のだめカンタービレ/二ノ宮知子 その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
カプリチオーソ・カンタービレ!
Kissで「のだめカンタービレ」を連載中の二ノ宮知子について語りましょう。
関連スレは>>2-10あたり。

ネタバレは公式発売日(毎月10日・25日)の1日前から可能ですが、
一行目に「ネタバレ注意」で前後3行くらいの空白付きでお願いします。
(全面解禁は公式発売日正午です。)

前スレ
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 その31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1107272808/

2ch過去ログ保管倉庫
ttp://www.geocities.jp/nodame2004jp/
2花と名無しさん:05/02/16 23:52:21 ID:???0
△関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/

のだめカンタービレ 6th Mov.(クラ板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104662517/
天才ファミリーカンパニーを語る(懐かしマンガ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064667963/ 


△のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。

△のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)
3花と名無しさん:05/02/16 23:54:18 ID:???0
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第30楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106195825/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第29楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105747508/ 
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第28楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103961462/
二ノ宮知子 第26楽章(実質27)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102576006/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第26楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100160306/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097745940/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第24楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096117917/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子Part23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094013372/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part.22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092237206/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第21楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090086365/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第20楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089023132/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第19楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1087897327/
【のだめ】二ノ宮知子総合 第18楽章【ヨメ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086196746/
【の】二ノ宮知子 第17楽章【だめ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1083675388/
【愛の歌】二ノ宮知子 第16楽章【ガンダーラ!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081846579/
4花と名無しさん:05/02/16 23:55:46 ID:???0
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第15楽章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079610340/
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078032906/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第13楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076168620/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第12楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072589222/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第11楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069494593/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第10楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067785953/
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066318091/
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065936213/
【その口(・з・) 】二ノ宮知子【やめろ】第7楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061691164/
【オレの音を】二ノ宮知子【聴け】第6楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057426622/
【俺たち伝説】二ノ宮知子【俺たち優勝】第5楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048232311/
【楽しい音楽の】二ノ宮知子【時間デス】第4楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042472292.html
【捕まえて】二ノ宮知子【蝶だい】第3楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1038/10385/1038512243.html
【やるなら】二ノ宮知子【ここだろ!!】第2楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10316/1031675190.html
■二ノ宮知子はどうざんしょ?■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/979/979740119.html
二ノ宮知子さんは
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966954116.html
5花と名無しさん:05/02/16 23:57:05 ID:???0
6花と名無しさん:05/02/17 00:09:25 ID:???0
千秋真一誕生記念カキコ
7花と名無しさん:05/02/17 00:31:41 ID:???0
>1乙

千秋おめ
8ウンコ授与委員 ◆UNKO/7v2s6 :05/02/17 00:44:14 ID:???0

         ∧_∧  >>1 このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
9sage:05/02/17 00:57:17 ID:???O
2ゲットなら千秋の誕生日会開催!!
10sage:05/02/17 01:00:09 ID:???O
↑誤爆なり
11花と名無しさん:05/02/17 01:04:04 ID:???0
>>1
乙!!&千秋おめ
12花と名無しさん:05/02/17 01:28:18 ID:???0
千秋様おめでとう…。妙にうれしい。
これが恋っていうやつかしら…。
13花と名無しさん:05/02/17 02:01:57 ID:???0
ゲトしたことないですよ?
とりあえず『おめ』でいいですか?ドキドキ
14花と名無しさん:05/02/17 02:34:13 ID:???0
いちはしね
15花と名無しさん:05/02/17 05:11:25 ID:???O
1乙。
真一君おめ。
16花と名無しさん:05/02/17 05:18:31 ID:???0
mopo
17花と名無しさん:05/02/17 05:47:59 ID:1InwI8+I0
1さん乙。
真一くんおめー。
18花と名無しさん:05/02/17 05:48:40 ID:???0
すみません、あげてしまった・・・
19花と名無しさん:05/02/17 05:50:46 ID:???0
ぎゃぴー乙
20花と名無しさん:05/02/17 08:08:20 ID:???0
ぎゃぼー
21花と名無しさん:05/02/17 09:23:51 ID:???0
千秋の誕生日ってどこに載っていたんだっけ?
記憶にない。
とりあえずオメ。
22花と名無しさん:05/02/17 09:37:13 ID:z/RQuh730
のだめよんだー!
お手手繋いでるぅ
23花と名無しさん:05/02/17 10:04:07 ID:???0
一日一回のだめに中出しして孕ませたい
24花と名無しさん:05/02/17 10:04:28 ID:???0
おめでとうございマス、真一くんv
とか言って殺人ケーキ(手作り)をプレゼントするのだめ。
25花と名無しさん:05/02/17 15:18:16 ID:???0
いちおう数少ないピアノ漫画つながりということで…

一色まことの「ピアノの森」連載再開が今日のモーニングで告知されていました。
やっとやっと…
26花と名無しさん:05/02/17 18:40:24 ID:???0
ムッシューゴロゴロ〜
27花と名無しさん:05/02/17 20:02:35 ID:???0
はやくよみたい
28花と名無しさん:05/02/17 22:14:05 ID:???0
千秋の誕生日だなあ〜と思ってたら
友だちに子供が産まれました。
めでたい。

ちなみに男の子デス。
29花と名無しさん:05/02/17 22:24:56 ID:???0
おめでとう!と伝えてください!
できたら名前の候補に真一をぜひ薦めて下さいw
30花と名無しさん:05/02/17 22:30:21 ID:???0
千秋、誕生日おめでとう。
水瓶O型のスレ読んだら、特徴が当たっててワロタ。
31花と名無しさん:05/02/17 22:39:58 ID:???0
>25
ええっ まぢで!?
のだめの影響から大人買いして一気に読んだよ。面白かった。
再開期待!
32花と名無しさん:05/02/17 22:40:01 ID:???0
1週間後には、もうのだめ読めるのか…
あっちゅー間だな。
33花と名無しさん:05/02/17 22:42:12 ID:???0
次号ではもっと甘ゆるになった千秋が見たい。
読んでるこっちが萌え死ぬくらいすごいのがみたいな。
34花と名無しさん:05/02/17 22:52:54 ID:???0
BSまんが夜話 3/3は金岡 だそうだ。
まだまだ連載中で、コミックも9巻までの作品でも
人気が有ればOKってことだよね。
のだめも、ぜひぜひやってほすぃ〜。
 ttp://www.nhk.or.jp/manga/index.html
35花と名無しさん:05/02/17 23:22:10 ID:???0
まるきり千秋と同じ誕生日血液型の知り合いいる。

でも千秋ほど萌えない…

36花と名無しさん:05/02/17 23:27:19 ID:???0
そりゃだって千秋は……
パーフェクトでヘタレですから!残念!
37花と名無しさん:05/02/17 23:51:05 ID:???0
虹限定萌えだったのか。
38花と名無しさん:05/02/18 19:12:27 ID:???0
>>31
マジですよー。
待ちに待ったって感じですな
39花と名無しさん:05/02/18 19:59:45 ID:???0
どんどん絵がヘタになってくな・・・
40花と名無しさん:05/02/18 20:03:10 ID:???0
へたっていうより雑になっていってると思う
41花と名無しさん:05/02/18 20:21:58 ID:???0
丁寧になってるように思えるが・・
42花と名無しさん:05/02/18 20:23:15 ID:???0
洗練されてるんだよ。
43花と名無しさん:05/02/18 21:12:53 ID:???0
↑FA
44花と名無しさん:05/02/18 23:54:06 ID:???0
45花と名無しさん:05/02/19 00:03:17 ID:???0
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
46花と名無しさん:05/02/19 00:56:41 ID:???0
まぁ結局のだめ自体は記号にすぎないから、それがのだめという記号であること
がわかる程度の絵であれば無問題っつーこったな。
47花と名無しさん:05/02/19 01:42:41 ID:???0
自分の場合、そのレトリックは中学生で卒業しました。
48花と名無しさん:05/02/19 13:38:30 ID:???0
>>40,41,42 美味しんぼの第1巻とそれ以降の巻ほどの
落差は無いだろう
49花と名無しさん:05/02/19 14:44:55 ID:???O
↑同意
私は今の絵の方が好きだな。 おいしんぼも、のだめも。
今の方が千秋かっこいい。
昔の千秋は千秋に見えない…
50花と名無しさん:05/02/19 16:36:47 ID:???0
あんま変わってないと思われ
51花と名無しさん:05/02/19 22:45:11 ID:???0
週刊連載の漫画家に比べたらゆっくりな変化よね<絵柄
52花と名無しさん:05/02/19 23:07:38 ID:SkK98Ows0
あげとこ。
53花と名無しさん:05/02/19 23:21:56 ID:???0
キャラの顔がノペッとしてきてはいる。うまいかヘタかはわからないけど
54花と名無しさん:05/02/20 00:08:24 ID:wm7BJo+p0
55花と名無しさん:05/02/20 00:09:23 ID:???0
すいません↑は意味ないです。単なる間違え。
56花と名無しさん:05/02/20 00:09:25 ID:???0
線がシンプルになってるんじゃない?
自分は今の絵のほうが好きだ
57花と名無しさん:05/02/20 00:22:36 ID:???0
>>56
最近初めて読んだんですが、
あれよりシンプルって…?
58花と名無しさん:05/02/20 00:26:20 ID:???0
きっぱりとシンプルでわかりやすい感じ?
59花と名無しさん:05/02/20 00:27:39 ID:???0


        ┏┓    
  ┏┓  ┗┛    
┏┛┗━┓┏┓    
┗┓┏━┛┗┛      __|
┏┛┃┏━┓     ヽ/ |  ヽ 
┃┏┛┗━┛     /丶/   |  
┃┃┏━━┓      し^ヽ   /  
┗┛┗━━┛   
60花と名無しさん:05/02/20 02:48:31 ID:???0
一日一回のだめに中出しして孕ませたい
61花と名無しさん:05/02/20 03:16:48 ID:???0
ヒット率28分の1以下
一回ヒットしたら次のヒットまで
28分の1かける12分の1
62花と名無しさん:05/02/20 17:28:54 ID:???0
あと5日はぁはぁ
63花と名無しさん:05/02/20 19:08:44 ID:???0
全国一斉常識テストで、ライスの食べ方やってたよ(笑)

フランス料理のマナーで、間違っているものを選べ
1)フォークの腹にのせて食べる
2)フォークの背にのせて食べる
3)ナイフとフォークを取り替えて食べる。   
   マナーとして間違っているのは 2) の背にのせて食べるだそうな。

何にしても、フランスで、コース料理を食べるときに
皿に盛られた白ご飯がついてくることとなんかないから、関係ない話だと思うけどね(笑)
64花と名無しさん:05/02/20 19:11:52 ID:???0
公式にUPされたソファで丸まっている千秋、かわいいけど
ヒップ大き過ぎ・・・・・・
65花と名無しさん:05/02/20 19:13:27 ID:???0
>>64
安産型です
66花と名無しさん:05/02/20 19:18:53 ID:WiImU4+T0
下からみてるアングルだからだろ。
素敵なおしりだ
67花と名無しさん:05/02/20 19:21:15 ID:???0
   ._    ._
 、(_) 、(_)  l⌒l__ l⌒l ∩ ||
   ̄ フ   ̄ フ  .| .| ̄ノノ | .| ∪ ||
  / ヽ  / ヽ  ̄  ノノ   ̄ _//
 //l_| //l_|  =-'   ――'
           __             _
 l⌒l  (⌒)  , (_  ) /`―- 、 、(_)
  ) ) ,_ ヽ `'/ _くく | □ |\ |  ̄ ̄ll
 (_'-' / ( (__))( ― ) \__/ // ヽ_ ノノ
68花と名無しさん:05/02/20 19:21:45 ID:WiImU4+T0
かなりパースがついてるからね。
ケツからのぞき込んでるような・・のだめ視線?
69花と名無しさん:05/02/20 19:31:37 ID:???0
>>67
禿堂
70花と名無しさん:05/02/20 19:40:31 ID:???0
オシリ、イイ♪
71花と名無しさん:05/02/20 19:43:19 ID:???0
    _____
   (_____)()()         __l⌒l___        l⌒l
    _____            (___   __ ヽ     / /
   (____   ___)              |  |  |  |   /  |
       |  |     ()() l⌒l      |  |  |  |  (__ノ^| |
       / /      __ノ |      |  |  |  |      | |
      (__ノ      (____ノ     (_ノ  (__ノ     (_ノ

    ___l⌒l___()  l⌒l     l⌒l   l⌒l  
   (____  __)   |  |      |  |   |  | 
     ____|  |___.    |  |     |  |   |  |  
   / _  _ ヽ   |  |     `ー'   .|  | 
   | |  |  |  | |   |  |  l⌒l      / /  
   | |_|  |  | |   | ヽ_ノ  |     / /   
   ヽ____ノ  (_ノ   ヽ_______ノ    (__ノ   
  ___             ___
      ノ   /  ヽ  /   ___  |  |
    レ   /|   ヽ  /     |     |  |
   ノ     .|   ____ノ     ノ    ノ  レ
72花と名無しさん:05/02/20 19:47:15 ID:???0
これっていつアップされた画像?
73花と名無しさん:05/02/20 19:51:04 ID:???0
これは可愛いな…。
履いてる靴も可愛い。足首出てるし…。

74花と名無しさん:05/02/20 19:58:11 ID:???0
なんの話?
75花と名無しさん:05/02/20 20:06:40 ID:???0
ほんの少し、ほんの少し前くらいのレスくらい読もう、な?
76花と名無しさん:05/02/20 20:13:26 ID:???O
くっそースゲーみてえ。今すぐ今みてえ。
なんで今、携帯環境しかないんだ。
明日仕事場についたら朝一で見てやる。
くそう、ちくしょう。
77花と名無しさん:05/02/20 20:17:58 ID:???0
>72
今日だと思う。千秋の誕生日を祝うファンへのお礼だそうだ。
78花と名無しさん:05/02/20 20:19:03 ID:???0
>>77
へぇ。だからピン画像なのね。
イージートークのプリごろ太人形も今日はじめて気づいた。
79花と名無しさん:05/02/20 20:33:19 ID:???0
プリゴロ太フィギュア、よくできてるなー。
80花と名無しさん:05/02/20 21:15:07 ID:???0
プリゴロ画像、真ん中のやつの
足から尻にかけてのラインが妙に色っぽい・・・
81花と名無しさん:05/02/20 21:17:28 ID:???0
今日は尻好きが多い
82花と名無しさん:05/02/20 21:50:14 ID:???0
プリごろ太、今気付いた。
過去のEASY TALKも、けっこう色々な写真とか載ってるんだね。
ふだんあんまり公式見ないから知らなかったよ。
83花と名無しさん:05/02/20 22:06:31 ID:???0
デッサン狂ってるよな
84sage:05/02/21 00:33:17 ID:???O
酔っぱらい研究所をみたんだけど、このだんなのぽんちゃんは今も無職でアシとかしてるのかな??
85花と名無しさん:05/02/21 00:35:37 ID:???0
ttp://u-maker.com/103006.html
占い見つけたので置いときますね
86花と名無しさん:05/02/21 01:10:38 ID:???0
>>84
マック担当とか
87花と名無しさん:05/02/21 01:26:46 ID:???0
この間えねっちけーの某番組で
某誌の読みきり作家で1ページ8000円といっていたので
売れっ子さんは大変なりに結構もらっておるのだなーとおもた
88花と名無しさん:05/02/21 09:56:03 ID:???0
それでもP40として単純計算で約30万。
月刊誌に読み切り一作としたらそう多い方ではないんだよね…
89花と名無しさん:05/02/21 10:03:20 ID:???0
そこには単行本とか臨時の収入入ってないし
90花と名無しさん:05/02/21 10:10:51 ID:???0
所長は、旦那さんがマックで、楽器のはめ込みや背景やトーンを
手早くやってくれるから、普通の漫画家に比べてアシが少ないけれど
普通は、アシスタントへのお礼と食事代でかなりのお金が消えるよ。
91花と名無しさん:05/02/21 12:09:03 ID:???0
協業ですか
92花と名無しさん:05/02/21 12:10:00 ID:uS1D6vHs0
早売りを読んだという夢を夢の中で見たorz

くろきんとのだめが仲良く話してた
93花と名無しさん:05/02/21 12:27:31 ID:???0
くろきん、のだめの真のすがたを知ったら
幻滅するとおもうけど…
(好きといっても限度が)
(千秋は真実の姿を知っててそれでも好きみたいだから真の愛か)
ここのくろきん好きさんは
のだめ萌してないくろきんはお好きか?
たとえば真澄ちゃん並にのだめをライバル視していたとしても。
94花と名無しさん:05/02/21 12:37:02 ID:???0
そんなに次ののだめが読みたいんですね。
あと数日、がんばれ92さん
95花と名無しさん:05/02/21 14:00:54 ID:???0
>93
個人的には、彼がのだめ萌えじゃなくても、あのいぶし銀キャラは好きだ。
のだめ萌えが無いために「ピンク」な意外性でいぶし銀ぷりが際立たせられてなくても、好きだ。
のだめの真のすがたを知って、幻滅しようがしまいが好きだ。
どちらも話の展開としてそれなりに楽しそうだ。

でも最後の一文の例はちょっと理解出来なかった。
なんでそこまでのたとえを?音楽的には二人は接点が薄いし、恋愛的にはもうキャラ別モンになるだろうし…
「読んでみなきゃわかんねーよ」
96花と名無しさん:05/02/21 14:16:19 ID:???0
とりあえず95がくろきん大好きということはわかった
97花と名無しさん:05/02/21 15:55:45 ID:???O
くろきんは脇役であのキャラだから何しても萌えるし好き
98花と名無しさん:05/02/21 16:09:29 ID:eBw27uVp0
本当に今更だけど菊池くんがなぜもてるのか
どうしてもわからない。
音楽の才能だけであんなにもてるのだろうか。
99花と名無しさん:05/02/21 16:11:46 ID:???0
そりゃもう凄く優しいんでしょうね。
まめに優しくされるとコロッと行く女性はいるもんです
だけど、複数の女性にもまめに優しく出来るところが、問題のようですね。
100花と名無しさん:05/02/21 17:51:51 ID:???0
>>87
>某誌の読みきり作家で1ページ8000円といっていたので

確か自分が小学生の時に、学校でグループに分かれて職業について
調べるってやつで、やっぱ漫画家さんの原稿料1枚8000円だった。(新人は)
あの当時より悪くなってる?物価が今の方が高くなってるから・・・。
101花と名無しさん:05/02/21 18:46:29 ID:???0
私の友人は1P5000円で書いてるっていってたよ。
カラーは倍値らしい。
ジャンプあたりの作者がいちばんもらってそう。
発行部数にも比例するんだろうね。
102花と名無しさん:05/02/21 19:18:23 ID:???0
この人ね\8000/1枚

ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/list/34/index.html


人気/発行部数/単行本の売り上げによって原稿料は変化するんじゃないの。
103花と名無しさん:05/02/21 19:54:47 ID:???0
天才ファミリーカンパニーってかんたんにいうとどんなお話ですか?
ギャグ?シリアス?
104花と名無しさん:05/02/21 20:36:07 ID:???0
のだめみたいなもの
105花と名無しさん:05/02/21 22:41:38 ID:eQ7djscC0
変な天才がわらわらと集まって
てんやわんやなお話
106花と名無しさん:05/02/21 23:01:46 ID:???0
保守
107花と名無しさん:05/02/21 23:05:34 ID:???0
>>95
脇役に熱くなるなよ
108花と名無しさん:05/02/21 23:40:02 ID:???0
主役だとしてもあんな妄想は勘弁願いたい。
109花と名無しさん:05/02/21 23:40:47 ID:???0
あんな妄想って?
110花と名無しさん:05/02/22 00:41:03 ID:???0
京王線の駅の本屋が最近やたらとのだめを推してるのはなぜ?
特設コーナー作ったり、イラスト貼り出したり…
111花と名無しさん:05/02/22 00:44:09 ID:???0
来月のダヴィンチで特集もあるし。
流行ってるんでしょう。
その本屋の店員にファンが居るのかも。
112花と名無しさん:05/02/22 00:51:17 ID:???0
過去スレのチャリティコンサート行ってきた香具師いる?
113花と名無しさん:05/02/22 01:04:06 ID:???0
>>112
ノシ
チケット、発売20分で完売だったんだって。
楽しかったけど、疲れたんでもう寝ます。
114花と名無しさん:05/02/22 01:07:59 ID:???0
>>112
逝ってきますた。
ラフマニノフで涙。
115花と名無しさん:05/02/22 01:47:17 ID:???0
MSNのtopからリンク貼られてたコラム
ttp://rco.msn.co.jp/now.htm
今時のクラシック 「第2回」
「のだめカンタービレ」はなぜ笑えるんだろう?
116花と名無しさん:05/02/22 01:47:34 ID:???0
http://www.classic.or.jp/topics.html

こんなプログラムだったみたいだね。
行けた人羨ましすぎ……。
NHKで放送してくれないかなー。
117花と名無しさん:05/02/22 01:53:20 ID:???0
>>112
おれも行ってきた。
さいこーでした。でも、もう寝ます・・・。
118花と名無しさん:05/02/22 04:02:36 ID:???0
119花と名無しさん:05/02/22 10:54:40 ID:???0
>>110
一部店舗に熱心な二ノ宮ファンの店員がいるようだ。
店員の自腹でプレゼント企画とかやってる。
120花と名無しさん:05/02/22 11:27:06 ID:???0
>100
二ノ宮さんクラスなら1ページ2万いじょうでしょ
121花と名無しさん:05/02/22 12:19:09 ID:???0
>>120
2万はいかないと思う。KISS誌自体の販売部数とかを考えると・・
隔週発売だし1回のページ数を考えても1万円程度の相場じゃないかな。

印税の方がすごいでしょう。のだめ効果で既刊のコミックスも
連鎖反応で売れるだろうしね。
人気はあると思うけど、漫画全体からみるとまだこの漫画しらない
人は多いと思う。
122花と名無しさん:05/02/22 12:23:50 ID:???0
あまり原稿料が釣りあがってしまうと、
だんだん仕事がとりにくくなることもある
(稿料がたかいと出版社に敬遠される)から
漫画家のほうが原稿料UPしてしまうのを控えるということもあるよ。

Kiss誌への貢献度すごいだろうから上げようと思えば
どんどん釣りあがるとおもうが。
123花と名無しさん:05/02/22 12:28:23 ID:???0
>>121のいうように
作品のタイトル知ってるけど漫画自体は読んだこと無いってひと
けっこういるとおもう。自分がそうだったし、
もっと早く読んでいればよかったとおもった。
けっこう既刊数があるからそれで敬遠してるひともいるかも。
3月のダヴィンチの特集で新規読者がまた増えるかなー。
124花と名無しさん :05/02/22 12:42:10 ID:???0
ユンロンなんか好き
最近のだめのコミックスで爆笑するのは
彼のシーンばかり…
1ユーロすら奢らないケチぶりがステキ
しかし他の中国人も女にあんま奢る習慣ないのかな?
125花と名無しさん:05/02/22 14:03:12 ID:???0
中国人は常に打算だから
得すると思った女には奢るんじゃね?
126花と名無しさん:05/02/22 14:38:01 ID:???0
たしか、誘った人が奢るというのがデフォだったような
もしくは年長者
127花と名無しさん:05/02/22 16:01:17 ID:5PwGOBMM0
>121
1万なんて安すぎじゃない?大手の講談社で
あれだけ売れてて1万なんてありえない。
やめちゃうよ、そんなに安かったら。
128花と名無しさん:05/02/22 16:03:13 ID:5PwGOBMM0
127
ちなみに漏れの知り合いの漫画家は
たいして売れてないのに18000だよ。
129花と名無しさん:05/02/22 16:32:00 ID:???0
これ以上は原稿料スレにしたほうがいいと思うが
>121の言う相場は安いとおも
130花と名無しさん:05/02/22 16:50:36 ID:???0
>98
のだめに出てくるような男たちは
実際にはあまりいないのでいたらもてると思うけど
131花と名無しさん:05/02/22 18:12:19 ID:b9rjD9Au0
ひとつ秀でた才能があれば、まぁそれなりにもてそうだよね。
132花と名無しさん:05/02/22 18:38:05 ID:???0
そろそろネタバレ回避のために移動する頃・・?
133花と名無しさん:05/02/22 18:55:17 ID:???0
そろそろネタバレをスルーできず騒ぐ頃・・?
134花と名無しさん:05/02/22 19:03:13 ID:???0
難民に、のだめ専用ネタバレ&雑談スレができてるし
休止が続いた後の前回ほど、飢餓状態じゃないから
大丈夫じゃないかな。

それに一般早売りなら、金曜日の早朝、
超早売りでも明日の昼過ぎぐらいだろうし。
135花と名無しさん:05/02/22 19:11:14 ID:/a8sgn/h0
>>134
うちの近所のコンビニは
発売前日の7時にはkissは店頭に並ぶ。

そろそろ難民へ行こう…
136花と名無しさん:05/02/22 19:15:45 ID:???0
文京区にある×××××という製本所でバイトすれば、
発売日の三日前にのだめが読めるよ
137134:05/02/22 19:17:51 ID:???0
あ、ごめん。一般早売りは、24日(木曜日)の早朝だった。
カレンダー見間違えてた。
で、超早売りが、23日の昼頃……だね。
138花と名無しさん:05/02/22 19:41:59 ID:???0
今回読んだらすぐにダヴィンチの特集もあるし、
やっぱ休載がないのはいいねー。

139花と名無しさん:05/02/22 20:01:32 ID:???0
また4月頃休載ぽいけどねー。
140花と名無しさん:05/02/22 20:14:12 ID:???0
KISSの連載作家さんは定期的に休みをもらってるんですか?
本誌まだ1回しかかってないんでわかりませんがKISSのサイトみると
必ず連載の何本かは休みになっているような。
141花と名無しさん:05/02/22 20:25:52 ID:???0
◆2月25日(金)BS2
国際ピアノフェスティバル2002で「鬼火」ありますよん

2:20.23 ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェスティバル2002

「楽興の時 D.780から 第3番 ヘ短調」シューベルト作曲
                  (ピアノ)ポール・ルイス

「ジムノペディ 第3番」             サティ作曲
             (ピアノ)マーガレット・レン・タン

「超絶技巧練習曲 第5番 “鬼火”」       リスト作曲
              (ピアノ)ボリス・ベレゾフスキー
ほか
  〜フランス ラ・ロック・ダンテロン
                 コンサート会場で録画〜
142花と名無しさん:05/02/22 21:51:38 ID:+nPQCUQq0
>>141

ありがとう!!

