◆◇コーラス その18◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
マターリ語りましょう。   関連スレは>>2-5

コーラス公式HP  28日発売
ttp://chorus.shueisha.co.jp/

前スレ
◆◇コーラス その17◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135785120/


関連スレ
【休刊】ヤングユー YOUNG YOU【20年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129555880/
2花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:04:37 ID:sKvtg3Lb0
関連スレ
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1134824755/
【プライド】一条ゆかり24【予想通り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133497785/
【あのん】よしまさこは面白い!3【丸タン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122027694/
○●○もんでんあきこ・2○●○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129030397/
【君のいない楽園】佐野未央子・2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125056180/
聖千秋をマターリ語ろうPart3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123239554/
くらもちふさこ/8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121212853/
【レタスバーガー】松田奈緒子【OK、OK!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034613170/
逢坂みえこを語ろう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044399302/
【モサヨ】宮川匡代17【 was a goddess】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104811753/
池谷理香子スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052486112/
岩館真理子 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109944777/
吉住渉 part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131903394/
Papa told 【榛野なな恵】 パンテオン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133258442/
西村しのぶver.15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123644002/
3花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:48 ID:sKvtg3Lb0
◆◇コーラス その16◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133534084/
◆◇コーラス その15◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131438246/
◆◇コーラス その14◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130490050/
◆◇コーラス その13◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128261031/
◆◇コーラス12◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117259110/
◆◇コーラス 11◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093480968/
◆◇コーラス その10◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079634825/
◆◇コーラス その9◇◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065545040/
◆◇コーラス その8◇◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056797268/
◆◇コーラス その7◇◆
4花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:08:24 ID:sKvtg3Lb0
5花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:09:33 ID:???0
>>1
乙です
6花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:14:12 ID:???0
>>1
乙!
もう18なんだな
7花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:42:54 ID:???0
>>1
乙!

私も分らないけど、絵柄の新しさ・古さの基準が分らない。
ポイントは眼?
8花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:15:36 ID:???0
目じゃなくて、全体の雰囲気じゃないの?
キャラに着せてる洋服も関係ある気がする。
あとは雑誌ごとのカラーのような物もあると思う。
コーラスは割と古っぽい絵の人が多いので、りぼん絵や今風雑系や唇ぽってり系が浮くのでは。
マーガレットでナントカ学園ナントカカントカみたいな漫画を描いてた人や、ぶーけのクドウアヤが浮いていたように。
9花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:20:16 ID:???0
りぼん絵や今風雑系や唇ぽってり系が新しい絵ですか・・・
10花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:26:13 ID:???0
>>9
コーラスのその他の作家に比べれば、という例え話だよ。
11花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:27:10 ID:???0
独断と偏見
昔風:御大・佐野タン・ひじリン・逢坂さん
今風:横谷・ハチクロ・吉住・もんでん?
独自:倉持さん・岩館さん・もさ
雑系:松田
12花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:38:28 ID:???0
「笑い」の部分に「若さ」が出る様な気がする
単に流行りものを取り入れただけのギャグじゃなくってノリ的に
13花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:41:55 ID:???0
コーラの「笑い」の部分って、正義とか楽園のコメディタッチの部分?
確かにどっちも古臭い感じはあるけど。
14花と名無しさん:2006/01/25(水) 00:02:15 ID:???0
もんでんは劇画すりより絵、吉住はガキの絵
15花と名無しさん:2006/01/25(水) 02:17:44 ID:???0
コーラスはちょっと乙女チック路線引きずってて時代遅れな感じが良いんだよ
16花と名無しさん:2006/01/25(水) 07:43:15 ID:???0
乙女チック路線か。
御大のライバルとかいう陸奥エーコ_?の作品見た。
こういう人がコーラス向きなのかな。
ちょっと雑で崩れた絵だったけど、オシャレ路線なんだよね?
17花と名無しさん:2006/01/25(水) 07:45:43 ID:???0
>>15
だね。
今風のが読みたければ今風の雑誌に行くし。
私も時代遅れ感アリアリの宮脇さんが大好きだから
またコーラスで書いて欲しいよ。
18花と名無しさん:2006/01/25(水) 13:16:58 ID:???0
>>11
吉住が今風ってありえないー
基本的には昔から変わってないじゃん
19花と名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:04 ID:???0
目を疑うようなださい人気ロック歌手が登場する今風漫画テラワロス
20花と名無しさん:2006/01/25(水) 18:31:47 ID:???0
今風の雑誌って、クッキーのこと?
21花と名無しさん:2006/01/25(水) 20:36:56 ID:UdhWCN4F0
プライドのスレはどこ行ったのでしょう??
22花と名無しさん:2006/01/25(水) 20:41:03 ID:???0
【要】プライド・一条ゆかり25【下調べ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137301625/
23花と名無しさん:2006/01/25(水) 20:51:43 ID:SyhepwU20
吉住が書いてた
前・後編の話・・・・。
何なんですか?
ちんけな話すぎて、痛かったです・・。
24花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:21:18 ID:xTu67qxd0
>>23
多分続編があるはず。。。
25花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:30:25 ID:SyhepwU20
続編・・・寒い。
子供誘拐→動物園→主人公の男が動物園にいると、気が付く

おぃおぃおぃ。
26花と名無しさん:2006/01/25(水) 21:34:44 ID:???0
続編
シングルマムと息子、年下男のハートフルストーリー
乞うご期待!
27花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:36:38 ID:???0
続編つか吉住マジイラネ
でもアンケの結果がここのように散々で
いきなりドロドロ展開とかになったらオモシロス
28花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:40:09 ID:???0
横谷って誰
29花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:44:37 ID:???0
早売りは明日?
30花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:48:07 ID:???0
>>28
池谷の事では?

イマドキでも何でもいいんだけど、泣き顔に鼻水はやめてほしい
31花と名無しさん:2006/01/25(水) 22:54:21 ID:???0
今風というとジョージ浅倉とかああいう感じが今風なんじゃないかね
読んだことないけど…
32花と名無しさん:2006/01/25(水) 23:52:51 ID:???0
絵柄が良くても構図がイマイチだとね…

安易なバストアップ多用では
構図も場面も単調になる上に、台詞で説明する事になるから酷さ倍増www
33花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:04:30 ID:???0
吉住のは一つ一つに必要性がないな主人公が男である必要ないし
相手が子持ちである必要がないし前後編である必要がない
34花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:06:27 ID:???0
いらないエピを省けば読みきり16Pくらいで済む作品だと思う
35花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:16:53 ID:???0
吉住漫画、面白くないなーとは思ったけど、そこまでチクチクする程つまらなかったという程でもない。
広田が連載してた時みたいな、空気漫画という感じ。
雑誌なんだし、面白い漫画も載ってりゃつまらない漫画も載ってるだろうよ…と諦め気味の気分。
36花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:19:07 ID:???0
過去の栄光今いずこ
37花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:53:22 ID:???0
まあ…そのアレだ
小中向けの少女漫画だけ
どっかでかいてりゃいいってことだよ。マジで。
>吉住
38花と名無しさん:2006/01/26(木) 01:11:18 ID:???0
皆手厳しいな。
でも>>33とかなるほどと納得したよ。

正義の味方、お姉さんも嫌いだけど妹も嫌い。
あの妹、本当にあの同級生に片思いしてるとは思えない。
すごい彼女を後押ししてるし読んでて何だか気持ち悪い。
39花と名無しさん:2006/01/26(木) 02:06:58 ID:???0
発売日前のこの流れだから言う。
よしさんの漫画は大好きだし、サッコちゃんでは号泣したけど、
最近のうてなもイオナもあのんもマルタンも周りが見えてないDQNぽくて嫌い。
全員、絶対悪い人じゃないんだけど、なんか引っかかる。
40花と名無しさん:2006/01/26(木) 02:26:56 ID:???0
吉住さん頑張ってるとは思うんだけどね…

>>38
正義の味方の容子、私も嫌い。というかあの漫画自体が嫌い。姉さんの旦那もテラキモス
41花と名無しさん:2006/01/26(木) 05:47:09 ID:???0
>40
正義の味方 確かにイラつく妹だけど、姉の行動も酷すぎ。
でもそれなりに面白い。
作者は爽快・痛快ブラックコメディ狙ってるのかしら。
ただ、絵が劣化してるのが嫌だ。
42花と名無しさん:2006/01/26(木) 08:20:23 ID:???0
>>41
聖さん、こないだ別冊に描いたのは
昔を彷彿とさせる絵柄だったんだけどね
正義〜といい、前回のヘンなセレブ高校生漫画といい
なんで本誌は雑絵にするのか・・・
43花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:20:14 ID:???0
吉住と同じで何かを勘違いしているものと思われる
44花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:27:58 ID:???0
吉住なんかと一緒にしないで
45花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:33:31 ID:???0
ゴメン確かに聖の過去の漫画は吉住なんかより遥かに名作だけどさ
本人コーラスに合わせてるつもりがズレまくってるって所がなんか似てると思って
46花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:36:48 ID:???0
確かに。それになんだか投げやりな感じはある・・・
47花と名無しさん:2006/01/26(木) 13:03:28 ID:???0
>>39
私もよしさん好きだけど、うてなはもう飽きた。そろそろやめてほしい。
読みきりでもいいから新作読みたい。
48花と名無しさん:2006/01/26(木) 13:39:40 ID:???0
うてなってコーラス初期からやってない?
かれこれ10年…
でもイオナがあのままじゃちょっと納得出来ない
49花と名無しさん:2006/01/26(木) 20:05:33 ID:???0
>42
別冊では丁寧絵で、本誌では雑絵なんだ。逆なら分るけど。
コーラスでは大人っぽく絵を崩したお洒落絵を演出してるのでしょうか?
50花と名無しさん:2006/01/26(木) 20:31:08 ID:???0
あれがお洒落絵ですか…
でも本当にそう思ってそうでコワス
51花と名無しさん:2006/01/26(木) 20:37:33 ID:???0
うてなはまだまだ続いてほしいな…うてな描きながら読みきりも挟んで描いてくれればいいわ。
楽園もそういや結構続いてるよね。どっちも好きだからいいけど。
吉住さんはコーラスにしばらく描かれるのかな。
52花と名無しさん:2006/01/26(木) 20:49:31 ID:???0
ひじりさんの絵って、昔の方が線も綺麗なタッチで大人っぽかった。
今は野太くて、妙に子供っぽくなってない?
53花と名無しさん:2006/01/26(木) 21:32:41 ID:???0
本誌掲載作品を描くのに飽きてるとか?>聖さん
54花と名無しさん:2006/01/26(木) 21:47:18 ID:???0
同じページ数でも、別冊と本誌だと、ギャラも違ってくるの?
売上全然違うだろうから。
55花と名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:25 ID:???O
明日やっとこむぎの生死が判明するわけだが…
56花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:51 ID:???0
そんな鬱な最終回嫌だな
こむぎ嫌いだったけど('A`)
57花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:16:37 ID:???0
もっと鬱になるのは
本当はもう死んでるけど、コミックス化のページ調整で
連載を続ける動物系エッセイ漫画
58花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:18:30 ID:???0
>43
吉住さんって勘違いしてるの?
りぼんと平行してこれからもコーラスで書くのかな。
読者年齢層が15才ぐらい違う雑誌と掛け持ちって凄いねw
59花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:31:56 ID:???0
>>58
どう考えても20歳は違う…

今後長く、死ぬまで少女漫画を読むつもりの読者としては、
吉住にも慣れないとダメだよなーと思ってる。
新陳代謝と入れ替わりはどんな雑誌にもあるからねー…。
60花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:37:19 ID:???0
だからって吉住はないだろ
頼むからコーラスは場違いだし
やめてほしい
61花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:38 ID:???0
>>59
ご存知のとおり、吉住だけが少女漫画じゃないからさ。
62花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:18:05 ID:???0
このスレ頑な人が多くて怖いね。
元りぼん子、集英育ちとしては、もんでんや高田よりは吉住の方がマシだ。
63花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:20:57 ID:???0
>>62
自分から見たらあんたも怖いよ
64花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:26:08 ID:???0
>>63

>>59>>62しかレスしてないんだけど、何か怖い?
私は吉住はりぼんでデビューの頃にしか読んでないけど、
コーラス世代的にも小花よりは読んでる人が多いんじゃない?
そういうのも含めて、ロートルだけじゃ雑誌は成り立たないと言っただけなんだけど。
65花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:27:05 ID:???0
自分20代ですが吉住はキツイ
66花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:37:38 ID:???0
>>64
別に吉住いなくても成り立つ希ガス
67花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:43:37 ID:???0
世代の入れ替わり問題を吉住憎しでしか語れないのもいかがなものか。
68花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:45:32 ID:???0
もんでんも吉住もきっとよそで活躍できる場があると思う

のでコーラスにはいなくてもいい
69花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:46:39 ID:???0
例えばフラワーズなんかに急にちゃおの作家が来たら皆動揺すると思うんだよね^^;
70花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:49:04 ID:???0
>>67
吉住が前後編で面白い漫画描いてりゃここの人間も
素直に受け入れてたんじゃないの?
71花と名無しさん:2006/01/27(金) 00:51:42 ID:???0
YYとの合併問題もあって、コーラスファンの頑さに磨きがかかってる気がする。
72花と名無しさん:2006/01/27(金) 01:06:20 ID:???0
( ´_ゝ`)フーン 
73花と名無しさん:2006/01/27(金) 01:51:22 ID:???0
頑なってなんだそれ…
単純につまらない作家に来てほしくないんだっつーの。
短絡的すぎ。
74花と名無しさん:2006/01/27(金) 01:59:30 ID:???0
>>70
同意。古いとか新しいとか雑誌の傾向とかにこだわってるんじゃなく
面白い漫画を描いてくれれば自然と受け入れられると思うけど。
YYがなくなって作家あまりの今、
我慢しなければ読めないような人は淘汰されて欲しい。
75花と名無しさん:2006/01/27(金) 02:34:22 ID:???0
吉住のつまらなさもコーラス作家のつまらなさも、大差ないけどな。
聖とかもんでんとか、吉住と同レベルにつまらないと思う。
76花と名無しさん:2006/01/27(金) 02:36:45 ID:???0
世代の入れ替わりとか言われても吉住って
消防の頃から知ってるからそんな新しい感じがしない
でも大御所みたいな感じもなくただただ浮いてる
77花と名無しさん:2006/01/27(金) 02:51:27 ID:???0
>>76
同意。私はハンサムな彼女の最初くらいまでりぼんだったのでギリギリだけど。
でも私よりも上の世代で吉住漫画読んでない人でも新鮮さはないだろうね。
世代の入れ替わりなら池谷みたいな今風の絵?の人の方が実感すると思うなあ。
78花と名無しさん:2006/01/27(金) 04:28:36 ID:???0
吉住漫画も、作家陣入れ替わりバトルだと思って生温かく見守ってる。
この一・二年のコーラスで考えると。吉住だけがコーラスには合わないという程でもなく
他の漫画も適当につまらない。
楽園&アイスエイジはキモいし、うてなはマンネリ、御大や聖はやる気ナス、くらもちはわかりにくい方向へ。
コーラスもYYも創刊から読んでる読者だけど、まだ廃刊前のYYの方が面白かった。
79花と名無しさん:2006/01/27(金) 04:41:34 ID:???0
バトルって程でも・・・
80花と名無しさん:2006/01/27(金) 04:44:30 ID:???0
YYは廃刊したんだよ、もう忘れろw
81花と名無しさん:2006/01/27(金) 06:52:02 ID:???0
>>78
じゃ、コーラス読むのやめたら?

淘汰と世代交代を混同してる人がいるね。
若返りを望んでいるんじゃないんだけど。
82花と名無しさん:2006/01/27(金) 07:17:13 ID:???0
確かに全部ツマラナイならわざわざ読まなきゃ良いよなぁ
別マ作家に来て欲しいって定期的に書き込んでる人も
今充分作家が多すぎるって状況を解ってないな
83花と名無しさん:2006/01/27(金) 07:49:17 ID:???0
池野連れて来いよ。かわりにもんでん茎移籍でいいから。
84花と名無しさん:2006/01/27(金) 07:50:29 ID:???0
新人かベテランかとか、どの雑誌から来たとか関係ないな
面白いかつまらないかだけ
吉住はもう読み飛ばしてるよ
85花と名無しさん:2006/01/27(金) 07:52:28 ID:???0
池野とかは部数減らして困ってるりぼんオリジナルに戻った方が良い
86花と名無しさん:2006/01/27(金) 08:34:27 ID:???0
吉住って人の、顔がワンパターンに見える
なんか指摘されて(え…)みたいな表情とか
87花と名無しさん:2006/01/27(金) 09:33:18 ID:???0
>>75
つまらないかどうかはさておき、聖ともんでんはまだ
読ませる勢いがある。吉住はそれすらない。
88花と名無しさん:2006/01/27(金) 12:32:22 ID:???0
吉住は絵だけでなく話も世代にあってないよね。
単につまらないだけでなくて視点がおこちゃま向けに描いた大人を題材にした漫画て感じ。
吉住自身はかなりの年なのに、子供視点が染み付いてしまっているんだろうな。
だからもんでんがつまらないといってもまだ絵も話も世代的に合ってるだけマシに感じる。
89花と名無しさん:2006/01/27(金) 12:39:09 ID:???0
急にりぼんから来られてわけわかんない話載せられて
あれで世代交代とか言われても(゚д゚)ポカーンだな
吉住そこまで嫌いじゃなかったけど>>78とか吉住に過剰期待しすぎだろ
過去の話も読んだことあるけど正直( ´_ゝ`)フーンレベルだよ
90花と名無しさん:2006/01/27(金) 12:40:26 ID:???0
こむぎの話だけど、ペット飼ってる自分としては
病気までネタにしてしまうなんてモニョる。
91花と名無しさん:2006/01/27(金) 12:41:58 ID:???0
>だからもんでんがつまらないといってもまだ絵も話も世代的に合ってるだけマシに感じる。

つまらなくはないんだよね
良い話と面白くない話の落差が激しいけど
本当に良い話も描ける人だから
つい期待しちゃうんだよな
92花と名無しさん:2006/01/27(金) 16:45:36 ID:???0
次号から付録もなくなり、定価も400円!!
思ったよりも部数伸びなかったのかな?
93花と名無しさん:2006/01/27(金) 16:52:03 ID:???0
>>92
ヤッタ━━━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━━━━!!!!

ありがとう!私にとってはものすごい朗報。>付録無し
94花と名無しさん:2006/01/27(金) 17:02:02 ID:???0
本気で毎号付録が続くと思ってたのか…
95花と名無しさん:2006/01/27(金) 17:08:34 ID:???0
今のコーラスは予測がつかんからな〜
96花と名無しさん:2006/01/27(金) 17:17:40 ID:???0
>>94
昔、花とゆめの移り変わりを目の当たりにしたもので・・・
97花と名無しさん:2006/01/27(金) 18:11:16 ID:???0
参考にYYでは毎号ではなかったけど、
ハチクロが連載再開するたびに付いていた気がする。
98花と名無しさん:2006/01/27(金) 18:25:48 ID:???O
ハチクロ(゚听)イラネ
痛みがきたから神経が切れてなかっただの
リハビリ頑張るだの移籍早々暗すぎ
99花と名無しさん:2006/01/27(金) 18:41:44 ID:???0
発売日は明日だよ>>1
まだ書いちゃダメ
100花と名無しさん:2006/01/27(金) 20:09:20 ID:???0
こむぎ続くのかよー。
あれで終わっとけばよかったのに。
101花と名無しさん:2006/01/27(金) 20:19:51 ID:???0
今回の「悪いのは誰」、面白かったわ。
絵は相変わらずアレだけど。
ストーリー追わないで絵だけ見たら誰が誰だかわからん。
102花と名無しさん:2006/01/27(金) 21:34:04 ID:???0
YY難民、そして3冊目のコーラス。


面白かったわ。今回の号は読み応えあった。
やっと馴染んできた連載陣では、私も「悪いのは誰」が一番面白いと思う。
103花と名無しさん:2006/01/27(金) 21:58:15 ID:???0
でももうすぐ終わりだよね。悪いのは誰
104花と名無しさん:2006/01/27(金) 22:15:37 ID:NIJbKEy90
>>103
わたしも次or次々号あたり最終回(打ち切り?)っぽい流れだなーと思った。
晴ママの「あのこと」って何だろ?
晴の実の母親は美伊子さんだった!とか…違うかw
105花と名無しさん:2006/01/27(金) 22:24:28 ID:???0
谷川のすっごいよかった…
106花と名無しさん:2006/01/27(金) 22:26:56 ID:???0
谷川さんの読みきりだけで、今月号は良かったと思える。
107花と名無しさん:2006/01/27(金) 23:33:54 ID:vYRboE9p0
付録は、要らなかったですねぇ。
正直、何処で使ったらいいのか謎でした。
私は、吉住さんは、面白いとは思えないかなぁ。
あとは、みな楽しく読ませてもらってますよ。
108花と名無しさん:2006/01/27(金) 23:35:02 ID:???O
ハチクロ出演者だけを教えてください
0時すぎならOKですよね?
109花と名無しさん:2006/01/28(土) 01:30:28 ID:???0
>>92
伸びたから付録なしなんじゃないの
110花と名無しさん:2006/01/28(土) 01:36:39 ID:???O
森田/馨/城山/(松田)
山田/修/はぐ/竹本
野宮/山崎/美和子/リーダー

松田さん(森田父の会社からいてずっとボストンにいたおっちゃん)は
直接はでてきません。城山と森田の会話の流れで出てきただけ。
111花と名無しさん:2006/01/28(土) 03:12:43 ID:???0
谷川さんの読みきりものすごく良かった!最後のページで涙がぶわわっと出てきた。
漫画で泣いたのは何年ぶりだろ。プライドと悪いのはも続きが楽しみです。
112花と名無しさん:2006/01/28(土) 07:32:12 ID:???O
>>110
ありがとうございます!!!!!
113花と名無しさん:2006/01/28(土) 07:46:17 ID:???0
うん、谷川良かった。なんつーか、昔の少女漫画ってこういう
感じだったよなあ・・・とオモタ。プラトニックっつーか。
でも、そういう感情を描いた漫画が、ああいう人物設定じゃないと
通用しなくなってるんだなーと、ちょっとしんみりしちゃった。
114花と名無しさん:2006/01/28(土) 08:15:46 ID:???O
ハチクロ、ちょっと泣いちゃったよ。
115花と名無しさん:2006/01/28(土) 09:19:57 ID:???0
来月号は聖さんの読みきり新作だ。楽しみ。かっこいい男を期待してる。
ニコが終わって、八神くんが高校生になってから、(あ、あと稲造も終わって)
コーラスには入れ込むキャラがいないんだよなぁ。
もう少しラブ話ではらはらドキドキしたい。


116花と名無しさん:2006/01/28(土) 12:04:04 ID:???0
万福児には次号巻頭2本立てとあるんですが、
次号予告は小沢さんのとこに巻頭カラーとある。
で、どっちが巻頭??
117花と名無しさん:2006/01/28(土) 13:22:51 ID:???0
楽園、あんなとこで終わるなよなぁぁ
たぶん生きてるだろうけどさw
一椰とくっつかないのかなぁ
やっぱり八神くんなんかな。

プライド暗すぎる・・・
でもさすが一条先生、おもしろいわw
もんでんさんは私的には好きなんだけどなぁ
ハチクロは最初から見てないしどうでもいいよ
118花と名無しさん:2006/01/28(土) 13:41:34 ID:???0
来月聖さん新作読みきりってことは
胸糞悪いのと寒いのの姉妹マンガは終わりか
119花と名無しさん:2006/01/28(土) 13:49:24 ID:???0
今月号買って、先月号の子狐をまだ読んでないことに気づいた。
そんなもんか。
松田さんの線はずいぶん整理されてきた。
目指している描き方があるんだろうな。
120花と名無しさん:2006/01/28(土) 13:54:30 ID:???0
今月号、全体的に良かったと思う。

谷川さん、いい感じの読み切りだったし、新連載あいかわも最初とっつきにく
かったけど、最後は今後の展開にちょっと期待持てた。
ペコって人のはおもしろそうだけど、導入部分にすらなってなくて、
なんかすごく中途半端な印象。期待して良いのかどうかも読めなかった。
もしかしてページ落とした?

