◆◇コーラス その17◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
マターリ語りましょう。   関連スレは>>2-7

コーラス公式HP  28日発売
ttp://chorus.shueisha.co.jp/

前スレ
◆◇コーラス その16◆◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133534084/


関連スレ
【休刊】ヤングユー YOUNG YOU【20年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129555880/
2花と名無しさん:2005/12/29(木) 00:52:51 ID:???0
3花と名無しさん:2005/12/29(木) 00:54:44 ID:???0
関連スレ
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1134824755/
【プライド】一条ゆかり24【予想通り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133497785/
【あのん】よしまさこは面白い!3【丸タン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122027694/
○●○もんでんあきこ・2○●○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129030397/
【君のいない楽園】佐野未央子・2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125056180/
聖千秋をマターリ語ろうPart3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123239554/
くらもちふさこ/8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121212853/
【レタスバーガー】松田奈緒子【OK、OK!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034613170/
逢坂みえこを語ろう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044399302/
【モサヨ】宮川匡代17【 was a goddess】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104811753/
池谷理香子スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052486112/
岩館真理子 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109944777/
吉住渉 part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131903394/
Papa told 【榛野なな恵】 パンテオン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133258442/
西村しのぶver.15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123644002/
4花と名無しさん:2005/12/29(木) 00:55:59 ID:???0
わたしたち、ここから・・・
 日渡作品をマターリ見守っていきましょう・・・

前世
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122593997/

その他の過去スレや既出のループネタ等は>>2-10あたりへと転生
5花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:05:58 ID:SxDkOV3O0
コーラスもヤングユーも買ってたから違和感ないけど、吉住さん?は…微妙。
天使の卵は、気になって小説版読んじゃってたんだけど、後編は小説版のほうが
きちんと書かれてるかな〜。あれだけのページ数にするのは無理があったのかも。

プライドもハチクロもワラシも…まあ、定番連載陣はよかたけど、、、、
こむぎがぁ。
ハチクロもだが、こむぎがあそこで終わるのは辛い。リアルだから。
こむぎって結構歳いってそうだし。サクッと元気になっておくれ。。。
6花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:14:56 ID:???0
こむぎの終わり方気になりすぎるよ…
7花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:14:59 ID:???0
>>1さんスレたて乙

もんでん、やっぱり「新境地」のほうでがんがってくれ
コーラスには正直、もういいです
キャラの気分がコロコロ変わってつまらん
8花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:15:30 ID:???0
>>1 おつ〜。
9花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:17:33 ID:???0
>1
前スレぎりぎりだったのね、乙でした。>1
10花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:19:02 ID:???O
先月初めてコーラスかったんだけど、
長年のコーラス読者にとって、
もんでんさんは、やっぱ雑誌から浮いてるの?
11花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:19:46 ID:???0
岩館さんの犬がかわいい。
1210:2005/12/29(木) 01:20:29 ID:???O
スミマセン、>1乙です。
13花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:21:12 ID:???0
もんでんは筋肉萌えと突然のエロがうざいんだよね。
14花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:23:42 ID:???0
このまま紙面からエリカが消えますように
15花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:25:07 ID:???0
もんでんは連載が続けば続くほど何の話かわからなくなってくる。
好きな人はコロコロ変わるし、発情してばっかだし。
16花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:25:26 ID:???0
★中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人

・政府は20日、中国の高校生の留学を受け入れるためなどの「日中21世紀基金」(仮称)を
 来年2月に設立する方針を固めた。

 基金の規模は、国際交流基金に既に出資した80億円と、2005年度補正予算案に
 計上する20億円の計100億円。
 日中関係が停滞する中、若者の相互理解を通じて、中長期的に両国関係の改善を図る
 狙いがある。

 留学事業では、中国の高校生が日本でホームステイし、一般の高校で日本の高校生と
 ともに勉強する。2、3か月間の中期と、1年間の長期の留学生を受け入れる。
 中期は年間に100〜200人程度、長期は50人程度で、来年9月に受け入れを開始する
 予定だ。

 また、日本に対する中国国民の理解を深めるため、中国国内に20か所程度の交流拠点を
 設け、日本の文化を紹介する。日本の図書の展示や、インターネットによる日本文化の
 紹介なども検討している。
 中国側も、日本人の高校生らを受け入れる同様の基金の設立を検討している。

 補正予算案には、基金のほかに、日中交流事業費5億円を盛り込む。
 中国との文化交流などを行っている日中友好会館に拠出し、10日間程度の短期の
 高校生交流などに役立てる。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051220i405.htm
17花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:25:40 ID:???0
>>10
創刊からコーラス読んでるので、私はもう麻痺してる。
でもエロが多いのは他とちがうな〜と思う。

ところで、YYから移動してきた読者の人で
まだ馴染めないコーラス作品ってある?
18花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:26:12 ID:???0
>>16
そんなことより、今は大宰府が危険。
19花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:27:06 ID:???0
もんでん=臭エロ
モサヨ=バカエロ
20花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:27:31 ID:???0
>>12
前誰かがなんか書いてたみたいだけど、乙とかなくてもダイジョブですよ〜
21花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:38:39 ID:???0
好きな人がコロコロ変わったりするのは構わないし
その課程でエチな事が出ても平気
だけどねー、もんでんさんは漫画で説明してくれないんだよね
展開に困ったら(?)幻影に悩まされたり、トラウマ出したりするし
どの漫画でも同じなんだよねえ
22花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:38:40 ID:???O
>17
「悪いのは誰」が話とか描こうとしてることは
好きになれそなんだけど、絵がどうしてもだめなのと、
「正義の味方」が生理的にうけつけない…。何で姉ちゃんの言うこと何でも聞くのかわからない。
現代&今井はなんかなくてもいい気がする。
ファンの方ごめんなさい。
23花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:39:01 ID:???0
>>7>>15
コロコロ変わるって誰の事?そういう過程はちゃんと書けてると思うし
不自然な描写はないと思うんだけど…

太陽と〜の時から読んでたので麻痺してるのかも。でもそんなに背けたくなるようなエロでもないし
こういうのがあってもいいと思う>もんでんさん
エロなら天使の卵の方が少し引いたかも。こむぎは気になるね。結構年だし。あの終わり方は…?
プライドが一番面白かった。萌が黒い顔になると読んでるこっちもテンション上がる…
24花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:41:03 ID:???0
岩館、単発のドラマみたいでよかった。最後は唐突な気もしたけど、踏ん切り
がついたってことかな?
逢坂、子育てひと段落したのか?よく練れてる話だと思った。
ハチクロ、移動後いきなり大変なことに。表紙の「オフィーリア」風の絵は
内容の暗示だったのね。

このへんが私は面白かった。
吉住、松田あたりはいい感じの意外性がなかった。
もんでんは……エロ描きたいためにどんどんカップル作ってるんじゃないかと。
25よりこ:2005/12/29(木) 01:41:41 ID:???0
エロ大好き!^^ハチクロの真山とリカさんのファックが見たいです!
26花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:43:03 ID:???0
もんでん、格闘へ行く、てのは抑えられても、エロへ行く、のは抑えられず
27花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:43:53 ID:???0
岩館さんは画面が見にくくてまだ読んでない

今から読むよ
28花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:44:14 ID:???0
悪いのは誰の表紙、乳首がどこにあるのか気になる。
ヒュンダイはいい加減消えてほしい。
29花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:45:13 ID:???0
>>23
そういう過程はちゃんと描けてる…と思える人がもんでんさんを支えているのだろうw
30花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:46:09 ID:???0
なんとなくだけど、悪いのは―は最後にちさが笑う気がする
3123:2005/12/29(木) 01:48:57 ID:???0
>>29
そうかもね。まあ人の感性はいろいろだからね。
自分はコロコロ変わってるとは感じなかったのでそう書きました。
32花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:50:21 ID:???0
>28
見たまんまだよ
垂れてんだよ 














33花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:51:24 ID:???0
>>1さん、乙です。
松田スレってまだあったんだね
34花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:52:06 ID:???0
もんでんファンには悪いけど、私ももんでんさんのキャラの
惚れたはれたにはついていけないかも。

車椅子の人と女の先生が付き合おうとしてて、子供の言葉で
ぎくしゃくして立ち消えになったと思ったら今度は主人公と
女の先生がくっつこうとしてて、その女の先生のことを
かつてストーカーちっくに好きだったはずのメガネ先生は
さらっと改心していい人になって養護の先生とくっついて
主人公にときめいてた女子高生は突然スイッチ入った同級生に
言い寄られたらその気になって

と、内容は適当に思い出せるが、心理描写、特に変化の描写の
雑な事雑な事。ついてけん。ビバヒルどころじゃない。
35花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:54:44 ID:???0
悪いのは誰、ちさが復讐するのもおもしろそうだけど、頭のネジが外れてイカれてしまった晴が
美伊子を殺してしまうのとかもいいかも。あと無理心中とか。
でもやはりちさが復讐する方が読者的にはすっきりするかもしれんけど…
とにかく美伊子、晴には何かばちがあたって欲しい。
36花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:57:28 ID:???0
YYから来た人は>>34に説明してもらえてよかったかもw
好きになるのも、気持ちが移るのもカンタンではあるね
眼鏡を好きだったふくよかな女生徒も誰かとカプールになってた希ガス
皆が幸せになる物語なんでしょうw
37花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:58:47 ID:???0
ちさは最後、最高に悪い女になって復讐を果たすのかも?

といってもプライドの萌みたいなのじゃなく。
38花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:00:00 ID:???0
最初から固定カプでずんすん進む方がいい。 ハラハラしなくていいし 楽園とか。
39花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:01:30 ID:???0
もんでんのは誰かの気持ちが誰かに移っても別にハラハラもしない…
40花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:02:20 ID:???0
もんでんさんが描きたいのは、男女共に体、だからね
もしこの話がエロ系の雑誌に載ってても
話もエロも中途半端って言われるだろうし。
41花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:06:19 ID:???0
プライドの萌はプライドないような…。

>>40
もんでんさんはこの前書店でエロっぽい表紙の単行本が並べられてるのを見た
けど(中身は見れず)、体が描きたいならあっち専門でもいいような。
42花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:07:15 ID:???0
>>35
美伊子に社会的な制裁は絶対あるよね。でも彼女なかなか喰えない人だし、もっと徹底的に叩きのめさないと
倒れない気がする。例えば一番大切な人を奪うとか・・
メガネにも何かしてやってほしいね。役所に(美伊子との)セックルシーンのハメ写真ばら撒くとか。
43花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:07:40 ID:???0
天使の卵が暗くていやになった。
あのアクセサリーってほんとにあるよね?
4443:2005/12/29(木) 02:08:41 ID:???0
でも、内容はいやだったけど、池谷さん頑張って漫画化したなー
とは思いました。
45花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:13:36 ID:???0
ハチクロはホント可愛い絵なのね。
でも幼年誌とは違う大胆な構図や表現があるからそう子供っぽくも思わない。
46花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:22:33 ID:???O
>10および>12ですが、
アイスエイジは色々盛り込んでて、話ついてけるかなぁ、
と思ってたら、人物紹介が幼なじみ?の2人が初体験で、
わかんないことが多かったのでスレROMってたら、
若干コーラス内では異色作(?)なのかと思って、訊いてみました。
(文むちゃくちゃだなw)
どうも、参考になりました。

>20
お気遣いありがとうございます。
47花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:24:41 ID:???0
エロスな展開ってコーラスでは人気ないんかね
よしさんの丸山×あのんの裸で抱き合うシーンはすごい萌えたよ自分
あのんちゃん綺麗だった。正直もっと描いて欲しかったw
ハチクロは断片的にしか読んでなくて会社を取り返すとか森田兄弟の復讐とか
全く話が判りませんわ
48花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:34:03 ID:???0
琴線に触れるエロ
腹立たしいエロ
などエロにもいろいろある気がするのでいちがいに人気ないって気もしないけど…
49花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:36:27 ID:???0
>>47
私もヤンユーで初めてよそからやってきたハチクロ読んだときに
いろいろ謎だったので(今は大丈夫)、これだけ話が進んでから
じゃ、ますますわけわからないだろうというのはお察しいたします。
50花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:40:01 ID:???0
ええええええええええええええええええ???????????????????????????

ヤンユー???????????????????????なになんなにいってんの??????????????????????
51花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:40:02 ID:HqVu8/b30
前評判で子供向け?みたいな言われ方だったハチクロが、
絵は可愛いけど内容は重そうで結構気になった。
正月に大人買いして一気読みしようかな。
52花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:45:52 ID:???0
>>49
私も。あらすじ説明ページ読んでもスッキリしなくて結局コミクス1巻買ってしまったw
53花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:56:10 ID:???0
>>49>>52
私も私も。コミクスは買わなかったけど、
別冊か何かで1話から掲載してたの読んでやっとスッキリした。
54花と名無しさん:2005/12/29(木) 02:56:14 ID:???0
>>6 同意。
いつもぬるーーーい感じだから油断して読んでたら・・・。
55花と名無しさん:2005/12/29(木) 03:02:30 ID:???0
>>51
人気があるけどつまらない漫画 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1120469673/

結構ここで名前の出てくる漫画なので一気買いより
まずは1,2巻試し買いしてからが良いと思われ
56花と名無しさん:2005/12/29(木) 03:09:41 ID:???0
>>47
よしさんのラブシーン私も好きだ

悪いのは誰、ちさの逆襲早くはじまってクレ
57花と名無しさん:2005/12/29(木) 03:31:32 ID:???0
>>51
会社のシーンの謎は今出てるコミックスまででは解けないのだけど・・・
森田兄弟がいちばん気に入った!ってわけでなかったら。
後真山リカのヤマもまだなし。
58花と名無しさん:2005/12/29(木) 03:38:06 ID:???0
>>51>>55
いや、今月号のハチクロを読んで気になったんなら、
むしろ逆に大人買いをお薦めしたい。

最初の方→内輪受けネタに入っていけない
中盤→真山と山田にイライラ

で、ちびちび買うと途中で挫折しそう。
59花と名無しさん:2005/12/29(木) 03:45:41 ID:???0
60花と名無しさん:2005/12/29(木) 03:51:11 ID:???0
ヘンナモンハルナ
61花と名無しさん:2005/12/29(木) 04:02:08 ID:???0
ナニ何、グロ画像?ミチャッタの?御愁傷様。。
62花と名無しさん:2005/12/29(木) 06:29:31 ID:???O
ヤングユースレで、よく言われていたのがハチクロは山田中心の時の話が面白いということ。
コーラス世代にも同じかもしれない。
とりあえず漫喫で一気読みするのがオススメ
63花と名無しさん:2005/12/29(木) 07:03:56 ID:???0
山田さん苦手。
64花と名無しさん:2005/12/29(木) 07:20:44 ID:???0
>>62
よく言われていた記憶はないけど・・・
65花と名無しさん:2005/12/29(木) 07:31:10 ID:???0
逢坂さん、絵は正直あんま好きじゃないけど今回楽しめた
66花と名無しさん:2005/12/29(木) 09:48:20 ID:???0
もしもこむぎが現実であぼーんしてたら
芳成さん、マンガで書けないでしょ。
だから次号で「大丈夫でした」ってパターンだとオモ。

ハチクロって初めて読んだけど
ガキがオッサンをリストラしてるシーンで激萎え。
なんか、コーラスって年齢層高くて社会人多いんだから
社会(会社)を非現実的に描かれると非難浴びると思うんだが。
ラブホリや小花、古くはハナコさんが叩かれてたのはそれがあるからでは。
67花と名無しさん:2005/12/29(木) 09:52:47 ID:???0
>>34
めちゃ判りやすいw!thx!

これまでの連載も好きな人コロコロ変わりすぎだったよね
エロは絵が上手いからちょっとならガマン出来るけど
恋愛がぐちゃぐちゃなのが嫌だ
アイスエイジって学園ドラマをメインにすれば結構良作だと思うけどなー
68花と名無しさん:2005/12/29(木) 11:21:30 ID:???0
二度ある事は三度ある蜂黒の呪いで
この雑誌が休刊になるのはいつですか?
69花と名無しさん:2005/12/29(木) 11:26:30 ID:???0
>>34
おおすじはそうかもしれないけど…何か違和感あるな
なんでだろう?
70花と名無しさん:2005/12/29(木) 12:28:21 ID:???0
だってちゃんと読んでる人の話じゃないから
71花と名無しさん:2005/12/29(木) 12:33:35 ID:???0
現代が、他社の自分の連載(ジャンケンなんとか)にすがってるのがイヤだ。
それはそれ、こっちはこっちってちゃんと線引きすればいいのに。
72花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:01:57 ID:???0
もうバックナンバー処分したのでうろ覚えでスマソ。
誰か覚えてないですか?

正義の味方の容子って
小さい頃小デブだったため、テニスで姉に鍛えられて
テニス部でかなりの線行ってたって描写なかったっけ?
それを高校受験か何か?でアッサリ辞めたって…
なんでバスケ部入ったり野球したり剣道したりしてるんだ?
73花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:04:34 ID:???0
現代の馴れ合いがうざい。
内輪ネタやめてほしいl。
なんでこんなのがいつまでものさばってんの?
なんか裏に強力な組織でもついてんの?
74花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:10:27 ID:???0
>>73
アンケに書けば?そのまんま
75花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:17:57 ID:???O
現代は早稲田派閥の恩恵で生きてるから。
76花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:27:43 ID:???0
>>74
強力な組織の人でつか?
77花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:29:17 ID:???0
>>76
違いますよw
78花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:34:15 ID:???0
>>74
何度か書いたよ。下一行のぞいて。
79花と名無しさん:2005/12/29(木) 15:09:47 ID:???O
現代、もはやエッセイ漫画ですらない、
ただのライターだと思うが(別にライターを蔑んでるわけじゃないよ)
80花と名無しさん:2005/12/29(木) 15:12:24 ID:???0
岩館さんの、唐突におわってびっくり。
行間どころか、ページを読むのに大変だった。
弱った脳みそを動かすには良かったけど。
81花と名無しさん:2005/12/29(木) 15:20:38 ID:???0
吉住の話は、まだ80年代のバブルが生きてるようだった。
松田のは、美伊子がちさをあそこまで嫌う理由が突然すぎて変。
これからフォローが入るんだろうけど、作品が進行する中で
描いたほうが内容に厚みがでて良かったろうに。
82花と名無しさん:2005/12/29(木) 15:22:47 ID:???0
逢坂さんの話がよかった。
83花と名無しさん:2005/12/29(木) 15:30:08 ID:???0
逢坂さんの連載、まったく面白いと思えない。自分には合わないなー…
次からまた二つも連載スタートなんだね。ぎゅうぎゅうだ。
厚くならなくてもいいから前サイズでの前値段が読みやすかったな。
合併したからしょうがないかもしれないけど…付録も激しくいらない。
この頃予告カット、作中での使い回しが多いね。
8483:2005/12/29(木) 15:32:00 ID:???0
うわ、リロしてなくて82さんに対してのレスみたいになっちゃって気を悪くしたらスマソ
85花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:00:02 ID:???O
ハグ=ヒロイン1、いまだに読者によくわからないと言われるキャラNO1
竹本=アニメの主役、自分探しでファン急増。普通の人NO1
山田=ヒロイン2、恋愛話が共感するとよくいわれるキャラNO1
森田=この漫画で人気NO1キャラ。
真山=この漫画で嫌われてるキャラNO1
花本=幸せになってほしいの声、NO1
リカ=好き嫌いが別れるキャラ。NO1
86花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:11:20 ID:???O
かえってわからなくなった
87花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:16:20 ID:???0
ハチクロはYYに掲載されてた分を読む限りは、
はぐと森田の恋愛話はかわいくて一番好きです。
でも正直キャラに入れ込めてないせいか、竹本の自分探しのとか
真山とリカの話とか森田兄弟とかのサイドストーリーとか、
どれか一編くらいなら肉付けとしていいと思うけど、
あれもこれも全てのキャラを深く彫りすぎて、
余計というか根幹部分が目立たなくなって話が散漫に感じる。
というかここまで話が広がって収拾付くのか心配なのですが。
88花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:23:16 ID:???0
万福児の可愛いげのない福志くんが好きになりました
89花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:51:51 ID:???0
キューコミ・YY買ってたのにいまだによくわかってない俺ガイル
90花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:53:47 ID:???0
移籍早々ハチクロは話が鬱
91花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:58:26 ID:???0
リニュの雰囲気についていけず
なんだか別冊が楽しみになってきたよ・・・

92花と名無しさん:2005/12/29(木) 16:59:11 ID:???0
>>85-86ワラタ
現代やっと読んだけど、今月は以外と面白かったよ。
営業がんばってて偉いじゃんw 他の編集も見習えと。
93花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:07:00 ID:???0
おばちゃんハチクロ読んで生徒諸君を思い出しました
でもキャラがはぐ=マール…
94花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:17:05 ID:FI/2eqDO0
>>93
ちょwwwwwおばちゃんwwwwwwww
ごめんうけたw
95花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:17:40 ID:???0
はぐが大学生って、どうしても納得できない。
この漫画内で異様に自分探しの旅の経験者が多いのも萎えた。
山田があまりに初心設定で現実感なし。
エイジが高校でハチクロが大学ねぇ・・・
96花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:20:10 ID:???0
美術大設定なのに芸術センスが感じられないのは何故?
97花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:20:37 ID:???0
>>87
私はあのゴチャゴチャした感じが好きだけどなあ
98花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:29:45 ID:???0
ハチクロはぶっとんだギャグが苦手かな
99花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:30:08 ID:???0
>>96
>>96が美大に縁が無いからでない?
私の周りの美大出身者達は共感してハマりまくってる。
100花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:33:23 ID:???0
ん?
101花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:35:04 ID:???0
生み出すものは別にして、美大なんてメンヘラと精神子供の巣窟だよ
人間関係なんてぐちゃぐちゃ!
102花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:35:28 ID:???0
画材に金かかるから貧乏
103花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:35:35 ID:???0
美大出身の人は共感しやすいのかな。
自分は普通の大学なんでよく分からないけど…
104花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:39:38 ID:???0
>>101
メンヘラもピーターパンも多いけど、地に足つけてやってる人間だっていっぱいいるよ。
105花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:42:17 ID:???O
面白いが あんないい人間いないと思う ハチクロ
だけど、見てると自分の人生と比べて哀しくなるし羨ましくなる
106花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:42:44 ID:???0
多摩・ムサビだとヘンピな場所にあるから
ハチクロみたいな閉じた世界になるのかも。アイスエイジより
107花と名無しさん:2005/12/29(木) 17:45:42 ID:???0
>>104
わかってる、自分は101だけど
他所から見て美大が芸術センス溢れる所とは違うって言いたかった
ちなみに芸大は坊ちゃん嬢ちゃん、お金持ちが多いよ
108花と名無しさん:2005/12/29(木) 18:12:24 ID:???O
次に出る別冊は判が大きくなるんですね
厚さは半分くらい?
109花と名無しさん:2005/12/29(木) 18:24:11 ID:???0
美大は入学時には気合入れて洒落てたりもするが、
汚れるし、締め切りに追われてぼろぼろに・・・
上の学年ほど小汚い。
110花と名無しさん:2005/12/29(木) 18:59:05 ID:???0
昨日ここでハチクロ大人買いを考えてるとレスした>51です。
みなさんのレスを参考に、一巻の途中まで立ち読んで大丈夫そうだったので大人買い。
一気に三巻まで読破したけど、かなり面白い。
ただかわいらしいだけの漫画じゃなかったのねーという感じ。
最初からコーラスで連載してたら違和感なかったかも?と思った。
才能のない自分にとって、美大生のボロボロ感が新鮮w
111花と名無しさん:2005/12/29(木) 19:00:30 ID:???0
新しいファンをまた一人掴んだね
112花と名無しさん:2005/12/29(木) 19:23:02 ID:???0
宣伝になったねw
113花と名無しさん:2005/12/29(木) 19:37:30 ID:???0
大人買いしたけど全然ハマれずブクオフに売っちゃったオレもいるノシ
114花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:22:25 ID:???0
岩館さんとくらもちさんがドラマっぽくてよかった。
個人的には今月号結構楽しんだ。
来月は・・・あいかわさん要るかなあ・・・?と。うまく言えないけど
作風がコーラスって感じじゃ・・・。
115花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:29:03 ID:???0
>>85
真山って嫌われてるのか
ずっと読んでたけど
知らなかった
116花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:34:54 ID:???O
自分はハチクロはアニメで知ったなぁ
最初はアニメだけだったがTVの7話が凄すぎて感動して 漫画を手に取ったら 一気に買ってしまたある
本当は楽しみをとっとく為にアニメ見終ったら漫画にてをかけるはずが DVD遅いし我慢ができずorz
117花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:36:46 ID:???0
現代さんて、少しも面白くなくなった。
独身時代の連載は結構楽しんで読んでたような記憶があるんだが。
118花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:43:08 ID:???0
聖さんのコメントに、改めてくらもちさんと岩館さんは長く活躍してるんだなーと
119花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:44:21 ID:???0
あ、長く活躍なら御大もだよって言われそうかな
もちろんですよ
でもきっと聖さんは別マ、マーガっこだったんだねと
120花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:45:49 ID:???0
>>115
85はハチクロスレから来てるんだと思う。
121花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:49:12 ID:???O
>>115
いやメガネフェチには絶大の人気みたいよ でも真山信者と作者のゴリ推しで嫌気さしてるみたい↓まぁ原作スレのテンプレになっとる↓これだね一番の理由は
真山巧
・コンパで女の子お持ち帰り
・花本先生とリカの関係疑う
・花本先生の携帯履歴を勝手に見る
・毎日会社の帰り道でリカのマンションの下から見上げる
・無理してカッコつける大人ぶる『大人さいこ〜』
・野宮の山田への接触を邪魔をする、山田をふっておきながらさらに恋を迷わせる
・次にリカを見掛けたら『襲いかかるかもしれません』発言
・無理矢理リカの唇を奪う
・無理矢理 リカの仕事場に押し掛け勝手に入り仕事場を獲得する
・リカのバスタオルに顔をうずめたり、浴槽のフチを『ああ、ここでリカさんが』とかいってなでまわしたりしてる by予想者・美和子(予想的中)
・山田とリカの接触を嫌がる 山田の仕事奪う もみ消しを図る
・リカのパソコンの履歴を勝手に見る
・リカ宛てのメール、FAX、郵便、書類を見て 全てリカの事は知ってる!!!
・『俺に関わったのが間違いだったな、どこまでもつきまとってやる!』
・リカのいない時、またまた勝手にパソコンを開きメールを勝手に見る。
・『おとうさんは〜』『とうさんが悪かった!!』『と〜さんヘロヘロ』 自分をやたらおとうさんと呼ぶ←意味不明キモい
・盗難防止用ベルを持ち歩いていて リカのバッグに内緒でつけた。
・突然、無理矢理 リカに腕輪を付ける
122花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:51:33 ID:???0
正直、ハチクロのディープな話題は、ハチクロスレ内でやってほすい。
ハチクロ嫌いじゃないけど、ファン通り越して信者はうっとおしい。
123花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:52:06 ID:???0
なにその長文コピペ
ここはコーラススレすよ
124花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:55:12 ID:???0
うぬ。初めて読んだ人の質問にちょこっと答えるくらいならいいと思うけど誰もがハチクロ博士に
なりたいわけじゃないしな。すごく気に入った人なら自らハチクロスレに行くだろし。
125花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:55:43 ID:???0
もうハチクロスレ行ってくれ。一刻も早く。
自分はハチクロ、初めて読んだけどあんまりはまれない。
受けてるとこはこういうとこなんだろうなあってツボはわかるけど、
買ってまで読もうと思えない。

