□斎藤けん□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
LaLaDXで<花の名前>連載中
斎藤けんさんの作品について語りましょう
基本sageでマターリと。
2花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:06:32 ID:???O
>1乙!
だがもうだめかもしれんこの作家
3花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:07:37 ID:???0
斎藤さんの自画像っぽい□を使ってみましたよ
4花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:17:03 ID:???0
>>1 乙。

何で□?と思ったが、スクエア自画像かと納得。

ところでアレだね。
蝶子マンセーが臭ってきてからヤバそうな気はしたが、
文字表現が増えるのと比例して話が獣道に転がり落ちているように感じる。
5花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:21:06 ID:???0
>1乙!

雰囲気は好きだから頑張って欲しいんだが、
来月出る花の名前2巻を読んでみて
失速してたら、迷わずブクオフに持っていこうと思ってる。
6花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:28:42 ID:???O
>5
2巻は買わずに1巻を大切にして欲しい
ララに載ってたのもイマイチだったしまずいな
寒い台詞羅列になるくらいならマンネリでいいからマターリ進んでほしかった
7花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:30:37 ID:???0
つうか、京が黙って幸せになっちゃえばこんなことにはならんかったと。
8花と名無しさん:2006/02/13(月) 00:54:29 ID:???0
>>7
うーーん、人気があったから引き延ばし作戦とか?

この漫画にこういうドロドロは求めてないんだよな…
昼ドラ系というか何というか。もっと地味ーに進行してくのが良かった。
9花と名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:03 ID:???0
自分はまだそんなに花の名前には失望してないかな。
むしろ今号の寺、話が進んでいるように見せかけて、
実は全く進展してないのが('A`)
引き延ばさなくていいから、サクッとまとめてくれや。
10花と名無しさん:2006/02/13(月) 01:54:13 ID:???0
というか、京の心の闇がどうとかいうとこを
本当にちゃんと用意してあるのかどうかが心配。

やっすいトラウマ展開やったおかげで
評価がひっくりかえった漫画もあるからなぁ
11花と名無しさん:2006/02/13(月) 05:47:42 ID:???O
花の名前の読み切りは最初全然違う話だったらしいし、
読み切りが人気でてシリーズ化"の典型パターンだから微妙だな〉トラウマの用意

しかしこの人は好きなので頑張って欲しい。
今はララと寺の掛け持ちで疲れているんだろうと信じてる。
12花と名無しさん:2006/02/13(月) 08:33:06 ID:???0
おはよう。そして>1乙!
漏れもまだ斉藤さんの才能が枯れたとか失速したと思ってないよ。
今月も京の過去の闇の、もったいぶったネタ撒きで疲れちゃったけど。
でも、蝶子に救われて丸くなってケコーンじゃなんでいけないんだろう?
牡丹と薔薇や、真珠婦人みたいなのを、やりたいんかな?
13花と名無しさん:2006/02/13(月) 09:05:33 ID:???0
初期の二人で引きこもりやってる頃の方が好きだった。
元カノ登場してから昼メロっぽくなって嫌。
14花と名無しさん:2006/02/13(月) 09:36:28 ID:???0
仰々しい表現をシンプルにして欲しい、読んでて薄ら寒いので。
1巻も買って期待してるんだけどな・・
15花と名無しさん:2006/02/13(月) 19:18:50 ID:???0
今回のを読んで、元カノの前にももう一人想っていた人がいるように
見えたんだけど。
そうするとこの展開がしばらく続くのかな…?
いやだな
16花と名無しさん:2006/02/13(月) 19:21:39 ID:???0
自殺した母親のことでは?
17花と名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:25 ID:???O
母親関係はこれから出てきそうだな
蝶子、京、秋山の三人の食卓風景が好きだったから、できれば早くそっち系に戻して欲しい
いや、今も十分好きなんだけどね
2では評判があまり良くない本誌連載も好きなぐらいだし
18花と名無しさん:2006/02/13(月) 20:23:04 ID:???0
とにかく、言葉でキャラの凄さを表すのをやめて欲しい。
すごく安っぽいよ。
なんていうか、はいはいこの言葉を使いたかったのね
ってのが透けて見える希ガス。
今月号のラストの蝶子のぞっとする感じは良かったのに、
「壮絶な〜」とかいうありきたりなテンプレ表現で台無し。
19花と名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:29 ID:???0
うん。壮絶な綺麗さって何だ!!て思った
それぞれのキャラはよく立ってるのになー
20花と名無しさん:2006/02/13(月) 20:47:17 ID:???0
じゃあなんて言い回しが良かったんだろう。
怖いほどとか恐ろしいほどとか?
ラストの蝶子に包丁握ってもらいたかったよw
花は好きなんだけどウィズはとてもつまらない。
四天王なんて大正文士の会よりキャラ立ってないよ。



21花と名無しさん:2006/02/13(月) 20:48:53 ID:???0
ウィズは正直orzだった。
というか、女装アニキがモテモテだった時点でありえないと思った。
22花と名無しさん:2006/02/13(月) 20:53:29 ID:???0
自分もウィズ読んだ時、何だコレって思ったけど
羅列で好きだという意見を見て
もう一度ちゃんと読み返したら面白く感じたよ

兄は生きてた方が良かったと思うけど
最終回をどうするのか楽しみ
23花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:05:38 ID:???0
意外とシリアスは向いていないのかもしれない

本誌のもギャグの所はテンポもよくて面白いのに
深刻な場面になったとたんつまらなくなる
24花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:18:28 ID:???0
>>20
近づけなかった、とかそれ以上声をかけられなかった、とかで
良かったような
弱いか

秋山がヘタレてるから話を動かす人がいなくてしんどい
次回で方向が見えてくるといいけど
25花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:04:06 ID:???O
>20
それなりに絵で表現できてたから台詞イラネと思った
感情のない目と近付けずに茫然とする男って構図で十分伝わる
台詞凝るより絵を追求して欲しい
26花と名無しさん:2006/02/14(火) 02:15:32 ID:???O
>23
私も本誌の明るいノリのところ好き
でも死にネタ自体は安易に感動ものにしようという感じがして好きじゃないけど
27花と名無しさん:2006/02/14(火) 14:18:50 ID:???0
まあに近づくなとか兄が言ってる所なんか笑えたけど
この世にいないんだよなーと思うと冷める
シリアスだったらそれだけで勝負すればいいのにと。
最後ほんとどう纏めるのかな
28花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:37:30 ID:???0
花の名前、核心部分を出し惜しみしすぎ…
29花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:51:42 ID:???0
花の名前、もっとドタバタを挿入して欲しい
30花と名無しさん:2006/02/15(水) 05:47:26 ID:???0
>24
そう。元々京と蝶子だけでは、花の名前は続かないんだよね。
秋山さんがいるから、良い具合に話が続いて暗くなりすぎない
んだけど…今はヘタレているから雰囲気が重く、進まないんだよね。
秋山さんの代わりが、パー介なんだろうけど、あれは弱いよ。
31花と名無しさん:2006/02/15(水) 10:37:09 ID:???0
花の名前は読者的には失速しているように思えるが、作者的には今が一番描き
たいとこですよ!
今回で言うと「好きなように口説いていいわよ」のあたりがピークかと。
これで次回以降好きなだけ、文学好き作者によるよくできたシリアスフォモ同人
(ジャンルは小説)的展開を“重い話ならフォモも気にならないよね”とばかりに
ドロドロと続けられるってなもんです。
元カノとか京のトラウマの話も蝶子も実は脇役的エピソードにすぎません。
作者が一番描きたいのは、元カノに会ってトラウマ再発させた京を見捨てた
秋山の罪悪感が引き起こすフォモ的な話展開!これに他なりません。
要は、京総受けの萌え漫画です。

私は好きですが。
32花と名無しさん:2006/02/15(水) 13:21:00 ID:???0
・・・どうしたらいいの?
33花と名無しさん:2006/02/15(水) 15:09:47 ID:???O
>31コワス
外見が中禅寺で中身は関って思うとしっくりくるな
34花と名無しさん:2006/02/15(水) 20:45:52 ID:???0
でびう作が読みたくてたまらん
月光スパイスとかいうやつ

本誌スレで概要を読む限りではかなりいい話だよね
受賞時はどんな評価をうけてたんだろう
35花と名無しさん:2006/02/15(水) 21:43:57 ID:???0
>>33
京極堂シリーズ読んでない人には分からんよw
>>34
でも当時のスレではあらしのよるにのぱくり?って言われてたよね…。
36花と名無しさん:2006/02/16(木) 02:39:34 ID:???0
>>35
自分もアレはあらしのよるにだと思った。
まぁ、あらしの〜を後から知ったので、読んだ当時は好印象だったわけだが。
擬人化っつーか、同人誌だと思えば良い作品だと思うよ。
37花と名無しさん:2006/02/16(木) 12:58:02 ID:???0
黒ヒョウとウサギ(性別不明)の擬人化された話だったはず…良かったよ
ただ単行本に収録されるかな…今は過敏な時代だからねえ。
38花と名無しさん:2006/02/16(木) 15:17:34 ID:???0
編集の評価はどうだったの?
39花と名無しさん:2006/02/17(金) 05:04:04 ID:???0

○○○○○○○○○
 ○○
 ○ ○
 ○  ○
 ○   ○
 ○    ○
 ○     ○
 ○      ○
         ○
          ○
           ○
            ○
             ○
              ○
               ○
                ○
40花と名無しさん:2006/02/17(金) 05:26:25 ID:???0
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽
▽                  ○                                          ▽                  
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽ 
▽                                                             ▽
▽                                                             ▽           
▽                                                             ▽  
▽                                                             ▽
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
              

41花と名無しさん:2006/02/18(土) 01:07:52 ID:???O
42花と名無しさん:2006/02/18(土) 21:53:21 ID:???0
なぜ荒らされてるんだろう。蝶子かわいいよ蝶子
43花と名無しさん:2006/02/18(土) 22:17:57 ID:???0
まぁLaLa発売したら
ウィズ話でもしましょうや
44花と名無しさん:2006/02/19(日) 13:33:17 ID:???O
Withは絵が雑だよね
アシさんいないのかな
短期とはいえいきなり2本連載はないだろうと思った
45花と名無しさん:2006/02/19(日) 16:25:34 ID:???0
長野だっけ?アシに行くのは大変そうだ
46花と名無しさん:2006/02/19(日) 16:30:29 ID:???0
これを貼っておこう。もし次のスレにいったらテンプレに入れてね。
フレッシュインタビュー
http://www.hakusensha.co.jp/mangaq9902/43_saitou/interview/index.html
47花と名無しさん:2006/02/19(日) 19:36:58 ID:???0
今は多分東京に住んでるでしょ
48花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:08:54 ID:???0
ソースは?
49花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:18:06 ID:???0
コミックス柱。
お父さんが上京して共にお寿司食べたとか新宿駅ではいつも迷うとか
免許更新で長野に帰ったとか。
50花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:50:48 ID:???0
トンクス
51花と名無しさん:2006/02/19(日) 21:03:13 ID:???0
直木賞でなく、芥川賞なんじゃないの?
って、ずっと疑問。
52花と名無しさん:2006/02/19(日) 21:35:17 ID:???O
純文学だっけ?
53花と名無しさん:2006/02/20(月) 22:40:00 ID:???0
ヒットが早すぎてアシの人脈作る暇がなさそうだね、この人
54花と名無しさん:2006/02/20(月) 23:51:38 ID:???0
アシの人脈て?
55花と名無しさん:2006/02/21(火) 05:40:39 ID:???O
あとでまとめ読みする分にはいいのかもしれないが
寺であのペースはつらい…>花の名前
好きだから最後まで付き合いたいけど、焦らされるのは嫌だ
56花と名無しさん:2006/02/21(火) 13:56:53 ID:???0
>>54
寺の人って、だいたい漫画家仲間に手伝ってもらってるからさ
57花と名無しさん:2006/02/21(火) 20:32:50 ID:???0
ほーそうなのか
58花と名無しさん:2006/02/22(水) 11:20:36 ID:???0
前回寺1月号柱にあったスペシャルサンクスの名前
C.三上って三上チト?
59花と名無しさん:2006/02/22(水) 12:55:26 ID:???0
多分。意外な組み合わせだ
60花と名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:37 ID:???0
もうすぐ発売日!
61花と名無しさん:2006/02/24(金) 22:28:01 ID:???O
ララ読んだ。
詰め込みすぎの印象は相変わらずだけど、面白かったな。
もう一度短期で続き描いてほしいかも。
62花と名無しさん:2006/02/25(土) 02:04:06 ID:???0
うん、ウィズ面白かった。
黒馬とか猿彦とか、キャラとの絡みはこれからのほうが面白くなっていったんじゃないかな
いまはまだ導入部という印象を受けた
63花と名無しさん:2006/02/25(土) 14:47:46 ID:???O
ウィズは3回連載じゃなくて5回連載ぐらいだったらよかったのに。
斎藤さんは規定ページ数よりも情報量の多い漫画を作る癖があるのかな。
64花と名無しさん:2006/02/25(土) 20:58:28 ID:???0
兄ちゃんどうなんだよー
65花と名無しさん:2006/02/26(日) 00:17:07 ID:???O
ウィズよかったよ
駆け足だったのが残念だけど、続きが読みたいと思えた
ただ花の名前の方が好きだから読みたいけど続けては欲しくない、そんな矛盾
ふと思ったんだが斎藤先生って眼鏡好きなのかな?
66花と名無しさん:2006/02/26(日) 11:41:24 ID:???0
感動的なシーンとかでも
どうしてもギャグに見えて吹き出してしまう
67花と名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:02 ID:???0
斎藤さんの描く眼鏡カコイイな
68花と名無しさん:2006/02/27(月) 07:45:28 ID:???0
スーツはしわくちゃだけどね
69花と名無しさん:2006/02/27(月) 17:08:09 ID:???0
京の着物の質感をもうちょっと着物っぽくして欲しい。
なんか衿とかもうちょっとピシッと描けないかな。
70花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:52:15 ID:???0
描線が途切れ途切れなのが味…なのかな
コミクス第一話を初めて見た時衝撃的だった
下手すぎて。でも上達したよね
71花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:11:52 ID:???O
上達はしたと思うよ
ただ、可愛らしい絵柄だったのがちよっと濃くなってきたのが気になるけどw
72花と名無しさん:2006/03/04(土) 23:22:59 ID:???0
2巻、どこにも売っていなくて探し回った。
わざわざアニメ系ショップに行っても、他の白泉社コミックスは大量に
平積みなのに花の名前だけ無し。
実は凄くマイナー?
73花と名無しさん:2006/03/04(土) 23:29:55 ID:???0
2巻を買ってきたが、10冊×2段で山積みにされていたよ。
他の白泉コミクス新刊の中では、減りが早かった。

買った本屋がコミクス中心の本屋だった所為か、沢山
置いてあったし、既刊の1巻には、2巻3月4日発売!と
お手製の帯みたいなのがしてあった。
74花と名無しさん:2006/03/04(土) 23:44:06 ID:???0
2巻、表紙と中表紙のオチにワロタw
75花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:15:14 ID:???0
>>74
中表紙見てなかったよ
今見てワロスww
76花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:40:56 ID:???0
2巻、落下中だったのか…>京
77花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:09:56 ID:???0
2巻は買わないつもりだったのに…
中表紙の為に買うのか自分
78花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:38:55 ID:???0
>>77
買っちゃえ買っちゃえ
79花と名無しさん:2006/03/05(日) 05:56:50 ID:???0
>77
ついでに、おまけで蝶子の誕生日を知ることが出来るよ。
柱トークも面白かった。

今の展開は、担当が変わったあたりからみたいだね。
新担当の勧めからか本人が描きたかったのかは
知らないけど、伊織は一週間しかあそこにいかない
様なこと言ってたし、早くあのドロドロ路線を終わらせて
元に戻って欲しい。
80花と名無しさん:2006/03/05(日) 20:11:37 ID:???O
久しぶりに見たこのスレのおかげで、2巻が発売してることを思い出した。明日買ってくる。


斎藤さんの絵って下手なの?線ガサガサな絵が好きだから、絵に惹かれて読み始めたんだけど・・・
81花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:10:08 ID:???0
なんか着物はあんまり描けてないと思う。
襟の形が変だったり(特に蝶子の襟の抜き方が気になった)前の合わせ方のバランスが狂ってたり。
資料見てちょっと気をつければきちんときれいに描けるであろう所だから頑張って欲しい。
82花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:37:28 ID:???0
伊織は一週間しかあそこにいかない  ってネタばれかよ…
コミクス買わない人間にも気遣い頼む。
83花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:49:18 ID:???O
>>81確かに・・・
目とか髪の書き方は個人的にすごく好きだからがんばってほしいなぁ
84花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:04:36 ID:???0
>>78-79
買っちゃうよw
蝶子の誕生日…どうでもいいけど知りたいな
85花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:48:28 ID:???0
>82
寺の連載も全く読んでないのかな?
伊織初登場の時、本人がすでに言ってたけど。
86花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:51:12 ID:???0
>>85
既にコミックスにも収録されてるような内容、ネタバレも何もないような気がするけどね。
87花と名無しさん:2006/03/05(日) 23:28:33 ID:???0
>82
ネタバレって…
ララデラを買わないコミクス派なら、ネタバレは〜と言うのは分かるけど。
レス読むと、伊織というキャラが、蝶子や京や秋山とどう絡んで
くるか知ってる様にも見えるけど。
88花と名無しさん:2006/03/05(日) 23:30:36 ID:???O
コミックスの中身もダメなら何を話せばいいのやらw
Withはコミックス出るかねぇ
89花と名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:58 ID:???0
雑誌掲載分のネタバレって正式発売日以降なら普通にOKでは?
じゃないとこのスレ持たないと思うよ・・・
90花と名無しさん:2006/03/06(月) 04:36:32 ID:???O
こないだ誤って、先月号以前の本誌捨てちゃったから
出てほしいなあ>With
中途半端感は否めないけど。
しかし、あの似顔絵気になる。鯛か枕?
91花と名無しさん:2006/03/06(月) 09:01:05 ID:???0
>88
なんとなく続きそうな終わり方をしていたからなぁ…
ララスレでは嫌がられてるけど、白癬お得意の
好評につき新連載!ということになったら出ると思う。>With
92花と名無しさん:2006/03/06(月) 10:26:00 ID:???0
Withよりはいつかのピアノ少年の読みきりのほうが、斎藤さんの雰囲気出ていていいと思うんだけど。
With見ているとギャグから何から空回りしちゃって、でもがんばってる人を見ているような痛々しさを感じて辛い。
93花と名無しさん:2006/03/06(月) 11:07:54 ID:???0
ウィズは安易に死にネタを扱ったのが嫌だ死を軽く扱うのイクナイ
94花と名無しさん:2006/03/06(月) 12:18:15 ID:???0
Withは、短期連載なのに、登場人物と伏線を多く出し過ぎて
主人公の存在感と目的が散漫になった印象がある。

デキル兄貴と地味な妹のコンプレックス、兄貴とライバルの
確執、妹の憧れ(恋心)、モブで終わりそうにない魅力ある
生徒会の人々、兄貴の死、1つの体に2つの人格…
未消化で終わるなら、兄貴の死と体共有による面白さに
絞れば良かったんじゃないかと。あとの伏線は、今は削るか
本格連載が決まってからでいい。
95花と名無しさん:2006/03/06(月) 22:05:17 ID:???0
ツッコミどころも多いけど、自分は何だかんだいってWithは最後まで楽しく読めた。
何かまだ面白くなりそうな可能性を秘めてるように感じられるんだよね。


しかし、単行本出るまで親に漫画家やってるって隠し通してたってすごいなw
96花と名無しさん:2006/03/06(月) 22:15:43 ID:???0
豚切スマソ。コミクス派だけど2巻買いました。
パー介が京のこと眼鏡とか着物とかないと普通にかっこいいって言ってたけど
そこがいいんじゃないかと思わずつっこみたくなったw
文士最高!
97花と名無しさん:2006/03/06(月) 22:20:36 ID:???0
本スレではまあまあな評価だったけど、続編あったら
叩かれ気味になると思う。花未完の内だったら特に。
本誌も寺も、安易な続編傾向にみんなうんざりしてるみたいだしね。
98花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:00 ID:???0
まぁ、今更だが中表紙の京に笑った。

2巻読んで思ってたが、
やぱ花の名前は京と秋山の漫才を見守る蝶子って関係がいいと思った。
99花と名無しさん:2006/03/06(月) 23:53:37 ID:???0
じゃんけんに、あそこまで真剣になれる京と秋山が好きだ。
秋山も懲りてないし、意外な才能も面白い。
100花と名無しさん:2006/03/07(火) 04:03:56 ID:???0
100げっと
101花と名無しさん:2006/03/07(火) 16:45:55 ID:klOmPAjh0
今さっき2巻読み終わった。コミクス派としては続きがとても気になるんだが…
最初はサークルの人たちが皆テンション高くて引いたけど、慣れたら普通だと思えるようになったよ。慣れって怖い。
とりあえず、絵上手くなったなぁ、と。
伊織って人の絵が崩れてる所があるのが気になったけど、最初のころよりは読みやすい。

自分もWith!!続編はあんまし…あの詰め込んだ感がも少し緩和されれば良いんだけど。
この人の作品ってすごい落ち着いてるのかすごいはっちゃけたのしかない気がする。
テディベアのは特にすごかったな、はっちゃけ度。
個人的には、With!!はあれで終わりにしてデビュー作とピアニシモ入れて単行本化、のパターンが良いな。
ピアニシモ載ってた号、何で捨てちゃったんだろう…orz

無駄に長い&チラ裏スマソ。つーかはっちゃけるって死語?
102101:2006/03/07(火) 16:47:19 ID:???0
ごめんsage忘れた・・・吊ってくる
103花と名無しさん:2006/03/07(火) 19:30:25 ID:r8Adq604O
斎藤さん自体はすごく好きなんだけど、それだけにwithは痛かった。withと連載平行させてたせいか、花〜の方の絵が雑になってた気がする…
104花と名無しさん:2006/03/07(火) 20:54:50 ID:???0
齊藤さんのスレ立ってるの今日知った。ウレシス。
2巻以降の展開も好きだけど、1巻のしっとりというかじっとりとした雰囲気が好きだなぁ。

関係ないけど、花〜のコミクス2冊棚に並べたら
カバーがパステルカラーでちょっと綺麗だった…
105花と名無しさん:2006/03/08(水) 00:25:06 ID:???0
>>104
いらっさい〜
このスレかなりマターリだから住人増えてヨカタ
本屋で2巻見た時、すごいきれいだと思った
斎藤さん知らなくても、表紙買いしそうだ。
106花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:01:20 ID:???O
花の2巻が見つからない件・・・orz
107花と名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:58 ID:BgQHKgzg0
知っている人いましたらピアニシモ載ってる号教えて下さい。 
花〜、with、以外のも読んでみたいので。
108【sage】:2006/03/08(水) 03:11:59 ID:rpUnih/KO
続きがひじょーに気になる(´ω`)
109花と名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:57 ID:???0
>>107
>>108
メール欄に“sage”って入れてくださいね。
110花と名無しさん:2006/03/08(水) 18:35:35 ID:???0
sage忘れてすみません。以後気を付けます。
111花と名無しさん:2006/03/08(水) 18:38:16 ID:???0
素直ないい子だ
112花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:22:26 ID:???O
↑この流れになごんだ
113花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:56:10 ID:???0
>>107
ここで調べられるお
ttp://comich.net/
114花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:29 ID:???0
>>113
わざわざありがとうございます!
早速逝ってきます。
115花と名無しさん:2006/03/09(木) 19:16:19 ID:???O
2巻げっと!
おまけ漫画に不覚にも萌えた。
1巻は蝶子と桜で2巻は京と藤か。色も綺麗だし買って良かったよ。
116花と名無しさん:2006/03/09(木) 20:16:06 ID:???O
花の名前すごい売れてない?
発売日に手持ちが無かったから買わなかったんだけど
今日もう一度本屋行ったら花の名前のとくが凹んでてワロタw
117花と名無しさん:2006/03/09(木) 20:16:58 ID:???O
×とく

○とこ
118花と名無しさん:2006/03/09(木) 21:02:37 ID:???0
私がよく行くとこも花の名前がすっごい減ってた。
斎藤さんてカラーアナログ塗り?
カバー折り返しのとこの秋山さんがデジタル塗りに見えた。
119花と名無しさん:2006/03/09(木) 21:53:15 ID:???0
イオリさん展開があんまり・・・だったので買う気はなかったんだが
自分も表紙に釣られて2巻買ってしまった。3巻は秋山さんで黄色希望。
これ以上昼ドラ展開になりませんように。蝶子ガンガレ。
120花と名無しさん:2006/03/10(金) 02:02:30 ID:???0
順当でいけば、3巻は秋山さんな気もするが、3巻でラストなら
蝶子&京か、蝶子&京&秋山かな?とも思う。この過去の傷(闇)
路線が続くなら、昔の京&秋山&伊織になるの…かな…?

