ああ…毛穴スチーム茶番調停 こやまゆかり13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
食材横流し・定時退社当たり前のお気楽店長みさき
こじゃれな店を台無しにし、調理に使う鍋に沸いてる湯のスチームでお肌の手入れをする始末
激務が理由で離婚したのに今や暇を持て余しす良介
しおりと復縁するも手を出せない始末
被害者ぶってるけど実は一番ドキュであること判明、京子
離婚調停に持ち込むもDVの言いなりの調停委員に丸め込まれる始末

この3人が織り成すドキュンの集大成×イチ物語。
同時にありえないセンスのファッションやセリフも
またりとつっこみましょう。

前スレ
ああ…セカンドバッグで携帯ポロリンこやまゆかり12
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069548435/

姉妹スレ
【求む】kissは…どーなのよ?13【良作】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1083259897/

2花と名無しさん:04/06/26 05:00 ID:???
3花と名無しさん:04/06/26 05:29 ID:???
1さん有り難うございます!あなたが
素敵な出会いや、こじゃれたバーや、仕事と家庭の両立や、毛穴の引き締まった
お顔を手に入れられます様に祈らせてもらいます〜。゚ o・゚O。 ○
4花と名無しさん:04/06/26 08:18 ID:hCSJ/ui3
1さん乙です!
5花と名無しさん:04/06/26 09:12 ID:???
1様乙です!
3〜にコピペ類がはってないけどそれもすっきりしててよろし。

しかしこやまんが、なかなか終わらないね。
いつ終わっても違和感ないような話なのに。
DV改心、DV&京子・良介&みさきがより戻し
みさきが独立するまで話を引っ張るつもりか?ヲエー
6花と名無しさん:04/06/26 09:53 ID:gFmF2x83
1さん乙かれさま〜!
7花と名無しさん:04/06/26 11:27 ID:???
1さん乙

しっかし、みさき亭のデリカメニュー
相変わらず、ショボイ
あれはコジャレデリカメニューなのか(´・ω・`)
8花と名無しさん:04/06/26 12:24 ID:???
たぶんこやま先生はそんなに料理好きではないんだろうな。
料理好きじゃないと、料理がでてくる話は辛そう
9花と名無しさん:04/06/26 15:55 ID:???
>>7
なんのひねりもないつまんないメニューだったよね。
あの程度のメニュー、そこらのコンビニでも買えるよ。
見た目しょぼいし売りが「無添加」だけってのもまたイタタタタ
こざれたレストランというコンセプト無視で取り組んだデリカがあれじゃ
もともと反対してたオーナーが折れるわけねーだろうよ。
ただでさえ許可もなく勝手にやった行為なのにさ。
10花と名無しさん:04/06/26 16:40 ID:???
料理しないって何かのインタビューで答えてたよ。
だからあんなに現実味のない料理人なわけだが。
11花と名無しさん:04/06/26 16:49 ID:???
みさきの料理って、しょぼい上に不潔そうな気がしてしょうがない。
12花と名無しさん:04/06/26 17:01 ID:???
食べ物に対する愛情のない人に、料理人の漫画(がメインてわけでも
ないんだろうけどさ)は描けないだろうね。
13花と名無しさん:04/06/26 17:32 ID:???
葉ものを洗うのを面倒くさがる料理人ってナンザンショ
14花と名無しさん:04/06/26 17:37 ID:???
>>13
ていうか「葉ものはきれいに洗ってね」なんて
今更当たり前のことをいうメインシェフ&言われる料理人…
お前ら昨日今日料理はじめた素人じゃないだろう?
15花と名無しさん:04/06/26 20:10 ID:???
>>14
なんたってみさきに「ついていきます」って言えるレベルなんだから
素人以下かもしれぬ。
16花と名無しさん:04/06/26 20:27 ID:???
まあ、みさきを料理好きの設定にしたのが大間違い。
でも、洋服好きでお店を持つっていう設定だったら、もっとヤバイ。
みさき、何か違う設定で成功ってできなかったのかって
考えたけど思いつかない・・
17花と名無しさん:04/06/26 20:33 ID:???
ここのスレをハケーンして、立ち読みに行く必要が無くなってヨイです。

みさき、語学でもなんでも専門職として生きていけるスキルを持っていて
良介の紹介でどっかに転職→バリバリ働くっていうのがありそかなと。
でもまーーほんとにスキルのある人は紹介なんかなくても転職できるよねん。
18花と名無しさん:04/06/26 20:55 ID:???
でも、みさきってバリバリ働きそうで働かなそうな気がする。
仕事が残っててもデートのために早く帰っちゃうくらいだし。

それにバリバリのキャリアってたぶんこやま先生描けないんじゃ・・
19花と名無しさん:04/06/26 21:02 ID:???
>>17
こやまんは見なくていいが新宿姫だけ立ち読みしに行くべし

>>18
語学バリバリ=証券妻@腰かけ講師ですよ
20花と名無しさん:04/06/26 21:12 ID:???
だよね。
語学バリバリも英語だけじゃなくって別の言葉も
できたのに、あの仕事。現実だったらもっとすごいことも
できそうなのに。こやまにかかると、腰かけ講師・・
21花と名無しさん:04/06/26 21:46 ID:T4LmP7WU
>14
コジャレ2号店では、いままで葉物の野菜を使うメニューがなかったんでつね…
22花と名無しさん:04/06/26 21:54 ID:???
「あんたたち・・・」もそうだけど
「やっぱ」も気になる。

今どき「やっぱ」なんてヤンキーも言わねー罠。
23花と名無しさん:04/06/26 22:09 ID:Fa83McLH
料理がきらいでも普段しなくても、描くのならきちんと勉強すべきだと思うんだけどなあ・・・。
自分ができないのなら、プロの料理人とか料理研究家とかに考えてもらうのでもいいんじゃないかな。
担当にいえば、だれか紹介してくれるんじゃないのか。
一生懸命漫画を描こうという気がないと思う。そりゃ腰かけシェフや
腰かけ講師しかかけないわけだ。本人が腰かけ漫画家だよ・・・。
24花と名無しさん:04/06/26 22:30 ID:???
>21
葉もの扱わないレストランのメニューって…野菜は根菜だけ扱ってたのか。
レタスなんかも洗ってなささうだ。そりゃ閑古鳥だわな。
岬の味見する時の舌出し上目使いも耐えられん。
こやまんがは此処で内容分かっても絵も見た方が味わい深いとオモタ。
25花と名無しさん:04/06/26 22:36 ID:???
デリカっていうより総菜屋って感じのメニューだね
青菜の煮浸しとか・・・
26花と名無しさん:04/06/26 22:57 ID:???
オリジン弁当のほうがいいわあ
27花と名無しさん:04/06/27 03:36 ID:???
誰かつっこめ、つっこむんだ・・・。つっこまないのなら自分がつっこむ。
みさきが部下である料理人に「彼女いない歴25年の男」を紹介してくれるという有り難い申し出を、
嫌そうに断っていたが、その男もみさきに言われたかなかろうよ。
これ、喪男が読んだらどうなるだろう?25年なんてまだ若い!と怒鳴られるぞ。
ていうか、みさき、おまえが選べるクチか〜〜〜!!!
28花と名無しさん:04/06/27 06:31 ID:???
彼女いない歴25年を検証する。
例1)誕生から彼女いない歴25年→25歳
例2)15歳から彼女いない歴25年→40歳
例3)25歳から彼女いない歴25年→50歳
例4)妻は居るが彼女はいない歴25年
29花と名無しさん:04/06/27 09:09 ID:???
>>28
ワロタ
30花と名無しさん:04/06/27 09:30 ID:???
でも例1だったとしても、ちょっと長すぎない?
まあ、みさきにはいいかもだけど。
でも、みさきは「この自分がなんでそんな男と・・」って
感じなんだろうね。
でも、また極端だな。いない歴25年。普通に3年とかぐらいにすれば
よかったのに。
31花と名無しさん:04/06/27 15:33 ID:???
いいじゃないの。彼女いない歴25年男で。
妻子持ち男との不倫や
×一であっても中途半端によりを戻す男とつきあうより
よっぽど面倒くさいトラブルないぞ。
みさきが年上なんだから、頑張って調教すれば
簡単に、自分好みの男に仕立てる事が出来るぞ。
30代妻子持ちエリート証券マン (プ の良介でさえ
自分好みに洗脳できたみさきなら、軽いものだろう。
32花と名無しさん:04/06/27 18:53 ID:???
彼女いない歴25年の男より、×一で不倫経験のあるみさきのが、条件悪いぞ。
×一はまだしも、「不倫してた女」を嫌がる毒男は多い。
33花と名無しさん:04/06/27 21:32 ID:???
清らかな童貞喪男ならなおさらだ。
34花と名無しさん:04/06/28 04:24 ID:???
スマン誰か教えてくれ。あの みさき亭には、みさき+シェフ2人
しか、人がいないのか? 立ち読みばっかりだけど、それ以外の
人を見た記憶が無いもんで… 主人公が働いているレストランを
出すなら、普通は他の雇用者も描くよなぁ。
あそこは普通のシェフのカッコした人がオーダー取ったり皿を
出したり下げたりしてるんですかね? 常時シェフが3人も必要な
規模の店なら、フロア係(って言うのかな?)の1人くらいいないと
おかしいのでは…

今後の展開の予想。
みさきがオーナーに独立します宣言→部下2人も付いていきます宣言
→オーナー困って、みさきの好きなようにやれと怒って言う
→店大繁盛、オーナーは、みさきの考えが正しかったのに気付いた
よ…とマルを飛ばす。
35花と名無しさん:04/06/28 07:25 ID:???
私もそれ気になってた(他の雇用者)んだけど立ち読みだから
よくわからなかったんだよね。
惣菜を売らされてたのはフロアの人なのかなあ?そんな契約
以外みたいな雑用させられたらやだよなあ。
36花と名無しさん:04/06/28 12:51 ID:???
レストランを舞台にしてるんだったら、惹きつけるようなメニューとか
サービスで繁盛する、って持っていくほうが自然な流れと思うけどな。
なんで、今さら惣菜なんだろう?
37花と名無しさん:04/06/28 13:49 ID:???
所詮、こじゃれバーでの2次会料理の唐揚げネギソースでシェフに抜擢だもんなぁ。
しかしこやマンガの料理シーンは必ず「ジュワーガチャガチャ」「グツグツ」だよな。
オーブンとか使わないのかよ。ダイトー電機の料講でも販促目的なのにオーブンが出てくる料理なかったような。
だったら取材先のこやま出身のガス会社のままでいいんじゃないか、と思ったものでした。

38花と名無しさん:04/06/28 18:00 ID:???
39花と名無しさん:04/06/28 19:17 ID:???
>>36

こやま自身がメシ作るのが面倒くさく
晩飯は惣菜ばっかりという食生活なため。
40花と名無しさん:04/06/28 19:25 ID:???
>>26
はは。ホントだ。
オリジンの方がグラムで計って買えるしイイよね。
今どき最初からパック詰めの惣菜か。
食にこだわっている奥さんなら
デパートとか専門店ですでに良いもの買っているだろうし
会社帰りの人狙いにしても
コジャレ2号は閉店時間早かったはずだから
買えなさそうだし。
41花と名無しさん:04/06/28 19:41 ID:???
いい年ごろの独身女がいたら、こやまんが星では
挨拶替わりに「いい男紹介しますよ」もしくは「今度のみに行きませんか」と
言わなくちゃいけない法則でもあるのか?
そして独身女はいつもいつも「どこかにいい男いないかな」といいつつ
紹介される男を身のほど知らずな基準でふるい落とし、
昔の男を未練たらしく思い出さなくちゃいけないのか?
プライベートな時間は過去の男と来る当てもない脳内王子様のことしか考えてない
30近い女(あれみさきそろそろ30になってる?)
なんて、なんの魅力もないし気持ち悪い。
42花と名無しさん:04/06/28 21:28 ID:???
25歳の清からかな独男なんて、
30前後のバツイチで不倫経験ありの女からしたら良い掘り出し物だと思うのだが・・・。
何を身の程知らずに断っているんだか・・・。

しかも、信頼してくれてる部下が紹介してくれるオススメの男なんだから、
みさきなんぞに、見下されたかなかろうに。
43花と名無しさん:04/06/29 14:44 ID:???
いや、あの話し方からすると紹介した部下も童貞男をちょっと
小ばかにしてるんじゃないかな。で、受け狙いみたいにして
×イチ女にすすめる。…もっと嫌な話だ。
44花と名無しさん:04/06/29 17:34 ID:???
こやまんがでは常に主人公以外見下しの視線
45花と名無しさん:04/06/29 17:51 ID:???
部下の男が仕事に真面目で尚且つ才能があるって設定にでもすれば、
少しは違ってくるだろうに。

なんでもかんでもみさきマンセーにするから嘘くさいんだよね。



46花と名無しさん:04/06/29 17:53 ID:???
↑45に補足

部下が「みさきについて行く」と言うんじゃなくて
みさきが部下に「ついてきて」ってお願いする展開なら
ちょっとはマシかと思った。
47花と名無しさん:04/06/29 17:57 ID:???
なんたってこやまんが星の中のこやまんがワールドでの話だから主人公=こやまなんだろうな
48花と名無しさん:04/06/29 20:35 ID:???
部下もみさきについていく、なんて簡単に言うけど、
コクリコの店主に不満でもあるのか?
みさきだったら、もっとお給料もらえそうか?
なんか変なことばっかり。
こんなぽっと出のシェフに店長やらされて、影で不満たらたら
っていう方が現実ぽい気がするな。
49花と名無しさん:04/06/29 21:28 ID:???
みさきっていうかこやまってさ、本当にOL(というか自分)の都合ばかりで
それ以外の人間の都合とかって考えないんだね。
みさきがあのへたれた惣菜考えてる時に言ったセリフ
最初から最後まで「働く女性にとって…」「働く女性にはコレが嬉しい」
「自分だったらこういうのがいい」の視点ばかり。
なにかい、お前の店はOL以外お断りなのか?そうじゃないでしょ。
いろんな客が来る店なのに、ターゲットを「働く女性」だけに絞って
それに沿ったメニュー作りしかしないってダメじゃん。
大体以前は「ランチに来る主婦に人気の店」とかなんとか言ってなかった?
あんなしょぼい惣菜、主婦にうけねーよ。
大体店長の癖に、利益も考えないのかよ。
ホント店長失格。素人バイト以下。
50花と名無しさん:04/06/29 21:37 ID:???
手帳の曜日の並びがおかしい…
51花と名無しさん:04/06/29 21:50 ID:cef2Rydw
お金持ちの奥様が趣味でお店かなんか開いてもらってやってるんだったら、
いいんだよね<自分都合のメニュー
でも、仮にも生活かかってるんだから・・さ、と言いたくなるよ。
52花と名無しさん:04/06/29 21:51 ID:???
開いてもらって→開いて

日本語変な上に、あげてしまった。。スマソ
53花と名無しさん:04/06/30 00:26 ID:???
どこの田舎の話なんだろう…
54花と名無しさん:04/06/30 00:54 ID:???
みさきの部下達さ、
独立したらついていくとか言って
みさきを追い出そうとしてるんじゃないのか?
あんな勝手な上司いらないだろ、普通。

・・・まぁ、こやま漫画の中ではこの展開は無いか。
55花と名無しさん:04/06/30 01:35 ID:???
店内で食べるのは"飲食業"、テイクアウトは"製造小売"となるから、
ココリコが製造小売の申請してないと
ああいうデリカは出来ないんじゃないかな。
昔、自分がレストランの接客してたとき、
お客さんが、お断りしてもどうしても料理を持ち帰りたいと言ったら、
「うちは持ち帰りの店ではないので、
持ち帰ったお料理で何か事故がおきても
いっさい責任はとれないのですが、それでもよろしいですか」
そう言って納得してくれた人には持ち帰ってもらったよ。

強行突破とかなんとか言って、
あれで食中毒起こしたらどう責任取るんだろう。
子供向けの漫画なら適当でごまかせるんだろうけど、
大人の女性向けの漫画であのでたらめさはちょっとねぇ。
56花と名無しさん:04/06/30 01:40 ID:???
もちろん季節感は無視しているんだろうけど
夜とはいえこの時期に外で売ってる惣菜なんて
買いたくないよ
57花と名無しさん:04/06/30 07:45 ID:???
確かに食中毒の問題があるからデリカこそ周到な準備が必要
なのでは?
ああいうレストランじゃないけど、大手の食品業界ではどれくらいの
気温でどれくらいの時間で細菌が発生するかとか調べるわけだし。
小売だってそこまではやらなくても、もっといろいろ調べないと
食中毒だしそう。食べ物を出すお店で食中毒だしたらアウトじゃないか?
58花と名無しさん:04/06/30 13:07 ID:???
料講OLあがりの、店での経験ゼロのみさきシェフ(w)を尊敬してついてっちゃうなんて、あの二人は
他の店での経験は無いの?
59sage:04/06/30 14:38 ID:N6+M7L/J
誰か京子夫妻の話にも触れてくれい
60花と名無しさん:04/06/30 14:46 ID:iOxYU78P
触れるような内容がないんです
61花と名無しさん:04/06/30 18:31 ID:???
普通さ、どれくらいの原価でこれくらいをさばけば利益が・・・
とかそういうことを事細かに計算してお店の経営ってやるもんじゃないのか?
この価格じゃお客さんは買わない! とか適当に値段決めていいのか?
それに、最近のお総菜ってスーパーとかデパ地下で野菜がいっぱい入った煮物とか
結構売ってるよね。普通仕事帰りに買うならそっちで買うだろう。

同じような設定でも、その辺もっと深く色んな葛藤を描き切れれば何倍も面白く
なりそうなのにねー。・・・・ってそんなのムリか<こやまん

ま、どーせみさき&良介はなんだか適当にひっぱった末にくっつく
(元オクが身をひくとか)、
DVと京子はDVが京子マンセーに改心し元サヤなんだろうな。
62花と名無しさん:04/06/30 19:07 ID:???
前に儲けが出てないから原価率を考えろと
オーナーに怒られてたのに、なんの反省もないのな、みさき。
使えない奴。
63花と名無しさん:04/06/30 19:12 ID:???
DVの話がすべて真実で本当は京子=ちょっと破綻した人、
みさきや証券マンもストレスにより心の病を抱えたメンヘラーで
これまでの話は全部本人にとって都合のいい視点のみで構築された
×1捏造物語でした、なんて展開キボーン

だんごオーナー→精神科医
こじゃれ→グループセラピー会場
こじゃれ2号店→自立支援施設
25歳童貞→ユキマサ
64花と名無しさん:04/06/30 20:44 ID:???
>>63
それいいね!!
65花と名無しさん:04/06/30 22:03 ID:???
>63
> 25歳童貞→ユキマサ

禿藁
66花と名無しさん:04/06/30 22:15 ID:???
こやまは
取材ってものをしないのだろうか・・・
67花と名無しさん:04/07/01 01:00 ID:???
こじゃれオーナーの原価率とか証券マンの言葉とか
ちょこっと取材してる気はする。
だけど、それを確実に消化してないっていうか理解してない感じ。
だから、なんだかつじつま合わないっていうか・・
68花と名無しさん:04/07/01 01:04 ID:???
元の職場のガス会社を取材しても、まともな話を作れず
介護施設を取材しても、唯一聞いてきたんだだろなぁって話は
京子のオムツオシッコ体験くらいだったからねぇ・・・
69花と名無しさん:04/07/01 02:54 ID:???
>だけど、それを確実に消化してないっていうか理解してない感じ。
ホントそう思う。証券の商品にしても良介が客や京子に勧めるのは
「グローパル(バじゃなくて"ぱ"なのがポイント)ソプリンオープン」しか出てきた試しがない。
レストランの取材しても「シェフも辛いが漫画家もツライ」って言ってたし。
自分の仕事が1番なんだよ。
結局何取材してもこやまんがの登場人物は中途半端なヤツになってしまう。
取材に応じてくれた人に失礼だよ。
せいぜいまともにかけるのは「ほの痔」くらいでしょ。
70花と名無しさん:04/07/01 08:06 ID:???
さんざ既出だが昼の売り上げは主婦層に人気だと言うなら
味はまあまあいいと言えるわけで、じゃあなぜ夜の入りが悪いのか
若い年代になぜ人気がないのか、そこから始めるべきだよね。
味以外の店内の雰囲気とかさ、品揃えとか

今後の予想
みさき更迭で新しい男性シェフが来て、みさきは下っ端に。
それを聞いた良介はみさきを救うためにいけないと知りつつ駆けつける
「やっぱり分かり合えるのは良介だけ」とすがりつくみさき
「私がだめだったのね」と身を引くしおり
改心したDVを振り払って、ふんだくった財産分与で
介護食やアレルギー食のデリカもあるレストランを
みさきと開業する京子。もちろんお店は大繁盛

なんてどうですか?
ところでみさきは昔から店を開きたいと言っていたらしいが
どういう店にしたい、というコンセプトはなかったのだろうか。
本気で店を開きたいなら、そういうことは常々考えていると思うが。
71花と名無しさん:04/07/01 08:25 ID:???
京子夫婦の話でも出してみよう。
とってつけたように親権がどうとか言ってるけど、
DVも京子も相手を言い負かすことばかり考えてて
子供のことなんかかやの外にしてる感じがしてモニョ。
ていうか今回の見てて、親権という言葉が出てこなかったら
この夫婦に子供がいたことすら思い出せなかったよ。
DVが「京子は自分の勝手で家出したり戻ったり、子供をふりまわしてばかり」と言ってたけど
たしかにそのとおりだ。
(DVは最初から子供に無関心という設定なので今更言うまでもないけど)
ドキュン親に育てられた子供二人が本当に可哀想だ。
72花と名無しさん:04/07/01 09:07 ID:???
京子って今どうやって生計たててるの?
新人のヘルパーにそんなにわんさか仕事がくるわけないし、
経験もないし子供もいるから、すぐ正職員になれるとも
思わない。
例え正職員になれたとしても、介護業界ってあまりお給料よくないよね
?(2chの介護福祉のスレ参照)
頼れるお金持ちの実家があるわけでもなし。
でも、別段困ってる風でもないし。フシギだ。
73花と名無しさん:04/07/01 13:08 ID:???
>>70
>ふんだくった財産分与で(中略)もちろんお店は大繁盛

ありそう。っていうか行き詰ってる今こそコレだろ!
でもこやませんせい(蔑称)はそういう設定忘れてそうだからなあ…
74花と名無しさん:04/07/01 16:23 ID:JCIOaQmn
>72
京子は常勤採用だから正社員扱いにはなってる。
ヘル2取ったばかりのほとんど未経験の主婦を常勤で採用する
事務所が現実的はどうかはともかく。
常勤は訪問だけいけばいいわけじゃないから
その辺の描写がないのはどうかと思うけれどね
介護技術よりも、利用者(老人)とのコミュニケーション能力や
事務所での人間関係のスキルも必要になってくるけれど
京子のあんな性格でうまくやっていけるのでしょうかね。

ところで、あのスーパーのパートは結局何ヶ月したんだろ。
ヘル2の講習代だけ稼いでおしまいなら、スーパー側もいい迷惑だ。
75花と名無しさん:04/07/01 18:55 ID:ZFY1Wnl5
そういえばスーパーで働いていましたね
「いい人が入った」なんてマンセーされていたような・・・・
気のせいかしら?
76花と名無しさん:04/07/01 19:04 ID:???
いや、気のせいではないかも・・w
77花と名無しさん:04/07/01 19:05 ID:???
>>74
常勤採用でしたか。。すっかり忘れてた。
自分は介護福祉の住人でもあるんですけど、現実と
かけはなれて、うまくいきすぎですね・・
78花と名無しさん:04/07/01 19:23 ID:???
>みさき更迭で新しい男性シェフ

そういうのはなさそう。
上でも出てたけどやっぱり、下の二人がオーナーに「客の立場になって考えられないオーナーには
ついていけない。みさきさんについていきます!」とか言って、オーナーが「そこまで言うならみさきの
やりたいようにやれ」と突き放す→結果、大盛況。

オーナーが○飛ばしながら「俺は客の立場で考えるって事をいつの間にか・・・忘れていたのかもしれない・・・」

そしてそんな感じで他にも着々と物事(京子夫婦の離婚にも一役買ったり?)を上手い方にもってくみさきに、

「おまえって不思議なやつだよな・・・」と良が同じく丸を飛ばすんじゃないかな。
79花と名無しさん:04/07/01 19:29 ID:ZFY1Wnl5
>>78
ありえそうで・・・・
というかここの予想のほうが、よっぽど面白い
こやまのは結局悪い方向に読者の期待を裏切っている
80花と名無しさん:04/07/02 18:56 ID:VSxECdgj
デパ地下でお惣菜を買うたびに
コクリコを思い出す
81花と名無しさん:04/07/02 22:08 ID:aLyEfDy+
こじゃリコの客層が主婦向けなのか、お洒落な店にしたいのかわからんが、外でデリカ売るのって完全に店内の客寄せを諦めてるぽい。
一度店内に入ってきて、持ち帰りを注文受けるっう考えは、みさきにはないのよね。
主婦は時間がない。なんだろうけど電話予約とか一度店内のふいんきを客に見てもらう手段は考えつかない。 ちなみに無添加だろうが店頭販売は漏れ駄目だわ。試食品もほこりつきそうで
82花と名無しさん:04/07/02 22:39 ID:???
外でデリカか・・見たことないなあ。あるの?
確かにほこりつきそうだよね。
83花と名無しさん:04/07/02 23:34 ID:???
車移動販売(たこやき、クレープ、かき氷等)
イベント系店外販売(クリスマスケーキ等)
スーパー実演販売(餃子やヨーグルト系)
お惣菜コーナー(冷機、熱器具のもとで)
コクリコ(決断研究一日、メニュー開拓は思い付き日替わり。ひらめき路上平積み販売。無添加が売りです。特典として毛穴汚れ汁野菜添え。通行人用デリカ)
84花と名無しさん:04/07/03 00:10 ID:???
毛穴汚れ汁野菜添え
・・・きついね・・・
85花と名無しさん:04/07/03 00:25 ID:???
これでデリカが繁盛したら、ますますリアルから遠ざかるね☆
86花と名無しさん:04/07/03 19:01 ID:???
食中毒出しちゃうんじゃない?
この陽気だし。
87花と名無しさん:04/07/03 21:38 ID:???
って言うか、磯くさいブイヤベースやらみんなに不評だった焼きそば作ってたのに、いつの間に
「ささっとうまいものを作れる達人」になったの?
88花と名無しさん:04/07/04 15:08 ID:9Spe7s9a
ささっとうまいものを作れる達人って、結構主婦にはいるよね。
それほど賛美されるものかなあ?
料理人ってもっとすごいもののような気がするんだけど・・

みさきこそ、ヘルパーやって、老人宅の冷蔵庫を見て、その中の物で
「ささっとうまいものを作れる達人」の力を発揮させる方がいい。
89花と名無しさん:04/07/04 16:30 ID:???
あ、そりゃ無理だ
かつての舅のブーイングの具合からいっても
それほどうまい老人食は作れそうにないって。
90花と名無しさん:04/07/04 17:15 ID:9Spe7s9a
でも、みさきって料理上手なんだよね・・変だぁ・・
91花と名無しさん:04/07/04 20:44 ID:???
前に、良介の会社のバーベキューみたいのに行って、カレー作って失敗してなかったっけ?

カレーには普通入れないような調味料を、料理人の勘で勝手に入れて。
92花と名無しさん:04/07/05 15:14 ID:???
カレーじゃなくて焼きソバ
酸っぱ辛いエスニック風の味付けにして
一票も入らなかったよん。
93花と名無しさん:04/07/05 18:05 ID:???
確かウェイパーだったような。しかも足りなくなって追加買いに行ったと思う。
そんなに入れるか?ってオモタ。
94花と名無しさん:04/07/05 18:50 ID:???
さらに「ウィスパー?」とかいうくだらないギャグまで盛り込んでた。
95花と名無しさん:04/07/05 19:23 ID:???
・・・結局、料理下手だし、ろくなもの作れないんだろ。
ならそういうキャラにふさわしい職業にしてやれよ、と小一時間。
96花と名無しさん:04/07/05 19:46 ID:/wNcelM1
ていうか自分一人で家事やりたくね、和食なんか作りたくね、
介護なんか一人でしたくね、夫がやってくれないのはもういやだって理由で離婚した女なのに、
「家庭的な女性」なんて口説かれたり「料理上手」なんて褒め称えられたり
矛盾ありすぎるよ。
97花と名無しさん:04/07/05 20:17 ID:???
みさきって料理士免許持ってんの?
98花と名無しさん:04/07/05 20:26 ID:???
京子にスーパーのパートさせる描写を削って
みさきに調理師免許取得に向けての勉強させてれば
まだよかったのに。

ていうか京子、スーパーのパートすぐにやめたの?
散々周りに迷惑かけて働き出しておいてはた迷惑な香具師だな。
子供もいい迷惑だ。
99花と名無しさん:04/07/05 21:08 ID:???
良介が久しぶりにコジャレに行って
マスター→良介にみさきのデリカを愚痴る。
良介→マスターを改心させる。
そしてめでたしめでたし。

なんて陳腐な展開になったりして。
100花と名無しさん:04/07/06 10:57 ID:???
恭子の隣の老人がもう出て来なくなりましたが、家が離れたら
シランプリ?あんなに世話になったのに?
なんて自分勝手・・・。
101花と名無しさん:04/07/06 12:49 ID:???
雑誌処分する前にもう一回ぱらぱら見たけど
こやまってほんとに料理嫌いなんだね。
みさき達が惣菜研究してる時に「こんな高い値段じゃ毎日買えない」
って…毎日惣菜買って食事するヤシなんてそんないないだろー?
それも一応「こじゃれた」店のデリカだったら「ちょっと高くてもたまに、
家じゃ作れないような凝ったものを」って期待するけどな。
102花と名無しさん:04/07/06 14:59 ID:???
(たぶんガイシュツだけど)こじゃれたお店のデリカって
全然イメージわかない。っていうか、行きたくない。
103花と名無しさん:04/07/06 21:37 ID:???
>>100
>シランプリ

関係ないけど、前にスイ10かなんかで出て来た「しらんぷりこ」という
わけのわかんねえこやまの造語を思い出しました。
もちろんその時の表情はごま目におたふく顔。
104花と名無しさん:04/07/07 22:33 ID:???
夜の売り上げがぐんぐんのびるほど
デリカで儲けがでるって
客単価どのぐらいの設定なんだろう・・・
105花と名無しさん:04/07/07 22:46 ID:???
スーパーなんかの、お惣菜が高いっう位だから、コジャレは、すごい安いんだろうか。
お惣菜って、せいぜい380〜500円でしょ?
300円以内で日替わりでメニュー増やして、無添加にこだわって野菜を多くとる。まともに作れるコックはいない。ホール係もいない。 根本から違うだろ
106花と名無しさん:04/07/08 00:58 ID:???
大体シェフが店頭で惣菜売ったりレジ打ってるよこの店…
あんまやる気ない中年夫婦がバイトの女の子一人くらい使ってやってる
定食屋みたいなイメージしかわかない。
107花と名無しさん:04/07/08 02:25 ID:???
お惣菜買うんだったらお惣菜屋で買うよ。
閑古鳥鳴くレストランの店頭販売なんて誰が買うかよ。
どう見ても残り物包んでるとしか思われないだろ。

でもこやまワールドでは「 大 成 功 」なんだろうな。
108早売り立ち読みネタバレ:04/07/08 14:23 ID:???
※京子は影も形も出てきません
親子三人の生活を再開した良介としおり
仕事を続けるしおりに協力的な良介
(休日出勤のしおりの代わりに子守をしたり、ご飯を作ったり)
離婚前とは確実に変わった良介に感心するが
良介がみせるみさきの影に不安がよぎる

育美を英会話教室に通わせる話になり、体験教室なども行くが
いい感触を持たない良介にしおりは強引に話を決める。
正式入会初日に仕事が入ったしおりは育美を良介に任せるが
急遽部下から相談の電話が入り、祖母(しおりの実母に)預けて
部下を会いに行ってしまう。
そのことについて、怒るしおり
「子供が心細い時に親がついていってやるのは当然でしょう
あなたは子供より部下が大事なの??」
黙る良介を見て
「やっぱり変わってない、向き合えない」
と、心の中で嘆く

109花と名無しさん:04/07/08 14:30 ID:???
良介はしばらく黙っていたが
「ここで黙ってたらだめだ、きちんと話合おう」と
しおりが自分の意見を通そうとばかりすることについて
もう少し考えて欲しい、この先ずっと一緒にいるんだから
ちゃんと向き合っていこう、と毅然と話す。

あの人ばかり悪かったと思っていたけれど
私も悪かったの・・・?
あの人は真剣に向き合おうとしてくれてるのね・・・
としおり。

一方こじゃれ2号店は売り上げ不調のために
みさきの子分二人をリストラしてバイトで補充することに
「お客のことも考えてください」と言うみさきに
「くやしかったら、売り上げを上げろ」
とにべもないオーナー
「売り上げだけが大事じゃないけれど・・・」
「いつか店長が店を開いたら、使ってください」と
去っていく子分二人

110花と名無しさん:04/07/08 14:36 ID:XxXBncMI
新しいバイトはぼんやりとした使えない男で
言われたことも満足にできず、ぼーっとしているのみ
イライラしながら、仕事が増えたみさきは
料理も失敗するようになり、お客に同情される
オーナーに二人を戻すように懇願するが
「商売なんだがら、甘いことを言うな
女だからって甘やかさない。みさきちゃんならできると思っていたのに」
と一蹴される。

・・・・つらい時も、仕事が終わって店から出たら良介が待っていてくれた。
冗談を言ったり、手をつないだり
でも、もう会えない・・・

以上次号に続く。
111早売り立ち読みネタバレ:04/07/08 14:44 ID:XxXBncMI
>108- >110
は全部自分です。
今回なんだかまとめ辛かったので読みにくいです。スマソ
相変わらず家事をやって子守してくれりゃいい亭主だとか
自分の思うとおりにやってくれりゃOK
離婚してやった甲斐があったと言うものよ、的なしおりです
今のところ悪役サイドなのかもしれないけれど、良介がちゃんと話し合おうとしている分
しおりも影響を受けているので、このまま収まってしまえば早く終わってくれそう。

みさきは男は去るわ、子分は去るわ、店はうまくいかないわで八方ふさがりです。
たぶんこのままでは行かないのでこじゃれのオーナーをぎゃふんと言わせて
大逆転劇みさきマンセーコールがおこるエピが出てきそう
ってか、「売り上げばかりじゃない、お客のことも考えないと」
とばかり言うが、道楽でやってんじゃない雇われシェフが売り上げ考えずにどうするんだ?と。
子分二人リストラするより、みさきをリストラするのがこじゃれ2号を存続させる一番の方法じゃないかと。
オーナーは正論を言っているはずなんだが、完全悪役です。

結論、さっさと終わってくれ。
112花と名無しさん:04/07/08 14:45 ID:???
ネタバレ乙ー。

…オーナーに同情するわ。
113花と名無しさん:04/07/08 15:55 ID:???
ネタバレ乙です。

しおりのところも・・結局専業主婦だったしおり時代は全く無視され、
仕事を持つしおり、それに理解を示す夫というこやまさん大好き構図に
なって落ち着くわけね。

みさきは・・そりゃオーナーが正しいでしょ?
「お客のことを考えて・・」って言うけど、商売じゃん?
お客のことを考えて、かつ経営も万全だったら申し分ないのは
わかるけど。結局みさきが馬鹿なんでは?
114花と名無しさん:04/07/08 16:49 ID:???
ネタバレ乙です。

正論言ってるのに(こやまんが内では)悪役になってるオーナー…
でも、みさきを雇ったこと自体が経営判断的にどうなのよ?
みさきを残して子分辞めさせるとか
その使えないバイトやらも多分店長が面接したんだろうしなあ。
そういう意味ではダメ店長とも言える。
しかし所詮みさきマンセーに落ち着くために存在させられてるだけだしな。
せっかくいいこと言ってるのに店長可哀想だなー。
115花と名無しさん:04/07/08 17:16 ID:???
ネタばれ乙です。
良介も嫌々ながら、しおりと話し合おうとしたり、しおりも、もっと嫌々ながらも
良介と話そうとしてる…かな?
と思ったのですが、「アタシのいうことを無条件で聞かない男なんて!キーッ」
てなっちゃうんじゃないかな。

こじゃれ店のオーナー、クビにするならまず、みさきだよねえ…。
116花と名無しさん:04/07/08 18:35 ID:???
ネタばれおつです。
もう読めるんだ〜、早いね。

何かむかむかくる内容だね。
誰もみさきには同情しないよ!
117花と名無しさん:04/07/08 19:48 ID:???
>「子供が心細い時に親がついていってやるのは当然でしょう
あなたは子供より部下が大事なの??」

良介は何でそこで「オマエモナ」と返さないんだろう。
118花と名無しさん:04/07/08 19:53 ID:???
あ、途中で送信しちゃった。もう1個疑問。
>一方こじゃれ2号店は売り上げ不調のために
みさきの子分二人をリストラしてバイトで補充することに

みさきって一応店長でそ?
新しいバイトの面接とかってみさきの仕事じゃないの?
なんでそこまでオーナーがやるわけ?
大体イライラして料理失敗して客に同情されるって…ダメじゃん。
普通の客はそんな店に二度と行かないし、
そこで同情されてるようじゃ、素人以下ってことだよ。
119花と名無しさん:04/07/08 20:17 ID:???
オーナー。・゜・(ノД‘)・゜・。
あんたの見る目がなかったのね
120花と名無しさん:04/07/09 02:06 ID:iPM3vZid
ネタバレ乙〜

