●ノドアメイカガ 望月花梨7●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画板に復帰しました。今後の次回作に期待!!
花とゆめ漫画家の望月花梨を語るスレッドです。
i-mode利用者の為に[1]は短く!
前スレ・過去ログは>>2にあります。
2花と名無しさん:2006/04/03(月) 12:09:59 ID:???0
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生、あたし望月花梨のこと好きでいてもいいですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
前スレ
●ノドアメイカガ 望月花梨6●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104983665/
●ノドアメイカガ 望月花梨5●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067334619/-100
●ノドアメイカガ 望月花梨4●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043521586/
●ウフッフ 望月花梨3●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/997632742/l50
★望月花梨ってどお?★2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997632742.html
☆望月花梨ってどお?☆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977136307.html
3花と名無しさん:2006/04/03(月) 12:11:22 ID:???0
■■現在発売中のコミックス■■
 コナコナチョウチョウ
 欲望バス/Wの庭園(ウォーターガーデン)
 純粋培養閲覧図
 裸足めぐり
 チョコレート ダイアリィ
 笑えない理由(全4巻)
 スイッチ(全2巻)
 緑の黒髪
 鍵 ーかぎー 
4花と名無しさん:2006/04/03(月) 12:14:43 ID:???0
■■ここ最近の発表作■■
 【2001】
 緑の黒髪(花とゆめ4〜6号)
 アルカロイド(花とゆめ10号)
 シャボン(花とゆめ14〜16号)

 【2002】
 鍵―かぎ―(花とゆめ10号)
 呼吸(別冊花とゆめ5月号)
 夜 夜中(ザ花とゆめ8月1日号)
 犬と夏服(ザ花とゆめ10月1日号)

 【2005】
 通い婚(花とゆめ特別編集3月15日 花とゆめプラス+)
 丘をこえて(花とゆめ10月25日増刊号 花とゆめプラス+)
5花と名無しさん:2006/04/03(月) 12:16:34 ID:???0
          l! | i ;!  i   ゙、 !iト、 ゙; i
         ;! ,iト、j!_,.レ'lj_ '    ソ !ヾ l! ;l !
       ,ィi!レ'´     `ヽ     レ'lノ、 ;         ,r'⌒ヽ
     ,'  ,i |!    __,,..)_,ノ      '´ ̄ヽ !イl!         , '    ヽ
     i; ,'ト、i|!゙、_'´,;=='=く     ,' ,;=ノ、,; ; |         /  復   ゙、
      |! ,' ! l゙!  ゙、            ヽ'"~゙`';、 l!       ,'   帰    ;
     レ' ;|! |i;   ヽ、//////      //// :l|        ;    で    i
      |  l|. |l!                ゙! l|        i     す     |
     ,i  ll |i             '^ '   ; l|      ノ    !     !
    | l! ゙,!         iー━━━━ァ   ;! l!        `;   !   ,'
     |:! |   ゙、      ゙、      ,'  ,'l! |       ゙、   !  /
     !li |!\ ヽ、       ヽ、   /   / l! ;           ゙、     ,.'
     |l! l!   ヽ、         `ー'  ,.' ,'.;            `ー-‐'
    i'゙ l!    丶        ー'  , '; /,.'
    i゙、 ',        ` ト 、_  _,ノ, ' ,:'
     |i, ヾ:、      / 〃,ィl ̄ レ'ノ '´
     ;'   \、     / ,' |! ! /,.'


『アルカロイド』(望月花梨) 野宮七実(回想シーン)

6花と名無しさん:2006/04/03(月) 12:40:01 ID:???0
>>1
乙です〜 旦~
7花と名無しさん:2006/04/03(月) 13:17:14 ID:???0
あっ「丘をこえて」ってやつ読んでない!
8花と名無しさん:2006/04/03(月) 14:24:04 ID:???0
おつ
9花と名無しさん:2006/04/03(月) 14:48:33 ID:???0
>1乙

何回みても>>5が笑えない理由のかな子に見える
10花と名無しさん:2006/04/04(火) 00:14:41 ID:???O
お帰り〜。
11愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 00:30:59 ID:???0
>>1
dクス!!
12花と名無しさん:2006/04/04(火) 13:05:44 ID:???0
>1おつ
13花と名無しさん:2006/04/04(火) 14:08:38 ID:???0
犬と夏服イイ!(・∀・)
14花と名無しさん:2006/04/04(火) 23:39:09 ID:???0
前スレ1000いかずに落ちたね。
ここも適度に保守が必要か。
15花と名無しさん:2006/04/05(水) 00:38:03 ID:???O
980を過ぎたら最終レスのおよそ24時間ぐらいで落ちる。
またスレ立て30超えるまでは、毎日1回はレスしないと
即死=dat落ちと言われていたと思う。
逆に30を超えたら、少なくとも1ヶ月に1回レス(保守)してれば大丈夫だと思われ。

モチカリなら、絵柄も今の花ゆめタゲ層に受け付けてもらえると思うんだが、
間が開きすぎて忘れられちゃうかなぁ?
個人的にタイトルの付け方にセンスあって好き>モチカリ
コナコナチョウチョウとか、ツボですw
16花と名無しさん:2006/04/05(水) 14:27:16 ID:???0
>>15
説明乙。
17愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 01:46:41 ID:???0
毎回言うようだけど早く新作よみてーーー

とこのスレ見るたびに思う。
18花と名無しさん:2006/04/06(木) 08:53:26 ID:???0
芽付じゃがいも使ってシチュー作りたい
19花と名無しさん:2006/04/06(木) 12:55:17 ID:???0
もう連載は期待できないかね。
短編のほうが好きだけど
連載の勢いでモチカリを読みたい。
20花と名無しさん:2006/04/06(木) 18:32:45 ID:???0
>>18
解ってると思うけど食ったら死ぬぞ
21花と名無しさん:2006/04/06(木) 20:54:21 ID:???0
連載してほしいよー
22花と名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:12 ID:???0
でも短編の方が面白いんだよね…
23花と名無しさん:2006/04/06(木) 21:59:26 ID:???0
連載でも「裸足めぐり」とか「純粋培養」みたいなのは大スキダー。
しかし春になるとミョーに読みたくなるね。モチカリ作品は。
今日あたり読み返しちゃおうかなー

24花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:33:54 ID:???0
>>20
量にもよるだろうけど、腹壊すだけでは?
25花と名無しさん:2006/04/07(金) 04:11:00 ID:PRNSz2/mO
新作読みたいよ〜!この人の物語は綺麗だから好き。
26花と名無しさん:2006/04/07(金) 12:04:55 ID:???0
>>24
漫画はアレひとくちだから解るけど
芽つきのジャガイモ食ったら確実にあぼん

しかもアルカロイドの主人公は芽付きのジャガイモをコトコト煮込んで・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
27花と名無しさん:2006/04/07(金) 14:53:37 ID:???O
芽つきじゃがいもは食べたらめまい、腹痛だったはず。
死ぬまではいかないけど毒だよ、と家庭科の先生に習った記憶が…
28愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 15:26:01 ID:???0
昨日、夜桜いったら欲望バスの話思い出したので
勢いで桜の花びら食ってみた。
29花と名無しさん:2006/04/07(金) 19:51:00 ID:???0
>28
味は?
30花と名無しさん:2006/04/07(金) 19:51:28 ID:???0
>>28
梅だから
31花と名無しさん:2006/04/07(金) 20:21:44 ID:???0
猿が桜の花びら食ってるけど
栄養あるんだろうね。
32花と名無しさん:2006/04/07(金) 23:11:52 ID:???0
キットカット桜味はものくそまずいらしいな
33花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:05:39 ID:???0
戦争中に芽付きジャガイモを食べた軍人数人がいたらしい
食べたら腹膨れたのになぜか皆ガクっと力が抜けたらしい
死にはしないそうな
34花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:15:38 ID:???0
ここは勉強になるスレですね
35花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:17:43 ID:???0

こんなに皆が待っているんだ。
モチカリ様が心を入れ替えて
せめて年1で新刊出してくれることを祈る。。。
36花と名無しさん:2006/04/10(月) 17:25:28 ID:???0
つか何でこんなに新作遅いの?
描く気がなくなったのか、アシで忙しいのか。
新作読みたいのに・・・。
定着したファン結構いそうなのになぁ
37花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:09:41 ID:???0
心の中に描きたいという欲求が出てくるのを待ってるんだよ
38花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:22:54 ID:???0
>>35
その書かれている言葉が柄亀や星野架名スレ住人の
心の叫びと似ている。
いや事情は違うと思うんだけど。

>>36
自分も詳しくは知らぬが、これから過去ログの旅に出ようと思う。
39花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:25 ID:???0
結婚したか出産したかで毒が抜けて普通の人になっちゃったとか。
もう描きたいものなんてモチカリのなかには残ってないんかな。
あれだけの作品が読めたことを奇蹟だと思ってあきらめるしかないんかな…。
4035:2006/04/10(月) 23:50:40 ID:???0
>>38
そうですか・・。柄亀の域に達してましたか・・・ウッフフ。
っていうか柄亀化はリアルに恐ろしいわー!

ホント、何してるんだろうねモチカリ・・・。
スイマーでプレゼントでも買って、レターしたためてみようかな。

待ってる人は待ってるのに!
41花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:51:10 ID:???0
いままでは普通の人ではなかったと?w
42花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:12:42 ID:???0
>>41
スイマーラブとかいってる辺り、
ちょっと幼いというか あの人の創造心が思春期の子供のようで
またあの人の好ましいものがちょっと歪んでるだけな気がする

そんなモチカリに惹かれて早1年・・・・・。
新作wktk
43花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:22:30 ID:???0
スイマーラブとか言ってたの相当昔でしょ?
(8年くらい前?)
今はさすがにどうだか。
44花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:29:36 ID:???0
もう8年か・・・・早い・・
時は早い・・・
45花と名無しさん:2006/04/12(水) 10:10:36 ID:???0
じゃがいもの芽というのも実は「カルスの花園」のような性教育の比喩表現。
「アルカロイド」については胎児の性分化(カルスの花園では蘭の花と試験管に例えられていたもの)を現していて芽が伸びてない食べ頃のジャガイモは人間にたとえると性染色体XX(生物の基本形)
芽がニョロっと伸びて毒づいているのが性染色体XY(何らかの働きで変化)・・・・・・・・


とか言ってみるテスト

望月花梨といえば隠れたエロスでそ
46花と名無しさん:2006/04/12(水) 18:52:47 ID:???0
>>45
ほえー
じゃがいものがやぁ。それにはさすがに気付かなかった!
すごいね。モチカリ。
47花と名無しさん:2006/04/13(木) 19:41:12 ID:???0
昨日スイッチ読み返したよ。
教師ものでは秀逸だよなぁ。うまく言えんが、あの漂うエロい空気がたまらん。
そんなにベタベタしてないのに見てる方がドキッとする。

あぁ 新作が読みたい…orz
48花と名無しさん:2006/04/13(木) 20:43:23 ID:???0
>>47
あれはわざとじゃない?
教師と生徒の枠にこだわって
安易に一線を越えたりせずに、キッチリ境界線を保ってて
そこでいかにエロを醸し出せるかという
キスシーンすらはっきりとはしてないのに、むっちゃエロい
49花と名無しさん:2006/04/13(木) 23:44:43 ID:???0
自分もよみかえしちゃったよ。
リアリティあってイイ。
テストで立ち入り禁止なんて懐かしくってタマラン
50花と名無しさん:2006/04/14(金) 11:39:22 ID:???0
広田が同僚の教師と一緒に車に乗ってるシーンで、
ケイとドライブしてた時の回想があるけど、
その回想でのケイの描かれ方がすごくエロかわいい。
特にケイが飴を広田に食べさせてあげようとしてるコマなんかは、
見ててドキドキした。
その後のケイの笑顔もイイ!
51花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:49:55 ID:???0
おまえらなんか思春期のボウズみたいだな
52花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:32:32 ID:???0
この人の漫画読むと自分て思春期終わったはずじゃ…?って気持ちになるし
53花と名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:44 ID:???0
思春期にもどってしまうなぁ
うれしはずかし
54花と名無しさん:2006/04/15(土) 08:49:43 ID:???0
犬と夏服読んで数年前の思春期の記憶を思い出して
パニック!!
55花と名無しさん:2006/04/15(土) 14:07:48 ID:???0
犬と夏服いいよね。
てか、なんで>>54はパニックなんだ?
もしかして好きな人の制服を盗んだことがあるのか?w
56花と名無しさん:2006/04/15(土) 16:51:53 ID:???0
>>55
盗んでまではいませんよ〜w
オモイビトにあまのじゃくな行動を取った件についてですね・・・そういうシーン見ててイタタって
やったことあるのは放課後体操服をスリスリまででしょうか・・・
57花と名無しさん:2006/04/15(土) 17:11:02 ID:???0
>>56
うーんイタタ
58花と名無しさん:2006/04/15(土) 17:11:54 ID:???0
>>56
十分変態じゃん!みつからなくてよかったね。
59花と名無しさん:2006/04/16(日) 03:23:08 ID:???0
>>56
自分は、放課後に好きな人の机の中とロッカーの中をあさったことがある orz
何も盗んではないけど、今思えば軽く犯罪だよ…

60花と名無しさん:2006/04/16(日) 23:15:28 ID:???0
未遂だ・・・と思い込もう?なっ?
61花と名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:27 ID:???O
私軽く机なめた…
62花と名無しさん:2006/04/17(月) 00:24:39 ID:???0
ネタか?ネタなのか?
63花と名無しさん:2006/04/17(月) 00:41:57 ID:???0
そんな思春期も、モチカリフィルターを通してみれば・・・

有り!(イイ!)
64花と名無しさん:2006/04/17(月) 00:48:14 ID:???0
短編はあまり共感できないので長編のほうが好きなんだけど…
ああいう体験をしているひともいるのか
65花と名無しさん:2006/04/17(月) 00:59:18 ID:???O
いやフィルター通しても駄目だwwwwほんと頭どうなってたんだろう自分…マンションの猫が入るような隙間に潜んだり…犯罪乙orz
66花と名無しさん:2006/04/17(月) 01:08:07 ID:???0
犯罪だね・・・
67花と名無しさん:2006/04/17(月) 01:48:17 ID:???0
>65
その図を想像すると、文学的でちょっと素敵・・・
と思ってしまう自分は真性モチカリ欠乏症でしょうか。

私は実際にそういった行動はしなかったけど、
短編・長編によらず、
行き過ぎた純粋な官能を表現する、繊細で品のある画風は好きだなー。
今の季節の、花が咲き乱れてすごい匂いを発している感じって
モチカリっぽくないですか?

ハァ・・・新作読みたいですね・・・・・
68花と名無しさん:2006/04/17(月) 02:01:37 ID:???0
>>65
昔、修学旅行で行った東大寺で柱の穴をクラスの子豚ちゃんが通ろうとして
つっかえて挟まってたの思い出したよ。
ちゃんと隙間から出て来れて良かったね。


69花と名無しさん:2006/04/17(月) 15:55:02 ID:???0
ちょ・・・子豚ちゃんって
モチカリ漫画のマンモちゃんを思い出した
70花と名無しさん:2006/04/17(月) 17:52:21 ID:???0
私はスイッチのはしごのぼって下りれなくなった男の子思い出したよ。
モチカリ漫画の異常行動は繊細そうな美少女がやってるからいいけど、
子豚ちゃんだったら嫌だなw
71花と名無しさん:2006/04/17(月) 21:57:46 ID:???O
自分もスイッチの、はしごから下りられなくなった男の子を思い出した。
小西くんだっけ?
てか、このスレって青春時代にストーカーさんとか変態さんだった人の比率が高そうだなw
だから、モチカリの世界に共感できるというか。
自分も含めてだけど…orz
自分はまさにポピーそのものだったorz orz
72花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:06:25 ID:???0
これは引くネタ
相手の唇に貼ったセロハンテープを自分に貼る

どうみても知障です本当にありがとうございました
73花と名無しさん:2006/04/18(火) 11:44:25 ID:???0
告白しようか迷いながら好きな子の家に電話かけて相手が出ると切るという
イタ電まがいのことしたり、偶然会ったりしてキャーと思いながら自転車で
好きな子の家の前を何度も通ったりしたけど、そうかそれもストーカーか。
74花と名無しさん:2006/04/18(火) 16:57:50 ID:???0
リコーダーの口をパクッとして間接キスなのは定番だよね♪
75花と名無しさん:2006/04/18(火) 17:45:19 ID:???0
自分の思いでもかこーとか思って書いたけど
冷静に考えるとあれなのでやめた
76花と名無しさん:2006/04/18(火) 18:32:45 ID:???0
トイレシーン多いね
「コナコナチョウチョウ」とか「Wの庭園」とか「傷あと」とか「呼吸」とか、あとトイレに金魚流したという話はなんて題名か忘れてしまった・・・・・
トイレって落ち着く
77花と名無しさん:2006/04/18(火) 18:37:12 ID:???0
夕焼けだっけ?
それにしても、こういう淡い恋とかドロドロの青春を描いた作家って少ないよね。
自分がおすすめなのはジョージ朝倉とか(よくこのスレでも出るけど)
皆おすすめある?
78花と名無しさん:2006/04/18(火) 19:20:36 ID:???O
>>76 「嘘の色」じゃない?

モチカリファンはモチカリ的漫画がやっぱ好きなのかな?
私はモチカリ風味の漫画って読まないんだけど…
ああいう系統の漫画はモチカリだけで満足。

オススメ漫画は、古い作品だし、読んだ事がある人が多いだろうけど、
「ぼくの地球を守って」だなー。
モチカリも好きな作品らしいよね。
モチカリ初期の絵って、輪クンに似てるキャラとかいるし。
79花と名無しさん:2006/04/18(火) 19:30:16 ID:???O
自分はモチカリ風味の漫画っていうか、独自の世界を表現できてる漫画が好き。
読んだ後も、その作品の余韻にしばらく浸りたいから。
作家さんだと、三原ミツカズなんか好きかな。
後、白泉の作家さんだと、モリエサトシさんとか高木しげよしさんとか好きだ。
80花と名無しさん:2006/04/18(火) 19:30:54 ID:???0
そういえば3年ほど前に懐アニメ板でエヴァンゲリオンって純粋培養閲覧図て漫画に似てるとか書き込みがあった。
81花と名無しさん:2006/04/18(火) 19:56:38 ID:???0
緑の黒髪の母親にはリアルに嫌悪感を感じる
82花と名無しさん:2006/04/18(火) 20:42:00 ID:???0
>>78
そうだ!!嘘の色だ!
83花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:51 ID:???0
>>77
今、楽しみに読んでる女の子向け(?)漫画は、宇仁田ゆみの「うさぎドロップ」だけだなぁ。
男向け漫画ならいろいろ読んでるけど、一番はジョジョ7部。
84花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:29:43 ID:???0
>>77
田中ユキの初期短編はドロドロしてエロエロしてる。
今連載してる巫女漫画はダメダメだが
85花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:31 ID:???0
初期〜中盤作品はすごく好きだけど、緑の黒髪あたりから
女の子の口調がやたらと乱暴な今風になってきて違和感をおぼえる。
86花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:08:42 ID:???0
口調は、キャラによって使い分けてる感じだから、
そんな気にならないけどな〜。

多分、「笑えない理由」とか、「スイッチ」の主人公が
いい子過ぎた(?)からそれ以降の子が
余計に乱暴な口調に感じるのじゃないかな?
87花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:38:17 ID:???0
子どもの頃に読んで、すごく心に残っていた作品が
最近モチカリさんの漫画だと分かりました(親切な方が教えてくれました)
純粋培養閲覧図に入ってる後半部分だそうで・・・

これからいろいろとコミックスを読んでみようと思っているのですが、
ファンの方々のオススメ作品というのはありますか?
モチヅキ先生の代表作って何なのでしょうか
みなさんは何の作品でハマられたんですか?
88花と名無しさん:2006/04/19(水) 02:19:49 ID:???O
>>87
私的には「鍵」がお勧め。お勧めと言うか初期作品よりかは馴染みやすいかなと思う。

てかモチカリスレあったんだな…(ノД`゚)゚。
花ゆめの主旨変更(低年齢層向け)に合わなくて追い出された、ってどっかのスレで読んだけどネタですかガチですか?orz
89花と名無しさん:2006/04/19(水) 02:40:52 ID:???0
ここのところ少女誌にも露骨な性の描写が増えてきてるので低年齢化は
差別化とも言えるが…
90花と名無しさん:2006/04/19(水) 02:44:14 ID:69FNfP+I0
>87
私も純粋培養からはまったクチですー。
雰囲気的にもつながりがある、「裸足めぐり」がおすすめでふ。

代表作はスイッチと笑えない理由だと思うけど、この二つは
モチカリ作品中ではテンション軽めですね。
91花と名無しさん:2006/04/19(水) 03:06:46 ID:62aKdOc+O
モチカリファンは
学園アリスの作者もだよね。
樋口橘。
担当者に絵でだれのファンかばれたっていってたし
タッチが似てない?
92花と名無しさん:2006/04/19(水) 04:08:07 ID:???0
>87
チョコレートダイアリー マジオススメ
純粋培養が好きならいけると思う
短編四作どれも良い味出してますよ 私にとって宝物みたいなコミックス
93花と名無しさん:2006/04/19(水) 07:30:25 ID:???0
私もチョコレートダイアリーかなぁ
台風ポピー好きだ

代表作はスイッチ、笑えない理由で同意。
モチカリ作品でも割と受け入れやすいタイプかと、色んな人が。
94花と名無しさん:2006/04/19(水) 09:06:38 ID:???0
最後の三橋が着替え終えるのを影から待っていた韮を見てキモく感じた
ポピーよりも
95花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:04:57 ID:???0
>>81
ミソジニーな雰囲気発しているよね>緑の黒髪の母親
96花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:51:52 ID:???0
>>91
学園アリスのファンブックにモチカリがゲストとしてイラスト描いてたしね。

確かそれでモチカリと樋口が仲良くなって、
前々スレにその2人と日高万里が写ってる写真があがってた気が

>>88
そのネタ、ウワサだと思うよ
それならもっと追い出される作家が沢山(ry
97花と名無しさん:2006/04/19(水) 19:28:00 ID:???0
モチカリがいなかったら白泉に興味持たなかった
98花と名無しさん:2006/04/20(木) 23:25:50 ID:???0
どっかちがう雑誌で大人向けの漫画も描いてみて欲しいなぁ
99花と名無しさん:2006/04/21(金) 01:01:05 ID:???0
「キセル」の転校生描写が好き。
あの主人公、大人になっても転校したっぽさがにじみ出てて、
モチカリすげーと思った。
実力者なのに、もったいないなー!
100花と名無しさん:2006/04/21(金) 17:38:05 ID:???O
100ゲト!
101花と名無しさん:2006/04/21(金) 19:12:10 ID:???0
>>100げとオメ☆
102花と名無しさん:2006/04/21(金) 19:45:29 ID:???O
>>99
私も「キセル」好きだ。
モチカリの短篇の中で一番好き。
二人が汽車の中から、
外を見てるシーンいいよね。
ちなみに、「傷あと」だけは
何度読んでもうけつけない…orz

てか、モチカリって姉弟(兄妹)間の
恋愛もの多く書いてるよね。
血が繋がってないのも多いけど。
「傷あと」「Wの庭園」「泥沼ノ子供タチ」「とげ」
ざっと思い浮かんだのだけでもこれだけある。
携帯からゴメン。
10399:2006/04/21(金) 21:01:34 ID:NXefpNqa0
>>102
ナカーマ★

兄弟の描写もウマイっすよね。
恋愛ではないけど、
「笑えない理由」のレーコと弟くんの関係もすてきだ。
レーコは嫌がってるけどw
104花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:18:11 ID:gwYbxuDO0
傷あと はトイレに生理用品置き場をつくる女の子二人のがなんかもう…好きだけど…
緑の子供 はなんで緑の子供ってタイトルなんだろう
105花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:20:37 ID:???0
「傷あと」の1つ目の話ってやぱり兄弟ものなんだね。
あれから兄弟はどんな関係状態ですごしてるんだろう・・・
きになるううううう
106花と名無しさん:2006/04/21(金) 22:35:53 ID:???0
傷あとの「痛み・1」のふたりは従兄弟だよ。ちゃんと書いてある
107花と名無しさん:2006/04/21(金) 23:26:52 ID:???0
>>106
ちゃんきゅー
108102:2006/04/21(金) 23:27:38 ID:???O
ごめん。102なんだけど、
手元にコミクスがなくて確かめようがないんだが
「傷あと」の話とタイトル勘違いしてるかも。
自分が受け付けなかったのは、
クラスメイトの男の子と義理のお姉さんが
恋愛関係にあって、二人の交換日記が
クラス中に知れ渡って男の子がキレた話。
タイトルは「傷あと」じゃなかったかも…
109花と名無しさん:2006/04/21(金) 23:30:09 ID:???0
>>108
ううん傷あとだよー
傷あとは1本の作品だけど3つほどエピソードが入ってるの
だから気にしないで!
110花と名無しさん:2006/04/21(金) 23:47:24 ID:???O
>>109
素早いレスありがと!
「傷あと」で合ってたんだね。

>>104
自分も「緑の子供」のタイトルの由来気になる。
後、「緑の黒髪」ってタイトルもあるよね。
「緑」にはどんな意味があるんだろ?
何か隠れた深い意味があるのかな?
111花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:00:07 ID:???0
>>110
緑の黒髪っていうのは

昔、日本女性の美しい漆黒の髪を「緑の黒髪」と称えたそうで
112花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:00:48 ID:???0
「緑の黒髪」
=黒く艶のある女性の美しい髪

日本語って綺麗だよね
113110:2006/04/22(土) 00:26:34 ID:???O
>>111-112
レスありがと。無知でスマソ。
このスレの人って博学な人が多そうだ。
勉強になりました。

自分も、日本語って綺麗だと思う。
言葉自体も、言い回しも。
114花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:59 ID:???0
そしてそれを更に活かすモチカリの文体が素敵・・・
ああモチカリよ 何故あなた あなたは新作を 描いてくれないのか!
115花と名無しさん:2006/04/22(土) 18:43:57 ID:???0
望月花梨さんの作品だと記憶しているんですが、
短編で、兄妹(もしくは姉弟)が二人きりで暮らしていて、
同じマンションのとなりに住んでいる綺麗なおねえさんを
何かの過ちで殺してしまう(死ぬように仕向けてしまう)・・・みたいな話、知りませんか
小さい頃雑誌で読んで、怖かったけど何故かずっと頭に残っています。
116花と名無しさん:2006/04/22(土) 19:00:52 ID:???0
>>115
「泥沼ノ子供タチ」
ちなみに「コナコナチョウチョウ」もしくは文庫版「欲望バス」に収録されています
117花と名無しさん:2006/04/22(土) 19:02:33 ID:???0
>>115
「泥沼ノ子供タチ」だね
コミックスだとコナコナチョウチョウ、
文庫の欲望バスにも収録されてますよ
118花と名無しさん:2006/04/22(土) 19:43:02 ID:???0
>>116
>>117
おお!ありがとうございます!読んでみます
親戚の家に雑誌があって、最初は絵が綺麗だなと思って読みはじめたのですが
だんだん怖くなっていって、実はちょっとトラウマになっていました(スミマセン)。

