■□王家の紋章@2ちゃんねる 21世紀の女良□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
御大は神なり 伏線放置は掟なり
わが王家は永遠に・・・・・・
ループの流れと共にあり・・・・・・・・・
王家を読むすべての者
永遠のループを
味わうべし

「王家の紋章」について、母なるナイルの流れのごとくマターリ語りましょう。
現在、月刊プリンセス本誌で好評連載中! 5月号は休載し、 6月号から
第30部再開予定。コミックスは50巻、文庫は10巻(コミックス20巻)まで
発売中です。 コミックス51巻は6月16日に発売予定。
2花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:45:20 ID:???0
<お願い>
・ファンサイトネタは荒れるのでやめて下さいね。
・変なコピペもほどほどに。

前スレ
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part20□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138680004/

過去ログ一覧は、>>3-5のあたりにあります。
3花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:46:10 ID:???0
<過去ログ一覧>
王家の紋章
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/945/945275840.html
王家の紋章
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960173270.html
王家の紋章 Part2
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971209449.html
■王家の紋章@2ちゃんねる■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975782896.html
王家の紋章@2ちゃんねるPART2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982681983.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる パート3□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988802401.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part4□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/993/993744129.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part5□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1002/10021/1002123445.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part6□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1011/10119/1011991485.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part7□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10283/1028301738.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part8□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042397617
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part9□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059441415
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part10□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066054690
4花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:46:48 ID:???0
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part11□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072146257/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part12□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092241334/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part13□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093446071/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part14□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093446071/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part15□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104301594/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part16□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112621916/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part17□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116587555/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part18□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123569151/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part19□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130680227/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part20□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138680004/
5花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:47:49 ID:???0
テンプレはこれで大丈夫かな?
抜けがあったらフォローをお願いします。
6花と名無しさん:2006/04/10(月) 05:45:46 ID:nVW6Nb3HO
これでメンフィスとずっといっしょ
7花と名無しさん:2006/04/10(月) 07:13:18 ID:???O
>>1
乙ーです!!
8花と名無しさん:2006/04/10(月) 13:00:21 ID:???O
乙です!
ありがとう!
9花と名無しさん:2006/04/10(月) 13:26:08 ID:???0
>>1
乙でした!
10花と名無しさん:2006/04/10(月) 15:57:57 ID:???0
>1
乙です。
11花と名無しさん:2006/04/10(月) 16:27:04 ID:???0
拉致歴をコンプリートできる人いたら、拉致歴も欲しい。
1211:2006/04/10(月) 16:28:23 ID:???0
>1、
うぬがスレ立てしようとは…
馬引けー!!
13花と名無しさん:2006/04/10(月) 17:34:51 ID:???0
古代ってエジプトも近隣他国も共通語だったの?キャロルバイリンガル?
14花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:43:06 ID:???0
不思議な力で古代につれてこられたので
普通の人とは色々違うとこがあるんだろうよ。
15花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:47:01 ID:???0
過去に連れ去られた時、こっそりセチにキスされてたから
言葉がわかるようになってたんだよ。
16花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:51:45 ID:???0
キャロルは本当は意識不明の昏睡状態で、メンフィスとの思いでも全てがキャロルのみた夢。

っていうヲチだったら秋田書店の前に座り込み抗議
17花と名無しさん:2006/04/10(月) 19:30:03 ID:???O
それ、ドラ○もんでもなかったか?
18花と名無しさん:2006/04/10(月) 20:04:15 ID:???0
ドラオチだけはwwww
19花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:16:09 ID:???0
実はキャロルはドラミちゃんの陰謀で翻訳こんにゃくを知らず知らずのうちに食べていた。
本来はドラミちゃんにより未来に連れて行かれる予定だったが、アイシスにより古代へ。
流石のドラミちゃんも呪いには手が出せず諦める。


今に至る。
20花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:30:55 ID:???0
メンフィス結構ヤリチン説

キャロルがまだメンフィスになびいていなかった頃、宴の席で接吻しながら
「こよいは私のあいてをいたせ」というような発言あり。遊び女などとの戯れは
珍しいことではなかった様子。
メクメクをみて顔を赤らめたりと、実は漫画のコマにはないだけでキャロル不在時に
発散している可能性も否めない。
21花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:03:14 ID:???0
そりゃあねぇ。でも、あのメクメク、最初に登場した時はまあまあ色気のある
美女っぽかたのに、今じゃただのキモイウンコ程度の女だな。
ミタムン王女も、もし生きていたらブスになってしまうんだろうか。
キャロル以外はみんな気持ちの悪い化け物なんだなw
22花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:10 ID:???0
ラガシュ王も出てきてすぐは割りとイケメンだったのに、すぐにただの
眉毛オヤジになった。

細川先生は、伏線は実は放置ではなく、しっかり時間をかけて回収する気なんではないかと推測。
なんとなく行き当たりばったりの漫画ではないような気がするから。あと何年描く気なんだろう。
23花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:23:12 ID:???0
文庫で読んでるのでまだメクメク見てないんだけど楽しみになってきたw

メンフィス、お父さんの后に言い寄られても余裕でかわして(というかのったフリして)
手馴れてる感じだったもんね・・ 抱き寄せたりしてさ。
24花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:25 ID:???0
>>23
文庫でメクメクが出てくるのは何時になるかわからんぞ・・
刊行ペース遅いから。
そんな私は、ついさっき文庫の10巻を買ってきたばかり。
今から読みます。
25花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:23 ID:???0
キャロル拉致歴
1.アイシスが古代へ拉致
2.メンフィスがエジプト王宮へ拉致
3.現代に戻るが、アイシスにより再び古代へ拉致
4.イズミル王子がヒッタイトへ拉致
5.ルカと王子の連携プレーでヒッタイトへ拉致
6.カレブとハサンの手引きで結果アッシリアへ拉致
7.アイシスの結婚式に行き、ラガシュ王が拉致
8.バビロニア脱走後、砂漠の盗賊が拉致

…ってバビロニア編までで8回は攫われてるはず。さすが。
26花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:33:55 ID:???0
>>23
甘い甘いタヒリとも何度もヤッテルよ。タヒリの夜這いに応じつつ様子伺い。
27花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:37:26 ID:???0
こんなに簡単に拉致できる女っていないよな。
王宮の警備も甘すぎw
28花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:37:47 ID:???0
1巻から50巻って何ヶ月くらいの話なんでしょ?ずーっと16歳のままだから
1年以内なわけで。髪の伸び具合は2年くらい経ってそうではあるんだけども。
29花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:38:13 ID:???0
ストレ^トだったり、カーリーだったり、なんだかなぁ。
30花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:41 ID:???0
9.現代に戻ってアフマドに拉致
10.スペンサーの息子に拉致
11.ムーサで王子に拉致
12.死海神殿でアイシスに拉致
13.帰国の宴の席の後でユクタス将軍に拉致未遂

ミノア編以前に、これだけあったかな?
31花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:43 ID:???0
最初の頃だけど、メンがキャを奴隷に落としたとき、
アイシスがメンの風呂場まで来て「2人でお酒を飲みましょう」とメンを誘っていた。
んで、なんとなく薄着になった2人だったんで、これはヤッたな!
・・・と子供心に思っていたんだけど。
だから、アイシスはメンをなかなか諦められないんだなーと勝手に思っていたw
32花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:48:07 ID:???0
メン←アイシス、タヒリ、ミタムン、ジャマリ、カーフラー、インダスの使者、メクメク
キャ←セチ、イズミル、パルサ、マシャリキ、ミノス、アトラス、ジミー、アフマド
今更だけど、2人ともモテモテだね(w
33花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:49:20 ID:???0
>>31
やったね。基本的に妊娠させないようにはしてるんだろうけど。
34花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:52:22 ID:???0
いや、アイシスとはやってない。キャロルがアイシスの結婚式に誘われた時にアイシスが
恨めしそうに、そなたはメンフィスのものとなったのであろうみたいなことをポロリと。
3531:2006/04/10(月) 22:55:44 ID:???0
キャが現れる前は、何回かヤッてたと思うんだが>メンとアイシス
あの雰囲気は、初めてじゃない感じ。
36花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:56:16 ID:???0
あーー、そうだね。メンフィスと結ばれたのであろう・・・って言っていたと思う。
37花と名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:58 ID:???0
>>32
今後も増え続けそうな予感
38花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:02:02 ID:???0
もしも細川先生が突然死んだ場合や病気になられた場合ってどうなるの?完全に放置なの?
マジで娘とか孫とかで描ける人いないの?
39花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:02:45 ID:???0
放置でしょうね、当然。
40花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:41 ID:???0
「王家のファンだっ」ってゆってる漫画家でもおーけー
41花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:06:22 ID:???0
キャロル拉致歴
1.アイシスが古代へ拉致
2.メンフィスがエジプト王宮へ拉致
3.現代に戻るが、アイシスにより再び古代へ拉致
4.イズミル王子がヒッタイトへ拉致
5.ルカと王子の連携プレーでヒッタイトへ拉致
6.カレブとハサンの手引きで結果アッシリアへ拉致
7.アイシスの結婚式に行き、ラガシュ王が拉致
8.バビロニア脱走後、砂漠の盗賊が拉致
9.現代に戻ってアフマドに拉致
10.スペンサーの息子に拉致
11.ムーサで王子に拉致
12.死海神殿でアイシスに拉致
13.帰国の宴の席の後でユクタス将軍に拉致未遂

あと知ってる人がいたらヨロ。

42花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:07:11 ID:???0
うーん、いるのかなぁ、そんな人・・・。
もしさぁ、ネタがなくなったんならこのスレ参考にしてでも、ちゃんと
話し進めて欲しいよ。エジプトが孤立化してきて、結局総攻撃を受け
滅亡、メンは勿論処刑されるわけだな。でもって、悲しみにくれたキャロは
ナイルに身を投げて現代に戻る、と。
結局エジプトに不幸をもたらせて終っちゃうって感じ?
43花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:10:19 ID:???0
>41
死の家に連れて行かれミイラにされかかる
44花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:14:26 ID:???0
>>42
以前、アイシスがバビロニアの神官に
「あの王妃が戦を呼ぶ」って予言されてたけど、
キャロルのほうが戦の原因になってること多いよね。
キャロルは魔性の女?
45花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:14:59 ID:???0
>>42
絶対に嫌ですそんなラスト。
46花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:15:32 ID:???0
>>44
魔性の女といえるほどいい女じゃないなw
ただ、軽はずみな行動が多すぎる、おバカとしか・・・・・・
47花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:16:05 ID:???0
キャロルをつれてきたのはアイシスだから、アイシスがもともとの原因なのは確か。
ミタムンも殺さなければヒッタイトとのあのような状態にもならなかったわけだし。
アイシスってわりと間抜け。
48花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:22:37 ID:???0
あれだけの魔術が使えるんだから、キャロのことなんか、何とでも
出来るようなもんだけどなぁ・・・・・
まさかメンがキャロにほれるとは思っても見なかったんだろうな。
49花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:51 ID:???0
>47
伝説の乙女ナイルの岸に立つ云々の詩はどうみてもキャロルのことだし、
元々古代に行く運命だったんジャマイカ?
アイシスは知らずに伝説を成就させる手伝いをすることになってしまった、と。
わたくしの知らぬ未知なる力が動いているのであろうか
言ってたし。
不本意だろうなーアイシス。
50花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:30:07 ID:???0
アイシスはメンのミイラ探しを忘れてない?
51花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:31:57 ID:???0
16歳で妊娠と流産はキツイ
52花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:34:09 ID:???0
メンとキャの子供がでてきてから終わってほし。
53花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:34:36 ID:???0
>>50
忘れてるよねw
今ごろメンのミイラは、どっかの家の地下にでも飾られてるのか・゚・(ノД`)・゚・。
54花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:37:52 ID:???0
>53
それがアイシスみたく生き返って「キャロルー」とかって探し始めて、
ライアンの車に激突してリード家に助けられてETC・・・
55花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:38:03 ID:???0
>52
子供ものすごく見たい!!
アイシスよりキャロルを妊娠させればよかったのに
56花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:39:30 ID:???0
>55
やっぱ男の子きぼんだよね。
57花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:35 ID:???0
>今ごろメンのミイラは、どっかの家の地下にでも飾られてるのか

想像したらコワヒ
58花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:41:49 ID:???0
ミイラ飾るやつ、いるのか?
59花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:46:35 ID:???0
ミイラについてはキャロルによってメンフィスの運命も変わるんだから、違う場所に
墓が出現するのでは?キャロルの棺と並べられてさ。
60花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:48:55 ID:???0
本当は18歳くらいで死ぬはずのメンフィスだけど、命拾いして末永く
キャロルと寄り添って、子供にも恵まれ・・・・のラスト。
61花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:49:36 ID:???0
>>58
王のミイラを売ったのかって古物商の人がアイシスにお仕置きされてたから、
お金持ちのマニアが買ったのかなと思って。
62花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:04:37 ID:???0
>>55
え?アイシスって妊娠したの???
キャロは以前妊娠したけど流れたな。
63花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:26:43 ID:???0
>>62
まだコミックスになってないところでね。ラガシュ王大喜び
アイシス悲しみのどん底へ。
64花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:29:18 ID:???0
う・・・うそーーー!!知らなかったよ!!
65花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:48:06 ID:???0
キャロルは前回の流産がたたって、子供の産めない体に・・・・





だと、悲しすぎる。
66花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:49:21 ID:???0
流産してから添い寝止まりかもしれんぞ
67花と名無しさん:2006/04/11(火) 01:28:19 ID:???0
いやいや、若いファラオがセクスなしの日々なんて無理でしょ。
68花と名無しさん:2006/04/11(火) 02:49:26 ID:???0
王家の紋章、何故終わらないんだ・・・。
人気落ちてから完結するより、
まだ人気がある今終わらせた方が読者からしても感動するし、
社会でも話題になると思うんだけど・・・。SP○EDみたいにさ…。
69花と名無しさん:2006/04/11(火) 03:12:50 ID:???0
人気が落ちるわけ無い。世代交代しつつ増える一方。
でも、廃刊のものとか復刊しないってことは、将来的には豪華本とか出す予定あり?
本になってない雑誌どまりの細川先生の作品ってかなりあるみたいだし、いつかはまとめてほしいな。
70花と名無しさん:2006/04/11(火) 07:54:35 ID:???0
終わらないことだけが話題になる漫画なんだよね。
プロとしては情けないとか恥ずかしいとか思わないのかなあ。

あ…そういや、ヒロインも恥を知らない馬鹿オンナだっけorz
71花と名無しさん:2006/04/11(火) 08:20:22 ID:???0
それが可愛いと勘違いしているんだから救いようがない。
72花と名無しさん:2006/04/11(火) 08:41:15 ID:???0
>終わらないことだけが話題になる漫画

はあ〜、だから先生は未完をめざしてるんですか・・・
秋田に先生あb(ry 後の出版計画とか既に用意されてたりして。
どう考えても豪華本は没後に出るでしょう。
もしや姫で1話目から再録の新連載!が始まったりw
いやそれとも月間王家を出すつーのもあるかも。
73花と名無しさん:2006/04/11(火) 09:56:30 ID:???0
でもこの先おばちゃんになっても楽しみが続くと思うと嬉しいかも。
先生、長生きして!
74花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:12:39 ID:???0
キャロル、ちょっとは成長して欲しい。
いつも「んん・・わたしったらすぐ王妃であることを忘れる」とか言ってるけど、
それにも限度ってもんがある。国のために精一杯良い王妃にならなきゃ、と言っている
彼女の日課はお花摘み。

いい加減にしろや・・・・・・
75花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:18:12 ID:???0
宮殿を抜け出して民の生活を見ることが王のためになると思ってるしね。
王妃の自分になにかあったら……とは考えていない様子。
子どもができたら軽率な行動もとらなくなるのだろうか。
76花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:31:37 ID:???0
い・・いや・・・軽率さに拍車がかかるかもな。
一国をあずかる国王の跡継ぎとしての心構えとか覚悟とか、責任の大きさ
とかは全く教育できないでしょうね。世を治めるのは「愛」、っていう
一見あっているけれども、彼女の間違った「愛」の行動で多くの人が死んでいく
わけだし、自分の子供も危険な目にあわせると思うよ。
77花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:46:55 ID:???0
そして親子2代にわたって繰り返されるループ。

ミノアでウナスに説教されたとき反省してたけど、
あれぐらいじゃあ効果ないだろうな・・・。
78花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:50:55 ID:???0
メンに散々怒られててこのザマだからね、臣下の言葉なんてヘとも思わないでしょう。
民衆に慕われるのはいいとしてさ、結局メンを支えるためにしている事ってなにもなさそう。
新婚のうちはそれで良いけど、よく考えてみると、彼女のせいでメンは国を出てあちこちで
戦する羽目になるし。
79花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:57:07 ID:???0
国際関係をぶち壊しにする姉もいしるし…
80花と名無しさん:2006/04/11(火) 11:02:50 ID:???0
76みたいな妄想で叩く人ってなんだかなあ。
81花と名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:35 ID:???0
王不在の間のエジプト王宮は、大丈夫なんだろうか。
招待客が大勢いる前で、ナフテラがキャロルがさらわれたと叫んでたから、
広く知られてしまっただろうし。
82花と名無しさん:2006/04/11(火) 11:04:53 ID:???0
それだけこの作品の結末が気になっているんでしょ。
じゃなかったら書き込んだりしないよ。
私もかなりイライラするよ、この展開w
でも、姫を買おうとは思わないし。
83花と名無しさん:2006/04/11(火) 12:48:46 ID:???0
今月の姫誌にのってたけど、某漫画家がキャロルの体がエロくていいっ!
てゆってたけど、わたすもそう思う。細くて華奢でエロエロだ。
キャのなにがもててるんだってそこしか考えられん
一旦ああゆうのにはまると大人っぽい女に興味なくなっちゃうんだよね
メンとイズミーがどんどん深みにはまるワナ
84花と名無しさん:2006/04/11(火) 12:49:56 ID:???0
ロリコンかよw
でも、ラガッシュはとりあえずアイシスのような大人の美女が好みっぽいね。
85花と名無しさん:2006/04/11(火) 12:56:43 ID:???0
ほーっ なるほど・・
細くて華奢だけどエロいのか・・ 
真っ白肌と金髪に加え、エジプト人にはないピンク乳首(たぶん)が
ポイントだと、勝手におもてたよ
86花と名無しさん:2006/04/11(火) 13:11:22 ID:???0
昔の漫画で原田智子の「ベ?トフレンド」っちゅうのでヒロインの
めぐちんの体のエロさかげんとキャのエロさがすげかぶるんですけど
知らない人ごみんね
87花と名無しさん:2006/04/11(火) 13:16:28 ID:???0
へー、そうなんだ。アイシスはまだ大人の女の身体で綺麗だけど、
メクメク、ただのでぶうでブヨブヨに見えてきたぞ。スタイル悪いw

・・・そういえば、メンとキャロの年齢の話はたまに見かけるけど、
イズミル王子やアイシスって何歳くらいなの?
88花と名無しさん:2006/04/11(火) 13:55:19 ID:???0
イズミルもアイシスも20代だろうね
イズミルは前半、アイシスは半ばから後半て気がす。
でもそうすると古代の王家にしてはすごおい晩婚。
89花と名無しさん:2006/04/11(火) 14:14:09 ID:???0
私の記憶が確かならアイシスはメンより5才年上。
「久遠の流れに」リアル掲載本に、アイシス12才の記述があったと思う。
なぜかコミックスでは削られてるから、その設定はボツになったのかな。
90花と名無しさん:2006/04/11(火) 15:03:00 ID:???0
ラブラブ王家での読者が投稿してたオリキャラが香ばしい。
91花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:19:49 ID:???0
だってキャロル成長も糞も1年経ってないんだもん。私たちだけが歳とっていってるだけ。

>>85
超高級吉原で人気なのは細身、色白、高身長なんだって。キャロルは小柄だけど細くて色白
ってのはモテる要素。
92花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:24:40 ID:???0
永遠の16歳ウラヤマシス。
93花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:25:32 ID:???0
一年経ってないの・・・?????
ライオンに襲われた時の傷が治るまで、どー考えても半年は掛かるんじゃない?
あと妊娠・流産にだって数ヶ月掛かるわけだから、いくらなんでも一年は・・・・・
94花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:30:08 ID:???0
時間は二年程はたってると思うけど、キャは永遠の美少女なの。
永遠の好青年トム・クルーズのやうに・・・
95花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:33:03 ID:???0
自分は3年はたってるとおもふ

でもやはしキャロルは歳トラナ〜イ
96花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:33:39 ID:???0
そして作者と読者はどんどん老いてゆくのですね・・・orz
97花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:36:54 ID:???0
あっはっはっはっ、あ〜ぁ
98花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:44:14 ID:???0
サザエさんかよw
99花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:45:14 ID:???0
作者の年代ってアメリカマンセーなのね。
でもさ、きんぱちゅ・すけるような白い肌・青い目は、同じ白人でも、
北欧の人だべ。
100花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:45:34 ID:???0
そういえばサザエさん一家も歳とらないな
101花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:47:57 ID:???0
その透けるような白い肌が
エジプトの陽射しで日焼けしないのか気になるところ。
102花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:58:26 ID:???0
キャロルも歳とったらアメリカデブになるのかい
103花と名無しさん:2006/04/11(火) 17:02:50 ID:???0
20世紀から21世紀になったってキャロルは永遠の16歳。でもそろそろ歳とらせないと
メンフィスが18歳で死ぬっていうのは覆せなくなってしまう?
104花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:09:05 ID:???0
昔近所に北欧系の友達がいたけどアメリカ人とちがって
小柄で細くて白かった。お母さんも細くて白かった。お父さんも・・以下同文

キャロルのイメージって大柄でむちむちのアメリカンというより
ヨーロッパ系だな。
105花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:09:25 ID:b7UxjZzV0
でもメンフィスがコブラに噛まれた時で、本当なら死んでいたはず。。
その時点で、すでに歴史が変わったんじゃないかなって思ってた。

3年ほど前に、30周年ということで「ベルばら大辞典」というものが出版されていたので、今年も王家30周年。
秋田書店に「王家の紋章大辞典」をリクエストしてしまいました。
106花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:15:41 ID:???0
>>105
そだね。だからもうメンフィスは死なないって感じ?少なくとも、18では
死なないって事だね。
107花と名無しさん:2006/04/11(火) 18:17:40 ID:???0
文庫版の王家10巻があったから買ってきた。この頃は絵がまだ丁寧だったなぁ。
メンフィスもいい男だし、細かいところもそれなりに描かれている。
・・・やっぱりここ数年は、アシスタントが手抜きしているんだろうなぁ・・・
108花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:02:37 ID:???0
あそっか、コブラの事件があったね。しかしヤキモキするなぁ。
金さえ出せば最終回まで未来先取りして読めるっていうコースがあったら
3万くらいまでなら出せる。
109花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:14:51 ID:???0
ガラ亀スレでは、父親も読者で1億出すってレスがついてたね。
私も2万位ならなんとか・・・・
110花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:25:32 ID:???0
うーん、あともう50巻ほどあって読み応えがあるなら5万くらいは。
お金さえあればもっと出すよ。でも無いから。
111花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:53:05 ID:???0
ループのためにお金出したくない。
ちゃんと話を進めるなら出す事検討してもいいけど。
112花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:15:53 ID:???0
メンフィスの后として登場できる権利なら5万くらい出すかも・・
いや、后が無理なら昔の彼女でもいい
113花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:19:27 ID:???0
風呂場の侍女ではダメか?
114花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:26:18 ID:???0
>113
メンは突然立ち上がるから、目のやり場に困る(*´∀`)
115花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:32:43 ID:UKIqGdT50
メンフィスが風呂入ってるときのでいつも思うんだけど、頭のわっかは別にいいけど、靴くらいぬいだらいいのに。。
そういえば、いつも怒れば風呂に入ってる気がする。
116花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:45:43 ID:???0
変なコピペやAAが来るから、
刈りageより、おsageのほうが好きですん。
117花と名無しさん:2006/04/11(火) 22:26:26 ID:???0
>11.ムーサで王子に拉致(のち解放)←インポータント!