今月号読んで御大、もんでん、松田は絶対コーラスに必要だとオモタ。
この3人が今のコーラスのカラーを支えてる希ガス。あと別冊の池谷さん。
垢抜けた20〜30代女性ターゲットの漫画雑誌って路線で突っ走ってほしいなー。
だから吉住とか現代イラネ
126花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:57:03 ID:???0
もんでんはカラーを絶対支えてないと自分は思う。
127花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:57:09 ID:???0
垢抜けた20〜30代女性ターゲット…
だとしたら…御大ともんでんは別に必要ないような…
128花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:58:16 ID:???0
確かに異色だな。<もんでん
でも必要な希ガス。話はおいといて絵とかカコイイ。
129花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:58:17 ID:???0
御大ともんでんが垢抜け向け!?
130花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:59:00 ID:???0
もんでんさんは、他誌でいいかも。もうむしろ少コミとか。
131花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:59:16 ID:???0
真山好きだよ>ハチクロ
かっこいいと思う
132花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:59:46 ID:???0
異色だけど浮いてるかつったらそうでもない気が
133花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:59:51 ID:???0
>>116
ごめんスレ違いかもしれないけど7話はどんな話だったのですか?
非常に気になるので教えてください。
自分はマンガのイメージを崩したくなくてアニメは観なかったんですけども。
134花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:00:56 ID:???0
>>125
御大はさておき、自分と全く意見が合わないので逆に楽しい気持ちになった。
当たり前だけど、色んな感想を持つ人が読んでいるんだと実感できた。
135花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:01:10 ID:???0
>>133
ヒント ハチクロスレ
136花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:02:52 ID:???0
もんでん、女装メイドとかを受けると思って描くセンスがもうホントにイヤ
137花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:04:00 ID:???0
>>136
あれには自分も萎えた。
もんでんさんっていい話とダメ話の落差激し杉
138134:2005/12/29(木) 21:05:22 ID:???0
あ、でも私も吉住、現代はよそで、って気持ちは>>125さんと同じ。
139花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:06:31 ID:???0
>>130
少コミってwww
140花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:08:08 ID:???0
おいおい…うはwwwwwwwwwww
141花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:13:34 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:15:30 ID:???0
みんな大人なんだなと思うのは、ああだこうだいいながらも結構全部
読んでるっぽいとこ。
ちびっこのときは好きな絵ー!!って思った漫画しか読まなかった。
143花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:16:59 ID:???0
モトはとりまっせ〜
144花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:17:13 ID:???0
コーラス組だったのでキャリア先月号で初めて読んだけど良かった
逢坂さんのはイマイチ入っていけなかった
松田さんの連載は最初、絵がなー…と思ったけど読んでみたらドロドロしててすごく面白かった
早くよしさん帰ってきて欲しい…
145花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:17:21 ID:???0
>>142
だって450円もするんだモン
読むしかないだろー!!orz
付録やめてくれ〜
146花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:19:08 ID:???0
>>142
うん、みんな偉い。
自分など、先月号でもまだ読んでないやつがある。
147花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:20:46 ID:???0
チムニー荘だけは昨日は後回しにした。

けど、本日残さず全部読みました。
148花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:23:56 ID:???0
自分もチムニーだけ読んでねえ〜。
今から読むよ
149花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:24:18 ID:???0
読んでね
150花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:25:46 ID:???0
松田の絵はキショすぎ。
151147:2005/12/29(木) 21:25:51 ID:???0
あ、「チムニーズ館・・・」だった。適当でごめん。
152花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:26:09 ID:???0
わらしって慣れないと呼びづらいね。
漫画を音読してるつもりはもちろんないんだけど
意外にこういうところに読みにくさが出るんだ、と気づいたよ。
153花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:28:16 ID:???0
皆すごいな、言いたい放題だw
自分は一番嫌なのは付録だな。あんなもんいるかと。
今月付いてたスライダーケースも捨てたよ。
154花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:29:30 ID:???0
たまちゃんハウスは次回で最終回か。
評判よければ再連載になるのかな。
大好きな話だけど、最連載→間延びの路線はやめて欲しい。
155花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:29:56 ID:???0
>>152
へ〜。全然感じなかった。
わたしは文字もある程度のブロックで「見て
認識する」タイプみたいなんだけど、
>>152さんはきっと脳内で音読してるタイプの人
なんだね。
156花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:31:04 ID:???0
なんだか難しい話になってきましたぞ
157花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:31:49 ID:???0
>>154
同意。
158花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:34:03 ID:???0
えー!たまちゃんは来月で終わるのか。
これから面白くなってきそうだったのに。
間延びだけはいやだけどね。
159花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:35:30 ID:???0
たまちゃんハウスイラネ
160花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:37:05 ID:???0
前回のたまちゃんハウスは全然印象に残ってないのに、今月はよかた。
161花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:37:46 ID:???0
登場人物の名前の発音てどこにアクセント置いて読んでる?みたいな質問を
時々見るけど、そういう人は脳内音読型ってことかね?
自分も結構そうかも。周りに誰もいないと口の中で小さくセリフ読んじゃ
ってる事も中学生くらいまではあった。
162152:2005/12/29(木) 21:38:46 ID:???0
>>155
うん、自分でも初めて気づいた。そう人って少ないのかな。
163花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:40:03 ID:???0
もんでん、コーラスぽくナス。
もう新しい事件は要らないからエイジと黒髪の先生をくっつけて
ハッピーエンドでたたんどいて欲しい。
164花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:40:52 ID:???0

>>161はナカーマみたいだお
165164:2005/12/29(木) 21:41:28 ID:???0
ゴメソ、>>164>>162あてですた
166花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:43:09 ID:???0
ハチクロ、判らないことだらけだけど、絵とか嫌いじゃない。
167花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:43:38 ID:???0
岡田あーみん
168152:2005/12/29(木) 21:45:15 ID:???0
あ、リロってなかった。>>164さんありがと。
仲間がいてよかった。
ちなみにメールやこういう書き込みは確実に脳内で読んでる。
169花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:48:48 ID:???0
はぐみ、よく考えると気持ち悪い。
年齢に合わないQPみたいな体形ぽくて。
170花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:50:43 ID:???O
>>133
花本先生がモンゴルに旅立つ話 背景がすげえ綺麗なのとBGMが最高にあってた。あとは30分のアニメを一人で原画してて、またビックリした 見てみ 見たら原作スレでもいいから感想聞きたいすw。。神作画て言われてるらしいね。わかる気がする


スレ違いの話ごむん!!!!これで最後す すまん


付録て。。これ子供向け雑誌なん? 貰えるもんは貰うから別にいいけど
171花と名無しさん:2005/12/29(木) 21:52:28 ID:???0
付録ってさ、立ち読み防止のためじゃない?

吉住さん始めて読んだけど、絵に特徴もなく、動きもなく、
話にひっかかりもなく、、、この人、人気あるの?
172花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:02:13 ID:U0SjKiLU0
岩館さんのよかったYO
なんかしみじみと・・・
YYからの移行組だから、247pまでは面白かった。
万福寺はいいねぇ。
173花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:03:15 ID:???0
>>171
自分も初めて読んだ。
絵はまあ別にって感じだったけど、あまりに救いがないのは話かと。
なんだこれ?ポカーンって感じ。
少女漫画かいてた方がいいねこの人は。
174花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:22:12 ID:???O
付録=立ち読み防止

納得しますた
175花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:23:06 ID:???0
吉住は消えるとして、
あとは誰が消えて誰が残るんだろう。
176花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:38:02 ID:???0
付録はハチクロ目当ての人の立ち読み防止と
ハチクロヲタに付加価値付けてコーラス買わそうとしてる。
ハチクロファンのためだけの策。
ほんっとうに止めてもらいたい。
177花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:40:24 ID:???0
カリカリしてるなぁ。
ハチクロの立ち読み防止じゃなくて、コーラス全体の立ち読み禁止でしょ。
御大しか読まないとか、そういう人に買わせる作戦でもあるんだから、
なんでもかんでもハチクロファンのせいにするのはどうかと。
178花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:47:46 ID:???0
うん、ハチクロだけ不公平だっつーなら
アイスエイジのコンドームやプライドの楽譜とか
リクエスト挙げたらどうよw
利を大多数に合わせるのはしかたないだろうに。
179花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:50:55 ID:???0
アイスエイジはコンドームかよw
180花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:57:16 ID:???0
>>177
全体の立ち読み防止なら毎号付くんでないの?
しかも何もハチクロじゃなくても。
YYの時も時々付録付いてたけど、いつもハチクロだったよ。
ハチクロ以外の付録ってあったかどうか覚えもない。
これからコーラスもこの手でいくんでしょ。
181花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:09:17 ID:???0
ヒント ハチクロの付録が多分一番マシだと思う人が多い

>>179
楽園はスポーツブラで
182花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:25:03 ID:???0
個々の嗜好にはそぐわなくても、ハチクロだと売れるというマーケティングなんだろうからしょうがないんじゃ…
大勢に不評&売り上げにも影響が出たとしたらやめるでしょう
183花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:27:02 ID:???0
178
184花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:28:41 ID:???O
ふくしの付録があったら2冊買うかもw
185花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:28:43 ID:???0
自分はあんまり選ばずに買うから、
うっかり立ち読みされたの買うとなんかヘタってて嫌なので
付録つきというか、縛ってあるのはいいかも。
付録自体は使う気がしないが。
186花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:30:01 ID:???0
付録はいらなきゃ捨てれば?って観点があるんだろうな。
まあ実際そうなんだけど、編集部のあざとさがイヤンな感じ。
187花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:31:35 ID:X9pPGSNE0
すげぇ、一晩でなんでこんなに伸びてんのw

悪いのは誰、最後に笑うのは、晴のママンのような希ガス
「私の大事な晴が変わってしまったワァ〜ッ」とか言って、刃物を
振り回し、美伊子も晴も血まみれで亜ぼーん。
ちさちゃんだけが呆然と生き残る。
188花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:33:03 ID:???0
ワァ〜って殺人した後、笑う・・・の・・・?
189花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:33:49 ID:X9pPGSNE0
笑うのw
190花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:36:27 ID:???0
それは……つまらない最終(ry
191花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:38:18 ID:???O
吉住さんの漫画、誰が主人公か答えられる人いる?
192花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:38:30 ID:???0
今月の「悪いのは…」はドラマとかでありふれた感じのヒキだった希ガス
193花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:39:54 ID:???0
ハチクロはコーラスに合わないと思う。
194花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:40:40 ID:???0
YYのスレではハチクロ付録や袋とじは、
ハチクロ好き嫌いに関わらずかなり不評だった。
でも結局やめることなかったなあ。
実際売上に繋がっているんだろうね。

>>187
ちさは一人善人のまま終われるのかなあ。
美伊子がちさを嫌う理由も一理あるなとか思ったり。
195花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:40:41 ID:???0
>>191
ウジウジした男子。
196花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:44:12 ID:???0
ちさはわかりやすい復讐鬼になるんじゃなくて、あの(人によっては)
気に障るほどの天真爛漫さで心に傷もつ人々を叩きのめして、最後に
本人は至福の微笑み、読者や周りからしたらゾッとするような微笑で
ある意味勝ったりして。
197花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:46:29 ID:???0
>>192
胴衣。話のつくり自体は古典的だよね。
だから読めるというのもある。
198花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:48:29 ID:???0
ちさが現場を見て、発作的にそのまま窓から飛び降り自殺でもいい。
主人公交代。
199花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:49:58 ID:???0
それなんてジェットコースタードラマ?
200花と名無しさん:2005/12/29(木) 23:51:08 ID:???0
「誰も悪くない」
201花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:15:29 ID:???0
くらもちさんて他作家さんと比べるとホントネームが少ないのは凄いな
絵をも少し丁寧に戻してくれたら…('A`)
202花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:19:12 ID:???0
今号、セックルシーン多かったね。嫌いじゃないからいいけど。
「天使の卵」と「アイス・エイジ」セックルしてるときの少年の
モノローグがほとんど、同じ事いっててびっくりした。
同じ号でよかったよ。下手にずれてたらパクッたパクらない騒ぎだ。
203130:2005/12/30(金) 00:26:29 ID:???0
>>170
亀ですがdクス!あの話かあ〜以外。でもいい話だったの思い出しますた。
アニメは夏祭りの回にちょっとだけ見たけど、絵はほんとすごく綺麗でした。

連載終わるまでアニメは見ないかもしれないので、
感想は期待しないでくださいまし。。
ともかく教えてくれてありがとうございました☆(←ハチクロ風) 
204花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:34:02 ID:???0
なんか集英社の全ての少女漫画雑誌の広告載ってるね
205花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:38:45 ID:???0
カレーの話
206花と名無しさん:2005/12/30(金) 00:44:18 ID:???0
>>204
オフィスユー広告あたりの古臭さというか濃さが楽しかった。
207花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:20:22 ID:???0
「○○は、コーラスに合わない」とか言うけど、
「コーラスらしい漫画」て、どんなのよ?
似通った様な漫画ばっかりだったら、個性無くなってつまらんよ。
208花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:24:54 ID:???0
雑誌にそれぞれのカラーがあるのは当然だと思うけど。
だからと言って無個性になるとも思えない。
209花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:31:38 ID:???0
コーラス・YY両方の読者としては、YY作家のほとんどは違和感なくコーラスに馴染んでるけど、
なぜか榛野なな恵だけはコーラスの中にぽつんとYYがあるような気分になる。
りぼん絵も好きじゃないけど、毎号りぼん絵があればそのうち強制的に慣れさせられそう。
来月のあいかわももこがコーラスに馴染めるかどうか楽しみ。
210花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:45:06 ID:z+pyNzXH0
自分は付録あっても無くてもどっちでもいいや。
先月のクリーナーは親戚の子供にあげたし、
今月のは、ばらけたポストイット入れるのに
早速使ってる。
さすがに人目にさらす場所では使わないけど・・・

即ゴミ箱行き!とか自由だけど、ちょっとカッカし過ぎ。
付録で雑誌が売れても、それはそれでいいんじゃない?
個人的にコーラスしかマンガ買ってないから
値段も500円以下ならいいや・・・・
今月号けっこう面白かったし、あんましモンクないや・・・
211花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:46:52 ID:???O
どこからどこまでが新生コーラスの作家かハッキリして欲しい
ゲストぽい作家までゴチャゴチャいて愛着持ちづらい
212花と名無しさん:2005/12/30(金) 01:58:21 ID:???O
作家がすごく多い気がする
これから下剋上になっていくのか…?
とりあえずハチクロ終わっても売り上げ落ちないくらい全体を面白くしといてくれ
213花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:05:45 ID:???0
>>211
今月号に載ってた作家はみんな今後も登場予定だよ。
別に新生かそうでないか分ける必要ないし。
1冊読んだだけで愛着なんて沸くはずないだろう
214花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:12:30 ID:???0
>>207
>>210
ハゲド。

今月は結構読みごたえあった。漫画家陣も気合入ったかな?
215花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:17:03 ID:???0
付録代が50円だったらヤダナ
216花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:20:04 ID:???0
わたしは代引き用の小銭入れにでもするかな。>付録
217花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:28:23 ID:???0
コーラスの背表紙の並びの基準はなんだろ?
1月号と2月号しか持ってないけど
1月→一条、羽海野、佐野、石井、よし、吉住、聖、逢坂、宮川
2月→一条、羽海野、くらもち、岩館、佐野、棒野、石井、逢坂、聖、吉住
もんでんさんは合併前からいるのに、載ってないのね。
218花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:35:18 ID:???0
3月号って表紙誰?
219花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:57:34 ID:???0
>217
本屋で本棚に並んだ時、購買の判断基準になる場所。
看板とイレギュラー・読み切りが載る印象。
220花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:04:56 ID:???0
217です。
わかりましたー。ありがとうございます。
221花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:24:42 ID:???0
漫画雑誌の裏常識によると、うしろから2番目には、人気の無い
作品を載せることが多いらしい。
今月号はヒゲぴよをカウントしないとすると、もんでんが最下位
で、松田はそこそこ人気があるということになる。

ちなみに今月号の読んだ順番は、
プライド→悪いのは誰→ハチクロ だったが、

次号の展開が一番気になったのは、
悪いのは誰
222花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:25:46 ID:???O
どの作家も巻頭張れる実力者なのがスゴい。
正直こんな人口過多なコーラスにいないでフィーヤンやkissに行けばいいのに
原稿料が高いの?>コーラス
223花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:32:59 ID:???0
ヒント:>>118
もし私が漫画家だったらフィーヤソにはいきたくないす… 
224花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:50:38 ID:???0
講談社にはいかないでほしいw
225花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:52:59 ID:???O
フィーヤンで看板の桜沢さんまで出張してきて描いてるし
kissのあいかわさんも連載始まるしね
みんな描きたがるコーラス?
226花と名無しさん:2005/12/30(金) 04:08:12 ID:???0
>221
そしたら、2号連続でエイジ後ろから二つ目…
227花と名無しさん:2005/12/30(金) 04:09:22 ID:???0
>>222
フィーヤンやKISSはなんか違う希ガス
228花と名無しさん:2005/12/30(金) 04:13:52 ID:???0
kiss、フィーヤンと比べるとコーラスはデビューから同じ会社で描いてる人だらけ
集英社に愛着がある作家が多いんじゃないの
229花と名無しさん:2005/12/30(金) 04:20:41 ID:???0
自分にとってはけっこう豪華なメンバーだった。
一部「この人じゃなくて、あの人がいたらいいな」とは思ったけど、
でも、豪華。
230花と名無しさん:2005/12/30(金) 04:49:24 ID:???0
モーニングでの東村さんの滑り具合を見てると、あの人がコーラスにこなくて良かったーと思う。
231花と名無しさん:2005/12/30(金) 04:54:58 ID:???0
うん、豪華だった。
2冊分以上の内容で1.5倍の値段ならお財布に優しいワ、という感じ。
そのうちもとの太さと値段に戻るんだろうか。
232花と名無しさん:2005/12/30(金) 05:01:39 ID:???0
>>230
あー。滑っちゃったんだあ。YYでは好評だったようだけど>東村
233花と名無しさん:2005/12/30(金) 05:19:41 ID:???0
先月も今月もハチクロはぐが犬抱えてる表紙なんだね。
別の犬だけど。
234花と名無しさん:2005/12/30(金) 05:42:35 ID:???O
来年は犬年…▼o・ェ・o▼
235花と名無しさん:2005/12/30(金) 06:06:22 ID:???0
吉住さん「次回作をお楽しみに」になってたけど、
明確な次回掲載号が表記されてないと、アンケ次第な気がして…
ここで消えても今の吉住さんにはこれっていう魅力はないけど、
ハンサム世代なんで、完全に消えてしまうのは寂しい
236花と名無しさん:2005/12/30(金) 07:45:21 ID:???O
吉住さん前後編で80ページ以上の作品なのに何一つ感動させないのは腹が立ちました
絵も描き割りみたい
237花と名無しさん:2005/12/30(金) 08:17:58 ID:???0
とってつけたようなセリフばっかりだしね
238花と名無しさん:2005/12/30(金) 08:36:59 ID:???0
フラワーズの表紙、岩館さんだね。
YOUにも描くし、自由を満喫してる?
239花と名無しさん:2005/12/30(金) 08:45:38 ID:mQbz7umhO
携帯クリーナー、重宝してますよ。
240花と名無しさん:2005/12/30(金) 08:45:54 ID:???0
吉住なんとかと小花なんとかの絵の区別がつかない
話は小花のほうが大人読者に読ませようという気概があっていいかな
吉住のはエロレディコミ並みのご都合主義展開で二度と載ってほしくない
241花と名無しさん:2005/12/30(金) 08:47:20 ID:???0
吉住さん、くらもち一条なんかと並べると激しく薄っぺら
242花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:00:32 ID:???0
>>238
コーラス買いにいった時見かけて初めてちらっと立ち読みしてみたけど
へーいろんな人がここで書いてたんだ〜と思った。小沢真理さんも載ってたし
新井理恵とかナツカシス
243花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:03:27 ID:???0
悠太って子供が女にしか見えないんですケド^^;
244花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:05:49 ID:???0
>>242
清原なつのさんも描くし、集英社の文芸少女漫画家はフラワーズに
流れるのかも。売れ線とか気にしないで伸び伸び描けそう。
よしまさこさんも以前描いていたね
245花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:17:54 ID:???0
そいえばメロディは載ってるのにフラワーズの広告は載ってなかったね
りぼんの広告より載せるならそっちだろ
246花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:28:52 ID:???0
吉住さん叩かれてるけど、自分も初めて読んでビックリした、
どこをどう見ても才能あるように見えない……絵も話も下手。