2巻表紙&中表紙の京が面白かったので、1巻も見返したんだが、
1巻も微妙に蝶子のポーズが変わっていたよ。
121花と名無しさん:2006/03/10(金) 18:33:43 ID:???0
1巻は表紙より中表紙のほうが蝶の表情とかショールの感じが好きだったな。
中の方を塗って表紙にして欲しかったかもしれない。
122花と名無しさん:2006/03/10(金) 21:50:39 ID:???0
>>119
秋山さん黄色!いいね
その表紙想像できるよ
で、花は菜の花とか向日葵とか?
123花と名無しさん:2006/03/11(土) 03:57:51 ID:???O
>>122
向日葵よりは菜の花かな〜。個人的にはもっと落ち着いた黄色の花キボンヌだが。
秋山さんは明るくて快活だけど、大人なイメージ。
124花と名無しさん:2006/03/11(土) 11:52:05 ID:???0
金木犀もいいな
125花と名無しさん:2006/03/11(土) 17:33:46 ID:???0
黄水仙とか…うーんなんかちがう。

どうでもいいけど蝶子と誕生日が一緒だったことを知りびっくり。
なんとなく蝶子って春生まれだと思ってた。
こんな直球誕生日を主役に据えるのもめずらしい…
126花と名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:42 ID:???0
「Marry X'mas」となっている件について。
127花と名無しさん:2006/03/11(土) 22:05:47 ID:???0
ね!それ最後にオチとかあるのかと思ったのに
128花と名無しさん:2006/03/11(土) 22:45:12 ID:???0
なんとかeと読もうとしてみたが、やはりa
129花と名無しさん:2006/03/12(日) 05:56:57 ID:ewzI5Bi+O
二巻を読んだ
良かった
130花と名無しさん:2006/03/12(日) 05:59:01 ID:ewzI5Bi+O
だんだん女の子の描き方が可愛くなってきてるかんじ
131花と名無しさん:2006/03/12(日) 08:13:12 ID:???0
書き下ろしの高校生時代可愛い
132花と名無しさん:2006/03/12(日) 16:30:30 ID:???0
アシいない疑惑があったけど、案外スペシャルサンクス?に名前あるね
133花と名無しさん:2006/03/12(日) 22:06:11 ID:???0
最近花の名前コミックス購入して斎藤さんの作品初めて読んだ。
京と蝶子のもどかしさとか秋山さんのやさしさとか
パー介のヘタレっぷりとか好きだ。
なのでスレがあって嬉しい。

伊織さんが謎すぎなので続きが気になる。
今売ってるララDXがまんまコミックスの続きと考えてOK?
134花と名無しさん:2006/03/12(日) 22:40:03 ID:???0
たぶんそう
135花と名無しさん:2006/03/13(月) 00:53:28 ID:???0
おお着々と住人が増えてるなw
2巻で改めて続けて読んだらパー介がすごい好きになった
でも報われないから可哀相だ

「将校かおれは」に何度も吹いた>京
136花と名無しさん:2006/03/13(月) 01:24:50 ID:???0
>>134
ありがとう!まだ残ってたらチェックする。

私が買った1巻の冊数が2月で6刷目だったので
けっこう人気があるのでは?と思ってる。
137花と名無しさん:2006/03/13(月) 02:10:32 ID:???0
もう7刷出てた。
1巻って巻数表記が無かったのに、いつのまにか(1)と付いてたな。
138花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:59:25 ID:???0
ララDX読んだ。
既に出た意見だが、あまり話が進んでなかった…
2巻の柱に書いてあった作者のお母さんの言葉を思い出した。
さすが母親だな……そしてこんなお母さん素敵だな。
139花と名無しさん:2006/03/15(水) 03:51:38 ID:???0
1.2巻読みました。
キャラ萌えなんて一度もしたことなかったのに
京にやられた…。なにこの萌えマンガ。

蝶子は可愛いけど、口調や行動がいかにもなので
わざとらしくならなきゃいいけど。
140花と名無しさん:2006/03/15(水) 17:00:12 ID:???O
2巻のおまけ漫画で京が蝶子におめでとうを言うときに顔を見せなかったのは正解だね。斎藤さんGJ!
141花と名無しさん:2006/03/18(土) 19:11:49 ID:/hWiFXXAO
>132
アシは友達も含まれてるよん
142花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:33:08 ID:???0
なぜ下の名前が「けん」なんだろう
お父さんが志村けんに似てるから?
143花と名無しさん:2006/03/21(火) 14:46:09 ID:???0
そう思ってたけど実際どうなのかねー。
144花と名無しさん:2006/03/22(水) 14:00:50 ID:CQDF3O7f0
京のモデルは京極夏彦?
145花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:27 ID:???0
芥川賞

純文学系の短編に与えられる賞
基本的にデビューして間もない新人が対象

直木賞

エンタメ系の長編に与えられる賞
デビューしてそれなりに時間が経ってる中堅が対象
146花と名無しさん:2006/03/22(水) 20:39:04 ID:???0
京極さんは直木賞受賞だよね。
前にも書いてる人いたけど、なんとなく京の書いているのは娯楽小説よりも純文学に近いイメージで、
だから直木賞っていうのがしっくりこない。
147花と名無しさん:2006/03/23(木) 01:23:58 ID:???O
あ、わたしも京極夏彦さんのイメージもってた。
書いてるモノとかジャンルは違うんだろうけど、なんとなく漠然とした雰囲気とかね。

蝶子は可愛いけどあの設定だとかなり美人ですよね。
実際ちやほやされててあんな控えめな性格の女はいねーだろ…
とひねくれて見てしまう自分ガイル。
148花と名無しさん:2006/03/23(木) 03:21:06 ID:???O
まあ漫画ですから
149花と名無しさん:2006/03/23(木) 05:16:53 ID:???0
和服(京極夏彦)+仏頂面(中善寺秋彦)+顔(榎木津礼二郎)=京
150花と名無しさん:2006/03/23(木) 09:53:25 ID:???O
>147
現実にあれくらい言われてる(自分でも当人を前にすると言っちゃう)美人を知ってるけど
あれくらい性格控えめだよ。
もう少しレベル落ちる美人のほうがかえって図々しいくらいだ。
お爺ちゃんっ子だし、道徳観のしゃんとした人なら、自分だけが得すればいい、とはらない
かえって主張せず他人に優しくなるって面もあるよ
他人からの妬みの自衛って意味まで含めて

それに蝶子は「花」の象徴なんだから
超絶美人なのは当たり前じゃね?と思ってる
151花と名無しさん:2006/03/23(木) 11:45:28 ID:???0
人それぞれ
性格のいい超絶美人もいるし悪いのもいるだろ
152花と名無しさん:2006/03/23(木) 14:56:05 ID:???0
秋山は陽気な関
153花と名無しさん:2006/03/24(金) 14:19:04 ID:???0
蝶子のモデルいるってフレッシュインタビューにあったよ
知り合いみたい
見てみたいなー
154花と名無しさん:2006/03/24(金) 14:50:22 ID:???0
>>153
俺だよ、俺!俺!
155花と名無しさん:2006/03/24(金) 16:42:35 ID:???0
オレオレ詐欺、降臨中
156花と名無しさん:2006/03/24(金) 21:13:45 ID:fXFbZD08O
>152
外見・ノリが榎の鳥だとオモタ
157156:2006/03/24(金) 21:15:12 ID:???O
くだらんネタでageスマソ
158花と名無しさん:2006/03/25(土) 09:22:06 ID:???O
2巻読みました。
雰囲気敵には1巻のゆったりとしたほうが好きだなー。あのモノローグの間が好きだ。

でも絵は2巻なが格段にうまくなってますね。蝶子ちゃんすごく可愛くなった。

ハシラのお母さんもカワイス
159花と名無しさん:2006/03/25(土) 19:34:32 ID:???0
 個人的に、秋山ー蝶子もお似合いだと
160花と名無しさん:2006/03/26(日) 19:39:46 ID:GYOX7jtBO
>>159
確かにお似合いだw
むしろ正カップルよりもそっちの方が好きかもしれないww
161花と名無しさん:2006/03/26(日) 21:28:49 ID:???0
>>159
同意。
パー介でもいいけどw
京がパー介を温泉で牽制したのがちょっと嫌だった
162花と名無しさん:2006/03/26(日) 21:40:56 ID:???0
秋山、いいな
子煩悩になりそうだし
ほのぼの家族が想像できる
163花と名無しさん:2006/03/27(月) 00:19:32 ID:???0
そう思う。京ーちょウ子は老夫婦みたいな枯れた生活          ヲ一ショウつずけそうで少し心配
164花と名無しさん:2006/03/27(月) 00:25:46 ID:???0
>>163
日本語でおk
165花と名無しさん:2006/03/27(月) 10:25:34 ID:???0
164
166花と名無しさん:2006/03/27(月) 14:13:26 ID:???O
ついこの間1,2巻買った
1巻は大分前に立ち読みしてたけどいつの間にか(1)ついたのね
とりあえず蝶子かわいいよ蝶子
モノローグはなんか独特の雰囲気出しててちょっと好き

伊織が出てくるのもう少し後でもよかったような……
あと半年〜1年くらい花見とか季節特有のイベントとか
大学やサークルのイベントをやってほしかった
過去の闇の話が終わってからやってくれるのならいいんだけど

どうでもいいけど男読者の割合ってどれくらいだろ
ちなみに自分は男
167花と名無しさん:2006/03/27(月) 16:41:24 ID:???0
男割合結構多いんじゃないの?
前にどこか萌え系のサイトで紹介されてたよね。
あれ時計野さんのほうだったっけ?
168花と名無しさん:2006/03/27(月) 18:21:40 ID:???0
時計野さんも斎藤さんも紹介されてた。
そんな萌え系サイトではないと思うけどねw
169花と名無しさん:2006/03/27(月) 22:01:18 ID:???0
セーラー服(制服)に、癒し系・清純派・料理が得意な美少女と
寡黙でぶっきらぼうのやもめ男との、昭和を感じさせるような
純愛ストーリーものだからなぁ。そういうのって、ちと古くさいが
男性の好きそうな定番モノの気がする。遊ぶのはちゃらちゃらした
明るい子が好きでも、結婚するなら蝶子みたいなのを選ぶみたいな。
170花と名無しさん:2006/03/27(月) 22:05:45 ID:???0
蝶子が3年もじいちゃんにあいにいけない理由が気になる。    京が話題にするまで亡くなったものと思ってた。
171花と名無しさん:2006/03/27(月) 22:47:12 ID:???0
あのしっかりしたおばさんとやらが
実は意地悪婆さんで邪魔してるんじゃない?
172花と名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:25 ID:???0
何かじいさん血ヘド吐いて倒れてたから、何かあるんだろうね・・・。
173花と名無しさん:2006/03/28(火) 07:55:58 ID:???0
ぱふで新人賞2位だったよ。すげーな
174花と名無しさん:2006/03/28(火) 09:13:24 ID:???0
別に…。一位があれだしあの雑誌偏ってるしすごいことじゃないよ。
175花と名無しさん:2006/03/28(火) 11:50:33 ID:???0
ぱふ昔の方が面白かったな。
176花と名無しさん:2006/03/28(火) 17:23:13 ID:???0
>174
教えてチャンスマソ。1位は何だったの?
そんなに凄くヒットした新人漫画が思いつかない。
177花と名無しさん:2006/03/28(火) 17:57:05 ID:???0
>>177
幸福喫茶3丁目
178花と名無しさん:2006/03/28(火) 18:00:21 ID:???0
ごめん>>176
自分にレスしてどうするorz
ちなみに新人賞は大体毎年白癬マンガばっか
179秋山:2006/03/29(水) 10:54:58 ID:???0
  お・茶・目 さん!!!
180花と名無しさん:2006/03/32(土) 00:45:41 ID:???0
3月32日記念花期子
181花と名無しさん:2006/03/32(土) 20:35:03 ID:UxLoydeV0
蝶子ってフルバの透に似てない?
居候・敬語・女子高生(大学生になったけど)・その他雰囲気が……
京=はとりっぽい紫呉あたりで。

ずっと思ってたんでちょっと言ってみたかった。
でもだからといってパクリだとかそんな気はないです。
ただなんか似てるよね、って話。
チラ裏スマソ


あと、京と蝶子はくっつけないでほしかったなあ
くっつかずにスレスレな関係の方が、
「ちょっと待て、この台詞の意味どういう意味なんだ」とか
「京は絶対蝶子のこと好きだと思うんだけど、どうなんだろう」みたいに盛り上がるし。
くっついたときには「ああ、蝶子、本当に良かったね……」と大いに盛り上がれると思うし。
まあくっついてしまったものはしょうがないんですが
182花と名無しさん:2006/03/32(土) 20:35:50 ID:???0
ごめん、ageた……orz
183花と名無しさん:2006/03/32(土) 20:49:08 ID:???0
ほんとチラ裏というか、藻前の脳内ドリーム押しつけだな。
184花と名無しさん:2006/03/32(土) 21:29:18 ID:???0
181のテンションコワイ。
185花と名無しさん:2006/03/32(土) 21:29:41 ID:???0
>>183
うん、ごめん
186花と名無しさん:2006/04/02(日) 00:55:32 ID:???0
フルバの透に似てるってのは前も言われてたね
私はどう読んでもそうは思えない
可愛いキャラの系統が違いすぎる
187花と名無しさん:2006/04/02(日) 01:11:26 ID:???0
あげてごめん
188花と名無しさん:2006/04/02(日) 01:46:53 ID:???0
幼女と若い男の子育て風漫画はベイベ、天然癒し系ヒロインものだとフルバ
の二番煎じに決めつける人多いね。確かにその2作の斬新さというか
インパクトは強いけど、何でもかんでもヒロインの環境や性格が似てる
だけで、フルバの透と言われてもなぁ…
189花と名無しさん:2006/04/02(日) 08:54:18 ID:???0
  ・・・考えてもみなかった。フルバって人が動物に変化したりするや  つでしょ。花の名前と全然結びつかなかった。
190花と名無しさん:2006/04/02(日) 11:20:16 ID:???O
>188
一行目男性向けテンプレまんまだな
花の名前もヒーローがヘタレだし
今のままだと「本当は優しい無器用な人(ハァト」しか武器がない
秋山に拾われてたら秋山好きになってたろうに感を消してくれ
191花と名無しさん:2006/04/02(日) 11:24:43 ID:???0
私には
京と蝶子がくっついたようには見えないw
想いが通い合っているはずのに恋人未満という
その絶妙な距離感が好きだな。
192花と名無しさん:2006/04/02(日) 12:03:16 ID:???0
読みきりの予定だった1話では両思いになった。連載にしてから未満に後退にみえる。1話のラスト、あんな風に抱きしめてどうやって日常に戻ったのかなぞ。
193花と名無しさん:2006/04/02(日) 12:11:54 ID:???0
この話は京と蝶子だから成立するのでは・・・蝶子をたらい回しにした親せきも特別冷たいわけではなくて扱いに困ってのことだろうし。
194花と名無しさん:2006/04/02(日) 12:16:28 ID:???0
あのような状態の蝶子に
 秋山ならどうしただろう。
195花と名無しさん:2006/04/02(日) 12:36:53 ID:???0
抑うつ状態だったから森田療法が効いたんだな、と思ってました。
196花と名無しさん:2006/04/02(日) 22:02:34 ID:???0
恋は不治の病に効く
197花と名無しさん:2006/04/02(日) 22:10:04 ID:???0
恋そのものが不治の病だ。
198花と名無しさん:2006/04/02(日) 22:13:07 ID:???0
いや、治るよ。つか醒める。
199花と名無しさん:2006/04/03(月) 18:08:09 ID:???0
196−198はどこからわいたんだ?バルサンたいちゃえ!
200花と名無しさん:2006/04/04(火) 15:21:15 ID:???0
もうすぐ寺だなー楽しみだ
201花と名無しさん:2006/04/07(金) 19:12:30 ID:???O
寺wktk
しかしこのスレも育ったなぁ
202花と名無しさん:2006/04/07(金) 20:40:51 ID:???0
とりあえず200いって良かったな
203花と名無しさん:2006/04/09(日) 08:53:11 ID:???0
1巻が入手でききなくて読んでない人結構いるみたいね
204花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:00:00 ID:???0
LaLaDX読んできた。
うん、なんか昼ドラぽ・・・・・・。
205花と名無しさん:2006/04/10(月) 18:26:58 ID:???0
204さん読んできた内容をネタバレスレで語ってください。
   おながいします。寺まだ入荷してなかったので、
206花と名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:12 ID:???O
確かに昼ドラだか、面白いのでよし。
207花と名無しさん:2006/04/11(火) 11:48:00 ID:???0
ネタバレしてくれた人ありがとう。
208花と名無しさん:2006/04/11(火) 22:34:40 ID:???0
以前、寺もコミクスも読んでないのに、ネタバレ嫌いとの人がいたので、
数行下げ。




京がどうしてあんなにグタグタ(死にきれない状態)になったのか
ちっとも分からなかった。ちょっと出てきた京のオカンの死のトラウマが
関係してるのか?伊織と秋山は、力になりたいと力を尽くしても、
京が浮上しなかったので諦めたのを、見捨てたと後ろめたく
思ってるのだなーとは思ったけど。

来月パー介の告白と、秋山が首に縄付けてでも蝶子の前に
京を連れてくるかを期待する。早くこの鬱展開なんとかしてほしい。
209花と名無しさん:2006/04/11(火) 22:57:06 ID:???0
伊織はむしろ京をさらに闇の中に叩き落した風にみえるんだが
210花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:19:29 ID:???0
コミックスすら読まない人に気を遣う必要はないと思うw

私はコミクス派だが>>209と同じ印象を受けたな。
2巻秋山の「また京を駄目にする気か」発言があるから。
211花と名無しさん:2006/04/12(水) 12:17:41 ID:???0
秋山くんあれだけモノローグかましてさっぱり伝わってこないのもある意味凄いよ。
老成しちゃった夫婦が縁側で茶すすってるような空気が好きだったから
早く伊織サンにご退場頂きたい。でも解決→退場→くっつくで連載終了な悪寒がする。
212花と名無しさん:2006/04/12(水) 17:27:39 ID:???0
>211
2だけが全てでないけど、ラレッツではものすごく不評だからな。
早くこの展開終わらせて元に戻って欲しいという声より、今回で
最終回にしろよ打ち切りで良いよとかいう方が大きかったし。
今の状態では、そのパターンで、お約束展開で小さくまとめて
終わってしまう可能性が高い。だらだらと闇を見せつけられても
読後不快になるだけで面白くないのは同意できるし、自分もあまり
京の闇をもう続けて欲しくない。
213花と名無しさん:2006/04/14(金) 18:44:29 ID:???O
闇、闇とうわべだけで中身が
何も伝わってこないからしんどい…
次回も秋山とパー介のモノローグで埋まらないといいけど
214花と名無しさん:2006/04/14(金) 20:53:49 ID:???0
やっと読んだけど、ほんと暗くてorz
WITHでもそうだったけど、シリアスなのにギャグっぽい所も多々あって極端すぎる。
こんなに鬱展開になるんだったら、途中のほのぼのが長すぎたと思う。
215花と名無しさん:2006/04/14(金) 21:56:22 ID:???0
暗いのも重いのもいいけど(むしろ好きだ)、現状では
それが上っ面でしか描けてないんだよね。
ちょっと津田臭を感じた…。
216花と名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:42 ID:???0
秋山さんまであんな暗くって嫌になるよ
まあ一人であほっぽいのもどうかと思うが
217花と名無しさん:2006/04/15(土) 00:02:05 ID:???0
昔きりすてた友達になんて二度と会えないと思うが、
  仕事がらみの再会とはいえ、京と秋山はふつーに仲良し
  に見える。やはりあとずけの昼ドラがイタイ、ずっと
  読みたかったがこれなら全1巻でよかった・・・
218花と名無しさん:2006/04/15(土) 01:22:16 ID:???0
>>217
ハゲドウ
219花と名無しさん:2006/04/15(土) 02:33:03 ID:???O
何もなかったかのように接してくれて嬉しかったはず
とかそんな感じのセリフどっかになかったっけ
220花と名無しさん:2006/04/15(土) 05:33:40 ID:???0
自分を見失うほどの絶望感とか経験したことがないんで的はずれかもしれんが
伊織さんって話の上で必要な存在なのだろうか…
描きようによっては
母親の死で充分闇になりえるような気がしてならない
それじゃ蝶子と同パターンかな?
221花と名無しさん:2006/04/15(土) 09:52:16 ID:???0
京に闇がなくてもべつによかった。
 作家なんてウツ傾向にあったり、変わり者だったり、
 偏屈で十分だったのでは、
 闇を描こうとして津田化が始まった、
 イオリはいらないと思うが出したからには巧くまとめてほしい。
 秋山が表紙の3巻楽しみにしてるから、
222花と名無しさん:2006/04/15(土) 16:16:59 ID:???0
まさか2巻柱コメントにあった、お母様の言葉『お前に京の闇は
かききれるのか?』に、けしかけられて、当初よりスケールデカイ
ものを!と大げさにしたつもりが、ワケワカランものになったとか?>京の闇
223花と名無しさん:2006/04/15(土) 17:22:12 ID:???0
なんか心に傷を負っているけどそれについては深く考えて
224花と名無しさん:2006/04/15(土) 17:27:01 ID:???0
なんか心に傷を負っているけどそれについては深く考えて

 いなかった、って気がする。トラウマハやりすぎると津田
 
 下手だと昼ドラになってしまうと、
225花と名無しさん:2006/04/15(土) 20:52:44 ID:???O
あなたの書き込み、
点の打ち方が妙で少し読み辛い。
226花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:20:58 ID:???0
テキトーに移動して読んでやれば?
227花と名無しさん:2006/04/15(土) 22:28:26 ID:???0
京は着付け習ったのだろうか。祖父の遺品だから着てるだけって 
 さらっと言ってたけど、結構難しいと思うんだけど、それとも男の
 ほうが簡単なのか?
228花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:29:40 ID:???O
>227
簡単なのなら一回見れば覚えられるし
私小説作家ぽいから祖父等で身近にいた着物姿の登場人物も出るだろう
知識としては入ってると思う
ただそこにあったから着てるってのはつっこみ所だ
229花と名無しさん:2006/04/16(日) 11:07:21 ID:???O
男ものは簡単だよ。重ねて帯巻くだけじゃん。
帯の結び方だって凝らなければ簡単すぎる程簡単だし。
230花と名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:45 ID:???0
温泉宿の浴衣が着られれば男物は着られるよ。女物とは似て非なるもの。
231花と名無しさん:2006/04/16(日) 17:12:28 ID:???0
  うらやましい、女物はなんでこんなまんどくせえつくりなの?
232花と名無しさん:2006/04/16(日) 17:22:30 ID:???0
女自体がまんどくせえから。
233花と名無しさん:2006/04/17(月) 15:22:02 ID:???0
ほどくのを楽しむためじゃ
234花と名無しさん:2006/04/18(火) 01:21:50 ID:???0
それだ!!
235花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:56:48 ID:???0
オマイサンタチ輝いてんねw
236花と名無しさん:2006/04/18(火) 14:20:12 ID:???0
近こう寄れ。クルクルクル(帯をひっぱる)
237花と名無しさん:2006/04/18(火) 19:50:31 ID:???O
あーーーーーれーーーーーー
238花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:29:27 ID:???0
おたわむれをーーーーーー
239花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:00:13 ID:???0
何この流れ…('A`)
240花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:10:16 ID:???0
花の流れ
241秋山:2006/04/19(水) 09:49:05 ID:???0
 座布団一枚
242花と名無しさん:2006/04/20(木) 08:32:04 ID:???0
>236
萌えるよねーコレ。帯の下には腰紐してるってわかってるんだが萌えた。
女同士だが。

なんかもうあのほのぼのマターリした家庭の食卓風景は見られないのかな。
厳格な父と穏やかな母、そして明るくヤンチャな一人息子(秋山)って理想が…。
243花と名無しさん:2006/04/20(木) 11:35:05 ID:???0


昭和だなー
244花と名無しさん:2006/04/20(木) 17:04:50 ID:???0
自分、寺で1話を読んだとき、大正か昭和初期の話だと勘違いしていた。>花の名前
イマドキああいうセーラー服とおさげの学校ってあるの?
245花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:53:28 ID:???0
そりゃあるだろう。うちの高校伝統で90年近く同じセーラーだし
ちょっと前までお下げ指定だった高校も知ってるよ。
それにお下げ指定ってわけでもなさそう。蝶子の趣味じゃね?
246花と名無しさん:2006/04/20(木) 23:52:38 ID:???0
   昭和初期に携帯はない。
247花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:24:30 ID:???0
蝶子っておさげだっけ…? と思って第一話を読み返したら
おさげは京の家に来たときの回想シーンだけだったよ。
先入観というよりは、
244さんにはそれだけ印象が強かったということかな?
248花と名無しさん:2006/04/21(金) 12:45:02 ID:???0
あんなダルダル、ボサボサの頭で学校に行ったらほどくか
  
 あみなおすように言われると思う。
249花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:16:50 ID:???0
初期に雑誌で見かけて気になってたんで花の名前二冊買ってみました。
楽しめたのは確かなんですが、伊織登場で読後感がorzでした。

雑誌を追ってないんで分からないんですが、
このまま昼メロというか、シリアス展開が続いてるんでしょうか?
250花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:24:12 ID:???0
そうなんですよー、勘弁してほしいわ。
251249:2006/04/21(金) 21:53:40 ID:???0
マジですか orz
何か、この作者さんのシリアス展開って疲れるんで、
重い話はコンパクトに纏めてサクサク片付けて欲しかったんですが。
蝶子の大学生活の方を絡めて明るめの話にシフトしないかなぁ。
252花と名無しさん:2006/04/21(金) 23:09:06 ID:???0
そうだねー、蝶子もようやく友達できて社会復帰したし、
  あとはゆっくり京とできあがっていく話でいいと思うのに、
  