メンフィスの場合起こって上昇した体温を下げるためにお風呂に入ってるんだよ。
ありゃ絶対中身は水だ。
頭のわっかとらないのもどうかと・・・。
ただですら熱いところで髪の毛も多いのに洗わないのは弓|く。
体も洗ってないぞ。
118花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:15:02 ID:???0
お風呂に入る度
「キャロルなんか(以下厨ポエム)」
「なんとーーーー」だの血圧上げてばっかり。
リラックスとはほど遠いエジプト王の湯浴み。
119花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:01:35 ID:???0
18歳でもう、怒りっぽい50代のオヤジ風だもんね。
120花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:04:47 ID:???0
>>109
ガラ亀は取り合えず保険があるからw
121花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:26:11 ID:???0
ごめん、ガラ亀って・・?
122花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:24 ID:???0
>>121
ガラスの仮面
123花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:38:55 ID:???0
ああ!そうか!ありがd
124花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:40:44 ID:???0
細川先生ってどこに住んでるんだろう
吉祥時って漫画家多いらしいけど
125花と名無しさん:2006/04/12(水) 03:57:18 ID:???0
>>118
あれちょっとキモイわ
お付きの女官達の顔赤らめてるのもキモスだわ///
126花と名無しさん:2006/04/12(水) 06:31:47 ID:???0
最悪、作者に何かあったらアシか別の作家が引き継ぐこともあり得るのでは?
王家のような長期連載だと既存作家にも普通に信者いそうだし。
127花と名無しさん:2006/04/12(水) 07:15:54 ID:???0
最終回というか、最後の最後のあたりは用意してて欲しい。
それなら諦められる。他の人が描いたものはぜんぜん別物になってしまうだろうから
辞めて欲しい。
128花と名無しさん:2006/04/12(水) 15:22:39 ID:???0
ループネタ
・ラストは決まっているが、道筋を見失い迷走している柄亀
・ラストが決まっていなので迷走している王家
どっちがいい?
129花と名無しさん:2006/04/12(水) 16:42:33 ID:???0
う・・・・・・・・
130花と名無しさん:2006/04/12(水) 18:16:03 ID:???0
どうしても未完になってしまったとして、続きを他の漫画家(王家ファン)
が引き継ぐとしたら誰なら許せる?

とりあえず篠原と中山☆はいやだな・・・

竹宮恵子だと私は許せる。
131花と名無しさん:2006/04/12(水) 18:46:00 ID:???0
竹宮ファンに叱られそうだ…というか、現状独り立ちしてる作家なら
誰が描いてもその作家のファンが嘆くだろう。
その作家ならではのストーリーを描いて欲しいだろうし。

元の王家の絵と差異が甚だしければ昔からの王家ファンの中に
嫌がる人もいそうだし、細川絵に合わせたら合わせたで
元に戻れない体になりそうだ。
132花と名無しさん:2006/04/12(水) 18:52:03 ID:???0
有名な漫画家に引継ぎさせるというのは乱暴な考え方だな。
というかただの妄想じゃん。
引継ぎさせるなら、むしろ無名の方がいいんでないの?
133花と名無しさん:2006/04/12(水) 19:13:58 ID:???0
もちろんただの妄想だね。
未完の漫画を誰かが引き継ぐなんて現実的にはありえない。
ただ竹宮の漫画キャラでメンとイズミーを彷彿とさせる二人がいて
(ヒロインはキャと違ってすげーデキル女だった)
妄想がふくらんじまったい!
134花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:06:44 ID:???0
ブクオフで30-49巻まで読んだ。
一気に読むと面白い。
文庫だったら買うのになぁ…。
現代と古代がクロスした場面で、ライアンとアフマドが
出ているのにジミーがいない…カワイソス(つД`。
135花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:43:11 ID:???0
文庫が出るのが遅いので、コミックを買おうと思ってるんですが
文庫の10巻の続きは、コミック何巻からになるんでしょうか?
136花と名無しさん:2006/04/12(水) 20:50:45 ID:???0
>>135
21巻からですよ。文庫一巻に付きコミックス2巻分入ってるから。
137花と名無しさん:2006/04/12(水) 21:04:22 ID:???0
>>136
ありがとうございます。
さっそく買って来ます。
138花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:02:23 ID:90qmlLJ90
ジミー、名前からして惨めだよね>地味ー
139花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:06:43 ID:???0
結構アフマドがかっこいいなと思ったりするんだが・・・。
140花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:18:14 ID:???0
ジミーは一番可哀想だ。
キャロルが失踪して、帰ってきたので婚約したら
その日にまた失踪して、またやっと帰ってきたと思ったら
妊娠していて、しかも自分よりも財力も男気もあるアフマドが
父親だと名乗って、キャロルもよくわかんないけど
アフマドがそう言うならそうかも〜って乗り換える勢いで。
もう婚約したという設定はスルーだろうな。
141花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:45 ID:???0
1巻が出たのいつだよ・・・・・
>>140
一番可哀想なのは完結を待ってるファンだ
142花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:14 ID:???0
>>141
昭和52年2月25日初版発行
143花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:26 ID:???0
>>140
だから地味ーはもう考古学に生きるとですよ。
で、古代に消えたキャロルの行方を発見するのさw
144花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:31:43 ID:???0
>>142
あたし生まれてないやw
145花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:31 ID:???0
>>143
ジミーはその役割を果たすキャラとして作られたっぽいね。
かわいそーだがw
146花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:43:42 ID:???0
無事役目果たすところまでいってほしいよ。ホンマ
147花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:52:56 ID:???0
もともと影の薄いロディよりは活躍してるな>ジミー
148花と名無しさん:2006/04/12(水) 22:57:03 ID:???0
>145 ジミーはまだ女性にモテてるからいい方だと思う。
この漫画で可哀想な人達はモテてたりすらしない人や(ミノス
の兄王子とか)、想い人や愛人がキャロルに心奪われてしまっ
て相手にされなくなった女達だと思う。
149花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:00:15 ID:???0
キャロルが13巻辺り(?)で流してた粘土板って、
古代のファラオと幸せに暮らしています・・・みたいな内容だったよね。
あれはジミーに解読してほしいなー。
いつまでも帰ってこないキャロルを探して晩年を送るのはカワイソスだけど、
解読できたらあきらめもついて、
別の女の人と幸せに暮らせる道も選べるし。
150花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:48 ID:???0
ジミーが考古学者になると同様に、ある漫画でジミーと
同じポジションにいた氷室が考古学者になってるのに
ワロタ
151花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:18:42 ID:???0
でも、氷室はちゃんと役目を果たしたじゃん。地味ーは、そうなるかすら
わからんよ。逆にこの案はもう使えないんじゃない??

>>140
禿堂w 覚えてないけど、命のために私はアフマドのところへ・・・って、
ガキじゃねーんだからよーーー。奇麗事じゃすまねーんだよって思った。
記憶がなけりゃ、何でもありかいw
152花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:25:22 ID:???0
>>148
くさりへびの犠牲になった侍女のこともおながいします。
キツネについてはあんなに嘆き悲しんでいたのに、あの侍女は・゚・(ノД`)・゚・。
153花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:29:23 ID:???0
>>151
あの小さな命のためにアフマドのところに行かねば。って今でも
わからん。別に行かんでもいいんじゃね。
154花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:45 ID:???0
>153
ねぇ。何でアフマドんトコへ行こうと思ったんだろ?
父親がアフマドだから、家庭持つためとか?
やっぱジミーが父親よりは、アフマドの方が将来的に安定するし
とか何気に考えていたのだろうか。

>152
アイシス姐さんも仲間に入れてやってください。
誰よりも弟のことを考えているのに、今じゃすっかりウザがられて…。・゚・(ノД`)・゚・。
155花と名無しさん:2006/04/12(水) 23:48:16 ID:???0
中途半端な優しさと愛情だなw
蛇にかまれて死んだ侍女は放置、キツネは激しく嘆く。
中途半端に同情するからミノスの兄貴の猟奇性を刺激して、更に逆恨みを
買う。何かあるとミノスにベタついて、しなだれかかる。
・・・・・・。いい加減自分の立場を自覚しなさい、って感じだべ。
156花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:00:57 ID:???0
>154
アフマドの言ったことが真実かどうか確かめるためじゃない?
それを信じて結婚した後でウソ発覚したら、取り返しつかんわな。
でもまあ、その前に兵士の霊が妨害しそうな希ガス 。
157花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:44 ID:???0
>154
アイシスも入れちゃうの?
キャロルの父やらミタムン王女やら、バビロニアの神官一族の立場は?

158花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:31:32 ID:???0
159花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:40:15 ID:???0
>>158
>>152の立場は一体・・・
160花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:41:57 ID:???0
>>156
確かめる為に行くっていうのが良くわからん。
真実かどうか、そんなこと、いかなきゃ分からない?
ワケワカメな女だなw でもって、学園内では、心無い中傷に・・・って、
根拠のある中傷だべw
161158:2006/04/13(木) 00:43:59 ID:???0
>>159

後追いすれば>152にもつながる事位わかると思うが…
162花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:48:31 ID:???0
>>161
死んだ侍女は>>148の条件に当てはまらないと言いたかった
163花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:49:02 ID:???0
>158 アイシスには自分の危険省みず、キャロル暗殺しようとして
くれる女官や下エジプトのオジサン兵達がいるではないかw
164花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:51:27 ID:???0
>160
つか、キャ達が未だにカイロ学園に在籍していることが驚き。
あの時点でまだ高校生ってことよね・・
165花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:58:11 ID:???0
161に激しく同意。


さっき、テレビにちらっとエジプトが映ってた。いいなー・・・。
王家にハマってエジプト行った人は多いんだろうか。
166148:2006/04/13(木) 00:59:37 ID:???0
>>162
アイシスはジミー同様モテてるし、夫に相手されてるから、あてはま
らない。
167花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:01:12 ID:???0
エジプトにある日本大使館だったかな、そこの会報か何かの表紙に
細川先生がイラストを描いたって聞いた事あるよ。
168花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:02:28 ID:???0
>>164
き・・・きっと5年制の学校なんだよw
169花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:18 ID:???0
>>167
へ〜見たいなあ、それ。
エジプトに行きたいと思って・・年。
もう一生行けない気がするので、せめて最終回をこの目でorz
170花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:17:01 ID:???0
リード家ばあやって、何人?
171花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:18:14 ID:???0
1人
172花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:18:36 ID:???0
なんにん、じゃなくて、なに人って意味ね。
173花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:20:30 ID:???0
アメリカン・・・?同じアメリカ人を召使にするかな。
174花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:23:08 ID:???0
>172
スマン_| ̄|● il||li
そうえいば名前もないよね、ばあやさん。
175花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:24:11 ID:???0
>>168
州によってだか忘れたが、小中合計8年で高校は4年とか
なんか色々組み合わせあったような気がする>あめりかのガッコ

まーどんな制度だろうとキャロルは普通に留年じゃないかと思うけど。
176花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:28:04 ID:???0
>>174
おーー!そういえばいつも「ばあや」としか呼ばれてないもんね。
177花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:30:59 ID:???0
>>160
その他の生徒から見れば、恋人のジミーが一生懸命探している中、
失踪していたキャロルが姿を現したと思ったら、アラブの大金持ちと
一緒にいるわ、妊娠しているわでそりゃおかしいと思うわな〜
178花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:40:39 ID:???0
なんで妊娠のことが世間にバレたのか不思議。
179花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:42:41 ID:???0
壁に耳ありリード家に目あり。
180花と名無しさん:2006/04/13(木) 02:05:12 ID:liPLGDgQ0
キャロルが、「わたし、ほんとにアフマドと・・・?」ってアフマドに聞いてたとき、アフマドってば顔赤らめながら頷いてたのが、オイオイって思った。
赤らめんでもいいやん。

もし、古代と現代で「生まれ変わり」が設定されているんなら、アフマドの前世はラガシュ王かなって気がした。
ラガシュの眉毛をちょっとカットしたら、アフマドになりそう。
181花と名無しさん:2006/04/13(木) 02:25:41 ID:???0
似てるけどラガシュはDQNすぎる。生まれ変わりとかそういう概念は無しでいいよ。
182花と名無しさん:2006/04/13(木) 03:01:54 ID:???0
うん。転生ネタはお腹イパーイ。
183花と名無しさん:2006/04/13(木) 03:13:36 ID:liPLGDgQ0
ライアンがメンフィスの生まれ変わりってのもどこかの板で書いてたな。
それよりも、やっぱキャロルとメンフィスが古代で幸せに暮らしてほしい。。
184花と名無しさん:2006/04/13(木) 08:05:15 ID:???0
ライアンとメンフィスじゃぜんぜんタイプがちがうよ。生まれ変わりネタは
変なキモイ同人ヲタみたいなのが好きそうだけど。
185花と名無しさん:2006/04/13(木) 11:14:10 ID:???0
タイムトラベルネタだってそうだろうw
186花と名無しさん:2006/04/13(木) 11:58:03 ID:???O
まさかと思うが、キルケーは何でもありの設定だからなぁ。
妙薬とか言って3千年間眠らせて
現代に甦るとかいうイリュージョンは勘弁だな。
187花と名無しさん:2006/04/13(木) 12:02:52 ID:LDEz0t/g0
そんなすごいアイデア、細川先生では思いつかないでしょう( ̄Д ̄;;
188花と名無しさん:2006/04/13(木) 21:40:04 ID:???0
この作者絶対完結させないで終わりにする気だと思うね
終わる時は作者が描け(か)なくなった時(病気とか飽きたとか)でしょ
複線やらなにやら置きっ放し放り投げっぱなしで無数に有るけど消化する気無いみたいだ
し新たに増えてくるし・・・(無限)
今まで出した巻数の2倍有っても消化できなそう
この作者は急展開とかを学ぶべき
のんびりダラダラって表現がピッタリの展開が多すぎ
しかも話は『さらわれて取り戻されて現代戻って過去に帰ってさらわれて・・・』
無限に繰り返してるだけ
飽きたよ
ってかバカじゃねーの?(特に主人公
何がしたいの?

アマゾネス妹治療中
キャロル『ペラグラ症だと思うの・・・』
メンフィス『ふーん』

で大爆笑
いやぁ・・・・笑ったよ・・凄く
その反応は有り得ないだろ

ああ・・どうでも良い話をしてしまった

28年描いてて全く終わりが見えない漫画って・・・どうしようもないな
最初の予定通り描けば良かったものを・・・
189花と名無しさん:2006/04/13(木) 22:21:24 ID:???0
「この作者絶対完結させないで終わりにする気だと思うね 」までは読んだ。
行の区切りが妙だが、縦読み?
190花と名無しさん:2006/04/13(木) 22:39:41 ID:???0
>188
主人公格キャラまでDQN化してきてるね。
今までの事は全部キャロルのDQNな夢オチでした・・って終わり方も
ありえそう・・・
191花と名無しさん:2006/04/13(木) 22:54:44 ID:???0
DQNも夢オチも飽きたな〜
文句もループ化している。
これから先のカキコもこのDQNと夢オチが
出てくるんだろうな〜
192花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:10:44 ID:???0
だから、転生オチで、、、

特に メン → ライアン
私は信じてるのでそれでいいです。
193花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:17:59 ID:???0
やっぱ4巻までが最高だったな〜。
メンも王子も古代の王族だった。
家臣や庶民を人とも思ってないような言動。
その命も何とも思ってないような態度。
キャロルの意向を無視して強引なのもいかった。
今は、エセヒューマニズムつぅか、現代人と変わらんやん!と言いたい。
194花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:21:56 ID:???0
>191
キャラがDQN化、ストーリーループ、早期最終回が望めるとしたら
夢オチになりそうな予感がする漫画なんだから仕方ない。
作品同様、話題もループでいいんじゃないw
195花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:28:15 ID:???0
>193
私もあの頃のメンとイズミルが好きだな。
キャロルマンセーな展開以降はキャロルの夢だったという事にしてやりなおして欲しい・・
196花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:57:35 ID:???0
私の中では王家の連載は13巻で終った。
現代・古代・ヒッタイト・アッシリアを乗り越えて、
メンとキャロルが結ばれて、めでたしめでたし。

…あとはもう長い長い番外編だ。
197花と名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:26 ID:???0
私は小さい頃、両親が共働きで春休みや夏休みは、ばあちゃんの家に
一人で預けられてた。で、ばあちゃんの家には年取った猫がいて、
はじめてその猫に会った時に、猫にばあちゃんが
「○○ちゃん(私の事です)のかあちゃんになってあげな」と言ったよ。
そしたらその猫は私の保護者みたいにいつもさりげなーく側にいたよ。

寝る時も一緒。夜中に起きたらいないけど(猫の集会にでも行ってたのか)
朝起きる時は一晩中ずっと側にいました、と言う顔で横で寝てた。
一度、早起きしてたら猫が急いで部屋に戻ってきて、起きてる私に気づいて
「しまった!」と言う顔をして、その後ショボーンとしておかしかった。
猫なりに私の保護者にならなくちゃ、いつも一緒にいなくちゃ、と
一生懸命だったのかも。
198花と名無しさん:2006/04/14(金) 01:31:18 ID:???0
ループだなんだっていう人って解ってないと思う。1〜50巻まで一気に読むとなかなか
ストーリーが練られてて、ぜんぜん長ったらしいっていうわけではない。急展開なんて
必要ないし、月間で読む分には苛苛するだろうけど、後々作品として続けて読む分には
今までどおり着実にこなしていって欲しい。

ただ命が続くかどうかが問題だけど。
199花と名無しさん:2006/04/14(金) 01:38:49 ID:???0
>>198
頑張ってると思う。
色々な国が出てくるけど、これ調べながら描いてるんだろなーって。
それでも

   ま た さ ら わ れ た の か

と思わずにはいられないわけよ…
200花と名無しさん:2006/04/14(金) 02:38:02 ID:???0
>>198
・・・ストーリーが練られててって・・・・冗談で言っているんだよね・・!?
201花と名無しさん:2006/04/14(金) 07:44:40 ID:???0
>>197
なんというか……
いい話だね
202花と名無しさん:2006/04/14(金) 08:44:45 ID:???0
>>200
本気ですが何か?あっちこっちから愛されて略奪されてっていう愛されたい願望を
満たす漫画だと思っておりまする。
203花と名無しさん:2006/04/14(金) 11:56:35 ID:???0
愛されるならメンだけでいいし、エジプトでマターリしてたいよ;
204花と名無しさん:2006/04/14(金) 13:35:57 ID:???0
王宮内にいても簡単に拉致られちゃうし、またかよって思う。
話もマンネリしてるし、最初のころは女の子の願望がちょっと満たされるような
感じもあったけど、ここまでくるとウザいし、つまらない。
キャロルは敵は作るけど、友人はできないんだな。外交面はまったくダメじゃん。
唯一、小国のアマゾネスが良好な関係を保ってるけどさ。
205花と名無しさん:2006/04/14(金) 13:41:56 ID:???0
> 外交面はまったくダメじゃん。

たしかにキャロルのせいでいらん揉め事いっぱい起きてるし
元から敵対してた国とますます険悪になってたりするよね。
「キャロルさえいなければ…」とアイシスじゃなくても思うよ。
206花と名無しさん:2006/04/14(金) 13:49:25 ID:???0
統治者として、まあ、メンフィスタイプも悪かないけど、私は素質としては
イズミルの方がいいな、と思う。別にどっちのファンってわけじゃないけどね。
でもさ、、イズミルも近年、どんどん変質者になっていくw
理論的思考もどこ吹く風w
207花と名無しさん:2006/04/14(金) 14:31:07 ID:???0
>>202
あそこまでくどいと、気持ち悪いよ。
作者の願望も、ここまでくるとやばい感じがする。
208花と名無しさん:2006/04/14(金) 15:34:37 ID:???0
だって、在日で煎餅なんでそ
まともじゃないよ
209花と名無しさん:2006/04/14(金) 15:47:46 ID:???0
煎餅?
210花と名無しさん:2006/04/14(金) 16:33:17 ID:???0
アメリカの何とかいうホモSM連続殺人犯も、
自宅に連れ込んだ少年を風呂場で溺死させたりして
チンコ立ててたんだよな。
SMとしてそういう趣味の人は存在するけど、
実際にはやっちゃだめなんで、
お話の中だけでがまんして下さいよ。
211花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:05:08 ID:???0
藻前らおもしろ杉。最高。・゚・(ノ∀`)・゚・。
212花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:10:21 ID:???0
草加煎餅の意味が分からない。
213花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:18:44 ID:???0
376 :花と名無しさん :2006/04/06(木) 11:49:06 ID:???0
来月の姫は藤枝先生が王家のイラストを描きますよ。


377 :花と名無しさん :2006/04/08(土) 04:15:04 ID:???0
やっぱりイズミル王子かなw
忘れずにチェックするよ。


378 :花と名無しさん :2006/04/08(土) 15:57:25 ID:???0
>やっぱりイズミル王子かなw

あー、それ私も思った!!
何せカメコはイズミルファン。


379 :花と名無しさん :2006/04/08(土) 16:03:37 ID:???0
意表ををついてライアン兄さん(うろ覚え)希望。


380 :花と名無しさん :2006/04/08(土) 23:12:13 ID:???0
カメコってイズミルファンなの?
コミックス派なんだけど、どこがソース???
214花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:19:32 ID:???0
381 (略)


382 :花と名無しさん :2006/04/09(日) 00:35:12 ID:???0
イズミルとメンと両方描くんじゃないかな


383 :花と名無しさん :2006/04/09(日) 01:28:03 ID:???0
藤枝さんの王家キャラ見たい〜!
イズミル王子だといいな〜w


384 :花と名無しさん :2006/04/09(日) 02:13:55 ID:???0
ずっとイズミルスキーなんで、イズミルきぼんぬw


385 :花と名無しさん :2006/04/09(日) 18:53:46 ID:???0
ライアン兄さんワロスw

なんならロディ兄さんも描いてほしいw
215花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:35:00 ID:???0
>>209
仲良しグループで遊んだときにグループのうちの一人(以下A)が
Aの友人の障害者男性(以下B)を連れてきた。
そのときは何事もなく終わった。

後日Aからまたみんなで遊ぼうと誘われ当日集合場所に行ったらBしかおらず
集合時間ちょうどにAから「ごめーん急に行けなくなった!
言い忘れたけど他のみんなも駄目だって言ってたから悪いけど今日は
Bと二人で遊んで!」とメールが来た。
古い考えなのは百も承知だが私は親が厳しいこともあり彼氏以外の男性と二人で遊ぶことに抵抗がある。
しかもBは1回グループ単位で会っただけ。本当なら帰りたいところだが
ここで帰ると言い出せばBが障害者だから二人で行動したがらないのだと思われることが予想されたので断念。
Bはカラオケに行きたいと言い出したがいくら差別はいけないと言われても
よく知らない男性と個室で二人きりになるのは避けたかったので
「カラオケ苦手だから」と断りそのへんを適当にぶらぶらしていた。
やたらと触ってくるわ、必要以上に顔を近づけて話してきて痰を飛ばしてきて平然とされるわで
さすがに限界に達したので「遅くなると親が心配するから」と言って帰った。

その夜Aから電話がかかってきてたっぷり怒られた。
私が帰った時間よりはるかに遅い時間までグループで遊ぶことはざらにあるし
カラオケにもグループで行ったことがあるのに嘘をついた!差別だ!と。
後日みんなから聞いた話では私以外誰もあの日に遊ぼうと言われてないことが発覚。
「あのときB、名無しのことばかり見てたもんね」と全員に納得された。

その後もしつこくBとつきあえ、障害者だからって差別するなと言ってきた。
触ってきたり痰を飛ばしてくるような人は健常者でも嫌だ、
障害者だから付き合いたくないんじゃない、と言っても
そもそもそれらが障害故の行動なんだから、それを理由に拒むのは差別と怒られた。

差別主義者と呼ばれようが耐えられないものは耐えられないのでAを切らせてもらった。
216花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:53 ID:q9vo3Brj0
>215
それって実話ですか?
「Aを切らせてもらった」って、殺したんですか??
217花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:50:19 ID:???0
>>216
絶交を殺したと言えばそうなるでしょうね。
218花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:01:16 ID:???0
>210
それって実話ですか?
「風呂場で溺死させたりしてチンコ立ててたんだよな 」って、殺したんですか??
219花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:15 ID:???0
>>216-217
ワロタ
220花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:36:44 ID:???0
オマイらおもしろ杉wwwさすが王家スレ
221花と名無しさん:2006/04/15(土) 00:59:57 ID:???0
キャロルだったら安っぽい同情をして、その気があるような言動を繰り返し、
相手を完全に誤解させておきながら「私はエジプトの妃ですわ」とかホザくんだよなw
222花と名無しさん:2006/04/15(土) 01:36:23 ID:???0
王家の紋章外伝  カプター池田犬作大神官の野望 

彼は、自分の野望を成就させるのに層化学会をもってするしか
方法がなかった。貧乏海苔屋の息子として生まれ、

富士短期大学を中退して学歴もなく、路頭に迷う中、
戸田城外大司教に拾われ、一心不乱に弟子の道を突き進み
その戸田の後任を担うまでになった。

さらにその後、儲の献金を集め、10兆円という資産をもつまでになった。
今は、ノーベル賞を金で買い奪う事が最後の野望らしい

メンヒス、彼に氏をあたえてあげて
223花と名無しさん:2006/04/15(土) 01:58:30 ID:???0
?????
224花と名無しさん:2006/04/15(土) 02:43:30 ID:???0
ギャハハハ!わかりやすい!ウマイねぇ、222!
225花と名無しさん:2006/04/15(土) 10:40:05 ID:???0
つまらんこぴぺだ
226花と名無しさん:2006/04/15(土) 16:00:46 ID:???0
もーどーでもいいから//////とんんんはヤメテクレ。
あと昔みたいに目の中に*をホワイトのペンで描いてくれ。
なんならバイト料いらないから私が描いてあげるのに。
227花と名無しさん:2006/04/15(土) 17:52:07 ID:???0
>>226
「ふん」もくどいなw
228花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:40:25 ID:???0
226にファン心を見た(*´∀`)