投稿作なら『丁寧に仕上げてるのは好感持てますが、デッサンとストーリーはまだまだ』
とか助言されて落とされそうだ
247花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:41:58 ID:???0
吉住さんって過去に栄光があるから編集も扱いが
難しいのかな?なんてチラッと思いました
248花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:44:42 ID:???0
りぼんにいてこその栄光なんだけどね・・・
249花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:51:31 ID:???0
自分はママレ読んでないので
なんで吉住が人気あるのかずーっとわからないまま。
りぼんで初期の頃に読んだ気がするが
白くて体線などいかにも幼稚な絵という印象しかない。
250花と名無しさん:2005/12/30(金) 10:03:40 ID:???0
そうそう、騒ぐほどの人なの?って思ってしまう。別冊の端っこの方に載ってそうな内容
251花と名無しさん:2005/12/30(金) 10:13:43 ID:???0
りぼんに初登場した頃は絵柄の綺麗さで惹かれてたけど
今見てみると昔のもなんか話が薄っぺらだよね…
今の最悪な状態のりぼんででも段々端に追いやられてしまった理由が解るような
252花と名無しさん:2005/12/30(金) 10:18:20 ID:???0
ストーリー展開もおかしくない?
元夫が出てくるまではまあいいけど、相手の妻まで出てきて
言い分聞いただけ。それで80ページ終わりw
253花と名無しさん:2005/12/30(金) 10:48:09 ID:???0
子供には読みやすい絵とストーリーなんじゃない?
良く言えば、絵はすっきりして見やすく、
心情は、全部台詞で言ってくれるので分かりやすい。
それにしても動きがない。マネキンみたい。
254花と名無しさん:2005/12/30(金) 11:24:35 ID:???0
岩館さんのヒロイン、はぐかと思ったよ。
255花と名無しさん:2005/12/30(金) 11:31:25 ID:???0
思わねーよw
256花と名無しさん:2005/12/30(金) 11:55:39 ID:???0
>246
吉住ファンだけど、今回の作品、今まででワーストだと思う。
妙齢を意識して、読者に媚びたのが計算狂ったのか。

ところで、おまけって、これから毎回つくの?
257花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:17:49 ID:???0
>>246
>投稿作なら『丁寧に仕上げてるのは好感持てますが、デッサンとストーリーはまだまだ』
激しくワロタw
もっとメリハリある構成とテーマをはっきりさせましょう、とか言われるのは間違いない。
258花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:33:27 ID:PfggO++Z0
ハンサム以来吉住作品読んでなかったけど、絵が全然変わってなくて
びっくり。
259花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:38:46 ID:???0
ある意味、絵柄があれほど変わらないのはすばらしいよ。
自分は聖さんのファンだったから(ブラッド好き)、今の
連載が痛々しくてやりきれない。
260花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:40:02 ID:???0
>>257
セリフも頭だけで考えず、実体験を元にしたストーリー作りを
心がけるようにしましょう。

てのもありそうだ
261花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:49:00 ID:???0
別冊漫画、桜のトーンを使いすぎなのが萎えた。
特に最初と最後のページ…。
262花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:52:54 ID:???0
吉住さんもう20年くらい前になるけどOL経験あるなら、
kiss、プチコミ、クッキー辺りでOL主人公話かいた方がいいんじゃないかと。
マンガ家さんってOL話描いてても実際OLやったことある人、
少数だろうから。
20年も前じゃシステムとか全然違うとは思うけど。
263花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:56:31 ID:???0
男の顔がどの連載でも同じだね吉住
264花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:57:56 ID:???0
20年前ってモロバブリーな時代だよね
265花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:59:23 ID:HOVUIqNAO
ハチクロ、読む気になれない。そんなに面白いの?コーラスから出ていってほしい
266花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:09:20 ID:???0
>262
NECで総合職でバリバリだったらしいね。

私的にはあのミキタニと同じ一ツ橋の鬼のテニス部出身だった
経験とかツテ活かして何か書くと面白いと思うが。
ミキタニ鬼キャプテンで怖かったと伝説があるし。
(我は余りの横暴にテニス部やめてサークルに移行しました)
267花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:11:30 ID:???O
ねむりのお菓子レシピBOOKや、庭ちゃんの作務衣
が付録だったら良かったのに…な…
268花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:22:17 ID:???0
>>265
ハチクロはYYの時のことを考えたら、コーラスでもそれなりにファンは増えると思う。
自分は出て行く必要はないと思うし、普通に読んだら読めるけど、
ファンでもない人には編集部のあの特別扱いは目に付いてウザいよね。
分かるけど、でもしょうがない。
売れるものはどんどんアピールしていかないと、編集も生き残りに必死なんだろうよ。
昔の漫画誌ってこんなにガツガツした印象はなかったんだけど、これも時代かね。
269花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:23:36 ID:???O
ひげぴよ付箋
サムライカアサンお弁当ばらん とか…
アイスエイジコンドームorティッシュ
丸たん笑い袋
楽園ホワイトバンド童子おめん
270花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:28:57 ID:???0
>>269
>丸たん笑い袋
これほすぃ・・・。
271花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:31:05 ID:???0
>ねむりのお菓子レシピBOOK

ねむりファンじゃないけど激しく欲しい!
272花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:35:39 ID:???0
>>268
八黒は低迷コーラスのライフラインだと思う。
ただコーラス初登場の展開は新規読者には
喰いつきにくいかも。
自分は結構好きになったよ。
273花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:39:14 ID:???0
>昔の漫画誌ってこんなにガツガツした印象はなかったんだけど、これも時代かね。
どこのお上品な雑誌のことですか…
キャンディキャンディの昔から、誌面も付録も売れてる作品一色になるのは変わってませんよ。
274花と名無しさん:2005/12/30(金) 14:58:22 ID:???0
>>254
似てると思った。
275花と名無しさん:2005/12/30(金) 15:09:25 ID:???0
ハチクロ、プッシュしてる割にはあらすじが不親切だよ。
あらすじ読んで、さあ本編と思ってよんだら、いきなり舞台が
スペインでワケワカランし。

連載始める前に、プレ漫画とかでわかりやすく説明してほしかった。
登場人物が多いから、あのキャラ相関図だけでは顔の区別つきにくいし。
276花と名無しさん:2005/12/30(金) 15:11:07 ID:???0
あれはスペインだったのか。
なんかもうごちゃごちゃしててdkjv;hfl
277花と名無しさん:2005/12/30(金) 15:15:41 ID:???0
チムニーズについて誰も触れてないのワロタ。
関係ないけどYOUに萩尾望都さん書くんだね。
びっくり。読んでみたいな。
278花と名無しさん:2005/12/30(金) 15:21:56 ID:???0
元YY読者です。
これから毎号じゃないですが、たまに付録がある時はいつもハチクロで、
たまに袋とじがあってそれもハチクロですので、宜しくお願いします。
279花と名無しさん:2005/12/30(金) 16:04:22 ID:???0
岩館さんの付録がほしー
280花と名無しさん:2005/12/30(金) 17:36:17 ID:???0
別冊付録にハチクロ総集編みたいなの付ければ良かったのだ
281花と名無しさん:2005/12/30(金) 18:16:54 ID:???0
>>269
ひげぴよ付録ってひげぴよが付録なの?どうしよう・・・一緒に暮らせるだろうかw
282花と名無しさん:2005/12/30(金) 18:21:57 ID:zXV84ZEeO
ちょコーラス持ってる人に聞くが ハチクロの関係図の修ちゃんの顔さ 原田じゃね?
ちょっと自分コンビにで立ち読みしちゃただけだから間違いかもしれんが
283花と名無しさん:2005/12/30(金) 18:55:50 ID:???0
>>281
付録じゃなく、フセンでは??
284花と名無しさん:2005/12/30(金) 19:02:21 ID:???0
>>282
ホントだ!原田だよ。修ちゃん…
285花と名無しさん:2005/12/30(金) 19:05:12 ID:???0
>>275
コミックスを買わせる作戦です。
286花と名無しさん:2005/12/30(金) 19:05:40 ID:???O
>>284
でしょ?? 修ちゃん テラカワイソス!! 本当 可哀想なキャラだ。。。。orz
287花と名無しさん:2005/12/30(金) 21:36:50 ID:???0
>>282区別がつかないんだが…

やっと天使の卵読み終ったんだけど、ラスト原作とかなり違う!?
読んだのだいぶ前だけど、自殺だったような…
288花と名無しさん:2005/12/30(金) 22:52:35 ID:???O
>282
あら、ほんとだ。何しとるんだ、編集はっ…!
289花と名無しさん:2005/12/31(土) 00:37:20 ID:???0
ブロックメモか・・・万福児だけのが欲しいのにちぇー高いしー
290花と名無しさん:2005/12/31(土) 00:57:53 ID:???0
>>232
モーニングも読んでるけど、うん、確かに滑ってるw
けど今はそれ以上にムカツク漫画が載ってるので、あー載ってるね
程度の印象。

ところであの天使の卵って、なんとかの涙とかってドラマがあったけど
ああいう「死人が出て泣いちゃう」っていうか、可哀相さをエサにしてる
話が最近はやってるの?
なんか嫌な傾向だな。30年前の少女漫画みたい。
291花と名無しさん:2005/12/31(土) 01:04:13 ID:???0
天使の卵は実際かなり前の小説だし。
いや、当時でさえ、確かに「何だこの古臭い悲劇」って感じではあったが。
292花と名無しさん:2005/12/31(土) 01:33:26 ID:???0
自分も原作嫌いだったなー。
でも池谷は上手く漫画化してると思う。
293花と名無しさん:2005/12/31(土) 01:41:22 ID:???0
>>291
そうかー、やっぱりいつの時代もああいう可哀相話って、一定の
需要があるのね。
私は天使の卵っていうと押井守?って思うオタなので、ああいった系は
ずっとスルーだったので、ドラマで目にした上に漫画でも似たテイストの
ものが載ってて、ブームなのかと。

けど流産ネタを2回も使うのはちっとやりすぎだと思った。
287さんが言ってるように、もしあえて変えたんだとしたら
狙いすぎな感じがする。
294花と名無しさん:2005/12/31(土) 03:10:20 ID:???0
天使の卵で違和感があったのは、回復のきざしが見えた
主人公の父親を安易に退院させたことかな。
あの時期って逆に危険なんでしょ?
295花と名無しさん:2005/12/31(土) 03:24:18 ID:???0
おかんと知り合いが抱き合ってるのはキモかった>天使のあまご
296花と名無しさん:2005/12/31(土) 06:20:21 ID:???0
>>290
>可哀相さをエサにしてる
同意、同意!いかにも泣かせますよ、みたいなの多すぎ

原作の天使の卵も安易に人が死にすぎてて、読後感が
悪かったのは覚えてるけど、細かい内容までは忘れた。

297花と名無しさん:2005/12/31(土) 12:47:33 ID:???0
ブロックメモは送料込み値段だからそこまで高くはないな
298花と名無しさん:2005/12/31(土) 13:49:54 ID:???0
私は百均で売ってても買わないが…
299花と名無しさん:2005/12/31(土) 15:27:14 ID:???0
コーラスのターゲット世代でメモをお金出してまで買うって人少ないんじゃない?
しかも500円のメモってどんなに立派なんだかって思ってしまう。
300花と名無しさん:2005/12/31(土) 16:45:03 ID:3Geq/XqMO
ほんとにいらない…
この年で漫画のグッズをほしいと思わない
プレゼントは応募しなきゃいいだけだが、付録はほんと勘弁してほしい
無駄に包装してあってゴミ増えるし
301花と名無しさん:2005/12/31(土) 21:02:25 ID:???0
しかし、発売日に買ってきて、いまもう一度読み返したけど…
吉住女史の作品はマジつまらなかった。あんなにページを割く
内容ではないなと思うよ。前後編にする意味があるのかなぁ。

あと、付録の分値段を安くしてくれた方が嬉しいな。
302花と名無しさん:2005/12/31(土) 22:36:06 ID:???0
吉住ってOL経験あるとか頭良いとか言われて尊敬されてるけど
全く己の漫画に反映させることが出来てないな
303花と名無しさん:2005/12/31(土) 22:46:02 ID:???0
>>302
でもOL経験っていっても、何年前の話?
その頃と今じゃ状況とか違うと思うな…


トライアルのつもりで掲載するなら前後編なんかに
しないで、ちょっとした読みきりにすればよかったのに…
304花と名無しさん:2005/12/31(土) 22:47:08 ID:???0
OL物だったら広田さんの「伝道師」が良かったな。
途中からとんでもない糞漫画になったけど。
305花と名無しさん:2005/12/31(土) 23:07:37 ID:???0
>>302
なんか今回の前後編読みきりは、OLに憧れる女子高生が
描いた妄想漫画みたいで現役OLの自分としてはチョト引いた。
取材とかしたのかなぁ?なんかお花畑漫画みたいで読んでいて
ハァ?って感じだった。やっぱりこの人はりぼん系でないと駄目
なのではないか?
306花と名無しさん:2005/12/31(土) 23:25:26 ID:???O
今もねむりが好き!悪い!?
307花と名無しさん:2006/01/01(日) 00:16:32 ID:???O
明けましてねむり
今年も庭ちゃん
308花と名無しさん:2006/01/01(日) 00:21:28 ID:???0
あけましておめでとう。

今のコーラスに付録さえ付かなくなれば何も言うことはありません。
他の作家のクオリティ高いならたまに吉住さんや小花やモサがいても良いです。
309花と名無しさん:2006/01/01(日) 01:07:23 ID:???0
コーラス売り上げ上がりますように
310花と名無しさん:2006/01/01(日) 01:15:37 ID:???0
モサ漫見るとどうしても巨神兵を思い出す
311コーラス運勢  【豚】 【771円】 :2006/01/01(日) 01:20:07 ID:???0
 
312花と名無しさん:2006/01/01(日) 01:22:45 ID:???0
残念ながら↑じゃ全然わからんw
313花と名無しさん:2006/01/01(日) 01:25:44 ID:???0
>>310
虚心兵w
確かにそうだ。あとは「シェアする」とか変な言い回しを思い出す。
314花と名無しさん:2006/01/01(日) 01:48:27 ID:???O
ねむり庭カムバック!
小花モサ吉住サラバ!
315花と名無しさん:2006/01/01(日) 02:35:40 ID:???0
そういや今月号ってねむり描いてた人の漫画って載ってたっけ?
316花と名無しさん:2006/01/01(日) 03:00:46 ID:???0
どうして今月、羽海野さんだけ柱なかったのかな?
317花と名無しさん:2006/01/01(日) 03:25:39 ID:???0
>>314
小花はもう来ないと思うが…
なんか捨て台詞みたいなこと柱に書いてたし。

>>315
載って無かったよ。
318 【大吉】 【1600円】 :2006/01/01(日) 03:49:06 ID:???0
おむかえまで8時間って、連載が始まった当初は
幼児をもつ主婦向けの実用的なコーナーだと思っていたんだけど違ったのか。

319 【大吉】 【1483円】 :2006/01/01(日) 09:42:01 ID:???O
大吉なら、ねむりカムバック!
320花と名無しさん:2006/01/01(日) 11:44:46 ID:pg9hK63x0
やっとヒマが出来てググってみたけど、ここでもこむぎの消息は分からないのね。
すごく気になる。コーラス編集部に問い合わせてみるか。
321花と名無しさん:2006/01/01(日) 11:52:20 ID:???0
それは「プライドの萌は何を企んでいるんですか?」と編集部に
問い合わせるのと変わらんと思う。
実話漫画とはいえ、一応ネタなんだから・・・
322 【大吉】 【952円】 :2006/01/01(日) 11:57:28 ID:???0
>>321
そうだよね。
323花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:43:07 ID:???0
>>290
亀だが、
>それ以上にムカツク漫画
双子のこと?確かにあの漫画のせいで度肝を抜かれて、東村さんのは
あー、載ってるな、って印象だw
324 【大吉】 【533円】 :2006/01/01(日) 15:05:04 ID:???0
なんでここ大吉ばっかなの?
コーラス読んでたらいつの間にか年が明けてましたよ。orz
325花と名無しさん:2006/01/01(日) 17:05:07 ID:???0
運が良い人が多い
326290:2006/01/01(日) 18:26:20 ID:???0
>>323
そうそうwww
近来まれにみる「不快にしかならない漫画」だよね、あれ
327 【豚】 【1434円】 :2006/01/01(日) 19:52:28 ID:???O
あけおめだワン☆
▼o・ェ・o▼
328花と名無しさん:2006/01/01(日) 21:43:14 ID:???0
ファッション雑誌の付録はポーチだったり、ストッキングで実用的なおかつ
有名ブランドとのコラボで使っていてもおかしくない。
なのに、漫画雑誌になると、漫画のキャラクターものが多く、
非実用的かつ人前で使えないのは、
編集側が漫画読むやつはオタクだと考えているから?
329花と名無しさん:2006/01/01(日) 22:35:15 ID:???0
ファッション雑誌並に一冊700円くらいにしてほしいの?
330323:2006/01/01(日) 23:04:52 ID:???0
>>326
というか、漫画になってないんだよねw
331花と名無しさん:2006/01/01(日) 23:06:49 ID:???0
>>328
漫画の場合は付録は立ち読み防止が大きいんでないの?
特に今のコーラスの場合、人気が高いハチクロのファンの中でも、
コミクスは買うけど雑誌は立ち読み派って人に雑誌をに買わせれば
結構な売上に繋がりそう。
ついでに付録もハチクロにすればもっと効果的って考えたんじゃない?
332花と名無しさん:2006/01/02(月) 00:58:32 ID:???O
伝説の最悪ポーチふたたびw
333花と名無しさん:2006/01/02(月) 01:27:09 ID:???0
前についた布製のナプキン入れみたいなやつに比べれば、今回のやつの方がまだ恥ずかしくない。
334花と名無しさん:2006/01/02(月) 01:57:05 ID:???0
自分は漫画家の描いた絵とかが付いてる付録が何よりも恥ずかしい。
今回の付録はうさぎのキャラクターは羽海野を知らない人には
普通に雑貨のキャラに見えるだろうからマシかも。
しかし、ただの雑貨として見てかわいいとは思わないんだけど。
335花と名無しさん:2006/01/02(月) 01:59:58 ID:???0
コーラスの購買年齢層を考えてないのかなと思う。
ハチクロ嫌いじゃないけれど、もっと大人っぽいデザインだったら
良かったのにナ。シックと言うか、もっと大人っぽい感じのやつ。
付録は無くてもいいや…。メモ帳も申し込む気が起きない。
336花と名無しさん:2006/01/02(月) 02:21:22 ID:OONj384n0
マンガの付録なら小物じゃなくて、あえてミニブック
みたいなのならいいな
絵本みたいなモノとか、クッキングブックとか
昔のりぼんみたいな感じ
陸奥A子とか田渕由美子の時代の大人版とか
今でも捨てられずにもってたりするもんなぁ
漫画家さんにとっては負担だろうけど、
あの時代付録のクオリティーはすばらしかった・・・
コーラスなら、個人的には、岩館、くらもち、羽海野あたりで
他の漫画家は、話は好きだけど絵がちょっと・・・
あ、勝田文も!
ま、無理だろうよ
337花と名無しさん:2006/01/02(月) 02:40:18 ID:???0
付録、ちょうど通帳入れなかったからそれ用にしたけど
それ以外だと大きさ的に微妙だよねえ。
旅行のアメニティ入れだと厚みが足らないし。
ペンケース…も、学生じゃないからあんなデカイのいらないしな。

編集部はあれを、どんな用途に使って欲しいと想定してるんだろう??
338花と名無しさん:2006/01/02(月) 02:53:37 ID:???0
今回の付録、子供の診察券入れにした。
一回目の通院でファスナー壊れた(涙
やわすぎだな〜
339花と名無しさん:2006/01/02(月) 08:08:57 ID:???0
小学館系の雑誌ではアパレルメーカーとコラボしたポーチが
付録とかあった記憶がある。そこまでしろとは言わないけど
これからも付録をつけるなら実用的なものにして欲しい
340花と名無しさん:2006/01/02(月) 10:45:36 ID:???0
>>336
ちょっと前にイラストブックが付録になってたね。
ここでは意外と好評だったような気がする。
立ち読み防止対策なら、このくらいの薄いのがいいかもね。
341花と名無しさん:2006/01/02(月) 13:43:41 ID:???0
かなりの漫画家参入で、もう聖ともんでん要らないような。
きつね読むのキツくて途中で止めた。
チムニーズは読む気が起こらないよ。
あいかわももこ、付録と共に要らない。
岩館のタマ可愛かった。萩尾望都くればいいのに。
342花と名無しさん:2006/01/02(月) 15:16:55 ID:???0
>>341
> きつね読むのキツくて途中で止めた。
同意。何故に戻ってきちゃったのか・・・。好きな人ゴメン。
343花と名無しさん:2006/01/02(月) 17:45:10 ID:???0
チムニーズ後回しにして読んだけど面白かったよ
344花と名無しさん:2006/01/02(月) 20:08:13 ID:???0
そうかなあ。
かなりがんばって読んだけど
しんどい上につまらなかったよ・・・。<チムニー図
345花と名無しさん:2006/01/02(月) 21:23:06 ID:???0
私は好きだった。やっぱ最後にはしたけどw
346花と名無しさん:2006/01/02(月) 21:26:54 ID:???0
というか今回はわりとどれも良かったかな、値段を除いて
347花と名無しさん:2006/01/02(月) 21:35:02 ID:???0
別冊コーラスもうちょい作家充実させて欲しい
348花と名無しさん:2006/01/02(月) 21:35:17 ID:???0
アガサ・クリスティは好きだけど、今回のチムニーズはちょっと…でした。
しんどかったし、なんか前後編ぐらいにしてもよかったのではないかと
思いました。あと、悪いのは誰は今回絵がかなり乱れていたと思うの
ですが…読みづらかったです。
349花と名無しさん:2006/01/02(月) 22:21:15 ID:???0
>>348
悪いのは誰の絵の粗さは、きっと美伊子サンの心の乱れを
表してるだ…と思って読んでる。
350花と名無しさん:2006/01/02(月) 22:23:16 ID:4t23hXqG0
立ち読み防止なら付録じゃなくてビニールでくるんじゃってもいいのでは?
ほんと付録いらない。迷惑。
351花と名無しさん:2006/01/02(月) 22:38:55 ID:???0
付録イラネ。
蜂黒、はぐの大怪我わざとらしい。
天使の卵、池田センセはよかったけど暗いし哀しい。
正義の味方・・・ホントーにおもしろいと思ってる人いるの?
プライド、おもしろくなってきた。
君のいない楽園、いつまで続ける気だ!

