*渡瀬悠宇スレ10th*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在連載中の『ふしぎ遊戯』や『絶対彼氏。』その他過去作品まで。
熱く・濃く!マタ〜リ行きましょう!

前スレ↓
*渡瀬悠宇スレ9th*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089790348/
2花と名無しさん:04/09/02 00:46 ID:???
2げっと
3花と名無しさん:04/09/02 00:54 ID:???
3?
4花と名無しさん:04/09/02 00:54 ID:???
1さん乙
5花と名無しさん:04/09/02 10:59 ID:???
ジャンプの小畑健先生なんだけど、
次号ジャンプではこんなコメントらしい。(早売り情報)

作者コメント:大場先生に創価学会に勧誘された。掛け軸買わされた。

渡瀬先生も色々買わされてるんだろうな。
6花と名無しさん:04/09/02 13:45 ID:???
>5
ソウカの話題はやめようよ。
作品について語るスレだし。
7花と名無しさん:04/09/02 13:51 ID:???
作者の信条や宗教、政治について言い出すと際限なく荒れるもんな…
しかも得るものもなく不毛。
8花と名無しさん:04/09/02 14:57 ID:???
前スレで言われてた白虎編の設定(恐らく)の内戦・旱魃・侵略って、まるでアフリカのようだな…。
玄武はトラウマとか心理的にきついけど、白虎は肉体的にきついのかしら。
玄武も十分きついけど。
9花と名無しさん:04/09/02 16:05 ID:???
渡瀬さん(に限らず少女漫画)に描けるんだろうか・・・
どうも巫女と七星士ではどうにもならん危機に思えるが。
10花と名無しさん:04/09/02 16:14 ID:???
そのために白虎を呼び出す必要があるんですよ
11花と名無しさん:04/09/02 17:55 ID:???
その前に荒れた国を糾合して他国に戦争を吹っかけろよ。
戦争経済が一番だ。
12花と名無しさん:04/09/02 18:40 ID:???
>>11
でも西廊国は国土の大部分が熱砂の砂漠で水源も少なく豊かではない。
とてもじゃないが他国に構ってられる余裕はないだろう。
逆に言えば、倶東国は何だってこんな国を欲しがるんだか。
13花と名無しさん:04/09/02 19:22 ID:???
実際の中国人(漢民族)は、神を守護として崇めはしても、
具体的なお願いかなえてくれるようないわゆる神頼みはしないと陳舜臣が言ってたなあ。

モンゴル風の北甲国も今のところ話の内容良いけど、自分西域好きだから白虎編が楽しみ。

以前心宿とBANANA FISHのアッシュが似てるというレスがあったけど
自分はときめきトゥナイトのカルロの方がかぶる。
14花と名無しさん:04/09/02 19:23 ID:???
どう見ても豊かじゃなさそうな北甲国も欲しがってるし
倶東の皇帝には呪いでも掛けられてるんじゃないか
15花と名無しさん:04/09/02 19:39 ID:???
渡瀬さんがあまり細かいこと考えてなかったというだけのような。
16花と名無しさん:04/09/02 19:53 ID:HbZg8+RQ
北甲国は資源があるんじゃなかったっけ?
17花と名無しさん:04/09/02 19:55 ID:???
北甲国を欲しがる理由は分かる。
気候が悪くて農業には向かないが、鉄や金とかの鉱物が豊かだから(北朝鮮みたい?って失礼だな)
軍事国家にとって鉄は喉から手が出るほど欲しいはず。
西廊国は…うーん、ええっと…。
18花と名無しさん:04/09/02 20:00 ID:???
砂漠地帯で豊富なものって何だろう。
現実世界では…石油?
しかし技術が追いついてないし。
19花と名無しさん:04/09/02 20:19 ID:???
北と南はともかく西廊国狙うのは地理的条件だけでも困難だと思うが。
遠いし、砂漠での戦い方も慣れてないだろうし。
20花と名無しさん:04/09/02 20:38 ID:???
玄武・白虎編にも天こう(何故か変換できない)は絡んできますかね?
21花と名無しさん:04/09/02 20:45 ID:???
あんなヘタレなエセ神様、出たら話の質が落ちると思うんで出ないで欲しいな。
意味ありげな影で出てきても、読者はその情けない正体知っちゃってるし。
22花と名無しさん:04/09/02 21:05 ID:???
四正国を統一支配すると天帝と等しい力を持つことが出来る。
玄武の時代の倶東国皇帝は北甲国の資源を狙っているだけかもしれないが
朱雀編の時の皇帝は天帝と対等の力を欲していた。
23花と名無しさん:04/09/02 21:31 ID:???
そんな設定あったけっか。
にしてもアホくせえ理由だな、人間界だけでいいじゃんか。
ハケイもそんなこと目指してたの?
純粋に国力増強のためだけであって欲しい…。
24花と名無しさん:04/09/02 21:38 ID:???
イラスト集不思議遊戯で紹介されていた設定だよ。
25花と名無しさん:04/09/02 21:43 ID:???
>白虎編の設定(恐らく)の内戦・旱魃・侵略って、まるでアフリカのようだな…。
うわ〜、マジでハードだな。
砂漠なんて迷ったら一発でお陀仏だし、水はないし。
その上内戦中なんて七星士達も生きるのがやっとだな。
26花と名無しさん:04/09/02 21:52 ID:???
ところで今まで登場した七星士の本名が載ってる本とかってあります?
27花と名無しさん:04/09/02 21:59 ID:???
>>26
今度の増刊の全サカードに載ってんじゃないの。

>>25
鈴乃って色白そうだし日焼けに苦しむかしら。
28花と名無しさん:04/09/02 22:04 ID:???
>23
全くだ。
人間界のたかだか四つの国を統一すると何で
神様並みの力を持つことが出来るんだw
29花と名無しさん:04/09/02 22:09 ID:???
そげなことに巻き込まれたほうが迷惑だな。
太一君もそんな野心を起こさない良心的な国々をもっとひいきしてやれよ、紅南だけじゃなくてさ。
倶東にやりだい放題させて、特に罰も与えず放置ってなんじゃそら。
30花と名無しさん:04/09/02 22:19 ID:???
人間界に手出し無用ってことかもしらんが、天界に手を出そうとする不逞の輩にはバンバン天罰与えていいと思うんだが。
31花と名無しさん:04/09/02 22:38 ID:???
そこで他の国に巫女と七星士ですよ。
でも未赤みたいなのはマジ勘弁。
32花と名無しさん:04/09/02 22:42 ID:???
見赤は紅南国のためには直接何もせず、棚ボタ的現象を自分の手柄にしてた節があるもんなあ。
まあ見赤は狙ってやってたんじゃなくラッキーなだけだが。
しかも結局最後まで紅南国は二の次、結果オーライだし。
33花と名無しさん:04/09/02 22:48 ID:???
>31
倶東国にも巫女と七星士いるじゃん・・・
それに唯や心宿たちを見るに、
巫女たちが必ずしも国を救う意志を持って無くてもいいみたいだし。
34花と名無しさん:04/09/02 22:49 ID:???
>見赤は紅南国のためには直接何もせず、棚ボタ的現象を自分の手柄にしてた節があるもんなあ。
禿げ上がるほど同意。
悪意はないが、むかつきまくり。
35花と名無しさん:04/09/02 22:55 ID:???
白虎編ってキツイ設定だったのねぇ…うーむ
でも、トカキとか昴みててそんな風に感じなかったけどなぁ
36花と名無しさん:04/09/02 22:58 ID:???
砂漠の国で日差しとか半端じゃなく強いはずなのに、皆すっごい肌露出した格好してんね>白虎七星士
37花と名無しさん:04/09/02 22:59 ID:???
結構シビアな過去がある(筈の)星宿が
美朱に大甘のお気楽為政者でしかなかったのと同じでしょう
38花と名無しさん:04/09/02 23:02 ID:???
はっ!!だからタタラは褐色の肌(だと勝手に解釈)なんだね>砂漠
39花と名無しさん:04/09/02 23:03 ID:???
熱砂地獄を鈴乃はあのセーラー服でウロウロしてたんか…。
砂嵐にあったら一発でんがな。
40花と名無しさん:04/09/02 23:05 ID:???
トカキもだよん。
紫外線強いのね、きっと。
しかし皆露出しすぎ。
41花と名無しさん:04/09/02 23:07 ID:???
本から帰ってきた鈴乃が真っ黒黒スケみたいになってて大杉さんびっくり。
42花と名無しさん:04/09/02 23:08 ID:???
命があるだけいいと思わなければw
43花と名無しさん:04/09/02 23:14 ID:???
昴宿とか、あんなスケスケボインな格好してる場合じゃないよな実際は。
44花と名無しさん:04/09/02 23:15 ID:???
>>40
そうだった!


45花と名無しさん:04/09/02 23:18 ID:???
>43
砂漠よりオアシス都市のイメージなんじゃないか
46花と名無しさん:04/09/02 23:19 ID:???
真面目そうなタタラはスケスケボインにも心動かなさげ。
顔赤くしそうだが。
もしかしたらふし遊一好きなヒーローかもしれん>タタラ
リムドも結構ツボだが。
47花と名無しさん:04/09/02 23:24 ID:???
>>41
真っ黒黒スケを真っ黒スケスケと読み間違えました…
“そんなんだったら大杉さん本当にビックリ”とか思っちゃった

すんません…
48花と名無しさん:04/09/02 23:28 ID:???
>>47
きっとそれは昴宿のプレゼントねw
49花と名無しさん:04/09/02 23:30 ID:HbZg8+RQ
鈴乃の時代は色黒受けなかったに違いない
50花と名無しさん:04/09/02 23:37 ID:???
ガングロな鈴乃…、こんなのシリアスじゃないや〜い!
51花と名無しさん:04/09/02 23:41 ID:???
玄武で七星の一人が紅南国にいるってなってたけど、西廊国でなくて本当に良かったな。
きっと北甲人は生きてけない。
52花と名無しさん:04/09/02 23:42 ID:???
>>24
なんで渡瀬さんてそういう重要な設定をストーリーの中で出さないで
柱やイラスト集なんてもので説明するんだろう。
読者から意見来て初めて矛盾に気づいてから慌てて作りあげた設定なのかいな。
53花と名無しさん:04/09/02 23:49 ID:???
>>51
絶対ダメですね。
始終リムドに風であおいでもらわなきゃ。
あ、熱風だからダメか。
54花と名無しさん:04/09/02 23:53 ID:???
雪原に慣れてるから足元定まんない砂漠はきついよ。
なまちゃんはどうすんだろ、砂を集めるのは時間がかかる?
55花と名無しさん:04/09/02 23:57 ID:???
半袖な玄武チームって想像できん。
ソルエンとか似合わな過ぎ。
56花と名無しさん:04/09/03 00:20 ID:???
>49
受けないどころか、機知外扱いじゃない?
57花と名無しさん:04/09/03 00:38 ID:???
朱雀編みたいなアニメチックなキャラには萌えられない自分にとっては
玄武編の大げさじゃないキャラが好きだ。
58花と名無しさん:04/09/03 08:32 ID:???
>52
どっちにしろ矛盾は残るがな・・・。
自分が分かってるんだから読者も当然分かるはず、と思い込んで
描いてるんじゃないかな。
59花と名無しさん:04/09/03 15:30 ID:???
メル欄ネタバレ
60花と名無しさん:04/09/03 16:16 ID:X0kAuqUD
え、え、ええ〜〜!!
61花と名無しさん:04/09/03 16:35 ID:???
なまたんハァハァ
62花と名無しさん:04/09/03 16:42 ID:???
変な話ですけど、ロボットってイったりするの?
(ほんと変な話だけど・・・。)
63花と名無しさん:04/09/03 17:18 ID:???
>59
ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ
64花と名無しさん:04/09/03 17:30 ID:???
古本屋に行くと「絶対彼氏」があるかチェックしてしまうんだけど、
どこ行っても1巻も置いていない。(今4巻まで出てるんだっけ?)
・・・・・・・・やっぱり人気あるんだ?
65花と名無しさん:04/09/03 19:13 ID:???
やったああああ!!!!!おめでと ナイト
66花と名無しさん:04/09/03 19:36 ID:???
今回の七星士キャラクターカードの中身はなんでしたか?
67花と名無しさん:04/09/03 20:31 ID:zMibbNL4
虚宿と星宿と箕宿ですよ。
68花と名無しさん:04/09/03 21:21 ID:???
>>64
私は売ってしまいたい…
そういえば、絶彼ってラブコメだったんだよね?
69花と名無しさん:04/09/03 23:28 ID:???
絶彼を終えて玄武に全力投球を・・・
70花と名無しさん:04/09/03 23:42 ID:???
玄武なんていいから絶彼を続けてほしいよ。
71花と名無しさん:04/09/03 23:42 ID:???
>>69
禿堂っす!
72花と名無しさん:04/09/03 23:44 ID:???
>>59
途中で続く…とかじゃなくて?
73花と名無しさん:04/09/03 23:47 ID:vdyqtK6Z
みんななんでそこまで玄武好きかな?
そんな面白いと思わないけど・・・
74花と名無しさん:04/09/03 23:54 ID:???
ま、100人に好かれるまんがもないわけで・・
75花と名無しさん:04/09/03 23:55 ID:???
>73
朱雀編で設定はいいのに作者とヒロインのガキっぷりに
ストレス溜まりまくった世代がいるのですよ
76花と名無しさん:04/09/04 00:04 ID:???
面白いよ玄武。
異世界もの自体好きだし、ヒロインも相手役も好きだし、
渡瀬さんの絵も好きな感じに戻ったし、今後現れる仲間にも期待してるし。
77花と名無しさん:04/09/04 00:07 ID:???
ふし遊玄武編見てるとああこの人は絵が上手いな〜って思える
78花と名無しさん:04/09/04 00:08 ID:???
私も異世界もの好きだし、渡瀬さんの絵も好きだけど
玄武はいまいちなんだよね・・・。なんかストレス溜まった世代ねぇ・・
たぶん同じ世代だけど、私はそんなにストレス溜まらなかったな。
まぁ、人それぞれですね。私は絶彼みたいな明るい雰囲気の漫画が
好きだから、あまり好きになれないのかもね。

みなさんは楽しんでくださいな〜
79花と名無しさん:04/09/04 00:15 ID:???
>76
渡瀬さんが朱雀編を反面教師として意識してくれるんなら
玄武編は今後もいい感じで進むだろうね
また自キャラ萌えが始まると駄作になりそう
80花と名無しさん:04/09/04 00:22 ID:???
何でそんなに玄武好きなんですかね、自分…
とにかく続きが読みたい!って思わせる久々の作品なので。

そういえば、ふし遊グッズを購入した方っているのかしら?
81花と名無しさん:04/09/04 00:30 ID:???
漏れは当時リア厨だったから、
お金無くて買いたかったが買えなかったな。
82花と名無しさん:04/09/04 00:33 ID:???
ふし遊グッズなんて出てたのか?
玄武編がアニメ化でもされたらなぁ・・・
83花と名無しさん:04/09/04 01:06 ID:???
玄武編自体はいいんだけど、朱雀編と絵が違うので
(しょうがないんだけど)虚宿のカオが昔と違うのが気になって
のめりこめず悲しい。画力は格段に上がってるんだけどな…。
84花と名無しさん:04/09/04 01:10 ID:rkjjpPGP
ふし遊グッズは腐るほど出てたよ。
でも当時は、そういうのどこで売ってるのかも知らなかったよ。
少コミのふろくや全サで十分喜んでますた。
85花と名無しさん:04/09/04 01:14 ID:???
>>78
私は逆だなあ。
明るいのはいいけど、明るいだけの馬鹿が盛り上がるだけで終わるような漫画は好きになれないな。
86花と名無しさん:04/09/04 01:19 ID:???
>>85
あ、分かる。
自分も元々ノリ先行の漫画は好みじゃないんだよね。
だから玄武の方が好きだ。

「絶彼」も好きなんだけど、それは渡瀬さんの作品だからで
他の漫画家が同じの描いても眼中なかったと思う。
87花と名無しさん:04/09/04 01:22 ID:???
今回発売されたパーフェクトワールド見て
思ったんですが、ヒエンがリムドのこと好き
になる〜って展開が頭の中によぎったのは・・・
私だけだよね、やっぱ(汗)

渡瀬さん、唯の小説出してくれないかなあ。
唯ってゆーか青龍7達の日常や関係を
見てみたい。
なんとなく、房宿は角宿の恋を微笑ましく
見守ってそうだ。
ああ、読みたい・・・・房宿好きなんどよなあ。
8887:04/09/04 01:33 ID:???
スマソ
×なんどよなあ
○なんだよなあ

でつ。
89花と名無しさん:04/09/04 01:39 ID:???
ナイト萌え
90花と名無しさん:04/09/04 01:45 ID:???
玄武はいまだかつてないほどヒロインを好きになれる漫画。
渡瀬作品に限らず、これまでずっと少女漫画のヒロインは好きじゃなかった。
そんな私でも多喜子は大好きだ!
恋愛至上主義で少女漫画全般が好きな人には、使命重視の玄武は物足りないんじゃないかと。

91花と名無しさん:04/09/04 01:50 ID:???
>>90
いやいや、漏れはかなり恋愛至上主義だけど
多喜子とリムドの恋愛には十分萌えるよ。
性コミタイプのご都合主義エロ漫画とは違って、二人の微妙な距離感がイイ!!
92花と名無しさん:04/09/04 01:55 ID:???
私も玄武はヒロインに好感が持てるのがいい気がする。
見赤もみんながたたくほど嫌いじゃなかったけど、
ここでどうしてこうするかなあ?って事が多すぎた。
絶彼のリイコも特に嫌いじゃないな。
ヒロインの子を応援したくなるのってあまりないよね、最近。
93花と名無しさん:04/09/04 02:03 ID:???
>87
あなただけじゃないっすよ(w
私も思ってた。
緋鉛はひそかに女リムドに惚れてたりして…なんて。
9459:04/09/04 02:34 ID:???
最後までしてました
描写控えめで妖セレのような綺麗なベットシーンでした
95花と名無しさん:04/09/04 02:42 ID:???
>>94
dクス!
これでナイトEDじゃなく、あぼん展開になったら
ファソとして泣きたくなるなぁ・・・
逝く前の思い出、みたいな
96花と名無しさん:04/09/04 05:56 ID:???
初めてがフィギアか・・・
97花と名無しさん:04/09/04 07:08 ID:???
>>94
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐ _ _ _ _ _  |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__            ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ______ゝ、  ____l         レ二ヽ、 、__∠´__|/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;   ̄ ̄|::::::::::::::lニニ〈:::::::::::|      ri|::::::::::|ニニ|:::::::::::::|~.!==、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i  u  `ー―′  .\ー‐′     !{`ー‐!  l`ー‐‐′|::::::::::〉ニ|:::::::::::::|ニニ//ニ !
    _/:::::::!            r,,. \       ゙! u└--┘  u.゙ !ー7  |`ー--′  | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、  u  ,___ /´       !、 ⊂ニ⊃    /!  `ー´    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ     ;;;;;; /  ざわ・・・    ヽ  ;;;;;;   / ヽ  ⊂ニ⊃     /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、    '''/             ヽ.___,./  //ヽ、 ;;;;;;         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´      ざわ・・・  //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
98花と名無しさん:04/09/04 08:56 ID:???
ふし遊グッズはアニメイトに山ほど売ってたね。
ただこっちはアニメ絵の方なんで、
自分は>84同様に本誌の付録などで十分だったよ。

ビデオ全巻購入特典がCDってのを知らなくて、
後々オクで手に入れてみた。「渡瀬悠宇殺人事件」ってのが面白かった。
9980:04/09/04 09:26 ID:???
書き方が悪かった…と反省

今、アニメイトでやっている玄武のプリマグラフィーとか
絶彼のグッズ買った人っているのかな?

100花と名無しさん:04/09/04 09:36 ID:???
柳宿の腕輪昔アニメイトで売ってたらしいね。。。
再版してほしいなぁ
101花と名無しさん:04/09/04 10:44 ID:???
玄武は渡瀬ヒロインには珍しく主人公に
好感持てるに同意。
私も脳天気なヒロインに明るさ爆発ストーリーより
今の玄武のようなほうが好きだな。この先、悲劇が
来るってわかっていても。
102花と名無しさん:04/09/04 12:11 ID:???
多喜子そこまで好きじゃない。透みたいだし・・
103花と名無しさん:04/09/04 13:47 ID:???
透?
104花と名無しさん:04/09/04 14:33 ID:???
思春期の透?
なら私はますます多喜子が気になるわけだが。
105花と名無しさん:04/09/04 14:43 ID:???
あれが主人公だったらやばいw
フルーツバスケットじゃないかな。
106花と名無しさん:04/09/04 15:04 ID:???
殻に閉じこもっている七星(虚星除く)を癒して受け入れようとする姿勢が
透と重なるという意味では。
私は無条件にマンセーされるヒロインより、自分から動いて好意と信頼を得る
ヒロインの方が好きだけど、好みはそれぞれ。

ご都合主義も少女漫画の良さの一つなのに、玄武は朱雀に比べてハーレム度が薄い。
夢を見られない物足りなさも、なんとなく分かる。
朱雀のヒロインは「私もあの状況になりたい!」という読者投影型で、
玄武のヒロインは「すごいな、私にはできない。がんばれ。」という読者憧れ型では。

それぞれに良さがあると思うよ。
107花と名無しさん:04/09/04 15:34 ID:???
癒しという意味で透と似てるというのはわかるけど、
透のように薄っぺらい感じとは違うような・・
(透も最初はよかったけど。)
多喜子の方が、すんなり受け入れられる状況に思える。
108花と名無しさん:04/09/04 17:37 ID:???
しかし、虚宿以外の七星全員が
多喜子に癒される展開ってのも、なんか嫌だ・・・
もっとバリエーションがほすぃ。
109花と名無しさん:04/09/04 17:56 ID:???
女宿も斗宿も多喜子の優しさに救われるような気がするけど、
壁宿とか室宿のようなあからさまじゃないと期待
110花と名無しさん:04/09/04 21:48 ID:???
透も多喜子も癒し系で丁寧言葉だけど多喜子は透ほどねらった天然が入ってないし
周りからマンセーされてるわけでもないからなぁ・・。
気に入らなかったら反抗するし、よく怒るし泣くし。

人間的でかついい子だと思えるヒロインはそういないよ。
別に透の事をエイリアンって言ってるわけじゃないけどな・・。
111花と名無しさん:04/09/04 22:15 ID:???
多喜子の敬語は時代的に見ても当然ぽいから気にならんな。
透は嫌いじゃないが時々鼻につく。
しかも間違った敬語だし。
112花と名無しさん:04/09/04 22:19 ID:???
多喜子は本当に、今でもいい子でこれから成長していくんだなって
思わせてくれるいいヒロインだ。
やっぱり初期値から長所あった方がいいな
113花と名無しさん:04/09/04 23:51 ID:???
ネット回ってたらマリみてのサイトに玄武の感想載っててビビッタw
多喜子って男読者にも人気ある方かな?
114花と名無しさん:04/09/05 02:01 ID:???
自分男だけど多喜子好き、人間味があって
鈴乃はアニメ見て惚れたんで、白虎編を心待ちにしとります
巳垢と遺は論外
115花と名無しさん:04/09/05 02:28 ID:???
>>106
自分的には
朱雀のヒロインは「すごいな、私にはなれない。DQNながら羨ましくもある」という読者遠巻き型で、
玄武のヒロインは「私もこんな風にがんばりたい!」という読者憧れ型。
116花と名無しさん:04/09/05 04:52 ID:???
あと多喜子は結末が解っている分、半分悲劇のヒロインって決定してるからなぁ・・。
だから彼女に関しては幸せになって欲しいって声も高くなるんだと思う。性格の事もあるが。

異世界もののファンタジーって主人公カップルが未成就の方がキャラ人気も出るよな、なぜか。
エスカフローネとかそうだった。
117花と名無しさん:04/09/05 09:48 ID:???
>110
話自体は嫌いなわけじゃないけど、
フルバの主人公は誰に何を言われてもへらへらしてたのがちょっと私的になんだろうな、と思う。
あとなぜか周囲全員に敬語だったり。
周りに敬語、というのは昔の人なら当たり前だったはずなのに、なんだろう、この違和感。
118花と名無しさん:04/09/05 10:33 ID:???
現代では敬語と口語をTPOで使い分けるのが一般的に評価されるし、何より透が間違った敬語使ってるからだと思う。
「頑張りますです!」って何じゃそら、「〜されているやも…」もしつこい。
妙に腰低すぎて逆に威嚇されてるみたいだ。
話は好き、トラウマに頼りすぎだけど。
119花と名無しさん:04/09/05 11:20 ID:???
フルバはどうでもいい。
ふし遊に本題を戻そう。

…特にネタが思いつかないけど(;´д`)
120花と名無しさん:04/09/05 11:57 ID:???
なんとなく、斗宿は七人目(or八人目)だと思ってたんだけどなぁ。
五人目ってなんか、中途半端に感じる。
危宿と牛宿の影が薄くなってしまいそうだ。
121花と名無しさん:04/09/05 12:19 ID:???
牛宿気になります。壁宿も室宿も自分的には意外だったんで
まさかほんとうに牛だったらどうしようかと・・w
122花と名無しさん:04/09/05 12:25 ID:???
牛…均整のとれた筋肉の体格いい男だったらいいな。野性的な美形で。
123花と名無しさん:04/09/05 13:37 ID:???
絶彼、ソウシはこのままフェードアウトでしょうか・・
ナイト直ったのはいいけど、リイコは年をとりナイトは今のままって
ちょっといいのか、と。
124花と名無しさん:04/09/05 13:48 ID:???
一年ごとにクロノス社によるボディの交換?
125花と名無しさん:04/09/05 14:30 ID:???
いくら何でも、そこまでやってやる義理はないだろ
126花と名無しさん:04/09/05 14:50 ID:???
なんか期待を裏切るような展開になったりしそうな気もするんだが・・・
127花と名無しさん:04/09/05 15:38 ID:???
どっちにしても子供はできないよね。
避妊いらずだけど。
128花と名無しさん:04/09/05 17:00 ID:???
>>122
牛宿は、巨乳のねーちゃんかなって話題になってたけど
私も野性的な美形がいいな〜〜。

