1 :
前スレ980:
2 :
前スレ980:2005/09/03(土) 17:41:09 ID:???0
3 :
前スレ990:2005/09/03(土) 17:51:43 ID:???O
4 :
花と名無しさん:2005/09/03(土) 19:29:54 ID:???0
担当変更ってなんかヤバそう・・
5 :
花と名無しさん:2005/09/03(土) 21:10:45 ID:???O
羅列し
6 :
花と名無しさん:2005/09/03(土) 21:31:01 ID:???O
羅列してみる
銅
・さ/く/ら/あ/す/か…普通。次あたりデブ?
・時/田/一…ファンタジー最近少ないので期待
・柏/ぽ/ち…絵かわいい。コゲ系?
ナイス
・諸/岡/き/ゅ/う/こ…少年誌っぽさ抜けたね
・田/窪/あ/ゆ/み…絵柄古いなあ
チャレンジ
・U/T/E/N/A…銅だと思ったので意外
・桃/鈴/茉/琴…どこかで聞いたことある名前だな
番外
名木寸タソ…ガンガレ
木南タソ…超ガンガレ
7 :
花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:09:50 ID:???0
>前スレの異動の話
もう移動って終わってるんじゃないのかな
証拠身スレで少し前に移動終わったって書かれてたよ
同じ少女雑誌内なら同じ時期にやるよね
8 :
花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:18:34 ID:???0
>8
7月半ばごろ、異動があったんだよ。
投稿の〆切とちょうど重なったんだろうな。
ちゃおフェスの準備もあっただろうし
9 :
花と名無しさん:2005/09/04(日) 08:18:15 ID:???0
でも12月まで待たされるなんて・・そっちの手違いなんだからせめて11月号じゃダメなの?
もう11月号の成績はすでに決まってるのかな。
1人ならまだしも2人って何ソレ。
サイト持ちじゃないから今まで明るみに出なかっただけで
この2人に限らず日頃頻繁に行われてるんじゃないかって勘ぐっちゃうよ。
発表が遅れると士気が下がるんだし返却や批評も遅れるし
(まぁ担当付きなら直接聞けるだろうけど)
その人の成長のペースを止めてしまうことでもあるでしょ?
この件はもっと問題にされるべきだと思う。
同意
にょっきーさんとずんかなさんには漫スクはずれてほしい
信用できん
出し忘れてたの、ずんかなさんでなく
引き継いだ男の編集かもよ。
日記では怒りまくってる感じはなかったけど内心どうなんだろうね。
でも、こんな事されても担当に文句言える投稿者っていないんじゃないの?
まぁすでにもみ消せないほどの話題になってるようだし
紙面でお詫びくらいしたらどうですか?>変臭部
>>12 私なら文句言うけど?
対応が信頼出来ない編集部にかじりついて必死に投稿し続ける義理も無いし。
言いたい放題文句言って最後に「おたくにはもう投稿しませんから」とキッパリ言って
サッサと投稿先変えるな。
編集部への不満やイライラを心のどこかに抱えたままで
いい作品が描けるとも思えないしさ。
>14
漫画家デビューできるならどこでもいい、って思ってる人は
ささっと思考切り替えて投稿先も新たに…って出来るかもしれないけど
雑誌そのものに愛着持ってる人はそう簡単に投稿先変えられないと思うな
私はちゃおを読みながら育ったから、やっぱりデビューするならちゃおがいい
理不尽な仕打ちに遭って、それでも我慢するしかない状況も実社会ではよくあることだし
ガシガシ文句言ってデブーできたらそれはそれでカッコええなぁ。
態度MAXな投稿者w
木南タソの新担当は日寺田タソの現担当と
同じ人かね?男だとあったけど。
日寺田タソへのプッシュに力が入りすぎて
木南タソ原稿忘れられるくらいに
おざなりにされたら切ないね…。
>>15 別に「デブーできればどこでもいい」って程テキトーに考えてる訳でもないんだけどさw
私だってちゃおでデブーできればそれに越した事はないよ。
ただ、投稿者の側が一方的にある雑誌に片思いしてても、
相手の出版社も必ずしも同じように自分を好きになってくれる訳じゃないし。
逆に、全然期待してなかった投稿先で編集さんにすごく気に入られて大事にされる事もあるからね。
「私はちゃおが死ぬ程好きで、どんな困難にぶつかっても意地でもちゃおでデブーしたいんだ!」
って人を否定したり止めたりする気はさらさらないけど、
ちょっと見方を変えるだけで思いがけない道が開ける事もあるかもね。
腕と積極性に自信のある人は、
担当を見限ってあちこち手を広げるのも良し、でしょう。
少女漫画描きは、内気で多人数の編集と付き合うのが苦手で、
「人付き合いに神経使っている余裕があるなら その余裕分で作品を描いているほうがいい」と、
あまり動きたがらない人も多いしね。
時田タンてそんなに良いかな?でもファンタジー描けるのって羨ましい。
前にちゃお投稿者だったごとうタンもどうかなって思ってたんだけど
デブした?みたいだし、自分の目は節穴かと・・。
流れ切ってスマソだけど
持ち込みの方いつもだいたい行くと
どのくらいの時間見てもらいます?
ごとうタンは子供向けが合わなかっただけでそ
ごとうタンの元担当がそういったらしいし
個人的には名村タンも合わないと思
これを機に年齢上の雑誌狙ったほうがうまくいくと思
私も名村タソは年上雑誌の方がいいと思うけど
編集にそう言われても反応はヤダヤダヤダーだったくらいだからなーw
見極めが出来なくて損してるよね
上にあがれない人てどっか頭が固そうな印象。
または猪突猛進?ガンコ?
ごとうタンのデブー(?)見たら考えも変わるんでない?
子供いるしエロにいけとまでは言わないが
プチコミあたりにうつればいいのにね。
けど昔でびうしたところよりマイナーなとこはいや
みたいなこだわりを持ってそう。
名村タンの子猫かわいい(*´∀`*)
こぬこ育ててるとマンガ描けなくなるよ〜自分もそうだし。
(ただのヘタレだろーが)
キャラ表って、ペン入れしてトーンまで貼るモンなのか?>日寺田タソ
自分ラフ画で出してたが・・・
私もペン入れトーンで出してるよ、その方が伝わりやすいかと思って
実際の原稿のように細かく貼り込んだりはしないけど。
でもそんなキャラ表を送ってもネームのおkが出たときに
「この主人公ベタ髪だっけ?」とか聞かれる罠('∀`) '`,、
自分もペン入れトーンで出してる。
アニメとかの設定画みたいに、
全身、正面顔、横顔と何種か表情入れた絵と身長差が分かる絵。
描き込んでるうちに練られていく気がするので
ここまでの銅賞まとめ
334回
4 7 11 三 郷 あ き
336回
5 6 11 ひ つ じ
337回
5 7 12 さ く ら あ す か
5 6 11 時 田 一
5 6 11 柏 ぽ ち
33 :
29:2005/09/06(火) 15:04:49 ID:???0
そか・・・ペン入れするものなのか・・・。
勉強になりました!
投稿用の原稿を友達に手伝ってもらって
〆切りに間に合わせている人がいるみたいだけど(ベタとかトーンとか)
こうゆうのってどうなの?
OK?NG?どう思いますか?
>34
ちゃおに限らないけれど、マンガでも小説でも、
夫婦とかコンビとか、二人以上の合作で描いて個人名(つまりペンネーム)で応募して、
デビューしている人は多いよ。
書き手がお互い納得ずくなら問題ないでしょう。
>>34 普通にOKダロ。別にずるじゃないし。
ただ自分の技術向上を思えば全部自分で描いてなおかつ
締め切りに間に合わせた方がいいのは言うまでもないよ。
ズルだと思うがOKだと思
ただ基礎をおろそかにしたままデビューしても
将来どこかでつまづくよ
38 :
29:2005/09/07(水) 14:05:18 ID:???0
つか他人をタダ働きさせておいて
自分はちゃっかりデビューなんてことは
よろしくないと思う。
良識ある人間なら
賞取った金でオゴリは当たり前。
つか、アシ代払えば?
41 :
花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:24:34 ID:gyBohs+g0
先月ちゃおにもちろん未発表・未投稿の作品だけど他誌専用の
原稿用紙で応募した・・(たくさんあまってるから新しいの買うのもったいなくて)
他誌の原稿用紙つかうのってイメージ悪いかなぁ
別にいいんでない?
印象はびみょ〜だが審査には関係ない
私も先月他誌の原稿用紙で出した・・・。
気付かれなければオーケー
いや気付くだろw
47 :
花と名無しさん:2005/09/10(土) 12:55:13 ID:ZQUk6ytP0
だおね!だおね!そーだおねっ!つーか原稿用紙がどーこー
いうまえにどーせ入選する実力ないし(笑)でもいくら未発表の作品
ですってかいといても二重投稿じゃねーだろーなって一瞬うたがわれそうで
・・・まっいいか!!こまかいこときにしな〜い
クマー?
>>47 空気読めてないけど
そのテンションで入賞目指してがんばってくれw
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:55 ID:FqvHJZJy0
空気ってよめるぞ「くうき」だろ?おおっ!!おでばんがるちょ
あははのぷーーー
大丈夫?
結構他誌の用紙で出してる人いると思うんだけどな。
社会人なら礼儀として普通に失礼なことだと思う>他社の原稿用紙
ただマンガ家に社会性求めてない編集者だったらなんとも思わないだろうね。
まぁちょっとでも気になるならやらないでおけば?
逆にそういうのなんとも思わないとかもったいないからいいじゃんって思うなら使えばいいし。
問題は作品の中身だからね。
そう言われればそうだね。
もう手遅れだけど、これからは気をつけよう。
いろいろ原稿用紙試して、ここのが1番自分に合ってたんです〜
としらばっくれることはできないかなw
そんなこと言ったら、そこ以外でデビューしたら以後の紙調達どうすんのw
まっとうに考えて、他誌の原稿用紙は使わないのが一番だもん
使ったところで心証が下がりこそすれ上がることは絶対無いよね
57 :
花と名無しさん:2005/09/12(月) 09:19:56 ID:LGiql6150
・・・・・うぅっ(混乱)おでの実力は入選まであと5点くらいなのだが
成績があがったらなるべく使わないようにする・・・
原稿用紙を投稿先からもらったヤツから
市販のあいシーなどに換えると
もう1・2点は成績上がるカモ。
楠タンが万年4点から1点もあがらないのに
未入選が一気に5点も上がるわけないと思
楠タンが万年4点なのは
絵?話?
絵の人物は過去のものに比べれば上達してると思うけど細かな部分が大雑把に
描いてるよね。何故かいつも花びらとか紙ふぶきとか画面いっぱい
書き込んでるのが気になるなー。でも華やかになるからいいのか。
話はちゃお向けっぽいと思う。デブして欲しい人材だ。
もうすぐ締め切りだね
木南たんネーム原作やればいいかもしれない
絵は巧いけど話はダメな子と組んだらぴったりのような
絵を上達させようという気がないように見える>楠タソ
違うよ、上達させようという気は十二分にあるけど
全く成果が現れないだけなんだよ
木南たんに足りないのは研究だもん
はやりの絵をパクれ、真似ろ、とは言わないが
いいところを取り入れたり自分流にアレンジしたら絶対変わると思う
自分の絵をそのまま描くだけじゃ、よっぽどセンスがないかぎり
進化できないよきっと
アリナチとかクラムプを取り入れて今の絵柄になったのだと思うが、あれでもだいぶマシになった方なんだな…
もう成長の限界なんじゃないか。本人もその辺痛いくらい分かってるはず。
うそ
アリナチ入ってる?
>57
入賞まで5点って…トータルで1点とかってこと?
楠タンは全身がだめなのにバストアップしか練習しないから
バストアップしか描かないけど全身も巧いこと描く人もいるよね
描けるなら体も描けよって思っちゃう
そろそろ〆きりへの追い込みだよね
今月出す人いる?
今月出すってことは
名木寸タソと発表が同じってコトに
なるんだよな。
73 :
花と名無しさん:2005/09/13(火) 09:46:05 ID:/V78ezN00
>68
あっ違う、それは他誌での成績 ちゃおは去年2点しかとれなかったけど
10月発表のやつではきっと・・・きっとあがってるはず!!うふふ・・・
>71
出したい(・∀・)ノシ
でも間にあわなさげ…
今月は20日の前に連休があるからいつもより早く追い込みなんだね
合わせの人がんがれ!
すごい話を思いつく日寺田タソが羨ましいぞ。
ここまで言っててナイス賞だったら
イタイけど。
普通のラブストーリーはかけんのかとも思うが
普通のラブストーリーを描く人は掃いて捨てるほどいるから
ちょっと毛色の違う話は読んでみたいと思うな
日寺田たんはちゃおよりなかよしっぽくない?
作風とか絵柄とか…
普通のラブストーリーを上手く描くことこそ
一番難しいと思うけどな。
なかよしより投稿数が少ないのは
なんでだろうね>ちゃおまんスク
ちゃおに投稿している自分には
好都合だが。
レベル高い月と低い月の差が激しいのはなんで?
>82
年齢層から見て社会人が多い
レベルの高い人がコンスタントに投稿できない状況に
あるせいかなって思うなぁ
なるほどね。
名村タソに限らず子持ちも結構いそうだね。
小金沢メイ、パクリ疑惑でてんだね。
賞金200万で本誌掲載で
パクリだったら・・・スゴイ!
マターリatちゃおスレ
ついでに言うと
ララ・ララDXスレが発祥か?
パクリ疑惑投下した人は、同じ漫画家を目指す身として許せないとか言ってるけど
ただのひが(ryとも思ったり・・・
まぁ本当にパクリが真実ならえらい事だけどね。
89 :
見てきたが:2005/09/14(水) 18:58:35 ID:???O
ララスレでも
部活が同じ程度
て流れやん
転載。
かなり似てるとオモタ
つーかこっちのほうが面白そうじゃね?
225 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/14(水) 21:38:13 ID:???0
スクープナンバー101/藤丘ようこ 16P
新聞部のホープ、せりなは眉目秀麗・頭脳明晰・家元の御曹司と噂の
新堂をターゲットにスクープを狙っている。
新聞部の部長とは仲が悪く、対抗精神を燃やしている。
はりきって取材を試みるが対象には逃げられてばかり。
だがある日ふとしたきっかけで新堂の赤点の答案を見てしまう。
本人によれば家元の御曹司というのも女子が勝手に広めたガセで、
訂正しようと思ったが友達もいないし怖くてできなかったらしい。
がっかりするせりなだが、めげずにまずは新堂の写真を載せて読者の心をを掴み、
本が好きだという新堂の推薦本のコラム取材を続け新堂と仲良くなる。
ある日の放課後、新堂が告白を断っている現場に居合わせスクープとはりきるせりなだが、
新堂が笑顔を浮かべ気持ちを真摯に受け止めている様子に自分の気持ちを自覚するせりな。
せりなに気づいた新堂はバツが悪そうな顔をしていた。
次の校内新聞に全く別の記事が載ったことを新堂は不思議に思いせりなに訊ねる。
新堂のことは他の誰にも教えない、自分だけが知っていたいと答えているところに
新聞部の部長がシャッターを押しスクープを手に入れる。
熱愛発覚!と逃げ去る部長からネガを取り返そうとするせりなだが、
事実だからかまわないと新堂に止められるのであった。
226 名前:花と名無しさん 投稿日:2005/09/14(水) 21:49:47 ID:???0
<評>
主人公・せりなの元気な行動力があふれる前半部分、
以外にしおらしい内面がわかる後半と2度彼女のキャラが楽しめました。
前半部分は(自称)新聞部のホープとして新堂君のスクープを
追いかける様子がテンポ良く描けています。
動きの多い場面も抜群の画力で見やすい画面に仕上げてありました。
せりなの恋心の描写がメインとなる後半は大ゴマを巧みに使い
目をひきつける場面を上手く作っています。
特に新堂君が好きだと気づく場面とクライマックスの大ゴマの表情が最高です。
ここでせりなの魅力が全開になっていました。
ストーリー面でも、結局自分と新堂君の純愛を
部長にとられてしまうというオチが効いていました。
ただ、新堂君がせりなを好きになる理由が少し足りない印象も。
とにかく高い画力がとても魅力的な藤丘さん。
これからもかわいい&かっこいい男の子をたくさん描いて
持ち味を存分に発揮してください!
9月締切りに出すのって
やっぱり学生さんが多いのかな。
投稿数も増えそうだよね。
ほかの雑誌でもいえるけど
数は増えるがレベルが下がる傾向じゃない?
夏休み明けは
そっか。なら今月頑張って出そうかな。
ヘタレな絵の自分でも、もしかしたら・・・
ってコトもあるかもしれないんだー。
ちゃおの本スレ荒れてるね…
居づらいが新たな燃料もないし、いつになったら収まるかな
200万も貰ってデブーすると後が大変ですな。
些細な事でもボコボコに叩かれて。
私はちゃお銀賞でいいや。
でも自分も、本当に掲載用に書き換えしているのなら、
元のものを見てみたいと思った。
パクリどうこうもあるけど、審査で大賞となった時点の完成度を知りたい。
優秀作品集、ここの住人のどなたか、持ってないのかな。
新コミに出せばよかった。
っていうか、200万の僻み的感情が大きいでしょ。
最初のネタ出ししたのも投稿者でちゃお下に見た言い方だったし。
小金沢さんは好きでも嫌いでもないけど、同情する部分は大きいよ。
ここだけでこんなに私怨渦巻いてるんだから実際はもっと同業者のネガティブな視線が大変だろうと思った。
デビューするならそこそこの賞の方が本人の風あたりはいいのかもね。
妬んでいるのはララ作家か塚本タンかもね
そりゃあのレベルで200万なら嫌味も言われるよ
有名税だと割り切るしかないんじゃね?
これでパク確定なら祭りだね
でも小学館がパク認めると思えないし、この騒ぎもすぐ鎮火しそう
>>90 16Pでできる話を32P?で描いたってのも…。
同じネタでもララ投稿者は200万円もらえる才野ないからひがんでんだろ
ちゃおスレにまで乗り込みしてくるなんて白泉信者は腐女子ばっかだな
でもハほんとにパクだとしたら
じゃあ自分も他のマイナー誌からパクればいいや、という
投稿者が出てきかねない。
ちゃお編集部のチェックが大変になるだけ。
受賞率は下がるだろうね。
ますます小学館は他誌デビュー済み作家引き抜き方式になる。
投稿者もいちいち他のところから参考にしてない?って
編集に聞かれるだろうね。
パクなら早めに対処した方がいい。
これからの投稿者全員に不利だよ。
>>102 パクられ元のララ投稿者の方が
ずっと上手い。
正味才能あるならララでデビューした方が後々おいしいよ。
たかだか200万、コミックス一冊の印税でチャラだよ。
>>105 ララ投稿者自演乙
そろそろララへ帰れ
ここはちゃおスレだ
ところで今月締切りに出す人いる?
