◇◇メロディ ♪ 第9楽章◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
廃刊の危機を脱し(?!)てもリニューアルにおびえる日々…
●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

せっかく広い年代層向けに作ってくれてるんだから、
オバ厨・厨房発言は厳禁です。

前スレ
◇◇メロディ ♪ 第8楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114407086/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたり
2花と名無しさん:2005/11/05(土) 03:20:39 ID:???0
過去スレ

★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1013/10135/1013525789.html
■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033657927/
◇◇メロディ 第5楽章 ◇◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056693019/
◇◇メロディ ♪ 第6楽章 ◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081263463/
◇◇メロディ ♪ 第7楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097422612/

過去スレ倉庫
http://gcomic2ch.hacca.jp/melody/index.html
3花と名無しさん:2005/11/05(土) 03:20:58 ID:???0
関連スレ

白泉社公式
http://www.hakusensha.co.jp/

★白泉社限定★新人&受賞者に六言目!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127745072/
◆◆◆白泉系雑誌投稿者8◆◆◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1124782177/
さぁて今号の花とゆめ★73号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130903253/
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ3号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127310199/
■ さあて、今月のララ・ララDX第26部 ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129370651/

麻生みこと・4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1082713216/
岡野史佳 Fresh 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051894869/
勝田文『あのこにもらった音楽』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036981722/
河惣益巳のことを語って!16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128361496/
4花と名無しさん:2005/11/05(土) 03:21:10 ID:???0
☆喜多尚江〜空の帝国・ぐるり・銀のトゲ〜☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1051979574/
清水玲子スレッド 20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1121537805/
【ガッチャガチャ】橘 裕 #4【Honey】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128969400/
成田美名子・9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125139493/
山口美由紀 8◎天空聖龍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130086208/
【っポイ!】やまざき貴子Part10【ZERO】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122169464/
▼・w・▼ 六本木綾 ▼・w・▼
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045315223/
[姫君の]☆朔野安子・及川七生☆[月夜鳥]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079342065/

メロディの新人サイト
http://melodylist.nomaki.jp/index.html
5花と名無しさん:2005/11/05(土) 03:25:50 ID:???0
雁須磨子 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126349965/
★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part17☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125673695/
よしながふみ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126704921/

後作家スレ漏れがあったらすまん
見つけたら補完しておいてください
6花と名無しさん:2005/11/05(土) 08:54:00 ID:???0
>>1乙鰈
7花と名無しさん:2005/11/05(土) 10:19:50 ID:???O
>>1-5さん、乙です!(´ー`)ノ旦~~~
8花と名無しさん:2005/11/05(土) 15:43:02 ID:1yMMduXA0
>>1
9花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:19:18 ID:???0
清水さんがパクリ疑惑あるらしいが、世間に知られて問題になったら
メロディの売り上げ伸びるかな。
10花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:24:05 ID:???O
わざわざトレース疑惑の為に、雑誌は買わないだろ。
11花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:26:08 ID:???0
みんなが待っていた帰ってくるビッグゲストは・・・





加藤四季でお願いします。
12花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:28:03 ID:???0
大奥にパクリ疑惑が出たら、買う奴いそう。
13花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:30:43 ID:???0
帰ってくるビッグゲストが和田慎二御大の
『スケバン刑事U』だったらマジで驚天動地なんだが。
14花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:48:21 ID:???0
>>13
それ期待(´∀`)
15花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:54:14 ID:???0
前スレ>>997、それ本当ですか?
あのビスクドールが再販されるのですか!?
16花と名無しさん:2005/11/05(土) 19:02:08 ID:???0
>>15
「チビ猫 ビスクドール」でぐぐってみな。
ちなみに予約はもう締切られて今からでは買えません。
17花と名無しさん:2005/11/05(土) 19:11:40 ID:???0
ビスクドール、47,250円て!
スゲー( ゚д゚)
18花と名無しさん:2005/11/05(土) 20:28:53 ID:???0
>>16
マンガの方はそれほど可愛いと思わなかったけどこの人形は可愛いなw
19花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:35:53 ID:???0
>>9
パクリじゃないけど「秘密」2005/7月号でチャッピーが棒を振りかぶるブレシーンを見て
 あ、「PLUTO」(浦沢直樹)だ
と思ったのは漏れだけ?
20花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:41:17 ID:???0
>>13
今の和田さんに期待はできないよ…
枯渇ってのは本当にあるんだよね…
21花と名無しさん:2005/11/05(土) 23:01:05 ID:???O
前スレでも和田さんのヘタレぶりは出てたよね。
別に帰って来なくても良いよ。
正直、少女鮫の時点ですでにヘタレてた…。
22花と名無しさん:2005/11/05(土) 23:25:00 ID:???0
その昔鼻夢を購読していた私の記憶では、
ピグマリオや明日香の短期連載の頃は面白かったが
アマリリスは最初から面白くなかった。
自家萌えが激しくウザかった…。少女鮫は言うに及ばず。
23花と名無しさん:2005/11/05(土) 23:28:48 ID:???0
和田慎二は少女鮫以降新しい作品を描けなくなっているようですね。
一ファンとしては非常に残念ですが。
しょうがないから(?)柴田昌弘に紅い牙の新作を描いてもらいましょう。
24花と名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:33 ID:???O
赤い牙も文庫が別の出版社から出たくらいだし無理でしょ。
25花と名無しさん:2005/11/06(日) 00:29:05 ID:???P
>>22
アマリリスは大昔、証コミで短編描いたのがよかったんだよねえ。
あれが花夢で暴走してクリーミーマミとミックスしたあたりから和田さん壊れてきたからw

 たしかに大昔から「自称ロリコン」ではあったが。

「少女鮫」の設定は、あのあと某ボニータの某作品原作に応用されますた(゚∀゚)アヒャ。
26花と名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:08 ID:???0
>>16
ググって見ました。ありがとうございます。
可愛いですねー。もう買えないんだ。残念です。
うちの生猫にエプロンつけて萌えて気を紛らわします。
27花と名無しさん:2005/11/06(日) 01:46:34 ID:???0
>13
なつかし板で「スケバン刑事2006年映画化」なるポスターの目撃情報があったよ……。
28花と名無しさん:2005/11/06(日) 09:42:58 ID:???0
やっと読んだので羅列。テンプレお借りします。

表紙(大奥)…インパクトがある。
パタ西遊記情報…未読。
全サ・ドラマCD(大奥)…興味ない。
玄椿…もうそろそろ終わりかな。巻頭にはいまいち。
大奥…面白かったけど、次回まで長すぎ。
柊館…いまいち。前後編じゃないという内容に思える。
陰陽師ニュース…普通。
かわたれ…面白かった。次回にも期待。
プラチナ…絵が好みじゃない。初めて読んだの内容はさっぱり。スパイもの?のようなので粗筋をもっと書いてほしい。
ハム研レポ…毎回楽しみにしてる。単行本早く出てほしい。
姫君…面白かったけど、状況が解らなさ杉。クライマックスに期待。
真面目な人…短すぎてコメントできない。ある程度ページがたまったら載せた方がいいんじゃない?
王と髪結い…面白かった。絵もすっきりして見やすかった。絵の個性が弱いのは残念。
ブルーラムン…もうそろそろ佳境?顔の書き方が好みじゃない。
パタ西遊記…面白かったけど強引な印象。
GHOST…好きな新人さんの一人。シリーズ化もいいけど、新作も希望。
カリスマ放浪…面白かった。笑ってしまった。
ハイメロ…普通。
次号予告…知らない作家に期待半分、不安半分。中村さんのが楽しみ。
総評…新人さんの作品がこのスレで好評だったので、半年振りに購入。今号は結構良かった。だけど作家の安定感はゼロなのは相変わらず。
次号は値上がりか・・・。
29花と名無しさん:2005/11/06(日) 12:08:02 ID:???0
表紙 : 新鮮でいい。よしながさんの字が大きいので、編集部のプッシュぶりがよく分わかる
パタ西遊記情報…まぁどうでもヨカ
全サ・ドラマCD(大奥)…ドラマCDに興味なし。どれぐらい応募があるのかは気になるが
玄椿…面白くない。自己満足要素が見えてつまらん
大奥…すっぱり殺される所はリアルな表現でイイ。女がちゃんと江戸初期の装束である。TVの時代劇に見習って欲しいくらいだ
柊館…メロに呼ばないで欲しい。中身ないし、絵柄がなぁ....
陰陽師ニュース…私の中で陰陽師はもう死んでいる
かわたれ…派手さはないが、安心して読めて面白い。次回作も期待大
プラチナ…メロは何をしたいの???まんが化させるにしても、もっと力量のある人に描かせて欲しい。むにゃむにゃのムードだけ臭わせてて意味不明でした。走り去る女の後ろ姿は失格!
ハム研レポ…動物好きには面白く読めるでしょう
姫君…画力があればもっと盛り上がって面白く読めるのだろうが....
真面目な人…昔に比べてシャープな絵になったな。人物描写が上手いので、やはり倍のページは欲しい。
王と髪結い…時々出るカケアミの目が女友達へ行った猫山さんを思い出させる。話はとても良かった。人物絵にもっとオリジナリティがあって綺麗なら尚良し
ブルーラムン…アカン。絵柄。。特に目の描き方とか横向きのへちゃげ方が苦手。話しも萌え要素が見つかられず苦しい
パタ西遊記…化も無く負も無く、プロ!
GHOST…人物の身体バランスが気になる絵。話しはありがちだが、まぁこんなものか
カリスマ放浪…人は揉まれると虚ろな目になるのかw
ハイメロ…読んでない
次号予告…見た範囲、期待するのは山口さんだけ。 後は読んだ事ない人のがどんなのか気になる
総評…もっと読めて中身のあるまんがを読ませて欲しい。いつまでも雑誌方向を模索してる状態じゃダメダメ。
少々絵がヘボでも、変な陥没輪郭の絵じゃない印象に残るまんが載せてくれ
30花と名無しさん:2005/11/06(日) 19:46:52 ID:???0
>26
私もそれやろうとして、猫と大喧嘩になりました。お気をつけて。
31花と名無しさん:2005/11/06(日) 19:47:40 ID:???0
表紙/ パタ西遊記情報/全サ・ドラマCD…興味ない。
玄椿…巻頭向けの絵じゃない。内容も微妙。
大奥…面白かった。
柊館…つまらん。コイツが嫌いで花夢を止めたのに・・・
かわたれ…面白かった。次回にも期待。
プラチナ…絵が下手。わざわざ外部作家に依頼した意味無し。
姫君…まあまあ面白かったけど、背景が白すぎる。
真面目な人…短すぎてコメントできない。絵がキモイ。
王と髪結い…今月のbP!!面白かった。絵もすっきりして見やすかった。
ブルーラムン…実力はあると思う。新作希望。
パタ西遊記…つまらない。
GHOST…面白かった。シリーズ化もいいけど、パパの決着をつけて欲しい。
ギャグ/ショート/ハイメロ…スルー
次号予告…受賞作を目当てに買おうかな・・・
総評…メロディ出身の若手や受賞作が良かった。
   マンガ賞や新人起用で蒔いた種が少しづつ芽を出してきた感じ。
32花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:04:14 ID:???0
今回羅列多い?いつも少なすぎてメロ大丈夫かと思うから嬉しい。
33花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:47:38 ID:???0
「王と髪結い」この程度の絵で個性が無いと言われるのは可哀想だなと思う。
昔のマンガなんかそれこそ既成作家さんソクーリなのが多かったせいかな。
ひかわきょうこさんや清水玲子さんもデビュー時はそうだったし。
絵自体は上手いからこれからちゃんと個性も出せると期待。
34花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:50:35 ID:???0
今月・先月はメロ売り切れてた。
大奥効果だろうか?普段は本棚にず〜っと寂しく売れ残ってるのに…
35花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:28 ID:???0
王と髪結いはファンタジーとして読むと西洋風背景・建築様式に東洋風衣装
にライトノベル的キャラ設定とオリジナリティは皆無だけど少女漫画として
は十分合格だと思う。ただこのままファンタジーもどきばっかり描いている
と朔野、有木の二の舞になってしまうような気もする。
36花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:48:02 ID:???0
「王と髪結い」はね、今後どう化けるかと期待するにはもう完成というか、
出来上がってしまってるから、絵柄の個性が出るかどうか心配。
違えばただの大きなお世話なんだけど。
ところで素朴な疑問なのですが、このまんがは「ファンタジー」なの?
ファンタジーって魔法とか妖精とかの登場があるように思うのですが。
ある意味、コスプレまんがだと思うんだけど。
37花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:59:29 ID:???0
架空の国・時代設定というだけで十分ファンタジーだと思ってたけどなぁ。
38花と名無しさん:2005/11/07(月) 01:00:19 ID:???0
ファンタジー[fantasy]
(1)空想。幻想。夢。
(2)形式にとらわれず作者の自由な幻想によって作り上げられた曲。幻想曲。
(3)幻想的・夢幻的な文学作品。…三省堂提供「大辞林 第二版」より

>>36 コスプレ漫画に限定しなくてもいいんじゃない?世間の定義も↑だしね。
39花と名無しさん:2005/11/07(月) 02:58:39 ID:???0
>36
逆に魔法とか妖精さえ出てればファンタジーってもんでもないらしいよ。
「世界」がちゃんと創れてるかどうかがポイントらしい。
知り合いのファンタジーオタの受け売り。
40花と名無しさん:2005/11/07(月) 03:01:50 ID:???0
逆にコスプレまんがの定義がわかりませんよ
41花と名無しさん:2005/11/07(月) 07:04:38 ID:???0
王と髪結い、とても良かった。
結末は、BADEDだと思って泣いたのだけど、たまたま読んだ旦那@大奥目当て
は、結婚は別の人とするけど手に入れたんじゃないかといっている。
42花と名無しさん:2005/11/07(月) 12:15:04 ID:???0
>>41
つまり愛妾・・・?
43花と名無しさん:2005/11/07(月) 12:48:34 ID:???0
>>35
朔野は最初は現代モノとか時代物とかいろいろ書いていたよ。
うろ覚えだけれどロリータコンプレックスの話とか母と娘の話とか。
時代は女御の恋の話とか能の話とか、今よりよほど書き込まれて綺麗な背景だった。

多分姫君の第一作の読みきりがたまたま受けてそれが連載化されて今のようになったんじゃないかな。
44花と名無しさん:2005/11/07(月) 19:50:47 ID:???0
>>42
王にもう髪結いはつかない。
どういう形であれ、王の心の片隅であってもリンがいるということでしょう。
今後彼女が王宮を去らねばならないとしても…
45花と名無しさん:2005/11/07(月) 19:55:28 ID:???0
王と髪結いは谷崎潤一郎の春琴抄を一瞬思い出した。
谷崎はもっと酷くて凄いけど。
46花と名無しさん:2005/11/07(月) 20:06:55 ID:???0
>>45
武の「DOLLS」も春琴抄をモチーフにした話があったよね。
47花と名無しさん:2005/11/07(月) 22:48:07 ID:???0
>33
同意だな。
絵柄に個性っても、有木の絵柄はクセが強くて嫌われてるよね。
良い個性か悪い個性かは、人によって異なる。それだけ不確かな価値。
それなら万人ウケで、線が綺麗で、背景が描き込まれてる無難さで十分。
話が面白ければね。(自分は話>絵なんで)

つかベテラン・中堅より新人に厳しいのも珍しいね。笑
それだけ注目された証拠か?
48花と名無しさん:2005/11/08(火) 10:20:48 ID:???0
今回の新人さん、私は個性とかあまり気にならなかった。
絵も十分綺麗だし話も良い。新人なのにすごくレベル高いよ。

49花と名無しさん:2005/11/08(火) 12:50:37 ID:???0
50花と名無しさん:2005/11/08(火) 13:16:11 ID:???0
加藤知子戻ってくるかな
51花と名無しさん:2005/11/08(火) 15:51:33 ID:???0
>50
戻ると思う。

入れ違いに清水玲子が消えそうだなw
52花と名無しさん:2005/11/08(火) 15:54:47 ID:???0
>>51
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
53花と名無しさん:2005/11/08(火) 16:33:12 ID:???0
>>51
成田美名子も同時に消えたりして。清水とはまったく逆の理由でだけどw
54花と名無しさん:2005/11/08(火) 16:41:09 ID:???0
清水さんはしばらく乳幼児の世話で漫画どころではないんだろうな…
55花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:01:00 ID:???0
>>54
本人のやる気次第でない?
由貴香織里さんなんかいつの間にかベイビー出産して子育てしながら連載こなしてるし・・・。
清水さん自身は経済的余裕があるから別にベビーシッター雇っても平気でない?
56花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:05:26 ID:???0
由貴さんが出産してたのって連載持ってない時でなかったかな。
(だから「いつのまに」という印象だった)

あとベビーシッターを雇えるお金があるのと、
ベビーシッターに乳幼児を任せてでも仕事がしたいというのは
別の次元の問題だと思う。
57花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:10:51 ID:???0
旦那さんより稼ぎがあるなら旦那が子育てしてもいいしなw
58花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:19:41 ID:???0
51と53は出産育児じゃなくてパクリのことを言ってるんじゃね?
59花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:22:51 ID:???0
>>53
成田山は本人直筆で12月から連載やると、宣言していたから
突発で何か起きない限り、大丈夫だと信じてるよ…ホント、頼む成田山!

ただ減ページとか、背景スカスカなどはあるかも試練…・゚・(ノД`)・゚・。
60花と名無しさん:2005/11/08(火) 18:04:59 ID:???O
横馬場さん新作で連載して欲しいな。
メロの新人って、受賞作・その次の作品が勝負だよね?
及川・勝田・慎は受賞作の次の作品。有木は受賞作が連載化。
逆に赤居は、受賞作の不思議倶楽部の続編がコケ。
イ幸田は受賞作の脇役を主役にした次作でコケ。
その後は沢野や他の新人共々、穴埋め要員へ。
61花と名無しさん:2005/11/08(火) 18:09:58 ID:???O
増刊も無く、枠の少ないメロの新人にとっては
受賞さえすれば、まとまったページ数の作品を
確実に載せて貰える希少な場だよね。>受賞作品
受賞してから徐々に…って考えだと厳しそう。
62花と名無しさん:2005/11/08(火) 23:11:39 ID:???0
えーと、プラチナ・ビーズのラストで不覚にも腹抱えて笑ってしまった。
真面目でシリアスなスパイ物じゃなかったのかよと。
弟に似てるってそのままの意味かよと。
「人は自分にしかなれない」とか真面目な顔して言ってるのはひょっとしてツッコミ待ちなのかと。

あと作画のはやはりイマサンぐらいだと思うけど、なぜか吾郎タソだけ非常に可愛く描けてる。
気合のこもり具合が違う(藤子不二夫作品に出てくるアイドルのステージ衣装みたいな服はともかくとして)
オレ的メロディで一番男前なキャラが吉宗様なら、一番可愛いのは吾郎ってぐらい。自分でもこれってどうよと思うが。
これでお兄ちゃんスキーだったりしたら最高。
五郎のためだけに最後まで読む。
63花と名無しさん:2005/11/09(水) 03:39:37 ID:???0
>>58
清水スレで騒いでるだけで、あれは正直、
パクリとか言うレベルじゃないと思われ。
せいぜい参考程度。
64花と名無しさん:2005/11/09(水) 10:31:20 ID:???0
髪結いの横顔絵で火宵の月を思い出した。
全体的に猫山で、他に津田、清水。白癬系だから無問題か。
65花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:18:05 ID:???0
>64
少なくとも清水だけは絶対文句つけてこないと思われw
66花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:25:41 ID:???0
>>65
文句って何の?
影響受けてる程度では誰も文句なんか付けないよ。
67花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:28:45 ID:???0
文句も何も「影響を受けている」のとパクリは違うから、
文句を言われる筋合いはないわけだが。

波平だったかかづこだったかが、某漫画家(たぶん日高)が
自分の背景真似してると文句言ったときは、電波なヤツだと
2chで笑われたもんだよ。
68花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:30:43 ID:???0
トロトロ書いてたら、66と被った。ゴメン
69花と名無しさん:2005/11/09(水) 11:51:07 ID:???0
荒らしはスルーね。
ただでさえ人が少ないのにますます逃げちゃうよ。
70花と名無しさん:2005/11/09(水) 18:36:49 ID:???0
清水スレが痛すぎる
71花と名無しさん:2005/11/09(水) 18:38:38 ID:???0
>69
同意。
とりあえず秘密が再開して、荒される前に事前策を提案?させて貰うと
パクネタに関しては、『清水スレに誘導。以下スルーで。』って感じで
対応しよう。
パクの真偽やアンチ・庇護以前に雑誌スレ住人には迷惑なだけだから。
それでも荒しが酷い場合は、先の話になるけど、次スレのテンプレに
『パクリネタは作家スレでお願いします』と入れよう。
72花と名無しさん:2005/11/09(水) 18:55:47 ID:???0
>>71
成田スレも2,3日前から荒らされているので同じようによろしく。
73花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:17:25 ID:???0
>>72
今見てきた。ホロンだってさw
74花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:03:15 ID:???0
髪結いの人、金鈴夜話とかに載ってたら合いそう。
75花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:05 ID:???O
金鈴夜話って何?中国系のなんか?
76花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:48:06 ID:???0
>75
集英社の子会社ホーム社が発行している無国籍ファンタジーアンソロジー。
最新巻の執筆者は今市子、波津彬子、秋乃茉莉、垣野内成美等。
正直今市子と波津彬子以外の執筆陣はレベルが低いと思う。
77花と名無しさん:2005/11/09(水) 22:59:59 ID:???0
説明トンクス。
今市子の話が、なんちゃって中国系ファンタジーで、
三国志とか載ってるから、受賞作に限って言えば、似合ってると思った。
次作早く読みたいな〜
78花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:01:59 ID:???0
>>76
ぐはっ<レベル低い
垣野内さんのファンだったんだが、絵は綺麗なのに話が…ムグ
でも午後3時の魔法とダリアのコミクスだけは絶対に売らない。他は売ったw
ハッ!画集持ってた!

スレ違いスマソ
79花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:06:20 ID:???P
>>76

ホーム社はぶっちゃけ仕事がいい加減だろう。
前に出してた雑誌「eye's」はあっという間に廃刊になったぞ。
連載してた厦門さんとか明智さんとか気の毒だった.....orz
数人は新書館に拾われたりしたけどなー。
80花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:13:25 ID:???0
絵が綺麗なのに話を作れなかったり構成が下手な作品は苦手というか嫌い。
81花と名無しさん:2005/11/10(木) 00:27:32 ID:???O
eyes懐かしい〜
クリムゾン・ステンシル・少女帝国・ミステリーDX
サウス・きみとぼく・vanilla・MIU。そしてヤングユー…
ここ数年で大人or年齢高めオタ少女誌が結構潰れてるね。
82花と名無しさん:2005/11/10(木) 10:51:13 ID:???P
白癬はどうみても腰が据わってないからな〜。

秋田の「ボニータ」あたりなんぞ、地味だが優秀な作家をそろえてるしな。
高階とか野間とか、ベテランがいまでもちゃんと仕事してるし、新人育成も(゚∀゚)イイ!
あしべに到っては柄亀に匹敵するほど休載しても枚数少なくても地道に連載進んでるし。

あのあたりをメロ編集は見習ってほすぃ.....(゚д゚)
83花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:31:40 ID:???0
>82
難しそう。ボニータに負けてるとは認めないんジャマイカ。
84花と名無しさん:2005/11/10(木) 17:17:37 ID:???0
認めないだろうね。プライドは無駄に高そう
85花と名無しさん:2005/11/10(木) 17:57:52 ID:???O
>82
………野間?


質で勝敗を決めるって、スゴい不確かな物差しだね。
でもメロは、ヒット作の数ではボニータどころかフラワーズよりも多いよ。
まぁ個々の作品の売上が高くても、統一感とか
雑誌での魅力には欠けるってことかな?
86花と名無しさん:2005/11/10(木) 18:04:21 ID:???0
…ノマは、秋田雑誌スレ住人が「ボニータ」に来ると決まった時
一斉にいらん!コールで埋め尽くされてたような…
今も購買層に受けてるのか、全くわからん。

店頭の平積み状況から、ボニータ、メロディ、フラワーズ辺りは似たり寄ったりって
感じを受ける。どれも定期購読してる人数が少なそう…。
87花と名無しさん:2005/11/10(木) 18:34:47 ID:???P
質というか、タゲ層があんましガキって感じがしないんだが>ボニ。
昔からの固定ファンが居そうな.......つまり読者平均年齢が高い。
メロの狙う層がよくわからないんでねえ。
88花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:41 ID:???0
あー、野間はもう同じものしか描けないよ。
一度主人公を親世代にしてしまったせいか、また高校の話に戻っても中年みたいな高校生になってるし、ストーリー
もトリックもつまんないものか使い回し。
所詮ロースガーデン
同じパターン踏んでも、それが「王道よね」になる人と「同じ物しか描けない」ことになる人とがいるけど、野間は後者。
89花と名無しさん:2005/11/11(金) 19:40:35 ID:???O
月夜鳥が2・3月号の前後編100P、全6巻で終了だって。
姫君も次が最終章でもう終わるし、2作品とも調度良い長さ。
かわたれも完結したし。パパとラムンも全3巻くらいで終わらせて欲しい。
それでメロ出身の若手5人で5号連続新連載とかやって欲しい。
90花と名無しさん:2005/11/13(日) 19:52:20 ID:???0
>89
その100Pの前後編も、当初は3回連載の予定だったのが、掲載枠を3回
獲れなくて、2回になったんだよね。
それなりにキャリアを積んで、新人から若手に安定したのに、それでも
掲載され続けるのは綱渡りらしい。
月夜鳥が終わっても、新連載が出来ると良いな。
91花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:46:40 ID:???0
ひとつだけつっこませてくれ。
「ボニータ」は休刊してる。
今あるのは「ミステリーボニータ」。
「ボニータ」ずっと買ってたのになくなった…。
92花と名無しさん:2005/11/14(月) 15:35:49 ID:???0
>91
いや、今あるのがミステリーボニータだけなので、
ボニータと言えばミステリーボニータのことなのだ。
ミスボニとか言う場合もあるけど。…て、スレ違いだw
93花と名無しさん:2005/11/14(月) 19:40:05 ID:???0
沢野湯ウキさんて四十代後半なんだね。驚いた。
私の母親と年齢変わらないよ、うきっち。
デビューの時点で既に四十台か。
ハイメロのあややとのコンビも母娘感覚?
94花と名無しさん:2005/11/15(火) 00:45:52 ID:???0
>93
それって本人のサイトの誕生日から?あれうそなんじゃないかな〜。
パットしか見てないけどあのサイトの感じとかから40代後半ではない気がする…。
(漫画は読んだことないので私の勘違いだったらごめん)
95花と名無しさん:2005/11/15(火) 03:29:32 ID:???0
>94
サイトなんてテンプレや素材でどうにでもできるじゃん。
若くサバ読むならともかく、そんな嘘をついて何のメリットがあるのか…
96花と名無しさん:2005/11/15(火) 09:42:18 ID:???0
思わず見に行ってしまった。
よく見たら一部微妙に嘘が入ってるってかいてあるよ。
97花と名無しさん:2005/11/15(火) 11:24:15 ID:???0
思わずぐぐってしまった。

友達・同級生のサイトやブログに当たるんだが、
せいぜい20代だろう…
万が一それ以上だったら痛いよ。
98花と名無しさん:2005/11/15(火) 17:42:52 ID:???O
なら最初から月日だけにして生まれ年は省けば良いのに。
沢野さんて、付かなくて良い微妙な嘘を重ねるタイプ?
99花と名無しさん:2005/11/15(火) 18:31:03 ID:???0
>98 沢野湯までが名字でない?

プロ漫画家っぽくないサイトだな。
ぐぐって一番上に公式が出てこないのも泣ける。
100花と名無しさん:2005/11/15(火) 19:19:18 ID:???0
あ、そうだ。沢野湯さんだったね。
あと倖田さんは、アフタヌーン四季賞の常連だったみたいだね。
メロでデビューして掲載チャンスに恵まれないけど頑張れ。
101花と名無しさん:2005/11/17(木) 20:25:12 ID:???0
そういえば佐原ミズもアフタヌーン四季賞だったね
102花と名無しさん:2005/11/17(木) 22:58:02 ID:???0
佐原、
評でもの凄い難解、この分かりにくささえどうにかすれば
即戦力とか書かれてたよな…あれ、四季賞だったのか
103花と名無しさん:2005/11/18(金) 14:53:09 ID:???0
夢花李名義で2冊出してるのに、佐原名義で再チャレンジしてるんだね。
「ほしのこえ」もアフタヌーンで連載してたんだっけ
104花と名無しさん:2005/11/18(金) 17:12:45 ID:???0
メロディで連載してたファルコの文庫買ったけど、やっぱり面白いなぁ。
話がしっかりしていてすごく読み応えあった。
(当時本誌で読んでたけど)
ぜひまたメロディで描いてほしい。そしたら毎月買うよ。
105花と名無しさん:2005/11/18(金) 17:46:56 ID:???0
>>103
夢花李名義はBLだからね。
「ほしのこえ」はなぜか、エヴァンゲリオン思い出してしまった〜。
絵は上手いんだけどな〜。この人、もったいない。
何だかんだ言っても、次号はそれなりに期待してはいる。
106花と名無しさん:2005/11/18(金) 20:05:24 ID:???0
夢花李はエロがないわりにはストーリーで読ませるというのでもない
雰囲気マンガだったからなあ。BLで限界を感じたのかもしれない。
絵は好きなのでメロで一皮ムけて欲しいと私も思う。
107sage:2005/11/21(月) 14:46:20 ID:/1aZB6/M0
倖田がアフタヌーン常連とかなんで知ってるの?
ここの人たち情報通だね〜
108花と名無しさん:2005/11/21(月) 14:52:09 ID:???0
↑すまん、間違って上げてしまった。
109花と名無しさん:2005/11/21(月) 17:40:12 ID:???O
幸田ユウキで検索するとアフタヌーンの賞が出るよ。
110花と名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:00 ID:???0
ほんとだ、さすがでかい賞だけあって
詳しく残ってるね〜
111花と名無しさん:2005/11/22(火) 22:39:35 ID:???O
FTやSF、時代物と多ジャンルのメロだけど、スポーツモノが無いね。
勝田さんの新連載は野球漫画なんてどう?
青年誌の大振り、児童文庫のバッテリーとか女支持高いし。
白線自体も昔からスポーツ漫画の秀作を結構生んでる。
読者コーナー見ると、勝田さん野球好きみたいだし。
キャリア的にそろそろ代表作を描くつもりでトライしてはどうか?
同じ発売日のコーラスに移るなら、あっちでマターリ
メロでは野球って感じで描き分けたら面白そう。
112花と名無しさん:2005/11/22(火) 23:09:58 ID:???0
>>111
がんばれベアーズみたいなかわいい感じのだったら、勝田さんにマッチしてるかも
勝田さんは広島カープのファンだね
でも多ジャンルのメロにスポーツものがないのは、読者のアンケとかでそこにニーズが感じられないからじゃないかな
113花と名無しさん:2005/11/23(水) 01:46:51 ID:???0
男がメインになるスポーツの連載は勘弁して欲しい。
別にメロディでまで見たくないって感じがする。
メイプル戦記みたいなのなら別だけど。
114花と名無しさん:2005/11/23(水) 08:04:51 ID:???0
勝田さsんなら、女子野球、監督がいつものヘタレ既婚イケメンになりそ
115花と名無しさん:2005/11/23(水) 08:23:52 ID:???O
勝田さんの持ち味を生かした野球なら面白そう。
116花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:26:09 ID:???0
盛り上がってるとこ悪いけど、勝田さんはもうメロに戻ってこないんじゃないかな
117花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:07:29 ID:???0
勝田さん描かないのかな。
確かに発売日が同じコーラスだと、どちらか片方になりそうだ。
それならそれで、沢野湯・横馬場さん辺りを売り出して欲しい。
118花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:31:15 ID:???0
あーすっごいSEXしたい
119花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:33:28 ID:???0
あー私もすっごいSEXしたい
120花と名無しさん:2005/11/25(金) 13:19:37 ID:???0
清水スレの賑わいに比べてえらく寂れてるなあ。
117レスで話題なくなっちゃったじゃんw
121花と名無しさん:2005/11/25(金) 15:22:30 ID:???0
責めるなら>>118->>119でしょう…
122花と名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:11 ID:???P
来週の月曜日がメロ発売日か。
しかしなにか目当てになりそうなもの載ってるかなあ。

大奥は春迄やらないし、姫君も区切りついたし、秘密はそれほど趣味じゃないし。
聖龍でもタネに買うかどうかってところかも。
123花と名無しさん:2005/11/25(金) 18:14:47 ID:???0
いつもここ人いないような…。
もうスレを別花と合併してもいい希ガス
124花と名無しさん:2005/11/25(金) 18:26:59 ID:???0
スレどころか雑誌のほうもそうなる日が来るかもなあ。
125花と名無しさん:2005/11/25(金) 18:29:39 ID:???0
してくれた方が経済的に助かるのでそうして欲しい。
126花と名無しさん:2005/11/25(金) 19:44:52 ID:???0
昔から発売前後しか人いないよ。
合併の必要はないと思うけどな。
127花と名無しさん:2005/11/26(土) 23:36:20 ID:???0
聖龍が連載開始だから雑誌はまだ続くんだろうけど、
ほとんどの連載が最終章なんだよね。休刊の準備?
128花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:33:32 ID:???O
大奥は春頃再開と書いてなかったっけ?
低迷してるけど、具体的に終わる準備まではしてないんじゃないかな?
129花と名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:14 ID:???0
他スレでこのスレ住人の数が話題になったので点呼したいんだが、いい?
130花と名無しさん:2005/11/27(日) 01:30:51 ID:???0
じゃあ1。

慎さんのゴーストが1月号に短編、中編で1本載るらしい。
とりあえず、パパを終わらせて欲しいんだけど・・・。
パパって打ち切られるほど人気無かったのか。
131花と名無しさん:2005/11/27(日) 01:49:43 ID:???0
山口・清水ファンの2ノシ
山口スレの住人でもある。

橘さんは別雑誌で新連載とのことだが、ガッチャの間が空きすぎるの嫌だな〜。
行き詰まった感があるので、さっくり終わらせてほすぃ。
132花と名無しさん:2005/11/27(日) 02:12:35 ID:???0
3ノシ
山口・成田ファン
そして佐原にちょっと期待している

ガチャどうする気なんだろうね?メロおなざり感がちょっと感じ悪いよ
133花と名無しさん:2005/11/27(日) 03:13:30 ID:???0
誰のファンか言わなきゃならんの?