オーナーが言う「みさき*ちゃん*」からしてダメだろう。
元はオーナーと客という立場とは言え、オーナーと雇われ店長に
なったら普通は公私の区別は付けるはず…だよね?(こやまんがを
長い事読んでいると常識があやふやになってくるよ…)
雇用関係にあるのに「オーナー」「みさき*ちゃん*」と呼び合う
関係ってキモい。 オマエらデキてんのかよ?と思っちまうよ。
121花と名無しさん:04/07/09 09:27 ID:???
実はあの子分二人がみさきについて行くと言っていたのも
オーナーとみさきが出来ていると思っていて
オーナーの女についときゃ安全だろ!と思ったから。なんつって。
でも普通なら120さんの言うとおり
ド素人をいきなり店長に抜擢、売上げが悪くてもクビ切らない
オーナーと店長レベルで「ちゃん」付けで呼ぶなんて
(バイトの女子高生とかならまだしも)
そういう関係と思われても仕方ないよね。
122花と名無しさん:04/07/09 10:40 ID:???
>>120
まだネタバレしか読んでないからわかんないんだけど、
なんで部下2人が辞めさせられるの?
経営難なのは店長みさきが能無しだからでしょ。
みさきがとってもすばらしいメニューを考案し、
集客も問題なかったのが、二人のせいで味が落ち
評判が落ちたから・・・とかなら分かるけど、
最初からディナータイムの集客がいまいちで
みさきがオーナーからダメ出しくらってたわけじゃん。
それでもとんちんかんな策を練っては、オーナーに怒られてさ、
普通首をきられるのは経営能力なし、シェフとしての才能もないみさきでそ?
経営の建て直しを考えるなら、まずみさきを店長からおろし
リストラするなりするはずだと思うんだけど。
オーナーも本当のバカだな。
123花と名無しさん:04/07/09 12:33 ID:???
オーナーもおかしいよ。
みさきにしおりに…漫画だから仕方ないにしても、大人げない常識ないキャラばっか。
124花と名無しさん:04/07/09 13:17 ID:???
>>121
私が以前バイトしてた店のオーナー(ジジイ)と店長(ババア)がまさにそんな感じ。
店長はオーナーの愛人で
ど素人な上に人望もないのにいきなり店を1軒任されてた。
最初愛人だなんて知らなくて
「パパさん」とオーナーを呼んでたから夫婦なのかと思ったらこれが大違い。
みさき並みに公私の区別もつかないドキュン店長でした。
嫌いなバイトの子はやめさせるし、夜の売上は伸びなかったし
こじゃれのモデルかと思うほど劣悪な店でした。
125花と名無しさん:04/07/09 13:26 ID:???
>>122
120さんじゃないけど、子分たちは
3人正式に雇う余裕はないから2人は別の店に行ってくれ
後は昼に2人、夜に1人バイトを入れる
ってことのようです。立ち読みにつき間違ってたらスマソ。
他の店にってことはバーとレストランの他にもまだ店があるのか?
何件あるんだこじゃれグループ。
それとも単に辞めて「他の店」?うろ覚え…
126花と名無しさん:04/07/09 14:36 ID:???
みんなのレス読んでて思ったのだが、
何故オーナーが子分2人を辞めさせたかというと、みさきベッタリな2人が気にいらないから。
(オーナーは俺なんだぞ!店長マンセーな店員など要らん!)
その次に自分で面接した役立たずバイトを送り込んだかというと、あのバイトはオーナーのスパイ
だから。(みさきがまたデリカとか勝手なことをしないか見張るのが仕事。フロアの仕事はおまけ
みたいなもん)
それに自分で直接送り込んだ香具師なら、またみさきマンセーにならないですむしね。
127花と名無しさん:04/07/09 14:57 ID:???
他の店、って描いてあったね。>2人
クビなら辞めてもらう、って言うだろうし
コジャレグループ内の移動じゃないか?
128花と名無しさん:04/07/09 15:58 ID:???
すごいね、こじゃれグループって結構でかいんじゃん?
そこまで店を大きくできたのに、みさきを雇うとは
オーナーの勘が狂った?それとも、オーナーは実はボンボンで
道楽でいっぱい店持ってる?
129花と名無しさん:04/07/09 16:15 ID:???
>>128 オーナーは商売は道楽じゃないってみさきに言ってるよ。

みさきって毎回毎回(ひとりバーやコクリコを出た時、京子と携帯の話してる時・・・)
良介思い出してるけど、こやまは、そこからどーしたいんだろう。
良介はしおりとうまくいかせようとして、
京子はDVを改心させて

ま さ か み さ き も 元 ダ ン ナ 再 登 場 か
130花と名無しさん:04/07/09 18:05 ID:???
>129
さんざんガイシュツだけど、道楽じゃない商売をやるつもりなら、みさきみたいな
人物をとっととリストラするべきだよね。
131花と名無しさん:04/07/09 18:17 ID:???
オーナーはみさきが好きなのか??
だから、手元においておきたいとか??
132花と名無しさん:04/07/09 18:30 ID:???
大穴、みさき&オーナーカップル?
オーナーのダメだしに一時は落ち込んだものの
デリがあたって売上げUP、オーナーに認められる。
今まで厳しくしてすまない、でもみさきなら応えてくれると…
オーナー…ああ…(中略)マル飛ばし。

良介は元に戻り、京子は自立、みさきは新たなパートナーと…
と書くと三者三様でいい感じの終わり方ではある(w
133花と名無しさん:04/07/09 19:07 ID:???
オーナーは京子とくっつきそう。なんとなく。あまりもん同士でさ。
しかしズブの素人をシェフに店長にするオーナーも、引き受けるみさきも狂ってる。
134花と名無しさん:04/07/09 19:21 ID:???
しかし忙しくて料理の質も落ちたのに、
なんでみさきがレジやってんだ?
そういうことこそバイトがするんじゃないのか?
金の出し入れを任せられないほど信用できないヤシなのか?

そもそも以前から不思議に思ってたのだが、
この店は誰がどういう役割で回転しているんだ?

オーナーの言うとおり、みさきは人を使うのが下手で
あの部下達が優秀だったから、店がうまく動いてたんじゃないか?

だとしたら、売り上げは落とす、オーナーを無視して勝手なことをする
無能な店長をクビにして、あの二人のうちのどちらかを店長に昇格させた方がよかったのでは。


135花と名無しさん:04/07/09 20:49 ID:???
みさきとオーナーカップル。
今までの事から考えると、あの顔では主人公とは
くっつかないけど、もしそうなったらこやまを見直す!
136花と名無しさん:04/07/09 21:00 ID:???
こやまは、オーナーを京子に押し付けるはず。
DV夫しか知らない京子がオーナーとの夜を迎え、女として…
137花と名無しさん:04/07/09 21:08 ID:???
こげたメシ客に出すなよ。
客もそんなもん食うな。金払うな。
138花と名無しさん:04/07/09 21:25 ID:???
客が同情・・普通怒らない?
139花と名無しさん:04/07/09 21:59 ID:???
ていうか普通クレームだよね。
金払ってるのに変なもんだされても同情してくれる客って…神様?
140花と名無しさん:04/07/09 22:08 ID:???
そういった都合のいい客だけ選別しているので流行らないのです>こじゃれ2号店
141花と名無しさん:04/07/09 22:50 ID:???
まだ読んでないんだけど、シェフに同情って、
「忙しかったのね、大変ね。いいわ、こげてても」
って感じですか?ハゲシクあり得ないんですけど・・
142花と名無しさん:04/07/09 23:53 ID:???
客「なんか今日の料理いつもよりコゲてたわよ」
み「すっすみません」
客「盛りつけもくずれてた感じ」
み「もっ申し訳ございません」
客「新しい子に変わったからあなたひとりでたいへんなんじゃないの?」
み(薄ら笑い)
 (お客さんにまで気づかわせてしまうなんて…)

('A`)なんかもう根本からダメポ
143花と名無しさん:04/07/10 00:15 ID:???
つまりこじゃれ2号店もなじみのお客ばかりで、お店の実情も
理解した上で食事をしてくれると・・そんな感じ?

アリエネー(゚听)
144花と名無しさん:04/07/10 00:37 ID:???
みさきと良介ってどんくらい付き合ってたんだ?
忙しい証券マンなのに、みさきが仕事終わるまで待つ時間ある?
みさきも仕事終わってから一人で飲み行ってたし。
こやま、テキトー杉!!
145花と名無しさん:04/07/10 04:53 ID:???
このスレの人達ってすごい必死杉w
やだね、漫画と現実の矛盾点をいちいち角から角
までつついてさぁ。みっともないよんだよね。あ
んた達ホントは仕事と家庭を両立してる作者
が羨ましいんだろ。×1に出てくる京子なんてさ、
最高の女だよ。前向きで慣れない仕事も頑張って、
悪意たっぷりの愛人にも毅然としてて格好良い。岬も
金儲けに走らずお客様第一って偉いじゃん。デリ
カも続けてたら絶対大成功してた。オーナーは考
えが足りないよ。きっとここの住人と一緒で
センスも流行りも解らないんだろな。早く改心して下さい。
146花と名無しさん:04/07/10 06:11 ID:???
食器を洗う時間もないので、食器洗い機を買おうかなぁと悩んでいます。
汚れ、おちるかな(こんな近況しかないむなしい毎日)。

と近況報告してくれたこやま先生。

流し台に何日も前の食器がつまれている絵が。
気持ち悪い。
147花と名無しさん:04/07/10 06:22 ID:edfuMFN9
>145
Good job!
148花と名無しさん:04/07/10 07:52 ID:esWRyYHO
>145
すごい!笑った〜パチパチパチ
149花と名無しさん:04/07/10 08:17 ID:???
みさきの子分ふたりは
解雇じゃなくて「他の店に移動」なの?
こじゃれグループ内での移動なら
人件費の整理にはならないのでは・・・
新たに雇ったバイト代が逆に負担になるのでは・・・?
あと、みさき店長なのに、店で雇うバイトの人選もさせてもらえないって
あまりに不自然なんじゃ・・・
普通は雇われ店長でも面接に同席するでしょ?

あと、みさきが厨房の後片付けや清掃をしている描写が
一度もないんだけど
店長兼シェフの仕事ってメシつくって金勘定だけじゃないだろうよ。
メニューの開発で残業なんかしなくても
厨房の始末と明日の仕込みで、深夜帰宅になるのがあたりまえだよ。
いったいどーゆーレストランを取材したのか、本気で知りたいわ。
150花と名無しさん:04/07/10 09:59 ID:???
千里のファミレスじゃないの
151花と名無しさん:04/07/10 13:41 ID:???
みさき「お金儲けより大事なことがあるはずなのに」
自分が経営傾かせてるのに、この期に及んでまだ言うか。
店長失格ですな。

しおり、友人に「すごく人の気持ちを考える男になった 離婚したからこそね」
裏を返せば「男を改心させるには離婚ごっこも効果的ね」ってことですか。
娘や親、周囲を散々振りまわしておいてふざけてんな。
152花と名無しさん:04/07/10 14:29 ID:???
今回藁かしてくれたのはしおりだわ・・・
死ぬまでループだよ、この夫婦。

みさきは何が嫌って
仮にも店を任されてる料理人が
味見しながらテキトーにカンで料理を作ってることや
調理のスチームを顔に当てるだなんて
料理人としてあるまじき感覚(調理のナベに顔をさしだす感覚は
普通の料理人にはないです。汗やうぶ毛が調理の中に落ちる、と
反射的に思うから)を
みさきマンセーのエピソードとして使われてること・・・
主人公だからマンセーは結構なんだけど、
もう少し料理人として一目置かれるような表現は出来ないものでしょうか。
153花と名無しさん:04/07/10 14:46 ID:???
あの適当なざんばらカットにシェフ帽乗っけただけで髪が料理に
落ちないのが不思議だ。
154花と名無しさん:04/07/10 15:10 ID:???
やっと読んできました。
手に負えないドキュぶり発揮のしおりに対し、堪え忍ぶ男、良介の構図です。
しかし、しおりに向かって発言した内容が、ちと腑に落ちない。
「自分が正しいと信じて疑わない事には、相手の言葉に耳を傾けず、思いやりもない」
しおりは勿論そうなんだけど、これって、そのままみさきにも当てはまることでは?
それとも、みさきは
「自分が正しいと信じたことでも、相手の言葉に耳を傾けて、思いやりをみせる」タイプとでも?
155花と名無しさん:04/07/10 17:26 ID:8ZZifGvK
店長の他に社員二人しかいない店で、
いきなり社員二人を切って新しくバイトを取るって…オーナーはバカですか?
店が経営難で苦労してるときに、一から新しいバイトに教えこむなんて効率悪っ!
普通は二人の社員に、新しいバイトに引継ぎをしてから
異動させるでしょうよ…。
それかこじゃれ1号店からベテランを一人ヘルプで入れるとかさ。
大体バータイムに店長ともう一人で調理・レジ・接客全てをまかなう店って
その時点でやばくない?
店を繁盛させたいなら、極端に人件費を削る前に
役立たずみさきだけを首にするか、メニューの抜本的改革(みさきになんか任せずに
繁盛してるこじゃれ1号店のメニューを参考にするとか)が先じゃないの?
156花と名無しさん:04/07/10 19:01 ID:???
みさきを窮地に追い込む為の展開とはいえ
無理がありすぎです。
大人が考えたストーリーとは思えん。
157花と名無しさん:04/07/10 20:05 ID:???
初めて外人キャラ出てきた気がするけど、
しおりの顔にそばかす付けただけやん・・・
158花と名無しさん:04/07/10 20:14 ID:???
>>157
あら、微妙に差をつけてあるわよ。
しおりの同僚講師はわし鼻だし
娘の英会話教室の講師はだんご鼻だし。
こやまんがでは顔の書き分けは鼻にありなのよ。プ

ていうか、レッスンの最中に生徒放り出して廊下に飛び出し
「しおり!見に来てくれたのね!」って。
なめてんのかオイだんご講師。
159花と名無しさん:04/07/11 03:25 ID:???
>>158
ワロタ。
しかし、みさきの良介との回想シーンで
み「今日お泊りダメになっちゃった」
良「(´・ω・`)ショボーン」
ってところで、思ったんだがどうもみさきと良介が結ばれてから
良介しおりがよりを戻すまでってすっごく短く感じるんだが実際どのくらいなんだろう。
>>159
それは私も思ったよ。
付き合ってた間は、照れくさくてなかなかそういった関係になれなかったし
実際に結ばれたのは、嫉妬したしおりが周囲をうろつき始めた頃だったから、
むしろ二人が結ばれて以降は、かなり不安定で緊迫した状態で
今回の回想シーンのような、のんびりした会話はありえないような気がする。
まあ、書いたことを忘れていくこやまんがの世界では、いつものことですけど。
>>み「今日お泊りダメになっちゃった」
良「(´・ω・`)ショボーン」

って、なんかいい大人の会話とちょっと違うような・・
>>160
漏れも気になったけど、きっと一度ヤッてからは、
猿になってしまったんだと、脳内補完した。
年齢に見合わない恋愛をしている良とみさきなら、
それもありかなーって。
どうせなら、しばらく溜まってたぶんやりまくってしまい
ついうっかり、みさき妊娠なんて展開だったなら
もう少し劇的に盛り上がったかもしれなかったのになあ。
164花と名無しさん:04/07/11 14:02 ID:9R7v9TUO
>>155
はげどう。大体、新しいバイトもおそらくお店未経験なら、
調理の仕方や、調理を客に出すタイミングなど、分からないのは
当たり前。バイトでも、最初は研修を受けさせて、そういうところを
二人の社員&みさきに教えてもらって異動、でしょ。

まったく何も分からないバイトに何も教育していないくせに、
「新しいバイトは使えません」とオーナーにけしかけるみさき。
おまえの従業員管理の仕方は、まったく棚上げなのね。
みさきはやること探して動けってバイトに心の中で愚痴ってたけど
それは口に出して言うべきではなかろうか。
毛穴スチームでみさきの鼻の脂が、青菜の惣菜にポd…
それも味付けの一種…?
細かいけどふと目に付いたところ。
みさきの打ってるレジのキーが変。
電卓でもPCでも数字の配置は下から昇順なのに、
こじゃれ店では電話のような上から昇順。
しかも「0」のキー無し。
そのぐらいもわからないまま適当に描きこんでるんだなってことがよくわかる。

あと、調理中に毛穴開かせてもそのあとなんの処理もしないんじゃ
却って汚くなるだけだと思われ。
168花と名無しさん:04/07/12 01:46 ID:???
化粧濃い不潔な水沢アキが毛穴スチームで料理してると思うと…
169花と名無しさん:04/07/12 16:16 ID:BjDYNOIS
こやまんがで必死で頑張ってるをアピールする時
手の甲で額を押さえる(額の汗を拭うような、前髪をよけるような)
ワンパターンな仕草があるんだけど
料理人なら、料理中に顔や髪に触るなよと思う。
170花と名無しさん:04/07/12 16:50 ID:???
つーか、無理してわざわざ英語教室に通わせなくても、家でしおりが教えてやればいいんじゃないの?
171花と名無しさん:04/07/12 19:00 ID:???
>>170
ホントだよね。そうすりゃお金はかからんし自分の理想で教育できるじゃんね。
172花と名無しさん:04/07/12 21:12 ID:???
自分の子供は他人任せ
あいた時間は、やりがいのあるお仕事でいきいき
これ、こやまんがの理想形 (プ
173花と名無しさん:04/07/12 22:58 ID:???
みさきって本当に雇われ気分なのね。
店の売上が伸びなくても変な企画しか出せず
結局はオーナーに打開策(人件費削減)を求める始末。
で、オーナーに人事をまかせっきりな上に
そのバイトの指導もろくにせずオーナーに愚痴。
売上も伸ばせないくせに「もうけより大事なことがあるんじゃないですか」
お前が言うなよーって感じ。
都合のいいとこだけ料理人気どり、店長気取りの癖に
面倒なことになると「だって私は雇われだから」みたいな態度。
いいかげんにしろよと思う。
174花と名無しさん:04/07/14 02:39 ID:???
「お客のことも考えてください」ってさ、
お客のこと考えたらお客に好かれる店になるし
売り上げも黒字になるってもんじゃないのか?
赤字なのはお客のこと考えてないってことかと。
レストランなのに弁当屋まがいのことしようとしたり
正攻法で努力しろよと言いたい。

私は東京在住だけど、大阪って食べ物屋には厳しくて愛情あるから、
まずいと金払わない(極端な言い方だけど)しっかり文句は言うって聞いた。
だから大阪は美味しい店が多いんだと納得した。(客が店を育てるみたいな?)
東京の人はまずくてもだまって金払うけど、その店には二度と訪れない。
だから一回こっきりの客しか来ないような驚くほどまずい店が存在する。

プロ意識なさゆえの店の失敗に同情しちゃうのは
なんか大阪らしくない〜と思うは東京者の勝手な思い込みか?!
175花と名無しさん:04/07/14 08:22 ID:???
商売人がもうけを考えなくてどうする…と普通に思うんだが。
雇い人への責任とか、考えろよ。
176花と名無しさん:04/07/14 17:58 ID:???
まあ料講のOL経験しかないんで、そんなもんだろう。
177花と名無しさん:04/07/14 18:27 ID:???
人物の洋服とかスゴイ雑に描くよね。

子分のTシャツの柄が白抜き文字で【山人】←ワロタ
178花と名無しさん:04/07/14 19:19 ID:???
ていうか「儲けより大事なことがある」なんて
儲けも出せない奴が言うセリフじゃないよ。
そんなでかい口叩くのは最低限の儲けを出してからにしろよって
普通誰でも思うわけだが。

こやまんがではすっかり悪者キャラにさせられたオーナー以外、
そんな当たり前のこともいわないのよね…。
179花と名無しさん:04/07/15 00:48 ID:???
>>177
私もちょっとビックリしたよ…

もしかして、もしかしてなんだけど、あの〔山人〕って〔海人〕のパクリじゃないよね??
ま、まさかねぇ〜アハハハ…ハ…
180花と名無しさん:04/07/15 03:34 ID:???
笑いのセンスもかなり昔で止まっています。
181花と名無しさん:04/07/15 10:31 ID:???
あれ?前にも「海人Tシャツ」、なんかのシーンで出てこなかったっけ。
良介が着てたのか、こじゃれ客が着てたのか思い出せないけど。
過去スレでも話題が出たような…。
てっきり今回の山人Tは、前の海人Tをコピペし、海を山と書き換えたのかと思ったよ。
そんなとこまで手抜きすんな、だよね…
182花と名無しさん:04/07/15 17:35 ID:???
次は川人か?
期待!
183花と名無しさん:04/07/15 19:03 ID:???
いや空人に期待!
184花と名無しさん:04/07/15 21:43 ID:???
超兄貴に(ry
185花と名無しさん:04/07/16 00:43 ID:???
Tツャシに変なロゴなんて必要ないのにさ〜
そんなこと考える暇あったら、みさきに新しいバックをもたせろ!!
186花と名無しさん:04/07/16 09:48 ID:???
それより扉絵の良介のスーツ。
ウエストが全然しぼってなくて
だぼだぼした感じで「いつの時代のスーツだよ」と思った。
スーツの上着というより、カジュアルジャケットに見える。
187花と名無しさん:04/07/16 14:34 ID:???
もーダメ! このスレ読んでると笑いが止まんない〜 ネタの提供ありがとう!!こやまんが
188花と名無しさん:04/07/16 15:09 ID:???
良介を呼び出した部下もたいしたドキュンだよね。
休みの日に「話がある
今駅前に居るから出てこいや(゚Д゚)ゴルァ(意訳)」なんて電話
仮にも上司にかけられる神経が分からない。
どうしても相談したいことがあるにしても、せめて
普通良介宅の最寄駅まで行く前に電話するだろうよ。

そして良介、また変なうすっぺらいセカンドバッグかかえてたね。
まともなバッグ買えよ。
189花と名無しさん:04/07/16 15:14 ID:???
今セカンドバッグって持つの?
190花と名無しさん:04/07/16 18:00 ID:???
我社の男性社員は持たないな〜。
ビジネスバックってゆうのかな、
皆、ナイロン製の持手がついた鞄だよ。
カラーは黒だね、ほとんど。
191花と名無しさん:04/07/16 18:46 ID:???
みさきと良介と京子の年っていくつ?
192花と名無しさん:04/07/16 19:35 ID:???
当初みさき28歳だったから
今はもう30過ぎてるんじゃない?
話の経過から言って。
良介は当初32だったかと。

言動はあまりにも幼くてとてもそうは見えないけどね┐(´ー`)┌
193花と名無しさん:04/07/16 20:23 ID:???
大阪で昼はOL、夜はお水のバイトやってます。
1日に数十人ものサラリーマン男性を見ますが殆どの人の鞄は>>190さんが
書いた様なものか、少し年代が上の人だとビニールじゃなくて皮製の物。

でもセカンドバッグの人もたま〜に居ますよ…主に893系か勘違いチンピラ系。
194花と名無しさん:04/07/16 20:30 ID:???
珍平の人が持ってるセカンドバッグはなにやら模様のある皮のカギつきだけど
良wご愛用のカバンは新聞少年の集金カバンだよ
195花と名無しさん:04/07/16 21:26 ID:mB4j06Wn
コジャレ社の配置転換された社員もでかいセカンドバッグもってたよな。>みさきとの別れ際
一体何入れてるんだよってカンジの
196花と名無しさん:04/07/16 22:36 ID:???
セカンドバッグじゃ仕事の資料が入れられないよね。
営業で外まわりはないのか?<証券マン
こやま界ではノートPC持ち歩くなんて異次元になっちゃうんだろうな。
197花と名無しさん:04/07/16 23:18 ID:???
ノートパソ、今時は保険外交のおばちゃんだって持ち歩いてるのにねぇ…
198花と名無しさん:04/07/17 11:28 ID:???
証券会社で集金の仕事が主だったりして・・・
199花と名無しさん:04/07/17 14:24 ID:???
なんか良介って最近よく聞くネットのトレードとかも
知らなさそう・・
200花と名無しさん:04/07/17 16:47 ID:???
こやまんがの世界ではワープロ使いこなせればエリートなのかもしれませんよ!
201花と名無しさん:04/07/17 18:03 ID:???
こやまの書くサラリーマンイメージ

スーツはよれよれでセカンドバッグか封筒を持つ。
ネクタイは西陣織。
202花と名無しさん:04/07/17 20:49 ID:???
西陣織・・ワロタ
203花と名無しさん:04/07/17 22:52 ID:???
セカンドバッグが話題になっているのでちょっと見直してみたら
子分のシーンでは持っている人が途中で変わっているし
良のシーンでは黒になったり白になったり・・・

無理に持たせなくてもいいんじゃ・・・コヤマセンセ
204花と名無しさん:04/07/18 01:11 ID:???
>>201
確かめてみようと思ったら、表紙でイキナリ茶封筒持ってたw
205花と名無しさん:04/07/18 03:03 ID:???
コヤマジック
206花と名無しさん:04/07/18 13:02 ID:???
こやまの周囲の男性(講談社の編集者とか)ってセカンドバッグ派?
編集者は原稿を封筒だけに入れて、持ち歩いてるのか?
207花と名無しさん:04/07/18 13:18 ID:???
ううむ、カバンひとつで三段オチかw
208花と名無しさん:04/07/18 19:55 ID:???
こやまダンナがセカンドバッグ派?w
209花と名無しさん:04/07/19 08:43 ID:???
じゃあ、こやまダンナは普通のサラリーマンではなく、
893か勘違い珍平だったのか。
それなら、ああいった芸風のマンガを書くのも仕方がないな。
210花と名無しさん:04/07/20 23:23 ID:???
私はこやまと同世代だけど、バブル時代から
セカンドバッグ持つ男はどんなにかっこよかろうが受け付けなかった。
周りの友達もセカンドバッグ男は馬鹿にしていたっけ。
211花と名無しさん:04/07/21 04:33 ID:???
彼氏の部屋のクロゼットで過去に使われてたとおぼしきセカンドバッグ発見。
鬱です_ト ̄|○
212花と名無しさん:04/07/21 07:16 ID:???
>>211
ホモにはセカンドバッグ必需品なのでよし
213花と名無しさん:04/07/21 12:59 ID:???
角刈り・ポロシャツにセカンドバッグのフォモ

(・∀・)イイネイイネー
214花と名無しさん:04/07/21 17:35 ID:???
ポロシャツの襟は立てる方向でヨロシコ!!
215花と名無しさん:04/07/22 01:22 ID:???
ポロシャツの裾はGパンに入れる方向でヨロシコ!!
216花と名無しさん:04/07/22 04:21 ID:???
ヘンなコインのネックレスもヨロシコ!!
217花と名無しさん:04/07/22 09:14 ID:???
18K喜平ネックレスもネ☆(^ー゚)b
218花と名無しさん:04/07/22 10:25 ID:???
Gパンはケミカルウォッシュでキマリ☆
219花と名無しさん:04/07/22 12:44 ID:???
早売りゲッターさんまだかな
220花と名無しさん:04/07/23 00:08 ID:+/iGSO7y
ベルトはバッファローのバックル付きでお願い☆
221花と名無しさん:04/07/23 02:41 ID:???
セカンドバッグがMCMかプリマクラッセなら尚良し☆
222早売り立ち読みネタバレ:04/07/23 14:28 ID:???
後片付けも知らん顔でさっさと帰るアルバイト
時計を見ると午後10時、ため息をつきながら一人食器を洗うみさき
独立はしたい・・・けれどそんな力もない・・・
妹が切迫流産で入院し、見舞いに行き親戚のおばさんや従妹(?)と会う、
再婚しろだの、なんだの言われるが、逆に従妹がバツイチと付き合っていると聞くと
「離婚した人ってのは人格的に問題があるんだよ」と無責任発言をするおばさん達に
「離婚した人は人格に問題があるわけではなく相手との相性や人生観が合わなかっただけ」
と言い返す
そこで良介を思い出し、あの人ならうまくいったんじゃないか・・・と。

みさきと京子が居酒屋で待ち合わせ、子供達は友達と泊り合いがはやりらしく
友達の家にお泊り。
離婚が思うように進まない事や店がうまくいかない事をお互い愚痴りあう。
色々話していくうちに、良介となら再婚してもうまくいくんじゃないか、
良介はかけがいのない人だったと気がつき
なぜ手放してしまったのか、後悔する
223早売り立ち読みネタバレ:04/07/23 14:43 ID:???
しおりは良介の意見を聞かずに事を進めようとした事を(大したことではないが)
育美にとがめられ(「お父さんに聞かなくていいの〜」と無邪気に)
良介にも「一言俺にいってくれないかな」と言われるが、なんとなく納得がいかない様子。
仕事のストレスで胃が痛くなった良介にしおりは
「私も色々つらいけれど頑張っている、苦しいときに頑張るのは当然」
(ここらへんうろ覚えです。とにかくキツイ物言いでした)
と言い切り、違和感を覚える・・・・

以上
ラストは良介への愛を再確認したみさきのシーンでした
京子の離婚問題は進んでいない状態。

突っ込みポイントとして
兄妹揃って友達の家にお泊り会だの、別居母子家庭の低収入で
飲みにいく余裕がある京子
みさきは仕事が残っているのにバイトが帰ろうとしたら
自分で黙ってやる前にやらせろ。それが教育だろう。
「若い人って使えない」と京子と愚痴っているが
京子はまだヘルパーとしてペーペーなはずだが、何をえらそうに。
二人で呑んでいたら、よっぱらいリーマンがナンパをしてきて
京子が子持ちだと知ると「子持ち主婦が飲むな」と言われてしまい
それに対して「主婦だから、子持ちだから飲んじゃいけないの!そんな男がいるから云々・・・」と
ケンカを売るみさき、あんたって・・・・
224花と名無しさん:04/07/23 14:46 ID:???
>良介となら再婚してもうまくいくんじゃないか、
良介はかけがいのない人だったと

最初の不倫相手にも同じ事思ってたよな。
大丈夫、良介がだめでもまたすぐ次の男で同じ事思えるさ、みさき
225花と名無しさん:04/07/23 14:47 ID:???
ネタばれ乙です。
226花と名無しさん:04/07/23 15:14 ID:???
ネタバレ乙です〜

立ち読んで来たんだけど、しおりは全然自分の立場分かってない。
良介が自分で望んでよりを戻したと思ってんのかな。
子供を盾にして(例:子供と一緒にお節を持って良介の実家に押しかける)
無理矢理再婚した(でも籍は入れてない)のに、このままじゃ(と言うかもう間に合わないが)
また別れることになると思う。
227花と名無しさん:04/07/23 15:55 ID:???
ネタバレ乙ー
ツッコミどころ満載だね、いつものことながら。

>「離婚した人は人格に問題があるわけではなく相手との相性や人生観が合わなかっただけ」
「離婚した人は人格に問題があるわけではなく、みさきに関しては人格に問題があるだけ」と
みさきに言ってやりたい。ついでにしおりにも。おまけに良介にも。
相手に気持ちがあるんじゃなく、
他の女のものになるってことが惜しいだけなんだよね、みさきもしおりも。
それに振りまわされる良介、お前もバカだよ。

まあラストは目に見えてるよねー。
しおりとの生活に違和感を感じた良介も「こんな時みさきなら…あぁ…」で
よりを戻ししおり退散、みさき良介がくっついて
父親が戻ったことに喜んでた育美は
バカ両親のせいでまたも母子家庭に戻ると。
京子はどうせ離婚成立後ヘルパーとして一人立ち。
数年後(こや漫画のお約束)、DVと再会し、
生き生きと仕事する京子に惚れなおしたDVが詫びて、丸飛ばし。
アホクセー。
この話の中で同情できるのは子供たちだけだよ。
228花と名無しさん:04/07/23 19:01 ID:???
切迫流産で絶対安静なのに、
「親戚が見舞いに来るからあんたも来い」というみさき母。
病室には親戚一同。
私が患者なら迷惑だ。

229花と名無しさん:04/07/23 19:33 ID:???
子供がお互いの家に泊まりっこするのがブームなら
当然、京子の家もお泊まりの当番になった、もしくはこれからなる、ってことですね。
そんな無理な設定にして飲みに行くシーンをいれなくても・・・・
長々と込み入った話(どうせ愚痴だろうが)をしたいなら
みさきが京子の家に「お泊まり」したげればよかったのに。
そのほうがよっぽど楽。
あるいは、こういった家庭環境なら、子供も結構しっかりしてくるから
ご飯の準備だけしておいて、後は子供が自分でする、みたいにしてもよかったのに。
もうそのくらいのことが出来る程には大きくなってんじゃないの?
230花と名無しさん:04/07/23 19:42 ID:???
こやまが書きたかったのは
「女が子供のことを気にせずに店で酒を飲む」なので
京子宅で飲むんじゃ意味がないんだよきっと。
231花と名無しさん:04/07/23 19:43 ID:???
ネタバレ乙どす〜。
結局みさきは隣の芝生は青いちゃんなんだね。
良介に子供の為にと別れを切り出して、しおりとヨリ戻した良介にミネンタラタラ。

まさか、仕事に忙しい、しおりと良介はまた別れ、みさきが独立して子供は良介が引き取り、みさきが新しいママに!な〜んてな。
232花と名無しさん:04/07/23 19:57 ID:???
しおり良介は籍を入れてないところから
いずれ別れるのはミエミエだよね・・・
ほんと育美ちゃんがかわいそう。
幼稚園でもめてた問題は解決しないまま卒園したんだっけ?
花壇の花を折ったぬれぎぬをきせられたとかなんとか・・・
233花と名無しさん:04/07/23 19:57 ID:???
育ちゃん涙が出て来ちゃうよ!
234花と名無しさん:04/07/23 20:03 ID:???
仕事が絡むとお互いに譲れずすれちがう良介としおり。
だったら「仕事をしてる自分が好き」なみさきとだって
うまくいかないでしょうよ。
二人がくっついたって、良介は部下に呼び出されれば会いにいくだろうし。
みさきだって自分を最優先してくれないと気分が悪い、しおりと似た体質なんだし。
まさか、みさきと一緒になりさえすれば
良介は部下も仕事も子供もほったらかして
女を優先するヘタレになる展開になるんですかねえ。
235花と名無しさん:04/07/23 20:08 ID:???
帰国子女で3カ国語ペラペラで
英語教師やってる割に、
しおりは子供の英語教育に手をつけるのはずいぶん遅いのね…
そういう環境にいる人はもっと早く子供に英語を身につけさせようとすると思うけど。
今時幼稚園年少ぐらいから英会話やらせるのもごく普通だし、
それ以前から始めさせる親も少なくないのに。
236花と名無しさん:04/07/23 21:12 ID:???
みさきと良介がくっつく際には、育美もみさきになついたりしてな。
237花と名無しさん:04/07/23 22:02 ID:3wK6yJLh
>>235
それは人それぞれでしょ。知人が帰国子女で某国立大学の英語科の教授を
しております。
その人曰く、英語の早期教育は今のところ効果のほどは
実証されていないので・・疑わしいと。

その人は自分の子供は小6まで英語と無縁で育てていたよ。
238花と名無しさん:04/07/23 22:10 ID:???
>>237
いや、前回しおりは「英会話講師の娘が喋れないのもあれだし」みたいなこといって
(うろ覚えなので正確ではないけど)通わせてたから、
その知人の人のパターンとは違うでしょ?
239花と名無しさん:04/07/23 22:54 ID:???
しおりって一人娘だった気がするけれど、違ったんだね。
いいとこのワガママお嬢だっただけか?
しおりの兄家族が遊びに来て、良介としおりの家に泊まることを
しおりが勝手に決めてしまい云々、でお互いの溝が見えて
というエピソードなんだけど、理由もよく分からず離婚して
挙句再婚しようにもまだ籍は戻していないお試し機関な夫婦の家に
いくら兄弟でも泊まりに来るものだろうか・・・?
切迫流産に親戚がどやどや見舞いに来るのもなんだか。
出産祝いじゃないんだからさ〜
子供を無視した描写といい、今回の見舞いネタといい
こやまは本当に出産、育児経験があるのか??

