BSマンガ夜話に物申す!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ここはBSマンガ夜話の少女マンガの扱いに不満を言うスレです。
マンガ夜話での少女漫画の扱いに納得している方は本スレへ行きましょう

前スレ
【エロイカ】BSマンガ夜話に物申す!2【いしかわ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070467630/

本スレ
BSマンガ夜話 第41夜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104360080/
2花と名無しさん:05/01/30 01:01:55 ID:zA0HBu4g0
2005
3花と名無しさん:05/01/30 01:03:24 ID:3L9psHPs0
>>1
乙です
4花と名無しさん:05/01/30 01:03:54 ID:???0
少女マンガさいこ〜
5花と名無しさん:05/01/30 01:04:21 ID:???0
基本sage進行で。
荒らしはスルー
荒らしに反応する人も荒らしです。
6花と名無しさん:05/01/30 01:05:48 ID:???0
>>1
乙鰈
7花と名無しさん:05/01/30 01:07:01 ID:???0
>>5
まずあんたが荒らしに反応してどうする!
8花と名無しさん:05/01/30 01:07:54 ID:???0
>>1
9花と名無しさん:05/01/30 01:08:48 ID:???0
>>1 がsage進行と書かなかったのが手痛いミス
10花と名無しさん:05/01/30 01:10:37 ID:???0
少女マンガさいこ〜
11花と名無しさん:05/01/30 01:12:06 ID:???0
>>9
気づいてすぐ書いたんだけど5になっちゃった。みんな素早いね(^_^;)
12花と名無しさん:05/01/30 01:14:03 ID:???0
ではsage進行ってことで。
13花と名無しさん:05/01/30 01:19:22 ID:???0
もう!!粘着君しつこい!!彼女もいないストーカー
気質のいしかわファンあっち行って。頭の悪い男が集
まってる本スレに書き込めばいいことでしょ?気の利
かない男どもに少女漫画を語る資格なんかないの!!
なに?あのエロイカの回のいしかわの悪口、あんなの
公共の電波を使って言うことじゃないでしょ?男には
少女漫画を語ることなんてぜ〜〜〜〜〜〜〜ったいに
不可能ですっ!!
14花と名無しさん:05/01/30 01:26:32 ID:???0
>>13
そうカッカしなさんな
15花と名無しさん:05/01/30 01:38:10 ID:???0
>>13
荒らしに反応する人も荒らしですよ
16花と名無しさん:05/01/30 02:59:56 ID:???0
小さなお茶会はよかった。はみだしっ子並に。
17花と名無しさん:05/01/30 07:25:50 ID:???0
>>14-15
荒らしに反応する人に反応する人もあr





リフレイン
1828歳無職童貞高卒引篭り:05/01/30 08:54:41 ID:???0
少女漫画は漫画じゃないんだよ、少女漫画というジャンルなんだよな。
19花と名無しさん:05/01/30 18:29:32 ID:???0
正確な解釈は
『少女漫画は漫画の中にある少女漫画というジャンルなんだよな。』
少女漫画、レディコミ、少年漫画、成年漫画、劇画などなどそれぞれに違った読み方や楽しみ方がある。
夜話ではこのように説明されているのにとち狂ったエロイカヲタがきぃきぃ叫んでるだけ
エロイカヲタは他の少女漫画ファンから見ても迷惑
20花と名無しさん:05/01/31 11:24:27 ID:???0
作者ご本人がさして気にしてないふうなのにな。
ヲタのせいで、エロイカ倦厭していたけど、
この間の放映でなんか読んでみたくなった、というのが今の心境でつ。
21花と名無しさん:05/01/31 17:08:58 ID:???0
今回の放送で初めて知って、読んでみたら面白かったって人が割といたみたいだよ

22花と名無しさん:05/01/31 17:31:49 ID:KusUhHFj0
なんで女って白黒はっきり付けたがるというか、敵・味方に分けたがるのかねえ。
キモイ
23花と名無しさん:05/01/31 23:13:06 ID:???0
あほだから単純化した感情論でしか語れないんでしょw
24花と名無しさん:05/02/01 00:10:57 ID:???0
女っていつも物事二分法で語るよな。





だからこそ (;´Д`)ハァハァでもあるんだが,時に恐ろしすぎ。
ファズィを覚えろyo             




                              
25花と名無しさん:05/02/01 00:39:03 ID:???O
優柔不断だ、はっきりしないオノコだと日頃言われてるな?
26花と名無しさん:05/02/01 00:56:39 ID:???0
男はなんで「女は○○」って決めつけたがるんだろう。
自分の尺度で分類・把握した気にならないと恐いのかしら?
27花と名無しさん:05/02/01 00:58:50 ID:???0
女は、「自分が絶対に正しい」を常に前提とするからなあ。
28花と名無しさん:05/02/01 01:30:59 ID:???0
自分に自身が持てないだけか。
29花と名無しさん:05/02/01 01:33:12 ID:???0
間違い「自信」だ。
たしかに女は厚顔無恥多いかも。
30花と名無しさん:05/02/01 01:52:55 ID:???0
>>25
全く持ってそのとおり。というか虐げられてるようなつД`)
>>26
俺「もういいじゃん。機嫌直せよ」
嫁「(# ゚Д゚) ムッキーー、なんであなたはそんな単純なわけ!
   ほんと男って楽な動物(←などなどその他いろいろ決め付ける)
   でムカツク!! 」

