こいつはあの漫画家に影響されてる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
631花と名無しさん
「I love her」艶香 = 「東京のカサノバ」紫
共通点 
ヒロインとの関係・ライバルだが認め合う仲
容姿・黒のストレートの長髪で前髪ぱっつん、美人
性格・冷めている、
エピソード・ヒロインとヒーローがくっついた後、親が決めた見合いの場にヒロインに尻を叩かれたヒーローが駆けつける
その他・ヒーローに依存、主人公以外の友達はおらず、
    
「子供の庭」麦 = 「千花ちゃんちはふつう」カイ
共通点
ヒロインとの関係・最近になって同居し始めた兄かつヒーロー(麦は実兄、カイは義兄)
容姿・顔の雰囲気程度
性格・冷たく近寄り難い、掴めない、死んだ母親への嫌悪と執着
エピソード・母親の形見に執着し、他人の手に渡った物を取り返す
その他・ヒロインが抱く感情、行動、言動


皆も書き出していってくれれば私、まとめページくらいは作るよ。

>>602
その辺は気づかなかったけど、言われてみれば全くそうだ。
くらもち以外のキャラなら偶然かもしれない、って程度だけど。
同じ作家からここまで大量に出てくると・・・。
よろしければその辺りのキャラについて纏めて頂けませんか?
632花と名無しさん:2006/06/26(月) 04:36:42 ID:BpD0foZs0
テンプレ(使いやすい、解りやすいよう改良して下さって結構です)

「いくえみ作品名」キャラの名前 = 「くらもち作品名」キャラの名前
ヒロインとの関係・
容姿・
性格・
エピソード
その他・

くらもちからのパクリについては、通常ならグレー程度の共通点であっても
「偶然」である可能性は限りなく低いと思います。
潔く柔くの菊池くんと海の天辺の遠藤くんの様に、明らかなパクリである場合は
できる限りテンプレのような形で詳しく書いて頂ければと思うのですが
そうでない曖昧な場合(「子供の庭」桜井=「東京のカサノバ」川端とか)は
簡単な説明でももちろん歓迎です。

いくえみとか興味ねえよって方には申し訳ないですが、
このスレのほんの一部をお貸し頂ければと思います。

>>618
元ファンが多いんじゃないかと思う。
私も元々いくえみファンだったからこそ、気づいた時はショックだった。
けど好きだった気持ちが捨てられず、今回こそはオリジナルを描いてくれるんじゃないか、今回こそは、と
ずるずる期待してしまう自分がいる・・・。
633花と名無しさん:2006/06/26(月) 06:03:58 ID:wBHE83rGO
古い作品だけど酷似してる

紡木たく「ホットロード」→いくえみ綾「POPS」
紡木たく「瞬きもせず」→いくえみ綾「彼の手も声も(だっけ?)」
634花と名無し:2006/06/26(月) 10:21:02 ID:6aNaLI7Z0
河原和音の先生!って千草(ちぃちゃん)とひびきって出てきて、競馬(ダビスタだけど)の話も出てて来るんだが、作者はじゃじゃ馬グルーミングup読んでたのかな?
635花と名無しさん:2006/06/26(月) 12:15:57 ID:???0
>>631
602、615です。いくえみの場合、容姿だけ似てて中身は全然違うとか
中身や行動は似てるけど、容姿は違うとか、まんまぱくりじゃないから
まとめるの難しそうだけど、まとめページ作ってもらえるとなると嬉しいです。
画像とかって著作権の関係で載せたら駄目なのかな。
たんごとかもろだし、誰がみてもぱくりってわかると思うんだけど。
グレーゾーンなぱくりが多いから、いろんな漫画読んでる読者でも
気付かない場合が多々あるんだろうね。本当にせこいというかあざとい。
今から気付いたとこテンプレにあてはめてみます。
636花と名無しさん:2006/06/26(月) 12:29:09 ID:???0
「潔く柔く」3巻 一恵 = 「おしゃべり階段」国分寺さん
ヒロインとの関係・よく知り合いではないが憧れの対象
容姿・似ていない しいていえばショートヘア
性格・似ていない
当時の年齢・中3で同じ
エピソード
一恵のモノローグから
「彼にはすごいかわいい幼馴染の女の子がいて
幼馴染から恋愛へと発展する少女漫画王道パターンを夢みて
あたしは妄想大爆発
彼と彼女の関係を自分にあてはめては 一人ドキドキしながら
空想の世界に入り浸った中3の一年間」
国分寺さんの台詞
「ラブストーリー映画の主役に自分をあてはめてしまうことってある?
中学の時ね、よくみかけたの あなたと森本さんがいっしょにいたのをね
じぶんをあてはめてみたくなって あなたを好きになったの 不純な動機」
637花と名無しさん:2006/06/26(月) 12:33:35 ID:???0
「潔く柔く」一恵= 「天然コケッコー」あっちゃん
容姿・似ていない
性格・妄想癖がそっくり 
似ているエピソード
キャラが描いた拙いベタな漫画を載せている所
天コケを読んだ人ならすぐわかるはず
638花と名無しさん:2006/06/26(月) 12:37:28 ID:???0
「潔く柔く」菊池 = 「海の天辺」遠藤くん
ヒロインとの関係・ヒロインに惚れてる男
容姿・チビ
性格・控えめなとこは似ている
よくあるチビ男の悩みだけどね(;´∀`)
639花と名無しさん:2006/06/26(月) 12:54:29 ID:???0
「I LOVE HER」ハナ 「さようなら女達」大島弓子 毬
似ているエピソード
ハナ
好きな学校の先生に母親の常備してある頭痛薬を渡す 感謝される

好きな学校の先生に医者である父親お勧めの頭痛薬を渡す 感謝される

(これだけで似てるとはいえないかもしれないけど、惚れてる学校の先生に
渡すのが頭痛薬ってのがわざとエピぱくったのかなって思った)
640花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:04:11 ID:???0
「ハニバニ」心サマ 「ロングロングケーキ」大島弓子 宇さん
ヒロインとの関係・ヒロインのことを好きになる
似ている設定
ある日突然宇宙人が主人公の前にあらわれる
そして好きな異性に化ける

(よくあるSFっぽいのですが・・少女漫画ではあまりないような・・)
641花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:12:27 ID:???0
「潔く柔く」マヤ 「いたずらなキス」21巻多田かおる 入江裕樹
似ているエピソード
微妙な関係の彼女と「彼女でもないくせに」などと
ごちゃごちゃするが、結果的に付き合うことになる

(よくある台詞かもしれませんが、うちには2千冊近い漫画があるけどこの
台詞が核となってるのはこの2作品しか思い浮かびません。
というかいたキスのあのエピソードが凄く好きなんでむかついただけかも・・)
642花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:13:48 ID:???0
>>637はエピソードというより、手法に近いですね。
643花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:18:27 ID:???0
書き出してみると、かなり微妙ですみません。
あっちゃん妄想漫画は友達カップルの女の子の方を
自分に摩り替えて描いている所も同じだと思います。
644631:2006/06/26(月) 17:54:19 ID:???0
おお、どうもありがとうございます!!
ホントせこいというか小賢しいですよね。

だからこそまとめ辛いし、量も半端じゃないので
皆様の協力が必要だと思っております。
まとめはもちろん頑張りますが、コレ調べるのは絶対に無理です。一人じゃ。

手始めに今I love Her を読み返し、まとめているのですが
・・・思ってた以上にインスパイヤが多い。
今までこのスレで出ていないものだけでも
「海の天辺」からはおせち、合鍵、引越しのハガキ、年賀状、テスト用紙にメッセージ、日誌にメッセージ、修学旅行の写真
などなど・・・。
どれもよくあるネタと言われればそうですが、
4〜5巻で完結する教師モノでこれだけ被っている漫画なんてないですよね。

I love her をまとめ終えたら、潔く柔くに手をつけたいと思うのですが
(連載中の漫画ということで、強く訴えることができるかと思い)
私、クッキー本誌買っていないので、これまた皆様の協力を頂ければと思っております。

そうそう、それと「いく えみ りょう」 はそれぞれくらもちふさこの漫画のキャラからとった
と2ちゃんではよく語られますが
これってソースありますでしょうか?どなたかご存知ありませんか?
645花と名無しさん:2006/06/27(火) 16:46:51 ID:ddOejM9SO
種村有菜の絵にそっくりな奴って誰?
646花と名無しさん:2006/06/27(火) 16:52:41 ID:FR7yq6ej0
それ位自分で調べろ。
647花と名無しさん:2006/06/27(火) 16:54:20 ID:FR7yq6ej0
それ位自分で調べろ
648花と名無しさん:2006/06/27(火) 17:32:06 ID:???O
ガイシュツでしたらごめんなさい。
今市子の『百鬼夜行抄』に緑川ゆきの『夏目友人帳』の設定が酷似している点について。

●主人公は男子高校生。
●妖怪が見えるせいで昔から周囲に疎まれた。
●祖父(祖母)から力を継承している。
●主人公を守護する妖怪の青嵐(ニャンコ先生)が共に生活。
主人公を襲ったり無関心だったりしつつ、いざと言う時は頼りになる。
二段階目の変身の時は飛んで主人公を運ぶ。
●妖怪と人の間に起きるあれこれに関わり、解決へ導くことになる。

基本設定は似ていても、民俗学などの知識を背景に、巧みな絵作りと
独特の湿度を感じさせるストーリーで、大人の読者も引き込む百鬼。
臆面もない感傷ごっこに終始する薄っぺらなストーリー、
画も下書きのままみたいな夏目。
こんなものをパクリだなんて言ったら、逆に今先生がお気の毒とは思いますが。
緑川氏と出版社の厚顔無恥が、あまりに不愉快だったもので…。
649花と名無しさん:2006/06/27(火) 17:36:58 ID:???0
ここはパクリスレなのかい?
650花と名無しさん:2006/06/27(火) 18:37:43 ID:???0
>>648
こっちの方がいいんじゃまいか?
『パクリ報告スレ3』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148290812/
651花と名無しさん:2006/06/27(火) 18:39:55 ID:???0
このスレはインスパイヤ以上パクり未満って感じ?
652花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:15:23 ID:???O
画面やセリフのまんまパクリではなく、設定なのでこちらかなと…
そうですね、文章中にパクリと書いてるし、あちらに移動させますね。
皆様、ご忠告ありがとうございます。
653631:2006/06/28(水) 05:24:04 ID:???0
こんばんは。631です。

http://cabin.jp/ikuemi_kensyou/

まだI LOVE HER だけなのですが、一応サイト立ち上げました。
I LOVE HERだけでもかなりの量(見つけたものだけでも)で、まいりました。
見てみてください。マジで。

