のだめカンタービレ/二ノ宮知子 その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
カプリチオーソ・カンタービレ!
Kissで「のだめカンタービレ」を連載中の二ノ宮知子について語りましょう。
関連スレは>>2-10あたり。

ネタバレは公式発売日(毎月10日・25日)の1日前から可能ですが、
一行目に「ネタバレ注意」で前後3行くらいの空白付きでお願いします。
(全面解禁は公式発売日正午です。)

前スレ
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第30楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106195825/

2ch過去ログ保管倉庫
ttp://www.geocities.jp/nodame2004jp/
2花と名無しさん:05/02/02 00:49:14 ID:???0
△関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/

のだめカンタービレ 6th Mov.(クラ板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104662517/
天才ファミリーカンパニーを語る(懐かしマンガ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064667963/ 


△のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。

△のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)
3花と名無しさん:05/02/02 00:51:19 ID:???0
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第29楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105747508/ 
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第28楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103961462/
二ノ宮知子 第26楽章(実質27)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102576006/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第26楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100160306/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097745940/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第24楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1096117917/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子Part23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094013372/
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 part.22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092237206/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第21楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090086365/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第20楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089023132/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第19楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1087897327/
【のだめ】二ノ宮知子総合 第18楽章【ヨメ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086196746/
【の】二ノ宮知子 第17楽章【だめ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1083675388/
【愛の歌】二ノ宮知子 第16楽章【ガンダーラ!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081846579/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第15楽章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079610340/
4花と名無しさん:05/02/02 00:52:32 ID:???0
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078032906/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第13楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076168620/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第12楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072589222/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第11楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069494593/
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第10楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067785953/
★のだめカンタービレ連載中 二ノ宮知子♪9曲目★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066318091/
『のだめカンタービレ』連載中 二ノ宮知子 part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065936213/
【その口(・з・) 】二ノ宮知子【やめろ】第7楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061691164/
【オレの音を】二ノ宮知子【聴け】第6楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057426622/
【俺たち伝説】二ノ宮知子【俺たち優勝】第5楽章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048232311/
【楽しい音楽の】二ノ宮知子【時間デス】第4楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10424/1042472292.html
【捕まえて】二ノ宮知子【蝶だい】第3楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1038/10385/1038512243.html
【やるなら】二ノ宮知子【ここだろ!!】第2楽章
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10316/1031675190.html
■二ノ宮知子はどうざんしょ?■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/979/979740119.html
二ノ宮知子さんは
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966954116.html
5花と名無しさん:05/02/02 00:53:21 ID:???0
6花と名無しさん:05/02/02 01:21:45 ID:???0
↓以下1を罵倒するレスが!
7ウンコ授与委員 ◆UNKO/7v2s6 :05/02/02 01:24:04 ID:???0

         ∧_∧  >>1 このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
8花と名無しさん:05/02/02 01:35:24 ID:???0
●←おにぎり爆弾 中身は博多明太子 別名ウンコ
9花と名無しさん:05/02/02 02:18:46 ID:???0
ああそうか…
しんいちとめぐみでSとMなんだね
10花と名無しさん:05/02/02 02:20:45 ID:???0
そして1さん乙。
11花と名無しさん:05/02/02 02:38:13 ID:???0
もう新スレか!

乙!
12花と名無しさん:05/02/02 02:55:48 ID:???0
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

13花と名無しさん:05/02/02 03:46:24 ID:???0
とりあえず、1さん、乙〜
しかし、スレタイかえたい人がまだいたんだねぇ
しかも、えらくビミョー〜な変更……とちょっとモニョりました。
ま、たった以上は有り難くこのまま使わせてもらいまっさ。
14花と名無しさん:05/02/02 08:51:22 ID:???O
今日のNHK「今夜は恋人気分」
指揮者とビアニスト過激な関係、とかって書いてた。
見てしまいそうだ。
15花と名無しさん:05/02/02 09:50:27 ID:???0
>2月2日(水)23:15〜23:45 NHK総合
>今夜は恋人気分・とっておき夫婦物語  指揮者とピアニスト過激な関係

>「岩城宏之・木村かをり」
>指揮者の岩城宏之と、妻でピアニストの木村かをりを迎える。
>結婚して33年になる2人の出会いは、1966年のパリ。
>世界各地を巡りながら演奏活動をする毎日で孤独感にさいなまれていた岩城は、
>プロデビュー前の木村に引かれ結婚した。ところが、結婚生活はけんかが絶えなかった。
>木村によれば、夫は外では見えっぱりでサービス精神旺盛だが、
>その反動で彼女に当たり散らしていたという。
>しかし、木村も負けん気が強く、いつしか家庭の主導権は彼女が握るようになった。
>岩城はこれまで首を痛めたりして入退院を繰り返してきたが、
>そのたびに木村は夫を叱咤(しった)し、奮い立たせてきたという。

>>14 
情報ありがとう。内容もなかなかひかれるね。特に出会いはパリってトコ。
俺もみてみようかな。
16花と名無しさん:05/02/02 12:59:23 ID:???0
>>14
なかなか興味深いです。
17花と名無しさん:05/02/02 14:47:28 ID:???O
今日の朝日新聞朝刊6面、在留日本人の「パリ症候群」
音楽家はパリで精神的トラブルに陥りやすい らしい…。演奏や試験は重圧がかかる一発勝負で練習時の音にも神経を使うからだって。千秋とのだめには関係なさそうだけど…
18花と名無しさん:05/02/02 15:02:36 ID:???0
1さん、乙。
なぜ、前スレうめないのか。
19花と名無しさん:05/02/02 16:37:24 ID:???O
>>17
自分医療系の学生だが、精神の授業で習ったなあそういや。朝日見ようと。
20花と名無しさん:05/02/02 17:24:16 ID:???O
すいません、朝日の記事は音楽家オンリーの事を言ってるわけではありません!
わかりづらい書きかたしてしまった事に今気付きました。
「画家より音楽家の方が精神的トラブルになりやすい」らしいです。
21花と名無しさん:05/02/02 18:09:31 ID:???0
絵を描くのは個人作業だけれど、演奏にはたいてい相手がいるものなー。
ソリストだって、指導教授とのつきあいや楽団とのコンチェルトがある。
人種&言語的にコンプレックスのあり、ディベートも苦手な日本人にはきつかろう。
22花と名無しさん:05/02/02 19:14:22 ID:???0
>>18
なぜわざわざ埋める必要があるの?
23花と名無しさん:05/02/02 19:14:53 ID:???0
いやーそれ以上に、音楽は自分の体をコントロールする作業だから。。。
ピアノなら指のタッチひとつにも神経を行き届かさなければならないし、大変!
24花と名無しさん:05/02/02 19:30:04 ID:???0
>>22
慣例ってのが大きい。
埋め立てはそこまで必要ではないけど、
1000まで行ったらそのうち消えてくれるし、整理の意味もあるかな。
25花と名無しさん:05/02/02 19:35:40 ID:???0
>>24
じゃあ、何故しない?とか強制みたいな事言うな。
埋めたきゃてめえで埋めてれば?
26花と名無しさん:05/02/02 19:37:46 ID:???0
実は埋めないほうが鯖にはやさしい
27花と名無しさん:05/02/02 19:44:56 ID:???0
2ch公式は1000取り禁止だけどね。
28花と名無しさん:05/02/02 19:49:20 ID:???0
>>25
ちょっと待ってくれw
俺、18じゃないって。
今までにも言った事ないし。
IDが出ないってのも考え物だな…。
29花と名無しさん:05/02/02 19:54:54 ID:???0
ディスコミュニケーション
30花と名無しさん:05/02/02 20:00:39 ID:???0
>>1


誰も行かないのか…じゃああたしが地味にうめてこようかな…
31花と名無しさん:05/02/02 20:05:22 ID:???0
埋めると、鯖に負担がかかるから
990位までで、自然にダット落ちするのを待ったほうがいいって聞くね。
3230:05/02/02 20:08:44 ID:???0
誰か他にも生めてる人がいる
33花と名無しさん:05/02/02 20:11:04 ID:???0
埋めたがるのはA型
34花と名無しさん:05/02/02 20:13:19 ID:???0
( ´゚д゚`)えーーー
35花と名無しさん:05/02/02 20:14:24 ID:???0
>>33-34
だじゃれ…
36花と名無しさん:05/02/02 20:20:15 ID:???0
あれ、のだめはB型かぁ?
3730:05/02/02 20:27:18 ID:???0
前スレ1000!!やったな?はってたな?!くっそ、汚いぞヽ(`Д´)ノムキー

まあ、とにかく埋め終わったよ。
38花と名無しさん:05/02/02 20:28:33 ID:???0
今6巻を読み返していて改めて思ったんだけど、Sオケ打ち上げの時、
のだめが真澄ちゃんにお酌しながら「今度のだめと一緒に演奏して下さいね」
と言われて、真澄ちゃんが思わず顔を赤らめてたけど何でかな?
その後、皆にお酌に呼ばれて無理やりのだめにお酒飲ませてたけど、
なんか真澄ちゃん不覚にものだめが可愛いとか思ったのかな?とか色々考えるけど、
相手が真澄ちゃんだからイマイチ思考回路が読めない。
39花と名無しさん:05/02/02 20:29:03 ID:???0
>>36
部屋がきたなくてマイペース。
自分のペースを乱されたり何かをやってるときに他のことを
たのまれたりするのが大嫌い。

ならBの可能性大有り。


      
40前スレ1000:05/02/02 20:31:28 ID:???0
>>37
ゴメン(´・ω・`) まさか、取れると思わなかったんだ・・・初めての1000・・・
41花と名無しさん:05/02/02 20:31:37 ID:???0
>>38
もっぺん1から読め。
42花と名無しさん:05/02/02 20:32:32 ID:???0
>>37
氏ね
43花と名無しさん:05/02/02 20:35:21 ID:???0
>>40
いや、別に本気で謝らないでおくれ。どうでもいいんだから。
> 初めての1000
おめっとさん!!
4440:05/02/02 20:41:13 ID:???0
>>43
(´∀`)ありがとん!!
45花と名無しさん:05/02/02 20:42:29 ID:???0
殺伐としてるんだか馴れ合ってるんだかわけわかりませんね☆
46花と名無しさん:05/02/02 20:42:54 ID:???0
今ラフ3を聞いてるんだけど、これも凄くいいね。
ラフ2もよかったけど、甘美といえばこっちのほうが強いかも。
とくに第2楽章はヤバイくらいイイ!
47花と名無しさん:05/02/02 20:49:17 ID:???0
皆CDとか買ったりして、出てきた曲聞いたりしてんのか。
何か見方(?)変わったりする?
48花と名無しさん:05/02/02 20:52:08 ID:???0
その場面の時に、その曲をかけると情景が目に浮かぶ。
一番は5巻のラフ2のシーンだが、亡き王女のシーンもぴったりといった感じだった。
今欲しいのはバルトークの舞踏組曲だが、TUTAYAにもHMVにも置いてなかった。
あの曲を聴きながら、色気ムンムンの千秋のシーンを読みたいんだが。
49花と名無しさん:05/02/02 21:01:29 ID:???0
地元に有名なオケがあるんだけど、ラフ2かラフ3のコンサートやってくれないかな。
HPを見てるんだけど、やはり指揮者の得意分野じゃないとなかなかやってくれないのだろうか。
50花と名無しさん:05/02/02 21:16:51 ID:???0
>>48
へ〜影響大だね。今度機会があればなんか聞いてみっかな。
でもクラシックのCD選ぶ時って、凄く悩むんだけど。私。
指揮者とか楽団によって全然変わってくるでしょ。ラフマニノフがいいのか。

来週には読めるよね続きが。早くこいこい2/10
51花と名無しさん:05/02/02 21:21:21 ID:???0
CDを選ぶなら音源が新しい方が音がきれいだった。
ラフマニノフは色々聴き比べたけど、ピアノ奏者によって印象がだいぶ変わるように感じた。
52花と名無しさん:05/02/02 21:27:02 ID:???0
音楽を知ることで作品に深みがでると思う。
やっぱ高度な音楽作品になるんで、一般人でもしってるようなポピュラーな定番曲
が少ない。

漫画を読んで、ああ、この音楽か・・とかわかれば脳内演奏が流れる
んだけど知らないとどんな曲かわからず読み流すだけ。

あの場面で流れてたのはどんな曲だと興味がわく。で、買う。
クラシックもただ聞くだけだと眠くなりがちだけど、漫画のシーンを思い出すと
のめりこんでいける。

音楽⇔漫画  両方しってれば両方楽しめるってわけだ。

そして今は総譜がほしい状態に_| ̄|〇
53花と名無しさん:05/02/02 21:29:19 ID:???0
曲によるのかな?ラフ2とカルメン幻想曲は、演奏者によって、全然違った。
でも、聞き比べたのってそれくらいで、ブラームスの交響曲1番とか
ベトベンのヴァイオリンソナタ「春」は、1種類しか聞いてないけど、納得だったよ。
自分の聞き方が浅いのかもだけど。
54花と名無しさん:05/02/02 21:29:44 ID:???0
>>51
ピアノもそうだろうね。奏者によって表現方法、タッチとか変わってくるし。
まあピアノはやった事ないからあんまわかんないんだけどさ。奏者によって音色
違ってくるのは解かる。その辺難しいところだよな〜金かかる…w
55花と名無しさん:05/02/02 21:33:16 ID:???0
ラフでは前スレ810さん紹介のこのCD、買ってきたけど本当によかった

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BGSN/qid=1107096646/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4040555-0710761
リーリャ・ジルベルシュテイン(ピアノ)、ベルリンフィル

音源が1991年だけあってすごく綺麗だった。
色々聞き比べたけどこれが個人的には一番よかったな。
56花と名無しさん:05/02/02 21:35:19 ID:???0
CD探す時難しい。作品番号とかメモでもしていかないと厳しい。
交響曲何番とか漠然とした名前がついてないものが特に。
輸入版だとさらにわからなくなる。

アマゾンで探してた時も輸入版のBOXとかだと「ピアノコンチェルト何番」
としかかいてないから、大変だった。

誰のだよ?状態で
結局その何番の後についてるモデラートだとかアレグロとかで推測しつつ・・
試聴も一番盛り上がるところじゃないからわかりにくかったり。
57花と名無しさん:05/02/02 21:39:47 ID:???0
>>55
前スレから気になっていたけど、今購入ボタン押してしまいました・・・。
今月分のクレジットの請求が恐ろしい。金のかかる趣味にはまってしまいそう。

この漫画は絶対クラシック関連商品の販売を増やしてるはず。
58花と名無しさん:05/02/02 21:47:05 ID:???0
59花と名無しさん:05/02/02 21:49:52 ID:???0
60花と名無しさん:05/02/02 21:49:52 ID:???0
>>58
何人もいるからいちいち貼らんでよろし
61花と名無しさん:05/02/02 22:39:54 ID:???0
>>14-15
どうでしょうリターンズとかぶってるなあ
どうしよう
62花と名無しさん:05/02/02 22:40:38 ID:???0
録画すれば?
63花と名無しさん:05/02/02 22:41:20 ID:???0
>>61
どっちか録画しようぜい
64花と名無しさん:05/02/02 22:42:43 ID:???0
コンビニにビデオテープ買いにいかなきゃ
65花と名無しさん:05/02/02 23:02:05 ID:???0
HDDに空きをつくらねば。
66花と名無しさん:05/02/02 23:20:39 ID:???0
>14
どうでもいいが、この司会の女、年がいもなくミニスカ杉。
67花と名無しさん:05/02/02 23:23:20 ID:???0
20歳こえたらひざ上スカートはアウト
68花と名無しさん:05/02/02 23:25:40 ID:???0
エエ!!でも女子高校生だった頃の服装には戻れないとは思ってる。

激しくすれ違いだからやめる
69花と名無しさん:05/02/02 23:26:10 ID:???0
20歳とは言わないまでも、30歳以上はよした方がいい
どんなに細くて形が良くても、なんかだめっすね。
70花と名無しさん:05/02/02 23:28:28 ID:???0
特にこんなドスの効いた声でミニスカ履かれてもねぇ…。
71花と名無しさん:05/02/02 23:29:11 ID:???0
頑張ってスルーしろよ、おまいら・・・
72花と名無しさん:05/02/02 23:30:38 ID:???0
おーい、喪前ら、実況スレがたってるようだから、そっちへどぞ。
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107353715/l50
実況板(NHK総合) 今夜は恋人気分
73花と名無しさん:05/02/02 23:30:39 ID:???0
うさぎはこの板では無名なのか
74花と名無しさん:05/02/02 23:42:00 ID:???0
>>73
まあ、のだめスレに常駐している香具師が世間知らずでも
納得いくでしょう?
75花と名無しさん:05/02/02 23:45:16 ID:???0

そんなことが一般常識であるかのように語っている74がスゴイ
76花と名無しさん:05/02/02 23:48:35 ID:???0
うさぎは知ってるけど、この女嫌いだから。
77花と名無しさん:05/02/02 23:54:26 ID:???O
まあいいじゃん。うさたまと言いながらくらたまと対極のうさぎなんだから。
78花と名無しさん:05/02/02 23:56:29 ID:???0
ラフマニノフピアノ協奏曲 第3番 第2楽章の6分〜8分部分を聞きながら、
ちょっと好きな相手に告白されたら、雰囲気に流されて思わずOKしてしまいそう。
甘美すぎもいいとこ。
79花と名無しさん:05/02/03 00:11:02 ID:0VjB7aWk0
いくらなんでも、そりゃ雰囲気に流されすぎですがなw
気ぃ付けて下さい〜
80花と名無しさん:05/02/03 00:12:45 ID:???0
ああ、妄想満開
81花と名無しさん:05/02/03 00:14:52 ID:???0
自分もラフマニノフの2番は、
付き合う気のない相手と一緒に聞くのは危険だと思ってる
82花と名無しさん:05/02/03 00:16:28 ID:???0
曲を聴いた感想の話も妄想なのか?
83花と名無しさん:05/02/03 00:17:38 ID:???0
ラフマニノフ第2番と第3番は、付き合う気のない相手とは聞いてはいけない曲
ということでOK?
84花と名無しさん:05/02/03 00:26:53 ID:???0
>83
OK,OK!
逆に、誰かをおとしたい時に使えたりしてw
はっ!マズイ!スレ違いか!?
85花と名無しさん:05/02/03 00:31:04 ID:???0
スキー場でスキーのうまい男は5割増しにカッコよく見えるというが、
コンサートでラフマニノフを華麗に弾く男も5割増しくらいにカッコよく見えるんだろうか。
86花と名無しさん:05/02/03 00:33:04 ID:???0
でっぷり太ったおっさんでも?
87花と名無しさん:05/02/03 00:34:17 ID:???0
のだめを知ってから、クラシックに親しむようになった。
自分がクラシックを聞いてこんなに感動する日が来るとは不思議だったが、
聞く姿勢が変わったことが大きいのかなと思う。

ラフマニノフのピアコン2やブラ1、エルガーのヴァイオリンソナタを聞く時には、
のだめのそれぞれのページを眺めながら、他には何もせず音に浸った。
はじめの1音から、最終楽章の余韻までずっと耳を傾けた。
だからこその、感動ではないのか。

昔は、クラシックを聞くのは、音楽の授業で鑑賞の時間に押し付けられた。
その後は、CMや映画のBGMとしてだった。
それからは、せいぜい寝る前や朝のBGMに、オムニバスCDをかけている程度だった。

有名楽曲の有名サビシーンだけを、チョロチョロっと、ながらに聞いていては、
クラシックという、時間がゆっくり流れていた古きよき時代の音楽は駄目なんだと思った。
88花と名無しさん:05/02/03 00:36:41 ID:???0
だれかうpして〜ラフ
89花と名無しさん:05/02/03 00:38:09 ID:???0
>96
NHKでやった、バーコード髪を振り回す指揮者と、
コロコロ太った超絶技巧のピアニストの
ラアマのピアコン3を思い出しちゃったじゃないかっ。
演奏は、目をつぶれば最高なんだが、画像は・・・・。
放送禁止にしたいほどだった。今でも目にやきついてるよ。
90花と名無しさん:05/02/03 00:42:27 ID:???0
>88
公式からいけるファンサイトでMIDIがあるからとりあえずラフ2聴いてみたら?
あとはTUTAYAで視聴するとか。
91花と名無しさん:05/02/03 00:43:53 ID:???0
>>90
おk。それって茶色っぽいサイトだよね?行ってくる
92花と名無しさん:05/02/03 01:03:14 ID:???0
早く発売日になってほしい。
この一ヶ月スクロールしっぱなし。
93花と名無しさん:05/02/03 01:18:46 ID:???O
>>92
なら書き込むなよ。スルーし続けろ。自治厨こそウザイってことが何故分からない?
94花と名無しさん:05/02/03 02:41:08 ID:???0
過度の妄想と同じくらいたちが悪いね。自治厨って。
95花と名無しさん:05/02/03 02:58:49 ID:???0
>>89
あんまりな言い方だなw
俺は第一印象は悪かったけど、演奏を聴いてデブはむしろかっこ良く見えたよ。
バーコードことゲルギーは普通にジャック・ニコルソン風でかっこいいと思うけど。
96花と名無しさん:05/02/03 03:32:00 ID:???0
>95
ピアニストについては賛同するが、指揮者はちょっと。
あのバーコードの髪が振り乱れて逆がわになびくのが気になって気になって……。
もともとクラシックファンじゃないので、ついそういうのが気になっちゃうんだよ〜。

今日買ってきたアシュケナージ演奏のピアノソナタ「月光」「熱情」「悲愴」を聞いてみた。
はじめて聞いたけれど、心臓を鷲づかみにされるって言うか、どれも素晴らしい。
この「熱情」を、あの温和そうな坪井君が弾いた??
この「悲愴」を、のだめはどうやったら「悲惨」かつヘタウマに弾けるのか?
とか、考え出すと面白い。
97花と名無しさん:05/02/03 05:04:53 ID:A3i6v3Xv0
余談
リクルートの会長の名は河野栄子。
かわの・えいこ→かわの・けえこ。
リクルート刊行「ケイコとマナブ」
ま、偶然やろね。
98花と名無しさん:05/02/03 05:09:49 ID:???0
グールドの熱情は悲惨といえよう
99花と名無しさん:05/02/03 06:34:36 ID:???0
>98
気になったので、アマゾンでグールドなる人のベートーベン・ピアノソナタ探しました。
レビュー見て大笑い。すごく評価が割れてるんですね。
しかも、グールド自身もこの三大ソナタ「熱情」「悲愴」「月光」が嫌いだったとか。
はじめて聞くにはふさわしくないのでしょうが、聞き比べならしてみたいかも。

それこそ、のだめの
なんて嫌そうに弾く、悲惨、異常な早弾き、偉大な作曲家への冒涜 
という弾き方を、これ1枚で実感できそうです。
100花と名無しさん:05/02/03 06:50:33 ID:???0
                                 m、
                                Ж^
            \               r 、]I[
                  \             `iュ_\
                  \            r'ー-、ヽ\
                 \         ⊆ニヽ  |
                      \       /lll`ヾヽ、 }
                      \     / ノリ  }= } {
                      \  } /〃  {ー{ |
              彡三ミー 、     \'///  {‐Y  |    100げっと〜♪
            ////≦  √ュー┐   /X/   片┘   |
             ////ノ/ハ     ス  _川_ \{ーl::ヽ  |、
           r{///-ニ//ム       Y 「「「 / !X!:::::::ヽ j:|
          ハ》/‐ニ∠{に⊇、_ _,ノ ,j,j,j  し ハ7\::::::::::|
          いヽ三三三「 ̄   |⌒i|l||!   !ーl::::::\_|
           `¨⌒=千‐'‐、_    {::::::l||!   jニ !−'"´ ー'┐
              _ノニ、::::ヽ`ヽ / }、:::(__/      二つ
            r'ニ‐:、::::::ヽ:::::ヽ/ /::::「>'::|  / ̄ ̄::::::|
             /::::::::::::::` ‐ 、:ヽ:::∨::/:::::::::| / :::::::::::::::::::::|
      ____!:::::::::::::::::::::::::::`:┬:':´:::::::::::::::「|:::::::::::::::::::::::::::|
      | 「 ̄ ̄ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::|
      | |    ___〉:::::::::::::::::::::::::::l:l::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|
      | |   「f≒}ヽ::::::::l::::::::::::l::l::::::::::::::::::::::::「 ̄ ̄` −─ ┘
      | |   jリ幵《f》k::::l:::::::::::l:::l::::::::::::::::::::::::|

