【やっぱ】市東亮子を語るスレッド5【バカ強ぇ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
12年ぶりの「やじきた」23巻発売、ミステリーボニータにて連載中。
まったり語りましょう。

前スレ【マターリ】市東亮子を語るスレッド4 【語ろう】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073045257/

過去スレ
市東亮子のBUDBOYってどう?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/990694890/
市東亮子を語るスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011539646/
【マターリ】市東亮子を語るスレッド2 【語ろう】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031783262/
【マターリ】市東亮子を語るスレッド3 【語ろう】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1053838244/

関連スレ
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072322487/

2花と名無しさん:04/04/20 12:19 ID:???
3花と名無しさん:04/04/20 13:24 ID:???
今後の予定など
4月 6日 ミスボニ やじきた
4月16日 金姫 BUD BOY
5月16日 金姫 BUD BOY
6月 6日 ミスボニ やじきた
7月 6日 ミスボニ やじきた
8月 6日 ミスボニ やじきた
9月 6日 ミスボニ やじきた
*8月にBUDコミクス発売予定
*やじきた1〜23巻絶賛発売中
*BUD1〜21発売中
4花と名無しさん:04/04/20 15:26 ID:???
まずは乙。
>>3
姫金はよく見るけど 金姫は初めて見たっす・・・
5花と名無しさん:04/04/20 15:49 ID:???
素で間違えた・・・スマソ
6花と名無しさん:04/04/20 18:40 ID:???
おつかれさまです。
BUDは現在19ね。
7花と名無しさん:04/04/20 19:55 ID:???
>>1
乙!スレタイが(・∀・)イイ!
8花と名無しさん:04/04/20 23:34 ID:???
1さん乙〜
9花と名無しさん:04/04/21 22:51 ID:8JLETBBT
乙〜!
10花と名無しさん:04/04/21 23:09 ID:Eck3NwaC
乙です。
いま、トロと流れ星やってるんだけど、トロに、「狭霧」とか「小鉄」
とか「やじきた学園道中記」とか覚えさせたら結構楽しい。
バカだ自分。
11花と名無しさん:04/04/22 23:42 ID:7s3iH248
再燃してから萌えが止まらないのだけど…
やじきたのサイトって少ないのね(´・ω・`)
連載再開で増えないかなぁ
12花と名無しさん:04/04/23 10:02 ID:???
>11がつくりやがれ!まってるぞ!
13花と名無しさん:04/04/23 14:05 ID:???
単行本をブクオフに売ってしまったので(もう再開しないんだったらもって
いても未練が募るだけと思ってつい…)また揃えなおしているのに
書店で新刊以外が見つからないよ…ママン
14花と名無しさん:04/04/24 02:09 ID:bJqbQlQh
自分にはサイト作れる技がない…_| ̄|○ヘボーン
赤目四十八滝にうたれてくるので、その間に>12が作っててくれ!頼んだぞ!

>13
案外中古の方が置いてない?
がんがって揃えるんだよ…パパン
15花と名無しさん:04/04/25 22:33 ID:???
文庫版だったら中古であっという間に揃ったよ。
単行本だと揃えられなかった…
16花と名無しさん:04/04/25 23:13 ID:???
>11タソ 12タソ
新しいやじきたサイトオープンしたYO!
トキ○キから行けるYO!

17花と名無しさん:04/04/26 00:22 ID:8/ivPCTM
ガーン
新刊出たんだ…
だいぶ待ってたんだけど
引越しのときに「もう出ないなら、完結しないならよまねーYO!!」って売っちゃった。
あぁーーー悲しい
18花と名無しさん:04/04/26 00:24 ID:???
やじきたの二次創作ならエロパロ板にもあったよ。
エロなんで好き嫌いはあると思うが。
19花と名無しさん:04/04/26 04:26 ID:???
>18
誰と誰なのかにもよるわw
20花と名無しさん:04/04/26 10:10 ID:???
>16
サンクスコ
みてきたよ。
やじきただけのサイトじゃなかったyo…
2113:04/04/26 10:33 ID:fHnOVCdM
>>14 もちろん中古も探しているけど、見つからないよ…(泣
なんで1〜5が無いんだよぉ〜オーイオーイ
22花と名無しさん:04/04/26 10:52 ID:???
>>16タン
11でつ。情報ありがd!ぼちぼち探してみるよ
20姐さんはもうチェック済なんだね。みんな早いなぁ

>21タン
ネット通販じゃだめ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253090788/250-2171861-8787407
23花と名無しさん:04/04/27 00:50 ID:???
ちょっと前のミスボニににやじきた再開記念で既刊本のフェアやってる店の
一覧のってなかったけ。(気のせいかも…)
コミックスフェアといっても既刊を並べたりとか色紙展示してるくらいだけど、
いつもそれに参加してる店に行ったら2巻以降そろってたよ。

その近くには秋田のコミックスの品揃えがいい書店があったりする。
2423:04/04/27 00:56 ID:???
なんか最後行中途半端になっちゃった。
その品揃えのいい書店ではやじきただけごっそりなくなってた。
25花と名無しさん:04/04/28 14:57 ID:???
やじきただけ、か。皆考える事は一緒なのね…
26花と名無しさん:04/04/28 15:57 ID:???
やじさんはまだ京本正樹が好きなのだろうか(w
27花と名無しさん:04/04/28 16:00 ID:???
やじさんの好きなタレントがガクトに変わってたらどうしよう(いや、どうもしないけど)
28花と名無しさん:04/04/28 16:52 ID:???
>>27
うわーそれは微妙だわw
29花と名無しさん:04/04/28 17:40 ID:AT15YzYh
今更ながら新刊の存在を知り近所の本屋まわってるのだけど
秋田のコミックス自体あまり見かけないよ・・・(´・ω・`)イナカハ ツライ
休みに入ったら少し遠出してみよう
30花と名無しさん:04/04/28 20:31 ID:???
>29
自分はオンライン書店で注文したよ。
田舎過ぎて書店自体まわりにないから…(;_;)
31花と名無しさん:04/04/28 23:25 ID:???
このスレの過去ログ置き場ってないかな?
面白そうだから読みたいんだけど
32花と名無しさん:04/04/29 01:40 ID:???
市東先生のサイトの掲示板に感想とか書き込みたいんだけど
常連からのレスが多大につくと思うと、うz(ry

メールとかにするしかないのかなあ…
気軽に書きたいんだがorz
33花と名無しさん:04/04/29 16:58 ID:???
>32
同意。
常連さんからのレスの嵐だもんね
正直あの雰囲気が苦手で書き込めない_| ̄|○
34花と名無しさん:04/04/29 18:00 ID:???
過去ログなら全部持ってるが、正直最初の頃のは読まない方が良いかと…。
それでも読みたければ、ガ板のミラースレでお願いしてみるとか。
35花と名無しさん:04/04/29 21:48 ID:???
ここって市東先生の作品全般だから過去ログはやじきた話だけじゃなかったしね。

36花と名無しさん:04/04/30 00:08 ID:???
>34-35
前スレ面白かったから読みたいなと思ったんだけど
そうなのか…ありがd
37花と名無しさん:04/04/30 00:28 ID:bIV33dfs
市東さんのサイトっていってもファンサイトなんでしょ?
市東さんのファンって、暑苦しく細かそうだ、なんとなく。
38花と名無しさん:04/04/30 01:27 ID:???
>>37
ご本人のサイトあるよ?
ぐぐってみれ
39花と名無しさん:04/04/30 01:56 ID:???
教えていただき有難うでした。
コーナーそれぞれの名前が市東さんらしくて
微笑ましい限りでございます。
掲示板も拝見いたしましたが
なんだかとてもご丁重なお取り扱いでございますね
確かに入りにくうございます

それにしても市東さん、絵のデッサンが以前に比べいささか
乱れておいでのようで…(つдT)
やはりかつての栄華はとおきになりにけりなので
ございましょうか
40花と名無しさん:04/05/01 00:08 ID:???
首が長いのが気になるのは漏れだけか...?
全身のデッサンはさすが!と思うことも多いんだけどね。

公式サイトのふいんき(←なぜかへ(ry
入りづらいのわかる!
何で感想掲示板消したんだろう?
41花と名無しさん:04/05/01 01:44 ID:???
顔もちょっと。
こまやかさにかける。

マウスネーム、普通マウスだともっと絵が崩れるもんだけど
それなのに一応ちゃんと顔になってるのはさすがというか…
でもペン画のレベルはさがった、、
42花と名無しさん:04/05/01 05:04 ID:???
私はキリ番絵にちょっと・・・いや、かなり絶望した。
これホントに本人が描いているのか?
アシさんが描いたんじゃないの?

やじきたの20巻くらいの絵が好きだったんだけど
最近は目鼻のバランスちょっと雑だよね。
43花と名無しさん:04/05/01 05:27 ID:???
まあはっきりいって、本当にそれくらいレベル下がったよね
アシが描いてる、といっても信じちゃうくらい。
44花と名無しさん:04/05/01 13:13 ID:???
私はカラーの時の肌色が微妙だなと思うんだが…
絵は読んでる時は気にならないなー

それより何より続きが気になる!
45花と名無しさん:04/05/01 14:50 ID:???
カラー、BUD表紙の男3人の唇に紅がキモ…。
唇が異常に小さいのもイヤだ〜。
やじきたのイラスト集を持ってるけど、レベルダウンしてると思う。
一時期腱鞘炎で描けなくなってたのも影響してるんだろか?

そうは言っててもやじきた再開は嬉しいし
続きは気になるわけで…。
46花と名無しさん:04/05/01 20:53 ID:???
ま、続きが読めるだけでもありがたいですヨ!
未完のまま終わったりするよりはね〜
47花と名無しさん:04/05/02 09:49 ID:???
LIVE LUN!とD-ZONEが未完なのがっくりです。
一応LIVEはおわってるけど無理やりだし。
48花と名無しさん:04/05/02 10:49 ID:???
>47
D-ZONEは私も続きが読みたい。
もうムリなんだろうな…
49花と名無しさん:04/05/02 14:12 ID:???
>47
D-ZONE描き下ろしで続き出してくれないものか。
ああいう人間模様が絡まった話好きだわ。
50花と名無しさん:04/05/03 22:35 ID:???
バーズだっけ?倒産。
LIVE LUN!の連載がぶち切れたやつ。
白泉系にひろわれた作品もあったから期待してたのに
強引に完結だもんねえ
51花と名無しさん:04/05/04 17:27 ID:???
やじきたは見てなくてBUDではまって読み出して
後からやじきた読んだけど…
別に嫌いになったわけでもないけれど。
読めなくなりました。

BUDもすごく好きだったけど。
作者とは間接的にも関わるべきではないな。
と、思いました。
渡辺といい。

まあ作家なんて誰もそんなものかな。
52花と名無しさん:04/05/04 17:36 ID:???
>>51
> 作者とは間接的にも関わるべきではないな。
> と、思いました。

してそのココロは?
53花と名無しさん:04/05/04 18:30 ID:???
>>51
釣られてみる。
詳細キボンヌ。
54花と名無しさん:04/05/04 21:48 ID:???
サイトを見た感想??
やじきた読めなくなるほどイタイってことかな?

55花と名無しさん:04/05/04 22:20 ID:???
作者はイタイと思うがやじきたは大好き。
最新刊読んで、ハーディーの眉毛って結構太いことに気が付いた。
そしてやじさんはショートのほうが可愛いんじゃないだろうかと思った。
56花と名無しさん:04/05/04 22:37 ID:???
やじさんはショートでもかわいい。
キタさんもショートの方がかわいい。
二人とも男装しててもかわいい。
57花と名無しさん:04/05/05 00:57 ID:???
渡辺と違ってイタタなあとがきが山ほどついてくるわけじゃないから全然オケー
自分は続きが楽しみだよ〜
58花と名無しさん:04/05/05 02:31 ID:???
あれじゃないの?
単行本の後書きの同人誌の話。
紹介したお店についてのことを書かれて、反撃してたやつ。

私も渡辺はもう読めないけど、この人はまだ作者と作品を割り切って読める。
59花と名無しさん:04/05/05 09:45 ID:???
>58
あれはどう考えても同人誌側のが悪いと思うが。
作者怒って当たり前。
ま、リアルタイムで知ってるからそう思うのかもしれないけどね。
コミックスだけ見たら、作者がイタく見えるのかなー?
60花と名無しさん:04/05/05 15:19 ID:???
あれだけ読むとどう考えても同人誌側が悪いように見えるけど
実際、どうだったのかなあって思うよ。
ああいう風にコミックスで書くのってどうかなー?
公式サイトでもたまに思うけど、あの人キィキィ言い過ぎなんだよね。
気持ちは分かるが、言う場所とかファンに対する
影響力とか、もう少し考えてほしい...。
でもその周りが見えないくらいが、漫画家としていいのかも、とも思う。

なんにせよ、やじきた、頑張って描いてくれ!
51もあんまり漫画家の人間性気にして、面白い作品読み逃すなよ!
6159:04/05/05 16:27 ID:???
>60
いや、同人側も読んでの判断です。
私が読んだのは言い訳本の方だったけど、愛がありゃーなんでも
やっていいのよ(文章は正確じゃないけど)って、謝りもしないで開き
直っている感じ。
書面で注意した後に、反省もしないでこんな本出されたら、そりゃー
コミクスでブチ切れるよなとオモタ。

上の件があったから、過敏になっている部分があるんじゃないかと
思ったり。>今のサイトとかでの発言
ま、年取ったから口うるさくなったのもあるんだろうがw
62花と名無しさん:04/05/05 17:27 ID:???
もともと口うるさい性格なんだろうとは思うけど
あの絵の細かさみてれば、推して知れようと言うか…
63花と名無しさん:04/05/05 18:14 ID:???
>62
たしかに細い絵だねwワロタ
擬音の表現はむかしの方が好きだったな。
ドカーンとかガツーンとか。
64花と名無しさん:04/05/05 23:20 ID:???
連載再開して、変だと思うのが小鉄の絵。
日光編の時はあんなにカッコ良かったのに(´・ω・`)
65花と名無しさん:04/05/05 23:32 ID:???
>>64
えー、私は雪也の方が変だと思う〜。
雪也って元々美少年設定だったけど、今の彼はホントに女顔・・・
66花と名無しさん:04/05/05 23:34 ID:???
>61
58ですが、両方見られたんですか。
私はコミックスのみで、リアルタイムで読んだ厨房のころ(?)は
一方的に同人誌側が悪いと思ったけど、のちに全国で発売している
コミックスで反撃してしているのがちょっと痛々しいと思ったのですが、
同人誌側のそんな反応だったんだ。

ただ、書き方とかが痛々しいという思いは変わらない。
サイトは見てないのでなんともいえないけど。

それより、51はなにが原因だったんだろう…
67花と名無しさん:04/05/05 23:52 ID:???
漫画家に夢見ちゃってた人なんじゃないの?
それが生々しい人間くささを感じて嫌になっちゃったとか。
68花と名無しさん:04/05/06 00:06 ID:???
政治家に夢見ちゃうのと同じかな、
ちょっと違うか。
69花と名無しさん:04/05/06 00:31 ID:???
>>同人誌事件
当時はそんなに心にとめてはなかったがな、厨房だったしw
確かに今コミックス見てると、コミックスに載せるほどのことだったのかなぁ〜?
と思うね、ここまでするって凄いよな。
7064:04/05/06 00:55 ID:???
>>65
女顔でも美少年には間違いないから許せる
しかし小鉄は・・・(ry
71花と名無しさん:04/05/06 01:12 ID:???
確かコミックスでアシの募集要項がのってたけど
すごく細かくて厳しい条件が書いてあったから
そんなの一般読者には見せるなと思ったことが…。
とりあえず一次募集をして応募してきた人にだけ
厳しい掟を知らせればいいのに…って子供心に思ったっす。
72花と名無しさん:04/05/06 02:41 ID:???
井ゲタシスターズだっけ。
本気で漫画家になる気のある人、
貧乏でもいいと思える人、それなら住居を用意します
とかなんとかだっけ

まあ、そういう意味では気が利かないほど
漫画大好き本気人間ってことなんでしょう
パクリでつないでる昨今の漫画家よりはましではある
パクリ屋の漫画は大抵中身がないけど
市東さんの漫画って、絵が地味でださくて
感情が地面をはうようなものであるにはしても、
人間的なものがかけてる方だろうね
73花と名無しさん:04/05/06 02:59 ID:???
>72
>市東さんの漫画って、絵が地味でださくて
>感情が地面をはうようなものであるにはしても、

…ちょっと切なくなった
言い過ぎじゃないか?姐さん・゚・(ノД`)・゚・。
74花と名無しさん:04/05/06 05:26 ID:???
言い過ぎw

しかしあまりの表現にワロタ
75花と名無しさん:04/05/06 05:41 ID:???
うーん じゃあ

近頃はちょっと調子はずれの絵柄だけど
暗い情熱たぎる流行からはずれた漫画
(一時期絵はとても綺麗でした。垢抜けはしなかったけど)
76花と名無しさん:04/05/06 08:22 ID:???
>75
そこが魅力つーか好きな読者もいるのをお忘れなく…
何でも垢抜け、流行にとびつきゃいいってもんでもないし
むしろ、昨今の流行に乗せられてふらふらした揚げ句、
説教くさいあとがきかますわ、
絵も流動しまくりヘロヘロよかよっぽどいい。

感情が血を吐き地を這うような読ませる少女漫画、好きだよ。

77花と名無しさん:04/05/06 08:38 ID:???
ええ、もちろん私もそこが味だと思っていますよ

一応けなしてるみたいだけど、
好きでも「垢抜けてて流行最先端!」とか
嘘つけない性格なんです。

流行りの漫画がオサレなカフェだとしたら
市東さんの漫画って、オヤジ好みの居酒屋みたいな感じ?
78花と名無しさん:04/05/06 11:45 ID:???
>感情が血を吐き地を這うような読ませる少女漫画、好きだよ。

自分も好きだが市東亮子の今の作風にこれはないとオモ
79花と名無しさん:04/05/06 11:45 ID:???
世の肯定する、すべてが流行に沿ってるわけじゃない罠。

流行りの漫画はチェーン経営のカフェ、コンビニ店。
市東さんの漫画は頑固親父が経営する昔気質の店ってトコか?
80花と名無しさん:04/05/06 11:46 ID:???
そういえば、今月はやじきたお休みだったんだね
81花と名無しさん:04/05/06 11:46 ID:???
>77
ああ、竜胆あたり描いてくれたらそう思うかも。
ちゃんと劇画してたもん。
82花と名無しさん:04/05/10 20:48 ID:???
>オヤジ好みの居酒屋

無問題!
83花と名無しさん:04/05/10 21:17 ID:???
>79
ラーメンの汁残すと怒られるのかなw
84花と名無しさん:04/05/10 22:25 ID:???
>83
当然ですw
85花と名無しさん:04/05/10 22:39 ID:???
食べ方にもうるさいんだろうと思う。
「そーじゃねーよ わかってねーな!それはこーやって食べんだよ!
なっ どーだ んまいだろ〜? ったりめーだ これが旬の○○ってやつよぉ」
みたいな。(´ー`)
86花と名無しさん:04/05/10 22:54 ID:???
そういうこだわりすぎる店に行って楽しい人は楽しいんだろうな。
いや最低限のマナー指南ならわからんでもないが。うーむ。

テイクアウトして
マターリ家でゆっくり干渉せず、されずに読みたい漫画でしょうか。
87花と名無しさん:04/05/11 03:46 ID:???
あの同人誌の晒し挙げ&説教って、

親父の店に入って注文しようとしたら
「おう兄ちゃん、○○みたいな事はすんなよぉ
まったくこないだしょーがねぇ客がいてよぉ!
○○で××で、こんな調子なんだよ。おれぁもう
あったま来たね!塩まいて二度と来んな!つって
追い出してやったよ。けったくそ悪ぃたぁこの事だよ、全く」
とオヤジに説教くらっちゃって、客としては鳩に豆鉄砲

みたいなもんかも
気にしない人はしないだろうけど、「人の悪口やトラブルの話なんて
聞きたくないわ」というタイプの人はオヤジ嫌いになるみたいな。
88花と名無しさん:04/05/11 07:07 ID:???
客「おやじ〜手際がわりぃーんだよ」

おやじ「なにいってんだ!この野郎!てめえが造って見やがれ!」

客「おう!やってやろうじゃねーか」

客 厨房に入る

客「ほらよ。ラーメンって言うのはこうやって作るもんなんでぇい」

おやじ「ずずーむしゃむしゃ。」

客「どうでぇい。おやじ」

おやじ「にいちゃんよぉ!」

客「なんでぇい」

おやじ「うちではたらかねぇか?」
89花と名無しさん:04/05/11 07:42 ID:???
>88
おぞけだちました
90花と名無しさん:04/05/11 08:40 ID:???
説教にしてもこだわりにしても、作品そのもので勝負せいやw
沈黙はカネ。
五月蝿い、なれなれしいおやじ  萎えます。
寡黙な勝負するマスターていうか
今はそういうのこそ流行らないか。

91花と名無しさん:04/05/11 17:52 ID:???
昔調べてみたら少女漫画ではA型の漫画家ほどあとがきでぐじゃぐじゃ書いていた。
市東さんがどうなのかは知らんけど。

ちなみに自身を模したと思われるキャラを自分の漫画に出演させる漫画家ってどうなんだろう。
手塚治虫とかスケバン刑事の作者とか…あとがきでぐじゃぐじゃよりイヤかも。
あと違うシリーズのクセに少しずつどっかで話がつながってる漫画とかは冷めちゃうなー。
92花と名無しさん:04/05/11 18:37 ID:???
えーほんと?そういうお遊びは嬉しいけど。人それぞれなんだね。
93花と名無しさん:04/05/11 19:44 ID:???
>>91
ぐじゃぐじゃって具体的にどんなんですか?
94花と名無しさん:04/05/11 20:38 ID:???
つーか、市東さんのアレも、たった一度、しかもそれまで続けていた
単行本サービスの旅行記を止める都合上、誌面できちんと説明
しなきゃならんという理由があってやったことだと思うが。
ついでに、もうああいうバカどもが出ないように、釘さした面も
もちろんあると思うがね。

毎回毎回単行本で説教垂れたわけでないのに、ギャーギャー
言い過ぎだと思う。
95花と名無しさん:04/05/11 21:23 ID:???
>>91
>あと違うシリーズのクセに少しずつ
>どっかで話がつながってる漫画とかは冷めちゃうなー。

あるある、YASHAがそうだった。
96花と名無しさん:04/05/11 21:56 ID:???
んなこといったらク●●プはどうなるw
97花と名無しさん:04/05/11 22:10 ID:???
魔夜峰央好きな自分…
98花と名無しさん:04/05/11 22:11 ID:???
私もそういうお遊びは好きだけど
あまりに内輪ネタっぽいのはイヤかも。
99花と名無しさん:04/05/11 23:11 ID:???
まあ、そのへんは好き好きってことですな。
100花と名無しさん:04/05/11 23:46 ID:???
成田美名子
101花と名無しさん:04/05/12 01:18 ID:???
市東さんAB型だったと思うよ
あのエキセントリックさ、画面の精密さにこだわる
ロボットぶり、ABでFAなんじゃないかと思う。
102花と名無しさん:04/05/12 01:19 ID:???
>94
同感
アレ読んで、あわてて掲載の雑誌を捨ててないかどうかの確認したよ。
何も同人誌を全否定したわけじゃなし、読者への説明責任は全国発売の本で
やらなきゃ意味ないだろうと思うが。
ギャーギャーてのは過剰反応ではないか。
103花と名無しさん:04/05/12 01:25 ID:???
>100がどうした?
あの人の漫画は最初はノリよくコメディチック、
中盤からガラッと雰囲気変わってシリアス路線・・・てのが多い気ガス。

やじきたのコミクス読んで思ったんだが
1/4スペース(?あの広告が入ってたところ)がないんだな。
104花と名無しさん:04/05/12 01:31 ID:???
>102
やじきたのキャラ使って説明させてたのがイタイって事かもよ。
読者への説明なら別にキャラ使ってせんでも…と厨房でも思た。
105花と名無しさん:04/05/12 01:44 ID:???
 そろそろマターリしましょうよ。

 生徒会長が好きだ〜!
 日光編ではピンとこなかったのに
 何故か赤目編で気に入ってしまった。
106花と名無しさん:04/05/12 02:08 ID:???
時代を無視してバトルフィンガー5なんていう漫画描く
漫画家が痛くない訳ないんだよね。
熱血オタって感じだ、市東さん。いいんだけどね、ふざけてるより
107花と名無しさん:04/05/12 03:30 ID:???
>>72>>75>>77>>91>>106

気になったもので。スマソ。
マターリしましょうぜ。

108花と名無しさん:04/05/12 05:45 ID:???
91はちがうよ〜ん 他はあってるけど
あと別に罵倒している訳じゃないんだって、だから。
市東さんの漫画は好きだけど、お世辞でもオサレとは言えないし
オサレな漫画読みたいわけでもない

市東さんの、真面目な熱血オタな所に好感持ってる ただ
熱血オタゆえに、すべっちゃう事もおおいんだよね(笑)ってこと。
109花と名無しさん:04/05/12 09:47 ID:???
バトルフィンガー5とラーメンラビリンスははまさにこれだったと思う

>熱血オタゆえに、すべっちゃう事もおおいんだよね(笑)
110花と名無しさん:04/05/12 18:06 ID:???
別に真面目熱血ヲタだっていいじゃんと思う。
尻軽よかよっぽどいい。
111花と名無しさん:04/05/12 18:24 ID:???
>別に真面目熱血ヲタだっていいじゃんと思う。
誰が悪いって言った?好みだよねって話でしょ
112花と名無しさん:04/05/12 20:25 ID:???
連載当時はあんなに嫌いだった雨宮
12年の時が経ち、読み返したら好きになってた(w
最強キャラなんでは?
呉羽の邪魔がなければ・・・(ry
113花と名無しさん:04/05/12 23:35 ID:???
最強じゃないと思う……多分うまく行っても五番目くらいでは?

