1 :
花と名無しさん:
★「イブニング」にて『さくらん』連載中
★週刊「モーニング」にて『働きマン』連載中
★月刊「FELLYOUNG」にて『監督不行届』連載中
★月刊「なかよし」にて『シュガシュガルーン』連載中
★「Girlie」(アスペクト)にて『宇宙総理に出逢うまで』(イラストエッセイ)連載中
★「小学六年生」4月号より「モテ男子製造委員会」連載中
その他インタビューや雑誌掲載情報は公式サイトでチェック!
☆☆☆ シュガシュガルーン2005年7月2日(土)朝7時より ☆☆☆
☆☆☆ テレビ東京系列でアニメ放送決定!! ☆☆☆
※安野氏はとても感受性が強い為、
ネットでの叩きが目に入るとモチベーションが下がることがあります。
無駄な暴言は控え、批判は建設的に。
外見の話題は、スレを無益に消費するループになるので禁止&放置で。
(過去ログでおなかいっぱい)
2 :
花と名無しさん:2005/10/20(木) 20:59:59 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:00:34 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:00:57 ID:EQV76s+HO
スレ立て乙
5 :
花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:01:16 ID:???0
アニメ シュガシュガルーン
監督 : ユキヒロマツシタ (「マリア様がみてる」:監督 他)
シリーズ構成 : 吉田玲子 (映画「おじゃる丸」:脚本 映画「猫の恩返し」:脚色 他)
キャラクターデザイン : 大竹紀子 (「最遊記RELOAD」:キャラクターデザイン 「十ニ国記」:作画監督 他)
音楽 : 小西康陽
音楽監督 : 平光琢也
アニメーション制作 : studioぴえろ
夫である庵野秀明監督がOPアニメスタッフとして関わっています。
『ショコラに夢中』 歌/野本かりあ、作詞/安野モヨコ、作曲&偏曲/小西康陽
♪lalalalala・・・
恋のささやきは二回までよ
いつのまにか虜 ショコラアラフォリ
夜明けの星屑散りばめてる
エメラルドの瞳 狙いはアナタ
シュ・ガ・シュ・ガ・ルーン ショコショコルーン
き・ら・め・くハート 秘密の宝石
意地悪してても男の子は
ほんとは恋してるショコラアラフォリ
ほんとは恋してるショコラアラフォリ
lalalalala・・・
ショコラアラフォリ!♪
6 :
花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:56:45 ID:???0
7 :
花と名無しさん:2005/10/21(金) 00:30:05 ID:2rG2mLCt0
モヨタン、美人画報で
「外から意地悪言われて間に受けて落ち込んでいるようじゃ本当のブス。だから
はねのけていかなきゃ。そのためには本当の美人に・・・」みたいなこと言ってたのに
まだだめなのか(´・ω・`)
もういい大人なのに、、、
8 :
花と名無しさん:2005/10/21(金) 00:43:58 ID:???0
モヨって 雰囲気美人目指してたの?
それとも性格はどうあれ顔だちが美しいという本物の美人?
まさかね
でないなら顔は生まれつきだからとても美人を目指すなんて
図々しくて言えないと思うんだけど。
9 :
花と名無しさん:2005/10/21(金) 01:24:43 ID:???O
おまえは性格が醜いな↑
↑
モヨタンは周りにどう思われるかというより
心が自分は醜い、と自覚を持つ事を最も恐れているんだと思う
なんつーかモヨタソの価値観では美=絶対で、美さえあれば心が安定できる
しかし醜い者は何も発言権がない、醜さは全ての自信を無くさせる
後者だけはあってはならないみたいな二極論に陥ってる印象を受ける。
だから整形、厚化粧、修正加工までしてメディア像を異常に気にし
インタビューでは過剰に自信ありげに振る舞う
・・・・・自分をスペック以上の存在に見せようとしなくてもいいのに。
面白い漫画描いてるだけであなたは十分価値があるんだから。
これじゃ綺麗になる努力通り越して醜形恐怖症だよ
そういうじたばたしてるモヨたんがちょっと好きかも
ピエロか。
笑われ、蔑まれてなんぼの商売…。
なんか優等生的な漫画を描くようになってしまったねこの人
ハピマニの頃のなりふりかまわぬ疾走感好きだったな
本人がコンプレックスを完全払拭しないかぎり無理だろうなぁ
>>13 いや親近感
むしろ
>>14さんの言ってることに同意なのでそっちのほうが気になる
コンプレックスとか完璧でない部分を漫画にぶつけてほしい
>>16 劣等生的なところがむしろ面白かったのにね
重田カヨコなんてこの人にしかだせないキャラだったよ
ギャグもこの作品が一番冴えてて何度も大笑いした
>>14 >優等生的な漫画
そりゃモーニングで描けば嫌でも編集者に口出しされるからな。
事によったら編集者が原作、方向性決定までしてるかもよ。
公式の日記でほとんど働きマンの内容に触れないのは
そのせいかも、と勘ぐったり。
あちこちのものをなぎ倒して突っ走る!!ってほうが楽しいんだけど
シゲタがさすらいのフリーターなのに対して、松方はその名の通り、
責任もある働きマンだから、設定からして突っ走れないか・・・。
自己投影化が激しすぎていい子ちゃんしか書けないなら
花みつみたいに男を主人公にすればいいのに。
青年誌ならむしろそっちの方が受けいられやすいだろうしさ。
距離感あってムチャクチャやらせられる分、男でも松方よりは面白い。
理想のヒロイン追い求めるのは少女漫画だけでいいよ。
こんなんだから釣り掘って言われるんだよ…
↑
花とみつばちドラマ化して欲しい
あり得そう
本名は 庵野モヨコなんだろうか?
ちがうって。
↑
↑厨ウザい
働きマン思い切って買った。面白かったけど、なんか背伸びして届ききっていない
ような印象だなぁ。編集者内のエピソードは編集の協力なしではできないだろうね。
こういう人間観察っぽい漫画は観察力、洞察力が必要だからアンノには
ちょっと難しいかも?
でもちょっとした描写微妙なニュアンスはやっぱり上手いなーって思うよ。
別フレ新人時代は本名だったんでしょ。佐藤文子だっけ?
なんかすごい普通の地味な名前だと思った。
東京番外地、早くよみたいщ(゚Д゚)
佐藤文子…ダッセーwww
佐藤彩子じゃね?
佐藤文子はさとうふみやだったとオモ
ペンネームは癒しも兼ねていたんだな‥
今の本名は庵野彩子かな。あんのあやこ?
読みだけで言えば
文子は「あやこ」なんだけどね
安野さんは子供いないの?
いないね。
でも、正直言って子供は作って欲しくないな。
桜沢エリカみたいにパワーダウンしそうで…
>>41 ありがとう。
そうだね。
今のままがいいな〜。
絶対作るべきだよ。子供はきっと未来のクリエイターだ。
プ
↑
→
でも、ふたりに子供が生まれたら
成長過程で、富樫夫妻の子供と比較されるのって必至ぽくない?
久々に仕事で凹んだので
働きマンを再読しました。
あんまり元気になれなかった…
年齢的に遠いから、シゲカヨの暴走にも
もう共感できなくなったし。
死のう。
モヨはともかく、監督は子供作りたくない気する。
モヨと付き合ってる時も
俺は結婚しないから、って言ってたらしいね。
>47
手塚真の例ってなんですか?
>49
誰でもしんどい時期はあると漫画でも言ってるじゃないか。
誰?w
私悲しいほどブサイクなんだけど
美人画法実行すればモヨレベルにはかわいくなれるかな
今日発売のビッグコミック・スピリッツに2P描いてるね。
モヨコは結局整形してるの?鼻に注射打ち込んだのは知ってるけど
最近また顔が元に戻ってきた希ガスw
鼻と、首からアゴにかけての形が特に気持ち悪い。
あと、いつもインタビューなんかの写真で
脇の肉にブラが食い込んでるのが気になる。
顔だけの問題じゃなくなってきてるね
メディアに出るとき、よく二の腕出してるけど
ちょっと肉が・・・
芸能人じゃないんだからそこまでチェックしなくても……
チェックなんかしたくないけど、目立つんだもんなあ。醜い所が。
口では色々言ってるけどゆるい人なのかな〜とか思ってしまう。
クリーンハンドの法則じゃないけど、表舞台で色々発言する人は
そういう目に晒されるのは仕方ないんじゃないかな。
>>60 具合が悪いとか言いながら方々に「顔出し」してる
具合が悪いなりに、ちゃんとやるべき仕事してれば
こんなに書かれなくて済むんじゃない?
醜いって言ったらいちいちあら捜ししてネットに書き込んでるほうが
...なんだよな。
感想とあら探しを一緒くたにされてもな...
別にブスでもいいよ。面白い漫画さえ描いてくれれば。
↑
↑
→
カントクに子育てが出来るとは思えないし
そうなったらモヨは精神的に暴走しそうだし
ぬこを猫可愛がりしているし
授かりものとはいえ、やっぱり子供は作らなさそうだな。
監督不行届は壮大なフィクションだもんな…。
>>69 子育てすっ飛ばして
余生の話してるからな。
>庵野
>>69 いざとなったら金だけ渡してお互いの実家に子供丸投げとか。
>72
その方が子供の為にはいいかもしれない。
ハピマニ面白かったなぁ。名台詞、名シーンが多々あって勢いもあってさ
今の「働きマン」も面白いんだけどなんだろう。
真面目な人が一生懸命考えてギャグを言ってるような違和感を感じる
働きマン読むと働くぞー!ってやる気でる!
シュガ読むとオシャレしてお菓子とか買いたくなる☆単純な私。モヨコさんゎ普通に肌綺麗だわぁあ☆お金いっぱい持っててエステとか行けていいなぁ…
('A`)
( ゜∀ ゜)
キャッピー死亡
おいらは働きマン好きじゃない。
けど、さくらん好き→着物イイ!禿頭可愛い!
シュガシュガルーン好き→
>>75同様オシャレしたくなる。
嫌いだったマシュマロが食えるようになった
80 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 15:49:35 ID:qVhOYEig0
さくらんてまだ、一巻しか出てないよね?
81 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 15:59:08 ID:6vT7mJ5i0
シゲタ・・・あんた、今幸せか?あんたのその後の人生が気になるよ。
82 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 16:14:14 ID:fCOx2MMV0
>>81 同意。
便りがないのは元気な証拠かもしれない。
シュガル読むとおしゃれしたくなる☆みたいな人が羨ましい
毎日幸せそう
84 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 17:08:11 ID:6vT7mJ5i0
>>82 そうだといいね。ま、あなたのことだからどんな状況でも這い上がってパワフルに
いきてるだろうことは想像に難くない。
また「彼氏欲しい〜〜〜」とか言ってるのかな。
なんか書いてあったじゃん
主婦になって不倫してるって
86 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 20:23:08 ID:XADzy4VN0
日記読みたいのに更新されないよー。
なんで15日から止まってんだろ?
87 :
花と名無しさん:2005/10/25(火) 20:32:33 ID:BGPjJxihO
末次のこと書きたくても書けないジレンマ
だってぇ、書いちゃったら…ねぇ?w
安野の中では何か言いたくてグツグツ煮えたぎってるかも知れんが、
さすがにこのタイミングで発言したら薮蛇になるだろう事は
ネットで叩かれっぱなしの経験から分かるだろうね。
アンガールズの山根が安野漫画好きって言ってた。
小池栄子も「さくらん」読んでるみたいだ。
まぁ本当に業界追放になっちったからねぇ…
末次のことじゃないの?