もれなく木南タソと名前が載るよー。
自分は今月間に合わないから来月だ。
>109
UMA!
>>109の方が小金沢タンより上手く見えるが…。
そういや選外佳作みたいなのの方が絵が上手かったりするし。
どういう基準で受賞なのかワカランな…。
>>109 ・コマ割りがごちゃごちゃしすぎて読みづらい、変形ゴマ使い過ぎ
・男のシャツのシワがおかしい
・体のデッサン変
・左のページの女の横顔が変
小金沢タンの200万も(゚Д゚)ハァ?だけど、
>>109の漫画も別に上手いとは思わないな。
>113
画面構成も大事だけど
16ページで物語を作ってるってこと忘れてない?
確かに変形ゴマが多くて見づらいけど
デッサンは及第点でしょ
小金沢のがやばい
115 :
>>109:2005/09/16(金) 20:55:06 ID:???O
右
2コマ目が左なのか下なのかわからん
左
4コマ目以下同文
バストアップばかりだし
とにかく読みにくい
つか編集部も読まずに適当に採点してるだけだと
デッサンがだめなんだけど
>>109 斜めうしろを振りむいた肩と首が背中につながってない
服のしわが重力に逆らってる
小金沢メイがパクってるとしても
その時点で図太いからココで騒いでもしかたない肝
それに悪いと思ってないならまた何かやらかしていつかボロだすよ
終了でいいよ飽きた
>>109デッサン気にならなかったけどな。少女漫画ならこの程度で全然おk。
まぁ倉橋えりかとか咲良りょうとか木南タンとかあたりになると気になってしょうがないけど。
109のデッサンが気にならない人はデッサン力がないから
120 :
花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:26:41 ID:X/gJDVSi0
と、万年選外が申しております
万年選外のID:X/gJDVSi0さんキター!
>121
おまえ見てて恥ずかしいからもうやめとけ?
>>109 投稿者でそのレベルなら全然問題ないと思うがなー。絵柄かわいいよ。
まあ単に自分好みだったっつーのもあるんだろうけど。
あーそれにしてもネームがまとまらない。
なんでこのスレに
>>109を必死にフォローする人がいるのか
よくわからないんだけど・・・
もしかして自作自演?
>>123じゃないけど
上手いのを上手いって言って
何で自作自演になるのかわかんない。
逆にメイタンかばう方が自演ポイ。
ちなみに自分はちゃお投稿者。
本当にパクってたら更にちゃお編信用できない。
いつまでもループネタウザいからウザいと書いただけでなぜ小金沢タンをかばってることになるのかわからん
>>109はキャラが二人並んでるはずなのに顔が近すぎ女の子は胸があるからそんなに近づけないよ
セックル中ならともかく
>109さんはさぞ素晴らしいデッサン力をお持ちなのですね
それじゃあ第一線で描いてらっしゃる中原さんや八神さんも
見ていられないことでしょうね
でもまあ、デフォルメをご存じないなら仕方ないですよね(^ω^)
ゃっべアンカー間違ぇちゃった☆
109さんごめんねぇ126宛てでした。。。
煽り慣れてないからしっぱぃしちゃったぁ☆ミ
>>125 いや、私は
>>109=
>>110=
>>111じゃないかと思ってるだけなんだけど・・・
自分でうpしてその下に自分で上手いとか書き込んで自作自演。
だって全然上手いと思わないもの。
煽りでも何でもなく普通にデッサン狂ってるし、コマ割り下手で読む順番分からないし。
私は
>>113で
>小金沢タンの200万も(゚Д゚)ハァ?だけど、
って書いてるジャン。別にかばってないよー。
小金沢タンも
>>109の作者も両方逝って欲しい。ウザ・・・
ごトうタソが華麗に転身しますたよorz
転身してデブーできたんだからよかったじゃん
てゆーかララの人なんだからもういい加減スレ違いじゃないのか
誰がどれを書いたとか言い争っても匿名の掲示板なんだから結局
ループするだけだよ
ちゃおの話をしようよ
マンガ家デビューのためと宣言して
何年も親掛かりで自宅住まいのフリーターをしてきたわけでしょ?
その結果がエロマンガ家デビュー。
ゴトウタンの勇気に乾杯。
というか、ゴトウタンが 親にどんな言い訳をしたのか知りたい。
最近の親はそんなことは気にもしないんだろうか。
ごトうタソは元ちゃお投稿者だよ。
これからガンガッテ欲すい。
エロといってもさくらタンや時田タンよりはるか上にいるんだよな
>>133 日記読むかぎり気にしないどころか喜んでいるようだ
食えない漫画家予備軍、食えない清純派作家より金になる仕事をして
自立している方がずっとエライと思うけど。
ごとうタソはまだ自立してないよ。
自立できるかどうかも未確定。
ちゃおとは関係なくなっちゃったけど、かんばってほしい。
ずっと以前だけど、
未成年の売れっ子エロ漫画家の親が取締役になって会社制度のプロダクションにしていた事があった。
そういう親もいるんだな、と思ったよ。
>>90 あ、誰かと思ったら小説の挿絵で見たことある人だ
時田タンてフリーター?いや別に漫画家目指してるからいいんだけど
日記読んでると平日あいてるっぽかったから。販売職とかかな。
自分も前職は販売で平日に出版社行ったりできてよかったんだよね。
会社辞めて漫画家目指すと言ったら仕事も漫画も両方やってる人もいると
親に怒られてそうしてるけど、そんな自分から見たら楠タンて尊敬してしまうよ。
なんかこっちも頑張ろうという気持ちにさせてくれる。
ごとうタンは本人が喜んでるなら前進してるって事だからよかったね。
確かにエロで食えるほどに稼いでいる人は
やっぱり一握りだけどね。
エロ漫画家を馬鹿にしたような発言はうんざり。
あれはあれで、適正や才能がいるジャンルなのに。
誰かが成功すると自分もやる気でてくるね
自分も投稿続けていたらいつかデビューできるって思える
特にごとうさんは前々からヲチしていたから愛着がある
頑張ってほすい
楠さんも頑張れ
名村さんがパートにでも出る云々と反転で書いてあったのが気になる
あきらめないでほすいよ
>140
>時田タンてフリーター?
たしか、だいぶ前の日記に実家が店だか会社だかやってるって話があったと思う
んで別途で家の手伝いで云々というのもあったと思うから
家業の手伝いをやってるんじゃないかな
でも常時手伝ってるようには見えないから結局フリーター?かな
ゴトウタンの行ったエロ系は1枚5000円くらいが相場(それより低いところもある)
しかも大手に比べて稿料値上げはよっぽど人気がない限り望めないし
単行本も出るか出ないか(出ても部数少ない)
さらに編プロが出版社からマージンとるから手取りはかなり少ない
業界板の近代映画社板では原稿料未払いレスで埋まってる
刷りだしをもらったことがない作家もいるようだ
ごトうタソは刷りだしがキタようだからそれほど酷くはなさそうだが
ちゃおでデビューしたって、食えていると言える作家は
本誌連載陣と、コミックスの売れる増刊作家ぐらい。
4/5は食えてないと思う。
つまり、頑張り次第で食えるかどうか決まるのも同じってこと。
エロもちゃおもデビュー後3作目までが勝負かと
数作続けてコンスタントにアンケートとれないとその数作品でさよならかと
>>147 そういう事はデビューしてから言ってよw
ここにいる時点でアナタも未デビューでしょ?
>148
そんな頭悪い煽りはやめなよ、投稿者しか書いちゃいけないスレじゃないんだから
>>150 投稿してない奴が煽りだけの書き込みをするのもどうかと思うが。
どれが投稿してない奴の煽りレス?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1125654483/ 佳作たんとは、結城蜜という投稿者。もともとりぼんに投稿していたが
万年クラス賞だったために少コミに移り、佳作プラス期待賞を受賞。
そのため、りぼん投稿時代から好き勝手に運営してきたサイトの中身を
叩かれ始める。その内容は、りぼん投稿時代からの辛口本誌作家批判、
人柄の問われる痛い日記等。(「何でこんな漫画家が本誌に載ってるんだ
ろォ」など、文章にも特徴有り。)
少コミの作家批判も継続して続けたため、今ではりぼん・少コミ投稿者両方
から疎まれる始末。
ちゃねらーであるというウワサも肯定するかのようなサイトでの反応返し。
そして、ついに2ちゃん降臨。身バレしてしまったことにより個人スレも
難民版に立ち、ついにサイト閉鎖。その際「ネットが繋がらなくなった」と
いう理由を掲げるが、実は今度はミクシィで日記を公開し始める。
それが発覚した際に、他のサイト閉鎖して以来隠れていた漫画家も発覚。
さらに、その結城蜜の痛さゆえに他の投稿者サイトにまで影響を及ぼし
閉鎖にまで追い込む。その後、今に至る。
なお、りぼん時代のPNは蓮見萌、HNはkouya。
156 :
152:2005/09/20(火) 00:23:40 ID:???0
>154
感激してるところ悪いが別人だよ
148のことを言ってるのかふーんと思ったくらいだ
>156
苦しい言い訳だな
ここの住人で仕事しながら投稿してる人って正社員?パート?
就活の時期もそろそろ終盤で、秋採用シーズンを前にどうしようか悩み中…
新卒か第二新卒でとりあえず職歴(正社員)作っておくのが正解。
今年なんかはけっこう求人多いんじゃないの?ガンガレ
11月号発売までネタないね・・・。
今回もバレさん降臨を期待す。
出した後ってどうもこうあきらめモード入るんだよね
出す前はもしかしたらとか変な期待感があるのにさ
>>109 私はこないだ、幼なじみにマンコ触られた…。
好きって言ってくれるし、自分も彼が好きなんだけど、
本当に大切な人だから、肉体関係持っちゃって
後で壊れたら勿体ない気がして、なかなか踏み出せない。
その時は「もうちょっと待って」って言って断ったんだけど、
一度こういうことがあると断り続けても関係が壊れそうで怖い。
普通の男友達となら平気でHできちゃうのになぁ…
やべ。誤爆
ごトうタンの影響かエロスレが後を絶たんな。
デビューはめでたいが・・・。
164をネタに1本描けそうだな
ちゅちゅまんがスクールが始まったら
専用スレが立つんだろうか。
それともココでレスするの?
一件でも祭りになりそうなことがあれば必然的に立つだろうな。
まぁしばらくはここで平行してやってって分離すればいんでない?
名村タンて担当ついてるのにプロットとか見せてないのかな?
今回の原稿の件の前から何かあったのかな。
ごとうさんのHPってどこにあるのでしょうか?
>>171 ヲチスレから飛ぶ
楠タンのリンクから飛ぶ
名村タンのリンクから(ry
ヤフーから(ry
好きなの選べ
名村タンの担当はプロット送ってもネーム送っても全然連絡してこない人らしいよ塚にょっきーさんの担当してる投稿者が受賞してるの見たことない
駄目編集なんだろう
にょっきーさんってまだ移動してきて間もないんじゃなかったっけ
誰かにょっきー担当で受賞以降に投稿してる人いた?
今回のサイト持ち投稿者2名分、スクール出し忘れで選考が遅れた件について
お詫びあるだろうか。
にょっきーさんは2003年10月には既にいる。
もう2年もいるのか
それじゃー無能といわれても…仕方n
そんな担当なら付かないほうが楽だよなぁ
だって返事待ったり催促していいのか勝手に進めていいのか
悩むもんね・・名村タンガンガッテ次作もちゃおに投稿しる
>81
なかよしよりも少ないの?そんなのありえない。
証拠は?
なかよしは毎回50人くらいいるらしい>投稿者
ちゃおは30人前後。投稿者全員の名前が載るくらいだ。
>>179 なんで「ありえない」んだ?根拠は?
それでも実際投稿生の質が高いのはちゃおだろう。
ちゃおに逃げたなかよし投稿者もいるんだし。
ちゃおは少数精鋭だよ。同人の投稿と勘違いされがちなりぼん、なかよしなんかとは
違うのは事実なんだし。2誌は同人レベルだよ。でなければ遠山桃逝なんかが
デビュー出来るのが不思議なぐらい。2誌で通用してもちゃおで通用しないものは
多いだろうけど
え?逆でしょ?
なかよしでAクラス程度だった人が
ちゃおに来ると上位入賞してるのが事実。
うそ?じゃあ何でなかよしの新人作家はヘボいやつの集まりなんだよw
菊田遠山桃逝など。どいつも八神中原よりも完成度低い奴ばかりだろ
それに人気だってちゃお作家の方が圧倒的上だし
あのさー3誌スレでやれよ
ちゃお麺は投稿者なの?
そうなのか!
じゃあスクール難易度は
りぼん>なかよし>ちゃお
なの?
>>183菊田さん遠山さんのデブー作読んだけど完成度高かったよ・・
桃逝はまぁ話かけなさそうだとオモタけど絵は描けてたし。
なかよしの場合は連載になるとたいしたようには見えないけど
作家のデビュー時のレベルはちゃんと高いって。
スレ違い
今週バレさんくるかなー。
楠タン発表あるかな。
今月も載ってなかったら・・・どーすんだ?
12月でそ
>187
但しデビューしてからは間違いなく
ちゃお>>なかよし=りぼん
遠山菊田だってデビュー当時はあんなに騒がれてたのにもう陰ってるし。
りぼんは言うまでもなし。それにりぼん投稿生が明らかに質が低いだろ。
ちゃおのこはらや北村は正直まだまだ奥行きを感じる。
ちゃお麺がイッチョマエに新人批評してるよw
話ぶった切りスマソ。
私は、ちゅちゅ月刊化始まったらちゅちゅに変えて投稿しようと思ってるんだけど、
この中でちゅちゅに投稿先変えようと思ってる人いる?
でもまだ雑誌の方向性もよくわかんないけどね
私もちゅちゅに変える予定。
第一回目のまんスク、何人くらいになるだろうねー。
つか第一回目の締切りはいつになるんだろー。
ちゅちゅ、微エロOKでいくのかな?
でも雑誌として、絵とかバラバラになるよね?やっぱ作家かき集めるわけだし。
最初は池山田さんの読みきりとかきそうだなぁ・・・リア受けいいし。
少コミはエロエロだが少コミの漫スクはエロなしでいいらしいからチュチュもエロいらないんじゃね?
意外とちゅちゅ移動者多い?
ちゅちゅは投稿者の年齢層どうなるかなぁ。
ちゃおに比べると少コミはやや若めだよね。
>>198 未知数。
最初は様子見で投稿数少なめ?
受賞確率高かったりして。
あ、でも他誌投稿者がちゅちゅにくるかもしれないんだねー。
なかよし投稿者とか。
大手出版社の新設の漫スクの第1回募集には、
投稿が殺到するのが普通だよ。
そうなのか!
じゃあ第1回目には出さないようにしようっと。
>>200 サンクス
でもその殺到してる中で賞に入れれば
そのさきの未来も明るい気がする…
適当な賞で実力つけずにデビューしても
長くやってけないと思うなあ
トータル数とかはわかんなかったが
ちゅがーる創刊の漫画賞は入賞少なかったよな。
てっきり新創刊は出す人少ないのかと思った。
ちゅちゅ月刊って何月からだっけ?
買ってきたのでバレです。
ちゃお銅賞 1編
「なみだ色の季節」み や ま あ か ね
ナイス賞 2編
「こどものレンアイ▼モンダイ」な お き 雪
「Love is not Money!」楠 こ ず え
チャレンジ賞 1編
「お姫様になれる場所」ありさとゆりあ
ちゃおちゃお賞
イ ギ リ ス ・は な
乙ヽ(゚∀゚)ノ
楠タンの点数教えてください
>206
スト4、絵5
208 :
206:2005/09/29(木) 15:31:18 ID:???O
名村タンの担当どういうつもりなんだろう
木南タソの一点アップは
発表おくれちゃってごめんねという
おまけ点な気ガス。
あの絵で5点は…。
木南タソの絵は、言うほどダメではないと思うよ。
人物の絵柄と 絵のセンスそのものはお世辞にもいいとは言えないけれど、
流行りの絵柄をまんまパクった、ちょっと見の見栄えだけはいいキャラと、
流行りだけど個性とは言えないセンスで、
技術や見やすさはおいてけぼりの(下手な同人マンガによくあるような)絵柄よりは、
個性的で好感は持てる。
ちゃおでデビュー・活躍できるかどうかは知らないけどね。
銅の人、みづほタン?絵が…。京都府だし。
>>212 まじ?
売ってない地域住民のためにうpしてくれ
自分携帯だし、どこにウプしていいのか…
にょっきーが担当の投稿者いますか?
呼び捨てイクナイ↑
仕事やる気のない役立たず編集など呼び捨てで桶
全員のなまえ・・・しりたい・・・
そういう催促をするな
あと何日かおとなしく待て
全員の名前って、間に合ってるか不安ってこと?
(バレの中にいない人は選外確定だろうし)
オラは選外確実だー!わっしょい!!
あ、そうでしたね。
クラスなかったんだ・・・・
選外!!!!
ありがとう。
楠タン、スト4点か・・・。
新しい担当がシリアスな話を描かせようとしてるけど、
ダイジョーブかなぁ?
明るく元気なのが楠タンの魅力なのに。
ごトうタソのように真逆の話で成功した例もあるからなあ
うまくいけば化けるかもしらんが
悪ければ解雇前のごトうタソのようにチャレンジ落ちかも
ちゃおでシリアスって、それだけで良い評価取りにくそうなイメージ
あまりシリアスに徹すると「ちゃお読者を意識して」「もっと気楽な部分を増やそう」と言われるのがオチ
うまくバランスを取れてるといいけど…
最近のリア小はキリのような黒い過去があるキャラが人気のようだからいいんじゃね?
楠タンの書く素直キャラは持ち味だが森江真子やにしむらともこ同様古い感じを与える
もっとこうララナギのナギのような強烈な性格だけど応援したくなるようなキャラを書けるようにならんと
逆に楽しみだけどな>楠タンのシリアスキャラ
新しい世界が開かれる予感?