今も昔も雨宮大好きだけどね
114花と名無しさん:04/05/13 00:09 ID:???
卑怯なことをさせればNo1でせう。
115花と名無しさん:04/05/13 01:45 ID:???
あれで母親とか姉さんに頭が上がらない性格だと少しは可愛げもあるんだが・・・
116花と名無しさん:04/05/13 15:12 ID:???
日光編あたり、
絵の美しさと、姫御前の妖しさと、秘境の優雅さにクラクラした。
ただの暴走族だったハーディも大企業のボンだし、
剣士を目指す女装の美少年とか、
時代錯誤だけど、すごく好きだった。

大風呂敷広げすぎて、結局話をまとめられなくなっちゃったのかと思っていたけど、
連載再開してたんすね!!
117花と名無しさん:04/05/13 16:04 ID:???
>>116
してたんすよ!!
118花と名無しさん:04/05/13 18:13 ID:???
こうして続々と復活を機に戻ってくる人がいると嬉しい(自分もだけど)
119花と名無しさん:04/05/13 18:26 ID:???
シモーンを苛めてた頃は性格悪い成金フォモにしか見えなかったのに
日光編でのあの変貌ぶりは一体なにごと?ハーディって両刀だったのか・・・
気位高い実力者がおたおたする姿はとってもラブリー
もっと矢の字にちょっかい出せ!玉砕覚悟でアタックしろ!! って無理かw

やじきたの女性陣は皆すてきだけど、好きなのは貴子姫。この人境遇や設定が
良いから妬まれて人気なさそうだけど、そんなとこも含めてスキ。
120花と名無しさん:04/05/13 21:22 ID:???
>115
それ最強w
121花と名無しさん:04/05/13 21:44 ID:???
>119
私も貴子さん好き かわいいよね。
122花と名無しさん:04/05/13 21:56 ID:???
貴子さんはいいとこのお嬢さんらしいお嬢さんだなあと思う。
最終的には雪也と上手くいきそうでいい感じ。
今は世話焼きのお姉さんって感じだけど。
123花と名無しさん:04/05/13 22:54 ID:???
>122
私も雪也とお似合いだと思う。貴子姫。
124花と名無しさん:04/05/14 09:48 ID:???
本棚ひっくり返して探してみても日光編あたりの単行本が出てこない…
今更文庫版で買い直すのも微妙なんだけど
読みたくてたまらないよー・゚・(ノД`)・゚・。ドコイッタンダ

自分も貴子さん好きだ
キタさんのホスト話でプチ暴走してるのも可愛かったw
125花と名無しさん:04/05/14 10:37 ID:???
話しかたいいね。〜〜なんてなくってよ、とか
126花と名無しさん:04/05/14 10:52 ID:???
姫御前→麿宅へ籠積めやじのくだりが好き。
絵、きれいだわ。雪也がキレた所なんか花が舞って絶品。
まっぷたつとはすご過ぎだぞ。
この時はハーディが引いてたけど、どちらが強いのか興味があります。

いくら妖怪だろうが金持ちだろうが
たとえ婦女子じゃなくても薬物を用いて拉致は犯罪ですよ。
もっともだ!


ついでにいうと雨宮の着流し風(寝間着?)のかっこう
似合ってて好きだったり。
127花と名無しさん:04/05/14 12:10 ID:???
1ページ劇場・松の廊下編は雨宮のやつが一番好きだw
128花と名無しさん:04/05/14 12:58 ID:???
呉羽が妖術でハトを襲わせるより静電気弾でうまいことかわした
真吾。
129花と名無しさん:04/05/14 16:11 ID:???
呉羽には同じくらい強い小鉄と勝手に思っているが、
真吾さんも太刀打ち出来たんだよね・・・かなり凄い。
130花と名無しさん:04/05/14 17:57 ID:???
>128
ハトマメ禿ワロタ
ああいうノリも好きだな
131花と名無しさん:04/05/14 19:10 ID:???
真吾復活してほしい。私もああいうインテリ(死語)好き。
132花と名無しさん:04/05/14 21:07 ID:???
メガネキャラは問答無用に好きデス
133112:04/05/14 21:13 ID:???
雪也が雨宮より強いってことを読み返して気が付いた
雪也は一体何処まで強いのかなぁ〜?
それなのに何故そんなあっけなく囚われの身になっちまったんだ。・゚・(ノД`)・゚・。

雪也&貴子姫
イトコ同士のケコーンは難しいのでは?

>>124
あたしも日光編のラストのコミックスが無くなってて
単行本も探せば売ってるよ!
無事にゲットしました(^^)

>>127
あたしも好き〜
でも剣望も捨てがたいw
134花と名無しさん:04/05/14 21:26 ID:???
>133
イトコ同士の結婚が難しいというより、お互いが近すぎ。
雪也が女の子っぽいので、貴子姫からは
異性の相手として見られていなそうだ。
雪也からも貴子姫は姉&妹みたいな気がする。
135花と名無しさん:04/05/14 22:34 ID:???
>>134
せめて兄妹にしておこうよw
容姿はあぁだが、雪也も立派な紳士!
136花と名無しさん:04/05/14 23:03 ID:???
>>135
貴子姫の方が一歳年上だから、どちらと言うと姉の方がイメージ的には
合う気がする。
137135:04/05/14 23:58 ID:???
弟みたいな感じね^^
138花と名無しさん:04/05/15 12:24 ID:???
案外見合い結婚したりしてね。雪也
139花と名無しさん:04/05/15 13:04 ID:7jLoFaE+
一応、本日姫金発売日上げ
BUDの番外編ありますよ
140花と名無しさん:04/05/15 15:39 ID:???
巻末劇場、全部好きなんだけど一番笑ったのは『人魚姫』(?ちょっとあやふや)での
「あ〜俺幸せそうな顔って出来ないわ。」っていう狭霧だ。
141花と名無しさん:04/05/15 15:48 ID:???
>140
わかるw

ついでに、ロミジュリでジュリエットの乳母役やってたキタさんママの
「いやだわ礼子ったら、女たらしの役なんてかーさん悲しい」
とかいうのも妙にツボった。
142花と名無しさん:04/05/15 17:37 ID:???
やじきた読み返してたら「ぎょえ〜っ」っていう叫び声があってワロタ
時代は進んだんだな。ぎょえ〜って今使わないよね?
143花と名無しさん:04/05/15 17:47 ID:???
>142
やじきたは今どころかその当時でも使わない言葉だらけだと思うが。
144花と名無しさん:04/05/15 18:36 ID:???
>>134
> 雪也が女の子っぽいので、貴子姫からは
> 異性の相手として見られていなそうだ。

雪也にやじさんとの噂が立ったとき、貴子姫にはもっと
違う反応してほしかったな・・・。結構フツーだったよね。
145花と名無しさん:04/05/15 19:50 ID:???
>144
貴子姫はキタさんにメロメロだからね。
146花と名無しさん:04/05/15 20:55 ID:???
キタさんは本当によくもてる・・・
147花と名無しさん:04/05/15 21:15 ID:???
そういう設定だし…
148花と名無しさん:04/05/15 22:00 ID:???
>143
例えばどんなのがありますか?
149花と名無しさん:04/05/15 22:08 ID:???
>148
「おまえさん」「するってえと」「〜でないかい」等、
ようするに時代劇言葉。
150花と名無しさん:04/05/15 22:08 ID:???
>144
うん拍子抜けする程で残念だった。
151花と名無しさん:04/05/15 22:26 ID:???
>146
新刊の帯にも堂々と「女殺し」って書かれてるしねw
152花と名無しさん:04/05/16 00:11 ID:???
>149
やじきたにはまった当初
その時代劇言葉が脳内で離れなくて
思考もいつのまにかそのことばになり
言葉を口に出すときはいちいち普通の言葉に
直さねば口から出せなかったという覚えが…
153花と名無しさん:04/05/16 00:32 ID:hb/c1JhG
新刊みて気になったのは、口とんがらせている顔が何回かあって
前はああいう顔書かなかったからすごく違和感ある。
些細なことなんですけれど気になるんですよ。
10年以上たってる割には画風が変わってないとは思うけど
気になる〜〜〜。
154花と名無しさん:04/05/16 01:00 ID:???
そんなこと言われると探したくなるじゃないか <口とんがらせ
早速読み返してみようw
155花と名無しさん:04/05/16 01:06 ID:???
あー私もなんか気になった。
「3」←こういうのでしょ?<とんがらせた口
156花と名無しさん:04/05/16 01:16 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!
私は雨宮の首がやたら太いのが気になった。
学ランの前、絶対締まらないでしょ君・・・

そして新堀さんが別の意味で気になる。萌え〜
157花と名無しさん:04/05/16 01:32 ID:???
やじさんのキラキラおめめも最近の顔じゃない?
狭霧が戦闘中に庇ってくれた場面。
158花と名無しさん:04/05/16 03:19 ID:???
>149
それは時代劇言葉でなく、江戸弁(not標準語)では?
やじきたは江戸弁を話すから
(ご当地では登場人物はご当地の言葉を話すし)
古いとか、そういうのではなく、設定の一部だと思うけど。
159花と名無しさん:04/05/16 09:26 ID:???
やじきたに、
古い、ダサい、濃い、暑苦しい、芝居っけ有りすぎ、
こんな台詞回し今時するやつぁいねぇよ 等等は

言 う ほ う が 野 暮

>158が言うように、狙ってやってるノリなんだからサ
160花と名無しさん:04/05/16 09:48 ID:???
バトル漫画じゃないから気にしなくてもいいことなんだけど、登場人物の強さ関係はよく分からんところだなあ。

雪也が雨宮よりずっと強いなら、やじきたより強いことになりそう。
もっとも、雨宮は怪我人番長にてこずったりしてて強いのかよく分からんけど。

大門・小鉄・呉羽あたりがトップクラスなのかしらん。
161花と名無しさん:04/05/16 10:18 ID:???
>160
忍術と妖術(?)と剣術とケンカ術(?)、
入り乱れてるから、純粋に誰が一番強い、ってのは判断しにくいよね〜。

まあK-1みたくとにかく格闘させて誰が勝ち残るか、となると・・・
う〜ん、それも力が拮抗してる同士の戦いだと
戦う度に結果が変わりそうだしな。
162花と名無しさん:04/05/16 11:37 ID:???
>159
それ以外のところだよー
前述のぎょえ〜とか
163花と名無しさん:04/05/16 14:50 ID:???
ぎょえーって驚いたときとかとっさに
いってしまうことないか?
自分はある。
164花と名無しさん:04/05/16 15:33 ID:???
既出の話題だと思うが、きたさんと剛の因縁って後付け設定だよね?
そうでなきゃ「日光編」での桂との真剣勝負なんて絶対受けなかった
と思うんだが。
165花と名無しさん:04/05/16 16:55 ID:???
忍術を使うわりには、結構捕まるよね(w<小鉄
K−1させたら、やっぱり腕力の凄そうな大門が1番かな?
女性の中では、妖術使わなくても呉羽が一番だろうな。

>>164
それはやじさんを救う為だからでは?
単純に腕比べには応じないとか・・・
166花と名無しさん:04/05/16 17:50 ID:???
>164
美少年好きだったから。
167花と名無しさん:04/05/16 19:16 ID:???
>163
ないよ! やばいと思うw
168花と名無しさん:04/05/16 19:27 ID:???
>もっとも、雨宮は怪我人番長にてこずったりしてて強いのかよく分からんけど。


一方で雨宮は、やじきた+兄貴の3人と戦って「分が悪い」程度の苦戦しかしてないわけで。
実は加奈(←なぜか思い出せない)さんはすごく強いのかもしれないな(w
169花と名無しさん:04/05/16 20:58 ID:???
雨宮と雪也は雪也の快勝だったよね。
という事は雪也はやじキタコンビ+兄貴の三人よりも強い?

>168
佳那さんでつ
170花と名無しさん:04/05/16 21:14 ID:???
少女漫画なのに強さ検証キャラだらけってのもすごい!
171花と名無しさん:04/05/16 21:23 ID:???
そういえば一乃介って喧嘩シーンとかあまり出てこないが
強いんだろうか・・・・?
一乃介好きなので、彼にも強くあって欲しい。
・・・・ただの「人の好いにーちゃん」で終わりそうな
今回のシリーズ。・゚・(ノД`)ヽ
172花と名無しさん:04/05/16 23:36 ID:2dG73U8H
オコゼと喧嘩してたヨ
今回はわからんけど
173花と名無しさん:04/05/16 23:52 ID:???
>>171
用心棒・又編では喧嘩シーンばっかりだったじゃん
箱根編でも、高峰とやりあってたし
雪也と戦わせてみたらNO1が解るかも(ありえないが)
174花と名無しさん:04/05/17 00:07 ID:???
>168
きっと精神力の問題なんだよ。
「オラに元気をわけてくれ!」って感じでパワーアップしてたんだよ。
175花と名無しさん:04/05/17 00:41 ID:???
べジータ並に説得力ないな。
雨宮の
>「オラに元気をわけてくれ!」
176花と名無しさん:04/05/17 01:47 ID:???
>「オラに元気をわけてくれ!」
174は佳那さんのことを言ってるのではないかと
雨宮だとどちらかと言えば周りからは怨念の方が集まりそうだw

でも意地とか精神力とかが勝負に大きく作用しそうだよね、この漫画
177花と名無しさん:04/05/17 02:36 ID:???
いわゆる【気】だね。
178花と名無しさん:04/05/17 08:35 ID:???
>でも意地とか精神力とかが勝負に大きく作用しそうだよね、この漫画

あとシチュエーション
トーナメントで一対一みたいな明朗なルールあり対戦と、
裏工作の有無、路上バトルの可・不可、
人質を取られたりといった裏事情があるかどうかで、
絶対結果が違ってくる

とくにやじさんとか一兄とか(w
モチベーションいかんで強さの度合いが激しく変化しそう
179花と名無しさん:04/05/17 09:59 ID:???
トーナメント?
雨宮なんて卑怯の権化じゃないか!!w
そこが奴の楽しさなのだが。それに幻舞はどうなったんだよ。

裏工作は、ハーディのテリトリーぽいが存外
彼自身はしなくても周囲がしそうな感じ(風祭とか)

妖術使いもどうよ?姫御前面子は正々堂々以前にヤバくない?
180花と名無しさん:04/05/17 10:01 ID:???
ここは本当に少女漫画板なのか…?

>179
最後の一行、もっともだ。
181花と名無しさん:04/05/17 10:13 ID:???
つまり同じ土俵に立っての強さ比べは永遠に不可能である、と。



いやー、こうして考えると、天下一武闘会ってすごかったんだねー。
(あ、龍玉のアレね)
よく開催できたもんだ。

出場者たちもちゃんとルール守ってたよね?
ある意味フェアでピュアだったんだな、あっちの連中は(w

姫御前なんて存在自体がルール違反だもんなー。
182花と名無しさん:04/05/17 11:13 ID:???
ほとんど実社会ばりの
権謀術が駆使されてる感じだよね。
正々堂々同じ土俵に立つのは不可能。
やじきた周囲の気の合ったメンバーだけでやるならともかく
彼等はそんな勝負をしたいかどうか。
個人的には雪也とハーディをタメでやらせてみたい。


雨宮がスカッと負けて、悟りを開き、いい奴に終ったら嫌だなあ。
183花と名無しさん:04/05/17 12:17 ID:???
雨宮には、いつまでも人の話を聞かないやつでいて欲しい
184花と名無しさん:04/05/17 16:43 ID:???
スレタイを象徴したような話題ですね。
185花と名無しさん:04/05/17 16:54 ID:???
badboyの話でさえぎってしまうよごめん。
番外編だから,今までになかったエピソードを期待した
けど番外編にする必要も特にない話だとオモタ.
他の感想キボン.
186花と名無しさん:04/05/17 19:32 ID:???
いやいや、BUDの話もしてくれ。

とは言うものの、BUDは番外編がなんであるのか未だ謎だ〜。
話の内容は面白いんだけど、やっぱり連載終わってからも
描く内容とは思えないんだよね。
読めば面白いのがくやしいくらい(w
つーわけでBUDファン、感想ヨロシコ-。
187花と名無しさん:04/05/17 21:46 ID:???
ふと思うんだけど、人の気配って
どうやったら解るようになるんだろう?
忍術を習ったのなら別として、喧嘩が強くなると
そうなるの?(w
188花と名無しさん:04/05/17 21:52 ID:???
気配はなんとなく分かるものだろう。
むしろ消している気配を分かる方法が不思議。
189花と名無しさん:04/05/17 22:27 ID:???
むしろ気配ってどうやって消すのかが不思議。
190花と名無しさん:04/05/17 22:41 ID:???
誰か謎を解いてくれw
191花と名無しさん:04/05/17 22:56 ID:???
無の境地に入ったときに気配が消えていそう。
192花と名無しさん:04/05/17 23:40 ID:???
>ふと思うんだけど、人の気配って

匂いです、匂い。武道に一途になると、練習にかまけて風呂に入らなくなって臭いです。
これがいわゆる「未熟者め、殺気があふれているぞ」ってやつ。

武道を学びつつ清潔に保つ余裕が出てくると、「殺気がない無我の境地」と呼ばれます。



193花と名無しさん:04/05/17 23:40 ID:???
取りあえず日光の山奥で10年ほど暮らしてみたらどうか。
運が良ければ身に付くかも。
194花と名無しさん:04/05/17 23:43 ID:???
BUDの番外編は、どうせなら蕾の父上の話が読みたいなぁ。
異界の怪魔の王様は蕾見て、似ているとかいってたから
あかきらかに玉風大帝(でよかった?)と何か因縁があると
思うのだが。

この辺連載中に書かれると思っていたのに、まさか大帝が
あんなに最後まで出てこないとは思わなかった…
195花と名無しさん:04/05/17 23:57 ID:???
そういう所を外すからマイナー扱いにされるんだよ。
196花と名無しさん:04/05/18 01:58 ID:???
>192
じゃ夏場は3割増しなのか? <気配=匂い
想像するだけで…オエッ

音も重要なポイントじゃないかと思うんだけど
呼吸音とか衣擦れや足音なんかを消せば気取られる確率も下がるんじゃないかと
197花と名無しさん:04/05/18 08:54 ID:???
BADは設定や世界観にこだわりすぎだとオモタ
蕾たちの位階とか、その職種や役目ばっかりきっちり詰めてて
そっちにエネルギー取られすぎ、みたいな

大風呂敷広げすぎというのとはまた違う、
華麗で豪奢で精密な屏風が背景にきたばっかりに、
前面の人物が負けちゃってるというか・・・
あと、思わせぶりすぎな裏設定とかも鼻についたかな

とにかく読んで単純に面白い!とスカッとするには
余計なものが多すぎたよ
198花と名無しさん:04/05/18 09:02 ID:???
>197
BUD
199花と名無しさん:04/05/18 10:03 ID:???
>195
そうか…
200花と名無しさん:04/05/18 10:41 ID:???
最近になってやじきた再開を知りました。
学生の頃、やじきたと花のあすか組は男子にも好評で
数冊ずつ学校持っていって貸してあげたりしたなぁ…
201花と名無しさん:04/05/18 22:19 ID:???
>194
>まさか大帝があんなに最後まで出てこないとは思わなかった…

でもちゃんと出てきてうれしかったよ。
上総介は出て来るのだろうか…
姫金は読みきりタイプなので大変だったらしいね。BUD。
コミクスの加筆をみると。。。
202花と名無しさん:04/05/19 09:23 ID:???
>201
他の作家さんは連載形式でやってる人もいたのに。。。って書いてたこともあったね
203花と名無しさん:04/05/22 14:05 ID:xkQsahI0
ageてみよう
204花と名無しさん:04/05/23 21:09 ID:???
ハーディー、優秀なお庭番を手に入れたよね。
人助けはしておくものだなあ。
それはさておき、20、21巻の白装束のキタさんはいいなあ。
205花と名無しさん:04/05/23 21:50 ID:???
>204
あのキタさんはまた格別だったね

ハーディの優秀なお庭番兼…おもちゃ?
狭霧は困らせて遊びたくなるなーw
206花と名無しさん:04/05/24 00:15 ID:???
うう、ハーディの為に尽くす狭霧なんていやだぁ。
207花と名無しさん:04/05/24 01:02 ID:???
刺しちゃったところお咎めなしにしてもらった借りがあるからね・・・
208花と名無しさん:04/05/24 01:05 ID:???
卑屈なだけの狭霧は好きではなかったが
ハーディーと関わってからは前向きになったので好きになって来た。
209花と名無しさん:04/05/24 01:06 ID:???
…スマソ。前向きというのはまた違うね。どう言ったらいいか…
210花と名無しさん:04/05/24 01:37 ID:???
>204
私もあのキタさん好きだー。
あの時の装束を含め、キタさんて普通の服よりも、お着物や男装のときのが映えるよね。
姫御前のところでの振袖姿も綺麗だったし、ガクラン着てたときは妙に色気があったw
芸者の衣装も異様にハマってたしな〜。
211花と名無しさん:04/05/24 06:06 ID:???
狭霧は肩の力が抜けた、って感じかな。
無理しないで自然体になったね。
んでも個人的にはおじょーだけど秘められた力はものすごい、って
トコロがツボだったので、ちょっと(´・ω・`)
212花と名無しさん:04/05/24 08:47 ID:???
発売日まだー?
213花と名無しさん:04/05/24 09:06 ID:???
よりによってハーディのやばい時に秘められた力を発揮したら

いやだ。キモイ。狭霧嫌いになりそう。
でも昔よりは思慮深く忍術使いらしくなってるみたいなのに
またかたよって義理にしばられてると成長しないよ。
214花と名無しさん:04/05/24 09:49 ID:???
狭霧は義理で嫌々というのではなく
忍術使いとして正当な理由の「恩を感じて」ハーディーを慕ってる気がする。
ああいう人らって主君が正義だろうが悪だろうが関係ないし。
自分の思想優先になると忍術使いとしては駄目なんじゃないかと。
215花と名無しさん:04/05/24 11:58 ID:???
では 狭霧は鉄人28号みたいなものかあ
御主人次第。
なんかハーディを慕うっていうか市東さんの匂わせを狭霧に感じるのよ
そっちの路線は勘弁してほしいなっと。
216花と名無しさん:04/05/24 13:16 ID:???
「慕ってる」感がイヤン・・・
217花と名無しさん:04/05/24 13:29 ID:???
秘技だの奥義だので一見偉そうに見えても「主君あっての忍」だから
誰かの配下になることは必需。

ハーディー>狭霧 で 上様>小鉄 だとしたら 狭霧>小鉄である以上
最終的には 雪也もハーディーの下になるって事だよね。

・・・イヤンヌ。
218花と名無しさん:04/05/24 13:35 ID:???
>217
小鉄は狭霧を頭にするグループ属性だけど
主君は上様だから ハーディ>雪也 にはならない思う。
狭霧の主が誰になるのかはわからないけど。
219花と名無しさん:04/05/24 14:11 ID:???
ハーディじゃないの?うほっ
220花と名無しさん:04/05/24 14:25 ID:???
でも、ハーディが居るにもかかわらず、部屋に煙幕ぶちこんだぞ。
あそこは感心した。

だが 狭霧、ハーディ見て顔染めるのはいただけないからヤメレ(w
221花と名無しさん:04/05/24 17:55 ID:???
狭霧は苦悩してるのが似合うから、
ハーディあたりの義理に軽く縛られてるのが
いんじゃないのだろうか。

ためらわず煙幕ぶちこめるくらいの恩義だし。
222花と名無しさん:04/05/24 17:58 ID:???
煙幕っていつの話?
223花と名無しさん:04/05/24 18:10 ID:???
先月号だね。確か
224花と名無しさん:04/05/24 18:13 ID:???
>221
そうか!
かるーーく縛られてるくらいがヴィジュアル的に丁度いいかも
225花と名無しさん:04/05/24 21:39 ID:YT6hnZu2
狭霧って忍びの里の長になるんだから(だったっけ?)
個人の感情でハーディに付いたりして欲しくないなあ〜。
一族の長という自覚をちゃんと持って欲しいぞ。

剣持家と親戚?の各雲斎家が代々徳成家に仕えてるくらいだから
徳成家の周囲と里とはそれなりに繋がりあるんじゃないのかな〜。
226花と名無しさん:04/05/24 21:44 ID:???
>224
それって別な意味の縛るじゃないかい?w
227花と名無しさん:04/05/24 21:44 ID:???
成田
228花と名無しさん:04/05/24 23:20 ID:???
誤爆スンマソン
229花と名無しさん:04/05/25 04:13 ID:???
狭霧は一人前の長になれたら
ちゃんと父上の墓参りさせてもらえるんだろうか
230花と名無しさん:04/05/26 02:44 ID:???
実は父上亡くなってなかったりしてw
狭霧に自覚を持たすために…とかないかな…
231花と名無しさん:04/05/26 03:38 ID:???
>230
自覚を持せようとするには狭霧の年齢があまりに幼すぎるかと
実は生きていた!でも個人的には嬉しいがw
あの儚げな父上はツボだった(´Д`*)
232花と名無しさん:04/05/26 07:49 ID:???
一人前の狭霧なんて想像できないよー
233花と名無しさん:04/05/26 08:59 ID:???
>>232
禿ワラ
かつ、禿同意

いつまでもみんなを困らせて、でも時々ちょっといいトコ見せて、
成長過程の未熟な狭霧であり続けてほしいよね

234花と名無しさん:04/05/26 13:38 ID:???
雪也と姫御前が、お見合いする話を見てみたい。

よくある設定だが、雪也が、父親から「わしが世話になった人からの
紹介で、絶対断れない。断っていいから、とりあえず会うだけ会ってくれ」とか
泣きつかれて、行って見ると・・・相手は姫御前だった・・・
もちろん姫御前も相手が雪也だったとは知らなかった。
そして、当然の如く、やじさんは仲居に変装して見に来るとか、
きたさんも巻き込まれて見に来るとか、野次馬が沢山出てくる。

そんな、1話限りのドタバタって、面白そう。
235花と名無しさん:04/05/26 15:17 ID:???
ハーディがレイプマンの同人誌が読みたい。ハァハァ。
236花と名無しさん:04/05/26 17:08 ID:???
237花と名無しさん:04/05/26 17:22 ID:???
>234
話としてはおもしろそう。
だけど、雪也と姫御前が夫婦ってものすごく似合わない・・・。
238234:04/05/26 17:33 ID:???
>>237
恋愛としては、絶対成立しないと思う組み合わせだから、
和室で、2人が向かい合って、どうでもいい様な世間話をする
シチュエーションが、逆に面白そうだなーと・・・(^^;