101花と名無しさん:05/02/03 07:49:23 ID:???0
うわ、気持ち悪いスレになりさがったな
102花と名無しさん:05/02/03 07:56:52 ID:KdPVs6p2O
自治厨って言葉を好んで使うのって大抵リア厨ですよね
103花と名無しさん:05/02/03 07:59:31 ID:???0
また自治の話すんの?
104花と名無しさん:05/02/03 08:19:36 ID:YxxQirYzO
アシュケなのそなたいいんだ?きいてみよ
グールドにべとべんそなたは確かにあわなそだ

時の経過は残酷なもので
ちまたには、若かかりし日の姿がジャケに写ったCDが
名前は忘れたがピアニスト、いつのまにでぶった
ゲルギーいつのまにばーこーどに・・・
そんな自分もおっさんの始まり
105花と名無しさん:05/02/03 08:57:33 ID:g4nZqIR60
ひとつ確実にいえることは、こののだめスレに於いても、国際的な規準を
グローバルスタンダードにすることが求められているということだろう。
106花と名無しさん:05/02/03 09:19:47 ID:???0
  |           ヽ|/
  |         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |        /         ヽ
  |       /  \,, ,,/    |
  |       | (●) (●)|||  |
  J>>105    |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
          |  | .l~ ̄~ヽ |   |
          |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
          |    ̄ ̄ ̄    |
107花と名無しさん:05/02/03 09:43:08 ID:???0
これだけ作品がメジャーになれば、新旧のファンが入り混じって当然。
自治厨だのリア厨だの言い合ってる方が、見苦しい。

嫌なスレだと思うなら、皆が喰いついてきそうな楽しい話題を投下したらいい。
それができないんなら、黙ってスルーしろよ。
本誌発売まで、まだしばらくかかるんだから。
108花と名無しさん:05/02/03 10:00:03 ID:???0
ていうか本誌発売まで黙って待ってればいいのに
109花と名無しさん:05/02/03 10:10:40 ID:???O
>>107
楽しい話題って妄想のことですか?w

>>108
オマエモナー
110花と名無しさん:05/02/03 10:38:57 ID:???0
んー、個人的には、妄想よりもコネタが好きだな。
前々スレから何度か出てきてた、構図やポーズの話とか。
自分じゃ見逃していたのもあって、再読の時に楽しめたよ。

そうやって見てみると、ほんと同じポーズを違う人物がしていたり
似たコマ割り・展開で、違う話だったり、色々あるんだよね。
1人でさらっと読んでると飛ばしちゃうような場面なんだけどさ。
111花と名無しさん:05/02/03 10:54:58 ID:???0
>>106
釣りってか、ネタだな。
112花と名無しさん:05/02/03 10:57:19 ID:TcaExJ+V0
>108
柄亀スレの悲しさを知らない幸せな人なんですね.
何年も続きを待ち焦がれながらも,それでもスレ住人はホシュし続けてるんですよ.
ま,とりあえずこの巨大匿名掲示板において,
自分でも黙っていられないあなたに,
黙っていろなんて言われなきゃならない筋合いはないってことです.

>110
連載休載中は,他にすることがないから
コミックを再読するか,のだめ関連のCD集めるしかなかったですものね.
私も何度も読み直したり,CD聞きなおしてばかりの毎日です.
113花と名無しさん:05/02/03 10:59:27 ID:???0
外来語ばっか氾濫すると、日本語忘れるよなー
フーー頭痛が痛いw
114花と名無しさん:05/02/03 11:57:35 ID:???0
シティリビングに、所長のインタビュー記事載ってます。
ttp://www.citywave.com/tokyo/tokusyu/050204/index.html
115花と名無しさん:05/02/03 12:18:20 ID:???0
ガラ亀スレは連載もしてないのにスレ進行はやい。
空気も悪くはないし。

人のレスとかにいちいち反応してあーだこーだいうより
もっと開放的なスレになってほしいよ。
書き込みの内容より漫画を語るべし
116花と名無しさん:05/02/03 12:39:39 ID:???0
>>115 オマエモナー
117花と名無しさん:05/02/03 14:43:46 ID:???0
>>114
ウホッ thx
118花と名無しさん:05/02/03 15:52:12 ID:???O
ラベルの交響曲?

べとべんの交響曲やラベルの管弦楽曲またはバレエ音楽・・・であろう。
119花と名無しさん:05/02/03 16:13:30 ID:???O
>>118>>114についてです
しかしべとべんとラベルは普通は並べて聴かないと思う。
それこそロックとクラシクを並べて聴くのならそれもありということであろう。
120花と名無しさん:05/02/03 16:44:03 ID:???0
記者の聞き間違いじゃないかと思う。
ベトベンとかラベルとか。(いったん区切り)交響曲が好き→べトベンとラベルの交響曲が好き
121花と名無しさん:05/02/03 19:15:13 ID:???0

のだめコミックスの登場人物やカバー折り返しにかかれている楽譜
がなんだか分かる人おしえてください。

2、3、4はボレロかな?と思ったんですが
あとはちんぷんかんぷん・・・
122花と名無しさん:05/02/03 19:23:02 ID:???0
感想系のファンサイトで書いてるところがあったから探してみたら?
見たけどなんだったか忘れた・・・
123花と名無しさん:05/02/03 19:58:28 ID:???0
スカパーのシアターテレビジョンでコシファントゥッテやりまくるね・・・・
124花と名無しさん:05/02/03 20:35:26 ID:???0
BS-hi ハイビジョンクラシック館 なら
 チャイコフスキーの「バイオリン協奏曲 ニ長調」やるよ。
   サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団
    (バイオリン)庄司紗矢香 (指揮)ユーリ・テミルカノフ
2月05日(土) 深夜 0:45 〜
125花と名無しさん:05/02/03 20:42:03 ID:???0
庄司紗矢香って何歳になった?
126花と名無しさん:05/02/03 20:44:49 ID:???0
庄司紗矢香でぐぐったらわかった。
127花と名無しさん:05/02/03 21:59:41 ID:???0
>>89

当日、サントリーホールでライブで聞いていた私の立場は。。。
128花と名無しさん:05/02/03 22:23:04 ID:???0
これ以上続けるとクラ板行けっていわれちゃうよ
129花と名無しさん:05/02/03 22:36:31 ID:???0
>>128
最近、そうやって言う人間居ないから無いんじゃね?
130花と名無しさん:05/02/03 22:41:13 ID:???0
>>129
そうでもないんじゃね?
131花と名無しさん:05/02/03 22:43:41 ID:???0
>>129
>>128がほんわか注意してるのに気づけ
132花と名無しさん:05/02/03 23:10:19 ID:???0
あと1週間の辛抱…
133花と名無しさん:05/02/03 23:14:55 ID:???0
次号の展開がまったく読めない。
絵画に出会うって……2人の甘い時間とやらは皆無の展開になるんだろうか。
134花と名無しさん:05/02/03 23:21:19 ID:???0
んー、でも、
>恋と音楽は、のだめが輝くためにあるv
というのも、あるからね。
135花と名無しさん:05/02/03 23:24:46 ID:???0
とりあえずネタバレ避難して本屋でKISS買ってドキドキしながら読もうかな。
発売日までが長い長い・・・・

136花と名無しさん:05/02/03 23:25:35 ID:???0
公式見てきたら、EASY TALKが更新されてた。
当分は休載なしなのが嬉しい♪
あと3/5発売のダヴィンチでのだめ特集があったり、東京オペラの森の
広報が東京の公共機関の施設に置かれるそうな。
地方者として、手に入れる方法はないものか。
137花と名無しさん:05/02/03 23:28:08 ID:???0
こっちは2/9発売なので、いつもより10分早起きして通勤途中のコンビニでとりあえず読むつもり。
ああ、まちきれないw
138花と名無しさん:05/02/03 23:32:16 ID:???0
上野か・・・ホリデーパスでいってくるかな。
139花と名無しさん:05/02/03 23:34:20 ID:???0
千葉ネズミーリゾートでも行くついでに寄ってくるか…w
140花と名無しさん:05/02/04 00:20:04 ID:???0
たった2回の休載がこんなにつらいとは…。
改めて柄亀ファンがどんなに忍耐強いか再認識できた気がする。
141花と名無しさん:05/02/04 00:47:25 ID:U2bHqXDE0
この一ヶ月くらいkiss買ってない・・・どーゆー展開になってるの?
142花と名無しさん:05/02/04 00:49:06 ID:???0
クリスマスから今まで休載中。
143花と名無しさん:05/02/04 00:49:37 ID:???0
>141
心配しなくとも、この2回連続で休載してるから、どんな展開もしてません。
144花と名無しさん:05/02/04 01:20:19 ID:U2bHqXDE0
教えて!kissのスレってどこ?
145花と名無しさん:05/02/04 01:29:12 ID:???0
    ∩___∩   あぁたたたたたたたた!検索しるクマー!
    | ノ     ヽ
   /    ●   |     r‐っ'つ  _,rノ´)         ∩___⌒⌒ヽ
   |      ( _●) ーニ三、_,Eノ‐_r'             | ノ --‐' ヽ⌒⌒)
  彡、     |∪||   r'´)  ̄-一ーt_j'´     、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
    ゝ     ヽノ _三  'ー'´)   _,∩     ,,・_  |   ‖( _●_)'''' ミ
   /    ー-−ニ ̄‐ヽ   ̄,_)' 一(´,__) `! , ’,∴ ・  ¨彡、  ● |山|   ミ 
          一 - ―゙ゝ_,.)  ニ(__,.)-''l-‐、・∵ ’   /    ヽノ ̄ヽ
                 一‐--(_) ノ`      /       /\ 〉
                      (__)'        /|| | | | | | | |/´
146花と名無しさん:05/02/04 01:35:26 ID:???0
寝る前に、ギガワロスっw。
147花と名無しさん:05/02/04 01:51:54 ID:???0
昨日の今日で>>15再放送してやがるNHK
148花と名無しさん:05/02/04 07:07:05 ID:???0
NHKの再放送は、いつも早いよ
149花と名無しさん:05/02/04 07:17:30 ID:???0
>147
>再放送してやがる  

は?? 「今夜は恋人気分」って、はじめからそういうタイムテーブルなんですけれど??
 本放送 毎週水曜日 23:15〜
 再放送 毎週金曜日 01:45〜
150花と名無しさん:05/02/04 07:32:22 ID:???O
いちいち突っ掛かるなってw
知らなかったからビックリしたってだけの話だろ
151花と名無しさん:05/02/04 10:21:48 ID:???0
なんか微妙に殺伐というか、ふとしたことでイライラしてるレスが付くな・・・。
みんな発売日が待ち遠しいのは分かるが、もう少しマターリ汁。
152花と名無しさん:05/02/04 10:23:37 ID:???0
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン


     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
153花と名無しさん:05/02/04 11:26:33 ID:???0
プリンタソ…
いつぞやはthx♪
154花と名無しさん:05/02/04 12:16:55 ID:???0
ダンスだのなんだのいって千秋から手をにぎることが多いね
155花と名無しさん:05/02/04 12:55:47 ID:???0
>>154
外国育ちの千秋にしたら、手を握るぐらいのスキンシップは特に問題無いんだろう。
ってか、一昔前の漫画じゃあるまいし、手が触れて〜ってのは無いんじゃない?w
156花と名無しさん:05/02/04 12:56:55 ID:???0
千秋は最終的に男の子なんデスよ
157花と名無しさん:05/02/04 13:00:33 ID:???0
産まれたときから男の子ですが
158花と名無しさん:05/02/04 17:39:04 ID:???0
のだめの実写化なんて絶対許せないな。
千秋をやれる芸能人などいるはずがない。
まあのだめもそうだけどw
159花と名無しさん:05/02/04 17:49:58 ID:???0
わしも、そうだが最近のなにかと漫画の原作を
ドラマにしたがる風潮と、
これだけのだめ漫画が人気になってしまうと
いつドラマ化してもおかしくない…と
戦々恐々してる。w
160花と名無しさん:05/02/04 17:51:55 ID:???0
ドラマ化されたら、絶対ドラマアンチになってるな、私
161花と名無しさん:05/02/04 18:01:29 ID:???0
私は、まったく別物として見るよ
162花と名無しさん:05/02/04 18:05:47 ID:???0
漫画のままで終わって欲しい。
音楽が具体的な音として出てしまうと辛い。
漫画なら個々にとって常に最高の音楽を妄想できる。

ただ編集側や雑誌側としては部数をのばすのにドラマ化アニメ化は
最適だし、本人や読者の意思ばかりではどうにもならない面もある・・
163花と名無しさん:05/02/04 18:11:08 ID:???0
ていうか、始まってもみないし・・・
164花と名無しさん:05/02/04 19:05:03 ID:???O
私はドラマも見てみたいな…
漫画とは全く別物として楽しみたい。
制作者側が考えるそれぞれのキャストとか興味ある。
あまりにもイメージと違うと腹立ちそうだが
165花と名無しさん:05/02/04 19:14:37 ID:???0
土曜9時枠でやってたマガジン系のドラマ化は良かったんだけど(今のごくせんも)
め組の大吾の大失敗があるから、やっぱりどっちがいいとは言えないんだよねぇ…。
166花と名無しさん:05/02/04 19:33:59 ID:???0
万が一、ドラマ化するなら卒業演奏会までやってほしい。
打楽器の曲聴いてみたい・・・
167花と名無しさん:05/02/04 19:34:53 ID:???0
真澄ちゃんはパパイヤ鈴木で。
168花と名無しさん:05/02/04 19:52:04 ID:???0
ふけすぎw
169花と名無しさん:05/02/04 20:18:34 ID:???0
ラフマニノフピアノ2の総譜を某所でDLした。
170花と名無しさん:05/02/04 20:31:30 ID:???0
リーリャの方聞いてみました。ピアノの音とかはすてきだったんですが
6分あたりからの盛り上がりの部分はアシュケナージ版のほうが好き。
6分最初の木管の数小節が聴かせるなぁって感じで。

弾き方はあっさりしてるかもしれんけど力強い感じがあるから自分は
アシュケナージ派かも。
171花と名無しさん:05/02/04 20:51:10 ID:???0
ずっと考えてたけど
どうしても千秋を演じても許せるって人がいない
172花と名無しさん:05/02/04 20:56:19 ID:???0
若い頃の柏原崇なら結構はまってたんだけどねー。
173花と名無しさん:05/02/04 21:05:34 ID:???0
アシュケナージがあっさりと感じるのか。
比較の対象がジルベルシュタインで。むう。
いろんな人がいるもんだなぁ。
174花と名無しさん:05/02/04 21:12:39 ID:???0
レイプされました

の文、フランス語わかる方読み仮名おしえてください・・・
使わないけど気になる
175花と名無しさん:05/02/04 21:23:26 ID:???0
KISSはとにかくすぐにドラマ化したがる前例があるからなあ。
きちんとした音で聞かせてくれるなら演奏だけは聴いてみたいが
ドラマ自体には、まったく興味がわかない。
176花と名無しさん:05/02/04 21:24:40 ID:???0
変態の森へ編を読み返してみた。
やっぱりいいなあ
177花と名無しさん:05/02/04 21:32:39 ID:???O
細かな音楽表現が難しいと思う。>映像化
のだめの勝手な作曲とか、峰ののりにあわせて、千秋のぴあの伴奏ものり重視で弾いたとか、
どうやるんだ!
できるもんなら聴いてみたいが・・・
178花と名無しさん:05/02/04 21:34:42 ID:???0
いまだかつて好きな男にキスされて「ぼへぇー!」と拒絶した少女マンガのヒロインがいただろうか。
いまだかつて好きな女に告白する前に、マジックペンで顔に落書きする少女マンガのヒーローがいただろうか。
この辺が、この漫画にはまる原因のような気がするw
179花と名無しさん:05/02/04 21:36:38 ID:???0
ドラマ化するならアニメ化の方がいいが、やはり音源がネックだと思う。
普通のクラシック漫画ではなくて「個性的な」クラシックを表現しないといけないし。
180花と名無しさん:05/02/04 21:43:11 ID:???0
のだめもしドラマ化するなら卒業式までじゃない?
で、最終回にさりげに千秋がのだめに告白するとか。
その後の2時間半スペシャルでパリ編をはしょってやりそう。
181花と名無しさん:05/02/04 21:45:20 ID:???O
千秋ってのだめと出会う前って、友達いたんだろうか?
と、ふと思った。
オレ様が板に付きすぎてて。
やはり音楽ばかりやっていたんだろうか?
(ダンスなんかもやってただろうけど)

でも竹叔父さんの前でだけ、ボクって言ってる千秋萌え。
182花と名無しさん:05/02/04 21:47:47 ID:???0
なんか友達いなさそう。
顔も家柄も才能も良すぎて敬遠されてたと思う。
練習と勉強ばっかりで友達と遊んだりもしてなさそうだし。
12歳の頃の千秋ってかなり、憎たらしいガキ(本当は可愛いんだけど)って感じだったし。
183花と名無しさん:05/02/04 21:50:54 ID:???0
友達のいない俺様千秋・・・
母性本能をくすぐるな。
184花と名無しさん:05/02/04 21:53:33 ID:???0
今までいろんな漫画読んできた、けど、男性キャラでは千秋が一番好きだ。
なんかカッコよくて可愛いのにヘタレなところがたまらなく愛おしく感じてしまうw
185花と名無しさん:05/02/04 21:56:00 ID:???0
この漫画って一応のだめが主人公だよね?
(煽りは千秋とのだめのクラシックラブコメディだけど)
でも、なんかのだめより千秋の方が人気ありそうな気がするんだけど。
私はふたりとも同じくらい大好きなんだが、やっぱり千秋の方かな?
186花と名無しさん:05/02/04 22:39:01 ID:???0
新展開、時期的にはどれくらいになるのかな?
パリ公演が10月ぐらいだったけど、いきなりクリスマスまでいってたりして。
で、クリスマスデート中に絵画に出会うになるのか?
18792:05/02/04 22:45:26 ID:???0
自治のつもりで言ったんじゃないんだけど、書くべきではなかったね。
ゴメンネ。
188花と名無しさん:05/02/04 22:50:12 ID:???0
超遅レスじゃないか
18992:05/02/04 22:54:58 ID:???0
書いたこと自体忘れてスクロール。
で、今書いたことを思い出して戻して見てみた。
190花と名無しさん:05/02/04 22:56:14 ID:???0
もういいからいちいち名乗んな
19193:05/02/04 23:17:20 ID:???O
>>92=187=189
マジで氏ね。天然のつもりか。ふざけんなくぬやるぉ。
192花と名無しさん:05/02/04 23:25:46 ID:???0
>>186
大穴ですでに年明けてたりしてw
長寿作品でほぼリアルタイム進行していく漫画って珍しいので
これからもそうなっていくといいなという希望的観測。
妙に引き伸ばされてぐでんぐでんになってるのが最近多すぎて…
193花と名無しさん:05/02/05 00:04:58 ID:???0
それだけ時間が経過してるなら、千秋とのだめの関係も少しは進展してると期待したいけどな。
でも、いくらなんでも朝チュンはまだだよなー。
朝の挨拶にキス程度まではしていると期待したいが。
194花と名無しさん:05/02/05 00:28:22 ID:???0
公演終わった後、三善の人たちと一緒に観光で
美術館にでも行く・・・と予想してみる
195花と名無しさん:05/02/05 01:16:18 ID:???0
三好の人たちは美術館なんて行きなれていて
196花と名無しさん:05/02/05 01:18:18 ID:???0
のだめが街の絵描きにナンパされて千秋が焦る展開がいいな。
197花と名無しさん:05/02/05 01:23:55 ID:???0
実は、くろきんには絵の才能もあって、…とかでもいいから、くろきんにでてきてほすぃ。
198花と名無しさん:05/02/05 01:30:01 ID:???0
のだめが絵描きに絵を描いてもらって、それを偶然くろきんが目撃して、
「恵ちゃんもパリに?」で終わるのでもよいからくろきん出てきてくれ。
199花と名無しさん:05/02/05 01:39:46 ID:???0
なんでそんなにくろきんにこだわるのか正直わからん。
200花と名無しさん:05/02/05 01:43:50 ID:???0
くろきんが好きだから。
201花と名無しさん:05/02/05 01:48:13 ID:???0
のだめへ誤解とはいえ片思いしていて、留学先は欧州だが秘密。
こんなおいしいキャラと伏線をあの所長がこのまま放置するとは考えられないのだが。
202花と名無しさん:05/02/05 01:50:20 ID:???0
そういえば所長、最近N響のオーボエ奏者の人に接触しているよね。
それもくろきん再登場前の下準備か!?と予想してしまうのだが。
203花と名無しさん:05/02/05 08:46:27 ID:???0
同じアパルトマン住人のまだ出番がない女の子が美術系

と予想してみるテスd
204花と名無しさん:05/02/05 09:48:32 ID:???0
あいかわらずこの板は陰湿なレスばかりだなwwwwwwww
205花と名無しさん:05/02/05 10:20:50 ID:???0
酔っぱらい研究所を読んだんだけど
二ノ宮さんに早死にしてほしくないよー。
中尊寺のこともあるし、何だか急に怖くなった。
バッカスに守られてほしい。いつまでも。
206花と名無しさん:05/02/05 11:17:26 ID:???0
結婚して田舎に引越した上に、今は漫画が忙しいようで、
当時ほどは飲んでないみたいだよ。きっと大丈夫。
20793:05/02/05 11:27:54 ID:???O
>>204=93
何か言ったか?どこが陰湿だ?おまいこそ陰湿だ。煽りだ。失せろ。

>>206
田舎言うなw。所長の田舎だって秩父なんだし、埼玉県内なんだから。
208花と名無しさん:05/02/05 11:41:40 ID:???0
>>205
恐いコトいうな!
連載途中で早死にして 読者を永遠の煉獄に置き去りにした数々の作家が
うかんだぢゃないか!!

