★★弓月光の少女漫画 5★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ホールドアップ」も好きでした。


前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065193649/l50
2花と名無しさん:04/12/10 21:28:58 ID:???
公式サイト
http://www109.sakura.ne.jp/~pixy/

過去スレ
★★弓月光の少女漫画 4★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065193649/l50
★★弓月光の少女漫画3★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042484635/
★★弓月光の少女漫画2★★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10205/1020535763.html
★★弓月光の少女漫画★★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/979/979645247.html
3花と名無しさん:04/12/10 21:51:16 ID:???
わーい!3!!
4花と名無しさん:04/12/10 21:54:44 ID:???
小一の頃読んでた「おでんぐつぐつ」
タイトルははっきり覚えてるのに、内容がどうしても思い出せない!
単行本の表紙の絵まで鮮明に覚えているのに、カナシー。
5花と名無しさん:04/12/11 00:14:42 ID:???
おもちゃ作りの天才のお話じゃなかった?
ピエロの涙がハートになるとか、
やたらジャンプするブーツ開発したりとか。
6元りぼん ◆3FhV3rtdRU :04/12/11 05:04:26 ID:???
代わりに解説してくださって、ありがとうございます(^^)
続編が「新婚は甘くない」だったかな?
  担当と麻雀やって、6半チャン全トップだったおやぢ♪
7花と名無しさん:04/12/11 07:21:18 ID:???
うわー先生だ!!5もありがとう!!
そうだそうだ、思い出してきた!!イヤーン、読みたくなってきた。…手に入るだろうか。
8花と名無しさん:04/12/11 12:37:21 ID:???
…あの、センセの作品かどうかはっきりしないんだけど(でも私の中ではセンセなの)、主人公(男)が、女の子のスカートの中に入っちゃうと、壁をすり抜けることができるってのは、何というタイトルでしたか?
スレ違いだったらごめんなさい。
9花と名無しさん:04/12/11 13:48:21 ID:???
>8
あー、私もタイトル出てこないや…
ヒロインがいやいやロングスカートはいて、主人公を中に潜らせて
校長室だか生徒会室だかに書類を盗みに行ったような…
(壁抜けが出来る→金庫の中にも手を突っ込める、という作戦ね)

センセのHPの作品表からそれっぽいタイトルを探すと、
『壁の中からニュ!』かな?
10花と名無しさん:04/12/11 15:00:49 ID:???
「新婚は甘くない」って、結婚したらなんと男の方がお腹大きくなっちゃって妊娠!?
という話でしたっけ?私も表紙は覚えるんだけどなー。
11花と名無しさん:04/12/11 15:46:41 ID:???
弓月先生初めまして。
「ナオミあ・ら・かると」をリアルタイムで読んでた頃からずっとファン
した。今は青年誌に行っちゃったけど、作風には合ってるし相変わらず
面白いのでいつも読んでます。

ところで、くだらないことなのですが続きがないのでずっと気になってます。
ナオミはあれからどうなったのでしょう。奈美はもう出てこないままなの
かな。小学生の頃から気になってました。
個人的には愛情を得たことで精神的に開放されたナオミによって、再び奈美
が現れるようになったのではと思っていますが。
で、またドタバタが始まると・・・。
12元りぼん ◆3FhV3rtdRU :04/12/11 17:04:58 ID:???
>>8
>9の方が正解を出してくれています。
>>11
まぁ、読んでくださった方々がその先を想像していただければ
それで十分かと…(^^;)
13花と名無しさん:04/12/11 19:24:53 ID:???
>8
ありがとう!そうだったわ!
この話をしたら「なぜそういうことは俺に聴かん?!」と旦那に言われました。そういやファンでした、彼。そんでもって「…しっかし、まんまのタイトルやなあ」と苦笑しておりました。

センセ、麻雀で徹夜だったんでは…今日はもう出てらっしゃらないかと思ってました。すっごく激しく嬉しいですけれども!!

とりあえずお風呂に入ってきますが。
14花と名無しさん:04/12/11 23:43:15 ID:???
ゆう は 処女ですか?
15花と名無しさん:04/12/12 10:08:30 ID:C6Gy2zgo
>>11
「不作法な関係」で再登場しています。
また「ランジェリー狂騒曲PART2」では大人になって登場しています。
16花と名無しさん:04/12/12 15:21:07 ID:???
>>15
ありがとう!
「無作法な関係」は読んでたけど、「ランジェリー狂騒曲PART2」は知らな
かったので、探して読んでみます。楽しみー。
17花と名無しさん:04/12/13 12:32:14 ID:78rkW/ts
おでんぐつぐつ、なつかしー!ずーっと忘れてたけど、ピエロのハート型涙で
鮮明に思い出した!初めて買った単行本だった
サーカスにおでん弁当を大量に売りに行ったりとか。子供心に「ご飯に汁が、
しみちゃうよ」と心配しました
18花と名無しさん:04/12/13 14:38:07 ID:???
新スレ乙
エリート協奏曲今読んでる
おもしろい
19花と名無しさん:04/12/13 16:03:51 ID:???
うわー、5かー感動
1さん、乙です。
20花と名無しさん:04/12/15 14:50:24 ID:???
ピエロのハート型で思い出した!

少女マンガではないけれど
ちまちゃんが、ま○毛を、ハート型にしたのですが
実際、そんな事をしたAV嬢はいますでしょうか?
21花と名無しさん:04/12/19 09:34:36 ID:???
>>20
AVはモザイク必至だから意味なし。
ストリップならあるかも、、
22花と名無しさん:04/12/22 15:07:08 ID:t4hswFkv
先生の作品て、読む前ドキドキ、読んでウキウキって感じでとっても楽しかった。
少年漫画に行ってからは正直読んでないです。あの甘酸っぱい感じは男性向け
ではないかも?

マーガレット当時の全盛期(だと思います)は、話のテンポがよく無理に
引き延ばしたり勿体つけたりすることなくパッと景気よく始まってサッと
鮮やかに幕引き。そんな「いい仕事」を見せ付けて楽しませた後、少し休んで
またまた新鮮な新規格の登場!って感じでホントにマジカルでした。
あれだけの豊富なアイディアと構成力、表現力を持った漫画家は正直いません
でしたね(過去形で言ってごめんなさい)。
それは、最初にストーリーを練りこんでから描き始める計算された緻密性
のなせる技(ジョジョの1〜2部みたいに)だと思うのですが、一つ疑問。

当時「新しいことしましょ!」で、女忍者が伊賀から逃げてきて下宿先で
追っ手に追われるところで次週に続くとなって。爺が追っかけてきたかと
思ったらなんと「急病で休載」。その次の週は夢落ち。
今もう時効だろうから聞きたいのですが、これはアイディア詰まりによる
仮病では?と当時思ったのですが、本当のところはどうだったのですか?
                  (超三流コピーライター)より
23花と名無しさん:04/12/22 16:15:20 ID:PvkamMvO
>>22
おィおィ、おまい、こりゃ
>少年漫画に行ってからは正直読んでないです。あの甘酸っぱい感じは男性向け
>ではないかも?
昭和から平成に渡って男性向け青年誌で連載し続け、現在も連載中である漫画家
であり、コミックスもそのうえ数十冊出されている氏に対してのコメントとは思えんよ。

そんな評価しか出来んから、自らの認識通り超三流なんじゃね?
24花と名無しさん:04/12/22 16:49:58 ID:t4hswFkv
だって作風変わったじゃない。
少女漫画時代からのファンが青年誌に行ってからの作品に
付いていってるとは思えないし。
25花と名無しさん:04/12/22 17:07:50 ID:???
読んでないのに作風が変わってるとなぜ分かる?
ちなみに当方女でりぼん時代から読んでるけど「甘い生活」とか好きだ
26花と名無しさん:04/12/22 17:15:56 ID:???
うん。私も少女漫画時代からファンだけど
みんなあげちゃうとかもフツーに読んでた。
27花と名無しさん:04/12/22 17:29:33 ID:???
#とりあえず sage ようや。さっきは正直スマンかった。

いや、おいらが言ってのはそゆことじゃなくて、今、青年誌に移って
からも読者に合わせた上での「あの甘酸っぱい感じ」をちゃんと保っ
てるし、少女漫画時代からの「男」ファンは付いてってる、て言いたい
わけさ。

男の読者に合わせて即物的な表現が増えてる事は確かだけど、
作風が変わったというのは、
>少年漫画に行ってからは正直読んでないです。
という人が言ってどうなるもんでもないしなあ。

とりあえず、おいらに言えることは、仮にも「ライター」を名乗る以上
嫌だろうが何だろうが「全部読め」で、その上で個人の感情とライター
の目を持ってカキコしろってことさ。
28花と名無しさん:04/12/22 20:00:20 ID:t4hswFkv
読んでないわけじゃないの、読んでてもつまらないって話。
なんかオープンになり過ぎって感じで。
29元りぼん ◆3FhV3rtdRU :04/12/22 21:04:53 ID:???
「控え目エッチ」がお好きな方には、YJ、BJ系は駄目なんでしょうね(^^;)
少女漫画時代から読んでいる読者もそこそこいらっしゃいますので、ご安心
を。
オープンな話が描きたくて青年誌に移った おやぢ
30花と名無しさん:04/12/22 22:05:41 ID:???
うわーい弓月先生ダー!
りぼん、週マ、BJと読んでます!一番すきなのは「エリート狂走曲」です!
31花と名無しさん:04/12/22 23:08:50 ID:???
>少女漫画時代からのファンが青年誌に行ってからの作品に
>付いていってるとは思えないし。

自分が好みじゃないからってすぐ一般論にするのはちょっと。
当方家族のうち3人 母、自分(女)、弟とりぼんからずっとファンだ。
男も女もそういう人たくさんいるでしょ。
32花と名無しさん:04/12/22 23:42:32 ID:t4hswFkv
先生おはようございます。
で、あの仮病疑惑は?やっぱり秘密と言う事で?
33花と名無しさん:04/12/23 04:01:45 ID:???
「ぼくの初体験」すっげー面白かったです!
34花と名無しさん:04/12/23 09:38:09 ID:m+QVCo10
あのさ、少女漫画時代は練りこんだアイディアを出し惜しみなく
展開して終わり、と言うパターンだったけど、青年誌では次の週
の話も考えてなかったらしくだらだら続きすぎなんだよね。
35花と名無しさん:04/12/23 09:40:12 ID:m+QVCo10
SF的展開も多く面白かったけど、青年誌ではエッチ話ばっかり。
やっぱり男女間では好みが違うのかな?
少女漫画に復活しない?昔のノリで。
36花と名無しさん:04/12/23 09:50:55 ID:???
しかし現代の少年少女向け雑誌よりはエッチじゃないという不思議。
37花と名無しさん:04/12/24 03:28:57 ID:???
いまだにエリート協奏曲は私の元気の源です。
読むたびに頑張ろうと思える・・・。
もう、受験も試験もずうっと遠くになっても、
あの時代があったから今があると、原点に立ち戻れる大切な作品だなぁ。
普遍的な魅力の詰まった大好きな漫画です。
弓月先生ありがとーーー!!!!
38元りぼん ◆3FhV3rtdRU :04/12/24 19:48:35 ID:???
いろいろとありがとうございます。よいクリスマスを…
 最後のネーム中の おやぢ
39花と名無しさん:04/12/26 00:25:15 ID:???
こちらのスレッドに刺激されて、
一昨日、初めて、通しで「エリート狂走曲」を読み終えました。
深夜2時に読み始め、一気に読了。ほとんど徹夜でした。

連載中、私は唯ちゃんや哲矢と全く同い年だったので、懐かしさもひとしお。
読むうちにあの当時の思春期独特の甘酸っぱい感情が湧きあがってきて驚きました。
とくに読み損ねていた最終回(妹の週マなんでぽろぽろ落ちてました)を25年ぶりに読んで年甲斐もなく感動してしまいました。
今なお色あせない新鮮な面白さ、まさにエバーグリーンですね。

実は未だに、理想の女の子は頭が良くて元気でちょっと色っぽいしっかりした子、唯ちゃんや美以チャンタイプなんで、
知らないうちに影響受けてるなあ、と感じてしまいました。もう独身じゃないんですけどね。

それと、現在試験勉強中なんですが、エネルギーをたくさんもらえました。
いまさらながら座右の書になりそうです。






40花と名無しさん:04/12/26 08:46:23 ID:???
弓月氏の漫画は男性ファンも多いみたいね。
歴代スレにもちらほらいたし、男にもおすすめの少女漫画でもよく名前が挙がるし。
41花と名無しさん:04/12/26 19:55:13 ID:???
現在は男性誌で掲載なんだし、さかのぼって昔の話を読んで好き好きになった
人がいるんでないの?女のきょうだいとかいれば少女時代にリアルで読んでた
だろうし。
少年誌に移ってからは、話も「ライトなえっち」というより「エロ全開」だし
引き伸ばしチックなので中だるみになっちゃってるしで女性ファンが少なくなった
かもね。アンケやファンレターを出すほどのファンは付いて行ってると思うが。


42花と名無しさん:04/12/26 22:20:36 ID:???
>>38
せ、先生…
最後のネームって…甘い生活終わっちゃうんですか?(:_;)
43花と名無しさん:04/12/26 22:42:25 ID:???
>>42
普通に考えれば今年最後のお仕事のことだと思うのですが?
44花と名無しさん:04/12/27 10:10:50 ID:MgWcm9yt
そう。だから言ってるじゃない。
少女誌のときはアイディアの宝庫で、出し惜しみなく展開して
終わった後はまたまた斬新なアイディアが後ろに。
面白い手品を次から次に見てるようだった。

頭が単純でエロ画面見てりゃ満足の男性誌の方が楽なのかなって、
思ったけど怒られそうだから言わないで置こうっと。
45花と名無しさん:04/12/27 18:15:14 ID:???
まだ粘着してるのか、しつこい。
たまに、BJ立ち読みするけどパラパラめくってベッドシーン少ないのが
「甘い生活」という認識があるので「エロ全開」とか
「頭が単純でエロ画面見てりゃ満足」とは思えない。
他の掲載漫画よんでないからはっきり言えないが、
すぐエロ=単純って図式を描くやつのがよほど単純だと思う。

ちなみに当方女性。
「みんなあげちゃう」でユノの浮気相手がアンドロイドってのにがっかりし覚えがある。
あれには、正直男性向けの限界かなと思った。
46花と名無しさん:04/12/28 21:58:40 ID:???
BJは男性誌の中でもいまひとつだからなあ。
レベル低めってゆうか、話はどうでもいいがエロは有る、みたいな話が多い。
その中では「甘い」は面白い方だ。(実際人気は一番ある、みたいな
ことを先生本人が言ってる)
でも成人男性向け漫画全体のなかでは中の下くらいだなーと正直思う。
エロ漫画全体のなかでもいまひとつだよなーと思う。
エロにしても見せ方ってもんがあるっしょ。来年はがんばって欲しい。
47花と名無しさん:04/12/28 23:03:01 ID:???
>>46
「甘い」をエロとすれば、世の中の他の作品はむしろグロのような希ガス。


なんだか妙に心地いいんだよなぁ、弓月作品のエロ度具合って。
48花と名無しさん:04/12/29 03:52:57 ID:???
>>47
あー、その心地よさ分かるなあ
49花と名無しさん:04/12/29 20:27:40 ID:???
>>46
そうか?世の中純愛ブームだし、青年誌でグロはあんまり無いじゃん。
エロ・軽いエロが多いと思うけどなあ。
「甘い」はたまーに「マジにこれやったら人間的に軽蔑する…」様な
シュチュがあるので、ちょこっとグロ入ってるような気がする。
50花と名無しさん:04/12/29 21:44:46 ID:???
>>49
あんた、たまには他のマンガを読んでみることお勧めする。
知ったかはよくないよ。
51花と名無しさん:04/12/29 22:19:05 ID:???
>>50
知ったかといわれても…。他の漫画を読んでいるからこそ、
「世の中の他の作品」はグロばっかじゃないような気がするんだけどなあ。
そりゃ〜「甘い」よりグロ系の漫画はもちろんあるけど、
全体的に青年誌のグロ率ってそんなに高くないと思ってるんだよ。
例えばどんなマンガ・雑誌を読んでみればいいかな?
52花と名無しさん:04/12/29 22:24:51 ID:???
>>51
グロの話じゃなく、
>「甘い」はたまーに「マジにこれやったら人間的に軽蔑する…」様な
>シュチュがあるので、ちょこっとグロ入ってるような気がする。
ギャグやコメディの範疇に入るものを「マジにこれやったら」とか、あげく
「グロ入ってるような気がする」って言ってる時点で想像を想像として楽し
めないキモイ奴ってことさ。
だから、もっと多くの作品を満遍なく読んで「楽しめるようになれよ」ってこと。
53花と名無しさん:04/12/30 18:40:54 ID:???
>>52
そうなの?ギャグやコメディでも「これは個人的にダメだなあ…」とかいう
シュチュって無いか?
そりゃー漫画だし、ましてやギャグ・コメディ系だからマジに考えちゃ野暮な
部分はあるだろうけどね。
もうちょっと良い意味でいいかげんに読めばいいのかな〜。



54花と名無しさん:04/12/30 19:03:47 ID:???
男性誌なんて頭バカにして読めばいいんだよ。
作者もそのほうが楽だろ。
55花と名無しさん:04/12/30 19:39:30 ID:???
>>53
そうそう、「いい加減に」て言うと聞こえは悪いけど、現実でない物をマジに
自分の現実とオーバーラップさせるのは健康によくないよ。
「夢見る系」は現実でない世界に自分を投影するからこそ現実から切り離
せるけど、逆をやるのはまずいよね。
56花と名無しさん:04/12/30 21:37:28 ID:???
やっぱ単純なんじゃん。

少女漫画時代は頭使って描いてたみたいだが、
男性誌になると読むほうも描くほうも頭つかわなくていいね〜。
57元りぼん ◆3FhV3rtdRU :04/12/30 21:58:13 ID:???
アタマ使わずに漫画を描けたら、こんな楽な商売はないですねぇ(^^:)
58花と名無しさん:04/12/30 22:04:58 ID:???
読者はアタマ使わずに読んでいるので、別にアタマ使って描かなくてもいいよ。
エロしか期待してないからさ。
楽していいぜ。
59花と名無しさん:04/12/30 23:15:25 ID:???
流れ豚切でスマンが気になったので(^^:)
>>50>>52
「知ったか」って「知ったかぶり」の略か?
なんか使い方変じゃねえ?
60花と名無しさん:04/12/30 23:42:42 ID:???
ほたる、ないるのネーミングが大好きでした
61花と名無しさん:04/12/30 23:57:43 ID:???
>>59
確かに「知ったか」は「知ったかぶり」の略だガ。
流れ豚切も sage も知ってるヤシが、今更何を言いたいんダ?
>>49
>そうか?世の中純愛ブームだし、青年誌でグロはあんまり無いじゃん。
>エロ・軽いエロが多いと思うけどなあ。
と、さも「すべての青年誌を網羅して自分がわかっているんだ」と言ったから
揶揄するつもりで「知ったか」を使ったんで、間違ってるとは思わないが?
62花と名無しさん:04/12/31 20:21:10 ID:???
>>61
でも>>52は「グロの話じゃなく」と言っているだろ。
>さも「すべての青年誌を網羅して自分がわかっているんだ」と言ったから
>揶揄するつもりで「知ったか」を使ったんで、間違ってるとは思わないが?
そういう事を言いたかったのではなくて、「想像を想像として楽しめないなんて
キモイ奴」と言いたかったみたいだから、使い方変じゃね?と思ったのよ。
「知ったかよくない」ではなくて「オマエキモイ」なんじゃん?
63花と名無しさん:04/12/31 20:33:37 ID:???
>>62
何の為に絡んでんの?

>>50>>49 へのレスなんだから、何の不思議も無いし。
>>52>>51 へのレスとしてどこがおかしいの?
64元りぼん ◆3FhV3rtdRU :04/12/31 20:41:41 ID:???
>>60
ないる(当然ナイル川から取った)は自分でも好きな名前です(^^)
大河ドラマのヒロインにぴったりなんだけどね(w
  皆様良いお年を… おやぢ
65花と名無しさん:04/12/31 23:18:05 ID:???
>>63
何のためにってことは無い。絡んでるつもりもなくて
気になったので聞いてるだけなんだけど。

>>50 と >>52 は同じ人だと思ったから(「知ったかぶり」という言葉の使い方が)
変じゃね?と思ったのがが、良く考えたら別の人かも知れないんだな。今気付きました。
普通の会話のつもりだったんだが、絡んだように思われてしまったようで、
不愉快にさせてしまったようで申し訳ない。プラテネ/スも終わったので寝るわ。

66花と名無しさん:04/12/31 23:53:54 ID:???
>>65
『プラテネ/ス』ってなに?
67花と名無しさん:05/01/01 00:15:49 ID:???
教育でやってたアニメだろ。検索よけしてるんだと思うが。
あけおめ〜。
68花と名無しさん:05/01/01 00:52:16 ID:???
あけおめ〜
69花と名無しさん:05/01/01 04:10:48 ID:???
>>67
『プラネテ/ス』ならわかるが…

あけおめ〜
70花と名無しさん:05/01/02 12:01:28 ID:???
いろんな意味でうかつな奴なんだろうな。
男性誌読者はバカばっかだと思われるじゃねーか。

あけおめ〜
71花と名無しさん:05/01/02 17:33:44 ID:???
ま、あまりモノを考えない輩ばっかりなんでしょうね。
作者もこんな客の相手じゃ〜キレのある漫画なんぞ描かなくなるさ。

あけおめ〜。
72花と名無しさん:05/01/02 18:58:44 ID:???
正月から感じ悪いやつだな。藻前みたいなのた新聞配達ようじょ殺害犯みたく
なるんだよ!気に入らないなら出て行け引きこもり!
73花と名無しさん:05/01/02 19:29:26 ID:???
あけおめ
正月からしつこいアホ相手に切れても損だよー。
放置、放置。
74花と名無しさん:05/01/02 21:23:44 ID:???
あけおめ〜
>>73
正月から不謹慎な切れ方をする>>72は電波だ。オマエも放置しとけ。
オレもだがナー
75花と名無しさん:05/01/03 09:11:57 ID:0bX7BZ4h
センセ、少女漫画路線復活はなしですかあ?
76花と名無しさん:05/01/03 10:10:42 ID:???
あ、わたしも読みたいな。
77花と名無しさん:05/01/03 15:01:23 ID:???
昔から、少女が読んでも面白い、のは変わっとらんような気もするが、
確かにティーンエイジャー向けのものを描いて頂きたいような希ガス。
で、私等は遠くに置いてきた甘酸っぱいものに思いを馳せてみたひ。
78花と名無しさん:05/01/03 21:18:30 ID:???
描けないっつってんのにおまえらしつこいですよ。
今時の少女の受けない少女漫画を何処で復活するんだよ。
79花と名無しさん:05/01/03 21:47:27 ID:???
まあまあ >>78 そんなに悲観的にならずとも良いではないか。
少女漫画板に立っている弓月スレだからこそできるカキコに
目くじら立てて喚かずともよかろう。了見が貧しいぞよ。
お気楽に、お気楽に、なっ?
80花と名無しさん:05/01/03 21:52:23 ID:???
目くじらって美味しい?
81花と名無しさん:05/01/03 22:13:30 ID:???
特に美少女敵キャラが怒った時に立てる目くじらは絶品!
82元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/03 23:43:49 ID:???
まぁ今から少女漫画を描く、ってのは相当無理がありそうですが、
今年前半あたりには読み切りを一本描く、かもしれません。
  おめでとうございます。  おやぢ
83花と名無しさん:05/01/03 23:48:29 ID:???
先生、おめでとうございます!どこに描くんですか?
84花と名無しさん:05/01/04 14:52:16 ID:qu5R3A8l
>83
画用紙の上に、決まってるじゃないか。
      (三流コピーライター)
85花と名無しさん:05/01/04 15:55:28 ID:???
あけおめ
86花と名無しさん:05/01/04 15:56:06 ID:???
先生まっつーって知ってる?
先生と同じく2chに降臨してるんだけど
87花と名無しさん:05/01/04 17:46:52 ID:???
先生、おめでとうございます!とうとう「甘い〜」が打ち切りですか?
88花と名無しさん:05/01/04 20:46:38 ID:???
>>87
いつ打ち切りの話が出たんだか・・・
89花と名無しさん:05/01/06 00:07:39 ID:???
へんなことゆーな
90花と名無しさん:05/01/06 22:48:10 ID:???
先生、まっつー知ってる?知ってる?
91花と名無しさん:05/01/07 03:26:46 ID:???
えーー読みきり??うれしいーーーーー。


あけましておめでとうございます。
92花と名無しさん:05/01/07 20:08:59 ID:???
先生に質問!!
マンガって画用紙に書くんですか?
>>84さんのスレで気になっちゃって…
93花と名無しさん:05/01/07 20:13:36 ID:???
>>92
スレ?
94花と名無しさん:05/01/07 23:47:08 ID:???
>>84,92 逝け
漫画家が締め切り破ってでも質問に答えるスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101908034/
95花と名無しさん:05/01/08 00:21:59 ID:???
先生に〆きりを破らせようとしている奴がいる!

なんてね。ハハハ−

アホに真面目に対応すんな。スルー汁>>94
96花と名無しさん:05/01/08 08:36:59 ID:???
男からするとエッチというよりも、マニアックな細かいディティールに惹かれるんだよね。
そういう意味で「甘い生活」なんかは男の趣味に強く偏ってる気がするので、
女の人にはとっつきにくいだろうなぁって思う。
97:05/01/08 12:50:39 ID:???
>>92
サイバラじゃあるまいし。

>>96
>マニアックな細かいディティールに惹かれるんだよね。

その指摘、ごもっともです。
98花と名無しさん:05/01/09 00:07:28 ID:???
92は84への皮肉じゃないの?