結婚しても恋を忘れたくないのがこやまの一貫したテーマらしいが
恋よりももっと大事なものがあるんじゃないか
こやまの子供が可愛そうになってきた。
こやまの漫画を見てるととても子供を大切にする人に見えないよ。


240花と名無しさん:04/07/23 23:22 ID:???
>>239
しおりもしおりなら、兄家族も兄家族って気がする。
しおりは何もかも元に戻ったと思ってるし、家のことは私が決めて当然!
と思ってるんじゃないかな。
幼稚園くらいの娘に注意されて、まだ不満げな顔のしおり…ダメポ…
241花と名無しさん:04/07/23 23:38 ID:???
そして良介は良介で
全てにおいてへたれなんだよねー。
みさきに紹介されたからみさきの後輩とつきあう、
マスターにそそのかされたからみさきとつきあう、
みさきとやったから結婚を考える、
しおりに胸どんどん叩かれたからより戻す、
押しの強い女に流されてばかり。
自分の意思ってもんがない。
いいじゃん、しおりみたいな自分勝手な女に引っ張られて
疑問に思いつつなにもできずに生きていくのがお似合いだよ。
みさきも似たタイプだし、わざわざ乗りかえるほどのメリットもないでしょ。
242花と名無しさん:04/07/24 00:16 ID:???
ネタバレ乙です!!
みさきと京子をナンパwして来たリーマンってやっぱ鼻丸?
立ち読みで確かめてみよう…。
243花と名無しさん:04/07/24 00:37 ID:F7cQpmu4
みなさま乙です!
昨日からこのスレROMってましたが、立ち読みが楽しみだ〜。
私もつっこみ倒しながら読んできたのですが、みなさまの慈愛深い分析に
自らの不明を恥じ入っております。
個人的にはドラマでもいける話だと思うのですが、
ここの住人の方たちは如何お考えでしょう。
仕事観の非現実っぷりはドラマ界では常識ですし・・・
244花と名無しさん:04/07/24 01:08 ID:???
昼ドラあたりになりそうな話しだよね。
みさき→国生さゆり
京子→高岡早紀
良介→(名前思い出せ無いネネ夫)
DV→佐野史郎
コジャレ舎弟→TAKE2
あたりで
245花と名無しさん:04/07/24 01:12 ID:???
過去スレでも何度も言われてるけど
ドラマ化なんてありえない。
使い古された話、ありきたりな設定、
時代錯誤なストーリーなので目新しさも感動ポイントも共感ポイントもないし。
それになにより、登場人物がみんな魅力がない。
女は全員自己中で自分勝手で自分に甘く他人に厳しい。、
男は極度の亭主関白かもしくはくわえタバコにセカンドバックの一昔前のイケメン
普通はキャラによって違いを持たせるべきなのにそれもない。
客観性もないし、作者の持論をただぶちまけてるだけ。
根本的にストーリーとしてだめってことだ。
246花と名無しさん:04/07/24 01:18 ID:???
>>242
( ゚д゚)<モチロンソウヨ!!
247花と名無しさん:04/07/24 01:26 ID:???
やっぱりナンパ男の鼻は丸いのか!!
ドラマ化は…まぁありえないだろうが、キャストは前から言われてる通り、

みさき→水沢アキ
京子→大場久美子
良介→国広富之

で、お願い致す。
248花と名無しさん:04/07/24 01:34 ID:???
というか、こやまんが自体が
15年ぐらい前のドラマのエピやセリフなどを
つぎはぎにして描かれたような代物だからなぁ…。
249花と名無しさん:04/07/24 01:39 ID:???
>>247
主題曲は弦楽団が演奏するところのインストゥルメンタルなサザンで
(ダイエーの3階あたりで流れてそうなやつ)
250花と名無しさん:04/07/24 01:52 ID:???
ロケ地は都内は絶対ダメね!
料理持ち込み可のこじゃれバーが似合うトコじゃないと。
みさきは石田ひかりでも良さそう。
まっすぐでウザーな感じが。
251花と名無しさん:04/07/24 01:55 ID:???
どことは言わないが倒壊テレビの昼ドラ枠なんて、登場人物のほとんどが
ドキュソな性格ぞろいの作品が多いので、こやま作品がドラマ化されても
あまり違和感はないとは思う。
252花と名無しさん:04/07/24 02:56 ID:???
>222、223
ネタバレ、お疲れ様です。

私も読みました。
第40話「夫婦の相性」の扉絵に、
“大人気連載、いよいよクライマックス!”
の文字があります!
次回は、Kiss18号[9/10発売]に載るそうですよ。
ようやく終わりになるんですね〜
253花と名無しさん:04/07/24 03:26 ID:???
良介とみさきがヨリ戻るのだけはサスガにマズくない?
子供がカワイソ過ぎる。
254花と名無しさん:04/07/24 09:53 ID:???
“大人気連載、いよいよクライマックス!” かぁ・・

でも、結構長く連載してたわりに、登場人物に感情移入できず、
登場人物が成長もせず、一体なんだったんだろう?と思うマンガだな。
でも、クライマックスって京子とかの問題もあっさり終わらせちゃうのかな?

で、お泊り会ね、普通は同い年の子供同士がやったりするもんじゃないのかな?
兄弟も一緒ってなんか変?昔からのなじみの友達とかがいるんなら
わかるけど。
それに、京子今働いてるから、ママさん同士の付き合いとかも薄くなってる
と思うんだよね。それで、お泊まり会か・・。京子もやらないとママさん同士から
ハブにされると思うけど、狭いアパートでやる予定なのかな?
255花と名無しさん:04/07/24 10:07 ID:???
>253
子供が可哀想な家庭環境に育つのはこやまんがの定石です。
256花と名無しさん:04/07/24 17:11 ID:???
>>254
京子夫婦が別居してることは、既に地元のママさん社会では周知のようですが、
そのように複雑な事情がありそうなご家庭だったら
子供同士が仲良くなって「泊まる」と言い出しても、
親の方がやめさせるよう説得したりしませんか?
相手の親には適当な口実作ってさ・・・
むしろ京子の方が遠慮してしかるべきなんだけどね。
子供アレルギー持ちだし。

257花と名無しさん:04/07/24 22:18 ID:???
八ッ ! (゚听)
そうだよ、アレルギー持ちって設定はどこいった?
258花と名無しさん:04/07/25 08:22 ID:???
>>253
指輪の約束も、
結婚直前で婚約解消したカップルが
それぞれ他の相手と結婚したあとに
やっぱり忘れられないだのなんだのいって、
それぞれ円満離婚にもって行き(相手から「彼(彼女)と一緒になるべき」と引導を渡してもらうありえなさ)
子連れ再婚する、と言うばかげた話だったので
今回もそのパターンは多いにありえる。
259花と名無しさん:04/07/25 10:49 ID:???
切迫流産であまり大騒ぎされたら迷惑
そんなにすぐこれるところに親戚うじゃうじゃいるのかねぇ・・・
出産直後だって親戚こられても迷惑だし遠慮するよね
そっとしておいて欲しいよ
それに切迫流産たっていまどき大げさなものじゃないしねぇ
流産じゃないんだから!
260花と名無しさん:04/07/25 13:02 ID:???
言えてる。自分切迫流産で入院したけど、絶対安静で
ひどいとトイレもベッドの上。
そんな時、普通お見舞いは避けると思う。
親戚くるみさきの家系ってDQNのかたまり?
261花と名無しさん:04/07/25 13:10 ID:+FFeWBuV
いよいよクライマックスってかかれると、最終回なんだっけ?
このまま中途半端に終わるのもありえるテンカイなのがこやまんが?
262花と名無しさん:04/07/25 13:25 ID:KNWl5imT
263花と名無しさん:04/07/25 17:30 ID:???
京子が外出する予定だから子供を預けたのならまだしも、
子供同士のことでよそのお宅に子供をお泊まりさせた場合なら、
逆に外出なんてしちゃいけないように思うのですが。
だって、何が起こるかわからないじゃないですか。
普段と違う環境で急病になるかもしれないし
あるいは、何かトラブル(子供同士が激しくけんかをし始めるとか、そこのお宅の物を壊すとか)
が起こったり、激しいホームシックになって泣き出したりとか。
そういった時に、肝心の親が外出中ではどうにもならんでしょ。
それこそDVが怒ってた理由になるような気がする。
「子供を放ったらかしにして飲み歩くなんて母親失格」
264花と名無しさん:04/07/25 19:34 ID:???
うん、京子の家にみさきが行って家でのめばよかったのに。
というかそれが普通かと。
265花と名無しさん:04/07/25 20:23 ID:???
>>264
でもそれだと心ない酔っぱらいにからまれることもなく、良介の良さを再確認することもなく
話が進まなかったのでしょうw無理で不自然な設定を通さないと話が進まないっつーのがねえ…
266花と名無しさん:04/07/25 21:37 ID:???
こやまって本当に居酒屋で飲むのが好きだよね・・・
主婦が夜飲みに行けるのが平等で、自由なのかな

細かい事だけれど、京子とみさきは何時ごろに待ち合わせて飲んでいるんだろう?
出来上がっているリーマンにナンパされているくらいだから
平日の遅い時間だよね。
平日に子供たちがお泊り会するのかな?
週末ならみさきは仕事を休んでいる暇はないしな。
店が終わってからなら深夜だから、いくら子供がいなくても
深夜に子持ちが飲みに行くのはどうかと・・・
母子家庭なら子供がいない隙にやること沢山あると思うし・・・


267花と名無しさん:04/07/25 21:46 ID:???
みさき亭は10時前に営業終了します。
268花と名無しさん:04/07/26 02:02 ID:???
みなさ〜ん、こやまんがに出て来る
子供が可哀想だと言いますが・・・

みなさん、本当にいい人ばかりなんですね。

こやまんがにでてくるこどもはみんなこやまがかんがえたものですから。
269花と名無しさん:04/07/26 03:40 ID:???
で?
270花と名無しさん:04/07/26 09:21 ID:???
>>268
日本語不自由な方?
271花と名無しさん:04/07/26 10:27 ID:???
つまりこやまんがに出てくる子供は
こやまの理論では幸せになれるんだろうから
そんな子供の心配することないのに心配する藻前等優しいな、ってこと?
272花と名無しさん:04/07/26 12:40 ID:gOa6CQEI
>266
うんうん。私もなんであんなに「飲みに行く」事にこだわるのかわかんない。
生きている文化圏が違うのかなぁ・・・
273花と名無しさん:04/07/26 13:42 ID:???
飲みに行く、男友達と遊ぶ。

この2つができるのが、「自由な女性」ってイメージあるんだろうね・・・

そしていい女の条件は「飲みに行くと男性から声をかけられる」・・w
274花と名無しさん:04/07/26 14:26 ID:???
>>273
でも声かけくる男の鼻は丸いから主人公はガッカリなんだよね。
275花と名無しさん:04/07/26 14:47 ID:???
いい男に口説かれればフラフラついて行き、
だんごだったらお断り。
そのくせ、酔っぱらいの戯言をまに受け
「良介…あたし今日他の男の人に声かけられちゃったよ
行っちゃってもいいの…?」と○飛ばし。

恋愛経験の薄い勘違い女みさき。
276花と名無しさん:04/07/26 15:40 ID:???
つか人妻が飲んでるからってうだうだ言う男達っていつの時代の
人間なんだろ。人妻の方が変に構えないで楽しく一緒に飲めて
嬉しいって男の方が多そうな気がするんだけど。
277花と名無しさん:04/07/26 16:00 ID:???
こやまをかばう気はないが、「人妻ァ?ツマンネ」とか「主婦はお家に帰れば?」
って言う男は巷には結構いると思うよ。
278花と名無しさん:04/07/26 16:15 ID:???
酔ってテンション上がってナンパした時に説教する男は少ないと思う。
声かけてみなきゃ独身か人妻かなんて分からないし。
子供が居てもたまには友人や職場の人と飲んだりするのは驚くほど希少な時代じゃない。
279花と名無しさん:04/07/26 16:50 ID:???
飲みに行って、ナンパするサラリーマンって多いの?
みさきとかに声かけるとしたら30前後でしょ?
20代前半ならともかく。
なんか想像つかないんだけど、そんなもんなの?
280花と名無しさん:04/07/26 18:26 ID:???
居酒屋で飲んで、男に声かけられ、昔の男が忘れられないと涙する

・・・この漫画が目指す世界は、演歌の花道ですか
281花と名無しさん:04/07/26 18:59 ID:???
>280 演歌の花道 ワロタ
まさにそんな感じだよね。みさきは「長山陽子」
京子は「八代亜紀」
良介は「杉良太郎」
シメはマツケンサンバ
282花と名無しさん:04/07/26 19:46 ID:???
みさきは松原のぶえでいいよ。
283花と名無しさん:04/07/26 20:53 ID:???
前にみさきの「女は進化してるのに男は古臭いまま」という
とんでもなく思いあがったセリフがあったけど、

いつまでも別れた男に執着してうじうじして
前にも進もうとしない鬱陶しい女のどこが進化しているのか、
小百時間ぐらい問い詰めたい。
284花と名無しさん:04/07/27 03:00 ID:???
私も30を超えたおばちゃんだが、30前後の普通の女性が飲んでて
ナンパされるって、ありえんだろー、普通。
松島奈々子クラスか叶姉妹クラスなら有り得るだろうけど、それなら
もっとセレブな人達御用達の店が舞台になるだろうし…
285花と名無しさん:04/07/27 08:06 ID:???
考えてみれば、みさきが飲んでるときに
男に声をかけられることが、かなりの頻度でおこっている。
いくらワンパターンとはいっても限度があるでしょ。
どんなに美人であっても、声をかけにくい雰囲気の女性だったら
こうもしょっちゅう、ナンパされることないし、
そういったことが嫌な人なら
次第に飲みに行くことから遠ざかるものなのだが・・・・
286花と名無しさん:04/07/27 09:40 ID:???
声のかけられ方が
「おねえさん」なのが、またなんとも。
見知らぬオトコがこの呼び方するのって
微妙なおばちゃんに対して使われる気が。
スーパーの実演販売の人がおばちゃんに向かって
こう言うよね。
287花と名無しさん:04/07/27 13:31 ID:???
若い子が2人でキャピキャピ飲んでたら
そりゃあ声もかけられるだろうが・・・
しかし、本格的にみさきと良介をくっつけにかかったような展開ですが
指輪やスイのように後味悪いまとめかたはもうカンベンしてほしい。
でも育美ちゃんがとつぜん都合良く
「おかーさんとおとーさんはわかれたほうがいいよ」とか言い出しそうでこわい。
288花と名無しさん:04/07/27 14:31 ID:???
>287
言いそうだ・・・
「おとーさんに時々しかあえなくてもいくちゃんはだいじょうぶだよ」とかも言いそう
289花と名無しさん:04/07/27 15:05 ID:???
育美「いくちゃん、みさきおねーちゃんといるときの、楽しそうなパパが好きだよ。」
しおり「やっぱり、あなたはあの人と一緒になるべきよ・・・」
マスター「やっぱり俺の、売り上げ重視の考えが間違ってたよ。みさきちゃんに全てを任せる・・・」

みさきマンセー!マンセー!
みんなで○飛ばして大団円。
290花と名無しさん:04/07/27 21:20 ID:???
良介が育美同伴でみさきに会って
さらに、育美がその様子をほほえましく見守るだなんて・・・
(父親が余所の女と楽しそうにしている姿は、娘が最も嫌う光景である)
普通ならありえないのだが、しかし、こやまならやりかねん。
水天では犯罪もアリだったし。
291花と名無しさん:04/07/27 21:43 ID:???
今回までの描写でみさきと良介がヨリを戻るパターンと
読めてきたから、むしろ逆張りするんじゃないかな。
で、結局良介とみさきは別れたままのラストで
「うふふ、読者を裏切る素敵なラストね」
とか自己満足してたり。
292花と名無しさん:04/07/28 10:10 ID:???
でも別れたままのラストでも、主人公マンセーだけはガチだな。
293花と名無しさん:04/07/28 10:34 ID:???
こやま本人は、読者の予想を裏切れたつもりでも
根本的な流れ(主人公マンセー、男が反省するなど)は変わらないので
全然裏切られた気がしないと思う。

多分、しおり良介離婚はあるね。
良介とみさきがくっつくかどうかは別として。
京子も離婚、みんなバツイチとして前を向いて歩き出す―
無駄な○とばしはもちろん、
歩き出す3人が空を仰ぎ笑顔を見せるシーンは必ずあると思われ。
(しかもその時の良介はポケットに手を突っ込んでるはず)
294花と名無しさん:04/07/28 14:38 ID:???
セカンドバッグも持ってますか?
295花と名無しさん:04/07/28 20:12 ID:???
乾杯が終わったと思ったら今度は下からのアングルばかりだよねぇ
296花と名無しさん:04/07/28 23:37 ID:???
>>294
いえ、たぶん茶封筒でしょう。
297花と名無しさん:04/07/29 00:40 ID:9ksoaVNW
○飛ばしー
298花と名無しさん:04/07/29 01:49 ID:???
こやまの肩持つワケじゃないが、三十前後なら小綺麗にしていたらナンパはされると思うが。
299花と名無しさん:04/07/29 02:40 ID:???
>298
毎回、ダンゴ鼻の男から、か?
300花と名無しさん:04/07/29 09:19 ID:7lopdQnf
小綺麗な人ならあるだろうけど
「最近の若い子ってなってないよねー」「ホントホント」なんて
ババ臭い愚痴を大声で話してる、生活臭さ丸出しのダサい服着た三十路女二人組を
わざわざナンパする同世代の男なんていないよ。
301花と名無しさん:04/07/29 11:29 ID:???
小奇麗にしててもしょせん30代でしょ?
しかもみさきも京子もめちゃくちゃオバサン臭いし。
あの髪、あの服のセンスで毎回ナンパされる方が不自然。
302花と名無しさん:04/07/29 11:33 ID:???
「ナンパされる三十路女」
「利益重視のオーナーと使えないバイトの板ばさみの雇われ店長」
「家庭を省みず仕事ばかりで離婚された証券マン」
「ダンナのDVに耐えられず離婚を切り出し自活を始めた専業主婦」
総論的には存在してもおかしくないんだけど
こやまの表現力のせいで納得いかないキャラクター&エピソードに…
303花と名無しさん:04/07/29 11:36 ID:???
そこをリアルにするのがダンゴ鼻ですよ
304花と名無しさん:04/07/29 17:06 ID:???
ここの住人て何歳くらいなんだろ?
みさきと京子のダサさはともかく、飲みに行ったり街でナンパされるなんて30前後でも全然あるよ。
305花と名無しさん:04/07/29 17:12 ID:???
私は23だけど30前後でナンパされても別に普通だと思う。
でも女だけで飲みに行って声かけられても無視するのが普通じゃないかな〜。
声かけられていちいちあんな風に過剰反応するのがありえないなと思った。
306花と名無しさん:04/07/29 17:22 ID:???
ナンパされて反応するみさきと京子が痛いって事ね。
307花と名無しさん:04/07/29 17:31 ID:???
30×1女です。ナンパは飲み屋でも繁華街でもされますよ。
特に綺麗でも可愛くもないけど。
一緒に飲むのに男だけだと味気ないからとか、下心あってとか、
軽い気持ちで声かける男が30くらいの女をナンパするのはあるでしょ。
308花と名無しさん:04/07/29 17:50 ID:???
ていうか、30過ぎても酒場で男に声をかけられることに価値をおくこやまの感覚って…と思う
知らない男にナンパされるってことでしか女の魅力を語れないってさあ…。
だいたい酒場で声かけてくるのなんて、別に場を盛り上げたいからとか、軽いノリが多いのに
(まして30代ならなおさら)
いちいち糞真面目に恋愛や結婚意識したりしてるしさ。
10代や20代前半の小娘じゃあるまいし。
こやま、相当恋愛経験少ないと見た。
309花と名無しさん:04/07/29 18:40 ID:???
今更どうでもいいことだが、みさきの妹が入院したのは
切迫早産ですよ。
310花と名無しさん:04/07/29 21:25 ID:???
ある擦れで西村知美夫。

雇われ店長
客はいないのに時間掛かって出て着た料理は凍ってた。(冷凍してたのを解凍?)新人教育出来てない。

コジャレの事かと思いました。
311花と名無しさん:04/07/30 10:04 ID:???
>310
スレ違いだが便乗。

肉料理や魚料理は「要 予 約」。客が来ないから毎日仕入れない。
飛込み客にはパスタで対応。
まあ「芸能人の夫=本職」なんだろう
312花と名無しさん:04/07/31 08:22 ID:???
切迫早産の妹のセリフだったけど
病室に入ってきた夫に向かっての
「ごめんなさいね、ひとりでたいへんでしょう云々」
そんなの二人きりになったときに言いなさいって。
親戚一同の目の前で言うなよ。
夫も、ちゃんとおばちゃんたちにご挨拶してたの?
313花と名無しさん:04/07/31 17:22 ID:???
ていうか本当に妻のことをちゃんと思ってるいい夫ならば、
妻が大変なときにゾロゾロ大勢で来て
大騒ぎしてる親戚のババアたちに、
やんわりとでも断われよと思う。
礼をいう訳でもなく追い出すわけでもなく
ただ妻に「大丈夫か」と声をかけるだけでいい夫婦呼ばわりモナー・・・
314花と名無しさん:04/07/31 17:29 ID:???
何しにきたんだろね。あの親戚達。
315花と名無しさん:04/08/01 16:36 ID:???
DVもダンゴ鼻
316花と名無しさん:04/08/02 14:30 ID:???
ダンゴ鼻マンセー!
317花と名無しさん:04/08/05 00:59 ID:Z1Jt85N4
DANGO
318花と名無しさん:04/08/05 12:45 ID:???
30女なんて若くもないから普通にナンパされないよ
もしされても無視か相手にしないでしょう。
しかも団子っパナでしょう?w
何かリアルじゃないしバブルもしくはトレンデイードラマの見すぎ?
319花と名無しさん:04/08/05 14:13 ID:???
いくつまでナンパされるかされないかなんてどうでもいい。
そんなことに拘るのはこやまレベル。
320花と名無しさん:04/08/05 15:03 ID:???
みさき=今井美樹
321花と名無しさん:04/08/05 16:39 ID:???
>>318はこやまと一緒で世間知らずだね。もう夏休みの宿題は終わった?
人妻狙ってナンパする男も居るし若い子に気後れする男も居るんだよ。
322花と名無しさん:04/08/05 18:17 ID:???
飲み屋で溜め息付きながら愚痴ってる30代の女性をダンゴ鼻ばかりがナンパしてくるのが、こやまんが。
323花と名無しさん:04/08/06 10:57 ID:???
こやまって飲み屋でナンパされると、
「やだー、私ってまだまだ捨てたもんじゃないじゃんw」って思うタイプなんだろうな・・・
324花と名無しさん:04/08/06 22:04 ID:???
飲み屋がこやまのアイデンティティ
325花と名無しさん:04/08/06 22:55 ID:???
ナンパされるのがステイタス。
326花と名無しさん:04/08/06 23:33 ID:???
それがトレンディな こやまんが!!
327花と名無しさん:04/08/07 01:22 ID:???
そしてどのマンガも主人公はこやま自身
主人公は男たちに「ちょっと抜けてる、ときどきアホやる、しょーもない、可愛いやっちゃ」と言われ
マル飛ばしてご満悦。
328花と名無しさん:04/08/07 06:00 ID:4rvffIsx
飲み屋じゃなかったらどこでナンパされるのがリアルかね?他の場所でもこやまんがならいまいちリアルにならんような…
329花と名無しさん:04/08/07 12:25 ID:???
ナンパされる=いい女って構図がすでに中高生並の思考かと思うんだが。
330花と名無しさん:04/08/07 12:34 ID:???
でもあの場面の団子のナンパは、ナンパを書きたいのではなく
その辺の適当な男に女をバカにさせるために登場させただけなのでは。
主婦が飲み歩くなよーと言わせる為だけに。
そして罵られちゃってみさきカワイソー!って持って行きたいだけのために。
331花と名無しさん:04/08/07 23:22 ID:???
>>328
こじゃれ料理店で、だんごっ鼻の男に「ボクが求めていた味はこれなんですよ・・・最高です」
「ああ・・・ここにも認めてくれる人がいたんだ(○飛ばし)」程度でそ
332花と名無しさん:04/08/08 09:59 ID:???
20代でも30代でもいいけど、ナンパされるような
もっと魅力的な女に書いてれば、納得できるのに<みさき
とにかく、あの髪型なんとかしてほしい。
333花と名無しさん:04/08/08 14:28 ID:???
女からみてダサ目の女って、意外と男にモテるっつーか、男の切れ目ない気がする。
なんであんな女が!?みたいな。
男からしたら、あのダサさが安心感を与えるのかしら?とか納得するしかないけど、みさきは酷すぎる。
334花と名無しさん:04/08/08 15:17 ID:???
>>333
安心感を男に与えるのもあるし、
ダサ目でもてるタイプの女は無駄により好みをしなかったり、
自分をわきまえてるから相手にも身分不相応な物を求めないからだと思う。

みさきはなぁ・・・
無駄なより好み、自己分析の甘さ、相手にばかりあれこれ求めるタイプだから
どう考えてももてるようには思えないんだよな。
335花と名無しさん:04/08/08 18:10 ID:???
今日あたり早売りさん来ないかな?
336花と名無しさん:04/08/08 19:38 ID:???
何かこやまんがよりおまえらの辛辣なやりとりのが面白いわ
337花と名無しさん:04/08/09 05:56 ID:???
漫喫で6巻まで読みました。
この人のって、いつまでも収束しないお話が多いよね。
多分どうであれ、みさきと良介ハッピーエンドでしょ、最後は。

指輪物語もいつまでも昔の恋をひきずって配偶者が可哀想だった。

雑誌で読んでいないので、6巻の後どうなっているのか
よくわからないけれど、色々ひきずっていそうと予想できる。

338花と名無しさん:04/08/09 10:21 ID:???
このスレタイ、いつも気になってついつい見ちゃう…
339花と名無しさん:04/08/09 12:56 ID:???
安っぽい絵とリアリティのない薄い話・・・
随所に現る団子っパナ。
コミック買う気はしないけど暇潰しに読むこやまんがですよ
340sage:04/08/09 13:05 ID:???
団子鼻はキーパーソン!
341花と名無しさん:04/08/09 13:18 ID:???
こやまの旦那の鼻はどんな形かな?
342花と名無しさん:04/08/09 13:23 ID:???
よく見たらウチの旦那
団子鼻...orz
343花と名無しさん:04/08/09 14:53 ID:???
> 安っぽい絵とリアリティのない薄い話・・・
> 随所に現る団子っパナ。

次の1に入れて欲しい名文w
344花と名無しさん:04/08/09 15:30 ID:ULJSzNHI
>>343
秀同。スレタイ候補でも良いかもねw

特に随所に現る団子っパナが意味不明な感じでイイ!
345花と名無しさん:04/08/09 16:38 ID:???
あぁ・・・神出鬼没のだんご鼻こやまゆかり、とか?
346花と名無しさん:04/08/09 16:52 ID:???
あぁ・・・居酒屋ナンパ団子っパナこやまゆかり、とか?
347花と名無しさん:04/08/09 17:31 ID:???
なんかイイ感じになってきた
348花と名無しさん:04/08/09 18:37 ID:???
こやまの中では脇役男は団子ッ鼻ってこだわりが強いもんね。
団子ッ鼻の男を差別してるな、こやまよ。
横線シャーッのGパンやセカンドバッグと並ぶくらいの必須だもんね。
349花と名無しさん:04/08/09 19:13 ID:???
強引で強気なみさきを良介から寝取る位の団子っパナパワーがみたいです。
350花と名無しさん:04/08/09 19:24 ID:???
フットワークの軽い団子っ鼻が、エクセルの達人を奪おうとしたけどダメでした。
351花と名無しさん:04/08/10 17:08 ID:???
あぁ・・・脇役男は団子鼻 こやまゆかり
352花と名無しさん:04/08/10 17:47 ID:???
ヒロインの恋人以外の男はみんなDQN扱い
そんなこやまがDQN
353花と名無しさん:04/08/10 18:25 ID:???
またしばらく休むのかよ・・・
354花と名無しさん:04/08/10 23:06 ID:???
発売日なのにもはやネタバレもない…
でもわざわざ立ち読みしにいく気にもなれない。
355花と名無しさん:04/08/10 23:33 ID:???
そこにあれば暇潰しに読むが
立ち読みしにいく価値もない。
古臭い絵に薄い話・・・
寂れた喫茶店に無造作に置かれる
かませ犬的なヒーローの引き立て役の団子っパナが毎回登場
あぁこやまんが

356花と名無しさん:04/08/10 23:54 ID:???
>>354
今号には掲載されてないんだよ
357花と名無しさん:04/08/10 23:59 ID:???
なかったのに気づかなかったよ(プ
358花と名無しさん:04/08/11 00:49 ID:???
オマイタチ愛がないよ(プ
359花と名無しさん:04/08/11 14:09 ID:???
このスレを楽しむための元ネタとして
掲載してくれないとつまらんw
360花と名無しさん:04/08/11 18:49 ID:???
早く次の美容法オシエレ
361花と名無しさん:04/08/11 22:19 ID:???
毛穴をスチームで開いたあとは余ったキュウリでパックとかしてそう。
キュウリパックみさき@こじゃレストラン厨房
描いてくれないかなー。
362花と名無しさん:04/08/12 01:35 ID:???
クッキーとかピザ生地をこねてて
「手がキレーになるのよねー」
オエー
363花と名無しさん:04/08/13 10:39 ID:???
次回からは第何シーズンになるんですかい?
364花と名無しさん:04/08/13 15:53 ID:???
調理中のナベの湯気で毛穴を開かせたあとは
きゅうりとレモンのスライスでパック、クッキー生地をよくこねて
美白もばっちり!さぁめしあがれ♪
365花と名無しさん:04/08/13 16:10 ID:???
レモンパックって一昔前のマンガとかで見かけたけど
ホントにやってた人っているんだろうか。
あんな刺激が強そうなもの乗っけて大丈夫なのか?
と子供心に不思議に思ってたんだが。
366花と名無しさん:04/08/14 20:24 ID:???
>>365
シミになります(マヂ)

367花と名無しさん:04/08/15 17:14 ID:???
>>365
真っ赤に晴れ上がります(マヂ)
368花と名無しさん:04/08/15 23:39 ID:???
普通の人はね。みさきは面の皮がの厚さが尋常じゃないから
大丈夫です。
369花と名無しさん:04/08/15 23:55 ID:???
Kissスレで負け犬話出てたけど、みさきはバツイチ 新しいバツイチ彼氏がヨリ戻しで別れ レストランはオーナーと意見合わず、別れた男を思い出す。
こやま犬の遠吠え。
370365:04/08/16 09:30 ID:???
>>366-367
下らない質問にレスサンクスです。

>>368
納得w
371花と名無しさん:04/08/17 10:21 ID:???
懐かしいな〜きゅうりパックとか・・・
小さい頃、りぼんの欄外とかに美容法として載ってたなあ。卵の卵白やマヨネーズでリンスとか。
あれは本当にやめておいた方がいいが、みさきならやりかねないね!
372花と名無しさん:04/08/19 22:21 ID:???
>>371
私そのみっつ全部やったことあります。当方35歳。

しかしいつ再開するんだろね?
別にこのままフェードアウトしても構わんが。
373花と名無しさん:04/08/19 23:10 ID:???
たまごシャンプー経験アリです…
お湯でタマゴ固まるし、悲惨だった。
あのころ「りぼん」や「なかよし」に謎の美容法イロイロ載ってたね。
374花と名無しさん:04/08/19 23:52 ID:???
美容法もだけど、可愛くなれる「おまじない」ってのもあったよw

朝露を集めて紅茶にひとしずく…とか、洗面器に水をはって月を映す。その水で洗顔…とか。
あと、好きな男の子の下駄箱に自分の髪を入れると両想いになれる…とか。
やったよ。やってたよ…
バカだな漏れ!!
バカッつーか、キモコ悪い!!
375花と名無しさん:04/08/20 13:11 ID:C5IR2+I7
>>374
オマイオモロイやっちゃなw

みさきがこれやったら見直すぞ
376花と名無しさん:04/08/20 13:40 ID:???
下駄箱に髪の毛!私もやった。キモー。
消しゴムに好きな人の名前を書いて、誰にも触らせず使いきる。とか
小指の爪を7_伸ばす。とか
みさきも私と同世代だからやったハズ(・∀・)
377花と名無しさん:04/08/20 18:41 ID:???
みんな元マイバースデイ読者だな!
漏れもやった。「○○君へ思いよ伝われ!ダイヤル0はラブのO!」とかいうこっぱずかしい呪文を
唱えたりしたぞ・・・
378花と名無しさん:04/08/20 19:07 ID:???
おまじないというより
あやしい未開地の宗教に近いというか・・・
私も「緑のボールペンで好きな人の名前を百回書いて筆箱にしまう」
とかやったよ。
あと「満月の夜に南側の窓に手袋を片方つるすと両思いになれる」
とか、ほとんど呪いのようなのもやったな・・・
379花と名無しさん:04/08/20 20:53 ID:???
エミールシェラザード先生が男だと知った時は愕然としたもんだ。
380花と名無しさん:04/08/20 23:19 ID:???
>>377
グヘッ!その呪文鮮明に覚えてるわ…。

ていうかここなんのスレだ…?
381花と名無しさん:04/08/21 00:38 ID:???
>379
あたしはルネ・ヴァンダールがおっさんと知って驚愕したよ。
382花と名無しさん:04/08/21 00:49 ID:???
>>381
知らんかった…
禿ショック!!…orz
383花と名無しさん:04/08/21 03:33 ID:???
なんか流れが違う方向に・・・
まあ、新ネタがないから仕方ないけどね〜
ちなみに私は消しゴムのおまじないやってて、
同級生の男子にわざと消しゴム触られてキレて泣いた記憶が・・・ハヂカチイ
384花と名無しさん:04/08/21 06:40 ID:FQZbNc9/
私が中学生の時は飛行機を100回見てその都度、好きな人の名前を唱えると両思いになれるってヤツが流行ってた。
その間ヘリコプターとか見たらゼロからやり直し。
よく考えると、土地によって成功率が全然違うんだよね。
空港に近いとこに住んでる女の子が居たけど、そのこなんかあっと言う間に「100機みたよー」とか言ってたし。
うちは放送局の近くだったせいか(関係ないのかな?)ヘリコプター見ることが多くて
結局何度やっても無理だった。
385花と名無しさん:04/08/21 09:09 ID:???
なんかこの流れにハゲワラ。
386花と名無しさん:04/08/21 13:14 ID:???
なんか休載中にネタスレと化してるね。激しく笑える自分も同年代なのだが。
387花と名無しさん:04/08/21 13:25 ID:???
『彼と両思い!?ドッキドキ☆恋のおまじない特集号』をわざわざ遠くの本屋にまで行って購入。
植木鉢の中に好きな彼の名前書いた紙埋めたり水入れたコップを月夜の晩に窓辺に置いてみたり。
結局家族にバレてめちゃくちゃ笑われた中1の痛い思い出。

そんな事思い出してたら何だかみさきのこと笑えなくなってしまったorz
388花と名無しさん:04/08/21 13:29 ID:???
>>386
ここまで関係ない話題が続くって、
いかにこやまんがの存在が無意味かって感じだよね。
あればまあ話のネタにはするけど、なかったらなかったで全然困らないし。
389花と名無しさん:04/08/21 13:34 ID:???
>>387
あなたが今でもそれをやってるなら、みさきのことを笑えないけど・・・今はやってないだろうから大丈夫。
390花と名無しさん:04/08/21 14:14 ID:???
懐かしい気持ちになった方にこのスレをオススメしておきます。
マイバースデイのおまじないグッズを語る会
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1024133208/l50
391花と名無しさん:04/08/22 07:26 ID:???
こやまキャラの女たちは全員、この手のおまじないを
今でもやってそうな気がしてきた。

392花と名無しさん:04/08/22 22:41 ID:???
がっぽり慰謝料とってスッキリ離婚できるおまじないとか・・・
393花と名無しさん:04/08/22 23:30 ID:???
飲み屋でナンパされるおまじない
別れた男を取り戻すおまじない
自分の思い通りになるおまじない
394花と名無しさん:04/08/23 00:01 ID:???
ほとんど黒魔術でつねw
395花と名無しさん:04/08/23 06:54 ID:???
>水入れたコップを月夜の晩に窓辺に置いてみたり

その水が料理に使われていそうでイヤだ。
(オェーのAA略)
396花と名無しさん:04/08/23 20:17 ID:U8q6pdWO
>>395

ソレダ!(・∀・)
397花と名無しさん:04/08/24 00:22 ID:???
【離婚した旦那とよりを戻せるおまじない☆】
保育園の園庭で、彼の胸をドンドン叩いてみて!これで彼はもう一度あなたのもとへ戻るハズよ!
その時泣きながら○を飛ばすと更に効果がup↑試してみて☆☆☆
(大阪府/加賀しおりさん)
398花と名無しさん:04/08/24 07:49 ID:???
話の流れかえてスマソ
アマゾンのレビューより。
大阪府のなにわっ子さん、ネタですか?マジですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063404749/250-7932860-0681038
399花と名無しさん:04/08/24 09:21 ID:???
>>398
これに騙されて買っちゃう人がいませんようにと祈りを込めて
「このレビューは参考にならないボタン」をクリックしてきましたw 皆さんもどうぞ
400花と名無しさん:04/08/24 12:32 ID:???
なんだかなあ さんGJ。
401花と名無しさん:04/08/24 14:44 ID:???
「この本を買った人はこんな本も買ってます」にモサヨが。
モサヨ好きが買うのか…すごく納得。
402花と名無しさん:04/08/24 20:36 ID:???
☆味噌の上に涙をたらしてみて!
食器洗浄器が当たるかも!☆
403花と名無しさん:04/08/24 21:10 ID:???
からあげに「恋のスパイス♪ネギソース♪」を
3回唱えながらネギソースをかけてみて!

