【講談社】Beth-ベス-【新創刊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2006年11月に講談社より「Beth」が発売予定

かわいくてキレイが好き、そしてちょっとオタク???
そんな「キレイ系オタク」がコンセプトの新しい雑誌が開店準備中。
2006年11月創刊
豪華?執筆陣掲載予定
公式HP http://bethnet.jp/pc/
2花と名無しさん:2006/05/12(金) 10:12:01 ID:???0
【講談社】Beth-ベス-【新創刊】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147395771/l50


漫画家

・岩岡ヒサエ・小川彌生・木原敏江・久世番子
・辛酸なめ子・谷川史子・ひうらさとる・細川貂々
・松田奈緒子・望月玲子・ヤマザキマリ
3花と名無しさん:2006/05/12(金) 10:19:38 ID:lS1aQ/NqO
谷川さんは好きだ…でも全体を見ると若さがない執筆陣だね。
4花と名無しさん:2006/05/12(金) 10:24:07 ID:???0
淘汰されそう、と既に心配してみる。
5花と名無しさん:2006/05/12(金) 10:54:54 ID:???0
キレイ系オタクって…
微妙
6花と名無しさん:2006/05/12(金) 10:57:09 ID:???0
集英・小額・講談からまんべんなく来てる感じしない?
7花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:25:28 ID:???0
他と掛け持ち作家ばっかじゃ続かないっつの
mimiやamieのようにどうせ休刊だお
8花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:29:39 ID:???0
むしろ90年代になかよし系の雑誌(なかよし、るんるん、amieなど)を読んでた人達向けの雑誌作ってほしい。
そのころ連載してた作家さん呼んでさ。
9花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:36:30 ID:???0
KISSの別冊だから無理
10花と名無しさん:2006/05/12(金) 15:00:47 ID:ct8CDu9N0
なぜ久世番子がいるかわからん
11花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:43:09 ID:???O
谷川さん、講談で描くのか。
りぼん→クッキー→コーラスって流れだから集英専属ってイメージが強かった。
正直、あんまり興味をそそられるメンツではないかもしれん。
12花と名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:51 ID:???0
書評系ライターだぜ! ぽつぽつとあちらこちら
でレビューやコラムを書いているんだぜ! あっ
と、えっと、ふぁ、ファック! おっかなびっく
り怒鳴り散らしてみたぜ! 全力でやっていくの
で楽しみにしてくれッ!
13花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:37:23 ID:???0
ワンモアで十分だろ
14花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:45:13 ID:???0
なに?このウザイ>>12の存在w
無駄に改行すんな
15花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:24:43 ID:???O
mimiみたいなのならむしろ歓迎。
kissの現状考えると、mimi路線復活した方が余程若い読者を呼び込めると思う。





まあぶっちゃけ講談社は何時まで経っても
どこかがそこはかとなく古臭いんだが。
16花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:36:21 ID:???0
変な精神科医のおっさんコラムいらないだろ・・・
17花と名無しさん:2006/05/13(土) 05:15:00 ID:???0
mimiって大昔の漫画でしょ?
18花と名無しさん:2006/05/13(土) 05:30:01 ID:???0
それより講談社は厨房向け雑誌がないのをどうにかしろw
19花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:22:16 ID:???0
>mimiって大昔の漫画でしょ?

縄文や弥生時代と同じかい?。青春の思い出が・゚・(ノД`)・゚・。 
20花と名無しさん:2006/05/13(土) 11:31:07 ID:???0
読者層のターゲットが広そう・・・
21花と名無しさん:2006/05/14(日) 01:18:06 ID:???0
早稲田ちえを連れて来るなら買ってみる
22花と名無しさん:2006/05/14(日) 12:13:23 ID:???0
早稲田さんと少女漫画復帰を宣言したあさぎりさんと801やめた吉崎せいむさんとアイズあたりで描いていた面子が集まれば買うかも
23花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:39:33 ID:???0
>>22
アイズはお子様ファンタジーとか白泉崩れがおおかった印象。
24花と名無しさん:2006/05/16(火) 17:15:45 ID:???0
>>22
芳崎せいむは青年誌のIKKIとビックコミックスピリッツで描いてるよ
25花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:54:32 ID:???0
キレイ系おたくは執事喫茶にはいかないのかな…
26花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:25:02 ID:???0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147763656/l50
【店内撮影】執事喫茶VS講談社【無断掲載】

問題となっている記事は、現在発売されているVoCE6月号の266ページにある「VoCE EeW」という連載。
女性ライターがいろいろな場所に体験取材をするコンセプトのコーナーのようだ。
そして、今回のこの記事では話題になっている池袋の執事カフェ「Swallowtail」に潜入レポートをしている。

撮影禁止の店内を盗撮し、

>大きく紹介されたのが某女性週刊誌だからでしょうか。
>来ている女性がとっても庶民フレーバーです。

>なんとかしましょう、このロケーション。
>あーでも、このちょっといかがわしい感じが、主婦たちの退屈に蝕まれた心を刺激するんでしょうか?

等のキャプションを載せて無断掲載。
当該記事(実際の誌面は目線のみ)
ttp://hagex.com/pic/2006/0515001.html

無断掲載に対する店側の抗議の結果はこちら
http://butlers-cafe.jp/modules/news/article.php?storyid=25
>上述の無断掲載を知るにあたり、直ちに当該編集部へ問い合わせを行いました。
>その結果、先方の担当者からは「何か問題がありましたか」と、悪びれない様子で、謝罪の意思もない旨の回答を頂きました。
>その後、同編集長とも折衝致しましたが、何ら回答がなく、私どもとしましては、この雑誌は、常識も倫理観もないゴシップ誌であると結論付けました。>掲載されてしまった方々に、深くお詫び申し上げます。
>今後このような卑劣な行為が起きないよう、最善の配慮を行ってまいりますので、ご来館される方々におかれましてはご協力をお願い致します。
>なお、今後は講談社からの取材については一切受けません。

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20060515
27花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:33:35 ID:???0
「花のあすか組!」に負けてるな。
28花と名無しさん:2006/05/17(水) 04:35:48 ID:q9mH7d+50
29花と名無しさん:2006/05/17(水) 05:40:14 ID:???O
執事喫茶に取材に行けないのは痛くないか。
しかもオタと主婦を小馬鹿にしたような書き方だし。
30花と名無しさん:2006/05/17(水) 05:59:36 ID:GvN0tjuQ0
322 :名無しさん@恐縮です :2006/05/17(水) 05:16:40 ID:veh56V430
いいか、おまいら!絶対、投稿するなよ。
間違っても「今月の気になることば」に投稿するなよ!!

・クオリア
・庶民フレーバー

新語・流行語大賞
ttp://www.jiyu.co.jp/singo/
31花と名無しさん:2006/05/17(水) 10:10:44 ID:???0
「キレイ系おたく」という言葉が、なにげにオタ心を逆撫でするな。
「普通のオタは身なりとかかまってないし!あーいうのと一緒にしないで」
…イタイ隠れオタのたわごとのようだ。

ちなみに雑誌の二次元マスコットモデルって、メロディで
大コケしてるのだが…。
32花と名無しさん:2006/05/17(水) 10:49:19 ID:???0
>31
バニラちゃんをお忘れか

某スレで依頼を受けた漫画家数名が
コンセプトプゲラwしてたよ
33花と名無しさん:2006/05/17(水) 11:04:25 ID:???0
うちの冷蔵庫にバニラちゃんマグネットがくっついてるぞw
34花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:25:23 ID:???0
>>33
そういえばうちの冷蔵庫にも!
磁石弱くてすぐ落ちるんだけど
35花と名無しさん:2006/05/17(水) 22:20:52 ID:khSft9p10
相模なつきとかたけだ亜稀とか連れてきてくれたら、ぜひ買いたい。
難しいかな?
あと>>21->>22の早稲田さんもいてくれたら、さらに嬉しいけど。
36花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:59:15 ID:???0
創刊前にコンセプト見直した方がいいんじゃ。
どうみてもつまらな(ry
37花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:21:26 ID:???0
悪いこと言わんから「サブカル好き文化系女子」くらいにしておけ。
38花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:24:43 ID:???0
サブカルとか聞いただけで寒気が
39花と名無しさん:2006/05/18(木) 02:00:31 ID:???O
>>35
早稲田さんいいね。ついでにNV終わらせてほしい…
ジョージとかも来てほしいけど、ちょっと系統が違うか。
なんていってもテーマがキレイ系オタクだしね…
40花と名無しさん:2006/05/18(木) 02:33:57 ID:J4Oq7xWN0
参考
i−VoCE http://www.joseishi.net/voce/index.html
VoCE骨肉ブログ http://www.joseishi.net/voce/blog/index.html
Sugarな美容日和 (VOCE編集・ライター)http://blog.goo.ne.jp/sugarco
※例の記事を書いたのはこの方ではありませんが
 編集長のブログに書き込みできない為炎上中、削除に必死
講談社が盗撮と人権蹂躙 http://d.hatena.ne.jp/hagex/20060515 (よく纏まっています)
41花と名無しさん:2006/05/18(木) 05:42:31 ID:???0
執筆陣の中に紛れ込んでいる「ブルボン小林」とかいう奴は、
以前、ゲーム誌で「実際にそのゲームをプレイしていない」と前フリしておきながら、
徹底的にボロ糞書いて顰蹙をかっていた、ただの基地外なんで注意を
こいつは2ちゃんの名無しと変わらん、完全な低脳

自分はこいつが参加している時点で永遠に買わんな
42花と名無しさん:2006/05/18(木) 07:49:59 ID:???0
ごちゃごちゃ言わずにきみとぼく復刊すれば天才ファミリーカンパニーの続きが読めるんじゃ
43花と名無しさん:2006/05/18(木) 10:58:45 ID:???0
ベスはボツになりますた
44花と名無しさん:2006/05/18(木) 16:49:15 ID:???0
>>36
うむ。

正直な話、
「おまいら照れ隠しすんなや。ほんまにやりたい雑誌(もの)って、
オタ男向けの少女漫画誌だろ?」
って言って挑発してやりたい。
>>11
谷川さんは数少ない非専属だった稀ガス。
45花と名無しさん:2006/05/18(木) 19:40:36 ID:???0
ベスと言われて、とっさにスライムベスを連想して
しまった私は、キレイ系オタクにはなれません。

ところでバニラちゃんって何ですか?
46花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:57:16 ID:???0
>44
>オタ男向けの少女漫画誌
それすらもかなり外してる稀ガス……
アメリカ人の女の子キャラって時点でダサさ1000倍ドン。
47花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:17:24 ID:???0
講談社だから・・・
48花と名無しさん:2006/05/19(金) 07:10:22 ID:???0
>>46
だからこそ、「照れ隠しすんなや」なの。
外すことで照れ隠しするなんて、よくある話。
49花と名無しさん:2006/05/19(金) 15:26:24 ID:???0
アメリカ人って描きやすそうでそうでない外国人だと思う。
昔の成田美名子漫画みたいな、「ぜんぜん分かってない」
作品になるんじゃないかなあ。
50花と名無しさん:2006/05/19(金) 15:41:50 ID:???0
何号で潰れるか賭けてみたい
わたしは3号くらいだと思う
51花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:25:55 ID:???0
3号はないでしょ
様子見とヲチでオマイラが買うから

発売日はいつ?
自社雑誌と被らないとこにはなるだろうけど
他社のどれにぶつけてくのか?
52花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:36:45 ID:???0
発売はまだ秋(11月?)しか分かってないのでは?
秋までヲタが流行っているか疑問。
53花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:45:15 ID:???0
いっそ、女板アフタヌーンにすればいいのに。
54花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:53:16 ID:???0
作家陣がボミョー
55花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:10:53 ID:???0
部酢
56花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:38:39 ID:???0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)<55

       パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)

 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ
57花と名無しさん:2006/05/19(金) 23:15:18 ID:???O
木原ファンだけどどう見ても浮いてないか…
編集はなんでこのラインナップにしたのか
58花と名無しさん:2006/05/19(金) 23:23:08 ID:YH8JUL9vO
講談社VoCEの執事喫茶盗撮について何かないの?
馬鹿にされた客層とこの板住人はかぶってそうだけど
59花と名無しさん:2006/05/19(金) 23:46:34 ID:???0
しゃべり場とかで、オタクにも市民権を!オタクにだって可愛い人はいる!
と、声高に主張する人にこそムカツク腐女子としては、やや失笑

早稲田ちえが来たら、私も問答無用で買いだ
キレイ系オタクというコンセプトには当てはまらないかもしれんけど、
あとはモチカリ、藍川(晴天なり。の続きだけ。新作はいらん)
つうか、コンセプト意味不明
ようはサブカル?
60花と名無しさん:2006/05/20(土) 08:22:26 ID:???0
>>55-56
ワロチ
61花と名無しさん:2006/05/20(土) 08:46:24 ID:???0
>>55
うわーーー
定着しそうその愛称・・・w
62花と名無しさん:2006/05/20(土) 10:28:33 ID:???0
あの赤いレッグウォーマーみたいなのはなんとかしてくれ<部酢

ブログによると創刊に向けて準備は着々進んでいるようですね。
ttp://blog.bethnet.jp/
63花と名無しさん:2006/05/20(土) 22:04:19 ID:???0
一応ね。
酢に謝れ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
64花と名無しさん:2006/05/21(日) 02:04:03 ID:???0
屁ス
65花と名無しさん:2006/05/21(日) 02:06:41 ID:???0
ペス
66花と名無しさん:2006/05/21(日) 02:34:41 ID:???0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)<64、65

       パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)

 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ
67花と名無しさん:2006/05/21(日) 03:48:56 ID:???0
嘘だろ ベスさん!!
68花と名無しさん:2006/05/30(火) 11:55:23 ID:???0
エロティクスFとかeaseの二番煎じでしょ
69花と名無しさん:2006/05/30(火) 13:17:37 ID:???0
なんだねそのマニアックな雑誌は
70花と名無しさん:2006/05/30(火) 18:24:12 ID:???0
ベスもその一端に名を連ねるわけだな。
71花と名無しさん:2006/05/30(火) 21:27:26 ID:???0
>>68
志村貴子はお好きですか?
72花と名無しさん:2006/06/03(土) 19:09:17 ID:???0
>>68
え、その路線なのー (知ってる自分が嫌)
73花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:47:06 ID:???0
「Beth」第1号の発売日が決定したらしいっす。

2006年11月8日(水)
隔月刊、以降、奇数月の8日発売

kissが母体だったのね。
74花と名無しさん:2006/06/04(日) 06:42:00 ID:???0
エロティクスFより一般女性よりって感じなのかな…。
でもこういうジャンルって中途半端だと必ずつぶれるよね。
三号雑誌と予想。
75花と名無しさん:2006/06/04(日) 15:28:56 ID:???0
YY難民が読めるような雑誌になりますように
76花と名無しさん:2006/06/04(日) 17:50:37 ID:???0
YY?
77花と名無しさん:2006/06/04(日) 18:14:25 ID:???0
興味ある作家がいない雑誌
78花と名無しさん:2006/06/04(日) 19:08:29 ID:???0
アワーズライト・アワーズガール・アワーズプラス・・・の路線だったら買うのに。
まだエロFのほうが買う気がするもんなぁ・・・
79花と名無しさん:2006/06/04(日) 21:07:22 ID:HQQR02pX0
オサレヲタク向けといいつつベクトルが思いっきり斜め上に向いちゃってるしなー
K談らしい勘違いだけど不発臭漂い過ぎ
メンツが入れ替わるまでもつかが勝負かな
Amieみたいに化けても結局潰す会社なので期待はしてない
80花と名無しさん:2006/06/05(月) 23:22:29 ID:???0
カストリ雑誌に10000ベ酢
81花と名無しさん:2006/06/05(月) 23:25:46 ID:???0
投げ込みの広告で初めて部酢の存在をしりました。
82花と名無しさん:2006/06/06(火) 11:58:48 ID:???0
いちおう。

お酢に謝れ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
代謝もあがるし痩せ効果あるんだぞ!!!
83花と名無しさん:2006/06/06(火) 20:00:31 ID:???0
1年以内に廃刊に100000ベス
84花と名無しさん:2006/06/07(水) 06:59:10 ID:???0
隔月だから…まあ半年だな。
85花と名無しさん:2006/06/07(水) 13:09:47 ID:???0
ブスって言うなよ!絶対に言うなよ!


86花と名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:10 ID:???0
スベタ
87花と名無しさん:2006/06/13(火) 21:07:44 ID:???0
きれい系おたく・・・やっぱブスしか思い浮かばないっす。
愛を込めてw
88花と名無しさん:2006/06/14(水) 06:44:56 ID:???0
辛酸とおっさんコラムいらね。
89花と名無しさん:2006/06/15(木) 12:14:18 ID:???0
木原さんだけが楽しみ(どんな内容描くのかな)
90花と名無しさん:2006/06/15(木) 12:40:26 ID:???0
コラムつまらんそうだね
91花と名無しさん:2006/06/17(土) 11:37:36 ID:???0
好みが分かれて読者が交えない雑誌になりそうだ・・・
既にここでその傾向が見え隠れしている。
92花と名無しさん:2006/06/17(土) 14:59:42 ID:???0
ターゲットが全く見えないんだが。
キレイ系オタクのための雑誌とか謳ってるが、読む本で本人の分類が
変わるとでも?
キレイ系な奴がオタクな本読んでりゃ、それが結果的にキレイ系オタク
というだけの話じゃないのか?
93花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:47:55 ID:???0
コラム楽しみにしてます。
辛酸さんってどういう感じのコラム書くんだろう。興味津々。
94花と名無しさん:2006/06/18(日) 23:51:32 ID:???0
コラムをまとめた本出てるから立ち読め

ただし、色々仕事してて雑誌によって手を抜いてる
95花と名無しさん:2006/06/19(月) 18:27:45 ID:???0
>>93
立ち読みしなくてもここで雰囲気は掴めるかも、責任は持ちませんがw
http://blog.smatch.jp/sinsan/
96花と名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:24 ID:???0
講談社のマンガから離れて10数年。
ベスの執筆陣にいまのところ心惹かれて購入予定。
やっぱダメじゃん講談社とならないように願ってます。
97花と名無しさん:2006/06/27(火) 07:14:21 ID:???0
なめ子ってブレイクしかけたのに結局ダメだったね
98花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:43:20 ID:???0
ブレイクしかけたか………?

顔写真、やたら載せたがる奴だろ?
99花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:18:55 ID:???0
爆笑問題らとテレビに出てた時の事だろ
100花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:21:14 ID:???0
なめ子の喋り方が死ぬほど嫌い。
イライラしてぶん殴りたくなってくる。
101花と名無しさん:2006/06/28(水) 09:24:06 ID:???0
>>100
その気持ちスッゴク分かる!一緒に殴ろうw
102花と名無しさん:2006/06/28(水) 17:58:39 ID:???0
昔白癬からプータオって雑誌出てたよね?
スキンケアとかダイエットとか情報系とマンガ合わさったやつ。
103花と名無しさん:2006/06/28(水) 21:21:26 ID:???0
そんな低レベル情報雑誌と比べられるButh
104花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:22:00 ID:???0
キャロルを年齢高めにしたような雑誌か?

キャロルの二の舞にならなきゃいいが……。
105花と名無しさん:2006/06/29(木) 23:49:42 ID:???0
>>104は何故今更キャロルを引き合いに出すのだろう…。
キャロルって20年位前の雑誌ですよね?
106花と名無しさん:2006/06/30(金) 18:38:05 ID:???0
キャロル……ナツカシス。

知ってる人の方が少ないだろうな、この雑誌。
107花と名無しさん:2006/07/02(日) 01:48:27 ID:???0
キャロルってクリィミーマミが載ってたよね
108花と名無しさん:2006/07/03(月) 12:21:37 ID:???0
りなちゃ三者面談スレでスルーされたもんな>キャロル
ぴょんぴょんは知っている人多かったが。

bethにグレープフルーツのようなネ申は期待していません。
109花と名無しさん:2006/07/03(月) 12:22:15 ID:???0
りなちゃ三者面談スレでスルーされたもんな>キャロル
ぴょんぴょんは知っている人多かったが。

bethにグレープフルーツのようなネ申は期待していません。
110花と名無しさん:2006/07/04(火) 19:27:03 ID:???0
昨夜なめこが新夜TVに出てた。
相変わらず気持ちの悪い喋り方だ。激しく何かを勘違いしている女。
111花と名無しさん:2006/07/04(火) 23:50:44 ID:???0
× 新夜
○ 深夜

スマソ
112花と名無しさん:2006/07/17(月) 10:53:13 ID:???0
保守点検
113花と名無しさん:2006/07/17(月) 12:10:41 ID:rT77Dd3p0
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

講談社 27歳 支給明細書
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif





日本人の平均年収は430万円ぐらい
世界と厳しい競争をしているトヨタ社員ですら1200万円に届くのは東大院卒でも40代半ば

規制に守られているのに高給を享受しているマスコミは格差社会の象徴
せめて公務員並の給料に下げろよな。

  27才1,200万円!  講談社の異常賃金
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153103384/l50
114花と名無しさん:2006/07/17(月) 14:32:22 ID:???0
羨ましい。真面目に働いて低賃金の人間やっててバカらしくなる・・・
115花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:06:59 ID:???0
なるほどね。高段者が就職人気なのが判ったね。

だけどこうやって高い賃金を払う講談ももはや赤字だし、
何よりも編集部中心主義のやりすぎで新人作家の投稿人気では
小学館には明らかに負けてる。

漫画家だって小学館の方が圧倒的に有名作家多い
116花と名無しさん:2006/07/26(水) 04:18:07 ID:???0
うーん、中途半端なラインナップ。
綺麗系か何か知らないけど、オタク向けに発信するなら
もっと絵か話にこだわりがいるんじゃないのかな。
こんな萌えも無いタイプの漫画ばっかじゃ・・
わざと萌え系を外してあるのかもしれないけど
なんだかオタクをなめすぎてないか?
117花と名無しさん:2006/07/26(水) 16:42:40 ID:???0
立ち読みで十分
118花と名無しさん:2006/07/28(金) 04:16:42 ID:8UzbFibuO
VoCEの最新号に創刊予告載ってた。よくあの雑誌に載せる神経あるよな。
あそこの編集部は執事喫茶の一見で何も反省ないぞ。

VoCEのサイトからリンクされてるブログの一つには、編集部から、
執事喫茶の一件で迷惑かけたがTBしてくる奴らが悪くてこっちは
何も悪くないから無視しろ、という意味の文章があった。
119花と名無しさん:2006/08/08(火) 19:17:19 ID:ZPxb1J1D0
おつかれちゃん
120花と名無しさん:2006/08/25(金) 08:41:47 ID:???0
別に
121花と名無しさん:2006/08/25(金) 10:12:42 ID:???0
>>115
こんな所にまでちゃお麺が…… ('A`)
122花と名無しさん:2006/09/02(土) 18:37:38 ID:???0
発売日まであと67日
123花と名無しさん:2006/09/08(金) 20:44:16 ID:???0
A5サイズってのが想像できないんだが
124花と名無しさん:2006/09/08(金) 21:57:53 ID:???0
つ大判のコミックス。
完全版とか4コマとか。
125花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:13:21 ID:???0
え、A5なの?
オタ向きとはいえおしゃれで売ろうってのにそりゃダメだろ
嫁姑漫画とかの間に埋もれて終わるわ
126花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:37:33 ID:???0
えぇ〜 A5……
ダメじゃこりゃ売る気ないな。
127花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:43:55 ID:???0
Buth
128花と名無しさん:2006/09/17(日) 14:38:21 ID:???0
ブス
129花と名無しさん:2006/09/17(日) 15:47:21 ID:???0
Kath
130花と名無しさん:2006/09/17(日) 20:29:58 ID:???0
モス
131花と名無しさん:2006/09/17(日) 21:00:20 ID:???0
ぺス
132花と名無しさん:2006/09/17(日) 23:22:01 ID:???0
パス
133花と名無しさん:2006/09/24(日) 04:27:56 ID:???0
看板キャラとか作ってる時点でかなりイタイ。
毎号そのキャラが表紙かざんのwww
あと別に日本人でいいのになんでアメリカ人?
134花と名無しさん:2006/09/24(日) 10:56:00 ID:???0
カス
135花と名無しさん:2006/09/24(日) 14:54:13 ID:???0
ほしゅにしてももう少し何か話題がないものか…
てか、意外に人いるのな、ここ。
一連の流れにワロタ

やっぱり日本人ではキレイ系でオタクってのを想像できないんだよ…
所詮アノこうだんしゃですから。
外国人は実は結構オタクいるし!で、アメリカ系のオタクに。
でもイマイチオシャレでもキレイでもないという。
この雑誌のおしゃれ、ってああいうのを目指すのかな?
わが道行ってます系の?コンセプトは多少興味深いと思ってたけど、
おしゃれ、って人による部分があるし…
あっち系目指すんだったら、うはあって感じ。
谷川史子にあれ系のファッションは無理じゃね?
136花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:21:21 ID:???0
>>133
雑誌「Beth」に載っている情報は、Bethというひとりの女の子が
好きなものばかりを集めています。そんな彼女のプロフィールは