個人的には影響どころの話ではないなと感じましたので、盗作検証という形でサイト立ち上げさせて頂きましたので
そろそろこのスレでは、スレ違いかなあと気にしております。
移動しろとの声がありましたら、これ以後移行させて頂きます。
ひとまず今回は報告ということで。

潔く柔くの情報、ご意見などお待ちしてます。
パクリ報告スレも目を通しておりますので、そちらに書き込んで頂いても結構です。
あと、部屋中探したけれど見つからなかった、「さようなら女達」の画像もどなたか・・・。
654花と名無しさん:2006/06/28(水) 05:29:19 ID:???0
>>653
今後はパクリスレへ書き込みしたら?
「盗作」ってなるとこのスレとはスレ違いになるだろうし
655631:2006/06/28(水) 05:42:03 ID:???0
>>654
そうですね。ありがとうございます。
こんな時間に即レスでびっくりしました。
盗作か影響かは、見方によって変わってくる感じなのでぶっちゃけびみょーです。
トレースとかならわかりやすいんだけどなあ。
654さんも、よろしければサイト覗いて判断してやってください。

それでは今後、パクリスレに書き込ませて頂くことにします。
ていうかサイト、見づらくてマジすんません。
656花と名無しさん:2006/06/28(水) 09:04:57 ID:???0
いくえみこんなパクだとは気づかなかった…くらもちファンなのに…
まずはたんごでも確かめようと思ってかの人や月読んだらたんご以外にもグレー判定なものがいっぱい

・小さい頃の顕の「ふゥん?」っていうセリフはA-girlのマリ子の口癖
・ほのかの彼氏が家に泊まりに来る→「天然コケッコー」の大沢君がそよの家に泊まりに来るのと似ている
・ほのか彼氏が薬をもらって飲むときに水をもらう→大沢君が胃薬を飲むときにそよ母にお湯をもらう

下の二つは個人主義な大沢君とそよのうちの大家族のガヤガヤ感の比較が似てると思います
丸パクなわけではなく軽〜くエピソードなどを変えているので、完全に黒判定できないのが上手いですね
いくえみはいいキャラや話もあったので余計に残念です
657花と名無しさん:2006/06/28(水) 10:13:35 ID:???0
>>653
うわあ…乙。見やすい…というより
そんなにあったんだって事実に驚愕!
>>656
ほんとにかる〜〜〜〜〜くという所がいくえみクオリティだね。
658花と名無しさん:2006/06/28(水) 10:17:15 ID:???0
見てきた。因みに両者とも数冊程度しか呼んだことないです。
うーん…。
ぶちゃけ微妙。正直並べた段階で微妙というか。
影響は受けてるとは分かるけど、台詞、構図共に違うし
目取れとも違う。
くらもちファンがイライラするのは分かるが第三者的には
盗作>今回のいくえみ>影響
な感じ。
659花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:35:47 ID:???0
私はいくえみだけ軽く読んだことあるだけなんだけど
被ってるネタ一つ一つで見れば盗作まではいかないかもだけど
一つの漫画でこれだけネタの数かぶるのは完全にアウトでしょー
河原和音の先生!とか20巻くらい出てるけど、かぶってるネタってあるかな?
660花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:50:34 ID:???0
インスパイアとパクリ、コラージュの明確な違いや定義ってあるのかな?
いくえみの場合は、独自性あるストーリーに他の漫画家のスパイスを
ちょっと混ぜ込む、みたいな感じだからパクリ認定はでないだろうな。
紡木たくフォロワー時代や「I LOVE HER」の時は、まだそんなに自分の力だけで
一つの作品を書き上げる実力が備わってなかったようだが、最近のいくえみは
違うから、よくある若気の至りということで済まされそう。
くらもちファンが怒るのは、影響されている部分が多すぎることについてじゃなく
そこにくらもちさんの作品に対する尊厳も糞もみられないことについてじゃないかな。
あれだけ好きだ、と公言しながらも、簡単に自分の作品に取り入れてしまえる
その態度にイライラするのでは。
まーくらもちファンにこのスレ見せても「いくえみ?あー名前だけ聞いたことある。」
検証サイトみせても「いくえみって人、ダッセ」って思う程度な人が多数だと思われ。
661花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:50:54 ID:Fkb8hktE0
頭おかしいいんじゃないですかあ?大体いくえみの方が売れてるし、パクる必要ないし
662花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:53:02 ID:???0
I LOVE HERと海の天辺ってどっちのが売れたの?
パクるパクらないに、どっちの方が売れてるかなんて
関係ないけど。
663花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:54:55 ID:???0
>>660
若気の至りっていうけど、
でも潔く柔くって今の連載だよね?かのひとや月も最近の連載だし。
まだスレで挙がっているだけだから完全アウトじゃないけどさー
664花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:05:08 ID:???0
I LOVE HERもおばけたんごもどっちも大好きで
同じくらい回数読んでるけど、この二作品が似てるなんて
まっったく思わなかったけどなぁ。
665花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:06:34 ID:???0
>>663
私がそう思うんじゃなくて、そう認定されそうだなってことで。
I LOVE HERの頃と違って、かの人や、潔く柔くでのくらもち素材の扱い方は
本当に微妙だからさ。ほんのちょっとだけお借りしますね、使っちゃいますね( ^∀^)ゞ
って程度だから、いくえみに好意的な人や、どっちも知らない人はそう思う可能性が
ある思うよ。I LOVE HERに関しては言い逃れできないだろうけどね。
666花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:07:23 ID:???0
>>664
まず海の天辺を読んでみることをお勧めします。
667花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:12:47 ID:???0
>>660
怒ったり報告したりしてる人は、いくえみもくらもちも好きな人でしょ。
でなきゃコミックス見比べたりできないし。
て言うかここまで来ちゃうと独自性のあるストーリーも何もなくないか。

>まーくらもちファンにこのスレ見せても「いくえみ?あー名前だけ聞いたことある。」
>検証サイトみせても「いくえみって人、ダッセ」って思う程度な人が多数だと思われ

それで十分でしょ。あなたは何を恐れているのか。

>>664
おばけたんごと話が似てるってわけじゃないしょw

て言うか、海の天辺とI LOVE HERって、キャラの性格も年齢も環境も全く違うのに
ここまでエピソードや小道具が重複するのがすごい。
他の漫画からも沢山ありそう。
668花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:20:09 ID:???0
>>667
怒っている人はね。ただいくえみしか読んでいない人、またはどちらも読まずに
検証サイトだけを見た人はそうとる可能性もあるってことで。
恐れていることなんてないよ。どちらかというと、パクリ認定されないことを恐れているよ。
そういうスタンスで書いたつもりなんだけど、伝わってなかったかな、ごめん。
669花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:34:29 ID:y9lWF9gY0
こういうサイトの最終目標は何?マーガレット相手に抗議?
それとも、いくえみはパクリ作家ですよ、と世の中に広めること?
670花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:36:02 ID:???0
パクリでも面白ければいい
2度楽しめるし
671花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:42:41 ID:???0
そろそろパクリ報告スレに移動しては?
672花と名無しさん:2006/06/28(水) 16:57:09 ID:???0
アイラヴハーの方が後に描かれているのに絵が古い
673花と名無しさん:2006/06/28(水) 18:14:53 ID:???O
五十嵐かおるは種村に絵がそっくり
674花と名無しさん:2006/06/28(水) 21:16:31 ID:???0
コーラス創刊10周年スペシャル企画「1994−2004 My Facorites」
でいくえみはくらもち作品2つにコメントしてますお
いくえみ綾  「天然コケッコー」 しゃぶしゃぶを食べながらシゲちゃんが肉の文句を言う回、ひたすら笑いました!
いくえみ綾  「α」         コンセプトにただ脱帽します!!
675花と名無しさん:2006/06/29(木) 01:09:43 ID:???0
>>653
文化祭の出し物決めんとこはさすがに…
676花と名無しさん:2006/06/29(木) 01:24:58 ID:???0
>673
でも種村みたいにアニメ同人しか取り柄がないことでないから
パクリではない
677花と名無しさん:2006/06/29(木) 08:04:52 ID:???0
>>644
いくえみのペンネームの由来については、1991年ぶ〜け6月号に
「ベイビーブルー」の総集編が載った時のインタビューで本人がくらもちさん
のキャラ三人から取ったとはっきり答えてるよ。
もう情報はいってるかな。
678花と名無しさん:2006/06/29(木) 09:57:19 ID:???O
宇仁田ゆみ読んで、絵のタッチとかトーン使いが、ちょっと内田春菊ぽいな〜と思った。
679花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:17:01 ID:ATBdc12i0
いくえみ風の漫画家は多いね
680花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:20:32 ID:???0
多いっていうなら一人や二人の名前くらいあげればいいのに。
スレタイ読めてる?
681花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:03:46 ID:???0
もうやめて
682花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:12:48 ID:???0
I LOVE HER、1回しか読んだことないので勘違いかもしれないんだけど
アドレス帳が云々って場面ありませんでした?
海の天辺でも似たような場面があって、あれ?って思ったことがあります。
確か、シーナが大人になってアドレス帳がいっぱいになっても
河野先生が一番好きって場面なんですが。
683花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:27:21 ID:???0
いくえみ、くらもち論議は
パクリ報告スレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151566054/
に移った後
少女漫画パクリ検証・議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151597566/
こちらに落ち着くことになった模様。
興味のある方は移動よろ。
684花と名無しさん:2006/06/30(金) 18:46:31 ID:???0
ガイシュツ&オソレスでスマソ。
清水玲子だけど、某雑誌のインタビューで
文月今日子のファンで影響を受けたと答えていたよ。
685花と名無しさん:2006/06/30(金) 20:22:41 ID:???0
文月今日子さんの絵は、デビュー当時からダントツに可愛らしかったな。
『フリージアの恋』だっけ。
686花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:43 ID:???0
影響はもう大目に見るしかないよね
現在誰にも影響受けてない作家なんているはずない。たぶん
まんまぱくりはいけないけど
687花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:30:06 ID:???0
文月今日子の娘に「母の絵に似てますね」と言われて
喜んだという話が昔の「ぱふ」か何かに載ってたな
>清水玲子