別れた彼氏があなたの元にもどってくるわよ!
404花と名無しさん:04/08/24 22:45 ID:???
>>398
大阪府のやまこさんご本人が投稿してらっしゃるのかと
405花と名無しさん:04/08/24 23:20 ID:???
KissNo.18、9月10日(金)発売。

表紙&巻頭カラー
「×一物語」こやまゆかり
良介への未練をはっきり認識したみさき──。
妻とよりを戻しながらも違和感を覚える良介──。
そして京子の離婚は──。


二人の想いは──?
何度でもパートナーを探し求め、
幸せを探し求めても よかったんだ──。

大人気連載、いよいよクライマックス!!
406花と名無しさん:04/08/24 23:35 ID:???
>何度でもパートナーを探し求め、
幸せを探し求めても よかったんだ──。

ダブル不倫、身近な良介とつきあう、酒場のナンパ男にふらつくと
散々男を探してジプシーやってたくせに、
まだこれ以上探し求め続ける気か、みさき。

お前に関してはこれ以上探し求める必要ないと言いたい。
たまには男に頼らず一人で生きてみれ。
407花と名無しさん:04/08/26 00:15 ID:???
不倫の時も未練たらたらだったよね。
いつのまにか忘れてるっぽいけど。
408花と名無しさん:04/08/26 05:00 ID:???
Kissの次号予告の、みさきと良介のキスしてる絵がキモい。
結局ヨリ戻るんじゃない?
いくちゃんには、我慢させるのかね?
409花と名無しさん:04/08/26 09:30 ID:???
あ〜〜いくちゃんまた涙が出るよ〜〜ぉ
410花と名無しさん:04/08/26 11:07 ID:???
いくちゃんも都合よくみさきになつくから大丈夫!
みさきおねえちゃんの作ったごはんおいしくていくちゃん涙が出ちゃうよ。とか言いながら。
411花と名無しさん:04/08/26 19:36 ID:???
幼稚園児を言いくるめる、みさき。
「おうちよりもパパ楽しそう!先生がお友達と仲良くしなさいって言うの。だから私もおねぇちゃん大好き」あぁ…丸大噴射
412花と名無しさん:04/08/26 21:35 ID:???
>>411
ハムでも噴射するのかと思った
413花と名無しさん:04/08/26 22:16 ID:lzNOsk5c
いくら、いくらこやま先生とは言え、
いくちゃんはしおりの所だと思う…。

414花と名無しさん:04/08/26 22:20 ID:???
つかこやませんせいだからこそいくちゃんはしおりのとこだろう。
「いくちゃん淋しいけどパパが笑ってる方がいいよ」とか言って。
415花と名無しさん:04/08/26 23:16 ID:???
>>398
禿ワロタ
前に見たときはレビューに対する評価はゼロだったのに
今見たら

16 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

だって!その16人ここの奥様達ですわよね???
ついでにアテクシもクリックしてきましたw
416花と名無しさん:04/08/27 07:30 ID:???
>>413
指輪の約束で、
主人公バカポーがくっつくために
それぞれの配偶者は笑顔で離婚の引導を渡し、
ヒロインの夫なんか子供(赤ん坊)も当然のように引き渡してたので、
こやまなら当たり前にやると思う。
しおりがとことんやな女に書かれてるので、
みさきと良介で育てるのがいいという風にもってくと思われ。
417花と名無しさん:04/08/27 13:51 ID:???
172 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/05/09 10:39 ID:???

どうせその二人の女はバツイチに後ろめたさを感じて(所詮結婚マンセーこやま)
世間の冷たい風にもさらされたりなんかして、
再婚相手を探そうとするんだけど
そのうち主人公のタバコ男に惚れて三角関係…って流れになるんじゃないの?

176 名前: 花と名無しさん 投稿日: 02/05/09 22:25 ID:dPmrxAXI

私の独断と偏見による予想。

突然,妻に離婚を言い渡された男→仕事第一で、家庭を顧みない性格。
女は家庭を守るもの、と思い込み、妻から離婚を言い出されても、
自分では離婚する理由が無いと思っている。

夫の浮気に揺れる妻→良妻賢母を目指そうとしていた専業主婦。
今更どこかに就職するのも…と経済的な理由もあって離婚をためらう。
ダンナの事はまだ好き。ダンナはクール(藁 な亭主関白。
浮気相手は黒髪長髪口紅赤。仕事も出来る(こやまの価値観での)イイ女。

価値観の違いから離婚した女→女は家庭にいてくれ、というダンナと
キャリア志向の自分との価値観が合わずに離婚。一人が気楽だと友人に
吹聴するが、本当は寂しいから誰かと再婚したいと思っている。

予想難しい〜 全部同じようなタイプになってもーた…
あ、最後に一言だけ書かせて〜
「タイトル、センス無さ過ぎ!!」
バツイチ物語って…植物物語みたいな響きだ。

2年前の連載前のタイトル予告だけで見事な予想
まんまそのとーり
418花と名無しさん:04/08/27 23:32 ID:???
次号で最終回って本当?
419花と名無しさん:04/08/28 01:59 ID:???
誰かこやまんがにレビュー書いてよ
420花と名無しさん:04/08/28 02:20 ID:???
私、昨日こやまさんの漫画表紙買いしました
でこのスレ読んで脱力しました
表紙買いした自分って。。。。。。
421花と名無しさん:04/08/28 07:21 ID:???
>>420
ある意味スゲー嗅覚の持ち主です
422花と名無しさん:04/08/28 13:54 ID:???
>>420
(゚Д`゜)・・・・・・・・。
423花と名無しさん:04/08/28 15:13 ID:???
次号感動のクライマックス!
424花と名無しさん:04/08/28 22:14 ID:???
>>420を祝って
パジャマでビールでウインクしながら乾杯!
425花と名無しさん:04/08/28 23:22 ID:???
>>420
あんたおかしいよ!
426花と名無しさん:04/08/29 00:26 ID:Slfc7U4X
>>425
>>420はおかしいんじゃなく面白いんだよ!
私は気に入った!!!
427花と名無しさん:04/08/29 01:02 ID:???
よりによって「表紙買い」ってところがなんともねー。
笑いをどうもありがとう。420。
428花と名無しさん:04/08/31 15:55 ID:???
そんな>>420タソに捧ぐ。
表紙買いして損した漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069849968/l50
429花と名無しさん:04/08/31 18:05 ID:???
しかしこやまの絵なんか表紙買いするセンスがわからんよ
みるからにダサイし下手じゃない?
430花と名無しさん:04/08/31 22:41 ID:???
煽りイクナイ
乾杯ウインク、ある意味楽しそうじゃないか。      クルシイ…

こやまちぇんちぇいの絵柄には節約懸賞漫画とかが合ってると思う
431花と名無しさん:04/08/31 23:35 ID:???
420タンは30代半ば〜後半、小学生の頃はりぼん読者だったとプロファイリングしてみた。
全然違ってたらごめんよ
432花と名無しさん:04/08/31 23:39 ID:???
いや どっちかってーとフレンド系ではないか?
厨房のころ美村あきのとか好きだった〜みたいなw
433花と名無しさん:04/09/02 00:34 ID:???
う〜つまんね。
早くツッコみたい〜〜
434花と名無しさん:04/09/02 02:25 ID:PcjQjSEG
↑終わったらどうすんのさw突っ込めなくなるよ。
でも自分も、ここの突っ込み見るの楽しみだから、休載だと寂しいんだがw
435花と名無しさん:04/09/02 21:48 ID:???
>>398
>>399

30 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

さすが小山さん!, 2004/07/30
レビュアー: なにわっ子   大阪府

こんなことになってるよ、ワロタ。
436花と名無しさん:04/09/02 22:23 ID:???
×一物語なんてアホウなタイトルつけるセンスの漫画家なんて
こやまだけかと思っていたら、
国友やすゆきの「×一愛を探して」なんてコミクスがあることを
さっき知った。笑った。

まあ国友の漫画に出てくる人間も、10年以上前のファッションセンスだけど
(女はとさか前髪下ソバージュだったり)、
ストーリー作りは天と地以上の差ですけどね。
437420:04/09/02 22:27 ID:???
私の発言で不愉快にされた方すいません。。。

ちなみに私の買ったのは「あなたにホの字」という漫画です。
自分は学生で憂鬱な通学時間もこの漫画みたく
出会いがあれば。。。みたくちょっと惹かれて
8巻まで大人買いしてしまいました。。。(^^;)
でも反省しております。
もう続きは買わないと思います。
438花と名無しさん:04/09/02 23:46 ID:???
>>437
誰も不愉快になってないよ、むしろ愉快だったから気にしちゃ駄目だよ。

それにフォローしておくけど、ホの字の頃はファンだったって人も実はこのスレにも
チラホラいるんだよ。思えばあれが全盛期だったのかもね。
439花と名無しさん:04/09/03 00:33 ID:???
不愉快などなってませんよ。 あなたにホは、こやまんと旦那さんの話しですわよ。
440花と名無しさん:04/09/03 01:13 ID:ZcJhKG+S
>>ちなみに私の買ったのは「あなたにホの字」という漫画です。
自分は学生で憂鬱な通学時間もこの漫画みたく
出会いがあれば。。。みたくちょっと惹かれて
8巻まで大人買いしてしまいました。。。(^^;)

だってw
  ∧_∧ 
 ( ^∀^)  ゲラゲラ ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)
441花と名無しさん:04/09/03 01:15 ID:ZcJhKG+S
ホの字!
大人買い!
表紙買い!

涙でた
442花と名無しさん:04/09/03 02:30 ID:???
>>436
国友のまんがなんて、常に主人公の男に都合のいい女しか出てこないし。
顔よし、スタイルよし、主人公の男には股がゆるい。しかも乳輪は極小ってね。
国友のが遙かに売れてるとは思うけどこやまと大差ないね。
443花と名無しさん:04/09/03 13:14 ID:iNk8LQOx
420はカワイイ
444花と名無しさん:04/09/03 18:28 ID:???
うん、420タソ
通学時間をこやまんがで乗り切ってがんがれ
445花と名無しさん:04/09/03 18:40 ID:???
そしていつか420も、
「電車の中でラッシュから自分の身を守ってくれた男が
窓ガラスが割れ怪我をする」とかありえないし
「女は酔っ払って部下を深夜に引きつれて帰宅した男の為に
つまみを作って笑顔でもてなすもの」など時代錯誤だとか
気づく日が来るのですね。
446花と名無しさん:04/09/04 00:48 ID:G+LW83Dz
>>445
それは420タソの素質次第。
もしかしたら、コヤマンガワールド住人にドップリつかるやもしれません。
447花と名無しさん:04/09/04 04:46 ID:LADreezJ
みんなそんなにからかうなよ。420さんは恥をしのんでここに
報告してくれたんじゃないか。
私も ホの痔 連載してた頃は割りと好きでした。(当時は学生)
時々「?」となる事はあるものの「学生だから分からないけど、
社会人の価値観ってこんな感じかな?」と思ってました。
社会に出て数年、ふと昔読んだ漫画を読むと「…なにコレ?!」
と気づいて… それから数年後、立派にスレ住人になってますW

電車の中で出会った人の話なら、このサイトの「電車男」
さんの話がオススメ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html
448花と名無しさん:04/09/04 09:31 ID:???
>>447
電車男2日前に読んだよ!
後日談も読みたいんだけどご存じないですか?
っておもいっきりスレ違いでスマソ
449花と名無しさん:04/09/04 09:45 ID:???
ホの痔なんて10年以上前の作品なわけだから
当時の感覚と今の感覚が違うのも当たり前だし
今読めば「なにこれ」となるのも当たり前なんだけど、
こやまの恐ろしいところは、今の×一物語も
前回のスイ10も、根底に流れる感覚は昔のままで、
超保守的で封建的なくせに口だけは達者になっているところだとオモ。
450花と名無しさん:04/09/04 10:23 ID:???
そしてファッソンセソスも10年前から(略
451花と名無しさん:04/09/04 18:55 ID:???
>>449
私は当時から「穂の自」に何これ?と思ってましたなぁ。
十年前でも十分時代錯誤でしたよ。
452447:04/09/04 23:17 ID:???
>448
電車男さんだけど、後日談は、、
あのまとめサイトを彼女が読んだ(そして好意的に見てくれた)
ぐらいしか知らない。(447のサイトの掲示板の、Q&Aスレに載ってる)

スレ違いスマソ。
453花と名無しさん:04/09/08 13:36 ID:???
※KissNo.18
表紙[×一物語]
運命から目がはなせない!!


※表紙 人気キャラクターシリーズ180 良介、みさき&京子
18号の表紙と巻頭を飾ったのは、大人の恋と人生を描いた大人気連載「×一物語」です。

良介が自分にとってかけがえのない存在であったことに気づき、思い悩むみさき。
妻と向き合おうとする良介。
自信を取り戻し、夫と離婚調停で闘う京子。
3人が自分の意思で出したそれぞれの結末は……。いよいよ見逃せないクライマックス!!お楽しみにね!


※おたよりください※「沖縄のケラマに行ってきました。
が、帰る日になって台風15号に直撃され、船も飛行機もすべて欠航……。
離れ島にその後2日間も閉じ込められ、ようやく大阪に帰れたと思ったら、その台風は次に大阪にきていた……。もう涙も出ん。」


※KC「×一物語」8巻、10月13日発売!
454ネタバレ1:04/09/08 16:06 ID:???
Kiss18号掲載、幸せの探し方[×一物語]こやまゆかり。
扉より。 「オレも努力するから、しおりも努力してほしいんだ」(良介)
「合う人とめぐり会えたら、きっと人は変わる」(みさき)
「なにごとも、まずはやってみよう」(京子)
3人の進む道、その先には──?

大人気連載いよいよクライマックス!!
[×一物語]第41話 壁を越えて

結婚を否定することはなかった。良介はかけがえのない人だった。後悔するみさきだが──。
──────────ネタバレします。
上手くまとめる事が出来ませんが、ご容赦ください。
その1
──────────前回の話から続いて、
あんなにわかりあえる人は良介以外いない、と後悔するみさきに、このままでいいの?と聞く京子。
あきらめるしかない、と答えるみさきだが、良介との過去を回想し涙する。

みさきの仕事場のレストランにて。
冷凍物の魚しか入荷せず、仕方なく調味料でごまかして客に出す。
仕入れ先のヤマコ食品の担当者は、生の魚だと値段が上がると言う。
だが、原価率はできるだけ下げろと指示してきているオーナーには逆らえなくて、冷凍物にしたのだ。
455花と名無しさん:04/09/08 17:35 ID:???
テスト
456ネタバレ2:04/09/08 17:54 ID:???
お客さんには、自分が本当に満足できるものを提供したいのに──。

仕事が終わって。
今までの出来事や、京子や以前の部下達の言葉を思いかえしていたみさきは、独立する事を決め、京子に電話をして、
流れは自分の店を出す方向に進んでいるように感じると話す。
京子は、みさきさんなら、また良い人見つかるし、お店だって大成功するよ、と励ます。


良介の会社にて。
支店で人員が一人、必要になり、良介の課から出す事になる。誰にするかは良介が選べと上司に任される。
そのため、良介は家族との夕飯の約束を断り、
異動させる事になった部下を飲みに誘い、やりきれない気持ちを抑えて、部下を激励するのであった。

帰宅した良介は、みんな必要なやつらなのに──、と落ち込む。
それで、部下におごったから、こづかいを前借りさせてくれないか、と言う良介に、
しおりのかけた言葉は冷たいものであった。
「そんなことして、なんになるの?」
「異動はしかたないことでしょう。その部下は自分でがんばらなきゃ」
「それにお金もないのにおごるなんて、いいカッコしすぎじゃない?」
「人づきあいも大事だけど、約束したことはちゃんと守ってほしいわ」
457ネタバレ3:04/09/08 18:39 ID:???
京子は、離婚が決定していないから母子手当が貰えないし、ダンナは生活費をくれるわけないしで、子供達に不憫な思いをさせている事が申し訳ない。
ダンナに早く別れてお金を払ってほしいのだ。

健司は、面倒なことは片づけといたほうがいいと思い、愛人に手切れ金を渡す。怒りに震える愛人。

京子は、頼まれていた買い物の品を渡しに大竹さんの家を訪ね、最近の健司の様子を聞く。
調停での事を話し、人を憎むのは疲れると弱気になる京子に、
大竹さんは「つらいだろうけど負けちゃダメよ。絶対勝ち取って。悪いことした人間にはバツが与えられるべきよ」と力づける。

京子の子供達が、健司の車に乗せられ、健司の両親の家に連れていかれた所を子供の友達が目撃し、その子のママからの電話で、京子は顔面蒼白になる。
返して、と電話で訴える京子。
だが、欲しいものも買ってもらえない京子との生活よりも、健司との生活のほうが幸せだと、突っ張ねられる。

子供達と離れて暮らすなんて考えられず、寂しさに耐えかねた京子は、離婚をやめて健司に泣きつこうかと一瞬、考える。

そこへ、健司の両親が、京子の子供達を連れてやってくる。京子を恋しがる姿を見かねたからだ。
458ネタバレ4:04/09/08 19:16 ID:???
健司の両親に御礼を言う京子。
子供達が帰ってきて安堵する京子の様子に、
健司の両親も心をうたれる。

「健司のこと……申し訳ないと思ってますよ」
「自分の息子だから……かわいけど、京子さんにはつらくあたりすぎだと思ってる」
「わがままな息子に育ててしまった」
「こんなやり方でしかひきとめられない息子が情けない……」
「すまない……」

健司の両親が帰って。
子供達に、せまいし、欲しいものもあんまり買ってあげられない、と詫びる京子。
しかし、「ここのおうちだと、お母さん笑ってるもん。お母さんがニコニコしてるの見るのがうれしいもん」との子供の言葉に、
ダンナと戻ったって笑顔の生活はない。あきらめないで頑張ろうと決意を新たにする京子であった。

●次号、調停で京子は──。そして独立を決意したみさきは──。
No.19[9/25]発売に続く!!
459花と名無しさん:04/09/08 19:43 ID:???
ネタバレ乙
こやまワールドではなんて簡単に起業できるんだろう。
みさきみたいに経営にはまったくのど素人で、経営者の気持ちも理解できず
自分のエゴばかり追求するタイプの女が簡単に独立なんて、へそが茶ぁ沸かすわ。
それにしても、DVと愛人の別れが異常にあっさりと書かれてるね。
ネタが思いつかないのかな。
460ネタバレ補足。:04/09/08 19:57 ID:???
しおりに「そんなことして、なんになるの?」
「うちだって、お金がありあまってるわけじゃないのよ」等と言われた良介は、
{きっと、しおりの側からすれば一理あるんだ。
しおりはピシッとした性格だから、あんなふうに言っただけで悪気はない。
──理解しなければ。}、
と思い、しおりに謝っていますが、釈然としない様子。


健司が「いくら親権は母親のほうが有利といっても、おまえには金も実家もないんだからな」
「勝手に離婚を言い出したやつは、すべてを置いて出ていけ」
等と言い、電話をきった後。
京子は「本当に子供をひきとりたくて言ってるわけじゃないくせに」
「わたしをひきとめるために、こんな手使って」と大竹さんに言ってます。
(なぜ、そんなふうに京子が考えたのか分かりませんでした。)


京子の子供達を健司の両親が連れて、京子の家に送りとどけていますが、
健司はどうしたのかというと、
「あした仕事があるから」と、両親の家に子供達を預けて、健司の家に一人で帰ったのでした。


※以上、ネタバレ終わります。長々と失礼いたしました。
461花と名無しさん:04/09/08 20:45 ID:???
お疲れ様でしたネ申。
462花と名無しさん:04/09/08 20:51 ID:???
ネタバレ乙です!
なんか手っ取り早くまとめにかかってるって感じだね…
まあこれ以上引き伸ばしたって意味無い話ではあるけど。
463花と名無しさん:04/09/08 21:03 ID:???
どーーーーせ健司京子は仲直りして戻ると思うのだけど、
残りでどうまとめるおつもりか・・・健司自殺未遂でもするか?w
464花と名無しさん:04/09/08 21:24 ID:???
ああ…良介としおりの別れる光景が見えます…
465花と名無しさん:04/09/08 23:45 ID:???
DVの親の言動、都合よすぎ!!
孫を離婚調停中の嫁に返しにきたり、息子のことで謝ったりって
そんなこと絶対ありえないから!!
こやまはウト&トメいないのかね?
466花と名無しさん:04/09/09 00:26 ID:???
御都合主義ですね呆れた
467花と名無しさん:04/09/09 00:47 ID:???
>>460
>「わたしをひきとめるために、こんな手使って」

この〜!うぬぼれやさん♪
468花と名無しさん:04/09/09 04:21 ID:???
ネタバレ乙です!
なんだかんだ長く続いてるよね〜この漫画。
コミックス8巻も出てるんだ…。
あと二回くらいで終わるかね?
469花と名無しさん:04/09/09 10:30 ID:V3AUdyuZ
ネタバレおつです!
>仕入れ先のヤマコ食品w
470花と名無しさん:04/09/09 11:48 ID:???
ネタバレ乙です。
健司って誰?とか思っちゃった。
すっかり「DV」でインプットされてしまっているw
471花と名無しさん:04/09/09 13:48 ID:RliMSFg1
>>453
ネタバレ、完璧です、もう立ち読みしなくていいやって程です、ありがとう!!!

それにしてもアハハハッハ〜な内容ですね、いつものことだけど
>>453タソの描写が丁寧すぎて、いつもよりも何倍に( ゚д゚)ポカーン としましたわ。

そういえば×一になってからは、ほぼネタバレを読んで話の流れを理解してきた私。
でも、ちゃんと漫画を読んでても大差ないんだろうなと思えるあたりがコヤ漫画。
472花と名無しさん:04/09/09 14:15 ID:???
>>453乙です。
クライマックスって最終回では、なかったのね。

みさきの仕事場のレストランにて。
冷凍物の魚しか入荷せず、仕方なく調味料でごまかして客に出す。

ごまかして・・・・・
473花と名無しさん:04/09/09 15:42 ID:???
わあッ もったいない もったいない(;/д\)
474花と名無しさん:04/09/09 16:17 ID:???
ネタバレ乙!
自分もさっき漫画喫茶で読んできたけど、一回読んだだけで限界でした。
古本屋にも立ち寄った時、バツイチあったけど手にとる根性がなかったよ

DVの親が謝るのはこやま得意のご都合主義だよね〜
どんな馬鹿息子だってかばうのが親だし、
調停員まで丸め込むことが出来るDVが親を丸め込むことを
忘れるはずがなかろうが。

みさきの独立もね・・・決心すりゃいいってもんじゃなかろうにね。
しおりは何をやっても悪者にしか描かれないからかえってかわいそうにね。
475花と名無しさん:04/09/09 16:25 ID:???
あら…私は「DVの親にしてはまともな思考の持ち主だ」と思っちゃったよ。
でもそのあとで「24時間毎日孫の面倒はみたくないのだろうな」とも思ったけど。
476花と名無しさん:04/09/09 18:11 ID:???
離婚し子供を強引に持っていったしおりをかばって
息子を叱責した良介の親もそうなんだけど、
普通孫を連れて出ていこうとしている嫁をかばうジジババはいません。
実の子供以上に、ジジババは孫に執着するもの。
離婚理由がどうであれ、その孫を一方的に自分のものにしようとしている立場の人間に、
心打たれて謝ったりなんてあるわけがない。
そういう意味で、良介の親も、DVの親もあの言動はありえないよ。
こやまお得意の、
女を悪者にしないためのご都合主義だよ。
477花と名無しさん:04/09/09 18:51 ID:???
東海テレビは、なぜ青空クリニックを起用したんだろう?
こやまんがの方が腹黒いドロドロした、薔薇牡丹みたいに、ありえない展開、現場に笑いを!で原作通りで作れるのに。
主人公はオーナーで。
478花と名無しさん:04/09/09 19:19 ID:???
こやまの絵は古臭いから週刊誌が良いんじゃない?
479花と名無しさん:04/09/09 19:24 ID:???
583 :花と名無しさん :04/09/09 00:19 ID:bABWcfcV
こやまゆかり
あなたにホの字です
ドラマチックな恋愛にハラハラして憧れたな


バイブルだった漫画。のスレに書いたいたずらっこは
このスレの住人かな?
480花と名無しさん:04/09/09 21:20 ID:???
あなたにホの字もなんかイライラしたなー。
なのに読まずにいられない魔力がw
読んだらムカつくと分かってるのについ読んでしまうこや漫画。
481花と名無しさん:04/09/09 21:59 ID:???
>>478
女性自身とかにあうかもね!
482花と名無しさん:04/09/10 03:33 ID:???
ワンモワに島流しになってほしい。
483花と名無しさん:04/09/10 10:24 ID:???
なんで冷凍物がそんなに悪いの?
冷凍物使っていても美味しい料理出す店なんていっぱいあるよ。
484花と名無しさん:04/09/10 12:22 ID:???
主婦として言わせてもらうが
スーパーで売ってる切り身、刺し身は
ほとんど冷凍後の解凍物だが?
みさきのレストランって超高級なの?
485花と名無しさん:04/09/10 13:50 ID:???
なにが冷凍ものは味が落ちる、だ。<みさき
冷凍じゃない素材で作った肉料理で良介に「固い」といわれたり、
冷凍じゃない魚で作ったブイヤベースも「磯臭くてまずい」と酷評されたことあるくせに。
そもそも、素材なんかなんの関係もない焼きそばですら
まずいものしか作れなかった奴がなにでかいこと言ってんの?プ

だいたい店長になって半年だか1年足らずで
やとわれはイヤだから、独立しようなんて甘いんじゃないの?
それまでだってただのOLで、料理人としての修行らしいもの積んでないのに。
調理師免許も持ってない、家電メーカーの料理教室の担当者(正体は販促部所属OL)なんて
修行って言えるような代物じゃないからな。こやま。
486花と名無しさん:04/09/10 15:00:29 ID:dzFyxTw6
>>467
>「わたしをひきとめるために、こんな手使って」

世間体のために引き止めてるんでしょ。
それが言いたかったのでわ・・・
487花と名無しさん:04/09/10 16:35:52 ID:???
つかみさき、駆け引きの一つもしないで仕入先の言うままに受け入れる
なんてやり方で店なんかやったってなめられまくりだろうに。
DV両親もありえないねー。もちろん息子が離婚しても妻の味方をして
くれる人達だっているだろうけど、あのDVにそんな立派な親がいるって
リアル感無さ杉。
488花と名無しさん:04/09/10 16:55:29 ID:01WmZ0vo
夫の両親てそんな近くに住んでたっけ?前、京都に用事があるからこっちに2、3日滞在させてくれとか言って家に突然来なかった?
489花と名無しさん:04/09/10 17:19:43 ID:???
普通、独立考えてる人は、ここだ!と思う店に入って
働きながら仕組みを覚えて、コネもできれば作って
早くて2〜3年、もしくは4〜5年くらいしてから
自分の店を持つんじゃないの?

みさきがあそこに勤め始めてどのくらいってことになってるのかな。
こやまんが星の時間は、ホントわかんね。
490花と名無しさん:04/09/10 18:02:30 ID:???
しおりの部屋着の胸元に『PAJAMA』って…
491花と名無しさん:04/09/10 19:02:21 ID:???
>>490 まだ読んでないのにワラタよ。
「PAJAMA」
492花と名無しさん:04/09/10 19:44:15 ID:???
とにかく“独立”とか言うのは、結果を出してから言ってもらいたいよ。
やとわれ店長もロクに出来ない人間が言うセリフかよ。独立って。
493花と名無しさん:04/09/10 19:53:17 ID:???
『PAJAMA』・・・!!!!!
ひ〜〜〜っ涙でた
494花と名無しさん:04/09/10 20:17:01 ID:01WmZ0vo
山人に次ぐヒットだな。読むの楽しみになってきたw
495花と名無しさん:04/09/10 20:23:42 ID:???
京子のパート先(あれ?いつ辞めたのかな?)スーパーやまこやと、
みさきの店に食材卸してるヤマコ食品と、
良介&しおりが最初に住んでたアパートに
離婚時に置き去りにされてたタオルに書かれてた「こやま商店」とは
系列店なのでしょうか。

496花と名無しさん:04/09/10 21:10:22 ID:???
>>495
団子ッ鼻が社長の「こやまチェーン店グループ」のヨカーン(�∀�)!!
497花と名無しさん:04/09/10 21:21:56 ID:???
ホの字でヤマコ不動産もあったよね。同族会社かw
498花と名無しさん:04/09/10 23:41:54 ID:???
もうだめだ、ここ読んでるだけで禿藁。
今日あったいやなことも吹っ飛びました。
ありがとう、こやまんが&スレの皆さま。
499花と名無しさん:04/09/11 00:57:35 ID:???
  nm
    / ̄ ̄ヽ
   / 0 ( )_()     / ̄ ̄
   |  0 (__) 。o〇( 鼻毛
   \0  //ハX     \__
  ∠~___)
500花と名無しさん:04/09/11 01:07:35 ID:???
今後の展開予想。

京子→DVとの離婚調停の場に愛人が乱入。 DVの嘘が露見し、
財産分与がっぽりで離婚。
良→生気の無い様子でしおり・育美と同居。しおりが「この人は
いつから笑わなくなったんだろう…私じゃダメなのかも…」と
思い始める。
岬→無事、独立開業。多少トラブルはあるものの、ガッツでw乗り
切っている

――数年後――という、お約束な展開
京子→ヘルパーとしてバリバリ働く。家事は子供が楽しそうに負担。
大学へ行きたいが中々言い出せない長男に「大丈夫よ、この時の
ためにずっとお金をとっておいたんだから」と笑顔で言う。
良→しおりから「あなた…今までごめんなさい。みさきさんの所へ
行ってあげて。今までありがとう」 育美「パパ、育ちゃんはもう
だいじょうぶだよ。あの人の前で笑ってるパパが本当のパパ
なんでしょ? ママの事は私にまかせて」と送り出される
岬→店は順調で、支店を出す。オープン後の打ち上げに、久しぶりに…
と、こじゃれに寄る。マスターと、支店を出すのってしんどいのねー
と愚痴りあっている所で扉が開いて、良登場。みさき、マルを
飛ばして号泣、他の客に祝福される。
それぞれが幸せに暮らしている様子が1ページに寄せ書きのように
描かれる。バックはマル飛ばし。
終了。
501花と名無しさん:04/09/11 01:21:43 ID:???
>>500
ハッピーエンドですね
読んでるだけで涙腺ウルウルきましたよ
502花と名無しさん:04/09/11 01:53:53 ID:???
折れも笑いすぎで涙腺に来た。
503花と名無しさん:04/09/11 02:40:17 ID:???
 ここでのネタばれ確認のために読んでしまいました。
 良介と別れなければよかった…と号泣するみさきに???です。
 たかだか見たい映画が同じで、こじゃれバーにてその映画を発売前に流されるところを
 ふたりそろって「見ない見ない!」言ってるのがそんなにいい思い出か。
 お前ら高校生以下だ。そんなんで「結婚してやっていける相手もいるのね」
 ってまた失敗すんぞ。現実味なさ杉。もっといいエピもってこい。

 京子に至ってはなんだありゃ。
 調停にもつれてるほどの離婚話でジジババがあんな理解ある顔できるわけない。
 親なんて息子がムショに入ってたって孫渡さないよ。
 息子に代わってわたしたちがきちんと育てる、って主張するもの。
 だいたい、相手が公認会計士でありあまる金がある、ふんだくってやるっつーなら、
 ちゃんと弁護士たてるだろ。
 何千万もとる気なら、プロにまかせろって。
 もし弁護士たててれば、子供連れ去られた時点で速攻弁護士と連絡とって
 警察なりなんなり対策とれるじゃん。家でわんわん泣くだけなら子供でもできらあ。
 ドロドロした離婚事件いっぱい見たので、あまりのお手軽離婚劇に興奮してしまいました。
 もちつこう、自分。
504花と名無しさん:04/09/11 08:23:39 ID:???
京子は離婚するだろなあ。改心したDVが京子に未練を残しつつ
財産分与でウマ−、そのまま一人で生きていくわけはないから
数年後にDVとよりを戻すか、DVのケもない「素敵な人」が現れるんだろうな、と。
スイ10」パターンだとこの1.2号でいきなり京子の新しい男が出てきそうだけど。
「ああ、私と同じ匂いがする」とか言って。

しおりは完全に悪者になっちゃってるね。あの辺も
「しおりも悪くない、良介も悪くないけど、どうしても二人の感性が合わない」
って形でかけないもんかな〜こやまさんにゃー無理だろうけど。
でも、離婚して新しい彼女職場の付き合いに連れてきて
挙句元妻と復縁して、結局それとも別れてしまう
なんて事としていたら、良介の会社での評価はガタ落ちでしょうね。

みさきは主人公マンセーの法則で開業→大繁盛→良介もゲットかな?
でも自分がオーナーシェフで、激務の証券マンと結婚しても
うまく行くもんだろうかね。結婚したら家事はついて回るもんだけど
505花と名無しさん:04/09/11 08:58:42 ID:???
>>500
お見事。

全てが素晴らしくこやまんが的展開。
もうそれでいいよ。うん。
506花と名無しさん:04/09/11 09:40:34 ID:???
Kissの表紙の京子、男みたい。
もうこの三人、水沢アキ、国広トミー、大場コメットにしか見えない。
みさきが泣くシーン、けっこう鼻丸いね。
507花と名無しさん:04/09/11 11:17:14 ID:???
岬、独立するって…資金あんの?
今回はマジで( ゚Д゚)ポカーンですた。
508花と名無しさん:04/09/11 12:16:44 ID:???
>507
いずれ京子が離婚成功して取った慰謝料から出資すんだろ。
「みさきさんのおかげで勇気が出たんだから」とか言って。
509花と名無しさん:04/09/11 14:36:43 ID:???
別れた男と、ちょっとフザけた気の合うエピソードを思い出し
「あんなに合う人はいないかった」ってグジュグジュ泣くのが、
こやまんがの定番だね。
思い出の部分だけ、色々変えてるだけで。
510nanasi:04/09/11 15:52:25 ID:wsqmOWZr
>>500
グッジョブ!
うなずく所ばかり。
511花と名無しさん:04/09/11 16:14:21 ID:jo+kidYI
>>500すげえ、違和感なさすぎる‥こやまこのスレ見ないかな。つーかこれで描いてホスィ。
512花と名無しさん:04/09/11 22:27:46 ID:???
>500さん 素晴らしい!
すべてのシーンが目に浮かんできます。
513花と名無しさん:04/09/12 00:56:02 ID:???
最終回と思って買ったら。。。まだ続くのかよ!
(こやまんが風に丸を飛ばしてみました)
514花と名無しさん:04/09/12 01:34:43 ID:???
0°о。°アトリックスは二人で見たい(ノДι)(ノДι)モッタイナイ°。°о

バカップルまるだし
515花と名無しさん:04/09/12 02:11:36 ID:???
スーパーやまこや
ヤマコ食品
こやま商店
男のセカンドバッグ
山人
PAJAMA
アトリックス←ハンドクリーム

笑うところがイッパイでつ。腹イテー
516花と名無しさん:04/09/12 02:26:22 ID:???
こやまはギャグ漫画のが向いてるかもね〜

それか週刊誌で嫁姑バトルかウダツの上がらないインポテンツの夫に悩む主婦
517花と名無しさん:04/09/12 03:09:33 ID:???
DV夫の次はED夫かw
518花と名無しさん:04/09/12 03:50:14 ID:???
オマイラ面白スギ!こんな深夜に笑わせるなよ?
519花と名無しさん:04/09/12 03:52:04 ID:???
何かこやまの絵って藁半紙が似合うねw
草むらに投げ捨ててありそうなイメージがある。
520花と名無しさん:04/09/12 04:37:29 ID:???
>>519
厨房のエロ本かよ!
521花と名無しさん:04/09/12 10:12:22 ID:???
お願いだからいまさら、みさきと男がよりを戻す、とかいう展開は
絶対にやめてほしい。
しおりを悪者に書きすぎ。もうちょっとなんとかしろよー。
意味ないループ大杉。
522花と名無しさん:04/09/12 12:49:44 ID:???
しおりにも共感出来るように描かれてて、それでもどうしても合わない部分が
あって…っていう展開だったらドラマとして読めるのに(京子のとこだって)
こやまはひたすら相手が悪くて主人公達マンセーって描き方しか
出来ないんだよなー。
523花と名無しさん:04/09/12 15:31:51 ID:???
しょっぱいエピソードだなー>モッタイナイモッタイナイ
あんな事目の前でされたら「だったら帰れよ!!」とマジ切れしそうだ。
それとさ 主任クラスに人事異動の人選をさせるの?
参考意見としてならあるだろうけど指名までさせるもんなのか?
つうか>>504のとおり 離婚してすぐに別の女を職場の集まりに呼んで
でもそのあと妻とよりを戻した(でも復縁ではない) 
というような事をするような奴は職場ではいい笑い者でしかない。
そんな奴に激励されたくないと思うよ 普通。
524花と名無しさん:04/09/12 21:49:26 ID:???
今回はじめてしおりにちょっと同情した。
しおりの言ってる事、別に間違ってないじゃん。
こやまが悪意をもって、しおりの言い方に棘があるように書いてるだけで、
言ってる内容はもっともだぞ。
金もないのにカッコつけておごったら
内心「ある中でやれよ」となるのは当たり前。
しかもしおりは意見を言ったあと、「…と私は思うけど」と
下手に出てるのに、良介は被害者根性丸出しで
「しおりの言うことにももっともなんだ、俺が我慢すればいいんだ」みたいな
言い方してるし。
だいたいみさきを持ち上げるためのエピソードなんだろうけど、
みさきなんか、結婚時代
夫が洗濯物をとりこまなかったぐらいで切れたり、
譲歩してる夫に耳も貸さずに「私の気持ちわかってない」と逆切れしたり
しおりよりよほどわがまま三昧してたじゃん。
いくらしおりを悪く書いても、みさきの好感度がアップするわけじゃないし、
むしろ「あんな自分勝手なみさきでいいんなら、
勝ち気なしおりでもいいじゃん」と思えてしまうよ。
525花と名無しさん:04/09/12 22:42:54 ID:???
大変だったら食器洗い乾燥機を買っていいよ。
と言った旦那さんに、キレてましたね。みさき。
526花と名無しさん:04/09/12 22:59:18 ID:???
電車の中で、良介と別れたことを後悔して泣いているみさき………
すげーブッサイク!!
527花と名無しさん:04/09/12 23:41:40 ID:???
京子の娘は結構重めのアレルギー持ってたはずなのに
なぜスーパーのお菓子売り場にあるお菓子を手にとって「買って」とせがんでいるのだ。
設定忘れ?
つか こやまって子供を都合よく振り回しすぎ。
いくちゃんの幼稚園での問題もいつの間にかどうにかなってたし
京子の息子のDVそっくり行動もいつの間にかどうにかなってたし。
小道具なの?と思われても仕方がないくらい思い入れがないね>子供の描写
528花と名無しさん:04/09/13 01:59:44 ID:???
だって小道具だもん・・・・
529花と名無しさん:04/09/13 02:04:28 ID:???
こやまんがの子供たちはタネも仕掛けもあります。
突然消えたり再び現れたりします。
530花と名無しさん:04/09/13 04:50:41 ID:???
こやまんがに出場する子供たちは天使小人なので
こやまの気分で出てきたり消えたりします