絶彼は…避妊しなくてもいいけど、今はいいけどそのうち
虚しさ?みたいなの出てこないかな、と。
129花と名無しさん:04/09/05 17:31 ID:???
白虎七星士は最低でも四人生き残るんだよね。
ミツカケがいた朱雀七星士でさえ四人戦死しているのに。
130花と名無しさん:04/09/05 17:35 ID:???
何で4人?3人じゃなくて?
131花と名無しさん:04/09/05 17:45 ID:???
シーファンの父親も白虎七星士。
132花と名無しさん:04/09/05 18:38 ID:???
玄武は斗宿・虚宿の二人は確定だが、一番最初に死んだって言われてるから後一人か二人は死んでるね。
なまちゃんは死ぬと思う。
満足して死んでアンルウ様の元に行く…って感じかな、一人残されたらかわいそ過ぎ。
室宿は死なないかも、何となく似合わない。
133花と名無しさん:04/09/05 18:41 ID:???
シーファンって父親が70歳代の時の子供…?
134花と名無しさん:04/09/05 19:19 ID:???
自分は壁宿は生き残って誰かの元にいそうな気がする。
女宿が生き残って一緒にいるみたいな・・
個人的希望が随分入ってるけど・・
135花と名無しさん:04/09/05 19:34 ID:???
なまちゃんは、死ぬってよりはアンルウ様の元に戻って
もうそこから離れないような気がするな
136花と名無しさん:04/09/05 19:42 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
137花と名無しさん:04/09/05 19:48 ID:???
お気楽に始まった朱雀編でさえばさばさ殺したからなー
最初からシリアスな玄武ではどうなることやら
せめて意味のある死に方させてやって欲しい
朱雀はあんまり酷かった
138花と名無しさん:04/09/05 20:09 ID:???
自分もなまちゃん死んじゃうと思うが、それが一番幸せな気がするよ。
精霊だから普通には死なないと思うし、理解してくれる人がいても後に残されてずっと一人きりは切ないもんな。
139花と名無しさん:04/09/05 20:28 ID:???
永久の平和を獲得した北甲国に人間として転生すれば幸せに暮らせるしね。
140花と名無しさん:04/09/05 20:34 ID:???
永久の平和つっても後から聖獣を召喚した国が
野心的だったらそれまでだがな
141花と名無しさん:04/09/05 21:05 ID:???
今の少コミ連載もうすぐ終わるんだけど
どういう終わり方になるのかな
21号でしたっけ?
142花と名無しさん:04/09/05 23:16 ID:???
>>141
あと2回読めば分かる…
143花と名無しさん:04/09/05 23:16 ID:???
この人の昔の作品で、成績優秀ヒロインが兄の方に憧れていたのに、
弟の家庭教師する話が好きだった。学園の天使と言われる兄が実は変態的ブラコンだったという。
144花と名無しさん:04/09/06 00:26 ID:???
>143
おいしいSTUDYだっけ?
登場人物がみんな果物の名前のやつだよね。
145花と名無しさん:04/09/06 09:08 ID:???
聖霊のなまちゃんも朱雀の柳宿達みたいに転生すんのかしら。
その場合、一足先に転生していたアンルウ様の子供として生まれて欲すぃ…。
146花と名無しさん:04/09/06 12:20 ID:???
ほかの七星士はともかく、なまめは生き残ってアンルウさまのお墓をずっと守るってのもいいかも。
なんつかー朱雀編で死亡七星士が全員転生してたのには違和感あったので…。
147花と名無しさん:04/09/06 15:54 ID:???
死&転生ネタを安易に使う人だからなー
148花と名無しさん:04/09/06 16:02 ID:???
転生思想と聞くとぼく球を思い出す。
149花と名無しさん:04/09/06 16:10 ID:???
あの世界(本の中)では人間はみんな転生するんじゃねえの?
そうだったら全員転生してて何もおかしくない。
ていうか誰それは転生して誰それは転生してない、ってのもおかしな話。
150花と名無しさん:04/09/06 16:20 ID:???
朱雀7静止の他に少華も転生してたっぽいよね。
青龍側の転生も描いて欲しかった・・・。
151花と名無しさん:04/09/06 16:23 ID:???
角宿はアミ宿の子供として転生?
心宿はなんかもう疲れちゃったからあの世でフラフラしてんじゃない。
房宿もそれに付き合ってそう。
152花と名無しさん:04/09/06 16:39 ID:???
「死んでも人間は行きかえると思う」 小学生の8割が回答
153花と名無しさん:04/09/06 16:40 ID:???
生き帰る…の間違い…スマソ
154花と名無しさん:04/09/06 16:42 ID:???
生き返るのと生まれ変わるのは別だと思いまーす。
155花と名無しさん:04/09/06 16:57 ID:???
小学生は「生まれ変わる」の意味で「生き返る」といっていたのに
アンケートを取った大人が無理やりごっちゃにして問題視してましたー。
156花と名無しさん:04/09/06 17:02 ID:???
青龍七星士は望んだ姿で転生するという七星士に与えられる報酬もらえんのかな?
復讐と私利私欲で動いていた集団で祖国のために戦った七星士なんていなかったじゃない。
房宿やアミボシでさえ私情を七星士としての使命より優先させていたんだし。
逆に虚宿と斗宿・タタラは二回は望んだ姿で転生してもいいくらいの功績があると思う。
157花と名無しさん:04/09/06 17:07 ID:???
タタラはそん時には鈴乃とお手手繋いで転生したいだろうな。
やっと会えたんだし、近場に…ってことで。
158花と名無しさん:04/09/06 17:13 ID:???
特に悪いことせず神獣召喚に成功した七星士ならご褒美はみんなもらえるんでない?
私情に走ったとしても人間だから仕方ないし、限度越えなきゃいいんじゃないか。
青龍七星士はちと苦しいな…。
アミ宿と房宿くらいか。
159花と名無しさん:04/09/06 17:21 ID:???
名前忘れたけど、半分オオカミだった彼を悪人扱いというのは
少々かわいそうな気がする
160花と名無しさん:04/09/06 17:41 ID:???
死んだ朱雀七星士がテンコウと戦ったみたいに青龍七星士も生まれ変わる前に
倶東や世界のために戦ったら望んだ姿で転生できるかも。
小説版では心宿が青龍の神座宝を守っていたが、それだけでは望んだ姿で転生するには
不足があるような気がする。
161花と名無しさん:04/09/06 18:05 ID:???
神座宝って何なの、そういえば。
玄武と白虎の神座宝を手に入れれば
七星が揃わなくても神獣召喚可能って話だったけど
本来はその目的のために残したわけではないと思うのだけど。
162花と名無しさん:04/09/06 18:10 ID:???
心宿は何もせず眠らしといてやった方がいいんじゃないかと思うが。
その気になったら転生するでしょ。
神座宝守ったってもう必要とする人はいないんだし。
163花と名無しさん:04/09/06 18:28 ID:???
青龍の神座宝は唯が青龍召還時に身につけていた耳飾り。
朱雀の神座宝は美朱と鬼宿の子供。
個人的には唯と青龍七星士の名誉回復話が読みたい。
青龍七星士と唯が倶東の再建を助ける話がいい。
164花と名無しさん:04/09/06 18:32 ID:???
青龍七星士もう死んじゃってるんですけど…。
ミ宿とかどうすんのさ、あいつの更正は無理と見た。
165花と名無しさん:04/09/06 18:52 ID:???
ミボシって倶東が滅亡の危機に瀕する何百年も前に生まれているんだよね。
七星士は同時代に生まれるはずなんだけど。
玄武の一巻にでてきたジジィがミボシなんだろうか?
166花と名無しさん:04/09/06 18:53 ID:???
朱雀の神座宝が二人の子供って…マジで萎えまくり。
ほんと馬鹿ップルマンセーなんですねえ。
167花と名無しさん:04/09/06 19:15 ID:???
そもそも、朱雀を召還したときは子供いなかったんだから
神座宝になるわけがない…

ま、これは糞小説の設定だから自分の中では同人設定。
168花と名無しさん:04/09/06 19:17 ID:???
二部で朱雀復活させた時にお腹にいたとか?
でもあの短時間じゃ着床してないよな。
169花と名無しさん:04/09/06 19:19 ID:???
どこまでいっても生ぬるい…
170花と名無しさん:04/09/06 19:56 ID:???
>>157
>やっと会えたんだし、近場に…ってことで。
近親相姦が浮かんだ
171花と名無しさん:04/09/06 20:09 ID:???
やーめーてー。可哀相すぎるよー。
172花と名無しさん:04/09/06 20:14 ID:???
せめて親戚とかお隣さんにしてあげて…。
173花と名無しさん:04/09/06 21:09 ID:???
>>168
着床って…漫画なのに生々しいな…

しかし…そんな生身なもんが神座宝ってどうなんだかな
今更だか。
174花と名無しさん:04/09/06 21:19 ID:???
身赤の使用済みパンツが神座宝になるよりはマシ。
175花と名無しさん:04/09/06 21:29 ID:???
>>172
親戚も微妙だよー…
幼馴染とかさ、そんな感じがよろしいかと
176花と名無しさん:04/09/06 21:47 ID:???
実は親子
177花と名無しさん:04/09/06 22:04 ID:???
>>174
ワロタw
身赤の残したポテチの空き袋が紅南国で崇められてたりして。
178花と名無しさん:04/09/06 22:19 ID:???
>>174
それはそれでアリかも(w
179花と名無しさん:04/09/06 22:22 ID:???
そういや北甲国の巫女が最初に降臨した場所の石碑、というのが朱雀であったけど
あれって200年前に廃止された古代文字で書かれてたね。
多喜子達の時代後しばらくして変わったらしいな。
玄武のストーリーに出てくるかな。
180花と名無しさん:04/09/07 09:17 ID:???
そこらへんも多喜子達の偉業に絡む?
召喚成功&倶東撃退きねーん!みたいな。
181花と名無しさん:04/09/07 09:24 ID:???
>>179
おお、そういえばあの石碑が立ってた場所って
多喜子と女宿が出会ったあの場所なのかー。
182花と名無しさん:04/09/07 09:40 ID:???
いや、あの出会いは誰にも見られてないからな。
しかも妖怪出るし。
多喜子がリムド守るために銀の光出した町中でない?
183花と名無しさん:04/09/07 15:09 ID:???
あの石碑って首都のトウランにあったんじゃなかったっけ?
多喜子が光を出した町ってどこだっけ?
なんかごちゃごちゃしてきた。。
184花と名無しさん:04/09/07 15:21 ID:???
200年?もたてば、過去の伝説なんていいように住人にこじつけられてそう。
とはいえ、折角なのでトウランで玄武召喚に何か
重大重要なことが起きてくれるといいな。
185花と名無しさん:04/09/07 17:27 ID:???
トウランに七星士がいるってアンルウ様が言ってたから何かあるかもね
186花と名無しさん:04/09/07 17:30 ID:???
リムド父のお膝元だし、すっげえピンチに遭って銀の光大放出、とか?
それで皇帝の興味を引いて会う、というのもありか。
呼び出す書物は皇帝所有だし。
187花と名無しさん:04/09/07 17:33 ID:???
そういや多喜子達って神獣の呼び出し方知ってんのかな?
七星士が揃ったら呼び出せる、と思ってんじゃないだろうけど。
あ、そこであの赤子の出番なのか。
188花と名無しさん:04/09/07 17:44 ID:???
リムド父のお膝元…そういやそうだ。
189花と名無しさん:04/09/07 17:47 ID:???
帝はうまく丸め込まれて七星士討伐に同意してるんじゃないの?
両国合意で七星士討伐することになったんだから。
190花と名無しさん:04/09/07 18:21 ID:???
リイコが村上トシキ(本物)とくっついたら渡瀬をネ申と崇めよう
191花と名無しさん:04/09/07 18:44 ID:???
巫女たちは滅びの象徴どころか積極的に国を滅ぼそうとしてる国賊だとまで
思われちゃってるみたいなのが不憫でならん…
誤解が解けた頃は多喜子ほか何人かは死んじゃってるわけだし
192花と名無しさん:04/09/07 19:08 ID:???
リムドが宮殿襲撃したのは裏目に出たね。
193花と名無しさん:04/09/07 19:34 ID:???
でもあの協約って、皇帝公認の公式なものなのかしら?
皇帝が知らんということはない?
単にリムド父が自分の手勢や食料を倶東陣に貸し与えるってだけなんじゃないのかな。
194花と名無しさん:04/09/07 19:55 ID:???
自分もあれはリムド父個人との間のものだと思う。
北甲国に協力者がいたのは本当だったんですね…とか紫義が言ってるし。
195花と名無しさん:04/09/07 20:35 ID:???
リムド父はラスボス的黒幕なのかな?
最終的にこの人を打倒するって話になるんだろうか
196花と名無しさん:04/09/07 21:58 ID:???
ヒーロー役であるリムドのトラウマの元凶で、話の本筋にも絡んでくる人物だからな。
ただの大バカヤロウっていうのとは違うんじゃない?
197花と名無しさん:04/09/07 22:32 ID:???
やっぱり敵側が魅力無いと
主人公側もかっこ良く見えないしなー
198花と名無しさん:04/09/07 22:43 ID:???
そうだよなあ、七星士の運命よりも重要視されるほどの一生の敵がチンケな野郎だったら泣けてきちゃう。
199花と名無しさん:04/09/08 10:40 ID:???
渡瀬さんって失礼ながらあまり頭良さそうに思えない。けど、最近は
良くないながらもそれなりに気をまわし考えながら書いているんじゃないかなー。
回りのこと考えない脊髄反射行動しかできなかった美朱に一番必要だった要素でもある。
200花と名無しさん:04/09/08 10:46 ID:???
頭脳云々ていうか、常識がついてきたなーと思うよ。
冷静にものを見る目がついたっていうか。
こんな言い方は偉そうだけどもさ。
201花と名無しさん:04/09/08 10:47 ID:???
頭悪いって言い方もどうかと思うが
ジャンプ系少年漫画とかと同様に
その場の勢いを優先した描き方をしてる
というのはあるかもしれない。

美朱みたいに始めに恋愛ありきなキャラを
そういう手法で描こうとすると
どうしてもああいうキャラにならざるを得ないというか・・・
202花と名無しさん:04/09/08 10:58 ID:???
朱雀の神座宝が見赤と魏の子供って・・・すごい萎え設定だ・・・。
私も小説は読んでないから原作と別物って思うけど、渡瀬さんはそうは思わないんだろうな・・・。
萎えすぎる・・・。
203花と名無しさん:04/09/08 12:04 ID:???
ほんと、萎えだよね…。
初めて聞いた時は腰が抜けたよ。
何で子供?朱雀の愛と力で結ばれたから?
見赤は聖母かよ。
乙女じゃねえけど。
204花と名無しさん:04/09/08 12:06 ID:???
そもそもそ小説書いてるのは渡瀬じゃないんだから、同人と同じレベル
205花と名無しさん:04/09/08 12:11 ID:???
いや、でも原案は渡瀬さんだよ?
あんな設定、作者のOKなしに書けんしさ。
206花と名無しさん:04/09/08 12:22 ID:???
見赤は聖母扱いだなマジで。
自分の子供抱くことのなかった多喜子や、心の傷を一人で癒した鈴乃を思うと泣けてくるぜ。
207花と名無しさん:04/09/08 12:47 ID:???
そう考えると嗚呼多喜子って可哀相だなーと思う。
鈴乃もだが。
208花と名無しさん:04/09/08 12:50 ID:???
朱雀編で知らされた結末と
今の多喜子がどうしても結びつかない・・・

どう考えても美赤より多喜子のほうが精神力強そうなんだが
神獣に食われたのか・・・
209花と名無しさん:04/09/08 13:00 ID:???
多喜子は犠牲精神があるから、皆のためなら仕方がないわ…とかって
諦めの境地で受け入れちゃったとか?
煩悩の固まりな見赤は「あたしは幸せになるのよぉー邪魔しないでぇー!」という
煩悩パワーで振り切ったんじゃないかと。
210花と名無しさん:04/09/08 13:01 ID:???
今日ようやくvol.2 get!!vol.1より値段上がってるのに玄武のページの少なさに
泣きが入りそう
教えてチャンで悪いんだけど、多喜子と鈴乃って最後はどうなるの?
というかみんなはどうして白虎編の話を知ってるの?本出てたっけ?!
211花と名無しさん:04/09/08 13:01 ID:???
>>209
煩悩パワーw
欲のある人間は強いっていうしな。
多喜子は存分に強いが、皆の為なら自分を押さえるから。
212花と名無しさん:04/09/08 13:03 ID:???
>>210
朱雀編をお読み。
213花と名無しさん:04/09/08 13:08 ID:???
>>209
それはありえるw
腹立たしい限りだが、生命体としちゃ見赤のが上だったのか。
特に視床下部が発達してたのかしら。
214花と名無しさん:04/09/08 13:11 ID:???
いや、逆に退化してたんじゃないの。
本能を司る視床下部の制御が効かなくなると食欲や性欲が垂れ流しだって言うよ。
人間はその制御機能が高いとされる。
215花と名無しさん:04/09/08 13:13 ID:???
白虎編の話は画集か何かにちょろっと書かれてたんだっけ?
見てないから知らんが。

>>210
朱雀編で出てきた玄武・白虎の結末は

玄武・・・巫女が神獣を召喚し願いを3つ叶えるも、精神力が足りなくて神獣の供物となって死亡。
     玄武七星のうち死亡した虚宿と斗宿は霊魂になって神座宝を守る任につく

白虎・・・巫女が神獣を召喚し2つの願いを叶えたが、3つ目の願い
     (天地書の世界に住み着いて白虎七星の婁宿と添い遂げたい)は
     叶えられず、元の世界に戻って普通に結婚して年とって死亡

こんな感じ。
216花と名無しさん:04/09/08 13:18 ID:???
鈴乃って、現実世界に戻ってから結婚したっけ?
記憶が曖昧だけど、たしか独身だったような気が
217花と名無しさん:04/09/08 13:20 ID:???
あと、多喜子は玄武洞でオヤジに殺されたんじゃなかったっけ?
218花と名無しさん:04/09/08 13:23 ID:???
>>216
鈴乃は結婚してたよ。
時代的にも生涯独身は辛かろう。
219花と名無しさん:04/09/08 13:26 ID:???
玄武洞ってどこのことだっけ。
神座宝がまつられてた洞穴のことなら
奥村オヤジが天地書の世界には来れないだろう。

奥村オヤジが残した手記に、多喜子が最後どうなったか書いてたはずだが
忘れた(汗
220花と名無しさん:04/09/08 13:26 ID:???
個人的に、鈴乃の旦那さんはいい人だったんだろうと想像。
での本の中の恋は知らなそう。
一生の秘密の恋って感じじゃないかと。
221花と名無しさん:04/09/08 13:27 ID:???
自宅で刺殺って書いてたような。
222花と名無しさん:04/09/08 13:30 ID:???
>>221
それ、奥村親父自身の末路じゃなかったっけ・・・
223花と名無しさん:04/09/08 13:32 ID:???
そうだっけか。
224花と名無しさん:04/09/08 13:32 ID:???
鈴乃の結婚はアニメ設定だった気が…?

玄武は
・虚宿と斗宿は死亡(確実)
・事件記録によると多喜子は父親に刺殺されたらしい(真実かは不明)
・多喜子父は、大杉父に「多喜子が食われるくらいならいっそ…」という手紙を残している
・玄武は召還され、北甲国は永遠に守られる(確実)
・四神天地書の世界では、召還後、玄武の巫女はどうなったのか不明
くらい?
225花と名無しさん:04/09/08 13:35 ID:???
でも見赤兄達が訪ねて行った時、家族がいたっていうから結婚してたんじゃ?
それとも甥・姪夫婦と暮らしてたのかな。
226花と名無しさん:04/09/08 13:36 ID:???
>>224
d
色々記憶違いしてたようです;
そう聞くと、多喜子の末路についてはぼかされてる部分も多いので
なんらかの救済の余地が残ってるかも。
227花と名無しさん:04/09/08 13:39 ID:???
多喜子はこの世(現実の世界)からはいなくなったってことは確実。
鈴乃は…独身でも既婚でも頑張って生きてそれなりに幸せになってたらいいな。
そのご褒美としてタタラに会えたんじゃないかと。
228花と名無しさん:04/09/08 13:42 ID:???
少なくともアニメでは鈴乃は結婚していて孫がいたね。
229花と名無しさん:04/09/08 13:45 ID:???
原作じゃ、鈴乃の実家に行ったあたりは
兄の談話で済まされちゃったから
詳細は不明だよね。
230花と名無しさん:04/09/08 13:47 ID:???
>そのご褒美としてタタラに会えたんじゃないかと。
国を救うためにアフリカ紛争並みの戦いをくぐり抜け、深く愛し合った恋人と引き離されて
それから一度も会わず、人生の最期に一目だけ…。

もっとご褒美奮発したれや太一君。
231花と名無しさん:04/09/08 14:44 ID:???
>>224の追加
・事件記録には「奥田栄之介は1923(大正12年)一人娘の多喜子を刺殺した後、自宅で自殺」とある
・特烏蘭に玄武の石碑があり、200年前に廃止された古代文字で
「この地に玄武の巫女が降り立ち、北甲国を永遠に守護した。
黒山の洞窟奥深くに神座宝を奉納した」
というようなことが書かれている(要約してます)
・200年前に虚宿と斗宿の肉体は滅び、その後、黒山で神座宝を守ってきた
・多喜子は玄武を呼び出し、父親のもとに帰ってきたが、願いをかなえるごとに
身体は玄武に食われていっていた
・多喜子父は「娘の命を絶って、自らも死ぬと決めた」と大杉に手紙を残した

以上が朱雀・青龍編をざっと読んで判った事です。

もしかして多喜子は、三つ目の願いをかなえる前に現実に戻ってきたのかも?
三つともかなえたら、完全に食われるらしいので。
232花と名無しさん:04/09/08 14:47 ID:???
>>231
乙です

最後の刺殺して自殺のあたり
そのままやったらものすごい絵面になりそうだ・・・

あの親子は最後まで分り合えないまま死んだのか
最期にわかりあえたのか
気になるなぁ。
233花と名無しさん:04/09/08 15:00 ID:???
謎な部分は、以下8項目の時系列だな。

A・玄武召喚
B・願い1つ目
C・願い2つ目
D・願い3つ目
E・現世への帰還
F・神座宝の奉納
G・虚宿&斗宿幽霊の神座宝守護役への着任(多喜子からの任命?)
H・多喜子死亡

だれかわかりやすく並べ替えてください…
234花と名無しさん:04/09/08 15:11 ID:???
私も朱雀の神座宝は萎え・・・。
それじゃあ身赤と魏の子が死んだらどうするんだよ・・・。
その子供の子供が神座宝になるのか?
235花と名無しさん:04/09/08 15:27 ID:???
唯も3回目の願い(美朱に朱雀を召喚させる)を願ったとたん、身体が消えて
青龍に変わってしまったよね。
私は朱雀編の時から疑問だったのだが、作者が柱や今回の玄武編のインタビュ
ーで言ってる、「美朱はとても記憶力が良かった」と言うのは違うと思う。
青龍の力で「呪文を唱えさせてもらった」のだと思う。
あんな長く難しい言葉の呪文、本の中での何ヶ月も前に一回唱えただけで覚え
られないと思うのだが。

渡瀬さん、美朱を美化しすぎ。
236花と名無しさん:04/09/08 15:29 ID:???
美化しすぎというより、理由適当に考えただけな気がする。
237花と名無しさん:04/09/08 15:36 ID:???
てゆーか、たしか原作中では
1回目の召喚挑戦の時は身赤が覚えられなかったんで
誰かの後について唱えてたんじゃなかったっけ。
238花と名無しさん:04/09/08 15:44 ID:05c8uMmh
>237
井宿の後について。
その点唯はちゃんと覚えていた
239花と名無しさん:04/09/08 15:56 ID:???
作者である渡瀬さんの願望を具現化した物語のヒロインが美朱って感じがするから
美朱=渡瀬さん てなわけで美朱美化は自己陶酔癖のありそげな渡瀬さんならある意味当然と思われ。
それにあれほどヒロインマンセーでなければ熱狂的読者がそれほどつかなっかたような気も。
しかしながら過剰なヒロインマンセーはアンチも多くつくってしまうのではあるが。
240花と名無しさん:04/09/08 16:45 ID:???
作者的には、身赤が助かったのも朱雀が愛を守護する神だったから、とか思ってそうではある。
つまり、バカップルだろうが愛し合ってればまあいいやと。
241花と名無しさん:04/09/08 16:53 ID:???
>>240
そういうのはあるっぽいね。
二人が朱雀だったのは二人の愛の深さが愛の守護神である朱雀の巫女と七制止に選ばれた理由。
それは偶然じゃなくて、必然なんだ〜って思ってそう。
考えた七制止の性格が占いとかで当てはまってる時の自画自賛のコメントもすごいし、
妖セレでは妖の字をバラして逆にしたら天女(ちょっと苦しいか?)になる!!おお〜すげぇ!とかって言ってたのもちょっとアレだ・・・。
242花と名無しさん:04/09/08 16:59 ID:???
七星士は滅びの予兆と言う言葉を
「七星士が生まれた国と敵対した国が滅びる」
と解釈した人間が一人もいないのが不思議。
243花と名無しさん:04/09/08 17:33 ID:???
>239
全文同意。
しかし渡瀬さんって朱雀編描いた時は
若かったとはいえ20代だったんだよな・・・
それで「理想の自分」的ヒロインが美朱だったってのは
どういう趣味じゃと思わざるを得ない。
244花と名無しさん:04/09/08 18:44 ID:TsV++3j5
セックスじゃなくて、男の萌えシーンを徹底的に描いてほしいな。
ジャンプで言ういちご100%の逆バージョンみたいな。
男の子の着替えシーンや海、プールのシーン、入浴シーン、半袖体操服姿とかさ。
245花と名無しさん:04/09/08 19:05 ID:???
>242
実際倶東国は七星士(の一部)に滅ぼされたようなものだから
あながち完全に間違いでもないのかも。
246花と名無しさん:04/09/08 19:14 ID:???
玄武・白虎の顛末についての質問は前スレでもあったし、
次スレ立てる時テンプレ化した方がいいかもね。