でも何故か忘れられなかったんですよね。
そういう漫画って最近少ないような…。自分が大人になったからかな。
ストーリーも絵柄も一緒に載っていた他のマンガと比べて、いい意味で浮いていた気がします。
119花と名無しさん:2006/04/22(土) 20:07:53 ID:???O
「泥沼ノ子供タチ」は読んでて欝になる‥
でも、巻末のノドアメイカガを読んで
オチに少し笑ってしまった。
120花と名無しさん:2006/04/22(土) 20:09:58 ID:???0
そうそう、文庫版だどノドアメイカガ類のおまけが載ってない上
ウォーターガーデンではドラえもんのヘルメットも修正されててちょっと淋しい。
121花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:36:15 ID:???0
文庫版ではドラえもんが駄目なのって何でなの?
コミックスと文庫本には何か大きな違いが
あるってことだよね??
もしスイッチが文庫本化されたら
ケイのドラえもんの真似はアウト?ノビタくんって
活字だけだけど・・・。あとかな子の
キティの絵は?線引きがわからないので
誰か教えて。
122花と名無しさん:2006/04/22(土) 22:49:37 ID:???0
>>121
さあ?
自分はドラえもんがダメっていうより
モチカリの自主規制もしくは
モチカリが後から読んでシリアスなシーンには合わないから
やっぱりやめようとか思って修正したんじゃないかなあとも思う
ドラえもんのマネは、流石にセーフなんでないか
キティの絵は思い出せないけど
123花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:51:09 ID:flSTherx0
亀だが「緑の黒髪」に感動。
さすが初ギャラで広辞苑を買ったモチカリですね。

そして教えてくれた111サン素敵・・・。
国文科かなにかですか?
124花と名無しさん:2006/04/23(日) 00:42:19 ID:???0
「緑のこども」は「嬰児(みどりご)」にかけてあるんじゃないかなーと思ってます

みどり‐ご【緑▽児・嬰=児】
《古くは「みどりこ」》生まれたばかりの赤ん坊。また、三歳くらいまでの幼児。(Yahoo!辞書)

言葉本来の意味とは少しずれるけど、
双子が床下の収納スペースに入ってる場面は子宮内の胎児のように見える気がする・・・
なんつって
125花と名無しさん:2006/04/23(日) 00:59:15 ID:???0
>>123
いえいえ全然w
素敵なのはモチカリですね。

>>124
はぁーなるほど!
こうやってタイトルを解釈していくのも面白いね。
126花と名無しさん:2006/04/23(日) 02:15:55 ID:???0
モチカリ的現代国語の時間ですねw
勉強になるので私もひとつ。

《広辞苑より》
【アルカロイド】主に高等植物体中に存在する、窒素を含む複雑な塩基性有機化合物の総称。
ニコチン・モルヒネ・コカイン・キニーネ・カフェインなど多数。
少量で毒作用や感覚異常など特殊な薬理作用を呈し、毒性を持つ。

【ソラニン】ジャガイモなどの芽に多く含まれるアルカロイド。多く摂取すれば嘔吐・腹痛・頭痛などの中毒症状を起す。

芽、マジでちゃんと取らないとダメなんだと実感。
127花と名無しさん:2006/04/23(日) 06:43:35 ID:???0
モチカリっぽさを気取ってみたくてジャガイモの芽を取らずにカレーにして、
いつか家族に出してみようと思ってたけど・・・
よしたほうがいいみたいだ
128花と名無しさん:2006/04/23(日) 07:56:44 ID:???0
「とげ」が好き
129花と名無しさん:2006/04/23(日) 11:31:37 ID:???0
>>127
そんな気取り方はやめろw
130花と名無しさん:2006/04/23(日) 23:53:31 ID:???0
なんか思春期真っ盛りか!?って書き込みが多いなぁ。
年の差を感じるわ……。
131花と名無しさん:2006/04/24(月) 00:28:34 ID:???O
このスレは若い人多いのかな?
自分もう21なんで青春時代は終わってるよ…orz
リア厨工の時に本誌でモチカリ読んでた。
モチカリの漫画って読んでて
懐かしい感じがして青春時代を思い出す。
132花と名無しさん:2006/04/24(月) 00:30:46 ID:???0
今青春してる人でモチカリ好きな人って結構少ないんじゃないかな
133花と名無しさん:2006/04/24(月) 09:46:13 ID:???0
年はそれなりにいってるけど、
このスレ見てると思春期の敏感な気持ちに戻れます。

某作家によると、青春って心のあり方だそうですよ!
134花と名無しさん:2006/04/24(月) 12:43:13 ID:???0
>>130
読者をそういう気持ちにさせる作家さんのスレだから許して
135花と名無しさん:2006/04/24(月) 21:04:21 ID:ZcGS2OUr0
亀レスですまんが緑の子供の双子って遊びで髪みどりに染めて怒られたって言ってたからそこからきたんだと思ってた。
そして皆のレス読んで急激に恥ずかしくなった…

望月の髪の描き方が好きだ。緑の黒髪で女の子が柵の上にのぼって長い黒髪を
マントみたいに手で広げて「飛びまぁす」と言うコマが好きすぎる。
136花と名無しさん:2006/04/24(月) 21:19:45 ID:???0
>>124
あの収納スペースに入っているポーズはあきらかに狙ってると思うよ。
自分もそう見えたし。何ページか前で双子が縄文文化の屈葬について
たしか「たまごだか子宮だかに入っているポーズに似ている」て考察を述べていた
生まれ変わるために屈葬を再現してみたのでは、と自分なりに解釈してました。

ちなみに自分工3で、日本史で屈葬をやってモチカリを思い出した
137花と名無しさん:2006/04/24(月) 21:21:47 ID:???0
>>135
ああ、あの長ーい髪を広げた女の子の絵大好き。
柔らかそうな髪だよね。
138花と名無しさん:2006/04/25(火) 17:09:53 ID:???0
アルカロイド
よく読んでみると・・・
一口食べた後に、「終了間際に 試食だけー?」って言われながら
順はあの後も笑ってパクパク食べてたよ>芽付きじゃがいもシチュー
139花と名無しさん:2006/04/25(火) 18:35:19 ID:???0
主人公にシャーペンとか盗んだりしてイタズラしてたコに
芽つきじゃがのシチューを食わせないためなんだろうな・・優しい奴め
140花と名無しさん:2006/04/25(火) 19:12:07 ID:???0
「緑のこども」はシロとキイロ=卵(と卵が割れる描写)がすごいと思ったな。
あとあの夏の空気。
モチカリは季節の匂いとか、感覚的なものも描いて感じさせてくれるから良い。
141花と名無しさん:2006/04/25(火) 21:21:17 ID:???0
夏の匂いというと純粋培養閲覧図!
142花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:48:06 ID:???O
>>141
純粋培養閲覧図は夏のカラッとした空気だけでなく、
夏の湿った空気も話の中でうまく表現してくれてた気がする。
モチカリの表現してる、「夏」が持つ独特の空気が
ストーリーにうまく調和して話に深みが出てるよね。
うまく言えないけど…orz
自分は、夏といえば何故か
スイッチとキセルを思い出す。
前者は夏服のシーンが多かったからかな?

携帯から長文ゴメン。
143花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:19:46 ID:???0
よく考えたら、モチカリ夏が舞台の漫画おおいね
シャボンも好き好き。モチカリの中で地味っぽい感じもするけど。
モチカリが描く現実的な非現実は正に味だ!
それと3ヶ月連載で完結する漫画がやっぱり一番まとまってる感じ
144花と名無しさん:2006/04/26(水) 08:39:49 ID:jHKjRgsW0
新作読みたいなぁ
145花と名無しさん:2006/04/26(水) 09:26:48 ID:???0
た・・・・ 竜田ああああああああああああああー!!!!!!!!
殺すぞお前・・・・ なんとか言ってみろよ!!!!

↑このシーンびっくりだ
146花と名無しさん:2006/04/26(水) 12:59:59 ID:???O
呼吸で背中に鉛筆刺すとこもびびった
なんていうかモチカリはドキッとさせるのがうまいね

久し振りに漫画全巻読み直したくなって来た…
春はマーブルピンクの月の場面と
スイッチのカラーの絵でケイちゃんが目隠しして立ってる絵を思い出すよ
画集だしてくれないかなぁ…
147花と名無しさん:2006/04/26(水) 15:45:01 ID:SS7HDtpU0
うんうんうん!!刺したの見たとき、私思考がとまったよ。
 
148花と名無しさん:2006/04/26(水) 18:51:18 ID:???0
>>145
再現すなwwwww
けど可也リアルだよね

流石にエンピツは背中射せるのかと思ったけど。ボールペンなら兎も角・・・
まあホマ、いつもナイフでシュリシュリ削ってたし鋭利そうだもんね
149花と名無しさん:2006/04/26(水) 19:27:37 ID:???O
今号の花ゆめで樋口がアシ募集してたけど、「モチカリが自分の新作準備に忙しくて、アシに来られなくなったから」…だったらいいなと夢を見てみる。
150花と名無しさん:2006/04/26(水) 19:29:48 ID:???0
漫画すら描くのやめてそうだけど・・・・ううう
151花と名無しさん:2006/04/26(水) 20:12:19 ID:???O
驚いたと言えば「緑のこども」のキッチンの床下収納開ける所もドキドキした
152花と名無しさん:2006/04/26(水) 20:29:03 ID:???0
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ <新作まだーあ?
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒

...寂しいウワァァァァン

153花と名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:40 ID:SS7HDtpU0
寂しいのはおまえだけじゃないさ…
154花と名無しさん:2006/04/28(金) 02:16:38 ID:???0
スイッチのケイの部屋、スリッパとかも凝ってて、なんかいい。
身奇麗な感じがよく出てる。
155花と名無しさん:2006/04/30(日) 01:27:04 ID:???0
モチカリ漫画は実家にあるんだけど、
突然スイッチが読みたくなったんでさっき古本屋行って買ってきた。
やっぱりいいねー!!
>>154の言うとおり、スリッパにビーズ刺繍みたいなのがついてて(?)かわいいね。
156花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:20:35 ID:???0
スイッチのケイの漢字の意味が分からない…
パソコンでケイって変換できないよね?
一応、自分が持ってる旺○社の漢和辞典で調べてみたけど、漢字が載ってなかった。
総画索引は11画、音訓索引はケイ、部首索引は糸偏で調べたんだけどなぁ…

157花と名無しさん:2006/04/30(日) 16:35:52 ID:???0
私も絅単独では出てこなかった

衣錦尚絅(いきんしょうけい)
中国の古典「中庸」(ちゅうよう)
衣はころも、錦はにしき、尚は加える、絅はうすぎぬ。
つまり、華麗な着物をまとっても、うすぎぬを掛けて、外にあらわさないということ。
158157:2006/04/30(日) 16:44:02 ID:???0
こっちのがわかりやすいかも

尚絅の意味
華やかな錦の衣装を着ても、それを直接表に現さず、
その上にうすぎぬをはおるという謙虚で奥ゆかしい心構えをもつ女性の徳をうたったことばです。

名を体で表そうとしてていじらしいな
159花と名無しさん:2006/04/30(日) 19:32:43 ID:???0
わあああすごい!!
モチカリ・・・まさかこれは偶然・・とはいわんよな
160花と名無しさん:2006/04/30(日) 19:40:37 ID:0esnBwag0
尚絅って名前の私立女子高友達が通ってんだけどw

偶然じゃないよきっと。ああもちかり好きだ
161花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:05:33 ID:Ds9JFLAa0
>158
うーわ、全っ然知らなかった!
確かにそれ、ケイちゃんそのものだねー。
名前にそんな意味があったなんて!

なんつーか、もう、紫式部?モチカリ。
162156:2006/04/30(日) 20:09:55 ID:???0
>>157-158
ありがd!!そんな意味だったのかぁ。
まさにケイの性格を表した漢字って感じだね。
「緑のこども」や「アルカロイド」にも深い意味があると、このスレ来て初めて知ったんだけど、
モチカリの漫画ってタイトルやキャラの名前に隠れた深い意味が込められてるんだね。
しかも、その設定をうまくキャラの性格や話作りに活かしてるのはすごい。
う〜ん…無知な自分にとって、モチカリ漫画とこのスレは勉強になります。
163花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:19:18 ID:???0
モチカリのことだから
もしかしたらその四字熟語と意味を知ってから
キャラを作ったのかな
164花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:40:57 ID:???0
「緑のこども」のシロとキイロが
たまごの黄身と白身っつーのは気付けなかった。

何でアオとキイロ(混ぜてミドリ)じゃないんだろーと不思議だったんだ。
サンクス☆つぅかもちかりすげえな!
165花と名無しさん:2006/04/30(日) 22:50:39 ID:???0
でもスイッチのケイの名前は親戚だか知り合いだかの名前をもらったんだよね。
その人の親がそういう意味を考えてつけたのかな。
166花と名無しさん:2006/04/30(日) 23:38:10 ID:???0
モチカリってなんか結構凝った名前つけるよなーと思っていたけど
ここまで深い意味があるとは思わなかった。
こういうマメ知識?を知ってると、それぞれの作品読むときに深みが出るなあ・・・

自分モチカリの気に入ってる登場人物の名前を、いつか自分のこどもに
つけたいと思ってるんだけど、そしたら11人産まなきゃならないw
167花と名無しさん:2006/05/01(月) 14:00:00 ID:hHQ9hoMX0
>>165
それ!どこに書いてありましたっけ?
自分もケイの名前の由来読んだl記憶はあるんだけど、
どこだったか忘れてしまいました。
(1巻には無かった)

168花と名無しさん:2006/05/01(月) 14:21:41 ID:uuV7CpoAO
笑えない理由の瑛士はウエンツからだよね?
169花と名無しさん:2006/05/01(月) 15:26:38 ID:???O
>>167
確か単行本の柱だよ。
1巻に載ってないんだったら2巻の柱だと思う。
170花と名無しさん:2006/05/01(月) 21:15:13 ID:???0
姓名マニアのお友達がいて、彼女が出してくれた候補の中から
合いそうなのを選んでるっていうのも、柱に書いてあったような。
モチカリ本人は、名前考えるの苦手とか言ってなかったっけ?。
でも選ぶにしても、やっぱりセンスが物をいうよなあ。
171花と名無しさん:2006/05/01(月) 21:36:40 ID:???0
>>168
そんなことかいてあったけ?
172花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:52:52 ID:???0
>>168
確か、天才テレビくんに出てた頃のウエンツって、モチカリのお気に入りだったんだよね?
173花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:08:14 ID:ehdglJhf0
そういう考え方も面白いね。青と黄色で混ぜると同じ緑になる。>164


だったような…柱かなんかで読んだ気する。
174花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:08:52 ID:hHQ9hoMX0
>>169
1巻の柱よく見たら載ってた。親類の名前なんだね。
恵子だとおもってたら、絅子だった、っていう。
うーん、偶然の一致なのかも。でもいい字ですよね。


>>171
それ私も覚えてる。1巻だと思うよ。
ハーフは子供の頃激カワだよね〜
175花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:06 ID:EtrJZMPc0
 , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
176花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:13:39 ID:???0
今さらなんだけど、このスレはsage推奨じゃないんだよね?
177花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:18:08 ID:???0
ごゆるりとすごせるのであればお好きなようにしていいんじゃないかな
178花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:48:37 ID:???O
友達がスイッチ貸してくれて面白かったから他の読んだら暗い…
だけどスイッチは面白かったなぁ、たった2巻で終わるなんて人気なかったの?
179花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:56:15 ID:???0
逆じゃね?
短編だったのが2巻になるまで伸びたような希ガス
180花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:56:43 ID:???0
万人受けはしてないけど、余韻を残して終わるのがモチカリの特徴だと思う
181花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:56:59 ID:???0
>>178
「裸足めぐり」と「笑えない理由」はモチカリ作品にしては暗くないと思う。
自分としては、スイッチは無駄に引き延ばされなくて良かったと思う。
まだ読みたい、と思う当たりで綺麗に終わってくれるのが一番良い。
多分、スイッチに関しては、編集に引き延ばされるほど大人気ってわけでもなく、
モチカリ自体もダラダラ続けるのを嫌がったんじゃないかな?
打ち切りって感じでもなさそうだし。
182花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:58:45 ID:???0
>178
人気云々より、あそこでやめたかったんじゃないかと思う。
当時、続編の声も多かったみたいな話を聞いたよ。<本当かは知らないけど

私自身としても、ちょうどいい塩梅だったと思う。二巻で。


スイッチはモチカリ作品で最もライトだと思うので
他のは暗いと感じて仕方ないかな。
そういう暗さがたまらない人がこのスレには大勢いたりします。
183178:2006/05/02(火) 00:16:28 ID:???O
そうなんだ
なんか潔い感じの人だね
でも、またスイッチみたいなの描いてほしいな
あれは今だに最高です
184花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:26:33 ID:???0
教職志望の人に恋しちゃった頃読み返したら
ものっそい感情移入してしまってやばかった。
片思いだったけど(だったからこそ?)
スイッチだけは何かモチカリ作品で特殊な存在だなぁ。
185花と名無しさん:2006/05/02(火) 02:48:20 ID:???0
スイッチの絅ちゃん、今まで読んだ漫画の中で、外見も性格も一番好き。
186花と名無しさん:2006/05/02(火) 10:53:14 ID:???O
ケイはモチカリ作品で一番かわいくてもてそうな性格だと思う
ドロドロしたキャラ多いなかで
187花と名無しさん:2006/05/02(火) 11:45:32 ID:???0
ケイちゃんも好きだけど、梢ちゃんもすごく好きだ。
自分が好きだった人が親友とうまくいっても、純粋に2人を応援してるとことか。
普通、梢ちゃんくらいの年だと、親友に対して嫉妬とかして僻んでしまいそうなのに。
広田にケガさせた時は良心の呵責から全部喋っちゃうし、
逃げ水の時はケイちゃんのために一肌脱いだげてるし、ホント素直でいい子だな〜って思う。
188花と名無しさん:2006/05/02(火) 14:41:34 ID:???0
Wの庭園の澄緒が好き
189花と名無しさん:2006/05/02(火) 20:29:20 ID:???0
自分なら犬と夏服の主人公だなあ
190花と名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:39 ID:???0
親近感に近いものがわくのは「笑えない理由」のかな子かなあ・・・
モチカリキャラの中ではかなりとぼけた弱気っ子だったけどそこがまたかわいいw
191花と名無しさん:2006/05/02(火) 20:49:03 ID:???0
かなり今更だけどスイッチの1巻と2巻って対になってたんだね
表紙は冬と夏だって気付いてたけど、一番初めのページの扉も
冬にフェンスの向こうに居るケイと、夏にフェンスの手前に居る広田。
自分・・・茶色くなるまで読み返してるのに気付かんかった・・・。

外出ネタならスマソ
192花と名無しさん:2006/05/02(火) 21:07:19 ID:???O
>>189
好きな子の前では素直になれない女の子の気持ちすごいわかる。
自分も、犬と夏服の少女は思春期迎えた等身大の女の子って感じで好き。
後、あの変態ちっくな男の子にも少し親近感を持ってしまうw


>>191
気付くの遅いよw対になっててイイよね!並べて見たりしてる。
193花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:40:32 ID:???0
>>190
自分もかなこが一番共感できるしいっとう好き。
あと夜夜中の亜子ちゃんもかわいくて好き。
あの子のお話をもっとみたい〜。
194花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:27:02 ID:???O
広田はかっこいいな
関係ないけどちょっとだけ系統がいくえみ綾にかすってないかな
望月さんって
195花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:44:29 ID:???0
いくえみにかすってるとは思わなかったなぁ。
自分は、今号の花ゆめで読みきり描いてるモリエさんがモチカリと少しかぶる。
後、LaLaの高木さんも。
なんとなくエロいところが。
196花と名無しさん:2006/05/03(水) 12:28:05 ID:???0
かぶる云々というより
モチカリの描くマンガのテイストがひとつのジャンルなんじゃないかな?
197花と名無しさん:2006/05/03(水) 19:24:07 ID:???O
思春期ジャンルだと思ってる
モチカリ何してるんだろうモチカリ
198花と名無しさん:2006/05/03(水) 19:32:26 ID:???0
モチカリは思春期の心を保つために夜の中学校を素足めぐり
昼間は運動場を覗いて中学生見物
199花と名無しさん:2006/05/03(水) 19:38:55 ID:???0
モチカリ「お、女子高生が滑ってパンチラしてるやんけグヘヘ」
200花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:00:39 ID:???O
面白くて万人ウケしそうな話も描くから人気作家だと思っちゃってたけど
実際どうなのかね?
たまに漫画コーナーのぞいても新刊がなかなかでてない
201花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:09:13 ID:???0
>>200
そうでもないよ
一応人気はあって、良質な作品が揃ってるけど
万人受けする様な漫画じゃあ無い気がする

ご参考までに>>4
202花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:41:27 ID:4+Sefs0kO
この人の漫画は引き込まれる。ビレバンでお勧めしてたから読んでみた(^_-)
203花と名無しさん:2006/05/04(木) 12:42:23 ID:???0
モチカリ花とアリス好きそう
204花と名無しさん:2006/05/04(木) 13:39:40 ID:???0
スイッチは(少女マンガが好きなひとには)
万人ウケする漫画だよね。
友達に薦めたらみんな結構夢中で読んでたよ。

今度は笑えない理由を読んでもらおう。
途中にある暗めの短編でハマってくれることを祈って・・・
205花と名無しさん:2006/05/04(木) 15:06:33 ID:???O
>>203
なんか分かるw
後、市原くんが出てた「リリィ・シュシュのすべて」(だっけ?)も好きそう。
206花と名無しさん:2006/05/04(木) 16:22:55 ID:???0
>>199
ワロスwww得体の知れないキャラ・モチカリwww
207花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:33 ID:???O
かなり前にCUTIEでも紹介してた。
けっこう大きいあつかいで。
たぶん、先生との恋特集?みたいな
208花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:44:00 ID:???O
岩井俊二映画はモチカリテイストあると思う。
どっちが先とかではなく。
花アリ、リリィ、打ち上げ花火〜とかも。
209花と名無しさん:2006/05/04(木) 23:46:13 ID:???0
モチカリ好きな友達と花とアリス見に行ったなぁ。
210花と名無しさん:2006/05/05(金) 14:11:03 ID:???O
みなさんは パールホワイト (タイトルうろ覚え)は好みじゃないのかなぁ
へんな三角関係がおもしろかった。
211花と名無しさん:2006/05/05(金) 14:31:19 ID:???0
ぱーるほわいと・・・あったけ?
212花と名無しさん:2006/05/05(金) 14:32:35 ID:???0
ピュアホワイトな
213花と名無しさん:2006/05/05(金) 16:07:12 ID:???O
三角関係って聞くと、「夏はまだこれからだし」を思い出す。
214花と名無しさん:2006/05/05(金) 16:42:14 ID:???0
あの主人公イイ
215花と名無しさん:2006/05/05(金) 16:50:42 ID:???0
ピュアホワイトは「鍵」の原点?
216花と名無しさん:2006/05/05(金) 17:06:37 ID:???0
つながりがあっても関係ないのでは
217210:2006/05/05(金) 19:41:34 ID:???O
恥ずかしい…ッ
ピュアホワイトだ!好きなのに間違えるなんてorz
218花と名無しさん:2006/05/05(金) 23:00:56 ID:???0
>>217
キニスルナ!!!
真珠も白いさ!