オマイラもあまりこやまんが真剣に考えて踊らされない様に・・・・・・。
531花と名無しさん:04/09/13 09:16:00 ID:ddnSou5P
>506
三人の顔に置き換えて読んでみました。
ウケたよ〜。
DV夫だったら誰に置き換えられるかな〜。
532花と名無しさん:04/09/13 09:28:12 ID:???
もうすぐ終わるのかね?
不倫、離婚、お次はどんなテーマなんだろう?
533花と名無しさん:04/09/13 09:56:03 ID:???
         _________
        /         ヽ
       |          |          生
       |  ヤマコ食品   |          は
       __________________    値
       |           |         が 
       | ノ       ヽ |         あ
       | 〃       ゛ |         が
       |     C     |          り
       |           |         ま
        ヽ    O      ′
         ヽ_________          す 
                             よ
534花と名無しさん:04/09/13 10:27:31 ID:???
ず・・・・ずれた
535花と名無しさん:04/09/13 17:34:33 ID:???
>>527
多分このスレの住人以外(こやまセンセイ含む)は
その設定忘れてると思われw
普通なら独立開業のネタとして
アレルギーの子でも食べられるものを…とかありそうなものなのに。
みさきが作った料理で唯一?喜ばれてたものな気がするんだけどなあ。
それ以外はチャレンジャーな味付けのものばかりなイメージ。
536花と名無しさん:04/09/13 17:51:53 ID:???
>>533
ひっひw
537花と名無しさん:04/09/13 21:24:53 ID:???
>>535
という書き込みを編集者が読んで
21号ぐらいして急にアレルギー設定が出ます
538花と名無しさん:04/09/13 21:47:09 ID:???
アレルギーのお子さんでも安心して食べられるオサレなカフェオープン・・みたいなw?
立ち読みしてて「はあ?」と思ったところ
料理の仕事がしたくて選んだ会社なのに・・(ちょいウロ)
ってみさきが回想するシーンがあったけど
料理の仕事がしたいなら料理講習のある会社じゃなくて
普通どっかのレストランに就職するんじゃねえの?
つじつま併せならもうちょっとマシなものにしてくれよw
539花と名無しさん:04/09/13 21:51:03 ID:???
独立を決めたみさきはオーナーに退職志願する。
オーナーは「経営するというのは理想ばかりじゃ自分の首を締めるだけだ。そんな甘い物じゃない」と冷たくあたる。
そこに、しおりと揉めた良介がフラっとやってくる。
帰り道、良介に愚痴るみさきを「。о頑張れо°」と優しく励ます良介に、つい「やっぱり良介は私にとってかけがえのない人だ」と思わず口にしてしまった。
540花と名無しさん:04/09/13 21:55:46 ID:???
一人で悩むみさきを見て、おもわず良介は抱きしめる。
そこに揉めた事を、自分も少し言い過ぎたと反省した、しおりが目撃してしまう。 しおりと目があったみさきは良介を突き飛ばし、その場を走り去る。
しおりと良介は無言のまま家に帰る。
541花と名無しさん:04/09/13 22:05:16 ID:???
子供らが京子の元に帰ったと知りDVは激しく両親をののしる。
最終裁判を迎え、DVは「何ひとつ満足に子供に買ってやれない。」などと調査員に言ってる最中、愛人が「なんでも金で買えるなんて思わないで」と手切れ金の小切手を叩き返す。
結果は離婚は成立。慰謝料と夫の隠してた財産を京子は完全勝利した。
542花と名無しさん:04/09/13 22:11:41 ID:???
京子は離婚が成立したお祝いに、良介とみさきを招く。
「私は一歩前進したわ。夫は想像以上に隠し財産があったの。
うちは子供がアレルギー持ちだから、なかなか外食出来ないのよ。みさきさんが無添加の自然な食材で私達親子でも気軽に来れるような店作ってくれないかしら」と出資金を出す。
543花と名無しさん:04/09/13 22:24:29 ID:???
みさきを抱きしめてる現場を、しおりに目撃されてから今まで以上によそよそしい良介としおり。
娘は、そんな両親を見て「帰ってきてからパパは楽しそうじゃないね。」と、しおりに言う。
「私にはあんな良介の姿見せない。このままでは仮面夫婦になってしまう。余計にこの子を不安にさせてしまう」と気付き良介と正式に離婚する事を決める。
多忙な仕事、部下を左遷させた事に苦しみ退職する決意をしおりに告白しようとしたら、しおりに離婚を切り出される。
544花と名無しさん:04/09/13 22:36:41 ID:???
正式に離婚別居した良介は新しい職が見つかるまで、こじゃれ1号店でバイトする。
そこへ、店舗が見つかり無添加レストランをオーブンする報告にきた、みさきが訪れる。
良介の離婚を聞いたみさきは自分との事は誤解だ。としおりに訴えに行くが、しおりから「ヨリが戻ったのは子供の為だったけど、余計に不幸になるだけなの。私達3人では駄目なのよ。父親を心配する娘は私達の顔色うかがうだけだわ」と言われる。
545花と名無しさん:04/09/13 22:43:50 ID:???
なにも何レスにも分けて書くほどの予想かなぁ…(ボソ
546花と名無しさん:04/09/13 22:48:10 ID:XFz/jmug
新しくオーブンしたレストランは、京子がママ友に宣伝したりで「子供に無添加の安心な物食べさせられるわ。うちの子供野菜嫌いだけど完食したわ。」と大好評。
新しいスタッフには、こじゃれ店での舎弟はすっかり忘れ新しい舎弟導入。
閉店後、良介がセカンドバックを脇にはさみ裏口で待機。「お疲れ様。みさきの新しい門出に俺も参加させてくれないかな」と接吻
丸飛ばしで完
547花と名無しさん:04/09/13 22:59:45 ID:???
ID:XFz/jmug、こやまよりツマンネ
548花と名無しさん:04/09/13 23:04:06 ID:???
私が住んでる怒田舎と違い、大阪は物価が高いとは思うけど、梨が特価で1個250円って高すぎやしませんか?
つーか、梨が高いのなら、もっと安い他の果物を持たせてやればいいんじゃないんですかね?
ま、あれは京子がいかに厳しい生活費をやりくりしているか…ってことを言いたいだけのエピソードだってことは分かってるんだけどさー。なんか子供が可哀想でさー。
549花と名無しさん:04/09/13 23:08:31 ID:???
とりあえずXFz/jmugさんは二時間もかけてネタ投下なんていくらなんでも長すぎ。
550大阪人:04/09/13 23:16:38 ID:???
SHOP99にも果物あるしね。
551花と名無しさん:04/09/14 01:06:45 ID:???
長文書くときはまとめてコピペ
これ基本ね。
552花と名無しさん:04/09/14 08:20:53 ID:???
>>548
東京23区内ですがあんなに高くないです。
主婦の癖に相場もわかんないなんて
こやま、普段家事をやらないことがまた露呈したね。
まあこやまんが読んでると、家庭内の描写とか
主婦らしいことしてなさそうなのはまるわかりだけど。
553花と名無しさん:04/09/14 10:16:00 ID:???
こやままんがにリアリティがないのは百も承知だけど
特価で250円の梨って…気付いた548さんも凄い。

超ガイシュツだけど、良介みたいに
離婚→新彼女を会社のイベントにつれてくる
→新彼女と別れ元嫁と復縁っていくらなんでもなあ。
周りにそういうことしてる人がいないので
良く分からないんだけど、あんまり普通じゃないよね…?
離婚→復縁はまだ「子供のため」って大義名分はあるけど。
それにただの彼女を会社のイベントに連れてくる男って…キモ。
多分この後、みさきとよりが戻るかは知らんけど
しおりと再度離婚(そもそも復縁して籍は入れたのか?)はしそうだし。
他にもおかしいなと思うことはいっぱいあるけど
こやまんがでは普通のこととして通ってるので
自分の考えがおかしいのかと思ってしまうときがある。
554花と名無しさん:04/09/14 10:34:37 ID:???
>553
普通じゃないよね。
てか 職場内でのイベントにカレシや彼女なんか連れてくる奴いないし。
カレシ彼女を紹介する時ってせいぜい友達数人との飲み会ぐらいじゃない?
なんで職場の人間に離婚後間もない奴が「結婚の意思表示」をする訳でもないのに
彼女を紹介するんだ?
そういうのって信用度に関わるよ。
555花と名無しさん:04/09/14 14:03:12 ID:???
関東首都圏ですが、今週スーパーで特売でもなんでもない梨を
1パック4個入り399円税込みで買いましたがね>こやまちぇんちぇい。
556花と名無しさん:04/09/14 15:18:57 ID:???
こやま星では、梨は高級品らしいです。
557花と名無しさん:04/09/14 16:10:24 ID:???
あのスーパー千疋屋なんじゃね?
で購入後ラッピングで桐の箱に入れてもらえるんだよ、きっと。
558花と名無しさん:04/09/14 20:27:31 ID:???
おつとめ品はこっちだよー安くなってるよープッ

飲みに行かないで、250円の梨くらい買ってやれ。
100円ショップのフルーツ缶詰とかの発想も浮かばんのか。
559花と名無しさん:04/09/14 20:46:53 ID:???
>558
だよね〜
>飲みに行かないで、250円の梨くらい買ってやれ。
友達と泊まりあいするのだって、お金はいるしね。
やりくり上手なんだから、三人家族で月の食費が1万円くらいに
出来るんじゃないの?
(母子家庭で介護職ならそんな余裕はないだろうけどね)

うちの近くのスーパーだと梨4ヶ\380だったよ。
バナナは6本で100円だったからバナナくらい買ってやれって。
560花と名無しさん:04/09/14 20:47:10 ID:???
家を飛び出して、安アパート借りて、夫から生活費をもらえないから
頑張って働いて、しょっちゅう子供を預けて飲みに行ってて
「今月の生活費あと5000円」で子供に梨も買ってやれない。

簡単にまとめてみたけど全然意味が通らない。
561花と名無しさん:04/09/14 20:58:28 ID:???
私はバツイチで子供一人(小学生)
飲みに行くのはやっぱりきついんで自宅に友達呼んで飲んでる。
主婦同士だと料理なんか持ち寄ったり、交代で何か作ったりできるし。

梨一個250円は高いけど、飲みに行くことを考えたら・・・ねえ?
562花と名無しさん:04/09/14 21:56:39 ID:???
京子の家計簿
8/10 家賃 60.000
雑費 7.000
食費 20.000

にっ…にまんえん?
一ヶ月分買い溜め?
それとも前日の飲み代も含んでるの?
梨くらい買ってやれよ〜
子供らには、おつとめ品で自分はさしみにビールですか?
563花と名無しさん:04/09/15 01:35:06 ID:???
今日スーパーで梨1個198円ってのを見つけた
顔の見えるなんとか、ってのが売りの
生産者の名が書いてある立派なやつ。
・・・250円、どんな梨なんだろう。食べてみたい。
564花と名無しさん:04/09/15 04:35:29 ID:???
おまいらが梨の値段書き込むからついスーパーでチエックしてしまいました。
特価の梨、1個98円でした。大阪府高槻市です。
京子の家計簿の記述変だよね。左のページは前月分ぽいし、それなら
8/10じゃなくて8月(又は8月分)とか記入しないか?
565花と名無しさん:04/09/15 09:57:17 ID:???
特価250円の梨、千疋屋に行けば売ってるのかな。
どんだけ旨いんだ?気になるぞw
566花と名無しさん:04/09/15 10:10:52 ID:???
千疋屋梨5個で6300円!
どうやら違うようです。

ttp://www.rakuten.co.jp/sembikiya/284540/409239/456110/
567花と名無しさん:04/09/15 10:47:16 ID:???
こやまって関西在住ですよね。
だったらいかりスーパーかMISUGIYAの値段を
参考にしているのだと思う。
商品にもよるけど、どちらもちょっとお値段高めなので。
568花と名無しさん:04/09/15 11:13:24 ID:wqYxQYAO
>>565
千疋屋を舐めてはいけませんわ、奥様。
贈り物にグレープフルーツをと思い、探検したところ
一個600円、800円、900円の設定で目ん玉飛び出ましたわ。予算3000円だったのに。
家は特売89円の時にしか買いません。買えません。
569565:04/09/15 12:01:07 ID:???
>>566>>568、千疋屋情報ありがとうございます。
千疋屋=超高級果物屋、というのは知ってたけどこんなにすごいとは!
梨5個で6300円、想像もつかない。
千疋屋様、梨250円なんて言ってごめんなさい…

そうか、こやま的には
5個で6300円に比べたら1個250円なんて激安、節約主婦の設定にぴったり!
ってことなのか?
570花と名無しさん:04/09/15 17:11:22 ID:???
京子の家計簿で、保育園代っていうのはないの?
まだ離婚成立してないんじゃ、DVの高収入に基づいて
請求されたりしてないのかな?それとも小学校だったっけ?

友達が離婚までに時間がかかってその間保険証がご主人だった
人から抜けられないし、でも手元にないみたいな状況で困ってたんで、
京子の状況も同じことないかなとも思うんだけど。
571花と名無しさん:04/09/15 22:14:13 ID:???
みさき=過去にもW不倫しているが、結局人の物が良く見えるだけの、ないものねだり。生の食材(魚、良介)が手に入らないと人前や電車の中で泣いてみる。
良介=自分の意思がない、女(みさき・娘・妻)に振り回されても相手の言うままに行動する。

京子=両親がいなく育ったわりには経済観念に乏しく、自分の収入に合わない家計管理。自分一人でやっていくとタンカきりつつ夫から金を分取る事をアテに子供に、うちはお金がないと躾。
クライマックスは我を通せば、手に入る。泣き落とし逆切れの手段を駆使する。
たまに、オトボケウワ目使いで自然さをアピール
572花と名無しさん:04/09/16 22:30:46 ID:???
ああ…良介のネクタイとDV母のシャツ柄は一緒

ああ…京子の家計簿はどんぶり勘定

ああ…思い出が美化されるみさき

×イチ読んだ感想
573花と名無しさん:04/09/17 00:17:26 ID:???
大丈夫、すぐに良介のことなんか忘れるさ。みさき。
田所と不倫してた時も「あんな素敵な人はいない」「結婚したらうまく行くかも」だの
うじうじうじうじうじうじうじうじ言ってたけど、
代わりの男(良介だ)が見つかったらアサーリ忘れられたじゃん。
今こそ新しいこざれたバーでも発掘して
そこでナンパでも待ってろや。
574花と名無しさん:04/09/17 00:32:40 ID:???
>>573
田所と不倫した経緯だって、
夫が気にイラネ、あたしってなんて不幸〜っと酔ってた時に
単純にもその不幸酔いをまにうけた男に軽く落ちて
「夫とこの人は違う、心で繋がってる」だもんねw
たいしたことないことを大げさに不幸に仕立てて
それを売りに男を釣って
すぐに運命の人だとか騒ぐみさきって、
ホントにつまらない、底の浅い女だよ。

そういえば、後輩に良介を紹介しその気にさせたくせに
ちゃっかり自分がつきあってるし・・・
身近にいたらムカツクタイプだ。
575花と名無しさん:04/09/17 02:28:21 ID:???
酔っぱらいの丸鼻とでもくっつけばいいのにィー
576花と名無しさん:04/09/17 03:54:15 ID:???
大阪駅のいかりスーパーでつい梨を探しました。
豊水梨が198円。特価ではありません。隣にもう少し安いのもありました。
こやま先生普段いい物食ってんだろな…。
577花と名無しさん:04/09/17 16:32:23 ID:???
>576
金はあるだろうが、素材を生かす料理やセンスのいい料理は出来ないと思われる。
ってか家事一般ロクで出来ないんじゃないかと思われ。
家事は女の仕事ではないが、自立すれば家事はやって当然。
そこらへん勘違いしてそうで怖い。
578花と名無しさん:04/09/17 18:52:26 ID:???
改めて読み返したら本当に
梨が「特価250円」
....ありえません。
どこの超高級スーパーをご利用されてるのでしょう?
579花と名無しさん:04/09/17 19:23:37 ID:92q6dZ4Q
梨、ベイシア(群馬しかない?)では98円だったよ
580花と名無しさん:04/09/17 19:24:23 ID:???
ゴメソあげちゃった…
581花と名無しさん:04/09/17 19:25:29 ID:bT0qsv5d
あえて好意的に考えてみる。

8月(家計簿より)の梨は高いかも
しかしそうなると子どもは夏休み?
ちゅーか旬の果物あるよね・・・ループする想像w
582花と名無しさん:04/09/17 19:49:57 ID:???
梨を我慢させずに
他の安いフルーツを買えば?
いくらでもあるよねぇ
583花と名無しさん:04/09/17 21:38:46 ID:WZ9lC9bt
なしが高いなら安いなしにすればいいのに
なければ他のスーパーをあたるとか
コンビニに行くとか他の果物にするとか
果物屋に行くとかいくらでもあるのに
本当に想像力に欠けた漫画だよねえ
584花と名無しさん:04/09/18 15:48:06 ID:???
おまいらが想像力がありすぎるんだよw
585花と名無しさん:04/09/18 20:19:14 ID:???
こやまはなさすぎです
586花と名無しさん:04/09/18 20:40:55 ID:???
子供は「果物入れてよ」って言っただけで「梨食べたい」って限定リクエストしたわけではないのにね。

子供を連れて行ったDVに「私を引き止めたいだけなのに」という変な想像力はあるのに。
587花と名無しさん:04/09/19 01:08:59 ID:???
ここでネタバレ読んで、やっと立ち読みしてきた。
なんだかさー、きちっと買って読み込まないと
いろんな矛盾に気づかないかも?と思ってしまった。

一見さん的な読者がかるーくさらって読んだら、
やっぱりいい食材使わないとね!みさき独立に向けてがんばれ!
ほんっと良介の奥さんって感じ悪くて最悪〜
ほーらね、最低な夫が連れ去ったとしても、子供たちはやっぱり京子がいいのよ!
京子夫の両親ったらわかってるじゃない〜

こんな感想になっちゃうんだろうなーと思った。
辻褄あわせがろくに出来てない分?さらっと読む読み手のツボを
押さえちゃっている気がする。
なんかモニョったとしても、こやまんがでは勧善懲悪が出来上がっているから
悪いやつ(互いの配偶者)はムカつく〜〜(こやまの思うつぼ)ってなっちゃうんだろうな。
これがこやまにカラーページがある原因の読者層じゃないかと。

本当の良作って、悪いと言われる側の人間の理屈もきちんと掘り下げてあったりで
結局どのキャラクターも憎めなかったりするんだよね。

588花と名無しさん:04/09/19 15:09:37 ID:B+7+vnMf
以前友達に古本屋で買った
スイ10 1,2巻を貸して
「どうだった?」「いや、でも気持ちわかるよ」っていわれた(不倫とか
したことない子)どーなん
589花と名無しさん:04/09/19 15:47:34 ID:???
いやさらっと読んでもあの主人公マンセーぶりは鼻につくよ。
スーパーでパートしてマンセーされるなんてアリエナサ杉
590花と名無しさん:04/09/19 16:34:08 ID:???
スーパーのパートでも仕事ぶりを評価できる人は居る。
ただ京子にそういう描写がないから薄っぺらいんだよ。
ただ汗かきながら作業してるだけでマンセーされる絵なんて…
591花と名無しさん:04/09/19 17:14:27 ID:???
>>587
そんなことないと思うぞ。
ドラマにしてもマンガにしても悪役をムカツクー
と、思わせることが出来たら成功じゃない?

>相手のいいとこ掘り下げて・・・
ってそんなの子供向けのドラマぐらいキレイごとすぎ

世の中、離婚相手やキライな相手のいいとこをみつける事出来たら
みんな平和なんでない??
592花と名無しさん:04/09/19 17:19:10 ID:???
>>576>>577>>578
本当そう思う!!
離婚に向けてビンボーなら安い店
いくつもまわれよ。
いままで少ない生活費でやってきた京子とは
思えない
( ゜Д゜)y―┛~~
593花と名無しさん:04/09/19 19:25:41 ID:???
作者の頭がかなり悪いことは確か。
これだけは煽られても釣られても譲れない。
594花と名無しさん:04/09/20 00:42:42 ID:I2Bwzgc0
古本屋で『最後の電話』(?)立ち読みしてきた。
「私を誘う人もいるんだよ、行ってもいいの??」
一体何年前からこのセリフ使いまわししてんだよ。
595花と名無しさん:04/09/20 07:36:45 ID:J8q77Wya
>590
悪役でなく、(作者的にはマンセーのつもりの)主人公などに対して、
ふざけんじゃねえや、お前の方がむかつくわ、と思わせちゃうとこが、
こやまんがの表現力のなさだね。
596花と名無しさん:04/09/20 07:38:24 ID:???
591だったスマソ
597花と名無しさん:04/09/20 17:35:39 ID:???
>591
>ドラマにしてもマンガにしても悪役をムカツクー
>と、思わせることが出来たら成功じゃない?
これは禿道、TVドラマでものすごく憎たらしい仇役に腹を立てると
「ちくしょーやられた」と思うんだよね。

でも、罰一はしおりもマスターでも悪役ではなくて
悪人ならすっきりするんだけど、だた主人公と相性が合わない
お互い悪くないけれど、越えられない壁があるってだけの
微妙な役割だから、その辺の細かい心理描写が
こやまの力量では出来ないんだなあ。と
しおり&マスターを悪役にしてしまうのが底の浅さなんだよね。

良介がリストラされた後輩におごって励ましたエピソードでも
あんなにしおりを怒らせずに
(帰りが遅いだの、自分もお金がないのにだの言わせずに)
二人が普通に話している中で、溝を感じる描き方も出来ると思うけどな。
そういう描き方が出来る漫画家さんが誰かは今思い出せないけれど。
598花と名無しさん:04/09/20 18:07:50 ID:???
おごって励ます、だぁ?
異動させたの自分なんだろ?
おごれば仕事がスムーズにいくってか?
しおりじゃなくても叱責したくなるわな。
599花と名無しさん:04/09/20 19:11:18 ID:???
良介ってただの見栄っ張りだよな。
しおりを嫁にしたのも
後輩におごるのも、そのせい。
600花と名無しさん:04/09/20 19:29:45 ID:???
後輩におごったくらいで小遣いピンチになるような店には見えなかったけど・・・
601花と名無しさん:04/09/20 23:37:02 ID:???
>>595>>597
なんとなくわかる・・・
いいか悪いかの両極端しか描けない
というか表現力がない感じってことなんだよね。

でもマスターはなんとなくわかるけど
しおりは人としてキライだな。
確かに離婚前の良介には悪いとこ沢山あったけど
しおりも努力不足な感じ。というよりそもそも相性が悪いことに
気づけと、言いたい。
彼女が出来たのを見てやっぱ悔しいとかいう女
以外に現実でも多くてむかつく( ゚д゚)、ペッ

602花と名無しさん:04/09/21 07:56:14 ID:???
>彼女が出来たのを見てやっぱ悔しいとかいう女

みさきもそうだよねー。
良介がしおりのもとに戻ったことがひたすら悔しいの。
田所の時も、田所が自分より大事な嫁がいることが悔しいだけ。
自分に別れの決定権があり、相手がダメージを受けてくれてれば満足
(更に後釜となる男がいれば最強)なのに
「相手に選ばれなかった(しかも代わりの男なし)」ことだけがショックなの。
で、あとになって「あの人とならうまく行ったはず」「あの人と戻りたい」
バカジャネーノ、と思うよ。
こういう女ってリアルでも多いと思う。
603花と名無しさん:04/09/22 23:27:04 ID:???
人の物を欲しがるみさきは、ホントに不倫体質だね
・『×一物語』第42話 決着、KissNo.19に掲載。

※もう泣くのはやめた!
かなえたい夢が、信じられる未来があるのだから──
大人気連載、クライマックス迫る!

※おたよりください※
「こないだの地震は大きくて長くて怖かった
(天候のことしか近況がない)……」

※(最後の柱のアオリ)
「こんなに合う女はいない」と思うみさきと別れ、妻子のもとに戻った良介。
しかし現実を見つめた今──。
次号、最終回!


・(20号予告)
応援ありがとう!ついに最終回!!

自分の幸せを諦めちゃいけない!
本当に前を向いて歩き出したみさきと京子。
そして○○○に○○○良介。
3人の幸せは──?

No.20[10/9(金)発売]に掲載。


────────────────────○の部分は自粛します。
605花と名無しさん:04/09/23 10:48:06 ID:???
いやーん楽しみだわ最終回
606花と名無しさん:04/09/23 16:05:27 ID:???
こんなにゴタゴタしてるのに
もう最終回?うまくまとめられるのだろうか?
607花と名無しさん:04/09/23 16:52:50 ID:???
多分、予想通りの「数年後」であろう。
608花と名無しさん:04/09/23 16:57:15 ID:???
きっと無理矢理なまとめ方になるんじゃろうて…
ま、始めから期待してないけどさー
609花と名無しさん:04/09/23 17:16:09 ID:g5k12Z1g
はぁ〜、やっと最終回ですか。
どうなるんだろ?というよりやっと終わって
くれるよ、て感じ。
610花と名無しさん:04/09/23 18:57:58 ID:???
DVとの離婚問題なんて
キチンと進ませるには最低でも5〜6回は
描かないとドモならんと思うが....
611花と名無しさん:04/09/23 20:43:25 ID:???
手切れ金で切られた愛人仕返しとばかりに登場でDVギャフンwとか?
「育ちゃんはママのそばにいるから大丈夫だよ」とか?
資金もないのに数年後wなぜかいきなり自分の店オプーンとか?
612第42話・ネタバレ2-1。:04/09/23 21:04:08 ID:???
前回、ネタバレした者です。今回も上手くありませんが、ご容赦ください。
第42話も、ありえない展開で、主人公に都合の良いお話でした。────────────────────・みさき「お世話になっておきながら心苦しいんですが、独立します。」
オーナー「みさきちゃんにやめられると痛いなー。
でも、いつか、こうなるって分かってた気がする。
これからはライバルだな。
自分がこうだと思ったやり方を信じて突き進め。」

・みさき(良介のことを忘れるためにも、死にものぐるいで頑張ろう。)


・調停にて。
京子「慰謝料と親権の最低ラインで良いから、早く離婚してほしい。」
健司「全ていらないと言うなら離婚してやる。」

・調停員「ご主人のほうが別れたくなかったのですね。」
京子「あの人は私がいないと困るんです。

調停員「引き続き争うなら、今後は裁判になります。」
京子「……養育権さえ得られるなら何もいらないから、別れたい。」
調停員の説得により、ようやく健司も離婚を同意するのであった。


・みさきは良い物件を見つける。理想のレストランが実現できそうだ。
613ネタバレ2-2。:04/09/23 21:48:04 ID:???
・良介は、人事異動で東京に転勤する事になり、1週間後に引っ越しと、慌ただしい様子。

東京に着いて。良介は、会社への挨拶まわりに。
しおりと育美は、新しい家の掃除に。

育美「学校かわるの嫌だな。」
しおり(また、慣れない場所で生活するのね……。)

良介「慣れないだろうけど、これから宜しく頼む。」
しおり「……申し訳ないんだけど、単身赴任にしてくれないかしら?」
良介「……分かった。そうしよう」

良介(オレ──今、ホッとしてる?離れて気が楽になるなんて。

オレは、しおりと、いったい何のために戻ったんだろう……?)
・以下、KissNo.20[10/9(土)発売]に続く。
No.20にて、ついに最終回!!
────────────────────※補足※
・良介はコクリコのオーナーと会い、転勤の報告をします。
そこで、
みさきが独立するから「今月いっぱいで、うちの店をやめることになった。」
と聞くのでした。
オーナーは「みさきちゃんなら大丈夫だ。」と言っていますが、
今までの話を読み返してみても大丈夫そうには見えませんでした。
以上で、ネタバレ終わります。
614花と名無しさん:04/09/23 22:00:27 ID:???
ネタバレ乙〜〜>612
なんつーか また転勤ネタ?最後はなにかっつーと転勤だなオイw
つか いままでどこにいたんだ?東京に居たんじゃなかったの?
店を任されたのに満足に売上を延ばせずバイト君の教育もおろそかにし
立つ鳥跡を濁しっぱなしのみさきに対してのオーナーのセリフはなんなんだ?
DVの所は最終回に「京子のやつ 金もないのになぜあんなに輝いているんだ・・」
とか言うんだろうな・・w
615花と名無しさん:04/09/23 22:05:13 ID:???
ネタバレ乙!
しおり…作者の都合のためだけにこんな学習能力のないキャラに
されちゃって…

舞台はこやま大せんせいのいらっしゃる大阪なんだろ。食べ物屋に対する
あの客の甘さは大阪とは思えんけど。
616花と名無しさん:04/09/23 22:12:28 ID:???
なにこれ?この無理矢理な展開は…。
どうせ最終回は「数年後偶然再会した良介とみさき
良介は単身赴任後すぐ離婚、障害がなくなったので再婚」なんだろうな。
だいたい今まであんなにごねてたDVがどうしてあっさり離婚に同意するのさ。
散々話を膨らませ過ぎて収拾つかなくなってまた丸投げすんのか?こやま。
617花と名無しさん:04/09/23 22:19:55 ID:???
お約束の転勤だw
前回も前々回の作品も最後は転勤オチ
だったのにまたかよ!ヽ(`Д´)ノ
618花と名無しさん:04/09/23 22:27:16 ID:???
みさき、調理の腕も怪しいけど
貯金そんなにあるのか?独立って・・・
普通のOL→雇われコック、しかもひとり暮らし。
どこにそんな金が。借金だって無理じゃないのか?
消費者金融にでも手を出したとか?
619花と名無しさん:04/09/23 23:45:22 ID:???
ネタバレ乙です!!
結局、京子は最低限の養育費を貰うって条件で手を打ったのね…。
前号で婆ちゃんが「辛いだろうけど負けちゃ駄目!!慰謝料はもらうべき!!」とかって励ましてたのは何の意味もなかったってことかー?
620花と名無しさん:04/09/23 23:51:35 ID:g5k12Z1g
きっと裁判まで描くのが面倒くさかった
から、最低限の養育費&親権&健司の同意
で適当にすませようとしたんだね。

まぁ、今までの作品からすれば調停ざたを
描けるだけでも低脳こやまからすれば進歩
だろうけどさ。(w
621花と名無しさん:04/09/24 01:15:16 ID:???
ネタバレ乙です。
ほとんど予想通りの展開に笑いが止まりません。
こやま大先生には次回作も次次回作も転勤オチを期待します。
あまり待たせないでね♪
622花と名無しさん:04/09/24 02:39:46 ID:???
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
623花と名無しさん:04/09/24 03:07:37 ID:???
ネタバレ乙ーー!!
こやまんがのお約束てんこもりだな、おい!!w

最終回、DVダンナは「失って初めて分かったよ… あの頃は本当に
すまなかった。許してくれとは言わないが、これを受け取ってくれ」
とか言って、子供名義の通帳&印鑑を渡しそうだな、おいw
624花と名無しさん:04/09/24 04:15:24 ID:???
後輩が飛ばされたばっかりなのに
良介も転勤??
その証券会社どうなってるんだろう・・・
625花と名無しさん:04/09/24 07:37:47 ID:???
オチは同じく不倫マンセードラマだった「スウィートシーズン」のように
数年後しおりからも後押しされてみさき良介偶然の再会後にくっつくんだろうなぁ。
もううんざり。
もうちょっとましな締め方思いつかなかったのか?

あ、そういえばあのドラマの主題歌、こやまのだーい好きなサザンでしたねw
626花と名無しさん:04/09/24 09:27:30 ID:32GVOqIj
口で「独立します」と言ってるだけで、店舗設立のための各種手続き、人材確保、メニュー、業者の選定、
なにひとつできてないのに、今月いっぱいでやめちゃって大丈夫なの?
その後の生活費とかだってさあ…。
独立資金があるのかだってあやしいのに。
627花と名無しさん:04/09/24 09:28:07 ID:32GVOqIj
口で「独立します」と言ってるだけで、店舗設立のための各種手続き、人材確保、メニュー、業者の選定、
なにひとつできてないのに、今月いっぱいでやめちゃって大丈夫なの?
その後の生活費とかだってさあ…。
独立資金があるのかだってあやしいのに。
628花と名無しさん:04/09/24 09:29:27 ID:???
ごめん、二重カキコ…
629花と名無しさん:04/09/24 12:27:52 ID:???
こやまって、100万ぐらい金があれば
数日程度で店出せると素で思ってそう。
そしてあっという間に軌道に乗せられると思ってんだろうな。

たかだか2年ぐらい雇われ店長やったぐらいで、しかも独り暮らしで、
どうやって独立開業する資金ためられんだよ。
しょっちゅう酒飲み歩いてたりもしたのに。
630花と名無しさん:04/09/24 17:43:09 ID:???
>>619 >>620
京子は慰謝料どころか、親権をも手放すことにして離婚しました。
(離婚さえ出来ればお金は一円もいらないとかなんとか、下手すりゃ養育費も)
だからDVも離婚調停員も引き止められなかったわけ。
(親権を手放しても養育権はこちらにあるとかいってたな、京子)
京子は信じられないほど考えなしだが、まあ、こやまんがだから何とか
なるんだろうな。

それにしても、DVと愛人が別れたの、伏線だと思ってたんだけどな。
631花と名無しさん:04/09/24 19:20:44 ID:???
どうでもいいけど、このスレがもうすぐ終わる方が
連載終わるより寂しいな。
連載終わったらスレ続けるネタもなくなるんだけども。
632花と名無しさん:04/09/24 19:22:44 ID:???
ていうかさ。
DVの愛人騒動自体、なんの意味もなかったよね。
夫のDVに耐えられず離婚調停、で十分話は作れたのに。
まさに蛇足。
ま、恋愛話しか頭にうかばないこやまは
「夫のDV」では離婚の理由にもってけないけど、
「夫に愛人」はムカツクから離婚の理由にできる、ってことなのかな。

まあこやまんがの中での蛇足部分なんていくらでも出てくるんだけどね。
そういう蛇足部分を省いたら、この作品、3巻ぐらいでうまくまとめられたんじゃないか?
633花と名無しさん:04/09/24 19:23:09 ID:???
京子→あれだけ浮気の証拠を掴んでたんだから、弁護士立ててから
    調停に持ち込んでれば、自分は何もしなくても慰謝料も親権も
    手に入ったのになあ。親権手放したら子供と一緒に暮らせなくなるぞ?

みさき→料講OL〜短期間の雇われ店長で自己資金いくらあるのか
     しらないけど、普通に考えて独立はまず無理。
     資金も経験も足りなきゃ、独立するために必要な資格も
     ノウハウも何にも持ってないじゃん。
     やっかい払いのつもりで気軽にオーナーが認めた、ってんなら
     わかるけど、こやまの漫画じゃそれはありえないしな。

良介→パターンがみえみえすぎて何もいうことなし

こんくらいのこと、担当の人は何もつっこまないで原稿受け取ってる
のかな・・・

634花と名無しさん:04/09/24 19:39:48 ID:???
>>633
親権はDVに渡しても、監護権(実際に暮らして面倒を見る)は
狂子ってことだろ?カバチタレでもやってたし、最近離婚した芸能人も
そうしてる。テレビからこやまチェンチェイはネタを仕入れたと思われ。
635花と名無しさん:04/09/24 19:56:35 ID:???
また転勤だよ・・・。
オメーには誰もおごってくれないのか?
636花と名無しさん:04/09/24 20:41:28 ID:???
部屋を決めてから引越し拒否とはなあ・・・
単身と家族じゃ間取りも全然違うだろうし
東京の家賃はバカにならないから、どうかと思うんだけど。
社宅でも単身用と家族用とあるよね?
社宅とか家賃全額負担でも今時会社が認めないと思うけれど。
637花と名無しさん:04/09/24 21:47:02 ID:???
慰謝料がっぽりふんだくると思ってたから意外だ。つーか、そんなんでこれから生活できるの?母子手当とか、子供が18になるまで医療費かからない(ごめん
詳しく分からないので違ったら申し訳ありません)とか、色々母子家庭はお役所の制度で優遇されているけど。
「あの人のお金が入ったら〜」とか、思いっきりアテにしてたのに。
638花と名無しさん:04/09/24 22:18:01 ID:???
みさきはマネーの虎(もうないけど)にでも出るのか?
「手前はデリカコーナーで奥に家庭的なレストランを作って…。予定してる店舗は近くに会社や保育園があるから仕事帰りの女の人たちに寄ってもらえるかなって。」


\(`Д´)ノ ソンダケデ ハンジョウスルナラ ミンナ ソウスルワ
639花と名無しさん:04/09/24 22:48:54 ID:???