  という会話が拙宅では展開しております・・・
  
 しおらしいのは寝てる時と家に人連れてきた時だけのようなつД`) 
 まぁ初めて会った時からそんな感じだからさすがにナレッコ。



・・
31花と名無しさん:05/02/01 07:01:33 ID:???0
>>28
その理解の仕方がすでに「自分が絶対に正しい、を常に前提としている」状態なわけで…
人間なら誰でもミスをするという至極当然な事実さえ冷静に認識していれば当然
自分自身にもつっこみを入れることができる成熟した人間になれるわけだよ。
それができないお子ちゃまが自分の好きなものは全方位褒めちぎらないと気がすまない視野の狭いバカになってしまう
32花と名無しさん:05/02/01 13:52:45 ID:???0
男女論は他板で。
33花と名無しさん:05/02/01 15:05:16 ID:???0
女を叩きたいだけか
34花と名無しさん:05/02/01 15:56:12 ID:???0
スルー汁
35花と名無しさん:05/02/04 12:04:13 ID:???0
青池さんの回を見て、エロイカに興味を持ちましたがどこにも売ってないよ…orz
36花と名無しさん:05/02/04 18:30:26 ID:???0
>>35
初版からもう20年以上だもんね・・・
青池スレとかで聞いてみたらどうかな
37花と名無しさん:05/02/14 16:16:01 ID:9oJgj4p20
2月28日(月) 23:00〜 「パタリロ!」作: 魔夜峰央 (2/26 新潟市にて公開収録)
ゲスト : 大槻ケンヂ
3月1日(火) 23:00〜 「お天気お姉さん」作: 安達哲
ゲスト : (未定)
3月2日(水) 23:00〜 「事件屋稼業」作: 関川夏央・谷口ジロー
ゲスト : (未定)
3月3日(木) 23:00〜 「鋼の錬金術師」作: 荒川弘
ゲスト : (未定)
38花と名無しさん:05/02/14 21:39:50 ID:???0
>>37
パタリロが初登場ってゆうのは意外だなあ
お天気お姉さんの回は観たくない
2日と3日のはそもそも読んだことない
エロイカもう一度再放送してくれないかなあ
39花と名無しさん:05/02/14 22:47:56 ID:???0
ハガレンやるのかー
パタリロそれなりに楽しみだな
40花と名無しさん:05/02/15 00:12:43 ID:???0
>>37
乙です。
ハガネやるのか。アニメしか知らないなぁ
パタちゃんは楽しみ
41花と名無しさん:05/02/15 01:28:13 ID:???0
鋼やるのって凄い意外というか・・・あのメンバーで何を語るんだろ?
まだ終わってない漫画(だよね?)って初めてじゃないのかなあ。
42花と名無しさん:05/02/15 01:32:41 ID:???0
パタリロだって終わってないよ〜w
43花と名無しさん:05/02/15 01:45:32 ID:???0
>>41
未完の漫画もやってますよ。
44花と名無しさん:05/02/15 10:53:35 ID:???0
当初は完結した作品が対象っつー内規があったらしいけど、いつの間にかとっぱらってしまったようですね。
しかしハガレンの回はヲタのイラストでFAXがパンクしそうだな…NHKもそれを期待してるんだろうけど。
45花と名無しさん:05/02/15 18:32:51 ID:???0
普段はこんなにたくさん届きました〜っていって
せいいっぱい面積広くしてるのがなけるw
46花と名無しさん:05/02/16 00:45:50 ID:???0
鋼、別に嫌いじゃないんだけど
鋼を語る前にやるべき漫画ってまだまだたくさんあるような気がしてならない。
47花と名無しさん:05/02/16 02:12:12 ID:???0
たとえばどんなのがある?
(少なくとも私は)否定したり馬鹿にしたりしないから挙げてみ。
そいで、呼んでほしいゲストもセットにしてNHKへ要望を送ろう。
毎回夜話の2日目にレギュラー4人集まって次回の夜話で取り上げる
マンガの選定をするみたいだから、2日目までに送ろう。
48花と名無しさん:05/02/16 05:29:27 ID:???0
やじきた学園道中記 とかどうかなぁ・・・
49花と名無しさん:05/02/16 11:30:33 ID:???0
ハガレンの回のゲストが気になるな…こんなの読んでる芸能人ってのが。
50花と名無しさん:05/02/16 12:05:03 ID:???0
>>49
大人気! ってことで今週のAERAにも取り上げられてたよ >ハガレン
51花と名無しさん:05/02/16 18:20:39 ID:???0
>>49
アニメでもやってたしかなりメジャーなマンガでしょう。
52花と名無しさん:05/02/16 20:18:48 ID:???0
「お天気お姉さん」なんてやっていいのか?NHK的に。

とうとう谷口ジローですよ。餓狼伝とか夢枕原作モノでやってほしかったが。
53花と名無しさん:05/02/16 20:29:18 ID:???0
ばく原作は陰陽師でやってるし、
関川夏央原作はいままでやってなかったので
ちょうどいいのでは。

それより、漱石の時代でやってほしいな。
もちろん言及されると思うけど。
54花と名無しさん:05/02/16 21:47:16 ID:???0
「陰陽師」は早いうちにやっておいて正解だったね。
今やったら漠さんも萩尾望都もゲスト出演しないだろうし、
夏目の「(超人ロックなど他の超能力ものと比べると)珍しく
超能力がインフレしてない」というコメントも
違うものになってただろうな...。
55花と名無しさん:05/02/17 04:22:36 ID:???0
>>47
キャンディ・キャンディ