>227
メンが怒る時の「カーッ」も恥ずかしい。
王子の////も情けない時がある。
229花と名無しさん:2006/04/16(日) 00:25:25 ID:???0
>>228
うんうん。あれは年寄りくさい表現だよねー
230花と名無しさん:2006/04/16(日) 00:25:41 ID:???0
そう言えば、ガルズのパパが、アイシスを不吉だといって、いずれの国の王に不幸が
訪れるって言っていたけど、どこの国だろう?ミノスが死ぬか?ラガッシュはまだ生きていそうだな。
メンフィスって言いたいのだろうけど、あり得なさ杉な状態だな。
231花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:07:29 ID:???0
>>230
ミタムン暗殺バレ→ヒッタイト×バビロニア戦争→ヒッタイト王あぼん

→イズミー、ヒッタイト王即位(ウマー)
232花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:14:52 ID:???0
そうなったらホントにヒッタイトが滅びそうw
イズミル、王になってもキャロルのことしか考えなさそうだ、馬鹿だからww
233花と名無しさん:2006/04/16(日) 02:20:01 ID:???O
王子妖かし婚で喜んでいる時点でヘタレなのに
その後、堂々と「わが妃」って言っちゃってるしなぁ…
あれでひいたヒッタイト人も多いのでは。
234花と名無しさん:2006/04/16(日) 02:27:28 ID:???0
内政よりも色恋重視なんて最悪の統治者だぜw
235花と名無しさん:2006/04/16(日) 13:05:48 ID:???0
メンもキャが絡むと後先考えずに戦争しかけるしなー
ほんっとに古代世界の破壊者だわ、あの馬鹿女!!
236花と名無しさん:2006/04/16(日) 13:24:54 ID:???0
>234
エジプトはイムホテップがいるからまだいいけど…
ヒッタイトはどうなんだろう。父親もアレだし。
237花と名無しさん:2006/04/16(日) 14:05:29 ID:???0
イムホってさ、詰めが甘いよ。いくら賢くても、偽弟の件でも、詳しく調査せねば、とか
言っても、ぜんぜん駄目。母親のお墓はどこか、くらい問い詰めればいいものを。
勿論嘘はつくだろうけどさ。どうでも良い質問ばっかりなんだもんw
あと、みんな心の声がウザイ。同じことばっかり繰り返していっているし。
238花と名無しさん:2006/04/16(日) 14:08:54 ID:???0
>>236
目立たないけど、イズミルの母はちょっとまともかも?
239花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:20:28 ID:???0
>>237
イムホはルカの正体もあやしい・・・・・みたいな事言ってて忘れてる
240花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:34:22 ID:???0
>同じことばっかり繰り返していっているし。

作者がボケてるからね。
241花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:38:57 ID:???0
つまり、いつも調査せねば、とかいいつつ、何の成果もない程度なんだな。
ま、刺客が簡単に入り込めちゃうような警備だし、エレニーがメンを狙って
失敗したときも簡単に逃げられちゃうし。ルカはルカで、エレニーが王宮に
戻ったとき、誰も入れないはずなのにどこから入ってきたんだ?とか言いつつも
そのまま放っておくしさ。
242花と名無しさん:2006/04/16(日) 19:05:12 ID:???O
>238
私もそう思う。
あやかし婚で1番まともな反応をしていたのはヒッタイト王妃。
243花と名無しさん:2006/04/16(日) 19:13:06 ID:???0
王妃は確か、それほど欲しい姫なら、メンフィスを殺して正々堂々と手に入れろ!って
言っていた物ね。姫があやかしから覚めたとき、姫は絶対に王子を許さない、そして決して
幸せになんかなれないって至極まともなことを言っていたっけな。
244花と名無しさん:2006/04/16(日) 20:22:47 ID:???0
>>242
ささいなレスなのにワロタw
245花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:57:17 ID:???0
>>243
そうそう、イズミンママがまともに見えた瞬間。
王子は基本ママ似だけど、略奪愛嗜好なトコはパパ似なのねん…。

>>230
ガルズパパはアイシス=バビロニアを呪うんじゃなかったっけ?
「呪われてあれ!王妃アイシス!」とか叫んでいた希ガス。
246花と名無しさん:2006/04/17(月) 01:46:07 ID:???0
しかし客観的に見て一番不吉なのはキャロルだよな
247花と名無しさん:2006/04/17(月) 02:06:35 ID:???0
8月号からは全員プレゼントがあるんですよね?王家グッツとしては何だろう?
こっそり使えるように鏡とか気の効いたものだと嬉しいな。
248花と名無しさん:2006/04/17(月) 07:54:59 ID:???0
>グッツ
>グッツ
>グッツ
>グッツ
>グッツ
249花と名無しさん:2006/04/17(月) 09:03:42 ID:???0
>こっそり使えるように鏡とか気の効いたものだと嬉しいな

魔術にでも使うんですか?
人を呪っちゃ駄目ですよw
250花と名無しさん:2006/04/17(月) 09:16:59 ID:???0
ちょっとかけた呪術石板だったりして。
なんせ王家グッツですものw 
251花と名無しさん:2006/04/17(月) 11:07:07 ID:???0
キャロルとメンフィス、イズミルとキャロルが綺麗なカラーで印刷されたコンパクト欲しい。
この際財布でもいい。
252花と名無しさん:2006/04/17(月) 13:30:36 ID:???0
きれーなカラーイラストものならなんでもホスィー!
253花と名無しさん:2006/04/17(月) 13:36:32 ID:???0
コンパクトいいね。ちっこくて、きれいなやつがいいな。
きれいなカラーイラストはこっそりと内側でw
外側はエジプトの壁画みたいな・・。 つやけしゴールドだと嬉しい。

・・無理だよねorz
254花と名無しさん:2006/04/17(月) 14:01:59 ID:???0
マウスパッドはどーだ
255花と名無しさん:2006/04/17(月) 16:39:33 ID:???0
昔の絵でピンナップ程度がいいよ。
あんまり凝ったものつけるとガカーリ感が大きそうだ。
3頭身キャラの付いた鏡だったらゴミだからいらね。
256花と名無しさん:2006/04/17(月) 17:02:42 ID:???0
グッズよりも話を進ませろ!!w
257花と名無しさん:2006/04/17(月) 17:04:58 ID:???0
王家のはグッツですよ
258花と名無しさん:2006/04/17(月) 17:06:22 ID:???0
>3頭身キャラ

あー、そういうのは禿しくいらねー
259花と名無しさん:2006/04/17(月) 17:24:51 ID:???0
恐ろしいことに、ネバメンのステッカーだったりしてw
260花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:02:06 ID:???0
'`,、'`,、 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 '`,、'`,、
そんなことあってみろ。
どんなに心の広いフアンですらフアンやめるぞ。
それこそ姫を壁に叩きつけんばかりに怒り狂うと思うぞ。

王家のカラーイラストは確かにキレイだよね。
ヤフオクに出品されてるの3万円超えしてるし。
261花と名無しさん:2006/04/17(月) 19:12:05 ID:???0
王家ナビ+で
キャロルの衣装の特集が組まれたページがあったけど、
キャロルが湯殿の衣装を着ているカットで「の」がハートで囲まれてるんだけど
何か意味があってのことなのでしょうか?
262花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:20:05 ID:???0
「覗き」
てか....?
263花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:55:54 ID:???0
王家グッツ欲しい。マグカップが欲しいです。全プレって切手送ったりする奴ですよね?
何冊か買わないと複数は注文できないんだっけ。
264花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:02:35 ID:???0
いい歳こいて王家のせいでプリンセス買うのすっごい恥ずかしい。
頼むから大人向けの雑誌に移行してくれないか?
近所の本屋で知人がバイトし始めちゃったしさ。
265花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:26:32 ID:???0
凄いよく分かるw
266花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:55:21 ID:???0
案外、この人「も」王家好きなのね♪
な〜んて思ってるかもしれないですわよ。
なにしろ王家てメジャーだもん。
267花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:57:10 ID:???0
「姪っ子のところにいくんだけどねぇーフフン」

って誤魔化したことはある。レジが中学の同級生だったから・・・・・。
268花と名無しさん:2006/04/18(火) 00:00:09 ID:???0
セラムン時代は「なかよし」も買ったことのある身としては
エロ本で無い限り、レジの人は気に留めないと信じたい。
269花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:26:15 ID:???0
全プレっていうか、細川グッズ、いやグッツの通販始めちゃったらいいと思う。
プリンセスも年間購読とかで通販して欲しい。んで、連載がない時はかならず王家のオマケつき。
270花と名無しさん:2006/04/18(火) 15:42:49 ID:???0
ぐつぐつ
271花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:00:28 ID:3nEhFsLg0
全プレ、王家のイラスト集だったらかなり嬉しいんだけどな。
272花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:08:31 ID:3nEhFsLg0
来月号はメンとキャのクリアファイルかw
273花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:27:00 ID:???0
>>264
よくわかる〜。私はプリ買う時は何故かうつむきになりがちだよ。

全プレ、イラスト集よいねぇ〜!
昔の復刻版でいいから是非欲しい!
274花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:32:59 ID:???0
今日ブックオフで18巻まで読んだ
275花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:59:06 ID:???0
>>274
頑張れ〜あと32巻だ。
276花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:08:50 ID:???0
次の姫から王家再開だよね?
すっごく楽しみだわあ。表紙も王家かしらん♪
277花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:52:35 ID:???0
どうでもいいけど♪はやめれ
278花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:42 ID:???O
「んんん…」と「…かしらん」と「♪」は王家の必須アイテムですわん!
279花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:14:26 ID:???0
でも、うざい。
280花と名無しさん:2006/04/20(木) 07:52:16 ID:???0
てか、キモい
281花と名無しさん:2006/04/20(木) 08:39:13 ID:???0
語尾の「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」が嫌だ。
282花と名無しさん:2006/04/20(木) 09:33:30 ID:MgGAzpQe0
キャロの「えっ?」と何かを感じて振り向くっていうアレ、アレもうざい。
283花と名無しさん:2006/04/20(木) 09:58:42 ID:???0
王家の紋章なりきり
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1144248829/l50

またスレが立ってるw
284花と名無しさん:2006/04/20(木) 11:19:02 ID:???0
アイタタの報告はイラネ
285花と名無しさん:2006/04/20(木) 12:01:23 ID:???0
王家の紋章ってコンスタントにずーーっと続いてきたんですか?それとも一時期は休業してた
とかいうこともあったの?
286花と名無しさん:2006/04/20(木) 13:29:32 ID:CCsWWQTP0
>>276
「キャロル、どこにいる、私に手がかりを残せ!」
「おお、姫よ、我が妃よ、早くこの腕にそなたを抱きたい」
「んん・・・メンフィス、私はここよ」
「おお、ナイルの姫!!必ず私がお救いいたします!」

で、10ページ消化。
287花と名無しさん:2006/04/20(木) 13:33:15 ID:???0
>>285
休みは定期的に合ったけど、大体三ヶ月とかそんなもんで、
ガラ亀みたいに何年もとかは無かったような・・・・・
288花と名無しさん:2006/04/20(木) 17:31:04 ID:???0
>>286
早売り下駄さまですか?
どうかどうかもっと詳細なバレをば。
なにとぞなにとぞ〜〜〜
289花と名無しさん:2006/04/20(木) 18:05:32 ID:???0
ネタバレじゃないよw
いつもこれだからさww
今回はイズミルのイトコにやらせそうになってあえぐんじゃない?
ハアハアって。王子に捕まっているときもなぜかいきなりあえぎだすもんな、
キャロルって。
290花と名無しさん:2006/04/20(木) 18:34:14 ID:???0
キャハハハ
291花と名無しさん:2006/04/20(木) 19:14:50 ID:???0
イズミルの従弟、最初はキャロを殺すつもりが、これを手にいれてイズミルを殺せば、
ヒッタイトとエジプト両方が同時に手に入る、とか考える→キャロの肌が白くて柔らかく、
金髪も輝いていて、ムラムラくる→抱いちゃえw

で、寸前のところで、ルカか、ハサンが飛び込んでくる。

ここで、本当はツカの正体が思いっきりばれればまた話に展開が生まれるけど、
それはないんだろうな。
292花と名無しさん:2006/04/20(木) 19:15:44 ID:???0
ツカだってwルカだべorz
293花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:26:49 ID:???0
ツカの正体はもうすぐばれるんとちゃうん。
何か展開それっぽいし。
294花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:52:03 ID:???0
さっさとばれてほしいよ。
295花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:27:30 ID:???0
ツーカさあ、>>286読んで早売りのネタバレだと思う>>288って阿呆ちゃうのん?
296花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:32:06 ID:???0
バレスレにも王家のネタバレ自体テンプレ化してる位だから
>286をネタバレと思っても大して違いはあるまい。
297花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:39:45 ID:???0
25巻まで読んだ〜
足が痛い
298花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:53:35 ID:???O
>>297
乙、買えばいいのに若いね
299花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:03:57 ID:???0
>バレスレにも王家のネタバレ自体テンプレ化してる位だから

なにそれ、どゆ意味?
そもそもバレスレてなに?
300花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:09:37 ID:???0
               , -―- 、
              〃´ ̄.::ヽヾー'´ ̄`ヽ
              /{ ..:::::::::::l! 丶、   、}
            ,.ノ ヾ::o:::::::::ノ   `ヽ 丶
          ,/ ,、 ,、` ― '"  _,,. -― 、)
        /  _ノ!∀し、 ,r ''"´     ,ィfィ
        /   ゝ、_,ノ-'"     , ィ "ー'ツ
        /  /   ~´    ― ''" ,r‐ ''"´
        /  /           /
      ノ  _ 」          /
   ,r‐くr ''"_, ノ^丶 、 __,,..,, :- '´
   ^レV´ ̄         '^~
301花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:13:51 ID:???0
↑??これは何?
302花と名無しさん:2006/04/21(金) 02:00:05 ID:???0
以前、真夏に一週間ほど家を留守にした。
帰宅後、台所の排水溝?の網を引き上げると中には白いウジ?が無数に蠢いてる!
悲鳴をあげ即湯沸し開始、大量の熱湯で茹で上げてやりました。
数分後見てみたら三倍ほどに膨れ上がったせいで総量が増えてました。
あ〜コワ!

303花と名無しさん:2006/04/21(金) 03:05:10 ID:???0
ミノス王の病気って結局なんだったの?
ただの甘え病?にしたって、キャロルじゃなくったって出来そうな治療だったような。

というか、キャロルは16歳の考古学選考の学生なのに、病気のこととかに詳しすぎw
私が古代にいっても「これは○○病の症状に似ているわ!」なんてわからん。
304花と名無しさん:2006/04/21(金) 08:36:26 ID:YxmUkzPL0
あれは火山灰の関係があるんじゃなかったかね。
もともと呼吸器が弱いところへ火山灰が降る、しかも、散々甘やかされていて
偏食による虚弱体質。
305花と名無しさん:2006/04/21(金) 08:55:20 ID:???0
ルカをツカと呼ぶ事にしました
306花と名無しさん:2006/04/21(金) 09:45:34 ID:???0
ツカ、さっさとばれてしまえ。でも、キャロはそれも「許します」とか
甘い事を言うんだろうか。エジプト側の動きから何から、全部流出してしまっていた
のに、「許します」の一言じゃあすまないんだけどね。国の立場、外交的戦略を考えると、
いい加減なやさしさばかりを振りまいていると、エジプトは一気に滅びるよ。
307花と名無しさん:2006/04/21(金) 10:10:09 ID:???0
ツカはバレル前に死ぬといいんでないかい

「く・・・無念・・・・しかしあなたの僕のまま死ぬことができて・・・ほん。。もぅ」

って感じで。キャロルが泣いてわめいてそこで5P消費。
308花と名無しさん:2006/04/21(金) 10:43:19 ID:???0
せめて10ページにしてやってくれ。
309花と名無しさん:2006/04/21(金) 11:12:54 ID:???0
どーでもいいような独り言の嵐だな。
いや・・・まてよ、散々泣き喚くで15ページ、ところがキャロルの
奇跡で助かるかも!?で、次号に続く。
310花と名無しさん:2006/04/21(金) 11:52:44 ID:???O
>>307
ほん。。もう。
バロスwwwww
311花と名無しさん:2006/04/21(金) 12:34:34 ID:???0
プリンセスの王家特集っていつまで続くの?特集&オマケさえなければプリンセス買う気ないんだけど。
単行本出るまで待つし。近所の本屋でプリンセスはあんまり仕入れてないみたいんだけど、それでも
売残ってる。本屋全体でみると仕入れてない店も多数。絶対秋田書店って経営ヤバくね?
312花と名無しさん:2006/04/21(金) 12:46:35 ID:???0
イズミル王子の肩ぬは弾丸入りっぱなしですか?
313花と名無しさん:2006/04/21(金) 13:53:39 ID:???0
25 :名無しになりきれ :2006/04/20(木) 20:36:14
もう一つの世界でセクシーで人気のあるヒッタイト皇帝について
どう思いますか?

ナリキリスレより
314花と名無しさん:2006/04/21(金) 14:48:46 ID:???0
この前文庫の10巻買ったんだけど、
平仮名表記が漢字表記になったりしてた。
たかがこれだけを変えるために発刊ペースをのろくしてるのだろうか?
315花と名無しさん:2006/04/21(金) 14:50:44 ID:???0
>>311
有名な話だが、秋田は元々材木屋で紙は自分のところで調達できるらしい。
他と違う秋田の最大の強み。
316花と名無しさん:2006/04/21(金) 15:20:43 ID:???0
材木屋wにしてもここの通販部ってかなりルーズだねぇ、届くまでかなり
時間かかる。本屋かamazon通したほうがいいのかな。
317花と名無しさん:2006/04/21(金) 15:28:28 ID:???0
じゃあ出版は道楽かwww
318花と名無しさん:2006/04/21(金) 15:29:55 ID:???0
話しぶった切って申し訳ないが、テティっていつから次女として登場したっけ?
319花と名無しさん:2006/04/21(金) 16:05:13 ID:???O
>312
すでに弾丸は王子の一部になっております。
320花と名無しさん:2006/04/21(金) 16:32:57 ID:???0
私、手の甲に小学生時代に刺した鉛筆の後がそのまんまほくろになってるんだけど
それと同じようなもんか?イズミルの弾丸・・・・。
321花と名無しさん:2006/04/21(金) 18:08:10 ID:???0
>>318
ミノア編から。
322花と名無しさん:2006/04/21(金) 18:13:53 ID:???0
ミノア変、全てにおいて糞だな
323花と名無しさん:2006/04/21(金) 18:53:48 ID:???0
テティって、侍女のくせに態度でかすぎ+使えないやつ。
王宮って、あんな侍女しかいないのか!?
324花と名無しさん:2006/04/21(金) 20:26:35 ID:???0
テティうぜーよー
いなくなれ
325花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:33:04 ID:???0
>>320
鉛筆なら跡ですむけど、イズミンの場合傷口は
いまだにふさがってないんじゃなかったっけ?
なのにあれだけ動いて死なないのが不思議。
326花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:39:16 ID:???0
あちこち動き回ってるから
いつまでもふさがらないんだろうね
327花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:52:51 ID:???0
王子はキャロルを追っている途中で死ぬと思う。
328花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:54:23 ID:???0
医者呼んで「弾とれ」ってぐらい指示してやればいいのにね。
329花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:58:13 ID:???0
>>327
欲しいものを追いかけてる途中で(自分のものにすることなく)死ぬのって
ある意味しあわせかもねー
330花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:10:11 ID:???0
んでもって、怒り狂ったヒッタイト王がエジプトに攻撃を仕掛ける。
便乗してアッシリアが参戦、バビロニアも参戦、かろうじて友好関係を保っている
国が駆けつけようにも弱小すぎて助けにならない、キャロル狙いの男どもがうじゃうじゃ
出てくる、で、メンフィス狙いのブスまで勢ぞろいする、で、いきなりキャロルは
ライアンの声を聞き、現代へ戻る。

でも、これがあと2回続くかも。
331花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:23:55 ID:???0
>329
少女マンガ的にはものすごぉく絵になるが王子的には無念極まりないだろう…
んでジダンタシュがヒッタイト王になったらもう(つД`)
332花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:33:42 ID:???0
ミラじゃねえの?w
333花と名無しさん:2006/04/21(金) 23:56:26 ID:???0
メンフィスが死んで、イズミルに優しく慰められてイズミルを愛するように・・・・

もうどうにでもしてくれ。がんがん展開させて終わってくれ。
334花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:16:44 ID:???O
50巻まで来て王子に心変わりしたら100巻までいくんじゃね?
335花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:16:55 ID:???0
>304

おおお、納得がいった!
今まで「お前本当に病気かよ!甘えてるだけちゃうんか!」
と思っていたので…

というか、重い病気というより虚弱体質だったんだな。

でも、みんなが甘やかしたおかげで、
他国の王妃を無理矢理手篭めにして自分のものにしようとする
素晴らしい少年になりましたよ…
キャロルもさりげなく恩を仇で返されているな。
336花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:46:33 ID:???0
>>334
イズミルと関係を持つ、ライアンとくっ付く、ネバメンに惚れる(見たくはないが)
こうなったらもう何でもありの展開にして伏線とかスルーしまくりんぐすれば150巻も夢ではない
337花と名無しさん:2006/04/22(土) 02:58:50 ID:???0
>>317
そうらしいよ。>道楽
以前ドカベンスレでその話題になったことがある。
みれば歴然としてるが、秋田は他より上質の紙をコミックに使用してる。
338花と名無しさん:2006/04/22(土) 03:00:06 ID:???0
自分ところの材木を使って紙を自家製造してるからだという話になった。>上質な紙を使用
339花と名無しさん:2006/04/22(土) 03:11:23 ID:???0
紙問屋や製紙会社をすっとばして材木屋なのか。
なんか笑える。
340花と名無しさん:2006/04/22(土) 07:26:37 ID:???0
じゃぁ紙ものの王家の付録がんがんつけておくれ
341花と名無しさん:2006/04/22(土) 10:35:36 ID:???0
>>335
手篭めにすれば自分のものになる、そして幸せになれるって言うその
安易な考え方がさすが、馬鹿王って感じだね。性に興味を持った年頃かww

周辺国に一目置かせたいなら、逆に残虐な兄、アトラスが国王になったほうが
良いような気がする。
342花と名無しさん:2006/04/22(土) 11:31:15 ID:???0
>>341
> 手篭めにすれば自分のものになる、そして幸せになれるって言うその
> 安易な考え方

当時の王子様としては珍しくない考え方なんでは。
「光栄に思え」みたいな。
キャロル追っかけまわしてるのってみんなそんなんだし。
343花と名無しさん:2006/04/22(土) 11:55:51 ID:???0
そもそもナイルの乙女だって信じてて、伝説ありきだから手篭めにすればエジプトもって
いうことでしょ。ぜんぜん不思議でもない。ストーリーに難癖つけるなんて100年早い。

と細川マンセーしてみました。
344花と名無しさん:2006/04/22(土) 12:30:21 ID:???0
馬鹿みたい。だからループでごまかすだけのストーリーになってんじゃん。
345花と名無しさん:2006/04/22(土) 16:43:30 ID:???0
ストーリーに難癖つけるな、って毎度同じエピソードをループさせてるだけで
ストーリーなんてないじゃんww
プロの端くれだったら連載当初からのファンを納得させてみろよ!
346花と名無しさん:2006/04/22(土) 16:51:23 ID:???0
www
347花と名無しさん:2006/04/22(土) 17:17:56 ID:???0
少女漫画界の礎を築き上げ長年実績を積まれ
既に大御所と呼ばれる程の揺るぎない名声を得ている
細川先生に対して、プロの端くれとは無礼過ぎませんか。
読者を惹きつけてやまないストーリーを素直に賞賛できないとは
貴方、どこかおかしいのではなくて?