ホワイトニング効果のある歯磨き粉のようでいいと思うよ。
219花と名無しさん:2006/05/05(金) 23:29:26 ID:???0
それ励ましてるのか?励ましてるのか?
220花と名無しさん:2006/05/06(土) 09:57:21 ID:???0
仔ねこちゃん度としては、結構ポイント高いとオモ。
221花と名無しさん:2006/05/08(月) 16:47:52 ID:???0
また純粋培養閲覧図みたいなの読みたいなぁー
あれすごく好き。
222花と名無しさん:2006/05/08(月) 19:09:24 ID:???0
私も♪純粋培養閲覧図スチ
カルスも変態ちっくで最高
223花と名無しさん:2006/05/09(火) 00:23:20 ID:???O
昔、分厚いマーガレットの巻頭にめちゃくちゃスイッチに話とか構図が似てる話が合った
誰か知ってる?
224花と名無しさん:2006/05/09(火) 10:05:11 ID:???0
モチカリスレでも被パクリ疑惑が・・・
225花と名無しさん:2006/05/09(火) 10:17:51 ID:???0
モチカリも犬と夏服の表紙パクしてたし
226花と名無しさん:2006/05/09(火) 18:15:16 ID:???0
犬と夏服の表紙はへんたいちっくだな
227花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:10:46 ID:???0
表紙ではなく扉絵というのでは?
けどパクkwsk
228花と名無しさん:2006/05/10(水) 11:50:34 ID:???0
コミックス表題作じゃないんだから表紙でしょ
過去ログでパク元がうpされてたよね
229花と名無しさん:2006/05/10(水) 16:47:06 ID:???0
表紙は雑誌の面の事で使う言葉な気がw
230花と名無しさん:2006/05/11(木) 09:40:47 ID:???0
>>227
225ではないけど、あの表紙と全く同じ構図の写真があるの。
それが写真集だったか雑誌の1ページだったかは忘れたけど、
似てるなんてレベルじゃなく全てがモロにそのままなので
こっそりパクろうとしたってよりはモチカリの遊び心じゃないかと。
231花と名無しさん:2006/05/11(木) 12:58:43 ID:???0
>>229
オテサーネクって映画のジャケだよ。
232花と名無しさん:2006/05/11(木) 13:11:10 ID:???0
遊び心…
でも知らない人は「犬と夏服の扉絵イイ!やっぱりモチカリはセンス良いなあ〜」
ってオリジナルだと勘違いしちゃうと思うんだけど…ってまあ自分なんだけどねソレ
すんごいメジャーなネタ元ならまだしも。
あ、今でも新作待ってるファンなのであしからず
233花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:54:37 ID:???0
パクリを遊び心って…
234花と名無しさん:2006/05/11(木) 15:58:24 ID:???0
今旬(?)の話題なのに…
235花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:36:38 ID:???O
犬と夏服は最近の他作品に比べて線が太いのが気になる
とても良いけど

モチカリ新作読みたいよモチカリ
236花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:36:00 ID:???0
犬と夏服はいつもとアシスタントが違うのかな?
線の太いのもイイ味でてたね
237花と名無しさん:2006/05/11(木) 20:01:31 ID:???0
それ、遊びやパクリっていうんじゃなくて
パロディというのでは
238花と名無しさん:2006/05/11(木) 20:39:45 ID:???0
パロが基本の人ならそれで良いのかもしれないけどね
239花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:52:48 ID:???0
パクりだとしても、表紙で食ってるわけじゃなしどうでもいい。
犬と夏服は太田さんがかわゆい。
240花と名無しさん:2006/05/12(金) 09:01:45 ID:???0
太田さんのオダンゴ頭☆
241花と名無しさん:2006/05/12(金) 20:24:00 ID:???0
三橋さんも韮も変態


242花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:14:30 ID:???0
>>241
三橋は性格悪いしストーカー気味の変態。
なのに韮は、三橋をかばったり最後に気にしてる。
現実味なさすぎでつまんねー!!と思ってたが、
なるほど韮もMな変態だったのね。納得した。
243花と名無しさん:2006/05/13(土) 11:15:01 ID:???0
と夏服の最後のシーン
韮は(プールなので)下着でなくあえて三橋の上着を盗もうとしたところもw(そこで終わったからなんとも言えないけどその時に大きなサブバックを持ってきてた時点で)
韮も「どうして三橋は制服を盗んだのか?」と三橋の上着を見つめるうちに制服上着フェチになったのかな
244花と名無しさん:2006/05/13(土) 13:15:48 ID:???0
>>242
思い出してみれば韮崎の行動は確かにMっ気あるね。
意地悪されるって分かってて三橋にちょっかい出してるから
レスみて初めて気が付いた。ありがとう
245花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:25:05 ID:???0
ジョージ好きなんでこのスレ見て書店いったんだけどコミックスなかったよ
ブクオフにあるかなー
246花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:51:15 ID:???0
>>245
大きな書店でなら確実に見つかるはず
まあがんばれ
247花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:55:45 ID:???0
ジョージスレで話題になってたねえ>モチカリ
248花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:12:42 ID:???0
>>245
場合によっては中古屋の方が見つかりやすいかも
249花と名無しさん:2006/05/14(日) 01:41:24 ID:???0
ジョージ朝倉って「カラオケ馬鹿一代」しかしらんかったから、
なんでモチカリとジョージに共通点が!?とずっと思ってた。
今日はじめて誤解がとけますた。
250花と名無しさん:2006/05/14(日) 02:29:09 ID:???0
「夏はまだこれからだし」だっけ。
うろ覚えだけど初期の話ではこれが一番好きだったなー。

また夏めいた新作期待してます。
どうかこのまま消えないで。
251花と名無しさん:2006/05/14(日) 17:22:58 ID:???0
思春期と梅雨〜夏は密接な関係があるそうな
252愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 18:04:33 ID:???0
>>251
何それ!聞きたい。
253花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:18:27 ID:???0
夏はまだの永末は男性恐怖症のはずなのにあっさりと・・・・・・・
254花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:38:22 ID:???0
>>253
好きな人はまた別なのでは?
255花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:59:02 ID:???0
男性自体に恐れてるのに
そう易々と恋心を抱けるのかな。
まあ漫画といえばそれまでなわけで・・
楽しめたら十二分なのだが
256花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:02:34 ID:???0
永末は、サトーが特別ものすごく好きだったわけじゃないような気もするな…
アイミが男の子だったら絶対アイミとくっついてたと思う。勢いに流されて。

うあ、妄想キタコレスマソ
257花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:04:36 ID:???0
アイミが男だったらそれこそあんなに仲良くなれないのでは
258花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:09:02 ID:???0
Wの庭園みたいに夏は〜のアイミと永末が秘密の微妙な関係にならなかったのが残念
って自分キモ・・・orz
259花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:54:47 ID:???0
>>258
自分もアイミと永末の微妙な関係が見たかった…
260花と名無しさん:2006/05/17(水) 16:38:37 ID:21u8X2ji0

モチカリ大好きだーーー!!!
暗いのも、スイッチみたいなのもw
スイッチの終わり方は、
本気できになります。

261花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:11:05 ID:???0
>>260
スイッチの2人って結局ヤラずに終わったんだよね?
どっかのスレで行くとこまで行って終わったとか書いてあったから
ちょっと気になって。
262花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:56:02 ID:???O
>>261
多分、巡回スレが同じだw

雨が降ったから先生の部屋に寄ったって言ってたのと、
次は雨が降ってなくても部屋に遊びに行っていいか、
ってケイが聞くシーンがあったから、この部分で
二人がいくとこまでいってると思った人がいるのかも。
後、最後の書き下ろしの教室でのキスシーンもあったし。
このキスシーン、広田がスーツっぽくて卒業式の後かなぁと思ったから、
あの二人はケイが在学中はいくとこまでいってないどころか
キスもしてないんじゃないかと思ってた…
263花と名無しさん:2006/05/18(木) 01:09:57 ID:???0
>>262
一緒みたいだねw
そういう描写でそう思った人がいたってことなのか〜。
確かにそう取れなくもないね。
でもそこらへんをはっきり書かずに読者に想像させてくれるところが
あの漫画の良いとこでもあるよね。

264花と名無しさん:2006/05/18(木) 06:29:06 ID:???0
>>261
この手の質問よく出るよね
ここでもよく議論されるけど、私はヤった派

理由1、最終話冒頭のおそらく広田の家での絅と思われるシーン、
意味深に絅の生足を描いていること。
理由2、翌日、絅は体調を崩して午前の授業を休んだこと。
しかも広田はそんな絅の体調をかなり気遣っているし。
理由3、今までどうしても自信の持てなかった絅が、
「自分がいないと先生が寂しがる」みたいなことを言い切れるほど、
広田との関係に自信を持てるようになったこと。

でもハッキリと描いていないんだから、ヤってないと思うのもアリだと思う。
265264:2006/05/18(木) 07:03:30 ID:???0
>>261-263さんはどこ巡回してきたの?

あと、私も卒業式までは何もしていないと思う。学校では。
一線を越えた後でも、オンとオフをキッチリ分けてたって描写だと思った>ラストのキスシーン
266花と名無しさん:2006/05/18(木) 10:18:38 ID:???0
261-265
見てスイッチラスト見返しました。
皆するどいな!
あのキスシーンが卒業式ってのは盲点でした!
日のあたり具合からすると午後っぽい感じだけど、
実は卒業式の最中かも・・・っていう妄想をしてしまたわー

失礼!
267花と名無しさん:2006/05/18(木) 10:41:24 ID:lAKWg0/oO
回想シーンで、ケイの足(しかも裸足)を思い返すあたりがエロいよね〉広田
268花と名無しさん:2006/05/18(木) 14:28:02 ID:???0
>>267
ロリコンヘンタイ淫行教師(by木暮)だからなw>広田

最終話冒頭のケイの生足は雨に降られて濡れたから先生の部屋で靴下脱いだだけかと思ってた。
2巻の最初でケイが梢に「卒業するまでは何もなしで、先生と生徒の関係でいる」って告げてたし。
それで、ケイはそんな広田だから好きになったって言ってたから。
でも、自分はヤってないよ派だが、ヤってるよ派の意見聞くと、なるほどって思えるよ。

269花と名無しさん:2006/05/18(木) 14:35:47 ID:???0
確かに最終話で「間違えたかもって思うこともある」って広田のモノローグが
結構意味深だよね。
ヤってしまってちょっとだけ後ろめたさを感じてるようにも取れそう。
あとうたた寝してた広田を覗き込むケイがいつもと違う雰囲気だったから
やっぱり何かあったのかな〜って風にも思える。
270花と名無しさん:2006/05/18(木) 18:18:07 ID:???O
最初、うたた寝してた広田を覗きこんだケイの顔がいつもと違ってたのは
冒頭での「先生は私のどこが好きなの?」っていう質問に対する答えを
広田からもらうことができて自信がついたんだと思ってた。
文化祭の回で、広田が自分のどこを好きなのか分からないって悩んでたから。
でも、>>269も言ってる通り、広田の「間違えたかもしれない」っていうモノローグは
ケイと一線を越えたことを少し後ろめたく思ってるようにとれるし、
ケイのあの覗きこんだ時の笑顔は広田と一線越えて
広田に好かれてる自信が持てたのかも。って思うようになってきたよ
271花と名無しさん:2006/05/18(木) 18:24:58 ID:???0
みんなスイッチ(連載もの)好きなんだね
272花と名無しさん:2006/05/18(木) 19:57:32 ID:???O
全部好きだよ
273花と名無しさん:2006/05/18(木) 20:17:23 ID:???0
>>268
でも2巻の最初の話って、
そういうことばかり言うケイに対して梢が怒るって話でしょ。
それでずっと本心黙ってたケイも、ついに本音を漏らすようになって、
「充電」を設けることになって、最終話で広田が間違えると。
274花と名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:35 ID:???O
モチカリもそこら辺はぼかして描いてるし二人がヤったかヤってないかは
それぞれ個人の受け取り方によって違うということでいいんじゃない?

通い婚は読んだことあるけど、丘を越えて(だっけ?)は読んだことないんだよねorz
後何作か新作描いて単行本出してくれないかな…
275花と名無しさん:2006/05/18(木) 22:53:52 ID:???0
自分はヤッった派だな。
間違えるって2巻もラストで付き合ってることは後悔しないと思うし、
やっぱり一線越えたのが間違いって事だと思う。

最近のコミックスでは、ノドアメイカガないんですか?
276花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:32:58 ID:???O
人それぞれ解釈が違って面白いね。
ここ見たあと読み返してみたら新たな発見とか違う見方とかできる。

ちなみに私はやってない派
277花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:51:40 ID:???O
やったとかかやってない以前に、ここ見て初めてそこまで考えが至った…
思い返してみると…やったのかな?
278花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:29:44 ID:???0
自分はやってしまったんだろうなと思っていた
ケイが可愛いのでたぶん男なら耐えていてもついコロリといきそうだなと
279花と名無しさん:2006/05/19(金) 10:03:48 ID:???0
モチカリ作品は清潔感漂う主人公が多いで好き
280花と名無しさん:2006/05/19(金) 15:28:54 ID:???0
スイッチいまいちな私は少数派?

絵柄とかは凄く好きなんだけど
全体的に散漫っていうか、なんか薄くて自分的には最下位
濃密な雰囲気と抑え様の無い衝動みたいなのが好きだったyo
281花と名無しさん:2006/05/19(金) 16:18:10 ID:???0
私も笑えない理由やスイッチの連載モノよりも
濃厚な短編の方が好き
282花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:08:53 ID:???0
割とライトな作品は、急にギャグっぽいというか、おどけ調になる面がある気がする。
どシリアスドロドロ方向にに突っ走ってもおかしくない場面で、急にギャグタッチで軽くなったり。
個人的にはドロドロを希望してるので、寸止めされてる気分になる。

私も濃厚な短編が好き派。
283花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:37:32 ID:???O
私は短編も連載も好き派!
モチカリ大好き!!
早く新作読みたい〜
284花と名無しさん:2006/05/19(金) 22:12:34 ID:???0
大川昔のバイト先の上司に顔そっくりでびっくりした。
285花と名無しさん:2006/05/19(金) 22:14:00 ID:???0
短編で、ちょっとヒくような主人公がでてくるのはちょっと…
長編のほうが現実味があって好きかな。
まぁどっちでもいいから書いて欲しいよ。
286花と名無しさん:2006/05/20(土) 12:48:53 ID:???0
何か ケイみたいな主人公って
少女漫画のなかでは結構異色じゃないかなって思う
良い意味でね
287花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:59:30 ID:???0
大川って誰だっけ?
288愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:40:40 ID:???0
アルカロイドの主人公のライバルだっけ
289花と名無しさん:2006/05/22(月) 08:36:40 ID:???0
短編多いから、名前言われてもパッとでてこないよね
平凡な名前は特に。
290花と名無しさん:2006/05/22(月) 13:38:54 ID:???0
>>287
性格悪めな子出すとリアに嫌われるから
雰囲気とかストーリーで見せなきゃダメだもんね。
学アリ前の樋口とか高尾滋も
結構性格歪んでる子ヒロインにしてたなー。
291290:2006/05/22(月) 13:39:51 ID:???0
>>286だった
292花と名無しさん:2006/05/22(月) 18:48:41 ID:???0
>>290
でもケイってそんなに性格悪くないよね?
まぁちょっとひねくれてるけど友達も普通に多そうだった気がする。
293花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:07:39 ID:zVKsgrgt0
この人の漫画ってやけにリアルチックで好きだった・・・
294花と名無しさん:2006/05/23(火) 08:28:03 ID:???O
スイッチはヤッた派。

巻末のキスシーンは普段抑えている二人にもこういうことがあったよ的後日談みたいな気分でみていたよ。

新作読みたい〜!!けっこう待ってるのにな。
もうザでも別花でもメロでもLALAでもついていくYO!
295花と名無しさん:2006/05/24(水) 05:53:47 ID:l/+pxBiPO
純粋培養閲覧図の最後の方って高屋奈月アシしてた?
296花と名無しさん:2006/05/24(水) 07:33:40 ID:???0
昨年末くらいから復帰したとかと聞いたけど、新作まだなのね・・・。
297花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:57:31 ID:???0
>>295
そんなの初耳だな。
モチカリと高屋って交流あるの?
樋口や日高はあるらしいけど。
298花と名無しさん:2006/05/25(木) 00:17:22 ID:???0
高屋はないだろ
299花と名無しさん:2006/05/25(木) 13:46:34 ID:???0
さっぱりした可愛い絵でえぐい表現描くとこがいい。
鉛筆で刺したり首絞めたり。しかもそれらが
なんともリアルでその状況なら起こり得そうだから
すごい。ジャンクもああいうタマキみたいな子供って
いるから妙にリアル。
300花と名無しさん:2006/05/26(金) 13:31:57 ID:???0
300(σ ・∀・)σゲッツ♪
301花と名無しさん:2006/05/26(金) 13:37:29 ID:???0
おめ♪
302花と名無しさん:2006/05/26(金) 14:07:05 ID:???0
>>301
ありがd。
お礼に( ・∀・)つノドアメ
303花と名無しさん:2006/05/26(金) 17:26:15 ID:???0
本編はもちろんなんだけど、巻末のノドアメイカガの飛ばしっぷりがイイw
巻末飴子の話とかすごい短いのに、いまだに好きだなあ
304花と名無しさん:2006/05/26(金) 19:19:58 ID:???O
純粋培養閲覧図の後ろの方(マラソン?)の生徒の絵が高屋奈月の絵に似てるんだよね。違ったか…スマソ
305花と名無しさん:2006/05/29(月) 13:06:29 ID:???0
スイッチ読み返した。やっぱりいいわぁー。
2巻20ページのケイの表情は何度読んでもドキッとさせられる。

あと、車ん中でケイが広田にあげてるアメはメントスかな?形状似てる。
このシーンがきっかけでメントス買って食ったの思い出したw
306花と名無しさん:2006/05/29(月) 23:26:48 ID:???0
メントスはアメじゃねー
よね?
307花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:05:42 ID:???0
でも、メントスってガムでもキャラメルでもないよね?
メントスはメントスなんだろうか。
小学生のころハイチュウがアメなのかどうか悩んでたの思い出した。
308花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:43:32 ID:???0
ソフトキャンディだろう
309花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:52:16 ID:???0
今ならハイチュウはソフトキャンディだって分かるんだけどね。
でも、当時はソフトキャンディなんて言葉は知らなかったから
柔らかいアメなのか、それとも口から出さなくていいガムなのか、
はたまたフルーツ味のキャラメルなのか、どうでもいいことが気になってた。
310花と名無しさん:2006/05/30(火) 10:19:09 ID:???0
ガムの形状でチューイングキャンディってのもあるよね
そして私はメントスはジューCの大人用にカテゴライズw
311花と名無しさん:2006/05/30(火) 12:18:04 ID:???O
みたいなースイッチ
312花と名無しさん:2006/05/30(火) 15:04:08 ID:WKrkigrO0
スイッチはヤッてない派。

読みきりとかいろいろ読んだけど
やっぱりスイッチが一番好き。
というよりスイッチ以外はそれほどはまれなかった。
313花と名無しさん:2006/05/30(火) 17:12:46 ID:???0
Wの庭園やペテンエンジェルや純粋培養〜カルスでハマったのですが
スイッチや笑えない理由はモチカリのスランプ時代だとずっと思ってた
好きな人結構いるんだね
ミクシーのモチカリコミュもトップ画像がスイッチの表紙だったし・・・
今思えばスイッチはモチカリ作品の中で一番清潔感が漂ってて良かったかも。
314愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 21:35:31 ID:???0
>>313
そのmixiの入ってる
315花と名無しさん:2006/05/31(水) 00:32:45 ID:???O
ミクシーにあるのか
見てみよ
自分はスイッチ以外あまりモチカリ作品は好きになれない
でもスイッチは一番好きだな
316花と名無しさん:2006/05/31(水) 10:07:19 ID:???0
日本語オカシイ
317花と名無しさん:2006/05/31(水) 12:30:53 ID:???0
本誌でコナチョウ読んでからのファンだけど、
一番好きなのはスイッチだよ。
次は純粋培養閲覧図かなあ?
318花と名無しさん:2006/06/01(木) 19:05:04 ID:???0
学園アリスもゲームでてるんだから
モチカリのゲームもでてほしい
ドロドロ系のね
ヒヤヒヤしながらやりたい
319花と名無しさん:2006/06/01(木) 20:05:42 ID:???O
モチカリのゲーム…
「人ん家に放火」「廃墟で殺人」「隣の姉弟を自殺においこむ」
とかネガティブな内容ばっかりが思い浮かんだ…
こんなのゲームにできないよね。ゴメンナサイorz
320花と名無しさん:2006/06/01(木) 23:24:44 ID:???O
「人ん家に放火」…金魚午睡
「隣の姉弟を自殺においこむ」…泥沼ノ子供タチ

「廃墟で殺人」…
これ何だっけ?
321花と名無しさん:2006/06/02(金) 00:26:34 ID:???O
>>320
JUNKじゃないかな?
322花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:32:27 ID:???0
ジャンクて読んでる最中ずっと男の子かと思ってたw
成長してからの微妙な告白シーンで女の子だって分かったお♥
323花と名無しさん:2006/06/02(金) 23:38:25 ID:???O
>>322
私もはじめJUNKを男の子だと思って読んでた。クロルカルキの川崎は男の子っぽくしてる女の子って感じですぐわかったけど。
モチカリ作品に出てくる中性的な子好きだなー。
324花と名無しさん:2006/06/03(土) 01:13:54 ID:???O
自分、川崎も最初は男の子だと思ってたよ…
確か、水着のシーン見てやっと女の子って気付いた気がする。
325花と名無しさん:2006/06/04(日) 01:05:03 ID:zveI1ErmO
スイッチすごく好きです。
私が高3の時に、この漫画のことを知って読みました。当時は、私も先生のことが好きで、ケイの気持ちや先生との微妙な距離感が自分と重なりました。
テスト期間中に、先生と職員室に行っても私は職員室に入れなかったり、一日遅れのバレンタインなど…

ただ、この漫画を読んで後悔したことがあります。それは、ケイと同じように先生との卒業後の未来があると思い
在学中に親しくしてはいけないと勘違いし、あまり話さなくなったことです。卒業してから、先生となんの隔たりもなく関わりを持てるのは良くも悪くも、在学中なんだと気付きました。
まっ、今となっちゃ良い思い出ですね。
326花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:15:52 ID:hRLLYojFO
スイッチをドラマ化してほしい!
ケイ⇒美波(モデル)
広田⇒これは、名の知られていない演技のできるしっかりとした若手を使ってほしい!

みなさんはどうですか?
327花と名無しさん:2006/06/06(火) 04:37:59 ID:???0
>>326
美波って人の写真見たけど、全然ケイちゃんのイメージしない。
328花と名無しさん:2006/06/06(火) 10:15:16 ID:???O
ケイは、綾瀬はるかか、黒髪の鈴木えみとか??
広瀬は難しいなぁ。
329花と名無しさん:2006/06/06(火) 11:34:51 ID:???O
けいは若い頃の管野美穂とかは?
広田は軽くガタイがいい感じの人がいいな
330花と名無しさん:2006/06/06(火) 17:09:43 ID:MOqkSjgC0
ケイに池脇千鶴はどう?
331花と名無しさん:2006/06/06(火) 17:50:25 ID:???0
以前は黒澤優がイチオシだったな<ケイ役
ミステリアスでちょっと冷たい感じの子。
R-17ってドラマでも高校教師に恋する役やってて、めちゃくちゃハマってた。
まああのドラマ自体、モチカリ臭を感じなくもない。
ところで名前がちょいウロだったからウィキで調べたら黒澤明の孫だったのか…初めて知った
332花と名無しさん:2006/06/06(火) 17:50:56 ID:???0
ああ、若い頃の菅野美穂はいいなー。
ケイは細い人の方がいい。
綾瀬や池脇はちょいとぽっちゃり系だから。
・・・広田は難しいねw
333花と名無しさん:2006/06/06(火) 17:52:20 ID:???0
>>330
もっさりしてて、なんだかな・・・
334花と名無しさん:2006/06/06(火) 22:20:47 ID:hRLLYojFO
いやA黒髪の美波ははまってると思いますよ。
綾瀬だと声にぶりっこ感が出るからいやだなぁ。低めの落ち着いた感じの声が合うと思う。
335花と名無しさん:2006/06/06(火) 22:53:21 ID:???0
美波ヲタかよ
336花と名無しさん:2006/06/06(火) 22:55:17 ID:???0
>>334
綾瀬の方がいい。
337花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:55 ID:???0
漫画アニメ等の実写化キャスティングを考えよう 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1144462566/l50
ここでやれ
338花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:31:52 ID:???O
綾瀬かわいいけど、しっかりしててクール?てのは無理じゃないかな
広田はバカじゃないキムタク?
339花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:54:53 ID:???0
宮崎あおいちゃんは?ダメ?
いや、私が個人的に好きなもんで…
340花と名無しさん:2006/06/07(水) 00:15:35 ID:???0
あぉいはもう二十歳だろう・・・
夏帆あたりで
341花と名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:36 ID:???0
>>338-340
>>337のスレへ移動しなよ。
342花と名無しさん:2006/06/07(水) 09:46:20 ID:???0
モチカリ作品の美女を三次元の女にやらせるのは酷
343花と名無しさん:2006/06/07(水) 12:25:36 ID:eaU5UtuR0
宮崎あおいもR17にでてたね
ロングへアの美少女だった
かな子みたいwww
344花と名無しさん:2006/06/07(水) 17:42:11 ID:sN2g+fnaO
スイッチ読んだぁ!
やっぱ、広田の性格は私の好きだった人に似てるわ☆
345花と名無しさん:2006/06/08(木) 00:52:25 ID:gFgJ3CIl0
新作はまだなのかい
346花と名無しさん:2006/06/08(木) 11:05:41 ID:???0
まあだだよ
347花と名無しさん:2006/06/09(金) 06:56:33 ID:???0
・・・
もういい〜よ *モチカリ*

さぁ、みんなでモチカリを探そう!!
すごい隠れ場所に居そうでちょっと怖かったりw
348花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:13:47 ID:???O
栗山ちあきを忘れていないか
349花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:22:44 ID:???0
栗山千明は気の強いモチカリキャラが出来そうかな?
350花と名無しさん:2006/06/10(土) 04:34:01 ID:???O
「モチカリ」っておいしそうだよね。響きが。
ちょっと前に、ジョージ朝倉スレでモチカリが話題になった時
「ジョージ作品はカラバカしか知らなかったからなんでモチカリ?って思ってた」みたいな人がいたけど
(よりによってカラバカかよ、と笑った記憶が)
私は逆にジョージが好きでモチカリ作品はスイッチしか知らなかったから「?」と思ってた。
他の作品も読んだら納得。

ジョージとモチカリって色々知識がありそうな感じも似てるかもしれない。
ものすごいチラ裏だった。ごめん。
351花と名無しさん:2006/06/10(土) 04:52:59 ID:X9SfvUGr0
モチカリ好きだ。
またかいて欲しい。
352花と名無しさん:2006/06/10(土) 09:18:37 ID:???O
ドロッとした内容をサラッと描くとこが好き
タイトル忘れたけど、ジャンクって名前の子が出てくる短編が印象に残ってるな
工場から聞こえてくる機械音、作業の音
団地特有の閉鎖感、薄暗い廊下
子供ながらに覚えた衝動的な殺意とかが、ものすごくリアルに感じられた

モチカリは影の付け方、使い方が上手い
絵そのものは私の好みじゃないんだけど、ハッとさせられる構図や
人物・建物の影(トーン?)の置き方が好きで、ついつい見入ってしまう
スイッチとか笑えない理由とかの長編も嫌いじゃなかったけど、個人的には短編の方が好みだな
353愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 13:36:50 ID:???0
>>352
そのままタイトルもジャンクだよ
354花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:57:17 ID:744j5zQ3O
どこの本屋行っても、モチカリの漫画並んでるの見たことない(;_;)そのたびショックなんだなぁ。あったら一冊買うのに…
355花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:32 ID:???0
つ「ブックオフ」
356花と名無しさん:2006/06/11(日) 21:17:13 ID:04y7uFwOO
ブックオフにもない!
357花と名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:48 ID:???O
オク
358花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:14:58 ID:???0
>>356
つ Amazon.co.jp
359花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:46:06 ID:???0
なるべく中古は避けてあげましょうよ。
ネット書店なら普通に手に入るよ。
360花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:11:15 ID:???0
復活して欲しい。
凄く好き。未だに好き。
361花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:24:42 ID:Mbf9Ek6YO
最近教えて貰って知りましたが「鍵」はほんと名作だと思います
綺麗な感情でばかり成り立っていないのがいい
362花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:57:28 ID:???0
マーブルピンクがすきだなぁ
363花と名無しさん:2006/06/13(火) 01:09:27 ID:???0
欲望バスの第一話を越える漫画に出合ってない(´・ω・`)
364花と名無しさん:2006/06/13(火) 01:48:55 ID:???O
モチカリと山中音和には、ほんと心の底から復帰して欲しいと思う…
ちなみに、このスレや他スレでもちょこっと言われてるけど、
ジュリエッタとモリエの漫画を読んでると何となくモチカリを思い出す。
あーほんと、別花あたりに新作描いて欲しい。
365花と名無しさん:2006/06/14(水) 00:03:56 ID:???O
>>354
大きい書店なら普通に売ってるけど。
366花と名無しさん:2006/06/14(水) 08:21:16 ID:ItYciClmO
モチカリってなんで書くのやめたの?
367花と名無しさん:2006/06/14(水) 14:27:46 ID:3esUJJ1Y0
え?やめちゃったの?
368花と名無しさん:2006/06/14(水) 19:52:04 ID:???0
描いてないだけで
描くのをやめるだなんて公言はしてないと思うよ
369花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:25:04 ID:???0
hosyu.
こんなにモチカリファン仲間がいるなんて幸せだ……
370花と名無しさん:2006/06/19(月) 11:02:05 ID:???0
犬と夏服の続編キボン
371花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:53:08 ID:rzXDdEXD0
モチカリ好きな人って、
ジョージ好きな人多いんやあ!!
自分も両方好きやからビク‐リした〜。

ちなみにあたしもスイッチは
やっちゃった派w
372花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:30 ID:???0
自分はやってない派ー
先生と生徒という身分の内は清い関係でつきあってそ
373花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:09:58 ID:???0
「清い関係」って言葉自体めちゃくちゃ胡散臭い
374花と名無しさん:2006/06/20(火) 00:21:51 ID:???0
まあ確かに先生と生徒でありながらつきあってる時点で
清いものでもないかも・・・
375花と名無しさん:2006/06/20(火) 01:41:24 ID:???0
してないほうがエロい気がして、してない派で読んでたけど、
しててもエロいなあ。そんなところが大好きだ。

犬と夏服の続編、自分も読みたい。
376花と名無しさん:2006/06/20(火) 04:36:47 ID:???O
欲望バスの文庫版ってどんなん?
文庫ってくらいだから文字羅列だよね?
377花と名無しさん:2006/06/20(火) 04:51:12 ID:???0
…?
マンガが文庫のサイズになっただけだと思うよ?
小説の文庫本だと思ってる?
378花と名無しさん:2006/06/26(月) 15:03:07 ID:/xLNugFRO
保守