はネタとしてw
御大どころで言えばドジ様やってないよね。
摩利新は絶対荒れるだろうから、当たり障りない作品で取り上げてもいいかも・・・
少女漫画限定でなくて原作付きでいいならヒカ碁かデスノ。
ぺけなんかもいいな
56花と名無しさん:05/02/17 13:09:21 ID:???0
成田美名子もやってない。
彼女って「銀のゆり賞」の受賞者だったんだね…
白癬の金のばら賞・銀のゆり賞ってお飾りなんだと思っていたけど、受賞者っていたんだな。
57花と名無しさん:05/02/17 13:45:15 ID:???0
せらむんはやってしかるべきかと思う。
58花と名無しさん:05/02/17 13:51:25 ID:???0
金のばらはお飾り賞だよね。
銀は2回くらいあったキガス
そのうちの1回が成田氏だったのか(゚Д゚)

やるなら赤僕、っポイ!王家の紋章あたりはどうかな。
作家では清水玲子もやってないね
59花と名無しさん:05/02/17 14:20:25 ID:???0
もう一人の銀のゆりは望月花梨でつ。
賞金もたいしたことないのに、何であんなに敷居が高いのか…

っポイ!は、富樫のように作品以外のところでいしかわに叩かれそうだな。
60花と名無しさん:05/02/17 16:37:50 ID:???0
>>59
望月が・・・(;´∀`)

作品以外で叩かれるってメロディ移籍騒動のことですか?
61花と名無しさん:05/02/17 17:41:08 ID:???0
富樫の時はジャンプ主義批判を同人マーケットで展開しておきながら、
結局またジャンプで描いているのを、非難していたような?
62花と名無しさん:05/02/17 21:48:51 ID:???0
内田善美はコミックス絶版だから無理かなあ。
水樹和科とか坂田靖子とか。佐藤塩やトトアケルもいいな。
佐々木淳子、佐々木潤子も。

でも一番やって欲しいのは萩岩睦美。
63花と名無しさん:05/02/17 21:59:37 ID:???0
萩岩睦美は良いねえ。
私の一番好きな漫画家だ。
でも、御大以外の80年代以降のりぼん作品はまず望めないだろうなぁ。
64花と名無しさん:05/02/18 01:02:15 ID:???0
よしながふみやってくれないかな?
もちろん非BLの少女漫画のやつ。
夏目も今年(2004年)のベスト漫画にこの人の本選んでたし
漫画技法(コマの使い方)でも、夜話的に語るところは大いにあると思うだけど。
65花と名無しさん:05/02/18 08:44:10 ID:???0
よしながさんって、
背景なしのバストアップで長ったらしい説明的セリフを言わしてる大ゴマの印象しかないw
66花と名無しさん:05/02/18 11:02:28 ID:???0
>>61
dクス。
67花と名無しさん:05/02/18 23:18:06 ID:???0
>65
その通り、確かに大ゴマばっか使うんだけどw
その大ゴマを台詞無しで連続してわざと使ったり、
コマの余白で心理描写する漫画家さんですな。
68花と名無しさん:05/02/19 03:30:25 ID:???0
>>63
ちびまる子
69花と名無しさん:05/02/19 03:56:51 ID:???0
快感フレーズをやって欲しい。是非、眉短本人の顔出しコメントつきで。
70花と名無しさん:05/02/19 04:52:50 ID:???0
この前、NHKに出てたよ。漫画家になるにはハングリーさが必要だって言ってた。
71花と名無しさん:05/02/19 16:02:59 ID:???0
>>68
まる子はもう取り上げてるよ
>>69
会館フレーズイイネ。いろんな意味で楽しいぞw
72花と名無しさん:05/02/19 16:29:42 ID:???0
蟹缶を予習で読みふけるいしかわと夏目を想像するとなんか笑える。
73花と名無しさん:05/02/20 03:05:37 ID:???0
いしかわと夏目にとっては拷問かも…。
74花と名無しさん:05/02/21 08:14:38 ID:???0
平気だろ。適当に読み飛ばして終わり。
75花と名無しさん:05/02/21 20:21:19 ID:???0
ところがいしかわが感情移入して読んでしまうという大誤算が・・・
76花と名無しさん:05/02/22 04:55:56 ID:???0
ナンダッテー
77花と名無しさん:05/02/22 11:49:41 ID:???0
なぜ蟹缶が2億円豪邸が建つ程売れたのか
マユタンはティクビだと言ってますが、いしかわや夏目がどう分析するのかは聞いてみたい。
78花と名無しさん:05/02/22 19:58:57 ID:???0
>マユタンはティクビだと言ってますが
エチーしてる時の男のアップがポインツ!とも言ってたな
79花と名無しさん:05/02/23 02:03:37 ID:???0
NHKで放送できるのか?
80花と名無しさん:05/02/23 20:46:31 ID:???0
いしかわ・夏目・岡田が
今の少女漫画界自体をどう思ってるのか聞いてみたいなぁ。
あんまり興味ないのかな。この3人は。
81花と名無しさん:05/02/24 17:19:30 ID:???0
>>79
「嗚呼 !! 花の応援団」でも放送できた。それぐらい何でも無いだろ。
82花と名無しさん:05/02/24 21:59:33 ID:???0
どくまんは、連載当時ぱふとかにも取り上げられていて、
実は、女でもコアな読者には意外と知られていたんだよな。
83花と名無しさん:05/02/24 22:33:59 ID:???0
>>81
「岸和田博士の科学的愛情」の回では、
睾丸と裏スジまでアップになってたよ。瞬間的にだけど。
それぐらい何でも無いよ。
84花と名無しさん:05/02/25 18:04:36 ID:???0
これだけ、何度も同じことを言う人が定期的に現れるということは、
NHKは品行方正であるというイメージ、あるいはそうあってほしいという願望が
一般大衆にとって、いかに強いか、よくわかる。
85花と名無しさん:05/03/01 00:14:04 ID:???0
公開でオーケン呼んだのに会場の雰囲気が寒かった・・・新潟人気質だろうか
86花と名無しさん:05/03/01 18:07:17 ID:???0
今日はお天気お姉さん・・・シラネ
87花と名無しさん:05/03/01 23:37:55 ID:i+aTKggw0
鋼の錬金術師はゲーム「タクティクス オウガ」の
オリアスとデボルトのパクリ
88花と名無しさん:05/03/02 03:16:03 ID:???0
岡田はあと10年で禿げるな
89花と名無しさん:05/03/02 09:49:19 ID:???0
>>88
禿げても気にしないタイプだろな。
90花と名無しさん:05/03/02 11:22:24 ID:???0
お天気お姉さん…そんなに抗議?殺到だったのかな。
司会者が真顔で「釈明してください」ってのはちと驚いた。
岡田の回答も「僕が好きなんです」…なんか出演者の気まずい空気が画面から感じられた。
91花と名無しさん:05/03/03 01:04:54 ID:???0
アニメしか知らないからハガネ読んどくか
92花と名無しさん:05/03/03 11:30:53 ID:???0
魔夜さんはあの日近場でイベントがあったらしいね。
その後、夏目と飲んだとか。
93花と名無しさん:05/03/03 12:47:24 ID:/RNuzIjk0
>80
発展性のない少女漫画に語ることはないと思う。
94花と名無しさん:05/03/03 13:09:56 ID:???0
昨日は見逃してしまったので知らないけど、
今回出演者テンションいつにも増して低くないか?
全員無言になることもしばしばでラジオだったら放送事故かと思うくらい。
もう語りたいネタは出尽くして限界ってことなのかなぁ。