やじさんなんかも、絶対ありえない組み合わせに、悪乗りしそうだしね。
239花と名無しさん:04/05/26 17:47 ID:???
ヒメゴゼが知らずにお見合いなんてありえないと思う。
むしろ相手が雪也と知って今まで数々のお見合い話を断ってきたのに
受けたという方が面白いかも。
もちろん受けた理由は「嫌がる矢島の顔を見たい」
けれど八雲さまに知られずにこの見合い話は持ってこれないと思うので無理。
240花と名無しさん:04/05/26 18:24 ID:???
>226
いや別にそういう意味じゃー(いいけど)
241花と名無しさん:04/05/26 19:21 ID:???
>>236
ハーディがレイプマン、ねらわれたやじさん、でもやじさんときたさんはレズカポー
たまにきたさんも首筋なめられたり、エロいことをされそうになるけど
颯爽とやじさんを救出。ちなみに姫御前はシスタージル的ポジションで。
という同人誌を読みたいです。

こんなスレッドにある絵の汚い強姦漫画が読みたいんじゃないんだあ

242花と名無しさん:04/05/26 19:37 ID:???
姫御前とケコーンするのって誰なんだろうね
あと呉羽も・・・
葵ならどちらを選ぶかな?w
243花と名無しさん:04/05/26 20:16 ID:???
>>242
244花と名無しさん:04/05/26 22:29 ID:???
>233
頼りになるけど何か心配・・・みたいなね
だがそこがイイw

>238
姫御前と雪也となると…小鉄が呉羽と顔を合わせる確率も上がるね
伊豆での因縁もあるし面白そう
245花と名無しさん:04/05/27 00:49 ID:???
でも、政略的には、次期財閥当主の雪也と姫御前を結びつける動きが
あっても不思議じゃないかも・・・
246花と名無しさん:04/05/27 00:50 ID:???
あれ、姫御膳って婚約者いなかったっけ?
247花と名無しさん:04/05/27 01:21 ID:???
それは必殺編の白妙さんでは?
姫御膳は出てないはず。
248花と名無しさん:04/05/27 01:32 ID:???
白妙はまたでてこないかなー
彼女の退場の仕方は未だに納得できん。
249花と名無しさん:04/05/27 01:56 ID:???
しかし緑川の顔は何度見ても高校生とは思えない・・・
雨宮と長柄あたりも年齢査証疑惑あり
250花と名無しさん:04/05/27 02:32 ID:???
モモザーンはダブってるから19か20なんだよね、確か。
伊豆の総番が18というのも信じがたい(笑)
251花と名無しさん:04/05/27 02:46 ID:???
ああ佳那さんと一乃介さんも十代とは思えない落ち着きっぷりだよね
そういえばハーディも十代・・・

まあ、姫御前17歳の違和感が最強かなw
252花と名無しさん:04/05/27 03:03 ID:???
>>251
実は、姫御前の本当の誕生日は2月29日で
本当に4年に1歳しか年取らないんじゃない?
何しろ妖怪変化だ・・うわ!なんだ!!やめgふあいじょkdlpさ@
253花と名無しさん:04/05/27 14:19 ID:???
なんのつもりでまた始めたのか謎だけどね。
なんでとまりっぱなしにしてたのを
出版社は書かすことにしたのかが疑問。
254花と名無しさん:04/05/27 15:51 ID:???
>>252
その誕生日、やじさんのだから。
・・・とマジレスしてみるw

やじさん、80歳でやっと成人式〜w
255花と名無しさん:04/05/27 17:26 ID:???
赤川次郎と同じだね。やじさんv
256花と名無しさん:04/05/27 20:44 ID:???
人大杉なんだね。あげとくよ

しかし姫御前、「妖女」なんて名前付ける親も親だとオモ
その名前にふさわしく育ってしまったようだがw
257花と名無しさん:04/05/27 20:50 ID:???
>255
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
258花と名無しさん:04/05/27 22:09 ID:???
大杉以前に重くて書けない・・・
259花と名無しさん:04/05/27 22:11 ID:???
姫御前に親がいるということから信じられん。
木の股から生まれたという方がシックリくる。
もしくは竹の中から生まれたとか。
260花と名無しさん:04/05/27 23:05 ID:???
やじきた全部処分しちゃったのに
新刊出すとは!
また集めたくなってきたよ。
261花と名無しさん:04/05/28 15:23 ID:???
>260
私もそれで苦労してるんだ・・・なかなか揃わない
262花と名無しさん:04/05/28 16:26 ID:???
重い…

来月のミスボニ、買うべきか買わざるべきか
続きは気になるがあの厚さは激しくジャマなんだよー
263花と名無しさん:04/05/28 18:24 ID:Y42JkwA/
>262
買う、読む、資源回収
264花と名無しさん:04/05/28 18:42 ID:???
再開聞いた時に古本屋にダッシュw




だが新刊と全然そぐわねーーーーーーーーっ
265花と名無しさん:04/05/28 20:54 ID:???
そういえば23巻の巻末に姫御前の誕生日が載ってたっけ?と思い、見てみた。
2月1日・・・特徴が無い。2月29日の方が面白いよお〜

逆にやじさんは、
1月1日、4月8日(花祭り)、5月5日、12月25日とかの方が
なんとなく面白いのに〜
266花と名無しさん:04/05/28 21:04 ID:???
姫御前は水瓶座か・・・ナカーマ(・∀・)人(>∀<)
267花と名無しさん:04/05/28 21:11 ID:???
>263
淡々と地球に優しい書き込みだw

>265
各誕生日は星座に合わせて決めたんじゃないかな
でもやじさんは魚座って言うより蟹座っぽい感じ。なんとなく
268花と名無しさん:04/05/29 01:25 ID:???
>>267
蟹座は母性がいちばん強い、とか言うせいかい?
269花と名無しさん:04/05/29 01:27 ID:???
>266
私もナカーマ(・∀・)人(>∀<)

しかし姫御前、高3か……進学なさるんだろーかw
270花と名無しさん:04/05/29 01:45 ID:???
>268
そうそう。加えて庶民的でとっつき易いあたりがそれっぽいかなと <蟹
271花と名無しさん:04/05/29 02:36 ID:???
自分のイメージでは、
やじさんがおひつじ座で、きたさんが水瓶座(か蠍座)だった
272花と名無しさん:04/05/29 13:24 ID:???
やじさんは火星座強そうだよね
キタさんは飄々とした風星座

19巻の星座別一覧表の見ながら、獅子と蠍はハマリすぎててワロタ
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274花と名無しさん:04/05/31 21:56 ID:6K3uQ0UY
やじきたの24巻が9月に出るんだね!
先月からミスボニ読み始めたから23巻からの流れが気になって仕方ない
う〜まちどおしいヽ(`Д´)ノ
275花と名無しさん:04/06/02 17:53 ID:???
9月か…また小劇場やってくれるのかな
結構楽しみにしてたんだけど
276花と名無しさん:04/06/03 10:11 ID:???
8月にはBADも出るはず
277花と名無しさん:04/06/04 18:25 ID:???
フル稼働だね
やじきたも10月までは連載あるみたいだし
ミスボニ増刊で再録出るみたいだけど、未収録の話は入らないんだろうな
278花と名無しさん:04/06/05 14:00 ID:Wn+2waht
ミスボニ発売日age

面白かった!
279花と名無しさん:04/06/05 16:20 ID:???
あのキャラがまさかの再登場とは!?
280花と名無しさん:04/06/05 18:45 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)誰!?
281花と名無しさん:04/06/05 21:19 ID:???
見てない・・・見てないけど、まさか
勝取か中村?
282花と名無しさん:04/06/06 07:30 ID:???
最後に一瞬蚊取り線香キタ━━━!
マジでうれしい。
283花と名無しさん:04/06/06 11:40 ID:???
ネタバレ?
284花と名無しさん:04/06/06 21:24 ID:???
洞窟にアタマぶつける一兄に萌え。
285花と名無しさん:04/06/06 22:20 ID:???
うわー気になる!蚊取り線香マジ?
田舎在住だから発売が2日遅れるんだよ・・・トホ
286花と名無しさん:04/06/07 14:58 ID:???
蚊取り線香出たから中村先生激しく期待!
インケンインテリメガネ大好きだ〜!!!
287花と名無しさん:04/06/07 16:01 ID:???
ここまで来たら白妙さんも再登場キボンヌ。
当時は連鶴ってどんな花か調べちゃったよ。
288花と名無しさん:04/06/07 17:59 ID:???
しかしカトリセンコーが今更出ても何か役割があるのだろうか。
あれはやじきたコンビの事を調査中の修験道部なんだよね?
>287
白妙さんのほうが再登場の可能性は高いと思ってたな。。緑川との事もあるし。
289花と名無しさん:04/06/07 18:24 ID:???
大門とハーディが仲良くなるのか気になる。
大門には一匹狼でいてほしい。

蚊取くんの活躍も期待。
290花と名無しさん:04/06/07 20:11 ID:???
蚊取線香とハーディは面識あったっけ?
私必殺養子先生が好きだわ〜〜w
291花と名無しさん:04/06/07 22:13 ID:???
蚊取り線香でるのか!
やったー!
292花と名無しさん:04/06/08 00:21 ID:???
あれカトリセンコーだったのか…正直分からんかった…
293花と名無しさん:04/06/08 00:25 ID:???
蚊取線香は東からきた男の顔になってましたか?
294花と名無しさん:04/06/08 00:26 ID:???
いやーーーーんカトリセンコウってわからないくらい?
どうしよう今回は見送ろうかな。いややっぱし気になる
それで、雪也はどうなったんだ___
295花と名無しさん:04/06/08 02:06 ID:???
蚊取り線香妙に麗しくなかった?
だからこそ次号が楽しみのようなそうでないような…
296花と名無しさん:04/06/08 02:30 ID:???
本当に、懐かしいキャラ勢ぞろいなんだねビクーリ!
立ち読みできる本屋を探さねば・・・
297花と名無しさん:04/06/08 12:03 ID:???
蚊取線香とキタさんの絡みが見たいなあ。

しかし、すっかり男嫌いが板についてしまったキタさんは
どんな反応をしめすのだろう・・・
298花と名無しさん:04/06/08 16:17 ID:???
いやカトリセンコーだけは、だいじょう…(願望
299花と名無しさん:04/06/08 18:56 ID:???
雪也と狭霧と蚊取りは大丈夫そう・・・・キタさん。
男と思ってなさそうだし。

あえて危ない所を小鉄に助けられて
「あれ?なんでアタシ平気なんだろ・・・?」
と意識してしまうキタさんキボン。なコテキタな私。
300花と名無しさん:04/06/08 19:59 ID:???
>雪也と狭霧と蚊取りは大丈夫そう・・・・キタさん。
>男と思ってなさそうだし。

それってある意味ヒドすぎw
やっぱ男くさい相手程、アレルギー反応強いんだろうか
301花と名無しさん:04/06/08 20:14 ID:???
きっかけがあのお方だったしw大門とかどうだったっけ?
コテキタって私の周りにも多かったよ、学生時代。
まぁキタさんのアレルギーが直せるとすると、やっぱり小鉄かなぁとは思っているけど。
302花と名無しさん:04/06/08 20:28 ID:???
大門も一乃介も殴られてたよ。<キタ
勝取はどーだろね。初対面で抱きしめられた(?)相手だし。
303花と名無しさん:04/06/08 21:39 ID:???
抱きしめられたでなく、キタさん が 抱きとめた かとw
どこまでも漢なお方w
304花と名無しさん:04/06/08 23:56 ID:???
妖女!怪しいよ妖女!
305花と名無しさん:04/06/09 01:42 ID:???
ょぅι゛ょ!ぁゃιぃょ ょぅι゛ょ!   …うっかり誤変換してみた。

姫御前生き生きしてたねw
あの髪が落ちるシーンは色っぽかった。
306花と名無しさん:04/06/09 03:35 ID:???
爺さんと狭霧のやりとりが見たいなー
何となく微笑ましそうだ

キタさんの男アレルギーが治る日は来るのだろうかw
307花と名無しさん:04/06/09 23:30 ID:???
外見が女っぽければ触られても問題ないんじゃないか?
雪也とか狭霧とか。
308花と名無しさん:04/06/09 23:53 ID:???
千ちゃんとかシモーンとか。
じゃあカトリセンコーだって平気かも。
309花と名無しさん:04/06/10 01:22 ID:???
蚊取線香は男っぽいような気がする。自分的には・・・
310花と名無しさん:04/06/10 01:25 ID:???
次期さまも女性的なお色気あるよね。
殴られていたけど。
311花と名無しさん:04/06/10 15:10 ID:???
雪也、狭霧、蚊取は弟って感じなんじゃないのかなー?
蚊取、キタさんのアレルギーも知らずに迂闊に近づいては殴られて
「いきなりなんだよ!久しぶりなのにこの仕打ちかーー!?」って切れそう。
雪也はポカーン。
狭霧には拳を受け止めてほしい。個人的に。
312花と名無しさん:04/06/10 15:20 ID:???
狭霧は性格的に抱きついたりしないよな・・・。
そういうキャラじゃない・・・。
313花と名無しさん:04/06/10 15:22 ID:???
女装してたあの剣の使い手の人ってなんていったっけ?
ポニーテール風の菊千代(だっけ?)の兄弟。

あんな感じで、わからないくらいの女装の男に触られても鳥肌なのかな。
そうだったら、精度のいい性別探知器になるなあ。
314花と名無しさん:04/06/10 15:23 ID:???
ニューハーフに触られるのはどうなんだ
315花と名無しさん:04/06/10 15:51 ID:???
蚊取弟ってのは無さそう。雪也、狭霧はありえるが。
当時も普通に蚊取はクラスメートって感じじゃなかった?
つーかあれの最終話で「あれが恋って」というくだり
やじさんだけでなく北さんもそうだと思ってた蚊取北な漏れ。
316花と名無しさん:04/06/10 15:56 ID:???
>>312
嫌がらせとしてならやりそう。
雪也はノリノリな嫌がらせで抱きついて
「なにすんだい!」ばっしーん(泣き笑い顔で飛んでく雪也)
狭霧はニヤリ顔で思いっきり演技まかしながら抱きついて
(小劇場の白雪姫のシモーヌバリに)
北さんゾワー、でとっとと逃げさる狭霧
317花と名無しさん:04/06/10 16:11 ID:???
雪也に関しては、自分から触りにいっているシーンがあるんだよな。
何巻か忘れたけど、雪也が「このままでは、狭霧を憎んでしまう」って
悩んでいるシーン。

自分からならオッケーなのか、雪也を男として認識してないからなのか、
作者が単に忘れてたたけなのか(・∀・)
318花と名無しさん:04/06/10 16:20 ID:???
男とおもっていないに1000ユキヤ。
319花と名無しさん:04/06/10 16:24 ID:???
箱根編で男アレルギー発症したんだっけ。
一之介助けに行ったときに、シリアスシーンで唐突にそういうシーンがあって
このあと事件にかかわるのかなて思ったら、そのまま終わってしまった。
320花と名無しさん:04/06/10 17:01 ID:???
キタさんを攻略する道のりは遠いな
321花と名無しさん:04/06/10 17:20 ID:???
昔読んでいた頃、キタさんってどんな人と結婚するんだろう?って
一度くらいは思ったことなかった?
やじさんはあのキュートな甥っ子に掻っ攫われて欲しいんですけどw
322花と名無しさん:04/06/10 18:29 ID:???
既成概念にはとらわれない男、だしねw
323花と名無しさん:04/06/10 20:13 ID:???
そういえばキタさん、男らしい男性キャラに触られてアレルギー発生する
場面はけっこう多いけど、やじさん言うところのキタさんの好みである
「年下の美少年」タイプに対して触られる→じんましんってシーンは
まだないよね。そこらへんは大丈夫だったらなんか笑えるw
324花と名無しさん:04/06/10 22:12 ID:???
>>321
甥っ子とだったら近親相姦すっよ。
325花と名無しさん:04/06/10 22:14 ID:???
やじきた版「罪にぬれたふたり」
326花と名無しさん:04/06/11 00:28 ID:???
キュートな甥っ子って誰(´д`)??
あれ…全巻読んでるはずなのに全然わからない
何巻に出てたか、何編にでてたのか
よかったら教えてください _| ̄|〇コノトーリ
327花と名無しさん:04/06/11 00:38 ID:???
箱根編に出てた長太君だっけ。
「箱根がなんでぇ日帰りコースじゃねえか」みたいな事言ってた子。
328花と名無しさん:04/06/11 00:56 ID:???
やじさんの一番上のお兄ちゃんの子供だな。
かなり前に出たきりの。
329花と名無しさん:04/06/11 02:28 ID:???
そういや白雪姫で小人やってたよね甥っ子。

>317
キタさん、自分から触る分には大丈夫なのかもね
ただ接触の例が雪也と狭霧だからイマイチ謎だけど
蚊取との再開が楽しみだ
330花と名無しさん:04/06/11 10:26 ID:???
蚊取りの本名はなんだっけ。。。
331花と名無しさん:04/06/11 10:42 ID:???
勝取詮公
332花と名無しさん:04/06/11 11:57 ID:???
あの甥っ子は男前だ
333花と名無しさん:04/06/11 16:53 ID:???
あの家庭環境では男前にならない方がおかしいがな…
334花と名無しさん:04/06/11 17:35 ID:???
思い出した。
初読みは小学生のころで、
やじさんの兄の奥さんが言った つけとろ2枚もたいらげたっけねえ の、
つけとろを、マグロのトロをしょうゆとトロロに漬けた物だと思ってた。
マグロのかたまりニ竿すごいなあって思ってた。
そういうセリフあったよね?
335花と名無しさん:04/06/11 18:27 ID:???
>333
ワロタ。確かに。
やじさんも男前な性格だしね
336326:04/06/12 00:03 ID:???
おお、思い出した。アリガd!
私、キタさんの甥っ子かと勘違いしてますた
337花と名無しさん:04/06/12 01:31 ID:???
キタさんは一人っ子だよね、確か
338花と名無しさん:04/06/12 01:33 ID:???
血の繋がらない妹はいるけどね
339花と名無しさん:04/06/12 14:19 ID:???
カトリセンコーのためだけに立ち読みしてきたよ。しかも最終ページだけ…
でも23巻も買ってきたから許して先生。
なんか目つきが色っぺかったな、カトリセンコー。
340花と名無しさん:04/06/12 22:14 ID:???
自分も立ち読みですませようと思ってたけど
やっぱり買っちゃったよ…勝取の色気に負けました

しかし大門は毎度美味しいところで登場するなぁ(*´Д`)
341花と名無しさん:04/06/13 16:19 ID:???
秦のじーさんが可愛いかった
342花と名無しさん:04/06/13 16:44 ID:???
雪也が電話を借りようと向かったのは秦のじーさんの家だよね。
かといって電話あっさり借りちゃうとつまんないし。
じーさん家には電話がなかった!とかだったら面白いな
343花と名無しさん:04/06/13 17:06 ID:???
気付かんかった…  <雪也の向かった先
じーさん家は電話無さそうだね
伝達手段は「のろし」とか「伝書鳩」だったりして。あと黒崎のおつかいw
黒崎と雪也は直接面識なかったっけ?
344花と名無しさん:04/06/16 17:27 ID:UNji91Pu
カトリセンコーage
345花と名無しさん:04/06/17 00:04 ID:???
玉彦弱すぎ。オワットル
346花と名無しさん:04/06/17 03:28 ID:???
>345
基本的に玉彦はへタレだと思う
「あんたダレや」が可愛かったけどなw

一瞬、素で夏の風物詩を思い浮かべたよ… >344
347花と名無しさん:04/06/17 17:08 ID:???
>>346
それにつられてかつてカレンダーを飾った
カトリセンコーとキタさんのイラストを思い出したよ・・・w
昔ぁ予約入れてまでカレンダー買ってたねえあたしゃ・・・(遠い目)。
348花と名無しさん:04/06/18 00:22 ID:???
再開してからやじきた熱がぶりかえしてきて既刊再読中。
やっぱおもしろい!何度も読んで展開もわかってるのにわくわくするわ。

皆さん読んでみたいエピソードとかあります?
私はやじさんときたさんのほんとの出会いが知りたい。
「馴れ染め」も「やっぱりくされ縁」も既に顔見知りになってからの話だし。
最初の高校(大門のいるとこ)で出会ったのかな。
349花と名無しさん:04/06/18 00:49 ID:???
小鉄が好きなんで小鉄と雪也の出会いがみたい。
350花と名無しさん:04/06/18 18:41 ID:???
狭霧が仕置き人になったいきさつが読んでみたいな
一乃介・真吾の少年院生活とかw
桃井さんの留年の真相も気になる…気になることだらけだよ
351花と名無しさん:04/06/18 19:27 ID:???
>>350
>狭霧が仕置き人になったいきさつが読んでみたいな
見た〜い。
なにげにお世話になっていた家の先輩も好き。
352花と名無しさん:04/06/18 20:47 ID:???
今までコミックス派だったんだけど
入院してしまって、ヒマだから友人に漫画買ってきてと頼んだら
ミステリボニータを買ってきてくれました(w
これからは雑誌派に変えます。

カトリセンコー好きだった
絵が変わってるのは非常に残念だが・・・
コミックスも出て、早く間を埋めたいなー
353花と名無しさん:04/06/18 21:46 ID:jpo/tcPw
>>なにげにお世話になっていた家の先輩も好き。
半ズボンコンプレックスの人ですね・・・?
354花と名無しさん:04/06/18 22:18 ID:???
カトリセンコーの人気は根強いねー

>半ズボンコンプレックスの人ですね・・・?
しかもややサドっ気あり…
355花と名無しさん:04/06/18 22:38 ID:???
カトリセンコーが出ると聞いて本誌派に戻ったよ・・・。
どうやら男キャラでは一番好きなようだ・・・。
356花と名無しさん:04/06/19 06:56 ID:???
>351
>353-354
ホンゴーさんだぁ…
ワタシもその頃の話、読みたいな。

各好きカポーがあるところで申し訳ないんですが、
ところで狭霧x呉羽な人ってやっぱりいないのでしょうか?
自分以外に見た事ないんだけど…しくしく。
狭霧の能力って姫御前とか呉羽さんあたりには
ジョーカー的な強さなんじゃないかと思ってからなんだけど…
接点ないだろう!とか自己ツッコミ入れつつも、
思いついてからは頭から離れません。
357花と名無しさん:04/06/19 09:20 ID:???
>356
狭霧=ジョーカー

おお、何となくわかる。
しかもそのジョーカーにはさらに制約があって、
キングとクイーンという、超限定カードに対してのみ、強い、みたいな。
(低位の数字札にはちっとも使えん、みたいな)

腕っ節の強さじゃなく、狭霧にはそういうところがあるよね。
狭霧にどう対するかで、そいつの度量とか器が測れる、という感じ。
別に自分は狭霧マニアじゃないけども。(w

上からの流れで行くと、自分も桃井さんの留年理由が気になる、に一票。

あとあと、桃井さんとカトリに鉢合わせしてもらいたいなー。
例によって、つまづいてきたさんに抱きつく勝取。
そこにたまたま来合わせる桃井さん、とか。
358花と名無しさん:04/06/19 22:15 ID:???
つまづいて桃井さんに抱きつく勝取かとオモタ
359花と名無しさん:04/06/19 22:47 ID:???
それはそれで萌えるぞ。どっちも好きなんだ、漏れ。
360花と名無しさん:04/06/20 08:57 ID:???
更に総番に誤解される桃井に萌え
361花と名無しさん:04/06/20 11:27 ID:???
やじさんは見た目で得してるから女扱いされているのを見てもなんとも思わないけど、
北さんは見た目が美少年系で美女の色香はないから女扱いしてくれる桃井さんとか
との絡みは非常に萌え〜なんだよね
362花と名無しさん:04/06/20 21:38 ID:???
そういや当時、「美人」と聞いて真っ先にキタさんを思い出す桃井に萌えたっけ。
363花と名無しさん:04/06/21 00:37 ID:???
本誌派か、間違ったφ(..)メモメモ
あまりにも分厚いので、やじきたの所だけ切りとってみた。

ところで質問なんですが
付録についてくる、やじきたの本。あの内容はどんなのかな?
一番最初のはもう秋田でも在庫切れなんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
だからますますどんなものか気になりまする。
364花と名無しさん:04/06/21 15:38 ID:???
ほにゃらら編の連載1回目の再録だから
あまり気にならなくていいよ。
あれ読むとコミックス読みたくなるだけ。
365花と名無しさん:04/06/21 20:01 ID:???
あはは、いえてる。あれ読んでもうどうしようもなくて
一気に22册買い直したよ(苦
366363:04/06/21 21:06 ID:???
>>364>>365
それを聞いて安心しました
ありがd
367花と名無しさん:04/06/23 03:08 ID:???
恐怖のDVDもうすぐですなー
絵と動きがシティハンター
上様&小鉄がごついおかま&登場の笑えるおっさん
やじさん昔のギャル
きたさん赤毛のアン
狭霧いなくてほっとする出来のアニメだけど
カトリセンコーがまだましなのでファンは一回位見といてもいいかも
雪也ファンにはしょっぱなから一番衝撃的…
パッケージのイラストは原作ので綺麗だけど
368花と名無しさん:04/06/23 09:21 ID:???
DVD企画なんてあったんだ…うわあ見たいような見たくないような
369花と名無しさん:04/06/23 10:49 ID:???
ビデオ買いました、幽霊のやつ。
なんか最後はよくわからなかったけど。
あれがDVDになるのかな?
小鉄がおかまってみんな思ってたんだね。
370花と名無しさん:04/06/23 11:12 ID:???
>絵と動きがシティハンター

微妙な例えだ。ワロタ
371花と名無しさん:04/06/24 00:43 ID:???
ビデオは買ったなあ・・・DVDになるのか・・・
372花と名無しさん:04/06/24 03:15 ID:???
ビデオって当時一本1万円だったんだよね、ガクブル。
DVDは五千円位だったかな。
でも二枚あると高いなぁ、時間も一話30分ちょい位で短いし。
スタッフもキャストも一新して作って欲しい。
今のほうが少年声とかの声優大勢いて選びやすそう。
373花と名無しさん:04/06/24 10:14 ID:???
キャスト変更してほしい
374花と名無しさん:04/06/24 17:30 ID:???
牡丹慕情編は雪也がすごくて倒れそうになった記憶が。
第一弾は見たことないんだよな〜。
375花と名無しさん:04/06/24 21:02 ID:???
私は、第一弾だけみたよ。まだ、持ってるし。まだ見れるかなあ?
内容は忘れたけど、「ど、どっひーー。ち、違う!!こんなじゃない!!」とか
思ったような気がするなぁ。1回しか見てない。