特に誰のファンでもないが、
清水・成田・よしながの連載が楽しみで買ってる

134花と名無しさん:2005/11/27(日) 05:10:45 ID:???0


清水・やまざきは見限ったが、
成田さんが描く限り買うと思う。
他は大奥が楽しみ。

どこで人数の話になったの?
135花と名無しさん:2005/11/27(日) 05:47:48 ID:???0
>どこで人数の話になったの?
山口スレ
136花と名無しさん:2005/11/27(日) 10:08:17 ID:???0


新人さんの話を楽しみにしてる。
2000年頃から、買ったり買わなかったり波がある読者です。

137花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:22:07 ID:???0

成田ファンだったけど、このごろ成田スレ感じが悪いのでこっちの方が
落ち着く。と言っても、週末だけの住人ですが。
138花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:30:03 ID:???P
8あたり?

姫君で入ったから......あとは大奥しだい。でも槙さんのゴーストもわりと好みだし。
カーラくんが最近へたれてるからなあ。微妙ッちゃ微妙な読者かも。
139花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:30:54 ID:???0
8
色々な人が好き
140花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:33:42 ID:???0
被った失礼
>139→9
141花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:45:39 ID:???0
10ノシ

創刊時から時々買ってる。生粋のララ世代なので、成田、青池(ファルコ)
ちょっと大人向きで最初は良かったのに、中途半端だなあ。。

今は大奥は楽しみだけど、カーラくんはとっくに見限った。
カワソウ先生も好きなのだけど、玄椿は微妙。orz
142花と名無しさん:2005/11/27(日) 12:22:12 ID:???O
>>138
槙じゃなくて慎だよ

10
143花と名無しさん:2005/11/27(日) 12:25:03 ID:???O
ごめん、11でした
>>142
144花と名無しさん:2005/11/27(日) 13:03:56 ID:???0
12
スレは見ているが、雑誌は立ち読み。
気に入った作品の単行本は買うけど。
一番楽しみにしている「大奥」が来春までお預けなので、
立ち読む意欲も減退………。
145花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:09:53 ID:???0
13
四コマ漫画の『お嬢様と私』を楽しみにしてた。
今はもう惰性。大奥が唯一の楽しみ。
146花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:10:52 ID:???0
やっぱ一番人気は「大奥」ですか。

と、能漫画の成田さんのファンが言ってみるテスト


13
147花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:11:37 ID:???0
>146です。14に訂正。
148花と名無しさん:2005/11/27(日) 14:24:37 ID:???0
15ノシ

結構住人多いじゃん。
自分は今のところ一番楽しみは山口さんかな。
149花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:05:59 ID:???0
ほんとにみんなメロ読者?「記念カキコ」じゃないの?

成田はまだか清水は大丈夫か


の16
150花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:18:09 ID:???0
漏れは買い逃さない様にわざわざ書店で定期購読申し込みまでして読んでるぞ。
何か特典付けて下さい>白泉社さん
151花と名無しさん:2005/11/27(日) 15:51:36 ID:???0
16
PUTAOの休刊で川原さんを読みにきた。今は大奥と姫君がメインかも。
152151:2005/11/27(日) 15:52:21 ID:???0
17ですね。意外と居るんだなあ。
153花と名無しさん:2005/11/27(日) 16:12:25 ID:???P
しかし、姫君目当ては出てきてるが、月夜鳥目当てのメンツがまだ来てない件について。

すでにコール済み。
154花と名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:41 ID:???0
18
作品では大奥、ヒロミ。
マンガ家では山口さんが目当てだす。

月夜鳥は結構好き。
155花と名無しさん:2005/11/27(日) 16:56:57 ID:???0
19
もはや私には大奥以外見るものがなくなっている…
川原はあのサイボーグのような妙にカクカクした線を自分でどう思ってるんだか
156花と名無しさん:2005/11/27(日) 17:09:06 ID:???0
>>153
姫君・月夜烏目当てです。
清水さんも山口さんも川原さんも河惚さんも目当てだけど。
遠藤さんや桑田さんにまた描いてほしい…コール済み
157花と名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:27 ID:???0
コール済み。なんかROMってる人の点呼になってない?
実際書き込んでる人の点呼なんだけど
158花と名無しさん:2005/11/27(日) 17:18:23 ID:???0
コール済みだけど、姫君はけっこう好き。
大奥がたのしみだけど、よしながふみは遅筆だし、フラワーオブライフも
あるから、毎月は無理か。

成田さんの能マンガは単行本買ってるよ。
エイリアン時代、リアルでララ購読してた。(古すぎ)

先月の王と髪結いが良かったので、彼女に期待してる。
159花と名無しさん:2005/11/27(日) 17:41:45 ID:???0
20

>>155
私も大奥以外は見るものがないんで、ここの所はずっと立読み・・・
160花と名無しさん:2005/11/27(日) 17:47:38 ID:???0
20!
意外に人がいてびっくり。
私は須磨子さん勝田さんが好きで普段は立読み、
時々(ホンットに時々)購入。
ヒロミ目当てに読みはじめたけど最近は飽きて
コミクスも売っ払いました。
最近はやっぱり大奥がお目当てで
姫君・及川スレが立っては落ちてた頃の住人でもあります
161160:2005/11/27(日) 17:49:13 ID:???0
リロって無かった…ごめんなさい
162花と名無しさん:2005/11/27(日) 18:00:02 ID:???0
>>160丶(・ω・`) どんまい! ほんと、意外に人が多いねw 
163花と名無しさん:2005/11/27(日) 18:06:35 ID:???P
では>>160=21番目、ということで桶?

164花と名無しさん:2005/11/27(日) 18:21:34 ID:???0
んじゃ22

創刊から2年くらいは買い続け、その後脱落。
今は大奥目当て。それ以外は成田山の表紙やカラーが気に入った時買ってる。
165花と名無しさん:2005/11/27(日) 20:46:12 ID:???0
いつも人がいないのがウソのようだw
いつも絶対5人くらいで会話してると思ってたw
166花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:11:50 ID:???0
私は月に1.2レス書く程度だからな…メロディは作家スレに流れる人多いんじゃね?
167花と名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:39 ID:???0
読者層があれこれレス付け合う感じではないと思う。

コール済み。
168sage:2005/11/27(日) 22:32:08 ID:P2yQ/GJs0
23かな?
いつもはROMオンリー
創刊号から買っています。
169花と名無しさん:2005/11/27(日) 22:55:40 ID:???0
24

あまり書き込まないけれど。
はじめはなんとなく立ち読み、そのあと姫君にはまりそれ目当てで買うことが多い。
楽しんでいるのは他に大奥、月夜。秘密もまあ好き
以前はお嬢様が大好きだった。
170花と名無しさん:2005/11/27(日) 22:56:32 ID:???0
24
私もROMっこでっす
171花と名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:31 ID:???0
あらだぶった
んじゃ25
172花と名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:52 ID:???0
>157
コール済み。
マメには書き込まないけど時々書いてます。

“ROMってる人”は一度も書き込まない人ということでいいんだよね?
173花と名無しさん:2005/11/27(日) 23:43:05 ID:???0
コール済みなんだけど、
年齢層もメロディは上だから、>167さんの意見があってるような気がする。

わたしもそれほど書きこんだりしない。(ロム専ではないよ)
っていうか、微妙なラインナップが多いから、なんだなぁっていうときが
ここ数年多い気がする。
大奥が始まってうれしいけど、毎月じゃないしね。

174花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:06:25 ID:???0
点呼に参加した時点でもうROMじゃないってw
これをきっかけに書き込んでくれるようになったら嬉しいジャマイカ。
175花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:07:00 ID:???0
同じくコール済み。
ロムでは無いけど、
このスレではあんまり書き込んだこと無い。
羅列とかに参加したこともないなぁ。
私は非白線読者だったんで成田さんとか河忽さんがダメで
メロスレでは異端者かも…
176花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:11:14 ID:???0
私も普通作家専用スレで書き込んでるしねぇ。
癖が強い作家が多いだけに、ここで話題が始まると延々と続きすぎてしまう可能性も気になって、個別の作家に
ついては個別スレに行ってしまう。
177花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:24:44 ID:???0
つまりメロディという雑誌自体が好きで
買ったり読んだりしてる訳じゃないって事か。
178花と名無しさん:2005/11/28(月) 00:50:47 ID:???0
26
ヤングユーが廃刊したので勝田さん目当てに先月から買い始めた。
そんでつい最近このスレにきたら雑誌存続が危ぶまれててなんかショック…。
また廃刊か…?
179花と名無しさん:2005/11/28(月) 01:33:43 ID:???0
>177
大人の為の少女漫画とはいうものの、読者と編集の間に溝があるから…
「不安定な雑誌」がメロディのカラーかな
180花と名無しさん:2005/11/28(月) 05:06:34 ID:???0
27〜ノシ

不安定な雑誌…まさにそんな感じだよなあ。
メインになる芯がないっつうか。
大体にして「大人のための少女マンガ」ってコンセプト自体が曖昧だからな…
181花と名無しさん:2005/11/28(月) 20:31:52 ID:???0
1月号 テンプレです。どうぞ

表紙(秘密/大奥W表紙)・・・
プレゼント(全サ大奥CD)・・・
プレゼント(直筆年賀状プレゼント)・・・
秘密 ・・・
ナナイロノセカイ・・・
天空聖龍・・・
柊館へようこそ・・・
プラチナビーズ・・・
パタリロ源氏・・・
ブルーラムン・・・
おひっこし・・・
ghost only・・・
真面目な人には裏がある・・・
阿部君と黒羽さん・・・
ないしょのはなし・・・
みかん絵日記・・・
カリスマ・・・
ハムスターの研究・・・
特別記事・大奥占い・・・
付録(秘密デスクカレンダー)・・・
2月号予告・・・
182花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:08:29 ID:???0
28
大奥CDの田中敦子さん聞きたいので
久しぶりにメロディ買おうか迷ってるところです。

遠藤淑子の「ヘヴン」が載ってた頃メロディ買ってました。
懸賞で加藤知子の図書カード当たったりもしてた。
183花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:28:42 ID:???0
コール済み。
>181さんテンプレ乙です。
ラレッツ出来るほど各作品を読み込めない…orz
ので一言だけ。やっぱり清水さん好きだ。
184花と名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:09 ID:???0
テンプレありがとう。(ついでに点呼、28)

表紙(秘密/大奥W表紙)・・・地味だけど綺麗。
プレゼント(全サ大奥CD)・・・応募しません。
プレゼント(直筆年賀状プレゼント)・・・山口さんか大雪さんが欲しい。
秘密 ・・・母親が腹立つわ。もっと言ってやれと思った。
ナナイロノセカイ・・・男女共にモジモジしすぎ。それでいて告白は暴言交じりだなんて。
天空聖龍・・・すごく楽しみにしてました。ラムカとカナン、お互い気になってるっぽいのが良いですね。
柊館へようこそ・・・つまらなかった。メイドのコスチュームを書きたかっただけって印象。
プラチナビーズ・・・読んでません。
パタリロ源氏・・・若紫の目がエトランジュ目なのがものすご〜く嫌。成長したら普通になってくれるかな。
ブルーラムン・・・初めて読んだけど特に何の感想も無い。
おひっこし・・・これけっこう好き。気が抜ける感じで。
ghost only・・・絵はかなり好き。犬が可愛かった。
真面目な人には裏がある・・・文字や説明が多い。ページはとても少ないのに…。
阿部君と黒羽さん・・・1P目の男子がトカゲっぽくて何度見ても怖い。泣き虫先生が少しうざい。
ないしょのはなし・・・読んだけど目が滑って内容をちゃんと覚えて無い。。
みかん絵日記・・・昔は好きだった。
カリスマ・・・ちょっと面白かった。やりたいとは思わないけど。
ハムスターの研究・・・カワイイね。和む。
特別記事・大奥占い・・・興味なし。
付録(秘密デスクカレンダー)・・・使わないけど綺麗。
2月号予告・・・山口さん目当てにしばらく買います。
185184:2005/11/28(月) 21:51:38 ID:???0
すみません、リロードしてませんでした。
29です。
186花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:04:53 ID:???0
181です。
読んだ感想を。
ついでに1月号総評をプラスしておきました。テンプレ修正して
つかってください。



表紙(秘密/大奥W表紙)・・・もっとインパクトがあってもいいかなあ。
プレゼント(全サ大奥CD)・・・ 応募します。(ララ・コルダmp応募したし、水野が気になる)
プレゼント(直筆年賀状プレゼント)・・・当ればいいけど、無理だろう。
秘密 ・・・ zipの話に弱い。出てくるとは思わなかった。涙が出た。
ナナイロノセカイ・・・ごめん、全然わからない。
天空聖龍・・・ 前読んでなかったので、もう一度読み返します。
柊館へようこそ・・・執事はいったい何の仕事をしているのかだけ、今気になっている
プラチナビーズ・・・ わからない。先月は読めたのに、今月はわからないわ。
パタリロ源氏・・・ 旦那が大笑いしてた。わたし、セとスの落ちにだけ笑った。
ブルーラムン・・・ 前の展開覚えてなかった。
おひっこし・・・ 気楽に読めました
ghost only・・・ これからちゃんと読みます
真面目な人には裏がある・・・ カーラくん、わたしは悲しいよ
阿部君と黒羽さん・・・ スルー
ないしょのはなし・・・ 全然記憶に残ってない
みかん絵日記・・・ みかんかわいいけど、もうあきてしまったよ。
カリスマ・・・ いつもただ読むだけ。(ごめん)
ハムスターの研究・・・ 昔ハムがいたので、なんとなく思い出す。
特別記事・大奥占い・・・ これからじっくりやってみる
付録(秘密デスクカレンダー)・・・ 使うかも。デスクカレンダー買ってないし。
2月号予告・・・ 花花と玄椿読みたいです。
1月号総評・・・姫君載ってなかったのを忘れてた。でも、中途半端なラインナップで
読むところ少ないという印象。秘密は良かったよ。

187花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:05:37 ID:???0
フロクのせいで亀甲縛りだ・・・立ち読みできないorz
188花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:15:06 ID:???0
某読者が被りそうな他社・雑誌スレで売上の話題になった時、
日本雑誌協会の公称発行部数リストデータを貼ったんだけど…
「少女コミック誌部門」にも「ヤングアダルトコミック誌」にも
『メロディ』が見当たらない!!!Σケ 勹||| 
協会に発行部数を報告していない?できない程少ないって事ジャナイヨネ........・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに点呼 30

徒歩圏内にメロ売ってなかったんで、明日以降探しに行って来ます(侘しい)。
189花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:20 ID:???P
点呼済み。

そーかそーいえば今日は発売日だったね......忘れてますた.....orz
190花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:37:35 ID:???0
なんか異様に伸びているから何事かと思えばw
じゃあ点呼31です

岡野史佳さんのオリジナル・シン連載終了まで定期購読してました
ホントに久しぶりに買ったのはここでは異端だろう藤崎さんの前後編目当て
普段は作家スレしか逝ってません

他だと今号は清水さんと佐原さんと山口さんがよかったというか好みです
191花と名無しさん:2005/11/28(月) 22:42:40 ID:???0
31、かな
ところで中村明日美子ってこれがデビューじゃないよね?
名前忘れたけど別のちょっとマイナーな雑誌で読んだ記憶がある。
そん時はなんていうか耽美つか前衛的つかエロ有り単館系映画みたいな
作風だったんだけど今回はまたえらく健全な少女漫画ですっつー作品で
一瞬わからんかった。
192花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:24:18 ID:???0
単行本まで出てますよ。前も「ブリ大根」の話で
一度メロディに掲載されてます。

私は今作たいへん気にいった。主人公♀の男前っぷりが。
この話のパターンは男女逆転したらよくあるんだけどね。
193花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:06 ID:???0
中村さん他誌で連載持ちで今佳境に入ってる。
この人の持ち味は70年代少女漫画のお耽美な雰囲気を現代風にアレンジ、
というところだと思ってたけど
メジャーなところで描きたい!と思ったんだろうか。
なんにせよもっと売れて欲しい。
194花と名無しさん:2005/11/28(月) 23:41:07 ID:???O
なんか勝田さんみたいに、掛け持ちの新人って
プッシュしても踏み台にしてメロから去りそう…
195花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:02:16 ID:???0
>>194
集英と白泉は、同じ一橋グループ内の関連会社なので
踏み台というよりちょっと小会社の別雑誌に描いてみた、
という印象しかなかったけど>勝田さん
196花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:38:52 ID:???0
柊館へようこそ…の153ページの最後のコマ(尚子)は、おっさんですか!?
あれでいいのか?真緒タン?儲さんに聞きたいよ…あの絵は女じゃない。

156ページ中央も顔が変だ。続編狙いもなんかなぁ〜。
197花と名無しさん:2005/11/29(火) 10:00:33 ID:???0
コール済み。

表紙(秘密/大奥W表紙)・・・ あざとい表紙だのう
秘密 ・・・ おもしろかった。母親をギリギリ責めないのがいい。ZIP思い出して涙が出そうになった。
ナナイロノセカイ・・・ こういう企画もの好き。男の顔が好み。次回期待。
天空聖龍・・・  もうだめだ。フィーメンニンのころは先が読め読めながらも
 ワクワク感もドキドキ感もあったのに、もう何も感じない。
柊館へようこそ・・・  個人的萌えを押さえて、もうちょっと落ち着いた絵で描いて
 くれたら、執事とかもおもしろかったのに…。
プラチナビーズ・・・  ずっと読んでるのに5W1Hがわからない。それで一部完って…。
パタリロ源氏・・・  前回までの内容忘れたよ。
ブルーラムン・・・  主人公にイライラする。もう帰って来ないでいいわ。
おひっこし・・・  この人の人物描写好きだー。次回期待。
真面目な人には裏がある・・・ もう、これはこれでいいかという気になってきた。
阿部君と黒羽さん・・・  絵が苦手だけど、勢いがあっておもしろかった。次回もあったらいいな。
ないしょのはなし・・・  連続でしかも設定被りが痛い。雰囲気はいいけど、結構動機とか
 足もと部分が危うくて、阿部〜に勢い負け。
みかん絵日記・・・  もうイラン
カリスマ・・・  ほんとに肌キレイになる? ならやってみたいかも…
ハムスターの研究・・・  どうしても絵が愛せない
付録(秘密デスクカレンダー)・・・ 多分つかう
総評 期待してた連載・シリーズは短めだったけど、読めるものが多くてよかった。
読み切りは若い感じのが多いけど、頭使って頑張ってますって感じがして好感度高い。
2月号予告・・・
月夜とおひっこしと花々がなければ、っポイの載っているのなぞ買わないのに…くそう。
198花と名無しさん:2005/11/29(火) 14:35:43 ID:???O
真緒タソはもうザ花から出なくていいよ。
柊つまんなかったよ。
メロディの中だと画力の無さっぷりが際立ってるし・・・
199花と名無しさん:2005/11/29(火) 14:51:22 ID:???0
コール済み 

来月っポイかぁ・・・。嫌いなんだよね。>好きな人ごめん。
200花と名無しさん:2005/11/29(火) 16:22:34 ID:???0
先月立ち読みで、今月は秘密が載ってるし、大奥も表紙だから買ってみた。
まだ読んでないけど、その前にこのスレ読んで、大奥が載っていないことを知った。

ショックだ… orz

しかも来月は山崎じゃ、確実に買わない。
201花と名無しさん:2005/11/29(火) 17:50:19 ID:???0
表紙 2枚看板になるのか?
秘密 おもろい。生き返ったのは賛否あるかも。
ナナイロ LaLaDXか別冊花とゆめで一度連載させてみたいかも
天空  飽きてちゃった
柊   一息いれて連載開始コースかな
プラチナ よーわからん。おもろいの?
パタリロ 内容よりタマネギリングが気になった。あの口!
ブルーラムン 主人公がいい子だから回りがどんなに傷ついていても救われるんだよ!って展開はもう飽きた
ひっこし いまいち。地味メガネ君があまり好きじゃないからね。
ゴースト いい話路線はたまーにでいい
真面目 女子2人がこえーw
阿部黒羽 携帯で撮って晒しもんだよな。手にドキドキってのはちょっとわかる。
みかん こういう小さな幸せ路線のみかんならまた読みたい。胡散臭い動物擁護っぽいのはやめてくれると嬉しい。
カリスマ おもろい体験だがああいうダイエットは嫌
付録  LaLaのと違っていい感じの付録。こっちは使うかも

2月 成田さんおかえり。花花は楽しみにしている。っポイ!って、まだ終わってなかったのか。引き際間違えたね。
1月総評 秘密1枚だけだと弱い。もう2人分くらい柱になるのが毎月載っていないと立ち読みで済まされちゃうよ?
202花と名無しさん:2005/11/29(火) 18:13:24 ID:???O
>195
>子会社の別雑誌に描いてみた
それは違うと思うよ。漫画賞に投稿の1からのスタートだし。
正直YYの作家層は厚くて、以前の勝田さんに描く場は無かった。
華がある絵でもウケ易い作風でもないしね。
で、掲載されない状態に痺れてメロに投稿したんだと思う。
当時のメロは、川原・遠藤・桑田・雁とヘタウマ系が多く
勝田さんの作風がYYよりメロの方が受け入れられ易かった。
で、当時のメロの誌風も、やまざき・橘の投入で若向けに移行。
姫君のシリーズ化など、新人の受け入れ体制に入ってた。
ここでタイミングよく勝田さんがデビューして、はまったんだよ。
で、コミクスが出るまで認知されれば今度はYYで描く場が得られる。
逆にメロはコミクスは出せてもマイナー誌だし売れない。
(現に勝田さんは、作家アンケで『売れる漫画を描きたい』と発言)
だったら↑の目的を果たす為にはYY中心に描くよね。
それでも発売日が違えば両誌の読者にアピる為に両方に描くが
発売日が同じ雑誌に移れば、執筆の比重は片方に傾くよね。
203花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:37:31 ID:???0
ただでさえコーラスはヤングユーからの移籍組が多数いるのに
勝田文は執筆機会があるのだろか。
204花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:12:43 ID:???0
秘密 ・・・ まあまあ。清水さんの絵、あごの面積が気になる。
ナナイロノセカイ・・・ 佐原…やってくれたかって感じ。あのベタベタな
 少女漫画エピソードの集合体な話は…絵はいいのにな〜ほんとに残念。
天空聖龍・・・ 最近メロ買いだしたので久々に見ました。絵が昔と全然
 感変わってなくて感心した。内容はまだ読んでません。
柊館へようこそ・・・ 絵が下手。
ブルーラムン・・・ 絵がダメで苦手。
おひっこし・・・ セクシーがいかにもで嫌だけど後の登場人物は面白い
ghost only・・・ 頭と体のバランスが…手も小さすぎるような…
 普段ブッチョウヅラの人の笑顔にキュンは、ありがち過ぎで、ん〜。
阿部君と黒羽さん・・・ 最初絵で引いたけど話はまぁまぁで、ラストが
 ありきたりじゃなくて良かった。
ないしょのはなし・・・ 先生と生徒ねたが被っちゃいましたね。でもかわいい。
 少年の目が生きてた。
みかん絵日記・・・ 昔は私も好きでした…
2月号予告・・・ つポイはもうほんと、やめればいいのに…
 まだ中学卒業してないのか。絵もねたももう古古な気がス。
205花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:35:30 ID:???0
コール済み。読んだものだけ羅列。

秘密…埼玉南部在住ですが、たった今でも蚊が飛んでます!ホントです。
   つぼをえぐられたかんじで、涙腺がゆるみました。
   岡部さん、同い年だったんですね・・・・・・奥さんになる人って、すっごく         大変そう。
真面目な人…うーん。様子見って感じです。面白くなりそう。
      それでもこのページ数…
みかん…いらない。ハードにいらない。
柊…作者のコメント欄のとなりの修一の顔、テラヒドス!!!
  ご自分の思う通りにエロ設定をして萌え展開させてくれそうな引き取って頂ける出版社はないものか。性コミくらいかしら。でも男がカッコヨクナイのは致命的。
聖龍…うわあああ。どどおどどどどどういう展開になななんなるんでしょうか。
ラムン…突然の展開についていけません。
ハムスター…よくネタがつきないよね。なごんだ。   
206花と名無しさん:2005/11/30(水) 05:00:59 ID:???0
ラレツいきます。テンプレさんくす。

表紙(秘密/大奥W表紙)… いいんだけどこれじゃ「大奥」載ってると勘違いしそうだ。
プレゼント(全サ大奥CD)… CDとか興味ないからなぁ…
プレゼント(直筆年賀状プレゼント)… 応募はしないけど絵を見れるから嬉しい。
秘密… なかなかよかった。岡部さん結構好き。 
ナナイロノセカイ… 前半結構いいと思ったけど、なんか微妙だったかな。絵は好きなほうです。
天空聖龍… 割と楽しみにしてる。コミクスも買うと思う。
柊館へようこそ… もうメロにこないでください。絵も内容も酷過ぎる。
プラチナビーズ… スルー。暇な時に目を通すかも。
パタリロ源氏… 前回と間が空いちゃったからいまいち入り込めなかった。
ブルーラムン… 意味がわからない。連載が長くなるほどに悲惨になってきたな。
おひっこし… おもしろい。コミクスでないかな〜。メガネが好きだ…
ghost only… 犬がかわいい。でも話はありがちかな?
真面目な人には裏がある… 割と楽しく読んでるけどう〜ん、って感じ。
阿部君と黒羽さん… 良かったと思う。癖のある絵だけどそこはかとなく漂うエロスを感じる。
          そしてやはりメガネが(ry
ないしょのはなし… これも結構良かった。でも本当は先生生徒ものって好きじゃなかったりする。
みかん絵日記… スルー。後で読むかも。
カリスマ… おもしろかった。断食ちょっとやってみたい。でも高いな。
ハムスターの研究… ハムスター飼ったことないけど、部屋の中に放してると
          どこかにいっちゃったりうっかり踏んだりしそうなイメージがある。
特別記事・大奥占い… まだ見てない。これも暇な時見る。
付録(秘密デスクカレンダー)… 付録で使えそうなものって久しぶりかも。
2月号予告… 多分買うと思う。花花とおひっこしが楽しみかな。あと山口さんも。
1月号総評… 最近自分が実はメガネ萌えだということに気づいたwので結構満足。
207花と名無しさん:2005/11/30(水) 05:57:10 ID:???0
表紙………手抜き且つ詐欺師な印象
全サ………スルー
年賀状……成田さんのが欲しい
秘密………このページ数で続きを連載すればいいと思うのだが
ナナイロ………構成は好きだが絵と告白部分が雑でいまいち
天空聖龍…普通
柊館へ……絵が崩れ過ぎ&設定甘い、続きそうなひきでイヤ
プラチナ………作画の人選間違ったよなーと毎回思う
パタリロ………可も無く不可も無く
ブルーラムン……そろそろクライマックスですか?
ひっこし……普通
ゴースト………わんこ可愛い
真面目な……普通
阿部黒羽……プロにしては絵が下手な様な…
みかん………もう秋田
ないしょ……デビューのとキャラ設定被るの位避けてくれ
カリスマ……健康シリーズが密かに好き
ハム研………普通

付録………書き込みできる方を自宅で使う、付録使うの初めてだ
     萌え・実用と使い分けできる優秀な付録で感動した
感想………柊・みかんはイラネ、デビューはショボイ、他は普通だけど良作も無かった

来月号…やまらきだけページ予告無しなのが一番のポイント
208花と名無しさん:2005/11/30(水) 09:50:39 ID:???0
とりあえず206が仲間だと思ったメガネ萌え
209花と名無しさん:2005/11/30(水) 12:54:48 ID:???0
最低限表紙はその号に掲載されてる作家が
描くようにして欲しいなぁ
210花と名無しさん:2005/11/30(水) 14:23:04 ID:???0
ZEROコミクス発売延期が「っぽい!」に響きそう。
いい加減予定通りに仕事をこなして欲しい。
211花と名無しさん:2005/12/01(木) 00:26:20 ID:???O
大奥表紙にひっかかりました。ムカ。

アベクロの中村さん、まさかこんな学園漫画を描くようになるとは思わなかったな。
できればこのままメロディで化けて欲しい…見守りたい。
212花と名無しさん:2005/12/01(木) 09:59:28 ID:???0
表紙(秘密/大奥W表紙)・・・ 別に
プレゼント(全サ大奥CD)・・・
プレゼント(直筆年賀状プレゼント)・・・
秘密 ・・・ このぐらいのページ数で読みきりタイプの連載の方が、大作よりいいとオモ
ナナイロノセカイ・・・雰囲気漫画かと思ってたが、わりとしっかりしてた。
天空聖龍・・・どうも絵も話も苦手なんだ、山口さん。
柊館へようこそ・・・別花向け
プラチナビーズ・・・絵が新聞の挿絵みたいでイマイチ
パタリロ源氏・・・
ブルーラムン・・・姫君とかぶる。流し読みだけど、どっちも似たようなもんきゃ。
おひっこし・・・ レディコミっぽい絵
ghost only・・・
真面目な人には裏がある・・・
阿部君と黒羽さん・・・フィーヤン系の絵だなぁ。わりと良かったが普通
ないしょのはなし・・・ ララデラにありそうな話
みかん絵日記・・・シルキーでどうぞ
カリスマ・・・ 何気に面白い
ハムスターの研究・・・ マンネリだけど見てしまう
特別記事・大奥占い・・・ 漏れは下っ端でした。
付録(秘密デスクカレンダー)・・・ ゴミ箱逝き、ごめんなさい
2月号予告・・・ 佐原さんだけ気になる。

213花と名無しさん:2005/12/01(木) 13:16:18 ID:???0
中村さん、ブリ大根の頃と絵が変わっててびっくりした。
少女まんがの絵になってる。
ここまで変えるのに苦労したんだと思うけど、以前の方が個性があったかな。
214花と名無しさん:2005/12/01(木) 16:37:36 ID:???0
ここ数年メロ以外でもあらゆる作家さんが試行錯誤してるからね。
編集部に絶えず変化というか成長を要求されてるんだと思う。
215花と名無しさん:2005/12/01(木) 17:11:43 ID:???0
>>213
今発売中のエロティクスではいつも通りの絵だった気がするので
誌面に合わせて絵を描きわけたんでは。
216花と名無しさん:2005/12/02(金) 15:20:33 ID:???0
メロ売れ行き悪いね
217花と名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:44 ID:???0
というか今月450円、どぶに捨てたよなもんだよ
218花と名無しさん:2005/12/02(金) 23:12:26 ID:???0
付録つきだったのに?