梅雨に入ると口笛吹きたくなる
もう少しして台風がくるとケシの花を見たくなる
379花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:11:22 ID:???O
犬と夏服は読切で、あそこで終わってるからこそ最高なんだと思う
380花と名無しさん:2006/06/26(月) 19:53:34 ID:???0
韮崎はあの後タイーホされてそうw
381花と名無しさん:2006/06/27(火) 00:18:44 ID:???O
窃盗容疑でタイーフォ。そんでもってストーカーの嫌疑もかけられそうだな
382花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:24:09 ID:???0
上着だけだとバレるからついでに下着も盗んでいそうだねw
韮崎は捕まり、生徒達はざわざわ・・・
三橋は冷たい目をしてその様子を見つけるだけ。
383382訂正:2006/06/27(火) 19:25:11 ID:???0
見つける× 見つめる○
384花と名無しさん:2006/06/27(火) 23:32:59 ID:???0
女が男の服盗むのと、男が女の服盗むのじゃあかなり世間の見方が違うだろうしなw
やってることは同じなのに、韮崎のが三橋より罪が重そうな件…世の中は不思議
385花と名無しさん:2006/06/28(水) 10:49:01 ID:???0
女の子の身につけてた服のほうが価値が高いしね
ましてや盗まれた服の持ち主、三橋は美少女設定

後で韮崎に女装癖があった気になる女子のセーラー服着て鏡の前で一体感を味わいたかった
とかいうオチだったら笑えるけど
386花と名無しさん:2006/06/28(水) 18:03:29 ID:???0
リア厨の頃、他のクラスなんだけどプールの女子更衣室で授業が終わった後全員のパンツが盗まれて無くなっていたという怪事件があったのを思い出したw
体育あったのが午後の授業だったからそのクラスの女子は皆スカートの下にブルマかハーフパンツはいて帰っていったけど・・・
犯人は不明。
387花と名無しさん:2006/06/28(水) 19:18:28 ID:???0
全員ノーパンなのかww
男子は興奮するなその状況
388花と名無しさん:2006/06/28(水) 20:38:07 ID:???0
そうだったらしい。幸い5・6限が終わった後の出来事だったのでパンツ代わりにブルマ(パンツ見え防止の為の中学生限定アイテム。)を穿いて我慢してたらしい。
そのクラスの女子全員が盗まれたというのを聞いたときは正直びっくりした。
女子更衣室の場所を知っているということは犯人は同じ学校の生徒、または卒業生・・・先生だったらいくらなんでもやばいなw
誰も不審者を目撃してなかったのが不思議。
パンツなんてものは水泳用バックの一番奥に入れてあることが多く取るのに時間かかりそうなのにね。

パンツ連呼してスマソ・・
389花と名無しさん:2006/06/29(木) 21:25:50 ID:???0
>388
それってここ5年以内の話?
なんか2chのニュー速でそんな感じのニュース読んだ気がする。
マスコミに取り上げられませんでしたか。

でも↑のようなリアルの事件だと「きもい」の一言ですね。
モチカリの漫画だとそれすらノスタルジックで美しく描かれてしまいそうw
390花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:58:31 ID:ec7D4Jc50
マーブルピンク
アルカロイド
犬と夏服 
好き☆
391花と名無しさん:2006/06/30(金) 13:16:21 ID:???O
クラスの女子全員のパンツを盗むことをノルスタジックに出来たらマジすげえw
392花と名無しさん:2006/06/30(金) 22:42:12 ID:???0
モチカリ漫画の「見えそうで見えない」暗喩的なエロさが好き。
少コミ漫画(読む気も起こらんが)のような直接的描写は逆に萎える。
393花と名無しさん:2006/07/01(土) 08:11:48 ID:???0
思春期ってね 普通の人間からどんどん正気を奪っていくの
きっと何しても平気
394花と名無しさん:2006/07/01(土) 15:17:21 ID:???0
>>393

なんだっけそれ・・・カルスの花園・・・いやコナコナチョウチョウ?
なんだっけ!つか言葉遣いだけでもエロスを感じるな
395花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:32:42 ID:???0
Wの庭園
396花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:52:53 ID:???0
>>395
それだああああ
確かレズっこがすみおに言うんだっけ
397花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:17:58 ID:???0
Wの庭園のレズっ子って、
すみおの兄のことが好きですみおに近づいたんだっけ?
ちがったっけ?ウロ覚えだ
398花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:39:42 ID:???0
確かレズっ子は真性なんじゃなかった?
レズっ子ははっきりいうタイプのコでしきり屋だったから
クラスで男女にあんまりよく思われてなかったんで一人だった所に
転校生としてすみおが来て、すみおの純情さに惚れたんだと
399花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:47:21 ID:???0
澄緒かわいかったな

400花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:58:17 ID:???0
兄妹で結婚できるか調べるって言ってたけど、できないんだよね?
401花と名無しさん:2006/07/01(土) 20:00:37 ID:???0
義理だから可能
402花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:46:57 ID:???0
すみおと右の場合はすみおのが誕生日早いらしいので姉弟だ
403花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:21:23 ID:???O
澄緒が右の母親の籍に入ってたら無理な気もする
どっちか養子に出せ
404花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:57:46 ID:???0
すみおと右ってどういう関係の姉弟なんだっけ?
405花と名無しさん:2006/07/02(日) 01:07:16 ID:???0
>>404
すみおと右の両親が離婚⇒
すみおは父親に、右は母親に引き取られるが、数年後父親死亡⇒
すみお、離婚した母親のもとへ行く⇒右と再会
406花と名無しさん:2006/07/02(日) 02:43:58 ID:???O
え、違うんじゃない?
すみおの両親が離婚→すみおは父親に引き取られる
母は右の父と再婚したけど、右の父死亡
後にすみおの父も死亡→母親の所へ引き取られる
母の再婚相手の連れ子の右と、義理の姉弟になる
・・・じゃなかった?
407花と名無しさん:2006/07/02(日) 09:54:07 ID:???0
>>406
あっそっちかも!
うる覚えだったのでそちらのが的確だと思われます。
>>404ごめんよw
408花と名無しさん:2006/07/02(日) 20:48:56 ID:???0
404です レスありがとー

一度でも家族関係持ったら離縁後も結婚はできないんじゃなかったっけ?
あ、でも絶対駄目なのは義理の母息子で、父娘はOKで、
義理の兄弟姉妹はグレーゾーンだったかも…
よく覚えてないや
409花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:08:41 ID:???O
あれ?義理の父娘もダメじゃなかったっけ?
確か今発売中の茎箱で義理の父娘の恋愛ものがあって、茎スレでも議論されてた。
ちなみに義理の兄妹や姉弟はおKだった気がする。
410花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:49:33 ID:???0
「悪魔で候」って漫画に書いてあったけど、義理兄妹が結婚する場合は
女の子のほうが籍を一旦母方の祖父母のところに移してから
改めて入籍するらしい。
つまり義理兄妹・姉弟はOK。
411花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:15 ID:???0
義理の親子関係は×
一度でも親子になると義理でも何でもアウト。

義理の兄弟姉妹は○
ただし、同じ籍に入っていると駄目なので、
どちらか一方が養子に出る必要がある。
412花と名無しさん:2006/07/02(日) 23:12:37 ID:???0
>>410-411
私もその漫画は読んだけど
私の少ない法知識の記憶と違ったので調べたんです

義理のきょうだいの結婚はOK 同籍での結婚もOK

戸籍を扱ったことがあるんだけど
事実「同籍の○○と婚姻」って記載があります
今また調べてみたけどやっぱり結婚できるみたい。
あの漫画大事なところで間違いだね

ttp://homepage1.nifty.com/M-PRO/ura/lowa.html
413花と名無しさん:2006/07/02(日) 23:36:17 ID:???0
事例に笑ったw
414花と名無しさん:2006/07/15(土) 03:23:03 ID:???O
保守
415花と名無しさん:2006/07/15(土) 15:47:56 ID:???0
モチカリ漫画、本編もすっごく良いけど巻末のおまけも大好き。
笑えない理由2巻のアメリカンバージョン禿ワロw
416花と名無しさん:2006/07/16(日) 04:01:33 ID:???O
チョコレートダイアリーに収録されてるとげで
ゆずりに蓮の骨を飲ましたのは復讐のつもりってあったけど
自分の中で今だに謎なんだよね…。
読解力ないだけかもしれんケドね…
417花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:53:07 ID:???0
ゆずりは蓮に頼りきっていたはずなのに
亡くなったとたん蓮の存在を否定する
発言をしてるから蓮なしで生きていけるかのような
言動と受け取れる。ゆずりのために死んだ蓮。
なのに蓮を否定して一人で生きてるかのようなゆずり。

目のみえないゆずりは蓮の骨と知らず(飲んだ後に気がついては
いそうだが)飲み込んでしまう。
見えない弱さ故存在を否定した蓮の骨を飲み込んでしまう。
体内に取り込んでしまって彼女の一部になってしまう。
・・・どんなに蓮を否定しても蓮の存在を消せない、
蓮がいてのゆずりだと思い知らせてやりたい気持が
あの復讐に駆り立てたんだ、と思ってた。


あの存在否定した嫌い発言、心からの本心とは思えないけど。

長文の上意味不明でスマソ。だれかうまいこと説明して。
418花と名無しさん:2006/07/27(木) 09:46:19 ID:???0
骨を飲んでカルシウム補給☆
419花と名無しさん:2006/07/27(木) 14:33:58 ID:???0

420花と名無しさん:2006/07/29(土) 23:42:01 ID:W5IvbyCCO
久々に望月花梨のマンガ全部読んだ。やっぱいいわ望月。私は、緑のこども・スイッチ・犬と夏服・クロルカルキ・笑えない理由…てか全部好き。早く新しいの読みたい。
421花と名無しさん:2006/07/30(日) 03:39:09 ID:DFlE1I8m0
早く新作読みたいですね。待ち遠しくて…やっぱ望月花梨のマンガはいい。好き。
422花と名無しさん :2006/07/30(日) 23:58:37 ID:???0
モチカリ新作とか考えてるのかな?
早く新しいコミックみたい。
423花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:30:15 ID:vs9gX7hRO
スイッチ読んで他の作品も読みたくなりました!!
犬と夏服ってどのコミクスに収録されてますか??
424花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:35:27 ID:???0
なぜ犬と夏服を指名?
425花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:59:37 ID:???O
韮の変態ぶりが見たいとか…?w
ちなみに犬と夏服は鍵に収録されてる。
426花と名無しさん:2006/08/01(火) 19:22:27 ID:dcK+LfOZ0
今読んでて、「犬と夏服」?知らないなぁ、買おうかなぁって思ってたけど、
え?『鍵』に収録?「鍵」持ってるけど・・・。読んでないのか?自分。
427花と名無しさん:2006/08/01(火) 19:47:19 ID:???0
犬と夏服って1番最後に載ってなかったけ?

モチカリ好きな人好きそうな映画、エコール
http://www.mokeyama.com/ecole/
公式は準備中かな、詳しくはこっち
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?morephoto=ON&oid=5497
428花と名無しさん:2006/08/02(水) 19:24:05 ID:???0
「みどりのこども」だっけ?
最初、「シロ」と「キイロ」という二人の名前が「白」、「黄色」に結びつかなかった
なんていうか単に記号として認識していた感じ
それがあの卵の割れるシーンの後、唐突に「あ!」って気づいてびっくりした
ああ白と黄色なんだ卵なんだ、ってぞくっとした
それまで色の名前を思い浮かべなかった自分があれだけど
あの場面は秀逸だと思う
429花と名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:28 ID:???0
犬と夏服の韮は大人になってから急に夏服フェチに目覚めたりしそう
マニアックな三崎は(母校の更衣室から夏服を盗んだ罪で)タイフォされた韮をテレビニュースで見つけ再び恋をしそう。
430花と名無しさん:2006/08/04(金) 21:34:43 ID:???0
冬服もかまってやれよ
431花と名無しさん:2006/08/06(日) 21:16:59 ID:???O
韮と台風ポピーの芥子川は気が合いそうです。
432花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:22:26 ID:???O
暑中見舞いが来ました。
金魚と女の子だたよ。
モチカリありがと〜。
433花と名無しさん :2006/08/07(月) 02:29:54 ID:???0
>>432
前からのファンさん?
それともファンレターの返事かな。
とにかく羨ましい!
434花と名無しさん:2006/08/07(月) 09:16:29 ID:???0
>>431
ワロスw将来この二人が出会ったら妙な友情が芽生えてそうだねw

>>432
いいな〜!金魚と女の子、まさにモチカリワールド
435花と名無しさん :2006/08/07(月) 20:00:32 ID:???0
>>432
あつかましいの承知なんだけど、お願いだ。
うpして下さい!!
436花と名無しさん:2006/08/07(月) 20:47:38 ID:???0
>435
駄目だろ…それ
437花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:01:34 ID:???0
他人宛に来た手紙を見たいなんぞ厚かましい以前に人間として何かが足りない
こういう奴がいるからオクで個人宛のサイン本やら直筆イラストやらが高値で出されてるんだろうな
438花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:42:41 ID:t8El57igO
普通に欲しいと思った私は負け組…
439花と名無しさん:2006/08/08(火) 13:46:00 ID:???O
モチカリ、ファンレター出せば年賀状とか暑中見舞いのハガキくれるよ。
欲しい人は手紙書けばいいじゃん。
440花と名無しさん:2006/08/08(火) 21:58:55 ID:???0
>>428
私は何年も気がつかなかったよ…
違う漫画でシロとクロっていうキャラがいて、その印象が強くて
あーこれもカタカナ名前だなーくらいにしかおもわなかった。
しかしタイトルの「みどりのこども」の由来はなんだろう。

コナコナが出た頃ファンレター書いたなー。
お返事がフリーペーパーみたいなかんじのものだったから
いつかうpしようかなぁとか思っていた。はい。反省します。
441花と名無しさん:2006/08/09(水) 17:26:46 ID:???O
うpに関しては常駐してる板によって温度差があるよね
442花と名無しさん:2006/08/11(金) 02:21:37 ID:???O
みどりのこども→緑の子ども→緑子→嬰児→赤ちゃん
てか、このスレで既出だね
443花と名無しさん:2006/08/11(金) 10:35:14 ID:???0
「緑」というのは0学的には幼児を表します。
季節に例えると冬の雪解けから春にかけてです。

運命的に梅雨の時期から初夏にかけては思春期を表します。
グングン伸びていくイメージです。悩みを抱えやすい時期です。
色に例えると 透明、水色、黄色、オレンジ


これもガイシュツかw
444花と名無しさん :2006/08/11(金) 12:59:26 ID:???0
>>443
知らなかった
445花と名無しさん:2006/08/11(金) 23:51:20 ID:???0
ひさびさに読み返すとまた印象が違うね
アルカロイドの主人公ずっとななみだと思ってた・・・
446花と名無しさん :2006/08/12(土) 01:21:19 ID:???0
明日いくライブ先の行き先調べたら韮崎って駅で降りる事が判明したw
楽しみがちょっと増したw
447花と名無しさん:2006/08/12(土) 09:11:24 ID:???O
こないだ洗濯物取り込んだら、シャツに蝉の死骸が付いてた。
軽くパニックになった。クロルカルキの川崎を思いだしたよ。
あの蝉もそうだけど物語中の小物使いが秀一だと改めて思った。
448花と名無しさん:2006/08/14(月) 20:18:43 ID:???0
犬と夏服、不安定な空気と雰囲気がいいね
厨房の頃は常に妙な緊張感が漂ってたものだ
中学校の近くを通ると思い出す。
当時はそれが不快なことだったけど、思い返せば結構快感だったってw
449花と名無しさん:2006/08/15(火) 18:30:02 ID:???0
「緑のこども」は、The Green Child という英国の小説がモデルだと思う。
男女の双子が出てくるし。確か、その小説では男の方が死んでしまっていたような・・
その双子は肌が緑色という設定だった、と思う。
うろ覚えでごめんなさい。
450花と名無しさん:2006/08/15(火) 19:41:32 ID:???0
>>449
「男女の双子」しか共通点無いじゃん
緑のこども読んだ事ある?
451花と名無しさん:2006/08/15(火) 21:01:49 ID:???0
>>442 >>443
このスレ2ぐらいからずっといたつもりだったが知らなかった…
面白いな。

>>449
その小説面白そうだと思ってぐぐったらひっかからないお。読んでみたいな。
452花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:11:36 ID:???0
>449
まず、イギリスにそういう伝承があるんだね。
ttp://www58.tok2.com/home/hermitage/monster/the_green_children.htm
二人だけの閉ざされた世界という部分が共通するので、
望月さんがこの伝承知っててタイトル引っ掛けてるのは有り得ると思う。

ttp://www.flyingturkeys.com/gsg/gsgreadherbert.html
で、これを下敷きにしたHerbert Readによる幻想小説があるらしい。
これは多分漫画とは関係なさそう。シュール。
453花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:29:30 ID:???0
そう考えるとモチカリは随分博識だよね。
緑の黒髪といい。
454花と名無しさん:2006/08/16(水) 12:16:47 ID:???0
緑の黒髪って結構常識の範囲内だったりしないか?
455花と名無しさん:2006/08/16(水) 15:23:58 ID:???0
赤毛のアンにも出てくるしね☆
456花と名無しさん:2006/08/16(水) 17:44:43 ID:???0
緑の黒髪は割と常識だと思うけど
確かに博識だとは思うよ。博識と言うかよく調べてるよね
早くまた新作発表して欲しいよ。モチカリ作品の雰囲気が好きだ
457花と名無しさん:2006/08/18(金) 10:05:51 ID:???0
初期作品の、未熟ながらもこれでもかってほど伏線を詰め込んで詰め込んで
切羽詰ってるほどにエネルギッシュな独特の雰囲気が好き

自分でも何言ってんだって感じだ・・

最近の洗練された感じもすごい好きなんだけど

なんかモチカリ作品って印象的なシーンの挿入の仕方がすごくうまいよね
「ありんこ落書き」とか「骨飲ませる」とか「二人だけの授業」とか「紙飛行機飛ばし」とか
458花と名無しさん:2006/08/18(金) 10:10:16 ID:???0
学校舞台、学生主役のマンガは数あれどモチカリほどそれがリアルっていうか、「ありそう」に
描ける人そういないと思う

LL教室とかテスト期間中職員室立ち入り禁止とかなんか懐かしすぎて叫びたくなったよw
青春っていいなー
459花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:14:48 ID:???0
モチカリは「空間」を描くのが上手
460花と名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:16 ID:???0
>>457
印象的なシーン・・・挙げたらきりが無いけど
「傷跡」のプレパラートガラスが細かく割れて降って来るところとか
あと、なんだったか忘れたけど金魚を流しちゃうとか・・・・

「純粋〜」の冒頭の2人が線路に居る場面も照りつける日差しや
せみの声が聞こえてきそうで好き。
モチカリは夏を書くのが上手い・・・
(他の季節物も好き)
461花と名無しさん:2006/08/18(金) 22:58:16 ID:???0
>モチカリは夏を書くのが上手い・・・
同意!あれ程思春期の夏の雰囲気を上手に描いてくれる人なかなかいない
462花と名無しさん:2006/08/19(土) 05:01:37 ID:Jk9rGgeP0
いまでもこの人漫画描いてる?
463花と名無しさん:2006/08/19(土) 11:00:09 ID:???O
>>462
テンプレ>>1-5辺りを読んで、その後漫画描いてると言う質問かな?
464花と名無しさん:2006/08/21(月) 13:04:25 ID:???0
鍵はその後どうなったのだろうかね。
好きなように考えときゃいいんだろうが
全く想像つかない。
465花と名無しさん:2006/08/22(火) 03:10:22 ID:???0
スイッチのケイが好きだ。
色っぽすぎる。
466花と名無しさん:2006/08/22(火) 19:47:51 ID:???O
リア消の頃に花夢でコナコナ読んで、見透かされた様な凄まじいショックを受けたなぁ…
年を経て作品全体に漂う青臭い様な薄暗い様な雰囲気がたまらなくなってしまった
467花と名無しさん:2006/08/23(水) 01:50:24 ID:???O
私は『裸足めぐり』の小町の台詞、
「球技苦手なのに身長が高いからゴール下とかまわされちゃって…」
で涙出た。私も当時中学生で、同じことあって。けど当時はそれが嫌だとか思ってなかったんだけど、この台詞でそれが感情だって分かったというか。
言葉にするとこうなんだ!って。そういう気持ちもあるんだって、安心した。

『傷あと』は痛すぎてリアルタイムでは読めなかったな。色々思い出すの怖くて。
ここ読んでそういえばそんな話もあったような…でもはっきり覚えてない、で読み返したら今は読めた。当時の恐怖感も思い出した。

思春期の頃は、早く思春期終われ〜、とひたすら思ってたよ。

自分語りゴメン。
468花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:04:24 ID:???0
傷あとは痛いね・・・
他の作品は痛みを甘酸っぱさやほろ苦さがカバーしてたりするけど、これはモロにくる感じ。
469花と名無しさん:2006/08/24(木) 11:12:49 ID:???O
わかっちゃいるけどやっぱり、どーしてもスイッチ続き読みたいなあ。
卒業したあとのケイや二人の関係気になる
470花と名無しさん:2006/08/25(金) 00:51:13 ID:???0
3年間隠し通せたとは思えないな
教室とか廊下とか、そんなとこで話してたら誰かが聞いてるよー
471花と名無しさん:2006/08/25(金) 02:21:26 ID:???0
自分もスイッチの続きはやっぱ読みたいな。
何より卒業後の大人になったケイを見てみたい
色っぽそうw
472花と名無しさん:2006/08/25(金) 04:22:41 ID:???0
スイッチはあれで終わったから良い派。
あからさまな描写は無く、なんとなく匂わせといて最後の最後に
単行本のおまけページ。ぐっときた。モチカリめ。
473花と名無しさん:2006/08/25(金) 10:23:51 ID:???0
早くモチカリの新作見たいなー
474花と名無しさん:2006/08/26(土) 03:31:19 ID:???0
>>470
そもそもそれ以前にあれは「ファンタジー」だしw
あそこまで教師としての良識ある先生がいくら気があったって生徒(しかも15〜16)に手出すってのは
完全にファンタジー展開

でもそれが妙にリアルに感じられて、少女マンガ特有の無理やり感がないように思えるのは
人物描写・小道具使いの巧さだよなぁ
475花と名無しさん:2006/08/26(土) 03:58:57 ID:???0
>>474
確かに。
梢目線で物語が進行する回を読んだ時はその上手さに感動した。
プールの水、喉を潤す水、二人の距離を表す逃げ水。
キーワードを含みつつ、友という第3者の目線から語られることで
先生と生徒の秘めた関係が一層引き立ってる。
短編としても十分読めるし、この辺りはさすがだと思った。
476花と名無しさん:2006/08/26(土) 14:11:26 ID:???O
自分今16のモチカリファンです。中3の時単行本
裸足めぐりを読み独特の世界観に引き込まれて
以来、少しずつコミクスを集めてます。
リアで思春期の子には人気無いんじゃとの
話題が出てたのでカキコしてみました。
477花と名無しさん:2006/08/27(日) 00:53:06 ID:???0
私もリアの頃にはまったけど、今読み返すとまた違う感じがするね。
なんというか、若かった頃への情景というかしょっぱさというかw
上手く言えないけど、十代っていうものをガラスケースの上から眺めてる感じ。
当時は只単に面白くて他には無い話と綺麗な絵柄に惹かれてた。

モチカリの漫画にはボニーピンクの『Let go』っていうアルバムが合うと個人的に思う。
ナンテナー
478476:2006/08/27(日) 12:16:26 ID:???O
自分は椎名林檎好きなんで柱にモチカリも好きって
書いてあって激しく喜びましたw
あとうちの女子校男性職員の生徒との結婚率
凄く高くて、実際先生本気で好きな子とか
知ってるだけにスイッチは面白かった。
479花と名無しさん:2006/08/27(日) 15:14:14 ID:???0
あー先生好きな子自体は多いよね
そのほとんどが仕事上の優しさを履き違えたり勝手に一人で盛り上がったりしてる
若い擬似恋愛も気がするけどw
つーか>>478の女子高すごいなw確かに女子校って校内の男は先生しかいないしね
それマジで在学中に付き合ったりしてたの?卒業後にってのはたまに聞くけど
480花と名無しさん:2006/08/27(日) 17:37:42 ID:???0
リアルだとキモイと思ってしまうのは何故だw
481478:2006/08/27(日) 17:43:03 ID:???O
>>479 不祥事起きないように不細工な男
ばっか集めてるにも関わらず既婚者の殆どが
生徒とだよw 修学旅行でアイタタなことやって
高等部任せてもらえなくなった先生もいる(笑)
482花と名無しさん:2006/08/27(日) 21:59:40 ID:???0
ロムっててくれ・・・
483花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:22:29 ID:???0
得てして自分がアイタタなことには気づかないもんだよ
484花と名無しさん :2006/08/28(月) 01:49:32 ID:???0
このスレ見てると片っ端から読み返したくなるな。
自分はモチカリのお陰で夏が好きになれた。純粋培養だっけか。

>>478
林檎好きだったのか、どちらかと言えばcoccoな感じがした。
自分も林檎好きなんでちょっと嬉しい。
485花と名無しさん:2006/08/28(月) 02:12:45 ID:???0
>>481
それは痛すぎるなw
ぶっちゃけ不細工にしたのが裏目に出てるだろとwww不細工じゃなかったらそれこそ
校外で作れるだろうからねぇ

まぁ広田も現実じゃDQNな行動なわけだがモチカリスゴス
486花と名無しさん:2006/08/28(月) 17:30:02 ID:???0
はなゆめっぽいコミクスのスイッチだけもってる。
夜の学校とかプールのシーンよかった。
なにがおすすめ?
487花と名無しさん:2006/08/28(月) 22:48:35 ID:???0
>>486
初期の作品は相当癖があるから慣れるまでは最近のの方が楽しく読めるかも

「鍵」「笑えない理由」とかはモチカリ感ありつつも一般受けしそうな感じ
488花と名無しさん:2006/08/29(火) 01:52:08 ID:???0
>>487
ありがとう!今のところ純粋なんとかを買おうかなと思ってます。。
欲望バスって学校モノ?
調べたらこれだけはなゆめコミクスじゃないっぽいけど
489花と名無しさん:2006/08/29(火) 05:28:43 ID:???0
モチカリさんて樋口立花さんのアシしてるの?
490花と名無しさん:2006/08/29(火) 05:34:28 ID:???0
この人あんま本出してないのに文庫本化されているのがすごいと思った。
文庫本化される作品て名作なイメージだから。
単行本は場所とるからどんどん文庫本化してほしい。
491花と名無しさん:2006/08/29(火) 08:23:54 ID:???0
モチカリ作品はほとんど名作だとオモ
名作扱いで文庫本化してくれてるなら、ありがたいけど、
まさか「過去の作品」扱いじゃないよな?
最近の花ゆめは、何かおバカなキラキラ逆ハードリーム路線だから
描かせてもらえなくなったのだろうか。。。
今、モチカリ載ったら激しく浮きそうだもんね。。。
パタリロのぬいぐるみの中に四谷シモンの人形を置くみたいな感じか?
なんかいたたまれない。。。
492花と名無しさん:2006/08/29(火) 22:17:36 ID:???0
うちも元女子高だけど、生活指導で超厳しかった先生の奥さんが元生徒だって
聞いた時は、人のこと注意してる場合かよって思った。