今日のゲストは一応芸人なんで、プロだから沈黙はないと思うけど。
95花と名無しさん:05/03/03 17:31:24 ID:???0
内田春菊はやる気ナッシンで、あれでよく出演料取るなと呆れ
期待してたオーケンも醒めててなんだかなあ。
よいこは一生懸命テンション上げて盛り上げようとしてるけど
正直、笑いの才能なくてつまんない
こないだのオサーンゲストの方がよっぽど笑いの才能があるキガス
今日は絵入りFAXがすごそうでチョト期待

96花と名無しさん:05/03/04 00:18:29 ID:???0
>>95
予想通り絵入りFAXとメールがすごかったようだよw

今日は全員が好き好きオーラ出てて盛り上がったね
見てる方も一時間があっという間だった。
ハガレンはアニメも語るとこ多いだろからアニメ夜話でもやってホスィ
97花と名無しさん:05/03/04 10:34:52 ID:???0
>>96
でも声優の女は要らなかったな。トイレの話以外は面白くなかった。
98花と名無しさん:05/03/04 10:50:07 ID:???0
97の発言は要らなかったな。面白くもなんともない。
99花と名無しさん:05/03/04 18:37:53 ID:???0
トイレ事情とか、やっぱ荒川氏はカコイイ女なんだとか分かって嬉しかったよ
朴さんにはもっと喋って欲しかった
100花と名無しさん:05/03/04 23:19:54 ID:???0
ホント今回のゲストは低テンションというか(レギュラーもだけど)
ダメポだったなあ・・・。
パタリロの回が一番番組的には面白かったかな。
101花と名無しさん:05/03/05 04:07:27 ID:???0
>>100
最終日はテンション高かったんじゃない?

私はハガレンファンでもあるからか、最終日が良かったな
朴氏も見れてお得感も。
あと、初日のおかもち持ったマヤパタちゃん見てひさしぶりにワロタw
102花と名無しさん:05/03/05 04:08:16 ID:???0
ああ、ゲストのテンションねw スマソ
103花と名無しさん:2005/03/26(土) 09:04:58 ID:m9TJdFuT0
BSアニメ夜話

3月28日 23:00〜
新世紀エヴァンゲリオン
ゲスト:宮村優子、大月俊倫 他

3月29日 23:00〜
映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
ゲスト:藤原啓治、国生さゆり、立川志らく 他

3月30日 23:00〜
新造人間キャシャーン
ゲスト:大槻ケンヂ 他

ttp://www.nhk.or.jp/manga/main.html
104花と名無しさん:2005/03/28(月) 11:07:44 ID:???0
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1735&from=search

大島弓子、佐々木倫子、山岸凉子がない・・・(´・ω・`)
105花と名無しさん:2005/03/29(火) 00:24:39 ID:???0
今日ばかりは岡田が立派なオトナに見えた・・・
偉いぞ。よくキレなかったな岡田
今晩滝本が夢に出てきそう
106花と名無しさん:2005/03/29(火) 03:22:03 ID:???0
滝本ヤヴァいよヤヴァいよ滝本
こんなの電波に乗せていいのか?
犯罪じゃないかw
107花と名無しさん:2005/03/29(火) 09:50:13 ID:???0
キモチワルイ の 体現者なのでええんです。
108花と名無しさん:2005/05/13(金) 05:40:00 ID:???0
THE・少女マンガ 次回は....