>>84 モヨがブログで書いてたよ。
重田は、毎日目的もなくダラダラと近所散歩してる無気力主婦になってるん
だろうな、と。あの作品や人物には全然未練無い、とも言ってたような。
漫画家人生で一番ブレイクした作品が大嫌いなのね・・モヨタン
>>94 何か悪い方向にしか考えないんだなーモヨって
シゲタの事嫌いなんだねー
何かをやらなければならない、なしとげなければならない病に
モヨ本人がかかってるんだろうか?
それともアタシはクリエイターざます
あんなフリーターで何も成し遂げられない人のキャラに未練は
無いざますって感じ?
未練が無いってのは、キッチリ描ききったって事じゃないの?
>97
あらやだw
でもさー明らかに何もしない主婦をバカにはしてるわな
社会としてそういう流れだからね>主婦バカにする
>94
シゲタが家事をおとなしくやってるとは思えないから
ホストやパチンコにハマって借金山ほど作ってタカハシ
に尻拭いさせてそうだ。シゲタのその後を主婦向け雑誌に描いたほうが
面白いしろいかもw
キャラに愛情はあるよ。漫画家なら。嫌いなキャラなら動かないでしょ。
ハピマニを久々に読み返してみたら、タカハシカコイイ!と思った。
自己同一化しないと言いながら結局一番モヨはシゲタに自己同一化してる気がする。
シゲタはリアルにいたら迷惑な駄目人間だけど
漫画のキャラとしては魅力的で面白いキャラじゃない。
リアルに自己同一視するから面白い漫画や漫画キャラまで否定してしまうわけでしょ。
そんなこと言ったらギャグ漫画家なんて何も描けないし
キャラに愛着もてないじゃないね。
モヨたんは錯乱や働き男みたいな作品で評価されたいんでしょー
男性誌連載もので評価されたがってるかんじだ
やだねったらやだね〜
男性読者にウケるために抑えちゃってさ
女性誌で暴れろモヨ
男性誌読者としては、嬉しいのだが。
モヨの思う壷でいいんでわ
東京何とかって漫画もそうだけど、モヨコの少女マンガってつまんないの
結構多い。働きマンはそれに比べれば面白い。
働きマンにくらべればハピマニとかジェリービーンズのほうがよっぽどおもしろいが
ジェリービーンズは終わらせ方酷いけど、ファッション誌に連載されてた
割にはちゃんと少女漫画してて面白かった。
働きマンは変にリアルなようでいて絵空事なのがなあ…。
仕事ものだと構えてしまうのかね?
恋愛の達人でもなく女の代表でもないのにハピマニが描けたんだから、
モヨだってそのへんのリーマンよりよっぽど働いてるんだから、
編集王くらい突き抜けてしまって、ハピマニくらいの勢いで
働きマン描いてくれてれば面白かったのに。
ハッピーマニア読んでシゲカヨのあまりのアフォさに呆れてそれ以来嫌いな漫画家だった。
昨日友達が監督不行き届きを貸してくれたんで読んでみた。面白かった。
安野モヨコを初めて評価した。
んで気になったんだけど、モヨが昔から両親を養ってるのはなんで?
ご両親健在なら娘に貢がせてないで働けよとツッコミ。
それとも就職できない人なのか
そうだよ
シュガの新刊、物語の繋ぎが不自然な感じがするんだけど気のせいでしょうか。
絵は相変わらず可愛いのに残念・・
>>112 就職できないってどういうことでしょうか
前科か病気かくらいしか浮かばない貧困な想像力の漏れ
116 :
花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:10:09 ID:8q5I6lyK0
シュガって1巻は確かにモヨが描いたっぽいけど、2巻3巻は
絵柄も話も別人が描いてるのではと思えてしかたがない。
半年ごとに編集部がてこ入れを要求して弟子だかアシだかに
描かせてるんじゃないか、なんちゃってw
あんまり人気ランキングの順位高くなさそうだから。
働きマン、ダヴィンチで特集されてて気になったから読んでみたんだけど、
2巻読んでて息が詰まりそうだった
>>117 働きマン、負の感情でもそこまで迫ってくるものあるのかな?
何かありがちなドラマ化狙い見え見えなあざとい人気取り作品として
読み流しちゃったけどな。
シュガはバニラたん萌え
ジェリービーンズ好きなんだけどあんまり話題に上らないね
別に名作ではないからね
>>115 あの異様なネガティブさはそこらへんから来ているのかなぁ
まあ、親が居て漫画家の叔父も一時同居なのに
何で私が!?と思うわな…
123 :
花と名無しさん:2005/10/28(金) 13:46:16 ID:SKefcmwC0
私もジェリービーンズ結構好きだな。そのまえのメリーゴーランドより面白い。
シュガだったらタイジが一番かっこいいでしょ
メリーゴーランドこのスレで面白いと書いてた奴がいたんで
読んでみたら…………orz
ハピマニと花ミツとさくらんと働きマン程度しか読んでいなかったので
頭が変になりそうになった!
少女誌連載のはさすがに無理だ
ファッション誌じゃなかったか?まああんま変わらんか。
何がさすがに無理なのかはわからんが。
あたしは三村がいいなあ〜
アキラ?ヒロシ?どっちだっけ?ちっとも面白くも格好よくもない。
オタクって設定も生かしきれてんのって感じ。
まだ3巻までしか読んでないけど今後格好よくなるのかな。
それともショコラの相手はピエールになるの?
>>126 普段少女漫画しか読んでない奴がゴルゴ13を読んだような感じかと
バキとか
モヨコって目元を二重に整形したんだね。
着物の雑誌で目がでっかくなってるのにびっくりしたよ…
昔はかんぺき一重だったのにね‥
あからさますぎて恥ずかしぃ‥
って、
今更だったらスマソ。
>>127 ひろしは犬だ。
アキラがオタクなんていう設定あったっけ?
>>130 漫画家の面の悪口とかいってるタイプだなお前は。
マシになったらなったで今度はあからさま〜とか お前が恥ずかしいわ。
>>132を読んで、ついモヨたんが怒りにまかせてキーボード叩いてる図を
想像してしまった‥まあ本人はここ来ないだろうけども。
>>132 マシって言ってるおまえのが失言じゃね?www
美人画報でいろいろやってたけど、結局は整形には勝てないってことだろ。
昔の方が好感良かったなぁ。
最近はビジュアルやら雰囲気やらをやたら作りすぎてて呆れ気味・・
漫画家なんだから漫画で見せろよ。
>134
超ワロたvv
あり得るし。
安野ならやりかねネェ
ハピマニ以降どうもイマイチだ。自分的にヒットしねぇ
働きマン気になってたんだが、ここ見てとりあえず保留にしておくか‥
良い作品つくるより
顔をつくる事の方に忙しいんで・・。
最近はまたビジュアルが昔に戻ってきた希ガスw
↑
>>139 原稿に向かってるより美容クリニックにいる方が多いかもなvv
↑↑↑
シュガは絵がちげー気がすんだけど・・
シュガルつまらんね
★散りばめてファンタジーな
雰囲気にして大人向けオサレ絵本にして
ごまかせると思うなよ
>>130 痩せたから埋もれてた目が出たのかと思ってたけど
飯島愛みたいってめほースレに貼られてタの見たら
今より痩せてるけど(二の腕もほっそい)
目はひとえ、ヤイコ
でも整形してもあんま変わらないのが凄いねこのひと
147 :
花と名無しさん:2005/10/29(土) 08:12:19 ID:zAZw90SM0
ほーっ ふーん
そういえば庵野秀明監督の奥さんらしいね
あのシュガシュガルーンは朝っぱらからやってて眠くてみれんよ
シュガはお子様用漫画だしあれで十分だろ〜と思う。
さくらん続き読みたいな。
>>146 痩せてる時でも横から見ると太い>二の腕
鼻に注射してた時は腫れたような形で不自然だったような…。
元ドブスで整形によって若干マシになって普通程度なのに
どんどん露出して勘違い文化人になるおつもりですか?
学歴もおありでないでしょうにね…
仮説としてモヨコさんは目を二重に
鼻は小鼻縮小だけかなw?
顎も出してますよね?
これだけお金かけていて、でも全然イメージかわらない
ヴォーチェでNYいってストレッチしてた時の顎の見事な後退ぶり
最悪ヘアーでこの写真をよく紙面に出せましたね
というデブスっぷりも忘れてませんよw
でも頑張りましたね
周囲の人もほめてくれている事でしょう
それはデブスからの努力に対しての賞賛であって
あなたが本当に美しいからではないのですよ?
作家本人の痛さが売り物になってるわけだから
151みたいなレスがついても止むなしといったところか。
整形はメスを入れたりの大げさなのはしてないようだけど
目と鼻はいじったっぽい。
弄ってあのレベル('A`)
なんで安野はこんなに出たがりなんだろ
ブスがブスのまま出るよりは多少いじったほうがいいよ
いじりまくってるとウヘアってなるから多少ね
だから今が一番いいんでないの
でももう少しいじっても平気かもねw
まあいいじゃん。スラダンの作者だってそんなバスケうまくねえよ。
気違いみたいにモヨコ先生の事を叩いてる人がいますが
モヨコ先生は常に美に気を使ってて素敵な方だとおもいます
いくらなんでもネチネチとしつこい
そんな露骨な釣りに俺様が(ry
釣られてるしw
安野モヨコとかけてサンドバッグと解く。
そのココロは──「叩かれる事に価値がある」
露骨な叩きも露骨に誉めるのも同一人物の釣りにしか見えないよ…
>>156 いつも居る人?
着物の写真が出たときもまだ感想レベルだったのに
また、くさすのですか?
って普段使わないような言葉使いで表れるの
モヨ本人かモヨになり切ってるデムパなのかわかんないけど
>>161 どうみても釣れてます。
ありがとうございました。
そもそも157が気がついているのになんで後からどんどん釣られていくんだ
容姿書き込みしてるやつにきれーなのはいないよな
>161は釣られてるふりをして釣っているのかと思って探してみたけど
マジレスだね…しかも必死だ
がが→が
漫画家業に専念して表に出てこなければ良いのに。
表に出てくるってタレント活動してるわけじゃないだろ。
ただの漫画家として出てるってだけ
化粧品の話とかは漫画家の域こえてると思う
おまけに漫画界を背負ってるような発言もあったりする‥
はっきり言って
整形したり化粧品でいろいろやっても
安野モヨコは決して美人にはなっていない。
むしろそういう事ばかりに執着してじたばたやってる姿に醜さを感じる。
性格ブスも露見して(増長)
雑誌でも必至に良い女のイメージを前に出そうとしてるのを見ると
病人を見てるようで悲しくなる。
加えて漫画もこれといって代表作もない。
全てにおいて安野は勘違いをしてますね‥
せめて性格だけでも美しくなって欲しいです。
>>171 他の漫画読んだことナイんじゃねの?モヨ。
モヨだけが漫画家じゃねーっての。
4月からか7月からかはわかんないけど
フジでドラマ化決定らしいよ。
>174
シュガ?!
どれが?
働きじゃね
いかにもドラマの題材ぽいもん
モヨの真似して勘違いしてる新條まゆを責任持って引き取って頂きたい
順風満帆じゃんモヨ。ドラマ化にアニメ化!どうしてそんなに欲張りなんだw
でもアニメ化してもシュガとか大切に作られたかんじしなくて、いかにも
頼まれ仕事で作られましたって粗さだったな。○マとか蟲○とか、作り手の愛を
感じるようなアニメにはならなかったね。そういう事実がモヨたんをいじけさせるのか…
ドラマ化、アニメ化を意識してつくってる感がぷんぷんだ。
>>178 まゆはイタイ作家だがモヨほど腹黒くはねぇだろ。
外見に自信アリ→まゆ
デブスからのスタート→モヨ
ここに腹黒さの違いがある気がする。
ここ、ツッコミは笑えるんだけど
何故か人格を決めつけて批判してるレスは笑えないなあ
ま〜たメディアにでてるから叩きも受け入れるべき、か。
叩いてる本人が言うかよそれを
モヨの鼻の穴?ってヘンくね?