              _-- ( ヽ、         
            /  __\ \)ノ/リ      
          /    <__ \ \/ノ    
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |   
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉  みさきさんさぁ・・・現実逃避の為に
       / ン/  (- =、 > <( \       |   独立考えるなんて商売なめてると思うんだよね
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {   
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
640花と名無しさん:04/09/24 23:39:22 ID:???
こやまんがには免疫があると思ってましたが( ゚Д゚)ポカーン の連続ですた。

資金もスキルもないのに「死に物狂いで頑張れ」ば独立開業できると思ってるみさき。
自分のアイデンティティwの為に親権を手放して後悔のかけらも見えない京子。

こやまって昔から子供に対する愛情がないよね。
641花と名無しさん:04/09/25 01:14:38 ID:???
だって子供は便利な小道具だもん…
642花と名無しさん:04/09/25 02:11:07 ID:???
地震って天候のうちなんですね…知らなかったよorz
643花と名無しさん:04/09/25 09:00:44 ID:???
>>642
地震って天候なの?
災害だよね。
644花と名無しさん:04/09/25 11:16:54 ID:???
店一軒作って独立開業なぁ。
一千マソ前後はかかるでしょう。
貯金は勿論あるわけなし
担保なし実績無しの毒女に金が借りれるわけでもなし。
梨一個250円よりリアリティのない話だ。
645花と名無しさん:04/09/25 12:12:52 ID:tHuVxFyQ
私の知人は某カフェレストランチェーンに加盟して
フランチャイズ契約で店をオープンさせた時、1800万用意しましたが。
後ろだてのない素人が自力で店出そうとしたら、それ以上の金がかかると思うのですが。
646花と名無しさん:04/09/25 12:21:26 ID:???
なんかみさき見てると、30過ぎてるのにずっとフリーターで
自分は何にでもなれると思っている自信家の友達を思い出す…。
その子も近いうちに実家をマンションに建て直して(親の金で)
コンビニや喫茶店開業するって5年くらい前から言いつづけてたな。
647花と名無しさん:04/09/25 16:24:29 ID:???
フランチャイズだとみさきが希望するようなコンセプトの
レストランはますます作れないんでは?
ということは、やっぱり個人で開業→1800万よりもっとですよね・・・
OL時代に貯金してたって雰囲気もなかったし、うろ覚えだけど
そんなお金ない、っていう描写なかったっけ??
ほんと、変な話だ。屋台でもひくんだろうか??

>>642
立ち読みなんで見落とした?地震が天候っていうのなんか
ありましたっけ??
648花と名無しさん:04/09/25 17:02:01 ID:???
>>647
「商売は賭けだ」って言ってたし、競馬か、それこそ株で儲ける気なんじゃ?
世の中ってのはもっと料理の腕磨いて、資金集めて、綿密に独立計画立てて
それでもすぐ繁盛するってもんでもないのに、みさきときたら。
649nanasi:04/09/25 17:38:36 ID:tFvwhzH7
コヤまんがはいっつも都合のいいタイミングで男が
転勤になるよね
650花と名無しさん:04/09/25 17:44:14 ID:???
普通、物件を探すより先に融資してくれる先を探すと思うんだけど
そういう描写はいっさい出てこないね。
食品衛生管理の責任者は講習を受ければ誰でもなれるけど、
調理師の免許もなければろくな実務経験もない人がシェフ?
経営のイロハなんてまったくない人がオーナー?

幸せ家族計画に出たとしても客がこなそう
651花と名無しさん:04/09/25 17:56:34 ID:???
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       ノーマネーでフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
652花と名無しさん:04/09/25 17:59:51 ID:???
男は、せいぜいリストラされずに
定年まで働くのが当たり前という考えだから転勤以外の
展開はあり得ない。
そういう男とは対照的に女は資金繰りの苦労もせずに
ミラクルな展開で「今がそういう時」を理由に夢が叶うのだろ。
でも、そんなこやまワールドが嫌いではない。
653花と名無しさん:04/09/25 18:15:42 ID:???
いや、そんなたいそうな理由づけなんか多分ないよ。
物理的に離すことでしか男女の恋愛・別れのきっかけを作り出すことが出来ないだけ。
そして、無理矢理にオチをつけてさっさとその話から逃げたいだけ。

ちょっと考えただけでも
オフィスメイト→転勤じゃないけど、主人公の彼氏は北海道にスキーのインストラクターになると言って
行ってしまい、別れる
スイート10→品川と弓子の逢瀬に邪魔なので、夫ツートソを転勤させる
       最終回近くなり、夫婦ヨリを戻させるためにヘタレ愛人品川の処遇に困り、
       無理やり北海道に転勤させる
       番外編では、夏美タソと品川に恋愛をさせるために、夏美タソを北海道に飛ばす
×1→愛人田所とみさき・田所嫁との修羅場を書いたものの、その後膨らませられず
    田所の処遇に困り、無理矢理転勤させる
    しおりと良介を別れさせる方法が思いつかず、めんどくさいので良介を転勤させる

多分まだ他の作品にもあると思うんだけど、今思い浮かぶのはこれだけだ。
654花と名無しさん:04/09/25 18:56:16 ID:???
でも転勤ってドラマじゃありがちだよね。
8割近くの恋愛ドラマは最終回に空港でてきたりするし。
655花と名無しさん:04/09/25 19:15:23 ID:???
>>653
652だけど、たいそうではないよ。
単に亭主尻に敷く女の典型な思考パターンだよ。

ところでホの字でも、話の最初の方で、まだ
付き合う前に男が転勤してなかったっけ?
駅のホームで会う事がなくなって不安になった
茅子、でも転勤しただけだったっていうのが
あった気がするんだけど、間違ってたらゴメン。
656花と名無しさん:04/09/25 20:13:12 ID:???
あれほどパパに執着していた郁美ちゃんが
「郁ちゃん学校変わるのいやだ〜」という理由で
パパとの別居(単身赴任)に納得できたんだろうか…
657花と名無しさん:04/09/25 20:41:41 ID:???
この人の話には伏線や起承転結というものが存在しないのだな
658花と名無しさん:04/09/25 20:52:46 ID:???
育美ちゃんはいつの間に小学生になってたの?
659花と名無しさん:04/09/25 21:00:19 ID:???
>657
取材というものも存在しない。
660花と名無しさん:04/09/25 21:41:04 ID:???
京子がDVに毅然と立ち向かい
DVに反省させ、慰謝料を分捕る展開を期待していたであろう
京子を応援してた読者の方々(よく欄外のおたより欄にいるような…)は
この展開に心底がっかりしてるのではないだろうか。

あれだけ周囲を巻きこんで「私は負けない」だのなんだの言ってたのに、
最後は親権まで手放すなんて。
子供のことなんかなにも考えてないんじゃん。
自分がDVと一緒にいたくないからなだけの理由だったのに、
「子供のため」だのなんだのいい訳がましかったのはなんなんだよ。
661花と名無しさん:04/09/25 22:39:38 ID:TaCfOdC2
単純に下世話に
「京子はDVからいくらしぼりとれるんだろう?」
と楽しみにしていたのに・・・orz
あの家だってもうDVは住み辛いだろうし、
いただけるのだろうと思っていたのに。
こやま初心者なので随分蛇足に振り回されました。
一応明日立ち読みしとこ
662642:04/09/25 23:41:09 ID:???
>647
柱に最近あった地震の感想を書いてた(内容失念スマソ)
そのあとにそれを指して(天候の話題しかない…)みたいな後付け。
天候は天気の話であって地震は別だと思いましたが、編集もチェックしてる筈だし…
分かり難くてすみません。
>661
こやまんがはむしろ蛇足を楽しむのが良いかと思います。
663花と名無しさん:04/09/25 23:41:28 ID:FcnR/vJS
やること杜撰なんだよね<京子
バカすぎて話にならない。
その気になりさえすれば、資産の証拠も最初から押さえているし、名義変更だって日時確認なんかで
離婚対策の資産隠しだという証拠はすぐに掴める。
弁護士に相談さえすれば、少々の手付けで引き受けてくれる話。(勝って慰謝料などとったら、その中
から報酬を出すという形がとれる)
勿論100万や300万なんかじゃなく、資産のかなりの部分と、DVの収入に見合った養育費をぶんどれ
たってのに。
全くやる気ないだろと。
664花と名無しさん:04/09/25 23:47:47 ID:???
このスレタイの「茶番調停」がまさに的を射てるよね。
ただDVを懲らしめるための罰ゲームみたい。
「金よこせ」「証拠は全部押さえた」と脅しをかけて最後は
「あんたの顔見たくないし別れてくれればいいよ」と投げ出す。
DVもさぞ肩透かしを食らったことだろうw
びびって愛人とも別れたのに。
665花と名無しさん:04/09/26 00:09:09 ID:qZAbEK5E
>>633
>こんくらいのこと、担当の人は何もつっこまないで原稿受け取ってる
のかな・・・

もうなんにも言えないんじゃないかな・・・。言ってもしょうがないというか、
たとえネーム作り直させたとしても、おなじようなの作ってきそうだ。
この人になにを言っても、この人には伝わらなさそうな気がする。
前読んだこの人のインタビューに、「自分の締め切り日に旦那が遊びにいこうと
したから、さわいでやめさせた。私思うんですけど人って相手によって変わると
思う。旦那に、もしなんでもゆるしてくれる奥さんだったどうした?と聞いたら
なんでもしたと思う、と言っていた。旦那がいい夫なのは私のおかげですね」
なんてくだりがあって、なんか、ものの考え方がおかしいというか、
話がつうじなさそうな人と思ったことがある・・・。
666花と名無しさん:04/09/26 00:33:03 ID:???
>>665
インタビューの話マジ?
かなりひいた。
667花と名無しさん:04/09/26 00:35:51 ID:8W/aYJsV
>665
そのインタビュー今見てきたけど「私のおかげ(笑)」に対する
担当のリアクションが「・・・・・・」になってるね。ワラタ
>もうなんにも言えない に3000点
668花と名無しさん:04/09/26 00:42:27 ID:???
>>665
考え方がおかしいのはもちろんなんだけど、なんでこやまの締切日に
ダンナが家にいなきゃいけないんだろ。ダンナがアシならともかく。
669花と名無しさん :04/09/26 00:52:26 ID:DdykA45F
さんざんガイシュツだけど、以前京子の家の近所に
いたおばあさんは、最初おもらししてオロオロしてたのに
回を追うごとに子供と遊んだり、ごちそう作ったり、京子に
アドバイスしたりメキメキ
元気になっていく。
こやまは描いてておかしいと思わないのだろうか・・
670花と名無しさん:04/09/26 00:53:30 ID:???
>>666
これ。↓

>この間ダンナと大ゲンカしたんですが。私が締め切りで忙しいって言ってんのに、野球に行くとか言うから、
>「もうアンタなんて知らん! 好き勝手させてくれる奥さんでももらえー!」って。
>夜中の3時に叫んで、たぶん近所中に響き渡ったと思うんですが……。
>で、数日後、仲直りしてから「そういう奥さんだったら、どうしてた?」って聞いたら、
>「たぶんそれにあわせて、好き放題してた」って言うんですよ。ダンナとはよく話すし、まあケンカも多いけど
>家のこともしてくれて、いい関係だと思うんですよね。だけど、私と結婚しなかったらこういうダンナではなかったんだなーって思って。
>ま、今のいいダンナでいられるのは私のおかげですね(笑)。
671花と名無しさん:04/09/26 00:53:43 ID:Qksr7v2f
自分が働いている時に遊んでるっていうのが
許せないんじゃない?
すごいイヤな奴・・・
672花と名無しさん:04/09/26 00:56:22 ID:???
こやまんがで気になるのが、自分の子供をちゃん付けで呼ぶところ。
あみちゃんとかゆうくんとかさー。

673花と名無しさん:04/09/26 01:14:43 ID:???
>>670
サンクス

私がだんななら、
何でも言うこと聞いてくれるだんなもらえ−って叫んでそう。
674花と名無しさん:04/09/26 01:25:21 ID:???
>>663
ほんとにね。あのDVのやってたことを立証できれば(というか立証できた)、
いくらでもどうにかなった気がする。養育権だけでいいなんて、アホすぎ。
まあ、元々ヘルパーで簡単に食べていけると考えてるだけでも
おかしいんだけど・・ゼヒ京子にここの介護福祉スレを見てほしいw
675花と名無しさん:04/09/26 01:31:13 ID:???
インタビューの内容だけで、そのまんまみさきと京子なのよ!
YESマンの良介は、まさにご都合主義の、こやまの理想の夫なんだわ。
676花と名無しさん:04/09/26 08:18:47 ID:???
まだ子供が小さいのに転勤(同行)拒否するしおりも
こやまが投影されてるよ。
そのまま同じ事をやっているはず。

これは憶測なんだけど、こやまの数少ない(であろう)
漫画家友達の松本美緒が旦那さんの転勤で娘二人を連れて
海外(マレーシアだっけ?)に引っ越した時の漫画エッセイで
「ついていくなんて信じられない〜私なら絶対行かない」と言った
友人の漫画家の発言があるんだけど、
これはこやまの発言なんじゃないかと思う。
677花と名無しさん:04/09/26 09:31:12 ID:???
そうだよね。単身赴任になる理由ってもっと子供が大きくて
受験とかならわかるけど、子供が小さいうちは家族一緒が
基本と思う。
大体会社もそんな理由もないのに単身赴任(留守宅手当てとか出すわけだし)
許すんだろうか?というか、あの2人って籍戻したの?
678花と名無しさん:04/09/26 09:48:26 ID:???
良介は籍はどうなってるの?
郁ちゃんはいつから学校に?ヨリを戻した頃は幼稚園だったし。
679花と名無しさん:04/09/26 10:37:29 ID:???
>>677 >>678
確か戻してないんじゃ。良介としおりがより戻す時、「良介がちゃんと改心
したかどうか見極めるために」籍はすぐには入れないとかいうくだりがあった
と思う。その後、籍を入れた描写とか、セリフもなかったように思う。
最終回でこやマンガ初の伏線が発動するか?!
680花と名無しさん:04/09/26 12:04:12 ID:???
籍を入れてないとすると郁美はしおりの旧姓のままで
保護者はしおりだけで、良介は内縁関係になるんじゃないの?
ストーリーに関係ないからどうでもいいんだけど
これでしおりたちが母子家庭の補助を受けていたら
不正受給になるよね。
良介が単身赴任で給料だけ仕送りして、母子手当てももらえば
しおりはもっとウマーだな。
しおりが語学講師で手当ての範囲以上に稼いでいるようには見えないしね・・・
681花と名無しさん:04/09/26 13:00:58 ID:???
こういうひとたちって、巷で結構いるよね
682花と名無しさん:04/09/26 14:53:03 ID:???
なるほど、だから「共感!リアル漫画」なのね・・・onz
683花と名無しさん:04/09/26 15:24:58 ID:???
籍入ってないとすると良介は会社で独身か。配偶者控除とかなくって
税金とか大変そう。それで、東京で稼いで内縁の妻に仕送りね。
良介はエリートの高給取りだからできるのね w

こうなると結局しおりは金づるをゲットするためによりを戻したって感じだなぁ
684花と名無しさん:04/09/26 15:38:37 ID:???
これだけ課題を残しておいて最終回って
やっぱりミンナの予想通り、数年後って
パターンかな。
685花と名無しさん:04/09/26 17:52:08 ID:jdPmuHmC
話ぶり返すけど
転勤ネタとかって誰一人として面と向かって「またですか?」と言えないのかな。
ダンナみたいに従順になっちゃってんのかなぁ。
686花と名無しさん:04/09/26 19:26:43 ID:???
「やっぱり、それ(転勤)しかないですよね!」
687花と名無しさん:04/09/26 19:27:01 ID:???
>>685
ダンナさんに対してさえああなんだから(インタビュー参照)、編集の人
なんてとっくに諦めてるよきっと…
688花と名無しさん:04/09/26 20:14:12 ID:???
良介って部下を配置転換(リストラ?)させるのは、上司から
良介のチームから出せって言われたんだっけ?
それで、ひとり配置換えし良介も転勤ってことは、つまり良介は
飛ばされたってこと?立ち読みだと読みが浅くてスマソ・・
689花と名無しさん:04/09/26 20:22:27 ID:???
転勤先が東京で、コザレマスターに
「栄転じゃないか」って言われて
否定はしてなかったけど……
690花と名無しさん:04/09/26 20:30:04 ID:???
>685
いや・・・編集共々読者を舐めているンじゃないかとおも。
こんなんでいいだろーーーっていうのが
みえみえで嫌悪感。
691花と名無しさん:04/09/26 20:52:41 ID:???
みさきも心機一転東京で店を出し、良介と再会・・
なんて前みた展開だったりして・・まさかね。
東京で店出すのは大変だしね〜
692花と名無しさん:04/09/26 21:28:10 ID:???
>>691
みさきは一度店を出してつぶした後、心機一転。
東京で屋台をはじめます。
『――安くて美味しくて良い素材を使ってOLや主婦が気軽に寄ってくれるような、そんな屋台――』
そこに偶然だんご鼻の同僚と一緒に良介が飲みに来ます。
あぁ感動の再会、まる飛ばして完。
693花と名無しさん:04/09/26 21:48:08 ID:???
単身赴任の男の人って毎日コンビニ弁当やインスタントで栄養偏るのよね!
…で、独身や働く女のひと向けな家庭的な店を開店とか?
694花と名無しさん:04/09/26 22:06:30 ID:???
家庭的な料理って・・・
みさきが一度でもオノレの家庭で
家庭的な料理を作ったことがあったのだろうか?
695花と名無しさん:04/09/26 22:35:29 ID:???
最後の最後で、店を出すのは止めて、良介とともに東京へ
なんて、ないか。
696花と名無しさん:04/09/26 22:48:33 ID:???
私の使命は愛する人のために料理を作ることだ、って目覚めるとか?
へんな焼きそばとかいろいろ・・・
697花と名無しさん:04/09/26 22:57:17 ID:???
Kissのアンケートはがきに「こやませんせいの漫画はいつもクライマックスに転勤がきて、どうなっちゃうの?!
ってワクワクします」って書いて出すか。
698花と名無しさん:04/09/26 23:14:42 ID:???
>>697
真に受けて調子に乗りそうだからヤメレ
699花と名無しさん:04/09/27 03:31:54 ID:???
京子、DVが離婚に応じない理由を
「わたしがいなくなると困るから」と解釈してるけど…
京子が家を出てから、実際にDVが困ってるような描写ってありましたっけ?
京子特製の佃煮がもうなくなりそうだ…ってことぐらいだよねー。あと前回、庭の手入れが出来てないのを見かけたことくらい?
700花と名無しさん:04/09/27 08:43:49 ID:???
佃煮はどこかおいしいお店を見つければOK。
庭の手入れはお金あるんだから職人さんに頼めばOK。
なんかいなくなると困るっていうのと違う気が・・・

もうこの際みさきが宝くじ一等あたってお店の資金手に入れたっていう
方がよっぽどリアリティある気がしてきたよ・・
701花と名無しさん:04/09/27 09:00:47 ID:???
ああ・・・
136ページ(元気でお互いの道をがんばっていこうね・・・ってセリフのところ)
の風景・・・
「ゲイトウエイカントリー」って・・・
平成13年8月29日に日本から撤退した牛柄パソコン、ゲートウエイのお店の事だよね・・・
マークも一緒だし・・・
この漫画いったいいつのお話なんだろう・・・?
702花と名無しさん:04/09/27 09:48:53 ID:???
今日やっと立ち読んできたけど
離婚が成立した時の京子のセリフ、あれなんですか?
自分から「お金も要らない、何もいらないから別れてくれ」といったくせに、
みさきには「私は何ももらえないの、相手の女からも夫からも」
「何もかも失っちゃった(メソメソ」
なんでそんな嘘言うの?自分でいらないっていったくせに、
それじゃまるで京子がいやがるのにDVと調停員が押し切ったような言い草じゃん。
離婚だって、DVは望んでなかったのに自分が決めたんでしょ?
それでなにが「なにもかも失っちゃった」だよ。
今まで京子の視点からだけ語られていた夫のDV自体疑わしくなってきたよ。
浮気のことは別として、本当は夫もひどいこといってないのに
京子の勝手な脳内変換のみで「暴言はかれた」「暴力振るわれた」「レイープされた」
となってるような気がする。
みさきよりもしおりよりも、イヤな女だと思った。
703花と名無しさん:04/09/27 10:40:28 ID:???
>>678
よりを戻した時は、育美が小学校に上がる直前でした。
小学校入学準備の為に良介がおはじきだのなんだのに名前をつけてたし。
その後復縁。
そういえばしおりの英会話教師の仕事はどうしたんだろう。
一度は良介の転勤の為に即日退職し(一週間後に引越しだから)、
単身赴任になったためまたすぐ復職とかするのかな。
会社なめてんな。

最終回、私はみさき良介はよりを戻さない気がする。
少なくとも「数年後東京でみさき良介再会」はありそうだけど。
一度は別居を決めた良介がしおりを説得して正式に再婚。
みさきは超人気シェフの道を進み大成功。
数年後東京でばったり再会して○を飛ばしながら
「お互い前を向いて歩こう」とかなんとかいって、
空を仰ぎ手をかざしながら歩き出すシーンがあると思われ。
(京子も一人でヘルパーとしてがんばり、
汗を手の甲でふきながら介護に勤しむ姿が描かれるはず)

で、数ヶ月後「その後の×1物語」連載スタート・・・ループループ
704花と名無しさん:04/09/27 12:03:29 ID:???
>>681
自分は弘兼の島耕作が売れている理由に似ていると思う。
徹底的に主人公にご都合主義的で、主人公が正しい!マンセー!で
大した努力もなしに、他人がなんかしてくれてor棚ボタ で成功して
いく。いやーな主人公正当化の理由をもっともらしく描くのがまた
うまいんだ。

自分自身、そういうご都合主義な展開を現実に求める気持ちがないとは
言わないが、その気持ち自体恥ずかしいし、漫画好きの視点からすれば
そういう展開の安易さはうんざりする。
でもあまり漫画を読まない層からすればまさに息抜きなんだろうね。
現実社会じゃありえないけど、大抵の人が望む、もしくは想像範囲内の
「あったらいい」夢。
705花と名無しさん:04/09/27 12:11:04 ID:???
でも広兼は、取材とか一応してるのが分かるだけに
ご都合主義もまだ許せる…。
こやまのは、こやま自身が取材も勉強もせず、適当にありがちなことを書いておけば
棚ボタ式に売れるんじゃないか、と手を抜いてるのがありありとしてるのでいやん。
706花と名無しさん:04/09/27 12:42:12 ID:1ckneBJQ
>>699
世間体のためじゃない?
707花と名無しさん:04/09/27 17:31:39 ID:???
>>701
資料更新など、こやまちぇんちぇいの辞書には無いのだ
キャラクターの感情なんてバブル期でストップ中だからね
708花と名無しさん:04/09/27 20:35:08 ID:???
こやまちぇんちぇーだって
内館作品から取材してますよ!!!
709予想:04/09/27 21:23:18 ID:???
単身赴任となった良介。
週末に帰るものの、やはり落ち着かない良介。それはしおりも同じで、ギコチナイ週末。
お互い日曜日夕方離れるとホッとする。
数年後みさきの店は軌道にのり口コミで雑誌やテレビに取り上げられるほど忙しい日々。


こやま並の浅い予想になった
710花と名無しさん:04/09/27 22:59:26 ID:???
しおりって良介が改心?したからより戻したんだよね。
おまけに別れたあと彼女もいたわけだし。
ここで離れたら、また新しい女作るんじゃないかって不安になったり
しないのかな?もう私の力は絶大って思ってるのかな?
安定してる家族ならともかく、そうでない家族には単身赴任って
すごくこわいと思うんだけどな。
711花と名無しさん:04/09/27 23:04:27 ID:???
みさき開業資金についての事ですが。
私の某知人は元ナンバーワンホストでしたが独立してバーを開店。
資金は物件の保証金50万ほどで出来たそうですよ。
ホスト時代の客を引き引きなんとか波に乗っていたのはわずか半年ほどで
その後2年でつぶれましたがね・・・。
712花と名無しさん:04/09/27 23:17:28 ID:???
みさきはソープの売れっ子姉ちゃんに「その夢に一口のらせて」と言われます。
713花と名無しさん:04/09/28 00:48:35 ID:???
私、このスレずっとロムってたんです。それで「ここまで突っ込まなくても」
とか思ってたんですよ。何というか、そんなに緻密さを求めるタイプの作品
ではなかろうって。ちょっと読者に都合のいい感情とかを垂れ流す作品だから
「法的にありえない」とか、別にいいじゃんって。
だがしかし。
いくら何でも今の展開で「次号最終回」はなかろう。某少年誌の打ち切りじゃ
あるまいし。どーすんのよこの中途半端に広げた話の数々。そもそもこやま先生って
複数のエピソードまとめる力が・・・・。
いや、もういいです。つまらんカキコすみません。
ファンで、コミックス買ってるタイプの人ですら、多分怒り狂うと思います・・・。
714花と名無しさん:04/09/28 01:25:48 ID:???
今までの×イチ読んで。

自立する力のある女は結婚しても家に篭らず好きな仕事して、旦那の言いなりにならないで、たまには飲みに行きナンパされて、価値観が違うと思えば離婚して新にスタートして、都合のいい男との感傷にひたる物語り。
DVが改心すると思ってたけど京子も離婚しなきゃ3人の×イチ物語りじゃないのに気が付いた。
さすがの、こやまも3人にバツイチだけの付箋は覚えてたのね
715花と名無しさん:04/09/28 20:36:17 ID:???
DVが罪悪感から京子をホームヘルパーとしてメチャ高い
時給で雇って京子の生活が潤い、
「あぁ…この人は私がいないともうダメなんだ…」
離婚はしたけど新しい関係が始まる(現実ではあり得ない)
ってのは、ナシですか?
716花と名無しさん:04/09/28 20:52:36 ID:YCkfnqjM
>>715ありかも
良介は栄転、みさきは超人気シェフ(たぶん確定)で
京子だけ清貧に甘んじるってなさげな気が・・・
717花と名無しさん:04/09/28 22:51:45 ID:???
ホームヘルパーってのは微妙だけど、
DVからお金は結局もらえそう。
財産分与とか、養育費とか。
718花と名無しさん:04/09/28 23:43:57 ID:???
DV反省→京子に財産分与、親権を渡す

…って流れになるかな?
719花と名無しさん:04/09/28 23:55:08 ID:???
>718
現実問題として、ホームヘルパーの収入で子供2人を
育てるのはかなり苦しいと思う。
労働時間も子供のことを考えるとあまり長時間働くのは
無理じゃないかと。
>DV反省→京子に財産分与、親権を渡す
てのは、やはり「アリ」じゃないかと思う。
720花と名無しさん:04/09/29 00:11:06 ID:???
なんかここまでありえない話だとコミックス揃えたくなってきたよ(ブコフで)。
自分、トンデモ本も趣味で買ったりするし。
721花と名無しさん:04/09/29 00:24:32 ID:???
はやくもこやまの次の作品が気になります。
722花と名無しさん:04/09/29 00:29:25 ID:iL9ImTIh
どなたかも書いてたけど、
そりゃないやろ!という甘い偶然の連続で夢が実現する、
というとこが、いいのかも。
現実性なさすぎだけど。

槙村さとるとか、叩かれてますが
まだ納得できるのが
おいしい関係でもアランフェスでも
ぽっと出でその職業につけるのは
親からの遺伝なとこあるもんね。
でもそりゃ、自分の努力では無理だもんな。
723花と名無しさん:04/09/29 00:31:49 ID:???
こやまんがは所帯じみたハーレクインなんだ!
724花と名無しさん:04/09/29 00:40:44 ID:???
最終回のあとこのスレどーなるんだ?
725花と名無しさん:04/09/29 01:45:43 ID:???
大丈夫だよ、がらかめスレだって何年もしぶとく続いてるんだし
しょうもない雑談して・・・・あ、だけど次回作がでない場合は
スレ消えちゃうかもね、がらかめと一緒にはできなかった(連載やってない状態でも)
726花と名無しさん:04/09/29 07:51:42 ID:???
>>719
小さな子供がいても、近所の老人に任せて
フルタイム働いていた京子が
長時間働くの無理なんて考えるわけがないと思う。
子供なんてないがしろにされるのがこやまんが。

ところでこのスレ住人の皆サンは、こやまんがを愛をもって笑いながら読んでる人が多いの?
私はとても笑えない…読んでてイライラする。
嫌い過ぎて「またこんなばかげたこと描いてやがる!」と確認するためだけに立ち読み、
そしてまたむかつく、という
不毛なヲチャーです…。
こやまスレ初期は割とそういう人が多かったように思うんだけど、
最近のこやまスレではほんの少しの愛が見えるのは
こやまが(違う意味で)支持されるようになったのかしら…orz
727花と名無しさん:04/09/29 07:55:06 ID:???
ストックホルム?
728花と名無しさん:04/09/29 08:30:50 ID:???
>>726
私もそんな感じですよ。
読むと「まーたこんな安易な展開かよ!?」とか「なにこのダッサい服!!氏ね!!」など腹立って仕方ないのに、気になって見るんだよねー。
怖い物見たさっつーか、ムカツキ確認っつーか。
729花と名無しさん:04/09/29 09:25:37 ID:???
怒るってことはまだこやまがまともなものを描けるって期待がある
からじゃない?
私はもうここのスレを楽しむためだけに立ち読みって感じだからなー
ネタとして愛してるのかな。
730花と名無しさん:04/09/29 09:42:27 ID:???
私も729さんと同じかな。

>>724-725
一応人気作家らしいから一休みして新連載するんじゃないかと…
731花と名無しさん:04/09/29 10:46:45 ID:???
>空を仰ぎ手をかざしながら歩き出すシーンがあると思われ。
(京子も一人でヘルパーとしてがんばり、 汗を手の甲でふきながら

↑絶対ありそう!

数年後ー同僚に「この店おいしいんすよ」と連れて行かれた店のオーナーシェフがみさきで、
○飛ばしながら再会かなー。
田所はほんとにどうでも、いなくていいようなエピソードだったねー。
732花と名無しさん:04/09/29 12:09:30 ID:???
東京ラブストーリーの再放送やってるから見てるんだけど
キモチワルイの、不気味なの、あり得ないの、鳥肌立つの、
セリフにも設定にもファッションにも展開にも・・。

これぞトレンディと言われた時代があったのね〜と思いながら鳥肌立てながら見てますが、
この不快な気持ち・・・こやまんが読んでるときのそれと同じです。
でも、面白さはトレンディドラマ>>>>>>越えられない壁>>>>>こやまんが
ですけど。
733花と名無しさん:04/09/29 12:09:52 ID:???
自分もここのスレを楽しむ為かな。
だから漫画自体は一回しか読めない
それ以上読もうとすると拒否反応が起こる。
(一回読んだらそれで十分語れる程度の中身しかないし)

こやまは売り方がうまい漫画家なんだろーね。
「売れてる漫画家」が必ずしも「いい漫画家」と言えないわけで
「漫画家」と言う仕事にプライドを持っていれば
駄作連発をこやま自身どう思っているのかな〜と。
職業である以上売れなきゃどうしょうもないんだけどね。
漫画の神様が泣いてるよこりゃ。

で、そこまで嫌うこやまんがを語るのは
多分ストレス解消です。
734花と名無しさん:04/09/29 16:15:49 ID:???
>>732 うちの地域では「親愛なる者へ」@鈴木保奈美 岸谷ゴロ
やってます。

>キモチワルイの、不気味なの、あり得ないの、鳥肌立つの、
>セリフにも設定にもファッションにも展開にも・・。

>これぞトレンディと言われた時代があったのね〜と思いながら鳥肌立てながら見てますが


まさにこやまんがも通じるムカツキ・作文みたいな言葉吐くなんてありえないセリフ
なぜか鈴木保奈美の役の妙な正義感・マンセーさせる役・
性格がさっぱりしている・傷ついてる感を泣きながら叫んでアピール・モテる役
が、こやまんがに出てきそうでムカーときてます。
735花と名無しさん:04/09/29 17:26:23 ID:???
話が簡単で、非現実的に進んでいってくれるから、
気持ちがシンクロしなくて、疲れない。
頭とか使わず読めるし、なおかつ、このスレ笑えるから余計いい。
736726:04/09/29 18:45:13 ID:???
はぁぁ・・皆サン大人だなぁ。
私はこやまんがを読むと、ありえなさを突っ込む以前に
みさきや京子が非常識なことをさももっともらしく正当化してるセリフなどに
こやまの「みんなここ共感するとこですよー
ここ共感出来ない人はおかしいですよー」って声が
重なって聞こえる気がしてムカついて仕方ないのです。
こやまがまともなもん描けるなんて期待などしてないけど、
ムカツキながらも読んで「バカいってんじゃねーよヽ(`Д´)ノ 」と
むかっ腹立てるのです…。

ちなみに私は渡鬼ヲチャーでもありますが、
あれの非常識・ありえないぶりは笑って流せるんだよね。
スガコも役者も製作側もある意味コントのつもりでやってるから。
でもこやまんがは、「リアルラブストーリー」なんて煽りがつく時点で
編集やこやまがネタのつもりじゃなく
素であれが全女性の気持ちを代弁してると思ってそうなところに
イライラしてしまう。

ああ、こやまんがごときにこんなにムカツク私こそがだめぽですね。
イテキマース
737花と名無しさん:04/09/29 19:36:39 ID:YHrHRGIG
>736わたしも渡鬼御茶でしたが(山岡母さん在りし日)
あれはリアリティあると思います。みんな常識が少しずつずれてるから
「渡る世間は鬼ばかり」だという・・・スレ違いかな、スマソ でも
「春よこい」ではスガコ自分モデルだからか主人公マンセーすぎて失敗してたよね。
×イチは素材(プロット)は悪くないけど料理の仕方がマズーだよね。
まんま料理人みさきだw 
かくいう私は誰も語り合う友を持たず一人立ち読みしてたころは
「何このマンガ!こんなんでも殆どの読者が共感してんのかなーあームカつく」
だったけど、このスレ見つけてからは生暖かい目で見守れるようになりました。
これも愛?このスレなくなったら淋しいよ〜。
738花と名無しさん:04/09/29 21:18:59 ID:???
このマンガ読んでると、作者も頭よくないといいマンガ描けないんだなあ、
漫画家って大変な職業だなあとかオモって読んでまつ
739花と名無しさん:04/09/29 21:23:43 ID:???
まぁ、トレンディを再放送で見たら確かにキモいけどさ。
それが当時は「流行」ってもんで。
あと何年かすると「細眉」「ナナメ前髪」「スカート?にジーンズ」キモい!
になると思うよ。しかし「今」トレンディのこやまは絶対キモい。
740花と名無しさん:04/09/29 21:36:38 ID:???
「異次元ツッコミ劇場」ぐらいでいいや>こやまんがのアオリ
741花と名無しさん:04/09/29 21:47:07 ID:???
んんんー。絵は上手くはないけどそんなにヒドクはないよね。
意外と見やすいし。もっと下手なのはたくさんいる。
話がマズイよな〜。マズ過ぎる。絵のアラも思わず探してみるくらいに。
742花と名無しさん:04/09/29 21:55:46 ID:???
>>741
それと対極にあるのが「青空クリニック」の軽部さんだよね。
あの人、絵はホントヒドイ。登場人物の年齢がわからない。
老人も子供もみんな同じ。
何年かいても全然上達しないし。

でもあの人話作りはうまいんだよね。
話のもっていき方がうまければ、多少の絵のひどさも
それも個性だと見逃せる。
逆にこやまのように話がダメじゃもうどうしようもないよ。
743花と名無しさん:04/09/29 23:13:12 ID:???
でもこやまの絵は
なんというか、徹底的にださい。
京子の顔縦線なんてアナタ。
YOUにあまねかずみっているんだけど
絵の古臭さと、話の救いようの無さは
こやまと通じるものがあると思う。
744花と名無しさん:04/09/30 00:16:22 ID:???
絵が古臭くても結局はお話し作りが出来ていれば面白いんだよね。
大御所と比べるのも悪いけど大和和紀なんかは絵は古臭いけど丁寧に書いてるし取材もして読んでいて絵柄なんか違和感ない。
こやまセンスの横ジマジーパン(表紙のみさきひどすぎ)。シャツ首かけ。
こジャレスのコック帽
その場の勢い裁判
こやまの話作りなんて朝の(こたえてちょーだい)から適当にメモってるぽい。
745花と名無しさん:04/09/30 00:38:12 ID:???
「こたえてちょーだい」のナレ風に。

大阪に住む京子さん(仮名)は会計事務所を営む、夫健二さんと平成○年に結婚しました。
平成○年、長男誕生。
翌年には長女○ちゃん誕生。
両親を早くに亡くし身寄りのない京子さんは忙しい夫に頼る事なく精一杯に家事と育児をこなしました。
しかし、その頃から夫健二さんから生活費を渡されるだけで健二さんは愛人がいたのです。(金を叩きつけられる映像)
平成○年、京子さんは離婚を決め家庭裁判所に申し立て、しかし夫は応じず仕方なく京子さんは要求を取下げて平成○年に離婚成立。モザイク京子登場
746花と名無しさん:04/09/30 02:38:00 ID:???
>>745
「こたえてちょーだい」リアルに想像できました。
笑わせていただきました^^
747花と名無しさん:04/09/30 22:57:41 ID:???
上のほうでも誰かが言ってたけど。
郁ちゃんは両親が離婚したって知らんかったよね?確か。
仕事の都合で別居してると思ってたんだよねー?
あんなに父を恋しく思ってて、で、やっとまた一緒に暮らせるようになったというのに
今度は「転校するのいや〜」ですか・・・?
学校>父 なの???どっちやねん。
京子に離婚の決意をさせるために長男=DVそっくりを匂わせたかと思えば
いつにまにやら素直な良い子戻ってるし。
本当子供をただの小道具にしか扱ってないんだねー。
748花と名無しさん:04/10/01 01:44:36 ID:???
>744
大和和紀って絵、古い〜?
細部まで緻密に描かれた人物&背景(花・レース・小物の数々…)
十分今でも通用すると思うけどなぁ。
それよりも何よりも、
大和和紀>>>>>>>(超えられない壁てんこ盛り)>>>>>>>>こやま
だと思う。
749花と名無しさん:04/10/01 07:24:32 ID:???
>>748
超えられない壁てんこ盛りにワロタ

壁てんこ盛りは認めるけど、古いのは古いと思うよ。
750花と名無しさん:04/10/01 11:45:12 ID:???
>>665
締め切り日に遊びに行こうという
低脳な旦那のどこがいい夫なのかと問いたい、問い質したい
751750:04/10/01 11:49:48 ID:???
間違えた。遊びに行こうと誘ったのかと・・・
アフォは私でつ。
アシなのか?旦那はアシなんでつか?
じゃなかったら別にいいじゃん!
このわがままオンナ氏ね
752花と名無しさん:04/10/01 12:06:49 ID:???
あのこやまインタビューを読んでなかった人が多くてびっくり
てことは、新規の魚茶が増えてるってコトなのかな?
それはなによりですw
一応張っときますね

ttp://www.kisscomic.com/interview/0308_koyama_yukari/


しかしこの人、あんまし漫画読んでないような気がするなぁ
漫画好きじゃないのかもね
漫画に対する愛情が全く感じられないもん
753花と名無しさん:04/10/01 12:26:47 ID:???
今ふと思ったんだけど、ほの時の茅子と満のモデルは
こやま夫婦なのは周知の事実だけど、
「かやこ」という名前は「こやま」をもじったのだろうか。
いや、「スーパーやまこや」「ヤマコ食品」など
こやまの名をもじったものが作品中によく出てくるので…。
するとこやダンナの名前は「満」に似てるのだろうか。
754花と名無しさん:04/10/01 12:33:15 ID:???
>>752
ありがd♪

しかし料理出来ないのに主人公がシェフ???
ならもっと勉強しろよ!