>女の人にはとっつきにくいだろうなぁって思う
今でもついてってる女性ファンはたくさんいるぞ。
99花と名無しさん:05/01/09 02:35:46 ID:???
センセを絡めたままじゃ皮肉にならんがね >>98
大方、84のジサークジエーンでしょ。
100元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/09 05:17:43 ID:???
ケント紙以上に描きやすい画用紙があるのも事実ですが、わたしは
KMKケントの9切を900毎単位で買ってずっと使ってきています。
 今年からロードを再開したおやぢ
101花と名無しさん:05/01/09 11:15:56 ID:???
先生ロードですか?うーん元気だなぁ
R407周辺はトラックの交通量も結構多いから気を付けてください
2月中〜なら越生方面で梅林観光もいいかもしれません
102花と名無しさん:05/01/09 19:25:41 ID:???
ちょうど一年前に〜♪
103元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/09 19:29:38 ID:???
まだまだ足慣らしの段階ですので、越辺川周辺のCR専門です(^^:)
そのうち物見山から荒川まで足を延ばそう。
104花と名無しさん:05/01/09 23:04:30 ID:???
先生!ロードってなんですか?
105元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/09 23:14:34 ID:???
>>104
舗装路専門のタイヤが細っこい、やたら軽いスポーツ用自転車の事です。
私のやつで7kg前後です。
106花と名無しさん:05/01/10 05:30:39 ID:???
創作は体力いるのだろうなあ・・・。
107花と名無しさん:05/01/10 17:07:05 ID:???
体力・集中力・根気が無いとマンガ家って務まらない気がする。
子供のころ、憧れた職業だけど…

先生の作品を楽しみにしているので、
健康のため頑張って欲しい!!
108花と名無しさん:05/01/10 18:48:49 ID:???
マンガ家って運動苦手な人が多いイメージあるけど
実際には体力勝負だよねえ…。

先生はゴルフもお好きみたいだし、自転車もだし、結構
運動好きで健康嗜好なんですかね?
お嬢サンもゴルフのレッスン受けてるそうだし、たしかお姉さんのほうは
剣道やってたんじゃなかったっけ?だし(ウロ覚え…)運動系は家族皆さんも
お好きなのカナ〜
109花と名無しさん:05/01/11 18:16:35 ID:???
>>108
そうだよね…、なぜか運動が苦手っていうイメージがある。

イメージといえば、描いている作品と作者をダブらせちゃうな、私…(-_-;)
たまたま、さいとうたかを先生の娘さんと話をする機会があってね。
『さいとう先生とデューク東郷のイメージが…』て話をしたら、
おもいっきり笑われました。
つくづく、自分の発想が貧困だって気が付きました。

弓月先生は公式HPの似顔絵通りなのかしら?
110元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/13 03:49:59 ID:???
アレよりは老けましたが、だいたいあんな感じだと思いますよ(^^;)
  今日から仕事始めの おやぢ
111花と名無しさん:05/01/13 18:31:42 ID:???
>>110
センセお仕事がんばってください。
読みきり作品の掲載が本決まりになったら掲載誌は告知されるのでしょうか?
112花と名無しさん:05/01/14 17:28:58 ID:1NHPmFXX
昔のマーガレットに素顔ありましたよ。
184cm、田村正和のようなハンサムタイプ。
113花と名無しさん:05/01/14 18:52:25 ID:7+k8gfhC
りぼんコミックス(作品までは覚えてない)の最後数ページに
ロンゲの写真が掲載されていた記憶が…
子供心に役者さんのようだと思ってましたW
よいしょじゃ無いです。

先生じゃなかったかな。
免許を取得して、すぐ外車を購入したって…
取ってすぐだったから、左ハンドルでも問題無かったって記憶があるんです。
ちがってたら、ごめんなさい…
114花と名無しさん:05/01/14 19:25:48 ID:1/FiICw4
先生ってそんな背高いんだ。へーへー。
私はりぼん時代しか知らないババアですが、先生の書く女の子は皆可愛くてモテモテで羨ましかったなあ〜。
出発シンコー!の女の子が特に好きだった。
あと、ナオミはすごいよね。時代を先取ってる感じ。
115花と名無しさん:05/01/14 22:25:21 ID:???
よくある話だと思うけど昔先生は女だと思ってて男だと知った時しょくぇrちゅいおpを受けた
今読み返せば男性作家らしさはあちこちに垣間見れるんだけど(作者漫画に出てるってのは抜きで)さ
116花と名無しさん:05/01/15 00:44:03 ID:???
ご尊顔はビジネスジャンプのサイトで…(ボソ
117元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/15 01:28:52 ID:???
>>112
176cmです。そこまでのっぽじゃありません(^^;)
>>113
「エリート狂走曲」で志之田先生をはねたのが最初の車です(w
118花と名無しさん:05/01/15 16:52:45 ID:???
今回の甘い生活で美也がSCOTTに乗っていた・・・
もしや先生の愛機では?
119元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/15 18:05:41 ID:???
>>118
そろそろ出てきたお腹をなんとかしたくて、自転車の再開を
しました(^^;)買ったのはTeamIssueのフレームにカンパの
コンポ(つまり、あのまんま)です。
120花と名無しさん:05/01/15 18:43:23 ID:???
652 :マロン名無しさん :05/01/14 23:47:19 ID:???
まっつーに弓月光って知ってる?って聞いたらシカトするよ
ほんとに知らないだけだよ


653 :ま@ ◆V/BXqMaTSU :05/01/15 00:02:28 ID:???
知らないからググった。
何描いてる人かわかった。
いや、名前聞き覚えはあったんだよ。


654 :マロン名無しさん :05/01/15 03:56:52 ID:???
ゆづきも知らなかったのか・・・・
121花と名無しさん:05/01/20 01:39:34 ID:???0
ID試しさげ
122花と名無しさん:05/01/22 17:30:41 ID:???0
子供の頃、親戚の家に行った時に「もって帰って良いよ」
ともらってきたのが「おでんぐつぐつ」と「どろん」でした。
「どろん」は今もまだ持っていますが、単行本を入れてある
箱の中に兄が知り合いからもらったらしい「みんなあげちゃう」
も一緒に入ってますw
123花と名無しさん:05/01/22 20:08:39 ID:???0
私も親戚に単行本をもらったクチ…
『ナオミあ・ら・か・る・と』が生まれて初めて読んだマンガでした。
自由奔放のナオミとまじめな奈美(違ってます?)が同一人物には、
子供ながらかなり衝撃を受けましたね。
どちらも私的には憧れてます。

先生のキャラクターさんは男性・女性どちらも魅力的ですよね。
ちなみに…
女性は奥様がモデルなんでしょうか?
124花と名無しさん:05/01/22 20:25:29 ID:???0
そうゆう安易な質問はやめようyo。ワシが先生でも答える気力なくすわ
125元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/22 20:46:44 ID:???0
結婚する前からああいう漫画を描いていますので、当然モデルは
おりません(^▽^)
126花と名無しさん:05/01/22 20:49:34 ID:???0
先生、真面目なんだね。
127花と名無しさん:05/01/23 07:54:32 ID:???0
ウン、さすが。ほかの人だったら「知るか」とスルーしてしまう質問だ
128花と名無しさん:05/01/23 21:48:40 ID:???0
そんなことないでしょ
人の気持ちを勝手に判断して、気力なくすなんて決め付ける方がおかしい
129花と名無しさん:05/01/23 21:59:26 ID:???0
勝手に判断してスマソ
しかし「女性は奥様がモデルなんでしょうか?」って弓月センセがどれだけ
作品描いて、どれだけ女性キャラが登場してるか考えたら訊けませんが。
123タンにとってはすべての女性が、キレイで魅力的だけど、皆ワンパターン
に見えるってことなのか?
130花と名無しさん:05/01/24 01:14:22 ID:???0
>>129
聞けない人は聞かなかったらいいだけの事ではないかと
質問の内容は関係なく、答える答えないはそれはご本人が判断する事だと思う
(嫌なら答えないだろうし)
131花と名無しさん:05/01/24 01:21:43 ID:???0
漫画板のスレには光臨したりするんですか?
132花と名無しさん:05/01/24 21:08:28 ID:???0
適当に質問書けば先生にレスをもらえるだろうという
バカばっかりだ。光臨してるかどうかなんてしばらく
見てれば分かるだろ。
133花と名無しさん:05/01/25 01:06:52 ID:???0
うわー、初めてカキコ。「ボクの初体験」が面白くて大好きでした。
3巻巻末の「恋よ剣」を読んで以来、自分の沖田総司のイメージは
ずっとこれ(月代があってウブで子供っぽい感じ)でしたので
その後、他の新選組関連物の俳優を見てもあまりピンとこない事が多かったのですが、
去年の大河ドラマの沖田(藤原竜也くんの)はかなり「恋よ剣」の沖田に近い感じがしました。
先生も御覧になってらっしゃいましたでしょうか?
134花と名無しさん:05/01/25 01:15:52 ID:???0
現役作家に対して
懐かしのあの人は
失礼だと思うのだが
135元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/25 01:31:42 ID:???0
少女漫画しか知らなければ、懐かしいのも普通だと思いますよ(^^)
136花と名無しさん:05/01/25 03:33:20 ID:???0
「恋よ剣」なつかしいーーーー。
時代物(忍者とか)、SF物が好きだーーー。
137花と名無しさん:05/01/25 11:22:11 ID:???0
うろ覚えでスマ祖。朧(おぼろ)ちゅわんがヒロインだったのは
「ほにゃらら忍法帖」。ほにゃららは何でしたっけ?
138花と名無しさん:05/01/25 21:03:53 ID:???0
>137
「おちこぼれ」
139花と名無しさん:05/01/25 22:01:40 ID:???0
ありがd、思い出した。当時子供心にも、唯、ほたる、ないる、朧と
このセンセは本当にヒロインにかわいい名前をつけるなと感心してました
140すう:05/01/27 22:46:52 ID:P96PEyX30
りぼん時代の単行本全部揃ったのであげ。
センセお久しぶりです。過去ログでイギリスにいたすうです。
日本に帰ってきてから甘い生活と集英社漫画文庫集めまくってます。
がんがってますよ〜〜
お仕事大変でしょうががんがって下さい。

ら〜ぶ。
141花と名無しさん:05/01/28 00:57:56 ID:???0
小学生時代にエリート狂走曲読んだ。
ヒロインのゆいちゃんだっけ、罰ゲームで裸で逆立ち校庭一周を想像して
泣き出す場面でオナニーしてた。みんなもそうだろ?
142花と名無しさん:05/01/28 08:10:59 ID:???0
みんなもそうだろ?って女ですが・・
143花と名無しさん:05/01/29 11:03:12 ID:tGLzPhLF0
大体さあ、少女漫画版に男が来て女性にはあまり興味がない成年誌の話題で
勝手に盛り上がり「少女漫画時代は面白かった」って書くと怒られるんだよ。

男ってどうしてこうも仕切りたがるかねえ?
144花と名無しさん:05/01/29 16:42:36 ID:???0
いや別に怒んないけど…
むやみに熱くならんでもよかろうよ。

今、エリート狂走曲手に入れようと画策中。
無事手に入るといいな…きれいな本だといいな…
145花と名無しさん:05/01/29 17:17:21 ID:???0
>>144
漏れは、文庫で手に入れたが・・・
146花と名無しさん:05/01/29 22:33:11 ID:???0
文庫は今でも普通に買えるんでしたっけ?買ってこようかな
147花と名無しさん:05/01/29 23:41:46 ID:???0
141
みんなって、一応読者の中の男を想定してます。
それに疑問形で書いたじゃん。仕切ってないよ。呼びかけただけ。
少年漫画板には女性来まくってるでしょ?たぶん。ジャンプ系とか。
少女漫画板に男が書いてはいけない規則があるの?
なんだかヤクザの縄張り意識みたい。反応過敏だと思う。
148花と名無しさん:05/01/29 23:46:52 ID:???0
>>147
年齢制限があるところは別として、「○○の板に××が来てはいけない」
って板はないと思うよ。

でも、比較的女性が多く集まる板で「◇◇のキャラでオナーニ」とかの書き込みは
ヒンシュク買うでしょ。
確かに少年漫画板にも書き込みしてる女性は多いだろうけど、そこでセイーリが
どーのこーの、とか書いたら叩かれる。

一応、板の空気は読んでくださるとありがたい。
149花と名無しさん:05/01/30 00:26:58 ID:???0
オナニーは謝ります。弓月先生エロいからOKかと思って。
ただ143さんの書いてることはあなたの言ってることと違うでしょう?
成年誌の話題も出してないし昔は良かったなんても言ってないっすよ。
それで仕切りにまで持ってかれたから。男性論まで出るのかよって。
なんだか話が飛躍しすぎだと思いまして。
まあ書くこともあんまりないんであとはよろしく。
お騒がせしました。すいません。
150花と名無しさん:05/01/30 01:33:46 ID:???0
>149
143ではないけど、このスレの前の方でしつこく
「少女漫画時代の方が良かった」とか
今の青年誌はどーのこーのやってたのがいたので
過剰反応しちゃったんじゃないかな。
悪いけど、自分も141読んだ時
「やっといなくなったと思ったのにまたか」と思ったもんで
151花と名無しさん:05/01/30 08:43:26 ID:???0
141読んだときはそんな嫌な感じはしなかったです
別に昔を懐かしんだっていいと思うし
ただみんなもそうだろ?って言われても、困るなぁと思っただけで。142でした
152花と名無しさん:05/01/30 18:51:15 ID:QWeXCpyn0
>149
ごめん。別にオナニーは勝手なんだけど、「少女漫画時代だけ好き」って言ったら
「別に今だっていいじゃん」みたいに言うから、ここは少女漫画版だよと。
エッチ全開であのドキドキ感がなくなっちゃったから、男向けにはそういうのが
いいんだろうけど。
153花と名無しさん:05/01/30 21:33:02 ID:???0
「みんなもそうだろ」っていい方は鈍感というか141の傲慢さを
かもしだしてるな〜と思う。「みんな」って言葉は、説明無しなら
男性を指す、みたいな感じが。

ジャムプ系スレで「生理中はどーのこーの。みんなもそうでそ?」
と書いたあげく「みんなって一応読者の中の女性を想定しています」
なんつっても感じ悪いじゃん。さらに「やくざの縄張り争い」とか言ってみたり。

先生の作品にでてくるような男性は、なかなか現実にはいないよなーと
ふと思ってしまった。


154花と名無しさん:05/01/30 23:24:31 ID:???0
149
>>152
俺書いたの141から。別に今だっていいじゃんは他の人です。
俺はマーガレット時代とかのが好きですよ。
>>153
153は143書いた人と別人なの?人物混同したレスとか男は仕切りたがると書いたこととかは
何の訂正も無しですか?
弓月作品はエッチ多いからオナニーでも無縁じゃないでしょう?
ジャンプ作品で生理ネタ出すのは唐突すぎると思いませんか?
ありえない関連無し可能性無しの仮定で無理矢理反論ですか。
あなたや143に限ればヤクザ云々も当てはまるんじゃない?
ちょっとぶつかったら過大な報復賠償請求に似てますよ。いいがかりの気もある。
俺は単に男の中の一人に過ぎないのに、そこから
143「男は仕切りたがる」
153「〜男性はなかなか現実にはいない」
男全体の評価までしてしまうぶっとんだ思考はやっぱり同一人物かな。
弓月作品に出てくる女性は現実に結構いるんですね?あなたは該当しないようですが。
そういう発言は切りかえされるし墓穴掘ることになると予期できないんですか?
たった3行書いただけで鈍感、傲慢、感じ悪いとまで言うのですか‥‥‥
俺から見るとそっくりそのままあなたに当てはまりますよ。

みんな→説明無しなら男性  じゃなくって
裸で逆立ち校庭一周の唯ちゃんに欲情→説明無しなら男性  ですよ。
もっとも女性の性衝動はわからないのでMっぽい人なら可能性わからんけど。
生理中はどうのこうの、みんなも→女性に向けた発言とすぐわかります。スルーします。レスしません。
>>142
言葉が足りませんでした。以後気をつけます。
                



155花と名無しさん:05/01/31 05:04:47 ID:???0
>154
143でも153でもないですが、あなた確かにしばらくレスしない方がいいね。
>弓月作品はエッチ多いからオナニーでも無縁じゃないでしょう?
全然わかってないみたいだし

確かに143は書きかた多少乱暴だけど
このスレの20から100くらいにやな展開があって、落ち着いたと思ったら
ああいうレスが書かれたんだから、「またか」と思って切れる気持はわかる。

>裸で逆立ち校庭一周の唯ちゃんに欲情→説明無しなら男性
これも自分勝手な理屈 ここをどこだと思っているのかな?
そもそも、こういう事を書くと少女漫画板では嫌がる人は多い

せめてここを1から読んで、しばらく少女漫画板自体ROMってから
レスするようにした方がいいんじゃないかと思う。
156花と名無しさん:05/01/31 08:29:34 ID:???0
まぁまぁみんな餅ついて 142です
ここは確かに少女漫画板だけど、私も含めてオバちゃんが住人なんだから
「唯ちゃんハァハァ」的な表現は確かに嫌がられるかも。
ワシは青年漫画誌読みまくりだから免疫できてて平気だけどさ・・
何度も言うようで悪いが「みんなもそうだろ」は例えば学級会とかで
「ほにゃららさんがむかつきます。みんなもそうでしょ?」みたいな
ニュアンスを感じてしまいました。みんなって言われてもなぁって。

まROMる必要もないよ、これから気をつけよう
157花と名無しさん:05/01/31 18:36:25 ID:???0
えーと、コツコツ貯えたお金で長屋を地主から買い取った靴磨きのおばあちゃんが死んじゃって、
そこに住民皆で資金を作ってマンションを立てました、っていうのが
むか〜し、りぼんの別冊付録でありましたよね?(本誌掲載だったかな)
「天までとどけ」だったかなんだったか‥‥覚えのあるかたいますか?
今入手可能かな?
ふと読みたくなった……。
158花と名無しさん:05/01/31 19:21:19 ID:???0
>157
内容はわからないけど、公式サイトにそんなタイトルのがあったからこれかな?

  1971年 天までのぼれ りぼん5月号 付録・未収録
159元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/01/31 19:44:26 ID:???0
付録なので、それこそ早稲田の漫画図書館とか国会図書館
へでもいかないと難しいですね(^^;)内容は157さんの通り
で、68P前後の読み切りでした。
160花と名無しさん:05/01/31 20:48:31 ID:???0
あ、ご降臨いただけるなんて感激です!

71年の作品じゃ自分が中1くらいの時ですが、すごくあったかくて何度も読み替えした覚えはあります。
当然当時その付録で読んだだけなんですけど、結構細かいところまで覚えてるんですよね。
天井が落ちた家からピー缶だけ運び出したヘビースモーカーのおでこさんとか、
住んでた区画の土地買収で先に長屋を抜け出した主人公の近所だった主婦が、
七輪で魚を焦がしながら焼いてる主人公に「グリルはこげなくていいわねえ」って
焼いたムロアジを差し出したのを、その主婦を見送った後で地面に叩き付けて踏み付けるとか‥。
30年以上前の話をなんでこんなに覚えてるんだろうなー。

でもああいう初期のヒューマンドラマみたいな作品は
いつか「弓月光全作品集」でも刊行されない限り収録されないんでしょうねー。
その日を待ちます!
161花と名無しさん:05/01/31 23:33:55 ID:???0
149
無理やり話変えなくもいいですよ。

ここは少女漫画板だから女性に配慮して当然、的な流れにはちょっと
疑問がありますね。だいたいネットで男だからどうとか言うのはナンセンスだと
思いませんか?さほど分かりずらい表現をしたわけでもないのに
男の傲慢→叩き→捨て台詞→ながれを無理やり変える、ときたら
この流れのあとに「いやな展開」があったらすべて俺のせいにしそうですね?
>>155
1も他のスレも読んでいるのでご心配なく。気をつけるようにはします。
162花と名無しさん:05/01/31 23:54:09 ID:???0
よくわからないけど、みなさんモチツイテ(;´∀`)
163花と名無しさん:05/02/01 00:06:31 ID:???0
賛同を得られるまで続けるつもりなのかいな?
164花と名無しさん:05/02/01 00:10:51 ID:???0
>>161
149は俺なんだけど?誰か俺に成り代わってまだバトルする気か?
まあ俺も誰かが無理矢理流れ変えたと思ったが、荒れるのもなんだから
いいかと思ってて。
>>155
あなたの言葉はちょっと険があるけど、もう引こうかなと思ってました。
素直に20から100読んで見ました。以下に感想を書きますね。
165花と名無しさん:05/02/01 00:28:41 ID:???0
いったいどんな流れなんだ
166164:05/02/01 00:31:49 ID:???0
俺、立場の違う人両方からそれぞれ誤認されて批判受けてたんですね。
>150「前のほうで少女漫画時代がいいと粘着してた奴と誤認した。」
>152 ←少女漫画時代が良かった人。
で、>>155さんって少女漫画時代がいいってほうの人でしょ。
20〜100読んで見て、やな展開って言ってるのは>>155さん一人だけなんじゃないの?
それはあなたが劣勢だから。少女漫画時代に粘着してるほうの人は女性からも
批判されてるじゃない。自分の好みを一般論にしないでって。
男性差別発言も連発。「頭の単純でエロ画面見てりゃ満足の男性誌のほうが楽なのかな?」って
先生も降臨してるスレで作者と男性両方に侮辱。
「少女漫画板では嫌がる人が多い」ってカキコですが、スレの前のほう読んでみたら
嫌がられてるのは少女漫画時代に粘着してる立場のほうの人じゃないですか。
立場をすり替えたような発言に呆れて笑いが出てきたよ。
「確かにあなたはレスしないほうがいい」って
前のほう読んだ限りじゃあ少女漫画時代懐古の方の方ではないの?


167164:05/02/01 00:48:38 ID:???0
暴言も多いですね。
「作者もこんな奴相手じゃ〜キレのある漫画描かなくなる。」だって。
今の弓月先生の漫画はキレがないと。それは成年誌読んでる男性読者のレベルが
低いからだと。『元りぼん』って人が弓月先生なんでしょ?
書き込みを見るに温厚でソフトな実にいい方ですね。
要望があるならそれこそマナーを守って謙虚に意見を書いたらどうですか。


「少女漫画板では〜なんだよっ!!」って台詞が多いけど、
なんだかマナーが分かってる人にはとても思えないんですが‥‥‥
168花と名無しさん:05/02/01 00:55:13 ID:???0
とにかく落ち着け
169164:05/02/01 01:08:57 ID:???0
20〜100読んで見て、一応異なる見方の人が論争してるけど、ちゃんと会話に
なってるじゃないですか。少年誌へ移ってから読んでないのに作風はわかってて
それは嫌いで少女漫画時代がいいっていう超三流コピーライターとかいう人より、
公平に見て、それをたしなめてる男性?のほうが筋が通ったこと言ってるし受け答えも
感情に流れないで穏やかじゃない?くだけた表現はあるけど。すまんすまんみたいに
自分が退いているところもあるし。

自分が自分の至らなさから痛いところ突かれたら、それは反省しないで
「やな展開」ってことで何だか相手が全部悪かったことにして、
あとから似通った人間が書き込んだら敵討ちとばかりに攻撃、
他人とわかった後もあとに引けなくなって自分が優勢の形で話が終わらなくちゃ
気がすまなくて、「しばらく書き込むな!」‥‥‥楽しい人ですね、いや、ほんとに。
170164:05/02/01 01:25:49 ID:???0
>>168
いや、落ち着いてるつもりだし、ほんともう怒ってないんです。
「みんな」と「オナニー」は全部俺が悪かったです。
ごめんなさい。
許してください。
少女漫画時代がいいってひとの気持ちもわかりますよ。
さわやかなお色気とかは俺もいいと思うしね。ドキドキですね。


171花と名無しさん:05/02/01 10:40:03 ID:???0
>>164
なんつーか自分語りをせずにはいられない人なんだろうな…(゚∀゚)
172花と名無しさん:05/02/01 11:38:35 ID:???0
いや、155にROMってこいって言われたから、
その感想を素直に述べてるだけでは?
173花と名無しさん:05/02/01 15:13:03 ID:???0
で、一件落着したようだしまた楽しく作品語ったりしませんか?
本来ここは2chにおいては奇蹟に近いような穏やかなスレッドだと思うし‥‥。
(まめに書込みにレスを付けてくださっている先生のためにも)
174花と名無しさん:05/02/01 16:19:15 ID:???0
一件落着したとすまんが、一言だけ
150と155が自分だけど、100くらいまでは書いてない。
今も「甘い」読んでるし、少女漫画時代の方がよかったなんて一度も言っても、思ってないので
他の人に言っときながら、あなたも推測で書かないでほしい。
5,6人しか住人がいないわけではないんだから。

すみませんでした、次の方何事もなかったようにどうぞ。
175花と名無しさん:05/02/01 16:44:02 ID:???0
いやワシも含めて5,6人しかいないんじゃない?定住者は
時々「キャ〜、エリート狂走曲読んでました〜」って迷い込んでくる香具師を
除けば。かく言うワシも最初からいたわけじゃなし
176花と名無しさん:05/02/01 16:55:45 ID:???0
>>174
イタチの最後っぺかいなw
177花と名無しさん:05/02/01 16:59:23 ID:???0
しかしエリート狂走曲は間違いなく名作だし、大好きだ。
あと、トラブル急行も好き。
178花と名無しさん:05/02/01 17:45:41 ID:???0
今日はBJの発売日だー
179花と名無しさん:05/02/01 18:59:27 ID:???0
長いことよんでないのでうろ覚えなんだけど
人浦博士の子供って女の子だったけ? 
あの子どういう風に育ったのかなあ。
女の子なら多分見かけは母親そっくりの美少女だろうけど。
中味はどっちに似たのか。
それで子煩悩で純情だけど変人の博士に男手一つで育てられるんだよね。
15年後くらいを見てみたいな。
180元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/02/01 22:24:38 ID:???0
リアルタイムで考えると、すでに30歳超えているかと(^^;)
181花と名無しさん:05/02/01 22:53:26 ID:???0
>>161−170
ちょっとまて。これで一件落着、の流れになっているようだが、
161とか、あと164とかいうハンドルで延々と粘着語りしてるのは俺じゃないですよ。
たしかに荒れる原因になってようなので、しばらく(といっても2日くらいか?)
見に来なかったら変な奴が俺になりすましてるみたいですね。

なんでそんなことすんの?定期的にこのスレは荒れるみたいだけど
なにがそんなに気に食わないのかな?
他人に成りすまして荒そうなんて卑劣ですね、あなた。

他の方は何事もなかったように続けてください。
182花と名無しさん:05/02/01 23:12:34 ID:???0
そんなこといわれても・・・w
ファミレスで食事してたら、隣の席でつかみ合いの痴話げんかが始まり
「気にしないで、お食事続けて?」と血まみれの顔で微笑まれてるようだ
183花と名無しさん:05/02/01 23:32:41 ID:???0
ほんとに迷惑な…。
あのさ、もうアンタが本物だろうと偽者だろうと
自作自演だろうとどうでもいいから、しばらく黙っておけや。な?

184花と名無しさん:05/02/01 23:52:21 ID:???0
もう、何事もないかのように話をしましょう

>すでに30歳超えているかと
うわー、もうそんなにたってるんですね。
人浦博士もう孫にかこまれててもおかしくないんだ。
どうせ、英太郎(だったけ)達も出入りしてるだろうし
にぎやかで楽しそう。
185花と名無しさん:05/02/02 01:41:51 ID:???0
161=181   かきまわすなよ(゚∀゚)



186花と名無しさん:05/02/02 19:44:46 ID:???0
なんで161=181なの?
149=164で161=181の2人の戦いでガチ?

187花と名無しさん:05/02/02 20:56:39 ID:???0
2人でヤクザ並みの縄張り争いしてるんだろ。
でなきゃ自作自演の引きこもりだ。
188花と名無しさん:05/02/02 22:28:15 ID:???0
りぼん時代の作品だったかな−。(タイトル忘れた)
売れない女性漫画家に、やたらメカだけはうまい男がアシスタントについて‥って言うマンガがありましたよね?
あの中で、そのアシスタントを引き抜こうとしてた売れっ子の女性漫画家って、
イメージとしては●条御大のイメージで描いたのでしょうか?
(そう言えばあの頃「デザイナー」の車などのメカ描いてたの、もしかして先生だったんじゃないですか?)
189花と名無しさん:05/02/02 22:41:53 ID:???0
それじゃあ●条御大はあつかましい女になっちゃうじゃん(藁
俺もタイトル思いだせん…。なんかきもちわるい。
190元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/02/03 00:47:23 ID:???0
いつもじゃないけど、手があいている時は一条さんのメカ
やってはいましたね。
その漫画のタイトルは多分「ああ!まんが」(ベタやなー)
だと思います。別段彼女をモデルにした作品ではありません(^^;)
191花と名無しさん:05/02/03 01:06:59 ID:???0
あの漫画家さんのキャラって、行き倒れの男性拾って
「ネタにしたろ」とか、たくましいのにかわいかったなあ。
確かうまいのは「メカ」だけじゃなくて「バック」だったのでは
人物まるでダメで「売れっ子漫画家と結婚して遊んで暮らす」とかって
アシ技術のみ磨いてたんだよね。
192花と名無しさん:05/02/03 11:58:02 ID:???0
「ああ!まんが 弓月光」でググったらこんなの出ました。
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Dojo/9622/rmclist/YUZUKI_Hikaru.html#c-43
これで見るとりぼん時代のでコミックスにならなかったのずいぶんあるんですね?
それにしても43年4月デビューってことは、後3年チョイでデビュー40周年か〜。
その辺で初期からの少女マンガ時代の全集出るといいな〜!
りぼん→マーガレット→BJで、ずっと集英社ひとすじだし、なんとかならんかな。
(‥‥‥3年後はまだ「甘い生活」連載中なのかな^^;)
193192:05/02/03 12:01:31 ID:???0
194花と名無しさん:05/02/04 00:06:12 ID:???0
3年後にまだ下着屋を連載しているなんて考えたくない。
195花と名無しさん:05/02/04 03:38:34 ID:+WMiGFCE0
漫画界のチープ・トリック、弓月光。
両方ともデビュー当時から作風が殆ど変わらないから。
196花と名無しさん:05/02/07 16:19:44 ID:???0
とりつかれたように読んでた消防時代
197花と名無しさん:05/02/09 12:05:02 ID:???O
皆さん、こんにちは。
このスレ、ちょこちょこ読ませて貰ってます。
ところで先生!以前、過去スレでも話題に出ていた画集発売の件は、どうなっているのでしょうか?
ずっと楽しみに待っています。
現在なかなかお目にかかれない少女まんが時代のカラーイラストとか、もう一度大きなサイズで見てみたいです。
198元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/02/09 16:07:10 ID:???0
出版不況とかあったり、集英社の引っ越しが間もなくだったりで
わたわたしていてさっぱり先行き不明ですな(^^;)>画集
199花と名無しさん:05/02/09 21:20:23 ID:???0
出版好景気で集英社の引っ越しが終われば出るんじゃない?
200花と名無しさん:05/02/10 20:43:46 ID:???0
正式に出版される事か決まったら、
先生、教えて頂けるかしら…
絶対に購入します!!!!
201元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/02/10 21:52:28 ID:???0
はい。はっきり決定しましたら、ここに書きますよ。
202花と名無しさん:05/02/10 23:26:32 ID:???O
先生の画集?
知らなかった…
新たに書き下ろしたのか、昔の見開き、コミックカバー等の原画なのか?
予定ページ数、予定価格、詳細は如何に?