絶対見る!!
143花と名無しさん:05/02/22 22:35:48 ID:???0
>>140
女性誌ってそういうの多いじゃん
「それで連載かよー」ってガキの頃思ってた
144花と名無しさん:05/02/22 22:42:22 ID:???0
でも、某人気週刊少年誌みたいに休みを全く与えないで、話が収集つかなくなって
打ち切りになったり、超人気漫画がいきなり巻頭カラーで最終回を迎えたり、
下書きみたいな絵を平気で載せるようなマネしないだけいいと思う。
適度に休んで最高の作品を提供してもらうほうが後々のためにはいいと思う。
145花と名無しさん:05/02/22 22:47:07 ID:???0
1ヶ月のページ数でいえば
kissは週間連載と同じくらいだからね。
たまに休まないと大変なんだと思うよ
146花と名無しさん:05/02/22 22:50:11 ID:???0
とくに所長の場合は取材とか下調べとか色々大変だしね。
この前みたいな2回休載はきついけど、1回休載ぐらいならなんとか我慢できると思う。
147花と名無しさん:05/02/23 19:02:01 ID:???0
WORKING NOTEから

ヴァイオリニスト、高嶋ちさ子さんのラジオ番組
「Gentle Wind」(FM愛知)の収録に行きました。
(中略)
放送は3月18日、25日の21:30〜21:55。
FM愛知が受信可能な地域の方、ちさ子さんファン必聴?!

うちはFM愛知聴けないんで聴いた人は報告よろしく!
148花と名無しさん:05/02/23 19:14:23 ID:???0
うっ、ちさ子か…orz
149花と名無しさん:05/02/23 20:19:38 ID:???0
取材ってことはまた4月あたりに休載がくるのね・・・残念。
150花と名無しさん:05/02/23 21:43:03 ID:???0
当方大阪。
137のようなことがあるのかと、今日はコンビニ・本屋を見つける度に
チェックしたけどどこもまだだった。
明日の朝一に並んでるかなー。
151花と名無しさん:05/02/23 21:50:17 ID:???0
ネタバレスレ教えてください
152花と名無しさん:05/02/23 21:59:12 ID:???0
>150
コンビニや本屋より駄菓子屋みたいなとこのほうが
有る可能性が高いかも
153花と名無しさん:05/02/23 22:17:53 ID:???0
>152
そう思ったんだけど、駄菓子屋みたいなとこ自体なくて。

早く明日になるようにもう寝ます。おやすみデス。
154花と名無しさん:05/02/23 22:30:58 ID:???0
155花と名無しさん:05/02/24 02:49:53 ID:???0
>>144

そんなに先ちゃんの悪口を言うなよ ヽ(^o^)ノ
156花と名無しさん:05/02/24 12:00:52 ID:???0
のだめの11巻って何話まで収録されてるの
157花と名無しさん:05/02/24 12:16:30 ID:???O
仕事前にローソン行ったら一冊だけありますた。
ここのローソンいつも一日前に置いてるけどいいんだろうか…?
とりあえず今から読みまつノシ
158花と名無しさん:05/02/24 12:29:39 ID:???0
でも花より男子みたいに、目玉連載だと作者の終わりたいところで
終わらせられず、担当サイドから「なんとか連載を引き伸ばしてくれ・・・・・」
と要求される可能性もあるんだよね。

159花と名無しさん:05/02/24 12:50:14 ID:???0
ラブひなのときのケン赤松は定期休載してたな
160花と名無しさん:05/02/24 13:26:35 ID:???0
別に休載してもかまわんが、その間公式BBSがキモオタの溜まり場に
なるからいや・・・まあキモオタは常駐してるがなw
161花と名無しさん:05/02/24 13:59:34 ID:???0
>>156
11巻は64話まで収録、本誌は最新が68話。
162花と名無しさん:05/02/24 16:39:06 ID:???0
先生!>>160が自分はキモオタじゃないとおもいこんでます
163花と名無しさん:05/02/24 16:42:05 ID:???0
ベクトルは違えど同じ作品のファンなんだから卑下しあってもねぇ・・・
164花と名無しさん:05/02/24 16:47:26 ID:???0
オタがきらい、マニアックさが嫌いというなら
普通に単行本を買って読むことに徹すればよいだけのこと。
オタにも出会わないしマニアックさに怖気立つことも無い。
165花と名無しさん:05/02/24 16:56:42 ID:???0
嫌いだからこそここに来るのです。彼らを罵倒する以外に、私には自己実現の手段がないのです。
166花と名無しさん:05/02/24 16:57:28 ID:???0
>>164
禿同!
ネットをやればヲタに出会うのは致し方ない。(w
ヲタってネットを介して広がったって部分大きいし。
167花と名無しさん:05/02/24 17:01:11 ID:???0
まあ相手がヲタでもなんでも、
罵倒するのをみて気持ちがよくない第三者は大勢いるから
わざわざ自分を貶めるようなことはしなさんなってことね。
168花と名無しさん:05/02/24 17:26:31 ID:???0
そもそも2chはヲt(ry
169花と名無しさん:05/02/24 18:37:49 ID:???0
のだめ連載開始前からHP行ってたけど
その頃ってマンガの話まったくと言っていいほど
なかった。今思えばそれも異常だったようなw
去年辺りからヲタ急増したかな?
170花と名無しさん:05/02/24 18:49:23 ID:???0
一部の愛の掛け算萌ヲタの行き過ぎた妄想には
いたたまれない気持ちになることもある
自分だって萌ヲタだがあそこまで行くとついていけない…
でもまあ覗かなきゃいいだけのハナシ
171花と名無しさん:05/02/24 22:59:33 ID:???0
解禁まだ?
172花と名無しさん:05/02/24 23:21:22 ID:???0
>171
>>1 を100回音読しる!その後、ネタバレスレ行け!

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108569116/l50
【のだめ】ネタバレ2冊目【余計な事を教えるな!!】
173花と名無しさん:05/02/24 23:36:30 ID:???0
>>172
正直スマンかった。釣ってきます。
174花と名無しさん:05/02/24 23:38:48 ID:???0
>>172
正直スマンかった。釣ってきます。釣れたら報告します。
175花と名無しさん:05/02/24 23:42:50 ID:???0
>>172
正直スマンかった。向こうで釣ってきます。
176花と名無しさん:05/02/24 23:43:49 ID:???0
>>172
正直スマンかった。釣ってきます。
177花と名無しさん:05/02/25 00:20:19 ID:???0
……何がしたいのだろう。
178花と名無しさん:05/02/25 00:23:49 ID:???O
キモ。
179花と名無しさん:05/02/25 02:15:25 ID:gCi0bOpl0
のだめはカレーを作ったようだが、千秋はそれを食べてあたった模様。ベッドに臥せってる。
千秋の部屋にやってきたフランクとターニャがお土産を持ってくる。
のだめにはフランク母特製パイ、千秋には指揮者デビューおめでとうTシャツ。
Tシャツは、うす紫地にピンクのかなりこってり系。絵はピカソ?(byターニャ)
誰の絵か分からないのでムッシュー長田に聞こうということに。

のだめはここで初めてムッシューのことを知る。
絵を描いているおじさんと聞いて、絵に関心を持つのだめも付いていく。
千秋は前回彼に言われた言葉がいまだに引っかかっている。

ムッシュー長田の部屋にて。
「ピカソなわけねーだろ!!」とTシャツを投げ飛ばすムッシュー。
そこでのだめはムッシューの絵をたくさん見ることに。
いろんな絵が登場するが、それらは住人の演奏のイメージを描いた抽象画である。
(例:フランクの演奏イメージは『ファイナルファンタジー』 (水彩・パステル33×45cm)だそうだ)

ムッシューは千秋のせいでのだめの絵はもう描けないと言う。千秋のことを堕天使呼ばわりするムッシュー。

因みにのだめの絵は、リストの超絶技巧練習曲をイメージした『ミミズをください』(油彩・キャンバス 54×64cm)
という餌を求めるヒナ鳥、しかもまだ飛んでないというもの。
180花と名無しさん:05/02/25 02:16:39 ID:gCi0bOpl0
のだめは自分の絵を見て次のように言う。
「のだめあの時どう弾いたら受けるかなーとか売れるかなーとか思ってて、でもぜんぜん受けなかったデスよ?」
それを聞いて愕然とするムッシュー。
……千秋がムッシューの部屋の壁にかかったカーテンを開くと、ムッシューの目指す芸術(壁の絵)が。
千秋はムッシューに言う。
「あなたはもう自分の絵を描いているのに、彼女とあなたの問題は別ですから、
だから余計な口出ししないでください」

夜。ムッシューとアンナの会話。ムッシューも意識を変えてきた模様。

のだめは点描のイメージを思い描きながらピアノを弾く。
「先輩の言ってた3つの原色はドビュッシーの3度の和音?」
「さあな、自分で見つければ?」
千秋のモノローグ。
「きっとこいつは変わらない、でもそうだな…こうして過ごす時間がまたお互いの音楽の一部になっていくなら」

バイオリンの練習をする千秋。(俊彦命令)モーツアルトの曲を弾いているらしい。

その後ムッシューが千秋の演奏をイメージした絵を持ってくる。
スケッチブック、漫画風、手抜き少々。
孔雀が華麗に羽を広げている絵。タイトルは「発情期」(!)
千秋の修行もまだまだ続く― (休日終わり)
181花と名無しさん:05/02/25 02:16:45 ID:???0
荒らし?
182花と名無しさん:05/02/25 02:23:05 ID:???0
>>180
氏んで
183花と名無しさん:05/02/25 02:24:17 ID:???0
変な流れになってたよな。
184花と名無しさん:05/02/25 02:28:02 ID:???0
専ブラであぼ〜んよ☆
185花と名無しさん:05/02/25 03:10:27 ID:???0
>>181
いつもの知恵遅れ
186花と名無しさん:05/02/25 04:15:08 ID:???0
LD
187花と名無しさん:05/02/25 07:27:41 ID:???0
千秋は発情期だったのか……w


長田の絵って合ってないようで微妙に合ってるよな。
ファイナルじゃないファンタジーだったり、色が違うけどコッテリだったり。
「ミミズをください」は飛ぼうとしてもがいている(超絶技巧とか)のだめにピッタリじゃんと思った。
長田の意図とは違う部分で言い当てている所が面白い。
音楽もそうだが、絵も本人を表すのかな。
188花と名無しさん:05/02/25 08:43:31 ID:???0
■完全解禁は、本日正午です■
アラシは無視しよーや、

>187 ネタバレルール >>1 を守れないなら、
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108569116/l50
【のだめ】ネタバレ2冊目【余計な事を教えるな!!】 へ!

では、大雪の中マターリしましょ。会社行くの長靴がいいかなぁ。
189花と名無しさん:05/02/25 09:25:50 ID:???0
190花と名無しさん:05/02/25 09:45:06 ID:???0
ホントこのスレの局って。。。そんなカリカリしてるんじゃ会社でも友達いないでしょ?
191花と名無しさん:05/02/25 10:04:38 ID:???0
ネタバレ




私も「発情期」にワラタw
192花と名無しさん:05/02/25 11:49:57 ID:???O
うちの近所のローソンにも昨日普通に置いてあって
びっくりした
すぐ隣の本屋にはなかった

もうすぐ解禁ですネ〜
193花と名無しさん:05/02/25 11:58:33 ID:???0
>>190
そんな自分勝手じゃ社会でも友達いないでしょ?
194花と名無しさん:05/02/25 12:30:25 ID:???0
避難しておいてよかった。
今読みました。

まさかおにぎりと味噌汁以外のものを口にする機会があるとはw


この前の美術館の千秋の解説も、きちんとのだめは聞いていて
自分なりに理解しようとしていたんだなというのが見えてよかった。


195花と名無しさん:05/02/25 13:22:33 ID:???0
隔離板…やっちまったようだなorz
196花と名無しさん:05/02/25 13:28:07 ID:???0
そして誰もいなくなった。
解禁したのになーw
197花と名無しさん:05/02/25 13:47:30 ID:???0
今回の話はけっこうコメントしよーがないよな。
へー。そうですかー。ってかんじだ。
198花と名無しさん:05/02/25 13:49:51 ID:???0
トビラののだめ、
服(?)の下は裸? かわいい。
変態の森に入ってからまだ日が浅いにしても
ヴァイオリン弾く時間あったら
のだめに手を出してもいいのに、と思った漏れ。
発情期なのにな、千秋

豚骨カレーって、ほどほどのダシ具合だったら
うまそうな気もするが、どうなんだろう〜。
199花と名無しさん:05/02/25 13:52:57 ID:???0
>197
そうだね。番外編ぽかった。

でも千秋がのだめに音楽で関わること、
距離感をどうとったらいいのかみたいなものを感じたかな。
やっとミルヒーが「分けろ」といっていたのが
分かれたような。
200花と名無しさん:05/02/25 14:13:17 ID:???0
あの扉のアオリは誰の言葉?
やっぱ千秋なのかな。
201花と名無しさん:05/02/25 14:19:24 ID:???0
>>197
全く持って同意

平和な日常生活のやりとりがおもしろ漫画なんだけど、いつもにまして何にもなかったw
202花と名無しさん:05/02/25 14:21:34 ID:???0
自分今回面白かったな。
昔ピアノ少しいじって今絵をかじってるからかもしれんが。
長田おもしろい。あとミミズ吹いた。
203花と名無しさん:05/02/25 14:29:34 ID:???0
千秋はいい踏み台かw
204花と名無しさん:05/02/25 14:34:26 ID:???0
単行本で読んだらすごい良い流れになってそう( *´д`)
205花と名無しさん:05/02/25 15:16:41 ID:???0
今回は、色々詰め込まれていて「所長GJ!」と感じたが・・・
206花と名無しさん:05/02/25 15:30:19 ID:???0
のだめみたいなマッタリして、ゆっくりした流れの漫画は、確かに単行本の方が楽しめるな
207花と名無しさん:05/02/25 15:37:14 ID:???0
「ミミズをください」
ハゲワロスw

でもあの絵、確かに「のだめだな」とオモタよ。
208花と名無しさん:05/02/25 15:40:05 ID:???0
ところでユンロンの絵はぁ〜?
209花と名無しさん:05/02/25 16:09:15 ID:???0
長田の絵といいタイトルといい所長の引出しはすごいなぁ
発情期なんて言葉が出てくる時点でもうやられた!感がありまくりw
210花と名無しさん:05/02/25 16:47:17 ID:???0
>195
悔し涙で枕を濡らしました
211花と名無しさん:05/02/25 17:44:53 ID:fIspwtLUO
あの扉のセリフは毎回所長が考えてるのかな。詩人のようなセリフがたまにあるから。
212花と名無しさん:05/02/25 18:01:55 ID:???0
扉のアオリってだいたいは担当が考えるものらしいけど・・・

こういう話好きだなー。
長く連載してほしいからこういう話もいろいろみたい。

213花と名無しさん:05/02/25 20:44:54 ID:???0
のだめ

(‘ ε ’)
214花と名無しさん:05/02/25 20:49:04 ID:???0
イマオカモナーじゃん('A`)
215花と名無しさん:05/02/25 20:56:56 ID:???0
なんかつまんなくなってきた…何でだろう。
というか私だけ?
批判めいたこと書くと罵倒されそうだけど。
216花と名無しさん:05/02/25 21:00:12 ID:???0
>>215
そういう場合はそっとkissとサヨナラし、のだめのコミックスを売り払えばいいと思う。
今なら高額買取リスト入ってるし。
217花と名無しさん:05/02/25 21:36:55 ID:???0
長田が思ったよりマトモなキャラでよかった
218花と名無しさん:05/02/25 22:38:00 ID:???0
くじゃく千秋・・
ダンディハウスのCMを思い出して吹き出したよ
219花と名無しさん:05/02/25 22:39:30 ID:???0
うむ。つまらなきゃそっとやめればいいだけのこと。
好きで読んでる人のほうがこのスレには多いからわざわざここで批判的な
文章のせる必要はないだろう。

さぁ、チラシの裏へ・・・
220花と名無しさん:05/02/25 22:47:17 ID:???0
長田は千秋の昔のことを知っているのかと思っていたが
そういう話はなかったね
221花と名無しさん:05/02/25 22:56:23 ID:???0
カズオさんお茶

にワラタ
222花と名無しさん:05/02/25 23:07:42 ID:???0
同意してくれる人が欲しかったから書いたんでしょう。
そんなに冷たくしなくても。

>215
今回の話でつまらなくなってきたの?
その前から?
ヨーロッパ行ってからつまらなくなったという人なら
ちらほらみかけるけど。
223花と名無しさん:05/02/25 23:12:24 ID:???0
今回のは「みんなの休日」って感じで
インターメッツォ的なお話だったからねー。
つまんないと思う人もいるだろうし
でもさりげに伏線が貼られてたりするところが所長のニクいところよ
224花と名無しさん:05/02/25 23:23:41 ID:???0
さりげない伏線・・・・・( ゚д゚)発情期か!?
225花と名無しさん:05/02/25 23:50:16 ID:???0
「無駄な音なんて一音もないんだぞ」
だっけ。そんな感じだよね。

発情期か……あの千秋がねえ。
226花と名無しさん:05/02/26 00:01:09 ID:???0
フランク=ファイナルファンタジーが、なぜか激つぼでした。
シリアスやラブもいいけど、今回みたいなノリの話も好きだ。
227花と名無しさん:05/02/26 00:04:48 ID:???0
ターニャのピアノ、良かったなあ…
ユンロンの絵は、初期(自信喪失状態)と今ではぜんっぜん違いそうだ。
228花と名無しさん:05/02/26 00:15:28 ID:???0
>222
つまらなくなったという人は
4巻、8巻あたりでもちらほらいたし、
めずらしくないかも。

>223
どれが伏線だろう?
私的にはのだめの演奏が変わってしまうのはつまらんと
思っていたところに、千秋が「きっとこいつは変わらない」と
言ってくれたことに安心した回だったんだけど。伏線とは違うか。
229花と名無しさん:05/02/26 00:16:36 ID:???O
男でのだめカンタービレ好きですがどう思いますか
230花と名無しさん:05/02/26 00:23:39 ID:???0
別に
231花と名無しさん:05/02/26 00:26:16 ID:???0
いいとおもいます
232花と名無しさん:05/02/26 02:04:49 ID:???0
今回は主観と客観の違いみたいなのがよく見えてよかった
それでキャラクターが改めて自分の道をまい進しようとする、みたいな
なにより千秋がすっきりしたっぽいし
また新たなるスタート切れるかな

のだめのミミズをくださいでコンビニで吹きそうになったw
あんまり雛の形相が必死でさ〜
ターニャとか千秋の絵はぜひともカラーでみたかったなぁ
233花と名無しさん:05/02/26 04:33:23 ID:???O
あたしも雛にビックリした。
ネタバレとかでも読んでたけど。
脳内では可愛らしい雛を想像してたが、
本誌はリアルっちゅーか、殺気だってた?
(立ち読みの為あまり覚えてないけど)

今回の千秋は前回よりスッキリした感じの顔だったかも。
234花と名無しさん:05/02/26 05:01:00 ID:???0
殺気立っていたというか、あれはホラーなんじゃ・・・しかも4羽・・・
あの絵だけをアップで見てみると、54話のフランクの気持ちが分かる気がしてくるw

千秋演奏=孔雀は色んな意味で笑えた。
235花と名無しさん:05/02/26 10:25:09 ID:???0
のだめの踏み台発言好きだなぁ。
のだめの千秋に対する時として辛らつな発言が消えない限り
この2人は大丈夫って気がしてる。
236花と名無しさん:05/02/26 13:24:23 ID:???0
でもあの必死な形相の雛を見てのだめ地震も何か感じたみたいだよね。
ルイのビデオを見て以来ののだめはけっこうあんな感じだったからなー。
237花と名無しさん:05/02/26 16:45:20 ID:???0
今回のは新潟の海と並んでつまらんかった
新潟は横話にすぎなかったけど
今回のは次回以降につながる何かがありそうなところだけ

あと、編集の入れ知恵だかなんだかサクマのポエムに通じる絵は
ナニか狙ってるんだかしらんが
ちとあざとすぎ
238花と名無しさん:05/02/26 16:48:19 ID:???0
新潟の海が大好きな漏れもいる。
239花と名無しさん:05/02/26 16:48:36 ID:???0
新潟? 海??
240花と名無しさん:05/02/26 16:50:41 ID:???0
>239
4巻の海の回だよ。

