言っても、ネタが尽きたな〜
誰か何かある?
とりあえず、次の発売はあと10日後の玄武CDか?
935 :
花と名無しさん:05/01/18 13:52:38 ID:v7g9m0Ha0
>>883 ワロタ。
種村と渡瀬さんは、方向性が似ているのに、格が違うと思う。
(まあ、種村が渡瀬さんの影響受けているだけなんだろうが。)
同じやおい萌え丸出しにしても、渡瀬さんの方は仕事意識を保ってる。
たとえ嫌々でも、編集に耳を傾けるのは、良いことだ。
人気作家相手に、手綱を持ち続けている少コミ編集は偉いよ。
力関係が漫画家>>>>>>編集になったせいで、野放しで本誌で同人まがい始めて、
才能を枯らしちゃったもんな、種村は。
半分、りぼん編集部の責任だと思う。
そういや性格の痛さも似た方向性だね>種村と渡瀬さん
うん、やたら柱で解説とか自キャラ萌えとかね・・・。
いい年して結婚できないからあんな現実逃避方向になったんだろうな。
漏れの学校にも ドリ漫画・ドリ小説・801小説 書いてキャーキャー逝ってる女子がいるよ
おまけに ドリ小説書いてる奴は自分を主人公にしている
(ネット上に載せるものではないらしい)
>>939あー、言われてみると確かにふしぎ遊戯はドリーム小説の系統だよね。
玄武のドラマCD、みんな買いますか?
ああいうの一回しか聞かないんだよなぁ…
付録のが結構好きだった分、すごい迷う。
視聴、17分近くも出来るって凄いなぁ。
全部で69分みたいだから約1/4って事だよね。
思わず聞き入っちゃったよ。
ちょっと前まで怒涛のようにレスついてたのに、最近少ないね
どうしてだろう
>>944 身垢叩きネタとかになると、またレス増える気がするよ(;´д`)
CDが出ればまた増えるんじゃない?
あードラマCDスレに投下するつもりが、誤爆スマソw
アニメ3話まで見たけど原作と比べてどうですか?
アニメ故に子供向けなのか、原作からして子供向けなのか?
ファンタジーは好きなんで大人でも楽しめるようなら
原作一気読みしたいんですけど、立ち読み環境がないです。
通販で一か八か買ってみる価値ありますか?
個人的にはアニメは同時期のほかのアニメと比べても
結構適当に作られてる感があったなぁ・・・。
作画が崩れてる回が多かったし、動画が突然止まる時もあった。
ストーリーは原作とは変わらないけど、
原作だと力技で持っていけてる矛盾がアニメだと際立っちゃってる感じもあった。
原作のほうが絵も綺麗だしおすすめ。安いようなら買っちゃえば?
あの時期のテレビ東京は神だったからな仕方ない。
普通に良作だよ。アニメふしぎ遊戯は。
海外人気が物語ってる。
少なくとも同時期のアニメに比べて作画はべらぼうに綺麗だったが・・・
95年って日本アニメの作画はどん底の時期だったし。
アニメ好きだよ
原作ももちろん好きだけど、動きと音楽が入るだけで
こんなにも違うものかと…
演出も上手いなーと思う所多かったし
EDの入り方がすごく好きだ
使われてる原作絵も綺麗なの多かったし(´∀`*)
>>952にドウーイ。
当時としてはかなり綺麗で作り込まれてたとオモ。
一度だけアニメ見たけど、
その回が丁度心宿に汚されたと思った身赤が鬼宿に体を見せる回らへんの所で、
原作を知っている私は両親と妹を残してトイレに籠もってた。
アニメでは規制かかったかもしれないけど、あの時間帯でもそう言うシーンは放送してたのだろうか・・・。
性的にヤバげなシーンも全部原作どおりにやってたはず
エヴァ以前で規制のゆるい時代だったのでアニメ界はやりたい放題だったんだよ
>>956 スレ違いゴメン!
エヴァで何かあったの?