それの話かな?>>684
688花と名無しさん:2006/07/05(水) 01:41:50 ID:???0
>>687
モアかモエという雑誌(?)のインタビューに載ってたんだ。<清水玲子
689花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:53:52 ID:???0
>>688
そうだった、「MOE」でした。
690花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:54:34 ID:???0
このスレはパクリスレとは違うんだからいい加減ry
691花と名無しさん:2006/07/06(木) 21:48:10 ID:???0
次スレから合併すればいいよもう…
692花と名無しさん:2006/07/06(木) 21:58:21 ID:???0
パクりと断罪したいわけではなく、この人影響されすぎpgrと
生暖かく見守ったり、うっすらほほえんでみたりしたい派
パクだよ!検証するお!がっつり判定したいお!という派
両方の間には深くて暗い溝があるからなあ…
693花と名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:39 ID:???0
そもそも、トレスでもない限り「判定」なんてできないよね
694花と名無しさん:2006/07/07(金) 02:01:44 ID:???0
「影響を受けている」を悪い意味にだけ捉えすぎると
パクリ話題と混ざっていっちゃうんだよね。
スレタイが「こいつは〜」だから仕方ないのかもしれないけど。

影響と模倣なくして創作は出来ないわけだし
世代、世代に流れて、方法論が変化していく様子を楽しむのも面白いよ。
一般漫画における大友時代とか、小説界における春樹チルドレンの存在とか。
695花と名無しさん:2006/07/07(金) 05:57:39 ID:???0
吉田秋生は痛々しいまでに大友の影響受けてたね。
696花と名無しさん:2006/07/07(金) 06:25:28 ID:???0
田村由美は宮崎パヤオ
697花と名無しさん:2006/07/12(水) 16:10:06 ID:???O
種村は宮城とおこ
698花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:15:41 ID:???0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
699花と名無しさん:2006/08/02(水) 19:57:21 ID:???0
野理科家氏
700花と名無しさん:2006/08/02(水) 20:00:08 ID:???0
(σ・Д・)σ700ゲッツ!!
701花と名無しさん:2006/08/02(水) 20:01:20 ID:???0
マタアイマシタネ
702花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:58:42 ID:6m+prIbkO
三森青は槙よう子
703花と名無しさん:2006/08/09(水) 01:28:00 ID:L7o4NfOU0
遠野一実の「香る水」はマツモトトモの「キス」のセリフをパクリ過ぎ。
まんまです。
704花と名無しさん:2006/08/09(水) 01:58:45 ID:???O
>>685
> 文月今日子さんの絵は、デビュー当時からダントツに可愛らしかったな。
清水玲子>文月今日子>あすなひろし
歴史を感じる。
705花と名無しさん:2006/08/09(水) 13:17:38 ID:???0
>>704
その不等号はどういう意味だ?
清水の方が上って意味?
706花と名無しさん:2006/08/09(水) 13:40:37 ID:???0
>>705
「歴史を感じる。」って書いてるから、
あすなひろし → 文月今日子 → 清水玲子
の順に影響を及ぼしたという意味だと思われ。
707花と名無しさん:2006/08/09(水) 13:46:17 ID:???0
矢印かいな。ややこしいなあ…
どうもthx
708花と名無しさん:2006/08/10(木) 10:36:22 ID:???0
影響されてるとかじゃないかもしれないけど、
ピューと吹くジャガーとグッドモーニングコールを読んだことある人なら
何かひっかかるものがあるような気がする。名前とか、なんか「あれ?」って思うことが多い
あと既出だったらごめんなさい。彼氏彼女の事情の作者は絶対に笛!好きだと思う。
709花と名無しさん:2006/08/10(木) 13:18:03 ID:???0
うすたに影響受けてるといえば羅川真理茂も
710花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:27:41 ID:???0
なかはらももたは、あいざわ遥好きなんじゃないかなって思った
711花と名無しさん:2006/08/16(水) 10:19:03 ID:???0
羽央って言う人、急に絵や作風が変わったと思ったら
藤原薫をすごい意識してたんですね。怖い。
712花と名無しさん:2006/08/16(水) 12:49:02 ID:???0
盗作作家を意識してもねぇ…
713しゃきらき:2006/08/18(金) 18:50:26 ID:EehDq8hZO
ホスト部のキャラでテニプリキャラ(跡部・カバジなど)とCLAMPのX(封真)に激似なキャラが…ι大丈夫なのかな元ネタ分かってる人にすぐバレるよ。
714花と名無しさん:2006/08/18(金) 20:26:35 ID:???0
考えすぎだ。
715花と名無しさん:2006/08/18(金) 20:47:14 ID:???O
>>713のレスにはツッコミどこが多すぎる…
716花と名無しさん:2006/08/18(金) 23:01:02 ID:hkOIvfdLO
ふるかわしおりの『ファイブ』に出てくる男子がみんなテニプリのキャラに見えるのは私だけでしょうか(^ω^;)
717花と名無しさん:2006/08/18(金) 23:01:47 ID:???0
>>716
そうです、お前だけです。カエレ
718ちゃい:2006/08/18(金) 23:05:14 ID:9GF2TbHdO
種村ありなをマネてる漫画家はイパーイいるとヲモ
719ちゃい:2006/08/18(金) 23:27:15 ID:9GF2TbHdO
種村ありなをマネてる漫画家は多いとヲモ
720花と名無しさん:2006/08/19(土) 02:16:36 ID:???0
>>ちゃい
認知症ですか?
721花と名無しさん:2006/08/20(日) 00:48:47 ID:???0
ハリーポッターに影響されてる漫画が多いなーと思う
722花と名無しさん:2006/08/20(日) 07:36:18 ID:???0
村雨くんのこと?
723花と名無しさん:2006/08/25(金) 00:02:05 ID:I9x/ggSZ0
あげ
724花と名無しさん:2006/08/25(金) 14:41:03 ID:???0
「姐さんは委員長」連載時、
こいつは絶対「ビビットキッズカンパニー」を真似てる!!
驚くと真っ白になったり、汗が周囲にも出てたりするところが激似!真似するな!とオモタ
725花と名無しさん:2006/08/25(金) 15:29:04 ID:???0
724は何を言っているのでしょうか
726花と名無しさん:2006/08/25(金) 16:35:55 ID:???O
初期のすえのぶけいこはももち麗子の影響が少しあたかも


今のすえのぶ→パンチラ、妖怪、話引き伸ばしすぎ

今のももち→ケツ剥き出し、デッサン狂いまくりで劣化、連載少ない
727花と名無しさん:2006/08/25(金) 17:25:41 ID:kdAS37xL0
今更だけど、星野桂は小畑健にモロ影響受けてた。
728花と名無しさん:2006/08/25(金) 17:43:56 ID:???0
両方とも少年漫画家だね。板違い
729花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:52:03 ID:???0
羽央って人、藤原薫から今度は小畑健と空知英秋になってたよ。
カラー絵が小畑健で、キャラとかノリが銀魂になってた・・・。
好みの作家によって激変する人だけどギャップの激しさにビックリ。
と言うか銀魂のギャグネタそのまま使っていいのかな。セリフとか。
局長みたいな人も出てきて同人読んでるみたいで面白いけど
もうそのネタ銀魂で読んだよwてかんじ。
730花と名無しさん:2006/09/02(土) 07:39:30 ID:???0

パクリ&オリジナル漫画スレッド16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157109470/
731花と名無しさん:2006/09/02(土) 21:27:28 ID:???O
マシンタソは眉タソからだろ。
間違いなく。
732花と名無しさん:2006/09/07(木) 02:52:17 ID:???O
最近の安藤なつみ
絵柄がもろナチ
733花と名無しさん:2006/09/08(金) 16:44:30 ID:???O
中原アヤは絶対、矢沢あいの影響受けてる。
「天使なんかじゃない」の翠と「ラブコメ」のリサのキャラと笑った絵もカブる。