と、まだ買ってない私が言ってみるテスト
219花と名無しさん:2005/12/02(金) 23:19:36 ID:???0
>>218
今号は立ち読みで十分の内容でしたからね。
でも付録のせいで立ち読みは出来ない。
220花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:37:52 ID:???0
売れ行き良くない雑誌は気前よく付録つけるよね。他社のもみんな。
少女漫画誌が全部人気あったころは付録なんかで釣るのは
「りぼん」とか「なかよし」みたいなお子ちゃま雑誌と相場が決まってたが。
221花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:09:12 ID:???0
今更だけど33…かな?
桑田さんが好きだった。今は成田さんと麻生さんとユギさんが目当て。
河惣さんもネタ的に結構好きかな。
ユギさん来てびっくりした。同人誌は持ってないけど
ルルさんのあとがきは読んだことがあるし、あのノリは好きだった。
それ以来読んでるから…何年目だ? でもまさかメロにくるとは。
222花と名無しさん:2005/12/03(土) 10:51:11 ID:???0
オールスター直筆年賀状のメンバーにも入ってなく、12月発売単行本が
2冊とも延期状態のやまざき貴子は来月は表紙だけと予想。
223花と名無しさん:2005/12/03(土) 12:59:03 ID:???0
こうやって少しずつ出番減らしていって新人と入れ替えていくのかな。
224花と名無しさん:2005/12/03(土) 14:22:07 ID:???0
年賀状っていえば、
清水玲子もはいってなくてララ組なんだよね。

秘密以外はララで描くのか?
225花と名無しさん:2005/12/03(土) 14:23:49 ID:???0
付録っていってもしょぼいカレンダーだよ。
おひっこしが載ってるから買ったのに、いまいちだったし。

なんかな〜
226花と名無しさん:2005/12/04(日) 21:59:32 ID:K4rX72Vh0
34‥です。
先月と今月でそれぞれ新人がデビューしましたけど、
どっちも結構レベル高かった気が。

選評の号を買ってなかったので、どんな評価だったのか気に
なります。もしよろしければどなたか教えてください。
しかし王と髪結いは銀賞以上でも良かったんじゃって
思うけど、編集部はもう銅賞以上は出す気ないのかなあ;
227花と名無しさん:2005/12/04(日) 22:47:57 ID:???O
銅賞以上が出ないのって資金不足?
228花と名無しさん:2005/12/05(月) 09:51:30 ID:???0
自分も選評号勝ってないので評価を知りたい。
簡単でもいいのでお願いします。
王と〜は確かに銅賞ではないレベルだよね、と思った。
銀賞は最近ずっと出てないよね。
229花と名無しさん:2005/12/05(月) 13:10:17 ID:???O
王と〜は花ゆめだったら確実に銀ゆりとかとれそうな気がする。ページ数違うけど。銀賞くらいあげればいいのにと思った。
230花と名無しさん:2005/12/05(月) 16:31:57 ID:???O
ZEROは発売延期なのですか?
231花と名無しさん:2005/12/05(月) 18:14:23 ID:???0
>230
そのようです。
今のところ発売未定。
232花と名無しさん:2005/12/05(月) 18:25:40 ID:???O
>231
ありがとうございます
楽しみにしていたのでガッカリです
233花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:48:39 ID:???0
>226 >228
選評うpしてみました。
http://melodylist.nomaki.jp/21.html
234花と名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:16 ID:RIPJxRmH0
ありがとうございます!なんかスッキリしました。
235花と名無しさん:2005/12/06(火) 03:47:47 ID:???0
これだけ読んでると、単に河惣さんが読解力ないだけじゃ・・・、と思えてくるな。
236花と名無しさん:2005/12/06(火) 08:55:49 ID:???0
>233さんありがとうございます。
指を切り落とされるシーンは確かにわかり難かったかな。
はっきり描くとグロくなるしむずかしいね。
237花と名無しさん:2005/12/06(火) 11:23:49 ID:???0
河惣さん、どっちの作品も読解力がやばいな…。
どちらもストレートに描いたら、いまひとつになる場面のような気がする。
238花と名無しさん:2005/12/07(水) 01:26:54 ID:???0
>どちらもストレートに描いたら、いまひとつになる場面のような気がする。

胴衣。
河惣さんの描くセックルシーンと違ってストレート過ぎない所が良い。
239花と名無しさん:2005/12/07(水) 07:21:22 ID:???0
>238

ワロタ。たしかにストレートだ。
240花と名無しさん:2005/12/07(水) 11:01:50 ID:???0
河惣さん、自分は嫌いではないんだけど、あのセックルシーンは、
ジェニーシリーズの戦闘シーンのようにガチンコだ… エロスが
ないので、なにもメロディで描かなくても、とは思う。
編集よ、止めてくれ。
241花と名無しさん:2005/12/07(水) 11:09:17 ID:???O
立ち読みしました。近所の本屋が付録後渡しで助かるな。
大奥のってないのかよ。

柊館、なにあれは?好評wなら続ける気か?
買わなくてよかったです。立ち読みで十分…。
242花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:03:27 ID:???O
指の場面はあれで良いと思うな。
残酷描写を売りにしたい訳でもないだろうし。
投稿作に対する規制は厳しいからね。
抑える場面は抑えるのが無難でしょう。
学生の煙草シーンも評を見ると原点対象だし。(当たり前か)
でも八雲では主人公の従兄弟は高校生でも吸ってた。
実績ある作家じゃないと許されない事ってあると思う。
萩尾さんの半身も傑作だし、本人も「投稿者への手本」
って言ってたけど、仮に投稿者が半身を描いたら
「独りよがり」「もっと読者を意識して」
「読者が作品に入り込み易い様に恋愛要素や
日常的な小道具を取り入れてみては?」みたいな
見当外れな評が出そうだし。
243花と名無しさん:2005/12/07(水) 18:35:35 ID:???0
>>242
八雲なんてそもそも主人公が殺人して罰せられずに転生するなんて都合の良い結果で終わってるし・・・w
まあマンガだからね。
244花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:43:03 ID:???O
青池さんと朔野さんのWヤスコで連載きぼ。
245花と名無しさん:2005/12/09(金) 17:50:48 ID:???0
それなら買ったる。<Wヤスコ
246花と名無しさん:2005/12/10(土) 08:23:06 ID:???0
どっちもいらない
247花と名無しさん:2005/12/10(土) 08:28:53 ID:???0
自分も青池さんはいらないなあ・・・。
いっその事萩尾さんが来れば面白いのにと思うw
248花と名無しさん:2005/12/10(土) 09:29:36 ID:???0
朔野さんがいらないや・・・
249花と名無しさん:2005/12/10(土) 09:50:48 ID:???O
保子…温子
安子…ゆう子
250花と名無しさん:2005/12/10(土) 09:52:07 ID:???0
青池保子と坂田靖子ならいいけど朔野安子はいらない。
251花と名無しさん:2005/12/10(土) 10:02:19 ID:???0
朔野さんってヤスコって読むのか…
デビュー時からずっとアンコだと思い込んでたよw
252花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:12:42 ID:???O
>>251 珍しい読み方をするねー。普通は「ヤスコ」だろ‥
253花と名無しさん:2005/12/10(土) 14:52:52 ID:???O
草川為は、「ため」だと思ってた。
254花と名無しさん:2005/12/10(土) 20:53:28 ID:???0
萩尾さんって誰?
255花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:15:22 ID:???O
>254
萩尾さんは有名だよ。たしか大御所の人だよ。

自分は、それよりも坂田さんって人が分からない。
マイナー誌の人?
256花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:21:16 ID:???0
>255
坂田靖子さんは、以前、白泉社で描いておりました。
白泉の漫画文庫にも入っておりますよ。
私は「バジル氏の優雅な生活」が一番好きだったな…
257花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:29:03 ID:???0
萩尾・坂田両氏を知らないと言うのがネタじゃなくマジレスだったらちょっとビクーリと言うのは自分だけ?
258花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:48:33 ID:???0
けっこう居ると思うよ>坂田靖子さん知らない人>>257
自分は数年前の再録の漫画文庫から入った口だけど。白泉に普通に
掲載されてた時、最初はあまり興味なかったし、ギャグっぽい短編が
多かったから気付かずスルーも多かった。
10代より大人になってからの方がおかし味がある作家のように思う。
259花と名無しさん:2005/12/10(土) 23:57:13 ID:???0
1990年代からの白泉社オンリー読者ならば萩尾望都や坂田靖子を
知らないのは仕方ないかも。
260花と名無しさん:2005/12/10(土) 23:58:14 ID:???0
>>257
おいら、お二方の作品、読んだことないっすよ。
「バジル氏〜」の文庫広告みて、独特の絵で少女漫画じゃないやと思いますた。
萩尾さんは大御所らしいぞ。というくらい。
261花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:23:11 ID:???O
自分も萩尾・坂田さんて読んだことない。
坂田さんは初めて名前を聞いた。
萩尾さんは、一応名前だけは…ってくらい。
90年代以前の作家さんて事は、2人ともベテランかな?
白線で言う、誰くらいのキャリアなの?
由貴・羅川さんよりも先輩なんだよね?
262花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:31:07 ID:???0
>>261
すごく恥ずかしいから、他の所でそれ聞いておいでよ
263花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:57 ID:???0
>>261
どちらも「大御所」とか「御大」とか、真面目に呼ばれそうな大ベテラン
少女漫画家でしょ。
萩尾望都さんは、人によっては神扱いだよ。
坂田靖子さんは軽妙な作品やオリジナリティが高いタイプだから、
>260さんみたいに少女漫画と思えない人がいてもおかしくはないけどね。
年齢も50代に突入していながら、お二人とも現役で新作を描けるpowerは
並じゃないよね。
264花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:44:08 ID:???0
初めて坂田さんの絵を見た時、うわっ下手くそ!と思いました。
小学生だったので許して下さい。
265花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:45:42 ID:???0
>>261
面白いから教えてあげよう。
萩尾望都は1969年デビュー、白泉社では美内すずえクラス。
坂田靖子は1975年デビュー、白泉社では成田美名子クラス。
266花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:46:34 ID:???0
>>261
デビューは
萩尾望都1969年(美内すずえの2年後、山岸凉子と同期)
坂田靖子1975年(魔夜峰央の2年後、成田美名子の2年前)
由貴香織里1987年
羅川真里茂1990年……の前にJUNEでデビューしてんだっけ?

267266:2005/12/11(日) 00:47:24 ID:???0
すまん、被った
268263:2005/12/11(日) 00:53:30 ID:???0
萩尾さん…自分生まれる前にデビューだわw 今更だが凄い.........!!
269花と名無しさん:2005/12/11(日) 00:54:27 ID:???0
メロ読者って漫画好きで年齢高めの層が多いのかと思っていたが、そうでもないのか。
編集も方針決めかねる訳だな。
270花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:02:32 ID:???0
買っているのは母親で、プレゼント欲しさでアンケ出すのは子供だったりして。
271花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:06:57 ID:???0
萩尾望都クラスになると、少女漫画家よりも
手塚治虫や石ノ森章太郎と並べた方が自然だ。
272花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:11:30 ID:???0
少女漫画の…今では一般的な時間軸のオーバーラップとか
萩尾望都が最初にやったとか、凄い人だ。
273花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:10 ID:???0
「ポーの一族」がキャラ萌え漫画の元祖的存在とか
言われてたの知らん人多そうだ。
274花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:18:18 ID:???0
豚切りスマソ、この雑誌ヤバイって本当?
ガセかと思ってたけど、数か所で「いやララが…」「いや会社自体が」って
275花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:22:42 ID:???0
>>274
その数カ所のソースきぼん。

萩尾さんは少女漫画の世界にホモのホの字もなかったころ
全寮制男子校を舞台に少年愛をテーマにした漫画描いたすごい人だ。
276花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:23:31 ID:???0
>>269
ほぼ同意。
年齢高めで無いとしてもあんまり少女マンガ読みでない人もいるんだね。
悪いけど出直して来いと言いたくなった。
277花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:33:39 ID:???0
別に萩尾望都全作品読めとまで言う気はないけど明らかに伝統と歴史を
省みない傾向は強いと感じるなぁ>今の白泉社少女漫画現役読者層
何故かと言うと80年代後半にLaLaを読んでいた自分は遡る形で
萩尾、山岸、大島、竹宮、坂田を読んだから。
278花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:16 ID:???0
>>274-275
初出は投稿者スレかと。
延々と自演くさいレスがついてるから、疑わしいことこのうえない。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1124782177/576-
279花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:36 ID:???0
でも漫画も所詮嗜好品な訳で。
萩尾・山岸・大島辺りだと文芸作品にも匹敵しそうな濃度・深みのある作品もあるけど、
強制はできないっしょ。絵柄がダメなこともあるし。

不思議なことに自分は吉野朔実にはハマったけど、萩尾にはハマれない。
280花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:30 ID:???0
白泉の内部事情は知らないけど、
秋田書店だと大幅な人事異動があって編集長をはじめ編集者を刷新、
今まで少年誌にいた編集者がいきなり少女漫画誌に移動とかして漫画家が戸惑ってる。
編集方針もこれから変わるみたいだ。
だからまんざらありえない話でもない。
メロディも部数的にはいつ廃刊してもおかしくない雑誌だしね。
281花と名無しさん:2005/12/11(日) 01:53:07 ID:???0
萩尾作品は疲れている時は読めない…漫画に力を奪われる気がする。
私のバイブルは魔夜・佐々木作品だな
282花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:00:48 ID:???0
>>280
ああ、だからこの間の電車男みたいな事があったんだ…

こういうのも見つけた、少女漫画家スレより

541 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/11(日) 01:11:01
あれ?秀詠って、パーティー関係やらないから
白線のパーティーに行くんじゃないの?

ところで白線は大丈夫なのか?
そっちの方が心配。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんかあるのか?
283花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:07:03 ID:???P
坂田靖子はまだしも、メロディに描いてる竹宮惠子と双璧といわれた萩尾望都を
知らないとはw。「ポーの一族」すら知らないのか?
 言ってみりゃ、手塚治虫とか石森章太郎とか「ベルバラ」を知りませんと
言うようなもんだ>萩尾望都知らず。

 これでも読んで来い
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/萩尾望都
284花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:10:29 ID:???0
何なの?この萩尾厨は・・・
285花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:20:54 ID:???0
萩尾望都はどちらかというと小学館を中心に執筆しているので白泉社マンガ
だけ読んでいる読者には馴染みがないのも事実かもしれないですね。
知らなくてもいいけど少女漫画全般を語る際に欠いてはいけないでしょう。
あと一条ゆかりとか大和和紀なんかも。
286花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:23:54 ID:???0
まあ、少年漫画板で「手塚治虫ってベテランなんですか?」と訊くようなもんだったからね…

>>283
でも喧嘩腰イクナイ。
これをきっかけに知ってくれたら嬉しいジャマイカ。
287花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:27:18 ID:???0
そろそろウザいよ、萩尾厨。
っつか「厨」呼ばわりされるのも恥ずかしい年代の人ばかりだろうに…。
いくら名作描いたとしても、

   嗜   好   品  DA  KA  RA !!!

手塚治虫も石ノ森章太郎も既に過去の人になりつつあって、
漫画好きでも遡る人とそうでない人といるんだし。
・・・30代の自分でさえ「ポーの一族」を好きな友人と嫌いな友人(読みたがらない友人)の
両方いる状態じゃ、現役10〜20代読者に強制なんかさせられないよ。
288花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:31:59 ID:???0
>>287
嗜好品かどうかとは無関係に
仮にも少女漫画板住人が知識として知らないのはどうよ?って話だよ。
289花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:39:38 ID:???0
漫画に教養主義(名作読んでないと恥ずかしい)を持ち込むのはどうかと思う。
その教養主義に風穴開ける存在なのが漫画の立場だったんだし。
だいたい漫画知らなくともちっとも恥じゃないべ。
290花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:40:21 ID:???0
今ごろ長文打っているのか?287は。

それにしても萩尾蟲は痛い。
知識という言葉に驚いてしまった。
291花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:45:57 ID:???0
みんな>>1を嫁。
つ旦~ 茶でも飲んでマターリといこうよ
292花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:47:51 ID:???0
いや一般人が漫画知らなくともちっとも恥じゃないけど
2ちゃんはそれなりの知識あることが前提で語られることが多いでしょ。
教えてやってる住人は親切だと思うよw

>>290
「常識」のほうがよかった?w
293花と名無しさん:2005/12/11(日) 02:58:56 ID:???0
勘弁してよ…
萩尾儲痛杉って思われるから…つーか、それ狙いなの?
294花と名無しさん:2005/12/11(日) 03:00:30 ID:???0
とりあえず、来てもらいたい作家の希望をのんびり語ってただけなんだから
そう目くじら立てることも無いじゃないか。

この漫画家やアーティストの存在をもっと早く知っていれば!
と思うことはあるが、それは個人の問題だしね。
萩尾さんや坂田さんを知らなかった人は、新たに読む楽しみが増えて良かったペソ。
295花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:08:57 ID:???0
萩尾信者だけどメロディとはカラーが違うような。
まぁ、チャンピオンでブラックジャックの新連載が始まった時も、
御大が過去の栄光で載ってやがるプとか、言われたらしいからわからないけど。

でも実際話が面白くて、絵柄も大人好みだけど古臭くない人っていないかな。
女性版・浦沢直樹みたいな人。
296花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:24:52 ID:???0
何だこの流れは。いい年した大人が見苦しいな。
とりあえずもう萩尾の話題はおなかいっぱいなんだけど。
297花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:26:59 ID:???0
大人好みで古臭くないかどうかわかんないけど、高口里純がきたらいいな
単に伯爵の続きが読みたいだけなんだけど
298花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:36:12 ID:???0
萩尾だれ?って聞いたものだけど、フルネームで書かれたら分った。
寺にも萩尾がいるから混乱しちゃった
299花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:40:41 ID:???0
ちょwwww寺ってララ寺の事でしょ??
あの萩尾望都とそんなマイナー作家と一緒にしないでくれる!?
萩尾信者として許せないんだけどwww
300花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:51:43 ID:???0
>297
伯爵の続き読みたいね。でも、今フィーヤンでやってる
あすか組の惨状からしてみると、高口里純は微妙…。
301花と名無しさん:2005/12/11(日) 06:01:14 ID:???0
ああ、自分もそっちの萩尾かと思って読んでた>298
確かに年齢層的にはあまり外れてないのかもなーと思ってたよ。

できれば外部の人よりも、同会社別雑誌で描いている
年齢層高めの人がいいな。雰囲気の統制取りやすいだろうし。
ただし、メイド萌えの人はイラン。
302花と名無しさん:2005/12/11(日) 06:03:42 ID:???0
どうやら嵐の夜だったらしいね。

296にドウイ。とにかく萩尾ネタは荒れるということが解った。
それに執筆希望作家についての話題も充分やったと思うし、
身も蓋もないけど多分誰もメロには来ないので・・・
雑誌&メロディ作家についての話題に戻りたいですね。
303花と名無しさん:2005/12/11(日) 06:18:51 ID:???0
仕切厨ウザ
どれが十分とか、302が決めることじゃないだろう
304261:2005/12/11(日) 07:10:22 ID:???O
すみません。萩尾さんをしらないばかりに…。
自分もララ新人の萩尾さんの事で、90年代以前から
描いててとか、美内さんと同期とか、あれ??と…
なのに由貴・羅川さんよりベテランかと聞いていた…。
萩尾さんは河惣さんやエースを狙えとか位、昔の作家さんだったんですね。
失礼しました。
荒れると困るので以降は違う話題をお願いします。
305花と名無しさん:2005/12/11(日) 07:24:04 ID:???O
>>296 は単にどこも自分より年長者ばかりで行き場のない人でしょ。他スレにもいるから、自分の知らない話に駄々こねるコ。
306花と名無しさん:2005/12/11(日) 08:12:12 ID:???0
萩尾厨が必死にカキコしてる件について
307花と名無しさん:2005/12/11(日) 09:14:48 ID:???0
>>304
もうちょっと調べてから書き込まないと私を含めて年長少女漫画好きに
また突っ込まれますよ。
308花と名無しさん:2005/12/11(日) 09:54:22 ID:???0
川原泉さんいらないから清原なつのさん来てくれないかな・・・。
最近連載終ったみたいだし。
309花と名無しさん:2005/12/11(日) 10:53:33 ID:???0
なに、1日でこのスレの伸びwと思ったら、萩尾望都を知らないのか・・・。

厨じゃないけど、(わたしも白癬ばかりで小学館はあまり読まない口ではあったので、)
それでも訪問者を読んでから、ほとんどすべて読んだ。(>はみだしっ子にはまってた
時期に萩尾望都も読んだ)
11人いるは、今から30年ぐらい前の作品なんだよ。

>261
河惣センセとも違うだろう。というか、(河惣好きだけど)一緒にしないで欲しい。

清原なつの、好きです。
メロに雰囲気合いそう。
310花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:07:18 ID:???0
つーか知らないだけで叩くなよ。
いつから漫画読むのに伝統重んじるようになったんだ。アホか。萩尾は偉大なのに信者はアホばっかだな。カワイソス
311花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:18:12 ID:???0
萩尾望都さんを知らないからたたかれていているわけではないと思う。
「解らない、知らないことは、質問する前にググれ」じゃね?

最初の人が「萩尾さん」としか書いていないから、
寺の人と勘違いするのは仕方がないと思う。
でも、坂田靖子さんの方はフルネームが出てるんだから、調べろよな…
312花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:22:33 ID:???0
>>309
河惣は由貴・羅川クラスだよね。
嫌いじゃないけどここ数年のワンパターンは飽きて来た。
313花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:29:03 ID:???0
>>311
そうじゃないよ。叩いた原因よりも、スルーしろと言いたいんだよ。
314花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:31:30 ID:???0
>313
スルーできていないのは両方共同じだと思うから、いい加減止めて欲しい。
315花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:38:07 ID:???0
でも「萩尾さん」と聞いて萩尾望都と判断するか萩尾彬(だっけ?知らん)
と判断するかで年齢層及びマニアック度が分かるような気がするのも一興。
そもそもララの作家が出てくる時点でかなりの白泉社マニアなのでは。
316花と名無しさん:2005/12/11(日) 11:46:43 ID:???0
>>315
蒸し返すなって。
萩尾よりお萩の方が美味いよね〜、とか言っとけ
317花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:44:21 ID:???O
なんか萩尾さんの印象を貶めるために儲を装ってない?
メロは竹宮さんの縄張りだから竹宮派の工作員が仕組んでそう。
萩尾儲は、他スレに来て暴れるほどバカじゃありませんから。
318花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:02:07 ID:???0
YYも休刊になる数ヶ月前にスレで休刊の噂が流れて一時ガセだろとまで
言われてたのに休刊したからね…メロディも来年ぐらいには廃刊だね
319花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:09:12 ID:???0
メロ廃刊は別に構わんが、個人的に好きな未完作品は新雑誌で拾って欲しい。
結末は行方不明とか超展開結末とか勘弁。
320花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:34:17 ID:???O
う…!メロ廃刊になったら、山口さん救ってくれるかなぁ>白泉
佳作なマイナー作家だから他社が拾うかも微妙だわ…
321花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:41:47 ID:???0
>>320
山口さんが佳作でマイナーってのは違う気が。
ずっと連載持ってた人だしファンは多いと思う。
もしメロが廃刊になったら別花に戻ると言う路線も有り。
322321:2005/12/11(日) 13:46:35 ID:???0
あ、ごめん寡作でなくて佳作なら同意。
323花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:46:57 ID:???0
メロ廃刊になったら、大奥はどこにいくのかなあ。
Wingsでやらないだろうし。(w

324花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:48:53 ID:???0
何かこのスレでは絶大な人気の大奥だけど自分的にはどうでもいいので好きなとこでやって下さいと言う感じ。
325花と名無しさん:2005/12/11(日) 13:58:44 ID:???0
フラワーズで小学館初登場のビック作家が連載始めるって
326花と名無しさん:2005/12/11(日) 14:07:37 ID:???0
アノヒトがあの連載を・・・だったら大歓迎だけどそれは有り得ないだろうな・・・。
327花と名無しさん:2005/12/11(日) 18:55:40 ID:???0









…素朴な疑問だけど、最近の竹宮作品って人気あるの???
自分「イズァローンの伝説」は凄く好きで繰り返し読むけど、竹宮作品は
好きと苦手の両極端で、最近のはちょっと・・・・・・・・・。
328花と名無しさん:2005/12/11(日) 18:58:55 ID:???0
好きな人は好きだろうし、どうでもいい人はどうでもいいと思うだろう。
個人的にはブライトシリーズは好き。
私を月までが好きだったから。

それより私はなぜそんなに改行入れたのか、そっちのほうが気になるのだが・・・
329花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:03:43 ID:???0
河惣さんは由貴・羅川よりもキャリア的には↑じゃないのかな?
だからってクラスが上かどうかわからないけど。

河惣さん、サラディナーサみたいなのをまた書いてくれたら
一瞬で信者にモドルのに…orz


>315
何故か「みどり」だと思った。

330花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:09 ID:???0
>>329
河惣さんは「火輪」の頃が一番かなあ・・・。
「玄椿」は論外・・・。
331花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:27:08 ID:???0
河惣さん、絵がどうしても好きになれないのに
サラディナーサは面白くて参った。

>>327
フラワーズの今の連載はそれなりに評判よさげ。
その前のが酷すぎたというのはあるけど。
332花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:27:45 ID:???0
>329
キャリアは上でしょう。売り上げは違うと思うけど。

河惣センセは、個人的にサーラのときが一番。
今火輪初めて文庫で読んでるけど、確かに良くできてるね。
ツーリングはもちろん、玄椿はどうするんだよ、ってかんじ。
333花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:32 ID:???0
メロディってフラワーズみたいにしたかったのに、なんで失敗したんだろう。
334花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:31:15 ID:???0
>>331
確かにその前のショートマンガは酷すぎた。
そのせいか今のシリーズは大ベテランにしては今更どうよってテーマの感じもするけどそれが気にならないw
ブライトシリーズは私を月までを読んでないけど好き。
335花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:42:01 ID:???0
>>333
失敗なのかな。
メロディは新人を育ててますという印象がある。
逆にお花は新人が育たない…
一人二人有望な人がいるが、羅列では賛否両論という感じ。
ASKAが創刊された頃ならともかく、今は大御所だけに頼っていたら先細りなのは明らかだからな。
新人を育てるのも大事だと思うんだけど。
336花と名無しさん:2005/12/11(日) 19:57:53 ID:???0
>>335
自分はメロもフラワーズも新人はいらない、中堅以上の作家だけで良いと思ってるから今のままで良いと思うけど。
新人が活躍する雑誌なんて一杯あるし。
若い頃はただの暇つぶしで読むかもしれないけど大人になると殆ど趣味として読んでる人が多いと思うので発行部数が少なくても固定読者が付けばそれで良いのでは?
大人が読者なら多少本の単価が高くなっても買う人は買うと思う。
時間が経てば読者も作家も淘汰されて行くのである時代に活躍した作家が固まる雑誌があって良いと思ってる。
337花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:07:19 ID:???0
>>336 >発行部数が少なくても固定読者が付けば

ん〜ここ難しいよ。明らかに雑誌として赤字が増え続ければ、編集より出版社の
おエライさんが切捨てる可能性が大じゃないか。
出版社の良識を期待するには、経済状況がよくない世の中だし。
実力のある中堅以上の作家だけでもいいけど、作家生命が永遠な訳でもないから
多少新人が混ざった方が活力が出ていいかも…とも思うよ。

川原さんとか見てると悲しいぐらい絵がヘタれて…
人に寄りけりだけど、漫画家もキャリア20年超えるとどれだけ存続できるか難しい…。
338花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:24:00 ID:???0
>336
>多少単価が高くなっても
すでに花たちもメロも充分高いです。
毎月2冊同時に買ってる自分には辛いです。
339花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:57:51 ID:???0
私はいつも寺、別花、メロをどれ買おうか迷って結局買わない。
杜野さん、潮見さん、パタ本編目当てに別花買うか
ささださん麻生さん緑川さん六本木さん(非レギュラーもいるけど)目当てに寺買うか
麻生さん六本木さん山口さん成田さん魔夜さん山田さん目当てにメロ買うか
いつも悩む。
340花と名無しさん:2005/12/11(日) 20:57:57 ID:???0
341花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:00:46 ID:???0
間違えて送信しちゃった…

>大人が読者なら多少本の単価が高くなっても買う人は買うと思う

出版界は不況と関係ない!とか言われ続けてたけど
今は出版不況で本が売れずにバタバタ印刷所が潰れている時代。
本ってほんとうに売れなくなっちゃったよ。
342花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:05:23 ID:???0
固定読者のほとんどが立ち読みだったりな
343花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:08:31 ID:???0
>>339
LaLaとLaLaDXって、花ゆめと同年代か若年向けと思い込んでて
全く知らないんだけど…メロと被るようなストーリー漫画が掲載されてるの?(゜Д゜;)
もしそうなら興味が湧いてきたんだけど…。
今年やっと花ゆめ惰性読者を卒業して、別花とメロは掲載作者によって
買ってるよ。
344花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:12:41 ID:???0
そういえばフラワーズも「編集長(萩尾さんが「ポーの一族」描いてた頃の
担当編集者。名物編集者だったらしい)が定年退職したら廃刊」
って話だったっけ。
売り上げ的にはほとんど出版社の良心で出してたような雑誌だったらしい。

個人的には別花とメロを統合して
アフタみたいなぶ厚めの月刊誌を出して欲しい…
あ、でもアフタも売れてなくて廃刊囁かれてるっけ(´・ω・`)
345花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:15:51 ID:???0
>343
LaLaDXは試しに買う価値あるかも。
LaLaは半々。まぁ連載作品が巻数を重ねてないからタイミング的には
丁度良いかも。
346花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:15:55 ID:???0
>>337
問題は赤字が出るかどうかと言う事だとすれば更に単価が上がっても自分は良いと思ってます。
それでも単行本より単価は安いはずだし。
活気に関してはメロぐらいしょっちゅうゲスト作家がいればそれだけで活気付いてる気がw

>>338
自分はその2冊の他に毎月2〜3冊のマンガ雑誌を定期購読してます。
それらを合わせても月2000〜3000円だから余り負担には思わないです。
ここ10数年ぐらいは単行本まで欲しいと思う作品がぐっと少なくなったのが悲しいですね。

>>342
それって自分的には固定読者に入らないのですが・・・。

全く関係ないかも知れませんが昔の「ぶ〜け」の様なマンガ雑誌が復活して欲すぃ。
347花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:25:41 ID:???0
>333
>メロディってフラワーズみたいにしたかったのに
なんで失敗したんだろう。

てか花達がメロの後追いなんですけど・・・(除くPF時代)
メロの創刊時点でPFの部数はララデラ以下の最下位。
だからメロは創刊時にPFを模倣してないし、むしろ商業的に行き詰った
PFの方がリニュして、メロを意識して発売日にぶつけたり誌風を
似せてきた。
で、似せてきた今となっては、PF時代の下地(ベテラン作家の人員)が
しっかりしてる分、花達の方が読み応えがあるってのが現状。
348337=343:2005/12/11(日) 21:36:57 ID:???0
>>346は、雑誌だけ買っててコミクス買わない派?
自分は好きな作家に関しては両方買ってるから、掲載誌の値上げはキツい。
漫画に限らず小説もかなり買ってるし。

>>345 thx!今度チェックしてみる。

>>347 花達もたまに買うけど、花達もメロも好きな作品だけで
全部読んだことがないな…自分にとって新らしい作家には、馴染むのに時間かかる。
349花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:40:29 ID:???O
>348
ララデラは自分もお勧め。ララは花ゆめよりは読めるかな。
350花と名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:37 ID:???0
別花もだけど白癬に残ってるベテラン作家自身が疲れちゃって
パワー不足な印象がある。
元気な作家は他誌にいっちゃってるし。

疲れたベテラン作家勢が他誌で通用するかというと今更微妙だしな。



351花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:18 ID:???0
>349
>350 全く同意。
中堅作家さん達、疲れてて可哀想。
352花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:48 ID:???0
大奥の坊主の髪のエピソードは、テレビの大奥でまるきりそっくりな展開が
あったけど、あれはオマージュなわけ?
パクリとは言わないの?
男と女が違うだけなんだけど。
353花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:48:34 ID:???0
>>352
お坊さんを還俗させるためには髪を伸ばす期間を設けなきゃならないって
普通に考えたらどれもああいう展開になると思うけど…
「お万の方」っていう有名な史実を元にしたエピソードだし。
(漫画の方は男女逆転してるけど)
354花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:57:56 ID:???0
>>352
テレビと漫画をただ見るばかりではなく、もう少し歴史も勉強しましょう。
355花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:59:44 ID:???0
>>352
何でもパクリ言うなよ
356花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:00:15 ID:???0
メロ、お花たち、姫金、ミスボニを購読してて
ララ寺、別花、コミックバンチは以前購入してたがやめた私。
購読4誌のうち最初にやめるならメロだと思ってます。
メロは姫金みたいに突き抜けちゃったらいいんじゃないかと
思われます。なんとなくね。
357花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:07 ID:???0
漏れも姫金・ミスボニ読んでる。
あの独特の濃さがたまらないヨ。
358花と名無しさん:2005/12/12(月) 09:06:04 ID:???0
大御所たちに頼ってばかりだと確かに先は長くない印象。
特に24年組のあたりの作家は歳も歳だ品…
いつまでもお元気で良作を発表していただきたいけど。
まだメロディは作家的に若いイメージがある。
ベテランいっても成田さんや山口さんだもん。

本誌単価が上がっても自分は買い続けるけど、
そうなったらたぶんもう雑誌的には末期症状だと思うよ。
いつ廃刊の決定を出されてもおかしくない状況。
今のフラワーズは小学館の良心として売り上げ的にはヤバスでも見逃してもらえてるけど
いつ方針が変わって廃刊になるか一読者としてびくびくしてる。
メロはそこまでひどくないと思ってたんだけど、こっちもやばいのかな。
359花と名無しさん:2005/12/12(月) 09:26:10 ID:???0
メロディのがヤバス
360花と名無しさん:2005/12/12(月) 09:35:22 ID:???0
自分的にはヤバさはメロのが↑だな。
何しろ神奈川県の端っことは言え、都内に電車で1時間前後のウチの地元じゃ、
メロ必ず置いてる書店やコンビニの数が、圧倒的に少ないよ。

発売日から2日ぐらいでメロ残り1冊だったことが何度もある。
売上がめちゃくちゃ言い訳じゃなく、同じ店に発売日午前中に行ったら
雑誌平積みコーナーに10冊未満しかなかった。
発売日入荷数の比較なら、フラワーズが勝ち。
返本が多くなれば入荷も減るんだろうけど、ここ1年ぐらいあまり変動ない感じ。
361花と名無しさん:2005/12/12(月) 09:59:52 ID:???0
明太の国の人だが、メロはなくてもお花たちはあるという
コンビニや本屋が圧倒的。もしくはお花たちのが入荷が多い。
下手すると発売日の入荷数が雑誌の厚みを差し引いても
姫金より少ないメロ。マジヤバですよ。
362花と名無しさん:2005/12/12(月) 10:36:35 ID:???0
読者としては雑誌や単行本を買うくらいしかできないわけで
比較にもちだされるフラワーズのスレ、最近メロスレより活気あるとは思うよ…
363花と名無しさん:2005/12/12(月) 11:12:06 ID:???0
白泉ってまだ小学館の子会社なんだっけ?
収益は別なのかな。
364花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:14:58 ID:???0
>>363
へ?白泉って集英社から独立した会社じゃなかった?
創刊当時の花ゆめ作家って、かなり別冊マーガレットから移籍してたでしょ。
小学館とつながりなんかあるの?
365花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:46:12 ID:???0
一ツ橋グループでググレ
366花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:59:22 ID:???0
雑誌板には「雑誌板もうイラネ」とかってスレがあったが、漫画雑誌といえども
立場は同じようなものかな。
367花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:06:23 ID:???0
>>363
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B3%89%E7%A4%BE
wikiでは"集英社から枝分かれする形で設立"ってなってるね。
自分の持ってる本でも初期の頃のは
 発行 白泉社
 発売 集英社
となってる。
368花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:11:46 ID:???O
利益源のコミクス売上だと
メロ・花達・姫金・ミスボニの中ではトップだけどね。>メロ
でも雑誌としての魅力は確かに欠ける。
雑誌として楽しむってより、コミクスにする為に漫画を収録してるだけって感じ。
やまざきさんコミクス売れるから載せましょー
成田さんコミクス売れるから載せましょー
清水さん…河惣さん…橘さん…川原さん…よしながさん…魔夜さん…
…みたく。だからコミクス売上で採算が取れても
雑誌としての統一感や面白味に欠ける。
369363:2005/12/12(月) 18:12:10 ID:???0
>>365 thx!>367と同じとこ読み終わったところだが・・・
関連会社かも知れないけど、会社としての収益は別じゃないかなー?
370花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:23:09 ID:???0
メロって花ゆめプラスみたいな白泉のベテランさんが描く雑誌と思ってたので、新人さんが増えて白泉外の作家が多くなった段階で読むのやめちゃった。
そういう雑誌だと固定客は付くだろうけど、逆に一見さんは来なさそうだから難しいのかなー。
371花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:39:09 ID:???0
>>370
編集の予想以上に、白泉出身中核漫画家のヘタれが早かったせいなんじゃ?
安定したストーリーと絵柄を保っているのがごくわずか…
まぁ成田さんみたいに細部こだわり→取材に時間をくうというパターンもあったのと
清水さんの妊娠は仕方ないけどね。

喜多さん:いまいちパッとしない。やまざきさん:?。川原さん:全てグダグダ。
河惣さん:趣味に走り杉・読者置いてきぼり。
魔夜さん:安定してるけど読者の好みが分かれるタイプ。
372花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:42:37 ID:???0
昔からの花ゆめ読者の私は、巻末にパタちゃんが載っていると安心する(w
でもメロディじゃなくて別花なんだよね、載っているのは。
373花と名無しさん:2005/12/12(月) 19:58:16 ID:???0
会社案内に載ってる社員数
小学館 839名  集英社 747名  白泉社 89名