      ねじれーよじれーたおれーな昼ドラ・・・
253花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:50:12 ID:4/FgdIB+0
 蝶子ちっとも立ち直ってないんじゃないか?
254花と名無しさん:2006/04/23(日) 13:26:13 ID:???0
with、ララ7月号に掲載だってさ
255花と名無しさん:2006/04/23(日) 14:24:48 ID:???O
>>254
そうなのか。前回の設定をうまく活かしてくれるといいんだけど。
しかしララ購読ストップしたばっかりなのに・・・orz
256花と名無しさん:2006/04/23(日) 18:02:07 ID:???0
また買えばいいよ。
257花と名無しさん:2006/04/24(月) 01:22:32 ID:???0
コミクス化を待ったらどうか
258花と名無しさん:2006/04/24(月) 12:08:28 ID:???0
マン喫行けばいいよ。
259花と名無しさん:2006/04/24(月) 16:02:44 ID:???0
どれにする?
260花と名無しさん:2006/04/24(月) 20:57:36 ID:???0
買うといいよと白癬が申しております
261花と名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:27 ID:???0
>>257
なるか?
262花と名無しさん:2006/04/25(火) 23:34:27 ID:???0
ならないこともあるの?
263花と名無しさん:2006/04/25(火) 23:45:46 ID:???0
>>262
わりとある
でも短期集中連載後に続編読みきり載るくらいだから、コミックスは出るんじゃないかなー
264花と名無しさん:2006/04/26(水) 23:21:35 ID:???0
うかつに雑誌すてられなくなる、デビュー咲く好きだったけど、
  あれもコミクスにならないのかな、捨てちゃった、寺。
265花と名無しさん:2006/04/29(土) 16:00:26 ID:???0
捨てちゃったのは好きじゃなかったからだよ。
人気出たからってデビュー時から知ってることをアピらなくても
266花と名無しさん:2006/04/29(土) 16:37:29 ID:???0
嫌な人だね、いつもそうなの?
267花と名無しさん:2006/04/29(土) 17:30:25 ID:???0
馬鹿な人だね、いつもそうなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268花と名無しさん:2006/05/01(月) 00:04:16 ID:???0
白癬は人気が出てから初期作をコミックスに混ぜてくるね。
ファンには優しくないけど安全な売り方か・・・
もうちょっと人気が安定したら収録されるのでは。
269花と名無しさん:2006/05/01(月) 00:51:02 ID:???0
花の南の君ガーのようにWITHはコミクス化しそう。
全4話で終わるところが似てる
270花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:18:29 ID:???O
ごめん誰それ?君ガ?
271花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:38:56 ID:???0
花とゆめの南マキという作家の「君はガールフレンド」全4話

どうでもいいけどアマゾンで花の名前買ったら、
おすすめ本がキモオタ系ばっかだった
272花と名無しさん:2006/05/01(月) 18:25:01 ID:???O
萌え漫画だからな
273花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:26:23 ID:???0
萌え作家ではないがな
274花と名無しさん:2006/05/02(火) 08:35:07 ID:???0
 ララスレで無駄モノローグ作家ってゆわれているよ。
        津田と同列に、
275花と名無しさん:2006/05/02(火) 09:23:57 ID:???0
先月の寺だけで無駄モノローグ作家というのもなあ…
276花と名無しさん:2006/05/02(火) 09:59:44 ID:???0
先月に始まったことじゃないから
277花と名無しさん:2006/05/03(水) 17:19:39 ID:???0
しかし先月は本当に酷かった。
100年の恋もさめるわ。
278花と名無しさん:2006/05/03(水) 18:38:30 ID:???0
将来も心配されてるよ。前レスで秋山のモノローグさっぱり伝わってこない
という感想あったけど、その東リだなーと思った。
279花と名無しさん:2006/05/04(木) 13:45:13 ID:???0
モノローグ読んでるとこの作者は
もしかして小説書きになりたかったのかな?と思う事がある。
280花と名無しさん:2006/05/04(木) 14:48:22 ID:???0
絵とモノローグでも伝わらないのに文章で表現できるかなあ。
281花と名無しさん:2006/05/06(土) 15:02:48 ID:???O
モノローグに対する労力を絵に捧げた方がいい
282花と名無しさん:2006/05/06(土) 17:53:48 ID:ThKlqDwm0
じゃんけんぽん サイトーけん
283花と名無しさん:2006/05/07(日) 01:32:31 ID:???0
雰囲気は好きなんだけど、昔の女云々はいらんなぁ。
あのまま2人だけの物語を続けられたら凄いと思ってたけど、
さすがにそれは無理だったか。
それが出来りゃ小説家になってるわな。
284花と名無しさん:2006/05/07(日) 12:30:16 ID:???0
>>279
あー、ちょっと分かるかも。
モノローグに入った途端に文体が小説というか詩的?になる感じはする。
285花と名無しさん:2006/05/07(日) 16:52:17 ID:???0
ポエムはもういい・・・
オナカイパーイ
286花と名無しさん:2006/05/13(土) 12:16:05 ID:???0
ここの住人はコミクス派多いの?
287花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:57:29 ID:???O
立ち読みだな
寺は花の名前しか読んでない
288花と名無しさん:2006/05/19(金) 13:26:18 ID:???0
雑誌もコミクスも買ってる
3巻は買わないと思うけど
289花と名無しさん:2006/05/22(月) 23:15:21 ID:???O
with連載決定age
290花と名無しさん:2006/05/22(月) 23:28:55 ID:moEbjuDHO
ぅえっ!?
また連載すんの?with好きじゃないのに。だったら花〜を本誌連載にしてほしいよ。
291花と名無しさん:2006/05/23(火) 00:15:43 ID:???0
花の名前ではまった人がwith読んだらびっくらするだろうよ
292花と名無しさん:2006/05/23(火) 14:32:12 ID:???0
個人的には花の名前の方が好きだな・・・
シリアス、しっとり系。でも所によりギャグもあり、みたいなw
293花と名無しさん:2006/05/23(火) 23:26:13 ID:???0
今の状態の花を本誌連載なんて無理だろ・・・
294花と名無しさん:2006/05/24(水) 13:07:31 ID:???0
花の名前は寺だから成功したんだと思うよ
凡作の中で際立ってた
295花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:40:05 ID:???0
既出かもしれんが
with1巻 7月5日発売
296花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:29:54 ID:???0
そうらしいね。やっぱりって感じ
本誌メンバーすごいリニューアルだね
297花と名無しさん:2006/05/26(金) 14:10:13 ID:???0
withもうコミクスでるのか!?
正直withはあんまり・・・なんだが、
前の読みきりとか入れてくれたら買うかもしれない。
298花と名無しさん:2006/05/26(金) 17:29:12 ID:???0
>>297
去年のララスペシャルに載ってた、男の子がお見舞いとして持ってきた花が
いろんな人を介在しつつ女の子のもとへ届く話(タイトル忘れた)を収録して欲しい。
299花と名無しさん:2006/05/26(金) 22:16:27 ID:???O
今月号の話、連載までのつなぎってカンジだな
「連載前にスーパーお兄ちゃんの人間性を掘り下げてね」
とか編集に言われて描いたみたいな
300花と名無しさん:2006/05/27(土) 04:01:07 ID:???0
お兄ちゃんのどこがすごいんだかよくわからん
鼻は京の闇がどのくらいなのかわからん
わからんわからん
301花と名無しさん:2006/05/27(土) 06:50:50 ID:???O
作者は漫スクとかに来たことあるのかな?
302花と名無しさん:2006/05/27(土) 07:05:22 ID:???0
花の名前の旅館あたりまでのくだりは大好きだったんだけど
最近はイライラしたモノローグばかりが目立つし、
withは微妙極まりないし・・・・

斎藤さんにはもう少しまったり頑張ってて欲しかったな
本誌リニュも仇になりそうな感じ
303花と名無しさん:2006/05/27(土) 07:43:03 ID:???0
花の名前、LaLaに載ってた予告を見る限りでは、
今度のは動きがありそうなんだけど。
蝶子のじぃさんが出てきたり、京が蝶子に…らしいから。

にしても花の名前は、秋山さんがコミカルキャラでないと
陰気くさくて面白くない。
304花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:50:24 ID:???0
花、とうとう巻頭まで来るんだね。
すごいプッシュされてるんだなー。

でも、斎藤さんは地味系なのにプッシュされるのは、まだこの路線も見捨てられて
ないのかと素直にうれしいw
305花と名無しさん:2006/06/09(金) 01:09:21 ID:???0
斉藤けんは地味系だったのか。それなりに目立つじゃないかと思ってたw
言われてるほど暗いとも思わないし、むしろけっこうな激情の物語だと思うんだけどねぇ

でも確かにハーレム系ギャグ系とかに比べれば地味なのか……
現役女子大生とコスプレ小説家の一つ屋根の下、だって負けてないと思うんだけどなw
306花と名無しさん:2006/06/10(土) 12:59:19 ID:???0
鬱展開ではカレカノに負けてないからなw
暗くて今の展開嫌いだけど、最後まで見届けるよ。がんがれ
307花と名無しさん:2006/06/10(土) 13:16:53 ID:???0
まあ、絵柄が変化して卵人形化してないからまだ読める。
308花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:42:23 ID:???0
>>305
コスプレ小説家ってw

まぁ、新人スレで挙がってた他のジミーたちに比べれば扱いもいいし
目立ってるとは思うけど、作風自体がミーハーじゃないっつーか叙情派?っぽい
感じだからさ
309花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:27:32 ID:???0
寺発売したのにこのレスの付かなさ…。
読んだけど、確実に津駄化してる気がしてガクブルした。
310花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:46:53 ID:???0
もっと京の闇を描きたかったけど、不評なんで早く切り上げろと
編集から指示出されても、作者的にはまだ描ききってないから
モノローグセリフで詰め込みましたという感じをうけた。それとも今回の
京の闇を描いたことで、読者アンケが最悪で打ち切りケテーイしたとか?
311花と名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:38 ID:???0
闇を描いたからというより、台詞の多さじゃないだろうか。
<アンケが最悪
312花と名無しさん:2006/06/19(月) 23:17:45 ID:???0
次巻頭なのに打ち切りって事はないでしょう。人気あると思うよ。
もちろんプッシュも兼ねてだけど。

京の闇とやらが回想シーンでも小出しで見せてくれればいいのに
それが全くないから想像する余地もなく置いてけぼりくらってる気分だよ。
秋山の台詞だけじゃ観念的過ぎて響いてこない。
次でいろいろ明かされると思うけど悪い意味でじれったいよ今の展開。
313花と名無しさん:2006/06/20(火) 00:12:23 ID:???0
最悪の想像としては、トラウマ設定だったけど
まさか3巻まで突入するとは思ってなくて
トラウマ展開を詳細に描写せざるをえなくなり
作者の力量から手に負えなくなったのではないかと。

なんかもろにカレカノコースだね。
314花と名無しさん:2006/06/20(火) 23:05:38 ID:???0
ドロドロ展開に登場人物が浸りすぎてて、読んでてついていけなくなりそうだ…
シリアス展開の中にこまごまと入る笑いのバランスが好きだったのに、
その笑いすら白々しく感じるほど重たいな。
ムードメーカー秋山帰ってきてくれ…
315花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:20:32 ID:???O
秋山さーん……
316花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:05:15 ID:???0
へんじがない。ただのヘタレのようだ。
317秋山:2006/06/29(木) 00:59:34 ID:???0
呼んだ?オレ何にもできないよ(´・ω・`)
318花と名無しさん:2006/06/29(木) 03:29:17 ID:???0
  去  れ
319花と名無しさん:2006/07/06(木) 01:12:50 ID:???O
with!!買った。
やっぱり駆け足な展開なのは気になるけど、嫌いじゃない。いや寧ろ好きかもしれん
書き下し漫画は花の名前みたいなギャグ系が良かったけど、これはこれで
桐島亭の魔法が収録されてるのが嬉しい
320花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:22:39 ID:???0
自分もコミクス買ってまとめて読んだら
絵も安定してきてて結構イイとオモタよ>with!!

まぁ来月から連載でどう転ぶかで決まるけどね
321花と名無しさん:2006/07/10(月) 18:10:00 ID:???0
with!!、司郎は真砂のことが女として好きにしか見えない…
普通、いくらシスコンでもほっぺにチュはしないだろ。
322花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:29:54 ID:???0
確かにチュウはありえない・・・やっぱ心残りは真砂かな
でもまぁ、真砂の体で八坂と話したりするわけだし
「心残りは真砂が好きだったんです」とは簡単には
言わないと思うけど・・・

それより「元気印の真砂ちゃんだよ!!」っていうシーンが
あるページの右上のコマのトーンの不自然さがやたら気になる
のは自分だけだろうか・・・
323花と名無しさん:2006/07/10(月) 22:42:04 ID:???0
>>322
言われたら気になりだした
何か首から飛び出てるし、目にかかってるしw
324花と名無しさん:2006/07/11(火) 01:52:48 ID:???0
そのページ左上のコマ、制服リボンのトーン中途半端貼りの方が気になる。
右上のコマは制服と鞄のベルトが合体してるね。
325322:2006/07/11(火) 08:47:21 ID:???0
あっ!間違えてた 左上だった・・・orz
右と左間違うなんて・・・スマソ
326花と名無しさん:2006/07/11(火) 20:42:22 ID:???0
『花の名前』2巻ようやく読みました。
って、2巻出てたんですね。
あれで完結してたと思ってたのですが…。
単行本に巻数が付いてなかったですし。
綺麗に終わってましたし。
2巻…読まない方が良かったかも…。
陳腐な昼ドラ的展開になっていくのでしょうか…。
サークルとかの小ネタは面白かったのですが…。
327花と名無しさん:2006/07/11(火) 23:21:24 ID:???0
私は2巻収録分は楽しめたが
328花と名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:47 ID:???0
それよりも今がgdgd
329花と名無しさん:2006/07/12(水) 01:09:27 ID:???0
評判悪いみたいだけど、私は今の展開はかなり上手いと思ってる派
(花の名前のほうね)

京の闇なんて、1巻から見えてたし(五話「花を育てることなどできないから」等)
伊織が京に言ったセリフで十分わかるんじゃ?と思う なんで昼ドラって呼ばれるの?
330花と名無しさん:2006/07/12(水) 01:31:58 ID:???0
>>329
ネームが多すぎ、大仰すぎて、かえって安っぽく見える。
331花と名無しさん:2006/07/12(水) 01:34:43 ID:???0
ネームていうか、セリフ・ト書きの量ね
332花と名無しさん:2006/07/12(水) 03:09:12 ID:???0
自分、デラしか買ってないんでwith!! は単行本買って読んだんだけど、普通に楽しめた。
本誌スレで結構酷評されてたからそんなにつまんないのか、と思って覚悟してたんだけど。
真砂が農家の格好して現れるとことか黒馬先輩が悪霊の本出すとことか、
おまけ漫画の翼ネタにもクスッと笑えたし、良かった。今は2巻が待ち遠しいよ。
逆に花の名前は回を重ねるごとに次回が気にならなくなるな…
話が暗くてシリアスだから小ネタで笑って息抜きが出来ない分読んでてテンション下がる。
333花と名無しさん:2006/07/14(金) 01:31:12 ID:???O
呼び方、『蝶子さん』の方がよかったのは自分だけ??
334花と名無しさん:2006/07/14(金) 02:09:40 ID:???0
自分は「蝶」って呼び方好きだな。「蝶子さん」もいいけど。
335花と名無しさん:2006/07/14(金) 08:06:08 ID:???0
突然呼び方が変わってて「え?」とちょっと思った
336花と名無しさん:2006/07/16(日) 01:21:47 ID:???O
『蝶子さん』の方が、何かためらってるっていうか微妙な距離感があって萌える
うまく言えないけど
337花と名無しさん:2006/07/16(日) 11:01:56 ID:???O
その変化の過程に萌えました。

花の名前、好きなんだけど闇闇連呼し過ぎるのが気になる…
なんかあんまりにも言われると安っぽい。
338花と名無しさん:2006/07/16(日) 12:21:18 ID:???O
今回酷かったな
正味5頁
前半の光と闇についてのおさらいはイラネ
339花と名無しさん:2006/07/23(日) 12:11:55 ID:???O
でもあの「熱が」のシーンは結構好きだったりする
340花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:12:33 ID:???0
ヒロイン放屁キターーー!
・・・やっぱこの作者ギャグ描きたかったんでないの
341花と名無しさん:2006/07/26(水) 10:18:52 ID:???0
あれ思いっきり引かれるか受けるかのどっちかだよね
自分はワラタw
342花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:55:16 ID:???0
前回までのwith!!は自分的にイマイチだったけど、今号から始まった
with!!はギャグとシリアスの塩梅もテンポもよくて好きになった!
久々に続きが楽しみになったよ
343花と名無しさん:2006/07/27(木) 14:52:36 ID:???O
今さら斎藤スレ発見してみたのでカキコしてみる。
モノローグうざがれてるけど、自分は結構好き。
確かに過多だと思うけど言葉選びが美しい。
多分小説好きだからそう感じるんだろうなぁ
344花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:47 ID:???O
私もギャグとシリアスの混じり具合いが好きなので、秋山復活を願っていたよ…
withもまとめて読んだら面白かった。
初回読んだとき、単行本にならずにお蔵入りするかと思っちゃったけど。
345花と名無しさん:2006/07/28(金) 11:33:45 ID:???O
言葉選びは綺麗だけど漫画なのに言葉で説明しすぎかなと思う
1作めは絵と言葉と間が絶妙だと思ったのだけど
346花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:32:34 ID:???O
確かにそれはあるね。
作者自身絵だけじゃなくこの言葉をこのシーンで使いたい!
っていれてる感じするから、蛾力だけの問題ではないんだろな。
347花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:25:53 ID:???0
言葉選びは確かにあるなと思うね。
お堅い純文学が作中であんなに出てくるとこ見ると
秋山さん並に、斎藤さんもマニアなのかもと思っちゃうよ。
自分、名前出てきても有名なのかサパーリだったもの
348花と名無しさん:2006/07/30(日) 14:55:41 ID:???O
言葉が上滑りしてる感があるなあ。最近は特に。
文学部だったのかもね。
349花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:48:59 ID:???0
大仰なのばっか選びすぎて伝わりにくくなってないか?
言葉なんて伝わってナンボなのに。

秋山と伊織ちゃんと京の間に何があったのかいまだにハッキリ見えてこない。
もうこの展開はじめて数回経つだろうに痒いところに手が届かない。
漫画にも関わらずあの文字情報量でこれだけ見えてこないとなるとちょっと…って思うよ。
350花と名無しさん:2006/07/31(月) 00:35:37 ID:???0
あれ、結局何も考えてなくて思いつかないんで引き伸ばし疑惑 >京のトラウマ
351花と名無しさん:2006/07/31(月) 01:03:15 ID:???0
「ぼんやりとした不安」で自殺した芥川竜之介みたいな感じで、
トラウマ以外の理由による闇かもしれんよ。 ぼんやりとした絶望とかさ!

まあ問題は、具体性がないから普通に分かりにくいってことか
斎藤ー!漫画ー漫画ー!
352花と名無しさん:2006/07/31(月) 20:13:10 ID:???0
よく分からないけど、京の闇(トラウマ)に関係してると思われるもの
・京のオカンの自殺
・京のオカンの自殺前、相談に蝶子の父が関わってる
・大きな賞は取ったものの、それを越える作品を書かねばという
 プレッシャーからくるスランプ
・荒れると発情しちゃう自分に鬱

他にある?
353花と名無しさん:2006/07/31(月) 20:28:05 ID:???0
京のオカンの話って第何話だっけ
354花と名無しさん:2006/07/31(月) 21:07:04 ID:???0
>>343
>多分小説好きだからそう感じるんだろうなぁ
自分も小説好きだけど、闇編wの言葉遣いは
大げさすぎて斎藤さんが自分に酔ってるつうか
画よりも言葉に力入れてる感じがしてしらける。
355花と名無しさん:2006/07/31(月) 21:13:19 ID:???0
>353
具体的な話はないよ。3月だったか5月号で
ちょっと語られてただけ>京のオカン
356花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:07:41 ID:???0
>・京のオカンの自殺
これと伊織に会ったとき顔を強ばらせてたのって何かあったのかなあ
(ありきたりだがオカンと伊織がそっくりだったとか)と思ってたら
特に触れられることなく話が進んでたりね。

つうか何であそこまで自分を責め続けてるんだ?<京
357花と名無しさん:2006/08/01(火) 14:31:23 ID:???0
1巻は面白かったが、これ読みきりとか隔月連載を1本にまとめたのか?
って思うほど毎回設定を開設しているなぁと思った。
2巻は世界が広がったようで、増えたキャラに魅力が薄くて1巻の方が良かったな
と思えてしまう。あの終わり方なんで今後期待できるかもしれないが特に元カノはイラネって気分だった。
358花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:33:19 ID:???O
腐っても雰囲気漫画ってことですね
359花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:39:21 ID:???0
これあまり長期連載には向かないと思うから
変な昼ドラ展開はやめて、きっちりと3〜4巻くらいで書ききって欲しい
360花と名無しさん:2006/08/04(金) 20:05:43 ID:???O
下がりすぎにてage
361花と名無しさん:2006/08/09(水) 18:25:54 ID:???O
とくに大した事件もなく三人だけでまったりヒッキー物語のが良かったな。
362花と名無しさん:2006/08/10(木) 03:47:25 ID:???O
ヒッキー物語にワロタww
363花と名無しさん:2006/08/10(木) 10:24:33 ID:???0
ちょw秋山は別に引きこもりじゃねww

でも、その意見には同意。2巻に登場した新キャラたちは
やっぱり3人に比べると、かなり魅力が劣る
364花と名無しさん:2006/08/10(木) 20:11:30 ID:???0
3人の箱庭感が良かったんだよな。
伊織は魔性の女を描こうとして中途半端で終わった、って感じだ。
とりあえず一区切りついたけど、今後どういうふうに話進むんだろね。
365花と名無しさん:2006/08/10(木) 21:26:27 ID:???0
もー纏めに入るんじゃない?
だって祖父さんに会いに行けたし伊織ちゃんも退場臭いし
京と蝶気持ち通じたっぽいしなんか他に片つける問題残ってる?
366花と名無しさん:2006/08/11(金) 00:53:20 ID:???O
うん、まとまったよね。
後二回くらいで終わるのが良いのではないだろうか。
63Pもあると読み疲れるね…。
散々ガイシュツだがモノローグ大杉。
367花と名無しさん:2006/08/11(金) 19:17:56 ID:???0
前に京のモノローグでほぼ進んでいった話があった気がするけど
そんな感覚なのかな、今回。当のモノローグがほぼ京だし。
368花と名無しさん:2006/08/12(土) 00:39:42 ID:???0
伊織は魔性の女じゃなくて賢い女を目指した結果とオモ
なんつーかあの話で一番男らしいのが伊織
369花と名無しさん:2006/08/13(日) 10:42:06 ID:???0
変に引き延ばしたりしないといいなぁ。
370花と名無しさん:2006/08/13(日) 12:26:03 ID:???0
計算からいくとコミックス3巻では終わらない・・・。
3巻でおわってほしかったなあ・・・
こうなったら4巻で確実におわらせてほしい
371花と名無しさん:2006/08/13(日) 18:35:50 ID:???0
4巻ぎっちりじゃなくて読み切り併録でいいよ。
花の名前が初コミクスなんだからストックはあるに違いない。
372花と名無しさん:2006/08/13(日) 21:06:09 ID:???0
まだコミックスに収録されてない短編って言うと桐島亭以外か…
確かにあるね。
373花と名無しさん:2006/08/14(月) 09:18:40 ID:???0
4巻でという人が結構要るけど、さっさと終われじゃなくて
面白いがゆえに変に引き伸ばさないできっちり終わって欲しいって意見なんだよね。
元々長期連載には向かない設定だし1巻が良かっただけに、2巻で既に間延び感があるしね。
374花と名無しさん:2006/08/14(月) 16:38:35 ID:???0
結局伊織は京に何をさせられたんだろう。
「ごめんなさいて言えこのふにゃチンが!」
とか延々言葉攻めでもさせられたんだろうか。(お母さんの格好で)
そんなことに巻き込まれたあげく、京ひとり若い女の子と幸せになろうとしてたら
そら邪魔したくもなるな。
375花と名無しさん:2006/08/14(月) 17:49:19 ID:???0
母親絡みな気はするが京が自ら望んでそういう事になったのか
その辺見抜いた伊織がつけ込んでどうこうしようとして、
京は京で相手が母親そっくりだったもんだから逆らえなかったかさっぱりだな。
376花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:21:11 ID:???0
>>372
そこでピアニシモですよ
377花と名無しさん:2006/08/15(火) 03:35:31 ID:???O
月光スパイス読みたい
378花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:00:43 ID:???O
ここのスレ読むと1巻<2巻と思ってるの
自分だけのようだな。
さすがに最近の展開は欝杉だけど薄いと
言われてるサークルの奴らのノリがツボなんだが。
379花と名無しさん:2006/08/19(土) 01:50:14 ID:???0
>378
自分も1巻<2巻。

終わってもいいという意見もあるが、自分はも少し展開あっても
いいなー、と思う。
京さんの兄が絡んだりしないかな。
ぶっちゃけ、蝶子ちゃんの可愛さにかなり萌えてるので、
終わってしまったらしょんぼりだ。
380花と名無しさん:2006/08/20(日) 01:25:29 ID:???O
今号のデラの前髪切るエピ、『ロリータの詩集』を思い出した。
別にパクりとかってんじゃないけど。
381花と名無しさん:2006/08/20(日) 12:15:33 ID:???0
>378
自分もあのサークルメンバー好きだw
今のLaLaじゃ他に見られないノリで楽しい。

2巻のほうが得も綺麗になってきたし、「1巻までが良かった」みたいな意見を
見るとチョトさみしい。
382花と名無しさん:2006/08/21(月) 00:55:19 ID:???0
先日所用でジュ○ク堂書店に行ったのだが、花の名前2巻のPOPが
あったよ。白癬の書店用の店頭装飾POPでDLできるものかと思った
のだが、白癬のページには花の名前のがない。書き下ろし四コマ漫画
とかあったんだけど、まさかジュン○堂直々に依頼された書き下ろし?
383花と名無しさん:2006/08/21(月) 15:00:59 ID:???0
>>381
自分は1>2だけど、
2巻に伊織が出て来なければ2>1