連載もどれも展開があって満足度高かったです。
しかし好きな人には悪いけど「こぎつね」は合併後三回目にしてもはや
飽きてしまったわい。
121花と名無しさん:2006/01/28(土) 14:07:53 ID:???0
なんで集英社HPメンテ中なんだよぉヽ(`Д´)ノ
122花と名無しさん:2006/01/28(土) 14:21:17 ID:???0
谷川さんのはなかなか良かったけど
主人公、結構ひどい女?とは思う。
123花と名無しさん:2006/01/28(土) 14:33:53 ID:???0
谷川さんのって、主人公が教授に無理させたせいで教授あぼーんに
なったように見えるんですが…いいのかあれで…
124花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:20:15 ID:???0
2年だっけ?尽くしてくれた彼を
結果としてもてあそんだだけのような・・・
125花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:23:49 ID:???0
谷川さんの読み切り今月で一番良かったです。
教授が主人公に青林檎を渡す所とラストの見開きページがイイ。
ひげぴよ、かわいいよなあ…
126花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:35:16 ID:???0
相変わらずコンビニでは置いてない様子ですかね
127花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:44:27 ID:???0
ハチクロのカラーが何だか変わってきたような希ガス。
128花と名無しさん:2006/01/28(土) 17:08:24 ID:???0
谷川さんの、良かった。特別に個性的な話ではないのに、とても丁寧に描かれていて
いい漫画が読めたー!って気分。

ペコのは読む気しない。
129花と名無しさん:2006/01/28(土) 19:53:04 ID:???0
谷川さんの、47P一瞬ぎょっとした。
あのふわふわした絵柄が好きになれないんだけど泣けた。
130花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:03:40 ID:???0
メルヘンで狙い過ぎな話だった
131花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:36:16 ID:???0
>>118
だよね?あれで終わりなんだぁ??
つづきは4月号って書いてあったよね〜

って別に楽しみにしてた訳ではないから
どうでもいいけどw
132花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:41:24 ID:???0
渡辺ペコ初めて読む。自分的に問題なし。
しかし、あれホラーなの?
落ち着いたノスタルジー系かと思ったのに・・・
133花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:44:30 ID:???0
イオナ、私は美しい

           谷川史子
134花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:53:53 ID:???0
谷川、主人公の女に共感できない。
135花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:11:46 ID:???0
良く言えばバラエティ豊かだけど
まとまりのなさを感じさせる雑誌に
136花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:15:03 ID:???0
くらもちさんも4月号には載らないんだね?
137花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:18:29 ID:???0
キャリア、自分にはまったく合わないというか面白くない。
谷川さんの読み切りはさらっと読んで、後でじんわり余韻が残る感じ。
林檎を渡すシーンの教授が綺麗で素敵だった。
138花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:30:00 ID:???0
ドロドロが多い中にあのフワフワもどうかと…
冒頭のパンくずのとこで既にアウトかも。
139花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:42:43 ID:???0
谷川さん、みんなよかったのかー。
わたし的には、なんちゃこれ、でしたが。
ふわふわした絵だったからごまかされちゃったけど、あの話で絵がシマコーサク
の人だったら、ものすごくキモい話だ。
140花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:33 ID:???0
谷川さん最初絵でとばして後からよんだw
でもよかったー泣いたよ
141花と名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:45 ID:???0
なんていうか、純粋でストレートなラブストーリーがやっぱ読みたいなーと思ったよ。
YYの時のあしながおじさんの時も思ったんだけど
142花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:05:35 ID:???0
>>134
同意。
143花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:07:46 ID:???0
新規参入組は悪くないけど
続きとか続編とかが読みたい、と思う話がなかった。
次号のライちゃん楽しみ。
144花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:34 ID:???0
>>139
ワロ太。「黄昏流星群」辺りで出てきそうな話だ
145花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:16 ID:???0
>>139
大丈夫。いいと思わなかった人もチラホラいるから。
私もその一人。
146花と名無しさん:2006/01/29(日) 00:16:23 ID:???0
たまちゃんハウスが良かった
もうちょっと続きが読みたい

キャリア〜は好きで読んでるけど
もうちょっと十川絡みにして欲しい(恋愛という意味じゃなくて)
147花と名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:40 ID:???0
吉兆師匠と鳥野教授に萌えてしまいました。
なんか、それもちょっと、な。
148花と名無しさん:2006/01/29(日) 00:48:26 ID:???0
私も逢坂さん良かった。
吉兆師匠シブイよね。
よかった、仲間がいてw
149花と名無しさん:2006/01/29(日) 01:39:04 ID:???0
>145
人それぞれだね。私は谷川さんのはなしは好き。
谷川さん初めて読みましたが、ベテランさん?
好評の逢坂さんと狐の人の古臭くてゴチャゴチャした絵が苦手。
ついでにペコタンも絵が太くて駄目だ。
150花と名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:17 ID:???0
コーラスとは関係ないけど、
逢坂さんといえば今再放送やってる火消し屋小町面白い。
原作読みたくなった。
151花と名無しさん:2006/01/29(日) 01:45:16 ID:???0
>>149
谷川史子はりぼん出身だよ。
90年代から活躍したりぼん作家としては数少ない成功例か?
152花と名無しさん:2006/01/29(日) 01:48:35 ID:???0
ペコのは、面白い面白くない以前に、単なるプロローグって
感じでしかなかったから、今んとこなんとも言えないなあ。
でも、まだ新人って言っても通用するような立場の人なのに
こういうの通してもらえるなんて、すごい期待されてるんだね。
153花と名無しさん:2006/01/29(日) 01:56:26 ID:???0
谷川さんは昔から好きだし今回のも良かったけど
なんかどっかで聞いた事のあるような話だった
初老の男性と若い女性、文学的、プラトニック、
テーマとしてはよくあるパターン?
154花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:02:46 ID:???0
あれって初老なの?
155花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:05:40 ID:???0
国立の退官前の教授なら60超えてるよね?
私立なら70ぐらい?かなりの高齢。
156花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:14:08 ID:???0
もう終了したから書くけど、464で逢坂さんのベル・エポック読んだらすごくよかった

でも最終巻ナカッタ…(・ω・)
157花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:15:59 ID:???0
ペコのへろへろした線が苦手だ
158花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:17:45 ID:???0
谷川さんのやつ、
結局、あの助手の女が教授を殺したようなもんなの?
もしそうだったら、泣くところが違うと思うんだけど。
159花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:25:52 ID:???0
おんぶで寿命が縮むってどんな病気だよw
160花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:29:48 ID:???0
「センセイの鞄」にインスパイヤされたのか?とも・・・
もうひとひねりほしかった。

海女のやつ、連載1回目にして結末まで想像できるんだけど。
すごい斬新な展開キボン

たまちゃんハウスはもうちょっと長い連載でもよかったな〜。
ベルエポックは長過ぎたけど。
161花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:35:03 ID:???0
低学歴な私に教えてください。
国文でも研究室では白衣を着るんですか?

>>160
たまちゃんハウスは続編があるようです。
3ヶ月の短期連載で様子見たんだろうね。
編集の意図で必要以上にズルズル伸ばされませんように・・・
162花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:35:06 ID:???0
逢坂さんの洋服キャラは時々びっくりするほど斬新wなので
今回の和服とかユニフォーム物は安心して読めていい。
163花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:36:48 ID:???0
「センセイの鞄」はもうちょい短くすっきりまとめたらいいのにって感じたよ
164花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:43:38 ID:???0
たまちゃんハウス、珠ちゃんがあんまりよくないかな〜
165花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:45:28 ID:???0
言えてる。脇の方が光ってる。
166花と名無しさん:2006/01/29(日) 02:55:21 ID:???0
早春にいさんもいいな
167花と名無しさん:2006/01/29(日) 04:57:03 ID:???0
最初は無口なくらい関心もなく落語を嫌ってた珠子が
何かをきっかけにお茶子をやるまでに転換したみたいだが
その「何か」が描き足りないんじゃないの?
168花と名無しさん:2006/01/29(日) 07:21:37 ID:???0
たまちゃんハウスもペコもキャリアこぎつねもイラネ
169花と名無しさん:2006/01/29(日) 07:58:54 ID:???0
>>159
おんぶじゃなく、酒飲ませたからじゃ?
亡き妻に操を立てて云々は、(体調不良で)酒を飲めない言い訳だとオモ太。
170花と名無しさん:2006/01/29(日) 08:42:51 ID:???0
榎本ナリコさんってYOU移籍なのかな…
171花と名無しさん:2006/01/29(日) 08:53:39 ID:???0
あいかわさんの面白いんだけど、なんかどっかで読んだような・・と思ったら
つくし、だ。
つくしの書いてきたパターンにそっくりだ。多分これから恋愛関係に発展する
であろう男や、村の主っぽいばぁさん、話の展開まで。
でもつくしのより絵もぜんぜん綺麗で、読みやすいので、ももこの勝ち!
172花と名無しさん:2006/01/29(日) 08:57:44 ID:???0
↑そのださんのはパスしてたからわかんなかった。
どっちにしても今のところネタ自体に興味が持てない。
173花と名無しさん:2006/01/29(日) 09:45:26 ID:???0
>>169
いいじゃあないの。先生はそのせいで明日死ぬと分かったとしても
それを選んだんじゃないかな
174花と名無しさん:2006/01/29(日) 10:07:28 ID:???0
>>151
谷川史子はりぼん出身の割に、りぼん絵じゃないね。
よしずみさん、柊の世代?
175花と名無しさん:2006/01/29(日) 10:16:44 ID:F2ayBYsC0
>>158
あ、自分もそれ思って書き込みに来た
やっぱり「恒常的に薬飲んでる=高血圧か糖尿かなんか?」の
人に酒のませて、翌日しんじゃったら
酒のんで重労働(おんぶ)したせいって思うよね。
176花と名無しさん:2006/01/29(日) 10:29:02 ID:???0
>>161
>国文でも研究室では白衣を着るんですか?
チョークで汚れるから着てる。という人もいる。
本の整理で汚れるから着てる。という人もいた。
177花と名無しさん:2006/01/29(日) 10:46:26 ID:???0
>176
小中学校の先生も白衣着てるよね。
自分は心理学のMCだったけど、皆着てたよ。私服隠しに。

小沢さんの予告絵、雑だった?微妙ならいちゃんだった。
178花と名無しさん:2006/01/29(日) 12:35:58 ID:???0
>>174
谷川は吉住なんかよりもっと古くからいるよ
179花と名無しさん:2006/01/29(日) 12:48:04 ID:???0
>>176
なるほど。どうもありがとう。

>>178
昔は個性的な絵の作家多かったよね。
いわゆる「りぼん絵」なんてなかった。
180花と名無しさん:2006/01/29(日) 12:57:11 ID:???0
りぼん絵、全盛期の頃から始まったのか。
池野・柊・吉住・姫ちゃん、皆、似た絵柄だけど、
当時の売上ダントツだったしなぁ。
路線違う、NANAの人は鮮やかに去りましたね、そして大成功。
181花と名無しさん:2006/01/29(日) 13:16:19 ID:???0
80年代は楠や岡田みたいに少年漫画的な人やら色んなタイプがいたよね
既存作家のフォロワー的な薄っぺらい絵柄の人が増えたのは
80年代後半〜90年代デビュー組くらいからだね
182花と名無しさん:2006/01/29(日) 13:24:13 ID:???0
既存作家のフォロワーって、大成功したときめきの池野恋さんを
お手本にしたてこと?
183花と名無しさん:2006/01/29(日) 13:51:46 ID:???0
谷川さんの22歳じゃなくて、もうちょっと上の設定のほうがよかったんじゃないかな?
マダ若くて、これから新しい人生が始まる人にとって、年下の恋人との別れも
淡い恋心抱いてた恩師の死も、どうって事ないんだろうな。と思ってしまった。
184花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:01:22 ID:???0
>>183
あー、そうね。
そのほうが喪失感が強く感じられるかも。
185花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:03:10 ID:???0
しかし実際もまいら、60〜70の爺に恋できる?
いくらプラトニックとはいえ・・・
私的にはキモかったなあ
186花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:25:17 ID:???0
かわいいと思うのはわからなくもないけど
それが恋愛感情にはならないだろうなあ
でもたまにいるよね、すっごい年上が好きな子
187花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:30:16 ID:???0
やっぱ、そうだよね。
私もこのスレまだ読んでないときは「感動的に仕上げようとしてるけど
年の差、50歳?げ〜」と思ってしもたよ。
泥酔したすぐチャン寝かせて、仏壇の奥さんの写真見たときなんか、
懸命に男としての欲望を抑えてるようにすら見えた。
この漫画で「よかった!感動した!なけた!」といってる人は
YY名物・夢見る夢子、処女ケテーイ!
188花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:33:15 ID:???0
>>178
もっと古くって程変わらないような。
確か一年ぐらいしか違わない。
189花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:53:34 ID:???0
年齢関係ないよ。好きになる時は何歳でもなる。
現実的に動く動かないは別として。
190花と名無しさん:2006/01/29(日) 14:54:54 ID:???0
というか、谷川さんの読みきりは個人的にすごく懐かしい
「忘れかかっていた、元祖少女漫画」なんだよ。
わざわざ脳内で"現実"に置き換えてみようとかそんなことも思わなかったし、
だから素直に感動できた。

確かに読みながら途中で、
「この展開…"緑の頃 わたしたちは"(谷川さんの古い読みきり)を連想させる」なんて思ってたら
案の定な展開になってしまい、心のどこかで「あざとい(;´Д⊂)」などと一瞬思ってしまったけど・・・。
でも良い作品だったと思う。
先々月、先月でトータルで同じくらいのページを割いて読み切りを書いた
元りぼんとは、比べ物にならない。


191花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:03:50 ID:???0
あれは論外だよー>元りぼん
192花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:22:35 ID:???0
元祖少女漫画ってのもまた微妙な表現・・・
193花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:25:47 ID:???0
しっかし谷川さんってあんなふわふわした消え入りそうな線だったっけ?
むかしはもっとつるっとした線だったような・・・
もさよの絵と同じ嫌悪感が走る
194花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:26:07 ID:???0
調べたら吉住の方がデブー先なんだな
吉住が売れ出したのが89年くらいからだから
谷川の方が先かと思ってたゴメンよ
195花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:49:14 ID:???0
吉住の代表作がママレードボーイとハンサムとミントだとすると、
谷川の代表作って何?
196花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:49:46 ID:???0
文学的な叙情や余韻のある漫画が好きな自分としては
谷川さんのよかった
じんわりきた

けど
・○○教授、と役職名で呼ぶ人を一度も見かけたことがない
・大学の学生を「生徒」とは呼ばない(生徒は中等教育での呼称)
・心理学以外で白衣を着る文系教官を見かけたことはない
 (過去レスによればいるようなので、そこはいいか)
・卒論を書く4年生、しかも女子学生を「助手」と称して雑用係にしたり、
 二人だけで呑みにいったりしたら、
 アカハラ、セクハラに抵触しかねないから、大学から注意されているはず
・「部活」も少し引っかかる(使う人もいるが)
・病気にしても、今の国公立大退官間際の人はもっと若々しい→70代?

と、大学関係者からのつっこみ

興ざめなことを言ってすまないけど、
時代設定を30年くらい前にしておけばよかったのでは
編集者は何のためにいるのか
197花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:57:14 ID:???0
>>196
私がモニョってた事全て書いてあるよ…
設定が70年代ならアリだよね、ほんと…
198花と名無しさん:2006/01/29(日) 16:01:48 ID:???0
>>194
元々谷川って連載ものでなくオムニバスや短編中心の人だから
そこまで有名な代表作はないお
199花と名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:14 ID:???0
>>187
キモ・・・
200花と名無しさん:2006/01/29(日) 16:40:58 ID:???0
>>199
ほっときゃいいのに、図星?
201花と名無しさん:2006/01/29(日) 17:04:02 ID:???0
>>187
いろんな意見があるんだからあなたがどういう捉え方をしようと自由だけど
自分と意見が違う読者を貶めるような意見はどうかと思うよ。
202花と名無しさん:2006/01/29(日) 17:10:23 ID:???0
変な人にはレス返すな
203花と名無しさん:2006/01/29(日) 17:10:45 ID:???0
スルーを覚えましょう
204花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:08:05 ID:???0
>>201は仲間内の冗談にもまじめに答えちゃう処女オバちゃん
205花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:14:33 ID:???0
>>296
・卒論を書く4年生、しかも女子学生を「助手」と称して雑用係にしたり、

もしかして助手とバイトを間違えたのかな。誤植?

超優秀で、将来有望な人なら院生の頃から助手になってたけど
学部生だとどうなんだろ。灯台理系ならあったかも。

206花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:26:41 ID:???0
>>202>>203
スマソ
キチガイには相手しちゃ駄目ねw
207西野つかさ:2006/01/29(日) 18:36:03 ID:???0
>>204
14歳ですが何か?(´∀`)ノ
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwまだ処女だけどwwwwwwwwww
208花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:51:56 ID:???0
谷川さん、確かにリアリティはそれほどないかも。
でも、ある種のファンタジーとして見ればありかな。
教授への想いも、激しい物ならちょっと気持ち悪いけど、
淡い物だからわたしは受け入れられた。
古き良き少女漫画の流れとしてああいうのも悪くないと思えたな。
209花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:55:00 ID:???0
>>194
私的にはデビュー関係なく吉住の方が先に活躍してた印象があるけど。
谷川さんがりぼん本誌に読みきり前後編とかで見かけるようになったのって
90年代入ってからだよね。
210花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:55:22 ID:???0
自分を押し倒した姿勢で我武者羅に腰を動かしている八神の顔に、零れ落ちそうな
乳房を押し付け、彼の背には四肢をきつく絡めたまま、嬌声と共に果てる十萌。
次の瞬間、八神も獣のように低く唸ると、躊躇せず一際深く腰を突き入れる。
すかさず十萌は彼との結合部を激しく収縮させ、今まさに胎奥で放たれている熱い
白濁を一滴も逃すまいと、四肢により力を込める。

ビクッ…ビクン…ビククッ…ビュルッ……

ベッドの軋む音も収まり部屋に再び静寂が訪れた頃、十萌は憑き物が落ちたかの
ように表情を緩ませ、また八神が最後の一滴まで放ち終えたのを胎奥で確認した
かのように、四肢を弛緩させるのだった。
肌を重ねたままの二人の結合部からは、体温と同じくらい熱い白濁が溢れていく…
211花と名無しさん:2006/01/29(日) 19:29:16 ID:???0
基地外が増えたぞ
212花と名無しさん:2006/01/29(日) 20:15:07 ID:???0
>>207
おっさん、キモいよ・・
213花と名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:21 ID:???0
>>207
はいはい。1と4を入れ替えればいいのねw
214花と名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:46 ID:???0
>209
吉住さんももっと早くりぼん抜ければ良かったのにね。
もったいない。
215花と名無しさん:2006/01/29(日) 21:49:16 ID:???0
380 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 投稿日:2006/01/28(土) 11:42:11 ID:BJ99+JYl0
話はスケートではないが、谷川史子の新作が
女の子:村主ミキ(漢字は美幹)
男の子:荒川くん
教授:鳥野
友達:高ちゃん

完全にオリンピック・フィギュア意識してるって…。

気付いてなかった。
216花と名無しさん:2006/01/29(日) 21:55:43 ID:???0
すぐりはそうかなと思ったけど
全部そうだったのか
217花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:43 ID:???0
谷川さんって、フィギュアファンなの?
荒川さんは男役なのか。納得。
218花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:14 ID:???0
次の別冊コーラスはいつ出るの?
219花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:18:16 ID:???0
ミキティが入ってない〜〜www
220花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:23:38 ID:???0
>219
女の子:村主ミキ(漢字は美幹)

ヒロインの名前が…
221花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:24:49 ID:???0
おお〜。苗字のインパクトの強さに消されちゃったんだな〜。トンクス
222花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:22:55 ID:TEFY8zsx0
鳥野って誰?って思ったけど、トリノか・・・w
223花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:40:40 ID:???0
フィギュアか…そう考えると何か少し興ざめ。
コーラスはハチクロ・谷川と、オタク男に絶大な人気の少女漫画家を揃えて
男性読者増加を狙ってるんだろうな…間違った方向に行かない事を祈る。
224花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:51:02 ID:???0
>>223
考えすぎじゃない?
225花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:48 ID:???0
中身が違う方が問題発言なんだが。
226花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:33 ID:???0
ゴバーク
227花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:37 ID:???0
うん、かなりさめた。高ちゃんって何だ?
228花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:16:49 ID:???0
知らねーよ
229花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:57:47 ID:???0
>>227
鍔人正だろ。
230花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:39:40 ID:???0
本屋逝ったら今月号は付録付いてるのにビニールに入れられてなかった!
良かった良かった
231花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:54:17 ID:???0
>>223
ハチクロはアニメ化で男のファンが増えただけだし、
谷川は別にヲタ男ファンとかそんなんいないだろ
そもそも谷川は前からコーラスで描いてるのに何を…
232花と名無しさん:2006/01/30(月) 04:29:34 ID:???0
谷川ファンの男性の多さは割と有名だと思う。
233花と名無しさん:2006/01/30(月) 04:57:42 ID:???0
どうでもいいお(^ω^)
234花と名無しさん:2006/01/30(月) 06:41:19 ID:???0
>>227
イケ面・魔術師の高橋君。
五輪に出ない、真央ちゃん・織田君は出さないのか。
235花と名無しさん:2006/01/30(月) 08:35:39 ID:???0
高橋か。どもありがと
236花と名無しさん:2006/01/30(月) 09:12:48 ID:???0
豚義理で悪いが。
悪いのは誰、春のお母さんが言う「あのこと」
ひょっとしてハルのお父さんは海で死んだのじゃなくて、
愛人と出て行ってしまった、とか?
他人のものが欲しいミイコさん、チーフの旦那ミゲルには食指が動かなかった?
237花と名無しさん:2006/01/30(月) 09:25:24 ID:???0
>>236
ハルとミイコが異母兄弟とか、そういうベタな設定もあり?
238花と名無しさん:2006/01/30(月) 09:47:41 ID:???0
谷川さんはりぼんがつまらなくなって止め時かなと思ってた頃
唯一若手で好きな漫画家で、今も結構好きなんだけど、
今回はあまりイイとは思わなかった。
みんなの指摘する通り主人公の女が好きになれない。
あと教授の魅力がイマイチ伝わらない。
239花と名無しさん:2006/01/30(月) 10:16:40 ID:???O
谷川さんの主人公、年下彼氏の真剣な気持ちに向き合ってなかったとこはよくないけど、
いつか好きになれると〜、っていうずるさとかは
結構等身大の女性だと思ってそんな嫌いじゃないな。22歳くらいの設定だし。
天然ちゃんとかしっかりしてるけど男っ気なしの主人公のがいやかな、私は。
彼氏との別れと教授との出会いできちんとくやんで反省してるして成長してるし。

教授が他界するの翌日(?なんだよね、あれ。)じゃなくてもよくないかな?
主人公が無理させたのせいみたいにうつる。そうじゃないだろうけど。
240花と名無しさん:2006/01/30(月) 10:19:03 ID:???0
実際、無理させたでしょ。
酒につきあって薬も飲まなかったし。
241花と名無しさん:2006/01/30(月) 11:21:31 ID:???0
よく考えたら、「だまって入院して」みたいな話だったし、
「本もってっていいよ」のメモがあったわけだから、
最初から入院予定で、もう死ぬとわかってたんじゃないのか?