目とかより鼻(の穴の)形にいつも目がいっちゃうんだけど‥
だからってもう整形はいいですよ。モヨ。
パーツを直したからって追いつかないから。
↑
↑
↑
新條はバカで勘違い女かも知れんが、
邪気が少なそうなところが安野より好感が持てる。
金持ちだし。
まあ、漫画はターゲットにハマりすぎてて
対象読者以外にはキツそうだけど。
>>179 それは俺も感じた。中途半端に狙ったいやらしい原作は
アニメになっても碌なモンにならないんだなあ、と思ったり。
安野の漫画に限らないけど。
腐った眉単細胞
腐った安野あんののぉおおーーー
>>178 安野モヨコの正統後継者である新條まゆさまぁあ
モヨの鼻の穴
(●●●)
新條は天然バカ。
安野は重度の勘違い女。
(巨乳だからスタイルいいと思ってるデブに近い感覚)
193 :
花と名無しさん:2005/10/30(日) 01:19:26 ID:8HwpMADb0
「働きマン」は読み始めると同時に最後が分かる。
伏線どこじゃなくゼエゼエ息切れして話作ってる感じで面白くない。
向いてないんだろうなあ。ああいう話。
というか、整合性のある話。
ギャルが出てくる話しか描けないんだろ
>>193 >向いてないんだろうなあ。ああいう話。
>というか、整合性のある話。
小ネタを積み上げる書き方しか出来ない頭なんだと思う。
それが上手く嵌まってたのがハピマニだったんじゃないかな。
花みつ終盤では自分の分を見失って下らない欲を出したような
話の作り方してて白けた。
モーニングとかアフタヌーンの編集部は骨太な話を作らせる
傾向があるから、働きマンの上手い部分は編集者、
セコい小ネタは安野が考えてるのかな、と感じるときがある。
とりあえずそこそこウケそうだから映像化・・ってのばかりだし
制作側がその作品に惚れ込んで是非!っていうのがモヨコ漫画には無いよな
働きまんがドラマ化なら、名前はそのままかな?ちと気になるw
199 :
花と名無しさん:2005/10/30(日) 02:00:02 ID:8HwpMADb0
>>196 一話完結の分で話を纏め切れてないというか、組み立てられて
ないんで、漫画家としてはかなり駄目なんじゃないかと。
「ああ、はいはい、最後こういう子と言うでしょ」って予想が付く。
思いつきで動けるハピマニならいいんだろうけどね。
無茶苦茶やってもいいし。
結論出さなくてイイし。
この人良い所をあげるとすれば男の描写はカッコイイってとこくらいか
>>199 そうそう。
ハピマニも花みつも最後で結論と言うか、下手にまとめようとして
消化不良おこしてると思う。何でそこでスケベ心出すかなあっていう。
一話完結でも、結論を出さないなりの上手い構成ってあるんだよな。
安野の小ネタに共感する人間はいても、構成に感心する人間は
少ないんじゃなかろうか。
小ネタはナマの才能が必要な部分だけど、構成はプラス、頭の良さも必要だから
安野は(ry
小ネタだけでそこそこ売れるってのはそれだけで「業界的には」凄い事だけど、
数字に出ない読者の心の中の満足度はどうなんだろう。
>>200 その辺は男の作家がカッコイイ女を描くのに血道を上げてるのと
同じ感覚かと。
えええ
かっこいい女を描いてる男なんている?
ロリータなら腐るほどいるけど
>202 エロ方面の方ですか?
>>122 漫画家の叔父も一時同居してたんですか。
ますます謎な一家だ・・・
約一名が必死だなぁ
いやなら読まなきゃいいのにw
安野モヨコはマイナー誌に載っている時はメジャーに見えるけど
メジャー誌に載るとマイナー作家に見える。
レス番つけないけど誰が巨乳??????
心情まゆだったらいいけど
安野が巨乳?!?!?!自分でも乳ないって言ってたのに
乳にも何かいれたんんか〜
この人はあからさまに悪口を書くからなあ‥人を呪わば穴二つ?
サイバラみたいにそれがスタイルってわけでなし。人の悪さが透けて見えるというか。
それが作品にいい毒になって効いてる時はいいけど、インタビューとかはちょっと。
ほい
モヨの汚れた鼻の穴 3つ
(●●●)
結構皆さん批判は抑え目だったのに最近我慢出来なくなってきたようでw
それは本来語るべきはずの漫画が最近サッパリ不振だからだろう
漫画しか読んでないので流れについていけないや
美人画報面白いよね
また書いてくれないかなぁ
>>216 整形に落ちついちゃうんだから描けないでしょ。
嫌みだなw
美容ネタ以外でも文とかイラストがみたいんだよ
画報がヒットしてから亜流たくさんあるけど
作者のオナニー臭がきつくて…
ちゃんと読者を意識してあれ系のイラストエッセイ書けるのはモヨしかない
↑必至だなw
>>130 その着物雑誌オレも見た。INREDだったか?
モデル(女優?)のRYOが表紙のやつ。
モヨコ、確かに二重だった。でも全然変わらないんだなぁ‥なぜだ‥
昔のまま、のっぺりしてて薄っぺらい(地味?)な感じのまま。
YOUやら椎名リンゴやらが載ってる中であまりにショボすぎてシロート?て感じだった‥
着物のことについて
着物を着ると洋服でおしゃれしてる人よりステージの格が違います。
みたいなことほざいてた。
確かに着物はいいが、
モヨコが着ると野暮ったくなるのはなぜなんだろう‥
その言葉が合わない‥。
モヨコの求める品がモヨコにはないんだなぁ…
YOUやらRYOは何着てもお洒落に見えるが
モヨコは何を着てもショボく見える‥
それを本人も自覚?してるから
顔をいじるのか‥?
美人画報描いて自分の醜さに気付いたんだろ
マイケル・モヨ★
写真載せなきゃ良いのに整形前のヤバイ時からバンバン載せちゃってるからねぇ('A`)
>>220 ステージって・・・
モヨはそういう考え方をしちゃうんだよねぇ・・
マイケル!!
確かにマイケル状態だ
あのスマートさに欠けるモッタリした鼻も
次に気付いたらマイケルみたいにトンガってたりしてなww
自動性的虐待
本業で結果だしてたら
整形やらなんやらで無理にイイ女のイメージなんて作らなくっても
イイ女って思われると思うんだけどな
外見よりも仕事のデキる女って思われた方が良くないか?
才能勝負の職業についてるんだからサ
>227
その才能がないからイメージをつくって雰囲気で流そうとしている。
流れてないけど。
マイケルモヨコ
ワラvv
西原は周到に計算してあの作風にしてるからな。
安野みたいに思った事そのまんま垂れ流したら
叩かれるに決まってる。
それに、西原は肝がすわってるけど
安野はいつも何かしら怯えてるからなあ。
覚悟がないなら毒なんて吐かなければいいのに。
世界一可哀想なワタシですから・・
パンティーを500枚所持の漫画家
来週が座頭市か、比較させて邦画をコケにするつもりか。
英雄の時は前週にチョソ映画が放送されて、来週に英雄ってことで
これをコケにするのが狙いか?と言われてたからな。
学習したんだな。
安野モヨコの親の話って禁句なの?
結局なんで就職できないの?
ドラマ化するならさくらんのほうが面白いだろうに…
>>237 さくらんとうか吉原炎上が好きなのもそのタブー絡んでるのかなぁ
親が親らしくないつーか
まあ似合わないけどパンティたくさん持ってても
鼻がすでにマイケルみたいでも
ステージとかヤバスな考えしててもw
いいじゃないすか
嘲笑されてるけど成功者なんすから
情熱大陸に父親がちょこっと出てたけど。
前に雑誌で、モヨが22ぐらいの頃に親が定年退職して、妹の入院費かかるから
働かなきゃならなくなった、と言ってたけど。それまではパラサイトで
お水バイトしたりアシしたりで、気ままに楽しく遊び暮らしてたらしいね。22ぐらいまで
団地で一緒に住んでたって言ってたし。
気にしてるのが等の本人なのが一番の問題
等→当
この人本当に整形したの?
なんか、印象が中村うさぎに被る。
中村うさぎほどゴーカイではなかろう。
むしろビビリーだし。
>>239 お水バイトもアシも
きままで自由というより自分に出来ることで
金稼いでたのかと今まで思ってた
服飾学校も途中でやめちゃってるし
…あんたが居なくなったら家は…とまでいわれるか?
定年退職ならすこーしだとしても退職金出るもんじゃないの?
可能姉妹みたいに過去もいくらでも作れますからね
245 :
花と名無しさん:2005/10/31(月) 22:06:41 ID:SGXt6MEy0
最近のモヨはちょっと精神病入ってて痛いかも。
それがモヨ
>ネットでの叩きが目に入るとモチベーションが下がることがあります。
乙女のような方なんですね。
そりがモヨ
ここ、時々てんてー来てない?
>249
なりきりか本人かわからないけど
それっぽいニュアンスのカキコは時々ある気がするね
>>239 妹の入院費もまかなえない退職金
妹の入院費を保険でまかなう…やっすい県民共済?なんかにすら入ってなかったのだろうか?
団地で一時とはいえ叔父も同居?