名前 Beth
年齢 21歳
特徴 アメリカ人キレイ系オタク
住所 ロス在住
職業 大学生
趣味 漫画が大好き、日本のことなら何でも興味アリ


>アメリカ人キレイ系オタク

クソワロスww
コスプレフェスに来る様な海外のオタク共は
はいかにも日本のキモオタみたいなかんじなのにww
137花と名無しさん:2006/09/24(日) 22:30:45 ID:???0
キレイ系オタクなんてどうでもいいですが
めるへんめーかーが執筆するということで
問答無用で読者になる事が決定してしまいましたw
谷川史子だけだったら立ち読みで済ませたのに。
138花と名無しさん:2006/09/26(火) 13:11:14 ID:???0
メインキャラのファッションがなんだか流行おくれな感じが
講談社らしい・・・
139花と名無しさん:2006/09/29(金) 11:04:55 ID:???0
>>136
>コスプレフェスに来る様な海外のオタク共は
>いかにも日本のキモオタみたいなかんじなのに

TVでみただけだけど、まさにそれだった。オタ臭さは万国共通だな
自分含めて、結局オタはオタなんだよね。ベスも悪あがきしないでいいのに
メインキャラはきれいでもなく田舎くさくて野暮ったいし…
140花と名無しさん:2006/10/04(水) 10:08:49 ID:???0
創刊前にスレが落ちそうです
141花と名無しさん:2006/10/05(木) 05:09:57 ID:???O
つか、創刊前にスレ立ち上げても、語る内容に限度あり→落ちやすいと言う図式だろ。
142花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:53:59 ID:???0
bethのさっかで好きな人ってひうらさんと小川さんだけ。

メルヘンメーカーって激しくヲタクそうなペンネームだけど、何者?
143花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:55:49 ID:???0
ヲタク
144花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:11:50 ID:???0
小川さんはキレイなオタクなの?
145花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:37:31 ID:???0
メンヘルメーカー
146花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:46:37 ID:???0
めるへんめーかーは70年代後半にデビューした漫画家・イラストレーター。
ペンネームの通りに、メルヘン・ファンタジー系の作品を得意としてた。
最近はフェードアウト気味だったけど、Bethが新作としては久々の復活になる。
ちなみにこんな絵を描くお人。
http://www.hamacon2.com/pr2/03_01.html(こっちが最近の絵)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/paw/mar/image/kazewourumise.jpg
147花と名無しさん:2006/10/08(日) 21:40:26 ID:???0
小川彌生、ひうらさとる、望月玲子、と若めの層を狙っているのかと思えば
木原敏江、めるへんめーかーと若い子は普通知らないであろう作家も持ってくる。

全てが中途半端。

最初は双方のファンが買うかもしれないが、そのうち両方が離れていくことであろう。
(最初から、エッセイだけの作家のファンは、立ち読みですませるだろうね)
148花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:22:54 ID:???0
kissで充分じゃんkissの向上にもっと力注げよ
149花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:33:53 ID:???0
雑誌が売れてない時はとりあえず別雑誌出して
広告料とかで持たすんだよね
150花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:09:52 ID:???0
>>146
ありがとう。いっそネタでメルヘン書いてくれる
ユーモアのある人ならいいけど。
時代がズレてないかしら。
151花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:44:38 ID:++Z+Q5QR0
この雑誌は定価いくらですか??
152花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:47:04 ID:???0
ペス
153花と名無しさん:2006/10/10(火) 01:06:37 ID:???0
>>150
無理だと思う>ネタでメルヘン
154花と名無しさん:2006/10/10(火) 01:59:08 ID:???0
木原敏江は漫画連載か!
勇気あるな編集部。

めるへんめーかーが何描くかはわからんけど
昔の路線ならロリ入ったファンタジー、
路線変えるなら体験レポート漫画かな?(昔ゲーム日記漫画みたいなのも描いてた)
155花と名無しさん:2006/10/10(火) 02:54:38 ID:???0
木原敏江っておしゃれの対極だと思うけど…
156花と名無しさん:2006/10/10(火) 19:34:40 ID:???O
とりあえず創刊号は谷川史子、津原やすみ目当てで買うつもり。
でも、本当に何を目指す雑誌か分からない執筆陣ですね。
157花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:35:12 ID:???0
発売まであと1ヶ月切ったね
たのしみですねー♪
158花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:35:26 ID:???0
実際には特にポリシーもなさそうだし食いつきのいいとこを
残してこうってことなんだろ
159花と名無しさん:2006/10/11(水) 00:14:27 ID:???0
うわあ…どこがオシャレなんだ。
相変わらずのズレっぷりだな…orz
160花と名無しさん:2006/10/11(水) 01:26:02 ID:???0
だって講談社だもん
161花と名無しさん:2006/10/11(水) 09:25:08 ID:???0
奥泉、タケコのごつい絵で漫画化しちゃうのか…
162花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:11:54 ID:???0
イタリアの人、コラムってあったけど
まさか文だけじゃないよね
163花と名無しさん:2006/10/15(日) 15:54:24 ID:???O
手塚治虫文化賞10周年記念のムックで朝日新聞が編集部を取材しとる。
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7678.shtml
164花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:26:59 ID:FsZmc16f0
>>1
この雑誌はすごいとおもう
hpに出ている女の子、「ベス」っぽい感じの子だと思ったら、
本当にベスか。
まさに三枚目、主人公のおまけ感のあるべス!!!
そばかすが標準装備のベス!!

すばらしい
165花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:08:01 ID:???0
ペ〜ス
166花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:28:28 ID:???0
赤塚不二夫のベシみたいに語尾はべすで統一してくれ
167花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:45:46 ID:???0
わかったでベシ
168花と名無しさん:2006/10/19(木) 11:05:59 ID:L+eokVnzO
新雑誌てことで期待!
でも執筆人みて一気に萎え〜
どこがオサレなの?あの執筆陣でオタクを語れるのか?
ババァ作家ばっかり。
でもどんなもんか、創刊号は買うと思う
169花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:47:25 ID:???0
買わずともすでにあのラインナップで
わかりそうなものだが…
170花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:52:55 ID:???0
インタビュー見てるとエッセイ風な漫画だのSFだの連載予定らしいが・・・
力量のほうが気になるw
171花と名無しさん:2006/10/20(金) 08:42:00 ID:???0
まあ面白い漫画が載れば立ち読みして後でコミックスになったら
買うとかかな
172花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:40:26 ID:???0
雑誌が売れるより単行本が売れるほうがいいんじゃなかったっけ

こんな雑誌はやく廃刊になればいいのに
173花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:52:13 ID:???0
お試し掲載だろ冒険心は良いけど
理想と現実をすぐ思い知る事になりそう
174花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:42:36 ID:???O
あみ、バニラで大失敗したのによくやるね<講談社
175花と名無しさん:2006/10/20(金) 23:07:38 ID:???0
アミは続いてほしかったな…
野村あきことクローバーとゴーストハントのために。
176花と名無しさん:2006/10/21(土) 05:22:30 ID:???0
早稲田ちえはどうなってんだ
177花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:07:17 ID:???O
めるへんめーかーって…www

執筆陣を見て買う気にならないし
笑いすらこみあげてきた。
特に執筆者二番目の自画像、今は平成ですよ
178花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:00:42 ID:???0
執筆者の選択や構成を笑うのはともかくそれぞれの執筆者をどうこう
言うのは言う方が痛いな
179花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:41:06 ID:???0
178にはげど
180花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:56:10 ID:???0
小川先生の話って何?
あれはエッセー漫画なの?
ひうらさんもやっつけ仕事っぽいね。おばあさん高校生の話って何じゃい。
181花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:40:27 ID:???0
ふっるいわーーー。
この本対象年齢いくつ?
182花と名無しさん:2006/10/25(水) 00:09:33 ID:???0
kiss増刊だから
183花と名無しさん:2006/10/25(水) 00:27:37 ID:???O
ベス・・・犬の名前みたい
184花と名無しさん:2006/10/25(水) 02:26:43 ID:???0
>>183
それは「ペス」w
185花と名無しさん:2006/10/25(水) 05:10:15 ID:???0
なんやかんやで、発売日まで2週間ですなぁ〜(しみじみ
186花と名無しさん:2006/10/25(水) 05:16:33 ID:???0
谷川目当て
187花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:46:35 ID:???0
小川目当て
188花と名無しさん:2006/10/25(水) 15:59:25 ID:???0
金余ってんのか、税金対策なのか、講談社。
おされ・オタク・サブカル系で今も懐かしがられる雑誌に
オタクを連呼してたとこがあるかよ。バカじゃねえの。
189花と名無しさん:2006/10/25(水) 19:23:55 ID:???0
>188
逆だ逆。
広告収入が目当て。
190花と名無しさん:2006/10/28(土) 18:56:32 ID:???0
看板は小川さん?
キスでの連載は滞ってるのはこっちに力入れてるから?
191花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:36:38 ID:???0
ひうらとかも片手間で描くだけっぽいな
内容薄そう
192花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:50:29 ID:???0
木原さんが楽しみだぁ〜♪
193花と名無しさん:2006/10/29(日) 00:56:56 ID:???0
マジでいらん>木原
194花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:20:54 ID:???0
創刊号は立ち読みして
後は好き作家の単行本化を待つ
しかし、単行本が出るくらい続くかは謎だな
まったくもって購買意欲をそそらないラインナップ
195花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:39:35 ID:???0
なんかこの雑誌レジに持っていくの恥ずかしいっス
196花と名無しさん:2006/10/29(日) 21:43:08 ID:???0
乙女ね(・∀・)
197花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:03:39 ID:???0
コンセプトもイメキャラもイタすぎるしな・・
早々に休刊になって連載漫画も途中で打ち切り〜な予感
198花と名無しさん:2006/10/31(火) 13:51:01 ID:???O
講談社だけでなく他社でも広告打ってた。前にハチクロ特集を
やったことがある角川の薄手のファッション誌みたいなので。

広告が見事に雑誌から浮いてるし、ハチクロ好きが買うとも
到底思えない。
199花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:09:55 ID:???0
発売日まであと1週間(・∀・)
200花と名無しさん:2006/11/03(金) 17:47:17 ID:???0
創刊号の表紙がねぇ…女性誌の漫画版って感じでダサダサ
201花と名無しさん:2006/11/03(金) 22:57:52 ID:???0
「キレイ系オタク」

失笑を禁じ得ない
202花と名無しさん:2006/11/04(土) 10:02:18 ID:???0
「キレイ系オタク」

このフレーズが無ければまだ期待できたのに
203花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:30:56 ID:???O
>>198
広告載ってたのはこれ。発売は角川で発行は別の会社。裏表紙はハチクロDVD広告。
ttp://www.spoon01.com/

Beth広告が濃いピンクと水色の色調や表紙絵・イメージキャラからして
この雑誌のカラーに見事に合ってない。
204花と名無しさん:2006/11/05(日) 16:58:46 ID:???0
あと3日・・・廃刊までXday
205花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:32:45 ID:???0
kiss vs beth どっちが高いの?
206花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:34:08 ID:???0
小川さんのファッションセンスがちょっと…
きれい系オタクだったら頑張ってウミノさんでもひっぱってきたほうが層狙えたと思う
207花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:42:19 ID:???0
ウミノ絵がきれい系オタク?
208花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:46:53 ID:???0
誰を持ってきてもダメだよ。
「キレイ系オタク」がコンセプトと抜かす時点で終わってる。
いくらオタク市場が巨大化しようが、まだ基本的にオタクは蔑称。
それに”キレイ系”って。
「汚ねーオタク女にをオサレを恵んでやるから感謝しろwww」
って言ってるのと変わらん。
209花と名無しさん:2006/11/05(日) 22:49:53 ID:???0
オタク受けする作家そんなにいないじゃん
210花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:10 ID:???0
なんやかんやで明日発売日(・∀・)
211花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:19 ID:???0
今日乗った電車の吊り広告がBethだらけでワロタ
212花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:50:00 ID:???0
反応薄くてワロタ
213花と名無しさん:2006/11/08(水) 08:34:46 ID:niuqMQQq0
マンガは、まあ、ダ・ヴィンチの付録のエッセイ漫画より
流石にマシなのが多いから割と読めたけど(小川やよいは
なんか内輪受けすぎて、しかも編集を可愛く描いてて
ご祝儀かな、って笑ったけど)、カルチャーとか小説の
活字部分がつまらない。
木原さんのマンガも浮いてる。
214花と名無しさん:2006/11/08(水) 08:44:23 ID:???O
廃刊臭が消えません><
215花と名無しさん:2006/11/08(水) 08:52:09 ID:???O
しょせんオタクはダサいよねと言われそうな広告が車内にかかってます。

なんか逆にどのヤングレディース誌よりダサく感じるのですが・・・
すぐ廃刊に一票
216花と名無しさん:2006/11/08(水) 08:56:06 ID:???O
あと大嫌いだけどキレイ系とかオサレとかいうならおおたうにでも持ってきたらどうかと。
執筆者全然センスね〜。

自分が選ぶなら冬野さほとかルンルンとかアルコ、エリカだな。
217花と名無しさん:2006/11/08(水) 10:21:46 ID:???0
デスの香り
218花と名無しさん:2006/11/08(水) 11:04:09 ID:???0
全然売れてないフィールヤングよりダサいとな
219花と名無しさん:2006/11/08(水) 11:09:37 ID:???O
小さい薄い高い。
立ち読みは小川、番子と2つ目で挫折(´・ω・`)
220花と名無しさん:2006/11/08(水) 13:55:08 ID:???0
おおたうにみたいな糞作家を持って来た日には
マジで即廃刊だとオモ

今の執筆者は古すぎ、ダサすぎ。
個人的にはマニアック臭がしつつも
絵も話もきちんと読ませる三原ミツカズとか来たら見直す。
221花と名無しさん:2006/11/08(水) 15:00:09 ID:???0
三原ミツカズ???ありえないダサさなんだけど…

222花と名無しさん:2006/11/08(水) 16:20:00 ID:???0
ゴスロリの人だっけ
絵がきんもー☆で嫌
223花と名無しさん:2006/11/08(水) 17:07:48 ID:???0
まだ全部読んでないけど箸休め的漫画が多いね。いつ廃刊してもどうにかなるようなw
ところでこの雑誌って少女漫画?ヤングレディコミ??

谷川史子のは結構好きだった
木原敏江のも好きだったけど雑誌から明らかに浮いてる。和歌or風俗
紹介漫画ってコンセプトなのかな。だったらコラムでも良かったんじゃ
224花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:03:45 ID:???O
>>216
いや、自分もうに大嫌いなんだが、一見初めてみる人にはオサレぽく見えるかと思って

でも内容ヒドスで廃刊は変わらないんだけどね

ベス読んでもないのだが白泉で数年前に廃刊したプータオを彷彿とさせる。
まだamieやその次に廃刊になったヴァニラの方がマシな執筆陣だったんでね
225花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:19:00 ID:???0
読んだ。コンセプトはわかるけどメンツが集まらなかったんだなあって印象。
表紙のデザインとかがんばってるけど、やっぱメインで読めるコンセプトどおりの作家をあと3人は
つれてくるべきだったんじゃないか?で今の端休め短編が入ってればそれなりに
豪華だし、需要はあったと思うけど。やっぱり作家をそろえるのが一番難しいんだろうな。
226花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:25:24 ID:???0
プータオとは方向性が違うような…
プータオは本当にあったシリーズとかをお上品な感じの、コミックエッセイ好き向けだった。
227花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:08:14 ID:/MOnXKsN0
読んだ。全く続きが気にならない。
二度と買わないなー。
今回は近所の書店で紐で縛ってあったからつい買っちゃたよ…
まだ半分以上読んでない。
228花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:16:17 ID:???0
木原さんの漫画は普通にフラワーズに載ってそうな
いつもの路線だったな。
男同士の道中というのが、木原さんの趣味が出たのか
編集の指示なのかわからないけど。
229花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:22:01 ID:???0
多分この雑誌を買ってくれるのは、
吉崎観音のファンだけだ…と思った。
230花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:37:41 ID:???0
ひうらさんの作品は、やっつけでしたか?
231花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:45:11 ID:???0
木原敏江は特に好きでもなく、殆どマトモに読んだこと無かったけど、
今回のは中々面白く読めた。
しかし、浮いていることこの上ない。
初見の人では岩岡ヒサエって人のが良かった。
コミックスを探して読んでみようと思ったのはこの人位かな。
ある作家目当てだけに買ったわりには結構楽しめたかもしれないな。
232花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:53:49 ID:???0
木原敏江も吉崎観音も好きな私は買っても平気そうだな。
233花と名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:02 ID:???0
表紙が写植が間に合わなくて貼付けかとドキッとしたw
どキツイピンクの表紙全体がキンモー
中身もバラバラで次号(1月?)買うか微妙だな…
234花と名無しさん:2006/11/09(木) 00:10:35 ID:???0
漫画好きでオシャレレベルの高い子ってまれに居るけど
そういう子って漫画にお洒落さは求めてないんだよねw
中途半端なおされ好きオタのことだろうか?何を狙ってるんだろう。
しかもおしゃれじゃないオタは買い辛いんじゃないだろうか…w
235花と名無しさん:2006/11/09(木) 01:16:53 ID:???0
何かウサンクサイよねw
ダヴィンチ読む限りだと「キレイ系オタク」って
流行り物・有名作品とかしか読んでないのに
「あたしってこう見えて実はオタクなのー」とかいってる様な女子って感じだ。
作ってる奴も読む奴も痛そう。実際がどうかはともかくそういうイメージ。
236花と名無しさん:2006/11/09(木) 11:47:59 ID:???0
>>234-235
同意
ほんとにお洒落なオタクはお洒落に気を抜かず完璧でいて
一般人が引くくらい突っ走ったオタク趣味も持ってる。確かに稀に居る。
これは自称お洒落なオタクか、自称オタクなお洒落の
どちらかが中途半端な人向けの雑誌って印象だね。

本気でお洒落オタクを狙うなら
オタ情報とお洒落情報それぞれ二極化するくらい突き抜けたものを
1冊にまとめてみた方が面白いんじゃないかと思ったり。
237花と名無しさん:2006/11/09(木) 11:54:10 ID:???0
オサレなヲタってsweet読んでるイメージw
238花と名無しさん:2006/11/09(木) 12:02:51 ID:???0
Hとかじゃないの
239花と名無しさん:2006/11/09(木) 16:03:57 ID:???0
どこがお洒落だったか分からない。キレイ系???
ヲタク臭プンプンだった…
もう買わないっ!
240花と名無しさん:2006/11/09(木) 20:04:36 ID:mg29nqpF0
ヲタク臭プンプンは嫌と2ちゃんに書き込む



ネタ?
241花と名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:06 ID:0pxV+DnX0
来年の末まで持たないような気がする。
242花と名無しさん:2006/11/09(木) 20:36:14 ID:???0
何か皆して「オシャレ」や「オタク」というキーワードに過剰に反応してるのがおかしい。
読者にとっては、雑誌のコンセプトなんてどうでも良いんですよ。
好みの作家が良い漫画を描いててくれればそれで十分。
個人的には、その点ではまだまだ物足りなくはあるけど。
243花と名無しさん:2006/11/09(木) 21:10:59 ID:???0
幸村誠のインタビューのために買ってみた
表紙の印刷に金かけないで
レディコミ臭がもの凄くただよう裏表紙の広告を
何とかしたほうがよかったような
244花と名無しさん:2006/11/09(木) 21:20:35 ID:???0
痛い上に謎杉るコンセプトだからなあ…w
245花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:12:07 ID:???0
どのへんがオシャレなのかわからん。
ファッション誌とマンガを足して2で割ったようなのを期待してたのに。
小川がマンガ内でやたら担当をプッシュしていたが
この雑誌の創刊には、小川の担当編集のマツさんが関わってるとか?
246花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:20:13 ID:???0
私はキモデブ系ヲタクです…。・゚・(ノД`)・゚・。
247花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:08:57 ID:???0
>>オタ情報とお洒落情報それぞれ二極化するくらい突き抜けたものを
1冊にまとめてみた方が面白いんじゃないかと思ったり。

それ面白いかもwどっちの情報もハイレベルでお願いしますよ
248花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:17:29 ID:???0
小川のだけとりあえず読んでみたけど、何だあれ・・・
こんなんで大丈夫なの、この雑誌
249花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:26 ID:???0
こないだ出たばかりのAERAcomicに
編集部の様子が顔写真入りで載ってる。
今改めて読み返す・・・・
250花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:37 ID:???0
漫画系ヲタ女(コスプレ系含まず)にとって
「オシャレ」「キレイ」「カワイイ」という語句は非常なトラウマ。
それらを高らかに謳っているBethはヲタ女の心の地雷原を突き進む雑誌。
バニラ創刊号の3億の赤字を忘れたのかK談社・・・。
251花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:14:35 ID:???0
>>250
別に「オシャレ」「キレイ」「カワイイ」を高らかに謳ってもいいよ。
でもちっともそうは見えないから「あーオタク相手だったら
この程度でもオシャレで通せるだろって馬鹿にしてんのかー」と
目を細めてしまうわけよ。
252花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:54:17 ID:???0
オタクの3文字に対する反応が物凄いな
内容はどうなの
253花と名無しさん:2006/11/10(金) 06:05:05 ID:???0
読んだ
試行錯誤中な感じはする
すくなくとも現役ヲタ向けじゃない
昔のアングラ系を明るくした感じ
今のヲタは流行り廃りが激しいし
内紛が多いから客にできんのだろう
254花と名無しさん:2006/11/10(金) 07:16:05 ID:???0
近所のコンビニじゃいわゆるコンビニ本と一緒に並べられてたよ
終わってるなこの雑誌wwwww
255花と名無しさん:2006/11/10(金) 08:04:52 ID:???0
バカがいるな。
コンビニ流通ってなんだかわかってんのか。
256花と名無しさん:2006/11/10(金) 09:17:27 ID:bFRXZb/p0
>>245
マツさんが社内公募で出した企画が通って編集長として
立ち上げたのがべスらしい。
257花と名無しさん:2006/11/10(金) 09:56:38 ID:???O
表紙はかわいいと思った。けど中身がうけつけない…
あんなんが巻頭でいいの?他の作家も、もちょっとマシなエッセイかけないの?
なんか古すぎる印象。どの辺がおしゃれなのか教えてほしい。
まともに読んだの曽我部のコーナーだけだ…
258253:2006/11/10(金) 10:10:40 ID:???0
同じ人だと思うんだけど
オシャレってどこかに書いてある?
確認したけど見つからない
妄想根拠のタタキは痛いよ
情報求めて来てる人もいるのに

曽我部は自分のCD宣伝してるだけ
いちばんナメた仕事だと思うけど
ファンの目には違うのか
259花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:22:31 ID:???0
「キレイ系オタク」なんて銘打ってたらおしゃれ感期待するけどな…
260花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:52:25 ID:TJcBYxOW0
後ろの映画とか音楽とかの文字ページはすべてやっつけ感があった。

レコード会社や映画会社から来た案内で適当にページを埋めたとしか
思えない。
漫画もおしゃれも(キレイ系ヲタクだっけ? おしゃれ系じゃなくて)
カルチャーも、という狙いだけどどれも中途半端かと。

KISSの増刊なら、好き嫌いおしゃれダサいはおいといて、
二宮知子のクラシック入門とか、よっぱらい続編とか
看板作家を創刊号だけでも借りられなかったのかね。
261花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:35:26 ID:???0
作者買いするような作家がいなきゃ無理でしょう。
羽海野チカでもひっぱってこられれば違ったかもしれないけど。
262花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:40:32 ID:???0
うん。このコンセプトなら今なら二宮知子、よしながふみ、羽海野チカ
あたりだよな。あとは脇にきせかえユカちゃんの人とか。
ま好みはおいといて。
あと記事もっと工夫してほしい。インタビューはよかった。
263花と名無しさん:2006/11/10(金) 13:12:12 ID:Bolm1o8JO
好きな作家がいなくて良かった…
264花と名無しさん:2006/11/10(金) 13:21:25 ID:???0
>>258
>曽我部は自分のCD宣伝してるだけ
同意です。
読んでて疑問だった。
265花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:01:01 ID:???0
誰も漫画の内容に触れない雑誌
266花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:28:42 ID:???0

立ち読みでしか読んでないけどあの雑誌は買う気が起きない

谷川さんはあいかわらずよかった
267花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:16:58 ID:???0
好きな作家がいる人は単行本化を危ぶんで雑誌買うのかもと思ってたが
そうでもないのね。
268花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:23:03 ID:Aaa94oHAO
>>230
私はなかなか面白く感じたよ。
エッセイコミックって感じだから、干物女みたいなクオリティでは描いてないけど。
気楽に楽しむ感じ。
269花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:27:17 ID:???O
>>219
よかったら谷川やひうらもチャレンジしてみて。
270花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:05:31 ID:nyESC1aPO
>>267
まさにその理由で買ってきましたよ。
半分くらいしか読めるところがなかったけど。
谷川、番子、ひうらはよかった。
今は無きamieから早稲田ちえ引っ張って来てくれないかな。

同じ理由で板違いですがアワーズプラスとコミックハイも買ってますが、個人的に一番読むところがないのはアワーズプラスかな。
271花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:25:14 ID:???O
>>213
小川さん、きみペの単行本でもずっとマツさん可愛く描いてたよ。

>>260 >>262
二宮じゃなくて
二ノ宮ね。
272ネカマ:2006/11/10(金) 18:26:45 ID:???O
本屋行ったけど売ってねーぞ禿
273花と名無しさん:2006/11/10(金) 19:14:45 ID:???0
>>271
そうだよね
やたらと仲の良さアピっててだんだんうざくなってきたけど

>>272
小さいから見逃してるんじゃない?
274花と名無しさん:2006/11/10(金) 19:56:29 ID:???0
>>272

通常の雑誌より小さい(B5くらい?)から、
他の大きな雑誌と重ねて置かれてると、
同化しちゃって気がつかないかも。
275花と名無しさん:2006/11/10(金) 19:59:52 ID:???0
A5判です。
276花と名無しさん:2006/11/10(金) 20:34:53 ID:???0
来月豪のラインナップ教えてください。近所の本屋になかった
277253:2006/11/10(金) 20:41:27 ID:???0
キレイ系ヲタってのは内輪の合言葉だね
そのままキャッチに使ったのはインパクト狙いであざとい
でもここにいる奴はみんな釣られてる

まわりから退かれないタイプの大人しいヲタ
&怖くてヲタ文化に触れてこなかった女
というターゲット設定はわりと正しい気がする

現役ヲタの果たすべき役割は
いいかげんメジャーにしてやりたい実力者を
ブログとかでコメントするとかじゃ?
叩くより
利用する
278花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:18:39 ID:???0
>>276
月刊誌じゃないよ。
次号は1月9日発売…ホントに出るならね…
279花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:57:59 ID:???0
えええ・・・月刊誌じゃないのか・・・?
読みきりじゃなくて連載で次回が1月って・・・オワットル・・・
280花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:51 ID:???0
Buth始まったな
281花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:15:03 ID:???0
怖くてヲタ文化に触れて来なかった女って何?
漫画読むけどディープな世界に入らないようにしてた女ってこと?