イヤダ〜イヤダヨ〜・・ウーンウーン
209花と名無しさん:05/02/05 12:23:43 ID:???0
のだめが未完で終わったらきっと名作になるけど、
そんなのいやじゃ。
210花と名無しさん:05/02/05 12:33:42 ID:???0
うわっ、イタキスの二の舞はいやじゃ〜。
はぁ、しかし柄亀や王家はいつもそんな恐怖と戦ってるんだよなー。
合言葉が、「頼むから私の目の黒いうちに完結を」らしいものなぁ。
211花と名無しさん:05/02/05 12:35:56 ID:???0
>>207 
>>204=93
って、釣り?天然呆け?
212花と名無しさん:05/02/05 14:30:23 ID:???0
オクレール先生とミスターポポのキャラがかぶって見える・・・。
213花と名無しさん:05/02/05 14:54:03 ID:???0
ドゥーン先生に敬称のようにつけてたHr.って何の略ですか?
英語のMr.みたいな感じ?
214花と名無しさん:05/02/05 14:55:58 ID:???O
オクレール先生癒し系でカワイイ。
ここでのだめのピアノがどういう風に変化するのか楽しみだ。
215花と名無しさん:05/02/05 14:56:51 ID:???0
千秋とミルヒーのようにのだめもオクレール先生との出会いで飛躍するだろう。
21693:05/02/05 14:58:09 ID:???O
>>211
>>204=92の間違いだ。まあ河童の川流れだ。
217花と名無しさん:05/02/05 15:01:49 ID:???0
>>213
その通り。男性に対する敬称。
ドイツ語だとHerrで、その略。
218花と名無しさん:05/02/05 16:09:46 ID:???O
ホルン奏者じゃなかったのか・・・オーアールゼット
219花と名無しさん:05/02/05 16:43:26 ID:???0
今さらだけど、千秋のラフマニノフを聞いて、
「真一…」「真一」となる彩子と、
「ピアノ」「ピアノ」となるのだめの対比が興味深かったです。
220花と名無しさん:05/02/05 17:30:29 ID:???0
>>217
サンキュー
221花と名無しさん:05/02/05 17:32:30 ID:???0
そうだね。
単なる生ぬるい関係で終わるんではなくて
お互いいい刺激を受け合っているな。
切磋琢磨して、これからもどんどん輝いていくんだろうな。
そういう関係って、貴重だよな。
222花と名無しさん:05/02/05 17:36:33 ID:???0
遅レスだけど三浦しをんがエッセイで、のだめをドラマ化したら
千秋役は稲垣しか思い付かないけどそれは絶対やだ!
って書いてたのに深く頷いてしまった。
223花と名無しさん:05/02/05 17:54:05 ID:???0
稲垣メンバーは、ヘタレだけどカズオっぽくないからダメぽ
224花と名無しさん:05/02/05 18:53:54 ID:???0
絶対いやだ
225花と名無しさん:05/02/05 18:55:09 ID:???0
ちょっとアリかもと思ってしまった。
226花と名無しさん:05/02/05 19:00:23 ID:???0
音楽しそうな雰囲気はあるけど、老け過ぎだな。
227花と名無しさん:05/02/05 19:31:44 ID:???O
若い頃の福山マサハルがいいなぁ
もう若くないから無理だけど
228花と名無しさん:05/02/05 20:15:28 ID:???O
>>227
(・∀・)イイ!
オレ様な性格もばっちりだ
229花と名無しさん:05/02/05 20:28:27 ID:???0
5年後に柳楽優弥で・・・
230花と名無しさん:05/02/05 20:51:05 ID:???O
峰は佐藤隆太でどうだろう。
231花と名無しさん:05/02/05 21:22:17 ID:???O
のだめは若い頃の和久井エミで…
232花と名無しさん:05/02/05 21:43:46 ID:???0
和久井映美だと菱沼聖子思い出しちゃうデス。
233花と名無しさん:05/02/05 21:44:26 ID:???0
妄想(゚听)イラネ
234花と名無しさん:05/02/05 21:45:48 ID:???O
のだめ、井川遥はどうかなとオモ。
もうかなり歳が過ぎてるけど。
ひょっとこ顔が想像できる。
235花と名無しさん:05/02/05 21:52:01 ID:???0
沙悟浄はふかわにメガネを…いやヲタ化して終わりか…。
236花と名無しさん:05/02/05 21:59:57 ID:???0
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番って、どれぐらい難しいんですか?
音大ピアノ科卒の人ならかなり練習すればひけるぐらい?

楽譜は見ましたが自分がピアノやってないもんで
ただ難しいことしかわかりまへん・・・
237花と名無しさん:05/02/05 22:04:39 ID:???O
>233
これぐらい話してもいいだろ。
人気がある漫画ならどこのスレでも大抵出る話題だし
いつもの妄想に比べりゃ可愛いもんだw
238花と名無しさん:05/02/05 22:25:17 ID:???0
>236
前に読んだ中村絋子の本に寄れば、2番3番(特に3番)はかなり難曲で
昔はこれを弾きこなす人は、プロでもかなり少なかったらしい。
だが今は、指導法とかが格段に良くなっているので、
音大生程度でも、よく指が廻るならば、かなり練習して、
かつ、オーケストラに合わせる経験があれば、
弾く"だけ"はできる子も珍しくはないらしい。

ただ、ラフマニノフは、自分の馬鹿でかい手(親指から小指まで28センチだったとか)に
あわせて曲を書いているので、手が大きくない人には無理とのこと。
 例 アシャケナージはロシアものならまかせろの有名ピアニストだが
   彼ですら、最初の和音を同時に弾けずに、分散和音になっている。

また、テクニックをかなり要する曲なだけに、音大生程度では、それだけに終始してしまい
音楽性がどこまで表現できるのかは疑問。
239238:05/02/05 22:33:24 ID:???0
アシャケナージって誰だよ。…_| ̄|○|||

(ウラジミール・)アシュケナージが正解です。
240花と名無しさん:05/02/05 23:06:25 ID:???0
>>238
なるほど。参考になりました。

www.sheetmusicarchive.net/
でいろんな楽譜1日2曲までDLできますね。
ショパンのエチュード10−4もDLしてみましたけど
楽譜真っ黒・・・
241花と名無しさん:05/02/05 23:36:37 ID:???0
こういう楽譜を見てから読むと、
改めて千秋ものだめも天才なんだなって思う・・・ただ弾けるだけじゃないからすごい。
242花と名無しさん:05/02/05 23:38:54 ID:???0
>>240
楽譜DL出来るところ、ちょうど探してたところでした!ありがとん!
・・・ま、弾けるわきゃないんだけどさ(´・ω・)
243花と名無しさん:05/02/05 23:43:53 ID:???0
>>234
あんな、ぶちゃあっとした顔じゃないじゃん。のだめ。
244花と名無しさん:05/02/05 23:58:54 ID:???0
案外韓国でドラマ作って輸入したほうが出来はいいかも。
ユウ・ソクホ監督なら、映像、俳優、音楽の美しさは保証されるし。
ただその場合、千秋とのだめに兄妹疑惑が発生したり、どちらかが交通事故か白血病になる可能性大だけどw
245花と名無しさん:05/02/06 00:09:59 ID:???0
なにそれふざけてるの
246花と名無しさん:05/02/06 00:13:35 ID:???0
>241
しかも、のだめは、交響曲を耳コピーだけでえんえん50分、
ピアノバージョンにして弾いてしまうんだから。すごい。
247花と名無しさん:05/02/06 00:23:44 ID:???0
なのに楽譜はちんぷんかんぷんなのもスゴイ。
248花と名無しさん:05/02/06 00:27:25 ID:???0
のだめって絶対音感があるんじゃないの?
漫画ではっきり描かれているわけじゃないけど。
249花と名無しさん:05/02/06 00:30:41 ID:???0
や、そりゃ書かれてなくても当然わかることであって
250花と名無しさん:05/02/06 01:16:06 ID:???O
いまどき絶対音感うんぬんなんて・・・
絶対音感があるからすごーい、才能がある!
・・・わけではありませぬ。
小さい時からばよりん、ぴあのやってた、だから自然と絶対音感身についた。ただそれだけです。
プロでも、中学高校の吹奏で始めた管打の人は、絶対音感無い人多い。
絶対音感なくとも、音感みがく訓練はいくらでもある。てか練習積んでれば
絶対音感なくとも、耳コピーはできる。
絶対音感に対して相対(以下・・・
251花と名無しさん:05/02/06 01:36:42 ID:???0
お別れデス。お元気で
252花と名無しさん:05/02/06 01:38:35 ID:???0
私もそろそろ去ろうかな…ではでは ノシ
253花と名無しさん:05/02/06 01:57:26 ID:???0
携帯ですごいな
254花と名無しさん:05/02/06 02:01:48 ID:???0
>244
しね
255花と名無しさん:05/02/06 02:31:10 ID:???0
のだめカンタビレーのコミックサントラ盤、WinMXで簡単に落とせたよww
256花と名無しさん:05/02/06 02:31:32 ID:???0
>>247
だったら食いもの買えなくなるほど楽譜買うわけないだろアホ
257花と名無しさん:05/02/06 02:32:25 ID:???0
>>245
おはようビームっ!!(@益@ .:;)ノシ
258花と名無しさん:05/02/06 02:36:34 ID:???0
>255

なにいっ! わたしゃなかなかつながらないよ!?
あるのはわかってんだけど。
259花と名無しさん:05/02/06 02:53:22 ID:???0
サントラ持ってるけど、全然聴いてない。
CCCDだし、再生したらコンポがおかしくなったから…orz
入ってる曲もハイライトで途中で切れちゃうし、普通にCD集めたほうが
いいと思った。
260花と名無しさん:05/02/06 03:26:20 ID:???0
Shift押しながら…
261花と名無しさん:05/02/06 06:18:11 ID:???0
のだめが千秋と回転寿司に行くエピソードにワラタ。
262花と名無しさん:05/02/06 07:36:02 ID:???0
何をいまさら。

という私も、10巻で”チェンジプリーズ”の後なぜか
いきなり夜になってることに気づいた。
(「即刻」フランス語の猛特訓とあるけど)
朝六時に起こされて三善所有のアパルトマンに向かったはずなのに…
263花と名無しさん:05/02/06 07:39:32 ID:???0
私はティル捕獲にワラタ。
街のNodame&Chiaki居酒屋出て踊りにも笑ったけど、こういう小ネタがなんかすごく良いよな。
264花と名無しさん:05/02/06 08:13:02 ID:???0
のだめCDは、中の音楽じゃなくてブックレットとかフルセットだから
ほしいって人のほうが多いんじゃないかな。
人気あるから再販かかりそうだしあんな金だしてまでオクで買わなくても・・・と思う
265花と名無しさん:05/02/06 08:45:17 ID:???0
初版が大切なんですよ、偉い人にはそれがわからんのです。
266花と名無しさん:05/02/06 08:57:12 ID:???O
>>250
と絶対音感の無い管楽器奏者か打楽器奏者がひがんでます。
267花と名無しさん:05/02/06 09:15:59 ID:???0
>>264
付属の4コマ漫画とブツクレットが人気で高値取引なんでしょうが、
廃盤が決定した時点で、4コマ漫画はKISS本誌に付録として再掲されたことを考えると
もう再販はないと思っていいのでは?
もともと、演奏者の著作権関係だから、クリアするのは難しいし。
268花と名無しさん:05/02/06 11:07:50 ID:???0
ひっかかってる曲だけをカットすればいいんじゃない?
物語もすすんでいるし別物としてもう1枚ぐらい出せそう
269花と名無しさん:05/02/06 11:49:58 ID:???0
また新しく編成しなおして、ブックレットなども新しくして……というのはありうるけれど
そのまま再販はないだろーな。
ただ、東芝EMIからだと、著作権切れの音源ばかりで
どうせまた似たものしか入らないんだろうから
できれば違うレーベルでお願いしたい。ついでにCCCDはやめて欲しい。
携帯音楽プレイヤーまっさかりのこの時代に逆行は勘弁して〜。

特に東芝EMIの音源にはなかったという、
モーツァルト2台のピアノソナタとか
エルガーのヴァイオリン・ソナタは必須で。
もちろんラフマニノフのピアコン2も全楽章入れて欲しい。

BOXになって多少高くても需要はあると思う。
270花と名無しさん:05/02/06 11:56:52 ID:???0
花のワルツってなんでクラシックでは評価低いの?
クラシックだとこの曲しか最後まで聴く気がしないんだが
271花と名無しさん:05/02/06 12:15:21 ID:???0
おそらくチャイコフスキーが有名すぎるからじゃないか?
定番すぎる線だと抵抗があるんじゃないかね。
272花と名無しさん:05/02/06 12:51:34 ID:???0
>>159
ドラマ化されたら女優俳優は嫌だけど、
CDを集めていない私には音楽が聴けて嬉しい。
ハッ!ということはアニメ化されたら無問題?
273花と名無しさん:05/02/06 12:55:10 ID:???0
アニメは、絵の雰囲気が微妙にかわるので、いまいち・・・
274花と名無しさん:05/02/06 13:00:58 ID:???0
絵自体はシンプルだからアニメ化しやすそうだけどね。
対象年齢が下がるから演奏シーンは結構カットされるかな。

まぁこんな話してるけどドラマ化もアニメ化も
してほしくない。
275花と名無しさん:05/02/06 13:05:00 ID:???0
アニメ化は許容できるな

ドラマ化だけはヤメレ
276花と名無しさん:05/02/06 13:06:16 ID:???0
アニメ化もドラマ化もイメージ崩れるから堪忍してほしー。
277花と名無しさん:05/02/06 13:41:45 ID:???0
個人的なのだめイメージは梅小鉢の高田紗千子(右)
「こたえてちょーだい」の再現VTRの人。どこにでもいそうな親しみやすい顔がいい。
ttp://www.shochikugeino.co.jp/kadoza/pu/img/0501_1/l_2.jpg
278花と名無しさん:05/02/06 13:49:15 ID:???0
いや、もっと美人の方が…。
279花と名無しさん:05/02/06 14:03:24 ID:rCwCDAqiO
アシュケナージは本人もピアニストでかつ、指揮もする。
ラフマニノフ二、アシュケがぴあのを弾き、別の指揮者のもあれば、別のピアニストでアシュケが指揮もする。
千秋とのだめ、以下・・・
280花と名無しさん:05/02/06 14:08:52 ID:???0
10日は休みだが8日発売とかにはならないの?
281花と名無しさん:05/02/06 14:10:53 ID:???0
2月10日って世間では休みなんですか?
11日は建国記念日でお休みだとおもってたけど…?
282花と名無しさん:05/02/06 14:12:45 ID:???0
すまん。カレンダーが1月だった。
成人式いってくる
283花と名無しさん:05/02/06 14:19:48 ID:???0
>>282
テラワロスw
284花と名無しさん:05/02/06 14:22:16 ID:???0
>>282
素晴らしい天然っぷりだな。
グルーチョワロス。
285花と名無しさん:05/02/06 14:23:14 ID:???0
>>282
それじゃ、まるである意味 
のだめ…w。
286花と名無しさん:05/02/06 15:29:35 ID:???0
>>282
それでも成人か!
287花と名無しさん:05/02/06 15:33:11 ID:???0
かわいいよ>>282かわいいよ
288花と名無しさん:05/02/06 15:45:06 ID:???0
>>282
ご、ごめん、へんなつっこみして…。
最近、世間様のカレンダーとは別の動きをしているので
しらんあいだに2/10もやすみになったのかと不安になったので
質問してもーたよ。
289花と名無しさん:05/02/06 15:58:58 ID:???0
ここは天才282を称えるスレとなりました。
290花と名無しさん:05/02/06 16:05:54 ID:???0
千秋にヨハン・シュトラウスUの「酒・女・歌」を指揮するシーンをやってほしい。
ものすごく華やかな曲っていうのもあるんだが、曲名がなんか千秋にぴったりだw
291花と名無しさん:05/02/06 16:29:43 ID:???0
正直、>>282に惚れますた。
292花と名無しさん:05/02/06 16:35:30 ID:???0
峰思考でいえばカレンダーをかえなかったオヤジのせいだなw
293花と名無しさん:05/02/06 17:47:52 ID:???0
>>282
お前は優しい子だよ
294花と名無しさん:05/02/06 17:49:00 ID:???0
>>282
うん、お前はいい子だ。母さんお前を誇りに思うよ。
295花と名無しさん:05/02/06 17:50:36 ID:???0
>>282
じゃぁ、父さんも。
296花と名無しさん:05/02/06 17:52:12 ID:???0
>>282
弟だけど、そんなおねえちゃんを抱きしめてよしよししてあげたい
297花と名無しさん:05/02/06 17:53:55 ID:???0
>>282
妹だけど、アイス買ってきて。
298花と名無しさん:05/02/06 17:56:00 ID:???0
>>282
背後霊ですけど、今夜お風呂で頭洗うの手伝います。
299花と名無しさん:05/02/06 17:56:27 ID:???0
>>282
千秋だけど、お前今日夕飯抜き
300花と名無しさん:05/02/06 17:57:50 ID:???0
>>282

ピアノだけどたまには弾いて
301花と名無しさん:05/02/06 17:58:56 ID:???0
>>282
のだめデスけど、夕飯ないのならいっしょにひじきでもどうデスか?
302花と名無しさん:05/02/06 18:00:07 ID:???0
>>282
家政婦ですけど、何も見てませんから。
303花と名無しさん:05/02/06 18:04:45 ID:???0
なんか変な流れになってるな
304花と名無しさん:05/02/06 18:30:29 ID:???0
流れを豚切ってデスノカンタービレ
ttp://n.jeez.jp/note/src/1107441507185.jpg
305花と名無しさん:05/02/06 18:39:55 ID:???0
>>304
まぁ303で既に切られてるしな。
しかし、のだめはなんでデスノコラに微妙に人気なんだ?
306花と名無しさん:05/02/06 18:53:20 ID:???O
何だ、このキモい流れは。
さすが厨が集まるスレだな
307花と名無しさん:05/02/06 18:55:05 ID:???0
携帯からわざわざこのスレ見にくるやつも暇だよなぁ
308花と名無しさん:05/02/06 18:56:22 ID:h3ZweBGcO
>>299
>>301
なりきりキモイ
309花と名無しさん:05/02/06 18:57:08 ID:???0
ヒステリーなおばさんもキモイ
310花と名無しさん:05/02/06 18:58:16 ID:h3ZweBGcO
皆キモイw
311花と名無しさん:05/02/06 18:59:40 ID:???0
>>310
ウム、オマイもオイラも含めて皆キモイ。
312花と名無しさん:05/02/06 19:10:03 ID:h3ZweBGcO
>>311
あなたオトナだね
313花と名無しさん:05/02/06 19:55:42 ID:???0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ここでいったんCMはいりまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
314花と名無しさん:05/02/06 20:09:27 ID:???0
あん・・・
315花と名無しさん:05/02/06 20:15:24 ID:???0
316花と名無しさん:05/02/06 20:32:47 ID:???O
のだめちゃん、読譜力と、初見演奏できるようにがんばってねこ
まあ初見は実際には
317花と名無しさん:05/02/06 20:41:23 ID:???O
千秋、一回おおこけしてほしい。うまく行きすぎる。
飛行機が苦手というレベルでなく
指揮コンクールまだ優勝しなくてもよかったんじゃないか
本選決勝でふりまちがえるとか、おけ団員に嫌われるとか、
やっぱ世界の壁は。。。って、そしてその後壁を乗り越えるってやってほしかったよ
のだめの苦闘ぶりは妥当だと思うけど
318花と名無しさん:05/02/06 20:48:40 ID:???O
のだめ;だって―千秋先輩は天才でショv
峰;一言で片付けんなー! (一巻参照)
319花と名無しさん:05/02/06 20:51:44 ID:???0
千秋はもうある程度のレベルまでクリアしちゃってるもんな。
あとは各地で公演して経験と実績つんでいくというか。
その中にヴィエラ先生やらとの出会いで進歩していくんでしょうか。

320花と名無しさん:05/02/06 20:59:21 ID:???0
>317
でもモデルになったブザンソン指揮コンクールの優勝者を考えたら
千秋がここで優勝できていなかったら、話にならなかったと思う。

日本ではじめてグランプリをとった小澤の時代と違って
既に日本人グランプリは何人も出ているし、隔年毎に開かれるコンクールで
入賞者に日本人がいるのも、当然の話になってるしね。
321花と名無しさん:05/02/06 21:02:15 ID:???0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       オレラが馴れ合い          ,,,ィf...,,,__
          )~~(             している間に     _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i    千秋はどんどん進化し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
322花と名無しさん:05/02/06 21:16:32 ID:pX1Z9j0M0
なんちゃらの塔の表情がのだめっぽい
323花と名無しさん:05/02/06 21:27:36 ID:???0
ワロス
324花と名無しさん:05/02/06 21:27:52 ID:???0
>269 たかだか、のだめでレコード会社が納得するほどの需要はないと思う・・・
325花と名無しさん:05/02/06 21:38:29 ID:???0
  〇_〇 
  ( ・(ェ)・) <遅いよ、ママン。
 /J ▽J 
 し―-J    
326花と名無しさん:05/02/06 21:48:00 ID:???0
あと4日か。長いな
327花と名無しさん:05/02/06 22:08:32 ID:???0
>>317
指揮のコンクールで一回優勝したってまだまだペーペーなんだから、いいんじゃない?
それまでだいぶ千秋のほうが色々ぶち当たってたし。
328花と名無しさん:05/02/06 22:14:35 ID:???0
>>674
でも大谷ってさ〜、ちっちゃいの気にしすぎだよ〜。
もっと自信もってもいいんじゃないの??
329花と名無しさん:05/02/06 22:17:40 ID:???0
あのさ、なんていうか>>328は誤爆さ。
ホントにごめんなさい。。。
330花と名無しさん:05/02/06 22:20:24 ID:???0
おい、それよりおまいらNHK教育見てみろ!
えらく美形な中国ピアニストが出てるぞ!
331花と名無しさん:05/02/06 22:24:02 ID:???0
>330
ユンディ・リは美形でないよー。
アングルによってはきれいに見えるけどね。
歯もガタガタでただいま矯正中だし。
332花と名無しさん:05/02/06 22:25:09 ID:???0
      ______
       \|        (___
     ♪   |\            `ヽ、 ♪   モジャ木がささやく ♪
          |  \             \  ♪   今日は嵐だ♪
   ∧_∧ |   \             〉        まぁ大変 ♪
.  (δзδ)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
333花と名無しさん:05/02/06 23:12:51 ID:???0
こちらの発売日まであと3日か…長かったな。
たぶん待ちきれずにネタバレスレ覘きそうだけど。
334花と名無しさん:05/02/06 23:18:07 ID:???0
いま製本屋にはいったくらいのところ
335花と名無しさん:05/02/06 23:20:29 ID:???0
>>332
はじめて見た…w
336花と名無しさん:05/02/06 23:21:20 ID:???0
今回は表紙も巻頭カラーものだめだからすっごく楽しみ♪
早く読みたい〜!
大川に行く前の千秋もこんな感じで、のだめ欠乏禁断症になったのかな?
337花と名無しさん:05/02/06 23:51:19 ID:???0
338花と名無しさん:05/02/07 00:37:20 ID:???0
はやくよみたいけど長く待った分ネタバレみないで
先入観なくドキドキしながらページをめくりたい・・・

このスレってネタバレ解禁発売日正午のルールって守られてます?
フライングありそう?

ネタバレ嫌な人はそろそろスレから離れておいた方がいいのかな。
339花と名無しさん:05/02/07 00:45:01 ID:???0
>>338
最近フライングないけど、離れておいた方が良いよ。
では10日に会おう
340花と名無しさん:05/02/07 01:22:52 ID:???0
ケーブルTV見ていたら、琉球放送のヤンバルクイナ保護のドキュメンタリーだった。
マングースが捕獲されていた。
ティルといい、マングースといい、のだめは結局悪さをしては
最後に捕獲される定めなんですな。
341花と名無しさん:05/02/07 01:30:51 ID:???0
マングースってたしかこの間新聞で外来生物のリストに載ってたな。
いわゆるブラックバスやアメリカザリガニと同じなんだな。
342花と名無しさん:05/02/07 01:57:56 ID:???0
「最後は捕まえて殺される」は
最終的にはのだめは千秋につかまっちゃうってことだろうなって思った
343花と名無しさん:05/02/07 02:08:21 ID:???0
>>342

そこまでの意味はないのでは?>ティル捕獲

11巻の千秋の指揮者コンクールの本選のリハでのだめが
盗み聞きして係の人に捕獲されてたし。
344花と名無しさん:05/02/07 02:09:47 ID:???0
あら、深読みしすぎたか。
345花と名無しさん:05/02/07 02:12:54 ID:???0
というかのだめのことティルみたいだと言って、そのあとのティルの演奏で
あのなんともいえない萌え笑顔にやられたんですけど。
いったい千秋はティル=のだめをどんな風に解釈して演奏したんだ!とつっこみたくなったよw
346花と名無しさん:05/02/07 02:18:50 ID:???0
座頭市は目が見える
カカシのカブは敵国の王子
主人公はミーティアと結婚する
セルピコはファルネーゼを強姦する
柴崎コウは霊に取り憑かれ発狂
太公望と王天君は同一人物
薔薇の屋敷での記憶はヨハンではなくレナのもの
改蔵と羽美とチタンは精神病院の患者で、とらうま町は箱庭
千秋のトラウマは飛行機で隣に乗ってたおじいさんを助けられなかったこと
キャスカはグリフィスに強姦されて発狂
模倣犯と言われ爆死
セイバーはアーサー王
ラスボスはルック
ラムザを始め関係者全員死亡
観鈴ちんは死ぬ
キラはラクスに殺される
ビヴァリーは幼馴染全員と性的な関係を持っていた
ぶっさんは最終回で死ぬが、すぐ生き返って半年後に死ぬ
ルークはシャブラニグドゥ
バカ王子はルナに知恵比べで完敗
犯人はヤス
347花と名無しさん:05/02/07 02:49:00 ID:yq7na+nMO
わかりません。
↑わかる人、いる?
348花と名無しさん:05/02/07 02:54:57 ID:???0
いろんな物語のオチじゃないの?