241花と名無しさん:05/02/26 17:33:42 ID:???0
了解
242花と名無しさん:05/02/26 18:14:00 ID:???0
ターニャが表情豊かになったと感じた。キヨラに似てきた気がする
243花と名無しさん:05/02/26 19:55:57 ID:???0
ノシ
ワシも好きだ、海水浴編
ひと休みがないとコミックスで読んでる人は疲れるよ
244花と名無しさん:05/02/26 20:13:27 ID:???0
>>243
♪の日焼けで笑い死ぬかと思った・・・
245花と名無しさん:05/02/26 20:27:00 ID:???0
>243
まとめて読むと、時々ああいう話が入ってると一休みになっていいよね
246花と名無しさん:05/02/26 20:41:55 ID:???0
一晩で真っ白にもどる峰サイコー♪
247花と名無しさん:05/02/26 21:08:14 ID:???0
>>246
言われてみれば確かにw
248花と名無しさん:05/02/26 21:10:27 ID:???0
今回、千秋がヴァイオリン練習始めたけど・・
指揮者ってヴァイオリン出来ないといけないの?
249花と名無しさん:05/02/26 21:11:01 ID:???0
砂山に隠れるヘタレ千秋がサイコーだった。
250花と名無しさん:05/02/26 21:11:11 ID:???0
いや、そんなことはない。
251250:05/02/26 21:12:19 ID:???0
>>248へのレス。

アンカーつければよかった。タイミング悪すぎ。
252花と名無しさん:05/02/26 21:27:00 ID:???0
>>248
あれは、俊彦命令だから。
せっかく習っていたのに、練習していないから
下手になっているもったいないって。

ヴィオラ先生も、楽器を習っているなら続けなさいって
言ってたしね。でも先生自身は下手だったけれど(笑)

指揮が専門化している現代では、楽譜さえ読めれば
指揮者自身が演奏家である必要はないんじゃないかな。

指揮が専門化してなかった昔は、
ヴァイオリンのリーダーが指揮の代わりだったらしいけれど。
今でも、コンサートマスターだしね。

ピアニストは作曲家でもある事が多くて
自分自身でその曲を指揮することも多い。

以上の点から、今でも
ヴァイオリニストとピアニスト出身の指揮者が多いのかな?
253花と名無しさん:05/02/26 21:28:10 ID:???0
「真兄ヴァイオリン下手になったんじゃない?」って言われてた
よねw


254花と名無しさん:05/02/26 21:30:14 ID:???0
ヴァイオリン弾きながら指揮する人もいるよね。
今年のニューイヤーでもやってたけど。
最初見たときびっくりした。
255花と名無しさん:05/02/26 21:53:01 ID:???0
私もあのマゼール見て、いつか千秋も弾き振りしてほしいなぁ〜と思った。
256花と名無しさん:05/02/26 22:35:06 ID:???O
名作狙い始めたのかな。
257花と名無しさん:05/02/26 22:37:35 ID:???0
マゼールは美声にほれぼれしました

ジャン?
258花と名無しさん:05/02/26 23:01:19 ID:za10Mld9O
アシュケナージみたいに「ピアノだけ弾いてた方がいいのに」みたいな指揮者もいるしな。
発情期、はムシューの嫌がらせなだけな感じ。だって結局、見る目なかった訳だし。
ラブラブな展開はなくとも、たまにでも甘い台詞吐いてくれればいいや(今回で言えば「こうして過ごす時間が〜」あたり)。ああ千秋。
259花と名無しさん:05/02/26 23:06:35 ID:???O
ムシューは音楽に関する知識はないけど
心情?を読み取るのは上手いはず。
だから「発情期」もいやがらせではないでしょう。
260花と名無しさん:05/02/26 23:06:57 ID:???0
>>258
最後の一言がロラン君はいってますYO!
261花と名無しさん:05/02/26 23:19:11 ID:???0
みんなの様子を見抜いて描いてたからね、発情期クジャクはドンピシャじゃろ。
羽根広げてるクジャク…ワロタなー。千秋の求愛行動…見たいよ
262花と名無しさん:05/02/26 23:25:30 ID:???0
>>261
まず、ルビーの首輪でしょうなw
263花と名無しさん:05/02/27 00:12:01 ID:???0
そいやネックレスまだなのな。
264花と名無しさん:05/02/27 00:36:02 ID:???0
この漫画のことだから、普通に「嬉しい…(涙」な展開にはならない
予感>ネックレス
ネックレスの箱をボコーっとのだめに投げつける千秋と
「ぎゃぼー」と叫ぶのだめ絵を想像してしまったw。
265花と名無しさん:05/02/27 02:52:20 ID:???0
>>264
んでもらったら「ふぉぉぉ・・・」でしょ

一筋縄じゃ渡らないよねぇw
どんな展開でのだめの手に渡るのか楽しみだわ
266花と名無しさん:05/02/27 12:50:58 ID:???0
なんとなく最悪なタイミングで渡りそうな気がする。
267花と名無しさん:05/02/27 13:54:06 ID:???0
千秋の部屋を漁ってるのだめが偶然発見とか・・
他人のパソで有料エロサイト見る位だからな〜
268花と名無しさん:05/02/27 14:08:34 ID:???0
最近のだめ→千秋よりも千秋→のだめのが強そうだからなー。。。
269花と名無しさん:05/02/27 14:50:32 ID:???0
のだめの出来ちゃった結婚エンドが見えます
270花と名無しさん:05/02/27 15:18:10 ID:???0
それじゃ『天ファミ』のラストと同じだよ。
271花と名無しさん:05/02/27 20:11:13 ID:???0
うはwさりげにネタバレされた!まあ自分が途中までしか読んでないのが悪いんだけどね^^

今日ようやく読んだよ。ネタバレの時抱いたイメージより、ヒヨコが激しい絵だったから
びっくりした。
272花と名無しさん:05/02/27 20:20:13 ID:???0
>>270
氏ね
273花と名無しさん:05/02/27 21:58:51 ID:???0
とっくに連載終了の漫画だし
そんなに罵倒しなくても
274花と名無しさん:05/02/27 22:53:06 ID:???0
ルビーの指輪の歌を思い出し少し鬱になったかもしれん…なぜだ
275花と名無しさん:05/02/27 23:13:09 ID:???0
まあとにかくネタバレにはもうちょっと気を使おうぜって話だよ。
276花と名無しさん:05/02/27 23:34:13 ID:???0
気を使うも何も…スレ違いならともかく、ここは「二ノ宮知子」のスレでしょ。
ネタバレ回避は自衛に徹するしかないんだよ。作家本人のスレに来て、とっくに連載終了してる
作品のラストのネタを出しただけで「ネタバレされた」とか、騒ぐ方がおかしい。
277花と名無しさん:05/02/27 23:38:59 ID:???0
ネタバレを簡単にされてもなぁ。
いつ連載終了していようと関係ないだろ。
278花と名無しさん:05/02/27 23:49:26 ID:???0
普通どんなものでもラストには気を使うだろ?

シックスセンスのネタバレも見終わってない奴に取っては解禁されてないのと同じ。
そのことと自衛云々は別の話だろ。するほうのモラルの問題だよ。
279花と名無しさん:05/02/27 23:52:49 ID:???0
ネタバレがダメなら、
作品のあらすじに触れるような事は全く話せなくなるが。
作品について話し合うスレに来て、ネタバレされたとギャーギャー騒いでる方が
よっぽどモラルがない。
280花と名無しさん:05/02/27 23:54:31 ID:???0
「俺が読んでない昔の漫画のネタバレはするな」って厨房が騒いでるようにしか思えん
281花と名無しさん:05/02/27 23:56:21 ID:???0
連載終了してるんだから気になるならさっさと全巻買って嫁
282花と名無しさん:05/02/28 00:00:20 ID:???0
8年くらい前に終わってる連載だろ?
ネタバレって・・・

>278
シックスセンス、まだ見てない奴が
2ちゃんへ来てシックスセンススレ(ないだろうが)
を見るのは普通にバカだと思うけど
283花と名無しさん:05/02/28 00:03:01 ID:???0
ネタバレしといて開き直ってる様にしか見えないわ。。。
同じ人でしょ?w
284花と名無しさん:05/02/28 00:05:17 ID:???0
ネタバレは良いと言えんが、普通自分で気使うだろw

俺もサッカーの試合とか気を遣うしな。残念ながらネットの大多数はあなた一人のために
気を遣ってくれないんだよ。これはどうしようもない事実。嫌なら自営するしかない。

きちんと二宮スレっ書いてあるんだから。
285花と名無しさん:05/02/28 00:06:21 ID:???0
>283
漏れは282にしか書いてないけど
あんたの方が少数派じゃないのか?
286花と名無しさん:05/02/28 00:06:27 ID:???0
いいからおまいら避難所行ってこい。
そこで構ってもらえるYO!
287花と名無しさん:05/02/28 00:06:42 ID:???0
根本的に8年前のラスト話してブチ切れられるなんて想定外っしょ
288花と名無しさん:05/02/28 00:07:21 ID:???0
なんか必死な厨が2,3人いるようね。
289花と名無しさん:05/02/28 00:08:19 ID:???0
不特定多数の人が見たり書き込んだりするスレで、私に気を遣ってくださいってそりゃ我が儘だよ
290花と名無しさん:05/02/28 00:08:31 ID:???0
うむ・・・

怒るくらい先を楽しみにしている漫画なら
そのスレにはこないな、私なら。
291花と名無しさん:05/02/28 00:10:01 ID:???0
流石少女漫画板って感じ…
292花と名無しさん:05/02/28 00:10:54 ID:???0
大体天ファミ読んでない人がこのスレにいるの?藁
293花と名無しさん:05/02/28 00:13:20 ID:???0
別に読んでなくてもいいと思うけど。
おこるなよ
294花と名無しさん:05/02/28 00:14:02 ID:???0
早売りゲッターからの発売日前ネタバレは文句いいたくなるけど
過去作品じゃしかたがないと思うよ。

どうしても嫌だったら平成とか作品関連の言葉をNGにしておけばいい。
ネタバレは基本的に発売日には解禁される。
8年前じゃしょうがないことだ。
295花と名無しさん:05/02/28 00:15:00 ID:???0
古くからの二ノ宮作品読者VS最近のだめにはまって二ノ宮作品集め始めた読者


          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
296花と名無しさん:05/02/28 00:15:15 ID:???0
アレだ。
クラネタ出されてぶち切れてたひとと同じじゃない?
「私が知らない話すんな!」ってw
297花と名無しさん:05/02/28 00:17:06 ID:???0
古くはライスはフォークの(ry
とか
298花と名無しさん:05/02/28 00:17:21 ID:???0
まったりしてたのに
ヴァカがくるから。
299花と名無しさん:05/02/28 00:21:21 ID:???0
夏目漱石のスレ探して
「こころ」のKは最後自殺したよ」とかいったら「ネタバレすんな!」
ってブチ切れる人いるかな?ドキドキ
300花と名無しさん:05/02/28 00:22:44 ID:???0
>>299
( ,,゚Д゚)ゴルァ!
301花と名無しさん:05/02/28 00:26:36 ID:???0
>>299
まあ実は先生は死んで霊体になっててKが幽霊を見れる体質だったんだがなw
302花と名無しさん:05/02/28 00:27:55 ID:???0
>>299>>301
ぎゃーこんな所でネタバレすんなー!
私様はそれまだ読んでないんだから気を使えよヴァカーー!
303271:05/02/28 00:36:15 ID:???0
あ…あれ?私のせいであれた?ごめんなさい。
とりあえず私はネタバレ大丈夫派(?)むしろ好き(?)だからダメージはないです。
好きでこのスレ見てるし、難民スレも見てるし。
304花と名無しさん:05/02/28 00:36:53 ID:???0
>>303=271
氏んで
305花と名無しさん:05/02/28 00:53:19 ID:???0
>>302
>mailto:なんてな sage

バカだな、オマエ
306花と名無しさん:05/02/28 01:05:05 ID:???0
とりあえずみんな腰に手をあてて牛乳を飲め
307花と名無しさん:05/02/28 01:45:59 ID:???0
飲んだ。
308花と名無しさん:05/02/28 01:52:53 ID:???0
豆乳でいいですか?
309花と名無しさん:05/02/28 01:55:00 ID:???0
ネタばれされても文字で見るのと漫画で見るのじゃ違うから気にしないな
ひよこの絵が良い例だw
310花と名無しさん:05/02/28 02:09:57 ID:???0
もういい加減ネタバレごときでギャーギャー言う奴は避難所でもなんでも行って欲しい。
連載もそうだよ。
311花と名無しさん:05/02/28 05:06:06 ID:???0
Greenの少女漫画にあるまじきラストシーンについても
今まで、よくスレで話題になったのにあれたことなかったよねえ。
何年も前に連載が終わって、コミックスも愛蔵版も出版済の作品で
バレだ何だと言われても……。
そんなこと言っていたら、のだめの話なんかできないと思うのだが。
312花と名無しさん:05/02/28 05:27:21 ID:???0
・語尾に「でつ」「まつ」は必至。
・一人称に「漏れ」を使うのは今やオバ厨のみ。
・「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用。
・「だめぽ」の応用か?語尾に「〜ぽ」  例)閉店したぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
・馴れ合う。
・覚えたての2ch用語に混じり「☆」や「♪」などの記号も忘れない。
・シリーズ化したスレの冒頭は「>>1タン乙!」だけのレス。
・「スレ違い」「板違い」などの指摘にも耳を貸さず「今日は○○へ逝って・・・」
「今晩の夕食は・・・」などとまるで日記のような馴れ合い。あげくに
「このスレはいい人ばかりですね♪(´∀` )」などとのたまう。
・馴れ合うためにはコテハン。何のメリットも無いのにトリップ。
313花と名無しさん:05/02/28 13:10:42 ID:???0
>>312
で。それが何?
314花と名無しさん:05/02/28 13:55:25 ID:???0
>>313
別に。
315花と名無しさん:05/02/28 17:13:55 ID:???0
熱い論議の中、流れぶちきってスマソ。

やっと孔雀千秋と雛のだめ見た。いろいろ想像してたけど、
実際見たらあの禍々しい気合の入った雛に爆笑。
発情期ってことは、恋してるってことなんだなぁと感慨深くなったよ。
千秋みたいなのは、彩子相手だったらすんなりいきそうなのに
のだめタイプじゃいろいろと翻弄されそうだw
316花と名無しさん:05/02/28 19:49:52 ID:???0
音楽に真剣に向き合い始めたのだめに冷たくあしらわれる千秋( *´д`)
317花と名無しさん:05/02/28 20:02:34 ID:???0
千秋の恋。
普通少女漫画だとのだめの気持ちになって見るものだが
千秋の気持ちにシンクロするような。

がんがれ、千秋。
318花と名無しさん:05/02/28 23:46:21 ID:???0
 飯食わせる→一緒に留学→鍵渡す→孔雀
         
                ≡  ≡  ≡ (;゚ロ゚)
                ≡  ≡  ≡ノ( ヘヘ
  ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○ ̄ ̄○)
         ベルトコンベア           /
                         /  マングースの待つ変態の森

319花と名無しさん:05/03/01 00:14:10 ID:???0
それに比例してのだめの気持ちが冷めて行ってるように見えるんだよなー。
ちょっと黙ってろと みたいな。
320花と名無しさん:05/03/01 00:52:12 ID:???0
音楽にかかわるところでは、昔からのだめは冷めてたと思う。
盲目の恋じゃないというか、ミルヒ曰くの「分けろ」が最初からできてたというか。
321花と名無しさん:05/03/01 00:58:43 ID:???0
ああ・・さゆりがのだめにみえてきました
322花と名無しさん:05/03/01 01:05:24 ID:???0
>321
漏れも今、見てたよ……
323花と名無しさん:05/03/01 01:10:15 ID:???0
さんまが千秋にみえ・・・・・
324花と名無しさん:05/03/01 01:11:21 ID:???0
質問
オケと険悪だった千秋が、11巻のLesson59では
いきなり良好な関係になってるのはなぜですか?
325花と名無しさん:05/03/01 01:15:09 ID:???0
>>324
オケと険悪というよりかホルンの人。
でもホルンも他の指揮者などの対応していくうちに反省した
326花と名無しさん:05/03/01 01:22:56 ID:???0
mabelleってブランドほんとにあったんだ。(マ・ベールじゃなくてマベルだけど)
http://www.mabelle.jp/index.html
ちなみにチュルチュルグロスはありませんw
327花と名無しさん:05/03/01 01:23:07 ID:???0
なるほど サンクス
328花と名無しさん:05/03/01 01:54:36 ID:???0
>>324
ちゃんと謝ったから。
329花と名無しさん:05/03/01 07:33:10 ID:???0
>326
マ・ベールは同じ雑誌kissに連載されてた
「コスメの魔法」に出てくるブランドのことだよ。
知ってるのかもしれないけど。
330花と名無しさん:05/03/01 08:43:28 ID:???0
>>324
気まずさを払拭して、心の底から音楽を楽しむ千秋に感化されたから。
331花と名無しさん:05/03/01 09:48:49 ID:???0
>>324が国語の問題みたいになっててワロタ


問題
オケと険悪だった千秋が、11巻のLesson59では
いきなり良好な関係になってる理由を30文字以内で答えよ。
332花と名無しさん:05/03/01 10:50:32 ID:???O
330はニ文字オーバーだな!
333花と名無しさん:05/03/01 11:29:47 ID:???0
多少の字数オーバーなら部分点あげます。
334花と名無しさん:05/03/01 12:14:08 ID:???O
指揮する笑顔が可愛くて萌えたから。

は駄目か?
335花と名無しさん:05/03/01 12:21:04 ID:???0
ロラン君の答え


     ああ・・・ 黒い羽根・・・
336324:05/03/01 17:09:41 ID:???0
みなさんのレスを読み、見直してみた。

「音楽を楽しもうと決めた千秋の笑顔にホルンが萌え、
それが他のオケに伝染した」(字数オーバー)

という結論になりました。

その前に、ホルンの人も他の指揮者と比較することで
音楽に真摯に取り組む千秋の姿勢が理解できた。
という伏線もありますね。
337花と名無しさん:05/03/01 17:43:38 ID:???0
>>321
さゆりのオリジナル曲、何気に良かった。

338花と名無しさん:05/03/01 18:13:07 ID:???0
萌えたのか?
339花と名無しさん:05/03/01 19:30:49 ID:???0
さゆりがあのドレスで、片手からひきはじめる姿が
あのコンクールののだめとかぶりました!


 結構みてた人いたのね(*゚∀゚)=3
340花と名無しさん:05/03/01 20:59:21 ID:???0
オペラの森の広報誌誰か見た人いませんか??
341花と名無しさん:05/03/01 23:17:11 ID:???0
>>340
公式によると、3月3日から配布するらしいよ。
342花と名無しさん:05/03/01 23:34:49 ID:k7J0YrMj0
ageさせて
343花と名無しさん:05/03/01 23:53:13 ID:???0
270がどうしてバレなのかわからん。
天ファミのラストは妊娠とも結婚とも言えないよ。

私は天ファミ最後のシーンで泣いた。。。激しく泣いた。。。。。
不思議なくらい涙が止まらなかった。
344花と名無しさん:05/03/02 00:02:22 ID:???0
今更蒸し返しかyo!
345花と名無しさん:05/03/02 00:05:37 ID:???0
>>341
ほんとだ。情報サンクス
返信用切手はる封筒サイズはどれぐらいがいいんでしょうねー。
A4サイズぐらいのほうがいいのかな。
サイトのコンテンツ内で公開されればいちばんいいんですが・・・

1週間前にメールでオペラの森に
広報誌ほしいのであて先と封筒サイズと送料おしえてくださいって
聞いたけど放置プレイされてます・・・。
346花と名無しさん:05/03/02 08:11:38 ID:TuLJ2UP10
しかし、変態女の乳なんかに赤面するってかなりスケベだね。

例えば青木○やかの乳見せられたところで「こぎたねーなー」と思うだけで、
女と思っていない女のDカップだろうが何だろうが何も感じないと思うが。
347花と名無しさん:05/03/02 08:19:37 ID:???0
恋してるから>346

変態だろうとなんだろうと
348花と名無しさん:05/03/02 08:21:56 ID:???0
変態でもブスよりは・・
349花と名無しさん:05/03/02 09:23:04 ID:???0
コンクールで千秋がオケに謝ったとこみて
ますます千秋ファンになりますた
才能あってオレ様なのに音楽に関してはもの凄く謙虚で素直だとおもう
イヤなことされたハリセンにだって
あとでちゃんと認めてたし・・・・・やはり育ちのよさかな?
350花と名無しさん:05/03/02 09:38:01 ID:???0
千秋って育ちの良さっていわれてもピンとこないな
351花と名無しさん:05/03/02 09:48:52 ID:???0
音楽教育のよさ?
352花と名無しさん:05/03/02 13:34:25 ID:???0
ヘンタイだろうがブスだろうが惚れてれば
353花と名無しさん:05/03/02 13:35:15 ID:???0
>>349
謙虚ってことと育ちの良さはまったく関係ないと思う。
354花と名無しさん:05/03/02 13:35:26 ID:toZHO2EM0
単行本は次いつ発売でつか?
もう早く読みたいYO(つд`;)
355花と名無しさん:05/03/02 13:37:13 ID:???0
>>349
素直だよね
356花と名無しさん:05/03/02 13:40:56 ID:???0
>>354
悶えカンタービレ12巻は5月発売
357花と名無しさん:05/03/02 15:47:26 ID:toZHO2EM0
5.5.5.5月・・・・・・!?
遅ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
358花と名無しさん:05/03/02 16:11:31 ID:???O
この前の休載ほど長く感じない。
359花と名無しさん:05/03/02 16:37:12 ID:???0
そうだな。
新コミクス発売前に、連載の休載あるから
かわりに丁度いい感じだ。
360花と名無しさん:05/03/02 17:49:04 ID:???0
のだめって風呂入らないくせにムダ毛の処理だけはちゃんとしてるのが変。
ミルヒに抜き打ちで水着着せられても平気だったし、
いつもヒモパンということからもマン毛の処理もバッチリってことでしょ?