編集に発売希望のハガキ等を出せば出版早まるかな?
203花と名無しさん:05/02/11 20:46:36 ID:???0
何冊ぐらい刷るのかね。あまり高いのは困るから変に豪華版とかには
しないでほしい。
204花と名無しさん:05/02/14 03:58:08 ID:???0
シノダ先生フィギュア付きがいい
205花と名無しさん:05/02/14 22:09:59 ID:???0
フィギュアなんかいらん。みっともなくて飾れない。
シンプルな作りにしてほしいな。
206花と名無しさん:05/02/25 04:09:47 ID:???0
好きなマンガ家さんが来るスレを見つけた喜びを表現したい
夜中だけど窓から叫びたい
207204:05/02/25 04:14:50 ID:???0
>>205
冗談です。
208花と名無しさん:05/03/03 19:34:43 ID:???0
パペピプペポパポパタリロ
209花と名無しさん:05/03/09 19:01:45 ID:???0
弓月先生がきっかけでマンガ好きになった。
210元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/03/09 19:10:42 ID:???0
それはどうも(^^) でもちょっとヒネた漫画好きになってたり
しないか心配です。
211花と名無しさん:05/03/09 21:32:29 ID:???0
弓月先生がきっかけでエロが好きになった。
212花と名無しさん:05/03/16 15:45:02 ID:???0
友達に借りてコッソリ読んでて、見つかって
当時親に心配されたけど
実は親も読んでいたらしい。最近知った。
タイトルにビビッテ心配したが、読んでみたら面白かったけど
反対した手前買えないし、もっと借りて来いとも言えず、続きが気になって
しょうがなかったらしい。(´ー`)
213元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/03/16 17:57:44 ID:???0
ビビるタイトルなんて「初体験」くらいしかないはずですが(^^;)
214花と名無しさん:05/03/17 02:04:27 ID:???0
>>213
あ、先生だ。レスありがとうございます。うれしいー゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

変人クラブにビビって、初体験にビビって感じです。後、表紙にもインパクトが・・・
りぼんとかなかよし読んでる小学生の女子がいきなり買ってきたので、
何事かと動揺したそうです。
215214:05/03/17 02:05:09 ID:???0
買ってきた→借りてきた でした。

その後、自分でも買いましたが。
216花と名無しさん:05/03/17 10:24:00 ID:???0
そういえばわたしも母親に「やあね”ボクの初体験”なんて」と言われたなあ。
その頃小学校低学年で”初体験”の意味するところがわからず、
なぜ母がこう言うのか不思議で、とりあえず読ませてみたところその後母もファンになり、
わたしが先生のまんがを入手してくるとかならず読むようになりました。
217元りぼん ◆3FhV3rtdRU :05/03/17 11:28:08 ID:???0
タイトルで損している事が十分に判りました(^^;)
218花と名無しさん:05/03/17 12:36:15 ID:???0
興味をそそるところもあるので差し引き0かと。
219花と名無しさん:2005/03/23(水) 16:40:00 ID:???0
「JBLのスピーカー」なんてものの存在を知ったのも
弓月作品からだったなあ
220元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/03/24(木) 14:34:22 ID:???0
雑学大好き人間ですし、興味の湧いたものは出来るだけ買うように
してます(オーディオ、車、自転車、スキー、etc)
ただ、浅く広くなので、あまり役立ちませんが(^^;)
221花と名無しさん:2005/03/24(木) 21:13:35 ID:???0
私はエリート狂走曲で勉強したクチw
「左党」なんて言葉も聞くとついつい志乃田先生を思い出しまつ。
222花と名無しさん:2005/03/26(土) 02:30:39 ID:???0
こないだブクオフで弓月先生の旧作「新婚は甘くない」をたまたま見かけて購入。
なんと「人浦博士」がでていたので驚きました(笑)
息の長いキャラですねぇ。人浦博士、たしか「婚約者」でも出ていたはず。

弓月先生の作品すべてに目を通せていないので実情がわからないのですが、
人浦先生の美人の奥さんは結局生き返ったんですか?
代理出産(?)の娘さんはどうなったんですか? 何かの作品に出てます?
223元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/03/26(土) 06:46:21 ID:???0
春奈の娘は一切出ていません。人浦さんも、あんな変なのを出す
シチュエーションがなかなかありませんね(^^;)
224花と名無しさん:2005/03/27(日) 01:32:23 ID:FU/ISDmt0
最近は男性向け漫画家になったのかな
甘い生活 とか、みんなあげちゃう とか…

読んでるけどね

エリート狂想曲、ボクの初体験 好きだった
225花と名無しさん:2005/03/27(日) 01:36:52 ID:???0
最近はって
もう青年誌でコミックス50冊以上出てるぞ。
えらい昔の「最近」だな。
226元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/03/27(日) 08:10:22 ID:???0
そうですねぇ。青年誌に移ってもう20年越えてますからねー。
最近と言われましても…(^^;)
227花と名無しさん:2005/03/27(日) 11:09:27 ID:???0
つーか、弓月先生のデビューが1968年。
青年誌移行(「みんなあげちゃう」開始)が1982年。
つまり少女マンガ時代が14年。青年マンガ時代が23年。
キャリア的には青年マンガ時代の方が圧倒的に長い。

けど、やっぱり漏れにとっても弓月先生は少女マンガ家なんだよなぁ(笑)
228花と名無しさん:2005/03/28(月) 16:00:22 ID:???0
哲矢が茶化す?から結局左党とか辛党の意味がわからず
調べる方法もわからず(子供だったから)何年も疑問を抱えてたよ。
229花と名無しさん:2005/03/29(火) 14:29:00 ID:???0
そうそう左党w。いまだに志乃田先生が砂糖壷をぶん投げるシーンが目に浮かぶ
230花と名無しさん:2005/03/31(木) 00:58:21 ID:???0
左党って何?そのシーンは浮かぶけどいまだにわからん
231花と名無しさん:2005/03/31(木) 02:32:36 ID:???0
>230
君の目の前にあるハコはここ見る以外にも色々使えるだろ。
自分で調べてみなよ
232花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 08:50:07 ID:???O
そこまで書き込むくらいなら教えてクレよ。
233花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 17:41:12 ID:???0
234花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 20:18:08 ID:???0
>>233
激ワラ!!!
可愛すぎですニャ〜♪
235花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 02:44:29 ID:???0
先生に質問です。
悠乃の不倫相手をアンドロイドという設定にしたのは何故なんですか?
俺はいまだにあの設定だけは符に落ちないというか
「女性は淫らであっても最終的に穢れているべきでない」的な
ある種のフェミニズムなのかな〜とか思ったりしているんですが。
236元りぼん ◆3FhV3rtdRU :ガラかめ暦29/04/02(土) 11:23:20 ID:???0
メインが男性読者の雑誌なので、一応気兼ねして実物の男性との
不倫は避けてしまいました(^^;) リアルにやってもよかったかも…

でもそれだと「やったらやり返す」になって、それもちょっと嫌
だったなぁ。
237花と名無しさん:2005/04/03(日) 22:58:38 ID:???0
>でもそれだと「やったらやり返す」になって、それもちょっと嫌
>だったなぁ。
当方読んだ時既に成年だった女です。
その気持は分かりますが、読んだ当時はあれが青年誌の限界なのかなと
ちょっとがっかりした覚えがあります。
235さんと違って、あそこはむしろ男性の女性への一方的な希望みたいに見えたので
ただ、主人公が2人とも(少なくとも描かれた範囲では)知らなかったのは
いいなとも思いましたが。
238すう:2005/04/04(月) 02:17:28 ID:???0
六郎君の頭がいやだ・・・鳥の巣みたいで・・・。
さて、徐々にではありますが作品揃ってきてます。嬉しいです。
みんなあげちゃう以外ですが。。。すんまそん
239元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/04/04(月) 09:53:31 ID:???0
すいません。「もてそうにない男」ってことで、ああいう頭にした
記憶があります。確かに自分の漫画でもああいうのは珍しい(^^;)
240すう:2005/04/06(水) 02:59:06 ID:ovraZLFt0
age.

なるほどそういうことだったのですね。江戸君は大好き!!
241花と名無しさん:2005/04/08(金) 11:30:31 ID:???0
落ちこぼれ忍法帖の主人公の男の子(名前失念)
が大好き。いざというとき頼りになる。うろたえない。
242花と名無しさん:2005/04/08(金) 13:47:39 ID:???0
ヒロインが朧(おぼろ)チャンなのは覚えている
243花と名無しさん:2005/04/08(金) 16:47:17 ID:???0
実家にはそろってるのになあ。
あー読み返したい。>落ちこぼれ
244花と名無しさん:2005/04/08(金) 18:41:14 ID:???0
謝丸、じゃなかったっけ。
なかなか女の子が生まれなくてまた男の子だから
あやまる、の意味だったか。
違ったかな。
245花と名無しさん:2005/04/08(金) 21:02:07 ID:???0
そうそう、ソレダ!って241じゃないけどw
246元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/04/08(金) 21:05:11 ID:???0
謝丸の名前は、それで大正解です(^^)
247花と名無しさん:2005/04/09(土) 19:05:10 ID:???0
ぎゃーー、なつかしー
そんな一見頼りなげな男の子が
いざというときカッコイイ。
248花と名無しさん:2005/04/11(月) 02:40:44 ID:???0
小学生のころすごく好きでした!
少女漫画時代のコミックスは全部買いましたよ。

あれは確か私が中1のときに「みんなあげちゃう」の1巻が発売され、
買って読んでたら母親に、「あんたすごいの読んでるわねぇ」と言われ、
妙に恥ずかしくなってそれ以降離れてしまいましたが・・・。
(純情だったんですよ・・・中1だし)

でも大人になって友達(ちなみに女の子)に「シンデレラエクスプレス」を
貸して貰ったらすごく面白かったです!
私があまりに気に入ったんで、結局友達がプレゼントしてくれました。
でも友達が3巻までしか持ってなくて、4巻はいまだに未見・・・。
今探して手に入れられるかなぁ。
スレ読んでたら、「みんなあげちゃう」も「甘い生活」も読みたくなってきました。
頑張って集めます!
249花と名無しさん:2005/04/11(月) 02:43:35 ID:???0
ねかまにんていしました
250花と名無しさん:2005/04/11(月) 07:40:12 ID:???0
>>248は自分が女とは言っていない
251花と名無しさん:2005/04/11(月) 08:16:01 ID:???0
ねかまというより、真性のカ・・
252花と名無しさん:2005/04/12(火) 06:20:56 ID:???0
253すう:2005/04/13(水) 21:11:47 ID:Bhjecsx90
トラブルエクスプレスに私の名前の一字と旦那の名前が出てきて泣けてきました。
天国で笑っていておくれよ、旦那よ。

あげ
254花と名無しさん:2005/04/18(月) 03:45:54 ID:I9CDvDWU0
から揚げ
255花と名無しさん:2005/04/20(水) 19:11:36 ID:A/5kDfDn0
>252たん
かわいすぎ。うちのネコと一緒の模様だ!!ベンツネコ!!はにゃ〜ん
256花と名無しさん:2005/04/20(水) 19:32:18 ID:???0
>250
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

自慰性器漫画家
新條まュんこ死ね
257花と名無しさん:2005/04/20(水) 20:30:42 ID:???0
↑おまいさん、いろんなとこで誤爆しすぎw
258花と名無しさん:2005/04/27(水) 16:28:42 ID:mAYCWbUy0
週マでがんがんやってた頃、ヒューマンドラマで、若夫婦が商店くじ引きで旅行をあて、
マンションの留守番とベビーをおばあちゃんに頼んで出かけたあと、ばあちゃん急死で
ベビーが一人残り物やトイレの水を飲んでサバイバル、、、って話がありましたよね。
コメディの方がこんな社会はシリアスをって、今でも覚えてます。作画も丁寧でした。
259花と名無しさん:2005/04/27(水) 18:17:47 ID:???0
題名もそのまま『サバイバル』じゃなかったっけ?
ちょうど年末で年越しそばを食おうとした矢先って話だった
260花と名無しさん:2005/04/28(木) 09:17:31 ID:???0
3DKのサバイバルかな?
261258:2005/04/28(木) 09:19:57 ID:Yy4jXoJ50
それそれ! 漫画家競作コンテストみたいな中の一本で、私は他の作家さんより
よかったんだよ。先生のこういう作品もコミクスしてくれたらイイのに。
262花と名無しさん:2005/04/28(木) 09:36:24 ID:???0
>>261
単行本のどれかに入ってたなぁと思ってぐぐったらトラブル急行の2巻に収録されてるそうですね
263261:2005/04/28(木) 11:18:14 ID:Yy4jXoJ50
>262  情報ありがっと−
264花と名無しさん:2005/04/28(木) 12:22:33 ID:???0
そういや昔、妹が小学生の頃、弓月光のファンで片っ端から単行本を集めていたなぁ。
そんなある日、婆ちゃんが本屋で「みんなあげちゃう」を見つけて
孫である俺の妹のために気を利かせて買ってきたことがある。

まあ・・・そのあとの騒動は想像にお任せします(;´Д`)
俺は嬉しかったけどねw
265264:2005/04/28(木) 12:26:16 ID:???0
・・・って!!
このスレって作者ご本人が降臨されてるんですか?!
うっわー、なんか失礼な事を書いちゃったかなぁ _| ̄|○
今となっては家族の間でも笑い話になってますんでお許しを(汗)
266花と名無しさん:2005/04/28(木) 17:03:37 ID:UZ87775U0
3DKのサバイバル
(|| ゚Д゚)トラウマー
267花と名無しさん:2005/04/29(金) 11:46:01 ID:???0
>264-265
ええ話やないかー!
小学生のおにゃのこに「みんなあげちゃう」はチト早いけど、
ええお祖母ちゃんやんかー。
268kenji:2005/04/29(金) 13:29:20 ID:bMxGkQCB0
6/15発売のBJで新作読切との広告がBJ最新号にのってます。

何年ぶりの新作だろう。
269花と名無しさん:2005/04/30(土) 17:42:11 ID:???O
わ〜!楽しみだわ!
270花と名無しさん:2005/04/30(土) 20:52:01 ID:sQQz641X0
満喫で甘い生活読んでたらキャバクラのシーンでナオミちゃんが
出てきたような希ガス。

あと、哲郎の実家で志乃田センセイが働いてるのには笑ったわ。
定年退退職後の再就職先かしらん?

弓月センセイの作品はムカーシのサブキャラに今、連載してるマンガで
逢えるのが嬉しい
271花と名無しさん:2005/04/30(土) 21:16:47 ID:???0
>270
ブルーオイスターのオカマサンキャラの一人がナオミだったのでは。
やたら「きれいになったワタシ」を見せてたコ
ばあやさんもでてきてほしいな。
今の病院関係で助産婦さんとかで。
272花と名無しさん:2005/04/30(土) 22:36:49 ID:???O
うん!
スターシステムみたいで、自分のような少女まんが時代の作品を読んでた人間には凄く嬉しいよ!
273270:2005/05/01(日) 09:52:57 ID:v1a++HxT0
哲郎ぢゃなくて、伸介サンでした。
甘い生活のヒーロー(?)
弓月センセ並びに弓月マニアの皆様、大変失礼いたしますた。
274花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:52:48 ID:???0
ナオミみたいな髪型で顔は美也タンでしょ?
275花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:54:33 ID:???0
会長さんが昔の町工場に戻ったときの
おばさんお針子の中に、ボクの初体験に出てた
助産婦さんの、牛乳瓶底メガネおばさんがいたと思う。
276花と名無しさん:2005/05/02(月) 00:44:18 ID:???0
>>274
ブルーオイスターには美也ちゃんのそっくりサンとナオミちゃんが出てたんだよ。

>>275
そ〜いえばいた希ガス。
あのオバサン、エリート協奏曲にも出てませんでした?
マンガが無いからうろ覚えなんですけど。
277276:2005/05/02(月) 00:46:55 ID:???0
連続スマン。
20年後位には美也ちゃんと他のマンガでも会いたいな。

弓月センセイ、後20年は頑張ってマンガ描いてください♪
278花と名無しさん:2005/05/02(月) 08:18:02 ID:7K3iCvmX0
りぼんコミックの「どろん」が好きでした。
「白い変人達」も。
279花と名無しさん:2005/05/02(月) 23:48:26 ID:Scb4uz7o0
甘い生活、BJは青年誌なのにおとなしすぎ。
もっと派手にやって欲しい。
読み切りには期待してまっせー
280花と名無しさん:2005/05/03(火) 02:31:17 ID:zPnPIOdK0
むしろ漏れとしては、弓月センセにはもう一度少女漫画に復活してほしい。
絵柄も初体験〜エリートのころに戻してほしい。

少しエッチなのが弓月センセの持ち味なんで、「みんなあげちゃう」みたいな
むき出しのセクースはかえってやりすぎだと思う。

個人的には人浦博士を主人公にした漫画を書いてほしい。「初体験」の
サブストーリーみたいな感じで。先日「初体験」を読み返したんだけど、
あのストーリーをわずか300ページほど(文庫2冊分)に詰め込んでる
のはもったいないとオモタ。
いまの漫画だったら、あのストーリーだと10巻以上は話を引っ張れるはず。
281花と名無しさん:2005/05/03(火) 04:32:03 ID:???0
143 :どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:16:53 ID:2pP8+BWb
ふーー・・・
すしおんどですし食ってくた!!
満腹ナリヨ〜(^q^)
282元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/05/03(火) 07:40:03 ID:???0
コミックス十巻分の「初体験」なんて恐ろしい事言わないでください(^^;)
283花と名無しさん:2005/05/03(火) 14:59:47 ID:???0
サブストーリーじゃなく脇役で良いから出して欲しいですねー。

博士に幸せな若妻との生活をさせてあげて下さい!
結婚10年目とかになった仲良し夫婦でもステキです。

年の差夫婦枠には会長が居るけれど、科学者とか大学教授とか評論家とかで
出て来てくれても良いんじゃないか?と思います。

子供の頃は人浦博士の良さが判らなかったけど、(単なる自分勝手な悪役だった)
大人になった今では可愛く思えますよねー。
284花と名無しさん:2005/05/04(水) 07:55:35 ID:???0
でも読み切りでもいいから復活してくれたら嬉しいなあ。
「ボクの初体験2005」
285花と名無しさん:2005/05/04(水) 08:01:54 ID:CelU1cD/0
>279
他のBJ連載はすごいのあるけど。
有害図書指定の前科があるからね。
編集担当も引け腰で、
先生もかなり遠慮して描いてると思うよ。

集英社から離られないなら、
プレーボーイに連載するしかないね。




286花と名無しさん:2005/05/04(水) 21:02:37 ID:???0
>>285
前科って言い方もなあ・・・。
作家側の意見はまるで聞かずに勝手に有害図書指定してるんだし。
無尽蔵にポルノまがいの出版物がそこら中に出回るような状況にでもなれば話は違って来るけど、
エロを子供から遠ざけていればそれで良しというのは全然違うし。

やっぱり、親の目を盗んで苦労して手に入れて、
こっそり見て、というのがいいんだよね。

最近は小学校の保健の授業とかでセクースのこととか教えてるっていうし。
昔は辞書でエロい言葉を調べるだけでも(*´Д`*)ハァハァしてたのにね。
287花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:25:22 ID:???0
模様替えの最中にみんなあげちゃうを見つけてしまった
もう作業滞りまくりw やっぱコレ絶版はもったいない
んで、ふと思った
悠乃と六郎の子供の話、みたいな今流行りの続編漫画じゃなくて
今の世相を反映した「リメイク版みんなあげちゃうが」読んでみたいかも…

Σ(゚Д゚ハッ
ここまで書いて少女漫画じゃないことに気づいた、スマヌ>all
288花と名無しさん:2005/05/15(日) 00:19:29 ID:???0
みんなあげちゃう少女漫画現代版
289花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:10:36 ID:???0
>>288
小コミあたりで連載?
290花と名無しさん:2005/05/24(火) 15:41:38 ID:???0
時々漫画文庫で出るのが不思議でしょうがなかった
あれってどういう基準なんだろう?
291花と名無しさん:2005/05/24(火) 17:39:26 ID:???0
今度のBJで「壁の中からニュ!」が掲載されるらしいけど
いまだにミックスサンド50円なのかな?
あ、でも食べ物は一時期より値段が安くなってるのも
あるからちょうどイイかも

それに女子生徒のスカート丈
当時はあんな短いのいないぞ!っと思ったけど
今じゃもっと短くなってるな
292花と名無しさん:2005/05/26(木) 23:57:24 ID:???0
>>291
ええええええ?どういうことですか???
293花と名無しさん:2005/05/27(金) 13:49:32 ID:???0
>>292
ビジネスジャンプ創刊20周年
特別読切が3つ そのうちのひとつが壁の中から〜
と公式HPに載っていた
294花と名無しさん:2005/05/29(日) 21:16:35 ID:???0
>>293
ありがとうございます。すごくうれしいなーー。

電車の非常停止ボタンがあることを、変人クラブで知ったなぁ


295花と名無しさん:2005/06/01(水) 09:42:54 ID:qskLoEGp0
弓月光の同人誌書いてるサークルってあるの?
296花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:11:27 ID:Ks1Fz9XY0
壁ニュ! なんか前半だけ掲載で、後半ははしょって1ページに荒筋載せただけ。
あれはひどいと思うんですけど‥‥。
297元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/02(木) 21:50:29 ID:???0
全ページのせるだけの余裕が無かったんです(^^;)まぁすでにコミックにも
なってるし。次回新作読み切りの導入部というか、設定紹介って事で…。
298花と名無しさん:2005/06/02(木) 22:35:39 ID:ZyQauCmG0
ちゃんと読みたければコミック買えってゆうのはどうかなあ…。
全ページ掲載できないなら無理してのせなくても。(分割に
するとか出来なかったのか?)

とか書くとこっぴどく怒られてしまうんだろーか。
なんか批判めいたこと書くのビクビクですよ。
299花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:24:15 ID:???0
>>298
大人の事情ってやつでしょう・・・・
300花と名無しさん:2005/06/03(金) 09:05:53 ID:???0
300(σ´D`)σゲッツ!!
301花と名無しさん:2005/06/03(金) 09:17:56 ID:???0

302花と名無しさん:2005/06/03(金) 11:59:06 ID:kp/ETwmA0
読切執筆の時間稼ぎでしょ。
しかし、BJ読者の年齢層わかってるのかねぇ。
303花と名無しさん:2005/06/04(土) 20:56:30 ID:???0
壁ニュ!が久しぶりに読めたのは良かったけど、半分だけなのはやっぱりちょっと
消化不良気味。そんな私はリアルで読んだ世代。
でも、新作が今から楽しみ。
あの設定で病院かあ。今度は女医さんとのロマンスもあるようで。
304花と名無しさん:2005/06/05(日) 03:21:12 ID:???0
壁ニュをWEBで検索・・・・いっぱいw
305花と名無しさん:2005/06/05(日) 08:31:35 ID:ztF1N8Rk0
>302
BJの読者対象はは二十歳以上でしょう?
甘い生活ぐらいのエッチなら、
少女漫画でも良いと思うが。
だらだらひっぱらずに後輩に連載枠を譲って、
少女誌に復活してほしい。


306花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:08:23 ID:???0
オッサン化した今から少女誌にはむりでしょう
307元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/05(日) 10:13:07 ID:???0
甘い生活を少女漫画誌でってのには相当無理があると思いますよ(^^;)
それに、万が一そうなったら今度は少女誌の連載枠を誰かからふんだくる
ことになるんですが…。

わしらを雑誌から追い出すくらい後輩が元気なら結構な事なんですけどね。
24年組デビュー時とかにあちこちの雑誌で実際にこういう事が起きましたが
元気一杯の新人が沢山出てくれば、老人には居場所がなくなるものです。
308花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:35:46 ID:???0
ヤングユーで高橋由佳里さんが、トルコのコンドーム事情を描いただけで
2ちゃん上で、非難ごうごうだったもんなぁ。
少女漫画読者には、年いってても、夢見る夢子ちゃんの処女が山ほどいるのよ。
309花と名無しさん:2005/06/05(日) 10:39:08 ID:???0
>>305
ご本人が書いた後に恐縮ですが、
少女誌じゃ、弓月先生の居場所がないと思う。
それに、昔より少女マンガって雑誌個々の漫画の幅も
読者自身の漫画許容量の幅も狭くなってるような印象もあるし。
今、少女誌に描いて受けるかどうか・・・?
更にベテラン少女漫画家が活動の場を移しつつある、対象年齢が上の雑誌でも、
読者が受け入れるかどうか・・・?
まぁ一部の人たちだけでしょうが、
ここの雑誌スレでも、少年、青年誌方面が主活動の場女性漫画家が描いただけで
叩く人間が多いスレもあるしね。
今や、弓月光=青年漫画家だよ。
310花と名無しさん:2005/06/06(月) 00:17:09 ID:???0
ご本人にはスマンがまず絵柄で無理でしょう。
逆に中年男性にはウケル(まったくダメな人もいるだろうが)
言い方は悪いかもしれんが「みょ−に古臭い」絵柄なんだから
青年漫画で頑張った方がいいんじゃないかな。

少女漫画は酷くシビアでそのくせしっかり乙女ドリーム要素が入るので
難しいだろうな〜と思われます。
しかし本当に今回の再録はぶった切りだったのだなあ。確かにありゃひでえ。
311花と名無しさん:2005/06/06(月) 10:58:04 ID:BT48a1PV0
「だらだらひっぱらず」って、
仕事として描いているんだからんね。
先生も苦労してると思うよ。
シンデレラエクスプレスを知ってる読者にとっては、
物足りない内容かもしれないけど。
世間がうるさい今となっては、同様には無理でしょう。
リアルタイムで読んでた中年は期待してると思うけど。
312花と名無しさん:2005/06/06(月) 21:16:13 ID:???0
ひっぱるもひっぱらないも、後輩が元気なら連載枠は自然と
後輩に譲られるわけで、ようするにBJに投稿してくる奴らや
新人はダメなやつばっかりだったんでしょ。
313元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/07(火) 04:29:26 ID:???0
…というか、そう簡単に生存競争に負けるようじゃ30年以上
漫画家やって来られません(w
314花と名無しさん:2005/06/07(火) 11:55:46 ID:j9Otxsq40
20数年前のヤングジャンプは、中高生が買える唯一のエロ本でした。
弓月光と永井豪は神様でした。
315花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:41:02 ID:Qv5CFQcn0
う〜ん……何を持って「少女マンガ」って言うのかなぁ
僕は今の先生の作品だって昔の「おでんぐつぐつ」や「新婚は甘くない」の頃に、
ちょっとエッチの要素は加わったけど十分少女マンガだと思うしなあ。

必要以上のエロだとかグロ、血生臭ささが当り前になってる青年誌や、
あなたとわたしの恋愛模様、みたいにすごく半径の狭い世界のことしか描けてない
昨今の少女マンガ誌のレベルを考えたら、
先生が少女マンガ誌に描いていた頃の少女マンガのレベルがメチャ高かったんだと思う。
やっぱりコンスタントに次の号を楽しみに待てる作家さんだと思いますよ。
316花と名無しさん:2005/06/08(水) 03:40:46 ID:???0
昔のカラーの方が柔らかい感じがして、個人的には好きです。
やはり手で塗るのと、PC使用するのでは手間が違うのでしょうか?
最近のは華やかな感じがします。
もしかしたら少女マンガと青年マンガの違いなのかな?とも思うのですが。
病院でニュの広告を見て、「え?新連載?甘い生活終ったの?」と思ってしまいました。(コミック派なので)
317元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/08(水) 06:46:06 ID:???0
>>316
カラーが大嫌いなので、平気で失敗できて派手な色が使えるCGに
替えました(^^;)
318花と名無しさん:2005/06/08(水) 14:10:36 ID:WqdpxUph0
またCG集かゲームがでないかなぁ。
できれば18禁で(w
319花と名無しさん:2005/06/08(水) 20:59:21 ID:???0
昔の少女漫画家に比べれば今の女漫画家の話なんてクソです。
320花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:22:31 ID:???0
>>319
反論しようと思ったけど自分の贔屓の今の少女漫画家がかなりのベテランだということに気付いた・・・
321花と名無しさん:2005/06/09(木) 22:47:43 ID:???0
いまでも少女誌に書いてる最古参って細川智栄子さんかな。
322花と名無しさん:2005/06/09(木) 23:38:47 ID:???0
>321
第一線で現役という条件なら間違いなくそうでしょう。
323花と名無しさん:2005/06/16(木) 03:15:21 ID:/hbSjk7M0
( ;∀;) カンドー
324花と名無しさん:2005/06/16(木) 11:14:43 ID:HFPWGGO60
「病院でニュ!」読みました。
エロ満載のドタバタコメディを期待していた自分は、
みごとに裏切られましたw
明るくHや裸が描ける、数少ない漫画家の一人なのに・・・
325元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/16(木) 11:41:54 ID:???0
エロ満載というか、ソレばっかしの漫画を描く気はありません(^^;)
成人指定の雑誌に描くことがあればやりますけどね〜。
326花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:46:55 ID:2sl5sUQn0
>324
本人が書かないといっているのだから、エロを期待して雑誌を買うのやめれ。
この板では弓月光の少女漫画を語れ。
327花と名無しさん:2005/06/16(木) 13:59:10 ID:???0
にゅ!
328すう:2005/06/17(金) 02:51:42 ID:EdtXF+WU0
にゅ!読んだあげ。
爽やかだったにょ。
329花と名無しさん:2005/06/18(土) 23:02:15 ID:???0
普段読まないBJ読みました。
母親の理央さんが相変わらず凛とした美人で、ちょっと萌え。
出だしとしては勢いがあって良かった。
330花と名無しさん:2005/06/19(日) 03:28:43 ID:???0
出だしとゆーか、読み切りなわけだが。
331元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/19(日) 06:26:39 ID:???0
やばい。連載一回目だと思い込んでいる人が結構存在する(^^;)
332花と名無しさん:2005/06/19(日) 21:37:14 ID:???0
最後のコマはツボに来ました。
次回にも期待ヽ(´ー`)ノ
333花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:03:07 ID:???0
いいかげん下着屋は延ばしすぎでぐだぐだだと思うので
この辺で新連載に移行した方がいい。
334花と名無しさん:2005/06/20(月) 14:50:35 ID:Txvjcv/e0
>332
>最後のコマはツボに来ました。
今の弓月ファンはみんなそう思ったハズ。
このごろあんなシーンは極端に少なくなったので、
期待しても待ちぼうけします。

>333
オクテの主人公は成長したと思ったら、次話ではさらにオクテになっていたりする。
似たようなエピソードの連続で、仲間内ではデジャヴ漫画と呼んでいます。
335花と名無しさん:2005/06/20(月) 22:29:25 ID:N9i15Iic0
読者アンケートで人気があるので続いているみたいです。
先生の作品は読みたいけれど、甘生はもういいよという読者もかなりいるのでは。
336花と名無しさん:2005/06/20(月) 23:16:32 ID:???0
それはどの作家でも作品でも同じことだね。
337花と名無しさん:2005/06/21(火) 12:49:46 ID:ImlpCqH70
読切りが載った号の愛読者アンケートに「この続編を読みたいですか?」
「甘い生活休載の残念度数は」と言う質問があるが、結果次第では新連載もありということか。
人気があるのは、作品より女性キャラだと思うのだが・・・
338花と名無しさん:2005/06/21(火) 16:56:04 ID:???0
>>337
考えが浅い。
339花と名無しさん:2005/06/21(火) 22:43:12 ID:???0
>>337
同意

340花と名無しさん:2005/06/21(火) 23:50:28 ID:???0
じえんどす。
341花と名無しさん:2005/06/22(水) 08:56:18 ID:PPk5AWIv0
337はツリだろ。
ツラレんなよ。
342花と名無しさん:2005/06/26(日) 08:13:38 ID:vigav2Za0
BJの購買層は、おっさんやあんちゃんなので、
女性キャラの裸やエッチシーンを期待してるのは当たり前のこと。
ファンの年齢層が上がってきている今では、成人誌に書けばかなりの部数がでると思われ。
遠山光の様に...
343花と名無しさん:2005/06/26(日) 12:21:27 ID:???0
>>342
考えが浅い。。
344花と名無しさん:2005/06/26(日) 23:06:53 ID:G7h9HdZR0
えーーBJ??知らなかったーー。楽しみだーー。
345花と名無しさん:2005/06/27(月) 22:50:09 ID:???0
白井かぁ 白坂なら春奈の子供、石井なら花恋の子供という可能性があったのに
346花と名無しさん:2005/06/28(火) 01:34:25 ID:MmGjuAMS0
ストレートなエロの表現/描写よりも、
読み手受けとめ手の脳内で補完される内面的
精神的なエロの方が奥が深いものである。

みんなあげちゃう以前の作品の方が好きだ。
347元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/28(火) 10:43:32 ID:???0
わたしゃエロを描きたいんじゃ無くて、それで巻き起こるお笑いの方を
描きたいんですけどね〜(^^;
348花と名無しさん:2005/06/28(火) 13:11:08 ID:DessH9t20
ここは御本人が降臨するのか!