>薔薇の屋敷での記憶はヨハンではなくレナのもの
正確にはレナではなくアンナだが。
349花と名無しさん:05/02/07 03:12:04 ID:???O
>>346
ゲームやら漫画やらアニメやらのオチみたい

>>348
アンナっていうかニナだね
350花と名無しさん:05/02/07 03:22:42 ID:???0
アンナ=ニナ
一応最初の本名はアンナということで
351花と名無しさん:05/02/07 03:26:53 ID:???0
木更津キャッツまである!
352花と名無しさん:05/02/07 03:27:04 ID:???0
ついでに「犯人は仲村トオル」をつけくわえたらいいのに
353花と名無しさん:05/02/07 03:28:14 ID:???0
…どうせコピペでしょ?いいかげんやめようよ
354花と名無しさん:05/02/07 03:44:27 ID:???0
ライトの計画は成功し、元の黒ライトにもどる
ミサは寿命が4分の1になる
第3のキラ樋口はライトに殺される
軍師エレノアは死ぬ

も入れておくよ・・・
355花と名無しさん:05/02/07 04:49:33 ID:???0
>>346
ただ今ドラクエプレイ中。
・・・・・・そっか・・ミーティアと結婚するのか・・
356花と名無しさん:05/02/07 13:32:16 ID:???O
千秋のことは全然おちではないではないか。
357花と名無しさん:05/02/07 13:39:41 ID:???0
別に座頭市も目が見えてるわけじゃないし。
358花と名無しさん:05/02/07 14:45:56 ID:???O
ここ、のだめスレでいいんだよね…?
359花と名無しさん:05/02/07 14:52:38 ID:???0
360花と名無しさん:05/02/07 14:53:48 ID:???0
ネタバレが怖い純 なFanが避難している模様。
361花と名無しさん:05/02/07 15:04:30 ID:???0
サブカル雑誌に二ノ宮インタブ発見
雑誌銘忘れた
362花と名無しさん:05/02/07 15:50:17 ID:???0
>犯人はヤス

ポートピア殺人事件?まじっすか
363花と名無しさん:05/02/07 15:51:26 ID:???0
>>362
マジ。
364花と名無しさん:05/02/07 16:26:00 ID:???0

全部これから・・・ってトコだったのに。
365花と名無しさん:05/02/07 16:36:19 ID:???0
1,2巻読んだけど面白い
何巻くらいが一番面白いですか
366花と名無しさん:05/02/07 16:38:53 ID:???0
>365
漏れは5,9,10巻好き。
どれも好きだけどね。
367花と名無しさん:05/02/07 16:54:33 ID:ecJY3sfGO
確に9巻はいい!同じページを飽きるほど読んでる
368花と名無しさん:05/02/07 17:19:12 ID:???0
>361
かきこむ以上は、調べてから書いてクレ...
これか?
ttp://www.gbnet.co.jp/main-index.htm
近所に売ってないんで、どんな内容か見た人おしえて。
369花と名無しさん:05/02/07 17:28:02 ID:???0
ダ・ヴィンチ楽しみだ・・・のだめ特集
370花と名無しさん:05/02/07 17:53:23 ID:???0
CD探すならTSUTAYAやHMVより、図書館やDiskUnionのが安上がりで充実してるよ。
とだけ言い残してネタばれが怖いので消えます。
371花と名無しさん:05/02/07 18:03:24 ID:tBSf0liY0
ごみ部屋も度を越すと。
http://www.asahi.com/national/update/0207/016.html
372花と名無しさん:05/02/07 18:08:31 ID:???0
もしのだめにもっと財力があったら、雑誌を溜め込んで同じ結果に…。
しかもピアノがある分余計に危ないか。
373花と名無しさん:05/02/07 19:19:03 ID:UPXmnGQZ0
ああ、千秋がパリに帰ってきたところと
デビュー公演の載ったKissを家族に捨てられてしまった…

見たいのに、すごく見たいのに!!
近所の漫喫行ってももうないって(δзδ)| 
374花と名無しさん:05/02/07 22:19:54 ID:???0
373が近所だったら
博多とおりもんとひきかえに見せてあげたいのだけど…
12巻が出る5月まで悶々としそうね。
375花と名無しさん:05/02/07 22:47:21 ID:???0
毎晩のように11冊通し読み。飽きない・・・
376花と名無しさん:05/02/07 22:49:49 ID:???0
おいらも避難するさ〜 木曜日が楽しみだ。
では、さらば〜〜
377花と名無しさん:05/02/07 23:10:25 ID:???0
ごめん。スレ違いだけどここだけは訂正させて

>セルピコはファルネーゼを強姦する

し て な い
378花と名無しさん:05/02/08 00:17:05 ID:???0
結構突っ込みどころがいっぱいあるよ。
あまり信じるな
379花と名無しさん:05/02/08 00:29:05 ID:???0
金曜日にコンビニで1巻買って
今日、仕事に昼休みに4巻まで買って
家に帰ってから、10巻まで買いに出かけました
(11巻売りきれてた)
めっさおもろいっす
380花と名無しさん:05/02/08 00:35:25 ID:???0
>>379
何回も読んでみて!
381花と名無しさん:05/02/08 00:56:55 ID:???0
来月号のダヴィンチでのだめ大特集するみたいで予告見てきたけど、かなり大々的にやるみたいだね。
少なくとも10ページは使いそう。
それになんでも描き下ろしカラーイラストやインタビューもあるみたいだし、これは絶対買いだね。
382花と名無しさん:05/02/08 16:13:52 ID:???O
だびんちは、建設的な取り上げ方をすると思う。ただミーハーではなく、建設的な取り上げ方をすると思う。さいしょは老若男女問わない雑誌だったのに、最近
ターゲットがはっきりしてる。
キスも購買層がはっきりしてるがしかし
のだめで、こうして、男性で年令的にもずれてる人にも読まれているわけです。
383花と名無しさん:05/02/08 16:46:23 ID:???0
変な日本語。
384sage:05/02/08 16:57:49 ID:7vQ7pLhAO
ほんとだ
推敲してない・・・

しょぼ・・・

385花と名無しさん:05/02/08 17:53:21 ID:???0
早く読みたいな・・・アボーン(´・ェ・`)
386花と名無しさん:05/02/08 18:15:25 ID:???0
>>382
機械翻訳したみたいだw
387花と名無しさん:05/02/08 19:32:54 ID:???O
つまりさぁ
キスもだびんちも、女性向きだよなぁ
男は買いづらいよ・・・
ということであろう。
388花と名無しさん:05/02/08 20:01:15 ID:???0
>>387
ダヴィンチは特に女性向けじゃないと・・
389花と名無しさん=373:05/02/08 20:19:39 ID:???0
>>374
あなたのお宅へ駆け出して行きたいわ。
博多経由で。


390花と名無しさん:05/02/08 20:21:36 ID:???O
もういい加減発売日までのネタ尽きたね。
すっかりマターリモードですな。
あと少しの辛抱だ。
kiss解禁されたらレスの伸びっぷりが凄そう!ちょっと楽しみ。
391花と名無しさん:05/02/08 20:31:43 ID:???0
これって男が読んでもおもしろい?
392花と名無しさん:05/02/08 20:35:50 ID:???0
女性でも面白くないという人もいるようですから、なんともいえない…。
でも客観的にみて、無意味に花が飛んだりはしないシンプル系の絵柄だから、
比較的男性にも入りやすい…とは思う。内容もコメディベースだったりするし.

まあ、一度もののためしでよんでみなされ。
393花と名無しさん:05/02/08 20:39:22 ID:???0
超早売りのところでは、もう出てるのかなー。
安全地帯に避難しとかなきゃ…。では10日までさようならー。
394花と名無しさん:05/02/08 20:48:41 ID:???0
>>387
そうなん?
うちの兄貴よくダヴィンチ買ってくるよ。
特に恥ずかしいって事はないんじゃないか?
395花と名無しさん:05/02/08 21:03:09 ID:???0
ネタバレまだ〜?
396花と名無しさん:05/02/08 21:04:46 ID:???0
いつものだめのネタばれは文字でくるの?
397花と名無しさん:05/02/08 21:13:40 ID:???O
11巻、食事シーンありますか?

熊肉フレーク食べたい…
398花と名無しさん:05/02/08 21:15:11 ID:???0
ありまくりです。
マルゲリータピザとトマトパスタが食べたい…
399花と名無しさん:05/02/08 21:17:21 ID:???0
>395
気持ちは分かるがもちついて待て。
早売りスレでの催促もほどほどにな。
400花と名無しさん:05/02/08 21:26:38 ID:???O
男が読んでも面白いです!
コミックは今までの全巻そろえたけど、雑誌のほうも買おうか本気で悩んでる。
女性向き漫画にはまるのは、動物のお医者さん 以来だぁー!
(年がばれる・・・
401花と名無しさん:05/02/08 21:28:33 ID:???0
ダヴィンチにのだめにはまる各界の人々ってうのもあったけど、音楽関係者も読んでるのかな?
小澤征爾さんとかも読んでたら嬉しいけど。
402花と名無しさん:05/02/08 21:35:47 ID:???O
>>398 アリガd
この漫画見てると食べたくなるもの多い〜
何度読み返しても裏軒が…。
403花と名無しさん:05/02/08 21:39:59 ID:???0
今日散髪しにいって「さっぱりすっきり手入れし易く」と注文。
仕上がって鏡を見てびっくり、のだめ髪型に!
洗髪、手入れ非常にしやすかったです♪
のだめも手入れしやすさ重視であの髪型にしてるのかな。
マラドーナコンクールの時のあのウエーブの髪型の方が可愛いのに。
404花と名無しさん:05/02/08 21:54:41 ID:???O
のだめカ(ryは昔の少女漫画並にテンポが良くて好き。
さらっと告白したり。
405花と名無しさん:05/02/08 21:58:58 ID:???0
こっちでは明日kiss発売なので、北朝鮮戦見ながら読むことにするよ。
406花と名無しさん:05/02/08 22:01:20 ID:???O
>>403のだめカットオメ!シャンプーはマメに!

のだめは小さい頃から髪型変えてなさげダョ〜。ヨーコカットかも?
そいえばのだめ最近汚くないね。
407花と名無しさん:05/02/08 22:02:18 ID:???0
おんなし事思ってたw。
絶対に負けられない戦いがそこにはある。
408花と名無しさん:05/02/08 22:03:39 ID:???0
のだめ髪型自分でカットしてるのかな?
美容院行くお金なさそうだから顔なじみの理髪店で安くしてもらってカットしてるのかも。
子供の頃は確かにヨーコに切ってもらってそうだね。
409花と名無しさん:05/02/08 22:04:06 ID:???0
相談:
親に納屋に仕舞われてしまったのだめ1〜9巻ですが、探しても出てきません。
20世紀少年とBASARAとGWは出てきたのに…
もう一回季節が良くなった時に探すべきでしょうか?
もう一セット買うべきでしょうか?
410花と名無しさん:05/02/08 22:05:49 ID:???0
>>409
もう1セット買うべきでしょうー。
411花と名無しさん:05/02/08 22:06:26 ID:???0
親にしまわれたいうことは受験生?
受験終わってから親に出してもらおう!
412花と名無しさん:05/02/08 22:12:13 ID:???0
ネタバレスレがのだめスレ化してるw
413花と名無しさん:05/02/08 22:13:58 ID:???0
>>412
もとはここの住人が立てたスレだからね
414花と名無しさん:05/02/08 22:14:02 ID:???0
>>412
うん、まさにのだめ狂想曲w。
415花と名無しさん:05/02/08 22:18:36 ID:???0
お、早バレスレのぞいている人が漏れ以外にも…!w
416花と名無しさん:05/02/08 22:19:25 ID:???0
祭りは10日正午か…。
偶然その日は休みをとってたのでリアルで祭りに参加しようかな…
417花と名無しさん:05/02/08 22:20:45 ID:???0
所長も原稿あげた後だし、北朝鮮戦見そうだね。
418花と名無しさん:05/02/08 22:22:39 ID:???0
クラ板はマターリとしてるね。
いつもあんななのかね?
419花と名無しさん:05/02/08 22:31:39 ID:???0
【音楽】チャイコフスキー、幻の交響曲「人生」が110年ぶりに完成へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107731101/
420花と名無しさん:05/02/08 22:32:42 ID:???0
NHKBS2で、「風と共に去りぬ」やってる。
のだめのマラドーナコンクールの衣装を思い出すよ。
421花と名無しさん:05/02/08 23:06:00 ID:???0
なんかネタバレスレが殺伐としている……
422花と名無しさん:05/02/08 23:07:48 ID:???0
(´-`).。oO(1回お願いしたらマターリ待てばいいものを・・・)
423花と名無しさん:05/02/08 23:10:13 ID:???0
小出しにする奴のせいだろ。あれは。
424花と名無しさん:05/02/08 23:13:26 ID:???0
千秋がキスしたときと同じことになってるね。

はあ・・キス・・・。
またあるかな?
425花と名無しさん:05/02/08 23:13:36 ID:???0
前にキ、・・・の時は仕事があったからって
あとで詳細が来たけどあの状況じゃどうなるやら
426花と名無しさん:05/02/08 23:19:02 ID:???0
なんかこの調子じゃのだめファンはあのスレか追い出されそうだね。
427花と名無しさん:05/02/08 23:21:12 ID:???0
ここでマターリすればいいのに。

やっぱり、千秋が変態の森へ行ったあとだから
期待が大きいのだろうよ。
428花と名無しさん:05/02/08 23:22:23 ID:???0
キスはもうしばらくないんじゃないか?
そんな単純な所長じゃないと思うし。

いや、個人的には禿しく見たいんだけど(w
429花と名無しさん:05/02/08 23:25:06 ID:???0
朝チュンの確立は1%もない?
430花と名無しさん:05/02/08 23:25:29 ID:???0
>429
ないね
431花と名無しさん:05/02/08 23:26:10 ID:???0
ここで騒ぐと、ここからも追い出されるから…
ほんとに難民のほうにスレあれば(軽い妄想もOKな)
ここも波風たたなくなるのでは。
432花と名無しさん:05/02/08 23:26:54 ID:???0
誤爆?
433花と名無しさん:05/02/08 23:28:26 ID:???0
釣り?
434誘導:05/02/08 23:29:22 ID:???0
【のだめカンタービレ】ネタバレ・1冊目【二ノ宮】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1107872838/
435花と名無しさん:05/02/08 23:30:44 ID:???0
たったね
436花と名無しさん:05/02/08 23:32:12 ID:???0
そちらに行きます。
437花と名無しさん:05/02/09 00:03:34 ID:???0
難民で神がおりてきましたw
438花と名無しさん:05/02/09 00:48:11 ID:???0
すみません。
エロパロ板で512KBを超えたためこれ以上書き込みできなくなったので新スレを立てました。

エロパロ板 のだめカンタービレ2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1107877262/


439花と名無しさん:05/02/09 00:55:22 ID:???0
>>438
21歳未満立ち入り禁止。

というか年齢制限ある板・スレをはるなよ
440花と名無しさん:05/02/09 01:11:17 ID:???0
>439
すみません。
前スレが書き込みできずに、難民にこない人は行方不明になったら困ると思ったので…。
こんなことは今回だけですので、どうか許して下さい。
441花と名無しさん:05/02/09 06:42:35 ID:???O
↑私はかなり助かりました…。ありがと!
442花と名無しさん:05/02/09 08:45:44 ID:???0
こっち閑散としてますねー。
443花と名無しさん:05/02/09 09:02:29 ID:???0
此処でもフェイントでバレの一部を投下する
マナー知らずな香具師がいるからな・・・
444花と名無しさん:05/02/09 13:12:02 ID:???0
難民板がすっかり本スレみたいに・・・
445花と名無しさん:05/02/09 13:22:29 ID:???0
明日まで避難してる人もいるから。
446花と名無しさん:05/02/09 16:33:13 ID:???0
ギャボー ウギャー
447花と名無しさん:05/02/09 17:35:41 ID:???0
>>446
ティル、捕獲。w
448花と名無しさん:05/02/09 21:22:13 ID:???0
「ボーイング」ってなによ?
「ボーイング」とは何ですか?
449花と名無しさん:05/02/09 21:23:49 ID:???0
>>448
釣りですか?

弦楽器の弓を弾くことじゃないですかねえ…ぐぐれば?
450花と名無しさん:05/02/09 21:30:54 ID:???0
満喫で読んじゃったけど買っちゃおうかな
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

明日まで我慢しよう
451花と名無しさん:05/02/09 22:08:06 ID:???0
公式日記より

>ダ・ヴィンチの特集ですが
>15ページもやってくれるそうです。うおお。
>書き下ろしカラー、がんばろう。。
>漫画家さん数人(誰だか知ってますが)も
>のだめについてなにか書いてくださるそうで。
>ありがたや〜。すみません!!
>わたしも楽しみにしてます!

ちなみに、『ダ・ヴィンチ』4月号 のだめカンタービレ特集 は、3/5発売
452花と名無しさん:05/02/09 23:27:41 ID:???0
ボウイングなら使うけどね
453花と名無しさん:05/02/09 23:50:24 ID:???0
http://www.asahi.com/international/update/0209/015.html (朝日新聞の記事)

ライス長官が視察したっていうパリの音楽院の写真に
のだめを笑った少年くりそつの子が写っていて笑った。
演奏会の最初の演目のサクソフォーン4重奏の演奏者の内、
4人中3人が日本人留学生だったことも……。ほんと、多いんだな〜。

ただ、これってベルリオーズだから、パリ市立で少しレベルは落ちるんですよね?
ユンロンの通っているエコール・ノルマル(私立)と
のだめたちの通うコンセル・ヴァトワール(国立)とは
フランスで1、2位を争うほどの学校らしいけど。


しかし・・・・ほんと、こっちのスレ閑散としてるね。
難民ののだめスレに移っている人たちは、明日の昼には戻ってくるのかなぁ。
454花と名無しさん:05/02/09 23:52:53 ID:???0
こっちはアレな人がいるからね。
あっちは今空気良いし。
455花と名無しさん:05/02/10 00:06:20 ID:???0
>453
まじであの少年いたのか!!

所長・・取材で会ったのかな?
456455:05/02/10 00:07:35 ID:???0
スマソ・・

コンセルヴァトワールじゃないんだね
457花と名無しさん:05/02/10 00:15:40 ID:???0
>455-456
いやでも、本当にこの少年をモデルにしたのかって位そっくりだよね。
学校が違うのが、残念だ〜。
458花と名無しさん:05/02/10 00:27:12 ID:???0
>>452
bow-ingってことか?
448じゃないけど、いまさらながら合点がいった
ちがったら自分ワロス
459花と名無しさん:05/02/10 00:39:29 ID:???O
>>454
いや、あそこは空気良いっていうか…
気持ちは分かるがもうちょい落ち着いてほしい。
香ばしいレスも出てきてるし。
460花と名無しさん:05/02/10 00:43:47 ID:???0
>>459
あっちはあれでいいんだって…あなた何もわかってないんじゃない?
てかみなきゃいいべした
461花と名無しさん:05/02/10 00:47:55 ID:???0
>495
おまえみたいなやつはここにいてくれ。たのむ。
462花と名無しさん:05/02/10 00:48:29 ID:???0
あそこは難民だし、あれが当たり前。
無視して住み分けるのがお互いのためだって。
463花と名無しさん:05/02/10 00:48:38 ID:???0
こっちはクズばっかだな
464花と名無しさん:05/02/10 00:52:59 ID:???0
>>462
お互いのだめだって、に見えた。ワロス

こっちは解禁前だから人いないだけでしょ
片方だけに住む人もいれば、両方行き来する人もいるだろうし
何事も空気嫁ってことだべ
あっちで馴れ合ってるんだからこっちは馴れ合い厨わかないっしょ
そしたらこっちで自治する必要もなくなるし、安泰安泰。
たぶんw
465花と名無しさん:05/02/10 00:57:20 ID:???0
>>464
はげどう
466花と名無しさん:05/02/10 01:03:27 ID:???0
>>461
467花と名無しさん:05/02/10 01:08:06 ID:???0
>>466
たぶん>>459みたいな人はここに残っていて欲しい
という意味だと思うがお願いするほどではないわなw
でもやっぱこっちの空気にあってる人は
そのうち向こうには合わなくて帰ってくるとおもわれ
住み分けすれば問題ない
468459:05/02/10 03:17:06 ID:???O
別に向こうに文句言ってるわけじゃないよ。
ただあの感じがずっと続くと
向こうも荒れてしまうのではないかと思って。
つぅかすでに一悶着あったみたいだけどさ。とりあえずどっちのスレもまったりできればいいな。
469花と名無しさん:05/02/10 03:57:16 ID:???0
つまりここのナレアイちゃんたちが揃って難民板に逝ったって事ですな。
スッキリしたね。
470花と名無しさん:05/02/10 04:13:51 ID:???0
そうそ
そゆこと。お互い住み分けてまたーりいきましょ
解禁楽しみだね
471花と名無しさん:05/02/10 06:21:11 ID:zI4MBrWF0
1ヶ月ぶりに戻ってきました。
受賞からこっち、新規ファンの増加で荒れ気味だったからどうなってるかと思ったけど
いっそうひどくなってるみたいですね・・・
472花と名無しさん:05/02/10 06:38:50 ID:???0
帰ってきて一発目がそんな発言なら
帰ってこなくてよかったのに
473花と名無しさん:05/02/10 07:27:04 ID:???O
>>472
ちょっとワロタ
474花と名無しさん:05/02/10 08:29:39 ID:???0
嫌われそうな奴しか残ってないのかよ・・
475花と名無しさん:05/02/10 09:12:55 ID:???0
そういや…
ケイタイのからのレスは…
476花と名無しさん:05/02/10 10:03:22 ID:???0
>>448>>452

ボーリングとボウリング、
 ボーリングは地質調査、
 ボウリングは玉投げ遊び・・・

ボーイングとボウリング
 ボーイングは飛行機会社名
 ボウイングは弦の使い方

でも、一般人にはどっちでも良いという認識しかなく、ウの音は
言いにくい、読みにくいだけ。
477花と名無しさん:05/02/10 10:04:04 ID:???0
あ、一箇所書きミスった・・・
478花と名無しさん:05/02/10 10:23:06 ID:???0
高音が ヒステリックで聞き苦しい!