変態だな。
361花と名無しさん:05/03/02 17:57:53 ID:???0
毛が薄い説が有力
362花と名無しさん:05/03/02 17:59:46 ID:???0
毛を見られても平気なくらいズボ(ry
363花と名無しさん:05/03/02 18:00:57 ID:???0
毛が薄いって
所長言ってたきがする
364花と名無しさん:05/03/02 18:05:45 ID:???0
毛が薄い人ってさ、脇とかもそんなにあれなの?
365花と名無しさん:05/03/02 18:07:34 ID:???0
手入れがほとんど要らないほど薄い子っているよね。
お金も手間もかからなくてうらやましい。

それにのだめも最近以前よりだいぶ身奇麗になったと思う。
(部屋も前よりはマシだし)
366花と名無しさん:05/03/02 18:12:27 ID:???0
実は千秋がそってる罠
367花と名無しさん:05/03/02 18:15:55 ID:???0
でも彼氏にわき毛抜かせてるとか平気で抜かす女とかもいるよね
彼氏はそれでいいのか
368花と名無しさん:05/03/02 18:21:46 ID:???0
わたし脇ほぼつるつるです。
なぜか右の脇だけ2〜3本生える。
でも腕とか脚のムダ毛はふつうに生えてるよ。
21歳女です。
369花と名無しさん:05/03/02 18:31:14 ID:???0
どうでもいいよ。チラシの裏に書け
370花と名無しさん:05/03/02 19:20:26 ID:???0
でもいつも寝癖がついてるってことは結構剛毛だと思う。
体毛が薄い人は髪もペシャンとしてることが多いし。
ムダ毛だけ薄い特異体質か?
371花と名無しさん:05/03/02 19:48:21 ID:???0
体毛薄くても寝癖ぐらいつく
372花と名無しさん:05/03/02 20:31:35 ID:???0
のだめのムダ毛の処理以前に、漫画のキャラは男でも腕ワキ足全て無毛だぞ
373花と名無しさん:05/03/02 20:35:02 ID:???0
細かく書き込まれていたらそれはそれでウケルw
つーか作者が大変だろう
374花と名無しさん:05/03/02 20:49:23 ID:???0
>>363
毛が薄いって所長本人が言ってたのかw
激しく亀だけどのだめ、楽でいいなぁw
375花と名無しさん:05/03/02 20:50:12 ID:???0
のだめ世界の住人は全員薄い説?w>372
376花と名無しさん:05/03/02 20:59:44 ID:???0
>>375
のだめに限らず少女漫画はほとんどそうだよ。
(男でも無駄毛なし)
たとえサバイバルな生活しててもヒゲ一つ生えない。
377花と名無しさん:05/03/02 21:00:47 ID:???0
ヒゲは、千秋生えてたな・・・

不思議な毛世界だ。少女漫画。
378花と名無しさん:05/03/02 21:04:43 ID:???0
ここだけの話、真澄ちゃんはモジャモジャですよ
379花と名無しさん:05/03/02 21:08:41 ID:???0
少女漫画はオッサンがみんな小綺麗
380花と名無しさん:05/03/02 21:18:23 ID:???0
真澄ちゃんがモジャモジャなのは頭な件について
381花と名無しさん:05/03/02 21:24:27 ID:???0
真澄ちゃんなんか
からだ全体が二の腕みたいな肌してそう
すべすべ
382花と名無しさん:05/03/02 21:26:17 ID:???0
パドレ・カンタービレ
383花と名無しさん:05/03/02 22:02:12 ID:???0
モジャ モジャ モジャ美ちゃーん ♪
384花と名無しさん:05/03/02 22:05:45 ID:???0
ビエラ先生はそれなりに濃そう
385花と名無しさん:05/03/02 22:08:29 ID:???0
>>383
これさ…ほわほわほわほわ 花子さ〜〜ん♪
のメロディが出てくるんだけど…皆はわからないかな。
386花と名無しさん:05/03/02 22:10:39 ID:???0
ハリセンはまさか薄くは・・・ないよな・・・?
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
387花と名無しさん:05/03/02 22:15:25 ID:???0
峰薄そう
388花と名無しさん:05/03/02 22:27:21 ID:???0
峰肌も白いからな
389花と名無しさん:05/03/02 22:37:36 ID:???0
乳首ピンクだしね
390花と名無しさん:05/03/02 23:07:35 ID:???0
どーでもいい
391花と名無しさん:05/03/02 23:30:57 ID:???0
|  __        |   _|_ll      _|__ ll         __
|             |    |         | __        /  / ヽ
|        /  .  |    |    /    /       土   /  /   |
|  (___  /⌒し .  |   ノ    /⌒し  /  (___   し   \/   ノ
392花と名無しさん:05/03/03 00:22:23 ID:???0
真澄ちゃんみたいなのにかぎって
胸毛ぼうぼう
393花と名無しさん:05/03/03 00:37:52 ID:???0
うん、肌はきれいだけど毛はぼうぼうとみた。
千秋はすべすべしてそうだな。
394花と名無しさん:05/03/03 00:40:30 ID:???0
真澄ちゃんのことだからつるつるにお手入れしてそう
胸毛はセットするんじゃね?ヒゲと一緒で

ってどーでもいーねw
395花と名無しさん:05/03/03 02:42:02 ID:???O
今日ひなまつりだね。
396花と名無しさん:05/03/03 03:41:51 ID:???0
千秋はケツ毛までボーボーだよ
397花と名無しさん:05/03/03 03:46:08 ID:???0
まで、ってどこが起点だよ?w
398花と名無しさん:05/03/03 03:54:54 ID:???0
ギャランドゥかなw
399花と名無しさん:05/03/03 07:30:50 ID:???0
ダビンチってまだ?
400花と名無しさん:05/03/03 11:28:31 ID:nJoPBKMb0
5日発売だよ。
401花と名無しさん:05/03/03 13:52:48 ID:eT2t8TPC0
>>372
そういやそうだ。
スラダンでもみんなつるっつるだったし。
でもチーズの香代乃って人は男に脇毛書いてたなぁ・・・。
正直気持ち悪・・・て思ってしまったよ。
402花と名無しさん:05/03/03 14:43:32 ID:???0
天才ファミリーカンパニーっていつ頃の作品なんですか?面白い?
403花と名無しさん:05/03/03 14:52:02 ID:???0
>402
10年前
面白いかどうかわかんね。人によって。
404花と名無しさん:05/03/03 16:15:36 ID:???0
自閉症に関する不適切な表現、なんてあったっけ?<天ファミ
405花と名無しさん:05/03/03 17:34:29 ID:???0
永沢のことを有吉が
「あいつって中学の時は自閉っぽくて友達なんかいなくて・・・」とか
言っていた・・・・・と思う
406花と名無しさん:05/03/03 19:03:36 ID:???0
407花と名無しさん:05/03/03 19:27:28 ID:???0
>405 それかー!ありがトン。・・・・・・どう直すんだろうね。
408花と名無しさん:05/03/03 19:57:05 ID:???0
>>405
なるほど。それだと自閉症は友達が出来にくいと
いってるようにとられるからな。
病気関係は皆過敏だからね。

言い換えはそんなにむずかしくないんじゃないかな。
409406:05/03/03 20:00:33 ID:???0
>>408
自閉症は生まれつきの障害なので「中学のとき」に発症したり直ったりするものではないのです。
410花と名無しさん:05/03/03 20:19:17 ID:???0
うん、先天性の病気(障害)のことを
中学の時に発症して、今は治っている・・・というような
描き方をしているのがよくないんでしょうね

私は「高校生(有吉)の認識なんて、こんなモンなのね」
程度しか思わなかったけどね
411花と名無しさん:05/03/03 20:24:44 ID:???0
世間の多くの人がまだ誤解をしているんだろうね。
412花と名無しさん:05/03/03 20:24:48 ID:???0
天ファミを直すってのは、何かそーいう話出てるの?
413花と名無しさん:05/03/03 20:30:43 ID:???0
公式 EASY TALK に書いてある

オペラの森開催記念冊子入手方法もあるよ。
414花と名無しさん:05/03/03 20:42:12 ID:???0
オペラの森の冊子、今日からだったのか。
週末、上京したついでに探したのに見つからないから
もうなくなったのかと思ってた。
415花と名無しさん:05/03/03 20:47:55 ID:???0
71 名前:花と名無しさん 投稿日:05/02/10 00:39:15 ID:v8KfMIVVO
【タイトル】ふわわカンチョービラ(みたいなニュアンスの。)
【作者】不明
【掲載年】結構最近?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
ちょっと前にコンビニでちょこっとだけ読んだ。
音楽物でした。
なんとかお願いします。


72 名前:花と名無しさん 投稿日:05/02/10 00:46:29 ID:???O
>>71
『のだめカンタービレ』と言ってみる。


禿ワロス
416花と名無しさん:05/03/03 20:56:14 ID:???0
ふわわカンチョービラ・・・・・・


417花と名無しさん:05/03/03 21:05:35 ID:???0
ふわわ・・・カンチョー・・・何故か違和感がない
418花と名無しさん:05/03/03 21:08:42 ID:???0
あまりかわらんな
419花と名無しさん:05/03/03 21:13:55 ID:???0
ふわわ…ロラン君が主役なのか?w
420花と名無しさん:05/03/03 22:04:06 ID:???O
>>415
ハゲワラ
421花と名無しさん:05/03/03 22:05:31 ID:???0
バイトでたまに自閉症児の相手するけど、
ちょっと頑固で聞き分けが無かったり
ちょっとわがままだったりするよーなもんだよ。
でも友達とかと会話するときはひきこもりみたいなニュアンスで使ったりもする。
422花と名無しさん:05/03/03 22:10:31 ID:???0
あーもしかしたらアイツは自閉症だったのかもな……。
前の職場にもやたらと頑固でわがままな奴がいて手を焼いてたよ。
423花と名無しさん:05/03/03 22:20:36 ID:???0
もうやめた方がいいよ。障害の話。
424花と名無しさん:05/03/03 22:22:10 ID:???0
さすがのだめスレだね…
デリカシーっつーか
425花と名無しさん:05/03/03 22:27:00 ID:???0
そうやって自閉症を障害だとか腫れ物に触るような感じで語るほうが
デリカシーないような気もするけどね。普通の病気と同じようなものよ。
426花と名無しさん:05/03/03 22:31:18 ID:???0
いや、腫れ物とかそんなつもり無いよ。授業で習ったし。勿論詳しくは無いけど。
そこまで引っ張る話じゃないんじゃないかと思っただけだよ。
怒らせたならごめん。深い意味は無い。
427花と名無しさん:05/03/03 22:33:30 ID:???0
差別は良くない!
のだめとは全く関係無いと判ってますが、一応、貼っておきますね。
自閉症って、ヒキコモリとか、精神的な病状の意味で使われることが多いけれど、
本当は違うんですよ。

>自閉症Q&A
ttp://www.nucl.nagoya-u.ac.jp/~taco/aut-soc/rainman/autismQA-j.html
428花と名無しさん:05/03/03 22:38:53 ID:???0
いやどんな病気でもネタにするのはデリカシーないと思うのよ。
自閉症だからとか関係ない。

そういう論調ってプロ市民ぽいよw
429花と名無しさん:05/03/03 22:41:20 ID:???0
いや、カンチョービレはネタになったが自閉症はネタにはなってないような・・・
430花と名無しさん:05/03/03 22:41:42 ID:???0
受け止め方の違いですね。
「ネタ扱い」としてるのも、はたから見るとプロ市民くさいし
431花と名無しさん:05/03/03 22:47:15 ID:???0
このスレってイレ食いだよね。。。
432花と名無しさん:05/03/03 22:48:47 ID:???0
アオリンが寄ってくるのもあるしw
433花と名無しさん:05/03/03 22:49:06 ID:???0
ひなまつりなんでもうすこしたのしく。
434花と名無しさん:05/03/03 22:56:09 ID:???0
はやく人形かたさないと嫁に行き遅れるぞ
435花と名無しさん:05/03/03 22:57:33 ID:???0
ひな祭りか…のだめの実家(てか母)の様子からして、出したらだしっぱにしそう。
それか出さない。と、ひな祭りっぽいことを書いてみました
436花と名無しさん :05/03/04 04:12:50 ID:5zfJJMRw0
ここは自閉症スレ?
437花と名無しさん:05/03/04 09:58:48 ID:???0
いえ、チラシの裏です
438花と名無しさん:05/03/04 11:07:13 ID:???0
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/● ヽ   l    
  /  |●   |   |    |  
  |   |   人   ノ    |   悪いことは言わん。
  |  >-─´-`─-<    |   
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |   のだめを全部読み返せ。
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |   
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
439花と名無しさん:05/03/04 12:27:19 ID:???0
祝入稿!いつもギリギリなんだな・・・・
440花と名無しさん:05/03/04 12:57:28 ID:???0
2月だからね。
441花と名無しさん:05/03/04 13:13:00 ID:???0
3/6 NHK-FMにて放送予定。興味のある方はドゾー。
15:00〜18:00
 ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番第2楽章」
 ピアノ:ネルソン・ゲルナー
 指揮:ファビオ・ルイージ
19:20〜21:10
 ブラームス「交響曲第1番」
 指揮:マリス・ヤンソンス

のだめにハマってからラジオまでチェックするようになりました(´Д`;)
442花と名無しさん:05/03/04 14:56:27 ID:???O
ダビンチよんだ!
おおひなたごうサイコー!
443花と名無しさん:05/03/04 15:17:20 ID:???0
ダヴィンチのネタバレ書いてもいいかな?
また天ファミのときみたくガミガミいうオバサンに怒られるかな…
444花と名無しさん:05/03/04 15:27:13 ID:???0
ネタバレスレのほうで頼む。
445花と名無しさん:05/03/04 17:50:21 ID:???0
バレは発売日の正午解禁に統一してください
446花と名無しさん:05/03/04 18:28:35 ID:???0
>>445
同位。それが一番いいとおも
447花と名無しさん:05/03/04 19:00:56 ID:???0
03月08日(火) 前 10:00

前 10:55 BS2 クラシック倶楽部

 − アメリカ版クラシック倶楽部
              エルキナ・ピアノ・デュオ −

「2台のピアノのためのソナタ 変ホ長調
         “ラルゲットとアレグロ”」モーツァルト作曲
「ロンド ハ長調 作品73」          ショパン作曲
ほか
                (ピアノ)イリーナ・エルキナ
                      ユリア・エルキナ

  〜アメリカ・ニューヨーク スタインウェイホールで録画〜
448花と名無しさん:05/03/04 20:03:13 ID:???0
>>441
>>447
サンクス!ビデオ撮る
449花と名無しさん:05/03/04 22:19:46 ID:???0
ダヴィンチ入荷した人、ぜひネタバレスレで待ってますのでよろしくお願いします!
450花と名無しさん:05/03/05 00:08:18 ID:???O
リアルなヨッパライ研究所員のありさま

【モーグル】里谷が世界選手権代表から外れる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109944208/
451花と名無しさん:05/03/05 00:46:03 ID:???0
>>450
そういうニュースを見るたびに、二ノ宮サンもいつかニュース沙汰になるようなこと
やってしまうんじゃと不安になるYO
452花と名無しさん:05/03/05 00:48:31 ID:???0
警察沙汰にはならんだろ
……と願いたいが
453花と名無しさん:05/03/05 00:53:59 ID:???0
漫画で読む限りすでに警察沙汰になってもおかしくないようなことは
やってるけどねw
454花と名無しさん:05/03/05 01:08:12 ID:???0
笑いで済むか手が後ろに回るかって
運とタイミングでしかない・・・・
455花と名無しさん:05/03/05 01:45:50 ID:???0
つまりあの頃は売れてなかったからスルーされてたが、
そこそこ名が知れてきた今ならわからないという事か?
456花と名無しさん:05/03/05 01:50:18 ID:???0
喪前ら、起きていたら今すぐ 
BS2 クラシック・ロイヤルシート 見れ!

クラシックドキュメンタリー 

ある指揮者の話を中心に、
オケの練習風景や音楽の解釈、
オケのまとめ方や表現などがかたられていて面白いぞ。
457花と名無しさん:05/03/05 01:54:47 ID:???0
THX!
観てくるノシ
458花と名無しさん:05/03/05 01:57:18 ID:???0
>>456
おk、さんきゅ
459花と名無しさん:05/03/05 02:33:13 ID:???0
クラシック ロイヤル シート って再放送がないんだな。 

見はじめたのが、
ピアノとオケのコンチェルトの仕方についての話が
終わろうとしたところからだったから、
その話がもっと見たかった。        orz

オペラでのオケの指揮の話もそれなりに面白かったけれどさ。
460花と名無しさん:05/03/05 02:34:37 ID:???0
終わった〜面白かった。めっちゃ楽器吹きたくなった。
ハイビジョンとかNHKじゃなくても結構色々クラシックあるみたいだね。
見るようにしよう。明日は出かけるからダヴィンチ買えたらかいます。
461花と名無しさん:05/03/05 02:41:33 ID:???0
>ピアノとオケのコンチェルトの仕方についての話
詳しく!
462459:05/03/05 02:46:23 ID:???0
いや、既にピアノコンチェルトの話は終わりかけだったから。

とりあえず、ソリストがいるときは、
指揮者やオケはソリストの解釈に一般的に合わせる。
合わないときは、指揮者と話し合って練り上げていくとか何とか、
練習途中で、演奏止めてソリストと指揮者が楽譜見ながら
話し合っているシーンだった。
463花と名無しさん:05/03/05 07:49:15 ID:???0
少女漫画読んで知ったかクラかぶれかよプギャー
464花と名無しさん:05/03/05 10:16:42 ID:???0
TVからの出典って分かるように書いてるし、
知ったかと言われるようなことじゃないじゃん。

漏れも、ここで言われて昨夜NHK見たけど面白かったよ。
練習中は、みんな普段着で指揮者は指揮台の椅子に座ってて
オケのメンバーと指揮者がいろいろ演奏法について話し合ったり口げんかしたり
R☆Sオケを髣髴とさせて楽しかった。
465花と名無しさん:05/03/05 13:27:11 ID:pJKHZS070
ダビンチを立ち読みしてきました。

書き下ろしカラーがきれいでした。
リアルのだめの衝撃写真もカラーで掲載されています。
のだめアナザーワールドでは千秋の小顔メイクも・・・。
あと「たった2小節で間違えるな!」も
楽器をかけなかったためにエロイことになった漫画も。

作者インタビューもあるので読み応え有りますよ〜。
466花と名無しさん:05/03/05 14:12:04 ID:???0
なんですぐ釣られるかねw

>ダ・ヴィンチ
結構いい特集だったね。リアルのだめと所長のインタブー?対談?が面白かった。
しかしほりえもんも読んでるとは思わなかったわ…
467花と名無しさん:05/03/05 14:22:10 ID:???0
クラ板で前に貼ってあったけど帯書きたいって言ってる
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/tb.cgi/12453598
468花と名無しさん:05/03/05 16:21:26 ID:???0
だびんち読んできた。
アイスムクーリもラメーンも実在しますって書いてあったね。
あと、リアルのだめの後姿(展望台のところ)がまんまのだめなんで
印象深かったわ。
469花と名無しさん:05/03/05 16:23:09 ID:???O
ネタバレスレに上野のオペラの森の記事内容がきてるよ。
470花と名無しさん:05/03/05 16:36:04 ID:???0
>>469
返信用封筒おくって到着待ちだからネタバレはまだみないぞー(´・ω・`)


ダヴィンチ、ちあきカンタービレみて本屋でふきだしそうになってやばかった・・・
471花と名無しさん:05/03/05 20:06:19 ID:???0
>>470
おまいの忠告を受けて買って帰ったが・・・

おおひなた氏GJ!!!!
飲み物を飲みながら読むことは許されないな・・・
死ぬかと思ったwwww
472花と名無しさん:05/03/05 20:14:19 ID:???0
>>471

細かいとこだが
「鎌倉」のペナントでワロタ。
473花と名無しさん:05/03/05 20:28:55 ID:???0
>471
電車の中で読むことも許されないな。
噴きだしついでに「ぶはぁっ」とか口走ってしまったw
474花と名無しさん:05/03/05 20:30:10 ID:???0
読者アンケートが興味深かったさ。

あなたは本当にのだめ&千秋を愛せますか?

男性の8割近くがのだめとつきあいたいー
実際にいたら引くとか聞いたことあるから、もっと少ないかとおもた。
女性の6割強が千秋とつきあいたいー
読者アンケートならも少し多いかとおもたが、リアルとなると皆、シビアというか
冷静に考えるのか…?
475花と名無しさん:05/03/05 20:43:22 ID:???0
>>474
付き合っても続けられる自信ないわw

彩子がふられてるんだもんね・・・
476花と名無しさん:05/03/05 20:55:28 ID:???0
天才は天才しか理解できまへん・・・・

彩子元カノなのに「その底意地の悪い性格をもっと・・・」云々いわれるわ
なにげに不憫だ・・・
477花と名無しさん:05/03/05 21:27:21 ID:???0
千秋はあのへタレな部分をこよなく好きだけど
実際自分と・・って考えると恐ろしいものがあるよね。
絶対ダメ出しされまくりで立ち直れないというか。
そういう意味でみんな冷静に考えてるなーと思った。
彩子さんでも腹立てててたし。
彩子さんといえば千秋との音高時代の話が読みたかったなぁ。
「どーせヘタよ」・・あの1コマでもおもしろそうと思った。
478花と名無しさん:05/03/05 21:28:07 ID:???0
おまいら九州ではダヴィンチ8日ときましたよ

…え〜ん(/_;)

アマゾンとか通販で頼んだ人にはもっと早めに届いたんだろうな
479花と名無しさん:05/03/05 21:29:32 ID:???0
ダヴィンチ8日 ×
ダヴィンチ8日発売 ○

取り乱してる…
480花と名無しさん:05/03/05 21:37:19 ID:???0
エロまんがも書いてたとはw
481花と名無しさん:05/03/05 22:13:26 ID:???O
山本直樹の「のだめと千秋のリアルなパリの夜」、見たかったなw
ピンク色のもやもやがあるから、やらしーんだろな、考えてた事。
山本直樹だしな。
482花と名無しさん:05/03/05 22:26:06 ID:???0
「女子部」、激しく見てみたいー!
483花と名無しさん:05/03/05 22:28:49 ID:???0
>>474
それよりも男性の82%が 千 秋 と付き合いたいと答えた事に驚きだ。
のだめと付き合いたいのと同じ位千秋なのかw
484花と名無しさん:05/03/05 22:29:46 ID:???0
>>483
付き合いたいの意味勘違いしてないか?
同性の場合は友人として付き合いたい、だぞ?w
485花と名無しさん:05/03/05 22:29:47 ID:???0
>>481
リアルパリの夜…森山塔名義で描いちゃえ、とオモタw
486花と名無しさん:05/03/05 22:33:41 ID:???0
何あの三宅乱丈の千秋。濃すぎだw
プライスレスって意味わかんないし……w
487花と名無しさん:05/03/05 23:04:39 ID:???0
付き合うんだったら千秋より峰だなあ
488花と名無しさん:05/03/05 23:07:48 ID:???0
真澄ちゃんとは付き合えませんか?
489花と名無しさん:05/03/05 23:08:21 ID:???0
クロキンは駄目?
490花と名無しさん:05/03/05 23:24:02 ID:???0
峰かクロキンかだね。
491花と名無しさん:05/03/05 23:31:28 ID:???0
クロキンはいい人。
492花と名無しさん:05/03/05 23:45:58 ID:???O
つかさ、ちあきカンタービレの方がマンガ的にはありえるような気が。
493花と名無しさん:05/03/05 23:47:25 ID:???0
自分なら断然カタイラと付き合う。
494花と名無しさん:05/03/05 23:53:00 ID:???0
カタイラはでこが臨界点にキテルから×
495花と名無しさん:05/03/05 23:55:09 ID:???0
ふふ・・・見た目じゃないのだよ見た目じゃ
496花と名無しさん:05/03/05 23:58:24 ID:???0
ちょー待て
あれ禿かかってたのか?
497花と名無しさん:05/03/05 23:58:31 ID:???0
だね。外見だけなら千秋でいいじゃん。
498花と名無しさん:05/03/05 23:58:45 ID:???0
カタイラは良き夫であり良きパパでもあるので好印象。
あとはも少し背があれば…
499花と名無しさん:05/03/06 00:04:22 ID:???0
私は江藤センセか、ジャンがいいわw
奥さんやパートナーを大事にする男って魅力的。
500花と名無しさん:05/03/06 00:13:23 ID:???0
江藤先生、固太りしてるがひげを剃れば
けっこういい感じ、と妄想してみる。
松田何とかさんよりかっこいいとオモ。
501花と名無しさん:05/03/06 00:15:27 ID:???0
私はやっぱりくろきんだなあ。
優しくて誠実で浮気しさなそうで大事にしてくれそうだし。
502花と名無しさん:05/03/06 00:25:07 ID:???0
これをイっては見も蓋もないが、
音大男は い や

503花と名無しさん:05/03/06 00:26:47 ID:???0
私も江藤先生がいいーノシ 
かおりちゃん幸せそうだもん。
504花と名無しさん:05/03/06 00:34:01 ID:???0
漫画で読んだ印象だがくろきん、とくに好きになったひと以外には
案外優しくないと思う。無駄に愛想振りまかないっていうか…
でもこっちがいろいろ頑張ってるとけっこうそれを汲んでくれそう。
(ああ、優しさの取り方が人によってちがうから難しい…)
まあ、くろきんタイプに好かれたら、それまでの自分の生き様を
みとめられたような気がしてうれしいよね。