現在のアニメの表現規制のさきがけはテレビ東京だが
その発端となったのがエヴァの性表現及び暴力表現と
ポケモンフラッシュという話らしい。
前者のせいでいわゆる乳尻パンツ規制、流血規制が
後者のせいでてんかん対策の過剰フラッシュ規制が
その後のスタンダードになってしまった。
どこまでほんとかわからんけどな。
単に自主規制と時期が重なっただけかもしれんし。
そういえば以前は「部屋を明るくしてテレビから離れてくださいね」がなかったんだよね
懐かしいなあ
懐かしいなぁポケモンの規制。
確か私が中3の時でクラスのポケモン好きの男の子がそれを見て気分悪くなってた。
今ではサザエさんやドラえもんでも「部屋を明るくして〜」って言うようになったしね。
流血規制ってエヴァのが原因(?)だったんだ。
そういやコナンなんかでも血は黒く塗られるようになってるね。
元々はそれこそ、北斗の拳あたりだったとおもうが。
有名な「ひでぶ」「あじゃぱ」のシーンも初期はシルエットになんてなってなかった。
当たり前のように人の頭がぐにゃっと歪み、血が噴出したり、肋骨がはみ出てたりしたもんだ。
聖闘士星矢あたりでも主人公は人を殺しまくってたし。
確かそれでPTAあたりが切れたはず。
うーん、あの頃が懐かしいよ。あんな描写を見たからって、別に人を殺したいとか思わないのにさ。
いつからだろ、久しぶりに少年漫画を読もうと思って、弟のジャンプを分捕ったんだけど
スポーツや恋愛みたいな綺麗な漫画しかもう残ってないんだね。
エヴァ以前って、ふしぎ遊戯はエヴァと終わりが同期でしょw
そういえばふしぎ遊戯以降パンツも駄目になったんだよな。
テレビ東京は。
今はパンチラの替わりにキャラにはいてないことにさせる手法が確立されたとか。
最近規制がゆるくなりつつあるけどね。
こないだまでは胸の谷間すら駄目だったが
深夜枠なら谷間もパンツもOKっぽい
ふしぎ遊戯以前のブルーシードでは
パンツがNGで作画差し替えられてた回があったぞ。
ポケモンフラッシュ事件ははっきりとポケモンが原因だけど
性的・暴力描写ははっきりとどの作品が原因ていうのはないと思う。
世間の流れとしてだんだんそうなって行ったんじゃねーの
某フルメタでは、暴力描写はあたりまえ、軍隊仕込みの罵詈雑言が飛び出したけどな。
ピーって、あんな音がするんだな。
最近では性的・暴力描写などはCSなどでは視聴年齢制限かけたり、
地上波なら深夜枠に持っていったりしてるね。
作品自体がそういうのいをテーマに扱ったりしてる場合、
地上波よりもCSなどに持っていく傾向にあるけどね。
今日のキッズ、パンチラどころかパンモロだったね。スジ万?
純情なおいらの脳天にガツーンと。くらくらしますた。
結局、ドラマ買った人いないのか?
ノシ ドラマCD買ったよう。
ダルテ&マイジンの声に萌えた。
>>969 姐さん、どこら辺まで収録されてました?
続いてるんですよね。
>>970 原作の第一回〜第四回分です。紫義たちを追っ払ったとこまで。
おまけで第五回の予告編があったから、どうやら続編も出すつもりみたい。
買って聞いたけど色々省略されててちょっと残念…
大杉さんやリムド父、天帝(だっけ?なんとか君ってやつ、玄武ではちびっこいの)とか
リムドを狙う×ばってんの刺客の出演がなかった。
声はまあ大体合ってて聞きやすかった。
亀レスな上にスレ違いだけど。
アニメの規制って最近かなり緩くない?
土曜日のPM6:00〜の番組で普通に流血やら女キャラの下着姿やら性的な描写やら普通にやってるし。
酷いときには人間破裂してるし。
局によって規制はかなり違う。
あぁ,そうなんだ。
それは知らんかった。
TBSはゆるいので有名だからな
そのかわりアレな出来のアニメばっかだが
>>977 前々・前・今の番組見てると緩いというより
グロってりゃ(一部エロメロパク込)厨に受けがいいから入れようZE!
とか思ってわざと入れてそうな感じがする。
PTAから苦情が来てるのか受け流してるのかしらんが、今の無法地帯みたいなTBS系列で玄武やって欲しかったり。
勿論監督の余計なオナニー抜きで原作忠実に。
そこで両澤千晶ですよ
>>979 リムドとチャムカのホモで25分費やすんですね
ムエタトが出たらチャムカとムエタトのホモでry
|∀・)
|∀・)ヾ(・ω・ )≡