ちなみに、おまけについてたテレカは数年前にヤフオクで売った。
376花と名無しさん:04/06/24 21:47 ID:ulhWVN4C
ビデオか・・・もちろん当時は高くて買えなかった。
今は買えなくもないが、皆のカキコみてると
見たいような見たくないような(w
安くなったとはいえ、お金はあるとはいえ
無駄買いはしたくないのぅ。。
377花と名無しさん:04/06/24 22:37 ID:???
今日二本とも買って来たよ!!
一本目のやつのオープニング、どっかで聴いたな〜
と思ったら、アレだ。LPに入ってたヤツだった。
そこで自分がLPを購入したのを思い出した。
ああ、懐かしい‥‥。実家が燃えてしまって
今はもう無いし、LPなんて聴く道具もないけど、
もう一度聴いてみたい‥‥。

動きはホントにシティーハンターでした。
まぁなんつーか。あの当時観た人はアレで萌えられたんだろうか?
378花と名無しさん:04/06/26 00:43 ID:???
LP、当時リア工だったので自分では買えなくて
買った友達に借りて聞いてたな。

余りよく覚えてないのだけど、三味線のやつだけはなんだか凄く記憶に残ってる。
数年前にTVでバラエティ番組か旅番組かで
その曲がBGMとして流れたのを聞いてびっくりした。
379花と名無しさん:04/06/27 02:25 ID:???
>>378
漏れはその音楽を、ガッコでオリジナルヴィデオ作品制作した時の
エンディング・テーマソングに使った・・・w 意外に好評だったよw

最初のはそれなりに作品に合ってたけど、「ブルーミントを少しだけ」
とかいう曲が入ってるアルバムはなかなかにモニョらせる(´・ω・`)
380花と名無しさん:04/06/27 20:02 ID:???
剛のいない間にカトリセンコウまで出るのか。
早くカナダから帰って来て〜剛〜(泣
381花と名無しさん:04/06/27 23:03 ID:???
心配しなくても剛は復活するよ。
相方の真吾と一緒に。
382花と名無しさん:04/06/27 23:05 ID:???
カトリセンコーが出てるってのを見て速攻買ったけどあれだけですかと
肩透かし(w
383花と名無しさん:04/06/27 23:10 ID:???
>381
ツヨシにシンゴ・・・
ゴロウとかタクヤとか言う名前のキャラはいたっけ?と思ってしまった。
384花と名無しさん:04/06/27 23:22 ID:???
剛と真吾のカナダでの話って時系列どうなってるのかな?
今回の赤目編の前?後?
なぜこれが気になるかというと、カナダの後で赤目、とすると
剛たちの帰国は既に十日程度は遅れているということになるかと
思うからなんだけど…。
385花と名無しさん:04/06/28 00:28 ID:???
剛と真吾は、話が終わりに近づく頃に
復活するんだと勝手に予想してる。
それより剛って、咲耶さんとお似合いな気がする。

真吾は将来、花火師になりたいんだったよね。
雪也のブレインになるよりは、夢をかなえて欲しい。
でもハーディの運命の七星の一人がただの花火師で終わるわけないか。
386花と名無しさん:04/06/28 17:58 ID:???
>>385
でもハーディの運命の七星の一人がただの花火師で終わるわけないか。

その設定を作者が覚えてるかどうかが…

387花と名無しさん:04/06/28 21:55 ID:???
>385
剛と咲耶さん、お似合いだと思うけど・・・二人ともちょと暗い・・・
388花と名無しさん:04/06/28 22:11 ID:???
>387
二人の子どもに産まれたくないよぅ
389花と名無しさん:04/06/28 22:54 ID:???
やじさんに母親になってほすい。あんな母親欲しいよー。
390花と名無しさん:04/06/28 23:06 ID:???
>385
7星に
391花と名無しさん:04/06/28 23:09 ID:???
390間違えた…
7星に真吾さん入ってるの?
味方が葵、敵が雪也、狭霧ももしかしたら星の一人かも…
ってとこまでしか思い出せないや
(文庫のみ持ってる、再開分は一部立ち読みのみ)
392花と名無しさん:04/06/28 23:51 ID:???
>386
むしろ忘れてて欲しい・・・
その辺りに拘ってると、
話がデカくなりすぎて未完で終わりそうだ。
当初の予定通り?ラスボスは葵でお願いしたい。
393花と名無しさん:04/06/29 00:51 ID:???
>>391
ハーディが狙ってるからたぶん入ってると思う。
ただし敵対する方として。
394花と名無しさん:04/07/01 22:17 ID:???
狭霧ってなんであんなに小さいのかなぁ〜
お父さんは背が高そうに見えたけど・・・
もう高校生だからもぅ伸びないのかなぁ〜
あの小ささが良いと言われたら
私もそう思うんだけど(w
395花と名無しさん:04/07/01 22:27 ID:???
ようやく月初めだー
カトリセンコーが気になるから今月も結局買ってしまいそうだなぁ
396花と名無しさん:04/07/01 22:31 ID:???
>394
162cmだっけ
小さい頃に家出してたから栄養状態が悪かったとかで背が伸びないとか…
397花と名無しさん:04/07/01 23:30 ID:???
>>395
単行本派なんですが……
赤目編にカトリセンコーまででてきたの? どっひゃー!!
他の漫画は読みもしないのに、あの分厚い雑誌を買ってしまいそうだ…
398花と名無しさん:04/07/01 23:52 ID:???
>394
狭霧は小さくてナンボ!

雪也や小鉄もあまり大きくないよね。
個人的に雪也はこれから伸びそうな気がする。
399花と名無しさん:04/07/01 23:54 ID:???
どっひゃー!!
400花と名無しさん:04/07/02 12:22 ID:???
>>397
カトリセンコー目当てで雑誌買うならたぶん来月号がオススメだよ。
今月号は、1Pだし・・・。
401花と名無しさん:04/07/02 22:18 ID:???
>400
今月あれだけ期待させておいて
次号でカトリセンコーがまるっとスルーされてたら厳しいよねw
402花と名無しさん:04/07/02 23:15 ID:???
図体のデカイ狭霧がうじうじ悩んでるのを想像すると…かなり嫌な図だ('A`)
やっぱ狭霧は小さいに限る。持ち運び便利だし。

>398
やじキタと雪也と小鉄は同じくらいの身長なんだよね。やじキタでけぇー
雪也はこれから伸びそうに同意!
403花と名無しさん:04/07/04 03:08 ID:???
やじキタって170チョイ超えだったんんじゃなかったっけ?
キタさんのほうがちょびっと高い。
女のこと並ぶと極端に身長が違う。由美子ちゃんみたいなチビキャラもいたし。
当時は「おっきいなぁー」と思っていたけど、今じゃあまり珍しくないよね。
404花と名無しさん:04/07/04 15:38 ID:???
確かやじさんが168だか9だかで、キタさんが169.5だったようなおぼろげなキオク
405花と名無しさん:04/07/06 11:07 ID:DCXV0PmX
発売日あげ
・・・違ったかな?
406花と名無しさん:04/07/06 18:04 ID:???
違わないですよ。立ち読みしてきました。
カトリセンコーはスルーされてませんでした。よかったですね、ファンの方。
407花と名無しさん:04/07/06 18:25 ID:???
読んできたー。
狭霧の髪型が直毛サラサラに見えるコマがあって「ち、違う」と思った。
今回は、結構小鉄が大活躍?
408花と名無しさん:04/07/06 19:46 ID:???
今回付録付きだけど立ち読み出来る??
409花と名無しさん:04/07/06 19:49 ID:???
立ち読みできたよ。
付録なんて付いてなさそうだったけどなぁ。
410花と名無しさん:04/07/06 20:13 ID:???
私も今日立ち読みして来た。
カトリセンコー、これっきりのヨカーン。。
411花と名無しさん:04/07/06 22:46 ID:???
あと2日じらしプレイだよー(;´Д`)

>407
狭霧の髪、最近クセがなくなってきたよね…
あのクセ毛っぽい感じが好きだったんだが
412花と名無しさん:04/07/06 22:55 ID:???
付録ないのね、勘違いでした^^;
413花と名無しさん:04/07/07 00:22 ID:???
寝たバレもうちょっとまって
田舎なんで2日遅れなんだ
414花と名無しさん:04/07/07 08:06 ID:???
>411
そうなのよ。あのクセ毛っぽい感じ復活プリーズ!!
415花と名無しさん:04/07/08 22:25 ID:???
DVDの話なんだけど、裏のキャスト表、1巻も2巻も一緒なのは自分だけ?(汗
両方とも1巻のキャストなんだけど…orz
416花と名無しさん:04/07/08 23:47 ID:???
>415
漏れのも同じだよ…orz
417花と名無しさん:04/07/09 01:04 ID:???
あ、それで合ってるんだよ>DVD
手抜きだけどさ…

それにしても原作に忠実な作画
なるべくイメージに合った声優
で新しく作って欲しい。恐らく今の方がやりやすいと思うんだけど。
418花と名無しさん:04/07/09 07:48 ID:???
>413
発売まで来なければいいだけでは…。
別に積極的にネタバレするよ!ああ、させてもらうさ!とキレるつもりは
全然ないが、個人的事情を皆に徹底しろと言われてモナー。
419花と名無しさん:04/07/10 00:28 ID:???
青龍=大門
白虎=雨宮
玄武=片桐さんちの舞

以前呉羽のことを「炎みたい」とやじさんが言っていたので
朱雀は彼女じゃないかと思うんだけど。
420花と名無しさん:04/07/10 00:46 ID:???
>419
おー!面白いね
421花と名無しさん:04/07/10 19:57 ID:???
やっと立ち読みしてきたよ。
カトリセンコーだけでなく中村先生まで(T∇T)
ほんとこれっきりなんだろうね
3人の感動の再会シーンとか見たかったりするんだけど
狭霧がまだ未完成だからありえないかなと考えてみたりw
確かに狭霧の髪型ヘン( ´Д`)
あと天武天皇が忍者って、それが一番驚いたんだけど
史実か?w
422花と名無しさん:04/07/10 20:40 ID:???
史実かどうかは知りませんが、そういう説があるのは確かです。
423花と名無しさん:04/07/10 21:01 ID:???
吉野にいたから、本人がどうこうよりも周囲に忍者の祖先みたいのはいたかもね。
渡来系が天智系だとすると天武系は国津神系で、熊野もそれなりに近いし。
424花と名無しさん:04/07/10 23:14 ID:???
山田風太郎作品にもその説が出ていたな。
結構有名なのか。
425花と名無しさん:04/07/11 00:20 ID:???
忍者は屋根裏に潜んだり、足跡を残さないで雪の上を歩いたりするから
軽くなければいけない。
426421:04/07/11 00:42 ID:???
そうなのかぁ〜初耳でした。
にわか古代FANでしたw
427花と名無しさん:04/07/11 00:58 ID:???
お願いです、千ちゃんに松茸1本で良いから差し上げてください。・゚・(ノД`)・゚・。
428花と名無しさん:04/07/12 01:23 ID:???
>427
千ちゃんかなり一生懸命だよね
松茸手に入れてほくほくしてる顔も見てみたかったw

個人的には今月号気になったのは
小鉄のすね毛…お手入れ済み?生えてないの?
429花と名無しさん:04/07/12 02:07 ID:???
>>428
小鉄のすね毛など見たことないですが!w
・・・懐かしの「必殺編」で女装もした彼だ、
ぬかりはあるまい! ・・・と思うことにしませんか?(・∀・)
430花と名無しさん:04/07/12 02:58 ID:???
天智の話がでてきてチトうれしい。
同じボニータで古代ファンになったからなー。
431花と名無しさん:04/07/12 08:45 ID:???
>>430 長岡さんですね?私もちょうどやじきたと同時期にはまった作家さんです。
あの頃のボニータ作家陣、かなり厚かったよね。
432花と名無しさん:04/07/12 09:33 ID:???
天武も天智両天皇がでてるんですか?
433花と名無しさん:04/07/12 17:31 ID:???
イラスト集持ってるから、おやきは知ってるよー
インタビューも、あまり内容が濃くないと思った。
ここでだけ愚痴っても仕方ないから、アンケートに書くか・・・
434花と名無しさん:04/07/12 18:33 ID:8SXVW7LD
未だにおまけの食べ歩き漫画をつぶした、同人?連中を恨んでるのは
自分だけすか?
435花と名無しさん:04/07/12 18:35 ID:???
下げろよ俺、、、
436花と名無しさん:04/07/12 20:38 ID:???
で、結局ロサンゼルスおやきの謎は解けないままなの?
437花と名無しさん:04/07/12 21:52 ID:???
つーか俺女キモイ。
438花と名無しさん:04/07/12 22:37 ID:???
>429
ぬかりない小鉄…(・∀・)イイ!
箱根編じゃあシャッチョさんたぶらかしてたしね。日々油断は禁物ですなw
439花と名無しさん:04/07/12 23:36 ID:???
あの年代だとやっぱり「ガムテもどきでバリバリ!」なのだろうか、、、
除毛クリームとかあったかな?
下手したら雪也に頼んで一本一本、、、っ〜801ネタに有りそうだw
440花と名無しさん:04/07/13 00:06 ID:???
小鉄のことだから、きっと
ロウソクの灯りの下で一本一本丁寧に抜いています。
その光景はさながら内職中のおかみさん・・・
441花と名無しさん:04/07/13 03:56 ID:???
小鉄は毛が薄いってことで
442花と名無しさん:04/07/13 14:22 ID:mk5h/2MU
別冊を発見したんですが、これは買いなんでしょうか?
年が年だから、買うのちょっと恥ずかしい…
443花と名無しさん:04/07/13 15:39 ID:???
40代でも平気で買ってるよ
444花と名無しさん:04/07/13 16:16 ID:???
>>442
私ももう30なので恥ずかしくて買えない。
コミックスもネット通販で買ってるよ。
445花と名無しさん:04/07/13 16:39 ID:???
自意識過剰だなー。
本屋側は客に対していちいち何も思わないよ。
そんなに暇じゃない。普通に買え買え。
446花と名無しさん:04/07/13 17:06 ID:???
最初の方からリアルタイムで読んでる人は30代半ば以上が当然だから、
気にしなくていいと思いますよ。大丈夫。

この間まで書店員でしたが、どんな人に何を買われても
本当に何とも思ってなかったです。
本屋は裏が忙しいから、記憶野を「お客様の顔の記憶」まで広げられないんですよ。
447花と名無しさん:04/07/13 17:59 ID:???
立ち読みするほうが恥ずかしくない?
448花と名無しさん:04/07/13 18:17 ID:???
30代で美少女系ゲー雑誌を定期購読してる身としては
別冊や本誌ごときで恥ずかしいと思う人がいることに驚き。
つーかエロ漫画買うときも店員は何とも思ってないと思う。
そんな私でもレディースコミックはさすがに少し恥ずかしい。
449花と名無しさん:04/07/13 20:30 ID:???
こういう奴に限って周り見てないからね。
平日の夜に、ちょっとコミックの品揃えがいい本屋へ行けば
30代以上のサラリーマンやOLばっかりだよ。

別冊は...必殺編と用心棒編が載ってます。
あとは画集に載ってた「ロサンゼルスおやき」
(これがコミックス未収録分)
小劇場の「シンデレラ」それとインタビューです。
折り込みポスターも描き下ろしじゃない。
でも思わずマンガ読み返してしまいました。
やっぱり必殺編面白い。
450花と名無しさん:04/07/13 21:46 ID:???
小劇場面白いよね。
次のコミックスでもやってほしいなぁ。
451花と名無しさん:04/07/13 23:41 ID:???
本屋に顔を覚えられない・客の顔を覚えないとか言ってるのは都会の連中だろw
田舎の本屋じゃ通ってると全部顔見知りになる。
本屋がクリーニング店と兼用店だったりすると
同年代の若奥さんだのおばちゃんだの、しょっちゅう出会うんだよ。

まあでも、それが理由じゃなくて品揃えの方が壊滅的なので、ネット通販なんだがな。
452花と名無しさん:04/07/14 01:38 ID:???
  

  
        都     会    
  
 
  
 
(゚∀゚)
453花と名無しさん:04/07/14 02:02 ID:???
周辺に数件本屋はあるから自分は困ったことはないけど、
以前知り合った人が島育ちでいろいろ大変だと話していたなあ・・・。

やじきた瀬戸内島巡り編とかないかな〜。
454花と名無しさん:04/07/14 11:13 ID:???
別冊をしみじみ見て思ったんだけど、やっぱりかなり絵が変わってるね。
プレゼントの図書カード、表紙じゃなくて織り込みポスターの方の
カラーイラストが良かったです。
455花と名無しさん:04/07/14 14:51 ID:???
451は男性?
そうなら小さい本屋で少女漫画誌を買うのって恥ずかしいだろうね。
雑誌もネットで買えるの?
456花と名無しさん:04/07/14 16:46 ID:???
もう構うのやめようよ。
常に自分のことを他人が気にしてると思いたい構ってチャンは。
457花と名無しさん:04/07/14 20:18 ID:???
>>456
別に貴方に気にしてくれとは言ってない。
458花と名無しさん:04/07/14 20:55 ID:???
>>430>>431
私も当時長岡作品を読んで古代史ファンになりました(^^)
確かにあの当時は豪華な作品ばかりでしたよね〜
あの当時のまんまだったら間違いなく今でも本誌を定期購読してるなー
459花と名無しさん:04/07/14 21:01 ID:???
カトリセンコーと中村先生を見て懐かしくて
再び「必殺編」を読んだ
やっぱり一番好きだな〜^^

一番好きなのは何編ですか??
もうガイシュツかな?
460花と名無しさん:04/07/14 22:23 ID:???
>>457
あんまり気にしない方が良いよ、どこにでも意地悪な人は少数いるから。
461花と名無しさん:04/07/15 13:52 ID:???
一番好きなのは「箱根編」だなぁ
462花と名無しさん:04/07/15 13:57 ID:???
箱根編
463花と名無しさん:04/07/15 18:47 ID:???
キタさんの男装に涎を垂らした者としては「用心棒編又」
464花と名無しさん:04/07/15 18:51 ID:y5sA4sHo
線が太くなる前の初期のが好きだなー
用心棒編(ハーディが初登場のやつ)が特に好き
やじさんかわいい…
ここに来てる日とはやじさんとキタさんとどっちがすきなのかな?
465花と名無しさん:04/07/15 18:52 ID:y5sA4sHo
間違えた・・・_| ̄|○
×日と
○人
466花と名無しさん:04/07/15 18:53 ID:???
しかも下げ忘れ・・・_| ̄|○
ごめんなさい
467花と名無しさん:04/07/15 18:56 ID:???
>>464
今までのレスの傾向から考えると、ダントツ、キタさん。
まあこのスレに来てる人じゃなくてもキタさんだろうけど。
中世的なキャラって人気あると思うし。
オスカルの時代からのお約束というか。
468花と名無しさん:04/07/15 18:57 ID:???
あ、自分も間違えたw
中世的じゃなくて、「中性的」ね。ゴメン・・・
469花と名無しさん:04/07/15 19:07 ID:???
俺はやじさん♥
470花と名無しさん:04/07/15 20:00 ID:???
あの二人だったらキタさん。
471花と名無しさん:04/07/15 20:13 ID:???
やじさんかなぁ。
そういう私は、やはり過去もアンドレ派。
472花と名無しさん:04/07/15 20:18 ID:???
リア消の頃は、何となくやじさんだったけど
工房の頃に読み返したら、えらいキタさんに萌えてしまって
それ以来キタさん。
473花と名無しさん:04/07/15 20:18 ID:???
キタさんに一票
できれば髪は下ろしている方がいい!
474花と名無しさん:04/07/15 20:50 ID:???
わたすもキタさんです。あのアブノーマルさが・・・グ
475花と名無しさん:04/07/15 20:51 ID:???
連続カキコでスマソ。
そういや、過去にキタさん萌の男性読者がこのスレにいたような・・・

男でキタ萌は少数派かな。漏れは一応♀
476花と名無しさん:04/07/15 20:52 ID:???
自分はやじさんだな
あの熱さが(・∀・)イイ!
477花と名無しさん:04/07/15 21:04 ID:???
少女漫画には女装の男キャラとか男装の女キャラとか
結構良くあると思うけど、見た目がこれ以上ないほど女らしいのに、
中身が男前なキャラは珍しい?で、やじさんに一票
478花と名無しさん:04/07/15 21:26 ID:???
やじさんが好きなときとキタさん萌えのときがある。
どっちも好き。
479花と名無しさん:04/07/15 21:30 ID:???
だんぜんやじさん!
元気でいなせでかわいいよ〜。
480花と名無しさん:04/07/15 22:01 ID:???
矢島!!!!!
やじさんのサンドイッチくいてぇぇっす。
んで修善寺編(伊豆)は三島退社なんかが出て個人的には好きな、三島の北(駿東)
な漏れ!

481花と名無しさん:04/07/16 00:36 ID:???
小さな頃、大きくなったらやじさんみたくなりたかった。
気っ風の良さとか。
そういう意味ではやじさんが好きだけど、
「憧れの先輩」みたいな意味ではキタさん。
選べん…。

必殺編が好き。次点が箱根編。

佳那さん、ずっと名前の方だと思ってたっけな。
ハマのクイーンが「克己」って呼ぶ場面で、
「ええええ苗字だったのか!?」とようやく気づいた思い出。
482花と名無しさん:04/07/16 01:30 ID:???
やじさんの男前さと、キタさんの男前さは方向性が違うからなあ
どちらも中身は「アンタ漢や!」てな感じなので、
きっとその時々の趣味や気分で軍配が上がるのかな?

でも、結局はセットで好きと言う人が多いんじゃなかろうか。
483花と名無しさん:04/07/16 01:31 ID:???
>>481と同じく、やじさんとキタさん、好きの種類が違って選ぶの難しいw


では、ベタな質問だけど、男性キャラで好きなのは?
過去と現在の好みの違いがあればそれも書いてほしい。
何せブランクが長いからなあ。

自分は、またもベタですが昔は小鉄ファンでした。
484483:04/07/16 01:33 ID:???
書き込んでる間にいいレスが・・・
>>482に禿同
485花と名無しさん:04/07/16 08:09 ID:???
私も昔は小鉄ファン。
今回読み返したらなぜか狭霧ファン。
486花と名無しさん:04/07/16 09:14 ID:???
>485
同士よ

主要脇役じゃなくて本当の脇役なら
由美子さんが好き。
487花と名無しさん:04/07/16 09:22 ID:???
>>485
さらに同士

今見ると狭霧がかわいくて・・・
昔はスルーしてたよ。もったいない。
488花と名無しさん:04/07/16 09:41 ID:???
今も昔も狭霧・・・いや好きの方向性は多少変わってるんだけど、やっぱ狭霧。

完全脇役なら坂口のおっさんとか。
微妙にツボついてるんだかついてないんだか分からない突っ込みが好きだ。

そういえば昔友人に「お前は例えるならハーディ」と言われたような。
どういう意味だったんだろう(悩)・・・
489花と名無しさん:04/07/16 09:58 ID:???
>>488、いやハーディよ
好きの方向性はどのようにかわったんだ
490花と名無しさん:04/07/16 10:08 ID:???
理由は結構です。(悩)とか気持悪いのでいりません。
491花と名無しさん:04/07/16 10:11 ID:???
>>490
別にそれくらいはいいだろう。
そうつっかかりなさんな。
492花と名無しさん:04/07/16 12:09 ID:???
今でも桃井さんが好きだあぁ・・・。
あと一乃介さん。
でも今の「ただの気のいいあんちゃん」な一乃介さんはちょっと寂しいわ。
493花と名無しさん:04/07/16 12:15 ID:???
佳那さんが妙に大好きらしい。
桃井さんも笑えてヨシw(漢前な所も好きだが)
494花と名無しさん:04/07/16 12:56 ID:???
今も昔も小鉄。大門も好きだな。
495花と名無しさん:04/07/16 13:04 ID:???
桃井さん。
いかにも男!っつーより、自然体に男前な感じ。

なんか色々誤解されててお気の毒なんですけど、楽しいのでもうしばらく誤解され続けていてください。
496花と名無しさん:04/07/16 13:29 ID:???
昔、ハーディーは単なる耽美ホモだと思ってしまっていたのですが
いい人風なところが見えて来てから好きになったかな。
狭霧も昔は我侭ジミーな小心者君ショタ狙いなのかなと思っていたのですが
最近頑張ってるなと思う。

印象が変わらず好きなのは桃井に大門。
497花と名無しさん:04/07/16 14:05 ID:???
桃井とか一乃介などの卒業後の将来はそうぞうできるけど
大門の将来だけは想像できない。
一は学校やめてるけど。
498花と名無しさん:04/07/16 14:39 ID:7yJrP4hK
昔小鉄、今狭霧だわ。
意外とそういう人多いのね。
でもハーディーと狭霧が世話になっていた家の先輩も好き。
女性はキタさんの他には白妙様とか結構好きかも。
499花と名無しさん:04/07/16 14:43 ID:???
>498
だれ?
500花と名無しさん:04/07/16 14:44 ID:???
499は
>でもハーディーと狭霧が世話になっていた家の先輩も好き。
先輩ってだれ?という質問でした。
501花と名無しさん:04/07/16 14:44 ID:???
ハーディが好きだが、
なぜ好きなのか自分でも理由がわからない
あとは桃井さんと一乃介さんだな
つーかイイ男もイイ女もイパーイ
502花と名無しさん:04/07/16 14:45 ID:???
桃井、大人気なんだなw
小鉄&狭霧の忍者ズはかたいと思っていたが、
いろいろ聞けて面白いよ。
503花と名無しさん:04/07/16 14:49 ID:???
ゴホッゴホッ ←が男キャラの中ではカッコいいかなw
504花と名無しさん:04/07/16 14:49 ID:???
>>499
あれだよ、本郷さん。
505花と名無しさん:04/07/16 14:50 ID:???
ほんと、いい男といい女がいっぱいで決められん。

上位レギュラーの雪也があがってこないのは、
好きは好きでも女友達感覚だからなのだろうか・・・・
506花と名無しさん:04/07/16 14:53 ID:???
>>499
文がわかりにくくてすみません、あの先輩の名前は本郷さんだそうです。
あのちょっと意地悪な感じがツボですだ。
507花と名無しさん:04/07/16 14:54 ID:???
カトリセンコーの顔が好きだぁー!