へんな ボーイングもやめろ!
479花と名無しさん:05/02/10 10:34:01 ID:???0
一ヶ月半は長かったけど、ある意味第2部開始って感じがして
いいかも。千秋が変態の森の一員になったってことで。
480花と名無しさん:05/02/10 12:04:40 ID:???0
解禁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

まぁ自分はこれから読むわけですが・・・
481花と名無しさん:05/02/10 12:24:07 ID:???0
今読んだーーーー!!
発売まで長かったー長かったー。・゚・(ノД`)・゚・。
ネタバレ回避でスレ読めないのもつらかったわ。

や、何かトンネルのくらがりにはいってつないじゃうところが
よかったです。
482花と名無しさん:05/02/10 12:56:02 ID:???0
難民スレであれこれ語られちゃってるので今更だけど。

ムシュー長田は昔ののだめですよね。自分だけが楽しければイイって考え。
のだめのことをあれこれ言う前に、彼が人と関わるということに
目覚めてくれるといいなあ。のだめが千秋と出会って変わったように。
そして千秋の昔話でも語ってくれるといいな。
千秋が昔知っていた屋根裏の画家って、やはりムシューのことみたいだし。
483花と名無しさん:05/02/10 13:09:31 ID:???0
今回の構図のデジャビュ1

「オレだー!!」 楽譜投げつけ 「ギャボー」
 →L.3 「たった2小節で間違えるなー!!」 楽譜投げつけ 「ぴぎゃー」

484花と名無しさん:05/02/10 14:14:35 ID:???0
>>483 追加 千秋&のだめ 夫婦漫才のオハコって奴ですかね。

Lesson2
 「ふざけんなー!!」 ダンボール投げつけ 「ぷぎゃー」
Lesson3
 「楽譜見てねーじゃねーー!!」 楽譜振り上げ 「ぎゃひー」
Lesson10
 「なにがどうぞvだ!!このウスラボケー!!」 布団ごと踏みつけ 「ぎゃぼーっ」
Lesson15
 「こんなもんばっか買ってて貧乏なのかー!!」 雑誌投げつけ 「ぎゃぼー」
Lesson17
 「だれが似たもの同士だー!!」「ざけんなー!!」 おにぎり投げつけ 「ぎゃぶー」
Lesson19
 「こんなクソ字読めるかー!!」 マウス巻きつけ 「ガボー」
Lesson24
 「何が悲しいお知らせだー!!」 楽譜ケース(?)投げつけ 「ぎゃぼー」
Lesson27
 「いいから食え!!」 れんげ咥えさせ 「ぎゃぼーっ」
Lesson36
 「来るなー!絶対!!!」 どなりつけ 「ぎゃぼっ」
Lesson57
 「おまえ本当に何しに来たー!?」 胸元をしめつけ 「もきゃーっ」
485花と名無しさん:05/02/10 14:15:57 ID:???0
もっとあるような気がしてたんですが結構少ないんですね。
486花と名無しさん:05/02/10 14:56:53 ID:???0
kissの背表紙、ロラン君が気の毒・・・w
487花と名無しさん:05/02/10 15:18:45 ID:???0
ラ・ボヘーム<完>にワロタw
ユンロンの「うささの浮気男ネ」にも。
ホントいつもいつも脇役がいい味出してるなぁ。
ムッシュー長田に期待。
488花と名無しさん:05/02/10 15:24:21 ID:???0
トンネルの中で一体何が…(´Д`*)ハァハァ
489花と名無しさん:05/02/10 15:28:26 ID:???0
もうやったね
朝チュンでもなかったけど
もう絶対やってる
490花と名無しさん:05/02/10 15:30:56 ID:???0
私はまだ派だなぁ〜。
のだめに屈託がなさすぎ?だからかな。
脳内補完するのはもうチョット先になりそう。

491花と名無しさん:05/02/10 15:35:45 ID:???0
>476 間違ってるぞ。ボウイングは弓だ、弓。
492花と名無しさん:05/02/10 16:19:11 ID:???0
479じゃないが、
>>491
>>478嫁。
493花と名無しさん:05/02/10 16:21:49 ID:???0
>490に禿同。
トンネルから抜けて顔を赤くする千秋にハァハァ。
494花と名無しさん:05/02/10 16:27:24 ID:???0
ユンロンにやきもち焼く千秋がかわえかった!

のだめの「ほっといてください」「上から見てる感じ」発言に悩む千秋…。
あれは、のだめの音楽へのかかわり方に悩んでるのか、のだめのつれなさに悩んでるのか。
495花と名無しさん:05/02/10 16:27:41 ID:???0
>492
479じゃなくて、476だ。
スマソ。
496花と名無しさん:05/02/10 16:31:12 ID:???0
>>491の指摘は正しいと思うけど?bowは弓だよね?
ボウイング=運弓法でしょ。
497花と名無しさん:05/02/10 16:45:32 ID:???0
どうしようかな。
それは、知ってたけど、>>478読んでわかってくれたかとおもた。

ヨシ 所長!!ボウイングとボーイングこだわるシトもいるのでなおしてね♪
もちろん、誤植だと思ってるよ。
498花と名無しさん:05/02/10 16:48:34 ID:???0
飛行機か>ボーイング
499花と名無しさん:05/02/10 16:58:40 ID:???0
金にシビアで合理的なユンロンっていい味だしてる〜。
しかし、学校も違うのに、そんなに何度も焼き栗を一緒に食べるほど
2人でお出かけしているってコトですよね……。
同じアジア人として意気投合?性格は全く違うと思うのに。
オタク仲間のフランクはどーしてたんだ?
500花と名無しさん:05/02/10 17:23:40 ID:???0
次は15日待つだけで見れる。シアワセ・・・
501花と名無しさん:05/02/10 17:25:46 ID:???0
トンネルから出た後、のだめは千秋の腕に手をまわしてるっぽいけど
手もつないでるような絵に見える・・・。
502花と名無しさん:05/02/10 17:30:47 ID:???0
緑十字看板の薬屋でコンドーム買う千秋・・・
503花と名無しさん:05/02/10 17:43:37 ID:???0
>>502
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
504花と名無しさん:05/02/10 17:45:27 ID:???0
>>503
思いっきり吊られてるしw
505花と名無しさん:05/02/10 17:47:31 ID:???0
うんw
506花と名無しさん:05/02/10 18:29:08 ID:???O
前回からそんなに経ってないみたいだね。
507花と名無しさん:05/02/10 18:30:08 ID:???0
なんと 真一くん
めぐみって呼ぶ方が先にくるかと思ってただけに萌
508花と名無しさん:05/02/10 18:56:03 ID:???0
真一くんって呼び方は前からちらほら出てきてはいる。
いつどんなときに真一くんになるかはよくわからんけど。
509花と名無しさん:05/02/10 19:36:42 ID:???0
>>494
関わり方でそ
自分の存在が折角ののだめの野性的な資質を
逆に小さくしてしまうんじゃないかと。
現時点ではまだ明確に自覚してるかどうかはわからんが
漠然と感じてる悪寒

通常の漫画ならここで距離を置くとか言い出すんだが
さてどうなることか
510花と名無しさん:05/02/10 19:53:32 ID:???0
絵描きは、のダメと音楽との関係千秋に諭す重要な役割
511花と名無しさん:05/02/10 20:20:17 ID:???0
型にはめようとすると、個性とかいい部分が逆におさえこまれてしまう
ってのがあるからね。でものだめ自信が成長して前向きになってるし
いままでのように「自分が楽しくできればそれでいい」という考えじゃなく
なってきてるから大丈夫だとは思うけど。
のだめ自身より千秋の葛藤になるだろうね。

512花と名無しさん:05/02/10 20:21:19 ID:???0
「スラー」
早死にしちゃったんだってね。
こんなに点描打つから……。


にワロタ
その点所長は長生きしそうだなw
513花と名無しさん:05/02/10 20:35:56 ID:???0
>>508
そっか 探すヨン Thanks!
514花と名無しさん:05/02/10 20:37:07 ID:???0
今回「しんいちくん」が漢字になってたのが個人的に萌えでした。
今まで平仮名だったよね。
515花と名無しさん:05/02/10 20:39:48 ID:???0
しんいちくんのバカ〜とか?
516花と名無しさん:05/02/10 20:44:52 ID:???0
浮気?写真の時には「真一君の浮気者…」だったけどね。
517花と名無しさん:05/02/10 20:45:38 ID:???0
千秋は母方の姓が三善なんですよね?
ってことは離婚しても籍は千秋にいれたままということ?
よくわからんので教えてください
518花と名無しさん:05/02/10 20:46:49 ID:???0
真一君?います います
しんいちくん おきてぇ
519花と名無しさん:05/02/10 20:51:01 ID:???0
>>477
2箇所だな
520花と名無しさん:05/02/10 20:52:02 ID:???0
>>517
一度両親に離婚してもらえ
521花と名無しさん:05/02/10 20:53:26 ID:???0
ぇぇぇぇだって本人に向かって漢字で「真一くん」って言ったの初めてだよね?
そこが萌えなのよ〜(>_<)
522花と名無しさん:05/02/10 20:58:25 ID:???0
聞いてる方は漢字かどうかわかんねーよw
523花と名無しさん:05/02/10 20:59:46 ID:???0
>>522
たしかにw
とりあえず面と向かってってのがポイントなのはその通りだが。
524花と名無しさん:05/02/10 21:24:07 ID:KWkNc0Hx0
一ヶ月我慢して、所長がどうくるかと思ってどきどきしてますた。
うーん。上手いデス。
525花と名無しさん:05/02/10 21:34:29 ID:???0
表紙、ロラン君と、もう1人の女のファゴット奏者の人って名前
でてきましたっけ??思い出せない
526花と名無しさん:05/02/10 21:34:39 ID:???0
のだめの直感的アナリーゼ、鋭いね。
「上からものを見ているような」とか「難しさがイヤラシイ」とか笑ったよ。
527花と名無しさん:05/02/10 21:39:25 ID:???O
フランス語覚えたてののだめが千秋にご飯をねだるシーンも
シンイチくんだったね。

ちなみに離婚しても名字は必ずしも旧姓に戻さなくていいのだよ。
528花と名無しさん:05/02/10 21:52:35 ID:???0
バカモノー
シンイチくんはぎこちない呼び方で意識している様子
真一くん、という漢字は普通に自然に呼べていることの表現じゃないかっ

表記の違いと心情の変化を分かってやれよう
529花と名無しさん:05/02/10 21:55:02 ID:???0
い や
530花と名無しさん:05/02/10 21:56:48 ID:xHeJs+pv0
>>525
ルシー、じゃなかったっけ?
531花と名無しさん:05/02/10 22:00:38 ID:???0
表紙ののだめの、首まわりをみて「早くそこにネックレスをーー!!
とさけびたくなりましたよ。
532花と名無しさん:05/02/10 22:31:56 ID:???0
今回あまり笑いがはじけてなくて物足りない感じ。
「おれの曲だー!!」のシーンくらい

千秋がのだめを恋人扱いして、あの激しいつっこみがぬるくなるのかと思ったらちょと寂しい
この漫画を気に入ったのは、あの容赦ないつっこみシーンに爆笑したからなので

好きは好きなんですけど
533花と名無しさん:05/02/10 22:36:37 ID:???0
いや、容赦なかったよ。
次のシーン、首絞めてるよw
534花と名無しさん:05/02/10 22:48:36 ID:+2XttYxBO
次に千秋がパリを離れる時ネックレス渡すに1票
535花と名無しさん:05/02/10 22:51:52 ID:???0
指輪じゃないのかとブーブーいうのだめに
「いいからつけろ!」「ぎゃぼー」と首絞められながら授受に1ユーロ
536花と名無しさん:05/02/10 22:52:27 ID:???0
最近読み始めたのだけど、単行本未収録は何話くらいあるのデスカ?
537花と名無しさん:05/02/10 22:54:22 ID:???0
しっっかし、このスレは……www
538花と名無しさん:05/02/10 22:55:50 ID:???0
>>536
今日発売のKISSの連載で11巻最終話から3話目。しかしその前2話が激動の展開。
ネタバレスレかファンサイトの感想とかで十分本誌においつけるレベル。
539花と名無しさん:05/02/10 22:56:59 ID:???0
なんだあのキモイ新キャラは
540花と名無しさん:05/02/10 23:04:17 ID:???0
カタイラのジャンプは、なかなかかっこよかったし、楽しかったのに
40にもなって屋根裏で画家の卵をしている中年太り男のジャンプは
まったく美しくないな。 ジャンプ力はあるようだが。
541花と名無しさん:05/02/10 23:08:00 ID:???0
中年とのだめの恋の芽生えに3ユンロン
542花と名無しさん:05/02/10 23:10:52 ID:???0
あ り え な いw
543花と名無しさん:05/02/10 23:26:52 ID:???0
単行本しか読んでないけど、この手の漫画って何で観客のレベルが
高いんだろ?

「ガラスの仮面」でもそうだったけど、通常の舞台の客ってもっと素人
ばっかじゃん。目の肥えたリピータばっかりがいる世界ならプロの人も
もっと楽に生活できると思うんだけどなぁ

千秋君の指揮がどれほど頑張っていても、R☆Sオケの演奏が
どんだけ素晴らしくても、評論家がどれだけ絶賛しても、客席が
埋まらず赤字に悩む裏軒と峰くん、って展開が一度ぐらいあっても
面白かったような(w
544花と名無しさん:05/02/10 23:40:37 ID:???0
素人ってのがどういう人を指すかよくわからんが
演劇もクラシックもバレエも好きじゃなきゃ見に行かないよ。
スキな人はたいてい知識もあるし、いろいろな舞台も見てるでしょう。
たまたま付き合いで行く人のほうが少ないはず。

専門誌で特集、音大、期待の若手指揮者、学内で人気の王子サマ
巨匠関与、ときたら席がうまらないはずがないな・・・
峰パパの人脈もすごそうだしw
545花と名無しさん:05/02/10 23:43:56 ID:???0
>専門誌で特集、音大、期待の若手指揮者、学内で人気の王子サマ
>巨匠関与、ときたら席がうまらないはずがないな・・・

こんなんで客席が埋まったら苦労はないよ(w
546花と名無しさん:05/02/10 23:49:46 ID:???0
>>545 今後は埋まるかもしれませんよ。
   某サッカー漫画の影響はすごかった。ここまで来るとは思わなんだよ。
   クラシック人口もじわじわ増えてると思う、に100ユーロ。
547花と名無しさん:05/02/10 23:55:48 ID:???0
シュトレーゼマンは日本にいる間ずっと1泊50万の部屋にいたみたいだし、
クラシックというのもツボにはまると儲かるんだろうね。
548花と名無しさん:05/02/11 00:01:59 ID:???0
>>546
のだめは好きだけど、これでクラシックファンがサッカー並みに
増えるほど一般化してるとは思えない。

>>547
勝者の一人占め、ってヤツだね。一流の中でも超一流で有名な人の
作品にだけお金が集中するって話。
549花と名無しさん:05/02/11 00:14:49 ID:???0
>>544-545-546でちょっとづつずれてるのにワロタ
550花と名無しさん:05/02/11 00:19:10 ID:???O
まだ本誌買えてないんだけど
皆さんの感想を見るとかなりラブラブなんですね。
報われてよかったなーのだめ!
好きな人のPCでエロサイト見るような女だけど。
551花と名無しさん:05/02/11 00:19:13 ID:???0
>>544
いわんとしてることは分かる。
漫画では裏軒がスポンサーだから、どうしたって、赤字になるリスクは高い。
現実でも、人気演奏者を呼んでも赤字になることが多く主催者等も大変とかー。
そういう大変さを漫画で描いてみても良かったかもといってるだね。
小沢やシュトレーゼマンみたいなビッグクラス呼ぶとまた、マネーもいる。
>548がいってるように、彼らの懐は痛まないけどね。
だから津波支援コンサートは、なかなかない貴重なコンサートだな。
552花と名無しさん:05/02/11 01:03:54 ID:???0
クラシックのコンサートって大変なんだねぇ。
クラシック初心者の私は、わりと人気のあるコンサートしか行ったことないから、
かなり後ろのほう意外埋まってる感じだったけど、駆け出しのオーケストラにお金出して
見に行く人は、やっぱ少なそうだよね。
R☆Sのコンサート会場ってキャパいくつだっけ?
今コミックス貸してて確かめられない。。
553花と名無しさん:05/02/11 01:09:41 ID:???0
>>552
一番最初は1500人だったと思う。沙悟浄が真っ青になってたw
アマオケはノルマもキツイし大変だよね。
554花と名無しさん:05/02/11 01:10:21 ID:???0
音大の友達にさそわれて
音大オケの公演に何回か行ったけど
お客さん一杯でしたよ。
それが普通だと思ってた。
555花と名無しさん:05/02/11 01:13:20 ID:???0
「音大の友達に」「さそわれた」人がたくさん来てるから一杯なの
556花と名無しさん:05/02/11 01:18:37 ID:???0
>555
でも好きな曲をやるとき、チケット頼んだけど
「もう無理」って言われたよ。
557花と名無しさん:05/02/11 01:18:53 ID:???0
今回、
俺の曲だー!!( ゚Д゚)にコンビニで吹きそうになったw
あわてて取り繕うのだめにまたウケル

ネタバレ読んでるときに、お?!と楽しみにしていた場面
トンネルのくだりは、何にもしてないと見た
何もしてないというか、暗闇のドサクサに紛れて強引に
「指を絡ませて恋人つなぎした」ところにのだめがあへーとなったと思う
そんなことでも幸せ感じちゃうのだめって耳年増なのに、純だねぇ(・∀・)
という想像。
558花と名無しさん:05/02/11 01:23:23 ID:???0
自分の音大に千秋や峰(かっこいい)みたいな人がいて、
コンクールで1位とっているこれまたかっこいい菊地君、
清良みたいな人たちが集まってオーケストラやる、なんて
聞いたら絶対行くし、他音大の生徒もきて
すぐ会場は埋まると思うな。
559花と名無しさん:05/02/11 01:32:00 ID:???0
>>556,558このへん
今って何が問題になってるの?
560花と名無しさん:05/02/11 01:39:33 ID:???0
まぁクラシックコンサートでも何でも
大盛況で席がいっぱい埋まる公演もありゃ、そうでない公演もある

もういいだろー?
561花と名無しさん:05/02/11 01:41:15 ID:???0
一部、いいたいことが微妙にずれてる悪寒…w

まぁ、仕方ないか。レス見るだけだと
だんだんこんな状況も生まれる。
562花と名無しさん:05/02/11 01:51:18 ID:???0
>>543
>単行本しか読んでないけど、この手の漫画って何で観客のレベルが
>高いんだろ?
ていうかレベルの高い観客しか描かないからでしょ。
素人の一意見をわざわざ漫画に描いても面白くないしw

柄亀だったら、学校の演劇部でやった芝居の客なんかはちゃんと素人として描かれてたけどね。
でも、劇団員のリアクションを主に描かれてたじゃん。
563花と名無しさん:05/02/11 01:58:39 ID:???0
なるほどね。

たしかに素人はいても
素人を描かなくてもいいわけで。
みんながみんな佐久間なわけはないし。
564花と名無しさん:05/02/11 02:10:48 ID:???0
みんながみんな佐久間…
一斉にポエムで感想モノローグw
565花と名無しさん:05/02/11 02:12:51 ID:???0
ポエマーな観客。w
566花と名無しさん:05/02/11 02:26:44 ID:???0
>>556
あなたがチケット欲しがる前に
「音大の友達に」「さそわれた」人がたくさんチケット買ったから
567花と名無しさん:05/02/11 02:27:28 ID:???0
今回一番笑った場面、管理人アンナとムッシュー長田の
掛け合い、特にアンナのちっとも羽ばたかないあなたを
見てきたのよ!ってところ。
568花と名無しさん:05/02/11 02:31:09 ID:???0
>566
よっぽど売れないオケにいるのですね・・
569花と名無しさん:05/02/11 02:32:32 ID:???0
大川先生もポエマーですたね。
ポエムな修辞で音楽を語るのは小林秀雄以来の日本の伝統?
570花と名無しさん:05/02/11 02:32:43 ID:???0
>>568
ハイ 見当違いのアホご苦労
571花と名無しさん:05/02/11 02:37:39 ID:???0
566はようするに
一部のオケ以外、チケットは売れるわけはないと
いいたいのだね。だからなんだよ。もういいよ。
572花と名無しさん:05/02/11 02:38:10 ID:???0
小林秀雄をポエムで片付けるとは、大胆な
573花と名無しさん:05/02/11 02:38:56 ID:???0
>>571
ハイ、見当違いの妄想ご苦労

574花と名無しさん:05/02/11 02:40:33 ID:???0
クラヲタきもい。
575花と名無しさん:05/02/11 02:41:05 ID:???0
箸にも棒にもかからないクセにプライドだけは高い音大卒きもい
576花と名無しさん:05/02/11 02:41:17 ID:???0
難民へいけ
577花と名無しさん:05/02/11 02:44:43 ID:???0
555が音大生?
578花と名無しさん:05/02/11 02:45:13 ID:???0
579花と名無しさん:05/02/11 02:46:59 ID:???0
マターリしないねぇ、ここは
580花と名無しさん:05/02/11 02:48:01 ID:???0
乱暴だよ、皆。言葉が。
581花と名無しさん:05/02/11 02:49:16 ID:???0
漫画の中の観客の入りの話でここまでこじれるとはねw
もう、あふぉかと
582花と名無しさん:05/02/11 02:52:50 ID:???0
もうね、ヴァカかと
583花と名無しさん:05/02/11 02:55:55 ID:???0
584花と名無しさん:05/02/11 03:09:04 ID:???0
585花と名無しさん:05/02/11 03:10:39 ID:???0
なにがしたいの?
586花と名無しさん:05/02/11 03:14:43 ID:???O
はい、ここで一旦CMでーす(AA略
587花と名無しさん:05/02/11 03:32:21 ID:???0
588花と名無しさん:05/02/11 03:36:26 ID:???0
589花と名無しさん:05/02/11 03:38:27 ID:???0
590花と名無しさん:05/02/11 03:44:10 ID:???0
話がかみ合わないね…難民とか言う以前の問題でしょ…
荒らすな。って言いたいんだけど。
591花と名無しさん:05/02/11 04:09:41 ID:???0
592花と名無しさん:05/02/11 06:14:08 ID:???O
追い出された馴れ合い妄想厨が
必死になって荒らそうとしてますねw
593花と名無しさん:05/02/11 07:08:06 ID:???0
>>557
自分もそう思う。
何かするような会話の流れでもなかったし。
手つないだだけでアヘーでしょう。

のだめは自分のほうから腕くんだりだきついたりするのはなんともないけど
向こうからされるとすぐアヘーとなるから。

でかいのだめの手よりももっとでかい千秋の手に萌へ。
594花と名無しさん:05/02/11 08:08:27 ID:???0
1600人が入るような大劇場に人を入れるのがどれほど大変なことか・・・
普通は関係者にどれだけチケが売れるかを逆算して会場を決めてるから
だいたい満席になるけどさ。

タダチケやディスカウントで来てる関係者がほとんどで、一般客なんて
あまりこないよ。ちなみに、>>554も関係者の一人でしょ?友達に誘われ
なかったら、公演の存在自体を知ってた?気がついた?ポスター張った
程度で、地元情報誌にのっけた程度で認知度はあがんないよ。