鬱展開抑えてくれればなぁ……
384花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:22:51 ID:???O
しかし今の状態だと、伊織いなくても話すすんだんじゃないかと思ってしまう
京のトラウマ復活は伊織がいなくても何とかなったんじゃ・・・
今号の寺みてると、
京と伊織の関係を描かない→描かなくても想像で補えないこともないから
京と伊織の関係を描く→またモノローグ連発('A`)
のどっちかのような気がしてきたorz
385花と名無しさん:2006/08/22(火) 18:42:35 ID:???0
伊織いなくても〜ってのは何となく分かるな。

しかしどう転んでもモノローグ連発、の一択だと思う。
386花と名無しさん:2006/08/22(火) 20:48:57 ID:???0
モノローグ連発はおおむね評判悪そうだけどまだ続いてるね…
文学と漫画の融合、みたいな意図でも持ってるんだろうか。
387花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:04 ID:???0
>382
四コマ見たい・・・。
3巻に載せてほすぃ。
388花と名無しさん:2006/08/24(木) 09:29:35 ID:???0
既出だったらスマソ
三省堂書店 Bee-One店ブログの3月14日に注目
ttp://sanseido-beeone.hontsuna.net/archives/200603.html
389花と名無しさん:2006/08/24(木) 13:17:32 ID:???0
>>387
内容は、1巻の頃の秋山と京のボケツッコミケンカに蝶子がハラハラしているのと
蝶子学生時代の薔薇様実録ネタだったよ。
390花と名無しさん:2006/08/24(木) 18:51:06 ID:???O
ウィズ今月もギャグ良かったww
体力ない黒馬先輩ワロスwww
しかもチョトナルシ見え隠れ(笑)
391花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:47:33 ID:???0
>>382
そこがもし池袋店ならあそこは白泉社と仲がいいんだよ
LaLaフェアとかやって、ミニ色紙が以前わんさかあった。
392花と名無しさん:2006/08/24(木) 22:28:02 ID:???0
何となく見た覚えがある<薔薇様実録ネタ
確か大阪へ行った時だったとおも。ジ○ンク堂全店でみれるのかな?<4コマ
393花と名無しさん:2006/08/24(木) 22:30:10 ID:???0
>>391
東京じゃなくて大阪の梅田店だよ。>ジュンク堂
他にも新人初コミックスや話題のを中心にPOPがあったし
レジの所にはサイン色紙が50くらい並んでいた。白泉系
作家のミニ色紙もいくつかあったよ。
394花と名無しさん:2006/08/24(木) 22:53:20 ID:???0
>>393
大阪の方なのか、だったら仕事帰りにでものぞいてみよう…情報d
395花と名無しさん:2006/08/24(木) 23:10:28 ID:???0
>>389
詳細ありがとう!
ボケツッコミネタ、薔薇様ネタ、1巻のほのぼのしてたカンジが
思い浮かぶよ。
第四話の秋山さんの「お姉様!!」って台詞が好きだー。

396花と名無しさん:2006/08/24(木) 23:55:33 ID:???0
斉藤さんの小ネタは大好きだ。
花の一巻の巻末まんがで笑い死にかけたよ。
397花と名無しさん:2006/08/25(金) 11:58:38 ID:???O
自分もww息できなくなる位笑ってたら
母がびつくりして部屋覗きにきたwww
398花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:31 ID:???O
今月号読んで、まあの相手役は黒馬じゃなくて陸なのかなと思った。
もし恋愛要素が絡んでくるんであれば、相手役が陸なら嬉しい。
399花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:14:53 ID:???0
>>398
自分もそう思ったw黒馬も結構すきだけど
話が動きそうなのは陸かな〜
陸はまあに対して異様にからむし、なんか気づいてるかも
400花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:25:42 ID:???O
でも、陸がまあのこと好きになるとしたら、まあ自身じゃなくて、
まあの中にいる司狼の部分に惹かれてそうだ…
陸のあの司狼に対する執着心はすごいしw
401花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:22:24 ID:MfdwZPOV0
3巻まだでないのかなぁ〜?
402花と名無しさん:2006/09/19(火) 12:52:11 ID:jkeRZk5y0
斉藤さんのスレ発見
コミックス派だから3巻が待ち遠しい・・・
最初の頃の絵のほうが好きだったんだけど
連載の間隔が空きすぎてて
コミックスで読むと絵が変わるペースを早く感じる
403花と名無しさん:2006/09/22(金) 22:22:09 ID:???O
先月のデラの懸賞で、花の名前の図書カードが当たってた。ちょっとびっくり…
404花と名無しさん:2006/09/23(土) 10:32:38 ID:???0
おお、それはすごいね。オメ!大切にしな
405花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:50:22 ID:???0
WITHは抱き合ってる所を見られて、さらにいじめられるんかな
406403:2006/09/24(日) 13:30:31 ID:???O
>>404
ありがと。図書カードは一生大事にします。
>>405
そうなったら、いじめがエスカレートしてますます鬱展開になりそうだ…

てか、本誌スレでも言われてたけど、最後のシーンBLっぽく思えた。
ほんと、陸も黒馬先輩も真砂じゃなくて司朗のことが好きなように見える…
407花と名無しさん:2006/09/24(日) 17:12:02 ID:???0
最後のシーンいらなかったよね…
>>405の展開になりそうだけど
最近、そういう方面の編集の介入が多いみたいだからそっちも疑ってしまうよ。
408花と名無しさん:2006/09/25(月) 19:34:40 ID:???0
実にくだらないが、今月号ララの冒頭のクロスワードの答えが気になってしょうがない
キーワード「カメラ」で「キ」から始まる言葉ってなんだー!
せめて何文字とか書いてあれば推測できるのに…
409花と名無しさん:2006/09/25(月) 20:08:33 ID:???O
自分は『キャノン』かと思った>クロスワードの答え
410花と名無しさん:2006/09/26(火) 15:42:11 ID:???0
ある特定のメーカーの名前が答えっちゅーのはないだろ
411花と名無しさん:2006/09/26(火) 17:09:21 ID:???0
だからこそ、正解を省いたとも言える
412花と名無しさん:2006/10/01(日) 18:45:13 ID:???0
今日本屋で花の名前とwihtを表紙見てなんとなく買った
んだけど、意外に見ごたえあって楽しかった。
このスレの流れもマッタリでなごむw
413花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:02:41 ID:sJRY+mez0
関係ないけど、発音できねー wiht
414花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:54:46 ID:j6J7AW1i0
>>413
笑っちゃったよ
415花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:07:18 ID:jVNgkcbx0
斎藤けんって男?女?
416花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:11:14 ID:???0
男かもしれないと思うのか?
417花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:34:48 ID:???0
入札したかったけど段々高くなって・・・
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94279737
綺麗だね。全サだったらよかったなぁ
418花と名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:03 ID:???0
こういうのの値段を見るたびびっくりする。たっかいなあ。
言い方悪いけど別に大御所って訳でもないしさ。
大御所だとどれくらいまで上がるか想像もつかないよ。
419花と名無しさん:2006/10/07(土) 22:25:07 ID:???0
>>418
同じLaLa作家の水野さんの遙か抽プレ20〜30名もので
安くて2・3万。自分が見た最高額はオクで10万超えていたよ。
420花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:57:56 ID:???0
大抵の場合出品1つ目が白熱して高額になるんだよ。
2つ目からは徐々に覚めていって値段が下がる感じ。

>>417
全サだったら絵柄はWITHになっちゃうね。花のほうが好きなんだけどな。
421花と名無しさん:2006/10/11(水) 17:53:54 ID:???0
寺読んだ。

本整理中に読み出してなかなか終わらないというのがある意味笑えなかったorz
しかし何のためにはじめたんだ?次で出てくるのか?
422花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:26:14 ID:???0
>>421
LaLaスレの302だけど、自分は遥兄さんと同居していた頃の
思い出の品か何かあるから探しているのかなと思ったよ

やっとモノローグだらけの津駄化が止まって元のノリに戻って良かった。
しかし作者自身も秋山の真顔をもう描かなくていいことに安堵って…
あの展開は編集のアイデアor指示だったのか?
423花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:31:59 ID:???0
うん。今回はモノローグ少なかったし内容も明るくて読みやすかった。
不覚にも「もう噛まないから安心しろよ」に萌えてしまったよorz
424花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:38:30 ID:???0
「秋山の真顔をもう描かなくていいことに安堵」ってのは
ちょっとした冗談も含んでると思うけどね
真顔は話に必要だと思ったからいれたけど、書くのはつらかった、みたいな
そういうニュアンスかと

>>422
ゆかりの品ってのは予想外!なるほどね〜
425花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:41:52 ID:???0
>>423
萌えたのにorzなの?
その後、唐沢に会わせないために遮ったりと
京も積極的になったなぁと思ったけど

そういえば遮った後ふすま越しに「…あっ」と言って
蝶子が真っ赤な顔して部屋に入ってきたけど、
何があったか気になる
426花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:28:01 ID:???0
>>425
今まで花の名前を萌え漫画として読んでなかったんで…

唐沢に会いに行くのをさえぎったシーンでは、京がキスでもしたのかなーと思った。
前日に唐沢と秋山に邪魔されてキスできなかったし。
しかし、二人のやりとりと「…あっ」をふすま越しに聞いてしまった唐沢は少し気の毒だ。
427花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:20:06 ID:???O
京の方がペットっぽくなったなあ
428花と名無しさん:2006/10/13(金) 13:42:04 ID:???0
今回は好評なの?
私はこのままいちゃついてバカップルぽいノリ続くなら潔く前号で
終わって欲しかったよorz
伊織との過去が知りたかったのに端折られたまま語られないんだろうな
429花と名無しさん:2006/10/13(金) 13:44:03 ID:???0
分かんないけど、自分は
単行本に収録されたらちょうどよく感じるバランスかなーと思ったよ>>428
最終回するまでは評価下せないかんじ。
まだ色々あるみたいだから伊織とかの話は次号以降に期待
430花と名無しさん:2006/10/14(土) 09:49:35 ID:???0
>>428
伊織との過去は、純文学風というより発禁モノに近いと思われるので
少女漫画雑誌では無理かと思われ
431花と名無しさん:2006/10/16(月) 16:01:37 ID:???0
自分は、この人の真面目に話やりつつ細かく笑う&和む場面が入るのが好きなので
今回の話は「こっちに戻ってきた」感がして結構好きなんだけど

でも>>429のように、最終回の話の行方にもよるかもとも思う
432花と名無しさん:2006/10/22(日) 15:32:34 ID:OAFhU/uL0
with!!なんだけども、1巻の裏の猿彦の絵さぁ、原画つーか元絵見れないのかなぁ??
膝枕…
433花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:49:22 ID:H1pZH/tt0
初!カキコです。自分が斉藤さんの花の名前を買った理由ってのが、近所の
高価買取してる店で250円で売れるっていうのが頭の片隅にあって、ブックオフ
みたいな店で160円で売ってるのを見かけておっ!買って売れば金になるじゃん〜という
なんとも意地汚い発想で買ったのが始まりでした。
んで読んでみたらもうイチコロで斉藤さんのなんともいえない優しいやわらかい
世界観にひきこまれてしまいました・・・
さっさと読んで売ってお金にしようとした自分が恥ずかしいです。orz
斉藤さん、すいませんっっ
まだ1巻しか読んでないのでこれから2巻&with!も読んでみます!
スレ発見できてうれしいです〜☆


434花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:09:45 ID:???0
>>433
さよなら。そのままこのスレは忘れてお帰りください。
435花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:16:10 ID:???O
>>434
まあまあ。このスレ過疎気味だし、人が増えるのはいいことだよ。
ただ、>>433は半年くらいロムってから書き込んだ方がいいと思うが。
436花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:19:20 ID:???0
>>433
ここは中学生の来る所じゃないぞ。
437花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:39:51 ID:???0
433の頭が悪いことは分かった
だからロム専でいてくれ
438花と名無しさん:2006/10/23(月) 02:37:39 ID:???0
ロムがわからないに一票。
439花と名無しさん:2006/10/23(月) 03:01:26 ID:???0
『秋葉にいってくる』まで読んだ。
440花と名無しさん:2006/10/23(月) 12:33:06 ID:???0
hahaha
441花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:31:20 ID:???O
次号予告のウィズのとこにある「クライマックス」のあおりって
最高潮って意味なんだろうか、それとも最終回って意味なんだろうか…。
もし後者の意味で使われてるんだとしたら打ちきり?
ララの中でも楽しみにしてたんでウィズ終わるの嫌だなー…
442花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:38:18 ID:???0
「最終回に向かってます」だと思う。あと何回かはわからん。
他に掲載されてる作品を見ると、打ち切りもしかたなす…
443花と名無しさん:2006/10/25(水) 02:02:05 ID:???0
流石に次号で最終回ってのはないと思うけど、確かに不安だ。
最近何気に読み始めて(遅っ)、内容把握の為に単行本1巻を
買ったばかりだったのに、いきなりクライマックスってのはかなりショックだった。
444花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:16:48 ID:???0
最初はよかったけど、今はうじうじしすぎてて、読んでてテンポの悪さを感じる
あとやっぱりどうしても絵が下手に見える。線が雑なのかなあ。
445花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:04:28 ID:???0
全部一人で描いてるのかな?
デッサン狂ってるのは連載始まって以来あきらめてるけど
線に限らずベタも少し丁寧にして欲しいかな
446花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:40:06 ID:???0
連載2つ持ってる人は他にもいるのに
雑さがちょっと目に付きすぎる
最後まで持ってほしいな
447花と名無しさん:2006/10/31(火) 11:23:08 ID:???0
無理して2作品掛け持ちしてんのかな、と勘繰って思ってしまう。
どちらかをきっちり終わらせてから、
もう一方に専念するんでもいいと思うんだけど。
448花と名無しさん:2006/10/31(火) 20:25:35 ID:???0
>>446
人によってキャパシティが違うから
連載二つ掛け持ちできる作家もいればそうでない人もいる。

斎藤さんは後者で無理してるように感じられるから
どっちかに絞って欲しい…
クライマックスとか書いてあったから、Withの方が切られるのかな。
449花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:42:45 ID:???O
どっちも終わらせてじっくり一本がいいなあ
450花と名無しさん:2006/11/03(金) 22:34:38 ID:???0
今はwithの方が好きだ
451花と名無しさん:2006/11/03(金) 23:15:02 ID:???0
なんか斉藤さんといい遥かの人といい掛け持ち連載が多いのは人材不足なのかな。
それにしてもクオリティの維持に支障が出ると思うんだけど。
本誌とデラ掛け持ちだと単純計算で月産本誌のみの1.5倍でしょ?
橘さんはデラとメロで月刊ペースだからどうにかなるのかも知れないけどさ。
雑誌として作家を本気で大事にしようと思ってるとは到底思えない。
452花と名無しさん:2006/11/04(土) 02:10:05 ID:???0
橘さんは、一時期寺とメロと青年誌と同時期に掛け持ちしてた人だよ
(本誌も同時だったかも)

だからここはそういう出版社なんだと思ってる
453花と名無しさん:2006/11/05(日) 19:33:19 ID:???O
そういう出版社だろうね
花ゆめが月2だからって感覚なんだろうが
一度売れれば何でも許しそうだけど
454花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:05:28 ID:???0
馬車馬の用に働かせ売れなかったらポイなのか・・・
455花と名無しさん:2006/11/10(金) 05:29:55 ID:IKRrhkIL0
きう。。。
456花と名無しさん:2006/11/19(日) 12:32:48 ID:???0
カラーとか表紙とかはすごく綺麗だと思う
でも中見ると、たまに粗いなー、丁寧に描いてくれーと思うときがある
じっくり描くタイプなんじゃないかな
掛け持ちってなんか売り急いでる感じがする
枯渇したらポイされそう
このあたりの人を育てるのが大事なんじゃないのかな

この人いつまでいるの?って人もいるのにね
457花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:07:26 ID:???0
今月、withがマジで最終回でびっくりした
これは打ち切りなのか…?カラー扉だから打ち切りってわけでもないのだろうか
終わり方は結構好きだったけど。ちょっと意外だったし
458花と名無しさん:2006/11/25(土) 11:57:38 ID:???0
兄ちゃんは、実は寂しさのあまり自作自演で生み出した妄想の産物だった
って展開なのかと勘違いした>鏡で対峙するシーン
「そうだ 初めから 兄ちゃんじゃない 私が」の続きが
「兄ちゃんがそばにいてくれるフリをして 現実逃避してた」みたいな。
459花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:10:17 ID:???0
>>458
私もw
一瞬混乱した&救われね〜と思った
460花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:15:12 ID:???0
生徒会というか鳩校四天王の力ってどんだけスーパーなのかと。>with

先月の鷺沼といい今月の先生といい
黒馬から頼まれて〜って…
一体どれだけ根回ししてんだ?黒馬よ
461花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:11:49 ID:???0
地味に活躍してたよな>黒馬

しかし最後、おもいっきしフラグだけ立てて終わったなあ・・・
猿→真砂、黒馬→兄ちゃん、そしてなんといってもカラーの兄妹が一番熱かったのではないかね
兄はただのシスコンなのか本気で妹を愛しているのかどっちだw
462花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:15:28 ID:???0
ウェディングとエンディングをかけているのが面白かった>アオリ文
463花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:47:32 ID:???0
猿と真砂のやり取り好きだったから、もうちょっと続いて欲しかったなー

としか考えてなかったから、本スレでの真砂自演説に驚き。
もう一度読み返してみよう…
464花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:05 ID:???0
>>463
自分も真砂自演だとは思ってなかったからびっくりしたよ。
465花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:14:40 ID:haa1cAE/0
あの台詞なんだけど、
単に兄自身の心残りでこの世に魂が残ってるんではなく、
最初っから真砂が一緒にいたいと望んでいたから兄がここにいるって意味でしょ?
自演説は、正直ないな。
466花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:32:44 ID:???O
本当に魂ならやっぱ最後は成仏して終わったと思う。
まさごの幻影だったから全てはまさごの心次第で、だからああいうあいまいエンドにしたんでは?
467花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:34:06 ID:???0
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
468花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:41:45 ID:???0
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
469花と名無しさん:2006/11/27(月) 01:56:27 ID:???O
>>461
正直司郎×真砂に萌えたから扉絵は嬉しかったなww
ところで黒馬→司郎のフラグってあったっけ?
470花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:44:10 ID:???0
先月号だっけ?
夜中のブランコのシーンじゃない?
471花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:09:39 ID:???O
>>470
あれは普通に男同士の友情レベルだと思ってたけど…そうか、そんな解釈もあるのか。
自分はどっちかっていうと黒馬→真砂にフラグが立ったのかとオモタ。
472花と名無しさん:2006/12/02(土) 00:49:25 ID:???0
コミクスで手直しされるかな。
自演かどうかだけもはっきりしてほしいな。
司郎に心残りがあって成仏しないんじゃなくて、真砂が原因だったと
理解したけど、どうなんだろ…自信がない
473花と名無しさん:2006/12/02(土) 00:57:19 ID:???0
つーか自演自演と騒いでる奴はもう一度気持ちを落ち着けてから読み直すべきだと思う。
確かに一瞬惑わされる描き方だけどね。一瞬だけどね。
474花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:22:13 ID:???0
でもこんだけ惑っちゃった人たちがいるってことは
作者の描き方も悪いよね
475花と名無しさん:2006/12/02(土) 02:26:52 ID:???0
こんだけ…って。
強制IDでない板で、正確な人数などわからんぞw
476花と名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:25 ID:???0
真砂がえらく寂しがるわ自分を責めるわしてたから
そもそも心残りがあった司郎が真砂のところへ行ったのかと思ってた。
つか自演だったら800点満点はどう説明つけるんだろ。
実は真砂の潜在的な能力がすごくて…とかになるのかな。
477花と名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:45 ID:???0
もう少し続き読みたかったけど
コミックス一冊分の収録具合に合わせたのかなぁ
花の名前が終わった後に読み切りやらんかな
478花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:21:48 ID:???O
斉藤さん、大島弓子のパクリが発覚したみたいだね。
479花と名無しさん:2006/12/02(土) 20:11:50 ID:???0
>478
おま…本本誌スレで最初にその話(ある大島作品に設定がかぶる)を
書いた人も「パクリと言うつもりはない」って書いてただろうが…
480花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:47:14 ID:???0
例の大島スレで検証するーといいながら何もしていない人じゃない?
ただ騒いで煽りたいだけだからスルーが一番かと

本当にネタ被りだとしても大島以前から使われているネタなのにね、擬似幽霊憑依ネタって。
そもそもwithは擬似幽霊憑依だと言っている人ってごく一部で、他は本物の幽霊憑依派じゃない?
481花と名無しさん:2006/12/03(日) 03:03:11 ID:???0
そうそう。
目新しい解釈にとびつきたい気分はわかるけど、
やっぱりホンモノの幽霊なんだよね。
真砂の罪の意識は、本来成仏できた兄の魂を自分がこの世にひきとめてしまっていたことについて。
482花と名無しさん:2006/12/03(日) 06:57:45 ID:???0
自分も憑依派。やっぱ無理があるし。本スレで必死に自演訴えてる人達うざかった。
483花と名無しさん:2006/12/03(日) 08:36:59 ID:???0
自演説を一番初めに言い始めた人も大島さんのパク?と言った人も
訴えたいと言うほど力説してたわけじゃないのにね。
LaLaスレ最近変なの湧いてるし、よく確かめもせずとにかく自分の
気に入らない人を叩けばいいと思ってる人がいるみたい。
そんなんじゃないと否定すれば、儲乙アテクシカワイソス自演しだすし。
斎藤さんの他に、水野さんの新連載も同じような流れで叩かれていた。

>>481
自分も自立して兄の成仏を見送ると思っていたので、
引き留めたことには驚いたよ。
484花と名無しさん:2006/12/03(日) 16:50:05 ID:???0
>>483
自演だと感じた人は別にそれでいいと思うんだけど、
そうだと思ってない人=憑依派が読解力ナシな物言いをされるのはツライ
485花と名無しさん:2006/12/04(月) 12:49:54 ID:???0
自分も憑依派だったんで、ここ来てみてホッとした。

本誌スレは、作品儲でも作者儲でもないのに自演説儲
みたいなのばかり沸いててウザかった。
どう解釈しようと自由だし、自演説も面白いとは思うけど
なんか無駄に必死すぎて絡む気になれなかったんで
486花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:52 ID:???0
なんだかんだ言いつつまあの中の順位は
兄>>>>>>>圏外黒馬>さるさるさ
ってことなのか
487花と名無しさん:2006/12/07(木) 09:05:03 ID:???0
まあはほんとに普通の子って感じだったね
蝶子は美少女のオーラが出てるなと改めて思った
488花と名無しさん:2006/12/07(木) 11:45:47 ID:???0
まあは何気に男キャラに囲まれすぎ状態なので、
兄一番、黒馬憧れ止まり、くらいで良かったと思う
あんまりフラフラしてると逆ハーウザーな漫画になる
489花と名無しさん:2006/12/07(木) 20:49:28 ID:???0
>486
ここでの呼び名までさるさるさかよw
490花と名無しさん:2006/12/08(金) 15:29:28 ID:???0
>>486
圏外黒馬も結構酷いぞww
491花と名無しさん:2006/12/09(土) 01:55:34 ID:???0
花の名前3巻が1月に出るのね。
寺は立ち読みパラ読みのコミクス派だから、嬉しいような、
3巻すっとばして早く4巻が読みたいような。
492花と名無しさん:2006/12/09(土) 16:12:15 ID:???0
正直なところ、もう少しwith!!連載していて欲しかったなぁ。
何気にララの中で一番楽しみにしてたんだよね…
まあ、終わっちゃったんだから、今さら言ってもしょうがないんだけどさ。
493花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:04:20 ID:???0
Lalaスレでも真砂のお母さんのこと未解決のまま終わったことに
不満を言ってる人も多かったしね。最初の短期集中連載の時も
登場人物多く、伏線張りまくりで気になったけど、今回も気になる
伏線未解決が多いよなぁ…

もしかしてそれで『あのネタどうなったか知りたい』という声が多くて
続編を書くとか狙ってるのかと思ってしまう
494花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:25:12 ID:???0
続編の可能性があるなら、是非描いて欲しい。
いや、打ち切り(?)にしては綺麗に終わってた方だと思うけど、
お母さんの鬱からの回復過程や、真砂と猿と黒馬の三角関係の結末見たかった。

まんまと編集の術中にはまっているかもしれない自分がいる…orz
495花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:28:44 ID:???0
猿と馬が鴨を取り合うのか
496花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:26:06 ID:???0
そうかも。
497花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:53:39 ID:???0
なにげに動物もじった名前多いなあの作品
花の名前にはあまり見ない小ネタが結構好きだ
498花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:37:28 ID:???0
>>495
どっちの鴨を・・・?とあえて言ってみる
499花と名無しさん:2006/12/10(日) 20:51:00 ID:???O
百姓一揆に笑った
やっぱりほのぼのがいいな
500花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:15:20 ID:???0
「花名」映画化オメ
501花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:22:04 ID:???0
>>495みて初めて動物ネタでそろえてあったと気づいた
てことは花の名前は植物ネタだったのか・・・水島京は茎?
なんとなく元気なさそうな感じがw
502花と名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:14 ID:???O
>>498
そりゃ、もちろん兄ちゃ…ゲフンゴフン
真砂の方でしょ。
503花と名無しさん:2006/12/10(日) 23:56:51 ID:???0
しかし妹とくっつくと必然的に兄も付いてくる罠
・・・っていうか真砂に彼氏出来たら兄どうなるんだろ
一種の拷問だよな
504花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:09:18 ID:???0
兄って真砂のことを妹としてじゃなく、女として好きなように見えるしな。
下世話な話、妹が彼氏とヤってる時なんか、兄にとったら本当に拷問だと思う…
505花と名無しさん:2006/12/11(月) 23:06:35 ID:???O
真砂に彼氏(=支えてくれる人)ができたら兄は成仏できるんじゃないか
都合のいい話だが
506花と名無しさん:2006/12/11(月) 23:17:58 ID:???0
まあ話が続いていたらそうなってただろうね>真砂が誰かとくっついたら兄成仏

ところでこの兄妹、どこまで共有していたんだろう。
銀盤カレイドスコープみたいに感覚まで共有してたら真砂が恋愛して〜キス以上、なんてことになったらそれこそ兄が地獄だな。
507花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:00:17 ID:???0
感覚まで共有してたら、黒馬へのときめき度や種類(圏外?)もバレてるのでは
…ミラクル鈍感だから無理なんだろうか
508花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:03 ID:???0
>>485
むしろ全然儲じゃない人が自演説支持してた印象。
幽霊が憑依というファンタジー設定に興味持てずスルーしてた人が
「自演なら面白い」と思ってWith自体に興味をしめしたような。

と言いつつ実は自分密かに自演説支持なんだけどねw
自演説をきっかけに、今までスルーしてた人が興味持ってくれたならいいと思うし。
本スレでの騒ぎは、どっちも熱くなりすぎてお互いを否定するような議論してたけど
どっちの考えもアリだと思う。
509花と名無しさん:2006/12/15(金) 15:25:15 ID:???0
どっちでもいいなら、蒸し返すなよ
510花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:41:02 ID:???O
林さんのブログ見てたら、斎藤さんの描いたライオンが出てきた。
人間バージョンにワロタw
511花と名無しさん:2006/12/18(月) 02:12:07 ID:???0
二人組が真砂に「姉御」って言ってたとこで、
「昨日の闘気」って言ってたけど、「今朝」じゃないの?