まあ、死ぬ間際の人間にしては元気だったがw
242花と名無しさん:2006/01/30(月) 11:33:17 ID:???0
>>241
うん、作者はそういうつもりで描いてると思う。
微妙に分かりにくいせいで、勘違いした人続出みたいだけど。
243花と名無しさん:2006/01/30(月) 11:45:05 ID:???0
明日にも死ぬとは思ってなかったろう。
244花と名無しさん:2006/01/30(月) 11:47:00 ID:???0
>>235
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:00:01 ID:???0
>241
アレが入院の原因じゃなくても、それほど体が悪かった教授に
無理させて悪かったなあとか悪化させてしまったのではないかとか
思わないのかと思ってしまうけどな。
246花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:25:39 ID:???0
本置いたのは、鳥野さん、定年退職の予定だったからでしょ。
247花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:44:22 ID:???0
春に定年退職の教授が、何で冬のうちに「好きな本持ってけ」なんて
伝言メモ残さなきゃなんないのさw
あれは、もう自分は研究室に戻って来れないと分かってたからでしょ。
更に言えば、青林檎のエピソードだって、
もうこれきりヒロインと会うことはないと分かった上での行動と読まないと
あの歌とつながらない。
248花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:53:54 ID:???0
>>247
同意
249花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:54:34 ID:???0
250花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:02:26 ID:???0
>>245
胴衣
251花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:08:06 ID:???0
自演かw
252花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:12:50 ID:???0
245も247も同意レスがついてもおかしくない内容だと思うけど。
どっちが自演に見えてるの?
253花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:16:33 ID:???0
名取ちずる印象がかぶる
254花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:52:29 ID:???O
今更だが「悪いのは誰」の晴の母、もうちょい体、ちゃんと描いてやれよ。
重要な秘密もったキャラなのにあの体型ギャグにしか見えん。
255花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:55:54 ID:???0
松田さんにデッサン求めるのは無理だよ。
256花と名無しさん:2006/01/30(月) 14:23:36 ID:???0
ちゃんと描いてやってもらいたいといえば
坂井にムカついてる2人組みの女たち。脇役はさらに雑だな。
P296の右下のコマなんてシリアスな場面なのにギャグ絵だよ。
257花と名無しさん:2006/01/30(月) 14:57:39 ID:???0
絵ならばハチクロの絵もかなり・・・
ギャグ部分なんか汚すぎ。
258花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:13:19 ID:???0
ハチクロスレで書いてあったけど、あれはマサルさんの影響だって?>ハチクロ
259花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:21:54 ID:???0
なんかよくわからんけど、ここでずいぶんおしゃれな漫画と連呼されてたから
どんなもんかと思ってたら・・・って感じ。
ポストカードのカラーは確かに可愛いけど(はぐが昔の田舎の子供みたいなのは別にして)
それ以外はちょっとね。顔の縦線なんとかならんかな。
260花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:36:46 ID:???0
>ここでずいぶんおしゃれな漫画と連呼されてたから

そんなレス見たおぼえがない
261花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:39:44 ID:???0
私はどっかで見たような気がする、ここだったかどうかは忘れたがちょくちょく
262花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:48:53 ID:???0
コーラスの他の漫画と比べたらおしゃれ、と言われたら言い返せない。
263花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:49:19 ID:???0
>>261
自分も見た事ある。>ハチクロ
あとアニメ化が決まった時とかアニメスレでもオサレ漫画とか言われてたのをよく見た。
264花と名無しさん:2006/01/30(月) 16:12:01 ID:???0
何ですかこの意味のないレスの応酬は。
265花と名無しさん:2006/01/30(月) 16:20:55 ID:???0
初めて見るハチクロに何か違和感があると思ったら・・・
前評判とのギャップだったのか。
266花と名無しさん:2006/01/30(月) 16:33:28 ID:???0
ハチクロはコミクスでずっと読んでるけど
今どんどん面白くなくなってきているところだからなぁ
267花と名無しさん:2006/01/30(月) 16:36:41 ID:???0
>>262
それはある
268花と名無しさん:2006/01/30(月) 17:03:56 ID:???0
おしゃれな漫画というのがどういうものかよくわからないが
舞台がそのまま20年前でも違和感のない
ノスタルジックな漫画だと思っていた
269花と名無しさん:2006/01/30(月) 17:05:54 ID:???0
>>268
浜田山商店街とかね
270花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:02:30 ID:???0
WikにYOUの項目が出来たらしい。コーラスも誰か…

http://ja.wikipedia.org/wiki/YOU_%28%E9%9B%91%E8%AA%8C%29
271花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:04:07 ID:???0
マンドクサイ
272花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:27:30 ID:???0
>247
それにしても、定年退職の教授とのプラトニック恋愛って、どうしても考えられない。
父親より上、むしろ自分の祖父に近い年齢だよね。
自分の担当教官が嫌味な教授だったから余計そう思うのかな。
別学部では、アカハラ問題があって訴訟問題に発展したんだよ。ある意味人生を賭けた恋だな。
273花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:09 ID:???0
まぁ、皆なんだかんだと理屈こねてるけど、
今回の谷川さんの話をいいと思うかどうかの境界って、結局そこだよねw
じいちゃんみたいな年の教授に片思いする気持ちに共感できるか、
ありえねぇキモスって思うか。
274花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:46:00 ID:???0
リアルな加齢臭を想像しちゃダメ!
275花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:49:27 ID:???0
えらいリアルに想像しちゃってる人いるけど自分はあくまでもある意味ファンタジーのように捉えてるけどね>積極
276花と名無しさん:2006/01/30(月) 19:57:06 ID:???0
これからは楽園を切ってハチクロ一本にしてほしいところだね。
同じような路線だし。
277花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:04:21 ID:???0
主人公が自分で教授がヘルベルト・フォン・カラヤンなら惚れたかも
278花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:08:13 ID:???0
はあ…さいですか
279花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:10:48 ID:???0
>>272,273
あれって本当に恋愛かなぁ。
ジジコン気質の女が「教授萌え〜」って言ってる感じに見えるんだわ。
280花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:15:53 ID:???0
>>276
いっそのことどっちも要らない
281花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:17:49 ID:???0
>>279
そういう疑問を払拭するために、彼氏と別れるエピソードが入ってたんだと思うが
282花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:17:53 ID:???0
亡き奥さん溺愛してるかわいいおじいちゃんに萌えてる若い女としか見えなかった。
男女の関係になりたいとか、よこしまな感情抜きで。
283花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:18:21 ID:???0
>>273
自分にとってのいい話かどうかの境界は
主人公の女が教授の死期を早めたかどうかだな。
284花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:31:53 ID:???0
ハチクロよりは楽園の方がオモシロス
285花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:32:09 ID:???0
「いい話かどうか」と「その漫画をいいと思うかどうか」は
似て非なるものではないか?
286花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:32:16 ID:???0
>>281
ごめん、エピソードの理由付けがわからん。

主人公は教授が相手してくれないから
向きになってるだけのようにも見える。
287花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:38:14 ID:???0
>284
楽園は話がべただなぁ。ライバル女の意地悪とか。古典的三角関係やら、遭難とか…。
そこがノスタルジー世代には受けてるのかもしれんが。
絵柄はハチクロの方がおしゃれで好きだ。
話はどっちもどっちだけど。
288花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:02:02 ID:???0
最近おしゃれがわからない
289花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:02:06 ID:???0
同棲してやりまくってた彼氏とは愛が芽生えずに、
プラトニックで距離があった(年も)教授とは愛があって通じあったってのが対比としていいんじゃないの?
290花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:08:02 ID:???0
オサレなんぞどうでもよかたい
291花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:12:35 ID:???0
愛は愛でも孫に対する愛だよ
おじいさんと孫の心の交流だよ
292花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:13:52 ID:???0
>>287
おしゃれ絵?それがどうにも納得できない。

ハチクロのキャラは描いてる人間像と実年齢に差がありすぎて感情移入ができない。
っつか、基本的に楽園と一緒にされたくないなぁ。
293花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:17:04 ID:???0
>>256
私はその前のページの「ムカつくんですけどー」の
コマのが気になったよ。

>>272
以前明らかに70代位の歩くのもおぼつかなさそうな
おじいちゃん教授にぴったりと寄り添う学生を見た事がある…orz
最初はおじいちゃんと孫かと思ってたけど、会話からそうではないと
分かって、ちょっとコワかった
294花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:17:05 ID:???0
ハチクロがいちばんおしゃれな部類だと思ってたけど違うのかね
他は絵柄が古いし
295花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:18:09 ID:???0
>>289
あの彼にどうして惚れないかがワカラン・・・自分モテたことないから・・・
296花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:18:32 ID:???0
街ゆく人にこの本で一番おされな絵はどれだと思う?ってコーラス広げて聞いてみたらどうだろう?
たぶんぶっちぎりでハチクロだと思う。
背景や小物が可愛く描かれているのがポイントじゃないかな。
今のコーラスにはそういう漫画が無かったから…。
297花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:19:45 ID:???0
>>294
ハチクロって絵柄的にもおしゃれなのか。
描いてるものが今風だからってことではないの?
298花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:19:45 ID:???0
>>296
思うって・・・
299花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:20:11 ID:???0
つーか、漫画読むのにいちいち「この絵柄はおしゃれか」なんて考えないけどなー。
好きな絵きらいな絵ってのはあるけど。
ハチクロの絵は空気感があって好きな方だ。
300花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:39 ID:???0
かわいい絵の漫画は確かに取っ付きやすい。
谷川さんの絵はちょっとオタク寄りっぽく過剰にかわいい感じで、逆に取っ付きにくい。
ハチクロはその辺のさじ加減がいい。
301花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:22:59 ID:???0
>>295
彼女は女豹。生まれながらのハンターなのさ。
追われるのは性にあわないのさ。
だから逃げる教授を追い続けたのさ。
302花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:24:12 ID:???0
>>295
自分はあの彼ウザスだった
303花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:24:26 ID:???0
私は狙いすぎなオシャレってあまり好きじゃないから
ハチクロの絵っていうかセンスもあまり好きじゃない。
話は普通かな。
304花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:26:58 ID:???0
楽園とハチクロって似てないよな。
305花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:28:34 ID:???0
はぐの手のケガ、もっとひっぱるのかと思ったらそうでもないんだね
306花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:28:34 ID:???0
ハチクロ厨オサレオサレうざいな…内容を語れよ
307花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:30:11 ID:???0
>>296
何この痛い人
308花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:31:10 ID:???0
>>296
そういう事は自分で実践してから結果をここに書き込めw
309花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:31:43 ID:???0
痛いかな?別にハチクロ厨でも若くもないけどなんとなくわかる
310花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:33:44 ID:???0
でも内容が一番だな。谷川さんも絵はあんまり好きじゃない
311花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:36:32 ID:???0
>>309
禿同
312花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:37:02 ID:???0
>>300
同意。好みは人それぞれだけど、確かにかわいい絵の漫画は取っ付きやすい。
そのロジックだと、モサ吉住が一般人気が高いのも説明つく。
313花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:38:27 ID:???0
もうオサレでも何でもいいよ
ハチクロどうでもいい
314花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:44:38 ID:???0
>>273
鳥野さんが吉兆師匠みたいだったら、村主のプラトニックな思いも理解できよう
315花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:56:11 ID:???0
八神萌え
316花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:58:48 ID:???0
>>314
横レスすまぬ。
吉兆師匠すきだが、個人的に萌えの域を出ない…
317花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:00:53 ID:???0
ハチクロは早く終わらせないとぐだぐだ迷走がひどいことになりそう
楽園はそろそろ終わるんじゃないかなーと思う・・・そんな感じ
両作品とも最初のほうは好きだったんだけどなー
今でも両方コミクスは買ってるけど
318花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:03:44 ID:???0
オサレって・・・古くさいか否かってことなんじゃないだろうか。
見たことある絵は古くさい。見慣れた絵も古くさい。
他の人の書かない漫画は古くさく見えないでしょ。
かわいくないとオサレには感じないかもしれんが。
万福寺だってオサレと言えばオサレ。肉ヒダはやりすぎでしらけた。
319花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:05:06 ID:???0
ハチクロと楽園って読者被るのかな。
どっちかというと、ハチの方が20代読者がオシャレ感覚的に楽しんでる感じで
楽園は30-40代読者が母親感覚で見守ってる雰囲気。
320花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:08:32 ID:???0
漫画好きの友達(20〜40代まで様々)の間では、ハチクロの方が年齢層高い人にも受けてる。
楽園はマーガを読んできた人でないとしんどいのかもしれない。
語尾の☆が許せないなどの意見が出たw
どの層にもウケがいいのはよしさん。
321花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:49 ID:???0
☆っていつの話?
昔ほど多用されてないし、むしろ見ない。
322花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:10:58 ID:???0
おしゃれも古いも、判断基準が個人の好みによるところが大きいんだから
必要以上に決め付けられても困るわけよ。
323花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:11:34 ID:???0
>>321 単行本を回したんだけど、二巻ぐらいでギブする人が多発だったのよ。
324花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:12:18 ID:???0
ハチクロがおしゃれ感覚というのがどうにもわからない
あの学生生活は今の時代じゃないだろう?
今の若い子はユニットバスもNGらしいじゃん
325花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:15:00 ID:???0
美大生の世界は普通の若い子の世界と違います。
326花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:15:07 ID:VfrcGYYv0
サブカルの気配がするかどうかって事じゃないの
327花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:29 ID:???0
なんでハチクロと楽園が比較されてるのかが解らない
328花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:18 ID:???0
ハチクロスレにもあったけど、
昔、それも10年以上前の学生生活といっても通じると思うよ。
329花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:49 ID:???0
>>327
同意。
330花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:18:18 ID:???0
>>325
kwsk
331花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:20:10 ID:???0
>>320
☆は今回のハチクロに使われてたぞ
332花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:21:40 ID:???0
>>276
こいつが発端
333花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:00 ID:???0
>>332
dクス
どこが路線一緒なんだろう
334花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:23 ID:???0
楽園はスレが主人公が男二人どっちとくっつくかで盛り上がってるw感じだけど
ハチクロもそうなのかね?
335花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:26:04 ID:???0
楽園はやっとぐだぐだから抜け出してきたっぽい
ハチクロはまだぐだぐだしてる・・・ってか益々ぐだぐだしてる
路線はどっちも古臭い
でも好きだゾ☆
336花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:28:31 ID:???0
>>332
ごめんなさいね^^
337花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:28:43 ID:???0
>>333
こらこら、話を進めるんじゃない。
338花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:28:51 ID:???0
ハチクロにノスタルジーを感じてたまらない、美大卒30歳。
貧乏暮らしが自分の頃のリアルに近い。
画材代のために風呂無しアパートで共同生活したり、
タダで分けてもらったおから炒めて食ったりしてたorz
339花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:28 ID:???0
>333
路線っつか、なんとなくふいんき(ryが似てる希ガス
あくまでふいんき
340花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:32:47 ID:???0
ハチクロって話の焦点がどこにあるのかわからない。
っつーか、主人公誰よ。
341花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:58 ID:???0
>>332
前から比較はされていた 時々だがな→楽園&ハチクロ
342花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:36:18 ID:???0
ハチクロ、別マとかでもイケそうな気がするんだけど。
343花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:37:09 ID:???0
>>334
うん。楽園スレってカップル好きが多いから、やや辟易。
若い房なのか、ママさん視点なのか不明だ。
344花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:39:04 ID:???0
>>342
だから何
345花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:40:28 ID:???0
ハチクロスレも楽園スレもROMってはみるがちょっと流れについていけない

そこは似てる
346花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:44:57 ID:???0
>345
ビンゴ!ちょいと房臭い
347花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:45:06 ID:???0
>>342
今のBetsumaを知らない?
348花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:47:34 ID:???0
>>347
なぜ別マを別コミ風に?w
349花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:51:46 ID:???0
静かにしろよ
350花と名無しさん:2006/01/30(月) 22:52:45 ID:???0
楽園の最後は気持ちよいセクスでハピエンド
351花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:02:04 ID:???0
>342
そうかな。テンポ緩くてだめじゃないの?
楽園も別マでもいけそう。
352花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:11:51 ID:???0
>>351
楽園は別マ無理だよ。
353花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:49 ID:???0
別マとか読んでないからどうでもいい
354花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:17:15 ID:???0
ハチクロ・・・
邪魔なものが来たな
355花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:18:40 ID:???0
別マ厨ウザス巣に帰れ
356花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:32:26 ID:???0
楽園スレってこんなスレよ

892 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2006/01/30(月) 21:08:14 ID:DfGqucw80
一椰死亡だな〜
あーあー

893 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2006/01/30(月) 21:12:56 ID:OZskYRCz0
              ノ
 '`ァ'`ァ.....  __    /
      /⌒ ヽ  /        
      ( *´Д`)'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  
     し'

894 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 21:13:32 ID:???0
>>893
八神かわいいよ八神
357花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:34:26 ID:???0
てか、楽園スレは加齢臭が…
普通のファンは近寄れない。
358花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:46:13 ID:???0
楽園に限らず、作品作家専用スレは思い入れが激しくなるから
一般人は入りづらいだけ。
コーラス読んでおきながら加齢臭云々言われてもねぇ。
359花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:42 ID:???0
作品作家専用スレって、マンセーオンリーだから入りにくいのかもね。
作家によるかもしれないが、客観的意見はいいずらい。
360花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:15 ID:???0
いいずらい?
361花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:16 ID:???0
一条スレは違う意味で入りにくい
362花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:10:40 ID:???0
一条スレは確かに鬼門。多分、くらもちスレも。
楽園は、作品がファンタジーだから、夢見る大人少女が多いのかな。
作者のファンっていうよりキャラ萌えが強烈で素人は近づけない。
363花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:19:25 ID:???0
楽園スレはやたら×が使われていてなんだかモニョ
364花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:39 ID:???0
>363
腐女子ってやつ?
365花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:33:41 ID:???0
佐野さんって楽園で急に売れ出した感じで昔からのファンみたいなのが
少ないんで、まるで若手作家のスレみたいな雰囲気になるのかなと
366花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:38:04 ID:/bu5qf/l0
今月号、通常の連載はまぁいいとして、連載スタートの作品、中途半端な感じだった。
次号が気になるほどの内容でもなく、盛り上がりにもかけ…。
と思ったのは私だけか!?

最後のほうの読みきりは、キャラの名前が女子フィギュア選手からとってるのは
どうかと思うし、「博士の愛した数式」にでもインスパイアされました?
みたいな内容で…ピンとこなかったな。
367花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:46:38 ID:???0
連載スタートの作品といえば、
初登場のあいかわももこがほぼスルーされてるのがカワイソス。
一応大ヒット漫画の作家さんですよね?
まあまだ話が展開する前って感じで終わったので
自分も次回に期待としか言い様がないのですが。
368花と名無しさん:2006/01/31(火) 00:59:46 ID:???0
>365
佐野さんって結構お年だよね?
読者は結構若いのか、精神年齢だけ若いのかな。なぞ。
369花と名無しさん:2006/01/31(火) 01:16:00 ID:???0
あいかわももこは可もなく不可もなくって感じかな
370花と名無しさん:2006/01/31(火) 01:58:13 ID:???0
一話目だけじゃ判断できない…
ペコよりは読みやすかったけど<あいかわ
371花と名無しさん:2006/01/31(火) 02:02:35 ID:???0
コーラスで一番一般受けして(2ちゃん受けじゃなくて)、取っ付きやすい作品ってどれ?

まさか、モサ?
372花と名無しさん:2006/01/31(火) 02:03:50 ID:???0
どういうのが好みなの?
373花と名無しさん:2006/01/31(火) 02:07:47 ID:???0
一般受け=売り上げなんじゃね?
374花と名無しさん:2006/01/31(火) 02:19:45 ID:???0
でもモサって売れてるのはコーラス掲載じゃなくてクッキー掲載?の漫画だおね
375花と名無しさん:2006/01/31(火) 02:32:05 ID:???0
ハチクロのあの子供みたいな女の子が頑張ってる描写、上手だった。
青春群像物は好みじゃないけど、人気があるのはわかる気がする。
376花と名無しさん:2006/01/31(火) 03:07:16 ID:???0
あー谷川さん相変わらず枯れ萌えなんだなーとオモタ
(りぼん読者だったので)
谷川さんはいいなーうまいなーと思うとこもあるんだけど、
ヒロインのエゴ部分が合わない。
377花と名無しさん:2006/01/31(火) 03:11:49 ID:???0
あ、念のため。谷川さんはじじ萌えばっかを描いてた、という
わけじゃなくて、若者でも枯れた感じというか草食動物っぽい
タイプの相手役だったりしてたんで相変わらず、と書きました。
378花と名無しさん:2006/01/31(火) 04:12:51 ID:???0
文教堂
6 (7) 1377502 コーラス 集英社 20051228 2480
2月号、1月号より売り上げあがってるね作家が揃ってたからかな
持続できるといいけど…
379花と名無しさん:2006/01/31(火) 04:29:55 ID:???0
>>377
お疲れ
380花と名無しさん:2006/01/31(火) 06:54:03 ID:???0
>>378
2月号の功労者って誰?
ちなみに我が家の近くのコンビニでは、ついにコーラス置いてるところなくなった。
本屋でも最大手しか置いてない。売上うんぬんよりも不便で仕方ない。
販路拡大して欲しいです。

381花と名無しさん:2006/01/31(火) 07:08:33 ID:???0
功労者=ハチクロ…
382花と名無しさん:2006/01/31(火) 07:51:32 ID:???0
ハチクロの絵は丁寧に描かれているから好感は持ってるけど
はぐがロリロリなあたらいなどにオタク臭を感じるので
私はそんなにおしゃれとは思わん。
というか絵柄がおしゃれかそうでないかはあくまで主観で
人によって大きく意見違うと思うし、丁寧に描き込んでるというなら
大半の同意が得られると思うけど
おしゃれかどうかなんかで他人の同意を勝手に取り付けないでほしい。

私個人は万福児の方がずっとおしゃれな絵柄だと思う。洗練されてて。
383花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:16:15 ID:???0
>>367
上のほうで、話の持っていき方がそのだつくしみたいだっていってたじゃん。
比べ物にならんほど、絵は読みやすいが。

コーラス欄外に「先月号付録欲しさに2冊買った」という人いてワロ太。
384花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:39:16 ID:???0
>382
お洒落基準がいまいち分からないので質問。
吉住猛者聖楽園あたりはお洒落なの?