家族の事ひとことも言わなければいいのに…
私はモヨコさんの絵も話も大好き☆ほとんどの女の子が絵好きだよね♪これからも頑張ってほしいわぁぁ
>>242 中村うさぎは自分の顔が気に入らないことが一番のコンプレックスと
堂々と公言してネタにさえしている様が潔い。
ブサイクだった事実を認めて自分の立場を理解しているし。
それに比べて安野は、整形してもそれを言われることを嫌い(怯え)
今では自分もそうだった(そうである)ことを忘れて美人気取り。
人間のデキが中村うさぎとは違う。
それこそステージが違うって感じだ。
安野って全体的にビミョーなんだよな
漫画もすごいメジャー作家ってわけでもないし
絵が特別上手いわけでも話がデキるわけでもないし
だからドラマ化やアニメ化になってもいまいちパッとしない・・
私生活を雑誌で話しててもどことなくムリして背伸びしてる感じがして
成功者っぽく見えないし
メイクやら整形してもいまいち結果出てないし・・
どーも全てに中途半端だ・・・
うさぎさんの整形前見たことあるがあれでコンプレックス抱えまくるってある意味正当なブサイクを馬鹿にしてるな。
>>255 理想の顔っていうのは人それぞれだからね…
でも確かにうさぎはそんなに言うほどブサイクではなかった。
目も一重とはいえ大きかったし。普通だったな。
>255うさぎさんの整形前見たことあるがあれでコンプレックス抱えまくるってある意味正当なブサイクを馬鹿にしてるな。
確かにモヨを馬鹿にしている。
一箇所や二箇所いじっただけでは顔が変わらないのが
正当なブサイクの証だな☆安野☆
顔というか、どんなにがんばってもショボいイメージも変わらないよね・・
勢いある漫画がよめりゃーそれでいい。
最近、守りに入ってる感じがして前ほど勢いが感じられない方が残念。
>>249 ワカル
ここでモヨさん叩いてる人たち
今までずっと我慢してたんだな
>>256 でぶ原ブス紀香が出てるだけで見る気しねーや 吐く
当時のノリカのフクちゃんはけっこうはまってた希ガス
むしろシゲタがなあ
まあキャスティング話はそれぞれイメージだの好き嫌いだのがあるから
不毛かな
*たけし映画に香取慎吾出演へ、笑顔で約束*
SMAP香取慎吾(28)が、北野武監督(ビートたけし=58)の次回作出演の約束を取り付けた。
香取が司会を務めるテレビ朝日の情報番組「SmaSTATION−5」(土曜午後11時)
の特別企画でこのほど、2人の対談が実現。都内で行われた収録の最後に香取が
「僕を映画に使ってください! 」
と突然直訴し、たけしが「次の脚本ができたら」と快諾した。
香取がすかさず「今、『いいです』って言ったんですよね? 」と
念を押すと、たけしは「あ、これ、テレビかぁ。約束したことになっちゃうなあ」と頭をかいた。
それでも「おれはこういう形で決めることが多いから大丈夫」と笑顔で約束した。
香取は、たけしの大ファン。監督作はすべて見ている。新作「TAKESHIS’」も既に見ており
「たまらなく好きな映画」と絶賛した。対談では、独特といわれる演出法や映画に対する
考え方について、次々と質問。デビュー当時、かつてたけしが
司会を務めた日本テレビ「スーパージョッキー」の人気コーナー「熱湯コマーシャル」
に、SMAPメンバーで唯一出演した“過去”も明かして盛り上がった。
たけしも、香取の演技に注目し、昨年のNHK大河ドラマ「新選組」もチェックしていた。
香取が、評価を求めると「演技は役者のせいではなく、監督の問題。
監督は感情が伝わるような演出をしなきゃ」と答えた。
たけしの次回作の詳細は未定だが、周囲に「これまでとは全く違った映画にしたい」
と話している。
香取とのタッグ実現も、十分可能性がありそうだ。対談の放送は11月5日。
266 :
花と名無しさん:2005/11/01(火) 05:11:45 ID:7Swq6lQkO
何をどう頑張っても
ブサオバ
でも お金持ち
まぁ君よりは人生の勝ち組だろうな
モデルじゃないんだから外見叩いたってどうってことないよな
ここでまたモデルじゃなかろうが露出してるんだから叩かれる責任があるとか
無茶なこと言い出す香具師出没
安野が叩きにへこむようなぬるい女なのがいけないんだよ。
こんな遠慮がちなスレも珍しいよ。
>こんな遠慮がちなスレも珍しいよ
これが最低の良識レベルなんですよ。
正直言って既婚女性板とか種村やさくらももこの
叩き方はと同性としても引いてしまいます
吉本ばななやさくらももこは壊滅ブス
シュガルン新刊まだ買ってなかったことに気づいた。
リアに受けてるのか本屋で観察してこよ。
274 :
花と名無しさん:2005/11/01(火) 15:45:18 ID:t3WN6zpD0
>>264 うん、シゲタ以外はよかったよね。
特にフクちゃんとヒデキはビンゴって感じで。
タカハシは、カネコケンだとちょっとふっくらなんで
もっとガリっとした人にやってもらいたかったけども。
働きマンってキャスト決まってるのですか?
米倉とかだったらまだマシだけど
イトウミサキとかだったら嫌だなぁ…。
稲盛はまり役だと思ってみてた・・・・
金子ケンのほうがどうかと思う
>>274 梨花ってあの頃すでにちょい壊れ気味のキャラだったけど
市民権を得ていなかったな…
シゲタは梨花がいいと今さらながら思う
梨花が演技できるのかどうか謎だけどあのノリと顔がいい…
働きマンの松方役はミムラらしいですよ。
いやだあああああ
観ないな私は
モヨ漫画は
本の中だけでいいや
月9ヒロインでデビューした人だっけ
それ以来何してたのかしらないし顔も思い出せない
検索する気もおきない
まあ実写化の常だけどイメージが合わないような
ミムラってどういう層にウケてるんだろうね。
まわりで好きだって人がいないばかりか
嫌いとすら話題に出ませんが。
松方はシャープで格好いいイメージなのに
何でもさっとしたミムラにやらせんのかね。漫画も読む気失せるわ。
>281
そういう毒にも薬にもならないような普通っぽいさが売り?
まあ没個性的でどこにでも居そうなOLって感じが松方にいいってか?
大昔
深見じゅん原作・悪女って漫画が
石田ひかり主演でドラマ化したんだけど
キャスティング大失敗で
大コケしたのを思い出した
ミムラは富士通製品DoCoMoのイメージキャラやってるよね
悪女は面白かったよ
ビギナーにはまってミムラも好きだったけど
いくらなんでも松方は無いだろう…ソースもあって確定なの?
ズバズバ物を言うシーンでもズバズバ喋れなさそう。
ドラマ化何気に楽しみなだけにこれは嫌だな。
>>284 大コケ?
視聴率かなりよかったし関連グッズや本の売り上げもあがって
むしろ大成功の部類だったと思うが。
>>283 松方は毒にも薬にもならないイメージで、没個性に思える
お前の職場が知りたい。
あれが標準な職場はかなりギスギスしてそうだね。
>288
松方じゃなくてミムラが、ということだと思うけど…
松方は釈ちゃんがいいなあ。
>>290 釈ちゃん可愛いけど、カ行が苦手なのか滑舌が悪くて
ズバズバ言えなそう
ドラマの悪女(ワル)は視聴率1位になってたこともあった気が。
SPもあったしブームだったよ。
なんとなくガラスの仮面を思い出すような話にしたから
(劣等生だけど、仕事の才能だけはあるとっぴな天才少女が
紫の薔薇っぽい人に憧れつつ頑張るストーリー)
ウケもよかったんだと思う。
働きマンは松方の好感度うpを狙うのかなあ。
松方のギスギス感はこのスレでは不人気だけど
ドラマでいい子ちゃん化するのも残念な気がする。
松方は白石美帆がいい!
釈ちゃんは、NHKの「英語でしゃべらナイト」でも結構いけてる。
「危険なアネキ」のプロフェッショナルなナース役とも合わせて、
結構イメージに合うんだがなあ。(顔似てるしw)
末方伊藤美咲かな
私は美咲って聞いた>確定ではないらしいけど
へー嬉しいな
三村はまだちょっと若いかな
松方ってちょっと生活に疲れてそうな感じなので
松方は巨乳でないと
シュガルンのイラストBOOK欲しい。
>>288 バカみたいにえらそうな断定口調な割りに読解力のない
使えない奴そう
>>288 「毒にも薬にもならないような普通っぽさ」ってミムラのことを言ってるんじゃないの?
そんなミムラが松方役にふさわしくないってことじゃ?
>>303 ageて釣りのつもりならただの馬鹿だね
何も言い返せない288が必死に考えた末の抵抗なんでしょ
ちょっとぉ抵抗しなきゃんぁああん
カッコぅ・・・ゅぅつかないンでしょっぅ・・・っ☆☆
>>299 同じく欲しい。
4巻の巻頭のイラストとか好きだ…
>299
>307
とりあえずシュガルン2006年カレンダーでも買っとけばどうだろう
今までのカラー扉イラストを使い回してるみたいだから
コミックスで白黒しか見てない人は楽しめると思うよ
「シュガルン」スケジュール帳全プレ欲しさに
20年ぶりになかよしを買ってみた。
レジに出す時、まるでエロ本を買うみたいにドキドキしたよ。
大きなお友達ですか
>>281 私ミムラ好き、明るくて爽やかだし。
可愛いかは微妙だけど。
モヨ色の塗り方が汚い
画風じゃなくてただ雑なだけに見える
上手いと言えば上手い塗りだけど、
誰もが好きになる塗りではないね。
全サのシュガ手帳、去年のが欲しい。
ピンクのファーに黒いリボンでモヨも使うと日記で紹介してて、
本屋に走ったけどもう既に無かった(月末)悔しい思い出。
イラストリフィルのためだけでも買おうかな。
去年の手帳もオクに出てないかな。
ドラマ、フジって月9とか?
火曜とかじゃないのかなぁ
月9にするにはちょっと華がないし
マジでミムラなのかな
全然イメージわかない
松方って松雪さんのイメージだったのにぃぃぃ
ミムラじゃいい子チャンすぎるよ
真面目なキャリアウーマンが苦悩しながら成長する物語にするんでわ
松雪じゃオバすぎる
ミムラは巨乳なのか?
乳出せば許す
322 :
花と名無しさん:2005/11/04(金) 16:27:43 ID:QpeHB7cpO
また稲森いずみがいいなぁ♪
ミムラ21くらいじゃないの?
まだ早いよ〜
松方はなんか目にクマ作ってる感じ?
あんないい子的なキャラじゃないんだよ
小池栄子とか?
小池栄枯じゃ現役巨乳じゃないか。ま、演技はそこそこ上手いと思うけど…
松雪サンいいね。
つーか稲盛キボン
松方って体は細い感じ
小池は乳も体もデカすぎw
稲森はちょっと年行き過ぎかな
でもたしかに疲れてる感じはいいかも
一瞬井川遥思い浮かべたんだけど露出少ないなァ
性格とか雰囲気は小池だけど見た目がちょっとねw
でもミムラよりはいいかな
小池じゃ気風のいいアネゴのイメージになりそう。
もっと松方には神経質でヒステリックな感じが欲しい。
欲しいわけじゃなくて、そんなイメージだと言いたかったorz
そこで釈ちゃんですよ。
釈ちゃんじゃ可愛すぎる
ミムラじゃ品が良すぎる。今まで出た中では釈ちゃんがいいな。
稲盛は年取りすぎだし、小池は押しが強しぎるし、
瀬戸朝霞も割りといいかも。
釈は…違うなぁ。
瀬戸朝霞の方がいいとおもう
作者本人が出ればいいじゃん。
マンガは自分の鏡だって言ってるくらいだから。
無理な事書くなー!
釈ちゃんでいいじゃん。
モヨ主演キボンw
そういえばなんかの映画出てたよね
観月ありさとか
せっかく整形したんだから
ここは仕上げとして
主演するしかないでしょう。
>モヨコ
年配過ぎるよ。
俺も釈ちゃんに一票!
化粧とか変えて坂下チリコはどうかな?!
それならいっそ、松嶋菜々子!
モヨコでいーじゃん
神経質そうな痛いおばはんでぴったり
地味な感じもぴたっりこん
・20代後半
・顔立ち自体は派手だよね?服装は編集者なんだからそれらしく
・神経質そう、眉間に皺寄せてる感じ
・痩せ型(以前は巨乳だったが激務で痩せたからなくなった?)
モヨにあてはまる条件少なすぎでは?
痩せ型巨乳というのはあってるネ。
顔はCGで修正
今日千葉駅のそごうのトンネルみたいな中で事故があって真っ黒な煙すごいし消防車も3台きてたケド煙ありすぎて隊員も誰も動けない、携帯でみんな撮ってる、働きマンの2巻状態でした!!
モヨって痩せて無いじゃん
腕とか足とか太いし
顔が丸いわりに細いよ、体
そこで釈ちゃんですよw。
内田有紀!復帰しろー!
内田有紀演技ド下手糞じゃん
藤原紀香がいい
年齢、元巨乳とかも合ってる
あんなグラマラス系じゃない
前向きに生きてます系の人は違う
昔の男とか見た事ないかな?
