市東亮子を語るスレッド 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
とにかくまったり語りましょう。

前スレ
市東亮子を語るスレッド 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119985146/

関連スレ
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1120735523/

過去スレ・単行本は>>2-4あたり
2花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:07 ID:???0
過去スレ
市東亮子のBUDBOYってどう?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/990694890/
市東亮子を語るスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011539646/
【マターリ】市東亮子を語るスレッド2【語ろう】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031783262/
【マターリ】市東亮子を語るスレッド3【語ろう】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1053838244/
【マターリ】市東亮子を語るスレッド4【語ろう】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073045257/
【やっぱ】市東亮子を語るスレッド5【バカ強ぇ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1082430156/
【とりあえず】市東亮子を語るスレッド6【トンズラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094996941/
市東亮子を語るスレッド 7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108481754/
【マターリ】市東亮子を語るスレッド8【語ろう】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116504292/

2ちゃんねる少女漫画板「市東亮子」関連スレッド過去ログ倉庫
ttp://matarine.sakura.ne.jp/comic/shitou.htm
3花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:38 ID:???0
コミックリスト(●絶版? ○入手可)
ボニータコミックス
●ひとり模様
●籠の鳥
●バトルフィンガー・ファイヴ 全2巻
○東から来た男
○東から来た男JUNKS 1巻
○やじきた学園道中記 1〜27巻(以下続刊)
○GAME〜獲物 もしくは遊戯〜
プリンセスコミックス
●ラーメン・ラビリンス
●白色幻鳥
○BUD BOY 全19巻
○BUD BOY 番外編純愛迷走
Candleコミックス
●夢の夢
●夢の夢2
●夢の夢3 少年たちの組曲
きらら16コミックス
○D-ZONE 1〜2巻
4花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:46 ID:???0
サスペリアミステリーコミックス
○博多殺人事件

秋田豪華本
●道玄坂探偵事務所竜胆
●紫苑
○夢の夢 上下
○やじきた学園道中記 1〜14巻?

秋田文庫
○道玄坂探偵事務所竜胆
○紫苑 屠られし者、その血によりて
○夢の夢 1・2
○籠の鳥
○やじきた学園道中記 1〜14巻?

スコラコミックス
●Live!!俺達のたどりつく場所  全7巻?
●Live run 全3巻?

DVD
○『やじきた学園道中記 第一巻:幻の皇一族編』
○『やじきた学園道中記 第二巻:牡丹慕情編』
5花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:43:28 ID:???0
>1 スレ立て乙です
華麗に5ゲトー
6花と名無しさん:2005/09/19(月) 00:52:45 ID:???0
>>1
乙カレー!
7花と名無しさん:2005/09/19(月) 02:08:31 ID:???0
>1さん乙華麗!
8花と名無しさん:2005/09/19(月) 08:39:29 ID:???0
>1タソ 乙
9花と名無しさん:2005/09/19(月) 11:21:55 ID:???0
休日だからか伸びないね ヤバス
10花と名無しさん:2005/09/19(月) 12:09:24 ID:???0
>>1さん乙
11花と名無しさん:2005/09/19(月) 12:34:33 ID:???0
>1さん乙です!
新刊読んだ。
結局、雨宮はアルバイトでお宝探しをいていたということ?
12花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:11:07 ID:???0
>>11
え?
白虎拳の授業料を払うためでしょ?
13花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:25:10 ID:???0
>12
授業料を払うために、
お宝を見つけて風祭氏に報酬をもらう、と。
バイト風味。
14花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:39:44 ID:???0
バイトと聞くと途端にお安くw
地道にカツアゲとかしたほうが良かったんジャネーノw
玉彦んとこの学校の生徒とか、高価な時計みたいの持ってそうなのにさー
15花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:21:12 ID:???0
そう、なんか授業料と聞いてガクーと気分が盛り下がっちゃったのは私だけだろうか・・・。
いや学生なんだから、それ前提にすればそりゃ不自然ではないかもしれないけど。
でも今まで散々忍法やら占星術やら持ち出しておいて、
そりゃないんじゃないのーてなグレードの低さ。急降下すぎるよ!
なんか悪玉ン側も、邪魔するならするで、もっと壮大な計画であって欲しかった・・・


とりあえず、ageとく
16花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:21:13 ID:???0
ぶっちゃけ、
再開後のやじきたは巻末番外編を延々と続けている感じで
まったく面白くないんだが。
17花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:22:57 ID:???0
正直、葵が出てくるのが早すぎたんだと思う
18花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:29:05 ID:???0
確かに・・・
10年前の構想でも、このタイミングで葵登場の予定だったのかなぁ
気になるね
19花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:26:28 ID:???O
>>1さん乙でーす。

基本的にコミクス派で、数ヶ月前から雑誌もチェックするようになったんですが
雨宮と風祭パパンがつながっていたとわ。しかもバイトw
牛馬にビビったりしてるし雨宮ナサケナスw
20花と名無しさん:2005/09/19(月) 15:43:07 ID:???0
ジュリアン安寿さまにかんざしさされても、スタスタ歩いていた雨宮は
無敵の男だったのにね
21花と名無しさん:2005/09/19(月) 19:46:42 ID:???0
LIVEシリーズ、10月からコミック文庫になるんだねえ
すごく好きなシリーズだったしあの微妙な終わり方だったから続編の予定があるんかな
22花と名無しさん:2005/09/19(月) 21:21:53 ID:???0
>>21
続編というより、せめて後半駆け足にされて微妙になった部分を
ちゃんと描き直してほしいよ。
自分もすごく楽しみにしてたシリーズだったのに
ほんとーに掲載誌がよく潰れるお人だ。

23花と名無しさん:2005/09/19(月) 22:12:35 ID:???0
>16
作者だけが楽しい感じ。10年以上心待ちしてたのに…orz
24花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:59:00 ID:???O
市東漫画はネバ−エンディングストーリー
25花と名無しさん:2005/09/20(火) 14:15:37 ID:???0
それは相当数の秋田系漫画に共通の話>ネバーエンディングストーリー
26花と名無しさん:2005/09/20(火) 17:29:14 ID:???0
飽田は「おさなごころの君」で市東さんは「バスチアン」
27花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:33:11 ID:???0
絵がやっぱり昔と比べて、戦闘シーンがいまいち迫力に欠ける
気がするなぁ・・・
セリフ回しは、相変わらず市東節炸裂!というカンジがしますがね。
28花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:53:56 ID:???0
大風呂敷も台詞回しも気にならない。
絵だけが昔に戻ってくれれば・・・orz
29花と名無しさん:2005/09/20(火) 23:31:42 ID:???0
本当に10年前にあのまま続いていればなあ…
30花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:19:29 ID:???0
表紙だけでなく、全体的に首が長くなった希ガス。
狭霧の学ラン姿が微妙・・・

さくらちゃんを守ろうとした南條さんに萌えまつた。
31花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:22:15 ID:???0
南條さんじゃないよ・・・新堀さんじゃんorz
32花と名無しさん:2005/09/21(水) 01:10:43 ID:???0
>>30 うん、なんか狭霧の学ラン姿、痩せすぎ?て変・・・
ほとんどお稚児さんのように見える
初登場の時は童顔設定でも、ちゃんと高校生に見えたのに

私は別にアンチ狭霧では無いけど、今回のシリーズは全体的に
狭霧、困った顔しっぱなしなのが気になるなぁ
小鉄や千ちゃんに憎まれ口たたいてた生意気なところは何処へいったんだ!
33花と名無しさん:2005/09/21(水) 02:03:32 ID:???0
首が長くなって、おちょぼ口。
効果音の文字も変。。。

>小鉄や千ちゃんに憎まれ口たたいてた生意気なところは何処へいったんだ!

ホントホント!
チビ助童顔の狭霧が変に世慣れたクールっぽいとこがイイのにね★

やっぱ人を刺しちゃったからね〜
その相手にはウロウロされるしさぁ〜
小鉄は上様のこと頭一杯でかまってくれんしのぉ〜
元気もなくなるわさ

34花と名無しさん:2005/09/21(水) 02:06:55 ID:???0
たしかに狭霧は弱弱しくなっちゃったよねえ。
逃げ回っていた頃のようにスレた感じはなくなって、
長柄と話してる時などは、
ああ(良い意味で)落ち着いたんだなあと思うんだけど。
ハーディとの絡みが多いせいなのか?>困った顔しっぱなし

そんな私はハーディとジュリアンの間に「す・・・」と割り込む葵萌えw
35花と名無しさん:2005/09/21(水) 07:19:06 ID:???0
狭霧はハーディ絡みで頬を赤らめるのが嫌。
あれがなかったら何ぼかましなのに…
作者の都合に合わせて性格も(ついでに体格も)変わって行っている様な気が。
ますますつかみどころのないキャラになってしまった。
図書館にキタさんを案内していたころの学生らしい狭霧がよかったな。

個人的には再開してから一番魅力がなくなったように感じているのはやじさんだな。
活躍の場もないし。
主人公が一番魅力ないと感じるようになるなんて…うぅ
36花と名無しさん:2005/09/21(水) 08:35:52 ID:???0
狭霧の、ちょっと暗くて謎めいた雰囲気が
成長を予想させて、好きだったんだけど。
ハーディに対してモジモジ頬染めるの変だぞ。
大人になっても頬染めてるつもり?

小鉄の弱さの露呈は
いずれ一族の長、狭霧に従属していく伏線なの?
深読み?



37花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:47:56 ID:???0
狭霧のハンテン姿は魅力万点♪
可愛いかった
38花と名無しさん:2005/09/21(水) 10:19:38 ID:???0
雨宮の白虎拳の効果音が良かった。
コアアアアアアア〜(`・ω・´)

狭霧じゃなくても「なんだあの変な構えは〜」
といいたくなるステキさ
39花と名無しさん:2005/09/21(水) 11:05:41 ID:???0
>狭霧はハーディ絡みで頬を赤らめるのが嫌。
>あれがなかったら何ぼかましなのに…

つるっ禿同意。
40花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:56:56 ID:???0
>狭霧はハーディ絡みで頬を赤らめるのが嫌。

ハーディーが狭霧絡みで頬を赤らめるシーンを待ちましょう。
北さんの反応が面白そう。
41花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:11:02 ID:???0
まだハーディがやじさんを見て頬を赤らめるなら許す。
42花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:25:25 ID:???0
玉もやじさんになついてきたし、
そのうち雨宮もヤジさんを見て頬を赤らめる事もあり餓える鴨。
43花と名無しさん:2005/09/21(水) 13:35:11 ID:???0
男共はやじさんの奴隷で、女はキタさんの奴隷かw
44花と名無しさん:2005/09/21(水) 14:45:57 ID:???0
>>43
うーん・・・そのへんもな何やらワンパターンに感じられてきたのは・・・
好意の寄せ方がロコツに見えてきたからかな
キタさんに群がる女性徒はともかく、
なんかやじきたCに寄せる想いって、それぞれほのかなところが良かったのにな・・・
(それを承知で笑顔で去っていくC、てのが萌えたんだよー)
45花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:07:57 ID:???0
狭霧ってもともとぶっきらぼうな性格だと思っていたから今でも
そんなに暗いとかは思わないけどな・・・・・昔の硬派タイプの男の子って感じで。
忍者の首領としての将来を抱えているから、悩んだりしていて
そんな狭霧を見抜いているのが、社長の責任(一応)を抱えているハーディなんかと・・・
だから狭霧も顔を赤らめたりするのでしょう。
46花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:33:08 ID:???0
>>45
いや〜、狭霧は繊細でうじうじしてて気が小さい男の子だよ。
早く化けて欲しいものだ。
47花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:39:34 ID:???0
>>44
同意。玉がやじさんに転びそうなところは、正直哀しかった。またかよって。
キタさんが女にモテるのは、半分ギャグ化したお約束だから流せる。
やじさんはヒロインマンセー状態みたいで嫌だ。
そんな片っ端から惚れさせなくても、やじさん単体で魅力的なのに・・・
男に惚れられるってシチュを入れないと、魅力を描く自信がないのかな。

>>45
狭霧はやじきたには珍しい消極的タイプだと思ってた。
子供が一生懸命肩肘はってる感じ。
だから用心棒編又で気取った口調使ったり、
強くて器用な狭霧を見てやじさんが笑ってるところで同じようにおかしくなった。
それがハーディと出会ったら、急に弱っちろくなって女の子になっちゃって・・・
いや姫役は小鉄で間に合ってます。
48花と名無しさん:2005/09/21(水) 18:42:26 ID:???0
困った顔と暗い性格は昔からデフォルトだが
ハーディを見ると赤面するのは理解できない。
(というか作者がどうしてもあっち方向にもって行きたくて仕方ないとしか思えん)
今すぐあの三本線を消してくれ。
49花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:01:22 ID:???0
昔だったらね、狭霧とハーディの関係も
キャーキャー騒いで受ける読者がいたんだろう。

でもさ、ホモ漫画が溢れて書店で専用コーナーがある時代だよ。
そんなもん匂わせても読者は喜びません。
中途半端に匂わせるだけなら今すぐやめてくれ。
やるなら徹底的にホモにしてくれ。
50花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:02:33 ID:???0
キタさんが男からも女からもマンセーされるのもゴメンだし、
だから分担でいいんじゃないかなー、ワンパターンではあるけど。
キタさんが女からモテるのもワンパだけど、
かといってやじさんが女から、キタさんのようなモテかたするのは
説得力ないし。自分はやじさんと由美子さんの関係が一番好きだったから
ああいうのが見たいと思うけど。
やじさんを追い掛け回すのはハーディに任せて(オモロイから)w

ハーディと狭霧の関係はチョトキモイ部分あるかな・・・
51花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:02:34 ID:???0
そうだよねぇ。
私も、市東さんがショタ嗜好だろうとハーディスキーであろうと、もうどうでもいいんだけど
赤面モジモジ展開だけは、やっぱ受け付けない。

表面は飾ってようが、実は影を背負ってくよくよ悩んだりしようが、
根本的には男は男らしく!女は女らしく!が
やじきたの醍醐味だったんじゃないかなぁと思ってたんだが
それって私の都合良い勘違いだったかなぁ。

やじきた、まだまだちゃんと期待を持ったファンなんだけど
最近厳しい意見が多くなってきたのもなんかわかるし。 複雑。
52花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:03:58 ID:???0
あ、リロードせず書き込んでしまった。
51は>>48に関連してのレスでした。
53花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:06:41 ID:???0
>49
そ、それでいいのか?
54花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:15:24 ID:???0
再開してからのやじきたで気になるのは台詞回しだなー。
特に間合いの取り方。一つの台詞でいいのを二つに分けてるような。
ひじょーに鬱陶しい。ちゃきちゃき喋れや。
私だってやじきた好きなんだよ。
でも早く終わって欲しい。
55花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:19:32 ID:???0
そんなところ気づかなかった。
改めて読んでみる
56花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:26:53 ID:???0
>私だってやじきた好きなんだよ。
>でも早く終わって欲しい。
哀しくなったけど、そうなんだよね。
好きだからグダグダのやじきたは見たくない。
終わって欲しいなんて言いたくないけど、今のやじきたはもういい。
57花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:30:17 ID:???0
一例でなんですが、
皆様に好評の狭霧とハーディの対話シーンで、
「答えは」「NOだ」
「誰の」「指図なんだい」
「誰かに(ry」「言われたんだろう?」
「君は随分と」「言いたく(ry」
「…篠北…」「か…」←極めつけ
ある程度の効果を狙ってのことなのか、すでに癖なのか。
まるでスレのタイトルのようだ…
58花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:55 ID:???0
>>57
そうやってあらためて書き出されると、難民と少女漫画板にスレがある
セリフによる説明のみで話を進める某ヘタレ漫画家の台詞回しみたいで鬱。
59花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:41:43 ID:???0
スレタイにしやすくする為にやってくれてるんだ!!
60花と名無しさん:2005/09/21(水) 19:54:09 ID:???O
やっと新刊入手。新刊コーナーをよーく見てもないから店内PCで検索したら
新刊コーナーに平積されてたのを気づかないで通り過ぎていただけだったorz
いつものやじきた表紙とふいんき(ryが違うから見てもスルーしちゃったよ…。
前スレで姐さん方が表紙が変だ変だと言ってた理由がよく分かりました。
これから中身を読みます。26巻も目が滑って読むのが苦痛だったけど27巻もやばそう…。
61花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:09:41 ID:???0
60タンが、皆が見落としているような、且つ目の覚めるような、
素晴らしき感動ポインツを見つけてくれることを期待したい・・・
62花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:24:13 ID:???0
>>57





ほ ん と う だ  

              コリャーヒドイ・・・   orz
63花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:33:11 ID:???0
新刊:ハーディーに意見してた狭霧はチョッと見直したんだわ♪

64花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:37:05 ID:???0
地下のカラクリ地図がほしい。今いる場所がわからない。
65花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:37:18 ID:???0
新刊:がんばれ鎌足くんが終わった、とか? >>61
66花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:45:30 ID:???0
>64
赤目編の地図が欲しい。今どこに居るのかわからない。
未だカラクリ迷路の中。出られない。
67花と名無しさん:2005/09/21(水) 20:53:37 ID:???0
新刊:がんばれ鎌足くんが終わってくれてホッとした、とか? >>61
68花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:11:18 ID:???0
そろそろラストスパートらしいということが分かった、とか。>61
69花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:39:30 ID:???0
そうだね。がんばれ鎌足くんだと思えばなんとか結構その・・・まあなんだ・・・それじゃまた。
70花と名無しさん:2005/09/21(水) 21:41:58 ID:???0
それじゃまたってwww
71花と名無しさん:2005/09/21(水) 22:13:12 ID:???0
キタさんにグルーピー(死語)がいても
千ちゃんの睫毛がビシバシでも
昔のやじきたは全体に硬派な雰囲気があったんだがな‥‥
「昔の」なんて言い方しなくちゃならないのが悲しいよ。
72花と名無しさん:2005/09/21(水) 22:28:56 ID:???0
今現在のやじきたの何がツライって、
作品から作者の「私はこれが描きたいんだ」といった
熱意がまったく感じられない所だな……
それさえあれば多少絵がアレでも読めるんだけど。
73花と名無しさん:2005/09/21(水) 23:19:26 ID:???0
やっぱ、「読者の要望にお応えして」「こなしている」という感じなのでしょうかねー・・・・ ( ´Д⊂ 
74花と名無しさん:2005/09/21(水) 23:23:49 ID:???0
その作者が考えてる「読者の要望」ってのと自分のピントが合わないのが(苦
75花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:08:52 ID:???0
要望聞いてくれるのならこれ以上人物ふやさないで。
内容が人物増えるたびに薄くなっていく感じなんだけど・・・・
76花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:10:16 ID:???0
2chをみる様な人が作者のサイトに通うとは思えないので
このスレにいる人と作者とピントは、一生合わないのではないか。
77花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:18:41 ID:???0
じゃあ作者のサイトに通う人はピントジャストミートなのー??
78花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:24:03 ID:???0
サイト閉めるときに掲示板について「一定の方に偏ってしまった」
みたいなこと言ったのに、ブログでもまたかよー!と思った。
「八挺保利」「花房」「観覧」とか主婦なのかなんだかよく・・・
79花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:41:00 ID:???0
初めて先生のサイトを見つけた時は感動したんだけどなあ。
その時はやじきたもまだ再開してなかったし、
生の声が聞けるんだ!と思って、けっこうマメにチェックしてた記憶が。
でも書き込もうと思ったことは一度もなかった。
ああいうのも敷居が高いって言うの? ちょっと入り込めない。
80花と名無しさん:2005/09/22(木) 00:46:43 ID:???0
昔は見開きいっぱいにやじさんきたさんのめりはりボディで
コマ割りにも躍動感があった・・・

今はもう、たくさんのモブと化した登場人物がちまちまちまちま
81花と名無しさん:2005/09/22(木) 01:21:46 ID:???0
やじさんのデカ目が気になる
髪もなんだかバサバサな感じで(線が手抜き?)カナシス・・・(´・ω・`)
82花と名無しさん:2005/09/22(木) 02:23:35 ID:???0
線に色気がなくなったと思う。
パサパサしている感じ。
なのに睫毛だけはやたらと豪華になった…
83花と名無しさん:2005/09/22(木) 03:21:29 ID:???0
やじさんは女の子だからまだしも男連中は・・・・・
ハーディ・・・・女装しろw余計に狭霧が赤くなるか。
84花と名無しさん:2005/09/22(木) 03:38:04 ID:???0
今のやじきたがつまらないのって、こっちが年食ったせいもあるのかな?
10代〜20代の感覚って今とは違ってくるし…
自分、昔から「女にモテるキタさん」にはちと引いてたんだけど、今やドン引きに…

>72-73
今や一部を除いて少女漫画界は大不況らしいですからね
金離れの良い年齢層の高いファンがついてる「やじきた」の再開は
出版社側からのリクエストなんじゃないかと思う。


85花と名無しさん:2005/09/22(木) 07:19:52 ID:???0
なるほど・・・
では訂正かしらん>73
実は「『出版社の』要望にお応えして」「こなしている」という感じなのでしょうかね
86花と名無しさん:2005/09/22(木) 08:00:38 ID:???0
>>84
うーん・・・でも年取っても充分に面白い作品てあるけどなー(同日発売の、同じく姫コミの長期的連載作品とか
そりゃ自分の感性がみずみずしかった頃と比べたら
展開を受け止めるにその後多少の冷静さはでてくるにしても
やっ物語自体の出来不出来に関しては別問題な気もするなぁ。

登場人物が多くなる とか
待ちの展開が多い(最後の最後までひたすら謎を引っ張る) とか
話がキャラクターの性格設定に振り回され始める とか
そういうのって諸刃の剣だと思う・・・
勢いがある時はそれでもいいのかもしんないけど、やっぱ長らく中断して再開、という手段をとった手前
もっと丁寧に描いて欲しかったかも。


87花と名無しさん:2005/09/22(木) 10:56:46 ID:???0
新堀さんは何年生?
88花と名無しさん:2005/09/22(木) 11:12:28 ID:???0
新堀「さん」と呼んでるから3年生かな
89花と名無しさん:2005/09/22(木) 11:13:34 ID:???0
南條さんは何年生?
って、あの訳知り顔のひそめ眉で1年生だったらイヤだーw
90花と名無しさん:2005/09/22(木) 11:15:32 ID:???0
天武天皇が忍者でその謎が赤目に隠されているからと言って、
それが何だというんだろう。
何に関連付けてどう決着つけたいのかさっぱり分からん。
91花と名無しさん:2005/09/22(木) 12:52:01 ID:???0
私、小劇場読んでないの、たぶん初めてかもしれない・・・
92花と名無しさん:2005/09/22(木) 21:04:51 ID:???0
>たくさんのモブと化した登場人物がちまちまちまちま

ああ、まさにそんな感じ。
画面に主役(やじきたという意味じゃなく)がいないんだよね。
9360:2005/09/22(木) 21:19:44 ID:???O
小劇場も面白くなくなったしね…。
がふぅっ!の雨宮の鼻の穴がサブちゃんのモノマネみたいだったのがちょっとだけワラタ。

>>61さんもめんね。これといった発見はできませんでした。
27巻は雑誌で一回立ち読みしてるせいかサクサク読めました。
印象に残ったのは狭霧の頬染めとか、ルリ子のきたさん萌えとか、やじさんを拉致る姫御前とかのウザさだけ。
26巻の苦痛よりはずっといいけど、ストーリーよりウザさが強いなんてorz
市東さんが、葵やハーディまで絡めて天智天武に入れ込む理由が分からない。
今後の展開で判明するのかな。
94花と名無しさん:2005/09/22(木) 22:50:20 ID:???0
遅ればせながらコミクス今日ゲト。

「ラストスパート」発言に同じ飽田の★の付く人を連想してしまって
のっけから不吉な気分に。
いや幾ら何でも10年以上も「ただ今ラストスパート真っ盛り!ミャハ!」
とか言い続けてる人と一緒にしては市東センセに悪いか・・・。

自分も頬染め狭霧は苦手なんだが、最後ハーディに呆れてる所で
ちょっとホッとしました。
幾ら恩人でも人として駄目な奴は駄目!と
ハッキリ言ってやってくれ〜狭霧。
しかし総評としては余り面白く(ry ホント話進まないねえ。。
95花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:05:19 ID:???0
私も今日新刊ゲト。

あのー。
背景やモブ、変な描き文字はアシスタントの仕事でそ。
市東さんがペン入れるのって主要キャラだけだよね。
なのに何故こんなに雑な絵なの……。
話もだけど絵もヒド過ぎる。
ちょっと前までは意識して贔屓目に読んでたけどもう…もう……



               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l| i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l| i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
96花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:15:39 ID:???0


               -― ̄ ̄ ` ―--  _     このスレも、もうだめぽ
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l| i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l| i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
97花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:19:22 ID:???0
作者はやじきたのラストを考えた上で再開したんだろうか?
ラスボスの葵が出てきたというのにぜーんぜんに盛り上がらない。
そもそも「影の軍団」って何のための組織?「目的は日本中のヤンキー征服」とか言い出したら笑うぞ…
雪也とハーディの争いは日米企業間の争いにまで発展しそうだし、
そうなったらやじきたコンビが大暴れして一件落着じゃ済まないよね。
大風呂敷が畳めないのを、中途半端なキャラ萌えで延々誤魔化してる気がするよ…



98花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:21:16 ID:???0
だいじょーぶかー
99花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:21:30 ID:???0
なんかすごい散々な言われようで怖くなってきた。
100花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:23:54 ID:???0
いや、耐性つけとけば大丈夫だろう…たぶん…
101花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:25:48 ID:???0
>96
このAAなんていう名前?
102花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:28:46 ID:???0
いや耐性とかそういうんじゃなくて・・・別の意味で怖いよ。
103花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:36:35 ID:???0
皆の心の荒みようが怖いということですかい?
104花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:36:47 ID:???0
このスレは御請スレ化するな、このままいくと
105花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:37:00 ID:???0
ハーディと雪也の本当の決着はつかないまま終わると思う。
あくまで「学園」道中記だし、本当の勝負はこれから!
・・・ってところで終わるんじゃない?>シリーズそのものが
106花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:37:42 ID:???0
>>101
ちよちゃんのパパ(あずまんが大王)
オリジナルはこれ。