493花と名無しさん:2006/08/29(火) 22:39:14 ID:???0
今より昔の方が多いよ元生徒と結婚
494花と名無しさん:2006/08/31(木) 04:15:02 ID:???0
>>488
今更だけど見てるかな?
自分487だけど、純粋培養閲覧図はなにげに一番ってくらい好きだ
ちょっと癖あるけどぜひ読んでくれ

欲望バスはオムニバス作品みたいな感じだけど学校ものだよ
495花と名無しさん:2006/08/31(木) 23:43:28 ID:???0
たぶん前にここで恩田陸の睡蓮ってやつが
モチカリっぽいって言ってた人いたと思うけど、
読んでみたら本当モチカリっぽい。
ますますモチカリの新作が読みたくなってきた。
また短編でいいから漫画描かないかな・・。
つかフリーになって漫画描いてほしい。そのほうが自由に描けそうじゃん。
496花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:51:22 ID:???0
なんとなくだけど、モチカリは制約があるから描いてないんじゃなくて、
描きたくない(もしくはそんな状況じゃない)から描いてないだけじゃないかなあ。
モチカリには復活を望む声も多いだろうし、もし今の花夢のカラーに合わないなら、
別花とかに行けばいいだけだし。
497花と名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:20 ID:???0
描きたいものをすべて描ききったから描かないとか。

それは紡木たくか。
モチカリ、いつでも戻ってきてね。待ってるよーーー
498花と名無しさん:2006/09/02(土) 17:04:31 ID:???0
読みやすいし、話が推測すればするほどどっしりしてるかんじがする。
早く新しい作品が読みたいです。

『笑えない理由』の広田と
『スイッチ』の広田って何か関係があるんですかね。
ただの勘違いか、思い過ごしですか。
既出だったらスミマセン・・・
499花と名無しさん:2006/09/02(土) 19:57:14 ID:???O
笑えない理由のかな子の姉の話が読みたいな。

この子にはこの子の物語があるけど暗めだから…みたいなコメントあったよね。
よーみーたーいー
500花と名無しさん:2006/09/02(土) 21:40:01 ID:???0
>>498
笑えない理由に広田っていたっけ?
ヒロオならいたけど
501花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:20:39 ID:fOkOvK850
あーモチカリ読みたい(新作)
502花と名無しさん:2006/09/02(土) 23:56:04 ID:???0
>>500
500ゲットおめ。
498読んで、ホンとだ、もしかして親戚設定?とか
広田って苗字がモチカリ、お気に入り?とか
考えちゃってたよwww
スネちゃま、ナツカシス
503花と名無しさん:2006/09/03(日) 05:55:53 ID:???O
朝晩めっきり秋らしくなって新たなモチカリの季節到来だね。四季によってぴったりくる作品が違うからさー。
笑えない理由の誰が広田なのかがわからないよ…何度も見なおしたけど。関係ないけどこの漫画読んでるとダッフルコートが流行った時を思い出す。着てる人見なくなって久しいな。懐かしす。
504花と名無しさん:2006/09/03(日) 19:36:30 ID:???0
だから、ヒロオを広田と間違えて記憶してたってことだよ
505花と名無しさん:2006/09/04(月) 12:34:10 ID:???O
今年はショート丈のダッフルがはやるかも
506花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:50:04 ID:???0
>>503
台風の季節になるねェ、ポピーだねぇ
507花と名無しさん:2006/09/06(水) 19:42:41 ID:???0

あんた、荒らしだね・・

508花と名無しさん:2006/09/07(木) 14:30:36 ID:???O
中古でたまたま笑えない理由を買って以来、モチカリさんに一目惚れ。あの二人の関係が好き。
欲望バスも大好きだー
509花と名無しさん:2006/09/07(木) 18:22:16 ID:RQs23MoUO
純粋培養閲覧図で陽一は夜一が自分の息子だって知ってるんかな?
ちょい気になった…既出だったらスマソ
510花と名無しさん:2006/09/08(金) 03:13:05 ID:???O
夜一日記みるかぎり、知ってるのでは?
511花と名無しさん :2006/09/08(金) 18:20:55 ID:???0
マラソンでも意味ありげに見てたしね
512花と名無しさん:2006/09/09(土) 04:35:31 ID:???O
好きな人の子供だって知ってて、なんで引き取らないんだろ?
513花と名無しさん:2006/09/09(土) 17:47:17 ID:???0
後に好きな人の姪のことを好きになったから隠し子がいることがバレタくなかった
あと夜一が好きな人に似た女の子だったらひきとったかも
514花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:25:17 ID:???O
今日初めて望月さんの作品読んだ
花ゆめ買ってたのに知らなかったよ、この人
ブコフで一通り読んじゃったけど、ちゃんと新しいので揃えようかと思案中
こんなに人間心理を細かく描写できてる人初めて見た
515花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:10:24 ID:???0
『GOTH』読んでて"声"って話のラスト読みながら
頭の中で勝手にモチカリの絵に変換して読んでたことに気付いた。

チラ裏スマソ
516花と名無しさん:2006/09/12(火) 19:33:59 ID:???O
>>515
自分はそれの双子の話をモチカリに描いて欲しくなった
517花と名無しさん:2006/09/12(火) 20:13:16 ID:???0
>>516 昼夜か。わかる
黒髪の印象が強いからなのか

518花と名無しさん:2006/09/13(水) 17:33:07 ID:???O
昼夜でなく夕夜ねw
黒髪長髪・双子・残酷な遊びってまさにだよな。

そろそろスレ違いスマソ
519花と名無しさん:2006/09/16(土) 19:10:05 ID:???O
欲望バス小学校のときに
担任に貸したら返ってこず
そのまま今に至る…。
今だと取り寄せとかしないと買えないですよね?
520花と名無しさん:2006/09/16(土) 19:25:49 ID:???0
今年文庫になったよ
521花と名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:24 ID:???O
>>520
教えてくれてありがとうございます!
522花と名無しさん:2006/09/17(日) 22:09:23 ID:???0
あるよね、貸して返ってこない漫画
貸した自分に自己嫌悪してしまう
いい作品だと、どうしても人に読んでほしくて。。。
おまけに返さない人に限ってハマった訳でもなく
しょうもなーって借りたことさえ忘れて捨ててたりorz
523花と名無しさん :2006/09/18(月) 22:29:22 ID:???0
「スイッチ」友達に貸した、
結局そのまま卒業して別れたから自分でまた買い直した。
引っ越したとき何故か「鍵」が行方不明になった、
それもまた買い直した(ノ□`;)
524花と名無しさん:2006/09/19(火) 01:22:23 ID:???0
私は友だちに笑えない理由借りて読んだらハマっちゃって
読みまくってボロくしちゃったから新品買って返した覚えがあるよ。
今思えば非常識なんだけど、当時相手が喜んでくれたからまだよかった。
525花と名無しさん:2006/09/28(木) 00:29:53 ID:???O
話ブッタ切ってスマソ。「泥沼ノ子供タチ」の、ノドアメイカガでのオチを、出来たら誰か教えて下さい。
最近ハマり出したので文庫版しか持ってないのですorz
526花と名無しさん :2006/09/30(土) 00:21:11 ID:???0
さーてモチカリにファンレターだそっかな。
527花と名無しさん:2006/10/01(日) 14:12:22 ID:KjIQqBVQO
私も出そうかな…。
528花と名無しさん:2006/10/01(日) 16:42:07 ID:fHEcfW900
あたしも出そうかな・・・。早くかいてくださいつって。
529花と名無しさん:2006/10/01(日) 22:22:44 ID:???O
望月かりんはどれも名作!!友達に笑えない理由かりてから全部そろえました。当時担任の先生が広田って名前のキモいおっさんでその友達とすごく嘆きました。またマンガ書いてほしい!!たまに樋口橘のマンガでアシしてるよね?
530花と名無しさん:2006/10/04(水) 14:37:33 ID:???0
周りのモチカリ好きな子はみんなcoccoも好きなんだよね。
モチカリcocco世界観が似てるのかな

チラ裏スマソ。
今から本屋行って「鍵」買ってきます。
531花と名無しさん:2006/10/07(土) 01:51:30 ID:???0
世界観が似てるっていうか、みんな「イタイ感じ」が好きなんじゃない?
532花と名無しさん:2006/10/07(土) 08:22:39 ID:p9v4mXY6O
イタいってか不思議とか変わった世界観って言えよ
533花と名無しさん:2006/10/07(土) 08:30:18 ID:???0
怖い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
534花と名無しさん:2006/10/07(土) 13:36:29 ID:???0
不思議とか変わってるってのは違うような・・・
誰も覚えがある思春期の痛さだよ
535花と名無しさん:2006/10/07(土) 13:43:07 ID:???0
「不思議とか変わった世界観」だと 樋口橘 あたりのドリーム系を想像しちゃうんですが。

いまはイタイってゆーとアイタタDQN系を連想しがちなんで語るのが難しいな
「読者が自分の痛みや苦さを連想してしまって、そこに共感を覚える」タイプかなぁ
南Q太 とか 三原順 とか、吉田秋生の「櫻の園」とか。

この手の作家は同族嫌悪感が強すぎると受け付けれられなくなるんだよね。
自分的には、望月花梨 は一歩手前で持ちこたえてる感じ。
南Q太 や櫻の園 はかなり辛い
536花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:42:50 ID:a55clhjk0
キネマ旬報で「今後映画化を希望するマンガ」を募集してるんだけど
モチカリの作品を応募してみようと思います
537花と名無しさん:2006/10/11(水) 00:40:16 ID:???O
キセル、15〜30分くらいの短い作品で見てみたいなぁ。監督は岩井さんで。
538花と名無しさん :2006/10/11(水) 01:51:45 ID:???0
>>537
同意。
オムニバス形式でキセル筆頭にモチカリの短編を映像にしたの見てみたい
岩井俊二いいね。
539花と名無しさん:2006/10/11(水) 04:19:36 ID:???0
ジャンクなんかも短編映画に向いてそう、ブラックな部分の含め
ただこんな世の中だから中国人設定がまずい気がするがw
540花と名無しさん:2006/10/15(日) 17:15:23 ID:???0
>>530
モチカリもcocco好き
541花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:56:14 ID:???0
笑えない理由は男が読んでも最高に面白いな。
過去に借りて読んでその後古本屋で買い集めたが3巻だけ見つからず…。
全巻新品で買い揃えようかしらん。
542花と名無しさん:2006/10/17(火) 02:38:45 ID:???0
スイッチは自分にとってあらゆる少女漫画のなかで最高傑作
映画ならジャンクがいいな
543花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:34:09 ID:???0
ジャンクあんな子供の事故死とか扱ってて
現実と少し離れてるのにやたらリアルで怖い。
あの建物の閉鎖的な雰囲気がすごいリアル。
544花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:32:24 ID:???O
中学の頃、モチカリの新作載る度に
わくわくっていうかぞくぞくして読んでたのになー
もう書いてくれないのかなぁ
545花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:22:46 ID:???0
あの中国人の女の子が、強烈なインパクトだった。>ジャンク
外国産の着色料たっぷりの飴玉とか、
母親の職業を思わせるような毒々しい感じのマニキュアとか…。
なんかほんとにいそうな感じで…。
546花と名無しさん:2006/10/18(水) 23:35:38 ID:???0
ジャンク読んでみたくなったんだけど
何に収録されてますか?
調べたんだけど。。
547花と名無しさん:2006/10/18(水) 23:45:32 ID:???0
>546
ほんとに調べた?w
笑えない理由2巻だよ。
笑えない理由自体はそんなに好きじゃないけど、
2〜4巻に収録されてる短編が良いのばっかだからそれ目当てで買ったなぁ
548花と名無しさん:2006/10/19(木) 02:29:55 ID:???0
>>547
ほんとだ
すまん!!ページ内検索かけるとき「ジャンク」でしたんだよー
えーごの方だったのね・ありがとう!
549花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:33:44 ID:DbnBLVIaO
>530
私はモチカリファンですが、coccoはあんまり好きじゃないし曲も聴かないです。
550花と名無しさん :2006/10/19(木) 18:47:30 ID:???0
私もcocco全く聞かないなぁ
人それぞれなんだろうね。
551花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:35:44 ID:???0
モチカリ、初期のころはザバダック好きだったよねー
タイトルとかにもちょっと変えて使ってたし。
自分はそれで興味もって読み始めたクチだよ。
552花と名無しさん:2006/10/21(土) 01:14:49 ID:???0
ザバダックといえばユキカオリのほうが…
553花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:25:34 ID:???0
>>552
由貴香織里?!
なんかザバダックとか好きそうなイメージは全然ないけど、ビジュアル系でもザバダックってバンドでもあるの?
554花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:51:13 ID:???0
モチカリもユキカオリもザバダックも好きな私みたいな人間もいるよ…
555花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:29:18 ID:???0
久々鍵読んだけどやっぱなんか
おまけのせいでその先の二人が
気になる。広田の次にかっこいいな
亀田。
556花と名無しさん:2006/11/05(日) 17:35:43 ID:???0
モチカリ、復活してくれないかなぁ。
通い婚みたいなショートでもいいから読みたい。
個人的には、フラワーズの巻頭ツートーン・コミックでモチカリの作品見てみたい。
モチカリなら8ページくらいでうまくまとめてくれそうなんだよなぁ。
557花と名無しさん:2006/11/08(水) 03:07:34 ID:Lab0XIKY0
558花と名無しさん:2006/11/08(水) 09:03:30 ID:???0
>>555
モチカリ作品は、その後が気になる話多いよね
犬と夏服とかジャンクとかも気になる
559花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:38:45 ID:???0
モチカリ読み終わった最後に残る独特の余韻がたまらん。
560花と名無しさん:2006/11/08(水) 16:48:11 ID:???0
以前手放した欲望バス、ブックオフで買ってきて再読。
絵が古いので斜め読みしてたんだけど、どの作品もラストでやられちゃう。

花ゆめ本誌で読んでた当初もそうだったんだよね。
絵はチャラいし内容も薄っぺらにみえて嫌悪感バリバリで読んでるのにラストでいつもやられる。
こんなしょーもない漫画で泣かされるなんてって逆切れすること数回
いつのまにかモチカリは自分の中で無視できない漫画家になってた。
561花と名無しさん:2006/11/09(木) 05:28:11 ID:???0
モチカリ好きには珍しいツンデレ信者だね>>560
自分は絵柄とか本当に気にしない人なんで
欲望バス上手いな〜って思った。初見が中学生だったんだけど
また、あの頃とは違った感想だ・・・改めておもしろかった。
モチカリって単行本に収録してない作品って通い婚だけなのかな?
562花と名無しさん:2006/11/09(木) 09:11:55 ID:???0
「丘をこえて」だっけ?
あれもじゃない?
563花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:02:40 ID:???0
「通い婚」と「丘をこえて」ニ作合わせても20ページか。
単行本化するには後160ページくらい新作描いてもらわないと無理だよね…
564花と名無しさん:2006/11/10(金) 02:07:31 ID:CzP9MlZg0
新作読みたいなぁ…
豚切スマソだが「鍵」の表紙がすごく好きだ。
危うさ…というか。色合い、構図、どれをとっても秀逸。
565花と名無しさん:2006/11/10(金) 03:23:23 ID:???O
何とかアリスって知ってる?
小学生くらいの子が自分は愛され家出するやつ。
えっと、姉探しに行くやつではなくて別のやつね。
載ってるの知ってたら教えて下さい。
566花と名無しさん:2006/11/12(日) 02:55:55 ID:???O
>>565
モチカリ作品には「〜アリス」ってのはないので、
別の作者の作品と思われ(´・ω・`)
そういうストーリーの作品も無いし…
567花と名無しさん:2006/11/12(日) 06:36:52 ID:???0
>>565
スレ違いの上もう見てないかもだけど
岡崎呼人の赤のアリスじゃないかな。ちなみに単行本にはなってない
568花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:48:15 ID:???O
>>566>>567
レスdです。
もちかりを知ったのがそれだったと思ってるんですが……>>567の方見てたらレス欲しいんですけど、それって最後は義理の父親に見つかるか探しだされるかする話ですか?
知ってたらお願いします。しつこくてすみません
ちなみに自分がそれを読んだのは花ゆめ本誌です。これは間違いないっす。
569花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:56:18 ID:???0
>>568
岡崎呼人が正解だった場合、岡崎さんは苦節10年目にして今年やっと
コミックス1冊出たけど「わんの実」というタイトルで、わんの実シリーズ以外は
デビュー作が収録されただけだった。
>>567指摘の「赤のアリス」は、花とゆめ1998年19号(431p〜/30頁)掲載の
読みきりで、それだけ。古雑誌として奥や中古書店を探すか、
漫画図書館・国会図書館あたりを探す方法しかないと思う。
570569:2006/11/12(日) 23:57:35 ID:???0
>>568
ひとつ返事追加。自分は568さんお探しの内容をよく覚えてないので、
>>567のレスした作品とあってるかどうかの照合はできない。すまんね。
571花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:09:38 ID:???0
ホモ系を除いて大好きなんだけど・・・
ファンの間ではこういうのは邪道て言われるのかな
572花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:31:36 ID:???O
>>569-570
ネットで調べてみました!!岡崎さんのは全然違うお話で、違うみたいです↓まず覚えている扉絵とも違っていて…絵も違っていました。
レスありがとうございました〜
あれは誰の話なんだろう↓もう一度読みたかった………。
けどモチカリは大好きです(^ω^)
573花と名無しさん:2006/11/13(月) 03:15:10 ID:???O
>>565>>568
どうしても誰のなんて作品だったのか知りたかったら、
このスレで教えてもらえると思います。
   ↓

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(27)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1157289639/
574567:2006/11/13(月) 05:16:13 ID:???0
>>572
ごめんなさい違ってましたか
私も気になるので良かったら573のスレで詳しく聞いてみてください

ところでモチカリって最近の短編以外単行本未収録ないんだね
時代が良かったのかもしれないけど白線にしては珍しいね
最近は新人がブレイクしても初期の作品が単行本にならないことが多いからなぁ
575花と名無しさん:2006/11/14(火) 17:05:35 ID:???0
つか短編でコミックスを出すこと自体が無いような気がする。シリーズ物はあるけど。
短編が上手い作家さんはどんどん違うところに行っちゃうね…
本当にモチカリ&ファンは時期に恵まれていたんだろうね。
576花と名無しさん:2006/11/14(火) 23:45:32 ID:???0
>>565=568=572
小学生の女の子二人が家出して最後に義理の父親にみつかる話を探してるの?
それだったら岡崎さんの赤のアリスであってるよ。
577花と名無しさん :2006/11/22(水) 15:06:23 ID:???0
そろそろモチカリ誕生日だな。
578花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:14:14 ID:???0
ハッピーバースデー
たまたま訪れたサイトに、今日の誕生日として名前が出てた
579花と名無しさん:2006/11/25(土) 13:59:44 ID:???0
1日遅れちゃったけど誕生日おめでとうモチカリ!
580花と名無しさん:2006/11/28(火) 02:43:25 ID:???O
前にスイッチの教室キスが卒業式でないかってあったけど…
見てみたら机に荷物を掛ける金具?は描いてあるのに、荷物がひとつも掛かってなかった!
今までは放課後かと思ってたけど、卒業式な気がしてきた!!
581花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:18:25 ID:???0
この人の漫画って受けやすい漫画ではないのかな?
自分は好きだし友達にも好きな人いるし
誰が読んでも何か感じるものがある思春期の痛さだと
思ってたけど・・・


分かりやすい漫画だと思って友達に貸したけど
反応鈍かった・・・
582花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:21:56 ID:???0
そんなもんだとおもう
むしろ友達にモチカリファンいるなんてうらやましいorz
583花と名無しさん:2006/12/02(土) 15:54:38 ID:???0
ウォーターガーデンを探しているのですが絶版でどこにも見つかりません…
文庫版の何とかバスに収録されているのでしょうか?
本の検索しても表題作しか紹介されていないし、レビューを読んでも
別の作品が入っていることしかわかりませんでした
584花と名無しさん:2006/12/02(土) 16:04:53 ID:???0
入ってない
文庫の欲望バスには、単行本の欲望バスとコナコナチョウチョが入ってる

それにしても、Wの庭園も絶版なんだ
なんだか寂しいなあ…
そのうち純粋培養か裸足めぐりあたりと一緒に文庫になるかな?
でも文庫はノドアメないのが痛すぎる
585花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:22:06 ID:???0
>>583
ヴィレッジヴァンガードとか、漫画の種類が豊富な店にならまだあるかも
それか文庫化されるのを待つか・・・
どうしても読みたければブクオフとか中古かなー
ウォーターガーデンに収録されてる内容は
ファンサイトめぐったらどこかで見れるとおもう
あとはここでも読めるよ
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3121/comic1.html
586花と名無しさん:2006/12/03(日) 10:16:38 ID:???0
>>584-585
ありがとうございました。文庫化待ちつつ色々探してみます…

それから、ヴィレッジヴァンガードでもここ1〜2年位に出来た
ような小さな店舗にはきっと売ってないですよね?
田舎在住なので何店舗かあっても、全部小さくて新しいのです…
一週間前にちょうど都内のヴィレッジヴァンガードに行っていたのにorz
587花と名無しさん:2006/12/04(月) 02:41:46 ID:???0
>>586
ネット中古屋も案外売ってるよ〜(古本市場とか)
見つかるといいね
588花と名無しさん:2006/12/05(火) 05:42:33 ID:???0
古本屋をこまめに見れば普通に見つかると思うよ
絶版ものでもある種のレア物や超マイナー作品じゃなきゃ普通に見つかる
589花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:02:38 ID:???0
他スレであったものだけど

ttp://tokyo.cool.ne.jp/mythicaldoll2/

うわ!モチカリっぽい!と驚いた。
栗山千明11歳の頃。
590花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:17 ID:???0
栗山千明って実は美人じゃないよね…
591花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:20:03 ID:???0
でもモチカリが千明様好きなんだからいいじゃん
592花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:49:40 ID:???0
>>589
ジョージスレからかw
これはこれでスミレグラスっぽいよね。
593花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:00:02 ID:???0
千明タン、11歳ですでにヌードになってたんだー。
今と全然顔が違うね。
594花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:49 ID:???0
ニュー速+の千明様スレって結構好きw
スレ立ってると、ついつい見ちゃう
595花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:43 ID:???0
>>594
間違い、芸スポだった
596花と名無しさん:2006/12/07(木) 14:34:50 ID:???O
芸術性や美しさを感じるというより単純に「怖…」
って思っちゃう写真が多々ある。感性乏しいのか?
597花と名無しさん:2006/12/07(木) 19:29:23 ID:???0
イヤ…普通じゃん?三白眼だし…
598花と名無しさん:2006/12/08(金) 01:16:33 ID:???0
まあ好みもそれぞれだからねぇ。
この写真集のカメラマン、ロリコンだったていうし
599花と名無しさん:2006/12/09(土) 01:28:20 ID:???0
し・・・篠山紀信を知らないのかい・・・?
600花と名無しさん:2006/12/09(土) 01:57:21 ID:???O
( ゚д゚)
601花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:49:49 ID:???0
今日、久しぶりに「キセル」を読んでて、ふっと片岡吉乃の「蝶々のキス」を思い出した。
思春期の男女が共に同じ空気を共有する感じを上手く描いてるとこが似てる気がした。
物語のストーリーとかキャラとかは似てないんだけどさ。

つか、あんまり意味はないかもだけど、先月の別花のアンケに
モチカリの新作希望&過去作品の文庫化希望って書いてみた。
来年こそは新作が読めるといいなぁ。
602花と名無しさん:2006/12/14(木) 11:58:09 ID:???0
文庫化があまりすすまないのは、欲望バスの文庫があまり売れなかったせいなのかな?
603花と名無しさん:2006/12/14(木) 12:40:33 ID:???O
後、モチカリの作品ってまだ絶版になってるのが少ないから、わざわざ文庫化する必要がないのかも。
波の紅茶みたいに、それなりにヒットした作品は絶版になる前に
こんなに早くから文庫化されてるけど、モチカリってそこまでのヒット作ってないし
出版社側も文庫化するメリットがないと思ってるのかもね。
604花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:46:34 ID:???0
>>603
波の紅茶文庫化には、他の作家とは違う事情もあるから…
(波宅ローン保証人が白癬)。

花ゆめ系のスレッドではモチカリってある種のカリスマが
あるけど、波のピーク時に比べれば、確かに知名度では波より
低いかも知れないとも思う。キャリアが短いせいもあるしね。
605花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:04:48 ID:1/Rdk2eM0
だ。だ。
606花と名無しさん:2006/12/15(金) 15:19:35 ID:???0
モチカリファンで漫画家志望の人いる?
やっぱり投稿先は花ゆめ?
607花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:37:01 ID:???O
リア10代のモチカリファンっているの?煽りじゃなく素朴な疑問で…。
自分は30代会社員だよ。3年前までは花ゆめ読者だったんで。

投稿者なら、ちょっと年長さんでも20代前半ぐらい?
608花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:52:51 ID:???0
いるよー
609花と名無しさん:2006/12/15(金) 18:22:54 ID:???O
>>607
ノシ
610花と名無しさん:2006/12/16(土) 13:17:43 ID:???0
ら・・・来年30・・・orz
611花と名無しさん:2006/12/16(土) 14:20:28 ID:???O
22…しかもまだ花ゆめ買ってるorz
でも、もしモチカリが新作描いてくれるとしたら花ゆめじゃなくて別花になるのかな?
当時リアで読んでたモチカリファンって、今は別花のタゲ層くらいの年だろうし…

モチカリの新作読みたいなぁ。
612607:2006/12/16(土) 19:27:49 ID:???0
レスdクス。住人そのものが少なそうだが、微妙な年齢構成だね。
今のところ投稿者さんはいないって事かな。
613花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:56:09 ID:???0
ノシ
18
受験生だよ・・orz
614花と名無しさん:2006/12/18(月) 05:10:19 ID:???O
来年20になるよ
615花と名無しさん:2006/12/18(月) 16:12:31 ID:MF+SNEIVO
ノシ
現在16で12の時からファンだ
616花と名無しさん:2006/12/27(水) 05:24:13 ID:???O
もうすぐ19
617花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:07:27 ID:???O
ノシ
今19才
618花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:50:19 ID:???0
29の男が愛読しちゃダメっすか…
619花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:07 ID:???0
>>618
気にするな。俺は30だ。
620花と名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:40 ID:???0
21才ノシ
中学の頃はまっててまた最近コミックス集めだした
今読んでも面白いね。新作読みたいなあ・・
621花と名無しさん:2006/12/31(日) 20:40:43 ID:???O
17ですノシ
なんとなく鍵を読んでハマって次の日に他のを一気に買いました
スイッチの広田に惚れた

モチカオ作品ってぶっ飛んだ思考や行動の人が多いけど、不思議と嫌いになれないんだよね
ジャンクの性格悪い女の子(名前忘れた)ですらもなんかいとおしく思えてしまう
これがモチカオの魅力なのかしら