今のノリカのイメージって前向きというより落ち目感があるから
元巨乳役はぴったりだとオモ
ノリカは絶対に違う
身長肩幅デカすぎ
胸は詰め物でどうにでもなるからさ
じゃあもう叶姉妹でいいよ。
359 :
sage:2005/11/05(土) 03:54:12 ID:Lp/nVhw/0
辺見えみり
ヒステリックぽいし
まりでもいいけど
あげごめん
何この落ち目芸能人達w
じゃあ伊東美咲
えー。サトエリにしとけばいいじゃんよ。
20代後半の女優といえば観月ありさ
スタイル良すぎ
佐藤藍子でいいよ
脚本&監督 庵野秀明
主演 安野モヨコ
巨大な顔は他の役者とのツーショットを極力避けて誤魔化す。
開いた毛穴とシミソバカスはメイクでカバー。
無問題。
いじわるいうなよう
白石美帆がいいなあ
監督に実写をやらせてはいけない
つーかもうアニメで良いじゃん
シュガルンの視聴率も良くないのにアニメは無謀だよ。
カンノミホとか、いいかなって思うんだけど。
チチでかいし。
いやいや釈ちゃんですよw。
菅野とか釈がよさげ
演技も巧いというか成りきりが巧いし
そこらに居そうで居ない感じもおっけー
あぁ、カンノいいね。とりあえずミムラは無しの方向で願いたいね
つ雛形あきこ
雛形は昼ドラっぽくなりそう
釈は主役はキツイ
そうなると菅野かな?
やっぱり稲森いずみがいいな。
釈ちゃんをナメちゃいかんぜよ!主役張れるぜ!
やっぱり稲森いずみがイメージあうな〜
この前あってた曲がり角の彼女とか洋服もコンサバで松方ぽかった
菅野かあ…なんか電波っぽくて怖そうだ
柴咲コウは?
20代前半だから駄目
老けて見えるからいいんでない
柴咲なら眉間にシワよせてイライラしてるのが似合いそう
青木さやかでいいじゃん。
青木さやかはルックスはちょっと落ちるけどキャラ的には松方と
ちょっとかぶってるかも。
どこがw青木ファンだけど正反対だろ
ちょい若いけどメグミなんかは?
クールで巨乳
ブスが主役なんてヤダー
管野美穂いいねー。演技上手いし。
年齢もちょうど28歳くらいじゃない?
菅野だとフェミニン過ぎじゃない>
でも他に適役がいないな
倖田くみは?モヨにも似てるし、巨乳だし
倖田じゃ若すぎだろwww
でもモヨよりも倖田のほうが肌荒れてるかも。
>389
「他人のせいにしてるから仕事できないんだよ!」って言いそう。
自分的に
マユ→ベッキー
ユミちゃん→オトハ
梶さん→稲森
新人の田中邦夫とか、コブちゃんは誰だ?
青木さやかはテレビでモテテクニックとか披露してたしな。
安野モヨコよりは頭良さそうだが、ドラマの主役にするのは
ちょっと冒険しすぎかも。
でも誰を松方役にしても不満が出そうではある。
モーニングのドラマ化率の高さからすると
働きマンもドラマ化されても不思議じゃないけど、
具体的なソースってあるの?
安上がりに映像化出来そうな素材だから実写でもいいけど、
原作のイメージを尊重するならアニメが一番な気がする。
ええ?!ドラマ化確定してないのにこんなにキャスティングで盛り上がってんのかよ
漫画がつまらないと、別の話題で盛り上がるのはどの漫画スレでも同じだな
ドラマ化確定してなかったの?
前の方でさも確定したようなことが書いてあったからてっきり
決まったのかと思っていた。
そういや、確定のようになったのは何で?
ドラマ化なんて情報出てたっけ?
モーニングはN'sあおいってのがドラマになるから、
しばらく無いだろ。
って、漫画原作のドラマ止めてほしいんだけれどなぁ。
401 :
花と名無しさん:2005/11/06(日) 18:25:14 ID:UBgFNPBqO
矢沢あいの漫画の服より、モヨたんの漫画の服のが一億倍おしゃれw
流行の服そのまんまのセンスで描いときゃ
それほど文句は出ないわな。
それでマンガが売れるかどうかは知らんが。
>>174が最初の書き込みだよな。ドラマ話。
あと
>>277あたりがキャスト決まってるみたいなこと書いてた。
でもキャスティング決めるの楽しくね?
友達の女医は松雪康子がいい。
>>404 「決める」じゃなくて「予想する」だろ。
それに、松雪「康子」じゃなくて、松雪「泰子」。
馬鹿だな
ゆうこりんでいいよ。
これでドラマネタだったら笑える
黒木瞳でいいじゃん。決定!
( ゚Д゚)ハア?
300スレ近くキャスティングネタで進んでるのにガセだったらワロス
>411
スレじゃなくてレスだろうが、この莫迦もん!
でも本人はドラマ化狙ってそうだよね
年取ると人間名誉欲しがるからね
誤魔化すな!
>>413 もうとっくに作品がドラマ化されとるわい!
上でカンノミホ推薦した者ですが
背丈足りないけど
ナガサクヒロミなんかもいいかなっと
週末婚読んでたら思った
>>416 あんな呪いの博多人形みたいなオンナはいらんわー!
>>415 モヨコは若い頃から名誉欲の権化だったって事ですか。
>>416 永作はここで年取りすぎと言われている稲盛より年上です。
>>418 つうか、マジでドラマ化された漫画知らんのか?
何でこのスレに居る?
俺に言われても困る。
4月確定は出てるよ。
柴崎コウがいいなあ
>ネットでの叩きが目に入るとモチベーションが下がることがあります。
かわいいなモヨコ
てかファンが気使ってやってるのが微笑ましい
それ気遣ってあげたのあたし。
あまりにもウザいから
モヨコ顔は可愛くないけどな
美は主観にすぎない
428 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/11/07(月) 17:24:58 ID: ???0
それ気遣ってあげたのあたし。
あまりにもウザいから
↑
↑
可愛いじゃん
可愛いよね。
うん、可愛いい
あたしが可愛いからコピペされたのか。
てっきり煽られたのかとおもっちゃった。
可愛い。
マッシモ
437 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/11/07(月) 19:36:47 ID: ???0
あたしが可愛いからコピペされたのか。
てっきり煽られたのかとおもっちゃった。
「危険なアネキ」観てるけど、やっぱり釈由美子カッコイイ!松方にピッタリ!
ぱっとうかんだ人
ガイシュツのカンノミホ
水野美紀
ともさかりえ
そこそこ背が高くてスタイル良い人がいい
乳は上げ底でいいから
10年若けりゃ山口智子もいいかもなー
ちょうど10年前のドラマ「29歳のクリスマス」
最近フジ722で見てよかったんで…
尺ヲタしつこい
>>443 山口智子なら最強だね。
今はさすがに無理だろうケド
437 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/11/07(月) 19:36:47 ID: ???0
あたしが可愛いからコピペされたのか。
てっきり煽られたのかとおもっちゃった。
しつこい
通報しておきました
携帯とPCで自演乙
シュガルン打ち切られるって?
何のためのアニメ化だったの…
打ち切りとかありえねー!やめてくれ
納得といえば納得
あまりにオナニー作品だったからな
お子様は正直だからねえ。
つまらんと思ったらさっさと切り捨てちゃう。
あれ小学生なら読んでない
428の池沼っぷりにワロタw
シュガルンはお子様向けへの模索というか右往左往がちらちら見えなくもない。
ちょっと面白くなってきた気がするんだけどなあ。
428 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/11/07(月) 17:24:58 ID: ???0
それ気遣ってあげたのあたし。
あまりにもウザいから
>>457=
>>428 あなたは前から張り付いている、荒らしの自覚がない人でしょ。
ガイドラインのマネしてる釣りかとおもってたけど本気だったんだね
シュガルンの打ち切りって雑誌の方?アニメの方?
九隹
木 言志
今月のなかよしの表紙にシュガの絵が小さく載ってるけど、
メインの絵と比べて見るとシュガの方が頭悪そうに見えるな。
一フ 一 メ
ノ 一一
雑誌の方が打ち切りだったら泣く
…雑誌なの?
九隹
木
言士
心
>450を見ると、雑誌のほうらしいね。
雑誌じゃ本末転倒じゃん!
てか、ソースは??
アニメは12月に終わるって情報が
漫画賞はなんだったんだ!
賞なんてなぁなぁの関係でもらえるんでしょ
いったんは切ったモヨが売れっ子になったから
講談社につなぎ止めたかったんでしょ
でも子供は正直、努力よりも画力よりもフィーリングですからw
モヨタソがまた神経症になる
実際シュガってどれくらい人気あるんだ?
アニメはつまらないから、はやいとこ打ち切ってくれて良い。
法被マニア
シュガ、漫画は好きだから
打ち切りが本当なら結構ショックだ。
アニメは打ち切りあるかもね。
アニメ見てると、お金掛けられない感がある。
アニメは元々2クールって決まってるでしょ
ピーチガールもそうだったし
たるるーっとくん描いた人みたいに
あたしも何でも出来る!!!と思ったのかねぇ…
作者がシュガを純粋に子供向けと考えてたとしても
出来上がりは作者のマスターベーションだったって事だな。
さすが庵野の嫁だ。
まりかが、シュガ一年間応援よろしくって言ってたのは
何だったの?
シュガ楽しみにしてるのに
打ち切りいやだす
んだんだ。
モヨ不在のなかよしなんて、絶交だよ。
あっなんかマユいい事言ったー。
↑
485 :
花と名無しさん:2005/11/09(水) 03:36:29 ID:rOKv3RbD0
↓
で、ソースは?
とりあえずソースください
えっ、ガセネタだったの?
でも編集部が「ちょうどいいから本当にこの機会に打ち切るか」って考えて
嘘から出たまことになりそう。
あんなの切ってくれていいよ
つまんないしさっさと打ち切ってください
一番売れてる単行本を打ち切りにするの?w
売れてるつっても・・・
原作打ち切りははガゼにしても、アニメ打ち切りのソースは?
>492
実際に視聴してみての確信。
おまえの確信は聞いてないよ
ソースを出せといってるの
ソ ー ス は ど こ ?
|三|
, -ー‐‐─-、 ,-ー─‐‐-、 /_____\
| | i. ,! | | |三| |ギコーマン|
‐-------‐!ニ!‐-------‐ /_____\ |___醤⊂ヽ
i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::< |:::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
>494,495
だーかーらー、ガセネタだってとっくに出てるジャマイカ。
まぁあのアニメツマンナスだけどね
みてないけどつまんなそうだね。
年内に終了です。
年末で終了のアニメ番組【地上波(VHF)・衛星放送】
曜日 時間 タイトル シリーズ構成 放送局 最終回 放送回数
月曜 深1:30- GUN×SWORD 倉田英之さん テレビ東京 12/26 26話
火曜 深2:40- ガンパレード・オーケストラ 福嶋幸典さん テレビ朝日 12/27 13話
水曜 深1:00- 涼 風 ときたひろこさん テレビ東京 12/28 26話
木曜 18:00- こてんこてんこ 高橋義晶さん テレビ東京 12/29 13話
土曜 7:00- シュガシュガルーン 吉田玲子さん テレビ東京 12/24 26話
日曜 深1:30- ぱにぽにだっしゅ! 金巻兼一さん テレビ東京 12/25 26話
あーよかった。シュガ、マジで4巻でちょーーーーっとだけ盛り返したかと思ってんのに。
すぐバカとか言うのやめなよ
>>500 これってどこで見られるん?