次回新作は7月25日(月)〜27日(水) 3夜連続放送!!。
詳細はまもなく決定。どうぞお楽しみに。
109花と名無しさん:2005/05/13(金) 09:39:17 ID:???0
THE・少女マンガはやるのかよ。

マンガ夜話未定なのに・・・
110花と名無しさん:2005/05/13(金) 11:42:12 ID:???0
ベルサイユのばら 池田理代子
デザイナー 一条ゆかり
ポーの一族 萩尾望都
ガラスの仮面 美内すずえ
生徒諸君! 庄司陽子
エロイカより愛をこめて 青池保子

傾向 
ベテラン漫画家、BSマンガ夜話で取り上げられたこともある
作者の取材がメインなので顔出しOK

◎風と木の詩 竹宮惠子←大学教授
○パタリロ! 魔夜峰央←CSでアニメが始まる
△日出処の天子 山岸凉子←昔テレビに出たことがあるらしい

のホモ少女夜話と見た
111花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:36:23 ID:LLmqRNAIO
 
112花と名無しさん:2005/06/03(金) 17:00:55 ID:???0
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/hobby_fw.html

BSこだわり館 THE・少女マンガ! 作者が語る名作の秘密

7月25日(月) 後11:00〜11:55 第一夜「星のたてごと」水野英子
7月26日(火) 後11:00〜11:55 第二夜「愛のアランフェス」槇村さとる
7月27日(水) 後11:00〜11:55 第三夜「CIPHER(サイファ)」成田美名子
113花と名無しさん:2005/06/03(金) 17:05:24 ID:???0

自分成田美名子って顔知らないや。
個人的に楽しみだ。
114花と名無しさん:2005/06/03(金) 19:04:34 ID:???0
えっ、ラインナップこれ?
水野は兎も角、二軍ぽいな。
115花と名無しさん:2005/06/03(金) 19:43:40 ID:???0
>>114
えええええ?
116花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:12:18 ID:???0
ラインナップ決まってないだろ。
117花と名無しさん:2005/06/30(木) 19:03:46 ID:nqo0Hegm0
THE・少女マンガ 次回は....

7月に予定していた放送日が変更になりました。
8月29日(月)〜31日(水) 夜11:00〜11:55 BS-2です。ご期待下さい。

8月29日(月) 23:00〜
「星のたてごと」 作 : 水野英子

8月30日(火) 23:00〜
「愛のアランフェス」 作 : 槇村さとる

8月31日(水) 23:00〜
「CIPHER(サイファ)」 作 : 成田美名子

118花と名無しさん:2005/07/27(水) 14:26:33 ID:???0
マンガノゲンバみたいな、つまんねえのやめて、
さっさとマンガ夜話を再開すべし
119花と名無しさん:2005/08/25(木) 01:56:12 ID:y7gx23Tu0
保守
120花と名無しさん:2005/08/29(月) 11:20:12 ID:???0
今日からだね
121花と名無しさん:2005/09/06(火) 18:24:51 ID:???0
見そこねた・・・orz
せっかく>>117さんが貼ってくれてたのに
再放送か友達総当りしてなんとか見てみるよ
122花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:42:48 ID:???0
THE・少女マンガ 「星のたてごと」
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1125324101/
「CIPHER(サイファ)」
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1125496844/
123花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:23:31 ID:???0
124花と名無しさん:2005/10/15(土) 13:09:53 ID:???0
125花と名無しさん:2005/11/16(水) 00:06:14 ID:???0
age
126花と名無しさん:2005/12/09(金) 23:31:22 ID:ReH/22l70
BSマンガ夜話ってなかなかやんないよね?
楽しみにしてるのに・・・・。
127花と名無しさん:2005/12/10(土) 05:56:48 ID:???0
THE・少女マンガもっとやれ!
大好きでしょうがない。そして萩尾望都と美内すずえの会
再放送してくれ!!
てかNHKアーカイブスにBSマンガ夜話とこれも入れてくれ!
128花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:04:29 ID:???0
「THE・少女マンガ」の持ち上げぶりは、少しきもい。

129花と名無しさん:2005/12/12(月) 14:29:22 ID:???0
ミウッチーの回は香具師の「長生きしてください」に
ドン引きした…読者がいてこその漫画なのに
130花と名無しさん:2005/12/12(月) 20:24:50 ID:???0
>>129
その発言に苦情が殺到しそうなオカン
いや自分はTVに向かって叫んじまったさ。なんだとォ〜!って感じorz
131花と名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:31 ID:qfC3b9oS0
次の放送はイツですか?
できればエヴァの再放送やってほしいなぁ
132花と名無しさん:2005/12/13(火) 18:18:41 ID:???0
>>131
スレ違い
133花と名無しさん:2005/12/14(水) 09:07:36 ID:???0
>>126
もう終わりとか色々言われてるな。
BSマンガ夜話 第47夜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130614564/
134花と名無しさん:2005/12/30(金) 02:30:38 ID:???0
1月に「少女マンガ」やるらしいよ。
135花と名無しさん:2006/01/05(木) 14:30:37 ID:???0
これか?
NHKのHPで検索したら、何故か山形放送局に飛んだけどw
全国区でいいんだよな

BSこだわり館 
THE・少女マンガ 〜作者が語る名作の秘密〜 
1/23(月)〜25(水)午後11:00
23 日(月)第一夜「風と木の詩」竹宮惠子
24 日(火)第二夜「アリエスの乙女たち」里中満智子
25 日(水)第三夜「摩利と新吾」木原敏江
136花と名無しさん:2006/01/06(金) 12:43:25 ID:???0
あれ、まだやってなかったのって面子だな
137花と名無しさん:2006/01/24(火) 16:18:21 ID:???0
保守
138花と名無しさん:2006/01/24(火) 16:22:09 ID:???0
風木って最後ああなるのか、マジで知らなかったww