想像もできないよ>楠タンのシリアスキャラ
楠タソにそんな引き出しがあるとは思えないが…。
ごとうタンにエロ引き出しがあったのだ
楠タンにシリアス引き出しがあってもおかしくはない
引き出しがいっぱいあったらいつまでもくすぶってない・・5作以内にはケリつくと思われ。
シリアス引き出しはあったが鍵をかけていただけ
今度の作品で楠タンが皆をあっと言わせますよ
「あ〜あ」
CCさくらが好きてことはCLAMPが好きでそ>楠タン
黒い話も描ける予感
本スレにバレキタ
今度の寺にゆうみりんくさん載るね
三月さんも順調そうだがんばれ
>>1に難民板でとあるが難民にちゃおスレなかったよ
243 :
花と名無しさん:2005/10/01(土) 14:38:12 ID:TxYrnThY0
はぁ〜あ(タメ息)今月の久しぶりのちゃお投稿見事にダメですた・・・
(;TДT)うぁぁぁぁん!!マンガなんてもうやめてやるーーー(と繰り返しいうこと
2年目)・・・・・・・・だれかなぐさめれ
>>243何が駄目なのか
何が弱点なのか
克服しる
りぼんよりちゃおの方が入賞しやすいと思ってたけど、
甘かった。
いや入賞しやすいけど
いやいや最近は入賞しにくい感がある。
それでもりぼんよりは
249 :
花と名無しさん:2005/10/01(土) 21:22:26 ID:pJnwpwCm0
がんばったのになぁ・・・その一言で入選するほど甘い世界じゃないのは
わかってる。でも悲しい おいらのほかにも今月だめだった同士はいるか?
うpしてみ
どこが弱点なのか
ネラーが生暖かかくも遠慮なく指摘してやる
おらもダメだったよ。今月選外いっぱいいたね。
夏休みだったリアが送った作品の発表号って今月?来月?
よっぽど巧くないかぎり一回や二回の投稿で入賞・デブーは無理だよ
まずは担当つきになることを狙って、
そこで初めてデブーを視野に入れた作品づくりするのがいいんじゃないかな
8月〆切が今月発表だから、夏休み合わせ多いんじゃないかな
新コミに投稿したー!1次選考は通って欲しい…
ところで今回の新コミの発表は12月だけど、
実際受賞者に連絡が行くのはいつぐらいでしょう?
原稿もいつ帰ってくるんだろう…
それまで胃が痛い
>>254 投稿者スレ見て回った感じだと
マンスクではない大きな賞は
だいたい締め切りから一ヶ月後だって
私が小学館じゃないとこの最終選考に残ったとき、
選考に残ったんだけど…って連絡が来たよ
締め切りからだいたい1ヶ月後だった
>>254 前回の新コミで受賞した友人の話によると、
「受賞確定」の連絡来たのは5月10日だったらしいよ。
それをそのまま今回に当てはめると・・11月10日前後って事になるのかな。
担当付きならば1次2次通過の知らせはそれまでにあるだろうけど。
>>255 >>256 ありがとう!参考になりました。
11月初旬〜中旬ぐらいみたいなので
それまで胃痛と戦います…
通ってくれ〜!!
デブ決定の人いたら電話って今週くらい?
デブーできてもこのスレでは報告できないよなぁ・・
まだ3日なのにネタないね・・・。
受賞者の羅列でもする?
したら?今月は少ないから楽そうだw
だれかしなよ
あっちもこっちも人少なっ。
じゃあラレッツしてみようかなーと思って改めて漫スク見たけど、特にこれと言って感想を持たなかった…。
楠タンの新担当のキクチさんって、昔ちゃおにいたキーチクさんかな
鬼 畜?
ちゅちゅ買った人いる?
第一回目のまんスクの締切りっていつ?
1/31〆切
結果は応募されたすべての方に3/31までに郵便または電話でお知らせします
それ以降は毎月末までに到着した作品を対象に選考を行い
翌々月末日までに郵送または電話で結果をお知らせいたします
3月末〆切分までの入賞作は6月号(5/14頃発売)にて発表いたします
だって。全員に直接連絡かー応募数が少ないからやれると見込んでかな?
なら出してみようかなとか思ってしまった。
何が「なら」なんだか自分でもわからん…OTZ
りぼんに投稿してたけど投稿先変えようと思ってたんだ
がんばってみようかなあ…
ちゃおとちゅちゅの両方に同じ作品を持ち込みするのって、編集さんは気分悪いかなあ。
ちゃおかちゅちゅに担当がいてネームを見てもらっていたのなら気分悪いけど
そういうわけではないんだったら別にいいんじゃないかな
複数の雑誌に持ち込みはごく普通にあることだし
「持ち込みに行ったらうちより【同社の別雑誌】が合ってるんじゃないってすすめられた」
なんて話もあるしね
予約の電話の時にちゅちゅ(ちゃお)にも予約してますって言えばよりスムーズにいくんじゃない
>>268 サンクス!
入賞者の発表が6月号って・・・。
新コミの発表とダブるんでわ?
両方に出したら・・・どーなるんだ一体。
ま、入賞するレベルの人の悩みか、コレわ。
自分関係なーい。
結局、誰も羅列しないのね。
じゃあ273がやってよ。私は特に感想持たなかったからできない。
576 :花と名無しさん :2005/10/10(月) 19:06:30 ID:???0
なかよし10月号(7/20締め切り)と少コミ20号(8/5締め切り)で
島/田/真/汽/さんが二重投稿してます。
検証画像うp↓ (上がなかよしです)
ttp://e.pic.to/4tklz スキャナ壊れててデジカメなので見にくくてスマソ。
この人パソコンで描いてるようなので
二つプリントアウトしてキャラの名前だけ変えて送ったっぽい。
通報ってどうやるの?やっぱ電話?
公式にメアド載ってるのかな
運のつき
PC作画ってことはネットやってる(2ちゃん見てる)率もかなり高いと思うんだけど
もしねらーだったら救いようがないね。最近こんな話ばっかり。
>絵柄はいまどきの感じでとっても素敵!!
にナゼか吹いたw
素敵な批評だなwww
楠さんペース早いね
名村タンも下絵だから同じかと
もっとゆっくり時間かけてキャラ作りした方がいいと思うけど。
多分次もランクアップしない方に賭ける。
デッサン力ないんだから下絵も時間かけたほうが
クロッキーとかしてるのかな。してないだろうな。
あれでクロッキーやってるんだったら冗談抜きで才能ないよ
でも前よりは上手くなってる。
目はもう少し小さくていい。
今さら上手くなっても
にしむら、森江、藤城、すずめ…
似たタイプ余ってるからなあ
そうだな木南タンにしむらさんにタイプが似てるかなぁ。
顔のお面にべっとり瞳が張り付いてるカンジが。
顔が立体じゃなくて平面なんだよね。
むやみやたらと正面向きが多いので、
余計にそう見えるのかも。>平面顔
楠タン、もうペン入れか・・・。
仕事もしてるのにペース早いなあ。
真面目な楠タンこそデビューさせてあげたいよ。
かわいくて好感度高い話かけるが
にしむらさんに勝てるかと言えば勝てない
つまり
デビューさせても余る
うえだや藤城のようなデッサンでたらめが載ってるんだから
楠タンが載ってもおかしくない予感
来月に向けて書いてるけど
下絵進まない
つかやる気が(´д`)
>>293 ガンガレ
でも、1ヶ月遅らせると楠タンと載るのだな。
締切りずらしてみる?
295 :
293:2005/10/20(木) 01:02:11 ID:???O
>>294 ありがとう2枚できたよ
ナイスレベルが投稿するとわかってるのに
かちあいたくないぞΣ(゚д゚)
>>295 でももしかしたら実力上かもしれないし
下だったとしてもいつか追い抜けるかもしれないし
何よりその人との距離がわかるのってハゲみになると思うけどな。
他誌で編集やってる友達が言ってたけど、1年かけても賞が上がらない人は大抵デブできないって。
ゆかさんの発表遅れ問題についても、多分その人担当から見放されてるって言ってたよ。
見込みあれば、そんなことしないって。
木南タンの場合は?
1年で1作しか描けなかった場合は?
>>298 木南さんは担当変わられたんですよね?
発表の遅れはその引継ぎの作業に関連してる可能性があると。
移動じゃなくて担当が変わったのなら、その投稿者に変化が求められてるということだそうです。
次が勝負ってところではないでしょうか?
次で実力UPが見られないと今後キツイかも。
>>299 一年後の作品でレベルUPが見られれば問題はないと思います。
要は、一作品、一作品でどれだけの上達が見られたかを編集は見るそうです。
年齢、投稿回数によって、微妙に違いもあるそうですが。
明野さんが担当変わったらしいから編集部内で移動があったのでは?
いつの話だよ
夏に本誌作家も色々人事移動で変わったと言ってた罠
チュチュも創刊されるしゴタゴタしてんじゃね?
担当が変わったとか変わらないとか関係なくあんなに沢山投稿してるのに賞の上がらない木南タンはヤバイと思うんだが・・・。
他人の心配より自分の心配した方が良くない?
私は他人の成績より自分の事の方が心配なんだけど
やばい
やる気おきねー
がんばれん・・・
じゃあ漫画なんて描くな
プロになったら嫌でも描かなきゃなんないんだからさ
まあ賞金目当てなら別だけど
賞金目当てだもんw
310 :
花と名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:49 ID:UwaX+Cyr0
717 :1 pool-70-21-97-31.res.east.verizon.net:2005/10/21(金) 19:30:12 ID:HRD6czMS
doutite kokono hitoha zennbu neta atukai nanndetuka monyu?
moreha imamade ikkaimo netawo kaitakoto naidetu e-nn
moreha honntouni sinumaeni tyokinnwo zennbu tukaouto omotte ryokou sitematita e-nn
syobo-nn
mou anokoni aenaito omouto sabisiidetu ;;
anokoha kekkyoku tennpa-to hitoewo sabetusuru onnnanoko dattanoka wakaranaimama
moreha sinndesimau to omouto namidagadetekimatu.
demo mousukosi okanegaarukara tugiha hanngari- atarini itte kireina onnnanohitoni
hanasikakete moreno kaoga kimoika douka, hitoeto tenpa-wo dorekurai sabetusiteruka
kiitemitaidetu syaki-nn
tonikaku sinumaeni mouitido anokoni aitaidetu. issyou aenainoha turaidetu e-nn
daigakumo konnnani yasumuto moudamedetu
dakara moreniha sinumitisika nokosaretenaidetu ultu
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128268081/l50 ここに海外に居ると嘘をつくテンパー一重 21歳大学生が居ますw
来月に向けて、描いてます。。。
何度も何度も選外だけど、何でか描いてしまってる。
311さん、ガンガレ!えらいよ、マジで!
313 :
293:2005/10/23(日) 16:24:05 ID:???O
>>311 おお来月出す仲間がヽ(゚∀゚)ノ
一緒にがんがろー
がんがれ
漏れは再来月にするぽ
>>311です。
みんなも、がんばろうね。
きっと、みんなはライバルになるのだろうケド、
一緒に頑張れることって嬉しいね★
そろそろ早売りゲットされた方、
まんスクのバレお願いしますだ
そろそろ早売りゲットされた方、
まんスクのバレお願いしますだ
担当ついてるとどんな悪い結果でも電話で連絡くれるのかな?
まだ何も連絡ないんだよー。9/20締切りで送って、手元に届いてる
ことも確認してるんだけど。でも編集さんも忙しいし仕方ないかー。
もっと頑張ろうと思うよ。
私は連絡貰わないな・・・
いつも発表後になっても連絡来ないからこっちから電話してる
担当つくときってどんな電話がくるの?
憧れです・・・
>>320 自分もそれ知りたいつーか
担当つきの賞を取っても向こうから連絡ないと不安になりそうだね。
つかもしやそっちのがデフォ?
雑誌の発表見て担当ついたんですけどってこっちからアプローチしないといけないのかな。
今月号で担当つく賞頂いたんですけどーって電話したことあるよー
しなかったらついてなかったのかと思うとおそろしい・・・
今晩あたりバレくる?
絶対に他社に逃がしたくない投稿者は即連絡来るでしょ。
来ない人は(ry
持ち込みだとちゃおちゃおとかで担当つく人もいるらしいね。
なってくれやすい人とかいるのかなー
持ち込み組の人、対応良かった編集さんとか逆に悪かった人とかいる?
そんな324は来たのかな
バレ神降臨待つ!
>325 持ち込みだと担当つく人もいるらしいね。
知り合いの投稿仲間がちゃおに持ち込んで担当ゲトしたよ
まだちゃおには投稿してない子だけど
(持ち込んだ作品が他誌投稿済みのものだったから)
現在すごく親身に指導して貰ってるらしい
編集者によってマチマチかもしれないけど
その子の話を聞く分にはその担当さんはいい人だなーと思ったよ
うらやまスィー
ちゃおは初投稿で持ち込みだと担当さんが付いてくれる可能性が高いと聞きましたよ。
他の雑誌の編集さんより熱心で優しい人が多いとも聞きました。
わたしが当たった人はなんかすごいやる気のない人だったよ
質問したこと以外会話がほとんどなかった
初投稿だったしこんなもんかと思ってたんだけど
他の雑誌にその原稿送ったら担当さんがついた
なんか、すごい複雑な気持ちになったよ…
今の雑誌も好きだけど、思い入れがあるのはちゃおだからいずれリベンジするつもり
雑誌によって求めてる作品が違うしね
ちゃおでだめでも他誌で入選することもあるし
他誌で選外でもちゃおで担当つくこともある
>>330 にょっきーさんだったりして?
ところで今日はもうバレさん来ないのかなー。
バレまだ?
やっぱり中原さんのようなのが入選しやすいのかな
中原さんは好きだけど自分の絵柄とはかけはなれてるし
華やかなら別に中原さんみたくしなくてもいいし
それよりも今のちゃお作家にはない個性を探して磨くべき
同じ雑誌に似たような作家は二人いらない
バレです
ナイス賞
・あなたが大好き!(4.6)) 鳥/橋/き/ん
・ラブコントロール(4.4)吉/村/優/子
チャレンジ賞
・強情プリンセス☆(3.4) 啓/布/理/古
・プラチナヒロイン(2.4) 望/月/桜
・ミラクルパンダ。(3.3) 神/田/美/沙
ちゃおちゃお賞
く/れ/な/い/妃、円/寺/こ/う/こ
中原が受けてるのは絵柄がキャッチーだからじゃないかな?
見習うべきは華やかなキャラ描写と画面構成だとオモ
阿南まで行くとうるさすぎるけど…
338 :
花と名無しさん:2005/10/30(日) 18:12:06 ID:lJmP9MOB0
バレ続き
下半期ベスト賞
・あなたが大好き! 鳥橋きん
・ラブコントロール 吉村優子
・なみだ色の季節 み/や/ま/あ/か/ね
・こどものレンアイ▼モンダイ な/お/き/雪
・Love is not Money 楠/こ/ず/え
・絶対恋愛 さ/く/ら/あ/す/か
・ドリーム☆メーカー 時/田/一
・レディー▽GO!! 柏/ぽ/ち
・快速☆ハニー 諸/岡/き/ゅ/う/こ
・キミのとなり 田/窪/あ/ゆ/み
・しあわせのさくらんぼ ひ/つ/じ
・マジカル・ステップ! 一/色/ヒ/カ/ル
・ちまちま革命 さ/く/ら/あ/す/か
・初恋魔法使い 栞/あ/ゆ/み
・スパイシィ★ケーキ 三/郷/あ/き
・空色リボン よ/し/だ/敬/花
・ぶっちゃけHAPPYメビウス 鈴/村/り/こ
・疫病神様におねがいっ! 柏/ぽ/ち
すいません、下半期ベストの上2人にスペース空けるの
忘れました
バレ乙!
おや?名村タンは…
>>339バレ乙
選外に/名/村/ゆ/か/さんはいますか?
名前変えてるのかな?それらしい絵の人いませんか?
大分でしたっけ?名/村/さん。
大分の方は今回いませんでした
遅レスだけどちゃおは初投稿で担当つきやすいってのはあながち嘘じゃないとオモ。
ちゃおに投稿経験ありの仲間3人、皆初投稿で担当ついた。
ウチ一人はその作品選外だったし。
私もこれからちゃおに投稿しようと思ってるけど、持ち込んで仲間内一人だけ担当つかなかったら寂しいな・・・。
担当つかなかったら、自分の実力不足ってだけの話だとわかってるけど。
345 :
341:2005/10/30(日) 19:50:47 ID:???O
>>343ありがとう
どういうことだろうね
いくら名村タンがドキュンだろうが投稿者ばかにしすぎ
せっかく名村さん今の作品楽しんで書いてるのにまた落ち込んじゃうよ。
なんか担当の嫌がらせかなって思っちゃうよ。担当を通さないで投稿するの
かなり印象悪いってこと?成績には響かないとしてもさ。
下半期ベストって誰になるんだろうね。銅賞の中からだよね。
時田さんとかかな?気になる。
一応12月号のまんスク、年齢と出身地書いておきますね
鳥/橋 群馬県 29歳
吉/村 東京都 28歳
啓/布 愛知県 18歳
望/月 愛媛県 30歳
神/田 愛知県 22歳
です
30歳キター!!
そんくらい逝ってたらもう詐称してもいいんじゃないか?
他の投稿者がどう思うかとか考えないのかな>にょっきータン
名村タン可哀相
ちゃお編集部を信用していいのか悩む。
1人こうだと全体に不信感が・・・。
楠タンとダブルで選考漏れだったときだれかメールした?
出し忘れたりされないくらい、いいの描くしかないよ。
デビューして成功すれば、編集にとってもプラスなんだから。
今回の名村たんのは編集最悪って思うけど、
普通に発表されてても、いい成績じゃなかったような気がする。
すいません
ちゃおと新人コミック大賞どっちに投稿するかで迷ってる者ですが
さくらという人、前回の新コミの奨励賞の人なら
意外に新コミのがちゃおより賞とり易いってことですか?
意外どころか新コミがレベル低いのは有名
デブ後の待遇はいいらしいが
>>353 前回しなかったがさすがに今回はいち投稿者として苦情メールしてやろうと思う
投稿者をばかにしすぎ
名村タン原稿無くされたんじゃない?・・・
無くされると、その原稿の事を聞いても
あ、出し忘れていました〜とかその場しのぎの嘘をつかれて
それを信じてその時電話終わらせてもやっぱり何も進展なくて
もう一回(何回でも)聞いてもその場しのぎの嘘をつかれ続け
結局もみ消されていくみたいよ
他誌投稿者でそういう人いた
デビューしないままじゃ帰れない
田舎に帰れない
デビューしたらもっと帰れないぞ
ちゃお投稿者としてそんな事あってほしくない
身を削って書いた作品をなくすなんて・・・
359さんじゃないけどどこの雑誌でもあるんじゃないかな紛失って・・・
私なんか1作だけ4年経った今も返却されてないし・・・
返ってこないんですがと何度問い合わせても
「すみません今探してみます」
「あ、ありました」
「では送りますんでー」
そして送られてこないorz
「では送ります」って言ったのに次電話するとまた「今探してみます」だし・・・
なら、正直になくしたって言ってほしいよねー
その場しのぎが社会のジョーシキ?