(学祭の時なんかだったら比較的にすぐに客が埋まるけどね。TVで
知られてる有名人呼んでるし、異様な低価格でチケット売れるから。)
595花と名無しさん:05/02/11 10:17:43 ID:???0
観客話はもういいよ。
お腹イパーイ。
596花と名無しさん:05/02/11 10:22:01 ID:???0
少女漫画板の本領発揮か?
バカばっかりじゃねーか。
597花と名無しさん:05/02/11 10:24:09 ID:???0
トンネルのくだり
キスぐらいはしたのでは、と
小声で言ってみる
598花と名無しさん:05/02/11 10:25:17 ID:???O
>>594
頼むから蒸し返さんでくれ。
難民板のスレも荒れちゃってるし
こっちまで荒れたら困る。
マターリいこうよ
599花と名無しさん:05/02/11 10:27:23 ID:???0
どっちの板も荒らしてる。
600花と名無しさん:05/02/11 10:28:44 ID:???0
>>597
ノシ
601花と名無しさん:05/02/11 10:29:13 ID:???0
>>597
ドウイ!と、小声で(ry
暗いトンネルに入る直前、二人の間にびみょーな緊迫感があったような・・・
602花と名無しさん:05/02/11 11:21:29 ID:???0
>>598
難民板のスレが荒れようがこっちには関係ないね
603花と名無しさん:05/02/11 11:23:56 ID:???0
と、難民板でまったく相手にされてない人がおっしゃっています。
ありがたいお言葉ですね。
604花と名無しさん:05/02/11 11:24:31 ID:???0
>>594
「儲かった」って言ってるのは変だと思ったよ
あとそこそこ活躍しているプロの指揮者を後任にしたから
今後も大儲けができるなんて考えるのは無理
605花と名無しさん:05/02/11 11:31:09 ID:???0
のだめはスラーの点描画の前で立ち止まってたけど、何かの
伏線なのかな。インスピレーションを感じてるように見えたけど。
千秋の曲を初見で弾いてる時の何とも嫌そうな顔にワロタw
606花と名無しさん:05/02/11 11:46:17 ID:???0
点描というのがピアノと近いように感じたとか。
ピアノはハンマーで弦を叩いて「点」の音をのばしたり重ねたりして
音楽を作るからそれっぽいような気はする。
607花と名無しさん:05/02/11 12:22:28 ID:???0
>>606の言うような具体的なことではなく、無数の意外性が紡ぐひとつの芸術…というか
一見全く関わりのないように思える一つ一つの「個」の集合体が、ある美しい形を
生み出すことが出来るとか、そういうものに感銘受けてるんだと思った。
上手くいえないけど。
608花と名無しさん:05/02/11 13:17:34 ID:???0
トンネルはキスしたとしたら、ほっぺにちゅくらいかなーと思った
会話も途切れないし
実際されたら止まるだろうがw
609花と名無しさん:05/02/11 13:52:40 ID:???0
あのトンネルから抜けたときの千秋の顔を見ると
やっぱり何かあったんじゃないかなと思ってしまう。
608の言うようほっぺちゅでも充分ハァハァでつね。
610花と名無しさん:05/02/11 14:02:13 ID:???0
あのな、フィクションでは描写されてないことは何もなかったってことなんだよ。
妄想垂れ流すな。
611花と名無しさん:05/02/11 14:21:39 ID:???0
>>610
あのな、2chは煽りだけ(しかも矛盾ある)してればいいとこではないんだよ。
オマイも妄想族と同じだよ。
612花と名無しさん:05/02/11 14:25:17 ID:???0
>>611
二行目にもうちょっと捻りが欲しかった。
613花と名無しさん:05/02/11 14:52:19 ID:???0
いちいち噛み付くな。
マターリしようよ。
お茶でも飲んで少しモチツケ。
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
束、>>610空気嫁。
614花と名無しさん:05/02/11 15:07:41 ID:???0
行間を読むのも大切なことだけどね。特に二ノ宮作品は。

手取り足取り描写されなければなかったことというなら、
黒きんの買ったすずらんは、のだめには渡っていないということになり、
その後で、千秋に託されたというエピソードは矛盾するってことになるよな。
それとも託された鉢植は別物だって言い張るんだろうか。
読者の心をくすぐる、あの心憎い演出を否定されたら
所長もがっくりだろーて。
615花と名無しさん:05/02/11 15:18:33 ID:???0
二ノ宮作品は、この行間読みが醍醐味のような気がする。
あの描写が余計面白くさせてるとオモ。
616花と名無しさん:05/02/11 15:26:45 ID:???0
>>606-607
そんな感じかも知れない。一音一音が集まって美しい音楽になるって感じ。

でもそういう蘊蓄はむしろ千秋がやりそう。
のだめはただなんとなく点の集合に圧倒されて立ち止まったんだと思う。
617花と名無しさん:05/02/11 15:26:47 ID:???0
私はキスしたかもな〜派。

入るときの一瞬のタメ、普通につないだ手が出てきたときは
Loveつなぎになってた、のだめの狂喜乱舞。
その前にユンロンでヤキモチやいてたし〜。

>>615
ストレートにキスしてるところとかHしてるとこ描かれるよりも
おもしろいから同意。
618花と名無しさん:05/02/11 15:42:05 ID:???0
>>615
そうそう。
それがあるから、何度も読み返すほどはまっちゃうんだよ。
619花と名無しさん:05/02/11 15:45:58 ID:???0
     ノ⌒ヽ
   γ´o ,,,,,,,,)
  <   《 ・д・)チャ・・・
  <:: ::;;:::つ~~つ
  ノ:: :: :: :: :: :(
∠、-‐(_ノ"ヽ_)
620花と名無しさん:05/02/11 15:50:36 ID:???0
軽いキスか深いキスか、
どうとでも解釈できるもんね
あれは本当にうまいと思った。
621花と名無しさん:05/02/11 16:02:35 ID:???0
>>620
それって漫画ならなんでもそうじゃないかな。
622花と名無しさん:05/02/11 16:14:07 ID:???0
いやいや汁だくマンガは99.9%深いやつ。
623花と名無しさん:05/02/11 16:16:27 ID:???0
でものだめはだくだく漫画じゃないから
624花と名無しさん:05/02/11 16:26:39 ID:???0
はぁはぁしてたんだから駅弁ファックでそ?
625花と名無しさん:05/02/11 16:26:49 ID:???0
626花と名無しさん:05/02/11 16:28:30 ID:???0
どうした?
627花と名無しさん:05/02/11 16:30:08 ID:???0
また妄想厨が湧いて来てるの?
難民板いってよもう。
628花と名無しさん:05/02/11 16:34:42 ID:???0
軽いキスか深いキスかどうとでも解釈出来る見せ方が上手い

でも漫画ならなんでも「どうとでも解釈出来る」んじゃないの?

なんでもじゃなくて、汁だくマンガなジャンルなら、軽いか深いかと言われたら
ほとんど深いキスしてんじゃないの?

という流れと思うけど、そこでなぜ
「のだめはだくだく漫画じゃない」 になるんだ。
629花と名無しさん:05/02/11 16:42:41 ID:???0
……のだめを 汁"だく"漫画だという人はいないと思うが。

とりあえず、キスしたのか、キスしたとして軽くか深くかなどは
所長は、読者の想像の余地を残していてくれていると思うので
個人でそれぞれ勝手に考えていればいいだろってことだ。

解釈・想像・多少の妄想レスまでならつきあうけれど、
それでどっちだか白黒つけろと揉めたり
自分の想像と違うと、完全に否定するような頭の固いやつは嫌だ。

もうそろそろ、トンネルの中の話はお腹いっぱいだよ。
630花と名無しさん:05/02/11 16:50:30 ID:???0
じゃあもうトンネルで駅弁でFAだろ。
631花と名無しさん:05/02/11 16:53:33 ID:???0
>>630
お前さんの頭の中でFAなら、それでよろしい。
ただそんな妄想を、他の人にFAだろ と強要するのはヤメレ。
632花と名無しさん:05/02/11 17:03:18 ID:???0
ネタにここまでマジレスつくの始めてみたよ…。
633花と名無しさん:05/02/11 17:04:43 ID:???0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無残に吊るされたいくつもの死体に群がる野獣のような者達。
http://members.jcom.home.ne.jp/hima22/img/muragaru.jpg

これが日本の実態なのです!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
634花と名無しさん:05/02/11 17:05:53 ID:???0
ゴメン…誤爆…。
スルーしてください…。
635花と名無しさん:05/02/11 17:08:57 ID:???0
お、恐ろしい!恐ろしい・・・!!ハァハァ
636花と名無しさん:05/02/11 17:25:20 ID:???0
キスしたかどうかもわからないのに、そのキスの深い浅いで揉めてるのか。あふぉだなーw

そういうの杞憂っていうんだよ
637花と名無しさん:05/02/11 17:29:14 ID:???0
熟語の勉強して来い。
638花と名無しさん:05/02/11 17:30:19 ID:???0
熟語じゃなくて故事な
639花と名無しさん:05/02/11 17:33:19 ID:???0
釣りかと思った
640花と名無しさん:05/02/11 17:34:38 ID:???0
二字熟語・故事
どちらも正しい。
641花と名無しさん:05/02/11 17:35:32 ID:???0
必死なひとが二三人いるみたいね。
おとなしく難民板逝けばいいのに。
642花と名無しさん:05/02/11 17:35:43 ID:???0
まあ、全部日本語だよ
643花と名無しさん:05/02/11 17:41:11 ID:???0
故事熟語って言うね。
644花と名無しさん:05/02/11 17:42:44 ID:???0
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【27】
1 :可愛い奥様:05/02/07 09:41:24 ID:ZF8MoWln
旦那が嫌いな奥様、離婚したい人もしたくない人も
ここで思いっきり発散してスッキリしましょう!

・sage進行推奨です。
・ageでの質問は、釣りの場合が多いのでよく見極めましょう。
・見るからに「既女以外の書き込み」は華麗にスルー。

前スレ
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【26】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105000037/

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107736884/l50
645花と名無しさん:05/02/11 17:43:53 ID:???0
その通りだったんだけどね。w
646花と名無しさん:05/02/11 17:48:58 ID:???0
今度は日本語のお勉強?中学生が多いのかなー
647花と名無しさん:05/02/11 17:50:08 ID:???0
中学生だったらもっとマシな議論してるだろ。
648花と名無しさん:05/02/11 17:54:19 ID:???0
これがゆとり教育か…
649花と名無しさん:05/02/11 17:54:45 ID:???0
そうだね。煽るオマイらも厨房。
もちろん、スルーできない漏れも、厨房。
650花と名無しさん:05/02/11 17:55:38 ID:???0
ってか、リア厨なんているのか?
651花と名無しさん:05/02/11 17:56:29 ID:???0
オイオイ、荒れすぎだよ。
分別つけろよ、オマイラ。
これだからネチネチした女は嫌いだ。
652花と名無しさん:05/02/11 17:57:12 ID:???0
みんな腹減ってるだけだろ?
653花と名無しさん:05/02/11 17:57:29 ID:???0
 ノハヽ
川 ・з・从  お茶どうぞ〜
 ( つ旦O
 と_)_)
654花と名無しさん:05/02/11 18:00:11 ID:???0
655花と名無しさん:05/02/11 18:40:28 ID:???0
オルセーでの千秋。

美術館で蘊蓄たれる、ああいう男ってうざくて恥ずかしいよなー。
のだめじゃないけど黙ってろよと思った。
656花と名無しさん:05/02/11 18:42:32 ID:???0
漏れは蘊蓄聞きたい方だけど。
だって絵を見てるだけじゃつまらないんだよな。
感性ないのかな
657花と名無しさん:05/02/11 18:42:56 ID:???0
一見王子様な千秋だけど、そういう欠点があるっていうところに
このマンガの魅力を感じる。
658花と名無しさん:05/02/11 18:45:44 ID:???O
腹減ったー
マルゲリータ食べたい
659花と名無しさん:05/02/11 19:37:22 ID:???0
>>633
激ワロス かわええ〜
660花と名無しさん:05/02/11 19:53:12 ID:???0
トンネルKISSしてない派にイッピョー。
話題的にも普通の話だし暗いからってなんの脈絡なくチューするのも
なんか違和感があるなぁ。

暗い中で手をつながれたから、明るいところに出て改めて手をつないでるって
実感しててれてんじゃないかな。

手をつないで急に無言じゃアレだから急に学校の話題とか無難な話題を千秋がもちか
けてるように見えるしトンネルから出る前の無言のコマ⇒トンネルから出てアヘー
なのだめを見るとそうじゃないかなとアナリーゼ
661花と名無しさん:05/02/11 19:54:29 ID:???0
美術ネタで解説役が必要なのは漫画の常識
662660:05/02/11 19:57:26 ID:???0
すまん。無言のコマなんてなかった・・・
663花と名無しさん:05/02/11 20:08:53 ID:???0
>>661
味ッ子の味皇みたいなもんか。
664花と名無しさん:05/02/11 20:44:30 ID:???0
>>663
またマニアックな例えを・・
665花と名無しさん:05/02/11 20:52:18 ID:???0
>>648
これが最近の厨房のHPですからねorz
ttp://www.geocities.jp/nichdaikirai/index.html
666花と名無しさん:05/02/11 20:59:29 ID:???0
荒らし2ちゃんねらーはココをクリックしてください

アホ・・・orz
667花と名無しさん:05/02/11 21:05:34 ID:???0
>>665
これ何の曲だったっけ、度忘れ
668花と名無しさん:05/02/11 21:26:20 ID:???0
>>665
>甘く見ないで下さい。わたしはHTMLを知っています。

リア厨かわいいよリア厨ww ワロスww
669花と名無しさん:05/02/11 21:33:17 ID:???0
また古いネタ持ってきたなぁ
久々だ まゆたんw
670花と名無しさん:05/02/11 21:39:55 ID:???0
>Kissで「のだめカンタービレ」を連載中の二ノ宮知子について語りましょう。
671花と名無しさん:05/02/11 21:48:41 ID:???0
時々思うんだが、二ノ宮が映画監督、脚本家とかだったら、結構いけるんじゃないかって。
漫画だからこそ、面白いってのもあるんだけどね。
一人(ブレーン在り?)でつくる世界だからこそって、部分も多いけど、
たまに、「あぁ、見てみたいな」って思う自分です。
672花と名無しさん:05/02/11 22:01:28 ID:???0
>671
わかるー。
モノローグが少ないっていうのもあるけど
見せ方がうまいというか。
映画なんてやってくれないかな〜。
673花と名無しさん:05/02/11 22:10:50 ID:???0
わかってくれる人がいるって、すごく幸せな気分だ…
自分はたまに、こっち方向で妄想するんだ。
無理だとわかっててもw
674花と名無しさん:05/02/11 22:20:30 ID:???0
のだめと千秋の恋愛進行はゆっくりめのほうが先の楽しみがあるので、
手つなぎやハグぐらいで留まっててほしい。
どんどん先に進んだらなんかもったいない。

千秋がのだめに教えているらしい「余計な事」(ムッシュー談)、
ミルヒーやオクレール先生ならどう思うんだろ。
ミルヒーから見れば、千秋の今のありようは、
まだまだ「わけていない」「みっともない」ってことになるのか、
千秋が自覚した分ちょっとは成長したって認めてくれるところかな。
675花と名無しさん:05/02/11 22:31:11 ID:???0
表紙のもう一人の女性って誰?
676花と名無しさん:05/02/11 22:32:04 ID:???0
のだめが小さくまとまっちゃうのは嫌だけれど、
もともと千秋の猛特訓がなかったら音楽院だって合格しなかったろうし
千秋がごちゃごちゃ言った程度で、のだめののびのびした所がなくなるんなら
もともとそんなものは、なかったようなものだし、既に消えてしまっていると思う。

個性とは、周囲が育てるものではなく、
周囲がそれを打ち消そうとしても、
それでも発揮されるものだというからね。
677花と名無しさん:05/02/11 22:32:46 ID:???0
>>675
指揮コンにいたファゴットの人。
ロラン君とよくしゃべってた
678花と名無しさん:05/02/11 22:33:06 ID:???0
>675
ロランくんとおなじオケのファゴット奏者のルシー。
679花と名無しさん:05/02/11 22:55:45 ID:???0
思うに、千秋はまだ、ミルヒーの言う「その辺の区別」がつけられてないんじゃないかなー
とりあえずのだめへのラブは認めたけど、関わり方のけじめが付いていないというか…
恋人になったことで、今までよりも独占欲やら求めるレベルが高くなってしまって
のだめを放し飼いさせられなくなって、息苦しくさせて潰してしまいそうになるんじゃないかと
今号を見て予測。
なんか、ラブでキャーキャー言ってる場合じゃないんじゃないかと今号読んでて少し不安になった。
680花と名無しさん:05/02/11 23:05:21 ID:???0
今回は2話、前後編の話らしいね(公式)。
681花と名無しさん:05/02/11 23:06:22 ID:???O
ずっと前のkissにラ・ボエーム観劇レポがあったけど、
今回のムッシューとアンナさんのラ・ボヘームに活かされたみたいだね。
682花と名無しさん:05/02/11 23:07:31 ID:???0
でもラ・ボエームとは話がまるでちがうようなw
683花と名無しさん:05/02/11 23:08:24 ID:???0
マンガのキャラがどうなろうがどうでもいいよ
684花と名無しさん:05/02/12 00:25:41 ID:???O
前回前々回見逃したから千秋がどうやって愛を認めたのか気になるんです。
ネタバレにも、千秋変態の森へしか書いてないし。
変態の森へ=告白!?

誰かもしよかったらおしえてくださいm(_ _)m
685花と名無しさん:05/02/12 00:47:14 ID:???0
仲良く手を繋いだんだよ
ほほえましいだろ?
686花と名無しさん:05/02/12 01:55:02 ID:???0
>>679
だって、現在の千秋って「保護者・教師・彼氏」の3役をやろうとしてるでしょう?
23・4の男にそれ無理だってば。
むしろ、千秋がその事を自覚する事が今週の流れではないかと思いますゼ。
687花と名無しさん:05/02/12 07:47:19 ID:???O
>>666
「ココ」をクリックすると、どうなるの?
688花と名無しさん:05/02/12 08:28:08 ID:???O
>>685手をつないだのは今月号では?
いきなりラブラブになっててびっくりしました
689花と名無しさん:05/02/12 08:43:18 ID:???0
ラブラブのきっかけはキスじゃないかなあ。
あれで千秋が自分の気持ちを受け入れた感じがする。

キスしたのにそのときののだめにはどうでもよくて、
だからこそますます勢いだけのキス、はずみのキスでは終わらずに
千秋もだんだんと自分の気持ちを認めざるをえなかったって気がする。
キスしたい云々よりこの二人の場合音楽でのつながりが先にあって、
キスしたあとにお互いそれを肌で感じて今のラブラブになった気も。
690花と名無しさん:05/02/12 10:29:25 ID:???0
>>684
初キスは前回だよ。
691花と名無しさん:05/02/12 11:15:46 ID:???0
クラシックのCDあるのは分かるんだけど、
ドラマCDとか出てないのですか?
692花と名無しさん:05/02/12 11:17:27 ID:???O
でもなんか、こんな風に千秋をキモく感じる日がくるなんて思いもしなかった。。
別に「うっわ、キモ…」みたいなのじゃないキモだけどさw

もはやいまコミクス読み返すと、違和感感じるばかりだもんよ。

ついにのだめとポジションチェンジなんだね、、千秋…
693花と名無しさん:05/02/12 11:21:03 ID:???0
昔の千秋のほうがキモイ
694花と名無しさん:05/02/12 11:22:04 ID:???0
恋はキモイでFA?
695花と名無しさん:05/02/12 11:29:02 ID:???0
>693
そのキモさに萌えてましたorz
696花と名無しさん:05/02/12 11:32:44 ID:???0
>694
ワラタ
嫌だな、そんなFA。
697花と名無しさん:05/02/12 16:13:02 ID:???0
昔は封建君主でよかったけど、
最近はのだめに対する接し方がだんだんうざく感じられる様になった。
そのへんがキモさの原因かも。
698花と名無しさん:05/02/12 16:51:45 ID:???0
漏れはかわいく感じるがなあ千秋
699花と名無しさん:05/02/12 17:09:45 ID:???O
勝手なもんだよね人間って(w
でも漏れも今の千秋が好きだな〜
千秋のピンクのモーツァルトが聞きたいよ。
700花と名無しさん:05/02/12 17:12:36 ID:???0
ミルヒーやムッシュ長田の言ってたことに繋がるんだろうね。<千秋の過干渉
のだめとの距離を測りかねている感じ。
のだめが早く千秋のアドバイスが必要じゃなくなるくらいの音楽家になれば
いいんだろうけど。今はまだ「先輩と後輩」だし。

ロラン君と千秋の薀蓄対決を見てみたい…。
701花と名無しさん:05/02/12 17:13:48 ID:???0
なんというか、つれない時はやきもきするし、
一旦なびくとうざく感じるのなw
702花と名無しさん:05/02/12 17:15:27 ID:???0
>>700
もう既に千秋のアドバイスがなくても、オクレや学院の授業で充分なんじゃ?
703花と名無しさん:05/02/12 17:16:12 ID:???0
千秋もまだまだ若い兄ちゃんなんだし、
今はあくまで過渡期だと思えばいいさ。
ここで二人が理想的な関係に落ち着いてしまっては
いくら音楽的な課題が残ってても物語的に勢いが弱まっちゃうし

それにしてものだめ、良かったね・・・
先輩がやっと振り向いてくれたよ〜
704花と名無しさん:05/02/12 17:26:42 ID:???0
千秋は 音楽の理論的な部分には星一徹みたいなスパルタ精神を
発揮する。今回もちゃぶ台返しするしw
独自性は弱いから のだめを教え導こうとした瞬間型にはめるしかないわけだ。

のだめは型にはめようたって「ぬるり」と型の隙間からでていっちゃうんだけどさw
705花と名無しさん:05/02/12 17:27:40 ID:???0
振り向いたというか、背中に張り付いてきたのだめをひきはがさなくなったというか、
顔を前に向いたまま張り付いてるのだめの手だけ握ってやっているような感じかな。
個人的には。
706花と名無しさん:05/02/12 17:29:12 ID:???0
森田一義 オタってキモクね?
707花と名無しさん:05/02/12 17:29:54 ID:???0
スマソ。誤爆…
708花と名無しさん:05/02/12 17:32:41 ID:???0
のだめを意識したはいいけど、自分の感情についていけてない感じがする。
どうしたらいいか、もてあましてる状態。
この後、音楽面・恋愛面でどういう風にのだめに接するようになるのかが
個人的に楽しみだったりする。(w
709花と名無しさん:05/02/12 17:37:26 ID:???0
森田一義オタなんて、いるのか。
710花と名無しさん:05/02/12 17:41:33 ID:???0
無意識にやきもちを焼かせたり、心配させたり、
のだめもなかなかやるね。
711花と名無しさん:05/02/12 17:42:11 ID:???0
>>705
自分で振り向いて〜って書いたけど、
ラフの時にとっくに振り向いててその後はあなたに同意かな。
でも大川に来たのもパリに誘ったのももう
手だけ握っている状態とは違うかも・・・
言葉で表すのは難しいなあ


タモリの本持ってるのと
タモリ倶楽部をかかさず見ているのは
ヲタの部類なのだろうか
712花と名無しさん:05/02/12 17:45:20 ID:???0
>>711
オタなら少なくともレコード持ってなきゃ。
713花と名無しさん:05/02/12 17:45:24 ID:???0
ネックレスのことも気になるが、千秋の告白は一生ないのだろうか。
千秋もいまわの際に言ってやるタイプだしなあ。
少なくともありきたりな言葉では言わないだろうね。
714花と名無しさん:05/02/12 18:00:03 ID:???0
お前を嫁に貰う前に言っておきたい事がある!
715花と名無しさん:05/02/12 18:01:13 ID:???0
お前、印鑑持ってるか?
716花と名無しさん:05/02/12 18:17:52 ID:???0
>>709
テレビ番組板のタモリ倶楽部スレ逝ってみれ。
番組内容が面白かったかどうかそっちのけで
「企画にタモリが喜んでいたかどうか」以外の基準を受けつけず話しているキモ儲が集まっている
717花と名無しさん:05/02/12 18:21:01 ID:???0
まあ、タモリ倶楽部なんて見てる時点で(ry

アレっていかにタモさんを喜ばすかって番組じゃなかったっけ?
718花と名無しさん:05/02/12 18:28:24 ID:???0
>>714
風呂は毎日入れ
719花と名無しさん:05/02/12 18:29:28 ID:???0
「タモリ接待番組」って何かに書いてあったぞ。
720花と名無しさん:05/02/12 18:35:38 ID:r1tWM56CO
トリビアもタモクラ化してるよな(w
721花と名無しさん:05/02/12 18:37:52 ID:???0
>>717
視聴者には関係ない。
722花と名無しさん:05/02/12 18:39:25 ID:???0
>>716
行って来たノシ
あそこでさえ、「グダグダだ」とか言われてるな・・・
723花と名無しさん:05/02/12 18:39:28 ID:???0
のだめにも関係ないよ
724花と名無しさん:05/02/12 18:39:39 ID:???0
タモリスレかと思ったw
ミルヒー再登場キボン
725花と名無しさん=373:05/02/12 18:42:29 ID:???0
それにしても今月号の
「真一くん…」に激萌え。
のだめ単体にこんだけ萌えたのはじめて。
726花と名無しさん:05/02/12 18:43:16 ID:???0
真一くん…
727花と名無しさん:05/02/12 18:51:02 ID:???0
コミックス最新刊で、酔ったのだめを千秋が抱きしめて何か言いかけるシーンがありましたが
あれって、なにをいいかけたんですか?
728花と名無しさん:05/02/12 18:57:46 ID:???0
>>727
Dカップ
729花と名無しさん:05/02/12 19:01:25 ID:???0
オマイが、見てわからんのをどうして漏れがわかる…と
カキコしよおもたが、それか。
730花と名無しさん:05/02/12 19:28:00 ID:???0
>>715
ワロタ

台所に立つな
のだめって一体……orz
731727:05/02/12 19:44:14 ID:???0
>>728

ありがとう!そうかD!!これはなんて読むんだろう・・・と
ダンナとさんざん悩んでたのですが、ありがとう!