               -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
107花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:45:50 ID:???0
ハーディーと雪也のホントの決着って、なんぞや?
108花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:52:39 ID:???0
>106
ありがとう
109花と名無しさん:2005/09/22(木) 23:58:38 ID:???0
>>107
>105は>97へのレスなんじゃない?
110花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:03:20 ID:???0
ありゃりゃ。そう鴨。
Thank you!(^_-)-☆
111花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:20:18 ID:???0
>>104
「御請スレ」って何?
112花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:22:01 ID:???0
105です。
>107さんのお察しの通りアンカーつけ忘れてました。スマソ・・・
113花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:22:29 ID:???0
101=111か?
114花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:24:41 ID:???0
↑>109さんでした!うわーん、ごめんなさい。
逝ってきます・・・
115花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:24:50 ID:???0
そういや、前スレから「ーって何?」と聞く人がいるな〜w
116花と名無しさん:2005/09/23(金) 00:31:33 ID:???0
>>111
そのまま読め
単なる伏字
117花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:16:18 ID:???0
当て字?
118花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:20:08 ID:???0
わ、どデカイ上に超哀しげなAA見てちょっくらびびったw

>>93=60タン、そうか・・・貴方の目を持ってしても
やはり新たな(フォロー的)発見はありませんでしたか・・・
(あ、でも思わず雨宮の「がふぅ」は見にいってしまた
そして改めてその毒々しさにハンケチを噛みますたが 苦ワラ)
新刊手にした人は続々討ち死しているのであろうか
ああ市東さん、罪深いお人・・・

>>94
★、そ、それはなんて不吉な連想(((゚Д゚)))
私、その昔、20巻あたりで挫折した人です
それにしたって例のファンタジー?とやらもあんな結果(現在)になるなんて誰が予想したろう
市東さんが同じ轍を踏まないことをただひたすら祈るのみ
119花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:22:56 ID:???0
>>117
そう
120花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:27:31 ID:???0
王家?
121花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:28:29 ID:???0
もしかしたら、未だに良いアシスタントさんが入ってないの鴨?
アシ募集してた25巻以降から特に崩れてきた気がするんだけど。
122花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:30:20 ID:???0
>>120
おまえはすげーヤシだな
123花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:31:40 ID:???0
>>122
違った?
124花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:32:24 ID:???0
125花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:33:42 ID:???0
ある意味、白目むいた
126花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:54:17 ID:???0
一体アシスタントはどこまで描いているんだろう・・・

その昔、顔の中身しか描かないらしいという漫画家さんの話も聞いたことがあるが
なんだかなぁ
127花と名無しさん:2005/09/23(金) 02:02:27 ID:???0
>>120
おそろしい子……
128花と名無しさん:2005/09/23(金) 11:26:24 ID:???O
あえて当て字にされてたのに…。

>>126
>顔の中身しか描かないらしいという漫画家さん
こういう漫画家さんはわりといます。
体を描くのが下手で顔だけ自分で描いて体はアシさんが描いたり、女キャラだけアシさんが描くとかも。
ある大御所は主役もアシさんに描かせてます。そのアシさんは年収が二千万。
市東さんは主要キャラは自分で描いてると思います。
129花と名無しさん:2005/09/23(金) 12:37:23 ID:???0
☆香のことだよ。昔は日ペンの美子ちゃんも書いていた。
これでわかるかね?>>120
130花と名無しさん:2005/09/23(金) 12:58:06 ID:???0
要請国か
131花と名無しさん:2005/09/23(金) 13:31:22 ID:???0
>128
同じ雑誌の野間は顔(首の絵)しか書かないらしい。
132花と名無しさん:2005/09/23(金) 13:57:04 ID:???0
バストアップばかりだもんね〜
133花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:13:25 ID:???0
>>129
ん?……いや…
ま、いっか……
134花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:16:48 ID:???0
ん?違うの?わたしも中山たんだと思っていた。
135花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:30:53 ID:???0
>>134
>>129なら少女漫画板では>>130に当て字されることが多い
120はもうFAしている。もろ、そのまま答えてしまう恐ろしい子・・・!!かつ困ったちゃんだがw
136花と名無しさん:2005/09/23(金) 14:56:40 ID:???0
なんか少女漫画界も複雑だな〜w
137花と名無しさん:2005/09/23(金) 15:49:10 ID:???0
当て字伏せ字使わなきゃダメって、ここは同人者の多いスレですかw
王家くらい別にいいじゃん。
138花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:33:35 ID:???0
つか王家だから当て字だろ、あえて
同人とかそんなんじゃねーよなwこれは
いらん伏せ字にするヤシは同人ヲタだが
139花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:43:58 ID:???0
まぁまぁ、137は当て字伏せ字を使うとすべてドジンと思ってるんでそ。
140花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:51:46 ID:???0
もしや…>137…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
141花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:52:32 ID:???0
え・・・・・と流れ変えますが。
まだ最新刊ゲットできてないんですが、あの表紙の絵はもしやCGなのかな?
ブログにペンを飽田の方で買ってもらったとかいっていたから。
142花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:10:26 ID:???0
私、違いがあんまりわかんない人だけど>CGor手描き
髪の毛と衣装を微妙に背景と重ねてる(透けてる)のは気になった
効果なんだろうけど、別に格好良いとも思えず、やっぱ手抜き観が強いし・・・

初めてCG使ってみたよ☆なアマチュア的試し描きだったのかしら・・・
それが悪いとは言わんけど、だからって表紙になってしまうのはなんか哀しい
143花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:28:54 ID:???O
CG慣れてる絵に見えない。
144花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:40:22 ID:???0
漫画家でCG描きしている人でうまい人ったら寺沢武一しか思い浮かばないな・・・
後はやめといたほうがいいのにという人がほとんど。
145花と名無しさん:2005/09/23(金) 18:52:48 ID:???0
手抜きが目的で手を出したとしか・・・・・
146花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:14:43 ID:???0
編集とか管理が楽だからでしょ、紙より>CG
でもペンで描くより上手く見えるようにはなかなかならなさそう
147花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:45:07 ID:???0
元々、カラーがそんなに上手くなかった人に限って
CGに手を出すような・・・
そしてカラーがヘタだったのは、何も手描きというアナログな手段の
せいだけではなかったことを証明するような・・・
148花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:11:49 ID:???0
CGって何でも出来そうなんだけど、
描きなれてなかったり手を抜いたり、センスがなかったりすると
ものすごくアラの目立つツールなんだよな…。

市東さん、アナログは綺麗だと思うんだが…
149花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:27:15 ID:???0
うーん、カラー、上手だとは思うけど
色に対するセンスは無いような・・・

いや、好きなんですけどね私。一応画集も持ってるし。
150花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:28:39 ID:???0
カラー、うまいと思うけど肌色ワロスw
151花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:50:16 ID:???0
>>144
つ【 藤崎竜 】
152花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:53:24 ID:???0
つ【衛藤ヒロユキ】
153花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:01:15 ID:???0
市東さんはCG向いてると思う。
色のとり方が妙だったので…
慣れたらよくなるんじゃないかなあ。
154花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:03:48 ID:???0
最近姫関係のコミクスはデザイナーが処理したりするので
市東さんのCGとは限らないんじゃないか?
155花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:29:37 ID:???0
そういやフジリューは全部コンピュータ描きな作品すらあったような・・・
ってのはさすがにスレ違いだねごめん。

最新刊、待ってたのにこれか! ってのはあるけど、
まだそれなりに楽しい自分は少数派なのかー
(他に読んでるのがみんなゆる系マンガばっかりだからなのか?)
でもアクションシーンとか、るりたま担ぎ上げてるところとか、微妙な違和感があるんだよなあ。
156花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:46:16 ID:???0
中断してしまって再開を心待ちにしている作品は他にもあるんだけど
やじきたや某演劇大河ロマン(?)の最新刊を読むと「時間が経ってから
再開してもだめぽ」な現実をつきつけられる……
157花と名無しさん:2005/09/23(金) 21:56:45 ID:???0
むこうは現実を見ず神の世界に逝っちゃってるから
それを考えると現実にふみとどまっている市東さんはいい方かと。
158花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:06:27 ID:???0
神の世界に逝こうと現実に踏みとどまっていようと
再開した作品が面白いかどうかが問題で
面白くないなら大差ない
159花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:16:03 ID:???0
それもそうだ。
どうしたって読者は作品をとおしてしか
作家と付き合えないんだから・・・・
160花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:20:39 ID:???0
>>159
いい事言った。でも切ないねorz
161花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:21:41 ID:???O
ファンレター送ってみるかアンケート書くしかないね。
162花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:26:33 ID:???0
>>155
自分は今回の新刊面白く読めた。

でもアクションシーンは確かにモノタリナス
163花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:27:38 ID:???0
あ、でも病気してたし、アシ少ないんだよなー…
言い訳っちゃ言い訳だけど。

でも市東さんはストーリー作る才があって、独自の世界作れる
人だと思うのでがんがってほしいな。
164花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:31:28 ID:???0
こんだけ不評だと赤目編が終わったら続きはでないかもね…
最終回は読者の想像のままに…なったりして
165花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:37:09 ID:???0
やじきたが終わってからのミスボがもつかどうか・・・・・
なんかまた雑誌休刊とかならんだろうかと心配。杞憂であればいいけど。
166花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:50:07 ID:???0
秋田、元気無いよね。
昔の遺産で食いつないでいる感じ。
167花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:54:55 ID:???0
やじきたドラマ化とかしたら盛り上がるかも。
エースをねらえとかアタックナンバーワンの枠とノリで。
168花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:01:58 ID:???0
上戸彩ちゃんがやじさんっすか!
ご勘弁くらさい。

男衆が邪ニーズで、、、
雨宮はv6イノッチとかーーーー
169花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:02:32 ID:???0
絶対ヤダ
170花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:17:45 ID:???0
>168
…イノッチファンなのでお断りする
171花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:53:44 ID:???0
やめて。お願いだからそれだけはやめてorz
172花と名無しさん:2005/09/23(金) 23:55:03 ID:???0
茶髪の影の軍団とかイヤだ・・・
茶髪の番長連合とか箱根衆・伊豆衆とかもイヤだ!!!
173花と名無しさん:2005/09/24(土) 00:19:31 ID:???0
なんか皆さん楽しんでいらっしゃるみたいなんですけど・・・・・
174花と名無しさん:2005/09/24(土) 00:40:26 ID:???0
夢ぐらい見たい年頃なんだよ
175花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:03:58 ID:???0
もう自発的に盛り上がるしかないからじゃないか?
どんなに展開や登場人物のからみがアレだろうと結局は

ファンだもの 
       みつを
176花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:15:06 ID:???0
>>172
ワロタ!
177花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:17:31 ID:???0
茶髪軍団だったらもう「ごくせん」と変わんないしなw
178花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:19:48 ID:???0
>172
でもクィーンの舎弟連中は茶髪率高いとオモ。
179花と名無しさん:2005/09/24(土) 01:23:53 ID:???0
本物の小林さんとか本物の徳光さんとか〜♪







   ・・・・・・・・・orz
180花と名無しさん:2005/09/24(土) 02:06:11 ID:???0
どんな絵柄になっても大門だけは変わらないのがうけるW
181花と名無しさん:2005/09/24(土) 04:34:16 ID:???0
バンカラは永遠に不滅です。
182花と名無しさん:2005/09/24(土) 09:38:57 ID:???0
>155 162
そっと同意。
別に信者ってわけじゃないけど。
183花と名無しさん:2005/09/24(土) 13:49:20 ID:???0
今日買ってみた。まあそこまで不可じゃなかった。

今まで実はやじさんてきっぷの良い姉さんだなとは思っても
設定である美人さんには見えてなかったんだよね…
今回初めて諸所で「あれ?美人かも?」と思った。
「悪ふざけはここまでだよ」のコマとか。
184花と名無しさん:2005/09/24(土) 14:35:53 ID:???0
色々と思うところはないわけではないが、とりあえず最終回を迎えて欲しい。>やじきた
もうそれだけでいいよ。
185花と名無しさん:2005/09/24(土) 20:04:02 ID:???0
そろそろクライマックスでしょ?
頑張れ鎌足くん結構すきだな。新堀さんが好きなせいかな。

しかし黒川と双子の男の片割れ(髪が白いほう)と男前キタさんが同じに見える・・・・。
186花と名無しさん:2005/09/24(土) 22:44:29 ID:???0
今日久々にミスボニ立ち読みした
あーなるほど・・・非難轟々の展開てこういうことか・・・<またも新キャラ

んで私もツツツーと滑り読みだったんだけど
あれだな、一兄の学ラン姿だけが感激ものだったな

>155 162 182
新刊、まだまだ楽しみにしてる人がいるってのはいいこととオモ
私は脱力したクチだけど、イヤまだ見方によっては希望が持てるのかもと信じてしまいたくなるし
187花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:28:05 ID:???0
もう少しキャラを絞って、話の分散化を抑えたほうがいい気もする…
188花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:11:54 ID:???0
今回の新刊ってキャラとシチュをちょこっと替えただけで
カラクリ探検とか人質挟んでうんたら・・・とか
もう何度も見たようなシーンばっかで、そこがツマンナイ理由かなあ。
無論少しは前進してるんだろうけど
グルグル回りながらほんの少〜しだけ上昇していく螺旋階段を登ってるような。。

そういうのんびりループコースを楽しめる人も居るんだろうけど
自分は気が短かいのか、かなり今回はキツかった。
189花と名無しさん:2005/09/25(日) 08:12:28 ID:???0
鍵の謎とか地域の財産とかに対して
どーでもいいなーという読者が多いような気がする。

だからそこで引き伸ばされても、もともと謎解きに期待してないというか、
つまらんなーというか。
190花と名無しさん:2005/09/25(日) 11:19:45 ID:???0
>188
同感。
なんか閉塞感があって気がめいってくる。
191花と名無しさん:2005/09/25(日) 11:42:03 ID:???0
自分は新刊面白かったー…

けど、あれを連載で読んだら確かに苔が生えてきそうです。
192花と名無しさん:2005/09/25(日) 11:50:42 ID:???0
日本史好きで天武天皇のあの謎はいやほど知っているけど
なんか・・・・・おもしろくないんだよね・・・・・
やじきたに期待しているのとは別のことだからかなあ・・・・
>190さんのいうとおり、なんか閉塞感があるよ。
193花と名無しさん:2005/09/25(日) 15:00:54 ID:???0
新刊面白かったけど、最後に姫御前出てきた瞬間萎えたよ
194花と名無しさん:2005/09/25(日) 21:33:54 ID:???O
>>188
まるっと胴衣。
いつか見てきたものばかりなんだよね。
195花と名無しさん:2005/09/25(日) 22:33:59 ID:???0
芸能版で「真夜中やじきた」が米進出、てな話題見たけど
役者さえいれば、いい役者さえいれば、こっちのやじきたのほうがウケそうな気がするのになぁ・・・
と思ったのは私だけかな

必殺編とか勧善懲悪だしさ
少女二人が学生な上、ニンジャからませれば間違いないwなーんてね
196花と名無しさん:2005/09/25(日) 22:44:04 ID:???0
あ、>学生な上 ってのは
学生という設定の面白さ、という点

まぁ本家本元のやじきた(十返舎)を知らない国の下で、どれだけパロディ要素を楽しめるってな点は謎ですがw
197花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:20:52 ID:???0
>>196
できそうな女の子がいない・・・・
198花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:34:36 ID:???0
赤目編のやじきたコンビ、
江戸っ子ノリのべらんめぇ調がなーんか乗ってないからなぁ。

チマチマ動いてる狭霧の大きな活躍も見たい!
199花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:41:05 ID:???0
再開した当初はこんな事になるとは思ってなかったな・・・・。
市東さん、BUDの一話完結の話づくりに慣れて
長編のまとめ方忘れちゃったんじゃ?
200花と名無しさん:2005/09/25(日) 23:52:50 ID:???0
狭霧が技を使って食い止められず、長柄が普通に吹っ飛ばされる雨宮の猫拳法。
なぜ一が対等に渡り合えるのか謎。
最近強さの基準がよく分からない。
やじきたは少し強すぎるような気がする。
201花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:02:25 ID:???O
>>197
米進出なら、やじさんはGOGO夕張でイケル。
きたさんは…いないな。
202花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:04:16 ID:???0
>やじきたは少し強すぎるような気がする。


やじこ・・・アラレちゃん化してきてるんでないか
203花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:11:22 ID:???0
>>202
それだ!(・∀・)
自分も誰かに似てきた似てきたと思いつつ今日まできた
今夜はすっきし眠れます。
204花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:12:38 ID:???0
ということはやじさんは首がとれる…
205花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:20:37 ID:???0
キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
206花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:37:48 ID:???0
>>200
ひゃー私も読みながらなーんか首かしげながらだったのがスッキリ
確かに一兄のポテンシャル謎だらけ

もういっそ登場人物図に☆5つ(いや10つぐらいいるかな)で強さ度を表せ!!
207花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:39:22 ID:???0
雨宮ネコネコ拳法 ★★★★★★★☆☆☆
208花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:41:06 ID:???0
狭霧 ★★★★★★☆☆☆☆ (もう少し頑張りましょう)
209花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:45:35 ID:???0
単純に考えると一が猫拳法に強いのは一が火の性質をもってるからじゃないの
210花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:48:25 ID:???0
>>209 なるほど でも、そしたら
狭霧なんか自然の理を自在に扱えねばならぬ手前、もっと渡り合えて良いんではないのだろーか

というか、狭霧、必殺編の時がなにげに一番強かった気がするんだけど・・・がくり orz
211花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:51:03 ID:???0
それって
やじ子ちゃん ★★★★★★★★★★
キタさん   ★★★★★★★★★★
雪也     ★★★★★★★★★★

なのかな、やっぱ

一の介は私も謎・・・
212花と名無しさん:2005/09/26(月) 00:56:45 ID:???0
雪也のレベルが昔から一番わからんぞい
213花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:00:08 ID:???0
現時点で主要キャラのうち勝負の結果、強弱が判明しているのは
クレハチン>やじ子
おキタ>剛(*数年前)
緑川>おキタ
大門>剛
雪也>雨宮
雨宮>ハーディー(*ハーディーには刃傷のハンデあり)

そして緑川と互角の実力と考えられる雨宮を一発でだまらせたり、高価な机を肘で切断などを考えると一番強いのは雪也ではないかと思う
214花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:04:35 ID:???0
あれっ
私は キタさん<剛<大門 だと思ってた
(キタさんの手元が狂ったのは、やっぱり気合に負けたからだと・・・)

>一番強いのは雪也
には激しく同意
ま、市東さん自身、雪也さえ格好良かったら後はどーでもいい発言みたいのもあったしな〜
(私はそれもどうかと思ったけどさっ)
215花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:07:00 ID:???0
自分の中の雪也は、思いこみもあってやじきたcより格下レベルだったわ〜
皆の中のレベル高かったんだな、雪也…
216花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:07:08 ID:???0
>>211
いや、呉羽が★10コだとオモ ノシ
雪也は10コでもいいかもだけど
217花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:10:59 ID:???0
雪也は強いとは思うが、雪也の怒りの鉄拳は
狭霧が余裕で食い止めたはずなのに…
大門は間違いなく強そうだけどね。
218花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:20:51 ID:???0
やじさん・雪也・狭霧、このへんはなんだか安定してない感じだよね

・・・セブンセンシズに目覚めた時だけ、より強くなるんじゃないのw?
219花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:45:00 ID:???0
雪也怒りの鉄拳は、何気にハーディも全避けしてる。
むっ・・・とか言いながら、結構余裕で受け止め&避けまくりじゃなかったか。
その代わり調度品は壊しまくったけどw
220花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:49:18 ID:???0
ハーディが一番怖いのはラジコン飛行機とドゥニー
221花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:52:34 ID:???0
>218
成長期キャラ?
しかし雪也が雨宮に楽勝したのは、明らかに目覚めてない状態だったから、
やはりその中では雪也が抜けてると考えて良いと思う。
222花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:56:43 ID:???0
ウホッwwww
皆が雪也を褒めてくれてテラウレシス!!

>214
市東さんの「雪也さえ〜」発言は雪也ファンの私でも微妙だった。
「アータ、そんなハッキリと…!」ってオモタ。

雪也ファンな市東さんが雪也を描きたくて「赤目編」なんだろうね。
狭霧も樹里杏もだが、市東さんは好きなキャラをいじめるの好きだしさ。
223花と名無しさん:2005/09/26(月) 01:58:11 ID:???0
雪也、ハーディ、葵。
一応上記の3人が頭抜けていると考えてよろしいでしょうか?
224花と名無しさん:2005/09/26(月) 02:27:40 ID:???0
頭抜けてる…雪也?イヤ、嫌いじゃないんだが
未知数かな、自分にとっては
225花と名無しさん:2005/09/26(月) 07:37:18 ID:???0
結局作者が好きなように適当に描いてるだけか…
ここでは楽しいからいじめちゃってールンルンてか
226花と名無しさん:2005/09/26(月) 07:39:36 ID:???0
頭抜けてるというのをおツムがおマヌケ様的意味でとってしまった私は・・・ orz

いやあながち間違ってるとも思えないのだがw
時々、紙一重なようにも描いてあるし・・・
227花と名無しさん:2005/09/26(月) 07:51:42 ID:???0
>225>結局作者が好きなように適当に描いてるだけ

これは私も禿しく思ったよ
雪也のビラビラ衣装とか
千ちゃんのお仕置き展開とか
一兄さんの学ラン姿とか
228花と名無しさん:2005/09/26(月) 08:29:53 ID:???0
しかし相当堅い高級調度品をスッパリ割くこぶしを人間が受け止めることが出来るのか。
雪也本気のこぶしがハーディに当たって
ハーディがスッパリ割けてしまったらそれは殺人ではないのか?
まあそうなったらホントに北斗の拳になってしまうのだが。
漫画だからなんでもありか…
みんな出来るのかな調度品割。
229花と名無しさん:2005/09/26(月) 08:40:37 ID:???0
セブンセンシズとか、北斗の拳、ワロタ

やじこちゃんも教卓割ってたよね
確かに殺人拳ですわー 一体どんな肘してんだ!
230花と名無しさん:2005/09/26(月) 10:05:11 ID:???0
>やじさん・雪也・狭霧、このへんはなんだか安定してない感じだよね

全員センシティブっつーか精神に体が引きずられるタイプなので
そこが上手いなあと思う。
統一感はあるんだよね。

ついでに安定型のはずの一兄については、「まだ雨宮のニャンコ拳
が不安定」+「一さん、千ちゃんの件でぶち切れて火事場のバカ力」
なんじゃないかな。と思ってた。
231花と名無しさん:2005/09/26(月) 10:07:01 ID:???0
そんで、教卓なんかに関しては「漫画的表現」と(笑)

あ、でもマジメにああいう据え物だとさくっと行けても人体相手とは
また全く違うものらしいね。
空手でバットサクーサクーって折っちゃう人に聞いた話。
232花と名無しさん:2005/09/26(月) 10:11:59 ID:???0
ゆきやだけの、単独番外編みたいなのは見たいなぁ。
あ、あのえーと名前忘れました。
忍者さんのお付の人は大好きだから、その人も一緒にw
233花と名無しさん:2005/09/26(月) 10:55:26 ID:???0
雪也は人の弱さを認めないから嫌い。
だからそんなもの見たくない
234花と名無しさん:2005/09/26(月) 12:40:41 ID:???0
雪也は結局一番美味しいとこもってくからなぁ
そうでもない必殺編や邪険編(これは大門が一番美味しかったような気がする)が好きな私は
やっぱり長髪お耽美な男は好みじゃないんだろうなぁ(小鉄もなんか苦手だし)

市東さんの描く男衆では、がっつりバンカラ、兄貴!的な人が好きさ
でも再開して、樹里杏とか黒崎とかハーディとか(玉彦も?)お耽美率が高くなってる気がする・・・

ところで黒崎のクヨクヨキャラって、それまでの狭霧と樹里杏のを引き取っただけなんじゃ?
なんかイライラするのは仏の顔も三度までって気持ちだろか
235花と名無しさん:2005/09/26(月) 12:47:03 ID:???0
三度までだったらまだ許せてるんじゃないのかw
236花と名無しさん:2005/09/26(月) 17:38:58 ID:???0
確かに、黒崎くんとやらの存在意義はわかんない。
単純に樹里杏の二番煎じかって思えたし。
237花と名無しさん:2005/09/26(月) 17:54:22 ID:???0
箱根編の絵柄に戻ってほしいと切に願う俺は、片桐刑事最強派。
238花と名無しさん:2005/09/26(月) 18:19:25 ID:???0
片桐さん大好きだーカムバーック!!
刑事ドラマが絡んでいたあの頃は良かった…
239花と名無しさん:2005/09/26(月) 18:28:33 ID:???0
残留しているキタさんのおとっちゃんに出張ってもらうしか・・・
240花と名無しさん:2005/09/26(月) 18:55:44 ID:???0
箱根編からずっと一兄萌え(;´Д`)ハァハァ
241花と名無しさん:2005/09/26(月) 19:13:29 ID:???0
片桐さん大人の魅力で格好良かったのになぁ・・
玄舞とか思わせぶりなことして・・・まだ登場せんのかい!!
242花と名無しさん:2005/09/26(月) 19:18:24 ID:???O
腕っぷしランクは小鉄が最強だと思う。
ただし雪也の身に危機が迫った時だけw
243花と名無しさん:2005/09/26(月) 20:30:59 ID:???0
それこそがセブンセン(略
244花と名無しさん:2005/09/26(月) 20:34:00 ID:???0
まあ現実だと片桐さん最強になるだろうなあ・・・・
警視庁だし当然柔道、剣道何段とかの腕前だろうし
実際の命のやりとりの現場に身をさらしているんだからね。
245花と名無しさん:2005/09/26(月) 21:32:35 ID:???0
>雪也さえ格好良かったら後はどーでもいい