・・・といいつつ来月も買ってしまうヨカーン。
352花と名無しさん:2006/01/02(月) 22:49:34 ID:???0
正直、楽園はもうお腹イパーイ。
プライド、きつね、あたりが気になって買ってはいるけど…。
353花と名無しさん:2006/01/02(月) 23:40:25 ID:???0
楽園とハチクロじゃどっちが長いのかなぁ。
自分はハチクロのグダグダより楽園の方が好み。
できれば波風なくマターリ続けてくれたらなおよろし。
354花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:15:07 ID:???0
楽園、無限ループ状態にもううんざり。
夏に受験決めるなり、受験終わるまで会わないって不自然すぎる。
頭のいい八に勉強教えてもらえばいいジャン?!とイライラした。
どうせすぐ会いたくなって悶々とするんだろうと思うと次号読むのが鬱。

ハチクロは登場人物が多すぎるとの意見もあるが、
あのゴチャゴチャ感がいいんです。

悪いのは…投書してみようかと思ったほど雑。
>>349の意見は面白いなw
355花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:28:38 ID:???0
散々ガイシュツだけど、ハチクロのあらすじ、初めて読む人には
かなり辛いのではないかと思った。
もっと判りやすい人物関係図とか作れなかったのかな。

>>354
禿げどう。あれは乱れていると言うよりも雑だと小一時間(ry
356花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:53:43 ID:???0
ストーカー気質の人が多くてハチクロは嫌。
357花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:58:07 ID:???0
コーラスの公式HPによると楽園は『心温まるヒーリング・ロマン』らしい……

新規参入のなかではきつねが面白いかな〜
ロッカーは読んだ事ない世代なんですけど
358花と名無しさん:2006/01/03(火) 01:07:02 ID:???0
>>357
ヒーリングロマンだったのか<楽園
なんかグダグダ無限ループの悪寒だけどねw
ガイシュツで「昔の少女漫画」ってことが出ていたけど、本当に
ノスタルジーと言うか懐かしさを感じるので嫌いではないけど
ヒーリングなのかwそうか…

ハチクロは受け付けない人は全く駄目だと思う。
コーラスの読者はどうなのかな?なんかあのテンションの
高さがついていけない感じがして(それがハチクロの魅力の
ひとつらしいけど)
359花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:17:52 ID:???0
楽園が今回過去話なのは新読者が読みやすいように配慮したのかもよ
360花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:34:48 ID:???0
>>355
うん。登場人物に最近出てこない人物まで入れすぎだと思う。
ローマイヤ先輩なんかはYYからの読者ですら一度も本編で見たことのない
名前だけの存在になってるのに、登場人物に入れる必要あるのかね。
後で出てくることになったらその都度柱とかで紹介すればいいのに。
361花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:35:09 ID:???0
あ〜それは考え付かなかった。なるほどね。
362花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:35:40 ID:???0
>>361>>359
363花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:40:16 ID:???0
岩館さんのは最初意味がわかりづらかった。
でもこういう漫画って読めば読むほど味が出てくるね。
364花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:46:50 ID:???0
上で誰かが書いてたけど、岩館漫画を別冊にして欲しい。
あとから読み返したくなる作品が多いから。
365花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:56:05 ID:???0
こむぎよりタマのが可愛いという現実。
366花と名無しさん:2006/01/03(火) 03:02:07 ID:???0
こむぎよりももちゃんの赤ちゃんのが可愛かった。
もう出てこないんだろうな、残念。
367花と名無しさん:2006/01/03(火) 09:13:14 ID:1i72jYKlO
>>355
だって あの関係図 編集がハチクロ読んで適当に作ったんだよ
だって人物の顔 間違ってるしw
368花と名無しさん:2006/01/03(火) 11:15:17 ID:???0
>>358
普通にヒーリングでいいと思うよ。

> ハチクロは受け付けない人は全く駄目だと思う。
うん。だめ。
テンションというよりいつまでも同じ片思いをぐるぐるぐだぐだが嫌。
ストーカーチックな性格を肯定する風潮なのも引く。
369花と名無しさん:2006/01/03(火) 11:24:12 ID:???0
ぐるぐるぐだぐだの方が、いつの間にか恋愛関係が変わってるアイスエイジよりは好感持てるかも。
370花と名無しさん:2006/01/03(火) 11:42:18 ID:???0
松田は雑とか乱れてるというより元から下手糞
371花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:10:59 ID:???0
>>367
編集が作品や作家をぞんざいに扱っているという動かぬ
証拠だと思っているよ<ハチクロ人物関係図

臭映写ってこういうカラーになったのかなーとちょっと残念。
372花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:19:20 ID:???0
>>370
レタス初期は、今より丁寧で上手だったような。
373花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:27:36 ID:???0
>>372
胴衣。レタスも最初はすきだったな〜。
悪いのは誰、ストーリーを追うのはいいけど絵は見てられない。
漫画描くのめんどくさいのかな?と思うことがある。
374花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:35:59 ID:???0
そんなあなた方の
絵が丁寧で上手と思う漫画はどれなんだろ。
レベルが知りたい。
375花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:45:25 ID:???0
まずはお前が言えよ。
376花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:58:47 ID:???0
松田はデッサン狂いまくり。
377花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:06:00 ID:???0
絵が巧いとかは別スレがあるからそちらでやってほしいよ。
ただ、下手と言うよりも雑すぎる方が問題なんじゃないの?
378花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:19:49 ID:???0
悪いのは誰、人より服描くほうに力入ってる感じ。
レタスも途中からそんな感じだった。

379花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:24:02 ID:???0
今月初っ端のちさの服は最新流行なの?
380花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:25:27 ID:???0
絵が下手だの雑だのって、
人それぞれ許容範囲も好みもそれぞれ、
好きな人をひいきにしちゃう気持ちもあるだろうし
またその逆もありだろうし。
ここに来てる人は絵心ある人ばかりじゃないんだから
あまり連呼されると、じゃ、誰ならいいのさ、っていいたくなるんじゃない?
381花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:29:44 ID:???0
悪いのは誰ってあの絵だから読めるのかもしれない…
吉住さんみたいな淡白な絵でこの内容なら読まないかも
382花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:31:00 ID:???0
>>368
いや、ダメだろ>ヒーリング
383花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:33:04 ID:???0
悪いのは誰の季節感がわからない。
キャラの着てる服で判断できない・・・。
384花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:38:15 ID:???0
>>381
吉住さんの絵は淡白と言うより少し古い感じが否めないと思う。
無理してコーラスに合わせているのかどうかわからないけど…。

>>383
夏かなぁと思ったけどね。
洋服よりも車が車っぽくなくてちょっとどうかなーと思った。
リアルに緻密に描けばいいってことではないけどあまりにも
ディテールを無視しすぎても…。
385花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:42:55 ID:???0
>>382
ウケタw
ここの書き込みをする人の間では楽園っていま一つ人気ないよね。
表紙の頻度とか中での扱い等をみれば、一般的には人気あるんだろうけど。
386花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:46:06 ID:???0
>>384
浜辺のシーンが個人的に印象深かったので、私も夏かと思ったんだけど
そのあとストール巻きつけてるし、その前に厚手っぽいパーカーも着てたし。

ところで今月の懸賞、コーラス賞が当たった人かわいそうと思うのは
私だけですか?
387花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:00:41 ID:???0
>>386
ストールやパーカーの割には脚はむき出しだったりw
季節がわからないけど、季節なんて関係ないのかなぁ、あの作品には。
岩館作品は季節感がよく出ていると思う。冬とか本当に寒そうだし。
春先っぽい雰囲気が良く出ていたりとか、個人的に好きです。

コーラス賞ってガマ口のお財布の事?
388花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:08:31 ID:???0
>>385
ヒーリングの前についてる『心温まる』ってフレーズもなんか…

ループループの展開とキャラクターの(ちょっとした)キモさに対して
この胸がムカムカしてくる感覚を『心温まる』というのだろうか…
389花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:16:27 ID:???0
>>387
え?でも今そういうファッションじゃない?
外に出ないの?
390花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:25:44 ID:???0
>>388
ある意味ヒートアップってことかw

>>389
冬だったらブーツくらい履くと思うが…。
コートを着ている人がいなかったのに大判のストールって
不自然ではないか?ストールがシルクとか薄手のものなら
まだわかるけど、厚ぼったかったし。

…まぁどうでもいいことかw
391花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:29:51 ID:???0
今は夏でもブーツとか、冬でもコートの下はキャミだったり
するからね〜〜…特にファッション系では。
だから季節感とか関係ないんだろう、と思っているが。>悪いのは誰
392花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:31:31 ID:???0
うちの周りでは、なま足でもひざ下ソックス着用の人が多い。
あとはロングブーツだな。
393花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:38:30 ID:???0
ストールの厚ぼったさは
素材を描き分けられる画力の問題かもしれん
394花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:35:24 ID:???O
ハチクロは確かYYに移動してから しばらくして作者が3Pのキャラ説明と少しあらすじをまとめて書いてたなぁ
だから またやるんじゃないかしら
でも今じゃ無理かもな
395花と名無しさん:2006/01/03(火) 21:37:34 ID:???0
吉住って確かに丁寧だけど古臭いね
成田美名子とかの系列絵っぽいけど吉住の方が古臭い
396花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:24:27 ID:???0
内容に魅力や見所がなく、どこが面白いのか分からない漫画が多いね
397花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:29:50 ID:???O
リニュしたばかりでナンだけど、やはり前のコーラスYY
別誌のほうが良かったな
何となくお互いの良さを食い合ってるような
398花と名無しさん:2006/01/03(火) 23:06:42 ID:???0
>396
つセラトニン
399花と名無しさん:2006/01/03(火) 23:20:11 ID:???0
400花と名無しさん:2006/01/03(火) 23:38:21 ID:???0
>399
つバナナ
401花と名無しさん:2006/01/04(水) 02:29:22 ID:???0
春々みられればそれでいーよ
て、もう終わるんですね…
402花と名無しさん:2006/01/04(水) 11:59:04 ID:???0
いわゆるドラマチックでメリハリある物が好きな人にはコーラスは向いてないお
403花と名無しさん:2006/01/04(水) 21:52:06 ID:???0
>>401
面白くなりそうかなってトコで終わるんだね…
好きなバンドがどうのって話のはどうでもよかったけど今月ちょっとよかったのに
404花と名無しさん:2006/01/05(木) 12:57:30 ID:???0
>>402
最近、そういう話をかける漫画家自体減ってる希ガス
405花と名無しさん:2006/01/05(木) 13:42:07 ID:+KClrQwP0
コーラス久々に買ったらおもしろくなってた。あげ。
406花と名無しさん:2006/01/05(木) 13:48:15 ID:???0
うん。わたしも細かい注文はあるが、さすがに揃い踏みって感じで「大丈夫かなあ」と
思ったときよりは楽しめたよ。
407花と名無しさん:2006/01/05(木) 14:43:22 ID:???0
YY組移籍ででコーラス久しぶりに読んだけど
結構おもしろいね。
ハチクロさえなけりゃあ毎号買うんだけどな・・・・
ハチクロほんとうに要らない。せめて付録とか袋とじだけでもやめてほしい。
408花と名無しさん:2006/01/05(木) 15:03:33 ID:???0
うわ、ハチクロ一作のために買わないってのもすごい嫌いようだなー
他の「結構おもしろい」作品群が束になっても「ハチクロ嫌い」の思いには
勝てないってのもすごいね
409花と名無しさん:2006/01/05(木) 15:39:27 ID:???0
子供がダダこねてんじゃないんだからさあ
410花と名無しさん:2006/01/05(木) 15:41:22 ID:???0
>>407じゃないけど、YYでハチクロ好きじゃなかった人にとっては、
ただ作品が載ってるってだけじゃない付録とか袋とじみたいな
モロモロの部分ていうのは4年も続くと本当にウンザリものですよ。
それに雑誌に愛着があればイヤなものがあってもガマンして読み続けたいと思うけど、
久々に読んだ雑誌でそんな風に思えなくても当然じゃん。
411410:2006/01/05(木) 15:44:27 ID:???0
ちなみに私はコーラスもずっと読んでいたので
YYの時と同じくまたガマンするだけの話だけど、
これが全く読んだことのない雑誌なら同じく購読しないと思う。
好きな作家が載ってる月くらいかな。
412花と名無しさん:2006/01/05(木) 15:50:01 ID:???0
毎号ふろくが付くのなら買うのやめるつもり。
プライドの最終回は見届けたいと思うが・・・。
413花と名無しさん:2006/01/05(木) 15:54:39 ID:???0
どうして「あたしはイヤなのよ!」って人って
宣言しなきゃ気がすまないの?読みたくなければ、買いたくなければ
それでいいんじゃない…?
414花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:00:16 ID:???0
>>413
それがアンチ厨ってやつなのよ…
415花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:10:34 ID:???0
ここまで極端だと、「ハチクロ嫌いな私」ってのが一つのアイデンティティになってるようにも見える。
ウミノ様様じゃん。
416花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:16:54 ID:???0
コーラス自体は結構面白いっていってくれてるんだしいいんでないの?
逆になんでハチクロ嫌いなだけで叩くのか分からん。
アイスエイジいらないとか言ってるのと同じじゃん。
417花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:17:37 ID:???0
>>413
悔しいんだよ。それがなければ・・・という想いが強いから
アンチといわれようが書き込まずにはいられない。
自分は付録なくて値段さえ下がってくれれば・・・って感じかな。
あと、作品に罪はないけどハチクロハチクロあざとい編集が何とかならないかって。
くらもちさんがいる限り続けていきたいと思うんだけど。
418花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:22:18 ID:???0
YYも読んでたけど特にウンザリもしてないので、付録がつくならカワネ(捨てりゃいいのに)とか
後少し安くなったら買う(って何十円単位の事をいい大人が・・・)とか見ると、( ゚д゚)ポカーン

>>415
たぶんそれだよね。
NANA好きじゃねとか、W杯興味ねーとか主張しまくる人とかと似てる・・・。
419花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:39 ID:???0
これからも作家が豪華な時だけ買おうと思う
付録のせいで立ち読み出来ないのは辛い
420花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:28:15 ID:???0
クッキーなんかはあんだけアンチの多いNANAしか読むものないとまで
言われてるから、それと比べればマシじゃないかな
421花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:29:11 ID:???0
>>418
作品嫌いならただ読まなきゃいいと思ってるけど、
付録が付くことまでスルーしないと叩かれるのか・・・。
買うのは他に読みたいものがあるからでしょ。
422花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:31:19 ID:???0
>>418
いや、値段ってのは価値の問題でしょう。
付録に価値を見出せないから、それにお金を払いたくないということで
お財布がきついから、と単純に考えてもらってもねぇ。
付録で価値を出すんじゃなく
本来の中身に価値を持たせて欲しいという願いです。
423花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:33:41 ID:???0
逆になんでハチクロ嫌いだとこんなにも荒れるんだろう。
424花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:33:57 ID:???0
昨日か一昨日の朝日新聞に、雑誌の下げ止まりが止まらない
ってのがあってさ、少年漫画ネタだったんだけどね。
コミックスは売れるけど、読者が雑誌連載物についてこないってので。

女性誌でも雑誌で売れるのって一話完結スタイルのものが最近多い
連載物がある雑誌って固定客はいるけど、嫌煙されがち
だから、雑誌存続の為に多くのキャパ持ってる作品をプッシュするのは
いいと思うけどなあ
425花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:41:38 ID:???0
コーラスってそんなに文句言う程高い?
私はあと100円高くなっても買うけどな。
それだけの読み応えはあるし。
426花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:44:15 ID:???0
>>418
>( ゚д゚)ポカーン

こういう意見も、ここで文句たれてる連中と同様に見えるが。
427花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:47:58 ID:???0
あと100円値上げしたら確実に買わない。隔月なら買う。
428花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:49:50 ID:???0
あたしはイヤなのよ!

・・・なんか問題ある?
429花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:52:21 ID:???0
姑かお局さまか…って感じ
430花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:53:37 ID:???0
誉めるばかりじゃ落ちぶれて行くのさ
431花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:53:40 ID:???0
YYはハチクロ効果で休刊があそこまで伸びたってだけで、
ハチクロプッシュ以外に特に対策立てなかったYYは結局潰れるしかなかったと思う。
コーラスも今のハチクロ人気に頼って延命させるのではなくて、
ちゃんと根本的に建て直しを計らないとYYみたいになるよ。
432花と名無しさん:2006/01/05(木) 16:57:26 ID:???0
お局様は付録がお嫌い…と
その理由が「立ち読みできないから」ってんだから、ハチクロが来ても来なくても
廃刊は時間の問題なのかも…
433花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:04:25 ID:???0
お局ではないつもりの人がいるね
434花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:05:44 ID:???0
廃刊は時代の流れっつーのもあるでしょ
435花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:05:49 ID:???0
>>432
>お局様は付録がお嫌い…と
>その理由が「立ち読みできないから」ってんだから

これって意図的に曲解しているんだろうなあ。
どっちがお局なんだろう・・・。
436花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:06:58 ID:???0
437花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:07:02 ID:???0
>>432
付録否定派の全員が「立ち読みできない」とは言ってませんからね。
お局様より。
438花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:10:31 ID:???0
付録じゃなくて、毎月全サにすりゃいいじゃん。
439花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:10:49 ID:???0
付録をなくして安くしろと言っても、数十円どころか十数円だよね。
邪魔なら気にせず捨てればいいじゃないかと思うけどなぁ。
付録がつくならもう買わない!って鼻息荒くする程の事?
440花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:12:29 ID:???0
>>432
YYから流れてきたおまいさんもお局さんだよ
441花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:13:17 ID:???0
>>432が自分は文句の一つも言わない
ましてやお局様でもないと思ってる件について
442花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:14:57 ID:???0
>>439
あなた煽ラーですか?
443花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:17:29 ID:???0
>>439
だってゴミだもん。
444花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:17:38 ID:???0
付録嫌いの人熱くなりすぎ。

>>408の発言がまんま当てはまってる人なんだろうな。
445花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:18:09 ID:???0
どこの雑誌のスレでも付録付くとブーイング凄いけど
446花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:18:59 ID:???0
>>439
すぐ捨てれば・・って発想やめようよ。
環境問題が深刻化してるご時世に。
447花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:20:14 ID:???0
別に付録つけてもYYは廃刊になったんだからもう潔く付けない方が良いと思うわっ
448花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:20:37 ID:???0
>>444
冷静を装うあなたもステキ。
449花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:21:05 ID:???0
>>446
そうだよね。
1月号の付録なんかゴミの分別するの面倒だったよ。
450花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:21:52 ID:???0
ゴミ付録に数十円払うなんて・・・
親から養ってもらってるフリーターとかならどうとも感じないんだろうけど
451花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:21:58 ID:???0
>>447
はいはい、ヘタな煽りはやめれw
452花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:26:37 ID:???0
しかし>>447の言うことにも一理あるよ。
YYで失敗したのだからYYと同じやり方するのは
考え直したほうがいいと思う。
453花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:29:01 ID:???0
>450
数十円はかかっていないと思うw
しかもそれ言ったら雑誌とか何も買えないでしょw
重くて邪魔なだけのファッション誌の広告よりはまだマシだ
…使い道は今のところ思い浮かばないけど
454花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:29:27 ID:???0
付録で値段が10円でも20円でも上がる方が売り上げ的にはマイナスではないの?
誰もがほしーいというようなものならいざ知らず、
捨ててもいいくらいのものしかつかないのだったら
なくて少しでも安い方が普通皆さん買うでしょ。
付録がつくならかわねー、って人がいても別に普通だと思うけど。
コーラスはかなり久しくこんな付録ついてないし。
逆に>>418のような煽りの方が熱いかも。
455花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:33:19 ID:???0
>>454
コーラスを定期的に読んでる人のほとんどは、付録がつこうが数十円高かろうが気にしないで買うタイプだと思われ。
456花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:34:07 ID:???0
じゃここで気にしてるのはYYから来た人ってこと?
457花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:36:37 ID:???0
ハチクロ憎けりゃ付録も憎いの人じゃない?
458花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:39:19 ID:???0
皆が自分の思い通りの意見じゃないと
勝手に付録イラネの人と認定する人がいるね。
459花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:39:54 ID:???0
コミック派の多いハチクロヲタに本誌買わせたいなら
毎月ハチクロ袋とじ漫画載せりゃ良いと思うよ
460花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:43:22 ID:???0
ハチクロ嫌いって人って元々そうはいないと思うよ。作品的に。
ただ編集のプッシュの仕方が嫌いなんだと思う。自分はそう。
仕方ないとは思うから我慢はしてるけどね。
461花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:45:00 ID:???0
>>459
袋とじってハチクロ以外のものまで読みにくくなるんだよね。
ページがめくりにくくて。
462花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:46:01 ID:???0
高くなったら買わないとか、立ち読みできないからよまないとか、そういったライトな
読者だけでは維持できない程にコーラスがカツカツなんだと思う。

ハチクロのコミックスが売れてるから、コーラス本誌はそんなに売れなくてもいい。
むしろYYの方が売り上げ的には上だった。
でもコーラスは御大の本で廃刊にできないから、ハチクロを移動という形で
コーラスの存続にしたんだろうね。
ここでコーラスの読者が激減なんて事態になったら、コーラスは廃刊だし
他の漫画を描いてる単行本が売れてない作家さんを見る機会が無くなってしまう。
だから付録について疑問はあるけど、とりあえずコーラスは買う。
たぶん100円高くなっても買う。
463花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:46:15 ID:???0
付録が学生向けな感じで読者年齢層と噛み合ってないのが気になる
カレンダーとかピンナップなんかのが余程マシだ
464花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:49:16 ID:???0
YYも最近はコーラスと同じくらいの売り上げで結構ヤバスだったんでしょ
廃刊決まるまではスレも廃ってたし
465花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:50:11 ID:???0
>>457
つまり「付録気にしないと言ってる人はハチクロヲタ」
ってことになるけど、そういう認識でいいの?
466花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:52:13 ID:???0
>>454
2000円と1980円だと後者にお得感があって売れるもんね。
実際10円や20円高くても痛くも痒くも無いけれど、気分の問題で。
467花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:23 ID:???0
私は付録気にしないけど、ウザいって人もわかる気もする
あと立ち読み出来ないと困るのって若い人の方が多そうな気が…
468花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:55 ID:???0
せめて付録は燃えるゴミオンリーの包装なしでゴミ箱直行できるものにしてくれ。
あとどうせ付録つけるならたまにはハチクロ以外で。
毎回毎回ハチクロってハチクロ嫌いじゃなくてもあまりいい気分じゃないんだよね。
469花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:56:11 ID:???0
今の付録なら
付録ありと付録なしが同じ値段でも
付録が付いてないほうを買う
470花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:03:12 ID:???0
外で漫画読むなんてしんじらんなーいって人もいれば
立ち読みできなくて困る人もいるあたり、
読者年齢の幅広さを感じる。
471花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:06:06 ID:???0
ストラップだのスライダーケースだの若い子向けのゴミ付録付けることによって
それまでの愛読者が離れたらそれもまた痛い気がする
472花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:11:14 ID:???0
立ち読みしてから買う派は少ないだろうし、近頃の書店は紐がけしてある所が多いから
家に帰って付録に気づく派が多いんじゃない?
付録が邪魔だと思う事はあっても、付録があるなら買わないと思う程邪魔だとは
感じない人が多数かと。
473花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:19:45 ID:???0

そんな状態で果たして付録をつける効果があるのか、と。
474花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:23:53 ID:???0
>>471
付録つくの初めてじゃあるまいし、それだけが原因で愛読者が離れる事は無いんじゃないの?
愛読者が離れるとしたらそれは内容が(ry
475花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:26:00 ID:???0
個人的には、ふろくなんか些細なことで、これからのコーラスが
「コーラスの皮を被ったYoung You」になっていく方がよっぽどイヤなんだけどなぁ。
476花と名無しさん:2006/01/05(木) 18:39:42 ID:???0
>>475
ていうかもう先月号から名前だけコーラスで
実態はコーラスとYYの合併誌みたいなものでしょ。
でもそれでいいと思う。
ページが同じでコーラスが割を食いすぎるとかならともかく
ほぼYY移籍分ページも増えたわけだし。
477花と名無しさん:2006/01/05(木) 19:06:21 ID:???0
ハチクロも好きで付録もついてたら使っちゃう私は勝ち組。
つうか付録ついてなくても今の内容で450円なら満足。
今のクオリティーをずっと保って欲しい。
478花と名無しさん:2006/01/05(木) 19:32:15 ID:???0
ハチクロってYYスレではもうすぐ終わりそうな気配と言われていた。
本当に終わったら、コーラスは次に何で客を釣るんだろう。
あまりハチクロに頼ると痛手が大きいと思うんだけど・・・
479花と名無しさん:2006/01/05(木) 19:43:05 ID:???0
それでもハチクロに頼らざるを得ないぐらいに、他の単行本が売れてないんだよね…。
ハチクロ終わったら花男あたりの作家を引っ張るんじゃない?
480花と名無しさん:2006/01/05(木) 20:16:34 ID:???0
自分もコーラスの皮かぶったYYになるのは嫌だな。
ここでも言われていたけど、
作品群が低年齢化(うまくいえん)すんのは嫌だ。
481花と名無しさん:2006/01/05(木) 20:31:52 ID:???0
両方読んでたけど、YYよりもコーラスの方が低年齢向けだと思ってた。
楽園とかアイスエイジとか現実味がうす〜い感じで。
482花と名無しさん:2006/01/05(木) 20:52:36 ID:???0
合併して作家を増やすことによっての延命処置はそこまで嫌でもない
付録とかは読者年代層に合ってない気がする
483花と名無しさん:2006/01/05(木) 20:56:26 ID:???0
付録は明らかに外してるね。
20代半ば〜30代中盤シングル層が
読者層だと勝手に思っていた。

低年齢化というより程よいマニアックさ加減が好きだったな。
<合併前コーラス
484花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:04:08 ID:???O
YY作家って変に優等生ぽいね
変に高尚っていうか
485花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:22:46 ID:???0
それはコーラス作家が下劣だと言いたいのかしら
486花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:24:27 ID:4kzBenq40
YY廃刊からしょうがなく今月からコーラスを買った。
が読後感スッキリ!
やだっ☆来月から買っちゃうジャン☆☆
なぜか、と考えたらば
末期がいないからなのね〜wwww
487花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:26:11 ID:???0
>>485
何反応してんのw
488花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:12 ID:???0
>486
あー、確かに。コーラス読んで何が一番嬉しいって
槇村漫画を読まないですむってことだな。
載ってる漫画は全部読んじゃう貧乏性だから、今まで
読まなきゃいいのにって思いながらも読んじゃって
イライラしてたんだw
489花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:53:57 ID:???0
んで、結局売り上げ伸びてるのかな、コーラス。
重なってる部分が多いとはいえ、一応YYから固定客が流れ込んできたわけだし。
490花と名無しさん:2006/01/05(木) 21:56:08 ID:???0
2誌合わせれば良い雑誌になる… と期待した割にイマイチ
良い所だけじゃなく悪い所もしっかり踏襲してしまった感
491花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:34:01 ID:???0
高望みしすぎじゃないの?
492花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:07 ID:???0
>>462
> でもコーラスは御大の本で廃刊にできないから、ハチクロを移動という形で
> コーラスの存続にしたんだろうね。

集英社の営業の人から聞いたのだが
YY廃刊に関しては売上やしがらみは一切関係なく
赤字でしかない女性コミック誌3誌を2誌に減らしたい
        ↓
アンケートによると読者年齢がYOU→YY→コーラス
        ↓
真ん中のYYをなくして作家と読者を他の2誌に振り分ける

編集や営業の意見もナシに突然取締役会の決定事項として言われたとのこと。

493花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:50:28 ID:???O
御大もハチクロも関係なかったって事か
494花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:52:29 ID:???0
取締役のえろーい人でも御大の力は知ってそうとか言ってみる。
495花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:54:25 ID:???0
末期を読まなくて済むという意見には同意。
物凄い手抜きの時が頻繁に見受けられるようになってから
読む気がしなくなった。ここで話題に上った「悪いのは…」
よりも荒れていると思う。
読んでいて押し付けがましくてイライラするような台詞が
多くて嫌になる。昔は結構好きだったのに…<末期
496花と名無しさん:2006/01/05(木) 23:54:30 ID:???0
超赤字雑誌すばるを潰せよw
497花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:09:26 ID:???0
>>486
うん。わたしも想像以上にスッキリした気持ちになってた…。
末期ー載ってるからYY買わないとまではいかなかったけど、
けっこう嫌だったんだなと改めて。
鴨居まさねなんかはYOUに行っちゃって寂しいけど、コーラスも
おもしろい連載あるし、YOUは買わないけどコーラスは買おうと
思った。
498花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:19:50 ID:???0
YYよりコーラスの方が読者層の年齢が高いって書き込みが多かったから
そうかと思ってたら、あらら、コーラスの方が若かったのね。
499花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:25:25 ID:???0
>>498
私もそう思ってたけど、あらら
500花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:34:16 ID:???0
YYは創刊当時10代20代だった人が
そのまま乗り換え先が見つからずに読み続けてて
年齢層上がったんじゃないかな?
YYスレで、年齢が上がってもYOUには乗り換えられないってレスを何度か見たし。
501花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:34:40 ID:???0
マジで!?
コーラスの方が高いと自分も思ってた
502花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:37:12 ID:???0
ほーらやっぱりね!と思った自分は>>481w
503花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:38:40 ID:???0
まあ、YOUに乗り換えは無理だろな。
あの作家陣の絵を見るだけでもうありえん。
読者層は30〜40代主婦とかジャマイカ
504花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:40:22 ID:???0
ごめん、ちょっとにやっとしたコーラス一筋の自分がいる。
505花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:42:33 ID:???0
>>503
30代でも無理…>YOU
506花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:43:44 ID:???0
>>505
無理だおね・・・
507花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:46:37 ID:???0
萩岩さんはYOUから帰ってこれるのかなぁ…
508花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:48:31 ID:???0
そうなのか…。自分も絶対無理だw >YOU

でもYOU、YY、コーラスだったら
YOUが一番売り上げがいいと聞いた希ガスなのだが
どうなの?
509花と名無しさん:2006/01/06(金) 00:54:21 ID:???0
>>508
YOU>>>YY>>>コーラス だったはず。
YOUは月二回刊だから手駒が多いけど、単行本はごくせんぐらいしか売れてないから苦しかったんじゃない?