512花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:19 ID:???0
>>510
林って?
513ぴいこ:2006/12/19(火) 09:42:57 ID:KkeEQj72O
withの話もイイけれど,【花の名前】の3巻が来月(1月)発売だよ(*≧ω≦人)
表紙が楽しみ♪(秋山さんになるのか‥はたまた蝶子ちゃんと京さん二人か‥‥v)
とかいう話も期待してたのに,with話ばかりでショック(´・ω・`)
514花と名無しさん:2006/12/19(火) 10:33:49 ID:???O
同じく3巻発売楽しみだよ!           「花名」映画化で新たな展開に期待〜。
515花と名無しさん:2006/12/19(火) 12:13:54 ID:???O
>>512
デラで描いてる、林みかせだよ。
516花と名無しさん:2006/12/19(火) 14:42:01 ID:???0
>>513
半年ROMれとは言わんが
もうちょっと空気読め
517花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:59:52 ID:???0
花映画ってソースどこ?
518花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:15:37 ID:???0
つ今月LaLaデラ
519花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:33:08 ID:???O
花名の映画化、主演女優が京のところに挨拶に来て京に惚れる
→新たに三角関係勃発!みたいな展開になりませんように…
もう、そろそろ引きのばしをやめて、スパッと綺麗に終わらせてあげて欲しい。
520花と名無しさん:2006/12/20(水) 06:13:15 ID:???0
「花名」映画化といっても、別に実写映画化というとかでなく
作中での話だよ
521花と名無しさん:2006/12/20(水) 23:57:34 ID:???0
は〜、なるほど。
522花と名無しさん:2006/12/21(木) 06:18:54 ID:???0
24日は蝶子の誕生日
523花と名無しさん:2006/12/24(日) 11:17:26 ID:???0
蝶子ちゃん誕生日オメ!
524花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:20:33 ID:???0
>>520
なるほど、もんのっすごい勢いで安心した。
525花と名無しさん:2006/12/30(土) 12:27:06 ID:7jXyzv3QO
なんだかんだ言って【花の名前】の話題に寄って嬉しい
526花と名無しさん:2006/12/30(土) 12:36:03 ID:???0
この人、受賞作とか花の名前は受け付けなかったけど
with!!は好きだったなぁ
先が読めなくて続きを読むのが楽しみだった
527花と名無しさん:2006/12/30(土) 13:28:07 ID:???0
桐島亭の魔法で、最後に桐島が歯食いしばって顔隠してるのがすごく好きだったな
笑うんじゃないのがちょっと新鮮だったし、複雑な気持ちが見えた感じで
528花と名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:13 ID:???0
新刊読んだけど・・・
なんかもうダメダメだね。ぐだぐだじゃん。
漫画なのになんで全部文章で説明しちゃうの?
もう早く終わらしちゃって「with!!」に専念してほしい。
529花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:15:03 ID:???0
withは終わったよ…秋山表紙地味だー
530花と名無しさん:2007/01/05(金) 13:06:53 ID:???0
あれ、うぃth終わっちゃったんだ。結構好きだったのに。
でも私も花の名前はもういらないと思う。
絵が可愛いから期待してたんだけどなー
531花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:31:13 ID:???O
1巻・起
2巻・承
3巻・転
4巻・結
ではないか?と予想してみる…
532花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:29:48 ID:???0
密林で酷評したのここの住人か?
533花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:24:55 ID:???0
>>528
新刊読んだけど、なんで文章で説明しちゃうの?にものっそ同意。
中盤の怒濤のようなモノローグラッシュに萎え。
漫画なんだから絵で表現してくれ。
>>532
酷評されてたんだ?と思って見に行ったらほんとだw
同じような感想書かれてるね。
534花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:55:50 ID:???0
京の過去はなんだか尻切れトンボ…
白癬の流行のトラウマネタに落ち着いちゃったのが残念
心の闇なんて口に出さなくても誰もが抱えてるもんだと思うけどな
大げさなのがいけなかったんだろうな
535花と名無しさん:2007/01/06(土) 06:16:10 ID:???0
>>533
>漫画なんだから絵で表現してくれ

当時、寺のラレッツでもそういうコメントばっかりだったよ
コミクス化で少し直すかなと思ったけど、何も直ってなかったね。

遙かと一緒に買ったのだが、遙かの方は修正&書き足しが
多かっただけに、ちょっと残念
536花と名無しさん:2007/01/06(土) 09:24:37 ID:???O
読み始めてから気になってたんだが、蝶子と京って結婚できるっけ?
537花と名無しさん:2007/01/06(土) 13:20:37 ID:???0
京の従兄の子が蝶子だからOK
兄弟の子(姪)だったらOUTだったけど
538花と名無しさん:2007/01/06(土) 20:41:18 ID:???O
蝶子が京の養子になっていたら、結婚できないけど、
養子になってないなら、結婚できる
539花と名無しさん:2007/01/07(日) 11:04:41 ID:???0
京キャラ変わりすぎでないかw
もっと余裕持っててくれよー
540花と名無しさん:2007/01/07(日) 11:39:19 ID:???0
新刊買ったけどまだ読み終わらない。
字多いよ・・・読む気なくすよ・・・
541花と名無しさん:2007/01/07(日) 15:15:56 ID:???0
読んだよ。個人的には結構好きな展開。
急ぎすぎな気もするけどそれはそれでいいんじゃないの。
変に焦らされるよりはよかった。
542花と名無しさん:2007/01/08(月) 00:03:59 ID:???0
1冊まるまる暗いのはな
4巻買うのやめる人多そうだけど、また明るく戻るんだよね
蝶子が大学卒業したくらいで終わるのかな?
543花と名無しさん:2007/01/08(月) 23:52:54 ID:???0
秋山が長文ポエムをかましてる部分
なんか京と伊織を会わせたら大変なことになっちゃったらしいというのはわかったが
何がどう大変なのかさっぱり伝わってこなかった。
544花と名無しさん:2007/01/09(火) 01:18:08 ID:???0
伊織が京の母親に似てて、母親を死に追い詰めてしまった事を思い出して
大変だったと言う解釈をしてる。どう大変なのかはよくわからんが
545花と名無しさん:2007/01/09(火) 05:06:45 ID:???O
伊織は京の母親に似ている。
京は母親の死に負い目を抱いている。京は母親に責められるべきだと思っている。
母親に似ている伊織に責めてもらった。責められても責められても伊織は母親ではないので役者不足。
伊織は京の望むことをしてあげたのに、京は伊織に母親を重ねたままだった。なおかつ京は決して満足しない。
伊織、音を上げて秋山を巻き込む。秋山逃走。伊織も留学。

こうですか?
546花と名無しさん:2007/01/09(火) 06:24:53 ID:???0
>>545
自分もそんな感じじゃないかなと思ってるよ。
秋山が京を助けたいといいつつ、苦しんでる京の姿に悦を
感じたとか言ってたから、本来医者に診せるとかすべきなのに、
(苦しんでる京を)もっと見ていたいと思った自分キモイ
→一緒にいると狂気に巻き込まれる→逃げる→罪悪感
になったのかなと。

秋山より京があの状態でよく死なずに、蝶子の父の焼香
→引き取るまで立ち直ったかが見たかったな。
547花と名無しさん:2007/01/09(火) 10:47:55 ID:???0
>>545>>546
ナイス。
そう考えたらなんとなく理解できるんだけどな。

この漫画は、蝶子と京の出会いから蝶が立ち直るとこまでを一つの作品として読みたかった。
そっから京が立ち直るまでを2部扱いで描けばよかったのに。
548花と名無しさん:2007/01/09(火) 19:12:39 ID:???0
伊織なぜあそこまで京に協力(京を責めること)をしたのかがわからない。
伊織は京が単純に好きでした、ではすまないと思うんだけど。
549花と名無しさん:2007/01/09(火) 22:33:52 ID:???0
伊織も秋山ほどじゃないけど、文豪とかに憧れをもっていたから
京の苦しむ姿に多少の悦を感じてしまった(女王様?)のかもしれない。
気がついたときにはハマッてしまって抜け出せなくなり、同士であり
従兄弟の秋山にSOSを…しかし秋山に先に逃げられてしまったorz

とか?
550花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:12:46 ID:???0
京と伊織と秋山は>545とほぼ同じことを思っていた。

わからんのは蝶子がなんで爺さんに会いに行けなかったのかだ。
爺さんに虐待でもされていたのかと思ってたんだが、
爺さん、普通にいい人ジャマイカ
なんかこの辺出てたっけ?
551花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:19:23 ID:???0
>>550
自分も蝶子がじいさんに会いに行かなかったのってじいさんが
痴呆症にでもなって介護見捨てたとかそんな理由考えてたので
肩透かしくらった。意味深そうに見えたのに
552花と名無しさん:2007/01/10(水) 02:05:49 ID:???0
自分読解力がないせいなのか、>>545->>546を読んでやっと理解できたw

爺さんは、蝶子にとって大切な人だからこそ、また失うのが怖くて
会いに行けなかった、って感じか?
元気にしてるならともかく、入院中だし。

一から十まで逐一説明しろとは言わないけど、もう少しキャラの心情が描かれてればなぁ…
あんなにポエムってるのに、よくわからない…
553花と名無しさん:2007/01/10(水) 02:59:08 ID:???O
伊織と京は語謬を承知で言えば、M男がSでもない女に女王様役を頼んだが故に悲劇だと思う。
伊織の心情は「秋山、お前ヘタレ」「京がやっと私を見てくれた」ぐらいしか描写されていないから、勝手な憶測に頼るしかない。
秋山曰く、弱った京に嗜虐を感じたそうなので、伊織も高嶺の花を踏み躙るような快感を得ていたのかも知れない。
しかし、作中の描写では秋山ほど京に傾倒している感じは受けなかったので、何故京の望みに応えてやったのかが謎。
「欠点の見つからない女」という評なので、困っている人を助けてあげたいぐらいの動機だったのかも知れない。
咳込んでいる人の背を擦ろうとしたら「叩いて下さい」と頼まれて、その通りにしてしまった感じだろうか。

蝶子が祖父の見舞いに立ち直ってからも行けなかったのは、ジンクス的なものだと思う。
両親に会いたかった。会った途端に両親を喪ってしまった。祖父と会って、祖父まで喪うのは嫌だ。って感じだろうか。
望めば失う、という思い込みからなかなか抜け出せなかった。だから、京のことも望んではいけないと戒めていた。
祖父の見舞いに行けたのは、「例え失ってでも、京を望みたい望んでしまう」と振っ切れたからなのだと思う。
554花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:09:51 ID:???0
>>553
>「欠点の見つからない女」という評なので、困っている人を助けてあげたいぐらいの動機だったのかも知れない。
でも、秋山の回想で、秋山に京の居場所を教えたとき、
今までに見たことがないような笑いというようなことが書かれてたので、
単に親切とかではない気も。
いつ起こったものかは不明だけど、京に対しての恋心か執着はあったと思う。
京が蝶をいとしく思うことに対して、伊織は
「闇から抜け出せていないのに、京だけいまさら恋に落ちるなんてずるい」
と思っていたようだから、伊織にも何らかのトラウマや心の闇はあったのかもね。

……でも、伊織の心情や過去はよくわからないので、結局、真相はわからないけれどもorz
555花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:25:32 ID:???0
コミクスと同様、このスレも文字だらけで目が滑る…orz
556花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:27:17 ID:???0
>>555
長く書かなきゃいけないほど、今回のコミクスは難解だったということでw
557花と名無しさん:2007/01/11(木) 19:36:16 ID:???0
京も伊織も秋山も全員ちょっと頭イッちゃったキャラってことにしたかったんじゃないの?
558花と名無しさん:2007/01/12(金) 00:14:07 ID:???0
いい大人たちが自分に酔ってるからね、この漫画メンヘラに人気あるらしー
559花と名無しさん:2007/01/12(金) 18:17:05 ID:???0
ここの書き込みを読んでからコミクス読んだんで
結構わかりやすかったw

言葉でなくもっと絵で表現して欲しかったというのは同意。
とりあえず続きは読みたくなったので、次巻も買う。
このスレに感謝。
560花と名無しさん:2007/01/23(火) 07:59:51 ID:TeayXWG5O
1、2巻は好きだったけど
なんか3巻びみょ…と感じるのは自分だけじゃないはず。
561花と名無しさん:2007/01/24(水) 00:28:06 ID:???0
>>560
携帯だと面倒なのかもしれんが少し前のレスくらいさかのぼって見てみ。
まあお察しの通りだよ。
562花と名無しさん:2007/01/24(水) 07:57:00 ID:???O
>>561
書き込んだ後でログ辿ったら、丸々そんなような意見でした…。
563花と名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:55 ID:???0
with短編でやらないかなぁ・・・
本誌読んでて少し物悲しい
564花と名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:10 ID:???0
1巻は個人的にはネ申な出来。
モノローグも結構多いけど、それがまた心に沁みてきて好きだった。
565花と名無しさん:2007/02/03(土) 11:33:58 ID:???0
with!!2は3/5発売らしい。分りにくい所が補完されてるといいな
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592182078&jcode=
566花と名無しさん:2007/02/03(土) 21:13:55 ID:???0
>>565
へーそうなんだ
買うかな
567花と名無しさん:2007/02/06(火) 00:00:54 ID:???O
今更なんだけど、二巻の巻末おまけまんがのオチって
京は何か期待しちゃったのに、お願いが祝って欲しいというそれだけだったので
ガッカリというか、期待した自分が虚しくなった…みたいな感じでおk?
イマイチ京の表情と合わないような気もするけど。
568花と名無しさん:2007/02/06(火) 00:48:09 ID:???0
日ごろの蝶子に対する自分の態度を反省したのかと思ってたw
569花と名無しさん:2007/02/08(木) 17:27:31 ID:???O
>>568
言われてみれば、そうやって考えた方がしっくりくるねw
レスdくす
570花と名無しさん:2007/02/09(金) 20:00:47 ID:???0
寺の羅列が載ってたから、みたんだけど、今回最終回?
<両想いで終わりにしてあげればよかったのに
って・・・!???

3巻の後、何話で今回の寺になるのか誰か教えてください
571花と名無しさん:2007/02/09(金) 20:21:01 ID:???0
自分はまだ寺読んでないけど、
両想いになった時点で連載終了にすればよかったのに…じゃね?
そこそこ人気ありそうだしいきなり終わらないでしょ。

回数はここらへんで調べれば?
ttp://comich.net/
572花と名無しさん:2007/02/09(金) 21:13:09 ID:???0
3巻から今月までの間に1話しかないよ。
さすがに2話じゃコミックスにならんから
今月で終わりではないだろう。
573花と名無しさん:2007/02/09(金) 21:52:02 ID:???O
>>571-572
親切にありがとう!!安心した。
574花と名無しさん:2007/02/09(金) 22:14:45 ID:???0
寺早売りゲトしたけど、普通に次号予告に斎藤さんの名前があったよ

劇中劇の花名の映画化もやってないし、京の闇は終わっても
蝶子の闇というかしがらみというか過去のしこりは終わってないし
575花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:16:34 ID:???0
>>574
やればやるほどgdgdになること間違いなし。
576花と名無しさん:2007/02/11(日) 00:17:43 ID:???0
今回もモノローグがよく分らなかった
「許されることが 辛いだなんて 思いもしなかった」
これの意味がよく分らないので誰かヘルプミー
577花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:00:43 ID:???0
恐らくこれから始まる蝶子の闇や過去との決別を描く
プロローグ序詞のつもりだと思った。

蝶子は家族水入らずで暮らしたことがあまりないし
お爺さんとは背筋を伸ばしていつも礼儀正しくしてないと
いけないと思いこんでいたところがあるので、甘え下手
なんじゃないかと。今、まわりが甘えを受け入れてくれる
ことに違和感というか不安感を持ってるんじゃないかな
578花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:17:35 ID:???0
プロローグ序詞か…dクス!
今は何となく読んでコミクスでまとめて読み返そう
579花と名無しさん:2007/02/11(日) 11:36:17 ID:???0
シリアスシーンが下手?
580花と名無しさん:2007/02/14(水) 23:01:52 ID:???0
可愛くて純粋でちょっと天然な女の子にトラウマが癒される…ってパターンは、
もうお腹いっぱいです。
救うとか闇とかおおげさにじゃなく、なんとなく連れ添って気持ちを育ててくような
展開を期待してたのにな。
だんだん蝶子のキャラが…うっとうしいってゆうか…いい子なんだけどね…
581花と名無しさん:2007/02/15(木) 08:09:15 ID:???0
闇とか過去のトラウマとか出ちゃうと
急に話が安っぽくなっちゃうんだよね
安易というか
582花と名無しさん:2007/02/16(金) 04:13:52 ID:???O
本屋行く度、絵が好みで気になってたので、
やっと昨日1巻と2巻買いました。
話も好みだったけど、イオリが気になる…
他漫画の移動で偶然ララDX買ってたので読んだけど
ほとんど間ない?
583花と名無しさん:2007/02/16(金) 13:05:17 ID:???0
3話まで買えばあと今月号含め2話未収録かな。
前回はギャグ中心の話だったような
584花と名無しさん:2007/02/17(土) 01:39:02 ID:???0
伊織気になるなら3巻買えばよろし。
読んでみて何か思うところあればここに来て愚痴れw
585花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:37:01 ID:???0
本誌読んでないから、3巻出るの待ち続けて買ったんですが…
正直泣きたくなりました…
こういうの5年くらい前に散々描かれつくした感じだよね…
京さんがなんか気持ち悪くなってて欝な気分に。
偏屈なら偏屈でいいよ、なんか奇妙に独占欲出されると(しかも若い子相手に)
結局オッサンかよ、とか思ったよ…
586花と名無しさん:2007/02/17(土) 14:41:01 ID:???0
逆に4巻の1話目に期待するんだ!!
その後の展開は微妙そうだけど
587花と名無しさん:2007/02/17(土) 14:57:31 ID:???O
花の名前1巻、重版二桁いった?
じわじわ売れてるんだね。
588花と名無しさん:2007/02/17(土) 21:59:26 ID:???0
>>587
結構売り出してるよね。
1,2,3巻平積みポップな店もあるし。
589花と名無しさん:2007/02/19(月) 00:50:18 ID:???0
今号の寺の3巻CMが一番面白かった。
秋山さんと京のボケとツッコミはこうでなくちゃ!
590花と名無しさん:2007/02/23(金) 22:34:19 ID:???0
サイン会やるみたいだね
行きたいけど、行けないやorz
591花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:03:02 ID:???0
遠いけど行こう。整理券が手に入れば。
592花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:39:18 ID:???0
ララ五月号に読みきり載るよー
タイトルは「カエル裁判」
魔女っ子ものか?と思ってしまった
593花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:45:20 ID:???0
読みきり嬉しい!

サイン会どこでやるの?
明日の発売が漫画載ってもいないのに待ち遠しいw(いや他にお目当てあるけどさ)
594花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:56:20 ID:???0
サイン会は千葉でやるよ。三省堂Bee-one
自転車漕いで行こうと思ってる
595花と名無しさん:2007/02/27(火) 00:33:04 ID:???0
あげ
596花と名無しさん:2007/02/27(火) 14:22:59 ID:???0
レポ楽しみにしてます。会場は白癬をいつもプッシュしてる所だね。秋葉じゃなくてよかった
597花と名無しさん:2007/02/27(火) 21:55:54 ID:???0
サイン会レポ頑張ります
白癬サイトに詳細載ってますよ(ご存知でしたらすみません)。
地図の他、遠方の方は電話予約可など…
新刊購入者先着150人に整理券配布するそうで
598花と名無しさん:2007/02/28(水) 00:06:48 ID:???0
ごめんなさい、地図は別口で見たのでした…
599花と名無しさん:2007/02/28(水) 00:54:07 ID:???0
サイン会の日どうしても予定があって行けない…レポすごい楽しみにしてます
かなり残念だ…orz

来月の読みきり楽しみ。ページ数多いね
600花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:07:44 ID:???0
横浜からはるばる行く予定。片道90kmくらいあるかなぁ。
天候さえ良ければ単車で行こうかと。

あとは整理「けん」が取れるかどうか。
601糸色望:2007/03/04(日) 16:26:39 ID:JQ6EcEbfO
寺3号の柱に絶望先生が出てきて驚いた(・∀・)
絶望先生も好きなんだよアタシャ。
602花と名無しさん:2007/03/05(月) 10:10:56 ID:???O
今の時点で100番手前。
すごいな…
603花と名無しさん:2007/03/06(火) 18:12:58 ID:???0
with2巻買った。
表紙折り返しのところにある既刊リスト1〜2ってなってたけど、
完結したなら全二巻って書かないのかな。
オマケとかにも完結色ないし、本当に終了したのか?って思った。
やっぱり伏線の未消化気になるし、花の名前終えてから連載再開かなぁ。
604花と名無しさん:2007/03/06(火) 18:53:23 ID:???0
連載再開の可能性が無きにしもあらず、か、
最初続刊の予定だった残り香、か
605花と名無しさん:2007/03/06(火) 19:37:58 ID:???0
猿の姉が不自然に登場してるのが謎。
606花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:11:04 ID:???0
単行本派なので、普通に続刊があるものと思っていた
……あれで完結? なんですか?
後書き読んでもそんな気配がなかったので普通に三巻出るものと

>>602は整理券の事言ってるのかな?
私正午くらいに買ったけど100番よりずっと早い番号だったよ
607花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:31:35 ID:???0
続き描いて下さいって声が多ければ、
「大好評につき」とかで続くかも。
606さんが続き読みたかったら手紙出すべし。
自分は綺麗に終わってるからいいや。
608花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:44:04 ID:???O
>>606
そうです。
私は電話だったので、来店と電話予約で番号が分かれてたのかもしれないですね。
売り上げ如何では続編ありなのかな。
多分ないだろうけど。WITHでサイン会をやるのが意外だった。
609花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:46 ID:???0
610花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:22:37 ID:???0
>>607
withは一年連載で、単行本には
受賞作とか同時収録するのかなと(勝手に)期待していた。
続きが気になる(猿や馬との関係など)のもあるし、
受賞作が好きだったのもあって、三巻出ればいいな、と。

>>608
電話予約で違ったんですね、
>>609のリンクでそのように記載されていました。
自分も電話予約すればよかったと思いました…。開始一時間も違う……
よりによって採試と被ってるサイン会当日
611花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:24:45 ID:???0
>>607
withは一年連載で、単行本には
受賞作とか同時収録するのかなと(勝手に)期待していました。
続きが気になる(猿や馬との関係など)のもあるし、
受賞作が好きだったのもあって、三巻出ればいいなー、と。

>>608
電話予約で違ったんですね、
>>609のリンクでそのように記載されていました。
自分も電話予約すればよかったと思いました…。開始一時間も違う……
よりによって採試と被ってるサイン会当日
612花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:25:38 ID:???0
二重投稿すみません…
613花と名無しさん:2007/03/08(木) 02:19:28 ID:???0
3巻読みました、斉藤先生のお母さんの感想が聞きたい。
614花と名無しさん:2007/03/08(木) 05:11:13 ID:???0
京、蝶子、秋山、主要キャラに納得できない。最初からこんな展開にするつもりだったのかな。
615花と名無しさん:2007/03/13(火) 22:47:29 ID:???O
展開そのものは初めの構想と変わってないんじゃないかな
描き方は失敗だったと思うが
616花と名無しさん:2007/03/13(火) 22:54:17 ID:???O
リアル斎藤に会っている人間としてはこのスレを読む事を薦めたいような否かは迷うね・・・・・
617花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:24:40 ID:???0
2ちゃんねるを見ること自体、薦めない方がよいね
618花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:15 ID:???0
>>616
凹むに決まってる…
619花と名無しさん:2007/03/14(水) 11:25:26 ID:???O
でも、斎藤さんって2でそこまで叩かれたりしてるわけじゃないし、
このスレも作者に対して比較的好意的な意見が多い方だと思う。
本誌スレでも期待している若手としてたまに名前もでてたりするしさ。
まあ、本人にはこのスレの存在を知らせなくてもいい、という意見には同意だが。
ネットで自分の名前検索して、このスレ見つけたりしてないのかな?
620花と名無しさん:2007/03/14(水) 13:34:34 ID:???O
>>617-619
作品に対する意見がしっかりしているから伝えた方が本人にもいいかなと思ったんだ。