505花と名無しさん:05/03/06 00:35:30 ID:???0
江藤センセとかおりちゃんのあいだにまだ子がいないのが気になるのう。
506花と名無しさん:05/03/06 00:47:07 ID:???0
くろきん、人気高いよね。
パリ編でも絶対出るって読者から期待されてるし。
実際、のだめを諦めたのも割と早かったし
なんか意外というか。やっぱりピンクのモーツァルト
なくろきんが好きなのかな?武士なくろきんより。
507花と名無しさん:05/03/06 00:53:41 ID:???0
ピンクなくろきんに母性本能を突きまくられて
はうんなファンがおおいのでは。
あと武士くろきんとのギャップがツボとか。
露出が武士くろきん部分だけだったらここまで人気なかったと思う。
508花と名無しさん:05/03/06 01:12:39 ID:???0
でも、くろきん再登場時に、彼女とかいたらやだな。
のだめが好きなくろきんが好きなんだな。
のだめのピアノを聞いて、惚れ直したりするといいな。
509花と名無しさん:05/03/06 01:23:33 ID:???0
そういや、くろきんはまだのだめのぴあのをきいてないのね。
510花と名無しさん:05/03/06 01:25:26 ID:???0
私も、くろきんにはのだめのことずっと思っていて欲しいなあ。
彼女が出来たって設定なら、遠い空の下で頑張ってるんだなって思っておくほうがいいかも。
511花と名無しさん:05/03/06 01:27:09 ID:???0
Lesson62の再現で、千秋の元にのだめとくろきんの仲良くしている写真が
送られて来て欲しいな。
千秋がそれ見て白目になるのが見たい。
512花と名無しさん:05/03/06 02:46:08 ID:???0
千秋の悶々する姿が見たい
513花と名無しさん:05/03/06 03:27:29 ID:xhKFQECZ0
「エジソン」ADHDでは?と思う有名人「アインシュタイン」
http://menheru-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2ch-bbs/test/read.cgi/menheru/1068122734/

91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:04/06/23 08:37
有名人じゃないけど、最近よく聞く「のだめカンタービレ」という漫画のあらすじを読んで
「のだめ」ってADHDじゃないかと思った。
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/nodame.php
>人外れた才能を持ち、人外れた性格と魔境と化した部屋を持つ女・のだめ

部屋は汚いけどピアノの天才かぁ。
自分は天才じゃないけど、なんか同じようなにほひw
514花と名無しさん:05/03/06 12:20:17 ID:???0
>>508-510
腐女子の願望キモイ
515花と名無しさん:05/03/06 20:20:40 ID:???O
ダウィンチに載ってたが、ホリエモンものだめ愛読者だったんだね。
しかも『kiss』での連載毎に読んでるってのにちょとワロタ(W
516花と名無しさん:05/03/06 20:57:11 ID:???0
>515
>>467  偉そうに帯書くなんて言わないでいいってば、ホリエモン。
517花と名無しさん:05/03/06 22:26:25 ID:???0
ホリエモン、そのうちマングース人形売りたいとか言い始めそうで怖い・・・
518花と名無しさん:05/03/06 22:34:43 ID:???0
えもんが書いた帯…売れなそうw
519花と名無しさん:05/03/06 23:09:24 ID:???0
ライブドアが一角マングースのパテント取ります
だったらきちんと販売するなら良い
520花と名無しさん:05/03/06 23:09:24 ID:???0
ト音記号のバッグなら欲しい。
売ってくれ>ライブドア
521花と名無しさん:05/03/06 23:27:49 ID:???0
まあこうやって都合良く利用する分には価値あるのかもね、ホリエモン読者
522花と名無しさん:05/03/07 00:09:16 ID:???0
ホリエモンはプリごろ太の帯でも書いてろ
のだめの帯なんざ100年早い
523花と名無しさん:05/03/07 00:12:05 ID:???0
いいなプリごろ太コミクス化したら
524花と名無しさん:05/03/07 01:43:04 ID:???0
マングースTシャツ、男でも着れるサイズで出して欲しい、
マジで…。
525花と名無しさん:05/03/07 01:45:37 ID:???0
135 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:05/03/05 18:16:26
軽い伊保字です ぎゅっと締めれば目立たないがずっとそういうわけにもいかない
座業だからかもしれません
わたしのセクスの相手の職業は医者
引かれない代わりに冷静に診断され、翌日冷静に薬持ってこられ
さらに冷静に薬塗られますた
舌噛んで死のうかと思いますた 今でも思いまつ


143 名前:135[sage] 投稿日:05/03/05 21:11:07
>>137
> 異母って外側に赤く出来物みたいなのが出来てる奴でつか?

そうです
ただれたりとかはしないで、中の粘膜がぷっくりと腫れて飛び出てるかんじ
塗り薬続けてると引っ込みます
はじめは、変なかゆみを感じてこまりました
そのうち慣れたけどw
お医者に行くとよいかもしれません。
市販の薬に比べて劇的に治りが早かったでつ(私の場合)
それに、どんなおしりの穴でも穴でしかないから、恥ずかしがることないって・・・・・



美容板より
GREENを思い出すたので貼り付けてみる
526花と名無しさん:05/03/07 01:55:44 ID:???0
>>524
ほりえもんが出すなら自分サイズも出すだろうから安心だなw
527花と名無しさん:05/03/07 01:56:58 ID:???0
>>525
「冷静に…」の下りにワロタw
GREENの最終回には驚いたけど、妙に納得したのを覚えてる。
あの二人が普通に結婚するわけないと思ってたし。
まさかああ来るとは思わなかったけど。


528花と名無しさん:05/03/07 03:06:50 ID:???0
GREENは最後には結婚して終わります。
花嫁は痔にもなります。
529花と名無しさん:05/03/07 16:24:03 ID:???0
今日の特種で痔に悩む女性の特集をしてたね。
ワコちゃんも早めに病院に行ってれば誠さんにグリグリされる
こともなかったのかも……。
530花と名無しさん:05/03/08 01:08:41 ID:???0
ダビンチ買ってしまったけど、買うほどの内容ではなかったデスね…。
のだめ知らない人向けの内容だったのね…。

救いはおおひなたと二ノ宮の書き下ろしか… orz
531花と名無しさん:05/03/08 01:23:30 ID:???0
1ヶ月後には高く売れるんだろうな・・・・
ダヴィンチ
532花と名無しさん:05/03/08 01:30:54 ID:???0
雑誌なら普通立ち読みして確認してから買うでしょ。
買って文句言うなんて不毛な。
533花と名無しさん:05/03/08 01:31:30 ID:???0
いや、あと1年ぐらいはamazonとかでバックナンバー買えると思うよ
534花と名無しさん:05/03/08 01:34:43 ID:???0
個人的には三宅乱丈の書き下ろしもGJ!とオモタ
535花と名無しさん:05/03/08 01:40:32 ID:???0
音楽家たちのコメントは興味深かったな。
「音大生が不良債権っていうのは正確です」にはわらったよ。
やっぱそうなのか。
536花と名無しさん:05/03/08 12:32:05 ID:???0
日記更新されてたね。もうあと2日か。
そろそろネタバレ避難時期?
前回バレ貼られてたしね
537花と名無しさん:05/03/08 12:44:42 ID:???0
そろそろネタバレくらいでぎゃーぎゃー荒れないでほしいね。
538花と名無しさん:05/03/08 13:03:47 ID:???0
そろそろ作者がのだめに飽きる頃じゃねぇの?
539花と名無しさん:05/03/08 15:15:56 ID:???0
ありえるw
グリーンみたいな微笑ましいラストだといいな
540花と名無しさん:05/03/08 15:21:30 ID:???0
昨日、「ルールズ」読んでいたら(←これをどうとか言わないでくれ!!!)
「つかまえられない蝶」になりなさい って書いてあった

541花と名無しさん:05/03/08 15:25:30 ID:???0
とりあえず結婚して終わりというのではないらしい。
542花と名無しさん:05/03/08 15:27:06 ID:+bEkBVbp0
近所のコンビニで発売前日(おいおい)に売られてるのだけれど、
会社の多いところなのでOLが帰りに買っていくとらしく
発売日には無い事が多い。明日は争奪戦だす。
そんな中自分は我慢しきれず買う前に立ち読みをするのだが、
どうしても一回は吹いてしまう。・・・かなり恥ずかしい・・・チラシスマソ
543花と名無しさん:05/03/08 15:45:11 ID:???0
>538
「まだまだ描きたいことがいっぱい」っていってるから
それはないんじゃね?
544花と名無しさん:05/03/08 18:03:59 ID:SW2ioPYe0
ホリエモンが大ファンだとは知らなかった世。
545花と名無しさん:05/03/08 18:14:53 ID:W/jyiLRT0
ピアノの話と聞いて先週1〜11巻まで大人買いした初心者です。

今のとこピアノの話あんまり出てきてないのですが、これから出てきますか?
546花と名無しさん:05/03/08 18:18:04 ID:Q3GTI4nk0
>>544
ね!最後にホリエモソでビクーリ…
547花と名無しさん:05/03/08 18:58:42 ID:???0
>>545
あんなもんです。
548花と名無しさん:05/03/08 19:06:51 ID:???0
>545
ピアノの話ってわけじゃないから。
クラシックの話。
549545:05/03/08 19:07:27 ID:W/jyiLRT0
>>547
まじデスカ。
ありがとうございます。
550545:05/03/08 19:10:00 ID:???0
>>548
連投スミマセン。
そうですね、情報源が間違ってたようですね。
これからピアノの話も増えてきたらいいなあ、と思います。
ありがとうございます。
551花と名無しさん:05/03/08 20:39:35 ID:???0
ネタバレといえば、>528には誰も何も言わないんだね今回は。
552花と名無しさん:05/03/08 20:44:26 ID:???0
>>551
だいたい新規読者は

のだめ⇒GREEN と流れるから、そこらへんはクリアしてる人がおおいんでしょう。
GREEN⇒天才 あたりに辿りついてる人がではじめるころなんでそっちには過敏
なはずw
553花と名無しさん:05/03/08 20:53:45 ID:???0
公式のイーズートークと日記を見た。

海老原先生は奥様も"ええひと"らしい。
554花と名無しさん:05/03/08 21:00:49 ID:???0
初期状態で1〜11巻イッキ読みの>>545が羨ましい・・・・。
でも、ガマンできん。
555花と名無しさん:05/03/08 22:20:51 ID:???0
ねたばれきたーーーーーーーーー
556花と名無しさん:05/03/08 22:29:19 ID:???0
避難警報!避難警報!
557花と名無しさん:05/03/08 22:29:50 ID:???0
厨ウザ…
558花と名無しさん:05/03/08 22:35:52 ID:???0
話し変わるけどすっごいプリゴロ太のフィギュア欲しい
あれかわいすぎ
559花と名無しさん:05/03/08 22:37:43 ID:???0
わたしはマングースグッズが欲しいっす、かわいすぎ。
560花と名無しさん:05/03/09 00:16:03 ID:???0
ただいまネタバレスレは祭り真っ最中です……
561花と名無しさん:05/03/09 00:21:43 ID:???0
いちいち報告してくれなくていいです。
562花と名無しさん:05/03/09 01:19:23 ID:???0
ときどき>>560みたいなウザキャラが湧いてくるのがこのスレの癒される所のような気がして来た。
>>560ウザ可愛いよ>>560
563花と名無しさん:05/03/09 01:24:37 ID:???0
わろたw
自分はバレ読んじゃったけど、本誌読むのが楽しみな展開だよ
早くここで意見聞きたいと思うし
解禁が待ち遠しい
564花と名無しさん:05/03/09 01:26:22 ID:???0
「グリーン」は読んでないな・・・
「天才カンパニー」→「よっぱらい」→「のだめ」だな、漏れは。
565花と名無しさん:05/03/09 02:10:04 ID:???0
グリーンおもろいよ。
「酔っ払い」→「グリーン」→「のだめ」→「天ファミ」だった。
酔っ払い読んだのが浪人のときだから・・・・21世紀になっても
漫画家やってるとは思ってなかったw
566花と名無しさん:05/03/09 03:23:30 ID:XUuMUbRP0
ネタバレスレってどこですか?
よかったら教えてください〜。
567花と名無しさん:05/03/09 03:40:50 ID:???0
まずはこのスレ内を検索してみれ
568花と名無しさん:05/03/09 09:23:15 ID:???0
ミルフィーあたりにそろそろ「○○たんはエロカワイイ」とか言って欲しい。
569花と名無しさん:05/03/09 15:29:19 ID:???0
NHK-FMにて放送

3/10 14:00-16:00, 3/11 7:20-9:17
サラサーテ「カルメン幻想曲 作品25」
(バイオリン)ギル・シャハム (ピアノ)ロハン・デ・シルヴァ
ラロ「スペイン交響曲 作品21」
(バイオリン)アン・アキコ・マイヤーズ (指揮)ヘスス・ロペス・コボス

3/13 14:00-15:00, 3/14 10:00-11:00
ラフマニノフ「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30」
(ピアノ)ニコライ・ルガンスキー (指揮)金 聖響

3/14 14:00-16:00, 3/15 7:20-9:17
ベートーベン「バイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24“春”」
(バイオリン)マキシム・ヴェンゲーロフ (ピアノ)イタマール・ゴラン

3/14 19:20-21:00
ストラヴィンスキー「バレエ音楽“ペトルーシカ”」
(ピアノ)レオン・マコーリー (指揮)サカリ・オラモ
570花と名無しさん:05/03/09 18:38:01 ID:???O
この前初めて読んだけど、面白かった。卒業のところで最終回にしても良いくらい。
571花と名無しさん:05/03/09 19:16:04 ID:vJSsoSuI0
>>570
じゃあどこで萌えるんだ?
572花と名無しさん:05/03/09 20:35:29 ID:???0
萌えんでもええじゃろ
573花と名無しさん:05/03/09 20:41:17 ID:???0
バレの感想もひかえてほしい・・・バレの感想はバレスレ内で
語っててくれればいいのに。

バレの感想見るだけで内容がぼんやり予想できちゃうし。
まっさらな状態で読みたい・・・

だったら発売日前にスレをみるなとかいわれそうだけど、解禁は発売日
正午がスレ内のルールだし、バレスレがあるんだから見たくない人にも
配慮もしてほしいなと思って。
574花と名無しさん:05/03/09 20:42:53 ID:???0
ネタがわかるようなバレ感想ない気がするけど。
575花と名無しさん:05/03/09 20:49:48 ID:???0
バレの感想って「バレスレで祭がおきてる」とかそんなこと?
そこまで配慮してっていわれてもなぁ。
576花と名無しさん:05/03/09 21:50:11 ID:???0
郵送でオペラの森の冊子請求した人、もう届いてます?
毎日ポストのぞいてるんですが届かないです・・
577花と名無しさん:05/03/09 23:02:16 ID:462y7lfGO
名作だよな…カンタービレ!
578花と名無しさん:05/03/09 23:56:48 ID:???0
>>575
どうせ書くのは>>560みたいな厨だしね。
そういう子に配慮とか言っても困るでしょw
前にも出たけど見る側が自衛しないと。

じっさい本当にネタバレが嫌な人は避難してここ数日は来てないんだし。
579花と名無しさん:05/03/10 00:01:29 ID:???0
先週末コミックス大人買い一気読みしたばかりの初心者ですが、
今日くせ毛の主人がうなじのうぶ毛を指して
「ここ!ここのもじゃもじゃ、剃って!もじゃもじゃ鬱陶しいねん!もじゃもじゃ剃って!」
と何度も言うので、
「真澄って呼んであげて・・・」と思いました。
580花と名無しさん:05/03/10 00:33:44 ID:???0
チラシの裏に(ry
581花と名無しさん:05/03/10 01:03:06 ID:???0
ネタバレスレって初めて見ましたが、キモいですね。
582花と名無しさん:05/03/10 01:13:07 ID:???0
ここもなま暖かくキモイと思うが
583花と名無しさん:05/03/10 02:11:10 ID:???0
きゃ、きゃみそーる(*´д`*)ハァハァ
584花と名無しさん:05/03/10 02:26:21 ID:???0
岡田武士ものだめファンだったのか
585花と名無しさん:05/03/10 02:33:27 ID:???0
岡崎武士だった。スマソ
586花と名無しさん:05/03/10 02:56:56 ID:???0
明日に備えて寝よう
587花と名無しさん:05/03/10 09:59:38 ID:w5AqNzIQO
発売日あげ。
表紙はこやまで軽く撃つにry
588花と名無しさん:05/03/10 11:48:38 ID:???0
>>569
千秋のラフマは2番ですから! 残念!

…十分参考圏内だよな。もめん。切腹。
589花と名無しさん:05/03/10 11:49:48 ID:???0
3番も作中で出てきてたよ。
590花と名無しさん:05/03/10 12:09:40 ID:???0
>>581
キモスレの中でバレが許可されているだけなので。
どちらも違ったキモさがあるにしろ、
こっちで拒否された内容があちらにはあるわけだから
みたくないところは流すしかない

自分はバレは読みたいからあっちもみるけど、語るのはこっちでする
591花と名無しさん:05/03/10 12:10:30 ID:???0
のだめちゃんと暗譜するようになったんだ〜
進化をとげてる。
592花と名無しさん:05/03/10 12:11:56 ID:???0
つうか他スレのこと愚痴(っていったら変かもしれないけど)んのやめなよ
関係ないんだし
593花と名無しさん:05/03/10 12:17:37 ID:???0
バレスレ開くのめんどいからこっちにバレ貼ってくれ
594花と名無しさん:05/03/10 12:20:17 ID:???0
自分でやれよ
595花と名無しさん:05/03/10 12:22:59 ID:???0
もうこっちも解禁でいいんだよね?

萌えとかその他は皆さんが語ると思うんで置いといて、
ターニャと友達が盛り上がってるシーン(くろきん深緑のとこ)で
「やだあターニャってばスケベー」と友人に突っ込まれてるけど
いったい何を話していたのか?気になるわ…
596花と名無しさん:05/03/10 12:23:38 ID:???0
今やっと小冊子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
送った封筒のサイズが小さかったようで切り貼りされてた(w

597花と名無しさん:05/03/10 12:59:35 ID:???0
解禁か?


とりあえず黒金出て来て良かったな、黒木ヲタのもまいら。
598花と名無しさん:05/03/10 13:07:33 ID:???0
おうよ
599花と名無しさん:05/03/10 13:16:48 ID:???0
ていうか隔離病棟は結局見てないんだが、なんであれで祭りになったの?
あれで祭りになるほどお安い連中だってことか?


俺はてっきり朝チュンでもあったのかと思ったよ。
600花と名無しさん:05/03/10 13:18:40 ID:???0
なかなか良いタイミングでくろきん登場だね。
次回また千秋の悶々とする姿が見られるかもw
601花と名無しさん:05/03/10 13:19:17 ID:???0
すげー細かいことなんだけれど、くろきんの部屋のコマ。
本棚から奥の部屋のドアのところまで、背景だけ一部ズレてる。

パソコンに取り込むときにズレたのか?
ハンガー持っているくろきんにはズレはないから
背景と人物は別に取り込むっていうのが分かって
製作過程がまさにうかがえるな。
602花と名無しさん:05/03/10 13:23:40 ID:???0
>>599
ていうか、他スレを話題にすな。ウゼー
603花と名無しさん:05/03/10 13:26:56 ID:???0
耳真っ赤にして逃亡する千秋に萌え。

そして今回は、
「フーガの構造を理解しろ」by耕造   とか
「(パリは)やっパリ似合わないかなー」 とかの
親父ギャグが楽しかった。
604花と名無しさん:05/03/10 13:30:11 ID:???0
>>599
みてないとかぬるいこといってないで、自分で確かめればいいだろうが

こっちであっちの悪口みたいな言い方やめろ
こっち全体が悪くみられるのはごめんだ
605花と名無しさん:05/03/10 13:37:37 ID:???0
イレグイだなw
606花と名無しさん:05/03/10 13:39:18 ID:???0
オマエモナー
607花と名無しさん:05/03/10 13:43:03 ID:???0
他スレの事をいちいち報告しにくる奴もウザイよな。
608花と名無しさん:05/03/10 13:45:54 ID:???0
本当にウザイよ。
いやなら見なきゃいいだろ。
いちいち他スレの報告&悪口はやめろ。
見ていて気分が悪いよ。
漫画の話してろ。
609花と名無しさん:05/03/10 13:53:53 ID:???0
こっちがいまいち盛り上がらないからな〜。
文句言いたくもなるのかな。
余計ギスギスして書き込みずらいんだが。
610花と名無しさん:05/03/10 13:57:50 ID:???0
なんでこのスレっていつもこうなるんだろうね。。

>>608
とりあえずオマエモナーだよそれw
スルーしよう
611花と名無しさん:05/03/10 13:59:23 ID:???0
ここは自治オバ常駐なの?
612花と名無しさん:05/03/10 14:01:30 ID:???0
初っ端、黒金がトランペット奏者を振っていたわけだが、
最後はのだめが黒金の伴奏って展開になるんだろうか。
ところで千秋はネックレス渡したんだろうか…
613花と名無しさん:05/03/10 14:03:09 ID:???0
>>611そう
614花と名無しさん:05/03/10 14:03:09 ID:???0
>>612
まだ渡しておらず
615花と名無しさん:05/03/10 14:04:47 ID:???0
>>611
それと一緒に
隔離スレは嫌なくせにこのスレの流れを学習しない厨
も常駐しているので
616花と名無しさん:05/03/10 14:07:03 ID:???0
>>615
見ていて気分が悪いよ。
漫画の話してろ。
617花と名無しさん:05/03/10 14:10:47 ID:???O
クロキン出てきたんだね。
618花と名無しさん:05/03/10 14:12:34 ID:???0
おう、荒れてるねー
619花と名無しさん:05/03/10 14:29:00 ID:???0
漫画の話はあっちでしろ
620花と名無しさん:05/03/10 14:33:43 ID:???0
>619
( ゚д゚)ポカーン
621花と名無しさん:05/03/10 14:35:09 ID:???0
>>619
ワラタwww
622花と名無しさん:05/03/10 14:38:49 ID:???0
>>612

本人が「ヴァイオリンのショヴァニだけど・・・・・・」と名乗っているのだが
何故、トランペット奏者と思ったのだろうか。
612 には、トランペット奏者に対する何か思い入れがあるのか?
623花と名無しさん:05/03/10 14:41:45 ID:???0
皆さん、くろきんや千秋に萌えているようだが、
リュカがすっかりお気に入りの私は、
少数派ですか、そうですか。
624花と名無しさん:05/03/10 14:45:54 ID:???0
バッハ苦手か
そうなのか
625花と名無しさん:05/03/10 14:47:36 ID:???0
>>601
ずれてるね〜。本棚の本がありえない感じで並んでるw

>>603
パリの方は分かっていたが、構造と耕造には気付いてなかったよ。
ありがd
626花と名無しさん:05/03/10 14:48:33 ID:???0
リュカかわいいね。
音楽院だとまわりに同じくらいの歳の友達がいなくて、
(精神年齢的に同じと思われる)のだめと友達になれてうれしいのかなとかいろいろ考えてみる。
のだめとリュカの教会に行く話しが楽しみだ。
次号で描かれるのかな。
627花と名無しさん:05/03/10 14:51:38 ID:???0
バッハって堅苦しいってイメージあるよ。
クラシック余り詳しくないけれど、まさに古典!って感じ。
イメージ先行ののだめは苦手そう。

でもリュカが、バッハのことを面白おかしく解説したから
今後は大丈夫な気がする。
ハリセン先生の「(海老原先生は)ええ人やで」という懐柔策を思い出した。
628花と名無しさん:05/03/10 14:55:25 ID:???0
ミサに学校の男友達と2人で行ったという話を
千秋が電話で聞いて、「リュカってだれ?」 と
ユンロンの時と同じにパターンで、所長が遊んでくれそう。

千秋もリュカの年齢まで想像できないだろうしなー。
629花と名無しさん:05/03/10 15:00:34 ID:???0
同じパターンは二度使わないような
と思ったけどー
630花と名無しさん:05/03/10 15:03:23 ID:???0
リュカに注目している人が他にも何人かいて嬉しいv