スレ違いかもだけど
種村有菜は要するにりぼんよりもなかよしを愛読してて、くらんぷや武内直子に憧れるも認められず、渋々りぼんへ…
行き詰まった種村は、くらんぷや武内直子ならパクってもバレないだろうと誘惑に負けるも読者にバレてあぼーんか?
734花と名無しさん:2006/09/12(火) 13:00:36 ID:???0
>>733
>認められず
ってソースどこ?
735花と名無しさん:2006/09/13(水) 06:53:37 ID:???O
佐々木倫子の初期の絵柄は大島弓子に影響されてるんジャマイカ
736花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:38:52 ID:???0
佐々木倫子は成田美名子と川原泉の影響も感じる
737花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:17:51 ID:UCXLNo140
聖千秋のサークルゲームで中国の列車事故現場で主人公と外人の彼氏が再会する場面は
有吉京子のSWAN21巻の主人公とドイツ人の彼氏が空港で再会する場面に似ている。
走り寄る数コマにデジャブ感が。
738花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:57:47 ID:???O
高橋美由紀だっけ?
漫画家じゃないけどきたのじゅんこパク…影響されてるよね。
カラーとかまんまパ(r
739花と名無しさん:2006/09/27(水) 14:48:31 ID:???0
村上真紀。
ギャグが面白いとかあーみんが好きらしいとか
好意的に言われてるけど、まんまあーみんだと思うんだけどな
740花と名無しさん:2006/09/28(木) 21:56:13 ID:H4aBhsNF0
》325
山下和美は、松苗あけみのアシだったのです。
今でも仲良しなので、手伝われたり手伝ったり。
似ているのは、そのせいかと思われ。
741花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:03:57 ID:???0
>>736
どこがだw
742花と名無しさん:2006/10/13(金) 09:20:54 ID:???0
百鬼夜行抄が夏目友人帳にパクられてるって上の方にあったけど、
悪霊退散大作戦の、妖魔を殴る様子とかも似てる気が。
どっかが先かな。
何にせよ夏目友人帳の格下感は拭えない。
743花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:03:55 ID:???0
佐々木倫子の「エプロン・コンプレックス」を見ると
大島弓子というより夢子(知ってる人いるかな…)に似てると感じる
あと、篠崎まことっぽい所も…
初期と今の絵って別人だよね、佐々木さん。
744花と名無しさん:2006/10/29(日) 13:36:19 ID:8ya3b5730
.
745花と名無しさん:2006/10/29(日) 14:57:28 ID:???O
これガイシュツ?りぼんの武内こずえの絵って藤井みほなの絵に似てる。本屋でアゲハ100%見たとき藤井みほなまたマンガ書きはじめたんだって思った
746花と名無しさん:2006/10/29(日) 15:01:25 ID:???0
似てねえ
747花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:36:05 ID:???0
あの太い線とか顔のバランスじゃね?
748花と名無しさん:2006/11/27(月) 01:43:45 ID:xPsA6ZkC0
保守
749花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:48:22 ID:???0
>>745
似てると思うノシ
ひさびさにりぼん見たけどほとんど絵の区別がつかねえ‥
ってスレ違いか
750花と名無しさん:2006/11/29(水) 13:44:45 ID:???O
まゆぽそ
この前本屋で最新刊見掛けて春田なな?の影響受けすぎだとオモタ
目とかまんまじゃん。
ガイシュツだったらゴメ
751花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:29:36 ID:???0
樹なつみは森脇真末味に影響受けてると思う
パッションパレードあたりが特に。
細かいエピソードとかセリフとか、キャラクターが似ている
752花と名無しさん:2006/11/29(水) 15:48:50 ID:kAut7HX0O
咲坂伊緒はアルコと仲良しでアシしてたから絵が似てる
この二人の絵は好き
753花と名無しさん:2006/11/29(水) 19:16:46 ID:???O
佐々木倫子さんと松苗あけみさんて絵柄の雰囲気似てません?
754花と名無しさん:2006/11/30(木) 02:30:48 ID:???O
酒井まゆは小花美穂に影響受けてると思う。
今は読んでないからわからんけど
昔はコマ割りとか雰囲気とか随所に
小花っぽい感じがするなーと思ってた。
755花と名無しさん:2006/11/30(木) 02:41:11 ID:???0
酒井は全てのりぼん作家の影響受けてます
756花と名無しさん:2006/11/30(木) 17:36:57 ID:???0
>>753
松苗って…昔一条ゆかりの足で有名だった人でおk?
もしそうなら、佐々木さんとは全然違うと思うが。
757花と名無しさん:2006/11/30(木) 19:09:59 ID:???0
>>752
咲坂伊緒がアルコのアシしてたの?しらなんだ
ギャグ絵とか似てるかも。お2人とも可愛い漫画描くよね
758花と名無しさん:2006/12/02(土) 03:39:36 ID:???O
山川あいじがデビューした途端、別マが山川だらけになったのには驚いた。
で、買うの止めた。

まぁ、その山川も安野モヨコ?のパクりだったらしいけど…。
759花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:06:04 ID:???0
>>754
小花のアシだったからそれは普通だと思う。>引越しの酒井
760花と名無しさん:2006/12/03(日) 06:35:15 ID:???O
どっかのスレでも読んだが、咲坂芽亜は槇ようこテンテー真似てるとオモ。
性コミ初掲載の見たとき、「あれりぼんの人じゃん」とフツーにオモタ。
761花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:36:24 ID:zsOrOMRGO
作者は知らないけど。去年友達の家で読んだ分厚い漫画←(ザ・マーガレットみたいなヤツ)
思いっきり矢沢あいの絵に似てる作品が有った…
ホンマにそっくりで出てくる犬の名前が『ヴィヴィアン』じゃないけど『ビビアン』って名前やった…
矢沢あいVIVIENNE好きやし。絶対に影響されてる!!!
762花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:24:55 ID:siz+BWnc0
ヴィヴィアン好きな奴多いし
763花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:39:12 ID:???O
美川べるのと岡田あーみん
764花と名無しさん:2006/12/05(火) 02:54:24 ID:???O
酒井まゆはナチに影響うけすぎ。
パクリ疑惑もあり
765花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:01:39 ID:???O
末次?
イノタケに影響されとるんだろ
766花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:42:23 ID:???O
ザマの幸田ももこって人絵変わりすぎじゃね?
767花と名無しさん:2006/12/15(金) 21:02:25 ID:???0
藤井みほなはギャルズの前は比較的繊細なタッチだったよ。
肉体ももっとむちむちしてた。
「秘密の花園」でほっそりしてきた感じ。
たけうっちは異常。
768花と名無しさん:2007/01/03(水) 13:37:00 ID:???0
小花美穂はさくらももこに影響受けてるっぽい
ギャグのところとか字とか。
であとは>>754にも同意
769花と名無しさん:2007/01/25(木) 15:44:59 ID:???0
age
770花と名無しさん:2007/01/25(木) 16:34:45 ID:???0
長岡良子の初期の絵柄は、モロ萩尾望都の影響を受けていると思う。
大正ロマンシリーズなんて、主人公がエドガーとアランまんま。
771花と名無しさん:2007/01/25(木) 17:27:23 ID:???O
酒井まゆ→小花美穂のアシ
小花美穂→さくらももこのアシ
772花と名無しさん:2007/01/28(日) 21:35:54 ID:???0
>>419

同意!!
773花と名無しさん:2007/02/04(日) 00:04:39 ID:???0
上野愛。
いくえみかとオモタ
774花と名無しさん:2007/02/05(月) 10:09:25 ID:???O
微熱少女描いてるやつ。
あれ上田美和のぱくりっしょ?!
775花と名無しさん:2007/02/07(水) 16:45:11 ID:???0
天才ファミリーカンパニー読んだ時、吉田秋生の絵に似てるとおもった。
776花と名無しさん:2007/02/07(水) 17:18:32 ID:???0
むしろ鈴木由美子では
777花と名無しさん:2007/02/07(水) 21:59:26 ID:???0
>>775
吉田秋生が誰の絵に影響を受けていた時代かを明記してくれないと
778775:2007/02/08(木) 09:04:44 ID:???0
BANANA FISHの終盤から夜叉くらいかな?
779花と名無しさん:2007/02/10(土) 00:41:24 ID:bss4fnCwO
保守
780花と名無しさん:2007/02/10(土) 00:51:43 ID:M3ss2k4nO
>>771
やっぱぽそと尾花って関係あったのか〜
あまりに表現の仕方とか横顔の描き方似てるから
気持ち悪かったんだよね…
781花と名無しさん:2007/02/10(土) 19:17:07 ID:???O
ヤマジュンの「裏切り」が、里中満智子の絵と似ていた。
782花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:33:49 ID:???0
今月出たなんかの雑誌に(別マ?)
かわかみじゅんこのもろパクリみたいなカラー表紙の奴いた
783花と名無しさん:2007/02/15(木) 23:56:16 ID:9pxGGB6pO
age
784花と名無しさん:2007/02/16(金) 01:14:33 ID:yG7eOhZGO
>>774
同感
次の連載の「彼」は
惣領冬実サンのMARSを参考にしてるのかな?
話の展開とか
同じシーンが描かれてたり
あと他のマンガ家の影響というかパクリ?
も…
宮坂香帆サンかなり評判が良いみたいなので期待を裏切らないでほしー
785花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:02:33 ID:???O
南波あつこは高須賀由枝先生を意識している
パクったシーンとかあったし
786花と名無しさん:2007/02/16(金) 07:03:06 ID:???O
>>785格段に南波のが上手いと思うけどね
787花と名無しさん:2007/02/22(木) 16:16:14 ID:HaMQIO2oO
保守
788花と名無しさん:2007/02/22(木) 16:44:53 ID:???O
>>785
「先輩と彼女」の時はちょっと桜井まちこっぽいなとも思った
789花と名無しさん:2007/02/24(土) 17:36:17 ID:???0
昔佐伯かよのと新谷かおるの女性のキャラが似てるな〜と思ってたら
夫婦だったのでビックリしたw
790花と名無しさん:2007/02/24(土) 17:43:12 ID:???0
私は名前が違うけど同じ人だと思ってたw
791花と名無しさん:2007/02/25(日) 04:12:05 ID:???0
>>789
この二人の場合、結婚前、佐伯さんが新谷さんのアシスタント。
似てるのも道理なんだよね。 今もお互いアシスタントし合っているという
珍しいご夫婦だ。
792花と名無しさん:2007/02/25(日) 13:06:38 ID:???0
>>791
新谷センセの女性キャラの一部を奥さんの佐伯さんが描いてるの
は知ってたが、元アシスタントとは知らなかったな
793花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:12:42 ID:???0
平泉由起子
多田ユミの影響受け過ぎ。手の書き方とか特に。
794花と名無しさん:2007/03/01(木) 15:35:20 ID:???O
新谷かおるって男だったのか…
795花と名無しさん:2007/03/01(木) 20:26:51 ID:???0
>>794
男だよ。娘さんも3人いる。
796花と名無しさん:2007/03/01(木) 20:29:12 ID:???0
新谷かおるを女性だと思っていた人は初めて見たな
797花と名無しさん:2007/03/04(日) 19:50:21 ID:???0
自分も女性だと思ってた(少女漫画デビューだったから)
冒険王読んでエエェェェ!となったよ…
798花と名無しさん:2007/03/06(火) 12:47:43 ID:LdnSOPU2O
ほっす
799花と名無しさん:2007/03/11(日) 16:43:12 ID:???0
田村由美の7seedsでパラグライダー自力で作るシーンみて
さいとうたかをのサバイバル思い出した
ドラゴンヘッドとかもサバイバルの小ネタをパクリまくってたな〜
800花と名無しさん:2007/03/14(水) 02:40:11 ID:???0