508花と名無しさん:04/07/16 15:04 ID:???
>506
わかりました。
ハーディと狭霧が、と読んでしまって。すいません。
509花と名無しさん:04/07/16 15:25 ID:???
>>481に禿同。
やじさんは自分がこうなりたいって感じの憧れで
きたさんは自分とはまったく異質のヒーローって憧れかな。
510花と名無しさん:04/07/16 17:20 ID:???
白妙さん、また出てきてほしいなぁ
511花と名無しさん:04/07/16 18:38 ID:???
昔は勝取くん、今は大門。
大門の太い眉とかもみ上げが嫌だったんだけど男は顔じゃないし、クールでいい。
大門の将来は出雲の山で少年達と暮らすのかも。
剛のほうが将来やばいよね、就職とか大変そう。何して稼ぐんだろう。
512花と名無しさん:04/07/16 19:24 ID:???
真吾さんが好きだ。
おまけまんがでいーからカムバック希望!(悲惨な剛付きで)

狭霧は昔はうざいなーと思ってたけど、最近は結構好き。
雪也小鉄の主従関係とはまた別の、ハーディ狭霧ラインが興味深い。

女性陣ではたまに(キタさん関係で)暴走する貴子姫推し。
513花と名無しさん:04/07/16 19:56 ID:???
キタさん関係で暴走 姫
というキーワードで瑠璃子姫が浮かんでしまったw
ちゃんと貴子姫と書いてあるのになー。
514花と名無しさん:04/07/16 21:48 ID:???
>503
ゴホッゴホッって・・・w
515花と名無しさん:04/07/16 23:24 ID:???
今も昔も雪也一押しかなぁ。女性キャラが貴子姫なのも変わらない。

昔は全然なんとも思わなかった池上先輩が、最近読み返したら
カッコいいと思えてしまった。
99%ありえないとは思うけど、いつかその後の一乃介と池上の話を
読んでみたい。
516花と名無しさん:04/07/16 23:48 ID:???
わたしの見てみたいものNo1は姫御前の両親。
時点で姫御前の授業風景。
そしてイチオシキャラは姫御前なのでした。
男キャラではふつーに(?)小鉄が好きです。
517花と名無しさん:04/07/17 00:56 ID:???
昔も今も、女性キャラでは小鈴姐さん。
男性キャラではカトリセンコーが好きだ。

やじきたコンビは別格で好き。
518花と名無しさん:04/07/17 01:42 ID:???
今も昔も小鉄が好きなんだけど、ハーディも気になるこの頃w

ネットでの書き込みデビューがなりきりチャットでの小鉄…ってかなり痛いな、自分orz
519花と名無しさん:04/07/17 01:47 ID:???
男性キャラでは雪也が好き。
あの容姿に隠された内面の強さが好き。とにかく全部好き。
ここに挙がっていないが樹里杏も好きだな。

女性キャラでは貴子姫。

男女共に皆魅力的だよね。
520花と名無しさん:04/07/17 01:50 ID:???
真行寺親分が好きなのは私だけでしょうか…(´・ω・`)
521花と名無しさん:04/07/17 02:00 ID:???
自分もやじきたコンビは別格!
好きなキャラはカトリセンコーと雪也と狭霧。
かわいいところもあるが決める時は決めるかっこよさがあるので。

でも結婚するなら片桐さんや真吾さんみたいな人がいいと思った。
522花と名無しさん:04/07/17 02:03 ID:???
そう言えば作者のサイトでやってた男性キャラ人気投票って結局
カトリセンコーが一位なんだっけ? すごい人気だね
523花と名無しさん:04/07/17 02:32 ID:???
そうなんだ、カトリセンコー人気あるんだなー

それにしても、これだけ好きなキャラにバラつきがあるってことは
魅力的なキャラが多いってことだな。
524花と名無しさん:04/07/17 02:45 ID:???
>>520
いいよねえ。漏れも好き〜♪
千・一のおかんも好きだ。
粋でいなせできっぷのいい大人の女! とゆーカンジで。
525花と名無しさん:04/07/17 08:53 ID:???
姫御前って両親などいなくて
木の股から生まれてきたんだと思う。
526花と名無しさん:04/07/17 13:28 ID:???
>525
あ、悪魔!?
527花と名無しさん:04/07/17 18:44 ID:???
あっクマ!

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
528花と名無しさん:04/07/17 22:04 ID:???
クマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ところでスペサル買ったんだけど、
「おやきをさがせ」で若君のお守り役してる人ってダレ?
初めやじさんかと思ったけど違ったし・・・
529花と名無しさん:04/07/17 23:57 ID:???
>>528
あれは貴子姫です。
530花と名無しさん:04/07/18 01:41 ID:???
やじさんの乳はGカップあると見た
531花と名無しさん:04/07/18 02:45 ID:???
垂れ乳予備軍なのか。
532花と名無しさん:04/07/18 11:06 ID:???
スペサルでずっと気になっていたことの確認できた。
狭霧と小鉄の幼少時の回想で早く来いよー、待ってよーのところ、
小鉄は手ぶらで狭霧は薪背負ってた。
いじめだ!
533花と名無しさん:04/07/18 16:22 ID:???
>529
ああ!貴子姫を忘れてたよ
ありがd!
534花と名無しさん:04/07/18 19:07 ID:???
>>532
ちょっとワロタ。未来の長に薪を背負わせる小鉄。
535花と名無しさん:04/07/18 19:22 ID:???
そう言えば5年ぶりの再会って言ってたけど
あの回想シーンの二人12才にしては幼いな〜。
飯田の親分に拾われた時も「7つか8つのガキ」って言われてたし
狭霧はあの時分から小さかったのか
536花と名無しさん:04/07/18 19:26 ID:???
>>535
あたしもそこらへんの年齢設定に疑問を感じました
537花と名無しさん:04/07/18 22:23 ID:???
まぁまぁ回想シーンは、さらに子供の頃の思い出だったのかも知んないし・・・
538花と名無しさん:04/07/19 17:00 ID:???
姫御前の髪の長さが変わるのが気になる・・・
539花と名無しさん:04/07/19 18:38 ID:???
妖怪だから…
540花と名無しさん:04/07/19 19:35 ID:Bt28DxyJ
昔からイチ推しだったのは勝取。
その後、桃井さんも面白くて(本人が、というよりリアクションが)お気に入り。
今、読み返してみると、確かに本郷もいいキャラかも。
だけどやっぱりハーディだけは、うーん・・・出なくてもいいとか思っちゃうんだよなー。
単にハーディが出ると話が硬派じゃなくなるからかもしれないけど。
必殺編&箱根編が好きなので。

ちなみに私もなりたいのはやじさんで、憧れるのはキタさん。
541花と名無しさん:04/07/19 19:57 ID:???
ハーディの裸上半身を見ると
今でもドキドキするなーw
542花と名無しさん:04/07/19 20:10 ID:???
ハーディは本筋には特に絡まなくてもいいかもしれないけど
やじさんとの絡みは面白いので可。
543花と名無しさん:04/07/19 20:40 ID:???
やじさんに絡んではキタさんに負けっぱなしのハーディが好きだ。
544花と名無しさん:04/07/19 23:07 ID:???
そうそう。ハーディはキタさんに負けるところが好きだな。
勝たれてもつまんないので。
545花と名無しさん:04/07/19 23:16 ID:???
ハーディーの真の目的が判るのは何時の事だろう、、、
単に面白いからでやってる、って気がしないでもないが、、、
546花と名無しさん:04/07/19 23:27 ID:???
そういやハーディって、まだ10代なんだよね…。
547花と名無しさん:04/07/20 00:37 ID:???
っつーかやじきたって皆、若いよね。
舞台が学園である以上当たり前なんだが。
私、中村先生が24くらいじゃないかと気付いた時
ショックだったよ。
548花と名無しさん:04/07/20 02:57 ID:???
中村先生の年は追い抜いてしまった。
翡翠先生よりは若いと思いたいが無理かも。
549花と名無しさん:04/07/20 12:18 ID:???
横腹の傷にやじさんの手が当てられたハーディの上半身姿に萌えたw
550花と名無しさん:04/07/20 23:02 ID:???
八雲さまっていくつだろう……ドキドキ。
551花と名無しさん:04/07/20 23:13 ID:???
もう俺の前には,雪也の親父しかいないような気がする…orz
552花と名無しさん:04/07/21 00:27 ID:???
紫室母よりはわかい…はず…。
553花と名無しさん:04/07/21 01:11 ID:???
ジュリアン母ちゃん萌え
554花と名無しさん:04/07/21 19:52 ID:???
日光編で絶叫し雪也に噛み付く親父が好きだw
555花と名無しさん:04/07/21 23:38 ID:???
>554
あんな息子をもって父は苦労している……のか、
あんな父をもって息子は苦労してるのか。いい勝負だな。
556花と名無しさん:04/07/21 23:39 ID:???
>>555
この親にしてこの子あり
557花と名無しさん:04/07/21 23:57 ID:???
楽しそうな親子だと思うけどw
必殺編でのグレテヤルのところとか好き〜
558花と名無しさん:04/07/22 10:53 ID:???
そのうち老の齢超えたらどうしよーw

あーあハーディより年上になっちゃって逝く年月。
559花と名無しさん:04/07/22 13:46 ID:???
>553
出てきましたっけ?
560花と名無しさん:04/07/22 20:31 ID:???
シモーンの間違いかも。
561花と名無しさん:04/07/22 22:20 ID:???
ハーディっていつからやじさんに興味持ったのかな?
日光で再会してときには興味あるって言ったよね
用心棒編ではあんまりやじさんとの絡みは無かったと思うのに
きたさんとの絡みの印象が強くて。
562花と名無しさん:04/07/23 01:04 ID:???
例の涙見てからでしょ?
ちゃんと、「君は僕に涙を見せた。その責任はとらなければならない」
ってワケワカンネー口説き方してたじゃんw
日光での山中レースはその伏線でもあったのかもしれないけど。
563花と名無しさん:04/07/23 01:43 ID:???
涙見せたぐらいで責任取らなきゃならないなんて嫌だ。

と普通は思うよハーディ。
564花と名無しさん:04/07/23 01:49 ID:???
でもなー『例の涙』の時、やじさんは学ラン姿。
ハーディーってやっぱそっち系の人か…と思った当時の私。
565花と名無しさん:04/07/23 11:14 ID:???
いや例のキタさんのホストクラブバイトで泣いた時も
ドキッとしてるぞ。
ハーディ、やじさんに翻弄されてそうでホントに惚れてるのか
よくわからない男だ。

結局ハーディって本気にならないくせに
ちょっかいは出したがる退屈男なだけ?
566花と名無しさん:04/07/23 13:58 ID:???
旗本退屈男
567花と名無しさん:04/07/23 15:31 ID:???
ハーディの元ネタはそれだよね。
568花と名無しさん:04/07/23 16:04 ID:???
知らない人多そう。w
569561:04/07/24 01:57 ID:???
やじさんが涙を見せるのは日光編の後だよね〜
「美少年より君に興味がある」と言ってたの〜
570花と名無しさん:04/07/24 09:01 ID:???
>569
ハーディは誰にでもその程度のことは言う男だよ。
571花と名無しさん:04/07/24 10:48 ID:???
いやでも、ハーディーは「責任はとろう」とは誰にでも言っても(根はまじめ?)
「責任を取れ」とは、しかも女の子には動揺しとらんと言わないタイプだよ。
572花と名無しさん:04/07/24 18:23 ID:???
女の中ではやじさんが一番ってことでしょ。

これからどうなるのか、気になるが
たいして進展しないと思われ。何らか進展したら感動の涙もんだ…
やじさんがふりむく可能性ないし。
573花と名無しさん:04/07/24 21:07 ID:???
もしやじさんがハーディを受け入れたら
何があろうと一生市東マンセーするだろう
574花と名無しさん:04/07/24 21:13 ID:???
>>573
そんなやじきたはイヤソ。
575花と名無しさん:04/07/24 21:59 ID:???
やじさんの身代わりに狭霧が人身御供となるのだよ
576花と名無しさん:04/07/24 22:09 ID:???
同じ魚座だしね(w
577花と名無しさん:04/07/24 22:17 ID:???
よっしゃ、狭霧ならくれてやるかw
578花と名無しさん:04/07/24 23:56 ID:???
ハーディって本当にホモなんだ
579花と名無しさん:04/07/25 00:27 ID:???
>>574
だからこそマンセーするのさ・・
予想し得ないことをやってくれたらw
580花と名無しさん:04/07/25 00:51 ID:???
キタさんの男嫌いを治したらハーディを見直す
581花と名無しさん:04/07/25 01:33 ID:???
_
582花と名無しさん:04/07/25 15:10 ID:???
よく双子の男の子はホモになりやすいと聞くんだけど
菊千代は大門大好きのまさにその通りなんだけどw
桂丸は姫御前に育てられた影響かなぁ〜
583花と名無しさん:04/07/25 15:20 ID:???
姫御前と松虫鈴虫を間近で見て育ったらなあ…
584花と名無しさん:04/07/25 18:26 ID:???
>>583
女嫌いとか女性恐怖症になりそうだな、その環境。
585花と名無しさん:04/07/25 19:31 ID:???
その環境で立派な男児になったのは凄いw
586花と名無しさん:04/07/25 23:52 ID:???
桂丸って姫御前にラヴじゃなかったっけ・・・
ある意味すっごいオットコ前だな〜。
587花と名無しさん:04/07/26 08:32 ID:???
>>586
そうそう!女装させられてもOKなくらい好きだったはず。
傍にいたいから・・・って。

確かにオットコ前だ・・・
588花と名無しさん:04/07/26 09:47 ID:???
姫御前といえば、
「妖女」って名前ダメだったんだね…とこの前揉める人名漢字一覧を見て思ったり。
589花と名無しさん:04/07/26 15:43 ID:???
>>587
漏れは女装させられてもって所よりも、
【あの】姫御前を好きな事自体がオットコ前だと思う。
590花と名無しさん:04/07/26 15:46 ID:???
桂丸は魔性のものにとらわれる素質というか、そんなんかなあ。
男と女の惚れたはれたというより。
どうもあの子のキャラ、「供物」という雰囲気満々で…。
邪剣編でやっぱりなあと納得しますた。
591花と名無しさん:04/07/26 16:02 ID:???
清らかなものほど魔性に魅入られそうだしなあw
592花と名無しさん:04/07/26 21:29 ID:???
菊千代は、魔性でさえ逃げて行きそう。
菊千代って親は健在なのかな。
593花と名無しさん:04/07/26 22:10 ID:???
恐ろしいけど見てみたい、姫御前と菊千代の対決。
594花と名無しさん:04/07/26 22:18 ID:???
歌丸です
595花と名無しさん:04/07/26 23:24 ID:???
日光編で桂とそっくりと聞いたら、驚いて嬉しそうだったよね<姫御前
二人のご対面見たかったな!
姫御前はどうするつもりでいたのかは解らないけど
桂みたいに大人しく人形にはならないだろうなぁ〜w
596花と名無しさん:04/07/27 00:09 ID:???
菊千代…。
今見ると、カバちゃんや仮屋崎氏と被りそうな
気がしないでもないw
597花と名無しさん:04/07/27 07:38 ID:???
いくらなんでもそれは・・・w>>596
せめてミッチーくらい言ってやれw
598花と名無しさん:04/07/27 09:17 ID:???
あのキャピキャピ具合がカバちゃんや仮さんと被ると
言われても仕方ないのかもw
好きだけどさ〜
599花と名無しさん:04/07/27 09:29 ID:???
内面は全く違うと思うw
スマン、ああいうなんちゃってゲイみたいな芸能人好きじゃないから。

でも不思議。菊千代ってどうしてあんなお釜キャラになったの?
真性?
600花と名無しさん:04/07/27 11:27 ID:???
真性だったような
601花と名無しさん:04/07/27 19:39 ID:???
内面は全く違うと思うけど、キャラは被って見えるかも。

菊千代って見た目はあんな(失礼)でも、中身はオットコマエだと思う。
そんな菊千代が好きなんだけど。
602花と名無しさん:04/07/27 22:25 ID:???
今ふと、姫御前の手元で育てられて鈴虫松虫とキャピキャピする菊千代を想像してしまった…_| ̄|○
603花と名無しさん:04/07/28 06:18 ID:???
>>601
私も菊千代は好きだな。
普段クネクネしてても、決めるときには決めてくれる漢。
腕もたつし頭も切れる有能な部下。

>>599
どうしてかはわからないが、初登場からオカマさんだよね。
604花と名無しさん:04/07/28 08:25 ID:???
オカマというより、まんまフォモだよね。
髪が長いだけで「女みたい!お釜じゃないの!?」って言ってたし
大門さんラヴだし。
考えたらすごいキャラだね。
モチロン漏れも漢な菊千代、好きだ!
605花と名無しさん:04/07/28 23:18 ID:???
大門があんなにあっさり雨宮に勝つとはビックリ!
男性キャラの最強No1はやはり大門!?
同じく雨宮にアッサリと勝った雪也と戦わせてみたいw
606花と名無しさん:04/07/28 23:28 ID:???
大門は強いよなあ。
菊千代じゃなくても惚れるのが分かるよ。
607花と名無しさん:04/07/28 23:30 ID:???
大門って足臭そうだ・・・・
608花と名無しさん:04/07/29 00:24 ID:???
だから下駄なの?ムレないために?
周囲は迷惑じゃなかろうか、臭い振りまきまくって。
609花と名無しさん:04/07/29 00:37 ID:???
クイーンも大門に惚れていたし、モテるキャラだね。
水虫かな。
610花と名無しさん:04/07/29 08:28 ID:???
皆誉めているのか貶しているのかw
611花と名無しさん:04/07/29 09:35 ID:???
ガクランを素肌に羽織っているということは汗が蒸れてくさそう。
612花と名無しさん:04/07/29 14:57 ID:???
大門はくさそーってことでw

やじきたは他のキャラも
どんな匂いがするか想像できそうな。
いや、ほら、そういうと言い方がヤバそうなかんじだが、
ハーディは外資系の香水くさそうだし
やじさんはおっかさんの匂いがしそうだし
姫御前はお香
小鉄は仏壇と干し芋の匂いがしそう
613花と名無しさん:04/07/29 15:11 ID:???
キタさんはカレーの匂い。
614花と名無しさん:04/07/29 16:14 ID:???
片桐さんはタバコの匂い
小鈴姐さんはおしろいの匂い


雪也は・・・おやつの匂いか?
615花と名無しさん:04/07/29 18:28 ID:???
>小鉄は仏壇と干し芋の匂いがしそう
分かるんだけど・・・あんまりだよw

あと狭霧は何の臭いだろ。
616花と名無しさん:04/07/29 18:48 ID:???
ミルクの匂い
617花と名無しさん:04/07/29 18:55 ID:???
小鉄は忍者だからきっと臭いは消してるんじゃないかと思う。
でも狭霧はミルクの臭いだよ。
618花と名無しさん:04/07/29 20:20 ID:???
>小鉄は仏壇と干し芋の匂いがしそう
ひでェ
619花と名無しさん:04/07/29 22:01 ID:???
小鉄は男の匂いだと思う。
ハーディも。
雪也はシャンプーの匂いかなw
620花と名無しさん:04/07/29 23:17 ID:???
>617
いや、実際の匂いの話じゃないと思うぞw
621花と名無しさん:04/07/29 23:57 ID:???
ハーディの為のような香水…それはシャネル「エゴイスト プラチナム」
622花と名無しさん:04/07/30 00:23 ID:???
じゃあ蚊取は線香で。
623花と名無しさん:04/07/30 00:31 ID:???
桃井さんも香水の匂いがしそう('-'*)
624花と名無しさん:04/07/30 00:32 ID:???
下駄って歩き難くないのかなぁ〜
よく下駄はいて喧嘩とか出来るなって思ってしまう
625花と名無しさん:04/07/30 00:40 ID:???
私はやじきたより大門の方が卒業が危なそうな気がする。
626花と名無しさん:04/07/30 01:08 ID:???
大門ここでもモテモテだなw
627花と名無しさん:04/07/30 01:14 ID:???
桃井はバイタリス(古)系の整髪料の匂い。
一乃介は潮の香りがしそうだ。
628花と名無しさん:04/07/30 09:39 ID:???
ハーディは香水臭いと思う。
部屋は薔薇の香りw
バスタブ(風呂ではない)には薔薇の花びらとあひる隊長を
浮かべてくれてたら惚れる。
629花と名無しさん:04/07/30 10:01 ID:???
>>623
ムスク系の香りがしそうだ

>>625
ワロタ
すでにやじきたと年齢が違ってたりして

630花と名無しさん:04/07/30 10:02 ID:???
じゃあ千ちゃんは若者らしくUNOの匂い
631花と名無しさん:04/07/30 10:03 ID:aapgx5h5
>>628
花びら同意age
632花と名無しさん:04/07/30 10:09 ID:???
つーか何かみんなお寺の匂いがしそうだ。
線香じゃなくてお寺の匂い。
633花と名無しさん:04/07/30 10:13 ID:???
>>632
あー確かに。寺の匂い。(一部、香水臭の層、汗っかき層除く)
小鉄の仏壇匂い説もそのあたりのイメージからかも。
634花と名無しさん:04/07/30 10:16 ID:???
お寺の匂いってあんまりわかんないや。
湿った土の匂い?
635花と名無しさん:04/07/30 10:23 ID:???
あと木の匂いとかもかな?
木造の少しすえた匂いとか
636花と名無しさん:04/07/30 11:34 ID:???
>632その理由は?
637花と名無しさん:04/07/30 11:53 ID:???
>>621
禿同!!
ハーディにはエゴプラが似合う。
「この攻撃的な香りが好きだ」とかガクみたいなことを言いそう。
638花と名無しさん:04/07/30 12:10 ID:???
>>637
で、鼻のいい狭霧がふと気づいて
「なんだかいい香りがしますね」とか言うと
ハーディが「だが君にはこの香りは似合わない・・・」とか言いそう。

ごめん
自分で書いててちょっとサブイボたった。
639花と名無しさん:04/07/30 12:16 ID:???
狭霧はプチサンボンとか似合いそうだ。
小鉄はグリーンティーとか。
640花と名無しさん:04/07/30 12:39 ID:???
狭霧は、どうしても子供っぽいイメージなのね。
ミルクだ石鹸だって、可哀想になってきたよw
641花と名無しさん:04/07/30 13:03 ID:???
>640
ミルクだせっけんだは、正直キモいというか。
キャラが可哀想になってきたよ。
642花と名無しさん:04/07/30 13:25 ID:???
狭霧は外で遊んで夕方どろんこで帰ってきた子供の匂いが・・・
ごめん、また子供のイメージか_| ̄|○

とりあえず、自分的には、
なんとなく狭霧は香水やコロンはつけない気がするとだけ・・・
643花と名無しさん:04/07/30 13:43 ID:???
貴子姫は何もつけてないときは、お菓子の甘いの匂い漂わせていそう。
あの人激甘党だし、自分でお菓子作ったりしてるし。

コロンなどを香らせるときは上品なフローラル系。
644花と名無しさん:04/07/30 18:36 ID:qIPN7WRw
今職場なのですが、

香りの話で吹き出してしまいました。如何してくれやがりますか
645花と名無しさん:04/07/30 18:37 ID:???
妖女は白檀で彫った仏像のような匂いかね
646花と名無しさん:04/07/30 20:52 ID:???
>>637
薔薇とか香水とか・・・
あたしもガクトを想像しちまってたよ。
647花と名無しさん:04/07/31 02:04 ID:???
小鉄と狭霧の忍者組は森の匂いがしそうなイメージ
特に小鉄はしょっちゅう木に潜んでるからさ

>645
単純に「白檀の香り」じゃだめなのか?
仏像がポイントなのか?w
648花と名無しさん:04/07/31 04:45 ID:???
>>637
621っす。思い付いたまま書き出してみた。長文スマソ

ハーディ・・エゴプラ(セクシー!)、ブルガリブラック(スパイシーかつ甘ったるいヴァニラ、レザー)
雪也・・ブルガリプールオム(ダージリンティの香り)、ランコムミラクオム(柔らか品よく甘め)
小鉄・・ローパケンゾーオム(ミント、蓮の葉、ユズ→透明な泉を表現、ちょいセクシー)
狭霧・・ラルフローレンラルフ(ソーダとかサイダーぽい)、アイスドグリーンティ(ミントレモンティ)
勝取・・ヒューゴメンズ(青りんご、ミント、ラベンダー爽やかセクシー)
一乃介・・ブルガリブループールオム(ジンジャー、きりりと爽やか、クール)
千乃介・・D&Gライトブルー(青りんご、シトラス、軽め。中性的)
649花と名無しさん:04/07/31 04:46 ID:???
もういっちょ
馬王麿・・ブルガリプチママン(カモミール、ベビーパウダー)
     バーバリベビータッチ(柑橘、ジャスミン、ミルク)
片桐さん・・ディオールハイヤー(洋梨、ムスク、アロマ系の大人の香アマメサワヤカ)
中村先生・・グッチラッシュフォーメン(檜、ラベンダー、お香のような大人の香カラクチサワヤカ)
高峰・・グッチ プールオム(スパイシー、レザー、スーツのセクシーな大人の男!ムッハー)
650花と名無しさん:04/07/31 06:57 ID:???
馬王麿は盲点だった。
こいつならば確かに、ブランド香水の子供向けのをさりげなくつけていそう。
しかも無理がない。
651花と名無しさん:04/07/31 10:59 ID:???
この人たちが全員部屋に集まったら臭そうだyo!
652花と名無しさん:04/07/31 14:01 ID:???
>>648
女性陣が一人もいないのにワラタよ!
653花と名無しさん:04/07/31 14:15 ID:???
馬王麿にプチママンはかわいすぎでないですか?w
でもほんと彼をこの話題に持ってくるなんて見事だ。
654花と名無しさん:04/07/31 16:40 ID:???
>>648
凄い(・∀・)イイ!!
655花と名無しさん:04/07/31 19:44 ID:???
毎日ここを見てると、必ずヤジキタが読みたくなる
毎晩ヤジキタを繰り返し読んでる私はオカシイデスカ?
656花と名無しさん:04/07/31 19:45 ID:???
>>655
オカシイ。

が、褒めてつかわす。
657花と名無しさん:04/08/01 01:01 ID:???
やはり奥日光編あたりの絵が一番完成度が高いように思うナァ・・・
と読み返してたら、

雪也は母雪絵にますます似てきている、と。
そんで矢島も雪絵に似ていて八雲さまの目にとまった。

すると矢島と雪也はそっくりさんですか?
658花と名無しさん:04/08/01 01:03 ID:???
あら。奥日光じゃなくて日光編だわ。
姫御前のインパクトが強すぎてつい奥日光と思ってもうた。
659花と名無しさん:04/08/01 02:15 ID:???
>>657
きっと矢島の黒髪に引かれたのでしょう。
雪也は白髪だから。あれ? ママンも白髪だったような…
やっぱ似てないような気がする。雪也ママンと矢島
660花と名無しさん:04/08/01 02:31 ID:???
自分もそれ謎だったけど、かもし出す雰囲気とかが似てたのかなーと
思う事にした。
661花と名無しさん:04/08/01 02:37 ID:???
でも、ちゃきちゃき江戸っ子の矢島と回想シーンの雪也ママンは
似てないと思う>>659でした。
あ、ロン毛だけ似てる?
662花と名無しさん:04/08/01 02:43 ID:???
うん、そうなんだけどほら、ヤジさんかなりの美形って設定みたいだから
それつながりでw
雪也はリアルに顔がママ似なんだろね。
663花と名無しさん:04/08/01 09:48 ID:???
そういえば千代田編でも

雪也:「あなたは亡くなったぼくの母に似ています」

ということだった。ちゃんと一貫してたのね。
664花と名無しさん:04/08/01 09:55 ID:???
実は雪絵ママはちゃきちゃきの江戸っ子だったとか(w
八雲様も矢島は雪絵似と認めてるし。
665655:04/08/02 19:44 ID:???
>>656
ありがたきしあわせm(_ _)m
666花と名無しさん:04/08/02 21:44 ID:???
>>664
「わしはミーハーなんじゃっ!」と断言してしまうタケゾウ様の
奥方なのであり得なくもないなあw
667花と名無しさん:04/08/03 00:06 ID:???
狭霧って、どうやって中村&カトリセンコーがお仕置き人って解ったのかなぁ〜
狭霧が入学して事件は起きてないのに凄いね<監察力
っていうか、しょっちゅう二人が裏校舎で会ってたからかな?w
それに仲間に入れるなんて凄いよねー
668花と名無しさん:04/08/03 08:51 ID:???
>>667
いつものように、道に迷ったか、それか、ふらっと勝取の胸に倒れこんだのでは・・・
669花と名無しさん:04/08/03 20:16 ID:???
確かに狭霧は方向音痴だw
670花と名無しさん:04/08/04 00:35 ID:???
忍者が方向音痴でいいのか…?
671花と名無しさん:04/08/04 00:55 ID:???
あれってやっぱり方向音痴なの?
迷ったふりして周囲を探ってる・・・ていう訳じゃないのかw
672花と名無しさん:04/08/04 01:10 ID:???
得意の小芝居だったのか?w
673花と名無しさん:04/08/04 06:23 ID:???
人生にも方向音痴...
674花と名無しさん:04/08/04 06:58 ID:???
>671
確かにw

>667
飯田のとこで学園に入る時から
「仕置人がいる筈だから探し出せ」と言われていて、
中村&カトリセンコーがそれっぽいと気付くけど、
仕置人の方にも「使えるヤツ」なのがバレて二重スパイ状態に・・・
とかそういう流れなんだと漠然と思っていた。
675花と名無しさん:04/08/04 09:29 ID:???
>小芝居
ハゲワラ

狭霧は一生「小」がつくんだっ!?