この雑誌は単純に、
漫画好きだけどファッション誌も読む女がターゲットなのかと思った。
ただそれってどういう漫画なのか分からんし
需要もないような気がするっていう。
282花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:29:30 ID:???0
ベスが狙っている層はそもそも漫画雑誌かわないで単行本で済ますような気がする。
283花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:32:32 ID:???0
買ってみた。

コンセプトが解りづらいな・・・
何もかも中途半端。

どうでもいいけど裏表紙の映画宣伝、本全体が安っぽくなるからやめたほうがいいと思う・・・
色の使い方とか写真の感じがちょっとなー
284253:2006/11/11(土) 03:56:10 ID:???0
ヲタ文化は一般人には怖い
ディープって言葉でもいいよ
非ヲタだって2ちゃんくらいは見る
悪口とケンカばかりなの見て
こやつら何やりたいのと思って
興味あっても入りたくないし
基本的に差別しようと決める

だろ?
285花と名無しさん:2006/11/11(土) 10:08:30 ID:Fa32hg6Y0
編集はネットでの評判必死で調べてるよ。
このスレも見てるし、mixiのbethコミュ、
ブログでの評判も気にしてる
ブログでの評判悪すぎで上にそのまま報告しないと思うけど。
286花と名無しさん:2006/11/11(土) 10:30:40 ID:???O
なんで285は至極当たり前なことを
そんなにえらそうに言ってるの?
287花と名無しさん:2006/11/11(土) 10:41:56 ID:???0
ビニール掛かってる店だったので中を確認できなかったけど、
なんとなく買ってみた。
がんばって半分ぐらい読んだけどもういいや。
巻頭から内輪受け的な作品なのがイヤだ。
きみはペット、読んだことないしドラマも観てないよ。
鳥類学者はなんだかわかりにくい。
原作だけ図書館で借りてこようと思う。
次号発売の頃にはきっと忘れているだろうな。
288花と名無しさん:2006/11/11(土) 11:14:56 ID:???0
内輪受けっつーか
わかる人にだけわかればいいってコンセプトなんだろうけど
圧倒的にわかる人少ないだろうね。特定のヲタもつきそうもないし。
商業誌としてやってけるだけの固定数を早く獲得しないと
廃刊まっしぐらだな こりゃ
289花と名無しさん:2006/11/11(土) 11:29:37 ID:???0
木原敏江、久世番子目当てで買った。
この二人に関してはわりと楽しめたが・・・

「わたしのせんせい」って、毎号違う先生のアシさんが登場するのかと思ったら
違うんだorz
編集さんが必要以上に出てくる内輪受けマンガは読みたくないよ・・・

谷川史子はありがち。
よくあるよねーって感じ。それだけ。

「Beth's favourite」は底が浅いね。
各分野の内容が薄すぎる。もっと内容を濃くしないとだめだろ。

創刊号はどんなもんかと買ってみたが、次からは多分買わない。
立ち読みする(ワラ
290花と名無しさん:2006/11/11(土) 13:48:59 ID:???O
書店勤めの友人が、平積みしたのに発売2日で一冊も売れなかったと言ってた。
駅前の中規模店でKISSとかやや年齢層高めの少女漫画系が強いから
それなりには…と思っていたらしい。バニラも壮絶に売れなかったなあと遠い目をしてた。
291花と名無しさん:2006/11/11(土) 15:19:27 ID:???0
ケイケイとなめ子が好きなので買ってしまったけど
だめだこりゃ
次で廃刊じゃね?
292花と名無しさん:2006/11/11(土) 15:24:05 ID:???0
あの表紙の色で年齢層高めは狙ってないだろう

だったらどの層を狙ってるのかと言われたら困るけど
293花と名無しさん:2006/11/11(土) 16:24:14 ID:???0
迷層
294花と名無しさん:2006/11/11(土) 16:56:57 ID:???0
迷層かっ!
295花と名無しさん:2006/11/11(土) 18:31:40 ID:???O
Kissの増刊という事は同じ位の読者層狙ってるんじゃないの?
小中学生のきれい系オタクって…ちょっとイヤ。
296花と名無しさん:2006/11/11(土) 18:33:30 ID:???O
コミクスのおまけページって好きだけど
それだけだと壮絶につまらないんだな
297花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:12:57 ID:5GtFKr3N0
bethのブログ書いてたら来ました。
「ns10.kodansha.co.jp」
298花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:36:28 ID:???0
本屋何件か見てみたけど入ってないなー@田舎
299花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:43:32 ID:???0
コンビニにない?
まぁそこまでして読むものでもないと思うけど・・・
300花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:57:11 ID:???0
小川さん好きだから買うつもりだったけど立ち読みで買う気失せた。
連載掛け持ちで大変なのはわかるけどだったら無理して描かないで欲しいよ。
商業誌で同人みたいな漫画描いて自分の質落とさないでくれよ。
谷川さんは面白かったけど、単行本化しないならしないでいいやって感じ。
雑誌全体としては昔ロッキングオン社が出した漫画雑誌「コミックH」を思い出した。
301花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:57:50 ID:???0
おお、スレハケーン!

感想:
期待しないで買ったんだけど、やっぱりつまらなかった。
なにもかもが中途半端っていうか、内輪なら内輪に徹しろ
というか・・・(いや、それもやっぱつまんないか)
「マンガ×カルチャー誌」とかいうわりには、レビューも
内容が薄くておもしろくない。
全体のページの構成(台割っての?)が、なんというか
読みにくいんだよね。この辺は好みなんだろうけど。

クソミソに書いちゃったけど、ほんと金返せとか思った。
Kissもつまらんから、こんなもんかとは思うけど・・・
う〜〜ん、次号は買わないなー。
漫喫にあれば読んでもいいかなくらいです。


302花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:38:41 ID:???0
立ち読みすらできなかった。ツマンネ
小川さんの漫画なんてまさに同人誌レベルだし
他の漫画もオタク狙いというコンセプトにとらわれて
単に同人臭のする仲良し内輪馴れ合いものって感じがする。
よくこんな企画通ったな。多分編集はターゲットが把握できてないか
いつものことだが世間とのズレに気づいていないかどちらかだろう。
創刊時に廃刊フラグ立つ雑誌って…。
303花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:32:14 ID:???0
小川さんのだけ読んでみたけど何あれ
作者登場とか内輪ネタっぽくてつまんね
304花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:38:27 ID:???0
小川さんのノリは
きみペのコミックスのおまけと同様な感じがした。
担当のマツさんってこの雑誌の編集長なんでそ?
305花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:43:56 ID:???0
めるへんめーかー先生がお描きになるなら、
昔の「おまじないコミック」くらい面白くなって欲しいズラ。>Beth

306花と名無しさん:2006/11/12(日) 03:33:49 ID:???0
スケート漫画の単行本にも出てきたよあの編集
出しゃばりすぎウザイ
307花と名無しさん:2006/11/12(日) 04:00:21 ID:???0
aeraのマンガ特集ムック(これは結構いい本)に載ってた
「beth」創刊苦労?話を読んだ上で読んでみた。

うーん、正直面白くない。
オシャレ漫画オタクな女子狙うなら、
講談社の力もって集めた作家陣で
「FEEL YOUNG的雑誌」を作ったほうがいいと思った。

青年誌から少女誌まで読むような漫画好きな人が
「1つの雑誌に好きなモノまとめてくれて嬉しい!」と思うのかな?
308花と名無しさん:2006/11/12(日) 06:02:55 ID:???0
自分も、講談社の力を持ってしてFEEL YOUNG を買収すればいいのに
って思った。
309花と名無しさん:2006/11/12(日) 07:56:03 ID:???0
講談社がオサレだったことなんて無い
310花と名無しさん:2006/11/12(日) 15:34:03 ID:???0
番子さん路線の意見を反映すれば売れるのでは、と編集が思ったのが
失敗の元なんじゃないかって気もする。
微妙に古臭くて少し少年愛とか昔の少女漫画の香りがするものって
番子さんの趣味そのものって気がするし。
番子さんのエッセイが売れたのは好条件が重なったせいもあると思うし
番子さん自身が書いた少女漫画は今まで全く売れなかったんだからさ・・・。
古臭くて内輪受けをやれば受けると思った編集の誤算。
しかも会議に通ったはずの「キレイ系オタク」ってコンセプトはたぶん
最近テレビで取り上げられてる乙女ロードの腐女子や外国人オタクを見て
思いついただけで、それに対する感性がテレビ以下だったって事で
本当に外れた本になっちゃったんじゃないかな。
311花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:33:01 ID:???0
サイトの四コマ漫画(「べすへん」)の中で、編集と番子さんの計四人が
「摩利と新吾」の摩利派と新吾派の二つに分かれたって回を見て
完全に終わってると思った。
ネタでも全然面白くない。古すぎる。今の若い子は知らないだろ。
ネットでババアが「名作だから!」とうるさいから、タイトルだけは
知ってるって人がほとんどじゃないのか。
312花と名無しさん:2006/11/12(日) 17:07:46 ID:???0
>>311
同意。あの四コマは本当に寒かった。まりしんネタだけじゃなく。
しかも内輪だけで盛り上がるネタがまんま雑誌に反映されてるからもう・・
313花と名無しさん:2006/11/12(日) 17:10:31 ID:???0
べすへんって4コマだったのか、あれ。
全然オチてないじゃん。
314花と名無しさん:2006/11/12(日) 17:53:09 ID:???0
表紙からして買おうという意欲が起こらなかった
つうか小川プッシュ雑誌なの?
小川の名前だけでかでかと載って後の作家なんて豆粒だし

あの大きさと薄さと何より内容では長持ちしない気がするよ
どこを目指したいのかわからん

315花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:07:07 ID:???0
小川さんの漫画、あれ続けるの?
気の毒になってくる。
余程ネタがないんだろうか<セルフパロディ
316花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:48:52 ID:???0
小川のはホントダメだね
巻頭なんだからもっとちゃんと書かせろよな
キミペがそんなにすごい作品だとでも思ってんだろか?
317花と名無しさん:2006/11/12(日) 22:00:25 ID:???0
まりしんは好きだからいいけどさ、21歳のBethをキャラクターにしてるんだよね?
なんかどの世代をターゲットにしてるか全然わかんないな・・・
318花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:19:29 ID:???0
ベスが提唱しているような「キレイ系オタク」は、
あんなスカスカの映画・音楽・化粧品・オカルト情報に満足しないと思う。
漫画とは別に、ファッション誌・映画誌・コスメ雑誌で情報を得ているのでは。
一冊通して読んだけど、まずーい幕の内弁当って感じ。
周辺情報もスカスカだし、メインの漫画もいまひとつだから切ない。
記憶は定かでないが、バニラのほうが面白いと思った。

319花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:48:09 ID:41OSjmhS0
いっそヴァンサンカン読者をターゲットにゴージャスな路線を狙ってくれれば尾面白かったのに…w
320花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:49:08 ID:???0
今の25歳はこんなんよまね
321花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:04:19 ID:SeHbC2Y1O
白線野プータオもコレより安くてコレよりおもしろかったけど廃刊したしね。
お洒落感といえば、ハチクロが連載してたキューコミ?あたりはその辺ねらってたけど廃刊だし
このコンセプトで何故当てられると思ったのか?
322花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:31:37 ID:???0
プータオ
キューティーコミック
ヴァニラ
コレ系のなかでもハンパだよね、ベス…。プータオが面白かったなあ。

どうせカルチャー系なら、ただの紹介記事じゃなくて、
美容系文科系とかの体験モノのエッセイ漫画がもっといっぱいあったらいいのに。
漫画が面白くなきゃ買わないよ!こんなにジャンルごとの情報がたくさんある世の中で、
さらに同ジャンルでも人の好みはもっと細分化されてるのに、
「あなたの好きなものが全部入った一冊です」みたいな宣伝はおこがましいと思う。
小川弥生のは、「きみはペット」を読んでること前提のパロディ漫画で萎えた。


323花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:37:20 ID:???0
プータオおもしろかったね。
今でもバックナンバーを取ってあって時々読み返すけどやっぱりおもしろい。
廃刊になっちゃって残念だ・・・

ベスの話を聞いたときも、プータオみたいな感じかな?と期待を持って買ったので
かなり期待はずれだった。
324花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:51:24 ID:???0
プータオは漫画雑誌じゃないし
325花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:15:01 ID:+Gnydxpr0
流れ無視してテンプレ投下してみる。
需要あるかわからんけど。

せんせい(小川彌生)…
私の血は(久世番子)…
特集・漫画家お仕事(幸村誠・吉崎観音)…
おひとり様(谷川史子)…
女子高生(ひうらさとる)…
ふるふる(木原敏江)…
鳥類学者(望月玲子)…
100年たったら(松田奈緒子)…
オトノハコ(岩岡ヒサエ)…
ホルト荘(ケイケイ)…
萌えトレ(辛酸なめ子)…
きみとundiu(ブルボン小林・林雄司)…
人形がたり(津原泰水)…
きょうの精神(大平健)…
なつカワ(細川貂々)…
それではさっそく(ヤマザキマリ)…
歌舞伎に(いまいかおる)…
beth's favourite
・望月玲子…
・青木光恵…
・めるへんめーかー…
・曽我部恵一…
・丸山あれん…
・渡辺僚一…
・jack2号/伊藤ナユタ…
総評…
326花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:19:20 ID:???0
でも漫画連載それなりにあったよ>プータオ
遠藤淑子さんの通販漫画とか、桑田乃梨子さんのペットのとか面白かった。

小川さんのは、漫画好き読者を狙っていく感じで
毎回有名漫画のキャラクターを出す気かなーと思った。
オスカルとか江藤蘭世とか池田光流とか。
どっちにしろ面白くはならないだろうし、一回目で自分の作品のキャラを
出しちゃったところがとんでもない大暴投って感じだけど。

谷川さんとか木原さんはどこ行っても変わらんね。
「鳥類学者のファンタジア」は原作も漫画化に向いてないし
漫画家も原作つきに向いてないという最悪の組み合わせのような気がする。
327花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:47:46 ID:???O
いまいかおるって、別マでやってたフーちゃんの作者?

小学生の頃を思い出す。
好きだった
328花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:51:41 ID:???0
325です。
ついでに執筆者スレ張っておく(発見できた分だけ)

木原敏江part3(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1156771192/l50
【暴れ】久世番子【ウンポコ】(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148049184/l50
ケイケイのジュゲムジュゲム(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067970058/l50
辛酸なめ子(サブカル板)※他の板にもスレあり
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1095337087/l50
【アルバム】曽我部恵一【まだか】(邦楽男性ソロ板)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1159233789/l0
【りぼん】谷川史子3【Cookie】(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135087619/l50
津原泰水(SF・FT・ホラー板)※ラノベ板に旧名義のスレあり
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1027803661/l50
【ホタルノ】ひうらさとる3人目は殿【ヒカリ】(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154859713/l50
【レタスバーガー】松田奈緒子【OK、OK!】(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034613170/l50
めるへんめーかー(少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108741027/l50
山田麻衣子ちゃんブーム!!(女優板)※他の板にもスレあり
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1141898048/l50
329花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:51:48 ID:???0
プータオを面白いと思うやつはオサレとは無縁だろうな
330花と名無しさん:2006/11/13(月) 07:28:25 ID:???0
結局のところ、マンガを読む人はお洒落だろうがダサかろうがマンガを読むし
マンガを読まない人はお洒落だろうがダサかろうがマンガなんか読まないってことで
いっそエロティクスFみたいな真っ向サブカル路線を狙うほうがよかったんでは
331花と名無しさん:2006/11/13(月) 09:56:34 ID:???0
そもそも、オシャレとかサブカルとか書いてないのに、そういう期待
されてしまったんだね・・・、ここ見ると。

私は、アフタヌーンみたいな雑誌作ろうと思ったんじゃないかと思うけど。
バニラではコンセプトが不明瞭で失敗した。だから、売りとして、キレイ系オタク
という訳ワカメなコピーで売ろうとしたんじゃないかな。
アニメや同人には興味ない、ライトオタクのね・・・。
インタビューに幸村誠の時点で。

やっぱりミスってると思うけど。
332花と名無しさん:2006/11/13(月) 12:09:25 ID:???O
いやー自分は本屋でたまたま見かけて、コンセプト知らず期待もなく読んだんだけど、あまりいい雑誌とは思えなかった。
漫画は続きがきにならない(また読みたいとならない)し、カルチャー面も…。
コンセプト云々の前に、雑誌としての面白さに欠ける気が。
ちなみに私は割とどんな雑誌でも読むので、タゲ層から外れすぎてるってことはないと思う。
333花と名無しさん:2006/11/13(月) 14:48:12 ID:???0
>>331
オシャレやサブカルからも確かに外れてるけど
打ち出してるコンセプトの「キレイ系」「オタク」からも外れてるね。

小川彌生なんて、オタクは名前も知らないだろうし
木原敏江やいまいかおるを25歳が知ってるとは思えない。
同じ24年組なら大島弓子や山岸涼子の方がまだ反応がありそう。

「昔少女漫画を読んでた35歳以上の人に」って感じに近い気がするけど
その層からもあまり反応が無さそうな中途半端なラインナップのような。
334花と名無しさん:2006/11/13(月) 15:18:57 ID:???0
対象年齢いくつくらいなんだろうね?

自分はBethとほぼ同じ歳なんだけど、イメージキャラクターwの年齢設定する
くらいだからそこらへんターゲットなのかと思ってたけど、どうも違うなあって
感じた。でもかといって小学館のフラワーズや白泉のメロディみたいな、
「かつての少女漫画読者に」って感じもないし。

まあ木原敏江目当てで買ったんで、文句はそんなにないけど。
335花と名無しさん:2006/11/13(月) 15:49:53 ID:???0
>>325
乙。

小川さんの巻頭漫画が痛くてまともに見れなかった。
あと、イメージキャラクターwにもっとかわいいかっこさせてやって…ださくないかあれ?
もしかして、「キレイ系オタク」なんてこんなもんでしょ、という自虐なのか?
336花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:01:55 ID:SeHbC2Y1O
小川の巻頭がなければまだマシだった
表紙だけでいいじゃん
337花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:06:03 ID:???0
>>334
ぶっちゃけ、20代で木原敏江ってどこで知ったの?
私の周りの漫画好き30歳前後は24年組は誰も読んだことなかった。
萩尾望都と山岸涼子を40代の人に借りて読んだら面白くてはまったんだよね。
338花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:11:01 ID:???0
別に20過ぎなら池沼じゃない限り興味あるものは自分で情報収集出来るし
昔の作家知ってても何らオカシクない
339花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:14:30 ID:???0
>>338
だからどこで知ったのかを知りたかったのに・・・
摩利と新吾なんて生まれるか生まれないか頃の話じゃん。
340花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:15:11 ID:???0
>>337
自分は30代半ばでリア10代の時は木原さん知らなかったけど、
ここ数年文庫化ブームのお蔭+財力で文庫を買って読むようになった。
341花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:17:14 ID:???0
30代半ばでも知らない年代の作家なのか・・・
342340:2006/11/13(月) 16:24:07 ID:???0
>>341
読む雑誌によるんだよ。80年代以降の白癬と秋田系しか読んでなかったから、
木原さんや萩尾さんの名前は知ってたけど・・・中身読まないとね。
80年代以前に遡り始めたのは、勤め始めて行動範囲が拡がって
使えるお金が増えてからだった。
343花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:25:18 ID:???0
リア十代の頃に白泉系を読んでなかった三十代半ばなら知らないだろ。
私も、年齢的にはずばりの筈なのに、講談社系読んでなかったから、
大人になるまで松本美緒とか真柴ひろみとか知らなかった。
344花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:25:28 ID:???O
36だけど高校んとき夢の碑が流行ってクラスでまわってたよ。
木原さんはそれで知った。
345花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:29:18 ID:???0
30代中盤が何求めてBUTHとか買ってんだよw
346334:2006/11/13(月) 16:32:32 ID:???0
>>337
24年組にハマったのは中高生の頃友達の間でポーの一族や日出処の天子が回ったのが
きっかけだった
木原敏江はその流れで読み始めてハマりました

10代や20代でも読む人は読むんじゃないかな?絵さえ抵抗なければ。
今代表作は文庫で出てるし、文庫ってコミックスよりかさ張らないし
ボリュームあっていいって認識もある
同年代の友人では別コミからの異動組目当てでフラワーズ読み始めたら
知った、なんて人たちもいる(スレチっぽくなってごめん)

逆に言えば、30歳前後の漫画好きはどの辺りを読むんですか?
Bethは年齢的にはその辺りをターゲットにしてるのかな?とも感じるんだけど
実際Bethの執筆陣はどの辺りの年齢層に受けるんだろう
347花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:34:17 ID:???0
誰をイメージして作ったんだろうね。
自称オタのキレイ系で25歳ぐらいっていったら宇多田ヒカルとか?
手塚治虫は読んでたみたいだけど、80年代白泉系はむしろ読んでないんじゃ。
ガラスの仮面なんかだと読んでるのかな。
小学生の頃テレビになったりドラマになったりしたものとか。
348花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:38:44 ID:???0
山岸涼子とかは現行ヒットあるから
別にババァ以外でも知ってるでしょ
349花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:41:09 ID:???0
>>346
30歳前後なら白泉ならひかわきょうことか樹なつみとか
羅川まりもや日渡早紀や山口美由紀のファンが多かったかな。
漫画好きなら高河ゆんとかCLAMP読んでましたって感じ?
350花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:45:50 ID:???0
kiss増刊なんだから白癬好きヲタ向けじゃないだろ…
351花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:50:17 ID:???O
>>346自分も二十代だけど、クラスでまりしんや萩尾望都の文庫本が回ったのがきっかけになり、24年組を知りましたよー。
また処天やポーなどは、学校の図書館に入ってることも珍しくないので(大人気でした)
>>346の言うとおり、十代や二十代でも意外と知っている人は多いと思います。
今では木原さんの本はほぼ全部揃えているくらいファンです。
352花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:53:37 ID:???0
>>351
どうでもいいけど処天って単語を知ってるあたり20代じゃない臭いw
353272:2006/11/13(月) 17:42:30 ID:???O
22歳だけど24年組は普通に知ってるし
視野の狭いオバ厨キモッ