YYコーラスで言えば、ハチクロ>>>>>>>>>御大末期>>モサ>>>>>>>その他なので
二つの雑誌の作家全部あわせてもNANA一冊の足元にも及ばないほど売れてない。。。。
510花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:05:33 ID:???0
YOUを読んでるのは『実録!鬼嫁と姑!』とかいう感じの本を読んでいる人かと思ってた…w
511花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:06:48 ID:???0
厳しいな。
YOUは月2回だから売上がいいのか。
NANAってすごい。やっぱり漫画は子供がたくさん買っているんだとオモタ。
512花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:08:51 ID:???0
>>510
自分もそう思ってたw
絵も話もホント…まあアレだ。
513花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:13:08 ID:???0
YOU合わないって言ってる人多いよね
自分も好きな作家がYOUに載っても多分購読しないだろうな
514花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:09 ID:???0
>>511
YOUで一番売れてるごくせんも購買層は子供多そうだね
515花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:31:46 ID:???0
>>514
そっか。ごくせんはジャニドラマになってるのか。

Kissはのだめときみペの二本柱だったよね。
そう考えるとハチクロだけが柱じゃコーラスの未来は厳しいかも。
御大にもっとがんばってもらうか、もう少し若手で売れる人が出ないと…。

関係ないけど、KissのHP見たら、チヤトリやひうら(これは元々講談作家だけど)や米沢なんかの
結構売れてた作家が描いてるのね。
コーラスからKissに誰か流れてもおかしく無い状況なのかも…。
516花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:39:59 ID:???0
kissは好きな作家がいないから買う気起きね
517花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:43:53 ID:???0
YYとコーラスが合併になったのにKissに負けるかも、っていうのは恐ろしい状況だね。
518花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:47:57 ID:???0
>515
きみぺはやーっと終了したよ。
そしてkissにはこやま、コマメがいるんだよね…。
ひうらさんのバブル臭を笑えない三十路の私は
これからはフィーヤンのみ購入かな。
519花と名無しさん:2006/01/06(金) 01:51:38 ID:???0
kissはなんか表紙が昭和臭凄いな
520花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:01:20 ID:???0
豚なんだけど。
274 友達の友達の名無しさん sage New! 2005/09/25(日) 22:35:24 ID:jg8UugRQ

日記公開してない某漫画家に漫画の感想をメッセージで送っただけなのに
ファンの方からのマイミクはお受けしていませんと返事が来た
誰もマイミク申請してねえじゃないか。

サイバラの亜流のぬるいエッセイ漫画家の話。

275 友達の友達の名無しさん sage New! 2005/09/26(月) 10:31:12 ID:vvgpLu2t
>>274
誰?
お見合いとかジャンケンしてた人?

276 友達の友達の名無しさん sage New! 2005/09/26(月) 16:43:42 ID:XCqZyqns
>275
正解。

後から何を言ったって本気にしないだろうから
腹立ちだけが残ってしまった。
以外と自意識過剰な人なんだなと言うのが感想。
521花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:01:22 ID:???0
集英っこのせいか、kiss読む気がしない(のだめは単行本で買ってるが)。
刷り込み恐るべし。
522花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:01:36 ID:???0
281 友達の友達の名無しさん sage New! 2005/09/27(火) 13:58:29 ID:Z59pdPa6
>>274
へー。
漫画では親しみやすいキャラ演出してるけど
本人は自意識過剰で高飛車ぽいね。
マイミクなんて申請があったら拒否ればいいだけの話なのにね。
さいてー。

282 友達の友達の名無しさん sage New! 2005/09/27(火) 17:32:06 ID:qcxY4bCK
当ったてたか。

まぁ最低とまでは思わないが、言われた方は気分良くないね。
申請が多いからそーゆー対応になりがちなのかもしれないけど、
なら、プロフに書いておけばいいと思う。

283 友達の友達の名無しさん New! 2005/09/30(金) 15:59:38 ID:6p2kSfat
おいおい、そんな高飛車な奴は潰さなきゃ不味いだろ

ID晒せよ

284 友達の友達の名無しさん sage New! 2005/09/30(金) 20:03:45 ID:yPWuPyBq
晒すまでもなく検索すれば一発ででてくるよ。
523花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:02:33 ID:???0
自分のPNで登録し、メールは全てマイミク申請だと思ってるヒュン代のアホさ。
524花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:03:32 ID:???0
ハチクロは作家的にも作品的にも所詮YYやコーラスが育てた柱じゃないし、
一時的に購読数を増やすには強いけど、根本的な解決にはなってないと思う。
漫画家自体は他所から引っ張ってくるにしても、
せめて第一回からコーラスで描いてる作品で大ヒット作を生まないと
読者は定着しないだろうなと思う。
525花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:06:18 ID:???0
集英っこは生え抜きが好きだねえ
526花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:07:48 ID:???0
ミクネタ晒すと、マイミクしてる他のコーラス作家さんが迷惑だよ〜
527花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:09:59 ID:???0
>>520、522
イタイなーヒュンダイ。
528花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:13:28 ID:???0
恥ずかしい勘違いだったって話のような・・・
嘲うくらいで、叩くほどでもないような・・・
メール送った人にとっちゃ腹立つーーーってのもわかるけど
529花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:19:31 ID:???0
>>526
ヒュンダイ元々PNでミクってるらしいから
さらすとかそういう話ではないでしょ

>528
マイミク申請って専用のボタンあるからねえ
ヒュンダイのカンチガイ自意識過剰って元々でしょ
530花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:25:55 ID:???0
>>529
堂々とミクってる作家さんもいるけど、マイミクにはこっそりミクってるっぽい作家さんもいるのに…。
メッセージ送った人の文面がわからない限り、一方的に叩く気が起きないんだけど。

ちなみに、コーラス作家さんは踏んだら結構な確率で踏み返しにきてくれて、ちょっとこそばゆいよ。
531花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:28:07 ID:???0
うん。同意。>メッセージ送った人の文面がわからない限り、一方的に叩く気が起きないんだけど。

連載はおもしろくないけど、この件は詳細が不明だから叩けない。
532花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:31:10 ID:???0
1つも面白くもないパクリマンガやってるだけのやつが
頼まれてもないマイミクを断ったというだけで
叩くに値すると思うアタイ。
ヒュンダイはうすた京介にネタにされてろ。
533花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:33:03 ID:???0
そこまで言うと私怨か何かかと不思議に思ったり
534花と名無しさん:2006/01/06(金) 02:40:50 ID:???0
ツマンネー映画とかドラマとかマンガには無性に腹立ちます☆
そのくせ自意識過剰でみてらんないってやつ。
サクっときえてほしい。
535花と名無しさん:2006/01/06(金) 03:07:56 ID:???0
>>525
生え抜きが好きとかそういう問題じゃないよ。
作家自体は講談社からでも小学館からでもいいし。
536花と名無しさん:2006/01/06(金) 03:16:59 ID:???0
ウミノは集英育ちじゃないけど、YYが好きで持ち込みをした点は買いたいな。
537花と名無しさん:2006/01/06(金) 07:02:27 ID:???0
>>524
同意。
538花と名無しさん:2006/01/06(金) 08:39:24 ID:???0
コーラスとYOUを購読している私がきましたよ
確かにYOUにはあまねを筆頭にかんかんとか離婚とか絵が独特な人が多いですが、
あまねとか津雲とかかんかんとかストーリーも独特な人が多いですが、
オサレなまんがはコーラスで、アレなまんがはアレで楽しんでます
山田詠美と向田邦子って感じ?
たとえが古くてスマソ
539花と名無しさん:2006/01/06(金) 09:09:47 ID:???0
>>538
色々言いたいことはあるが、とりあえず向田さんに謝れ。
あと、コーラス=山田詠美はないだろ。フィーヤンなら分かるけど。

YY乗り換えでYOU一冊だけ買ってみたけど、二度と買わね。
あそこに飛ばされたYY作家さんが本当に気の毒。
あれ愛読してる人って、30代後半〜40代?
ターゲット層を想像しただけであ〜あ、て感じだな。
高橋さんだけでもコーラスに移してくれないものだろうか。
末期はそのままYOUの柱になってくれwww
540花と名無しさん:2006/01/06(金) 09:14:09 ID:???0
谷地はYOUでも浮きまくってA子状態
541花と名無しさん:2006/01/06(金) 09:31:33 ID:???0
YOUは漫画の振り幅がデカいというか懐が広い感じがする。
ごくせん、カンナから化石(あまね・大谷etc)まで柔軟に対応しますよというか。
コーラスでダメダメだったきら、YOUのシンクロはのびのび書いてるっぽいね。
542花と名無しさん:2006/01/06(金) 09:49:57 ID:???0
>>532
>ヒュンダイはうすた京介にネタにされてろ。

ネタにされてるの?見たい。
543花と名無しさん:2006/01/06(金) 12:29:20 ID:???0
>>538 >>539
向田邦子氏に謝罪ものだよと自分も思う。
でも古ーいイメージということが言いたいんだろうな、ということはわかる。
フィーヤンは自分の中でジョージの印象が強いせいか、山田詠美ってのは至言だとオモ
コーラスは…村山由佳とかか?天使の卵のイメージのせいか。
544花と名無しさん:2006/01/06(金) 12:53:25 ID:???0
>>542
うすたがヒュンダイなんか ネ タ に す る ワ ケ な い。

うすたってマサルさんが終わった頃にコミックスの折り返しか何かで
「アニメ化の話、断る練習してたのに」
って書いてたの。話こないうちに打ち切りになったってことなんだけど。

ヒュンダイうすたのネタみてーな事リアルでやってんじゃねーよ
売れる売れない、人気あるなし以前に
自分のマンガの絵の下手さ オリジナリティのなさ つまらなさ を意識しろ
545花と名無しさん:2006/01/06(金) 13:00:49 ID:???0
マサルさんのアニメは連載終了後に決まったのか。
546花と名無しさん:2006/01/06(金) 13:11:37 ID:???0
そう。
でもヒュンダイはネタのあとにマイミクを申請されることはあるまい。
547花と名無しさん:2006/01/06(金) 13:13:03 ID:???0
現代は消えてイイよ。
代わりにねむり再登場でおながい。
548花と名無しさん:2006/01/06(金) 13:21:00 ID:???0
現代叩きがはじまると、ものすごい勢いで
擁護が来たもんだが今回はどうかな?
ヒュンダイ呼ばわりすると激怒してたねぇ。
549花と名無しさん:2006/01/06(金) 13:21:55 ID:???0
>>543
橋田すがこあたりじゃない?>YY
嫁姑家族もの。。。
550花と名無しさん:2006/01/06(金) 15:09:13 ID:???0
現代は嫌いだけど、私怨っぽい叩きはちょっとなぁ。
内容がつまらないとかそういう話ならいいけど、mixi内のネタなんて出されても困るがな。

>>549
YYじゃないでしょ?YOUでしょ?<寿賀子
551花と名無しさん:2006/01/06(金) 15:26:35 ID:???0
>>550
同意。
552花と名無しさん:2006/01/06(金) 16:06:57 ID:???0
じゃ、現代の作品と現代の日頃の言動の
鼻がひんまがるほどのつまらなさについて語り合いましょうね♥
553花と名無しさん:2006/01/06(金) 16:19:21 ID:???0
>>552
こわ。専用スレないの?
554花と名無しさん:2006/01/06(金) 16:29:54 ID:???0
ないんじゃない?あれだけツマラネーんじゃ、ないでしょ。
話題だって「ツマンナイね。サイバラの真似だね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 」しかないし。

まだ洗濯機のうずでも見てた方がおもろいわ。ペッ!
555花と名無しさん:2006/01/06(金) 16:40:35 ID:???0
>>554
>まだ洗濯機のうずでも見てた方がおもろいわ。ペッ!

ウケタw
おむかえまで8時間って現代の子供が小学校に行くまで続けるのかな。
ネタ切れ感あふれてるんだけど。
556花と名無しさん:2006/01/06(金) 16:44:58 ID:???0
性格悪そうなのが作品にでているのか、読むと嫌な気分になるので
最近はコーラス買っても読んでないワァ。>現代
557花と名無しさん:2006/01/06(金) 17:23:04 ID:???0
>>552
日頃の言動って、リアル知り合いでもないのに知っているわけが………

現代も性格悪そうな感じがするけど、山本って編集もタチが悪そう。
漫画の内容のつまらなさ以前に、企画が滑っているような気がする。
子供の日常だけで面白くエッセイ描いてたよしさんとの力量の差が歴然。

そういや西原の何かの本で、現代が「お上品ドサ」と言われてたのがウケた。
558花と名無しさん:2006/01/06(金) 17:32:14 ID:???0
なんかすごい嫌われよう・・・というか、そこまで熱くならなくても。
すごくもりあがるようなネタなんだったら
現代のアンチスレでもたててそっちでやってくれるといいんだけど。

559花と名無しさん:2006/01/06(金) 17:41:23 ID:???0
コーラスのちょっと乙女チック路線引きずってる感じが好きなんで
kissとかYYとかフィーヤンは売れてると言われても読む気が起きなかった
560花と名無しさん:2006/01/06(金) 17:48:51 ID:???0
1 (1) 0613901 ちゃお 小学館 20051201 13549
2 (2) 0103301 なかよし 講談社 20051201 3808
3 (3) 0103901 りぼん 集英社 20051201 3048
4 (4) 0920501 La・La 白泉社 20051124 3043
5 (5) 0326701 Cookie 集英社 20051126 2340
6 (6) 0834912 別冊マ−ガレット 集英社 20051112 2146
7 (10) 1377501 コーラス 集英社 20051128 2081
8 (7) 0819301 ほんとにあった怖い話 朝日ソノラマ 20051124 1597
9 (8) 0112901 別冊花とゆめ 白泉社 20051126 1498
10 (9) 0885111 YOUNG YOU 集英社 20051008

文教堂だけど、リニュしてちょびっと順位上がった
561花と名無しさん:2006/01/06(金) 19:10:38 ID:???0
現代より西原のが嫌い
562花と名無しさん:2006/01/06(金) 19:23:48 ID:???0
コーラスより上って少女漫画誌ばっかだな。
健闘してるなあ。
563花と名無しさん:2006/01/06(金) 19:25:38 ID:???0
YOUNG YOUも載ってるが
564花と名無しさん:2006/01/06(金) 20:12:20 ID:???0
12月いっぱいまでの集計と見た。
そう考えると、YYは最終号が返本されないで残ってた分の売り上げ?
565花と名無しさん:2006/01/06(金) 20:21:38 ID:???0
1 (1) 0613901 ちゃお 小学館 20051201 13549
2 (2) 0103301 なかよし 講談社 20051201 3808
3 (3) 0103901 りぼん 集英社 20051201 3048
4 (4) 0920501 La・La 白泉社 20051124 3043
5 (5) 0326701 Cookie 集英社 20051126 2340
6 (6) 0834912 別冊マ−ガレット 集英社 20051112 2146
7 (10) 1377501 コーラス 集英社 20051128 2081
8 (7) 0819301 ほんとにあった怖い話 朝日ソノラマ 20051124 1597
9 (8) 0112901 別冊花とゆめ 白泉社 20051126 1498
10 (9) 0885111 YOUNG YOU 集英社 20051008

雑誌売上だって。
鼻夢本誌より別冊の方が人気あるのってww
やっぱり非渡りさんと蛇パネスク効果?ww
本誌連載陣の立場ww
566花と名無しさん:2006/01/06(金) 20:22:23 ID:???0
誤爆ww
ごみんねw
567花と名無しさん:2006/01/06(金) 21:53:38 ID:???0
花と夢は隔週誌のコーナーに載ってる
10 (5) 2123201 花とゆめ 白泉社 20051219 3558

ちなみに20051219のとこが発売日
568花と名無しさん:2006/01/06(金) 22:17:53 ID:???0
先月号のコーラスの予告をみたら、岩館さんのところに知らん男キャラがのってた。
当時どんな話を描くつもりだったんだろう。
それともこういうのって、予告用にやっつけで描くものなのかな。
569花と名無しさん:2006/01/06(金) 23:00:18 ID:???0
単に、話やキャラを作り直しただけじゃないの?
他誌や他作家でもそういう事あるよ
570花と名無しさん:2006/01/06(金) 23:48:26 ID:???0
コーラスと全然関係ないけど、大島弓子が文庫のあとがきマンガで
予告絵はやっつけで描いて、あとから話を考えると書いてたよ。
571花と名無しさん:2006/01/07(土) 09:39:22 ID:???0
その話は別のとこでも読んだ気がする。
「薔薇のほお」は表紙絵の女性を結局登場させられなかったらしい。
572花と名無しさん:2006/01/07(土) 13:34:21 ID:???0
新人漫画家さんだと編集にプロット見せてokがでたら掲載だけど、
岩館クラスになるとそういうの無くなるのかな。
御大はいきなり下絵を描くと一条スレで読んだけど。
ベテランだけど初掲載だった吉住さんはさすがに編集チェックあったはずだよね…
573花と名無しさん:2006/01/07(土) 13:36:58 ID:???0
>>572
でも、ベテランでもあれはないよね<吉住
なんか高校生がOLとかを妄想して想像して描いたような
シラーっとした起承転結がない感じがした。
見た目は綺麗だけど味があまりしない料理みたい。
年齢層的にどのあたりをターゲットにして描いたのだろうか?
574花と名無しさん:2006/01/07(土) 13:44:38 ID:???0
起承転結の転の部分があの取ってつけたような誘拐なわけ?
全部を台詞で説明しすぎだし
575花と名無しさん:2006/01/07(土) 14:06:28 ID:???0
吉住さんは、りぼんではベテランだけどそれ以外では
描いた事なかったようだから、今回は本当にお試しという事
なんだと思う。次回もこんな感じだと厳しい

たぶん池野恋がコーラスで描いても同じ様な事言われそう
(描いた事あるのかな?)
576花と名無しさん:2006/01/07(土) 14:18:53 ID:???0
池野恋は茎だっけ?で描いていたキガス
「ときめき●ッドナイト」という作品でセルフカバーみたいな
感じで。でもかつてのりぼん200万乙女からすると、思い出を
踏みにじられたようで嫌だったな。「ときめき」はあのままで
よかったのにな。哀しかったのは自分だけかなぁ。

お試しにしても吉住は酷いほうかと思う。
無理しないで高校生〜大学生あたりの年齢設定のほうが
良かったのかと思う。不倫っぽい関係やら、離婚やらなんかは
大人っぽくしようとして無理に入れた設定かとオモタ。
577花と名無しさん:2006/01/07(土) 14:27:17 ID:???0
池野恋、水沢めぐみ、小花美穂なんかはクッキーでは散々酷評されてるね
578花と名無しさん:2006/01/07(土) 14:34:49 ID:???0
りぼんだと顔が重視されるからなのか他作家より明らかに顔ばっかりのコマが多いと思った。
579花と名無しさん:2006/01/07(土) 14:51:32 ID:???0
水沢めぐみは茎で描いていたデキ婚漫画が原因かと。
あれは酷すぎてどうだろうとオモタ。
ポニーテール白書描いていた人がこんなマズーな話を
描くのかと(ry

池野、水沢、小花は茎では浮いている感じがする。
漫画家としてのキャリアはあるけど…って感じ。
580花と名無しさん:2006/01/07(土) 16:38:51 ID:???0
メグタンはある意味クキのヲチどころ
581花と名無しさん:2006/01/07(土) 16:48:29 ID:???0
>>577
クキ読んでるけど、クキよりもりぼん向きの話だった。
クキって好きならセックスしちゃえ!彼女が嫌がっても
襲っちゃえ!とにかくやっちゃえ!みたいな漫画が多いから(極論だけど)、
手を握って頬を染めるとか、彼にお弁当を作って
ドキドキとかって受けにくいと思う。
582花と名無しさん:2006/01/07(土) 17:16:18 ID:???0
世間でエイズが増えてるのが分かる気がする。
最近、相手との駆け引きで胸がうずくような恋愛漫画って無いような。
コーラスでそんなの読んでみたいな。
583花と名無しさん:2006/01/07(土) 17:26:19 ID:???0
>>581
水沢さんは茎におけるモサ漫画になっているような気がする。
作品としては受けていないけど、ネタとして受けているような。
584花と名無しさん:2006/01/07(土) 18:44:12 ID:???0
水沢とかも久々に見かけたら絵柄変わってなくてビックリしたなw
中身は劣化してんだけど
585花と名無しさん:2006/01/07(土) 19:04:23 ID:???0
茎に詳しい人ばかり。全然わからん。
586花と名無しさん:2006/01/07(土) 19:11:08 ID:???0
10年以上前に消防でりぼん読んでてちょっと漫画ヲタだから解る
587花と名無しさん:2006/01/07(土) 20:30:31 ID:???0
>>581
クキもそういうノリなのか。そんなん性コミだけかと思ってたよ。
588花と名無しさん:2006/01/07(土) 21:10:21 ID:???0
性ゴミのモロエロとは違うけどね
589花と名無しさん:2006/01/07(土) 23:32:49 ID:???0
>>587
親戚の子(今18歳)が数年前から読んでいるんで
たまに借りて読んでいるんだけど、
ジュースに睡眠薬でレイープ未遂とか、暗くなった教室で
立ちバックとか、理科準備室で先生ととか、
集団レイプとか、高校生がピルを普通に飲むとか
結構びっくらした記憶があります。
かと思えばセクースなしマターリ漫画もあるし、
よく分からないw
590花と名無しさん:2006/01/07(土) 23:54:10 ID:???0
やーそんなもんじゃない?
実際そういう事をやってる人ばかりじゃないだろうし
そういう場合、オモシロ用によむものと、共感用に読むものとで違いそう。
実際そういう事やってる人でも普段とか相手によっちゃマターリだろうしね…
591花と名無しさん:2006/01/07(土) 23:58:56 ID:???0
よく分からない
592花と名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:18 ID:???0
いわゆる重みを出すためにレイプとか入れるのは好きじゃナス
593花と名無しさん:2006/01/08(日) 00:38:36 ID:???0
>>590って>>589へのレス?
>実際そういう事をやってる人ばかりじゃないだろうし