>>244
いちご100%は何つーか、エロはエロでも下品なエロって感じでどうも駄目だ。
あれは男キャラが悪いせいでそう見えるのかもしれんが。
247花と名無しさん:04/09/08 20:04 ID:???
>>244
絶彼は比較的そんな感じじゃない?
いちごはアレだけど。
248花と名無しさん:04/09/08 20:08 ID:???
多喜子の神殿?に置いてきた着物はどうなったんだろ。
リムドが風で取りに行く?
249花と名無しさん:04/09/08 20:14 ID:???
日本の着物でうろつくより、各地の服もらって着てる方が発見されにくいと思うです。
250花と名無しさん:04/09/08 21:01 ID:???
着物もそうだけど、おじいさんからもらったなぎなた風槍は
置いてきちゃったけどどうするのかな?
251花と名無しさん:04/09/08 21:02 ID:???
>>244
腐女子キモイ
252花と名無しさん:04/09/08 21:12 ID:???
>>251
少女漫画板では野郎が少数派なので
言いたくても我慢汁
253花と名無しさん:04/09/08 22:23 ID:???
>>244
ジャンプで言う聖闘士星矢のような血飛沫、汗、殴り合いに殺し合い、死んでいくキャラ、
そういったものへの燃えは?
254花と名無しさん:04/09/08 23:13 ID:???
>>250
え、虚宿が持ちながら馬に乗ってたよね>ナギナタ風のやつ
255花と名無しさん:04/09/09 00:00 ID:???
>252
野郎じゃなくてもそんな展開は微妙。
なんか同人っぽいよ…。

男の子の着替えシーン以下略なら、他の少コミの漫画見てれば
嫌ってほど出てくるんだからふしぎ遊戯の世界には入れてほしくない。
256花と名無しさん:04/09/09 00:12 ID:???
>>254
持ってたっけ??もう一度熟読します。ありがd
257花と名無しさん:04/09/09 09:14 ID:???
>255
同意。何のために分離したんだか分からん。
玄武はシリアスだけでいい。
258花と名無しさん:04/09/09 09:27 ID:???
玄武の単行本買ってきたんだけど
これってどこでどういうペースで連載されてんの?
なんか増刊号掲載って奥付に書いてたんだけど
昔のふしぎ遊戯と同じ雑誌じゃないんですか。
259花と名無しさん:04/09/09 09:42 ID:???
玄武のいい所はエロ雑誌からは離れて政治的なものも絡めたお話を展開してる所。
本来なら朱雀編にも十分そうなる余地はあったんだけどね。
ヒロイン萌え・恋愛重視のために敵も味方もアホにされてしまったから…あんなん、第三勢力にハケイ様がいたら一発で漁夫の利やられるな。
260花と名無しさん:04/09/09 11:42 ID:???
思ったんだが、ハケイと心宿が上司部下だったら最強ね。
ハケイだったらあそこまで恨み買わないだろうしー。
261花と名無しさん:04/09/09 11:56 ID:???
>あんなん、第三勢力にハケイ様がいたら一発で漁夫の利やられるな。
朱雀編に彼がいてくれなかったのが悔やまれる。
あんな志の低いヘタレばっかりなら簡単にハケイが世界を手中にできたんじゃ。
生まれる時代間違えましたね。
262花と名無しさん:04/09/09 13:03 ID:???
思えばハケイの親父さんはどうしてるんだろ。
作中の描き方だと皇太子のハケイが全面に出て実権握ってるみたい。
病弱?
263花と名無しさん:04/09/09 14:35 ID:???
ハケイが全権握っているなら遠征軍の総司令官をハケイがやる余裕はないよ。
遠征軍の指揮はハケイが全面的に任されているけど
倶東国の通常の政務は憲揮帝が行なっているんじゃない。
264花と名無しさん:04/09/09 14:59 ID:???
ハケイは倶東国の新しい指導者に生まれ変わったんではないの?
265花と名無しさん:04/09/09 19:44 ID:???
>259
作中時系列で玄武編が朱雀編の前に当たるのが残念でならない・・・
後の時代の奴らはアレかよ!と思うと。
266花と名無しさん:04/09/09 20:34 ID:???
ハケイは父親との関係は良好なんだろうね。
遠征軍の総司令官任されるくらいなんだから。
267花と名無しさん:04/09/09 20:56 ID:???
朱雀編嫌われてるね。
柳宿は今でも一番好きだから、ちと泣ける。
268花と名無しさん:04/09/09 21:03 ID:???
柳宿は美朱に惚れたとか言い出さなければ好きだった。
269花と名無しさん:04/09/09 21:23 ID:???
多分、朱雀七星全員身赤にほれてるって設定だよきっと・・・
270花と名無しさん:04/09/09 22:12 ID:???
朱雀星君も見赤にほれていたりして。
271花と名無しさん:04/09/09 22:19 ID:???
悪趣味の極みですなw
272267:04/09/09 23:04 ID:???
>268
私はあの場面で初めて柳宿が男に見えて好きになりました。
「教えない。」と言った一コマが今でもベストシーン。
273花と名無しさん:04/09/09 23:19 ID:???
>>268
あれは恋愛感情としての好きって意味だったんかな。
274花と名無しさん:04/09/10 00:06 ID:???
>>269
みつ君には少華がいるし、井宿だって愛しの幼馴染がいた。
どっちも控えめで温和そうな女性。
見赤みたいなジャリではあかんだろ。
275花と名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
ハケイ紫義緋鉛の三人衆は身赤に余計なギャグ言う暇も与えずスッパリやってくれたでしょうに。
276花と名無しさん:04/09/10 08:46 ID:???
あの3人が相手ではバカップルとそのお取り巻きなんて
太刀打ち出来なかっただろう。
倶東も200年の間に人材不足になっちゃったのかしら・・・
277花と名無しさん:04/09/10 09:35 ID:???
昔の人々(玄武・白虎)は四神天地書内も現実もみんな賢げなのに、
どっちもその後は進化どころか退化してるような。

未来に希望を持てなくさせる少女漫画…。
278花と名無しさん:04/09/10 09:55 ID:???
>>275
ハケイが状況を読んで一番効果的な時期を選んで罠にはめ、
紫義が怖い笑顔で戯言の相手をせずさっさと始末、
緋鉛が死体もろとも現場を全破壊。

あら、スピード処理。
279花と名無しさん:04/09/10 10:17 ID:???
Excellent!
280花と名無しさん:04/09/10 11:43 ID:???
真のボスはそうそう簡単に自分の手は汚さないもんですよね。
その点、心宿は働き者過ぎたな。
281花と名無しさん:04/09/10 15:01:38 ID:???
おまけに改心?しちゃうし…
282花と名無しさん:04/09/10 16:23:27 ID:???
心宿は部下?もイマイチなのが多かった。
だから自分で動かざるをえなかったのかもしれん。
角宿は単細胞だし亢宿は朱雀に走るし、半獣人やらマネー命のジジイやら自分を狙う変態はいるわ。
まともなのは房宿だけか。
心宿はつくづく苦労する星の下に生まれたようですね。
283花と名無しさん:04/09/10 17:46:21 ID:???
氏宿は実力あるし一応忠実にしっかり働いてくれたけど、狙いは自分だって分かってたら
流石の心宿も微妙に気分悪いよなあ…。
284花と名無しさん:04/09/10 18:01:59 ID:???
心宿もホモに慣れてるし自分から鬼宿にからんでったこともあったから
別になんとも思ってないんじゃねーの
285花と名無しさん:04/09/10 18:10:44 ID:???
自分からするのと、他人からされるのは違うと思われ…。
鬼宿は単にからかってただけだし。
しかも相手はSM入ったコスプレマニアですよ?
286花と名無しさん:04/09/10 18:14:48 ID:???
氏宿って心宿のどこに惚れたの?
顔?
287花と名無しさん:04/09/10 18:15:56 ID:???
心宿のことだから、氏宿のそういったとこ分かった上で
自分の為に奴を都合良く利用しまくってたと思う。
内心で蔑んでたとは思うけど。
288花と名無しさん:04/09/10 18:20:30 ID:???
>>286
冷たいクールビューチーがツボだった?
Mの気もありそうだし。

小説に出てたっけ、読んでないや。
289花と名無しさん:04/09/10 18:31:45 ID:???
>>287
同じように思いを胸に秘めてても房宿にはムカついてなさげ。
やっぱり態度が控えめで健気だからかね。
氏宿は態度でかいから。
290花と名無しさん:04/09/10 19:22:51 ID:???
>289
それ以前に妙齢の美人に想われるのと
いっちゃってる同性に好かれるのとでは天地の差があるだろーw
態度以前の問題だよ。一緒にされたら房宿が怒るぞ
291花と名無しさん:04/09/10 20:05:40 ID:???
心宿は房宿のことは愛してなかったけど可愛くは思ってたかも。
292花と名無しさん:04/09/10 21:00:41 ID:???
一応いまわの際に房宿を思い浮かべてたから
それなりに想ってはいたのだろう。
293花と名無しさん:04/09/10 21:14:58 ID:I/ZjBMZr
>292
自分をかばって死んだ房宿の遺体を持ったまま戦闘してたし、宮殿に乗り
込んだ時も一緒だったからね。唯から呼ばれた時も房宿の顔見つめていたし。
294花と名無しさん:04/09/10 21:40:22 ID:toG3LI4v
うん、だから心宿は房宿のことを思っていた、ということになるよね。
295花と名無しさん:04/09/10 21:49:32 ID:oF8DB753
HAPPY MAGICの管理人のmixberryです☆

このたび、出会い系ページにリニューアルしたmixberryの紹介に来ました。
http
://members.goo.ne.jp
/home/mixberry21
/main
遊びに来ていただけると、とても嬉しいです。
気持よくしてくれる男のコとたくさん出会えるといいな。

じゃあ、これからよろしくね☆
メールやカキコしてくれるととてもうれしいです☆
296花と名無しさん:04/09/10 22:41:38 ID:???
氏宿はなんで心宿好きなんだっけ。
297花と名無しさん:04/09/10 23:05:17 ID:???
心宿は房宿のことはずっと娼婦か駒の一つ程度にしか思ってなかったんじゃ。
盾になって死ぬ最期の告白を聞いて初めて房宿を一人の女として見たような気がする。
愛に飢えていた男だから命を捨てての告白にキュン(wときたとか。
房宿は身体なんか投げ出さず精神面で女らしさ出していけば良かったのに。
298花と名無しさん:04/09/10 23:50:10 ID:???
精神面で出していっても復讐で頭フル活動中の心宿には「役立たず」扱いで、氏宿以上に軽蔑されちゃったかも。
299花と名無しさん:04/09/10 23:52:18 ID:???
死ななきゃ伝わらない片思いなんていやん。
朱雀編・努力賞授与。
300花と名無しさん:04/09/10 23:56:49 ID:???
こう考えると房宿って多喜子・鈴乃並に切ないやん…。
苦労し続けて思いは伝わった?けど、本人は死んでそれを知らない…。
301花と名無しさん:04/09/11 00:18:35 ID:???
氏宿は房宿に勝てるつもりであったらしい所がおかしくも哀しい。
そもそも心宿は根はノーマルだっちゅーに。
302花と名無しさん:04/09/11 00:30:55 ID:???
>死ななきゃ伝わらない片思いなんていやん。
禿同。
やっぱ裏ヒロイン…。
303花と名無しさん:04/09/11 02:45:34 ID:???
嫁(この際ムコでもいい)にしたいキャラNo.1ていう感じ。
でも亭主が呑んで帰ってもちゃんとご飯作って正座して待っている感じで亭主は引いちゃうかも。
それ以前に家事が出来なさそう。

>>300
房宿と心宿は向こうの世界の冥界で結ばれていると信じてあげようじゃないか。
304花と名無しさん:04/09/11 08:37:38 ID:???
氏宿は、やり方しだいでは玄武・白虎七星士も一人で全員倒せるね。
305花と名無しさん:04/09/11 08:44:22 ID:???
玄武はトラウマもち満載だからな・・・
306花と名無しさん:04/09/11 08:46:33 ID:???
つか朱雀が能天気過ぎたんじゃ・・・
過去が重い人もいたけどあんまり作中生かされてなかった
307花と名無しさん:04/09/11 13:47:58 ID:???
江南国は四正国で一番能天気な国。スペインかイタリアのイメージ。
308花と名無しさん:04/09/11 15:24:17 ID:???
南欧は結構ドロドロしてて複雑だよ。
異民族ともめるわ宗教戦争勃発だわ内紛ありまくりだわ…。
オーレ!な倶東国って感じ?
309花と名無しさん:04/09/11 15:31:20 ID:???
政情不安な国だからこそ、尚更その合間を縫ってはじけることでストレス解消してんのかね。
そう考えるといつ見てもくら〜い感じの倶東国って不健康。
310花と名無しさん:04/09/11 16:51:52 ID:???
モンゴルモデルなのに北甲国弱すぎ。
311花と名無しさん:04/09/11 17:11:53 ID:???
中国東部勢力が最強だった時代がモデルなんじゃないの?
あの時代は西北部(おそらく西廊国モデル)は圧迫されて新疆として押さえ込まれてたし、
南部地方(紅南国モデル)も頭が上がらなかったらしい。
モンゴル地方の民族はこれ以上侵攻されないよう顔色うかがってたし。
312花と名無しさん:04/09/11 17:23:57 ID:???
>そう考えるといつ見てもくら〜い感じの倶東国って不健康。
統制の厳しい国でも自分達の国は最強だっていう自負が心の支えになってたのかねえ。
ヤケのヤンぱちにもなりきれないとは…。

でも最強な割に余裕がないよね、国内問題でもいちいち過敏に反応してる。
ヒン族なんか、宗教的な問題以外じゃ大して毒にも薬にもならないような弱小民族っぽいのに。
313花と名無しさん:04/09/11 17:37:19 ID:???
玄武の時代の倶東国は興隆期から全盛期にかけてのオスマン帝国をイメージしている。
個人的な願望だけど。宗教に寛大な実力主義の帝国。
314花と名無しさん:04/09/11 17:51:02 ID:???
>>312
末期(朱雀編)の倶東国はまさしくそんな感じ。
ヒステリックで余裕がないというか。
周到な計画を練って行動、というより単に「獲物見つけたぞーやっちまえぇーい!」な感じ。
315花と名無しさん:04/09/11 17:58:16 ID:???
>「獲物見つけたぞーやっちまえぇーい!」な感じ。
山賊かい。
国を挙げての山賊行為。
ハケイ様が見たらなんと言うことやら、同じことしてても彼にはまだ国のための侵略っていう冷静さがある。
316花と名無しさん:04/09/11 18:37:59 ID:???
ハケイが朱雀編の時の倶東国皇帝だったら侵略なんて考えないよ。
国内の建て直しに全力を注ぐはず。
317花と名無しさん:04/09/11 19:26:34 ID:???
朱雀の頃の倶東国って何か国内問題抱えてたっけ?
318花と名無しさん:04/09/11 19:33:29 ID:???
内乱が何年も続いていた。
それなのになぜか江南国侵略を考えていた。
319花と名無しさん:04/09/11 20:04:09 ID:???
それ自体おかしな話なんだよな・・・
他の国は一応平和でまあまあ繁栄してるのに
倶東の方が侵略されかけてるなら分かるが
320花と名無しさん:04/09/11 20:22:52 ID:???
そうだよねぇ。
普通だったら欲と恨みで三カ国に分割支配されてるよね。
321花と名無しさん:04/09/11 21:06:13 ID:???
北と西は痛い目に遭わされたことがあるくせに
その後対策とか何も講じてなかったらしいな・・・
322花と名無しさん:04/09/11 21:14:31 ID:???
西廊国は心宿の配下に村を焼き討ちされているよ。
これって小規模ながら永久の平和がやぶられた事になんないの?
323花と名無しさん:04/09/11 21:23:29 ID:???
鈴乃も永遠の平和を願ったんだっけか
324花と名無しさん:04/09/11 23:19:05 ID:???
永久の平和と言っても、人間がいる限り争いは耐えないからな。
何事かあっても最終的に国の滅亡まで至ることはない、ということじゃないかね。
325花と名無しさん:04/09/12 02:16:50 ID:???
まゆスレと篠原スレで、渡瀬がふし遊時代に「篠原が私の漫画をパクった」という
発言をしたとかかれてたんだが詳細きぼん
326花と名無しさん:04/09/12 02:55:14 ID:???
この曲が頭から離れない
お前らも俺と同じ苦しみを味わえ

ttp://yogatori.com/movies/guitarist/kimishine.htm

( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!
327花と名無しさん:04/09/12 10:29:45 ID:7gwopqA/
>>325
ついでにDr.リンも(ry
328花と名無しさん:04/09/12 14:55:39 ID:???
>>325
んまあっ!あつかましいっ!
329花と名無しさん:04/09/12 14:58:38 ID:???

あ、あつかましいのは>>325ではなく、そんな事を言ってのける渡瀬の事でつ
330花と名無しさん:04/09/12 15:09:21 ID:???
虚宿が思いっきり多喜子にふられる夢を見た。
あまりにかわいそうで虚宿ファンになってしまった。
331花と名無しさん:04/09/12 15:38:28 ID:???
>>325
もしそんな事言ってたとしたら、今回のふし遊増刊の
2人の対談って…昔の事とは言え。

>>330
どんな風に振られたの?すっごい気になる
その内容によっては、私も虚宿ファンになるかも
332花と名無しさん:04/09/12 20:51:06 ID:???
>>325
柱は隅々読んでたけど記憶にないな。
誰か詳細キボン
333花と名無しさん:04/09/12 21:45:54 ID:???
柱は痛いが漫画の質をキープしているので付いて行ける。=渡瀬悠宇
柱が痛くて漫画の質がどんどん落ちたので付いていけない。=種村有菜

どんな発言しようとも良い作品を供給して楽しませてくれれば許す。
334花と名無しさん:04/09/12 22:45:51 ID:???
>>333
まあね。作家と作品は別だから、作品さえ変な方に走らずにしっかりしててくれれば。
漫画家にしても小説家にしても痛い人多いから
気にしだしたらキリがないんだよね…。
335花と名無しさん:04/09/12 23:02:03 ID:???
とくに少女漫画家は露出が多いから
痛さが際立つね・・・
336花と名無しさん:04/09/13 08:31:57 ID:???
渡瀬さんはコメントが痛いからって読むの止めるには惜しい話を
供給してくれる人なんでそれだけでもマシだわな
337花と名無しさん:04/09/13 11:34:01 ID:???
コメントなんて真面目に読んでなかったので
痛いのかどうか知らんかった・・・
338花と名無しさん:04/09/13 12:04:25 ID:???
確かに自分も飛ばす事が多い。
柱の字が読みづらい。
あの汚い字は嫌いじゃないんだけど。
339花と名無しさん:04/09/13 22:57:50 ID:???
そこまで入れ込んで読んだ事ない>柱
340花と名無しさん:04/09/14 00:08:37 ID:???
そういえば、自分もあんまり柱って見ないな。
他の作者の場合もだけど、よっぽど面白い事を書くってわかってる人じゃないと
あんな小さい文字群を見ようとは思わないんだよね。。。
341花と名無しさん:04/09/14 09:17:09 ID:???
字が汚いから読みづらくて飛ばしてしまう。338さんと同じ。
342花と名無しさん:04/09/14 13:55:03 ID:???
柱はほんと読みにくいよね。
小さい上に字も汚いし、誤字なんかはぐちゃぐちゃ〜って黒塗りだし・・・。
ホワイト使えよ、って思ってしまう。

ジャンプの和月先生(悪筆で有名)も字は見るに耐えなかったけど、ワープロ文字になってからはフリートークも読むようになった。
ワープロ打ちしろ!とは言わないけど、せめて読みやすい字にしてくれよ・・・。
343花と名無しさん:04/09/14 22:13:56 ID:???
書き直ししてる時間もないんでしょう…ま、それが味だと思えば(w

344花と名無しさん:04/09/14 22:34:11 ID:???
漫画さえ丁寧にしてくれれば字が汚くても気にならん。
345花と名無しさん:04/09/14 23:03:35 ID:???
北甲国の皇帝は統治能力に欠けているか病弱だと思う。
346花と名無しさん:04/09/14 23:37:34 ID:???
星宿みたいな甘ちゃんかも。
真面目だけど行動力とかに欠けるとか。

朱雀編でも、倶東国との関係が悪化してきた時に身赤が頭上に降ってきたら
すぐさま朱雀の力に頼ろうとしてたよね。
気持ちは分かるし当然な行動かもだが、なーんか短絡的…。
347花と名無しさん:04/09/14 23:45:45 ID:???
まあ、星宿は所詮18のガキなんだから仕方ない。
348花と名無しさん:04/09/15 00:00:53 ID:???
この国が危険だ!→そうだ朱雀だ!ってことですね。
まあ何とかできる方法があるから頼るのは仕方ないかもだが、その前に自分達で何とかしろよって思うのも事実。
これだから南国人は脳天気だなんて思われちゃうのよ…。
349花と名無しさん:04/09/15 00:06:46 ID:???
国力がそれほど強くない自覚があって、でも海上交易とかでそこそこ繁栄してて
隣にゃ狂暴な軍事国家があるとくりゃ未来は予測できると思うんだがなあ。
倶東の内情を少しでも知っときゃそんな生温い相手じゃないことは分かりそうなのに。
350花と名無しさん:04/09/15 01:49:42 ID:???
とっとと倶東の軍門に下って同盟国、実質走狗として蓄財と富国強兵に走り
やがてほかの二国と対倶東三国同盟でも組んで反旗を翻す、とか。
あの時点の紅南国に必要だったのは見赤なんかではなく陳興道だよ。
351花と名無しさん:04/09/15 08:43:25 ID:???
最初に伝説が実現した北は「滅び」の部分にだけ注目して
巫女を目の仇にするし、
200年後の南は能天気にも巫女に頼りきりだし・・・
どうも極端だな。
352花と名無しさん:04/09/15 08:58:59 ID:???
紅南国が倶東・北甲国の戦争に巧妙に介入することをキボン。
なんだか紅南国の皇室はルックス除けば倶東皇室並に血が退化している悪寒がしてきた。
353花と名無しさん:04/09/15 09:50:55 ID:???
つーかそもそも危機のときは神様が助けてくれるっていう言い伝え自体が、
甘えだよな。そんなんあるから、最初から自分でどうしようとか
する前に頼っちゃうんだよ。

>346
すぐさま朱雀の力に頼ろうとしたけど、その巫女が全然話聞いてなかった
のがなんだかなーと思った。
354花と名無しさん:04/09/15 10:00:33 ID:???
危機の時は神獣が救済って言い伝えだが、それってよく考えれば神様の力でも借りないとどうにもできない状態ってこと。
巫女と神獣は祖国存亡の危機に現れるんだし。
それなのにろくすっぽ対策練らない首脳陣がいる国は滅んで当然な気が。
朱雀がいる…!ってんで安心しきちゃってるんだもんなあ。

ある意味神獣降臨時の皇帝って無能のレッテル貼られてもおかしくない位置付けだと思うんだけど、だーれも突っ込まないのねえ。
355花と名無しさん:04/09/15 10:07:46 ID:???
>ある意味神獣降臨時の皇帝って無能のレッテル貼られてもおかしくない
つるっつるに禿同。
356花と名無しさん:04/09/15 10:15:58 ID:???
あの世界って四神相応の地にあたる四大国以外にも国あるんだよね、確か。
神の加護を受けられない国って四大国をどう思ってるんだろ。
357花と名無しさん:04/09/15 10:24:11 ID:???
不公平だよなあ。
でもあの世界って妖怪とか魑魅魍魎もいて迷信もあるらしいから神様には絶対服従なんでしょうね。

倶東国の周囲への横暴は太一君あたりが少しは止めるべきだったような。
神獣の加護を取り上げるとかさ。
あんな国でも神獣の加護を受けるのか…と反発されても仕方ないよ。
だからヒン族みたいなはぐれ者民族が生まれちゃうんだ。
358花と名無しさん:04/09/15 10:29:31 ID:???
ある日倶東国王城にドカンとでかい雷一発でも落ちて、神獣の加護取り消しを宣言してたら
周りの国々はさぞや喜んだことでしょうに…。
359花と名無しさん:04/09/15 10:31:42 ID:???
なんで苦闘国ってあんなに暴力的なのかね、昔から。
360花と名無しさん:04/09/15 10:34:47 ID:???
青龍は戦いを守護するとも言われるけど、正当な天の意にかなった場合のはずだしねえ。
361花と名無しさん:04/09/15 10:41:19 ID:???
ヒン族とかに対しては自分達を信じてないからいいとでも思ってたか。
天帝は中途半端に世界に手を出すくらいなら最初から何もしなきゃよかったのに。
362花と名無しさん:04/09/15 10:44:11 ID:???
そもそも太一君がリアルの神なのか、四神天地書内限定の人造神なのかで
また解釈というか印象も違ってくるけどね。