もっと色んな人にこの人の漫画を知ってほしいので あげ
622花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:04:33 ID:???0
モチカリねw
623621:2006/12/31(日) 21:36:14 ID:???O
ごめんいっつも間違えちゃうんだorzorzorz
624花と名無しさん:2006/12/31(日) 22:03:25 ID:???0
持田香織www
625花と名無しさん:2007/01/01(月) 09:20:47 ID:HPrPsEWS0
■あの人にアリガトウ!!同人関連 PART3■ [同人]
緒方恵美さんについて語る会 【6】 [声優個人]
626花と名無しさん:2007/01/01(月) 09:29:38 ID:???O
明けましておめでとう
今年はモチカリの新作読めますように…
627花と名無しさん:2007/01/04(木) 12:42:58 ID:???O
あけおめノシ
今年こそ新作読めるよう私も祈っとく。

でもまじでモチカリどうしたのかな。漫画業を辞めたとか嫌な予感ばかり考えてしまう…
628花と名無しさん:2007/01/04(木) 17:27:43 ID:???0
消耗しちゃったのかね。
あるいはネタも浮かばなくなるほどのナニゴトかがあったとか。
629花と名無しさん:2007/01/05(金) 12:40:38 ID:???O
モチカリが描いた最近の女子中学生を見たいなぁ。また「呼吸」みたいな話を描いてほしい。
630花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:20:12 ID:???0
>>629
なぜか「14才の母」をモチカリが描いたら…と妄想してしまった
631花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:36:03 ID:???O
モチカリの女子校モノとか読んで見たい
今百合とか需要あるし絶対人気出ると思うんだけどなぁ
632花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:41:12 ID:???0
いいねえ。
青い花みたいに結構ベタなエピソードを散りばめつつってのもスキかも
少女漫画的な百合モノって良作少ないような気がする
633花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:46:42 ID:???O
女子校いいね。
個人的には、百合なんだか恋愛感情に近い友情なんだか曖昧な話を読んでみたい。
他人に依存しやすいアイタタな女の子の描写とかを、モチカリならどう消化して描くんだろうと妄想してしまう。
634花と名無しさん:2007/01/08(月) 14:06:10 ID:???O
かわいい恋の話を描いてほしい
ちなみに自分はスイッチが好き
635花と名無しさん:2007/01/08(月) 14:14:17 ID:???0
最初とげが好きじゃなかったけど
読むたびに消化できてきて今じゃあ好きな作品の内だ。
636花と名無しさん:2007/01/08(月) 21:50:55 ID:???0
最近「君に届け」が人気なのみると「笑えない理由」ももっと人気でてよかったのにと
普通に思う。
路線微妙に違うかなー。
637花と名無しさん:2007/01/08(月) 22:02:44 ID:???0
>>636
違うと思う
君に届けは、王道でノリ軽くて結構安直でお手軽に取っ付き易い
笑えない理由はもっとえげつなくて、生々しくて、マイナー路線行ってると思う
638花と名無しさん:2007/01/08(月) 22:24:29 ID:???0
君に届けって漫画、友達からオススメだと言われて読んだけど
数十ページ読んで自分の趣向には合わなかったから本返した。
結構テイスト違うと思うよ。
639花と名無しさん:2007/01/08(月) 22:45:31 ID:???0
自分は両方好き
笑えない理由はモチカリ作品の中では
普通にとっつきやすいと思っていたのだが
一般的にはそうではないのか( ゚д゚)
640花と名無しさん:2007/01/09(火) 14:52:09 ID:???0
モチカリ作品の中では「比較的にとっつきやすい」けどね>笑えない理由
641花と名無しさん:2007/01/09(火) 16:16:02 ID:???O
今もウェンツのこと好きなのかな…
642花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:23:46 ID:???0
「誰も知らない」当時の柳楽優弥の外見好きそう>モチカリ
少女期の栗山千明と似た危うさがあった
643花と名無しさん:2007/01/10(水) 08:31:44 ID:???0
今イイ男に育ってるよね
644花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:08:43 ID:???O
スイッチは他の作品と比べてあんまり好きじゃなかったけど、最近読み返すと前より好きになりました!なんであの漫画エロい雰囲気でてるんだろう…。恋愛ものをもっと見てみたいです。傷跡みたいな話も好きだけど。
645花と名無しさん:2007/01/19(金) 19:29:56 ID:???O
スイッチは1巻が特に好きだったなぁ ラストの「おいで」で影が重なるところとかうぉおおおおー!ってかなり興奮した覚えがあるw

モチカリは淡々としてるけどすごく丁寧に気持ちを描写してるからいいよな
646花と名無しさん:2007/01/19(金) 22:20:57 ID:???0
改行して
647花と名無しさん:2007/01/20(土) 06:35:16 ID:???0
新作読みたい(´;ω;`)
648花と名無しさん:2007/01/20(土) 13:36:00 ID:???0
私も読みたい(´;ω;`)
649花と名無しさん:2007/01/21(日) 19:11:07 ID:oUOX+fMi0
鍵読み直した
モチカリの描く中学生って結構大人びてるような気がする
精神年齢だと高校生くらい
650花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:09 ID:???O
「鍵」は全体の透明感と言い、伏線と言い、本当にいい話読んだなぁって気分になる。
モチカリは伏線を張るのが上手くて、ラストで驚かされるな。
651花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:59:46 ID:???O
自分の中で鍵は名作中の名作

扉のカラーからしてたまらん。
紙飛行機のシーンは神だと思った
652花と名無しさん:2007/01/21(日) 21:05:03 ID:???O
>>606亀だけど21で今年花ゆめに投稿再開するよノシ
653花と名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:39 ID:???0
がんばってくれたまへ
654花と名無しさん:2007/01/22(月) 00:46:28 ID:???O
>>652
頑張れ〜!
655花と名無しさん:2007/01/22(月) 04:36:49 ID:???0
スイッチとか笑えない理由みたいなハッピーな話よりも
心がざわざわするような不安定な話を書いてほしい。
夏の夜に読みたい。
656花と名無しさん:2007/01/22(月) 09:38:29 ID:???0
冬のお昼にも読みたい
657花と名無しさん:2007/01/22(月) 11:13:25 ID:???O
>>653-654dです!

犬と夏服みたいな後味悪いやつも好きだな
658花と名無しさん:2007/01/22(月) 14:22:55 ID:Jt1Co8+D0
新作まだー
659花と名無しさん:2007/01/26(金) 01:19:24 ID:???O
昨夜スイッチを1年ぶりに読み返してやっぱり好きだと思った。
モチカリ作品としてはすごく爽やかなんだけど、それでも主人公が妙に色っぽいのが良いなぁ。
別にお色気キャラでもなんでもないのに、不思議。この人にしか出せない感じ。

モチカリ新作読みたいなぁ…
660花と名無しさん:2007/01/26(金) 06:41:50 ID:???0
何故かモチカリの友人という人と知り合いになった。
モチカリどうしてるの?マンガはもう描かないの?などなど
きいてもごまかされてなかなか答えてくれない。
しかし!その友人の取り計らいで、本人に会える事になった!!
聞きたい事をメモして、そりゃもうwktk!











という夢を見た…
どんだけ気になってるんだ自分…
ちなみに夢の中でそのモチカリの友人らしき人と動物園に行ったりした。
全く意味が分からないよ
661花と名無しさん:2007/01/26(金) 06:56:08 ID:???0
>>660
答えにくそうな事もあるだろうから、相手の顔を見ながら
無理せずに接しておくれ。健闘を祈る!
&モチカリにプレッシャーをかけるつもりはないが、
もし漫画家に数年後にでも復帰する気があるのなら
待ってるファンがいるよと、宜しく伝えてほしい。


…釣りでない事を祈りつつ、マジレスしてしまいますたw
662661:2007/01/26(金) 06:58:03 ID:???0
…う。B5サイズの小っさいPCで閲覧してたもんで
下が全部見えてなかった。なんつー恥ずかしい自分......_| ̄|○
663660:2007/01/26(金) 10:15:38 ID:???0
>>661

( ゚д゚) …スマヌ
本当ならどんなに良かったかorz
しかしみんな気になってるんだなあ
664花と名無しさん:2007/01/26(金) 13:57:44 ID:???0
ワロタw

いやいやマジレスしちゃう気持ち解るよ。ドンマイ!
だってそりゃモチカリの友人ってだけでどれだけ血湧き肉踊るかと(´・ω・`)
665花と名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:58 ID:???0
小玉ユキという人の単行本買ってみたら
なんとなく作品に漂う空気というか色気のようなものが
モチカリに近い気がしておもしろかった
666花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:20:01 ID:???0
でもモチカリ仮に復帰して漫画描いたとしても
長く描いてないし、以前とは違っちゃいそう、描いてても短編だけだし。
絵とかって長い間描いてないと下手になるし。
漫画描く感覚戻るの大変そうだし・・・、
とか変な心配があるのは復帰を望んでるんだけどw
667花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:55:35 ID:???O
>>665
今日、読んでみた。
たしかにモチカリに通ずるものがあるね。
読みごたえあったわ〜
いい新人さん紹介してくれてありがとう!
668花と名無しさん:2007/01/28(日) 02:11:13 ID:???O
>>665
小玉ユキ、モチカリっぽいかなぁ?
人魚のシリーズしか読んだことないけど、似てるとは思わなかったかも。
個人的に小玉さんの作品からは、モチカリ作品のような閉鎖的で病んでる感じや官能的な空気は感じなかった。
でも、小玉さんもモチカリも二人とも大好きだ。
669花と名無しさん:2007/01/28(日) 03:24:28 ID:???0
>>666
むしろ絵柄より感性的な部分のほうが問題ではないかな
モチカリのテイストって十代のセンシティブさが売りだったし
年齢上がると損なわれる類いのものだったと思う。
「鍵」あたりはまだこんなの描けるんだって逆に感心したけれど
実際寡作になっていった状況考えるとあの感性を維持するのは難しかったんだと予想

今後仮にカムバックしたとしても代替えとなる別の手法引っさげての方向になるんじゃないかな
670花と名無しさん:2007/01/28(日) 08:53:29 ID:???O
体が弱かったらしいから入院してるんじゃないかと、悪い方向で心配してしまう…。
671花と名無しさん:2007/01/28(日) 14:48:00 ID:???0
年賀状では可愛い絵かいてたけどね
672花と名無しさん:2007/01/30(火) 02:25:30 ID:???0
保守
673花と名無しさん:2007/01/30(火) 15:58:38 ID:???O
勝手にケコーンしたのかと思っていた。
ヘルプはするってレベルで。
674花と名無しさん:2007/02/01(木) 10:09:52 ID:???0
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/mochizuki.html
こういうの読んでると、また療養中なのかなと心配してしまう
675花と名無しさん:2007/02/06(火) 01:15:25 ID:???O
久々にシャボンを読み返したんだけど、主人公の子は小学生なのに携帯(PHS?)を持ってるんだよね。

この話が描かれた当時は、まだ若い世代に携帯が浸透してないだろうに、モチカリのセンスは時代を先取りしてたのかなーと思う。
モチカリが今も漫画を描いていたら、モチカリの持つセンスはどんな方向性になってたんだろう。
チラ裏スマソ
676花と名無しさん:2007/02/06(火) 07:35:53 ID:???0
シャボン好き〜てか緑の黒髪コミックスは上位指折りで入る
677花と名無しさん:2007/02/06(火) 20:43:17 ID:???0
>>675
携帯、浸透してたよ
678花と名無しさん:2007/02/06(火) 20:44:45 ID:???0
確かに携帯は浸透してたね
けど、小学生までが持ってるって事は無かったと思う
679花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:51:13 ID:???0
シャボンって2001年だよね?
子供だって、持ってる子は持ってたと思うけど…
特に塾通いの小学生とかは持ってた
680花と名無しさん:2007/02/07(水) 00:10:06 ID:???O
知らなかった、浸透してたんだ。田舎で育ったんで自分の基準で判断してた>携帯
681花と名無しさん:2007/02/07(水) 00:10:59 ID:???0
そうそう。その頃塾の先生の仕事してたから自信持って言えるけど、
小学生でも携帯ばっちり持ってたよ。
一世代違う小学生や中学生の生活が垣間見られる愉快なバイトだった。
そう思うと先生ってちょっと大人の知らないカルスをのぞくような素敵な仕事だ。
682花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:11:32 ID:???0
ちょっと某漫画家さんの訃報を見聞きして考えちゃったよ…。
モチカリがプライベートで幸せならいいのだが
闘病してたりしないといいなぁ。
漫画家さんでコミックスを発売した人なら、出版社が
責任をもってその後をある程度は公表してもらいたいよね。

本人の意思で引退か、現在事情があって(実例:子育て等)
休養してるけどいずれ復帰の意思ありとか。
公式サイトにある作家紹介ページで、2年に1度ぐらいは
1行でもいいから、最新状況あったらいいのになぁ。
683花と名無しさん:2007/02/17(土) 14:52:21 ID:???O
はげど。
公式に一言でいいから、近況なり描かない理由なりを載せてほしいよ。

気になったのだけど、樋口橘とか日高とか、漫画家友達づてに近況掴めないんかな。樋口の柱トークでよく名前出てたし。
684花と名無しさん:2007/02/17(土) 16:00:13 ID:???0
編集にそこまで求めるのはちょっと…
気になるなら自分から動くべきなんじゃないかな。
こっちから問い合わせすれば何らかの返答はあるはず。

で、何スレか前に思いあまって編集に電話した人がいて
そのときは編集側は短編でもいいから描いて欲しいって打診してるけど
モチカリが断ってるって話だった。
685花と名無しさん:2007/02/17(土) 16:12:35 ID:???0
それが本当だったら、なんでだろう・・・
編集側がそういう風に打診を打つって事は
少なくとも病気とかそういうのでは無さそう。
気持ちの問題か、環境が大変なのかな。
686花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:33:47 ID:???0
ほす
687花と名無しさん:2007/02/20(火) 19:20:14 ID:???0
単純に結婚出産育児とかに差し掛かって
漫画描く時間が作れなくなってしまったんじゃ・・・
+子供ができたりして作風だった
あの独特な毒気が抜けてしまったとか?

って勝手に思ってたんだけど。モチカリって
自分のことについてあまりペラペラ語らない
(柱とかで)からやっぱ原因がよく分からないよな。

復活作2本とも短編だからとは言え
ちょっと雰囲気違ったし環境が変わったのかな
688花と名無しさん:2007/02/22(木) 01:44:44 ID:???O
でも、たまに樋口の手伝ってるのみれるだけでウレシイよ。
689花と名無しさん:2007/02/25(日) 20:48:30 ID:???0
あの作風は結婚なり出産なり安定した居場所を見つけてしまうと
もうつくり出せないんじゃないかなーと思う
690花と名無しさん:2007/02/25(日) 21:19:24 ID:kD+6Jnj70
モチカリの新作が出たときの
あの言いようもない高揚感をもう一度味わいたいなぁ…
691花と名無しさん:2007/02/25(日) 21:26:31 ID:???O
作風を維持するのが難しくなったのではないかな

若い青い感性があるうちじゃないと描けない作品が多いし

感覚が早熟な子供も増えたしなぁ
692花と名無しさん:2007/02/26(月) 00:12:33 ID:???0
せめて、別ペンネームで別の作風でもいいから、
同人誌でもいいから活動再開してほしいなぁ。
693花と名無しさん:2007/02/26(月) 00:21:15 ID:???0
同人誌ってモチカリがやる様なもんでも・・・
694花と名無しさん:2007/02/26(月) 08:22:06 ID:???0
二次創作だけが同人誌ってわけでもないけどね
しかしそうなると手に入れるのが大変だわ
ネット通販あるけど

漫画家としては、こんなふうに惜しまれつつ引退するのが一番良いのかな…
と不謹慎なことを考えてみる
695花と名無しさん:2007/02/26(月) 11:45:39 ID:???0
>>694
惜しまれつつ引退・・・・そうねぇ・・・。
もしかして文庫本が発売されたのは引退記念みたいなモンだったりして・・。
696花と名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:01 ID:CBGX4EPwO
これはビミョーなたとえだが森田童子が今まったく活動してないのとおなじかな…
697花と名無しさん:2007/02/28(水) 21:45:14 ID:???O
引退してたらやだな…
698花と名無しさん:2007/03/02(金) 14:43:12 ID:???0
今日モチカリの漫画が夢に出てきた。

不思議な庭園の中で、今迄見たこと無い、
モチカリのコミックスが落ちてたから拾って読んでみた。
内容は忘れたけど何か絵が雑だった・・・

でも嬉しくて、ここにコミックスのタイトルを書き込んだら、
「それ知らなかったの?モチカリの初期のコミックスじゃん」
とのレスが続々。

「えぇ?」と思って、さっき拾ったコミックスを見てみたら、どこにも無かった。

いったいどういう事だろう・・・と思ってそこで夢が終わった。
本当に何なんだろう。長文でごめん。
699花と名無しさん:2007/03/02(金) 16:11:29 ID:???0
何なんだろうもなにも、ただのあなたの夢ですよw
700花と名無しさん:2007/03/02(金) 16:27:10 ID:???0
だよねorz
どうでもいいことをごめん。モチカリが夢にでたくらいではしゃぎすぎた
701花と名無しさん:2007/03/03(土) 23:23:38 ID:???0
起きたらがっかりしちゃうよね、そういう夢って
にしても夢にまで2ちゃんに書き込んでる>>698
702花と名無しさん:2007/03/04(日) 09:24:13 ID:???0
ちょこっとメルヘンさん入ってるので気をつけよう
703花と名無しさん:2007/03/04(日) 09:26:24 ID:???0
やっぱり笑えない理由、いいな。
704花と名無しさん:2007/03/04(日) 20:41:45 ID:???O
笑えない理由はいい!!
弟もはまって、何度も本棚から持ち出しては読み返していたよ

705花と名無しさん:2007/03/05(月) 15:26:04 ID:???O
結構前に緑の黒髪を買ったけど、今だに最終話の内容がよく分からない。
武田くんがいなければ、いづみとゴローは家族として付き合っていけないって事は解るけど、いづみと武田くんが再会した時の会話が読解できないと言うか……orz
706花と名無しさん:2007/03/05(月) 16:53:08 ID:???0
一線をこえようとゴローが一歩踏み出したのに
いずみが逃げてしまったから一緒に暮らせなくなったことを
話してるんじゃないの?単純に。

「昔の私はうまく嘘をつけなかったから大事な人を
傷つけた」みたいなこと言ってる辺り、受け入れる勇気がなかったくせに
本音はゴローがすきだからきっぱり切り捨てて
あげられず余計に傷つけたとか・・・そんなんじゃないのかな。
707花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:10:46 ID:???0
今のいずみはごまかすのがうまくなったからゴローと男と女として
付き合っていく覚悟ができたんだよね
だから髪を黒くして伸ばして待ってるんだよね、ゴローのことを
緑の黒髪はラストのシーンがすごく好き
708花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:45:10 ID:???O
笑えない理由なぜかうちには一巻しかないorz
本屋探してももうないとこばっか…。
読みたいよ〜!
709花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:33:32 ID:???O
>>706-707
ありがとう!そうゆう意味だったのか。
また読み返してみます。
710花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:11:43 ID:???O
春の気配を感じてモチカリ作品を思い出した…。
社会人になってからメッキリ読み返すことがなくなったけど、春になると必ず思い出して読み返す。
というわけで、久しぶりに本棚の奥から引っ張り出して読み升。
711花と名無しさん:2007/03/06(火) 03:54:54 ID:???0
>>708
ググったら、セブンYで注文できそうだけど?
(2〜3日出荷と1週間てので、絶版表記じゃなかった)
中古でよければ密林での出品もあった。
s-bookにはないから、出版元の白泉社にはない模様。
712花と名無しさん:2007/03/08(木) 16:25:04 ID:???O
そういや裸足めぐりだけ持ってない…。
本屋にしろブコフにしろ見掛けないけど絶版しちゃったのかな?
713花と名無しさん:2007/03/08(木) 19:19:53 ID:???0
解らんねぇ。なんだかんだいって結構昔のコミクスだしなぁ・・・

絶版しちゃった初期コミ2つ(Wガーデンとコナコナだったか)は
直後文庫本として発売されたけど、もしかして売れ行きが悪かったから
その後絶版するモチカリコミックスを文庫本として発売するとかは無い、とか・・・?
色んな人にモチカリを読んでもらいたい自分としては、絶版してほしくないなぁ
714花と名無しさん:2007/03/09(金) 04:26:35 ID:???O
ファンの贔屓目だと言われたらそれまでだけど、モチカリ作品は殆ど文庫化してもらいたいくらいだなぁ。
文庫化って元々は、過去に良かった作品を後世に伝えるべくあるものだし…。

個人的には鍵以降に発表された作品を読みたい。
過去作品と抱き合わせで文庫化、とか…無いかそんな話……orz
715花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:18:33 ID:9yO9pTw20
数年前ブッ○クオフでこの人の漫画を立ち読みしていた際、
あとがき(?)に「同じくらいの年齢の女の子が口紅塗った写真に再会して〜」
という内容の話があったのを覚えてるんですが
その写真の詳細(写真家の名前とか)が気になります。

データベースを読んだ限り多分スミレグラスだと思うんですが、
手元にある人いたら教えてください
716花と名無しさん:2007/03/20(火) 02:22:36 ID:cadW71gKO
>>715
アラーキーの写真集でみたって書いてありました。
717花と名無しさん:2007/03/20(火) 18:20:28 ID:9yO9pTw20
>>716
ウヒョーありがとうございます
718花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:19:10 ID:???O
モチカリスレがageられていると、
新作!?とワクテカしながらクリックしてしまうぜ。
悲しいぜ。
719花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:29:10 ID:???O
亀だけど
>712
つ 密林
720花と名無しさん:2007/03/22(木) 22:08:29 ID:???O
本気で新作読みたい
もう書かないのかなぁ…
721花と名無しさん:2007/03/25(日) 03:17:52 ID:???0
保守ついでに…
「最近見かけない漫画家スレ」739さんへ。
最新の仕事はテンプレ>>4の通りで、丸1年以上音沙汰が
ないんだ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
722花と名無しさん:2007/03/25(日) 04:00:17 ID:???O
急に書く気がなくなったのかなぁ?
せめてもう1冊コミックスだしてほしいな
723花と名無しさん:2007/03/25(日) 11:34:50 ID:???0
本当だよ・・丘の上と通い婚をコミックスとして世に出さないなんて(´;ω;`)
724花と名無しさん:2007/03/25(日) 11:51:01 ID:???0
あーでもその2作って巻末収録って感じのふいんき(ryだから
もっとガツンとしたのを描いて欲しい
ってのはわがまますぎですか(´・ω・`)ショボーン
725花と名無しさん:2007/03/25(日) 12:01:46 ID:???0
何かあの2作ってモチカリ風味は漂いつつも
毒?が抜けてる感じがあると思うな。
ちょっと表現しにくいんだけど。
あ、モチカリだって解るんだけど・・・何だか洗練された感じ。
726花と名無しさん:2007/03/25(日) 12:11:58 ID:???0
描いたからにはコミックスになるだろうとタカをくくってた私…
文庫に収録になるのだろうか…
727花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:04:59 ID:???0
通い婚は、モチカリっぽさは別として、新しい感じだった。
丘をこえては、モチカリっぽかったけど、既読感タップリで、新鮮味がなかった。
728花と名無しさん:2007/03/25(日) 15:26:45 ID:???O
>>724
わがままじゃないよー
ガツンとしたの書いてほしいね…
そろそろ書きたくならないのかなぁ
このまま引退とかだったら悲しすぎる
729花と名無しさん:2007/03/28(水) 17:03:58 ID:???O
欲望バスの文庫みつけました。コナコナチョウチョウとか読んだ事ないので買うか迷い中…
730花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:14:05 ID:???0
>>729
是非買って下しあ><
731花と名無しさん:2007/03/28(水) 19:15:13 ID:???0
コナコナは扉で衝撃受けた
732花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:18:42 ID:???O
コナコナは、グリーンの心情を、モノローグの囲い枠の色で表現してたのが良かった。
最初は黒地なのに、終盤にかけて段々灰色になり、ラストは普通の白地の枠になる。
説明下手でスマヌ…
733花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:30:17 ID:???0
>>732
自分はそのモノローグの変化、モチカリスレ読むまで気付かなかった・・
しかし、ラストのページの余韻の演出が上手いなー。
コナコナの「それは まるで・・・・」
犬と夏服の「どうして 服を」とか
犬と〜の方はその後どうなった?って凄く気になる。

スイッチ最終巻おまけのあの見開きとかもいいな。
あそこまでの流れを本編で書かれるとそれはそれでいいけど、
あのたった2ページだからこそ良さが増すというか・・・

734花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:02 ID:???0
>>732
今初めて気付いた!おおお・・・手ェ込んでるなぁモチカリ・・・
735花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:17:22 ID:???O
小技を効かしたり、伏線を張ったりするのが上手いよね。

「鍵」の冒頭シーン(亀田が服部の詰襟を外す1コマ)が、終盤で亀田の記憶として蘇る場面が、個人的にネ申だった。
それまでシンプルな画風で見せておいて、そこで花柄のトーンで鮮やかに表現してて脱帽した。

画材の話も交えていいのか分からないけど、モチカリのトーンセンス好きだ…
736花と名無しさん:2007/04/01(日) 23:25:07 ID:???0
犬と夏服すごいよね。若さ故のボタンの掛け違いみたいな
ものが切々と伝わってくる。いい意味ですっきりしきらない
もどかしい終わり方がうまいよね。
そういう意味で最近の二作は綺麗に完結しきってる感じが
なんとなく過去の作品と違う気がする。
737花と名無しさん:2007/04/03(火) 22:40:55 ID:x00yUX26O
今NHKでやってる番組…
中学生らが青くて若くて胸がキューってなるわぁ
モチカリのマンガ読んだ感じにちょっと似てる
738花と名無しさん:2007/04/04(水) 02:47:16 ID:???O
思春期から醜さを漉し取って純粋な欲望をが結晶したあの感じが好き。
739花と名無しさん:2007/04/05(木) 19:26:45 ID:???0
モチカリ最後のコミックスって結局、鍵なんだよね?
それ以前のコミックス色々読み返してて
気づいたんだけど、鍵の時点でモチカリは
辞めるのを予期していたようなそんな感じがするよ

ノドアメイカガや4分の1コーナーも、なんかよそよそしい
というか、それは読者に対してと言うより白線に対して。。。

編集方針とか色々あったんだろうな、とか今の花ゆめ見ると
考えてしまう。。。
近所の渋い系のばかりそろえてる古本屋に
”白泉コミックスにしては珍しく貴重な、文学作品”
ってポップがつけられていて、切なくなった。。。
740花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:15:18 ID:???0
今やってるフジテレビの昼ドラのオープニングが
モチカリっぽいぞ
内容の方はかけ離れてるけど
741花と名無しさん:2007/04/06(金) 02:51:43 ID:???O
>>739
私も思った。編集側に不満があったのかなとか、編集側とモメたのかなとか。
742花と名無しさん:2007/04/06(金) 10:20:22 ID:???O
もう書かないのかなぁ?
いつまでも次の作品を待ってしまいそうだ
743花と名無しさん:2007/04/06(金) 10:41:55 ID:???O
だれか編集に問い合わせたら
モチカリが描かなくなった的なこと書いてなかったっけ?
もめたとかじゃなくて、ただモチカリ自身が何か思うところがあったんじゃないのかな
744花と名無しさん :2007/04/06(金) 12:31:29 ID:???0
メロディ創刊の頃、モチカリの小学校か中学校の
教育実習レポートが載ってた。
なにかの単行本に収録されるかなと思ってたら、まったくなし。