URL貼ってくれ
IP抜いてこのスレみると面白いね
抜いて抜いて〜
506 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 21:22:47 ID:???0
IP抜いてこのスレみると面白いね
506 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 21:22:47 ID:???0
IP抜いてこのスレみると面白いね
506 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 21:22:47 ID:???0
IP抜いてこのスレみると面白いね
IP抜いてスレ見るってどういう事だべ
ハッカーまがいの事して、犯罪じゃないのかね
爆釣りだなw
おめでとう
2ちゃんでIPは抜けません
みんな抜かれまくりじゃん
シュガルン打ち切りとか噂あるみたいだけど、最初どこからそんな話出たの?
やっと終わるのか。
283 名前: メロン名無しさん Mail: 投稿日: 05/07/21(木) 17:36:29 ID: 1qApfQmv0
シュガシュガルーンは下痢便アニメ
どっちも切ってくれ
モヨってなかよしとはシュガルンのみの契約なわけ?
>523
シュガルン以外にも連載を持つかって意味?
下痢便アニメか…。
消化せずに垂れ流してるって意味だったら上手いな。
7月のころなんてまだマシだったね
寂しい
つまらん
最後の頼みの綱、大きいお友達にも見放されちゃったのか…
最初から頼んでもいないし綱にもなってない
つまり誰にも見向きもされないアニメだってことか。
悲惨だな
そもそもアニメ化する意味がわかんね
ってゆーか、アニメのために連載してたんじゃないの?
セーラームーンみたいにメディアミックス込みで
時間かけて念入りに企画された連載とは違うんじゃないかな。
もう、全てが中途半端で痛々しい。
案外あれでも時間かけて企画したのかもしれん。
実力が追いつかなかっただけで
今日、ジェリービーンズの新装版が売ってるの見たけど
表紙可愛かったー。
買おうかな、中身の違い分かる人いる?
モヨ来た?
モトがモトなだけにアニメもパッとしなかったってことだろ
玩具が前々可愛くなくて笑える
シュガ、原作は知らんがアニメは一度見た。
やっつけ仕事感がぷんぷんだったなぁ
543 :
花と名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:05 ID:5la8nMYI0
どこかでみれる?
さくらとか可愛かったけど
主人公がギャルみたいでいまいち
話もいまいち
魔女こもの大好きだったがすべてがいまいちだった
アニメ化ありきの連載だったって事かあ?
でもそれであのアニメの出来ってのは・・どうなんだろ・・
絵がバタくさくてギャルみたいなのでぶっちゃけあんまり可愛くない
547 :
537:2005/11/11(金) 00:53:41 ID:???0
>>540 ちょwww宣伝じゃないよ。ww
本当に可愛かったんだってば。
だから普通のも持ってるけど、新装版も買おうか悩んでるねん
新装版のジェリービーンズは
なんでアバズレチックな絵にしたんだろうな。
正直、欲しいと思わない。
548は表紙のことね。
可愛い絵が描けないんだろうな
ジェリービーンズは既に持ってるんで新装版は買わない
が、
ハッピーマニアより好きなくらい好きだ
552 :
花と名無しさん:2005/11/11(金) 01:04:09 ID:QlGKTTkiO
働きマンおもろい!ウホッw
553 :
花と名無しさん:2005/11/11(金) 01:05:32 ID:QlGKTTkiO
連書きスマソ
>>534 アキハバラ電脳組がいい例だね。
>アキハバラ電脳組
>アキハバラ電脳組
ウテナだけみたかったのにそのキモオタアニメが勝手に二本立てにされててむかついた
カントクはキモオタアニメのテイストの魔法少女アニメを目指したのかな。
昔の魔女っ子ヲタ受け狙って作ってみたら失敗
魔女っ子メグちゃん意識してんじゃん
さくらんださくらんだ
さくらんスキだよー
安野先生、ご苦労様です。
564 :
花と名無しさん:2005/11/11(金) 21:27:52 ID:KG+p4kG20
>>559 NANAというよりは
「ご近所物語」ですな。
さくらんは読むと暗い気持ちになる…
働きとシュガのがいいね
でもさ安野さんて「萌え」を描かないからヲタ受けイマイチだよね
バニラがかろうじて、かな?
安野
ウゼーから来んな
>>565 描かないんじゃなくて
描けないんだよ。
いや、萌とかは別だからさ
シュガルは萌え狙いっしょ?キモオタ。ロリ。
今朝シュガルン見た人いる?
アニメ板逝けばいるだろ
それがぜんぜんいないんですよね。
>>573 打ち切り決まったみたいだし、無理に確かめるほどの作品でもないし。
アニメ板では数名のヲタが頑張っているw
シュガルンが好きと言うより、アニメなら何でも構わないって人達かな。
あまり心強い視聴者とは思えん。
モヨタソはこどもを馬鹿にしてる
>>577 バカにはしてるけど、子供を食い物にするだけの実力は無いっぽい。
>>578 子供ってそういう奴に敏感だし容赦しないからなあ。
週末の朝の、同じ女子二人組のアニメなのに
プリキュアの1/10の低視聴率になるとは
マーベラスも予想してなかっただろうな。
土曜日って休みなんだよね?
モヨコってペンネームの由来って何でしたっけ?
一度どこかで読んだのですが忘れてしまって・・・・
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。すみません。
由来は読んでないけど、大槻ケンジ好きなのかなーって思った
なんだっけ
なんかの漫画のキャラクター?
>>583さん
582です。
他スレで教えていただきました。
苗字は安野光雅から、名前はドグラマグラという
小説の登場人物からだそうです。
レスありがとうございました。
なんだ、マルチかよ。
おw昨日のカキコ安野認定されててワロスww
安野↑
また安野にされたw
安野乙するしかネタがないんだもーん
アニメに続き、働き満ドラマ化してもこけそうだね。
縁起悪い人
さげまん?
そういえば昨日久しぶりにアニメ見た・・・
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
つまらなかった
アニメ板では絶賛されてるぜw
それは監督クンの信者。
734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2005/11/13(日) 14:49:34 ID:V5CMf3UI
1クール短縮決定。
3月放映終了決定したそうだよ。
・・・まあ、プリやら双子やらで、おもちゃ関連売れるわけが・・・。
12月終了じゃないのか。
599 :
花と名無しさん:2005/11/13(日) 19:13:18 ID:Ssf0EZQYO
話変わるけど、『バッファロー5人娘』って、文庫版とかにならないのかなぁ。保存としては、雑誌型は長持ちしない。
短縮かぁ…
バッファローのラストってどうなったんですか?
知ってる人教えて。
602 :
花と名無しさん:2005/11/13(日) 21:18:38 ID:GczkyWoHO
ジェリービーンズ買いました
バッファロー5人娘買いました
打ち切りとも言うな
モーニング娘。加入しました
切られて清々する
>577
そもそも、読者全般を軽く観てるところがあると思う。
シュガ四巻表紙の汚い絵を見ればそれも頷けるか…
安野が読者のこと大嫌いなのがインタビューとかからヒシヒシと伝わってくる・・
お前が嫌っている以上に読者だってお前大嫌いなんだよ!
作品が好きだからって作者まで好きになれるわけじゃない。
フィーヤンの表紙にハピマニが載ってる頃、
まだハピマニ自体読んだ事なかったけど
なんかムカつく絵だなあと思ってた。
後で読んでみたらそこそこ面白かったけど
作者のインタビューとか読んだら
天狗発言連発で、なんだコイツと思った。
最近は生意気発言減ってきたけど、
ババアになって丸くなってきたんだろうか。
三木市でお仲間相手にぶちまけているんでせう
なんですぐババァとかいうの!
ムカつく。
↑
安野か
モヨがこんな糞スレ来るわけねーだろ、クソヤロウドモ!!!
モヨなめんな
↑
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鎌倉に地震。
シュガルンの打ち切り問題の後ぐらいから荒れだしたな。
モヨ信者なのかカントク信者なのかよくわからん。
よーよーわっつあっぷ
スレは作者の鏡
バンダイのシュガゲーム(GBA)のページが作動しない件について。
↑なに?このクソババア。
モヨコのことバカにすんな。
↑
↑なに?このクソババア。
モヨコのことバカにすんな。
>>624 それに限らないけど、全体的にやる気無いよね。
ハピマニのドラマ化の時もなんかパッとしなくて
花男とかドラゴン桜みたいな大ヒットってことはなかったし。
情熱大陸で発行部数公開してたけど、予想よりかなり少なくて
ビックリした覚えが。
この作者はそういう運命なのかね。
それでも社会現象起きたエバより儲かるんだから漫画家って不思議
>>629 デタラメ言うなよ。
アニメーション制作会社の構成員一人の報酬と
漫画家一人の収入比べてるだろ、おまえ。
ガイナックスと安野モヨコで比べるならわかるけど
単一作品と漫画家比べてどうするんだよ、と。
シュガルンの本当の打ち切り時期っていつ?
>>630 だから比べてるのは構成員と漫画家だろ?
…629の書き方はエヴァ全体の収入と
比べてるよね。
監督業より漫画家の方が儲かるって
言ってるならまだしも。
モヨ公式のシュガのページはいつできるんだ?
ババアだからそんな余力は無いそうです。
自分と金のあるモヨタンを一緒にすんなよババァw
↑
>637 またおまえか
>>635 そういえばすっかり忘れてた。
アニメ終わってから特集ページ作っても遅いだろうに
>641
まだDVDと玩具の宣伝のために必要なんじゃないか?
あの玩具の出来は、子供も欲しくなさそう
その玩具、モヨがデザインしたのかな。
オーバーニーソックス、足太い人は
はいちゃ駄目ですね・・・orz
太ももの肉が憎らしい!
>645
ショコラのまねをしてはいてみたの?
オモチャ、発売中止おおすぎ。。。
ショコらハウス気になってたのにな
そんなに売れてないのかー
発売中止ってまじ・・・?
関連グッズが売れないからアニメから撤収するのかな。
ハートジュエリーボックスの色と形を見ると
昔トイレに置いてあった汚物入れを思い出すなあ。
汚物いれ。。。。
なんとなくわかる。なんか下品でバカにされてる感じのデザイン。
美人画報って「これいいの?」って位人の悪口・批判してるね
かなり敵作ったでしょうに
トミーが下手なんだよ。バンダイにまかせてれば良かったのに
>655に座布団一枚!
随分前から言われてたよな>因果応報
他にはマッチポンプとか
誰かと勘違いしてない?
別に悪口とか言ってないじゃん
そういや美人画報で
「自作の手作り服を自分ブランドとか言ってる子アイタタ」みたいな文章あったけど、
当時ジェリービーンズ大好きだったからショックだったな〜。
あの解説は笑ったけどモロに自分ブランドマンセーな漫画描いてたねw
可愛げのあるバカだったら笑って許されるだろうにな。
あの顔で諸々のイタタ発言してたらそりゃ叩かれるわ。
まぁお前よりは頭いいし可愛げあるけどね
なんで
>>661の顔を見ても無いのに、そんな事言えるの?
とっても変なの
顔なんて見るまでも無いよ
自分の事擁護するのにアンカー刺す必要ないじゃん
それ言ったら可哀想w
667 :
663:2005/11/17(木) 08:25:58 ID:???0
>>667 意地悪な人がいるもんだね。
ドンマイケル☆
>>667 You Are Beautiful!!