制服の話だけどやじさんもきたさんも
ミニスカートはさすがに履かないか。。。
676花と名無しさん:04/08/04 10:56 ID:???
ミニスカだとパンツ見えちゃうでしょw
パンツの見えないアクションシーンが描きたい・・って言ってたのは別人だっけ?
677花と名無しさん:04/08/04 11:04 ID:???
パンツ・・・は見えてなかったっけ?
でも裸は・・・
678花と名無しさん:04/08/04 12:32 ID:???
ルーズソックスも似合わないから…
679花と名無しさん:04/08/04 15:35 ID:???
>>676
パンツの見えない〜は多分那須雪絵。
フラワーデストロイヤーシリーズのとき、書いてた。
680花と名無しさん:04/08/04 19:43 ID:???
>>673
確かにw 
でもやっと方向定まったよね。

スカートでいつも気になるといえば
教室とか飛び降りたり格闘するときに
いつもやじさんにはスカートの中からフリフリ下着が書かれているんだけど
きたさんには無いよね?
ほぼ同じ動作をするのだから、きたさんにもあっていいのなぁ〜
681花と名無しさん:04/08/04 20:15 ID:???
>>680
きたさんはふりふりの下着は好きじゃないんです。
682花と名無しさん:04/08/04 20:43 ID:???
というか、やじさん、アクションするのがわかってるときには
スカートじゃなくてパンツ(ズボン)はこうよ…
と箱根編見るたびに思うのですが。
683花と名無しさん:04/08/04 23:13 ID:???
見せることも油断させるための計算なのだろう
684花と名無しさん:04/08/05 00:07 ID:???
必殺編の時にも、冗談とは言え
「どんなパンツはこうかな〜」とか言ってるしね。
685花と名無しさん:04/08/05 15:22 ID:???
>680
あれ下着だったのですか?
やじさんはピンクハウスが好きなんだろうと思ってた。
686花と名無しさん:04/08/05 16:53 ID:???
>>685
下着は下着だろうけど、「ピンクハウス風見せるペチコート」が好き、
と言ったほうがいいような。


・・・ってどうでもいいね・・・(´・ω・`)
687花と名無しさん:04/08/05 18:20 ID:???
ふと思ったんだけど、狭霧の方向音痴は実は「頼りなくみせるための小芝居」だったりしない
かなぁ?
小鉄がたまに「けが人をびくびくしながら触ってる感じの演出」みたいなものかと・・・
だって、方向音痴の忍者って余りにも使えないよ・・・いざというとき迷って間に合わないじゃんか。
688花と名無しさん:04/08/05 19:00 ID:???
忍の一族の頭となる狭霧がハーディに仕えることになるなら、
一族の他のメンバーも全員ハーディのしもべにならなきゃいけないんじゃないかなぁ。
689花と名無しさん:04/08/05 19:29 ID:???
>>688
小鉄の貞操の危機?W
690花と名無しさん:04/08/06 00:24 ID:???
発売日ですね。話が進んでいますように。
691花と名無しさん:04/08/06 18:27 ID:???
読んできたー
狭霧いつかハーディに対して、ドゥニーのようにハリセン持ってブチ切れそうw
692花と名無しさん:04/08/06 20:18 ID:???
自分も読んできた。う〜ん、いつまで続くのかな、この話・・・

雪也ファンだけど攫われ姫君役のような彼はイヤ。。
693花と名無しさん:04/08/06 22:08 ID:???
いいなぁ、ハリセン狭霧。見てみたいよ。
694花と名無しさん:04/08/06 22:26 ID:???
なんかさ、ボニータ本誌当時よか画面が小さいせいか、絵が凄く
おおざっぱっちゅーか、野太くていいかげんな線になった希ガス。
サインペンで描いてんちゃうか?みたいな。
一昔前のあのキレイな線で見たかったな。
695花と名無しさん:04/08/06 23:10 ID:???
絵柄についても過去の市東センセには及ばない感があるけど、
絵柄以上に、読者を引き込むパワーというか、マンガ力(りょく)というか
そのへんを重視したい。

つまり、もっと大ゴマを使った躍動感のある「やじきた」を読みたい。
キボンヌキボンヌ!
696花と名無しさん:04/08/06 23:23 ID:???
大ゴマってーと、私が思い出すのは箱根編。
ボートの上で写真をばら撒いたやじさんが
「まだある!いくらでもある!」ってーシーン。
キタさんの事もあって目の色の違うやじさん。大迫力。
ぜひとも本誌サイズで見たかった…。

しかしあんだけの枚数の写真、誰のお金でプリントしたのやら。
やっぱ半分以上は白っ紙?
697花と名無しさん:04/08/06 23:42 ID:???
箱根編でやじきたそれぞれが竜神会のおにーさんに
蹴りを入れるシーンの大ゴマも好きだ。
多岐川がす、すげえ・・・って感心?してるやつ。
>躍動感のある「やじきた」を読みたい
禿同。
698花と名無しさん:04/08/06 23:42 ID:???
ほんとうはあなたにこんな事はしたくないんだ……

おまえ確か前にも全く同じ事を…今度は何だ!
699花と名無しさん:04/08/06 23:48 ID:???
箱根編は凄かったね〜
用心棒編又も格闘シーン多いけど
劣るよね〜
あーでも邪険編の風紀委員長との格闘シーンは好きだ。

明日立ち読みしてくる!ドキドキ
700花と名無しさん:04/08/07 00:09 ID:???
立ち読みに行ったら付録のせいでいつもは無いのに
紐閉じされてて読めなかったorz
701花と名無しさん:04/08/07 02:14 ID:???
いい加減懐かしきゃらwも打ち止めだと思ったんだけどなあw
まだでますか…
702花と名無しさん:04/08/07 05:22 ID:MWK/o2tM
躍動感無いね…
703花と名無しさん:04/08/07 14:15 ID:???
今回の連載に限らず、
昔のやじきたの最後のほうも大ゴマのアクション少な目だったよね。

でもまたやってくれることに根拠なく期待。神アクション期待。
704花と名無しさん:04/08/07 14:38 ID:???
「バトルフィンガー5」と「ラーメンラビリンス」が好きなんですけど、
この人の作品で同じようなノリの漫画は他にもありますか?
705花と名無しさん:04/08/07 15:37 ID:???
>704
やじきたかな・・・
BADBOYと東から〜もたまにそんなふんいきある
706花と名無しさん:04/08/07 17:07 ID:???
まあ赤目編は、10年以上ぶりの再開ということで、過去キャラ総出演の
お祭り的な話になったとしてもそれはそれで楽しめる。たぶん編集側の要望も
あるんだろうし。

問題は、次編以降の「やじきた」を安定して描き続けてもらえるかどうかかなぁ。
さすがに通常進行であれば、意味もなく過去キャラ勢ぞろいさせる必要はあるまい。
(もともと、そういうご都合主義も含めて楽しむ世界観ではあるけど。)
707花と名無しさん:04/08/07 17:21 ID:???
>>706
それはあるよね。新規参入読者にも、既刊なり文庫なりを
買って欲しい、固定ファソ増やしたい、と、当然商業的には
考えるだろうと思う。
でも、そろそろボルテージ上げてがんがんアクションに走って、
本来楽しみにしてた痛快さ、を見せてほしいもんです。
708花と名無しさん:04/08/07 20:11 ID:???
やはり彼は現れましたなー
救ってくれるのかと思いきや・・・
頼りない狭霧の小芝居も見れましたなw

>>706>>707
同じく。

709花と名無しさん:04/08/07 20:35 ID:???
希望的観測。
各編のキャラの複雑に絡み合った関係を
作品の終わりに向けて、まとめにかかってる?
とも考えた。
実際、今回登場の彼のその後は気にかかってたし。
前回のカトリセンコーはサービスって感じだったけど(w
710花と名無しさん:04/08/07 20:54 ID:???
先日、最初からやじきた読み返してて、
いつもげほげほしてるグラサンのオサーン(翡翠の弟)が、かなり前から
出ていたことにやっと気付いた。
711花と名無しさん:04/08/07 20:54 ID:???
そして最後に葵登場で完結編と。
でもちょくちょく番外編とかその後とか書いて欲しいなw
712花と名無しさん:04/08/07 22:07 ID:???
>361
超亀だけどすごい分かる
一兄ィとかモモザーンとか片桐さんって
キタさんのことさりげに女の子扱いしてくれてて萌える
やじさんは逆に本人が女らしくしちゃってるとき萌える
箱根編の片桐さん相手に「調子くるっちゃう…」ってなってるところなんか
アクションシーン並みにテンション上がったの覚えてる…

しかし連載再開してたの全然知らなくて
12年ぶりの新刊を妹が買って帰ってきたときは本当にびっくりした
前回のコミックが出たときまだ高校生だった自分ももう今年には…orz
713花と名無しさん:04/08/07 22:13 ID:???
>>712
まぁ落ちこむな!仲間さw
714花と名無しさん:04/08/07 22:56 ID:???
>709
そうかも。今まで(赤目以前)のペースで伏線を全て消化しようとすれば
連載が20年くらいかかりそう。
今回の赤目編で方向性を変えていくつもりなのかもね。
715花と名無しさん:04/08/07 23:34 ID:???
いきなり次編で完結したりしてw
716花と名無しさん:04/08/08 00:08 ID:???
ありえるなー<完結

12年間待っていた訳ではないんだけど
諦めてはいたんだけど
再開すると嬉しくて、終わって欲しくないなとも思う。

717花と名無しさん:04/08/08 15:51 ID:???
赤目編であと出てないキャラって誰かなー?
緑川は出そうにないかなw
あと邪剣編あたりかなー
718花と名無しさん:04/08/08 16:28 ID:???
菊千代とか出てるんですか?
719花と名無しさん:04/08/08 18:47 ID:???
既出だったらスマソ
23巻始めの方見てたら貴子姫が雪也殴ってるのって
WCスリッパだった

姫なのに素手でそんなもの待つなやい…w
720花と名無しさん:04/08/08 19:28 ID:???
>>718
まだ出てません

>>719
買い置きの綺麗なスリッパってことにしときましょw
721花と名無しさん:04/08/08 19:51 ID:???
明らかに人大杉状態だね。これ以上増えないで〜
722花と名無しさん:04/08/08 23:05 ID:???
明かにゴチャゴチャしてて
コマが足りてないよね
723花と名無しさん:04/08/08 23:15 ID:???
そして物凄く絵が荒れてる。汚すぎ。
724花と名無しさん:04/08/09 01:23 ID:???
う〜ん、やっぱり前と比べると絵が雑だね…。
まるで一本のペンで描いてるみたい。
アクションシーンの身体とか大ゴマは太い線で、
睫毛や髪の毛、小さいコマは細い線でしなやかに描いて欲しい…。
725花と名無しさん:04/08/09 08:53 ID:???
編集サイドから、展開や登場キャラに関して
かなり誘導入っているのでは?<人大杉

最初はプロとしての矜持もあって、本人も納得して連載再開したものの、
だんだん収拾がつかなくなってきてる・・・じゃないといいな

下手なファンサービスより、たぎる情熱と熱き魂(スピリッツ)が見たいよ
726花と名無しさん:04/08/09 17:57 ID:???
2004年8月12日発売
410円(390円)
ハイパー・スペクタクル・ファンタジー!!
天界の御大花将・蕾サマをキケンなほど崇拝する曙橙将軍。
彼らの出会いと、橙士の“胸の蕾(ハートのつぼみ)”を開花させたエピソードとは!?

2004年9月9日発売
ボニータコミックス やじきた学園道中記 第24巻
727花と名無しさん:04/08/09 18:10 ID:???
何だかイヤな感じの煽り文句だな…。
728花と名無しさん:04/08/09 21:56 ID:???
本屋にあったボニータの再録を手に取ったのが運の尽き、文庫本13巻
一気買いしてしまいました。ははは・・・。
文庫だと小劇場全部収録されてないみたいで残念です。
数年ぶりに読み返すとまた新鮮ですね。

用心棒編・又はアクションが一番カッコいいと思いました。
ところでジュリアンが雨宮にボコボコにされてる顔を見てふと思ったんですが、
キタさんが顔殴られたり、見えるところに包帯グルグル巻いてるシーンって
ありましたっけ? 日光編のデコ絆創膏くらいしか思い出せないんですが・・・。
729花と名無しさん:04/08/09 22:53 ID:???
>>728
きたさんもやじさんも顔を殴られたことはありません。

きたさんは撃たれたり、捻挫したり
怪我が多いね、可愛そう(´・ω・`)
730花と名無しさん:04/08/09 23:23 ID:???
>>729
やじさんは津田に錫杖(←字あってる?)で
顔どつかれてたよ…。スゲーイタソウダッタ
731729:04/08/09 23:38 ID:???
>>730
そうだったね(^^;
記憶力が足りなかったでしw
732花と名無しさん:04/08/09 23:56 ID:???
まだ風呂敷なんて広げっぱなしでいいから、
とにかくイキオイを!
勢いを持って突っ走ってほしい!

オールキャラ総出演のあと急速に幕引きへ・・・なんてことになったらがっかりだ。
733花と名無しさん:04/08/10 00:28 ID:???
絵、そんなに雑かなー
市東作品はやじきたしか見てないし
一番好きなのが箱根編なのであまり
気にならないな。
本誌赤目編の感想書いてるサイトって
あるかな?
単行本派だけど9月まで待ちきれないー
734花と名無しさん:04/08/10 00:36 ID:???
728です。

>>729-730
用心棒編・又はなんだかやじさんとジュリアン(+一乃介さん)の包帯姿が印象に残ってます。
やっぱりきたさんはないですか・・・。

>>733
私も赤目編読んでないんですが、ボニータの表紙を見て、やじさんの目が昔のぬりえのように
でかくなっていてビックリしました。
そこまで大きくしなくてもやじさんは十分可愛いと思うんですけどねぇ。
735花と名無しさん:04/08/10 00:52 ID:???
ねぇ。
736花と名無しさん:04/08/10 01:24 ID:???
うん。
737花と名無しさん:04/08/10 01:28 ID:???
こ。
738花と名無しさん:04/08/10 04:25 ID:???
ぶりっ。
739花と名無しさん:04/08/10 09:21 ID:???
矢−あたしら埋蔵金になんて用はないんだよ
北−そうそう これっぽっちもね
       ~~~~~~~~~~~~~~~\(^^;
本当に!?と突っ込んでしまったのは、私だけ?
740花と名無しさん:04/08/10 09:25 ID:???
やじさんはともかくとしても、北さんは用ありそうだよね。
741花と名無しさん:04/08/10 09:31 ID:???
キタさんは金は自分で稼ぐものだと思ってそうじゃないか。
埋蔵金みたいな棚ボタには用なさげ。
742花と名無しさん:04/08/10 17:28 ID:???
>733
箱根編が好きっていうのと何の関係がw
箱根編も絵は雑じゃないと思うよ。
743花と名無しさん:04/08/10 17:38 ID:???
>>742
うん、箱根編は別に絵が雑に見えたことなかった。
自分の中ではいちばん絵が美しく見えたピーク。

日光編は、華はあるなあ、と思うものの、キャラの顔が
盆のよに丸いのが苦手だったな(´・ω・`)
744花と名無しさん:04/08/10 17:47 ID:???
今の絵、線も好きじゃないし目も好きじゃないし
画面構成もちまちましてて好きじゃないが何が一番嫌いかって

あのシェクシーな唇…。

狭霧の唇だけでも元に戻してもらえませんかね…
やじさんと小鉄とハーディはあのままでもいいけど。
745花と名無しさん:04/08/10 17:52 ID:???
>744
追加
お目目パチーリも。
746花と名無しさん:04/08/10 19:21 ID:???
絵はそのうちまた変わってくるよ。
747花と名無しさん:04/08/10 20:19 ID:???
素朴な疑問なんすけど、小鉄の生活費って徳成家から出てるんですかね?
748花と名無しさん:04/08/10 20:23 ID:???
今の絵って妙にウルウルしてるんだけど、色っぽさが感じられなくて哀しい。
昔のキタさんや小鉄などのストイックな色気が恋しいよ。
749花と名無しさん:04/08/10 20:31 ID:???
>>747
なんかワロタ。
言われてみたら、気になった。
でも、たぶんそうじゃないかな。

>>748
同意。
決して淡白な絵柄になったわけじゃないんだけど、
昔のような色気が感じられないよね。

750花と名無しさん:04/08/10 21:42 ID:???
>>747
一応、主家なんだから、徳成家が出してるんじゃない?
それともまったくの給料制?
751花と名無しさん:04/08/10 21:46 ID:???
むしろ歩合制。





探し物シリーズ:きたさんのバイク元気かなー?
752花と名無しさん:04/08/10 21:51 ID:???
>>747
住みこみだし、間違いないでしょw
753花と名無しさん:04/08/10 23:35 ID:???
ふと思ったんだが、一兄が真行寺継ぐとして、その代では多分
隼人が若頭の地位になると思うんだが、
そうすっと早苗ちゃんが隼人とくっついたら、極妻になるんだね。
キタ母、また気苦労で痩せそうだ。
754花と名無しさん:04/08/11 00:03 ID:???
>753
ワロタ
で、キタさんに用心棒をお願いしに行くと?
刑事の娘だからそりはヤバイよなー
893の知合い居るみたいだけど(たこ焼き間者してたとき)

ま、一兄ィはなんか継がなそうだけどね
755花と名無しさん:04/08/11 00:59 ID:???
親分はいい人なんだろうがお母さんが再婚を躊躇ったのは子供のことも考えてかもね。
見込んだから後を継いでくれって言われても・・・普通に渋るよ。
756花と名無しさん:04/08/11 01:21 ID:???
案外千ちゃんが継ぎそう
無鉄砲だよな、あの子
757花と名無しさん:04/08/11 02:01 ID:???
>756 言い得て妙。 少なくとも兄よりは案外向いてるかも。
一兄はなんかカタギのほうが似合うとゆーか、
極道へは行かない(行けない)気がするので。なんとなく。

ところで、真吾&剛はどうしただらう?(激しくガイシュツならすんません)
剛はいちおう尾張柳生のあの道場の次期様つーことはひょっとして
婿養子で咲也さんとケコーンする可能性高いのかな?(ガイシュツ?)
758花と名無しさん:04/08/11 02:10 ID:???
咲也さんは剣抜いちゃったからいずれ女当主になるんじゃないの?
剛は延々とキタさんに未練残しつつ武者修行の旅を続けそうだ。
759花と名無しさん:04/08/11 02:15 ID:???
素朴な疑問。
一兄は殺人未遂(傷害)、真吾さんは多分爆発物所持&製造
だろうと思うんだが、剛って何で少年院入ったんだろう?
真面目そうだと思うんだが。
銃剣等法違反?(w
760花と名無しさん:04/08/11 02:32 ID:???
あ、そっか>邪険抜いた
剛は次期様になるにしても、その前になんか色々修業が必要そうだ。
正直、キタさんが剛の剣に惚れ込んでいたという説明が、
頭では理解できるが腑に落ちない。説得力がイマイチ・・・。
大門はなんか豪快・大胆だが、無駄のない動きをした大物というイメージが湧く。
緑川は強そうだし、キタさんの剣も冷徹で相当な使い手という気がする。
菊千代や桂、小弥太、雪也の剣もイメージが湧く。

でも剛の剣だけは、それほど凄いようにも思えないのだが・・。
カリスマ性のある剣士という設定なんだけどさ。一皮むけて欲しいなー>剛。
日光の小次郎(でしたっけ?)もいまいち相当な手練れという
イメージはなかったけど、案外剣持つと強くていつもの熱血馬鹿(ヒドイ)だけでなく
色っぽい面が見られる等期待の斜め上を行くと面白いかも。

761花と名無しさん:04/08/11 02:42 ID:???
>759
たしか真吾と一緒にぱくられたと言っていたから、爆発物所持ではないかな?

青龍剣を失い、キタさんからは哀れまれたと感じてガーンてなところで
死にそうな顔で道をふらふら歩いていたところ、真吾に会って、
一緒に花火打ち上げようとか言われてペースに巻き込まれ、
騒ぎ起こして警官が駆け付けたところ思わず抵抗し少年院に入れられたのかなー。 無理がある?
762花と名無しさん:04/08/11 03:30 ID:???
真吾は爆発物をなんで持っていたんだ?やっぱ護身用?
ハーディの部下に捕まえられそうになった真吾を
通りがかりの荒れていた剛が助けて、ケンカで相手を怪我させたとか。

やじきたって去った学校の人とは引っ付かないと以前のスレに書かれてたよね。
剛って一応、番張ってたし名古屋の学校に通ってるんじゃないかな。
だから北さんとは無理と予想してる。
剛は咲耶さんのヒモが似合いそう。

763花と名無しさん:04/08/11 08:42 ID:???
真吾って自首してきたんじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
764花と名無しさん:04/08/11 12:34 ID:???
8巻94Pに、東城さんとこへ自首してきたってあるね<真吾
何でだろ?ハーディーの手から逃れるために
わざわざ彼の手の届かない檻の中へ入ったとか?
765花と名無しさん:04/08/11 14:37 ID:???
確かハーディが「檻の中にいればつかまらないと思った?」みたいなことを
最初に狭霧を連れ込んだホテルで、捕まえた真吾に言っていたような気がするよ。
ん?違うかな。
でもそのあたりで確か・・・
766花と名無しさん:04/08/12 00:30 ID:???
うん、確かその辺りでそんなことを言っていたような気がする。
767花と名無しさん:04/08/12 00:47 ID:???
剛と真吾、一緒に花火を打ち上げて駆けつけた警官は片目の無い不審者・剛タイーホ。

遅れて真吾さんも自主・・・じゃないよな・・・
768花と名無しさん:04/08/12 12:06 ID:???
邪剣編読んでて思ったんだけど、あの制服、高蔵高校のがモデルかな。
769花と名無しさん:04/08/12 21:14 ID:???
何処の制服が一番好き??