こないだ行ったときは無かったのに今日行ったら4冊も並んでたぞ
木原さんとめるへんめーかーさんだけ立ち読みして済ませた
354花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:43:24 ID:???0
>>352
2ちゃんのスレ見てそういう言い方覚えることもあるんでないの
355花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:44:39 ID:???0
>>352
2ch見てたら20代だってそれくらいの言葉知ってるでしょ
356花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:46:18 ID:???0
30代前半のオバサンが過剰に反応を見せるスレ
357花と名無しさん:2006/11/13(月) 18:13:55 ID:???0
このスレ見てたら余計にBethのタゲ層がわからなくなってきた
年齢に関わらず漫画好き、とか?でもそれにしてはな……
358花と名無しさん:2006/11/13(月) 18:50:50 ID:???0
要は見切り発車でしたってことで
359花と名無しさん:2006/11/13(月) 19:15:36 ID:???0
>>358
それだ。
リサーチ不足って気もする。
360花と名無しさん:2006/11/13(月) 19:35:37 ID:???0
近所の本屋・コンビニともに見かけない
売れてしまったのか仕入れ数が少ないのか?
361花と名無しさん:2006/11/13(月) 20:43:36 ID:???0
その本屋、コンビニは英断だった
362花と名無しさん:2006/11/13(月) 21:18:45 ID:???O
やっと読んできた。書店にはまだ5〜6冊あったよ。
好き作家さん目当てだったけど、確かにターゲットがバラバラで、よくわからない雑誌だった。
漫画家裏話みたいな内輪ネタも多いし…。
本当に中途半端。立ち読みで十分だと思った。
363花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:04:38 ID:???0
オタクは自分の趣味には妥協しないよ。
キレイ系の知識はそれこそファッション誌とかの専門の本で調べるし、
漫画にしたって、もっと漫画らしいのを読むよ。
中途半端なのがないからオタクなんだからさ。

kiss系のオサレ漫画を読む人って、
あんまりオタクにはいないような気がする。
364花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:06:26 ID:???0
kissってオサレなイメージなのか・・・
過半数以上は時代遅れ系かと思っry
365花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:07:14 ID:???0
オタクをターゲットにするには内容不足だな・・・
366花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:18:44 ID:???0
やっぱりBethとかいうキャラクターを設定したあたりから方向がまちがっている希ガス。
Bethは21歳っていう設定らしいが、今の21歳をターゲットにした内容か?
どう見ても30前後がターゲットだろう・・・
367花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:26:17 ID:???0
キャラクター設定は寒かったなあ。
いっそキャロライン洋子でも持って来いって気分になった。
368花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:38:16 ID:???0
>>366
どっちかって言うと30代半ばだと思う
369花と名無しさん:2006/11/13(月) 23:44:26 ID:???0
>>368
えー、そんな上かなー
確かに木原さんとか持ってきてるあたりはそうかと思うが・・・

やっぱりここで散々言われてるように、ターゲットが見えてないのが敗因か。
370花と名無しさん:2006/11/14(火) 00:28:43 ID:???0
木原さんやいまいさんやめるへんめーかーは40代〜50代でしょ。
その他の作家が30歳前後〜30代半ば向けだと思う。
371花と名無しさん:2006/11/14(火) 06:34:01 ID:???O
30代半ばの私には、もともと講談社って垢抜けないイメージがある。
なかよし<りぼん
別フレ<別マ
kiss<コーラス
マガジン<ジャンプ
でセンスが上と思っていた。
思った通りベスも垢抜けない。
表紙もカコワル。もちろん買わない。
372花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:46:28 ID:???0
古参作家起用はアニメ世代オタに漫画への興味を持たせるための、
温故知新みたいな気持ちだったんじゃないのかな。
それにしては古参も中途半端な知名度だ(全盛期の作品の良し悪しは別として)

雑誌つくってる側がオタクの側面もキレイの側面もなぁなぁにして
真剣にやることを恥らってる感じがする。
最初はある程度いびつでもあとから整えていけばいいものを、
はじめから変に円く両立させようとするから結局つまんないんだ。
373花と名無しさん:2006/11/14(火) 15:02:28 ID:???0
編集長のマツって色んな作家さんのところで数年前から見かける
けど、すごいやり手の編集なんだろうね。たしかに彼女が担当した
漫画は面白かった・・・。でもまだ編集長は早いんじゃないのかなぁ。
人材不足なのかね講談社は。未来ある編集者をもつぶしちゃうんじゃないのか?
374花と名無しさん:2006/11/14(火) 15:18:02 ID:???0
だから社内ベンチャーだってば。
マツの企画が一等賞。で責任者になった。
わざとスルーして書いてる?
375花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:01:41 ID:???0
373です。
>>374 ごめん。ざっとレス読んでたんだけど、読み飛ばしちゃったみたい。
失礼しました。
376花と名無しさん:2006/11/14(火) 17:02:42 ID:???0
どういう企画書を出したか知らないけど
マツさんは東大院卒で学歴は凄いんだよね。
377花と名無しさん:2006/11/14(火) 18:06:09 ID:???0
>>376
就職氷河期は、院卒の人口がガーッと増えた時期もあるよ。
個人的にマツさんを知ってる訳ではないが、それだけで
学歴が凄いかどうかとか、やり手かどうかは判断できないと思う。
大手企業には、院卒だけど仕事できない人間がウジャウジャいた時もあったよ。
378花と名無しさん:2006/11/14(火) 20:03:24 ID:???0
へぇ。むしろ引率であんな漫画の編集者やらされて気の毒。
文芸とか硬派なの希望してるんじゃないの?

beth半年は続けるかな。
379花と名無しさん:2006/11/14(火) 20:18:36 ID:???0
よーし、ちゅちゅとどっちが早く潰れるか勝負だ!
タゲ層も出版社も全然違うけど
中途半端な薄さがどうにも似ている
380花と名無しさん:2006/11/14(火) 23:46:08 ID:???O
どっかのブログに6号までは決まってるって書いてあったような
381花と名無しさん:2006/11/15(水) 06:56:58 ID:???0
弱小出版社の編集と、使ってもらえなかったライターと
デビューできないヲタ女の怨念スレはここですか?



あ、ここですね
382花と名無しさん:2006/11/15(水) 06:59:24 ID:???0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
383花と名無しさん:2006/11/15(水) 07:29:51 ID:???0
攻撃的に批判しているブログで谷川はOKなのが怖寒い
384花と名無しさん:2006/11/15(水) 07:50:05 ID:???0
谷川ってコーラスのマンガもキモイしモラルハザードだし
この雑誌のマンガなんだか良くわからない連載?なのもまったく面白くないのに
信者がいるのが不思議
385花と名無しさん:2006/11/15(水) 08:55:06 ID:???0
>>384はモラルハザードの意味はき違えてない?
十人十色の意味はわかる?
386花と名無しさん:2006/11/15(水) 09:22:35 ID:???0
>>384
目の前の箱で「モラルハザード」調べた方がいいよ
387花と名無しさん:2006/11/15(水) 09:30:44 ID:???0
なんか痛いスレだな
388花と名無しさん:2006/11/15(水) 15:28:28 ID:???0
いや、きっと谷川は保険業界の漫画かいてるに違いない。

攻撃的ヲタがなぜか谷川好きってのは、確かにさむい。
セルフイメージと現実とのギャップがすごい。
389花と名無しさん:2006/11/15(水) 19:52:58 ID:???0
家と会社の近所の本屋には入って無いっぽい。
番子さんとケイケイの漫画だけでも立ち読みたかったが無いもんはしょーがないな。
390花と名無しさん:2006/11/15(水) 21:15:59 ID:???0
>>380
じゃあ6号目で廃刊だな
391花と名無しさん:2006/11/15(水) 21:30:44 ID:???0
あーケイケイだけ見たい
漫喫に置いてあるかなー
392花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:01:30 ID:???0
>>390
大赤字が続いたらケツまくるの前倒しになるんでないの
393花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:17:02 ID:???0
>>385
調べたお
「モラルハザードという言葉のそもそもの由来は、火災保険ををかけておいて家に火をつけるような行為を「不道徳」と呼んだところからきています」
あってるお
394花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:27:38 ID:???0
日本語でおk
395花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:31:08 ID:???0
396花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:34:47 ID:???0
言葉は変化するから美しいお
397花と名無しさん:2006/11/15(水) 23:03:44 ID:P8bWhmLF0
Bethはどーでもいいが自称ヲタ女の分析に絶好のスレ。
よってホシュ。

ネットに皮肉を書き込めば社会が従ってくれると思っている。
もし自分が編集長だったら誰を起用、という百万年ありえない妄想。
キレイ系のため、をオサレ系のためと誤読。

オサレは金でなんとかなるが、キレイは、
生まれた時に決まんね? おまいら、
なぜ読んだ?
398花と名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:38 ID:y+f12ACmO
なぜ読んだかと言えばダビンチにテレプシコーラが載ってなかった腹いせにだ!
399花と名無しさん:2006/11/15(水) 23:53:11 ID:???0
>>397
なぜ読んだかといえば、めるへんめーかーが6年ぶりに雑誌に描いたから。
引退同然だっためるさんを引っ張り出してきただけでも編集部にはGJ!と言いたい。
400花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:03:12 ID:???0
どうせならいまどきの少女漫画からなくなってきたインテリセンス雑誌にすればもっと面白い反応が出たんだろうになぁ
スカスカで方向見失ってる創刊号ではなんともはや
そのへんが普通の子向け少女漫画ばかりで他はことごとくつぶしてきた講談社たるゆえんって気もするけどさー 



コンセプトが一番いらなかったね
401花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:05:20 ID:???0
>>399
んで、めるさんはどうでした?
402花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:21:56 ID:???0
なぜ読んだかと言えば単なる冷やかしだ
403花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:42:46 ID:???0
木原さんの漫画がコミックスになるくらいは続くといいなあ
イタリア漫画の人も好きなんだけどこのページ数じゃ
1冊分貯まるまでってのは無理だろうな
404花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:43:51 ID:???O
創刊号って雑誌のコンセプトがわかりやすくなってるべきだよね?
いくら広告で事前に色々述べているからといって
肝心の本誌で「ベスです!私のお気に入りを紹介します」やら
「女の子のための漫画×カルチャー誌」としか
書いてないんじゃなんのことかさっぱり。
「キレイ系オタク」なんてのもここで初めて聞いた。
405花と名無しさん:2006/11/16(木) 04:20:44 ID:???0
吉祥寺の駅の構内がBethの広告だらけですよ。

本屋でちらりと見たけど購入には至らず…
オタクと銘打つにはちょっと弱いよね。作家陣
どのへんに綺麗系を結び付けてるのか良くわかんないし。
406花と名無しさん:2006/11/16(木) 04:32:41 ID:???0
そんなに広告出すわりには中身スカスカ?
つかどの層向けなのか分かんないのはイカン
407花と名無しさん:2006/11/16(木) 06:39:33 ID:???0
なんでB5版なんだろ。レディスコミックかと思ったよ。
408花と名無しさん:2006/11/16(木) 09:17:32 ID:???0
A5だよ>サイズ
409花と名無しさん:2006/11/16(木) 12:53:05 ID:???0
ダヴィンチに載ってた編集の対談記事を偶然目にしたら
学生時代のゼミの後輩が立派になってて驚いた

Beth本体はまだ読んでないw
410花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:27:38 ID:???0
>>407
大人読者用に「バッグに入りやすいサイズ」らしい。
どっかで読んだ。
411花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:49:31 ID:???0
>>410
入れるもんかw
バッグに入れてどこで読むんだよ!
412花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:53:12 ID:???0
AERAの増刊を見た限りでは、どうやら

ちょっとオタク=ちょっと漫画読む一般人

て感じの意味合で使ってるような気がした。
要は今流行りのオタクwという言葉を使ってみたかっただけなんだろうな。
よってヲタの読む雑誌ではありません。
だからって非ヲタはもっと読まないだろうけど。
413花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:55:39 ID:???0
>ちょっとオタク=ちょっと漫画読む一般人

「ちょっと漫画読む」ってオタクでもなんでもなくて普通の人なんじゃ…
「オタク」と付くからにはコアなのを想像しちゃうんだけどな。
414花と名無しさん:2006/11/16(木) 22:08:55 ID:???0
講談社って安野やジョージ朝倉をアッサリ手放して
人気出たら焦って連れ戻すような会社だからね…
なかよしとかも良い作家いたんだけど皆どっかいっちゃったしね
415花と名無しさん:2006/11/17(金) 13:41:39 ID:sX6vJKaJ0
オタクの解釈って、結構みんな違うね。

男のオタと言えば電車男に代表されるステロタイプなんだろうけど、
女のオタクがね、かなりあいまいなんでない?

一読した限りだけど、
Bethのいうところのオタクってのは、結局「パロディを受容する
層」のことなんでないの?
元ネタが分からないと笑えないのは、確かにオタクの領分。
416花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:00:35 ID:sX6vJKaJ0
木原敏江は面白かったよ。
あんなパロディでない、正統派が入っているのが、中途半端と
言えばいえなくもないが、パロディだけじゃない面白さとも
言えるのか?
417花と名無しさん:2006/11/17(金) 16:15:27 ID:???0
編集部、乙!
418sage:2006/11/18(土) 00:43:43 ID:NbYdW7ie0
なんか、読者層がわからんとかエラそうに言ってるヤシがいるけど、
じゃあ、読者層がわかればいい雑誌かい? それで買うかどうか決めるんかい?
419花と名無しさん:2006/11/18(土) 01:10:18 ID:???0
読者層がどうとかより一部の漫画を除いて寒かった。
そんだけ
420花と名無しさん:2006/11/18(土) 01:48:01 ID:???0
近所の漫画屋で
平積みの上にPOP&1冊試し読みで置いてたから
気になってためるさん読んで、ぱらぱら見てみたけど
あれはちょっと、買って読みたいとは思わなかった
半年以内に、いい感じに方向性を確立できればいいんだろうけど
421花と名無しさん:2006/11/18(土) 02:35:02 ID:???0
巻頭が幸村さんと吉崎さんのインタビューってのがびっくり。
ヴィンランドサガもケロロもいい作品だし
個人的には面白かったけど、
雑誌のキャッチコピーにはそぐわないんじゃ…?

そして小川さんの漫画は読んでて恥ずかしかった
ちょっと引いた。

なんか、いろいろ間違ってる感じがする。
岩岡ヒサエさんをセレクトしたのはけっこう良かったと思うけど
422花と名無しさん:2006/11/18(土) 03:06:35 ID:???0
>>419
谷川信者はとりあえず黙ってれ
いい展開になってるんだから
423花と名無しさん:2006/11/18(土) 06:17:06 ID:JxgAh1MW0
立ち寄った書店が立ち読みできなかったからつい
買っちゃったけど・・。
今どき業界内輪ネタなんてダサイ。
424花と名無しさん:2006/11/18(土) 09:05:03 ID:???O
のだめで得た利益をドブに捨てる講談社。
425花と名無しさん:2006/11/18(土) 12:19:54 ID:???0
奥泉ファンなので心配しながらタケコさんの人のを見たけど
女キャラ2人が重たくてもっさい他は意外と読めて作者を見直した。
木原先生はさすが。ケイケイとイタリア漫画の人は普通に楽しい。
「きれい探偵団」の人、4コマ読者なので載っててちょっと嬉しかった。

と、よかった探しをしてみたものの小川さんと辛酸なめ子がどうにもこうにも
426花と名無しさん:2006/11/18(土) 14:53:44 ID:lN1c+JYXO
近所には大型書店がたくさんあるのですが、どの店も大量に売れ残ってる。
ある店舗は平積みでそこだけニョッキリ突き出た感じで積まれ、なおかつ棚にも大量に並べられ…
だめだこりゃ
427花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:33:31 ID:BodB3XnA0
細川貂々ってどーよ?
ほのぼのしたマンガ描いてるけど、本人は
かなりヒステリーなおばさんらしい。
知り合いが電話取ったら、怒鳴るわで大変だったらしい。
担当には被害妄想で変なメールよこすわ、
マンガ編集の間では評判よくないらしいよ?
428花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:59:25 ID:???0
編集部、乙!

マジレスすると大抵の読者は作家本人には興味ないよ。
429花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:24:26 ID:???0
編集は雑誌の表に出ないほうがいい…。
430花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:49:01 ID:???0
>>427はマルチ
431花と名無しさん:2006/11/18(土) 18:22:17 ID:???0
>>418
そういうからにはこの雑誌肯定してるんだろうけど、
否定理由を否定するんじゃなくて、
どこが良いとか語ればいいのに。

なんか擁護したいらしい書き込みの人すら良いポイント見つけてない気がする。
432花と名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:54 ID:???0
「カルチャー」っていらなかったんじゃね?
あの内容なら。
「小学5年生」にも劣る記事の不充実具合・・・。
433花と名無しさん:2006/11/18(土) 19:05:06 ID:BodB3XnA0
被害妄想力こそ、漫画の想像力!
hosotenは才能あるよ!
本が売れれば勝ち組。
苦労してる担当さんとかはストレス多そうだけど、
売れればいーんじゃね??
雑誌で顔とか見たけど、気が強そう。
旦那のウツで1発あてたら、次はなんのネタで描くんだろね。

434花と名無しさん:2006/11/19(日) 02:44:40 ID:WMYeX4NV0
期待していただけに残念な結果(内容)だった。

小川彌生がこの雑誌をダメにしたような気がする…。
雑誌の顔なのに漫画の内容があれじゃ、読者もついていけないって。
それか編集が書き直しを命じるべきだったと思うなぁ。
まあ言っても直さないのかもしれないけど。
表紙の絵だってコンセプトに合ってないじゃん!ヲタクを威嚇してる
435花と名無しさん:2006/11/19(日) 03:37:01 ID:???O
ケロロの人とか幸村のインタビューを削って、小川弥生にインタビューすれば良かった。
それならまだ内輪臭さマシだと思う。仕事の裏話とかは活字で読みたい。

あの漫画はほんとにきつかったよ。
痛かった。
436花と名無しさん:2006/11/19(日) 03:46:25 ID:???0
まともに読めるかな?ってストーリーマンガが2-3本、
ショートもケイケイの人とイタリアの人ぐらいかな、
でもイタリアの人もページ少ないから生かしきれてないような・・・
437花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:11:16 ID:???0
今日ようやく立ち読んできた。
あのサイズだとは思わなかったから今までスルーしてたよ _| ̄|○
内容は……うーん……。
漫画はそんなに悪くないと思うんだけどそれぞれのカラーがバラバラって感じ。
多くのレスにあるようにこの雑誌の対象読者層が分からない…。
438花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:33:15 ID:???O
>>434
寧ろ編集が、あの内容にノリノリだったのかも試練。
439花と名無しさん:2006/11/20(月) 07:18:28 ID:SfpC7n2k0
とりあえず、編集長が学歴自慢であることは分かった。
440花と名無しさん:2006/11/20(月) 08:21:57 ID:???O
松編集長、ダヴィンチに載ってるね
力入れた割りにはおもろくない漫画だよベス
441花と名無しさん:2006/11/20(月) 12:02:59 ID:???O
力入れた分絶賛空回りした印象。

漫画雑誌の辺りに置く割には漫画少ないし
少しでも情報誌を謳うには情報少(ry
この感じなんか似てると思ったら
(最近のは知らんが)昔の漫研ミニコミ誌的。




板違いだがこっそり
ぎゃおマガジンも女性向けとは思わなんだよ…ヌルい日経エンタだとは感じてたが。
442花と名無しさん:2006/11/20(月) 14:39:49 ID:???O
昨日本屋で二列渦高く山積み。
全然売れてなさそう。なぜかなかよしコミックスの間に置かれてた
443花と名無しさん:2006/11/20(月) 14:55:37 ID:???O
パラパラと立ち読みしてきた。
サブカル層に売りたかったのかな?と思ったよ。
それこそダヴィンチの隣あたりに並べて欲しそうな…。

イメージキャラクターがすべてを混乱させてる感じ。
444花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:21:18 ID:???0
なんとなくソニー出版だかソニーだかが鳴り物入りで出版して
あっというまにコケた「きみとぼく」の劣化焼き直しみたいな感じがする
445花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:35:40 ID:???0
ガロ
446花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:08:19 ID:???0
「きみとぼく」は少なくとも
きちんと「少女向けの漫画雑誌」してたと思う。
藤田貴美目当てで読んでたけど。
447花と名無しさん:2006/11/20(月) 19:16:53 ID:???0
職場近くの書店、同じサイズの同人系?ボーイズラブ系?のような雑誌の中に埋もれてた。
あの場所にあると自分を「かわいくてキレイが好き、そしてちょっとオタク」と思ってる層は買いにくいんじゃ…
448花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:17:26 ID:???0
小川彌生…バカマンガとして読んだ
久世番子…いらねえ
特集・漫画家お仕事(幸村誠・吉崎観音)…GJ
谷川史子…良い
ひうらさとる…もっと手抜きで行くのかと思った
木原敏江…おもしろい
望月玲子…好感が持てる。原作付きだし期待
松田奈緒子…絵とキャラ立ては好みじゃない(狙いすぎ)が、今後の展開次第か
岩岡ヒサエ…かわいい
ケイケイ…おもしろい
辛酸なめ子…絵も視点もうけつけない。
ブルボン小林・林雄司…おもしろい
人形がたり(津原泰水)…興味深い
きょうの精神(大平健)…どうでもいい
・青木光恵…タイトル以外○
・めるへんめーかー…久しぶり!