しまりんごよりも「アンジェリク」とか「天まであがれ!」の方が好きだけど。
「アリエス」はいい作品だけど「あした輝く」「あすなろ坂」も捨てがたいな。
139花と名無しさん:2006/01/24(火) 16:50:21 ID:???0
「アンジェリク」は木原さんのオリジナルじゃないしなぁ
原作にちょっと自己流アレンジ加えただけ。

アリエスは目の見えなくなったヒーローの人が
緑茶まで銘柄指定なのがワロタ。
でもロミはそこがステキだと思うんだよな…
140花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:54:58 ID:???0
少女漫画に興味のない男子です。たまたまBS見てました。
風と木の〜ってのは801板のデフォ名だったかな?
という程度の知識しかないですが
随分と悲しいお話なんですね。
読んでみたいけどちょっと話が重すぎて大変そう。
141花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:17:13 ID:???0
作品に影響されてしばらくは鬱になるから、読み直すのに気合がいる漫画だよね>風木
142花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:39:53 ID:???0
風木読んで、正直ジル鈴氏ね!以外の感想が出てこない…
143花と名無しさん:2006/01/25(水) 10:49:41 ID:rdPoMb4P0
風木読んで、正直セル呪氏ね!以外の感想が出てこない…
144花と名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:20 ID:???0
>>140
いい漫画だよ。
個人的には、ジルベールとセルジュが駆け落ちして同棲生活に入る
あたりが好き。ケンカするシーンなんてすごくリアル。
セルジュのパパンとママンの話も好きだった。
145花と名無しさん:2006/01/25(水) 15:31:30 ID:???0
>>139
ちょっとどころじゃないよ

まあ原作が大長編だから
はしょるしかなかったんだろうけどさ
146花と名無しさん:2006/01/25(水) 23:14:04 ID:???O
まージョフレとニコラを異母兄弟にしたり、子供の名前変えたり
好き放題にアレンジしてたかも。
147花と名無しさん:2006/01/26(木) 00:08:31 ID:G1i8z8fS0
THE少女マンガ!竹宮恵子“風と木の詩”
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1138004358/
THE少女マンガ!里中満智子“アリエスの乙女たち”
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1138111205/
THE少女マンガ!木原敏江“摩利と新吾”
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1138185720/
148花と名無しさん:2006/01/26(木) 10:11:22 ID:???0
木原さんの回
ミウッチーが出てきてビクーリ。
そんなこと嬉々と語ってないで、ガラスの仮面描けよと思った
149花と名無しさん:2006/01/26(木) 10:52:34 ID:???0
↑ワロス&はげど!
150花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:48:14 ID:???0
>25 日(水)第三夜「摩利と新吾」木原敏江

ってむしろ「夢の碑」だったね
なんか初期作品から一気にしまりんごに跳んじゃったけど
「あーらわが殿」との関連とか、「夢の碑」も「大江山花伝」のこととか、
まったく触れられてなかったのがちと不満
151花と名無しさん:2006/01/26(木) 12:10:45 ID:???0
あまり自分の作品を語るタイプの人ではないんだろうね
Gペン一本で描いてた時代があったというのは驚きだった。
152花と名無しさん:2006/03/05(日) 20:34:46 ID:???0

153花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:28:53 ID:???0
風と木の詩って、マノン・レスコーが種本かな、
と思いついた大学生の頃。
それからもう20年以上たつorz
154花と名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:56 ID:ywpK1eCZ0

155花と名無しさん:2006/04/03(月) 00:12:46 ID:???0
age
156花と名無しさん:2006/04/03(月) 11:19:20 ID:???0
若手・中堅作家は絶対に出てこないだろうな・・・番組に
157花と名無しさん:2006/04/04(火) 15:41:42 ID:???0
今日放映の「マンガノゲンバ」にくさか里樹がでるらしい。
この番組って夜話の後継?
それとも「ブックレビュー」の派生?
158花と名無しさん:2006/04/04(火) 17:55:58 ID:???0
CSフジの『週刊少年「」』のパクリじゃないの?
159花と名無しさん:2006/04/05(水) 01:29:29 ID:???O
「マンガノゲンバ」みたけれど、なんか微妙だったなぁー、
録画したけれど速攻で消しちゃった。。
BSマンガ夜話がみたいよー、いつも楽しみにしていたのに…。
160花と名無しさん:2006/04/05(水) 12:42:39 ID:???0
期待はずれだし、少女漫画全然取り上げそうもない。
これって毎週やるの?
161花と名無しさん:2006/04/05(水) 12:48:32 ID:???0
すぐ終わりそうだね
162花と名無しさん:2006/04/06(木) 10:55:58 ID:???0
マンガ夜話形式だと信者がヒステリ起こすから
作者がダラダラ語るタイプのアレがええんとちゃうか?
163花と名無しさん:2006/04/06(木) 13:15:08 ID:???0
作者がダラダラというより
マンセー読者の著名人がダラダラ語るという風味な番組だった
164花と名無しさん:2006/04/06(木) 23:13:59 ID:???0
>>163
THE・少女マンガ 〜作者が語る名作の秘密〜
ってのやってたでしょ、あっちのほう。
165花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:34:09 ID:???0
主語が抜けてるから誤解される
166花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:36:14 ID:G6x8vc/E0
マンガノゲンバあげ
今日は志村志保子
167花と名無しさん:2006/05/10(水) 11:25:04 ID:???0
志村志保子ってスレないけど人気あるの?
168花と名無しさん:2006/05/10(水) 15:02:11 ID:???0
人気のある人はお金かかって扱えません。
169花と名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:06 ID:???0
志村志保子って誰?
170花と名無しさん:2006/05/12(金) 06:36:47 ID:???0
amazonで単行本3冊しかヒットしなかったぞ。