ホワイトボードに汽車の絵を書いて、2人でドライブってカワイイ。
前のだめとぶつかった時は、ただのいたずらって感じだったけれど、
のだめが加わって遊びに進化が。

こんな変な2人って、絶対目立ってるよね。
日本人の友達ができないのはその辺が原因だとオモ。
「他人のふりをしたい」
631花と名無しさん:05/03/10 15:04:30 ID:???0
えっ、所長って同じパターンを
手をかえ、品をかえて 料理してくれる名人だと思ったけど。
632花と名無しさん:05/03/10 15:07:13 ID:???0
>手をかえ、品をかえて

ここ。
ユンロンの代わりにリュカ、ってだけじゃ変化がなさすぎる。 
633花と名無しさん:05/03/10 15:07:21 ID:???0
出たよ…
634花と名無しさん:05/03/10 15:12:59 ID:???0
>>612
室内楽のメンバーを探してたみたいだから、のだめが黒金の伴奏って事はないと思う。

あと、振ってたのはバイオリンね。
635花と名無しさん:05/03/10 15:15:32 ID:???0
くろきん登場は素直に嬉しいが、早く日本の様子を見せてくれ、と思ってしまう。
人間の欲望は果てしないな。
636花と名無しさん:05/03/10 15:22:03 ID:???0
自分の場合は、とにかく先へ進め進めとおもてしまう。
千秋父は? 車椅子のヒトは? のだめが千秋と肩を並べるのは?(音楽面で)
と、おもてしまう。
637花と名無しさん:05/03/10 15:25:24 ID:???0
>634
>>622

室内楽って楽器の組み合わせいろいろだから
のだめがピアノ伴奏だっておかしくはないよ。
638花と名無しさん:05/03/10 15:27:36 ID:???0
先が色々気になるけれど、あまりそればっかり追求すると
すぐ終わっちゃいそうだから、のんびりでいいよ。

できれば20〜30巻ぐらい続いて欲しい。
639花と名無しさん:05/03/10 15:31:27 ID:???0
うむ。ストーリー展開も楽しみなんだが
終わってしまって、のだめと千秋とサヨナラするのは
まだつらすぎる。もっとふたりの成長をなま暖かく
見守りたいかな。
640花と名無しさん:05/03/10 15:33:21 ID:???0
「伴奏」は室内楽じゃありえなくない?
641花と名無しさん:05/03/10 15:33:28 ID:???0
誰も、そればっかり追求してないがー。

グダグダでなければ何巻でもいいかな。
642花と名無しさん:05/03/10 15:34:09 ID:???0
>>636
同意。
とりあえずコンセル(ry 早く卒業しれー!と思ってしまう。
643花と名無しさん:05/03/10 15:34:48 ID:???0
>>641は読解力を頑張れ!
644花と名無しさん:05/03/10 15:38:07 ID:???0
>>643
おまいも頑張れ!!
645花と名無しさん:05/03/10 15:38:09 ID:???0
ずぼらで気紛れサンな街 by 柱

・いくら先生がホールでいつまでもカード遊びしているからといっても
自分もレッスンに無断で遅刻して、かつ、のだめと会うためにさぼった黒きん

・メンバーを募っておいて、会ったとたんに挨拶もせずに断る黒きん

 で、だれが一番ずぼらで気紛れなんだ?
646花と名無しさん:05/03/10 15:40:46 ID:???0
>>645
どう考えても の だ め
647花と名無しさん:05/03/10 15:42:30 ID:???0
のだめが千秋と肩を並べるのはまだまだ先だろうな
のだめの場合ほかの生徒と比べても出遅れてる感じだから
648花と名無しさん:05/03/10 15:44:22 ID:???0
つーか、のだめがあっという間に出世したら
ゆるせん・・
649花と名無しさん:05/03/10 15:45:25 ID:???0
あっというまの大展開はSSでお腹イパーイ
650花と名無しさん:05/03/10 15:46:58 ID:???0
今はのだめが成長している様子が楽しい時期

何かを掴んだときののだめってやっぱすごいし
そういうとこいっぱい見たいなー
最終的にあれ?でっかくなってた!みたいなね
651花と名無しさん:05/03/10 15:48:26 ID:???0
室内楽って、2〜10名程度の器楽演奏の事をいうから、
何かの楽器ひとつと、ピアノが伴奏っていうのでも、
室内楽で間違いではないとオモ。
652花と名無しさん:05/03/10 15:52:49 ID:???0
>>645
>>646
のだめがずぼらなのは、世界一だが気紛れかな?

ラテンの人間に時間を守らないのが多いのは私も体験的に知っている。

だから、挨拶もせずに振った黒きんは、かなり気紛れだと思われてるだろーな。
彼らは自分たちの遅刻について罪の意識が薄いから。
それを怒ると、細かいことにカリカリするなって逆に言われるんだよ、ちっ。
653花と名無しさん:05/03/10 15:57:46 ID:???0
>>649
報告乙
654花と名無しさん:05/03/10 16:00:12 ID:???0
黒金の回想で昔の千秋の絵が出てたけど、
アレと比べるとやっぱちょっとアクが抜けた感じ。物足りん。
655花と名無しさん:05/03/10 16:04:16 ID:???0
大分のだめにほだされたってこったね
656612:05/03/10 16:11:14 ID:???0
>>622 >>634
申し訳ない…orz
楽器ケースがトランペットに見えたんジャマイカと自分で推察。
657花と名無しさん:05/03/10 16:14:02 ID:???0
>634 >637 >640 >651
漏れも気になったので、室内楽でググったらこんな解説があったよ。
厳密にこれっていうものがあるわけではないみたい。
これ以上はクラ板で聞いた方がいいかも。

http://www.listen.co.jp/xtpsub1302.jsp
 もともと室内楽・器楽曲は、2〜3個の楽器がそれぞれ同じぐらい
重要な役割を果たす楽器用音楽のことであったが、
後にパートを厳密に伴奏するものも含まれるようになった。

他にもこんなのも。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 室内楽→重奏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%A5%8F
658花と名無しさん:05/03/10 16:15:32 ID:???0
>>655
大分県民の漏れは、「大分」を見ると、
つい「オオイタ」と読んでしまう …_| ̄|○|||
659花と名無しさん:05/03/10 16:37:17 ID:???0
ピアノ弾くときに口をとんがらすことが少なくなって
かわいいんだけれど、少しさびしいかも。
660花と名無しさん:05/03/10 18:37:52 ID:???0
千秋のいう所の正しいカレーって、どんなカレーだろ。
千秋の生育暦から考えると、じゃがいもごろごろ家庭のカレーではないよね。
まぁ、食べても、体調を壊さず美味しければ、すべて正しいカレーではあるけど。
661花と名無しさん:05/03/10 18:44:34 ID:???O
そんなのないのに
662花と名無しさん:05/03/10 18:46:10 ID:???0
のだめとリュカがほほえみあうコマが
すごく可愛かった〜(両方とも)。
663花と名無しさん:05/03/10 18:46:24 ID:???0
本場インドには、家庭の数だけカレーはあるっていうからね。
のだめの言うとおり、正しいカレーっていうのはないと思う。

ところでイギリスだったら、昔の植民地支配との関係で
インド料理店も多いし、カレー用の香辛料もいくらでも手に入るけれど
フランスではどうなんでしょうか?
教えて、エロイ人。
664花と名無しさん:05/03/10 18:48:35 ID:???0
でも腹壊す程ののだめのカレーは正しくないカレーだよね
665花と名無しさん:05/03/10 18:49:34 ID:???0
ユビキリのシーンもかわいいかったよ。
666花と名無しさん:05/03/10 18:50:18 ID:???0
>>663
>本場インドには、
なんでもカレー味で、「カレー」自体はない。
「ちゃんこ」の様な物。


それをイギリスの方達がビーフシチューとまぜまぜしてカレーライスを作り、
それを日本に持って来て肉じゃがとまぜまぜしたのが、じゃがいもごろごろのお母さんカレー。

それぞれによさが有り、「正しい」そんなのないのがカレー。
667花と名無しさん:05/03/10 18:50:42 ID:???0
正しい云々以前の問題 >のだめカレー
668花と名無しさん:05/03/10 18:51:24 ID:???0
料理として正しくない。
669花と名無しさん:05/03/10 18:55:37 ID:???0
>>666
日本のカレーと肉じゃがは関係ないとはいわんけど、発祥には
関係ないでしょ。
シチューを日本にもってきたのが肉じゃがなんだから。赤ワインの
変わりに醤油を使うという発想はトンでるけど。
670花と名無しさん:05/03/10 18:57:24 ID:???0
のだめカレーもおいしそうだったよねえ?と思う私はとんこつ文化圏出身
671花と名無しさん:05/03/10 18:59:18 ID:???0
味的にはのだめカレーもそんなに悪くない気がする。
だから千秋も食べた。
しかし、溶けていた油分の多さにやられた、ということでは
ないかと妄想。
672花と名無しさん:05/03/10 18:59:34 ID:???0
レシピはおいしそうだけど
あの見た目はどうにも・・・と思う。
673花と名無しさん:05/03/10 19:00:44 ID:???0
のだめ以外の人が作ればおいしいかも>のだめカレー
674花と名無しさん:05/03/10 19:02:23 ID:???0
のだめのピアノってそんなにすごいのかーと今回も思った。

ちょっと変だろうと

奇声・とんでもなく散らかった部屋・他人のフロを覗き盗撮
こんなことをする女の子の事を「ちょっと変」で済ませてくれるとは。
675花と名無しさん:05/03/10 19:04:16 ID:???0
前号ののだめカレーを見て、
のだめのクリームシチューなら何ヶ月もおかなくても
初めからとぐろを巻いていたのかもと思った。
676花と名無しさん:05/03/10 19:04:56 ID:???0
もう恋してないから許せるんじゃないか。
677花と名無しさん:05/03/10 19:05:58 ID:???0
?
678花と名無しさん:05/03/10 19:07:20 ID:???0
>>674
思うね。のだめのピアノは魔性のピアノかとw

くろきん、憧れとしての恵ちゃんはすずらんの花とともに
散ってしまったけど…でもあの様子を見ると
やっぱりのだめに惚れつづけてしまうんじゃないかと
不憫な気持ちになる。
679花と名無しさん:05/03/10 19:08:13 ID:???0
>676
他人事だからってこと?
でも、それだと キャミソール姿ののだめを妄想しつつ
赤くなりながら汗して、「いや僕はもうそういんうじゃなくて」と
自分にわざわざ否定するのも変かなと。
680花と名無しさん:05/03/10 19:09:58 ID:???0
>678
それ、わかる。
オタクとしてのだめに負けてしまったフランクも
何だかんだといっても、まだのだめに未練が少し残っているようにね。
681花と名無しさん:05/03/10 19:10:55 ID:???0
クロキンにはもうのだめに惚れて欲しくない
と思うのは私だけか?

千秋との三角関係みたいなのもイラネ。
682花と名無しさん:05/03/10 19:10:58 ID:???0
その点、ユンロンはシビアだよね。
683花と名無しさん:05/03/10 19:12:49 ID:???0
三角関係には、ならんだろーよ。
684花と名無しさん:05/03/10 19:13:01 ID:???0
また惚れて、千秋と三角関係とかいうんじゃなくて、
フランクのように、友達としてつきあい 千秋との仲も認めているけれど
心のどこか奥底で、ほのかな想いが残っている・・・・って感じかな。
685花と名無しさん:05/03/10 19:14:41 ID:???0
あ、フランツだっけ。
686花と名無しさん:05/03/10 19:15:26 ID:???0
黒木くんってむこうの女子にはもてないんだね。
かわいそ・・。でも日本人の男がもてるって
そういえば聞かないな。
687花と名無しさん:05/03/10 19:18:58 ID:???0
黒きんのアパート事情が悪いのが伏線としても、
音楽生が多い千秋のアパルトマンでは学期途中では出入りがなあ。
千秋の部屋へだめが完全に移るっていうのは、さすがにまだだろうし。

むっしゅー長田に、個展の出来が良かったということで
屋根裏からはばたいてもらいましたょうか?
そして黒きんにそこへ引越してもらう。
688花と名無しさん:05/03/10 19:21:57 ID:???0
黒木「やっぱり寮に入ろうかな」って
言ってたしな。引っ越すなら寮?
689花と名無しさん:05/03/10 19:26:22 ID:???0
ターニャの服の趣味、どんどんひどくなる気が。
前の彼氏に言われるはずたよなあ。
690花と名無しさん:05/03/10 19:27:01 ID:???0
寮こそ、学期の途中で空く?
691花と名無しさん:05/03/10 19:37:19 ID:???0
千秋、几帳面なのに服一式とられて気付いてないのかなー?
盗み撮りや煙草のコレクション、しっかりバレていたように、
これも実はバレてて、
「また、あいつかっ」と言いつつ、変態のだめのことだからと
仕方ないと諦めて黙認しているんでしょうか。
692花と名無しさん:05/03/10 19:38:57 ID:???0
>689
カラーだったら、もっとすごいと思われる。
693花と名無しさん:05/03/10 19:47:18 ID:???0
ターニャにしてみれば
「ださい」って言われて、さらにもっとおしゃれを頑張って
あの結果なのかもw
694花と名無しさん:05/03/10 19:48:20 ID:???0
そうそう。気合がはいりすぎて失敗のパターン。
メイクと同じでw

ノーメイクでふつうのかっこうしてればかわいいのに
695花と名無しさん:05/03/10 19:59:30 ID:???0
のだめの小顔メークと一緒だねw
696花と名無しさん:05/03/10 20:03:04 ID:???0
今日歯医者でちあきカンタービレとかひららカンチョービレを
ふっと思い出して吹き出しそうになったYO
697花と名無しさん:05/03/10 20:11:22 ID:???0
あなたはワタシ?
自分も、さっき風呂場で「ひららカンチョービレ」を思い出して吹き出してしまったよ。
698花と名無しさん:05/03/10 20:23:37 ID:???0
>>696>>697
ふわわカンチョービラだよw
699花と名無しさん:05/03/10 20:41:28 ID:???0
バツゲームで使えそうだな。
「本屋でふわわカンチョービラありますか?と聞く」って・・・
絶対恥ずかしくてできねー
700花と名無しさん:05/03/10 21:53:08 ID:???O
変態ぶりを知らなかった・・・?
701花と名無しさん:05/03/10 22:03:17 ID:???0
>700
誰が?
702花と名無しさん:05/03/10 22:06:13 ID:???0
何の話をしているのかと思えば・・・・ >>415 だったんだね。
禿ワロス。匿名ネット上だからまだしも、衆人環視の本屋では。。。
703花と名無しさん:05/03/10 22:32:11 ID:???O
クロキンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
704花と名無しさん:05/03/10 22:49:13 ID:???0
むしろ薬局できいてみたい。普通に浣腸もってこられそうだ
705花と名無しさん:05/03/10 22:57:43 ID:???0
おしりカンタービレが出てきます
706花と名無しさん:05/03/10 23:00:37 ID:???0
>705 それは大人のおもちゃ屋さんw
707花と名無しさん:05/03/10 23:04:32 ID:???0
千秋の正しいカレーだ に対する、のだめの 正しいカレーなんてないのに
という部分で、千秋は正しいものをこいつにみせてやろう。みたいなのがあって、
それに対して、のだめはのだめで、考えは変わらないって感じで
先号の、千秋のこいつは変わらないな・・・っていうのを思い出したさ
なんか、この場面が好きなのは、私だけかな
708花と名無しさん:05/03/10 23:05:36 ID:???0
別に妄想する訳ではないが、じゅうでーんと抱きつかれた後
千秋は、わざわざのだめの方に身体を傾けて、耳元で囁いてるんだよね?
実際そうでなきゃ、あの2人の身長差では、あんな風にのだめが
千秋の背中でしっかり手は組めないし。

千秋も甘くなったもんだなー。でも、そんな甘々よりも、
黒きんに見られてからアワアワと照れて、
のだめの頭を押して体からひっぺがす千秋に萌え〜。
709花と名無しさん:05/03/10 23:10:20 ID:???0
>707
うん、それ感じた。

でもそれと共に、あの2人にも、カレーとはどういうものか
食べさせたかったんだろうなとも思った。
のだめ1人のためにしては多すぎですよね。
いくらしばらく留守にするからといっても。

しかし、あんなに大量にのだめに与えたら、
時々火を通したりもせずに
とぐろをまいた異次元物体にしてしまいそう。
710花と名無しさん:05/03/10 23:13:41 ID:???0
>708
確かに、そうかも。
だからこそ、黒きんに見られて、目がまんまる白目になった?
のだめに抱きつかれただけだったら、あそこまで照れないかも。
711花と名無しさん:05/03/10 23:29:03 ID:???0
甘甘になった自分をくろきんに見られて恥ずかしかったんだろうね。
712花と名無しさん:05/03/10 23:30:57 ID:???O
確かに、かつてない春色な白目だったw
713花と名無しさん:05/03/10 23:36:29 ID:???0
のだめは、柄亀にはるほど白目率が高いが
確かに、あんな白目は初めてだったね。
714花と名無しさん:05/03/10 23:37:09 ID:???0
クミンが入ってればみんなカレー
715花と名無しさん:05/03/10 23:42:48 ID:???0
とんこつが入ってればみんない……

ご免言ってみただけ
716花と名無しさん:05/03/10 23:43:18 ID:???0
「まだお別れのキッスがv」とのだめに言われて
耳を真っ赤にして、のだめの声を遮るように大声で
「それじゃあまた今度」と、黒きんに言い残して逃亡。。。。。

昔だったら、枕投げつけてふざけるなって怒っていたシーンだよな。
やはり千秋は変わった。。。。ちょっと残念だ。
717花と名無しさん:05/03/10 23:45:05 ID:???0
黒木くんの以前の恋心をしっていたからこそなおさら気まずいわなw
あんな女だぞ!みたいなこといってたのに自分は・・・

それよりのだめの部屋、
なんでおなべの中にコップや茶碗が(゚д゚lll)
718花と名無しさん:05/03/10 23:48:17 ID:???0
ダ・ヴィンチで、所長が
「大川で千秋がのだめをハグしたりしたから
パリ編が甘酸っぱくなっちゃって」って言ってたからなー

だが続けて
「ま、のだめも千秋、千秋って言ってるようで
自分のやりたいことをする人間だし
意外と自信家ですから」
って言っていたから、大丈夫でそ。
719花と名無しさん:05/03/10 23:49:11 ID:???0
既に流しの中がいっぱいだから・・・・
720花と名無しさん:05/03/10 23:52:37 ID:???0
やっと読んだ。思ってた以上に千秋が甘くて、甘くて、甘くて
もう萌え死にそうだ。
721花と名無しさん:05/03/10 23:53:53 ID:???0
女性向け漫画でこれだけ主人公のモノローグとか心理描写の
文字表現がない漫画ってめずらしくない?

過去の回想とか台詞の回顧はあるけど、その他の文字表現を極力使わないで
のだめの性格とかピアノに対する気持の変化を絵や回りの人物だけで
表現してるってのはすごいなと思う。
722花と名無しさん:05/03/10 23:54:03 ID:???0
それより土足の床に直接、炬燵と座布団を置いているらしいのが……。
ま、のだめの部屋の場合、土足でなくとも汚さは同じかもしれないが。

昔、のだめの部屋を掃除した後の千秋の靴下を思い出したよ。
723花と名無しさん:05/03/10 23:55:12 ID:???0
じゅうでーん(;゚∀゚)=3
724花と名無しさん:05/03/10 23:55:51 ID:???0
つーか、変態のだめに語らせたら
余計に訳がわからなくなりそう。
エイリアンとしゃべっているようなもんだ。
725花と名無しさん:05/03/10 23:56:37 ID:???0
>721
そうだよね。
おかげ読むこっちは、千秋のほうに感情移入してしてしょうがない。
って私だけか?
726花と名無しさん:05/03/10 23:57:21 ID:???0
>721
そうだよね。
おかげ読むこっちは、千秋のほうに感情移入してしてしょうがない。
って私だけか?
727花と名無しさん:05/03/10 23:57:59 ID:???0
千秋のほうが充電したがってたような・・・


ああ、ここらへんで千秋の恋のライバル出現にはならないだろうか・・・
黒木くんが部屋をみなきゃなぁw
728花と名無しさん:05/03/10 23:58:07 ID:???0
ああダブリスマソ
729花と名無しさん:05/03/10 23:58:33 ID:???0
>>725
同じく。のだめには感情移入はできないな。
730花と名無しさん:05/03/10 23:59:50 ID:???0
だから主役は千秋だと
731花と名無しさん:05/03/11 00:00:16 ID:???0
オランダに旅立つ自分のお見送りに
間に合うように帰ってこないのだめを かわいくねー と言う千秋に萌え。
完全に、「彼女」のポジションなんだね。

次のパリ公演では、のだめに「彼女席?」と聞かれても
「違う」とは言わないんだろうな。
732花と名無しさん:05/03/11 00:00:32 ID:???0
オペラの森のネタバレっていつ解禁になりました?
733花と名無しさん:05/03/11 00:00:42 ID:???0
けどまだくろきん、想い残しあるよきっと。
どうこうするとは思えないけど。
キャミソール…
734花と名無しさん:05/03/11 00:01:24 ID:???0
けどまだくろきん、想い残しあるよきっと。
どうこうするとは思えないけど。
キャミソール…
735花と名無しさん:05/03/11 00:01:46 ID:???0
さっきからふかわりょうがいる
736花と名無しさん:05/03/11 00:02:29 ID:???0
千秋視点にしないと、話がまわらないって
所長がいっていた気がする。
インタビューだかBBSだかで。

2人共が主役、とも言ってたし。
737花と名無しさん:05/03/11 00:03:41 ID:???0
>>732
ネタバレスレではずっと昔に解禁だけれど
オペラの森は手に入れられない人もいるし
こっちでは、どうなんだろーな?
738花と名無しさん:05/03/11 00:07:18 ID:???0
またアタシが見てないからネタバレすんな!ってオバサンが出てきますよ。
739花と名無しさん:05/03/11 00:15:12 ID:???O
オペラの森って何なの?番外編の話かなんか?
740花と名無しさん:05/03/11 00:31:23 ID:???0
>>735
ギガワロス
741花と名無しさん:05/03/11 00:33:38 ID:???0
>739
東京オペラの森っていうイベントの広報誌に
のだめ漫画(カラー2頁 のだめと千秋の甘々デート編)が掲載されているそーだ。
公式のイージートークで入手方は分かる。
742花と名無しさん:05/03/11 00:34:57 ID:???0
5回くらい読み返したが、もうページが外れた。

まぁどうせ本誌から切り離してB5のクリアファイルに入れるんだけど。
12巻に収録される分は内容が濃いのでなんとなくとっておく。
743花と名無しさん:05/03/11 00:36:55 ID:???0
>>742

今度からチラシの裏に書いてね
744花と名無しさん:05/03/11 00:38:18 ID:???0
>739

【のだめ】ネタバレ2冊目【余計な事を教えるな!!】 の 
レスNo503 に 東京オぺラの森広報誌のネタバレがある。
745花と名無しさん:05/03/11 00:40:23 ID:???0
また、親切なのがいるもんだ。
746花と名無しさん:05/03/11 00:41:43 ID:???0
五月蠅いのも…
747花と名無しさん:05/03/11 00:43:09 ID:???0
オマイのことか?www
748花と名無しさん:05/03/11 00:43:34 ID:???0
wwwwwwwwwww
749花と名無しさん:05/03/11 00:51:53 ID:???0
ここがチラシの裏でしょ?
750花と名無しさん:05/03/11 01:00:33 ID:???0
…あ〜〜〜(ため息)
黒木クン何か好きだぁ〜、laveです〜。
不器用なのに音楽には健気な貴方が好き〜!
751花と名無しさん:05/03/11 01:03:45 ID:???0
>laveです〜。