>>662 そうやっていつも自分を慰めてるんだろ?ババァw
こういう流れもモヨスレらしくて微笑ましく思うようになった
シュガルンヲタって幼稚だよね…
シュガルン、うちの3歳児が大好きなので、毎週録画して見てるけど、
ショコラがメンバーズの一員と名前呼び捨てしあうくらい仲良くなっちゃったり
ブランカが魔法で人間に変身しちゃったりと、もう元に戻れないところに来ちゃった感じ。
どーすんだろと思ったら、やっぱり打ち切り決定なんだね。
土曜早朝じゃなくて、平日深夜に、もっと原作に忠実にやればよかったのになぁ。
アニメ化してみたはいいけど・・・惨澹たる有り様だね
スタッフに愛されてない作品カワイソス
平日深夜にやるほど大人向けではない
もう、原作からして邪気にまみれてて
清々しさが無いんだもんなあ。>シュガ
色々中途半端に商売っ気出したり
趣味に走ってるフリしたり、
何がしたいんだ一体、とツッコミたくなる。
商売路線で行く気だったことに驚き
グッズを売るとかそういう漫画じゃないのに
セラムン路線狙って失敗
ババ臭いセンスの原作なんて大人しか買ってなかったんじゃないか?
それをアニメではさも子供向けみたいに料理するから
いびつなゴミになっちまうんじゃないかと思うんだが。
うるさいよババァ。
あれはお洒落な若者向きなの。
>>683 >あれはお洒落な若者向きなの。
そのギャグ面白い。
本気でワロタ
>679
それを言ったら、多かれ少なかれ、彼女の全作品そんな感じだろう。
受けようと必死で描いてたころのハピマニならまだ清々しさが感じられた。
すべての作品から受け狙いを感じられる。
この人メディアの取材断らないし顔出し喜んで!だし便利なんだよ。
止める迄めいっぱい語ってくれるし。
むしろ受けや売れ線狙いに徹底していれば評価出来るし腹も立たないけれど、
半端にサブカルorヲタorオサレor文学臭を出して来るところに不快感を覚える。
691 :
花と名無しさん:2005/11/17(木) 21:54:36 ID:8OTHcN6G0
別にサブカルや文学は感じないけどなあ
そこらへん意識し始めたのってハピマニ以降でしょ
岡崎京子のまねっこしてたからサブカル方面の匂いはしてたね。
岡崎が平仮名で台詞書いても、まあそんなもの、としか思わないけど
安野が平仮名で、例えば「たのちい!」とか書くとバカにしか見えないんだけどね。
岡崎は岡崎でサブカルクイーン扱いされてメディアに出まくってたけど
安野がそれを真似して出なくてもいいと思う。
本人がハピマニ嫌うのわかるけど、やはり安野たんの真骨頂は
ああいう根暗アバズレ系にあると思ってまーす
>>694 >根暗アバズレ系
働きマンのことか…。
もっともこっちは編集者が大幅に手を入れてるだろうけど。
モヨタンの漫画ってどう足掻いても品良かったり賢そうに見えたりしないよね。
だがそれがイイ!!‥本人は嫌がるだろうけど。
ファッションとか書きまくる
お洒落漫画で唯一モヨのだけよめる
唯一って、
他の読んだことあんのかよ。
安野なんて所詮
ファッション雑誌片手に必至でお洒落ぶってるデブス漫画家だよ。
ヴゼェったらねぇ
画面からお水っぽさが抜け切らない・・・
>>667 あなたみたいな素敵な人の事を
醜い人が僻んでるだけなんだから
気にしないで。またいつでもスレにきてね。
>>698のような知性溢れるレスが理解出来ないから
変なレッテル貼りしている方がいるようですね。
荒らすのはやめていただけませんか?
案外698は安野漫画のキャラに憧れてる人だったりして
そんな感じするね
アンチを装いつつ影響は受けてる感じ
はいはい、ブ(ry
>>707 安野が読者と同レベルである事の証明だなw
働きマン読みました。
松方のような、可愛くて細いを前提として仕事できるというアイデンティティー
を持った女性を、あの顔の人が書いているのかと時々作者の顔がチラついて
物凄く萎えたのですが(漫画はフィクションとはいえ真実味が・・・)
それを差し引いてもとても面白かったです。
松方って可愛くて細いの?
絵柄だけの話で、明らかなデブキャラ以外は皆細いし、体形おっさんたちと
変わらないじゃん。
顔立ちは整っているのかもしれないけど可愛いタイプでは全然ないのかと思ってた。
上の文章からしてそこに食いつくのもどうかと思うが
痩せてるだろ・・・
顔太りにコンプレックスあるアンモヨは
がりがりの女こそよしという美意識が。
ここって「作品は好きだけど作者は嫌い」って人どのくらい?
自分は逆に作者別に嫌いじゃないけど、最近の作品は嫌いだな
作品はものによる。面白いのもあれば駄作もある。
同じ作品でもいいとこもあれば欠点もある。
作者には興味ないので作者叩きネタはスルーしてる。
作者は好きよ
作者が声を大にして不満を喚かなければ叩きなんて現れないとオモ
叩きたいから叩いてるのに
作者のせいにするのは少女漫画板にありがち
漫画板あたりだと作品が酷くなると
作者の人格まで叩かれる傾向がある
少女漫画板は顔写真一枚で人生全て否定されてます
>>718 作者=作品だから作者のせいだよ。
未だに作品と作者は別なんて子供みたいな事言ってるバカもいるが
数々の安野のインタビュー読んでもそんな事言えるのかと問いつめたい。
>>720 安野よりもっとブスな作家いるけどそんなに叩かれてないよw
・・・・問いつめたいんだ
トップランナー見た時は
顔のデカさにも驚いたけど、
いかにもハピマニ書きそうな
ゆるーくて頭悪そうなしゃべりが
印象的だった・・・
アンチも本人も狂ってるなぁ
打 ち 切 り お め で と う ?。
ネットで悪口を言うと作者のモチベーションがまた下がっちゃうぞおまいら
このスレには悪口なんて書き込まれてない
あるのは事実とその感想だけ
掲示板を見てモチベーションが下がるのは作者の勝手
>1は馬鹿が勝手に書いたんだから気にするな
ネットで悪口言わなくても作者がわざわざ悪口探してきて
自分でモチベーション下げちゃうぞw
そうそう、作者が勝手に検索してきちゃうからw
シュガって打ち切りになっちゃってモヨどう思ってるんだろ。
こればっかりは旦那もモヨの事守れなかったね。
守る筋のものじゃないしな。
スポンサーを説得する力が今の庵野にあるとも思えない。
撮る映画ことごとくコケてるからなー
何、スポンサーを説得ってw
玩具が売れなきゃ製作資金にもならんもん。意味ない。
打ち切りって言うけど、ソースないし、皆の願望なんじゃないのw
魔女占いブックが近所の玩具屋で20%offだよ。
チラシ裏スマソ
打 ち 切 り お め で と う ・
>>739 すごいな。目撃しただけでも奇跡じゃないの?
ウチの近所でシュガの関連グッズなんて見た事ないよ。
プリキュアのだったらいやになるほど見るけど。
スーパーに売ってるプリキュアシャンメリーとかw
>>742 え?そうなの!?そんなに市場に出てないうえに
20%offってお得なのかそうじゃないのか・・・!
よっぽど売れてないんだね〜
マイメロのソーセージみたいなのは見かけた
>>745 そっちの方が超レアだよ!うちの近所のスーパーじゃ
マジレンジャーかキティ。
シュガルン魚肉ソーセージなんて出ないよね。
ハピマニ読んでた時は強くて批判もワハハと笑って流せるイメージだった>モヨタン
重田って暴走しながらも男らしく「私が悪いんじゃー言い訳はせん!」って感じだし
作者もそういう人だと思ってたよ
今じゃカントクくんと補完し合ってるバカップルですから。
不行届は面白かったんでどんどん描いてください。
碇シンジと重田カヨコのバカップル・・・
さくらんってまだ休載なのかしら・・・
↑自演乙w
だれも736が墓穴掘ってる事に突っ込まないんだな…。
♪ショコラ穴堀り〜♪
♪ 打 ち 切 り ?。 お め で と う ♪
うおおおおおおお「
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ シュッガッ!! シュガッ!! ル〜ン〜♪
( ・ω・)__ __ ショコショコル〜ン〜♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
♪アニメの打ち切りは〜2回までよ〜♪
新装ジェリービーンズ2巻の表紙のマメが、カエラに見える
カエラ見ながら描いたんじゃないの。
あー若いイケメンとセックスしてぇ
「カエラいいなあ…」
「いただき!」
パクッ
イケメンって死語なんだ
オバだからわからなくてごめんね
監督不行き届きは面白いよな、さすが才能ある作家だなあ
ぐらいに思う。
顔はともかく
>>736 スポンサーはおもちゃ会社だけじゃないよ。
先生は完璧主義者なんだろうね。
漫画は全てのジャンルにおいて素晴らしい作品を!
漫画家として漫画に厳しくなければ!オシャレで奇麗な漫画家でなければ!
みたいな。
でもそれの行き着くところは、自分が褒められたいだけなんだよね
二兎追う者は一兎も得ず
全部中途半端。
あ、やっぱそう思いますか
>>770を完遂できないなら只の脅迫神経症だな・・・
肩の力抜いて楽しい漫画描いてくだせえ
モヨたんはいつも追いつめられている
「才色兼備」に固執しているのは当人なのか、出版社の方針なのか。
美人画報描いてた頃のモヨってどれくらい儲かってたのかな?
けっこうブランド品とか手つけてるし、それなりの稼ぎがないとあんな
買い物は無理だよね。
見栄張りすぎちゃって、実は借金してたりして。そしてその返済が
稼いでも間に合わない、モヨにはそんな絶望感を感じる
そういう頭の悪さとか余裕の無さ、
世の中に溢れてる要らない情報に踊らされてる滑稽さに
読者は自分を重ねて共感してるのかもな。
そこから離れたらただの「頭悪いくせにプライドの高い痛い人」だからな。
まあ、あの何とも形容しがたい顔の造形も影響してるんだろうけど。
>779
ああゆう顔って自意識過剰にならざるおえないのかなぁ
読んでないけど「アッシュベイビー」他小説書いて
賞とった金〜なんとかっていう
若いお嬢さんもお鼻がアレで、アレな顔なのに、めちゃくちゃ自意識過剰でワロスw
↑何がワロスなんだか…。せめて安野より美人な顔してんのかお前。してないよなぁ〜
おまえがなw
>781
アンノよりは美人だと自信をもっていえるわw
あの鼻ったらw
惚気やがってw
のろ・ける 0 3 【▼惚気る】
(動カ下一)
(1)自分の夫・妻・恋人との間のむつまじいことを得意になって人に話して聞かせる。
「手ばなしで―・ける」
(2)女色にひかれる。色情にひかれて甘くなる。
「なにつまらねえ、素人じみて、さう女に―・けもしますめえ/人情本・梅児誉美 3」
↑自惚れる
を使いたかったんだろうな。
ところでシュガルン、1巻は恋愛の神聖さを冒涜しててモテない女が
描いてそうだなとモニョりながらも、けっこう面白くて、こんなのも描けるのか!