総評…裏表紙が映画の宣伝だと気づくのに何日かかかった
449花と名無しさん:2006/11/21(火) 06:33:57 ID:???0
>>448
>>総評…裏表紙が映画の宣伝だと気づくのに何日かかかった

同意!「モテない女を騙そう目的」のエロ系占い広告に見えてた。
それも、>>448を読むまでずっと…。
映画は見てないし見る気もないけど、駄作のニオイがプンプンするな、あれ。
450花と名無しさん:2006/11/21(火) 10:32:44 ID:L08JURfb0
結局、木原だのみか。
どうせなら固定ファンのいる大御所集めて、ある意味
マニアックな貫録の漂う雑誌にするってのは?
451花と名無しさん:2006/11/21(火) 13:04:25 ID:???O
それこそ講談社のフラワーズwww

講談社のどの漫画雑誌すら古臭さ漂うのに
これ以上集めたら固定ファンすらも受け付けないんじゃ…




とドジ様好きな私が言ってみる。
452花と名無しさん:2006/11/21(火) 17:19:32 ID:???0
木原ファンだけどなんとなく読む気が起きなくて買ってなかったんだけど…
ケロロの人と林さん目当てに買ってみようかな。
453花と名無しさん:2006/11/21(火) 18:18:10 ID:???0
みんなもっとテンプレ使へ
454花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:36 ID:???0
>>453
これっていう目当てがはっきりしてる人は、それ以外全部スルー物件で
テンプレを使うに使えないのかも。
455花と名無しさん:2006/11/21(火) 23:57:44 ID:???0
あんな内輪受け漫画が看板扱いなのが終わってる
kissで鈴木由美子の犬漫画が看板とか
ヤングユー(古)で結婚ぱーんちが看板みたいな
そういう感じの駄目さが漂うよ
ああいう漫画はせいぜい主力柱5本くらいがある前提で
脇でやるのが正しい載り方だとオモ
456花と名無しさん:2006/11/22(水) 00:37:04 ID:/2tA4acQ0
一番印象に残ったのは電車内で見かけた中吊り広告。
金かけているよなー。
457花と名無しさん :2006/11/22(水) 20:02:03 ID:???0
東京駅の本屋でも2列山積みのままだった。(先週末)
いろいろな土地のいろいろな年代が購入層の本屋で
あんなに残ってるってどうよ?
新幹線でぱぱっと読む本探してるから財布のひもは普段よりユルいのに。
458花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:17:27 ID:???O
457 同じく昨日東京駅のブクガーデンで新幹線で読む本探していたが(結局女性誌)、
今日地元で見つけた。サイズ大きかったら見つけたかもorz。
吉崎顔出し汁!もうひとりは誰?なぜに男性?
459花と名無しさん:2006/11/23(木) 03:52:49 ID:???0
ユルいお前が買ってやれ
私怨粘着うんざり
460花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:20:03 ID:???0
告知の期間は買うつもりでいたのにこのスレ読んだら本屋にチェックしに
行く気すら起こらなくなった。
どこまでがオマイらの許容範囲?>読んだ人
461花と名無しさん:2006/11/24(金) 01:10:03 ID:Dini6Cs70
>許容範囲

はなもちならない香りがプンプン。
許容範囲無し。谷川史子がここでは絶賛だけど
なんか薄い感じがして自分はイマイチ。

買わなくていいから立ち読みチェックしてください
462花と名無しさん:2006/11/24(金) 01:55:42 ID:???0
別に谷川史子はここで絶賛されてはないような…私は割と好きだったけどね

木原敏江のは面白かった。でも雑誌から明らかに浮いてた
…ってことは自分にこの雑誌は合ってないってことなのかな、と思った
463花と名無しさん:2006/11/24(金) 03:14:17 ID:???0
片手間っぽいのが多いような。。。
それにしては値段が高いなと。
次は買うかどうかわからない。
464花と名無しさん:2006/11/24(金) 03:18:14 ID:???0
編集の鼻息の荒さだけは伝わったが、片手間感のある内輪受け&中途半端な雑誌ができました、と。
頑張ってるがんばってるとかはいいから。内容が薄いし面白くないから。
465花と名無しさん:2006/11/24(金) 03:20:07 ID:???0
まんが賞とかはあるのですか
466花と名無しさん:2006/11/24(金) 16:37:38 ID:???0
>465
新人対象にしてなさそうな雑誌にそんなものを求められても…
467花と名無しさん:2006/11/24(金) 16:48:21 ID:???0
なんか気になったのは、「ぼく、ドラえもんでした。」の紹介の藤本先生って書いてあるところ。
藤子先生の誤植?
吉崎観音のインタビューではちゃんと書いてあるのに。
本当にファンか?と藤子ファンでもないがツッコみたい。
468花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:16:15 ID:???0
藤子・F・不二雄(ふじこ・エフ・ふじお、本名は藤本 弘(ふじもと ひろし)
469花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:23:05 ID:???0
>>467
藤子不二雄は藤本弘と安孫子素雄の共同名義。
「ドラえもん」は藤本氏の作品なので、藤本先生でおかしくはない。
恐らく、「ぼく、ドラえもんでした。」の文中に登場するのは藤本氏だろうし
ファンだからこそ区別を付けるものだと思う。
470花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:33 ID:???0
>468
編集ってヒマなの?w

>469
ヲタ雑誌とはいえそこまでディープヲタ向け雑誌じゃないのに
そこまでするかな
自分だったら区別する時は藤子F先生と呼ぶ
藤本先生とは呼ばないなー
471花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:33 ID:???0
そんなどうでもいいこと気にしすぎ
472花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:14 ID:???0
そもそも載っていたことを知らない・・・
473花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:18 ID:???0
>自分だったら区別する時は藤子F先生と呼ぶ
そんな俺様ルールを持ち出されてもなぁw
大体、このレビューって公式サイトでの投稿コメントでしょ?
雑誌がどうのって関係ないと思うけど。
474花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:04 ID:???0
>473
雑誌読めばわかるけど、雑誌イメージキャラクターwの
Bethからのコメントってのがあって、その欄でも藤本先生とあるね。
誤植に間違われるような紛らわしい表記はするなよ、と。

ドラえもんは編集部でも人気です!って、このノリも内輪うけのレベルだよね。
誰も訊いてない、っていう点では「摩利と新吾」の摩利派と新吾派の話と同じ。
Bethってキャラクターも編集の意見喋ってるだけで
キャラクタが意見を言っているというキャラ立てになってない。
475花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:38 ID:???0
藤子=藤本+安孫子ってけっこう有名だよね?
ディープとか言われるほどのネタでもない…
俺様ルールの人が知らなかっただけで噛み付いてるように見える
476花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:35:47 ID:???0
>>467
>>470
>>474
恥ずかしい
477花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:34 ID:???0
>>474
後半同意。
中の人(編集)がオタクなのに
架空のキレイ系オタクの外国人(?)装って
恥ずかしいし、痛々しいよね。

ドラえもんで約10レス消化する
このスレは平和だね…
雑誌について書くことがないからか。
478花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:38:14 ID:???0
つか、俺様な人が暴れてただけだろ
479花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:32:15 ID:k6xW9wlL0
オフィシャルブログで、
2号の特集"現代の天才たち"が気になっている方もいらっしゃるかと思いますが…
ってあったけど、まっっっったく気にならない。
そう思うってことは私は対象外なのか…。うむむ。
480花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:43:56 ID:57Z735C80
いや。
その「現代の天才達」として誰を選んだのかは
興味があるぞ!


買わないけど。
481花と名無しさん:2006/11/25(土) 16:15:04 ID:???0
ベス編の選択にケチつける満々の人たちは気になってるだろうね。
482花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:47 ID:???0
あー出たんだ。執事喫茶の頃名前を聞いてそれっきりだったけど

オフィ見ただけで中身読んでないが、キレイはどこに?
庵野秀明がモヨコの漫画を
「内にこもっているおたくを外へ出させるのをあっさりやってのけてる」
と言っていたけど、そういうノリなんだと思ってたら違うんだな。
483花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:10:48 ID:???0
全部同人誌の間に挟まってる内輪漫画に見える。
484花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:01:55 ID:???0
庵野は国語をやり直したほうがいいな
485花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:35:28 ID:???0
ここで初めて知った岩岡ヒサエにハマり中。
既刊のコミックスは全部買った。
これまで名前さえ聞いたことも無かった作家だったから、今回読まなかったら
ずっと知らないままだったかもなぁ。
その点ではBethに感謝だ。
486花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:51 ID:???0
いい出会いがあってよかったね!
487花と名無しさん:2006/11/29(水) 12:39:00 ID:???O
この雑誌、あちこちで宣伝してたから気にはなるんだけど、買ってまで確かめる気にはちょっと…
しかしうちの周りでは全てビニール止め。
488花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:38:11 ID:???0
>>485
私もこの雑誌で初めて岩岡ヒサエさんを知って、
これからコミックス集めようと思ってます。
Bethありがと〜。
489花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:34:51 ID:???O
読売夕刊で紹介されてたけど…ターゲット20〜30代なの!?
じゃあ、21才アメリカ人学生がマスコットキャラって何なの。
読売の漫画コラム、いつもどこか外してる気がする。
490花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:41:33 ID:kwTZ3PMN0
提灯記事担当が持て余したンじゃまいか?
とりせず編集の言うままに書いときゃいーだろーと。
491花と名無しさん:2006/12/01(金) 11:44:26 ID:???0
492花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:30:10 ID:???0
>491
のだめスゲー
493花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:20:31 ID:???0
遅ればせながら・・買ってみました。
ここで言われる読者層とか編集部がどうのとかはよく分かりませんが、
個人的には「100年たったら〜」が面白かったので、
それだけでもアリかなと。松田氏のファンなので新作うれしかったし。
久世番子のも意外にも噴き出した。ああいうマンガ私も書いてたなあと。
ちなみに私は32歳です。
494花と名無しさん:2006/12/04(月) 07:47:28 ID:???0
望月さん以外はそこそこ面白かった。

一番気になった部分。
谷川さんの作品で、本屋でバイトしてる女の子が
「社員価格(7掛け)で本買った」と書いてあったけれど
社員であれバイトであれ、新書を7掛けで買えるものなの?
495花と名無しさん:2006/12/04(月) 07:53:17 ID:???0
仕入れが7掛けなら小売書店が利益気にしなければいいだけなので、
小売書店の方針によるのでは。
返本の手間がへっていいんじゃない
496花と名無しさん:2006/12/04(月) 07:54:32 ID:???0
それとも、「新書は通常定価の8掛けが仕入れ値なのにおかしい」とかいう話?
497花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:43:20 ID:???0
新書って、新刊本のこと?
値段がどこまでひかれるか、ってことじゃなくて
新刊本でも割引してもらえるの?という意味なら
そういう店あるよ
友達がレジ入ってる時、バイト価格で売ってもらったりした
498花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:38:27 ID:???0
本屋でもバイト価格はありだけど、7掛けはきいたことないなあ。
20%でもいい本屋だなー、と思ううちは10%引き。
取次ぎ勤務ならともかく…
499花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:48:56 ID:???0
ちなみに新書って新刊のことを言ってるの?
岩波新書とか中公新書とか新書サイズの本のことでなく?
500花と名無しさん:2006/12/04(月) 17:39:38 ID:???0
化粧品の仕入れ値が6掛け
と間違えてるわけじゃないよね。
501花と名無しさん:2006/12/06(水) 13:11:07 ID:???0
>>367
キャロライン洋子はもう死んでいる。
502花と名無しさん:2006/12/07(木) 09:54:42 ID:ulN4A5Ex0
東大出て大手出版社で漫画編集者をやっている私に
庶民は憧れなさい! ・・・・・・・って鼻につくなあ。
503花と名無しさん:2006/12/07(木) 12:15:37 ID:???0
>>501
亡くなってたんですか?
ぐぐったけどアメリカで働いてるとこまでしか分からなかった。
504花と名無しさん:2006/12/07(木) 22:27:30 ID:???0
去年のネタですが、ドゾー。
ttp://tarotpedia.x0.com/log/eid59.html
505花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:12:10 ID:???0
キャロライン洋子のその情報について
http://eipweb.econ.kanagawa-u.ac.jp/eip/step3.html
ここの下のほうのコラムで、ちょっと面白いこと書かれてる
スレチすまそ
506花と名無しさん:2006/12/09(土) 10:44:43 ID:???0
>>461
>谷川史子がここでは絶賛だけど

雑誌に載ったとき、雑誌スレにそういう書き込みにいく人がいるだろうから
話半分に思っておいた方がよい


>>498
そうだね 中小取次だけど8掛けだ
入りが60代〜90で (多いのは70代)
出しが80〜90 (相手による もちろん高正味は別)

7掛ってのは編集の人から聞いた、販元の社内価格なんでしょう
507花と名無しさん:2006/12/16(土) 18:02:27 ID:omA4e/iy0
ちょいと過疎ってるのでageます。
みなさんは次号は買いますか?立ち読みで済ませますか?
508花と名無しさん:2006/12/16(土) 19:29:31 ID:???0
買わないし立ち読みもしないな。
509花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:05:57 ID:RqDQYiPW0
そもそも次号は出ないんじゃないかと思っている。
510花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:07:40 ID:???O
早っ!ww

一応三号くらいは出すんじゃないかと言ってみる
511花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:39:45 ID:???0
てか、公式ブログ見ればもう2号の入稿してるし。
512花と名無しさん:2006/12/17(日) 17:50:21 ID:SM58eSYs0
講談社だからしばらく続くでしょう。
どんなに雑誌が売れなくてもマツさんは年収1300万円ぐらい
もらえるわけだしね。
513花と名無しさん:2006/12/17(日) 18:43:09 ID:???0
>505
スレチだけど面白いね。その人の芸歴は知らないけど(=ベッキー系統なのか)
日本の成績では文系と思いこんでたけど、雨でSAT受けたら理系と判断され
自分の資質を見直して大学⇒キャリア形成で成功例として高校の進路指導で聞いたことあるよ。有名なエピみたい。
514花と名無しさん:2006/12/17(日) 21:14:41 ID:???0
再来年にはBETH廃刊に10000beth!
515花と名無しさん:2006/12/18(月) 02:40:12 ID:???0
>>514
再来年まで持つとは(ry
516花と名無しさん:2006/12/18(月) 08:22:48 ID:???0
>>515
再来年まで持つところが講談社のすごいところですよ。
517花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:10:07 ID:???0
BETHはKISSに吸収合併されるのでは?
余り意味ないけどw
518花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:32:06 ID:???0
もうちょい安くしてエッセイマンガ集めるとかしたらいいのに
本当にあった○○な話みたいなやつ
519花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:44:19 ID:???0
小川のマンガ面白かったけどな。
520花と名無しさん:2006/12/22(金) 15:00:53 ID:???0
岩岡ヒサエ全部買いしてしまった。
521花と名無しさん:2007/01/01(月) 18:09:54 ID:???0
beth2号っていつ発刊?
522花と名無しさん:2007/01/02(火) 00:09:56 ID:???0
公式見れば?
523花と名無しさん:2007/01/02(火) 00:15:06 ID:???0
1月9日だよ。
スルーしようと思ってたけど、
好きな作家が何故か載るんで買うことにした。
524花と名無しさん:2007/01/02(火) 17:22:02 ID:???0
2号で廃刊に100000beth
525花と名無しさん:2007/01/04(木) 00:44:30 ID:???0
本屋で未だに売れずにたくさん残ってるよ〜(^^)
526花と名無しさん:2007/01/06(土) 09:33:47 ID:???0
   
527花と名無しさん:2007/01/06(土) 16:04:26 ID:???0
もうそろそろ二号の発売日ですね
創刊号は未だに恐ろしいくらい残ってます
いい加減、店頭から撤去しろよと思います
あれじゃ、逆に売れ残りの晒しあげみたいです

漫画メフィスト?もえらく売れ残っていたけど
アレをしのぐ勢いです
二号は創刊号と比べ、どれくらい減らされて
店頭に並べられるのかが唯一の楽しみです
528花と名無しさん:2007/01/06(土) 21:37:52 ID:???0
今日、書店に行ったら二号売ってたよ。
一号のピンク系の表紙ではなく、オレンジ系の表紙でした。
529花と名無しさん:2007/01/07(日) 17:21:28 ID:???0
>528
表紙、前よりはましだったような。中身は断然酷かったけど。
小川さん、イタタタタ。重症だよ。瀕死。
530花と名無しさん:2007/01/07(日) 18:17:08 ID:???O
イタイ人ってほんと可哀想だねぇ
531花と名無しさん:2007/01/09(火) 20:02:11 ID:???0
今日、書店見てきたら二号が出てました
なんと、前号とほぼ同じくらいまた平積み
ある意味衝撃的な光景。ついでに前号も並べてました

売れ筋を如何に読んで、どう品揃えするかは、結局、そこの店長の
商才次第なんですね
どうみてもあの雑誌、売れませんって、店長さん
なんかますます迷走してませんか?
漫画なのか、サブカル雑誌もどきにしたいのか、よくわかりません
532花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:59:34 ID:TYd9L/nB0
表紙は前回より良かったんじゃないかな?
手にとってそのまま戻したけど。
中身はますます????な感じ。
533花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:23:33 ID:???0
で、2号もやっぱり同じ調子なのか?


聞くまでもないか
534花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:28:11 ID:v8C2iLVZ0
講談社ってけっこう経営が厳しいと聞くのに
こんな余裕があるなんてびっくりだw

まさか心中するつもりじゃないよねえ?
535花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:57 ID:???0
>>531
馬鹿が湧いたな。
漫画を語るなら編集長だろ。店長にっても仕方ないし。
書店は多少売り場に空きを作れるのなら、入ったものを並べるだけ。
売り上げが少なければ何度か出るうちに自然と配本が減る。それだけ。
そもそもよほど小さい本屋でもなければ、店長=雑誌担当ではない。
雑誌担当だからといって雑誌すべての内容を把握しているわけがない。
加えて版元が講談社。送ってくるものはへえへえと並べさせていただくさ。
536花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:39:34 ID:???O
のだめで稼いだ金をドブに捨てたいんでしょ?>講談社レディース部門

kissが健闘してるし、beloveが続編で採算はとれてる。
でもレディースでこれ以上のシェアの拡大は難しいと思う。
集英社のYYだってコーラスに吸収・レディース部門を縮小したし。

それならいっそ、フレンドを月刊で復活させてみればと思う。
もしくはamieだっけ?ヲタ向けの雑誌を復刊とか。
537花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:22:04 ID:???0
この内容ならば、もっと安くないと
538花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:48:29 ID:???O
可愛くてキレイが好きでちょっとオタクな20代ってBL好きが多そうだから
そっちに転向したらどーだろ。
BL雑誌て今だに色をガチャガチャつかった古くさい絵の
あからさまにソレとわかる表紙ばっかだから、
あーゆーシンプルなある意味今時の同人誌の表紙みたいな雑誌は
需要ありそな気がするが。
539花と名無しさん:2007/01/10(水) 06:25:30 ID:???0
近所の本屋、一軒は2,3冊置いてたけどもう一軒はとりあえず
目に付くとこには無かった
立ち読みしたいから1冊くらいは無いと不便だw
540花と名無しさん:2007/01/10(水) 19:38:33 ID:???0
立ち読みしたけどかわいくてキレイっていう形容詞は
どうやっても出てくるような雑誌じゃなかったぞ
なんというかオバ雑誌っぽかった
いっそ同人作家に声かけて同人やアニメ好きの
女の子を主役にした普通の現代物で少女漫画すればいいのに・・・
541花と名無しさん:2007/01/10(水) 20:38:57 ID:???0
表紙にいとうせいこうの文字があったので購入
次号予告のみうらじゅんの文字見て悶絶
隙間ピンポイントすぎです
542花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:41:54 ID:???0
買って損した。
こんなクソ面白くない雑誌買った自分が情けない…
543花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:55:12 ID:???0
曽我部恵一はナメているとしか思えない。自分のCDの宣伝しかしてない。
山田麻衣子はきっちりテーマに沿って映画のレビューを書いているからムカつく。
「ボナペティ!」はどっちのピザもおいしそう。話も面白いのでもっとページを増やしてほしい。
ひうらさとるのお母さん定時制高校に入る話、もっと読みたい。
エッセイ漫画の面白いものがたくさん入ってればもっとお徳感があるのになー。
544花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:59:04 ID:???0
近所のコンビニには無かった
まあ前回入った分一月以上売れ残ってたもんな
イタリアマンガの人のやつだけ読みたいから明日本屋で
立ち読もう
545花と名無しさん:2007/01/11(木) 01:08:15 ID:???0
巨乳ちゃんが作ったふわふわパン生地ピザのレシピも載せてほしかった。

「おひとり様物語」、男に依存して振られた「ダッテデモデモちゃん」が16ページ使って
部屋の電球1個変える話。イラ立たせるのは元彼と友だちだけにしろ。
金払った読者までイラつかせるな。最後に電球1個変えてなにが「エヘ、明るーい☆」だ。
モンキーパトロールの香ちゃんに弟子入りして来い。
546花と名無しさん:2007/01/11(木) 02:01:45 ID:???0
>>540
ウンポコで事足りそうな悪寒w
547花と名無しさん:2007/01/11(木) 03:47:30 ID:???0
1号に比べて、裏表紙の広告は段違いに良くなった。
ここは素直にGJ!と言いたい。さわやかなオシャレコンポの広告、いいよ!
前号は電車の中で読むの恥ずかしかったから。
548花と名無しさん:2007/01/11(木) 10:38:11 ID:???0
オシャレでいいとか言ってるやつが電車でマンガ雑誌読むなよw
549花と名無しさん:2007/01/11(木) 16:56:52 ID:???0
>>548
電車っていうか特急。時間あるもんだから。
550花と名無しさん:2007/01/11(木) 23:53:10 ID:???O
表紙は前よりマシだけどやはりオバ臭キツイ
オタクはあの表紙では買わない
中味見たらもっと買わない
551花と名無しさん:2007/01/12(金) 02:13:09 ID:???0
でも1番面白いのが1番古い木原敏江の漫画だと思う
今月号まだ全部読んでないけどさ。っていうか読む気起きない
552花と名無しさん:2007/01/12(金) 04:18:53 ID:???0
合唱部の漫画は好き
あとデイリーポータルの林雄司がイラスト描いてて驚いた
553花と名無しさん:2007/01/12(金) 05:00:23 ID:???0
松田奈緒子って絵ド下手?それとも手抜いてんの?
554花と名無しさん:2007/01/12(金) 05:28:52 ID:???0
3号で廃刊?
555花と名無しさん:2007/01/12(金) 11:12:43 ID:???O
ようはオタクが読める漫画があまりないんだよなー。
556花と名無しさん:2007/01/12(金) 11:44:21 ID:???O
次号は木原作品休みだから買わない
557花と名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:00 ID:???0
いつ廃刊になるか立ち読むことにしているけど
一号が平積みになっていた近所の本屋二号は「涙の止まらない感動実話」みたいな
雑誌の隙間に少ししかおいてなかったグッジョブ(おかげで見つけづらかった)
一号はちなみにすごい勢いで二ヶ月積まれっぱなしだった
558花と名無しさん:2007/01/12(金) 23:19:23 ID:???0
二号が置いてある隣にまだ積まれているけどね。
559花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:41:33 ID:???0
この雑誌だけ前の号が横に積まれてあった
出るたび売れ残りを横に積んでいったら
bethだけのコーナーが出来てしまう
560花と名無しさん:2007/01/13(土) 09:10:28 ID:???0
beth 書店で見かけると、なんか、恥かしくて目をソラシテシマウ。
他人のふり
561花と名無しさん:2007/01/13(土) 09:42:16 ID:???0
きみペの人、早くも巨匠気取りで内輪受けマンガなんてやってないで
以前みたいな読み切りで少しストーリー作り鍛えた方がいいんじゃね?
562花と名無しさん:2007/01/14(日) 22:21:28 ID:???0
編集の責任者の人は大変そうだね
黒い歴史になっちゃうのかな・・・。
563花と名無しさん:2007/01/15(月) 03:23:48 ID:???0
ひうらさとるの、お母さんが定時制高校に通う話は面白いと思う。
でも2号でようやく入学までの話。お母さんが卒業するまでにベス本誌があるのかどうか。
564花と名無しさん:2007/01/15(月) 06:20:40 ID:???0
もちろん部署は違うだろうがこんな糞雑誌の企画通すくらいなら
絶望カレンダー出して欲しかったよ講談社w
565花と名無しさん:2007/01/15(月) 16:58:50 ID:???0
>>564
ギャグ漫画読んで、あんなに居たたまれない気持ちに
なったのは初めてだよ
板違いだが
566花と名無しさん:2007/01/18(木) 02:11:28 ID:???0
拝観へカウントダウン?
それともKissの糞作家の姥捨て山になるか。
567花と名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:07 ID:???O
>>545
あれ、NANAのハチを彷彿とさせる。
章二と別れた時の
568花と名無しさん:2007/01/23(火) 13:02:29 ID:???O
廃刊いつだろ
569花と名無しさん:2007/01/23(火) 18:14:37 ID:???0
いや、実際、廃刊されると困るんだけど。
何年も作家活動再開を待ってた人が定期的に仕事してるから。
570花と名無しさん:2007/01/24(水) 16:30:05 ID:???0
めるへんめーかー?
571花と名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:26 ID:???0
連載陣で好きな作家が一人とかしかいないひとはこんな感じなんだろうな

お目当ての作品は好きだけど他の漫画が読む気がしない
→立ち読みですませたい
→でも廃刊になって単行本が出ないと困る
→渋々購入
572花と名無しさん:2007/01/24(水) 20:48:31 ID:???0
>>570
そう、めるへんめーかー。
今回復活するまでに6年待ったよ。
Bethがポシャったら、今度はいつお目にかかれるかわからない。
573花と名無しさん:2007/01/25(木) 15:19:42 ID:???O
>>564-565
また板違い蒸し返すが、来年のでもいいからカレンダーいいよね…

そして今号各先生のインタブー短すぎだ。
倍の4ページでも短いがあれよりまだマシ
574花と名無しさん:2007/01/25(木) 17:49:23 ID:???O
571のパターンだよ

単行本は何冊分でなるんだろう
575花と名無しさん:2007/01/25(木) 18:29:44 ID:???0
>>574
とりあえず漫画は200ページ、
エッセイは100ページ以上たまらないと出ないんじゃないか。
576花と名無しさん:2007/01/25(木) 19:12:19 ID:???O
それまでベスもつかなぁ
577花と名無しさん:2007/01/25(木) 19:48:25 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【愛の流刑地】渡辺淳一【あじさい日記】 [既婚女性]
578花と名無しさん:2007/01/26(金) 01:59:42 ID:???0
ごめん、小川の漫画はどう読めばいいの
創刊号読んでいないから意味不明なだけ?
このノリが分からない
579花と名無しさん:2007/01/26(金) 02:05:36 ID:???0
内輪受けだから読まなくていいとオモ
580花と名無しさん:2007/01/26(金) 15:27:15 ID:???O
小川いらね
581花と名無しさん:2007/01/26(金) 21:32:59 ID:???0
「アシから見た小川テンテー」を小川が描いているキモさにやられて、3ページ以上読めんかった
ペラペラめくったら、同人どうのこうのというセリフが目にとまった
何そのアッピール……まじわっかんね
何がしたいんだ小川
582花と名無しさん:2007/01/27(土) 02:08:24 ID:lEItagug0
>>572
あきらめてドジンを購入するヨロシ。
583花と名無しさん:2007/01/27(土) 10:30:29 ID:???0
めるへんめーかーのファンだが今回の連載分だけで単行本が出るとは思えない
過去のゲーム漫画のときよりもペース遅いし
あきらめて切り抜いたほうが良さそうだ
584花と名無しさん:2007/01/27(土) 17:20:25 ID:???O
>581