385花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:46:33 ID:???0
>>384
382じゃないけど
>というか絵柄がおしゃれかそうでないかはあくまで主観で
>人によって大きく意見違うと思うし、
でいいんじゃないの?
もうこのネタいいよ。
386花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:49:40 ID:???0
>>383
あんなショボいスライダーケースの為に2冊買うって凄いな
そうとうハチクロが好きなんだろうな
387花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:50:17 ID:???0
じゃ聞くけど、一般的に温帯吉住猛者聖楽園の絵ってチャーミング?
388花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:59:13 ID:???0
何その一般的って…
一般人は漫画自体読まない人だっているし、基準なんてないよ
>>384がオサレだ好きだと思うものを勝手に支持してれば良いよ
389花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:12:39 ID:???0
>>387
あんたが街頭でアンケートとってみてよ
390花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:14:22 ID:???0
>>387
>>296
お仲間。痛いすぎ。
391390:2006/01/31(火) 09:15:41 ID:???0
↑間違えた。
× 痛いすぎ
○ 痛すぎ
392花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:48:09 ID:???0
なぜこんなにみな闘っているのかと思ったが、(色々読めていいじゃん?)
看板作品の座を巡ってなのだなとやっと理解した。
合併前はなんとなく立ち位置が決まってたもんな。
393花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:51:13 ID:???0
特にハチクロ信者は批判されるとムキになる人多いな…
394花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:51:44 ID:???0
ハチクロ=イスラエルみたいなもの
395花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:51:50 ID:???0
うん、なんでこんなに荒れるというか反応があるのかよくわかんないよ…
396花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:52:45 ID:???0
>>393
逆に見えたけど…
397花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:55:38 ID:???0
>>384>>387を見りゃ解る
ハチクロ厨は痛い
398花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:57:24 ID:???0
いいじゃん、お互いムキになってるって認めれば
399花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:01:18 ID:???0
元凶はやはりコレ

276 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 19:57:06 ID:???0
これからは楽園を切ってハチクロ一本にしてほしいところだね。
同じような路線だし。
400花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:29:22 ID:???0
バカミタイ
401花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:30:53 ID:???0
402花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:32:25 ID:???0
ハチクロの怪我した女の子
小学生かと思ったよ。

絵は別に悪くないんだろうけど、
漫画家よりもイラストレーター向きの
人だと思った。
403花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:37:26 ID:???0
雑誌をお引っ越しするって大変なのだなあと・・・
わたしはYOUNG YOU買ってた時期もあるから、
別に違和感ないんだよねw
404花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:38:53 ID:???0
YYスレでもハチクロヲタとなんか喧嘩してるのみたことある
405花と名無しさん:2006/01/31(火) 11:50:42 ID:???0
>>399
ごめんなさいね^^
406花と名無しさん:2006/01/31(火) 12:00:25 ID:???0
ハチクロって雑誌作ればええやん
付録も毎月つけて
お気に入りの作品以外は要らないとかいいだす
おこがましいファンが一緒にやってくるのは迷惑

私も買うけどね。ハチクロw
407花と名無しさん:2006/01/31(火) 12:06:46 ID:???0
他の作品でもコアなファンがいる作家は批判すると
ムキになって返されたこともあるけど、
オサレかオサレじゃないかみたいなどうでもいい部分まで
ムキになられるヲタはコーラスではあんまりなかったような気がする。
408花と名無しさん:2006/01/31(火) 12:29:12 ID:???0
またハチクロか!
409花と名無しさん:2006/01/31(火) 12:40:05 ID:???0
岩館さんの漫画、また読みたい。なんとなく避けてたけど面白かった
漫画家歴長でも劣化しない貴重な人?
410花と名無しさん:2006/01/31(火) 13:19:05 ID:???0
岩館さんは話の傾向にいくつかパターンがあるよね。
普通なのとお笑い系は好きなんだけど、不思議ホラー系?だけは
好きじゃないっていうか理解できなかった。
キララのキとかアリスにお願いとか。
ああいうのが面白いと思えたら玄人だなって感じがする。
411花と名無しさん:2006/01/31(火) 13:19:41 ID:???0
ふろくのカード集?はどうするよ?( ゚Д゚)
412花と名無しさん:2006/01/31(火) 13:34:14 ID:???0
キャリア、童子がかわいいと思えない。
はよ面取れやゴラァ!(゚Д゚)って思える…
413花と名無しさん:2006/01/31(火) 13:38:14 ID:???0
>>411
即ゴミ箱行き
今月のは燃えるゴミだから先月や先々月よりはマシだったね
414花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:01:49 ID:???0
知り合いの中学生にあげた。
ハチクロのやつだけ大喜びしてた。
すごくいいことをした気分になった。
415花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:02:39 ID:???0
昨日からの流れを見てると、暴れてるのはハチクロオタじゃなくてアンチハチクロの人だね。
他のコーラス作家の名前を出して、ハチクロオタのせいで荒れているように見せたがる姿が滑稽。
416花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:03:38 ID:???0
>>413
ふふふ、私は廃品回収でリサイクルさせるぞ!
たしかに前よりマシだね。
417花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:04:12 ID:???0
>>415
老眼ですか?
418花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:06:06 ID:???0
>>415
>>384>>387なんて明らかにアンチのレスだよね。
419花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:08:55 ID:???0
そういうレスでまた荒そうとしてない?
420花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:15:09 ID:???0
ハチクロ話は専用スレでやれ
421花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:15:27 ID:???0
>>415
別にアンチハチクロもハチクロ好きも暴れてないと思うんだが
422花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:16:22 ID:???O
はぐタン可愛いよ…はぐタン…
423花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:55:20 ID:???0
ここでハチクロネタで荒らしてる奴は、楽園スレの荒しと同じ匂いがする。
424花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:55:46 ID:???0
先月号から個人的にはすごく読み応えのある雑誌になった。毎月楽しみに
なりそう。
でもここまで描き手がいると、新しい人はなかなかデビューできなそう&
デビューできてもなかなか連載までは行けなそうな気も。

あいかわさんは設定だけ目を引くように作ったって感じだなあ…。
あいかわさんも入り込む余地はあんまりなさそうな気がするんだが。
425花と名無しさん:2006/01/31(火) 16:55:42 ID:???0
あいかわももこ、つまらなかったなー。
あの説明くささ、古くさいパターン化された絵やネームは、
もうYOUに行った方がいいと思う。
コスメの魔法みたいなハウツー物に近い漫画だと、
ああいう描き方の方が読みやすいから、今まで気づかなかったけど。
426花と名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:54 ID:???0
>>425
同感。
レディコミの人がうっかり紛れ込んじゃった感がある。
427花と名無しさん:2006/01/31(火) 18:37:37 ID:???0
以前、コーラスおすすめ作品をお尋ねして
小沢さんの『にこにこ日記』推薦してもらったモノです。
すごぉく良かった。にこが可愛すぎ。
この種のheart warming系のお話、今のコーラスにはないですよね。
恋愛至上主義漫画だけではなくて、バラエティに富んだ作品ライン希望。
428花と名無しさん:2006/01/31(火) 18:55:23 ID:???0
つーか連載分けでもめるのはぶーけ廃刊茎創刊の時に既に…
楽園は茎箱向けじゃないか?実際読み切り書いたし。
後ハチクロはぶーけ廃刊時に何故茎に来なかったの?
429花と名無しさん:2006/01/31(火) 18:55:39 ID:???0
>>427
キャリアこぎつねは?あれもheart warming系じゃない?
430花と名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:54 ID:???0
>>428
作者がYY愛読者で自らYY移籍を望んだ

そのせいで…
431花と名無しさん:2006/01/31(火) 19:23:07 ID:???0
キャリアこぎつね、絵が心暖まらないのが難点だw
432花と名無しさん:2006/01/31(火) 19:25:11 ID:???0
なるほど。
創刊時はあくまでもりぼんのお姉さま雑誌と言う位置付けだったしな。今はハチクロ読者≠茎も読んでると層が被っていても。
433花と名無しさん:2006/01/31(火) 19:52:53 ID:???0
佐野はコーラス来るまではパッとしなかったのがコーラス来てから
成功したからコーラス読者の趣向に合ってたって事じゃないの?
434花と名無しさん:2006/01/31(火) 20:23:59 ID:???0
佐野さんって、聖さんやモサタンと同世代?
古めかしいのか、狙ってノスタルジーか分からんな。
435花と名無しさん:2006/01/31(火) 20:30:56 ID:???0
自然体で書いてあれだと思う。
436花と名無しさん:2006/01/31(火) 20:41:03 ID:???0
>435
現役高校生には向かないけど、コーラス乙女には受ける路線だね。
佐野さん気付いてないのかな、そのあたり。
437花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:24 ID:???0
現役高校生が読む雑誌じゃないんだから別に気づいていようがいまいが関係ないような。
「古い」「古くない」も基準が個人的過ぎてついていけないなぁ。
438花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:30:48 ID:???0
>>433
某作家さんコメント
◎非凡な作家は、独自路線で読者を引っ張る。
○努力の作家は、常に時代に合わせて、アンテナ張り巡らして作品描く

☆独自路線家は、自分の感性を変えずに地道に描いてると、10年に1回位は
己の感覚と時代と読者・媒体にピタッと嵌ることがあるんだって。それを期待して
踏ん張り続ければ、漫画家人生2回ぐらいはスポットライトが当たるんだって。
439花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:39:38 ID:???0
でも佐野さんの感性、昔と変わったと思うけど。
440花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:43:47 ID:???0
昔は「いかにも別マ」な作品ばかりだったように思う。
「こっちむいてチュ」だけは絵から話から異色だったけど。
これは当時、そこそこ人気あったし、ずっとパッとしなかったわけではないかと。
441花と名無しさん:2006/01/31(火) 21:52:10 ID:???0
吉住さんや宮川さんはヒットした勲章があるから
独自路線貫いてるのかもね。
442花と名無しさん:2006/01/31(火) 22:49:03 ID:???0
一瞬、宮川って誰?とオモタ・・・毒されすぎだ自分orz
443花と名無しさん:2006/01/31(火) 23:01:57 ID:???0
こむぎが元気になって良かった。
444花と名無しさん :2006/01/31(火) 23:03:51 ID:???0
今ごろなんだけど、今月号の感想・・・

谷川さんのは泣けた。確かにジジ萌えの設定はリアルだとキモイが、
教授が報道ステーションに出てる加藤千洋さんみたいだったら
主人公の気持ちがわからんでもないな。

ペコがわけわからん。
背景が雑すぎ。最後のコマとか意味がわかんなかった。
2回読んでようやく怪しい影(?)みたいのが認識できたけど。
んで「美恵子さん」って誰よ。
445花と名無しさん:2006/01/31(火) 23:14:56 ID:???0
うぇ、自分は例え見た目がどうでも親中親北じじいにホノボノ萌えなんかできねー
446花と名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:28 ID:???0
うぇ、
447花と名無しさん:2006/01/31(火) 23:23:31 ID:???0
谷川さんのはファンタジーだよ。二次元の初老の人なら我慢できる。
リアルで考えたらキモいさ。
448花と名無しさん:2006/01/31(火) 23:32:06 ID:???0
初老じゃないよう
449花と名無しさん:2006/02/01(水) 00:06:02 ID:???0
じじいつうけどあれ何歳ぐらい?
450花と名無しさん:2006/02/01(水) 00:18:57 ID:???0
国立なら60才ちょい
私立なら70才より上か。
451花と名無しさん:2006/02/01(水) 00:44:15 ID:???0
咎狗
452花と名無しさん:2006/02/01(水) 00:49:57 ID:???0
ペコには酷かったね。
普通、続きが気になるように話を作るものだけど、なーんにも見えてこない。
ホラーっぽいのか?不思議モノなのか?恋愛メインなのか?作品の色すらわからない。
あんなのプロの漫画じゃないよ。なんであんなの載せられるんだ?
453花と名無しさん:2006/02/01(水) 01:02:41 ID:???0
私はペコ好きなのでちょっぴり期待
454花と名無しさん:2006/02/01(水) 01:08:41 ID:???0
絵はあまり好みじゃないけど、ペンネームは一番すき。かわいい<ペコちゃん
455花と名無しさん:2006/02/01(水) 05:06:19 ID:???0
ペンネームほめられてもな…
作家としていかがなものか
456花と名無しさん:2006/02/01(水) 05:34:08 ID:???0
いいんじゃない?
457花と名無しさん:2006/02/01(水) 09:03:40 ID:???0
>>453
わたしもおもしろいと思いました。絵も好きだよ。
ももさんのシンクロ話もカラー違うけどおもしろそう。プロって感じ。
458花と名無しさん:2006/02/01(水) 10:31:35 ID:65nOjJBP0
 
459花と名無しさん:2006/02/01(水) 10:41:10 ID:???0
どうして、みんな「サムライカァサン」はスルーなんだ!
わたしはサムライカァサンとたまちゃんが一番良かった。
「アイスエイジ」はまだまだやる気なんだと、ガカーリ。
460花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:18:56 ID:???0
サムライカアサン、池乃めだかみたいな大阪のコテコテのお笑いが
好きな人なら好きなんだろうなあ。
私はなにかあのおかんにムカつかせるものを感じる。特に今月。
たまちゃんハウスは好きです。
461花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:34:19 ID:???0
>>460
じゃあ、おかんの息子に同調したりする?

私もたまちゃんハウス大好きだけど、芸人故の濃い大阪弁、
関西以外の人にはキツイんじゃなかろうかと心配してるよ。
でも言葉が生きてて、台詞の‘間’がリアルに感じられる。
462花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:34:23 ID:???0
カアサンと万福児が好き
463花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:51:32 ID:???0
たまつんハウス、ホノボノ系だから自分はあんま関西弁とか気になんないよ
464花と名無しさん:2006/02/01(水) 12:04:31 ID:???0
>>463
おおお、よかった。そう言ってくれる人がいて。
たまちゃんが私にとって、初めて読む逢坂作品なんだけど
ものすごくツボにはまってます。
465花と名無しさん:2006/02/01(水) 13:18:20 ID:???0
たまちゃん私もツボ!
逢坂作品ちょっとアレだったけど、久々に良かった。
関西弁も気になるどころか
玄人らしさを最大限引き出してる感じで素敵だ〜。

466花と名無しさん:2006/02/01(水) 13:30:59 ID:???0
サムライカアサン、隔月くらいにして
ちょっと出し惜しみしても良いと思う。
毎月毎月あのテンションでいい人だと
ちょっとお腹いっぱいになりつつあり。。。
467花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:03:06 ID:???0
たまちゃんすっごいつまらない。あとキャリアも。
たまちゃんは終わってよかったよ、続編なんてイラネー
468花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:10:01 ID:???0
お父さんと吉兆師匠の病院でのやりとりが特にいいね
べんちゃらやなしに、とかほんまの本心でいうたはる?とか、
関西弁のよさが出てる
469花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:27:57 ID:???0
たまちゃん、面白かった
クドカンで落語ブーム到来って感じなのかな。
別冊でも前に別の作家さんで落語の話あったよね。
サムライカアサンはイラネ
ああいうのは一回でお腹イパーイだよ
連続で載ると正直ダルいので、最近は毎回飛ばしてる。
ターゲット層も登場人物の設定・年代・内容の全てが
今のコーラスには合わない気がする。

気付いたら万福児が一番楽しみになってるよ自分・・・・・・・・・
470花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:28:14 ID:???0
逢坂さんの漫画の言葉のやり取りって上手いなーといつも思う。
この人はダラダラした連載より、三本〜単行本一冊ぐらいのシリーズがちょうど良い感じ。
長く続くと説教くさい感じが鼻につくので‥‥。
471花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:28:49 ID:???0
そのだつくしとかと違った意味で読み辛いというか、読む気がしないんだよなあ>たまちゃん
一応載ってたから読んだけど別に終わってもフーンって感じかな、自分は。空気みたいな漫画。
落語に興味がないからって事もあるのかな。
連載漫画は総じて旧コーラス軍が面白い。プライド、楽園、万福児、あと
休載中だけどうてな。
472花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:40:43 ID:???0
たまちゃんは私もすごく面白かった。
一回目はそうでもなかったけど、先月・今月が良かったな。
やっぱり逢坂さんはああいう人情話が上手いと思う。
続編があるなら楽しみだけど、安易にラブストーリーには
してほしくないなと思った。
方言はあれくらい普通じゃない?逆に461は、いくえみを読むと
北海道弁がキツく感じたりするのだろうか。

で、そんな私は、連載に関しては今月、ハチクロ、こぎつねの移籍組が
面白いと感じたので、471とは好みが真逆なんだろうな。
合併前から読んでいたのはコーラスの方なんだけど、
ハチクロは先月読んですぐコミックス全巻揃えてしまった。
473花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:44:26 ID:???0
たまちゃん、えらい語る人多いんだね。びっくりした。
474花と名無しさん:2006/02/01(水) 14:47:16 ID:???0
たまちゃん、私もすごく面白かったよ。
逢坂さんには是非続編描いてほしい!!
475花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:12:15 ID:???0
コーラスのサイトを見ようとして
グーグル検索→「*** Chorus Lovers ***」をクリックしたら
なんじゃこりゃ〜!

476花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:57:06 ID:???0
この程度で「えらい語る人多い」ってアンタ・・・・・・・
477花と名無しさん:2006/02/01(水) 16:03:39 ID:???0
ゆとり教育?
478花と名無しさん:2006/02/01(水) 16:35:49 ID:???0
>>475
懐かしいので消されないといいな
マッキーってコーラスでも描いてたんだね
479花と名無しさん:2006/02/01(水) 16:38:31 ID:???0
>>476
や、なんつーかいきなりだあーっとたまちゃんの話題が出たもんで
圧倒されたっていうかそういうニュアンスを含めただけだよ
何か気に障ったらごめんね
480花と名無しさん:2006/02/01(水) 16:50:52 ID:???0
ちょうど午後のマターリ時間だったからかね
481花と名無しさん:2006/02/01(水) 18:28:51 ID:WKFYkGGb0
合併して、コーラス読者ヤングユー読者それぞれ
自分の領域を荒らされた暗黙の被害者意識がどんよりただよってた
感じだったけど、最近は好みがそれぞれで、いろんな意見があって
このスレも面白くなってきたなーと思う。

そんな私はヤングユーが唯一気に入っていた雑誌だったので
最初はコーラスのマンガに違和感あったけど
いまではプライドと悪いのはと万福が楽しみで楽しみで・・・ 

482花と名無しさん:2006/02/01(水) 19:52:49 ID:???0
合併?
483花と名無しさん:2006/02/01(水) 19:58:23 ID:???0
合併じゃないよね
YY難民をYOUと一緒に受け入れただけ
484花と名無しさん:2006/02/01(水) 19:59:11 ID:???0
>>481
YYから移動組さん?
プライドって、途中から読んでも分る?
YYのおしゃれ絵に馴れた人には毒々しくないかなと心配してみる子供心。
485花と名無しさん:2006/02/01(水) 20:30:18 ID:???0
事実上合併なのに何言ってるんだか。
486花と名無しさん:2006/02/01(水) 20:33:16 ID:???0
>>484
りぼん誌で砂の城を愛読していたので無問題!
487花と名無しさん:2006/02/01(水) 20:34:48 ID:???0
温帯の昔絵ってもっとすっきりして綺麗目じゃなかった?
488花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:06:11 ID:???0
本屋の新刊仕入れ量的にはハチクロ、プライド、キャリアの順だっけ?今のコーラスのトップ3
489花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:11:15 ID:???O
キャリアの読者層がいまいちわからないヨー
どういう人に受けてるのか教えて
490花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:12 ID:???0
トップ3といっても1位と2位、2位と3位の差が大きすぎじゃない?
491花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:11 ID:???0
キャリアは一応読むけど
ガハと同様バブル臭みたいなのを感じて受け付けない。
コナシなので童子の可愛さ?とかも全然わからん。
楽しみにしてちゃんと読むのはハチクロとプライド、
絵は雑だけど悪いのは誰だなぁ。
492花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:42 ID:???0
こぎつねってバブル臭なのか…
地味な話だと思ってたよ
493花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:57:44 ID:???O
コーラスに移動してきて、初めてハチクロを読んだ。
絵が好きになれない。絵を見た時、主人公は小学生なのかと思った。
怪我して神経云々の話も下調べなしで書いてるなぁという内容で嫌だ。
人気漫画らしいし、いずれ好きになるのかな…今は嫌いな漫画です。
494花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:02:38 ID:???0
キャリアはかなり好きだな〜、今一番好きかも
童子ちゃんが可愛いと思うかどうかは個人差あるだろうけど
個人的には可愛いと思うな、市松人形好きなもんでw
495花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:20 ID:???0
>>493
生徒諸君の飛島さん思い出したw
美術系の人が事故で利き手の神経を(ry
496花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:56 ID:???O
愛に飢える子供に共感して、キャリアに憧れる世代<こぎつね
つまりアダルトチルドレンの流行やキャリア志向だった世代≒バブル〜後か?
497花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:25:16 ID:???0
童子ちゃん、絵が怖いんだけど。
絵がホラーっぽくない?
498花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:35:59 ID:???0
>>488
ハチクロはプライドの三倍売れます。
プライドと同じくらい売れるのがモサ。
こぎつねはプライドの半分以下。
くらもちはそれより下。
その他は入荷すればいい方。
以上、現役書店勤務でした。
499花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:39:27 ID:???0
現実はシビアだね。
その他の作家のファンだす。
500花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:54:04 ID:???0
こぎつねは大人の体のパーツとか苦手だけど、
周りの小物とか童子の着物とか凝ってて
作者のその辺の丁寧な気配りが好き。
同じ理由で岩館真理子と初期のハチクロ
そしてヤングユーで描いてた勝田文なんかも好き

501花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:57:32 ID:???0
>>495
思った思ったw
502花と名無しさん:2006/02/02(木) 00:32:31 ID:???0
やっぱハチクロってすごい売れてるんだね。
付録がハチクロばかりなのも頷けるよ。
503花と名無しさん:2006/02/02(木) 00:45:48 ID:???0
付録にしやすい絵柄や色使いというのもあるね。
シオとモエのおどろおどろしいポストカードやシールがついてきても
困るもんな…
504花と名無しさん:2006/02/02(木) 00:57:48 ID:???0
モサってヘブンリーキスとかいうのも売れてんの?
505花と名無しさん:2006/02/02(木) 01:02:42 ID:???0
>シオとモエのおどろおどろしいポストカードやシール
おまけという名の罰ゲーム?
506花と名無しさん:2006/02/02(木) 01:07:45 ID:???0
>シオとモエのおどろおどろしいポストカードやシール
呪に使えそう。恨み婆さんのシールみたいに。
507花と名無しさん:2006/02/02(木) 01:09:00 ID:???0
先月と今月の表紙を比べるとふいんき(ryが違いすぎだしなw
508花と名無しさん:2006/02/02(木) 02:10:23 ID:???0
そこがいい
509花と名無しさん:2006/02/02(木) 05:54:25 ID:???0
ギャグ漫画以外では、付録になる絵柄が無いのが今のコーラス。
ウミノはサンリオ上がりなだけあって、その辺は他の少女漫画家に比べればマシかも。
510花と名無しさん:2006/02/02(木) 07:46:01 ID:???0
私の楽しみはたまちゃん、悪誰、プライドかな。
ハチクロは先月初めて見たので、面白さが
さーーーーーーーーーーっぱりわからん。
先月の、若造の会社買収(乗っ取り?)から激萎え。
そのうち面白いと思えるようになるんだろうか・・・
511花と名無しさん:2006/02/02(木) 08:48:06 ID:???0
コーラス、YYの両誌読んでたんで、違和感はない。

YYにハチクロが移ってきた時、話の流れが全然つかめず、
絵も好みじゃなくて、途中から読み飛ばすようになってしまった。
ところが、1年位前にコミックスを1巻から揃えてみたらはまった。

コーラスに移籍することが決まった時、
「自分が感じたのと同様の抵抗感持つ人がかなり出てくるだろうなー」と
予想していた。

結局、編集サイドの手法が下手なんだと思う。
ハチクロもこぎつねも、YY連載中のほうがストーリーに魅力あったし。
コーラス読者がすんなり入り込めるストーリーの流れで移籍第一弾を
連載した方がよかったのに・・・
512花と名無しさん:2006/02/02(木) 09:43:02 ID:???0
そのへんは作者の腕の見せ所ジャマイカ?
こぎつねは合併してからはじめて読んだけど
その回からでも楽しめるような展開で親切だと思ったよ。
513花と名無しさん:2006/02/02(木) 10:12:43 ID:???0
キューコミが潰れてYYに移ってくる前は別冊を半分ぐらい使って
宝島社の単行本未収録分まるまる掲載とかやってたな。
コーラスではキャラの顔間違えた相関図を映画の告知だけw
514花と名無しさん:2006/02/02(木) 10:13:17 ID:???0
×相関図を
○相関図と