と思ったりしたんだが、2巻以降驚くほどつまらなくて心が冷えた。
子供にあんなの読ませてどーする。ファッションにしても魔女ものなのに
現実の流行のツギハギて。
年齢の開きが30年はある最近の子供の流行りを、しかも子梨のモヨタンが
適格に表現するなんて無理。
でも4巻後半ちょっとおもしろかったなり
ただし最後の男が誰だかさっぱり分からんかったが
みんな同じ顔だ
アニメも皆同じ顔だ
雑誌の切り抜きをパクリだと言われない程度にアレンジしたようなコスチュームに
何の魅力も感じないな。>シュガ
雰囲気漫画に内容を求めちゃ駄目
安野が児童向け漫画描くのって、芸能人やミュージシャンが絵本描くのと似てる気がス
厨房向けのジェリビは面白かったけどシュガは…
私の中で作中に出てくる小物の可愛さは
シュガの方がいい。ジェリビからよりパワーアップしてる感じ。
でも話の展開や、読んでる時のワクワク感は、
ジェリビがダントツでいい。
あの漫画は本当によく出来てる。
シュガの中でも、バニラに家追い出された時の
ショコラの心情と季節感がよく雰囲気出てて好きなんだけど
ああいうのもっと出して欲しいなあ…
小物やインテリアが一番可愛かったのは1巻だな。2巻以降はちょっとね。
シナモンも1巻のがすごく綺麗だったな。
シニカル、ひねくれたギャグがこの作家の1番の見所だと思うので
少女向けではいまいちすかすか感あるんだろう。
それにしても絵に魅力は・・・感じない、顔が可愛くない・・・幼い子特有の可愛さがない・・・
小物もファッションもセレブのガキって雰囲気なだけで魔法のわくわくも特別感も感ないな。
むしろ金にものを言わせてそうなインテリア・洋服でなんか醜悪。
相変わらず構図だけはいいと思う。ネームだけ切って
他の作家に描かさせろと何度も強く思った。
悪いところだけの漫画じゃないからよけい思う。4巻分読んでる間ずっと脳内修正してた。
整形したみたいな目の描き方どうにか汁
モテる方法教えます☆作家なんだな。
なんで貴方が・・・?
その方法=流行ってる洋服着て髪形も流行に
なのがなんとも悲しい
モヨってもててんの?
美しさを批評するのに美人である必要はないし
モテ道(笑い)作家がもててる必要はない
映画評論家が映画撮れなくていいのといっしょで。
安野がモテ道語ったって失笑されるだけ。
説得力ねーったら・・
外見も内面もイテェ安野がもててるワケねえだろうが!!!
女性誌の持ち上げインタビューって裸の王様にインタビューしてるみたいで微妙杉
外見はブサイクだろうがどうでもいいが、
内面が如実に出てしまう諸々の発言を読むと、人間としてかなり引く。
どっちもフォローできない人なんだなあと。
>>807 ヴォーチェとかでインタビューされてんの読むと
こんなのにインタビューするなんて編集も安野レベルかよーってうんざりする
それか余程予算がないのかとか‥
いや、編集も内心笑いながらインタビューしてるのかもよ
何言ってんだコイツ。とかって
モヨを利用する価値ってもうないと思うんだけど・・?
それでもハピマニと花みつは
モテ追求というテーマでちゃんと形になってるから評価する。
モテ道っつっても、物語が「モテない→モテたい」から発する物語は
なんとなく説得力も共感もあった。
その成功後、モテ指南(美人画法やシュガルン)を描く事を求められたから
ちょっと歪んだのかな。
モテない人間の負の感情みたいなものの、等身大なかんじが
共感を呼んで売れた理由だと思うんだが<ハピマニと花みつ
それとお洒落売りはまた別だなー
美人がほうも、最初はわきまえた言い訳用意してて、よかったんだけどな。
決して美人でない、そのカテゴリーに入れない人からの追求を。
とかって言ってて、自分の事わかってんじゃーんwと思って好感もてた
…中途半端に痩せてから変に自信もっちゃったのかなー、この人
顔は変わらないのよ?モヨコさんってばw
モテ道語るには、確かにもともとモテてた人じゃなくて
どん底から、変身してモテた過程のある人である必要があるだろうなと
今納得した。
それが自称でも、勘違いでも、なんとなく納得だ。
昔のコミックの折り返しの写真からすれば
まあ劇的だと思う。変化後のクオリティには言及しないが。
どうせ整形するなら押切もえみたいにすればいいのに系統的に一緒だし
痩せで丸顔の地味な顔だち
でも押切みてもあれだけ幅ヒロの二重にしても地味な顔からは
逃れられない運命なんだね
だから漫画のキャラはウナギ犬のようにでっかいおめめなんだね
美人画報、こう塗ってこういう基礎化粧でエステいって
こういう服はいいよ、とか描いてあるけど
・・・そうすれば私みたいに。と言われてる気がして?となった。
>801
アンノの言動って突き詰めると>698のレス内容そのものだよね。
色々御託並べて騒いじゃいるが、マンガという強力な表現手段を身につけた
「困ったちゃん」が自分の脳内葛藤ぶちまけてるだけ。
それでそこそこ売れてるわけだが、売れてれば必ずしも正義とは限らないのは
他の糞マンガが売れてるのを見れば明らか。
売れてりゃ偉いって理屈でいくと、矢沢あいとかクランプなんて
アンノの10倍以上偉いってことになっちまうからねw
>809
VOCEの編集は確信犯だろうね。
「美人画報」なんていう大それた企画を「アレ」な漫画家にやらせるなんて
どう見たって腹黒いよw
世間の反応を見越した素晴らしい企画だったと思うな。
アンノが凄いんじゃなくて企画した編集が凄いよ。
でも、コスメ系の編集者の勘違いっぷりは結構耳にするんで
ひょっとしたら心底アンノの事崇拝してるかもねw
>812
確かにその2作品は中盤までは勢いあった。
でもアンノの弱点を露呈した作品でもある。
自身でも言ってたけど、登場人物がその瞬間瞬間、何を考え、
何を感じてるかだけしか追わなかったせいで見事に話が破綻してる。
当時の彼女はプロット3行で原稿描いてたそうだから、さもありなん、と。
花みつなんか、最終回とか番外編とか、やればやるほどおかしくなってた。
長文失礼。
819はもうちょっと冷静に批判できないものかな。
少女漫画板にありがちだが感情論と脳内推測で話が回ると
スレがおかしくなるぞ。
>>820がそう断定する根拠も感情論と脳内推測だよね?
>821
いや、脳内推測って
>VOCEの編集は確信犯だろうね。
>「美人画報」なんていう大それた企画を「アレ」な漫画家にやらせるなんて どう見たって腹黒いよw
あたりね。だいぶ頭で話が進んでしまってそうだ。
少女漫画の土でなぜ売れなかったかが如実に出た感じはするね<シュガ
恋愛への怒りと冷めた感情の表現が評価に値したわけで
純粋な恋愛は描けないんだ。
>822
ネタとして流してくれよw
正義とかもちょっと・・・もにょ
>>822 そういえば最初は謙虚だったなー
どのへんで変化が来たか読んでみたい
痩せはよほど自信をつけさせたらしい
この作家見た目にばっか拘ってるから
容姿の話が出ると、必ずと言っていいほど
金持ちだからエラいみたいな事いう人が出てくるからな…
そんなに用紙悪い?
新しいコピー機買わないとだめかー
金持ちになったのはマンガが売れたから。馬鹿だったらかけない。自分の稼いだ金でエステいって何か悪いのか〜い(´ー`)
残念ながらそこにつっこんでるレスは無い
安野の容姿に文句つけてる人って
美人画報2巻の最初のカラーページの漫画に載ってた
女子3人組みたいな感じ?
うける〜(^^)
他人の容姿に文句つけまくった挙句に、よしじゃあ指南してやろう!と
本まで出して印税稼ぐモヨタンは美人画報2巻の最初のカラーページの
漫画に載ってた女子3人組みたいな感じ?
だよなあ。
ランクで言うと、そうだろうな
>>829 >金持ちになったのはマンガが売れたから。馬鹿だったらかけない。
フリーターやニートから見りゃ金持ちだが
ちゃんと働いてる人間から見れば大した事ない。
バカでも元手が無くても頑張れば成功する道があるから
漫画家は夢があるとは思うけど。
そこにレスつけるんだ・・・
なんの釣られパフォーマンスなんだ
私的結論
漫画は面白い・シュガルンは少し駄作感
いい漫画家だと思うが、メディア露出はマイナスイメージ
痩せても美人ではなく、どちらかというと不細工
上記以外語ることはない
>838
簡潔でイイ!そして同意
今ハピマニ読んでるんだけどここで言われてた通り
現在の連載作品より勢いがある分面白い。
タカハシ一族の顔に笑った!花みつの山田やさくらんのジジイがいるw
その片でやめとけよ
またいつものループ疲れる
疲れるほど2ちゃんやってるんだ・・・
さくらんも駄目だなー
駄目といっても読めるレベルだけど
あそこまで色気のない遊女もない
いやさくらんに色気はいらないだろ
エッチじゃなくて艶って意味なのは分かるけど
安野漫画はそういう漫画じゃない
要るだろ
少なくとも作者はそう描こうとしてるだろ
艶も色気もない女が出てくる遊女漫画ってどんなだ?
時代物の雰囲気を描く画力はない。
遊女たって色々あるじゃん
吉原炎上みたいの書きたいわけじゃないし
あれは記号的な遊女が書ければ十分だと思うけど
安野が好きなのは吉原炎上だけどね
さくらんはやさぐれ女を描いてると思う
無頼と言うには甘え過ぎだし
無頼って何?
(゚Д゚) モヨコォォォォォォ
バトーかとおもたw
セックス的シーンが小コミレベルというか・・・
子供っぽいというか。そういう意味での色香の無さ?
感じるね。それが作風だと主張するなら別にいいが
着物にせよなんにせよ魅力は感じないな。
表紙だけふと見てみたが・・・
確かにあれは記号だw
絵を楽しむもんじゃないね
おおスレがやっと作品の話になった
作者の外見叩きレス、本当に多いね。何が楽しいのかわからん。
働きマンは12月発売だっけ?
2巻を発売日に買って鞄に入れて会社行ったら
貸して〜と何人かに言われたので
意外と読んでる人多いのかなと思った。
まあ色んな雑誌で宣伝してたみたいだしなあ
楽しくて叩いているわけじゃないと思うがなあ・・
そもそも作者が
>>833のような事描ry
>>854 >おおスレがやっと作品の話になった
>作者の外見叩きレス、本当に多いね。何が楽しいのかわからん。
わざわざこういう事を書くのはあんた自身がわからんと言ってる
外見語ってる人間と同類だって言ってるようなもんだよ。
しかも「叩き」なんて書いてるしさ。誰も叩いちゃいないだろ。
美しくない物を美しくないと正直に書けば叩いてる事になるのかい?
安野モヨコの作品世界を語るのに彼女の外見を外して語る方が不自然だよ。
作品以外で語られたくないならモヨ自身がそういう露出や発言しなきゃいいのに。
漫画の質だけで勝負している漫画家さんを顔で叩くファンなんていないよー
モヨって体調悪いけど、遊んだり酒飲んだりは
何が何でもやるんだね。
ボジョレー祭りなんかしてる場合なのか
>858
メホー化してきてるんだねw
アダルトチルドレンから金持ちになった人は皆そうなのかな?
アダルトチルドレンだったんだ
なんだか最近アンチ多すぎない?
ヲタの自分は肩身がせまい
最近平和だったのに
沸くときはまとめて沸くよね
ヲタよりもアンチが多いんでしょう
自分で敵をおつくりあそばすようなお方ですからね
アンチというよりも本当の事書いてるだけだけどね
じゃあ自分はヲタになろう
でも最近ファンをヲタって言う言い方どうなの?
なんかキショいんだけど
「ファン」よりも熱狂的なのを「ヲタ」というのさ
最近★と似てきてる…
★?って鬼の人?
>>864 最近どころか4、5年前からあるネラー語ですが
働きマン、三巻が12月に出るの?
二巻に確か春発売とか載ってたような(漫画喫茶で読んだ)
やばい早く読みたい