今思えば、立ち読みじゃなくてちゃんと買っておけばよかったと後悔してる。
745花と名無しさん:2007/04/06(金) 16:41:17 ID:???0
28 名前: 名無しさん@一周年 投稿日: 2000/06/09(金) 00:56
前にPUTAOで一、二回だけエッセイを書いたの、見た人いますか?
望月花梨が教育実習に行ったかなんかの話。中学生に好きな戦国大名聞かれて、
織田と答えつつも、実はホモ上杉が好きとかゆーエピソード。
妙におかしかったのを覚えている。(まちがってたらごめん)

↑これのことかな?
746花と名無しさん:2007/04/06(金) 16:50:21 ID:???0
いいなぁ、見てみたい
747花と名無しさん:2007/04/07(土) 00:04:49 ID:???0
>>739
その違和感は読んだ瞬間から感じた。
柱の普通の日常会話みたいなものも
なんか妙に普通を装ってるみたいだし
最後の鍵のおまけもかなり意外だった。
ああいうの付け加える真意が見えてこなくって。

でも自分は白癬と何かあったとかというよりも
コミックス出す時点で「いったんここで
立ち止まろう」みたいな決心や環境の変化で
しばらく描かないって決まってたんだろうなと思った。
748花と名無しさん:2007/04/07(土) 08:24:18 ID:???O
望月さんは絵やコマ割り・台詞はすっきりしててシンプルなのに、インパクトがあるから不思議。
生活していて、ふとした時に望月さんの漫画のコマがよぎる。
自分がよく思い出すのは
シロとキイロが椅子の下で見つかる場面。
裸足めぐりの妹の泣き顔。
クロロカルキの女の子の魅惑的な切ない微笑。
純粋培養の太一達が太陽の下線路を歩いてる場面。
 
とくにこの人の描く泣き顔が好き…とても綺麗
749花と名無しさん :2007/04/07(土) 10:58:51 ID:???0
>>745
ゴメン、PUTAOでした。
しかもガイシュツ、失礼いたしました。。
750花と名無しさん:2007/04/09(月) 13:07:54 ID:???0
志村貴子ファンに導かれてここへ迷い込んだ新参だけど
はたして何から読んだらよいものやら
751花と名無しさん:2007/04/09(月) 14:34:40 ID:???O
白線と揉めたなら、他誌に移るでしょ。
大ヒット作家じゃなくても、引き取り手に困らない程度の需要はある。
描かなくなってからも、漫画文庫は白線から出てる=版権を他社に移してない。
以前は、たまにプラスでショートを描いてた。

邪推で出版社を悪者にする(対立項にする)のは止めようよ。
752花と名無しさん:2007/04/09(月) 14:37:40 ID:???O
>>740-741宛ね
753花と名無しさん:2007/04/09(月) 17:29:41 ID:???0
>>750
ヘイユー、とりあえず文庫版の「欲望バス」から読んでみなYO
754花と名無しさん:2007/04/09(月) 19:07:33 ID:???O
荒れてるなあ…
755花と名無しさん:2007/04/09(月) 19:18:09 ID:???0
ん?荒れてる・・・?どこが?
756花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:34 ID:???0
漢字読み間違えただけでしょ
757花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:41:43 ID:???0
漢字?
私も>>752の「宛ね」が一瞬「死ね」に見えたけどw
758花と名無しさん:2007/04/11(水) 05:17:16 ID:???0
>>748
人物の表情が日常で浮かぶ事はないけれど
木漏れ日・晴天・夕焼けの下や水辺や桜の下や学校の前や
住宅街の中をぼんやり歩く機会があると、急にモチカリの作品が
頭に浮かんで読み返す事が多いです。

ちなみに「逃げ水」という現象をモチカリで知って
つい先日生まれて初めてそれらしき物を見かけたので
もしかして!!と、何も考えずに200bくらい走って追いかけて
疲れてようやく「逃げ水」がどんな現象か理解できました…
誰にも見られてなかったけど、もういい歳なので恥ずかしかったw
759花と名無しさん:2007/04/12(木) 07:12:29 ID:???0
望月花梨は悪くないけれど、所詮は既存の文学の成果を漫画に焼きなおしただけで
新味がなかった。普通に読書してる人は「またこの手のものか」と思っていた。
ゴミ漫画とはいわないが、私の周囲では評価は低かった。
760花と名無しさん:2007/04/12(木) 09:37:58 ID:???0
確か以前のスレでもそういう感想持ってた人いたね。
モチカリの漫画は小説を脚本にした様な感じ、
またこういうテーマや雰囲気の小説はよくあるとの事。
小説をあまり読まない自分は、新鮮味を感じたけども。

どうでもいいけど、モチカリのプロット読んでみたいな。
761花と名無しさん:2007/04/12(木) 09:41:05 ID:???0
なんの目的で>>759を書いたのかわかんないけど
漫画と小説は似て非なるものですよ
表現方法が全く違う
絵や間での表現は小説では味わえないでしょ?

私は漫画の小説化も虹ならいいけどどうしてもデキが悪くなると思う
小説の漫画化も許容できるものはあっても満足できるものはない
モチカリのあなたの感想にケチをつけてるわけじゃないですよ
感じ方は人それぞれだし
762花と名無しさん:2007/04/12(木) 15:25:17 ID:???O
私の周囲では評価高いよ
763花と名無しさん:2007/04/12(木) 16:55:43 ID:???O
自分は漫画と小説を同じフィールドでは比べられないな
小説のコミカライズとかなら、ある程度は言えるけどさ…
764花と名無しさん:2007/04/19(木) 21:49:02 ID:xfTzDuyLO
小学生の頃モチカリの本の良さをいまいち理解できず売ってしまったのを後悔
また集めよう...
765花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:00:35 ID:???0
読んだ後、過去(中学時代とか)を思い出して自己嫌悪に陥る。
同窓会とか嫌になる。ネットで大人になった同窓の馴れ合いとか見てキモくなる。
766花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:04:57 ID:???0
あ、そなんだ。
767花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:32:42 ID:???O
私の周り私の周囲て…
お前は何様ですかと小一ry
同じモチカリファン(アンチもいるがw)として恥ずかしいですわ(´・ω・)

あと、志村貴子さんの名前でてたけど…すごく好きなのでビックリした 確かにちょい似てるね
768花と名無しさん:2007/04/20(金) 00:49:56 ID:???O
>>767
あんたも大概だと思うが
769花と名無しさん:2007/04/20(金) 01:21:46 ID:???0
笑えない理由と鍵を古本屋で購入。

笑えない理由は…っていうか望月作品全般にいえることなんだけど
こうゆう作品を描くに至るまで、作者は一体どんな子供時代を送ってきたんだろうと。
どんなものを見てきて、どんなことを経験したんだろうと思うと
哀しい反面すごく愛おし…ってナニ書いてんだろう自分。
  …麗子姉ちゃんが好きだ。

鍵は、今から読んできます…
770花と名無しさん:2007/04/20(金) 10:39:49 ID:???0
>>769
そんな貴女に、モチカリの青春時代の1Pを・・・
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/mochizuki.html

若かりし頃のインタビュー。
771花と名無しさん:2007/04/20(金) 17:16:12 ID:???O
>>768確かに。
772花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:49:34 ID:???0
当時21歳ということは1974年生まれ?
モチカリ六星占術では土星人ですか
現在大殺界ってやつですね
773花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:56:02 ID:???0
大作家?
774花と名無しさん:2007/04/21(土) 20:25:38 ID:???0
細木数子の六星占術でいう大殺界(ダイサッカイ)じゃね?
意味は文字通り
775花と名無しさん:2007/04/23(月) 10:35:54 ID:???O
漠然と木星人だと思ってた>モチカリ

こないだ「裸足めぐり」買った。
そこの本屋、モチカリの単行本が全部揃ってて驚いた。
776花と名無しさん:2007/05/05(土) 22:01:17 ID:???O
それにしても新作出ないかなぁ…。

モチカリ作品ってミニシアター系で映像化してほしいな。「純粋培養閲覧図」とかすごい綺麗な映像になるんじゃないかなって思ったよ。
777花と名無しさん:2007/05/06(日) 03:30:01 ID:???0
「純粋培養〜」はあの日本の田舎の閉塞感がたまらなくいいけど
スタンドバイミーな感じの欧米田舎の白人少年少女でもいいかも…
恋文日和って映画みたいなショート数本立てな感じで是非。

話題が少ないので、買い物ネタも便乗
スイッチが苦手だったから笑えない理由をなんとなく買わずにいたけど
新刊で入手できなくなりそうだったので、揃っていた本屋で慌てて購入。
本編もいいけど嘘の色とか読みきりもかなり気に入った。
笑えない〜の女の子達をもっとキャラ立てて主人公に萌えを加えて
話にギャグを加えて演出過剰にすれば、今なら深夜枠のアニメで
1クールくらい行けそうな気がするw
そこまで雰囲気が変わったら、もはやモチカリ作品でなくなるけど…
778花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:29:45 ID:???0
萌えはやめて欲しいなあ
779花と名無しさん:2007/05/07(月) 04:35:59 ID:???0
読んでる最中になんか主人公はオタクな男性達に
「妹は僕が守る」的な人気が出そうとか、ふと思ったんだw
だからエイジとくっ付いたら大顰蹙ものだね
780花と名無しさん:2007/05/07(月) 06:38:33 ID:???O
ミニシアターというか、実写化するとしたら鍵を見てみたい。
紙飛行機が一斉に飛ぶシーンとか特に。
781花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:48 ID:???0
本棚から「コナコナチョウチョウ」の切り抜きが出てきた。
もう扉のカラーページなんかシミが一杯付いちゃって
結構傷んでた。

これ以上置いておいても仕方ないので、スキャンして
電子データ化した。
782花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:53 ID:???0
カラーページは貴重ですね。
783花と名無しさん:2007/05/08(火) 15:45:25 ID:???0
いいなぁ!見て見たい。
784花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:17:02 ID:???0
今日「マイ ライフ アズ ア ドッグ」っていう
古い映画を借りてきて見たんだけど、
作中に出てくるボーイッシュな女の子が、
「クロルカルキ」の川崎がリアルで居たらこんなじゃないかって
くらい似ててびっくりした。
モデルとかだったりするんだろうか。
785花と名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:25 ID:???O
現代のうがった見方すれば、これってただの中二病だよね。
当時のピュアHEARTな自分だから読めていたのかも。
同時に、モチカリ自身も思春期終わって大人になってしまったんだろね
786花と名無しさん:2007/05/19(土) 22:43:18 ID:???0
そうかね。自分はもし思春期真っ盛りの頃にモチカリ作品に逢ってたら痛すぎて読めなかった様に思う
なんとなく年齢高目層がノスタルジック感覚で受け入れてんのかと思ってた。
787花と名無しさん:2007/05/19(土) 22:45:31 ID:???0
中3のときに初めてコナチョウ読んで緑子に共感したけどなぁ
788花と名無しさん:2007/05/20(日) 06:25:59 ID:???0
中2中3の頃に読み漁って、なんて自分の感性にあうんだろうと思ってたよ
あの頃に読んでなかったら自分の漫画人生に影響するほどではなかったと思う
振り返ると痛すぎるくらいに共感してたけど、今はそこまで共感できないなあ
789花と名無しさん:2007/05/20(日) 11:39:16 ID:???0
中二病的行為ってのは現役中学生(あたり)がやってるなら別に問題ない

モチカリ漫画は現役がめちゃくちゃ共感しまくるか
ある種の少女幻想を持つ人達がキュンキュンするか
大人が過ぎ去った青春を噛みしめるか…といった読み方をされてることが多いと思う
790花と名無しさん:2007/05/20(日) 11:46:19 ID:???0
>>785読んで思い出したけど、
モチカリ復帰作ともなった「通い婚」は
思春期のテイストが微塵も無かったな、確か。
その後のもう1作は読んでないから知らないけど。
791花と名無しさん:2007/05/24(木) 14:01:45 ID:???0
丘を越えてもどことなく類のない話だった気がする。
作者が作品から一歩距離を置いて感じがするというか
うまく言えないけど

もしまた復活しても以前の雰囲気のある作品にはならないんだろうな。
792花と名無しさん:2007/05/24(木) 23:07:40 ID:???0
悲しいこと言わないでくれ・・・
どんなんでも復活してほしいんだよ
793花と名無しさん:2007/05/25(金) 11:33:52 ID:???O
モチカリの絵が見られるだけで嬉しいよ
丘を越えてみたいなちょっと大人目線のも結構好きだな
794花と名無しさん:2007/05/26(土) 09:22:00 ID:???O
既出だけど、樋口の漫画でたまにモチカリの絵が拝めるから嬉しい。
795花と名無しさん:2007/05/27(日) 00:23:30 ID:rpXNgRWqO
欲望バス文庫版を、最近買いました。
初期の毒がいいです。
デビュー作が凄いです。
あれでデビュー作。
凄いなぁ。
個人的に、コナコナチョウチョウと泥沼ノ子供タチが好きです。
どっちも、その後が気になります。
796花と名無しさん:2007/05/27(日) 12:18:48 ID:???0
モチカリスレまだあったんだ。
廃墟や人形が好きいうのを知って、「好みが一緒!」とか喜んだ厨2時代が懐かしい
797花と名無しさん:2007/05/27(日) 23:36:58 ID:???0
あるあるwww
私はスイマー好きなのかぶって嬉しかった記憶がw
あの毒っ気のある可愛さはモチカリ作品に通じるものがあると思う
798花と名無しさん:2007/05/30(水) 16:25:57 ID:???O
私もファンレターの返信ハガキに興奮したなぁ…
799花と名無しさん:2007/06/02(土) 01:41:39 ID:???O
>>798
kwsk
800花と名無しさん:2007/06/02(土) 09:47:08 ID:???O
>>799
モチカリはファンレター送ると年賀状とか暑中見舞いでハガキくれるよ
イラストは印刷だけど、宛名はモチカリの字で書かれてて感動した
801花と名無しさん:2007/06/02(土) 10:50:46 ID:???0
ウルッ(´;ω;`)モチカリ・・・
802花と名無しさん:2007/06/02(土) 12:10:58 ID:???0
>>800
柱なんかで見るあの字なんだよね。
私も感動した。
803花と名無しさん:2007/06/02(土) 18:51:38 ID:???O
>>800
うらやましい。活動しなくなってからハマりだしたから、ファンレターの出しようがないよ…orz
返事抜きにしても、今からファンレター出して本人に届くのかな。
804花と名無しさん:2007/06/02(土) 18:57:14 ID:???0
>>803
過去ログ読んだ?
今年はまだ執筆してないけど、年賀状お返事とかあったらしいよ。
805花と名無しさん:2007/06/06(水) 04:03:06 ID:???0
この人好きだったなー今何してるんだろう。
アルカロイド読んだときに、それまでとは違う少女漫画っぽさを感じた。
毒なのに妙に乙女らしくて雰囲気変わったなと思った。悪い意味ではなくて。
それからしばらく見かけなくなって、作風の変化を見てもなんとなく結婚でも
したのかなと思ってたよ。全くの憶測にすぎなかったけど。
あーまた新作読みたいなあ。
806花と名無しさん:2007/06/07(木) 11:04:49 ID:???O
アルカロイドは正直、モチカリの作品の中で一番好きじゃないな
なんかぬるい
807花と名無しさん:2007/06/07(木) 11:16:38 ID:???O
私は、アルカロイド好きだな。
808花と名無しさん:2007/06/07(木) 14:22:13 ID:???0
アルカロイド好き。
でも何か話が「客観視」的な雰囲気を感じる。
809花と名無しさん:2007/06/07(木) 15:14:50 ID:???O
>>808
そうそう、なんていうかキャラを外からガラス一枚隔てて眺めてる感じ。
良くも悪くもモチカリが大人になっちゃったのかな〜とか感じた。
810花と名無しさん:2007/06/08(金) 01:12:12 ID:???0
アルカロイド確かに最初ぬるく感じたけど・・・

毒は好きな人の覚悟に見合うくらいきれいな花に
この一文にやられた・・・。
811花と名無しさん:2007/06/08(金) 04:22:39 ID:???0
単行本「鍵」の中で初期のモチカリ色が一番薄い気がするな>「アルカロイド」
反対にうおーモチカリ!と思ったのは「犬と夏服」だった。
個人的な見解ですが。
812花と名無しさん:2007/06/10(日) 13:04:32 ID:???0
犬と夏服は他作品に比べると初期の色が出てるけど、
やっぱり「客観視」っぽい感じがしたなあ。
同じような題材でも昔はもっと生々しかった気がする。
813花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:32:02 ID:???0
次スレはやっぱり懐かし漫画板かな…
814花と名無しさん:2007/06/15(金) 10:08:50 ID:???0
>>813
かなしいけどそれが妥当かなと思う。
あれでまた荒れかけるのはちょっとね(´・ω・`)
815花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:40:42 ID:???0
ttp://yaplog.jp/higuland/archive/20
モチカリ近況ハケーン

サプライズって…他誌に描くとか?
もしくは無難に結婚とか。
816花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:54:05 ID:???0
既に子供もいたとか。
817花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:57:11 ID:???0
そりゃびっくりするわ
818花と名無しさん:2007/06/17(日) 02:19:23 ID:???0
いまさら他誌も無いだろうから結婚かな
なんとなく出来婚は無さそう

でも主婦向け漫画を描くモチカリは見たくないw
819花と名無しさん:2007/06/17(日) 03:33:06 ID:???0
主婦向け漫画でもいいから描いて欲しい。
モチカリの新作を読みたい。
820花と名無しさん:2007/06/17(日) 14:32:19 ID:???0
自分も
何でもいいから今のモチカリが描く漫画を読みたいなぁあ
821花と名無しさん:2007/06/18(月) 00:45:45 ID:???0
仮に結婚だとしたら、もう二度と描かなくなりそうだな。

あ、相手が担当とかなら別かw
822花と名無しさん:2007/06/18(月) 07:43:43 ID:???0
私的には既に結婚していてそれがきっかけで描いてないのかと思ってたのに…
じゃあなんでこんなに寡作になってしまったの〜???
823花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:37:09 ID:???0
サプライズ、私たち一般読者に発表される日はくるのかな(・д・)
>822
寡作の理由、想像したのはこんな感じ
1.生活のための仕事が忙しい
2.「望月花梨」の作風とご本人の感性が一致しなくなってきた
3.結婚や、他の創作活動などで心が満たされ、漫画を描く意欲が失せた
4.病気とか (;_;)これは嫌だ

自分は2.かな、と思ってました。
娯楽性・ストーリー性より心理描写メインの作風だから、
作者の精神年齢の変化に左右される部分が多そう。

またコンスタントに描いてほしいなあ。

824花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:14:11 ID:???0
美術館に一緒に行ってきたというくらいだから、4は無さそうね
3の結婚による1や、3による2は有り得そう。
でも一番はやっぱり2だね
825:2007/06/20(水) 17:57:49 ID:ZIo3cA+D0
今日、本屋で初めて望月花梨さんの漫画を買いました。
『緑の黒髪』です。
なんかいろいろと考えさせる作品でした。
今更かもしれないけれど、これからできる限り著作を集めていこうと思います。
みなさんの一番のお勧めはなんでしょうか??
826花と名無しさん:2007/06/20(水) 18:08:45 ID:???0
緑の黒髪はいいね、オススメの中でも上位だわ〜
濃いのがいいなら初期コミックス、
今の所最新作の鍵は解り易くてすぐ引き込まれる。
中期のだとチョコレートダイアリィもいいなぁ

タイトルをぱっとみて気になったコミックスから
読んでいっても、悪く無いんじゃないかな〜
827花と名無しさん:2007/06/20(水) 18:54:44 ID:???O
緑の黒髪は後期だから
新しいのから過去にいくのもいいね。
828花と名無しさん:2007/06/20(水) 20:18:27 ID:???0
スイッチお勧めです
829花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:50 ID:???0
>815
私もそこ見てたけど、
モチカリも好きだけど樋口さんも好きだから
にちゃんにURL晒して欲しくなかった・・・
830花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:18:09 ID:???0
悪い意味で捉えられてるんじゃないから、
気にする事じゃないと思うよ。
つか、樋口さんはメジャーだし。
831花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:31:47 ID:???0
んー、ココにはアンチもいっぱいいるから
何か心配になってしまって。
まだひっそりやってるっぽい感じだったから
晒されてることもし知ってブログ閉じたりしたらやだなあと思って
832花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:43:11 ID:???0
うん、まあ、もういいよ
そういうのってここで言う話じゃないでしょ
それにここはインターネット。
ブログを公開してる以上、晒されてもどうしようも無いでしょ

早く空気が読めるようになってね
833花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:51:03 ID:???O
別にここで言ったっていいんじゃない?
仕切り屋ウザー
834:2007/06/20(水) 22:02:44 ID:???0
>>826,827,828

助言ありがとうございます。
とりあえず近所の本屋を巡ってみます。
835花と名無しさん:2007/06/20(水) 22:40:40 ID:???0
>>831
「ひっそり」ってwww
プロフィール見た?思いっきり公開してんじゃんw
836花と名無しさん:2007/06/21(木) 05:16:21 ID:???0
珍しくスレがのびてる
結婚だとしたらうん、なんだか感慨深いなあ
近況が知れてよかった 健康に気をつけてね
837花と名無しさん:2007/06/21(木) 10:00:16 ID:???0
>>825
緑の黒髪好きなら純粋培養閲覧図もおすすめだよ
絵はまだ少し荒いけど完成度はかなり高いと思う、特に後半の方が
838花と名無しさん:2007/06/21(木) 11:31:40 ID:???O
むしょうにこの人の漫画読みたくなって
昨日の夜、過去の作品を倉庫から引っ張り出して再読してみた
やっぱおもしろいわ

「鍵」の単行本以降は、本出してないみたいで残念
839花と名無しさん:2007/06/25(月) 00:15:53 ID:AnWPGHyc0
望月さんの読みきり大好きです。もっと読みたいい。
鍵は私にとってかなり充実した1冊だなって思います。
何度読み返しても望月さんの読みきりは飽きません。
読めば読むほど新たな発見が・・!
840花と名無しさん:2007/06/25(月) 11:16:58 ID:???O
昨日古本屋で、チョコレートダイアリィ・裸足めぐり・純粋培養閲覧図があったから買ってきた〜
特に印象に残ってるのは「ピュアホワイト」と「とげ」。
読み切りで泣いたの久しぶりだったな〜なんというか2作品とも
せつneeeeeee!!!!
841花と名無しさん:2007/06/25(月) 14:14:27 ID:jnJRMcVX0
なつかしい。
自分は欲望バスという漫画を学生時代花とゆめで見て、すごく印象に残りました。
それからずっと追ってたんでスイッチくらいまでは見たはずなんですが
欲望バスのインパクトが強すぎてそれ以外の内容は忘れちゃったな。

毒と夢が合わさったかんじで、あこがれるシチュでしたね〜。
身分とかイジメぽい現実感あること描かれてて、少女漫画なのにと当時驚きました。
人気者の女の子としょぼい男の子の夜の学校での密会の話、ファンの間では人気ないかな?
842花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:40:09 ID:3sTAymcd0
>>841
「午前二時の天国」だっけ?
すごく好き!自分の中で望月作品の中のかなり上位に入ってる。
終わりのほうのモノローグがすごく印象に残ってる。
843花と名無しさん:2007/06/28(木) 02:46:49 ID:???0
25時の天国だね
欲望バスはタイトルからして衝撃だったなw
あの3部作はモチカリの代表作と言ってもいいのでは?
Catharsisに影響されて花びら食べてみたのは私だけでいい
844花と名無しさん:2007/06/28(木) 10:22:16 ID:???0
ちょww

Catharsisもよかったね。
コミックス扉のカットも幻想的で好きだった・・・
845花と名無しさん:2007/06/29(金) 23:00:56 ID:???0
>>842
最後のところいいよね。
「明るい所で遊んでいても、彼らはときどきうっとりと思い出すでしょう
深夜一時の天国を」
たまらん

あと、「昼の学校ではくだらない身分制度がはびこっていて」(だっけ?)
っていうのが中学生っぽいリアルさと泥臭さがあって好きだな
846花と名無しさん:2007/06/30(土) 16:26:08 ID:???0
Catharsisのワカはなんで埋められてたんだ?
誰に殺されたんだろ・・・あの付き合ってた先生じゃないことは確かだし
847花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:41:59 ID:???O
>>846私は通り魔だと解釈した
848花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:33:19 ID:YfQywDuRO
スイッチしか読んだこと無いけど、この人好きだなー。
他の本が、近所のブックオフにすら無いのが残念orz
849花と名無しさん:2007/07/06(金) 02:04:57 ID:???0
850花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:22:39 ID:???0
>>849 はブラクラもどきのサイト。


603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:38:20
>>601
ジョークページの一種だけど、ページ内の文字列(LOVE-LETTERうんぬん)に
一部のセキュリティソフトが反応するかもしれない

踏んでウイルス感染とかは無いので、特に対処の必要も無い
リンク先はなにやらスクリプトが仕掛けられている模様 回避推奨
851花と名無しさん:2007/07/06(金) 16:43:37 ID:???0
>>847
なるほど!
852花と名無しさん:2007/07/06(金) 18:31:14 ID:???O
>>848
古本屋巡ればまだ見付かると思うよ
たまに書店で売ってたりもするし、根気よく探してみるといいかも

ただ、スイッチしか読んだことないなら初期作品はキツイかもしれない…
853花と名無しさん:2007/07/07(土) 14:25:20 ID:???O
新品で欲しかったら
開店したての大型書店はおすすめ
鍵・スイッチ・緑の黒髪辺りなら
まだ置いてあること多いよ

そして新品で探してる人多いのか
油断してるとすぐ買われてなくなってる。
854花と名無しさん:2007/07/08(日) 18:42:31 ID:???0
主人公は細身の美少女が多いな
855花と名無しさん:2007/07/08(日) 18:45:03 ID:???0
少女漫画だということを忘れてないか<細身美少女ヒロインが多い
856花と名無しさん:2007/07/08(日) 22:28:47 ID:???0
少女漫画には細身美少女ヒロイン(主人公)ってあまりいない気も
ただ「かわいい」って言うんじゃなくて、本当に美少女な感じの
857花と名無しさん:2007/07/09(月) 01:56:18 ID:???O
細身というより華奢という印象
858花と名無しさん:2007/07/09(月) 23:56:07 ID:???O
>852-853
ありがとう、近くの本屋もう一回探してみるよ(`・ω・)
sage忘れた人間にも優しい人は居るもんだね(´;ω;)
859花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:03:36 ID:???0
ネット書店でもまだ普通に買えるよー。
860花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:07:53 ID:???0
シャボンはそういう意味でちょっと異色だったね
861花と名無しさん:2007/07/11(水) 19:11:17 ID:???0
多分スミレグラスか、緑の黒髪の影響だと思うけど
黒くてまっすぐでひたすら長い髪が大好きになってしまって
5年以上伸ばしてたら
友達に「呪術が得意そう」と言われてしまい
反省して今は普通の長さになった私が来ました