白癬は零細企業だね…
374花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:01:29 ID:???0
それは比べる方が間違ってると思われw
375花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:45:48 ID:???0
やっぱ別花との合併が妥当じゃない?
他の大人少女漫画誌を見ても商業的な旨みが少ないし。
2誌が合併して読み応えが増したり、不良債権が1つに減る事で一石二鳥。

もしくはメロ・別花よりも不良債権なシルキーとシルキー増刊を潰して
浮いた財源でメロ・別花を建て直すか。

一見シルキーの方が部数があるけど、ヒット作が無い分メロ・別花よりも
不良債権だし。
376花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:17:50 ID:???0
メロは毎月連載してる作品がほとんどないから
立ち読みで確かめて「今月はいいや」とか決めてしまうなあ。
目当てのやつが載ってても、それがひとつだけだったらそんな感じ。
フラワーズなんかはほとんど毎月連載が当たり前だしね。
ていうか、雑誌では大半にとって当たり前のことだと思うけど>毎月掲載

「今月はいいや」とか普通に言えてしまうこと自体、逐次刊行物としてどうかという気がする。
数ヶ月でまとまった一篇というペースでなければベテラン勢が描けないと言うのなら、
部数にはある程度目をつむるべきなのかもね。
白癬がそう思ってくれるかは別だが・・・。
377花と名無しさん:2005/12/13(火) 00:35:44 ID:???0
メロディってヲタ臭すぎ
絶対一般OLとかは買わなさそう
378花と名無しさん:2005/12/13(火) 00:48:07 ID:???0
一般OLでまだ漫画雑誌を買う珍しい人がいたら、kiss、コーラス、
フィーヤン、デザート辺りじゃないか?
10代のうちから趣味の一つで漫画読む人じゃなきゃ、就職してから欠かさず
漫画雑誌は買わないと思う。
元々白泉の花ゆめ・LaLa卒業世代向けだから、ヲタ読者が多いだろうし。
379花と名無しさん:2005/12/13(火) 01:59:29 ID:???0
少女漫画板にまで来る以前で、どの雑誌だろうが
すでに一般OLとしてはどうよって気も。
380花と名無しさん:2005/12/13(火) 03:56:31 ID:???0
↑読解力ねえなあ
381花と名無しさん:2005/12/13(火) 05:14:28 ID:???0
379が>>377->>378を受けてのレスだったらそうかもね>読解力
382花と名無しさん:2005/12/13(火) 17:46:19 ID:???O
メロが花達より読みごたえが無いのは当然かも。
小学館は花達にベテラン勢をほぼ集めてる。
一方の白線は、ベテラン勢をメロと別花で分散してしまっている。
383花と名無しさん:2005/12/13(火) 18:01:01 ID:???0
そういえばLaLaスレでも「LaLaかメロディ廃刊」のうわさが出てたよ。
いよいよメロの廃刊近い…?
384花と名無しさん:2005/12/13(火) 18:51:05 ID:???0
つか、かぶってる住民がアチコチで似たような話を振り撒いてる気が汁。
385花と名無しさん:2005/12/14(水) 13:03:14 ID:???0
メロ廃刊の噂はもう随分長い事ささやかれてるから
今さら廃刊になったところで驚かないけど
「もうじき死ぬ」って言って、全然死なない老人みたいなイメージある
386花と名無しさん:2005/12/14(水) 13:07:42 ID:???0
森繁久弥みたいな
387花と名無しさん:2005/12/14(水) 13:08:23 ID:???0
森光子みたいな
388花と名無しさん:2005/12/14(水) 15:10:53 ID:???0
そりゃ、老いてなおますます…って例じゃ。
389花と名無しさん:2005/12/14(水) 15:34:01 ID:???0
先月廃刊しなかったから今月も大丈夫だろう
390花と名無しさん:2005/12/14(水) 18:50:53 ID:???0
今年廃刊しなかったから来年も大丈夫だろう
391花と名無しさん:2005/12/14(水) 19:52:29 ID:???0
せめて10周年まで頑張れ
392花と名無しさん:2005/12/14(水) 23:33:06 ID:???0
んで、「しぶてーな」と思ってたら
突然ぽっくり逝く。
393花と名無しさん:2005/12/15(木) 14:53:58 ID:???0
メロ廃刊ならやまらきは今度こそ白癬からリストラかな
394花と名無しさん:2005/12/15(木) 15:03:50 ID:???0
だったらいい。
いまさらLaLaや寺にこられても困るよ。
395花と名無しさん:2005/12/15(木) 17:06:14 ID:???0
え〜っ自分やまざきさん好きなのに・・・。
但し「っポイ!」はもういい加減終って欲しいけど。
396花と名無しさん:2005/12/15(木) 17:28:16 ID:???0
自分は麻生さんが好きだから、やまらきは正直リストラされてほしい
香具師の出来もしない100ページの煽りを食うのはいつも麻生さんだから。
397花と名無しさん:2005/12/15(木) 17:59:03 ID:???O
いつも麻生さんがあおりをくらってる訳じゃないよ。
前回は朔野さんだった。
やまざきは普通に売れてるからッポイの次の作品が
コケるまでリストラは無いと思うよ。
次回作が波・中条・絵夢羅みたくコケても在籍してるし。
398花と名無しさん:2005/12/17(土) 00:06:36 ID:???0
メロディ、まじめに休刊臭いんですけど・・・
勝田・喜多さんが終了。麻生・朔野・及川・有木・雁さんも近々終了。
人気作だけ新雑誌に移せば済むような・・・
毎年、夏だけのZEROを今年になって急に、夏と秋(だっけ?)に載せて
終わらせたのも、新雑誌にまでZEROを引っ張りたくなかったからでは?
399花と名無しさん:2005/12/17(土) 00:21:54 ID:???0
大奥はどうするのら・・・
400花と名無しさん:2005/12/17(土) 00:38:48 ID:???O
花花・秘密・ッポイ・玄椿・ガチャ・大奥・川原さん辺りは
メロ読者を新雑誌に引っ張る為に雑誌を移して続くんじゃない?
コミクス売れるし。パタも形を変えていくらでも続けられるし。
401花と名無しさん:2005/12/17(土) 00:52:31 ID:???0
別冊花とゆめとかLALADXで充分なんじゃないの
402花と名無しさん:2005/12/17(土) 01:22:55 ID:???0
ていうか、どうしても終わらせたいのか?
確実な話でもないのに、推測で引っ張るなら
脳内の話なんだから、リアルチラシの裏にでも書いとけ。
403花と名無しさん:2005/12/17(土) 02:02:22 ID:???0
別冊花とゆめとLALADXに人気作品を移動させて廃刊したほうが
資源の無駄使いにならないような…。いつまで経ってもスカスカ感のぬけない変な
雑誌だ。
404花と名無しさん:2005/12/17(土) 10:28:17 ID:???0
樹さんが来るまで頑張ってくれメロ。
405花と名無しさん:2005/12/17(土) 10:29:01 ID:???O
メロ・別花・シルキー・シルキー増刊を統合した新雑誌を希望。
中堅レベル作家は寺・ザ花に飛ばして、カス作家は左遷希望。
花ゆめ・ララに次ぐ第3の雑誌を創って欲しい。
406花と名無しさん:2005/12/17(土) 11:06:30 ID:???0
その第3を目指した結果がメロの現状だと思うが
407花と名無しさん:2005/12/17(土) 12:15:33 ID:???0
メロよりはむしろ別花がいらない。
別花を潰して、古参はメロに、若手はザ花に持っていけばいいじゃんと思う。
神谷さんとか個人的にはいらないけど藤崎より作風的にマシ。
408花と名無しさん:2005/12/17(土) 12:28:19 ID:???0
>>407
同意。
日渡さんや潮見さん来て欲すぃ。
409花と名無しさん:2005/12/17(土) 15:19:28 ID:???0
日渡さんには中途半端なままのアクマくんシリーズ完結させてほしい
…今となってはあの絵は無理だけどな
410花と名無しさん:2005/12/17(土) 15:38:50 ID:???0
>>409
ナカーマ。アシャ〜
予言のオチは〜?
確かに今の絵では(ry
411花と名無しさん:2005/12/17(土) 15:46:45 ID:???O
アテネで在賀塔がデビューしたけど、この人メロだよね?
412花と名無しさん:2005/12/17(土) 21:03:29 ID:???0
日渡さんには来てもらいたくない。
今の絵じゃちょっと…
413花と名無しさん:2005/12/17(土) 22:30:13 ID:???0
>>412
今風って言えば今風なのかも知れないけどね。
自分は今風の絵はあまり好きではないが。
414花と名無しさん:2005/12/20(火) 11:25:36 ID:???0
日渡さんは絵柄の変化が凄いよな
アクマくんシリーズを中断して、ぼく地球の連載になったときに
今までと違う絵柄で挑戦したいようなこと言ってて
あのときは意図的に絵柄を変えたらしいけど
(しかもアクマくんもちゃんと描けますよなんて言ってたな…)
最近は自然とヘタレて行ってる風なんだよな…
415花と名無しさん:2005/12/20(火) 11:58:38 ID:???0
ぼく球中期頃は物凄い上手くなってたのに
その後ガタガタデッサン狂い始めた
416花と名無しさん:2005/12/20(火) 13:07:09 ID:???0
ぼく球の頃もデッサンは狂ってたよ。
最近はそれに輪がかかったって感じだが。
417花と名無しさん:2005/12/20(火) 13:40:09 ID:???0
作者の精神状態が絵に表れているのでは。
何で白癬はおかしくなる人多いんだろうな。
418花と名無しさん:2005/12/20(火) 15:24:04 ID:???0
コアなファンのファンレターに原因があるらしい
もちろんそんなの一部だろうけど・・・
419花と名無しさん:2005/12/20(火) 15:38:44 ID:???0
編集がちゃんと検閲してコアなのは渡さなきゃいいのに。
カリスマも終わっちゃうのか…でも雁さんのストーリー漫画がそろそろ読みたいな
個人的には桑田乃梨子カムバックキボン
420花と名無しさん:2005/12/21(水) 23:36:01 ID:???0
花夢本誌で波平の連載が打ち切り。。。
なんとなく、次は♪あたりに追いやられそうな気がしないでもない。

マジいらないんで来ないで欲しい。
(まだマオタンの方がまし<個人的に)
421花と名無しさん:2005/12/21(水) 23:48:14 ID:???0
花ゆめやララで人気が無くなった作家の処理場みたいなのはヤダ
422花と名無しさん:2005/12/21(水) 23:51:24 ID:???0
処理所かあ・・
423花と名無しさん:2005/12/22(木) 01:37:08 ID:???0
収容所でしょ
424花と名無しさん:2005/12/22(木) 10:21:26 ID:???0
リサイクル・・・?
425花と名無しさん:2005/12/22(木) 10:44:09 ID:???0
普通に姥捨て山
426花と名無しさん:2005/12/22(木) 10:47:05 ID:???0
便(ry
427花と名無しさん:2005/12/22(木) 23:51:48 ID:???0
姥捨て大いに結構。
落とし、延ばしの影響でで落とされる他作家がいなくて(代原はしょうがない)
ネームバリューとコミックスで支えられる程度ならだけど。
むしろキャピキャピ漫画はいりません。藤崎とか。
428花と名無しさん:2005/12/23(金) 00:01:06 ID:???0
波は別花逝きじゃない?
メロは花とララの合同誌だけど、何だかんだ言ってララは売れるベテランを
メロにくれるけど、花ゆめは別花に優先的に回してメロにくれないし。
河惣さんは別花に描きつつ筆が早いから空いた時間をメロに割くけど
ジャパやぼく月みたいな量産じゃない売れる作品は別花だし。
波も大人の続編なら売れるだろうから、別花の利益にするんじゃない?
429花と名無しさん:2005/12/23(金) 00:04:49 ID:???0
>>428
並→別花逝きには胴衣だけど、大人の続編が売れるかは???
もう何描いても、ヤッツケ仕事&本人のみ自己満足の萌えぐらいにしか見えん。
430花と名無しさん:2005/12/23(金) 03:04:29 ID:???0
別花は花ゆめ派生だけど、メロはLaLa派生だからじゃない?
431花と名無しさん:2005/12/24(土) 17:01:07 ID:???0
メロも別花も買っているけど、波はいらない。
絶対にいらない。

座花に良く描いているから、座花に行け。
それか不定期増刊のプラスで良いんじゃない?
432花と名無しさん:2005/12/25(日) 00:25:48 ID:???0
メロディ自体がいらなry
433花と名無しさん:2005/12/25(日) 17:11:42 ID:???O
正直メロに想い入れがある人って少なそう。
みんな他の白線雑誌から作家を追いかけて来ただけだろうし。
434花と名無しさん:2005/12/25(日) 17:19:39 ID:???0
ハゲド
435花と名無しさん:2005/12/25(日) 19:16:45 ID:???0
大きいサイズで山口さんや成田さんのカラーを楽しみたいから、
なくなるなら別花にしてほしい
436花と名無しさん:2005/12/25(日) 20:59:53 ID:???O
それはあるね。
隔月でサイズの小さい別花より月刊でサイズの大きいメロの方が良い。
別花読者もそれで好きな作家と一緒にメロに移れば良いし。
…つかなんで廃刊前提?
437花と名無しさん:2005/12/25(日) 21:15:06 ID:???0
新雑誌ができるという噂があるんだよ。
だから既存の雑誌が整理されるのでは?という前提で話が進んでいる。
438花と名無しさん:2005/12/25(日) 21:28:14 ID:LZAfC55e0
ヒロミとガチャと聖龍が終わるまでまだ廃刊はなさそうだと
希望的に構えてるけどどうだろう
439花と名無しさん:2005/12/25(日) 22:01:10 ID:???0
あげてスマソ
440花と名無しさん:2005/12/25(日) 23:36:09 ID:???0
盛り上がってる?と思ったらいつもの来て/イラネ話と廃刊話かぁ。
441花と名無しさん:2005/12/25(日) 23:39:49 ID:???0
>438
ヒロミ、「最終章スタート」と書かれてあったんだよね…

メロディ続いてほしいよ。
442花と名無しさん:2005/12/26(月) 09:55:29 ID:???0
>>437
既誌潰して新雑誌創刊、の繰り返しで採算あうものだろうか
443花と名無しさん:2005/12/26(月) 11:22:38 ID:???P
「姫君」さえ無事に終わればと思ってる漏れがいる。

 てか、ちゃんと単行本まで出るかな>姫君。
444花と名無しさん:2005/12/26(月) 20:05:50 ID:???0
シルキーとの統合で、モサヨ先生が来たりして・・・・・・・・・・・
445花と名無しさん:2005/12/26(月) 20:33:57 ID:???0
統合するなら別冊花とゆめ辺りでわ
446花と名無しさん:2005/12/26(月) 22:18:13 ID:???O
どうかなぁ。
白線内でも花とララって仲良く無いから。
別花とメロが合併すると覇権争いが…

シルキーは、生え抜きの我孫子・遠藤と、売れる宮川・酒井を補完すれば
何時でも畳める雑誌だよね。
杜野は本拠地が別花だからシルキーが潰れても困らないし。
シルキーと別花orシルキーとメロが妥当では?
むしろ宮川・酒井を受け入れる代わりに月刊に戻して欲しい。>別花
遠藤も別花に戻ればうれしい。
447花と名無しさん:2005/12/26(月) 22:50:32 ID:???0
メロディはシルキーみたいなレディスコミックを嫌う人が買うんでしょ
448花と名無しさん:2005/12/26(月) 22:59:21 ID:???0
いっそ今どき流行りのエロ少女漫画系を一冊作るとか…
449花と名無しさん:2005/12/26(月) 23:13:31 ID:???0
コミックハイみたいな
450花と名無しさん:2005/12/27(火) 12:54:45 ID:???O
酒井って、売 れ て る の か?!!
「YOU」で信じられないキモエピ描いて、羅列でボロクソだったよ。
長年白鮮出身漫画家を見て来たが、酒井はもう終わりだとガクブルでした(AA略。
…年の差カプーとかロリ系とか、毎度似たネタしか描けてないし。

明日発売日だよな。
成田山復活と山口さんと秘密の続きが楽しみだよ。
451花と名無しさん:2005/12/27(火) 13:11:58 ID:???0
酒井さんは稀に傑作描くから侮れない。
最近はもう終わったかなとは思うけど、「立ち枯れの森」は今読んでも面白いし
452花と名無しさん:2005/12/27(火) 23:39:35 ID:???0
「立ち枯れの森」って懐かしい!
子供の頃(年齢一桁)に初めて買った花ゆめに掲載されてたんだよ。
ダーク&エロスで子供心に衝撃だった。
あの出会いがあったから今でも酒井作品読んじゃうんだろうなぁ。
453花と名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:09 ID:???0
てんぷらあげました。

表紙・・・
スペシャル口絵・・・
アニメ化・・・
っポイ・・・
天空聖龍・・・
ナナイロノ・・・
成田山・・・
大奥占い・・・
ハムスター・・・
玄椿・・・
猫のしっぽ・・・
ヒロミ・・・
カリスマ・・・
月夜烏草紙・・・
みかん・・・
おひっこし・・・
真面目な・・・
パタリロ源氏・・・
ハイメロ・・・
2月号予告・・・
454花と名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:12 ID:???O
アニメ化って、何かアニメ化するの!?
あと次号予告をお願いします!!
455花と名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:53 ID:???0
>>454
アニメ化は獣王星、ホスト部です。
3月号は、、、
大型新人!大反響に付き早速登場!

456花と名無しさん:2005/12/28(水) 01:01:51 ID:???O
乙です!!
横馬場さん!?
なら楽しみっ。
457花と名無しさん:2005/12/28(水) 16:42:28 ID:???0
横馬場さんなら私も楽しみ。
王と髪結い多分アンケ良かったと思うけど、銅賞デビューで大型新人?
でも横馬場さん以外考えられないな。
458花と名無しさん:2005/12/28(水) 17:33:35 ID:???0
ボンズの白癬アニメ化はもう一つ予定してるらしい
もし大奥だったら驚愕だなw
459花と名無しさん:2005/12/28(水) 17:49:04 ID:???O
>457
私は新人スキーで、アテナで大賞が出たから
それを読む為だけに花ゆめを買ったけど
正直、アテナ大賞より髪結いの方が面白かった。
面白いか否かは、好みも反映されるから微妙だけど
少なくとも、あれがアテナ大賞は肩すかしだったし
髪結いが銅賞止まりなのも意外だったな。
でも、デビューのハードルはメロが高いけど
デビュー後に成長するのは花ゆめ・ララ新人だよね。
朔野・及川・慎・有木とか、投稿者時代はレベル高いけど
デビューしてからの成長が少ない。
460花と名無しさん:2005/12/28(水) 18:24:25 ID:???0
ごち

表紙・・・ 買う気が失せそうに。
ナナイロノ・・・ ホモはいらん
成田山・・・ あのケースをどうしたのか気になって…。
猫のしっぽ・・・ ふだんより丁寧だったような
ヒロミ・・・ ちょっと散漫な印象
月夜烏草紙・・・ 意外な展開。そう来たか。
おひっこし・・・ 女でもメガネ萌え。セクシーちょっと見直した
真面目な・・・ なにこの内容。バカにしてるのかと思った。
2月号予告・・・月夜が気になる。横馬場さん楽しみ。ポイいらん。
461花と名無しさん:2005/12/28(水) 20:09:06 ID:???P
あ〜、メロディそう言えば今日だったね。
立ち読みしてから考えるかな。
462花と名無しさん:2005/12/28(水) 20:47:55 ID:???0
いくらなんでも胡蝶はんの首が細すぎますよ獺センセ
463花と名無しさん:2005/12/28(水) 20:52:25 ID:???0
新雑誌は置いといて、とりあえずメロの休刊説は弱まった?

新雑誌を春に出すから、それに合わせてメロを?休刊するって話だったけど
獣王星のアニメ化に併せて特別編が4・5号に載ると予告があった。
5号の時点でメロが刊行されるって事は、春に休刊は無い。

・・・ってことは、
@ガセ
Aシルキー休刊で新雑誌
B別花休刊で新雑誌
C休刊誌は無しで、新たに新雑誌の創刊
・・・のどれかでしょう。もちろん@が濃厚。
464花と名無しさん:2005/12/28(水) 20:56:42 ID:???0
そもそもガセですらなくって
「新雑誌の噂」→「メロ休刊」と脳内変換した人が騒いでただけのような
465花と名無しさん:2005/12/28(水) 21:49:31 ID:???0
別花って隔月だけどララ寺より売れてるから、休刊な無いと思うけど。
新雑誌ってどの層向けなんだろうか。
リア消防向けか、それとも花丸文庫のコミック版のBLかもしれんし。
なんか後者っぽくないか・・・。
466花と名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:04 ID:???O
>465
デラより別花が売れてるっつか、デラはララ新人の育成の場。
つまり花ゆめで言えばザ花の位置なんだよ。
新人育成が目的の増刊より部数があって当たり前。>別花
むしろ、その手の増刊にしては健闘してると言える。>デラ
467花と名無しさん:2005/12/28(水) 22:48:46 ID:???0
次髪結いの人が書くんだね
凄く楽しみだ
468花と名無しさん:2005/12/28(水) 23:31:07 ID:???0
ごっそさん。

表紙・・・(・∀・)ニヤニヤ
っポイ・・・ ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
天空聖龍・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
ナナイロノ・・・ キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
月夜烏草紙・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
真面目な・・・ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
3月号予告・・・щ(゚Д゚щ)カモォォォン
469花と名無しさん:2005/12/28(水) 23:33:11 ID:???0
おひっこしのためだけに買った。
満足。
470花と名無しさん:2005/12/29(木) 01:40:46 ID:???0
天婦羅ウマー( ^ _。^ )

アニメ化・・・ また完全版?まさにケダモノだな。
っポイ・・・ ファンタジーとういより、ゲームだよ。商業誌に載せる神経疑う。
ナナイロノ・・・ ホモネタのわりにすんなり読めたけど、つまらない。
ハムスター・・・ かわいいと思うけど、やっぱ不潔な感じがして嫌。
成田山・・・ 復帰おめでとうございます。付喪神→「しゃばけ」かと。
玄椿・・・ 赤ちゃんはかわいく描いて欲しい。あれじゃ化け物。
猫のしっぽ・・・ 前からブログ見てたからなぁ、そのままやん。
ヒロミ・・・ 就活の話、一線を越えてる。もう終れば。
カリスマ・・・ 荒んだカリスマ、ちょい怖かった。
月夜烏草紙・・・ 修司さん、好きだなぁ。
みかん・・・ 前のときより少しはまし?
おひっこし・・・ 最初は絵がだめだったけど、だんだんはまってきた。
真面目な・・・ このマンガのせいでメロがBL化していったらやだなぁ。
パタリロ源氏・・・ ホモマンガの元祖ともいえる?今号はおもしろかった。
ハイメロ・・・ ウキッチパパ…家族乗せて雪道でカーチェイスはやめれ。
2月号予告・・・ 朔野・慎・及川が楽しみ。ッポイ・ヒロミはいらん。

余談・・・11月号プレ「清水CDラック」当選してた。突然届いてビックリ!(笑)
471花と名無しさん:2005/12/29(木) 09:53:45 ID:???0
>>470
当選おめめ
472花と名無しさん:2005/12/29(木) 11:04:09 ID:???0
テンプレお借りします。
表紙・・・記憶にない。
スペシャル口絵・・・なんだっけ?
アニメ化・・・興味なし。
っポイ・・・読みにくい。
天空聖龍・・・普通。
ナナイロノ・・・前回のが面白かったかな。
成田山・・・今回は普通。
大奥占い・・・絵は面白い。
ハムスター・・・好き。コミクス待ち。
玄椿・・・赤ちゃんは>470さんに同意。落としたかの様な終わり方だ。
猫のしっぽ・・・代原??
ヒロミ・・・何時の間にこんな展開に・・・。
カリスマ・・・普通。
月夜烏草紙・・・絵が変わったね。クライマックス期待。
みかん・・・普通。
おひっこし・・・今回面白かった。
真面目な・・・短いのでコメントできません。
パタリロ源氏・・・原作から離れてはいないの?
ハイメロ・・・読んでなかった。
2月号予告・・・横馬場さんカラーですごい。期待。
473花と名無しさん:2005/12/29(木) 13:11:59 ID:???O
中村明日美子さんがデビューされたことからこの雑誌買い始めたんだけど、普通にホモ載っててびっくりした…普通の少女誌じゃないね…www 中村さんも折角なんだからもっとらしさを活かした漫画描いてほしいなぁ

チラ裏スマソ
474花と名無しさん:2005/12/29(木) 13:59:26 ID:???0
>>473
昔から白泉マンガにはホモが溢れてるんだが。
普通の少女誌を語れるほど少女漫画を読んでないだろ。
475花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:21:57 ID:???O
>>474
普通の〜っていうのは別マやら少コミとかの一般的な少女漫画誌と比べて…的な意味合いで書いたんだけど、なんか「漫画知り尽してるアテクシww」みたいに見えたんだったらごめんなさい…orz
漫画に関しても文の書き方に関しても激しく無知…スマソ…
476花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:33:22 ID:???O
よく考えたらパタリロもぼっ地球も風と木も白泉だもんな…ホモに過敏になりすぎる自分orz
477花と名無しさん:2005/12/29(木) 14:36:26 ID:???0
風と木は少コミじゃないの?
478花と名無しさん:2005/12/29(木) 15:49:59 ID:???0
テンプラウマー

表紙・・・誰_
っポイ・・・気持ち悪くて読めません。ホモか?
ナナイロノ・・・メロで読みたい漫画ではない。途中までどちらかが実は女の子だろうと思ってた。ホモか……
ハムスター・・・>470を見て、微妙な不快感の理由がわかった。
玄椿・・・なんとコメントしていいかわからない。
猫のしっぽ・・・猫への愛が感じられた。
ヒロミ・・・去年の自分を思い出して不愉快になった。漫画自体もおもしろくない。
カリスマ・・・ふーん。
月夜烏草紙・・・敬が男の中では一番好きだけど、絶対くっつかないと思っていたから
          この展開に少し動揺してしまった。誰とくっつくのか予想できない。
おひっこし・・・絵柄はちょっと苦手だけど、いつも面白いので読んでます。
真面目な・・・ホモか!

総評……意味ある同性愛ネタならいいけど、とってつけたような設定は好きじゃない。
      好きな漫画が次々と終わってしまいそうな予感に戦々恐々。
479花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:25:41 ID:???0
ラレツいきます。テンプレdクス。

表紙・・・ ごちゃごちゃ。メロに見えなかった。
っポイ・・・ 本編止まってるのに番外編も何もないだろう…いい加減終われ。
天空聖龍・・・うーん、まあまあ?
ナナイロノ・・微妙。男同士である必要性が感じられない。普通のカップルでも成立する話のような。
成田山・・・なんか地味?メインは舞台だとしても、少しは憲人に色恋が絡んでこないと
       盛り上がらないような。
大奥占い・・・ みてない。
ハムスター・・・ まあ、普通に。
玄椿・・・生まれたばかりの赤ちゃんをふっくら可愛く描くよりは正しいと思うが…怖い。てゆうか老人?
猫のしっぽ・・・ 後で読むかも。
ヒロミ・・・ 終わりに向かってるって感じなのかな。
カリスマ・・・ 前号の方が面白かったかな。
月夜烏草紙・・・ ちょっと絵が変わった?敬は予想外だったから確かに驚いた。ちょっと駆け足な印象。
みかん・・・ 後で読むかも2
おひっこし・・・ うん、面白かった。続きを楽しみにしてます。
真面目な・・・ 「笑う大天使」は面白かったよ…
待ち人キタリ・・・この人は結構好き。期待している。
パタリロ源氏・・・ 原作にも陰陽師がどうのっていう話はあるの?よく知らないんだけど…

2月号予告・・・横馬場さんに期待。月夜烏もどう終わるか興味ある。
総評・・・全体的になんか微妙。期待してたのが思ったより…っていうのが多かった。
480花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:33:19 ID:???0
>478
>絶対くっつかないと思っていた
自分もだ。絶対それはないと思ってたからびっくりした。
意外な急展開に、めっちゃ楽しみ。
481花と名無しさん:2005/12/29(木) 20:53:49 ID:???0
月夜烏草紙・・・絵が変わったと思ったのは私だけじゃなかったんだ。
なんか清水玲子っぽい絵になったように感じました。
482花と名無しさん:2005/12/29(木) 22:51:04 ID:???0
>>480
敬さんが一番すきだけどくっつかないと思っているよ。
なんか当て馬臭がぷんぷんしているし、敬さん自体
嬉しそうじゃないから
483花と名無しさん:2005/12/30(金) 03:39:54 ID:???0
中村さんのショート、目次に載ってない。カワイソス
教授〜いい加減にしろ〜
484花と名無しさん:2005/12/30(金) 09:00:46 ID:???O
メロディってやたらと代原が多い気がする。
でも中村さんは好きだから、嬉しかったな。
485花と名無しさん:2005/12/30(金) 13:06:31 ID:???0
テンプレアリガd

表紙・・・きらい。
スペシャル口絵・・・ 覚えてない
アニメ化・・・ そうですか
っポイ・・・ だから、きらいなんだって
天空聖龍・・・ だんだん面白くなってきた。(というか筋がわかってきた)
ナナイロノ・・・ へ?なんでメロでこの話題。なんか中途半端なBLだね。
成田山・・・ 手堅いなあ。彩紀ちゃんかわいすぎ。NYの話読んでなかったので
        なんだかわからない。
大奥占い・・・あとからじっくりやってみます。
ハムスター・・・ 動物物は好きではない
玄椿・・・ 不覚にも恵兄の母(英勝お葬式)のエピソードに泣きそうになった
猫のしっぽ・・・ 動物は(ry
ヒロミ・・・ 覚えてない
カリスマ・・・ なんかの雑誌で断食特集で、このお寺ものってた。安直
月夜烏草紙・・・ なぜ敬と?
みかん・・・ だから動物は(ry
おひっこし・・・今回、面白かった
真面目な・・・ 覚えてない。カーラくん、どうしたんだ・・・
パタリロ源氏・・・ 旦那は笑ってました。
ハイメロ・・・ 覚えてない
2月号予告・・・ 横馬場さんに期待。姫君の続きが気になる。

総評・なんでショート漫画に動物物が多いんだろう。こういうのがうけるのだろうか。
花花と玄椿が印象に残った。
486花と名無しさん:2005/12/30(金) 20:52:25 ID:???O
次号の横馬場さんの漫画、あらすじだけ見ると
設定は、いかにもテンプレ臭いんだけど…
よほどキャラか世界背景かアクション描写が光らないと厳しそう。
それともシリーズ化を視野に入れた連載1話目的な話かな?
姫君みたいに。
487花と名無しさん:2005/12/30(金) 22:25:37 ID:???0
>474とか、少し前の萩尾・坂田さんを知らない人を叩いたり煽ったりとか
そう言う雰囲気が、このスレに書き込み辛くしてない?
私は>473を見て漫画知識が云々より、素直にメロ読者が増えて
嬉しいと思ったよ。なのに来た早々ヘコませてどうすんの・・
以前このスレで点呼とった時に、ROM専の人の多さに驚いたけど
今なら分かる気がする。
素直な感想や、予備知識を持たないで書き込んだら小姑みたいな住人に
虐められそうだもんね。


スレ汚しごめん。
488花と名無しさん:2005/12/30(金) 23:26:32 ID:???0
縦?斜め?それともタヌキかな?
489花と名無しさん:2005/12/30(金) 23:48:21 ID:???0
ホントにスレ汚し
490花と名無しさん:2005/12/31(土) 00:53:12 ID:???0
>>487
でもまぁ〜別にこのスレに限らず2ちゃんは、知らない場合
「半年ROMれ!」「初心者板逝け」「ググれ」は、常套句でここが特別な訳じゃない。
この間の大御所を知らぬ若モンには、やっぱ少女漫画読みとして基礎知識として
知っててほしい事ではあったよ。

しかし、あの点呼で誰も「ID制じゃない板で点呼に意味あるのか?」という
根本的疑問をぶつけなかった所は、大人なスレだなーと自分なんかオモた。
491花と名無しさん:2005/12/31(土) 12:50:17 ID:???0
オバハンオオイカラ
492花と名無しさん:2005/12/31(土) 16:38:06 ID:???O
例えば同じオバスレでも花達スレだと、新参読者にもっと友好的に接するよね。
雑誌の質は微妙だけど、読者の質も同等かな?って感じ。
あと点呼とりは花達スレや姫スレでも普通にやってるお約束。
別にID制を突っ込まないからって大人な対応でもないよね。
493花と名無しさん:2006/01/01(日) 00:33:23 ID:???0
というか若者はスレに来るなって雰囲気だ
494 【大吉】 【1339円】 :2006/01/01(日) 02:11:05 ID:???0
メロの行く末
495花と名無しさん:2006/01/01(日) 02:46:56 ID:???0
そりゃよかっった>494

あけおめ。
今年こそ代原の必要な連載が減りますように。
496花と名無しさん:2006/01/01(日) 06:22:56 ID:???0
>>487=492
素直な感想はともかく
>予備知識を持たないで書き込んだら
叩かれるのが普通。
萩尾も白泉ホモも半年ROMってればわかるようなことだろうに。

つーかほんとに初心者増えたな。
少女漫画初心者ていうより2ちゃん初心者が。
497 【小吉】 【1569円】 :2006/01/01(日) 11:08:09 ID:???0
性格のいい人が性格の悪い人に言ってるだけだとオモ
このスレがまったりしますように
498花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:06:27 ID:gm33MPdWO
2ちゃんで少女漫画知識が豊富なのを誇示するオバハン達……
499花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:08:31 ID:???O
今までの意見をまとめると「2ちゃんで少女漫画知識が豊富なのを誇示するオバハン達」……
だいたい白泉ホモをしらないなんかどこに書いてるんだよ
500花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:09:27 ID:???O
誤爆スマソorz
501花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:19:06 ID:???O
>白泉ホモをしらないなんかどこに…
スマソこれもおかしいな。
思いっきり書いてありました。
ネチネチ言われそうだオバン怖っ
502 【末吉】 【1306円】 :2006/01/01(日) 14:32:54 ID:???O
叩きの要因は、漫画の基礎知識よりこの板(2ちゃん)の最低限ルールなんじゃない?
初心者の「知らない」は、免罪府にならないのと同じ。
教えてチャンやクレクレも同様に嫌われるでしょ?