同意
585花と名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:12 ID:???0
古本屋で見かけたら捕獲する
586花と名無しさん:2007/01/27(土) 19:32:20 ID:???O
ブックオフは雑誌の買い取り店によってはしてないから難しい
105円で欲しい
587花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:51:25 ID:???0
コンビニ本と同じ扱いにしてくれればいいんだけどな、ブコフ
588花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:58:40 ID:???O
コンビニのやつなら50円でうちの近くの古本屋あるよ
589花と名無しさん:2007/01/28(日) 00:22:29 ID:???0
>>582
今、めるさんの同人ってある?
20年位前にやってたのは知ってるけど、最近のは聞いたことが無い。
590花と名無しさん:2007/01/28(日) 15:04:55 ID:???O
定価いくらなら買う気になるんだろ
591花と名無しさん:2007/01/29(月) 06:17:52 ID:???0
250円
592花と名無しさん:2007/01/29(月) 16:34:23 ID:vV4MvNml0
L25と同じ値段でおながいします
593花と名無しさん:2007/01/29(月) 20:18:55 ID:???O
無料でホットペッパーみたいに駅に置いてあるとか
594花と名無しさん:2007/01/30(火) 21:21:46 ID:0aM6zU0U0
大コケ雑誌ってどうするんだろう。
会社のためにも早く撤収したほうがいいと思うけどなぁ。赤字が大変…。
大風呂敷広げちゃったから編集部も困ってるんだろうなぁ。
いやー、どうでもいいけど何か関わってる人たちがかわいそうになってきた。
あの売れ残りっぷりを見てしまうと。。。
595花と名無しさん:2007/01/30(火) 22:03:01 ID:???0
小川ヤヨイのあの糞漫画でこんな高価な雑誌を引っ張っていけると思ってるマツってある意味すごいな。
1号は買ってみたけど、2号は立ち読みすらする気にならない。
596花と名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:05 ID:???O
マジで前に廃刊になったamieやバニラの方がなんぼかまし
597花と名無しさん:2007/01/31(水) 02:14:45 ID:???0
amieはすごく面白い雑誌だと思ってたんだけどなあ。Bethとは比べ物にならないくらい
当時小学生だか中学生だかだったけど、大好きだった。あれで山岸凉子を
初めて読んで衝撃受けたり
あれってそんな売れなかったの?
598花と名無しさん:2007/01/31(水) 04:25:24 ID:???0
うん
599花と名無しさん:2007/01/31(水) 17:16:29 ID:???0
>>593
無料でもガンボはマジでつまらん。
600花と名無しさん:2007/01/31(水) 20:22:39 ID:???O
どこでも積んでる

売れないんだね
601花と名無しさん:2007/01/31(水) 20:37:34 ID:PAiqHP3oO
1/10の確率で図書券が当るくじ↓
http://pretown.jp/af/k/?541979
602花と名無しさん:2007/02/01(木) 02:00:19 ID:zLLrlTuDO
あまり詳しくないけど、確か増刊雑誌はすぐ休刊・廃刊できるけど
創刊誌は簡単になくすことできないってきいたことある。
理由はわからないけど。この雑誌は後者?だとしたら少なくとも一年は続くんじゃない?
でも休刊のまえに必ずリニューアルするはず。短い期間に三回リニューアル
すると、やばいらしいよ
603花と名無しさん:2007/02/01(木) 02:07:50 ID:???0
雑誌コードを取るのがたいへんなんだな
604花と名無しさん:2007/02/01(木) 02:25:08 ID:???0
>>602
kiss増刊って表紙に書いてないか。
605花と名無しさん:2007/02/01(木) 17:14:16 ID:zLLrlTuDO
コミティアでここの編集部が出張漫画持ち込み参加
するらしいから、まだ続ける気も新人発掘する気もバリバリあるみたいね
606花と名無しさん:2007/02/04(日) 11:16:04 ID:???0
まあ編集部としては続ける努力はしないとやばいでしょ。
その上で潰すかどうかは社が決めると。
607花と名無しさん:2007/02/06(火) 13:22:24 ID:???0
>>606
気になって一度見たいと思ってるのだが
うちの近所には売ってもないぞ
店員に聞いても取り扱ってないって言うし
608花と名無しさん:2007/02/06(火) 13:30:56 ID:???0
賢い本屋だな
609花と名無しさん:2007/02/10(土) 17:01:08 ID:???0
関連スレ

【バカラ】講談社の局長タイーホ!?【賭博】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/l50
610花と名無しさん:2007/02/14(水) 20:10:49 ID:???O
1号まだ置いてたよ
611花と名無しさん:2007/02/15(木) 07:27:23 ID:???O
>605
でもこんな沈みかけの船に乗りたい新人がいるかどうかw
いたとしても他で取ってもらえないレベルの人じゃないかな
612花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:23:08 ID:???0
>>611
コミティアに行ったんでちらっと見てみたけど、結構並んで待ってたよ。
閑古鳥が鳴いてるかと思ってたんで、ちょっと驚いたw
613花と名無しさん:2007/02/16(金) 00:57:06 ID:Fv9tjARo0
どんなに先の無い雑誌でも1度でも載せてもらえば
次に他誌に売り込む時に使えるのでは?
614花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:01:52 ID:???0
腐っても講談社だしね
615花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:19:30 ID:???O
>>613
売込みはある程度名前が売れてる雑誌じゃないと効果ないよ
投稿者と同じ扱い
同じ講談社内ならまだマシかもしれないけど
616花と名無しさん:2007/02/17(土) 21:01:55 ID:???O
来月号は立ち読み
617花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:13:02 ID:b+bnDYif0
1−2号は買ってたのか。
すごいなー(棒)
618花と名無しさん:2007/02/28(水) 10:53:55 ID:???0
おらも買ってる・・・ハ〜
619花と名無しさん:2007/02/28(水) 13:58:18 ID:???O
応援店募集か…
必死だな
620花と名無しさん:2007/03/01(木) 07:53:43 ID:LN944IU10
>腐っても講談社だしね

禿同。

講談社の編集者に見てもらうこと自体に価値がある。
621花と名無しさん:2007/03/01(木) 09:37:35 ID:???O
でもこんなセンスない雑誌作ってる編集者に期待出来ないがな
かなりズレたアドバイスしそうだw
622花と名無しさん:2007/03/01(木) 09:46:24 ID:???0
いや、他に行った時に「講談社で見てもらってました」って
いうのが大事なんだろw
623花と名無しさん:2007/03/07(水) 09:47:09 ID:???0
次の発売日いつ?
624花と名無しさん:2007/03/07(水) 12:04:16 ID:???0
明日だけど早売りだったらもう出てるんではないかい
625花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:11:42 ID:???0
売ってた。
今度は黄緑色・・・表紙は・・・ダメだこりゃ・・・
626花と名無しさん:2007/03/08(木) 17:04:20 ID:???0
>>625
買った?
あたしゃ立ち読みかなぁ
627花と名無しさん:2007/03/08(木) 19:35:06 ID:???0
発売されてこの伸び・・・
628花と名無しさん:2007/03/08(木) 21:11:07 ID:???0
イタリア漫画の人のは面白かった(当然立ち読み)
629花と名無しさん:2007/03/08(木) 21:14:54 ID:???0
>>625
次号の表紙は谷川史子だから良くなるよ多分!



しかし曽我部恵一凄すぎる。
3回連続登場でその殆どが自分の音源の紹介に終始。
よっぽどこの仕事がイヤで、少しでも元を取ろうと自分の作品を
紹介しまくったとしか思えない。
いや、曽我部好きなんだよ。でもひどい。
630花と名無しさん:2007/03/08(木) 23:32:39 ID:qsNod6fF0
オトノハコすごい面白いんだけど・・・
読んでる人います??
631花と名無しさん:2007/03/09(金) 11:27:12 ID:???0
>>630
作者名でスレ内検索してごらん
632花と名無しさん:2007/03/09(金) 14:58:39 ID:???0
津原泰水めあてに買うつもりだったが
佐々木丸美の関連記事があるようなので嬉しい。
って、もう出てるんだよね?
633花と名無しさん:2007/03/09(金) 17:11:06 ID:???0
立ち読みして良かったら買うつもりで
ベスの創刊号と2号を立ち読みしたけど
ありえないつまらなさだったので、結局買わなかった。

過去に面白い漫画を描いてヒット作がある漫画家でも
ベス用の漫画の時は、つまらない漫画になってるのは
いったいなんなんだ。

谷川史子(←10年位前は大好きだった)の
「おひとりさまものがたり」が最悪だった。

1話めの
なんでも一人で過ごすのが気楽な独り好きの女と
ひとりなんて寂しそうで信じられない〜と思ってる女がいて
前者の女は後者の女から見下されてると思っていたが
実は、後者が前者の女を尊敬していて、めでたしめでたし
って話も
二話目の、電球取り替えられない女が
独りで電球取り替えられるようになって、めでたしめでたし
って話も
「バッカじゃねぇの??」「こんなんで共感できっかよ」
と思った。

>>545のツッコミナイス。
634花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:25:56 ID:kkZ43b+M0
すっかり忘れていたんだけど。
店頭でみて思い出した。
表紙からだと中が想像できないねえ。
でも腐っても講談社だから平積みしてもらえて
いいなあ。
635花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:15:56 ID:???0
>>633
なんだかよくわからんが、頑張れよ!
636花と名無しさん:2007/03/11(日) 03:48:11 ID:QCkOwW6C0
売れてる様子ないのに出続けるのがすごい!さすがK談社
実は売れているのか…?
637花と名無しさん:2007/03/11(日) 08:22:39 ID:???0
6号くらいで廃刊になりそう
638花と名無しさん:2007/03/11(日) 09:31:43 ID:???O
立ち読みして谷川のおひとりさま面白いと思ったんだが
この雑誌のコンセプトがわかんね
おひとりさまなんてまんまオタクの感性じゃん
キレイ系とかじゃないんかい
639花と名無しさん:2007/03/11(日) 14:05:07 ID:???0
>>563 同意。

あと、久世番子さんの、おもろい。
640花と名無しさん:2007/03/11(日) 14:43:21 ID:???0
おひとり様は、コーラス辺りのと比べても633が言うほど変わらないけどね。
むしろ、電球話以外はマシだと思ってる。
個人的には、昔の谷川が好きだったらアワーズ掲載のを読んだほうがいいと
「15年位前」までは大好きだった私は思う。

岩岡ヒサエは今では好きな作家の仲間入りをしてるし、ひうらさとるのも
そこそこ面白い。木原敏江も結構読める。
そしてめるさんは毎号描いてくれるし、Bethは何気に良い雑誌じゃないかと思ってるよw
641花と名無しさん:2007/03/11(日) 20:28:05 ID:???0
「100年経ったら」に出てきた「B-ZERO1」がわからなくてぐぐってしまった。
ブルガリの指輪か。なるほど。
それはわかったが、「不倫上司に合鍵をたくさん作られて顔面蒼白…」の
長女の安否が気になる。

ボナペティ!は、ミネストローネのレシピがざっくりしすぎてると思った。
「空腹時に食べたから、おいしい」のたぐいじゃないか、あれ。

「おひとりさま」は「彼氏の携帯見るか見ないか」って使い古されたネタを、
これまたヌルく料理してヌルいハッピーエンドでハイハイワロスワロスって感じ。

山田麻衣子の丁寧な映画コラムは好印象、みうらじゅんの特集も面白かった。
番子さんとチヨさんもよかった。森井ユカさんの雑貨エッセイも可愛かった。
そして小川弥生と曽我部恵一のいらないぶりは、もはや同レベルだと思う。
「自分の作品をアピりたい」だけ…。
642花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:13:23 ID:???0
きのう深夜に読んだせいか麻生太郎がえらくツボにはまった。
643花と名無しさん:2007/03/12(月) 16:07:08 ID:???0
PSPソフト20本プレゼントって全員当選するんじゃねーの?
644花と名無しさん:2007/03/13(火) 12:50:58 ID:???0
>>633
君はカルシウム不足っぽいのでニボシを食べると良いよ。
645花と名無しさん:2007/03/14(水) 10:13:03 ID:???O
PSPか…DSなら応募するんだけどなあ(´・ω・`)
646花と名無しさん:2007/03/14(水) 17:58:21 ID:???0
表紙、いいかげんやめてほしいんだが…

志村貴子とかMJとか嬉しい
木原さんも連載は休みだけど1P載ってるし

MJのは親孝行術とほとんど同じだな
ファンなら読む価値ないか
おまけに不倫相手に子ども産ませて離婚ってなひとに
「妻との連係プレー」とかむりぽ

曽我部は今回でオサラバできるかと思うとせいせいするね!
647花と名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:42 ID:sRMeZK7F0
んで「おされ」なのはどの辺?
648花と名無しさん:2007/03/16(金) 12:48:51 ID:???0
裏表紙のミュージカルの宣伝
649花と名無しさん:2007/03/19(月) 21:52:53 ID:???0
ザ・フーの「トミー」だもんな。おされだよ。
650花と名無しさん:2007/03/21(水) 11:30:36 ID:???0
過疎ってるな…。
読んでる人やっぱり少ないのか。特に男で。
651花と名無しさん:2007/03/23(金) 23:21:17 ID:???0
おしゃれを謳うならいきものがかりなんてしょうもないアーティスト呼ぶのはよしなさい。
曽我部つながりで片寄明人がいいだろう。ていうか私が読みたい。
652花と名無しさん:2007/04/03(火) 13:23:07 ID:???0
今号、前二回に比べると面白かったと思う。
「おされ」に拘らず、毎号、テーマに沿ったゲストを呼んで記事を書いてもらい、
テーマに沿った読みきりマンガを二本ぐらい入れてlほしい・・・。
(自作の宣伝マンガはページを減らして)
653花と名無しさん:2007/04/07(土) 11:21:43 ID:iwPLHlyK0


                 講   談   社


それは日本で最も給料が高い会社





27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2




講談社 27歳女性社員の給与明細書  (年収じゃなくて月収)
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif




27才1,200万円! 講談社の異常賃金
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1153099450/
654花と名無しさん:2007/04/12(木) 23:17:52 ID:jFQXEsXQ0
保守
655花と名無しさん:2007/04/12(木) 23:58:54 ID:???0
あーあーまたこんなの作って。
バニラの時創刊号が返本率95パーセントだったのを忘れたわけじゃないでしょうに。
いちおう一年はやるみたいですが
また夏頃休刊のお知らせが舞い込むかもね。
656花と名無しさん:2007/04/13(金) 18:00:20 ID:???O
男で読んでる人なんていたんだ…
657花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:49:54 ID:8PJo2PQz0
講談社の経営がヤバイと聞いたのはそんな昔じゃなかったと思うんだけどな。
こんな無駄遣いが出来るならたいしたことなかったのか?
658花と名無しさん:2007/04/16(月) 19:21:33 ID:???0
>>656
創刊からずっと発売日に買ってるぜ。
珍しくないだろ。多分。
659花と名無しさん:2007/04/16(月) 19:32:47 ID:???0
買ってる人自体が珍しいから・・・
660花と名無しさん:2007/04/18(水) 16:38:28 ID:???0
5月10日に渋谷で小川さんのサイン会あるけど誰か行く?
おいらはいかねー
661花と名無しさん:2007/04/19(木) 00:22:29 ID:???0
>>660
俺も行かないよw
Bethの作家陣でサイン会があったら行きたいと思うのは久世番子と谷川史子くらい。
662花と名無しさん:2007/04/19(木) 02:37:55 ID:OX5a2rmX0
663花と名無しさん:2007/04/20(金) 04:57:32 ID:jUAaECMb0
>講談社、11年連続の減収決算
>2月22日、株主総会を開催し、
>同日午後に第68期(H17.12.1〜同18.11.30)決算を発表した。
>売上高1455億7000万円(前年比5.8%減)、
>税引前当期利益31億0300万円(同59.7%減)、
>当期純利益15億3900万円(同70.5%減)で減収減益となった。

経営状態が悪いのもしかたないよ。
こんなセンスない雑誌作ってもさー。
664花と名無しさん:2007/04/20(金) 07:55:15 ID:x0UvjQEg0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
665花と名無しさん:2007/04/23(月) 18:17:29 ID:???O
立ち読みしてみたけど、エッセイマンガの中に
羽海野チカの絵柄丸パクな人がいてびっくりした。
いいの?あれ。
666花と名無しさん:2007/04/23(月) 18:39:10 ID:???0
>>665
ん…それらしいのが見当たらない…。
なにか違う雑誌と間違えたりしてない?
667花と名無しさん:2007/04/23(月) 21:52:19 ID:???O
>>666
作者が誰かは見てないけど、海外の路上で似顔絵を描いてた
というネタの漫画。
ハチクロ初期のギャグ顔そのまんまですごく驚いた。
668花と名無しさん:2007/04/23(月) 23:14:29 ID:???0
↓こういうの? <ハチクロギャグ顔

○  ○
  △
669花と名無しさん:2007/04/23(月) 23:19:25 ID:???0
>>668
ワロスw

でも逆にギャグ顔が似てるだけで後は全く別物のような気がする。
よって問題無しにしたい。
670花と名無しさん:2007/04/24(火) 02:13:38 ID:???0
この手の顔って今誰でも描く気がする
671花と名無しさん:2007/04/24(火) 11:32:55 ID:???0
ありがちな漫画手法のひとつなのにハチクロが先駆者とか言われても…
普段漫画読まない人が、一番最初に読んだ漫画を唯一無二と思うんだろーか
672花と名無しさん:2007/04/26(木) 10:52:32 ID:???0
ハチクロのギャグ部分だって、すごいよマサルさんのパクりだしね〜。
673花と名無しさん:2007/05/01(火) 17:44:39 ID:???0
>バニラの時創刊号が返本率95パーセントだったのを忘れたわけじゃないでしょうに。

それでも同じ過ちを繰り返す講談社。
674花と名無しさん:2007/05/04(金) 19:18:39 ID:???0
>>667
丸い白目でポカーンとするギャグ顔はハチクロが先駆者じゃないよ。
>>668-671の言うとおり。

ギコ猫のAA、あずまんが大王、
春風亭工房(ttp://pirikara.net/game/gof
から始まったんじゃないかといわれている。
675花と名無しさん:2007/05/09(水) 01:27:14 ID:???0
最新号購入いたしました。
音楽コラムのゲストがいきものがかりだったり、
次号からカラスヤサトシが連載を始めたりと、
もう編集部は何がしたいのか分かりません。
676花と名無しさん:2007/05/09(水) 01:50:04 ID:???0
表紙にいつも抵抗がある
川内倫子とかの透明感のある写真だったら
うっかり買っちゃいそうなんだけどなー
677花と名無しさん:2007/05/09(水) 09:22:27 ID:???0
次号ってまだあるんだw
678花と名無しさん:2007/05/10(木) 00:20:34 ID:???0
カラスヤサトシはメロディにも出張って来てウザイ
679花と名無しさん:2007/05/10(木) 12:49:42 ID:???0
最新号、今までのよりちょっと厚いかな〜と
思ってたら前号より40ページも多かった。
中身が充実してんならいいんだけどね('A`)
680花と名無しさん:2007/05/10(木) 23:23:58 ID:???0
今回、今までの中で一番いいかも。
女子オタク向け雑誌って公言してるんなら、こうでなくっちゃ!という人形特集に
小川でない表紙、今までで一番女性誌らしい裏表紙www
681花と名無しさん:2007/05/12(土) 12:10:08 ID:???0
すごく編集者の趣味を前面に出しているよね。
講談社らしいというか。
682花と名無しさん:2007/05/12(土) 17:54:44 ID:???0
近所の本屋コンビニのきなみ売ってねえw
683花と名無しさん:2007/05/12(土) 18:42:04 ID:???0
>>682
近所の本屋に山積みだけど…w
684花と名無しさん:2007/05/13(日) 18:12:30 ID:???0
前号までは近所のコンビニに入荷されたけど、
今回からはない。
685花と名無しさん:2007/05/13(日) 19:09:50 ID:???0
今号から入荷数が減った。
だって売れてないもんな〜〜〜
(前号までは10冊ぐらいあったのに、、今号は3冊)
686花と名無しさん:2007/05/15(火) 10:22:35 ID:???O
うちは5冊から2冊に
その2冊もまだ売れてません…
687花と名無しさん:2007/05/22(火) 12:58:36 ID:LXLSOwbqO
【社会】 スリーサイズや性体験を聞くなど…就職活動中の女性へのセクハラ、頻発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179748704/533

>講談社は風俗記事に対する理解がないとだめだから処女だと困るんだよ、ということだった
>これが仕事に必要な条件?
688花と名無しさん:2007/05/22(火) 18:15:56 ID:???0
職種によっては必要条件では????
689花と名無しさん:2007/05/22(火) 19:15:23 ID:???0
処女だと理解がないとか、処女じゃなければ理解があるだろうとか、条件としては今ひとつ。
妄想力抜群のエロ処女かもしれないしw
690花と名無しさん:2007/05/23(水) 12:21:24 ID:???O
募集要項に非処女と書いておけばいいんじゃないかな
691花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:28:32 ID:???0
講談社はエロ雑誌もあるからなあ。
うっかり処女を配属したらセクハラで訴えられちゃいそうだw
692花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:59:27 ID:???0
スリーサイズは聞く必要ないだろ
脱がなきゃいけない仕事じゃないだろうし
693花と名無しさん:2007/05/26(土) 09:38:23 ID:???0
>>691
客引きにヘアヌードを乗せたりしてるオッサン雑誌があるくらいで
堂々とした「エロ雑誌」はないと思ったけど>講談社
694花と名無しさん:2007/05/26(土) 11:04:46 ID:???0
スリーサイズ聞かれてびびる娘ならそんなんで十分セクハラなんでないかい?
695花と名無しさん:2007/06/01(金) 08:08:03 ID:???0
セクハラされても講談社に入りたいな。
27歳で年収1200万円だもん。
696花と名無しさん:2007/06/02(土) 00:35:19 ID:???0
大規模な人事異動があるそうですよ。>講談社
作家さんのHPから。
697花と名無しさん:2007/06/13(水) 04:46:56 ID:???0
個人的には松田奈緒子の連載とか結構好きなので買ってしまってる。
本屋にあまり置いてないけどね・・・
698花と名無しさん:2007/07/06(金) 17:33:49 ID:???0
>>696
売り上げやバイのかな、全体的に。
699花と名無しさん:2007/07/06(金) 18:30:55 ID:???0
>>676
あの中身で表紙に川内倫子って、
そりゃ、詐欺にならないか?
700花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:33:51 ID:???0
今回も木原さんのとイタリアの人のだけ立ち読み。よかった。
701花と名無しさん:2007/07/10(火) 08:49:18 ID:???O
今回のなつカワ手帖、「転がって」が「軽がって」
になってたw細川さんカワユス
702花と名無しさん:2007/07/10(火) 13:15:42 ID:???0
フラワーズの増刊?の凛花って雑誌買ったけど
散々貶してたBETHのがナンボもマシだった

703花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:49:41 ID:???0
凛花は昭和始めのテイストだかなんかじゃなかったっけ?
なのでベスとは狙いが違うと思う。
ベスと近いのはむしろHUGじゃないかな?
大人の乙女云々と書いてあったキガス。
雑誌のサイズも近いし。
でもHUGはBLだなw
704花と名無しさん:2007/07/12(木) 17:39:33 ID:bAFPCo17O
>>702凜花は、田村由美のとらじが可愛かった

今号のBeth、番子さんの似せ絵に笑った
高河ゆん・CLAMPの
705花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:06:00 ID:eTholmvB0
>>696
漫画の編集から他へ行くパターンってあるの?
文芸とか雑誌とかに移動もあるのかな?
706花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:54:28 ID:???0
行きつけの本屋からなくなってた(好意的に考えると売れた?)ので
本屋めぐりして買ってきた。

>704
がゆん・CLAMPもだが自分はシュラトに笑った
707花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:59:37 ID:???0
もう入れてないんじゃ…
いつも買ってる、行きつけのところは、これまで発売日には平積みされてたのに
今回はとうとう3冊位、棚差しになってただけだったよ。
708花と名無しさん:2007/07/18(水) 01:39:47 ID:???0
講談社。コミック・ボンボンが廃刊ですと。
709花と名無しさん:2007/07/27(金) 01:42:43 ID:???0
bethは本屋によって置く場所が結構違うよね
単行本と同じところに並んでたり、普通に雑誌コーナーにあったり、結構色々。
後、こないだ北千住ルミネの本屋行ったらレジ横にbethコーナー作ってたよ
全版そろってたし原稿とかも飾ってあって、編集部が力を入れてる書店って事なのかな?
710花と名無しさん:2007/07/28(土) 00:27:35 ID:???0
作家の身内だったりしてw
711花と名無しさん:2007/07/28(土) 03:50:04 ID:???0
1号2号は平積みだったけど(そして全然動いてなかったけど)
最新号にいたっては1冊だけ棚に差してあるだけだった