   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3  
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/
801花と名無しさん:2007/03/15(木) 15:22:27 ID:???O
イマドキって漫画を立ち読みしたんだけど、最初から花男っぽくて気分悪くなってすぐ読むのやめた。

主人公が名門高校に入りイジメられて、男は金持ちまではありがち設定かな〜と思ったけど主人公の名前が植物からで、おまけに“雑草”ってフレーズまで重なるとさすがに…
あの後の話も似てるのかな?
802花と名無しさん:2007/03/15(木) 18:14:11 ID:???0
基本的にあの人はどっかで借りて来たような設定の話しか描けないからねえ…
803花と名無しさん:2007/03/17(土) 04:38:52 ID:IzKHYOkF0
酒井まゆ

小花美穂
804花と名無しさん:2007/03/17(土) 10:47:15 ID:???O
>>801
渡瀬ゆう?
あの人は高橋留美子入ってるからね…。

805花と名無しさん:2007/03/17(土) 21:45:35 ID:2y3vmh7I0
ブラックキャットはカウボーイビバップ


806花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:41:18 ID:???0
板違い
807花と名無しさん:2007/03/19(月) 02:27:43 ID:???O
>>799
あなた本スレにもカキコしたでしょう。
正直、パラグライダー作るなんてサバイバル漫画では木を擦って火をおこすレベルの結構ありそうなエピソードだが。
808花と名無しさん:2007/03/21(水) 15:35:18 ID:???0
本スレにカキコなんてしてないよw
正直かなりのインスパイアレベルだと思ったけど
あえて影響スレに書いたのに・・・
サバイバル漫画なんてジャンルとしてそんなに数ないし
ちなみにセブンシーズは別に嫌いな作品じゃないよ。
809花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:17:49 ID:???O
ガイシュツかもしれないんですが、安野モヨコのジェリービーンズと矢沢あいのご近所物語は、似てるなぁと思った
810花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:30 ID:4aTJLP/X0
811花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:28:30 ID:???0
渡辺ペコ?の東京膜とかいうのも初め、いくえみ綾の新刊かとオモたよ
812花と名無しさん:2007/04/04(水) 20:40:49 ID:???O
藤原よしこ

多田かおる
813花と名無しさん:2007/04/16(月) 18:51:24 ID:???0
よく酒井まゆが小花美穂に似てるって言われてるけど、
ちょっと面影がある程度で意識しなきゃ気づかない・・・。
絵だけだけど、小花美穂に描き方が似てると思うのは学園アリスの作者。
色の塗り方とか微妙に古臭い絵が似てる・・・。
814花と名無しさん:2007/04/19(木) 10:22:09 ID:???0
カレカノとのだめ、人物設定が似ている。

有馬、千秋…天才、良家の子息、常識人、周りから「美しい」と賞賛される、一人っ子
        フェロモンむんむん系、親との関係でトラウマありヒロインにより救済

雪野、のだめ…天才、庶民、変人、良い家庭でのびのび育った、恥ずかしがるヒーローに対する奔放な愛情表現
          「ふおお、はうん」奇声を発する、長女

まあ、王道な設定だから、絶対影響受けたとまでは言えないけど、
二ノ宮さん、カレカノ読んでんだろうなーとは思った。
815花と名無しさん:2007/04/19(木) 11:50:37 ID:???0
はぁ?カレカノなんて糞漫画パクルかよっっ
816花と名無しさん:2007/04/19(木) 13:27:08 ID:???0
カレカノものだめも目糞鼻糞w
817花と名無しさん:2007/04/19(木) 23:01:30 ID:???0
二ノ宮さんはのだめの前も変態と秀才の漫画描いてたと思うけど。
雪野とのだめリアクションがオーバーってトコ以外全然似てなくね?
818花と名無しさん:2007/04/24(火) 02:39:57 ID:???O
似てるとオモ
819花と名無しさん:2007/04/29(日) 12:18:30 ID:mQA7kd8CO
ほす。
820花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:10:36 ID:4e5LuEikO
小花美穂は遠藤淑子に絵が少し似てる気がする
821花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:16:36 ID:???0
・・・どっちも絵が下手だからだろ
822花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:18:10 ID:???0
あ、そんな身も蓋もない。
823花と名無しさん:2007/04/30(月) 01:24:11 ID:???O
小花美穂と樋口橘(学園アリス)は凄く似てると思った。
初めて樋口橘の絵を見たとき小花が描いたのかと思った。
色の塗り方やトーンの貼り方も似てる。
ビックリした。
824花と名無しさん:2007/04/30(月) 02:21:10 ID:fEWcAs7uO
そうかな?樋口橘は望月花梨に似てると思ったよ
825花と名無しさん:2007/04/30(月) 16:11:52 ID:???0
>>814
有馬はオレ様ではないし、周りから賞賛される意味でも二人とも全く異なる。
のだめは天才でも初めからやる気が合ったわけではないし、雪野の様な周りをひっぱたりするリーダー性は備わっていない。
同じ変人でもジャンルが違うよ。
第一、物語においても全く方向性が違う。
大体の設定は似てるといえなくもないけど、少なくともカレカノ読んだから書けたとかは到底思えない。
826花と名無しさん:2007/04/30(月) 16:21:28 ID:???O
千秋=夏木
のだめ=春+農家の嫁(名前忘れた)でしょ

>>824
似てると思う
827花と名無しさん:2007/05/01(火) 13:15:28 ID:???0
「かみちゃまかりん」はCCさくらの劣化版って感じだけど
続編で未来の主役とヒーローの子供が出てくるって、セーラームーンにも似ている・・・
まあ、なかよしでセーラームーンの劣化漫画なんて今に始まったことじゃないけど・・・
828花と名無しさん:2007/05/01(火) 13:41:52 ID:???0
セラムンはママ4のパクリだよね
829花と名無しさん:2007/05/01(火) 14:52:44 ID:???0
ママ4は知らないが、影響受けてるとしたらキューティーハニーじゃないか・・・
830花と名無しさん:2007/05/01(火) 17:06:15 ID:???0
アンドロ仮面じゃね?
831花と名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:32 ID:AorvYNbfO
今更だが、マシンタンこと刑部真芯。
この方は、マユタンこと新條まゆセンセに影響されてる。
男の顔とかね。マシンタンの方がずっと絵下手だけど。
マユタンは師匠様かな。
832花と名無しさん:2007/05/02(水) 13:41:22 ID:???0
師匠とアシの関係じゃなかったか?
833花と名無しさん:2007/05/02(水) 16:22:32 ID:ScBKOcohO
快フレにそう書いてありましたね。
834花と名無しさん:2007/05/03(木) 18:39:22 ID:???O
SWAN=エースを狙え!+ガラスの仮面+アラベスク
835花と名無しさん:2007/05/16(水) 06:33:48 ID:KNYC62N00
sage
836花と名無しさん:2007/05/16(水) 08:49:05 ID:???0
ゾッチャの日常→動物の(ry
  ↑
動物がリアルで人間がマンガ絵のアンバランスが気持ち悪い。
837花と名無しさん:2007/05/21(月) 13:36:00 ID:???0
池山田剛の「うわさの翠くん」をはじめて読みましたが…これって「LOVE」まんまじゃん
ちなみに「LOVE」とは10年近く前に週刊サンデーで連載してたそこそこ人気漫画だったんですが、
・主人公♀がヒーロー(?)を倒そうと性別隠して男子校へ入学
・なれそめは遠く離れた島(LOVEは小笠原諸島だった)
・男子寮に入っているため、無意識に主人公のオンナを感じとってしまった他の生徒たちを惑わせる
・主人公は天才少女
ここまでそっくりだと、パクリとしか…池山田自体、サンデー好きみたいだし。
連載完結してから随分たつんだけど、私もあの漫画大好きだったから、かなり気になって。
ていうか、チチのふくらみくらいなんとかしろよな…

ちなみに、花とゆめの「花ざかりの君たちへ」を読んだときもパクったと思いましたが。

…ありえんだろう、女の子が男子校って…
LOVEの方はアメリカ大富豪の義理祖父や父や裏に顔がきく父のお友達がいるから、
戸籍操作も楽勝でしょうが、あとの二人は一般人なのに…
リアリティははるかにLOVEのほうが勝る。
少年漫画なので、それほどラブ米しなかったけど
838花と名無しさん:2007/05/21(月) 13:44:23 ID:???0
LOVEの方はアメリカ大富豪の義理祖父や父や裏に顔がきく父のお友達がいるから、
戸籍操作も楽勝でしょうが