スマソ
515花と名無しさん:2006/02/02(木) 10:32:07 ID:???0
ハチクロ、兼YY読者の私のように結局馴染めない人もいるくらいだから
コーラスで初めての人はもっとキツいだろうなあ。
森田とはぐの恋愛のところとか、馴染めないなりにも
それなりに読んで楽しめる時期もあったんだけどね。
ほんと流れが悪い時にコーラスに来てしまったって感じがする。
516花と名無しさん:2006/02/02(木) 10:38:03 ID:???0
まあそのへんは大人の事情というやつジャマイカ
517花と名無しさん:2006/02/02(木) 10:38:54 ID:???0
516は>513宛です
518花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:08:06 ID:???0
>>512
こぎつね、私もそう思ってたんだけど後で一巻から読んでみたら
(個人的には)段違いだった、以前から読んでた人が不安がるのは分かる気がした
519花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:11:42 ID:???0
ニコニコ日記>こぎつね
520花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:15:39 ID:???0
こぎつねの人は、普通に鈍くさいOLの話を書いていた方が好きだった。
521花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:16:08 ID:???0
>>519
こぎつねを最初から読んでる私もそれは否定しない
でもこぎつねも面白いよ
522花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:24:52 ID:???0
こぎつねの人が集英社で書いたの、ハナコさんは売れたけど
他はみーんな同じレディコミ話でひどいもんだったぞw
毎回ムダに頑張る主人公とエリートツンデレ男の組合せで
無表情でハダカありの谷地恵美子って感じ。
523花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:28:21 ID:???0
個人スレないから作家自体は人気ないんだな
524花と名無しさん:2006/02/02(木) 13:06:24 ID:???0
>>522
ハダカはしらんかった。自分はツンデレな話が好きだ。
525花と名無しさん:2006/02/02(木) 13:56:08 ID:???0
>>522
あったね。美大で頑張る主人公と
エリート社会人ツンデレ男の話とか
ホームセンターの植木屋で頑張る主人公と
隣の店舗ペットショップのツンデレ男の話とか。

ハナコさんは面白かったけど
OLの描き方の下手さはある意味モサ以上だった。
526花と名無しさん:2006/02/02(木) 15:22:47 ID:???0
>>509
ああ、そうだね
サンリオのデザインやってたからグッズ系上手いかもね
ファンシー過ぎるとこあるけど・・・

ハチクロの絵自体はオシャレとは思わないけど
雑貨好きの女の子やミナ・ペルホネンが好きな
二十代以上の女子(装苑、Spoon.あたりを愛読)
とか普段マンガ読みじゃない人達が読んでるから
オシャレなイメージに感じるのかも。
NANAは十代だけどハチクロはガーリー好きの
二十代以上(オリーブ少女だった三十代以上も)が
読んでる様な気がする。
それプラス作者も自称おたくと言うだけあって
ヲタのハートをくすぐる要素も有り
・・・まあ、支持されるよね、フロクもありだよね・・
527花と名無しさん:2006/02/02(木) 15:35:17 ID:???0
付録はいらんよ。全サにしてよ。
528花と名無しさん:2006/02/02(木) 16:22:14 ID:???0
>>525
ハナコさんは最初だけだったな、面白かったのは。
529花と名無しさん:2006/02/02(木) 19:23:54 ID:???0
>>526
支持するのは結構だけど付録は全然ありじゃない
530花と名無しさん:2006/02/02(木) 19:49:59 ID:???0
全サにしろ付録にしろ
メモ帳やカード集なんてありえないって
何考えてんだコーラス編集部
531花と名無しさん:2006/02/02(木) 21:02:04 ID:???0
ニコニコは自分の中では途中から激しく失速した。
532花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:00:46 ID:???0
あんな使えないカードごっちゃりくれるなら官製はがき一枚貰ったほうが嬉しいよ。
まだやるならせめて外に持ってくタイプではなく家で消費する物にして。
533花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:12:39 ID:m/9QzGlGO
メモ帳、付録ならアリ
534花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:21:14 ID:???0
付録は何であろうと即ゴミ行なので全サがいい。
立ち読み防止にどうしてもというのなら今月号のように
本に挟んであってもあまり膨らまないもので
埋め立てゴミではなく燃えるゴミで。
535花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:23:42 ID:???0
あれ?来月も付録あるんだっけ?
536花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:27:18 ID:???0
来月はないはず
でも完全になくなったんじゃなくて
YYくらいのペースでまた付録付けるんじゃまいか?
537花と名無しさん:2006/02/02(木) 22:31:23 ID:???0
そっかー。YYって結構付録付いてたんだね。
コーラスはしばらくなかったんでわかんなかった。
自分も付録はメモ帳とか付箋どまりだな。しおりも許す。
『デザインによっては』他誌のようにコミクスカバーも許容範囲。
つかないのが一番だけどね。
538花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:03:10 ID:???0
コミックスを買って、他人に勧められる作品がない
539花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:29:00 ID:???0
引きが強すぎるし安直なんじゃないの?というのがいくつがあったけど
肩すかしに終わらなければいいが
540花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:07 ID:???0
カレンダーとか手帳を付けるべきだったお
541花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:24:08 ID:???0
>540
コーラスの付録のカレンダーが壁にかかってる部屋に友達呼んだりするの?
職場でコーラスの付録の手帳広げて同僚に見られたりするの?
自分には恥ずかしくて使えません。
542花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:55 ID:???0
どうせ部屋にはコーラスがあるお
543花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:31:38 ID:???0
ああ、釣りだったのね
544花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:22 ID:???0
結構ペコのマンガ来月楽しみだ。
なんか絵がくらもちっぽくなってない?
545花と名無しさん:2006/02/03(金) 01:02:13 ID:???0
>>544
あーそれ思った。
YY時代の絵と比べるとちょいくらもち風になったよね。
546花と名無しさん:2006/02/03(金) 01:25:21 ID:13VS6vWZ0
『キャリア〜』の童子
どうしても可愛いと思えない・・。
なぜあんなに、周りの人がチヤホヤするのかも・・。
くそ生意気だけど、まだ
えまちゃんのが、可愛いと思える・・。
何回か読んでたら、可愛いと思えるようになるのだろうか。
547花と名無しさん:2006/02/03(金) 02:10:15 ID:???0
安心しろ、初回から見てるがとんと可愛くない。
548花と名無しさん:2006/02/03(金) 02:40:36 ID:???0
万福児のブログおもしろい。
漫画自体最初気持ち悪かったけど、だんだん愛着湧いてきた。
549花と名無しさん:2006/02/03(金) 10:32:35 ID:???0
>>546
あの年齢で両親に死なれた上で、オカシクなった祖母からの仕打ちで人形のようになり
その後、親戚中をたらい回しにされた童子ちゃんがあそこまで心を開いてくれるまでを考えると
愛着も湧くし、いじらしさ見たいなのを感じるんだわさー(個人的にはね)
550花と名無しさん:2006/02/03(金) 12:49:35 ID:???0
コーラスで初めてこぎつね読み始めたから
どうも、所詮金持ちのワガママ娘に見えてしまう。

ところで、どうしてみんな「童子」って呼んでるの?
なぜ名前で呼ばないんだろう。「緋和子」だっけ?ちゃんとした名前あるよね?
551花と名無しさん:2006/02/03(金) 13:45:51 ID:???0
コーラスで初めてこぎつね読んで気に入ってコミックスも買った。
ワラシと一旦別れるところとか、初めて声を出すところとか泣けた。
でも、面をかぶっていて声を出さないってだけで、あとは普通の子と
変わらないんじゃないかと思うときもある。
夜泣きしたことはあったけど、もうちょっと影の部分が他の形で
出ないものかなーと思った。
552花と名無しさん:2006/02/03(金) 13:49:27 ID:???0
自分から名前を教えるとかなんとかそんな話があった気がする
553花と名無しさん:2006/02/03(金) 13:52:30 ID:???0
こぎつね作家のスレ立ててやれよ
554花と名無しさん:2006/02/03(金) 14:14:48 ID:???0
童子はお面をしてて表情がわからなかったり
くちをきけなかったりするからよけいせつなくて
いじらしくて可愛く感じる。
態度だけで感情を表したりするところとか。

語弊があるかもしれないけど
喋ったり笑ったりがわからないけど
ベットに入ると喜んで飛び乗ってきたり
お風呂やトイレに入っているとドアの前で
じっと待っているウチのネコと童子はかぶる
ペットではなく自分の子供と思っている猫好きのワタシ・・・
ウチのネコも私の事が好き・・・・・
555花と名無しさん:2006/02/03(金) 14:23:21 ID:???0
自分語りいらない
556花と名無しさん:2006/02/03(金) 14:31:55 ID:???0
口をきかないし表情も見えないところが、
動物を飼ってる感じにかぶって可愛いってのはその通りかと思う。
554の自分語りは要らないけどw
557花と名無しさん:2006/02/03(金) 14:50:33 ID:???0
>>554です
今月号のこぎつねのラストのかけたつもりでした
誤爆の自分語りでした。
スミマセン
558花と名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:37 ID:???0
既に何を言っているのかすら分からん
559花と名無しさん:2006/02/03(金) 17:17:16 ID:???0
こぎつねは途中からでも
ストーリーに入っていけたんだけど
ハチクロは心の底からわかりません。
間違いがあったという人物相関もわけわからん。

つまり、登場人物の男共は全員
あのロリ娘に惚れている、ってことでFA?
560花と名無しさん:2006/02/03(金) 17:50:03 ID:???0
ハズレ。
561花と名無しさん:2006/02/03(金) 17:56:17 ID:???0
>>503
 つ ttp://chorus.shueisha.co.jp/
トップの御大サイン会&トークショーのとこ
下スクロールしてくと、塩&萌えのオリジナルメッセージカードが!
チョコ買ったらくれるらしいが、こんなのもらってもなー・・・
562花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:08:31 ID:???0
こぎつねの童子って何でいつも着物なの?
洋服着せちゃだめっていうルールがあったっけ?
着物だから変に見られるって書いてあってけど、
そんなら洋服着せればいいのにね。
563花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:25:35 ID:???0
お面を外したとたんに捨てられそうで、外すに外せなくなってるのでは…?
564花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:30:50 ID:???0
>>559
先月号の最初数ページ読んだだけでも、そうじゃないことは分かりそうなもんだが。
565花と名無しさん:2006/02/03(金) 19:34:31 ID:???0
559じゃないが、絵が汚かった印象しかない
566花と名無しさん:2006/02/03(金) 19:46:32 ID:???0
>>562
きつねの面と洋服って組み合わせの方がとてつもなく変な気がする
567花と名無しさん:2006/02/03(金) 21:59:49 ID:???0
>>565
おなじ。
568花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:39 ID:???0
コーラス読者って、そーだぁが引っ越してきた時どうだった?
それにくらべてハチクロはどう?

自分はそーだぁもハチクロも、引っ越し前も引っ越し後もずっと見てるパターンなので
個人的にはどちらも違和感ゼロだった。
コーラス読者に、ハチクロもそーだぁのように馴染む日が来るのかな。
569花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:32:43 ID:???0
そーだぁは面白かったよ。
設定も人物相関もシンプルでわかりやすかったし
初心者でもストーリーに入っていきやすかったのが良かったのかも。

アレ、結局サカホンとくっつかないまま終わったの?
570花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:47:44 ID:???0
私もそーだぁはOKだったな。
>>569
もちろんくっつきました。
571花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:10 ID:???0
「そーだぁ」全くダメだった。
と言ってもVIP&セレブよりはましだったけど。
なんであのブサイク女がもてるのか?なんであんな冴えない男の事が好きなのか?
最初から読んでても最後まで理解できないままオワタ。
「イキにやろうぜ」のとまこさんのブサイク版?
夢見る少女にはいいんだろうけどあまりにも現実味が無くて萎えた。
あれとハチクロを比べたら作者に失礼。
572花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:00:42 ID:???0
そーだぁって一作しか実績ない作家と比べたら失礼なのか。
573花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:07:16 ID:???0
>572
「そーだぁ」の内容と「ハチクロ」の内容を比べたら失礼、という意味。
聖さんの過去の漫画は面白いと思うけど「そーだぁ」は生理的嫌悪感すら覚える。
574花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:08:36 ID:???0
>>571
> なんであのブサイク女がもてるのか?なんであんな冴えない男の事が好きなのか?
いや、これって人によってはハチクロにもいえるんだけど。
ブサイク女=えんちゃん 冴えない男=サカホン
ってこと?あらまぁ・・・
575花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:14:05 ID:???0
冴えない男はあねくんでしょ?
576花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:23:16 ID:???0
あっ、あねくんか。あねくん、可愛かったけどなぁ。
えんちゃんが何故あねくんを好きだったのかとか
えんちゃんのかわいらしさとか、そういうのがわからなければ
面白くないんだろうな。
自分がハチクロのキャラの良さがわからないように。
577花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:27:09 ID:???0
そーだぁ:
なんであのブサイク女がもてるのか?
ハチクロ:
なんであのなんで小人症女がもてるのか?
578花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:27:47 ID:???0
あ、コピペミスった、、、
579花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:37:37 ID:???0
そーだぁで、えんちゃんちにサカホンが来て
泊まってった話が一番好きだったな。
580花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:41:19 ID:???0
>548
おもしろいよね。仏画吊りメリーとか最高。
581花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:41:32 ID:???0
>>573
普通、失礼って感覚ってペーペーの作家に対して持てないけどな。
失礼って目上の人に対して感じることだから。
例えいくら大御所の作品が駄作でペーペー作家の作品が完成度高くてもね。
582花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:45:35 ID:???0
一発屋になる可能性はあるけど、ぺーぺーじゃないでしょ?<ハチクロの人
作品の内容だけで語るなら、ハチクロ>そーだぁでもおかしくない。
583花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:24 ID:???0
読者にとって大御所も目上の人もなくない?
面白いものは面白い・つまらないものはつまらないでいいと思うんだが。
聖信者か何か知らないけど>>581のような感覚はちょっと。。。
584花と名無しさん:2006/02/03(金) 23:51:08 ID:???0
>>568は連載途中の話が編入してくる際の違和感について聞いただけで
別に作品としてハチクロと比べたわけじゃないのにね。
585581:2006/02/04(土) 00:11:37 ID:???0
>>582
ハチクロって確かに5年以上は続いてるから、それだけで作家としてペーペーじゃないかもしれないけど、
キャリア的にはハチクロ以外に読み切りをチョロチョロっとしか描いてないんですよね。
だから自分としてはぺーぺーかなと思ってました。

>>583
聖信者じゃないですよ。別マから読んでたけどコミクス一冊も持ってないし。
失礼って言葉に対してはやっぱり視点が読者でもおかしいと思いますが、
話題の本質とは違う部分なので揚げ足取りだったかもしれないです。
すみません。
586花と名無しさん:2006/02/04(土) 00:16:42 ID:???0
>>584
同意。
587花と名無しさん:2006/02/04(土) 00:17:14 ID:???0
こぎつねはゴメンよく読んでないんでわかんないんだけど
ハチクロは移籍してくるには話のキリがあまりよくなかったよね。
いきなり森田兄弟が暗くてはぐみが怪我しててなにがなにやら。
前にも出てたけど、どうせ付録つけるなら、
ハチクロのあらすじを載せた別冊をつけて欲しかったな。
そうしたらもっとすんなり入ってけたのに。
588花と名無しさん:2006/02/04(土) 00:28:06 ID:???0
連載途中と言ってもハチクロは既に話が終盤だからなぁ…
キューコミ→YYの時はまだ話も前半だったからYY増刊号で特集組むとか
やりようがあったけど、今の時点での移動はキツイよ。
コーラス読者がなじめなくても当然だと思う。

既出だったと思うけど、ハチクロ終了までYY休刊を待てれば良かったのにね。
589花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:18:16 ID:???0
ハチクロのアニメ終了までYYが粘ったって図式なんだろうなぁ…
コーラスはそれ以上に売れていないんだから、いつ廃刊になるかガクブル…
ハチクロの映画化が終わるまでは安泰だろうけど、その後すぐ廃刊の可能性もあるんだよね…
590花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:28:22 ID:???0
合併によってハチクロ終わっても廃刊されないくらいの部数は維持できる状態になったと思うけど
元々コーラスも合併前で10万部以上は刷れてる雑誌だったわけだし
合併によって思ったよりちゃんとコーラスの売り上げも上がってるし
まぁ大丈夫でしょ
591花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:06 ID:???0
>>588
むしろコーラスの売上のためにハチクロが終わる前に
コーラスで連載させたかったんじゃないの?
編集部はハチクロファンにコーラスを買わせて売上を上げることが狙いなので、
元々のコーラス読者が既に終盤にさしかかったハチクロを
楽しめようが楽しめなかろうがどうでもいいと思ってそう。
592花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:41:08 ID:???0
>>589
雑誌自体は他んとこより安定して売れてんだよ
YYもコーラスもコミックスが売れてないから合併したの
FYやらフラワーズやらはコーラスと比較にならないほど
部数低いのに廃刊にはなってないの
593花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:54:32 ID:???0
コーラスやYYの悪い所は、原稿料(支出)の割に単行本(収入)が売れないって事だよね。
雑誌が多少売れても単行本が売れないと意味が無い。
(雑誌が売れても単行本が売れないと、売上的には意味が無い)
でも単行本が売れてるのはハチクロぐらいなのが現実‥‥。

ハチクロという漫画自体はそこそこ面白いのに、移る時期が悪い事も影響して
読みもせずに悪印象をもっている人が多そうなのが残念。
594花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:57:26 ID:???0
付録や表紙とかすごい煽りで移って来たのに
中身はそこそこ程度だから悪印象なんじゃないの?
プロモーションの割りに合わない中身って感じ。
595花と名無しさん:2006/02/04(土) 02:01:03 ID:???0
中身がそこそこでも、コーラスのどの漫画よりも売れてるのが現実…
596花と名無しさん:2006/02/04(土) 02:06:02 ID:???0
金づるだと思って我慢だ
597花と名無しさん:2006/02/04(土) 02:22:54 ID:???0
クッキーと違うとこは看板作家以外の作家にもそれぞれ信者が多いって事だ
なのでちょっと喧嘩になる
598花と名無しさん:2006/02/04(土) 02:32:37 ID:???0
看板背負ってる人以外でもベテランが多いからね
599花と名無しさん:2006/02/04(土) 05:03:07 ID:???0
でも、若干オタ層(ていっても悪い意味に取らないでね)に受ける要素が
無いと、単行本って売れないんじゃないだろうか?という気がしてきた。
普通って言葉もあれだが、普通に恋愛して学生生活・社会人生活こなして
スタンスはあくまで現実に軸足置いてる人って、コーラスが狙ってる
世代にもなると、漫画あんまし読まなくなるじゃん?
単行本まで買って読む!っていう人が求める漫画は、それこそフラワーズ
に載ってるような漫画が主流というか。
これといったオタ臭・エロ臭の無いところがコーラスの良さだとは思うが
単行本セールスという面で考えると、薄味なんだろうな〜みたいな。
雑誌読んで単行本も買う固定ファンは別として、雑誌は読まないけど
単行本は買う、という層を呼び込むような作品が、ハチクロしか無い
んじゃないかな。
600花と名無しさん:2006/02/04(土) 05:30:56 ID:???0
生え抜きじゃない作家が看板ってのは悲しいから
誰か新人が良いの出てきて欲しい
601花と名無しさん:2006/02/04(土) 09:03:18 ID:???0
御大のような作品は大人の漫画だから、大体大人の女性にターゲットが絞られてきちゃうけど
ハチクロみたいなのはそういうのがないから、少し話題になったりアニメになったりすると
コミックス買いやすいよね。
自分としては、ハチクロははじめの方は面白かったけど
途中から主人公以外の話がグダグダ続いて長く迷走して激萎え。
一応惰性でコミックス買ってるけど。
602花と名無しさん:2006/02/04(土) 09:15:17 ID:???0
>>594
その「そこそこ」より面白い漫画がコーラスにはなかったからでしょ。
偏差値60くらいの高校生でも、都立底辺校に転校してきたら
「すごい秀才が来た」って大騒ぎになるでしょ。
603花と名無しさん:2006/02/04(土) 09:22:36 ID:???0
>>602
失礼だな。売り上げ=面白さなのかよ。
売り上げには一般大衆受けと分野受けの違いもあるだろが。
604花と名無しさん:2006/02/04(土) 09:39:13 ID:???0
602は売り上げ=面白さだなんて言ってないと思うけど
605花と名無しさん:2006/02/04(土) 09:42:32 ID:???0
>>602の「面白い」を「人気がある」に変換すれば無問題なんじゃない?
そして、>>603には申し訳ないが、少なくとも編集サイドにとっては
「面白い=人気がある≒売り上げがある」なのは事実だと思う。
606花と名無しさん:2006/02/04(土) 11:12:45 ID:???0
他の作品貶してハチクロ持ち上げんのやめてくれまいか
たいしてハチクロって内容語られてないじゃん
逆にアンチ増やそうとしてるヤツの書き込みとしか思えないw
607花と名無しさん:2006/02/04(土) 11:20:31 ID:???0
売り上げの事しか褒める部分がないハチ糞
608花と名無しさん:2006/02/04(土) 11:31:48 ID:???0
ハチクロアンチの人は実に口汚いなぁ…。
609花と名無しさん:2006/02/04(土) 11:37:25 ID:???0
略して歯糞
610花と名無しさん:2006/02/04(土) 11:48:05 ID:???0
自分は、YYと合併後は、ハチクロ除いても充実した内容になったと思ってる。
ハチクロおもしろかろーがつまらなかろーが問題なし。
逢坂さんや岩館さんがやってきたことで、昔のぶーけみたいになってくれまいかと願ってる。

ちなみにハチクロ昔はすきでした。
今は、>>601さんの最後の3行と同じ気持ちですよ。
YYで、初回〜2,3話とエピソードや人物紹介みたいなの載せたふろくでハマって
コミックスは4巻ぐらいまでは買ったけど、今はブクオフ行き。
昔は声出して笑えるシーンが多かったけど、どんどんウジウジ暗い方向に…。
611花と名無しさん:2006/02/04(土) 11:53:00 ID:VEUrCZp+0
でも、そんなに売れるならハチクロだけで雑誌出せばいいのに
月刊誌で付録も全サも番外編も変な企画も満載で

コーラスには載ってりゃ読むけど載ってなくてもいいし
付録とかはマジ迷惑
612花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:10:22 ID:???0
>>602
ハチクロが貶されていると必ずこういう感じのレスがYYスレの時からあるんだけど、
全部同じ人のニオイががする。
613花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:12:10 ID:???0
自演思い込みはやめた方が……
事実がどうなのかは誰にもわからないんだし、主張してる方が厨に見える
614花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:14:23 ID:???0
>613
こういうのは自演って言わないよ。
615花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:14:38 ID:???0
>>613
同意。
>>612
ハチクロが擁護されていると必ずこういう感じのレスがYYスレの時からあるんだけど、
全部同じ人のニオイががする。