デビューからファンだから全部好きだけど
なかでも巻末飴子とヒロオが一番お気に入り
あの二人ちょっとサワヤカで良くありません?
862花と名無しさん:2007/07/12(木) 11:38:43 ID:???O
>>840
自分もピュアホワイトで泣いたな〜
本誌で最初に読んだときは、助かってハッピーエンドで終わるだろうと思ってたら
まさかの二人あぼんエンドで、さすがモチカリ…と思った。
その後コミクスのノドアメイカガで救われたけどね…
863花と名無しさん:2007/07/12(木) 17:12:35 ID:???O
確かにあれは救われたw
物語としてはあぼんした方が
美しいけどいたたまれないものな
864花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:13:15 ID:???O
ピュアホワイトは衝撃でした。ラストが美しすぎて儚い。
当時は、2人が海で抱き合って死んでいくのが怖かったです。
865花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:02:05 ID:???0
学園アリスにたまーに望月さんがアシしてることで生存確認

腐でもある私としてはモチカリでBLという
鍵は鼻血ものだった
866花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:55:23 ID:???0
異議アリ
あれをBLってのは違うと・・・
867花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:59:15 ID:???0
しっ
腐の方々は脳内変換がお得意であらせられるぞ
868花と名無しさん:2007/07/20(金) 04:43:02 ID:???0
鍵ってどんな話だっけ
869花と名無しさん:2007/07/20(金) 12:47:18 ID:???0
紙飛行機とツメエリ
870花と名無しさん:2007/07/20(金) 15:42:01 ID:???0
思い出した思い出した。ありがとす。
871花と名無しさん:2007/07/23(月) 10:07:31 ID:???O
蝉、日差し、アスファルトの道路、陽炎、朝顔、アイス

この季節になるとむしょうに望カリ作品を思い出して読み返したくなるよ
872花と名無しさん:2007/07/23(月) 12:45:56 ID:???0
鍵で出てきた、逃げ水だっけ
あれを見かけるたび>>871と同じ様に、読みたくなる。
873花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:23:56 ID:CbI3EuJY0
逃げ水は「スイッチ」の梢目線の話だったような?
私は【純粋培養閲覧図】を特に読みたくなるなー。
874花と名無しさん:2007/07/23(月) 16:04:31 ID:???0
ほんとだ・・・鍵じゃなくてスイッチだった(´・ω・`)スマソ
875花と名無しさん:2007/07/23(月) 19:42:41 ID:???0
この人の漫画だけはなんか古本屋に売る気がしない・・・

緑の黒髪、ジャンクがとくに好き
スイッチは、もう先生生徒のバイブルです
876花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:20:52 ID:???0
「時をかける少女」を見てたら無性にモチカリ作品が読みたくなった。
夏のせいか
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:56 ID:???0
春行きバスってのが欲望バスパクっててむかつく。
オムニバス形式ってのもそうだけど、
1巻?か何かの裏表紙がまんま欲バスの中扉…。

もちか復活してくれないかな。
パク作品じゃない本人の話が読みたい。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:19 ID:???0
純粋培養閲覧図の表紙はええのう
モチカリのカラーは本当にきれいだ
色の選択のセンスが好きなのかも
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:38 ID:???0
>>877
あんまり軽々しくパクりなんて使うものじゃないよ。
私はどちらも好きだからちょっと不快。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:32:50 ID:???0
>>878
自分は特に緑の黒髪好きだなぁ!
あの妙に懐かしさを感じる色遣いと画面構成が素敵すぎる
881花と名無しさん:2007/08/01(水) 15:21:34 ID:???O
緑の黒髪の既刊タイトルが載ってる部分のカットって描き下ろし?
モチカリの描く表情が見えないイラストって色々想像掻き立てられて好きだ。
882sage:2007/08/02(木) 20:13:01 ID:llYU6FN/O
>>881
?…何を言ってるのかサッパリわからないんですけど( -_・)?
掲載された雑誌の話ですか??
883花と名無しさん:2007/08/02(木) 20:38:05 ID:???O
>>879
パクられて不快なのはこっちなんですけど?
パク側を庇護したいなら、スレから出て行ってね?
チョンコロきもい。
884花と名無しさん:2007/08/02(木) 21:45:12 ID:???0
>>882
うんそうだね。
君にはちょっと難しかったかもね。
885花と名無しさん:2007/08/02(木) 22:22:22 ID:???O
>>881はコミックの表紙と言いたいのか?
中表紙のことを言ってるのかどっちだ??
886花と名無しさん:2007/08/02(木) 22:44:40 ID:???0
単行本カバーの折り込みのところでしょ。
今手元にないから確認できないけど。

>>883
パクられて不快なのかもしれないけど、
そういう物の言い方のほうがよっぽど不快。
同じファンとして非常に残念。
887花と名無しさん:2007/08/02(木) 23:36:14 ID:???O
保守
888花と名無しさん:2007/08/02(木) 23:37:36 ID:???O
888 ゲットだぜ!!
889花と名無しさん:2007/08/03(金) 01:09:03 ID:???O
>>886
パクられた上に、それを指摘されたら不快って言われて
それに対して反論したら、言葉尻を取られて不快呼ばわり…
パクられた上に味方がいないモチカリが可哀相…orz
モチカリを語る資格が無い人がいて悲しい…orz
890花と名無しさん:2007/08/03(金) 01:11:36 ID:???0
夏休みですね厨になるのも厭わないぜ!
891889:2007/08/03(金) 01:16:22 ID:???O
ごめん
関係無い一般住人まで嫌な気分にさせてしまったね。
ここで愚痴っても仕方ないし、パク作家は宇佐美だっけ?
準備してから、パクスレに呼び掛け、小学館にメール凸、宇佐美スレに奇襲掛けるよ…
宇佐美がサイト持ちなら直接メール凸する。

失礼しました。
892花と名無しさん:2007/08/03(金) 04:13:38 ID:???0
まじでパクリなのか‥
両作家とも好きなんだけどこれはショック
(欲望バス読んでなかった)
893花と名無しさん:2007/08/03(金) 10:07:32 ID:???0
いや、全然…
バスを舞台にしたオムニバスというのが一緒なだけ。
894花と名無しさん:2007/08/03(金) 12:14:27 ID:???0
パクなら「君に届け」の方がよっぽど・・・
895花と名無しさん:2007/08/03(金) 12:35:45 ID:???0
え?どこが?
あの漫画つまらなくてパクとも思えない
896花と名無しさん:2007/08/03(金) 13:31:42 ID:???O
設定やモチーフだけなら、偶然の一致or定番の表現…って事でグレーと逃げられる。
でも>>877の指摘通り、カット(絵や構図)は、黒に近い。
ましてや宇佐美の場合、モチーフと絵の両方だよ。
>>893が「全然パクじゃない」と言い切れる根拠を是非教えて頂きたい。
897花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:08:51 ID:???0
まずうpしてよ
898花と名無しさん:2007/08/03(金) 23:16:22 ID:???0
春行きバスの内容は知らんが、883や889読む限り、釣りもしくは頭がおかしいのが騒いでるようにしか見えない。

作者の気持ち勝手に代弁気取りだかなんか知らんが
883のまるで自身の作品がパクられたかのような物言いには引いた。
「こっち」ってなんだよ。欲望バスはお前が描いた作品なのか?
ただの読者のあんたが不快になったからどうだっていうの?

ここでグダグダ言うくらいならいいけど、よそのスレやサイトには絶対に凸るなよ
モチカリおよびファン全体が痛い存在だと思われるだろ。
899花と名無しさん:2007/08/04(土) 00:33:30 ID:???0
>>883
あなたがパクリだと感じて不快になったんだということは分かるんだけど・・・
私も、春行きバスは着想が似てるなーって思ったし。

それでも、>>883>>889>>891見ると引くかな。
「チョンコロ」って、どういう意味か分かって使ってる?
凸して祭りになったとして、モチカリがそれを喜ぶような人だと思う?
「凸する=モチカリの味方」なのかなぁ?

ところで私がモチカリの作品で一番好きなのは、
思春期の女の子が、揺れ動いてぎりぎりのところで、それでも人を貶めず、歯を食いしばって生きてるところ。
自分もそうありたいなぁと思う。
900花と名無しさん:2007/08/04(土) 00:46:07 ID:???0
乗り物がテーマのオムニバスといったら、バスではないけど
河原和音の「500マイル」は電車がテーマになってるしなぁ。
いちいち、パクリだと大声で言うものでも無いと思う。
構図がどうのというのは、バス停にキャラが並んでるっていうのでしょ?
それにしても、似てると言えば似てるというレベルの話だ。
901花と名無しさん:2007/08/04(土) 00:57:12 ID:???O
今度初めて望月さんの漫画を読もうと思うのですが、好き嫌い分かれるタイプの絵ですか?
以前チラッと目にした時、結構独特な感じがしたような。
902花と名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:02 ID:???0
確かに結構好き嫌い別れるかも。
903花と名無しさん:2007/08/04(土) 01:03:06 ID:???0
>>901
絵柄的には垢抜けないところはあるけど、クセは無いのでとっつきやすいと
言えばとっつきやすいかも。
むしろ、話の方で好き嫌いが出るのがありえるかもしれない。
904花と名無しさん:2007/08/04(土) 18:22:50 ID:???0
話が一番とっつきにくいよね。
でも、是非一度読んで欲しい。
んで、モチカリの漫画の雰囲気にハマってほしい。
905花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:26:50 ID:NeLRsUH0O
モチカリの本を読むようになってから毒気のある本ばかり読んでる
906花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:28:36 ID:???0
イタタタタ
907花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:42:13 ID:NeLRsUH0O
イタイね
908花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:31:18 ID:???0
アルカロイドが1番すき!順がかっこよすぎるwあと犬と夏服も好き
ていっても裸足めぐりと鍵しか単行本もってなくて他の作品読んだことないんだけど・・・
こんな私は次に買うならどれがお勧め?
909花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:32:12 ID:???0
すいっちょん
910花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:35:52 ID:???0
>>908
欲望バス。
911花と名無しさん:2007/08/08(水) 03:44:06 ID:???O
スイッチ読んだらはまってしまい全部単行本買ってしまった…
面白い…

鍵の続きが読みたいよ…
912花と名無しさん:2007/08/08(水) 11:31:18 ID:???0
続きが読みたくなる話はないな
ひたすら新作を待つのみ
913花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:23:33 ID:???0
このスレ見つけたら懐かしくなってここ4日間くらいで全コミックス読み返してしまった。
どれも数年ぶりになるので、ものすごく新鮮な気持ちで読めたよ。
「笑えない理由」の瑛士が、当時は特に思わなかったけど
今回ものすごくかっこよく見えて、自分の感じ方の変化にも驚いた。
単行本で追っかけてたからコミックス未収録の2編を読んでいないんだよね。読みたいなあ。
あの感性を保ち続けるのは本当に難しいと思うけど、
それならそれで変化したモチカリの漫画を読んでみたいよ。
914花と名無しさん:2007/08/13(月) 13:38:48 ID:???0
うんうん、
自分もそろそろ未収録の2編を読み直したい・・・。
立ち読みで済ましちゃったしorz
915花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:39:09 ID:???0
緑の黒髪の二人って本当は何をしようとしたの?
暴露?かけおち?心中?気になって仕方ない・・・
916花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:23:27 ID:???O
裸足めぐり読みました。
ピュアホワイトが良かった。
917花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:31:17 ID:???O
学園アリスの人のブログからすると…多分妊娠とか結婚とかだよね…

モチカリ…(;ω;)
918花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:10 ID:???0
幸せならそれでいいじゃないか
919花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:55 ID:???0
オイオイ泣くなよ
だとしたらモチカリは女の幸せを掴んだんだから
暖かく応援してあげようじゃないか・・・・・・・・・

・・・・そうなると もう復帰は無いのか・・・・・・・・・・
920花と名無しさん:2007/08/14(火) 02:29:12 ID:???0
最近アシやってないようだから、もう岐阜にはいないのかな

ケコーン→転居して上京とかなら、作家活動再開のためには
良い機会になるかもしれないよ
921花と名無しさん:2007/08/14(火) 14:00:41 ID:???O
モチカリが幸せを掴んだ事は、とても嬉しい。
けれど漫画家を引退…なんて事になったら悲しいな…。
まぁ幸せな理由で引退だからまだ良いが。
922花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:10:04 ID:???0
なんであれだけの情報でみんな決めつけたように話が続いてるんだ?
想像力豊かwww
923花と名無しさん:2007/08/14(火) 22:08:19 ID:???0
>922
だね・・・
きもいなココ
924花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:05:12 ID:???O
この秋にご結婚だと聞きましたよ。
925花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:27:14 ID:???0
>>924
どこ情報?
926花と名無しさん:2007/08/15(水) 15:10:59 ID:???O
この前君に届けっていう漫画読んだんだけど、
所々で望月のパクリ?って思うようなところがあった。
主人公は見た目も中身もかな子だし、
小さいおっさんを良くみるとかってネタも使われてたし…
作者も望月ファンかな
927花と名無しさん:2007/08/15(水) 21:50:36 ID:???0
モチカリ作品のベスト美少女は・・・
「とげ」のゆずりかな
928花と名無しさん:2007/08/16(木) 01:14:45 ID:???0
自分の好みでいくとアルカロイドの七実がベスト美少女
929花と名無しさん:2007/08/16(木) 01:52:35 ID:0zGYw6Jk0
>>926
たった1度限りです
930花と名無しさん:2007/08/16(木) 04:03:21 ID:4m6Uzhmp0
結婚はガセらしいよ。
別にしてもいいけどね。
私生活はね、そっとね。
931花と名無しさん:2007/08/16(木) 04:37:42 ID:???0
したにしろしてないにしろ、ソースplz
932花と名無しさん:2007/08/16(木) 18:05:53 ID:???O
君に届けは君に届けで面白いし、
似てる似てない話は別マスレの方に特効されるから辞めましょうぜ。

花ゆめ編集部に電話したって人過去レスに居たけど
電話して「望月花梨さんの次回作はいつですか?」とか聞けば、何か答えてくれるのかねぇ?

電話してみようかなぁ…
933花と名無しさん:2007/08/16(木) 18:27:02 ID:???0
>>932
期待してる
934花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:20:34 ID:???0
>915
亀だけど。親に暴露はするかしないかは分からないけど、
とりあえず、これ以上いづみが悟郎の気持ちをはぐらかさず
それに応えるようにする、ってことを目指そうとしてたんじゃないかな。
いづみは「悟郎と私は姉弟だから、悟郎は私に恋していない」みたいな態度を、
彼の気持ちに気づいていても崩そうとしてはいなかったみたいだし。
二人の性格からして、心中はないと思う。
周りにオープンにするのも、たぶんいづみ次第だけど
責任が取れる歳になるまで待つような律儀さが悟郎君にはあるような気がする。
自分的はそんな感じ。

ちょっと早いかもしれないけど、次スレはこの板に立てる?
それとも、懐かし板へ出戻りする?
935花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:29:58 ID:???0
懐かしじゃないかな。
今迄のスレ立ての流れを汲めば、ね
ああ・・・復活した事により
少女漫画板に戻れたのが嬉しかったと思いきや。
936花と名無しさん:2007/08/17(金) 23:02:42 ID:???0
別にこっちで良いんじゃないの?
大体、活動が停滞したらこっちとか、再開したからこっちというスレの立て方はおかしいよ。
懐漫板は避難所じゃないんだよ?向こうだって足切りあるし。
937花と名無しさん:2007/08/18(土) 11:48:16 ID:???0
作者スレとして少女漫画板にたてるのなら
懐かしに移動しなくてもいいのではないかいな

と他のスレ見てて思った
938花と名無しさん:2007/08/19(日) 14:50:54 ID:???0
過去ログ見てご覧。
別に今は懐かし板に移行しろ!という奴が居る訳じゃないし
モチカリ以外にも長い事描いてない作家スレが少女漫画板はあるけど
今の所次回作は見込めそうに無いからね。
移行するのは悪くないと思うよ。

このままスレ立てもいいけど現在活動中じゃないのなら・・・
向こうの方が主旨にも沿ってる気がするけど。

>>937
懐かし板は作品だけじゃなく作家スレとしても機能してるよ
939花と名無しさん:2007/08/19(日) 17:15:19 ID:???0
作家が死んでる場合(比喩じゃなく)は問答無用で懐漫でいいと思うけど
所在不明の場合は難しいな。今いる住人が納得して移動するのはいいとして、
新参ねらーがスレ立てして重複になりそうな悪寒
940花と名無しさん:2007/08/19(日) 17:45:02 ID:???0
同郷の柳原さんみたいに、オリジナルで同人活動をしてもらえればなぁ。
現在進行形の作品を読めるのに…

でも、あの思春期の心の揺れ動きを描くことはもうできないのだろうなぁ。
941花と名無しさん:2007/08/19(日) 20:27:55 ID:???O
>>940みたいに、モチカリがもう過去の様な作品を書けないんだろう…みたいに言う人って何なの?って思う。


確かにずっと作品発表してないし、そうなのかもしれんが
ファンにそんな風に言われたらモチカリ悲しいんじゃ…。
942花と名無しさん:2007/08/19(日) 20:38:49 ID:???0
まあでも実際そのような感じだからな
盲目的に才能を信じ続けるだけがファンじゃない
943花と名無しさん:2007/08/20(月) 00:04:10 ID:???0
「描けない」「描かない」なら描かないの方が強いんだろうが
描けないってのもあるんだろうと思う。
ネタがつきたとか才能がなくなったとかじゃないけど
本人の人生に変化があってあの青さを描く勢いや衝動が
無くなった感じがする・・・。

好きだけど復活2作は雰囲気違うしなあ
944花と名無しさん:2007/08/20(月) 08:29:12 ID:???0
描きたいものの方向性が違ってきちゃったかもね。
近作2つは以前のより雰囲気が丸いというか柔らかいというか、そんな感じがした。
確かにモチカリ臭はするし好きだけど。

長年描き続けていて雰囲気が変わっていくのは普通のことなんだけど
一度お休みが入ってしまって本人がすごく描きにくいとかあるのかなー?
そもそもなんでお休みに入ってしまったのかしらん(´・ω・`)ショボーン
945花と名無しさん:2007/08/21(火) 00:26:31 ID:???0
才能やら劣化というより、元々時限機能つきの作風だったという印象のほうが強い
若い時分にしか描けなさそうな感性的な内容だったし。
946花と名無しさん:2007/08/22(水) 14:10:54 ID:???0
モチカリ大好きだけど、実際現役のときの評判ってどうだったんだろう?
そのとき2chがすでに存在してたか知らないけど本誌スレとかで・・・
好き嫌いは激しくわかれそうだけど・・・
947花と名無しさん:2007/08/22(水) 14:22:46 ID:???0
花ゆめスレの過去ログで見れるんじゃないかな
948花と名無しさん:2007/08/24(金) 01:24:38 ID:???0
モチカリ作品の様な漫画、若しくは小説って
思いつきます?
ぐぐると志村志保子の名が良く挙がってるんだけれど
読んでみて何だか違うなぁって思ったので
949花と名無しさん:2007/08/24(金) 02:00:43 ID:???0
過去ログにいくつかあったよ
950花と名無しさん:2007/08/25(土) 09:57:13 ID:???O
笑えない理由とスイッチ読み返してたけど、やっぱオモシロイ
話もだけど絵も好きなのでスイッチみたいな恋愛ものまた読みたい
ケイちゃんがエロくて好きだ

また描いて欲しいなぁ
951花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:34:53 ID:???0
>>948
山中音和オススメ
952花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:25:56 ID:???0
モチカリ求めて似た作品読むとかえってガッカリしない?
953花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:09:54 ID:???0
ちょっと質問なんですがモチカリ好きにはB型が多い?
なんかモチカリ薦めて気に入ってくれる子はB型ばかり・・・
モチカリも確かBだよね?これは偶然?
ちなみに私もBです
954花と名無しさん:2007/08/28(火) 10:22:20 ID:???0
血液型関係ないと思うけど…自分A型。
そもそも血液型による傾向って根拠無いんじゃないの?
955花と名無しさん:2007/08/28(火) 10:31:32 ID:???0
>>953
君の友達にBが多いだけなんじゃないの?
まあ偶然でしょう
私もBだけど、血液型によって漫画の趣味がかぶるなんてことはなかったな
956花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:59:15 ID:???0
血液型厨ってうざい。
どこのスレでも嫌われる。
957花と名無しさん:2007/08/28(火) 18:52:30 ID:???0
>>953
自分もBだ。でも偶然じゃないかな?
統計取ってみたら、面白いかもしれんがw
958花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:50:39 ID:???0
何この流れ
痛々しい
ネタがないにしても酷すぎる
959花と名無しさん:2007/08/28(火) 22:20:21 ID:???0
血液型診断は信者もアンチもムキになりすぎて怖い
話の単なるネタでしかないっての
960花と名無しさん:2007/08/28(火) 22:24:21 ID:???0
血の話はアンチが騒ぐからやめといたほうが吉

>>952
あるあるw
961花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:04:11 ID:???0
>>959
それはあるなあ
いくら嫌な話が出たからって、
荒れる様なレスせずスルーでもしてまったりいこうよ
962花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:05:19 ID:???0
埋め
963花と名無しさん:2007/08/31(金) 14:14:13 ID:???O
「とげ」の苑子って、三浦が骨を持ってこなかったら
一人で病室にいって殺すつもりだったってこと?
964花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:07:47 ID:???0
>>963
どこをどう読めばそんな解釈に?
965花と名無しさん:2007/08/31(金) 20:04:10 ID:???O
>>964
いや「三浦くん邪魔はしないでね」って、夜中に一人で病室行って
三浦がこなかったら何をするつもりだったのかなと思って。
苑子も骨貰ってたのかな。
966花と名無しさん:2007/08/31(金) 20:13:32 ID:???0
あ〜、その可能性もあるね・・・
骨を貰ってはじめて冷静になれたとか。
967花と名無しさん:2007/09/06(木) 23:13:21 ID:???0
苑子のことだから、病室に行って
蓮の思いや今までの彼の行動をいちいち説明したりして
何も知らずに愛され、守られてたのよ!的に
とにかく小一時間ぐらい無駄に問い詰めたかったのではないかと考えてた。
(もう譲は蓮の気持ちや嘘なんて全部知ってるんだけどさ)
感情の出し方や表し方はひねくれてるけど、根は良い子なので、
さすがに殺したり暴れたりはしないと思うなぁ…。
968花と名無しさん:2007/09/07(金) 02:41:42 ID:???O
プッツンして殺すつもりで深夜の病室に忍び込んだとしても
遺骨飲ます時みたいに泣きながら震えながら首に手をかけたら
ゆずりに「苑子さん…いいですよ」とか言われちゃって
それこそ蓮の想いを喋りまくって殺せずに帰ってきそうなヨカン
969花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:12:58 ID:???0
モチカリぽい作品って何かある?
970花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:15:47 ID:???0
971花と名無しさん:2007/09/14(金) 11:43:45 ID:???O
モチカリの貸し借りがきっかけで恋人ができたよ
まだこねこちゃん帳あるなら感謝の手紙に
プリクラ添えて送ろうかな
972花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:23:46 ID:???0
少なくともこねこちゃん帳は大事にとっといてる希ガス
何にしても未だにファンレターを貰えるのは絶対嬉しいだろうな
973花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:06:25 ID:???0
>>927-928
個人的に水の庭園の澄緒ちゃんが1番美少女だとオモタ
レトロなみつあみとセーラー服がイイ
(風呂がない家という設定なのが気になったが、後に右と仲良く銭湯通いするようになったのかな?)
974花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:56:10 ID:???O
>>971-972
こねこちゃん帳つけるくらいファン想いでマメな人が
自分のファンの動向を見ていないとは思えない。

このスレとかミクシとか、絶対チェックだろうから安心しなよ。
975花と名無しさん:2007/09/19(水) 02:24:15 ID:???0
ああ、何か凄く見てそうな気がする。
先日のケコーン話の際も、密かに話題を誘導するような
書き込みしてる人がいると思ったし。
976花と名無しさん:2007/09/19(水) 02:53:17 ID:???0
>>815のブログの書き込み、いつの間にか削除されてるよw

別にそのままにしておいても全く問題ない内容だったのに。
わざわざ削除されてるってことは、ここを見たモチカリ本人が
ヒグチさんに消させたんだろうか?
977花と名無しさん:2007/09/19(水) 04:39:13 ID:???0
ちょ、絶対見てるとか、なにその妄想

旧いがらし板の漫画家グチスレとか見るとわかるけど、こういうところは存在知ってても
絶対見ない、近寄らないって漫画家さんも多いよ。
好意前提のファンレターと、悪意的書込みも少なくない掲示板とは全然違うし
978花と名無しさん:2007/09/19(水) 05:44:39 ID:???O
>>976
本当だ、消されてるよ
つい先日までは記事見られた筈なんだけど

大したこと無いようにみえる記事内容だったからこそ、
976の説明に納得が行くような。
申し入れるとしたら本人だろ
979花と名無しさん:2007/09/19(水) 14:36:24 ID:???O
一瞬荒れてるのかと思ったよ。
もう描く気配なさそうだから、荒れるとこまでも
いかなさそうなくらい静かだねこのスレ。
980花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:12:03 ID:???0
うう・・・モチカリ本人が申し入れたとしたらちょっと悲しいかも。
ファンとすれば、モチカリが今如何してるのかっていうのは
もの凄く気になる事だからさ(´・ω・`)
981花と名無しさん:2007/09/20(木) 04:27:43 ID:???0
>>977
>旧いがらし板
普通に業界板とレスする(呼ぶ)方が、今はわかりやすいとオモ。
URLを見て、やっと気付くかどうかでは…(iga板の由来知らない人も増えてるから)。
982花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:57:14 ID:???0
次スレどーすんの?
983花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:21:57 ID:???0
とりあえずこのまま次立てる?
懐かしに再移行するのに不服な人もいるみたいだし、
また懐かしに移行しろっていう奴が出てこない限りは
まあ、いいでしょう

てなわけで>>990スレ立てよろしく
984花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:04:29 ID:???0
990行く前に落ちると思うよw
立てられる人がいたら立てたほうがいいと思う。
私は立てたばかりだから無理。
985花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:54:32 ID:???O
携帯からでも立てられる?
立ててもいいけどスレ立て失敗したらやだよね
986花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:02:00 ID:???0
埋め
987花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:27:35 ID:???0
テンプレこのままでいいですか?
やってみます。
988花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:32:59 ID:???0
ダメでした。ごめん。

テンプレ↓
新作への希望も込めて少女漫画板!!
花とゆめ漫画家の望月花梨を語るスレッドです。
携帯利用者の為に[1]は短く!
前スレ・過去ログは>>2にあります。

[2]は↓
前スレ
●ノドアメイカガ 望月花梨6●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1144033731/
●ノドアメイカガ 望月花梨6●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104983665/
●ノドアメイカガ 望月花梨5●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067334619/-100
●ノドアメイカガ 望月花梨4●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043521586/
●ウフッフ 望月花梨3●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/997632742/l50
★望月花梨ってどお?★2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997632742.html
☆望月花梨ってどお?☆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977136307.html


[2]についてるAAや3以降はスレタテする方、お願いします!!
989花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:34:57 ID:???0
さらにごめん。
>>988のテンプレ
前スレ6→7に変えてください〜〜
URLは合ってるハズです(´・ω・`)ショボーン
990花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:37:50 ID:???0
スレ立てやってみます
991花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:45:07 ID:???0
立ててきました
>>988 テンプレありがとう!
●ノドアメイカガ 望月花梨8●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1190299216/
992花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:29:41 ID:???0
スレ立ておつかれそしてありがとう!
993花と名無しさん
>>991
スレ立て乙です!

埋め