ちょw
839花と名無しさん:2007/05/22(火) 02:52:02 ID:???0
いや、まぁかなり荒唐無稽でサムザムしい漫画ではあったわけだw
840花と名無しさん:2007/06/13(水) 16:47:12 ID:v3bGpIZlO
これから>>1から読むけど、桜木さゆみが岡田あーみんにってのは既出?だよね?
841花と名無しさん:2007/06/13(水) 17:42:32 ID:KxgAxlGZ0
今日本屋で見た「本屋の森のあかり」とかいうコミクス。
作者は羽海野チカじゃなかったけどペンネーム?と思う程絵柄が同じ。
それともアシさんがデビューしたのかしらん??
842花と名無しさん:2007/06/13(水) 18:30:48 ID:???0
草薙竜樹の「ぴんくな予感」はすぎ恵美子の「子供じゃないもん」
に酷似してる。ジンクスやら絵柄やら。横顔なんて全にしか見えない。
843花と名無しさん:2007/06/13(水) 18:51:11 ID:???O
種村有菜のジャンヌを初めて読んでみたけど、設定が渡瀬悠宇の漫画とかぶって見えた
844花と名無しさん:2007/06/13(水) 20:21:17 ID:???0
一度聞いてみたかったのですが、花より男子の神尾葉子は
松苗あけみのアシをやっていましたか?
845花と名無しさん:2007/06/14(木) 04:36:57 ID:THT+NbbXO
>>824
同意。実際樋口は望月を好きな漫画家に挙げていた
846花と名無しさん:2007/06/16(土) 02:03:02 ID:???0
昔、花の美女姫の頃の名香智子の絵と木原敏江が木原としえだった頃の絵はえらい
似てると思ってたのを今思い出したーー。手伝いっことかしてたんかな。
847花と名無しさん:2007/06/16(土) 03:00:56 ID:???O
古い漫画で申し訳ないけど、
池田理代子の聖徳太子は、山岸涼子の日出処の天子にそっくりだとオモタ。
この前新聞に載ってて、絵があまりにも似てて、最初、山岸涼子だと間違えた。
よく読んだら写真の人は池田理代子で、池田理代子も有名だからビックリした。
あれ、あそこまで「まんま」で、パクリにならないの?
848花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:25:35 ID:???0
>847
いや、山岸凉子の厩戸皇子の方が数倍上
似てないよ? そりゃ扮装?はあの時代のものだから似るだろうけど
849花と名無しさん:2007/06/19(火) 17:10:25 ID:2ScZCMA5O
>>847
http://www5.airnet.ne.jp/hobby-zk/shop/ikeda/shotoku2.jpg
http://www.aestheticism.com/Visitors/Gallery/hiizuru/cherries3.jpg

髪型や顔は完全なるパクりだって話題になってた。
髪につけた花と女性っぽい顔は山岸のフィクションなんだって。
850花と名無しさん:2007/06/19(火) 17:14:17 ID:???0
確かにそっくりだね〜
こういうのは作家が訴えたりしない限りはOKなのね
851花と名無しさん:2007/06/19(火) 17:45:27 ID:???0
全然似てないと思う。
顔はオスカルのまんまだし。
しかし山岸って画力凄いね。日本画家みたい。
852花と名無しさん:2007/06/19(火) 18:03:35 ID:???0
集英社系の漫画家(とくにエロ皆無のストイック系)の岩館の影響は
凄いものあると思う。たぶんもう岩館通り越して一人歩きというか。
ちょっとしたギャグの顔とか、男性キャラ原型は岩館と見た。
一時の紡ぎたくといい、くらもちといい、集英社系の
人気ベスト漫画への傾倒度は信仰宗教並に凄いと思う。

853花と名無しさん:2007/06/19(火) 19:46:44 ID:???0
比較画像くれよぉ
854花と名無しさん:2007/06/19(火) 19:53:31 ID:???0
岩館って岩館真理子?
855花と名無しさん:2007/06/19(火) 19:57:43 ID:???0
人気ベスト漫画への傾倒度ってのが言葉変なんだが
856花と名無しさん:2007/06/19(火) 20:02:04 ID:???0
そんなに影響あるか?
857花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:08:44 ID:???0
影響っていうか、流れとしてこの人の流れっていうのはあるんでわ。

線とか。
858花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:11:53 ID:???0
どの人がどの人の影響受けてるっていうスレで
おおざっぱな話されても
859花と名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:50 ID:???0
全然わからん
860花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:57:31 ID:???0
姫ちゃんのリボン→ときめきトゥナイト

設定やらシーンやら似てる…
別世界、過去・未来、ライバル、変身…
861花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:00:08 ID:???0
姫リボはモロひみつのアッコちゃんでしょう
862花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:01:47 ID:???0
>>860
ときめきにモロ被りしてるところはコミックスでカットしたとかあったんだっけ。
私は世代が違うのでどんなのか読んだこと無いけど。
863花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:02:38 ID:???0
あ、影響スレなのに釣られてしまった・・・。
864花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:04:30 ID:???0
何が釣り?
865sage:2007/06/22(金) 12:27:58 ID:0K/kkfBtO
>>851
顔より、髪型とファッションが飛鳥時代にない服装なんだよね。
(成人男子が、髪にお花なんてつけないし、ふたつに結んだ葛を長く垂らす髪型なんてしない。服は、奈良時代の上衣+飛鳥以前の下衣を足した山岸のオリジナル。)
あと、聖徳太子が男装の麗人のオスカルみたいに女っぽいってところが完全な山岸オリジナルだよ。
(普通はヒゲづらの昔の万札の聖徳太子をイメージするよな)。
866花と名無しさん:2007/06/22(金) 12:39:16 ID:0K/kkfBtO
あと渡瀬ゆうって、エピソードが、いちいちどこかの漫画で見たことある「デジャウ」感があるんだよなー。
思春期未満は何かで見たことあるってエピソードがすごくあった。
でも何なのか思いだせない…誰か教えてくれや。
867花と名無しさん:2007/06/22(金) 14:11:56 ID:x3SPH9ss0
鼻の上のほうに影線かくのが大友のタッチに似てるなーと思う漫画は多くね?
868花と名無しさん:2007/06/22(金) 18:44:32 ID:???0
>>866
聖教新聞
869花と名無しさん:2007/06/22(金) 19:40:51 ID:???0
>>849
画力でも内容でも比べものにならんなwww
870花と名無しさん:2007/06/22(金) 20:01:51 ID:0K/kkfBtO
871花と名無しさん:2007/06/22(金) 20:09:37 ID:???0
デザインいただきで決着
872花と名無しさん:2007/06/22(金) 20:11:55 ID:0K/kkfBtO
873花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:37:51 ID:???0
こいでみえこ と 堂本奈央
描く男がそっくり。
ところで堂本奈央はBLやってたえのもと椿?
874花と名無しさん:2007/06/23(土) 01:27:48 ID:???0
>>866
思春期未満は過去に見たことあるシーン多いよね。
キャラが微妙に気まぐれオレンジロードと被る。
飛鳥=まどか
真斗=恭平
和沙=ひかる

あと、飛鳥と真斗がお風呂ではち合わせして
お互いの裸見ちゃうシーンはらんまとか他の漫画でも
よく使われてるよね。

真斗が熱出して眠ってる飛鳥のパジャマ脱がして
体を拭いてあげてるシーンもどっかで見たことあるんだけど
思い出せない。
875花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:41:57 ID:???0
超ベタな展開…ww
876花と名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:29 ID:7rZg8MGxO
思春期は高橋留美子の影響濃厚だよね。
877花と名無しさん:2007/06/23(土) 22:41:25 ID:7rZg8MGxO
>>872
最初の池田理代子の絵は、山岸涼子と間違える人の気持ち分かる。
でも日出処の天子はインパクトがありすぎて、当時の漫画はみんな影響受けてた。
878花と名無しさん:2007/06/23(土) 22:49:53 ID:???0
>877
パタリロの厩戸皇子の扮装は大笑いだった
新吾もやったけど
879花と名無しさん:2007/06/23(土) 23:57:51 ID:7rZg8MGxO
吉祥天女も処天の影響アリと見た。
880花と名無しさん:2007/06/24(日) 01:23:28 ID:???O
松月滉の昔の読み切り作品は早稲田ちえ!
瞳孔開き絵とか『ムッカ!!』とか語尾カタカナ『〜デス。』とか早稲田ちえ使ってたな〜。
知ってり人いるのか!?
大好きなのに早稲田ちえ…。
881花と名無しさん:2007/06/24(日) 16:06:40 ID:???0
>>775
同意
二ノ宮って人は知らないけど
輪郭と目と鼻と特に口元と
首の感じと体型とペン使いが似てる

882花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:55:05 ID:zRvclQh20
>>872
似すぎ。影響ってよりパクりやろ
883花と名無しさん:2007/06/26(火) 00:01:22 ID:???0
・・・。
884花と名無しさん:2007/06/27(水) 16:15:05 ID:???0
まあそもそも似てたら駄目なのかからパクって悪いのかまで疑問なのだが…

えーと、確か池田はところてんへの対抗で聖徳太子描いたんじゃなかったかな
ソース覚えてないけど…
「私のほうがもっといいものがかける!」とかいう感じだった気がする。
それとも単純に雑誌の売り上げをのばすための依頼だったかなあ。忘れちゃったけど
885花と名無しさん:2007/06/27(水) 22:12:35 ID:???0
>>884
朝日新聞で読んだ希ガス<池田テンテンーのインダビュー記事
886花と名無しさん:2007/06/27(水) 23:13:45 ID:???0
吉田秋生がいたからそれ程パクリとは思えない。
887花と名無しさん:2007/06/27(水) 23:32:40 ID:???0
昔バサラ読んだときすげえ北斗の拳だとおもた
888花と名無しさん:2007/06/28(木) 04:05:34 ID:???O
>>884
ソースは朝日新聞で、
「ある漫画家が聖徳太子と毛人の霊的恋愛を描き、
とてもショックを受けて自分も描いた」
ってカンジの発言だったかな。
しかし出来あがった作品は、すんげーカルチャーショック受けちゃったが為に、
脳内から抜け切れず、影響アリアリの二番煎じ作品に終わった、
とゆー漫画家としてイタイ結果に。
秦河勝(男性的、人間的)と厩戸(女性的、超人的。)の、
同士的な関係も、山岸作品の毛人と厩戸の関係の影響が濃厚だしな。
889花と名無しさん:2007/06/28(木) 04:20:56 ID:???O
性的要素や異常性を抜いているものの、それぞれのキャラ、容姿は山岸作品のイメージから抜けきれてないと思う。
もち、そんなキャラ設定は、文献などの歴史的な裏付けはない。
(例、戸自刀は元気活発の黒髪、パッチリお目目の現代ちっくな
ハキハキ物事を言うキャラ。
額田部はちょっと濃いめメイクのアダルトなマダーム。
頭がよくてプライドも高く、インパクトも強いオバハンだが、
一般的には美女らしい。母は柔和で物腰柔らかな女性でとらえ所がない)
890花と名無しさん:2007/06/29(金) 12:09:51 ID:???0
聖徳太子と言えば今日日の人間はギャグマンガ日和の太子と妹子しか思い出さん
891花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:45:21 ID:???0
は・あ・ぶのかーおりー♪聖徳たーいしー♪
イ・ケ・メ・ンすーぎてーこまっちゃーうぜー♪
ん? イケメンすぎて困る事なんてなんてないな・・・
それが聖徳! セレナーデー♪マンボ!
妹子、この歌の感想を聞かせてくれ