巨大な組織は都合の悪い事はなぁなぁでもみ消しが基本
ちょっとこれは
さすがに謝罪がほすい
謝罪は当然として
この分だと原稿紛失は確実っぽいね
成績掲載が延期とか選外になるとかいうよりも
紛失してるであろう事実がきついね
捨ててない限りいつかは出てくるんだろうけど
それがいつになる事やら…
ただ個人的に思うけど今回の件は
ちゃお編全体が悪いわけじゃないと思う
あくまでにょっきーさんの個人的ミスの連続でしょ
にょっきーさんは今回の自分のミスを
他のちゃお編集者に隠したままにしてる気がする
368 :
携帯:2005/10/31(月) 19:11:58 ID:???O
苦情メールのメールアドレス教えて
>>363タンは選考後の原稿がしばらく行方不明だただけかもしらんが
名村タンは選考にもかけてもらえなかったし
担当ついてないその他大勢の原稿ではなく
担当が受け取った原稿が失くなった
この責任は大きい
タロ木寸タンとちゃおの相性はかなり悪そうだから
もういいかげんよそに行った方がいいと思う。
つかここまでの仕打ちをされたらもうこの担当についていけないよねぇ?
とりあえず編集部に現状を電話だな
にょっきーが普段からミスの多い駄目編集なら
にょっきーに腹をたてている他の編集者がいるかもしれん
アンチにょっきー派が味方して新担当に付いてくれるかもしれん
ここまで来たら捨てみで池よ
*たけし映画に香取慎吾出演へ、笑顔で約束*
SMAP香取慎吾(28)が、北野武監督(ビートたけし=58)の次回作出演の約束を取り付けた。
香取が司会を務めるテレビ朝日の情報番組「SmaSTATION−5」(土曜午後11時)
の特別企画でこのほど、2人の対談が実現。都内で行われた収録の最後に香取が
「僕を映画に使ってください! 」
と突然直訴し、たけしが「次の脚本ができたら」と快諾した。
香取がすかさず「今、『いいです』って言ったんですよね? 」と
念を押すと、たけしは「あ、これ、テレビかぁ。約束したことになっちゃうなあ」と頭をかいた。
それでも「おれはこういう形で決めることが多いから大丈夫」と笑顔で約束した。
香取は、たけしの大ファン。監督作はすべて見ている。新作「TAKESHIS’」も既に見ており
「たまらなく好きな映画」と絶賛した。対談では、独特といわれる演出法や映画に対する
考え方について、次々と質問。デビュー当時、かつてたけしが
司会を務めた日本テレビ「スーパージョッキー」の人気コーナー「熱湯コマーシャル」
に、SMAPメンバーで唯一出演した“過去”も明かして盛り上がった。
たけしも、香取の演技に注目し、昨年のNHK大河ドラマ「新選組」もチェックしていた。
香取が、評価を求めると「演技は役者のせいではなく、監督の問題。
監督は感情が伝わるような演出をしなきゃ」と答えた。
たけしの次回作の詳細は未定だが、周囲に「これまでとは全く違った映画にしたい」
と話している。
香取とのタッグ実現も、十分可能性がありそうだ。対談の放送は11月5日。
名村タン日記更新
泣けた…
熱湯CM見てたよ・・出てたんだ・・
なんかなむタンかわいそうだなぁ・・投稿者という立場だけに
強く言えないというところはあるだろうけど
今回のこれを機会にそういうなぁなぁ部分を徹底して改善してもらいたいね。
とくににょっきータンには深く反省していただきたいよ。
100人くらいがメールで問いつめたらさすがに慌てるだろうけど
(このスレ住人全員出してもたいした人数にはならないか)
なむタンに迷惑かかりそうだなぁ・・。
担当つきの人の出す原稿って担当さん宛に出さなきゃいけないの?
普通にスクールに送って担当さんがそれをあとで探すんだと思ってた。
つか担当さん宛に出したって結局他の人だって読むわけなんだから
わざわざ最初に担当宛に出す意味ないんじゃ・・
出したらダイレクトに感想教えてもらえるとかそういうことがメリットなの?
担当ついてたら担当にだすのが普通かと思ってた。
少なくとも私は他の雑誌でもそうしてた。
見てもらってるんだし当たり前って感じだったわ。
にしても今月入賞者年齢層高いねー。
正直な方が多いんだなーと思った。
>>375 担当ついたらネームをその担当宛に送るよ
またはFAXする
そしたら担当さんが電話くれて
直したり下書きGO!とかになるよ
んでもって良い作品だったら
デビューとなる
ガンガレ!
名村タンはなかよしに浮気をしたことが歯車を狂わせたと思っているようだが
単に欲を出しすぎただけじゃないのか?
結婚生活は安定しているし子宝には恵まれているし
テニスは楽しいし
今充分幸せでそ
これ以上幸せを望む必要などないと思われ
ここまでされたら思い切って聞いても良いのでは?
ホンキで育てたいとは思ってないんですか?とかってさ。
なんかホントはこの人見るのイヤなんだけど直接言いたくないから
伸ばし伸ばしにしてフェイドアウトを狙ってるっぽさが…。
でもこういうずるい人はそんなことないですよなんて上手く言いくるめるんだろうな。
普通はんなこと聞くまでもなく空気を読んで去るんだろうが
未練がある人は派っきり言われないとあきらめられないよね。
なんかリアルで男女の別れ話を見てるみたいだ…。
ちゃおに未練あるか知らんが
投稿した作品がうやむやに行方不明にされたら
未練残るだろうね
あとわずかばかりでももらえるはずだったろう賞金とか。
担当が受け持ちの投稿者を切るのって何がきっかけなんだろうね。
・何回見ても成績上がらない
・問合せなどがしつこくてウザイ
・年齢が逝きすぎてるので将来性がないと判断
・自分が推したわけじゃなくて異動の引継ぎで仕方なく(思い入れゼロ)
・感性が自分と合わない
・ある一定の条件を満たしたら切るよう上から言われている(マニュアルがある)
・受け持ちが多すぎたとき定期的にアミダで間引きしてる 他
でも確かに受け持ちっぱなしじゃ面倒見切れないような気がする・・。
ごトうタソのように○○方向へ移籍させればもっと延びるだろうという読みもありだしな
結果的にごトうタソは状況好転したし
ごトうタソの元担当であるシポリンサンは読みの鋭さで株をあげたし
にょっきーさんって本名なんて人かわかる人いる?
……避けれるものなら避けたい_| ̄|○
名村タン以外の受け持たれてる人も気が気じゃないだろうな
このスレににょっきータンが担当の方いますかー?
持ち込みの時にシポリンサンに見てほしいのですがと指名できるのかね
誰が誰かわかってれば、ある程度は覚悟みたいなものはしていけるんじゃない?
前回見て貰った人とかなら担当じゃなくても指名は出来るかも。
日記見た…なんだこの人…すごい仕事っぷりだな。
最初に忘れた時、なーんも気にしてなかったんだろうね。
投稿してにょっきーが担当についたらどうしようガクブル
期待してたり思い入れを持って担当になってくれたら尽くしてくれるんじゃないの?
誠意のない仕打ちをされるのはその逆で。
つかどの人もそんな悪寒。
シポリンさん最近漫スクでみかけないけど、移動したんかかね…?
スクールでコメント書いてた人=担当さん?
サイトやブログやってたら自分の担当がにょっきーさんだって
すぐわかっちゃうよね…
誰も感想ないねー。先月もなかったかな?
今月はパッとしない感じだ。
名村さんのショック大きいだろうなぁ・・今描いてる作品もやめちゃうの
だろうか・・
廃刊
もうなくしてる気がするよ。原稿
次スレからテンプレににょっきータンを入れたらどうよ
持ち込み時に避けるためにも
うっかり失くしちゃったとしても失くしましたとは言えないんだろうか。
賠償がめんどうだとか?
だから向こうがあきらめて去っていくまで放置し続けて
責任回避しようとしてるなら一企業として大問題じゃね?
もしそれが事実だとしたら編集部より笑楽館に通報しる!
投稿者じゃないけどカキコ。
アマチュアでも作品には権利が発生すると思うんだ。
それを紛失なんて、常識で考えても問題あると思う。
漫画業界の常識は知らないけど、投稿者の原稿なんて無価値に過ぎないんだろうね。
弱者に対する企業の態度って腑に落ちない部分が沢山ある。
この件に関して、投稿者一丸となって声を挙げてもいいし
創作のモチベーションに変換して眼に物見せてやってもいいし。
色んな意味でがんがれ。
部外者カキコすまん。
漫画界(編集界?)ではよくあることかもしれんが
マイナー誌ならともかくNO.1少女誌、
しかも幼年誌の編集がそういう態度でいいんかなとはオモタ。
ただ出し忘れてるだけにしてもそろそろ紙面にお詫び載せてもいいんじゃない?
ホントは木南タン名木寸タンダブル忘れのときにこそすべきだったと思うけどね。
木南タンもそうだったんだ・・・
知らなかった
二人の場合はサイト持ちだからたまたま明るみに出ただけで
紛失された人はまだまだいるかも
サイト持ち投稿者は今後増えていくだろうし
今のうちにお詫びをちゃんとする体制を作っておいた方がいいとオモうよ。
今でこそ名指しで叩かれてるんだからねぇ。
にょっきータンは社会人としてどうなのかと
マジで若年認知症ではないかと
原稿失くしじゃないけど同じようなことある。
以前ちゃおに投稿してて
やっとポイントたまったんで商品と交換!とわくわくして編集部に送ったけど
いくら待っても商品は来なかった。
何度か催促の電話したけど返事ばかりで
結局商品は来なかったよ。
そしてちゃお投稿もやめた。
にょっきーがそのときの担当ではないと思うけど
結局こういう体質の編集部なのかもね
3年くらい前の賞金まだもらってない・・・。
下の賞だったから金額は少ないけど。
こっちが悪くはないけど言い出しにくくてそのまま。
うわ〜。賞金まで忘れるのかよ〜。
s学館。
ひどいところだ。
最悪だな…
>406
自分は以前な○○○に投稿しててあそこは昔(今は知らん)
入選作を載せた冊子を作って投稿者にくれるって言ってたのに
1回ももらえなかったことがある。
思うんだけどポイントにしろそういうサービスはあればそりゃうれしいけど
きちっとした管理ができないのなら無理にやらなくてもいいと思うんだよね。
編集さんに余計な負担がかかるってんなら
通常の業務だけ誠意を持ってやってくれた方がかえってありがたいよ。
>>407でも賞金はしつこく請求していいと思うよ。
賞金は郵便局の払出用紙が送られてくる形になってるから
その郵便が事故ってる可能性もあるから確認はしたほうがいいと思うよ。
(郵便局からの郵便で届くから、他のと勘違いして処分したりしてない?)
407です。
勘違いで処分はないと思う。
その後の賞金はちゃんと届いたんだけどな〜。
郵便局に問い合わせしてみる。
さすがに時が経ち過ぎて編集には聞きにくいな。今ちゃおに投稿してないし。
アドバイスありがとです。
今デブーしてる先生がデブーの時の景品のFAX貰って無いって言ってた。
担当にはくれって言えないって言ってたけど、言えばいいのに。
貰って当然の物なんだし。
>>412 今投稿してない方が聞きやすくない?
どんなやつだと思われようがもう関係ないわけだし。
ずっとそこの編集部にお世話になりたいと思ってると言いにくいのはわかるけど。
>>414 ちゃおには投稿してないけど、同じ出版社の雑誌に投稿してるんだよ・・・。
それに時が経ちすぎだし。
だから聞きずらい。
結局、今回の件で編集部に問い合わせたり、メールされた方っていますか?
自分は一言言いたいとも思うけど名/村タンに迷惑がかかるかもとも思い悩んでます。
問い合わせて何か編集部側からコメント等貰ったという方もいたら教えていただきたいです。
名/村タン側がちゃおを見限ったと思うが
今月の感想は誰もかかないのかね?
やっぱりサイト持ちの人がいないと盛り上がらないのか
私はナイスの8点の人の絵が好きだな。
ちょっとちゃおっぽくはないと思うけど。
更に名/村たんが扱いづらい人扱いになっちゃうそうじゃない?
日記読んだ…カワイソス…
同じ出版社の別編集部で担当持ちだけど
こんなひどい話初めてだ…
いっそ、持ち込みすればよかったんじゃないの?
持ち込みしても、担当がにょっきーさんなら
結果は同じ。
担当つきは他の編集者には見てもらえないとオモ。
>更に名/村たんが扱いづらい人扱いになっちゃうそうじゃない?
もう、なってるよ。
ネットで編集部の不手際を発表しちゃった時点で。
う〜〜ん。
でも今回のは編集ひどすぎだし
反省してほしいよ。
1度ならず2度までもでしょ?
担当なのにプロット、ネーム送っても
放置ってありえないよ。
だったらはっきり
「うちとはカラーが合わないから」って
切ってくれよ。
扱いづらい人になろうが
不手際を公表して正解だよ。
担当している投稿者の原稿を
選考前に紛失するなんて
編集者としての自覚なし。
他の投稿者にも危機感与えれて
よかったんじゃない?
次は11月20日当日に電話して「選考に入れてもらえました?」って確認しなきゃだね
本当に紛失しているんならそれでもう言い逃れは出来ない
you訴えちゃいなよ
>>425 私もそうした方がいいと思う
原稿紛失してないならいっそ取り返して別のトコ出した方がいいとも思うけどね
ちゃおには投稿もうしないらしいし最後なんだから強くでていいんじゃない?
電話して、出た人に担当のにょっきーさんに預けてた原稿が
2回先送りされたので、もう返却してくれって伝えて下さいとか
伝言したらいいかもw
こんだけ2ちゃんで騒げば他の編集も周知だろう
今日編集に突撃してやろうかと思ったがカレンダー見て諦めました
これを見てると、後藤たんの担当さんってはっきり
言ってくれて良心的な人だったんだね。
そのおかげで後藤たんも次の道が開けたわけだし。
やっぱりずるずると何も言わず不実な対応を繰り返す人間は
いかんよ。
後藤たんて誰かと思った
ごとうたんか
今気が付いたんだけど、どうやら2月号は
木南タン、名木寸タン、UTeNAタンが結果発表みたいだね。
名木寸タンは原稿出してもらえればの話だけど。
2月号は祭りの悪寒?
にょっきーさんて女性?名村タンデブ決定とかだったらいいのに。
今月号はナイスの絵は両方好きな方かも。
30歳の人、頑張ってほしいが絵柄微妙に古臭い気が・・。
>>430の勇者レポはまだですか
つか下絵やる気おきねー
みんなはどうやってモチベあげてるんだ
自分のキャラに萌える
または賞金をゲットする前提で
欲しいものを想像しながら書く
漫画家志望ってすぐモチベモチベって言うけど
モチベの意味が微妙にわからない漏れが来ましたよw
餅ですよ餅
名村タン実はデブ会議にまわされてたけどやっぱりデブできなかったんじゃまいか
できなかったのなら銅賞なりナイスなりで発表すればいいだけの話
デブ出来るような作品だったら放置しとくわけないじゃん
発表遅らせるなんてやる気なくさせるようなことしないでしょ
他社でデブした友達は締め切り一週間位過ぎてたけど繰り上げて前の締め切りで発表されてたし
440は相当ポジティブな考え方が出来る人ですね
編集の思惑はどうか知らんけど
名村タンの担当の対応は間違いなく糞。
自分はぶっちゃけ担当に「うちよりも○○とかのほうが〜」と勧められたことがある。
その時はショックだったけど今思うとありがたいよ。
変な担当に当たると悲惨だね・・・
わたしはプロットだした時に「○○ではこういう話受けるだろうけどちゃおでは違うからね」
と言われた(ノд`)
>>445 参考までにどういう話だたか教えてホスイ。(系統とかでもいいけど)
そういうのはプロットの段階で避けるようにしたいし。
447 :
445:2005/11/04(金) 23:51:45 ID:???O
キリのような性格の主人公にしたら駄目出しされたぽ
へぇ〜。
たしかにああいう自分の内面を見せないタイプは31pでは良さを出せないね
内面がわからないと感情移入しにくいし、脇キャラならいいだろうけど
連載だから使えるキャラなんだろうね
連載だからっちゅーかあらいクラスだからゴリ押しできるのじゃまいか?
やはり元気っ子のほうが受けるのかね
451 :
花と名無しさん:2005/11/05(土) 19:24:56 ID:Zn2LBwUN0
ちゃおの入選する人達ってほとんど担当ついてる人じゃないの?
担当なしで入選するにはよっぽど実績がある投稿者じゃないと
むりなのかしら?そりゃーまぁそうだろうけど・・・・きびしっ
なんかちゃおまんがスクール嫌い( ゚∀゚ )トーンくれるのだけだな
いいとこは
入選して初めて担当が付くんだよ
担当付いてたって成績下がったりもするし
入選するのは投稿者にその実力があってこそ
>>451 なんでそんな勘違いをしてるのか知らないが
担当がついていようがいまいが、実績があろうがあるまいが
漫画がおもしろければ入選する。つまらなければ選外。
才能があればチヤホヤしてもらえ、無ければそれ相応の扱いを受ける。
そういう世界。いたってシンプルだよ。
今担当ついてる人たちはどうやって担当をゲットしたと思っているのか聞きたい>451
>>451 そういった発想に行き着くこと自体
自分の実力がまだ足りないんだよ。
きちんとしたモノを描けばちゃんと担当付くから安心していいもの描こう。
チャレンジ賞でも担当つくんだねー。
とある人のサイトでランキング紹介文に担当つきました!ってあった。
なギタンもそうじゃん。
ちゃおちゃお賞に落ちても担当付いたままだし。
458 :
花と名無しさん:2005/11/07(月) 09:12:01 ID:BhS1hXRp0
452〜455
(´・ω・`)ショボーン はーーい・・・・・反省
今月は19日〆切りか
新コミ応募したけどもう受賞者には連絡いってるんだろうね〜
新コミで選外ってなんだか溜息でる…
また地道に頑張ろ〜
>>459 え?そうなの?
本誌に11月20日必着って書いてあったんだが・・・。
日曜だからだめなのかな?
それとも発送日の事いってるのかな?
良かったら教えて下さい・・・。
19日に着けば確実。
20日を過ぎたら次の締切りまで
私書箱に置き去りなんじゃない?
またヲチスレ落ちたね
464 :
テンプレ:2005/11/17(木) 21:20:02 ID:???0
もういらないんじゃ>ヲチスレ
ここでやればいいし、リンク先は464でいいし
つか立てても保守できなきゃ意味ない気がす。
ナよむらタン発表延ばされ事件のときはそれなりに伸びてたんだけどね。
そういう事件でも起こらないと書き込みがないんじゃ
今立ててもまた落ちるだけなんじゃない?