って思ったけどこの人には何言ってもダメだったんだね、、、
755花と名無しさん:04/10/01 12:34:57 ID:???
>>752
あのこやまインタブーを知らない人が多いということは
産経新聞近畿版か何かにのったこやまインタブーも知らない人が多いのかな。
「担当にデビュー時上京することを勧められたけど、
上京して他の漫画家とつるむのがイヤなので大阪に残った」という
何様感の溢れるインタブー。
あれはたしかスイ10連載終了後、スレが落ちそうな時、投入されたんだったよね。
×1終了したら、またなんかこやまはネタ投入してくれるのかな。
756花と名無しさん:04/10/01 13:58:26 ID:???
>755
>上京して他の漫画家とつるむのがイヤなので大阪に残った

こやまはデビューの時すでに今の旦那と付き合っていたはず。
(デビュー作か、2.3作目に満と茅子の短編を発表している事を考えると)
初連載が「ホの字」なんだし。
親元、地元を離れたくない、彼と離れなくない
東京について行けないってどうしていえないんだろうねえ
それに、大阪在住の漫画家も結構いるんだから、
東京=他の漫画家をつるむ、ってどうよ。
それ以前に友達が出来ないと思われ・・・
757花と名無しさん:04/10/01 16:04:47 ID:???
>ま、今のいいダンナでいられるのは私のおかげですね(笑)。
> ……。そうだったんですね……。

この↑・・・・は、質問者も絶句したということなんでしょうか。
始めて読んだよ。ありがd>752さん
758花と名無しさん:04/10/01 16:05:06 ID:???
>>755
ああ、その新聞のインタビューも知らない人多いかもね
こやまの写真も載ってたけど、
化粧が濃くてびっくらした記憶があるわ
誰か持ってたらうPして欲しい〜
759花と名無しさん:04/10/01 20:02:43 ID:???
>752
>漫画に対する愛情が全く感じられないもん

言えてるねー
あの内田春菊でさえ、例えば手塚治虫の事は「漫画の神様」
として、同業者として、尊敬と畏怖の念を抱いてるらしいけど
こやまは手塚作品もロクに読んでなさそう・・
まぁ例えが内田というのもアレなんですが

目指すものがなくて自己完結してる人っぽいから、これ以上の
成長も展開もない。これって作家としては致命傷だと思うんだけど、
漫画に限らずこやまは「仕事」をなめてる。
760花と名無しさん:04/10/01 20:15:37 ID:???
>>758
過去スレに貼られてたアドレスはもうみれなくなってるねー。
モノクロ写真でありながら化粧の濃さがはっきりとわかるという・・・。
見た瞬間「こやま、この違和感溢れる化粧っぷりからして
絶対今でも青みピンクの口紅とかしてるな。まちがいない」と思ってたら、
スレでも「西川峰子系」とか書かれててワロタよ。
761花と名無しさん:04/10/01 22:55:15 ID:???
トレンディドラマよりも、再放送の火曜サスペンスとか再放送昼ドラな臭いする。
いかにも当時のan・anとかの「モテる女特集」の読者体験記読んで主人公決めて、サ〇キュとかの「離婚特集」読者体験記事で「DVの夫と離婚を決意。今まで専業主婦だった事で金銭面で裁判では負けて」とかを
参考にしてそ。
762花と名無しさん:04/10/02 00:39:34 ID:???
>>761
絶対「SAY」も読んでると思われ。
763花と名無しさん:04/10/02 11:48:22 ID:???
764花と名無しさん:04/10/02 17:06:12 ID:???
>>763
サンキュ!!
自分万歳!!だなぁ。
画像は、見れなかった。どやったら見れるんだろう…。
765花と名無しさん:04/10/02 19:47:42 ID:7RwrFi7r
>>763
ありがトン インタブーの中でダンナが単身赴任てなってるね
ということはやはりしおり=こやまでオケ?
766花と名無しさん:04/10/02 23:52:17 ID:???
>東京に行ってしまうと、漫画家同士がつるんでしまって、特殊な世界になってしまうんです

住んだこともないのにこの偏見。東京をなんだと思ってるんだろう?

>専業主婦って派閥とか噂話なんかもすごい。私はもし漫画家になっていなくても、会社で働いていたと思います。
>別の世界を持っていれば小さいことに悩まずに気にせずいられる。

出たよアンチ専業発言。
専業の世界は小さいと、またも決めつけ。

なんかこういうこやま自身の発言読むと、
確かに生暖かい目で見られなくなるねー。
前は作品をバカにしつつ笑いながら読んでたけど、
ちょっと見る目変わりそう。
767花と名無しさん:04/10/03 00:05:59 ID:???
papa told meとやらの作者と専業批判してればいいんじゃね?
768花と名無しさん:04/10/03 00:47:44 ID:???
私はのだめ(だいぶたってから)目当てのKiss読者なんで、昔のこやま作品を知りません。
×イチを初めて読んだのは、ちょうど京子がヘルパーの仕事しだした頃の新規参入アンチです。
今や、のだめよりまずこやまちがい探しから始めてしまいます。
このスレで「スイ10と同じ」というカキコ見て、ココリコのフジでやってるミラクルタイプ通称スイ10の視聴者体験記の事だと真剣に思ってました。
769花と名無しさん:04/10/03 01:27:44 ID:???
ちなみにスイ10今日さらっと立ち読みしてきましたが、
カルテ改ざん(゜Д゜;)
主任さん
こやま先生の発想は主人公が幸せになるためには、いかなる手段を選ばないんだと思いました
770花と名無しさん:04/10/03 05:31:53 ID:???
18号の10ページにある過去回想シーン。
日付は11月30日という設定で、
良介はロングコートを着ているのに、隣に居るみさきは半袖。
コートやジャケットも持たずに外歩いてる。
しかもそのまま夜まで遊んでるし。
こやま、普段引き篭ってるから、季節感なんて気にしないのか?
771花と名無しさん:04/10/03 10:38:51 ID:???
千里のファミレスの世界はさぞかし広いのだろう
772花と名無しさん:04/10/03 13:30:08 ID:???
専業主婦いいじゃんね〜。知り合いがお金持ちの家にとついで
ダンナさまとも仲良くて専業主婦してて楽しそうで幸せそうだよ。
もちろん、料理はうまい!お金持ちに家じゃなくても専業で楽しく
やってる人とか一生懸命子育てして地域参加としてる人もいるのにね。
773花と名無しさん:04/10/03 13:41:41 ID:???
こやまはもうちょっと小さいことを気にした方がいいと思うよ。
774花と名無しさん:04/10/03 21:13:33 ID:???
わしの読んでる三大叩かれ漫画家
槇村さとる
庄司陽子
こやまゆかり
775花と名無しさん:04/10/04 00:58:11 ID:???
私の、スレ読んでる三大叩かれ漫画家

山田南平
野間美由紀
こやまゆかり
776花と名無しさん:04/10/04 16:02:15 ID:???


            /ヽ       /ヽ
           /  ヽ      /  ヽ
           /     ヽ__/    ヽ
         /          ::::::::::::::::::\
        / /       \ ::::::::::::::::::|
        |  (●      (●  :::::::::::::::|   wwこやま頭がいかれてる
        |          ∪  ::::::::::::::|
        ヽ   (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
         ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<


777花と名無しさん:04/10/04 23:59:44 ID:???
このままいったら最終回で1000越えそうだね。
778花と名無しさん:04/10/07 14:58:38 ID:???
明日発売日だからage
779花と名無しさん:04/10/07 16:51:16 ID:???
・幸せの探し方『×一物語』、KissNo.20にて最終回。
・おたよりください・「長い間、ご愛読ありがとうございました。
またがんばって登場しますので、よろしくお願いします。」


・No.24(12/10発売)とNo.1(12/25発売)に、
「×一物語」の番外編が登場予定です。
ぜひ読んでね!!
780花と名無しさん:04/10/07 20:06:52 ID:???
>>779
また広げすぎて収拾つけられなくなった本編の、つじつま合わせのための番外編か
スイ10で懲りてないのかYO
781ネタバレその1。:04/10/07 20:07:24 ID:???
・出会いから2年半、人生の節目を迎えた3人は──
応援ありがとう!大人気連載、ついに最終回!!
『×一物語』第43話「幸せの探し方」

(今からネタバレしますが、纏める気力がありませんので、セリフ中心でいきます。長くなります。申し訳ございません。)
────────────────────その1
・みさき「子供からお年寄りまで、ゆっくり和めるような家庭的な雰囲気にしたいんです」
業者「だったら今のカウンターを木製にかえましょうか」
・元部下1「自分の店出すんですか!?やったあ」
元部下2「行きますよーもちろん。店長のもとで働かせてもらいます!!」
・みさき(あたしがんばるよ、良介。いつか、あなたに会っても恥ずかしくないように──)
782花と名無しさん:04/10/07 20:35:02 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
783その2。:04/10/07 21:17:22 ID:???
・良介(しおりと離れたほうが楽だなんて。いったいなんのために、しおりと戻ったんだ!?
──オレは家庭がほしくて戻ったんだ。もうやめられないんだ。)

「なんだ。ラタトゥイユって、かんたんなんだ。」
(みさきに食べさせたらなんて言うかなあ。
……みさきといるときのオレはいつも笑ってた。
しおりといっしょにいて、オレはあんなふうに心から笑ったことあっただろうか。
──ダメだ。今さら、しおりと別れるなんて。
だけど──やっぱり、みさきとやり直したい。
みさきじゃないとダメだ。みさきじゃなきゃ、わかりあえない。オレがオレらしくいられない。
オレは本当は、なにかあるたび、しおりの言動に違和感を感じていた。
だけど、イライラしないように、そのたび自分に言いきかせていた。
しおりはこういう性格なんだから理解してやらなきゃ。しおりの側に立てば、きっと言い分あるんだろう。
そして、いつも心の奥で、みさきが浮かんでいた。
みさきだったら、きっとこうしてくれるのに。こっちの感覚にカチッと当てはまるのに。
─だけど、その気持ちを直視するのは怖かった。
どうするんだ。やっていけるのか、このまま──。)
784その3。:04/10/07 21:41:52 ID:???
・育美「ねえママ、育ちゃん、転校しなくていいの?」
しおり「そうよ。ママと育美は東京へは行かないの。」
育美「えー、パパひとり?またパパとはなればなれにくらすの?」
しおり「うん。でもパパは、お休みの日にはなるべく帰るって言ってくれてるし。
育美も、こっちのほうが、おじいちゃんおばあちゃんや、お友達がいていいでしょ。」
育美「まあ、そーだけどー」


・良介「今までお世話になりました。」
京子「東京へ転勤ですってね。」
良介「うん。京子さんのほうは?」
京子「離婚が決まったの。」
良介「いろいろと大変だったな。」
京子「みさきさんもね、お店出すんだよ。」
良介「うん……。」
京子「ふたりとも、なんにもないところからの出発よ。でも、がんばるから応援してて。
良介さんもがんばってね。」
良介「ありがとう。」

良介(オレも勇気を出そう。
もう自分にウソはつけない──)

・良介「しおり──
あとで話があるんだ──」
785花と名無しさん:04/10/07 21:49:44 ID:???
予想通りだが呆れてモノが言えない・・・・・・
786花と名無しさん:04/10/07 21:55:21 ID:???
ネタバレの間隔が長いのでツッコミを我慢しきれなくなった…

なんだこのヒドイ話(*゚д゚) 、ペッ
駄作にもほどがある
787花と名無しさん:04/10/07 21:59:09 ID:???
>みさきだったら、きっとこうしてくれるのに。こっちの感覚にカチッと当てはまるのに

こういう奴ってリアルでも居るけど、みさきに戻ったら戻ったで
「しおりならこうしてくれた。あの時は気づかなかったしおりの優しさに今気づいた・・・」
とか言い出すんだよね。

みさきまんせーなこやまんが星ではそうはならないだろうけど。
788花と名無しさん:04/10/07 22:08:19 ID:???
いまみさきと結婚したら借金背負って共倒れだぞ〜〜〜!>良介
789花と名無しさん:04/10/07 22:23:47 ID:???
良介の
☆ ☆ に注目
ε
790花と名無しさん:04/10/07 22:32:02 ID:???
ていうか、みさきが元夫と離婚した理由は
しおりのわがままな理由と似たり寄ったりだったのだが。
そのみさきと「こっちの感覚にカチッと来る」理由がワカラン。

みさきも田所と不倫した時は「ひどい夫よりこの人とならうまく行く」とか言ったり、
独りぼっちになったら「やっぱり田所がいい」とか言ってたし。
お似合いのドキュソカプールだな。
791花と名無しさん:04/10/07 22:32:37 ID:???
え?良介の決意で終わり?( ゚Д゚)ポカーン
みさきのお金はどこから??
792花と名無しさん:04/10/07 22:47:38 ID:???
続き・・・待ってるよ〜(って焦らすつもりじゃないけど

ありがとん
793その4。:04/10/07 22:52:21 ID:???
・良介「しおり──すまない。オレと別れてほしい。オレはやっぱり、みさきを忘れられない。
しおりとは、どうしても無理してしまう。」

しおり「今さら、また別れるの!?あんなにまわりをまきこんで迷惑をかけたのに。育美はどうするの!?」

良介「わかってる。だから、やっていこうと必死で努力したんだ。でも、やっぱりダメだった。
一度、本当に合う人を知ってしまうと、
合わない人といることは、すごく苦しいんだ。
昔は、しおりしか知らなかったから、こんなものだと思ってたけど。
オレたち──お互い頑張ったけど、どうしても昔と同じように会話がなくなっていったよな。
オレは──しおりといると自信を失くしてしまうんだ。
きっと、しおりも──オレといるとイライラするんだと思う。
きっと、どっちが正しくて、どっちが間違ってるじゃなくて、オレたちは、やっぱり"ちがう"んだと思う。」

しおり「……そんなに……あの女(ひと)とは合うの……?」

良介「みさきと出会って、素直になれて、オレはいろんなことに気づけた。
ひどい男だったオレを──みさきが変えてくれたんだ。」
794花と名無しさん:04/10/07 22:58:31 ID:???
>>793
なんだそるぁぁぁぁぁ
そんなアホな理由に納得するのかしおりもォォォォ
795花と名無しさん:04/10/07 23:07:30 ID:???
長文書き込むときはメモ帳にまとめて一気にコピペを推奨。
796花と名無しさん:04/10/07 23:30:41 ID:IfCKafxn
ビックリする位、予想通りの展開。
みさきは良介忘れる為に独立する為に子分引き連れ、しおりのママ友など呼び試食会。
デリカとレストランにこだわらずバイキング式に決める。
良介は、みさきほど自分に合った女性はいないと、しおりに打ち明け離婚。
京子はDVの部下達がみんなやめ独立すると言われ取引先も全て持って行かれる。愛人が京子に報告。
DVは改心して金を振込むと言った途端、京子はやり直すと決意。
オープン当日、良介が「ただいま」と○飛ばし。で完
797その5。:04/10/07 23:32:33 ID:???
良介「本当に申し訳ないと思う。まわりから非難あびることは覚悟してる。でも、もうやっていけない。」
しおり「ちょっと、ひとりにして。」

・しおり(あの人は、離婚したから、いい男になったと思ってた。だから戻りたくなったのに。
だけど、本当は、みさきさんのおかげだったの。わたしとじゃ、またダメになるの──。
あそこまで強く相手を思うなんて。わたしは──)

・良介「しおり……」
しおり「あの人と結婚するの?」
良介「いや……。もう結婚は求めない。
こうなって、もう大事なのは形じゃなくて、心のつながりだってわかったから。」
しおり「かなわないわね……、そこまで言われちゃあ。
わたしも本当は、わかってた。わたしたちには無理があるって。
─本当は離婚して淋しくて、子供をかかえて生きることも不安で、
そして、みさきさんにとられそうになって、打算で戻った部分もあるのかもしれない。
わたしが言い出した単身赴任で、あなたが本心に気づいたなんて皮肉だけど、
本当は、わたしも、見知らぬ土地で、あなたと向きあってやっていく自信がなかったの。」
798花と名無しさん:04/10/07 23:48:10 ID:???
この漫画って常識人ぶったドキュソだらけだよね。
ドキュソの自覚もなく偉そうに大口叩いてばかりで気持ち悪い。
799その6。:04/10/07 23:55:06 ID:???
しおり「別れましょう、わたしたち。
今度こそ自分で強く生きるわ。育美のことも自信持って育てる。
でも、育美に何かあったときは全力で守ってやって。」
良介「もちろんだ。ありがとう。ごめん。」

しおり(わたし、良介さんといると、素直になれずイヤな女だった。
合う人と一緒にいると素直になれるのかしら──)

・健司の部下達「独立のための準備がととのったので、やめさせていただきたいと思います。」

・健司の愛人「やめて正解よ、あんな事務所。」

・健司(あいつら、大手顧問先をほとんど持っていきやがった!!終わりだ──)
・健司の愛人「今、センセイはズタボロよ。
慰謝料を取り下げてくれたお礼に。」
京子(自業自得ね。)

・健司「なにしにきた。」
京子「離婚届にハンコもらおうと思って。
……事務所のほうも大変なんですってね。」
健司「笑えばいい。なにかも失ってボロボロになったオレを。」
京子「なに言ってるの。また立て直せるわよ。」
健司「……。
金は後日振り込む。」
京子「健司さん──」
800花と名無しさん:04/10/07 23:57:19 ID:???
よくわかんないけど、登場人物に都合よくできてる話だなー。
DVまで改心か・・・
801その7。:04/10/08 00:17:19 ID:???
・部下達(山田&木村)「だいぶ出来ましたねー。いい店じゃないですか。」
みさき「予算が足りなくて、あちこち手作りだけどね。
さっそく試作よ。
できた!次、試食してもらうし、持っていこう。」

・みさき「京子さん、今日はよろしくお願いします。」
京子「こっちこそタダで、ごちそう食べられて嬉しいわ。
知りあいの主婦や子供もいっぱい来てくれるから。」
みさき「いい?わたしらもモニターだからね。」
山田&木村「オレたちはイトコってことに。」

京子「どんどん率直な意見聞かせてね。すごくお客さんのことを考えてるお店なの。」
主婦達「おいしーい。」
「なんか、この料理ブキミ。」
山田&木村「食べてみようか。おお、うまいではないか。」
主婦達「どれどれ。ホントすごくおいしい。
でも、よく分かんないから買いにくいよねー。」
みさき(そうか。説明カードをつけておいたらいいんだ。)
主婦達「楽しかったねー、バイキングみたいで。
でも、ショーケースに並んでたら数種類しか買えないから残念よね。」

みさき「ありがとー、京子さん。
いいヒントもらったわ!!
デリカとレストランを別にせず、全部バイキング形式にすればいいのよね。」
802その8。:04/10/08 00:39:06 ID:???
みさき「緊急に、お店の配置変更しなきゃ。」
京子「お店出すって本当にたいへんなんだね。」
みさき「いいお店つくりたいしね。努力は惜しまないよ。」
京子「わたしもね、このあいだ離婚届書いて──
あの人、お金払ってくれるって。
……あの人、なんか今までと違ったの。
わたしに対して敬意のようなものが──」
みさき「京子さんが変わったからじゃない?」


・M'Sキッチン誕生ー
みさき(わたしの店……
とうとうここまで来た……。)
みさき「一生この店とともに頑張ってくわ」

みさきの妹「さっき、すごくいい男がこの店ながめてたよ。また来るって。」
京子?「もしかしたら、お客さんと恋愛しちゃったりするかもね。」

京子「いい人いたら結婚するの?」
みさき「できたらいいよね。良介以上の人は、なかなか現れないかもしれないけど……。
まだまだ、あきらめないわよ、あたし。」
京子「そーよね、わたしも頑張る。
わたし、ダンナとやり直してみる。」
みさき「ええ〜!?なんで!?」
京子「強くなってダンナと別れるために闘ってきたけど、
強くなったわたしとダンナで結婚生活は送ったことないなあと思って。」
803花と名無しさん:04/10/08 00:49:34 ID:???
エエエエ(゚Д゚)エエエエ
804その9。(完):04/10/08 01:01:19 ID:???
京子「相手が変われば、その人も変わるのよね。
まえは、わたしも悪かった。だから、もう一回チャレンジしてみる。
ひとりになるのが怖くて別れないんじゃなくて、
いつでも、ひとりで生きていける強さを持ったうえで、やり直すの。」
みさき「うん、頑張ろう。」

・みさき(──離婚はいろんなことを考えさせられる。
自分は何が悪かったのか、どうすれば良かったのか、自分自身を振り返る。
そして、いつしかトンネルを抜けたら、
きっと、前よりもっと大きくなってる自分がいる。
そして、あたしたちの道は、まだまだ続く──。)

・みさきの妹「ちょっと、ちょっと!来たわよ。さっき言ってた、男の人!」
みさき「えっ。」

京子「どれどれ。
り…り…良介さん!?」
良介「こんにちは。戻ってきました。」
京子「ちょ、ちょっと、みさきさん。みさきさん!!」
みさき「はいはい。今、行くー。
すみません。来月にオープンする予定です──。」

『×一物語』おわり。

────────────────────以上で、ネタバレ終わりです。
エラーが出て書き込めなかったり、まるまる消えてしまったりと、時間がかかりました。本当に申し訳ございませんでした。
805花と名無しさん:04/10/08 01:25:08 ID:???
金をくれると言ったとたん「私に敬意を払うようになった」と
あっさりDVとよりを戻す京子…
アンタの離婚への決意ってなんだったの?
老人や幼児を散々振りまわし、調停員に無駄な面倒をかけさせ
DVに脅しをかけるための狂言だったわけ?
こんな離婚物語、ばかばかしくて話にならない。
しおり・良介はただのドキュだし。
良介・しおり・京子は子供に心理的虐待加えてるようなものだよ。
みさきの金の出所は最後までわかんなかった。
どこの世界に、三十路貯金なしの毒女に
開店資金を何千万も融資する銀行があるというのか…はぁ…
806花と名無しさん:04/10/08 01:32:30 ID:???
>ネタバレさん
丁寧なネタバレありがとう!! この脱力漫画をよくぞここまで
タイプして下さいました。 この気力をちったぁ見習えってんだ。
こやま!!!

それにしても話の内容は… エエエエエエ(゚Д゚)エエエエエエ って感じ…
ぶっちゃけアリエナイ♪(byふたりはプリキュアOPソング)と思わず
歌が出そうだ。
807花と名無しさん:04/10/08 01:38:56 ID:???
しおりにしても…あれだけ良に固執して、裏から表から手を回して
思い通りに離婚→思い通りに復縁したくせに、あっさり諦めモード
かよ!! で、子供の気持ちは放置かよ!!

こ、、これで番外編書くって、ひょっとして…

ラタトゥイユで自信を持った良が会社辞めてサブシェフとして
M'Sキッチン(この名前、寒っ!!)に入り、二人で頑張る編と、
京子がヨリを戻して、ダンナにもあれこれやってと命令して、
ダンナが「オマエも変わったよな」とか呟きながらも嬉しそうに
家事育児を手伝う編、ですか?

…目に浮かぶようだわ…orz
808花と名無しさん:04/10/08 01:54:41 ID:???
スイ10の番外編以上に、今回の話の番外編って要らなくない?
だって(かなり無理のありすぎるオチであっても)
一応3人の今後は無理矢理大団円で終わってるし、
今後を追うべき脇キャラもいないんだもん。
スイ10は準主役の品川を幸せにして終わらせないと、と思って
描いたんだろうとは思うんだけど。
どうせ恋人同士を満喫するみさき・良介が
再婚について意見がぶつかり(ここまでで一話使う)、
○飛ばしながら歩みよって無事再婚、みんなに祝福されるって話なんだろうけどさ(*゚д゚) 、ペッ

ところで育ちゃんの幼稚園のママ友や、
良介の会社の同僚・上司たちは、
離婚後新しい恋人を会社で紹介→別れて元妻と内縁関係に→
やっぱ別れてまた恋人と復縁、という経緯を知ったらどういうんだろうね。
現実世界なら「あそこの夫婦恥さらしもいいとこね〜プゲラ」ぐらい
影で言われるもんだけど、
こやまんがワールドでは「自分らしく生きるためにはそれが一番だよね」
ぐらいマンセーされんのかな…気持ちわりー。
809花と名無しさん:04/10/08 02:53:40 ID:Un2lBpn9
ネタバレさん、あえて苦言を申させて下さい。
連続するレスの場合は、まずメモ帳か何か、
>>795さんの言ってる通りだけど、一気にやってくれないと、何だかムムゥって思います。
でも、善意で書いてくださってるのが分るし、文句をつけたいとかじゃないんですけどね。

もし、次回に同じj状況があれば配慮してくれると嬉しいなって意味です。

とにかくネタバレ乙でしたー、ありがd
810花と名無しさん:04/10/08 04:35:22 ID:???
今回買うか迷ってたけど、たまたま行ったマンガ喫茶においてありました。
買わなくて正解でした。

感想:めまいがするほど予想通り。南無。
811花と名無しさん:04/10/08 04:53:08 ID:???
ネタバレ乙です。すんげ〜脱力〜。もう、あり得ないを通り越してるっていうか。
思わず>>783の最後の行を
どうするんだ。やっていけるのか、こやま−−。)
と読み間違えてしまいましたよ。
812花と名無しさん:04/10/08 06:13:13 ID:???
携帯からの発信もこやマジックで公衆電話からの着信表示
813花と名無しさん:04/10/08 06:53:43 ID:???
ネタバレお疲れさま〜〜〜〜!!
ありがとうね!これで本編読まなくっていいやあ。

色々言いたいことはあるけど、番外編はしおりじゃないの?
しおりが「合う」人と知り合って、良介の気持ちがわかって
幸せになると言う・・・
後は遠距離恋愛のみさき&良介か?

みさきと良介のヨリはわかるけれど
DVと京子までヨリを戻るとはなあ・・・
814花と名無しさん:04/10/08 07:16:22 ID:???
>>809
じゃあお前がやれよ
別に3日も4日も間あけられたわけじゃないだろ
文句付けたいわけじゃないってもんくつけてるじゃねーかYO!

自分の言いたいことは全部主張したいけど悪い奴とは思われたくないってか。
最悪だな
815花と名無しさん:04/10/08 07:32:33 ID:???
ああ…最終回まで細部に渡りいいかげん。
・安易に勤務先を辞めてみさき亭に就職する無責任な子分たち
・卸や量販店でなく小売り店で什器を購入するみさき(開店資金無駄づかい)
・みさき子分と同じくいきなり辞表を出し即退社する無責任なDV部下たち

・コードレスの公衆電話ってあるの?
・ICHIO~KISSATEN NO TUMORI なカタログを見ながら内装業者に依頼したのは
カウンターだけ?(他の部分はみさき日曜大工)
・バイキングとデリカの両用は衛生面でまずくないか?
・みさきの最後のセリフ、わけわからん

o ○ ゚飛ばしは全部で31ページもありました。
816花と名無しさん:04/10/08 07:47:46 ID:???
イヤーでも5時間もかかるネタバレはあれでしょ。
メモに書いてコピペすれば無駄なエラーも出ないしすんなりいくよっていうアドバイスじゃん。
「ネタバレします」とはじめたからには
それを待ってる人たちもいるわけだしさ、
逆切れするより素直に反省したら?
非を認めないで逆切れてちゃこやまと同類になっちゃいますよ。

しかし5時間もかけて長々とネタバレ書いてくれたけど、
>>796でたった6行でまとめられてて、
しかもそれで十分話の概要がわかるというのがなんとも。
817花と名無しさん:04/10/08 07:53:21 ID:???
>815
>バイキングとデリカの両用は衛生面でまずくないか?

うちの近所にあるよ。バイキングとデリカの店。
大皿に盛ってあって、バイキングなら店内で食べて
お持ち帰りだと自分でパックにつめて100gいくらで買うの。
だから前号を見た時に、「あんなタイプの店なのかな」と思ったもん

でもそこは仕出弁当や、スーパーに惣菜を卸しているような大きな店の
アンテナショップだから色々おかずも沢山提供できるんであって
ビルの小さなテナントでそこまでの事が出来るのかなあ?
みさきのやりたいのはレストランじゃなくて、惣菜屋だよね。

818花と名無しさん:04/10/08 08:09:21 ID:???
>>816 いや814自分だけどネタバレした人じゃないし。
ネタバレされるまではクレクレ厨の癖にいざ誰かがネタバレしてくれたら
ああしろこうしろって何様なんだと思わない?
819花と名無しさん:04/10/08 08:14:39 ID:???
しかも、814=ネタバレした人だという間違いがあったにせよ、「反省したら」だって。
ほんと何様のつもりなんだろ。
みんなあなたみたいに2ch張り付いてるわけじゃないから、5時間かかってたとしても
朝起きたらネタバレ全部貼ってあったって感じじゃないの?(自分はそう)

そんなに確実性とか快適さを求めたいなら、このスレには近づかないで発売日に買ったらいいのに。
820花と名無しさん:04/10/08 08:57:55 ID:???
逆ギレしてんのは816かと・・・。
文句垂れて、横柄で嫌み満載。
最悪。
821花と名無しさん:04/10/08 09:09:25 ID:???
必死だな…
822花と名無しさん:04/10/08 09:11:08 ID:???
ネタバレはありがたい。けれど、読みやすい人と読みにくい人があるのは確か。

でももういいじゃん。こやままんがのフィナーレを楽しもうよ。
823花と名無しさん:04/10/08 09:45:50 ID:???
そうだよ。多少不満に思う人もあるようだけど、ココのネタバレさん
は、こやまよりよっぽど良い仕事してるよ。

みんなでこやまんがに突っ込みでも入れようじゃないか。

ああ…でもどこから突っ込み入れていいのやら…っていうか
一から十まで、突っ込み入れたら切りが無いよ…
824花と名無しさん:04/10/08 10:02:58 ID:???
試食を京子のママ友に頼むってのがなあ・・・
遠慮してお世辞しか言ってくれなさそうじゃん。
まんせー意見しか聞けないのは、みさきにとっては好都合なのか。

真摯に店を始めたい気持ちがあれば、辛口意見こそ受け止めるべきだと思うけどな。
825花と名無しさん:04/10/08 11:11:25 ID:???
京子の友人に聞くよりこのスレ住人に聞けw
826花と名無しさん:04/10/08 11:48:29 ID:???
>>817
うちの地方にもある。<バイキングとデリカの店
チェーン店で何軒もあるけど、そこも100gいくらでやってる。
仕出し弁当のアンテナショップではないみたいだけど。
別に新しい手法ではないと思われ。

しかも「M'Sキッチン」っていうファミレスチェーンもあるよね。
ネタバレ読んでびっくりした。関西にはないのかな。
アメリカンな感じの内装で、フリードリンクありみたいなとこです。
(私は割りと好き)
827花と名無しさん:04/10/08 13:53:19 ID:???
M'Sキッチン=みさきの台所 でいいですか?
828花と名無しさん:04/10/08 14:11:13 ID:???
ネタバレ乙ー。

良介、「戻ってきました」って会社は??辞めたの?
東京のアパートって転勤決まってもう準備されてたってことは会社が用意
したんだよね?内縁の家族も人数に入れた広さのとこ…それをいきなり
自分達の勝手で単身赴任にしちゃうようないい加減な社員もうイラネと
会社の方は思いそうだが…

番外編もほんとイラネって感じだよね。スレのネタにはなるだろうが。
829花と名無しさん:04/10/08 14:36:22 ID:???
ふと思い出した。
京子の子供のアレルギーとDVみたいに乱暴な態度がどうの
ってのは結局なんだったんでつか?