四大国以外を守護しないのは
最初に四神天地書の巻物書いてあの世界を作った原作者の
設定上のミスというか漏れだったりして。
363花と名無しさん:04/09/15 10:50:47 ID:???
青龍神君の守護する分野が勝利・栄光・戦いだから弱肉強食の考えが正当化されやすいのでは?
強い者は青龍星君の加護があるから強い。よって強い者の行いは正しいてな感じ。
364花と名無しさん:04/09/15 11:05:32 ID:???
>ある意味神獣降臨時の皇帝って無能のレッテル貼られてもおかしくない
これに気付いてるのはハケイ様ぐらいか?
自分の代では巫女の降臨はさせんとか言ってたしな。
365花と名無しさん:04/09/15 12:00:16 ID:???
ハケイが皇帝の時に唯が降臨した方が良かったよ。
ハケイなら神獣の力無駄に使わせんだろう。
366花と名無しさん:04/09/15 12:04:04 ID:???
そしたら話が終わってしまうのよw
367花と名無しさん:04/09/15 12:07:19 ID:???
ハケイはそもそも国を存亡の危機に立たせるほど無茶な戦争計画は立てないでしょ。
国が安定していればこそなんでない?
368花と名無しさん:04/09/15 13:02:57 ID:???
北甲国侵略が失敗したんだから皇帝とハケイの権威は低下したよね。
渡瀬さん白虎編描く前に玄武の番外編(ハケイ主役)の漫画でも描いてくれないかな。
北甲国侵略失敗直後こそハケイの真の見せ場じゃないの。
369花と名無しさん:04/09/15 13:10:22 ID:???
内政に力を注いでとってもいい福祉国家として称えられましたとさ…
なーんちって
370花と名無しさん:04/09/15 13:18:12 ID:???
中興の祖として称えられるとか?
そんで国力蓄えてウン十年後に西廊国侵攻……ヤッパリダメダッタヨ…ガクッ

諦めれバカ
371花と名無しさん:04/09/15 13:22:59 ID:???
タフですね
372花と名無しさん:04/09/15 13:25:16 ID:???
青龍星君も豪快に白虎廟のある寺院ぶっ壊してたね。
白虎星君にけんかを売っているとしか思えん。
373花と名無しさん:04/09/15 13:35:35 ID:???
天界で、
青龍星君:「いやーあれは人間達がしろって言うから仕方なかったのさー。やりたくてやってる訳じゃないんだよ?
      こっちも苦労してるんだよ、アイツら我儘ばっかでさあー困っちゃうよねー」

隣で茶でも飲みつつ黙って聞いてる白虎・玄武星君
374花と名無しさん:04/09/15 14:33:00 ID:???
>367
多喜子の時代の倶東国はある意味円熟期だったのかな。
国内は統一されてて他国を侵略するほど
軍事力が有り余っている…
375花と名無しさん:04/09/15 15:30:33 ID:???
西廊国攻めあたりから狂ってきたのかな。
地続きの北と南はともかく、西廊国への侵攻はほんと馬鹿げてるような。
海ルートで行ったんなら補給も大変だ。
376花と名無しさん:04/09/15 17:56:14 ID:???
たくさんの人民を無理矢理徴発して船漕がせてえっちらおっちら行ったのかな。
お疲れ〜




倶東人民
377花と名無しさん:04/09/15 18:55:19 ID:???
倶東人民って皇帝が無能でも有能でも酷い目にあってるね。
378花と名無しさん:04/09/15 20:02:36 ID:???
倶東に限らんがな。
倶東と紅南は頼みの綱の筈の巫女も無能っつーか超利己主義で
人民なんぞアウトオブ眼中だったから・・・
379花と名無しさん:04/09/15 20:36:47 ID:???
それでも紅南の民草は今でも倶東やつけてくれたー!と朱雀の巫女を崇めてんのかしら。
何も知らんと…哀れよのう。
身赤の心の叫びで紅南国の将来を憂いてるのなんてほっとんどないぞ。
380花と名無しさん:04/09/15 20:44:03 ID:???
倶東の民は唯のことどう評価しているんだろう。
身赤より情報少ないじゃん。
381花と名無しさん:04/09/15 20:55:07 ID:???
巫女が青龍を呼んだのに国の状態ちっとも良くならなかったもんなーw
倶東の場合巫女と七星士は確かに国(王朝)を滅ぼしたわけだ
382花と名無しさん:04/09/15 20:56:55 ID:???
アンルウ様のお言葉通りになった訳で。
流石は巫尊師、嘘つかないw
383花と名無しさん:04/09/15 21:09:47 ID:???
>379
星宿もそういうことほっとんど説いてやらなかったからな・・・
皇帝なんだから巫女に求めるものは他にあるだろうと。
384花と名無しさん:04/09/15 22:15:26 ID:???
過去の巫女は見事に使命を果たしたから
頼まなくても大丈夫と思い込んでいたんでね。
385花と名無しさん:04/09/15 22:32:19 ID:???
多喜子は国の支援ほとんどなしで国を守ったんだから
我らが身赤に国の絶大なる支援を与えれば危機など楽勝、問題なし。とでも思ってたとか。
ああ・・・星宿好きだったのに、どんどん無能皇帝になってしまう。多分後世では名君とされるだろうけど。
とりあえず、彼は人民のことを考えてはいたからなあ。
本当は爺さんの遺産を食い潰しただけなのに、後世アッバース朝一の名君にされたハールーン・アル・ラシード王のようだ。
386花と名無しさん:04/09/15 22:42:07 ID:???
美朱に対する支援のほとんどは食糧支援だったな。
387花と名無しさん:04/09/15 22:52:48 ID:???
鈴乃はどうだったんだろう。
朱雀編より多喜子達の時代に近いし、玄武の巫女の成功は伝わってるはずだよね。
でも内戦状態だしなあ。
388花と名無しさん:04/09/15 23:31:59 ID:???
鈴乃の場合白虎七星士で殺し合いしかねないくらい
チームワークが悪い状態かもしれないんだよね。

内戦でタタラの出身地(西廊国衛星国)とトカキの出身地(首都)が
敵対していることもありえるから。

389花と名無しさん:04/09/15 23:55:13 ID:???
白虎編って、倶東国の侵略って決まってるの?
なんか普通に無謀だと思うんだけど。
地理的に倶東の軍が海戦に慣れてるとは思えないし、
西を責めれば、北と南に挟まれた国土のほうが危険だよ。
390花と名無しさん:04/09/16 01:24:42 ID:???
まずは南を平らげ、ついで北を下し、最後が西だと思うんだけどな。
特に南の経済力はすごく魅力的。労働力も手に入るし。
まあ、当時の倶東皇帝が呉の夫差のようなDQNだったとしか。
391花と名無しさん:04/09/16 06:53:22 ID:???
朱雀編描いていたころの渡瀬さんに政治や戦争をリアルに書く能力がなかっただけ。
朱雀編の設定なんて無視して続編描いて欲しい。
その方が政治や戦争を面白くかけるはず。
392花と名無しさん:04/09/16 08:02:03 ID:???
>391
非常に分かる。能力も意思も無かったんだろうなぁ。
しかしそういう人がああいう世界観と設定で少女漫画描くのは
無謀だったような・・・結局キャラ達が叩かれまくることになってしまった
393花と名無しさん:04/09/16 10:35:02 ID:???
>392
でも売れてるんだから出版者的には無問題。
394花と名無しさん:04/09/16 10:36:05 ID:???
出版者→出版社
395花と名無しさん:04/09/16 19:35:10 ID:???
問題にしてるのはここの住人だけか・・・
396花と名無しさん:04/09/16 19:38:24 ID:???
若かった頃は若かった時の実力しか出せないんだから責めたりせんが、年食った今は円熟した腕前を披露してくれ。
397花と名無しさん:04/09/16 19:59:40 ID:???
>395
うーん。でもこの前世界地図雑誌で出たでしょ?
さすがに深読みする2ちゃんねらーじゃなくても東が西を攻める事に違和感を持つ気がする。
398花と名無しさん:04/09/16 20:04:50 ID:???
太極山突っ切るのかしら。
399花と名無しさん:04/09/16 20:13:46 ID:???
倶東は太極山に進軍可能なら太極山にも手を出しそう。
400花と名無しさん:04/09/16 20:26:33 ID:???
普通海や山は天然の防壁になるもんなんだが・・・
白虎編描くとしたらどう整合付けるつもりかな
401花と名無しさん:04/09/16 22:06:43 ID:???
実は瞬間移動用のゲートがあるんですよ


とかいう超展開は勘弁。
402花と名無しさん:04/09/16 23:07:03 ID:???
倶東は人民使って海底トンネル掘ったんですよ、ええ。
403花と名無しさん:04/09/17 00:03:52 ID:???
っていうか、白虎に倶東がからんでるかどうかは
まだ分からないじゃん。
小説では絡んでるかもしれないけど
あれは同人誌みたいなもんだしな。
個人的には倶東は絡めないでほしい。
すべての国に倶東が絡むのはワンパターンで面白くない。
404花と名無しさん:04/09/17 14:31:28 ID:???
今度は西を攻めようとする江南国、危機に陥った西廊国に、倶東国は援軍を派遣して。。。というパターンだったら面白いかも。
それで江南国前王朝は崩壊、その中で国を立て直したのが星宿の先祖、とか。
まあ、初代即位から4代目まで90年しか時間がないが、途中に内乱をはさめば問題なし。
明も漢もそんなものだしね。
405花と名無しさん:04/09/17 18:25:25 ID:???
倶東が援軍って…失礼だけど似合わないね
406花と名無しさん:04/09/17 19:02:24 ID:???
倶東国 人口 120万
紅南国 人口 30万から40万
西廊国 人口 80万から90万
北甲国 人口 100万

これってめちゃくちゃな設定だわ。
奈良時代の日本ですら人口600万 平城京の人口は10万から20万いたと言われている。
渡瀬さんの担当もストーリーに口出しするならこの設定の不自然さを指摘しろよ。
小学館ならいい大学出ているだろう。職務怠慢だぞ。
407花と名無しさん:04/09/17 19:39:07 ID:???
少女漫画だからってこういうとこを大雑把にしないで欲しかった
408花と名無しさん:04/09/18 00:40:36 ID:???
そういえば、江戸は、世界でももっとも人口多かったっていうよね。
世界は広いっていうのに、人口が爆発的に増えたのは近代からなんだよなあ…。

>>406
四国は守護神がいるから人口が多かったとか・・
と思っても、立派に戦争してるねえ。
409花と名無しさん:04/09/18 22:03:17 ID:???
描きはじめた時は、ここまでに大きな話になるなんて
想像もしてなかったから、仕方ないんじゃん?…とか言ってみる
410花と名無しさん:04/09/19 12:16:46 ID:???
まあ今のところ面白いからいいんだけどね。
渡瀬さんも勉強したんだろうからこれからどう設定を使っていくか
楽しみではある。

…そういえば、少コミ系で読んでるのってふしぎ遊戯だけなんだよなあ。
十年前(小学生の時)は結構雑誌も買って読んでたんだけど。
411花と名無しさん:04/09/19 12:37:48 ID:AJkCZZcz
>380
 本来なら倶東に平和をもたらす筈の巫女と七星士が、愚かにも私情に走り、そのせいで、多くの倶東の民が死んでしまった。
 小説の挿絵等から推測すると、倶東は壊滅的なダメージを受け復興がうまくいっていないことが読み取れる。
 異民族を抱えている倶東だ、今後内乱の危険すらある。
 情報が少ないのも倶東が安定を欠いているからではないのか。
 巫女さえ私情に走らなければこんなことにならなかった筈だと思っている民は大勢いるだろう。
 他の巫女が国に平和をもたらしているのなら尚更だ。
 それを考えると、唯と七星士(特に心宿)は相当恨まれているのでは?
412花と名無しさん:04/09/19 15:31:41 ID:???
>>411
でも倶東の民はお上、特に巫女達の動向なんて知らないだろうから(情報公開なんてしなさげ)
そうはっきりとした確信は持ってないと思うな。
庶民にとっちゃ一番自分達を苦しめてきたのは他国じゃなく皇帝自身だし、憎しみも一番深いと思う。
ポッと出の印象薄そうな巫女達はその影に隠れて忘れられてそう。
413花と名無しさん:04/09/19 15:37:31 ID:???
とりあえず、ふし遊シリーズ最大の犠牲者は倶東人民ってことで。



    合掌(‐人‐)
414花と名無しさん:04/09/19 16:25:16 ID:???
身内からは圧迫され他国者からは恨まれ…嗚呼倶東国民、茨の道を逝く。
415花と名無しさん:04/09/19 16:52:03 ID:???
↑校歌っぽいな
416花と名無しさん:04/09/19 19:16:20 ID:???
ハケイの墓は怒り狂った倶東人民にあらされてしまいそうだ。
417花と名無しさん:04/09/19 21:00:10 ID:???
>416
でもずっと昔の人だよ?
418花と名無しさん:04/09/19 21:12:10 ID:???
四神天地書を著した国には「屍に鞭打つ」という言葉があってだな。
昔々呉の伍子ショは自分の父と兄を殺した楚の平王を憎み彼が死んだ後云々。
ついでにいえば、彼がまっとうな死に方をしてれば墳墓は王城にあるし、
他の王ともども荒らされるだろう。
まあ、おそらくそういうことはないと思うけど。民度が低すぎて王に対する怒りより
天の代弁者である天子を辱めることに対する恐怖のほうが勝ると思う。
419花と名無しさん:04/09/19 21:12:25 ID:???
>413
その次は紅南人民かな
420花と名無しさん:04/09/20 00:18:51 ID:???
>401
ふしぎ遊戯で超展開だけは勘弁してほしい…
421花と名無しさん:04/09/20 09:54:50 ID:???
そういえば、絶彼って次号で最終回なんだっけ?
全然話題にもならないけど…

422花と名無しさん:04/09/20 10:03:09 ID:???
絶彼・・マタ−リと終わりに向かってます
423花と名無しさん:04/09/20 10:41:55 ID:???
>420
朱雀編も十分超展開だと思って読んでたが
424花と名無しさん:04/09/20 10:46:40 ID:???
朱雀の方が良かったとか、渡瀬漫画が嫌いとか言うわけでもない。面白い。
ただ玄武が入ってこなかっただけで。
それから今の目の書き方が同人ポイのも苦手だなー。線が綺麗になったのも残念。
ファンとしてふざけたこと言っちゃってるかもしれないごめん。
425花と名無しさん:04/09/20 11:59:02 ID:???
この人のコメディ部分が好きなんですが
天晴じぱんぐってどうですか
笑えますか
426花と名無しさん:04/09/20 15:07:41 ID:???
>>425
微妙…かな。
テンポは良いけど自分としちゃ全然面白いとは思えなかった。
キャラは悪くないけどね。
427花と名無しさん:04/09/20 18:56:47 ID:???
多喜子の性格が善すぎて不自然
428花と名無しさん:04/09/20 19:06:13 ID:???
>427
そう?別に普通の子じゃん。
最近の少コミでは珍しく普通。
429花と名無しさん:04/09/20 19:35:44 ID:???
暴走する善人としてはよくあるキャラですね。

でもどっちかというと少年誌の男主人公みたいな性格かも。
430花と名無しさん:04/09/20 19:37:22 ID:???
多喜子は東京にいたころは友達いたのかな?
他人に必要とされていないというコンプレックスを持ちすぎている
ので気を許せる友人いたらここまで思いつめないよなって思ってしまう。
身赤みたいに親友一人と遊び友達多数いたらああいうコンプレックスは
持たないんでは?
431花と名無しさん:04/09/20 19:44:21 ID:???
身垢だって母に対して不満があったけど、友達には言ってなかったよ。
だから母親に「遊んでる」って言われて爆発しちゃったわけだけど。

友達がいても家族の事を相談するとは限らないんじゃないかな。
432花と名無しさん:04/09/20 19:48:39 ID:???
漏れはリアルでも友達に家族の事で相談なんてしないな。
するのが普通なの?
433花と名無しさん:04/09/20 19:52:30 ID:???
>428
同意。恋愛狂いの少コミ系ヒロインの方が不自然に感じる。
434花と名無しさん:04/09/20 20:42:10 ID:???
>>430
母が元気だった頃はまだそれほど無力感とかなかっただろうし普通だったと思うよ。
父と仲悪いだけで。

でもあの父親ってそんなに酷いか?
家庭内暴力してる訳でもないし定職に就かず遊んでる訳でもない。
あそこまでケチョンケチョンに言うほどじゃないんじゃ…。
まあ無視されてるようでムカつくのは分かるけど。
435花と名無しさん:04/09/20 20:47:10 ID:???
多喜子は父親がどうして本に固執したか知らないからね。

私も母親が病気なのに、父親が理由も教えてくれずにあっちこっち
行ってたら、不満を感じると思う。
436花と名無しさん:04/09/20 20:55:12 ID:???
やっぱり母親が病気(しかも余命短い)だったのが大きいんだろうなぁ
437花と名無しさん:04/09/20 20:58:23 ID:???
今更ながら確認だけど、
奥村父が四神天地書を書き上げたのは
四神の力で奥村母の病気を治すためなんだよね?
438花と名無しさん:04/09/20 21:11:11 ID:???
奥村じゃなくて奥田
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 21:14:44 ID:???
>>434
病気の母親がいるのに1年も連絡もなしに帰ってこないんじゃ
多喜子からすれば充分酷い父親では。
440花と名無しさん:04/09/20 21:19:03 ID:???
母親のこと抜きにしたらそれほどでもなかったんかな。
でも昔からダントツワースト1で嫌いだったとか言ってたな。
昔の父親としちゃありえることだと思うが。
441花と名無しさん:04/09/21 01:15:17 ID:???
あの時代、父親大嫌いだといったら張り倒されそうだが。(予想)
442花と名無しさん:04/09/21 08:56:32 ID:???
物書き野郎にそんな甲斐性ありませんよ
443花と名無しさん:04/09/21 09:22:08 ID:???
一応仕事に困ってる風ではなかったから甲斐性はまあまああったんじゃ?
あの時代娘を女学校に行かせるのって普通じゃ難しいし。
母親のことは酷いが、それ以前はあんな嫌うことなかったような…。
多喜子ワガママ?お嬢だからかw
444花と名無しさん:04/09/21 09:47:13 ID:???
嫌いって言うより素直になれないって感じ。
父親の事を慕いたいと思ってたからこそ、母親を置き去りにした
事への不満も募っていったみたいだし。

ていうか漫画始まった時点ですでに一年も行方不明なら
不満の一つもぶつけたくなるわな。
445花と名無しさん:04/09/21 09:59:25 ID:???
反発する気持ちも分かるが、一方じゃ父親が甲斐性なしor外道なために身売りしなきゃならん
娘さん達がいた時代だからね…。
母親放置を怒る気持ちは尊いけど。
446花と名無しさん:04/09/21 10:06:05 ID:???
自分の中に不満を溜め込んだ多喜子と、
父親の口べたがあそこまでねじくれまがった原因かも。

でも、あんなのまだ可愛いもんだよ。
知人に本当に両親を殺したいって言ってはばからない人がいるけど、
肉親をあそこまで嫌う事が出来るんだなーって、びっくりした覚えあるもん。
447花と名無しさん:04/09/21 10:11:51 ID:???
多喜子も口下手くさい面があるな、自分を抑えすぎるというか。
要するに似たもの親子ってことか。
父親が多喜子が男だったら…って言ってたが、それだとさらにやばかったような。
似たもの同士で反目しあう男二人、殺し合いに(ry
448花と名無しさん:04/09/21 12:50:20 ID:???
現代とは違う時代だし、特に女の子なら自分を抑えて当然だからね。
若いときは父に、結婚してからは夫に、老いては息子に従えという女大学が女性の美徳とされた時代だし。
今の子供のように、育ててもらってることもわからず好き勝手にいえるのとは違うよ。
岩手なら、それこそちょっと田舎に行けば学校にも行けず身売りして、それでも誰にも不満を言えずに死ぬ娘なんて珍しくなかったんだし
なんだかんだ言っても女学校に行けて、ばあやまでつけてもらえて好きな不満をぶちまけられるんだから
平均から見れば十分恵まれてるとは思う。
449花と名無しさん:04/09/21 13:20:27 ID:???
まあ多喜子はたしかに恵まれていたんだろうけど
だからって父親に不満を感じないかといえば別だと思う。
前にも書かれている通り、父親との確執は母親を置いていった事で
深まっていったみたいだし。

それよりも渡瀬さんがこの時代の女性の立場をちゃんと勉強してたんだろうか
とも思うんだよね…。なにせ数え年がわからなかったくらいだから。
450花と名無しさん:04/09/21 14:00:08 ID:???
数え年って普通にちょっと調べればすぐ出てくるもんね…
451花と名無しさん:04/09/21 14:44:30 ID:???
書きたいと言っていた政治の事だけ調べて、数え年は頭になかったんじゃないの?
昔に比べれば成長したと思うけど、やっぱりどこか抜けてるよね、渡瀬サン。
452花と名無しさん:04/09/21 15:02:12 ID:???
所詮、漫画っていう娯楽なんだから、
そこまでリアリティ求めなくてもいいんじゃないかと思うのだが。
453花と名無しさん:04/09/21 15:13:23 ID:???
玄武は面白いからいいんだけど、
数え年云々ははリアリティってレベルでもない気がする…
中学校ぐらいで習うじゃない。
454花と名無しさん:04/09/21 15:38:09 ID:???
>>452

漫画だからご都合展開でも良い、多少おかしくても良いってのに甘んじている漫画家が多いんだよ。
455花と名無しさん:04/09/21 15:50:20 ID:???
>>453
自分の場合、数え年の存在はそれこそ漫画で初めて知った気がする。小学生〜中学生ぐらいの時に。

で、タキコは満17歳ということでいいんだよね?
456花と名無しさん:04/09/21 19:03:46 ID:???
小卒の俺に数え年を詳しく教えてくらさい
457花と名無しさん:04/09/21 19:04:23 ID:???
いくつですかアンタ
458花と名無しさん:04/09/21 19:34:04 ID:???
室宿は影薄いな…。
朱雀の張宿みたいな扱いかしら。
あれよりはずっと役に立つけどさ。
459花と名無しさん:04/09/21 19:53:06 ID:???
精神的に脆い、とは言わんまでも結構よろめきやすいタイプ(年相応なんだが)が多いから多喜子も大変だなあ。
母親役・姉役・巫女としての役もしなきゃならんし。
身赤のようにナイトに囲まれて〜なんて望めないもんね。
斗宿が分担してくれるのかしら。
460花と名無しさん:04/09/21 19:57:28 ID:???
多喜子みたいなタイプは年上で包容力ある男に弱そうなんだが・・・
461花と名無しさん:04/09/21 19:59:22 ID:???
>>460
実際大杉が好きだったしね
462花と名無しさん:04/09/21 20:24:53 ID:???
大杉さんと多喜子の年の差っていくつだっけ…?
結構離れていそうな。
463花と名無しさん:04/09/21 20:28:52 ID:???
大杉とリムドって似たところあるのかな?
ソルエンのほうが多喜子のタイプに見えるけど。
464花と名無しさん:04/09/21 20:40:57 ID:???
ああ、確かにソルエンの方に惹かれてもおかしくない
465花と名無しさん:04/09/21 21:11:28 ID:???
ソルエンに惚れたら泥沼になりそうだ。
466花と名無しさん:04/09/21 22:53:27 ID:???
多喜子はちょっとコガネのあるお家って感じだから
いわゆる庶民って人の生活なんて分からないんじゃ
ないかなぁ?