私おととい保守したんだけど…またage嵐か何かあったとかじゃないのかな
最終書き込みが昨日、ageで意味のないことが書いてあったんだけど。
スレ立てるんなら次のバレが来てからでいいと思う
どうせネタないし。
11月の締切りって、18日の消印有効だってさ。
今日出せなかった担当餅じゃない人は間に合わない確率大だね。
編集部の人に直接聞いた話デス。
名村タン出してもらえたかね
取り残された漫画家のくせに
不満は吐き散らす
↑名村さんの担当
今月は名村タンと木南タンがいますね
切ります
楠タンは無表情な主人公にしたんだっけ
気になるな
名村タンは出してもらえたかな
名村タンまた出してもらってなさげ
出してもらえたみたいだね。
12月28日発売のちゃお2月号で発表みたいだね〜。
よかったよかった
紛失ではなかったようだね。
…って、また載ってないなんてことになったら…
さすがにないか。
そうか・・・!とりあえず良かった。
なんだか自分のことのように嬉しいよw
つーか出してもらえて普通なわけだが
小額館に普通を求めたらイカン
一くくりにすんなよワラ
おかしいのはニョッキだけだ
団体で一人でもおかしいヤツがいたら
他がどんなによくてもその団体はおかしいヤツばかりだと思われる。
とよく先生が学年に不良が一人いたら〜と集会の時に言ってたな。
ヒッヒッ
ゴとうタンと三月タン友達ダッターヽ(゚∀゚)ノ
ぎやああああんダッターヽ(゚∀゚)ノ
プチコミで時山はじめという人がデブーしていた
時田たんペンネーム変えるって言ってたから無問題だろうけど
別に変えなくてもいいんじゃまいか。
見たけどプチの人消えると思うし。
いつかの持込のときにペンネーム変えれって担当に言われたって書いてたじゃない
地味だからもうちょっとかわいい名前に汁とかって。
↓
時田はともかく一はかわいくないよいな
好きな名前ってほんと個人の好みだよね。
自分トライセラFANだったんで名字は和田にしたかったけど
友達にやめなって反対された。アキ子のイメージがするからかな?
それであきらめる自分もなんだかなぁという感じですが
やっぱりアキ子のイメージが強いね。少女漫画に詳しい人なら和田慎二が思い浮かぶけど。
熱いヤバイ間違いないのスーフリの和田さんを思い出します。
輪田にすれば?
「和多」とかどう?
ここでトライセラの和田さんの名前を見るとは。
逆に名前を唱にするとか。
ちゃお作家じゃないけどりぼんの『吉住渉』って名前好きだった。
キャラだと『山田あゆみ』かなぁ。なんか好き
バレまだー?
768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/11/28(月) 20:39:23 ID:???0
ちゃおまんがスクール
三咲あやさん デビュー決定
ナよむらタンはそのまた次の号の発表?
なむらタンは12月になったらなかよしで玉砕された作品をうpすると公約している
なむらタン、今やってる原稿どこに投稿するのかな?
またちゃおに出したらいろいろな意味ですごいよな〜
いやちゃおには出さんだろ
なかよしと予想
なかよしはなおさら無理だろうに…。
本当、自分の力量を見極められない人だな。可哀想。
元プロってみんなこうなのかな。
自分名村タンうまいと思うんだが
何がいけないの?
絵が古くさい。
ださい。
制服が昭和時代チック。
まずリアに受けない。
無理。
今のなかよしはマジでやめておいた方がいいって・・・
>507
ただ上手いだけで、それ以上のものがないんだよ
なまじ上手いとプライドが邪魔をするんだろうね
ちゃおでデビューした昔の自分に負けたようなもんだし。
思い切って身軽になれば楽になれるのに、そういう決断力がないんだろうか。
なかよしは読んでないけどスレは見てる。
全くの第三者にもマジやばいということがわかる
一番デビューしても未来がなさそうな雑誌だ…
なむらタンの絵は、素人目に見ても小学生に受けるような可愛い絵ではないって解りますよ。
なんで子供向けの雑誌に投稿するのかわからんです。
少女マンガ雑誌ならギリギリ、週マあたりならありかなあ・・・?
一番良いと思うのはコンビニとかで売ってる主婦向けのマンガ雑誌とか。
自分も主婦だし、読者が共感できるマンガ描けるんじゃないかなあと。
絵柄もああいう雑誌なら古い方が受けるし。
りなちゃに投稿する人は、その3誌以外の雑誌が思いつかないんだよ。
自分の許容範囲外っていうか。別コミやマーガはまず選択に入らない。
まぁchuchuに流れる可能性大だね
まんスクが不作だとなむらタンと楠タンをヲチして
保守するようになってきたな
あるイミ貴重な人材だ
てんぷら。
ベスト賞
三.咲.あ.や(23才)
銅賞
柏.ぽ.ち(22) 話5/絵6/計11
ナイス賞
メ.グ.ミ.メ.イ(21) 4/6/10
鈴.村.り.こ(27) 3/7/10
浅.吹.理.夜.子(19) 4/5/9
栞.あ.ゆ.み(20) 4/4/8
チャレンジ賞
日.村.る.か(23) 3/4/7
ちゃおちゃお
高.原.つ.ば.め
ごとうタンってまぁここの卒業生?だからもうスレ違いなのかも知れないけど
ピンキで2回くらい掲載されてるみたいだからもうデブーしたってことで良いの?
たとえば白癬系だとデブーじゃなくても載せてもらうことはあるみたいだから
一緒には考えられないかも知れないけど。
2作目の表紙に「デビュー」って書かれてるから正式デビューでいいんじゃないの
投稿作の掲載はトップ賞だから掲載された
2作目は仕事として請け負ったから表紙にデビューと書いてあった
てことでそ
木南タン名村タン時田タンetc
ゴとうタンのデビューオーラを浴びてデビューしてくれ
時田タンはちゃおでデビューできそうだけど、木南タンは一生無理だろ。
名村タンは他の雑誌ならできそうな気がする。
さ く ら あ す かさんは、新コミでデビューしたんだな。
新コミもう発表されたの?
ちゃおに載ってなかったよね?
新コミHPで発表されてるよ
>>521 ほんとだありがと
じゃあ今度の寺掲載は三咲さんとさくらさんかな
新コミからはもう来ないよね?
なんか焦るなー頑張ろ
ちゃお2月号は早々に売り切れる悪寒
ラブ&ベリーのちゃおオリジナルカードが
付録についてくるから
>>523 売り切れたら味をしめて毎月付けそうだな。カード。
>>522 がんがれ。
扉 月 ま みさんは、元・りぼん投稿者のようだよ。
ついでに
メ.グ.ミ.メ.イさんは、元・本 橋 真 理さんだと思う。
メイタソ受賞取消orz
528 :
花と名無しさん:2005/12/02(金) 11:05:24 ID:PjjNP4cq0
うっそ!ほんとだ〜。取り消し・・・
大賞の該当作無しになってる、びっくり。
今後の活躍は???
ほんとだ!作家名一覧のカ行にも名前がないよ
データベースの入れ忘れかと思ったけど両方から消えてるってことは…??
でももう2作載ってるし、本誌で大々的に宣伝したんだし
本当に取り消しなら本誌で何かお知らせページがあっていいはずだけど…
530 :
529:2005/12/02(金) 11:36:56 ID:???0
今気付いた。本誌におしらせ載ってら。
ここでささやかれた疑惑が本物になったということか
見つけられない・・どこに載ってるの?
もくじから「小学館のおしらせ」を探そう
そのページの一番下。
この人再投稿から始めるのかな。それとももう小学館では相手にされない?
これだけ大々的に表彰を取り消されたら他の出版社も手出し
出来ないだろ
ごめん、めいは何をパクったの?
過去ログ読む気力が○| ̄|_
ララの投稿策でソ
ごめん外出先だから
誰かめいタンのお知らせコピペして
検証読むかぎりぱくってほどのぱくじゃなかったよね?
なんか違うぱくりでひっかかったのかね?
投稿作をパクったの?どうやって?
投稿作でも受賞してるから。
受賞作がララ寺に掲載されたんだよ
200万円勿体ナスwww
でも受賞とりけすほどのパクリだったっけ?
全体のストーリーがまんまだったのと
一部全く同じセリフがあったのと
一部全く同じキャラ設定だったのと
一部全く同じ構図のコマがあったくらいだよ
セリフはまずいな
検証サイトあるの?アド教えてほしい!
なんかどっかのスレで受賞作品集と本誌掲載の内容が違ってたってのは聞いたけど… 受賞作品集なんて見れないしさ
しかし悪い事はできないね
めいタンの受賞時の選評を読むと、
絵についてのコメントはほとんど無しで、
キャラ設定やストーリー展開や構成を絶賛。
完全にストーリーありきでの受賞だったから、
ストーリーのパクリが認定できた時点で
「コイツイラネ」になってもおかしくないね。
LALAの過去スレがおちちゃってるので
同じセリフがあったとかが分からないね〜。
誰か元の方もってないのかなぁ。
(元=藤・丘 ・よ・う・こ作、ス・ク・−・プ・ナ・ン・バ・−・1・0・1)
めいタソ祭中ごめんよ
今月のなかよしスクールの河/原さんの投稿作、
ちゃおスクールでも見たような気がするのだが
河原久美子さんなら以前ちゃおでナイス村西さん付きだったが
藤丘さんて、商業小説の挿絵やってたり、色々昔のファンがいたりで
ぱくったりなんかしたらすぐバレそうなのに、
そういうの、全く思い当たらなかったんだろうか
パクリが悪いのは勿論だけど、同じ投稿者でもパクる相手としちゃ
結構リスク高いと思うけどな
>>549 単純に知らなかったんじゃないかい?
私がそうなんだけど、読むものが偏ってるから
あんまり漫画家さんとかの知識とかないw
>>547 タイトルやあらすじなどがわかれば投下してもらいたい。
でも内容が同じでも描き直したものなら二重投稿にはならないけどね
>>546一応ララの前?スレに投下されてたものでよければ。
225 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 21:38:13 ID:???0
スクープナンバー101/藤丘ようこ 16P
新聞部のホープ、せりなは眉目秀麗・頭脳明晰・家元の御曹司と噂の
新堂をターゲットにスクープを狙っている。
新聞部の部長とは仲が悪く、対抗精神を燃やしている。
はりきって取材を試みるが対象には逃げられてばかり。
だがある日ふとしたきっかけで新堂の赤点の答案を見てしまう。
本人によれば家元の御曹司というのも女子が勝手に広めたガセで、
訂正しようと思ったが友達もいないし怖くてできなかったらしい。
がっかりするせりなだが、めげずにまずは新堂の写真を載せて読者の心をを掴み、
本が好きだという新堂の推薦本のコラム取材を続け新堂と仲良くなる。
ある日の放課後、新堂が告白を断っている現場に居合わせスクープとはりきるせりなだが、
新堂が笑顔を浮かべ気持ちを真摯に受け止めている様子に自分の気持ちを自覚するせりな。
せりなに気づいた新堂はバツが悪そうな顔をしていた。
次の校内新聞に全く別の記事が載ったことを新堂は不思議に思いせりなに訊ねる。
新堂のことは他の誰にも教えない、自分だけが知っていたいと答えているところに
新聞部の部長がシャッターを押しスクープを手に入れる。
熱愛発覚!と逃げ去る部長からネガを取り返そうとするせりなだが、
事実だからかまわないと新堂に止められるのであった。
227 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 23:23:02 ID:???0
ちゃお、流し読んだので、あらすじ。
新聞部のホープの芹葉は、その素顔はいまだ神秘的な
学園のアイドル、黒川をターゲットにスクープを狙ってる。
取材の申し込みは断られたが、しつこく追いかけていると
図書館で本を借りて出てきた黒川とぶつかる。
借りた本は「友達の作り方」とか。
黒川は自分が「学園のアイドルとか言われてるけど
本当は嫌われているんだ(ボタンとかちぎられてるらしい)」
と勘違いしている。
なんかイメージと違う!と思う芹葉だったが
「ネコしか友達がいない」→「学園のアイドルはネコ好き」と
いう様な好意的な記事として掲載。
黒川に理由を聞かれてたら、記事は読む人を楽しませるもの、だから。
友達とカラオケとかをした事がない、というので一緒に遊びに行って
ホントの事にすればいい!とイロイロ。
ホラー映画を見て倒れた芹葉を心配する黒川にときめいたり。
芹葉の記事のおかげで、黒川はますます人気者になる。
恋心を意識して複雑な芹葉は、記事を書くのを辞めることを宣言。
記事にして、他の誰かに知られるのがいや!誰にもみせたくない。
という告白をする芹葉にキスをして、僕(俺?)のキスは
芹葉しか知らないからという黒川。
晴れて両思いになった二人の熱愛発覚が、記事になって(誰が
書いたかは不明)終わり。
うろ覚えごめん。補足よろ。
288 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 09:13:28 ID:???0
やれやれ。昔の寺ひっぱりだしてきたよ…。
見たけど、展開はともかくなんかセリフも微妙に似てる。
男の子の本性がバレた場面(この手前でどちらとも赤点の答案)
↓オートフォーカス
「訂正しようにも皆すっかり誤解しまくってて話しかけづらい…っていうか
むしろどう声をかけたらいいかわからなくて…」
↓スクープナンバー101
「俺も何度か訂正しようとしたんだけど話しかけるのがなんか怖い…っていうか
…俺友達いないし」
その後記事を書かれた男キャラが主人公に
↓オートフォーカス
「…へぇ なんか意外だな
○○さんって(すまん名字が読み取れん)面白いネタのためなら
手段は選ばない人だと思ってた」
「そういうポリシーある人って、格好いいと思うから。」
↓スクープナンバー101
「なんか…相澤さんってすごいな
やりたいことのためには手段を選ばないところとか
本当に新聞部の仕事が好きなんだなーと思って…
俺にはそういうのないから…かっこいいと思うよ」
まあ…
それだからこそ 編集部もクロ判定をしたんだろうね。
理由を明記しての受賞取消しだから、
当然 本人もパクった事は認めている という事だね。
パクってると思うよなこれじゃあ・・・
絵は全然違ってたけどね。でもセリフやストーリーというか、設定とエピソードがモロかぶってたよ。
それに雑誌掲載時にパクリ部分を修正してたっつーことは、本人もパクリの自覚があったって事だよね。
今回の処置について厳しいとは思わないし、同情はできないよ。
もし設定を指定されて書いてもここまで似ないような気がする
少なくとも裁判で争ったら負けるな
>雑誌掲載時にパクリ部分を修正
受賞作の修正は、本誌掲載するにあたって作品レベルを上げるため
手直しを指示されたのではないだろうか?
パクラレ元も作品集も見てないから分からないけど
パクリ部分の修正だと受賞時にパクリ発覚していた事になる
もしもホントにたまたま被ってこの結果なら
すごい運の悪い人としか思えないな・・・
もしもほんとにたまたま偶然かぶっただけだったらこんな処分にはならなかったのかな。
一応投稿してる身だから、もしデビューしたあとに
本当に偶然かぶっただけで元作品は読んだことないという場合でも
処分されることになるんだろうかと考えるとちょっと怖いな…
いやいくらなんでも似すぎでしょ
自供したんじゃないの?
パクリだと思ったが取り消すほどでもないと思ってた
200万円の最高賞を与えちゃったから取り消したんでしょ。
佳作レベルだったら、少女漫画はパクリが当たり前の世界だから
何も言わないよ。
しかも絶賛されたストーリーが借り物
今回は自供だよ
ホントにパクってない、ただの偶然なら
プロとして「パクってない」と貫き通すべき
ってか、それも出来ないならいっそアマのままでいろ
プロとしてって言っても受賞作がパクりじゃなあ
そんで結局めいはどうなんの?
デビュー取り消し?200万は全額返却?
誰かちゃお編集部にきいてみてよ
受賞作品集と掲載時の違いがしりたいね。
作品集→誰か特攻で今後気を付けてと注意つきで掲載時に直したけど
なお特攻が続くし末次問題で小学もパクに厳しくなったとかかなぁ。
チーズのバカヨノみたいに「知らない・読んでない」と嘘つくよりはマシだけどな
これでパクやめるんならいいんじゃないか
漫画家は人間性が重要。平気でパクる人に雑誌に載ってほしくない。
その出版社自体イメージダウンだよ。私はカヨノが載ってる雑誌絶対買わない
カヨノこそ解雇してほすい
小学館の恥
めいっちのこれからより、小学館新人コミック大賞に泥を塗ったという事実は消えない
映えある大賞が盗作なんて…純粋に頑張っている投稿者達にあやまれ
カヨノが連載してるような出版社ですよ
謝るなんてありえない
まずカヨノが新人作家に謝れ
めいタソ本人にも批判ファンレターとかがきて参って自供したのかな。
比べてカヨノは図太そうだからまいらなそうだ。
けどめいタソこれで大手出版社での漫画家人生は
なくなっちゃったね。
絵柄とかがらっとかえればばれないかもだけど。
白泉はまず不可能だしね
講談もこれ以上リスクのある作家は使いたくないだろうし
あ、でも同じ少額でもチーズとかw
随分前に性コミでもパクリデビュー事件あったって聞いたことあるけど
(それは確かフレンドのマンガパクリだったかな?)
その人少額は追放されたそうだ。
その人は確かTLでやってるって聞いた。
確か2年くらい前に聞いた話。
P.Nとかも聞いたんだけど忘れてしまった。
普通の賞でデビューして一作で消えた人らしいから、あんまり話題にならなかったのかな?
めいタン、パクリしないでも頑張ってればデビュー出来たと思うのに。
努力は惜しんじゃいけないって事だね。
少なくとも投稿段階で努力を惜しむようじゃな・・・
漫スクでずっと話4点だったのにストーリーが評価されてのデビューだからちょっと見直したのに
がっかりだ、本当にがっかりだ。
本誌で読んでファンになったリア子たち(がいるかどうか知らんが)がかわいそうだ
ちなみに受賞作は話何点だったの?
受賞作品は新コミ大賞なので
話が何点とかはないんじゃ…。
そうか。
d。
賞金200万だったもんね。返還かなぁ。
>>547 めいタソ祭中ごめんよ
今月のなかよしスクールの河/原さんの投稿作、
ちゃおスクールでも見たような気がするのだが
私も気になってたんだよね〜。二重投稿疑惑。
今月掲載のなかよしの河/原さんの「愛・モード」だっけ??
この作品ちゃおでちゃお銅賞とってた作品 だよね。
>>579 それ、ちよタソでしょ。
ピンクの遺伝子の人からパくったの。
その後、再デビューしたTL誌でもすぐ消えたよ。
詳しくは覚えてないけど1、2年前
同じ回の銅賞に今はデビューした小/坂さんがいたよ。
河/原さん、初投稿の時はあまり絵がうまくなかったけど、
回を重ねるごとに上達していったのですごく応援してたから…。
何だか今回のことはショック。
1年以上の経ってるなら確信犯かと思える。
これだけ間を空ければバレないだろう、みたいな。
でもある意味すごいよなー
自分なら1年以上前の絵なんて今更投稿しようと思えない。
1年も過ぎてたら絵も全然変わってきてるし。
590 :
花と名無しさん:2005/12/03(土) 21:46:36 ID:jgVbCM7i0
河 原さんって人、最近はちゃおに投稿してないの?