348花と名無しさん:2006/04/22(土) 17:45:27 ID:???0
>347
11点!
349花と名無しさん:2006/04/22(土) 17:59:18 ID:???0
読者を惹きつけてやまないストーリー・・・って・・_・)ぷっ
がきの頃から読み始めちゃったもんで、ウザイけど最後がどうなるのか、
それが純粋に気になるんだが。
350花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:05:29 ID:???0
>348
あまあま
351花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:07:18 ID:???0
わたくしはストーリーもだけど絵の劣化が耐えられないわあ
352花と名無しさん:2006/04/22(土) 20:59:07 ID:muiLuWag0
うわぁーい!!
王家の紋章スレ見つけたよーーー

あのね、わたし伯爵令嬢が好きなんだけど話のできるスレに誰か誘導してくれる?
353花と名無しさん:2006/04/22(土) 21:09:12 ID:???0
>>352
素直に巣に帰れ。
354花と名無しさん:2006/04/22(土) 21:35:34 ID:???0
ここは王家厨のスクツ
355花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:37:22 ID:???0
文句つけて苛苛するなら、読まないで諦めたほうがいいよ。

にしてもプリンセスって、王家の連載ない時にうっかり買うと本当にゴミでどうしようもないね。
内容スカスカ。せめて話しについていけるようにエロイカも単行本揃えたほうがいいかなぁ。
先月号と今月号、王家の付録つけるなんてセコイよ〜〜〜w

>>351
特にメンフィス痛いよね。でも1巻くらいの少年っぽすぎるのよりはいいかな。20巻前後が一番
良かったような記憶がありますが。
356花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:37:50 ID:???0
>352
難民にでも逝くか、自分でファン交流サイトを開設汁。
只でさえも胡散臭い目で見られているのに
真性にまで常駐されたら迷惑千万。
357花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:58 ID:???0
>>355
一番のゴミは王家だと思うが。
30年前の漫画。過去の遺物。老害。

358花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:06:55 ID:???0
>>355
王家が好きだと言うために他作品をけなす必要がどこにある
359花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:06:58 ID:???0
>>342
>> 手篭めにすれば自分のものになる、そして幸せになれるって言うその
>> 安易な考え方
>当時の王子様としては珍しくない考え方なんでは。
>「光栄に思え」みたいな。

メンフィスも王子もそうでつね・・・
360花と名無しさん:2006/04/23(日) 10:28:50 ID:???0
なんか作者って目を描くのが一番めんどくさそう。
でも最近の絵はミノア編の中盤に比べたら修正されてきたんじゃないかな?
361花と名無しさん:2006/04/23(日) 10:34:18 ID:???0
893 :花と名無しさん :2006/04/23(日) 00:51:38 ID:???0
去年が酷すぎた
堀内は二度とお呼びが掛からないであろう

↓早く結末が知りたい漫画は?(除く:ガラかめ、王家の紋章)←←←www
362花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:37:28 ID:???0
女は皆家庭内売春婦です。
セックスを売り物として旦那から扶養されているのです。
セックスが商品なのですからその質を高めてください。
セックスは非常に大切なものです。
セックスは心と心の触れ合いであって決していい加減に済ませてはいけない。
セックスは男を喜ばせる為に女にできる唯一の奉仕なのです。
セックスとは決して出し入れの単調な作業ではないのです。
363花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:44:24 ID:???0
>>357
>>358
じゃぁ、プリンセスで王家とエロイカ以外で読む価値のある作品ある?
小学生も読まないようなカスばっかりじゃん。
364花と名無しさん:2006/04/23(日) 12:02:51 ID:???0
>>363
ここは王家スレであってプリンセス掲載他作品貶しスレではないよ
365花と名無しさん:2006/04/23(日) 12:04:23 ID:???O
↑おまいの言うとおりだよ。
366花と名無しさん:2006/04/23(日) 12:31:48 ID:???0
ここに来て王家儲が忌み嫌われる理由がよくわかったよ。
選民意識の強いおばさんが来てるんだね。
70年代で頭が止まったおばさんならともかく、普通の感覚なら
王家は時代遅れの遺物にしか見えないよ。
作者同様、読者も時代から取り残されてる模様。
367花と名無しさん:2006/04/23(日) 12:53:03 ID:???0
もう嵐はいらねーよ
368花と名無しさん:2006/04/23(日) 14:16:49 ID:???0
プリンセスの漫画の9割が糞なのは事実。王家と比べるとかでなく。
369花と名無しさん:2006/04/23(日) 15:24:21 ID:???0
他の国を出してもいいけど、あくまでメンvsイズミルを主軸にすえてたら
ここまで無鉄砲な広がりにはならなかっただろうになあとオモってみる
370花と名無しさん:2006/04/23(日) 15:26:35 ID:???0
> 王家と比べるとかでなく。

だったらこのスレに書く必要ないだろ
371花と名無しさん:2006/04/23(日) 15:47:15 ID:???0
>>369
同意。
敵が多いのは別にかまわんのだが、あっちも大変こっちも大変で
収拾つかなくなってるし。
372花と名無しさん:2006/04/23(日) 19:13:02 ID:???0
プリンセスの漫画は糞といえるほど糞なものはないと思うけどなぁ。
新人は絵のレベルが低いと思うことはあるけど・・・・。
373花と名無しさん:2006/04/23(日) 19:21:48 ID:???0
プリンセスだけじゃなく、少女漫画の質は下がるところまで下がってるから
新しいもので面白いもんはもうないよ。単行本や文庫で過去を漁るだけでも
量はあるからそれでいいじゃん。
374花と名無しさん:2006/04/23(日) 19:41:04 ID:???0
アテンションプリーズってあんなストーリーだったっけ?
つーか上戸彩・・・・。
品なさ杉・・・・。
見ててはっ倒したくなった。
375花と名無しさん:2006/04/23(日) 20:34:46 ID:???0
>70年代で頭が止まったおばさんならともかく、普通の感覚なら
王家は時代遅れの遺物にしか見えないよ。

そんなことないよ。ちゃんと 20世紀→21世紀 で修正されてるし
むしろ先生は何でもよく調べてるから古代の国際情勢、風俗、etc...
あと普通知られてないような病気にまで詳しい。
時代をすごく先取りしてるから読者の方もすごく勉強になってるんだよ。

>>366もちゃんと王家を読んでから書き込んだ方が恥をかかなくてすむよ。プゲラ
376花と名無しさん:2006/04/23(日) 20:50:41 ID:???0
あ?
377花と名無しさん:2006/04/23(日) 20:51:00 ID:???0
古代の国際情勢、風俗に詳しいって、いや、ちょっと・・オマ、それは・・・
378花と名無しさん:2006/04/24(月) 11:50:59 ID:???0
ひゃ
379花と名無しさん:2006/04/24(月) 12:38:01 ID:???0
時代を先取り…
380花と名無しさん:2006/04/24(月) 14:30:43 ID:???0
あれで勉強になるって・・・・・
もしかして学校行った事んpない人が375書いたとか・・・?
381花と名無しさん:2006/04/24(月) 16:42:46 ID:???0
プリンセスって王家とエロイカ終わったら廃刊だろうね
うちの子供すら王家以外糞扱いだし
382花と名無しさん:2006/04/24(月) 16:43:00 ID:???0
どうせまた婆だろ
383花と名無しさん:2006/04/24(月) 18:20:08 ID:???O
今月から始まった電撃なんとかだっけ?は結構好きだな。
384花と名無しさん:2006/04/24(月) 18:29:45 ID:???0
一応、王家ものがないと売れないって解ってるから付録つけてるんだろうね。
385花と名無しさん:2006/04/24(月) 19:07:17 ID:???0
とりあえずここらで青の王子とリムシン大神官を出して欲しい。
386花と名無しさん:2006/04/24(月) 20:10:18 ID:???0
王家  70代前半
エロイカ 50代後半
妖精国 40代後半

こんなに看板作家が高齢化してる雑誌も他にないな。
387花と名無しさん:2006/04/24(月) 20:43:55 ID:???0
妖精国って移動したんじゃなかったの?
388花と名無しさん:2006/04/25(火) 02:23:13 ID:???0
ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1

389花と名無しさん:2006/04/25(火) 08:51:33 ID:???0
>>386
作家だけじゃなく読者も高齢化してるw
姫の読者の平均年齢は40代w
婆しか読まない雑誌w
390花と名無しさん:2006/04/25(火) 11:52:27 ID:???0
へー王家って他のくそつまらない漫画家から僻まれてるんだ。
でもプリンセスで連載できるのは王家のおかげなのにね。
王家がなかったらプリンセスなんて廃刊決定。
391花と名無しさん:2006/04/25(火) 12:11:50 ID:???0
>>389
あら〜残念。ちょっと違うわあ。
連載初期からのファンは確かに年齢が上がってきてるけどね、
子世代孫世代のファンが続々増えてるから下は一桁よ。
すごいでしょ。こんなに幅広い世代に読まれる漫画なんて
他に聞いたことないでしょ。それに高校生の男の子なんかも読んでたりするのよ。
普遍のおもしろさって男女問わず全ての世代に理解されるものなのよねえ。
細川先生って本当にすごいです。さすがは巨匠と呼ばれるだけありますね。
392花と名無しさん:2006/04/25(火) 14:50:41 ID:???0
巨匠、大家、あと何が当てはまるだろう
393花と名無しさん:2006/04/25(火) 14:57:31 ID:???0
未完の大作の作者
394花と名無しさん:2006/04/25(火) 15:55:14 ID:???0
呆け老人
395花と名無しさん:2006/04/25(火) 16:21:56 ID:???0
「プレゼントありがとう」コーナーってまだやってるの?手書きの。
愛媛のみかんを箱で送ってくれる人とか…
396花と名無しさん:2006/04/25(火) 16:32:37 ID:???0
完結させれば、それこそ今まで放置されていた複線の数々と矛盾の数々を
見事解消して後、完結させれば誰もが認める真の巨匠になるだろうよw
397花と名無しさん:2006/04/25(火) 18:15:34 ID:???0
またそんな意地悪いう・・・
398花と名無しさん:2006/04/25(火) 18:36:30 ID:???0
意地悪なのか・・・?wwプロなら当然だと思ってたよ。
399花と名無しさん:2006/04/25(火) 19:01:33 ID:???0
未完であろうと終わろうと、細川先生が偉大であることになんら変わりない
カラー原画をパクれるチャンスがあったら、たぶん欲望に負けちゃうだろうなぁ
400花と名無しさん:2006/04/25(火) 19:32:01 ID:???0
400(σ・∀・)σゲッツ
401花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:17:52 ID:???0
久々に王家を読み返してたら
8歳の娘が面白いと言って読み出し、今ハマってるw
子供にも安心して見せれる漫画だな。
402花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:39:21 ID:???0
ひっでー、あんたそれでも親かよ
子供を無限地獄へ叩き落すなんて鬼だな
403花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:53:55 ID:???0
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
404花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:58:31 ID:???0
虐待?
405花と名無しさん:2006/04/25(火) 23:14:47 ID:???0
ほんとだ。描写は安心だけど無限地獄だったw
406花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:08:52 ID:???0
おそらく、>>401が生きてるうちの完結はないだろうけれど
>401娘が>401の意志を継いで読み続けてくれると思えば
>401は安心して成仏できるのではないだろうか。

でもたぶん>401娘も完結を見ることはないだろうから次は>401孫が・・・
以下延々と子孫に受け継がれて逝くのだろう。
う〜む、壮大な話だ。さすが王家・・・じゃまいか。
407花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:21:04 ID:???0
またそんな意地悪いう・・・
408花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:23:18 ID:???0
篠原か中山に書いてもらえば?
この二人は元々王家儲らしいし。
特に中山は王家に憧れて姫入りでしょ。
409花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:30:51 ID:???0
>408
そのネタ秋田。
410花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:54:05 ID:???0
>>408
ダメよダメ。王家は細川先生のあの絵じゃなければダメなのよ。
411花と名無しさん:2006/04/26(水) 01:51:20 ID:???0
もういよいよとなったらシナリオでもいいや。
そんな力も残ってないようなら箇条書きでもいいです。
どうか先生、ラストの案は残してから逝ってください。
412花と名無しさん:2006/04/26(水) 01:53:48 ID:???O
篠原みたいな絵じゃ納得いかない。篠原ファンいたらごめ
413花と名無しさん:2006/04/26(水) 08:14:46 ID:???0
篠原も好きだけど、あれは彼女のあの作品だからOKなのであって、
王家はやはり王家だよねぇ・・・。ただ、書き始めてもう20年以上なんだし、完結させずに
っていうのは無責任でしょう。ここまでくると、ただ案に行き詰まって適当にごまかして
10年以上来たって感じになってきてるし。
414花と名無しさん:2006/04/26(水) 08:49:56 ID:???0
完結して欲しいが、実際全て伏線回収して終らせるのは無理ぽ。
無理に終らせようと( ゚д゚)ポカーンな展開のまま終っても嫌だ。
他キャラは放置していいから、キャロル・メンフィス・王子・アイシスの初期キャラの結末を
キッチリ描いてくれさえすればよいのだが。
415花と名無しさん:2006/04/26(水) 09:21:31 ID:???0
誰も王家の奇麗な完結を信じてないのがワロス
416花と名無しさん:2006/04/26(水) 09:55:50 ID:???0
20年連載していて何1つ伏線が回収されていない
状態を見ていれば信じていなくて当然。
417花と名無しさん:2006/04/26(水) 10:05:47 ID:???0
引き際くらいプロとしての仕事をしてほしいのだが・・・
418花と名無しさん:2006/04/26(水) 10:41:21 ID:???0
青の王子はなんだったんだろう・・・
419花と名無しさん:2006/04/26(水) 10:58:49 ID:???0
いやもっと悪い。30年連載ですから。まだまだ続くらしいしw
420花と名無しさん:2006/04/26(水) 11:51:46 ID:???0
起承転結の承の中盤なんでしょ。今。前スレだったかにあったが。
30年かけてやっと承かよorz
421花と名無しさん:2006/04/26(水) 13:25:36 ID:???0
>>391
大部分は35歳以上のF2層の婆。
F2層がターゲットの雑誌、連載漫画って本当に貴重な
存在だよw 生きた化石というかw
422花と名無しさん:2006/04/26(水) 14:36:56 ID:???0
読者の年齢層なんてどーだっていい。作者が仕事する気あんのか、ないのか、
そっちのほうが重要。
423花と名無しさん:2006/04/26(水) 17:21:40 ID:???0
>418
そういえば、お忍びで外出したときに助けた男の子、医者に勝手に預けたけど、
その後どうなったのかはおかまいなし?
424花と名無しさん:2006/04/26(水) 18:00:50 ID:???0
423それって何巻の話。
425花と名無しさん:2006/04/26(水) 18:40:54 ID:???0
忘れたな。ずいぶん前だったけど。侍女のお宅訪問だったかな。
426花と名無しさん:2006/04/26(水) 19:32:39 ID:???0
今調べたら45巻で名前はゼビウだった。
427花と名無しさん:2006/04/26(水) 20:05:52 ID:???0
ありがとう、確認します。
428花と名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:17 ID:???0
キャロルの道楽その一って感じだったな。
429花と名無しさん:2006/04/26(水) 23:00:27 ID:???0
貴族の施しみたいな、
430花と名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:23 ID:???0
気まぐれとも言う
431花と名無しさん:2006/04/27(木) 04:44:21 ID:???0
それにしてもあの時代遅れの絵を有難がってる儲には恐れ入る。
若手作家の作品とは、70年代アニメと最新アニメくらいの差があるよ。
432花と名無しさん:2006/04/27(木) 09:24:45 ID:???0
そうか。

「黒い微笑」連載時になんか昔っぽい絵だなーと思っていたので
今は白黒アニメ(フィルム一部傷有)と最新アニメくらいの差があるように
ばーちゃんの目には見えるよ。
433花と名無しさん:2006/04/27(木) 09:33:10 ID:???0
>>431
逆にここまであの時代遅れの絵を描き続けられるというのは、貴重かもよ。
最近の漫画家の絵はなんかどれも似た感じ(もちろん最新の流行なのでしょう)なので、
その中に混じって、あの絵が存在するということは、ある意味面白い。
内容がちょっと問題なだけで・・・・・


434花と名無しさん:2006/04/27(木) 10:30:03 ID:???0
最近の漫画は絵が白々してて、内容が薄っぺらくてどれも面白くない。
これは小中学生のうちの娘も言ってることなんで皆似たような感想抱いてるんじゃないの。
女の子の間ではドラゴンボールとかホラー漫画とか単行本で貸し借りするのが流行ってるみたい。
NANA好きの子なんかは実際、ヲタっぽい子が多いらしいよ。
435花と名無しさん:2006/04/27(木) 16:25:48 ID:???0
>>433
つまり、作者もキャロルも全然成長していないって事か。
436花と名無しさん:2006/04/27(木) 16:29:42 ID:???0
そーゆー事だな。
437花と名無しさん:2006/04/27(木) 16:50:57 ID:???0
NANAと王家を比較するのは、ジャンプ漫画とビッグコミック漫画を
比較するようなものだよ。
方や10代向け、方や中高年向け。
438花と名無しさん:2006/04/27(木) 17:01:53 ID:???0
絵は変な変わり方するよりあの絵のままが細川先生らしいし
王家って感じがするからあれでいいよ。
問題は、キャラとストーリーが駄目になってしまったことだ。
特にメインのキャラの凋落ぶりには目もあてられない。
ストーリーはいきあたりばったりで思わせぶりな伏線が伏線になってないし
極めつけはルー(ry
439花と名無しさん:2006/04/27(木) 17:16:05 ID:???0
www
440花と名無しさん:2006/04/27(木) 17:32:58 ID:???0
内容:
確かに絵はちょっと変わってしまったけど長期連載の初期と後期で
全然違うてのはよくあることじゃない?だからあれくらいの変化は
許せる範囲、無問題よん。

何よりも相変わらずメンは格好いいしキャロルは愛らしくてかわいいと
思うわあ。 キャロルみたいに複数のイケメンに激しく愛されたいと思う
のは夢見る 乙女ならよくあることだと思うでしょ。だから王家は人気が
あるのよ。

みんな、絵がどうのストーリーがどうのと文句ばかり言うのやめて王家
を好きになった原点に戻ってみればいいと思うのよ。



441花と名無しさん:2006/04/27(木) 17:34:51 ID:???0
んんん?
>>440の1行目は間違いですわあ。削除し忘れ。ごめんなさいねん。
442花と名無しさん:2006/04/27(木) 17:56:08 ID:???0
>>441
1行目キモス
443花と名無しさん:2006/04/27(木) 18:22:27 ID:???0
>>440の人って
上げて落とすみたいなことしてるよね。
444花と名無しさん:2006/04/27(木) 18:25:25 ID:???0
>>440
夢見る乙女になりたいのなら、他の作者で悪いが、さいとうちほがお薦め。
「白木蓮」「ワルツ」シリーズ、「花音」なんて秀作だよ。
他社の作品をあまり読まれていないのかな?

>絵がどうのストーリーがどうのと文句ばかり言うのはやめて

ファンだったよ。でも、30年もループばかりでは言いたくなるよ。
皆、苦言を呈しているんだよ。勿論、いい作品にして欲しいから。
未完の大作で終わって欲しくないから、話を進めて終わってくれって事だよ。
若くして亡くなった漫画家だっているんだから。(イタキスの作者とか三原順とか)







445花と名無しさん:2006/04/27(木) 18:54:59 ID:???0
原点に戻ってみれば、か。

戻れるものなら小学生の頃の自分に
「それは●十年経っても未完だから読むのやめれ」と
言ってやりたいマンガの一つだな>王家
446花と名無しさん:2006/04/27(木) 19:37:53 ID:???0
ドラエモンを呼んでタイムマシンで行ってきて下さい。
447花と名無しさん:2006/04/27(木) 19:40:06 ID:???0
激しく愛されたいって、あそこまでいくとキモイ。かなりの欲求不満だよ。
448花と名無しさん:2006/04/28(金) 01:26:46 ID:???0
ただ細川先生も写真見る限り70代にしては若いね。
あと10年くらいいけそうだ。
449花と名無しさん:2006/04/28(金) 01:28:02 ID:???0
最悪、年の離れた妹(60代前半?)もいるからね。
450花と名無しさん:2006/04/28(金) 02:09:12 ID:???0
>>448-449
そんなふうに自分を慰めてごまかして虚しくない?
451花と名無しさん:2006/04/28(金) 07:11:52 ID:???O
話豚切りでごめん。
キャロルが奴隷としてどっかに売られたのって
コミクス収録済みですか?
452花と名無しさん:2006/04/28(金) 10:20:39 ID:???O
最近、初めて一巻から借りて読んでみました。
そこでお姉様方に質問です。
メンフィスの名前の由来はなんですか?
エジプトにはメンフィスという名の街(?)があると知り合いに聞きました。
メンフィスが今つくってる街がそうなんでしょうか?
メンフィスがなにかあって死んだ時に今つくってる街が『メンフィス』になるのかな?
う〜ん
453花と名無しさん:2006/04/28(金) 10:55:54 ID:???0
>>452
おーー、それ、いいねぇ。そういうことになるのも良いかも。確かに
エジプトには「メンフィス」って地名、あるよ。
454花と名無しさん:2006/04/28(金) 12:48:59 ID:???0
アメリカのメンフィスもエジプトのそれに因んでつけられたんだっけ
455花と名無しさん:2006/04/28(金) 14:36:13 ID:???0
王家が中高年向け?二十代の私や友達の間ではかなり王家や伯爵令嬢ブームなんだけどな。
友達の妹もはまってるから高校生なんかでもぜんぜん古臭いものではないよ。
古代繋がりだと、篠原の天〜も似たような感じだけど、あれは王家信者の苛苛を解消させるための
漫画だね。主人公は気持ちが入りやすいように日本人で、年月もちゃんと2年、3年と経て成長もして
セックスシーンも存分にいれてw
まぁ、本家と違って残忍さのない王子や王ってのはつまらないけど。
456花と名無しさん:2006/04/28(金) 15:31:24 ID:???0
篠原の「天は〜」の方がさくさくと話は進んだしね。時代も王家より100年くらい前の
設定だったような気がしたけど。確かに王や王子の残忍さはないけれど、
初期の頃の悪役は鬼畜だった。さすが、ホラーミステリー作家、と思ったよ。
457花と名無しさん:2006/04/28(金) 15:49:51 ID:???0
>456
あるサイトでは、天は〜の方が100年後になっていた。
458花と名無しさん:2006/04/28(金) 16:49:14 ID:???0
【竹島】 韓国政府、竹島問題で外国大使に説明会  外務省幹部「心ある国は韓国の対応にへきえき」[04/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146147029/


459花と名無しさん:2006/04/28(金) 18:51:49 ID:???0
来月号から連載再開されるけど、
話進かなぁ・・・・。

自分の予想では
連載30周年 10月号で感動の再会みたいな流れになるんじゃないかなぁ
と思ってる。
460花と名無しさん:2006/04/28(金) 20:55:56 ID:???0
半年先かよ!
461花と名無しさん:2006/04/28(金) 20:57:05 ID:???0
>>455
基本的には中高年向け。
主要読者は40代。

462花と名無しさん:2006/04/28(金) 21:00:58 ID:???0
ってか、その中高年も読み始めは10代〜だったんでは。
463花と名無しさん:2006/04/29(土) 01:41:23 ID:???0
読み始めは10代ての多いよね。
そして年月を重ね歴史は繰り返す・・・orz
464花と名無しさん:2006/04/29(土) 13:51:33 ID:???0
>>462
連載当時12歳でももう40歳過ぎてるしね。

465花と名無しさん:2006/04/29(土) 14:09:57 ID:???0
>>461
中高年は途中で諦めちゃった人が多そう。私みたいに新規参入者が結構いるんじゃないかな。
本屋で立ち読みから入る人が多いんじゃない?なんか王家信者ってネズミ講式に増えてそう。
466花と名無しさん:2006/04/29(土) 15:16:34 ID:???0
ネズミ講って数がえらい増え方するやつでしょ?
そんな上昇曲線は描いてないと思うよ。
脱落組が新規組を僅かに上回ってるくらいじゃないの。
467花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:20:56 ID:???0
そういえば王家って49巻の売り上げが少女漫画売り上げで3位になってたよね。
でも50巻はあまり話題に登らなかったけど。
やっぱり49巻でループして読者が「またか・・・('A`) 」
って思って記念すべき50巻に手を出さなかったのが原因なのかな??
468花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:25:18 ID:???0
653 :花と名無しさん :2006/04/24(月) 11:49:54 ID:???0
尾籠な話ですみません。
怪我や病気で何日も意識不明(病院でない場所で、医療の素人が看病)
という事態がよくありますが、その間、尿などは垂れ流しだったのでしょうか。


キャロルのことかな?
469花と名無しさん:2006/04/29(土) 20:08:41 ID:???0
【国際】"竹島での韓国の強硬姿勢を手本に" 東シナ海で「日本封じる決意」…中国海洋局長★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146301614/

なにもかも外務省の弱腰のせい。
強気に出れば日本は引くと思われている。


470花と名無しさん:2006/04/30(日) 02:15:27 ID:???0
ごめん、誤爆_| ̄|○
471花と名無しさん:2006/04/30(日) 02:45:25 ID:???0
>>465
30年かけてこの数字だから新規開拓は大して出来てないよ。
それでも歴代三位は立派だけど。
秋田で1000万部以上は王家の紋章と悪魔の花嫁だけ。
エロイカとか長く続けて1000万部も届かないのをみても、若い子からは
全く相手にされてないのがわかる。