伝えないでおくよ。
621花と名無しさん:2007/03/14(水) 15:56:44 ID:???0
…まぁここのことや2ちゃんでどういわれてるか言わなくても
密林のコミクスレビューで、花の2巻がボロクソに言われてるよ
622花と名無しさん:2007/03/14(水) 16:24:43 ID:???0
>>621
3巻だよね?
…見てきたんだがレビュー2桁いってて驚いたw
なんか批判的なレビューの後にフォローのレビューをすかさず書いてる
ように見えた。3巻の内容は本スレでも散々な言われ様だったからなぁ
623花と名無しさん:2007/03/15(木) 11:51:18 ID:???0
>>620
普通本人と知り合いでも薦めたりはしないもんだ。
ネットやってる人なら大体は2chの存在知ってるだろうし
知ってる上で敢えて見ないでいる人の方が多いと思う。
薦めたりしたら空気読めない人と思われるかもよ。
624花と名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:49 ID:???O
花盛りの庭、架空の園という漫画を思い出した。京の子供時代の話しを読んで。
625花と名無しさん:2007/03/16(金) 01:06:33 ID:???0
坂井久仁江やね。
626花と名無しさん:2007/03/16(金) 16:39:57 ID:???O
みんなサイン会行った?
627花と名無しさん:2007/03/16(金) 23:48:56 ID:???0
明後日だろ。
628花と名無しさん:2007/03/18(日) 15:48:07 ID:???O
今サインしてもらいました!嬉しい!!
小冊子とペーパーをもらいましたよ。
ますますファンになりました。
629花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:33:11 ID:???0
逝ってきました。はるばる横浜から単車で2時間もかけて。
風が強くて左右に振られるし、寒いしで辛かったけど、
でも整理券が余ってたので、2冊もサインしてもらえたので満足。

ご本人、結構ぽっちゃりしてました。で、いい人そうな感じ。
630花と名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:19 ID:???0
サイン会行ってきました。
レポートまでいかないのですが、箇条書き&常体文章で様子など簡単に。
拙い上に羅列並みに長くなってしまいました。すみません

・まず書店様の対応に感動。丁寧で、かつ楽しかった
・「斎藤先生に応援メッセージノート」を用意してくれていた書店様に感謝しつつ、
 待っている間に回して書いていくサイン会参加者。
 めいめい愛情のままに書く
・同時に、待っている間には眼の前の壁に展示された花や桐島亭の原稿を見る
・生だったのか複製だったのか、
 修正の後ほとんどなくて綺麗だった…(行った方どう思いました?)
・ショーケースにもモノクロ原稿やカラー原稿や生色紙など…さ、猿彦!
・兄でもなく真砂でもなく黒馬でもなく、何故猿彦…有難うございます
・ファン同士終始和気藹々とした雰囲気
・サイン会開始少し前に
 「実は…先ほど斎藤先生がこちらを覗いて行かれたんですよ」と
 店員様から明かされる。並んで待っていたファン吃驚。
 待ちきれなかったようで…、とか言っていたかな?うろ覚えですみません
631花と名無しさん:2007/03/18(日) 20:40:37 ID:???0
続きで。

・サイン会開始。順番が来る
・何だか…和み…斎藤先生はとても柔らかい雰囲気の方でした
・開いた白紙のページに下の名前を書いて頂く
・少しお話もさせて頂く
・おまけの小冊子は担当さんに内緒で自分で折って作ったそうで、
 「でもさっきばれちゃったんですけど…」と笑っておられました。な、和む…
・担当の方も「忙しい中なのに」と苦笑い。
 締め切り後に折っていたそうです
・小冊子、八つ折の簡易冊子?のようなものでした
・最後の最後に握手もさせて頂く

小冊子以外にも、本来なら当日白線コミックスを購入した人に
配られる予定だったらしいペーパーを
書店様と出版社様のご好意で頂いてしまいました。
ペーパーには八話の表紙オチが載っていて可愛かったのですが、
個人的には小冊子のイラストにやられました。
くのいち美登利さん…がんばれさるひこくん…陽気な京さん…

そして遅レスですけど、
>>607さんファンレターアドバイス有難うございました!
(本当に亀ですけど、以前お礼を書き忘れていたのでここで)
632花と名無しさん:2007/03/18(日) 21:13:27 ID:???0
原稿は複製だったよ。
633花と名無しさん:2007/03/18(日) 21:46:59 ID:???O
>>630ー631
サイン会レポ乙です!自分、地方在住で行けなかったのでウラヤマシス(´・ω・`)
レポ読んでると、ファンの人大事にしてるのが伝わってくるね。
待ちきれずに覗いたりしてて、齋藤さんてかわいい人なんだなぁ。
634花と名無しさん:2007/03/18(日) 21:52:46 ID:???0
当日券余ってたから、興味のある人は逝ってみたら良かったのに。
635花と名無しさん:2007/03/18(日) 22:24:07 ID:???O
>>634
あなたマリーアントワネット様ですね?
636花と名無しさん:2007/03/18(日) 23:04:47 ID:???0
>>633
御本人、本当に可愛らしいというか、優しい雰囲気の方で。
店員様や出版社の方の対応も含めて、
互いに斎藤ファンという事で初対面の方とも仲良く喋ったりで
私が感じた限り、とても雰囲気のいい、和やかで楽しいサイン会だった。
もし次の機会があったら、是非行ってみることをお薦めしたいです…!
637花と名無しさん:2007/03/18(日) 23:36:54 ID:???0
>>636
私が言いたかったことを良く言ってくださいました!!
本当に和やかで楽しいサイン会でした。

片道約2時間かけて行って本当に良かった。
お花を渡したんですが喜んでいただけて、
その喜ぶ姿も可愛らしくてこちらも嬉しかったです。
サイン本絶対大切にする。
そして冊子も!「もしも京に秋山さんがのりうつったら」・・・最高。
638花と名無しさん:2007/03/19(月) 02:50:53 ID:???0
当日券どうせ無理だと思って逝かなかったああああああああ
千葉なのにいいいいいorz
639花と名無しさん:2007/03/19(月) 20:58:30 ID:???O
冊子の猿×真砂に少々驚いた。
予想より人が少なかったかな。
私は片道三時間強だったけど、行ってよかったよ。
640花と名無しさん:2007/03/19(月) 21:08:30 ID:???0
飛行機でも使わなきゃ3時間じゃいけない
641花と名無しさん:2007/03/19(月) 21:58:53 ID:???0
自転車圏内だった。そして
>>639同様、猿彦真砂に驚いた。
というか、喜んだ…
642花と名無しさん:2007/03/19(月) 23:29:44 ID:???0
レポ乙です。猿彦×真砂ってマジですか!!
くっそ、何時間かけても行くべきだったorz
ちなみにどんな風なイラストで?
643花と名無しさん:2007/03/19(月) 23:30:35 ID:???0
いいなぁ
自分も猿真砂のほうが黒馬真砂より好きだな
644花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:08:19 ID:???0
>>642
自分じゃ画像あげられなくて申し訳ないんだが、口頭で。
ベンチに座る真砂(鞄ガード発生中)のこめかみ辺りに、
ちょっと強引にキスしている猿彦、だった。
二巻後半の、二人並んで座ってるところをイメージしてくれれば
わかりやすいかも。あの状態で猿彦が真砂にキスしてるよ
645花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:11:46 ID:???0
真砂は困っているような恥ずかしがっているような……
どっちにしろ赤面していた、というのも付け加えて。
646花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:13:34 ID:???0
画像あげられなくて申し訳ないってのは無いだろ…
サイン会に来た人だけ見れるんだから。
647花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:33:38 ID:???0
行ける距離なら行くんだがな
648花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:37:38 ID:???0
本州に住んでたら行ったんだが
649花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:41:05 ID:???0
>>644
そんなイラスト描いてたんだ
真砂の中には兄がまだいるんじゃないのかとも思ったが。
今月本誌に新作載るから、
サイン会含めて何だかんだで斎藤月?だったのか
650花と名無しさん:2007/03/20(火) 01:11:36 ID:???0
>>646
本当に画像上げたんだったらわかるが
文章で説明してんだし、別に・・・

関東住まいなのに行けなかった自分が悔やまれる
651花と名無しさん:2007/03/20(火) 01:37:00 ID:???0
本誌読みきりは「カエル裁判」だっけ。
斎藤さん次の寺も花載るよね? 連続してるね、また
652花と名無しさん:2007/03/20(火) 14:15:19 ID:???O
冊子、猿彦と真砂だったのか。ウラヤマシス。
サイン会、行きたかったなぁ。
653花と名無しさん:2007/03/24(土) 14:19:15 ID:???0
カエル裁判、魔女の表情が独特だなー
斎藤さんは絵本とかそういう方向が好きなのかな?
654花と名無しさん:2007/03/24(土) 17:38:21 ID:???0
カエル裁判、予告と全然違ってたね。
個人的にはこっちの展開の方が好きだけど。
主人公達より周りのキャラが楽しかった!
斎藤さんはメインよりサブキャラや小ネタが面白い
655花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:01:10 ID:???0
今更かもしれんが、サイン本あったから買ってきたよ!
サイン会とは別の店で。行きたかったー!
自分もサイン会に気付いたのが、2日前くらいだったから
諦めてたんだけどあって驚いた。
欲しい人は後数冊しか無かったからまだあるかな?
656花と名無しさん:2007/04/04(水) 17:44:55 ID:???O
>>655
どこの本屋?
657655:2007/04/07(土) 01:22:50 ID:???0
>>656
ヨドバシカメラの5F

欲しい人に注意事項
・一人1冊
・サインの所に書いてある○○様へってところに
 サイン会した書店宛ての名前になってる
・ペーパーと小冊子?入り

上にも書いてあるけど、真砂と猿彦のイラストに激しく萌えた
658花と名無しさん:2007/04/11(水) 02:38:25 ID:???0
真砂と猿彦の進展を密かに望んでた自分は、連載終わっちゃってガックリ来てたんだけど、
↑に書いてある小冊子の内容を読んで、嬉しさの余り小躍りしたよww
この目で実際に見たかったんだけど、情報だけで充分萌えさせて貰った。
後は自分の脳内で補完する事にしたw
659花と名無しさん:2007/04/11(水) 22:36:07 ID:???0
>>657
サイン会やったのも、ヨドバシの5Fのその本屋ですよ!
まだ色紙と原画?飾ってありました。
660655:2007/04/12(木) 09:32:34 ID:???0
>>659
おわっ ハズカシス
でもサインはbe one店(つづり忘れた)ってなってたから、
駅出て左にある本屋でサイン会したのかと思ってた。
失礼しました。
661花と名無しさん:2007/04/12(木) 10:41:07 ID:???0
あの本屋特別陳列やるのはいいと思うけど、撤去するのも早いよね。
1ヵ月後には斎藤さんのことを忘れてそうな印象
662656:2007/04/13(金) 11:08:42 ID:???O
スレのみなさま、情報サンクスです
しかし、サイン会やった店って事は千葉だよね?
ちょっと遠いな…orz

自分もぜひ、猿と真砂のラヴ(?)をこの目で拝みたかったけど
文字だけでも充分ときめいたwので、情報提供者さま方に感謝です
663花と名無しさん:2007/04/13(金) 13:34:49 ID:???0
>>655
まだサイン本ありますか?
あるなら遠方から日曜日買いに行こうと思います。
664花と名無しさん:2007/04/13(金) 19:44:53 ID:???O
>>663
ここで聞くより直接店に電話して聞いた方が早くないか?
頼めば取り置きしてくれるかもしれないしさ
665花と名無しさん:2007/04/20(金) 01:06:58 ID:w/Jb3J0w0
そろそろあげ
666花と名無しさん:2007/04/26(木) 03:52:46 ID:ZrTB7a8IO
あげ
667花と名無しさん:2007/05/02(水) 19:31:34 ID:???0
色紙を拝みに行ってきた。2枚もあっていいな。猿と蝶でした。
その千葉の店限定のペーパー付きのものが何冊か残ってました。
記念に買ったけど、8話表紙オチ
668花と名無しさん:2007/05/04(金) 01:16:20 ID:???0
よくみると神先輩だけカラーカットから漏れてる。カワイソス
669花と名無しさん:2007/05/13(日) 01:42:02 ID:???0
今更カエル裁判読んだけど、パロネタ多くて意外だった
口裂け女から始まってブラックジャック、元ネタからして人魚姫だし
ギャグと切ないシーンのメリハリが効いてて良い感じだった
悲恋で終わるのかと思いきやオチにずっこけたけどw
670花と名無しさん:2007/05/14(月) 10:16:53 ID:???0
カエル裁判なにかに収録されないかな
671花と名無しさん:2007/05/19(土) 23:39:45 ID:WoHQHilrO
4巻発売はまだまだ先ですか?
672花と名無しさん:2007/05/20(日) 00:41:00 ID:???O
まだ終わってないの!?
673花と名無しさん:2007/05/20(日) 17:53:48 ID:???0
終わる気配は全然ありません
674花と名無しさん:2007/05/23(水) 13:32:05 ID:???0
LaLaスレで、クライマックス間近と言ってるようだが…>花の名前
675花と名無しさん:2007/05/24(木) 20:05:49 ID:???0
暗いまま終わりそうだ…
676花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:32:44 ID:???0
予告煽り文からみると、また京と蝶子の邪魔者が出るみたいだね。
映画化記念パーティで何かハプニングが起こるのか、蝶子の
じさまが二人のことを反対するのかな
677花と名無しさん:2007/05/25(金) 01:17:05 ID:???O
ララスペに新作載るね。
楽しみ
678花と名無しさん:2007/05/25(金) 17:05:45 ID:???0
ララスペ面白そうだ
679花と名無しさん:2007/05/27(日) 20:49:44 ID:???0
>>677
しかも巻頭みたいだな。
680花と名無しさん:2007/06/01(金) 00:00:30 ID:???0
予告カット不思議な描き方で面白い。
画材は水彩・アクリル絵の具とかかな?
よく知らないので、テキトーにいってます。
681花と名無しさん:2007/06/03(日) 03:37:13 ID:???O
一巻>桜・二巻>藤・三巻>‥????
花の事典みたいなの図書館で見てきたけどサッパリ分からなかった(。´Д⊂
誰か親切な人教えて。
682花と名無しさん:2007/06/03(日) 18:32:22 ID:???0
>>681
自分はモクレンかな?と思ってた
683花と名無しさん:2007/06/04(月) 08:15:49 ID:BxAUNNK6O
682>>優しい人ありがとう!!
本当にありがとう!!
明日また図書館で【モクレン】とB巻を見比べて来る(ΩдΩ*)
本当にありがとう。
684花と名無しさん:2007/06/04(月) 08:23:14 ID:???O
ごめん
上げちゃった(´;ω;`)
685花と名無しさん:2007/06/04(月) 09:01:28 ID:???0
>>683
そんなに喜ばれると思わなかったので、ちゃんとググって
調べてみた。モクレンはモクレンでもハクモクレンの方だった。
コブシにも似てるけど、どっちなんだろう。

背景の花は、草花の花でなくみんな樹木の花だね。
何か意味があるのかな?
686花と名無しさん:2007/06/04(月) 17:22:27 ID:???0
単純に日本で昔から定番な庭木なだけかと思ってた
画面栄えもするし
今まで出てきた花も全部雰囲気で選択してる感じしてたから、あまり深い意味はなさそう
687花と名無しさん:2007/06/05(火) 13:17:30 ID:???O
>>685図鑑見てきた!
「ハクモクレンとコブシの違いは

コブシは花の下に葉があること」
って書いてあったから
【ハクモクレン】みたいです。

花言葉も調べて来ました。
・ハクモクレン=高潔な心、自然への愛
・コブシ=友情、友愛

・桜=精神美、あなたに微笑む
・藤=恋に酔う

…藤に萌えてしまった
688花と名無しさん:2007/06/05(火) 14:53:24 ID:???0
お前すごいよ。漫画の表紙でそんなけ独学するなんて
689花と名無しさん:2007/06/06(水) 18:43:29 ID:???O
ハクモクレンだと近寄りがたいほどに美しいという意味もある
切れた蝶子のイメージだな
690花と名無しさん:2007/06/06(水) 18:47:51 ID:???O
>>687乙w
そうやって見てみると、それぞれキャラと合っていていいね
四巻の表紙は誰とどんな花がくるかなー。楽しみだ
691花と名無しさん:2007/06/06(水) 20:09:33 ID:???0
四巻はなんとなくパー介(唐澤)がくる気がする
692686:2007/06/06(水) 21:35:18 ID:???0
>>687
敬服いたしました
浅はかだった私を許してください
実は園芸趣味なんだけど、花言葉とかまったく気にしたことなく
とりとめもない組み合わせだなあとか思った印象しかなくて……
感服しました
693花と名無しさん:2007/06/06(水) 23:54:53 ID:???O
勝手に調べて書いたダケなのに、反応が返って来るって想像以上に嬉しいな。
ちょっと感動(´;ω;`)
>>689切れた蝶子w
ピッタリだ。
694花と名無しさん:2007/06/08(金) 10:12:49 ID:???0
花名、次のデラで最終回らしいけど、どうまとめるつもりだ…
695花と名無しさん:2007/06/08(金) 17:20:03 ID:???O
>>694最終回って本当!?
次のデラって‥‥明後日発売の?
4巻分溜ってたのか(´・ω・`)
さ み し い ぜ
696花と名無しさん:2007/06/08(金) 17:39:32 ID:???0
>>695
違う違う。次号というのは、8月発売の号のこと。
LaLaスレで告知を載せてたよ
697花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:14:47 ID:???O
>>696親切にありがとう。
明後日デラ買いに行くのが
ちょっと怖くなってたんだ。
それ読んで少し安心したよ
じゃあ、あと二話で残ってる問題、綺麗に消化しなきゃいけないんだな(´・ω・`)
698花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:27:05 ID:???0
つか寺は今日発売日だよ(地方の人だったらスマソ)
699花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:28:11 ID:???0
地方でも日曜入荷の本屋は滅多にないんじゃないのかい?
700花と名無しさん:2007/06/08(金) 22:02:49 ID:???O
>>698
>>699
……(゜Д゜)
明後日って日曜かww
気づかなかったorz
今日売ってなかったのは地方だからかな。
701花と名無しさん:2007/06/08(金) 22:47:48 ID:???0
急 展 開 ! ド キ 
てな感じだった
702花と名無しさん:2007/06/08(金) 23:05:23 ID:???O
今までROMってた携帯房だけど、斎藤スレの住人になってもいいかな?
703花と名無しさん:2007/06/08(金) 23:18:32 ID:???0
聞いちゃうところがまだ初心者っぽいが、
こそっと混じりなさいな
704花と名無しさん:2007/06/09(土) 01:24:15 ID:???O
>>703ありがとう
やっぱりこのスレは優しい雰囲気ですね

こっそり混じります!
705花と名無しさん:2007/06/09(土) 01:24:50 ID:???0
全然こっそり混じれてないよ
706花と名無しさん:2007/06/09(土) 01:25:39 ID:???0
書き込んでなくても定期的に見てるなら既に住人だと思うんだが
707花と名無しさん:2007/06/09(土) 01:26:45 ID:???O
なんか知らんが可愛いなww
携帯房なんてイッパイ居るから気にすんなwww
>>703の母性的な切り返しに軽く惚れそうだ
708花と名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:42 ID:???O
今、デラ整理してたら三話の「あの白い花」
が雑誌と単行本で変わってたよ。
デラ読んでない人の為にピクトにぅpしといた↓
http://s.pic.to/dggoj
既出だったらごめん。
709花と名無しさん:2007/06/09(土) 22:32:30 ID:???0
単行本の柱で本人もネタにしてるやつか?
710花と名無しさん:2007/06/10(日) 15:01:03 ID:???0
>>708
thx!
コミックス派なんで初めて見たよ
柱では「変更させて戴いた」ってあっさり書いてたけど
丁寧に書き直してあったんだなぁ
711花と名無しさん:2007/06/10(日) 23:20:21 ID:???0
>>708
PCでは見れないんですが…orz
712花と名無しさん:2007/06/11(月) 03:37:22 ID:???O
>>711ピクトは、鯖軽減の為に
PM:7〜AM:4の間はPCは見れないんだよ。
つまりAM4:01〜PM6:59迄なら見れる。
713花と名無しさん:2007/06/12(火) 16:12:50 ID:???O
>>711は見れたのかな
そういえば、4巻で終わりなら…表紙はパー介じゃないよね?
蝶子ちゃんと京さんのふたりだったら良いなぁ。
714花と名無しさん:2007/06/20(水) 22:28:47 ID:???O
>>713四巻の表紙は唐沢だと思ってたけど
最終巻に唐沢表紙は有り得ないよね

全員集合はカラーが違い杉?
715花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:25:17 ID:???0
次でどうもまとめるのか気になる。
番外編は書くのかな…
716花と名無しさん:2007/06/25(月) 03:24:34 ID:???O
>>715番外編とゆうか、
ほのぼのな【その後】を単行本に書き下ろして欲しいなぁ
…50頁位
717花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:56:48 ID:???O
秋山さんて、30過ぎ(今32位?)だけど
独身で彼女も居ないよね?
40になるのは早いのに…
718花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:01:45 ID:???O
>>717
40になってもケコンして無かったら私がry
719花と名無しさん:2007/07/02(月) 08:36:29 ID:???O
いよいよ来月が最終回か…
斉藤先生が描いてる真っ最中かな
720花と名無しさん:2007/07/02(月) 20:48:37 ID:???O
>>719今?
漫画家の生活とかよく分かんないけど
漫画ってそんなにギリギリで描いてるんだぁ…

じゃあ、連載一回目から予告に載ってる
【大人気】とかは予想なのね…


週間だったら、発売日の何日前位に上がるんだろう。
721花と名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:21 ID:???0
締め切りって、通常発売日の1ヶ月くらい前じゃなかったか。
722花と名無しさん:2007/07/03(火) 01:04:07 ID:???0
締め切りは人によるらしいし、どの地域に住んでるかも絡んでくるから
はっきりさせないほうがいいよ。
MAX締め切り破りな人の話が漏れたら、他の作家は不満に思うでしょ
723花と名無しさん:2007/07/03(火) 18:49:52 ID:???0
何を言っているんだ?
ここは作家スレじゃないですよ
724花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:08:43 ID:???0
>>723
別に作家が揉めようとどうでもいいけど、
投稿者は2ちゃん上で揉めてたよ。それを知ってるからそう書き込んだだけ
725722:2007/07/03(火) 20:39:25 ID:???0
月刊誌:LaLa作家ではコルダ・ホスト部が小椋アカネの日記でわかる。
コルダの〆後ホスト部に行ってるね

隔週:花ゆめで並とアシの日記で〆切話が盛り上がって
難民ではかなり有名なので、聞くとよい

週間:1ヶ月単位で描く人が多いらしい。
最近知ったのはチェーザレ描いてる人の日記が詳しい

隔月:バラバラ
緑川さんの締め切りはアシの知華さんのブログから分かるし
寺は日記をつけてる人が多いので、上がった日が分かりやすい。
726花と名無しさん:2007/07/03(火) 21:21:36 ID:???0
>>722と言ってる事矛盾してない?
コルダとホスト部の〆切違うって暴露してるじゃん
727花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:18:14 ID:???O
>>725詳しいなお前
728花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:31:55 ID:???0
>>725が緑川ゆきの信者だって事はわかった
729花と名無しさん:2007/07/04(水) 00:48:29 ID:???0
>>726
カラーページや表紙は締切早い。
紙質の良いページも締切早い。
730花と名無しさん:2007/07/04(水) 01:40:05 ID:???O
>>725斉藤さん繋がり(本人かアシさん)の人のブログもある?
あったらGoogleで引っかかるヒントおくれ。
731花と名無しさん:2007/07/04(水) 03:14:11 ID:???0
そんなの知ってどうするのさ。LaLaスレには斉藤さんを叩きたくて
仕方ない人が常駐してるからウカツなこと言えやしないよ
732731:2007/07/04(水) 03:15:19 ID:???0
斎藤さんだった。釣られて間違えた。スマソ
733花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:51:07 ID:???O
>>731ちびまる子?
734725:2007/07/04(水) 14:52:28 ID:???0
>>726
ホスト部の人は自分で締め切りを破りすぎてる事を暴露してるのでここに書いた。
多分本誌では締め切り一番最後だよ。ホスト部のあとがき読んでみれば?
寺は連載作家・新人ともにランクや編集者の地位が影響してると
新人スレで言われてるので、ここには書けない。

あと緑川さんは好きじゃないけど、アシの人と小椋さんは好き
斉藤さんのアシは三上さん以外知らない。
アホなブログ書くような馬鹿は投稿時代に有名になってるよ。
735花と名無しさん:2007/07/04(水) 16:47:19 ID:???0
だからなんで漫画家の締め切り事情をここで気を遣って話さなきゃいけないんだよ