こんな発言あったっけ?HP上かな?
昔、コミクス後書きでしてたのは「雪也は3枚目路線が好き」
OVAオリジナルストーリーに、「取り合えず雪也の出番あれば・・・」
って感じじゃなかったけ。
その時、先生が雪也一押しと初めて知ってビックリしたけど
上様ってあくまで3の線が基調だから(作者の寵愛あっても)
嫌味じゃないんだと思ってたなあ。
「格好良かったら」ってホントに言ってたんだとちょっとヤダな。
246花と名無しさん:2005/09/27(火) 04:27:57 ID:5sEEUDPP0
すんまへーん。
再開してから出た単行本は23巻から?
けっこう出てますね。今まで知らんかった。
27巻見たらほとんどのキャラが出てる。こりゃすごいわ。
話は全然進んでないようやけど。
247花と名無しさん:2005/09/27(火) 21:06:26 ID:???0
>ま、市東さん自身、雪也さえ格好良かったら後はどーでもいい発言みたいのもあったしな〜

こういう大昔の失言とかをいつまーーーでもほじくり出してくるのもモニョ。
今の展開と何か関係があるのか?
248花と名無しさん:2005/09/27(火) 21:49:08 ID:???0
721 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:2005/09/26(月) 22:44:54 ID:/8eh1ngy
長い間のブランクを破って、好き作品がフカーツした。
正直、絵がアレレ〜って感じになっちゃってるし、昔の状態とは
かなりズレちゃってる。
が、スレで延々、ずーっと、いつまでーも、果てしなく、今の出来と作者に
対してのダメ出しや文句や呪詛の言葉や悪口をやるのはどうよ…。
叩きが楽しくて読んでるようにしか思えない。
だから少女漫画板って嫌なんだよ。
すさむ。
249花と名無しさん:2005/09/27(火) 21:56:03 ID:???0
嫌だったら逝っとくれ。
(メ`ー´)┯*ーパキューン
250花と名無しさん:2005/09/27(火) 21:59:36 ID:???0
249みたいなのが絶対出てくるから、飲み込んで黙ってたのに…
251花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:03:39 ID:???0
黙っていれば、荒らしが通り過ぎるだろうと思ってた?
252花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:03:54 ID:???0
メェル:sage ってどこの板ですか?
253花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:05:32 ID:???0
同人?
254花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:11:04 ID:???0
儲とは、よく言ったものだ
と247見ると思う
255花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:12:10 ID:???0
>叩きが楽しくて読んでるようにしか思えない。
知らない間に、そういう尖った読み方をするようになってるのを
本人も気がついてないのかもね。
256花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:14:47 ID:???0
作品を愛してるから、好きだからをふりかざして
何言ってもいい状態になってるのが怖い。
257花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:16:33 ID:???0
読んでて楽しくないから叩くんじゃないか?
話がまったく逆だ。
頭わりぃ。
誰も叩きたくて叩いてるわけないじゃん。
金払って読んでるのに。
258花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:16:35 ID:???0
年寄りの繰り言みたいなもんでそ。
259花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:17:54 ID:???0
同人板のすさみスレだな
わざわざ見に行こうとは思わないけど
260花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:19:00 ID:???0
淡々と面白いと思ってる人は、こんな荒んだスレに書込まないからw
反論されて追い出されるのがオチ。
261花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:20:12 ID:???0
>>257
ハイハイやじきたが好きなんだね。愛してるんだね。だから叩くの?
262花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:21:01 ID:???0
連載漫画だからおもしろくなければ
毎月面白くない発言が出るのは当たり前では
263花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:22:25 ID:???0
>>256
作品が好きだからって、なんでもマンセーするのって怖い
逆から見ればそういうことも言える。
なんでも大目に見られる人もいるなら、その反対の人もいる
それだけのことだよw
よそのスレのコピペとかは一番イラネーが。
264花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:23:25 ID:???0
まーアンチ意見の方が言いやすいよね。段々エスカレートして
るけど。
265花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:35 ID:???0
マンセーは悪くて、叩きは悪くないとでも言いたいのか?
266花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:28:48 ID:???0
だって連載面白くないんだもーん。

でもヤジキタは好きなんだもーん。
267花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:29:30 ID:???0
>>252
「メェル:sage」は一部専ブラだとそう表示されるだけで、板は関係ない。
「名無しさん@どーでもいいことだが。」は同人板のデフォ名無し。
268花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:30:05 ID:???0
面白くないなら、読まなきゃい(ry
269花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:30:07 ID:???0
「文句言うなら読むな!」のマンセー厨ちゃんか。
最近見かけないと思ったらそんなトコで愚痴ってたん。
270花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:30:12 ID:???0
叩きも芸のこやしにしておくんなまし!
271花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:31:04 ID:???0
>267
長年の疑問が氷解した

>「文句言うなら読むな!」
これまんま作者の言い分w
272花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:31:59 ID:???0
>261
言っとくけど、ヤジキタを好きなのと、今の連載の質を批判するのは全然話が別。
相関関係はないよ。
文脈を読み違えるのも大概にしろ。
273花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:33:05 ID:???0
好きなら何暴言してもいいって?
274花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:34:09 ID:???0
でも文句言いながら叩いてる人が大半な件についてw
275花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:34:40 ID:???0
今夜になって急にどうしたの?
276花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:35:26 ID:???0
叩いてて面白いんでしょ?楽しんでない?
叩きを共有して面白がって嬉しい?
277花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:36:04 ID:???0
書き込んでるの同じやつだろ
278花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:36:14 ID:???0
モチツイテ〜
作品自体で盛り上がれない悲しさよ・・・。
279花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:36:43 ID:???0
いい加減、過去に遡ってまで叩いてる状況に飽きてきた。
280花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:37:38 ID:???0
作品自体に話を持って行っても
すぐ叩きに引き戻されるから無駄。
281花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:39:00 ID:???0
この流れならいえる!ハーディマンセー!
282花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:39:06 ID:???0
(´・ω・‘)ショボーン
283花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:39:11 ID:???0
今の作品に価値がないみたいで哀しい。
284花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:39:57 ID:???0
>>281
同意。もっとやじさんに迫ってくれハーディーーーー(藁
285花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:40:33 ID:???0
この唐突な流れにちょっとモニョる。
叩きも煽りも自演なんじゃないの?
みんなモチツケ
286花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:40:41 ID:???0
私は雨宮マンセー!
287花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:41:19 ID:???0
玉マンセー
288花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:41:38 ID:???0
あっ流れ星だ☆−−−
「狭霧vs小鉄のニンニン対決がいつか見られますように!」
289花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:43:11 ID:???0
あ まちがえた 緑川だ
290花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:43:47 ID:???0
なにはともあれ、どう畳まれるかだわ〜
色々言ってる人いるけど、御苦労さんとしか思えん。
291花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:43:53 ID:???0
普通に>>248=同人すさみスレ721でしょ。
292花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:45:12 ID:???0
あの 同 人 住人にまで呆れられるタタキ具合って事が何気にすごいと思う。
293花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:19 ID:???0
狭霧vs小鉄か・・・

狭霧の方が長の直系だし、忍忍対決なら最強ぽい。
でも小鉄マンセー
294花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:50:21 ID:???0
信者が同人住民でもあったというだけの話だろ
小鉄と狭霧で801萌えしてんのかね
295花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:51:20 ID:???0
住民じゃなくて住人ね
ハズカシー(´・ω・`)
296花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:58:21 ID:???0
なんでも信者という固定観念から抜けてくれよ。頼むから。
297花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:01:39 ID:???0
なんでも叩きという固定観念から抜けてくれよ。頼むから。
298花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:02:11 ID:???0
作家にしてみればどっち↓がマシなんだろーねー。

「散々愚痴言いつつも買ったコミックスを読み続けてるファン」

「ヘタレ臭を察知した直後から文句は一切口にせずファン止める人」
299花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:06 ID:???0
叩きはどう言葉を変えても叩きだが?
300花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:08:26 ID:???0
>299
読む方の言葉の受け取り方にもよるね。
301花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:20 ID:???0
愛ある叩きなら許されるのだよ。坊や。
302花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:10:28 ID:???0
その愛ある叩きまでもただの攻撃としか受け取れない作家は退化するしかない罠。
303花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:12:39 ID:???0
雪也がかっこよければいいのソースマダー
事実無根で叩いてたわけじゃないよね?
304花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:17:42 ID:???0
>>299
客商売においては
クレーマーこそが最上の客だって知ってますか

そして漫画家は紛うかたなき客商売
305花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:20:21 ID:???0
なんでここの自称愛ある叩きが、いちいち一方的に作者へ転嫁されるの?
もう散々その事を細かく根に持って
蒸し返す人ってどういう性格してるの?
306花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:21:31 ID:???0
今のやじきた面白い!大好き!って人もどんなところでそう感じるか
その愛の大きさを書けばいいのに。
批判をしている人をさらに批判するのはどうもな〜
みんなここが嫌だーとか言ってるんだから、
ここが好きだーというのも是非教えてもらいたい。
307花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:22:15 ID:???O
>>281-2
この流れワロタw
308花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:23:54 ID:???0
ささやかなマンセーより、愛ある叩きの声の方がでかくて目立つから
仕方ないさ。
309花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:24:56 ID:???0
もっと大声でめいっぱい叫べばいいじゃん。
ここが面白いーーーーって
310花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:25:22 ID:???0
>>306
同意。
311花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:25:41 ID:???0
一之介萌え〜(;´Д`)ハァハァ
312花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:25:56 ID:???0
過去にさかのぼってまで
叩き続けるのっていい加減見苦しいと思う。
313花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:26:19 ID:???0
>>307
モチトゥトケw
314花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:26:45 ID:???0
誰か過去に遡ってまで叩いてるような暇な奴いるか?
315花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:27:43 ID:???0
過去って何の過去?
316花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:27:50 ID:???0
雪也がかっこよければ他はどーでもいいのソースマダー☆チンチン
317花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:28:10 ID:???0
>>309
そういうのバカみたいだと思わない?
318花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:28:17 ID:???0
>なんでここの自称愛ある叩きが、いちいち一方的に作者へ転嫁されるの?
作者の好みや萌えがだんだん露骨に作品に表れるように
なって来たからじゃないの。
それが面白ければいいんだけど現実は(ry
それでもまだ期待してるから読んじゃうのさ‥‥‥
319花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:29:06 ID:???0
>311
大声の愛ってそれかいw
320花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:29:14 ID:???0
>作者の好みや萌えがだんだん露骨に作品に表れるように
>なって来たからじゃないの。

妄想で叩いてないで、ソースマダー
321花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:29:37 ID:???0
∧ ∧ ∧ ∧  
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
     ./ つ つ   
  〜(_⌒ヽ 
     )ノ `Jззз
322花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:20 ID:???0
なんだよ、ここ、こんなに住人いたのかよ
ってくらいワラワラと沸いて出ますな皆w
323花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:57 ID:???0
>317
何も言わないなら批判している人たちを批判する資格無し。
どこが面白いのか言ってくれないと分からん。
324花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:03 ID:???0
この萌え漫画が全盛の時代に、いまさら萌えが原因で叩かれるとは。
読者も化石化してるな。
325花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:47 ID:???0
>>323
そういうのがバカだって言うの。
326花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:55 ID:???0
>>323
ソースも出さないで叩く資格なし

ソースマダー
327花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:33:15 ID:???0
マンセーするとかしないとか以前に
叩く自分を正当化しようと必死な意見にワロス。
328花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:33:46 ID:???0
話にならんな
329花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:34:14 ID:???0
気に入らないから叩くだけだよ。
愛なんてない。
330花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:36:17 ID:???0
どこどこが面白くないという批判は別に全然構わないが、
作者が萌えで書いているんだろうとか、脳内妄想で
叩くのは止めて欲しいかなと。
331花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:36:21 ID:???0
大きい声で怒鳴ればいいってもんじゃないでしょ。
332花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:36:28 ID:???0
>325
意見を交わすという、主張することもせずにバカを繰り返すのはやめて。
333花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:37:40 ID:???0
自分の感想しか認めない人に何言ってもムダ。
334花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:39:12 ID:???0
こんだけ言ってもソースを出してこられないなら、
叩きたいがためにウソ言ってたんだと思っちゃうよ?
いいのかな?

ソースマダー?
335花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:41:01 ID:???0
>>330
同意
336花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:41:59 ID:???0
同意だけど〜するのはやめて欲しいといくら言ったって2chじゃ無理。

>334もしつこい
337花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:43:20 ID:???0
>333
どっちの立場で意見しているのか知らないけど、
何を言っても無駄というのは思考停止の言い訳。
いい加減やじきたを好きなだけ語ってくれればいいのに。
そのためのスレでしょうが。
338花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:44:08 ID:???0
昔からの信者が多い漫画(または作家)で、近作がグダグダしてれば
スレに批判や叩き意見が多くなるのは必然でしょう。
まだ温帯やがゆんや女豹様やクランプスレのように
アンチスレになってないだけマシなんじゃない?

自分の意見を人に押し付けさえしなければ、
マンセー有りの批判有りのごった煮スレでいいじゃん。
339花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:45:45 ID:???0
マンセーはネタにしかならない件についてw
340花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:46:21 ID:???0
充分アンチスレになってると思われ。
341花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:47:32 ID:???0
ツチノコスレ化してるな〜
342花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:53 ID:???0
うおっ、すっげぇレス数w
343花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:49:34 ID:???0
ソースもなしに脳内妄想で叩いてるようなら十分にアンチスレw
344花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:36 ID:???0
>>338
まるっと同意。

ソースソースっていい加減しつこい。
書いた当人がいつもココ見てるとは限らないんだから
すぐレスがある訳じゃないだろ。。
345花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:54:01 ID:???0
作品が面白くなれば、自然にマンセースレになっていくでしょうよ。
346花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:56:10 ID:???0
       ,-、              ,.-、
      ./:::::\          /:::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /    U           ヽ、:::::|
  /                   ヽ|
  .| U  ●             U  |     皆、好きなんだなぁ、やじきた…よくわかったよ
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
347花と名無しさん:2005/09/27(火) 23:59:51 ID:???0
>>344
こんだけ騒げば、普通はどこで見たぐらいの話は出てくるもんだけどねえw
ていうか、前に聞かれてるのに誰も答えてないしwwww

ソース! ソース!
348花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:00:35 ID:???0
>>345
そうだといいね。
349花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:01:10 ID:???0
350花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:02:24 ID:???0
とりあえず次号、一兄出るので見るお
351花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:02:49 ID:???0
>>349
わーい、ソースだあw ありがとうwww
352花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:02:50 ID:???0
レスした人がどこでみたかしらないけどだいぶ脳内変換されてるかもしれない<雪也さえよければ
前の作者のサイトじゃなかったかな

これでいい?ソース厨
353花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:06:23 ID:???0
>>352
( ´,_ゝ`)
354花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:06:50 ID:???0
そういや、前スレで誰かいってたなぁ
次スレが殺伐スレになるって…w
355花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:10:09 ID:???0
ガス抜きして、それがたまってスレが爆発したのが今日か…orz
356花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:10:38 ID:???0
スレがいつのまにか10も続いてることに驚いた
357花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:11:26 ID:???0
そうだね、思えば遠くにきたもんだ
358花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:19:56 ID:???0
まあこのぐらいの荒れ、他のいつも行っているスレにくらべりゃどうてことないし。
359花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:21:59 ID:???0
ないにこしたことはないんだけどね。
荒れてると、真性の荒らしを呼ぶし、スレがつぶれるから
柄亀スレとか。
360花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:31:18 ID:???0
12時過ぎたらスレが落ち着いた
361花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:32:08 ID:???0
住人が入れ替わったかな?自分さっきからロムってたw
362花と名無しさん:2005/09/28(水) 00:39:01 ID:???0
今でもファンレター贈ったら、お返事ペーパー?もらえるのかな??
363214:2005/09/28(水) 01:12:40 ID:???0
あっ 何なに?来てみたら荒れてたみたいだし、
しかももしかして私の発言が引き金になってるの?
>雪也さえ格好良かったら後はどーでもいい発言
いや、記憶違いで文面が違ったんなら、マジすいませんでした・・・
私今手元にコミックス無いもんで・・・その時の印象のまま話題にのせちゃって軽々しい発言だったかな
(あ、ちなみに私は市東さんのサイトは覗いたことなくって、細かいことはよくわかりません
たぶん誰かの指摘のとおり、OVAに関する巻末での印象だと思う
でもだから「みたいな」って一応入れたんだけどなー・・・)

ちなみに、私は批判的なレスも冷静なもんだと思ってたけど・・・
間に「面白いよ!」レスが入っても叩かれてなかったようだし
私自身も、そんなに熱くなってるわけでもない
どちらかというと脱力系購読持続派かな
だから、「あ、そうそう、」と共感できるレスにのみ自分も発言してたんだけど

でも>叩き?系の感想がイヤな人、
ここしばらくの流れは今月のミスボニ開いてみての露骨な反応だから
ある程度皆の気持ちが収まるまでは仕方がないかと思う・・・
今の連載に満足してる人はその満ちたりてる気持ちをめいっぱいアピールして流れ変えてみては?

364花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:15:53 ID:???0




あのさ、ハーディって、なんで大門だけ
「ダイモン」って外国人反応だったのかな?w
365花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:17:33 ID:???0
ここの流れ、愉快犯的厨が荒らしたくて一人で頑張ってるような印象。
366花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:18:24 ID:???0
>>364
狭霧も「ボーイ」「ケンモチ」だったぞ
367花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:20:37 ID:???0
そうだよ、ちょっと記憶違いがあったからってそんなに気にすることないよ
なんといっても昔からの漫画なんだからさ、もう前の話とか台詞とか巻末エピとか忘れてたって仕方ねーべさ
368364:2005/09/28(水) 01:23:51 ID:???0
>366

あ、そうだっけ
ボーイはわかってたけど「ケンモチ」は気に留めてなかった d!
んじゃ、(すっかり)忘れてたけどやっぱ外国人だからか、ってことでFAか

でも蜻蛉羽呉葉とか、日本人でも、音聞いて即漢字変換できないけどなw
369花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:28:24 ID:???0
そろそろ老ロイドバーグ・・・・切れないかな・・・・
370花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:28:33 ID:???0
>>363
ハーディ大好きまで読んだ
371花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:30:50 ID:???0
>363
旦那にするなら、雨宮だね!まで読みました。
372花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:39:18 ID:???0
・・・370-371読んで確信が持てたな
373花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:45:59 ID:???0
決めつけイクナイ
374花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:48:54 ID:???0
>>372>>363って決めつけられるよ
決めつけると。
ってか、ネタでしょw何カリカリしてんの?
375花と名無しさん:2005/09/28(水) 02:03:48 ID:???0
釣られて、反応してるところみるとそうなのかもね
376花と名無しさん:2005/09/28(水) 02:18:41 ID:???0
ていうか、落ち着いてきたところにわざわざ前の話をほじくり返すのは
天然の荒らしさんとかし思えん
377花と名無しさん:2005/09/28(水) 02:24:06 ID:???0
今、ログとったら113あった。
皆、頑張ってたんだな。今頃、読んでる自分、少し(´・ω・`)サミシス
合間合間のどさくさに紛れて萌え叫んでるの見てワロタ>>281>>284>>286->>288>>311
378花と名無しさん:2005/09/28(水) 02:33:46 ID:???0
>あっ 何なに?来てみたらーとか言ってるから空気が読めなかったんだろう
許してやれい
379花と名無しさん:2005/09/28(水) 05:28:16 ID:???0
>>378
フォローのようでとどめ刺してないかそれw
380花と名無しさん:2005/09/28(水) 07:45:09 ID:???0
なんだかなー・・・・。


もう新刊出ても買わない気がするな。
決心のつく、いい機会だった。うん。
381花と名無しさん:2005/09/28(水) 07:52:44 ID:???0
         _
        /,.ァ、\
       ( ノo o ) )   380 もはよう
         )ヽ ◎/(.
     (/ (・)(・)\    
    ⊂_ノ) x ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
382花と名無しさん:2005/09/28(水) 08:48:02 ID:???0
おはようおまえら
383花と名無しさん:2005/09/28(水) 10:10:52 ID:???0
セーラー服系じゃなくて、ジャケット・ブレザー系の制服がいいなあ。

やじさんはどっちでもいいけど、キタさんのことを考えると。

ついでにトーンじゃなくてベタで塗られた黒っぽい制服がいいなあ。
画面が綺麗に見える感じ。
384花と名無しさん:2005/09/28(水) 11:08:22 ID:???0
今回の高校の制服って、いなかの中学校のセーラー服の着方だよね。
385花と名無しさん:2005/09/28(水) 12:55:07 ID:???0
田舎なんか知らない。

でも赤目田舎だからいいじゃん。
386花と名無しさん:2005/09/28(水) 13:10:18 ID:???0

超田舎の高校ですから。
やじきた ですから。
387花と名無しさん:2005/09/28(水) 17:15:11 ID:???0
途端にどうしちゃったんだろこのスレ
388花と名無しさん:2005/09/28(水) 19:10:57 ID:???0
昨夜の嵐レスで力つきたんかな〜
389花と名無しさん:2005/09/28(水) 20:13:08 ID:???0
じゃあこの流れでいってみる。

    ドゥニーさんどこ行った?
390花と名無しさん:2005/09/28(水) 21:11:27 ID:???0
ホテルでおとなしく待機中かなw
391花と名無しさん:2005/09/28(水) 21:18:03 ID:???0
誰が何て言おうとハーディ萌ーーーーっ

いつのまにか息子が中学生に・・・・・
そのうちハーディの歳も超えてしまうのか。しみじみ
392花と名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:37 ID:???0
ハーディは用心棒編では、私にとってどうでもいいキャラクター
だったが、日光編から、一押しキャラになってしまった。
やじさんとうまくいくといいね。
393花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:20:02 ID:???0
ちょっと前に決着云々の話が出てたけど
本来、本筋の決着はハーディVS雪也じゃなくって葵VS雪也だよねえ?

でもそう言えば葵の目的って結局何〜?
最初は日本一(関東一だっけ?)の番連を親父におねだりしたんだっけ・・・
そういう物を親にねだる時点でかなり駄目駄目な道楽息子??ってイメージでしたが。
実際は影の軍団なんてモンを既にちゃっかり抱えてたりして。
今更、表の(?)番長連合も欲しかったりするのか?
千代田に返り咲きたいとか?ってまだ高校生なの、あの人?
どう見てもハーディと同年代っぽ・・・つか2人とも30位の若手実業家にしか見えんが。
394花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:23:31 ID:???0
ハーディと同年代なら18歳ぐらいのはずだよね?
395花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:42:07 ID:???0
狭霧と1,2歳しか違わないのか?
396花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:49 ID:???0
葵、老けすぎね(正直)
397花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:48:00 ID:???0
老けて見えるけど2人ともまだ10代でしょ。
狭霧はやじきたと同じ年だからハーディ&葵は18ぐらいかと思う。
398花と名無しさん:2005/09/28(水) 23:57:47 ID:???0
緑川も10代!
そりゃそうか、ガクラン着用してるもんね。
399花と名無しさん:2005/09/29(木) 00:10:29 ID:???0
この話題も定期的に出てくるけど、やじきたのキャラ
イメージと年齢のギャップありすぎw
400花と名無しさん:2005/09/29(木) 00:13:38 ID:???0
400げっとの美学
401花と名無しさん:2005/09/29(木) 00:23:31 ID:???0
風祭玉彦 出現。
402花と名無しさん:2005/09/29(木) 00:31:33 ID:???0
>>401
いや400というところに徹底した美学を感じる
浅薄な玉彦なら2getを狙うところ
なので400はハーディーだな
403花と名無しさん:2005/09/29(木) 01:01:31 ID:???0
そうだよね。渋いよね。
>400ゲトー

玉彦は2ゲトーを狙いつつ4に滑り込んで、「4様」の邪魔を
してそうな感じ。
404花と名無しさん:2005/09/29(木) 01:25:40 ID:???0
そ…そうか。
納得しつつ忍び笑いを禁じえない404Not Found
405花と名無しさん:2005/09/29(木) 08:05:38 ID:???0
・・・(´・ω・`)
406花と名無しさん:2005/09/29(木) 13:38:23 ID:???0
>>397
ハーディは18歳ってのは作中か柱か書き下ろし絵か……
たぶんコミックスに載ってたよ。読んでびっくらこいた覚えが。
407花と名無しさん:2005/09/29(木) 14:45:31 ID:???0
ハーディ・・・・あんた学校は?
・・・・・・て言いたいけど多分飛び級でもう卒業したとかの設定だろうなあ・・・
葵とはその大学あたりで知り合ったとか予想。
408花と名無しさん:2005/09/29(木) 16:27:09 ID:???0
てことは今もハーディは18歳?
26歳くらいに見えるけどな。
409花と名無しさん:2005/09/29(木) 19:37:00 ID:???0
>>408
ハーディはそのくらいの年齢のほうが良かったな
410花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:23:55 ID:???0
ハーディ率いるブラックなんちゃらって暴走族は活動停止か?
411花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:39:32 ID:???O
ハーディ18歳?なのに普通に飲酒してる…
年齢といえば瑠璃子嬢も謎だけど出てたっけ?
412花と名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:08 ID:???0
ブラック・セレクトは無かったことに・・・・
413花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:06:45 ID:???0
葵とハーディは見た目も行動も到底学生には見えないので
何かもうこのまま目的とかは特に何もなく「高見の見物茶々入れ要員」のまま
置いておいた方が学園物としては話が纏まりやすいのではなかろーか。

本筋のラスボスとしてはこれから雨宮に超パワーアップしてもらって
何なら葵に下克上して影の軍団乗っ取るくらいはしちゃって
最後は皆で一致団結・雨宮倒す!とか〜。単純スギか。
414花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:16:26 ID:???0
その前に、最終回まで連載させてくれるだろうか・・・・・・
415花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:17:01 ID:???0
箱根編の最後のページが好きです。かっこいいよね
416花と名無しさん:2005/09/29(木) 23:33:02 ID:???0
>413
そうだね〜あの北斗の拳もどきの2人組みにガクブルッってる雨宮は嫌だ!
下克上大賛成!