え、ちょっとまって・・・のだめってDカップなんですか?
水着とかみてるとわりと胸があるなと思ってましたが・・・がーん・・・
732花と名無しさん:05/02/12 20:05:31 ID:???0
>>732
単行本をちゃんと嫁
733花と名無しさん:05/02/12 20:06:34 ID:???0
>>731
もうちょっと読み込め
734732:05/02/12 20:06:39 ID:???0
誤爆。>>731の間違い
735花と名無しさん:05/02/12 20:07:32 ID:???0
>>732
727はADHDなんだからあんま虐めんな。
736花と名無しさん:05/02/12 20:23:08 ID:???0
第一巻の冒頭の「悲愴」がふたりの出会いだったつーことで
今回の「悲愴」は新たな関係が構築されていくことの暗喩かなあと
チョと思った
ようするに、やった二人のこれからが、ここから又始まるつー意味で
737花と名無しさん:05/02/12 20:56:10 ID:???O
>736
>やった二人

や っ た の か
738花と名無しさん:05/02/12 20:59:05 ID:???0
や ら な い か
739花と名無しさん:05/02/12 21:05:42 ID:???O
せっかく何でもありのスレがあるんだから、話題によって使い分ければいいのに…
740花と名無しさん:05/02/12 21:09:34 ID:???0
今回また新キャラですか…
最近キャラ数のインフレ起こしてて
それぞれの印象が薄くなってしまってるような。
741花と名無しさん:05/02/12 21:15:55 ID:???0
確かに。
同じアパルトマンとはいえ
はやいとこキヨラとか出して欲しいなあ。
千秋デビューしたのに
音沙汰ないのって不自然じゃないか?
742741:05/02/12 21:18:33 ID:???0
アパルトマンとはいえ、
今までだったら切り捨ててた人々だよね。
(大学でのマキちゃんとか同級生みたいな扱い)
...が抜けてますた。

絵画とか別の芸術表現に
触れている描写はいいと思うんだけどね
743花と名無しさん:05/02/12 21:20:49 ID:???0
清良の「げんき〜?」なんて電話、かきたくないのかな?
まあ同人ぽいよな
744花と名無しさん:05/02/12 21:39:37 ID:???0
これまでの登場人物はみんな二人を今の場所につなぐための道具だったじゃん
今出てきてる人たちもそうでしょ
話の展開に不要になれば出なくなる

そのへん、作者は結構ドライなキガス
745花と名無しさん:05/02/12 21:42:21 ID:???0
公式日記によると、今回はのだめ前後編らしいんで、
あのオッサンは、次回で大方終了。
後は、通りすがりのモブになるのでは?
他の住人は、音楽関係でこれからもよく出てくるとは思うが
絵画じゃ、そうそうメインにはなれないよね。
746花と名無しさん:05/02/12 21:50:03 ID:???0
>744
これまでの登場人物はみんな二人を今の場所につなぐための道具だったじゃん >

おまいのほうがドライだよw
みんなそれぞれの音楽があったわけで
ただのつなぎ役じゃないだろ
747花と名無しさん:05/02/12 22:16:39 ID:???0
>>746
現実では各々が主人公だが
漫画では脇役は脇役。
748花と名無しさん:05/02/12 22:26:42 ID:???0
あたりまえじゃ・・
749花と名無しさん:05/02/12 22:35:16 ID:???0
>>746
頭悪ー
750花と名無しさん:05/02/12 22:38:05 ID:???0
パリ編はまだ第二楽章。しかもはじまったばかり。
ソナタなら、3楽章、交響曲なら4楽章が多いから、先は長い。

新登場人物も、伏線・本線入り混じったエピソードだってどんどん増えることでしょう。
それに、忘れたころにひょこっと懐かしいメンバーが……っていうのもいいものさ。
751花と名無しさん:05/02/12 22:58:38 ID:???0
752花と名無しさん:05/02/12 23:00:05 ID:???0
待て、難民も困る。違うとおも。
753花と名無しさん:05/02/12 23:08:34 ID:???0
どうせそのうち出るよ。
キヨラもクロキも
754花と名無しさん:05/02/12 23:39:51 ID:???0
昔のメンバーが今の
のだめと千秋を
みた時の反応をみたい。
755花と名無しさん:05/02/12 23:45:37 ID:???0
真澄ちゃんには見せたくないような・・・
756花と名無しさん:05/02/12 23:53:06 ID:???0
高橋くんの反応はどうだろう。
757花と名無しさん:05/02/12 23:55:37 ID:???0
妄想乙
758花と名無しさん:05/02/13 00:25:23 ID:???0
少なくとも、千秋や清良とかのレベルになると
それぞれの音楽生活に一生懸命で、頻繁に連絡とか取らない…と考えても違和感ない
R☆Sオケに戻ってきたい人達はまたいずれの機会に出てくるかと
759花と名無しさん:05/02/13 00:57:32 ID:???0
>>758
誰が戻って来たいんだ?
760花と名無しさん:05/02/13 00:59:07 ID:???0
>>758
誰が戻って来たいんだ?
761花と名無しさん:05/02/13 01:13:07 ID:???0
>759-760
とりあえず、千秋・菊地くん・キヨラ・黒きんについては、妄想じゃない。
762花と名無しさん:05/02/13 01:34:10 ID:???0
>>761
うん、うん。解かるよ。戻ってきて欲しいよ。
でも、のだめはどう?
763花と名無しさん:05/02/13 01:41:34 ID:???0
のだめ本人はRSオケのメンバーじゃないよね?
764花と名無しさん:05/02/13 01:44:15 ID:???0
マスコットじゃなかったべか?
765761=750:05/02/13 01:46:04 ID:???0
>762
戻るも何も、のだめはもともとR☆Sオケとは関係ないし。
マスコットだったのは、Sオケだけだし。

何にせよ、第二楽章パリ編の間は、
創設メンバーによるR☆Sオケ演奏はないんじゃないのかな。
ずっと先のお楽しみにととっくので、私は全くかまわないんですけど。
新登場人物たちも面白くて好きなんで。

そんな、すがりつかれても困ります。
766 765=761=750 :05/02/13 01:47:12 ID:???0
ごめん。リロってなかった。
767花と名無しさん:05/02/13 01:49:41 ID:???0
>765
> 何にせよ、第二楽章パリ編の間は、
> 創設メンバーによるR☆Sオケ演奏はないんじゃないのかな。

普通に考えてそれはあり得ないデショ。
海外公演でもするなら別だけどそれはないといって過言ではないし。
768花と名無しさん:05/02/13 01:50:21 ID:???0
うむ。見たいのは山々だが
留学したばかりなのに
昔の仲間とつるんでたら萎えかも。
769花と名無しさん:05/02/13 02:01:37 ID:???0
清良や菊地は一時帰国みたいなもんだし、海外に戻れば
RSはもう遠い思い出、くらいになるもんだと思ってたけど
770花と名無しさん:05/02/13 02:02:04 ID:???0
脳内オケで満足してれば
771花と名無しさん:05/02/13 02:06:21 ID:???0
わはは、ムッシュウ長田に感情移入してしまったので、ショボーンです。
小さい頃から絵が上手いからって描いてたけど、
描きたいものが何も無いのが自分でしたよ。
772花と名無しさん:05/02/13 02:06:24 ID:???0
>>769
キヨラは峰に
「このオケのコンマスに戻りたかったら、こいつよりすごいタイトル2つ3つ取ってこい」
と送り出されてるし、千秋達が日本に戻って来る頃に「都合よく」集まっててまたやるんだろうなと思ってた
773花と名無しさん:05/02/13 02:12:37 ID:???0
「都合よく」じゃなく「都合を合わせて」じゃないと
集まれないだろう。
774花と名無しさん:05/02/13 02:14:07 ID:???0
>>771に、何が起こったんだ?
775花と名無しさん:05/02/13 02:14:31 ID:???0
>>773
話的に「都合よく」の意味
ご都合主義ってことね
(ちなみに、ご都合主義は否定しません)
776花と名無しさん:05/02/13 02:15:29 ID:???O
とにかく、みんなが集まらなければオケもやりようがないじゃん。
みんな賞を取ったりして日本意外での活動が多いから、
集まるのは経験を積んでいけば、いく程
余計にタイミング合わなさそうだ。海外組は特に。
777花と名無しさん:05/02/13 02:34:28 ID:???0
つーか、どうでもいいよ
まだ起きてもいないことへの心配だの希望だの
778花と名無しさん:05/02/13 02:39:30 ID:???0

海外で活躍する一流奏者が年に一度は集まって
日本でオケやるサイトウキネンオーケストラみたいに
なればいいのかな?
779花と名無しさん:05/02/13 02:40:57 ID:???0
じゃね?
780花と名無しさん:05/02/13 02:47:50 ID:???0
なんかR☆Sオケとサッカー日本代表が微妙に似ているのは気のせい?



すいませんでしたw
781花と名無しさん:05/02/13 02:50:49 ID:???0
じゃあ別の話題振って
782花と名無しさん:05/02/13 02:59:35 ID:???0
>780
確かに似てるw
783花と名無しさん:05/02/13 08:18:59 ID:???0
結局、のだめって、一つの記号なんだよな。
784花と名無しさん:05/02/13 09:14:51 ID:???O
↑?コマンタレブ‐
785花と名無しさん:05/02/13 10:19:53 ID:???0
R☆S組はともかく、ヴィエラ先生にも連絡取ってないのだとしたら
不自然な気がするなー。
どうなってるんだろ。
786花と名無しさん:05/02/13 11:52:57 ID:???0
コンクールが終わった直後に連絡取る気満々だった描写がされているので
ミルヒーの世話でそれどころじゃなかったぐらいで一応説明つきません?
まー、そのくらいは妄想で補ってもよいのではないでしょうか
787花と名無しさん:05/02/13 12:05:47 ID:???0
うんうん、それにミルヒーのとこの事務所に入って
ヴィエラ先生を嫌ってるミルヒーの弟子として
長期演奏旅行に、唯一の弟子としてついて行っているのに
たとえ連絡しても、時候の挨拶以上の話ってできないよね。
それこそ、今更なに?って感じ。
788花と名無しさん:05/02/13 12:50:35 ID:???0
たかがマンガの話に、なにそんなに必死に深読みしてるの?(´,_ゝ`)
789花と名無しさん:05/02/13 12:52:29 ID:???0
たかがマンガだからでしょ。
790花と名無しさん:05/02/13 13:24:05 ID:bNauQmfJ0
指揮者って結構恥ずかしい動きするよねw
791花と名無しさん:05/02/13 13:31:02 ID:???0
自宅で一人で指揮の練習してるのはあまり見られたくないかもね。
指揮科の勉強ってどんなことするんだろ。
千秋は独学だったみたいだけど…
792花と名無しさん:05/02/13 14:09:43 ID:???0
>>786
想像で補うのはいいけど妄想で補うのはイヤ
793花と名無しさん:05/02/13 14:24:41 ID:???0
やばいねこれ・・・たまたま近くのコンビニで1〜10巻がおいてあったので1巻をなにげによんだら
見事にはまりそのまま10冊レジにもっていきましたよ。面白杉
794花と名無しさん:05/02/13 14:26:49 ID:???0
>>792
>>786は言葉の使い方間違えてるだけで、あれは想像の域でしょ。
そんなに過剰反応しなくてもいいと思う。
795花と名無しさん:05/02/13 15:25:42 ID:???0
TUTAYAが出してる「じんらく」っていう小冊子に、
ドラマ「のだめ」に平岡祐太が出てますって記事があったんだけど
「のだめ」ってこの漫画のこと?ドラマ化してたの?
テレ東系なのかな。全然知らなかった。
796花と名無しさん:05/02/13 15:29:46 ID:???0
>>795
「めだか」じゃないかと
797花と名無しさん:05/02/13 15:52:46 ID:???0
パリ編になったから千秋パパと真一君の再会を期待してるにのですが・・
798花と名無しさん:05/02/13 15:54:33 ID:???0
>796
ナヌ?と思って再度じんらくを確認したらやっぱり「のだめ」の三文字。
ってことは誤植か。スレ汚しスマソ。
それにしてもどうやったら「めだか」と「のだめ」打ち間違えるんだろ
799花と名無しさん:05/02/13 16:31:28 ID:???0
>797
気長に待ちましょう
800花と名無しさん:05/02/13 17:00:25 ID:???0
第1楽章の音大編だって9巻あったんですから、
焦らなくても、そのうち、そのうち
801花と名無しさん:05/02/13 19:25:10 ID:???0
>>798
ライターがのだめのファンだからw
802花と名無しさん:05/02/13 23:46:56 ID:???0
校正もスルーしてるってことはみんながみんなのだめ読みなのか?
803花と名無しさん:05/02/14 00:02:50 ID:???0
校正はのだめもめだかも知らなかったと思われ。
書く方は無意識でも、読む方はのだめ好きならその名前に反応するはず。
804花と名無しさん:05/02/14 01:36:44 ID:???0
単行本11巻まで読み終わったんだけど、この後の展開が気になる・・・
のだめが気を取り直してもじゃもじゃ組曲演奏→ブラボー! という感じじゃないかと
思うんですが、あってますか?
805花と名無しさん:05/02/14 01:48:36 ID:???0
>804
ブラボーってほどじゃないけど
もじゃもじゃは出るね。
すてきなのはオクレール。
806花と名無しさん:05/02/14 01:50:00 ID:???0
805だけど

ゴメン、もじゃを弾いたのはのだめじゃなかった
807花と名無しさん:05/02/14 02:07:15 ID:???0
いや〜2chでもアナリーゼ?
面白いともうケドね。
808804:05/02/14 02:54:56 ID:???0
>>805
さんくす。謎めいた展開ですね。
809花と名無しさん:05/02/14 09:57:38 ID:???O
確かに今の千秋の年齢で「保護者・教師・彼氏」の3役は厳しいけど、
少なくとも彼氏としてはとことん「ヤって」しまえば、スッキリするのにと思ってしまう。
モンモンはタマりもあるんでは?
810花と名無しさん:05/02/14 14:13:41 ID:???0
次の発売はまだかー

待ちきれないよ
811花と名無しさん:05/02/14 15:08:34 ID:???O
>>809
欲求不満な方はエロパロスレ、または難民スレへどうぞ
812809:05/02/14 15:26:47 ID:???O
>>811
ふざけんなやゴルアヽ(`Д´)ノ!マジレスじゃい!
カプルで距離の取り方に悩んでるなら、いっそ裸で近付いてから、考えれば良いと思っただけ。
リアルでもそうだろ?経験の貧弱な厨は引っ込んでろ!
813花と名無しさん:05/02/14 15:41:11 ID:???0
>>812
ちょっと分かる気がする。20歳過ぎた男女が、外国に二人で行って
両思いで、同棲してるも同然で、何も起こらない方が不思議。
マンガだから仕方ないが。
814花と名無しさん:05/02/14 15:44:56 ID:???0
あれだけ揉めて二つに分かれたというのに、
一月ぶりに作品の更新が読めたというのに、
急にどこもかも静かになっちゃった。
のだめスレってすごく波があるよね?
815花と名無しさん:05/02/14 15:52:21 ID:???0
高い防波堤があるからネ…。
816花と名無しさん:05/02/14 15:55:26 ID:???0
あれだけ揉めて二つに分かれて
やっと一月ぶりに作品も読めて

なのに、のだめスレはどこも急に閑散としている。
なぜこんなに波があるんだ???
817花と名無しさん:05/02/14 15:57:05 ID:???0
難民にも自治厨が沸くこのご時勢。
マターリしたいね。
818809:05/02/14 15:58:03 ID:???O
>>813
言葉が足りなかったが、要するに千秋が一人でモンモンしてるぐらいなら、言葉で迷惑かくらい聞くなり、
エチーでボディコミュニケーション取ってきちんとお互いの意思疎通を取るなり、
…まあまだ自覚したばっかなんだから、じっくり歴史と愛情を育んでけってこった。
819花と名無しさん:05/02/14 18:51:15 ID:???0
結局、のだめ自身は、一つの記号だと思うんだよね。
820花と名無しさん:05/02/14 19:40:06 ID:???0
のだめはえちーがどうこう言う漫画じゃないから突っ込まれてんじゃないの?
821花と名無しさん:05/02/14 19:43:22 ID:???O
>>812
じゃこっちもマジレスするが
この漫画ではそういうの有り得ない。
そりゃ現実はそうだよ。
だけど所長の『漫画』だよ、これ。
分かってるとは思うけどね。
822821:05/02/14 19:46:43 ID:???O
>>820
そういうことです。
823花と名無しさん:05/02/14 20:02:16 ID:???O
殺伐やめよーよー。マターリ。
824花と名無しさん:05/02/14 20:04:56 ID:???0
妄想厨も、自治厨くらいじゃ引っ込みはしないでしょ。
妄想に飽きたか熱が冷めたんだよ。餌があればまた騒ぎ出すよ。
825花と名無しさん:05/02/14 20:32:08 ID:???0
GREEN読んだけどこっちもおもしろかった。
絵はだいぶきれいになったね。
826花と名無しさん:05/02/14 20:32:13 ID:???O
だ  が  そ  れ  が  い  い
827花と名無しさん:05/02/14 21:59:14 ID:5KVMh+JV0
つーかあと十日で続きが読めるなんて
うちら幸せもんだよなー。
828花と名無しさん:05/02/14 22:00:26 ID:???0
ごめん、あげてしまった。
829花と名無しさん:05/02/14 22:01:23 ID:???0
んだなー 柄亀スレもよく覗くが正反対だよ
830花と名無しさん:05/02/14 22:05:12 ID:???0
束、まじレスするの止めようぜ。
ウザい。
マターリが一番いいよ。
831花と名無しさん:05/02/14 22:22:32 ID:???0
のだめのマンコが超臭いのが原因
832花と名無しさん:05/02/14 22:33:14 ID:???0
別に読めればそれでいいよ。想像するのも全然いいんじゃないの。
エロパロも興味ある人だけが見ればいい話だし。ループしちゃうんだよね、
こういう話題って。
833花と名無しさん:05/02/14 23:15:05 ID:???O
>831
つまんね
834花と名無しさん:05/02/14 23:29:17 ID:???0
エロパロも妄想もそれ専用のスレあるのに、ここに書き込む奴が問題だ。
835花と名無しさん:05/02/14 23:32:48 ID:???0
>>831
超臭いが超名器、ってどっかでみたなw
836花と名無しさん:05/02/14 23:55:45 ID:???0
一日一回のだめに中田氏して孕ませたい
837花と名無しさん:05/02/15 00:25:46 ID:???0
>>834
どうせその話題をしてもループするんだからいい加減やめれ。
嫌ならスルーすればいいだけのこと。
お前がウザい。
838花と名無しさん:05/02/15 00:28:05 ID:???0
イラストサイト作ったら所長から苦情来るかな
839花と名無しさん:05/02/15 00:31:20 ID:???0
著作権法違反しなきゃいんじゃない?著作権知らないからわかんないけど
840花と名無しさん:05/02/15 00:33:53 ID:???0
書き溜めたエロ絵うpします
できたら某所で報告しますです。
著作権・・・同人おkだからいいのかな
841花と名無しさん:05/02/15 00:48:53 ID:???0
公式にいるような信者たちが騒ぎ出して二ノ宮が困るようなことはすんなよ
842花と名無しさん:05/02/15 01:59:06 ID:???0
うむ、報告も出来るかぎりさりげなくすれ。
843花と名無しさん:05/02/15 02:13:10 ID:???0
>>809
現実でもそういう粗野というか短絡的な男性はどうかと
844花と名無しさん:05/02/15 02:15:16 ID:???0
もう蒸し返すなよ…
845花と名無しさん:05/02/15 04:51:20 ID:???O
下品な人が多いですね(・∀・)
846花と名無しさん:05/02/15 06:43:16 ID:CgidcZpiO
>>837
じゃ専用のスレがある意味ねぇだろ糞が
ここは頭弱いやつばっかだなw
847花と名無しさん:05/02/15 06:46:27 ID:???0
うはwwwww頭イイ香具師はっけん!!!
848花と名無しさん:05/02/15 06:49:36 ID:CgidcZpiO
俺このスレの住人じゃないんでねw
少女漫画板って香ばしいヤシばっかだな
849花と名無しさん:05/02/15 06:51:12 ID:???0
うはwwwwwwwww香ばしくない香具師はっけんwww
850花と名無しさん:05/02/15 06:52:17 ID:CgidcZpiO
暇だなー
851花と名無しさん:05/02/15 06:53:33 ID:???0
うん。実際暇なんだよ。話し相手が欲しかった。
でもここじゃスレ違いだから
852花と名無しさん:05/02/15 06:54:56 ID:CgidcZpiO
じゃ何か話そうや
誰もいないしw
853花と名無しさん:05/02/15 06:56:34 ID:CgidcZpiO
ズン、ズンズンズンドコ
き・よ・し
854花と名無しさん:05/02/15 06:56:58 ID:???0
いいのか?!
てか、IDでてるよww
855花と名無しさん:05/02/15 06:59:31 ID:???O
いいよIDなんてw
じゃ何となくsageてみる
856花と名無しさん:05/02/15 07:01:40 ID:???O
下がんねーな…
857花と名無しさん:05/02/15 07:03:17 ID:???O
もういいや
858花と名無しさん:05/02/15 07:10:05 ID:???0
今更新できなかったよ…多分さがってるよ。半角でしょ?
859花と名無しさん:05/02/15 07:12:30 ID:???O
うん半角
860花と名無しさん:05/02/15 07:14:06 ID:???0
じゃあおk。そしてやはりスレ違いだからやめたほうがいいと思うんだよね。馴れ合い?だし。
ここ禁止だし。ほかスレ行こうぜよ
861花と名無しさん:05/02/15 07:21:29 ID:???O
>>860
マナーいいやつだなお前
じゃどこ行くか
862花と名無しさん:05/02/15 07:23:40 ID:???0
>>861
だって…そりゃそうだべ。

どこがいいのかな…どっかの板の過疎スレでも探してこようか
863花と名無しさん:05/02/15 07:26:02 ID:???O
俺最初荒らしに来たからさw
お前いいヤシだな、うん
過疎スレあるか?
864花と名無しさん:05/02/15 07:30:14 ID:???0
嵐に来たのはわかってたwww
あたしも暇だからつきあったし…このスレの住人に後から怒られそう。
ごめんなさい。