明日こそメロgetできますように。
503花と名無しさん:2006/01/01(日) 14:48:26 ID:???O
>>473は馬鹿な若者
>>474は性悪おばさん

それだけ。もうそれでいいジャマイカ…。そんなことより今月のメロの話をしよう
504花と名無しさん:2006/01/01(日) 15:02:42 ID:???0
白泉=ホモって今は昔より無いと思う。
花ゆめもララもオタ系ではあるが、普通の恋愛色が強くなってて、昔のように
ほとんど少年ばっかりっていう漫画はあんまり無くなった。
白泉好きでもホモやBL嫌いなのはいるしね。
505花と名無しさん:2006/01/01(日) 15:13:26 ID:???O
>>498-499 >>503のような煽りの方がうっとおしい。>>1をよく嫁

昔と違ってBLのフィールドが確定したから、花ゆめにホモ漫画が減ってきたんだと思うが。
白鮮作家としてミーちゃん(魔夜)と河惣さんが居る以上、ヲタ色は消せない鴨…。
506花と名無しさん:2006/01/01(日) 15:35:02 ID:???0
昔のオタ女って文学少女の名残りで男女の色恋をホモにフィードバックしないと
生々しくて不潔!みたいな人が多かった気がする
今の若いオタは男女のエロもホモもOK、どっちかっていうとエロあれば
性別関係ありません…って言うのが多いかも
そういう意味では時代なんだろうな
507 【凶】 【832円】 :2006/01/01(日) 16:04:52 ID:???0
文学少女ってほどでもないけど、周囲のヲタを見ていると、年をとると
男女カプの小説や漫画のキャラの行動や心理描写に対して
「ケッ。こんな女(男)はいねーよ!」となるみたいだ。
だからBLに変換しないと、
アテクシもこんな風に一途に愛されたいわん(はあと)
といったような乙女の夢が描けないらしい。
10代の頃は生々しさが嫌だったようだけど・・・
508花と名無しさん:2006/01/01(日) 16:27:00 ID:???O
漏れのまわりは結構「男女なんて汚らわしい!」タイプも多いんですが異質なんですかねー
それにしてもBLは途絶えないなぁ…本能?
509花と名無しさん:2006/01/01(日) 17:56:59 ID:???O
「男女なんて汚らわしい!?」…そんな言葉を発する友人は、いなかったよ(現在30代)。
男女の恋愛が生物としての基本だし。
漫画でも小説でも、そんなに幻想的な恋愛モノばかり見たいものなの?

今まで読んだことない漫画家の作品を見ようかな?と羅列を見ながら考えるんだけど、
なかなか食指が動かない。
510 【凶】 【169円】 :2006/01/01(日) 19:28:48 ID:???0
元旦からアツいよね
511 【中吉】 【1331円】 :2006/01/01(日) 20:27:16 ID:???0
一番の問題はメロがどういう方向に行きたいのかだ。
迷走しすぎ。っポイがまだまだ終わらない事だけは分った。
新人がいい連載しますように
512 【大凶】 【750円】 :2006/01/01(日) 21:20:32 ID:???0
もうベテランに期待するのはあきらめますた。
513 【大吉】 【1129円】 :2006/01/01(日) 21:21:57 ID:???0
わ〜っ、おもいっきり大凶が出やがったよ。メロのたたりかw
514花と名無しさん:2006/01/02(月) 02:36:27 ID:???0
ナナイロセカイ良かった・・・BLの扉を開けてしまいそうですorz
515花と名無しさん:2006/01/02(月) 10:29:23 ID:???0
>>509
現実では夢が見られない、つまり男はブサ・バカ・ガキ・キモばかりだし、
それより何より 全 く も て な い し。
だから幻想的な恋愛を求めるのですよ。

上記のパターンは理屈で理解出来るけど、自分が理解出来ないのは恋人や夫がいるBL好き。

今回のナナイロは男女でも成り立つけど、それだとありきたりだし
泣く方が男だろうが女だろうが、ウヘェいるよなこうゆうバカップルとなりそうなので、
男同士にしたのは物語的によかったと思います。
801スキーではありませんが、この程度のやおいは別に気になりません。
ですが甘甘ドリーマーやハードエロはお断り。
516花と名無しさん:2006/01/02(月) 10:48:28 ID:???0
うわーこれが信者ってやつ?
BLも佐原もメロディにはいらね
517花と名無しさん:2006/01/02(月) 11:03:00 ID:???0
信者の説得もイラネ
518花と名無しさん:2006/01/02(月) 11:29:26 ID:???0
いや信者ではなくない?

>今回のナナイロは男女でも成り立つけど、それだとありきたりだし
>泣く方が男だろうが女だろうが、ウヘェいるよなこうゆうバカップルとなりそうなので、
>男同士にしたのは物語的によかったと思います。

貶してない?
519花と名無しさん:2006/01/02(月) 12:40:23 ID:???O
男女で成り立つなら男女で描いて欲しい。
男女で描くとありきたりになるなら別の話を練って欲しい。
ありきたりな話を男男にすることでお茶を濁されても…
大奥とか、男女の話を男男にする事に意味があるじゃん。
BLならBLで、男男の必然性を持って描いて欲しい。
520花と名無しさん:2006/01/02(月) 15:28:38 ID:???0
佐原ミズはアフタヌーンで連載持ってるから、
心配しなくてもそんなに掲載されないでしょ
521花と名無しさん:2006/01/02(月) 16:28:47 ID:???0
>>519
必然性があったら所謂BLではなくなります。
必然性がないのがBLでしょう、あれは。
522花と名無しさん:2006/01/02(月) 16:39:13 ID:???O
まぁ単純にツマンネって感じた。
523花と名無しさん:2006/01/02(月) 17:53:40 ID:???P
男男で描くのは
「 妊 娠 の 心 配 が 無 い か ら 」
ではないかと、うがった見方をしてみる。
524花と名無しさん:2006/01/02(月) 18:12:59 ID:???0
男女である必然性を持って描いてる漫画もめったにないし。
525花と名無しさん:2006/01/02(月) 18:32:25 ID:???O
男女であることは、それ自体が必然的というか、自然な事なんじゃない?
…こんがらがってきた。
とりあえず外部作家を連れてくるなら、それなりの人希望。
佐原さんは集客力も話題性も実力も今一つ。
他の人も言ってたけど、♪でどうしても見たい作家でもないなぁ。
526花と名無しさん:2006/01/02(月) 19:23:59 ID:???0
年上である必然、年下である必然、
幼馴染である必然、クラスメート・同僚である必然、
そんなもの描けてる漫画がどれだけあるのか。
男男を含めて、どれも単なるシチュエーションに過ぎない。
527花と名無しさん:2006/01/02(月) 20:56:05 ID:???O
そのシチュエーションを生かしきれなかったね。
528花と名無しさん:2006/01/02(月) 21:51:08 ID:???O
ホモの需要はホモであることだけ っつー人多いだろうな 話糞でもBLになることによって価値を感じる人種も多じゃ

>>525
「メロで見たい人」とは?
529花と名無しさん:2006/01/02(月) 22:55:20 ID:???0
今月のホモの人のは、
設定を飲み込んだ頃には話が終わってた。

あれ?男同士…だよね?
あれ?未成年なのにつきあい長いの?
あれ?同棲ホモの痴話喧嘩って設定でいいのかな?

と飲み込めないままハッピーエンドを迎えていた。

それ前提の媒体ならいいのかもしれんが、
随分独りよがりで不親切な作りだなと思ったよ。
530花と名無しさん:2006/01/02(月) 23:10:40 ID:???0
片思いから通算4年で
高校卒業後に両思いになって同棲し始めた、って感じですかね?
531花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:05:17 ID:???0
知らんがな
そんな細かいとこまで考えたくなるような魅力的なキャラでもなかったし
532花と名無しさん:2006/01/03(火) 00:21:01 ID:???0
読者に必然性がどうとか思わせる漫画は駄目だと思うであります
通常ではありえないミラクル設定を無理やりにでも読者に呑み込ませるのが
良い漫画だと思うであります
てことで編集さん、同人あがりでも良い話かく人連れてきて下さいよ
大物とか無理は言わないから
533花と名無しさん:2006/01/03(火) 01:00:19 ID:???0
529がうまくまとめてくれたなあ。

加えて
え? 男同士で同棲?
なに、周囲はそれ自然にスルーですか?
え? 男に見えるけどほんとは女とか?

当惑するうちに終わって、正直、他人に伝える物語として
成立してないって感じだった。
BLを求めてないってこともあるけど、なによりおもしろくない。
この次もこんななら、メロディでは要らないな。
534花と名無しさん:2006/01/03(火) 02:21:59 ID:???O
うんまぁ、ひねりがなくてつまらなかったということですね。どこにでもある。 (唯一あったひねりがBLだったってことだけで話題に)
535花と名無しさん:2006/01/03(火) 12:20:35 ID:???0
このスレ通りすがりの人が読んだら、間違って同人板に来たかと思うだろうな。
536花と名無しさん:2006/01/03(火) 12:21:50 ID:???0
元旦からホモ談議W
今年もいい年になりそうだ。
男同士は見ても、女同士は見ない気がする。
色々あっていいと思うんだ。それで物語が面白くなるなら。
537花と名無しさん:2006/01/03(火) 13:43:04 ID:???O
BL作家に少女漫画を描かせて成功してるよね。
>よしなが・ユギ
でも青年誌作家に少女漫画を描かせてるのは、今の所は微妙。
>高橋しん・佐原
BLは男男以外の基本構造は少女漫画だから移植しやすいのかな。
どうせ青年誌作家を呼ぶなら、少女漫画家には描けないアクションやSFやFT希望。
それこそ鉱物シリーズなんて、画力も華も無いBL作家より青年誌作家の方が合いそう。
たしかに佐原さんは別名義でBL描いてるけど
あくまで青年誌作家として呼ばれてるんだし、ありがちな少女漫画やBLを描かれてもね。
538花と名無しさん:2006/01/03(火) 14:52:11 ID:???O
>>536をみて少女誌特有の繊細な心理描写のあるビアンもの読みたいなぁ… とオモタ。イロモノになりがちなものだからなぁ…(・ω・`)
539花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:27:16 ID:???0
ありきたりな話を女女にすることでお茶を濁されても…
ビアンものならビアンもので、女女の必然性を持って描いて欲しい。

や、単に個人的に女女がキモくて読めないだけなんだけど
必然性とか振りかざしたら、いかにも少女漫画の現状を憂えた意見っぽく見えるねw
540花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:42:40 ID:???0
同性愛ネタの○○である必然性、って…結構
「だって好きなんだもん」みたいな脳天気か
「男(女)だから好きなんじゃない、君だからだ」みたいにテンプレで終わり
そういうのって大体キャラクターが魅力的じゃないから萎える
541花と名無しさん:2006/01/03(火) 15:50:35 ID:???0
男女モノでも同じだね。
相手を好きになる動機に説得力ない漫画大杉。
542花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:21:06 ID:???0
それはメロにかぎらないかもね。
かなり売れてる漫画のスレでもそういう意見多いからなあ。
543花と名無しさん:2006/01/03(火) 16:35:30 ID:???0
読む側にも「どうせ恋愛がテーマなんだからどれも同じ」という前提があるから、
恋愛の始まり方が不自然でも抵抗を感じないのでは。

544花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:21:30 ID:???O
>>540
確かに「君だからだ」多いなwwwそういうのは「はいはいワロスワロス」で流しちゃうよね…
545花と名無しさん:2006/01/03(火) 17:22:57 ID:???O
もはやメロディ関係無しだなw
今後の同性愛漫画のあり方について みたいな
546花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:25:47 ID:???0
だから必然性がどうとか考えさせられる漫画は糞。
それ以上でも以下でもない。
547花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:41:33 ID:???0
それ以下だろう
548花と名無しさん:2006/01/03(火) 18:44:12 ID:???0
だから単なる好き嫌いを必然性なんて高尚なものにすりかえるなと。
549花と名無しさん:2006/01/03(火) 19:58:30 ID:???0
同性愛ものでマトモにファンになった作品って「風と木の詩」ぐらいしか無いな。
「トーマの心臓」も感性が合わないのか秀作ぐらいにしか感じない。
ましてや他の作品だと何が楽しいのか自分にはサパーリ分からん。
基本的に同性愛ものに興味が無いのでメロではあんまり幅を利かせて欲しく無いなあと言うのが個人的意見。
550花と名無しさん:2006/01/03(火) 21:14:16 ID:???0
同性愛ものに相手を好きになる必然性が無いというなら
男女ものであってもきちんと描けていない恋愛ものはいっぱいあるわけで…
少女漫画誌で同性愛ものを読みたくないという好き嫌いの問題だと思う。
自分は少女漫画誌でBL読みたいと思わないけどな。

でも白泉だとなぜか「ああ、載ってるな」ですむんだけど
小学館のレディコミに同性愛漫画が載ってたのにはびっくりした。
レディコミに掲載する必然性どころかニーズがあるのかと…
シリーズだったからそこそこ人気あったんだろうか。



551花と名無しさん:2006/01/03(火) 21:34:39 ID:???0
羅川真里茂さんの「ニューヨーク・ニューヨーク」ぐらいドラマ性のある作品ならBLでも歓迎。
逆に河惣益巳さんの「ツーリング・エクスプレス」みたいなのならオナカイパーイ。
552花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:02:37 ID:???0
パタリロのホモは全然気にならないんだけどなあ
とりあえず恋愛メインの話はもういい…
553花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:24:16 ID:???0
>>550
単行本化決定したしねw
554花と名無しさん:2006/01/03(火) 22:25:28 ID:???0
水城せとなのやつか?
555花と名無しさん:2006/01/04(水) 20:27:58 ID:???0
吉永さんの単独スレどこ?
556花と名無しさん:2006/01/04(水) 20:42:20 ID:???0
あるなら801板では
557花と名無しさん:2006/01/04(水) 22:15:43 ID:???0
女女ならはるの(字が出ない)さんを召還して主人公達は周りとは違うのよって
意識ぷんぷんのウザいやつを一発描いて欲しい。
絵はアレだしワンパタだけど結構好きなんだあれ。
非恋愛や男女のも悪くないけど
ピエタみたいに女女で描いて欲しいとなんとなく思う。
558花と名無しさん:2006/01/04(水) 22:30:49 ID:???0
>>557
榛野なな恵さんだよね。
女&ニューハーフだけど「ダブルハウス」の続きが読みたい。
559花と名無しさん:2006/01/05(木) 02:06:37 ID:???0
>>555
よしながふみスレッド(少女漫画板)は、「986」で数日前に落ちた。
誰も復活させていない模様。
560花と名無しさん:2006/01/05(木) 10:01:15 ID:???0
911 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/04(水) 23:51:36 ID:???0
え、大奥って人気なの・・・?1巻読んでみたが、剣道の試合シーンで本投げてしまった


こんな読者がいる雑誌に、よしながさんを呼んで欲しいとか抜かしてます。
561花と名無しさん:2006/01/05(木) 12:25:59 ID:???0
意味の無いホモ話や本投げる程ではないけど自分も「大奥」人気が今ひとつ理解出来ない。
「愛すべき娘たち」シリーズの方が面白かった。
本自体の方向性がバラバラだから読者の嗜好もバラバラな希ガス。
562花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:20:15 ID:???0
>561
フジTVの関係の人によると、原作が人気あるかどうかはどうでもいいんだって。
徳川の内実を陰湿な描き方をしているところと、鹿児島出身の女性を正義のヒロインとして
描いているところが気に入られて選ばれたらすい。なんかあそこは鹿児島を中心に九州出身者が
多いので、池波正太郎みたいに徳川方をかっこよく描いた時代劇は目の仇にされてるんだって。
563花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:27:43 ID:???0
>>562
561は漫画の大奥の人気についていってんじゃないか?
564花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:45:28 ID:???0
>>562
>>563に胴衣。
つか、フジTVドラマ「大奥」とよしなが版男女逆転「大奥」をどうして
混同してるのか・・・
大奥のエピソードは有名どころが時々被るぐらい(史実だから変えようがない)で、
細かいところは全く違うじゃん。

>>560-561
すんません。よしなが大奥読んで以来、メロの購読理由が一つ増えました。
しかし書店でのコミクス1巻の減り具合と増刷状況から見て、人気はある方だと思うけど?
「愛すべき娘たち」も好きだけど、エンターテイメント性では断然「大奥」。
フォモ色を抑えて継続してくれればいいなーと、心の底から望んではいるがwww
565花と名無しさん:2006/01/05(木) 17:46:25 ID:???0
まさかよしなが大奥=フジ大奥の原作だと思ってるんじゃw
566花と名無しさん:2006/01/05(木) 20:42:05 ID:???0
よしなが版大奥は、少女漫画的盛り上がりを楽しみつつ
史実をどう解釈するのか、作者のアレンジを期待する面白さがある。
元々時代劇が好きだから、江戸の風俗を生かした絵も色っぽくていい。
少女漫画ファンタジーだと月代や日本髪描いてくれないこと多いし。
剣道のシーンの絵、なんとかならんかったのかは自分も思うけどw。

娘たち、ここの羅列で評判悪かった記憶があるけど
単行本買った人の感想読むと評判いいね。読んでみようかな。
567花と名無しさん:2006/01/06(金) 20:12:19 ID:???0
よしながさんは最近凄く腕を上げたと思う。
娘たちは、結構女性に支持さらえると思うよ。
吉田秋生の「櫻の園」みたいなかんじで。

私もよしなが版大奥のよみどころは
作者が史実に基づきながらそれをどこまでオリジナルにできるかってとこが
一番の楽しみです。
568花と名無しさん:2006/01/07(土) 16:14:01 ID:???0
569花と名無しさん:2006/01/09(月) 14:11:50 ID:???0
メロディやっと買いにいこうと本屋いったら
3軒ともなかった。大型書店にもなかった…
発売日付近行かないとダメなんだね。コーラスは山程あるのにさ
570花と名無しさん:2006/01/09(月) 15:10:23 ID:???0
>>569
ここで散々「廃刊?!」危機議論っつか噂話を繰り広げている雑誌と
大手書店の売れ線雑誌とを比較しちゃあかんよ〜
メロはどう考えても白癬の中ですら、下降気味の売れない雑誌。

ちなみにウチの近所は、5日前に市内で一番大手書店(駅前)で私が買ったのがラストだった。
571570:2006/01/09(月) 15:13:29 ID:???0
○ 大手出版社
× 大手書店 間違えた…orz
572花と名無しさん:2006/01/09(月) 16:16:18 ID:???0
ハチクロ入ってるから大量入荷してたのかもね
573花と名無しさん:2006/01/09(月) 17:42:22 ID:???0
だって5万部くらいしか発行してないフラワーズより刷られてないんでしょ
574花と名無しさん:2006/01/10(火) 01:42:36 ID:???0
ハチクロがYYから移動する前から、コーラスの方が入荷多い。
さっき気付いたけど、メロを買いに行くor立ち読みに行った時
自分以外でメロの立ち読みしてる人ってほとんど見たことないよ。
コーラスは大抵コンビニにも置いてあるけど、メロはあまりない。
575花と名無しさん:2006/01/10(火) 09:35:33 ID:???0
確かに売ってる店を探すのに一苦労。
まだ買えてないや…。
佐原さん、一話目がけっこうよかったらから期待してたのに
BLなのデスカ…?
…BLだから嫌ってことはないけどメロではあまり読みたくないな。
576花と名無しさん:2006/01/10(火) 10:53:35 ID:???0
メロじゃなくて花だかLALAだかの予告では、
佐原さんの予告カット女の子の絵だったような。
サブタイトルも違うから差替えになったのかな。
577花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:48:05 ID:???0
12月に開店したばかりの「・・・センター」と名のつく大型店舗に行った。
メロが平積み5冊+棚に2冊もあった。…自分は既に購入済みなので、
このスレで見つからないとお探しの人に送ってあげたいぐらいだ。
しかし市内で唯一のデパートの中に出来た店だが、駅から少し遠いので
メロが全部売れるのか微妙だ。(´・ェ・`)
578花と名無しさん:2006/01/12(木) 00:10:47 ID:???0
どうなるメロ?!
579花と名無しさん:2006/01/12(木) 12:26:44 ID:???0
佐原さん、予告カットと内容関係なさそう
メロがない本屋はただ田舎なだけ
いちいち報告すんな
580577:2006/01/12(木) 12:40:24 ID:???0
新宿まで電車で1時間なのに…田舎扱いなんでしょうか。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
その大型店舗以外は、同チェーン店のあちこち軒並み置いてなかったよ>メロ。
羅列もほとんどないし、話題もあまりないんだから、このぐらいいいじゃん(゚∀゚)???
581花と名無しさん:2006/01/12(木) 12:44:07 ID:???0
メロを探して彷徨ったのか…乙
582花と名無しさん:2006/01/12(木) 13:17:35 ID:???0
>>580
うんいいよ。スレ違いでもないしね。

文句言う奴はスルーしとけばいい。
583花と名無しさん:2006/01/12(木) 13:20:55 ID:???0
新宿まで電車で20分だが、メロはいつも5〜10冊あるよ。
(大きめの本屋2〜3軒で)
相当田舎の小さい本屋だとわからないけど、
都心の大型書店ではないこのくらいの規模の書店の場合、
仕入れ担当というか経営者の考え方にも寄るんじゃないの。
文句なく売れる! とまでは言えない位置だしね。

ただ秘密あたりから若干仕入れ量が増えたようではある。
584花と名無しさん:2006/01/12(木) 13:42:46 ID:???0
花ゆめ、別花ゆめ、コーラス、BE-LOVE、メロディと定期購読しているが、
メロが一番すきなんだがなぁ・・・なんで売れないんだろ?
この地方では、たいてい本屋で発売日に平積み7冊ほどあり、あと1冊次月まで
棚においてある店が多い。が、売切れてしまうと再入荷はしないらしく、
ハシゴする羽目になる。
585花と名無しさん:2006/01/12(木) 14:14:24 ID:???0
おまい漫画読み杉w
586花と名無しさん:2006/01/12(木) 15:57:06 ID:???0
意外と小さい書店に残ってたりする

587花と名無しさん:2006/01/12(木) 21:57:10 ID:???0
>>585
じぶんそれに加えて倍以上の漫画雑誌読んでいるよ・・・
やはり読みすぎか・・・
588花と名無しさん:2006/01/12(木) 23:17:30 ID:???0
少女漫画雑誌研究でも行ってるの?
589花と名無しさん:2006/01/13(金) 00:11:16 ID:???0
>>588
いや、ただ単に少女漫画が好きなだけ。あと好き作家一人だけのために追いかけることもある。
ちなみに上記のほかに姫、姫金、ララ、ララ寺、毎回購入、
ネムキ、ゼロサム、フレンド、kiss、ボニータ、は場合によっては購入。メロは買う月と買わない月とある。
立ち読み入れればたぶんどんだけ読んでいるか自分でも分らん

590花と名無しさん:2006/01/13(金) 00:32:02 ID:???0
すごいねすご杉。
591花と名無しさん:2006/01/13(金) 02:51:23 ID:???0
年代的関係なくそこまで雑誌買う人は珍しいね金持ちぽい
592花と名無しさん:2006/01/13(金) 10:26:20 ID:???O
金持ちではないだろ…ヲタなんだろ。
593花と名無しさん:2006/01/13(金) 10:31:31 ID:???0
ゼロサムって何
594花と名無しさん:2006/01/13(金) 10:35:34 ID:???0
少女漫画誌だけそんなに定期購読してるのって凄いな。
少年誌や青年誌は興味ないの?
595花と名無しさん:2006/01/13(金) 10:42:29 ID:???0
少年漫画買ってないだけまだマシかも
しかし作家一人コミクスも待てないってなんなのか…待てないのがまたヲタという
人種なんだろうか
596花と名無しさん:2006/01/13(金) 10:44:03 ID:???0
BE-LOVE ボニータ辺り買ってるっつーことは結構オバハンだな
597花と名無しさん:2006/01/13(金) 11:03:57 ID:???0
587の人気に嫉妬
598花と名無しさん:2006/01/13(金) 11:17:33 ID:???0
584タソか?
大丈夫、おまいも充分ヲタだからw
599587:2006/01/13(金) 12:13:18 ID:???0
書いていいものか迷ったが一応。
金持ちではなく暇をもてあました大学生なだけです。
あり金を全部本に費やしているだけ。
で、コミックスになるかどうか分らないマイナーな作家さんにはまることが多いので応援の意味をかねて買う。
少女誌以外興味なし。
そうえいばビーラブは買ったことがく立ち読みのみでした。
しかし立ち読みだけならシルキーだろうとハーレクインだろうと読むことがあるんで雑誌の年齢にこだわりはないです。


というわけでこの話題は終わりにしてメロディの話題に戻しませんかね・・・
正直いたたまれない。

とりあえず次号の髪結いの人の新作が楽しみです。
600花と名無しさん:2006/01/13(金) 17:04:51 ID:???0
メロディの読者層っ20代が大半なんかな
601花と名無しさん:2006/01/13(金) 17:05:23 ID:???0
て、が抜けた
602花と名無しさん:2006/01/13(金) 18:32:03 ID:???0
以前も出たネタだけど白泉社が広告営業用資料として公開している
年齢層データがこれ↓
ttp://www.hakusensha.co.jp/ad/media/melody.html

読者年齢分布データはこれ↓
ttp://www.hakusensha.co.jp/ad/reader/index.html

603花と名無しさん:2006/01/13(金) 18:48:07 ID:???0
30才以上が多いんだね。びっくり…
604花と名無しさん:2006/01/13(金) 20:43:46 ID:???0
メロより花ゆめ読者の年齢層の方が…
大人は読むのが辛い雑誌になったのね
605花と名無しさん:2006/01/13(金) 21:14:21 ID:???0
別鼻だけでいいじゃんコストの無駄
606花と名無しさん:2006/01/14(土) 01:48:47 ID:???0
>>602
配本比率が興味深い。東京に次ぐ大都市である大阪よりも、東海地方の方が
少し多くなるんだね。しかし東京だけで16.5%…人口比率だけじゃないような?

>>603
そう?このスレでの発言内容を読む限り、自分的には予想通りだよ。
607花と名無しさん:2006/01/14(土) 02:34:23 ID:???0
このスレは偏ってるから判断できない
608花と名無しさん:2006/01/14(土) 03:34:33 ID:???0
>>606
日本で出版されている本の60%は東京で消費されているそうだ。
東京だけで16.5%あってもおかしくない。
609花と名無しさん:2006/01/15(日) 00:21:17 ID:???0
亀だけど新宿まで電車で1時間の場所は田舎だ。
610花と名無しさん:2006/01/15(日) 00:39:35 ID:???0
そうでもない
611花と名無しさん:2006/01/15(日) 08:07:44 ID:???O
私も新宿まで1時間だけど、田舎ではないよ。
もっとも1時間も電車に乗るから、都内ではないけど。
でも下手な都内より、都内寄りの神奈川・埼玉・千葉の地方都市の方が栄えてる。
ちなみに私の住んでるところは、本屋が沢山あって
どこでもメロは沢山売ってる。
612花と名無しさん:2006/01/15(日) 08:29:34 ID:???0
メロの直筆色紙プレゼント(清水玲子さん)、ヤフオクで152000円で
落札されてたよ。
なんだかなぁ。売っちゃう人ははじめから売るつもりで応募するんだろうな。
613花と名無しさん:2006/01/15(日) 10:09:52 ID:???0
>>612
う〜ん、それはどうだろうね。
件の色紙が何時の懸賞か知らないけど、
応募した当時はファンだったけど現在は醒めてしまって、
どうせならファンの人に譲りたいと考えたのかも。
(値段をつり上げたのは入札者でしょ?)
まあ、最初から転売目的の人も居るだろうけどさ。
614花と名無しさん:2006/01/15(日) 11:43:14 ID:???0
輝夜姫初期の頃ならもっと高く売れたんじゃないかとコッソリ思った。
615花と名無しさん:2006/01/15(日) 12:00:09 ID:???0
履歴からいくと転売目的ですね
616花と名無しさん:2006/01/15(日) 12:06:34 ID:???0
今、あれ以上の値段で転売できるほど人気あるかねえ…
617花と名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:54 ID:???0
買った人は自分用じゃないかと。
618花と名無しさん:2006/01/15(日) 14:56:08 ID:???0
>>613
過去のならともかく
3ヶ月前の雑誌だよ。第2希望とかもないし。
出品者は転売目的で応募したんでしょう…
619花と名無しさん:2006/01/15(日) 15:04:53 ID:???0
履歴からいくと転売目的ですね
620花と名無しさん:2006/01/15(日) 19:18:26 ID:???O
横馬場・中村さんの時は、受賞の時点で期待の声が挙がったけど
今回の青井波子さん(だっけ?)は皆スルーだね。
次号は、横馬場さんの2作目と青井さんの受賞作が載るけど。
まぁ私も漫画賞の結果ページを見た限りでは微妙だけど>青井さん
621花と名無しさん:2006/01/16(月) 16:19:22 ID:???0
なんだかこんなに新人ラッシュって
メロでは珍しい気がする。
清水先生目当てに読み出して、
他の大御所先生の昔からの連載とかに
興味が持てない自分としては
(絵柄キツい先生多い上に連載が切れ切れ。
 途中から入れないyo・・・)
喜ばしいことなんだけど。
622花と名無しさん:2006/01/17(火) 17:37:08 ID:???0
中村さんはデビューレベルじゃないと思う
623花と名無しさん:2006/01/17(火) 17:57:02 ID:???O
中村さんは既にプロだからね。レベルは、まんまプロだよ。
ただ良くも悪くもプロだよね。
漫画を描く作業工程における、手の抜き方をよく理解してる。
だから新人の長所である懸命さに欠ける。
例えば王と髪結いだったら、髪の流れ一つとっても
作者が神経使ってペンを引いてるのが伝わってくる。
ああいう懸命さは、毎月締め切りに追われてない
漫画を描く事が日常業務になってダレてない新人だからこそだよね。
別に横馬場さんと中村さんを比較したいんじゃなくて対照的な二人だなと思って。
中村さんなんかは、懸命さでは手が届かないセンスを感じるし。
624花と名無しさん:2006/01/17(火) 18:35:06 ID:???0
中村さんはメロに投稿してる間に毒ヌキされて
ただの地味な作風になってしまった感がある。
初投稿作品を読んでみたかったなぁ。
他でも描いてるんだよね?そちらを見てみたい。
横馬場さんこそデビューレベルじゃないと思たよ…。
あそこまで清水さんに似てさえいなけりゃ、
も少し早くデビュできたんじゃないかな。
自分も比べるつもりはないけど(作風違いすぎて比べられん)
まあ二人とも期待ってことで。
625花と名無しさん:2006/01/17(火) 20:08:29 ID:???0
前受賞した人はどうなったっけ?
絵がめちゃくちゃ気合入ってたのだけ覚えてる
626花と名無しさん:2006/01/17(火) 22:12:51 ID:???0
>>624
中村さんエロティクスに少年愛もの連載中だよー
そっちの方はいつもの中村さんです。
掲載誌に合わせて作風がらっと変えられるなんて、さすがプロだ…と思いました。
627花と名無しさん:2006/01/17(火) 22:16:14 ID:???0
>624
>中村さんはメロに投稿してる間に毒ヌキされて
>ただの地味な作風になってしまった感がある。

毒のある作品を描きたいなら、プロの中村さんには既に描く場はあるワケで。
その尖った作風を貫きたいなら「投稿」って手段は取らないよ。
何度も投稿・下積みして自分の作風を誌風に合わせてるわけだから。
むしろ本人は、他誌で毒、メロで毒抜きと作風を使い分けるつもりなのでは?