自分が先生を知ったのは、古本屋で買ったシンデレラエクスプレスのコミックスです。
裸や結合場面がバンバンでてくるのに、ジメッとしたやらしさがなく、テンポも速く笑えるマンガでした。
特にエッチシーンの合間にでてくる、デフォルメした表現は最高で、新鮮で衝撃的でした。
この人スゲーと思いました。
349花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:27:44 ID:???0
シンデレラエクスプレスは、確かアニメになりましたよね。
あれはつまんなかったよ。原作のいいところはざっくり無くなってた。
350花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:08:07 ID:kQUKpU3Q0
アニメになったのは「みんなあげちゃう」では?
351花と名無しさん:2005/06/28(火) 21:28:35 ID:???0
シンデレラエクスプレスのアニメは、確か企画だけはあったと聞いた気が
幻のアニメ作品じゃなかったっけ
352花と名無しさん:2005/06/28(火) 22:26:42 ID:PtGZXNoE0
シンデレラエクスプレスもみんなあげちゃうもアニメになりました。

>348
漏れもシンデレラは傑作だと思う。
独特なラブコメ(エロコメ?)は絶対にほかの漫画家にまねできない弓月ワールド。
353花と名無しさん:2005/06/29(水) 01:30:15 ID:???0
>>351
レンタルビデオで見たよ。
354花と名無しさん:2005/06/29(水) 11:26:29 ID:0sO6fKJk0
弓月光=まんがに笑艶というジャンルがあるとすれば、まさに第一人者。
355花と名無しさん:2005/06/29(水) 14:22:25 ID:???0
エリート狂走曲がアニメで観たかったなあ…。
いちばん好きな作品です。
少女漫画で男の子の精通を描写するなんて、弓月先生チャレンジャーだ。
リアルタイムのときは自分も子どもだったしよくわかんなくて、あれは
どういう伏線なんだろう?と思ってたなあ。

自分の中の声キャスト。
哲矢…堀川りょう
唯…松井菜桜子
356元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/06/29(水) 20:53:58 ID:???0
>>355
それでは唯が悠乃(みんなあげちゃうアニメバージョン)と同じ声になってしまいますね(w
357花と名無しさん:2005/06/29(水) 21:38:20 ID:???0
私は「お助け人走る」が好きだったんだけど、あの当時、弓月先生は高校野球に
嵌っていらしたようですね。あの週マの年一回の企画マンガがあったじゃないですか、
詳しいコンセプトは忘れたけど、人気作家に読みきりを週ごとで描かすって企画。
あれで描かれた、野球もの、主人公の決勝のラスミスのせいで甲子園に行けなかった?
優勝できなかった選手の苦悩、みたいなの。暗い作品だったけどよく覚えてます。
358花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:55:28 ID:???0
それ、マーガレットコミックスのエリート狂走曲のうしろにおまけでついてなかったっけ?>>>357
読んだ記憶がー
359花と名無しさん:2005/07/01(金) 17:08:52 ID:???0
「負けるな!ヒーロー」は白い変人たちのコミックに併載
360花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:00:18 ID:???0
>>351
トラブル急行(エクスプレス)のアニメ化
ガイナックスがアニメ化企画を持ち込んだが採用されなかった
361花と名無しさん:2005/07/01(金) 18:25:34 ID:???0
エリート狂走曲に併載といえば、船が爆発するやつが面白かった。
362花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:29:32 ID:???0
「青」
進め

ドカーン!!
363花と名無しさん:2005/07/08(金) 05:27:01 ID:o7gbFa2R0
読んでて酔った。グルグル回転
364花と名無しさん:2005/07/08(金) 05:27:53 ID:???0
>>357
あれを読んで以来、甲子園で凡ミスを見るのが本当に辛かった。
365花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:32:07 ID:???0
壁ニュ!は当時のりぼんの読み切りの中では一番好きでした。
当時はあまりに幼かったので、学食の値段が高いか安いかなんてわからなかった
366元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/08(金) 23:16:23 ID:???0
あれは、私の出身学校の学食に少しイロ付けた値段です(^^
367花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:13:49 ID:???0
わははは!!!
なんかワロタw

なんでそのままじゃなくてわざわざ「少しイロ付けた値段」に???
出身学校がばれちゃうってことだったのか?

でも学食っておとなっぽい感じがして憧れたなぁ。
368花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:38:40 ID:???0
物価が少し上がってる、ということなのでは。
369元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/10(日) 10:07:28 ID:???0
素うどん35円とかっていう時代だったので(w
370花と名無しさん:2005/07/10(日) 13:31:49 ID:???0
うはははは!!!!
そっか、そうだよな〜。
またしてもワロタw
>素うどん35円時代

しかし学食とはいえケタから違うね。
でもなんか美味しそう〜。
371花と名無しさん:2005/07/10(日) 21:46:33 ID:oE4gisEH0
この人の作品には知性を感じる。
372花と名無しさん:2005/07/10(日) 21:50:56 ID:dmjuj48G0
この人ってエロマンガ家じゃないの?
373花と名無しさん:2005/07/10(日) 23:27:33 ID:???0
エロというよりは「お色気」ってヤツじゃない?
最近はあんまりお色気って言い方しないっぽいけど。
374元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/10(日) 23:28:51 ID:???0
有害指定にはされたことがありますが、まだ成人指定は受けていませんね〜(^^:
375花と名無しさん:2005/07/11(月) 09:33:18 ID:J4iL+Kcx0
狙われているかのような有害指定でした。
このころからセーブして描いているような感じがする・・・
審議委員憎し。

>372
エロと縮めて言うと安っぽいので、先生の場合はエロチックといってください。w
376花と名無しさん:2005/07/11(月) 15:16:49 ID:???0
>368 
タイトル忘れちゃったんですが、30年前のりぼんでの前後編で豪華客船の話。
イブが百ドルのチップを配っているのをみて、親に「一ドルって何円?」って聞いた覚えがあります。
現在とえらく違うんですよね〜

377元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/11(月) 15:35:27 ID:???0
30年前は一弗360円くらいでしたかねぇ…
378花と名無しさん:2005/07/11(月) 19:48:33 ID:???0
あのハイペリオン号
100発ボカチンして
よく沈まなかったですね。
あ、最後の一発は手元が狂って助かったのか。
379花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:56:45 ID:???O
小学生の頃からマイ神でした〜!苦労して収集した単行本、雑誌を受験のために処分…するんじゃなかった〜!大後悔です! 弓月光大全集みたいなの出して欲しいです!少女漫画版と青年誌版に分けて。
380花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:12:23 ID:???0
>>379
それいいな。B6くらいの版型でぜひ。
381花と名無しさん:2005/07/15(金) 10:43:22 ID:???0
ボクの初体験はマッチパズルも結構楽しめました。
382花と名無しさん:2005/07/15(金) 15:30:44 ID:???0
マッチパズルもいいけど
あの滅茶苦茶な英文和訳が好きだった

古池や〜蛙飛び込む水の音

これって確か先生の案だったはず

弱虫(臆病者)の意味の『coward』をすぐに覚えられたのは
このマンガのおかげだ
初めて読んだときはまだ小学生だったから
イマイチ理解できなかったけど
高校の英語の授業でこの単語を習ったとき
このマンガを思い出した 
懐かしいなあ
そんな自分も、もう三十路後半
383元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/16(土) 04:03:57 ID:???0
”Full I care..."は結構古典的なお笑い問題ですよ。
384花と名無しさん:2005/07/17(日) 21:40:48 ID:???0
>>383
そうだったんですか?

でも思い出したら久しぶりに読みたくなりました
初体験やエリートとか変人など(他多数、少なくとも10種類以上)
全部実家だけど・・・
385花と名無しさん:2005/07/18(月) 04:36:35 ID:???O
今後、弓月先生の大全集の出る可能性について、ご本人からお言葉頂きたいなぁ… 実現するためにファンはどうすれば良いのでしょうか? 編集部に投書とか?
386花と名無しさん:2005/07/18(月) 19:57:10 ID:???0
>>383
私も読んだ時既に元ネタ知ってました。
387元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/18(月) 21:00:23 ID:???0
>>385
大全集なんて、私がおっ死んだ後「ひょっとして出たらいいな」くらいな
ものだと思います(^^;)>可能性
388花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:42:32 ID:dtshL5SjO
387コメントありがとうございました〜!でも、本当に何とかならないですかねぇ…
ここ見てる人で全集望む方、手ぇあ〜げて!ハ〜イ!!
389花と名無しさん:2005/07/18(月) 22:51:16 ID:???0
集英社一社だから出しやすいといえば出しやすいかも。
390花と名無しさん:2005/07/19(火) 01:12:20 ID:???0
全集、買います買います。ぜひ本気で検討してください集英社さん!
391花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:48:16 ID:???0
>>390
それ、先生に早くおっちんじゃって下さいって言ってるようなものですよ。
392花と名無しさん:2005/07/20(水) 21:50:57 ID:???0
自分390じゃないけどさw
描き下ろし表紙&過去絵の口絵つきでぜひ全集を出していただきたい。
393元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/20(水) 23:02:21 ID:???0
↑やっぱり過労死させる気十分のような…(^^;)
394花と名無しさん:2005/07/21(木) 07:09:04 ID:???0
390さん、390です。そんな意味なわけないじゃないですか・・・OTZ
395花と名無しさん:2005/07/21(木) 07:10:26 ID:???0
間違えた。 「391さん、390です。」 です。
396花と名無しさん:2005/07/22(金) 07:32:49 ID:???0
「全集」なんつうもんは、有名作家が死んで何年もした後に普通出るもんだ。
作家がまだ生きてるうちに出すなんつうのはおこがましいにもほどがある。
現時点で出せ出せ言ってるのは「早く死ね」って言ってるのと変わりない。
397花と名無しさん:2005/07/22(金) 09:04:21 ID:???0
えー萩尾さんとかふつーに全集出てるよ
初期全集、中期全集(中期とは謳ってないけどそんな感じ)
漫画の場合、有名・人気作家さんの、とりあえず今までの作品までという形で
全集出ることが結構あると思うんだけど
どうだろう

というか文庫サイズは画面に迫力ないから嫌だし、
古本だと変な虫が出てきたので嫌
新しい本で欲しい…わがままなんだけど
398花と名無しさん:2005/07/22(金) 09:42:00 ID:???0
>>396
すげー偏見。大島弓子選集とかどうすんの。

私も文庫じゃなく、むかし角川が出してた山岸全集くらいのレベルで欲しい。
B6サイズかな?
399花と名無しさん:2005/07/22(金) 13:34:44 ID:???0
ふつう?
400花と名無しさん:2005/07/22(金) 20:30:46 ID:???0
生前において『全集』ということでしたら、引退なさったということでしょう。
そうでないなら、>396「おこがましいにもほどがある」ですね。
401花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:31:19 ID:???0
萩尾・大島レベルだと思ってるあたり
「おこがましいにもほどがある」ですね。

402花と名無しさん:2005/07/22(金) 21:44:45 ID:???0
「全集」と「選集」の区別(商品として敢えてつける名称はともかく)がついてないことが
問題なんでしょ。
まあ、とにかく、今や入手困難になった作品も含めて、まとめて読めたらいいなー。
403花と名無しさん:2005/07/22(金) 22:28:35 ID:???0
20年位前に弓月センセの出された少女漫画の描き方の本で漫画の勉強しますた。
幻のデビュー作も載っててお得ですた。
友達に貸したら行方不明に・・・。もう手に入んないよね・・・。
404花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:13:24 ID:???0
俺、買ってるが、
まだまだ現役漫画家の夢路行は今まさに全集刊行中だ。
最新作は入ってないけれど。
405花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:41:58 ID:???O
388ですが「全集」=「引退後」だとは思ってもいなかったです 大変失礼いたしました〜orz でも、「選集」もなぁ…
オイラ過去の全作品欲しいんだよう
406元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/23(土) 02:23:04 ID:???0
早稲田の漫画図書館あたりへ行けば全部見られるかと思います(^^;)
407花と名無しさん:2005/07/23(土) 03:15:55 ID:???O
地方で幼子持ちで貧乏でつ…
通えない…orz サイン会ならきっと行くけど漫画読みには…m(_)m
408花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:51:17 ID:buiQYPuB0
充電後の甘い生活は良かったです。
弓香の胸を見た、伸介の目の形に大爆笑しました。
弓香が壊れた号は特に笑えるし、萌えます。
409花と名無しさん:2005/07/23(土) 21:35:04 ID:???0
>>396は「新解さん」だな
410花と名無しさん:2005/07/24(日) 02:03:16 ID:???0
小説はともかく、漫画では現役バリバリの頃から全集でている。
手塚・萩尾・山岸・竹宮・上原きみこなど
小学館の萩尾全集と講談社の手塚全集はどっちが先だったかな?
さすがに完結しているのは亡くなった手塚先生くらいだけど

396は何を根拠に決め付けてるんだか
>現時点で出せ出せ言ってるのは「早く死ね」って言ってるのと変わりない。
411花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:54:26 ID:???0
漫画図書館なんてあるんだー。知らなかった。
下品じゃないエロがすき。お色気って言葉が確かにぴったり。
412花と名無しさん:2005/07/24(日) 09:04:33 ID:0hiDzxxL0
きわどいシーンを描いても、画風のせいか湿ってなくて清潔感があるんだよね。
石鹸の匂いがしそうなw
古典のエッチの様なおおらかさがあったりする。
金瓶梅を先生が描いたらかなりおもしろい作品ができると思う。
413花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:04:19 ID:???0
先日、娘が見慣れない缶を買ってきたので、何を買ったのか聞いてみたところ、 返ってきた答えに思わず母乳を噴射してしまいました。
「夏が近いから、殺中在を買ってきたの。」
なんということでしょう。娘は夏の敗戦記念日の腹いせに、戦勝国である中国や
在日の人々を殺戮する器具を買ってきたというのです!!
あわてて缶を見てみると、偉そうな鶏の絵の下に「禁朝留」と書いてあります。
鶏とは日本の象徴色である赤と白の鳥であり、これは『朝鮮人が日本に留まることすら 禁ずる!!』という意味を込めた図柄と商品名なのでしょう。
さらに恐ろしいのは、アジア人を殺戮するための道具でありながら、
「ハエ、蚊、ノミ、ダニ、ゴキブリの駆除に効果があります。」 などとと缶に書いてあることです。
いくらなんでもアジアの同胞たちを害虫呼ばわりとは、
かつて無垢のアジア人たちを虫けらのように何千何百万と殺戮して平気だった
日本人の本質は全く変わっていないのだと、絶望的な思いになりました。
この道具の使用法は全く見当がつきませんでしたが、こんな汚らわしいものを
家においておくわけにはいきません。私は嫁の目を盗んで裏庭で焚き火を起こし、
邪悪な存在を炎で清め、灰にする為に「殺中在」の缶を火に放り込みました。
次の瞬間、焚き火は大爆発を起こし、私は吹き飛んでしまいました。
そう、「殺中在」の正体は、爆弾だったのです!!
私は幸いにも軽いやけどで済みましたが、家は爆発が原因の火事で全焼して
しまいました。まあ、アジア市民爆殺を企むような娘がいる家には
当然の報いでしょう。
しかしこのような恐るべき爆弾が我が家のような一般家庭でも買え、それを用いて
アジア人殺戮を企む者が現れるとは、日本の右傾化はもはや歯止めが利かないようです。
この国はどこへ進んでいくのでしょうか。
414花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:31:58 ID:l6hvPGST0
かなり昔ですが南太平洋の細長い孤島を舞台にしたドタバタ劇誰か覚えてませんか。
ストーリーはほとんど忘れましたがクライマックスで島のやしの木を焼き払ったら
なんと島がひっくり返って実は旧日本軍の戦艦だったというやつです。
もう一度見たいのですがタイトルがさっぱり判りません。
415花と名無しさん:2005/07/24(日) 23:09:39 ID:???0
>414
「ヨットどっこい!」です
残念ながらコミックス未収録
416花と名無しさん:2005/07/25(月) 00:17:44 ID:???0
>415
へぇー「ヨットどっこい!」っていうんですか。完全に忘れてましたねー。
それにしても未収録なんて。。どおりで探しても無いわけですね。
当時私は小学生でしたがとにかく面白くて何度も読み返したものです。
特に浮上した戦艦が日本兵のおじいちゃん達を乗せたまま沈んでいくシーンは大感動でした。
ずーっと胸につかえていたマンガだっただけにタイトルが分かっただけでも良かったです。
415さんどうもありがとう。
417花と名無しさん:2005/07/25(月) 14:10:48 ID:???O
414〜416 >禿げしく読みたいぞ〜!!(≧ε≦)
418元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/25(月) 16:59:05 ID:???0
中途半端な長さなので、コミックス化は難しい作品ですね>ヨットどっこい
419花と名無しさん:2005/07/25(月) 23:36:15 ID:???O
そゆのも含めて大全集!
しつこくてスイマセン… ι(◎д◎)ノ
420花と名無しさん:2005/07/26(火) 17:32:05 ID:???0
傑作集は以前出ていたんだが、最近見ないな。
421花と名無しさん:2005/07/31(日) 11:56:03 ID:???0
自分は男ですが、少女漫画家志望です。雑誌も細分化しているので
弓月先生が描かれていた頃のりぼんやマーガレットと今は事情が違うと思うんですが、
とあるこだわりがあって、幼年向け少女誌、具体的にはなかよしでデビューしたいのです。
中間層向けの雑誌に変えたら?と薦められる事もあるのですが…。
弓月先生は確か、少女漫画の性別のボーダー化の黎明期(サブカル時代?)
に少女誌を離れられたそうですが何故だったのでしょう…。(叔母情報)
422元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/07/31(日) 15:22:33 ID:???0
何故?と言われましても、マーガレット時代の終わり頃に「みんああげちゃう」
の元になる読み切りのネームを作ってしまいまして、コレは少女漫画では駄目だ
…とヤングジャンプに持っていったのが切っ掛けです。そのときちょうどマーガ
レットの担当編集者がYJへ異動してましたし(これは運というか運命かもしれな
い(^^;))
確かその頃って陸奥A子さんとかのいわゆる「乙女ちっく漫画」の出始めだった
かな?コレが全盛になった時は一条さんあたりは対抗するのに苦労したらしいで
すな(w
私あたりじゃ全く抵抗できませんので、男性誌に移ったのはいい頃合いというか、
危険を察知して船から逃げ出すネズミ的と言うか(^^;)
まぁそういうことです。
423花と名無しさん:2005/07/31(日) 18:54:39 ID:???0
>そのときちょうどマーガレットの担当編集者がYJへ異動

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
すごい、ほんとに運命的ですね
424花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:17:37 ID:???0
>>422
うおーっ!ご本人から返事が!
ありがとうございますです。

乙女ちっく路線か…。確か男性読者もたくさんついていたとか…。
東大りぼニストの会とか。(今聞いた)
目端も利かなければ駄目なんですね…。自分は布地のさらさら感とかレースの幾何学的なものが
やたらに好きなので描くなら少女漫画!と思っていますが…。我ながらキモいですな。
425花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:27:20 ID:???0
一条さんといえば、以前作品でコラボレーションしてましたね。
エイリアン1/2だかな?
426花と名無しさん:2005/07/31(日) 20:35:46 ID:???0
>>425
一条さんとは
デビューがほぼ同じで、友人のはずですな。
アシやたっりやってもらったりなんてのをマンガ夜話で一条さんが話してましたし。
427414:2005/07/31(日) 21:32:59 ID:???0
遅レスですが、、
な、なんと「ヨットどっこい」入手しました!楽天フリマで。
30年前の付録が残ってるんですね〜世の中まだまだ広いなーと実感。
読んでみておじいさんだと思っていた日本兵達がおじさんレベルの若さだったのにまずびっくり。
主人公がアメリカ人と日本人のハーフのかわいい奥さんとヨットで新婚旅行に行くというシチュエーションに
激しくあこがれた感情もよみがえってきたりして感動ひとしおでした。
それにしても特集記事での弓月先生の長髪・ギャグ・コスプレ・70年代ファッションには圧倒されました。。
428元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/08/01(月) 00:36:42 ID:???0
その恥ずかしい特集は門外不出にしておくように(^^;)
429414:2005/08/01(月) 20:04:41 ID:???0
>>428
先生ありがとうございます。決して画像UPなどしませんのでご安心を。。
430花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:21:44 ID:W0LC/EdS0
「エリート狂走曲」の専用スレは無いの?
無きゃ、ここで語らせていただきたい。
431花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:22:50 ID:???0
>>430
思う存分語ってゆけ
432花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:29:31 ID:W0LC/EdS0
え?もしかして、ここには、あの御方が!?
433花と名無しさん:2005/08/03(水) 01:41:36 ID:W0LC/EdS0
いや、ちょっと緊張して、準備してから出直してまいりますわ。
434花と名無しさん:2005/08/03(水) 02:37:02 ID:???0
>430
とりあえずsageてね。
435花と名無しさん:2005/08/03(水) 04:14:54 ID:???0
本当に元りぼん氏が本人降臨なの??
(それともそこは有耶無耶にしとくべき流れのスレ?)

うわー。小学生時代の性教育の先生だw
いけない知識wを沢山教えて下さってありがとうございました。
436花と名無しさん:2005/08/03(水) 06:42:41 ID:???0
小学生男子の精通を描いた少女漫画って、他にあるだろうか。
437花と名無しさん:2005/08/04(木) 02:36:21 ID:???0
>>428-429
いえ、あの、見たいんですけどw
438花と名無しさん:2005/08/04(木) 08:16:03 ID:???0
「エリート狂走曲」の東方中学のガリ勉くん、「校倉くん」って変わった苗字だね。
アゼクラくん
439花と名無しさん:2005/08/04(木) 08:26:52 ID:???0
校倉くんって、たしか重陽の節句(九月九日)生まれだよね。
440花と名無しさん:2005/08/04(木) 16:58:36 ID:???0
菊花の約ですな。
441元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/08/05(金) 03:32:05 ID:???0
多分「校倉造り」から引っ張ってきた名字だと思います。
442438:2005/08/05(金) 07:15:12 ID:???0
>441

そうだったんですか!ありがとうございます。
443花と名無しさん:2005/08/05(金) 12:05:52 ID:???0
今はCMなんかでケッコウ有名な俳優の清水章吾さん(ナオミよーん、のパパ役)って、
「エリート〜」の志乃田先生に似てると思ったのは私だけ?

むかし「トミーとマツ」っていうドラマで、キザな警部補役を演じてた。
兄貴が「この人、志乃田先生にソックリだよね」と言ってた。

役名は、なんと、「片桐」w
444花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:13:36 ID:???0
アイフルパパだよね。
445花と名無しさん:2005/08/05(金) 16:21:24 ID:???0
446花と名無しさん:2005/08/06(土) 20:29:06 ID:???0
>>443
あー、似てる。
もう少し冴えない感じがあったらとっても似てるね。
447花と名無しさん:2005/08/11(木) 18:38:53 ID:???0
今回のコミケに弓月ネタを描いてる人っているの?
448花と名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:54 ID:???0
弓月ネタはいないような…。カタログざっと見だが。
そういえば同じ雑誌のじょーおーがドラマになるね。
ちょっと楽しみ。
449花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:50:25 ID:VeB8PWOd0
大好きあげ
450花と名無しさん:2005/08/16(火) 07:53:59 ID:???0
いやーん、あげないで。
451花と名無しさん:2005/08/17(水) 12:12:55 ID:???0
「エリート〜」で、女の先生のジッパーを下ろすシーンで、
コマの下に「BGM ミセス・ロビンソン」と書いてあったと思う。
「ディープスロートみたい」なんて台詞もあったりしてw
弓月先生は、洋画(後者も、いちおう洋画!)、
ケッコウ観てらっしゃるのかな。
452元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/08/17(水) 14:41:02 ID:???0
ネームの時点から、仕事場の43インチモニターはDVDやらwowwow やら
スターチャンネルやらで邦画、洋画、スポーツ番組を流しっぱなしです。
原稿が上がるまで同じ状態なので、結構映画は見ていますよ。
453花と名無しさん:2005/08/17(水) 23:02:29 ID:???0
やっぱりそうでしたか!
「卒業」でミセス・ロビンソンを演じたA・バンクロフトは残念ながら亡くなりましたが、
今度、シャーリー・マクレーンがミセス・ロビンソンのモデルらしき人物を
演じる映画が製作されるそうです。
題名は「Rumor Has It」だそうです。
454花と名無しさん:2005/08/18(木) 03:32:22 ID:???0
バンクロフトについてのスレ。(S・マクレーンの>>453の映画についての
話題も有り)

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118183375/1-100
455花と名無しさん:2005/08/18(木) 18:57:12 ID:???0
ディープスロートというと、私なんかは大統領の陰謀を思い出すけど。

弓月先生のデビュー作「ジェムと10億ポンド」はもろ洋画っぽかった。
元々あの時分の女児なんかはバタ臭いものを好んでいたものだけど、
スラップスティックでありつつ、軽いクライム系の感じでしたね。
456元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/08/18(木) 19:59:51 ID:???0
>>455
あれは、アメリカフロンティア時代にマンハッタン島をインディアンから30$
だかで買ったお話(安いかもしれませんが、そのまま銀行に預けてれば今マンハッ
タンを買えるらしい)から思いついた記憶があります。生まれて初めて少女漫画
なるものを描いたんですが、絵はあちこちの寄せ集めみたいですね〜(^^;)
457花と名無しさん:2005/08/19(金) 00:57:56 ID:???0
「にくいあんちくしょう(上)」を出してきて「ジェム〜」読んじゃったよ。
わー、ホントにバタ臭いです。当時の日本人絵描きとしては特殊だったのでは
ないでしょうか。第一回りぼん新人マンガ賞は、確か一条先生と同時入選でしたよね。
マーガレット蹴られてりぼんで拾われた山岸先生のエピソードといい、これを
少女漫画で入選させてデビューさせるとは、当時のりぼん編集部は慧眼でしたね。
つか、何考えていたのでしょうっつー位よ。殺し屋ケツあごだし。
かっちょいいジャマイカ。
458花と名無しさん:2005/08/19(金) 08:22:11 ID:???0
「エリート〜」の最後の巻に収録されてた短編だったと思うけど、
旅客船を舞台にしたマンガがあった。
日本人の船乗りと婚約中の外人娘についての話。

ラストのほうで、二人が愛し合ってるときに、外人娘の婚約者のマッチョマンが
紐につながったまま船に振り回されて、船窓にバッタンバッタンぶつかるシーンが
あったと思う。あれ最高!
459花と名無しさん:2005/08/19(金) 08:23:28 ID:???0
紐じゃなくて鎖だったかな?
460花と名無しさん:2005/08/19(金) 09:58:09 ID:???0
「3・2・1・0危機100発!!」かな、タイトルは>>458
461花と名無しさん:2005/08/19(金) 10:33:36 ID:???0
ハイペリオン号の日本人三等航海士カコイイな。
462花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:14:45 ID:Ek35oCAL0
コミックスが未完のまま終了した作品があると聴いたことがあるのですが
なんと言う作品ですか?
463花と名無しさん:2005/08/22(月) 18:44:04 ID:???0
>462
HOT STUFFでしょう。 一巻のみしか出てません。 連載も中断
先生の公式サイトでは全2巻になってますが、って今見てきたら
まだそのままでしたよー、先生。
464462:2005/08/23(火) 13:18:31 ID:+NpjVuY30
>>463
ありがとうございます。
ときどき話にでる「シンデレラエクスプレス」ではないんですね。
HOT STUFFはどうして未完になってしまったのですか?
確かゴルフ漫画だったきがしますが。
465花と名無しさん:2005/08/23(火) 13:48:19 ID:???0
幼い頃読んだうんこ出産マンガが忘れられません。どなたかタイトル覚えてませんか?
466花と名無しさん:2005/08/23(火) 14:18:44 ID:???0
>>465
「新婚は甘くない」
467花と名無しさん:2005/08/23(火) 14:19:24 ID:???0
「出発シンコー!」のこと?ちょっと違うかな。
468花と名無しさん:2005/08/23(火) 23:11:01 ID:???0
>467
466さんので正解ですね 「おでんグツグツ」の続編 