白泉の漫画家が全員このスレ読んでいて「他の漫画家と締め切りが違うわ!おかしい!」
ってふじこるのかよ
736花と名無しさん:2007/07/04(水) 16:54:54 ID:???0
ここを見て業界板で騒ぐんじゃね?
737花と名無しさん:2007/07/04(水) 17:22:16 ID:???0
>>734
斎藤さんが嫌いなのかもしれないけど、スレ違いな話をしてると
思ってないの?思ってないなら言うけど、白癬漫画家さんの
〆切事情なんてどうでも良いから、該当のスレで思う存分
ネタにしてくれ。ここで話さないで。
738花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:28:50 ID:???O
斎藤先生のコトを話そうよ。
ここ、斎藤スレなんだしさ…
739花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:26:07 ID:???0
花の名前はバッドエンドでよろしくお願いします
740花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:24:10 ID:???O
>>739
絶対に嫌です。
741花と名無しさん:2007/07/08(日) 03:16:58 ID:???O
で、結局の所 秋山は独身貴族貫くの??
742花と名無しさん:2007/07/08(日) 17:44:41 ID:???0
バッドエンドだったら4巻買わなくてもいいや。
ある意味3巻で完結してるように思えなくもない。
つか、3巻最後でいきなり絵が平べったくなったように
見えるのは気のせいでしょうか?
743花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:11:26 ID:???O
>>742 私も思ってたから気のせいじゃないよ
744花と名無しさん:2007/07/11(水) 01:51:58 ID:???O
ララスペの新作読んだよ。
最近絵が荒れてきたと思ってたけど、綺麗になってた。
745花と名無しさん:2007/07/11(水) 07:46:53 ID:???O
>>744
ララスペ忘れてた!!買ってくるわ
746花と名無しさん:2007/07/11(水) 18:32:05 ID:???0
ラストのマリーの見開きの笑顔がかわいかった。
747花と名無しさん:2007/07/11(水) 22:03:07 ID:???0
あのおばさんは実はおじさんで、何か意味があるのかと期待したんだが
ただのゴツいおばさんだったんだなw

ギャグとしても楽しんだからいいけど。
748花と名無しさん:2007/07/12(木) 23:28:11 ID:???O
新作読んだよ
なんか可もなく不可もなく‥って印象。
絵も‥綺麗になったとは思うけど、可愛らしさが無い。

こんな風に感じてしまった自分に自己嫌悪orz
斎藤さん大好きなのに‥‥

これ読んで気分悪くした人が居たらゴメン
749花と名無しさん:2007/07/16(月) 21:27:35 ID:???O
ララスペ出たのに過疎ってるね
多分、単行本にはマダマダ入らないだろうから興味あるなら読んだ方がいいよ
750花と名無しさん:2007/07/16(月) 21:52:20 ID:???0
だってララスペ高いよ
751花と名無しさん:2007/07/17(火) 18:33:28 ID:???0
先週書店で「花の名前」を見つけて購入。
一気に読んだけど京さんの心の闇の深さが痛くて泣けた。
でも来月発売のlalaデラで最終回なんだね。
もっと早く知って読んでいれば良かった。
ララスペも買って読んで見ようかな。
752花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:24:39 ID:???O
>>751終わる前に読めて良かったね。
好きになるのに時間は関係ないから、終わっても読み返してあげてね
753花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:31:40 ID:???0
・・・・・・・・・・・・・
754花と名無しさん:2007/07/18(水) 14:23:01 ID:???O
作中で最も幸せなカップルは加藤タカと藤子先輩
755花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:54:22 ID:???0
加藤鷹?
756花と名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:17 ID:???O
加藤ユタカね。
大正文士のヒゲの人
作中でも『加藤タカ』って紹介するシーンはワラタ
757花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:08:53 ID:???O
斎藤さんが加藤鷹をネタにするとは夢にも思わなかったよ。
だってあんな純粋少女漫画書いてるのに
758花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:24:34 ID:???O
こんな純粋な少女漫画読みながら加藤鷹知ってる読者も同じやんw
759花と名無しさん:2007/07/22(日) 00:36:28 ID:???0
少女漫画の題材にならなかった 鷹
何万人を抱いた男とか言う副題で。

実際にAVは見てないんじゃない。自分も名前だけ知ってるだけだし。
760花と名無しさん:2007/07/22(日) 00:43:59 ID:???0
確かに名前と顔を知ってるくらいで
AVなんか知らんなぁ…
TVで見るし
761花と名無しさん:2007/07/22(日) 04:08:36 ID:???O
加藤鷹より加藤大の方が知ってるよ。
太ってる人
762花と名無しさん:2007/07/24(火) 12:37:02 ID:???O
加藤大って誰ですか?><
763花と名無しさん:2007/07/24(火) 13:01:27 ID:???0
>>762
「ザ!世界仰天ニュース」で中国に行ってダイエットした人。

・・・それはさておき、
最近「花の名前」を知って読み始めたのでコミックス化されていないララデラを集めて読んだ。
本当に次号で終わるのか不安になってきた。
いろいろ問題あるのに。
764花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:54:57 ID:???O
>>763よく集められたね〜
ララデラ買ってる友達でも居たの?
765763:2007/07/24(火) 19:16:43 ID:???0
>>764
集めたというより、買った・・・でした。
1月号はたまたま買っていて家にあって、
3-7月号は奥で低価格で落札したのです。

766花と名無しさん:2007/07/24(火) 22:28:26 ID:???O
>>765オークションなんてやるね!!
愛情を感じますた
(´∀`)σ)Д`*)
767花と名無しさん:2007/07/30(月) 11:47:32 ID:???O
最終回まであと10日
768花と名無しさん:2007/08/06(月) 06:49:30 ID:???0
私的には全一巻。
769花と名無しさん:2007/08/06(月) 17:12:05 ID:???O
私的には秋山が主役
770花と名無しさん:2007/08/07(火) 13:57:24 ID:???O
私的には京さんの恋人は私。
771花と名無しさん:2007/08/07(火) 22:20:02 ID:???0
私的には蝶が親友
772花と名無しさん:2007/08/07(火) 22:22:38 ID:???0
蝶子ちゃんには亀甲縛りが似合うと思うの
773花と名無しさん:2007/08/07(火) 22:48:35 ID:???0
>>772
ちょwすごい変化球w
774花と名無しさん:2007/08/08(水) 08:52:16 ID:???0
絶望先生のopの先生が京に見える…重症だ…
775花と名無しさん:2007/08/09(木) 22:51:17 ID:???O
>>774大丈夫。私も見えるから
776花と名無しさん:2007/08/10(金) 14:00:23 ID:???O
最終回泣けた。
777花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:45:01 ID:???0
>>776
自分はバレしか読んでいないけど、泣けそうだね。
明日買いに行くけど楽しみのような、これで終りかと思うと複雑な気分。
778花と名無しさん:2007/08/10(金) 18:02:32 ID:???O
読んでない人のために最終回の内容は一切書かないけど、
4巻は今秋発売予定で、番外編2本を書きおろしだって!
見開きカラー扉綺麗だった…
779花と名無しさん:2007/08/10(金) 18:17:24 ID:???0
>>778
情報d!
書き下ろしの番外編が楽しみだ。
780花と名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:51 ID:???0
けんさんの完結記念インタビューが載ってるから
買うのがお勧め
781花と名無しさん:2007/08/10(金) 21:31:27 ID:???O
最終回なんだから表紙が花名なら良かったなぁ…
ルウトが巻頭なのも………。
最終回ずらして花名を巻頭&表紙にして欲しかったのは私だけ?
782花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:39:10 ID:???0
巻頭より扱い良いと思った。
カラー3Pだしプレゼントにテレカがある。
783花と名無しさん:2007/08/10(金) 23:50:47 ID:???O
>>782テレカ抽プレじゃなくて全プレにして欲しかった。
30名なんて当たるわけないorz
784花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:33:21 ID:???O
もう次の寺に新作読み切り発表だって。
【森とお城】
ピュア王女のマジカル・ツアー40P


間を置かないで新作発表は嬉しいけど、また毛色の違う作品の様だよ。
785花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:34:59 ID:???0
いい最終回だったのに次はマジカル・ツアーかよ
786花と名無しさん:2007/08/11(土) 01:26:16 ID:???0
前のかえる裁判の別バージョン?
最初は賞金稼ぎの子の話の予告だったんだよね、アレ
787花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:49:31 ID:???O
蝶子ちゃん、パー介に逢わなかったら
大学生活は友人ゼロだったのかもね。

卒業したら就職するのかな?お嫁さんになるのかな?
788花と名無しさん:2007/08/11(土) 14:09:09 ID:???O
>>787 図書館司書や花屋さんなんて似合いそう。
個人的には卒業と同時に京さんと結婚して欲しいな
789花と名無しさん:2007/08/12(日) 14:30:34 ID:???0
蝶子はもうちょっとリハビリした方がいいよ。 
すぐ嫁にいったら世界狭くなる。
京が死んだら生きていけなそう
790花と名無しさん:2007/08/12(日) 15:00:58 ID:???0
出版関係就職でパーと同僚になって一悶着とか・・・
将来については番外編で触れそうだな
791花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:08:36 ID:???O
パー介って、蝶子ちゃんに似た女らしくて可愛い彼女が出来る気がする。
792花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:18:18 ID:???0
普通に京よりパー介のほうがいい男だったね
793花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:35:52 ID:???O
私は京さんの方が好きですけど
794花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:47:52 ID:???O
私は加藤タカの髭が好きですけど
795花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:57:35 ID:???0
引き篭もりカップルになりそうだな>京と蝶子
796花と名無しさん:2007/08/12(日) 17:24:27 ID:???O
家でのほほん。
秋山が家に来るからそれなりに幸せそう。
蝶子は少し社会に出ないとね
人から好かれやすいと思うから、あまり派手な仕事でなければ大丈夫でしょ
797花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:00:54 ID:???0
>>795
昭和枯れすすきが似合いそうだね。
貧乏ではなさそうだけど
798花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:21:54 ID:???O
結局 映画の話は何処いっちゃったんすか。
あらゆる妄想をして楽しみにしていた私は敗者。
799花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:44:07 ID:???0
>>798
番外を楽しみにするとか…
800花と名無しさん:2007/08/15(水) 19:40:21 ID:???O
そういえば最終回で映画について少しも触れてなかったね。
京を兄貴に逢わせるためだけに映画にしたのかな。
801花と名無しさん:2007/08/15(水) 19:55:30 ID:???0
京のお母さんが亡くなる時の事もはっきりしていないよね。
ラストでそれらしい事に触れているけど、はっきりしていないし。
802花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:51 ID:???0
漫画家さんは好きなんだけど、花の名前の京のキャラだけはすごく嫌い
803花と名無しさん:2007/08/19(日) 09:15:02 ID:???O
>>802現実にいたら変態ロリコンだよね…

私は耳かじった辺りでヒいたよ…
804花と名無しさん:2007/08/19(日) 09:19:12 ID:???0
変態的かもしれんがロリコンには見えないなあ
蝶子もいい大人だしね
805花と名無しさん:2007/08/19(日) 15:23:05 ID:???O
私は京さん好きだけどなぁ

ロリコンでも、というかその年齢差が良い。

蝶子と京が同年代(蝶子が30歳)だったら、嫌だし…
806花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:47:32 ID:???0
年齢を言ってるわけではないんだ、年の差カップルは好きなほうだし
大学生の蝶子相手にロリコンだとは思わない
ただ嫌いなのは京のあの性格がもう、なんつーか嫌い、うっとうしい、気持ち悪い
過去のトラウマ設定なんだろうけどあそこまで酷いと病院に連れて行けと思う
最終回はカップル成立よりも病人との介護人契約に見えてちょっと…
まあ好みで言ってみただけです、書いてすっきりした
807花と名無しさん:2007/08/19(日) 21:03:41 ID:???O
確かに京はキモいしやってることは病気以外の何ものでもないなw
嫌いじゃないけどね
808花と名無しさん:2007/08/19(日) 22:05:09 ID:???0
京のモデルに太宰治が入ってたので、作品はすごいけど
人としては病んでいて排他的と見せたかったんだろうと思う
809花と名無しさん:2007/08/19(日) 22:18:13 ID:???0
太宰治も実は苦手…つか嫌いなんだ…
810花と名無しさん:2007/08/19(日) 22:24:14 ID:???0
ぶっちゃけた話、メンヘラだよな…病院行けとw
メンヘラしか見てない蝶子も割とヤバイ人な気もする。
811花と名無しさん:2007/08/19(日) 23:06:57 ID:???0
太宰はなぁ…病んでるくせに微塵もそれをどうにかしようと思ってないキャラだしなあ
812花と名無しさん:2007/08/19(日) 23:46:21 ID:???O
京、人気無さすぎるw
かといって秋山が人気あるわけでもなく
パー介でもなく

ルウトみたいに人気投票やってたら…と、順位が気になってきた
813花と名無しさん:2007/08/19(日) 23:48:25 ID:???O
>>812蝶子に一票入れるよ
814花と名無しさん:2007/08/19(日) 23:49:14 ID:???0
インタブによると、京のモデルは

海原雄山+太宰治

だそうだ
815花と名無しさん:2007/08/19(日) 23:52:12 ID:???O
>>812
秋山にイピョーウ

>>814
海原って確かおいしんぼのwww
平井さんの火宵の月に出てくるヒーローも(何故だかは忘れたが)ゆーざんって呼ばれてたな
816花と名無しさん:2007/08/20(月) 00:10:16 ID:???O
海原雄山は気付かなかったなぁ。
海原雄山か…まぁ、いい男だよね(?)

>>812つ蝶子
817花と名無しさん:2007/08/20(月) 00:24:18 ID:???0
>>812
なんとなくパー介
818花と名無しさん:2007/08/20(月) 00:50:49 ID:???O
>>812京にも一票入れてあげよう
819花と名無しさん:2007/08/20(月) 01:16:55 ID:???0
>>812
京も太宰も嫌いだと書いたの自分だけど…

太宰治は女性に人気があるとか聞いたことあるから
人気投票したとしても京は一位になるんじゃないかな
820花と名無しさん:2007/08/20(月) 01:34:18 ID:???O
駄目男に弱い女の人っているもんねw
まぁ一応ヒーローだし、普通に人気はあるだろう>京
821花と名無しさん:2007/08/20(月) 09:18:26 ID:???0
蝶子に一票
駄目人間京の面倒を一生抱えていく蝶子の人生に幸あれ
822花と名無しさん:2007/08/20(月) 18:17:47 ID:???O
蝶子にとっては、(大切な人が離れてしまうことが怖いから)
依存し合える関係の方がお互いに良い気がする。
ということで蝶子に一票
823花と名無しさん:2007/08/20(月) 20:06:56 ID:???0
>>812 蝶子に一票
824花と名無しさん:2007/08/20(月) 20:23:23 ID:???0
>>822
あまりにも共依存カップル
825花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:57:39 ID:???0
>>812
蝶子に一票
可愛いというだけで存在価値がある。ウソw
826花と名無しさん:2007/08/21(火) 02:04:39 ID:???O
可愛いだけじゃ世の中渡っていけないゾ★
的な事を言ってた蝶子の担任に一票入れてみる
827花と名無しさん:2007/08/21(火) 10:24:55 ID:???O
担任というか、進路指導の先生っぽい。
あのシーンは和むね。
828花と名無しさん:2007/08/22(水) 01:19:43 ID:???O
>>826を読んでから一話読んだら、
先生の語尾に☆が付いてるんだとすりこまれてしまい吹いたww
もう☆が完璧に脳内補完されて、お茶目な先生イメージに…
829花と名無しさん:2007/08/22(水) 01:23:46 ID:???O
やっと最終回を読んでここに来たら、☆マーク散乱(っても3つだが)していて
夏房が湧いたのかと思いきや、普通に斎藤さんの話してて普通に驚きました。
あの先生はお茶目ですよ。顔を赤らめてコツンですからね。
830花と名無しさん:2007/08/22(水) 20:56:36 ID:???0
2軒のブコフで花の名前3巻セットで売られてた。
ちょっとカナシイ。
831花と名無しさん:2007/08/22(水) 21:44:07 ID:???O
3巻までお金を出して読んだ人が2人も居た。
内一人は、部屋に漫画がある(隠れオタク)のを長年の片思いが実った大好きな恋人に知られたくなくて、
泣く泣く捨てようかとも思ったが、大好きな漫画なので捨てるのは忍びなく
売っても二足三文にしかならない(せいぜい高くて150円。安いと5円)が
他の誰かが読んでくれるなら……

というエピソードがあるやもしれん。
832花と名無しさん:2007/08/22(水) 23:19:44 ID:???O
じゃあ許す。
833花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:02:27 ID:???O
斎藤さんの作品で好きなのは花名だが、
斎藤さんが描きたい作風はファンタジーなんだろうか
834花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:06:37 ID:???O
これまでの票数
蝶子5
京1
秋山1
パー介1
蝶子ちゃんヒロイン当確。女性が蝶子しかいない
835花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:18:46 ID:???0
だって他に大した女キャラいないし
836花と名無しさん:2007/08/27(月) 00:32:04 ID:???O
このスレが立った当初はすぐオチると思ってたが、よく育ったよね。
まとめサイト(スレのレスを外部に写して残す)作ってもいい?
ここ読むのと読まないのとじゃ読解力が全然違うから消えちゃうのもったいないし。
携帯でしか作れないからショボいけど
837花と名無しさん:2007/08/27(月) 00:36:03 ID:???0
少女漫画スレで落ちるほうが稀だよ
使い切らないと落ちないもの
838花と名無しさん:2007/08/27(月) 02:07:03 ID:???O
ショボくてもいいので余裕があったら作って欲しい。
変な所があれば指南するよ
839花と名無しさん:2007/09/10(月) 05:02:39 ID:???O
838まで写し終えたんですが、過去ログ倉庫に入るまでログURLは無いし、
写し以外に、他に何があれば良いのか教えて欲しいです。
840花と名無しさん:2007/09/11(火) 07:48:32 ID:???O
乙!まとめサイトだから、全レスまとめ&ログ置き場があれば充分だよ。
テンプレ置くにしてもまだ無いし、このスレ満行くまで話す話題も無いんだよなぁ・・・。
841花と名無しさん:2007/09/16(日) 22:07:28 ID:???O
乙です!

しかし過疎ってるねえ…来月の寺の読み切りがくるまで
こんな感じかな。待ち遠しいなあ
842花と名無しさん:2007/09/17(月) 00:01:04 ID:???0
次の読みきりが連載になるとか夢見てみる
843花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:16:53 ID:???O
まだ予告カットしか見てないのにアレが連載になるのはちょっと嫌だな。なんて言ってみる
普通の現代物が好きだが、斎藤さんが好きに描いて尚且つ読者も楽しめれば言うことない。
さて、どんな読み切りが来るのかな
844花と名無しさん:2007/09/18(火) 23:44:27 ID:???O
花がガッチガチのシリアス現代ものだったせいか
連載中に描いたほかの話はファンタジー系多かったよね
with!!結構好きだったんだけど、あれあんまり人気なかったのかなあ……
なんか半端なまま放置されているし、また連載してほしい
845花と名無しさん:2007/09/20(木) 12:04:49 ID:???0
花、会社の昼休み時に寄った本屋で(人気や評判良い漫画を1巻のみ
立ち読みさせてるお店なんで)チラ見したら絵は・・・まあアレだが
雰囲気が気になって3巻まで買った

自分はママンの自殺や元カノうんぬんよりも京の蝶子レイプ未遂(?)に
驚いた・・・だってそれやったら昼メロつうかエロゲだし・・・
846花と名無しさん:2007/10/06(土) 09:02:53 ID:???O
京って、祖父というか結局は実父親の遺品を着てるんだよね。
着てる→父親として認めている。
ってことなんだろうなぁ
847花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:37:25 ID:???0
寺よんだ
ファンタジーで一冊本出そうとしてるのかなー
連載は現代物の方がいいな
848花と名無しさん:2007/10/12(金) 03:03:57 ID:???0
微妙に説教くさいとこがまだあるから、
もっとエンタメに徹してほしい。
849花と名無しさん:2007/10/14(日) 03:05:12 ID:???O
けんさんの新刊まだかな
850花と名無しさん:2007/10/14(日) 19:56:13 ID:???0
花の名前の最終巻なら11月5日発売だよ。
851花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:10:15 ID:???O
>>850
ありがとうございます
最終巻なんか…
852花と名無しさん:2007/10/15(月) 17:10:41 ID:???0
>>847
今回の寺の、終わりのページがカエルの思い出した

今回の何か物足りないと思ったら、キャラの掛け合いがほとんどないせいで、
小ネタ分が少ないんだな!と気が付いた
853花と名無しさん:2007/10/22(月) 01:15:20 ID:???0
ララスレより。
ララ1月号に斎藤さんの読みきりが載るらしいね、楽しみだ。
854花と名無しさん:2007/10/23(火) 00:40:44 ID:???0
なんか絵がどんどん劣化してるような…
顔が潰れて首が細くなっていってる…
855花と名無しさん:2007/10/23(火) 01:54:28 ID:???0
早速本誌登場か。
内容知らんが、連載への布石だったらいいな
856花と名無しさん:2007/10/24(水) 09:47:23 ID:???0
>>855
実際読んでみないと分からないけど
次号予告文を読んでも連載狙いには見えなかったよ
時代劇っぽい哀しいお話な感じ
857花と名無しさん:2007/10/24(水) 10:54:12 ID:???0
シリーズ化狙ってるのは寺の童話読みきりのやつだと思う
斎藤さんには現代物の方が似合うから本誌の期待
和風だし
858花と名無しさん:2007/10/24(水) 11:02:54 ID:???0
自分もファンタジー系よりは現代モノの方が似合う気がする。
花の名前を読んでそう思ったな。
来月号のララはすごく楽しみだ。
859花と名無しさん:2007/10/29(月) 09:05:13 ID:???O
>>854
自分は逆に絵うまくなったなと思ったんだがw
好みの差かなー
860花と名無しさん:2007/10/29(月) 19:46:25 ID:???0
雑になったなと思う
そういうさらっとした絵柄が受けるからかもしれないけど
自分にとっては劣化だな
861花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:10:47 ID:???0
花の名前の最後のほうで急に下手になった気がする
862花と名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:39 ID:???O
段々と描きやすい絵柄になっていくものだが、
その絵柄がザカザカに見えてしまうんだよなぁ…
斎藤さんは好きなんだが、絵柄は花名の(初期よりの)中期頃の蝶子が可愛かったなぁ
863花と名無しさん:2007/10/30(火) 23:59:10 ID:???0
読切は読んでないけど
蝶子が最後のほう急にブスになったと思ったな
まだ直ってないのか
864花と名無しさん:2007/11/02(金) 01:48:49 ID:???0
コミックス派だから11/5楽しみにしてます!
しかし表紙がパースケとは・・・
最終巻だから京と蝶の2ショットかと思ってました。
865花と名無しさん:2007/11/02(金) 02:50:42 ID:???0
中表紙のオチが楽しみだ
866花と名無しさん:2007/11/03(土) 17:23:11 ID:???0
最終巻発売記念真紀子
867花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:04:16 ID:UXo+j9ZQO
新刊出たのに書き込み無いのに吹いたw
花の名前の帯に過去の読み切り収録等した短編集を08年冬に出すとの告知があった 楽しみです
3巻の酷さを4巻でかなり持ち直したと思ったんだがこれで終わりですか、寂しいな
ラストの表紙にパー介は無いなぁ…
868花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:16:30 ID:???0
>>867
自分通販で、
他の商品と一緒に届くようにしたから週末まで届かないんだ。
だからまだ、感想書き込みできないんだ。
短編集はたのしみ。
869花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:29:01 ID:???0
新刊買ったよ

2巻で終わっていればよかったのに…
870花と名無しさん:2007/11/06(火) 14:05:46 ID:???0
2巻じゃ中途半端だよ。
1巻じゃね?
私はがんばってまとめたと思う。
871花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:18:06 ID:???0
巻末おまけ漫画どうでしたか?
さくらちゃん日焼けで真っ黒〜
秋山さん可愛い〜
872花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:23:22 ID:???0
おまけ漫画、さくら達がアフリカに行ったのって、
蝶子が10歳のときじゃなかった?  
6歳の蝶子置き去りじゃひどくないか?さくら・・・
ハル君なんて一人でどこへでも行けばいい。
蝶子の性格、あの親と環境から形成されたんだな
と思うと哀れ。
873花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:29:39 ID:???0
3巻は微妙だったが4巻は好きだな
蝶子かわいい。そしてダメ人間でも京が好きですよorz
874花と名無しさん:2007/11/07(水) 01:24:56 ID:???O
コミクス派で今日買ってきた
4巻でうまくまとまるかと思ったけど、あと一巻分ぐらい読みたい内容だったなー
3巻が濃すぎて、4が「え?」これで終わり?って感じ。
パー介の性格が変わっていく様子が見てておもしろかったw
875花と名無しさん:2007/11/07(水) 12:00:40 ID:???0
番外編がもしあったら
パースケに新しく好きな人ができる話が良いな。

個人的には3巻好き。
起承転結で言うなら転っぽい感じでこの漫画には必要だったと思う。
876花と名無しさん:2007/11/07(水) 14:02:02 ID:???0
羊君
877花と名無しさん:2007/11/07(水) 15:16:32 ID:???0
羊君笑った
4巻がなかったらパー介の名前が「葉介」だと気づかなかったから表紙はありかもw
柱とか面白かったな。短編集楽しみ

帯をつけたままでいると、椿がまったく見えなくて残念だ
帯を捨てられない性分なので、モヤモヤする
878花と名無しさん:2007/11/08(木) 14:13:47 ID:???0
パー介にはもっと強くなってもらって京とのコントを続けて欲しい。
879花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:40:53 ID:???O
最終巻買ったけど、もう続きを読めないんだと思ったらすごくさみしくなった…
もっと読みたかったなぁ、大胆になった蝶子や秋山とパー介コンビ。
京とパー介のコントも。