妹子「別にありませんよ」
892花と名無しさん:2007/06/29(金) 23:45:49 ID:???O
いやぁ、それだけあの日本画みたいな絵が漫画界に衝撃だったんでしょ。
893花と名無しさん:2007/06/30(土) 00:09:44 ID:???0
万札のヒゲオヤジを若い美形に仕立てた山岸厩戸がいなければ
ギャグマンガ日和の太子ってキャラも生まれなかったかもしれん
894花と名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:21 ID:???0
せいとくふとこ
895花と名無しさん:2007/06/30(土) 00:35:18 ID:???0
太子はカレーの臭いがするヘタレのオッサンなのに何でだよ
896花と名無しさん:2007/06/30(土) 21:26:33 ID:???O
>>895
意味不。

てかターバン太子が見たい。きと似合うと思ふ。
897花と名無しさん:2007/07/03(火) 21:37:31 ID:n5uDfPPiO
>>30
いくえみ自身もパクリが酷い漫画家で有名なんだけどね。
歌手でいえば人のをよくパクッてる浜崎を前提に、倖田がその浜崎を真似てるといってるみたいなもん。
898花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:03:29 ID:muxYMJq+0
887
私もオモタ。北斗の拳が少女マンガになったらコンナンなりました、という感じ?
でもストーリーはめちゃ良かった。最初から最後までパワーあって、好きやった。
あとここでも「天河」が「王家」に似てる指摘があったけど
「天河」の何巻やったかワスレタけど「クリスタルドラゴン」と似てるところあったなあ。
なんか敵国に襲われ女が捕虜として連れて行かれる場面で、女が色仕掛けで命乞いしたのに斬られる場面・・・。
まあ、それぐらい似てるうちに入らんかも知れんけど。
899花と名無しさん:2007/07/04(水) 00:08:53 ID:???0
北斗の拳もマッドマックスだからなぁ〜…
900花と名無しさん:2007/07/04(水) 00:27:36 ID:???0
バサラのどこがアタタタタ・・・・ひでぶっっ・・!!!なのwww?
901花と名無しさん:2007/07/04(水) 23:43:43 ID:???0
由羅カイリの彩雲国物語を読んで、なかよし時代のあさぎり夕を思い出した。
キャラクターの性格も造形もそれっぽい。
902花と名無しさん:2007/07/06(金) 23:05:43 ID:???0
>>844
亀ですけど、私も気になってます。
気になって調べててこのスレに辿りついた。
いろんなとこ、似てますよねー。
実際どうなのかしらん・・
903花と名無しさん:2007/07/07(土) 16:15:15 ID:???0
>899
それ友人に指摘したこと合ったんだけど、ただのアメリカの与太者だって
一蹴されたw
904花と名無しさん:2007/07/07(土) 16:24:29 ID:???0
>>902
そういや自分も最初に花男を見た時、影響受けてるなと思ったよ
目の書き方とか構図とか
905花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:28:23 ID:???0
>>901
ちょwwwwwおまwwwww
造形はともかく、キャラの性格はwww
彩雲国物語はライトノベルの原作付きだぞwww
906花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:40:22 ID:???0
森永あいに日本TVドラマ版花ざかりの君たちへ
907906:2007/07/08(日) 00:41:27 ID:???0
ちょw
誤爆w
908花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:41:32 ID:???O
>>897
詳細キボンヌ
909花と名無しさん:2007/07/13(金) 10:45:28 ID:B19M9QAv0
『ドラゴンボール』の超サイヤ人の如く金色に輝く第2形態に変身するキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=PV-GzllD604&mode=related&search=

『ドラゴンボール』のセルと魔人ブウを合成したような能力(相手を吸収しその能力を我が物にする)を持つキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
910花と名無しさん:2007/07/13(金) 17:32:16 ID:???0
>>909
ガイバーじゃねえか。ガイバーの方が 第二形態に変身 
相手を吸収しその能力を我が物にする のを出したのは先だよ。
911花と名無しさん:2007/07/13(金) 17:35:45 ID:???0
ちなみに高屋良樹はガイバーの作者であるとともに、ちみもりおの
名でレモンピープルにゼオライマー(一番最初)を書いてるぞ。
912花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:41:35 ID:???0
ジョ−ジ朝倉の「溺れるナイフ」好きで毎月読んでるけど、
くらもちふさこの影響が時たま鼻につく。
「天然コケッコ−」とか「海の天辺」とか。
今月号の修学旅行の宿で、布団に男女で隠れるシチュは、
「Kiss+πr2 」を思い出した。
まんまじゃなくて、かるーくのノリがいくえみっぽい。

>>48
↑こういうの見ると、人の影響受けやすい人なのかな。
913花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:44:52 ID:???0
主婦なのに別フレ読むな
914花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:53:38 ID:???O
ちょっと前、3THREEを読みなおしてたら、TO-Yとかぶった。それまで感じなかったんだけど。
915花と名無しさん:2007/07/16(月) 02:32:50 ID:???O
>>886
吉田秋生ねー。
すごい似てる山岸凉子に。
でも顔が山岸凉子で、体が少年漫画だからアンバランス。
916花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:46:49 ID:???0
別にアンバランスとは思わないけど
917花と名無しさん:2007/07/18(水) 11:50:32 ID:???0
吉田秋生ってカリフォルニア物語の途中から
大きく絵が変わったけど(幻魔大戦設定資料集のせいらしい)
それ以前ってこと?

バナナ終盤とラヴァーズキスでまた少し変わってきてるけど
918花と名無しさん:2007/07/22(日) 06:52:18 ID:???O
吉田秋生はものすごく影響されやすい作家だからな…。
919花と名無しさん:2007/07/27(金) 13:00:33 ID:qAmaQf+PO
あげあげ
920花と名無しさん:2007/09/06(木) 14:16:36 ID:???0
>912
>今月号の修学旅行の宿で、布団に男女で隠れるシチュ

別に漫画に限ったシチュじゃないぞ。だれもが通る道。
俺も20年以上前に通った道だが。もっとそれ以上昔から存在する
通過儀礼かと。
921花と名無しさん:2007/09/09(日) 02:52:09 ID:???0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
922花と名無しさん:2007/09/22(土) 11:42:08 ID:???O
現在影響力のある人って
いとうのいぢだとおもう。(板違いスマソ)
少女漫画界のキラキラ絵よりも断然可愛いし。
しかしジャンルが萌え絵
だから少女漫画界にあのテイストのものは出ることはない…のかな。
923花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:44:17 ID:bE6kpDjb0
ここへ来てあげ
924花と名無しさん:2007/09/24(月) 00:25:10 ID:???O
>>874
渡瀬さんは初期は高橋留美子の影響すごかったよなw
氷娘の話とかお下げ髪の格闘(空手?)少女とか。

思春期はそうでも無いと思ってたけど唯一番外編で陽子が飛鳥の親父に惚れて母を気取る話は
らんま1/2でひな子先生が天道家で押し掛け女房やった話思い出した。
925花と名無しさん:2007/09/24(月) 11:26:49 ID:???0
>>922
あれと似たような絵はもっと昔からあるから
のいぢはべつに独自性見たいのはない
926花と名無しさん:2007/09/25(火) 11:32:36 ID:???O
まあやたら目がでかくてキラキラしててコビ売ってるような
り○んやち○おの絵よりは好感持てる。エロなければ。
927花と名無しさん:2007/09/25(火) 13:50:43 ID:???0
元々萌え系は少女漫画絵から派生してんだけど
928花と名無しさん:2007/09/25(火) 15:13:33 ID:???0
似たようなもんだよな
929花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:21:05 ID:???0
松原千波(現・月瀬瞳)のアブラカダブラ。
登場人物が一条ゆかりの有閑のパクリみたいだ。
ハーフの女好き美男子、冷静なおぼっちゃん(成績は悪いが)、体力バカ男、
運動オンチな黒髪文学少女、プライドの高いブランド好き美人、逆毛ショートの主人公(ガサツではないが)
内容は好きだったけど、これはちょっと…
930花と名無しさん:2007/10/01(月) 19:07:37 ID:dy0S9VpC0
赤石路代は篠原千絵の真似しまくりに見える。
931花と名無しさん:2007/10/01(月) 19:34:28 ID:???O
>>924
思春期は、転任してきた教師にいたずらをするというエピをうる星からパクってる。
最後にバケツを被る所まですべていただいていて、子供ながらに
「怒られたりしないのかな」
と思ったもんだ。

神谷陽子の名前にしろ(この件は柱で言い訳してた)、堂々としたパクの多い人だよね。
932花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:12:54 ID:???O
このスレタイ見て
セイントテール終わっちゃったお高天原はあんま好きになれんお(´・ω・`)ってなってたときに
友達にすっごく似てる漫画があるよ!とジャンヌをオススメされて、心底はまって種村を神と崇めてた小学生の頃を思い出した
933花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:32:00 ID:???0
森永あいは、どっかで見たことある話がかなり多い。
まあギャグだからわざとやってるってのもあるだろうけど。
934花と名無しさん:2007/10/01(月) 21:23:12 ID:???0
クランプは永井GOの影響を確実に受けてると思う。
935花と名無しさん:2007/10/02(火) 05:10:54 ID:???0
いくえみのパクリに燃えてるおばさんたちきもかった。
そりゃ、くらもちふさこのエピソードそっくりなのも確かにあるけど、