歴代少女漫画発行部数ベスト【累計1000万部以上】
01位 5000万部 36巻 139万部/巻 花より男子【完結】
01位 5000万部 42巻 119万部/巻 ガラスの仮面
03位 3600万部 49巻 073万部/巻 王家の紋章
04位 3200万部 15巻 213万部/巻 ちびまる子ちゃん
05位 2800万部 30巻 083万部/巻 と きめきトゥナイト【完結】
06位 2650万部 76巻 035万部/巻 あさりちゃん
07位 2200万部 19巻 115万部/巻 有閑倶楽部
07位 2200万部 76巻 029万部/巻 パタリロ!
09位 2160万部 12巻 180万部/巻 動物のお医者さん【完結】
10位 2000万部 12巻 166万部/巻 NANA
472花と名無しさん:2006/04/30(日) 02:47:20 ID:???0
がはぁっ
二重に誤爆してもーた もちろん>>470は誤爆
某所にレスするつもりだったのだが
もー俺寝た方がいいみたいだな
473花と名無しさん:2006/04/30(日) 02:54:47 ID:???0
>>471
49冊も出していて3位か。
どうせなら巻別の発行部数も見てみたいものだ。そっちの方が興味あるし。

474花と名無しさん:2006/04/30(日) 04:35:57 ID:???0
今の若い子はあの絵についていけないよ。
絵も背景もネームも全部70年代の感覚。
今では手抜きにしか見えない。
世代的にも同世代だが、いま読んでる三国志の
横山光輝に構成が良く似てる。
こんなの若手作家が出したら編集に張り倒されるレベル。
475花と名無しさん:2006/04/30(日) 09:08:13 ID:???0
三国志のような壮大なストーリーが、たかが王家と同レベル??
(゜Д゜)
476花と名無しさん:2006/04/30(日) 11:30:51 ID:???0
とにかく王家が何にでも一番で元祖で本家本元じゃないとおさまらないのさ、王家厨にとっては。
大事なのは事実でも真実でもなく自身の思い込みとどこへでも特攻をかける行動力w
477花と名無しさん:2006/04/30(日) 12:04:11 ID:???0
んんん・・・
そうよねぇ。
478花と名無しさん:2006/04/30(日) 15:10:00 ID:???0
カーッ
479花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:53:06 ID:???0
ペッ
480花と名無しさん:2006/04/30(日) 18:42:56 ID:???0
>477
キャロル風に反応してるのがワロスw
481花と名無しさん:2006/04/30(日) 22:18:39 ID:???0
あさりちゃんとパタリロの巻数が怖い…
482花と名無しさん:2006/05/01(月) 08:14:33 ID:???0
483花と名無しさん:2006/05/01(月) 12:31:55 ID:???0
ん・・・・・
484花と名無しさん:2006/05/01(月) 13:40:58 ID:???0
王家は貸し借りで読むからね。私は中古で揃えたし。でも51巻からは売り上げに貢献するよ。
485花と名無しさん:2006/05/01(月) 14:46:16 ID:???0
突っ込み所満載の王家。
婚儀のさなか、ライオンに襲われ、瀕死の重態で現代に帰ってライアンが見つけたとき、
血だらけのボロボロだったのに、この兄貴は「お前どうしてここに、探したんだぞ、
おい、どうした、早く目を開けろ」とわめきながら川から拾い上げてたw
しかも、ライアンが見つける前に、地元民が「ひどい傷だよ、死んでいるのか?」と
騒いでいたのにもかかわらずだ。
486花と名無しさん:2006/05/01(月) 14:51:08 ID:???0
あ、それさ、キャロが現代で発見されたって新聞記事になっているけど、
笑ったのが「エジプト新聞」ってなってるよwベタだなぁ。
487花と名無しさん:2006/05/01(月) 16:02:14 ID:???0


      __,,,,,,,,,,,,_
   .,,r・'゚″   `~''==@   |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .,,v・''"゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
  ,r″    _    ゙゚┐   .|    テ°   .| .|               |
 .,l°   .,广` ~゚'i、    ゚L   |      ._,,,,,,,,_.| .――――ν    .,r"
 |′   .,i´    │    ゙l  .|    l''゙~`  ``     ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |          ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |           ,r″   .,r″
 |    ゙l     .,!    ト  |    |       ,r″   .,r″
 .゙l、   .゙h,_  ,,r°   .,「   |    |      .,r″   ilニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  .゙'x,    .`¨゙″   .,,ぐ   .|    |      .|            |
   ゙ヘv,_______,,v!″    |____,|      |_________,|

488花と名無しさん:2006/05/01(月) 17:03:14 ID:???0
普通に「おーあーるぜっと」に見える。
もうすこしoとrをくっつけてくれないか?
489花と名無しさん:2006/05/01(月) 17:07:06 ID:???0
マジレスせんとも…
490花と名無しさん:2006/05/01(月) 17:35:46 ID:???0
>>489
それが王家スレ
491花と名無しさん:2006/05/01(月) 19:57:16 ID:???0
>>459

今月号で再開したよ。
メンフィス崩れまくりorz
492花と名無しさん:2006/05/01(月) 20:44:44 ID:???0
この調子で話をサクサク進めてくれ

ラブラブ王家の実写版ラガシュ→東野幸治、ワロタw
493花と名無しさん:2006/05/01(月) 20:57:57 ID:???0
崩れまくり・・・なのか・・・・orz
494花と名無しさん:2006/05/01(月) 21:02:19 ID:???0
いままで以上・・・か・・・・?
495花と名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:52 ID:???0
話は進んでいるのか・・・?それともぉ・・・・・・・・・
496花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:20:24 ID:???0
ウヘァ
497花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:20:32 ID:???0
キャロルなんとか屋敷の外に逃げ出す。

ルカが崖から石を落として助けようとする。

メンフィスその騒ぎでキャロルを見つける

メンフィスキャロルと再開

アマゾネス妹、「おのれにっくきヒッタイト人め」

メンフィス、キャロルの体調に気づく。

ウナス隊合流

メンフィス、「おのれ〜よくもキャロルを苦しめたな!」


ジタンタッシュVSメンフィス

以下次号へ続くだったと思う。
498花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:50:23 ID:???0
(´ヘ`;)ハァ
まーたこのパターンか。
何ページくらいだった?明日にでも見に行くか。
499花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:53:47 ID:???0
>>498
立ち読みだった上に時間がなかったんで何ページか分かりません。
500花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:17:53 ID:???0
何で買わないのよ
501花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:19 ID:???0
明日買わなきゃ。クリアファイルかぁ、2冊買うべきか1冊で留まるべきか・・・
502花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:24:19 ID:???0
当然2冊買うよね
503花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:42:27 ID:???0
足の臭いは、めかぶを100gほど毎日食べれば2週間ほどで無くなる。
私はそれで直ったし、なんか7割くらいの人に効果があるらしい。


504花と名無しさん:2006/05/02(火) 01:11:29 ID:???0
どうだろ?イズミルは2冊買う気でいるけど、メンフィスなぁ・・・。うーん・・・・。
カレンダーはわりと保存必須な出来でしたね。メンフィスの顔を覗いては。
505花と名無しさん:2006/05/02(火) 01:28:31 ID:???0
メンフィスは顔がきもいからなあ
506花と名無しさん:2006/05/02(火) 02:20:31 ID:???0
メンは性格もキモいお
507花と名無しさん:2006/05/02(火) 02:22:13 ID:???0
顔も性格もキモくないキャラって誰よ
508花と名無しさん:2006/05/02(火) 02:32:52 ID:???0
メンフィスの顔ってもう戻らないのかな?あれってアシスタント次第なんでしょうか?
編集の人とか、誰も細川先生には進言できないんだろうな。20巻当たりのメンフィスに戻して欲しい。
イズミルはカッコイイままなのにどうして?
509花と名無しさん:2006/05/02(火) 07:54:15 ID:???0
とりあえず、メンも王子も鼻斜線を入れないでほしい。

話しはそれからだ。
510花と名無しさん:2006/05/02(火) 08:15:28 ID:???0
>>509
・サ・ネ・・「・ォ。シ・ノ、ヒ・サ・ネ・・「、ホ・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ、ャ・ヌ・カ・、・オ、・ソ・サ・ネ・・「ー・フ・ォ。シ・ノ。ハ・ュ・罕鬣ッ・ソ。シ。ヒ、ホハ鄂クウォサマ、テ、ニエォヘカ、キ、ニ、ソ。」
、ウ、・゙、ヌソス、キケ�、゚、ケ、・ォフツ、テ、ニ、ソ、ア、ノ。「ソキ、キ、、・ヌ・カ・、・ォ、・、、、、ォ、鯀ス、キケ�、゚、キ、チ、网テ、ソ。」


511花と名無しさん:2006/05/02(火) 12:05:05 ID:???O
今の絵はがっくしくること多いよなぁ‥
3頭身とかギャグ顔つか手抜き顔とか
頻発して登場すると殺意さえ覚える。
512花と名無しさん:2006/05/02(火) 12:12:24 ID:???0
テティがうざい
513花と名無しさん:2006/05/02(火) 15:36:34 ID:???0
80歳越えたよね?やっぱりそろそろ最終回きぼんぬだな
514花と名無しさん:2006/05/02(火) 15:55:03 ID:???0
>>510
餅付けwww
515花と名無しさん:2006/05/02(火) 16:44:37 ID:hDzAQSKN0
>>508
アシスタントが描いた方がましなんだと思う。
年をとると筆圧が弱くなって線が変わるってどこかで聞いたし。
てか、もう細川は王家にかかわらんでもいいとさえ思うよ。間違いなく惚けてるだろ、あれ。
正直、女体盛りとか見たときは年寄りのきもい妄想に付き合うのに限界感じたよ。
もう生臭いこと考えんと、原案だけに名前残せばいいじゃん。

516花と名無しさん:2006/05/02(火) 16:50:13 ID:???0
>515
あれは確かにきもかったな
517花と名無しさん:2006/05/02(火) 17:24:50 ID:???0
>>515
またそんな意地悪いう
518花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:34:00 ID:???0
意地悪じゃないよ。ファンだからこその意見。
これ以上堕落させないで欲しい。
519花と名無しさん:2006/05/02(火) 19:11:02 ID:???0
ここってアンチスレじゃないんだよね?一応確認のため。
520花と名無しさん:2006/05/02(火) 19:35:19 ID:???0
この上宗教に走りませんように・・・・
521花と名無しさん:2006/05/02(火) 19:41:06 ID:???0
エンネアドだのアメン・ラー神だの出てるジャマイカ
522花と名無しさん:2006/05/02(火) 20:30:12 ID:???0
さ〜て今月の王家はぁ

ジダンタシュ、マザコン発揮でくわーっ

ジダンタシュ、岩を投げつけられぐわわー

ジダンタシュ、今でも有効!?「なんと女のような青二才!」発言

の3本です。

来月も見てくださいね

ジャンケンポン! うふふふふふ
523花と名無しさん:2006/05/02(火) 20:43:42 ID:???0
宗教国家がほとんどだよね
524花と名無しさん:2006/05/02(火) 21:34:22 ID:???0
>>519
違うよ。アンチスレじゃないよ。
525花と名無しさん:2006/05/02(火) 21:34:37 ID:???0
いや、ループで話が進まない上に、作者が高齢で宗教に
走って連載休止みたいな某ガラ亀みたいになったら
たまらないと思って・・・・
526花と名無しさん:2006/05/02(火) 22:10:56 ID:???0
>>525
ガラ亀よりも10歳以上年上だよ。
ガラ亀作者も60近いから高齢なのは間違いないが。
527花と名無しさん:2006/05/02(火) 22:21:12 ID:???O
アテンションプリーズって細川先生の漫画なんですよね?
ドラマの最後に名前でてこないけど細川先生は無視なんですか?
528花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:03:17 ID:GyOa35PM0
もしも、もしもよ。王家完結できないままティエコがab…したら
ミウッチは柄亀完結を真剣に考えてサクサク進めてくれるかなあ。
ラストは決まってるらしいし。
だったらティエコも最期の最期に役に立つことになるね(嬉
いいやもういつ逝っても。私は柄亀にかけるわ。
529花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:49:04 ID:???O
>522
今月のジダンダシュはまるでアルゴン王のようでつた。
来月号でメンに片腕切り落とされるに100ループ。
530花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:51:33 ID:???0
>>529
腕はもうやったからおちん○んを切り落として宦官に。
531花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:40:08 ID:???0
片足切り落とされるに190ループ
532花と名無しさん:2006/05/03(水) 03:27:33 ID:???0
片目はどうよ
533花と名無しさん:2006/05/03(水) 10:37:25 ID:???0
うっかり手が滑ってキャロルを・・・
534花と名無しさん:2006/05/03(水) 11:55:47 ID:???O
…と思ったのにキャロルではなくジダン母をウッカリ…
535花と名無しさん:2006/05/03(水) 16:02:31 ID:???0
ええいっ!
と、いっそのこと皆(ry
536花と名無しさん:2006/05/03(水) 17:03:25 ID:???0
だめよーーー殺してはいけないーーー(Cさん談)
537花と名無しさん:2006/05/03(水) 22:25:51 ID:???0
それより大事なカラー絵にあのブサイクなジダンタッシュがでかでかと
載っていることが赦せない。

今日迷いに迷って1冊だけ購入してきました。クリアファイル結構いいですね。
538花と名無しさん:2006/05/03(水) 22:41:26 ID:???0
>>537
でも4pあるカラーの中で、そのカラーが一番キレイだった。
色遣いも優しいし、キャロルの金髪も丁寧だったし。
最近のキャロルの金髪って黄緑がかってるときがあるし・・・。
ジダンタシュを除けば最高だったのに・・・・。
539花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:00:16 ID:???0
>>538
ほんとだ見返してみたらキャロル綺麗だ。30周年なんだから表紙も
王家にして欲しい。
540花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:02:07 ID:???O
クリアファイル、A4だったらもっとよかった‥
今回ルカがジダンタシュに向かって石を投げつけたのはマヌケだが
ルカの投げた石は絶対キャロルにも当たってる希ガス。
541花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:07:17 ID:???0
>>538
いくらなんでも30周年に当たる10月号は表紙だと思うよ
今年いっぱい表紙+カラーなんてしてたら作者、過労死しちゃうよ

>>540
そういえばそうだよねw
そこまで頭が働かないのは作者も読者も同じってワケか・・・ははは・・・・orzil||liズーン

それよりメンフィス様〜お召し替えを・・・・。
542花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:07:46 ID:???0
駄目よ駄目、細かい矛盾は全身全霊で無視して忘れるのは王家信者としては必須ですわよ。
543花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:16:03 ID:???0
王家キャラの口調でレスしたらどうなるんだろう
544花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:04:36 ID:???0
クリアファイルほしさにいつも立ち読みなのに買ってしまった。
しかも内容がまたいつものループ・・・orz
プリンセスで王家以外は読んでないけど、
また来月イズミルファイル目的で買うだろう自分が怖い。
545花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:11:34 ID:???0
そうやって作者を甘やかすから
いつまで経ってもループループな内容なんだよ。
アンケが落ちたら終盤戦に入れると思う。
546花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:34:36 ID:???0
うちの近所は全てにお縄つきで立ち読みできない。

ところで素敵な事実に気がついてしまいました。菊川怜ってメンフィスそっくりだと思いませんか?
絵が崩れてからのメンフィスにそっくりです。
547花と名無しさん:2006/05/04(木) 00:42:51 ID:???0
>>541
そうそう、メンフィスのウロコ鎧とブルマがたまらなく鬱。
あのせいでせっかくの再会も盛り下がる・・。
どうせループするなら衣装もアッシリア時代にループして(つД`。)゜。
548花と名無しさん:2006/05/04(木) 02:09:15 ID:???0
初めの頃のメンフィスはかっこ良かったけど
途中からヘタレになってしまった・・・
イズミルは逆にかっこ良くなっていくし。・゚・(ノД`)・゚・
549花と名無しさん:2006/05/04(木) 02:44:32 ID:???0
外見はどうあれ、やってることは相当間抜けだよね>イズミル
嫌がられてるの追いかけて、弾までぶちこまれて。
いっそ権勢目的ならすがすがしいものを
思いをはせては頬染めたりするあたりがもう哀れで…
550花と名無しさん:2006/05/04(木) 03:12:54 ID:???0
イズミル何歳くらいの設定だろう?若いなら恋に溺れるのも仕方ないかな?
人生せいぜい40歳くらいの時代だろうし。
551花と名無しさん:2006/05/04(木) 03:13:56 ID:???0
その哀れさがまたいいのかもw
そういえばイズミルの弾ってまだ埋まってるの?
ずっと血流してた気がしたけど・・・
552花と名無しさん:2006/05/04(木) 03:17:34 ID:???0
細かい矛盾は全身全霊で無視して忘れるのは王家信者としては必須
553花と名無しさん:2006/05/04(木) 03:17:58 ID:???0
>>550
メンフィスより年上だよね?
連載は長いけど話の進み方はサザエさんなのかな
554花と名無しさん:2006/05/04(木) 03:20:36 ID:???0
>>552
うははw コミック50巻もってても王家信者としてはまだ甘かったのねw
555花と名無しさん:2006/05/04(木) 03:21:39 ID:???0
なんとなく20歳くらい?メンフィスは18歳だし。キャロルは16歳。
完結して欲しいような、して欲しくないような・・・だらだら続いてこそっていうのもあるかもしれない。
556花と名無しさん:2006/05/04(木) 10:23:15 ID:???0
>>551
まだ埋まってて時々痛むんじゃなかったかな。
そいでイズミルが悔しがる。
557花と名無しさん:2006/05/04(木) 12:58:33 ID:???0
>>554
王家儲、氏ね
558花と名無しさん:2006/05/04(木) 13:09:53 ID:???0
またそんな意地悪いう
559花と名無しさん:2006/05/04(木) 13:57:13 ID:???O
王子は未だにキャロルを妃と思ってんのが痛々しい。
妖かし婚はキルケーの術だと認めようよ。
560花と名無しさん:2006/05/04(木) 15:04:07 ID:???0
どんどん馬鹿な奴が増えていく。
これも、キャロルのなせる業かよw

>>554
禿堂かもぉ。
561花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:10:42 ID:???0
>>559
王子って馬鹿だよな
562花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:26:19 ID:???0
バレスレに面白いのがキテタ

ttp://asame4.web.infoseek.co.jp/nintenf9.html
563花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:38:34 ID:???0
ワロタw w 朝目新聞かw
564花と名無しさん:2006/05/04(木) 17:56:56 ID:???0
基本的にジダンタシュみたいな不細工なキャラって要らないです。
王家はとことんイケメンで揃えて欲しい。もうどうせ死ぬまでには終わらないんだから
イズミルにならぶイケメンきぼんぬ。
565花と名無しさん:2006/05/04(木) 19:14:22 ID:???0
>>561
最初はバカだと思わなかったんだがな…>王子
キャロルに嫌がられても、モノにしちゃえばなびくだろう〜という
アサハカさが続き、あの妖かし婚でバカ決定。
勝手に妃と呼ぶわ、神の前で誓ったではないか!と悶えるわ王子の将来が心配です。
566花と名無しさん:2006/05/04(木) 19:48:52 ID:???0
イズミルは逆に か っ こ 良 く なっていくし。・゚・(ノД`)・゚・
       


え?  
567花と名無しさん:2006/05/04(木) 19:53:17 ID:???0
>>562

あぁ、あれメンフィスだったのか・・・。
アトラスだとオモタ。
568花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:06:45 ID:???0
*0の決めたキャラで語り合うスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138613083/l50
569花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:25:14 ID:???0
「プレゼントありがとう♥」コーナーで、よくレタス16個とか
送ってる人いるけど、ちゃんと食べてるのかな。
ちょっと気になる。
570花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:39:41 ID:???0
食べきれない分は
担当さんにおすそ分けしているんでは
バレンタインデーに送料分のお菓子類の金券を送った方が
いいとは思うんだが
571花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:25:18 ID:???0
>>567
メンフィスとラガシュとアトラスが混じってるね。
572花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:26:10 ID:???0
>>566
昔からのイズミルファンとして言わせてもらうが

か っ こ 悪 く なっています。・゚・(ノД`)・゚・
573花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:26:52 ID:???0
318 ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/05/02(日) 00:32:13 ID:bCbtdat00・
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください
574【牛丼】:2006/05/04(木) 21:28:03 ID:???0
えい
575花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:48:28 ID:???0
>>572
えーっと王子の性格はかっこ悪くなっているけど
絵ズラはマシなんじゃね?メンフィスよりは。
576花と名無しさん:2006/05/04(木) 23:17:44 ID:???O
リア小の頃、初登場のイズミルに一目惚れした自分としては今の絵ヅラはちょっと…
10巻位までの王子がイイナー
577花と名無しさん:2006/05/04(木) 23:48:44 ID:???0
かなりご高齢なのに「夜型人間だから近所の工事で寝不足なあてくし」っていう
のは凄いっすね。久々にプリンセス買ったら母が興奮してました。
578花と名無しさん:2006/05/05(金) 00:36:00 ID:???0
>>248
ノシ
579花と名無しさん:2006/05/05(金) 00:58:41 ID:???0
一郎と二郎と三郎が海で遭難して無人島に漂着した。
3人は島から容易には脱出出来ないことに気付き、生きていくのに必要な物を探しに各自島を探索しに行った。
3人はそれぞれ食料になりそうな植物や狩りに使えそうな道具を持ち寄った。
その際、長男一郎は古ぼけたランプも見つけてきた。
汚いランプを拭いていると、突然ランプから煙が出てきて見る間に魔神の姿になった。
ランプの魔神は低い声でこう言った。
「お前達の願いを一人一つだけ叶えてやろう。ただし同じ願いは許さん。言ったらそいつを食う。」
一郎はとっさにこう言った。
「家に帰りたい!」
びゅ〜ん!!
一郎は家まで飛んでいった。
二郎も家に帰りたかったが同じ願いは言えない。
そして少し考えてこう言った。
「家の風呂に入りたい」
びゅ〜ん!!
二郎は家の風呂まで飛んでいった。
最後に残された三郎も家に帰りたかったがやっぱり同じ願いは言えない。
少し考えてこう言った。
「二人に会いたい!」
びゅ〜ん!!
一郎と二郎が戻ってきた。

580花と名無しさん:2006/05/05(金) 02:51:22 ID:???0
戻ってきちゃったのかw
581花と名無しさん:2006/05/05(金) 13:36:43 ID:???0
これ読むたびに、三郎が呼び戻さなくても
二郎は風呂から上がった時点で
無人島に戻ってたかもしれないと思う。
582花と名無しさん:2006/05/05(金) 23:59:21 ID:???0
>>568
蛆虫は視ね
583花と名無しさん:2006/05/06(土) 00:14:19 ID:???0
またそんな意地悪いう
584花と名無しさん:2006/05/06(土) 00:50:33 ID:???0
・ヨ・鬣ァ。シ・・眩ワ、ホサルヌロソヘ、オ、テ、ニコ」、ハ、ニ、、、ヲフセチー、ホソヘ。ゥ
585花と名無しさん:2006/05/06(土) 01:13:35 ID:???0
キチ○イババァが多いスレでつねW
586花と名無しさん:2006/05/06(土) 04:36:50 ID:1R3TDhl60
デッサン狂いまくりで何故13巻で止めてくれなかったのかFANとしては悲しい
587花と名無しさん:2006/05/06(土) 10:20:08 ID:???0
尖った顎と、すぐ卑怯と言うのが嫌。
588花と名無しさん:2006/05/06(土) 10:21:17 ID:???0
今月の王家の再会シーンって
今までの中で一番しょぼかった・・・。

イズミルも付近にいるしアルゴンもこちらに向かってるし
アイシス妊娠でラガシュ王は興奮しまくりだし、
ここいらで話をどんどん進めてもらわなきゃ今回の誘拐騒動は何だったんだ?になっちまう。

御大ガンガレ!!
589花と名無しさん:2006/05/06(土) 17:52:38 ID:???0
続いてくれてたからこそリアルで読めるんだから、感謝。
つか大正生まれですよね?ありえないw

メンフィスの服のダサさにクラクラしてしまったけど、実際のところ本人はどのくらい描いてるんだろう?
アシスタント次第なのかしら。
590花と名無しさん:2006/05/06(土) 21:11:09 ID:???0
5 :名無しさん@恐縮です [age] :2006/05/06(土) 14:29:28 ID:7bxO67fd0
【日本に1兆円を請求した中国ピンチ】旧日本軍化学兵器引継書を発見
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/

> 正論6月号
> http://www.sankei.co.jp/seiron/
> < スクープ >
>  “遺棄化学兵器”は中国に引き渡されていた
>  ――残っていた兵器引継書  ジャーナリスト 水間 政憲
> http://vista.x0.to/img/vi4662896961.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662882015.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662885120.png
> http://vista.x0.to/img/vi4662888118.png

中国と日本の売国議員を潰すためにも↑を貼りマックてくれ!