でもまぁ、お疲れ様でした!次回作が楽しみだ
880花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:04:28 ID:???0
花の名前4巻出てたのか!今日初めてここ見て知った。
なんとなく3巻完結かと思ってた最近の読者です。
キャラが立ってて、ストーリーも個性的だしかなり好みの漫画だ。
最近の少女漫画に無い暗さもいい感じ。最後どう終わるのか気になる。
881花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:34:50 ID:???O
>>880気になるなら、4巻を買ってきてから書き込めばいいのに。
882花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:28 ID:???0
>>881
まぁそういうな。
4巻読んで、また感想かけばいいんだし。
>>880は、とりあえず4巻があった事に驚いて書き込んだんだろう。
883花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:19:10 ID:???0
すみません
884花と名無しさん:2007/11/15(木) 15:28:36 ID:???0
すごく優しい流れに和んだ。
短編集は何が収録されるかご存知の方います?
885花と名無しさん:2007/11/15(木) 16:51:42 ID:???0
>>884
4巻帯に書いてあった。

月光スパイス
カエル裁判
君に天使の祝福を
森とお城・・・の4作品。
886花と名無しさん:2007/11/15(木) 16:54:54 ID:???0
>>884
11月売りのLaLa本誌に「亡鬼桜奇譚(50P)」が載るので、
そこでコミクス告知かな?
なので、この作品は入るのでは。あくまで予想だけど
887886:2007/11/15(木) 17:31:51 ID:???0
リロってなかった上に間違ってるしorz

すみません吊ってきまつ…
888花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:40:19 ID:???0
もうブコフに入荷してた。
889花と名無しさん:2007/11/15(木) 22:35:19 ID:???0
ララスレから拾ってきた。

トーハン週間コミックランキング
順位 タイトル 著者名
1(1) NARUTO -ナルト- (40) 岸本斉史
2(2) 家庭教師ヒットマンREBORN! (17) 天野 明
3(5) アイシールド21 (27) 稲垣理一郎 作 村田雄介 画
4(-) HELLSING (9) 平野耕太
5(-) 遙かなる時空の中で (14) 水野十子
6(-) エンジェル・ハート (24) 北条 司
7(-) 花の名前(4) 斎藤けん
8(-) 範馬刃牙 (10) 板垣恵介
9(-) お兄ちゃんと一緒 (8) 時計野はり
10(9) エム×ゼロ (6) 叶 恭弘

来週のランク王国が楽しみだ。どう紹介されるだろう?
890花と名無しさん:2007/11/15(木) 23:33:51 ID:???0
>>885>>886
ご親切にどうも。
今度の読みきりも楽しみだ
891花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:07:46 ID:???0
>>889
意外と売れてるんだ・・・他のも強敵ばかりだし
1巻の初版は笑える程売れなかったっぽいのに
口コミかで人気出たんだっけ?
892花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:22:55 ID:???0
>>891
男ヲタ御用達ブログで1巻が紹介されたことはあったな
今時珍しい清楚で可憐な女の子(蝶子)が主人公ということで
893花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:28:23 ID:???0
>>891
売上げスレ見たけどランキングに入りやすい弱い週らしいよ
それでも兄ちゃんより上なのは驚きだが
894891:2007/11/16(金) 20:34:44 ID:???0
>>892-893
即レストン
あ〜確かに男受けつうかエロゲ設定だもんな〜
入りやすい時期(?)とはいえスレ住人としては喜ぶべきなんだろうな
895花と名無しさん:2007/11/16(金) 21:13:31 ID:???O
『もっと困って下さい』
リアルに好きな人にやってみたくなる。
蝶子かわいい杉
896花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:45:07 ID:???0
花の名前1話を最初読んだとき、昭和の初めか
高度成長期の頃の日本だと思ってた
897花と名無しさん:2007/11/17(土) 10:25:05 ID:???0
確かに現代を思わせる描写少なかったね、1話。
森とお城も読んだけど、やっぱり和風の方がいい雰囲気でてる。
今度、大正時代とか昭和初期辺りで描いてくれないかな〜。
898花と名無しさん:2007/11/17(土) 11:07:00 ID:???0
>>896
セーラー服も古風な感じだし家の中の話ばっかりだからな・・
899花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:47:36 ID:???0
>>888
4巻の柱思い出してちょっと泣けた。

発売日当日にだらけ(たぶん)にあるのはあんまりだよね・・・
900花と名無しさん:2007/11/18(日) 09:56:14 ID:???0
秋山が蝶子にケー番きいてるシーンがあるから、
普通に現代だと思ってたよ。第一話
901花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:55:53 ID:???O
>>900私も。
902花と名無しさん:2007/11/19(月) 16:53:07 ID:???0
読み直したら、ドンキが出てきてたよ。蝶子がパー介に勧誘されるところで
やっぱり暗い部分は、目がすべって読みこなせないorz
903花と名無しさん:2007/11/21(水) 08:31:02 ID:???0
いや暗い部分があるからギャグが引き立つというか。
花の名前のギャグが好きだ!
このギャグがあるために、暗い部分も自分に酔った感じにならなくていいと思う。
904花と名無しさん:2007/11/24(土) 15:41:00 ID:???0
今月本誌の読み切りもあまりに悲しい話だ。。。
905花と名無しさん:2007/11/24(土) 17:52:19 ID:???0
悲恋で切ないけど、読み応えあって良かった。

やっぱり斎藤作品好きだー。
906花と名無しさん:2007/11/24(土) 19:25:08 ID:???0
読みきりよかった。
適度に笑わせてくれて、最後が切なくて。
斎藤さんをwith!!で知った新参者なんだけど、悲恋もいいね・・・

でも「そうだ、パッパラ隊だ。」で吹いたw
907花と名無しさん:2007/11/25(日) 00:18:29 ID:???O
今回の読み切りベタっちゃベタだけど凄くよかった
うるっときたよ
オチが悲恋なところが斎藤さんらしい
908花と名無しさん:2007/11/28(水) 16:01:31 ID:???0
花の名前は夢十夜の第一夜に影響を受けてるっていうのに
妙に納得した。第一夜すごい好きだ
909花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:19:52 ID:???0
新作は絵が酷すぎて駄目だった・・・
910花と名無しさん:2007/12/08(土) 21:07:44 ID:???O
with!!続編掲載オメ!
半分諦めつつも、ずっと待ち望んでたんですごく嬉しい。
911花と名無しさん:2007/12/08(土) 21:11:52 ID:???0
with好きだったから嬉しい
あと2月の短編集も楽しみだ
912花と名無しさん:2007/12/08(土) 23:38:17 ID:???O
アンケートに何回か「with!!の続きはないんですか?」と書いてたのが報われたかなー
他にも書いた人このスレにいそうだ
913花と名無しさん:2007/12/08(土) 23:38:30 ID:???0
え?まじで?
自分も好きだったんだけど今ララ買ってないや…
絵の崩れが気になってるけどどうなるんだろう
914花と名無しさん:2007/12/09(日) 01:23:48 ID:???0
>>913
次の寺に掲載ですってよ。間違えて本誌買わないようにね
915花と名無しさん:2007/12/09(日) 11:28:52 ID:???O
真砂と陸の二人がすごく好きなんで、続編では是非くっついて欲しいんだが、
兄エンドや黒馬エンドになるようだったら個人的には辛い続編になりそう…
916花と名無しさん:2007/12/11(火) 21:18:12 ID:???O
おー続編でるのか、良かったね
個人的にはエロ馬エンド希望
917花と名無しさん:2007/12/16(日) 18:39:13 ID:???O
最初は黒馬派だったんだが、前回の最終回で陸の笑顔にやられたw
という訳で、自分も陸エンド希望。出来ればちゃんとくっついてほしい
(ちょっといい雰囲気〜で終わるんじゃなく、という意味)
例のサイン会のときの小冊子、見たかったなー…
918花と名無しさん:2007/12/21(金) 21:32:57 ID:???0
シェエラザートがどういう意味か気になる
秋山の書き文字なんだけど、くぐってもよくわからなかった
919花と名無しさん:2007/12/21(金) 22:27:54 ID:???O
>>918
アラビアンナイトに出てくる、語り手の女性じゃないっけか
920花と名無しさん:2007/12/22(土) 01:24:30 ID:???0
>>918-919
アラビアンナイト(千夜一夜物語)に出てくる、
王様に物語を話す女性だ。夜伽。
wikiではシェヘラザード。
921花と名無しさん:2007/12/22(土) 05:51:11 ID:???O
要するに面白い話をする為だけの、召使い状態だったって言いたかったのかw>秋山
918さんじゃないけど自分も分からなかったのでありがとう
みんな博識だなあ…
922花と名無しさん:2007/12/22(土) 09:43:37 ID:???0
一夜の夜伽で美女を殺す残虐な王に殺されないため、
毎夜物語をして(千一夜)語り手のお妃のことだな・・・
923花と名無しさん:2007/12/22(土) 14:37:34 ID:???0
918です。皆ありがとう。
アラビアンナイトまでたどり着いたけど、解釈が分からなかった。
斎藤さんの漫画でいろんなことを知ったよ。ポマードとか
924花と名無しさん:2007/12/22(土) 14:41:49 ID:???0
川上弘美の話題にびっくりした。
じぶんは最初あの人の話が理解できなかったからなあ・・・
925花と名無しさん:2007/12/25(火) 21:28:40 ID:???O
斎藤さん、小冊子で猿と真砂のラブシーン描いてたみたいだけど、連載再開しても猿と真砂路線でいくのかな?
小冊子で猿と真砂のラブシーン描いてたのに、本編では黒馬エンドとかになったら肩透かしだ。
それとも、連載再開後はもう恋愛を絡ませないまま話をすすめるんだろうか。
個人的に、本誌連載時に猿は司狼に執着してて、真砂といる時も、
真砂より真砂の中の司狼に興味を示してた感があったから
猿が真砂本人に惚れる過程を見たい。
926花と名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:03 ID:???0
てか、連載再開なのかな?
withの読み切り掲載が載るんだと思ってた
927花と名無しさん:2007/12/27(木) 00:38:40 ID:???0
>>925
一部の読者サービスで書いたラブシーン=くっつく相手というわけじゃないんじゃない?
イラストでだけラブらせるサービスショットというやつもあるわけだし。
928花と名無しさん:2007/12/30(日) 16:45:11 ID:???0
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?

回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。

回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜
929花と名無しさん:2008/01/01(火) 15:50:14 ID:???O
早くwith!!の続編読みたい!
本誌の時は母親のこととか恋愛面とか消化不良のまま終わった感じがするので、
読み切りか連載かは分からないけど、デラでの続編すごく楽しみ。
930花と名無しさん:2008/01/09(水) 02:49:03 ID:???0
短編集を間違えて探してしまった。
天使に〜でカップの描き方がひどかったから直ってるといいな
好きな作品だけになおさら
931花と名無しさん:2008/01/24(木) 00:26:11 ID:???0
ララの寺予告によると
「兄の意識が同居しているアンビリーバブルな真砂に恋の予感…!?」らしいね
予告通りとは限らないけど、楽しみだ
相手は陸なのか、黒馬なのか
932花と名無しさん:2008/01/24(木) 00:27:12 ID:???0
流石に分かりきってる気がするけどw
933花と名無しさん:2008/01/26(土) 19:48:28 ID:???O
>>931
情報サンクス。
おおっ!withで真砂の恋話が見れるとは!感無量だ。
本誌連載時は打ち切りで、恋愛関係には決着がつかないまま終わった(つか、始まってもなかった?)
ので、半分諦めてたから今回恋愛要素が絡んでくるのがすごく嬉しい。
黒馬も嫌いじゃないけど、ここは是非猿彦に頑張って欲しい。
934花と名無しさん:2008/01/26(土) 20:40:09 ID:???O
ここの住人は猿が主流なんだなぁ エロ馬派少ないな
935花と名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:35 ID:???0
>>934
ノシ
なんか話しづらくて自分もも話が振れなかった
同士がいて嬉しいよ
936花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:54:42 ID:???O
猿彦の名前の由来が気になる。
何を思って母ちゃんは猿彦と名付けたんだろうか…
937花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:55:40 ID:???0
どっち派以前に、作者が作中外でネタバレしちゃったことで
もう猿以外なさそうだなって分かっちゃうところが虚しい気がする
まあ作者ももう続かないと思ってたっぽいし仕方ないけど
938花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:59:03 ID:???0
939花と名無しさん:2008/01/29(火) 01:02:37 ID:???O
確かに猿のが読者人気高いから書いただけって可能性もなくはないな
940花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:34:20 ID:???O
斎藤さんがどっちとくっつけるかは分からないけど、ララ(編集)の方針としては様子見の後、
人気がある方のキャラと真砂をくっつけさせようとするんじゃないかな?
その方が、コミクスも売れるだろうし。
しかし、本誌掲載時には黒馬と猿彦のどちらが人気あったんだろうか…やっぱり猿彦?
個人的には、兄エンドでもいいかも。兄は本気で真砂のことが好きそうに見えるし。
941花と名無しさん:2008/01/31(木) 23:41:55 ID:???O
>>940
最終回扉の兄妹ウェディング姿にはたまげたなー
単純にどっちも主人公だからなんだろうけど、一瞬「え?兄エンドなの?」とオモタww
942花と名無しさん:2008/02/03(日) 18:56:38 ID:???O
今からwith!!再開がすごく楽しみだ(*´∀`*)
打ち切りでみたいな形で連載終了した漫画が続編が載るのって珍しいよね?
よっぽど連載再開とか続編希望の声がたくさんアンケであがったのかな?
このままデラで連載化して欲しいなぁ。
943花と名無しさん:2008/02/04(月) 09:31:34 ID:???0
祝!短編集
944花と名無しさん:2008/02/05(火) 17:25:01 ID:???0
祝短編集発売!!
月光スパイス良かったわぁ。
945花と名無しさん:2008/02/05(火) 18:58:07 ID:???0
買った!
書店に思ったより積んであった。

946花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:46:42 ID:???0
友達ノート…w
947花と名無しさん:2008/02/05(火) 22:06:44 ID:???0
売ってなかった。
シュガーの3巻しかなかった。
948花と名無しさん:2008/02/06(水) 12:08:28 ID:???0
短編集は表紙が残念だなぁ 絵が小さいうえその絵も
帯で隠れ気味… 表紙買いする人少なそうだ。。
949花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:46:01 ID:???O
表紙可愛いのになあ
中身は凄い良かったよ
最近の白泉の短編で確実に毎回面白いのは、緑川ゆきとこの人ぐらいだなあ
950花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:51:48 ID:???0
そうなのか…
まだ見てないなあ
収録作品でどれが人気だろう?
951花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:26 ID:???O
人によるけど
カエル裁判はギャグ色もあって楽しく読みやすいかも
深いと思ったのは森とお城
952花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:58:59 ID:???0
森とお城は雑誌で読んだけどオチが弱い気がしてイマイチだった
カエル裁判は読んでないなぁ
953花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:15:59 ID:???O
私は月光スパイスが一番好きかな。
二番手は君に天使の祝福を
954花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:02 ID:???O
みんな好きな作品が違うのが、この作品集を表してると思う
955花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:57:18 ID:???0
本当に帯邪魔だよね。自分はカエルが苦手だった。あれ世界感みんな一緒の所?カエルと豹の魔女は世界感一緒だよね
956花と名無しさん:2008/02/07(木) 01:23:00 ID:???0
全体的に短編集の魔女は同じ代償を求めてるっぽいね
斎藤さんの魔女のイメージなのか、魔女協会の掟なのか…
カエルと森とお城も同じ世界っぽいな
957花と名無しさん:2008/02/07(木) 04:48:39 ID:???0
林さんの日記読んでたら、けんさん手を骨折してるみたい
大丈夫なんだろうか?
958花と名無しさん:2008/02/07(木) 07:18:33 ID:???O
おいおい…これ利き手?ヤバいでしょ
治療費にもう1冊実家用に買うかな
959花と名無しさん:2008/02/07(木) 11:19:35 ID:???0
左手でしょ。でも不便は不便だろーなー
960花と名無しさん:2008/02/07(木) 13:06:48 ID:???0
月光スパイスだけ未読だったんで単行本買ったけど、すごく良かったなー
一番好きなのはカエルです。オマケの4コマ禿ワロタw
961花と名無しさん:2008/02/08(金) 18:45:49 ID:???0
同じく月光スパイスだけ未読だったけど、短編集買ったかいがあった
4コマとかイラストとかいちいち可愛かった
んで、やっぱりカエル裁判が好きだなあ

寺のwithは連載っぽいね、明日が楽しみだ
962花と名無しさん:2008/02/09(土) 14:13:40 ID:???0
寺読んだ。初めから連載だったんだね、嬉しい
真砂の相手はやっぱり猿で行くのかな
森のくまさん面白いwww
963花と名無しさん:2008/02/09(土) 14:21:50 ID:???O
ウィズ連載嬉しいんだけど、キャラの絵柄が本誌連載時より幼くなった気がする。特に真砂が。
個人的には、本誌の時の絵柄に戻して欲しい。
964花と名無しさん:2008/02/09(土) 14:32:26 ID:???0
全体的に顔が丸いような感じがした
自分は黒馬が特に気になるな
965花と名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:31 ID:???O
黒馬は既に真砂が好意を持っちゃってるから、逆に難しい様な
気もするるなぁ。まぁだからって猿彦になるかどうかは
分からないけど、今後兄ちゃんと黒馬に真砂との接触を妨害
されそうなのがちょっとカワイソスw
966花と名無しさん:2008/02/09(土) 18:29:03 ID:???0
なんか皆が丸々しい…
総デブ化しとる…
with再開はすごく嬉しいんだけど美形度皆下がってる
967花と名無しさん:2008/02/09(土) 19:11:48 ID:???0
素朴な疑問なんだけど、短編集の君に天使〜の
原稿の時に夏休みで実家に帰ったって書いてるけど、
斎藤さんて学生?年齢的には今24くらいだと思うんだけど…
それとも夏休みってのは自主的なものなのかな。

そもそも掲載されたスペは7月10日売りだから、原稿は
6月くらいに描いたんだろうしな
968花と名無しさん:2008/02/09(土) 19:16:08 ID:???0
いや会社員にも夏休みあるんだが(短いだけで
969花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:06:53 ID:???0
次回からの兄による猿妨害作戦が楽しみだwww

黒馬が「ありえない」って言ってたけど、あれってどういう意味だろ
信じてないってことなのか?
970花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:08:40 ID:???0
そうでしょ
本誌連載のときも、信じてなかったよ八坂は。
でも表情だけで真砂と見分けてるんだけどね唯一
971花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:19:49 ID:???0
でも「まさかほんとうに」といったときなんか信じているような様子見せたから今回、え?と思った。
まだ信じてなかったんかい?と思ったけど実際どうなんだろう?

真砂が知らないはずの黒馬の過去の女関係とか(真砂が知ってたら純粋に黒馬に憧れたりとかはできなさそう)
猿との過去なんか、当時兄に何かあったと察してはいても知らなかったみたいだし、
忘れていただけにしてもそんな過去を兄が言うはずもないし。
いくら生前兄が真砂に学校でのこととか逐一報告したとしても兄になりきるには無理があると思うんだけどなー。
972花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:26:01 ID:???0
いやでも霊になって言ってるんだからやっぱり言っててもおかしくないんじゃね?
大体乗り移りでも二重人格でも、全く同じ状況になりうるわけでおかしくないと思うし
973花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:33:42 ID:???0
>>971
自分も800点の頃までは半信半疑で、もう信じるようになってるのかと思ってた…
やっぱり信じてなくて、真砂の自演だと感じてるのかな

憑依とも自演ともとれるのは面白いんだけど、
自演とすると黒馬の女性遍歴をペラペラ言ったのが確かに謎なんだよなあ
974花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:38:38 ID:???0
二重人格は自演じゃないよ
別人格なんだから
975花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:47:14 ID:???0
あ、いや本誌最終回の後で憑依か自演かって言葉が使われてたから、そのまま使っただけなんだ
自分は単純に憑依と思って読んでたからさ
あのときの自演っていうのは別人格が生まれてるって意味だったのか、ごめん
976花と名無しさん:2008/02/10(日) 00:50:31 ID:???0
どっちでもあんまり変わらない気がするなあ
外的要因(幽霊)で二重人格になったか、真砂のストレスから二重人格になったかの
どっちかしかないんだから、二重人格には全然変わりないんだもん
977花と名無しさん:2008/02/10(日) 01:18:31 ID:???0
どっちにしても、真砂の身体なのに兄人格になると足が速くなるとかはおかしいと思った
人格が変わっても筋肉は変わらないのに
978花と名無しさん:2008/02/10(日) 02:44:38 ID:???0
>>977
自分もおかしいと思ったけど、同じ親の子だから
性能は男女差はあれどほぼ同じなのかなと解釈した。

車で言うと、同じ製造会社の車で、性能・燃費はほぼ同じだけど
運転手の腕の善し悪しで出せるスピードが変わってしまうといったような感じ
979花と名無しさん:2008/02/10(日) 09:00:57 ID:???0
球技とか技術を要するスポーツならそれも分からなくはないけど
走るなんてのは一生懸命足を動かすだけだからなあ…
980花と名無しさん:2008/02/10(日) 10:29:37 ID:???O
コミック派だったが、最近の寺はけんさん以外の作家陣も魅力的すぎて、禁を破って買ってしまいそうだ…
981花と名無しさん:2008/02/10(日) 20:06:56 ID:???0
買ったらいーじゃんw
寺おもしろいよ。一番好きな雑誌。
982花と名無しさん:2008/02/10(日) 21:12:06 ID:???O
自分もデラ買ったよノシ
連載陣も悪くないし、新人の読み切りも結構面白いね。
そして、本誌掲載時みたいに打ち切りにならないよう、今回からはアンケも出そうと思ってる。
983花と名無しさん:2008/02/10(日) 21:13:04 ID:???0
そろそろ次スレの相談しないとやばくね?
984花と名無しさん:2008/02/11(月) 01:20:38 ID:???0
ノシ 新スレ立てたいです。
タイトルは「□ 斎藤けん2 □」で良いでしょうか?

テンプレは
LaLaDXでwith!!連載開始
斎藤けんの作品について語りましょう
基本sageでマッタリと。

発売済みのコミック
花の名前(1)〜(4)完結
with!!(1)(2) 現在連載開始
月光スパイス

現コミック未収録
The☆story ob MY DEAR BEAR!!/PP/花のカノン/亡鬼桜奇譚

過去スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139756593/

でどうでしょうか。
985花と名無しさん:2008/02/11(月) 05:30:59 ID:???O
>>981-982
寺本スレでも話題になってるが、今回の表紙はハードル高かった…
with読みたいんだがなあw
986花と名無しさん:2008/02/11(月) 07:23:54 ID:???0
>>984
それでいいんじゃないでしょうか?
よろしくお願いします。

withカラーが可愛かった。
987花と名無しさん:2008/02/11(月) 08:02:25 ID:???0
立てさせていただきました。

新スレです。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202684372/
988花と名無しさん:2008/02/11(月) 08:12:59 ID:???0
>>987
乙です!
未収録作品もまとめてくれてて、すごく分かりやすい

やっとDX読めた。陸の舎弟1、2がかわいいww
989花と名無しさん:2008/02/11(月) 09:57:31 ID:???0
乙!ウィズ自分は苦手だな〜。短編集の中世魔法世界で連作オムニバスが読みたい
990花と名無しさん:2008/02/11(月) 10:48:26 ID:???0
舎弟はかなりツボw
991花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:04:37 ID:???0
舎弟・・・
昭和ですか?
992花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:10:34 ID:???O
>>987
スレ立て乙!

with!!はキャラ一人一人の個性が立ってていいねー。
体力不足で倒れこむエロメガネ先輩にワロタW
個人的には、真砂が兄の死によるショックのあまり自ら作り出した二重人格ってオチより、
本当に兄の霊が憑依してましたってオチを希望なんだけど、
どう斎藤さんが決着をつけるのか楽しみだなぁ。
993花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:17:03 ID:???0
別にどっちだとしても、今更それがオチになることはないんじゃないの?
一度最終回のときにそれやってるんだし
994花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:33:22 ID:???O
本誌掲載時は、真砂が作り出した二重人格だったのか、本当に兄の霊が憑依してたのかは
曖昧にどちらにもとれる形で終わらしてた気がする。
黒馬も、まだ真砂の二重人格じゃないかと疑ってるみたいだし、
今回こそハッキリこの問題に決着つけるんじゃないかと思った。
995花と名無しさん:2008/02/11(月) 11:41:30 ID:???0
別にどっちでも気にならないなぁ
大体それオチじゃなくて途中の話では
996花と名無しさん:2008/02/11(月) 13:27:18 ID:???0
二重人格から深刻な精神的障害に進行、唯一それを察して支える八坂
とかいう重苦しい展開の気配が漂ったような今回
花の名前も一時そっちに行ってたし
997花と名無しさん:2008/02/11(月) 13:33:00 ID:???0
いや、そんな展開にはならんと思うけどw

アレが幽霊だろうが真砂の第二人格だろうが
真砂の精神状態がギリギリの線で保たれてることには違いない

withは暗い背景がひっそりあるだけで、キャラも話も基本は明るく
展開しないと苦しいと思う
998花と名無しさん:2008/02/11(月) 13:34:41 ID:???0
追加
寺の柱コメントではこの連載再開を作者がとても喜んでるし
本誌掲載時に描きたかったけど編集にダメ出しされた展開とかも全開になるのかも試練
999花と名無しさん:2008/02/11(月) 13:38:17 ID:???0
死んだ兄貴に頼りきってる時点でヤバイだろ
二重人格は統合失調の入り口になるらしいし放置は危険だぞ
兄貴が早めに消えればいいが
1000花と名無しさん:2008/02/11(月) 13:47:08 ID:???0
多重人格の場合、第二、第三の人格に実際いる(いた)人の名前が
つくことって結構あるらしいし、それっぽいって言っちゃあそれっぽいよね

お母さんの話もこれから出てくるのかなー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。