>414
・・・^^;

>415
富士山バックに「いよっ日本一!」 だったけな。
417花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:34 ID:???0
>>413
雨宮、ハーディーの言ってた運命の七星の一人ってことはないかな?
ハーディー次第でどっちにころぶかわからない星だったりは・・しないよな
418花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:37:46 ID:???0
>>417
>ハーディー次第でどっちにころぶかわからない星
はやじさんの事だと思うのだが。
419花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:41:06 ID:???0
狭霧かと思った
420花と名無しさん:2005/09/30(金) 00:51:47 ID:???0
やじさんか狭霧で迷ってる
421花と名無しさん:2005/09/30(金) 01:01:44 ID:???0
そしてあなたさまには恋の兆し…

ゆってなかったか。(コミクス手元にないから、大体で)
当時はやじさんの事だと思ってたが、狭霧とハーディの関係なんかみてると
どちらに転ぶかハーディ次第の星=恋の兆しという風なセットじゃなくて
別々に暗示してるのかねぇ…
でも、ハーディ次第の星が、恋の兆しだよ−とも取れるしなぁ
422花と名無しさん:2005/09/30(金) 01:08:44 ID:???0
でも、ヤジ・キタはもともとどっちの側にもつかない彗星みたいなものって
記述がなかったっけ?
423花と名無しさん:2005/09/30(金) 01:28:42 ID:???0
前々から疑問なんだが・・・・ここの住民さんはマジで
ハーディがモーホー属性もしくは両刀だと思っているの?
424花と名無しさん:2005/09/30(金) 01:31:40 ID:???0
まぁハーディーはモーホーとかバイというより単に美しいものが好き
ってだけだろうなと思ってる
425花と名無しさん:2005/09/30(金) 12:23:18 ID:???0
>>424
ノシ

綺麗なものとか凄いものに弱いんだと思う。
でも結構好きだ、ハーディ。
426花と名無しさん:2005/09/30(金) 16:55:21 ID:???0
純粋なものに惹かれるイメージがあるな、ハーディは。
427花と名無しさん:2005/09/30(金) 17:44:00 ID:???0
ハーディは日光編で小鉄とのやりとりのところと用心棒編での雪也とのやりとり
のところだけ好きだ。出来る人っぽい感じがするから。
428花と名無しさん:2005/09/30(金) 18:29:28 ID:???0
ヒトシを助けたところも好きだ。

それと狭霧が刺した後の対応は好きだったな。
怒ってんだけどカコヨカタ。
429花と名無しさん:2005/09/30(金) 20:45:54 ID:???0
>>424
同意。
ホモとは思わない。そう誤解した相手をわざとからかって楽しんでいるみたい。
やじさんには結構マジ……だと思ったんだがこのネタどうなるんだろう。
430花と名無しさん:2005/09/30(金) 20:48:03 ID:???0
普通に耽美趣味のバイだと思ってた・・・・・。
431花と名無しさん:2005/09/30(金) 20:49:21 ID:???0
>>429
私もあのタイミングで・・・・ならと思っているんだが。
まあ、今回は発展なさそーだしハーディの暗躍でも期待している。
432花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:23:08 ID:???0
「星」伏線のことは正直忘れたい
433花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:45:21 ID:???0
>>432
うむ、だが今度出てきた北斗は多分雪也がわの星なんだろうし
今後は星とり合戦が主流になるのかもしれない
434花と名無しさん:2005/10/01(土) 13:45:06 ID:???0
星取り合戦が主流になったら
ハーディと雪也が主役の話になっちゃうじゃないかーーー!

という訳で>>432に禿禿ドウイ。
今後星取りは華麗にスルーでお願いしたい>センセイ
435花と名無しさん:2005/10/01(土) 14:53:59 ID:???0
ちょ・・・・・星っていつのまにとりもの合戦になったのさw
436花と名無しさん:2005/10/01(土) 17:50:57 ID:???0
どちらにか転ぶ星ってのが、じつは葵だったりして。
今は、どちらとも知り合いだけれど、どちらの味方でもないといえばないし。

葵と雪也が対決して、葵が降参して雪也サイドに入ったら、ハーディ星取り負けて
やじきた完結・・・って、やだなぁソレ。
437花と名無しさん:2005/10/01(土) 17:52:41 ID:???0
星認定された人は頭に★マークつけて欲しい。
438花と名無しさん:2005/10/01(土) 18:07:43 ID:???0
437 テラワロスw
439花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:15:27 ID:???0
なんかのモンスターみたいだなーそりゃ。
440花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:19:38 ID:???0
狭霧ゲットだぜ〜

って、すみません
なんか狭霧の技とピカチュ○の技が個人的にかぶったもんで
441花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:28:55 ID:???0
星取り合戦ていうよりは占いていうかなんていうか
うまく言えん。
442花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:54:03 ID:???0
占星術は神聖なものです
443花と名無しさん:2005/10/01(土) 23:05:55 ID:???0
>>442
ドゥニーさん?
444花と名無しさん:2005/10/02(日) 10:08:46 ID:???0
まあ、もうラストスパートってことで、作者の中でも☆物語は
もう無かったものとして終わっていくんだろうな…
445花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:35:48 ID:???0
まあ星話に関して言えば
無かった事になっても一切文句は言いません。
てか無かった事にして下さい・・・
446花と名無しさん:2005/10/02(日) 18:30:35 ID:???0
昔「なかったことに、なかったことにー!」ていいながら
後ろに後ずさっていくCMあったな。
447花と名無しさん:2005/10/02(日) 20:30:53 ID:???0
>444
ドゥニーが未だに出てきてないって事はそういう事だろうねえ…
ついでにハーディ→やじさんの「恋の予感」もなかった事になってるような…

448花と名無しさん:2005/10/02(日) 20:34:47 ID:???0
恋に悩むやじさんはあんまりみたくないが、恋に悩むハーディはめちゃ見たい。
この図式でいくとハーディ薔薇の花しょいぱなしで悩むだろうから
画面がすごく耽美になりそうだw
449花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:38:46 ID:???0
ハーディ→やじさんはまだある気がするぞ。
からくり迷路でやじさんがきたさんにしがみついてるのを見てるとき
ハーディ微妙だったし。
450花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:42:33 ID:???0
本当にラストスパートなのかなあ。

何かまだまだ出てきそうだよ、星にしろ。
市東さん、複線の回収率はいいんで。
451花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:46:31 ID:???0
これから全部回収するのか…
452花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:55:40 ID:???0
ていうか赤目編がラストスパートなだけだと思うが。
やじきた自体はまだまだでしょ。続けるかどうかは別にして。
453花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:59:42 ID:???0
赤目編にはここでいろいろ言っちゃったけど
やじきたにはまだまだ続いてほしい(´・ω・`)
454花と名無しさん:2005/10/02(日) 22:13:48 ID:???0
うん。自分も正直赤目篇は早く終わんないかなーと思ってるけど
(こんな事言うとまたマンセー厨タンが怒り出しそうだが)
しばし休んで次回は準備万端話を練って次の章を再開して欲しいな。
んできっちり伏線は回収して行ってホスイ。

そういや葵は父上が「向こうのハイスクールで番張ってる」って
懐かしの千代田篇で言ってたから現役高校生設定なんだよね?一応。。
455花と名無しさん:2005/10/02(日) 23:36:22 ID:???0
>(こんな事言うとまたマンセー厨タンが怒り出しそうだが)

こういう発言が一番駄目w
456花と名無しさん:2005/10/02(日) 23:38:37 ID:???0
なんかハーディや葵が高校生ってのは説得力もなければ
必要性もないような‥‥‥学校通ってる描写もないし。
高校生にちょっかい出す変な大人という感じしかしない。
この先彼等が学生でなければならない必然性が出てくるのだ
ろうか。映画を学生料金で見るとか。
457花と名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:57 ID:???0
>456
そういや学生の特権って、確かに書籍分で本雑誌学用品1割引とか学割料金(映画・博物館)とか
パソコン&アプリのエデュケーション価格くらいしか思いつかないなあ。
青春18切符は18歳以上なら誰でも使えるし。
(でも大門くらいしか使わなそうだ、青春18切符・・・)
458花と名無しさん:2005/10/03(月) 03:17:35 ID:???0
ああ、大門使ってそうだねえ、青春18切符・・・
でもそんな大門が好きさw
459花と名無しさん:2005/10/03(月) 07:49:57 ID:???0
赤目編見てまた改めて1巻から見ると
やっぱり、葵の、悪代官風味の父親への電話、
イメージがつながらないんだよなぁ・・・・
そりゃ登場以来、口ぶりだけはちょっと軽薄な感じだけど
なんか無理がある気がする

そんで、やじきたファンでも赤目編は早く終わって欲しい、には同意かな
ちょっと登場人物多すぎてわけわかんなくなってきた
460花と名無しさん:2005/10/03(月) 09:44:38 ID:???0
ストーリーの核になる「謎」に興味もてないからオモチロクナイのかな〜・・・。
461花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:16:38 ID:???0
ラストスパートってやじきた自体でなく、赤目編のラストスパートってことなのか。
散々文句言っておいてなんだが、少し安心した。
462花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:36:37 ID:???0
でも、一体どのあたりなんだろうねぇ。
正直あと2、3回ではおわらなそうだけどなぁ。
463花と名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:09 ID:???0
「ラストスパート」と言いながら
28巻を通り越しても続いたらどうしようかと恐ろしくなってまいりました
464花と名無しさん:2005/10/03(月) 21:26:55 ID:???0
>>463
何かマジでお★サマ化しそうで怖いのでやめてくれ〜。
465花と名無しさん:2005/10/03(月) 21:46:58 ID:???0
近所の本屋がとうとうやじきた撤収したので仕方なくアマゾンに
注文致しました・・・・・28巻。
他にいる本がなかったのでDVD「パイレーツ・オブ・カリビアン」を一緒に
頼みました。えらい予定外だ・・・・orz
466花と名無しさん:2005/10/04(火) 06:21:30 ID:???0
今、27巻パラッと開いたら、キタさんが
「女生徒 さ わ ら せ る なんざエグイまね(ry」って言っててビクーリ・・・既出?
467花と名無しさん:2005/10/04(火) 12:11:28 ID:???0
雑誌掲載時からガイシュツ。
ついでに、雪也の「できますわね」も変だとオモ。
「できますね」だろ。雪也なら。カマかよ。
468花と名無しさん:2005/10/04(火) 12:23:53 ID:???0
どっちも気付かなかった・・・。
469花と名無しさん:2005/10/04(火) 17:49:47 ID:???0
やじきたって、考えて見てると、スケ番刑事と同じ事
やってるんだね。
470花と名無しさん:2005/10/04(火) 20:57:43 ID:???0
スケ番刑事は一応国家権力バックにあるんじゃないのか
隠密同心と必殺仕事人の違いみたいな
471花と名無しさん:2005/10/05(水) 01:52:18 ID:???0
>>467
つか、雑誌掲載した時点で気づいたなら
コミックスにする時に校正しろよwと思ったけど編集は気づいてないんだろな
472花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:55:32 ID:???O
473花と名無しさん:2005/10/05(水) 14:58:57 ID:???0
ジュリアン、普通に葵に「御前」とかいってんのね。ちょっと驚いた。
雨宮のもと去ったから影の軍団抜けたことになったのかと思っていたけど・・・
それよかジュリアン初めて見たハーディの反応が想像通りw
474花と名無しさん:2005/10/05(水) 15:51:44 ID:???0
葵が御前で、その婚約者が姫御前、
雪也は上さま、
ハーディがご主人様、
ついでに玉が坊っちゃまか。
475花と名無しさん:2005/10/05(水) 16:18:29 ID:???0
>>474
玉彦は姫御前に西の若様って呼ばれてたけど、
となると瑠璃子は・・・?
476花と名無しさん:2005/10/05(水) 16:26:00 ID:???0
東の姫君、かな…
477花と名無しさん:2005/10/05(水) 17:26:25 ID:???0
ルリが姫君・・・('A`)
478花と名無しさん:2005/10/05(水) 17:32:27 ID:???0
各務沼の(DQN)お嬢様
     ↑
   おもに迷惑被っている人間の心の声
479花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:35:22 ID:???O
小鉄って滝矢さんのこと知ってる風だね。
忍を使ってるし、遠い血縁関係なんてこともアリかな?
480花と名無しさん:2005/10/05(水) 21:41:33 ID:???0
明日ミスボ発売日だよね?早売りゲッターさんはいないのかな。
481花と名無しさん:2005/10/06(木) 12:53:51 ID:???0
ネタバレ


 

相変わらず赤目・・・。
狭霧大技だして一気にかたしてくり〜。
482花と名無しさん:2005/10/06(木) 17:12:22 ID:???0
狭霧の技ってあれ、なんか意味あるのか?


せっかくの活躍の場面なのに、
「まんぎょんぼう〜〜〜〜」
って読んじゃったよ…
483花と名無しさん:2005/10/06(木) 18:35:58 ID:???0
万景峰?
484花と名無しさん:2005/10/06(木) 18:49:21 ID:???0
狭霧のアレって「拳を止めて少しの間金縛りにかける」までしか出来ないんだな。
技として凄いんだか別にそうでもないんだか悩む。
485花と名無しさん:2005/10/06(木) 19:05:31 ID:???0
狭霧が使おうとしている技は、すべてが未完成なのでは?
もっと修行を積んで完璧に自分のものにしてから繰り出せば効果も違うとオモ。
486花と名無しさん:2005/10/07(金) 09:11:39 ID:???0
作者がラストスパートて言ったのは、ほぼ1年予定の連載だったのかな?
紅葉の時期に始まって紅葉の時期に終わる・・・・みたいな。
しかし・・・・この分では・・・・
487花と名無しさん:2005/10/07(金) 15:15:03 ID:???0
えっ もう一年もたっているのか・・・!?
時間の流れハヤス(そんだけもう若くないということか?) 


                    orz
488花と名無しさん:2005/10/07(金) 17:16:47 ID:???0
長いねぇ
489花と名無しさん:2005/10/07(金) 19:20:26 ID:???0
文庫の後書きに萎えた。
あんな楽屋内事情のイイワケ読まされて次巻も買う気になる奴いると思うのか・・・・
490花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:31:12 ID:???0
詳細キボン
491花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:37:28 ID:???0
LIVE?
492花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:09:39 ID:???0
>>489
詳しく
493花と名無しさん:2005/10/07(金) 23:14:52 ID:???0
489の動揺はコミックスの同人誌騒動の楽屋裏の事情説明に
通じるものがあると想像。
494花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:29:57 ID:???0
「LIVE!!」の文庫で

初めは原案者がいたけど意見があわなくなったので
内容を変更せざるを得なかった
その結果読者に違和感を与えるような流れになってしまった

というようなことがあとがきにあったけど、
それのことかな?
自分はただ「ふーん」としか思わなかったけど…
495花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:17:29 ID:MraDyiQN0
[やじきた学園道中記]は、レズ漫画ですよね?
レズ漫画で人気があったらしいと聴いたが
面白いぎゃぐ漫画なのかな。

496花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:21:14 ID:???0
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス
でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
恥知らずの馬鹿えろ漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿エロ漫画家新條まゆ
恥知らずの馬鹿エロ漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿オナニー漫画家新條まゆ
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス
でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
恥知らずの馬鹿オナニー漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿えろ自慰漫画家新條まゆ
恥知らずの馬鹿えろ漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿自慰漫画家新條まゆ
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
497花と名無しさん:2005/10/09(日) 00:31:12 ID:???0
        ○_○    /
       (n・(ェ)・)η    クマー!!
       (   ノ    \
       (_)_)
   ""'~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
498花と名無しさん:2005/10/09(日) 01:07:54 ID:???0

499花と名無しさん:2005/10/09(日) 23:59:32 ID:???0
文庫の「LIVE!!」1巻読みました。

市東さんの女性キャラは、可愛くて優しい守って上げたくなる女の子より、
一癖ある女の方が魅力的ですね。
悪の組織の女性幹部たちの艶やかさにクラクラです。
2巻から登場人物が変わるらしいですが、出番あるのかな〜?
500花と名無しさん:2005/10/10(月) 02:07:10 ID:???0
>>494
いや…そんなの読まされたら自分も脱力するとオモ…
内輪言い訳いらん。

それに原案者との相違があったとして、違和感があるような流れにしか
出来なかったのは作者の責任と力量だと思うし。
不自然なく繋げないものなのかなあ。
501花と名無しさん:2005/10/10(月) 17:00:41 ID:???0
今月のミスボニ改めて読み直してみたけど、
牛頭丸に二人がかりで相手して全くダメージ与えられないなんて
むなスィ…
あの牛もせめて息切れの一つでも起こしてくれたらいいのに。
これでやじきたとやり合って実力拮抗とかなったらちょっと勘弁。
大門が出てこない限り勝てる要素ないと思う。
出てきてくれ〜大門。
502花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:39:02 ID:???0
>>500
そのへんについては
「何よりこの作品が未熟であることはとりもなおさず私自身の力不足のゆえで
ございます」
という一文が最後にあるよん。

センセーとしては読者に対して誠実に対応したつもりなのかもしれないが

なんだかなー
503花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:09:16 ID:???0
たとえそれが本音でも、後書きとかで作者本人が自分の作品を
卑下するのって私はいただけないなあ。
(面白いと思ってる読者に対しても微妙に失礼な言い草じゃあるまいか。)
「出来がアレなのは分かってるから不出来な作品だけど大目に見てね」
とでも言いたいのかな、と思ってしまう。
504花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:54:31 ID:???0
いんじゃないの
プロだって人間だもん
その問題になってる文、私は読んでないけど
力不足と言う言葉は卑下するばかりの意味でもないと思うんだけど
この作品は思うように描けなかったけど次回作は頑張るからね、って気持ちもあるんじゃないの

まぁなんにせよ後書きってのは作者にとっては綱渡りな芸当であるけどね
市東さん的には、言わないで皆にわかってもらわないよりも
少しでも、わかってもらえる人には言って伝えたほうがいい、というスタンスなんじゃない?
505花と名無しさん:2005/10/11(火) 04:13:09 ID:???0
学生の頃とかだったら、すごく熱中してる大好きな作品に
「読まなきゃよかった後書き」がついてたらガカーリorzしただろうな〜。

市東さんの場合は、何でも説明しなきゃ自分的にスッキリしないタイプのような希ガス
506花と名無しさん:2005/10/11(火) 04:17:21 ID:???0
たった今書いたばかりの作品ならともかく、何年か前の作品に
対して「力不足」なら全然ありだと思う。後から色々思うことも
あるだろうし。
507花と名無しさん:2005/10/11(火) 08:25:43 ID:???0
>506
うんそれ説得力ある

例えが悪いかもしんないけど、
自分だって、昔の学校の文集とかもし今、世に出回るようなことがあったら(w
「いやこの頃は馬鹿ですた阿呆ですた」としかいえない〜

時間がたっての出版は、改めていろいろ恥ずかしかったり、
振り返ってああ不出来だなぁと感じたなら悔しかったりすることもあろう
そのへんは人間的だと思うよ

ま、それをまた延々と残る形で書いちゃうところは
(例えば雑誌のインタブーとかならともかくさ)
はたして「・・・それでいいんかな?」とは思うけどね
508花と名無しさん:2005/10/11(火) 08:30:20 ID:???0
てか、編集が注意すればいいのにね。
なんのための「編集部」だよ。
それともある程度大御所になると、もう注意なんかは聞き入れてもらえないのかな。
つーか若い編集、腰がひけてるのかw?
509花と名無しさん:2005/10/11(火) 08:49:16 ID:???0
注意するような内容じゃないと思うが。
文庫のヤツだって、別に愚痴垂れてるというより
当時の経緯として語ったという感じだし、別に
問題は感じなかった。
510花と名無しさん:2005/10/11(火) 08:50:27 ID:???0
補足
原案をけちょんけちょんに叩いてたり、事実とは違うことを
書いていたりしたら問題だけどね。
あの程度は普通のあとがきの範囲。
511花と名無しさん:2005/10/11(火) 09:34:10 ID:???0
で 結局>>489タンの言っているのは「LIVE!」のことなのかな?
512花と名無しさん:2005/10/11(火) 10:50:27 ID:???0
ひとこと余計なんじゃない?
原案者と意見の相違があったってかかなければいいのに。
513花と名無しさん:2005/10/11(火) 13:52:55 ID:???0
漫画でもあとがきでも、市東さんという人は何もかも言いたいことを
いったり描いたりしないと気が済まない人なんだと思う。
腹八分目では満足しないタチと見た。
514花と名無しさん:2005/10/11(火) 14:06:05 ID:???0
あの異程度のあとがきで叩いている方が気持ちワルス
515花と名無しさん:2005/10/11(火) 16:53:42 ID:???0
自分はLIVE!に感じてたちょっとした違和感みたいなものを、
謎解きしてくれたような気分になったな。
作者の「マンガを通してだけじゃない、リアルな生の声」を聞いた気にも。
だから、あの文でそこまで幻滅する人もいるんかあ、ふーんとチョッチ驚いた。
516花と名無しさん:2005/10/11(火) 18:31:17 ID:???0
作者の生の声を聞きたい派と聞きたくない派がいるんだよ。
517花と名無しさん:2005/10/11(火) 18:56:29 ID:???0
あのあとがきじゃ新規読者が次巻以降の内容に期待しなくなるんじゃないか?とは思った。
518花と名無しさん:2005/10/11(火) 22:53:29 ID:???0
単行本だと『LIVE!』から『LIVE RUN』に題名が変わるけど
LIVE RUNがLIVEの2巻として扱われると混乱するよね。

完結してない原作っていろいろキケンだと思う。。
519花と名無しさん:2005/10/12(水) 11:50:14 ID:???0
>「LIVE!」「LIVE RUN」
好きだったけど、あやふやに終了した作品だから自分的には
納得できない作品ということで放置だな。描く当人が一番口惜しいだろうが
読む方はもっと納得できないって。
ダンスのも打切りになるし。飽田の方針がいまいちわかんね。
あんなんじゃ余計購買意欲削がれて、立ち読みにもしたくなる。

「LIVE!」「LIVE RUN」は出世作になるかもと
少し大仰に期待していた分、失望が大きかったよ。
520花と名無しさん:2005/10/12(水) 14:51:13 ID:???0
どこから原案者と意見が食い違ったの?
521花と名無しさん:2005/10/12(水) 16:41:58 ID:???0
あれ?
原案者と意見が合わなくて…ってやつは
最初にでたコミックスで既出だと思ってたけど記憶違い?