んでマンガ夜話に話を戻すが、今後もしやるなら
少女漫画の回では、女性ゲスト2名、ちゃんとハマって読んでた人を
呼んでほしい。
物怖じせず「こういうところにグッとくるのよ!!」というのをちゃんと提示できる人。
「桜の園」の回の永作&TARAKOコンビとか、羽田美智子はよかった。
ベルばらの時は2人いたけどたいして役に立たなかったなぁ。

山田・村上・夢枕を呼ぶなら、いしかわ・岡田・夏目のいずれかと
トレードで登板させてほしい。
171花と名無しさん:2006/06/17(土) 04:36:24 ID:???0
ho
172花と名無しさん:2006/07/12(水) 23:17:38 ID:???0
ふさふさがトリビアでおばかなことをしていたので、ここを思い出した。
173花と名無しさん:2006/07/28(金) 07:47:28 ID:CnitFkJ40

174花と名無しさん:2006/08/26(土) 19:53:40 ID:???0
ようつべで樹なつみの回を見たけど感じ悪いね。あの番組。
私は特に樹ファンではないけどそれでもいい気持ちがしなかった。
175花と名無しさん:2006/08/31(木) 08:23:15 ID:oPkx/7LM0

176花と名無しさん:2006/08/31(木) 10:12:24 ID:Rpg1k/jQ0
要は自分の好きな漫画がけなされるのがくやしいんだろ?
大勢で「オスカル様マンセー!」とかギャーギャー騒いでほしいんだろ?
177花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:48:18 ID:???0
osd;fsdjkwer



rwerwel


dfsdfsd



rwerwer




gdfgdfg



erterter



hhhhhdgh



178花と名無しさん:2006/10/05(木) 06:11:50 ID:???0

179花と名無しさん:2006/10/05(木) 16:17:31 ID:???0
>>174
樹なつみの回なんてまともな方だったよw
180花と名無しさん:2006/10/13(金) 14:47:01 ID:W2DmE4HC0
181花と名無しさん:2006/10/14(土) 16:18:31 ID:???0
しいかわの「うえぽん」って少女マンガじゃなかったっけ?
182花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:00:13 ID:???0
ララ掲載だったような。
183花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:35:01 ID:???0
しかもありえねぇスパイ物www
184花と名無しさん:2006/10/16(月) 02:27:24 ID:???0
Zのパロディとか、801の要素もあったね
結構すきだったんだけど、
いしかわは少女マンガをコケにするつもりで描いてたのかな・・・
185花と名無しさん:2006/10/19(木) 11:33:13 ID:???0
待て、スパイもパロディも801もパタリロで消化済だ
186花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:01:53 ID:???0


いしかわがマンガ夜話でバカにしまくっていた少女まんがを描いていて
しかも「エロイカ」のパロをやっていた件についての話なんだけど・・・
187花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:11:02 ID:???0
「俺にはわからん」が出発点でさらに語る内容が「わからん」ことを正当化する
ための言い訳・茶化し、なのが不快なのかもなー。
188花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:47:14 ID:???0
自分を正当化するために何かをけなすヤツは
大概自分に自信のない小物だよな
189花と名無しさん:2006/10/26(木) 14:51:52 ID:???0
クマクマ
公式まだ残っているうちは継続なのかとも思うけど、
お天気お姉さんの回の殺伐とした雰囲気を思うと
マンガ夜話は実質終了かもね
190花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:43:16 ID:???0
ざ・しょうじょ漫画が中途半端に紹介されてるけどなんなのかね?
紹介するならきちんとのせてほしいわ
191花と名無しさん:2006/12/18(月) 01:22:48 ID:???0
保守ります
192花と名無しさん:2007/01/06(土) 10:23:05 ID:???0
今まで放送したやつ再放送して

〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒



193花と名無しさん:2007/01/17(水) 20:38:22 ID:klHrGwNM0
「マンガノゲンバ」よりこっちを放送してほしい。

...毎週「マンガノゲンバ」は録画してるけど(^^;。保守♪
194花と名無しさん:2007/01/23(火) 12:58:03 ID:???O
一話からみたい
195花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:41:45 ID:???0
>>186
いしかわのエロイカ観はどうも・・・
マグナムの扱い方ひとつとってみても
次元やシティーハンターの方がよっぽ
ど軽いのになあー
「マグナムを片手で撃つ」
このセリフに凄さ感じる俺はワイルド7を
見て育った。
196花と名無しさん:2007/02/13(火) 18:35:26 ID:???O
197花と名無しさん :2007/02/14(水) 00:56:24 ID:???0
まとめて再放送して欲しい。9割見ているが、見逃した1割が気になる
198花と名無しさん:2007/02/17(土) 11:26:16 ID:???O
再放送して欲しい!
くだらん番組は再放送するくせにー
199:2007/02/22(木) 17:00:45 ID:???O



200花と名無しさん:2007/02/23(金) 14:57:44 ID:???O
200
201花と名無しさん:2007/03/17(土) 05:04:59 ID:???0
ポーの回と、萩尾さんが出た陰陽師の回は是非再放送してほしい
202花と名無しさん:2007/03/21(水) 07:47:59 ID:yNs55vb00
「陰陽師」の回での
いしかわじゅん「この人(岡野玲子)は表情の描きわけができてないね」
萩尾「ちゃんとできてますよ、
いしかわさんはもっと眼鏡をみがかないといけませんね」
というやりとりに激しくワロタ