って当たり前でしょ。
レイープ未遂とか集団レイープとかやってる人ばかりだったらひー怖すぎー!!
594花と名無しさん:2006/01/08(日) 00:42:43 ID:???0
茎は明らかに変な路線を逝っているとオモ。
セックル=大人 みたいな変な感じがある。
谷川史子とかは好きなんだけどね…。茎も昔はあんな
乱れたw内容の作品じゃなかったよ。なんか変わってきてしまった。
595花と名無しさん:2006/01/08(日) 00:55:36 ID:???0
やっと買えた。
596花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:06:18 ID:???0
>>593 でも電車の中で普通に女子高生が
今日の合コン、ヤリコン?さあーみたいな会話してるみたいだし
早稲田のサークルには女の子も幹部に協力してた見たいだしねー
18,9くらいになるとそんなに珍しくないんじゃない、ヤリマン嬢
597花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:26 ID:???0
>>596
そらいないことはないんだろうがそんなの一部だし
一部だからこそニュースで取り上げられるんだろ
実際の学生生活はもっと地味だよ
そういう人が当たり前だと思うってどういう環境で暮らしてんの?
598花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:35:54 ID:???0
ヤリマソの若い娘は珍しくないかもしれないけど、そういう層とクッキーを読んでる層が
かぶっているかと言ったら、多分違うだろうなぁ。
編集部が一部の読者層(そういう状況に憧れる処女ヲトメ系)に売り込んでるんだろう。
ヤリマソドリームだけど性コミ程露骨じゃなくて買いやすい、みたいな感じに。
クッキーで一番売れてるNANAがヤリマソマンセー漫画だし、仕方ないのかも。

元ぶ〜け読者としてはorzな気分になるけどね…。
599花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:40:27 ID:???0
>>598
あ、元花束読者さんですか?自分もです。
花束が突然版型が変わったりとかアレな末期を迎えた事が
結構悲しかったりしました。

茎はNANAしかないよね。昔はNANAが今ほど人気がなくて
微妙な存在で茎はチヤトリとかあいざわ遥とか、おかざき真理
とかが連載していたキガス。
(チヤトリの連載はグダグダしてどうでもよかったが)
りぼんのお姉さん雑誌みたいな位置づけかもしれないけど、
正直今は茎で読みたい作品がない。花束はファンタジーやら
純情モノやらバラエティーに富んでいて良かったなぁ。
600花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:44:33 ID:???0
うん、確かにいろんな漫画があったのがよかった。
マニアック路線から純情学園ものまで
バラエティ豊かっていうか。
コーラスは作家も増えたからその路線もいいかと思うこの頃。
601花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:45:44 ID:???0
>>597
どういうって…20前後に知合いがいない環境ですけど…
お金目当てに知らないオッサンにホイホイついてく小六も
私の小六時代には考えられなかったけど
あの子達も特殊なつながりじゃなく、ただのクラスメイトだったし
世代変わると本当に変わるし部分もある
知らない以上地味で当たり前とも思えない、それだけです
602花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:53:40 ID:???0
コーラスが昔のぶーけ並の厚さとクオリティになってくれたらなーと思う。
コーラス作家とYY作家をフル稼働させれば可能だと思うんだけど、原稿料がネックかな。
あとはサイズの問題か。
603花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:56:49 ID:???0
>>601
ワイドショーの見すぎ
604花と名無しさん:2006/01/08(日) 01:59:01 ID:???0
ああ、お局世代なハードマンガ読者向け雑誌ってこと?>厚い雑誌
でも今って、雑誌売れないらしいし。
といっても本当にあった○○みたいなブ厚い雑誌も
お得感で売れてるっていうのがあるらしいけど
605花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:02:23 ID:???0
ぶ〜けは当時おこちゃまだったからか自分はあまり良さが解らなかった
606花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:03:55 ID:???0
昔のぶーけ並の厚さとクオリティは確かにほしいんだけど、
小さいサイズになるのは嫌だな。
ぶーけも読みにくかったからなあ。
607花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:04:29 ID:???0
個人的に厚みはあまりいらない。
毎月ローテーションでいろんな作家さんの作品を読みたい。
608花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:13:51 ID:???0
厚くするとなるとザマから柊あおいとかああいうのが来るんだろ
609花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:15:45 ID:???0
そりゃ最悪だ
柊あおいなんか来た日には。マジ勘弁。
610花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:15:49 ID:???0
厚みも値段もあっていいから品質もブッ濃い作品が読みたい! 派の人と
薄くていいから手軽に色んな作家の読み切り形式漫画を読みたい! 派の人は
相容れないんだろうなぁ。
611花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:51 ID:???0
>>609
ページ数が多い場合の箸休め程度の効果はあるかもw

あの頃のぶーけってYYとコーラスを合体したぐらいのページ数で、
つまんねー漫画もあったけど、面白い漫画にはパワーがあったね。
いつからだろう、こんなに「面白い漫画しか載ってない雑誌がいい」
という風潮になったのは。
子供の頃のりぼんは、つまらん漫画はそれなりに楽しんでたはずなのに。
612花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:33:26 ID:???0
濃いマンガを求める人でも、その濃さの方向性が違うんじゃないかな
でも、売れる漫画って色んな人が読んでも面白いって言わせるものなんだけどねー
だからやっぱり濃さとは違うのかも。

ハチクロは私も面白かった。正直バカにしててスマンかった
613花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:35:43 ID:???0
ハチクロスレが面白いことになってるよ
614花と名無しさん:2006/01/08(日) 02:54:22 ID:???0
専スレがどうなっていようが、あんまり興味ない。
雑誌に載っている物が及第レベルであれば。
615花と名無しさん:2006/01/08(日) 03:03:29 ID:???0
作品と関係なくあの流れは笑える。
616花と名無しさん:2006/01/08(日) 03:15:11 ID:???0
そーお?
はぐがジミー大西ってのは1巻からそう思ってたけど。
617花と名無しさん:2006/01/08(日) 03:22:05 ID:???0
フーン
618花と名無しさん:2006/01/08(日) 03:24:24 ID:???0
617的にはスッゴイ大発見だったのかすぃら…
619花と名無しさん:2006/01/08(日) 10:58:33 ID:???0
いまのコーラスに内田先生や水樹先生みたいな作品が載ってても
ちょっとリアクションに困るだろうなあ。
現在の紙面にあの頃と変わらぬ作品を載せ続けるプリンセスってスゲェw

元ぶ〜け読者の方、コッコの人生漫才がフィーヤンで復活だそうで
620花と名無しさん:2006/01/08(日) 11:12:23 ID:???0
過去にいくつもの漫画雑誌を経験している人が集まる雑誌だから
ターゲットが絞りづらいんだろうね、コーラスは。
621花と名無しさん:2006/01/08(日) 11:39:57 ID:???0
アンケートでも意見がバラついているのかな
622花と名無しさん:2006/01/08(日) 11:47:23 ID:???0
>>616
ジミーとは違うという意見もあるよ。
623花と名無しさん:2006/01/08(日) 11:55:12 ID:KYxcpMJX0
水沢、柊、りぼん黄金期支えた人なのにその後はいまいちなのか。
池野さんはときめきリメークで成功したのに、低迷認定なの?
吉住さん、あの中途半端なシングルママもので、連載狙ってるのかしら。

こうしてみると温帯はやっぱすげーね。ついでにNANAの人も。
624花と名無しさん:2006/01/08(日) 11:55:32 ID:???0
>>620
広く万人受けする漫画ってどういうのがあるんだろうね。
別冊は伝家の宝刀ベルばらを持ってくるけど
ああいうのって今でも通用するのかな。
オバな私は楽しみにしてるけど…。
625花と名無しさん:2006/01/08(日) 11:59:43 ID:???0
御大は突っ込みどころが多くても、読ませる手腕があるんだよなあ。
626花と名無しさん:2006/01/08(日) 12:13:15 ID:???0
>>623
>吉住さん、あの中途半端なシングルママもので、連載狙ってるのかしら。

それないと思う。無いと信じたい。
627花と名無しさん:2006/01/08(日) 12:34:58 ID:???0
中途半端なシングルママもので、連載・・・?だからあんな終わり方だったのか。
吉住さんのギャグ絵って変だね。シリアスな場面なのに、アクション大魔王の人思い出すよ。
前から、ああいうノリだっけ?
628花と名無しさん:2006/01/08(日) 13:34:22 ID:???0
池野ときめきミッドナイト、人気だったの?
続編で成功するなんて珍しいね。
629花と名無しさん:2006/01/08(日) 15:00:57 ID:???O
やはり22歳に見えないね はぐ
ttp://k.pic.to/3okdr
630花と名無しさん:2006/01/08(日) 15:41:39 ID:???0
>623
えっ?池野さんのあれで復活認定してる人いるんだ…
私が茎からコーラスに来て違和感ないと思うのは
谷川さんとか遊知さん。松苗さんはストーリーによっては、
という感じ。
あいざわ、小鼻、水沢はイラネ。
吉野さん、内田さんや水樹さんはメロの方がしっくり来るなぁ。
631花と名無しさん:2006/01/08(日) 15:45:49 ID:???0
池野のリメイクって成功なの?
あれは駄目な例の典型かとオモタ。
池野はときめき以外は描けないと思う。「ヒロインになりたい」
とかいう作品もあったけど、当時物凄く つ ま ら な か っ た 。
柊あおいも、もうだめぽ。
632花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:09:03 ID:???O
ハチクロ早くおわんないかなぁ〜この漫画 先生と生徒が真剣に恋愛話したり温泉行ったり ありえね!恥ずかしいわさ。どゆ仲よ
早く他の期待できる新連載はじまんないかな
633花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:14:47 ID:???0
りぼん作家ってやっぱり絵がまずあって、って感じだから、
そのままの絵で内容を他誌に合わせようとしてるけど、妙な
感じで、結局読者からは失笑かってる人が多いんじゃない?

子供が食いつくのには有効だけど、大人には無効っていうか

でも作家としてはキャリアがあるし、プライドとかもあるからね
編集とかやりにくそうだな
634花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:23:34 ID:???0
>>633
同意。
りぼんはやっぱり目を引く絵柄と言うか、絵が巧い人が
プッシュされていると思う。今で言う「萌え系」みたいな感じが
受けるのかな?

キャリア、プライドがあるから「お局さま」みたいなものかなぁ、と思う。
編集もさぞ気を遣うのではないかと思う。だからイマイチな内容でも
掲載されるのか?ネームが簡単に通るのかも。
吉住みたいなあの内容を若い作家が描いてきたらボツなのでは
ないかと思った。
635花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:33:18 ID:???0
今回の吉住は漫画賞でいうと佳作ぐらいの域になるかな。
「絵は大変丁寧ですが、やや古臭い印象です。
話は間延びしていて盛り上がりに欠けます。
もう少し話を練って、32Pぐらいで収めましょう」
636花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:38:29 ID:???0
>>635
コメントワロスwwwww

そのとおりだと思う。一応前編の終わりで元夫が訪ねてくるという
ように引っ張っているけど、後編になったらあっけなく再会して
あっけなく修羅場を迎えることなく「ヒロイン?は健気な女」という
とってつけたような展開で萎えた。
637花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:39:21 ID:???0
吉住顔アップコマ多すぎ
638花と名無しさん:2006/01/08(日) 16:45:52 ID:???0
>>635
ワロタ
吉住の漫画が連載されていた頃のリボンはすでに読んでいなかったので、
吉住漫画の偉業を知らない。
コーラスでの漫画は大変つまらない内容だった。
639花と名無しさん:2006/01/08(日) 17:25:44 ID:???0
コーラスはりぼんに比べりゃオバな読者だからね
健気なヒロインはむしろ受けないよ。
「はぁ?やることやってんのに何カマトトぶってんだ」とか
思われるのがオチ
その辺御大はちゃんとオバ向けにかいてる。
640花と名無しさん:2006/01/08(日) 17:29:50 ID:???0
オバ向けってゆーより、デフォで自分が(ry
641花と名無しさん:2006/01/08(日) 17:42:21 ID:???0
健気なヒロインね・・・
642花と名無しさん:2006/01/08(日) 18:18:35 ID:???0
>>639
健気じゃなくて馬鹿でしょ、あれは。
10代でき婚、シングルマザー。
なるべくしてなった結果にしか思えない。
643花と名無しさん:2006/01/08(日) 18:35:42 ID:???0
唯花がちょっと説得されただけですぐ納得しちゃうのはw
644花と名無しさん:2006/01/08(日) 19:51:49 ID:???0
でもここまで話題になっていい感じだと思うよ、吉住。
くらもちなんて全然・・・。
645花と名無しさん:2006/01/08(日) 19:56:57 ID:???0
くらもちさんは隙がない感じがするな。
あまり話題にならない=安定していると解釈できるかも。

天然コケッコーで、偶数ページと奇数ページをそれぞれ全部
同じコマ割りで描いてた回はものすごく感心したなぁ。
ここ数年の作品は、「くらもち実験劇場」という印象がある。
646花と名無しさん:2006/01/08(日) 20:10:10 ID:???0
>>644
吉住がいい感じとは・・・・
くらもちさんの価値がわからないはずだわ。
647花と名無しさん:2006/01/08(日) 20:15:53 ID:???0
くらもちさんの話題はそちらでやっているみたいだし。
吉住さんの話題もそろそろ専用スレに逝った方が良いかも。
話題に出るから良いとは限らないよねぇ。
648花と名無しさん:2006/01/08(日) 22:38:22 ID:???0
というかコーラスのレギュラー作家と初登場の作家を比べて
話題性があるからマシって、比べる対象が間違ってるっていうか、
そこまでしないと褒めるところがないのかと。
649花と名無しさん:2006/01/08(日) 22:51:49 ID:???0
コーラスレギュラー不動の面々(御大やくらもちさん他)以外は
これからしばらくお試し感覚で入れ替わり立ち代り出てくるんだろうから
せいぜい生き残れるようにいい作品書いて欲しいよ。
650花と名無しさん:2006/01/09(月) 00:31:36 ID:???0
吉住スレ参考に見てみたけど、温度差ありすぎ。
コーラスっていう雑誌自体に否定的な人が多いし
あそこでやったら荒らし認定されると思う。
かといってここでやれって言いたい訳ではないんだけど。
651花と名無しさん:2006/01/09(月) 01:10:53 ID:???0
吉住スレでも今回の作品ツマンネって言われてたじゃんw
652花と名無しさん:2006/01/09(月) 01:15:59 ID:???0
kissみたいに酷い作品は叩かれまくってスレタイにされたりするのと比べれば可愛いもんよ
653花と名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:51 ID:???0
あの話、「ハピネス」というタイトルに合致してる?
654花と名無しさん:2006/01/09(月) 01:57:34 ID:???O
創刊から買ってたけどもう潮時かな
付録やはちくろや吉住について行けん
ずっとコーラス好きだったんだけどな
655花と名無しさん:2006/01/09(月) 02:00:53 ID:???0
次回も描くって事は編集に無理言われたわけじゃなくて自分で選んだんだろうけど
吉住に関しては需要と供給が噛み合ってなさすぎだと思う
素直にクッキー逝きゃいいのに
656花と名無しさん:2006/01/09(月) 02:03:41 ID:???0
>>654
ごくろーさまー
今のコーラスは去る者追わず来る物拒まずと言う編集姿勢だろうし
ちょうどいいきっかけだったんじゃない?<卒業

個人的予想だけど、離脱する人間が出る事による、全く売れてない
単行本の売り上げ増加も狙いの一つだとにらんでる。
企業的には 雑誌&単行本派>>>単行本派>>>>>>雑誌のみ派 だから。
657花と名無しさん:2006/01/09(月) 02:24:25 ID:???0
ハチクロ映画化による若手読者の流入も当然狙ってるよね。
コーラスは路線変更したいのかな、と思うことがある。
658花と名無しさん:2006/01/09(月) 09:32:35 ID:???0
>>657
うん、自分も思った。
だから、ハチクロ映画が失敗だったら悲惨だよね。
あと連載終わった時とか。
古参の読者をなめてると痛い目にあうと思う。
659花と名無しさん:2006/01/09(月) 09:38:45 ID:???0
>>656
雑誌のみって結構少ないと思うんだけどどうかな。
コミクス派になると新しい漫画と出会う機会が減るから
現在全く売れていないコミクスはやっぱり売れないままだよ。
いい作品を書き出すと過去の作品も読みたくなって
コミクスが売れたりすることもあるわけだし。
660花と名無しさん:2006/01/09(月) 09:45:54 ID:???0
YYをダメにした人がまだコーラスで編集長やってんだから不安だな
661花と名無しさん:2006/01/09(月) 11:55:12 ID:???0
とりあえず、付録はやめようよ。
立ち読み防止っていうならビニールでもかけて
1冊お試し本とかおいておけば?
662花と名無しさん:2006/01/09(月) 13:07:30 ID:???0
ビニールやヒモは本屋がかけてるから
付録がないとかけないよ。
663花と名無しさん:2006/01/09(月) 13:33:26 ID:???0
>>659
両方買っている人が多かったら、単行本があんなに売れないわけが無いと思う…。
664花と名無しさん:2006/01/09(月) 14:05:17 ID:???0

コーラス買って、その他に(例えば)御大やハチクロあたりのコミックスを買って
そのほかの人は滅多に買わない。せいぜいこんな感じでしょ。
両方買ってるといっても所詮こんな程度。
どうころんでもコミックスが広く売れるわけがない。
665花と名無しさん:2006/01/09(月) 16:23:36 ID:0nzY4sOv0
>657
切り札がヨシズミだったのかな。
666花と名無しさん:2006/01/09(月) 18:45:32 ID:???0
んなわけねえw
667花と名無しさん:2006/01/09(月) 18:46:39 ID:???0
リハビリ、リサイクル…
668花と名無しさん:2006/01/09(月) 18:49:27 ID:???0
本誌はそこそこ売り上げ上がってるから頑張ってもらいたい
669花と名無しさん:2006/01/09(月) 18:55:06 ID:???0
しかし吉住、あのペラッペラの話と魅力のない絵で
コミクス一冊ぶん溜まるまで付合わされるのはたまらんなあ。
別冊でやれ、別冊で。
670花と名無しさん:2006/01/09(月) 20:55:08 ID:???0
別冊でもイラネ
671花と名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:13 ID:???O
別冊でも描きませんから。
672花と名無しさん:2006/01/10(火) 01:48:34 ID:???0
>>633-634
キャリア、プライドがあるからってコーラススレで言われると普通に連載陣の
石井さんと御大の漫画のことかとオモタよ…お局さまとか言われてもあんまり違和感ないし
673花と名無しさん:2006/01/10(火) 02:00:13 ID:???0
吉住は今回のアンケート次第じゃない?
悪かったら次はないような。
674花と名無しさん:2006/01/10(火) 09:54:50 ID:???0
じゃあ今月もアンケ書いてみるかな
675花と名無しさん:2006/01/10(火) 15:06:46 ID:???0
先日、金八先生(パート2)の再放送を見たんだが、
見た後に回想したら、加藤君のお母さんの顔が
サムライカアサンのオカンになって出てくる。orz
676花と名無しさん:2006/01/10(火) 19:11:22 ID:???0
付録いらないに同意。
昔のコーラスのが面白かった。
一条、マッキー、吉田まゆみと豪華だったし。
現代もお見合い漫画はおもろかったしね。
677花と名無しさん:2006/01/10(火) 19:27:59 ID:???0
吉田まゆみ…
678花と名無しさん:2006/01/10(火) 19:36:44 ID:???0
>>672
あぁ、確かに分かりにくいですね。すいません…
言い方を変えると『他誌とはいえ、今まで10年以上も漫画を
描いてきているという自負があるだろうから、特に若い編集さん
だとダメだしするの大変そう』って感じな事が言いたかったの…
679花と名無しさん:2006/01/10(火) 19:59:41 ID:???0
別冊の「天使の卵」映画化って書いてあるわりにキャスト書いてないから調べたら
主人公男→市原隼人 姉→小西真奈美 妹→沢尻エリカ
…原作読んでないからなんとも言えないなぁ。
スレ違いすんません。
680花と名無しさん:2006/01/10(火) 21:55:38 ID:???0
小西が押しつぶされててもとりあえず話が始まんないなw
681花と名無しさん:2006/01/11(水) 00:28:27 ID:???0
これから毎月付録付くの?
682花と名無しさん:2006/01/11(水) 00:36:23 ID:???0
その恐れあり。
683花と名無しさん:2006/01/11(水) 00:47:42 ID:???0
ま、来月は買わないからいいや
684花と名無しさん:2006/01/11(水) 02:19:38 ID:???O
大人の少女漫画じゃなくなって来てるね
残念だわ
685花と名無しさん:2006/01/11(水) 03:41:46 ID:???0
子供から見たら十二分に大人の少女漫画なのかも…
大人じゃないと思うのは私達がオバ(ry
購読者年齢が上がっているのを、切ろうとしてるって事じゃない?
686花と名無しさん:2006/01/11(水) 04:39:48 ID:???0
三十路超えてるような読者はYOUへ逝けって事なんだろうけど
YOUってYYを創刊当時から読んでたような年齢の人でもキツイんでしょ
687花と名無しさん:2006/01/11(水) 06:44:13 ID:???O
それはないでしょ
コーラス創刊時には付録なかったし
688花と名無しさん:2006/01/11(水) 10:14:48 ID:???0
創刊第1号にはふろくがあったよ
689花と名無しさん:2006/01/11(水) 11:55:56 ID:???0
YOUは30代後半でも無理と思われ
隠れ読者層とも言える30代切ったらコーラスヤバスだろ
690花と名無しさん:2006/01/11(水) 12:53:27 ID:???0
昔の読者コーナーでは、よく30代後半の人の投稿も見かけたが
最近年齢下がってきたような希ガス。
691花と名無しさん:2006/01/11(水) 14:04:49 ID:???0
創刊号にも付録があったし、今までたびたびテコ入れの度に付録がついてる気がする。
まーずっと続くもんでもないだろうし、付録の事はあんまり気にしない事にしてる。
692花と名無しさん:2006/01/11(水) 14:37:20 ID:???0
創刊時の付録ってベネトンのミニトートバックだったっけ。
近所のおこちゃまにあげた記憶がかすかにある。
693花と名無しさん:2006/01/11(水) 16:37:14 ID:???0
ベネトンだったのかーーーーーーーーーーー!!!!
694花と名無しさん:2006/01/11(水) 18:51:16 ID:???0
ミニバッグ捨てるの勿体無いしまだ取ってあるけど使い道も無い
695花と名無しさん:2006/01/11(水) 18:52:03 ID:???0
そういえばそんなのあったね。
知らないうちにどっかいっちゃった。
696花と名無しさん:2006/01/11(水) 21:29:54 ID:???0
>>691
毎月でないにしても付録が付く度合いは今までに比べたら急激に増えるよ。
根拠はYY。
697花と名無しさん:2006/01/11(水) 21:35:26 ID:???0
だから休刊したんだよな…きっと
>YY
学習してくれコーラス
698花と名無しさん:2006/01/11(水) 22:02:14 ID:???0
陸奥A子タンのレターセットを付録にして欲しいな…っ
699花と名無しさん:2006/01/11(水) 22:10:47 ID:???0
80年代の絵なら大歓迎ですが<A子タン
だけど今のはねえ…
700花と名無しさん:2006/01/11(水) 22:43:25 ID:???0
>>698
ハチクロの付録しか付きません
根拠はYY
701花と名無しさん:2006/01/11(水) 22:48:44 ID:???0
月刊ハチクロ作ったほうがよくね?
702花と名無しさん:2006/01/11(水) 22:51:59 ID:???O
雑誌を読む楽しみをハチクロに奪われた気ガス
703花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:05:06 ID:???0
>>701
同意。そうしろ、そうしろ!!
704花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:14:03 ID:???0
>>701
ハチクロ+その他の漫画という抱き合わせ商法が編集の狙いだから無理。
705花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:18:51 ID:syPYw7in0
月刊ハチクロでそれやったら?
ゴルゴとかでそういう形態の雑誌を見た事ある様な