>464
レースの話です。(確かバイクだったと思ったけど)
未完の理由は本当のとこは知りませんが、当時は「シンデレラエクスプレス」が
一時絶版になったのと同じかなと勝手に思ってました。
あの頃は色々あったんだよね。

ゴルフ漫画は「リトルビッグママ」です。
469462:2005/08/24(水) 09:35:08 ID:MCEYd0+30
>>458
ありがとうございます
470465:2005/08/24(水) 12:16:23 ID:???0
みなさんありがとう。幼な心に衝撃だったんですよ、あのマンガ。
471花と名無しさん:2005/08/24(水) 12:24:14 ID:???0
子供の頃弓月の漫画を読んで、気が狂うほど転げ回って大笑いして
家族に心配されたものでした。
472花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:09:13 ID:A/qxjkm40
「ホールドアップ」、いとこの家にあって読んだな〜。
女友達が中学のときに「みんなあげちゃう」を授業中に読んでて、
先生に見つかって、親呼び出しされてたw
473花と名無しさん:2005/08/25(木) 20:12:15 ID:???0
こちらもよろしく

【エリート狂騒曲】 弓月光の漫画 【ボクの初体験】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124602890/
474花と名無しさん:2005/08/26(金) 01:58:50 ID:???O
472〉もしや、知り合いでわ?! (;□;)!!中学の時、貸した友人が授業中に読んでいて見つかり、持ち主の私が職員室に呼び出されましたw。大阪の某女子校でつが… 知り合いなら…よ!久しぶり!
475元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/08/26(金) 02:33:20 ID:???0
「みんな…」は日本各地で授業中取り上げられた人がいるようですよ(w
476花と名無しさん:2005/08/26(金) 19:15:31 ID:???0
エリートはともかく、みんなあげちゃうの頃は
既に「授業」なんて生活の中になかった   orz

関係ないけど、もしかして469はレスアンカー間違えてないかい?
477花と名無しさん:2005/08/27(土) 04:31:34 ID:???0
もう少し大きなフォントで読めよってことだな
478花と名無しさん:2005/08/27(土) 12:44:13 ID:33Rhdrap0
元りぼん様
差し支えなければ、
HOT STUFFが未完の理由を教えてください。
気になって夜も眠れません
479花と名無しさん:2005/08/27(土) 15:26:52 ID:???0
昼間眠れば?
480元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/08/27(土) 21:04:38 ID:???0
>>478
ヒロインが女子高校生ということで、コミックが一巻で規制に引っ掛かりました。
よって二巻目出す事が出来なくなり、そのまま未完に終わってます(^^;
作者としてもやる気がなくなりますねぇ…。
甘い生活は有害規制への嫌がらせのために描いております(w
481花と名無しさん:2005/08/28(日) 12:28:28 ID:???0
90年代初頭ごろかな?コミックに対する性表現の規制の動きは、
けっこう大きなものがありましたね。
482花と名無しさん:2005/08/28(日) 20:40:04 ID:???0
あの頃って、知名度のある人のマンガは特に、みせしめ的に有害指定されてましたよね
そう思えば、先生が大物な証拠とも言えるけど…
でも未完は残念です
483花と名無しさん:2005/08/28(日) 22:56:36 ID:???0
だけど、ああいうのはパフォーマンスっていうか、ポーズだよね。
本気で規制しようとは誰も思ってない。
「殺し屋1」なんて、あの有害規制の後で、なぜ、これがOKなんだ?って感じ。

何か事件があったときに、たまたまちょっと過激な表現を描いてた人が
槍玉に挙がるだけ。
事件とマンガを結びつけるような風潮も、これからは小さくなっていくような
気もする。
最近は、事件とは無関係だろ、って思う人のほうが多いような気がするから。
484478:2005/08/29(月) 11:33:25 ID:QgCWMlG10
>>480
元りぼん様
早速のご回答ありがとうございます。
レースの話と上に書いてあったので、有害規制になっていたとは思いませんでした。
485花と名無しさん:2005/08/30(火) 16:10:36 ID:???0
【ドラマ】月曜ドラマランドで放送された「おニャン子クラブ」主演作品がDVD化 10月発売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125355712/

「ボクの婚約者(フィアンセ)」「もしかして婚約者」「いきなり婚約者」の3作品収録
486花と名無しさん:2005/08/31(水) 02:16:23 ID:+H+gt6sG0
>484
レーサーが主人公でヒロインがお嬢様の女子高生。
弓月先生の作品の中ではどちらかといえば、シリアス要素が強い方ではないかと。
当時読んでた感想としては有害指定受けるような内容ではないと思います。

センセイのお答えからすると、たぶんサーキットでの○。○○が
まずかったんでしょうね。
規制する側は内容なんか見ないですから。
487花と名無しさん:2005/09/01(木) 10:15:18 ID:???0
>>486
だっせーなんなの、それ
漫画なめてんじゃねーよ。

488花と名無しさん:2005/09/02(金) 07:12:12 ID:???0
十字軍の遠征に参加することになった男が、出発する間際に親友に頼みごとをした。

「友よ頼みがある。君に妻の貞操帯の鍵ををあずかってもらいたいんだ。
 そして、もし俺が死んだら、妻にこの鍵を渡してやってほしい。
 こんなことは、親友のお前にしか頼めない。」

「ああ、君の頼みだ。ぼくがしっかりこの鍵を守るよ。
 だけど、いっておく。絶対に生きて帰って来るんだぞ。」

男はいよいよ出発し、涙に暮れる妻を置いて死地に旅立った。
しかし、しばらくすると友人が追いかけてきて男にこう言った。

「友よ、鍵が間違ってるぞ。」
489花と名無しさん:2005/09/09(金) 16:53:27 ID:???0
今日は校倉君の誕生日だ!
490花と名無しさん:2005/09/14(水) 08:11:32 ID:???0
漫画家の方々っていきなり絵を描くわけじゃなくて、
映画とかTVドラマと同じで
シナリオを書いて編集者といろいろ話し合ってから、
絵を作っていくと聞いたことあるけど、
シナリオの形式はやっぱり、映画とかと同じで、「台詞とト書き」っていう
感じなのかな?
491花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:32:31 ID:???0
「ネーム」というやつですね。
インタビューやイラスト集見てると、漫画家さんによって色々みたいですよ。
コマ割りしてざっと絵らしきものとセリフだけの人とか、
ペン入れ寸前の下書き原稿くらいまで描きこむ人とか。
「台詞とト書き」っていう人も見た事ある気がする。
描かないって人もいたし。
(描いた事ないとか、昔はあるいは今は描かないとか)
弓月先生はどういうネーム描くタイプなのでしょう。
492花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:39:03 ID:???0
>>491
ありがとうございます。
493花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:00:18 ID:???0
前者
494元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/09/15(木) 11:57:18 ID:???0
絵で話を考える方なので、前者です。
この前出した「甘い…」総集編にネームの写真が載っていますけどね。
495花と名無しさん:2005/09/15(木) 13:13:47 ID:???0
こんにちわ。絵で話を考える方がやっぱり多そうですね。
この前、成田美名子さんのケースが紹介されていたけど、彼女は
全部字でした。編集さんにも字で提出されていました。
結構珍しいでしょうね。こういう方も。
496花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:08:25 ID:TRRRaSi50
ミセスロビンソン懐かしいな〜
しっとりしたお色気の歌かと思ったら、案外さわやかで意外だった
聞けたときうれしかった。
497らぶちん:2005/09/19(月) 18:51:08 ID:???O
スレ初カキコで携帯なので;見づらくてごめんなさい。

このスレの住人さんは私の母くらいの年齢の方が多いようですね。
私は古本屋で僕の初体験を買って先生を知りました。それから、古本屋巡りをして集めていた、ある日PC用のゲームを発見しました。今は実家にあるので、タイトル思い出せませんが;
先生は何作くらいゲームを出しているのですか?
498元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/09/19(月) 23:05:11 ID:???0
「ラブクエスト」(スーファミ用)とあと一つくらいかと。
他には「Zac Mcracken」(綴りいいかげん)のキャラデザとかですかねぇ(^^;)
499らぶちん:2005/09/19(月) 23:25:19 ID:???O
わーーっ!!先生だぁ!!
すっごい感動です!
ありがとうございました

私の持ってるゲームは
ザックの方でした。
ファミコンも弓月ファンとして、欲しいのでアキバに探しに行ってみます!
500花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:23:09 ID:???0
500(σ´D`)σゲッツ!!
501花と名無しさん:2005/09/20(火) 15:12:46 ID:???0
>>499

いやあのご本人が居る前でなんですがゲーマーとして
やめた方が…
502花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:48:41 ID:???0
>>501
まあ弓月氏はグラフィック(というかキャラデザ)のみ担当だった
ワケで、ゲームの内容には係わっていらっしゃらないだろうし。

>>499
どこかで「悪趣味ゲーム紀行」というタイトルの本を見かけたら、
その中に取り上げられている「ラブクエスト」のレビューを
読んでみるといいかもです。
あのゲームの評論の中では一番笑った。
503らぶちん:2005/09/20(火) 23:49:43 ID:???O
501>プレイをした事があるんですか?




502>その雑誌は古本屋に行けばまだ手に入るレベルの雑誌ですか?
504元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/09/21(水) 03:49:43 ID:???0
馬鹿ゲーとしてのみ有名なので、手を出さない方が賢明なのは確かです(^^;)
505花と名無しさん:2005/09/21(水) 04:14:40 ID:???0
ラブクエストはパッケージと説明書、新聞(おまけ)のみで満足できれば買ってもいいと思いますが
ゲーム中のあの物体は全く(以下略)
ヴァージンドリームはまだマシのようなのでこちらを購入してみては?
某所で紹介してますのでゲームのキャラは見れますよ
506花と名無しさん:2005/09/23(金) 01:21:13 ID:vr13fNmT0
悪趣味ゲーム紀行サイコーだよね。烈しく胴衣。特にラブクエスト扱ったときには。
パッケージはかわいいのに中身がバ○ゲー。なんて恐ろしいゲームなんだ。。。
507花と名無しさん:2005/09/26(月) 14:44:55 ID:???0
公式が無くなってる(´・ω・`)ショボーン
508花と名無しさん:2005/09/26(月) 15:13:58 ID:???0
ほんとうだ
509507:2005/09/28(水) 03:48:03 ID:???0
公式の管理人様、メッセージ見ました
残念だけど、いつか再開まってます
510花と名無しさん:2005/10/03(月) 11:47:42 ID:kSME+7jh0
>>507メッセージってどこにあるの?
511花と名無しさん:2005/10/03(月) 15:27:55 ID:???0
512花と名無しさん:2005/10/03(月) 18:38:24 ID:???0
510じゃないけど、511サンクス。

公式の管理人様、再開気長に待ってます。
513花と名無しさん:2005/10/03(月) 20:22:35 ID:???0
管理人さんは娘さんか。
たぶん………さんかな。
514花と名無しさん:2005/10/03(月) 22:08:55 ID:???0
まあそうっとしておいてあげるのがオトナの対応ってもんだ。
515花と名無しさん:2005/10/03(月) 22:58:36 ID:???0
管理人さんは娘さんか。とゆうことは
Uさん?
えーと、キミは結構、一つのことしか出来ない系(一点集中型)の
不器用さんだから、のんびり、気楽におやりよ。
そもそも勉強が忙しいんでないの?

と、同級生な人が言ってみる。
(Cちゃんだったらゴメン)
516花と名無しさん:2005/10/04(火) 00:44:59 ID:???0
【エリート狂騒曲】 弓月光の漫画 【ボクの初体験】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124602890/l50
517花と名無しさん:2005/10/05(水) 09:36:37 ID:BwDWlorg0
エリート狂騒曲を読んだとき自分も丁度中学受験の時期で
何となく共感して読んでた
彼らが勉強頑張ると自分も頑張ろうかなみたいな。。。。

518花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:50:45 ID:???0
中学に入る前に、哲矢が唯と田舎に帰って、喧嘩して戻ってくる。
しばらく二人は冷たい関係が続く。あの頃は寂しかったな。

キョウシロウの結婚式のとき、大女がウェディングケーキから出てくるのは
笑った。
519花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:56:47 ID:???0
ダウンタウンの「ガキの使い」に出て来るおばちゃん(パンチパーマじゃ無い方)って、
凄く弓月キャラっぽくないですか?
520花と名無しさん:2005/10/05(水) 22:50:13 ID:???0
唇が分厚くて、顔のエラも目立って
メガネかけたあの人か
昨日TVで見かけたな
521花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:14:08 ID:YPjHhyL70
>>519
ちょとワロタ
522花と名無しさん:2005/10/06(木) 00:23:40 ID:???0
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス
でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス
でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
 恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね

523花と名無しさん:2005/10/10(月) 13:34:51 ID:???0
変人クラブ読み返したけど、面白いね。
あの設定ではいまはかけないかもしれないけど、キャラの配置使ってリメイクして欲しい。
524花と名無しさん:2005/10/10(月) 20:14:53 ID:???0
>523
「私立永田町学園ホスト組」はなんとなく少年誌向け変人クラブって感じですねぇ
525元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/10/10(月) 22:08:45 ID:???0
あんなひどい設定で今描いたら、どこかから怒られそうですね(^^;
526花と名無しさん:2005/10/10(月) 22:51:40 ID:AuS/MkYp0
>>523
読めて羨ましいなー。
古本屋で探してるんですけど、まだ見つからない・・・。
527花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:59:39 ID:???0
ほんとに見つからないよね!エリート狂奏曲と変人クラブ読みたいよみたいyo---
528花と名無しさん:2005/10/11(火) 20:34:44 ID:???0
エリートは文庫であるでしょ。変人クラブは古本屋にもあんまりないね。
529526:2005/10/12(水) 00:20:48 ID:uJaBJtpf0
変人クラブは愛蔵版であるらしいんだけど、見つかりません。
530花と名無しさん:2005/10/12(水) 14:59:36 ID:???0
いま、甘い生活の2巻を読んでたんですが、
80Pの弓香の台詞で「25年間守ってきてよかった♥」
台詞があったって事は弓香は処女なんですか?
531元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/10/12(水) 15:59:46 ID:???0
ずっと以前から、あんな台詞入れなきゃ良かった、と思っています(^^;
弓香の歳で未経験というのもなんだかなぁ…と感じるので。
まぁいまさらどうにもなりませんが(w
532花と名無しさん:2005/10/12(水) 20:55:09 ID:???0
そんな台詞が有ったのかー。
(何回も読み返してる割に覚えていなかった。)

でも、お堅いくせに妙に積極的な所が有るから、ソレなら納得いく気がする。
533花と名無しさん:2005/10/12(水) 21:37:40 ID:???0
>>531
そんなもんですかねえ・・・
私の嫁は元モデルですが、結婚する(=29歳)まで処女でしたよ。。。
534花と名無しさん:2005/10/12(水) 21:40:29 ID:???0
私ゃモデルでもなんでもなかったけど、結婚する(=25歳)まで処女でした。
535533:2005/10/12(水) 22:11:47 ID:???0
>>534
>私ゃモデルでもなんでもなかったけど、

いや・・・、そういう文脈にとらないで下さい(w
「処女」である事実が発覚したとき、一番驚いたのは私なんですから・・・。
「モデルやる奴がそんなことあるはずねぇ」なんて勝手な決めつけ
してたのが恥ずかしくなったのを、つい昨日のことのように思い出します。
536花と名無しさん:2005/10/13(木) 15:58:31 ID:VAyH+MLm0
今の時代って、処女喪失年齢が二極分化してるんじゃないかなあ・・・
周囲の人たちと話してると、ぶっちゃけそう思います。
537花と名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:00 ID:???0
現実は現実として漫画の世界では
ヒロインに対する処女願望が強いからしょうがないと思う
「みんなあげちゃう」はまあ特殊な例だけど
538花と名無しさん:2005/10/14(金) 00:50:38 ID:Sn0Uf4Py0
>537
>漫画の世界ではヒロインに対する処女願望が強いから
そんな大層なモンじゃないのでは?
処女じゃなかった場合、弓香と江戸との奇妙なプラトニック恋愛が有り得なくなるだけでしょ。
処女でも無い女が1人の変な男に執着するのって、なんかおかしいと思うし。
しかも未だに性交が無いというね。
まあ、もし弓香が非処女だった場合、江戸はとっくに童貞奪われて居たかも。
物語も、弓香と江戸の男女関係が中心になって、多少ドロドロしてたかも。
それは今の「甘い生活」で十分に面白いと思ってる人にとっては、あまり面白い展開にはならなかった気がしますね。
元りぼん氏は「なんであんな台詞書いちゃったのかな」と言ってますけど、作家の本能として『変な話』を選択しちゃっただけではないかと。
『変な話』だからこそ、何でもアリな展開になったと思うのですが。
マンガだからこそ、普通じゃない展開が面白いんじゃないでしょうかねえ。
539元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/10/14(金) 02:43:40 ID:???0
作者としてはちょっと卑怯ですけど、どっちにも取れるようにしておいた
方が後々物語をすすめる上で楽かな〜?と思うだけです(w
540花と名無しさん:2005/10/14(金) 18:04:23 ID:???0
>>538
弓香さんは処女なんですかね?
9巻での自慰シーンを見ると、処女膜は無い様な描写が・・・
男性経験が無いという意味では、バージンなのでしょう。

しかし・・・ちょっとした疑問でした。
不躾で申し訳ございません。

>>539
りぼんの頃から愛読しています。
締切り等、大変だとは思いますが、お体を第一にがんばって下さい。
いつも楽しみにしております。
541花と名無しさん:2005/10/15(土) 13:00:23 ID:???O
>>539
正直なヒトだ。w
大御所漫画家と思えん。
良い意味でね。
542花と名無しさん:2005/10/16(日) 04:37:12 ID:VQDWcu+20
今日のロッテ小林マサを見て、
甲子園のラストでフライを落として、地元の人に冷たく当たられる
男の子のマンガの事を思い出した。
あれ以来、高校野球で失敗した人を見ると心配になる。

まあ、小林はプロだけど、地元には帰りにくいだろうな。
543花と名無しさん:2005/10/16(日) 04:44:20 ID:???0
>>540
男性の方?
処女膜は厳密には膜というよりも、ひだだよー。
544花と名無しさん:2005/10/16(日) 19:44:55 ID:???0
奥飛騨慕情
545花と名無しさん:2005/10/16(日) 20:54:09 ID:???0
元りぼんさんが弓月先生本人だと初めて知りました
ちょっとびっくりしています
応援してますこれからも頑張って下さい
弓香さんと江戸さん早く結ばれてほしい・・・
546花と名無しさん:2005/10/20(木) 09:44:31 ID:???0
>>545
> 弓香さんと江戸さん早く結ばれてほしい・・・

それは最終回近くまで描かないと
前々スレあたりで先生が明言しておられました
547花と名無しさん:2005/10/22(土) 03:16:14 ID:???0
学級委員みたいでワロタ
548花と名無しさん:2005/10/25(火) 07:07:10 ID:34chqeN/0
弓香タンと江戸が結ばれたゆえの悩みもちょっと見てみたい。
549花と名無しさん:2005/10/25(火) 23:10:50 ID:O95gGR/jO
弓月センセの絵って可愛いよね
私は昔からの単行本すべて持ってます。僕のフィアンセとエリートはうちの娘(高校生)も大好き。さすがに、みんなあげちゃうは隠してますが…
550花と名無しさん:2005/10/25(火) 23:27:31 ID:O95gGR/jO
唯タン 萌〜
551花と名無しさん:2005/10/25(火) 23:59:55 ID:???O
トレスについてどう思いますか
552花と名無しさん:2005/10/26(水) 08:17:39 ID:???0
別に。
553花と名無しさん:2005/10/29(土) 11:19:42 ID:???0
>>548
視覚思念では素直に勃起しない
したがって手でしか行かせられない
ゆえに子宝に恵まれない
554元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/10/29(土) 13:05:23 ID:???0
子宝の方は、一発必中って感じがしないでもない(w
555花と名無しさん:2005/10/29(土) 14:04:12 ID:???0
処女と童貞が初体験で一発必中っていうのは悲惨な気がしないでもないけれど
弓香の年齢を考えるとそのほうがむしろ幸せなのかも
556花と名無しさん:2005/10/29(土) 14:08:42 ID:???0
妊娠中でも大丈夫だったりする
557花と名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:24 ID:???0
>>554
せせせ先生!
そそそれはひょっとして最終回の最終コマのネタバ(ry
558花と名無しさん:2005/11/01(火) 21:58:11 ID:???0
>>556
産んでくださる
559花と名無しさん:2005/11/03(木) 02:44:13 ID:???0
あわわわわ
560花と名無しさん:2005/11/07(月) 00:42:30 ID:tKLcj2E70
エリート狂走曲好きだったなあ。
大人になったらランボルギーニに乗りたいと思っていた小さいころ


_| ̄|○
561元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/11/07(月) 10:34:06 ID:???0
中古のカウンタックなら800万程度でありそうな気もしますが、そういうの
勇気もいるし、修理とか考えると無理か(^^;
ポルシェなら100万円代があるんですけどね〜
562花と名無しさん:2005/11/09(水) 00:25:56 ID:???0
>>561
中古で800万 _| ̄|○




と思ったら、先生からのレスだーーーーー
うわあああああああああああああ
563花と名無しさん:2005/11/09(水) 02:58:36 ID:1v6XmEJ20
600万という話を聞いております。
564花と名無しさん:2005/11/09(水) 23:41:41 ID:???0
動かないカウンタックだったら250万円で見つけました。
565花と名無しさん:2005/11/11(金) 02:37:47 ID:???0
サイン・コサインが授業で出てきたとき
「あー、あのタイトルはこれだったのかー」と感動した。
566花と名無しさん:2005/11/13(日) 11:31:48 ID:???0
◯( ´∀` )◯ <僕は、白坂春奈ちゃん!
567花と名無しさん:2005/11/19(土) 07:29:12 ID:???0
スカートめくりのマン画描き
568花と名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:09 ID:2EKGBAHi0
「おでんぐつぐつ」だと思うのですが、男の人がお腹が大きくなる話。
陣痛(!?)が来て、手術して取り出した「モノ」の前にTVカメラが殺到。
看護婦さんがそれを床に落とす。
TVカメラが捕らえたものは、オクルミにくるまれたウ○コ。
TVを見ていた家庭の奥さんが「あー、今日カレーにするんじゃなかった。」
と言うせりふを30年以上たった今も覚えています。
569花と名無しさん:2005/11/19(土) 22:09:29 ID:???0
>568
それは「おでんぐつぐつ」の続編の「新婚は甘くない」です。
ついこの間、発掘できたので読んだばっかだわ。
570花と名無しさん:2005/11/20(日) 08:10:40 ID:UEZVQoeX0
>569
あ〜、そうでしたか!記憶違いでしたね。
なにせ、カレーを食べるたびに思い出すもので・・・。(#^.^#)
当時、幼な心にかなりインパクトがあったものかと。(笑)
571花と名無しさん:2005/11/20(日) 09:12:48 ID:???0
正直、作者とのなれないだったら2ちゃん以外でやってほしい・・・・・・・・・・
572花と名無しさん:2005/11/20(日) 09:13:45 ID:???0
(#^.^#)や(笑)もうざい
573花と名無しさん:2005/11/20(日) 09:59:38 ID:???0
うーん自分はこういうのもありかななんて思うけど
作者がくるなんて漫画家に限らず、貴重ってか面白いなーと。珍しいことに触れてる感じ
楽しむが勝ちみたいな

(笑)って最近見ないですね。4,5年前までこれが当たり前だったのに
(笑)もwもごまかしというか馬鹿にしてるっぽい響きがあるのでめったに使いませんが

ところで「なれない」ってなんでしょうか?w
574花と名無しさん:2005/11/20(日) 11:57:01 ID:???0
これも2chだよ。
犯罪予告や祭り、毒舌、煽りあいもあれば
その裏で感動話や著名人との交流もあり。
575元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/11/20(日) 13:05:26 ID:???0
「なれ合い」ってほどはなれ合ってないと思うよ>なれない様
>>573の方くらいお気楽にやってればいいと思います。
576花と名無しさん:2005/11/20(日) 13:34:02 ID:???0
「なれないちゃん」には、たぶん別スレでの「たたきあい」も「仲良しこよし」に見えてるのでは?
577花と名無しさん:2005/11/20(日) 13:53:30 ID:???0

つ TOM and JERRY
578花と名無しさん:2005/11/20(日) 14:14:43 ID:???0
>>576
ああ「甘い生活スレ」ね?

>>577
なっかよっく喧嘩しなっ♪ですね
579花と名無しさん:2005/11/20(日) 15:32:07 ID:???0
ゴムとゼリー
580570:2005/11/20(日) 23:10:42 ID:???0
>572さん、>573さん

ご指摘、ありがとうございます。
知らずに使っていたら、ずっと恥をかくところでした。
お礼申し上げます。
581花と名無しさん:2005/11/21(月) 01:06:48 ID:???0
>>571
きみきみ、それって作者が2chに出入りしちゃいけないって言ってることになるんだよ。
逆差別じゃないのそれって。
作者が2chに来てくれること自体、貴重なことなんだから邪魔しないで欲しいな。
582花と名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:53 ID:???0
楽しめなけりゃ来なけりゃいいんじゃないかとは思う。
ここでしか語れないわけじゃなし。
みんなマターリ楽しんでるのにね。
583花と名無しさん:2005/11/23(水) 21:16:04 ID:???0
___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |


584花と名無しさん:2005/11/24(木) 18:38:55 ID:???0
アンチには江戸伸介特性ペニスケースを着けてやればいいんだ
死ぬまで射精してろ
585花と名無しさん:2005/11/24(木) 21:43:23 ID:???0
>>584
巴ちゃんが作ったのじゃなきゃあだめだろ。
586ももか:2005/11/25(金) 11:55:21 ID:???O
昨日、中野ブロードウェイで先生のファミコンのソフトを遂に発見しました!!ただ、値段が7000円で購入を保留してしまったorz
かわりに、持っていなかった先生の漫画を購入して来ました〜♪

携帯からでごめんなさい;
587元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/11/25(金) 17:35:30 ID:???0
高っ!!(^^;
588花と名無しさん:2005/11/25(金) 22:28:12 ID:???0
まりあ
589花と名無しさん:2005/11/26(土) 23:26:08 ID:???0
いくら先生のファンでもアレに7000円は・・・保留して正解w
590花と名無しさん:2005/11/27(日) 02:02:49 ID:OCdfxy560
>>586
わー、見つけたところ書いちゃったんか・・・。
もしかすると誰かに買われちゃうかもよ?
591ももか:2005/11/27(日) 21:46:41 ID:???O
お店書いちゃってごめんなさいー;
気をつけますm(__)m
592花と名無しさん:2005/11/28(月) 17:09:51 ID:???0
高校生の頃、親に無理言ってOLINの板を買ってもらった者です。
(椎名ちゃんの板と一緒)
今では娘が中学受験の塾に通っていたりするわけですが。
エリート協奏曲、今ドラマ化しても違和感ないかもですよね。
593花と名無しさん:2005/11/29(火) 17:39:59 ID:???0
このところ一条先生の作品が続々昼ドラになっているけど
弓月先生の作品もちゃんとしたドラマで見てみたい

※水谷麻里の春奈ちゃんは自分的に黒歴史です
594元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/11/29(火) 20:24:22 ID:???0
>>591
うちにはラブクエストの贈呈ソフトが10本あるんですが、ヤフーにでも
出せばいい小遣い稼ぎができそうですね。
>>592
あのOLINの板は自分で持っていたやつです(^^;)ビンディングがプレート式の
(あ〜、名前忘れた)テンションかかったワイヤーでスキー板と繋がっている
ものでした。板が外れても足を持ち上げればバシャン!と勝手に元通りの便利
な締め具だったなぁ。
>>593
私の漫画はドラマにはし辛いのが多いような気がします。
595花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:51:44 ID:???0
サインつきでぜひ出品してください(゚∀゚)
596花と名無しさん:2005/11/30(水) 13:06:44 ID:???0
いやだ!!(^^;
597名無しのごんべ:2005/12/01(木) 13:19:59 ID:H834JNay0
元りぼん先生こんにちは。2ちゃん毎度楽しみにしております。
私は「エイリアン2/1」がマーガレット時代の作品中で一番すきでしたっ
美晴ちゃんの火傷は治ったのでしょうか…?
パルのキャラクターがとっても可愛くてたのしいです。志乃田先生や人浦教授
のようにたまに登場してくれたら嬉しいな^^
りぼんのときだったらウンコを妊娠したお話ではあまりにもリアルに描いてあったので
ったので、衝撃でした〜
598花と名無しさん:2005/12/01(木) 13:39:26 ID:???0
弓月光って確かヤンジャンで描いてた人なんじゃなかったけ?この人は今、少女漫画に描いてるの?
599花と名無しさん:2005/12/01(木) 18:35:52 ID:???0
チャイカとマクロスはどっちが強いですか?
600花と名無しさん:2005/12/01(木) 19:12:35 ID:H834JNay0
598さんへ。弓月先生はりぼんでデビューし、昭和43年〜51年にりぼんで作品を発表
昭和50年〜57年はマーガレットに漫画を描いていました。
601花と名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:11 ID:wXS0jsqe0
>>598
今はビージャン
602花と名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:09 ID:???0
趣味はマージャン?
603元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/02(金) 00:22:25 ID:???0
麻雀、ゴルフ、ドライブ、自転車(スキーは最近ご無沙汰)
ほかには読書くらいかな。
604花と名無しさん:2005/12/02(金) 00:46:44 ID:???0
マジレス来るとは思わなかった・・・
605元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/02(金) 01:26:38 ID:???0
シャレにマジレスしてもいいんじゃないでしょうか(^^;)
606花と名無しさん:2005/12/02(金) 17:28:36 ID:???0
先生は仕事場までポルシェで通ってらっしゃるんでしょうか?
607元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/02(金) 17:34:11 ID:???0
へい。事務所のすぐそばの駐車場(なぜか青空w)に停めています。
仕事が上がるまで7日かかるので、電子ロックが切れます(5日)
GT3には可哀想ですがしょうがないですねー。
608花と名無しさん:2005/12/03(土) 10:46:53 ID:???0
911 GT3ですか! スゲー!