ただ中村さんて、メロと同時進行でフラワーズにも投稿してたんだよね。
「メロや白線で描きたいから投稿しました」的なモノは持ってない
ドライな人なんだろうな。
628花と名無しさん:2006/01/18(水) 07:39:06 ID:???0
中村さんのデビュー作は好きじゃなかったけど、
花達にも登校してたのか…

メロと花達を選ぶってドライとは感じないが。
メロ&ララとかメロ&花夢とかの方が、
ドライな感じがするよ。
629花と名無しさん:2006/01/18(水) 08:27:12 ID:???O
活動の幅を広げたかったんだろうね エロティ○スfだけじゃ正直色々キツイだろうし…
630624:2006/01/18(水) 09:17:33 ID:???0
情報ありがとう。
でも少年愛もの…。
苦手な分野だ…。しかも雑誌名がちょっと。
買うのに勇気いりそうだな…。

横馬場さんは花とかにもずっと投稿してたよね。
アテナの一時通過者とか5年くらいずっと名前がある。
631花と名無しさん:2006/01/18(水) 09:21:03 ID:???O
>>629
エロfだけじゃないよな…

>>630
雑誌名はアレだけれども、内容はそうでもないですよ
632花と名無しさん:2006/01/18(水) 09:44:02 ID:???O
このスレの住人で自身でも漫画書いてるって方いる?同人でもなんでも。ちょっとコアな漫画読み専ばっか?気になった。
豚切りしてスマソ
633花と名無しさん:2006/01/18(水) 14:24:59 ID:???0
>>632
趣味でイラスト程度なら描くよ。
ところで
>ちょっとコアな漫画読み専ばっか?気になった。
同人描きの人の中には、以外と「他人の作品は読まない」という人は多い。
それでも一般人より漫画好きだろうけど。

ところで中村さんがフラワーズに投稿してたのって
シュールな4コマ漫画だよ。
夏の浜辺のスイカが主人公で、人間は出て来なかったような?
正直同姓同名の別の人かと思った。(どうやら本人みたいだけど)
634花と名無しさん:2006/01/18(水) 14:56:36 ID:???0
現プロの人(しかもBL)の人が
PNを変えずに投稿って
なんだかすごい。潔い。
メロではメロならではの作品を描いてほしい。
635花と名無しさん:2006/01/18(水) 15:20:29 ID:???0
腐牛乳みたいにPN変えて「大型新人でーす」よりはマシだよな
636花と名無しさん:2006/01/18(水) 15:56:13 ID:???0
腐牛乳…?
637花と名無しさん:2006/01/18(水) 15:57:53 ID:???0
>>634
PNを誰か新人とかに売ったと言う可能性はないんかな
638花と名無しさん:2006/01/18(水) 16:12:58 ID:???O
>>637
それはないんジャマイカ…?名前売るのってもっと古株とかじゃないの…?
639花と名無しさん:2006/01/19(木) 00:20:14 ID:???0
エロティクスfとメロディって、
よしながふみとか雁須磨子とか遠藤淑子とか結構被ってますね。
中村明日美子でさらにもう一人追加ですねぇ。8Pの為に今月も買っちゃいました。

他誌で主軸打ってる人がメロディやflowersに投稿してるのみたときは
驚きましたけど、先月のや今月のは好きでしたた。結構「メロならでは」を
真面目に目ざしてるみたいに思えるのにも好感もちました。

でも中村さんってBLの人?耽美系の人だとは思うけど、いわゆるBLの人だとは
思ってなかったです。

名前で検索すると公式が出てくるので、そっちだといつもの作風が見れますよ。
ギャップが…(笑)
640花と名無しさん:2006/01/19(木) 01:07:52 ID:???O
中村さんはBLっつーよりゲイだ
641花と名無しさん:2006/01/19(木) 01:50:48 ID:???0
んだね。
642花と名無しさん:2006/01/19(木) 10:40:15 ID:???0
みんな詳しいんだね・・・
元々けっこう有名な人なの?
643花と名無しさん:2006/01/19(木) 16:49:29 ID:???0
公式みてきた。
こっちの画風の方が好きだ。
メロでもこういうの読みたいんだけど、
やっぱり合わないのかなぁ・・・。
644花と名無しさん:2006/01/19(木) 17:48:50 ID:???O
>642
いや、ここの住人が濃いだけ。
645花と名無しさん:2006/01/25(水) 00:29:28 ID:???O
28日が土曜日だから早売りは26日?
646花と名無しさん:2006/01/25(水) 01:14:21 ID:???0
横馬場さんの2作目が不作でない事を祈りたい。
647花と名無しさん:2006/01/25(水) 11:37:30 ID:???0
もう二作目載るんだ。早いねー。
よほど一作目が好評だったのかな。
有望新人をプッシュするのはありがたいけど、
大事に育ててほしい。
有木とかいきなり連載になったけど
なんかもうダメダメもいいところになっちゃったし。
648花と名無しさん:2006/01/25(水) 14:47:40 ID:???0
有木ってファンタジーの人だよね。
あれって最初は面白かったの?
絵がダメで全然読めないんだけど、
いきなり連載するほどだったんなら、
話がよっぽど面白いとかなのかな。
649花と名無しさん:2006/01/25(水) 20:14:13 ID:???0
銀賞だったし、編集も審査員の成田・藤本さんも褒めてた。
受賞作の時は、このスレでも期待値込みで結構評価されてた。
でも連載化は失敗かな。
ラムン以外を見てないから実力はイマイチ分からない。>有木さん

横馬場さんは期待し過ぎない方が良いかと。受賞作は渾身の1作かもだし。
コンスタントに一定レベルのモノを生むのは難しい。
以前ザラメに載った慎さんの受賞作、髪結いに劣らないくらいの完成度で
期待したけど、パパやゴーストは、フツー・・ってカンジだし。
しかも今月の予告みると、皇子と女剣士の話って40Pくらいで描こうと
思うとテンプレ話になりそう。長編向けな設定じゃない?
650花と名無しさん:2006/01/25(水) 23:17:46 ID:???O
なんでそんな偉そうなんだwここの住人の特色か?
651花と名無しさん:2006/01/25(水) 23:19:00 ID:???0
最初から印象変わらないから、そんなに絶賛されていた記憶はないな…。
わりと初期から「ネーミングセンスが悪い」とか指摘があった気がする…。
自分は、はじめから目が苦手だ。

別雑誌になるけど、闇末の中の人は最初に読んだときは
めちゃめちゃ個人的評価高かったから、後で闇末始まって
非常にがっかりした。そういうこともあるので、横馬場さんには
期待半分怖いの半分。
652花と名無しさん:2006/01/25(水) 23:51:49 ID:???O
>650
知らなかった?
漫画家より編集者より評論家より読者って偉いんだぉ☆
653花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:03:12 ID:QeQO2Ic70
メロディ、隔月になるんだってね。
654花と名無しさん:2006/01/26(木) 01:23:26 ID:???O
>>653
ソースは?
……あれ?もしかして漏れまんまと釣りに引っ掛かった?
655花と名無しさん:2006/01/26(木) 03:15:13 ID:???0
いや、それきいた。
近いうちに隔月刊化だって。
656花と名無しさん:2006/01/26(木) 04:13:29 ID:???0
隔月誌って大抵廃刊という終焉を迎えるんだよなあ
657花と名無しさん:2006/01/26(木) 09:30:55 ID:???0
それでいろいろクライマックスになってるのかな。
判は変わって欲しくない。
658花と名無しさん:2006/01/26(木) 09:31:25 ID:???0
今隔月でしか載ってないような連載多いもんね。
その分新人の読みきりとか読めてよかったんだけど。
でも隔月になったら買うの忘れそう・・・。
そしてますます新人育たなさそう・・・。
659花と名無しさん:2006/01/26(木) 10:56:26 ID:???0
以前一回だけ出した、「ララメロディ」のようになるのかな
ララも花ゆめも新人余ってるし。
660花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:41:45 ID:???0
ララメロディってどんな感じだったの?
661花と名無しさん:2006/01/26(木) 12:25:00 ID:???0
>655
ソースは?
聞いたって関係者から?

結局ソースないじゃん。
662花と名無しさん:2006/01/26(木) 13:36:59 ID:???O
以前に出た新雑誌創刊への布石かな?

つか仮に隔月化なら、スレが余計に廃れるし
別花スレと合流もあり?
663花と名無しさん:2006/01/26(木) 16:13:49 ID:???0
>>662
別花スレでメロとの合流はいやだって結論だったんじゃ?
664花と名無しさん:2006/01/26(木) 16:49:14 ID:???0
まだメロ誌そのものの動向がハッキリしないうちに2chのスレを
どうこうしようなんて話は早杉る。
だいたい>>661でも指摘してるように、ソースのはっきりしない
噂話じゃどうしようもない。
新雑誌創刊の噂もソースはっきりしてない。

しかしまだ公式サイトに3月号の表紙出ないね。明後日なのに・・・。
665662:2006/01/26(木) 17:46:38 ID:???O
>663
反対の1番の理由は、メロが月刊で発売日が近いから。じゃなかった?
毎月話題が飛び交って分散してしまうから。
でもメロが隔月になるならそこまで分散しないと思う。

>664
まぁガチにしろ、ガセにしろ、スレ統合するにしろ、しないにしろ
このスレを使いきってからの話だね。
それまでには答えも出るでしょう。
666花と名無しさん:2006/01/26(木) 19:26:02 ID:???0
すみません、昨年末から探しているのですが、無料小冊子の
「COMI CATE」(コミケイト)NO69って貰った方いらっしゃいますか?

サイトも更新されていないので廃止になったのかな?と気になっています。
3、7、12月の20日頃に書店に届いているようなのですが、夏以降に引っ越して
こちらでは見ていないので判らないのです。
667花と名無しさん:2006/01/26(木) 20:06:30 ID:???0
先取り情報が載るから白線系スレでは、いつも話題になるけど、
12月にでた様な話は見なかったよ。
自分も書店では欲しいからチェックしてるけど、見かけなかった。
どうなんだろ?
668花と名無しさん:2006/01/27(金) 01:53:10 ID:???0
>しかしまだ公式サイトに3月号の表紙出ないね。明後日なのに・・・。

ついに表紙まで落した…なわけないか。
締切ギリギリ提出でサイトうpする余裕ないのかも。
だって、やまざきだもーん。(爆)
669花と名無しさん:2006/01/27(金) 13:42:36 ID:???O
やまざきは前号じゃなかったっけ?
670花と名無しさん:2006/01/27(金) 14:15:35 ID:???0
>>669
予告ページが誤植でなければ3月号もやまざきさんになってた。
別に2号続けてやる必要も無いと思うが・・・誰も表紙描いてくれないのか?
671花と名無しさん:2006/01/27(金) 16:57:51 ID:???0
成田さんはカラー絵描くの何日もかかるそうだし、清水さんは画力が落ちてるそうだし。
672花と名無しさん:2006/01/27(金) 17:06:57 ID:???0
清水さんはお子さん生まれて一番手のかかる時期だろうしねぇ。
表紙とかプラスαの仕事は引き受け辛いんじゃないか?
673花と名無しさん:2006/01/27(金) 17:32:36 ID:???P
どうせなら朔野さんあたりに描いて欲しかったが>表紙。

ここんところ締め切り破ってて信用無かったのかなあ(´・ω・`)ショボーン
674花と名無しさん:2006/01/27(金) 17:44:09 ID:???O
朔野は表紙向けな華が無いからねぇ。
一度だけ巻頭カラーをやってたねぇ。
最終回にもう一度巻頭カラーやらせてあげたいねぇ。
及川も最終回くらい巻頭カラーあげたいねぇ。
675花と名無しさん:2006/01/27(金) 19:34:04 ID:???0
今月号の表紙は本当に「大人が読みたい少女漫画」雑誌向けなのだろうか?
676花と名無しさん:2006/01/27(金) 22:17:12 ID:???0
公式にUPされたね。
確かに購買者の年齢が下がりそうな表紙だ。
677花と名無しさん:2006/01/28(土) 00:08:24 ID:???0
横馬場さん今回も結構よかった。そのうちまた作品掲載予定らしい。
佐原さんの今回の話が中学生?で驚いた…高校生の読み間違いかな?
678花と名無しさん:2006/01/28(土) 01:15:09 ID:???0
>>677
いんや、中学生だったよ。

まだ中はパラ見しかしてないけど
表紙だけで読む気失せる。
いい加減変なショートばっか描いてないで
早くポイ終わらせろ。
679花と名無しさん:2006/01/28(土) 01:26:11 ID:???0
ありがd。
ポイは成田さんが帰ってくるまでのつなぎだと諦めたよ。
休刊さえ免れれば、何でもいい気がしてきた
680花と名無しさん:2006/01/28(土) 16:20:50 ID:???0
メロディほんとヤバいぐらい数少ないよ。
関東圏でフラワーズやコーラスが20冊ぐらい平積みされてる本屋で
メロは棚にたった3冊だもの。早売りしないお店で11時頃行ったのに…
今月号、表紙だけ見るとりなちゃみたいで、買う時ちょっと恥ずかしかった…orz
681花と名無しさん:2006/01/28(土) 16:36:44 ID:???0
メロディだけ部数が公表されていない
明らかにフラワーズよりも下なのは分かるが
682花と名無しさん:2006/01/28(土) 18:38:55 ID:???0
どうだろう…
うちの近所はもっと入ってるからわからんな
683花と名無しさん:2006/01/28(土) 18:53:43 ID:???0
やまざき絵はオタ受けはしそうなんで、否定はしないがアレを
レジに持っていく勇気が無い30代・・・。
隔月ってマジですか?
まあ、不定期掲載が多いし、なんだかわけわからんローテーション連載
多いよね。一番の理由は毎月掲載の看板が無いって事か。
684花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:33:08 ID:???0
少なくとも今月号には隔月の話はなかったよ。

月夜烏が最後の最後で大化けした感じ。
すごく自分好みだった。正直、ちょっと泣けた。
685花と名無しさん:2006/01/28(土) 23:13:17 ID:???0
天婦羅どぞー。

表紙・・・
っポイ・・・
ヒロミ・・・
天空聖龍・・・
大奥 寺子屋・・・
皇子と剣・・・
月夜烏・・・
ゴースト・・・
姫君・・・
ナナイロ・・・
パタ源氏・・・
パタ特別編・・・
競馬場・・・
ラムン・・・
ハムスター・・・
ハイメロ・・・
予告・・・
総評・・・
686685:2006/01/28(土) 23:38:02 ID:???0
表紙が誰か書くの忘れてすいません。修正して使って下さい。

表紙(っポイ)・・・ レジに出す時、習慣でバーコード当てやすいよう裏にしてる
おかげで、恥ずかしい思いをせずにすんだ。「りなちゃ」…同感。
っポイ・・・ スルー
ヒロミ・・・ その時の流行もんを手当たり次第にネタにしてる感じが嫌。
天空聖龍・・・ 話がどんどんふくらんできておもしろくなってきた。
大奥 寺子屋・・・ カットはいいけど、記事は細かくてすぐ読む気になれない。
皇子と剣・・・ よくも悪くも「目」が印象的すぎて、表情が乏しいような。
月夜烏・・・ 一番最初に読んだ。ついに最終回。やはりな展開と最後だった。
ゴースト・・・ まさかここでもホモネタ使うとは。好きなだけにがっかり。
姫君・・・ ノリノリっすね!!(笑)謎多すぎの伏線をこう回収したか。
ナナイロ・・・ 前号までダメだったけど、三度目の正直?よかったよ。
パタ源氏・・・ 光がしょぼくなってきた。これも原作に忠実なのか??
パタ特別編・・・ わけわからん。
競馬場・・・ かわいくてさわやかな絵と話は好感。男の正体は最初からバレバレ。
ラムン・・・ スルー
ハムスター日本最大の蜘蛛が現れる部屋って、どこに住んでるの?
ハイメロ・・・ 横馬場さんのラブモノって、チャングム?うさぎ?
予告・・・ 大奥、玄椿、ガチャ再開。真面目最終回。表紙大奥は嬉しい。
総評・・・ ファンタジー系が増えた。おもしろければいいけど。
成田山の猫マンガは自然消滅?花を充実させてくれればなくてもいいか。
687花と名無しさん:2006/01/29(日) 09:47:43 ID:???P
天麩羅乙です。ネタバレになるやもしれず。

表紙・・・ なんの話かわからんかった。
っポイ・・・ だからそれのどこが「っポイ」なのかと。番外にしても酷すぎ。
ヒロミ・・・ たまに読むが、まぁモデルらしきホリエモンこけてどうするんだとか
      東大モデルでそこまで酷い女子学生ってなんだよと。
天空聖龍・・・ お約束の貴種流転な展開ですなあ。
大奥 寺子屋・・・ もしかして絵を書いてるのは「ゴースト」の人か?
皇子と剣・・・ うーん、デジャブなストーリーだったな。前作のほうが面白かった。で、騎士は脱落ですか?
月夜烏・・・ こういう展開を1話で詰め込んだか。この回だけの話を引き伸ばすと「緋の稜線」だよな。
ゴースト・・・ それなりにほのぼの面白くて好きだが、単行本1冊で終わってもいいと思われ。
姫君・・・ 最終章といいつつスゲー展開なんですが。底なしの森での前振りも活きてるが風呂敷畳みきれるのか?
ナナイロ・・・スルー
パタ源氏・・・ 特別編読まないとわけわからん。那須与一ワロタ。
パタ特別編・・・ あそこはあらゆる次元につながってますな。
競馬場・・・ スルー
ラムン・・・ え〜、おじさん若い子の恋愛に嫉妬しちゃいかんよw
ハムスター・・・ スルー
ハイメロ・・・ スルー
予告・・・ スルー....でも2/28か。まだ隔月じゃないね。
総評・・・ 大奥早く始まるといいが、新人読み切り減らして常連キープしてくれないかな>次号
「っポイ」いらね。「ヒロミ」も別に( ´_ゝ`) イラネ
688花と名無しさん:2006/01/29(日) 09:51:13 ID:???0
天婦羅いただきます〜。 ネタバレありますので注意!

表紙・・・ どういうつもりだ(怒)山口さんとかにしてくれ
っポイ・・・ コミクスのおまけ漫画じゃん!掲載する必要な(ry
ヒロミ・・・ 作者が実は嫌い。ヒロミは面白いと思ったけど、
最終章なのに何やってるの?ヒルズ族とか出しててキモい
天空聖龍・・・ 安心して読める。どんどん面白くなってきた。でも皇子はちょっとベタだね
大奥 寺子屋・・・ 慎結さんのイラストが可愛い。記事はいらないな〜。
皇子と剣・・・ 面白かった。結構期待してる。この調子で頑張ってほしい
月夜烏・・・ お疲れ様。最後の決着に納得。安心した。
ゴースト・・・ ホモネタはどうかとおもったけど、このシリーズ好き。
姫君・・・ 面白かった。実は知ってたで済ますところがすごい大胆だ
ナナイロ・・・ よかったよ。でも中学生の話を♪掲載は違和感あるよ…
パタ源氏・・・ スルー
パタ特別編・・・ スルー
競馬場・・・ 何を伝えたい漫画なのかよく分らなかった。誰か教えてくれ!
ラムン・・・ 絵のクセがちょっと苦手。新人にしては頑張ってるとは思うよ
ハムスター・・・ スルー
ハイメロ・・・ うさぎ持ったチャングム テラカワイスw
予告・・・ 大奥、天空聖龍が楽しみ。成田さん帰ってきて〜

総評・・・
689花と名無しさん:2006/01/29(日) 12:15:01 ID:???O
今月中村明日美子さん描いてらっしゃいました?
690花と名無しさん:2006/01/29(日) 13:14:40 ID:???O
描いてないよ
691花と名無しさん:2006/01/29(日) 16:51:00 ID:???0
買ってきたけど、表紙がすごかったので、最初違うと思ってしまったよ。
なんか微妙なというより、抵抗がかなりあるんですけど。

さて、読みますわ。
692花と名無しさん:2006/01/29(日) 17:16:01 ID:???0
テンプラウマー

表紙・・・幼女誌っポイですな。
っポイ・・・え?載ってたっけ?マジ読んでない。
ヒロミ・・・最近読み始めたから、どういう話なのかイマイチついていけない。
皇子と剣・・・王子と主従もの好きですね。私も好きです。自分の絵柄をモノにしてください。
月夜烏・・・敬さんカワイソス。内容は想定の範囲内だけど、納得できた。
ゴースト・・・ホモなのがなあ。どうしてホモなのよ。友達でもいいじゃん。
姫君・・・画面構成がアレだし、描画もアレだけど、やっぱり好きだ。
ナナイロ・・・他誌で描いている漫画に比べれば全然読める。でもなんか枯れた印象を受ける絵だ。
       こういう内容のは好きだけど、ちょっと雑誌のカラーに合っていない気がする。
ラムン・・・嫌いな絵柄ではないけど、話はもうついていけてない。
総評・・・メロディらしさってなんだろう?とちょっと考えてしまった号でした。
693花と名無しさん:2006/01/29(日) 18:09:04 ID:???0
今月号ちょっとスゴイね。
朔野・及川・有木・慎の若手に、一押し新人の横馬場、受賞作の青井と
メロ出身の作家で大半が埋め尽くされてる。
しかも、いわゆる目玉がない状態で。(目玉のッポイもショート番外編だし)


及川さんは良い最終回だった。成長したよね。素直に高評価。
横馬場さんも受賞作ほどじゃないけど面白かった。
今回の皇子が助けを求めに言った叔父上って髪結いのシャナ王だよね?
髪結いの世界とリンクしてるんだ。
ラムンの連載化と違って、こういうリンクの仕方で繋げるのは巧い。
受賞作も期待を裏切って面白かった。表情とキャラが良いカンジ。期待。

次号は久しぶりに倖田さんが載るね。
「花」って以前に載ったショートの続編?
好きな作家なので期待。姫君も怒涛の伏線回収が楽しみ。
月夜鳥、コミックス買おうかな・・・。
694花と名無しさん:2006/01/29(日) 22:54:05 ID:???0
横馬場さん、どうしても前作のイメージが抜け切れなかったなあ。
主役二人の外見や行動が似ている(金髪♂と黒髪♀、♀が♂を守る)せいなのか。
絵はものすっごく奇麗でカラー表紙も手馴れていて本当に新人かよと思うほどだけど、
ある意味奇麗すぎて結構悲惨な状況のはずなのにあっさりした感じがした。
メロディなんだからもっと大人向けというかエグい方が見ごたえあるんじゃ
ないかなあ。
この辺り個人の好き好きだろうから、私の感想はマイナーなのかもしれない。
(眠奇の毒姫とか、あそこまでいくと尖りすぎなんだろうけど、この人にしか
描けない!って世界を見せて欲しい。)

で、結局皇子は叔父のもとに無事辿り着いた?その場合本物は?
ジャンプの打ち切り漫画みたいな終わり方だったw。

ちょっと重箱の隅つついちゃう。
アンリとかフアンとかアラゴンとか、ものっそフランス〜スペイン系の名前で
あの世界の雰囲気に違和感あった。シャナ王とリンクしていたのは嬉しかったけど。
695花と名無しさん:2006/01/29(日) 23:32:42 ID:???0
自分は十分楽しめたな<皇子と剣
こんな感じのオムニバスで1冊コミクス出してくれたら買っちゃうな。
それにしてもチャングムの掴んでる兎が可愛すぎるw
696花と名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:58 ID:???0
てんぷらウマー

表紙・・・いつも裏向きにレジもってくからキニシナイ!
っポイ・・・ぬるぽ
ヒロミ・・・就活編になってからつまんない
天空聖龍・・・カナンって捨て子だったんだっけ?あと何人いるんだっけ?
と、面白くなってきていろいろ期待。
皇子と剣・・・次の話に期待
月夜烏・・・消滅カナシス
ゴースト・・・次の話に期待
姫君・・・フ、フカーツ?
ナナイロ・・・全7話かと思ったらそうではないらしい
パタ特別編・・・げ、つながりおった
ラムン・・・姫監禁の手口だな
ハムスター・・・感想によく出る「不潔」ってわかんなかったんだけど、今回はポカーン
予告・・・次号もちゃんとあるぞ。既刊コミクスの宣伝がいまだに載ってるのは売れてないからか?
   そして、花の予告が載ってたので驚いた
697花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:39:09 ID:???0
皇子と剣が髪結いの話とリンクしてるなんて、
今ここに来るまで気付かなかった私って・・・。

今回は髪結いより若干レベルダウンだったけど、横馬場さんには
王道でもつい読んでしまうというような、
作品を「読ませる話作り」ができる人だと解ったから今後も期待できそう。
でもタイトルセンスはないような気が。
698花と名無しさん:2006/01/30(月) 08:01:54 ID:???O
タイトルは、1作目が「王と髪結い」だから「皇子と剣」にしたんでない?
連作みたいだから、「〜と〜」で統一したいとか。
次作も早く読みたい。
699花と名無しさん:2006/01/30(月) 12:37:15 ID:???0
ごち>てんぷれ
今話題の株の上げ下げっぽくつけてみた>矢印

表紙・・・ ↓そうか、裏にすればいいのか!
ヒロミ・・・ ↓確かに就活から面白くなくなった。社会を知らないという感じがすごく出てる
天空聖龍・・・ −王道パターンに来たなという印象。前よりはいいけど、先が見えたとも言える。
皇子と剣・・・ −長さのわりには薄かったけど、どうつなげるつもりかな。赤い椅子を思い出した。
月夜烏・・・ ↑誤植のせいで一瞬?になった。最後のページは、最初の妖怪2人組と合わせてあるのかな。
ゴースト・・・ ↑安易なホモネタは嫌いだが、今回はいいかな。
姫君・・・ ↑伏線回収は好きなので。幕間っぽいのがなくてよい。
ナナイロ・・・ ↑かわいいなあ。
パタ源氏・・・ ↑ちょっとおもしろくなってきた>話が動いて
パタ特別編・・・ ↑しかし、すごい頭だ
競馬場・・・ ↑さわやかだし、かわいかった。正体はバレバレだったけれども。
ラムン・・・ ↓勝手にやってくれ
ハムスター・・・ ↓どうしてもかわいく思えない…。

総評
今回は読みやすいのが多くてよかった。自分的には月夜が一番◎。
競馬場、話をちゃんと考えて作っているな、という感じが好感。ただ、絵の印象が
ゴーストあたりと被りやすくて、ちょっと損してるかも。横馬場さんは、次回期待。
ハイメロ・・・
予告・・・
総評・・・
700花と名無しさん:2006/01/30(月) 17:00:56 ID:???0
すっかりコミックス派になってここ来てなかったけど
期待の新人登場だったんだね
何か乗り遅れちゃった様ですごく残念だ
でも新風はやっぱり活気付くなあ
新作もまあまあみたいだし久々に買ってみようって気に
させてくれるよ

そしてまさかここで佐原さんの名を見ることになるとは
絵はジブリにいたくらいだから上手いんだろうけど内容が…
701花と名無しさん:2006/01/30(月) 17:09:11 ID:???0
メロ初テンプレお借りします。ン年振りに買ったよ月夜最終回のためにw

表紙・・・ ふーん
っポイ・・・ ヤマラキまだこんな事やってんの…
ヒロミ・・・ あーヒロミウザイな…説教臭くて鼻につく
天空聖龍・・・ 初めて読んだので話掴めないけどヒロインは可愛い。今度単行本
買ってみるか。
皇子と剣・・・ ここでの評判良かったので気になってた。絵は猫山っぽい話も
王道な印象。順調に育つと良いですね。
月夜烏・・・ ちょっと切なくてでも後味は良いラスト草川さんの逢瀬思い出した
ゴースト・・・ この人前も洋館の幽霊話描いてたよね?陰鬱なの。コメディだから
読み易かった。
姫君・・・ 1巻だけ持ってて時々立ち読みしてたけどここまで来たのね…
絵下手だけど話面白いからおk
ナナイロ・・・ 絵は好みだけどうーん…
パタ源氏・・・ このマンガの楽しみかたが私にはわからない
パタ特別編・・・ 上に同じ…姉が好きで文庫本今のとこ全部あるんだけどさ…
競馬場・・・ 後で読んでみる
ラムン・・・ 絵が下手だね話も特に何とも…
予告・・・ 来月は買わない。立ち読み。
総評・・・ 久々に買ったけど結構読み応えあって満足。ただこれっつー新人は
まだいないんだね。次は姫君が最終回の時に買います。
702花と名無しさん:2006/01/30(月) 18:53:39 ID:???0
ヒロミの就活編が不評だね。
話を終わらせるのに就活→卒業の流れにしようと考えた時に、大きく分けて
A.従来のヒロミのキャラで突っ切る、ハチャメチャ路線。
B.いざ就活を始めると、社会はそんなに温くないよ〜。のリアル路線。
…があって麻生さんはBを選んで失敗したカンジ?
でも、フィーヤンや少し若い雑誌ならハピマニのノリでAで行けたけど
メロの上の層の反感(アンケ)を恐れて、最後は説教のBで締めたかな?
でも麻生さん自体、天然〜とか読んでも説教臭い・理屈臭い所あるよね。
703花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:35:19 ID:???0
ヒロミは、文部科学省に入省するんじゃないかと思った。
あと、横馬場さんは良かったと思う。

意外に競馬の話が面白かった。

でも読むところが本当にないな。>メロディ
704花と名無しさん:2006/01/30(月) 20:42:10 ID:???0
>>701
姫君(朔野安子)とラムン(有木涼)は絵は上手いと思うけど。
ただ
 朔野さんは顔の輪郭のデフォルメが激しい&絵が雑
 有木さんはヒロインの女の子の目の描き方に特徴が有り過ぎ
なだけでは。
まあ他の作家さんのレベルが高すぎるから下手に見えても仕方ないか・・・。
705花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:30:00 ID:???O
有木は上手いと思う。馬とか竜とか背景とか描けてるし。ただ瞳のクセがね。
朔野は普通に下手でしょ。デッサンもアクションシーンも背景もガタガタ。
及川・慎は絵柄にクセが少なくて上手い。
及川はたまに顔が歪むけど、子供〜老人まで描き分けようとする姿勢が良い。
横馬場も上手い。最初の城の絵とか最後の景色とか描けてる。
清水とかの影響は感じるけど、髪の美しさとか良い方に出てる。
706花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:30:44 ID:???0
>>704
どっちも上手いというほどでもヘタというほどでもないと思う。
一応プロの基準はクリアしている程度というか。
絵で魅せられるタイプの漫画家ではないというか。
707花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:20 ID:???0
>>706
でも出来ればファンタジーは絵でも見せて欲しい。
確かにサクノさんは白いけど、花夢の末月の「幸福喫茶」を見ると、
話がちゃんと出来ている分、全然OK!と思えるようになったw

あんなやる気のない香具師と比べてすみませんorz
708花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:44:04 ID:???0
せっかく買ったので羅列行きます。

表紙(っポイ)・・・ 勘弁してくれ・・・でもあえて裏返さずレジに出してみた。
っポイ・・・ 正直誰が誰やらわからん。はよオワレ。
ヒロミ・・・ 麻生さん結構好きだけどこれはなんかいまいち。
天空聖龍・・・ 面白くなってきた。コミクスどうしようかな、買おうかなー
皇子と剣・・・ 結構良かった。デビューのと世界観が似てると思ったら繋がってたのか。
月夜烏・・・ おつかれさまでした。終わり方良かったと思う。次回作も期待してる。
ゴースト・・・ この人の絵が好きだなぁ。話はちょっとありがち感あったけど結構良かった。
姫君・・・ 伏線回収がんばれ。どういうラストになるか気になる。
ナナイロ・・・ 前回より読めた。女の子の魅力がいまいち伝わらないかな。
パタ源氏・・・ 原作には魔王や悪魔は出てこない・・・よね?
パタ特別編・・・ もともとパタリロに出てくるキャラなの?よくわからん。
競馬場・・・ 良かった。個性を残しつつもうちょっとデッサンが良くなるといいのでは。
ラムン・・・ うん・・・終わりに向けてガンガレ

予告・・・ 大奥が特に楽しみ。なので買います。
総評・・・最近はよさげな新人さんが出てきても「このままヘタれないでいってくれるだろうか」と
    不安に思ってしまう。○○の時は良かったのに・・・と思うことが多くなったもので。
709花と名無しさん:2006/01/31(火) 07:54:25 ID:???O
>694
ラムンの時に「背景が中東なのにジェシーってアメリカ系の名前がおかしい」
って言ってたのと同じ人?どちらもファンタジーだよ?
710花と名無しさん:2006/01/31(火) 09:26:34 ID:???0
ラムンも姫君も絵がダメダメだった自分としては、
横ババさんが出てきてるのは嬉しい。
キレイな絵のファンタジー読みたい。
もう少しゆっくり育てた後はファンタジー長編描いてほしいな
この人って津田のアシなんだっけ?
711花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:58 ID:???0
>709
その辺でファンタジーのセンスがあまり良くないってことだろ。
いくら架空でも、語感や言葉には意味も出自もあるんだから、
それを無視しすぎていると、興を削がれるって意味で。

自分はメロディにはそこまで求めないけれども、
694の言いたいことはわかる。
712花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:36:53 ID:???0
>>709
ファンタジーだからこそ、名前の語感も大切にして欲しいなぁと私も思う。
他誌の作品だけど、中華風ファンタジーなのに登場人物は全員アメリカ系ネーミングの漫画があった。
スレ住人も名前に違和感があると指摘する人が多かったよ。

山口さんとかはそこら辺もちゃんと考えてある雰囲気で好きだな。
(衣装・アクセサリーとか、住居などの雰囲気も含めて)
713花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:50:41 ID:???0
>>709
ファンタジーって逆に小道具にセンスが出るわけ。
ああいうエスニック風味満載のところにジェシー・ジャクソンとか
イーグル、ローアンって潜伏中のアメリカ海兵隊ですか?という感じ。

714花と名無しさん:2006/01/31(火) 10:57:11 ID:???0
ローアンといえば大司教
715花と名無しさん:2006/01/31(火) 11:31:18 ID:???P
>>710
そうか、津田のアシ出身か......どうりでどっか見たことのあるペンタッチだと。
716花と名無しさん:2006/01/31(火) 13:14:51 ID:???O
>711-713
結局「語感」とか「センス」とかなんだよね。
誰でも自分が積み上げてきた知識に物語を組み込んで行くから
年を取って段々と知識量と反比例して柔軟性が無くなって
物語を素直に楽しめなくなってるんだよね。
やっぱり花花や川原さんみたいな教養系の方が高年齢層には有利なのかも。
717花と名無しさん:2006/01/31(火) 14:34:32 ID:???0
表紙・・・いつもの見やすい表紙じゃないのが残念。
っポイ・・・読みづらいのでスルー。
ヒロミ・・・いまいち。
天空聖龍・・・未読。
大奥 寺子屋・・・未読。
皇子と剣・・・わりとよかった。続きそうな展開。
月夜烏・・・デビュー作から見てたので、感慨深い。おつかれさまでした。
ゴースト・・・結構好きな作家さん。良かった。
姫君・・・終わりに向かってるので良い。どのように終わらすのか楽しみ。
ナナイロ・・・普通。
パタ源氏・・・原作がわからなくなってきた。
パタ特別編・・・いきなりなので笑った。実は魔界編は好きだ。作者もこちらのが好きそう。
競馬場・・・良かった。男の子の正体は最初ですぐ解ってしまったけど、絵も見やすい。
ラムン・・・どう終わらせるかそれが楽しみ。絵はやっぱり苦手。
ハムスター・・・いつも通りのハム研かな。
ハイメロ・・・未読。
予告・・・川原さんは本当に次号最終回になるのかな。一体何ページなのか。
総評・・・結構読み応えあった。いつもより良かった。メロで育った新人さんが多いとメロらしい。
718花と名無しさん:2006/01/31(火) 23:49:26 ID:???O
>693
そう言えば勝田さんだけ取り残されてるね。メロでは過去の人になりつつある。
やっぱり同日発売の他誌に移ったのが響いたかな。
メロとコーラスの二兎を追って両方逃したらシャレにならないよ。
どちらか1本に絞って全力を注いで、もっとコミクス出して欲しい。
719花と名無しさん:2006/02/01(水) 01:41:31 ID:???0
メロとコーラスだったらコーラスの方が売れ(ry
なので古巣へ帰ったのでは…
720花と名無しさん:2006/02/01(水) 09:19:23 ID:???0
メロはいつ沈んでもおかしくないしね・・・。
自分も勝田さんは好きだけど、
欲を言えばもう一化けしてほしい。
最近中身のない雰囲気漫画になりつつある。
721花と名無しさん:2006/02/01(水) 10:05:01 ID:???0
白癬ってよく漫画家に逃げられるよね…
722花と名無しさん:2006/02/01(水) 11:21:26 ID:???0
新人の育て方も下手だと思う…。
メロは増刊とか育てる場がないからねぇ。
ちょっと有望な人もダメになるの早い。
有木・朔野は完全にダメになった印象だし、
慎・勝田は絵はいいけど話は無難過ぎでつまらなくなった。
なんかみんな新人のはずなのに枯れはじめた中堅みたいだ。
及川が比較的まだ有望…。横馬場さんには期待。
なんとか看板になるような人を育ててほしいな。
723花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:34:00 ID:???0
休刊とか新雑誌は結局ガセだったな…
724花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:35:27 ID:???0
え?隔月刊は決定でしょ?
休刊よりはマシだが・・。
725花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:36:01 ID:???0
えぇ〜ソースは?
726花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:45:12 ID:???0
知人が関係者…というか元関係者に近いんだけど、
そんなこと言ってたよ。
まだオープンじゃないのかな。
727花と名無しさん:2006/02/01(水) 15:50:30 ID:???0
うさんくさいな〜
728花と名無しさん:2006/02/01(水) 17:51:58 ID:???0
おともだちのスーパーハカーと同義じゃね?
729花と名無しさん:2006/02/01(水) 17:57:02 ID:???O
とりあえず獣王星が5・6「月号」に載るから、この時点では月刊。
あと休刊や隔月化する前には漫画賞を廃止するんだけどね。別花やYYみたく。
730花と名無しさん:2006/02/01(水) 20:01:55 ID:???0
>721
漫画家の流出は仕方ないよ。
売れなければ白線側から切るし、売れれば大手に引き抜かれるから。
上位と下位から作家が抜けて行くから余計にそう感じる。
中堅〜零細出版社の宿命だよね。

勝田さんは、どうぞコーラスで頑張って。ってカンジ。
731花と名無しさん:2006/02/01(水) 20:33:05 ID:???0
>>726
そういうのは確実な情報じゃないし、本当に関係者だとしても
知人にペラペラ話すなんてその人の性質を疑うよ。
732花と名無しさん:2006/02/01(水) 22:31:57 ID:???0
よしながさんはなんで逆にメロディに来たんだろう。
ウィングスより稿料が良かったから?大御所待遇だったから?
733花と名無しさん:2006/02/01(水) 23:57:22 ID:???0
一般に惹かれたんじゃない?
あっちはBLではなくても出版社がマイナーだから
734花と名無しさん:2006/02/02(木) 01:06:59 ID:???0
よしながさんだけでなく山田さんもな。

白癬は絶対漫画家の扱いが下手だと思う。
そりゃ某S館(小学館ではない)みたいに
一部作家にやりたい放題やらせすぎてもいかんとは思うが……
人気(実は惰性買いに支えられてる)をいいことに、だらだら
薄ーい作品連載して、終わったと思えば
のっけからご都合主義作品描く作家とか
逆にまあまともで手堅い作品描いてるはずなのに
新規読者掴めないし固定ファン少ないしで
打ち切りの繰り返しで元の作風に合わなそうな新境地に手を出して
やっぱりコケて劣化していく作家とか見るに堪えないよ。
735花と名無しさん:2006/02/02(木) 07:54:36 ID:???O
逆に扱いが上手い雑誌は?もちろん商業性を保ちつつね。
736花と名無しさん:2006/02/02(木) 09:55:29 ID:???P
>>734が引き合いに出してるのは新●館?
まぁだれとは言わんが、小説のほうも嘆き節出てる作家いるし〜。

>>735
漏れ的には、秋田はけっこう発掘も育てるのも巧い。と思う。
営業も。白扇から移動してる人多いよね。和田さんに続いて野間さんとか......