と言われても仕方ないのでは。
616花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:16:03 ID:???0
ハチクロは他より売れてるとか人気あるってことを言い返さないと
気がすまないんだろ
617花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:16:37 ID:???0
>>615
擁護の仕方に問題があるんじゃないの?w
618花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:18:10 ID:???0
コーラス読者って、ハチクロ信者とアンチしかいない訳じゃないよね?
普通に面白いと思ってるが擁護する程でもない層にとっては、
毎度毎度こうやってゴタゴタする方が、付録だの何だのよりよっぽど迷惑なんだけど。
619花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:19:54 ID:???0
他の作品は普通に内容語られてますよ〜
620花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:20:05 ID:???0
信者もアンチも厨ばかりなんでしょ。
ハチクロに限った話じゃないけどね。
621花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:21:43 ID:???0
>>619
だから、他の作品みたいに普通に内容語るかスルーかでいいじゃん。
何でいちいちこんなにゴタゴタしないとならない訳?って言いたいの。
結局>>620タンの言うとおりなんだろうけど。
622花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:22:22 ID:???0
>>606
そう、全く同じ気持ち。ハチクロほめるのは勝手だけど
そのためにわざわざ他を批判するから反感を持つわけで。
>>608
アンチじゃないと思うよ。
623花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:22:38 ID:???0
信者がバカだから仕方ないお
624花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:24:08 ID:???0
ハチクロ信者ってちゃお麺wに似てるね
他と比較してしかハチクロを褒めれない
625花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:25:55 ID:???0
貶す方も、内容についてじゃない所につっかかってるからなぁ。
やっぱどっちもどっちだと思う。
626花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:26:40 ID:???0
ハチクロヲタ必死
627花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:27:41 ID:???0
>>617
そう。>>603さんじゃないけど、売上=面白さみたいに考えていて
だからハチクロほど売れてない他の漫画はつまらないって感じのレス。
こういうのってハチクロファンの側から見てもイヤなやり方だと思うし、
ハチクロファンにこういうレス書く人が他にも複数いるという方が失礼な気がする。
628花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:30:12 ID:???0
618に同意だ。
先月・今月と読んで、面白そうなのでハチクロ全巻揃えたクチ
(前の方にも同じこと書いてた人がいたけど別人)なんだけど、
何が迷惑って、こんな内容のない罵りあいでスレ消費されることだわ……。
やってる人たちはむなしくならないんだろうか。
漫画の中身が読みたくてコーラス買ってるんじゃないの?
629花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:32:30 ID:???0
売れてるんなら一緒に載ってる底辺層漫画を高見の見物してろよ
630花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:34:08 ID:???0
620でFAでしょ
まともな読者は、この話が始まった時点で
「あーまたか」って傍観&放置に走ってると思う
631花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:35:32 ID:???0
クッキー逝けば良かったのに
632花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:37:03 ID:???0
IDも出ない場所で何やってんだか。
633花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:38:58 ID:???0
概出だけどハチクロの面白さは最初の方にあったんだよ。
それが徐々に違う方向に寄り道しちゃって
ようやく主人公が動きだしたこの終盤で盛り返さなきゃいけないのに
ほのぼの&お笑い要員が暗い展開じゃない。
初めて読む人には最初の面白背景がわからないから
入り込めないのも無理ないよね。
634花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:43:01 ID:???0
アンチだと決め付けられないでしょ。
単に自分の好きな作品をハチクロにかけて貶められるのが嫌なだけで。
といってもアンチになりかけてるかもしれないけど。
635花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:51:16 ID:???0
ハチクロ、途中から読んでもよく分からないんで放置中、つーか
628タンみたいにコミックス買うか検討中。
でもここのスレ読んでると、内容自体に叩かれる要素があるわけじゃなさそうなのに、
雑誌を売るための編集部プッシュとか、ファンの痛さとかのせいで叩かれてるみたいで
ハチクロ作者ちょっと可哀想・・・・と思ってしまう。
これも信者の意見だと思われたらイヤなんだけどー。
636花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:55:29 ID:???0
ファンの痛さ! それに尽きると思う。
よく読むと分かると思うけど、「アンチ」呼ばわりされてる人の大半は
「ハチクロアンチ」じゃなくて「ハチクロ信者アンチ」なんだよね。
もうちょっと製作サイドが前からの読者に気を使ったり
ファンが謙虚だったりしたら、こんなに叩かれてないと思う。
637花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:59:11 ID:???0
新しく猫を飼う時は先住猫を倍可愛がれって、猫飼いの鉄則なのにねぇ
638花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:08:07 ID:???0
しばらくぶりにきたら
随分活気のあるスレになってますね〜
639花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:14:46 ID:???0
いつぶりですか
640花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:16:23 ID:???0
ファンが謙虚だったらとか倍可愛がれとか何かキモい。

YY休刊して自分の好きな漫画家が消えた人は
文句の一つも言いたくなるだろうが
掲載されてる漫画の普通の読者はそこまで考えないだろ。
641花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:18:21 ID:???0
>>639
合併前です〜
しばらくぶりに読んだよ〜
642花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:18:47 ID:???0
マタキタ…
643花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:19:28 ID:???0
消えた作家って誰だろ
644花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:24:46 ID:???0
>>640
>YY休刊して自分の好きな漫画家が消えた人は
>文句の一つも言いたくなるだろうが

消えた作家のオタがわざわざコーラススレに来て叩いてんの?w
ヲタって自意識過剰
645花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:25:20 ID:???0
>>640
YYで消えた作家についてコーラスは無関係だと思うんだけど。
とりあえず合併じゃないんだから。YOUに行った人もいるんだよね。
646花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:26:00 ID:???0
>>640
こういう人は好きな作家が載らないから憎くて
ハチクロヲタ装ってコーラス叩いてんの?
ガキ?
647花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:27:32 ID:???0
640
648640:2006/02/04(土) 13:51:24 ID:???0
アンチもファンもキモスと言いたかっただけなんだ…orz
回りくどく書いてスマン…
649花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:55:44 ID:???0
許さないぽ
650花と名無しさん:2006/02/04(土) 14:00:23 ID:???0
許せ
651花と名無しさん:2006/02/04(土) 14:20:26 ID:???0
>635
禿同。
編集部の特別扱いや一部のファンのマンセー行動がなければ
普通にそこそこ面白い漫画として読んでたと思う。
連載も始まってないのに表紙とかはあんまり。
編集部としては売れりゃいいと思ってるんだろうけれど
そういう扱いに起因するアンチも同時に増やしてるんだよね。
YYもコーラスも買ってた読者だがYY時代にうんざりしてた付録が
コーラスにまでつくともう唖然。
つぎは綴じ込みか・・・・・・?
652花と名無しさん:2006/02/04(土) 14:44:20 ID:???O
コーラスもそんなに売れてない廃刊候補雑誌だったんだし、
ハチクロは雑誌存続の為の金づるだと思って読まなきゃいいじゃん。
付録だって、ゴミが増えるとか値段上がるとか…。
あんな小さいもの一つでゴミ増えるとかいうなら漫画雑誌なんか買うなよ。
値上げにしたってたった50円じゃん。

コーラス読者は漫画読書歴の長い大人が多いから〜、みたいな書き込み多い割に、
作品の内容以外の理由で叩きすぎ。

ハチクロ途中からで、ついてけないっていうけど
YYしか読んでなかった方にしたら合併前からの作品全部そうなんだけど。
653花と名無しさん:2006/02/04(土) 14:45:26 ID:???0
マタキタ・・・
654花と名無しさん:2006/02/04(土) 14:48:51 ID:???0
前は300円くらいじゃなかった?
まぁページ数増えたから多少の値上げは仕方ないけど
655花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:24:02 ID:???0
ハチクロよりまっすぐとかイラネー漫画を終わらせて欲しい
656花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:32:33 ID:???O
はちくろは映画公開まで集英社はなんとしても人気落としたくないわけで。
YYで連載引き延ばしさせてたら、雑誌が廃刊なんて
映画関係者に顔向け出来ない失態して集英社は必死です
今はコーラス本誌よりはちくろのが集英社的に重要なんです
コーラス潰してもはちくろ押します。はちくろ潰れたら損失だもの
これで映画こけたら集英社の責任にされます
657花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:33:40 ID:???0
まあ大変
658花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:34:03 ID:???0
コーラスの存続を願うからこそ
いらない付録イラネ、値段上げるな、と思うわけで。
売れてるなら何をしてもOKだよ。
659花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:35:39 ID:???0
>>656
それならコーラスに移籍しないほうがよかったんじゃないのか?
660花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:38:24 ID:???0
>656
映画の勝算高いの?キャスト地味そうだよ。

ところで、今日初めて昔の佐野さんコミック見た。
すごい香ばしいの描いてたんだね。黒歴史を感じたよ。
661花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:38:57 ID:???O
>>656の事情なんて映画公開知ってるなら誰でも想像つくから。
映画終るまでコーラス信者はおとなしくしとけってことだろ
662花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:40:30 ID:???0
なんか読者層もハチクロだけ違う感じなんだよな
信者の意見みてると
663花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:45:07 ID:???0
「ハチクロ読者」で一くくりにするのは良くないってば。
狂信者と、それ以外のおとなしくしてるファンがいるんでしょうに。
664花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:17 ID:???0
ハチクロ「だけ」読んでる読者が・・・ゴニョゴニョ
665花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:24 ID:???0
ハチクロ映画なんてミニシアター系公開なんだから
そこそこ入ればOKでしょ
全国公開だったNANAみたいなヒットは狙ってないって
666花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:50:12 ID:???O
まあ引き延ばしも映画までだから気に入らない人はスルーしてればすぐ終るよ
あとコミックス1冊で終了
667花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:52:48 ID:???0
ドラマ化来たらどうするべw
668花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:58:27 ID:???O
やべ、どうしようw
669花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:59:13 ID:???0
ドラマ化いいかもw
そういえば、プライドの映画化の話どうなったの?
670花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:01:46 ID:???0
>>652
じゃあハチクロが金づる呼ばわりされても大人しくしていてね。
ハチクロ信者以外にとってYY・コーラスでのハチクロの扱いは
金づるとでも思わない限り納得のしようがないから。
671花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:15 ID:???0
ドラマ化になったらウザいんだろうなあ、ファンもアンチも
ニコニコ日記の時はマターリしてたけど、そうもいかないんだろうね
672花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:29 ID:???0
なんでおさまりかけると必ずこういう厨が出てきて蒸し返すんだろう
673花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:07:09 ID:???O
>>670
それで良いと思うけどねぇ
674花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:13:48 ID:???0
>660
え?そう?
結構ふつうじゃない<佐野
675花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:16:05 ID:???0
私も普通の印象しか残ってないけど、
佐野さんそんな香ばしかったっけ?
今読み返すと香ばしいのかな。
676花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:17:21 ID:???0
表紙が萎えた記憶がある。中身は知らないけど<佐野
さいとう倫と区別がつかない絵柄だったな。
677花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:41:02 ID:???0
私はちょっと分かる。つまんない作品を連載しては打ち切りっぽく終了、で
迷走してた時期があるよね>佐野さん
「こっちむいてチュ」は、寒気がするようなカマトトロリ主人公に
ご都合主義の展開で、個人的には大っキライだったけど、
あれで突破口を開いた部分はあると思う。
678花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:54:02 ID:???0
「こっちむいてチュ」って、見かけは十萌に似てるチビッコキャラだっけ?
確かに表紙は恥ずかしいw
679花と名無しさん:2006/02/04(土) 18:11:39 ID:???0
>>677
その頃の佐野作品は香ばしいというよりは、毒にも薬にならないようなのだったと思うから
660が見たのは「こっちむいてチュ」なんじゃないかと思う。
そういう私が佐野さんで一番好きなのは「こっちむいてチュ」なんだけどねw
680花と名無しさん:2006/02/04(土) 18:23:34 ID:???0
佐野さんの描く、くちびるの割れ目?みたいなの
個人的にダメ。
なぜか気になるー
昔からあったっけ?割れ目
681花と名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:24 ID:???0
自分も苦手だ…くちびるの縦割れ。八神と洋子にあるよね。
アンジェリーナ・ジョリー見ると、八神思い出す。

そういや佐野さんて、本誌にかなーり昔に楽園以外の読みきり載せたことなかったっけ?
682花と名無しさん:2006/02/04(土) 20:46:49 ID:???0
今日やっと3月号買ったけどやはり
きつねはどう頑張っても読めなかった。
683花と名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:10 ID:???0
>>652
全部って言ってもYYから移った連載組ってハチクロとこぎつねだけでしょ。
こぎつねは自分は分かりやすくて入りやすかったよ。

佐野さんは楽園でブレイク?したのかな。でももうすぐ終わりそうで悲しい。
684花と名無しさん:2006/02/04(土) 21:14:21 ID:???0
>>680
お目にかかれて光栄です(だっけ?なそんなタイトル)の時に
すでにあった気がするんだけど…
私はその作品と今のしか知らないんだけど、話の内容は全然
覚えてないけど、あの唇だけは記憶にある
685花と名無しさん:2006/02/04(土) 23:10:08 ID:???0
>>683
相手にしなくていいよもう
ハチクロ=金づるってことで双方の意見がまとまったし
686花と名無しさん:2006/02/04(土) 23:21:51 ID:???0
>>676
斉藤さんと全然似てないよ。
687花と名無しさん:2006/02/05(日) 00:44:03 ID:???0
アンチハチクロの一部の人、レスに特徴があるからわかりやすい。
まぜっ返して気分の悪い書きこみを一日に何度もしないで。
この人のせいでコーラス読者のレベルが低いと思われるのは勘弁。
688花と名無しさん:2006/02/05(日) 00:57:43 ID:???0
689花と名無しさん:2006/02/05(日) 01:25:40 ID:???0
マタキタ・・・
690花と名無しさん:2006/02/05(日) 01:36:04 ID:FJ2TW/xuO
「間取り漫画」
691花と名無しさん:2006/02/05(日) 02:49:17 ID:???0
>>652
の金づる意見に従ったまで
692花と名無しさん:2006/02/05(日) 10:21:16 ID:???0
>>681
くちびるの縦割れ、気付かなかった。今後は注目するよ。
八神と洋子といえば、三白眼が怖い。 民主党の岡田元代表の凶悪顔を思い出す。
人相学上、凶相とされるけど、三白眼用のメークもあると最近知った。
嵌る人は嵌るのか。
693花と名無しさん:2006/02/05(日) 10:21:16 ID:???0
スルースルー
694花と名無しさん:2006/02/05(日) 10:24:08 ID:???0
八神の髪が異様に立ち始めてから唇が割れたような気がしてた。
成長して大人びたことを示したかったのかな、と思ったり。
一族だから洋子も同じ特徴があるとして、父母にはなかったよね。
695花と名無しさん:2006/02/05(日) 10:52:05 ID:???0
割れ唇って、アメ人のケツアゴを思い出すよ。
696花と名無しさん:2006/02/05(日) 11:49:42 ID:???0
割れ目つながり?で万福の肉ひだ
確かにあんな赤ちゃんいるけど、
あの絵じゃ肌に見えない。
もこもした服きてんのかと思ったよw
しかも腕に輪ゴムって・・・
血が止まっちゃいそうで怖かった
ギャグ漫画を真面目にとらえる事ないかもしんないけど
697花と名無しさん:2006/02/05(日) 13:36:09 ID:???0
万福児の人、面白いけど微妙にヤバいんじゃないのって引くことがあるよね。
一番最初の仏様の手をもぎ取ったりするよりはマシになったけど。
698花と名無しさん:2006/02/05(日) 13:44:54 ID:???0
わたしは輪ゴムの方が引いた。おもしろくないし。
仏様は話のスジがやばくなかったので平気だった。
699花と名無しさん:2006/02/05(日) 13:52:53 ID:???0
輪ゴム、本当にやると細胞が壊死する恐れがあるよね。
700花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:09:25 ID:???0
なんかプレゼントもしょぼくなったよね<合併後
元々応募しないからいいけど。

ここで散々話題になっている連載陣だけど、楽園だけは
苦手。古きよき時代の少女漫画だとか言われてもいたけど、
本当にそうだろうか?こんなにダラダラ連載しなくても、
もう少しコンパクトにおさまる内容だと感じて仕方がない。
昔のこの作者の漫画もつまらなかったから、どうもあまり
読む気が起きない。
701花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:15:06 ID:???0
春々にしばらく逢えないのかー
癒されてたのに
702花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:33:22 ID:???0
>>700
ダラダラは八神人気による編集の引き伸ばしと思われる。
本当は中学編で終わるつもりだったんじゃないかな。

レタスも稲造人気で引き伸ばされてグダグダだったし。
人気先行のジャンプ方式止めてくれんかな。
703花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:39:34 ID:???0
>>702
そうだよね、やっぱり引き伸ばしだよね、アレは。
レタスも最期はグダグダで読む気がしなかった。

臭映写はアンケート至上主義らしいから…。

704花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:47:32 ID:???0
アンケ至上主義でイイ結果が出てる作品ってあるのかね

もう少し読みたかったな、って感じで終る方がいいよ
705花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:56:42 ID:???0
そうそう、その方が後々まで名作として記憶に残るし
その後のでキャラの進路なんかを各々想像して楽しむこともできる。
昔の少女漫画ってそういうのが多かったよね。
706花と名無しさん:2006/02/05(日) 15:03:27 ID:???0
余韻を残すような作品を作ろうとしていないのかもね<臭映写
もう最大限売りまくる、引き伸ばし、路線変更当たり前w
アンケートで下位の連載作品はいっつも後ろの方で掲載。

昔の少女漫画だと、腹八分で終って、その後脇役のスピンオフ
企画みたいな読みきりが何作か描かれるというのもあったね。
そういうのが良かったな…。
707花と名無しさん:2006/02/05(日) 16:26:19 ID:???0
>700
>古きよき時代の少女漫画
古典的三角関係、意地悪で魅力のないライバル、
遭難、留学、なんか、一歩間違えると韓国ドラマになりそうな。。。
でもそこが受けるのかな。よく分らん。
708花と名無しさん:2006/02/05(日) 16:28:04 ID:???0
>>707
それだけ読むとなんだかキャンディーキャン○ィーみたいな
話を想像してしまったw
709花と名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:41 ID:???0
私はレタスもうちょっと読みたかったよ。
腹八分の量なんてそれぞれじゃね?
710花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:06:57 ID:???0
>>708
まさに別板でキャンディキャンディみたいな・・・と紹介されていたよ
洋子=スザナで

楽園にしろハチクロにしろ
なんで欝展開を持ってくるのかわからん
しかもウツウツが長いしくどいしみんながみんなだし
711花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:09:17 ID:???0
あっさり終わっても延長しても必ず誰かは不満に思うものさ。
みんながみんな同じ感覚じゃないから、
書くほうも編集も連載終了の見極めが難しいよね。
712花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:11:17 ID:???0
楽園は洋子編おわったからそんなに鬱じゃないと思うな。
きっと一椰の遭難も明るい方向に向くと予想してる。
713花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:13:28 ID:???0
>>711
しかし、終わり時はあるのでは?
かつてのドラゴンボールとか特にそう思ったよ。
ジャンプ系は引き伸ばしで展開がワケワカメになり、
ファン離れ→自滅ってパターンが多いとオモ。

楽園は引き延ばしがあると思うけど、モサ漫画は
なんであんなにダラダラ続いているのだろう?
モサ漫画の需要ってあるのだろうか?アンケートでは
どの程度の位置にいるのかちょっと気になる。
714花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:16:10 ID:???0
続きすぎて性問題とか出てくると萎える
715花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:37 ID:???0
>>713
コーラススレに行くと繰り返し「モサは一般的には人気者」のレスが
つくんだが・・・だからかすぃら
716花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:22:08 ID:???0
行くと、じゃなくて来ると、だったゴメソ
717花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:24:15 ID:???0
>>715
そうか、人気者なのかw
モサ漫画って脳内お花畑ラリラリオフィスラブ漫画っていうイメージしか
ないんだけどね。キャミワンピのOLがわんさかいるような職場って
あるのかなと小一時間(ry
718花と名無しさん:2006/02/05(日) 17:26:20 ID:???0
猛者はよそで連載してる漫画のが売れてるんだから別冊でいいよ
代わりに別の作家入れて頂きたい
719花と名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:10 ID:???0
>717-718
えびちゃんもどきのモテOLワンサカ漫画?
よその連載も同じようなテーストでやってるの?
720花と名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:28 ID:???0
層化は強し
721花と名無しさん:2006/02/06(月) 08:48:57 ID:???0
>>700
楽園、自分も苦手だけど、人気があるのは分る気がする。
ピュアなヒロインの成長物語が好きな人って多そう。
三角関係で引っ張るのは、少女漫画の王道なんだろうけど、自分は
敵役が幼稚(メール事件)すぎて、駄目だ。なんでライバルでも
共感できるようにしないのかしら。
722花と名無しさん:2006/02/06(月) 09:24:16 ID:???0
>>721
あれは、洋子なりのエールだと理解したんだが。
あんたもはっきりしなさいよ!みたいな。
723花と名無しさん:2006/02/06(月) 10:00:21 ID:???O
>>722
あなた、優しい人だねぇ…。
724花と名無しさん:2006/02/06(月) 11:46:09 ID:???0
でも、その後の洋子の態度見てたら>>722の言ってる事もわかる気がする。

悪いのは誰、最後ちさが晴と美伊子を打ちのめしてトップに上がり、
第二の美伊子化したら面白い。
素直ないい子ちゃんのままで終わるとなんかつまらん。
725花と名無しさん:2006/02/06(月) 12:55:11 ID:???0
>>724
それ、何て一条漫画?
今月号、わりと面白かった。谷川のはキモ漫画だったけど個人的に
もんでん漫画って、好き=性欲設定?違和感はそこからくるのだろうか
726花と名無しさん:2006/02/06(月) 14:01:03 ID:???0
意味ワカンネ
727花と名無しさん:2006/02/06(月) 18:43:08 ID:???0
>>681
亀だけど佐野さんは結構いろいろ描いてたよ。
ぼーっとした姉&彼氏を見守る弟の読みきりとか
犬が死にかけて帰省する子の読みきりとか
短期連載だと、先輩の子供を預かった同棲カポーとか
昭和初期くらい?の、年寄りの元に嫁いだ若い嫁と側近の恋愛ものとか。

当時は語尾に☆つけすぎでうざかった。
728花と名無しさん:2006/02/06(月) 18:48:38 ID:0Y1HiLZC0
『悪いのはだれ』って
私も、チサが悪女になってくんかな?
と思っておりますが・・
そうすると、『一条漫画』になるんかぁ〜。
な〜るほど。
729花と名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:26 ID:???0
語尾に☆って?房向け言葉?
730花と名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:25 ID:???0
佐野さんとよしさん、絵がまずダメでしんどくて読めない。
がんばって読んでもつまらなく思って
ああ、自分は少女漫画向いてないのかと。
でも他の作家が好きでコーラス買ってる。

ちさ悪女化自分もキボン
731花と名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:57 ID:???0
>>730
佐野さんの唇がダメなの?自分も苦手だけど慣れた。
よしさんはスカスカ絵だからダメなのかな。自分はあっさりの方が好きだから
よしさん絵はいいけど、御大の超濃い絵の時はNG.
松田さんの絵が粗くて苦手、あと、ここでは評判のいい、ゴッチャ絵の人。
732花と名無しさん:2006/02/06(月) 21:30:51 ID:???0
よしさんの絵好きだなあ。
佐野さんも嫌いじゃない。御大もそこそこ好き。
りぼんみたく皆同じような絵よりはそれぞれ個性があっていいと思う。
羽海野さん、まともに読んだのは先月が初めてだけどギャグになると
同じ世界と思えないくらい異様にテンション上がるんだね。ちょっと苦手。
733花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:23:16 ID:???0
>>727
>>当時は語尾に☆つけすぎでうざかった。