591花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:18:54 ID:???0
>>588
なんかアッサリだったよね>再会シーン
つか、何度も再会シーンやってればそら感動も薄れる罠・・
来月号であのキツネが出てきて終わりそうな嫌な予感。
592花と名無しさん:2006/05/06(土) 23:07:20 ID:???0
もう終わってくれ!
593花と名無しさん:2006/05/06(土) 23:54:55 ID:???0
いやぁ、もう終わらなくていいよw
描きたいように描けるだけ描いて欲しい。
594花と名無しさん:2006/05/07(日) 01:44:58 ID:???0
いまだって十分描きたいように描いてると思うがw
595花と名無しさん:2006/05/07(日) 05:05:56 ID:???O
キツネ再会で終わったらマジで作者を恨むよ
596花と名無しさん:2006/05/07(日) 08:03:06 ID:???0
王家の紋章の61%は「ちょっと! しっかりしなさいよ」で出来ています
王家の紋章の33%は「わ…わたしで良ければ…」で出来ています
王家の紋章の4%は「彼女の事が好きなんでしょ」で出来ています
王家の紋章の2%は「ちょっと、そんな真面目に見ないで」で出来ています
597花と名無しさん:2006/05/07(日) 09:51:42 ID:???0
アマゾネスあたりが駆けつけてきたりしてね。「姫の危機ぞ!」で3ページ。
で、イズミルは相変わらず「おお、我が愛しの妃よ」の一点張りで3ページ、
アルゴン「にっくきナイルの姫、そしてファラオよ!目にものをみせてくれるわ!」で
2ページ。
キャロル、メンフィスの腕の中でキツネと再会5ページ→次号へ続く
598花と名無しさん:2006/05/07(日) 10:51:44 ID:???O
ジダンダッシュの戦いで次号へ続く、でしょ。
牛歩展開の王道…
599花と名無しさん:2006/05/07(日) 11:44:17 ID:???0
>つか大正生まれですよね?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwソレはヤバスw
600花と名無しさん:2006/05/07(日) 12:39:28 ID:???0
ありえないのは>>589の計算だ。
大正生まれだったら傘寿越えてるよ。
ID末尾からしてPCだよね。少しは調べればいいものを。
冗談でもつまらんわ。
601花と名無しさん:2006/05/07(日) 12:43:46 ID:???0
(´・ω・`)
602花と名無しさん:2006/05/07(日) 13:09:41 ID:???0
>>601
こっち見るな!
603花と名無しさん:2006/05/07(日) 13:23:48 ID:???0
んんん・・・誰かに見られている木がするわ・・・・
ライアン兄さん・・・
604花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:01:51 ID:???0
(´・ω・`)
605花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:02:05 ID:???0
>>602
なんで?(゚o゚)
606花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:08:09 ID:???0
(゚д゚)
607花と名無しさん:2006/05/07(日) 17:42:10 ID:???0
んんん・・・・・
608花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:46:43 ID:???0
そういえば昨日風呂に入りながら思ったんだけど、
王子が「ミタムンを殺した犯人がアイシス」だと気付かないのは変じゃない?

王子も王妃もミタムンがメンフィスに恋心を抱いてるのは知ってるでしょ?
そして王子はキャロルのことを「心優しい姫」と思っているし、実際キャロルに人殺しする度胸もないわけだし、
とすればメンフィスに恋心を抱いて恋敵をバンバン殺していくキャラといったら
アイシスに絞られるんじゃないかな?
609花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:56:31 ID:???0
アイシスって結構抜けてるからな。
キャロルを古代に連れて来なけりゃミタムン殺して
結婚できたろうに。
王子に至っては色ボケしすぎてどうでもいいか、
キャロルを完全に手に入れてから殺害犯人を追及するつもりなのか?
610花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:58:46 ID:???0
ミタムンの件はもうどうでもよくなってる件について。

忘れてるよ、とっくに。
611花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:08:01 ID:???0
無惨な死に方したのにあんまりだ
612花と名無しさん:2006/05/07(日) 23:16:52 ID:???0
キャロルが幸せなら他の事なんてどうでもいいのよ
613花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:24:06 ID:???0
結局はキャロルとメンフィスが幸せになるんだから、
そろそろ本当に終わらせてホスィ…
614花と名無しさん:2006/05/08(月) 01:15:04 ID:???O
アイシスの妊娠、妄想王子、ネバメンの成り上がり
この結末は知っときたい。
もうトロイとかメディアとかミケーネとかいいから。
615花と名無しさん:2006/05/08(月) 01:21:06 ID:???0
>>600
大正生まれでしょうよ。王家の紋章連載スタート時には既に50歳過ぎてたんだから。
80代ですよ。
616花と名無しさん:2006/05/08(月) 01:24:52 ID:???0
ちなみにデビューは昭和33年。お嬢さんが高校生になってから。
617花と名無しさん:2006/05/08(月) 02:05:42 ID:???0
デビュー時にor王家の連載開始時に
息子が高校生だった説は見たことあるが
娘説は初めてだ。
618花と名無しさん:2006/05/08(月) 02:13:53 ID:???0
>>615
すいません。
わたなべまさこさん(1929年生まれ)より年下は確定ですよ。
わたなべさんは最高齢の現役女性漫画家と言うのを公言してますからね。
細川さんはわたなべさんと水野英子さん(1939年生まれ)の中間的な年齢(1935年前後)
と言うのが通説です。水野さんがそれと思わせる発言もしてます。
だから大正生まれはありえないです。
もしそうならわたなべさんが最高齢の女性漫画家を公言してるはずがないですから。
619花と名無しさん:2006/05/08(月) 02:48:08 ID:???0
わたなべまさこより年上だよね
620花と名無しさん:2006/05/08(月) 02:53:08 ID:???0
70代だろうけど、どっちにしても戦前の生まれはガチなんでお婆ちゃん
621花と名無しさん:2006/05/08(月) 02:55:47 ID:???0
981 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/02(金) 04:21:15 ID:???0
参考:細川智栄子作品リストttp://emoll.net/
図書の家・細川智栄子作品リストttp://cgi.linkclub.or.jp/~pulse/tosho/shojo/05_list/hosokawa-works.html

●仮にだが、デビュー時(1958年)の年齢を仮定して簡易な逆算してみる。
    デビュー時        現在
1958年  16歳 → 1942年生→ 63歳 
1958年  17歳 → 1941年生→ 64歳  
1958年  18歳 → 1940年生→ 65歳  
1958年  20歳 → 1938年生→ 67歳  
1958年  30歳 → 1928年生→ 77歳  
1958年  35歳 → 1923年生→ 82歳  

●参考までに、
水木しげる  1922年→ 83歳
わたなべまさこ1929生→ 76歳
水野英子   1939生→ 66歳
西谷祥子   1943生→ 62歳
上原きみこ  1946生→ 59歳
里中満智子  1948生→ 57歳 

●仮に18歳のデビューとして簡易年表
   誕生日前 誕生日後
1940年   0歳
1958年 17歳 18歳 少女クラブ誌でデビュー「くれないのばら」1958年9月15日号
1963年 22歳 23歳 週刊少女フレンド創刊 同誌でのデビュー「なくなパリっ子」1963年20号〜
1970年 29歳 30歳 週刊少女コミック誌でのデビュー「愛の泉」1970年9号〜
1976年 35歳 36歳 プリンセス誌でのデビュー「シンデレラの森」1976年6月号〜
1976年 35歳 36歳 プリンセス誌「王家の紋章」1976年10月号〜  
622花と名無しさん:2006/05/08(月) 03:40:27 ID:???0
>>621
1940年生まれはないよ。
水野さんが細川先生は自分より年上なのに連載漫画を持つなんて
凄い、自分は体力的に連載漫画を持つのは無理と以前仰ってたのでないかと。
1939年以前の生まれなのは確実です。
623花と名無しさん:2006/05/08(月) 03:47:55 ID:???0
1930〜1939年の間くらいか。
624花と名無しさん:2006/05/08(月) 03:52:45 ID:???0
ガラ亀の作者(昭和26年生まれ)が自分より細川先生は1回り以上年上と言ってた。
憧れの同郷の先輩で漫画家を目指した理由らしい。
625花と名無しさん:2006/05/08(月) 06:28:44 ID:???0
細川先生って大阪生まれ?
626花と名無しさん:2006/05/08(月) 07:25:49 ID:???0
生まれは満州って聞いたことあるような
627花と名無しさん:2006/05/08(月) 07:44:56 ID:???0
宇都宮?
628花と名無しさん:2006/05/08(月) 07:52:59 ID:???0
生まれは大阪だよ。
629花と名無しさん:2006/05/08(月) 13:31:39 ID:???0
今月号の感想。
「あれを漫画と思うから腹が立つんだ。
絵本と思えば、よく出来ているじゃないか。」
630花と名無しさん:2006/05/08(月) 14:09:47 ID:???0
200ループ!d(>∀< )Good!
631花と名無しさん:2006/05/08(月) 15:22:54 ID:???0
正直、「ご高齢の方がこんなに頑張ってるんだから私も頑張ろう」っていう
奮発剤になってるんで、もう内容とかどうでもいい。
632花と名無しさん:2006/05/08(月) 15:59:30 ID:???0
>>631
え?わたしは逆に劣化の止まらない絵やループしまくりで
まともなストーリーさえない今の王家の現状を見せつけられた上
先生の能天気なコメントとか読まされると殺意…もとい、年はとりたくない
なあて思う、てか呆けが恐ろしくなるけど
633花と名無しさん:2006/05/08(月) 16:19:21 ID:???0
もはやプロのお仕事じゃないよな。
634花と名無しさん:2006/05/08(月) 17:52:48 ID:???O
最近のイズミルは見るに耐えない。ミノア編あたりから変わってしまった・・・
635花と名無しさん:2006/05/08(月) 18:01:09 ID:???0
すみません、私ったら、歴史が好きでつい夢中になっちゃって・・・・
636花と名無しさん:2006/05/08(月) 19:14:35 ID:???0
>634
作者のご寵愛キャラなんだけどねぇ、王子。
それがアダになってるような…
637花と名無しさん:2006/05/08(月) 20:57:43 ID:???O
作者って王子お気に入りだったの?てっきり扱い方でどうでもいいキャラだとw
638花と名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:30 ID:???0
王子が作者のお気に入りだというソースはどこから?

王子はメンフイスとキャロルが夫婦になってくっつくかどうか
恋愛でのドキドキ感がなくなって、連載続けるのが難しくなったから、
叶わぬ恋をする王子に脚光をあびさせたのだと思ってたよ。

キャロルが結婚してから王子の扱いが良くなっったし。
優しい面が強調され、ミノア編からそれまでいっさい言われてなかった
「美しい」という形容詞が付くようになったよね>王子。
639花と名無しさん:2006/05/08(月) 22:34:10 ID:???0
>>632
読まなきゃいいじゃん?そういう人は。
640花と名無しさん:2006/05/08(月) 22:45:18 ID:???0
ププ
641花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:26:23 ID:WLM/CsBfO
最初の頃の王子が好き
642花と名無しさん:2006/05/09(火) 00:56:29 ID:???0
最初の鬼畜っぽかったメンフィスと王子が萌え
今のやさしいお馬鹿っぷりじゃものたりん
643花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:13:21 ID:???0
ツンデレのデレ比率が上がってきてるよね
644花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:26:20 ID:???0
優しいライアン兄さん byキャ

今日、風邪引いたので学校を早退した。
帰ってベッドで寝てたら、兄が部屋に入ってきて体温計を渡した。
「熱、計れって、おふくろが…」
動くのも億劫だったので兄に頼んだ。
よしわかった、と兄は言ったので、そのまま寝ていると
下半身に激痛を感じた。
「ちょっとお兄ちゃん、それ体温計じゃなくてチンポでしょっ!」
兄に犯された。
645花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:28:01 ID:???0
今じゃアイシスだけがツンデレw
646花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:29:31 ID:???0
いや〜ん
647花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:30:08 ID:???O
妖かし婚で王子、夢の国の住人になられましたね。
648花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:41:52 ID:???O
久しぶりに王家を買って読んだ。王子はいつからおかしくなったんだ・・・orz
649花と名無しさん:2006/05/09(火) 01:48:24 ID:???0
>>647
お花畑であははうふふの王子を想像してしまったorz
650花と名無しさん:2006/05/09(火) 07:28:41 ID:???0
>>649
実際、キャロルを思ってる時の王子はそんなもんだし・・・orz
651花と名無しさん:2006/05/09(火) 07:31:35 ID:???0
細川先生マンセースレたてちゃ駄目?
652花と名無しさん:2006/05/09(火) 11:45:49 ID:???0
>>651
少女漫画板に立てたら重複だよ
653花と名無しさん:2006/05/09(火) 15:00:14 ID:???0
クリアケースの為、姫買うべきか?まだ悩んでるわたしはバカでつか。
654花と名無しさん:2006/05/09(火) 15:41:05 ID:???0
バカかどうかは分らないが
解脱できていない時点で負け犬かと。
655花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:15:07 ID:???O
一ヶ月でこれだけレスついてるけど、いつもこんなもんだったっけ?
656花と名無しさん:2006/05/09(火) 20:48:18 ID:???0
>655 30周年だから?なのかよ〜
この前ぶくおふで王家1巻ちら見したら1巻の刷数が凄い事になってました
(百何刷だったような)恐るべし秋田書店、あんど 細川てぃえこ先生
657花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:36 ID:???0
>>656
秋田のような中小は大手三社のように大量には刷らないんだよ。
658花と名無しさん:2006/05/10(水) 00:29:05 ID:34Ydxu1W0
もう最近どこまで読んだのかわからなくなってきた…。
読み始めたときはまさかこんなに続くとは思わなかったよ。
もはやきちんと終わらせてくれるのかに感心が移りつつある状態。
659花と名無しさん:2006/05/10(水) 02:32:08 ID:???O
というか作者はラストを考えているのだろうか?行き当たりばったりな気がする
660花と名無しさん:2006/05/10(水) 04:03:58 ID:???0
行き当たりばったりでないことは、近隣諸国の人物をちょこちょこ小出しにしてる
ところから伺えるし、たぶん最中的にはこうする・・・っていうのはビジョンとしては
あるんだろうけど、それまで生きてないような気がす・・・
661花と名無しさん:2006/05/10(水) 04:50:03 ID:???O
今は起承転結の 承 の部分ですから・・・orz
662花と名無しさん:2006/05/10(水) 07:40:10 ID:???0
>近隣諸国の人物をちょこちょこ小出しにしてる

そこんところが禿げしく行き当たりばったり感を感じさせてるんですけど
663花と名無しさん:2006/05/10(水) 07:48:51 ID:???0
花shにまとまりがないっていうか、何を目指してるわけ?
って感じになってきている。いつまでもダラダラ「んんん・・・」と
「ハアハア」ばかりじゃあねぇ・・・。
664花と名無しさん:2006/05/10(水) 08:28:46 ID:???O
この調子だと終わるのは40年後になるな・・・
665花と名無しさん:2006/05/10(水) 10:48:46 ID:???0
王家とエロイカ目当ての婆しか読まない雑誌に成り下がったから
このまま延々と引きのばすしかないわけでしょ。
ベテランに頼り新人を育てようとしなかった編集が糞なんだろうが。
作家も読者も高齢者。こんな雑誌に若い子がみむきもするわけなく、
いまいる高齢読者を引き止めるのに必死な有様。
もう20年くらいこの状態が続いている・・・
666花と名無しさん:2006/05/10(水) 11:02:47 ID:zswMwaZLO
編集部は作者に指図出来ないと聞いたが本当なのだろうか。
667花と名無しさん:2006/05/10(水) 12:19:52 ID:ssncRyJIO
なんで話がすすまないのかわかった(´・ω・`)
単行本の枠外のプレゼントやらファンレターやらの
ちっっっさい文字書くだけで体力使い果たすからや
668花と名無しさん:2006/05/10(水) 13:12:27 ID:???0
>>667
そんなの書いてるのアシだろ。
ついでにいえば、ネーム以外はアシに描かせてると思われる。

669花と名無しさん:2006/05/10(水) 13:14:00 ID:zswMwaZLO
いや、あれは作者だよ
670花と名無しさん:2006/05/10(水) 13:23:30 ID:???0
お便りコーナーの字体変わってないしね。登場人物のタッチの変わり具合を
見る限り、風景以外はわりと本人がさらっと下書きしてるでしょ。
671花と名無しさん:2006/05/10(水) 13:30:34 ID:???0
80年代半ばから後半のプリンセスは良作・ヒット作に恵まれていたのにね
はるか遠き国の物語・アリーズ・好派蘭丸応援団・魔天道ソナタ
劣化前の王家に夭逝
あの頃のプリンセスは面白かった
672花と名無しさん:2006/05/10(水) 14:02:20 ID:???O
メンフィスが死んでイズミルとキャロルがくっつく夢を見た
673花と名無しさん:2006/05/10(水) 15:07:40 ID:???0
でもそれってエジプト国民に対する凄い裏切りじゃん。
王妃となった以上、個人の問題だけじゃなくなる。
エジプトの王が死んだから、じゃあ、ヒッタイトの王子の妃になれば
彼女の生活は安泰だろうけど、彼女のために命をかけてきた民や兵士達は
いったいなんだったのさって話になるよ。
674花と名無しさん:2006/05/10(水) 15:10:13 ID:???0
ネタにマジレス( ´,_ゝ`)プッ
675花と名無しさん:2006/05/10(水) 15:45:00 ID:vJbpR00a0
>>671
今や、あの頃の成功体験が逆に足枷に・・・。
王家と夭逝のせいで、姫は新規読者開拓できず。
676花と名無しさん:2006/05/10(水) 16:35:49 ID:???0
たかだか連載二本で、とも思うけど。
王家や妖精を老害扱いして押し出すほどの勢いが
新人になかったんでしょう。
677花と名無しさん:2006/05/10(水) 16:58:23 ID:???0
養成は姫金で編集による厳命で完結するらしいから
生き恥晒しは御請けだけだよ。
678花と名無しさん:2006/05/10(水) 17:15:45 ID:???0
生き恥晒しってw
年の半分載ってるか載ってないかの年金漫画くらい笑って流せよ
679花と名無しさん:2006/05/10(水) 17:20:52 ID:???O
キャロルがイズミルの良さに気付く機会みたいなのがあればなぁ。萌えるんだが。
680花と名無しさん:2006/05/10(水) 17:35:08 ID:???0
無理だろ。キャロは馬鹿だもの。すぐだまされるし。
人を見る目なんてないねぇ。_・)ぷっ
681花と名無しさん:2006/05/10(水) 17:36:42 ID:???0
人を見る目があったら、ルカなんかとうに放逐されているよ。
682花と名無しさん:2006/05/10(水) 17:57:51 ID:???0
人を見る目があったら、最初からアイシスに
なついたりしてないだろうし
683花と名無しさん:2006/05/10(水) 18:04:14 ID:???0
ルカが初めにキャロル助けて出てきたあたりで
イムホテップ?だっけ?じいさんがルカを怪しんで
調べる必要があるとか言ってたのはどうなったんだろ?
684花と名無しさん:2006/05/10(水) 18:23:13 ID:???0
あの爺さんは、詮議関係はボケてますんで。
685花と名無しさん:2006/05/10(水) 18:35:02 ID:???O
イズミルが身籠ったキャロルを逃したエピを将軍が語ってくれればいいのに
686花と名無しさん:2006/05/10(水) 20:31:30 ID:???0
怪しい→詮議せねば→どうやら怪しいところはなさそうだ・・・

これが大エジプトの知恵と呼ばれる人のレベルかよwww
いっつもそう。何も探り出せずに終わる。
687花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:18:00 ID:???0
イ「ルカ、そなたは異国のものと見えるが、どこから来たのだ?
  そなたの手さばき、並大抵のものとは見えぬが・・・・・。」

ル「(おぉ、どうするべきか・・・・。)
  ・・・それは・・・申し上げられませぬ」

イ「(語りたくない過去があるようだな・・・。)
  よろしい。これからも姫の護衛を頼みまするぞ」

ル「はっ しかと賜りました。では・・・」
688花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:32:46 ID:???0
↓じゃあ、今度は逆に史上最悪の少女漫画誌のラインナップを教えて。

148 :花と名無しさん :2006/05/09(火) 00:01:18 ID:???0
中条比紗也
山田南平
松下容子
細川智恵子
美内すずえ
渡辺多恵子
新城まゆ
津田雅美
689花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:41:56 ID:???0
>>688
CLAMPと☆香タソが入ってないな。
690花と名無しさん:2006/05/11(木) 00:26:40 ID:???0
>>686
日にちかなりたってるように見えて、ストーリーとしてはまだ短期間な
わけだから、様子見してる段階なんでは。
それにキャロルを守ってることには変わりないから守らせてる・・・・と。

はい、私は細川先生マンセーです。どうみても贔屓目です。ありがとうございました。
691花と名無しさん:2006/05/11(木) 00:44:10 ID:???0

こいつが王家へたれ化の特A級戦犯だぞ。
こういう馬鹿の存在が細川を付け上がらせて駄目にしているのだ。
692花と名無しさん:2006/05/11(木) 00:49:31 ID:1dB4I2TCO
ネバメンの話は明らかにいらなかったな。せめてネバメンがイケメンなら…
693花と名無しさん:2006/05/11(木) 00:56:15 ID:???0
そんなことないですよ。ネバメンも何もかもすべて現在は起承転結の承の部分ですから
すれべてこれからです。ただ完結するにはちょっと細川先生がご高齢なだけで無理かもしれない
っていうだけじゃないでしょうか。

細川先生ほど偉大な少女漫画家はいらっしゃいません。
694花と名無しさん:2006/05/11(木) 01:18:07 ID:???0
>>692
ジタンタッシュこそ王子の子供時代の回想含めて全ていらんかったと思う。
あとメディア王登場でこれから何が起こるのかとorz
ネバメンがもっとずる賢かったらメンフィスを策略にかける云々で
持っていけたのに、もうすでにしょぼいキャラになってるからなぁ…。
もはや王妃がどっかの国へ拉致されても盛り上がらなくなってるもんなぁ…。
695花と名無しさん:2006/05/11(木) 01:22:41 ID:???0
そのうち、
「またかよ」
「忘れた頃に帰ってくるさ」
になったりして。
696花と名無しさん:2006/05/11(木) 01:26:09 ID:???0
これからネバメン成敗するんじゃない?流石にあれは消さないといけないキャラだし。
ジダンタッシュは面倒だから次回でメンフィスに殺されちゃってよ。
697花と名無しさん:2006/05/11(木) 01:53:01 ID:???0
もうキャロル追い掛け回してる王や王子を全員集合させて
バトルロイヤルか川に流すかして一気に片付けてしまえ
698花と名無しさん:2006/05/11(木) 06:24:59 ID:???0
とりあえず大きな戦争起こして殺しちゃえばストーリー展開するんでは。
699花と名無しさん:2006/05/11(木) 07:34:00 ID:???0
名前の付いたキャラで最後にあぼーんしたのってガルズ?
御大はキャラを殺せない人のような希ガス。
結果、増え続ける…と。
700花と名無しさん:2006/05/11(木) 07:44:49 ID:???0
>>695
読者は既に…orz
701699:2006/05/11(木) 07:49:09 ID:???0
>御大はキャラを殺せない人のような希ガス。
今では、って意味ね。
連投スマソ
702花と名無しさん:2006/05/11(木) 10:14:56 ID:???0
キャロルの安っぽい「愛」のおかげでこんなことになっている。
だいたい王妃になっておきながら「なんで私をほうっておいてくれないの?
私はただメンフィスと平和に暮らしたいだけなのに」とかぬかしてる。
テメー、王妃だろ。自分の幸せを最優先にするとは最悪だな。


703花と名無しさん:2006/05/11(木) 10:36:24 ID:???0
>>690
そーゆーアンタが一番今の展開にムカついていそうw
704花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:28:47 ID:???0
>>699
ああ、だから篠原の「天は〜」は話がサクサク進んだのか。
作者、躊躇なくキャラを殺すからね。ルサファまで殺す事ないじゃん、と思ったよ。

>>702
同意。国民も気の毒だ。メンフィスとキツネの事で頭がイッパイな王妃、イラナイ。


705花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:31:22 ID:???0
>ジダンタッシュは面倒だから次回でメンフィスに殺されちゃってよ。

ワロタw
でも王子が自分でケリをつけないとなー。
ついでにルカを回収汁。
706花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:37:31 ID:???0
>>704
「天は〜」でルサファが死んだのはちょっとショクだったなぁ。てっきり
なんだかんだでネフェルトと一緒になるんじゃないかってちょっと期待した
だけに。でも、あのくらいのテンポが王家にも欲しいかも。
707花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:49:23 ID:???0
ルカはそろそろ正体がばれてもよくね?
708花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:55:39 ID:???0
>>707
バレてほしいよ。
なのに、また出戻りしてるしw
709花と名無しさん:2006/05/11(木) 12:18:36 ID:???0
無限地獄じゃあ〜!
710花と名無しさん:2006/05/11(木) 12:27:34 ID:???0
>>706
そのかわり、天は〜って一度読んだらもうそれでいいやって感じで
手元にずっと保存しておきたいとかはなかったんだよね。
やっぱり、オリジナルは王家なんだなぁと思った。
711花と名無しさん:2006/05/11(木) 12:47:20 ID:???0
>>710
それがさ、私は何度も読み返しちゃって、ボロボロになっているよw
王家はもうキャロルの馬鹿っぷりにイライラしてきちゃって、読み返そうとは
思わない。同じ独り言やせりふが何ページも続いているし、そうかと思えば
キャロはあえぎ出すしw