ちょっと探してくるから待ってて
865花と名無しさん:05/02/15 07:34:25 ID:???0
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108412360/
一番下にあったよくわかんないスレ見つけてきた。
866花と名無しさん:05/02/15 07:34:44 ID:???O
今一番香ばしいのは俺らだなw
867花と名無しさん:05/02/15 07:40:21 ID:???O
じゃ移動しますわ
868花と名無しさん:05/02/15 07:40:30 ID:???0
だなw

住人さん、雑談してごめんなさい。もうしません。
のだめは大好きなので、今度こっそり来ます
869花と名無しさん:05/02/15 08:16:18 ID:???0
春だねぇ…
870花と名無しさん:05/02/15 08:19:33 ID:???O
春だね。
何故かほのぼのしてしまった
871花と名無しさん:05/02/15 08:29:06 ID:???0
869の人と870の人で
なんとなく春の意味のとらえかたが違うような気がして笑ってしまった。

ところでのだめの携帯用待受け画像見たんだが
千秋がのだめの首絞めたりしてる場面って
千秋のツッコミ+のだめの奇声がないと
本当に笑えない場面だと思った。
872花と名無しさん:05/02/15 08:30:42 ID:???0
そこだけ見たら立派な殺人未遂だもんなあw
873870:05/02/15 08:36:48 ID:???O
意味分かってるよ。
あまりの厨房ぶりに何故か心温まってしまったんだよ…

のだめの待受なんてあるんだ、知らなかった
874sage:05/02/15 09:09:22 ID:fpxvbkpjO
藻前ら、朝っぱらからなにを(w
が、その気の弱い中学生ヤンキーみたいな会話に5000点。
875花と名無しさん:05/02/15 09:16:25 ID:???O
メル欄間違えてますよ貴女
876花と名無しさん:05/02/15 10:46:41 ID:???0
>>838
そんな事言ったら世のファンサイトはどうしろとw
貴方にそういう謙虚な気持ちがある限り大丈夫だと思。ガンガレ。
877花と名無しさん:05/02/15 13:10:54 ID:???0
おまいらクラシックでも聴いてもちつけ
878花と名無しさん:05/02/15 13:31:05 ID:???0
よしラフマの二番をきこうか。
879花と名無しさん:05/02/15 14:17:33 ID:???0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14782093
サントラって、4万も出す価値あんのかね……
880花と名無しさん:05/02/15 15:05:04 ID:EYvXcG1n0
しかしこの作品、友人知人の協力が並みじゃないね。
クラシック素人の作者では、彼らの善意無くしてはこんな作品描けなかったよ。

作者ものだめみたいに、良く言えば積極的で社交的、
悪く言えばずうずうしいタイプなんだろうな。
だって他人の成功の為に多大な協力を惜しまない人って少ないと思うから、
普通に「わきまえた」人間ではなかなか取材行為って難しいと思うし。
881花と名無しさん:05/02/15 15:06:49 ID:???0
あげてしまった、スマソ。
悪口ではないのであしからず。
正直、こんなに協力者を獲得できる作者がうらやましいっす。
882花と名無しさん:05/02/15 15:09:21 ID:???0
酔っぱらい研究所とか見る限り、本当に社交的なんだと思う。
腹を割って話せる、って感じの友達がいっぱいなんじゃない?
酒の取り持つ縁?じゃない???
883花と名無しさん:05/02/15 15:18:35 ID:???0
Sオケの飲み会を5割り増しくらいにした様相を想像してみる
<所長のとりもつ酒宴

酔っ払い研究所買って読んでみよー…
884花と名無しさん:05/02/15 15:19:14 ID:???0
なるほど、本当に社交的なのか…。酔っ払い研究所読んでみるか。
ちゃんと謝礼してるのか気になるw

こち亀とかも取材が半端じゃないけど、大体1話限りだもんね。
のだめみたいに半永久的に協力を求めるのって並みの社交能力では無理だと思う。
885花と名無しさん:05/02/15 15:32:15 ID:???0
でも協力者の人のHPに
「二ノ宮さんはもうそのへんの音大生より
知識がある」って書かれていたけど
そういうところ見せないよな。
886花と名無しさん:05/02/15 15:35:05 ID:???O
そのへんのとは・・・ムサ音?(w
887花と名無しさん:05/02/15 15:38:12 ID:???0
「勉強しすぎないよいうにしている」とも言ってたけどね。所長
888花と名無しさん:05/02/15 15:47:15 ID:???0
>>885
その知識が得られたのは協力者のおかげでしょう。
完全な独学だったり遠慮がちな取材では無理だと思われ。
889花と名無しさん:05/02/15 15:49:34 ID:???0
まあ、常識的な人ならたっぷりお礼をしているのだろうが、
「みんなありがとー!」とか言って酒ちょいとおごって終わり…だったりしたら、
のだめも真っ青の相当なDQNだな。どうなんだろう。
890花と名無しさん:05/02/15 16:01:31 ID:???0
しらねーよ
891花と名無しさん:05/02/15 16:18:41 ID:???0
<「みんなありがとー!」とか言って酒ちょいとおごって終わり…

別にそれだけでもいいような。「相当DQN」認定はないだろー
半永久的に取材協力する側も「のだめ」って作品が好きだから
冷静に考えれば結構割りに合わないことでも納得して協力してるのでは。
取材による拘束がきつければそれなりの評判もたってるだろう
892花と名無しさん:05/02/15 17:01:53 ID:???O
酔っぱらい研究所の表紙って所長?
893花と名無しさん:05/02/15 17:06:42 ID:???0
よその若い子ジャロー
894花と名無しさん:05/02/15 17:07:18 ID:???0
作者ものだめも、世の中ずうずうしい人が勝ちってことか。
895花と名無しさん:05/02/15 17:17:26 ID:???0
今後千秋はのだめ以外の女と結ばれることは絶対に無理だろうね。
新しい女と家でマターリしてても「突撃隣の晩ごはんーーー!」とか押しかけて来そうだし、
ピアノにかこつけて何かとチョロチョロしそうだし。
そのうち彼女がキレてアボーンになりそう。
896花と名無しさん:05/02/15 17:33:26 ID:???0
のだめ以上の強烈な何かが無いとダメだらう

鈴木姉妹とか普通に恋愛対象になりそうなのに
なんでダメだったんだろうとは思うが
897花と名無しさん:05/02/15 17:40:57 ID:???O
>>893そっかやっぱりそうだよね。結構美人だなと思ったけど。
おしえてくれてありがとう
898花と名無しさん:05/02/15 17:52:42 ID:???0
ちなみに、そう思ったのは「チビが来たりて紙を食う」
から逆算して今現在所長が35くらいだから
何となく、安易になんだけども

あの鼻に割り箸立ててる子がクラシックまんが描いて
しかもそれが人気で賞とってても私は別にそれでいい
あの写真をみて「結構美人だな」って印象いえる897は冷静だな
899花と名無しさん:05/02/15 18:03:34 ID:???0
>>893,898のように書いた後でなんだけど
いまあらためて「よっぱ〜」の表紙見てきたら
なんだかそんなに若い子でもなかった…

作者の心の中をあらわすとこんなカンジなのだろうな
900花と名無しさん:05/02/15 19:04:56 ID:???0
最初はキヨラが恋のライバルになるかと思っていたけど・・・


質問です。キヨラが、ビゼー作曲のカルメン組曲でソリストやりましたよね?
あのとき「サラサーテ カルメン組曲」ってなってますけど
サラサーテってなんのことですか?
クラッシック初心者に教えてくださいまし。
901花と名無しさん:05/02/15 19:20:17 ID:???0
まず検索何がなんでも健作
902花と名無しさん:05/02/15 19:23:45 ID:???0
>>894
マジレスするけど遠慮してたら勝てるもんも勝てませんよ。
903花と名無しさん:05/02/15 19:26:13 ID:???0
正直>>900みたいな質問するヤシがどうやってこんなスレまで来れたのかわからん。
904花と名無しさん:05/02/15 19:27:46 ID:???0
>>900 過保護だと思うが

ttp://www.sarasaty.jp/
905花と名無しさん:05/02/15 19:41:54 ID:???0
サラサーティは肌にあわない
906花と名無しさん:05/02/15 19:44:39 ID:???0
>>900
ビゼー作曲の段階で既に間違い
907花と名無しさん:05/02/15 20:21:51 ID:???0
>>900
サラサーテは作曲家デス。
908花と名無しさん:05/02/15 20:46:59 ID:???0
あんなによその人を家に上げて、なんて心の広い人なんだと思った。
909花と名無しさん:05/02/15 22:51:17 ID:???0
よその人:のだめ、ミルヒー、峰、真澄
心の広い人:千秋 
ってことかい
910花と名無しさん:05/02/15 22:55:39 ID:???0
酔っ払い研究所の所長の話じゃない?
家に帰ったら、いつもいろいろな人が勝手にあがって
酒飲んでいたらしいから。
911花と名無しさん:05/02/15 23:03:06 ID:???0
あらスマソ勘違い…
リアル荘介父ちゃん(天ファミ)みたいなひとなんかな。
所長って。
912花と名無しさん:05/02/16 01:54:15 ID:???0
実家に帰ったら母親が揃えてたので何となく読んだらハマッた。
この人の絵ってキラキラしたのが少ないけど下手とは感じない。むしろ魅力的。
「ムラムラしますか?」にワラタ。
913花と名無しさん:05/02/16 02:09:55 ID:???0
絵は最近馬面じゃない?顔が。
率直な感想。
目鼻口の位置がたまに、ん?!と思う
体のバランスとか線はすごく好みだけど

でもシンプルだから嫌いじゃないし読みやすいしいいよね
914花と名無しさん:05/02/16 02:15:04 ID:???0
>>912 「初見?」…って、つい、思ちゃった。ゴメンネ〜。
    面白いよね〜。
915花と名無しさん:05/02/16 10:12:06 ID:???0
7,8巻あたりは馬面ひどかったけど、最近直ってきたと思う。
特に千秋
916花と名無しさん:05/02/16 10:14:22 ID:???O
皆何か体がガッチリしてきたよね
917花と名無しさん:05/02/16 10:40:43 ID:???0
やたら首太くなってたくましくなったなーって思うことはあった。
今の絵柄が嫌いってわけじゃないが
初期のほうが線も絵柄もセクシーだったとおもうよ。
その点では初期のほうが好み
918花と名無しさん:05/02/16 10:46:45 ID:???0
この人の体の描き方は好きだが
時々指の関節がおかしいコマがあってそれが気になる。
919花と名無しさん:05/02/16 10:58:08 ID:???0
手がいっぱい出てくるもんね。
ちっちゃなコマで小指の関節が1個しかないこととか結構ある。
でも昔の漫画では手をきれいに見せるために、関節を1個しか描かない
こともよくあったみたいだからそこら辺はわりとアバウトに見てた。
ピアノの運指とかも経験者が見たら気になるところがあるのかな。

920花と名無しさん:05/02/16 12:26:46 ID:???0
アップより小さいコマののだめのほうがかわいい気がする
921花と名無しさん:05/02/16 13:21:13 ID:???0
もし、次のスレタイに名台詞いれるとしたら
”最低だ!!”
”変な妄想ばっかすんなー!!”になるのかな?
そいとも
”指揮棒は持ってるんデス(はぁと)”?
”変態の森へ”?
922花と名無しさん:05/02/16 13:21:19 ID:???0
ここだか蔵板だかで、表紙のバイオリンの持ち方が変
って言われてて荒れた記憶がある。
923花と名無しさん:05/02/16 13:56:01 ID:p0PiTboJ0
NHK教育でラフ2きたー
924花と名無しさん:05/02/16 14:01:14 ID:???0
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃん ちゃん♪
で丁度終わったwwwwwww残念!!切腹〜〜
925花と名無しさん:05/02/16 14:05:04 ID:???0
見逃した。無念。
926花と名無しさん:05/02/16 14:06:34 ID:???0
あのコーナーって再放送あんのかな…原曲全然聞いたことないから興味あったのに
927花と名無しさん:05/02/16 14:45:05 ID:???0
聞いた事無いならファンサイト行ってMIDIで聞けば?
928花と名無しさん:05/02/16 15:12:56 ID:???0
ん〜でもMIDIあんま好きじゃないから。今度CD探す
929花と名無しさん:05/02/16 15:36:59 ID:???0
ヽ(冫、)ノ ごろごろ…

25日は9日のときほど祭にはならんだろうな
930花と名無しさん:05/02/16 15:41:11 ID:???0
祭りはたまにでいいよー

麻痺したらいやー
931花と名無しさん:05/02/16 16:12:35 ID:E7y3eu5SO
ラフマニノフの2のCDなら図書館にある。
無料で借りれるよ
932花と名無しさん:05/02/16 16:18:57 ID:???0
……
933花と名無しさん:05/02/16 16:21:43 ID:???0
図書館は存分に利用すべきだと思うが。
で、気に入ったら買う。
934しなの:05/02/16 16:29:22 ID:++sOagK/0
はじめましてw
935花と名無しさん:05/02/16 18:08:34 ID:???0
さっきからエロパロ板が表示されないんだが、私だけか?
936花と名無しさん:05/02/16 18:11:44 ID:MfbpCZ9A0
行ってみたが、入れないようだね。
しかしこんな夕飯時からエロパロ板行くあなた…
937花と名無しさん:05/02/16 18:12:57 ID:???0
そしてageてしまう私…
938花と名無しさん:05/02/16 18:15:03 ID:???0
仕事が終わったからつい……。
しかし、個人的なパソの不具合ではないことを知り安心しました。
939花と名無しさん:05/02/16 18:16:16 ID:???0
>>932
が無言なのも分かる。
今日は、よくあがるナ。

昨日の夜は、少女漫画板が調子悪かった。
こののだめスレも開かなかった。(クラ板もー)
940花と名無しさん:05/02/16 18:43:58 ID:???0
>>939
> 昨日の夜は、少女漫画板が調子悪かった。

それはデスノのせい。少女漫画板だけじゃない。
941花と名無しさん:05/02/16 18:57:11 ID:???O
sakura03が落ちてる。
なので、エロパロ板落ちてる。
今夜中に復帰してくれるといいんだが……。
942花と名無しさん:05/02/16 19:00:46 ID:???0
一日一回のだめに中出しして孕ませたい
943花と名無しさん:05/02/16 19:01:03 ID:???0
他板の、
しかも未成年も見てるような板でエロパロ板の話題は
もう少し控えた方が良いのではないかと思います。
944花と名無しさん:05/02/16 19:10:33 ID:???0
おい…やめろよ…ミーア…俺にはカガリが…ん…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103368818/
しよってばぁ…ねぇ……キラぁ…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104028668/
やだ…シン…そこは違う…いれちゃやだ…あん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103788505/
おい…やめろよ…キラ…俺にはカガリが…ん…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1102932587/
「あん…お兄ちゃん…マユ…変になっちゃうよぉ…」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1102605193/
おい…やめろよ…富野…俺にはカガリが…ん…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103714432/
「あっ・・」「くっ・・」「はぁ・・」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103984546/
「あっ…ジュール隊長やめてくださ…あんっ…!」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1102378726/
やだ…おねえちゃんってば…もう…あ、あ…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104980752/
やめろよストライク…僕にはフリーダムが…うっ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1105812682/
おい・・・やめろよ・・・ルナ・・・俺にはカガリが・・・ん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106142858/
…か、母さん…僕にはラクスが…あ…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106100837/
おい…やめろよトマ…俺にはカトルが…ん…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106557322/
945花と名無しさん:05/02/16 19:11:56 ID:???0
同意。
エロパロの話はそのスレの中だけでやってきてほしい。
ここでは話題出すのもやめてほしい。
946花と名無しさん:05/02/16 19:12:50 ID:???0
明日は千秋の誕生日だけど、このスレでもお祝いしますか?
947花と名無しさん:05/02/16 19:16:38 ID:MfbpCZ9A0
難民板で荒波にもまれつつ致しましょう。
948花と名無しさん:05/02/16 20:22:57 ID:???0
のだめの彫刻ネタワロタ
白目最高。
949花と名無しさん:05/02/16 21:27:18 ID:???0
>>940
何かあったの?
今週号はデスノ休載してたよね。
950花と名無しさん:05/02/16 21:34:55 ID:???0
「指揮棒は持ってる」のところで裸で腰振り指揮をしてる
千秋を一瞬思い浮かべたやつはけっこういるはずだ。
951花と名無しさん:05/02/16 21:39:15 ID:???0
字のまんまだからな
952花と名無しさん:05/02/16 21:39:21 ID:???0
実際そういう遊びをする男はいるが
千秋はそんなことはするタイプでは無いと思った
(酔ったら知らんが)
953花と名無しさん:05/02/16 21:57:58 ID:???0
>>949
デスノが急展開で、盛り上がってたの
954花と名無しさん:05/02/16 22:01:02 ID:???0
>950
ノシ
955花と名無しさん:05/02/16 22:03:58 ID:???0
>949
休載?

ワタリに続き、レムとLも死んでお祭り騒ぎ
956花と名無しさん:05/02/16 22:04:03 ID:???0
のだめは、もっとピアノ ガンガレ
 
>>953
そうだったのか…。だから鈍かったんだな。
957花と名無しさん:05/02/16 22:04:13 ID:???0
おまえらのだめと妄想共有出来てよかったな。
958花と名無しさん:05/02/16 22:05:03 ID:???0
>>955
休載してたのは俺が読んだジャンプだけだったようです。。。


これから読んでくるノシ
959花と名無しさん:05/02/16 22:10:39 ID:???0
>>955
あっさりネタバレするねww
960花と名無しさん:05/02/16 22:11:29 ID:???0
何?もう来週のネタバレ・・・?

スレ違いなのにすごく気になるじゃないか!
961花と名無しさん:05/02/16 22:20:32 ID:???0
>>960
こっちの世界においで!!でもめっちゃブラクラはられまくってっから注意汁
962花と名無しさん:05/02/16 22:21:56 ID:???0
>955
こんなとこで他マンガのネタバレすんのはやめた方がいいんじゃない?
今週のならともかく、来週のなんだから…。
963花と名無しさん:05/02/16 22:46:04 ID:???0
スレみたけどまだうpもされてないから嘘バレですよ。
ま、スレ違いにはかわりないからそろそろ。
次スレ>>970よろ
964花と名無しさん:05/02/16 23:07:17 ID:???0
っていうかLって誰
965花と名無しさん:05/02/16 23:16:54 ID:???0
蔵板スレの「単行本未収録部分のネタバレ禁止」って凄いな。
昔ベルセルクのスレでこういうことを言い出した奴がいて、
漫画板全体がクチャクチャになるぐらい荒れた。
966花と名無しさん:05/02/16 23:23:17 ID:???0
949まで埋め

ライトは神
967花と名無しさん:05/02/16 23:26:00 ID:???0
>>965
ここがあって、別にネタバレできるところがあって
その上の蔵のお決まりは別に問題ないんじゃないの?
文句あったらそっくりそのまま蔵に貼ったらいいじゃん
968花と名無しさん:05/02/16 23:31:22 ID:???0
よその板の陰口はどちらも荒れる元なので、やめてほすぃ。
969花と名無しさん:05/02/16 23:35:07 ID:???0
最近荒れそうで荒れないけど
970花と名無しさん:05/02/16 23:36:06 ID:???0
荒れてもいいけど
971花と名無しさん:05/02/16 23:39:39 ID:???0
>>955
読んできたけどレムとLはまだ死んでなかったよw
まあ死にそうな展開だけど。
だから今更来週彼らは死にますって言われてもなんとも思わん。
972花と名無しさん:05/02/16 23:43:56 ID:???0
>>968-970
おもすい。

で、>>970次スレよろ
973花と名無しさん:05/02/16 23:58:52 ID:???0
のだめカンタービレ/二ノ宮知子 その32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108564790/
974花と名無しさん:05/02/17 00:01:15 ID:???0
>>973
乙!!
975花と名無しさん:05/02/17 00:35:54 ID:???0
>973 乙!

>971
デスノネタバレがいしゅつ画像(順不同)
http://moepic.dip.jp/gazo/netaren/src/1108456087919.jpg
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2025.jpg
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2026.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up24288.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up24389.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up24456.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up24458.jpg
http://www.16o.net/upup/src/1108490433738.jpg

板違い、スレ違いだけど、埋めたて期間だから大目に見てください。
他にもあるだろうけど、もういい加減やめます。
すみませんでした。
976花と名無しさん:05/02/17 00:37:03 ID:???O
>>973
乙乙。

10年くらい前に買った悲愴を引っ張り出して聞いてみた。
のだめの言う、疲れ果てたおばあちゃんの嘆きの辺りが
好きだったはずだけど、いや好きだけど…もうよくわかんね。orz
977花と名無しさん:05/02/17 00:42:11 ID:???0
>>975
801をちゃんと抜いてあってわらたww
978花と名無しさん:05/02/17 01:00:40 ID:???0
埋め立てだから多めに見るとか、そういう問題じゃないだろ…
しかも直リン…本当にモラル低いな
979花と名無しさん:05/02/17 01:11:48 ID:???0
>>975
謝るくらいなら最初からやるな。
980花と名無しさん:05/02/17 10:02:46 ID:???0
>>964
おまいこそ誰だ
981花と名無しさん:05/02/17 12:08:28 ID:???0
所詮少女漫画板にモラルを求めても無駄という事か。。。
982花と名無しさん:05/02/17 12:19:47 ID:???0
うおー。怒涛の展開
983花と名無しさん:05/02/17 16:14:54 ID:???0
◆同人ノウハウ板参加スレ対抗バトロワ◆が開催されています
同人ノウハウ板の絵師たちの絵の技量を競う場です。
過疎板なんで投票してくれると助かります。
是非見に来て投票してください!

投票所<投票締め切り 2/17 23:59>
http://br.milk.am/

関連スレ
第一回脳板参加系バトロワ-3スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108574194/l50
984花と名無しさん:05/02/18 02:44:41 ID:???0
うめ
985花と名無しさん:05/02/18 15:37:19 ID:???0
埋めたほうがいいのか?
986花と名無しさん:05/02/18 21:48:06 ID:???0
埋めない方が鯖には優しい
987花と名無しさん:05/02/18 21:56:35 ID:???0
のだめスレの半分は優しさでできています。


後の半分は荒らし…
988花と名無しさん:05/02/18 22:03:01 ID:???0
ぎゃぼー
989花と名無しさん:05/02/18 22:05:11 ID:???0
はうん
990花と名無しさん:05/02/18 22:06:08 ID:???0
あへー
991花と名無しさん:05/02/18 22:06:33 ID:???0
>>988
ティル捕獲。
992花と名無しさん:05/02/18 22:12:17 ID:???0
1000を取った人は、ミルヒーに呪われます
993花と名無しさん:05/02/18 22:19:38 ID:???0
ヾ(*ΦωΦ)ノ
994花と名無しさん:05/02/18 22:20:52 ID:???0
ミルヒーの呪いだったら、結構いい思いができそうな気がする。

・・・・ってことで1000!
995花と名無しさん:05/02/18 22:29:19 ID:???0
995
996花と名無しさん:05/02/18 22:30:29 ID:???0
んーー、どうしよっかな。
呪われてみよっかなー。
997花と名無しさん:05/02/18 22:41:04 ID:???0
(≧д≦)ノ~▽パンティ
998花と名無しさん:05/02/18 22:47:43 ID:???0
馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
999花と名無しさん:05/02/18 22:49:02 ID:???0
ミルヒーは、最後までピンピン元気でいるに998ユーロ(そうであってくれ)
1000らふまんぞう:05/02/18 22:51:41 ID:1iHX1bg5O
シンフォニックダンスもよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。