俺の年収の4年分か…
609花と名無しさん:2005/12/03(土) 11:48:43 ID:???0
昔、本屋で父に「ボクの初体験」を買ってもらって
父に「ませた本読むなぁ〜」と言われたことがあります。
その時は初体験の意味を知らなかったのですが・・・。
(でも小学1年の頃から父が買ってた「俺の空」とかプレイボーイとか
 こっそり読んでた女児なので行為は知ってましたが・・・)

すごく感動したのはオッパイの描き方でした。
その頃ってほとんどがアンパンがくっついたようなお椀型の胸だったのに
先生のは乳首より上部が不自然に盛り上がっていない人間の胸だった。
ちゃんと重力の影響を受けてるオッパイの描写にすごいなぁと関心してました。
610元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/03(土) 14:01:09 ID:???0
>>608
最初に924turbo買ってから少しづつバージョンアップしてきている
ようなものですから、あまりお金はかかってませんよ(996GT3の
下取りは993RSだった)
>>609
おっぱいの描き方で少女漫画時代の絵をほめられたのは初めてだなぁ(^^;)
611花と名無しさん:2005/12/10(土) 22:22:53 ID:???0
目と唇の描き方が好きだ
612花と名無しさん:2005/12/13(火) 00:26:56 ID:???0
エリート狂走曲にもスーパーカー出てたな
613元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/13(火) 02:54:18 ID:???0
>>611
ああいう唇が好きなんです(w
>>612
ランボルギーニ・カウンタックですね。あれは運転したことすらありません。
昔池沢さんのテスタロッサは運転しましたが…2mの幅がどうもなじめません
でした(^^;)
ポルシェには長年乗っていますがこいつは「乗ってやたら楽しい実用車」って
感じですねぇ。
614花と名無しさん:2005/12/13(火) 16:04:49 ID:???0
>>613
ありがとうございます!
車がお好きなんですね。志乃田先生が、飛び出していって轢かれる車も
高級車だったような。
615元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/13(火) 17:38:05 ID:???0
あれは免許とってすぐ買ったアルフェッタGTという車です。
2リッターのGTカーですので、高級とかとは無縁です(^^;)
乗ってるうちにルームミラーやらドアハンドルやらがぼこぼこ
取れましたし、遠出して動かなくなること数回です(w
新車で買ったんだけどなぁ〜〜
616sage:2005/12/14(水) 00:28:28 ID:XpB+orQw0
兄が先生の作品を揃えていたので幼稚園くらいから見てました。

すごく印象に残っているのは、お祖母ちゃんが孫ちゃんの面倒をみていて
倒れてしまい、赤ちゃんがトイレの水とか飲んで生き延びる作品。
3DKのサバイバル、だったかな?

それまでの作品と違いショッキングな内容で、泣いてしまったのを覚えています。
617花と名無しさん:2005/12/14(水) 00:33:57 ID:???0
すみません、あげちゃった・・・
618花と名無しさん:2005/12/15(木) 23:21:20 ID:???0
>>616
自分も小学校低学年の時あれ読んで衝撃受けた。
エロシーンより印象強い。
619花と名無しさん:2005/12/16(金) 09:54:09 ID:???0
公式HP閉鎖の挨拶、意味がよくわかりませんな。
620花と名無しさん:2005/12/16(金) 11:38:01 ID:???0
まあ いいじゃん
621花と名無しさん:2005/12/16(金) 17:19:04 ID:???0
>>616
それ競作か何かの企画だったような記憶が。
怖かった。
622花と名無しさん:2005/12/16(金) 21:22:42 ID:???0
ジャンプの愛読者賞じゃなかったっけ?
10人くらいが毎週描いて読者投票で大賞決めるやつ
もうやってないけど、最初の頃連続して
ドラゴンボールの人がとってたような覚えがあるな。

でも週マに載ったような気もするし、いい加減な記憶でスマソ
623元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/16(金) 22:55:11 ID:???0
ジャンプに愛読者賞なんてない時代のりぼん新人競作だったような
気がしますが。
624花と名無しさん:2005/12/16(金) 22:59:09 ID:???0
……「週刊マーガレット」だったと思います……。

「トラブル急行(エクスプレス)」の2巻巻末に
収録されてますし。
625花と名無しさん:2005/12/17(土) 01:36:02 ID:???0
週刊マーガレット1980年3・4合併号?
626花と名無しさん:2005/12/17(土) 02:06:58 ID:???0
ハハハハハハ
ハハノハハハハハハトワラウ
627元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2005/12/17(土) 02:49:26 ID:???0
>625で合ってます。ちゃんと調べて書かないとだめだな〜(^^;)
昭和55年か…
628花と名無しさん:2005/12/18(日) 04:55:18 ID:???0
その週マの競作?は感想文を毎回募集していて
応募した事があります。
629花と名無しさん:2005/12/24(土) 23:35:06 ID:OU0R4KIU0
YUZUKI HIKARU OFFICIAL WEB SITE 再開してるよ
630花と名無しさん:2005/12/25(日) 01:44:32 ID:UNwBSRpc0
>>629
祝!HP再開!
631花と名無しさん:2005/12/25(日) 20:07:30 ID:???0
見てきた。 再開うれしい。

ところで、ホットスタッフがまだ全2巻になってますぜ。
632花と名無しさん:2005/12/28(水) 00:26:00 ID:nEby0dOW0
テンポが独特ですよね。
大好きです。
633花と名無しさん:2005/12/28(水) 05:29:08 ID:???0
先生に浅田真央ちゃんのイラスト描いてホスイ
なんとなく、弓月マンガの登場人物のイメージがある。
634元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/01/01(日) 00:08:01 ID:???0
明けましておめでとうございます。本年もよろしく(^^)
635花と名無しさん:2006/01/01(日) 00:16:29 ID:???0
>>634
明けましておめでとうございます。
今年も益々のご活躍をお祈り申し上げます。

初詣に行くぞゴルァ
636花と名無しさん:2006/01/01(日) 01:02:37 ID:???0
>>634
明けましておめでとうございます!
今年もセンセの漫画で存分に楽しませてもらいますよ(w
637花と名無しさん:2006/01/01(日) 10:45:42 ID:???0
>>634
あけましておめでとうございます
俺は単行本読者ですが、今年も「甘い生活」に大いに期待してます
638花と名無しさん:2006/01/01(日) 11:46:35 ID:???O
謹賀新年
なんて良スレなんだココは。
639花と名無しさん:2006/01/04(水) 22:56:00 ID:???0
(,,゚Д゚)∩先生あけましておめでとうございます。
今年の一番が先生って、なんかうれしい。
640花と名無しさん:2006/01/10(火) 00:42:30 ID:???0
最近エリート狂走曲の文庫本を購入したのですが番外編のサインコサイン三角関係とか
二人の子供の話とか載ってません(⊃Д`)

猛烈に読みたいのですが何に掲載されているのでしょうか?
641元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/01/10(火) 02:46:00 ID:???0
642花と名無しさん:2006/01/10(火) 20:56:00 ID:???0
未収録作品集なんて出版したらうれしいかも。
643640:2006/01/10(火) 22:29:29 ID:???0
>>641
先生自ら光栄です。
サインコサインはエイリアン1/2収録ですね。早速アマゾンで購入します。
子供の話は秀才ヘンタイおちこぼれでしたっけ?
未収録みたいなので短編集のようなものが出るのを待ちます。

集英社も文庫に全部載せてくれたらいいのに・・・
>>642
全く同感です。
644640:2006/01/10(火) 22:50:03 ID:???0
調べたら子供の話はシンデレラエクスプレス4巻収録でした・・・
勘違いしてました。
645花と名無しさん:2006/01/11(水) 02:53:11 ID:???0
唯タンの前髪にしたくて、いろいろ試行錯誤した消防時代
646花と名無しさん:2006/01/11(水) 03:16:27 ID:???0
年表の中にシンデレラエクスプレスが見当たらない…
647花と名無しさん:2006/01/11(水) 10:38:43 ID:???0
大人の事情
648花と名無しさん:2006/01/11(水) 14:15:15 ID:???0
>>647
HOT STUFFは有るのに?
>>631もまだ訂正してないね。。
649花と名無しさん:2006/01/12(木) 01:00:50 ID:???0
サイト再開してるんですね。思わず書き込んできました。
650花と名無しさん:2006/01/12(木) 10:12:20 ID:???0
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
いろんなこと試したくなるいろんなこと試したくなるいろんなこと試したくなるいろんなこと試したくなるいろんなこと試したくなるいろんなこと試したくなる
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
爆乳の女
651花と名無しさん:2006/01/14(土) 23:39:07 ID:???0
次の読みきりは病院からにゅですね。
個人的に哲也と唯の子供の話が読みたい気がします。

あーでもエリ狂のラストと天才ヘンタイで大人になった哲也と唯のキャラが違うし子供の容姿もちと違う
エリ狂では双子は二人に瓜二つだった。
うーん、エリ狂の直の続きとか・・・問題起こりそうにないかな?
652元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/01/15(日) 03:54:54 ID:???0
今の雑誌では続きを描くのは難しいですねぇ(^^;)
同じ絵柄にするのも無理だろうし…
653花と名無しさん:2006/01/15(日) 12:50:33 ID:F3V6eGx90
駅のホームで、じゃんけんをして負かされた女の子が
服を脱いでいくのが好きでした。
あれのタイトルなんすかね?
654花と名無しさん:2006/01/15(日) 14:24:18 ID:???0
>653
それは多分「ギャンブル専科」の冒頭シーンでしょう
じゃんけんではなくポーカーですが・・・
集英社文庫版「天使のような悪魔チャン」に併載されているようです
655花と名無しさん:2006/01/15(日) 22:12:05 ID:???0
>>652

651です。
あーやっぱり。
絵は面影残ってるので全然大丈夫だと思いますけど大人向け男性誌Bジャンですもんね・・・

656花と名無しさん:2006/01/16(月) 00:59:02 ID:???0
サインコサインや僕の婚約者ですら狂喜乱舞だったんだから、
再登場したら卒倒モノですよ。哲也と唯。
でも、サバイバルやってた頃が一番面白かったのは内緒。
657花と名無しさん:2006/01/16(月) 00:59:27 ID:???0
>>651
シンデレラ4巻に載ってた話だけど確かにキャラが違う。
エリ狂最終回での哲也と二人の娘が読みきりでは別人でワロタ
哲也老けすぎw
658花と名無しさん:2006/01/16(月) 22:39:17 ID:???0
>>656
登場したら祭になりそう
エリ狂スキーってかなり居そうな予感
サバイバルやってた頃が面白いってのは同意。哲也はハジケテなんぼ

>>657
いやずっと前のスレで先生ご自身パラレルって言ってるから
659花と名無しさん:2006/01/17(火) 01:04:24 ID:???0
エリート狂走曲は元は少女マンガだから子供編とはいえ男性誌では続編は本気でキツイかも・・読みたいですけどね。
もしやったらその場合「病院にゅ」みたいに子供の年齢を高くしないと(あの主人公って二十歳くらいですか?)

哲也と唯も二十歳くらいで子供作ったみたいだけどそうなったら二人とも40過ぎかー
660花と名無しさん:2006/01/17(火) 10:44:36 ID:???0
BJで続編やるとしたら…
哲也が学習塾を経営してエリートを養成する話とか
あるいは経営難で廃校の危機にある高校を建て直すために東大合格を目指して特別クラスを(ry
661花と名無しさん:2006/01/17(火) 12:56:51 ID:UXZm3pMO0
>>654
遅ればせながらごっつあんです。
幼子のときみたあのなつかしい、
叔母が持ってた漫画もらっときゃあよかった
662元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/01/17(火) 19:23:30 ID:???0
>>660
それでは「ドラゴン桜」になってしまいますがな(^^;)
663花と名無しさん:2006/01/17(火) 22:37:26 ID:???0
哲也は教師に向いてそうだから破天荒な方法で問題児達を更生させたりとか?
哲也がそれに失敗しそうになると鬼嫁と化した唯が尻を蹴っ飛ばしたり・・
664花と名無しさん:2006/01/18(水) 00:11:31 ID:???0
哲也の子ども時代はどうでしょうか?
665花と名無しさん:2006/01/18(水) 21:21:38 ID:???0
>>664
それやったら純子がヒロインになっちゃいそ。
んでキャラを掘り下げたりとかすると下手をすれば某エンジェルハートのように
ヒロイン交代なんて事態に・・・
あれも作者自身パラレルなんて言ってますけどちょっときついなー。
666花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:00 ID:???0
Bジャンじゃ子供主人公は無理
そういえば連載終わったの78年だから今年で哲也は41歳なんだなあ
漫画だから年齢なんて関係ないかな?
667花と名無しさん:2006/01/20(金) 17:54:49 ID:???O
ちょい役でもいいから登場したら嬉しいですね。>哲也
668花と名無しさん:2006/01/20(金) 19:36:32 ID:???0
エリート狂走曲の主人公は「片桐哲矢」ですよ〜
哲也ではありません
669花と名無しさん:2006/01/26(木) 02:40:26 ID:???0
哲矢大好き
670花と名無しさん:2006/01/26(木) 08:28:23 ID:???0
ねこ大好き
671花と名無しさん:2006/01/27(金) 21:00:27 ID:???0
哲也ってジゴロの才能ありそ
672元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/01/28(土) 00:08:43 ID:???0
哲矢には自覚がないみたいなので、無理でしょう>ジゴロ
673花と名無しさん:2006/01/28(土) 01:59:52 ID:???0
毎回速攻で否定しちゃ可哀そうじゃないですか(w
674花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:41:02 ID:???0
ジゴロは無理でも天然・無自覚のタラシには…と思ったら
江戸君がそうでしたね。
675花と名無しさん:2006/01/30(月) 23:53:21 ID:???0
哲也は女の子と仲良くなるのも上手いし運も強いけど自覚がないから夜王にはなれませんねぇ。
江戸君は上に+して女性に興味が薄いのでさらに厳しい。
哲也から性欲なくしたのが江戸君。
676花と名無しさん:2006/02/01(水) 00:00:31 ID:???0
にゅ読みました。
この二人も学生結婚ですか?
なんか多いなー
677元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/02/01(水) 05:46:13 ID:???0
かつてのヒロインをあまり老けさせるのが嫌なので、必然的にああなって
しまいます(^^;)
678花と名無しさん:2006/02/04(土) 15:51:28 ID:???0
もしかして>>677は、
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127464563/733へのレスの誤爆でしょうか


甘い生活〜いつまでvirgo?〜替え下着4枚目

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/31(火) 23:01:51 ID:fO/BOBSt0
    やけに若い母ちゃん老けてる父ちゃん・・
    同級生に見えないw
679元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/02/04(土) 20:26:52 ID:???0
変にかぶっていますが、>>676への答えです。
680花と名無しさん:2006/02/07(火) 18:47:45 ID:???0
ゴキブリをゾンビ化し自由に操る驚異の蜂−セナガアナバチ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139259971/
681花と名無しさん:2006/02/08(水) 11:13:09 ID:GQoaZZHh0
随分下がってきたので、age
682花と名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:47 ID:???0
神はサイコロを振らないを見てると
山本太郎が哲矢に見えてくる
683花と名無しさん:2006/02/11(土) 05:36:38 ID:???0
684花と名無しさん:2006/02/16(木) 21:36:06 ID:???0
685元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/02/17(金) 13:32:58 ID:???0
ヤケありで2500円かぁ…高いんだか安いんだか判りませんね(w
686花と名無しさん:2006/02/19(日) 12:34:25 ID:???0
永田「ロン!32000!! 武部m9(^Д^)プギャーーーッ」
武部「手牌・・倒せよ・・・」
永田「早く点棒出したらどうなんですかっ!?」
小泉「だから先に手牌倒せって」
永田「この手牌は最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの?」
永田「根拠もなくチョンボとはなんという先入観。どうやればそれを打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
小泉「手配倒せばいいんだよ。それが嫌ならロンなんて言うな」
永田「言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」4枚持ってるぞ」
小泉「やっぱチョンボじゃん。罰符4000・2000な」
永田「この一方的な攻撃。この風景。このなかで手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
安部「もう倒さなくていいから罰符払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「もう無理だって。いいから早く払え」
687花と名無しさん:2006/02/20(月) 01:42:51 ID:???0
トラブルエクスプレスはいろいろな伏線があって長く続くと思っていたのに、突然終わって
しまったという印象があります。
チャイカと海賊の恋はどうなったか、アルコと騎士は?など続きが読みたいです。
少年漫画で十分通用すると思います。先生書いてくださいませ。
688花と名無しさん:2006/02/20(月) 02:03:32 ID:???0
>トラブルエクスプレス
偶然だが某アニメ監督の次回作の宇宙冒険物の企画に
参考として単行本を提出してきたばかりだ。
689花と名無しさん:2006/02/20(月) 03:11:00 ID:???0
オルソップが作った試作品の兵器をお披露目してください
690元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/02/20(月) 05:25:58 ID:???0
再開となると、あらすじ書いてから始めるって訳には行かないでしょ。
ゼロから始めるのも難しいなぁ(^^;)
691花と名無しさん:2006/02/20(月) 08:37:20 ID:???0
MCの1〜2巻を再販すると同時に続編として連載開始すればどうでしょうか?
あいつら運送屋やってるからBJに載せてもおかしくないし
692花と名無しさん:2006/02/20(月) 12:27:22 ID:???0
そもそも中断したのは何故?
693花と名無しさん:2006/02/20(月) 13:25:53 ID:???0
トラブル
694花と名無しさん:2006/02/20(月) 13:26:29 ID:???0
エクスプレス
695花と名無しさん:2006/02/20(月) 13:36:00 ID:???0
私も中断した理由が知りたい。
少女漫画にしては内容がハードだったからかしら?スケール大きすぎ?
あのころは漫画はぽわぽわした内容が多かった。
696元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/02/20(月) 16:28:31 ID:???0
なぜ中断みたいな格好で終わったのか。今となってははっきり思い出せませんが
翌年ヤンジャンに移ったり最終回前後で月刊ジャンプに読み切り描いたりしてい
ますから、そろそろモチベーションがそちらへ向かっていたのかも(^^;)
697花と名無しさん:2006/02/20(月) 16:48:15 ID:???0
BJ連載陣で、仲のいい漫画家さんは、どなたなのだろうか?
698花と名無しさん:2006/02/21(火) 18:45:28 ID:???0
トラブルエクスプレスは、以前どこかで先生ご自身が
「少女漫画ではやはりあの手のSFは人気が取れないので打ち切り」
みたいな事を書いていらしたのを見た覚えがあります。
連載当時SFパロディの扉があったりしたのも楽しみでした。

確かその後ぱふのインタビューで、SFの原書よく手に入れて何日かで読んでしまうと
答えてらして、なるほどと思ったもんです。

691さんの提案みたいな形で再開してくれたら一番嬉しいです。
699元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/02/21(火) 19:13:21 ID:???0
>697
編集部に月二回必ず遊び(?)に行ってますが、最近の漫画家さんは
編集にこないのでなかなかいいお付き合い出来る人とは知り合えませ
んねぇ。昔はりぼん編集部に行けば誰かはいたんですけど(w
>698
もしチャンスが有ればそのときに…
700花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:40:28 ID:???0
>もしチャンスが有ればそのときに…

いまだに続きが読みたい作品の一つなので、希望を捨てずにまってます。
701花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:22:11 ID:???0
先生、機会があったらぜひ書いてください。私も待っています。

702花と名無しさん:2006/02/28(火) 13:57:46 ID:???0
こ れ が 日 本 人 だ

●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
703花と名無しさん:2006/03/03(金) 19:09:55 ID:ojclnfel0
弓月先生の、読者との交流を紹介しよう。

1.「週刊マーガレット」連載時、ページ左端の読者からの便り欄で、
読者からのハガキに返答し、「色紙やる!」としめる。

2.特に「変人クラブ」連載時、読者からの「変人的行動」を募集し、
「変人何号と認める」とやる。(なお変人1号は、先生です)

3.「エリート狂走曲」では、作中の哲矢たちの受験結果発表にあわせて、
読者からの「合格・不合格」の報告を募集、扉絵で発表する。

4.「ヤングジャンプ」連載時、読者からの「先生は、ページ下や
巻末の読者からの便り欄には出れないでしょう」という挑戦的
ハガキに対し、その掲載号で堂々と便り欄に登場、反論する。
(編集者いわく「編集にハガキを持たせて、切手代をうかすとはセコイ」)

以上、本当にあったことです。
704花と名無しさん:2006/03/03(金) 20:17:47 ID:???0
『エリート』の時、読者のアイデア募集ってなかったっけ?
705元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/03/03(金) 20:18:49 ID:???0
我ながら結構色々やってますな(^^;)
706花と名無しさん:2006/03/04(土) 03:45:02 ID:???0
SFが読みたいです
SFだけど、アナクロなやつを読みたい
707花と名無しさん:2006/03/05(日) 00:30:01 ID:???0
>>706
需要少な杉
そんなのよりトラブル急行の続編の方がまだ需要ある
708花と名無しさん:2006/03/05(日) 12:11:26 ID:ZFrH8Lwa0
個人的には、SFなら「ニュ!」より、「エイリアン」の続編の方がいい。
ヒロイン+共生の宇宙人で、変身や飛行までできるし、
いろいろ話が作れるんじゃない?
709元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/03/05(日) 16:14:25 ID:???0
エイリアンを今BJでやると、妙に生々しくなりそうな気がします。
710花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:42:23 ID:???0
SFってマジで無くなったの?
80年代前半の需要拡大と雲散霧消を目撃した我々としては遺憾ですな。
そりゃソーズ&ソーサリーのハイファンタジーの方がメカ描かなくてもいいから、
女子にも描けそうだし受けそうだけどさあ。
洋画では結構あるんだけどねえ。

先生、今でも洋画お好きですか?最近のでは何がお好みか良かったら教えてください。
711花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:52:18 ID:???0
女の子には受けないよ。<SF
SFっぽい画面見ただけで読み飛ばすっていってるもん…
このスレで知ってる人いないかもしれないが、花とゆめのからくりオデットっていう漫画、
アンドロイドが主人公なんだけど、アンドロイドってだけでもう読む気がなくなるらしい。
712花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:33 ID:???0
今はそんななの?
私が若い頃は少女漫画家はSF結構描いてたけど。
萩尾望都とか竹宮恵子とか水樹和佳とか亡くなったかいゆきこ、柴田昌弘も
奥友志津子もまあ清水も。
他にも山ほどいたけどなあ。
713花と名無しさん:2006/03/11(土) 01:28:37 ID:???0
>711
オデットは読み切り→連載になったんだから
それなりにアンケートがよかったのでは?
ネットの評価=実際の人気 とは限らないよ。
714711:2006/03/11(土) 01:55:47 ID:???0
すいません、うちの周りの極少サンプルでした…
715花と名無しさん:2006/03/11(土) 02:07:58 ID:???0
SFは下手すりゃ世界観の説明だけで作品が終わる。
『見たこともない世界』より『日常に繋がる世界』がトレンドになったし
ガンダムだけで世間の需要は足りるので__
716元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/03/11(土) 04:43:25 ID:???0
マジもののスペースオペラやろうとすると、設定を分りやすく描くのが
難しいですね。30世紀のトイレや下着とか考えると、どうしたらいい?
って感じです(^^;
20年前の近未来SFだって携帯のここまでの普及は見込めなかったしなぁ。
717花と名無しさん:2006/03/11(土) 13:11:23 ID:???0
>>715
日本ではそうです。確かに私もガンダムだけで充分。でもガンダムも種になると
微妙なので、SFオタクが面白いと思うような新しいものを読みたいし観たい。
セカイ系で誤魔化しているのなら日本にもいっぱいあるんだが。

>>716
そうそう、そうですね。携帯は誰も考えてなかった。テレビ電話ばかり出て来る。
無線電話の進化、という方向で考えなかったのでしょうかね。
あと誰かが書いてたけど、未来社会は機械やコンピュータが発達してかなり便利に
なる、と昔のSFでは予想されていたが、まさかコンピュータの操作自体がこんなに難しいとは、と。
718花と名無しさん:2006/03/11(土) 14:44:22 ID:???0
>717
当時の科学者や専門家に意見を請うた『2001年宇宙の旅』に
コンピューター『ソフト』の概念がありませんから。年代も追い越しちゃいましたし。
719花と名無しさん:2006/03/11(土) 18:24:08 ID:???0
世間一般はガンダムなんて気にもしない
720花と名無しさん:2006/03/15(水) 03:02:01 ID:???0
SFが見たいよう。のんびりしたやつ
女性は(自分も含めて)SF結構好きだと思う。

ガンダム見たことないけど
721花と名無しさん:2006/03/19(日) 02:10:55 ID:MrGvFNnG0
みんなあげちゃう
722花と名無しさん:2006/03/19(日) 02:16:49 ID:???0
>>721
おっ、うまいね!
つ 座布団1枚。
723花と名無しさん:2006/03/20(月) 00:21:04 ID:???0
野球漫画が見たいよう。のんびりしたやつ。
少女漫画で野球を題材にしたのって弓月先生と川原泉先生しか思いつかないや。
何れも少年漫画とは違った作風で面白い。

野球に限らず現在の少女誌にスポーツ漫画ってあるのかな?
724花と名無しさん:2006/03/20(月) 00:30:11 ID:???0
>>723
以前川原スレでは色々出ていたような>野球漫画
725花と名無しさん:2006/03/20(月) 00:49:36 ID:???0
>>723
野妻まゆみが何作か描いている。
私が持ってるのは、女甲子園!と女たちのベースボールだけだけど。
熱烈な阪神ファンですよ。
726花と名無しさん:2006/03/20(月) 02:30:33 ID:???0
>723
野球じゃないけど、花ゆめの「しゃにむにGO」ってテニス漫画は面白いよ。
タゲ層からは絵が苦手と敬遠されてるっぽいが
このスレに書き込んでいるような年季の入った少女漫画ファンなら大丈夫なのではw
727花と名無しさん:2006/03/20(月) 07:45:59 ID:???0
>>723
現在じゃないけど
あだちの「陽当たり良好」は途中が野球漫画になってたな
728723:2006/03/20(月) 23:11:49 ID:???0
皆様ありがとう。
意外に野球漫画あるんだね。
>>726さん
しゃにむに忘れてました。
けっこう好きです。

久しぶりにおたすけ人読み返してみます。
729花と名無しさん:2006/03/23(木) 22:46:07 ID:???0
スレ違いだけど・・・

>訃報:
>   徳田ザウルスさん47歳=漫画家
>   徳田ザウルスさん47歳(とくだ・ざうるす<本名・徳田肇=とくだ・はじめ>3Dイラストレーター、漫画家)23日、
>   急性心不全のため死去。葬儀は25日正午、横浜市鶴見区豊岡町31の9の日本キリスト教会鶴見教会。
>   自宅は非公表。喪主は妻で3Dイラストレーターの徳田じざべ<本名・優子(ゆうこ)>さん。

>   児童漫画で活躍した。代表作に「ダッシュ!四駆郎」。

(T-T)
漫画家さんって、若くして逝ってしまわれる方が多くないですか?
先生も気をつけてくださいね。原稿落としても、構いませんから、命は落とさないで下さい。
730花と名無しさん:2006/03/24(金) 04:13:39 ID:???0
>>729
よくそう言われるけど死亡率も死亡年齢も他の業種の人と変わりませんよ。
毎年何十人じゃ済まないくらい増えている漫画家さんの内で年間数人なんです。
肉体労働する人たちの中には極端に死亡率が高い業種はあるようですが。
自分が気にかけてる人たちは目に留まりやすいだけなんでしょう。
731元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/03/24(金) 13:34:09 ID:???0
漫画家より、定年退職なさった編集さんがぽっくり亡くなるって印象が強いです(^^;
気が抜けるんだろうか??
732花と名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:05 ID:J92idlSS0
ageときます。
733花と名無しさん:2006/04/02(日) 23:20:17 ID:???0
田宮模型に徳田ザウルス先生が亡くなられた件で
読み切れんほどメールが来たそうです。
734花と名無しさん:2006/04/06(木) 03:54:52 ID:???0
とにかく、甲子園の決勝でフライを落としてはいけない。
735花と名無しさん:2006/04/14(金) 16:42:39 ID:1PxXzS3J0
>>734
可奈ちゃんもピッチャーフライ落としましたよ。
736花と名無しさん:2006/04/23(日) 04:43:55 ID:cM381o1D0
編集さんは激務なんだろうなあ・・・