リムドは包容力あるんじゃないかな?
気が付いてないだけで。
467花と名無しさん:04/09/21 23:04:31 ID:???
そこで、斗宿ですよ
468花と名無しさん:04/09/22 00:04:09 ID:???
斗宿はたしかにかっこいい。
そろそろ出番かな。
469花と名無しさん:04/09/22 01:21:50 ID:???
斗宿は目に七星士の文字が出るんだよね?
という事は玄武召喚の時に多喜子の目にも文字が浮かぶのか。なんかやだなあ。
470花と名無しさん:04/09/22 09:59:42 ID:???
足の裏にもな
471花と名無しさん:04/09/22 10:18:53 ID:???
目に浮かんだら、視界がさえぎられて困るだろうになぁ

白虎あたりになると浮かぶ場所がなくなって
頭の髪の毛の中とかに浮かんできて見えなかったり・・・
472花と名無しさん:04/09/22 11:25:25 ID:???
>469
のわ!そうか…気づかなかったけど、目か。
たしかに嫌かも。
473花と名無しさん:04/09/22 12:30:14 ID:???
なまちゃんの字なんて後頭部だから髪に隠れて見えないよね。
分け目から透けて見えるのもなんかイヤン。
474花と名無しさん:04/09/22 14:57:57 ID:???
多喜子の玄武召喚シーン楽しみなのに・・・複雑・・・
475花と名無しさん:04/09/22 15:35:18 ID:???
>>462
10歳、じゃなかったかな?多喜子が年齢一桁のお子様のときに
大杉さんが帝大学生だったから。
476花と名無しさん:04/09/22 17:16:07 ID:???
>>474
多喜子の場合、見赤や唯みたく露出の多い服じゃないだろうからあんまり体の字は見えないんじゃ?
あの寒そうな国であんなヘソ出しルックしたら風邪引くよ。
477花と名無しさん:04/09/22 17:38:59 ID:???
7話で巫女装束出てるじゃんよ。
478花と名無しさん:04/09/22 19:19:32 ID:???
あの服じゃ字は見えないよね。
顔と手に現れるやつ以外は。
479花と名無しさん:04/09/22 19:51:02 ID:???
召喚時にあの上流階級ぽい服ってことは皇帝に玄武廟に入れてもらってやったのかな。
480花と名無しさん:04/09/22 20:00:41 ID:???
鈴乃の巫女姿が想像できない。
西域の民族衣装なんてマイナーだ。
481花と名無しさん:04/09/22 20:29:46 ID:???
斗宿は無口なアニキってイメージだけど、
もしおしゃべりな軽いやつだったら・・やだなぁ
482花と名無しさん:04/09/22 21:57:05 ID:OkqlBkhP
星宿はそれぞれ四神のある部分を表してるので、それにちなんで考えてるはずだから、浮かぶ部分がなくなるということは、たぶんないはず。
483花と名無しさん:04/09/22 22:01:51 ID:???
>>482
言ってる意味がわからないんだけど…
484花と名無しさん:04/09/22 22:13:36 ID:???
>483
同じく。
485花と名無しさん:04/09/22 22:16:33 ID:OkqlBkhP
べつにわからないならわからないでいいです。
486花と名無しさん:04/09/22 22:31:24 ID:???
>485
強制できるわけじゃないが多分同じ人だと思うから言う。
あんまりageないでくれ。
時々あらしが来るんだよ。
487花と名無しさん:04/09/22 22:42:14 ID:???
文字が浮かぶ個所は、それぞれ星によって決まってるから
浮かばない場所はないって言いたいのかなぁ?>482

ま、ちょっと説明に困るような場所以外ならどこに出ても…
いいんではないか、と。
488花と名無しさん:04/09/23 00:15:46 ID:???
尻はやだよな。
鼻と口の間のトライアングルゾーンもなにげに嫌。
489花と名無しさん:04/09/23 00:20:58 ID:???
今号の絶彼やっと読んだ。次回…で最終回?
ソウシ…… 諦めきれん……

あと元親友の子との和解とかあるかと思ってたがないんか。
490花と名無しさん:04/09/23 00:23:07 ID:???
そういえば、あの元親友ってどこ行ったんだ??
491花と名無しさん:04/09/23 00:23:40 ID:???
トライアングルゾーン…w
確かに間抜けな感じだ。
492花と名無しさん:04/09/23 00:25:13 ID:???
鬼宿と心宿は同じ場所だったがもうそーいうのはないんだろな。
493花と名無しさん:04/09/23 11:11:49 ID:???
絶彼最終回か…
キレイに終わりそうですか?
494花と名無しさん:04/09/23 11:56:01 ID:???
>>493
キレイに終わって貰わないとなぁ…
間延びした感は否めないけどね。

単行本にするにはページ数が足りない気がする
書き下ろしとかつけるんだろう

495花と名無しさん:04/09/24 09:42:01 ID:???
>>479
房宿が西域の人間とかで房宿が来てた民族衣装は可愛いと思ったよ。
あれ?・・・房宿って西域の人間だったっけ・・・?記憶違いかも。
496花と名無しさん:04/09/24 11:40:43 ID:???
房宿の出身は、倶東国の西方にある衛星国、だったと思う。
その国の中でもボンビーな家出身だったのに手の込んだ衣裳だったな。
497495:04/09/24 11:47:52 ID:???
>>496
なるほど。
北カン国で「西の人間の私には北の気候は不利です」とか言ってたっけ・・・あれ違う?とか思ったもので・・・。
498花と名無しさん:04/09/24 12:42:18 ID:???
房宿はもっと女性らしい格好したところを見たかったな。
499花と名無しさん:04/09/24 13:10:53 ID:???
房宿もそういつもいつも鎧姿でなくっても良かったのにねえ。
普段着姿が見たかったな。
500花と名無しさん:04/09/24 13:16:14 ID:???
同意。
背も高いし、スタイルも良いからいろんな衣装が着こなせそう。
501花と名無しさん:04/09/24 13:21:08 ID:???
氏宿も毎日部屋に帰ったらお化粧落としに勤しんでたのかしら。
502花と名無しさん:04/09/24 13:29:39 ID:???
>>501
なんか後姿にオバさんの雰囲気漂ってそうだな。
503花と名無しさん:04/09/24 17:54:31 ID:???
>496
七星士であることが判明した後は国からそれなりの援助受けてたんじゃないの。
倶東国は役に立つ駒は優遇してるみたいだから。
504花と名無しさん:04/09/24 18:07:48 ID:???
皇帝がお稚児趣味じゃなかったら
房宿のほうが毒牙にかかってただろうなぁ
505花と名無しさん:04/09/24 19:39:54 ID:???
どちらにせよ薄幸・・・
506花と名無しさん:04/09/24 19:53:53 ID:???
かなり頻繁に交わっていたのに房宿が
心宿の子供を妊娠しなかったのが意外だった。
星宿とカブルが心宿アボーンで房宿が遺児出産って
パターンかなと予想していた。
507花と名無しさん :04/09/24 21:07:52 ID:???
>>504
いや、普通に女ぎょーさん侍らしてたけど。
508花と名無しさん:04/09/24 21:54:23 ID:???
あの皇帝は何人ガキがいるんだ?
509花と名無しさん:04/09/24 22:13:31 ID:2AMsCF2J
さっきテレビみてたら安禄山でてきた
200kgの巨漢だったらしいね。心宿のモデル。。。
510花と名無しさん:04/09/24 22:15:00 ID:???
楊貴妃と玄宗公認の幼児プレイをしていた。
511花と名無しさん:04/09/25 11:19:29 ID:???
>>509
でも人種的には金髪碧眼の白人でいい。
きにすんな、おまけにデブといっても筋肉でできた肉達磨みたいな固太りだ。
512花と名無しさん:04/09/25 13:29:08 ID:???
>>504
高校の頃、私の仲間内(全員BL好き)では、倶東国の皇帝を
「ショタ皇帝」
と呼んでました・・・。
「くっ、ショタ皇帝が、心宿と同レベルの美形だったら、コミケにあの二人の本出せるのに!!」
とかね・・・。
513花と名無しさん:04/09/25 19:06:18 ID:???
今 NHK教育で高松塚古墳の壁画の画像解析やってるよ
514花と名無しさん:04/09/25 22:03:09 ID:???
>506
房中術における交わりでは、男性は精を洩らしてはいけないことになっているからかと。
つまり、男側(陽)の養生の為に女性(陰)と交わるのがポイントなので、射○してしまうと
かえって消耗してしまうことになるからだそうな。
515花と名無しさん:04/09/26 00:38:45 ID:???
>>512
だしゃいいじゃん、ホモ好きなんだろ? どうせケツの穴に突っ込むだけなんだから。
実際なんてそんなものだ。夢持ちすぎだ。
516花と名無しさん:04/09/26 09:15:35 ID:???
あの皇帝は何で不細工なんだ?
後宮の美女が皇子・皇女を産むんだから
代が下るごとに美形度がアップするはずなんだけど?
517花と名無しさん:04/09/26 10:40:42 ID:???
若い頃は美形だったんだよ、きっと。

つーか>>516
日本の皇室見てもそんなこと言えるか
518花と名無しさん:04/09/26 10:41:51 ID:???
秋篠宮家は見目麗しいのだが・・・。
519花と名無しさん:04/09/26 12:45:22 ID:???
後宮には美女ばかりが入るわけじゃなく、金持ちや多産の家系の十人並みも入ってくるからなあ。
苦闘国皇帝は星宿にコンプレックス持ってたかもしれないね。
520花と名無しさん:04/09/26 12:48:27 ID:???
品性が顔に出るってやつですよ。
521花と名無しさん:04/09/26 13:05:52 ID:???
こういうこと言うのはなんだが、皇室は血筋尊重のために近親婚を繰り返してるからな…。
天皇家固有の血の方が強いのかもね。
どれだけ美形の血を入れてもそうそう先祖伝来の顔立ちは消えないのかも。
そういうのは外国の王室にも言えるが。
522花と名無しさん:04/09/26 14:24:48 ID:???
>>512
ヤオイ女キモイ
隔離板の外でそういうホモ話をするな
523花と名無しさん:04/09/26 19:41:46 ID:???
後宮では数をこなす(と房中術)ため 射精はほとんどしない。
「接して漏らさず」が基本。
そうしないとムラが出来、不和になってしまう。
特に中国は囲いモノ・正妻・側室関係で暗殺(未遂含む)されること多いから
524花と名無しさん:04/09/26 22:23:23 ID:???
>>516
美女よりも、他国の王族、自国の王族・貴族の子女なんかがおおいぞ。
一般市民から広く美女を集めたなんて話が長く伝わってるのは、普通はそういうことはしないからだ。
525花と名無しさん:04/09/27 00:08:34 ID:???
じゃあ西崎の小説は(ry
526花と名無しさん:04/09/27 01:12:46 ID:???
ところで白虎編も漫画化されるの?ヒロイン大人しそうだけどせめてありすと同じタイプにだけはしてほしくないなぁ。
まあ、結局死ぬまで結ばれないから生半可な性格にはならないだろうけど。
527花と名無しさん:04/09/27 01:16:57 ID:???
玄武が売れれば白虎までいけるんじゃない?
528花と名無しさん:04/09/27 01:17:25 ID:???
多喜子、唯、美赤と
揃いもそろって我の強い娘ばっかだからなぁ。
一人ぐらい違うタイプがほしい気もする
529花と名無しさん:04/09/27 03:05:13 ID:???
おとなしくても、芯の強いタイプだといいな。渡瀬ヒロインにはあまりいないが。
530花と名無しさん:04/09/27 08:20:08 ID:???
悲恋を乗り越えて激動の昭和を生き抜かなきゃならんのだから
芯の強いタイプには違いないと思う
531花と名無しさん:04/09/27 08:53:19 ID:???
おとなしいとギャグやれんしなー
532花と名無しさん:04/09/27 12:44:28 ID:kGhr+/sA
>>521
少々、偏った知識だな。江戸時代には中盤から慣習として将軍の正妻は皇室から招いていたし
皇室が同族結婚を繰り返したのは万葉の昔のことだ。
ただ。さすがに異母兄妹結婚は平安時代あたりには不道徳とされていたようだが
ただ。叔父と姪の婚姻などはかなり時代が下っても認められていたようだ。源氏物語の作者の紫式部も叔父の妻になっている。
あと従兄妹同士の婚姻は現在に到るまで認められているけどな
533花と名無しさん:04/09/27 21:49:52 ID:???
次の玄武本誌っていつ発売だっけ?
待ち遠しい…。
534花と名無しさん:04/09/27 23:59:50 ID:???
ギャグははっきりいっていらない。
535花と名無しさん:04/09/28 00:27:51 ID:???
まあ人それぞれだから。

私は玄武でのギャグはほどほどがいいと思ってるけど、
朱雀のギャグなんかは結構好きだったな。
やっぱりキャラによるんじゃないだろうか。
536花と名無しさん:04/09/28 00:37:13 ID:???
朱雀は天地書の中の人が英語使ってたりしたから萎えた、ボランティアとか
玄武は今んとこないから安心して読める
537花と名無しさん:04/09/28 08:52:23 ID:???
時代劇じゃないんだから別にいいやん
あれは未赤たちがああいう風に翻訳してんだよ
538花と名無しさん:04/09/28 09:12:51 ID:???
確かに翻訳なんだろうね。
あくまで「本の中の世界」だから、多少読み手(現実の人間)に
都合が良くてもOKなんだとも思えるし。
539花と名無しさん:04/09/28 16:30:41 ID:???
さすがに大正時代だから、横文字連発は無いよね
540花と名無しさん:04/09/28 18:19:54 ID:???
雰囲気ブチ壊してまで中の人に横文字喋らせるメリットがない
そこらへん、渡瀬も学習したんでない?
541花と名無しさん:04/09/28 19:55:25 ID:???
絶対彼氏でサトリさんはどうなってますか?
渡瀬漫画の女キャラでは一番萌える。
542花と名無しさん:04/09/28 20:59:29 ID:???
>>541
前回酔っ払ってソーシにレストラン開店を勧めてました
543花と名無しさん:04/09/28 21:27:39 ID:???
絶彼って次が最終回だったっけ?
大どんでん返しでソウシと…なんてあるかなぁ。
544花と名無しさん:04/09/28 22:15:53 ID:???
リイコとナイトの指輪の位置がめちゃくちゃ気になるなー
人差し指になってたり薬指になってたりしてるんだけど…
545花と名無しさん:04/09/28 22:49:33 ID:???
>>539
実際は横文字言葉も多かったし、しゃべる奴も多かったというけどね、都市部では。
有名なモボ、モガはもう少し後だけど。
ただいまのように原語そのままをアルファベットで直輸入したり、既存の言葉と挿げ替えることがないってだけで。
546花と名無しさん:04/09/29 03:06:10 ID:???
>>540
西崎の小説は最悪だった。
「女誠国アマゾネス軍団」「カムバック××××」「タイムラグ」etc…
雰囲気、世界観ぶち壊しだよ。
名前も〜助(偽名)花梨、芙蓉、杏子等、日本の名前じゃんよ…。
547花と名無しさん:04/09/29 10:14:27 ID:???
翻訳機能が自動についてるから(って設定?)別に使っても問題ないでしょ、ってのはなぁ・・・。
以前見た時代劇の撮影の最中で役者が「マジ?」って言ってNGになったってのを思い出した・・・。
548花と名無しさん:04/09/29 18:28:16 ID:???
虎って砂漠に生息できるの?
549花と名無しさん:04/09/29 21:52:37 ID:???
50年ほど前、北アフリカ、エル・アラメインあたりにはいたそうですよ。
550花と名無しさん:04/09/30 19:42:10 ID:???
ロンメルが負けたところ?
551花と名無しさん:04/09/30 20:08:49 ID:???
ロンメルみたいな将軍が玄武に出てくるといいな。
552花と名無しさん:04/09/30 22:34:56 ID:???
>>546
ヘタレ西崎は外来語どころの問題じゃない。
今時同人小説でもやらないよ、あんな寒いギャグの嵐は…
553花と名無しさん:04/09/30 22:35:41 ID:???
ロンメルって誰?
歴史上のカコイイ英雄か何か?
554花と名無しさん:04/10/01 09:59:41 ID:???
砂漠の狐
エルウィン・ロンメル ドイツ国防軍元帥
555花と名無しさん:04/10/01 10:53:57 ID:???
>>553
世界史の教科書でも読み直せ。
556花と名無しさん:04/10/01 11:03:08 ID:???
世界史の教科書には載ってないと思う。
出してるとこによるけど、自分は高校で世界史取ったけど習わなかったな。
557556:04/10/01 11:07:03 ID:???
それ以前に、全員が世界史選択な訳じゃないよな。
558花と名無しさん:04/10/01 11:17:54 ID:???
とりあえず、ここでの適切なツッコミはこうだろ。

「ぐぐれ」
559花と名無しさん:04/10/01 11:19:30 ID:???
もう>>554が教えてるのに
何で引っ張ってるんだ?
560花と名無しさん:04/10/01 11:39:07 ID:???
ロンメル将軍はかっこいいよなあ。
軍事の才能あるし、捕虜に対して寛容で紳士だし、上官(ヒトラー)に抵抗する気骨があるし…。
心宿も兵士達からはあんな風に見られてたのかしら。
561花と名無しさん:04/10/01 11:45:23 ID:???
伝記を読んでしびれたぜ、ロンメル
562花と名無しさん:04/10/01 13:52:07 ID:???
「ふしぎ遊戯」は第一部で完結しとけば名作だったのに…
563花と名無しさん:04/10/01 16:28:51 ID:???
>>560
士官に対する扱いの酷さと行軍計画の無茶苦茶さにもしびれたけどな。
564花と名無しさん:04/10/01 16:50:05 ID:???
まああの状況下だしなあ。
ヒトラーの戦争って最初はいいように見えたけど、内部は軍事に詳しい人の目から見ると
かなり無理があるって意見を聞いたことが。
565花と名無しさん:04/10/01 16:53:27 ID:???
スレ違い。
歴史を語りたいなら、それ相応の板に逝け。
566花と名無しさん:04/10/01 16:57:24 ID:???
>>565
ネタ提供してけれ〜
567花と名無しさん:04/10/01 19:08:04 ID:???
白虎編が漫画化されたら、主人公は七星士だと予想してみる。
白虎の巫女は性格的に主役というよりヒロインタイプっぽいので
たたらかとかきあたりが主人公になって話が進む、と。
568花と名無しさん:04/10/01 19:18:54 ID:???
だったら新鮮だけど、やっぱり巫女が主役だとオモ
569花と名無しさん:04/10/01 20:34:51 ID:???
自分もそれ考えた事ある>>567
たたらとかとかきじゃなくて昴宿が主人公で。
570花と名無しさん:04/10/01 22:50:50 ID:???
あ、昴宿が主人公ならいいかもな
婁宿とかはやっぱり地味っぽいけど
571花と名無しさん:04/10/02 00:05:01 ID:???
昴宿が朱雀の七星士だったら身赤を張り飛ばしてくれそうだ。
572花と名無しさん:04/10/02 00:09:27 ID:???
だったらいいけど・・・
朱雀編でも美朱に甘かったからなー
573花と名無しさん:04/10/02 01:32:46 ID:???
自分が絶対の信頼を置いてた鬼宿の思い人だからじゃないか?
こいつが金を捨ててまで命賭けてるんだからそれ相応の巫女に違いない、いやそうであってほしい、とか。
あとはよほど鈴乃が彼にとってすばらしい巫女だったか。
574花と名無しさん:04/10/02 11:47:49 ID:???
>あとはよほど鈴乃が彼にとってすばらしい巫女だったか。
・・・・・・彼?
575花と名無しさん:04/10/02 16:24:05 ID:???
まだ名前の出てない白虎七星士が主人公として抜擢される。
576花と名無しさん:04/10/02 16:58:56 ID:???
公式に渡瀬さんのカキコ有り!
玄武CDの声優が誰か少しだけ書かれてるよ!
笑える内容っぽい?
577花と名無しさん:04/10/02 19:08:09 ID:???
虚宿続投が嬉しいな。
自分の中では、もうあの人の声のイメージで固定されちゃってるから
変わらなくて良かった。
578花と名無しさん:04/10/02 20:31:16 ID:???
うわ、リムド、櫻○さんなんだ…嬉しい。
579花と名無しさん:04/10/02 21:40:30 ID:???
ソウシか…
580花と名無しさん:04/10/02 22:14:10 ID:???
>>579
絶彼のアフレコ聞いて即決したって書いてあるね。
581花と名無しさん:04/10/03 01:25:16 ID:???
虚宿続投かー
今後この企画が続いてもっとCDドラマがついたら
斗宿も続投になるのかな
582花と名無しさん:04/10/03 01:25:35 ID:???
虚宿役、リムド役の人の声がどんなのかよく分からないんだけど
イメージ合ってます?

女リムドも櫻◯さんがやってるっぽいよね…
乱馬みたいに女と男で声変わらないんかな。
583花と名無しさん:04/10/03 01:29:36 ID:???
虚宿役の人はCDブックでは角宿と亢宿やってたよね。
584花と名無しさん:04/10/03 02:01:10 ID:???
>>582
え、あれって女リムドも櫻○さんがやるって意味?
「女リムドの方も可愛いし」=「女リムド(やってくれてる人の声)の方も可愛いし」かと思ったよ。
つか女声まで男がやるのは辛い。
漏れも男と女で声変えて欲しいよ。甲高くない、少年声系の女性声優さんに。
585花と名無しさん:04/10/03 03:37:41 ID:???
テレビでは虚宿と斗宿の声を逆にしてほしかった鴨。
虚宿が低すぎ、斗宿が高すぎの気がしたので。
でもまた虚宿を同じ人がやってくれるならいいや
586花と名無しさん:04/10/03 07:46:08 ID:???
斗宿の人って、檜山○之さんだっけ。
うる覚えだけど声が高いと言うより、叫ぶ演技が微妙に熱血すぎた希ガス
斗宿って大人な外見だから気になった記憶が。
この人は結構好きなんだけど。
587花と名無しさん:04/10/03 11:55:27 ID:???
>>584
>甲高くない、少年声系の女性声優さんに。
高山みなみさんとか皆川順子さん辺りがいいなぁ
588花と名無しさん:04/10/03 12:30:11 ID:???
緒方恵美さんも捨てがたいよ
589花と名無しさん:04/10/03 15:46:43 ID:???
高山みなみさんってCDの方で柳宿やってたよね?
590花と名無しさん:04/10/03 15:56:12 ID:???
そこで林原が颯爽と
591花と名無しさん:04/10/03 15:57:03 ID:???
>587-590
折角みんな名前伏せて話してたんだから流れ嫁。
592花と名無しさん:04/10/03 16:04:14 ID:???
流れじゃなくて個人の考え方の違いにすぎないと思うぞ。
593584=588:04/10/03 16:09:58 ID:???
ごめんよ。
最初は伏せ字にしてたけど、大して関係ないかなと思って普通に書いたんだ。
594花と名無しさん:04/10/04 14:58:30 ID:???
別にかまわないんじゃ?ageなきゃ
595花と名無しさん:04/10/04 18:18:45 ID:???
絶彼。最終回だったんだけどなんだかハァ(゜Д゜)??な終わり方だった
596花と名無しさん:04/10/04 18:36:57 ID:???
漏れはコミクス派だから読んでないけど
打ち切りだったのかね。
597花と名無しさん:04/10/04 19:09:31 ID:???
まさか最後にソウシが逆転するとはな。
ナイトとハッピーエンドじゃなかったのかよ。
598花と名無しさん:04/10/04 19:50:03 ID:???
げっ!?じゃ、ナイトはどうなったの?
599花と名無しさん:04/10/04 20:18:51 ID:???
早売りスレでネタバレしてくださいな
600花と名無しさん:04/10/04 20:52:35 ID:???
早売りスレはどこ?
601花と名無しさん:04/10/04 21:12:21 ID:???
【早売りゲッター】総合スレ・二冊目【ネタバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1089297163/l50
602花と名無しさん:04/10/04 21:29:17 ID:???
ネタバレちょこっと書いてきたよ
603花と名無しさん:04/10/04 21:36:18 ID:???
>602
どうもありがとう。
なんか意外な結末だったなぁ。
604花と名無しさん:04/10/04 22:07:31 ID:???
ナイトは十夜と被る。
妖セレEDの再来かと思った。
605花と名無しさん:04/10/04 22:56:04 ID:???
ナイトと十夜もだけど、ソウシと雄飛も被ってたよ〜〜
606花と名無しさん:04/10/04 23:06:24 ID:???
ソウシと雄飛は被ってたが一つだけ違う。
雄飛には千鳥(チドリ)がいる。
ソウシには誰も居ないが、最後に逆転があった。

結末の微妙の違いが意外に大きい。
607花と名無しさん:04/10/04 23:13:00 ID:???
ソウシにはナースがいたじゃん
608花と名無しさん:04/10/04 23:22:17 ID:???
ソウシは最後あのフラグが復活するからな。
復活しなかった雄飛とは違うよ。
609花と名無しさん:04/10/04 23:34:58 ID:???
結末は前回の時点である程度予想がついてたけど。
ソウシあのまま終わるとは思えんかったし。
って今言ってもしゃーないか。
610花と名無しさん:04/10/05 00:03:33 ID:???
結局クロノスヘブン社ってのはどうゆう組織だったのか等の
ナゾは解明されないのでしょうか・・・
611花と名無しさん:04/10/05 04:47:18 ID:???
この人絵は上手なのに(自分の好きなタイプじゃないけど)
なんで字がこんなに汚いんだろう?
絵と字が全く同じ能力を使うとは思わないけど、
見られる絵を描ける=整った字を書ける(字を整えられる)んだと思ってたので
よくわからん。
612花と名無しさん:04/10/05 08:08:45 ID:???
漫画家さんには絵が綺麗でも字が汚い人結構居るよ。
613花と名無しさん:04/10/05 08:57:44 ID:???
絵は右脳の管轄。字は左脳の管轄。
614花と名無しさん:04/10/05 11:27:21 ID:???
絶彼、予想はしてたけど、なんかほんと後釜というか・・・。>ソウシ
615花と名無しさん:04/10/05 16:33:50 ID:???
字が汚い理由として、「時間が無いからすごい速さで書いてる。絵を描くのと同じくらいの速さ。」
というようなことを言っていたときには、びっくりした。
普段、どんな速さで絵を描いているのか。常人は絵を描くより字を書く方が速いぞ。
616花と名無しさん:04/10/05 16:54:36 ID:???
絶彼終わったってことは玄武に全力投球か?
617花と名無しさん:04/10/05 17:24:57 ID:???
玄武、来年からは年四冊コミックスが発売されるペースで連載して欲しい。
618花と名無しさん:04/10/05 18:26:32 ID:???
それ、少女漫画では結構なスピードなのでは?
619花と名無しさん:04/10/05 18:28:34 ID:???
>>618
少コミの連載だとこのペースですが何か?
620618:04/10/05 19:09:26 ID:???
>619
ああ、ごめん。大体買うコミックスは月刊だから
そんなもんだとは思わなかった。
621花と名無しさん:04/10/05 19:50:24 ID:???
絶彼の最終回読んだけど
最後までナイトは完璧なままなんだなー。不自然なまでに。
だから動かなくなって予定調和のラストなんかなー。
どうでもいいが最後のソウシはメガネかけててほしかった。
622花と名無しさん:04/10/05 20:27:50 ID:???
ああ、そうか。なんか最後のソウシに違和感があったのは
メガネかけてなかったからなんか。
っていうか、あのマンション賃貸だったのかと思った。
(つまらないことだけど・・)
623花と名無しさん:04/10/05 21:42:12 ID:???
ソウシは決め所で必ずメガネを外すので
メガネスキーとしては寂しい…。
624花と名無しさん:04/10/05 22:57:04 ID:???
ナイトの事あんなに破棄する為に色々やってたのに、結局そのまま
残すって何ソレ…そんな事するより別の事に時間使って欲しかった

しかもリイコはソウシが好きだって訳でもないような…気がするが
625花と名無しさん:04/10/05 23:02:23 ID:???
リイコはソウシ好きだったと言うか、好きになりかけてたと思うけど。
でも結局はナイトにほだされた感が強い。
しばらくはソウシとは付き合わないんでない?
626花と名無しさん:04/10/05 23:47:49 ID:???
ずっと自分を好きでいてくれた幼馴染と、
出会ったのは最近だけど辛い時に傍にいてくれた人。
どっちも萌える設定だな〜
でもメガネだからソウシのが好きだ。

そういやサトリさんはどうなったんだ。
627花と名無しさん:04/10/06 08:30:27 ID:???
っていうか、あのミカっていう元親友はどうなったの?
628花と名無しさん:04/10/06 16:07:46 ID:???
ミカは普通に消えてしまったんじゃ。
俺的には仲直りして欲しかった。
629花と名無しさん:04/10/06 20:12:30 ID:???
そういうば、ナイトの代金ってどうなったの?
630花と名無しさん:04/10/08 04:51:21 ID:???
最終回だったのにこのスレ殆ど盛り上がらなかったなぁ…
631花と名無しさん:04/10/08 10:26:10 ID:???
ありがちというかベタというか
ナイトファンにもソウシファンにも
納得いかない終わり方だったからでは。


サトリは、あんまりいらなかったような。
ナースもなんだか中途半端におわっとるし。
人気あってもっと続いてたら色々絡んできたのかなあ。
632花と名無しさん:04/10/08 14:55:43 ID:???
引き伸ばされてぐだぐだになったというイメージだけど、打ち切りなの?
633花と名無しさん:04/10/08 20:39:33 ID:???
ネタがなくなったんじゃないの?
打ち切りではないと思う。
634花と名無しさん:04/10/08 21:17:21 ID:???
確かラブコメって言ってたのに、最後はどうやってもコメディになってないし。
ちびナイトのままでよかったのではないかと…
後、ごちゃごちゃやってた割に結局全部中途半端になってしまって何が
したかったんだ?って感じで消化不良だよ・・・
635花と名無しさん:04/10/08 22:23:16 ID:???
>>631
>ナイトファンにもソウシファンにも
>納得いかない終わり方

禿堂
636花と名無しさん:04/10/09 11:12:54 ID:???
リムドの髪って十夜と同じ色?
637花と名無しさん:04/10/09 20:54:28 ID:???
>>631
確かに。作者としてはどっちのファンもたてたつもりでの結果
なんだろうけど、どっちのファンの気持ちを逆なでちゃったって感じ…

これからは玄武に全力投球してくれ!
今度は結末ガッカリなんて事がないようにして欲しい
638花と名無しさん:04/10/09 21:36:34 ID:???
渡瀬さんの作風でダブルヒーローは無理だったんじゃないかなー
639花と名無しさん:04/10/09 22:25:31 ID:???
金で買ったって設定をすっかり忘れて(なかった事すらなってるような)
“永遠の彼氏です”って何?>絶彼
640花と名無しさん:04/10/09 22:33:42 ID:???
ご都合主義ラストだったね。
最初からこんな終わらせ方する予定だったのかな、やっぱり。
641花と名無しさん:04/10/09 22:59:19 ID:???
渡瀬さんがこの手のネタをコメディでやる事自体おかしいと思ってた。
人間と機械がうんぬんかんぬんとゆー思想を語るんだと思ってた。
…と思ってたから、最初からナイトは最後で壊れるんだろうと思ってた。

でもこんな「この辺でいいや」って感じの終わり方されるとは思ってなかった。
642花と名無しさん:04/10/09 23:04:08 ID:???
思想とかは抜きにして、もっとわかりやすくって要望が
編集からあったのかな?
643花と名無しさん:04/10/09 23:14:11 ID:???
突然『君の彼氏になる為に来た』って現れたんだったら
結末は「ナイトは永遠彼氏です」は納得出来るんだけどねぇ?