佐野さんの語尾に☆、そういえば昔と比べると激減してる…
ハチクロが来たとき、新旧「〜☆」対決か!?と思ったもんだ

関係ないけど、美伊子さんの唇も、縦割れだ
734花と名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:26 ID:???0
ハチクロの語尾☆はギャグ(テヘっ☆と頭をコツンとしつつベロをペロリ的)っぽいけど
佐野さんの☆は本気っぽかった…w
735花と名無しさん:2006/02/06(月) 23:16:28 ID:0Y1HiLZC0
確かに、絵の好き嫌いは
有るだろうが、>>732の言うとうり
皆が違った感じの絵で
良いのでは?とも思う。

私が、あんまり・・て思うのは
宮川さん・・昔ほど嫌いではなくなったが
それでも、あの線の細さが好きではない・・。
736花と名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:39 ID:???0
>>732
本気の☆って、使用例きぼんぬ。
737花と名無しさん:2006/02/07(火) 00:14:55 ID:???0
モサ漫画ってなんですか??
738花と名無しさん:2006/02/07(火) 00:34:46 ID:???0
>>737

宮川マサヨだと思われ。

739花と名無しさん:2006/02/07(火) 00:56:49 ID:???0
>>736
昔の話でしょ。
740花と名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:01 ID:???0
ここでは、現代さんの話は
スルーですか?
ひそかに、楽しみにしてるんだけどなぁ。
741花と名無しさん:2006/02/07(火) 01:15:51 ID:???0
ヒュンダイイラネ
742花と名無しさん:2006/02/07(火) 01:41:12 ID:???0
>>740
話題があるなら自分からどうぞ。煽りならイラネ
743花と名無しさん:2006/02/07(火) 01:49:44 ID:???0
後ろのページの方にある
読者ページ(?)みたいのイラネ。
744花と名無しさん:2006/02/07(火) 04:06:01 ID:???0
読者ページなんてどの雑誌にもあるんだから
読まなきゃええやん^^;
745花と名無しさん:2006/02/07(火) 06:44:59 ID:???0
>>727
佐野さんの語尾に☆、若気の至りですか?
別マって、10代作家デビューも多いのかな。

746花と名無しさん:2006/02/07(火) 07:55:00 ID:???0
>>736

[具体的な使用例]

「全く、あの二人ってば・・・見ていられないよ☆」
「ま、別にいいけどね☆」
「オナラだって我慢してるかもしれない☆」 ←マジです。「おとめ座の最初の月」より。
747花と名無しさん:2006/02/07(火) 07:58:17 ID:???0
>>746さん
アリガトウ!!! 
面白いわ☆ あっぱれですぅ☆
   (↑この使用方法あってる?)
☆は感動を表わしてるのでしょうか。マジで分らない三十路手前w

748花と名無しさん:2006/02/07(火) 10:14:42 ID:???0
ふいんきで解れw

少女向け小説とかでも星やらハートやらが
乱用されてた時期だったと思う。
749花と名無しさん:2006/02/07(火) 13:22:47 ID:???0
佐野さんの☆使用は、楽園初期にもあったような…
750花と名無しさん:2006/02/07(火) 14:16:06 ID:???0
>>320あたりの流れで、初期は使われてたことが書いてるね。
佐野さん自信も成長したのかな?
751花と名無しさん:2006/02/07(火) 15:14:34 ID:???0
佐野さんはローマ字の乱用もすごくなかった?
752花と名無しさん:2006/02/07(火) 15:50:13 ID:???0
言われないと気づかない程度なんだからもういいよ、どうでも。
753花と名無しさん:2006/02/07(火) 16:42:27 ID:???0
昔のことは忘れたよ。
754花と名無しさん:2006/02/07(火) 16:54:23 ID:???0
>>752
>言われないと気づかない
それあるね。
私の場合、高田祐子のカタカナ台詞って言われるまで気づかなくて
気づいて以来、気になってしょうがなくなったw
755花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:04:32 ID:???0
やっと読んだ。
既出だろうけど、教授に恋するやつ微妙だった。
主人公が普通に同棲してて、最初に絵を見て受けた印象と
違和感持ったり。恋に恋する人って印象だったから。
絵がもっと普通だったらまだいけたかも。

あと教授の最後の詩って、主人公に好意を持ってたってこと?
無くなった奥さんへの思いをつらつらとダメ押し的に綴られてたほうが
よかったのに。
あんな小娘に好意を持つんではなく。
なんか読み間違えてたらすみません。
756花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:59 ID:???0
あれ、教授の詩なの?
ああいう短歌があってそれになぞらえて青林檎をおくったんでしょ?
だとしても、私もあまり好きじゃないけど。
757花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:27:32 ID:???0
あ、そかそか('A‘)
じゃあ、まあ林檎おくるときに詩を思い出して茶目っ気?で
わざわざ青林檎にしたってことか。
特に好意を押し殺してたわけではなく。

そういや悪いのは誰〜で「子供も産んでいっぱい働ける人生は〜」って
泣いたくだりで、ちさ大変だなあとおもったよww
いろいろテーマ背負わされすぎて。

あいかわももこ?はゆるいサイコサスペンスっぽいの
書いてるほうがいい。あの連載、酒井美羽みたい。つまらん。
758花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:29:07 ID:???0
奥さんよりもヒロインを好きになったってことじゃないんだろうけど、
ヒロインにも多少は好意があって、それは青林檎(及びあの歌)に
託してちょうどくらいのものだったんでしょう。

私は、最後にヒロインがあのノートを読んじゃうのがダメだったな。
その前で、せっかく「ノートが目の前にあって読めるチャンスでも、
先生の気持ちを慮ってそれを我慢することができるヒロインと、
そんなヒロインの誠実さを分かっている先生」って感動があったのに、
それを台無しにしちゃった感じがした。
相手が生きてようが死んでようが、「誰かを思って大切に書き溜めたものを、
土足で踏み込むように勝手に読む行為」の意味は変わらないと思うんだけど。

読みたい気持ちを最後まで我慢して、先生といっしょに葬ってあげて、
その後、先生の持ち物に、あの青林檎の歌を書き抜いたものを見つける、とか、
あの歌の箇所にしおりが挟んであるのを見つける、とかならもっと感動できた。
奥さんへの思いが詰まったノートに、一首だけ、ヒロインに向かったものが
入ってるって違和感もそれでなくなるし。
759花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:30:08 ID:???0
…長いお
760花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:31:47 ID:???0
ゆとり教育乙
761花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:36:10 ID:???0
ちゃんと読んだよ。
762花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:36:15 ID:???0
>>758
そう言われればそうだね。
なんか感動っぽい終わり方だけど、「結局読んじゃうのかよ!
そんでお前が貰うのかよ!」と758さんのレスみて思ったよ。
あと、別れた男がカトリーヌあやこのかくジャニーズみたいだった。
763花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:37:19 ID:???0
>>760
ごめんね
764花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:40:28 ID:???0
でも「奥ゆかしいのもたいがいにしてください」みたいな台詞と
歌の「唯一の積極として」?ってとこ見ると
相思相愛だったんだなーきもっ!ってなるね、やっぱり。
まあどうでもいいか。
765花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:17 ID:???0
>>759
ごめんなさい。それなりに整理しつつ書いたつもりではあったんだけど、
長くなってしまいました。

>>764
「唯一の積極として」に関しては、
「押し隠していた気持ちを唯一積極的に表したものとして」って意味だけじゃなく、
「貰うばかりだった好意を唯一積極的に返してあげられたものとして」とも
受け取れるんだけど、
あの「奥ゆかしいのも〜」って台詞がね……。
少なくともヒロインにとっては、相思相愛決定ってことだもんね。
766花と名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:41 ID:???0
>>765
私も積極の解釈は後者だと思いたい。
が、あの短歌の作者は結構激しい歌を詠む人なんだよね。
767花と名無しさん:2006/02/07(火) 18:55:23 ID:???0
問題なのは、教授がどういうつもりで書き抜いたかであって、
作者がどういう心情を詠んだかはあまり関係ないと思う。
よって私も765の後者の解釈を取る。
768花と名無しさん:2006/02/07(火) 19:15:16 ID:???0
>>748
佐野さんも昔はDQN台詞書いてたんだね。
感慨深いわ。そういうのって編集者は注意しないものなの?
769花と名無しさん:2006/02/07(火) 20:06:31 ID:???0
>>766
そうなんだー。今回はじめて名前を知ったよ。
っつか、谷川さんの話、結構あっさり読んで深く考えてなかった。orz
770花と名無しさん:2006/02/07(火) 21:11:17 ID:???0
☆のことよく分らないけど、楽園の人、昔は宮川さんみたいなタイプだったの?
771花と名無しさん:2006/02/07(火) 21:35:12 ID:???0
>>758
勝手に読むのはマズイけど、教授から許可貰った形だからいいんじゃないの?
772花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:15:50 ID:???O
今更ひとこと。
何あの「センセイの鞄」
773花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:17:03 ID:???0
>>771
あっさり読んじゃうから深みがないのでは?
774花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:17:16 ID:???0
あの佐野さんの☆は、私のなかでは大黒まき(感じ分かんない)の昔の曲の
歌詞カードと同じ香りがする<font face=symbol color=black>ゥ</font>とか☆
775花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:33:57 ID:926gbeB00
佐野さんって高卒?
776花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:36:25 ID:???0
そういえばリニュしてから表紙はハチクロと御大だけだね。
そろそろ違う表紙がみたい。
777花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:59:15 ID:???0
コーラスって昔の作家さんが多いから
高卒てか在学中から描いてる人が多そう。
778花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:07:46 ID:???0
『教授の青林檎の意味』
読んだとき、いまいち謎になって
すっきりしなかったので
このスレで、すっきりしました。
ありがとう。
779花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:44:23 ID:???0
佐野さんの語尾☆&女キャラの首が細い時代はむしろ嫌いだったんだが
楽園が始まってからそれらがあんまりないのでまあまあ楽しみにになった。
780花と名無しさん :2006/02/08(水) 00:50:22 ID:???0
681です。
>>727さん  こちらこそ亀だけど、ありがd。
すっかり忘れてたのに、いろいろ思い出したよ。

>犬が死にかけて帰省する子の読みきりとか

これはまんまと泣かされた記憶が。。。
そういや、過去にコーラスで泣いてしまった作品ってあんまり覚えがないんだよなー。
781花と名無しさん:2006/02/08(水) 02:45:35 ID:???0
780さんの話から何かくらもち作品で泣いた記憶があるってことだけ
(何だったのかは忘れた)思い出した。
782花と名無しさん:2006/02/08(水) 04:31:15 ID:???0
プライドも実写化されるんですね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/archive/2006/02/05
783花と名無しさん:2006/02/08(水) 06:47:35 ID:???0
『プライド』ですけど映画かテレビドラマになるのは間違いないという話が聞けたのは特筆
すべきでしょう。主演はカンノとか深キョンとか話だけはあるそうですが未定だそうです。

深田ちゃんが塩?
ある意味楽しみだw
784花と名無しさん:2006/02/08(水) 07:57:35 ID:???0
>>782
なんだ・・・ソースはblogかよwwwww
いいかげんなwwwww
785花と名無しさん:2006/02/08(水) 11:36:03 ID:???0
http://cookie.shueisha.co.jp/cookiefresh/index.html

茎スレから拾ってきた。元YY系も描くみたいだね。
786花と名無しさん:2006/02/08(水) 12:27:20 ID:LAqquB/W0
誰が元YY系なの?
東村はもともと茎だし・・・。
787花と名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:16 ID:???0
「他」となっている中にいるんだとか。
つーか茎ってそんなに売れているのか?コーラスより。
それとも今のうちにNANA亡き後のこと考えているのか?
788花と名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:56 ID:???0
「他」となっている中にいるんだとか。
つーか茎ってそんなに売れているのか?コーラスより。
それとも今のうちにNANA亡き後のこと考えているのか?
789花と名無しさん:2006/02/08(水) 14:36:12 ID:???0
>>785
つーかひうらさとるってフリーになったんだね
どうでもいいけど・・・
790花と名無しさん:2006/02/08(水) 20:44:07 ID:???0
谷川史子さんのクッキーって、雑誌カラーに合わせて弾けてるの?
それともコーラスみたいにローキーなわけ?
791花と名無しさん:2006/02/08(水) 21:44:24 ID:???0
ところで今さらだけど
どうしてコーラスコミックスから
クイーンズコミックスになったの?
792花と名無しさん:2006/02/08(水) 22:37:53 ID:???0

ユー    → ユーコミックス
ヤングユー → ヤングユーコミックス
コーラス  → ヤングユーコミックスコーラスシリーズ など


ユー、ヤングユー、コーラス → クイーンズコミックス

紙を安価な物を使用したりデザインを統一してコストを下げ
管理も一本化したものと思われる
793花と名無しさん:2006/02/08(水) 22:59:13 ID:???0
新・コーラスの売上げってどのくらいアップしたの?
YYを潰しただけの成果は上がってますか。
794花と名無しさん:2006/02/08(水) 23:38:19 ID:???0
まだまだ合併直後ともいえる時期だから
今の売り上げを見てもしょうがないと思うけど。
半年〜一年後ぐらいのデータを見たほうがいいんじゃないかな。
795花と名無しさん:2006/02/09(木) 03:48:40 ID:???0
12月号(合併前)10 (10) 1377511 コーラス 集英社 1387
1月号       7 (10) 1377501 コーラス 集英社 2081
2月号       6 (7) 1377502 コーラス 集英社 2480

今のところは順調に上がってる模様
796花と名無しさん:2006/02/09(木) 07:58:53 ID:???0
>>795
thx
実際、YY読者が流れてるわけだから
売り上げアップは当然だよね
これからそれを維持できるかどうかは・・・
797花と名無しさん:2006/02/09(木) 20:09:44 ID:???0
>>795
ゴメン、単位が分らないのですが。
798花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:35 ID:???0
多分、単位はそのままだよ
どこかの書店、一店の数字じゃないの?
799花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:37 ID:???0
谷川さんの教授青林檎漫画の登場人物ってみんな
トリノ冬季五輪のフィギュアスケート絡みなんだね。
もっとセンス良い名前をつける人だと思っていたのにな…。
800花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:28:09 ID:???0
>798
そうなんだ。ありがとう。トータルの数字って公表しないものなのか。

御大のプライドがドラマ化されたら、売上もUPしそうだね。
801花と名無しさん:2006/02/10(金) 09:35:05 ID:???0
>>799 散々ガイシュツ
>>793 別にコーラスの為にYYつぶしたわけじゃないのに、変な言い方。
802花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:44:28 ID:???0
しかし合併じゃないと何度言えば・・・YOUの立場はどうなんだ。
803花と名無しさん:2006/02/10(金) 13:16:31 ID:???0
合併吸収?
804花と名無しさん:2006/02/10(金) 13:58:19 ID:???0
一条がいるからコーラスが潰されなかったとか
未だに思い込んでいる人がいそうな悪寒
805花と名無しさん:2006/02/10(金) 14:01:22 ID:???0
では真相を教えて
806花と名無しさん:2006/02/10(金) 14:08:01 ID:???0
>>803
吸収合併なら知ってるけど合併吸収って何?
807花と名無しさん:2006/02/10(金) 15:44:01 ID:???0
>>806
揚げ足とって楽しい?
808花と名無しさん:2006/02/10(金) 15:45:49 ID:???0
YYをYOUとコーラスに振り分けて合併したと思っていいんじゃないの?
合併じゃないとしつこーくこだわってる人は一体なに?
809806:2006/02/10(金) 15:53:55 ID:???0
そんなつもりじゃなかったんだけど、不快にさせたらスマソ
揚げ足ってことは間違ったってこと?なんだ、それならそうと・・・
対等合併した後に吸収状態になったことなのか?とか想像してたよ
810花と名無しさん:2006/02/10(金) 16:24:55 ID:???0
どっちかが極端に売り上げ悪くて合併したわけじゃなくて、どっちも
以前のままだと危うい状態でどうせ読者も一部かぶってるなら一緒に
してしまった方が赤字軽減出来るって事で合併させたわけだからね
名前はコーラス残してるけど実際には中身はYY勢のが扱いちょい上だし
いつまでもYYが潰されたと思って私怨っぽい書き込みしてる人はお門違い
811花と名無しさん:2006/02/10(金) 19:17:34 ID:???0
コーラスももっとTV化やドラマ化して人気作品プロデュースすればいいのにね。
やっぱ地味すぎてコアファンにしか売れてなさそう。
812花と名無しさん:2006/02/10(金) 20:55:58 ID:???0
末期のイマジンも、一条、もんでんの昼ドラもメチャクチャだったもんなぁ
813花と名無しさん:2006/02/10(金) 21:07:25 ID:???0
そもそも別に私怨は感じないけどなあ。
YYもコーラスも両方読者だった私も私怨とかっつう意図でなく
単に形式上コーラスに統一したという意味で
>>793みたいな言い方してしまうかも。
814花と名無しさん:2006/02/10(金) 21:22:39 ID:???0
私怨だと言ってる人と、合併じゃないと言ってる人から同じスメルが…
815花と名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:56 ID:???0
YYなくなったのは事実だけど、客観的にも廃刊って言われてるの?
816花と名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:28 ID:???0
>>810
>名前はコーラス残してるけど実際には中身はYY勢のが扱いちょい上
そうだったのか・・・気づかなかった。コーラス組としてはちょっと淋しいな。
817花と名無しさん:2006/02/10(金) 21:52:12 ID:???0
言われてみれば、巻頭はYY勢ばかりだもんね。
ハチクロにしろこぎつねにしろ。
818花と名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:59 ID:???0
はじめましてのご挨拶だからじゃないの?
とりあえず目立つところに位置させるのは。そのうち変わるでしょ。
それより前にもあったけど、表紙がハチクロと御大が続いてる(しかも使いまわし)。
次号は別な人が出てくるよね、さすがに。
819花と名無しさん:2006/02/11(土) 08:42:53 ID:???0
>818
映画始まるまでは当分、御大とハグ押しでは?

元々コーラス連載陣より、YY作家の方が安定人気&売上ある人が多かったのかも。
820花と名無しさん:2006/02/11(土) 09:59:27 ID:???0
>>819
安定人気にこぎつねも入ってる?出世したんだねー。
コーラス組もくらもちさんとか佐野さんとか小沢さんとか安定してると思うよ。
そろそろここらとかに表紙が来て欲しいな。
売り上げ第一なのは当然なんだけど
きっついおねいさんと田舎の娘みたいな表紙ばかりじゃセンスがない。
821花と名無しさん:2006/02/11(土) 11:26:41 ID:NmJU7hP6O
PON PON

PIN PON
822花と名無しさん:2006/02/11(土) 11:51:11 ID:???0
>>819
新規の客に気を使ってるんじゃないかな。
定着させないといけないから。
823花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:37:26 ID:???0
コーラス作家陣の方がちゃんと続いてるスレが多いね
とか書くとまたなんか言われそうだな…
824花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:53:56 ID:???0
>>819
コーラス作家の単行本は本当に売れてないみたいだから、
YY作家で売れてる方のハチクロとこぎつねが扱いがいいのは仕方ないのかも。
825花と名無しさん:2006/02/11(土) 14:01:07 ID:???0
ハチクロもこぎつねももうコーラス作家だお^^
826花と名無しさん:2006/02/11(土) 14:01:26 ID:???0
うーん、どっちも読んでいたが
コーラス作家の連載の方がおもしろいなあと最近は思う。
悪い、プライド、サムライがおもしろい。
YYならこぎつねいいけど真っ先に読む感じではないなあ。
ハチクロは嫌いじゃないが正直もう終わった方がいいなと思う。
新連載2本が激しくつまらなくて、「悪い」が終わったらもう買わないかなと
今から思う。
今月の読み切りは泣いた。よかった…。

チラ裏スマソ。やっと読めたから
827花と名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:00 ID:???0
いい加減石井のスレ立ててやれよw
828花と名無しさん:2006/02/11(土) 16:27:01 ID:???0
別にこのスレでもいいと思うが
829花と名無しさん:2006/02/11(土) 17:15:42 ID:???0
>>784
一応宝島社の雑誌のインタビューで御大が「プライド」の映画化
オファーが来ているという話はしてたよ。御大が萌は菅野美穂で
という希望を出しているそうだ。
830花と名無しさん:2006/02/11(土) 17:52:29 ID:???0
「プライド」...石田イラが好きなんだって。
ウーン。微妙。
831花と名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:18 ID:???0
石田は一条と知り合いだから単におだててるんじゃね?
832花と名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:18 ID:???0
石田苛の追従っぷりはすさまじいからな
833花と名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:58 ID:???0
石田苛の追従って何?
834花と名無しさん:2006/02/12(日) 02:23:53 ID:???0
こぎつねの何が面白いのかワカラナイ
835花と名無しさん:2006/02/12(日) 03:22:25 ID:???0
ハチクロの方がよっぽど分からんわ
836花と名無しさん:2006/02/12(日) 09:16:56 ID:???0
>>835
禿しく同意!
837花と名無しさん:2006/02/12(日) 12:25:07 ID:???0
ずっとコーラス読んでるけどもんでんさんの面白さがさっぱりわかりません。
838花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:05:48 ID:???0
私はプライドの面白さが分かりませんが
839花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:16:34 ID:???0
私は楽園のカップリングツボが分かりませんが
840花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:21:58 ID:???0
>>839
私はツボ!八神好きだ。
841花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:37:33 ID:???0
私はカップリングはおろか楽園の面白さがまったくわかりませんが
842花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:41:18 ID:???0
>841
同じく。でも楽園スレ見てると、大人子供の人が多い。
年取った人の方がカップル房になりやすい?
843花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:55:52 ID:???0
>>841 >>842
禿同
自分は年とってるけど全然面白さがわからん。
何十年前の少女漫画を読ませる気だ…と初めて読んだ時思った。
844花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:57:44 ID:???0
私は楽園好き。20歳でカップル房です。
言われてみれば、楽園のターゲット層は大人のひとっぽいですね。
高校生とか、若いこはいないのかな、楽園好き。
845花と名無しさん:2006/02/12(日) 14:19:07 ID:???0
ダイソーで、「つらいぜボクちゃん」売ってたので
買って読んでみた
楽園思い出した・・・
ああいうなつかしマンガはあの時代のモノだから
ノスタルジーできるのであって
今あのスタイルのマンガ
本気でやられてもなかなかハマれない
846花と名無しさん:2006/02/12(日) 14:25:42 ID:???0
大人ほどああいう少女漫画はダメだとオモ。
私も年とってるが面白さがわからん
ピュア路線を狙いすぎて逆にうさんくさいというか

悪いのは誰、が楽しみでコーラスを買ってる俺ガイル
でも終わっちゃうのか。いいタイミングかもしれんが残念。
847花と名無しさん:2006/02/12(日) 14:28:14 ID:???0
>>845
同意!
今あれやられてもねえ、って感じ
848花と名無しさん:2006/02/12(日) 15:05:53 ID:???0
>>844
>高校生とか、若いこはいないのかな、楽園好き。
リアル房に受ける内容とは思えないけど…
例えば、別マには載せられないと思うよ、ゆるすぎて。
やっぱコーラスで年長者対象だからこその展開。
849花と名無しさん:2006/02/12(日) 15:15:28 ID:???0
楽園は普通にいいと思うけど。
ここしばらくコーラスの表看板の一つじゃないかなぁ。扱いもよろしいし。
旧タイプの少女マンガだというなら、王道的な安心感を与えてくれる作品として
広い層に受け入れられやすいよね。
まぁ、モサが好きな人ももんでんさんが好きな人もいるわけだし
好みはいろいろだよね。
850花と名無しさん:2006/02/12(日) 15:38:46 ID:???0
>>845つらいぜ!ボクちゃんw
ナツカシス
確かにあれは楽園だわ
内容かぶってる
つくづく楽園って王道なんだな
851花と名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:47 ID:???0
楽園、確かに駄目かも。自分が三十路手前という年齢の所為か?
とも思ったけど、あのテンポがどうもダメダなぁ。
古きよき時代の王道少女漫画って位置づけなのだろうけど…。