で、月ハチが売れてコーラス廃刊ww
706花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:24:01 ID:???O
ハチクロ叩き過ぎじゃない?
707花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:34:04 ID:???0
ふろくといえば、りぼん時代の萩岩さんのふろくは良かった。
今でも大事にとってあるよ。
708花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:13 ID:G1ZgztCHO
つかハチクロはあと3話ぐらいで終了ですよ 安心してください!!作者が これ以上は伸ばさないと断言してるから。本当に終われるんかよ

つか、主役の成長がハッキリ描かれないまま、ストーカーが周りの全キャラにチヤホヤされまくりでそいつの恋愛話ばっかりのままクライマックスまでくるなんてorzありえないw
作者お気に入りも ここまできちゃうと呆れるわさ
709花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:38:46 ID:???0
コーラスって名前をやめて、月刊ハチクロにすれば納得出来るよ
710花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:39:16 ID:???0
ふろくや特別扱いが気に食わないのはわかるけど、必要以上のハチクロ叩きも厨っぽい。
当方創刊時からのコーラス読者だけど、これが大人の少女漫画の読者か?と首を傾げる事が多々ある。
711花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:39:30 ID:???O
あんなでかい付録はいらん
使いませんよ。小さい子ならともかく 私 ババアだからw
712花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:40:11 ID:???0
雑誌自体が、すでに大人の少女漫画ではなくなりつつあるわけだが。
713花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:41:25 ID:???O
別にハチクロは叩いてないと思うが。ただ 一作品だけ プッシュするのが ダメなんじゃない?
他の漫画の読者だっているのよ みたいな
714花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:04 ID:???0
ハチクロヲタウザス
715花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:36 ID:???O
ハチクロ、引き延ばしはないって作者が明言してるし、
話の展開と映画の公開時期考えたら、
長くても今年の後半には終わりそうな感じだが。
番外編とかあったとしても今年いっぱい?
次回作、コーラスで描くのかな?集英社ですらなさそな気がするが。
716花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:53 ID:???0
つーか誰もハチクロ自体は叩いてないよ
付録イラネってだけ
717花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:51:40 ID:???0
>>713
人気あるから当たり前なのかもしれないけど目立ってるよね、そういう傾向が
718花と名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:40 ID:???O
もうハチクロは置いて
で 他の漫画は付録なんないの?
719花と名無しさん:2006/01/12(木) 00:44:50 ID:???0
来月他漫画キャラのシールも付くらしいが…
720花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:03:08 ID:???0
シールなんて貰って喜ぶのは小2まででは
721花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:03:29 ID:???0
まぁ、コスト面で無理だと思うけどポストイットみたいな
やつとかのほうが嬉しい。シールはちょっとなぁw
722花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:35:53 ID:???O
さいとう☆たかを先生に来て欲しい
723花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:38:07 ID:???0
濃すぎ
724花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:47:12 ID:???0
どの層ねらってんだよw
725花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:13:23 ID:???0
恋カタ終わったら永田さんに描いて欲しいな
ササニシキさんみたいな人主人公で
それか藤村真理さんでもイイ
726花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:17:49 ID:???0
たまちゃんハウスなんか雰囲気は好きかも
落語はちょっとブーム去った気するけど
727花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:18:37 ID:???0
>>725
クッキーで良いと思う
728花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:19:15 ID:???0
永田は第三の小花になりそうだけど・・・
729花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:24:01 ID:???0
永田は恋愛経験なさそうだから(恋カタ見てて思う)
クッキーよりコーラスで恋愛メインでない話を描くといいと思う
730花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:26:31 ID:???0
永田の恋愛メイン以外の話なんて読んだことないから怖いw
デラマとかザマでやってけそうじゃん
731花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:35:20 ID:???0
ブリジットジョーンズの日記みたいなの書けばいいんじゃない?>永田
732花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:35:31 ID:???0
永田って子供もいる主婦だよね?
恋愛経験が無いとは思えないんだけど。

コーラスって思い込みの激しい読者が悪印象を与えてると思う。
基本的にコーラス出身(もしくは集英社古参)以外の人間に対して異常にキツい。
コーラス以外の雑誌は読んでいない私でも、この点はオヴァっぽいと思う。
コーラスという雑誌に対して思い入れがあるのはわかるけど、叩き方もありきたり。
733花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:36:20 ID:???0
永田にそんなに来て欲しいか??
734花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:37:27 ID:???0
そんな人知らねw
735花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:40:09 ID:???O
永田や藤村は別マ読んでた時から苦手
あと先生!描いてた人とか…
いくえみでいいじゃん
736花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:42:40 ID:???0
この程度で叩きとか言ってたらフィーヤンとかkissスレなんて見れねえよ
737花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:45:19 ID:???0
永田、結婚してないでしょ?子供もいない。
年齢的にはそういうお年頃だけど。
738花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:48:36 ID:???0
>>737
永田、ずいぶん前に結婚してるし家も建ててるはず。
それを一切出さずに少女漫画を描いてる点はすごいと思う。
739花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:53:06 ID:???0
>>732
そもそもが集英古参作家ファンのために創刊されたような雑誌だから
大人人気があるわけでもない作家に来られても快く受け入れられないのは仕方ないんじゃないの
マーガとかですらりぼん作家多数来ることで反発結構あるみたいだし
740花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:53:18 ID:???0
その前に永田って恋カタ以外実績がないのがね。
それまでは読み切りと小連載くらいやってたけど、これといって面白味がないものばかり。
恋カタの連載中に一発屋で終わらない作家に成長してるというのなら期待できるけどさ。
そんなわけで>>728に同意。
741花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:54:15 ID:???O
そのだつくしもいらない
742花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:55:13 ID:???0
>>735
河原は先生以前までの読みきり時代なら良かったけど
今は絵柄も変わってあんまり好きじゃないな
743花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:56:13 ID:???0
いくえみはいいなあ。
恥ずかしながらいくえみ目当てに時々茎を買ってるよ。
744花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:57:03 ID:???0
>>739
そう考えると、もんでんさんやよしさんは作品で定着したんだねぇ。
745花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:57:58 ID:???0
>>738
漫画に一切だしてないのになんで知ってるの?
746花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:02:52 ID:???0
子供もいる主婦って、河原のことと間違えてない?
河原はずいぶん前に結婚してる。
永田は2〜3年前まで広島に住んでいたから(今は東京)家は建ててないと思う。
747花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:03:32 ID:???0
>>745
旧友が永田さんと仲いいから聞いたんだけど、オープンにしちゃまずい話だったのかな。
スマソ。
748花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:04:43 ID:???0
>>739
というか初登場でいきなり前後編とかみたいな
大々的に宣伝して迎える感じが反発買ってるのでは。
気付いたら載ってたよってくらいなら誰が来てもOKなんじゃないの?
749花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:06:34 ID:???0
YYの山田也ブーイング大会を思い出しているw
マジヒドカッタ
750花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:12:15 ID:???0
もんでんさん定着してんのか
751花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:14:20 ID:???0
>>749
最近の事なのに忘れてた。YY読者からも忘れられてる予感。
>>750
この数年連載してるのを定着してると言わなかったら、他の作家の立場は…。
752花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:15:47 ID:???0
>>746>>747
総合すると、この2〜3年の間に結婚&出産?
の割りに連載休んでなかったね。すごいな。
んじゃ出産&子育て漫画描けるんじゃない?
まあ描かなくていいがw
753花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:22:03 ID:???0
もんでんさん未だに青年誌の方が向いてるんじゃないかって意見が多いから…
754花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:23:11 ID:???0
もんでんは長くなるとどんどん話がダレて
格闘とハダカと自キャラ萌えの繰り返しだからな
755花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:27:01 ID:???0
>>752
永田が結婚したのはもうずっと前。
子供の件は知らない。
スレ違いスマン。
756花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:27:14 ID:???0
竜の結晶は割とよかったんだけどなぁ。
757花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:33:01 ID:???0
いくえみさん、クッキーなんぞに描かないでコーラスにもっと描いてくれないかな。

ここで不評な吉住、自分は好きな作家なので次回作に期待。
758花と名無しさん:2006/01/12(木) 03:50:25 ID:???0
別マでまだやれる人に無理して来て貰う必要はないな
今でもギュウギュウな感じだし
759花と名無しさん:2006/01/12(木) 05:47:35 ID:???0
いくえみさんは天然パクラーだから目に入れたくない
いいな、と思ったものが他の作家の借り物かもしれないと
モヤモヤするのもイヤだし、そんなのを一事的にでも良いと思った自分を
ぬっ殺したくなるから…
760花と名無しさん:2006/01/12(木) 06:34:33 ID:???0
>>755
どうしてそういう話になってるのかしらないけど
結婚してませんよ。
永田さんの事知ってるけど。

こんな話題つづけても……と思いながら気になって書き込み……すいません。
761花と名無しさん:2006/01/12(木) 06:36:37 ID:???0
762花と名無しさん:2006/01/12(木) 06:50:41 ID:???0
あっちで相手にされないからこっちに来たんだろ
763花と名無しさん:2006/01/12(木) 07:25:26 ID:???0
?
764花と名無しさん:2006/01/12(木) 08:16:52 ID:???0
とりあえずハチクロはもうすぐ終わるだろうし、
付録もなくなるだろうなー。
ハチクロ終わったら、ハチクロ目当てで引っ越してきた
層も読まなくなるんかな。

個人的には、岩館さん、よしさん、くらもちさんが見れれば
読むと思う。
柏谷コッコが人生漫才を来月フィールヤングで復活させるみたい
だけど、コーラスのほうがあってそう。

プライドとか悪いのは〜と、学園ものが一緒に載ってる
コーラスの色がいまだにつかめないけど。
765花と名無しさん:2006/01/12(木) 09:45:51 ID:???O
>>759
詳しく!
いくえみはパクラーなの?知らなかったよ
766花と名無しさん:2006/01/12(木) 09:47:55 ID:???0
学園ものといっても、教師・生徒が発情しまくってていちいち家庭に問題ある、
他では見られない異色作品よね。それが今のコーラスでは。
コッコ、なぜフィーヤン?
767花と名無しさん:2006/01/12(木) 13:17:23 ID:???0
コーラスって好きな作品が載ってるから買ってるって人より
好きな作家が載ってるから買ってるって人のが多いよね
768花と名無しさん:2006/01/12(木) 13:27:38 ID:???O
ハチクロめ当てで買う
あら 他の漫画なんか面白い
うまぅぁぁ
まずぅぅ
769花と名無しさん:2006/01/12(木) 14:18:23 ID:???0
>>710
必要以上かどうかの判断は一体誰がしてるのさ?
770花と名無しさん:2006/01/12(木) 16:20:46 ID:???0
永田は結婚して離婚して東京に来たって事かな。
私も、どっかの地方に住んでる頃に結婚してたって話聞いた事ある。98年頃。
コーラスに関係ない作家だし、どうでもいい話なんだけど、必死に否定してるのは本人かと思ってしまう。

>>766
今のコッコ激しくつまらないからフィーヤンでいい・・・。
771花と名無しさん:2006/01/12(木) 16:32:05 ID:???0
>>765
いくえみスレを読んでおいで
772花と名無しさん:2006/01/12(木) 20:45:06 ID:???0
>>770
フィーヤンでもイラネ
でもコーラスではもっとイラネ…
773花と名無しさん:2006/01/12(木) 20:54:04 ID:???0
今日別冊立ち読みしてきた。
サムライカアサン笑えてきて、ニヤつきながら読んでしまった。
やっぱり欲しいから明日買う予定。
774花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:05:17 ID:???0
…なんだかよく分からないこの流れ
775花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:09:48 ID:???0
そういえば別冊出てたこと忘れてた
776花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:27:56 ID:???0
今日宝塚でベルばら見てきたお。
この勢いで別冊も買うお。

上のレス出てた藤村真理、
最上階ロマンスは良かった希ガス。
それ以降はクソだったけど。
777花と名無しさん:2006/01/13(金) 00:11:33 ID:???0
>>776

初めて777ゲト。
藤村真理については同意。絵柄だけで評価されているのでは?
と思ったほど。最上階ロマンスは確かに昔好きだった。
その他はみんなグダグダウジウジで読んでいて嫌になる。
別マでは嫌いな作家だった。当時はくらもち、聖あたりが愛読書
でした。
778花と名無しさん:2006/01/13(金) 00:49:28 ID:???0
>>770
ちがうよー
結婚暦ないよ。これは確実。
なんで結婚してるって噂があるんだろ?
98年ごろにマンション買ったからかな。
コミックスに書いてたよね。
779花と名無しさん:2006/01/13(金) 01:01:12 ID:???0
子供向けの少女漫画家は、結婚がバレると読者が引くので独身と偽る事が多い…という話を
現役漫画家の友人から聞いた。
コーラスの作家は大人向けだからか結婚をオープンにしてる人が多いね。
御大みたいに離婚も生き様もオープンにしてる人は珍しいけど。
780花と名無しさん:2006/01/13(金) 01:07:32 ID:???0
藤村さん、「振っても晴れても」はよかったけどな。
781花と名無しさん:2006/01/13(金) 02:47:18 ID:???0
吉住スレ明らかに世代や好みが現コーラスの他作家スレと比べてあそこだけ違うね
そら浮くわ
782花と名無しさん:2006/01/13(金) 03:14:09 ID:???0
吉住スレ見てきた。
ファッションのことでバトルが起きてるな・・・
吉住スレ住人はダイエー行かないのね。
ムトウも知らないのね。
両方知ってる私はオバなのかな。
コーラス読者的には吉住の描くファッションはどう?
783花と名無しさん:2006/01/13(金) 03:16:29 ID:???0
モサテイスト
784花と名無しさん:2006/01/13(金) 03:18:30 ID:???0
コーラスってコミックス売れてないつっても
発行部数はハチクロ来る前で14万部くらい発行してたんだね
固定客の力がYYより強そうなんでこっちが残されたんだろうか
785花と名無しさん:2006/01/13(金) 03:28:31 ID:???0
発行部数はYYの方が上だったけどYOUも含めて全部赤字で以下略、という話がこのスレで出てた。
786花と名無しさん:2006/01/13(金) 03:32:12 ID:???0
ある種そこまでのヒットが無い状態で10万部超えてたのは凄いと思うよ
787花と名無しさん:2006/01/13(金) 03:52:15 ID:???0
吉住さんのコミックスは10〜15万部くらいは売れるだろうから
コーラスの赤字を補てんするためにいてもいいんじゃ?
たとえアンケがとれなくても。
そういう作品が2〜3本はないと雑誌自体の存続が危ういから。
御大、ハチクロ、吉住でコミックス売ってもらって・・・だめですかね。
788花と名無しさん:2006/01/13(金) 04:02:44 ID:???0
吉住そんなに売れると思えなry
789花と名無しさん:2006/01/13(金) 04:05:17 ID:???0
そんなに売れないとはいえ、ハチクロ温帯モサ以外の
コーラス連載陣の単行本を束にしたよりは売れる予感<吉住
790花と名無しさん:2006/01/13(金) 04:07:31 ID:???0
まだこぎつねのが売れるんじゃ…
791花と名無しさん:2006/01/13(金) 09:08:03 ID:???0
売れる要素ゼロの駄作を目の当たりにしちゃったからなw
792花と名無しさん:2006/01/13(金) 09:16:06 ID:???0
吉住が売れっ子だった時代ていつの時代の話だよ…
一緒にされたら売れっ子モサセンセに失礼だよ
793花と名無しさん:2006/01/13(金) 09:21:35 ID:???0
吉住とモサの二択だったら、モサを取るよ。
モサの方がまだ読める。
794花と名無しさん:2006/01/13(金) 11:01:16 ID:???0
悪誰の表紙どっかでみたことあるような気がするんだけど…
人体デッサン変なのでトレースではないだろうがw単純になんだったかと
あとハチクロスレで今月号どうなるか?って話題になったとき、
ガラス板が落ちてきてはぐが怪我するとかいう書き込みがあった。
今月号みてあれは関係者のネタバレだったのかと萎えた。
795花と名無しさん:2006/01/13(金) 11:09:00 ID:???0
>>794
>悪誰の表紙どっかでみたことあるような気がするんだけど…

私も思った。
796花と名無しさん:2006/01/13(金) 14:29:13 ID:???0
>>794
今月のハチクロの「看板が落ちてきてはぐが怪我」ってのについては、
別に関係者じゃなくても予想できた展開だと思うが。
797花と名無しさん:2006/01/13(金) 14:39:30 ID:???0
きらの犬マンガはどうなっちゃったんだよ。
売れてたのは知ってたけど
きらの漫画はコーラスで初めて読んで
けっこう好きだったのに・・・。
1話完結タイプの漫画だから
途中からコーラス参入でも受け入れられたけど、
ハチクロは何だよ。
人気あると思って、コーラス読者をなめてんのか!?
「よろしく」なんていう挨拶の絵を描く暇があったら
あらすじ漫画でも描いて欲しかった。
きらの他雑誌で描いてるシンクロの話も好きだ。
ああいう話こそ、大人の少女マンガだと思うなー。
いくえみも好きだったのに、いなくなってしまったし。
とりあえず、もう吉住渉とハチクロはイラネ。。。
798797:2006/01/13(金) 14:43:08 ID:???0
あちゃ、全部読まないで書き込んだけど、
いくえみってパクラーなのか。
じゃ、いくえみもいらないかな・・。w
でも、好きなんだよなぁ。(鬱)
799花と名無しさん:2006/01/13(金) 14:49:57 ID:???0
なんつーか色々と浅墓な人ですね>797
800花と名無しさん:2006/01/13(金) 14:52:47 ID:???0
>>794
YYのハチクロのラストのカットで、はぐの側に
ヒモが解けたような大きい板があったから
誰にでも予想できたよ。
801花と名無しさん:2006/01/13(金) 14:59:54 ID:???0
きらの「まっすぐ」とか聖の「そーだ」とかそれまで別マに連載してたものを
別マで受けなくなってきたからかどうか知らないけど、急に連載途中から
こっちに引越させるのはどうかと思ったな
合併の場合は仕方ないと思えるけど
802花と名無しさん:2006/01/13(金) 15:08:59 ID:???0
まっすぐは電波出すぎでキモかった
803花と名無しさん:2006/01/13(金) 15:14:27 ID:???O
まっすぐが好きな人も、ちょっと電波っぽいことがわかった。
804sage:2006/01/13(金) 15:40:23 ID:DkpHiSQZO
「まっすぐ」は犬好きの人には、たまらないんじゃない?
犬飼ってるし、嫌いじゃなかったな。
やっぱり、どうして突然コーラスに来たのか疑問だったけど、
作家にしてみたら雑誌を移動させられて、
完結しないままウヤムヤっていうも可哀想な気がする。
そのてん、ハチクロはキチンと描かせてもらえて幸せでしょう。
ただ、廃刊雑誌を渡り歩いたハチクロだから、コーラスも…。
危ないかもね。
805花と名無しさん:2006/01/13(金) 15:41:38 ID:???O
sage間違えました…。
スマソ。
806花と名無しさん:2006/01/13(金) 15:44:32 ID:???0
廃刊誌を渡り歩いたといってもまだ二誌。
西村しのぶには及ぶまい。
807花と名無しさん:2006/01/13(金) 15:46:06 ID:???0
犬飼いにはキモくてたまらない>まっすぐ
犬飼いとして恥ずかしい>こむぎ
808花と名無しさん:2006/01/13(金) 15:52:45 ID:???0
今んとこ廃刊になる程酷い部数じゃないけどな
809花と名無しさん:2006/01/13(金) 16:06:55 ID:???0
まっすぐのマメの犬特有の生臭そうな感じはリアルでよかった。
話はただキモかった。
810花と名無しさん:2006/01/13(金) 16:36:36 ID:???0
犬を飼っていないのでよくわからないが、
北海道在住の犬が互いに好意を持ちつつも、交尾をしていない話はひいた。
犬の交尾だよ。
811花と名無しさん:2006/01/13(金) 16:42:45 ID:???0
一応少女漫画だからwでも確かまっすぐって最初の読みきりの時は
マメと相手の犬の間に子供できてなかったっけ?読んだの昔だからウロだけどw
812花と名無しさん:2006/01/13(金) 16:58:10 ID:???0
>>810
鼻水噴くほどワラタ
すごいストイックなお犬様たちだ……初交尾の時も正常位でやってそうw
813花と名無しさん:2006/01/13(金) 17:58:31 ID:ooUF2Aqj0
YY難民です。流れ読まなくてスミマセン
最初から読んでないと途中から読んでも
のめりこめないのはしょうがないかなとは思う
特にハチクロとこぎつねはコーラス読者はとまどうだろうなと
石井マンガ苦手だったけど、こぎつねにのめりこんでいるワタシ
童子が一声発した瞬間なんか自然と涙が・・・
そんな自分はプライドや悪いのは誰みたいな昼ドラっぽいのは
途中でも楽しんで読めるけど、楽園が入っていけない
単行本でも買えば楽しめるかもしれないけど、そこまでするほど
気になるマンガでもないし
でも今のコーラスはくらもち、岩館も読めるし結構満足です。
814花と名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:14 ID:???0
>>794
なんかの映画とかのパンフとかチラシに良くありそうな感じ
だと思った<悪いのは〜表紙

ルパンの不二子みたいな感じもした。
815花と名無しさん:2006/01/13(金) 22:11:31 ID:???0
別冊の林えりか、初めて読んだけどよかった。
話の進み方はベーシックだけど、またそれがよかった。
816花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:30:14 ID:???O
マンガなのに犬の交尾とか言う方がキモイがなw
817花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:41:24 ID:???0
犬のセックス
818花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:50:35 ID:???0
こむぎどうなんのかね
819花と名無しさん:2006/01/14(土) 01:08:38 ID:???0
待て、次号!!
820花と名無しさん:2006/01/14(土) 01:35:10 ID:???0
犬の交尾のことを何と呼べば816様のお気に召すのか想像もつきません。
821花と名無しさん:2006/01/14(土) 01:44:07 ID:???0
犬のオスとメスの秘め事
犬同士の愛を確かめ合う行為
犬による国生みの儀式

他にいいのあるかなぁ?
822花と名無しさん:2006/01/14(土) 02:11:11 ID:???0
犬のまぐあい
犬の睦みごと
犬のエチー!
823花と名無しさん:2006/01/14(土) 02:19:45 ID:???0
>犬のエチー!

これシンプルで(・∀・)イイ!!
824花と名無しさん:2006/01/14(土) 07:38:14 ID:???0
シンプルというなら交尾が一番シンプルだろw
825花と名無しさん:2006/01/14(土) 07:51:59 ID:???0
>>816
オマエ、アフォだろ。
犬は交尾と言うんだよ。
826花と名無しさん:2006/01/14(土) 08:10:02 ID:???0
>>797
きらはYOUで書いてるよ。今またシンクロ漫画
827花と名無しさん:2006/01/14(土) 10:45:15 ID:???O
>>825
アフォはお前だろ。
犬が交尾しない事を気にする奴が、話以上にキモイって言ってんだよ。
言い方なんてどうでもいい。
表面上の文面そのままでしか判断出来ないから、
交尾するかしないかが気になるんだな。
よく分かったよw
828花と名無しさん:2006/01/14(土) 10:54:31 ID:???0
>>827
またご本人登場?必死すぎwwwww
829花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:04:12 ID:???O
>>828
「必死すぎ」とでも書けば自分が優位に立った気でいられるなら
必死すぎで結構。
思った事書いただけだから。
どうぞ、充分に犬の交尾を気にして下さい。
830花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:15:45 ID:???0
>>829
はぁ?私はそんなの気にしてませんが。
きらなんて読まないしwwwww
831花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:19:00 ID:???0
>思った事書いただけだから。

犬が交尾しないなんて、と言ってた人たちも
思ったこと書いただけでしょ?