そして、週刊に連載持ってる漫画家さん。
毎週締め切りが襲ってくるなんて、恐ろしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、描けるのが素晴らしい。
737花と名無しさん:2006/04/23(日) 10:03:03 ID:???0
お前ら就職どこに決まった?
1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy
俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。
2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:49 ID:ogio0832q
良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。
3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:56 ID:riKiegGw2
俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ
738花と名無しさん:2006/04/24(月) 00:31:58 ID:???0
>>737
。・゚・(つД`)・゚・。
739??l?Y??÷??:2006/04/30(日) 22:00:07 ID:JonxxzxF0
UP
740花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:08:32 ID:5Atre5Ym0
「エリ狂」リアルタイムで読んでいました。主人公たちと同い年。
私は兵庫県の田舎の出身なので、中学受験って無縁だったけど、
大学に入って上京したら、男子進学校の出身者たちが、みんな読んでいたので、
おかしかった。
でも、あれって、どこに合格したの?共学のトップ校って、筑附かな、
なんて意味ないか。
741花と名無しさん:2006/05/01(月) 08:48:32 ID:???0
いや東大だろ
742花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:28:34 ID:???O
最近よくテレビで見る
湯浅弁護士って弓月作品にいてもおかしく無いキャラだと思わない?
エリ狂でずっと一番しか
取った事が無い本を常に
読んで歩くキャラと髪形や眼鏡がかぶるし…。
743花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:46:31 ID:???0
>>742
そりゃそうだ
湯浅弁護士の親爺さんがエリ狂のモデルだもの
744花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:06 ID:???O
>>743そうなの!?
詳しく教えて下さいm(__)m
745花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:07:14 ID:???0
>>743
(◎皿◎)ナンデスト!!
746花と名無しさん:2006/05/03(水) 07:29:10 ID:???O
まじすか?
747元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/03(水) 12:31:33 ID:???0
>>743
続きはないんでしょうか?面白そうだったのに(w
748花と名無しさん:2006/05/03(水) 13:05:51 ID:???0
なーんだ
でも、湯浅さんって本当にマンガみたいですね。
749花と名無しさん:2006/05/03(水) 23:21:42 ID:???0
ご本人に確認できるってうれしいなあ
750743:2006/05/04(木) 00:19:59 ID:???0
>>747
書いてしまってから悪ふざけが過ぎたと反省してたんです
先生がすぐ「違いますよー」とか
突っ込み入れてくれると思ったのに・・・いけずぅ
751元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/04(木) 04:27:31 ID:???0
面白い話の種のためなら、なんぼでもいけずになります(^^;
752花と名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:56 ID:???0
「ボクの初体験」や「どろん」のような男女いれかわり系の漫画を
今の先生のタッチで描いてほしいと思ってる私は少数派
753花と名無しさん:2006/05/06(土) 08:01:02 ID:???0
春奈の娘を主人公にボクの初体験2が描かれると信じていた俺。
なんだったら漫画家になって弓月先生原作で俺が書くぜと思ってた。
もう春奈の孫って時代だもんな。


754花と名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:49 ID:neNJHqZP0
>>753
人浦博士の血が半分入っていたら美少女ではないかも
755元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/08(月) 03:05:43 ID:???0
753も754も春奈の娘が可哀想すぎます(^^;
756花と名無しさん:2006/05/08(月) 11:50:34 ID:FA73jhrS0
>>755
先生こんにちは。レス頂けて光栄でございます。
時期が逆なので春奈の娘というわけではありませんが
「ご冗談ばっかし・・・」(りぼん 1973年 10月号)には人浦先生の娘が登場しますね。
(そもそも奥さんは春奈とは似ても似つかぬ・・ですが)
757花と名無しさん:2006/05/08(月) 17:14:52 ID:???0
【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1146317631/
758& ◆UFPbBGCO9U :2006/05/10(水) 14:10:44 ID:DOMk0D4c0
>>756
この娘は狂児さん似でした・・・。
759花と名無しさん:2006/05/10(水) 18:25:46 ID:???0
1957年のアメリカ映画「イブの三つの顔」を観ると
ナオミあらかるとを思い出す…。
760花と名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:12 ID:aLb75KOT0
↑ポール・ニューマンの奥さんが出てるやつでしょ。面白かったよね。
761花と名無しさん:2006/05/12(金) 13:59:35 ID:???0
あー、あれマイナー作かと思ってたらオスカーで主演女優賞とってんだよね。
今ほどメジャーな症例じゃなかっただろうに、あの時代にかなり克明な多重人格描いてる。
つくづく多重人格ものって文学的にいいネタなんだろうね。
762花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:30:52 ID:???0
「イブの三つの顔」って、実際にあった話の映画化だよね。
担当した医者が書いた「私の中の他人」と、患者本人が書いた「イブの
三つの顔」ってノンフィクションもので。
763別板449:2006/05/15(月) 21:48:22 ID:???O
ところで素朴な疑問だが、昭和49年前半頃までと後半頃からでタッチが変わったのは何故でしょうか?
う〜ん、気になる…
764花と名無しさん:2006/05/15(月) 22:17:08 ID:Klhv4IhG0
昭和49年は 出発シンコー!→ ギャンブル専科 → ナオミあ・ら・かると → 落ち目の嬢さん ですね。
単行本でとびとびに読むとそう思えるかも知れませんが、
読み切り短編も含め、継続的に見ていくと劇的な変化とも思えません。
(長期的には当然変わっていますが)
先生もどこかのインタビューで「別に意識して変えたことはない」とおっしゃってたような・・・。
765花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:44:11 ID:???0
髪の毛がギザギザからさらさらになったのはマーガレット移籍後から?
766元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/16(火) 03:32:24 ID:???0
絵は本当に少しづつ勝手に変わっていくので、「何故」と聞かれても
お答えできません(^^;
767花と名無しさん:2006/05/16(火) 03:33:45 ID:58a9xjuh0
なつかしの少女まんが
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/963/963063431.html

なんか面白い↑
768花と名無しさん:2006/05/16(火) 03:36:01 ID:???0
ああああああ、ニアミスだーーーー
うれしいいいいいいいいいいい
あqwせdrftgyふじこlp;@
769花と名無しさん:2006/05/16(火) 22:20:21 ID:PmVUjPWQ0
>>766
先生こんばんは
一条先生の手伝いとかすると、やっぱりさりげなく影響受けたりするんでしょうかね。
髪の毛が風もないのにサラサラなびいたり・・・(^^
770元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/17(水) 05:07:32 ID:???0
あの人とは画風も好みもあまり共通点が無いので、さほど影響し合った
覚えは無いですねぇ。
771& ◆gADuEaDqsU :2006/05/17(水) 08:44:39 ID:9ta8IvZh0
一条ゆかり先生「ティータイム」に出てくる
グチャ〜となった弓月先生(警察官)が好きです。
(なんか見ていてホッとする?)
772花と名無しさん:2006/05/18(木) 01:43:01 ID:S1fRtv980
娘が中学受験です。
塾のお弁当を作ったり、試験に送り出したりしながら、先生が、新・エリ狂を描かれたら、どんなかなぁ〜
などと思っています。
でも、実際のところ、あの元気さとか、がむしゃらさとか、
塾の若い先生とのぽんぽん飛び交う軽口とか、
ライバルでありつつ、ちょっとドキドキする男子がいたりとか、
「今の子どもは…」と世間から言われつつも、基本は変わってないな、と思います。
(と言いつつ、受験者はず〜っと増えているし、父兄も懐かしいし、
ってことで購買数は当時より格段に多いと思うので、ぜひ、新・エリ狂を描いてほしいです)
773子持ちのりぼん男:2006/05/18(木) 08:48:33 ID:Q6miYjEI0
>>772
「エリート狂走曲」は日本受験社会のバイブル。
続編でないにしてもオリジナル版?を是非読ませてあげたいです。
別に「うちの子をどうこうしたい」というのがなくても、
読めばきっと得るものがあって、いろいろ自分で考えるようになってくれるでしょう。
うちの子は受験にはまだ早い小学校低学年ですが
(世の中にはもうスタートしなきゃと思ってる気の早い親もいるでしょうが)
私の蔵書を引っ張り出して読み始めています。
すでに「にくいあんちきしょう」と「ボクの初体験」は完了。
先週あたりは「どろん」を読んでおりました。

そして私は彼(男の子)に「白い変人たち」を渡し、
「こんな娘(山口菜摘)をGFにするのぢゃ」と言い聞かせております。
(他の女の子だと尻に敷かれそうな娘が多いので・・(^^; )

我が家には「エリート狂走曲」
http://island.site.ne.jp/crescentmoon/works/index.html#elite_kyousoukyoku
は何とマーガレットコミックス版2セット+スーパーエース版1セット+文庫版1セット
計4セットもあり、近々子どもに正式に伝道する予定でおります。
774別板449:2006/05/18(木) 20:00:47 ID:???O
>>772>>773
まだ子供はいませんが、私も本当にそう思います。
ちなみに哲矢と唯ちゃんの子供たち(達矢と類)の話は、月刊少年ジャンプ昭和58年8月号に「秀才ヘンタイおちこぼれ」という作品になっています。たしか続編も読み切りで同じ雑誌に掲載されたと思います。コミックスへの収録はちょっとド忘れしました。
775子持ちのりぼん男:2006/05/18(木) 20:05:56 ID:83mVY6FB0
>>774
コミックス(単行本)収録は「みんなあげちゃう(11) 」「シンデレラ・エクスプレス(4)」の2つと「漫画家16周年記念SPECIAL」にもあります。
776子持ちのりぼん男:2006/05/18(木) 20:08:11 ID:83mVY6FB0
>>774
追伸:
「サイン・コサイン・三角関係」のほうは「エイリアン1/2」に収録されてます。
777花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:23:48 ID:TaoCzEEs0
772 です。よし、うちも買おう。
(子どもは漫画好きなんだけど、私たちの時代のほうが、
漫画は黄金期だったような気がします。とりわけ女子は)

受験なんだけど、今、学校は、唯ちゃんみたいな、おませな優等生にとっては
もちろんだけど、哲矢タイプにとっても、物足りない、息苦しいところに
なっているのでは(学校とか、担任の先生によるのですが)。
ゆとり教育で内容削減は、まぁいいとして(私はそれについては、まぁいいんだ)、
結局、時間数が足りなくて、実験とか、どう考えるかの部分が手薄になっている。
基本事項を覚えるだけで手いっぱいな感じかな。
なんか、塾の方が自由で元気かも。
やっぱり新・エリ狂を熱烈希望。言いたい放題言って、暴れまわらせてほしい。



778花と名無しさん:2006/05/19(金) 03:53:11 ID:???0
エリート狂走曲に触発されて、よく勉強したな〜
大晦日の計算問題スペシャルにはワロタ
779元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/19(金) 07:21:38 ID:???0
>>777
私の小学校時代では、例えば日本白地図ですべての県名と県庁所在地の
書き入れとかやりましたが、今の子供にはそういうの教えてないような
気がしますね(気がする、というのはTVのクイズ番組の回答者とか見て、
ですが(^^;))
5年生の担任(やたらご贔屓してくれた)なんか国語でいつも当用漢字外
読み書きの小テストとかやってたし。おかげで変な漢字一杯知ってます(w
 今の教師ってなんだか自信もなさそうで…この先日本の子供はどうなるん
だろう?って心配になります。

自分の子供がまだ小中学生だったなら新・エリ狂も考えてたかも知れません(^^;)
780子持ちのりぼん男:2006/05/19(金) 08:45:17 ID:YH4G4Ir90
>>779
先生こんにちは。

私もかつて年号や地図帳に載ってる地名を全部丸暗記するような勉強をしたものですが、今はもうそんなのしないんですね。
今の学校の教科書の薄さ・絵本のごとき字の少なさにびっくりします。
これでよいのかという議論はここでは避けるとして、教科書が減った分「エリ狂」を与えましょう。
781??Y?L?e^?E`???:2006/05/19(金) 19:48:03 ID:uCHZ66hu0
本日は「甘い生活 第30巻」発売日でしたよー。
782花と名無しさん:2006/05/20(土) 02:18:49 ID:6xV2lgMN0
哲矢タイプ…いわゆるマジメっ子とは違うんだけど、パワフルで自由研究なんか
ばりばりやるような子が、昔は公立の学校をリードしてたんじゃないかなぁ、
と思うんですけど、今、そういうタイプにとって、面白い場所じゃなくなってきてますね。
がむしゃらはダメ、ちんまりが好まれるというのかな。

ドラゴンなんたら…なんての蹴飛ばしちゃうような、パワフルで、ちょっとキュン、
とくるやつを、ここは先生にお願いしたいです!
783花と名無しさん:2006/05/20(土) 02:30:51 ID:6xV2lgMN0
てか、あの〜、子どもが知恵をしぼって現実の世界で、アノ手コノ手で、
ものごとを切り開いていく、というお話が、最近、あまりないですよね。
ポケモンも、自分じゃ戦わないですし、ハリーポッターもあらかじめ選ばれた
血筋でいろんなお膳立てがあって。
なるほど面白いんだけど、これでいいいのかぁって気がします。
エリ狂が懐かしいのは、そのせいかも。
784花と名無しさん:2006/05/22(月) 17:13:01 ID:???0
ニュ、もそうなんだけど
20年以上前の作品をクオリティを落とさず
続編として出せるのがすごいなー、と思う。
やっぱ表現が安定してるんだろうなーと。
785花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:48:21 ID:YTgwaBFk0
哲矢がどこかの中学に教師として・・・・なんていう漫画は成立しないかな。
もう学校自体がドラマの舞台として面白い素材じゃなくなってるのでは?
786花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:49:30 ID:YTgwaBFk0
学習塾もね。
787花と名無しさん:2006/05/24(水) 17:51:30 ID:???0
弓月先生のエッセイってある?
788元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/24(水) 19:40:22 ID:???0
文章書くのは大概面倒だし、そういう恥ずかしい事はしておりません(^^;)
789花と名無しさん:2006/05/25(木) 02:16:40 ID:???0
新刊ようやく買えました!
ライバル秘書の縦ロールがつけ毛だったことに笑いました。
娘さんがいらっしゃるからか、そういう流行?(縦ロールが流行かどうかはともかくw)にも
敏感なんだなーと思いました。
790& ◆4iUhF4ZFIo :2006/05/25(木) 16:40:56 ID:iF8LRqDt0
>>788
インタビューや座談会(?)は少々ありますね。
先生のなんかメンドくさそー(失礼)なコメントや受け答えが面白いです。
791花と名無しさん:2006/05/26(金) 02:53:31 ID:???0
個性を大事にした結果、わがままで勝手な子ばかりになってきた感じ
大事にするべき個性は、哲矢みたいなのだと思う。
基本の筋が通ってる。
792花と名無しさん:2006/05/26(金) 03:39:34 ID:RMp9pp4h0
先生、昔は見事な長髪でいらっしゃいましたよね。
いつごろ、まで?
793花と名無しさん:2006/05/26(金) 16:28:53 ID:9jlSHuxn0
>792
え?
ハゲちゃったんですか?
794花と名無しさん:2006/05/26(金) 16:48:14 ID:???0
↑こらこらw
795花と名無しさん:2006/05/26(金) 20:09:31 ID:???O
ひとつ上野男?
796??Y?L?e^?E`???:2006/05/26(金) 20:12:01 ID:wkNUTiEN0
797花と名無しさん:2006/05/27(土) 03:16:20 ID:bGf121Rq0
たしか、御自分の長髪で縄跳びするのを目指しておられたような…
できました?
798花と名無しさん:2006/05/27(土) 09:15:47 ID:???0
先生は今は金髪の短髪じゃなかった?
どこかの漫画家さんの麻雀大会の写真があったはず
799CRS:2006/05/27(土) 11:21:23 ID:ndb6FwjK0
>>798
ttp://www1.ocn.ne.jp/〜tet03/NEWS.html
いまいち判りにくいですが。
800花と名無しさん:2006/05/27(土) 11:39:14 ID:???0
800(σ・∀・)σゲッツ
801花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:14:42 ID:???0
>>412
同意。なんか品があるから好き
802花と名無しさん:2006/05/29(月) 02:27:41 ID:???0
>>412 801 同じく同意。
BJの他の作品が
ストレートなエロかレディコミ並みのくどい描写が多いから
余計にそれが際立ってる。
803花と名無しさん:2006/05/31(水) 01:39:18 ID:???0
私は清潔感は感じない派。
勿論、他の人たちと同じく、いやらしいとは思わないけどね。
あくまでも「ちょっとエッチなラブコメディー」って感じでカラっとしてる。
でも小学生の頃に読んだらエロいと思っただろうね。
804花と名無しさん:2006/05/31(水) 04:00:57 ID:jGTmSaz90
からっとしてるよ、でも、じゅうぶんエロい。
エロくないなんて、失敬だと思う。
805元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/05/31(水) 09:22:39 ID:???0
デビューしたての頃の担当さん(ワシが今あるのはほとんどこの人のおかげ)
と一緒に「下品にならなきゃ相当無茶描いてもいい」って結論でこういう路線
になりました(^^;)
806CRS:2006/05/31(水) 09:45:29 ID:LTUCqqQ30
>>805
昔のりぼんでは先生は「ハレンチ」担当(?)のおひとりでしたよね。
一冊の中でお嬢様シンデレラモノとナンセンスギャグモノ(「へんな子ちゃん」のような・・・)と
ハレンチモノでいいバランスが取れてました。

今となっては死後っぽいですが
「ハレンチ」って、読者の感じてる悶々を引っ張り出してくれるから気持ちいい。
お仕着せでモロに見せられる最近のはちょっと・・・。

ハレンチばんざい。
807花と名無しさん:2006/05/31(水) 10:04:05 ID:zdW8oXES0
、-ー―ー-ー'へーー,┐) )
         ,,..>           ''゙lノノノi
       ,r'"   ,z-''' /        ,,ト、 K
      ,r'″::Z;;/  /    ..:::/ .:  ::ヽy ゙ミ,,ヽ
     /Z∠゙//...::::/″__..::::::://..::: ::::::...:ヽ  N
 __∠"///7/ ....:/:/7__,,.ニ-==7:::::..::::.;;;ハ;;::::l::::::゙l,
   ,l ,,//,/::::::....::/// x'''"V::::リ/>"/リ/:::イ/-リ、li::::::::::':,
  /,:i'//i/:::::///゙ !″     ̄ 7/::∠/K::エ_'yl::l::::::ハ
  {:::::;,i///::::iK::〈:::::.......      //  7/゙ {:::リ::::::ハl
  l/l::i/::::i:::/:<:::li、::::::::::::::::::.   ー―--_,,.  l:::::::/l/
   l:::::::::r'Kヽy゙l::::::::::::::::::::::::          j:::l:/
  ム::::'《;'v,└i,::::::::::::::::::::::::::::        /ヘl/  先生のうんちを食べるために僕は生きてきたんだ。

    フ::::~`::=、-rへ::::::::::::::::::::::      /
    li::::::::::::::::::ヘ::::::ヽ:::::::::::::::::::...    /
    l,i:::::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::::::::::::::::... /
     l:::::/!,il,i,レl::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄
     l/ l/ llヘ:l::::::::::::::::::::::::::::::/゙'l
          l::::::::::::::::::::::::::/. l
          .l::::::::    r'"   l
           l::::::   :::::_____,,,,,l,,,,........,,__
           l:: _,,zー''"         ,l
       ..r''''",,レ'"        __,.,::....,,,,,〈
     _,.-'':::::r‐、  .......:::::  ,'" ̄二ーー''''l,______
   <"_::::::::::::l : :ヽ:::::::   ,.イ            ⌒`ヽ、
    i : i:::::::/::l: :/:::::   /          r-ー''''' ̄ ̄`>、
    ヽ l"<::::l l::    / /         /        
808花と名無しさん:2006/05/31(水) 10:42:49 ID:zece4Pmw0
先生のうんち
809花と名無しさん:2006/06/01(木) 06:50:59 ID:Z5p90OiF0
先生の描く女性は、おっぱいも脳みそも、きっちりあるタイプだから好き。
810花と名無しさん:2006/06/01(木) 07:22:55 ID:???0
ハレンチOK
オゲレツNG
ってことですな
811花と名無しさん:2006/06/01(木) 08:30:13 ID:tKObCEVL0
>>810
そうそう。
ハレンチ=言ってもいいんだけどついつい遠慮しがちなことをあっけらかんと言ってくれる。ドキドキ感がいい。
見たか。頭の固い人たちよ!みたいな快感。
オゲレツ=そこまで描くのは「別にもう漫画の役割ぢゃないだろう」と思ってしまう。
読者の誰もがそう感じるけど、つい読んでしまって「あ。Hな心を見透かされた」なんて少し不快になったりもしますな。
812花と名無しさん:2006/06/09(金) 00:18:52 ID:ty3wFpLu0
誰も媚びない所がいい
813花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:35:43 ID:9eoiuTTg0
む。先生の公式ページの更新情報ボードが外人部隊に荒らされてます。
814元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/06/11(日) 00:55:05 ID:???0
了解いたしております。ども(^^;
815花と名無しさん:2006/06/16(金) 19:19:44 ID:???O
No!No!脳!!
816花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:49:51 ID:SG+52ORM0
age
817花と名無しさん:2006/06/23(金) 20:38:30 ID:???0
半年パソコン「出る」に翻弄されて、久々にここにくることができました。なんか4くらいに書き込んで以来…800を超える熱いレスを楽しく今読み終えたところ…。

壁にゅの続編かかれたんですね。単行本になったとき、昔の壁〜も入れてくださると嬉しいなあ。すでにもってる方はいやだろうけど。
新刊が出るときは、どなたかここに情報流してくださるかしら…
818花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:59:56 ID:???0
age
819花と名無しさん:2006/06/28(水) 08:50:59 ID:iYFWRZ6L0
>>817
2回単行本収録される可能性は少ないですよね。
病院でニュ!BJ特別編集版みたいなのが出れば可能性ありますが。
820花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:39:13 ID:???0
>>819
そうなんですか…。残念です。がんばってさがします。
821花と名無しさん:2006/07/04(火) 02:45:43 ID:08afUGBj0
大掃除したら、大量に弓月先生の本が出てきた
大掃除するといいことあるってのは本当だね
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
822花と名無しさん:2006/07/07(金) 15:45:16 ID:7YgSOW2m0
ホスイ
823花と名無しさん:2006/07/09(日) 14:04:20 ID:???0
消防の頃にホールドアップとトラブル急行の単行本買って
今まで幾度となく古本屋に売っていましたけど
手放せず今に至っています。
昨日突然読みたくなってトラブル読み返しましたが
面白い!!!!
3Dkのサバイバルは子供視点のとき見たら吐気がして
生理的嫌悪までありました。
今見たらなんか泣きそうになりました・・。

ところで、今更ながら先生の作品を少しずつ集めてみたいと思っていますが
お勧めはないでしょぅか?
トラブルとホールドは何十回読んでも飽きないほど面白くて好みです。

824花と名無しさん:2006/07/09(日) 17:29:46 ID:???0
少女漫画に耐性があるのなら「ボクの初体験」は、おさえておかないとね
825花と名無しさん:2006/07/11(火) 12:56:39 ID:???O
耐性なくても「エリート狂走曲」は外せない!
826花と名無しさん:2006/07/12(水) 11:15:15 ID:EBs/Wfop0
>>823
単行本化されているものならば、どれもお勧めですし、古書店や楽天やヤフオクで比較的安価に手に入りますよね。
もちろんバイブル的「エリ狂」は必須ですが、個人的には「天までのぼれ」が最高傑作短編と思っております(単行本未収録で入手は難しいのですが)。
どこをどうやったらこんないい作品を生み出せたのだろう、と思うくらいでした。
827花と名無しさん:2006/07/12(水) 11:23:22 ID:???0
「みんなあげちゃう!」に関しては収録されてない話数があるので注意
828花と名無しさん:2006/07/12(水) 11:32:17 ID:EBs/Wfop0
>>827
ヤングジャンプコミックス版を探せばOKです。
ttp://island.site.ne.jp/crescentmoon/works/covers/minnna_agechau.gif
↓これはカットありなので×。
ttp://island.site.ne.jp/crescentmoon/works/covers/minnna_agechau_yjcss.gif
829花と名無しさん:2006/07/12(水) 11:45:04 ID:ZJ0UsJvy0
>>826
自己レスですが「天までのぼれ」については過去スレ
ttp://choco.2ch.net/gcomic/kako/979/979645247.html
の224、329(こっちは先生ご自身)で触れられてますね。

#329の先生のコメントは必読ですね。
830花と名無しさん:2006/07/15(土) 13:34:16 ID:???O
>>829
板ないです。。。
831花と名無しさん:2006/07/15(土) 15:34:00 ID:???0
>>830
普通にIEとかのブラウザで開いてみた?
832花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:33:53 ID:???0
誰も来ない
833元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/03(木) 01:26:33 ID:???0
需要と供給の問題ですから、このまま消えてもそれもいいかと(w
834花と名無しさん:2006/08/03(木) 01:32:08 ID:???0
達観してるなあ
835花と名無しさん:2006/08/04(金) 01:14:13 ID:Q+4ymdU00
やっとのことでシンデレラエクスプレス4巻入手!
やっぱ連続モノで数字が大きいのは入手しにくいのう。
836花と名無しさん:2006/08/04(金) 02:31:03 ID:???0
先生とも親しかった、漫画家さんに対する
風当たりが強くなってますね。うーん…
837花と名無しさん:2006/08/04(金) 08:52:55 ID:???0
>>836
日本語でOK
838花と名無しさん:2006/08/05(土) 02:37:14 ID:???0
>>836
最近先生との交流はあったんでしょうか?
先生は広告塔というのは真実と思われますか?

下世話と言われようとも聞かずにはおられません。
839花と名無しさん:2006/08/05(土) 03:24:20 ID:???0
>838
元氏の関係者じゃないけど、答えようが無いと思うよ。
例えば警察から何か聞かれたのならちゃんと警察には答えるだろうけどね。
まあ、おそらく知り合い程度の付き合いはあっても、宗教関連での深い付き合いは無いんじゃないかな。
同じ業界だし、それなりに噂を聞いてたかもしれないけど、多分今回の騒動で元氏も実情を知った程度だと思うよ。
漫画界は芸能界と違って、そんなに横の繋がりは無いんじゃないかな。
みんな自分の仕事で精一杯だから、交流はせいぜい
「今同じ雑誌で連載してる作家が出版社のパーティーとかで会う機会が有るか無いか」
って程度かも。
あとはMac繋がりとかねw
840花と名無しさん:2006/08/05(土) 09:16:32 ID:???0
麻雀コンペ
841元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/05(土) 09:34:54 ID:???0
当然未だに付き合いはあるし(お互い戦友なので)たまには会って
長話もしますが、いい大人なので宗教の話題なんていたしませんよ(w
私自身カソリック系学校出ていますが、どんな宗教にも関心はないし。
…ということで、コレ系の情報は皆無です(^^;
842花と名無しさん:2006/08/05(土) 20:47:49 ID:Ny2k0d5c0
>>836
kwsk
843花と名無しさん:2006/08/05(土) 23:58:34 ID:???0
>>842
この板にスレがあるだろ。
そこ見ろ。
844花と名無しさん:2006/08/06(日) 00:56:17 ID:???0
845花と名無しさん:2006/08/06(日) 13:59:27 ID:???0
そういえば、センセのキャラのフィギュアってぜんぜん見ませんね・・・はて?

秦ぴょんには及ばないけど、自分で作ってみるかなー
846元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/06(日) 15:12:35 ID:???0
>>845
実は昔海洋堂で悠乃の1/8くらいのを試作した事があります。
あと、現在ゴニョゴニョの付録にムニャムニャのナニを製作中かも(^^;
847花と名無しさん:2006/08/06(日) 16:32:33 ID:???0
>>846
期待してます!!ありがとうございました。
それと身長も教えていただけて嬉しかったです。これで図面が引けます!!
848花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:21:26 ID:???0
>>847
身長に関しては作者に対し異論がでてますけど・・・w
849花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:34:58 ID:???0
>>848
常識で考えれば、その異論は無意味。
850花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:01:11 ID:???0
>>849
ムニャムニャ、ゴニョゴニョの御大は細かな設定なんかしてやしません。
質問されてめんどくさくなってテキトーに答えたと考えるのが筋ってもんです。
馬鹿正直に返答を真に受けるほうがどうかしてます。
851花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:27:23 ID:???0
>>850
はぁ?
852元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/06(日) 23:43:35 ID:???0
>>850
849の人は多分わたしがキャラ設定でスリーサイズだの身長だのを決めない
ってレスを見ていると思いますよ。
あと、「質問されてめんどくさくなって」ってのはあなたの悪意から来ている
ように思えますな。めんどくさければわたしは質問に答える事自体しませんから(w
853花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:50:12 ID:???0
>>851
踏み絵みたいなものですな。
これの解釈の仕方で信者か否かがはっきりわかる。www


367 :元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/06(日) 15:07:00 ID:UeHooC9J0
   >>366
   本来スリーサイズや血液型等を設定してキャラ作りする人間じゃないので、
   そういうのは決めていません。160cm前後じゃないかな〜(w
854845、847:2006/08/06(日) 23:53:57 ID:???0
>>852
ごめんなさい、すいません!!
私が変な話題を振ったが為に、スレが荒れ、
先生に不快感を与える事になってしまった事をお詫びします。
本当にごめんなさい。

>>848-851様もどうか、お忘れ下さいますようお願いいたします。

以後、気をつけますのでお許しください。
855花と名無しさん:2006/08/07(月) 01:25:43 ID:???0
つうか
漫画板のスレの話題は向こうで。
はっきりきっかりスレ違いどころか板違いですし。
856花と名無しさん:2006/08/07(月) 01:41:29 ID:???0
それをもう半日ばかり早く言ってあげられたら良かったのに…
857花と名無しさん:2006/08/10(木) 01:21:14 ID:???0
>>833
いやああああああああああああ


久しぶりにPC治って来れました。
弓月作品。タイトルがどれも秀逸だなあ
858花と名無しさん:2006/08/16(水) 22:55:19 ID:JTtgQTVK0
うっふんレポート
859花と名無しさん:2006/08/16(水) 23:29:40 ID:???0
>>829
亀レスすまそなのだが…
うひ!その過去スレの224は私! 書いたのは5年も前かぁナツカシス。

『天までのぼれ』、覚えてますよ。表紙も。
あの別冊付録がもうないので内容うろ覚えなんだけど、
長屋を借りて住んでるヒロインが古い書類を発見して、彼女がその長屋の持ち主だって事が判る。
んで住人みんなでお金を出し合って、新築のアパートを建てようって話でしたよね。
集まったお金を預かっていたおじさんが、昔の親友に騙されてお金を持ち逃げされて
「ふふふ」って部屋の隅っこで泣いてたシーン覚えてます。
人情味あふれるいい話だったなぁ。
860花と名無しさん:2006/08/21(月) 05:04:08 ID:???0
5年も続いてるんだ
光陰矢のごとし
861元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/21(月) 19:58:06 ID:???0
別冊付録の表紙、ヒロインの背景にあるパワーショベルをやたら楽しんで
描いた事は覚えていますね〜〜(^^)
862花と名無しさん:2006/08/22(火) 14:45:16 ID:???0
うわ、先生からレスいただけた! やっぱり嬉しいなぁ。(^^)
パワーショベルを楽しんでお描きになったって所は、やっぱり男性作家だなぁと
思いまつ。女性作家でメカや銃器類を楽しんで描ける人は、まだまだ少数だと
思いますので。
863花と名無しさん:2006/08/22(火) 14:55:04 ID:???0
『天までのぼれ』の表紙画像ありました!
ttp://www.ne.jp/asahi/comicroom/menu/mannga/yudukihikaru/yuzukirebyu-.htm
864花と名無しさん:2006/08/22(火) 15:06:03 ID:???0
865花と名無しさん:2006/08/22(火) 15:24:21 ID:???0
>>863-864
トンクス!このサイト初めて知った。
次回からテンプレに入れたらどうかな?
866花と名無しさん:2006/08/23(水) 03:51:29 ID:???O
懐かしい…
小学生の頃『変態くらぶ』と『エリート狂走曲』のヒロイン、みぃちゃんと唯ちゃんに憧れてたw
セクシーで可愛くって大好きだったな〜
今考えると連載当初唯ちゃんって小学生だったんだよね…セクシー過ぎる!つか今時の小学生なら唯ちゃんレベルも居そうだけどねw
867花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:50:36 ID:???0
もう30年以上も前の作品になっちゃうけど、『にくいあんちきしょう』面白かったなぁ。
学園一の美女の七枝に強引にキスしたら、ビンタされて「バカ! はげちゃえ!」って
言われた昌人クン。ある日起きたらほんとにハゲちゃったwwwww
それも窓を開けたら風が吹きこんできて、髪の毛がぱらぱらぱらって散っていってw
「んなアホな!」と思いながら大笑いした!