どこぞの高貴なお方がコウノトリ連呼するのと同じくらい違和感が
あると思っている。
852花と名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:29 ID:???0
楽園はくっついたり離れたり成長したりみたいな少女漫画の
王道好きにはたまんない漫画だと思う
853花と名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:07 ID:???0
私は、楽園読みたさにコーラス買ってる。
よしまさこさんも好きだったな。
854花と名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:18 ID:???0
>852
楽園好きな人って作者スキッテ言うより作品萌えなんだろうね。
ちなみにどんな他作品がお好きですか?
855花と名無しさん:2006/02/12(日) 19:09:35 ID:???0
楽園は苦手だけど、昔の聖作品「イキにやろうぜ」シリーズは
好きだったな。あと、くらもちふさこの「海の天辺」も好きだった。

最近の作品ではジョージ朝倉の「ピースオブケイク」が結構
良かった。
856花と名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:12 ID:???0
>>855
857花と名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:34 ID:???0
最後はくっつくんだろうけど
ありがちな障害を乗り越える
良く言えば王道だけどありがちな話
858花と名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:49 ID:???0
ありがちな話をこれだけ盛り上げられるんだから
よい作品じゃん。自分は好きだなぁ。
連載が伸ばされてるのは一般的に人気がある証拠だよ。
859花と名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:15 ID:???0
勝手に盛り上がってるだけで
人気があるかどうか…
860花と名無しさん:2006/02/12(日) 21:44:43 ID:???0
自分はいかにもな三角関係と狙ったピュアさが苦手だけど
そういうのが受けてるのね<楽園
861花と名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:56 ID:???0
あの狙ったピュアさは自分は苦手です<楽園
なんか、あざとささえ感じてしまう。

中学生編でオシマイでも良かったと思う。
862花と名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:41 ID:???0
そういうのは長々続けずサクッと終わらせて
色々な作家に描かせればまだ新鮮味はあるのに
863花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:57 ID:???0
どこのファミレスにもある、味付けが似たり寄ったりの定番メニュー
それを美味しいと感じて絶賛する人もいるだろう
決して悪い事じゃないよ
864花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:38 ID:???0
>863
楽園って、コーラス読者の最大公約数的作品ってこと?
865花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:15 ID:???0
ここに書き込む人には楽園は人気ないのかな。
雑誌の扱いからいって人気あるように思うけど。
まぁ洋子関連でグダグダしたから高校編は気になるところは多いけど
中学で終わったとしたら十萌の成長が描ききれないってところなんじゃない?
866花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:00 ID:???0
>>864
いや、受け入れられる範囲が広いってことだと思うよ。
867花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:57 ID:???0
洋子って40才近くになっても相手のいない
ヒステリーおばさんぽい。
もっと普通のライバル出せばいいのになぁ。
美果子も全く魅力ゼロで、カズヤが結婚嫌がってロリになるのも無理ないわ。
868花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:10 ID:???0
渡辺ペコさんって初めて知ったんだけど
「東京膜」ってYYに載ってたの?
ずいぶん宣伝してるね。面白いのかな。
869花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:44 ID:???0
>>865
そういえば楽園、いつのまにか毎月連載に。
870花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:36:59 ID:???0
楽園、初期は結構好きだった。
まだともえが小学生だった頃。
871花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:27 ID:???0
>>866
浅く広くね
872花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:57:48 ID:???0
楽園って読者が十萌ちゃんが結婚するまで続けてーって
望んでるのでまだまだ五年ぐらいは続くでしょう。
873花と名無しさん:2006/02/12(日) 23:07:20 ID:+t6B2EvQO
東京膜、買っちゃったよ〜。
間取り漫画っていうからどんなものかと思ったけど、
普通の漫画だった。
874花と名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:33 ID:???0
>>872
楽園好きだけど、さすがにそれは嫌だw>5年
875花と名無しさん:2006/02/13(月) 05:40:33 ID:???0
ホントに、まだ終わらないの?って感じだな
876花と名無しさん:2006/02/13(月) 06:10:48 ID:???0
引き伸ばし工作って作品の質落とすよね。仕方ないけど。
877花と名無しさん:2006/02/13(月) 08:00:21 ID:???0
楽園好きの人の間でも三角関係ばなしの下りとかは
陳腐だって評判悪いよ。
私は楽園好きだが、最近は少なくなった
恥ずかしいぐらい詩的なネームが好きだ。
別にポエマーじゃないんだが、
ちょっと格好つけた詩的な表現がある作品が好き。
昔の「月下の一群」とか思い出す。
878花と名無しさん:2006/02/13(月) 08:03:20 ID:???0
楽園キモいというか
ママさんが暴走し始めてから、嫌いになった。
なんか・・・狙いすぎ、みたいな感じがして。
879花と名無しさん:2006/02/13(月) 09:20:57 ID:???0
洋子話終わったからとりあえず文句なし。
まだ終わらないの?の本命は他にskdfjsm。;:
880花と名無しさん:2006/02/13(月) 12:46:45 ID:???0
ともえのベジタリアンって設定はまだ続いているの?
881花と名無しさん:2006/02/13(月) 19:44:10 ID:???0
>>877
そうなの?楽園スレっていつも、十x一か、十x八とか
同人誌みたいなノリで三角関係ネタ盛上ってるような印象で
凡人読者としては近づきがたいw
882花と名無しさん:2006/02/13(月) 19:47:48 ID:???0
え?そっちの三角?
883花と名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:14 ID:???0
八神厨が痛い>楽園スレ
884花と名無しさん:2006/02/13(月) 21:27:29 ID:???0
>883
10代ならともかく25才過ぎたオバタンで厨なら痛いね。
885花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:09:14 ID:???0
少なくとも専用スレでのみ盛り上がってるってところは
おばさんならではの年の功といえるんじゃ?
ここに書き込んでるわけじゃない人のこあれこれ言うのもどうかと。
886花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:27 ID:???0
楽園ってネタが古すぎて20代後半の自分でも
ついていけない時があるヨ。
高校生がヒロインの割には読者層は上なのかも。
887花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:24:13 ID:???0
>>880
そんな設定あったの?
仙台で牛タンとか言ってなかったっけ?
888花と名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:58 ID:???0
現時間にリンクして、ぽつりぽつり進むのが良かったんだよな。
毎月だとくどい。でも毎月じゃないとコーラス買わない罠・・・
889花と名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:30 ID:???0
>>887
小学生の頃、動物の死骸か何かを見て、
もう肉は食べないと、かたくなに言い張ってた時期があったような。
890花と名無しさん:2006/02/13(月) 23:37:30 ID:???0
で、色々あって食べるようになったって話だったよ。
891花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:00:22 ID:???0
結局いつも専スレ非難にいき着くんだよね。
そりゃ好きな人が集まって香ばしく喜ぶところなんだから
普通の人が入りづらいのは当たり前だよ。
カプ厨だって、自分の嫌な組み合わせが盛り上がればいい気分しないから反発するのであって
荒れ防止にその手の話題禁止のスレもあるよね。
まぁ、自分に居心地のいいスレにいればいいのであって、
他スレの批判は意味ないと思うよ。
892花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:04:07 ID:???0
うん。ディープに語り合いたい人はそれぞれのスレへ、そうでもない人は
深追いしない、てスタンスが気持ちいい棲み分けって希ガス
893花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:05:56 ID:0ERNl1IN0
まぁね。でも楽園スレはちょっと度を越してる気もする。
894花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:07:04 ID:???0
楽園好きは年齢層高いみたいな話もループ。
こんな大人対象の雑誌つかまえて、おばさんだのなんの言われても。
>>884にしてみれば、コーラスの読者はみんなオバタンだそうだし。
895花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:09:50 ID:???0
>>892
同意。
896花と名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:35 ID:???0
>>893
他にもっときっついところはいっぱいあるよ。
キャラ萌話が盛んなところとか、専門知識の必要なところとか。
カップルのパターンが3組も4組もあるところとかね。
897花と名無しさん:2006/02/14(火) 01:03:48 ID:???0
少女漫画板スレ全体を見れば度を越してるって程でもないんじゃないかな…
まぁ内容について話したいのにキャラ話しか出来ないって人から見れば
どうにかしてくれって感じかもしれないけど
898花と名無しさん:2006/02/14(火) 05:14:22 ID:???0
>897
内容のこと語るでもなく、終始カップリング話で、
いい年して、香ばしいことで揉めてるから?
899花と名無しさん:2006/02/14(火) 06:25:41 ID:???0
ハチクロスレなんかもなんか特定キャラへの粘着とか凄いよね
900花と名無しさん:2006/02/14(火) 06:44:54 ID:???0
>>898
なんかうらみでもあるの?ってくらい嫌味なレス
内容もちゃんと語ってるし、どこのスレもあんなもん
自分が嫌いだからって煽るのはやめよう
901花と名無しさん:2006/02/14(火) 07:16:36 ID:???0
粘着というより、キャラへの思い入れがかなーり強いんだよ。
ハチクロと楽園って、気質が似てるのかもね。
902花と名無しさん:2006/02/14(火) 07:56:31 ID:???0
>>900
確かに楽園スレもちょっとアレなスレではあるが
ハチクロスレROMってみたら比べ物にならないくらいレベルが酷いw
903花と名無しさん:2006/02/14(火) 07:58:02 ID:???0
ちゃんと住み分けできている他スレの悪口を延々言う人のほうが
よっぽど厨で粘着で鬱陶しいよ。
さんざん周囲がその話題やめたらと言ってるのに繰り返すあたり特に。
904花と名無しさん:2006/02/14(火) 08:34:19 ID:???0
アンチなんだろうな
905花と名無しさん:2006/02/14(火) 09:50:20 ID:???0
それをいうならここで少し前に叩かれたたもんでんさんのスレもそうだよね。
あっちで住み分けして萌え話してるのにここで叩くのはどうかと思う。
906花と名無しさん:2006/02/14(火) 09:58:48 ID:???0
YYから移住させられて面白くない思いをしてる人が叩きやってる希ガス
同じ話題ばっか繰り返したりしてる人
907花と名無しさん:2006/02/14(火) 10:28:01 ID:???0
そういや、合併前は専ス自体の話題なんてあまりなかったような。
908花と名無しさん:2006/02/14(火) 10:28:43 ID:???0
専ス→専スレ

失礼…
909花と名無しさん:2006/02/14(火) 14:02:19 ID:???0
またしてもギスギスしてきたので
話題を変えて、
谷川史子初めて読んだけどわりと好き
あの絵で昔の陸奥A子とか田渕由美子みたいな
話が読んでみたいかも
910花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:11:32 ID:???0
今回の谷川史子はギスギス回避にはなりません…
911花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:20:15 ID:???0
じ、じゃあ「たまちゃんハウス」は?
また続き読みたいなーとか・・・さ
ダメ?
912花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:21:44 ID:???0
好きなこと書くといいお(´・∀・`)
913花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:27:14 ID:???0
「悪いのは誰」絵が面白いねーとか・・・さ
914花と名無しさん:2006/02/14(火) 16:34:01 ID:???0
松田さんの漫画、説教系なのでときどき嫌になる。
915花と名無しさん:2006/02/14(火) 17:13:56 ID:???0
実は私、悪いのは誰が今一番楽しみにしてる作品。
凄い少数派なんだろうね。
916花と名無しさん:2006/02/14(火) 17:51:51 ID:???0
>>915
んなこたーない。
私も一番楽しみ >悪誰
917花と名無しさん:2006/02/14(火) 18:00:39 ID:vUOjoWnuO
たまハウス、おもしろがった!!
また読みたい。
ハチクロはこれまでのあらすじがさっぱりで…。
でも絵は好きだし、はぐちゃんが何をせおってるのか気になる。
こぎつねは童子がかわいいと思えず。
918花と名無しさん:2006/02/14(火) 18:52:54 ID:???0
わたしは岩館、くらもちが基本的に好きですが
プライド、悪いのは、こぎつね、ハチクロ
などの続きが気になってコーラス買ってます。


919花と名無しさん:2006/02/14(火) 19:35:46 ID:???0
>>902
コーラス比かもしれんが、御大スレが大人で知的に思えてきたw
920花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:40:02 ID:???0
御大スレ、実際に大人だと感じることが多いよ。
921花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:57:49 ID:???0
大人はこんなとこで叩かれても流すだろ
反応するのが厨
922花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:00:50 ID:???0
理屈・長文多いけど、精神的に大人だよね<御大スレ
頭弱そうなカッポー話はないし確かに成熟してるかも。
923花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:59:39 ID:???0
もう他スレばなしなんていいよ
ヘンに荒れる
924花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:12:31 ID:???0
作品によるのか、作家によってなのか、
内容を語るか、カポー萌えになるのか、自虐になるのか。
客観的冷静スレが好きなんだけど、少女漫画では難しいか。
925花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:13:25 ID:???0
おまいら>>906の情報操作に踊らされすぎ。
926花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:24:08 ID:???0
他スレばなしなんてどうでもいいよ…
927花と名無しさん:2006/02/14(火) 22:30:22 ID:???0
もうなんでもいいよ
928花と名無しさん:2006/02/15(水) 01:16:07 ID:???0
>>925
誰も釣られてないと思うけど、この人ってこの前私怨とか言ってた人かな。
元YY読者からするとちょっとピントがズレてる感じ。
929花と名無しさん:2006/02/15(水) 02:00:34 ID:???0
>>906は、スレが自分の好まない方に行くとYYの読者だと話を持ち出す厨?
文章が割とわかりやすい。登場時間もレスのつき具合もわかりやすい。
そして、コーラスYYを両方読んでいた読者から見て、なんとなくピント外れ。
930花と名無しさん:2006/02/15(水) 06:50:14 ID:???0
スルーでいいじゃん。>>928だって
>誰も釣られてないと思うけど、
って言ってんだから。
931花と名無しさん:2006/02/15(水) 07:46:51 ID:???0
>>920
ちょい悪大人?
コーラスって、ファッション雑誌に特集で取上げられるような漫画ないね。
働くカッコいい系ヒロインがいないからかな。
932花と名無しさん:2006/02/15(水) 10:22:52 ID:???0
昔はいたんだよ。伝道師が。
途中からくだらんギャグ漫画に成り下がった…。
933花と名無しさん:2006/02/15(水) 14:17:07 ID:???0
>932
広田さん、とっつきは面白いのに
必ずダレてグダグダになっちゃうようね…
(コーラス掲載ではないけどスウの家は好き。)
934花と名無しさん:2006/02/15(水) 19:04:55 ID:???0
そういえばカナコさんは最初のうちは
仕事のデキるかっこいい女だったよね

あと、仕事デキる女といえば・・・
イマジンの美津子さん
正しい恋愛の玲子さん
935花と名無しさん:2006/02/15(水) 20:08:36 ID:2XZR84kP0
どっちもキャラクターに問題が。。。
>イマジンの美津子さん
>正しい恋愛の玲子さん

ニコニコのけいちゃんが働くヒロインでは共感できるところがあったな。
楽園の一哉の婚約相手も出来る女だっけ。全く憧れないが
936花と名無しさん:2006/02/15(水) 23:18:17 ID:???0
美津子さんも玲子さんも、なぜか娘が家事万能なんだよね。
母が家事苦手なのに、娘がきちっとしてるなんてありえないと思うんだけど。
937花と名無しさん:2006/02/15(水) 23:34:30 ID:???0
ダメ親に頼れないから、自分で炊事洗濯を・・・っていう子はいると思う。
逆に私の身近には、家事完璧な母に頼り切って何もできない子がいた。
938花と名無しさん:2006/02/15(水) 23:39:41 ID:???0
よしまさこタンのあのんちゃんは公務員・
ベテラン教師で、働く女の(一応の)理想では?

御大もまきーも古臭いから、キャリア女性の捉え方が変、ズレてる。
ワーククレバーじゃないと。
939花と名無しさん:2006/02/16(木) 08:54:32 ID:???0
御大や末期ーの描く「出来る女」みたいな人が、実際、自分の職場にいたらイヤだな。
あと、モサの描くOLが職場にいたら、蹴飛ばしてしまうかも。
940花と名無しさん:2006/02/16(木) 09:58:41 ID:???0
>>939
モサの描くOLが職場にいたら、蹴飛ばしてしまうかも。

蹴飛ばしたい!! でも、その後がまたうざいなw

941花と名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:27 ID:???0
どういう意味でうざいの?いや、マジで。
自分はそこまで思わないからさ。
942花と名無しさん:2006/02/16(木) 14:53:22 ID:???0
読んで分からない人は説明されても分からないと思われ
943花と名無しさん:2006/02/16(木) 15:58:09 ID:???0
ええぇん・・・いじめ・・・やぁ・・・っ
944花と名無しさん:2006/02/16(木) 16:38:47 ID:???0
モサの書く女は、甘ったれ女
だからじゃないかな?多分。

私は、美津子さん好きだな。
玲子さんは、嫌だ。
娘の彼氏と・・ってあり得ん。
945花と名無しさん:2006/02/16(木) 16:42:27 ID:???0
>>942
いや、説明されたら分かるだろ
946花と名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:54 ID:???0
オフィスでチューしたいだの
キャミ+ミニスカで仕事して、セクハラされただの
騒ぐような女とは仕事したくないだろう。
947花と名無しさん:2006/02/16(木) 16:50:29 ID:???0
見てて害はないなら蹴りたい位とは思わないかな。
うざいとは思うけどね。
948花と名無しさん:2006/02/16(木) 19:19:01 ID:???0
オフィスでチューしたいだの
キャミ+ミニスカで仕事して、セクハラされただの

見ていても十分に害があるなww

949花と名無しさん:2006/02/16(木) 19:54:49 ID:???0
会社にいたら華麗にスルーだよ
950花と名無しさん:2006/02/16(木) 20:18:54 ID:???0
>>948
スルーすればいいと思うお^^
951花と名無しさん:2006/02/16(木) 20:21:33 ID:???0
でもソイツがいい男をゲットしたらスルーできないw
モサ男はタイプじゃないけど
952花と名無しさん:2006/02/16(木) 20:29:34 ID:???0
自分が好きな人じゃなかったらどーでもいい
953花と名無しさん:2006/02/16(木) 21:35:16 ID:???0
シゲル係(だったっけ?)に任命されたりしたら
蹴りたくなるだろうな。
実際あんな状態が現実にあったら、蹴らずに上司に訴えるだろうけど。
仕事サボって、デートのためにエステ行って
仕事押し付けられたり、ご機嫌取りのハイウェイドッグ(?)やらを
買いに行かされるのはごめんだ。
954花と名無しさん:2006/02/17(金) 00:42:39 ID:???0
私モサ漫画載っててもまともに読んだことないんで
どんな内容かすらよくわかんねw
955花と名無しさん:2006/02/17(金) 02:31:22 ID:???0
コーラスで久しぶりにモサヨさん読んだけど
女の子が普通の?体型になってたから、なんとなく安心して読めた。
話はともかく。
ONEだっけ?「ウエスト30cmくらいしかねーだろ」
みたいな体型だったよね、確か。
956花と名無しさん:2006/02/17(金) 02:46:21 ID:???0
>>954
ウィッシャプル
957花と名無しさん:2006/02/17(金) 18:30:06 ID:???0
>>955
逆に昔のモサ漫画知らないんですが、
男性の顔は昔から長かったんでしょうか?
958花と名無しさん:2006/02/18(土) 00:29:27 ID:???0
>>955
ONEの最初の方は普通だったような…男の方はちょっと
ぽっちゃり?かなー位だったけど、あんなに顔は長くなかった
959花と名無しさん:2006/02/18(土) 10:19:35 ID:???0
>944
まっきー漫画の出来る女ってトラウマとか、痛々しいんだよね。
もっとサラッとしたヒロインがいいんだけど。
コーラスってサッパリよりジメ〜の方が人気アリ?
プライドも期待してたけど、ドローンだしなぁ。
960花と名無しさん:2006/02/18(土) 10:30:03 ID:???0
プライドはドローンが面白いんだよ
961花と名無しさん:2006/02/18(土) 11:58:11 ID:???0
プライド=自尊心の闘い、 
本当に欲しい物を得る為には、捨てる物があるとか
そんな話だと思ったのですが…
御大のプライドのテーマって何?
962花と名無しさん:2006/02/18(土) 15:43:58 ID:???0
こんにちは。すみませんが、教えてもらいたいことがあります。
「コーラス」という雑誌で、いつ出たものかわからないのですが、
和菓子屋さんの娘(高校生)が主役で、同じ家に居候している
男性教員との話が乗っていました。
コインランドリーにおいてあったのを見ていたら、
絵が僕の好みで、話もほのぼのしていて面白かったのです。
どなたか知っている方、タイトルや作者の人を教えてくれませんか?
お願いします。
963花と名無しさん:2006/02/18(土) 17:28:45 ID:???0
>>962

そういえばそんな作品もあったけどタイトル覚えてない。
いつのまにか終っていたのだかよくわからない。
つまり話もありきたりで印象に残っていない。
964花と名無しさん:2006/02/18(土) 17:53:40 ID:???0
>962
私も作者名とタイトル思い出せない。
割と最近のやつじゃない?
毎回連載じゃないけどたまに載る。
完結したような印象はないのでまたいずれ載るかも。
965花と名無しさん:2006/02/18(土) 18:29:41 ID:???0
>>962
作者は甘夏堂じゃなかったかな〜。
2〜3ヶ月まえに連載終わった気がする。
966花と名無しさん:2006/02/18(土) 18:36:49 ID:???0
>>962
甘夏堂の「桜びーだまチョコレイト」みたいだね
http://www.h6.dion.ne.jp/~amanatsu/works.html
967花と名無しさん:2006/02/18(土) 19:40:23 ID:???O
ありがとうございます!それです!
甘夏堂って人なんですね。ほかにも描いてるのかな?
絵がよかったので明日本屋で探してみます。
……少女漫画の所に入るの恥ずかしいなー。
ありがとうございました!
968花と名無しさん:2006/02/18(土) 20:16:18 ID:???0
>>967
残念だけど>>966のサイトによれば、コミクスは出てないらすぃ。
969花と名無しさん:2006/02/18(土) 20:25:27 ID:???O
そうですかー……残念。
じゃあ時々本屋を覗きながら待ってみます。楽しみです。
ありがとうございました。
970花と名無しさん:2006/02/18(土) 22:15:37 ID:???0
あ〜そんな人居たな〜
971花と名無しさん:2006/02/19(日) 00:46:36 ID:???0
>>962
私もその連載は比較的面白かったなあ。
その前の商店街の野球の話のとかは全然面白くなかっただけに。
972花と名無しさん
464 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 21:28:36 ID:???0
発売中のコーラスに載ってる甘夏堂って人のマンガ
絵も雰囲気も激しく「あの子にもらった音楽」のかおりがするんだが。
特に男の絵が蔵之助にそっくりで、なんだかナー

643 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 00:36:01 ID:???0
前にも書いてる人いたけど
「コーラス」の甘夏堂のインスパイアっぷりが激しくムカツク。

644 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 15:15:33 ID:???0
>>643
勝田さんはコーラス移行組だよね?
編集部は甘夏堂の処遇をどうするんだろうか?

645 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 16:43:32 ID:???0
甘夏堂って人に拘ってる人いるけど、勝田さんと雰囲気が似てるの?

649 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 11:12:17 ID:???0
甘夏堂の和菓子屋の話が連載になっていたのに驚いた。
第一話「あのこ」のパチもんでしたよ・・・本当に気持ち悪かった。
男主人公も似てる(絵&性格)けど友達もチカちゃんぽいよね。

654 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 08:39:25 ID:???0
私の中では甘夏堂は、パクリと言うより劣化コピーと言う方がしっくりくる。