あたしは桜華台高校^^
770花と名無しさん:04/08/12 23:29 ID:???
実は竜神高
あの制服として有り得ないブーツ萌え

あのシリーズは女の子が結構可愛かったんだよね
771花と名無しさん:04/08/12 23:59 ID:???
寮生活と制服のかわいさで竜神高校
772花と名無しさん:04/08/13 00:00 ID:???
そうそうブーツだったよね
そんな高校って実在するのかな?
773花と名無しさん:04/08/13 00:13 ID:???
竜神高といえば箱根編が一番私服のセンスが普通だった気がする…
まあ、フリルは相変らずだったけど

用心棒編・又の最後のおされシーンはちょっとゴスロリとも違う世界で脱力した

>772
聞いたことはないなあ
軍隊ならともかく
774花と名無しさん:04/08/13 00:20 ID:???
実は一番最初の、名前もでてこないシンプルなセーラー服が好きだ。
775花と名無しさん:04/08/13 20:09 ID:???
>>773
>用心棒編・又の最後のおされシーンはちょっとゴスロリとも違う世界で脱力した

禿同
776花と名無しさん:04/08/13 23:13 ID:???
やっと文庫14巻入手。騎士編読了。
フェンシングの試合、副将の厚木くん@一般生徒側の立場って・・・( ´Д`)

ここの制服のベレー帽が可愛いっす。
777花と名無しさん:04/08/15 22:11 ID:???
777
778花と名無しさん:04/08/17 02:42 ID:???
今更すぎるけど、やじきた26巻やっと出るんだね
何年待ったことか。
連載も再開したのかな
779花と名無しさん:04/08/17 08:25 ID:???
26巻かぁ、そりゃまたずいぶん先の話だね。
確かに何年も待つかもね。
780花と名無しさん:04/08/17 16:41 ID:???
>>779
スマソ…24巻でした
781花と名無しさん:04/08/17 20:18 ID:???
>780
23巻が出たのは知ってるんだ?
漏れはこっちの方が何年も待ったけどね。
782花と名無しさん:04/08/17 20:34 ID:???
いじめてあげるなよww
783花と名無しさん:04/08/18 02:59 ID:???
>>781
26と24を勘違いしただけなのに、
そんな噛み付いてこなくていいと思うんですけど
ここのスレって性格悪い人がいるんですね…
784花と名無しさん:04/08/18 04:59 ID:???
>778=>783
まだ気がついてないのか(w
785花と名無しさん:04/08/18 08:12 ID:???
連載再開してますよー。
あと・・・。
24巻は、9月に出るんだっけ?確か。
786花と名無しさん:04/08/18 08:29 ID:???
まぁせめて現行スレくらい読んでから書き込めって事だな。
787花と名無しさん:04/08/18 13:16 ID:???
たかが50レス程度前も読めないやつは書き込むのやめい
788花と名無しさん:04/08/18 15:06 ID:???
あとニ週間ちょい♪
789花と名無しさん:04/08/18 20:05 ID:???
┐(´ー`)┌
790花と名無しさん:04/08/18 22:29 ID:???
やじきたの転校履歴考察中。。。

 1.八丁堀 ・・・ここからスタート
 2.
 3.
 4.
 5.「馴れ初め」で出てきた高校 ・・・「今度で転校4度目」
 6.
 7.「千代田編」の冒頭に出てきた白セーラー服の高校
 8.三葉学園 【千代田編】
 9.桜華台 【必殺編】
10.「用心棒編」の高校 ・・・正式じゃないけど一応
11.竜神高校 【箱根編】
12.太郎山高校 【日光編】
13.駿河北高校 【用心棒編・又】
14.宝生高校 【邪剣編】
15.「騎士編」の高校
16.日本平高校 【清水編】 ・・・やじさんのみ?

赤目編は読んでないんすけど転校してましたか?
三葉学園は、千代田編で「今度の学校で転校6回目」とあったのを根拠にしましたが、
「転校6回目」が次に転校する学校、つまり三葉学園のことだとすると1つ数字が繰り上がります。

( ´Д`)y―┛~~ ヒマジン...
791花と名無しさん:04/08/19 08:22 ID:???
すごいや。
ちなみに赤目編では、「瀧上高校」に転校ねー。
792花と名無しさん:04/08/19 17:47 ID:???
自分も前、転校回数を数えたんだけど、
なんか回数と制服が一致しなくて悩んだ気がするなあ
793花と名無しさん:04/08/19 20:08 ID:???
ただ普通に思うことは、よくお金があるなぁ〜ってこと
しかも私立でしょ?
徳成家から出してもらったのがあるとしても
その前は普通に親が出していたんだよねー
普通なら学校に行けなくなって当然だよねw
あと東京には沢山の高校があるんだなと
地方人の自分としてはよく思ったものです。
794花と名無しさん:04/08/19 20:52 ID:???
>>791 ありがとうございます。追加しますた。んで少し手直ししました。

 1.八丁堀 ・・・ここからスタート
 2.
 3.
 4.
 5.「馴れ初め」の高校 ・・・「今度で転校4度目」
 6.「馴れ初め」で最後に出てきた制服の高校
 7.「千代田編」の冒頭に出てきた白セーラー服の高校
 8.三葉学園 【千代田編】
 9.桜華台高校 【必殺編】
10.聖タチバナ学院 【用心棒編】 ・・・正式じゃないけど一応
11.竜神高校 【箱根編】
12.太郎山高校 【日光編】
13.駿河北高校 【用心棒編・又】
14.宝生高校 【邪剣編】
15.「騎士編」の高校
16.日本平高校 【清水編】 ・・・やじさんのみ?
17.瀧上高校 【赤目編】

( ´Д`)y―┛~~ 「やっぱりくされ縁」ってどのあたりに入るんでしょうね。。。
795花と名無しさん:04/08/19 21:15 ID:???
太郎山が終ってからいったん三つ葉にもどったんでしょうか?
796花と名無しさん:04/08/19 21:25 ID:???
駿河北と宝生の間に一度三葉に戻ってそうですね。
ほんで瑠璃子姫の一件があって尾張名古屋へ転校と。
竜神、太郎山は自費で転校っぽいけど、その後は三葉に在籍しながら
(?できるのか?)あちこちを転々としてるって感じですか。
797花と名無しさん:04/08/19 21:34 ID:???
箱根編でもう三葉の生徒じゃなくなると悲しんで
見送りまでしてもらったのに
アッサリ戻ってしまってるよねーw
798花と名無しさん:04/08/21 19:41 ID:???
やじさんが鳩子ちゃんの海を守る話のときにチラッと出てた
白いセーラー服は千代田編の冒頭のと一緒?
でもそうするとなんか二人の距離感が少し違うような…

読み返すの面倒だな
799花と名無しさん:04/08/22 13:37 ID:???
連投スマソ
読み返した
そうかこれのタイトルが「やっぱりくされ縁」か
「確か篠北だっけ」とかやじさんがキタさんの名前うろ覚えだったり、
「昨年の夏」=高1の夏休みの話らしいからかなり初期っぽい
これが八丁堀の頃なのかも?
>792
回数と制服が合わなかったのって
確か千代田の冒頭のやじさんとおっかさんの喧嘩シーンの
5回だか6回とか言う台詞のせいじゃないか?
私も当時読み返してたとき、「転校回数」ってとこで
あれ?って思った(転校数+1、が学校数だよね?)
これも読み返さないと思い出せないけど
800花と名無しさん:04/08/22 14:10 ID:???
      ┌─┐  ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐ 
      │●│  │●│   │●│   │●│   │●│   │●│
      └─┤  └─┤   └─┤   └─┤   └─┤   └─┤   800!
      _   ∩   _  ∩    _  ∩    _  ∩    _  ∩    _  ∩   800!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|    |●|    |●|    |●|    |●|
 └─┘    └─┘    └─┘    └─┘    └─┘    └─┘


「馴れ初め」のあたりではもう近しい感じだったので、八丁堀かその次あたりでしょうかね
>「やっぱりくされ縁」

鳩子の海って、んなタイトルのドラマがあったような。
801花と名無しさん:04/08/22 14:17 ID:???
菓子もあるぞw>鳩子の海
ttp://store.yahoo.co.jp/kasinoki/105-1.html
802花と名無しさん:04/08/22 14:37 ID:???
>801
やおいオメデトウw
803花と名無しさん:04/08/22 16:03 ID:???
>>798
あれ、千代田編の冒頭のは白スカーフで、くされ縁の方は色つきスカーフだったんで
違う学校みたいですね。
そういや千代田編は衣替えがあったから10月前後の話ですな。
竜神高校には2週間しかいなかったし、日光編も秋、清水編も学園祭だから秋か。
なんかすげーw
804花と名無しさん:04/08/22 16:19 ID:???
>803
スカーフの色!よくみてるなー!
読み返してみたけど「馴れ初め」で「転校4度目」って説明しているシーンで
ジャンパースカートみたいな制服出てるね
これが直前の高校ってことかなあ
あと「転校四度目」って出てるのに
「肩で風切って出て行く始末過去3回」ってあるが…?
(転校=校数という作者の勘違いか、普通の転校があったのか?)
(普通の転校があったのか、作者の勘違いか?)
805花と名無しさん:04/08/22 16:20 ID:???
>804
ゴメ
書きミスった
806花と名無しさん:04/08/22 16:23 ID:???
>>799
>確か千代田の冒頭のやじさんとおっかさんの喧嘩シーンの
>5回だか6回とか言う台詞のせいじゃないか?

そう、それそれ!今、確認した。
おっかさんが、今度の学校で転校6度目って言ってるんだよね。
「今度の学校」という言葉を、
これから行く先の学校=千代田(つまり通算7校目)と解釈するか、
今しがた、おん出たばかりの学校(つまりもう6度転校していて
この後7度目の転校をする)と解釈するかで変わってきちゃうんだけど、
普通に解釈すると前者なので、すると、
連載初回の冒頭シーンの高校は、転校5度目の高校(通算6校目)となる。
でも、>>794にある通り、「馴れ初め」最後に出てきた高校が
5度目の高校(通算6校目)だとすると、制服の違いに、あれっ?となる。
なので、夏服と冬服で違うんだ、きっと!と、昔自分をムリヤリ納得させたw
807花と名無しさん:04/08/22 16:35 ID:???
>>804
「行った先」の学園の番長グループ・・・(中略)・・・出て行くしまつ過去3回といってるので、
転校先を3回出て行ったと考えれば、
馴れ初めの高校が転校4度目で矛盾は無いと思う。
つまり、八丁堀は過去3回に数えられていない、と。
もしくは、その原因で学校を出たのが3回であって、
他の原因で出て行ったのが、1つ(=八丁堀?)あるとかw

転校4度目じゃなくて、高校4校目という意味だったなら、
>>806のことも合わせて、矛盾がなくなるけど。
808花と名無しさん:04/08/22 16:36 ID:???
>>804,806
「馴れ初め」が4つめの学校(=3回目の転校)でも辻褄は合いますね。

>>794の数字をひとつずつ繰り上げて

 1.八丁堀 ・・・ここからスタート
 2.
 3.
 4.「馴れ初め」の高校 ・・・「今度で転校4度目」
 5.「馴れ初め」で最後に出てきた制服の高校
 6.「千代田編」の冒頭に出てきた白セーラー服の高校
 7.三葉学園 【千代田編】
 8.桜華台高校 【必殺編】
 9.聖タチバナ学院 【用心棒編】 ・・・正式じゃないけど一応
10.竜神高校 【箱根編】
11.太郎山高校 【日光編】
12.駿河北高校 【用心棒編・又】
13.宝生高校 【邪剣編】
14.「騎士編」の高校
15.日本平高校 【清水編】 ・・・やじさんのみ?
16.瀧上高校 【赤目編】

1年生の時はまだ大人しかったらしい・・・>やじきた
読み返したけど「馴れ初め」は1年生の秋みたいね。やじさんのクラス1-Aだった。
1か2か3に>>804のジャンスカの高校が入るのかな。
809花と名無しさん:04/08/22 16:59 ID:???
>>808
すると、鳩子の海wは、2あたりかなー。
千代田編は、2年生で夏服だから、
5〜6は結構長めにいたことになるね。
(後続と比べると)
作者はこういう時系列表みたいなの持ってるのかな、やはり。
見せてホスィ・・・。
810花と名無しさん:04/08/22 18:29 ID:I3fvl9Xm
ハーディが社長のウエストロイドバーグって何か名前がユダヤ系ぽいな。
イスラエルのモサドがからめばおもしろそうだが話がやじきたにならんか・・・
811花と名無しさん:04/08/22 21:12 ID:???
>>810
やじきたにナチとか絡ませる気か!?w
やめてくれー!!

てゆーか名前がユダヤ系ぽいつーだけでそこまで
一気に飛躍できるのがすごいね・・・アリエネエ・・・
漏れはせいぜいユダヤ系=富豪が多い、くらいの発想しかわかないわ。
812810:04/08/22 21:21 ID:I3fvl9Xm
>>811
ちゃうちゃう。
那智なんておもいつかなかったし・・・産業スパイとかで諜報合戦
とかおもしろいかなあと・・・ローズ争奪戦とかね。
ただしこうなっちゃやじさんもきたさんも絡めないだろうし。超妄想ス。
813花と名無しさん:04/08/22 21:41 ID:???
モサドまで絡んだらすでに別次元の世界の話(;´Д`)
あくまでもハーディや真吾さん話は傍流(番外編)で、メインは学園ものに
して欲しいですわい。

3年に進級する日はくるのだろうか・・・。
814花と名無しさん:04/08/23 15:51 ID:???
コミックス派なんだけど、
ハーディは小鉄と狭霧の関係(乳兄弟)を
知っていたっけ?
815花と名無しさん:04/08/23 16:45 ID:???
>>814
前に狭霧にハーディが刺された後、小鉄がハーディんちに行って
乳兄弟のことも話してたような。
ハーディが小鉄に「狭霧は僕が気に入ったからモマイはキライだよ」みたいなニュアンス。
(コミクスが押入れのダンボールの中なので正確には確認できない、ごめん)
ついでにその場面の直後は、小鉄の前では格好つけてたハーディが傷に苦しんで、
ドゥニーに「まったくエエカッコしぃなんだから」とか叱られてた…とオモ。
816814:04/08/23 17:09 ID:???
>815
早速のレスありがとうございます。
私もコミックスをトマトケチャップの段ボールに保管です。
でも実家から盆休みに持って帰ってきました。
ハーディがドゥニーにしかられたのは
雪也がお見舞いに行ったときのようです。
小鉄はハーディと直接接触をしたのは日光編が最後のような。
ハーディは二人の関係を赤目編やコミックス未収録作品で狭霧から
聞いているというシーンがあるのかなとフト思いまして。
817花と名無しさん:04/08/23 22:28 ID:???
>810
それだと「こいきなヤツら」っぽいなあ
そういや傍らに預言者がいたんだったな、ハーディ

自分は>813さんに近いというか
もっと極端で
はっきり言ってハーディとか真吾さんは外伝扱いで
やじきたとは別枠でやってほしいと思う
あんま今回とか騎士編みたいに
「ハーディ様!」みたいな展開に持っていかれると禿萎える
818花と名無しさん:04/08/24 00:00 ID:???
でもそうするには、ちょっと狭霧がハーディに深く関わりすぎてしまったなあ<別枠
つーか狭霧の話自身が、やじきたとは本来関係ないといえばないんだけど。
819花と名無しさん:04/08/24 17:23 ID:mxkRioMU
ただ赤目編・・・私だんだん心配になってきている。
オールスターもいいけどこんだけだしちゃ後まとめるのつらくなんないかなあ・・・
820花と名無しさん:04/08/24 18:12 ID:???
大勢キャラクターが増えてしまうのはこの作者さんのクセ?
821花と名無しさん:04/08/24 22:18 ID:???
似たような再開マンガでも花のあすか組はオールスターキャストでも、
必然性が感じられるけど、今のやじきたは惰性しか感じないのよね。
早く赤目編を終わらせて、次に1つのストーリーとしておもしろい話を作ってほしい。
822花と名無しさん:04/08/24 22:24 ID:???
>>820
増えるのは構わないのだが
読者以上に作者がキャラ萌えしてて痛いときがツライ

でもやじきたの初期から用心棒編・又あたりのアクションシーンが好きで離れられない
この人ほどアクションの描ける少女漫画家はいないと思うだけになんとも…
箱根編のキタさんが木から飛び降りて893二人を一瞬で倒す流れなんか
無茶苦茶カッコ良かった
823花と名無しさん:04/08/24 22:31 ID:???
>>821
あすか組再開したんだ(´・∀・`)ヘー

文庫で全部揃えたけど、おまけマンガのためにコミックスも買いたくなってしまった
どうしよう ○| ̄|_
824花と名無しさん:04/08/24 22:51 ID:???
買うべし!
825花と名無しさん:04/08/25 01:15 ID:???
826花と名無しさん:04/08/25 18:29 ID:???
コスプレかぁ。
結構若そうだけど(?)どうやってやじきた知ったんだろう?
827花と名無しさん:04/08/25 18:42 ID:???
番町連合の巻物・・・腹痛ぇw
みなさん乙です。

人物が大杉には同意。
既存のキャラは少しずつでも小劇場でもいいから
出してもらえればうれしいけどね。
828花と名無しさん:04/08/25 20:14 ID:???
>826
若いかー?
一番上の制服、現実だとああなるんだね。
829花と名無しさん:04/08/25 20:17 ID:???
姫御前キツイナーw
イタタタタタ
830花と名無しさん:04/08/25 20:19 ID:???
>828
若くないのか・・・・orz
昔っから、人の年齢当てるの下手なんだよねワタシ・・・。
近くて、大体5歳近くズレている。ひどいときは・・・???
831花と名無しさん:04/08/25 20:23 ID:???
アドレス削ってみてたら、渡○麻美の名前があったけどバッドの小説を書いた人?
832花と名無しさん:04/08/25 20:31 ID:???
>>824
そんな金ないっす(´・ω・`)
それと、文庫のとき全14冊一気にレジ持ってったけど、コミックスだと23冊になるので
かなり勇気を振り絞らないと・・・。
833花と名無しさん:04/08/25 20:44 ID:???
キタさんコスの人の脚がキレーそうw
って何処見てるよ、自分

24、5って感じに見えるけど
箱根合宿とか書いてるから学生さんかも?
834花と名無しさん:04/08/25 21:41 ID:???
雪也って金髪なの?
835花と名無しさん:04/08/26 00:03 ID:???
・・・茶髪かと思っていた・・・
836花と名無しさん:04/08/26 00:36 ID:???
箱根合宿の人美人さんですが24、5には見えん…少なくとも28、9かそれ以上に自分は見えた。

>833
一番上のキタさんは一部しか見えないですが確かに足キレーですね。萌え。
微妙に足フェチなんだ漏れ…orz
837花と名無しさん:04/08/26 00:44 ID:???
話が進んでいくにつれキタさんの胸が平野になっていくのはいかがなものか〜。


JUNKSの話ですが、古いほうは賞金首の貼り紙が写真っぽかったのが
新しい方では人相画っぽくなってました。
時代から考えるとどっちが実情に近いのかしらん。
838花と名無しさん:04/08/26 00:51 ID:???
>834 ・・・自分は白髪かと・・・・
839花と名無しさん:04/08/26 00:56 ID:???
自分はバービー人形の髪の毛かと……。
840花と名無しさん:04/08/26 10:36 ID:Y52qE+Ig
>>832
ブクオフなんかに行けばまだけっこうあるよ(・∀・)
ただ美本は少ないかもね。
841花と名無しさん:04/08/26 12:39 ID:???
コスプレの方々、自分には30代にしか見えませんが・・・。
842花と名無しさん:04/08/26 19:45 ID:???
だね
843花と名無しさん:04/08/26 20:07 ID:???
(コスプレのかたがたも愛が勝ってやってることだろう。板違いかもしれないので話題にしてスマソ。)

スレタイに沿ってみますが
素手ならやじさんかキタさんが一番強いと思うのですが。
844花と名無しさん:04/08/26 21:18 ID:???
>>843
蜻蛉羽呉羽がいる。やじさんも勝てなかったやつだ。
845花と名無しさん:04/08/27 01:07 ID:???
おぅ呉羽…なかなかの美形だったねぃ。
頼むから今の絵で呉羽は描かないで、と思う(つД`)
846花と名無しさん:04/08/27 06:27 ID:???
ある意味顔のパターンが減ったような。
造形的な描き分けはしてるけど、
以前のほうがイメージ的な描き分けできてたなあ。
847花と名無しさん:04/08/27 09:59 ID:???
北さんが霜ぶくれ…ゲフンゲフン
気のせいであってほしい。
848花と名無しさん:04/08/27 14:18 ID:???
>>844
じゃあ、その呉羽からやじさんを連れ帰った小鉄が最強じゃないか。
849花と名無しさん:04/08/27 14:58 ID:???
小鉄は素手じゃない
850花と名無しさん:04/08/28 21:44 ID:5JNSWNhK
じつは最強姫御前だったりして・・・
851花と名無しさん:04/08/28 22:05 ID:???
姫御前は着物のまま天井裏に飛び上がれるし、
身体能力はたぶん一番すごいはず。

忍者装束着る必要ないもん。
852花と名無しさん:04/08/28 22:09 ID:???
あれは飛び上がったんじゃないでしょ…。
ネタ?
853花と名無しさん:04/08/28 22:32 ID:???
シッ!
姫午前のことはピーッでピピーっなことなんだよw
854花と名無しさん:04/08/28 22:46 ID:???
>>853
恐るべし、姫御前!
実はあれは…うわなにをすひwんrhぐpふじこ
855花と名無しさん:04/08/29 15:57 ID:???
昨日本屋で23巻見つけて、再開知ったですorz
1巻から読み返し中
856花と名無しさん:04/08/30 23:41 ID:???
23巻出てるんですね
内容的にどうですか?買いですか?
857花と名無しさん:04/08/31 00:27 ID:???
>856
どの程度なら自分的に買いなのか、まず基準を示したまえよ
858花と名無しさん:04/08/31 00:33 ID:???
上で文庫買ったけどコミックスも買いたい、でも金がないと書いた者ですが、
おすすめの小劇場がある巻を教えて下さい。
過去に一通り読んでるはずなんだけど記憶がなくて・・・○| ̄|_
859花と名無しさん:04/08/31 01:09 ID:???
素手で最強、、、

小鈴姐さん
860花と名無しさん:04/08/31 10:20 ID:???
>858
ロサンゼルスお焼きが入ってる別冊を買ったよw
861花と名無しさん:04/08/31 17:31 ID:???
>856
買いです。
なぜならば、すぐに24巻を読めるから。
862花と名無しさん:04/08/31 23:11 ID:???
24巻発売まであと10日(・∀・)
863花と名無しさん:04/08/31 23:31 ID:???
>>858
用心棒編・又あたりの人魚姫
「やべー、俺幸せな顔ってできねーや」とかいう
狭霧の台詞がすげーツボだったけど何巻だっけかなあ、アレ
初期の太陽にほえろネタも好きだったけど

あと忠臣蔵連発とか鶴の張り倒しとかネタは浮かぶが巻数が分からん
参考にならなくてスマソorz
864花と名無しさん:04/08/31 23:32 ID:???
とにかく全部買えってなもん?w
865858:04/08/31 23:40 ID:???
>>860,863
ありがとうございます。
再燃したきっかけがあの別冊だったので、ロサンゼルスおやきは読みましたw
(本当はどういう食べ物だったんだろ・・・)
この話ってイラスト集か何かが初出でしたっけ?なんか記憶あるんです。

忠臣蔵と鶴の張り倒しは文庫にも載ってました。
文庫に載っていた小劇場は、水戸黄門、素浪人月影大吉、白雪姫、桃太郎、
鶴の恩返し、シンデレラ、忠臣蔵 でした。

・・・うっすらと思い出しましたが、読者からの質問に答えてたのは何巻でしたっけ?
これ激しく読みたいなあ・・・。
866花と名無しさん:04/09/01 08:10 ID:???
小劇場ではないか?
いろいろあったらしい箱根の町めぐりのが好きだった。
キタさんがカツカレー食べるやつ。
ロマンスカーのアイスケーキが美味しそうだったなぁ。
867花と名無しさん:04/09/01 10:33 ID:???
クールケーキじゃないっけ
868花と名無しさん:04/09/01 13:02 ID:???
>箱根の町めぐり
それ見て箱根旅行したなぁ
箱根じゃないけど、釜市の釜飯はマジ(゚д゚)ウマーだった
869花と名無しさん:04/09/01 17:02 ID:???
私も「釜市」の釜飯食べて〜。
870花と名無しさん:04/09/01 18:21 ID:PIDCFqND
>868
んまかったよね。釜市。
でも、店が移転してきれいになってから味ガタオチ。
ずいぶん前の話(10年近いか?)だから、
今はどうか知らないけど。
871868:04/09/01 18:44 ID:???
>870
漏れも今はどうか知らんけど、ホント(゚д゚)ウマーだった
移転は10年以上前のことと思われ
その当時さいたま住んでたから何度か逝ったんだけど、
今はそう簡単に逝けないとこに住んでるので確認する術も無し
872花と名無しさん:04/09/01 22:28 ID:???
腹減ってきた・・・
あの旅行記はよかったな〜
途中でなくなって残念だったけど。
873花と名無しさん:04/09/02 01:11 ID:???
ローソンの松茸おにぎり(激高!)をほおばりながら「釜市」に
思いをはせる今日このごろ・・・
874花と名無しさん:04/09/02 09:35 ID:???
うーん、行ける年齢になった今にはもうないのか・・・
875花と名無しさん:04/09/02 14:03 ID:???
小劇場について、
巻頭の目次から拾ってみた。配役も書き出そうとして断念。
一部小劇場でない物(おまけ、告知)も目次にあったので、
そのまま書き出しました。
1  《千代田編・馴れ初め》 おさむ鳶丸捕物控
2  《それからの千代田・必殺編》 水戸黄門
3  《必殺編》 素浪人月影大吉 太陽にほえろ
4  《必殺編・用心棒編》 あばれん坊将軍
5  《用心棒編・箱根編》 白雪姫
6,7,8《箱根編》 ロミオとジュリエット
9  《箱根編》 桃太郎
10 《日光編》 珍道中、プロフィール、夕鶴
11 《日光編》 NG集
12 《日光編》 CM(東から来た男)NG集 シンデレラ
13 《日光編》 ハイジ アシ募集
876花と名無しさん:04/09/02 14:07 ID:???
14 《用心棒編・又》 告知 NG集 人魚姫
15 《用心棒編・又》 人魚姫
16 《用心棒編・又》 告知 NG集
17 《用心棒編・又》 人魚姫
18 《用心棒編・又》 おもひで トラベルレポートのおしらせ 影同心U’
19 《用心棒編・又、上様の〜、女史の〜》 忠臣蔵 突撃DJ(質問お便りコーナー)
キャラクター星座血液型一覧表
20 《邪剣編》 20巻記念昔がたり 大江戸捜査網 円満解決
21 《邪剣編、タイクツ社長の〜、騎士編》 OAVからこんにちは マッチ売りの少女
22 《清水編、やっぱりくされ縁、JE TE VEUX》 赤ずきんちゃん 大魔王モモザーン
23 《赤目編》 牡丹慕情 おくにっこおのひめごぜ

>>865 読者の質問に答えるラジオ番組は 19巻です。
私は、ハイジがすき。
877花と名無しさん:04/09/02 20:14 ID:???
>>875>>876
おつ!(・∀・)