737花と名無しさん:2006/02/02(木) 10:20:02 ID:???0
和田さんは移動じゃなくて白癬とケンカして飛び出したクチだろ

秋田ってそんなに育てるのうまいとは思えないんですが。
つかベテランのループ漫画を止められない会社って感じで
そういう意味では好きなことやれるところではあると思うが。
738花と名無しさん:2006/02/02(木) 11:03:05 ID:???0
表紙・・・ 恥ずかしいし、レジで顔見られた。りなちゃレベル
っポイ・・・ なんか作者の萌え全開がいたい
ヒロミ・・・そろそろ終わりか
天空聖龍・・・ 読みにくいのでスルー
皇子と剣・・・ 男が清水さんっぽい。元アシなの?
月夜烏・・・ よかった。このシリーズはあんまり好きじゃなかったけど、最終回はよかった。
ゴースト・・・ 花夢向けかと
姫君・・・ これも初期から見てるけど、流し読み
ナナイロ・・・ 絵上手いけど、リア中じゃないと共感できん。
パタ源氏・・・ スルー
パタ特別編・・・ スルー
競馬場・・・ さわやか
ラムン・・・ こってりした絵だな。
予告・・・ ガチャガチャってまだやってたのか?
総評・・・ 全体的に良かったよ
。不定期にsか買ってないけど。
739花と名無しさん:2006/02/02(木) 12:35:09 ID:???O
このスレでの今号表紙=りなちゃ風でひくが結論ポイなw
中身が3頭身オマケ漫画であっても、表紙は通常バージョンにして欲しかったよ。
久々にアンケ書いて、「雑誌の顔である表紙は作者任せにするな!」とでも苦情書くか……
740花と名無しさん:2006/02/02(木) 12:48:41 ID:???0
>>731
もし元々の情報が関係者だとしたら人間的な性質以前に企業情報を外部に漏らすと言う時点で社会人失格だよね。
741花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:03:41 ID:???0
>>736
岩崎陽子もデビューしたのは花夢だったのに
気がついたら秋田へ行ってた
742花と名無しさん:2006/02/02(木) 23:57:54 ID:???0
野間はいりませんでした……
743花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:42 ID:???0
秋田は何故か新人が育たないんで
他社からベテラン〜中堅をひっぱってくるという感じ。
今プリンセスに描いてる青池・細川は講談社から、
水城は小学館、藤枝は角川、こなみ、結賀はフリー?
744花と名無しさん:2006/02/03(金) 00:10:47 ID:???0
>>742 禿胴。

そう言えば…花ゆめでDJシリーズ描いてた山下さんも
いつの間にか秋田に移動して何か描いてたような…
岩崎さん、最初凄く柴田昌弘に似たタイプで楽しみにしてたら
>>741さん同様、自分も知らぬ間に移動してた。
745花と名無しさん:2006/02/03(金) 07:47:46 ID:???O
要は白線作家を下請けしてるコバンザメ。
746花と名無しさん:2006/02/03(金) 12:20:53 ID:???0
白癬でそこそこブレイクするがコケる→他誌でそこそこ
っていうのなら下請けだけど、
白癬でデビューしても育たず→他誌で化ける
っていうのなら下請けじゃないんじゃない?

メロも花夢ララの下請け率高いけどね。
747花と名無しさん:2006/02/03(金) 12:58:48 ID:???0
和田さんや野間は前者で岩崎さんは後者かな?

青池さんは一時期雑誌のカラーと自分の描きたいもののギャップがありすぎて干されてたらしい。
それを秋田が姫創刊のときに声かけたらしい
それでも編集会議ものだったとNHKの特番で語っていた。

秋田といえば某野球漫画とかすごい冊数だよね
王家も夭逝国もロングランすぎて雑誌そのものが古臭く感じる
748花と名無しさん:2006/02/03(金) 13:15:03 ID:???0
メロ読者の年齢層から考えて、花'sは被ってるとは思ってたが
もしや姫も被ってるのか?
健全レディコミ系(エレガンスイブ・YOU・コーラス)辺りも被っていそうだw
749花と名無しさん:2006/02/03(金) 13:25:38 ID:???P
竹宮の「わたしを月につれてって」が載るくらいだから......>メロ

あれってかれこれ20年くらい前に最初の話が出てたんじゃなかったっけ?
750花と名無しさん:2006/02/03(金) 15:26:26 ID:???0
>>749
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~miyabi/kt-lib/south/south-list1980.htm
1981年だから四半世紀前だね。
つい最近じゃんw
751花と名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:14 ID:???0
構想20年w
752花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:04:58 ID:???0
>>749
それ、最近表紙買いしてして失敗しました。絵はすごく綺麗なんだけど、ストーリーは微妙。
終わりの方へ行くほど、作者の結婚願望と出産願望(?)みたいな話ばっかで「本当にSF?」って感じ。
なんか不思議な感覚だと思ってたんですが、レディコミ系だったんですか、それなら納得。
753花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:09:58 ID:???0
元々プチフラ掲載作品じゃないか?
レディコミ系でもないよ。
竹宮せんせいはダンの方に感情移入して描いているようなので
ロリコン趣味が出たのかなと思った。
754花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:12:50 ID:???0
…よく見たらフォアレディ掲載って書いてあるね。
失礼しました。
たしかにこのシリーズは尻きれトンボのような印象はいなめない。
755花と名無しさん:2006/02/03(金) 20:54:31 ID:???0
お八重さんの恋愛とか、竹宮さんのと重ね合わせて切なくなったけどナー
756花と名無しさん:2006/02/04(土) 01:35:25 ID:???0
>>747
たとえ古くさく感じようが、頼むから神様に続きを描くように言われて欲しい>柄亀
メロじゃなくて木綿
757花と名無しさん:2006/02/04(土) 09:52:41 ID:???0
正直ガラカメが来たらメロの売り上げは急上昇・品切れ続出になるかもね
でも雑誌掲載はもうないんでそ?
758花と名無しさん:2006/02/04(土) 10:23:27 ID:???0
柄亀は花ゆめが離しません。
結局、花ゆめと別花が編集長が同じで、ヒットしそうなタイトルは
メロより別花に回すからね。(編集も実績が欲しいし)
河惣さんみたく速筆で別花で描きながら描けるひと以外は、ヒット作家は
メロには贈らないよ。ジャパも僕月も別花だしね。

あとメロと別花の合併もほぼ無理だよ。
花系とララ系のヒット作家を同じ雑誌に載せて、利益や評価はどこにいく?
って話になる。
仮に別花にメロが吸収されたとして、成田・清水・やまざきのコミックス
が別花に掲載されて、利益や評価が花系に行ったらララ側は損する。
それに花とララの編集は仲が良くない。
そう言った、つまらない派閥のしがらみがあったのが、第三の雑誌として
メロディが成功しなかった一番の理由かも。
759花と名無しさん:2006/02/04(土) 12:25:33 ID:???0
花とララって仲悪いんだ。
交流無いなと思っていたけど。
760花と名無しさん:2006/02/04(土) 13:20:35 ID:???0
少女漫画も冬の時代なんだし、テンプスタッフのCMみたいな派閥争いやめて協力しあえばいいのにね。

てことは、合併ってことになっちゃうかw
761花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:19:38 ID:???O
例えるなら、同じ会社内のライバル営業所だからね。>花とララ
内部で正確な数字が分かるから、他社の競合誌とは別の意味で常に比較されてる。
上は競争原理による向上を期待するから変に煽るみたい。
以前、花に持ち込みに行った時に、投稿先にララも考えていたから
さりげなくララの話を振ったら、瞬間的に凄い緊張した空気が流れた…
「ヤバい話を振った」のが何と無しに伝わってきて冷や汗かいたよ…
いくつか事情も聞いたよ。情報漏洩になるから省くけど。
762花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:46:44 ID:???0
>>761
ぜひぜひ詳細おながいします、けっして株の売買になど悪用しませんからw
763花と名無しさん:2006/02/04(土) 16:50:00 ID:???0
昨日までライバルってとこに異動で動くこともあるだろうから
編集も大変やね。
でも異動先でころりと変わるんだから、いい加減っていえばいい加減か。
あっちには絶対行くなって言われてたのが、一緒に来いなんて言われちゃう
漫画家のほうがもしかして大変?
764花と名無しさん:2006/02/04(土) 19:43:15 ID:???0
TVドラマなんかでよくそういう場面出てくるよね。
765花と名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:30 ID:???0
花ゆめとララの編集は仲が良くないなんて平気でウソを書いちゃいけませんよw
普通に花ゆめとララの両方に持ち込みは出来ましたし、
そこで聞いた話では花ゆめの編集とララの編集は休日に一緒にスポーツとかやってるそうですよ
だいたいメロディ隔月化の話題といい、情報漏洩になるような情報を部外者にそう話しませんって
766花と名無しさん:2006/02/05(日) 05:02:13 ID:???0
つーか、ぶっちゃけ内部事情はどうでもいい。
767花と名無しさん:2006/02/05(日) 11:46:13 ID:???0
>>765
自演乙です
768花と名無しさん:2006/02/05(日) 14:23:39 ID:???0
表紙………恥ずかしい。やまざきはもう時代遅れの絵柄だと感じた。
っポイ……キャラ見分けつかない読みづらい。ZERO描き直し終わらないんだね。
ヒロミ……ヒロミの進路の落としどころだけ気になる。
天空聖龍…内容と掲載ペースが唯一マトモな連載だ。
寺子屋……半スルー
皇子と剣…デビュー程ではないが外してもいない。気になる新人。
月夜烏……乙華麗。最終回としては無難だけどがんがったと思う。
ゴースト…意外性は無いけど安定株に成長したと思う。
姫君………決め絵っぽいのに頭身が低いのとかツライです。
ナナイロ…構成にも飽きた。ありがち。
パタ源氏……半スルー
パタ特別編…連続で来られると罰ゲームな気持ちになる。
競馬場……メロには必要ない作風の人だと思うが…
ラムン……無難な締めになりそう。次回作で引き出しの数をみられると思う。
ハムスター………普通。
予告………大奥が楽しみなくらい。

総評…楽しみは横馬場サンに注目くらいだった。
   ヲタが雑誌を越えて引っ越しそうなもの以外は連載終了してくので、
   隔月や休刊廃刊も噂だけでは無いような。
769花と名無しさん:2006/02/06(月) 17:59:30 ID:???O
もうスレ違いだけどスケデカ映画化だって。
現役の漫画は売れてないし厳しいけど、過去の遺産のある作家は手放さない方が良いね。
770花と名無しさん:2006/02/07(火) 10:33:58 ID:???0
遺産もみんな引き上げちゃったんだろ?
771花と名無しさん:2006/02/07(火) 22:52:54 ID:???0
じゃあ今残ってるのは何?
772花と名無しさん:2006/02/08(水) 20:41:43 ID:???0
思い出・・・?
773花と名無しさん:2006/02/08(水) 21:51:26 ID:???O
こなぁぁぁぁぁゆきいぃぃぃぃ
774花と名無しさん:2006/02/08(水) 21:55:01 ID:???0
あーあのスピッツみたいな歌
775花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:14:11 ID:???0
思いっきり重箱の隅だが……、

なぜ、改修前の資料で描くんだ>競馬場
776花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:08:37 ID:???0
気持ち悪い
777花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:15:20 ID:???0
たとえ20歳を過ぎていても、学生は馬券を買っちゃいけないんじゃなかった?
予備校生も学生でしょ。
778花と名無しさん:2006/02/11(土) 14:03:16 ID:???0
>>777
去年あたりから、20以上なら学生でも馬券購入が合法になった。
だから、改修前(合法化前に取り壊し済)の資料だと困るんだよな。

あいかわらず重箱の隅だけどさ。
と、PATの合間にカキコ。
779花と名無しさん:2006/02/11(土) 16:37:01 ID:???O
気持ち悪い
780花と名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:10 ID:???0
作品を描いてたのがそれよりも前だったからでは…?
競馬の事は全然わからないけど。
781花と名無しさん:2006/02/11(土) 17:25:05 ID:???0
>>778
学生でも買えるようになってたんだ。勉強になった。テンキュー。
782花と名無しさん:2006/02/11(土) 21:32:56 ID:???0
重箱の隅気持ち悪い
783花と名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:53 ID:???0
そんなに事実と違うトコが気になるんじゃ、
フィクション読む時色々気になってたまらないでしょう。
784花と名無しさん:2006/02/12(日) 00:39:31 ID:???0
重箱の隅つつくのはチラ裏だと思う
785花と名無しさん:2006/02/12(日) 07:39:32 ID:???O
例の新人嫌いの人じゃない?
新人に限って重箱の隅を突っつくし。
786花と名無しさん:2006/02/12(日) 07:47:03 ID:???0
別に、だからどうだと言ってるわけじゃないのに
どうしてそんなに反応しちゃうのかな、と思う
へええ、と思っただけだったよ
787775=778:2006/02/12(日) 08:40:29 ID:???0
新人さんの、改修前の資料だと知っている(知らないようなら、しょーがねーなーで済むけど)癖に、
新スタンドの資料を探さない(本屋でも、ネットでも、使えそうな画はある)、題材に対する姿勢が気に入らないだけだよ。
前世紀の競馬漫画しか、参考資料がなかったのかもしれないが。
788花と名無しさん:2006/02/12(日) 10:29:20 ID:???0
ここに書かずにアンケートに書けばいいんだよ。
そうすればスレのふいんき(なぜかへんかん(ryもよくなる
789花と名無しさん:2006/02/12(日) 11:54:12 ID:???0
メロを読まずにカキコするが、予備校も学生に入るの?
入らないつもりで書いた=改修前でいいんじゃないの?

競馬場が改修したことなんて普通は知らないと思うが。
790花と名無しさん:2006/02/12(日) 12:06:48 ID:???O
>787
どうせその『資料やらネット』で調べて描いたら描いたで
トレースだパクリだ言って叩くつもりでいるんでしょ?
どちらにしろ叩くつもりなのが見え見えなんだよ。重箱の隅さんw
791花と名無しさん:2006/02/12(日) 12:49:00 ID:???0
>>789
学割で定期も購入できるんだから学生なんじゃないの?
学校法人?シラネ
792775=778:2006/02/12(日) 19:00:23 ID:???0
>>790
自分がやってることだから、他人もやってると思うとは、結構浅薄ですな。
793花と名無しさん:2006/02/12(日) 20:10:13 ID:???0
皆さん住人への絡みは絡みスレでお願いします
794花と名無しさん:2006/02/13(月) 06:32:28 ID:???0
大手予備校じゃなけりゃ学割にならないんじゃないかな
795花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:22:03 ID:???0
大手予備校でも学割はなかったよ
796花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:40:27 ID:???0
代ゼミでは学割あった。
ただし本科生じゃなきゃ証明書が出なかった。
797最終学歴河合塾の俺:2006/02/18(土) 17:17:25 ID:???0
代ゼミ、河合、駿台は学校法人だから通学料金で定期買える。
つかどうでもいい。
某マンガなんか実際にない地名ナンバーの車が走ってたしな
いちいち絡む奴きんもーっ☆
798花と名無しさん:2006/02/18(土) 22:39:15 ID:???0
>>797
来る所間違えてないか?
799花と名無しさん:2006/02/19(日) 00:03:35 ID:???O
鉱物シリーズの第二部がそろそろスタートだよね。
あれつまらないからコミクス1冊分で終わらせて欲しい。
話の筋としては面白いけど、作画担当の画力や漫画表現が拙すぎる。
わざわざ外部作家を起用したのにメロの新人以下だよ。原作者が気の毒。
800花と名無しさん:2006/02/19(日) 00:10:50 ID:???0
まぁいらないのには同意
白泉社にしては特殊すぎて違和感があるよね
801花と名無しさん:2006/02/19(日) 00:49:26 ID:???0
特殊っていうのかなあ…。原作の方はまったく知らないが、
漫画の方は、なんだか中学生の妄想のようで、
なんだかなあ…って感じ。きっと全部ユダヤの陰謀なんだよ。
802花と名無しさん:2006/02/19(日) 12:05:42 ID:???O
鉱物は、大奥と同時期に『大人が楽しめる骨太系』と期待されて投入したんだよね。
明らかな編集のミス。
大奥は、実績があるよしながさんを起用すれば当たって当然だし、ほぼ勝算はあった。

『定期掲載』される看板が欲しいね。
出汁をとらないままごった煮して不味くなった煮物だ。>メロ
803花と名無しさん:2006/02/19(日) 12:16:52 ID:???0
期待を抱かせておいてコケちゃうのがメロ?
804花と名無しさん:2006/02/19(日) 14:34:26 ID:???0
鉱物の人って知らないんだけどBL描きなの?
女性が下手だよね。でも男も顔だけっぽい。
シャツ姿、胸板が削れてるラインなの止めて欲しい。
内容が濃そうなんだから、もっと絵のちゃんと描ける人に描いて欲しかった。
鉱物、帰ってこなくても気がつかないよ、自分。
805花と名無しさん:2006/02/19(日) 14:48:12 ID:???0
看板…山口さんが突き抜けてくれればなぁ
806花と名無しさん:2006/02/19(日) 18:25:42 ID:???O
山口さんは、良くも悪くも突き抜けない3〜4番手で生き残ってきた人だから。
807花と名無しさん:2006/02/19(日) 18:32:59 ID:???0
でも、V-Kやフィーメンニンの頃は看板だったんじゃないの?
808花と名無しさん:2006/02/19(日) 18:37:27 ID:???0
あの頃の花とゆめはよかったなぁ。
懐古スマソ
809花と名無しさん:2006/02/19(日) 19:26:47 ID:???0
>>807
看板だったと思うよ。
表紙や巻頭飾ってたし。

>>808
あの頃までだね花ゆめが良かったのは・・・。
自分も懐古。
810花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:03:48 ID:???O
その頃は、ぼく球、ジャパ、ピグマリオ、動物のお医者さん
柄亀、グリーンウッド、サラディナーサ等があって山口さんは看板じゃない。
あと看板て、商業的な成功も込みでしょ。
山口さんは大当たりした作品てないし。
山口信者か知らないけど、逆に山口を惨めにするだけだから止めときな。
811花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:06:47 ID:???0
山口信者だが>>806に1票.....。
812花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:10:39 ID:???0
山口美由紀は雑誌読者にはウケがよくてよく表紙を飾ったけど作品の対外的
知名度という意味ではメジャーではなかったような>花とゆめ時代
大ヒット作はないが大ハズレした作品もないという点では貴重ですが。
813花と名無しさん:2006/02/19(日) 20:49:03 ID:???0
山口信者だが小粒という印象
814花と名無しさん:2006/02/19(日) 21:39:39 ID:???0
おなじく山口信者ですが
永遠の中堅、なポジションがいちばん力発揮できそうだよね。
あのほんのりした味がいい。
815花と名無しさん:2006/02/19(日) 22:00:08 ID:???0
つまり現在のメロでの位置がぴったりなのか。

816花と名無しさん:2006/02/19(日) 22:04:06 ID:???0
中堅でいいよ中堅で
下手に看板で「売れ路線」押し付けられて
持ち味を犠牲にされるくらいなら
817花と名無しさん:2006/02/19(日) 22:13:31 ID:???0
メロの売れ路線って何だ・・・?
方向性がバラバラなので何だか分からん。
818花と名無しさん:2006/02/19(日) 22:42:40 ID:???O
単純に売れてる作家なら魔夜・成田・清水・河惣・川原・やまざき・橘・よしなが。
オーラバは、以前はヒットしたけど復活後は果たして…?

ヒット作は何気に多いんだよね。>メロ
でもヒット作が不定期掲載で儲が居着かない。
固定ファン頼りの作品ばかりで万人ウケ作品が少ない。雑誌としての求心力が弱い。
819花と名無しさん:2006/02/19(日) 22:44:03 ID:???0
>>817
個人的には鼻夢のごった煮感が好きだったので
絵/話ともに実力があって面白ければなんでもござれ。
とにかく読み応えのあるものがいい。

ラガワさん、カモーン!
820花と名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:25 ID:???0
>>819
でも現実にはメロってどちらかと言うとララ路線に近くないか?
きちんと連載していたとすれば、看板作家は清水・成田・やまざき
辺りだと思えるんだけど。
河惣さんが毎月連載じゃないのは別花やシルキーもやってる
せいだろうけど、もしそっちがなかったら毎月なんかなぁ?
821花と名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:47 ID:???O
>820
むしろ河惣さんは、別花がメインだけど速筆で他に描く余裕があるからメロで描いてる。
別花辞めてメロに専念は無いと思う。別花編集長が離さないよ。
822花と名無しさん:2006/02/20(月) 20:11:45 ID:???0
羅川さんは、まだ本誌連載が終わらないから移動はないよ。
移動しても別花だろうしね。

それよりも、ひかわさんは絵柄・作風・執筆ペース的に、彼方からが
終わった時点でメロに移って良かったよね。あと樹さんも浮いてる。

鉱物より、お引越しを連載して欲しい。
823花と名無しさん:2006/02/20(月) 22:27:36 ID:???P
久しぶりに部屋を整理してメロディを10月号から読み直して処分した>この週末。
メロディはいまでも十分面白いぞ。バラエティに富んでて。
鉱物はかなり質が落ちるけどな。
秋田書店のミステリーボニータと似たような傾向のような希ガス。

>>822
禿同。お引っ越しって毎回視点が変わるから面白い。
824花と名無しさん:2006/02/21(火) 18:17:02 ID:???O
今月は漫画賞の発表だね。デビュー者が出るかな?
横馬場・中村と当たりだったし、競馬場の青井も良かったんで期待してる。
あとアテネ賞で受賞した有賀塔って、多分メロの人だよね?早く載らないかな。
825花と名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:44 ID:???0
今更だけど、白線って変なペンネーム多いなあ。
家族や友達には言いにくそう。
826花と名無しさん:2006/02/22(水) 05:31:44 ID:???O
低年齢雑誌よりは奇抜なの少ないけどね、ペンネーム。
慎さんも割りと変わってるね。
827花と名無しさん:2006/02/25(土) 12:45:32 ID:???0
メロディには
よしながふみ「大奥」、清水玲子「秘密」
に加えて
雁須磨子(ショートじゃなくて)、山田ユギ「おひっこし?」
さらにできることなら
佐々木倫子(某スパイ漫画とか)
あと勝田文、桑田乃梨子、遠藤淑子とかいったラインナップで
『女性版青年誌』(適当な言い方がわからんです)みたいなのを
求めてるんだけど無理だろうか?
828花と名無しさん:2006/02/25(土) 18:49:10 ID:???0
>>827
山口美由紀さんのファンタジー物ややまざき貴子・樹なつみさんのSF物も加えてくれるならそれでもいい。

ttp://yamaguchimiyuki.web.fc2.com/
関係無いけど「山口美由紀さん画集出版要請運動」なんてやってるとこがあるんですね。
山口信者としては参加すべきか・・・?
829花と名無しさん:2006/02/25(土) 19:06:33 ID:???0
>>828
参加したぽ
830花と名無しさん:2006/02/25(土) 22:30:37 ID:???0
>827
海外宝くじの数百億円大当たりのニュースを見るたびに
私が当たったらと妄想する使い道の一つがそんな雑誌を創刊すること。
831花と名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:04 ID:???0
>>830
ぜひ一攫千金を当ててくれ!!!

と思ったんだが、海外宝くじは外国人は買っちゃいけないし、
当たったところで(ry
832花と名無しさん:2006/02/27(月) 17:54:12 ID:???O
ゲッターさんいますか?
833花と名無しさん:2006/02/27(月) 21:20:11 ID:???O
ネタバレスレへどうぞ
834花と名無しさん:2006/02/27(月) 21:36:33 ID:???0
ネタバレじゃなくててんぷれきぼんぬでは?
835花と名無しさん:2006/02/27(月) 23:49:18 ID:???O
テンプレと予告キボンヌだったけど、このまま寝て明日普通に買うよ。
836花と名無しさん:2006/02/28(火) 19:00:45 ID:???0
横馬場さんが6月号に載るって。


年に1度、前後編のZEROを2度載せて去年中にムリヤリ終了。
銀のトゲ・カリスマ・月夜が終了。ナナイロ・真面目な〜が今号で終了。
ラムンも次号で終了。トムソーヤもあと2話で終了。姫君が今の章で終了。
ヒロミもクライマックス間近。
あと今号から編集長が交代。編集者の数が4人→3人に減少。

・・・カウントダウン?
837花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:00:09 ID:???O
やっと面白くて読み応えのある雑誌を見つけたのに…(´・ω・`)
838花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:11:54 ID:???0
天婦羅揚げてみました。使いにくかったらごめん。

【表紙・大奥】
【カラー口絵・獣王星アニメ化】
【玄椿】
【大奥】
【聖龍】
【ナナイロ】
【ラムン】
【花】
【ガチャ】
【姫君】
【ハムレポ】
【ヒロミ】
【パタ源】
【真面目】
【ハイメロ】
【予告】
【総評】
839花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:19:31 ID:???0
では揚げたて天婦羅を味見。ネタバレ有りますんでご注意下さい。

【表紙・大奥】 春らしい色合い。今月は堂々とレジへ。。。
【カラー口絵・獣王星アニメ化】興味無し。
【玄椿】相変わらず、顏と体のバランスの悪さが気持ち悪い。
【大奥】よく創られた話だとは思うが、今月はイマイチ。次は8月号って…
【聖龍】さすがベテラン。丁寧な絵が読みやすく、話も面白くなってきた。
【ナナイロ】絵はうまいし、ドギモ抜かれるところもあるが、主人公がたんたんと
語るだけで、他人との関わりが薄いせいか感動も薄い。
【ラムン】昔よく見たアニパロの絵みたい。主人公がかわいく思えないのが致命的。
【花】つまらない。この手の話は昔から腐るほどあるし。
【ガチャ】シリアスで期待外れ。
【姫君】扉絵キールがヘタレすぎ。話は面白いが伏線の回収にてこずってる感じ。
【ハムレポ】魔法の袋にワロタ。
【ヒロミ】策を弄するより学生相手に真っ向勝負でやりあってるほうがいい感じ。
【パタ源】無駄に話しを引っ張るのはいい加減にして欲しい。
【真面目】お互いどこがよくて付き合うことになったのやら。
そんなで長続きするのかな?
【ハイメロ】ウキッチは引越し魔だったのか。
【予告】樹:描き切れなかったザギのエピ…いまさらな気もするが。
成田山:ホントに50p? ラムン:最終回。 トムソヤいらね。
清水:「秘密」の秘密に迫ったらやばくね? 慎:楽しみ。
【総評】姫君目当てに買い始めたが、絵の劣化がどうしようもないのは悲しい。
連載がブツ切れで、毎号続けて読めないのは月刊誌としてどうなの?
840花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:34:56 ID:???0
フラワーズに移動するのは誰カナ?
841花と名無しさん:2006/02/28(火) 21:40:19 ID:???O
>>840
kwsk
842花と名無しさん:2006/03/01(水) 00:26:08 ID:???O
>>838
携帯から見てるとメル欄がもろバレなんだが、坂田スレ住人ですか?w
843花と名無しさん:2006/03/01(水) 00:49:20 ID:???O
ほぼ同時期に2つの噂が出たけど
・新雑誌の創刊
・メロの廃刊(隔月化)
イヤな方がガチで良い方がガセかぁ…
タイミング的には9月号の周年の区切り辺りに発表かな。
6〜7月号までは月刊ぽいし。
844花と名無しさん:2006/03/01(水) 14:39:52 ID:???0
佐原ミズがアフタヌーンで落としていた件について・・・。
メロディの方を優先してくれたのは、なんとなく嬉しい。
大奥が8月号掲載だから、その時までは存続してるって事か。

845花と名無しさん:2006/03/01(水) 18:05:31 ID:???O
9月号で8周年?だから、そこが区切りじゃないかな?

なんかの漫画特集の本で、各雑誌の編集に06年の目玉を聞くコーナーがあって
メロの編集は06年について、「大奥をもっと載せる」
くらいしかアピらなくて、他誌のアピに比べて随分と淡泊だな。と思った。
そのインタビューの時点で隔月化or休刊が決まってたからなのかな?