単行本に補足でもするんだろうか…
644花と名無しさん:04/10/10 08:31:21 ID:???
>642
単に玄武の方が受けがいいから
そっち一本で行こうってことになったんじゃないの?
645花と名無しさん:04/10/10 13:15:10 ID:???
絶彼と玄武を同じ人が描いているとは思えなかったよ
内容といい絵といい…
646花と名無しさん:04/10/10 15:05:03 ID:???
はやく玄武一本化したかったのかしらん…
647花と名無しさん:04/10/10 19:23:37 ID:???
性コミ本誌で描くのがほとほと嫌になったんだよ。
だから次回作予告もなかったんだよ、きっと・・・
648花と名無しさん:04/10/10 20:48:38 ID:???
>647
案外それが真の理由だったりして。
玄武は隔月の増刊からさえ分離独立したもんなー・・・
649花と名無しさん:04/10/10 22:29:53 ID:???
>>647
そうだったとしても、あんな投げやりみたいな終わり方はないと思うが。

少コミって枠が嫌なら総領サンみたいに仕事の場をうつすとか
すればいいのに…
650花と名無しさん:04/10/10 22:48:10 ID:???
そんなに投げやりだとも思わなかった。
増刊とかで描いてたシリーズものの終わりって大体あんな感じだったから
いつもの渡瀬さんだ…と思った。
しかしそれはいつも投げやりってことか?

ナイトが壊れるってラストは予想できたにしても、もうちょっと盛り上がりとソウシの絡みがあればよかったのにな。
651花と名無しさん:04/10/10 23:04:29 ID:???
皆が過大評価してるだけであれがそもそも考えてたラストってことも…。
確かに絵は玄武のが気合入ってるけど。
652花と名無しさん:04/10/10 23:52:18 ID:???
ま、絶彼は興味無かったので
思ったより早く終わってくれたのは嬉しいよ。
653花と名無しさん:04/10/11 16:21:25 ID:???
村上トシキ(本物)とはくっつかなかったのか・・・
654花と名無しさん:04/10/11 21:55:59 ID:???
どんなにキャラ萌え作品だと言われても
やっぱりふし遊が一番好きだ…
655花と名無しさん:04/10/11 22:09:55 ID:???
そしてこのスレもここからふし遊話で盛り上がるのかもだが。

絶彼、一巻の柱で「毎回その都度話を考えてる」みたいなことを言っていて、
最後どうなるか(どちらとくっつくか)本人にもわからないらしかった。
もしかしたらわからないまま最終回を迎えてしまっただけのかもな…。
656花と名無しさん:04/10/11 22:41:24 ID:???
>>655
あの段階で「最後はナイトとくっつくよ」って言うのも
おかしいけどね…でも、柱読む限りその場の勢いってゆうか
あんまり先の事まで考えてはいなかったのでは?とは思う…
まぁ最後は漠然と考えていただろうけどっ
657花と名無しさん:04/10/11 23:09:58 ID:???
個人的にはソウシとくっつけるつもりだったんだけど
ナイトとくっつけてほしいって意見が多くなったから
保留状態にしたんじゃないかと思ってるんだが。
まあ、今となってはわかんないが。
658花と名無しさん:04/10/11 23:20:18 ID:???
>>657
私は逆だと思ってたよ
659花と名無しさん:04/10/14 17:32:12 ID:???
ハケイは妃と側室はいるはずだなよ。
でも朱雀編の皇帝がハケイの孫かひ孫だそうなんで
倶東国皇室は随分晩婚の家系になってしまう。
朱雀編の皇帝が五十歳前後とすると玄武の時代の百五十年後に誕生。
孫だと、倶東国国皇帝は五十歳で皇太子を女性に産ませたことになる。
ひ孫でも平均三十七・五才で皇太子誕生ということになる。
玄武をリアルな設定にすればハケイは正室と複数の側室と子供がいるはずなんだけど
渡瀬さんその点はどう処理するんだろう。


660花と名無しさん:04/10/14 17:34:43 ID:???
末子相続とか?
661花と名無しさん:04/10/14 18:19:43 ID:???
倶東国は遊牧国家が中国みたいな地域を征服した国家ってこと?
それならあの旺盛な征服欲も納得できる罠。
662花と名無しさん:04/10/14 20:45:12 ID:???
しかし自国内が長く混戦状態だっつーのに
他国にちょっかい掛けるのはやり過ぎだ
663花と名無しさん:04/10/14 21:22:02 ID:???
ハケイの時はまだ安定してたんだろうがね、末期はほんとアホじゃあ。
664花と名無しさん:04/10/14 21:50:41 ID:???
青龍は嫌にならないんだろうか・・・
守護してる国がいつの時代もこんなんで・・・
665花と名無しさん:04/10/14 22:47:23 ID:???
戦いと勝利の神なので問題なし。
王朝が倒れても青龍星君が滅ぶわけじゃないし。
>>661
個人的には北甲国がチンギスハーン前夜のモンゴル、倶東が金王朝なイメージ。
666花と名無しさん:04/10/15 03:10:38 ID:???
ドラマCDのキャストの続報マダー?
多喜子の声優が誰になるかとても気になる
667花と名無しさん:04/10/15 09:15:35 ID:???
話題が玄武に戻ったら急に加速するんだな
668花と名無しさん:04/10/15 09:19:54 ID:???
しかしゲーム化の情報っていつ正式に出るんだろ…
669花と名無しさん:04/10/15 10:50:51 ID:???
>>667
だって絶彼つまんねんだもん。
670花と名無しさん:04/10/15 11:28:47 ID:???
アニメふしぎ遊戯から入った俺は
少女コミック自体読めません・・・
671花と名無しさん:04/10/15 15:11:17 ID:???
今の少女コミックは女でも手に取るのには勇気がいるです
672花と名無しさん:04/10/15 18:49:41 ID:???
>>668
ゲーム化朱雀じゃなくで玄武の方なら早すぎ。
後二年先でもいい。個人的にはゲーム化よりも小説化の方が嬉しい。
小説評判悪いけど安いしまったく美点がないわけでもないから読みたい。
673花と名無しさん:04/10/15 21:46:38 ID:???
自分には小説の美点が見出せない…orz
674花と名無しさん:04/10/15 22:15:49 ID:???
>美点
ワタセさんのイラスト

それぐらいかな…
675花と名無しさん:04/10/15 23:08:47 ID:???
670>>
いや、それでもふし遊アニメ放映時の少コミはまだ面白かった。
確かに当時小学生で少コミ買ったら両親に見つかって、真剣に「読むな」と説教されたがな
それでも今よりマシだった。エロもあるが必要なトコだけだったよ

…しかし最近は、このネタで一生懸命ワタセを擁護する信者がキモくなってきたのは俺だけか…?
676花と名無しさん:04/10/15 23:17:44 ID:???
渡瀬さんはもう少コミ離れた方が良いと思う…腐ってるよあの雑誌
677花と名無しさん:04/10/15 23:28:44 ID:???
批判するにしても一応現物をじっくり読んでからでないと失礼と思い
少コミを手に取ったが想像以上に酷い惨状…。
何より周囲の目が痛い…。
エロビデオをカウンターに持ってく男の気持ちが分かったよ。
畜生、乙女にこんな思いさせやがって(逆恨み)
678花と名無しさん:04/10/15 23:41:44 ID:???
>畜生、乙女にこんな思いさせやがって
ワロタw
679花と名無しさん:04/10/16 00:53:30 ID:???
自分男なんで少コミ立ち読みできないんスけど、そんなに現状は酷いんですかい?
680花と名無しさん:04/10/16 00:56:19 ID:???
ペラペラに薄い内容、デッサン崩れた絵、ステレオタイプなエロ
681花と名無しさん:04/10/16 01:16:06 ID:???
>>675
>…しかし最近は、このネタで一生懸命ワタセを擁護する信者がキモくなってきたのは俺だけか…?

禿堂、禿堂!!
682花と名無しさん:04/10/16 01:51:49 ID:???
ジークジオン的なノリだな
683花と名無しさん:04/10/16 01:58:10 ID:???
やたらと少コミ批判を並べ、教祖と同じくマユタンを暗に引き合いにして
「渡瀬先生は違いますよねぇ」と。あれはもうマンセーを超えたキモさがある…

何を隠そう、自分も以前そうだったから余計にキモい。
684花と名無しさん:04/10/16 02:16:35 ID:???
よかった、同じように思ってた人いたんだ。
ルサンチマンというか、少コミ批判をマンセーの手段にしてるのがイタイ。
他のサイトでも高校生くらいの信者の人が、小中の他作家ファンを
同じ様に批判ネタでやり込めてるのに遭遇していたたまれなくなった。
微妙にマターリに誘導したけど効果なしでした・・・。
685花と名無しさん:04/10/16 09:38:52 ID:???
別にどうでもいい。
嫌ならスルーするし。
686花と名無しさん:04/10/16 11:44:59 ID:???
どうでもいい。でも見ててキモいし痛い。
687花と名無しさん:04/10/16 11:48:45 ID:???
>>686
いつまでこのネタで引っ張るの?
その方が迷惑なんだが…
688花と名無しさん:04/10/16 11:55:31 ID:???
次のネタが出るまでじゃないか?
689花と名無しさん:04/10/16 17:24:12 ID:???
ふしぎ遊戯3が発売されるまで。
来月だっけ?
690花と名無しさん:04/10/16 22:24:04 ID:???
ブックオフで玄武1巻を買い、読了。
なかなか面白かった。
不思議遊戯は身赤にムカついて5巻ぐらいまでしか読んでない。
1巻の多喜子はしっかり者って感じで好感持てたけど、
まさかこの後見赤化してないよね?
身赤化してないなら新品で続きを買おうと思うんだけど。
691花と名無しさん:04/10/16 22:28:34 ID:???
>690
まだ二巻までしかでてないけど、今のところ大丈夫。
渡瀬さんも大人になったのよ
692花と名無しさん:04/10/16 22:36:24 ID:???
しかし多喜子が好感持たれれば持たれるほど
美朱が分不相応な幸せを手に入れたと言われ続けるんだろうねぇ
693花と名無しさん:04/10/16 22:47:36 ID:???
人間性に幸福度が比例するわけではないという
有り難い教訓なのですよ(;´д`)
694花と名無しさん:04/10/16 22:55:09 ID:???
>>691
ありがd。
明日続き買ってこよう。

自分も歳くったんで、ベタな恋愛よりも
政治や国同士の駆け引きなんかを読みたい。
バカップルでないなら恋愛ももちろん読みたいが・・
695花と名無しさん:04/10/17 00:46:03 ID:???
多喜子はあまりにも良い子過ぎて感情移入できない・・・
典型的な良い子ちゃんヒロインに見える。
今後はもっと多喜子にしかないような個性を出していってほしい。
696花と名無しさん:04/10/17 00:57:30 ID:???
まあ、美赤のように大食漢でもないしなー>個性
697花と名無しさん:04/10/17 09:11:26 ID:???
悪い意味での個性しか目立たないようなら良い子のままでいいな
698花と名無しさん:04/10/17 09:12:18 ID:???
ふーん。そう人もいるかもね。
自分は感情移入するよりも、見守りたいって感じでみてるから、
多喜子は馬鹿な事しないか心配しなくてすむし、
いらつかないから、安心して見ていられる。

ミアカはほんとにいらついてたから特に思うな…。

私は今の多喜子のままがいい。
699698:04/10/17 09:14:30 ID:???
あ、でも今妙に肩に力はいってる感じはするから、
もっと力抜いて多喜子なりに成長してほしいな、とは思うけど。
700花と名無しさん:04/10/17 12:01:09 ID:???
多喜子が恋に目覚めれば
またキャラクターが変わって来るだろう。
そのときに見赤化しないことを祈る
701花と名無しさん:04/10/17 17:16:48 ID:???
あんまり「私なんか」と言って自己否定せずに自信を持って欲しいな。
702花と名無しさん:04/10/17 17:34:51 ID:???
室宿の成長に期待してる。
一応コンビ組んでいる虚宿が斗宿と仲良くなって先に戦死する予定。
この事態をどう乗り越えるんだろう。
703花と名無しさん:04/10/17 18:42:56 ID:???
いじめっ子がいなくなって喜ぶんじゃ…
704花と名無しさん:04/10/17 20:33:01 ID:???
>>698
同感!私も見守りたいって感じです。
多喜子もだけど、リムドもこの先どう変わっていくのか
ってのを見守りたいって感じですねー
他のメンバーもだけどっっ
705花と名無しさん:04/10/17 20:55:57 ID:???
渡瀬作品に限らず少女漫画で
こんなに見守りたい気持ちになったヒロインは久々だなぁ
悲劇的結末とか抜きにしても、そう思う
706花と名無しさん:04/10/18 10:57:53 ID:???
虚宿が翼宿ポジションになりそうでちょっと鬱
707花と名無しさん:04/10/18 17:21:07 ID:???
とりあえず近年の少女漫画にないパターン
「想いを隠したまま戦死」という王道を歩むことになるのかな? 彼。
708花と名無しさん:04/10/18 19:55:01 ID:???
少女漫画じゃないけど、ジュドーの最期は泣けた。
あんな死に様見せてくれたら、それだけで株が高騰するだろうな
709花と名無しさん:04/10/18 20:48:19 ID:???
>>708
誰?ガソダムZZの主人公しか思いつかなかった…
せめて出典を書いてくれるとありがたい
710花と名無しさん:04/10/18 21:02:00 ID:???
全然わからん…。
自分も少年漫画読むほうだけど、ガンダムはさっぱり。
ここのスレの人は少女漫画以外も結構読むのかな?
711花と名無しさん:04/10/18 21:03:19 ID:???
>>709
青年漫画「ベルセルク」の登場人物。
彼は見事に想いを隠したまま戦死したもんで、
このキャラを連想しただけです。
脇役だけど、女性読者の人気が高い
712花と名無しさん:04/10/18 21:24:15 ID:???
カードファイル買った人っている?
713花と名無しさん:04/10/19 03:36:00 ID:???
>>709
自分が書き込んだのかと思った・・・
ジュドーも虚宿もすごく好きなので。

虚宿は朱雀のときはすごく人気があったって後書きにあったけど
今はリムドのほうが断然人気っぽいね。
虚宿があまりにもかませ犬キャラでかわいそうになるよ。
709じゃないけど、ジュドーのように死に際を印象的に描いて欲しいね
リムドと多喜子のことを認めて変にあっさりと死亡、とかは避けて欲しい。
714花と名無しさん:04/10/19 21:44:22 ID:???
柳宿並みのシーンが用意されてるといいねぇ。

ところでふし遊増刊ってどのぐらい刷られて売れているんだろう?
うちの近くの本屋ではかなり平積みで大々的にやってるんだけど…

VOL1の表紙に惚れてすっかり中学生の頃の気持ちに戻って買ってしまいました。
715花と名無しさん:04/10/19 22:06:48 ID:???
柳宿は死の直前に美朱が好きだとか言い出さなければな・・・
当時は美朱嫌いじゃなかったが死の演出があざとく感じられた。
唐突にあんなこと言い出したのは
死に方を盛り上げるためとしか思えなかったもん。
716花と名無しさん:04/10/19 22:27:26 ID:???
朱雀七星士はバカップルの為に何人も氏んで不憫でならん
717花と名無しさん:04/10/19 22:41:06 ID:???
>713
虚宿はかっこよく死なせてやって欲しいよ。
だって死んだ後まで神座宝守ってて、美朱に託してやっと昇天したのに
その後あっさり奪われて200年に渡る忠義が水の泡だよ!
せめて生きてる内に見せ場を・・・でないと不憫でならん。

あの首飾りは多喜子だけでなくアンルウ様の
遺品でもあると知ってから美朱がますます情けなくなった。
718花と名無しさん:04/10/19 22:45:57 ID:???
名前忘れたけど玄武の眼帯の人。
多喜子に対しては恋情じゃなく、ストイックな忠誠心で尽してくれたら萌えます…。
719花と名無しさん:04/10/19 22:48:32 ID:???
>>717
斗宿も入れてやってくれ!w
720花と名無しさん:04/10/19 23:39:16 ID:???
朱雀・青龍編はちょっとしか読んでないんだけど、
玄武の巫女の話は何巻ぐらいにでてるの?
721花と名無しさん:04/10/19 23:51:23 ID:???
>>720
9巻。あと10巻の後書きに書き下ろしのイラストがついてる。
虚宿も斗宿も今の絵より格好いいと思うよ。
好みの問題だけど。
722花と名無しさん:04/10/20 00:19:45 ID:???
虚は多喜子への想いを口にしないままのような気がする。
でも、そんな虚の気持ちを斗は知ってて…って感じ。
虚と斗は兄弟の契りを交わすぐらい仲が良かったみたいだから
色んな事お互いに話してそう。

虚と斗は多喜子の為に命を落すんじゃないから
柳っぽくはならなそう。


>712
応募したよ。まだ来て無いけど。
723花と名無しさん:04/10/20 16:15:46 ID:???
増刊の後に朱雀編の神座宝奪われ話読んじゃって身赤の頭をはたきたくなりましたよ。
タタラの時といい、お前は他人様の忠義や愛をなんだと思って(ry
まあ身赤は知らないんだけどさ。
724花と名無しさん:04/10/20 16:45:05 ID:???
虚宿と斗宿の二百年、タタラのウン十年がパアですな。
ギャグでごまかすんじゃねえよ。
725花と名無しさん:04/10/20 18:01:12 ID:???
本人も反省してるし、しょうがない部分はあったとはいえ、
確かにお気楽な姿勢がマイナスに働いてるね。
同じことをやらかしたのが多喜子なら、「しょうがない」という気にもさせられるんだが。
当人も一生懸命やってたのに、その不純きわまる動機と気楽を通り越して馬鹿じゃないかと思えるほどの態度で
必要以上に貶され叩かれてしまうのかもね、身赤は。
726花と名無しさん:04/10/20 18:46:02 ID:???
それはいわゆる自業自得…?
727花と名無しさん:04/10/20 18:56:05 ID:???
大杉氏は特高はマークされたり、戦後はGHQの言論統制に抵抗したりしそうだな。
鈴乃は非国民の娘扱いされなければいいが。
戦後もチョンやヤンキーに貞操を狙われそうだ。
本の世界よりも現実世界のほうがレイプに会う確率鈴乃は高いんでないの?
728花と名無しさん:04/10/20 19:01:36 ID:???
>戦後もチョンやヤンキーに貞操を狙われそうだ。
それは別に鈴乃に限ったことじゃない。
729花と名無しさん:04/10/20 19:06:14 ID:???
大杉さんてそんなに過激な人じゃないような気が。
正義感ある人っぽいが家族のことも考えてバレないようにひっそりとやるんじゃない?
730花と名無しさん:04/10/20 19:26:48 ID:???
奥田氏が第二次世界大戦勃発まで存命してたら
多喜子はとんでもないとばっちり受けそうだな。
731花と名無しさん:04/10/20 19:59:53 ID:???
倶東国の国力って他の三国を合わせたよりも大きいんだろうか?
732花と名無しさん:04/10/20 20:41:53 ID:???
じゃないの?なまじ発展してしまったおかげで、自由民が兵士になろうとせず
異民族やならず者を傭兵として雇ってた所為で、国が滅ぶ羽目になったと。
渡瀬さんはローマ帝国でも参考にしたのだろうか。
>>727
当時の良識人だからって軍国主義(?)に反対してたわけじゃない。
今の平和ボケした考えと当時の常識はまったく違う。
戦後になって、平和平和と唱えるようになってからの偏見だよ、戦前の正義派は戦争に反対してたとか。
733花と名無しさん:04/10/20 20:42:16 ID:???
あの首飾りって多喜子が現実世界に帰った時に置いていったのかな?
その時点で虚宿と斗宿が命を落としてるとしたら、どうやって
護るとかになったんだろう?
734花と名無しさん:04/10/20 21:15:27 ID:???
朱雀編と同じで
最終決戦は幽霊大集合とかになるのでは?
735花と名無しさん:04/10/20 21:18:07 ID:???
>730
何故?
736花と名無しさん:04/10/20 22:26:28 ID:???
朱雀を読んでた読者が「こう来るだろう」と思い込んでる結末を
裏切るようなラストが見てみたい。
実はハッピーエンドだったりしてな。
どうやってハッピーにするかは分からんが。
737花と名無しさん:04/10/20 23:19:09 ID:???
>731
というか他の三国の外交と危機管理もあまりにもアレだ
北と西はそれぞれ痛い目見たのに
巫女に助けてもらってその後は何の備えもしてなかったのか
738花と名無しさん:04/10/21 18:29:31 ID:???
>>735
奥田氏が特に反体制でなくても知り合いの中国人にスパイ容疑かかるとかすれば
奥田氏も要注意人物になったりして家族が村八分に会うんじゃないかなとか想像した。
今でも母親の病気のせいで孤立してるけどな。
739花と名無しさん:04/10/21 19:51:21 ID:???
結核なんてゴロゴロいたと思うけどな、特に貧困田舎だった東北はなおさら。
740花と名無しさん:04/10/21 19:54:30 ID:???
>739
だからみんな嫌がったのかな。病気の怖さはみんな知ってたんだろうし。
741花と名無しさん:04/10/21 20:21:45 ID:???
今更だが多喜子って現実でもハードな環境に居たんだなぁ・・・
母親が差別の対象である死病患ってて父親が留守では・・・
742花と名無しさん:04/10/21 22:03:37 ID:???
743花と名無しさん:04/10/21 22:07:21 ID:???
>>742
d!
リムド櫻井さんは分かってたけど、チャムカ岩永さん、緋鉛が谷山さんか…
うわー。個人的に萌え所で来られたなぁ…
744花と名無しさん:04/10/21 22:21:40 ID:???
多喜子、かごめかよ・・・_| ̄ ̄ ̄ ̄|○
745花と名無しさん:04/10/21 22:27:19 ID:???
手堅く揃えてきた感じだね。
ソルエンの中の人は朱雀編にもチョイ役で出てたっぽ。

>>744
激しく犬○叉を連想…orz
まぁ、チャラチャラしたアイドル声優じゃなくて
良かったと言えば良かったけど。
746花と名無しさん:04/10/21 22:52:44 ID:???
>>744
禿堂〜〜
747花と名無しさん:04/10/21 23:19:40 ID:???
かごめと市川さん(ヒカ○の碁)…
多喜子、おばさん声になってませんように…
748花と名無しさん:04/10/21 23:26:57 ID:???
>747
結構幅広くこなせる人だと思ってるから、大丈夫じゃないかな。
かごめっぽくなりそうな気もするが…
749花と名無しさん:04/10/21 23:36:44 ID:???
かごめのようなおばさん声だけはやめて('A`)
750花と名無しさん:04/10/21 23:37:16 ID:???
多喜子の声、すごく苦手な人だった・・・orzオバサンゴエダヨー
女リムドの人は大人しい声のイメージなんだけど、どうなるんだろ
751花と名無しさん:04/10/21 23:58:56 ID:???
ドラマCDってふろくだけの事かと思ってたんだけど
違うんだね。