わざとか?わざとだろうな!いまどきloveの綴りを知らん奴ぁいねえよな!?
752花と名無しさん:05/03/11 01:06:15 ID:???0
しっ!池沼には優しく!
753花と名無しさん:05/03/11 01:10:13 ID:???0
ん?「洗うです〜」って意味じゃないのか?レイヴ
754花と名無しさん:05/03/11 01:12:00 ID:???0
おっレイブいくかw
レイブと聞くと血が騒ぐぜよ
755花と名無しさん:05/03/11 01:12:22 ID:???0
いやいや、laveという単語にはもっと深い意味があるに違いない…
756花と名無しさん:05/03/11 01:13:32 ID:???0
オバサンたち……楽しそうだなw
757花と名無しさん:05/03/11 01:15:37 ID:???0
19才のおばさんでごめんねw
758花と名無しさん:05/03/11 01:19:33 ID:???0
はぁーこんな所でサバ読まなくていいのに。
759花と名無しさん:05/03/11 01:21:27 ID:Dx/Fx0VN0
あげ
760花と名無しさん:05/03/11 01:40:00 ID:???0
オバサンとかいってるほうが25くらいのオバサンだったらウケルw
761花と名無しさん:05/03/11 01:40:25 ID:???0
千秋にはのだめとカポーになっても
今まで通り厳しさをもって付き合ってもらいたいものだ




だけどホントはちょっとだけ

「千秋どうしちゃったんだよう〜!こんな千秋見たくないよう〜!」
って思わず言っちゃうくらい
デレデレ甘甘ダメダメ恋愛中毒男に変わり果てた千秋も見てみたい
762花と名無しさん:05/03/11 01:41:22 ID:???0
見たくない
763花と名無しさん:05/03/11 01:47:12 ID:???0
764花と名無しさん:05/03/11 01:53:32 ID:???0
ん?ちょっと待って。
リアルで少女漫画な子たちが来てる訳じゃないでしょ?
ダメよー未成年が2ちゃんなんかやっちゃーw
765花と名無しさん:05/03/11 02:17:24 ID:???0
のだめの部屋にプリごろ太ぺろちゅーチョコの段ボール…
まさかまた見る日が来ようとは

中身は全部自分で食ったのかw


766花と名無しさん:05/03/11 02:57:19 ID:???0
千秋一式。何に使ったか安易に想像できて怖い
767花と名無しさん:05/03/11 07:57:00 ID:TGlAdnO50
NHKの「おはよう日本」で小沢征爾が東京オペラの森についてインタビュー受けてるよ。

768花と名無しさん:05/03/11 08:33:53 ID:???0
                                   ノi_,.- z__ __,
                     ,              ( / /  ,r<,__,
                    / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐'
                  /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                     / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                 | ’  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                   |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                 | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                    |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
                i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
            _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
         ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
         / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
        ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
          } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
         ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
             | 1´      !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
    ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_

もう↑は見れなくなるのかな・・・
769花と名無しさん:05/03/11 09:08:31 ID:???0
>768
これがなければ千秋じゃないとおもう

770花と名無しさん:05/03/11 09:48:18 ID:???0
甘甘を期待していたはずなのに最近>>768
が見れなくてかなり寂しかったりする。鬼千秋か
好きなんだよなぁ・・。「彼女じゃない!」とか。
771花と名無しさん:05/03/11 10:18:51 ID:???0
二ノ宮先生はこの板見てないと聞いたけど、
本当は見てるんじゃないかって思いました。
だって、のだめと千秋がくっつく前、
そろそろ、進展させたほうがいいって意見が
多かったし、くろきん再登場希望の声も
高かったしね。
772花と名無しさん:05/03/11 10:34:04 ID:???0
>771
専用のチラシの裏をあげよう(・∀・)っ□
コッチニカクンダヨー
773花と名無しさん:05/03/11 10:35:33 ID:???0
>768
ルビーの首輪入りの箱をそうやってのだめに投げつけるシーンを
密かに期待している。
774花と名無しさん:05/03/11 10:35:55 ID:???0
>771
頭が御目出度すぎる・・・・。
775花と名無しさん:05/03/11 10:45:48 ID:???0
素人の考えることなどプロはとうに考えているわけで。
776花と名無しさん:05/03/11 10:48:19 ID:???0
771はまだ免許取得も出来ない年齢でしょ?
みんなよってたかって虐めるなよw
777花と名無しさん:05/03/11 10:54:09 ID:???0
免許取れるような年齢で771のようなこと言ってたら相当ヤバイわ。
778花と名無しさん:05/03/11 12:47:13 ID:???0
船舶免許は16才からだよね
779花と名無しさん:05/03/11 12:49:22 ID:???0
げんちゃもね
780花と名無しさん:05/03/11 13:21:23 ID:???0
↑お茶の一種かとおもた
781花と名無しさん:05/03/11 13:48:12 ID:gaD0Rz7K0
>>780
ワロタ・・・(~o~)
782花と名無しさん:05/03/11 14:58:33 ID:???0
妊娠まだ〜?
783花と名無しさん:05/03/11 15:18:48 ID:???0
飲むチーズケーキ(K○IWAI)・・・私的には( ゚Д゚)マズーでした。
(チラシ裏)
784花と名無しさん:05/03/11 16:21:21 ID:???0
部屋でスリッパな所がくろきんらしいなぁと思った
キャミのだめの胸がターニャばりにデカイのはくろきんの妄想?願望?
785花と名無しさん:05/03/11 16:22:32 ID:???0
D…
786花と名無しさん:05/03/11 16:37:50 ID:mMLDt9S30
>>783 素敵なセンスの持ち主と見た。
787花と名無しさん:05/03/11 16:51:24 ID:???0
>>775
そこまで言い切るのもなんだと思うが…。
まあ、>>771の言ってるような事は作劇の必然性って奴で、確かにおめでたすぎるけど。
788花と名無しさん:05/03/11 17:41:43 ID:???0
クロキが出てくることくらい
あからさまに前振りしてあったからな。
やっとか、って思ったくらいで。
789花と名無しさん:05/03/11 18:00:41 ID:???0
>>773
萌え
790花と名無しさん:05/03/11 21:05:23 ID:???0
クロキンが出てきて、逆に千秋の顔が昔と変わったことに気付いた。
前はもっと2人の顔つきの違いがはっきりしていたのに・・・。
千秋の髪型が少し変わったせいかと思ったけれど
それ以上に表情が・・・。

コミックスの最初を読みかえすと、はっきりしたけれど
昔、千秋ってほんといつも眉間にしわを寄せていて
めったに優しい表情なんかしなかったんだね。
Sオケ効果ならぬ、のだめ効果なんだろうか。
791花と名無しさん:05/03/11 21:11:32 ID:???0
心のつかえが取れたから、の変化じゃなかろーか。
結局はのだめ効果と言えるけど。
792花と名無しさん:05/03/11 21:18:55 ID:???0
キャラだって成長してるのさ。なんて言ってみるテスト。

俺様じゃない千秋なんて、ちょっと退屈…
だから、クロキンが新鮮に感じるのかなー?
793花と名無しさん:05/03/11 21:43:21 ID:???0
そんなことより、のだめと千秋のエロエロシーンまだ?
794花と名無しさん:05/03/11 21:50:43 ID:???0
チラシの裏に書けと言われそうだが、
オランダで風邪引いた千秋を
看病するのだめが見たくなった。
そこからエロシーンへ繋がってくれたら萌えなんだが。
795花と名無しさん:05/03/11 21:53:00 ID:???0
キモ
796花と名無しさん:05/03/11 21:56:41 ID:???0
元恋人は自分に見切りをつけ、
自分も海外にいけずに、このままくすぶったまま
好きな音楽の道も捨てるしかないのか・・・・・・という
苦悩がなくなった訳ですものねえ。

ヴィエラ先生は無理だったけれど、
同じくらいすごいミルヒーの唯一の弟子になり
指揮コンクールでは優勝かつプロデビューもして仕事は順調。
音楽を通じた友人も多く出来て、
お互いに音楽を通して高めあっていける恋人もできた。

何一つ苦悩するような問題がないよね、今の千秋って。
797花と名無しさん:05/03/11 22:05:53 ID:???0
今はのだめのピアノ修行を勧めて欲しいからいいよ
798花と名無しさん:05/03/11 22:13:14 ID:???0
音楽的に高めあっていけても、
変態ののだめとのつきあいは、結構大変だと思う。

とんでもないカレー喰わされてるしw
799花と名無しさん:05/03/11 22:14:45 ID:???0
だが、それがいい。
800花と名無しさん:05/03/11 22:14:57 ID:???0
うんうん、今の千秋はちょこっと出てきても存在感あるんだし、
それでいいんじゃないかな。
指揮コンクールの頃はしばらく千秋ばっかだったしね。
しばらくは、のだめ中心でいいよね。
801花と名無しさん:05/03/11 22:16:28 ID:???0
カレーに関しては同情の余地無いなあw

千秋の今の順風満帆っぷりって、後が怖そうだ。
そのうちのだめに一気に追い抜かれる鬱展開になったり…しないか。
802花と名無しさん:05/03/11 22:20:29 ID:???0
あの二人の場合、別れ話?が出たり
「距離を置く」とか、そういう展開は
今後も起こりえないのだろうか。
803花と名無しさん:05/03/11 22:22:51 ID:???0
のだめに抜かれるのは嫌だな。なんだかんだいって千秋は努力してるし。
のだめもしっかり何年か修行して欲しい。
指揮とピアノで土俵が違うから抜かれる抜かれないの問題じゃないかもしれないけど。
804花と名無しさん:05/03/11 22:37:18 ID:???0
抜かれるというか、千秋の「こいつに合わせられるのは俺様くらい」って自信は
最終回までそのまま続くものなんだろーか?って疑問に思ってる。
ほかの誰かがのだめの音をうまく生かしたら千秋はショックだろうなと。
805花と名無しさん:05/03/11 22:42:54 ID:???0
千秋も指揮に専念する以上は、どれだけ才能ある努力家といっても
ピアノやヴァイオリンの力は、世界有数の演奏家にたちうちはできないだろうしね。
のだめも、昔と違って、音楽そのものをきちんと理解しようとする気持ちや
他の人とあわせたい、他の人に理解されたいという気持ちが育っているから、
昔ほど1人きりで暴走もしないだろうしね。

すごい奏者(できれば独身のハンサムな男性希望)とのだめがデュエットして、
千秋が恋人としても音楽家としても、内心嫉妬するシーンは見てみたいかも。
806花と名無しさん:05/03/11 22:43:34 ID:???0
たけしの誰ピカに、アルパ奏者の上松美香が出てた。
年に300ステージしていたのが、充電期間としていきなり1年休業。
で、何していいのか分からずにまずしたことが
漫画喫茶で漫画読むことだったらしいw

ダ・ヴィンチののだめ特集で、インタビュー記事が出ていたが
のだめは、この時に漫喫で読んでいたのかもw
807花と名無しさん:05/03/11 22:45:10 ID:???0
>>805
演奏者としての、嫉妬とかならありそうだ。見たい。
808花と名無しさん:05/03/11 23:01:42 ID:???0
じゅうでーん!!


してたのね。ミカタン
809花と名無しさん:05/03/11 23:16:56 ID:???0
このままいくと12巻が甘くて萌え死ぬぞ!!
810花と名無しさん:05/03/11 23:22:24 ID:???0
「じゅうでーん」、だったのか。
立ち読みだったので「じゅてーむ」と読んでいたYO…
811花と名無しさん:05/03/11 23:25:45 ID:???0
はいそこサラリと立ち読みを主張しないように。
812花と名無しさん:05/03/11 23:41:49 ID:???0
私も「じゅてーむ」だとおもてたw
813花と名無しさん:05/03/11 23:43:26 ID:???0
じゅまぺーる!!
814花と名無しさん:05/03/11 23:45:28 ID:???0
>>813
意味不明だしw
私の名前ー!
815花と名無しさん:05/03/11 23:49:40 ID:???0
せぼーん!
816花と名無しさん:05/03/11 23:54:12 ID:???0
(´・ω・`)ショボン
817花と名無しさん:05/03/11 23:56:49 ID:???0
あぼん、
818花と名無しさん:05/03/11 23:59:22 ID:???0
Ah,bon.(そっか)
819花と名無しさん:05/03/12 00:00:50 ID:???0
せっさ
820花と名無しさん:05/03/12 00:02:25 ID:???0
彩子たんはフェードアウト?
821花と名無しさん:05/03/12 00:04:39 ID:???0
うい
822花と名無しさん:05/03/12 00:05:20 ID:???0
アイヤー
823花と名無しさん:05/03/12 00:13:21 ID:???0
せっさ
ってなんだ?
824花と名無しさん:05/03/12 00:16:44 ID:4F1vTHcB0
千秋はディオールの時計か。
825花と名無しさん:05/03/12 00:17:43 ID:???0
きっとそのうちR☆Sで千人交響曲をやるに違いない。ネタ振りしてあるし。
彩子タンと菅沼タンが一緒に再登場したら怖そうだなあ…
826花と名無しさん:05/03/12 00:29:58 ID:???O
C'est ca
827ターニャ:05/03/12 00:32:13 ID:???0
????? ????
828花と名無しさん:05/03/12 00:42:53 ID:???0
アンプー!
ヒントあんぷー!
829花と名無しさん:05/03/12 00:49:20 ID:???0
C'est ca
で検索したらトリンプのランジェリーが出てきたぜ!
830花と名無しさん:05/03/12 00:49:45 ID:???0
これからしばらく過去キャラ復活シリーズが続くのかな。
831花と名無しさん:05/03/12 00:52:02 ID:???0
過去キャラも捨てがたいが、のだめの成長がみたい
黒木くんと演奏してほしいなー
832花と名無しさん:05/03/12 00:53:53 ID:???0
遅い話題だけど、ホリエモンは天ファミあたりを熟読してそうだ、とオモタ。
833花と名無しさん:05/03/12 00:59:21 ID:???0
天ファミは割とさらっと読んで
「チビが来たりて紙を食う」を熟読してたりする
ホリエモンなら好きだ
834花と名無しさん:05/03/12 01:05:31 ID:???0
やっと「上野の早春賦」冊子を入手しました・・・
千秋がしめてる深い緑と白のストライプのネクタイかっこいい!

もし類似品をご存知でしたら、是非教えてください!!!
まじで!かなり本気で買うモードです!
835花と名無しさん:05/03/12 01:16:02 ID:???0
天ファミを熟読してる経営者って寒いな……
836花と名無しさん:05/03/12 01:17:48 ID:???0
>>834
プラダ???
837花と名無しさん:05/03/12 01:18:31 ID:???0
>>833
ホリエモン、犬より猫派ぽいな。
838花と名無しさん:05/03/12 01:44:44 ID:???0
>>834
たしかにカッコイイ!
エルメスな感じ?
839花と名無しさん:05/03/12 01:47:27 ID:???0
>>835
だって、ホリエモンのやってることって漫画っぽいんだもんw
でも、ああいう経営姿勢は個人的に嫌いじゃない。
840花と名無しさん:05/03/12 02:39:11 ID:???0
黒木くん、やっぱり少しダサ目だね。
七三だしw
歳をとったらムッシュー長田体型になりそう。
841花と名無しさん:05/03/12 02:46:25 ID:???0
カコイイやろ
842花と名無しさん:05/03/12 02:47:46 ID:???0
もてない女にもてそうなタイプ?
843花と名無しさん:05/03/12 02:48:37 ID:???0
やっぱりターニャか
844花と名無しさん:05/03/12 02:49:53 ID:???0
うん、ターニャあたりかな
845花と名無しさん:05/03/12 03:30:49 ID:???0
Урусаиё Бака
846花と名無しさん:05/03/12 03:41:50 ID:???0
ウルサーィ ヴァカ
847花と名無しさん:05/03/12 03:57:51 ID:???0
ライブドア(旧社名:オン・ザ・エッヂ)は、Webデザイナー有馬あきこが大学生のとき
父親から600万円借りて設立したWeb制作会社だった。
その後、ホリエモンの経営拡大方針に合わない有馬ら現場の人材は続々と流出。
現在有馬はWebコンサルティング会社クリアキューブの代表取締役をしているが、ホリエモンの著書には
「当時つきあってた女の父親から600万円引っ張って会社をつくったので、あとでもめた」とか書かれている。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html
848花と名無しさん:05/03/12 08:43:14 ID:???0
この漫画って展開ゆったりしすぎじゃないか?
面白いとは思うんだが、間延びしすぎてて読むのが辛くなってしまった
849花と名無しさん:05/03/12 08:45:34 ID:???0
人気と進行度は反比例するという法則。
850花と名無しさん:05/03/12 09:06:02 ID:???0
引き延ばしに入ってるって訳か。はー。
851花と名無しさん:05/03/12 09:15:38 ID:???0
別に引き延ばしに入ってるとは思わないけどなー。
いろいろ描かなきゃいけないことが多いって二ノ宮さん前どっかで言ってたし、
それでじゃない?

でも、(最近は少し違うけど)現実の季節に
リンクして進行する少女漫画なんて珍しいと思うけどな。
852花と名無しさん:05/03/12 09:30:50 ID:???0
千秋様は身長何a?
853花と名無しさん:05/03/12 10:08:35 ID:???0
試合一つに、単行本3冊くらい平気で費やすスポーツ漫画や
好きだ何だとこと細かにすべて書かないと気がすまない恋愛漫画に比べれば・・・
けっこう、描写はしょって、読者の想像で補わせることも多いから
そんなに間延びしているとは感じなかった。ま、人それぞれだろうけれど。
854花と名無しさん:05/03/12 10:13:00 ID:???0
海以外で引き延ばしっぽく感じたシーンはないがなあ。
855花と名無しさん:05/03/12 10:14:16 ID:???0
コタツ編もそうだと思うんだけど
でもこれはそれなりに好きだっていう人もいるしね。
856花と名無しさん:05/03/12 10:17:07 ID:???0
そうか、コタツもあったね。
でもどちらも序盤の話だし、引き延ばしとは言えないよねえ。
857花と名無しさん:05/03/12 10:21:57 ID:???0
海水浴編。コタツ編。ムッシュー長田編。
たしかに、本筋からは、すこし横道だけれど楽しかったよ。
あれだけで単行本1冊とかされたら、むっとするけれど
あの程度の横道1〜2話は漏れ的にはOK。
858花と名無しさん:05/03/12 10:34:41 ID:???0
それぞれ伏線として機能しているしね。
ムッシュー編はこれからだけど。
859花と名無しさん:05/03/12 11:41:00 ID:???0
ムシュー編ってやだなー。そんな編イラネ
860花と名無しさん:05/03/12 11:58:54 ID:???0
「展開はむしろ早い。
 日本編ももっと書けることはあった」と作者
861花と名無しさん:05/03/12 12:02:58 ID:???0
怒濤の展開をしていると
「ギャグが少なくなった」となるし
大変だな
862花と名無しさん:05/03/12 12:05:27 ID:???0
展開しないと苛々しちゃう人は
単行本5冊以上たまってから読めば
いいんじゃないかと。

わたし単行本を11巻、まとめ読みしたから
「早い漫画だな」っておもたよ。
863花と名無しさん:05/03/12 12:09:05 ID:???O
単行本5冊分待つ!?

ネ申でつか…
864花と名無しさん:05/03/12 12:14:43 ID:???0
のだめのカレーがバッハに結びつくんだから
なにが無駄とかない気もするよ
865花と名無しさん:05/03/12 12:17:44 ID:???0
>>863
柄亀と思っとけば待てるJARO
866花と名無しさん:05/03/12 12:24:19 ID:???0
魂と魂で通電?

かおりちゃんのアレが思い浮かんだw
867花と名無しさん:05/03/12 13:14:47 ID:???0
>>865
あそこはネ申
つーか即身仏集団じゃ(ry

でも祭りになると、板あぼんさせるからなぁ・・・
マジで、のだめスレの上を行く方々ですわ。。
868花と名無しさん:05/03/12 13:18:19 ID:???0
>864
思わぬ伏線があとで生きてくるよね。
二ノ宮さんは先を見据えて冷静に展開させてると思う。
869花と名無しさん:05/03/12 14:11:10 ID:???0
当然といえば当然だけど、何一つ無駄にせず、伏線として活用するのはさすがだと思う。
理事長の謎も手に負えなくなる前にうまく処理したし、ホント再利用がうまい。
ハリセンなんか一発キャラだと思ってたから、内面の描写がすごく面白かった。
870花と名無しさん:05/03/12 14:53:22 ID:???0
さりげない描写が実は伏線だったってのは(゚д゚)ウマー と思ってしまう。
っていうか1話1話でさえ無駄なシーンないっぽくて。コンクールの
「今日の料理」とか。私も展開は間延びしてないと思う。
日本編だってもっと色々描けただろうし。一番心配なのが
二ノ宮さんが「のだめ」に飽きないかどうかかも。9巻のハグ
以降、別に終わらそうと思えばいつ終わっても不思議じゃないと
いうか。
871花と名無しさん:05/03/12 15:02:13 ID:???0
今、終わるとしたらどうやって終わるのだろう。
のだめ、突然のラッキーで千秋と共演。
大喝采でゴールデン・ペア誕生。終わり?
872花と名無しさん:05/03/12 15:03:19 ID:???0
とんだ駄作だな
873花と名無しさん:05/03/12 15:34:19 ID:???0
今終わるとしたら…オーソドックスにはX年後の共演ラスト、ってやつだろうけど
そんな投げやりな予定調和展開にはならないだろうなあ。
戦いはこれからだ、て方がまだ想像しやすいw
874花と名無しさん:05/03/12 15:37:48 ID:???0
今すぐに大展開して終わるなら
9巻で終わったんでよかったんだと思うよ。
音楽に正面からぶつかるのだめを描くか、描かないか、
の違いなんではないかな。
875花と名無しさん:05/03/12 15:39:11 ID:???0
>873
>戦いはこれからだ

それが9巻のラストだったね
876花と名無しさん:05/03/12 15:51:45 ID:???0

この時、「のだめ」が100巻を越す大長編になるとは誰も予想してなかった

最終回の千秋とのだめ70台の老夫婦
877花と名無しさん:05/03/12 15:54:13 ID:???0
そして所長は80代。
878花と名無しさん:05/03/12 15:55:05 ID:???0
わくわくするな
879花と名無しさん:05/03/12 16:00:06 ID:???0
ミルヒーは、あぼーんしちゃうけどね
880花と名無しさん:05/03/12 17:36:51 ID:???0
>>879

いや、ミルヒーが二人の思い出を振り返るというのはどうだ?
881花と名無しさん:05/03/12 17:54:10 ID:???0
2人が無残な死に方したみたいだ
882花と名無しさん:05/03/12 17:57:25 ID:???0
描かねばならんのは
・おやじ千秋対面
・ヴィエラ先生対面
・千秋がオペラの指揮に挑戦
・キヨラ再登場(菊池や峰もか)
・のだめの才能爆発・初協奏曲へ
・外伝で「そのころ日本では・・」編
883花と名無しさん:05/03/12 17:59:11 ID:???0
ヴィエラ先生とミルヒーの対面はあるのかな
ミルヒーの方は根に持ってる感じだけどヴィエラ先生はまだ気にしてるんだろうか
884花と名無しさん:05/03/12 17:59:50 ID:???0
>882
それプラス
所長が描きたいと言っているオケの全楽器
885花と名無しさん:05/03/12 18:07:42 ID:???0
>882
せっかく東京都交響楽団の指揮者デプリースト氏に取材したのだから、
「伝統ある楽団に指揮者として招かれた千秋と音楽監督との確執」
も描かなくてはなるまい。所長もネタを沢山仕入れたと言っていた。

それに、R☆Sオケも、やらないと。
いつかもどってくるってあんな大ゴマで言っていたんだし。
886花と名無しさん:05/03/12 18:12:35 ID:???0
エルガーのヴァイオリンソナタ聞きながら、三善家の話読んでいて気付いた。
大きなコマなのに、竹叔父さんのばんそうこうがないシーンがいくつかある。
前後のコマではちゃんと張ってあるのに。。。。。
887花と名無しさん:05/03/12 18:18:22 ID:???0
>886
自分の単行本に書き込んでおいてやれ
888花と名無しさん:05/03/12 18:23:23 ID:???0
4声のフーガをめざした・・・まだ2声のフーガ?
こ・・これから、これから!