ルカ、もうばれてよ。それでちっとは話に変化が現れるよ。
712花と名無しさん:2006/05/11(木) 13:05:00 ID:???O
ルカの正体バレたらキャロルがますます王子を嫌うはず
713花と名無しさん:2006/05/11(木) 13:16:58 ID:???O
来月のメンとジダンの戦いなんていらん〜
どうせジダンがドジふんで途中で逃げ出すに決まってる。
しかしそこへ王子かヒッタイト王が出てきそうだ…
ルカ、そこで正体現せ!場を盛り上げろ!
714花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:37:30 ID:???0
天〜はどうも腐女子好み臭くてなぁ。面白かったけど。
715花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:44:18 ID:???0
では王家はやはりオバ好みという訳ですね。
皆さん、我慢強いですね。私は13巻で見切りつけたよ。
716花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:49:31 ID:???O
自分はミノア編に入るまでは普通に楽しめてた。今は行き当たりばったり感が…
717花と名無しさん:2006/05/11(木) 15:35:29 ID:???0
>704
>メンフィスとキツネの事で頭がイッパイな王妃、イラナイ。

そうかなあ?なんかメンフィスのこともどうでもよく思ってそうだ。
権力と財力のある一番便利な庇護者ってだけでw
時々「めんめん」叫んでるのは言ってみただけ、て感じじゃん。

でもケツネのことは胴衣w護欲が満たされるんだろうな。わたくしが守ってあげなければ、って。
お前が本当に守らなければならないのはエジプトの国と国民だっつの。いやその前に歴s(ry
718花と名無しさん:2006/05/11(木) 15:37:57 ID:???0
>>717
ありゃ!間違いハケーン

  護欲  ×
  保護欲 〇
719花と名無しさん:2006/05/11(木) 15:49:41 ID:???0
私は、王家は今のまままったりゆっくりでいいのだと思いますよ。
720花と名無しさん:2006/05/11(木) 16:04:38 ID:???0
ラクダの顔がいつも気になる
721花と名無しさん:2006/05/11(木) 16:33:14 ID:???0
>>719
まったりゆっくりし過ぎです。
722花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:16:21 ID:1uPpj+q8O
キャロルは結構性格悪いと思うのは私だけでしょうか?  最近イズミルが不憫でしかたありません
723花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:22:04 ID:???0
動物が気味悪い
724花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:28:29 ID:???0
猫も狐も全然かわいくないのは確か
725花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:34:34 ID:???0
ぶひゃひゃひゃ
メンやアイシス、王子の子供時代の顔もはっきりいってブサだぞwww
726花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:38:33 ID:???0
カラー絵はとても美しいですよ。
727花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:54:35 ID:???0
(´ワ`)
728花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:55:46 ID:???0
それはよろしゅうござんした
729花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:01:09 ID:???0
マンセーとまではいわなくても何か楽しい話題で盛り上がりませんか?
730花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:41 ID:???0
(´…`)
731花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:12:26 ID:???0
>>729
次号、いよいよ起承転結の承の終盤へ!とかw
   とうとうキャロルに死亡フラグが!  とかwwなら盛り上がってやってもいい
732花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:21:15 ID:???0
>731
またそんな意地悪いう
733花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:43:23 ID:???O
このまま古代世界は震撼しなさそうな悪寒
734花と名無しさん:2006/05/11(木) 21:40:58 ID:???0
>733
最初のヒッタイト炎上、アッシリア・バビロニア崩壊は震撼したと思う。
だが、それ以降はなにやってもマヒしちゃって…。

主人公もキャロルは毒の花飲んだり、流産したりしても助かるし、
メンフィスは刺されたり、毒酒を飲んだりしても助かるし、
イズミルは銃弾体にしまったまま更に刺されても助かるし、
主要キャラが不死身だとわかった今、何が危機なんだか。
735花と名無しさん:2006/05/11(木) 21:47:48 ID:???0
もし本当に起承転結の承の中盤(だっけ?)だとして
何がどうなったら転なんだろう。
736花と名無しさん:2006/05/11(木) 21:59:48 ID:???O
>>734
あ、言葉足らずでスマソ。
50巻に書いてた、妖かし婚の一件がメンにバレるかどうかってことなんだな。
737花と名無しさん:2006/05/11(木) 22:24:53 ID:???O
キャロルが現代に送った石板発見→ライアン呪術板を壊す→キャロル古代に帰れなくなりEND
738花と名無しさん:2006/05/11(木) 22:29:43 ID:???0
>735
カプターとネバメンの策略で、メンが偽王子とされエジプト王の座
を追われ、キャロルも王妃の座から引き釣り降ろされ、逃亡者
の身の上になる・・
739花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:14 ID:???0
>735
バビロニアがエジプト攻撃。制圧して
アイシス姐さんがエジプトの女王宣言。
740花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:07:36 ID:???0
>735
ライアンとキャロルママが古代に来て、ライアンVSメンフィス
キャロルママ=ハピとしてあがめられる。
741花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:06 ID:???0
>>735
メンフィス死亡 → エジプト編エンド
キャロル、ヒッタイトに王子妃として迎えられる → ヒッタイト編スタート
742花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:10 ID:???0
>735
メンが暗殺、キャロルがライアンをメンの代役として皆に紹介し、
ライアンは偉大なるエジプト王に。
キャロルは未来に帰り、キャロルがライアンの代わりに会社社長になる。
743花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:39:47 ID:???O
最終話はアンハッピーだと思う。
744花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:41:29 ID:???0
やっぱり完結を見据えた場合、メンは死ぬしかないのだろうか…
いやわかってるけどね。メンのミイラから話が始まったんだし。
745花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:52 ID:P1ykTlbc0
全部ライアンの夢だった、終わり
だったら泣くぞ
746花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:43:59 ID:???0
こういう話題はどつぼに嵌まるからやめた方がいいのでわぁ?
747花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:44:19 ID:???0
>745 全部キャロルの夢だったよりマシだと思う。
748花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:44:46 ID:???0
>>745
何でライアン?
749花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:51 ID:???0
>>748
>>742の反応かも??
750花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:51:36 ID:???0
そういえば過去スレで

遺跡発掘中の事故によりキャロル植物人間に。
王家はキャロルの果てしない夢の話。

ていうレスを読んだ覚えがあるけど・・・
あ、ドラえもん幻の最終回(全てのび太の夢)と同じとかなんとかレスが付いてたような。
751花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:53:42 ID:???0
もうやだ なんか疲れちゃった
752花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:55:31 ID:???0
>750
・・もしそんな終わり方されたら王家はホラー漫画になってしまうね。
753花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:45 ID:???0
作者、ホラーも得意だそうだから…
754花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:58:28 ID:???0
755花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:03:35 ID:???0
でも王家の最初ってホラーっぽかったよね
756花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:08:55 ID:???0
>>744
なんかあそこまで危機を乗り越えまくっているのを見ると
キャロル共々とても殺されるようには見えない。
757花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:13:17 ID:???O
とりあえずネバメン、ジタンダシュあたりは1コマで殺して欲しい
758花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:53 ID:???0
>757
ついでにカプターはコマの隅で
759花と名無しさん:2006/05/12(金) 01:21:50 ID:???0
作者も編集もループを続けて、読者が納得できるようなラストを思いつけないで
いると思う。
夢落ちは最近では東京大学物語が有名だが、夢落ちその他の強引なラスト
に踏み切るかもうこのまま作者が鬼籍に入るまでループを続けるのかの
二択だろうね。
760花と名無しさん:2006/05/12(金) 02:08:30 ID:???0
プロにしてはどっちにしてもみっともない結末だな。
761花と名無しさん:2006/05/12(金) 04:16:46 ID:???0
誰か王家の紋章のCDをnyで放流して
762花と名無しさん:2006/05/12(金) 08:54:14 ID:???0
>>759
不名誉な二者択一ですね
それでは細川先生の晩節を汚すことになってしまうわ。
なにより王家の紋章の偉大さを最後の最後に否定sることになったら
先生には長い漫画化生活で誇れるものが何もなくなってしまうじゃない。
30年が無意味になったら可哀想
763花と名無しさん:2006/05/12(金) 11:09:49 ID:???0
漫画の内容がどうこうっていうより、カラーもののオマケとか画集が欲しいな。
思い切って王家ものの通販とは始めてくれないかなぁ。
764花と名無しさん:2006/05/12(金) 12:13:41 ID:???O
昔の絵柄の方が良かった。特にメンフィス。キャロルはあまり絵柄は変わらないけど。
765花と名無しさん:2006/05/12(金) 12:16:46 ID:???0
>>762
可哀想なのは細川じゃなくて読者だろ
766花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:56:35 ID:???0
>>762
後者の可能性が高いね。
前者はファンからのバッシングが予想される。
この展開だとどれだけ慎重に着地しようとしてもファンの
満足できるものには程遠いはず。
後者であれば、少なくとも生きてるうちに屈辱を味わうことはない。
767花と名無しさん:2006/05/12(金) 14:01:03 ID:???0
小説だが、グインサーガは王家同様、物語の風呂敷を広げすぎて、最早収拾が
つかなくなっている点で共通している。
恐らくどちらも未完で終わるだろう。
所謂、勝ち逃げかな。泣くのは何十年も引っ張りまわされた読者。
768花と名無しさん:2006/05/12(金) 14:18:32 ID:???0
>>722
つか、王子は詰めが甘いんだよね。
キャロルを妃にするなら、無理矢理モノにしちゃえばいいのに
結婚式なんつー手段に拘ってるから毎回逃げられている。
毎回このパターンだからヘタレた印象になっちゃうんだよぉ。
769花と名無しさん:2006/05/12(金) 14:46:31 ID:???0
いいかげん妹の敵討ちに専念しようよ
770花と名無しさん:2006/05/12(金) 15:01:49 ID:???0
もう妹とかどうでもいいんでね?でもこれたぶん数ヶ月の間の出来事でしかないんだよね?
そう考えると1〜50通して読んでみたけど別にだるい感じしなかったな。
いっきに読んだせいか、そんなにダラダラしたようには感じなかった。じっくり展開されてて
いい感じ。篠原の天は〜のほうはサクサク進みすぎてただの軽い少女漫画っていう具合
だったけど、王家は小説とか活字作品を読んでるのと同じようなゆったりした読後感がある。
771花と名無しさん:2006/05/12(金) 15:29:33 ID:???0
>>770
それには同意。
ナイルの氾濫とか、キャロルの髪の長さとかおかしな点はあるけどね。
天は〜は面白かったけど何度も読み返す気になれないんだよな。
一回読めばいいやって感じ。
王家は数え切れないほど読み返してるけど。
772花と名無しさん:2006/05/12(金) 16:40:57 ID:???0
何で他の漫画を引き合いに出さないと褒められないのかなあ?
もっと説得力のあるマンセーレス頂戴よ♪
773花と名無しさん:2006/05/12(金) 16:46:07 ID:???0
いくらなんでも数ヶ月じゃないだろう・・。
現代→古代エジプト→現代→古代エジプト→ヒッタイト→エジプト→
現代→古代エジプト→ヒッタイト→アッシリア→エジプト→バビロニア→
エジプト→現代→エジプト→ミノア→・・・
って30巻位でここまで移動してるってのに。
774花と名無しさん:2006/05/12(金) 16:49:47 ID:???0
>>769
王子はおろか、両親すら忘れているようだし…>ミタムンの敵討ち
775花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:20:49 ID:???0
>>772
明らかに類似漫画だからね
776花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:22:20 ID:???0
>>773
移動時間は漫画なので無視なんだと思う。とりあえずキャロル16歳、メンフィス18歳
っていう設定は崩れてないようだし。
777花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:25:54 ID:???0
おいおい、数カ月って。。。
どこかに苦悩するルカが「お仕えして数年。。」てあった。
氾濫は最低二回はアリ。
少なくとも、最初に古代に来てから二年は経過している模様。

戦争2回→結婚→バビロニア→妊娠→流産。。。ここまでで数カ月だったら
超ハードな人生ですな
778花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:36:22 ID:???0
>>773
移動手段はラクダ、馬、徒歩、輿、船とか
どれも時間かかるもんばっかしだしね
779花と名無しさん:2006/05/12(金) 19:33:54 ID:???0
五年は経過していないとおかしい
780花と名無しさん:2006/05/12(金) 19:59:44 ID:???0
5年まではいかない希ガス。やっぱ2〜3年?
781花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:51:50 ID:???0
16歳からほとんどエジプトに入り浸りなのに、未来の病気名まで
わかるなんて・・さすがリード家の娘さん、秘かに超防水加工の家庭
の医学入りの電子手帳随時携帯してるんだな・・
とマヌケなレス書いてみる。
782花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:34:50 ID:???0
だからキャロルは女神の娘といわれるほど素晴らしい女性なんでしょ。
そんなこともわかんないの?
783花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:44:59 ID:???0
>>772
篠原信者も王家を使って篠原をマンセーしてるよ。
読者を裏切らず、物語をきちんと完結出来る能力があるという事でね。
これは両者の年齢差(2回り24歳は違うと推測)や小学館と秋田書店という
地盤の違いがあるにせよ、篠原と細川の決定的な差。
地味な印象があるが、1000万部以上の冊数を売り上げた作品を複数持つ
希少な少女漫画家。
784花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:33 ID:???0
>781
泥水から清水へ、そして原油の取り扱い方法まで知っているもんね。
モバイル持ってるんだな。
785花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:57 ID:???0
ここで時々話題に出るから最近読んでみたけど、面白かったよ。
786花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:58:39 ID:???0
>782
それはよくわからんけど、関わるとどんな聡明な者でもDQNになっていく
キョーレツなDQN菌保持娘だという事だけはよくわかった。
787花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:08 ID:???0
そうだね
だから王子は妹の敵討ちに専念すべし
788花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:29:23 ID:???0
プ
789花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:32:45 ID:???0
790花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:33:58 ID:???0
791花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:01 ID:???0
ン・・
792花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:36:57 ID:???0
なんで笑われるのかわからん
793花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:37:30 ID:???0
ジタンタッシュ殺しちゃったら結果的にヒッタイトに
協力しちゃうことになるんでは?
折角の内紛の種だしなー。
でも、メンフィスはそこまで知らないか・・・・
794花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:38:07 ID:???0
よく篠川とか天川とか持ち出す人がいるけど
読んだことないからよくわからんのよね。
てか、小学館の漫画家なんてほとんどわかんないよ。
せめて姫の漫画との比較で語ってもらえないだろうか。


795花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:39:58 ID:???0
何でいちいち比較しながら語らなならんのだ?
796花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:40:04 ID:???0
>794 アリーズとアスタロトは良かった。それしか知らないのでこの
漫画との比較で良ければ書くがw
797花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:45:34 ID:???0
人の意見より自分が読んでみてどう思うかじゃないの?
798花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:51:16 ID:???0
>>794
ありがとう。
アリーズかぁ。また古いのを(笑
でも好きだったよ。あれでギリシャ神話関係の本を読みあさったのよね。
雑誌連載時の記憶しかないけどすごく懐かしいな。
でももう寝なきゃなので明日楽しみにしてるね。明朝は子供のお弁当作るのよ。
ごめんなさい&おやすみなさい。
799花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:53:05 ID:???0
>>794
設定とかが似てるから比較しちゃうんだよね。
姫では比較できるのが連載期間でエロイカくらいなモンだろう。
800花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:55:22 ID:???0
あれ?
ごめんなさい。794=798です。
それで>798は>796へのレスでした。
眠くてよれよれですわ。んじゃ、今度こそ失礼。
801花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:57:03 ID:???0
姫でキャロルに似た感じのヒロインで知っているのは、花冠の竜の国
のヒロインかな。
主人公の相手役は、ヒロインのDQNに振り回されはするが毒される
事なく、メンのようなブルマを着用する事なく最後まで立派な相手
役だったよw

外見がイズミルと同じ?銀髪なのと、性格的に初期のイズミルに少し
似てるので、イズミル×キャロル好きな人向けの漫画だな・・
でもイズミルは短足さんだから、似てるって言ってはいけないかな?w
802花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:58:39 ID:???0
私ももう寝ようかなー
803花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:00:45 ID:???0
もやすみ〜
804花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:01:20 ID:???0
いちいち挨拶せんでいい、レスの無駄・・・(ry
805花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:04:44 ID:???0
>>795>>797
まったくもって禿堂
806花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:13:59 ID:???0
>>793
ジダンタシュは死なないと思う。
メンフィスに殺されたら、今までのイズミルとの確執って何よ?だし。
なんかメンフィス×ネバメンとイズミル×ジダンタシュで
王位争いの展開になるのかな…?
807花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:16:38 ID:???0
>>794はマユタンなんかも当然知らないんだろうなー
ある意味人生の損失w
808花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:28:00 ID:???0
皇女が産んだ王子以外は、元王の王妃か皇女を娶るかしないと
王になれないんだよね?
ってことはやはりネバメンとジダンタシュもまたキャロル争奪合
戦に加わる事になるのか・・
809花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:29:44 ID:???0
イズミルはまだ王になってなかったネ・・ヒッタイト王スマソw
810花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:30:13 ID:???0
ジダンは違うんでね?
母親はヒッタイトの王女でそ
811花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:31:52 ID:???0
>810 王女に見えないのでスルーしてた。
またまた失礼な事書いてヒッタイト王スマソw
812花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:39:33 ID:???0
眠いんだったら寝なよ
私はおもしろそうだからアリーズ待ちw
813花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:42:29 ID:???0
まあでもヒッタイト王もキャロル争奪戦に加わってるしw
…親子してなんだかなぁ
814花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:42:36 ID:???0
ネバメンとジダンがメンやイズミルを上回る美形だったら・・・
私たち読者の反応は180°変わってたりするのだろうか。
815花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:46:31 ID:???0
最初は美形に描かれていたとしても、すぐ崩れそうだな。
816花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:46:46 ID:???0
>>814
いや細川先生の扱いが変わる
817花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:51:23 ID:???0
>814
ネバメンが美形だったら「やってやれねえことはねえ!」が
カコヨク思えるかもしれんw
ジダンはあの額のツノのコスプレがどう影響するかだな。
818花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:55:04 ID:???0
もし美形だったら
「先生、ネバメンとキャロルを両想いにしてください」
っておしゃべりタイムに手紙出すヤシがいそう。
819花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:55:19 ID:???0
>>816
ネバメンやジダンタシュの少年期編が回想で描かれまつね
820花と名無しさん:2006/05/13(土) 00:57:38 ID:???0
篠原のほうは読み捨て漫画だったよ。さくさくっと読めて終わり。
ただそれだけ。キャラ萌えとかのヲタ女には激しく受けそう。
やっぱ本流を作った人とは違う。いくらグダグダになってしまってても・・・
821花と名無しさん:2006/05/13(土) 01:36:09 ID:???0
>>820
王家の解説もちゃんとしてください
貴女のレスには王家のおも細川のほもないですよ?
822花と名無しさん:2006/05/13(土) 01:45:40 ID:???0
語るべき感想は出尽くしててループしてるし過去スレ読んでくれ。
王家の方が上等ていうニュアンスは伝わってると思うけど。
ゴチャゴチャうるさいなあんた。
823花と名無しさん:2006/05/13(土) 01:47:07 ID:???0

ワロタ
824花と名無しさん:2006/05/13(土) 01:54:50 ID:???0
喧嘩上等!!
825花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:01:40 ID:???0
そもそも王家のほうがずーーーっと上質で本物だっていうのは当たり前な上で
愚痴を吐いたりするわけだけどね。他の腐れ漫画家とは比較にならない。
826花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:26:18 ID:???0
>>812 アリーズお待たせ・・↓こんなのでスマソ。

キャロルと亜理沙を比べて、ベル(亜理沙)は本当の女神の娘
で、美少女という美味しい設定なのにハデス位しか惚れられてな
くて、主人公マンセーな少女漫画が多い中貴重な漫画。

ハデスは、性格的にライアン(主人公だけに優しい処)、ルカ(主人公を
ねっとりと見守る処)、アトラス(キレたら怖い処)、イズミル(惚れて
る相手以外どうでもいい処)を足したような感じ。

アイシスは同じ黒髪美女設定のヘラを見習って(w、執念深く(結婚せ
ず)エジプトにいて欲しかったな・・

美形キャラ関係なく(w、敵役(ゼウス、ディオヌソス、レア)と恋敵(ヘ
カーテ、エリス、一応?ヘラ)も亡くなっている処が王家と異なる点。
827花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:27:21 ID:???0
長年描いててこれだけ絵がほとんど変わらないのは大したもんだと思う。
ハリウッドで映画化してほしいな〜とありえない事を言ってみる。
828花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:39:41 ID:???0
王家をオールキャラ日本人でやるんだったら、宝塚だったら観たいな。
衣装華やかそうだし、メンとイズミルのイメージ崩さない男役沢山いそう
だし。

映画化とテレビドラマはかなりキツいモノがありそうなので勘弁だよねw
829花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:47:41 ID:???O
ネバメンは美形で賢い奴だったら萌えたかもしれん
830花と名無しさん:2006/05/13(土) 02:56:12 ID:???0
今のところ美形ってメン、イズ、ライだけ?
蒼の王子だっけ?薬草に詳しかった人。
あの人もまだ美形の類だった気が・・・
831花と名無しさん:2006/05/13(土) 05:47:33 ID:???0
ハリウッドで映画化されたら面白いと思うけどね。
主人公アメリカ人だし。性格はかなり違ってくるだろうが・・・
832花と名無しさん:2006/05/13(土) 08:30:41 ID:???0
「21世紀だったら訴えてやるのに」と泣いて悔しがるキャロル
833花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:21:24 ID:???0
>>826
ありがとうございます〜
でも欲を言わせていただくと、ただ異なる点を連ねるんでなく
アリーズをたたき台にしていかに王家が素晴らしいかという
論調へ持ち込むところを読みたかったかも・・・
834花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:38:18 ID:???0
>>801
花冠、私も好きでした〜
エスターもイズミルより少し落ちるけどまあまあいい男でしたね。
主人公が落ち着きがないところが王家に似せてたけど
キャロルの方が愛らしさ賢さでリズに勝ってましたよね。
脇役も王家の方が魅力的だし。
なにより舞台が異世界の花冠より古代エジプトの王家の方が壮大で
大河漫画♪してますよね。
さすが王家は姫の看板漫画だなあと改めて思いますわ。
835花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:46:13 ID:???0
>>825
画力、構成力共に天川の方が上だよ。
ファミコンとスーパーファミコンの差みたいなもので、これは時代の進歩
そのものなので、こういう古参作家を作品の質だけで評価するのは酷なんだけどね。
836花と名無しさん:2006/05/13(土) 09:48:19 ID:???0
少年漫画においても手塚治虫は素晴らしい現代の作家達は糞だと言う
オールドファンはいるもので、そういう考え方を否定する気はないので
あしからず。古きよき時代は確実に存在しました。

837花と名無しさん:2006/05/13(土) 11:37:25 ID:???O
王家はあの絵だからこそいい。薄っぺらい感じだったらここまでハマらなかった
838花と名無しさん:2006/05/13(土) 11:55:04 ID:???O
>>830
青の王子って今は何の為にいるのかわかんない。
エレニーがメンの暗殺を狙っている理由づけ?
839花と名無しさん:2006/05/13(土) 12:56:35 ID:???0
なんせ起承転結の承ですよ。承!まだ「転」じゃないんです。
物語が盛り上がるのはどんなものでも「転」に入ってからですから、私たちはもしかしたら、いやひょっとすると
「転」を読めずに永遠におあずけを食らうのかも。
840花と名無しさん:2006/05/13(土) 13:40:01 ID:???0
>>835
画力はともかく構成力は天河が上には同意
841花と名無しさん:2006/05/13(土) 14:38:22 ID:???0
>>840
上というか正確には進化している。
王家 昭和
天川 平成
王家は70年代漫画の典型。
全てが70年代そのまま。化石そのもの。
女版水島新司(水島より1世代年上)