そしていまだにその1冊は減らないという罠
712花と名無しさん:2007/08/04(土) 09:04:50 ID:???0
そろそろ満一年で廃刊になるんじゃないの?
講談社だからもう少し持つかな。
713花と名無しさん:2007/08/04(土) 12:48:21 ID:???0
>>712
アミって一年ぐらいじゃなかったかな。
少なくともこの本よりは売れてたと思うけど。
714花と名無しさん:2007/08/04(土) 12:57:06 ID:???0
ところでなんか単行本出たの
715花と名無しさん:2007/08/04(土) 20:12:19 ID:???0
1番長いページ数の漫画でもまだまとまる枚数いってないんじゃ?
716花と名無しさん:2007/08/05(日) 00:10:12 ID:???0
たとえ廃刊になっても木原さんのは出そうなキガス。
717花と名無しさん:2007/08/09(木) 04:30:18 ID:TfgBFXTm0
age
718花と名無しさん:2007/08/17(金) 08:55:51 ID:???O
ある作家さん読むためだけに購入しようとしたら
どこにも売ってないんだけど\(^o^)/
719花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:23 ID:???0
早売り買ってきました。
明日発売だからと言って、明日ちゃんと買えるのか危うい罠(マジでどこも売ってないもんね)。

都内に出てフライングゲットするのが確実と知った夏の終わり。
720花と名無しさん:2007/09/12(水) 12:57:45 ID:???0
買ってきた。

ざっと流し読みしたけど今回は特集も含めてかなりいい感じ。
せんせいがないからか?w
創刊号からの連載陣が結構ヤマ場に向かってるのが多い感じなのが気になる。
鳥類学者は原作知らんからいつ終わるかわかんないけど
人形の小説も重要エピソードに入ったっぽいし
リニューアルでもするつもりか?
721花と名無しさん:2007/09/12(水) 13:47:20 ID:???0
休刊フラグかもな。
他雑誌が引き取る程の連載も無いからコミックス一冊出して終わりとか。
722花と名無しさん:2007/09/12(水) 13:50:25 ID:???0
まだ発行されてたことに
723花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:11:26 ID:???0
オトノハコだけは完結させてあげてください!……百年たったらと鳥類学者もできれば。
724花と名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:57 ID:???0
鳥類学者の原作持ってるけど、けっこう漫画のペース
早いよ。あと1〜2回くらいかな。
725花と名無しさん:2007/09/12(水) 21:45:52 ID:???0
休刊するんだったらカラスヤサトシの新連載の意味がわからん
726花と名無しさん:2007/09/12(水) 22:45:38 ID:???0
チヨのスクール水着は出た?
727花と名無しさん:2007/09/12(水) 22:51:06 ID:95vmyHyO0
オトノハコ巻頭カラー、花ボーロの表紙っぽくてかわいっかったわ〜☆
合唱部ルポ漫画も載っててお得でした。
728花と名無しさん:2007/09/12(水) 22:53:37 ID:???0
オトノハコのカラーは手が込んでて良かったね。
これが続いて欲しいから、Bethは潰れて欲しくないわ。
729花と名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:13 ID:???0
>>726
プール授業のエピソードは前の回だよ

岩岡ヒサエのスレって漫画板にないのかな?
730花と名無しさん:2007/09/12(水) 23:08:42 ID:???0
調べてみたけど無いね。
あっても良さそうなものだけど。
731花と名無しさん:2007/09/13(木) 01:03:10 ID:???0
>>729
買い逃してたのか
まあbethならどうでもいいと思えてしまうが
732花と名無しさん:2007/10/14(日) 00:13:17 ID:???0
廃刊マダー
733花と名無しさん:2007/10/21(日) 16:04:32 ID:???0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
734花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:40:39 ID:???0
なんだかんだで1年経つねえ。
735花と名無しさん:2007/10/22(月) 14:41:31 ID:???0
そっかー あれからもう1年歳くったのかorz
736花と名無しさん:2007/10/26(金) 18:52:53 ID:4QHXOVoN0
いい感じになってきた気がするけどね。
店頭の部数も落ち着いてきたのは寂しい。
737花と名無しさん:2007/10/26(金) 20:00:19 ID:???0
Bethって、別コミかと思ってたよ。
講談社だったのか…
738花と名無しさん:2007/10/26(金) 20:42:30 ID:4QHXOVoN0
木原さんのコミック早くでないかな?
739花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:17:33 ID:???0
年4回じゃねえ。
まだまだページ数足らないんじゃないかな?
740花と名無しさん:2007/10/31(水) 17:09:07 ID:/se510/q0
スピンオフストーリーを書き下ろしで入れて〜!
741花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:53:26 ID:???0
廃刊したらすぐ出そうだw
742花と名無しさん:2007/11/01(木) 13:04:41 ID:rR/W93N70
やめんな、ベス!
ここが踏ん張りどころだ〜!!
743花と名無しさん:2007/11/01(木) 13:19:35 ID:???O
踏ん張らなくていい
744花と名無しさん:2007/11/01(木) 14:08:29 ID:???0
そしてバニラと名を変えて再創刊w
745花と名無しさん:2007/11/01(木) 16:28:55 ID:???0
amie
746花と名無しさん:2007/11/01(木) 16:53:17 ID:???O
ぶっちゃけ1年ももたないと思ってたw
747花と名無しさん:2007/11/02(金) 10:30:11 ID:???0
けっこう、独特の可能性を感じたけどな。
748花と名無しさん:2007/11/02(金) 15:53:50 ID:???0
新雑誌の試みって、最低3年はやらんとわからんでしょ、
現実のところ。
749花と名無しさん:2007/11/02(金) 17:35:39 ID:i0PMUVWR0
どうやら「キレイ系オタク」というフレーズが、
カンに触ったようだなw
750花と名無しさん:2007/11/02(金) 19:58:02 ID:???O
キレイ系オタクといいながらイメージキャラクターが激しくださかったよねpgr
751花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:12:04 ID:???0
オタクが汚い物前提みたいな
752花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:24 ID:???0
実際は綺麗系でもオタクでもなんでもないどっちつかずの誌面だったわけで
753花と名無しさん:2007/11/03(土) 02:10:30 ID:???0
変なキャッチ付けなきゃよかったのにな
754花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:12:47 ID:???0
漫画が多目の普通の雑誌だよねえ?
おしゃれ系とか言ってた気がするのは空耳か?w
755花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:13:26 ID:enYl2PhG0
おしゃれ系? …ですか?
ファッション系記事がひとつもないのに…
まさかっ…あんなコスメ記事ひとつで、
おしゃれを語ったつもりじゃないでしょうねぇ?
756花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:15:15 ID:???0
まだそんなことをねちねち言ってるの?
もうどうでもいいんだけど?
757花と名無しさん:2007/11/04(日) 23:22:41 ID:???0
番子さんがまだまだがんばってて驚く
758花と名無しさん:2007/11/05(月) 13:42:48 ID:i0b88Avn0
クク。
どうやら「キレイ系オタク」というフレーズが、
余程カンに触ったようだなw
759花と名無しさん:2007/11/05(月) 14:33:05 ID:???0
よしなさいな、陰口しか楽しみのない人を
刺激するの。
760花と名無しさん:2007/11/05(月) 14:52:51 ID:???0
陰口大好き!
761花と名無しさん:2007/11/05(月) 16:20:44 ID:???0
つまらん雑誌って陰口じゃないだろ
編集の目の前でも言ってやれるよ
762花と名無しさん:2007/11/05(月) 16:28:41 ID:???O
編集部には面と向かってつまらん雑誌だとは言えるが
漫画家につまらない漫画とは言えない
才能ない人に才能ないなんて可哀相で言えない
763花と名無しさん:2007/11/05(月) 16:44:18 ID:i0b88Avn0
匿名ってところがそもそも陰口でしょ?
できるんなら、この場所じゃなくて、
実名で手紙でも出せば?
764花と名無しさん:2007/11/05(月) 17:43:54 ID:HLOjMECzO
i0b88Avn0は必死臭が漂ってきたなpgr
センスのない編集かなwww
765花と名無しさん:2007/11/05(月) 17:47:42 ID:???0
クク。
どうやら「陰口」というフレーズが、
余程カンに触ったようだなw
766花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:43:58 ID:???O
ひとまずあげとこうや
767花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:35:12 ID:???0
陰口にしたいなら別にそれでいいけど、つまらん雑誌であることに
変わりはないね。そんなもんになんで金出して手紙なんて
出すヤツいないって。
768花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:21:31 ID:n1cUjyfB0
つまらん雑誌の割りにみなさん
豆にチェックしてるんですね〜w
なにがやりたいんだ・・・
769花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:38:51 ID:???O
ごめん。雑誌の中味見たことないけどよくアガってるので書き込んでました。
表紙しか見たことないけど表紙は凝ってるとおもいます。
買いたくなるような表紙ではないけど。
770花と名無しさん:2007/11/06(火) 10:09:12 ID:???0
そうね。みんな不平を言いながらよくアガってるってことは、
関心(期待?)は高いってことになるね。
「キレイ系オタク」ってキャッチの賜?
771花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:23:41 ID:???0
関心低いよ、本屋で見ないもん
772花と名無しさん:2007/11/06(火) 15:49:35 ID:t2owGcSO0
やめんな、ベス!
ここが踏ん張りどころだ〜!!
773花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:16:57 ID:???0
廃刊マダー
774花と名無しさん:2007/11/06(火) 18:05:49 ID:t2owGcSO0
陰口大好き!
775花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:28:03 ID:???O
アガってるのはアゲ厨が一人いるからだよ
スレ自体には勢いないし
776花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:00:57 ID:???0
>>770
期待はいつ廃刊になるのかなーってところ。
777花と名無しさん:2007/11/07(水) 11:20:29 ID:???0
やめんな、ベス!
ここが踏ん張りどころだ〜!!
778花と名無しさん:2007/11/08(木) 20:09:15 ID:???0
次号が最終号って…
オトノハコはどうなるんだ…?
じっくり読みたい作品だったのに勿体無さすぎる。

やっぱり講談社はダメだわ。
創刊時に派手に広告打ったりせず
もっと地道にやってれば良かったのに。
779花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:14:10 ID:???0
なんのためのカラスヤサトシだったんだか
780花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:16:52 ID:???0
あれ?
マジ廃刊なの?
今回の号の表紙はなかなかおしゃれな感じが出てるんじゃないかなと
思ったところだったのに。
ちなみに表紙しか見てません。
(手取ってもいません)

3号で終わると思ったし。
頑張ったほうでは?
781花と名無しさん:2007/11/09(金) 15:30:56 ID:???O
ベス昨日発売日だったのか


ブログ見たら2月にビッグニュースあるみたいだけどなんだろ・・・
782花と名無しさん:2007/11/10(土) 00:08:16 ID:???0
ビッグニュースといっても、谷川さん絡みであってBethとしてではないんでしょ。
1月に休刊する時点で既にバッドニュースだっていうのに、なんてお気楽なことを
いってるんだろうね、この編集さんは…
783花と名無しさん:2007/11/10(土) 00:48:45 ID:???O
コミックス待ちしてたのに・・・
784花と名無しさん:2007/11/10(土) 11:46:26 ID:???0
>>782
そんな編集さんだからこんな雑誌を出そうと思ったのでは?
行動力と政治力はありそうだなあ。
785花と名無しさん:2007/11/11(日) 08:06:30 ID:???O
あ、あれ?まだ1年くらいしか出してないよね?
786花と名無しさん:2007/11/11(日) 12:49:34 ID:???0
オタク女子ブームに乗っかろうとしたけど、
うまくいかなかった。
講談社だから1年持ったわけで他ならとっくに廃刊。
787花と名無しさん:2007/11/11(日) 12:56:35 ID:???0
あの内容や表紙で腐女子の心が掴めるわけがなかったよな。
788花と名無しさん:2007/11/11(日) 15:14:58 ID:???Q
とりあえず一年間は出す約束だったと思うが、どこで聞いたかは忘れた
789花と名無しさん:2007/11/11(日) 23:52:30 ID:???0
廃刊?
一応休刊ってやつではなく?
790花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:10:04 ID:???O
Bethは次号vol.8が最終号となります。
最後までどうぞご期待ください!

って載ってたから廃刊なんでない?
791花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:11:37 ID:???0
雑誌的には二度と復刊の予定が無くても休刊です。
792花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:34:18 ID:???0
廃刊って言わないんだよ。休刊っていうの。
つぶれた雑誌は全部そう。

1年で休刊、まあ当然だろうね。
何がしたいのかさっぱり分らない本だったし。
793花と名無しさん:2007/11/12(月) 20:20:07 ID:???0
ごくごく最近まで表紙は決まった人(小川・谷川)しか描いてなかったような
全部買ってたけど、そういうところ嫌だった
794花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:27 ID:???0
くつきさんのエッセイ漫画楽しかったけど休刊になっても他の雑誌で、って事にはならないよなぁ…
ケイケイも番子さんも好きだったんだけど。



まあ一回も買ったことは無かったんだけど。
795花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:34:04 ID:???0
辛酸なめ子の漫画が面白いと初めて思ったw
796花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:43:26 ID:???0
>>793
…き…奇特な人が!!!!!
797花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:48:13 ID:???0
私も全部買ってたけど、何が奇特なんだか…
私にしてみれば、一回も買ったことは無いとか恥ずかしげも無く
言ってる方がよっぽど奇特だ。
798花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:24:55 ID:???0
1回も買った事はなくても店頭で見てはいるんじゃないか?
見た上で買わない。
売れない。
廃刊。(←現状。現実を見よう)

>>797みたいなのが主な購買層だとしたら………(ry
799花と名無しさん:2007/11/13(火) 02:06:36 ID:???0
ちょっと面白そうとは思ってもあの薄さあの内容であの値段じゃ
見合わないね
800花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:50:22 ID:???0
>>798
別に立ち読みしたけど買わなかったとかはかまわないけど
好きだの面白かっただの言ってるくせにってことだよ。
801花と名無しさん:2007/11/14(水) 03:47:59 ID:???O
>>799
確かに
内容的にはもう少し安くてもいいと思う
802花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:52:14 ID:???0
書店で見つけられず一度も買ったことも読んだこともなかった
ア○ゾンで売ってくれれば一度は買ったと思う
べすへんは読み続けてただけになんか寂しい
803花と名無しさん:2007/11/14(水) 09:42:55 ID:???0
休刊蝶
804794:2007/11/14(水) 12:57:31 ID:???O
仕事中にふと、くつきさんのはウンポコだったと思い至った。
雑誌がごっちゃ混ぜになってたよ。

しかし誰にも指摘されてないのか…。
805花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:50:21 ID:???O
>>804
くつきさん、ベスにも書いてたんだ!?
と、手持ちのバックナンバー確認しちゃってたよw
806花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:27:06 ID:oLs7pkW60
わたしも全部買ってました。コアなファンはいるんじゃない?
807花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:36:42 ID:???0
コアじゃなくて奇特っていうんだってよ
808花と名無しさん:2007/11/15(木) 01:02:12 ID:???0
創刊号しか買ってないけど、もう休刊なんだ、ちょっと残念
809花と名無しさん:2007/11/15(木) 10:11:52 ID:q2PjjPoK0
他人に奇特とか言われる筋合いはない。
少なくとも自分はコアなファンのつもりだから。
やっぱり休刊はさびしいよ。
810花と名無しさん:2007/11/15(木) 10:43:20 ID:???0
奇特な高齢女にしか読まれない内容だったからね。
たぶん編集部は「面白かったのに残念」って反省なし。
講談者らしいよ。
811花と名無しさん:2007/11/15(木) 15:00:27 ID:???0
最初から明らかに売れてなかったし
812花と名無しさん:2007/11/15(木) 20:53:58 ID:???0
>809
の偏屈さをみていると雑誌が売れなかったワケが分かる。
基本的に漫画をバカにしているんだよね。
だから気持ち悪いコラムやつまんねー古くさい漫画を載せて
売れなくて休刊。
813花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:56:25 ID:???0
まあコアな雑誌はこんな風に消えたり出たりを繰り返すのが常だからなあ
しかし残念だ。
814花と名無しさん:2007/11/15(木) 22:17:01 ID:???0
そんなにコアなファンがいたとは・・・w
815花と名無しさん:2007/11/15(木) 22:28:04 ID:???0
岩岡さんという漫画家をを知ることが出来たという点では良い雑誌だった。
そして、その作品を中途半端に終わらせざるを得ない状況を作ったという点では
駄目な雑誌だった。
そして何より、めるさんの存在確認が出来なくなるっていうのが最悪…
816花と名無しさん:2007/11/16(金) 00:44:36 ID:???0
プライドの高そうなコアなファンとやらは居たとして
売れなかったから廃刊なんだよねえ。
商業雑誌なんだから売れてナンボなのに、その辺を読み誤ったんだろうな。
売り上げどんなもんだったんだろう?
817花と名無しさん:2007/11/16(金) 00:50:58 ID:???0
>>816
あなたにとって大した興味も無い雑誌なんだろうから
そんな雑誌の売り上げのことなんてどうでもいいでしょ?
818花と名無しさん:2007/11/16(金) 02:37:40 ID:???0
コラムとかって今はほとんどネットで事足りるから
わざわざ金出して薄い情報買うかといわれたら…(特集も微妙で、これ買うならぱふ買えば?みたいな…)
そういう意味ではウンポコはマンガのエッセイをこれでもかって入れたからね。
ベスはとにかく読みたいのが2〜3くらいしか無かったので買わなかった。

近所の書店でも2冊入荷して次が出るまでずっと2冊ささったままだったもの
819花と名無しさん:2007/11/16(金) 10:37:23 ID:???O
vanillaとかもすぐ消えたよね?
Bethはそもそもコンセプトから微妙だったし。
それでも1年持ったのはすごいけど、
やる気あんのか講談社
820花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:04:29 ID:???0
まだあったんだ
821花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:55:59 ID:???0
>>817
どんだけ少ない販売数で1年ひっぱたのかは興味津々なんだけどなー。
中身に興味は無かったけれど。
822花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:07:28 ID:???O
未だに「キレイ系オタク」ってのがどんなのか良く分からない。
オタク受けしたいが為の作家陣には見えないし、キレイ系って人達に受けるとも思えない。
何がしたい雑誌なのか…て、創刊前も散々言われてた事をまた思う。
823花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:37:50 ID:???0
腐女子だけど綺麗な服や美味しい食べ物にも興味のある層はもちろん存在する。
結構可処分所得も高かったりする。
が。
綺麗な服や美味しい食べ物情報はちゃんとそっちの雑誌で情報収集するもんねえ。
あと確かに作家陣。
高年齢向けではあったけどヲタ向けではなかったね。

実のところ、BL系はけっこう高級志向キャラが多くいるし、そういう舞台も多いので
その辺からBLを抜いた現実嗜好の企画が入るのかな?と思っていた。
まさか内輪受けネタのマンガとかとは思わなかったなw
824花と名無しさん:2007/11/17(土) 10:42:02 ID:???O
最近読んで無かったけどやっぱり廃刊なのね
岩岡さんのコミックスでゆっくり読みたかったから残念
825花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:45:21 ID:???0
>>817
…関係者かな?
826花と名無しさん:2007/11/19(月) 10:45:37 ID:???0
漫画雑誌自体では利益は求められない。
単行本が売れればいいわけで。
月刊ジャンプは40万部売れてたのに単行本が売れないから廃刊。
BETHが単行本出る前に廃刊になったのはよほど売れなかったんだよ。
827花と名無しさん:2007/11/20(火) 12:14:41 ID:ID114jJQ0
もともと講談社って、そうじゃない。
宣伝文句はあるけど、それは決して本体とイコールではない。
それに、発行部数は早期休刊とイコールでもない。
編集部は、常に上層部と部署の都合でうごいてるから。
828花と名無しさん:2007/11/20(火) 12:53:12 ID:???O
創刊の時点で売れない。ダサイとオタクにはpgrされてたのに1年もよくもったよ
講談は凄いねw
829花と名無しさん:2007/11/21(水) 09:23:33 ID:???0
まったく話題にすらならなかったしね。
男性オタク総合誌メガビは話題になったしそこそこ売れて不定期刊から季刊になった。
830花と名無しさん:2007/11/21(水) 20:18:04 ID:EyBsif140
わたしの周囲ではベスは結構喜ばれていたよ。
パロディっぽいノリがね。
しり切れトンボになってしまうのは残念。
831花と名無しさん:2007/11/21(水) 20:40:59 ID:???0
きみぺ作家の内輪受けマンガがひたすらキモかった
832花と名無しさん:2007/11/22(木) 00:30:48 ID:???0
私のマンガ好きな友人達は多分存在すら知らずに終わりそうだなw
833花と名無しさん:2007/11/22(木) 03:46:02 ID:???0
最初から全然売れてなくて
ベスだけ数ヶ月前のも並べて売ってあったし
834花と名無しさん:2007/11/22(木) 19:30:23 ID:???O
明らかに売れなさそうだったししかたないやね
835花と名無しさん:2007/11/22(木) 23:36:16 ID:???0
編集員は他誌に移動だろうけど、
わがまま通して、この本作った編集長はどうなるんだろう?
講談社って責任取らなくていいのかな?
836花と名無しさん:2007/11/23(金) 12:42:03 ID:???0
これ以上買い続けるの辛かったから
終わってくれて助かるよ
コミックスは出してね
837花と名無しさん:2007/11/23(金) 12:47:08 ID:???0
あまりに売ってないのではじめて講談社ブッククラブを使ってしまった。
出荷おせー使えねー
838花と名無しさん:2007/11/25(日) 14:18:41 ID:???0
>>835
ベス編って、Kissの編集者がやってたんだよね
みんな元の部署に戻るだけなんじゃないかな
でも一応、この雑誌企画は社内コンペ通ったから大プッシュされた
とかいう話じゃなかったっけ…
839花と名無しさん:2007/11/25(日) 14:30:57 ID:???0
え〜?だったら、のだめ移籍させれば良かったんじゃない?
何か新しい事を始めようって言うのなら
一本目玉になる太い柱がないと無理じゃないの?
840花と名無しさん:2007/11/25(日) 15:05:18 ID:???0
多分元からそんなに真剣じゃなかったんじゃないか
841花と名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:03 ID:???0
一応ドラマ化したきみペの人を引っ張ってこれただけでも
目玉になると思ってたんじゃないの
内容があんなのじゃなければもう少し話題にはなってたかも

プータオ踏襲して川原泉とかも呼べば…
でも「本日のお言葉」はつまんなかったからなー
842花と名無しさん:2007/11/25(日) 21:21:34 ID:???0
小川さんが目玉だったんじゃないかな、内容があれで引いちゃったけど

>>841
今の川原さんには、落とさず原稿描くのは無理だと思う…
843花と名無しさん:2007/11/26(月) 02:16:39 ID:???0
なんで?
体調不良とかなの?
844花と名無しさん:2007/11/26(月) 09:17:20 ID:???0
不良なのは体調ではないと思う
845花と名無しさん:2007/11/29(木) 09:47:45 ID:On75+c8a0
講談社社員が「大学生」と偽りメールでアンケート調査

 講談社の社員が、「市場研究をしている大学生」と身分を偽り、インターネットのブログ
運営者らに漫画に関するアンケート調査を行っていたことが28日、分かった。

 同社は「言語道断な行為」と、公式ウェブサイトに「おわび」を掲載。かかわった社員を
厳正に処分するとしている。

 同社などによると、アンケートは今月2日から19日にかけ、漫画ブログ関係者計156人
に電子メールで送られた。私立大学で「ウェブマーケティングを学んでいる者」と名乗り、
講義リポートのため、サイトの訪問者数や、漫画作品を取り上げる選択基準などを質問
する内容で、「情報は厳重に管理し、他の目的で使用・公表することは致しません」などと
記していた。

 ところが、アンケート書類の作成者情報が「講談社情報システム部」になっていたこと
から、不審を抱いたブログ関係者が同社に問い合わせ、発覚した。
(2007年11月29日8時49分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071129i502.htm
846花と名無しさん:2007/12/14(金) 15:15:42 ID:0GtqifmB0
上のニュース、誤報みたいだね。
847花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:30:13 ID:0GtqifmB0
書き込む場所が、ね。
848花と名無しさん:2007/12/18(火) 10:45:33 ID:???0
結局廃刊なの?発売前から予想できたことだったのにね。
まず目玉がなさすぎる。のだめ移籍だとか、羽海野さんひっぱって
くるとか、作者で読者がついてくるような目玉連載がなきゃ読者は
つかないよ。当時KISS読者だった自分でも買いたいと思わなかった。
849花と名無しさん:2007/12/18(火) 12:29:34 ID:???0
こんな雑誌に大物呼んでくるだけ無駄だろ
すぐ廃刊になるんだからもったいない
850花と名無しさん:2007/12/18(火) 19:47:47 ID:???0
>>848
その辺の大物のファンには「どうせ単行本になるから
雑誌買わない」という人もいそうだ。
851花と名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:10 ID:???O
普通に次号予告出てたけど本当に廃刊?
852花と名無しさん:2007/12/21(金) 03:23:25 ID:???0
>>850
確かにハチクロ連載してた雑誌も休刊してるし、kissも のだめ人気のわりに
雑誌はあんまり目立たないね
853花と名無しさん:2007/12/22(土) 00:00:20 ID:???O
>>851
予告に次号最終号って載ってるよ
854花と名無しさん:2007/12/27(木) 21:24:57 ID:???0
思い出を語るスレになりました
855花と名無しさん:2007/12/27(木) 22:45:31 ID:???O
>852
それでもちょっと前までは
「…すぎなレボリューション」とか「おいピータン!」や
「ベビーシッターギン!」とか
目玉作品も多くて目立ってたけどね。