小額ってチーズとかパク作家多いからこれくらい大丈夫と思っちゃったのかもね?
今堂々と掲載されて金稼いでるパク確定作家はとっとと解雇すべきだよ。
2004年の9月号らしい。河原さん。
どなたか画像もってませんかー?
ちゃおデータベースで検索したら出てきた。たしかにタイトルまで一緒・・・
ここで見つかったら賞剥奪じゃないの??
古いから分からないと思ったんだろうか・・・
なかよしなら大丈夫とでも思ったんだろうか
それとももう漫画家にはならんから
貰えるもの(賞金)は貰って消えようとでも思ったのかw
絵は同じなの?
可能性だけど、内容を練り直して全ページ描き直してるとした場合
大抵の編集部はOKなはず(それがいいかどうかは別として)
そしてそういう場合、別の雑誌に出すと思われ。
こだわったテーマだったりするとそういう人もいたりするので
一概にクロというのは早計かもしれない(あくまで可能性)
ま、普通は一から新しい話作った方が楽しいからそういうことはしないけどね。
絵のヘタレ具合までおんなじだったら確定だろう。
たしかに書き直しの可能性もあるよね。
なかよしでの前回発表が10月号なんだけど、
上手下手はよくわからんが瞳や髪の描き方は結構違う印象をうけた。
3ヶ月で絵柄ガラッと変えられるのかもしれないけど。
昔は同じストーリーを描き直して再応募(同じ漫スクに)、
というのは確かにあったし、それでデビューした有名漫画家も覚えている。
「同じ漫スク」というのがミソで、選評にも描き直しした原稿だとわかる表記があった。
描き直しでも別の雑誌に送って タイトルまで同じでは、
発表を見た人が二重投稿ではと疑うのは当たり前。
2ちゃん見てると、この手のことに敏感だね〜みんな。
タイトルもPNも違うのに、都道府県と年齢だけで二重投稿って
騒ぎたてる香具師らだって少なくないしな。
600.
>>599 投稿者である以上明日は我が身ってのがあるのでは?
パクリとか二重投稿してなくてもオチられてるんだしね
りぼんスレだったらスレ一つは消化するだろうなとは思った。>めいタン賞剥奪
賞金はどうなるんだろうね。
以前二重投稿で賞を剥奪されたコが
賞金は自分から返したみたいなことを言ってたように思うけど
自分から(自分のプライドのために)返しますって言わない限り
一度払ったお金を返せなんて編集部からは言わないんじゃないかとオモタ。
そこで仕事をする気がもうなければもらい逃げもアリ?
でも普通、気持ちとしては返すよね。
漫画とプライドの重点を置くか、金に重点を置くかによるかもw
前者に重点を置いてるならパクリはしないだろうけど。
二重投稿は無知だったり素で駄目だと知らずにやる香具師もいるからな。
でも自分が200万貰ってたら、速攻で車とか買っちゃって
数ヵ月後には返還するにも手元に残ってないような気がするわ…
賞金に関しては編集者ではなくて
経理が仕切ってると思うんだけどどうかな。
経理から返金要請があるんだろうか。
返さなければ裁判にかけることもできるけど。
最近の新人コミック大賞では
「オリジナルの未発表作品に限ります」
となっていて、二重投稿でも可か?
所詮、「未投稿の」と言う規定は雑誌社の都合規定なのだから
これからは未発表であれば、二重投稿もOKの方向になると思われ・・
素朴な疑問なんだけど、リメイクは二重投稿にあたる?
話もひねって、全ページ書き換えっていうのは。
リメイクは二重にはならないよ
あまり褒められたことではないけど(全く新しいものを描く方が自分のためになるという意味で)
規定には全く引っかからない。
ただ、今回の河原さんのように疑われても文句は言えないので
前回カットで載ったコマは構図を変えるとかキャラの髪型を変えるとか
安全策は取った方がいいね
>>605 他に投稿しても受賞してなければいいってことじゃないの?
一次選考オチなら名前も出ないし。
他誌で評価がつくくらいの(努力賞とか)ならヤバイかもね。
賞金がついたもおなら確実にヤバイ。
卒業生の話になるが
ピンキスレ見てたらピンキ廃刊らしい
ゴトウタンどうなるのだろう
担当付きでも卒業を言い渡される場合があるということを
ゴトウタンの件で知り
ショックだったが
その後投稿先変えてデブーした姿を見て
わたしにとってはちゃおでデブーできなかった場合の道標のような存在だったから
ピンキが廃刊してどうなるのだろう
TL系は結構出版社同士の垣根がないからTLでデビューした経験者なら刷り出し送れば
他のTL雑誌で描かせて貰える可能性は高いと思う。
しばらくゴトウタンの動向に注目ですね(・∀・)
持ち込みやら刷り出し送付やらするのかね
ごとうタソサイト更新
お仕事依頼お待ちしてますだとさ
この人も山あり谷ありだねえ
ピンキスレ見に行ったけど後藤さん結構人気じゃないか。
もったいないから営業がんがれ。
弱小出版社だと、廃刊なんて おもいっきりありがちだからなあ。
だからこそ 狭き門だけど堅実なちゃおを目指す、という選択肢があるわけだ。
持ち込みレポなど参考になることをやってくれそうだねゴとうタン
>>596 何か今更だけど、載ってるカットだか表紙だか
まったく同じ絵らしい。
なので全部書き直しではないっぽい。
たぶん黒じゃないかと他スレで言われてたよ。
私もリメイクかと思ってたんだけど。
ちゃおで銅賞とったのになんで他誌へいくかね('A`)
黒なんだ・・リメイクだとオモってたけど。
まぁこのスレで囁かれたものはことごとくお詫びENDになってるから
時間の問題かな。
でもなかよしスレでは二重投稿で剥奪ってないとか言ってるね。
494 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 21:27:59
なかよしってさー、二重投稿に関して緩くない?
今まで紙面で賞剥奪って見たことなかったよね・・
それって、なかよしが後発の二重が(今のところ)ないからではないのかな
全て隅々までチェックしてるわけではないけど知る限りでは「なかよしに出したものを他誌に投稿」
のパターンしか見たことないよ
>>621 確かにそうかも。私もなかよし後出しって知らないや。
とりあえず今の講談社は厳しいと思われるので
通報されたら剥奪になるだろうねぇ
小学館の新人コミック大賞と異なり、なかよしでは、はっきりと
スクール・新人まんが賞共に「未発表・未投稿の作品にかぎります」
となっているので、きわめてその可能性は高い。
今まで剥奪につながったのって別にここの人たちの通報だったってわけじゃないのか?
ここを見ていない人でも、気がついて通報した人は いそうだね。
新コミに出した原稿っていつ頃帰ってくる?
選外だと批評つかないんだよね…欝…。
ちゅちゅに新コミ結果が載ってたので。
さ.く.ら.あ.す.か(28) 入選+特別育成金=賞金計150万
森.田.ゆ.き(23) 佳作
1月寺掲載
奨励
環.方.こ.の.み(26) ヒ.ガ.ア.ロ.ハ(35) 櫻.井.そ.よ.な(14)
伴.田.チ.エ(21) 桃.滋.郎(31) 奈.月.遥(24)
な.ら.き.良(25) 大.谷.華.代(19) し.ゅ.う(25)
14って…まじか
まじだよ。タイプミスじゃないよ。
ヒ.ガ.ア.ロ.ハ(35) 櫻.井.そ.よ.な(14)
…親子ほども差が…
加護ちゃんのお母さんは確か21で産んだから今38歳か
高年齢はひとまずデビュー出来ても連載取れた人はいないね…
(他所で有名だった人、超有名漫画家のアシとか兄弟とかで箔付いた人以外)
デビュー後は読み切り数本描いてキャリア積む時間が加算されるし
少年少女誌看板作家のハードスケジュールは年寄りにはキツそうだもんな。やがみんみたいな
それまでバリバリ働いてた人とかならできそうだけど、
そんな人は漫画を描く暇が無いね…
と、高齢者のやる気を削ぐレスがあるので
他所スレからのコピペを貼っておきますよ。
379 :花と名無しさん :2005/12/10(土) 14:55:24 ID:???0
以前読んだ、Betsucomiのサイトのマンガ学園?のQ&Aから引用
Q:漫画家になるには、やはり年齢は、関係あるのでしょうか?
ある漫画家さんのコメントを読んだときに、編集者の人は、17歳の人と26歳の
漫画家志望の人なら、優先的に若い人をデビューさせるという事を書いていました。
やはり、若い人の方が、将来的に有望だからでしょうか。教えてください。
A:関係あります。同じ実力なら、間違いなく若い人を選ぶでしょう。
ただ、その人の年齢相応のものを描いていれば、何歳だろうとデビューできますし、
才能さえあれば、これもデビューできます。
つまり、あなたの質問では、実力に関係なく聞いているわけで、感性だって、高校生の
雰囲気をつかむのだって、若い人のほうが有利なのは、間違いないのですよ。
でも、本当に大事なのは、才能とやる気なので、年だからやめようとか、あきらめようとか、
若い人をひがんだりするようでは、最初から漫画家なんてなろうと思わないことです。
描きたいものがある、自分を表現したい、みんなに喜んで欲しいとかいう気持ちと年は
関係ないでしょう?
漫画家は、自由業です。収入が保証されているわけではありません。
でも、漫画家を選ぶのには、それなりの理由があるのでは?
もう一度、原点にかえって考えてみてください。
また、似たような質問の別回答の一部
A:年齢制限はありません。むしろ作品が年齢なりのものであるかが重要です。
同レベルの場合は、若い人のほうに、将来性を見出すことになるでしょう。
2月号のバレはー?
とりあえずchuchuのおかげで投稿の幅が広がったのは嬉しい限りだな
ちゅちゅ、長く続くかな
Q.25歳以上のデビューってぶっちゃけ難しいですか?
A.年齢は関係ありません・・・という事にはなっていますが、実際、年齢は見ますね。
18歳と25歳で同じ物を描いたとしたら、18歳の方をとるでしょう。若い方が成長していく可能性がありますからね。
正直言って25歳以上でデビューする人は少ないし難しいですが、年齢関係ないくらい良い作品を描いていただければ大丈夫です。
詐称すれば無問題。
てか詐称してても30代の人が10代のコの心をつかめたならそれってカコイイ。
さて2月号はようやく名村タン発表ですね
楠タンもダブル発表
>>644 や、そうでもないよ。
何せ必要書類がいらない世界だから。
ただ10歳とかサバよんでると
編集に会った時に流石に無理があるのでバレるなw
投稿者&入賞者の年齢層が高いちゃおで
わざわざ高齢投稿者の存在を否定してもしょうがない気がするが
外見で判断されたら辛いなぁ
うち家系的に白髪多いから若白髪多発してんだけど。
頭だけ見て詐称扱いされたら泣くわ・・orz
ならばいつも実年齢より5才以上老けて見られる私は……_| ̄|○
>>648 中途半端な白髪で髪全体を染めるのもヒサンだよー
普通の黒髪も全体的にゴワゴワモサモサになるしな
髪型服装口癖が固定したアニメアニメしたキャラしか描けないからマーガレットや高校生雑誌に向かない…
ギャルゲじゃなくて少年漫画や幼女向けアニメが好きだった影響
おまえら正直に生きろよ
コスプレして持ち込みとか行けば多少は年齢ごまかせるかも。
ちゅちゅに投稿代えする人いる?
まだ悩んでるんだけど、しばらく様子見した方がいかな
ノシ
元はちゃおじゃないけど、参加賞もなかなか豪華だしw 確実に第一回は投稿数多いだろうけど、客引きの為に高額入賞&デビューがあると思う。
もしかしたら…(*´Д`)ハアハア
あり得なすでも期待してしまうよwチーズの時の第一回は2人デブーだった(上から2個目の賞)
年齢とかそれ以前に男性であることが障害になってますね。
きたがわ翔だって男でもマーガレットデビューしたじゃん
初恋漫画か…
ツッコミやギャグはどこまでOKなんだろう
幼女だろうが年増だろうが男だろうが、
面白い漫画を描けばデビューはできるよ。
たとえ二十歳でも面白い漫画が描けなければ、デビューは無理。
>>655 そのチーズの一回目デビューの二人は現役活躍中?
それとも話題とりだけで消えた?
当分はちゅちゅ投稿者とちゃお投稿者が入り混じるだろうから
次は「ちゃお&ちゅちゅ投稿者」スレになるかな?
かく言う私もどっちつかずで、次回投稿どっちにするか考えてる。
>>660 1人は行方不明だけど、もう1人はバカヨノたんです('A`)
>>662 返事ありがと……
そ、そうか……バカヨノがそうなんだ
そろそろ早売り出るのかな?
バレ神様、まんスクのバレお願いします
バレ期待あげ
担当さんにも年賀状出す?
去年編集部から年賀状きたけど自分は出さなかった。
今年も出さないつもり。
来たのなら自分が喪中じゃないかぎり返した方がいいのでは…
あ、でも「編集部」から来たのか…
そうだったら出さなくてもよさそうだな…
連投スマソ。
バレです
ちゃお銀賞
み/づ/ほ/梨/乃(25)「チョコと赤いじてんしゃ」 デビュー
ちゃお銅賞
あ/お/き/は/る(26)「ひよこザウルス☆」
ナイス賞
楠/こ/ず/え(29)「きっと最高!」
ナ/ツ/メ/ミ/ズ/ハ(24)「ラブパンチ!」
渋/谷/ま/い(27)「ポコポコ▽ラブ」
知/田/佳/也(27)「恋愛TIME」
ちゃおちゃお賞
高/原/つ/ば/め
名/村/有/香
バレ乙です。
ナムラさん何ヶ月も放置された挙句ちゃおちゃお賞かー
報われないなあ
バレ乙です。
U/T/E/N/Aタンは?
ナムラさんランク落ちしてるとは思わなかったのでビックリ。
今後どうするんだろ?
今書いてる作品はちゃおに投稿するのかな?
ナムラさん・・・。
バレ乙です
できれば木南タンの点数を教えてください
また8点だたらやばそう
UTENAさんはもう少しだった人たちに入っています。
木南さんはスト5、絵5の10点です。
>>675 ありがとうヽ(゚∀゚)ノ
木南タン銅賞まで1歩手前だね!おめ!
>>675 バレの神様、ありがとうございます!
U/T/E/N/Aタン、もう少しの人たちってビックリ。
上手いと思うんだけど。なぜ?
絵柄がちゃおっぽくないからかな?
今回本当レベル高かったんだね〜
木南タン、二回連続で点数上げててすごいね!
バレ乙です。
み づ ほタソデビューかー。
この人自転車(チャリ)モノ好きなのか?
りぼんの頃から含めて三つ目じゃね?
それにしても名木寸タソはせつないね。。。
ナよむらさんはきっとレベル的には変化がなかったと予想。
でも担当に思い入れがないからやっかい払いのつもりで
発表引き伸ばし1(ここまですればあきらめるわよね)
発表引き伸ばし2(まだあきらめないのかしら)
ちゃおちゃお賞降格(これでどう?さすがにやる気なくすわよね)
といった経緯があったと邪推してみる。
なむらたんの今回の件は可哀相だ。
見込みないなら発表引き伸ばしたり遠まわしにしないで、早くはっきり言ってくれたほうがいいと思う。
引き伸ばされた分時間の無駄にもなるし。
早く言ってくれればその分早く次に移れる訳だし。
とくにナムラタソの場合年齢的に後がないんだから一分一秒たりとも無駄には出来ないよね
でも漫画家になれなくても人生困らないし>名村タン
ちゃおちゃお賞って「入選までもう一息で賞」みたいな、いわゆる選外の子のあこがれの賞であってほしい。
落ちてく人のための「見せしめで賞」に使うのはもったいない。
つかそうするならいっそ落としてやりなよ。
その分これからの子の士気を高めることを考えてったら?
うわー。
前、ちゃおの担当付きが「別の雑誌に言った方がいい」って
言われて、悲しいけど踏ん切りついたってHPあったよ。
何ヶ月も待たされてランク落ちって・・・
でも担当がランク付ける訳じゃないし
担当からも編集からも相当期待されてないんだろうね・・・
かといってどこの雑誌に投稿するか・・・
>>684 ゴトウタンのこと?それ以外にいたら誰だろ。
まあゴとうタンは移籍して成功した例だが
担当付いたら確実にレベル上げてかないと
(2,3作でデブーくらいに)
飽きられる、と言うか編内での評判下がるよね。
だから大変らしいよ
ごとうタンの担当はむしろ良心的な編集だったと思
ごとうタンに大人向け池と道標しめしてあげたんでそ?
しかも読み当たったし
ナムラタソはなかよしで「こういう方向の方が」と示されたにもかかわらず無視したという過去があるからね
今さら何言われても変える気はないのかもしれない。
本命雑誌の担当から言われたらさすがに考えるだろうか?
信頼関係が崩壊してるようなものだから聞き入れずに同じ作風の他誌に行くだけだろうか
旦那はいるし子供は男女一人づついるし
別に漫画家ならなくてもいーじゃん名村タン
次どこ行くんだ?ナムラタソ
ごとうって人はどこに行ったん?
こういう方向の方がってどういう?
旦那さんどう思ってんだろ?
旦那の稼いだお金で趣味の金にならない投稿漫画とテニスやってんでしょ?
694 :
花と名無しさん:2005/12/28(水) 19:00:13 ID:09zSFEEhO
695 :
694:2005/12/28(水) 19:01:59 ID:???O
名村タンはなかよしと予想
でもごとうタンは雑誌休刊だかでジプシーなんでわ?
ちとカワイソス。
未デビュージプシーよりはマシだとおも。
ナムラタソはなかよしに行ってダメだったんでそ?
あとはりぼんしかないけどりぼんもだめでそ…
だね。
りぼんが一番暗黙の年齢制限キッツイしな。
高齢者の投稿って考えると
ちゃお>なかよし>>>>>りぼんになっちゃう。
ナムラサンちゃお辞めたんだね・・・。
次はりぼん?無理だと思うけど…
ナムラタン「編集部への印象わるくしただろうし」
って日記に書いてあったけど
自分のミスが原因なのにナムラタン恨んでたら
もうどうしようもない馬鹿編集だろうな、逆恨みじゃん。
>>679の読み通りだったとしても、やり口汚いと思う。
679の読み通りなんてそんなアホな。
ダメ編集のレッテルを自分で自分に貼る行為なんだから。
たぶん抗議をしたことで印象を悪くした、と思っているんでしょう。
相手が悪くても、トラブルがあれば印象(心証)は良くならない。
片思いの恋愛と似てるね。
704のいうとおり原稿出し忘れたのはわざとではないと思う。
まあ、期待してないしどうでもいい投稿者だから出し忘れてたんだろうけど。
ナムラタンは未デビューではないでしょ?