忠臣蔵とどっちにしようかと悩むけど
一番好きなのは「太陽にほえろ」
878花と名無しさん:04/09/02 22:06 ID:???
>>876
うわぁあああんありがとうございます!週末に19巻げとずさーします!
ハイジって姫御前がクララのやつですよね?
879花と名無しさん:04/09/02 22:08 ID:???
小劇場って結構あったんだ〜。
テンプレに入れてもいいかもね。文庫派は知りたいだろうし。
880876:04/09/02 22:19 ID:???
23巻 目次になかったので、プロフィール が抜けてました。
他にも抜けがあるかもしれません。
>ハイジ そうです。お退屈な姫御前クララ。
衣装や背景に抜かりがない。他の小劇場もそうだけど。
あと、ハイジ→やじさん
ロッテンマイエル→キタさん
セバスチャン→小鉄
ペーター→小次郎
ゼーゼマン→鳥羽、アルムじい→雪也 の配役が良かったので。
881花と名無しさん:04/09/03 09:59 ID:???
次回テンプレ案
【何か】市東亮子を語るスレッド6【セリフを】
>2に今後の予定
ミステリーボニータにて25年ぶりにやじきた〜好評連載中!
 9月6日 ミステリーボニータ 赤目編 第9回
 9月 上旬 ボニータコミックス 24巻発売
10月6日 ミステリーボニータ 赤目編 第10回
11月6日 ミステリーボニータ 赤目編 第11回
○BUDBOY全1〜?(スマソワカラン)好評発売中!
○既刊 ラーメン・ラビリンス、東から来た男→JUNKS、愛憎版夢の夢など
○DVDのこと書いてください
>3に>875-876
>4に>808
882花と名無しさん:04/09/03 11:36 ID:???
881さんも調べた人も乙です。
わかりやすくていいなぁ。
883花と名無しさん:04/09/03 17:51 ID:???
>881
いや、25年も連載は中断してないだろう。
12年くらいじゃなかったっけ?
884花と名無しさん:04/09/03 19:55 ID:???
25年も経ってたら、もうおばあちゃんだねw
12年なり。
885花と名無しさん:04/09/03 21:26 ID:???
私は「上様の極めてプライベートな問題」と「女子の極めて異常な日常茶飯事」
のハーディのへたれぶりが可愛かったな。
やじさんに泣かれただけでうろうろなんだから・・・本当に。
886881:04/09/03 23:19 ID:???
すごい間違いでした、すみません。
他の漫画と間違えたのかな。
887花と名無しさん:04/09/03 23:49 ID:???
>>881
とんでもない。テンプレ案本当におつかれ〜
年数の所だけなおしたら全然おっけーです。
888花と名無しさん:04/09/04 02:13 ID:d8IBqXBa
ハーデーサマはやっぱし、やじさnスキなんすかね。。。。。それとも狭霧かな。。
と読み返してまた考えてみたり。。
889花と名無しさん:04/09/04 10:42 ID:???
>>888
男では狭霧、女ではやじさんが好きなのでは?
バイならではの思考っぽい。
890花と名無しさん:04/09/04 14:56 ID:???
>>889
そうかどちらも強いって共通点があるしな。守備範囲広いなあ、ハーディ
・・・・・・・ってハーディはノーマルだろ!自分でも叫んでいたぞ!
891花と名無しさん:04/09/04 17:23 ID:???
男同士でベッド淫まではしてないんじゃない?
からかって遊ぶのが嗜好なだけで、
根は案外ふつうでノーマルとオモw
892花と名無しさん:04/09/04 21:27 ID:???
ハーディってツメ甘いよね……
893花と名無しさん:04/09/04 21:43 ID:???
キタさんには勝てないハーディ
三すくみ状態
894花と名無しさん:04/09/04 22:48 ID:???
ハーディーはドゥニーにも勝ててない。
895花と名無しさん:04/09/04 23:41 ID:???
そこがハーディのいい所(?)だ。
896花と名無しさん:04/09/05 01:25 ID:???
小鉄が本気出したらイチコロです
897花と名無しさん:04/09/05 04:20 ID:???
流れをぶったぎってすみませんが、ドゥニーって男だったんですね
子供の頃読んだ時からずっと色っぽい女ジプシーだと思ってたのに、
ある日読み返したら、ドゥニーの胸元がはだけていて
まったいらーで筋肉があるじゃないですか…ショックでした
きっとガラスの仮面における水城秘書みたいな役どころで、
密かにハーディーラヴながらも立場を弁えて影ながら見守っていくんだろうなと
想像していたのに…あぁああ
898花と名無しさん:04/09/05 20:11 ID:???
>>897
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

19巻とあとちょこちょこ買ってきました。
表紙裏表紙のカラーとか、最初からコミックスを買っておけば良かったよ・・・∧‖∧
899花と名無しさん:04/09/06 14:44 ID:???
読んで来たー
やっと話が進んできた感じがしたよ。しかし、やっぱり格闘シーンに迫力がないのが
寂しいなぁ。
900花と名無しさん:04/09/06 22:00 ID:???
>899
うお、そういえば今日だったか。明日朝読んでこよ。
そうなんだよね、格闘シーンが迫力てゆーか、なんかこうねえ
(愚痴になるから後はよしとく)。
901花と名無しさん:04/09/06 22:11 ID:???
ひとりの漫画家さんでの変化はわかんないけど、動きのある絵が描ける人は
止め絵が上手くなくて、止め絵が上手い人はその逆って印象あるな。
BUD BOY読んでないからその辺の変化がわかんないんだけど、やじきたも
後ろの方になると止め絵っぽくなってた気がするな。

ま、お話が面白ければ(・∀・)キニシナイ!
902花と名無しさん:04/09/06 22:52 ID:???
このスレ、次巻が出るまで持つかな
24巻のセリフからテンプレを選びたいなって思うんだけど
903花と名無しさん:04/09/07 09:19 ID:???
>お話が面白ければ(・∀・)キニシナイ!
面白いですか?
23巻まで読んだ時点ではさほど面白さ感じないのですが。
904花と名無しさん:04/09/07 09:25 ID:???
私は北さんの花嫁衣裳のエピソードが良かったなぁ。
905花と名無しさん:04/09/07 10:20 ID:???
瑠璃子お姉様・・・・・・私と血液型と星座一緒なんだ・・・・・・鬱・・・
906花と名無しさん:04/09/07 15:27 ID:???
落ちていてよ。あげるわね。
907花と名無しさん:04/09/07 20:18 ID:???
なんとなく狭霧のお仲間が赤目編で出来そうな気が勝手にしてきた。
黒崎と、今回じーさまの所に現れた彼と。

でも、本当にそうなったらみんな結構実力あるくせに、なんだか弱そうだw
908花と名無しさん:04/09/08 21:42 ID:???
ちょっと最近もりあがらないけれど・・・
みなさん単行本派なのかしら・・・それとも・・・
909花と名無しさん:04/09/08 22:18 ID:???
雑誌チェックもしてますが
正直今回の話自体、今いち盛り上がってない・・・自分の中では。

雪也のマヌケな攫われ方といい、暇人お金持ちの動機といい
あんまりシリアスに長くする話では無かったと思う・・・
910花と名無しさん:04/09/08 22:29 ID:???
まあもともと短期連載だった予定の話だし。
911花と名無しさん:04/09/08 22:40 ID:???
今月のミスボニの表紙がショックだったorz
912花と名無しさん:04/09/08 23:05 ID:???
うん……私も一目見て、引いた。
頼むから、プロならCGは手塗りの時以上のレベルに達するまで、公表しないで
欲しい。フォトショのブラシでちょいちょいと塗っただけの同人誌以下なCGを平
気で金取って商業誌に載せてる少女漫画家大杉。
市東先生は手塗りカラーが美しいんだから、そのまま手塗りを貫いて下さい。
913花と名無しさん:04/09/08 23:09 ID:???
本屋が遠いから、週末に読む予定だけど
不穏な雰囲気だな・・・
今の画風が思わしくないから余計に。。。
914花と名無しさん:04/09/08 23:43 ID:???
なんやあんたら・・・好き勝手言いよってから。
瑠璃子姉さまと、私のやる事や、黙って見とき。
あっハーディーさまや、お出迎えせな
915花と名無しさん:04/09/08 23:53 ID:???
赤目編読んでないんだけど、↑って玉彦?
916花と名無しさん:04/09/08 23:58 ID:???
>915
そう。
917花と名無しさん:04/09/09 07:19 ID:???
>912
最後の行どうかな
918花と名無しさん:04/09/09 14:25 ID:???
>>902
>24巻のセリフからテンプレ
【オレの】市東亮子を語るスレッド6【お頭】
919花と名無しさん:04/09/09 16:23 ID:???
24巻表紙見たけど・・・
(中身は仕事終わって帰宅してから)

なんか、目が死んでるよやじさん・・・
裏表紙は雪也もやじさんも激しく別人だし・・・
920花と名無しさん:04/09/09 16:55 ID:???
飽きたサイト見てきたよ
きたさんも別人?きれいだったケド
921花と名無しさん:04/09/09 17:42 ID:???
あれ24巻てもう売ってるんだっけ?
もっと後半だと思っていたよ。
922919:04/09/09 18:29 ID:???
>>920
きたさんは不思議に違和感なし
むしろ、いいよーいいよーな感じ(w


だからよけいにやじさんが・・・くっすん
923花と名無しさん:04/09/09 19:44 ID:???
秋田のHP見てきた。
確かにやじさん・・・(´Д`;)
きたさんなんか女っぽくなった感じがした。
924花と名無しさん:04/09/09 20:39 ID:???
裏表紙見た

一瞬、東南アジア向けの海賊版かと思った
(そして確かにきたさんは不思議にまとも)

内容については・・・・もう書いていいの?
925花と名無しさん:04/09/09 20:51 ID:???
上様の顔が怖い・・・
ドジンシでよく見るタカミザワみたいだ。
そしてやじさんの目はなんだかあれだ、大昔の少女小説の挿し絵にいたよね、
中原淳一だっけか、あんな感じだ。
マジ前の絵に戻ってほしいよ。箱根編くらいの絵。
926花と名無しさん:04/09/09 21:31 ID:???
私は「用心棒編・又」の頃がいいかな。
そーいや男装のきたさんやけに色っぽかった・・・・・
桃井さんのあわてぶりも萌えだった。
927花と名無しさん:04/09/09 22:27 ID:hYfucdrD
用心棒編又の頃はよかったねえ。
私的には、日光編の絵が一番好き、、、

今月のミスボ表紙、確かに店頭で引いてしまったよ、、、涙
928花と名無しさん:04/09/09 22:28 ID:???
すみません、、、sage忘れました、、、
929花と名無しさん:04/09/09 23:36 ID:???
あたしも秋田HP見てきた
こりゃ酷い( ´Д`)

あたしは必殺編の絵が一番好き
930花と名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
>908>909
単純に話がつまらないですよね。
昔連載が中断される前も「こんなにキャラクター増やして大風呂敷広げてちゃんと
畳めるのかな?」と思ってたら案の定だったので再開されると知った時も
「えっ、今更やじきたを完結させられるの!?」と危惧してたら、なーんかやっぱり
グダグダ展開ですっかり萎え。
暇人お金持ち達を見てるとただただウンザリ…。もう無駄にキャラを増やさなくて
良いし、ストーリー上不必要なキャラも出さなくて良いから、広げた風呂敷を
畳む方向で描いて欲しい。
辛口で申し訳ないがこれが本音です。
931花と名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
雪也が特に好きではないから
この展開はどうでもいいから速く終わらせてほしい。
932花と名無しさん:04/09/10 01:50 ID:???
>>930
同意。

暇人なお金持ちから、かけ離れた話しが見たいですね
昔を読んでると特にそう思います。
933花と名無しさん:04/09/10 01:55 ID:???
閑人なお金持ちって
 ・ハーディ
 ・葵上総介
 ・瑠璃子姫
 ・玉彦
 ・八雲さま
 ・姫御前

えーと、まだいましたっけ?
934花と名無しさん:04/09/10 08:27 ID:???
>>933
有閑倶楽部なのね・・
935花と名無しさん:04/09/10 10:04 ID:???
>>933
桜井シモーンは?
936花と名無しさん:04/09/10 10:14 ID:???
瑠璃子と玉彦はいらない。再登場させるほどのキャラじゃないと思う。
個人的に姫御前もあまり出てきてほしくない。
人間離れしすぎていて、なんでもありになってしまいそうで。
一話に2コマぐらいで充分だよ。
937花と名無しさん:04/09/10 10:21 ID:???
>935
シモーンはヒマじゃないよ
938花と名無しさん:04/09/10 10:37 ID:???
>>936
同感です。
あの2人を見ているとイライラする。
939花と名無しさん:04/09/10 12:27 ID:???
24巻読んだよ。
狭霧がオトナになったねぇ。それにひきかえ小鉄のヘタレぶりときたら…
ま、そーいう話なんだろうけど。
しかし、随分絵柄にもなれてきたけど、まだ正視できない・・・小鉄

>918
橙士を思い出したよ、新堀君w
940花と名無しさん:04/09/10 12:27 ID:???
24巻読んだー。
雑誌で読んでいると「なんか詰まんないよーな・・・」と思っていたんだけど、
まとめて読むとまぁまぁ・・・面白・・・い?

でも、最近の展開は、タイトルとあってない気がする。
えとこのマンガの主人公は、ダレだったけ?て感じ。やじさん、きたさんが主役級の
活躍してないと思うんだが。
941花と名無しさん:04/09/10 12:43 ID:???
>>939
>しかし、随分絵柄にもなれてきたけど、まだ正視できない・・・小鉄

同感だよ……
小鉄まで睫毛ばさばさになっちゃって……
942花と名無しさん:04/09/10 12:49 ID:???
>940
やじきたが今のところ踊らされてるだけなんだよね。
それで誰が中心かというと一応雪也…ということなんだろうけど、
なまじ強キャラ設定のために無駄にケガとかさせたりして
攫われキャラとして整合性とってるけど、どうにもスカッとしない。
まだ狭霧攫われまくりの方が良かったよ〜な
943花と名無しさん:04/09/10 13:22 ID:???
赤目篇とはいえ、結局、姫御前とかハーディーとか雨宮とか
そういうキャラに関してはまた持ち越しなんだよね
狭霧の話とか

結局、どの話もまた次の話の伏線みたいな感じで、
いつもいつもカタルシスなく終わる
不完全燃焼

最初は上総介(だっけ?)という陰の主役が一人いるだけだったけど、
このごろでは伏線、布石が張り巡らされるばっかで全然爽快感がない

これだけ大風呂敷広げたら、それも当然だと思う
コンパクトにまとまった、切れのいい、スカッとした話が読みたいよ
944花と名無しさん:04/09/10 13:50 ID:???
上総介って、収録されていない短編に出ていたバーのお兄さんではないかと読んでいる。
945花と名無しさん:04/09/10 14:49:16 ID:???
>944
それ読んでないです!
なぜ収録してくれないんだ〜〜収録して下さい〜〜〜
946花と名無しさん:04/09/10 19:16:57 ID:???
>このごろでは伏線、布石が張り巡らされるばっかで全然爽快感がない

禿同。小ネタばっかで話の大筋がはっきりしないんだよね。
訳判ってるのは作者だけで、読者おいてけぼり。

「ゲーム」のときにも感じたんだけど、
あれも最後まで読んでも全然すっきり出来なかった。
あんなシメ方はもうしないで欲しい。
947花と名無しさん:04/09/10 22:22:21 ID:???
赤目編は12年振りということで
色んなキャラを出してくれるということで
許せなくも無いんだけど・・・

次に期待してるよ。
948花と名無しさん:04/09/10 22:40:44 ID:???
収録されてない短編なんてあったのか・・・知らなかった orz
949花と名無しさん:04/09/10 23:27:35 ID:???
>947
同意ー
赤目編は、お祭り番外編(かなり長くなったが…)として捉えています。
先生もインタビューでオールスターみたいにしたいっておっしゃってたし。

次作に期待だ!
950花と名無しさん:04/09/11 01:13:33 ID:???
ひどいことはいいたくないが・・・

先生には次編までの間に、過去のやじきたを模写して、
いやせめて読み返してほしい。
951花と名無しさん:04/09/11 01:32:53 ID:???
>>902
>24巻のセリフからテンプレ
【やっぱ】市東亮子を語るスレッド6【トンズラ】
952花と名無しさん:04/09/11 03:26:13 ID:6wDYxThC
とにかくデッサンがおかしいんだよ!
953花と名無しさん:04/09/11 08:05:55 ID:???
真吾と剛・・・・でないね・・・帰ってきてない設定なのか?
次編に回すのかな。
剛にははやくフランス語できたさんに挨拶してもらいたいもんだ。
954花と名無しさん:04/09/11 09:00:36 ID:???
最近よく描く、ヤッタラン船長みたいなあの口も嫌いだ。
こういう顔(・ε・)
955花と名無しさん:04/09/11 10:12:58 ID:???
>954
同意だ。しかしヤッタランは副長ではなかっただろうか。
956花と名無しさん:04/09/11 17:09:12 ID:???
1巻とか見ると、やじさんってこんなにかわいかったんだって思うよ…
なので 950 に激しく同意。
957花と名無しさん:04/09/11 18:38:02 ID:???
BUD BOYをひきずっているなあ・・・・
私はこの漫画は見ていないが時々きたさんが蕾君とやらに見えてくるス。
958花と名無しさん:04/09/11 20:17:07 ID:???
>>957
BUD読んでたけど、きたさんがアダルトバ〜ジョンの蕾に見えるぞ…
そしてハーディが、あ、あま、余…(以下自粛
959花と名無しさん:04/09/11 22:07:33 ID:???
>917
やっと昔のコミックス引っ張り出してまだ中身は読んでないんだけど
日光編の頃の表紙のカラーはやっぱ綺麗だとオモ
肌色も普通だし←重要
>954
自分もアレ大嫌いです
960954:04/09/11 22:22:53 ID:???
>955
_| ̄|○ トリさんに突っつかれて逝ってきます。
961花と名無しさん:04/09/11 22:40:59 ID:???
次スレの【】内はどうしますか
【俺の】【お頭】
>951間違ってる
【とりあえず】【トンズラ】
962902:04/09/11 23:39:04 ID:???
>>951>>961
【とりあえず】【トンズラ】に一票
何気に狭霧セリフで嬉しいw

やっとこさ24巻買ってきたので
まったり読んでみます^^
963花と名無しさん:04/09/11 23:49:53 ID:???
>>954
私も大門があのとがった唇をした時はもうホントどうしようかと....
(・ε・)
他は全部ガマンしてもあのっあのくちびるだけは……!やめてほしー
964花と名無しさん:04/09/12 00:26:53 ID:???
24巻読んで気になった誤植…
きまり字の説明、「あきかぜの」でなくて「あきかぜに」よね。
ついでにそのコマの基俊の札、「あわれ」でなくて「あはれ」が正しい?
965花と名無しさん:04/09/12 00:35:50 ID:???
>>961
どっちもイイ!!と思うけど、主要キャラのセリフって理由で、
【とりあえず】【トンズラ】にイピョーウ!かな。
しかし、すごいセリフだね・・・狭霧らしいといえばらしいか・・・?
966花と名無しさん:04/09/12 00:52:02 ID:???
正直かるた取りなんて、どうでもいいって思った_| ̄|○
967花と名無しさん:04/09/12 00:56:18 ID:???
>966
自分も思った。
いっそやじきた出さずに他の話をバシバシ進めてくれた方がよかったな。
968花と名無しさん:04/09/12 01:01:24 ID:???
23、24巻一気買いしようかと思ったけど、なんか今読んだら
フラストレーションたまりそうですね(´・ω・`)
中断前の騎士編とか清水編みたいな、陰謀のない簡潔な
短編きぼんぬ
969花と名無しさん:04/09/12 11:05:02 ID:ARJ5Y2o3
(・ε・)←これ、人気ないのね。私も初めて見た時はビクーリしたけど、今はOKになってしまった…
最近は、キタさんと小鉄と狭霧の(・ε・)がビミョーに見たいと思ってる私って、へん?

>>965さんに同意
赤目でメインはってる狭霧の【とりあえず】【トンズラ】に1票っす。
970花と名無しさん:04/09/12 11:18:44 ID:???
このスレの進み具合から980で新スレ立てでもよさそうですね。
980タソよろしくおねがいします。
971花と名無しさん:04/09/12 15:11:55 ID:???
夢の夢(特に田所宗の話)読むと泣ける。保存版だよなあ。
結局戻らなかったんだよね・・・・・
972花と名無しさん:04/09/12 19:22:29 ID:???
赤目編もそろそろ終わりが見えてきた感じだと思うんだけど
単行本で行くと3巻で終わりかな〜
ほんとコマが小さ過ぎて、箱根編ペースに換算すると
6巻くらい?でも歌留多取りを大きくかかれてもねw
部屋を滝の地名で表す感じとか好きだった
これはもっとスペース取っててもいいかなーと思うんだけど
どうだろう??
973花と名無しさん:04/09/12 19:43:27 ID:???
滝部屋、仕掛けが大がかりな割に
謎解きとしては底が浅いのが、玉彦らしいというか。。。
974花と名無しさん:04/09/12 20:41:01 ID:???
今日ようやくコミクス24巻買った。
・・・・・・・・・大門が微妙に お目目美少年 になっててびっくりした・・・。
なんだ、あの妙に(目だけ)好青年キラキラ大門は・・・orz

かるた取り勝利で干物のよになるやじさんだけは好きw
でもカバーイラストはやはり別人28号。カラーの雪也もイヨーに
美少女ヅラでチョト萎え・・・(´・ω・`) 姫御前は日光の頃よりウツクシイかも。
975花と名無しさん:04/09/12 21:03:33 ID:???
> ・・・・・・・・・大門が微妙に お目目美少年 になっててびっくりした・・・。
> なんだ、あの妙に(目だけ)好青年キラキラ大門は・・・orz

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
976花と名無しさん:04/09/12 21:23:50 ID:???
大門、清潔度UPになったように見える。
狭霧は仮住まいとか言ってたけど一人暮らし?
まさか長柄と…
気まずく差し向かいで夕食取る絵が
浮かぶような浮かばないような。
977花と名無しさん:04/09/12 21:50:33 ID:???
>気まずく差し向かいで夕食取る
ワロタ
978花と名無しさん:04/09/12 22:13:28 ID:???
>974
> ・・・・・・・・・大門が微妙に お目目美少年 になっててびっくりした・・・。
> なんだ、あの妙に(目だけ)好青年キラキラ大門は・・・orz

同意同意同意!
びっくりしたよ……そして鬱だったよ……
大門まであんな目になっちゃって………

すっきりとした目に戻って下さい。
979花と名無しさん:04/09/12 22:41:52 ID:???
後半に登場してきたキャラはそんなに気にならなかったけど、
やじさんとか箱根・千代田の面々はなあ…>顔立ち

狭霧は逆に、あのタッチがよく似合ってる気がする。日本画のような純和風顔で。
980花と名無しさん:04/09/12 22:45:38 ID:???
大門は臭そうなのが魅力だったのに……

スレ立て挑戦してきます。
981花と名無しさん:04/09/12 22:59:10 ID:???
【とりあえず】市東亮子を語るスレッド6 【トンズラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094996941/
982花と名無しさん:04/09/12 23:02:45 ID:???
おおスレたて乙です。

かるた取りどうでもいい〜という意見同意。
なんでカルタなんだか。個人的には、百人一首好きなんではあるんだけど。
983花と名無しさん:04/09/12 23:19:45 ID:???
>気まずく差し向かいで夕食取る
主とは食事取らない気がw
何処まで生活を共にするんだろうねー
小鉄と雪也といい

>狭霧は逆に、あのタッチがよく似合ってる気がする。
同意
984花と名無しさん:04/09/12 23:39:49 ID:???
狭霧の性格上
主従関係で分け隔てするより、
自炊→余り物を長柄のために皿に取り分け、
裏口にそっと出しておく…
って、こちらの方がひどいか(犬扱い)
985花と名無しさん:04/09/12 23:45:32 ID:???
>984
それを素直に取りに来る長柄を想像してしまった。




orz
986花と名無しさん:04/09/12 23:55:47 ID:???
>984
ひでぇ
でも吹き出すくらい笑ってしまたw
今の長柄って、異常なほど従順だもんなー
987花と名無しさん:04/09/13 08:48:47 ID:???
大門の清潔度はとくにいいんだが、小鉄のマツゲ120%UPはどうにかならんもんかのうw
988花と名無しさん:04/09/13 09:23:56 ID:???
>>987
繊維入りのボリュームアップマスカラ使ったのよきっと。
989花と名無しさん:04/09/13 09:52:14 ID:???
登場人物の睫毛もそうだが、線の太さが気になってしょうがない。
初期のころの色っぽい線の復活を願っても、もうだめなのか…
990花と名無しさん:04/09/13 11:39:40 ID:???
>>987
小鉄の睫毛も元に戻して欲しいよう。

登場人物揃いも揃って睫毛ボリュームアップしてしまったのが鬱。BUDの影響だな、、、
991花と名無しさん:04/09/13 11:46:02 ID:???
やじさんが下品になった感じがするよ。
前が特に上品だったって言うんじゃなくて
おおざっぱでざっくばらんな田舎のオバサンみたいに感じる。
(・ε・)この顔のせいかな。
992花と名無しさん:04/09/13 18:32:39 ID:???
>>988
ファーバーウィッグですか!
993花と名無しさん:04/09/13 20:13:02 ID:???
以前はキタさん、小鉄は本気モードになると
眼鏡かけてなかったような気がしますが、
赤目編ではかけっぱなしですね。
キタさんは落としてやじさんに拾ってもらってたけど。
眼鏡キャラが市民権を得た時代だからかしら?
でも今眼鏡とったら睫毛バサバサ…
994花と名無しさん:04/09/13 20:42:56 ID:???
> 眼鏡キャラが市民権を得た時代だからかしら?

眼鏡っ子ハァハァですかっ!

> でも今眼鏡とったら睫毛バサバサ…

睫毛といえば、やじさんは外人みたいな上向きくるりん睫毛、
きたさんは和風ひさし睫毛だと思ってた。
995花と名無しさん:04/09/13 20:53:45 ID:???
>和風ひさし睫毛
小鉄も。
996花と名無しさん:04/09/13 22:54:24 ID:???
このスレも終わりですね
997花と名無しさん:04/09/13 22:56:00 ID:???
とても楽しかったです
998花と名無しさん:04/09/13 22:57:36 ID:???
次スレもこの勢いでいきましょう
999花と名無しさん:04/09/13 22:58:42 ID:???
一度1000を踏んでみたかったんです
1000花と名無しさん:04/09/13 22:59:11 ID:???
|∀`) <次スレ
      【とりあえず】市東亮子を語るスレッド6 【トンズラ】
      http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094996941/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。