ポーの回って本になってなかったかなぁ
203花と名無しさん:2007/03/21(水) 11:24:07 ID:???O
スラダンの時の一条ゆかりにも笑ったな。
一条『私初めて漫画家さんにサイン貰って嬉しかったの』
いしかわ『あとでサインしようか?』
一条『いしかわさんのはいらない』
いしかわ『俺も漫画家だぞ』
一条『いしかわさんは漫画も描ける評論家だもん』
204花と名無しさん:2007/04/10(火) 02:35:27 ID:???0
実際石川の言うとおりだけどな。
岡野は表情の書き分け巧くないし、井はも動きが描けない。
スライド写真のように見せてるって例えはわかりやすかったなぁ…
205花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:41:49 ID:???0
言われてみると「なるほど」と思うよね。
「夏目の目」好きだったなあ(遠い目)。
206花と名無しさん:2007/05/16(水) 06:32:28 ID:KNYC62N00
sage
207花と名無しさん:2007/05/22(火) 17:04:40 ID:???0
うちママ
はみだしっこ
美貌の果実

すごく見たい。再放送してくれ。
208花と名無しさん:2007/05/22(火) 21:09:16 ID:???0
「はみだしっこ」やったんだ。見逃しちゃった。
209花と名無しさん:2007/05/23(水) 00:03:49 ID:???0
見逃して正解
過去ログ読めばわかるけど超地雷回だった
210花と名無しさん:2007/05/23(水) 20:03:10 ID:???0
その地雷っぷりが見たい。
211花と名無しさん:2007/05/24(木) 01:19:31 ID:???0
わかる気がする。三原順のファンって濃そうだし、
いしかわや岡田に三原順がわかるとは思えない。
夏目はまだ少しはわかるかな?って感じ。
ある意味「エロイカ」より地雷だろうよ。
212花と名無しさん:2007/05/24(木) 23:32:37 ID:???0
夏目は欠席だった。読んでないだ、読んだけど語れるほど理解できないだかそんな理由。
作品分析とかを期待していたんだが、レギュラー陣は常時「こんなののどこがおもしろいんだ」的スタンスだった。
あとはゲストがキャラ萌観点から「好きなんです」をひたすら連発
ほんに実のない回だった。
213花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:55:30 ID:???0
語れる人がいないんならやる必要ないのにね。
三原順を語るのは難しいよ。
214花と名無しさん:2007/05/27(日) 03:10:02 ID:???0
>>213
禿同。どうせなら白泉系の現役漫画家で三原さん好きだった人を
ゲストにでも呼んで解説させれば良かったのに…。
そういう事ができないのなら、やらなきゃいい。どんなにリクエストが多くても。

それに三原作品ではキャラ萌え以外で語る内容沢山あるのになぁ。
ゲストが誰だったか知らないけど、なぜそんな事しか言えなかったんだ…(´・ω・`)
215花と名無しさん:2007/05/28(月) 14:25:11 ID:???0
好きかどうかはおかしいやろ。
216花と名無しさん:2007/05/31(木) 19:41:26 ID:???0
この番組その漫画が好きな人をゲストに呼ぶとウザイ事この上ない。
萩尾望都や一条ゆかりなんか信者フィルターかかりすぎで観ててつらかった。
まだまともに語れると思ってた夢枕獏でさえ百鬼夜行抄の時はウザかった。
217花と名無しさん:2007/05/31(木) 21:01:03 ID:???0
>216
岡田斗司夫ですら大好きなFSSの時は冴えなかったな
218花と名無しさん:2007/05/31(木) 23:59:19 ID:???0
萩尾や一条は、同業としての立場上批評家気どりでの批判はできない、しちゃいけないってスタンスで
敢えて1ファンの立場でのみ語っているらしい。

>>214
岡田が「こういう、かわいそうなキミとボク的悲劇作品に同調できる人達って〜」みたいな感じで
ファン批判に走ったため、内容を語れるような状況でもなかった。

論理的な解説とかできる人が誰もいなくて、読み上げられたFAXも感情的なものばかりで
(実際寄せられてるFAXの多くがそういうのだったんだろうけど)
三原ファン=ヒステリック層みたいなのを余計に印象づけた感じだった。

後年作にも話が波及したが石川が「この人何でこんな方向に行っちゃったんだろうねぇ」でまた撃沈
写植貼りが発狂しそうとかどうでもいいところで盛り上がってた。
219花と名無しさん:2007/06/01(金) 18:57:35 ID:???0
>218
「ファン批判に走った」って、エロイカの時と同じことをしたのか〜
見なくて正解だったw
220花と名無しさん:2007/06/01(金) 20:05:12 ID:???0
>>218
サンクス。
「はみだしっ子」描かれた頃には、まだ巷にはアダルトチルドレンという
言葉が流布していなかったからね。
20〜30年くらい早すぎた作家なのかも知れん。
221コピペ:2007/06/09(土) 22:24:05 ID:???0
放送一覧

BSアニメ夜話 第8弾 (2007年6月25日〜28日放送)

6月25日(月) 母をたずねて三千里 監督: 高畑勲
6月26日(火) 装甲騎兵ボトムズ 監督: 高橋良輔
6月27日(水) 時をかける少女 監督: 細田守
6月28日(木) 精霊の守り人 監督: 神山健治
222花と名無しさん:2007/06/10(日) 01:23:07 ID:???0
220はアダルトチルドレンの意味を間違って覚えてるな。
223花と名無しさん
アダルト・チルドレンは
「現在の自分の生き辛さが、親との関係に起因すると認めた人」
という定義だから別に間違ってはいない。