下手に安定してるから、不安定で必死な人にかなわないんだよ。
銅とってた人がどんな配点でちゃおちゃおまで落ちたのか気になる。
話はともかく、絵は回重ねれば上達して点あがると思うんだけど。
銅取った人はなかよしであっさり選外だったけどな
名村タンに足りないのは必死さだな
>>706 >下手に安定してるから、
もう少し具体的に言うと、古い作風で固まっちゃってるって事だな(絵も話も)
漫画自体は特別下手ではないんだが、
今時の女子小学生の好みからは明らかにズレてるというか・・・
ラブベリにハマってるなら気持ちをつかめると思うのだが
もうお母ん目線なのかも試練な。
言っちゃ悪いが木南タンが成績上がったのがびっくり
上手くなったっけ?
>>711 全然。
何年経っても「相変わらず同じ絵だな」という横這いの印象しか無い。
ここまで進歩の乏しい人にも別の意味で感心するよ。
ナムラたんの成績下がったのも
楠たんの成績あがったのも
マンスク担当の感情が入ってる気がするなぁ…
りぼんは21歳越えたら見る目が全然変わるっぽい
厳し過ぎる…
別に今のりぼんで描きたいとも思わないし、投稿先としてもあまり魅力を感じない。
私はちゃおかちゅちゅにしか出さないな…
りぼんは尚更無謀だろう、ナムラタソは。
年令もそうだけど、絵も話も古くさいから、もはや幼年誌は諦めた方がいいかと。メロディとかどうだろ?コーラスってまだある?
楠タソは絵をどうにかしないとまず無理。古い。
718 :
【吉】 :2006/01/01(日) 12:36:19 ID:???O
名村タンの運勢
719 :
【だん吉】 :2006/01/01(日) 12:36:59 ID:???O
楠タンの運勢
コーラスって最近吉住渉が載った雑誌だっけ?
だとしたらまだ健在。
でもナムラタソ本人はあっち方面の話は描きたくないんでしょ?
いいかげんこだわってる場合じゃないと思うんだけどな。
最近のりぼんは高齢入賞者が増えてきたとはいえ、あの古さじゃあなぁ
少し前に元プロ31歳が入賞してて、スレではスッキリした絵柄が好感という感想だったけど
それでももうひと息賞だったし。
サイトやってる以上年齢詐称も無理だしね
ララなんかどうだろ。
幼年化が進んでてララスレ住人的にはアレなんだけど。
あんな絵古い新人なんて無理だよ。
話も絵も若々しさと勢いが無いから、メジャー誌では無理だろうね。
ギリギリの運だめし!
まあ、がっかりすんな
アニメ絵は古くなりやすいから長持ちしない。
ちゅちゅの水都さんも、もう絵が古いね。
今の新しい絵って、誰になるんだろう?
ちゃおにはいないような。
ナムラタソは、感性というか、キャラの髪型、服装、服のしわ、顔の中身などの描き方が異様に古くさい。
自分で自覚できてなくて自信満々(元プロという所からくるもの)だからダメなんだよ。
自分の力量を知り、足りないものに気付けたら、幼年誌から卒業しなきゃ。
無理なものは無理なんだからさ。意地はらずに。
なむらタソ、まさか自分と同世代投稿者多いから大丈夫とか勘違いしちゃってる?
ここ見てても(知ってる)何もリアクションないから
「ここの住人の言葉は嫉みからよね」
なんて痛い事思ってそう。
担当からの言葉にも耳を貸さずに突き進むし、今回のちゃおちゃお賞へ転落は、いい意味で教訓になったんじゃないかな。
長い鼻をへし折られても改心しないならもう駄目だね。成長の見込み無し。
ここ見てんの?
今までの自分へのかきこみ全部見ててコレってこと?
所詮便所のラクガキだからとでも思ってる?
的を射た意見も全てラクガキだと?
年始から殺伐としてますね
ナムラタンより自分の今年だなぁ
うお!間違えた……
ナムラタソ 元プロって本当なの?
どこでデブーしてたのさ
マーガじゃなかったっけ・・・
ここで書かれてるナムラさんへの意見は
的を得てると思う。
日記の画像も昔の幼年誌の雰囲気だし、「今」ではないね。
おまえら過去ログぐらい嫁
734は日本語勉強した方がいいとオモ…
的を射る
と、他スレでも散々ガイシュツ…
ジャンプの天野明さんは元プロで29歳デビューだけど
絵も話も古くない
あっそう
しかしこのナムラタソ原稿先送りX2→ちゃおX2賞という経過の裏事情は、ネットというものがなければ闇の中だったんだよなぁ
人のふり見て我が身を…というか「あーこういう事するとこうなるんや」って
投稿者はいい勉強になったよ
なむらたんは元ちゃお
投稿者はどんなに理不尽な目にあっても
黙って泣き寝入りしとくのが一番って事か…
どうでもいいと思われているからこそこの対応・結果だと思う
ちゃんと考えてくれている人には理不尽な事態そのものがめったにないし
あってもきちんとした処理をしてくれると思う
「ちゃんと考えてくれる人」がどこかにいて出合えればいいけれど、
出合えない、もしくは 始めからどこにもいなかったりすると悲しいね。
編集との相性なんかものともしない、
強力に面白い漫画が描ければいいだけなんだけどね。
ぬっちゃけ編集には何も期待するなっつーことか
すんっっごい面白い漫画までいかなくても
何かヒカルものを持ってたら扱い違うんだろな
まあそーなんだけど、たまたま初持ち込みの時にあたった編集が
にょっきーさんみたいなクソ編集だった場合、
作品に光る部分があっても気づいてもらえなさそう…
なんか自分は今回のナムラタンの一件でちゃおに投稿続けるの
考えちゃったよ…
まぁ正直、ナムラタンと同じ担当になったら嫌だわな・・・・
いや、どんなに人柄が良い編集でも
オウヘイな態度とってつまらん漫画ばかり描くヤシに対しては誰だってそうなってしまうと思うよ。
とにかく漫画の出来重視
「コイツ切りたい」と思わせないくらい光る漫画を描け!!
でもにょっきーはあきらかにおかしいだろ
でもうちらが知った裏事情は全部ナムラタソからの情報じゃん
ナムラタソ自分にとって都合悪い事は書かないだろうし
(ブログでも「確かに私も悪いとこあったけど、でも…」みたいな完全被害者ヅラ)
にょっきサイドは何も言わない(言えない)からこそ、少し「にょきカワイソス…」と思う自分がいる
同意。
ナムラタソは都合の悪いことを棚に上げるところがあるからなー
それを差し引いても4ヶ月投稿作放置て
自分の投稿作でそれやられたら
ナムラタンとは比べ物にならないくらいキレるかもしらん
無理して描いてもいいものは生まれない。
ナムラタソは、適性を知り、時には諦める事も覚えなきゃ。
融通のきかない扱いづらいヤシはプロとして働けない。
りなちゃはもう無理だし、他雑誌に逝くにしても、絵柄を今風にしないと使い物にならない訳で。
強情はってる場合じゃないと思うけど…必死さがなく、目に見える努力も進歩もない。
変なプライドにしがみついてる場合じゃないよナムラタソ。
ナムラタソはなぜこんなに嫌われてるんだ?
>>754 たぶん本人の日記のコメントが原因かなぁ
夫もいて子宝にも恵まれた勝ち組だから
嫌われてないよ
ナムラさんに対するスレ住人の感情の流れ
頑張れ!→かわいそう→いい加減にしろよ
なだけ
上の方のレスでナムラタンは結婚して子供いるんだから
漫画家にならなくていいじゃんって人いたね。
それとこれとは違うんじゃない?
漫画家にならなくても食べていけるだろうけど
夢なんだから別問題じゃん。
ちゅちゅには新人用の雑誌がないのか…
新人用の雑誌って?
増刊の事だろ
漫スクに「本誌か増刊に掲載」と書いてあるからいずれ作るつもりはあるのでは。
創刊される前にデビューできたらデビュー作は本誌掲載になるのかな
即戦力の実力がある人にはチャンスだね
>>759 増刊出さなくてもまだ本誌の枠が開いてると思う。
今のちゅちゅはちゃおで連載中の作家とか無理矢理引っ張って来て
穴埋め的に描かせてる位だしさ。
え?賞とったら原稿何ヶ月も返ってこないの普通だと思うけど‥と担当付きの漏れが言って去りますよ。
スマンよく読んで無かった。
投稿作放置って返却じゃなくて発表放置だったんだ。
そんな事あんだね。
ナムラタン閉鎖かー
あぁ…長い鼻が、とうとう折れちゃったか。
何ヵ月か後に、りぼんかなかよしで選外に名前あったらもう、不憫すぎる。
大人しくレデイース誌に落ち着けばいいのに。リアルオバになった人に幼年誌は厳しいよ。
>何ヵ月か後に、りぼんかなかよしで選外に名前あったら
本人ペンネーム変えるって言ってるから
誰が元・名木寸タンかなんてわからんよ・・・
県名・年齢・絵柄で推測するしかあるまいて。
元々絵の実力はあるんだから話とセンスがなんとかなってれば
カット見れるだろうね
話とセンスがどうにかなってればね
変にプライド高いと、絵は上達しないんだよな。
今売れてる、流行りの絵の作家の絵を研究すればいいのに。
あ、センスが古いから流行りの絵に気付けないのかw
プライドが高いとかじゃなく
単に絵を変えれるほどの技術がないんでは?
ゴとうタンはさっさと変えたもんな
907 :花と名無しさん :2006/01/12(木) 00:34:43 ID:???O
もともとちゃおで担当付投稿者でそ>後藤
今度はCheeseあたりにでも投稿する気かもしれん
908 :花と名無しさん :2006/01/12(木) 19:09:10 ID:???0
32P物を執筆中の後藤タソ。
チーズの応募規定は31Pだぞ。
一枚破って出せ。
ピンキスレで見つけてきた
ごとうタソcheeseで戻ってくるかも
ごとうタンcheeseあってると思うし、もし本当なら頑張って欲しい!
それにcheeseは他誌デブー経験者はかなり優遇されるらしいからいいんじゃないかな?
イラネ
フリーで頑張る所を見てみたい
今の状況でフリーで仕事とるのはきついんじゃない?
再投稿するにしろフリーでいくにしろ頑張って欲しいと思うけどね
今の状況見てフリーでガンガレなんてよく言えるな・・・
777は人の不幸を見て楽しみたい
相当性格の悪い鬼だね〜
>>779 そこまで言わなくても…
ゴとうタンがどうやって営業していくのか
再投稿は有利なのか不利なのか
うちらにとっても勉強になりそう
ちゃお卒業者のゴとうタンには頑張ってほしい
>>779 は言い過ぎだと思うけど
>>777 の書き込みもどうかと思うよ。
どっちにしろ応援してあげようよ!
ちゃおの投稿の卒業生なんだしさ!
ここ本人混ざってるね。
今投稿してる人の話しろよ。
後藤はTL作家だろが。(元)
まぁまぁ。
ナムタンは去ってしまったし
みづほタンデブー決まったしで
今現在話題にできるような旬な人がいないから
保守がわりだと思えば。
んではみづほタンのデブー作について語ろうか
語るにはまだ早いよw
いつ載るんだっけ
3月の寺
3月の寺は買うか
楠タンすごいわ
見習って同じペースで進行させようと頑張ったつもりだったけど
向こうはもう原稿だった。原稿入っちゃえば自分次第だから
さらに離されそう・・でもやるしかないからな。ガンバロウ
木南タン働いてるしね
頑張り屋だよね
頑張れヽ(゚∀゚)ノ
よーし!わたしも頑張るぞ
なくしたくない紋ね
りなちゃ3誌に投稿してますが、ここが一番のんびりしてますね。
なかは閑古鳥が鳴いてるように人がいなくて、へぼんはぴりぴりしてて恐い。やりたい放題。
なかのように完全傍観も淋しいけど、へぼんみたいに重箱の隅のつつきあいも嫌だな。
描きたいものは、ちゃおだと対象年令が少し低いので、どこに絞るか悩む。
りなに担当いますが、これからはちゃおが安心かな。
狭き門だけど頑張ろう。
わざわざここに来てりなのスレを叩く必要もないと思うが。
そういう書き込みするとどこでも荒れる元。
荒れるのが嫌いなら自分で招かないようにしてくれ。
たたいてるつもりは無かったけど…ごめん、気を付けるよ。
>793
そういうことだね。元りな投稿生もちゃおに逃げた例が
あるだろうし。今後もりなを見切ってちゃおに流れる
現象が起きるんだろうな。
第一からちゃおの方が「本当にプロのなる」という意識が伝わるものばっかり
例え投稿生は少なくても少数精鋭に越したことはない。
りななんて完全に同人と履き違えるようなレベルでしょ。
だからあれだけなかよしが大プッシュした遠山も大したことなかったし。
りなに対しての意見はわからんでもないけど
大したことないって言っても相手はデビューしてるからね。
こっちはまだ投稿者って段階なんだし
言える立場じゃないような気がするんだけど。
ちゃおの方が云々いっててもデビュー出来なきゃ意味ないよ。
まずは自分がスタートラインに立たないと。
もうすぐちゅちゅゼミナールの第一回締切ですが、狙ってる人いますか??
ちゅちゅに投稿しようとは思ってるけど
流石に今月末の〆切りはむりぼ。
わたし出す。
でも誌面では発表ないんだよね?
802 :
花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:39 ID:uoMKAvNL0
∩゚∀゚∩age
>>801 おぉ、先陣をきってガンガッテ下さい!
私も後に続きます〜。
入賞者の掲載以外は誌面の発表ないのかな。
「郵送または電話で結果をお伝えします」
って載ってるだけだよねぇ
人いないな。
デラックスのデビュー作は投稿者から見てどうだった?
ちゃおスレでの感想あんまりないみたいだし。
>>804 初恋ひろい 絵は上手いけど、妙にゴチャ付いている感じが目に付いてなかなか
読む気にはなれなかった。
カワイイこ 3人の内一番絵は上手いとは言えないけど、話はこの人が一番だと思う。
イジワル 3人の内この人が一番絵が上手いと思うけど、有菜に影響されてる風な絵が目に付く。
話も特に面白いとは感じなくて、絵でイケタ感じ?
この3人の中でカワイイこが今後伸びそうと思う。
イジワルはもう絵が固定してそうなので伸びが期待できない。
初恋もゴチャゴチャしてるのが目に付くのなら多分スルーしてしまいそうだ。
>>805 初恋だけ読んだ。絵は丁寧で上手いし、出だしも好調で好印象。
ただ噛ませ犬キャラの存在が後味悪い。これは好みの問題だと思う。
ヲチスレまた落ちたね
もう立てるのやめようか?
最近ヲチ関連の話題も少ないことだしこっちでまとめちゃう?
また新しいアイドルが誕生してからでいんじゃない?
ここでいいんじゃない?
そこで楠たんが30デビューアイドルになるわけか
ちゃお投稿者のリンク集とかない?
あったら便利なんだが
あ、私もリンク集、あったら見たいです。
ちゃおに投稿したいと思ってるので
楠タン投稿作を全ページうp中
全ページじゃないダロ
これから全ページになっていくんだよ
うーん続きが気になる話ではないなぁ・・・
でも画面構成上手いなあ。
見開き単位できちんと考えられてると思う。
ところで、早売りバレまだかしら?最近買ってないので…
今、ちゅちゅの2月号を見てゼミの締切確認したら、P272で31日必着になってて撃沈した…。
でもP274では消印有効になってるし(´・ω・`)?
間に合うかは分からんが、ガンガッて原稿完成させてやるぞー!!
あれだけ画面構成うまくてもナイス止まりか>楠タン
自分なんて(ノД`)
コマ数多い
1p目の合格発表の「でも…」「う、うそ」と
4p目の2・3コマ目あるいは1・2コマ目は1つにまとめられる
それか「落ちたんだから仕方ないじゃない」を前のページの最後のコマに入れて
4pの1・2コマ目を1つにまとめるか。
3p目の桜散る絵はいらないとオモ。各ページ1ヶ所ずつ桜が散ってる。それ以外の表現方法はないのか。
3p目、走ってる表現が下手。
最初の主人公アップはかわいい。
楠タンのうp漫画を見て思うこと
「背景(特に建物)すげぇ」
……以上。
私が彼女のうp漫画見て思うのは
主人公、白毛ばっかり。
中原杏みたいだ・・・
5ページ目最初は右手で涙をふいてるが次のコマでは急に左になってる
しかし左手は鞄を持っているはずでわ
そこまで添削すんなよ…と思う私は甘いのかなあ。
そりゃなにひとつ齟齬が無いのがベストではあるだろうけれど。
>>826 そこまで添削すんなよには同感。
てかテンポよく見られれば多少画面構成が変でも気には成らない。
(つか目に付かない)
逆にこまごま指摘出来ちゃうような位になったらちょっとのコマでも
異常に気になって漫画の「勢い」が無くなるんじゃねぇの?
楠たんの漫画は、背景に人物が埋もれてる気がする。
見開きで4ページ使っても事件が起こらないのはどうかと思う。
テンポのいい、早い人は3ページ目の最後のコマくらいにはなんらかのアクション起こすよ。
つか、楠タンを添削するほどの実力が
君らにはあるかってのが気になる。
3ページ目にはすでに王子役がいないと
ちゅちゅまんがゼミナールに投稿してきた…
どうせ選外だとわかっちゃいるが
結果でるまでドキドキですよ…
>>830 実力が有るわけ無いじゃないか!!
有ったらとっくにデビューしてるだろうね。
時田さんて、自信家(少し)なのか遠慮がちなのかわからないなぁ。
面白い漫画描くのに別に本人の性格なんて気にしないけどさ。
楠さんはきちんと描けてるのに自信なさすぎだね。
自分は楠さんの頑張りをすごく尊敬してんのにな。
頑張りと結果が結び付かないのがまた痛々しいよね、楠さん。
目でかくしたからといって絵が可愛らしく華やかになるとは限らない、と見てて思った。切ない…
時田タンはただのDQNでしょ
>>830 他人の投稿漫画みて自分なりに考えてみて
「こうしたらいいのに」とか「こういうのは変に見えるな」
って思うことを自分で活かすんだよ、我がフリなおせってヤツ。
客観的になら気付けること多いんだよねぇ
そりゃ分かるけどわざわざここに書きこんで人柱状態は気の毒。
やりたいならチラシの裏に書けばいいんじゃ。
今月デブなし?
>>832私も今日出してきたよ。
結果がわかるまでドキドキだよね。
電話と郵送・・・どっちでくるかな。
ちゅちゅの投稿に関しては第一回の結果が出るまでよくわからんよね。
本当に誌面でスクールのような発表やらんのかな?
自分は一回目には間に合わなかったけど、どうなるのか楽しみ。
成績上位には電話で通知なのかな?