しかし…かごめが多喜子か…ちょっとキンキンしてるような気がする。
個人的にはかごめより珊瑚役の桑島さんあたりが
いいかなぁ…と思ってたんだけどね。

かごめ=市川さん=タナベ=多喜子
なんかスゲーな(w
752花と名無しさん:04/10/22 00:16:18 ID:???
orz…
多喜子、田中理恵辺りを期待してたのに…
よりによっておばさん声の雪野なんて…。
753747:04/10/22 00:59:34 ID:???
何だ、やっぱり皆もかごめの中の人、
おばさん声だと思ってたのか…
知らなかったw
754花と名無しさん:04/10/22 01:19:54 ID:???
>>750
長沢さんはかなりはっちゃけたイメージがあるんだが…
755花と名無しさん:04/10/22 01:33:39 ID:???
私もかごめは微妙だな…。まだ桔梗のほうがいい
756花と名無しさん:04/10/22 01:37:06 ID:???
>>755
あー日高さんはもっと駄目だ。
タッチとか色々他のアニメの印象が強すぎて…
757花と名無しさん:04/10/22 01:37:46 ID:???
塚、日高さんはCD版の美朱。
758花と名無しさん:04/10/22 02:22:52 ID:???
朱雀のCD版聴いてみたくなってきた
テレビ版の声優にも特に不満はないけど。
759花と名無しさん:04/10/22 13:42:41 ID:???
テレビ版の美朱はどうしてもチビうさが出て来てしまうので
個人的にはイマイチだったなぁ。

おばさん声と言われているかごめの中の人って
新作のメーテルの声もやってたみたいね。
多喜子のイメージと合うかどうかは来月明らかになるんだよね。
(・∀・)イイッ!となるか_| ̄|○となるか…
楽しみ。

760花と名無しさん:04/10/22 15:20:48 ID:???
うわあ、かごめ死ぬほど嫌いなんだけど…orz
せっかく多喜子好きなのにショックだー。
まあ、多喜子がいい子なのに変わりはないけどさ。
まさか渡瀬さん多喜子=かごめと思って書いてるんじゃないよね?
だったら買うのやめるよ
761花と名無しさん:04/10/22 16:45:44 ID:???
もっと透明感があって張りのある声の声優さんが良かったよ…
あんな張りはあってもうざいオバサン声か…
アニメ版犬夜叉が終わったからって、多喜子をかごめ声で演じるなんてことは無いだろうな…?
かごめのヒステリーを思い出しちゃうよ。

もしも玄武がアニメ化、ゲーム化したなら雪野五月は変えて欲しい。
762花と名無しさん:04/10/22 17:08:49 ID:???
聞いてもないうちから批判するのはどうかとオモ。
意外に合ってるかもしれないよ。
763花と名無しさん:04/10/22 17:14:49 ID:???
雪野っていうとトライガンの身長高い女しか思い浮かばないなぁ。
そんなにおばさん声だっけ?
764花と名無しさん:04/10/22 17:46:07 ID:???
>762
だってかごめの印象悪すぎるんだもん…
765花と名無しさん:04/10/22 21:05:25 ID:???
かごめの印象が最悪なのに同意
(雪野さんはラブ○なのむつみさんのイメージもあるから嫌いではない)
犬○叉のほうも似た感じの異世界物だからなぁ。。。かごめ声で多喜子を演じられたら
鬱だ_| ̄|○ 多喜子は天野由梨さんのイメージだったYO
766花と名無しさん:04/10/22 22:11:53 ID:???
個人的には堀(ry
が良かったかも。
767花と名無しさん:04/10/22 22:26:12 ID:???
天野さんも今は昔の声出せないらしいから
どうかなぁ・・・
768花と名無しさん:04/10/22 22:39:52 ID:???
魅で出てるしね。
769花と名無しさん:04/10/23 10:21:17 ID:???
雪野さん、いいと思うんだけどなぁ…。確かにかごめの声でやられるとイメージが合わないきがするけど。おしとやかな声もできる人なので期待します。
770花と名無しさん:04/10/23 16:01:35 ID:???
犬○叉見てなかった自分は勝ち組
771花と名無しさん:04/10/23 20:25:43 ID:???
>770
かごめ声で来られたら結局は一緒だよ…。
本当にオバ声だから。
772花と名無しさん:04/10/23 21:28:54 ID:???
スパロボとかでおばさん声の悲鳴に慣れてる俺には無問題
773花と名無しさん:04/10/25 01:09:39 ID:???
ところで、ふし遊朱雀編の第二部、
見赤の母親が再婚したのに苗字が夕城のままで変わらなかったのはなぜ?
774花と名無しさん:04/10/25 01:57:47 ID:???
婿養子だったから
775花と名無しさん:04/10/25 04:01:24 ID:cW79ntC4
この人ってふし遊の柱に物凄く熱心に書き込んでたね。びっちりと。
あれさえなければ・・・。
776花と名無しさん:04/10/25 15:39:42 ID:???
絶対彼氏や玄武の柱は朱雀編や妖しのセレスよりもマシになってたりする?
777花と名無しさん:04/10/25 16:27:26 ID:???
玄武は増刊だから柱は無い。
絶彼はいつも通りみっちり書いてある。

塚、嫌なら読まなきゃいいじゃん。
778花と名無しさん:04/10/25 18:24:26 ID:???
まあ、たしかに。
779花と名無しさん:04/10/25 18:36:05 ID:???
玄武漫画で番外編読みたい。
倶東国側と北甲国側の二本。
780花と名無しさん:04/10/25 19:50:21 ID:???
金払って買ったからには読まずにいられないのも人情。
柱に関しては、ヲチ的な気分で読めば結構楽しめる。

>>776
柱は無いけど空きページにラフ画やコメントあり。
マシといえばマシかもしれないが、年取った分ちょっと説教臭くなったかも…
781花と名無しさん:04/10/26 04:24:26 ID:???
若いときから説教臭かったよ
782花と名無しさん:04/10/26 04:47:16 ID:???
この人が説教臭いのはもう慣れた…というかヌルーするしかないよな。
鼻につきすぎて漫画自体への評価に影響するような人には向かないだろう。
783782:04/10/26 04:48:03 ID:???
まあその漫画が時々説教臭かったりもする訳だが…
784花と名無しさん:04/10/26 11:29:55 ID:???
セレスも最後の辺りちょっとわけわかめな生命礼賛の思想が繰り出されてきてハア…だったな。
いや、言いたいことは分かるんだけどね。
理屈臭いっつーかなんつーか…。
785花と名無しさん:04/10/26 15:31:06 ID:???
理屈臭いというか、宗教じみててなあ…
作者本人が宗教やっててもいいが、いきすぎてミウッチーのように
ならんといいが。
786花と名無しさん:04/10/26 16:00:58 ID:???
ミウッチーレベルになるに渡瀬さんは俗世に染まりすぎてるかも。
787花と名無しさん:04/10/26 16:55:19 ID:???
セレスは理屈臭い女だったんだなあ…という印象。
年食ってるだけに偉そうだし。
788花と名無しさん:04/10/26 19:34:12 ID:???
説教くさい割に真の姿が滑稽にみえてしまったのは私だけ?>.セレス
789花と名無しさん:04/10/26 22:02:36 ID:???
説教臭さとヒロイン連中の精神的ガキっぽさが合ってないよ・・・
だから余計鼻につくんじゃないかな
790花と名無しさん:04/10/26 22:30:36 ID:???
登場人物がみんな説教くさかったり、精神論とか語る漫画なんて
怖くて読めないし…今のバランスが魅力なんでは?
791花と名無しさん:04/10/26 22:59:08 ID:???
>>788
スター●ォーズのア●ダラ姫のようだったね…
792花と名無しさん:04/10/27 00:12:14 ID:???
ア●ダラ姫は、自分の息子のような年齢の少年の子供を出産する勇者だぞ。
793花と名無しさん:04/10/27 00:20:19 ID:???
色んな男の子供産みまくりなセレスも似たよーなもんじゃ。
794花と名無しさん:04/10/27 16:27:15 ID:???
セレスには火星人や人魚、昆虫みたいな姿の子孫も他の惑星にいるんだろうな。
795花と名無しさん:04/10/27 18:30:58 ID:???
セレスは夢の中で「男は〜女は〜」と妖に偉そうに説教かましたシーンがえらくムカついた。
御景の少女達を不幸にしまくってるくせに、さも自分が一番正しいんだから従うのが当然、
と言わんばかりの態度が図々しいつーかなんつーか。
自分の不幸と男女観を他人に押し付けて洗脳すんじゃねーよと。
796花と名無しさん:04/10/27 18:48:36 ID:???
天女ってものすごく進んだ文明が産んだ生物兵器かもしれない。
能力の凄さとマナなしでは生存不可能なもろさから推測した。
797花と名無しさん:04/10/28 00:56:32 ID:Gp9r8Nwc
絶彼5巻の柱めずらしく雑だね。かなり疲れてるんだろうね…
798花と名無しさん:04/10/29 19:28:43 ID:???
御影は近親婚の悪影響は受けなかったんだろうか。
それと他の天女の家系を探し出してその家系と結婚するようなことはしなかったのかな?
799名無し職人 ◆j0sy96D67s :04/10/30 22:32:24 ID:???
ふしぎ遊戯で一番人気のあるキャラって誰?
800花と名無しさん:04/10/31 00:23:06 ID:???
たま(猫)
801花と名無しさん:04/10/31 00:27:15 ID:???
ふし遊ワールド内じゃダントツ身赤が人気でしょう
802花と名無しさん:04/10/31 03:08:19 ID:???
見赤を中心にあの世界は回ってるからな
803花と名無しさん:04/10/31 08:30:03 ID:???
キャラCDの売り上げはヌリコが一番だったとか
804花と名無しさん:04/10/31 14:39:21 ID:???
心宿のビジュアルは好きなんだがなー。
性格的には房宿とアミ宿が好きだ。
特に房宿、もっと女性らしい格好してたらNo1好きキャラだった。
805花と名無しさん:04/10/31 14:43:44 ID:???
心宿スキーだったんで、房宿にどうしても焼き餅やいてしまって
好きになれなかったなぁ…。
性格いいキャラだと思うけど。
806花と名無しさん:04/10/31 15:16:39 ID:???
焼きもち焼くほどおいしいシーンってなかったような・・・>房宿
心宿にはっきりと想われるようになったのって死後だし。
807花と名無しさん:04/10/31 18:44:40 ID:???
心宿とセクースしまくりなところに妬いてるんでは。
808花と名無しさん:04/10/31 19:27:56 ID:???
>>804
本当は女性らしい格好をしたいだろうけど、いつも鎧兜に身を包んで
心宿のために戦っていたところが好きだった。
自分はそういうストイックさが房宿の魅力だと思ったよ。
809花と名無しさん:04/10/31 21:57:58 ID:???
氏宿は逆に退廃的(というか退廃萌え?)だったな
810805:04/11/01 02:33:48 ID:???
>>806-807
心のないセクースはどうでもいいんだけど
死後、心宿に想われてる描写に妬けた(;´д`)
811花と名無しさん:04/11/01 03:17:27 ID:???
ふしぎ遊戯で人気あるキャラって柳宿か翼宿だよね?確か。。
鬼宿ってあんま人気ないよね・・・私もあんまり好きじゃないし
812花と名無しさん:04/11/01 03:46:04 ID:???
そうかな?鬼宿は普通に人気あると思うけど…
813花と名無しさん:04/11/01 09:27:36 ID:???
鬼宿は良いと思うが中盤以降はヒロインの事しか考えてないから頭悪そうに見えるんだよな。
814花と名無しさん:04/11/01 09:42:31 ID:???
4か5位くらいだよね、人気。
815花と名無しさん:04/11/01 09:43:00 ID:???
>>810
仕方ないさー。
生前あれだけ頑張って死んだ後も想ってもらえないんじゃカワイソ過ぎ。
816花と名無しさん:04/11/01 15:50:09 ID:???
絶対彼氏の新刊読んだ。
サトリさん素敵です。かっこいいです。最高です。
817花と名無しさん:04/11/01 17:30:47 ID:???
玄武の三巻っていつ出るの?
818花と名無しさん:04/11/01 19:53:27 ID:???
26日
819花と名無しさん:04/11/01 20:01:37 ID:???
そうなのか。ありがトンございます
820花と名無しさん:04/11/01 23:46:20 ID:???
というより翼宿、なんであんなに人気なんだろう。
関西弁のヤンキーにしか思えないわけだが。
821花と名無しさん:04/11/01 23:55:21 ID:???
そんな関西弁のヤンキーが一番好きなわけだが
822花と名無しさん:04/11/02 10:30:56 ID:???
翼宿は大好き!てわけじゃないが話の良いスパイスになってて良かったよ。
今じゃその役割は虚宿になってるっぽい。
823花と名無しさん:04/11/02 10:47:04 ID:???
ある漫画家が言ってたけど、関西弁のキャラって「関西弁」ってだけで人気が出る事が多いらしいよ。
方言もひとつの個性だからね。
824花と名無しさん:04/11/02 10:58:18 ID:???
じゃあ玄武で方言キャラ出るとしたら東北弁でお願いしたい。
北甲国は雪国だし、多喜子のルーツだし。
825花と名無しさん:04/11/02 11:15:17 ID:???
東北弁キャラってので思い出したのがBASARAの多聞。
それまで東北弁てちとダサい(ごめん東北)という印象だったのが変わったな。
826花と名無しさん:04/11/02 11:25:54 ID:???
「〜だべ」という言い回しがカッコよく聞こえたのは多聞だけ。
827花と名無しさん:04/11/02 17:03:46 ID:???
そういえば多喜子は東京育ちだからあの口調なのか。
828花と名無しさん:04/11/02 20:09:39 ID:???
多喜子の母親は東北弁話さなかったな。
何でだ?
829花と名無しさん:04/11/02 20:37:30 ID:???
個性的な喋り方といえば井宿
830花と名無しさん:04/11/02 23:33:33 ID:???
>>828
うちの母の実家は東北ですが、私たちの前では方言で
話をした事はありませんよ。隠すっていうんじゃないけど
出さないようにしているって言ってた

個性的な話し方と言ったらセレスの小鳥なのねん
831花と名無しさん:04/11/03 00:21:35 ID:???
当時の、田舎ものにより厳しい東京で暮らしてたんだから
なおさら口調は矯正したかも。
当時の価値観で。博学たるべき学者の嫁が無学(東北の人失礼しました)な田舎言葉の芋おばはんだったら
旦那の評価にも差し支える。
832花と名無しさん:04/11/03 09:30:00 ID:???
ただたんに方言を話させるとかは考えなかったのでは?

私は九州の片田舎にいるけど、本当に地元の方言使われたら、
他から来た人なんか全然わからないって聞くし。
(そもそも地元の私ですら、方言使われたら半分近くわからない)

方言使ったって読者が読みにくい気がする。


833花と名無しさん:04/11/03 13:22:42 ID:???
関係ないかもしれないけど、中学の半年間だけ東京から鹿児島に
移った時があったんだけど、ちょっと訛ってるくらいで皆標準語喋ってたなぁ。
834花と名無しさん:04/11/03 13:54:46 ID:???
漏れも九州。ちょっと語尾が違ったり、文のアクセントが違ったりはするけど
年配の人以外は、今は文意が分からないほど訛りまくってる人は少ないと思う。
テレビあるから標準語を話そうと思えば、普通に話せるしね。
835花と名無しさん:04/11/03 15:39:47 ID:???
俺も九州。まあ、相手から見たら自分はかなり訛っているんだろうが、
自分から見たら相手も訛っているんだぞ!!
馬鹿にすんなあ。
鹿児島弁は好きだな。何故か落ち着く。ちなみに薩摩出身じゃないよ
836花と名無しさん:04/11/03 16:28:15 ID:???
九州人の自分語りはオナカイパーイ

多喜子の母は標準語だったけど、クラスメートは訛ってたね。
先生は標準語だった。
一応ワタセさんはそのあたり意識しているんじゃない?
837花と名無しさん:04/11/03 16:39:10 ID:???
>836
満腹だからっていちいち語らなくていいよ。

漫画で普通にでるのって大阪弁くらいじゃない。
それ以外は?な言葉もあるだろうし無理して方言だす
必要ないと思う。

関係ないけど、花とゆめで方言しゃべる女の子がいたな。
妙に違和感あって変だった。
838花と名無しさん:04/11/03 19:01:56 ID:???
>>835
833だけど、気に障ること言ってたらごめんね。
うん、私も鹿児島弁好きだよ。方言って味があっていいしね。
839835:04/11/03 19:24:39 ID:???
>>838
いやいや、何もないよ。そんな謝らないでおくれ。
あ、もしかして、向こうも訛ってるんだぞ!!ってとこ?
それは、方言好きだなって気持ちから産まれた痛くて甘い言葉さ。嫌味じゃないんだ。
ただ、皆九州の方言の話してたから、こそり混じってみただけだよ。
鹿児島弁は温かみがあるって言うか、懐かしい気持ちになる。
あの独特の喋り方は江戸時代?にまで遡るみたいだよ。

すれ違いごめんなさい。
840花と名無しさん:04/11/03 20:41:39 ID:???
それを言うなら沖縄弁は言葉によっちゃ万葉集以前の時代にまでさかのぼるらしい。
プリンス天コウあたりだとあっさり理解できる代物かも。
841花と名無しさん:04/11/03 21:14:22 ID:???
>プリンス天コウ
一瞬誰の事かと思ったwでもプリンスは万葉集より後の時代では…

セレスでちょっとだけ沖縄が舞台になってたけど、琉球語(沖縄弁)は
出てきたっけ?
842花と名無しさん:04/11/03 22:29:07 ID:???
>>841
たしか出てきてた。

昔読んだ時は妖にむかつきまくってたが、
今見ると状況が悲惨しすぎて同情の方が強くなった。
843花と名無しさん:04/11/04 16:32:32 ID:aaZETxa9
沖縄人の友人が間違っているとお怒りですた
844花と名無しさん:04/11/04 17:40:04 ID:IfpULAe7
沖縄もその地域によって多少の違いはあるんじゃないの?
まさか沖縄全土の前住民がが一語一句全く同じ方言ではあるまい。

あと、ジャンプの和月が言ってたけど、漫画は全国に出版されるから方言はある程度分かりやすいように修正を加える事がある、
って言ってたよ。
845花と名無しさん:04/11/04 18:01:59 ID:???
>843 >844
お願いだからsageてください。
変な虫がついてきます。
846花と名無しさん:04/11/04 20:15:21 ID:???
紫義は京言葉が似合いそう。
847花と名無しさん:04/11/04 20:56:52 ID:???
紫義がるろ剣の主人公とかぶる・・・
女みたいな風貌の殺人者。左頬に傷が出来てから余計にかぶる。
848花と名無しさん:04/11/04 20:59:06 ID:???
内面的には総次郎っぽいとオモ
849花と名無しさん:04/11/06 15:38:21 ID:???
全プレ今日届きました。
白虎のカードは既出の3人でした。
850花と名無しさん:04/11/06 16:57:12 ID:???
タタラ達の本名とかプロフィールとかってどんなだった?
851花と名無しさん:04/11/06 17:34:21 ID:???
今から応募しても間にあうので月曜日に応募の手続きしよう。
852花と名無しさん:04/11/06 19:11:29 ID:???
てっきり締切日以降に届くのかと思ってた。
853花と名無しさん:04/11/07 07:18:33 ID:???
>>850
江南国、倶東国の名前が漢民族風で、北甲国が満州族風、
やはり西廊国は西域風なのかな?西域といっても時代や民族でぜんぜん違うけど。
古代には白人系トルコ人も住んでたし。
854花と名無しさん:04/11/07 12:45:32 ID:???
北甲国の人名が響きいいのが意外な人いない?
清だとドルゴン、ホンタイジ、ヌルハチ、モンゴルだと、テムジン、バヤン、オグルガイミン
妖怪か怪獣みたいな名前が多いから渡瀬さんここまで響きのいい名前よく集めたなと感心している。
855花と名無しさん:04/11/07 13:16:37 ID:???
玄武開伝では七星氏が嫌われてるから、チャムカが多喜子に
「人前で七星名で呼ぶな」とか言うあたりの設定が好きだな。
朱青でもみんな名前があったのにほとんど呼ばれなかったから。
多喜子も最近七星名で呼ぶことが多くなってるけど、
個人的にチャムカとかザラーとか響き好きなんでもーちょっと呼んでほしい。
856花と名無しさん:04/11/07 13:20:25 ID:???
一瞬チャムカがヤムチャに見えた
857花と名無しさん:04/11/07 13:55:31 ID:???
>>855
きっと玄武独特の設定だよね。>七星士名NG
858花と名無しさん:04/11/07 16:53:45 ID:???
西廊国はシルクロードの国々っぽい名前と想像。
エキゾチックな感じでカッコよさそう。
859花と名無しさん:04/11/07 18:15:41 ID:???
早くも白虎編が読みたくて仕方がなくなってる自分がいるYO
860花と名無しさん:04/11/07 19:00:25 ID:???
倶東と江南の皇室の姓も知りたい。
北甲のキャラクターの名前に漢字当てるとどんな字がくるのかな。
リムドはかっこよい字を当てられたな。
861849:04/11/07 20:31:04 ID:???
白虎の3人の本名だけど
タタラ-カサル=ツォニエ
スバル-ドゥリン=ハム
トカキ-ランヴァ=ハム
でした。
個人的に今風な絵の3人も良いなと思いました。
スバルはちと以前より幼い雰囲気かな。
プロフィールは白虎七星士であること、特技、
七星士の印がどこにあらわれるかとか、もう
知ってるようなことばっかです。
あ、でもタタラの印が右手の甲ってのは知らなかった>私だけ?
862花と名無しさん:04/11/07 20:34:09 ID:???
白虎3人はイラスト集で本名ガイシュツだったよね。
863花と名無しさん:04/11/07 22:09:21 ID:???
昴の本名、響きが面白い。ドゥリーン。
864花と名無しさん:04/11/08 00:14:07 ID:???
沖縄方言、あれはまちがいだらけだったね、もちっとしらべてからにしてほすぃ
という漏れは沖縄在住の親が方言の先生でつ
沖縄の人があの方言聞いて笑ったから、中国の人がふしぎ遊戯みるとどう思うんだろう
中国だけど中国じゃない世界だからなんでもありか・・・

アメリカ映画でさ、日本人という設定のキャラのが中国とベトナムの民族衣装だったり
腕には刺青でなぜか 賃貸 という漢字だったりし笑った。

あやしのせれすはそういう違和感だらけだったな、沖縄の羽衣伝説の時なんか間違いだらけで調べたのか?渡瀬?
という漏れは沖縄の伝承を学んでる琉球大学生なり

歴史を扱う時はちゃんと調べてから書いて欲しい
865花と名無しさん:04/11/08 00:18:14 ID:???
>>倶東と江南の皇室の姓も知りたい。

皇室って姓あったっけ?
たしか皇室の姓って国名じゃなかった?
皇室には姓がないって聞いたけどどうなんだろう。
日本は姓ないよね?

866花と名無しさん:04/11/08 03:57:18 ID:???
>>865
天皇家は古代に姓を捨てた、あるいはあえて忘れた。「葛城」「平群」などと同じように
古代には姓があったはずだが。候補としては「天」とかがある。アマツ〜のアマね。
そこら辺の議論は深いので日本史板でよろ。
860の言ってる姓は中国の歴代王朝の姓みたいなものでは?あっちは皇帝に即位しても以前の苗字を続けた。
有名なところだと「三国志」の漢の皇帝は劉氏、「国姓爺合戦」の明は朱氏、「ラストエンペラー」の清は愛新覚羅氏と言った風に。
867花と名無しさん:04/11/08 19:38:52 ID:???
ハケイって名前は何気に年寄りっぽい。
868花と名無しさん:04/11/08 21:57:13 ID:???
>>864
自分語りウザイよ
869花と名無しさん:04/11/09 17:11:52 ID:???
渡瀬さんの語りは説教臭いってよく言われてるけど、
私には、なんかこう、厨っぽく感じて、説教臭いというところまで至ってないと思う。
十二国記は説教臭い。
870花と名無しさん:04/11/09 17:37:12 ID:???
セレスを読み返した。
シュロに萌えてしまった。

>>867
なんかそう思えてきてしまったじゃないか。

>>869
背伸びした厨って感じがする。
871花と名無しさん:04/11/09 17:57:08 ID:???
あの偉そうなところがなけりゃまだ可愛らしいんだけどね…
872花と名無しさん:04/11/09 18:06:17 ID:???
リア厨であの物言いなら、まだ可愛らしいというか微笑ましいけど
ワタセさんの年齢では…世間知らずというか、無知というか…
見てて痛々しい。
下手なこと言わずに、キャラ萌えマンガだけ描いてりゃボロが出ないのに。
873花と名無しさん:04/11/09 19:52:14 ID:???
他の漫画家でもそういう痛い人いるけど
渡瀬さんの場合はその痛さを煽ったり叩いたりするよりも
生暖かくヲチしていたいって感じ。
874花と名無しさん:04/11/09 20:11:17 ID:???
玄武でちゃんと痛くないキャラは描けるようになったのに
(特にヒロインとヒーロー)作者は何故痛いままなのだろう
875花と名無しさん:04/11/09 21:20:04 ID:???
>>874
それが珍味でオツなものですよ
876花と名無しさん:04/11/10 13:31:05 ID:???
玄武編、個人的には朱雀編の時の結末は関係なく
ハッピーエンドで終わってほしい…。
877花と名無しさん:04/11/10 13:35:13 ID:???
多分そうなるんじゃないかと思うよ>ハッピーエンド
長々連載続けて、ヒロインあぼんじゃきついしなぁ…。
(「リョウ」とかはそうだったけどorz)
多分、表向きは朱雀編のように思われるけど、
真実は違うって形になるんじゃないかと。
878花と名無しさん:04/11/10 13:45:50 ID:???
でも、それはそれでご都合展開になりそうでモニョるな…
879花と名無しさん:04/11/10 14:12:17 ID:???
何にしても、絶彼ほど酷いオチにはならないだろう。
880花と名無しさん:04/11/10 15:29:20 ID:???
ハッピーエンドというと・・・
多喜子は玄武を呼び出しても喰われず無事に現代に帰ってきて、
四神天地書を世に出さないためとかそんな理由で
死んだことにされてたけど、実は父親と一緒にどこかで生きてて
しかも現実世界に転生してきたリムドとも出会えて
幸せな人生を送りました・・・みたいなラスト?