それから、昌人くんを裏切った七枝が、泣きながら昌人の足にすがりついて許しを乞うシーン。
怒りが収まらない昌人が七枝を蹴ろうとしたら、電柱に足ぶつけて「パパヤ!」って叫ぶのw
なんでそこで「痛ぇ!」でも「うわっ!」でもなく「パパヤ!」なのかとwww
868花と名無しさん:2006/08/24(木) 22:45:45 ID:I+M5Q1l30
>>863-865
先生の書き込みもあります。
ttp://island.site.ne.jp/crescentmoon/board/index.html
869花と名無しさん:2006/08/24(木) 23:51:39 ID:I+M5Q1l30
>>866
変態くらぶ ---> 変人クラブ
870花と名無しさん:2006/08/25(金) 00:12:09 ID:???0
大阿久猛 消えて!!!!!!!!!!
871花と名無しさん:2006/08/25(金) 01:36:42 ID:???0
>>866
『変態くらぶ』、激しくワラタ!
弓月先生が聞いたら、苦笑いされるだろうなぁw
872花と名無しさん:2006/08/25(金) 11:47:20 ID:???0
「りぼん」に掲載された、弓月先生の新撰組マンガってタイトルなんでしたっけ?
私が「新撰組」を知ったのはあのマンガが最初でした。
和田慎二さんが、少女漫画に新撰組を持ち込んだのは
木原敏江さんより自分のほうが早い!と
何かのあとがきエッセイでかいてたけど
弓月さんは、それよりもっと早かったと思う・・・
コミックスに収録されてるのかなぁ
873花と名無しさん:2006/08/25(金) 13:12:24 ID:1q0NdR4r0
>>872
恋よ剣 ですね。
ttp://island.site.ne.jp/crescentmoon/works/index.html
で全部わかりますよ。
874花と名無しさん:2006/08/26(土) 13:48:15 ID:???0
>873さん、ありがとうございます。
こんなサイトがあったんですね〜
弓月先生の作品で新撰組を知ったせいか、後出の新撰組マンガに出てくる
カッコ良過ぎる沖田総司にずっと違和感があるんですよね。
私の新撰組のイメージは弓月先生に植え付けられちゃったようなもんです。

「エイリアン2/2」を初めて読んだ時、一条ゆかりさんとの合作?
と思ったんですが、ホントにほぼ合作wだったんですね〜
サイトで裏話が読めてよかったです。
875元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/26(土) 19:28:22 ID:???0
>>874
ここの昔のログをお読みになれば、ちゃんと白状しているのがお分かりに
なりますよ(^^;
876花と名無しさん:2006/08/27(日) 05:20:25 ID:???0
惑星から冥王星が外れちゃいましたけど、先生はどう思われますか?
松本零士先生は悲しんでたようですけど…
877元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/27(日) 05:26:39 ID:???0
>>876
新作が作られるとしたら、セーラープルートは消えるのかな〜?
くらいです(^^;
878花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:10:39 ID:???0
お返事ありがどうございます。
そうなんですか。先生はスペースSFもお描きになってるから
もっと思い入れがあるのかなと勝手に思ってたもので
879元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/08/27(日) 19:07:39 ID:???0
惑星からはずれようがどうしようが、冥王星は消える訳じゃないでしょ(^^
あんなの人間の勝手です。
880花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:28:45 ID:???0
>875
874です。恐れ多くもお返事ありがとうございます。(ひ〜びっくり!)
過去ログ熟読いたしますです〜
881花と名無しさん:2006/08/31(木) 22:48:33 ID:r98VYPPf0
うろ覚えで申し訳ないのですが・・・
小学生くらいの時に読んだ弓月先生のマンガで
主人公のライバル?の女の子のロッカーの中が
すごくキレイに整頓されてる、みたいなシーンと
電車の中?でオナラで曲を演奏する男の子??みたいなシーンが
やたらと印象に残っている作品があるのですが・・・
これは先生の作品ではなかったでしょうか??
もう一度今読み返したいのですが、作品名は何でしょうか??
HPで表紙をチェックした感じ、ラクラクBF獲得法かなーとは
思っているのですが・・・
ご存知の方 教えていただければ幸いです・・・
長文 失礼しました!
882元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/09/01(金) 00:04:46 ID:???0
オナラで演奏なら「これでも奥様」の主人公だと思います。
ロッカーの中が奇麗、ってだけではそちらは思い出せません(^^;)
883花と名無しさん:2006/09/01(金) 01:19:13 ID:7G1Md0qV0
>>882
881です。もしかしてご本人?ですよね?
本当にありがとうございました。
「これでも奥様」ですね!チェックしてみます!!
ええと・・ロッカーというのは、女子更衣室かなにかで
周りの女子がマドンナ的な女の子のロッカーの中を
覗く機会があって見てみたら、お花が飾られてたり
収納ポケットで女の子らしく整頓されてたり・・・
で、「やっぱモテる子はこうなのねー」と納得するみたいな・・?
その整頓されたロッカーというのに、小学生ながら憧れて
机の引き出しをやたらお菓子の空き缶で仕切ってみたりと
影響を受けたシーンなので印象に残っています。
あぁ また長文でごめんなさい(><)
884元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/09/01(金) 02:27:20 ID:???0
あと、あれは「オナラ」と表現してありますが、実際はお尻から空気を吸い込んで
音階で出す、という芸でして、こういう事の出来る人が実在します。
885花と名無しさん:2006/09/01(金) 06:33:08 ID:???0
>881
ロッカーの中が奇麗という話は「ラクラクBF獲得法」の1話目ですね。
そういう題の本が何人かの女の子のとこを廻っていく、アンソロジー形式の連載でした。
主人公が片思いの相手がきれい好きと知って、わざと自分のロッカーを汚し
きれいにしてるライバルのロッカーと名札を入れ替えるというエピでした。

やってる事はけっこう姑息なのに、ヒロインが憎めない。
結局最後は本人の日頃の行いが効を奏してハッピーエンドだったっけ
886花と名無しさん:2006/09/01(金) 18:31:53 ID:SOqeeQ4MO
>>885
883です
そうです!それです!
名札入れ替えるで少し記憶が蘇りました
みなさんあれだけのヒントで、本当にすごい!
ありがとうございました
2冊のタイトルが判明したのでさっそく
探しに行こうと思います
887花と名無しさん:2006/09/01(金) 21:55:56 ID:LSC4IJWW0
>>884
発射量が過ぎて多少臭うシーンやチンピラを撃退するためにスカンク攻撃するシーンもありますね。
エアと屁の使い分け自在ということか、意図せず混ざってしまうこともあるということですね。
888元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/09/01(金) 23:11:47 ID:???0
そりゃあ一度は奥の方でナニと一部とはいえ接触しますから、匂う事も
あるでしょうねぇ(w
889花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:12:04 ID:???0

Natsume no Me(Natsume's Eye) - Elite Kyousou Kyoku
http://www.youtube.com/watch?v=w9-AUQ3dSE4
890花と名無しさん:2006/09/13(水) 05:27:15 ID:???0
kawazu to be come mis note だっけ?

駅はスタチオンって覚えたなあ〜
891花と名無しさん:2006/09/13(水) 11:08:41 ID:???0
資生堂「TSUBAKI」のCMを見て、「変人クラブ」2巻の表紙を思い出しました。
(水中から、頭を引き上げる所)
892花と名無しさん:2006/09/13(水) 11:19:06 ID:NSeeKgls0
>>890

Full I care cowards to become miss note.
893花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:14:57 ID:???0
>>891
おおー、私もだーー。

>>892
ありがとう。ぜんぜん違った。_| ̄|○
894花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:27:18 ID:???0
Full I care , Car was to became me zoo note.
895元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/09/14(木) 17:24:09 ID:???0
>>891
あの表紙は当時のグラビアだかCMだかの水のはね方のみ参考にしてます。
ああいう構図は昔からありますね〜。
>>894
ものすごく無理がある英語(^^;)
896花と名無しさん:2006/09/15(金) 08:30:42 ID:qCs6Jl3B0
>>894
Make so.
897花と名無しさん:2006/09/17(日) 06:31:48 ID:???0
ランジェリー狂想曲読んだ。
絵柄は古いけど今よりずっと絵が丁寧でビックリ。
898花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:07:46 ID:???0
「超こち亀」に弓月先生は寄稿されてますか?
一条先生は寄稿されてるみたいなんですけど。
899花と名無しさん:2006/09/20(水) 12:17:48 ID:???0
あっちでもこっちでも超こち亀ってウザ過ぎ
どうでもいい話じゃんか
900花と名無しさん:2006/09/21(木) 01:28:56 ID:???0
900下さい。
901WEB漫画:2006/10/01(日) 20:05:01 ID:QTT9LDGU0
80年代初期の当時少女漫画界では女の子が格別にかわいくみえた。
女の子のかわいさは格別だった。
少年漫画でアラレちゃんが出てきたような異文化ショックだったよ。
902元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/10/01(日) 21:43:25 ID:???0
作者の性差によるヒロインの描き方の違いじゃあないでしょうか?
男はどうしても「自分の理想の女性」を描くし、女は「自分の分身」
を描くような気がします。
903花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:30:17 ID:???0
先生もそうなんですか?
904花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:49:52 ID:???0
てか、小学生とかだったりするのにエロ過ぎw
905元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/10/02(月) 00:12:16 ID:???0
>>903
自分に取って「こういう娘がいい」と思えるキャラじゃないと描いてて
ちっとも楽しくないですよ(^^;)
906花と名無しさん:2006/10/02(月) 15:10:42 ID:???0
>>903です。
そりゃそうですよねwありがとうございました(・∀・)
907花と名無しさん:2006/10/03(火) 13:18:50 ID:???0
エリート〜で
片桐哲矢が開明中学に入るとき
数学の目の細い先生(門井)が入れたがって
最後に、なぜか教頭先生も、哲矢が入学するほうに挙手する。
あれはどういう心理?
908元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/10/03(火) 19:42:29 ID:???0
受験問題一問百万とか言った校長に対する抵抗心とか、たまには
型破りの生徒が欲しかった…とか?
   事務所に四巻はあるけど三巻が見つからない(^^;)
909花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:30:25 ID:twQ/Vh3c0
>905
あの頃のヒロインは皆ステキで憧れてました。思わず現実逃避しそうでした。
>907
開明→当方でしょ。開明は小学校。
910花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:31:14 ID:twQ/Vh3c0
>>909
すみません(恥)。「東方」
911花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:37:01 ID:twQ/Vh3c0
>>908
加藤弾正も本当は歪んだ受験社会の被害者だったんですね。
(初っぱなは単なるエロ教師でしたが)
912花と名無しさん:2006/10/04(水) 00:14:02 ID:???0
先生結婚して!!
913花と名無しさん:2006/10/04(水) 00:19:02 ID:???0
>>912
30年ほど遅かった!w
914花と名無しさん:2006/10/05(木) 01:51:46 ID:dGd+8toK0
本人降臨!?

最近古本屋でせんせーの漫画を何冊か手に入れて
スレないかなとのぞいてたところこのスレ発見しました。

みんなあげちゃう 明日買って来よう♪
915花と名無しさん:2006/10/06(金) 16:22:18 ID:???0
>>914
いちおうサゲ進行が、基本らしい。ヨロシク
916保守:2006/10/17(火) 08:11:43 ID:???0
でも、ageさせていただきます。
917花と名無しさん:2006/10/17(火) 18:17:26 ID:???O
ボクの婚約者が好きでしたが、あれは少年漫画かな?
最終回があっさりし過ぎててびっくりした記憶が…
918元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/10/17(火) 22:36:02 ID:???0
自分で満足のいく最終回は描いた事が無い気がしますw
エリート狂走曲くらいかなぁ…
919花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:04:54 ID:???0
>>918
やはり最終回というのは、作者本人が幕を引きたいというタイミングとは別に、
雑誌の意向が優先するわけですか。
クリエイティブな精神より商業的判断が優先するってことは、
漫画家さんにとっては耐えられないことでしょうね。
つくづく、大変なお仕事だなぁって思いマスです。
920CRS:2006/10/17(火) 23:12:17 ID:HZtz0jlN0
>>918
先生ご自身で「満足のいく」というのは
「激しいオチで、かつ尻切れトンボでない」もののことかも知れませんが、
昔の作品(短編)のとても少女まんがとは思えない残酷なまでの終幕が好きでした。
単行本になっていませんが「シチリアのビーナス」とか「ビーと美亜」とか(古過ぎますか?)。

正統派なエンディングとしましては
「新婚は甘くない」と「天までのぼれ」のが秀作だと思っております。
921花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:13:45 ID:???0
エリ狂は今でも好きです。
今の甘い生活が抵抗なく読めるのは、主人公ふたりが同じような顔をしているからっていうのは
絶対にありますね。
922元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/10/17(火) 23:24:17 ID:???0
短編は当然エンディングまで考えてから作るものなので、計算通りの
終わり方が出来ますが、連載作品の方だといつエンディングがくるか
3ヶ月くらい前にならないと判りません。そのせいも結構ありそうです。
923bee:2006/10/17(火) 23:26:31 ID:HZtz0jlN0
先生の描くヒーロー&ヒロインは昔っから同じ顔なんですが・・・(^^;
(・・・とは言え、別にどの先生もそうです)
好きな顔なのでうれしいですが。
志乃田先生(エリ狂以前は守田先生)の顔も好きです。
924花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:24:01 ID:???0
話数は少なかったけど変人クラブの終わり方は結構好き。
925花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:53:14 ID:tnKdwzUb0
KISU
926花と名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:18 ID:???0
ヒーローはともかくヒロインは顔違うと思うのですがどうでしょ?w
927元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/11/01(水) 02:40:52 ID:???0
ちょっと大人になっただけですが(^^;)
928花と名無しさん:2006/11/06(月) 04:17:05 ID:DZREZRcS0
ccccqqqq
ccc
929花と名無しさん:2006/11/13(月) 18:15:56 ID:???0
エリート狂走曲のラストはえがった
930花と名無しさん:2006/11/27(月) 10:23:46 ID:???0
四年おまけ組
とかいうマンガに弓月キャラに酷似した人がいた

もう25年も前の話だが
931元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/11/27(月) 19:17:17 ID:???0
>>930
なんか見覚えのあるタイトルですが、ひょっとして宮君の作品かな??
932花と名無しさん:2006/11/29(水) 07:43:05 ID:x4qo0uL10
 ◇◇◇sage◇◇
933930:2006/11/29(水) 15:39:33 ID:???0
ご本人様に返答頂き恐縮です
作者の名前までは憶えてなかったのですが
ちょっと調べたところ、宮のぶなお氏で間違いないようです
934元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/11/29(水) 17:17:14 ID:???0
>>933
でしたら、私が手伝った回かもしれません。
宮君は今年故人になりましたが…
935花と名無しさん:2006/11/29(水) 17:58:44 ID:???0
(;ω;)
936花と名無しさん:2006/11/29(水) 18:26:40 ID:???0
>>934
マジですか!
私が小5のときに「小学5年生」の読者コーナーを担当していたのが宮氏でした。
ご冥福をお祈りいたします。

そういえば別冊付録に短縮版の「どろん」がついてきて、
本誌のほうで
「弓月光というのは僕の友人なのだが、男のくせにかわいい女の子を描くのがうまい、変な奴だ」
とかなんとか言っていた記憶が。
937元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/11/30(木) 05:16:13 ID:???0
お互い18歳に出会って以来40年ほどの友人でしたが、逝く時はあっさり
逝ってしまいました。殆ど突然死だったので、死ぬ二日前に電話で話したのが
最後でしたねぇ。自分もそういう年代になってきた、と実感しました(^^;)
938花と名無しさん:2006/12/01(金) 11:21:01 ID:???0
子供の頃ほとんど漫画を読まなかった私が
『ヤングオーオー』の漫画版は憶えてます。
後で弓月先生のアシをされてたと聞いて
縁だなあ。と。
939花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:13:39 ID:???0
たまたまウィキペディアの「うえやなぎまさひこ」さんの項目を
読んでたら、先生の名前が出てきました。
上柳さんが登場する作品を教えていただけると、ありがたいのですが。
既出でしたら、すみませぬ。
940元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/04(月) 14:53:44 ID:???0
>>939
あれはいつだったかなぁ?(^^;)
上柳さんの深夜放送に突発的に出た事があるんですが、それを載せた作品が
なんだったかは忘れています。
941元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/04(月) 14:58:16 ID:???0
あ、上柳さんの日本放送入社が1981年だったので、年代的に言えば
「みんなあげちゃう」の頃ですねぇ。
942花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:04:53 ID:???0
先生はもう少女漫画は描かないのですか?
先生くらいになったら次この雑誌で描きたいから
って言ったらすぐ連載できたりしないのですか?
甘い生活に不満があるわけではありませんが・・・
943元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/05(火) 01:05:57 ID:???0
どうでしょうかね?描かせてくれるかもしれませんが、そもそも二本同時に
描くのはもうしんどい年ですので今の連載が終わらないと無理です(^^;)
それ以前に今の少女漫画の中で通用するのかな??(w
944花と名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:26 ID:???0
先生は過去に女性誌に描いた事はないんですか?
945花と名無しさん:2006/12/05(火) 03:10:39 ID:???0
公式の作品一覧でも見てらっしゃい
946花と名無しさん:2006/12/05(火) 09:16:14 ID:???0
>>940
先生からのお返事が。ありがとうございます。
「みんなあげちゃう」を確認してみます。
947花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:56:02 ID:GDtO8LA60
大好き上げ
948花と名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:34 ID:???0
>>943
ナオミシリーズをもう1度是非!
当時は奇抜な女の子のイメージでしたが
ナオミは今時のギャル思考だから全然通用しますよ。
949元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/14(木) 00:41:05 ID:???0
>>948
でも「世田谷区等々力」をきちんと読めない今時のギャルもいないでしょ(^^;)
(ご存じない方のために…ナオミは作中で「よたたにくとうとうりき」と読んでます)
950花と名無しさん:2006/12/14(木) 02:10:07 ID:???0
>>949
芸能界で言えば若槻千夏ちゃんなどそんなのも読めないのかって子はいっぱい居ますよw
人格が入れ替わるだけでなく髪型も変わっちゃうなど(くるりんってw
ナオミは漫画に収まらずドラマにしたら面白いだろうなと思える程の作品です。
時代を感じさせず全然楽しめる斬新で素敵なものです。
また少女漫画のほうで作品を披露してください。
首を長くして楽しみに待っております。(当時小学1年生だった元女の子より)
951花と名無しさん:2006/12/14(木) 03:29:20 ID:TZfYzlTD0
エリ狂で、ふたりが合格した学校は…当時は優秀な私立学校は皆、男女別学でしたよね。
(今だと渋谷幕張とかあるけど←でも東大一直線というほどでもないか。筑波とか、
国立の学校じゃないみたいだし)
なので、共学のバリバリ進学校があったら楽しいのにな、という先生の願望でしょうか?
先生も男子名門進学校のご出身ですよね。女の子がいたらなぁ、と思ってたとか?
952元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/14(木) 03:49:37 ID:???0
>>951
ウチの学校は校庭の金網を挟んで賢明女子学園というお嬢様校(?)と
隣り合わせでした。高校時代にはここの同学年の女の子とおつきあいし
てましたよ。
あと、男子校でもあまり「オンナオンナ」って奴はいなかったと思います。
953元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/14(木) 03:53:16 ID:???0
>>950
そちらの首がちぎれてしまいませんように(^^;)
なにせ今現在の集英社の少女漫画ってわたしが描いてた頃とは違い過ぎます
のでねぇ… まぁチャンスがあれば努力は致します。
954花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:04:38 ID:???0
>>953
コーラスなど当時のりぼんを読んでいた読者が
今愛読している雑誌で描いて頂けると嬉しい!
コーラスは一条さんもいますし、
りぼんの大先生が再び集結なんていいなぁ。

955花と名無しさん:2006/12/15(金) 18:38:48 ID:n3BlWOaA0
「天までのぼれ」がヤフオクに出ましたね。
956花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:21:51 ID:???0
すみません、私。小学校の頃、先生を女性だと思っていました。
男の方と知って、驚いた記憶があります。(少女雑誌に描かれて
いたからだとは思うんですが)いつ、知ったのかは覚えてないんですが……。

先生のかかれる女の子の体のラインは私の萌えの原点です。
(当方、女ですが)
957花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:02:19 ID:rFq5j2ro0
私も男性だと知って、驚愕!した覚えが…
それもなんとなく知ったのではなく、長髪のお写真をいきなり見て、でした。
びっくりしたなぁ。

昨年、人気の「女王の教室」を子どもと見ながら、いまどきの子役って、芸達者〜
と感心しつつ、あ〜「エリ狂」をテレビ化してくれないかなぁ、と思いました。
親世代には懐かしいし、東京の子どもにとってはごく身近な話だし、
それに今でも、県立高校優位な地方からの転勤者とその子どもにとっては、
本当に、狂想曲ですよね〜ぜんぜん古くなってないと思うんです、受けると思うんだけどな〜
958花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:40:56 ID:???0
>>956
りぼんにお写真が載ってたような(私も見たことあります
ロン毛(西城秀樹や野口五郎のような)で
サングラスのような大きな眼鏡のエッチっぽいお兄さんでしたw
959花と名無しさん:2006/12/16(土) 05:09:40 ID:Vh9BaH240
え、私が見た先生の「ロン毛」は、西城秀樹とかそんななまやさしいものではなく、
自分の髪で縄跳び!という、うちの町内にはいない、親が泣くレベルのもので、
突き抜けてるなぁ、と尊敬したものです。偉い!
960花と名無しさん:2006/12/16(土) 05:12:54 ID:Vh9BaH240
↑すみません、正確には、「縄跳びを目指す」長さ…
でも、後ろから「ふりむ〜かないで〜」のエメロンシャンプーのCMで、
「髪のきれいなお嬢さん」と、声をかけられそうな感じでしたよね。
961元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2006/12/16(土) 15:32:31 ID:???0
あの時代(わたしがりぼんで描いていた頃)はフーテン全盛期でして
東京にはあれくらいの長髪男がごろごろしていましたよ(^^;)
962花と名無しさん:2006/12/19(火) 19:06:46 ID:???0
>>939-940
上柳さんは「みんあげ」に産婦人科医として登場してますがそのことですか?
963花と名無しさん:2006/12/31(日) 18:38:19 ID:???0
sage
964元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2007/01/01(月) 00:09:12 ID:???0
明けましておめでとうございます。07年も良い年でありますように。
965花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:30:00 ID:???0
先生!明けましエおめでとう御座います。

今年も頑張ってください!
966花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:49:02 ID:???0
>>965さん、字が間違っているところがあるので進学熱に行かれることをお勧めします。
967花と名無しさん:2007/01/01(月) 09:13:34 ID:???0
明けましておめでとうございます。本年もよろしく。
968花と名無しさん:2007/01/01(月) 21:02:38 ID:???0
先生、明けましておめでとうございます。
今年も楽しい作品を読ませて頂きますね。

ナオミシリーズ、私も実は密かに楽しみにしてます。
あれだけハチャメチャやってても憎めなくて、愛らしささえある女の子を
魅力的に描ける漫画家さんは、そういませんから。

あ、一度聞いてみたいことがありました。
昔は弓月先生の漫画は「ちょっとエッチだけど、女の子が可愛くて面白い」
と思ってドキドキしながら読んでいました。
でも、今の少女漫画の中にはエロどころかセックス描写そのものを扱うよう
なものが結構ありますよね。そういう時代なのかなと思いますが、変に即物
的になってしまって夢がないなあと、オバサンになった私は思っています。
そういった、青年漫画以上の表現に到達してしまっている少女漫画について
どう思っているでしょうか。
何だか今の少女たちは、より早く大人になろうとして生き急いでいる気が
するので可哀想でなりません。少女の時期はとても短いのに。
969元りぼん ◆3FhV3rtdRU :2007/01/01(月) 22:33:26 ID:???0
>>968
う〜ん、今の少女漫画の表現が…と言われましても「時代の流れ」としか言えませんねぇ。
わたしのデビュー時代の少女漫画はキスが限界で、その後ぼちぼちベッドシーンも描かれる
ようになりました。過激さへの勢いは大体どんどん速く強烈になるものなので、今の表現は
それこそ時代に即していると言えない事もないでしょう(^^;
過激表現を嫌う人もいるのは判りますが、それを求める人もいるからそう言う少女漫画も必
要とされているんでしょう。ただし、こういうのは歯止めが効かなくなりかねないのが要注
意(^^;
970花と名無しさん:2007/01/01(月) 22:59:41 ID:???0
懐古趣味と言われようとも、好きな相手に口を聞くことも出来ないでドキドキ
する気持ちとか、ようやく思いが通じてキスに至るまでの心の揺れそのものに
ドラマがあると思うのです。
今はそういうのを最初から全部すっ飛ばしているのがちょっとね…。
過激なものを求める流れがあるからとはいっても、○。○○○のやり方の図解
が付録につくような少女漫画雑誌って、明らかに行き過ぎてます。
あまり目くじらを立てたくないんだけど、やっぱりそこがオバサンなのかな。
971花と名無しさん:2007/01/02(火) 05:39:46 ID:???0
オトコなのにオバサンとは此れ如何に
972花と名無しさん:2007/01/05(金) 02:56:47 ID:Zfli1Jik0
あけましておめでとうございます
先生今年もよろしくお願いします。
973花と名無しさん:2007/01/06(土) 20:56:20 ID:???0
そろそろ新スレが欲しいでやんす
自分は立てられなかったでやんす

弓月光の少女漫画入門を古本屋(すみません)でゲトしました。
漫画の描き方というよりも、弓月先生の伝記みたいで
面白かった(・∀・)
974花と名無しさん:2007/01/10(水) 03:38:42 ID:JzVgInaZ0
>>952
おそレスですが、高校時代に先生のおられた学校の、SF研究会の生徒とつきあってました。
賢明女子学園の生徒と張り合って勝ちました(でも私は駅裏のアホばっかりの女子校ですが)。
SF研の生徒は先生のファン多かったですよ〜。
一緒に同人誌出したりして、楽しい青春でした。
もう20年以上前の話ですけど・・・
975花と名無しさん:2007/01/14(日) 16:23:40 ID:???0
>>973
どうなんだ?
この板で良いのか?とも思うが。
俺はどっちでも構わないけれど。
976花と名無しさん:2007/01/14(日) 19:10:30 ID:???0
漫画板にも弓月先生降臨していますしね…。
弓月先生の少女漫画について語るんなら
懐かし漫画板のほうが適切かもしれない。

でも、少女漫画から青年漫画に移行した
山下和美先生のスレもこの板に立ってるし
次スレもここでいいんでないかい?
977花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:51:52 ID:???0
う〜う〜
978花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:53:49 ID:???0
う〜
979花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:54:21 ID:???0
う〜う〜
980花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:55:19 ID:???0
う〜
981花と名無しさん:2007/01/18(木) 04:55:53 ID:???0
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
982花と名無しさん:2007/01/18(木) 14:28:24 ID:???0
981過ぎたよ、新スレキボンぬ。
自分は建てられなかった!
983花と名無しさん:2007/01/18(木) 16:33:51 ID:???0
984花と名無しさん
早速ウィルス定義ファイル貼られてるし、、、