あとフラワーズのインタビューで「夏頃に小学館初登場のヒットメーカーが。お楽しみに!!」
…って言ってたけど、メロからフラワーズに移る人のことかも。
846花と名無しさん:2006/03/01(水) 19:01:32 ID:???O
テンプレ借ります。ありがとう
【表紙・大奥】買いやすい。ドギツイ色合いの雑誌が並ぶ中、目立ってて見付けやすかった。
【カラー口絵・獣王星アニメ化】 獣王星は好きだけどアニメは見ない。
【玄椿】初めて読んだのもあるだろうけど、絵が気になって入り込めなかった。
【大奥】面白いけど、次まで間空きすぎ。
【聖龍】面白い。カナン可愛い。続き気になるのに、次休みてorz
【ナナイロ】すごい閉鎖的。でも結構好きかも。
【ラムン】絵で読む気にならない。
【花】ありがち。
【ガチャ】初めて読んだので様子見。
【姫君】コミクスで読んだことはあるし、その時は面白いと思ったけど、今回のは正直微妙。
【ハムレポ】 非常にハムスターが飼いたくなるw
【ヒロミ】 面白いけど、ヒロミアイタタ。面白さが低迷してるなぁ。
【パタ源】スルー
【真面目】 川原さんの絵にびっくり。古臭かろうと昔の絵が好きだった。
【ハイメロ】これってハガキの掲載めちゃくちゃ早くない?
【予告】メロのより花夢の広告の方が目立つとはこれ如何に。
慎さんと樹さん楽しみ。
【総評】読み応えあった。花夢ララ読者だけど、メロに乗り換えようかと思案中。
しかしなんで集客力のある連載がブツギレ掲載なんだ。
847花と名無しさん:2006/03/01(水) 20:19:32 ID:???0
天婦羅d

【表紙・大奥】爽やかな色。普通に買いやすいかな?
【カラー口絵・獣王星アニメ化】見てみようかな、一回目だけ。
【玄椿】頭身バランスは気になるけど話は割と好き。
【大奥】もっと頻繁に掲載されればな。絵が好き。
【聖龍】面白かった。だんだん良くなってきたね。
【ナナイロ】うーん…題材は好きだけど。主人公には感情移入出来ないなぁ。
【ラムン】ヒロイン苦手。次回最終回?次はヒロインを可愛く書いてください。
【花】嫌いじゃないけど印象にも残らない。
【ガチャ】ちょっと読みにくかった。好きなんだけど今回はアレ?って思った。
【姫君】表紙のキールwww絵もストーリーもダレぎみ?
【ハムレポ】魔法の袋、私も欲しいよ。動物モノは癒される。
【ヒロミ】まぁまぁ。勢いがあるね。
【パタ源】パタリロは大好きなのにパタ源氏は読む気がしないのは何故だろう。
【真面目】ビックリした時の丸目は以前の点目に戻して欲しい。終わってちょっとホッとした。
【ハイメロ】スルー
【予告】樹さん楽しみ。高橋しん嫌。山口さん休みなんだー残念。
【総評】自分的には今月は買って正解だった。掲載されている作家によって印象が違いすぎるんだよ。
848花と名無しさん:2006/03/01(水) 20:55:40 ID:???0
せっかく買ったので羅列行きます。テンプレdクス。ネタバレ注意。

【表紙・大奥】 すっきりしてていいと思う。よしながさんの絵も好きだし。
【カラー口絵・獣王星アニメ化】 原作を良く知らんのよね。
【玄椿】 そのうち恵慈が胡蝶にハアハアするっていう話ですか?
【大奥】 面白い。でも次が4ヶ月先って…
【聖龍】 これも好きだ。続きが気になる。
【ナナイロ】 よくわからん。結局ママンは凍死したって事?
【ラムン】 うん、頑張って終わらせてください。
【花】 悪くないと思う。ありがちだけどショートだし。これでP数多かったらツマンネとか思うんだろうけど。
【ガチャ】 とりあえずララの連載よりはいいと思う。
【姫君】 あと何回なんだろう。かなり急ぎ足な感じだった。盛り上がりに欠けるというか…
【ハムレポ】 ほのぼの。
【ヒロミ】 うーん。
【パタ源】 無駄なギャグでページ費やしてる感じがする。ちょっとイライラするかも。
【真面目】 前後編くらいでまとめられたんじゃないでしょうか。
【ハイメロ】 目は通します。とくに感想ないけど。
【予告】 成田さん、樹さんが楽しみかな。トムソーヤ要らんけど最終章ならまあ…
     何気にメガネ男子特集とやらが楽しみだったり。
【総評】惰性で買ってる部分が大きいのかな。前より発売日を心待ちにする感じがなくなった。
    単に自分が年くっただけか?
849花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:22:41 ID:???0
なんかみんな最終回にむかってるね。
ほんとに隔月号化・・?
もしそうなら、いっそもっとコアな雑誌にしてほしい。
高野文子とかよんでくれないかな。



850花と名無しさん:2006/03/01(水) 22:49:43 ID:???O
そしたら季刊→廃刊だな
851花と名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:36 ID:???0
玄椿40ページ、互格→互角じゃないか?
この場面だとさらに気になる。
852花と名無しさん:2006/03/03(金) 09:16:33 ID:???0
>845で「夏頃に小学館初登場のヒットメーカーが。お楽しみに!!」
でふと、佐々木さんが浮かんだよ。
月館が終わりに向かっているし。
853花と名無しさん:2006/03/03(金) 09:31:12 ID:???0
> >845で「夏頃に 小 学 館 初 登 場 のヒットメーカーが。お楽しみに!!」
佐々木さんは白泉出てすぐ小学館にいってる
854花と名無しさん:2006/03/03(金) 09:40:14 ID:???0
フラワーズの話は、フラワーズですれ
今のところ100%妄想だ
855花と名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:37 ID:???O
メロディ買ったし、好きな作品は面白かったんだけど、
半分ぐらいしか読んでない…ちょっとお金が勿体無い。

でも廃刊になったら、好きな作家の活躍の場がなくなりそう(´・ω・`)
856花と名無しさん:2006/03/04(土) 00:25:36 ID:???0
今月号は面白かったけど来月・・・購買意欲をそそられない……
ガチャ、天空が休載。七色終わった。大奥ない。トムソーヤいらない。
どうやら立ち読みになりそうだ
メロ廃刊(隔月移行?)にならないで欲しいけど、来月は売り上げに貢献できないや

ヤマラキが落とさず真面目に連載して、花花も毎月載って、秘密も掲載されていたら
もう少し安定した雑誌になっていた気がする
核となる強い連載がないよね…この雑誌
857花と名無しさん:2006/03/04(土) 01:45:42 ID:???0
>>865
>核となる強い連載がないよね…この雑誌

同意。大昔の作家さんはもっと真面目に仕事してたと思う。
週刊誌でも凄いペースで連載してた。
858花と名無しさん:2006/03/04(土) 04:34:56 ID:???O
865のレスが楽しみだ。
859花と名無しさん:2006/03/04(土) 11:13:39 ID:???0
来月は花花と樹さんが載るから買いだなー
最近慎結さんが安定してきたし。

>>855
コーラスはハチクロ、KISSはのだめしか読むところないけど
それに比べればメロディは読めるところ多いと思う
860花と名無しさん:2006/03/04(土) 11:31:03 ID:???0
メロディ終わりの予感
861花と名無しさん:2006/03/04(土) 14:25:07 ID:???0
天ぷらごち。ネタバレあり。

【表紙・大奥】和菓子を思い出した。春らしくていんでないか
【カラー口絵・獣王星アニメ化】 ザギのために頑張って見てみる
【玄椿】 ベタだが普通に読めた。エロはなくていいっすよ。
【大奥】 面白い。続き楽しみ。少女家光は最近流行のツンデレになるのか?
【聖龍】 ベタだがおもしろい。つかこの人のは従者キャラがいいなあ
【ナナイロ】 義兄の子で義妹に引き取られた、って関係がわかりにくい。
 面白かったけど、十年以上、あの状態で生きてきたことがホラーといえばホラー
【花】 今さんを思い出した。誰か落としたのだろうか?話は普通
【ガチャ】 高校生で運命背負ってる女ばっかりだな
【ハムレポ】 ハム飼いだがほんとにこの人のは受け付けない。不潔すぎ。
【ヒロミ】 スリム●カンは、それはそれで問題あったんじゃないっけ?
【真面目】 パワーダウンを感じる。嫌いではないが
【予告】 トム・ソーヤさえなければ…orz
【総評】 今回は読み応えあった。理由は「変なゲストがいない」
「ッポイがない」「玄椿にエロがない」からかなと。
862花と名無しさん:2006/03/04(土) 17:08:09 ID:???0
テンプラ、ご馳走様です。


【表紙・大奥】 春らしくていいかんじ。
【カラー口絵・獣王星アニメ化】 読んでないけどなんかオラワクワクしてきたぞw
【玄椿】 エロがらみよりも読みやすかった、けど万能な男って便利そうでいいいな
【大奥】少女家光もいいけど、春日の局がいい味出してますね。早く続きよみたい。
【聖龍】 こっちもちょっと想定の範囲外だったんで、いい意味の裏切りでした。伏線があっても楽しみにできる安心感はいいな。
【ナナイロ】 どっかの同人で見たような絵。話自体は良くもなく悪くもなく可。
【ラムン】こっちもクライマックス?とりあえず期待。
【花】 穴埋め?これも可くらい。
【ガチャ】 もともとが好きじゃないので流し読み。いつまでするのかな?
【姫君】これもクライマックス?これも保留ってことで。
【ハムレポ】 あってもなくてもどうでもいい。
【ヒロミ】 破天荒な実習ありえねー!でもいい、面白かったから許す。
【パタ源】 コレはいつも安定、またはマンネリとも言う。でも嫌いじゃない。

【真面目】 一応完結したみたいだけど、ページ数の少なさが悲しい・・・。
【ハイメロ】 花夢に比べたら読めます、生活感出てますね。
【予告】 トムソーヤ要らないです。もっと大御所の方呼んで来てほしい。
【総評】 こじんまりとまとまってはいると思う。でも話が佳境に入ってるのが多いらしいので、まじに廃刊の危機かと心配です。
863花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:37:08 ID:???O
トムソーヤ評判悪いね。そんなに面白くないの?
864花と名無しさん:2006/03/04(土) 19:43:27 ID:???0
そんなに面白くないよ
865花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:04:21 ID:???0
別に嫌いではない
866花と名無しさん:2006/03/05(日) 03:43:22 ID:???0
まんがと面白くないのが1つ。薄気味悪いのが2つめ。

なんか「いいひと。」の主人公がDQN&不思議方向に
進化した感じの違和感がある漫画だ。
867花と名無しさん:2006/03/05(日) 17:10:52 ID:???O
>>861
ナナイロは、自分も疑問に思った。
以下、ネタバレあり。



サトルの実母に義兄と義妹がいたとして、
【幼くして】とあるから彼女の出産は15歳以下だろうと推測。
その子をしばらくして義妹夫婦が引き取った。
でも、義妹はサトル母よりも年下のはず。いくつで結婚したんだよ?
って話になる。
しかもこの義母、実母より老けてるし。義姉ならまだ通じるんだけどね。
868花と名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:16 ID:OdlVuCjx0
以下ネタバレかもしれないので改行



義兄に孕ませられた子=サトル だと思ってたんだけど、違うの?
ちなみに義姉・義妹の年齢設定は、写植ミスということに脳内変換して読んだw
869花と名無しさん:2006/03/06(月) 02:07:33 ID:???O
>>868
(ネタバレ)




書き方が回りくどかったようですいません。
自分も、義兄に孕まされた子=サトルだと思う。
でも、義妹って所だけが引っ掛かったの。義姉との間違いじゃないのかって。
コミックスにする時は、修正してあるかもしれませんね。
870花と名無しさん:2006/03/06(月) 02:25:47 ID:???0
(ネタバレ)


…でもサトルの義母が「サトルに何かあったら義姉さんに申し訳ない」
って言う台詞があるよね。
この「義姉さん」=「サトルの実母」なんだろうし…
外見が実母の方がかなり若いから「え?」って混乱してしまう。
よく漫画とかである話だけど
「実母は精神的ショックで身体の成長が止まっている(遅れている)」とかなのかな?
871花と名無しさん:2006/03/06(月) 02:46:04 ID:???0
おお、みんな混乱しておる…。861です
(ネタバレ)






姉−サトルの母−弟 の構成に読めるから、
誤植でなければ、義理の兄に乱暴されて生んだ子=サトルで、
そのときサトルの母は結構いい年齢。童顔がすべて悪いって感じかと。
ただ、この手の話なら
姉−兄−サトルの母、で、末っ子はかなり年齢が離れていたっていうのが
自然だよね。
872花と名無しさん:2006/03/06(月) 10:26:53 ID:???0
発売後にネタバレも何も無いんじゃないの
つま○ない漫画に熱心な書き込みしなきゃなんて
身内も忙しいな
873花と名無しさん:2006/03/06(月) 13:00:51 ID:???0
義姉ってのが緑の母で、サトルにとって実の祖母に当たるんじゃないかと想像。父娘……。
電話してたのはそうなると実際には曾祖母かな、と
874花と名無しさん:2006/03/06(月) 15:05:58 ID:???0
長引いてるけど心の底からどうでもいい…

なんか今月のメロは読み応えあった
だのに来月はあまり楽しみでもないのは何でだ
875花と名無しさん:2006/03/06(月) 15:50:38 ID:???O
皆さんを不快にさせてしまったようですみません。
今後は、廃刊の危機の妄想語り・他雑誌について・トータルな感想などのみで、
個々の作品については書き込まないようにしますのでお許しください。
876花と名無しさん:2006/03/06(月) 15:55:04 ID:???0
つまりこういうこと?

緑の両親のどちらかが、姉と弟がいる三人きょうだいで、
姉の夫により、姪であった緑が妊娠。生まれたサトルは
緑にとって叔母である弟の奥さんが引き取った。

それだと矛盾はしないけど、編集はもうちょっと
設定整理してほしいよ。どっちみちわかりにくすぎる。
877花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:40:38 ID:???O
過疎スレなんだし、ちょっとぐらい1作品だけの語り合いが続いてもかまわないと思うが。
嫌だと思う人は、別の話題をふればいいじゃん。
878花と名無しさん:2006/03/06(月) 17:44:36 ID:???O
佐原さん「次回作にご期待下さい」てあるけど、いらない。
佐原・高橋・鉱物は、いらない。
わざわざ外部から呼び寄せる程では無かった。
879花と名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:59 ID:???0
佐原は欲しい
さらっと読めて好きだ
880花と名無しさん:2006/03/07(火) 03:23:55 ID:???0
同意。いらない
さらっとしすぎて薄い…
881花と名無しさん:2006/03/07(火) 04:10:43 ID:???0
佐原よりも玄椿イラネ
882花と名無しさん:2006/03/07(火) 13:24:22 ID:???O
私も玄椿いらない。
結婚したとこで終わっておけば区切りよかったのに。だらだら引くのはこの作者の悪い癖なのか?
883花と名無しさん:2006/03/07(火) 16:29:05 ID:???0
悪い癖といったらやはりあのセックルシーンだな
川僧さんの描くセックルシーンは何かきんもくて好きじゃないんだよな
884花と名無しさん:2006/03/07(火) 16:58:36 ID:???O
確かにあの過剰なエッチシーンはどうかと
青年誌じゃないんだからさぁと思うよ
885花と名無しさん:2006/03/07(火) 18:17:19 ID:???0
過剰なエッチシーン…だとは思うけど、アレでは青年誌は無理じゃねえ?
色気も何にも無くて、ただの生殖活動にしか見えん。

獺さんは描くのが速いんでしょうが、もっと内容を濃くして欲しいと思う。
あまりにも都合よく展開するので不満でしかない。
886885:2006/03/07(火) 18:20:13 ID:???0
あ、ごめん。
よく読んだら884さんは青年誌並みに過剰シーンが多いと言いたかったんだよね。
読解力無くてすみません。逝ってきます…
887花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:11 ID:???O
>886
逝かなくていいよ!!ドンマイ!!
888花と名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:08 ID:???O
そして
スリーエイトget!!
889花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:09 ID:???0
888…
桑田乃梨子がメロに戻ってきてくれればいいのに。
890花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:17:52 ID:???O
私は佐原さん来てくれて嬉しかったよ。
今号の話はある意味ホラーwだったけど、先月号とか好きだった。
河惣さんは正直絵が受け付けられないので、エチシーンとかは尚更無理。
無難なとこで終わってほしかった。
891花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:35 ID:???0
>>888
もう、白線には戻ってこないのかなー
892花と名無しさん:2006/03/08(水) 01:48:46 ID:???0
佐原さんは絵が綺麗なので居て欲しい。一番いいと思ったのはホモのやつだったw
893花と名無しさん:2006/03/08(水) 10:00:26 ID:???0
絵は好きだ。話は男が好きな少女漫画って感じする。
カワソウさんのエロはおばさん向けレディコミみたいで、なんか・・。
熟年臭がするw
894花と名無しさん:2006/03/08(水) 10:04:56 ID:???0
ヨダレとか出てて汚いイメージ
895花と名無しさん:2006/03/08(水) 14:57:44 ID:???0
佐原はもう来なくていい。
話つまらなすぎ
896花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:06:20 ID:???0
大奥って間が長いな…
897花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:59:18 ID:???0
おひっこしのコミクス出してほしい
898花と名無しさん:2006/03/08(水) 21:42:32 ID:???0
まだまだページ数足りなさそう
899花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:00:26 ID:???0
>>892
ホモの奴ってまさか川原さんの?
900花と名無しさん:2006/03/08(水) 22:11:25 ID:???0
>899
佐原さんの話の中であったホモの事でしょ
901花と名無しさん:2006/03/09(木) 00:13:37 ID:???0
ホモホモホモ
902花と名無しさん:2006/03/11(土) 14:22:56 ID:???0
発売日に買ったのにやっと読み終わった。

【表紙】 BL雑誌って知らないけどこんな表紙なんだろうなと
【玄椿】 これで巻頭っていいんだろうか…
【大奥】 おもしろい 
【聖龍】 連載として安定してて面白いと思う
【ナナイロ】 キモイよ…
【ラムン】 はじめての連載としてはまあがんがったと思う
【花】  よくわかんない、雰囲気で魅せる絵でもないしね
【ガチャ】 主役がぶれる漫画だよね
【姫君】 話はまあまあ面白いが絵は酷杉
【ハムレポ】 肉まん食ったらとっとと片しなさい
【ヒロミ】  東大生なのに民間内定ないってのが不憫
【パタ源】 スルーってか努力しても読めなかった
【真面目】こんな結末かよ
【予告】 獣王星がヘタレてませんように(-人-)花花楽しみ・トムソーヤイラネ
【総評】 今月は目当てが一本もないので仕方ないか
903花と名無しさん:2006/03/12(日) 08:42:17 ID:???0
天麩羅ごち
【表紙・大奥】カラーセンスがイマイチよく分からん
【玄椿】 レディース臭のないのを雑誌ごとに描き分けてほしい
【大奥】 毎回死人が出るのに抵抗を感じる。別にいらない
【聖龍】 カナン可愛くなってよかったね
【ナナイロ】 絵は好きだよ。話は…
【ガチャ】 本筋を進めてほしかった
【姫君】 絵が嫌い
【ヒロミ】 塾講師をキープしておいてあと何するんだろうね…いやな人間だな
【パタ源】 毎回スルーどう楽しめばいいのか聞いてみたい
【真面目】 ふ〜ん
【予告】 獣王星・花花を楽しみに待つ
【総評】ひどくはないけど物足りない号でした
904花と名無しさん:2006/03/13(月) 12:41:43 ID:???0
◆「月刊メロディ」隔月刊化

白泉社より発売されている「月刊メロディ」ですが、
4月28日発売の6月号より隔月刊化するとの事です。
今後は偶数月28日発売になります。値段は据置きの予定。

ttp://www.chuosha.co.jp/html/0603/0310_1.html
905花と名無しさん:2006/03/13(月) 13:38:09 ID:???0
版元情報としてサイトにうpしてるけど、肝心の白癬はまだnewsに
なってないのな。↓ここもいつか修正されるんだろうか…。
ttp://www.hakusensha.co.jp/ad/media/melody.html
906花と名無しさん:2006/03/13(月) 14:43:00 ID:???0
ショック・・・。
907花と名無しさん:2006/03/13(月) 18:28:06 ID:???0
いきなり次号から隔月なの?
今月号読んでないけど、何も書いてなかったって事??
908花と名無しさん:2006/03/13(月) 18:35:39 ID:???0
>値段は据置きの予定。

つまり版型やP数はそのままってこと?
版型はともかく、P数がそのままとなると、大幅なリストラ&少数精鋭化
・・・ってことだよね?
909花と名無しさん:2006/03/13(月) 19:40:54 ID:???0
あーあ。
編集部の人数が減ったのは隔月化の前兆だったのか。
3月28日発売の号で告知されるってことかな。
新人とかどうなるんだろう。新人賞もまだ募集してるけど。
ただでさえチャンス少ないのに、さらに半減で
リストラされまくりか?
910花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:01:19 ID:???0
大奥も花花も毎月連載じゃないし、隔月でも支障ないと一瞬思ってしまった。
でもメロデビューの新人は困るよね。可哀想。
911花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:18:54 ID:???0
何この思った通りの展開
今年中に休刊来るなw
912花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:20:10 ID:???0
こりゃー大奥が終わったら休刊だよな…あーあ…
913花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:20:52 ID:???O
これで白線は、月刊を維持できない大人向けが3誌だね。
統合して分厚い月刊誌1冊にすればいいのに。
914花と名無しさん:2006/03/13(月) 20:31:42 ID:???0
花ゆめ黄金期に活躍していた作家が白癬に残ってたらメロももう少しもったかも。

こうかくと懐古主義ウザイ、新人育テロと荒れそうだが。
でも実際のところ、メロの育てた新人じゃ客引っ張っれなかったから隔月になったんだろう。
915花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:16:15 ID:???O
>914
花ゆめ黄金期を支えた作家は別花にいるよー
その人達がメロに来たら逆に別花が潰れてたんじゃない?
916花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:20:16 ID:???0
> 花ゆめ黄金期に活躍していた作家が白癬に残ってたらメロももう少しもったかも。
切り捨てていったのは編集のほうじゃないか?
和田さん、遠藤さん、(LaLaだけど)桑タン・・・
佐々木さんはたぶん自分の意思で出て行ったんだろうけどさ。

初期のメロは面白かったよ。
毎号買うのが楽しみだった。
メロ育ちの新人さんが多く出てきたあたりで
雑誌の方向性が変わったのでだんだん読まなくなった。
変更前の路線でいったほうがよかったんじゃないかな。
ベテランさんにはがっちり固定客ついてるから。
917花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:18 ID:???0
佐々木さんは小学館で描いてるから
白泉社(孫会社)→小学館(親会社)の出世組では。

別花と合併して月刊かして欲しいに一票ノシ
918花と名無しさん:2006/03/13(月) 21:56:53 ID:???0
だから続くの号がみんな変だったんだね。
でも無駄な連載が減るなら別にいいや
919花と名無しさん:2006/03/13(月) 22:33:26 ID:???0
別花と合併したら小さくなるからヤダ
920鼻と名無しさん:2006/03/13(月) 22:50:52 ID:???0
ホンっとに客のニーズが分かってないよね
これじゃ休刊になっても仕方ないかも
921花と名無しさん:2006/03/14(火) 00:22:44 ID:???0
>914
>メロの育てた新人じゃ客引っ張っれなかったから隔月になったんだろう

大人向け雑誌だからベテランを求めても変じゃないし懐古ではないよ。
メロ新人はコミクス売れてなかったし、人気が微妙なのも確か。

でも客が引っ張れなくて隔月になったのは、ベテラン含め掲載されてた
作家全員、及び編集者の采配の責任じゃない?
まぁ文脈から新人萎えな人なのは伝わってくるけど、全てが新人のせいでは
ないでしょう。
922花と名無しさん:2006/03/14(火) 09:47:01 ID:f3RLhLVd0
花とゆめはずっとマーガ移籍組だけが書いてればよかった
LaLaはずっと24年組だけが書いてればよかった
923花と名無しさん:2006/03/14(火) 11:43:35 ID:???0
花花、玄椿、秘密、大奥。
隔月にするなら、この4つきちんと毎回連載してくれ。
休刊、廃刊するなら、きちんと完結してからにほしい。
924花と名無しさん:2006/03/14(火) 13:07:52 ID:???0
えええええ
玄椿は、もう終わりでいいと思ったけどw
まあ好みはそれぞれだよな

花花と秘密が、それぞれ作者のよんどころない事情で
連載が続けられなかったのも
ここのところの売り上げ低下に響いたと思うけど
それが隔月化の決定打になっちゃったんだろうか?
925花と名無しさん:2006/03/14(火) 14:36:13 ID:???0
>>920
客のニーズか…アンケだしてる?ださないよりは伝わるのかな
926花と名無しさん:2006/03/14(火) 18:05:41 ID:???0
清水 よしなが 成田 山口 やまざき
この辺が毎月載ってたら、安定して売れてたんじゃないのかと思う

しかしメロであぶれた作家はドコいくんだろう・・?
927花と名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:41 ID:???P
>>926

秋田書店。

と言ってみるテ(ry
今月のミステリーボニータの付録なんてさ、和田さんの「炎の剣」だぞ。
イスラムの偶像否定教義のせいで若干原稿が改定されてるけど。
(昔はアラーの姿があったんだけど、今度のバージョンは神の姿は消されてたりとか)

野間さんもミスボに引っ越してだいぶ経つし。
928花と名無しさん:2006/03/14(火) 23:11:11 ID:???0
ちょっ…マジ、カンベンしてよ…>隔月刊
だから次々と連載終了なんだと納得したけど、花夢がつまんなくなりつつある
自分が唯一読める雑誌だったのに。。。

獺イラネ。
929花と名無しさん:2006/03/15(水) 03:21:33 ID:???0
>この辺が毎月載ってたら、安定して売れてたんじゃないのかと思う

ま、そうだろうね。
そのネームバリューで新人も育てていくつもりだったんだろうけれど、
問題はその辺が大御所になりすぎて、安定してかけなくなっていたということで。
中村さんとか頑張って欲しかったのに。

獺さんは好みは非常にわかれるけど、ある層には訴えるものがあるんだよね。
私もその一人だけど、ツーリング・エクスプレスにやられた世代だからかなぁ。
930花と名無しさん:2006/03/15(水) 09:11:54 ID:???O
獺は、作品へ期待するのを諦めた作家だけど、いまだに新作チェックしちゃうんだよなぁ…
931花と名無しさん:2006/03/15(水) 10:39:17 ID:???0
中村さんと横馬場さんが出てきて
これから楽しみだ〜と思ってた矢先に。

隔月号化でページ数もそのままだと、大御所が占めるのかな?
戦略的撤退(?)ならまだいいけど、廃刊への序章じゃないかと不安。
932花と名無しさん:2006/03/15(水) 12:12:38 ID:???0
ベテランいるし廃刊にはならないと思ってたけど 
こうなるとワカンネだね 清水サンとか描かなくなりそう感あるし
パタリロのひとは秋田でもやっていけそうな感じがする
933花と名無しさん:2006/03/15(水) 13:56:44 ID:???O
カワソウという作家がいるいらないは好みだから置いといて
玄椿という作品はいらない
何が書きたいのかわからん
934花と名無しさん:2006/03/15(水) 14:51:18 ID:???0
獺は、ツーリングの初期やそれ以降の作品も読んでたし
ジェニーは今でも買ってるけど
玄椿は、はっきりきっぱりいらないな
935花と名無しさん:2006/03/15(水) 17:39:48 ID:???0
玄椿は知らない世界のことが分かるからわりと好き。
話は破綻してるけど。
936花と名無しさん:2006/03/15(水) 20:18:12 ID:???0
廃刊をくい止めるにはやはりふろくしかあるまい
937花と名無しさん:2006/03/15(水) 23:11:26 ID:???0
>>936
つ、つられないぞ
938ふろくマンセー:2006/03/15(水) 23:32:14 ID:???0
やっぱベテラン作家さんの作品が三つくらいは安定して載ってれば…
いや、難しいのはわかってるけどさ。
939花と名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:22 ID:???0
月刊誌なのに休載する作家が多いのって♪くらい?
月2ならたまに休むのも分かるんだが、
普通月刊誌って載って当たり前だよね。少なくとも他誌はそうだ。
♪作家って意識が低いというか、甘えてんの?と思ってしまう。
940花と名無しさん:2006/03/16(木) 01:11:57 ID:???0
獺は他でも描いてるとかあるだろうけど
その他でも、変に毎月描いて質落とすくらいなら
3号連続後休載2ヶ月、とかの方がずっといい
他の月刊誌見てもそう思う
941花と名無しさん:2006/03/16(木) 12:23:20 ID:???0
玄椿は花街のことだけなら読めるけど、ファンタジー(天狗とか)になると萎える。
942花と名無しさん:2006/03/16(木) 15:46:20 ID:???0
他の女性誌は 
恋に!仕事に!がんばる(あるいはがんばらない)!私!
みたいな漫画が多い中(独断)、白泉社らしいちょっとトリッキーな設定の
漫画が読めるメロが好きだったんだけど。

でも毎回誰かしら落としてたり、「予告と異なる」ことが多すぎだったな。
943花と名無しさん:2006/03/16(木) 17:51:56 ID:???O
まぁ雑誌の事情は編集者に任せるとして、このスレの今後はどうする?

隔月になっても単独スレでいく?
別ザ花スレと統合?
別ザスレ住人から反発があるなら、向こうで需要がないシルキーと統合の手もある。
944花と名無しさん:2006/03/16(木) 18:29:45 ID:Mg6SiHpk0
メロに漫画投稿したら大奥のテレカ貰った!
落選したけど…
945花と名無しさん:2006/03/16(木) 18:33:17 ID:???0
単独スレでいいんジャマイカ
946花と名無しさん:2006/03/16(木) 18:43:08 ID:???P
単独に1票 ノ
947花と名無しさん:2006/03/16(木) 18:56:15 ID:LU068OZg0
あー最近女抱いてねーなー
948花と名無しさん:2006/03/16(木) 19:05:54 ID:???O
漏れも単独スレ続行にイピョ-オ!
つか、たぶん「別花&ザ花スレ」との統合は向かないとオモ(個人向的に)。
なぜ事あるごとに言い出す住人がいるのかも、よくわからぬ。
949花と名無しさん:2006/03/16(木) 19:16:53 ID:???0
オイラも単独スレ ノシ
需要がなければ、落ちるってことでいいんジャマイカ
950花と名無しさん:2006/03/17(金) 03:17:50 ID:???0
統合に一票
普通祭りになってもおかしかない状況なのにこんな過疎だし
951花と名無しさん:2006/03/17(金) 03:47:44 ID:???0
別に雑誌がなくなる訳じゃないんだから単独でいいでしょ
952花と名無しさん:2006/03/17(金) 07:48:05 ID:???O
雑誌は無くならないけどスレは落ちて無くなるね
953花と名無しさん:2006/03/17(金) 17:20:19 ID:???0
単独でいい。

別の雑誌で合同にしたら、発行回数が多い雑誌と
そこの信者がループ雑談をして機能しなくなった経験があるから。
954花と名無しさん:2006/03/17(金) 17:48:03 ID:???O
単独で良いね。

ほんと、ここまで惜しまれない雑誌も珍しい。
自分も含め、好きな作家に付いて来ただけの烏合の衆の寄せ集めだから
雑誌自体に愛着が無いんだろうね。>読者
スレが落ちたら落ちたで、まぁいいか。って感じ。
955花と名無しさん:2006/03/17(金) 21:52:34 ID:???O
載る作家によって売り上げがかなり違うって
それが隔月化の原因のひとつだと人づてに聞いたよ
妙に納得
956花と名無しさん:2006/03/17(金) 23:11:15 ID:???O
それが本当ならば、自分はその原因の一人鴨。
山口さんか成田山掲載なら買っていた(ここ1年半の状況)。
しかし人づてって…バイトが小耳に挟んで暴露してるんかな?
正社員なら問題あるような…只の噂ならいいけど。
957花と名無しさん:2006/03/17(金) 23:56:57 ID:???0
メロディ隔月化確定のソースだったサイトは
その日のうちに、それ削除してたし
いろいろヤバイ人が多そうな感じだよね
958花と名無しさん:2006/03/18(土) 02:05:07 ID:???0
情報漏洩ってこと…?
959花と名無しさん:2006/03/18(土) 06:38:39 ID:???0
ガセネタならいいんだけどね…隔月刊化
960花と名無しさん:2006/03/18(土) 10:35:28 ID:???O
>>958
中央社のサイトに情報源「版元」として一旦掲載されたのは見たが、
2/28発売されたメロにも白泉公式サイトにも、まだ公式発表ないでしょ。
‘漏洩?’と疑う人は多いんじゃない?
961花と名無しさん:2006/03/18(土) 15:47:52 ID:???0
漏洩っていうよりも情報解禁のタイミングを間違えただけなんじゃ…?
4月から隔月刊化なら、取次ぎや書店もいい加減知らされてきてると思うなあ。
噂話としてでなく。
962花と名無しさん:2006/03/18(土) 17:52:20 ID:???0
昔メロの漫画賞で川原さんに天才と評価されつつ個性が強すぎてデビュー
出来なかった人がユーでデビューしたね。
963花と名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:16 ID:???O
>>962
誰?
964花と名無しさん:2006/03/19(日) 10:53:13 ID:???O
山本真理子のことでしょう
965花と名無しさん:2006/03/21(火) 21:53:52 ID:???0
ふーん、よかったね
966花と名無しさん:2006/03/22(水) 17:53:58 ID:???O
売れない雑誌を複数も抱えてどうするのかね。
ザ花やララデラは、新人育成の場だとしても
メロディ・別花・シルキーは不良債権だよね。
不良債権の3誌を潰して、人気作家を選抜して月刊誌を1誌作って
(紙質を落としコストを抑えて、ボリュームを増やし、450円くらいにする)
残りの作家をザ花・ララデラに振り分けて、効率的な運営をするべきだと思う。
ザ花やララデラにしても、中堅作家が増えて部数が上がれば御の字だし。
その際に、メロディ・別花・シルキーと、ザ花・ララデラで
アンケやコミクス売上の悪い作家をリストラすれば良い。
967花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:21:34 ID:???0
こんな所で言っても仕方あるまい
968花と名無しさん:2006/03/22(水) 19:41:16 ID:???0
>966
はげ同。
シルキーなら、酒井・宮川・我孫子・遠藤・杜野。
別花なら、日渡・河惣・山内・潮見・立野・魔夜。
メロなら、成田・清水・やまざき・川原・山口・よしなが・橘
・・・辺りの売れてる作家で、1冊作れば売れるんじゃないかな。
他誌で描いてる酒井と宮川、潮見と立野、よしながと橘、遅筆の成田と川原
を2人で1枠にすると、4枠。残りが10人で合わせて14枠。
月刊誌って、12〜3本に休載用のローテで+2〜3本くらいだから
数的には調度良さそう。
969花と名無しさん:2006/03/22(水) 19:43:57 ID:???0
あ、あと別花の神谷さんも売れてるか。神谷さんを足して15枠。
これでたまに麻生・六本木さん辺りがゲストに来れば面白いと思う。
970花と名無しさん:2006/03/22(水) 21:08:12 ID:???O
そんな月刊誌なら買うかも
971花と名無しさん:2006/03/22(水) 21:35:20 ID:???0
メロの面子が好きで買ってるのに
他の雑誌と一緒にして値段上がるなんて嫌
972花と名無しさん:2006/03/22(水) 21:55:43 ID:???0
今や時代はエロですから…
TL化しないだけまだマシだと思うけどね
973花と名無しさん:2006/03/22(水) 23:19:54 ID:???0
>>968
> シルキーなら、酒井・宮川・我孫子・遠藤・杜野。
> 別花なら、日渡・河惣・山内・潮見・立野・魔夜。
> メロなら、成田・清水・やまざき・川原・山口・よしなが・橘

汁気:遠藤
別花:びわたり、山内
メロ:清水、山口、よしなが、麻生、橘、横馬場
これでララからひかわさん、花夢からラガーさん来てくれれば最強。
他はいらねー。あくまでも個人的にだけど。
974花と名無しさん:2006/03/24(金) 00:01:16 ID:???0
メンツだけなら全盛期
975花と名無しさん:2006/03/24(金) 07:39:19 ID:???0
ナナイロの冷蔵庫から女の子が出たり入ったりって
他でも何回か見た事あるんだけど元ネタなんかあるんでしょうか?
976花と名無しさん:2006/03/24(金) 08:17:50 ID:???0
>975
怪物くんw
977花と名無しさん:2006/03/24(金) 21:05:24 ID:???0
でんきじるし
978花と名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:24 ID:???0
猫山 宮緒帰ってこないかな
979花と名無しさん:2006/03/24(金) 22:40:28 ID:???O
瀕死のメロでは、猫さんの方でお断りじゃない?
次スレよろ↓↓↓
980花と名無しさん:2006/03/27(月) 00:18:48 ID:???0
次スレ↓↓↓

◇◇メロディ ♪ 第10楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143384434/


スレ立て初めてなんで、間違ってたらスマソ
981花と名無しさん:2006/03/27(月) 10:09:22 ID:???0
乙です
982花と名無しさん:2006/03/27(月) 10:50:14 ID:???0
>>980
乙華麗!
983花と名無しさん:2006/03/28(火) 00:06:28 ID:???0
>979
猫さんも死にかけだからなあ…。
984花と名無しさん:2006/03/28(火) 00:47:45 ID:???0
禿同
985花と名無しさん:2006/03/28(火) 01:52:42 ID:???O
でも自サイトやファンサイトで白線の悪口言ってるしね。
今さら戻れないんじゃないかな。
986花と名無しさん:2006/03/28(火) 21:59:04 ID:???0
987花と名無しさん
つか猫山さんメロ執筆確定でしょ?バラすの良くないよ。