どちらかに統一してくれればいいのに
今回は入賞四本でした。
ち/ゃ/お/銅/賞
メ/グ/ミ/メ/イ(21)
ナ/イ/ス/賞
田/窪/あ/ゆ/み(22) 鈴/村/里/呼(27)
チ/ャ/レ/ン/ジ/賞
葉/山/紅(28)
ち/ゃ/お/ち/ゃ/お/賞
高/原/つ/ば/め 倉/森/三/葉
バレ乙。
りこタソはあねむタソ(あれ?こんな名前だったよな?)なんじゃなかったっけ?
夢菜あねむタン?ナチ絵の?
うん、そう>あねむタソ
年齢・都道府県名と絵柄が同じだよ。
だいたいみんな名前見たことあるけどどんな絵柄とか覚えてないや
バレ乙!
りぼんに投稿してた水瀬あいむタソですか?
違ってたらスマソー
違うよ
絵柄が違いすぎる
851 :
花と名無しさん:2006/02/02(木) 21:02:14 ID:ouWE8Oy40
誰に期待すればいいのやら…
まんがスクールみたけど、皆さん上手すぎー!
投稿する勇気がくじけてきたよ…
ガンガレ
自分もいつも叩きのめされるが、全ページ見るとそうでもなかった人もいる。
絵は描きまくって上達するしかないよ
ありがとう頑張る…!
絵を修行して、上手さだけじゃなく
画面に勢いとか感情を出せるようになりたい…
ちゅちゅって、なんか敷居が高そう・・・。
担当がつくのって佳作以上だそうだが
佳作って賞金10万でそ。ナイスより高いぞ。
ナイスほど受賞者は出さないってこと?
>>856 そういうのも含めて、とりあえず1回目の結果発表待ちでは。
まだ色々と解らないことが多いからなーちゅちゅは。
メ.グ.ミ.メ.イたんって本.橋.ま.り.タソだったよねたしか
日記に「年末のゴタゴタで三月発表」と書いてるけど、今月号のは違うのかな
てか、発表遅れってもしや楠たん、ナムラたんに続いて…?
859 :
花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:47:46 ID:juK/db4n0
メ.グ.ミ.メ.イあと少しでデビューしそう
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__
楠タンのTOPの投稿漫画勉強になっていいんだけど、ヒーロ-の男の子出てくんの
5P目って遅くない?まぁ担当がOK出してるし成績もいいからいいんだろうけど
気になった。背景とかコマ割はけっこう頑張ってるよね。描き込んでるな〜
でも人物の表情とかほとんど変わらない印象を受ける・・。目が大きすぎる
せいかな?でも毎度華やかで少女漫画っぽいよね。
何ページに何々が出てこなくちゃ駄目とか遅くない?とか決め付けるな!!
>>862 861じゃないけど、主要キャラ(特に相手役)は
早めに出すようにって批評でも言われるよ?
決め付けとかじゃなく、読者を引き込む為にってことで。
でも楠タンは担当付いてるからおkもらってるんだろうけどね。
6ページ目から始めたほうがいいね
冒頭の4枚はあとからでも回想すればいい
言える事は担当はちゃんと作品の指導していないって事だな。
楠さんの担当誰なんだろ
867 :
花と名無しさん:2006/02/05(日) 18:13:15 ID:gn54HaMA0
細かくは言わない人なのかもね。
こっちが気付いて直してから何気に
テンポ良くなったねとか言いそう。
恋愛の成就がメインではない(メインテーマが主人公の成長とか)なら、
このくらいの出足のほうが読み手は混乱しないかも。
いや、全ページ読んでみるまではわからないんだけど。
普通の設定ならだらだらさせないためでしょ。<相手役を早く出す。
楠タンのはテンポも悪くなってるわけじゃないし、主人公の状況を
説明するためにもこれで正解だと思う。
まぁ、あのくらいの設定なら私は2ページですますけどねw
871 :
花と名無しさん:2006/02/06(月) 12:42:24 ID:HVg3258c0
小学館の新コミってどう?投稿した人いる?
ちゅちゅ2回目から投稿するか、新コミだすか悩み中。
ちなみに前回の新コミっで総合評価B。つらいっす。
>>871 同じく悩み中、ノシ。
今下描きやってるんで締め切り的に新コミでもいいかなと。
私は新コミ投稿したことないから
やってみたいなーとも思うんだけども。
873 :
花と名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:54 ID:HVg3258c0
小コミに連続3回ぐらい投稿したら「うちとはあわないから新コミ出してみたら?」
とわざわざ電話してくれたことがあった(親切な人だ)いろんな編集者がみるからって。
新コミにだすか、ちゅちゅ連続してとりあえず名前覚えてもらうか。作戦だよね。
875 :
美奈:2006/02/07(火) 02:54:13 ID:sM77Fp7e0
担当さんはちゃおであってるっていってくれるけど新コミに出すのってありかな?
あわよくばチーズへいきたいんだよね。
876 :
花と名無しさん:2006/02/07(火) 10:27:21 ID:I01RKL/30
今、投稿先としては、どこが狙いめなんだろう
りなちゃしか読んでないから分からんが、
全投稿者の受賞率
な≒ちゃ>>り
全受賞者のデビュー率
ちゃ>り>な
デビュー後の新人掲載率り>ちゃ>>>な
が自分の勝手なイメージ。
上とは違う者だが
新人クオリティは
な≧ちゃ>>>>り
かな
最近り→ちゃに投稿先をかえた者だけど
ちゃおは寡作な作家が少ないね
(それが良いか悪いかはともかく)
読者の入れ替わりのスパンの短さが関係してるんだろうけど
量産できない新人はお呼びでない、みたいな印象を他2誌と比べて強く受ける
ゴとうタンCheeseで帰ってくるかと期待していたが秋田に行っちゃったお
秋田は倒産しないだろうからもう小学館には帰ってこんのかな(´・ω・`)
>>880 掲示板すごいことになっててカワイソス。
でも秋田で掲載させてもらえるなんてすごい。
がんばってるなー。
掲示板て?
り→ちゃに投稿先を替わるものもいれば
な→ちゃに投稿先を替えるものもいる。
りぼん信者が言う「付録効果」だけならこんなことは
絶対ありえない現象。
>>881 ごとうさんのサイト見たが掲示板無いが?
>>882>>884 本人、リンクを消したつもり(でもトップページから行けてしまう)の、
放置状態の昔の掲示板のことでは?>自動巡回エロ書き込みイパーイ
以前も日記のパスワードがバレバレで、
他人に書き込まれたりしてたよね、ゴトウタソ
886 :
行きずり:2006/02/08(水) 01:15:01 ID:7vcqQdqTO
チャオ投稿者って本当にチャオで描きたいと思ってるの?最近の漫画家ってりなちゃならどれでもWよさそうじゃん。投稿誌を愛してなきゃ貢献する訳ない、春田の様に。ナチの様に売れてもりぼんファンからは叩かれるのが落ち。
なんや、こいつは、、、(某出会い系サイトの書込みをそのまま抜粋)
妹系彼女ボシューちゅー!! 身長175cm、75kg、の僕です。 HNは、pepe(ペペ)です。
テコンドゥも習っていて、師匠から間違いなく世界を獲れると言われていますが
あえて世界は狙ってません。自分の才能が怖いくらい。。。ウソウソ(藁
試合は一度もしたこと無いけど師匠が太鼓判押すくらいだから。
身長も非常に高くスタイルBATSUGUNっ!!(自分で言うのも何だが。。。藁)
気になる僕の顔だけど、Gackt、hyde、岡田准一、ドンジョンソン。。
みたいになりたいなぁなんて。(似てるかどうかはキミ次第!!)
持っている資格は、IT系国際資格MCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)と
CompTIA A+認定とCompTIA Network+認定(世界60カ国以上1万社以上の協賛のIT資格)
と普通運転免許とコンピューターグラフィックス検定とマルチメディア検定所有。
書道、水泳、テコンドゥーが得意!!
あと下記の同人誌即売会のスタッフもやってるよ〜!!
僕に興味ある人は会いに着てね!!まってる!僕に惚れるなよ。。なんてウソウソ(藁
ttp://gs-website.com/pctop1.html
かんけーねーし
病院行くか?え?
アドレスぐぐってキャッシュで見ろ
見てもつまんないものなんだけどなー?気になるの?
木南タンの作風まっすぐで子供向けで好感持てるけど
こはらさんあたりと被らないかな〜。
トップページのソースを見ればゴトウタソ掲示板のURLがわかるけど、
珍しくもない巡回書き込みだよ。時間の無駄。
ちゃおは 絵は高得点、話は低得点、の投稿者が多いから、
逆の得点の木南タンの存在は いろんな意味で注目度が高いよね。
でも話ができる人の方がいろいろと使えそうだし息長そう
ネーム上手くなりたい○| ̄|_
絵も大切だよ、上手いとかより華があってメジャーな
感性がある人は重宝される
ちゃお投稿者は描き慣れてる反面古臭い人が多いのが難
>ちゃお投稿者は描き慣れてる反面古臭い人が多いのが難
自分の事すぎてワロスww
ちゃおの編集さんは絵柄についてとやかく言ってきたりしないの?
以前なかよしに持ち込みに行ったとき、あなたの絵は古いから、
クランプの絵を真似してみたらどうかって言われて、気分悪かった。
変えろとかまねしろは言われないが
中原先生の絵が好かれるとは言われた
>>899 りぼんに持ち込みした人に編集が
もっと種村を真似ろというのと同じだな。
903 :
花と名無しさん:2006/02/11(土) 19:51:29 ID:POJvgxLxO
900
うへぇ.
誰々のマネってのはともかく、今風というかキャッチィな絵の研究は大事とオモ
?????????????????おしえてください
>>899 今いないクランプを真似ろというのも不自然なので
CCさくら連載中の頃だよね?
今なら誰を真似ろと言われるのやら。
「COMBINATION 」の時じゃなくてよかったね
だからといって作家の絵を真似ると
パクリだの、同じ絵でツマランだの言われるんだよね。
910 :
花と名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:06 ID:Gfm9sbVp0
パクリって言われるのは嫌だね!
批評シートに
既成作家の影響が強い
とかね
ちゃおで絵柄のみで人気勝ち取ってる作家っている?
ちゃおにはズバ抜けて絵が上手い作家さんっていないよね。
おの先生は?あらい先生は?
あらいさんは
ストーリーがいい
912
人気の程は知らんけど阿南は絵だけだとオモ
917 :
花と名無しさん:2006/02/13(月) 12:52:22 ID:CGeuW3va0
阿南・・・
古臭いと思うんだが、阿南。
うちの姪っ子(小3)に聞いてみたら
「眉毛がへんだからヤダ」って言ってたw
八神さんは絵柄というか、男の子の絵が良い。対して女の子が下手なのも味があって良い。
「上手い絵だね」より「良い絵だね」って言われる方が嬉しい
「丁寧な絵だね」は微妙(必死だなwと同義語に聞こえるから…何となく)
絵柄は 好みがあるよね。
古いけど達者で親しみやすい絵柄<荒削りだけど最先端の絵柄
の場合も、その逆の場合もあるし。
私は 主人公がや相手役が魅力的に描けていても、
脇役や動物(マスコットキャラに在らず)や老人や着物姿が描けていないと、
下手だなー、と思ってしまう。
顔(瞳・髪の毛等)は力はいってるのに、例えばスニーカーとか靴紐とか
見ると作家の程度がわかる気がしちゃう。あと男の骨格とか筋肉とか
すごい適当だと気になる。首に筋入れとけば男みたいな描き方も・・
口の横に皺いれればおじさんとかね。
何だか皆さんの絵を見る目が怖いくらい厳しいものですな。
ホントは上手い下手なんかどーでもイイのにね。
絵を真似ろと言われるのは単に絵に味が無いのと個性的な絵じゃないから
人気ある先生の絵を例に挙げるんだろうなぁと思う。
>>924 >上手い下手なんかどーでもイイ
投稿者のうちからそんなこと言ってるのもどうよ。
上手くなろうと努力してる人まで蔑む発言だな。
別にみんな批判だけしてるんじゃなくて
「こういう絵はこう見えるから気をつけなきゃ」
ってことを言ってる人だっているんだよ。
楠たんもうp漫画だが8・9ページをうpしてるんだよな?
7・8ページていい間違えてる・・・ずっと・・・・
投稿者のうちからと言うけど、
編集さんは絵より面白い話が読みたいと言ってたのでね。
絵は量をこなせば勝手に上達していくし、
実際絵に拘り過ぎて漫画が描けない人を沢山見てきてるわけだから
絵に執着するのもどうかなと思っただけさ。
>>927 誰も話を後回しにして絵を!とは言っていないよ。
単にここ2日のこのスレが、絵をどうしたら、という流れなだけ。
というか、このスレ読んでいれば
話や構成が上手い木南タンが好感度上げている事や
ちゃおってストーリー苦手な投稿者が多くてみんな悩んでいるなあ、
って事がわかると思うんだけど…
>928
>927タンがいってる流れ的な話でしょ。
ストーリー重視の話題になってる時だってあるんだしね。
言い方にトゲがあると思うよ、924での言い方は。
木南タンのうp読んでるけど
これホントに描きたいと思って描いてたのかなぁ・・
なんだか作者の楽しさが伝わってこない。(楽しいエピソードじゃないからってことじゃなくね)
以前編集さんに主人公が孤立するシーン描くように言われてそんなかわいそうなの描くの?とかって
他人事のようだったし、言われるままに描いてるだけなのかなぁってちょっと心配になった。
基本的に書きたい話は自由に書かせてもらえるけど、
自分が“思っている通り”の書き方では
書かせてくれないって感じ?
つか見開きで同じようなコマ(瞳でキッ)あるが担当は何も言わんかったんか
933 :
花と名無しさん:2006/02/15(水) 11:00:22 ID:+T0OVyx20
誰が次にデビューしそう?
真王里タソ(全部カタカナのペンネームの人)
木白タソか日寺田タソあたりに期待
誰か楠タンて書いてやれよw
937 :
花と名無しさん:2006/02/15(水) 19:22:07 ID:rtYyKz220
ゴトウタン倒産した出版社の原稿料払ってもらえたようだよかったね
もらうのに3ヵ月もかかったのかよ
いやもらえてよかったが
ウテナタン週一で持ち込み行ってるのか。
やる気を買われてデビューしたりして。
やる気を買われてデビューできるなら
木南タンや他の常連さん達が先にデビューできるはずでつw
楠タンてデビューできるのかねえ
して欲しいよ楠タンには・・
楠タン漫画の続きはどーした
投稿先をちゅちゅに変えた人は
ちゃおに投稿してたときと作風変えてる?
ちゅちゅに投稿した人、
もう連絡きた?
>>945 絵柄はちょっと変えたよ。
ちゃおに出す時は目の大きさが顔の半分くらいある目デカ星人だったけど、
ちゅちゅでは目の大きさを顔の面積の3分の1くらいまで小さくしたよw
ウテナタンの担当誰なんだろ
担当がついてる間は他会社に投稿NGって、普通そういう事言わないと思うんだけど
印象はあまり良くはないと聞いたことがある
>投稿掛け持ち
その雑誌一本で頑張る投稿者は
編集も熱意を感じるのかも
>>949 頭では各投稿者にあったところを探すために大事なことだって分かってても
掛け持ちされたらやっぱいい気持ちはせんよね。
でも釘をさすってことはその編集、なんか苦い経験あるんかねぇ。
ナムラタソの担当か二重投稿した人の元担当か?
楠タンの日記は話作りの勉強になるなー。
「ラストが読めない話」を思いつかないから
万年選外なんだな、わたし・・・。
ラストが読めない話って案外見かけないよね。
長編連載だといっぱいありそうだけど、読みきりだとね。
自分でも描いてて「ラストがわかるよなぁ」と思う。
意外性のある話作りって難しい。
極論だけど、主人公が相手とくっつかないとかだったら読めないかも。
でもなかなかそーいうラストって描けないしね。くっつくまでの展開を
工夫するとかかな。
オチ読めてもいいよー。ラブ米ならくっつくのが普通なんだし。
それよかキャラが面白くて(かわいくて?)ページめくるのが楽しくなるそんなマンガかけた方がずっといい。
でも失恋モノは投稿では良くないって言われた。
基本はハッピーエンドなんだからって。
・・・・って、それが基本ならほぼラストは読めるってことだよねw
やっぱり途中のエピソードをどう見せるかなのかな。
どっちにしても難しいねー
「読者はオチが分かっててもそこに辿り着くの過程を楽しんでる」と
シナリオの本にあって成るほどと思った。
オチが変化球過ぎても納得いかないしねー。
ありきたりな話がつまらないのは「どうせこうなるんだろ」と冷めた目で読んじゃえるから。
主人公に共感できてドキドキする漫画だったらありきたりでもOKだとオモ。上の人も言ってるけど要はページをめくる手がワクワクする・しないかって事じゃろ。
くっつきそうにない男女の関係ほど萌えるって言われるのもそこだね
もうすぐ二回目のちゅちゅ締め切りだけど、出す人いる?
自分は間に合わなかったから新コミか三月にまわしますorz
>>960 一緒w
私も3月のちゅちゅか新コミ予定。
一回目に送った人、まだ結果出てないのかな。
私はまだ。毎日ポストをのぞいてるけど。
電話で連絡くるとは
はなから思ってないからなー。
ポスト?
確か郵便か電話で連絡がくるんだよね。
私も、あと1ヶ月くらいかかるかなーと思いつつ
ポストのぞいてる。
郵便受けでは?
ポスト [post]
(1)郵便物を投函する箱。郵便差し出し箱。
(2)家庭などの郵便受け。
(3)地位。部署。役職。
「重要な―につく」
大辞林 第二版
あっ、なるほど。
素で間違ってました。
別にポストでもいいと思うが
ポスト=(2)家庭などの郵便受け。
なんでこんなことにこだわる人がいるんだろう。
感じ悪い
ポストを知らないなんて正直驚いたけど。
ポストを知らないっていうか
はき違えてるって言うか
知ったかぶりしようとして無知をひけらかしちゃったんだね
ホント感じ悪い………
実際セリフで「郵便受け」なんて使ったらハァ?でしょ。
今どき郵便受けってw
ノートは帳面、キスは接吻ですか?
965は死ねば良いよ
コテハンって時点で叩かれるのはしかたない
>>978 ちょwwwそこまで言わなくてもwwwww
「郵便受け」で意味は通じるけど、ちゃお読んでる子はやっぱ「ポスト」って言うんじゃない?
死ねはいけないけど氏ねなら可
965は受け攻めを大切にする人なんだよ
ポストは郵便受け
965は誘い受け
ノートは帳面
キスは接吻
>>985 2chのスレだから大丈夫だよ。
801板だから21禁だけど
デスノートは死帳
ワンピースは椅子
それちょっと違うw
同人板?
何だこの展開wwwワロス
992
召還しちゃうからその名前は出さない方がいいぽ