文庫買う前から知ってたから、「( ´_ゝ`) フーン」だったよ。
どこで知ったんだろう、自分…
522花と名無しさん:2005/10/12(水) 18:37:49 ID:???O
最初のコミクスに書いてあった気瓦斯。
523花と名無しさん:2005/10/12(水) 21:48:34 ID:???0
>>519
飽田って昔っから作家の使い方っつか扱いが下手だよな。
いったい何がしたいんだか。
524花と名無しさん:2005/10/13(木) 01:08:17 ID:???0
一般的にマンガ業界は原作者>作画って序列だろ
それなのに原作者を追い出した市東せんせいって相当な実力者なのか?
525花と名無しさん:2005/10/13(木) 13:45:00 ID:???0
えー、漫画って元々、一般的には稿料も作画>原作者じゃなかったっけ。
(原作が有名小説家とか、特別な場合を除いて)
でも巨人の☆の原作者は、作画よりも影響力があったから
当時としては珍しく稿料が高かったという話を聞いたことがある。
今は違うの?
526花と名無しさん:2005/10/13(木) 17:23:36 ID:???0
>>523
ベテランの飼い殺し・・・・ていうか放置状態が多いと思う。

大昔の手塚御大をよみがえらせたあの手腕はどこに。
その結実が「ブラック・ジャック」で今じゃゴールデンタイム
アニメにまで成長しているというのに・・・・
527花と名無しさん:2005/10/13(木) 19:49:29 ID:???0
「LIVE!」「LIVE RUN」は
あのレトロな絵柄が不思議と合ってたと思うし
ホントに残念だ。
528花と名無しさん:2005/10/13(木) 23:57:10 ID:???0
LIVEってコミクスとしては唯一秋田じゃない作品?
ちょっと話を大きくしすぎたって感じ。SFは難しいね。

原作じゃなく原案だからね。
どこまでプロット作ってるかで違うでしょう。
昔のサイトに予告の時点でもめ始めたって書いてたよw
529花と名無しさん:2005/10/14(金) 00:48:17 ID:???0
>526
御大の場合は編集の手腕よりむしろ本人の強い意志で復活なさったんでは
(BJのブレイクまでむしろ周りは余り期待してなかったとBS漫画夜話で話されいたような)
530花と名無しさん:2005/10/14(金) 01:57:48 ID:???0
>>529
御大は最後まで少年漫画家であることにこだわっていたからね
(その時代の)少年についていける最後の限界がBJだったんだろう
531花と名無しさん:2005/10/14(金) 08:51:25 ID:???0
飽田の編集部で「御大の最後を看取る」覚悟だったとかは聞いた。
532花と名無しさん:2005/10/14(金) 20:55:19 ID:???0
飽田編集部さん、市東さんの最期を看取るのはまだ早いです。
533花と名無しさん:2005/10/14(金) 22:12:15 ID:???0
次は細川御大だよ。
534花と名無しさん:2005/10/14(金) 23:26:19 ID:???0
年功序(ry
535花と名無しさん:2005/10/15(土) 09:23:11 ID:???0
その前に是非水島御大に引導を渡して欲しい
正直プロ野球編以降どんどんドカベンが嫌いになったよ…


秋田の少女漫画系なら市東さんの前に
細川御大・青池御大・あしべ御大・お★様の4人がいるさ
536花と名無しさん:2005/10/15(土) 11:37:22 ID:???0
青池御大だけは地道におもしろいな
537花と名無しさん:2005/10/15(土) 13:25:36 ID:???0
ドカベンはそもそも大甲子園を描かなくても良かった。
水島調子に乗りすぎ。
でも秋田ってとっしょり共に頼らなきゃ潰れるんだろうな。
続編が多いというか、だらだらと続くのが多いというか…
538花と名無しさん:2005/10/15(土) 20:36:22 ID:???0
長々続いててそれが面白いならいいけどね。実際は過去のファンが
買い支えてるだけで新規ファンはつかないだろうという漫画が多そう。
539花と名無しさん:2005/10/16(日) 23:45:04 ID:tUQCuDTS0
上げ
540花と名無しさん:2005/10/17(月) 00:11:28 ID:???0
ラーメン・ラビリンスってどんな話なんですか?
タイトルが気になって読んでみたいけど、もう絶版ですよね
541花と名無しさん:2005/10/17(月) 19:30:48 ID:???O
だれかさくらと新堀さんのエロパロキボンヌ
542花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:04:51 ID:???0
>>541
エロパロスレに自分でスレ立てて希望しろ。
543花と名無しさん:2005/10/17(月) 23:49:07 ID:???0
ラーメンラビリンスはラーメンが美味そうだよね。
あの「サク」が溜まらん、

ああ、夜食しようかな…
駄目駄目…

ところでやじきたで一番小さいのって誰かな。
あまり「痩せ」キャラいないよね。
544花と名無しさん:2005/10/18(火) 01:26:44 ID:???0
なんとなく「必殺編」の由美子ちゃん。
あ キタさんの義妹の早苗ちゃんもちっちゃそう。

ところで一兄ちゃんてハーディより1cm高いんだね・・・・
葵の身長も知りたいなあ・・・あとジュリアン
545花と名無しさん:2005/10/18(火) 17:42:16 ID:???O
ちょっと今までの流れ見たけどやっぱ今のやじきたには批判気味なのね…
自分は高二の時(三年前)友達に文庫で借りて一気にハマってBUDBOYも併せて一気にコミック集めたから
読みだしてから再開まで1年くらいしか間空かなかったけど、
やっぱボニータ立ち読みしてて微妙だったからコミック買わなかったんだが。

最近妹が続き買い出してコミック読んでみたらまた熱が再燃してしまった…
特に26・27巻あたりから市東先生だいぶノッてきてるように思う。
まぁ線の雑さとか画面の迫力に欠けるのは仕方ないんだけど…(BUDBOYの末期あたりからアレだし)

でも箱根編あたりの絵柄よりは今のが好きなんで自分的には無問題。
もともとコロコロ絵柄変わる人だし(流石に今は既に完成されちゃったぽいけど)
てことで自分はこれからも市東ファソ続けます。

葵とやじきたの直接対面楽しみだー!!
546花と名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:26 ID:???0
同時進行で複数の組織が動いてるからワケ分かんないんだな。
箱根編はそれでもまとまりついたけど、今回は用心棒編又みたいになってる。
連載であれを追い続けるのは結構酷だ。

読み直してたら赤目は一冊の予定だったって書いてあって、
今後書く予定のシリーズは何冊延びるんだろうとちょっと不安になった。
先生、起承転結を思い出して〜。
547花と名無しさん:2005/10/18(火) 23:28:57 ID:???0
やじきたはちゃんと完結させて欲しい。
しかし、今のペースだと、こちらの寿命が尽きるのに間に合うかどうか心配だ。
548花と名無しさん:2005/10/19(水) 00:12:03 ID:???0
5自分は45タンとは逆に再開当初の方が面白かったな。
先生も楽しんで描いてそうっつーか。
549花と名無しさん:2005/10/19(水) 00:33:47 ID:???O
そうかな。最初は全貌がボヤけてて各地でいろんな人がバラバラにいろんな事やってたって感じだったのが
話が進むにつれて一つの集合体になっていく、というのが市東作品の醍醐味だと思うんだけどな。
正直長編の箱根編の後に単発で続いた話はあんま面白いと思わなかったし。

あとベッタベタだろうがあざとかろうが市東先生の耽美描写にはやっぱり弱い…
550花と名無しさん:2005/10/19(水) 00:35:23 ID:???0
かつてはそうだったね。<話が進むにつれて一つの集合体
551花と名無しさん:2005/10/19(水) 08:09:22 ID:???0
赤目の謎が最後の最後に文字だけでちょちょっと説明されてしまったら
どうしようと思う今日この頃。
この話を一巻程度にまとめる予定だったって、
どういう話になる予定だったのか激しく気になるなー。
552花と名無しさん:2005/10/19(水) 08:20:55 ID:???0
>赤目の謎が最後の最後に文字だけでちょちょっと説明されてしまったら
>どうしようと思う今日この頃。

これありそうだよねぇ。私は、
『赤目の謎は、封印されたままでいい』とかで終わりそうで不安さ・・・。
553花と名無しさん:2005/10/19(水) 08:53:50 ID:???0
赤目の謎が微妙な問題に関係してるようなので
編集部が難色を示してるってのはあるかもね
554花と名無しさん:2005/10/19(水) 11:58:14 ID:???0
天皇家ってこと?>微妙な問題
それをいうなら、いままでの皇室を書いてきた漫画は・・・・・
特に処天。
555花と名無しさん:2005/10/19(水) 12:13:18 ID:???0
>552
ぶはは。ありそうすぎて怖い。
>553
微妙なってのは皇室が天武系を認めてないって事ですか?
556花と名無しさん:2005/10/19(水) 13:11:40 ID:???0
>>555
天武系を認めてないって事はないだろう、南北朝と混同してないか?

後、微妙ってのは天武天皇が進めた天皇親政の完成・国風復興なんかが右翼に高く評価されてるからじゃないかな
だから変なことを書いて抗議されるかもしれないことを恐れてるってことが言いたいんじゃないか?
まぁ、あり得んけどな
557花と名無しさん:2005/10/19(水) 18:50:36 ID:???O
このスレで今BUDBOYは語れんよな…
てかやじきたとこの二作同じ人が描いたと思えん…
つかこの人のキャラ造型力は少年マンガ並だよね
よくもまぁあんだけの人数のキャラ描き分けられるもんだ…
558花と名無しさん:2005/10/19(水) 23:51:30 ID:???0
>556
都市伝説に近いし最近ジンクスは破られたが、
一昔前までは国営放送で天智天武関係のドラマとかは
絶対不許可だった。
スメラミコトが殺人したり陰謀したりするのが、やんごとないあたりに対して
「国営放送」としてはマズーだったらしい。
559花と名無しさん:2005/10/20(木) 09:12:38 ID:???0
BUDBOYか。
長編を綺麗にオチつけられない証明を
悪いけど、してしまったような気がする。
全体の流れとしては悪くないのに
あの終わり方はちょっとなあ・・・・・
やじきたもテキトーづくしになりそう。

主人公をめぐる中、真に成長、進展したのは、透と某カポーだけでしょ?
倒錯じみた想いを寄せる幼馴染みの緑仙はうやむやw
目の前の敵を倒しただけ!で成長したつもりの
今だ身も心も大人になれない花将。
あんなラストならいっそ二人を両想いにしてくれた方がいさぎよく全巻
売り払えるってもんだ。
560花と名無しさん:2005/10/20(木) 15:36:08 ID:???O
>あんなラストならいっそ二人を両想いにしてくれた方がいさぎよく全巻
売り払えるってもんだ。


ワロタwギリギリなんだけどその先は絶対進ませないのが市東さんのポリシーぽいしなぁ。

元々オムニバス形式だったのに何故か最後はバトルものになってたな…
561花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:23:21 ID:???0
GOLDが連載形式じゃないから、1話完結にしていたんだ
という話を市東亮子の日記か何かで読んだよーな。
最後は思いっきり描きたいから連載にさせてもらったとはコミックスに書いてあったんだっけ?
562花と名無しさん:2005/10/20(木) 21:35:20 ID:???0
>ギリギリなんだけどその先は絶対進ませないのが市東さんのポリシーぽい

もしそうだとしたらイヤだな。
さんざん玉風大帝にまでモーホー路線匂わせて、
一線超えないのが、ソコを描かないのが素敵だと?
読む側に、同人妄想を抱かせられる(ハート)と、勘違いしてるのかな。
蕾に健全恋愛を期待していた側としては
一歩手前で終了された上モーホー放置、泣けてきたよ。
563花と名無しさん:2005/10/20(木) 22:39:38 ID:???0
作者が以前本人サイトの掲示板かなにかで、「男×男の関係は匂わせ程度なら楽しめても、
そのものずばり(ボーイズラブ?)の関係になってしまうとただの下品」
みたいなコト言ってたから、作者的には寸止めが美学なのでは?
564花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:06:12 ID:???0
東雲的には自分が双子の弟になって
蕾に永遠に思っていてもらいたいんじゃないw
うえっゲロゲロ
565花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:10:31 ID:???0
ジョークくらい(本気ではない)ならホンノリ匂わせもお茶目で通るけど
本気の匂わせはむしろ下品だと思う。
側にいる友人が自分を想ってモンモンなんてキモイ。
566花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:21:31 ID:???0
>側にいる友人が自分を想ってモンモン
おお、なるほど。個人的に男女間の匂わせは好きなんだけど
同性間に違和感を覚えたのはこういうことかな。
567花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:33:24 ID:???0
こないだ実家に帰った時、久々に
初期やじきた(千代田〜必殺)を読んだんだけど
まあ昔っからホモネタは好きなのねw
滅多矢鱈に出てきてこんなだっけ・・・?と思った位w
でも有りがちコテコテなギャグネタっぽく描かれてるから
別にイヤらしさは無いんだけど。

それにしても千代田は1巻ちょっと、必殺は2巻ちょっとだったのね・・・。
改めて読むと凄い密度だ。
568花と名無しさん:2005/10/20(木) 23:55:02 ID:???0
あれぐらいの方がテンポがいい。
今の密度はちょっとなあ……
569花と名無しさん:2005/10/21(金) 00:09:12 ID:???0
懐古厨で申し訳ないが、必殺編のカタルシスは自分の中で別格だ。
570花と名無しさん:2005/10/21(金) 00:32:49 ID:???0
今のは異様に密度が薄いよねぇ。
そんな些細なエピにそんなにコマ数さかなくても、ってのがけっこうある。
571花と名無しさん:2005/10/21(金) 00:39:55 ID:???O
>>562
えぇー健全恋愛て蕾の相手が務まりそうなキャラ出てないし描けないと思うんだけどな…
つかハマった時が現役腐女子高生だったんで市東先生のギリギリっぷりに見事にはめられてた…
直接的な恋愛描写は妄想の余地無いから萎えるっていうのが自分の萌えのデフォだからな〜…

正直801は中学生の時がピークで基本的にはノーマル萌えだけどやじきたにしても未だに耽美萌え。
あぁなんかキモイ話になってゴメソorz

やじきたは日光編、BUDBOYは秘迷事が一番好きだ…
必殺編は市東先生の構成力の凄さがめちゃめちゃよく分かる。

秋田じゃなくて花ゆめとかならもっとメディア展開もあっただろうに勿体ねー
572花と名無しさん:2005/10/21(金) 01:48:11 ID:???0
あくまでも自分的にはだが
菊千代→大門は笑って許せるが
東雲→蕾もしくは蕾→贄の皇子はなんとなくキショかった。
最初からそういう路線ならわかるんだが、どうにもトートツ感が
否めない‥‥‥ついでに橙士→蕾もなあ‥‥‥一話だけなら
スパイスとして楽しめたのに。なんかくどいんだよな。
573花と名無しさん:2005/10/21(金) 08:52:39 ID:???0
>>572
>菊千代→大門は笑って許せるが
>東雲→蕾もしくは蕾→贄の皇子はなんとなくキショい

そうなんだよ。
モーホースパイスというのは、
本題にさりげなく干渉しつつ、寄り添うエピ
あくまで、楽しむお遊びの部分でしょう?
今の芸能界でいうなら、なんちゃってゲイみたいなもの。
BLや801が容認されてきてからこっち、
堂々とモーホーを、少女マンガに本気で絡ませるマンガが
多くなってきてキモイ。

あ、でも自分は橙士→蕾は許せる範囲だな。
別に、性転換までいかなくても
崇拝程度に収めておけばよかったのにとは思うが。
574花と名無しさん:2005/10/21(金) 08:57:55 ID:???0
男が女キャラを想って、
悶々とするのを読むのは楽しいけれど
同性の友人が
自分を想って悶々は・・・確かに気持ち悪いだろうな・・・・
575花と名無しさん:2005/10/21(金) 17:00:48 ID:???0
>>552
うわー、小鉄あたりが言いそうだな。
576花と名無しさん:2005/10/21(金) 18:50:50 ID:???0
菊千代はあれで強いし男らしいからねえw
モーホーていうより大門の強さに惚れ込んでいるって感じもする。
577花と名無しさん:2005/10/21(金) 22:48:12 ID:???0
菊千代はホモじゃない。オカマだから女として大門が好き。
578花と名無しさん:2005/10/21(金) 23:11:00 ID:???0
いわゆるトランス・ジェンダー(?)とかいうやつですか。
579花と名無しさん:2005/10/21(金) 23:13:01 ID:???0
>赤目の謎

これで思い出した。
日光の黄金観音は上手かったねー、あの処理。
580花と名無しさん:2005/10/21(金) 23:18:05 ID:???0
上手かった……かなあ?個人的にはあれも納得行かなかったけど。
581花と名無しさん:2005/10/21(金) 23:19:32 ID:???0
子鉄が白い靴下を履いてるのがなぜかショックだった。
582花と名無しさん:2005/10/22(土) 01:52:20 ID:???0
わたしの友達は一人前の男の白い靴下が許せないとか。
世の中にはいろんな人がいるんだなあ・・・・
583花と名無しさん:2005/10/22(土) 02:04:05 ID:???O
>>577
それは違うだろ
日光編で最初桂のことを『男なのに(中略)それオカマじゃないのー!!』とか言ってたし
584花と名無しさん:2005/10/22(土) 02:05:45 ID:???0
菊千代は乙女キャラなんだよ、きっと。
山咲トオルみたいな。
585花と名無しさん:2005/10/22(土) 02:47:28 ID:???0
>584
なんかすごい納得しました
586花と名無しさん:2005/10/22(土) 03:06:23 ID:???0
>>581
何色だったらいいのか是非教えてくださいw
587花と名無しさん:2005/10/22(土) 13:11:49 ID:???0
>583
それは自分のこと棚に上げてって意味があるのでは。
菊千代だってオカマなのに、人のこと言えない。

>586
ズボンと同じ色
588花と名無しさん:2005/10/22(土) 13:57:38 ID:???0
もしズボンが黄色なら黄色でOK?
589花と名無しさん:2005/10/22(土) 14:03:26 ID:???0
チェック柄パンツだったら靴下もチェックって法則っすか^^?
590花と名無しさん:2005/10/22(土) 15:35:10 ID:???O
>>587
だから自覚は無いって事なんだろ
少なくとも自分は男として(いろんな意味で)大門が好きなんだと。
591花と名無しさん:2005/10/22(土) 16:09:11 ID:???0
チェックなら同系色でって考えるでしょ
とマジレスしてみる。
592花と名無しさん:2005/10/22(土) 18:46:10 ID:???0
ホモとカマは違うですよ

前者は体も心も男 
後者は心はオンナ
593花と名無しさん:2005/10/22(土) 19:37:54 ID:???0
LIVE!買った人いる?
コミックスのと何か違うのかな?買うか迷ってる。
594花と名無しさん:2005/10/22(土) 21:46:59 ID:???O
東雲→蕾はネタとしてなら笑えたんだが、あそこまでBLぽく描かれると気持ち悪いよ。
BLスキーの腐女子だけど市東さんの作品でBL風味は読みたくない。
595花と名無しさん:2005/10/23(日) 02:00:34 ID:???0
東雲と蕾に魅力ないし、だからって女子も魅力ないし。

何で恋愛なんか絡めちゃったかなって感じ。
>BUD
596花と名無しさん:2005/10/23(日) 09:48:38 ID:???0
でもやっぱりさ、主人公の蕾くらいは恋愛面で成長してほしかったと思う。
大半の読者に、魅力ないと蹴られてる萌葱との関係を、
もっと詰めて欲しかった自分は少数派だろうかw

本来、恋愛で埋まるべき隙間を、
天神すらどうこうできない幽閉皇子への、疑似恋愛じみた想いで埋めちゃったから
こりゃもう…とことん子供で通すというか
救いがないっつーか、変えようがない。あの皇子、いずれ魔神になるそうだけど、蕾は納得してないよね…

597花と名無しさん:2005/10/23(日) 12:02:45 ID:???0
私もやっとあらわれた嫁候補だから、もっと詰めてもよかったと思った。
連載も終わりかけのころそういう話始めるのって遅すぎ。
皇子が魔神になるころ、また一人で騒ぎ起こして暴れるのかな。
598花と名無しさん:2005/10/23(日) 13:56:21 ID:???0
蕾は皇子が贄になって苦痛を受けることと贄の制度が嫌なんであって
皇子が魔神になるのが嫌なわけじゃないと思う。
魔神になる=年期明けでお役御免ってことだろうし。
それにしてもやじきたと比べると(比べても仕方ないけど)
BUDは驚くほど女性キャラに魅力がなかったなあ。酔姫将軍と
ママンと夕姫は好きだったけど。
男では透が出色の良キャラだったのに後半空気になっちゃったのは
残念だったな。自分的には初期の天仙と人間の交流みたいのが
楽しかったんだけど神仙界メインになっちゃったからね‥‥‥
599花と名無しさん:2005/10/23(日) 17:24:19 ID:???0
じゃあ、贄皇子がお役御免になれば少しは
女に目を向けられるのかと思ったが、

むしろ、頻繁に皇子に逢いに逝って、東雲にやきもち焼かれそうだ。
ウエ。
600花と名無しさん:2005/10/23(日) 20:46:55 ID:???O
>>595
さすがにそれは作品自体に全く興味がないんじゃ?

そうか…東雲と蕾の関係て案外受け付けない人多かったんだ
逆に自分は透とか人間サイドかなりどうでも良かったからな…
蕾が透のこと大事に想ってるのは伝わったけど
東雲に対してどう思ってんのかは本当によく分かんなかった…
普段は本気でウザがってたし
601花と名無しさん:2005/10/23(日) 21:29:23 ID:???0
東雲も 友 人 として大事に思ってるけれど、
普段ベタベタ態度に表わさないだけなんじゃない?
肝心な時は庇ったり、助けたり、酷いと命まで捨ててるよね。

透は、わかりやすく率直に本心を伝えるから
あの蕾も素直になれるんだと思われ。


602花と名無しさん:2005/10/23(日) 21:50:53 ID:???O
つまるところ東皇使の片思い?
とまで言ってしまうのはアレだけど決定的に何かが両者の間でスレ違ってたような。
感覚的なものが。

もともと性格違うしなぁ
だからといって贄の皇子は別格て感じだったし
603花と名無しさん:2005/10/23(日) 22:14:48 ID:???0
>>595
いや、恋愛に絡まないところは結構好きだったのよ。

でも恋愛に絡むとなんかねー…
ねばっこいっつーか重たいか。
もしくは妙に現実味が無いか、でさー。
604花と名無しさん:2005/10/23(日) 22:51:09 ID:???0
>>591
Thank you!(^_-)-☆
605花と名無しさん:2005/10/24(月) 00:00:55 ID:???0
蕾は、成長を止められてるから(多分中学1〜2年ぐらい)性的欲求が強くないんじゃない
そのぐらいの男の子だったら”女”にまったく興味が無いのも珍しくないだろうし
だから蕾にとっては、男性も女性も自分が興味を引かれるかどうかが問題で性的に女性を見ることやそういう意味での恋愛感情というのはないんだろうと思うが?
606花と名無しさん:2005/10/24(月) 00:11:03 ID:???O
中学男児なんて一番多感なお年頃じゃあないですか…
607花と名無しさん:2005/10/24(月) 00:15:10 ID:???0
ついでに性的欲求=恋愛じゃないし(´Д`)
608花と名無しさん:2005/10/24(月) 00:23:13 ID:???0
>>606
この年頃は、結構個人差がある。
そういうのに興味が無い奴は、まったく興味ないよ。
だから稀に異性間の(純粋な)友情みたいのも成立する。

>>607
恋愛自体は、セクスが全てではないが、恋愛感情を抱くのは性的欲求があるからじゃないの?
そうじゃないとしたら恋愛なんて友情と変わらんと思うけど。
609花と名無しさん:2005/10/24(月) 07:09:13 ID:???0
蕾はみためは子供だけど中身は成長してるんじゃないの?
もとに戻った姿であの程度の恋愛感覚じゃおかしい。
610花と名無しさん:2005/10/24(月) 13:01:33 ID:???0
恋愛前段階の友情っていいなーと思うんだが、蕾はそういう
感じも無かったな、女に対しては。

性的欲求は何か違うよな気がする。
611花と名無しさん:2005/10/24(月) 18:52:45 ID:???O
蕾は元の姿に戻っても、精神的には思春期の前で成長がストップしてる感じがする。朴念仁。
612花と名無しさん:2005/10/24(月) 22:45:27 ID:???0
お正月の番外編で踏み込んだのに。
続きは延期って一体いつ・・・。
あと2回でまとまるのか?100年後の話だと嫌だわー。
613花と名無しさん:2005/10/24(月) 23:29:44 ID:???O
>>612
え、何それ
番外編の単行本に載ってる話?
614花と名無しさん:2005/10/25(火) 15:51:10 ID:???0
>613
単行本の後の姫金2月号の話です。
BUDは番外編をあと1冊分書いて完全に終了だそうですが
本編でまとめて欲しかった話だなーと思ったよ。。
ネタばれはやめますが100年というのは
東雲が100年はかかる修行に行こうかなってことです。
615花と名無しさん:2005/10/25(火) 18:07:52 ID:???O
まだ完結してなかったんだ…
今コミックで出てる番外編はサイドキャラばっかメインの話だったから買わなかったんだけどまだあったのか…

是非ネタバレお願いしたいんだけどここじゃ無理なの?
616花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:35:06 ID:???O
流れ豚切りだが
我が家の最寄りのしょぼい書店で、
やじきたシリーズ再開時のボニータ付録が本棚に並べられてた。
買う人いるのかな…
ちなみに新刊書店。
617花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:41:10 ID:???0
付録・・・・なんだったの?
それに、その本屋さん付録だけ売っているの? おちゃめなw
618花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:56:33 ID:???O
同じく>>615のネタバレキボン

どなたかお願いしまつ…
619花と名無しさん:2005/10/26(水) 07:12:32 ID:???0
100年に一度?目覚める何とか導師に弟子入りしたい東雲が
突然蕾に萌葱と結婚しろって言い出して、みんなおどろいた!
という話でしたっけ。
620花と名無しさん:2005/10/26(水) 08:44:46 ID:???0
レズ漫画
621花と名無しさん:2005/10/26(水) 09:59:09 ID:???O
えぇー何でやねん
マジで萌葱とくっつくのか?萌葱が東皇使になるから?