はどういうこと?誰か解釈おね
889花と名無しさん:05/03/12 18:40:04 ID:???0
>888
わたしもそれ知りたい。

ちなみに「フーガ」を調べてみた。↓一部

主題提示
フーガは、カノン同様、同じ旋律が複数の声部に順次
現れるというのが非常に目に付く大きな特徴である。
この部分を主題提示部、または単に提示部、主部と呼ぶが、これには次のような規則がある。

1.最初に一つの声部が旋律(フーガでは最初の声部のそれを
主唱という)を提示する。
(そのあと、短い自由な経過句が挿入されるのが普通である。)
2.主唱が終わったら、別の声部で主唱を繰り返す。
このとき、基本的に全体を5度上げる(ないし4度下げる)。

*応唱が始まったら、最初の声部ではやや遅れて別の旋律を演奏する。

3.3声以上ある場合には、第3の声部で主唱を演奏する。

4.4声以上ある場合には、第4の声部で応唱を演奏する。しばしば主唱を演奏することがある。

わかんねー
890花と名無しさん:05/03/12 18:52:40 ID:???0
フーガは、カノン同様、同じ旋律(のだめ)が複数の声部(人間)に
順次 現れるというのが非常に目に付く大きな特徴である。

1.最初に一つの声部が旋律(フーガでは最初の声部のそれを
主唱という)を提示する。 ←最初は黒木くん?

(そのあと、短い自由な経過句が挿入されるのが普通である。)
短い登場↑・・千秋?
891花と名無しさん:05/03/12 18:58:37 ID:vIdjvuID0
最近、あきらかに2ちゃんの人がいて
やだ
892891:05/03/12 19:01:48 ID:???0
公式に、ってこと
893花と名無しさん:05/03/12 19:02:44 ID:???0
わかるー、それ。
894花と名無しさん:05/03/12 19:04:53 ID:???0
でもそんなあなたも2ちゃんなんですね
895花と名無しさん:05/03/12 19:08:19 ID:???0
萌えとかゆーな!きもい
896花と名無しさん:05/03/12 19:09:18 ID:???0
むしろあきらかに公式の人がいて嫌だ
897花と名無しさん:05/03/12 19:13:03 ID:???0
また荒れるの?
898花と名無しさん:05/03/12 19:18:59 ID:???0
見てきたけど
「萌え」っていっている人、はじめましての人1人だった。
つまらん。
最近「萌え」って世間一般化しているのか、
時々生で聞くことがあるが、あれはやめてほしい。きもい。
899花と名無しさん:05/03/12 19:22:59 ID:???0
萌え、別に2ch発祥じゃないし…。

四声のフーガ、ごく単純に4人くらいが入れ替わり立ちかわり現れる感じ…と解釈してたけど
ちょっと違うのかな。
900花と名無しさん:05/03/12 19:34:34 ID:???0
4人の中に入れ替わり立ち替わり入ってくる
旋律というのがバッハなのかも?わかんないや
901花と名無しさん:05/03/12 19:38:00 ID:???0
小冊子の話だけど、千秋はいつもあんなような格好だし
ホレ直すほどでもないような。むしろおしゃれなのだめのほうにホレ直せ!
902花と名無しさん:05/03/12 20:29:39 ID:???0
>>889
えーと、単純に言うと「かえるの歌(合唱)」をオーケストラでやるみたいな感じなのかな?
903花と名無しさん:05/03/12 21:06:57 ID:???0
かつておもちゃの奪い合いしたように
千秋の取り合いしそーだなw
ジャンとの電話で「真一は12歳のときから私の弟子だから」つってたし。
904花と名無しさん:05/03/12 21:48:06 ID:???0
ミルヒ「千秋じゃなきゃヤダー!!」
905花と名無しさん:05/03/12 22:00:41 ID:???0
名字で呼ぶミルヒーと
名前で呼ぶヴィエラ先生

親密度でヴィエラ先生の勝ち
906花と名無しさん:05/03/12 22:07:34 ID:???0
千秋はもしのだめやミルヒーとの出会いがなかったらあのまま
海外にでれず日本でくすぶってたでしょうねぇ。ヴィエラ先生と親交があったとはいえ
千秋があの舞台まであがってこれなければ、そんなこともあったなぁぐらいで終わって
しまうだろうし。

そうなると今の千秋の成長はミルヒー(のだめもだけど)なしでは語れないよな。

ヴィエラ先生が、千秋の夢となるきっかけを与えた産みの親だとしたら
ミルヒーはその才能を伸ばすきっかけや舞台を与えた育ての親といったところか。

907花と名無しさん:05/03/13 00:00:40 ID:???0
>四声のフーガ

これって、多分キャラそれぞれのテーマ(主題)が
作品の中で時々伏線として現れるッてことを言いたいんじゃないかな。。。

今で言ったら千秋の飛行機恐怖症と恋と音楽の両立?
この辺が毎回しつこく出てるから「二声」。
まだまだ複雑な話にしたいから「四声を目指したい」なんじゃないのかなー。
「4人のキャラ」だとなんとなく違和感があるというか
「それなら後二人は何で出ないのじゃ!」って思ってしまう。
908花と名無しさん:05/03/13 00:02:47 ID:???0
>907
>今で言ったら千秋の飛行機恐怖症と恋と音楽の両立?

どこが今、なんだ。
飛行機恐怖症と恋の両立が、今、どこに??
909花と名無しさん:05/03/13 00:10:05 ID:???0
もりあがってまいりました
910花と名無しさん:05/03/13 00:12:06 ID:???0
漫画のアナリゼですね
911花と名無しさん:05/03/13 00:16:55 ID:???0
>907 なんか、話が一人歩きしてる。。。

>次号のKiss6号「のだめ」は
>4声のフーガをめざした・・・まだ2声のフーガ?
>こ・・これから、これから!

なんですけど。
912花と名無しさん:05/03/13 00:22:04 ID:???0
>>911  ついでに、その三行のすぐ上は

>さあ、仕事もまた佳境。
>あと一週間。。。ですか。。

だから、素直に考えれば
次号は、4人の登場人物の話を描くつもりだが
あと一週間なのに、まだ2人分の話しか描けてない〜。

では、ないのだろうか。
913花と名無しさん:05/03/13 00:28:25 ID:???0
>>911-912
すごく単純だけれど、納得。
914花と名無しさん:05/03/13 00:30:20 ID:???0
なるほど。
915花と名無しさん:05/03/13 00:31:13 ID:???0
>912
>あと一週間なのに、まだ2人分の話しか描けてない〜。

それもちがうだろ。
もう発売しているKiss最新号の「感想」として書かれているんだから。
916花と名無しさん:05/03/13 00:33:09 ID:???0
ゴメンレスだけ読んでテキトーに書いてたw
話が一人歩きしてるのはそのため。
日記かなんかに書いてあるのね。

ここまで食いつきがいいとは思いませんでした。
917花と名無しさん:05/03/13 00:35:29 ID:???0
>>915
今号の分だったのか?
じゃあのだめチアキ黒木と4人目は誰だ。
918花と名無しさん:05/03/13 00:36:44 ID:???0
同じ主題で4人が絡む話が書きたいが、
まだ二人しか絡められてない、ということかな?
919花と名無しさん:05/03/13 00:38:35 ID:???0
>>916
公式も読まないヴァカハケーンm9(^д^)
920花と名無しさん:05/03/13 00:40:24 ID:???0
いいか、みんな
        (゜д゜ )
        (| y |)

のだめをローマ字にすると
   のだめ   ( ゜д゜)  NODAME
       \/| y |\/

    この文字をいれかえると
        ( ゜д゜)  DAEMON
        (\/\/

        (゜д゜ ) のだめは神であり悪魔であったのだ。
        (| y |)
       DAEMON
   1 【ギ神話】 ダイモン 《神々と人間の間に介在する二次的な神》.
   2 守護神[霊].
   3 =→demon 1.
   ギリシャ語「(女)神,悪霊」の意
921花と名無しさん:05/03/13 00:42:11 ID:???0
ちょっとワロタが、むしろ普通に感心してしまった。お疲れさん。
922花と名無しさん:05/03/13 00:43:38 ID:???0
キバヤシのAAだったら納得したのにw
923花と名無しさん:05/03/13 00:46:19 ID:???0
な、なんだってー!?
924花と名無しさん:05/03/13 00:48:16 ID:???0
デーモン閣下メイク→のだめの小顔メイクと連想してもた。
925花と名無しさん:05/03/13 00:59:30 ID:???0
最初、>>924と同じ連想してワロタ

そういやのだめ、神様が呼んでるから行かなきゃ、って言ってたなw
電波キャラだから問題ないけど、あれはかなり唐突なセリフだった。
926花と名無しさん:05/03/13 01:05:43 ID:???0
>>898
マジレスすると‘’萌え〜〜〜〜〜!!!’て
某バラエティ番組でも使ってたよ(秋葉系メイドカフェ取材のネタとかだけど)
「電車男」が映画化までされるというし
2ちゃんねる用語すらそのうちTVで聞けるようになるのかな・・・
あの本よめばかなり用語マスターできるよね
927花と名無しさん:05/03/13 01:09:55 ID:???0
いや、萌えは2ch用語じゃなくてただのオタ用語なはず
928花と名無しさん:05/03/13 01:11:07 ID:???0
なんでそんなことで拘ってるの?w
929花と名無しさん:05/03/13 01:13:33 ID:???0
>925
あれは、海外にいる、音楽の神様といってもよい、ヴィオラ先生やミルヒー、
またはもっと抽象的なものとしての"音楽の"神様が、
千秋を待っているから、日本にくすぶっていないで
海外へいかなくちゃ駄目ですよ。

って話だと、漏れは思ってる。
でも、のだめ自身が、神様に呼ばれているっていう風に
とっている人もいるんだよね。

解釈が分かれるところだ。
930花と名無しさん:05/03/13 01:15:48 ID:???0
千秋の音楽に涙した後だから千秋のことだと思うけどなあ
のだめが神様に呼ばれる理由がないし
931花と名無しさん:05/03/13 01:19:53 ID:???0
自分も千秋だと思った
離れるのは名残惜しいけど、ここに引き止めておくわけにはいかない・・・
みたいな。結局くっついてったけど
(この時点でのだめの渡仏が決まってたか思い出せないからあいまいだけど)
932925:05/03/13 01:21:54 ID:???0
解釈は一応自由だと思うけど
のだめ自身が神様に呼ばれてるって解釈は、あのシーンではまずできないと思うな…(自分は)

のだめの電波受信機能が、神様→千秋への海外招待電波を感知したって方が納得いく。
933花と名無しさん:05/03/13 01:22:22 ID:???0
千秋でFA!だろ
のだめなわけない。
934花と名無しさん:05/03/13 01:28:54 ID:???0
あの時点ではのだめ何もしてないからな。
神様に呼ばれてる千秋を引き止めるわけにはいかないから
一緒にいるためには自分が追っていかなきゃいけないと思ったんじゃないかと。
935花と名無しさん:05/03/13 01:31:14 ID:???O
いきなりで悪いけど千秋先輩もかっこいぃ〜けど、あたし的に峰くんの方が良いなぁ(Д`。なんとなく。
936花と名無しさん:05/03/13 01:33:34 ID:???0
峰もかこいいよ!
937花と名無しさん:05/03/13 01:36:33 ID:???0
ミルヒーがのだめにアドバイスと時計を残していったのは、
幻想ではなく、実際に?
「戸締り注意」って言ってたけども。
938花と名無しさん:05/03/13 01:52:11 ID:???0
たぶんあれは現実…だと思う
夢だと思ったら夢じゃなかった(手元に証拠が)パターン

飛行機恐怖症をのだめに治してもらった自覚が千秋にあるかが気になる…
作品内で語られる日は来るだろうか。
939花と名無しさん:05/03/13 01:53:22 ID:???0
そうでつ。
そして時計は千秋を催眠にかける道具として使われ、
千秋が大川へ向かうきっかけになったのですよ。
940花と名無しさん:05/03/13 01:55:06 ID:???0
自覚はあるでしょう。
催眠の一部と思われる
「カニを買って来てくださいね」を実行してるし、
時計を見て大川へ行くってことは。
941花と名無しさん:05/03/13 01:56:02 ID:???0
無意識のところでのだめに助けてもらった恩を
覚えてたんだな子犬千秋。
942花と名無しさん:05/03/13 02:03:05 ID:???0
なんでオレはこんなところにいるんだー!?(空港にて)
↑があるから基本的に覚えてないと考えてよいはず。
カニって呟いてる時も目に光が無いし。
943花と名無しさん:05/03/13 02:05:54 ID:???0
のだめがも少し悪賢かったら
あーんなことやこーんなことが
千秋に起こってたかもしれないなあ。
944花と名無しさん:05/03/13 02:13:43 ID:???0
催眠かけられたことは覚えてないよな、たぶん

のだめも実はミルヒーと飲んでて酔っ払ったりしてたとかなのかもなー
945花と名無しさん:05/03/13 02:16:43 ID:???0
タイマーが鳴ったら目を開けてくだサイ
目を開けると
目を閉じていた時
体験したことや話していたことは
すべて忘れてしまいます
946花と名無しさん:05/03/13 02:21:02 ID:???0
タイマーにちゃんと反応してるくだりがあるから
催眠にはしっかりかかってる設定だよね。
947花と名無しさん:05/03/13 07:13:29 ID:???0
いままでどんな催眠でもだめだった千秋がのだめの催眠にはあっさりかかった点についての
アナリーゼをおねがいします。

心をひらいているからかとおもいきや催眠は心をひらいてる人ほどかかりにくいらしい。
逆に猜疑心たっぷりのほうがかかるとか。
948花と名無しさん:05/03/13 08:45:13 ID:???0
一度まともな催眠研究のページをぐぐって嫁と言いたい

ポイントは信頼関係、かな…プラス、いくつかの条件が揃っていたのが原因と見てる
949花と名無しさん:05/03/13 09:09:22 ID:???0
>猜疑心たっぷりのほうがかかる

逆じゃないか?
950花と名無しさん:05/03/13 09:10:33 ID:???0
テレビに真澄ちゃんでてる!
951花と名無しさん:05/03/13 09:30:09 ID:???0
>>950
山口トモのことじゃないよね…?
952花と名無しさん:05/03/13 09:41:39 ID:???0
>>951
そうそれ。
953花と名無しさん:05/03/13 11:00:59 ID:???0
>947
私はあの時計も関係あるのかなと思ったよ。
千秋達が三善家に行った時に精神科医が「高名な音楽家が催眠にかからなかった」というようなこと言ってたじゃない?

あれが実はミルヒ−。
で、ミルヒ−も過去の精神的トラブルをあの時計に救われてて、その精神的トラブルには理事長が絡んでるとかかなと。

ミルヒ−のだめと千秋を過去の自分達を見るようだとか言ってたし。

でも、ここまでくると私の妄想の類いかも。
954花と名無しさん:05/03/13 12:05:40 ID:???0
同じことを何度も言わせんでくれ、頼むから
955花と名無しさん:05/03/13 12:30:25 ID:???0
>>953
「私の妄想の類いかも」じゃねえ
それはまさしくオマエの妄想だよ
垂れ流しすんな
956花と名無しさん:05/03/13 12:57:23 ID:???0
>>947>>953のズレっぷり、類は友を呼ぶのだな。
まさか同一人物かとおもったよ。
957花と名無しさん:05/03/13 13:30:08 ID:LYpfTIDoO
@サプリの人気ランキングにでてたね。NANAより上だったのワロタ
958花と名無しさん:05/03/13 13:41:42 ID:???0
あの・・・すっごい今更だけど
ハートのルビーが付いたネックレスって
渡したの?
959花と名無しさん:05/03/13 13:42:04 ID:???0
12巻売り上げはもっと上をいきそう…内容濃いし。
Lesson70(Kiss8号の分)まで掲載予定か。
960花と名無しさん:05/03/13 13:44:16 ID:???0
>>958のアホ!!
                                   ノi_,.- z__ __,
                     ,              ( / /  ,r<,__,
                    / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐'
                  /  |!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                     / 、′|!|        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                 | ’  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                   |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                 | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                    |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
                i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
            _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
         ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
         / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
        ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
          } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
         ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
             | 1´      !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
    ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_
961花と名無しさん:05/03/13 14:30:32 ID:???0
初めて買って読みました。
すごく面白いよコレ・・・
ところで千秋の横顔とか,
吉田秋生の絵にちょっと似てると思ったんですが
過去スレにそういう話ありました?
962花と名無しさん:05/03/13 14:51:53 ID:LYpfTIDoO
>961
ああ、確かに輪郭がアッシュぽいかも。恋カタの高田にも似てるとは思う
963花と名無しさん:05/03/13 15:04:20 ID:???0
>961
ダヴィンチ見て買ったとか?
購入のきっかけは?
964花と名無しさん:05/03/13 15:18:14 ID:???0
その横顔が(・∀・)カコイクないか?>>961
天ファミのなつき(漢字忘れた・・)も
顔がシンプルでいい。
965花と名無しさん:05/03/13 16:00:07 ID:???0
千秋達が三善家に行った時に精神科医が「高名な音楽家が催眠にかからなかった」ってのは、なんとなくなんだけど、実は千秋パパなんじゃ…とか思った。
966花と名無しさん:05/03/13 16:14:52 ID:???0
精神科医と催眠術は違うのよねん
967花と名無しさん:05/03/13 16:42:11 ID:???0
>963
面白いと聞いてたんですけど
表紙をみて,絵が好きじゃないかも・・・巻数多いし・・と敬遠してた。
たまたま,昨日kissを立ち読みしたら
絵も話も好みだったので大人買いです。
このスレ見たので今からダヴィンチ買ってきまつ。


>962 >964
そう!BANANA FISHの洗練されてた頃の絵を
思い出したんです。
千秋の横顔いいですね!!
小さく描いた千秋のちょっと優しい顔も好き。
(11巻p21の「ピアノがよかった?」とか)

968花と名無しさん:05/03/13 17:26:18 ID:???0
現時点での高名な音楽家候補
ヴィエラ先生/車椅子の男/千秋父/別解釈で千秋自身
くらい?あと誰かいたっけ?
969花と名無しさん:05/03/13 17:30:30 ID:???0
そろそろ次すれ?
970花と名無しさん:05/03/13 18:05:45 ID:???O
おいおい、ミルヒーを忘れるな。

「これで千秋に暗示かけなサイ」
と、のだめに催眠かけてったとか。
かつて自分がその時計に救われた過去があって……とかいうケース?
971花と名無しさん:05/03/13 19:23:50 ID:???0
すみません、レス970がきてもなかなか建たないようなので
勝手ながら建てさせていただきました。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110708591/l50
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第33楽章
972花と名無しさん:05/03/13 19:25:26 ID:???0
>>971
シュベール!
973ピエール:05/03/13 20:56:57 ID:???0
>>972
名の通り、とても美しい・・・・
974花と名無しさん:05/03/13 22:12:26 ID:???0
新スレは、2ゲットもなく恒例のスレタイ揉めもなく、きれいだね。
重箱の隅をつつくなら、

1 で 重複がある

   関連スレは>>2-10あたり。
   ■関連サイト、FAQは>>2-10あたりに。

2で

【のだめ】ネタバレ2冊目【余計な事を教えるな!!】  

の後に (難民板) が欲しかった。
975花と名無しさん:05/03/13 22:26:18 ID:???0
新スレの1です。
確かに、あちこちほころびが・・・・
お許しを。
976花と名無しさん:05/03/13 22:27:19 ID:???0
@サプリでやってたの?
見逃しちゃった・・・どんなでした?
977花と名無しさん:05/03/14 00:56:52 ID:4QK2cNyPO
>976
人気の漫画ベスト10てやつで4位にランクイン。中身(顔黒メイクシーン)とストーリー紹介。一位デスノート、あとはワンピースコナンやNANAやらだったけどのだめは誰も知らなそうだった(西村知美以外)漫画評論家は「今少女漫画はNANAとのだめが圧倒的ですね」と言ってた

978花と名無しさん:05/03/14 00:59:27 ID:???0
著者HPのTOPにある画像みてワロてもた。ひええええ
979花と名無しさん:05/03/14 11:59:35 ID:???0
>>971
お疲れ様です
980花と名無しさん:05/03/14 12:08:24 ID:???0
うめ
981花と名無しさん:05/03/14 18:09:34 ID:???0
今更だけど、両親離婚したのにどうして千秋って苗字なの?
982花と名無しさん:05/03/14 18:19:33 ID:???0
>>981
両親が離婚しても、家裁に申し立てない限りは離婚前の姓のまま。
15才以上なら子供自身で選べるとのこと。
983花と名無しさん:05/03/14 19:34:40 ID:???0
>>977
Moeの座談会のときは西村知美、のだめしらないっていってたけど
あのあと呼んだのかw
984花と名無しさん:05/03/14 19:46:21 ID:???0
誰を?
985花と名無しさん:05/03/14 20:16:14 ID:???0
×呼んだ
○読んだ
986花と名無しさん:05/03/14 21:34:12 ID:???0
千秋がいつネックレス渡すのか気になってしょうがない。
987花と名無しさん:05/03/14 21:46:56 ID:???0
前と同じように休載前にもりあがるかもしれない・・・
988花と名無しさん:05/03/14 21:58:50 ID:???0
ダヴィンチ読んで期待して全巻一気に買った。
んー、神童と比較しちゃう。
面白いかどうかといえば面白いかもしれないけど
これそんなに騒ぐ価値ないだろ?ダヴィンチ。
989花と名無しさん:05/03/14 22:12:19 ID:???0
ダ・ヴィンチの特集は、本屋さんの盛り上がりによるからね。
990花と名無しさん:05/03/14 22:18:44 ID:???0
でものだめカンタービレはヤフオクで売れそうなので売ります
991花と名無しさん:05/03/14 22:22:21 ID:???0
そうですか
992花と名無しさん:05/03/14 22:29:19 ID:???0
売れるかね。今結構インフレじゃないかな?
993花と名無しさん:05/03/14 22:49:36 ID:???0
千秋の苗字ネタって何度も何度もでてくるね
調べれば普通にわかりそうなもんだがー
994花と名無しさん:05/03/14 23:24:09 ID:???0
んー
995花と名無しさん:05/03/14 23:34:23 ID:???0
漏れはダヴィンチみて「神童」読んだ。
面白かったよ。
鍵盤の間にカミソリを仕込む、って
すごいとおもった。やっぱり音楽漫画の王道は
ああいうのなのかも。
996花と名無しさん:05/03/15 00:27:05 ID:???0
それは少女漫画の王道だろw
997花と名無しさん:05/03/15 00:30:29 ID:???O
鍵盤の間にカミソリを仕込むのって昔のドラマにあったよ。
998花と名無しさん:05/03/15 00:32:48 ID:???0
バレエ漫画における靴の中の画鋲みたいなもんか
999花と名無しさん:05/03/15 00:32:48 ID:???O
バレエシューズに画鋲が!みたいなある意味王道だよね。
1000花と名無しさん:05/03/15 00:34:49 ID:???O
すごい、1000ケコーン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。