キヨクヤワクの背の低い男の子→海の天辺の遠藤くん
キヨクヤワクの漫画描いてたイチエ→天コケのあっちゃん
キヨクヤワクの真山→八チクロの登場人物の名前

とかは痛すぎだろう。ただのいくえみ嫌いだと思う。
936花と名無しさん:2007/10/02(火) 08:56:06 ID:???0
腕奇形の陰湿さは異常
937花と名無しさん:2007/10/02(火) 17:20:59 ID:???0
昔ミラクルガールズ描いてた秋元奈美が
今は相原実貴から絵の影響受けまくりでびっくりした
938花と名無しさん:2007/10/21(日) 01:01:08 ID:???0
まっつん
939花と名無しさん:2007/10/21(日) 02:15:42 ID:???0
3年の歳月を経て、ようやくこのスレも1000間近か…
940花と名無しさん:2007/10/21(日) 05:50:46 ID:???O
尾崎かおりの初期ってもろ多田由美……。
941花と名無しさん:2007/11/12(月) 14:09:58 ID:???0
そうかなあ
まあ雰囲気は似てるかな
942花と名無しさん:2007/12/11(火) 13:14:21 ID:???0
高尾滋
漫画を読むとすぐに影響されて絵が変わる
943花と名無しさん:2007/12/11(火) 14:34:34 ID:???0
アメリカンな家庭ものはみんな多田由美かよ
あほらし
944花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:04:13 ID:???O
高尾さんはなぁ。。。
元から『自分の絵』ってものが無いように感じる。
945花と名無しさん:2007/12/16(日) 05:20:31 ID:uTfGhenU0
高尾さんは読んだものによく影響されるって見るけど、
具体的には今まで誰の影響受けてたの?
見てもよくわからない…
946花と名無しさん:2007/12/16(日) 09:21:21 ID:???0
川原由美子絵はそのままだったね、高尾さん
947花と名無しさん:2007/12/16(日) 10:40:24 ID:???O
ももち麗子の絵が南波あつこの影響どころか見ながら書いてるようにしか見えない
948花と名無しさん:2007/12/16(日) 11:08:43 ID:???O
あーそれ思った
ももちを始め南波の真似ぽい絵はフレンドに多いよね
でも南波絵の元はすえのぶな希ガス
ベツマは白い空気絵が昔の人に多いよな
河原、椎名、きらとかガサガサ線で元は紡木たく系統
今はジョージ朝倉絵の人をよく見る
949花と名無しさん:2007/12/16(日) 12:30:50 ID:???0
>>945
清水玲子もちょっと入ってると思った
あと初期の絵柄も影響元が色濃く出てるらしい。作家名は忘れた
950花と名無しさん:2007/12/16(日) 13:50:09 ID:???0
高尾は川原由美子の劣化コピー
951花と名無しさん:2007/12/16(日) 17:49:17 ID:khhIboGp0
少コミの藍川なんて槙とCLAMPの混ぜコピーだっちゃ
952花と名無しさん:2007/12/17(月) 20:49:24 ID:t11rZeqr0
>>502
大変な亀レスだが、こなみ、東城って、上條敦士の影響が強いと思ってみてた
特に初期
953花と名無しさん:2007/12/17(月) 21:28:49 ID:???O
さくらあすかは池山田剛に影響受けてる
目の飛び出方とかデフォルメキャラとか
954花と名無しさん:2007/12/18(火) 15:15:43 ID:???0
パクリとか影響ってのとは違くて、単なる偶然なんだろうけど
4コマギャグ(ショート)系で同じタイトルの作品があるのに気付いてビクーリしたw

秋田・プリンセスGOLD掲載「もうすこし がんばりましょう」 真田寿庵 (まだコミクスになってないっぽい)
白泉・花とゆめ掲載「もうすこしがんばりましょう」 山口舞子 ttp://www.s-book.com/plsql/com2_series?tid=459218890
955花と名無しさん:2007/12/19(水) 01:32:47 ID:???0
高尾さんはてるてるの最後の方は船戸明里に似てるなーと思ってた。ペンタッチとか
影響されたとかじゃなくて偶然かもしれないけど
956花と名無しさん:2007/12/21(金) 14:46:56 ID:???0
>>142 亀レスだけどたぶん逆に槙さんの方が影響受けてるんだと思う。
槙さんが出てきたとき「高須賀さんの目の描き方パクってる」ってよく言われてた。
957花と名無しさん:2007/12/21(金) 23:13:35 ID:???0
高尾滋は
人形、川原由美子 門地かおり
ディアマイン いくえみ綾(初期の)
てるてる 船戸明里

これくらい? もっとあれこれあるのかと思った。
なんか知らない名前ばかりだからピンとこないけど両方知ってる人にしたら
おいおいってなるんだろうね。
958花と名無しさん:2007/12/22(土) 13:02:30 ID:???0
いくえみの初期自体紡木たくの影響が強かったからな。
>>935
人物の描き方がリアルになればなるほど
くらもちというより上記の印象が強かった、
その画風で別テーマの作品を描いてるような感じで。
959花と名無しさん:2007/12/23(日) 12:45:37 ID:???0
高尾さんは、
スロップマンションはふくやまけいこ、
てるてる初期はハチクロ
っぽいと思った。
960花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:48:14 ID:K08U11NK0
04年からなんだかんだと960、次スレはどうする
961花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:52:57 ID:???0
いくえみは酷い
962花と名無しさん:2007/12/29(土) 03:34:11 ID:???O
こなみしょうこ
東城麻美
東山むつき
みんなTOーYの頃の上條あつしに激似。影響うけまくり
963花と名無しさん:2007/12/30(日) 22:11:17 ID:etU8UghzO
>>943
家庭モノ?白人ルーザーものでしょ。
初期の尾崎かおりに感動してたけど、
後年多田由美読んで「騙された」と思った。
964花と名無しさん:2007/12/31(月) 09:40:08 ID:???O
>>931
さすがに神谷陽子の名前は本人が言ってるとおり偶然じゃないか?
名前パクってもしょうがないし
ただ彼女の外見とキャラはらんまの小太刀っぽいがw
965花と名無しさん:2008/01/04(金) 01:09:31 ID:???0
>>959
ふくやまけいこあるね!でも嫌いじゃないわあの絵柄
966花と名無しさん:2008/01/08(火) 01:32:57 ID:???0
高尾滋の川原パクは本当ひどかった
プランツドールのコミックス横に置いて描いてんじゃないの?って思ったくらい
同人やってるとその辺の意識が希薄になるのかね
気持ち悪くて他の作品呼んだことないけど、他にも色々ぱくってるのか…
967花と名無しさん:2008/01/11(金) 00:24:51 ID:NFRWV7W9O
今月号りぼんで、CRASHって漫画の主人公。どアップシーンが種村有菜の絵に似てる。影響してそう。まあ種村は影響したり、種村自身が受けたり多いよね
968花と名無しさん:2008/01/11(金) 06:58:03 ID:???O
>>967
気のせいだと思うわ
969花と名無しさん:2008/01/14(月) 01:20:57 ID:???0
マンハッタンドリーム
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader557604.jpg
成田美奈子 サイファ 2巻p.128
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader558640.jpg
970花と名無しさん:2008/01/16(水) 12:01:44 ID:???O
次スレはいらん…かな?
立てても落ちそうだし
971花と名無しさん:2008/01/19(土) 10:06:56 ID:???0



矢沢あいトレース疑惑
http://p.pita.st/?m=vy4ekyu1






972花と名無しさん:2008/01/19(土) 16:44:52 ID:???0
西方まい
973花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:45:21 ID:mDLVO+bQO
絵柄なんて最初は誰かに影響受けてるの当たり前じゃんかw

大島弓子は「わたなべまさこ」だよ
974花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:33:49 ID:???0
>>930
そうかなあ
でも真似してるとしても、赤石たんは画力ないから似ないよ。
975花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:57:33 ID:???0
さいとうちほと赤石路代と篠原千絵は同系の絵柄に見える。
976花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:03:25 ID:???0
全然違うでしょ。
特に赤石はOne and Onlyな絵柄だと思うけど。
977花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:47:28 ID:???0
私も、作風が似てるからその三者はよく混同してしまう。
978花と名無しさん:2008/01/20(日) 09:33:30 ID:???0
>>975+竹宮恵子が自分には被る 
979花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:31:22 ID:???0
一時期のいくえみ綾と紡木たくに比べれば・・・
表紙だけだとどっちがどっちだか分かんなかった消防の頃
980花と名無しさん:2008/01/20(日) 23:57:09 ID:???0
>>975
あー!どっちが先のデビューか知らないんだけど
赤石さんと篠原さん、一時期混同してたよ自分。
どちらの漫画家も雑誌じゃなくて、コミクス派だったせいかも知れないが。

よく読むようになると、違いがわかるんだけどねw
それと小学館系に馴染みがなかったせいかも知れない。
981花と名無しさん:2008/01/21(月) 11:11:33 ID:???0
パフェちっくの作者のアシの漫画皆似てる
982花と名無しさん:2008/01/21(月) 12:35:51 ID:???0
>>975 >>980
篠原さんは
80年代中期の立原あゆみをさらに雑にしたような印象があるなぁ。
たしかに赤石さんと篠原さんの系統は同じだね。
983花と名無しさん:2008/01/21(月) 17:53:53 ID:???O
とっくに即出かもしれないけど、初期矢沢あいは紡木たくの影響デカいと常々思っていた。
風景やデフォ絵が特に。ヤンキーのノリも。
984花と名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:14 ID:???0
マツモトトモ
985花と名無しさん:2008/01/22(火) 00:58:10 ID:???0
ついついかぶる
986花と名無しさん:2008/01/22(火) 01:55:13 ID:???0
>>975
分かる。赤石さんはそうでもないんだけど
さいとうさんと篠原さんは雰囲気が似てる。
昔、まだ性コミが少コミだった頃、
雑誌を少しだけ買ったんだけど区別つけれてなかった。
ぶっちゃけ今も名前確認しないと同じに見えるw
987花と名無しさん:2008/01/22(火) 02:28:48 ID:???O
ジョージ朝倉のデビュー作で、主人公が吐いた後に腹押さえてるシーン。
内田春菊の、脇腹から手が生えた女の話に同じ絵があったと思う。
ジョージも、『バラが咲いた』の後書きで内田春菊と岡崎京子の影響受けてるって書いてたけど、いいのかなぁって思った。
988花と名無しさん
言ってるだけマシじゃない