東雲が何考えてんのか分からん


622花と名無しさん:2005/10/26(水) 15:08:36 ID:???0
萌葱にあんまり魅力とか人物としてのパワーを感じない。
蕾と正攻法で大恋愛と言うのが想像つかない。

なので変な風に蕾と萌葱をくっつけるだけくっつけても、平気で
東雲は蕾に執着したまんま、何か相変わらず蕾と東雲と囚人の
皇子で萌え萌え煮え煮えしたまんま…
になりそうな気がする…

一応女と結婚はしましたよ!みたいな。

623花と名無しさん:2005/10/26(水) 20:40:46 ID:???0
早売りゲッタースレみたいにバレだしようか?
624花と名無しさん:2005/10/26(水) 20:55:20 ID:???0
出会いからして唐突にして適当だからな。萌葱。
こうもっと巧く違いに
心の機微をもそっと辿れないものか。
蕾が頓珍漢に自分の気持ちにイラつく様を、見たいんだけどなあ。
625花と名無しさん:2005/10/27(木) 00:58:56 ID:???O
>>623
バレだし?
626花と名無しさん:2005/10/27(木) 02:26:48 ID:???0
> 萌葱にあんまり魅力とか人物としてのパワーを感じない
禿堂。追っ掛けキャラだよね。追っ掛けキャラって出てくると
それなりに華やかだし賑やかにもなるけど結局背景と変らん。
行動がワンパだから何度も出てくると飽きるし。
萌葱は嫌いじゃないんだけど、メイン張るにはどうでもよすぎる
キャラだ。
627花と名無しさん:2005/10/27(木) 03:14:26 ID:???0
不思議だよね。
やじきただと脇キャラの例えば桃井さんとかでもマジメに
考えられるじゃん、キタさんとラブーとか。

でも萌葱と蕾だとそういう現実味が無い。
キャラ造詣が軽すぎ。
628花と名無しさん:2005/10/27(木) 03:27:55 ID:???0
>>627
ふと、思ったんだがそれって作品の対象年齢の関係じゃないか?
雑誌の方は詳しくないんだけど、BUDが連載されたたのはプリンセスゴールドでやじきたのほうはボニータだっけ?
その雑誌の対象読者に合わせてるだけなんでは?
629花と名無しさん:2005/10/27(木) 06:59:08 ID:???0
>625
ネタバレしましょうかってことです
630花と名無しさん:2005/10/27(木) 08:20:16 ID:???0
>>623
バレ出すのはかまわないけど、雑誌正式発売日前はバレスレでやってほしい。
623の書き方だとこのスレでやるみたいで、イヤン。
それともコミクス派に対してのネタバレってこと?
まさかご本人…((((((;゚Д゚))))))
631花と名無しさん:2005/10/27(木) 12:03:22 ID:???O
>>629
イヤだから何のバレをよ
632花と名無しさん:2005/10/27(木) 20:47:00 ID:???0
ログ読んで>615ってわかるかと思ったんだ、ごめんね判りにくくて。。
633花と名無しさん:2005/10/27(木) 20:47:45 ID:???0
>630
今年の正月くらいにとっくに雑誌に載っててコミックスになってないやつ
634花と名無しさん:2005/10/27(木) 21:47:32 ID:???0
たぶん631以外はみんなわかっていると思うから気にするな。

ネタバレ明記すればここのスレでもいいと思うよ。
635花と名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:18 ID:???O
>>615です
是非詳細バレお願いします
636花と名無しさん:2005/10/27(木) 22:20:49 ID:???0
んじゃコミクス派の人はごめんねのネタバレ



急に修行に行くと言い出した東雲に会いに行った蕾が
その修行と萌葱と結婚しろという関係について聞く。
東雲「君は最も特別な人に第九皇子以外を入れるのが許せないから
このままでは恋ができない。だから萌葱に託すんだ」
それに対しお前はどーなんだと返す蕾。
東雲「私も恋ができない。初恋の花の姫を忘れられないからね」
蕾「それって」
東雲「そう、君のことだよ。でも君であって君でない。幻の花だ」と告白
恋を教える東皇使の技がw
637ネタバレ:2005/10/27(木) 22:39:20 ID:???0
春指南2 長いです

天界、萌葱が慌てている
「曄姫一大事ですわっ」 「萌葱様、どうなさいましたの?」 「大変なのです、曄姫」
ええっ「東皇使様が円持山に入室っ!?」「そっそんな…」
曄ショックでめまい
侍女「ひっ姫様っ おしっかり!」

下界、透が薬草を摘んでいる。カサ(もぎとる音)
「ちがうぞ透 それはドクゼリだ」蕾、木の陰から「根を確認しろといったではないか。」
「な…何だよお前 見てたのか」透驚き。
「ボーっとしおって」
「ちょっと待て、そりゃお前のほうだろ」
「何だと?」
「ずーっと何か考え込んでやがったからきになっちゃって」
「人のせいにするな」
「なあ…アレか 東雲の言ってた」
「何だ」
「何つったっけ萌葱ちゃん?あいつの姪っ子とかいう。」

回想、下界に蕾と東雲がいる
東雲『単刀直入に訊こう、君は萌葱をどう思う?』
蕾楽しそう『愉快な姫ぎみだな、賢くてもお前のように澄ましてなくていい。いつもなんだか楽しそうだしな。』
東雲無表情『そう、それは好感を抱いているのだと思ってもいいね』
『ああ、嫌いじゃないな。(ヤレヤレと言う感じで)花の女たちのような変なしながなくていっしょにいて気がらくだ』
東雲無表情『そう…では、萌葱と』間『結婚しなさい』
蕾目が点『・・・・・・・・』
『いっぺん死ねッ』ヴァキー(東雲が飛ばされる)
回想終了

↓続く
638花と名無しさん:2005/10/27(木) 22:41:55 ID:???0
被っちゃった。長くなるから続かなくていいか。
>636の通り
639花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:06:41 ID:???0
いや、ぜひとも続いて欲しいものだが
640ネタバレ2:2005/10/27(木) 23:38:48 ID:???0
多少省いていきます

「あれからじゃん…何?お前」「けっこう気になってんの?あのコ」
蕾大きい汗かいて「ちがうわっ」
(気になるのは彼女じゃない)
(あのときの東雲(あいつ)が、いつになくあらたまって)
(やけに真顔で いやに躊躇なく あんな笑えない冗談を言うから)
(一体どーゆー)
曄「花将さま〜〜」「ああ〜〜ん、花将さまぁ〜〜ん」
萌葱「やはりこちらでしたか」萌葱焦り「大変なのです、おじさまが」

「円持山に?」
透「なんだ そのエンジザンにニューシツって」
萌葱「円持山とは天界のもっとも高い山 神扇山の頂上より高くにあって
   天神会の神威にのっとって聖性をみがく修行の山です」
「円持山に入室したら、おそらく百年は戻ってこられません」
「百年!?」
蕾、普通の顔「…つまり…」「本格的に緑納天使になるための修行に行くってことか」
曄が自分の嫁入りはどうなるのかと泣いている。蕾が橙士は?と聞くと「とんでもない」と否定。
ホレ薬は一ヶ月しか効かないらしかった。
透「そういやアイツ…前に」「緑修天使ってムリしてヨメさんもらわなくていいから」「気が楽だっ…て」
曄・萌葱・蕾 そろって「!?」
透につめよる蕾「そんなこと言ったのか?アイツっ」
曄、倒れる。萌葱、支える。
萌葱「花将さまお願いです」「おじさまを止めてくださいっ」
蕾「…いや…しかし円時山入室は緑修天司になる以上必須課目だからな」

↓つづく
641ネタバレ3:2005/10/27(木) 23:43:57 ID:???0
( )は心の中のセリフです

場面が天界へ。東雲の住まい
萌葱「いくらなんでも急すぎますッ」
東雲「そんなことはないだろう、ずいぶん前から私は言っていたお」
だから萌葱は東皇使をめざしたんだろうという。
萌葱は自信がない様子。泣きながらまだ教えて欲しいことがあると訴えている。
東雲、しらんぷりで机の上を片付けている。自分がなったときも幼くて何も判らないでいたという。
「君の事は教授たちと蕾に頼んでおくよ」「蕾はああ見えて」「がさつでそこつで、暴れん坊で単細胞で朴念仁だけど」
蕾が戸口にいて、「悪かったな、がさつでそこつで暴れん坊で…」「あとなんだったっけ」
萌葱、気がつく「花将さまっ?」東雲、はに輪顔「単細胞で朴念仁…」蕾、掴みかかる「きさ〜ん」
蕾、立ち聞きしていてそういう理由でとっぴな提案をしたのかという。
東雲、まだ掴まれている、焦り顔で「…萌葱…君はさがっていておくれ」
「ちょっと」「蕾と二人で話したいことがある」
萌葱お辞儀で部屋から出て行く。

続く
642ネタバレ4:2005/10/27(木) 23:51:26 ID:???0
どういうことだと問い詰める蕾。
東雲は「瞭道博師の目覚めの兆候があるらしい」から、今入室したいことを言う。
りょうどうはくしは千年に一度しか目覚めないという。
蕾はその理由を聞いて納得したようなしてないような顔をしている。
で、東雲は「まだ気がかりはある」として、蕾のことと萌葱のことを言う。
蕾は「なぜそれでオレに萌葱どのと結婚しろなんだ」
東雲「逃げているからだよ」
蕾は、逃げているのは東雲だろうと言う(あかりから)
東雲、半目「…たぶん、君は」間「このままでは」「恋はできない」
蕾、目が真っ白(ガラカメ)「…なんだそれは」「聞き捨てならんな」
「そりゃおくてで照れ屋なのもあるだろう」「存外女性にまじめだということも」
「でもそれ以上に」「君は許せないんだ」
「君の心の奥の」「「最も特別なひと」という場所に」「第九皇子以外の誰かを入れることを」
蕾、ガーン。「・・・・・・・・・・」
蕾の心の中(恋する心を)(封印している)
(どこかの姫ぎみに夢中になって、万が一…… たとえ一瞬でも)(あのお方の存在が自分の中で薄れる瞬間があったら)
蕾、黒い背景で目は白(オレはきっと…)(自分が許せない)
東雲、普通の顔。それが蕾の本心だと言う。
かたくなな心を和らげるのも東皇使(萌葱)の役目だから託すのだと言う。

まだまだ続く
643ネタバレ5:2005/10/28(金) 00:04:35 ID:???0
蕾、自分のことを棚にあげて自分はどうなんだとわーわー言う。
そのとおりだと答える東雲。自分も恋が出来ないのだという。
蕾はそれを聞いて、東皇使のくせにと怒った感じで言う。
東雲「もうずっと初恋の人が忘れられなくてね、その姫はこの世にはいない」と言う。
蕾は聞いちゃいけないことだったのかなという顔をしていて、「死んだのか?」
東雲ニガワラでそういうわけでもないから始末に困ると。
「その方はとても高貴で可憐な花の姫君で」「ひとめで好きになった」
東雲、思い出してる様な感じ「胸の高鳴りをおさえて」「震える声で話しかけたら」
遠い目「殴られたよ」
蕾、目が丸でびっくり。汗一杯かいて(そ……)(それって……)
「…東雲…」「…あの…」「その姫君って…」
「君だよ」スパ
蕾、驚いて家具を倒してひっくりかえる×3回
東雲はわかっているのだと言う。「あれは君であって君ではない」
「私が焦がれているのは、あのときの」「花の皇女……」間「幻の花だ…」
東雲が、蕾は自分と同じ姿の片割れに、自分は蕾であって蕾でないものに
がんじがらめになっているんだと悩んだ様子で言う。 蕾はまだ驚いたまんま。
蕾はパニックでなんでいまそんな話をするんだという。
東雲は最後のイジワルだといって笑う。蕾、怒ってつかみかかる。
東雲がつぼみの手を握り返す。背景がうずまきになって、東雲が東皇使の力を使う。
蕾に「これが人を恋する気持ちだ」と力を使う。
蕾の心の中に(頭の中?)恋する気持ちが流れ込んでくる。
甘い・切ない・熱い・痛い・昂揚感等々
蕾はそれを感じて悩ましい様子。
蕾、われにかえって手を引っ叩いて離す。何のつもりだと怒る。
東雲、これも東皇使の能力で幼い花にこうして教えることもあるんだという。蕾逃げ出す。

あと一回
6448ネタバレ:2005/10/28(金) 00:12:19 ID:???0
場面変わって天界のどこかの野原っぽいところで蕾が一人で座っている。
さっきの東雲に言われたことを思い悩んでいる様子。頭を抱えてしまったところで
萌葱が現われて、ごめんなさいと言う。自分のせいでけんかになってしまったことをわびる。
蕾は、そんなことはない、萌葱のせいではなく、どんな力を持っていたところで
この世にはどうにもならないことが多すぎて、と愚痴っぽい。
萌葱は一生懸命励まそうとするが、最後に「きっといつかいいこともありますわ」と
能天気なことを言って、蕾を笑わせてしまう。
萌葱は自分が変なことを言ったのかと焦るが、蕾はそれで少し元気になった。
「ありがとう、萌葱どの」と笑顔で萌葱に言う。
その顔をみて、萌葱は胸が高鳴る。これはもしかして・・・?と思っている。

結局リョウドウハクシはあと3年たたないと目が覚めないので、入室はなくなった。
萌葱とあかりは「既成事実をつくるしかない」といきまいている。
萌葱が東雲の所へ走ってやってくる。目をキラキラさせて
「今度こそファン心理と恋の差異がわかった気がする、レポートを作成したから見てくれ」と。
蕾と東雲がそんな萌葱様子を扉の影から見ていて、
萌葱にもあの業を使ったらどうだ?と蕾が言い、東雲は「・・・・」で終わり。
645花と名無しさん:2005/10/28(金) 03:46:43 ID:???O
ありがとうございました!ネタバレご苦労様です!!

え〜市東さんコレはどうしたいのだろう(笑)
646花と名無しさん:2005/10/28(金) 08:21:38 ID:???0
うやむやにしたいんじゃないの?
647花と名無しさん:2005/10/28(金) 11:47:28 ID:???0
しかし、人間カポーはうまくくっ付けたのにねえ。
あれくらいの進展で充分だったのに。萌葱を出すタイミングを
間違えたとしか思えない。それかいっそ出さない方か。
648花と名無しさん:2005/10/28(金) 12:42:02 ID:???O
人間カポーはきっかけだけで好きあってたしね。
蕾と萌木は好き同士じゃない。
649花と名無しさん:2005/10/28(金) 13:05:51 ID:???0
何もない二人がいつしか〜というのも萌えなのに。
野郎同士が何時の魔にかというのは
得意なのにね。
650花と名無しさん:2005/10/28(金) 14:07:04 ID:???0
魔の字が…。わらう。魔が差したみたいだ。
651花と名無しさん:2005/10/28(金) 15:13:42 ID:???0
やじきたの千ちゃんとやじさんとかキタさんの華麗な男性遍歴
はすごく魅力的で見事だったんだけどなー。

いつの間にか魅かれてて、萌え。
でも簡単にいかなくて更に萌え。
652花と名無しさん:2005/10/28(金) 18:56:34 ID:???O
やじきたと比べても意味ないよ。
やじさん達は人間だけど、蕾とかは人間じゃないもん。
題材も全然違うし。
653花と名無しさん:2005/10/28(金) 23:05:46 ID:???0
>>652
同じ作家の作品だからねえ。
654花と名無しさん:2005/10/29(土) 01:11:29 ID:???0
蕾と萌葱の仲より老白将が既婚か未婚かの方が重大だ(自分的に)。
655花と名無しさん:2005/10/30(日) 06:10:24 ID:???0
>>652
市東さんの人物造形が次第に浅くなってきたということかと。
656花と名無しさん:2005/10/30(日) 06:52:56 ID:???0
>>654
個人的には、老白将は、
昔の悲恋の相手が忘れられず未婚を通している。
ってのがあってると思う。
657花と名無しさん:2005/10/30(日) 10:15:08 ID:???0
>>644
東雲の過去の幻の姫(実は蕾)に恋してってのは
ようするに顔と雰囲気萌えで、中身はどうでもいい一目惚れなのか。
658花と名無しさん:2005/10/30(日) 16:03:33 ID:???0
そういうことになるよね。
イメージに恋してるワケだから……。
やっぱ作者の中で浅くなってきてるんだろうな、色んなものが。
659花と名無しさん:2005/10/30(日) 18:32:21 ID:???0
一目ぼれって一目だけでほれるから、それはいいん
じゃないのかな。中身を知ろうとしたら、殴られた。
660花と名無しさん:2005/10/30(日) 19:45:08 ID:???0
>>659
殴られて目が覚めるとか、
中身知った上で、中身と幻の外見を一致させるのなら、
まあそういう一目惚れもあるよねと思うんだけど、

本人の人格は他所へおき、未だに「幻の姫」に恋してます
…というのでは、顔だけと言われても仕方ないような。
661花と名無しさん:2005/10/30(日) 19:47:40 ID:???0
納得した
662花と名無しさん:2005/10/31(月) 11:56:46 ID:???O
まぁでも東雲が全て本心語ったというわけでもないんだし
正直今本当のところ蕾の事をどう思ってるかなんて分かんないだろ
663花と名無しさん:2005/11/01(火) 01:34:54 ID:???0
まあ同性に「僕が欲しいのは服の中身だ(うろ覚え)」などと
言われるよりは外見に萌えられる方がマシだよね。
664花と名無しさん:2005/11/01(火) 07:51:38 ID:???0
>663
確かにw

男友達の中身(体じゃなく)も好きだが、それ以上に外見が超好みで困った!
といえば「っポイ!」を思い出すが
東雲は仙人だからあそこまで生々しい感じにはならないな。
665花と名無しさん:2005/11/01(火) 21:59:16 ID:???0
「っポイ!」もどことなく親友からもホモ臭?が漂ってる気がして
違和感があったが、やっぱりそうなの?
666!omikuji:2005/11/01(火) 22:20:54 ID:???O
666ヽ|・∀・|ノ
667花と名無しさん:2005/11/01(火) 22:23:30 ID:???0
>>666
1月1日だけだから。
668花と名無しさん:2005/11/01(火) 22:54:36 ID:???0
>666
はやっ!!
669花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:09:51 ID:???0
そういえば年賀状は今日発売だったんだよね。
やじきたの世界では年賀状のやりとりなんか
するんだろうか?
670花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:18:24 ID:???0
やじさんはいっぱい書くんじゃない?
転校の度に枚数が増えていそうだ。
キタさんはどうだろ。早苗ちゃんには絶対出すと思う。
671花と名無しさん:2005/11/01(火) 23:30:05 ID:???0
するとしたら年賀状だろな
携帯は今のとこ出てきてないみたいだから、
メールで、「あけおめ〜」なんてやりとりできないしなぁ
672花と名無しさん:2005/11/02(水) 00:17:08 ID:???0
狼煙あげてみたり
673花と名無しさん:2005/11/02(水) 00:22:40 ID:???0
あぁ、影の軍団同士での新年の挨拶ならありえなくもない
674花と名無しさん:2005/11/02(水) 01:39:58 ID:???0
告白します
高校の頃周りの男眼中無しでキタさんに萌えまくってました
675花と名無しさん:2005/11/02(水) 10:59:16 ID:???O
>>671
相変わらず作中は昭和の設定って言ってたからケータイとかは出てこんだろー
676花と名無しさん:2005/11/02(水) 11:50:28 ID:???0
あんまり昭和って感じもしないんだけどなあ・・・・
ケータイ出てきても、そんなに違和感感じないと思うけど。
677花と名無しさん:2005/11/02(水) 13:33:13 ID:???0
昭和というよりもはや異世界。
678花と名無しさん:2005/11/02(水) 16:37:44 ID:???0
あちこちに忍者が…!www
679花と名無しさん:2005/11/02(水) 17:44:24 ID:???O
ガラスの仮面では普通にマヤもケータイ使ってるけどね
昭和かぁ…現代劇なんだけど微妙に現代劇じゃないw
680花と名無しさん:2005/11/02(水) 20:34:03 ID:???0
桜小路君のケータイの使い方はフツーではないけどな
画面にチッス・・・
681花と名無しさん:2005/11/02(水) 22:00:33 ID:???O
>>667
他板では毎月1日におみくじできたのにorz
682花と名無しさん :2005/11/02(水) 23:43:56 ID:???0
>>680
コーラ吹いたwww
683花と名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:07 ID:???0
>>681
国内サッカー板とか、今でもできる板あるけど、
できる板のが少ない。
684花と名無しさん:2005/11/03(木) 01:36:23 ID:???0
>>677
もはやなんでもありになってきたからね。この先北斗神拳の伝承者だの
聖闘士だの僕の考えた超人だの出てきても驚かないぞ。
‥‥‥ああ聖闘士は小劇場にいたなそういえば。
685花と名無しさん:2005/11/03(木) 04:47:05 ID:???0
いたか?
686花と名無しさん:2005/11/03(木) 09:38:26 ID:???0
いねえよ。
687花と名無しさん:2005/11/03(木) 10:09:13 ID:???O
僕の考えた超人ってなに?
ポケ○ンなら出てきそう。
688花と名無しさん:2005/11/03(木) 11:43:20 ID:???0
キン肉マンを知らんのか
689花と名無しさん:2005/11/04(金) 18:31:37 ID:???0
>>688
ラーメンマンとかウォーズマンとかね。
690花と名無しさん:2005/11/05(土) 00:26:10 ID:???O
>>679
でもBGMは失恋レストラン…
691花と名無しさん:2005/11/05(土) 13:50:20 ID:F493w+v90
今月号。
やじさんと御大に恋の予感?
692花と名無しさん:2005/11/05(土) 16:32:10 ID:???0
>>691
マジかよ!!!
693花と名無しさん:2005/11/05(土) 16:47:47 ID:???0
えええええー!

でもここの予想じゃ想定の範囲内だな。
694花と名無しさん:2005/11/05(土) 17:35:00 ID:???0
見にいってくる!
695花と名無しさん:2005/11/05(土) 18:32:24 ID:???0
やじさん好みだもんな、葵御大。
いいなあ・・・・そんでそこにハーディがやきもち妬いての展開
・・・・・たまにそういう王道がみたいw
696花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:37:32 ID:???0
葵は姫御前一筋がいいと思ってる自分は少数派なんだろうかorz
やじさんが一方的にカッコいい!っていってるのならいいんだけどなあ……
697花と名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:36 ID:???0
ちょい今号読んでて頭がこんがらかってきた。
え〜と、あの北斗のコンビは、葵の配下になるんだっけ?
また、別のグループだったっけ?
698花と名無しさん:2005/11/05(土) 23:28:31 ID:???0
>691

停滞気味の流れのなかで
にわかにフンガフンガしてしまった

御大→やじさん なのか 御大←やじさん
なのかを教えて頂けないでせうか…
大穴で双方向とか?
699花と名無しさん:2005/11/06(日) 15:13:11 ID:???0
>>698

ちゃうちゃう。
ついに2人が出会ったってこと。
これからの展開はまだ分からない。
700花と名無しさん:2005/11/06(日) 15:25:42 ID:???0
恋の予感だったら姫御前と恋敵になっちゃうよ
701花と名無しさん:2005/11/06(日) 17:20:56 ID:???0
ライバルってよりなんとなく夫婦で一緒に愛でる悪寒
702花と名無しさん:2005/11/06(日) 20:31:51 ID:???0
>699
そうだったのか
とんだ勇み足でおはずかしい

と、暫しショボンとなってたんですが
>701 のなさそうでありそうな感じにハゲワラ
愛玩用やじさん

…取り扱いにご注意下さい
703花と名無しさん:2005/11/06(日) 21:33:29 ID:???0
やじさん・・・・お香に弱いからなあ・・・・
704花と名無しさん:2005/11/06(日) 22:46:11 ID:???0
ハッ!ハーディ、お香だぞ!お香を使え!
705花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:12 ID:???O
>>704
ハーディが使うと洒落にならん…
706花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:53:20 ID:???0
雪也様おやめ下さい。
そのようなことをなされては女史にどのような目に合わされるか・・・・。
707花と名無しさん:2005/11/07(月) 01:33:45 ID:???0
>>702
いや、自分も停滞している中、三角関係とはなんて新鮮な!
(少女漫画としては王道なんだろうが、まさかやじきたでという意味で)
…とハッスルして先走りしてしまってますたよ。
708花と名無しさん:2005/11/07(月) 18:12:30 ID:???O
やじさん嗅覚強いのかね。犬みたいで可愛いな。
ハーディーが香使ったら洒落にならんと思うが、
なんだかんだで切り抜けられそうw
最初にハーディー見たときは何だこいつテラキモスと思ってたのに最近なんだかカワイソス
へたれもいいとこだw
709花と名無しさん:2005/11/07(月) 19:05:43 ID:???0
ハーディはヘタレてこそいいのよ〜♪
710花と名無しさん :2005/11/07(月) 20:23:53 ID:???0
ハーディがやじさんを誘惑?するためにお香使ったりなんかしたら
それこそキタさんが…。お香自体嫌いなのにさぁ。
恋敵でもないのにキタさんに妬くハーディカワイス。
711花と名無しさん:2005/11/07(月) 20:56:35 ID:???0
お香の何とかって破れたんじゃなかったっけ。
ツボ押したら治るって描写があったような希ガス
712花と名無しさん:2005/11/07(月) 21:04:45 ID:???0
紫乱の暗示はやぶれたけど、やじさん他の香り成分とかにも弱そう。
姫御前使っているお香には全般的に弱いとか。
713花と名無しさん:2005/11/07(月) 21:06:06 ID:???0
お香抜きでも暗示に弱そうだよね。やじこちゃん。

逆に暗示のパワーでいざってときは馬鹿力。
714花と名無しさん:2005/11/08(火) 01:03:56 ID:???O
葵には樹里杏もいるからな…三角どころかものすごい複雑な図形になるな
715花と名無しさん:2005/11/08(火) 01:14:34 ID:???0
そういや樹里杏のこと忘れてた。
一番の純愛してるヒトなのに。
716花と名無しさん:2005/11/08(火) 09:49:30 ID:???0
そういえばやじ子ちゃんの、「ちょっと気になる樹里杏」モードってのも
わざわざ付け加えた割にはもう無かったようなことにされてるなぁw
717花と名無しさん:2005/11/08(火) 13:26:40 ID:???0
樹里杏は見た目が派手だけど存在が地味
718花と名無しさん:2005/11/08(火) 15:11:51 ID:???0
>>716
あれは千ちゃんと同じで、やじこちゃんの「困った人を見たら
助けられずにはいられない」癖なのかも。

千ちゃんともかなりいい感じだったのに、箱根編以降はそう
でもないんだよね。
719花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:26:12 ID:???0
717のするどい指摘にテラワロスw
720花と名無しさん:2005/11/08(火) 18:31:38 ID:???0
たしかに見た目を大きく裏切る存在の薄さだ…

>>718
同意。
基本的にやじこさんは情はわくけどなかなか恋にならないお人だ。
721花と名無しさん:2005/11/08(火) 21:40:28 ID:???O
ハーディーとやじさん好きだから、二人がいい感じになるのは嬉しいけど、
作中ではくっつかないでほしいと思ってしまう。
ハーディーがムキになってやじさん追っかけて、やじさんが嫌がって逃げて、
最終的にキタさんが余裕でおいしいとこもってくってのが好きだ。
722花と名無しさん:2005/11/08(火) 21:58:53 ID:???0
そういう番外編あったけど、あれは好きじゃないな。
ハーディとやじさんカップルが好きな人多いんだね。
723花と名無しさん:2005/11/08(火) 22:14:33 ID:???0
>>722
(´・∀・`)ノシ
724花と名無しさん:2005/11/08(火) 22:51:26 ID:???0
>>722
ハイッ!ハイッ!ハイッ!( ´∀`)ノシ
なんつーか、あのハーディの間抜けな感じがいい
ただ、最終的にはやじさんも、憎からず(でも自覚なし)みたいな
とこまでは行って欲しいと思う
とりあえずやじきた本編に恋愛要素はいらないと思うので
まあ匂わせる程度で
725花と名無しさん:2005/11/08(火) 23:46:26 ID:???0
今回、やじさんは片桐さん思い出してたな
726花と名無しさん:2005/11/08(火) 23:56:42 ID:???0
恋愛カポーまでいって欲しいとは思うけど、ヘタレそうなのが怖いッす。
まだ超絶カポーの葵と姫御前はよかですけど。
727花と名無しさん:2005/11/09(水) 00:33:38 ID:???0
恋愛はあんまり興味ないし、市東さん、ヘタなんで要らん、

でも白妙さんと緑川みたい出来上がったカポーの描写は
上手いと思うのでもう一回見たい。

今の絵でどうなるのかなあ、白妙さん。
728花と名無しさん:2005/11/09(水) 00:35:33 ID:???0
>>725
片桐さんは、ずっと気になる存在ではある。
729花と名無しさん:2005/11/09(水) 00:48:13 ID:???0
片桐さんならオケー。
でも幼妻貰う人じゃないから無理ぽ。
ハーディとは生活習慣違うし無理ぽ。
730花と名無しさん:2005/11/09(水) 01:10:06 ID:???0
でもお仙母ちゃんは応援して、婿を手名付けそうだ。
>やじ・ハーディカポー
731花と名無しさん:2005/11/09(水) 01:11:30 ID:???0
マドロスさんふたたびですかw
732花と名無しさん:2005/11/09(水) 01:12:16 ID:???0
>>727
見たくない

>>729
じゃあ千ちゃんでいいや
つか、本当は一乃介さんとお似合いだと思うのよねやじこちゃん
男気のある似たもの同士な超強力(腕力という意味で)夫婦になれそうw
733花と名無しさん:2005/11/09(水) 01:12:29 ID:???0
豚切りすまん。
今更ながら今月号読んだ。
…アクションシーン満載なのに
この空しさはなんだろう…(´・ω・`)
734花と名無しさん:2005/11/09(水) 01:35:31 ID:???0
>>732
一兄は、やじさんブラザーズを思い出すなぁ
735花と名無しさん:2005/11/09(水) 12:12:56 ID:???0
やじさんは雪也の尻を叩いてるほうが合ってそうだ
頼れる姐さん女房w

間違ってもお尻ぺんぺんではない
736花と名無しさん:2005/11/09(水) 12:28:17 ID:???0
>>732
うわ、見たくない。
737花と名無しさん:2005/11/09(水) 13:08:43 ID:???0
>>734
同じ系統だねw
738花と名無しさん:2005/11/09(水) 17:55:20 ID:???0
気が合うといえば桃井さんではどうか
739花と名無しさん:2005/11/09(水) 18:51:34 ID:???O
ん?やじさんと桃井さん…?
キタさんじゃなくてか?
740花と名無しさん:2005/11/09(水) 20:09:24 ID:???0
前スレで書いたような気がするけど、
自分は、やじきた小劇場忠臣蔵を読んで以来、
やじ+桃井派だ!