今は見る影も無い
856花と名無しさん:2008/01/04(金) 15:51:11 ID:???0
>828
雑誌は、雑誌コード取得するのが大変だから、
最低1年は廃刊させないようにしているんだよ
それはどこも一緒

ソッコーつぶれたよしもと漫画は例外
857花と名無しさん:2008/01/04(金) 17:51:25 ID:???0
BethはKissの増刊
858花と名無しさん:2008/01/06(日) 04:02:54 ID:???0
鳴り物入りで「新創刊」なんて書かれてたから、独立した雑誌みたいに
見えたけど、雑誌コード不要の増刊誌なんだね…。
軌道に乗ったら独立する予定での「新創刊」表記だったのかな。セツナス。
859花と名無しさん:2008/01/06(日) 10:20:05 ID:???0
>7 ですでに休刊が予感されていたのがすごいwwww
創刊半年前の米なのにw
860花と名無しさん:2008/01/06(日) 11:11:12 ID:???O
雑誌コードとらずに増刊として雑誌創刊は
どこも普通にやってる事だと思うよ。
順調にいって雑誌コードとったら「祝独立創刊」となる。
雑誌なのに〜月号じゃなくvolになってるのはだいたいそう。
861花と名無しさん:2008/01/06(日) 13:42:18 ID:???O
創刊号の電車の吊り広告をはじめて見たときは「キレイ系おたく」に吹いたものだ。
あの時点でターゲット層にあたる人の多くは休刊の匂いを感じたと思う。

一回もよんでないから中身はしらないけど。
862花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:59:06 ID:???0
のだめで儲け出たからをこのしょーもない雑誌に
金回しちゃったのかな
863花と名無しさん:2008/01/08(火) 01:03:54 ID:???O
一年保たなかったvanillaとどっちが売れたのかなあ…
あっちは本誌創刊だったから、もっとお金かかってそうだけど
とにかく本日最終号発売だね
864花と名無しさん:2008/01/08(火) 14:03:29 ID:???0
番子さんとひうらさんの漫画はKiss Plusに移動するんだね。
オトノハコはコミックスに続き収録するとあるけど。

結局なんかわからない雑誌だったな、これ。
865花と名無しさん:2008/01/08(火) 15:31:29 ID:???0
編集のジコマン本
866花と名無しさん:2008/01/08(火) 20:30:06 ID:???0
いいえ税金対策ですよ
867花と名無しさん:2008/01/09(水) 02:29:55 ID:???0
Vanillaもビーラブの増刊だか姉妹誌だかで(編集が同じ)
ガールズコミックと謳ってるわりには
少女漫画なのかレディスよりなのかわからない
中途半端な雑誌だと言われてたね。

でも、3月創刊ではやくも9月には休刊決定
返本率8割といわれてたVanillaより
BETHのが売れてなかったような気がする。
そもそも本屋で売ってなかったもん。
868花と名無しさん:2008/01/09(水) 15:27:02 ID:???0
Beth廃刊号売ってねえええ
869花と名無しさん:2008/01/10(木) 08:52:53 ID:???O
入荷もしてない本屋が増えてますから
870花と名無しさん:2008/01/10(木) 14:04:46 ID:???0
Vanillaは好きだった
871花と名無しさん:2008/01/10(木) 14:47:17 ID:???0
ベスって、あの装丁、あの価格、あの内容の割に、
田舎の本屋でも結構の量取り扱っているのが不思議だった
取次ぎとかの仕組みがよく分からないんだけど、講談から大プッシュでもされていたの?
872花と名無しさん:2008/01/10(木) 23:58:12 ID:???0
ジュンクで売ってたけどシュリンクされてたんで中は見てない。
お目出度そうな表紙だった。
少なくとも目に付くところに休刊の文字は無かった。

>>866
赤字の上塗りしてドーすんだ?w>講談社
只でさえ経営やばかったんじゃなかったっけ?
873花と名無しさん:2008/01/11(金) 23:14:06 ID:???O
まぁ…世の中こんなもんだよな
874花と名無しさん:2008/01/13(日) 06:11:18 ID:???0
前に誰か書いてるけど、腹をかかえて笑えるコンセプト。
そういう方向に生きてない、生きられないのがオタやってる理由のデフォ
なことすらわからないで、マスコミでチョイスされた一部キレイオタが
多数いると勘違いしたんだろうな。
875花と名無しさん:2008/01/13(日) 08:20:08 ID:???0
つか掲載作品見たってキレイも何もない単なるカオス
876花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:00:23 ID:???0
創刊号の巻頭マンガが内輪受けネタだったことが
黒歴史のはじまり
877花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:28:50 ID:???0
あれでお遊び本にしか見えなくなったもんな
昔同人イベントのカタログ本みたいのであんなネタのやつ載ってた
878花と名無しさん:2008/01/14(月) 00:55:11 ID:???0
創刊号がちっとも綺麗とかおしゃれとかと無縁だったのが痛かったよねえ。
いったい何がしたいんだろう?と思ったもの。
かといって読み応えのある漫画が載ってるわけでもなし。
879花と名無しさん:2008/01/14(月) 13:12:10 ID:???0
創刊号の巻頭はひどかったね。とてもお金取れるレベルじゃなかった。
あんなのが許されるほどの大物でもあるまいし勘違いも甚だしい。
880花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:32:23 ID:???0
その創刊号で巻頭だった作品、最終回読んだけど
ますます分からない事に…
同人関係なんだかディープなんだか伏せ字が多すぎてよく分かんないよ
キレイ系オタク=二次創作同人好きな人向けだったの?

ひうらさんの女子高生話は好きだったから、続くのは嬉しい
881花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:36 ID:???0
なんとなく、おしゃれ系職業な人が主人公のマンガが載るんだろうなと思っていたw
あとセレブっぽいとかハーレクインっぽいけど女性マンガじゃなくて少女マンガの範疇とか。
882花と名無しさん:2008/01/14(月) 23:12:01 ID:???0
雰囲気オシャレ漫画なら西村しのぶとか向いてそうだったのに
あの人も雑誌クラッシャーだが
883花と名無しさん:2008/01/15(火) 01:31:32 ID:???0
だからこの雑誌の路線が長く続ける気ゼロな路線なわけだから
884花と名無しさん:2008/01/15(火) 17:24:24 ID:???0
あとは1000まで思い出を語るか敗因を語るスレになりました
885花と名無しさん:2008/01/15(火) 20:49:14 ID:???O
少女漫画好きなオタク狙うならLaLaみたいにすれば
よかったのに
乙女ゲームみたいな逆ハーやファンタジーが好きそう
886花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:17:26 ID:???0
ファンタジー臭やドリームが無いのがベスのいいところ
887花と名無しさん:2008/01/16(水) 03:26:03 ID:???0
いいとこ探しかw
編集との強烈な内輪ウケと、キレイ系とは思えない妙なオタク臭を
排除してたらもうちょっと楽しめた気がする。
888花と名無しさん:2008/01/16(水) 22:06:58 ID:???0
ファンタジー設定の「せんせい」もリアルな生臭さを持ち込んだせいでファンタジー感ゼロw

「鳥類学者〜」はすこし・ふしぎのほうのSFだな。
889花と名無しさん:2008/02/15(金) 10:20:20 ID:???0
Kiss+創刊されましたww
890花と名無しさん:2008/02/15(金) 10:21:47 ID:???0
あげる
891花と名無しさん:2008/02/16(土) 12:28:17 ID:???O
>>861番子さんの連載がオタクだっただけでその他は綺麗でも、おたくでも無かった。
辛酸なめ子が好きだった。
kissプラス創刊にあたり、ワンモアは廃刊なのかな?
892花と名無しさん:2008/02/16(土) 14:53:52 ID:???0
ワンモアはプラスに統合なのかなー
いくつか急いで連載終わったよね
kiss+のスレって建てないの?
893花と名無しさん:2008/02/17(日) 00:46:05 ID:???0
また休刊するかもしれないから様子見じゃね?
買った人少なそうだし。自分は次号は買わないよ
894花と名無しさん:2008/02/17(日) 03:34:09 ID:???0
目指せkiss本体進出!
895花と名無しさん:2008/02/17(日) 15:39:21 ID:???0
Deth
896花と名無しさん:2008/03/15(土) 19:51:44 ID:???O
図書カード当たった
897花と名無しさん:2008/03/16(日) 22:51:30 ID:???0
おめでと
898花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:34:16 ID:???O
ありがと
899花と名無しさん:2008/03/18(火) 00:05:53 ID:???0
【講談社】Death-デス-【廃刊】
900花と名無しさん:2008/03/24(月) 11:21:58 ID:???0
900ゲトp(^-^)q
901花と名無しさん:2008/03/28(金) 16:57:37 ID:???O
ベスの休刊の方が1000到達よりも先だったんだな…
902花と名無しさん:2008/04/04(金) 23:22:05 ID:???0
んだんだw
903花と名無しさん:2008/04/10(木) 00:10:38 ID:???0
岩岡さんのサイン会に行ってきたけど、このスレで行った人はいるんだろうか?
私はベスで読むまで岩岡さんを知らなかったけど、まさかサイン会に行くほど
ハマるとは不思議なものだ。
ちなみに、コミックスに部長を描いてもらった。
904花と名無しさん:2008/04/10(木) 01:01:20 ID:???0
ライバルもベス並にコケてるしまた飛翔ネタパクしてる
905花と名無しさん:2008/04/11(金) 01:06:07 ID:???0
あぁ俺も岩岡さんのサイン会行った。
描いてもらうのはコーイチにしようか部長にしようか
迷ったけど、結局部長にした。
ベスの装丁は割と男でも買いづらくないデザインだったから
気に入ってたんだがなぁ、つぶれて残念だ。
906花と名無しさん:2008/04/13(日) 14:01:50 ID:+FYlIgCV0
私も、岩岡さんのサイン会いきましたよ〜。
すごい並んでるな〜と思っていたのですが、
一人一人丁寧にお話されながら好きなイラストとサインをされていました。
私はやはり部長を描いて頂ました。部長人気だったようですw

ポストカードとサイン会記念?チラシまで頂きました。
感激です!!
907花と名無しさん:2008/04/17(木) 09:48:04 ID:???0
たった今、津原さんのBBSの記事見て、
編集部の対応ってそんなものなのかってものすごいショック……。
まとまったら本で読もうとか高を括って雑誌買わなくてすみません。
どんな形でもいいので、無事、単行本としてまとまりますように。
908花と名無しさん:2008/04/17(木) 14:09:44 ID:???0
津原…そんな漫画家いたっけ、と思ったら小説の方か
見つけてきた

(6月に退社する元Beth編集長の)
>「うちから出していただかなくて結構です」発言は実は後半のみで、本当はその前に
>「こちらのやり方が気に入らないんだったら、べつに」が付いた。
>さらに遡ると、「え、勝手にデザイナーと連絡とったんですか?」という謎の疑問文があり、
>(え? 俺が紹介した俺の友達なんですけど)と思っている僕の「だっていい加減、
>間に合わないじゃないですか。連絡もないし」というしどろもどろの返答もあった。
>この対話の時点で、彼女が書いた(としか考えられない)企画書は営業部を通じて
>TRCにまで流れており、じつは「結構です」でもなんでもなかった。啖呵をきっておいて、
>自分の尻を拭う能力もなかった、というのが情けない実情らしい
909花と名無しさん:2008/04/17(木) 22:36:47 ID:???0
>>905-906
お仲間がいたか。
それもみんな部長とはw
私はあさみちゃんと迷ったけど、やっぱりここは部長でしょうってことにした。
910花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:38:28 ID:???0
ふるふるの単行本出た?
911花と名無しさん:2008/04/21(月) 11:23:38 ID:???O
もう出てる。
人に聞く前に目の前の箱で(ry
912花と名無しさん:2008/04/22(火) 15:53:36 ID:???0
BBS読んできた
元編集長は今後出版にかかわらないで欲しいね
913花と名無しさん:2008/04/22(火) 23:32:25 ID:???0
退社してもまだ出版界にとどまるつもりがあるんだろうか>元編集長
914花と名無しさん:2008/04/29(火) 10:13:35 ID:???0
元編集長ってKissの読者コーナーによく登場してたマツ?
東大卒の
915花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:54:47 ID:???0
そう
916花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:10:51 ID:???0
ふ〜ん
917花と名無しさん:2008/05/10(土) 08:47:31 ID:???0
ちょっと前に創刊したマリカって同じ路線?
あっちの方がレディコミ風でヲタ臭は薄いが。
918花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:47:29 ID:???0
>>917
マリカ?
探したけど見つからない・・・
売れてる?置いている冊数が少ない?
919花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:50 ID:???0
検索にも引っかからない駄スレ
【創刊】マ リ カ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209572220/
920花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:53:27 ID:???0
引っかかるじゃん。こっちは重複だけどw
『マリカ』創刊
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210310735/
921花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:59:35 ID:???0
>920
重複スレに誘導すんな
922花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:36:33 ID:???0
わざわざ検索にひっかからない様な本スレ立てたのはなんでだろうな?
数字板じゃあるまいし。
923花と名無しさん:2008/05/25(日) 19:36:48 ID:???0
オトノハコの単行本買ったら同じ作者の他社の単行本の広告が載っててちょいとびっくり
924花と名無しさん:2008/05/27(火) 10:04:04 ID:???0
岩岡さん人気だね、自分も好きだけどw
専スレ建てようかと思ったんだけど少女漫画板じゃない方がいいかな?
幅広く活躍してるからどこいいか迷う
925花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:50 ID:???0
>924
「土星マンション」が連載中だから漫画板がいいと思う
926花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:58:37 ID:???0
ネムキにも描いてるからこっちでも良いと言えば良いんだけど。
向こうに立てて落ちちゃうようだったらこっちにしているとかね。
927花と名無しさん:2008/05/28(水) 01:42:56 ID:???0
岩岡スレいいね!
早速建てようとしたら弾かれたorz
誰か漫画板で頼む
駄目なら少女漫画板で再チャレンジするよ
928花と名無しさん:2008/05/28(水) 10:06:55 ID:???0
岩岡さん同人もやってるから同人板でもいいよね
マルチに活躍してるなら尚更少女漫画板は辞めた方がいいよ
929花と名無しさん:2008/05/28(水) 11:19:09 ID:???0
同人板は無いわw
あそこはそういう板じゃない。
930花と名無しさん:2008/05/28(水) 12:07:29 ID:???0
とりあえず立ててみた。
岩岡ヒサエ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211943965/

落ちたらこっちに立て直すよ。
ネムキでも連載始まるみたいだし。
931花と名無しさん:2008/05/29(木) 00:16:45 ID:???0
岩岡さんがベスで書いた作品はどこか拾ってくれるかな?
932花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:00:54 ID:???0
>931
「オトノハコ」は加筆ありで単行本化されましたが。
それ以外ってこと?
933花と名無しさん:2008/05/30(金) 00:57:53 ID:???0
>>931-932 せっかくだからそのネタ専スレで振ってくれ
即死回避くらいはしとかねば>>930に悪いよ。連投保守するのハズイ、協力ヨロ
934花と名無しさん:2008/05/30(金) 18:15:54 ID:???0
vanillaは返本率95パーです。
vanilla編集長は以前マガジンの副編だった人でした。
キャロル、vanilla、ベス、講談社ってすぐ廃刊にするね。
ベスは小川フューチャーで作った雑誌だと聞いているけど。
935花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:50:40 ID:???0
小学館、週刊ヤングサンデー休刊発表

 小学館は30日、漫画誌「週刊ヤングサンデー」を、7月31日発売号で休刊すると発表した。
読者の志向が雑誌から単行本などに移り、部数が減少したことが主な理由という。
合わせて、女性漫画誌「Judy」も8月発売の10月号で休刊する。

 ヤングサンデーは1987年に隔週刊誌として創刊され、95年11月から週刊化。
「海猿」「Drコトー診療所」「クロサギ」などの連載が人気を集め、映画、テレビドラマ化された。

 しかし、連載の単行本や映像ソフトが売り上げを伸ばす一方、
同誌の発行部数は95年末の68万部をピークに、最近は20万部まで減少していた。
936花と名無しさん:2008/05/31(土) 14:39:02 ID:???0
>>934
キャロルなつい
クリィミーマミのマンガ目当てで買ってたけど他の連載も好きだった
937花と名無しさん:2008/06/01(日) 21:47:21 ID:???0
amie
938花と名無しさん:2008/06/19(木) 11:33:04 ID:???0
>>908
ここんとこ他社で小学館のサンデー問題とか、講談社でヤンマガ編集後記問題が出てるけど、
そういう編集ってあっちゃこっちゃにいるんだな。
939花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:49:28 ID:???0
小学館は社長からしてDQNだったなw
940花と名無しさん:2008/06/22(日) 16:46:17 ID:???0
すみません
いつ廃刊になったのですか?

創刊前から廃刊になるのは
わかっていましたが・・・
941花と名無しさん:2008/06/23(月) 01:42:39 ID:???0
ROMればわかることじゃん
942花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:34:31 ID:???0
>>829
メカビも休刊発表したよ。去年12月号に出た絶望先生が表紙の号で終了だって。

まあ、あの雑誌は新聞社やテレビ局などのマスコミ関係者の座談会で、
腐女子がインタビューに応じないから困る、みたいなこと言ってたから。
943花と名無しさん:2008/06/26(木) 04:30:12 ID:???0
応じないと困るとかwwwwwバカなの?市ねばいいのにwww
944花と名無しさん:2008/06/26(木) 13:30:07 ID:???0
その点では腐女子の反応の方が普通

エロゲやアニメポスター、フィギュアで埋め尽くされた部屋の中で
キモい男が「○○タン萌えーハァハァ」とか言ってTVや雑誌に出るのが異常
945花と名無しさん:2008/06/28(土) 11:52:55 ID:???0
腐女子はそれなりの場所以外はたいていちゃんと
一般人として生活してるもんな。
946花と名無しさん:2008/07/04(金) 13:21:03 ID:???0
amiで連載してたクローバーが新創版出すっ書いたあった
続きもかけば良かったのに
947花と名無しさん:2008/07/14(月) 12:09:37 ID:???0
ベスもマリカ位の値段と薄さなら廃刊しなかったよ
948花と名無しさん:2008/07/16(水) 12:24:43 ID:???0
落ちるの待つより埋めちゃえ。
949花と名無しさん:2008/07/16(水) 15:18:23 ID:???O
谷川さんのおひとりさまが他誌に載っているの見て始めてベスが廃刊したの知った
まぁ、よく持ったほうだよね
950花と名無しさん:2008/07/17(木) 00:08:45 ID:???0
てっきり3冊で終わりだろうと思ってたもんね。
951花と名無しさん:2008/07/17(木) 04:09:07 ID:???O
>>908
元編集長、人として無いわ
もともと小川がマツ美人〜とか持ち上げるのが
痛々しくてベスに悪い意味で興味持ってたんだけど
想像したとおり痛い人間なのね
952花と名無しさん:2008/07/17(木) 17:29:52 ID:???0
キス+はどうなりましたか?
953花と名無しさん:2008/07/18(金) 21:53:23 ID:???0
このスレまだ終わってなかったのか
954花と名無しさん:2008/08/14(木) 22:31:21 ID:???0
マンガの整理してたらベスが出てきた
捨てるのになんか複雑な思いがあるけど、捨てちゃえ!
955花と名無しさん:2008/08/15(金) 10:35:46 ID:???0
DEATH
956花と名無しさん:2008/08/15(金) 20:18:37 ID:???0
座布団1枚www
957花と名無しさん:2008/08/18(月) 11:50:07 ID:dp5/d0er0
ジョシィもヤバス
新創刊は構わぬがコミック一冊出すまで粘れ
ライバルもやっとコミック出たよ
958花と名無しさん:2008/08/21(木) 23:34:36 ID:???0
1スレ使いきる前に廃刊になったのか
鯖にやさしいというか何というか
959花と名無しさん:2008/08/21(木) 23:36:04 ID:???0
つうか続いてくれれば普通に買い続けてたけどね。
廃刊廃刊言ってるのって何が楽しかったんだろう?
960花と名無しさん:2008/08/22(金) 11:42:28 ID:???0
木原さんの「ふるふる」しか読んでなかった。
961花と名無しさん:2008/08/25(月) 21:32:26 ID:???0
描いてるマンガ家に興味がもてる人がいなかったな・・・
962花と名無しさん:2008/09/07(日) 00:55:08 ID:???0
雑誌の当初のコンセプトと内容の乖離がすごかったからなあ。
読みたい作家がいなかったのもあるけど。

結局どこがオシャレだったのか小一時間問い詰めてみたいw
963花と名無しさん:2008/09/07(日) 13:12:24 ID:N0tJ/ZB3O
次に逝く漫画雑誌はどこかねえ…
964花と名無しさん:2008/09/07(日) 13:24:59 ID:NRw/lR9x0
マガジンZ
965花と名無しさん:2008/09/07(日) 21:18:51 ID:???0
廃刊は無いかもしれないが
ちゃお&ぴょんぴょん並の合併はあるかも
マーガレットとザマーガレットorマーガレットと少コミ
966花と名無しさん:2008/09/07(日) 22:30:38 ID:???0
マーガと少コミって別の会社同士だしw
967花と名無しさん:2008/09/08(月) 01:27:02 ID:???O
マーガ・別マ・ザマ・デラマ→合併して新雑誌創刊(一部はどっかに移籍かWeb連載)
くらいやっても驚かない。もう新人育成する体力もそんなに残ってないでしょ
968花と名無しさん:2008/09/08(月) 22:25:05 ID:???0
マーガレットや少女コミックが週刊だった時期もあったのにねえ。
漫画家さんは大変そうだけども。
969花と名無しさん:2008/09/09(火) 08:55:58 ID:???0
消化スレ
970花と名無しさん:2008/09/10(水) 12:57:14 ID:???0
971花と名無しさん:2008/09/10(水) 17:50:14 ID:???O
編集長が嫌いでした梅
972花と名無しさん:2008/09/10(水) 23:03:46 ID:eHdZRDAZO
売上スレ見て出版業界の不況ぶりが…
その中でも講談社の廃れっぷり、本気で終わってると思った。
このスレ埋まるまでにまた何か休刊(廃刊)決定するかもね。
973花と名無しさん:2008/09/10(水) 23:07:55 ID:???0
梅〜!
974花と名無しさん:2008/09/10(水) 23:24:50 ID:???O
>>972
廃刊候補は
のだめ頼りなkissじゃないか梅
975花と名無しさん:2008/09/11(木) 00:34:52 ID:???0
マンガじゃないけど 小学館「ラピタ」、年内で休刊 。


2007年データ。
結構出入りが激しい。
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/magazine6.htm
976花と名無しさん:2008/09/11(木) 01:30:44 ID:???O
KISSは読んだことないけどスレタイ見るだけでご臨終間近っぽいね

休刊だけじゃなくて月2発行から月刊、月刊から隔月、それから…みたいな動きも要注意かね
977花と名無しさん:2008/09/11(木) 13:47:38 ID:???O
>>976
メロディのことかーーー!

いや月刊→隔月刊にだけど
978花と名無しさん:2008/09/11(木) 18:02:57 ID:???0
「コミックエール!」もヤバイ。
作者に告げずに打ち切りとか最終回ラッシュとか。
一応新連載を入れる予定だけどさ。
ベスもカラスヤサトシ呼んどいて倒れたし。
979花と名無しさん:2008/09/11(木) 19:51:31 ID:???O
>>977
メロディ隔月刊になってたのか!
好きな作家多いから休刊になったら嫌だな
本誌買うか…
980花と名無しさん:2008/09/11(木) 23:51:07 ID:???0
廃刊になって欲しくない雑誌は買わないとなあ…。

創刊時からずっと小説Wingsを買っているさー。
最近は半分も読むものが無いのに。
981花と名無しさん:2008/09/12(金) 10:31:35 ID:???0
雑誌廃刊は悲しいけど
雑誌廃刊でもしないと最終回迎えない作品予感の作品もあるよね
廃刊→全編書き下ろしの最終巻[完結]
982花と名無しさん
少女漫画って5年10年は平気で続くイメージあるしなぁ
もう惜しまれて最終回迎えるより『伏線回収していい加減終われよ』みたいな雰囲気の作品のが多いこと。
白○のアレとか…アレとかアレとかア(略