842花と名無しさん:2006/05/13(土) 14:41:18 ID:???0
いわば現代にファミコンを定価で売ってるのと同じ。
一般客は相手にしないが、熱烈なオールドファンのみ固定客となる。
843花と名無しさん:2006/05/13(土) 15:21:38 ID:???0
>>837
同意だな
と最近の画風に今ひとつ感情移入出来ない婆のワタクシは思うのであった
844花と名無しさん:2006/05/13(土) 16:46:38 ID:???0
まあ、作品の内容や絵の捉え方については人それぞれっていうことで。
845花と名無しさん:2006/05/13(土) 18:50:13 ID:???0
天川はただの現代的な薄っぺらい少女漫画でしかないなぁ。
さくさくっと読んで、はい終わりっていう程度のもの。
846花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:01:54 ID:???0
('A`)
847花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:24:08 ID:???0
同じこと何度もしつこく書きこまんでも・・・
もうすぐ900になろうというのにレスがもったいないじゃん
848花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:59:08 ID:???0
しつこく粘着なのが王家厨クオリティ
849花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:24:30 ID:???0
くだんね
850花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:24:59 ID:???0
話がループはデフォ
851花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:31:38 ID:???0
またそんな意地悪いう
852花と名無しさん:2006/05/13(土) 22:28:03 ID:???O
久しぶりに読み返したらアイシスが好きになった。美人だし。
キャロルうざ…
853花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:37:54 ID:???0
854花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:45:50 ID:???0
855花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:53:46 ID:???0
856花と名無しさん:2006/05/14(日) 01:57:02 ID:???0
>>854
基地外婆
857花と名無しさん:2006/05/14(日) 02:11:54 ID:???0
858花と名無しさん:2006/05/14(日) 02:57:49 ID:???0
王家の信者って高いところから見下ろしてるような不遜な態度の
人が多いよね。
作者同様、信者も高齢化してるので、頭が硬直化してるんだろうね。
作者も読者もそのまま70年代の住人。
859花と名無しさん:2006/05/14(日) 03:24:41 ID:???O
いや一部だろうけど、確かに王家至上主義的なヤシがいて引くな。
860花と名無しさん:2006/05/14(日) 08:47:50 ID:???0
王家の紋章にはまってる。テスト終わってブックオフ行ったら棚に並んでて読み出した。
おもしろい、マジで。そして古い。キャロルが流産した頃私が生まれた、マジで。ちょっと
感動。しかも古いのにベタだから理解も簡単で良い。後半は画力が無いと言われてるけど
個人的には可愛いと思う。18〜20巻頃と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
1や2巻に比べたらましじゃんって母も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ作者高齢とかで休載多いとちょっと怖いね。伏線も前に進まないし。
傑作度にかんしては多分天河も王家も変わらないでしょ。天河読んだことないから
知らないけど完結したかしないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも田中芳樹なんて
読まないでしょ。個人的には王家でも十分に萌える。
嘘かと思われるかも知れないけどキャロルはナイルに落ちたらマジで三千年前にタイム
スリップした。つまりは歴史ですら二人の愛には勝てないと言うわけで、それだけでも個人
的には大満足です。
861花と名無しさん:2006/05/14(日) 09:21:13 ID:???0
>>860
>傑作度にかんしては多分天河も王家も変わらないでしょ。天河読んだことないから
知らないけど

読んだ事が無いのになんで傑作度の比較ができるんだ?
862花と名無しさん:2006/05/14(日) 11:33:05 ID:???O
いい加減比較厨ウザ。
同じことの繰り返しだし
「王家と天河比較スレ」でもたてて
延々とやってくらはい。
863花と名無しさん:2006/05/14(日) 11:40:30 ID:???0
>>862
「王家と天河比較スレ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147574344/l50

はいどうぞ。
864花と名無しさん:2006/05/14(日) 15:02:48 ID:???0
ウザイスレたてんなよ。どうせたてるなら細川先生マンセースレ立てればよかったのに。
865花と名無しさん:2006/05/14(日) 15:05:43 ID:???0
>>864
それでも重複
866花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:19:02 ID:???0
キャロルがキャロル母みたいな美女に成長してたら、ストーリー的に
どうなってただろう?・・あんま変わらない!?
867花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:46:40 ID:???0
成長してたら、ってキャロルまだ16歳だそうだし、作中では10年もたってないらしいしなあ。
これからの話でしょ。
868花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:49:29 ID:???0
>866
恋敵のタイプ(レベルが上がりそ)が変わりそう。
イズミルは男のルカをキャロルの側にやらず、女を使わしそう。
869花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:53:28 ID:???0
>867 まだ16歳なの??
・・成長せずに身長が逆に縮んでいってるような気がするんですが
870花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:14:39 ID:???0
今読み返してるんだが、キャロル最初のほうは
「21(20)世紀のアメリカ人よ」
「アメリカ・・・・、もう戻れない(泣)」
「さようなら 私の祖国アメリカ・・・」

とか言ってるのに、
婚儀中にライオンに噛まれてナイルにドボンした後、
ライアンにアメリカに強制送還されそうになって、

「エジプトを離れたら死んでしまう」
とか、えらく矛盾したセリフを吐いていたけど。

あれってど−よ?
871花と名無しさん:2006/05/14(日) 20:33:18 ID:???0
>>870
その時の気分
872花と名無しさん:2006/05/14(日) 21:49:41 ID:???0
>870
最初の方は帰りたかったから、メンフィスを愛して
古代エジプトに残る決心をしてからは帰りたくなくなった。
873花と名無しさん:2006/05/14(日) 21:54:17 ID:???0
家族より男のインランだから
874花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:09:30 ID:???0
ラストまであと50巻ほど必要なんだろうけど、それまで先生生きてるかな?
筆が速くなるとかいうのはもうありえない?
875花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:31:44 ID:???0
>>874
あと30年も生きてると思うか?100歳越えて長寿番付に
載るようになってしまうぞ。
876花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:35:26 ID:???0
矛盾といえば、アイシスってミイラから甦って、古代へ戻ったんだよね?
そしたらメンフィスの死んだ原因も知ってんじゃないの?
877花と名無しさん:2006/05/14(日) 23:39:19 ID:???0
あ!そのあたりつっこんじゃだめよ
878花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:41:54 ID:???0
そんなこと言ったら、ミイラのアイシスが現代で蘇って過去に戻ったら
過去にいるアイシスと現代から蘇ったアイシス、二人居ることになるよ。
879花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:53:14 ID:???0
つっこんじゃ駄目って言われてるじゃん。
アタマ悪くてわからんのかねえw
880花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:13:45 ID:???0
>878
きっとアイシスは、とき○きトゥナイトのランゼが持っていた鏡と
同じモノを持っているんですよw
・・ところで池野恋さんのスレってどこにあるか知っておられる方いま
せんか?
881花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:50:13 ID:???0
はいはいワロスワロス
882花と名無しさん:2006/05/15(月) 10:31:16 ID:???0
>>869
アメリカンなのに小さすぎ。いくら可憐で小さなイメージとはいえ、
メンとの身長差とかみていると、発育不全って感じにすら見える。
・・・・作者はロリコン趣味なのか・・?
883花と名無しさん:2006/05/15(月) 10:32:41 ID:???0
メンフィスのつまらない「ジョーダン。ハハハハハ」ってーのも
やめてほしいんですけど。ジョーダンって言っても全然面白くも
おかしくもないのに、なーんであんなに周囲は大うけするんでしょうか。
884花と名無しさん:2006/05/15(月) 11:18:20 ID:???0
>>882
アメリカにも小柄な人はいるでしょ

>>883
王だから
885花と名無しさん:2006/05/15(月) 11:21:11 ID:???0
いくらなんでもチビ杉って私もおもた。
886花と名無しさん:2006/05/15(月) 11:52:23 ID:???O
メクメクの体型は、女のかたまりというよりデブに見える…
887花と名無しさん:2006/05/15(月) 11:55:24 ID:???0
ジョーダン。ハハハハハ

カー!
888花と名無しさん:2006/05/15(月) 13:38:27 ID:???0
なんとーー
889花と名無しさん:2006/05/15(月) 13:56:30 ID:???0
バカみたい・・・・ババアばっかり
890花と名無しさん:2006/05/15(月) 14:08:19 ID:???0
ミヌーエ馬をひけーーー!>>889を攻め滅ぼそうぞ
891花と名無しさん:2006/05/15(月) 14:18:58 ID:???0
ホントバカじゃないの プゲラ
892花と名無しさん:2006/05/15(月) 15:19:18 ID:???0
ザーーーーーーーッ
893花と名無しさん:2006/05/15(月) 16:46:18 ID:???0
>>891
ええい!たわけたことをぬかすなっ!部屋に篭っておれ!
894花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:16:04 ID:???0
メクメク、初めて登場したときはそれなりの色気とスタイルだったのに、
宮中に上がったとたんにデブで気持ちの悪い生物になったな。
895花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:55:24 ID:???0
アメリカンだからとか、チビ杉とかではなくて、ストーリー
が進むにつれて縮んでいってるように見えるよね・・
メンとイズミルが○リコン趣味の人みたいに見える・・
896花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:59:07 ID:???0
縮んでるというより、ロリ化してるよな。今のキャロル小学生みたい・・
897花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:35:13 ID:???0
メンフィスもイズミルもまだ成長期なんだよ。
んで相対的にキャロルが縮んで見える、と。
898花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:46:42 ID:???0
>897じゃあメンフィスの顔はこれからもさらに長くなるのかよ・・
899花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:51:29 ID:???0
さらにブルマのくいこみがry
900花と名無しさん:2006/05/15(月) 21:21:48 ID:???0
wwwwww
901花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:12:07 ID:???0
んで王子はますますヘタレ化すると。
902花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:16:11 ID:???0
せめてアイシスだけは美しさを保って描いて欲しい。
他のキャラはもう諦めたから・・
903花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:23:08 ID:???0
アイシスって古代では何歳くらいなんだっけ
904花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:46:00 ID:???0
20代半ばくらいじゃないかな。
メンフィスが18〜20歳としても。

905花と名無しさん:2006/05/16(火) 01:12:06 ID:???0
アイシスの年齢設定って、たしか番外編ので明らかになってたような?
メンフィスと2〜3歳違いだっけ?
906花と名無しさん:2006/05/16(火) 01:16:22 ID:???0
かなり信憑性の高い情報では、カリスマは既にこの世の人では ないらしい、って本当?
907花と名無しさん:2006/05/16(火) 12:17:44 ID:???O
メンと王子は同い年?
年令がはっきりしてるのはミノス王だけか?
908花と名無しさん:2006/05/16(火) 22:27:46 ID:???0
麺の方が年下じゃないの?
王子の方が麺より若干年上だとず〜っと思ってた。
909花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:04:23 ID:???0
一応まだメンって10代なんでしょ。
で、王子が22〜24くらいじゃないのかな。
910花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:05:25 ID:???0
ソースは?
911花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:20:20 ID:???0
キャロルが16として
メンフィスが18
王子とアイシスが20〜22
てな感じ?
912花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:45:51 ID:???0
王子が最後にウリア伯母上たちに会ったのが9歳の時なんでしょ。
んで、最近の本誌で「十数年ぶりに…」ってあったから、11〜14年くらい?経ってるはず。
だから、王子は22〜24くらいかな、って思ったんだけど…
913花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:52:02 ID:???0
22歳くらいなら賢くても恋に溺れるのはわかる気するわ。キャロルも16歳なら
あんなもんだよな。あんまり長く続いてるから成長しないことに悶々としてしまうけど。
914花と名無しさん:2006/05/17(水) 00:09:16 ID:???0
冷静な王子とはもはや思えませんwww
22のくせにだよ
915花と名無しさん:2006/05/17(水) 00:55:33 ID:???0
最初の王子の売りは冷酷さだったからなぁ…。
ムチで打ったり、ナイフ投げて刺したり、無理矢理妃にするぞ宣言したり。
そのまま突っ走って欲しかった…。
916花と名無しさん:2006/05/17(水) 06:47:44 ID:???O
昔の王子なら式の前にモノにしてる勢いだったのに今はorz
917花と名無しさん:2006/05/17(水) 08:23:03 ID:???0
秋田は王家の完結を望んでいるんだろうか?
70万部も新刊が売れる漫画なんでしょ>王家
王家並みに売れる少女マンガは秋田にはないから
出来るだけ引き伸ばしたいと思っていそう
918花と名無しさん:2006/05/17(水) 11:03:39 ID:???0
とりあえず完結させて、あとは番外編を細々と出せばいいのよ。
そうすれば必ず売れるんだし。
919花と名無しさん:2006/05/17(水) 11:13:22 ID:???O
完結するにも半端な状態だし最後まで作者のペースでやって欲しい。
920花と名無しさん:2006/05/17(水) 12:21:22 ID:???0
なんかもうホントにどうにもならんのな
921花と名無しさん:2006/05/17(水) 14:54:01 ID:???0
>>915
メンフィスとは違う冷酷さがあったけど、やたらめったらメンフィスのように
殺すことはなかった。本来ならメンよりキャロルはこういうのに惹かれると思ったんだけどな。
冷酷な人は嫌い、人殺しは嫌い、と散々言っている割には・・・・・
922花と名無しさん:2006/05/17(水) 14:55:44 ID:???0
>>913
当時の22歳と、現代の22歳では精神年齢違いすぎだろw
923花と名無しさん:2006/05/17(水) 17:57:26 ID:???O
王家はメンフィスとイズミルの立場反対にしても全然違和感ない
924花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:00:58 ID:???0
>922 当時の22歳はどんな感じの精神年齢の人が普通だったのおせーて
くだちい・・
925922ではないけど:2006/05/17(水) 19:07:32 ID:???0
>>924
コラムだったかな。
江戸時代と現代の若者を単純比較する手段として
「七掛け説」というのを見たことがある。
江戸時代は元服が14歳くらいで40そこそこで隠居、
現代は20歳で50後半から60くらいで定年退職ってとこから
今の人の年齢に0.7かけるの。
現代だと30歳くらいが21に相当するから
時代劇で「20で行き遅れ」って言葉が出てくる、とか。

結構前に読んだんだが、いまだと大学進学率高いから
22-3で一人前として0.65くらい?
逆数を取ると約1.5、当時の22歳は今なら33歳くらいかなと
無理やりこじつけ計算してみたよ。

926花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:15:39 ID:???0
>>924
少しは勉強したら?w_・)ぷっ
927花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:31:39 ID:???0
それはどうでもよかろうーー
おのれーーアイシスの犬、アヌビスはどこへいったーー
928花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:41:09 ID:???0
>926 言葉遣いがいちびってるのに気づいて下ちいね、古代ヒッタイト
の22歳の平均的精神年齢のつもりで訊いたのでちが?
ぷwって言うからには答えて下さちいね〜・・
929花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:56:15 ID:???0
>927 アイシスさんの美しいボディの一部になりますたーー・・チーン
930花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:21:02 ID:???0
922=926なの?
931花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:21:09 ID:???0
食ったのかよぉぉぉー
932花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:45:17 ID:???0
そういえば、キャロルって、テニスとかする、活発な女だったのに、
古代に来たとたんにやたら気絶するわ、病気になるわで、何なんだよって感じ。
933花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:59:30 ID:???0
キャロルは未来の超裕福な家庭の食事しかした事ないから栄養失調に
なってるんじゃない? 
934花と名無しさん:2006/05/17(水) 22:51:08 ID:???0
ww
935花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:09:45 ID:???O
そら現代ではライオンに喰われたり
サソリやコブラや
くさりへびに襲われたり、
ジギタリス飲んだり、塩の海に落とされたり、
奴隷で売られたりしないもん。普通どっかで死んでるよな…
936花と名無しさん:2006/05/17(水) 23:35:03 ID:???0
多田かおる…せつない
937花と名無しさん:2006/05/18(木) 01:17:36 ID:???0
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄

 ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
  ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_
   ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_ ̄了广卞冖¬天─E=≡ニン、匕_

  _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄ _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
 _匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄_匕∠ニ≡=E─天¬冖卞广了 ̄
938花と名無しさん:2006/05/18(木) 07:49:16 ID:???0
古代エジプトなら生水飲んだ時点で成仏できそう
939花と名無しさん:2006/05/18(木) 08:26:15 ID:???0
↑そなたをわが呪いで成仏させましょうえ・・・・・・・・
940花と名無しさん:2006/05/20(土) 01:54:45 ID:???0
今日40−50巻ブクオフで読みまつた。
キルケーがメンを誘惑しようと企んでいるようでつね。
今までメンが他の女にうつつを抜かすとこを見たことないので
こういう展開も楽しみでつ。
でも今はキャが王子手下に攫われ中だから、キルケーは当分出ない
ようでつねぇ・・・
941花と名無しさん:2006/05/20(土) 02:09:47 ID:???0
そうして忘れ去られていくんですよ
942花と名無しさん:2006/05/20(土) 02:19:04 ID:???O
メンフィスがキルケーにさらわれて、キャロルが助けに行くとかね。
943花と名無しさん:2006/05/20(土) 03:36:45 ID:???0
アマゾネスとかキルケーとかなんだかな・・・
944花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:14:15 ID:???0
1 日出づる処の名無し New! 2006/04/22(土) 09:44:20 ID:G12Glh0w
朝鮮戦争時の元アメリカ兵の方のお話です、韓国人の扱い方だそうです。

1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。
  こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。


945花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:21:55 ID:???0
うちの近所でたった一軒だけ姫を置いてくれる(2冊だけだけどw)本屋さん。
今月は緊縛処置してる。ゆえにまだ姫、というか王家読めてない私。
思い切って買おうかとも思うけど、他に読みたい漫画がないからいざとなると
勿体無くてお金を出せないのよねぇ。まだ2冊とも残ってるんだけど毎日悶々としておりますorz
946花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:59:21 ID:???0
そのうちに置かなくなるだろうね
947花と名無しさん:2006/05/20(土) 16:30:53 ID:/ZybNbTb0
942>その展開いいかも
948花と名無しさん:2006/05/20(土) 17:55:41 ID:???0
うん、いずれ>>945の周りから姫は消えるだろうね。これ確定でしょ。
949花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:11:06 ID:???0
近所の大型書店は姫を5〜6冊程度だけど平積み+2冊立てかけで売ってるよ。
今月初めは置いていたのに今日は1冊もなかった
売れたんだよね?

次のスレタイどうする?
950花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:20:06 ID:???0
荒れた後で今は人が少ないように思うから、
とりあえず元に戻して次スレ以降まで様子みたほうがいいんジャマイカ?
951花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:32:35 ID:???0
え いつ荒れたっけ?
952花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:49:56 ID:???0
ここは950が立てるんだっけ?
あれ?950は他スレだったかな?
忘れちゃった。てへ〜
953花と名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:20 ID:???0
>947
キルケーの術により、メンフィスとカーフラ王女が妖し婚はどうよ。
954花と名無しさん:2006/05/21(日) 00:26:47 ID:???0
>>949
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part22□■
でいいんじゃねえ。
955花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:46:02 ID:???0
>>954
ノシ
ハゲドー
956花と名無しさん:2006/05/21(日) 10:37:47 ID:???0
■日本だけは、世界中から嫌われる韓国と仲良くしろとは無理な話(笑) 3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146577923/l50
957花と名無しさん:2006/05/21(日) 21:29:30 ID:???0
>>954
うってかわってのやる気の無さだなw
22じゃ何もないよね〜。
958花と名無しさん:2006/05/21(日) 22:46:49 ID:???0
シンプルイズザベスト
959花と名無しさん:2006/05/22(月) 17:27:28 ID:???0
■□王家の紋章@2ちゃんねる オイタワシヤアイシスサマ〜>ιo2ιo2□■
960花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:07:07 ID:???0
>959 イズミルの妹姫は可哀想じゃないのね・・
イズミルの妹って、そんな悪く描かれる事なく、アイシスに殺されて
しまったせいか、他の悪役キャラやアイシスのストーカー男みたいに
憎めない・・。
961花と名無しさん:2006/05/23(火) 00:05:05 ID:???0
ハットゥシャシュに逝ってきた。
友人達に「それどこ?」と聞かれたので
「ヒッタイトの首都」と答えたら
口々に「ああ、イズミル王子の」・・・と言われた。
いや、間違っていないんだけれど、
ヒッタイトと言われて最初に思い出すのがイズミル王子か・・・
(ちなみに全員30代後半)
962花と名無しさん:2006/05/23(火) 00:24:54 ID:???0
立派な婆ですね
963花と名無しさん:2006/05/23(火) 01:30:46 ID:???0
>962
30代で婆と言う事は、20代でおばさん、10代でお姉さん、一桁で
ガキ、子供の思考回路では人生30年か・・短いなw
964花と名無しさん:2006/05/23(火) 01:40:06 ID:???0
>>963
ムキになるなや みっともない
965花と名無しさん:2006/05/23(火) 01:43:52 ID:???0
>>964
彼女達より2倍以上生きてるうちの立派な婆ちゃんと30過ぎの王家信者と
一緒くたにされるのはたまんないんだもの〜ブーブー
966花と名無しさん:2006/05/23(火) 02:11:35 ID:???0
www
967花と名無しさん:2006/05/23(火) 11:09:49 ID:???0
餓鬼はスルーで。ここで毒巻くことでしか自分が生きていることを確認できないような
ゴミなんだし。お気の毒だね。
968花と名無しさん:2006/05/23(火) 15:16:16 ID:???0
王家はホントに凄いハイレベルだからねー(´・ω・`)


969花と名無しさん:2006/05/23(火) 19:34:56 ID:???0
最近、少女漫画にはまってて手当たり次第読んでるんだけど、新條まゆ
とかの多数のイケメンにしつこく好かれて・・・・っていう少女の願望を満たす
漫画って、王家が先駆者なのかも?って思えてきた。

王家の都合のいい要素だけ抜き出して、そこにレイプや過激なセックスを入れると
あらふしぎ最近の少女エロ漫画に・・・・。

覇王愛人、たぶん王家信者なら結構好きかも?超くだらないけど。
970花と名無しさん:2006/05/23(火) 19:54:00 ID:???0
>>969
覇王愛人は途中でギブアップしますた。
971花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:42:21 ID:???0
眉痰と比べられる細川センセイって……
972花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:44 ID:???0
読む気にならんよ、新條なんか
973花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:08:51 ID:???0
眉痰て何ですか?マジに聞いてます。
974花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:43:23 ID:???0
>973 新條まゆ
快感フレーズでブレイクした、小コミ作家。
いろんな意味で読者を楽しませてくれる、小コミをエロ化に導いた漫画家。

詳しくはこちらで。

【愛を歌うより】新條まゆ 52パカーン【俺にボラレロ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147632470/l50
975花と名無しさん:2006/05/23(火) 22:03:38 ID:???0
新條 まゆ(しんじょう まゆ、1973年1月26日生まれ)は、漫画家。血液型はO型。出身地は長崎県北松浦郡江迎町。

長崎県立猶興館高等学校卒業(長崎県平戸市)。

平成6年少女コミック増刊2月14日号掲載の『あなたの色に染まりたい』でデビュー。

「快感・フレーズ」では、TVアニメ化されたり、作品に登場するロックバンドが実際に結成され、デビューしたりした。

前作「ラブセレブ」ではコミックス120万部を超えるヒット作になり、「少女コミック」では大人気作家である。

実はカーマニアで、現在の愛車はBMW330カブリオレ。筑波サーキットで走ったこともあるという。


なお、彼女が銃器等に非常に疎いためかと思われるが「覇王?愛人」に登場する「世界一腕の立つ殺し屋」の銃器の構え方などの描写があまりにも非常識だった。このことがWebによって広く知られたことをきっかけとしていわゆる「ネタ漫画家」として見る人も少なからず存在する。
976花と名無しさん:2006/05/23(火) 22:04:02 ID:???0
>>974
ありがとうございます。
ついでに、王家に似てるっていうのは本当でしょうか?
王家ファンとしては読む価値ありですか?
977花と名無しさん:2006/05/23(火) 22:21:02 ID:???0
>976
王家とにてるとは一度も思ったことはありません。
ネタ本として読むくらいしか私は価値がないと思います。
978花と名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:22 ID:???0
覇王愛人、今日全部読んだよ。オマタパカーンのエロもんだけど、新條まゆの前にもっと
最悪な水波風南の漫画を読んでたせいか、まぁ普通の少女恋愛ものとして読めた。
関節が不自然に曲がってたり、お笑い要素もたっぷりでなかなか面白かったよ。

ネタ元とかではなくて、細川先生は昔から少女のモテモテ願望を満たしてくれたパイオニア
ってことじゃないでしょうかね。新條まゆもその辺のツボを押さえてたから売れたんでしょう。
979花と名無しさん:2006/05/24(水) 22:17:37 ID:???0
新條まゆ について教えてくださった皆様、ありがとうございました。
今日昼休みに書店へ寄って探してみたのですが絵は細川先生の絵とは
全然似てないのですね。時代が古代でなくエジプトでないのも残念でした。
時代物のロマンス漫画だったら買ってみようかと思っていたのですが
結局購入は見合わせました。もっとも、カバーとポップの宣伝文句でしか
判断できなかったのですが。
20年程前に姫購入を止めてから王家コミックス以外の漫画はほとんど読んで
いなかったので>>969さまお勧め漫画に期待していたのですがやっぱり最近の漫画は
私には合わないようです。また何かありましたらよろしくお願いします。
980花と名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:09 ID:???0
ワロス
981花と名無しさん:2006/05/24(水) 23:33:49 ID:???0
>>979
買う必要なし。nyで落とせばよろし。

もうさ、王家も終わらないならエロ路線にでも走ってどうにでもなっちゃってくれ!
拷問だよ!
982花と名無しさん:2006/05/25(木) 00:51:14 ID:???0
>>981
それでは、天河になって(ry
983花と名無しさん:2006/05/25(木) 14:04:20 ID:???0
センセの話がうpされてるよ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26366426
984花と名無しさん:2006/05/25(木) 20:33:16 ID:???0
細川先生、悪い人じゃないんだよね(´・ω・`)
985花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:19:48 ID:???0
王家はホントに凄いハイレベルだからねー(´・ω・`)
986花と名無しさん
>>984
またお前か