つーのはさておきw、漢なキャラは
漏れなく、やじさんと気が合うと思われ
741花と名無しさん:2005/11/09(水) 20:40:20 ID:???0
>>740
あの小劇場はワロタし好きだけど、どこにやじ×桃井にいたる萌え要素が・・・・・
同出演の狭霧の立場もないじゃんw 
742花と名無しさん:2005/11/09(水) 20:47:33 ID:???0
「松の廊下の場面はいつもいらいらしちまうんだ」
「俺もだぜ」
…の掛け合い部分のことでしょう。
743花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:19:47 ID:???0
>>740は×じゃなくて+だから、カップルじゃなくてコンビ萌えでないの?
744花と名無しさん:2005/11/09(水) 21:39:55 ID:???0
>>741
なんつーか、
勘?

>>742
それそれw
745花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:39:33 ID:???0
やじさんにしてもキタさんにしても、本人のあずかり知らぬ所で
男どもが勝手に張り合ったり振り回されたりしてる方が面白いな。
>>720の言う通りやじさんは恋より情けの人だし、キタさんも他人の
コトにはよく気がつくけど、自分のコトにはいまいち無頓着だし。
恋バナは好きなんだけど、なんとなくやじきたコンビには渦中の人に
なって欲しくないんだ。
746花と名無しさん:2005/11/10(木) 11:31:50 ID:???0
>>745 禿同〜ノシ
有閑倶楽部が仲間内で恋愛モードになってほしくないのと一緒だな

恋愛ナシ(主人公ら)の学園ものがあったっていーじゃーないか
747花と名無しさん:2005/11/10(木) 12:57:08 ID:???0
私も激しく同意。
恋愛だけのものも面白いんだけど、やじきたはむしろお話の
流れが面白いし、バディ感がすごくいいので、
「恋愛」<<<<越えられない壁<<<<「仲間」
の方が面白いと思う。
せいぜいちょっと趣向の一つで出すような感じで。

しかし世の中には恋愛物なら何でもいい、お話に出てくる
キャラは全員カップルにしろという読者も編集者もいるん
だよね…(´Д`)
748花と名無しさん:2005/11/10(木) 13:07:37 ID:???0
やじきたで恋愛ネタを「こっちが考えるのは」楽しいのよ。
でも実際に漫画の中でやじさんが一兄とくっついたり
キタさんが桃井さんと付き合ったりしたら興醒めなのよね。
やじさんが片桐さんに幻舞の型を教わった時に言ってたように
並み居るいい男を置いて行っちゃってこそやじきた、なんだよなぁ。
749花と名無しさん:2005/11/10(木) 14:34:18 ID:???0
ハーディとやじさん、桃井とキタさんのカプは大好きだが、
作中ではくっつかないで欲しい。
やっぱ、二人のコンビあってこそだし。
750花と名無しさん:2005/11/10(木) 15:03:49 ID:???0
いつから、作中でくっつくって話になった?
751花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:20:38 ID:???0
久しぶりに読み返したが、昔の方が面白い・・・・は禁句か。
箱根編ー用心棒編又の頃が好きだった。
752花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:48:09 ID:???0
未だに一番好きなのは必殺編だ。
絵は用心棒編又の頃が良かった。
753花と名無しさん:2005/11/10(木) 17:07:21 ID:???0
用心棒編又は、アシスタントの力量にモドロク。

読み返しても凄い画面だよ〜
754花と名無しさん:2005/11/10(木) 17:08:16 ID:???0
市東さんの、ちゃんと取材してマメに写真とって背景
作るマジメさにホッとする。

どこもここもパクばっかりで、もう…つДT)
755花と名無しさん:2005/11/10(木) 19:54:28 ID:???0
ハーディと狭霧が好きだ。
こう近いだけじゃなく、最近の巻でハーディから離れていく狭霧が良かった。
恩人でも、駄目な物は駄目って態度が良い。
756花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:06:33 ID:???0
赤目編長過ぎ
757741:2005/11/10(木) 21:12:43 ID:???0
そーか×じゃなくて+なのね。スマンコッテ・・・・・
758花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:19:28 ID:???0
>>755
禿同です!
そのシーンは狭霧を見直したよ〜
ウジウジだけがウリじゃございやせんって事で。
759花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:32:51 ID:???0
基本はウジ男なのが狭霧クオリティ
すさんでたころもあったなぁ…その前は優等生
彼のキャラが、一番変遷していってるな
760花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:38:53 ID:???0
箱根編の狭霧がよかった
761花と名無しさん:2005/11/10(木) 23:50:54 ID:???0
車の運転だってしちゃってたね〜!
762花と名無しさん:2005/11/11(金) 00:08:26 ID:???0
意外と普通の子なところがいい。
やじきたと喋ってると感じいい。
763花と名無しさん:2005/11/11(金) 00:15:41 ID:???0
千ちゃんと別れるところの言い合いが面白かった。
764花と名無しさん:2005/11/11(金) 02:20:00 ID:???O
意外と狭霧ってあんなカオしてズケズケ言うよね
765花と名無しさん:2005/11/11(金) 12:44:19 ID:???0
意外に、ぼっちゃん育ち扱いという点も笑えるよね
766花と名無しさん:2005/11/11(金) 21:30:18 ID:???0
千ちゃん好きだ
彼はすっかりやられ役になってるな
767花と名無しさん:2005/11/12(土) 17:56:52 ID:???O
さっき立ち読みしてきたけど、表紙の真ん中の人が誰なのか素で分からないorz
768花と名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:56 ID:???0
>>754
>市東さんの、ちゃんと取材してマメに写真とって背景
>作るマジメさにホッとする。

漏れも市東先生のその生真面目さにはほっとするクチ。
がんがってるのはアシさんでつが(TдT;<ガンガレ〜!

沼津市民としては、用心棒編・又の背景描写の細かさが嬉しかったなあ!
今じゃ大部建て換わって駅前の風景とかも違ってしまったから、
子供の頃の沼津が詰まってる感じで、用心棒編・又は別格で好き。
他の土地もやじきたみたいなのかなーと思うと、ワクワクする。

でも赤目編は学校ばかりで、それ以外の背景描写が乏しいのよな。
箱根編くらい大移動する展開のやじきたも見てみたい。
769花と名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:33 ID:???0
このスレでする話じゃないならすみません。
コミック文庫で初めて「LIVE!」を読んだのですが、
1巻から2巻で話がよく分からない形でつながっているのですが
これは当初からこのような形だったのですか?
770花と名無しさん:2005/11/14(月) 17:16:10 ID:???0
>>769
>>489以降にそれに関してのスレがあるから見てみ。
ちょっと荒れていますが・・・・・
771花と名無しさん:2005/11/17(木) 02:27:55 ID:???O
LIVE面白い?文庫買うか迷ってるんだけど…
ちなみに市東作品はBUDBOYもやじきたも好き。
萌えと耽美なところが
772花と名無しさん:2005/11/17(木) 07:00:31 ID:???0
私は毛色が変わってて好きだよ。
773花と名無しさん:2005/11/17(木) 08:47:22 ID:???0
確かに毛色がかなりちがう。
面白いっちゃー面白いけど、やじきた好きとかには
あまりうけない気がする。
萌えと耽美…あるようなないような。
774花と名無しさん:2005/11/17(木) 09:03:25 ID:???0
でも自分は好きだった。
BUDよりも好き。だから失望した。
775花と名無しさん:2005/11/17(木) 18:45:51 ID:???O
ぶっちゃけカプ萌えできればなんでもいいんだけど…
776花と名無しさん:2005/11/17(木) 21:53:17 ID:???0
LIVE!は乳が新鮮に感じたな。
777花と名無しさん:2005/11/18(金) 12:38:17 ID:???0
LIVE!は、あんまり女性陣に萌えない。
パトリシアとかそれなりにイイんだけど、
萌えるほどではないし…。

SF系だから途中で設定が変わった分、
なんとなく中途半端さがあると思う。
結構好きな作品なんだけどね。
778花と名無しさん:2005/11/18(金) 21:52:40 ID:???O
珍しく激しいセックルシーンがあったね
779花と名無しさん:2005/11/18(金) 22:50:48 ID:???0
そうなの?市東さんにしてはめずらしい・・・・・ちゅうか見たことない。
それ目当てで買おうかなあw
780花と名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:59 ID:???O
りんどう、だっけ?もヒロインのエロシーンあった希ガス
LIVE!のセックルシーンはメインヒロインでなく?
781花と名無しさん:2005/11/19(土) 02:11:06 ID:???O
正直この人の女キャラ全般萌えねぇ
782花と名無しさん:2005/11/19(土) 02:18:58 ID:???0
やじさんとキタさんには萌えるんだが(特に箱根編)
他はあんまり…
783花と名無しさん:2005/11/19(土) 02:39:40 ID:???0
やじさんキタさん以外、女キャラで萌え〜とかいうのはあんま聞かんが
784花と名無しさん:2005/11/19(土) 03:31:14 ID:???0
>>783
やじきたの女子は結構萌える。

自分の場合は白妙さん、呉葉、貴子さん、美鈴ちゃん、早苗ちゃん…
今のヤツもさくらちゃんは大好きだ。可愛い(´∀`)
785花と名無しさん:2005/11/19(土) 03:34:45 ID:???0
>>784
具体的に誰に?
786花と名無しさん:2005/11/19(土) 03:36:50 ID:???0
うわっ、専ブラ+寝ぼけ眼てのもあるが
後半読んでなかった、スマソ
…大人しく寝ますノシ
787花と名無しさん:2005/11/19(土) 09:18:45 ID:???O
>780
メインヒロインでなく敵がたの悪女ぽい人が激しいセックル。
3Pもあった。
788花と名無しさん:2005/11/19(土) 13:20:58 ID:???0
風呂場?だかで水中なんだよな。
789花と名無しさん:2005/11/19(土) 16:27:54 ID:???0
>780
「竜胆」は探偵モノで主人公が性別不明
ヒロインが脱いでたのは「紫苑」の方だったような

あと雪也に似た金髪少年が出てくるヤツ…「籠の鳥」だっけ
あそこに少しベッドシーンがあった
790花と名無しさん:2005/11/19(土) 19:04:02 ID:???0
朝チュン系だけどね。
791花と名無しさん:2005/11/22(火) 17:10:01 ID:???0
BUDで繰り返し死ぬ係のひとが出るのって
何巻だっけ。
792花と名無しさん:2005/11/22(火) 17:47:45 ID:???O
>繰り返し死ぬ係りの人
この表現ワロスw
793花と名無しさん:2005/11/23(水) 14:42:21 ID:???0
話題がない。
794花と名無しさん:2005/11/23(水) 15:08:46 ID:???O
>>791 6カァン
795花と名無しさん:2005/11/23(水) 19:08:55 ID:???0
第8皇子さん
796花と名無しさん:2005/11/23(水) 19:12:26 ID:???0
>>795
八だったら東雲になっちゃうヨ
九番目の名無しさん(ファンの方スマソ) 通称・贄の皇子サマでしょ?
797花と名無しさん:2005/11/23(水) 23:35:37 ID:???0
連載されてるのに話題がないってのも凄いな…
スレ伸びてると思ったら過去連載の萌え話ばっか。
なんか空しいねぇ・・・・
798花と名無しさん:2005/11/24(木) 01:19:33 ID:???O
亮子
799花と名無しさん:2005/11/24(木) 04:15:54 ID:???O
ハーディがシモーンを誘拐して
「僕のアドニスになっておくれ」とか
フザケタ事をぬかしてた時は、まさか
メインキャラになるとは思わなかったなぁ…
800花と名無しさん:2005/11/24(木) 08:46:44 ID:???0
ああ…あれはいっちゃってたねぇ
市東さんの耽美趣味全開で、やじきた前の作風が好きな私としては興味深かったけど
そういうのに興味ないファンに受け入れられるのか激しく心配したよ、当時w
ギャグとしても相当いっちゃってたから
801花と名無しさん:2005/11/24(木) 12:23:53 ID:???0
>797
だって現在の連載作品がどうしようもなくツマラナイんだもの
今回は空回りして失敗したのが分かったから、さっさとエンドマークつけて
新作描いて欲しいよ…
802花と名無しさん:2005/11/24(木) 14:46:55 ID:???0
雑誌やコミクスが出れば一応その話が出てるよ。
今の流れは、文庫読んだ新しいファンの質問に
懐かし魂に火がついちゃった旧来のファンが
楽しく語らってるだけだろう。
803花と名無しさん:2005/11/24(木) 17:08:37 ID:???0
雑誌が出ても前ほど活気がなくなったような
804花と名無しさん:2005/11/24(木) 17:24:26 ID:???0
1.スレ住人が減っている
2.展開に今ひとつ興味が持てない
805花と名無しさん:2005/11/24(木) 19:09:44 ID:???0
2 に関して言わせてもらえば、今一つどころではない。
806花と名無しさん:2005/11/24(木) 22:32:59 ID:???0
そもそも雑誌自体の発行部数がそれほど無いみたいだから
売っている本屋の少ないこと少ないこと・・・・・大型書店でもなかったぞw
807花と名無しさん:2005/11/25(金) 09:20:32 ID:???0
>806
私の周りは逆に売っていない本屋は無いよ。
売ってないって書き込みが多いけど不思議だー
808花と名無しさん:2005/11/26(土) 00:09:53 ID:???0
立ち読み組だからw 書店に寄るたびに立ち読んでるけど、
どの店でもなかったことはないな。
発売日から日が経ってるときは別として。
首都圏(千葉→東京方面)でざっと6店くらいをうろうろしてる。
コンビニは知らないけどね。

売ってない店ってどのあたりなんだろう。地方色があるのかもね。
809花と名無しさん:2005/11/26(土) 12:35:07 ID:???0
私の行く本屋ではビニールか紐がかかってて立ち読みはできない。
コンビニに売ってるのはみたことがない。
810花と名無しさん:2005/11/27(日) 01:59:29 ID:???0
自分はコンビニで見たよ。apだった気がする。
811花と名無しさん:2005/11/27(日) 11:07:20 ID:???O
地方だからか、納品してない大型書店いくつかあるよ。
TSUTAYAでも大きいとこにしかなかったり。
書店でもそうだからコンビニにはない。
812花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:40:41 ID:???0
保守
813花と名無しさん:2005/11/29(火) 17:24:46 ID:???0
ヤッホ〜〜〜〜〜

814花と名無しさん:2005/11/29(火) 19:32:24 ID:???0
大丈夫、少女漫画板は総スレ数が1300を超えるまでは圧縮はない。
つまりどんなに過疎スレであっても即死ラインを超えて980以下ならdat落ちしない。
815花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:38:37 ID:???0
>>813
個人的には「マ ッ ホ 〜〜〜〜〜〜」がヨカタw
816花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:57:07 ID:???0
最初の頃のテンポとかもう無理なのかな
休止した時は悲しかったけど、再開して、とする前の
なんかだらだらーと続くのがちょっと辛い
主役2人のキャラを生かしたちゃきちゃきしたテンポよさが魅力だと思うんだけどね

必殺編が好きだったよ
817花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:45 ID:???0
敵役チャキチャキっとやっつけて「あースカッとしたっ!」つーのが好み。
戦闘のなかで自己陶酔域に入ってく話になんのはヤダな〜
818花と名無しさん:2005/11/30(水) 18:44:48 ID:???0
北斗の拳な2人とヤジキタが何で互角にやりあえるのかが判りません。
読んでても気持ちがちっとも盛り上がらない。てか読むのがツライ。
819花と名無しさん:2005/11/30(水) 19:28:58 ID:???0
ただ喧嘩が強かっただけのやじさんが妙な気をまとい
ファンタジーな世界に巻き込まれていくのが
見ていられない。
気だとか念だとかは忍者の世界だけにしてほしかったよ。
820花と名無しさん:2005/12/01(木) 02:35:43 ID:???0
やっぱり日光編が転機だったような‥‥‥
もとから超人大集合みたいな感じはあったけど、一線を超えちゃった感じ。
姫御前の登場からなんでもアリになった気がする。あの辺からキャラの
内面描写もなんとなくくどくなってきた。踏み込み過ぎっていうか。
あ、姫御前も日光編も好きだよ、念のため。
ただ、通して読むといつも日光編で違和感をおぼえるんだよね。
821花と名無しさん:2005/12/01(木) 07:56:52 ID:???0
つーか、作者はどういう終わり方を考えていたのだろう?
やっぱドタバタ系?

なんにしても日光編は絵がキレイだわ〜浮くのはそのせいもあるんじゃない?(冗談)
822花と名無しさん:2005/12/01(木) 15:33:54 ID:???0
うんうん、日光編の絵はキレイ。特に背景が凄かった。
力のあるアシさんがそろってたってコミックスにも書いてあったよね。

なんで今の連載こんなに続いちゃってるんだろ・・・
編集部の意向とかあったのかな。
最初のネタのまま色モノ番外祭編としてさっさと終わらして、
次(=本編)に入って欲しかったのに。

今回の連載で力尽きちゃったりしたらガカーリだよ・・・orz
823花と名無しさん:2005/12/01(木) 16:39:03 ID:???0
つーか真吾はどうなったのか。
824花と名無しさん:2005/12/01(木) 20:59:35 ID:???0
真吾はいまだにでっかいパソコンを使ってるのかな。
いまだにトランシーバーかな。
825花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:42 ID:???0
>なんで今の連載こんなに続いちゃってるんだろう・・・

もちろんミスボ存続の為に(ry
826花と名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:58 ID:???0
やっぱそうなのかなぁ……orz
そんなに集客力ある内容じゃ(ry
827花と名無しさん:2005/12/01(木) 22:28:25 ID:???0
真吾……
当然ジュ・トゥ・ヴの続きがあると信じて続巻を待っていたあの頃。
828花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:44:39 ID:???0
剛もねー
あのキタさんの過去はあんなに思わせぶりだったのに、所詮脇の脇キャラかい!
829花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:46:15 ID:???0
ハーディよりかは、剛のほうがなんぼかやじきた「らしい」キャラだと思うんだけどなぁー
830花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:57:51 ID:???0
剛はいざとなったらボンジュールと言って出てくれればいいさ・・・。
つーかいつ帰国するんだあの二人は。
831花と名無しさん :2005/12/02(金) 13:11:22 ID:???0
んでまた周囲の空気を凍らせるんだな。
832花と名無しさん:2005/12/02(金) 18:18:05 ID:???0
>>831
まんがの展開が凍ってるよりいい鴨よ(´・ω・`)
833花と名無しさん:2005/12/02(金) 21:35:45 ID:???0
雪也はバカ言って凍らせた後必ずキタさんに仕置き
834花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:40:54 ID:???0
ハーディよりも真吾のキャラのほうが浮いてる
どんな展開にでも使えるけど、でもどれもイマイチ使いキレネーみたいな
835花と名無しさん:2005/12/03(土) 02:37:18 ID:???0
真吾は狙って浮いているようにしたんでは?
836花と名無しさん:2005/12/03(土) 03:16:00 ID:???0
真吾はラストで葵を人間花火にするためにいるんだと思う。
837花と名無しさん:2005/12/03(土) 03:26:30 ID:???0
「お花畑」か「天国」かで激しく結末変わるぞw
838花と名無しさん:2005/12/03(土) 08:27:22 ID:???0
ギャグシーンの描き方が昔と変わったね。
839花と名無しさん:2005/12/03(土) 14:12:10 ID:???0
剛も真吾が今更出てきたらもっと収集が着かなくなると思われ。
ラスボスは葵だし、本編が完結したら番外編か同人誌で描けばいいよ。
作者に描く気があれば、だけどw
840花と名無しさん:2005/12/03(土) 14:50:44 ID:???0
葵がラスボスだとなぜわかる?
学園物の定番だとこれから、葵の双子の兄だの
闇の軍団長や影の校長、さらには影の教育委員長といったのが出てくるんだが。
841花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:40:27 ID:???0
840がとんでもないこといっとるぞー
842花と名無しさん:2005/12/03(土) 20:52:32 ID:???0
葵以外のラスボスなんか出てきたら、もうやじきたは絶対完結しないよ…
843花と名無しさん:2005/12/03(土) 22:19:15 ID:???0
>>840
ワロタw ナツカシス
844花と名無しさん:2005/12/03(土) 23:25:16 ID:???0
>>840
テラワロスw

あー、でも葵様が割りと小物っぽいのでそれはありかも。
そうじゃないなら葵様にもっと強大な悪の華になってほしい。
嫁が姫御前ならもっとすごくなきゃヤダヤダヤダ。
845花と名無しさん:2005/12/04(日) 01:18:44 ID:???0
葵に関しては倒したところで何か意味あるのかなーという気も・・・。
軍団を解散させるのであろうか。
846花と名無しさん:2005/12/04(日) 10:10:35 ID:???0
葵を倒した雨宮の下克上が読みたい。なんちゃって。

なんとなく面白いんだよな。雨宮。
847花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:53:59 ID:???0
>葵に関しては倒したところで何か意味あるのかなー

鋭い指摘w 今さら倒したところでなー。

千代田編をリアルタイムで読んでた時は、
「うおー、そうか、葵は舞台を変えたのか。なんだかよくわかんないけどスゴイっぽい。
これから壮大なストーリーが始まるのね」とワクテカ(AA略していたものだったが・・・。
今思えば、収集つかなくなってあーしたのかな。
848花と名無しさん:2005/12/04(日) 18:15:18 ID:???0
>なんだかよくわかんないけどスゴイっぽい

ここ禿同ww
849花と名無しさん:2005/12/04(日) 18:16:29 ID:???0
どーでもいいから今の連載にケリ付けてくれー…ってか作者にももう出来なさそう。
今の有様ってまとめ方っつか、漫画の描き方自体を忘れてしまったのかのようだ
850花と名無しさん:2005/12/04(日) 18:26:48 ID:???0
どうでもいいが、このままでは収集つかないままにみんな卒業してしまいそうだ。
851花と名無しさん:2005/12/04(日) 19:38:34 ID:???0
やじきた会社道中記w

やだなぁ
852花と名無しさん:2005/12/04(日) 19:43:38 ID:???0
島耕作みたいだね
853花と名無しさん:2005/12/04(日) 21:26:15 ID:???0
>>851
依頼された会社にOLとして二人が見参!
…って、ただの派遣か…
854花と名無しさん:2005/12/04(日) 21:53:35 ID:???0
>>850
みんなって読者?
855花と名無しさん:2005/12/04(日) 22:03:54 ID:???0
>やじきた派遣道中記