832花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:32:57 ID:???O
えーっと、いちいち解説しないと分からないの?wここは。
「必死すぎ」に対して「思った事書いた」と言っただけですから。
「アフォ」だの「必死すぎ」だの、極めつけは「読まない」としか書けないって、つまんないねぇ。
という事で、つまらないからもう書かないよ。
荒らしてごめんなさいね。
833花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:36:51 ID:???0
犬が交尾しないなんて、と言ってた人たちも
思ったこと書いただけでしょ?
834花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:39:22 ID:???0
誰かと勘違いしてると困るので、別人ということを表明するために
「読まない」と書いただけですが。

つまんないとか言うなら、最初から書くなwww
835花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:39:45 ID:???0
「漫画の中の犬が交尾しないなんて」ってことじゃなく、
「互いに好意を持っている犬が交尾していないという設定を
殊更に漫画に描いてみせることに引いた」って言ってんだと思うが。
836花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:40:35 ID:???0
別冊のサムライカアサンよかった。
ネタがちょっと暗かったし相変わらずの関西弁だから賛否分かれそうだけど。
837花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:42:00 ID:???0
>>832
釣られてることに気づけ
838花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:46:23 ID:???0
「つまらない」とでも書けば自分が優位に立った気でいられる>>832
839花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:47:21 ID:???0
>>835
犬が交尾するかしないかを気にかけているのは作者本人ってことだねw
840花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:52:14 ID:???0
犬雑誌ならともかく、犬の恋愛漫画なんか読みたくないよ。
841花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:58:42 ID:???0
別冊の高田祐子、なんだこれ?
カタカナやめてくれ。「本人に野望がないセイもあるケド」とか
もう、バカみたいだよ。読みにくい!!
842花と名無しさん:2006/01/14(土) 11:59:29 ID:???0
個人的に安易にミックス犬作るの反対なので、交尾しなくてよかった。
漫画の内容はさておき。
843花と名無しさん:2006/01/14(土) 12:04:59 ID:???0
>>841
きっと外国人なんだよ。
844花と名無しさん:2006/01/14(土) 12:15:22 ID:???0
>>841
逆に読んでみたくなったw
845花と名無しさん:2006/01/14(土) 12:42:42 ID:???0
別冊、立ち読んできた。
フォーク兄弟の話、おもしろかった。
ただし主人公の高校生カポーいらね。
よしさんのマルタン話も楽しめた。

たぶん新人だろうけど、
既成作家に激しく似すぎた絵のやつ。
画面はきれいそうだったが、脳が拒否って読めなかった。

まえに本誌で、妹視点の兄嫁話描いてたひと@不思議ちゃん系。
絵柄がそれと一目で判るほどにオリジナル。
読めば面白そうなんだけど、でもつい後回しにしたくなる。それでパス。
買ってたら読むんだけどな。
サムライかあさん、読まなくても見当がつきそう。これもパス。
846花と名無しさん:2006/01/14(土) 13:26:46 ID:???0
主婦のトモに交尾が出てた
847花と名無しさん:2006/01/14(土) 13:34:18 ID:???0
580円は高すぎ…
848花と名無しさん:2006/01/14(土) 13:48:55 ID:CuldwaAY0
別冊面白くないね。
読めたのはフォーク喫茶の話のみ。
あとは強いて言えばモサが読みやすくてマシだった。

高田さん、登場人物の名前が安直なのがモニョる。

よしさんが露骨なセックスシーン書いててびっくりしたよー。

849花と名無しさん:2006/01/14(土) 13:49:40 ID:???0
ageちゃいました。スマソ
850花と名無しさん:2006/01/14(土) 13:59:46 ID:???0
>>847
確かに高いかも。350円くらいでいいかな。

サムライカアサンとマルタン、北沢バンビさんも良かった。
ラキラキって何あれ。すごい引いた。
モサヨ先生のこのシリーズまだやってるんだね。
結婚した所で終わっとけばよかったのに…
851花と名無しさん:2006/01/14(土) 15:30:46 ID:???0
ギャグ選手権だっけ?どれもつまんなすぎ
桐島さんは好きだけど、ネタ的に今回のはいただけなかった
852花と名無しさん:2006/01/14(土) 15:54:19 ID:???0
別冊メンバーだった、相模なつきが好きなんですが、このままFOなんだろうか。
853花と名無しさん:2006/01/14(土) 16:20:36 ID:???0
昨日別冊買いました。すっとばしたベルバラのとこ読んだら
いろんな漫画家さんが寄稿してたんすね。

サムライカアサンの「私の胸はあなたでいっぱい」はほんと笑える。
854花と名無しさん:2006/01/14(土) 16:22:24 ID:???0
ベルバラリスペクト企画にコメントした作家全部教えてください
855花と名無しさん:2006/01/14(土) 17:41:06 ID:???0
>>848
びっくり、私とほぼ同意見。

>>854
くらもちふさこ、谷川史子、伊藤理佐、北沢バンビ、もんでんあきこ
やまじえびね、細川貂々、岩田江利子

もんでんよ、頼むからベルばらでエロネタやめてくれよ・・・
やまじの絵がやる気のないオスカル&アンドレに見えて良いやら悪いやら・・・
くらもちさんの伊藤理佐の絵がちゃんと池田テイストを踏襲してて最高。
856花と名無しさん:2006/01/14(土) 18:40:09 ID:???0
>>850
北沢バンビ自分も結構好き

自分はやまじ絵オスカル&アンドレが一番いいなと思った
857花と名無しさん:2006/01/14(土) 19:07:09 ID:???0
北沢は2年ほど前の、3誌合同コンテスト(MIKAFITS名義)の作品の焼き直しじゃん
858花と名無しさん:2006/01/14(土) 19:26:39 ID:???0
ベルばらリアルタイムで読んでたらすごくはまりそうだけど、
70年代後半生まれの私には目が気持ち悪い…
859花と名無しさん:2006/01/14(土) 19:31:33 ID:???0
>>858
趣味と適応力の問題かと。
80年代後半生まれの知り合いは楽しんでいる模様。
860花と名無しさん:2006/01/14(土) 19:36:09 ID:???0
>>858
80年代後半生まれだけど、ベルばらはまったよ。
絵柄とか関係なく話に引き込まれた。
861花と名無しさん:2006/01/14(土) 19:42:28 ID:???0
ベルばらが週刊で読めた世代が羨ましいね。
>>858
私も70年代後半生まれだけど、特に違和感無く読めました。
キラキラした貴族の雰囲気が良いとは思ったけど、
目が気持悪いとは思わなかったです。私も話に引き込まれて
はまりました。
862花と名無しさん:2006/01/14(土) 20:15:09 ID:???0
>>857
そうなんだ、知らなかった。詳しいんだね。

まあ私は焼き直しを知らないのでどうでもいいけど
863花と名無しさん:2006/01/14(土) 20:19:21 ID:???0
>>852
相模なつきは昔は本誌で連載持ってたのにねえ。
まぁ、昔は別冊は無かったけど。
私は絵が変わっちゃったのがダメだったなぁ。
864花と名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:37 ID:???0
別冊、これ!っていう読めるのはなかったよ。
よしさん&マルタン好きだけどページ数少なかったし。
865花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:20:35 ID:???0
>>855
> くらもちさんの伊藤理佐の絵がちゃんと池田テイストを踏襲してて最高。
別冊買う気なかったけど、これ見るために買おうかな。
866花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:20:52 ID:???O
ベルバラ寄稿のレス読んで買おうかと思ったけど、
モサがまだましなほうか、…立ち読み決定。
867花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:22:15 ID:wow/GPP40
別冊コンビニになかった。
聖千秋の楽しみにしてるんですけど、話題に出ませんね。
868花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:25:30 ID:???O
>>867
話の筋よりウルフカットが気になりましたw
869花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:31:33 ID:???0
>>867
本誌シリーズの絵にガカーリしてたひとには嬉しいかも。
たださー、容姿ソクーリな男女カポーってどうなのよ?と。
だからこその話ではあるんだが。
870花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:48:40 ID:???0
ああ、ベルバラの「唇」最高だったw これが別冊一番のヒットだw

一軍(本誌)落ちした作家さんが別冊に集まると
別冊のクオリティ上がるかと思ったがとんでもない
私もフォークが一番だな。モサもあの中ではマシだった

よしさんがスネ毛までしっかりと
リアルな体位のモロセクースシーン書いても
笑って済ませられるのは何故だろう
871花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:49:48 ID:???0
>>870
下品じゃないから。
872花と名無しさん:2006/01/14(土) 21:54:01 ID:???0
>>865
や、イラストと短い文章だけだから、立ち読みだけでいいかもよ。
873花と名無しさん:2006/01/15(日) 02:53:07 ID:???0
やまじオスカル&アンドレが私も一番好きかな…
サムライカアサンは靴の話がよかった。
モサは驚いた顔がムカムカしたw
あと上田めぐみ読めてちょっぴり嬉しかったわ
874花と名無しさん:2006/01/15(日) 03:36:32 ID:???0
上田めぐみ載ってんの?
マルタソ以外興味なかったんだけど、買おうかな…。
875花と名無しさん:2006/01/15(日) 10:33:40 ID:???O
700: 2006/01/14 21:41:44 20sxFiSc
実ははぐはアポトキシン4869を飲んで幼児化した


全てのつじつまがあう
876花と名無しさん:2006/01/15(日) 14:59:20 ID:???0
いや、私はよしさんのセクスシーン、ちょっとなあ…
アンアン言ってるだけとかシルエットでも良さそうなものだけど…

それよりもいやだなーと思ったのは



小 学 生 男 子 の 勃 起 

キモッ
877花と名無しさん:2006/01/15(日) 15:25:44 ID:???0
あれは笑うとこだろ
878花と名無しさん:2006/01/15(日) 15:48:52 ID:???O
876の言うとおり描写すごかった
でも全然イヤじゃなかった
不思議だす
879花と名無しさん:2006/01/15(日) 15:51:41 ID:???0
男の子の母だからだろーか? <よしさん。
880花と名無しさん:2006/01/15(日) 15:56:26 ID:???0
男って小さい頃から勃起するらしいね
881花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:12:58 ID:???0
別冊のベルばらリスペクト読んでみたけれど、買うまでも
ないかも。谷川史子さん好きなんだけど、アンドレがアンドレに
見えないのが哀しかった。「魔法を信じるかい」の死神としか
思えなかったよ…orz

くらもちさんのオスカルが凛々しくて良かった。
882花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:52 ID:???0
うーん、別冊あんまりよくなかった。
買って激しく後悔。特集はそれなりによかったけど
他の漫画が一様につまらない。
新人の漫画が激しく浮いていて人ごとながら心配になった。
883花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:24:38 ID:???0
就職活動の漫画、激しくウザイ。
思い通りに行かなくて、ギャーギャー喚いて八つ当たりして
なんかうまくいって終了って・・・。

前にもこういう主人公が喚くだけ喚いて終わった漫画があったような。
884883:2006/01/15(日) 20:26:38 ID:???0
883は別冊の話です。
ついでに、高田祐子のカタカナは確かに読みづらいケド、
ストーリーはスキだ。
885花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:30:32 ID:???0
あー確かに、ウザかったってか
変な10代向け少女漫画みたいで
なんでこんな漫画が載ってんだ?って思った。
絵も少年漫画みたいだったな。
自分も心配つーかどっちかというとダメかも
886花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:32:38 ID:???0
その●つくしが苦手。
YYにも読みきりとか描いていたけど、あの描き殴ったような
絵が苦手。書き文字とかがゴチャゴチャしていて読みづらい。
話もいつも似たような感じだし。
887花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:37:02 ID:???0
別冊おもしろくないね。
ベルバラだって、出版社だけで
直接コーラスと関係ないもんね。

そのださんは私もいやだ。
そのうち主婦のトモにも、いつものと同じ顔した婆さんが登場して
しつこい説教カマすんだろうね。
いつも同じじゃん。
888花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:57 ID:???0
ベルバラなかったら買わなかったお…。
だまされた…orz
889花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:59 ID:???0
>>888
別冊コーラスだお!
マリーアントワネットとオスカル様が表紙のやつだお!
890花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:46:46 ID:???0
>>887
>いつものと同じ顔した婆さんが登場して

ワロタwww
絵柄が苦手でも話がよければ十分。
しかし、そのだ●くしはダメ。絵もうるさい感じだし、
話もギャーギャーとうるさい。
891花と名無しさん:2006/01/15(日) 21:11:56 ID:???0
よ〜しベルバラリスペクト企画のとこだけ立ち読みしてくるぞ〜
892花と名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:50 ID:???0
>>874
又たたかれるかなと思いながらひっそり書いたら反応がw
でも4Pしかないよ
893花と名無しさん:2006/01/16(月) 00:16:40 ID:???0
前にもどっかで書いたけど、高田祐子は
MIUとか恋愛白書?とかいうなんかエロ本みたいので書いてた
ふんわりした恋愛物が好きだったのに・・・
894花と名無しさん:2006/01/16(月) 10:53:08 ID:???0
豚切りですが
アガサクリスティーものが話題にのぼらない理由、読んでみてわかった・・・
読みにくかったワァ 楽しみにしてたのにイマイチで残念
895花と名無しさん:2006/01/16(月) 11:24:49 ID:???0
別冊は河内遙って人のが何か好きだった。
この人って以前、兄嫁の読み切り描いてた人だっけ?
896花と名無しさん:2006/01/16(月) 13:43:38 ID:???0
>894
自分はPTM以外の今まで読んだ榛野作品の中で
初めてそこそこ面白いと思った作品だったよ。
897花と名無しさん:2006/01/16(月) 17:01:12 ID:???0
めちゃくちゃ遅いけど、やっとコーラス本誌読んだ。

ハチクロの展開に鬱・・・でもちょっとだけ、どうまとめてくるか期待。
はぐのキャラがいつもと全然違うのは外出?
あんなキャラだっけはぐって。

ここで話題の吉住、前編がつまんなかったので後編にむしろ期待していたけど
何も起こっていなかった・・・・
子供はかわいかったけど、「自分が母親にとって邪魔かもしれない」と
思ってしまったらあんなにあっさり解決するかな?トラウマになりそうだけど。
この人ネーム編集に見せてないのかな。温帯みたいにいきなり原稿書いてんのかな?
898花と名無しさん:2006/01/16(月) 17:39:08 ID:???O
ガイシュツではないが
しゃべり方だと思う 違和感あるのは
お願いよ の 『よ』とか
お釜みたいw
899花と名無しさん:2006/01/16(月) 17:49:32 ID:???0
ああしゃべり方か。
「痛くないのよ」なんかも普段のはぐのイメージだと
「痛くないんだよ」があって気がする。
「痛いほうが良かったのね?」も「良かったんだね?」かな。
でも「お願いよ」って台詞が見つからないんだけど。
「お願い」じゃない?
900898:2006/01/16(月) 17:50:03 ID:???O
ごめん 後半のお釜は スルーして 遅いが
901花と名無しさん:2006/01/16(月) 18:34:46 ID:???O
>>899
あ すまん
902花と名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:17 ID:???0
喋り方といえば、高田祐子の登場人物の台詞がカタカナ混じりってのは
あの女主人公だけだよね?
あの子だけ舌足らずって設定なのかな?

どっちにしろ読みにくいけどね。
903花と名無しさん:2006/01/16(月) 22:55:07 ID:???0
>>899
その台詞だけ見てるとなんかアレだな…
904花と名無しさん:2006/01/17(火) 00:57:09 ID:???0
林えりかGJ!集英社に移ってからの作品で一番面白かった
あとは聖さん
バブルのころの話を描いてるのかと思ったら携帯電話もヒルズ族という言葉も出てきた
ボーリング…

上にも出てるけど、相模なつき目当てで別冊買ってたからどうか次は描いて欲しい
定期的にあの人のを読まないと震えが…((('∀`;)))
905花と名無しさん:2006/01/17(火) 01:09:34 ID:???0
>>895
何かキャラクターが妙に眠たそうな感じが好きかも
でも前の話も、旦那側の浮気疑惑をその人の身内の女の子が訝しむという展開はワンパターンだとオモタ
まあソレを楽しむタイプの漫画なのかもしれないけど
906花と名無しさん :2006/01/17(火) 14:57:22 ID:???0
自分は増刊結構おもしろかった。
いつも読み飛ばしが何作かあるけど、今回は全部サクっと読めた。
サイズが大きくなって読みやすくなったからかなー。

聖さんのは、都合のよい流れで昔の少女マンガ〜って感じの設定だけど、よかった。
YYから来た人たちが、がんばってた印象。林えりかおもしろかった。
今まで増刊でしか見なかった作家たち(特にデビュー2〜5年以内)の
今後はどうなるんだろ?

>>857
なんか同じような絵で見たことあるシチュエーションでモヤモヤしてたけど、
自身の作品の焼き直しだったのか。
スッキリしたよ。
907花と名無しさん:2006/01/17(火) 15:23:22 ID:???0
作家本当に溢れてるよねえ…
また新刊作った方がいいんジャマイカ
と思ってしまう。
908花と名無しさん:2006/01/17(火) 15:24:10 ID:???0
確実に要らない作家を整理すればヨロシ。
909花と名無しさん:2006/01/17(火) 15:29:58 ID:???0
堀内のことかー!
910花と名無しさん:2006/01/17(火) 15:44:50 ID:???0
ヒュンダイもなー!
911花と名無しさん:2006/01/17(火) 19:06:28 ID:???0
>>906
なんか知らない人が多いと思ったら
YYから来た人だったのか
912花と名無しさん:2006/01/17(火) 23:37:08 ID:???0
>>907
たしかに最近は投稿者のデビュー率が高いと思う。
別冊の新人作家達って同時期に投稿してて、ページが足りなくて
その頭数合わせでバタバタとデビューしてるよね
913花と名無しさん:2006/01/18(水) 00:37:32 ID:???0
二郷真由美とか好きだったな…消えないでくれ
914花と名無しさん:2006/01/18(水) 02:42:28 ID:???0
>>912
新人はっきり言って育ってないからねえ…
数出すしかないのかも。
大御所ベテラン揃いだから育ちにくいのかもしれんけどね。
915花と名無しさん:2006/01/18(水) 20:16:53 ID:???0
頼むから、相模なつきは残してください。
916花と名無しさん:2006/01/19(木) 11:46:46 ID:???0
上田めぐみのチャックの話を思い出すとおかしくてたまらないよ
917花と名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:05 ID:qVFXFkcg0
サムライカアサンは好きじゃないけど
子供を描くのがうまいなー
漫画に出てくる子供ってたいてい何もかものバランスが悪いのにな
918花と名無しさん:2006/01/19(木) 14:37:16 ID:???0
等身のこと?>子ども
コーラスで子ども絵下手な漫画家いないのでは
919花と名無しさん:2006/01/19(木) 19:47:32 ID:???0
>>915
イラネ
絵はスカスカだし話はネクラだし、いつまでたっても上達しない人だもん
920花と名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:53 ID:???0
てかすでに新人じゃないよ…
デビュー2年以内くらいでしょ、新人なんて
921花と名無しさん:2006/01/19(木) 22:13:35 ID:RBZjYgLU0
>>917
岩館さんの漫画に出てくる子供はかわいくてたまらないよ
922花と名無しさん:2006/01/19(木) 22:23:28 ID:???0
小憎たらしいところまでリアルな子供の描写ならくらもちさんかな。
923花と名無しさん:2006/01/19(木) 22:56:35 ID:???0
たとえくらもちさんでも、よしさんの描くしんちゃんやその友達にはかなわん。
一丁目読んで、男の子っていいなぁ〜と思ったもんだ。
924花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:33:14 ID:???0
本誌の床みたいになってきた
925花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:47:59 ID:???0
>>919
だがそこがいい
926花と名無しさん:2006/01/20(金) 00:07:15 ID:???0
悪いとこが良いと言われればそれまでだな
どうしようもない
927花と名無しさん:2006/01/20(金) 08:31:36 ID:???0
私も相模なつきは残してほしい。
地味に作品を待ってる固定ファンが多い人だと思う。
928花と名無しさん:2006/01/20(金) 13:01:47 ID:???0
>>923
ナツカシスw

今どうしてるかねえ。クロちゃんやフーちゃんやマメちゃん。
皆大学生になったり社会人になったりだよね。
929花と名無しさん:2006/01/20(金) 14:05:43 ID:???0
別冊のマルタン読んだら「一丁目」のしんちゃん達思い出したよ

>>928
1月号にしんちゃんが受験って書いてあったから
間もなく高校卒業?
よその子は大きくなるのが早いw
930花と名無しさん:2006/01/20(金) 17:39:45 ID:???0
くらもちさんの描く子供ってコケッコーも上手いけど、
いろはにこんぺいとの3輪車の子が可愛かったなあ。
見た目はブサ子ちゃんだけどさ。
931花と名無しさん:2006/01/20(金) 21:29:35 ID:???0
くんちゃんね。
932花と名無しさん:2006/01/20(金) 23:44:33 ID:???0
>地味に作品を待ってる固定ファンが多い人だと思う。

そりゃ誰だってw
933花と名無しさん:2006/01/20(金) 23:48:03 ID:???0
誰だって、か?そうか?
何でも絡みゃいいってもんでもないだろうに。
934花と名無しさん:2006/01/21(土) 01:02:48 ID:???0
何でもマンセーすりゃいいってもんでもないだろうに。
935花と名無しさん:2006/01/21(土) 04:01:11 ID:???0
>>930-931
アレが女の子とはしばらく気付かんかったなぁ
936花と名無しさん:2006/01/21(土) 10:28:53 ID:???0
それも狙いだったんだよね。
くんちゃんは達が好きで言葉遣いからなにから真似してたし、
ある意味自分が女の子だ、という意識の低い子だったから。
そのキャラがうまく主人公の気持ちに絡んで、いい漫画だった。
937花と名無しさん:2006/01/22(日) 00:19:21 ID:???0
吉住漫画の子供だけはカワイイと思ったけどな。
リアリティゼロなのが痛かった。
吉住タンはコーラスであと1―2作試すの?
938花と名無しさん:2006/01/22(日) 07:56:19 ID:???0
吉住さん、コーラス作家プロフィールにリストされてるので
定着するんじゃないの?
PTMの人も。スポットで登場するだけ人は載らないよね?
http://chorus.shueisha.co.jp/profile/index.html
939花と名無しさん:2006/01/22(日) 11:00:57 ID:???0
きらも載ってるのでなんともいえない
940花と名無しさん:2006/01/22(日) 11:04:41 ID:???0
名取ちずるさんはいないな…
当たり前と言えば当たり前だけど、別マのサイトにはまだ名前があるんで。
941花と名無しさん:2006/01/22(日) 11:11:49 ID:???0
高田さんの名前がないのはなぜだろう。
別冊組は載せないのかな?

ところで、悪いのは誰、あと3回くらいで終わるらしいね。
この人、時代物専門に描いたほうがいいよ。
942花と名無しさん:2006/01/22(日) 12:10:35 ID:???0
>>941
悪いのは誰は、あれ以上発展しようがないからなぁ
しかし、どの情報ですか?
943花と名無しさん:2006/01/22(日) 14:00:59 ID:???0
>>940
名取さんはお亡くなりになっているからね…。

944花と名無しさん:2006/01/22(日) 15:25:10 ID:???0
>938
mosaタンも萩岩睦美タンもいるね。コーラスがホームポジなのか。

ところで佐野さんの描く絵柄ってちょっと古い?
特に目がレトロ。
945花と名無しさん:2006/01/22(日) 15:55:32 ID:???0
>>942
本人がブログで書いてた。
946花と名無しさん:2006/01/22(日) 17:26:47 ID:???0
佐野さんは絵柄古いね、楽園も始まった当初は
マジかよ何年前の少女漫画だよ…と思って敬遠していた
947花と名無しさん:2006/01/22(日) 17:50:36 ID:???0
一哉(オジサン)とトモエが特に古い感じがするけど、ノスタルジー漫画だからいいんだろうね。
トモエママのギャグ絵が苦手。ホラーに見えるw
948花と名無しさん:2006/01/22(日) 18:25:01 ID:???0
御大の絵も昔の絵って感じ。
ストーリー性もあるし、独自ワールドだから
無問題なんだろう
949花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:39 ID:???0
ていうか佐野さんも漫画家やって長いんだから絵が古くて当たり前。
御大に至っては何をかいわんや。
950花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:49:23 ID:???0
高野苺やふるかわしおりンが新しい絵だとすると
古い方がまだマシ
951花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:26 ID:???0
もはや、私には「新しい絵」の定義さえわかりません…
現在、若い子(という言い方もイヤだがw)に人気のある作品にも好きなのはあるけど
私にはその作家が新しい絵だとも思わないしなぁ。
952花と名無しさん:2006/01/23(月) 02:29:38 ID:???0
温帯はもう20年近く前からずっと古い絵だけど人気あるから凄いな
953花と名無しさん:2006/01/23(月) 06:02:55 ID:???0
くらもちさんやよしさんは余り古い感じしないけどね。
全体的に古い絵柄のコーラスは、吉住さんファンサン達に
雑で怖いイメージを持たれるのも、分らないでもない。
954花と名無しさん
むしろ雑なのは吉住さんの方だから
他は丁寧だという印象を持っていただきたいw