そんなのになるくらいならやっぱりバッドエンドでいいよ・・・
881花と名無しさん:04/11/10 15:44:24 ID:???
>>880
禿同。
そんなのになったら、それこそ朱雀編の再来じゃないかYO!
882花と名無しさん:04/11/10 16:12:20 ID:???
けど世の中には一流の悲劇より三流のハッピーエンドを求める人種もいる・・・

イタリア人とかは悲劇が大好きらしいけど。
883花と名無しさん:04/11/10 16:19:43 ID:???
でも安易なバッドエンドにされても厨房好みっていうか。
悲劇に憧れる年頃ってあるよね。
884花と名無しさん:04/11/10 17:06:14 ID:???
ハッピーエンドでもその後には
世界恐慌、日中戦争、第二次世界大戦が控えている。
そのこと考えればハッピーエンドもバットエンドになるな。
885花と名無しさん:04/11/10 17:12:48 ID:???
>880
そういう違和感ありまくりのハッピーエンドではなく、
多喜子が父親に殺されたようにみせかけて実は生きていた…
くらいのささやかなハッピーを希望。

どうでもいいけどこの話題忘れた頃に出てくるよね。
886花と名無しさん:04/11/10 17:19:32 ID:???
四正国でたとえば倶東人だけど
白虎星君を守護神として崇めるっては社会的に認められるのかな?
887花と名無しさん:04/11/10 17:23:34 ID:???
本の中に居残るハッピーエンド
888花と名無しさん:04/11/10 17:26:55 ID:???
そういや神獣召喚した後、本に残るという選択肢は
今まで出てこなかったな。
889花と名無しさん:04/11/10 17:59:56 ID:???
どっちにしろ異世界人なので帰るの確定。ってことなんだろう。
890花と名無しさん:04/11/10 18:03:11 ID:???
天の掟で巫女は神獣償還後は
生まれた世界に帰還するということになっていたからね。
だが、テンコウは本の世界に入り込み邪神になったな。
テンコウは死者という精神体のみの存在だからあの世界にいけたんだろうか?
891花と名無しさん:04/11/10 18:11:54 ID:???
そもそもあの世界って誰が作って
誰が天のオキテとやらを決めたんだろう
892花と名無しさん:04/11/10 18:40:49 ID:???
四神教の教祖があの世界を創造したのではなく
古代のテレパシストが異世界の存在を感知して
四神教作ったと漏れは想像している。
そして互いの世界へ往来が困難だからさまざまな誤解があると。
大航海時代の西洋がとんでもない生物や風物が
東洋や新大陸にいると信じてしたようなもの。
893花と名無しさん:04/11/10 18:48:40 ID:???
朱雀編の矛盾だらけのご都合主義設定から思うに、渡瀬さんは絶対そんなとこまで考えてないだろうけど、
想像するのは楽しいよね。
894花と名無しさん:04/11/10 19:10:50 ID:???
>>886
大丈夫じゃない、あそこの世界の天帝ぬるいし。
895花と名無しさん:04/11/10 20:28:05 ID:???
若い読者が自殺するぐらい悲惨なエンドを見てみたい
896花と名無しさん:04/11/10 20:36:58 ID:???
>895
そして作者が干される。 真のハッピーエンド
897某国国王Y・N:04/11/10 21:11:37 ID:???
本当にあの世界の天帝はぬるぽだな。
十二国と取り替えてほしいくらいだ。
898花と名無しさん:04/11/10 21:18:45 ID:???
江南国の国民性って二百年後と同じなんだろうか?
精神構造が戦前と戦後の日本人並に違わないと
江南は倶東の属国にされかねん。
少なくとも皇室と閣僚は切れ者でないと駄目だね。
899花と名無しさん:04/11/10 21:42:25 ID:???
>>896
ヒワタリサキの漫画見て自殺した子がいるけどヒワタリは干されてないし多分大丈夫だ
900花と名無しさん:04/11/10 22:28:42 ID:???
漫画の内容を曲解した挙句逝っちゃうような脳みその読者にまで作者は責任持てん罠
901花と名無しさん:04/11/10 22:46:56 ID:???
そりゃそうだ。
902花と名無しさん:04/11/10 23:35:19 ID:???
>898
つーかとっくにされてない方が不思議>属国
倶東は国内に火種抱えてても外征したがるようなお国柄だし
紅南は星宿の代になって落ち着くまで皇室内で揉めてたんだから
よく美朱が来るまで一応何事も無かったよな・・・
903花と名無しさん:04/11/11 01:05:40 ID:???
まぁ、日本がいまだにアメリカに征服されてないのと
同様の裏事情があるのだろう>紅南と倶東
904花と名無しさん:04/11/11 01:30:43 ID:???
つっても身赤が来るまでのあの2国の状況は
人食いライオンの織の中に、極上の生ハムまきつけたまま暮らしてたに等しいと思う。
905花と名無しさん:04/11/11 08:27:50 ID:???
一応国内の危険分子(とみなしたもの)を掃討するのに忙しかったとか。
906花と名無しさん:04/11/11 14:11:29 ID:???
全プレのカードアルバムまだ届かない…
サイトを見てたら他にも届いて無い人がいて
その人は編集部から遅れるという手紙が来たと書いてた。
うちにはそんな手紙すら来て無いよ…_| ̄|○
907花と名無しさん:04/11/11 16:43:21 ID:???
>>906
うちにも音沙汰無いよ。
908花と名無しさん:04/11/11 17:59:12 ID:???
七星それぞれに違う能力があるのなら、能力バトルが出来そうだけど、
インフレと御都合主義にならずに面白い駆け引きを書くのは頭良くないと無理なんだよなー。
909花と名無しさん:04/11/11 19:57:37 ID:???
星宿が四代皇帝な理由。
1 本家から分家に皇統交代。分家の皇帝として四代目説
2 王朝交代説。などがあったが、
倶東国に遠慮して四正国の国主なのに皇帝ではなく
国王を名乗っていた可能性はないかな?
遣唐使で有名な唐が滅んだ分裂時代末期、南唐(有名な唐とは別の国)という国は
宋(後に中国統一した王朝)に遠慮して皇帝・皇后を名乗らず国主・国后と名乗っていた。 
910花と名無しさん:04/11/11 20:10:24 ID:???
九十年前の西廊国侵略失敗で倶東の国力が衰えたので皇帝を名乗るようになった。
911花と名無しさん:04/11/11 23:58:22 ID:???
なるほど。属国なら皇帝を名乗れるわけないしな。
912花と名無しさん:04/11/12 12:14:34 ID:???
それよりは王朝交代のほうが可能性高くないか?
玄武の時代でさえ、四正国って数えられているし、まがりなりにも
四神の守護を受けた国なわけで。

かりに属国だったとしても、皇帝を名乗り始めた時点で倶東と戦争になって
四神の召喚が行われていてもおかしくない気がする。

913花と名無しさん:04/11/12 17:11:26 ID:???
王朝の交代は古い国が滅びて新しい国家が誕生したってことにならないの?
国は侵略だけで滅びるのではなく、内乱で滅びる国もあるんだから。




914花と名無しさん:04/11/12 17:44:20 ID:???
多喜子が江南に行けば謎が解ける。
915花と名無しさん:04/11/12 18:02:54 ID:FMqV664+
玄武の時代の兵士って火縄銃みたいなもの持ってなかったか?
格好も美朱時代より近代的だし。

よく分からん時代だ。
916花と名無しさん:04/11/12 18:26:26 ID:???
おれはかまきり
           かまきりりゅうじ
                                 ,.-,、
     ______,,,,,,,,,,,,,....................... _________ _,,_,,..、-‐=ニ'=''゙ヾ)ソ
   ,ノ^`''=、 >≪´,,フヾ、、` 、 ' : 、 ___}};' ,.-‐、.._゙◎))xニソ
 ー≪{`ヾ、.;;''`ヽ,, '^`ゝ、__,,,..) -‐`'''"" ̄ ン;"   〉({  `ー''゙
  ``ー`''=ニ二二 ̄ ̄          _,.-〃     / ノ,!
      `~`'ー‐、二''ー―--―;;:=''}},:/    / //
             ``}゙;´'''゙ ̄  〃ノ     /,ノ{'-、
              ,l';!     {:{´    {メ、 \ヽ
          _,..、-‐''''"      ヾ:;、_   ゙ヾ.`ヽ、ヽ}
      ,r-‐''"                ゙ヾ}    \,、)^
     /                 }|     ,ソ
   ,/                     !|    ,.ノ゙
                          {!
                       ヾ;.
                        ゙}
   おう なつだぜ
   おれは げんきだぜ
   あまり ちかよるな
   おれの こころも かまも
   どきどきするほど
   ひかってるぜ
   おう あついぜ
   おれは がんばるぜ
   もえる ひをあびて
   かまを ふりかざす すがた
   わくわくするほど
   きまってるぜ
917花と名無しさん:04/11/12 18:34:25 ID:???
多喜子が永久の平和をもたらしたので北甲では軍事技術が退化したとか。
それに遊牧民は機能的な服や鎧を着ている。
チャイナ服も元は満州族の民族服。
べんはつもかぶとをかぶった時蒸れないよう剃った髪型。
918花と名無しさん:04/11/12 18:46:43 ID:???
ソルエンのべんはつが見たい。
ハーガスでもいい。
919花と名無しさん :04/11/13 12:27:58 ID:???
何気に性コミ見たら、ふし遊増刊3号の予告載ってた
表紙絵なのかな?虚宿と斗宿のイラストだったよ。
楽しみになってきた。
玄武3巻の表紙は女リムドだそうだ。
920花と名無しさん:04/11/13 13:24:56 ID:???
渡瀬さんよりもここの住人のほうが知識ありそうだ。
921花と名無しさん:04/11/13 14:28:19 ID:???
渡瀬さんはノリと雰囲気だけで描いてるみたいだからな・・・
それでも面白いけど突っ込みたくなる
922花と名無しさん:04/11/13 20:38:17 ID:???
>>915
それ言ったら、ス○ーウォーズだってそうだし…あんま突っ込まない方が…w

もうすぐ増刊3号発売か〜。楽しみ
923花と名無しさん:04/11/13 22:10:34 ID:???
新キャラでるかな
924花と名無しさん:04/11/13 22:57:09 ID:???
斗宿が出るぢゃあないですか
925花と名無しさん:04/11/14 14:04:09 ID:???
>>919 自分も見ました!眼帯じゃなくて包帯でしたね〜。
なんだか、すごく楽しみ。89P、一挙2話っていままでより
多いですよね。ウレシイ
926花と名無しさん:04/11/14 16:24:45 ID:???
表紙が増えるのがうれしい。
個人的には女リムドが皇女の正装した姿。
武装でない正装のハケイ。
子供時代の鈴乃と洋装した多喜子。
玄武星君の表紙が見たい。
927花と名無しさん:04/11/14 18:18:49 ID:???
女宿の父と北甲国皇帝もついでに登場して欲しい
928花と名無しさん:04/11/14 18:30:23 ID:???
公認サイトの掲示板にある『ふしぎ遊戯 飛翔編』って何か知ってる人いる?
929花と名無しさん:04/11/14 19:33:32 ID:???
貴公子全裸飛翔編
930花と名無しさん:04/11/14 20:19:40 ID:???
ハケイ様の衣装ってカッコイイよね、心宿と同じく気合入ってる。
931花と名無しさん:04/11/14 22:36:47 ID:tfWTUeiU
tamaって人気あるんだな、嫌われてるとオモッテイタガ
932花と名無しさん:04/11/15 10:48:37 ID:???
まあ一応ヒーローだし。彼女最優先思考は厨受けするには非常に効果的かと。
933花と名無しさん:04/11/15 16:52:06 ID:???
たまスキーを皆厨扱いするような発言は控えた方が。
自分は直情型より星宿が好きだけどさ。
934花と名無しさん:04/11/15 19:12:32 ID:???
鬼は鬼で好きだよ、身赤との絡みシーンさえ除けば。
あ、ほとんど…。
935花と名無しさん:04/11/15 20:19:00 ID:???
増刊、2話分一気に載るの?
936花と名無しさん:04/11/15 20:19:13 ID:???
初期鬼宿はカコイイと思う。2巻くらいまでは。
鬼宿自身は美朱自身の魅力云々よりも、
キャラ同士が完璧に相思相愛で他が見えてない状態だと
読んでるこっちがドキドキする要素がないというか。萌えない。
937花と名無しさん:04/11/15 21:20:02 ID:???
波瀾万丈な話だったんだから描きようによっては
主役カプが相思相愛でも盛り上がったんだろうけど。
結局処女争奪戦でしかなかったからな。
938花と名無しさん:04/11/15 21:30:18 ID:???
だからって恋敵量産でも困るけど。
鬼宿はキャラ立てのひとつだった守銭奴設定をあっさり放棄したのが惜しいな。
そういえば鬼宿で一番私が格好いい、とおもったのが
心宿に洗脳されたときの2Pカラーの鬼宿だったのは正直微妙だ・・・
あの時は倶東兵士からも「鬼宿様」と呼ばれて、将軍っぽかった。
939花と名無しさん:04/11/15 22:28:32 ID:???
>>937
正直な話、つかまったときに処女をいただくとか悠長なことを言わずに
あっさりと打ち首にデモすればよかったような。
940花と名無しさん:04/11/15 23:00:11 ID:???
まあアレだ。エロゆえに負けたんだ心宿はw
941花と名無しさん:04/11/16 00:42:20 ID:???
絶対彼氏ってぶっちゃけえろいですか?
男の裸があくさん出てくるえろならまだしも
女がただ感じてるだけのえろは嫌なんですが
942花と名無しさん:04/11/16 01:09:21 ID:???
全くエロくないよ。
セクースしまくるような漫画じゃないからね。
単なるラブコメ。
943花と名無しさん:04/11/16 11:38:19 ID:???
多喜子とリムドは時代的にも多分キスどまりだろうから安心して見れる。
エロが嫌いなんじゃないが、ベタベタ引っ付きまくるのはうざい。
944花と名無しさん:04/11/16 12:42:29 ID:???
のっけから素っ裸で抱き合ってたの忘れたか。
945花と名無しさん:04/11/16 12:44:15 ID:???
正直、あれは強烈にインパクトあって萌えた。
あれでリムドスキーになったな…
946花と名無しさん:04/11/16 13:16:25 ID:???
>>944
萌えはせんが、あれはリムドの設定を印象付けるための演出だしな。
ドッキュンメロメロ・即ガバーッな話は性コミでやってくれてるからもういい。
947花と名無しさん:04/11/16 13:26:08 ID:???
男リムド初登場時、それまでの作品で尖って来てた男の顔が(トウヤとか特に)
少し丸くなってるの見て嬉しかった記憶が。
948花と名無しさん:04/11/16 13:40:31 ID:???
朱雀編後期からセレスまでって男の顔が特に面長・シャープになってたからな…
正直、下手糞なフィギュア人形みたいで好きじゃなかった>顔
949花と名無しさん:04/11/16 14:07:26 ID:???
朱雀編初期の絵がいいって人もいるが、なんか田舎臭い感じがするんで今の方がいいな。
950花と名無しさん:04/11/16 15:10:26 ID:???
私は女の子限定とするとセレスの中期の絵柄が好きかな。
さんざんガイシュツだけどその頃の男はみんな馬みたいに顔が長くてアゴがとがって好きじゃない・・・。
951花と名無しさん:04/11/16 19:56:09 ID:???
パジャマでおじゃまの頃の絵が好きなんだが・・・
戻ることはないだろうな。確実に。
952花と名無しさん:04/11/16 20:02:53 ID:???
キャラクターの着ている服のセンスは朱雀より玄武のほうがいい。
リムドは緋鉛の腕切断したときに着ていた服は東京で着て歩いても
違和感無い服装だった。
修道女が多喜子に着せた服も同じく違和感がない。
それでいてエキゾチックなのがいい。
953花と名無しさん:04/11/16 20:10:25 ID:???
…さすがに東京で着てたらまずくないか?
954花と名無しさん:04/11/16 20:18:18 ID:???
コスプレで作りやすい服装ではある。
洋裁・デザイン系の学校に行ってる人なら作れそう。
似たような服売っている可能性はない?
955花と名無しさん:04/11/17 00:00:34 ID:???
このスレの過去スレってどこにあるの?
956花と名無しさん:04/11/17 01:05:09 ID:???
>>955
>1を見れば前スレURLでてるよ。過去ログ倉庫にいって探してみたら?
957花と名無しさん:04/11/17 19:37:47 ID:???
巫大師やアンルウ様は少女(幼女)なのに
並みの大人より思慮分別や落ち着きがあったな。
何でだろう?
958花と名無しさん:04/11/17 19:45:36 ID:???
もしかしたら長寿だったのかも>アンルウ
959花と名無しさん:04/11/17 20:34:04 ID:???
ハンター・ハンターのビスケ連想した
960花と名無しさん:04/11/17 21:41:31 ID:???
ビ、ビスケの中身は、お、おと(ry
961花と名無しさん:04/11/18 00:41:40 ID:???
>958
うん、見かけの成長が止まっちゃってたのかと思った
962花と名無しさん:04/11/18 05:10:18 ID:Aq4OPUg9
渡せの書く絵は口が小さすぎて変
セレスが口つぼんでるように見える。
963花と名無しさん:04/11/18 10:40:33 ID:???
     .                              ____
                                  (__((  
                                  (__((
     _                             //
    ,'´,  ヽ、                         //
   i ノノ)ハノ)                    ∧ /
   ノ从 ゚ヮ゚ノリ   __________ <  >__∧∩
    ⊂)_と彡  ─────────── V`Д´)/←>>960
    く/_|j〉       シュッ         ガッ     /
     し'フ
964花と名無しさん:04/11/18 13:48:12 ID:???
   .                              ____
                                  (__((  
                                  (__((
     _                             //
    ,'´,  ヽ、                         //
   i ノノ)ハノ)                    ∧ /
   ノ从 ゚ヮ゚ノリ   __________ <  >__∧∩
    ⊂)_と彡  ─────────── V`Д´)/←>>962
    く/_|j〉       シュッ         ガッ     /
     し'フ
965花と名無しさん:04/11/18 19:54:15 ID:???
多喜子の着ていたはかまってズボン型とスカート型あるの?
966花と名無しさん:04/11/18 21:01:47 ID:???
袴は袴だよ。時代劇で鬼平や小兵衛がつけてるものとなんの変わりも無い。
昔は「着流し」といって浪人などがしている着物だけの状態と袴をはいた状態と
状況で使い分けてたらしい。
そこらの茶店の軒先を借りて袴を脱ぎ、たたんで歩くと言うこともあったとか。
多喜子はしないけど。
967花と名無しさん:04/11/18 22:19:34 ID:???
>>966
女子の袴はスカート型のじゃないの?
今でも卒業式で着てたりするあれ。

で、男袴がズボン型なんじゃないっけ。
968花と名無しさん:04/11/18 22:23:00 ID:???
袴にもいろいろあって、ほとんどズボンの軽杉から裃として着るものまでいろいろ。
普通はゆるいズボン型だよ。
969花と名無しさん:04/11/19 10:09:28 ID:???
>>939遅レスだけどあれは唯ちゃんが実は美朱を殺さないように心宿に
言ってあったはず

それから丁度最近袴の事を色々調べてたんだけど、
時代によっても微妙に違うみたい。
多喜子が着ているのはスカート型の袴みたいですね。
ちなみに現在結婚式や成人式・卒業式などで見かける袴は、
トイレが大変なので男女問わずスカート型が主流のようです。
970花と名無しさん:04/11/19 19:06:32 ID:???
多喜子や鈴乃は生理の時どうしてたんだろう?
昭和四十年代くらいならおばあちゃんに聞けば簡単にわかることだけど
今では知るのが難しくなった。
971花と名無しさん:04/11/19 19:51:36 ID:???
多喜子は体育の時間はズボン型の袴はいていた
あれは体操着扱いの袴?
972花と名無しさん:04/11/19 20:28:01 ID:???
>>970
それ、自分も気になった事がある。
たぶん、綿とか布とか使ったんではないかなあ。
そいて、それよりもっと昔の人はどうしてたのかもっと気になる・・
973花と名無しさん:04/11/19 22:42:36 ID:???
センターインのホームページによると、
戦前の人は身近にある布や紙をあてがって処置していたらしいぞ
974花と名無しさん:04/11/19 23:04:12 ID:???
T字帯(ふんどし)じゃないのかな?
975花と名無しさん:04/11/20 10:24:20 ID:???
増刊vol.3の表紙やっと見れた。
涼しげな感じでいいね。

玄武3巻がちょっとだけ性コミサイトで読めるけど
最初のPのパパンのシーンって書き下ろしだよね?
見た事ないし…
976花と名無しさん:04/11/20 12:20:47 ID:???
>>970
整理ん時だけふんどしするって聞いたことある。
その時以外はのーぱんだって。

渡瀬さん年明けに証拠身ふろくで読みきり描くね。
もう本誌からいなくなっちゃうと思ってたけど
ちょっとウレシイ
977花と名無しさん:04/11/20 13:02:08 ID:???
身赤の時は兄貴の声がすぐに届いていたのと比べると
パパンと多喜子の溝の深さがよくわかるシーンだった。
この調子で刺殺までいきつくんだろうか・・・。
978花と名無しさん:04/11/20 13:05:38 ID:???
>>976
漏れは本誌からはとっとと撤退してホスィ…
979花と名無しさん:04/11/20 16:38:10 ID:???
渡瀬さんのためにもな。
現在の少コミで連載、という肩書きはもはや社会的に恥。
980花と名無しさん:04/11/20 17:24:29 ID:???
少コミがまともな雑誌になる可能性ってある?
981花と名無しさん:04/11/20 17:29:58 ID:???
もう無い。
982花と名無しさん:04/11/20 17:38:38 ID:???
ハケイは何で巡遊なんてしているんだろう。
皇太子が地方に出向かなければいけない理由そのうち説明してね。>渡瀬さん

983花と名無しさん:04/11/20 19:46:26 ID:???
国の中枢が腐ってて、有能なハケイを邪魔者扱いしてるとか。
地方の視察とか何とか理由を作って閑職に回されている…てのは?

>>977
「戻って何になるの」というセリフが印象的だったよね。
同じシチュエーションで身赤はどうだったっけ…
984花と名無しさん:04/11/20 21:19:44 ID:???
親と上手くいかなくて異世界へ逃避してるのは同じなのに
この印象の差は何なのだろう・・・
うめちゃうおじさんが通りすぎた!!
('ヘ')=3
986花と名無しさん:04/11/21 12:53:27 ID:???
>978
性コミ出たらどこの雑誌行くんだろう…
987花と名無しさん:04/11/21 15:28:27 ID:???
今の渡瀬さんは白泉社のが合っている気がするなぁ・・
988花と名無しさん:04/11/21 15:40:21 ID:???
頻繁に巡遊し、時には少人数で行動するハケイを主人公に
後世の倶東国で水戸黄門のような伝説が創作されたりして。
989花と名無しさん:04/11/21 17:26:35 ID:???
>>986
flowers?Betsukomi?
小学館だったらまともなのはこれくらいじゃない?
もしくは玄武編一本でいくんだったら
今みたいに単独雑誌で充分だよね。
990花と名無しさん:04/11/21 17:30:50 ID:???
何でこんなに腐っちゃったんだろう…マユタンだけの責任じゃないような。
991花と名無しさん:04/11/21 18:04:56 ID:???
エロ過ぎる以外にひどい点あるの?
今は読んでないんで教えて。
992花と名無しさん:04/11/21 18:38:39 ID:???
ちょっと暇だったんで今週買ってみた。前よりエロは落ち着いた気もする。
(麻痺しただけとも言える・・)
でも、おもしろいって思わせるものがない〜パターンが一緒すぎ。
意外とマユタンが笑えたくらい。あの中に渡瀬さんは全く似合わないとオモタ。
以前買ってたときは赤い河・・とかいろいろあったからおもしろかったのに。
993花と名無しさん:04/11/21 19:14:17 ID:???
てゆうかふつうにふしぎ遊戯は浮くよ。
今のとおり単独でイイ。
ていうか単独じゃないと私は買わないよ。
994花と名無しさん:04/11/22 00:32:35 ID:???
ぼちぼち新スレを立てなきゃ。
私ホストエラー出るのでどなたかお願いいたします。
995花と名無しさん:04/11/22 07:34:23 ID:???
新スレ立てました
↓*渡瀬悠宇スレ11th*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101076385/l50
996花と名無しさん:04/11/22 15:01:11 ID:???
ぬるぽ
997花と名無しさん:04/11/22 15:48:52 ID:???
玄武開伝は全何巻になるんだろう?
998花と名無しさん:04/11/22 15:58:10 ID:???

  .www ガッ 、トミテ
  (*・_・) 人
  ノ| ,ノ|  V __Λ∩
  __/ノ( //`Д´)/ >996
 (_フ彡

999花と名無しさん:04/11/22 16:45:58 ID:???
999
1000花と名無しさん:04/11/22 16:50:13 ID:???
1000〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。