テラワロス
856花と名無しさん:2005/12/04(日) 23:17:48 ID:???0
やじきたで探偵事務所始めたらいいんでは
道玄坂以外の場所でw
857花と名無しさん:2005/12/04(日) 23:28:19 ID:???0
やじきた学園道中記〜教師編〜
て手もあるよねw
858花と名無しさん:2005/12/05(月) 01:23:53 ID:???0
キタさんは女教師が似合う。
やじさんは肝っ玉母さんが似合う。
859花と名無しさん:2005/12/05(月) 02:46:36 ID:???0
しかし倒すも何も、葵って今のところ別に悪いことしてないような‥‥‥
単に怪しいだけで。日光編の影の軍団は姫御前の命令で動いてたわけだし。
‥‥‥そう考えると、一体何しに出てきたんだろう葵‥‥‥
860花と名無しさん:2005/12/05(月) 02:48:44 ID:???0
ああ、自分コミックス派なので(新刊買ってないけど)、今現在雑誌で
悪行中なんだったらすみません。
861花と名無しさん:2005/12/05(月) 13:12:10 ID:???O
敵役としてカタルシスが全然無いんだよな…なんか深い人ぽい描写があったし
もっとアホなキャラにすれば良かったのに…
やじきたと共闘して雨宮を(ry とかだと萎える…
862花と名無しさん:2005/12/05(月) 19:45:43 ID:???0
完全に今の時代に「やじきた」という漫画が合わなくなっちゃったんだと思うの…
80年代なら葵の目的が「全国の番長連合を支配下に置く」でも十分盛り上がったと
思うけど、21世紀の今そんな事言われてもねえ…
そもそも「番長」自体が死語だし。正直作者もオチが思いつかなくて、
ダラダラ引き伸ばしてるんじゃないかと思う…
863花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:04:08 ID:???0
千代田編での黒幕は葵じゃなかったっけ?
犯罪自体は田沼(?)オヤジとかが直接手を染めていたけど。
864花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:10:58 ID:???0
連載中断した時の作者の考えが甘かったんじゃ…。

時代も勿論だけど、いくら読者が続きを待つ気があっても
生身の人間なんだから自分じゃどうにもならないところが日々変わっていくワケで。

感じ方が変わってしまえば中断前と同じには楽しめない。
十年たてば漫画自体から離れた人も多いだろうし。

中断した時点である意味それまでの読者を切り捨てたのと同じだったと思う。
865花と名無しさん :2005/12/05(月) 21:13:13 ID:???0
でもあの状況じゃ中断せざるをえなかったんでしょ?
866花と名無しさん:2005/12/05(月) 21:14:59 ID:???0
「あの状況」って?
867花と名無しさん:2005/12/05(月) 22:30:39 ID:???0
>>865
ボニ〜タ廃刊?
868花と名無しさん:2005/12/06(火) 02:44:30 ID:???0
>>865
いや、廃刊は関係ない…その大分前だから。

というか、やじきたなくなったせいで廃刊と言えるかもw
869花と名無しさん:2005/12/06(火) 10:25:53 ID:???0
それにしもミスボが続いているのが不思議で
870花と名無しさん:2005/12/06(火) 10:29:11 ID:???0
そうだよねぇ、個人的には、やじきたがわけわからん単発ばりになってきた頃
ボニータ、他の作家群にも結構味のある小作品が増えてたような気がするのに・・・
それをやじきた中断で一気に全て巻き込むかのように失速していったというか。

いや別に市東さんだけが悪いってわけじゃないんだろうけど
やっぱり考えは甘かったんじゃないかなと思う。
どうしても他の作品描きたかったなら、苦しくても同時進行すべきじゃなかったのかな。
(U沢直樹みたいに。ま、青年漫画と少女漫画じゃチームの規模が違うけど)

奇しくもその時期、休載に入るとか一部完みたいななんだかモゾモゾする終わり方の漫画が
多かったような・・・
正直、当時私は「やじきたよ、おまえもか!」というように憤った記憶がある
(記憶違いならスマソ
871花と名無しさん:2005/12/06(火) 16:08:49 ID:???0
恋に落ちたね…やじさん…



でも、そこで諦めんなよつまんなくなるだろ。
872花と名無しさん:2005/12/06(火) 17:59:56 ID:???O
>>871
kwsk
873花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:46:24 ID:???0
>872
とりあえず、アレだ。
ミスボニ嫁。
874花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:50:11 ID:???0
フラグ立ったかとおもたら降りたねw
はやっ!!
葵はやはり、やじこちゃん好みだったかー。
875花と名無しさん:2005/12/06(火) 18:57:51 ID:???0
ナニナニー?
やじこちゃんと葵がバッタリ運命の出会いして
葵やじこちゃん気になって積極的
姫御前嫉妬メラメラ以下次号

とコミックス待ちの私が予想してみるテスト
876花と名無しさん:2005/12/06(火) 19:59:26 ID:???0





やじこが葵に一目惚れしようがどーでもいいさー。
終焉に向かっての盛り上がりが皆無ーー。
早く終わらせてくれーーー(TоT)
877花と名無しさん:2005/12/06(火) 20:06:53 ID:???0
>>875
そんなウマーな展開今号だけでは、とてもおさまらんだろw
878花と名無しさん:2005/12/06(火) 20:10:39 ID:???0
>>874
あれ、やっぱり降りてしまったの?
てか、あそこまでやじさんが腰くだけ萌え萌えになるとは思わなかったよ
879875:2005/12/06(火) 21:07:24 ID:???0
>>877
そうだよねw 
しかも恋愛絡むとますますつまんなくなりそうだからやめて欲しい。

赤目編一体いつ終わるんだろう・・・
880花と名無しさん:2005/12/06(火) 21:18:22 ID:???0
>>878
降りたとオモ。
自分としてはここでハーディと雪也の反応見たい。
葵代議士の顔を完璧に忘れてた。
881花と名無しさん:2005/12/06(火) 21:51:48 ID:???O
>>873
ミスボニ近所に売ってNEEEEE!!!!!orz

受験生だから市内のデカイ本屋まで行けないし…orz
やじさんがどんな反応したかめっさ気になるお。誰か詳細キボン
やじさんは葵の正体知ったのか?
882花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:15:07 ID:???0
まだ見てないので想像だけで言うが、
姫御前嫉妬メラメラはないだろう。

むしろ面白がって遊びのネタにしそう
そんでもってまたやじ子にキレられそう。
と同じくコミクス派の予想
883花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:25:47 ID:???0
作者は今回の話でやじきた自体終わらせるつもりなのかなぁ?
詰め込みすぎでしょう、いくらなんでも……。
ただでさえ話の収拾ついてないのに、どんどん色んな要素追加しちゃってさ。
884花と名無しさん:2005/12/06(火) 22:33:00 ID:???0
やじきた自体は終わって欲しくないー!
アレもコレも何もかも全く終わってないジャマイカッ。
京都編もやってホスイ。




赤目編は来月終了でも可。
885花と名無しさん:2005/12/06(火) 23:14:04 ID:???0
ナチュラルに奈良から京都へ舞台が移動すれば(・∀・)イイ!
886花と名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:50 ID:???0
次は柳生編でしょう。
これなら剛もかえって来れるし。
江戸裏柳生(江戸柳生の一派)vs尾張対心影流(尾張柳生新影流の一派)の上泉伊勢の守の秘伝書を巡る争いとかね。
で、秘伝書の中身は五行剣(拳・舞)最強の黄龍の太刀とかで、こりずに雨宮だのジュリアンだの行った面々が絡んでくると。
しかも江戸裏柳生当主は葵の双子の弟とかな。
887花と名無しさん:2005/12/07(水) 01:29:30 ID:???0
もう双子はいいよ・・・
888花と名無しさん:2005/12/07(水) 03:13:13 ID:???0
>>880
代議士の顔は忘れたが、バックのタータンチェックは憶えている。
889花と名無しさん:2005/12/07(水) 20:24:52 ID:???0
葵代議士はいかにも悪代官面だったなあ・・・・・
890花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:22:53 ID:???0
葵代議士には頭髪が存在していなかったように記憶している。
ということは、息子もいずれは。
891花と名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:00 ID:???0
いずれは姉歯建築士
892花と名無しさん:2005/12/08(木) 02:34:04 ID:???0
金があるから惜しみなく頭皮対策はするだろう
893花と名無しさん:2005/12/08(木) 14:18:56 ID:???0
葵代議士はスケバン刑事の信楽老に似ていたという記憶はある。
894花と名無しさん:2005/12/08(木) 18:06:44 ID:???0
信楽老よりわかりやすい悪人面だった。
895花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:49:10 ID:???0
目の下に黒い隈があったよね?
あれ?それは信楽老?
896花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:01:29 ID:???0
クマがあるのは葵の父ちゃん。
信楽老にクマはないけど老の影武者にはあった。
897花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:24:01 ID:???0
どうやらコミックスないよー派とコミックス・・・・どこいったっけ?派
がいるみたいですなw 私は後者。
898花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:43:01 ID:???0
やじきた好きな人は他にどんなマンガ読んでるんですか?
899花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:01:43 ID:???0
スケバン刑事 など和田慎二作品
ブルーソネット など柴田昌弘作品

あと、書けない位たくさん。
900花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:20:40 ID:???0
エロイカとかパタリロとか・・・・・・エンドレスな作品・・・懲りてないな私・・・
901花と名無しさん:2005/12/08(木) 23:24:52 ID:???0
>>897
わたしは待てなくてコミックスうっぱらった派。
で今文庫で買い集めている。
902花と名無しさん:2005/12/09(金) 13:16:57 ID:???0
>>898
山岸さんと諸星さんかな。
あと和田さん波津さん…このスレの住人さん達は年齢層高そうですね。
自分も含めて。
903花と名無しさん:2005/12/09(金) 13:21:37 ID:???0
>>902
お前は俺か!

諸星せんせいミスボで描いてくれないかな
一作品の為に毎月七〇〇円近く使うのはつらいorz
904花と名無しさん:2005/12/09(金) 15:22:19 ID:???0
読んだ事がない作家が多いや。
基本が少年マンガ畑の人っている?
905花と名無しさん:2005/12/09(金) 15:32:07 ID:???0
>>898
今市子さん波津さんかわぐちかいじさん長池とも子さん等々
色々
906花と名無しさん:2005/12/09(金) 15:34:15 ID:???0
どっちかっつーと少年まんがの方よく読むけど
好きなのは全然内容がちがう・・・
WILD LIFE とか D-LIVE とか ONEOUTS とか
907花と名無しさん:2005/12/09(金) 19:14:53 ID:???0
80年代ジャンプ育ちの私がきましたよ。
少女漫画は白水系が多かったかな。

今は作家名でコミックス即買い。
908花と名無しさん:2005/12/09(金) 20:59:39 ID:???0
今一番好きな漫画家は西森博之です。
勧善懲悪モノ好きなのかなー。
909花と名無しさん:2005/12/09(金) 21:40:36 ID:???O
ノシ >>904
10代のジャンプっ子。つっても脳噛ネウロなんてここで知ってる人おらんだろうな…
910花と名無しさん:2005/12/10(土) 00:03:45 ID:???0
見事にバラバラだなーと書く私は、
少女マンガ:坂田靖子・川原泉
少年マンガ:きくち正太
?:竹本泉
最近のおすすめ:よつばと!・エマ
911花と名無しさん:2005/12/10(土) 00:05:51 ID:???0
最近マンガはあんまり読んでないな
912花と名無しさん:2005/12/10(土) 11:50:35 ID:???0
古い人と新しい人の中間がないな
913花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:32:54 ID:???0
>909
(・∀・)人(・∀・)ネウロダイスキ
914花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:29:38 ID:???O
>>913
マジですか!!ヤター(*´∀`)!!市東スレで同志に会えるとは…
やじきたでネウロに一番近いのはハーディーでしょうか…あぁでもどっちかっていうと彼はSよりMかなw
915花と名無しさん:2005/12/11(日) 03:23:32 ID:???O
あまりマンガ読まなくなったから、完結したものや立ち読みだけのを含めても少ない…。
商業活動休止中だったりもうマンガ描いてない人もいるけどこんなとこかな。

今市子、明智抄、和田慎二、獣木野生、永井豪、永野護、TONO、かわみなみ、〆、テレプシコーラ、幻惑の鼓動、ベルセルク、シグルイ。
916花と名無しさん:2005/12/11(日) 04:13:54 ID:???0
>>903
お前は私だw   byにしこり
917花と名無しさん:2005/12/11(日) 12:24:33 ID:???O
いまからながら連載再開してることを知り読み始めてみたが
絵が変わりすぎてて激しいショックを受けますた…
918花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:26:29 ID:???0
連載再開してもう二年くらいになるんだっけ?
ワクテカで買ってきたミスボ開いて、Σ(゜д゜lll)ガーン !とショック受けたこと思い出しましたw
919花と名無しさん:2005/12/11(日) 23:58:22 ID:???0
自分budも継続して読んでたし、そのせいか絵柄の変化をあまり劇的に感じないんだが

budの最終回近くから、すっげー絵が荒れはじめて萎えた
割れたペン先使ってるの?と問いただしたいくらい線が汚かった
やじきたはコミックスになるまで立ち読み派だが、やはり荒れてる
絵柄の変化というより「荒れ」にクレームを付けたい
もちっと丁寧に描いて欲しい

線が汚いと思うのは、本誌の紙質が悪いせいなのだろうか?
それとも本人もっと少し続ける予定だったbudの連載切られて心が荒れてるせいとか?
920花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:05:00 ID:???0
それをいうなら本誌の紙質じゃなくて原稿の紙質が悪いからじゃないだろか>線が汚い

荒れてるというより仕上げが大雑把になったって印象
921花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:15:34 ID:???0
>>920
そっか−。
本誌の紙質が悪いせいで、コミックス化の時は綺麗になるんだと夢見てたよ。
このまま劣化の一路を辿られるのは嫌なので
「以前のような丁寧な絵を描いて下さい」と書こうかと思ったが

ん な こ と し た ら あ の 御 方 罪 の な い マ ン セ ー フ ァ ン 相 手 に 火 を 吐 き ま す ね

○年前のネットでの大暴言思いだして更に萎え。
多分にイタタだけど、トレス疑惑とかは聞かないからマシな部類か(-_-;)
922花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:51:25 ID:???0
「本質の紙質が悪い→コミックスになると綺麗」という印象なら
それは「印刷が悪い」ということジャマイカ。
雑誌の印刷は線が飛んだりして悪いからね。
自分はBAD読んでなかったから絵柄の変遷を知らなかったので、再開時はΣ(゜д゜lll)ガーンですた

>>921
>○年前のネットでの大暴言
詳しく
923花と名無しさん:2005/12/12(月) 00:53:54 ID:???0
スマソ・・・上の訂正。
本質→本誌 BAD→BUD
924花と名無しさん:2005/12/12(月) 08:34:38 ID:???0
自分は今の状態をブーブー言うより、ラストをどう畳むのかだけに興味ある。
絵柄の変換はBUDで耐性がついてるから平気。

他紙で元から下手で成長しない絵の作品(ストーリーはそこそこイイ)
ばっか読んでるせいか、それほど絵は気にならないw
925花と名無しさん:2005/12/12(月) 14:54:31 ID:???O
昔に比べてテンポが変わったのがイマイチ楽しめない理由かな〜
前のほうがもっと間が大きかったような気がする。
今のはちょこまかちょこまかしてて、敵も味方も小粒にみえる。
926花と名無しさん:2005/12/12(月) 15:02:01 ID:???0
>>924
今の状態の延長線上にラストがあるとは考えないのか?w
927花と名無しさん:2005/12/12(月) 16:00:09 ID:???0
>>926
だって、まだ真吾達のオチついてないし
今からそちらへ戻って、絡めてラストへ行くような気がするんだよね。
928花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:05:48 ID:???0
>>927=>>294
いやそういう問題ではなくて。
「今の状態をブーブー言う」ってことは、「今の状態が悪い」わけでしょ?
その延長線上にあるであろう「ラスト」も「悪い」可能性があるわけで。
それを危惧する人々が「ブーブー」言ってるとは考えないのかってことw
929花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:08:54 ID:???0
>>916
お前もわたしだww ここで松井に逢えるなんて・・・・
930花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:28:14 ID:???0
まあ、終ってから考えればいいんじゃないの?
931花と名無しさん:2005/12/12(月) 18:37:00 ID:???0
糞なラストや展開でファンがいなくなれば
作者も少しは考えると思うけどw
932花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:22:21 ID:???0
>>922
下手に要約すると個人主観が入っちゃうんで、当時ご本人サイトにあった原文のまま

>でもねえ、もともと自分の「ファン」という存在ってあまりピンと来ないんですよ。
>「ファンサービス」とか言ってるワリには「あたしのファンて・・・?」みたいな。
>まあ、「あなたの(作品の)ファンです」とか言いながら結構アレな事言ってくる人も少なくはないので
>「ファン」という定義自体がよく判らない部分もありますが。
>「愛ゆえに出た言葉なのでお許しを」とか「もっと良くなって欲しいから」とか言う言葉も
>結局はその人の思いこみの中で成り立っている価値観から出ているわけですし
            中略
>勿論、有意義なご意見も沢山あります。
>ただ、「ああ、これはスゴく有意義なご意見だな」と思って受け入れ態勢が出来上がっているときでも
>よく見るとその人の価値観ゆえのゆがみもあるので惑わされないように自分をしっかり持たなくては。
>そう考えると当然の事ですが大切なのは自分です。
>そもそもアツい人ほど偏って居るものですしね。漫画だけに限らず芸能関係でもそうですが。
>それで良いのですが。ハマってくれる事自体は嬉しいので。なにはともあれ楽しんでもらえるのが一番ですし。
>偏りゆえに不満ばかりを言うようになる人とか、ご自分の妄想優先になって本編を楽しまない人がたまにいるので
>そう言う人は私は苦手ですが、それでもお金を出して買って下さるお客様ですから存在を否定はしません。
>ただ私は苦手だと言うだけです。

ご機嫌ナナメだったのか、ファンが送った感想文が気に入らなかったんだろうね。
ファンあっての作家だろうに、チラ裏か職場でアシスタント相手の愚痴程度に止めとくべき話を公式に平気で
(しかも偉そうに)載せる感覚にガクブルでbud熱も一気に冷めた。
第一センセーの価値観だって相当歪んだり偏ったりしてるだろうにね。
以前からイタイ作家と噂が高かったけど、リアルで見ると本当に引くわ。
最近その作品も荒れ気味だし、やじきたも訳わかめ状態だし。
budの番外編読み終えたら完全脳内あぼーんしよ(^^;)
933花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:47:13 ID:???0
でもむかつきながらもこのスレには書込んじゃうと。
ファン心理も複雑だ。
934花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:08 ID:???0
ワロタw
935花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:59:03 ID:???0
作者はとりあえず人の意見聞きそうもない人なんで
イタタな人は承知の上でやじきた期待しているんです・・・・・
単行本の一同人誌への個人的な恨みでもういやほどわかっているし。
936花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:03:53 ID:???0
要約プリーズ
937花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:05:31 ID:???0
いやせんでいいw
また妙な流れになってスレが荒れるのは勘弁な
938花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:07:48 ID:???0
ワロス。複雑なのよw
939花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:10:38 ID:???0
要約しなくても、わかってるからもういいってw
940花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:12:01 ID:???0
>>932
神キター!
保存しててくれてありがd

いやあ、市東先生らしいっつーか、飛ばしてますなあw
毒吐きのためのサイトでもあったようだから、そんな発言もまぁアリなんじゃないですか。
つか、>存在を否定はしません。・・・てスゴイね。
どんなファンレターもらったんだよ一体w
941花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:19:08 ID:???0
盗作して平気で弁明しまくるサイトよか
まだマシつーか、市東さんらしい潔癖さに脱帽w
それに肝心のファンレターを転載してあるわけじゃなし、
よくわかんね。

942花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:20:04 ID:???0
スニーカー文庫のある小説作者がさんざんののしったあげく
「それでは期待しています」みたいなファン(?)レターを
送られてキレて、それを文庫の後書きに延々とつづっていたのは萎えた。
多分市東さんも似たようなのを送られたと想像。
943花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:46 ID:???0
これは潔癖・・・なのか?ww
なんか●思い出しちゃったw
944花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:23:25 ID:???0
●って何?
945花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:24:20 ID:???0
あの人らしいポリシーつーか、独特の潔癖さってやつかなー
946花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:24:52 ID:???0
作者の作品ファンが読んだらキレてしまう文章なのはよくわかったw
947花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:25:05 ID:???0
中にはそりゃあキレたくなるものもあると思うが
不特定多数に垂れ流すのはねえ……

単行本のアレもなんだったけどどうしてこういう人が
サイトを公開してしまうんだ。黙ってれば判らないのに。
948花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:26:21 ID:???0
負けず嫌いなんだろうか?
悪い意味で少女漫画の住人によくいるような。
949花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:26:25 ID:???0
>>944
渡辺●子先生
950花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:29 ID:???0
黙ってられないからアレなんでしょw
そこが正直というかなんというか。
951花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:28:38 ID:???0
自分でマルコとかいっている香具師ね。
952花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:31:35 ID:???0
まあ仮にもファン相手に商売やってる自覚があるなら
公の場で毒吐きはするなっていういい反面教師ですね。
つか、毒吐きした時点で既に自覚失くしてるわけですね。
953花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:33:58 ID:???0
どうしたんだよw
954花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:34:57 ID:???0
この手の話になるとスレがのびるのね・・・
容認派と否認派にいつもわかれるのも常
955花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:36:20 ID:???0
否認派の熱はわかるが後はそうでもないな
956花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:36:31 ID:???0
なにがなんだか・・・・とりあえずハーディマンセー!
957花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:37:27 ID:???0
>>956
いつもそう言ってるだろw

次スレは970?
958花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:37:41 ID:???0
毒といっても犯罪まがいの事する奴等に比べたら
可愛いもんだよ。うん。
なんとなく子供ぽさが垣間見られるよーなw
959花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:37:43 ID:???0
一兄(;´Д`)ハァハァ
960花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:38:20 ID:???0
>>949
d。彼女もアレだったのか。ファミリー好きだったな……。
961花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:39:24 ID:???0
ハーディ


好きだーーーーーーーーーっw
962花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:56 ID:???0
別にムリにスレ埋める必要ないでそ
963花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:58 ID:???0
叫び叫びで夜は更けて・・・・・

全て世は事も無し
964花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:43:23 ID:???0
ハーディが好きなら、ちとどういうトコが好きなのか言ってみねェ
965花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:09 ID:???0
あの性格と存在に萌えw
966花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:45:50 ID:???0
んじゃ、ハーディスキーなおまいはマゾっ気あるのかな
967花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:47:01 ID:???0
ある
968花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:47:42 ID:???0
あるなw
969花と名無しさん:2005/12/12(月) 21:51:11 ID:???0
あるあるっ
970花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:03:59 ID:???0
あせるなよw
971花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:05:20 ID:???0
>>940

>毒吐きのためのサイトでもあったようだから

知ってたから普段警戒して近寄らなかったのに、電波の噂聞きつけて
思わず行っちゃったらコレでしたww
個人的感想だけど、機嫌が悪かったのが八割。
あとの2割が思惑通りのファンレターがこなかったせいでの八つ当たりしてたんじゃ
ないのかな?
キャラ感想ばっかで、センセーマンセーし忘れてたとか。

この後も「愛読者と購読者は必ずしもイコールではない」とかなんとかグチグチと
3倍毒電波してた。
こんなの未だ保存してる私はファンでは無く、単なる購読者・・・
972花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:08:07 ID:???0
>>970
次スレ、ヨロシコ!
973970:2005/12/12(月) 22:16:55 ID:???0
よしきた!・・・・・・だめですたorz
>>980さんあたりトライよろしく。
974花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:39 ID:???0
少しでも市東センセ批判につながりそうなレスが出た途端
あわててスレ埋める必死なここの住人にワロスw
975花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:25:22 ID:???0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
976花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:53:39 ID:???0
ワロスw
977花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:58:31 ID:???0
うまいな。975タン

自分もスレ立てダメだった。
978花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:09:16 ID:???0
980じゃないけど、立ててくるよ。
変更は文庫でLive!!が3巻まで出てることくらいかな?
979花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:17:40 ID:???0
適当に使いきって移動よろしくです。
次スレ
市東亮子を語るスレッド 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1134396899/
980花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:28:26 ID:???0
流れ読まずにスマソ。
10年くらい前に読んだきりで急に思い出したのですが教えてエロい人
北さんに惚れてた片目の剣士の男って、外国で手術した後日本に戻ってきたんでしょうか?
もしその後北さんとのエピがあるならひさしぶりにコミクス買おうかと思ってるんですが…
981980:2005/12/12(月) 23:30:56 ID:???0
ごめん10年前じゃなかった…orz別のまんがと勘違いしますた
982花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:32:32 ID:???0
今、剛のことかとレスしよおもたが別の漫画かい
よく似た漫画もあるもんだな
983花と名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:36 ID:???0
>>979
スレ立て乙〜ノシ
984982:2005/12/12(月) 23:36:40 ID:???0
わかった、自分も勘違い
10年前に読んだのが別の漫画ってことねw
で、剛はまだ日本に帰国してナス
985980:2005/12/12(月) 23:48:16 ID:???0
>>984
おお熱烈ありがd!剛って名前も忘れてた…orz
北さんが単身山に入ってから剛と空港で別れるまでのエピが泣けて
時々思い出しては気になってたんですが、
まだ先に進んでないと聞いてスッキリしました。期待して待つことにするよ。
986花と名無しさん:2005/12/13(火) 00:35:53 ID:???0
4コマでは帰国してフランス語でまわり氷点下にしていたよ<剛
987花と名無しさん:2005/12/13(火) 01:24:33 ID:???0
おフランスな剛に勝取が対抗するには情熱のラテン系しかないな。
この先出番が望めない時点で既に負けているが_| ̄|○ アデュー
988花と名無しさん:2005/12/13(火) 01:35:48 ID:???0
勝取はじぶんが恋していた女主人の敵とるために
中村と外国まわっているじゃない
989花と名無しさん:2005/12/13(火) 01:41:35 ID:???0
いやたとえ3Pの意味なし出演であっても再開後に登場した勝取は勝ち組。
990花と名無しさん:2005/12/13(火) 01:49:53 ID:???0
その3Pにいけないこと考えてしまいました・・・・・
991花と名無しさん
自分もそう考えてしまった・・・
そっちのことか・・・