番外編、誰が主役になるか知らないけど
M'Sキッチン大繁盛は間違いないんだろうなあ。
830花と名無しさん:04/10/08 14:37:29 ID:???
ネタバレ乙!
郁チャンがカワイソ。
あと京子の離婚の決意はなんだったんだ…?
呆れっぱなしだわ、こや漫画。
831花と名無しさん:04/10/08 14:53:05 ID:???
>>828
>良介、「戻ってきました」
みさきの元へ戻ってきたよって意味かと思ったんだけど・・・
ちゃうかったのか・・・

DVの部下が辞めたのは、愛人の復讐?
832花と名無しさん:04/10/08 15:39:15 ID:???
>>831 愛人がそそのかしたっぽい。辞表を提出してる中フテキな笑みしながら
仕事してた。
しかし部下三人が同時に独立退社ってありえねー。
こやまがかつて、初めて書いた漫画を持ち込んで即デビューだったから
みんないきなり退社して次の仕事がすんなり上手くいくとでも思ってんのかな?
833花と名無しさん:04/10/08 15:57:24 ID:???
元愛人のそそのかし程度で辞める部下っていったい・・・
DVの元愛人って、いったいどんな力を持ってるんだろう。
834花と名無しさん:04/10/08 16:04:04 ID:???
それにしても、DVの部下と同じくらいドキュンな辞め方をしたみさきのことは
マンセーなのですね、こやま先生(蔑称
こじゃれマスターも「店一件任せたと思ったら赤字経営、ろくに指示にも従わず
急に辞めたと思ったら、
元従業員も持って行きやがった」とご立腹だと思うんですけど。
みさき舎弟の二人は、マスターのはからいで別の店で働いてるんじゃなかったの?
そいつらがっぽりもって辞めたみさきは許されるのかあ。
835花と名無しさん:04/10/08 16:14:38 ID:???
>>827
味噌も切らしっぱなし、冷蔵庫も空っぽ
男が泊まりに来た朝にも食パンとウインナーしか出せない
自称シェフみさきのリアル台所を思い出した。
836花と名無しさん:04/10/08 16:51:45 ID:???
>>833
DVが考えていたよりずっとやり手だったんだろうね。>元愛人。
それともDVの部下の愛人にすでになってるのかもしれん。
837花と名無しさん:04/10/08 16:54:24 ID:???
一般家庭での試食会ってのもな・・・
あむえーの鍋デモみたいに胡散臭く感じるし
たかが5.6人の試食程度で方向を決めて、「さあ、やり直しよ!」なんて
そんな行き当たりばったりな経営方針があるかよ
見た目がおいしくなさそうだから不評だった料理が
みさきの自信作だってのも変。プロの料理は見た目大事だと思うんだけど。
838花と名無しさん:04/10/08 17:30:29 ID:???
>>826>>827
「M'Sキッチン」ってほんとうにあるんだ。
関西限定番組に出ていた某料理家の店の名を
少しかえたんだと思った。
839花と名無しさん:04/10/08 18:51:31 ID:???
驚いたのは、京子が離婚届の判を貰う為にDVに会いに来たこと。
調停離婚の場合、調書提出すれば離婚出来るはずなんですけど。
840826:04/10/08 21:56:42 ID:???
>>838
ごめん、よく思い出したら
「M'Sキッチン」じゃなくて
「M'Sダイニング」だった…orz
みさきのブキミな料理食べて逝ってきます。





── そしてオープン初日
良介「こんにちは。戻ってきました。」
841花と名無しさん:04/10/08 22:00:12 ID:???
あぁ…携帯からから「こやまゆかり」公衆電話表示

ああ…敬意を払えば「こやまゆかり」復縁

ああ…長期連載「こやまゆかり」意味無し

ああ…すぐに独立「こやまゆかり」すぐ開店

番外編用に。
明日発売日ですね。
私的にツッコミ入れるなら良介の妄想で、みさきなら〜「うわっ!うっまー!良!やればできるじゃん」
良介の顔→(☆ε☆〃)バン
良なんて呼んでた?
842花と名無しさん:04/10/08 22:18:15 ID:???
>>796
しおりのママ友って?
843花と名無しさん:04/10/08 22:21:11 ID:???
まるで、連載打ち切りのような
ドタバタ劇。
読後感は、イライラのみ。
一番最悪なのは、自分のHPを作ったら、
名前をK'sキッチンにするつもりだったコト…orz
844花と名無しさん:04/10/08 22:33:37 ID:tCIs3Ejr
>>840 オープン初日ではないですよ。

看板掲げて「わーっM’sキッチン誕生ー」「おめでとー」と友人知人でビールでお祝い。





なんと!「すみません来月にオープンする予定です」
一ヶ月も何するんでしょう?看板掲げて今更メニュー開発でしょうか?
845花と名無しさん:04/10/08 23:12:38 ID:???
京子のママ友モニターはたった2組です。
子供連れてますがいつの間にか消えて2人のママだけの意見でバイキング式に代えて、試食品も大量に盛り付けられた6品。
見掛けが不気味な自信作に手を付けられないママ友にモニター装った子分が「おいしー」と誘導。
気になった二人が食べて「おいしい」「オープンしたら行くわ」の絶賛。
846花と名無しさん:04/10/09 02:38:22 ID:???
>>844
あのシーン、私は「月末なのかもしれない・・・」と自分を納得させてみた。
847花と名無しさん:04/10/09 04:50:05 ID:???
>>845
無料で食べられるモニターですら、躊躇するような物を、
イパーン人がわざわざお金払って買う訳ないんだが。
そういえば、良介とみさき遠恋じゃん。
みさきは店立てちゃったし、良介は転勤になったばっか。
しかもみさきは平日休みで、良介は土日でしょ?
すれ違いもいいところなんだが。
848花と名無しさん:04/10/09 04:51:20 ID:???
>>>846
その場合、来週にオープンする予定です、になるんじゃない?
849花と名無しさん:04/10/09 11:03:55 ID:???
簡単に予測できたラストとはいえ、
>>5のレスと全く違わない最終話なんて・・・。_| ̄|○

このスレ読み返して思い出したけど、みさきの大好きな子分AとBって、
みさきに「葉ものはきれいに洗ってね」って注意された香具師らじゃん。
ある意味アルバイト以下なんじゃねーの。
850花と名無しさん:04/10/09 11:08:53 ID:???
こやまが終わる分には文句無いのだが、
このスレが閑散としてしまうのは、非常に寂しい。
851花と名無しさん:04/10/09 11:27:10 ID:???
インタビューで編集者を絶句させた、
「私と結婚しなかったらこういうダンナではなかったんだなーって思って。
ま、今のいいダンナでいられるのは私のおかげですね(笑)。」
こやまのこの思想が全面に出た漫画だったな。

そういえば、こやまんがの住民は「○○の前田と自然な私でいられた」とか多いな。
こやまのこの思想で言うと、良介といるとみゆきは我侭になり、仕事手抜きするから、
2人は合ってないんだと思われるのですが。
852花と名無しさん:04/10/09 11:56:21 ID:???
>>851
誤爆見たぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
853花と名無しさん:04/10/09 12:26:02 ID:???
>>852
まぁ、「公衆電話」って着信表示なのに携帯でかけてる絵描いちゃうような
こやまんがだから、みさきが途中からみゆきになっていてもおかしくないよ
うな気がしてくる
854花と名無しさん:04/10/09 12:34:41 ID:???
バイキングのメニューって
良介の顔が変形したやきそばやら
アイディア満載の(はず?)ネギソースからあげかぁ〜

間違って入ったらヽ(`Д´)ノウワァァンって
テーブルひっくり返しそうだw

855花と名無しさん:04/10/09 12:44:40 ID:???
>>854
名古屋の山のような人気が出るかもしれない
856花と名無しさん:04/10/09 15:33:02 ID:???
「和洋中何にでも合う」という皿が全然皿に見えなかったのは私だけ?
857花と名無しさん:04/10/09 16:01:17 ID:H+B5Eqry
ユニクロお買い物スレに、こやま漫画の書き込みがあった。
ある意味読者も作者もユニクロぽさがあるのかなw
858花と名無しさん:04/10/09 16:24:43 ID:???
うにくろの方がお洒落だろ。
少なくともツータックやセカンドバッグは売ってない。
859花と名無しさん:04/10/09 17:50:26 ID:???
シャーってなったジーンズは?
860花と名無しさん:04/10/09 19:18:19 ID:???
こんなスレなくなればいいよ早く
861花と名無しさん:04/10/09 19:49:50 ID:???
>>845
みさき舎弟ってサクラだったのかYO
貴重な意見をモニターからもらう席で、サクラに誘導させてどうすんのかと。
862花と名無しさん:04/10/09 22:08:04 ID:???
こやまファッションチェック。
フード付き
Tシャツは山人か無地。
Tシャツの上にシャツ重ね着。
横島ジーパン。
花柄ネクタイ。
膝下台形スカート
膝下フレアスカート。
863花と名無しさん:04/10/09 22:55:56 ID:???
英字新聞ズダ袋は何年使った計算になるんだろう
864花と名無しさん:04/10/09 23:05:27 ID:???
【今のいいダンナでいられるのは私のおかげですね(笑)】
というこやま語録は、「今の(私にとって都合の)いいダンナ」とすべき。

ところでみさきは調理師免許持ってるのか?
京子の子供のアトピーは治ってしまったの?
865携帯からスマソ:04/10/09 23:49:25 ID:???
前夫がDV野郎で、実際に調停で離婚してる者ですが…
リアルさがなさすぎてびっくりしましたW
暴力と浮気があるのに、
あんなのんびり調停なんてありえない。
子供の気持ちを無視するストーリーも本当にこやまらしいと思った。
ある意味、こや漫画の集大成かもW
しかし…一年ぶりに買ったけど一年何してたのこの三人って感じ。
成長してなかったのね
866花と名無しさん:04/10/09 23:52:32 ID:???
うちの近くに最近出来た無添加有機野菜の食材を売りにしてるバイキングの店はランチが1600円 ディナーは2600円とちょっと高め。
みさきんぐが、いくらの料金設定するのか分からないけど、店舗も予算オーバー。皿などの備品は小売り店購入。
資金繰り経営学など、すっ飛ばしてみさきの悩んだ場面は良介の事だけ。
867花と名無しさん:04/10/09 23:58:06 ID:X/iPxjkE
調理師免許はなくても問題ないんですよ。確か。

そもそも料講の講師ってどういう経緯でなるものなんだろう?
こやまは大阪ガスいたからそこのとこはさすがに詳しいのかな?
一素人グルメとしてみさきはあまりに料理に興味なさげに見えたが
実は華麗な過去でもあったのだろうか・・・
868花と名無しさん:04/10/09 23:58:58 ID:???
こじゃれ2号店のときも思ったけど、
お持ち帰り用の容器はどうしたの?
皿と同じで小売店で購入?
こじゃれ店のマスターが、
みさきに原価を抑えるように
言うのも当然なのでは?
869花と名無しさん:04/10/10 00:00:24 ID:???
しょせん冷めた作りおき料理だろ?
おばんざいに美味いものなし。
870花と名無しさん:04/10/10 00:08:19 ID:???
見た目が変だけど、すごーくおいしい料理って食べてみたい
871花と名無しさん:04/10/10 00:29:36 ID:???
見た目も美味しそうに作るのがプロでは
「見た目はいまいちだけど、味はいいよ」というのは
初めてお料理を作った小学生を励ます言葉です
872花と名無しさん:04/10/10 00:33:06 ID:???
自分のことを「育ちゃん」と呼ぶ子どもが
「まあ、そーだけどー」という返事をするのに非常に違和感があったのですが。
私だけ?
873花と名無しさん:04/10/10 00:38:57 ID:???
>>372
うちの3歳の姪っこも「まあそうだけどねー」と言います。
それよりむしろ小学1年生にもなって「育ちゃん」の方が違和感アリアリ。
874花と名無しさん:04/10/10 00:59:20 ID:???
>>869
ハゲドウ。
店内食いもバイキングって…
875花と名無しさん:04/10/10 01:32:49 ID:???
そしてお前ら最終巻買う香具師いるのか?
876花と名無しさん:04/10/10 03:09:25 ID:???
いちばんの自信作が「ブキミ」って
みさきの料理センスにやはり問題があるとしか思えないんですが。
それと大根サラダのアーモンドあえって普通に西友で売ってるけど
そんなに珍しいかなぁ?
それ以前にあの料理、山のような「千切り大根」にアーモンドかけただけですか?
877花と名無しさん:04/10/10 07:12:38 ID:et1lxtCZ
食べ物って、見た目も内容のうちなんだけどねぇ。
文化的な違いは、見たことないものだから不気味というのならともかく、基本的に不気味な外見じゃ
売り物としてダメでしょ。
878花と名無しさん:04/10/10 07:34:07 ID:???
見た目に不気味な料理が説明カードつけたくらいで売れると思えないけれど。

7巻の作家コメントだけ漫画喫茶で読んだけれど
「色々な職業を取材させてもらって勉強になった
今まで漫画家は大変な仕事と思っていたけれど、ヘルパーやコックさんも大変で
みんな頑張ってすばらしい」
(かなり大まかですが、意味は上のとおり)

ってあったけど、結局自分マンセーっぽい匂いがして
さすがこやま、と思ってしまった
うまく言えないんだけど・・・

879花と名無しさん:04/10/10 12:51:10 ID:???
>>878
おまえのマンネリコピペ仕事を見ている限り
漫画家なんて史上最高にラクチンな仕事に思えるぞ、
と言ってやりたい感じだな
880花と名無しさん:04/10/10 13:59:02 ID:???
>>878
こやまのコメント、漫画家以外の職業をバカにしてるんだろうな。
881花と名無しさん:04/10/10 17:23:32 ID:???
自分だけが大変だと思っている自己中サラリーマン&OLみたいですね
882花と名無しさん:04/10/10 20:11:11 ID:???
不倫隠しカルテ改ザン主任ナース。
カルテを一般公開する守衛。
エクセルの達人。
アンポンタンな美容師。
部下がこぞって辞める会計士。
不気味な見た目、バターたっぷりであっさりのインチキ料理人。
忙しさが理由で離婚した毎日飲み歩く証券マン。
夜中に部下を快く家に入れる妻がいないと認められないサラリーマン・・・・
883花と名無しさん:04/10/10 22:16:12 ID:???
>>882タソに追加

都合よく転勤したり戻って来たり出来る会社
股なめがざんしんなテクだと思う奴
最後には相手側のパートナーが都合の言い奴に変身
884花と名無しさん:04/10/10 22:27:34 ID:???
こじゃれで働くとき、給料が減るけど、
貯金があるしみたいな感じで、貯金食いつぶしてたはずだけど、
そんな状況で開店資金はどうしたんだ?
885花と名無しさん:04/10/10 22:28:36 ID:???
良介のみさきといると、一生家庭を望めないかもしれない、
という不安は、何も解決してないけどいいの?
886花と名無しさん:04/10/10 23:17:38 ID:???
結婚って形式にはもうこだわらないとかしおりに言ってたような。
そんな簡単に変わるなら最初からそのままにしとけよ。
つか良介もみさきも相手のことを思い出す時いいことしか思い出して
ないよな。隣の芝生みたいに思えるよ。
887花と名無しさん:04/10/10 23:57:42 ID:???
>>885
いいんじゃないの。
自分の子はよそにいるしw

元の話がてきとーだから、真面目に考えても無駄だし。
888花と名無しさん:04/10/11 02:35:26 ID:???
設定がイイ加減杉!
ある程度?取材をしているのだったらキチンと取材内容を確認するべき。
889花と名無しさん:04/10/11 02:53:34 ID:???
取材が全く生かされてない・・・というか、どこに取材の意味があったんだろう?

取材された側は漫画読んでると思うけど(読んでないかな?自分だったら読みたくなる)
「はぁぁぁぁ?」ってビックリしちゃうんじゃない?
こんなに簡単な仕事じゃねーよ、適当に書くなって怒り心頭じゃないかなぁ。
890花と名無しさん:04/10/11 08:22:43 ID:???
京子とDVのシーンにしてもあれでどこが尊重なんだ?と。
たとえばさ、京子の帰り際にちょっと(今までそんなことしなかった)DVがコーヒーを入れて
さりげなく気遣う言葉をかけるだとか、そんな一コマ二コマだけでも「思いやりや尊重」が表
現できるのに。(陳腐ではあるけどさ)
891花と名無しさん:04/10/11 08:29:57 ID:???
これって打ち切りじゃないの?
まともな最終回でこれってありえないYO!
892花と名無しさん:04/10/11 09:04:53 ID:???
>>891
こやまんがなんていつもこうだから。
最終回が決まった途端、いいかげんさに拍車がかかって無理矢理まとめにかかって
「あとで番外編で補足すりゃいいや」みたいな感じになるの。

そういえば
>「色々な職業を取材させてもらって勉強になった
>今まで漫画家は大変な仕事と思っていたけれど、ヘルパーやコックさんも大変で
>みんな頑張ってすばらしい」
スイ10の時もまったく同じこと書いてなかった?
「漫画家も大変だけど看護婦サンって本当に大変で尊敬しちゃう」みたいな。
(あれ?×1でヘルパーについていってたんだっけ・・・
どっちにしてもまったく同じ文章を柱で読んだことある)
なんでいちいち「漫画家も大変だけど」をつけなくちゃ気がすまないの?
しかも、他職業をそうやって持ち上げることはあっても、
専業主婦を「漫画家も大変だけど育児家事に専念してるお母さんも大変」
という考えは絶対おきないのがこやまだよねw
893花と名無しさん:04/10/11 15:22:26 ID:uvwBYHBS
>>865
>ある意味、こや漫画の集大成

ワロタ&激しく同意
そう思って読むと憤りは鎮まり、
安らかな気分&微笑ましくすら思えてきまつた。。。
894花と名無しさん:04/10/11 16:12:18 ID:???
>>886
結婚にこだわらないって思うようになった経緯とか、何も無いじゃん。

絵はコピーの切り貼り、話は他の人のエッセイのパクリなのに、
漫画家は大変とか言ってんじゃねーよ。
895花と名無しさん:04/10/11 18:55:31 ID:???
今日コンビニで読んできた。

DVの(元)愛人、携帯から掛けて「公衆電話」と表示させるなんて
凄い技を持ってるな。
簡単に顧客取られてたけど、それってDVが大口顧客相手に
自分では全然仕事してなかったってことなんかね。

あと、見た目うまそうじゃないものはわざわざ食べたくならないな。
たとえ本当はうまいものだとしても。
外食産業に携わっているのになんでみさきはそんな基本的な
ことがわからないんだろう。

みんな書いてたことだけど、自分も読んでみて改めて思ったよ。
896花と名無しさん:04/10/11 19:59:36 ID:???
契約解除がFAXで流れてくるなんて...
ありえないんですけど?
897花と名無しさん:04/10/11 20:03:15 ID:???
>>896
そんな些細なことにつっこんではいけませんw
898花と名無しさん:04/10/11 20:31:36 ID:???
愛人の携帯番号を「公衆電話」という名前で登録すれば可能かな?
899花と名無しさん:04/10/11 20:37:19 ID:???
電話番号の表示あったっけ?
900花と名無しさん:04/10/11 20:38:29 ID:???
>898
なるほど。
ということはあらかじめ京子の電話に細工をする必要がありますね。
DVがやったのか、愛人がやったのかわかんないけどコワヒ・・・
そんな邪心溢れるDVが改心するわけないって。
901花と名無しさん:04/10/11 20:50:39 ID:???
「番号調べて掛けさせてもらったわ」みたいなこと言ったけど
どう考えてもDV携帯見たとしか思えんな
902花と名無しさん:04/10/11 20:52:02 ID:???
いやきっと、表示を公衆で出すツールがコヤマの世界にはあって
愛人は秋葉原のマニアの店で改造してもらったんだよ、きっとw
あ、秋葉原じゃなくて大阪だから電気街は日本橋だっけ?
903花と名無しさん:04/10/11 20:55:37 ID:???
DVの事務所には公衆電話と一体化してるPHSがあるんだよ
で元愛人は子機を持ってお出掛け中
904花と名無しさん:04/10/12 02:12:53 ID:???
靴やカバンが消えるのもり
育ちゃんが急に婆臭くいセリフを言うのも全部
日本橋の機械マニアの愛人が細工してたんだよ、きっと。
905花と名無しさん:04/10/12 02:19:42 ID:???
エクセルの達人がもてはやされるこやま界に珍しいハイテクさんだな>愛人w
906花と名無しさん:04/10/12 06:32:46 ID:???
「ああ・・携帯発信でも公衆電話表示 こやまゆかり」
907花と名無しさん:04/10/12 07:16:55 ID:???
次スレタイ決まったね(ワラ
次回作はDV愛人が主人公でスーパーハッカーの話を書いて欲しい。
電脳世界をバックにこやまんがの矛盾や笑いどころが盛り沢山になる予定。
DV部下を簡単に辞めさせるのも、都合よく転勤出来るのも彼女の手にかかれば
造作もないことです。
908花と名無しさん:04/10/12 07:20:15 ID:???
つまんねーネタを嬉々として書かないでくれ。。
909花と名無しさん:04/10/12 13:27:19 ID:???
良介ってさわやか系のイイ男だったんだ…。
910花と名無しさん:04/10/12 14:19:09 ID:???
>>896
うちの会社も「士」のつく仕事ですけど、FAXで解除あります・・・。
電話は入れますけどね。
911花と名無しさん:04/10/12 15:31:38 ID:???
良介の顧客リストの中に「モモ」の本名みたいな名前が・・w
○田武志?
912テンプレ:04/10/12 15:38:19 ID:???
食材横流し・定時退社当たり前のお気楽店長みさき
こじゃれな店を台無しにし、調理に使う鍋に沸いてる湯のスチームでお 肌の手入れをする始末
貯金もないバツイチ雇われ店長が思いつきで独立〔レストランではなく結局は総菜屋〕開店。
自信作の見かけの悪い料理を手下をサクラに使い客を誘導。

激務が理由で離婚したのに今や暇を持て余しす良介
しおりと復縁するも手を出せない始末
結局は「みさきじゃないとダメ」の一言であっさり別離

被害者ぶってるけど実は一番ドキュであること判明、京子
離婚調停に持ち込むもDVの言いなりの調停委員に丸め込まれる始末
あげくの果て慰謝料を払うの一言であっさり復縁。
金で敬意を買ったDV夫

この3人が織り成すドキュンの集大成×イチ物語。
同時にありえないセンスのファッションやセリフも
またりとつっこみましょう。



前スレああ…毛穴スチーム茶番調停 こやまゆかり13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1088193353/
913花と名無しさん:04/10/12 15:44:09 ID:???
これ、打ち切りというかこやまがもう書くのいやんなって
無理やり終わらせてしまったのかも?
もともとこやまんがの終わり方なんてこんなもんだけど、
今回はあまりにヒドイ。

今までのあのどたばたはなんだったんだ…

楽しみにしていたであろうファン(いるんだよね)の今までの気持ちはどうなるんだ。。。

ひどいねぇ。
914テンプレ:04/10/12 15:44:22 ID:???
こやまゆかりを語ろう
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972056429.html
「あぁ…マルが飛ぶんだ…」 こやまゆかり2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977603965.html
「あぁ・・・ぼたん雪も飛ぶよ」こやまゆかり3
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/983/983587329.html
「ああ・・・しゃぼん玉警報が・・」こやまゆかり4
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989584390.html
「あぁ・・・(口無し顔縦線)」こやまゆかり5
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/998/998242045.html
「あぁ・・・コピー好きだなぁ」こやまゆかり6
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1002/10027/1002715539.html
「ああ…また主人公マンセーオチかよ」こやまゆかり7
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1010/10106/1010622762.html
あぁ…誰とも向き合えない…こやまゆかり8
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10287/1028781777.html
あぁ…こじゃれバーだよ全員集合 こやまゆかり9
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10378/1037834333.html
あぁ…ウィンク乾杯泣き笑いこやまゆかりスイート10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047582772/
ああ…顔は縦線ジーンズ横線 こやまゆかり11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1058704533/
ああ…セカンドバッグで携帯ポロリンこやまゆかり12
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069548435/

915花と名無しさん:04/10/12 19:36:04 ID:???
DVの元愛人が
慰謝料取り下げてくれたお礼にって
電話してたけど、捨てられたくせに何?このセリフ。
関係ないよねぇ?
916花と名無しさん:04/10/12 20:19:18 ID:???
>>912 テンプレ乙。
ひそかに文書増えてるのねw

>敬意を金で買ったDV夫
に禿同。

離婚で揉めていて何もいらないから離婚だけして欲しいと喚いてた奴が「金を振り込む」のたった一言でDVが変わった…って。
お前の考えが一番変わってるっうの!
917花と名無しさん:04/10/13 00:02:14 ID:zHxyMB4X
>「漫画家も大変だけど

絵もストーリーも、どっちも手抜きでワンパタで、ありえない展開の癖に
大変って言葉を使うのが腹立つよね〜
こやまより、ヘルパーやコックのが数倍大変じゃい
あれでお金がもらえるんだから超楽してるよ。しかし
なんでこんな簡単に終わらせたの?(スイ10みたいに
ばれるかばれないかだけであんなに引き伸ばしてるのも
問題だが)
918花と名無しさん:04/10/13 08:16:08 ID:???
この作品で、無駄に手を広げすぎたために
普段やらない取材をしなければならなくて、
それがめんどくさくなり投げ出したと推察。

それにしても京子はやっぱり「金」だけに執着してたわけね。
自分に金をくれない夫がイヤで離婚するだのなんだの騒いでただけで、
DVのことも、愛人の存在自体もどうでもよかったんじゃん。
それこそ第一話の「クラブブルーのまゆみ」に通い詰める夫に
嫌気がさして離婚騒動、でもよかったのに
京子のドキュンぶりを正当化するために無駄なエピ入れ過ぎて
最後に結局放り出してるし。
良介にしたって、ガイシュツだけど「家庭を持てないこと」を理由に
みさきと折り合いが悪くなってしおりに戻ったんじゃん。
「みさきとの籍にこだわらなくなった」のはなんでなのか
まるっきり書かれてないんですけど。
「みさきが好きだから、そのためには籍には拘らない」じゃ話にならないよ。
無能漫画家の癖になにが「漫画家も大変」だか。
919花と名無しさん:04/10/13 09:44:11 ID:???
女は結婚すべき、男は女を尊重して大切にすべき
主婦でも働くべき、恋愛は忘れるべからず

こやまが↑の固定観念に縛られているから描く漫画もそうなってしまう。
結果どの漫画もワンパターン。広げようとしても力不足で尻つぼみ。
何回同じ事をやればいいんだか。
余計なお世話だがこやまの一人娘はきちんと育っているのか
娘の友達の親に顰蹙を買っていないか気になる。
920花と名無しさん:04/10/13 10:10:00 ID:???
バツイチとか謳い文句があるのに、
結局みんな近場の人間とくっつくんだよね・・・
全部近場ですませてしまうから、なんつーか狭い世界だなって印象しかない。

京子、あれじゃ貧乏生活が耐えられなくて戻る奥さんじゃん。
例えば、数年たって旦那さんがとても変わって反省ならわかるけど
あんなんじゃ・・・使いやすい女房って言われてもしょうがなさそう。
つか、DVで調停やった人が元の自宅になんて恐ろしくて戻れないでしょうに。

みさき、店の床作ってるのにいきなり料理作って試食会???
汚さ過ぎてすぐに衛生面で問題でそう<ああ・・・葉物だけは綺麗にするんだっけ
カルチャースクールの方がまだ良かったんじゃないの?

良介、一番駄目人間だと思うんだけど。
自分の都合で家庭捨てる典型って感じで読んでてむかついた。
よくいる顔だけはましで中身スカスカちゃんじゃない?
つか、一度別れたくせによくみさきの前にニコニコ出てこれるなぁと。
「こいつも俺のこと思ってくれてるんだろう」って言う横暴さが出てるw

KISSじゃなく、分厚い家庭関係の問題漫画のすみっこに置くのが
とっても似合う内容と画力の漫画じゃない?
921花と名無しさん:04/10/13 15:28:47 ID:???
どうでもいいことだが、最終回表紙の3ショット、みさきと京子の区別が
つかなかった。

最終回、ざっと流し読みしかしない人が見ればハッピーエンドに見えると
思う。が、それなりに話に集中して読んでる人から見たら穴だらけ。独身の
人間が見たって夫婦間の意思疎通が異様にしか見えん。

唯一まともだったのは犯罪行為がなかったことだけかもしれん。
922花と名無しさん:04/10/13 15:49:57 ID:???
>>921
「食材横流し」は犯罪行為に入るでは?
(会社の備品を持って帰るのは窃盗だか横領になると聞いたような)
カルテ改ざんに比べればかわいいもんだけどw
923花と名無しさん:04/10/13 16:08:50 ID:???
>>921
ほんと、どっちが京子?って感じ。
髪の色微妙。

関係ないけど、ディーアフタートゥモロー見た。
狼が脱走→かなりの時間が経ってからその狼が主人公の子供たちを襲撃。
あぁこやまんがでは、この狼でてこねーだろーなって思っちゃったよ。
伏線をはったり、リンクさせたりってことがまったくできないのね。
924花と名無しさん:04/10/13 17:31:50 ID:???
他の社員をたきつけて辞めさせたのはいいが、個人的な得はない。
手切れ金はもらっても、京子が慰謝料裁判おこす生殺与奪権を握っているし
働くところもなくなった。
ある意味一番損(?)したのは愛人じゃなかろーか。
「奥と共謀、わざわざ芝居して私を捨てたわね」ってさ。
925花と名無しさん:04/10/13 18:58:30 ID:???
愛人は独立した部下の元で働くんじゃないの?
「お客さんだってあなたのほうについてくるわよ。わたしたちだって」「そーだよ先生!」って呼んでたし。
おそらく部下3人辞表提出。そのひとりが独立。
3人とも顧客横取り。
926花と名無しさん:04/10/13 19:07:17 ID:???
愛人は独立した部下をとっくにゲットしてるよ。多分。
927花と名無しさん:04/10/13 19:30:17 ID:???
DVと愛人はよく一緒に出張とか行ってましたよね。
ずっと前に京子がチェックしたDVと愛人とのメールのやりとりの中で
「みんなにバレるかと思った」とかあったけど、そんな大きくない事務所で
あんなことしてたら普通バレると思う。
それでも愛人は独立した部下と?うーわー。
928花と名無しさん:04/10/13 19:46:30 ID:???
悪女だなw>愛人
929花と名無しさん:04/10/13 19:57:04 ID:???
バレてないと思ってるだけでバレてると思う。
あれでバレないと思ってるのはこやまだけ。
930花と名無しさん:04/10/13 20:56:02 ID:???
社内恋愛…特に不倫なんかばれてないと思ってるの当人たちだけだよねw
931花と名無しさん:04/10/13 22:13:42 ID:???
離婚後すぐに会社の飲み会に付れて行き、復縁して単身赴任になった途端、他の女思い出す男。

価値観が違うとW不倫し離婚して結婚はこりごりと言いながら、また別の家庭持つ男を運命だのかけがえのないだの飲み歩いて感傷に浸り回りが見えない女。
932花と名無しさん:04/10/13 23:01:50 ID:???
親権はなくても養育権はあるとか言ってたけど結局京子の子供らはどうなったの?
最終回には一度も子供出てこなかったね。
京子は夜ひとりでDVの家に行ってるし、DVは一人でいるし。
試食会には知り合いの主婦と子供だけだし。
DVの両親はわざわざ京子の元に戻したり意味なかっただけ
933花と名無しさん:04/10/13 23:25:21 ID:???
京子の子供も育ちゃんもまったく無視の最終回。
京子の子供たちはDVと一緒に住んでたら性格が凶暴になったり、
別居して暮らしたら嬉しそうにしてたんだから、「やっぱりパパとママまた一緒に住むね」とか
言われてどんな顔して父親に接するんだろうな。
934sage:04/10/14 05:21:10 ID:LVEr2rcJ
久しぶりに>>398のリンク先を見たらすごい事になってたw
935花と名無しさん:04/10/14 09:10:57 ID:???
>>933
「裕ちゃん、アミちゃん、またお父さんと一緒に暮らそうね」
「えっ?またおとーさんと暮らすの?なんで?!」
「お父さんは変わったのよ。前みたいなお父さんとは違うの。だからお母さんまたみんなで暮らしたいの」
「うん、おかーさんが幸せならそれでいいよ」
「アミちゃんもー」
「裕ちゃん、アミちゃん…」(。飛ぶ)
936花と名無しさん:04/10/14 12:47:00 ID:???
>>935
くっきりはっきり目に浮かんだ。

最終回良介としおりのシーンで顔に縦線と斜め線入りまくりで
画面がうっとーしい。
937花と名無しさん:04/10/14 16:36:28 ID:???
最後のページ、コマぎっちりで詰め過ぎ。
番外編描くにしても、あんな最終回ひど過ぎ…。
子供らの気持ち無視、
みさきの開店資金の謎、
京子がDVと復活、
良介やDV愛人の厚かましさ…
まったくスッキリしない漫画だったよ!
938花と名無しさん:04/10/15 01:06:07 ID:???
番外編では、しおりの「私に合った人となら幸せになれるのかしら」を付箋に突然しおりを影ながら想ってた英会話教師登場。
外国人の彼は常にしおり優先で仕事より家庭を優先させ、しおりに協力的。
子供も懐き、しおりも子供も幸せになった。で、みさきも納得。
全て無くしたDVを支える京子はDVの仕事を手伝い、強くなったよき妻よき母となり3人で過去を懐かしむみ同窓会。○飛ばしにコピーはりまくり。
939花と名無しさん:04/10/15 09:07:44 ID:YnqiLnOS
>>938
うわっ!ソレ最悪だよー・・・でも、ありそうな展開だな。

最終回でもみさきの子分はやっぱり【山人】Tシャツ着てた
しかもローマ字でふりがな付き
そんなのがお気に入りのこやまって・・・orz

ときどき目の下にシャシャッと線が入っているが(ex.P55しおり「だけど〜」のコマ/P67京子2段目「え・・・〜」のコマ)
そんなに線を入れる必要があるのかと、オマエラ猫かよと小1時間(ry
940花と名無しさん:04/10/15 10:55:49 ID:???
鮒でも見たとかw
941花と名無しさん:04/10/15 14:16:18 ID:???
突然しおりを影ながら想ってた英会話教師登場。
外国人の彼は常にしおり優先で仕事より家庭を優先させ、
しおりに協力的。


外国人チョイスはこやまには無理だろう。
それ以外の子供好きの男で常にしおり優先で仕事より家庭を優先させ、
しおりに協力的ないい夫でいられるこやま旦那みたいなのが出てくるんでは?。

942花と名無しさん:04/10/15 16:19:33 ID:???
番外編2回あるんだよね。せいぜい938くらいの内容を2つに分けて
やるのかなあ。はあ。
943花と名無しさん:04/10/15 20:44:44 ID:???
×一物語を育美の視点で語ると↓

「お仕事が忙しくってあまり家にいなかったけれど、やさしかったパパ
どうしてママと育美だけお引越しするんだろう。パパはどうして帰ってこないんだろう
パパ、あの女の人誰?育美とお母さんより大事なの?

でもパパは戻ってきてくれた。またパパとママと三人でいられる
パパは前より家にいてくれるようになったけれど、なんだか元気がないみたい。

パパ、やっぱりママと育美とは一緒に暮らせないって、どうして?
どこにいても育美のパパだよって言うけど、じゃあどうして三人で一緒にいられないの?

ママはしばらく元気がなかったけれど、この前知らない男の人を連れてきた
「育美の新しいお父さんよ」と嬉しそうに言うけれど
育美のパパは一人だけ。あの男の人の隣にいるママは育美のママじゃないみたいだ・・・
誰も育美を見ててくれない・・・」

番外編でしおりに恋人が出来ると仮定してですが・・・
妄想スマソ。
944花と名無しさん:04/10/15 22:19:39 ID:RVCULHiq
まあ、いーけどー by育ちゃん
945花と名無しさん:04/10/16 19:03:26 ID:???
どーでもいいけど無理に終わらせ過ぎ。
打ち切り?
大人気連載って書いてたけど。
946花と名無しさん:04/10/16 20:01:58 ID:???
こやま初心者ですか?
こやまはいつでもこうですよ。
947花と名無しさん:04/10/17 02:44:15 ID:???
ばついち物語、ふつーに面白かったけど、なぜか2ちゃんでは評判悪い?
948花と名無しさん:04/10/17 03:01:48 ID:???
>>918
良介の話はうまく描かれていたと思ったけどな。
家庭が持ちたかった (=ひとりはイヤだ)→みさきにプロポーズ
→しかしプロポーズにみさきは難色を示す→ガーン

そんな折りに両親、しおりから復縁の話が出てきてよろめく。娘もいるし。 で、復縁。

しかし、しおりとは籍が入っていても、実質、自分が自分らしくいられる
家庭を持てず、自信のない自分でしかいられなかった。
てゆーことで、良介がのぞむような家庭を持つためには籍のようなカタチ
は意味がないと分かったから、みさきと籍を入れるかどうかは
問題ではなくなったんでしょう。

「家庭を持つこと」と、「籍を入れること」は同じではないと経験から気付いたんでしょう。

なかなか説得力ある話だった。
949花と名無しさん:04/10/17 03:08:25 ID:???
>>948
忙しくもないのに忙しいふりして家庭をみない男の話って感じに思った。
責任力がないとこうなんかーってw
恋愛と結婚は別物だと思うけど、一度放棄した家庭に戻るなら
もっと覚悟決めてやらんかい!
子供もかわいそうだけど、良介の親も「孫にまた会える」と思った矢先に
「また会えなくなった」と落胆するだろうに。
950花と名無しさん:04/10/17 03:37:03 ID:???
>説得力ある話だった。

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


            スパパパパパパーン!!!!!!
         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
951花と名無しさん:04/10/17 05:45:29 ID:???
>>950
別の意味でも丸が飛ぶw
952花と名無しさん:04/10/17 09:51:07 ID:zsjsDX8K
>>950カワイイ・・・

>948に釣られてみると949も書いてるけど
そりゃー古女房とつきあい初めの恋人を比べるのがまちがってるだろ、
おまえは石田純一かとw
みさきの籍を入れたくない、て主張もただのワガママにしか思えない。
結婚生活→共同生活は相手に譲歩できないからダメ、
不倫→生活臭ないのはイイけどセカンドは嫌、を経て
淋しいときに都合よくそばにいてくれる、自分に唯々諾々と従う
ただそれだけの男が欲しいという話。(そういえば子分も男なんだよなー)
子供ができるとか欲しいとかなったらみさきは絶対籍を入れたがるハズ。
(確かみさきの結婚観に子供の是非は出てこなかったと思うが)
そして数年たつと良介はデジャブを体験する悪寒・・・

ま、現実にある話かもしれんがこんなDQNにまきこまれたくねー


953花と名無しさん:04/10/18 00:31:34 ID:???
みさきと良介がお互い惹かれ合ってるのが、よくわからん。
二人とも「こんな時○○だったら…」って妄想して相手を美化させてるだけで、これほど自分に合った人はいない…って自分が元々のパートナーに話し合いも黙って頷くだけで合わせようとはしない。

しおりと良介はスイ10の茅子お隣りさん
良介とみさきは茅子と旦那でいいですか?
954948:04/10/18 02:24:13 ID:???
へー。 いろいろな考え方があるんだねえ。
955花と名無しさん:04/10/18 09:05:10 ID:???
(・∀・)
956花と名無しさん:04/10/18 15:00:25 ID:???
>>952
子供がいる妻と、不倫に失敗してアボーンしたみさきじゃね・・・
後者のが都合よくつきあえる女だろうなw
2作に渡って不倫を書いてるけど<みさきのことね
読者層からして考えても共感は薄いんじゃないかと。
良介って典型的なだめんず男だしw

主人公を物笑いにする漫画としてなら良い作品だよね。
裸足になったりコートが消えたりってのもさw
957花と名無しさん:04/10/18 18:42:39 ID:???
コミックスであの「携帯からなのに公衆電話の表示」を直してあるか気になる!
958花と名無しさん:04/10/18 19:15:39 ID:???
ふーん。姉と母(主婦)の共感はちょっとは呼んでいたけどなぁ<ばついち物語

初めは、しおりが大変そうだと可哀相がっていたけど、あれだけ相性が悪ければ、しおりと良介は別れても
しかたなかったのかなって言ってた。
んで、やっぱり相性ってあるよねー、ま、もちろん結婚は努力と忍耐だけど、、、という結論になりますた。
この相手だから話しにくいとか、素直に言えないとかあるけど、
ま、ある程度相性もちょっとした努力の積み重ねで変わるかもしれないと、
前向きにあの漫画を捉えているやうでした。

当然?結婚している女性読者には不倫ネタには嫌悪感をもつようだけれどもね。
みさとは、不倫して、それがダメになって当然の報いで泣くはめになっていたよね。
不倫に懲りた後、良介とつきあったときはお互いにフリーだったから、
全体としては不倫漫画とは言えないとオモ。

ところで、しおりの方が最初に別れたいって言っていたんだっけ?
そもそも、しおりと良介ってどちらかが浮気した訳でもないけど別れたんだよね。
不倫とかじゃない限り、子供もいる夫婦って別るだとか
大騒ぎしても結局別れなかったりしませんか?
いくら良介が当時典型的なダメ男だったからといって、
なんであんなにしおりは良介と別れたがって本当に離婚にまで至っちゃったんだろう?
やっぱり、よほど一緒にいても楽しいこともなくて手放してもちっとも惜しくない人だったんだろうか?
よほど相性が悪かったのかな・・・?
努力しようとか巧くおだてて努力させようとか思わなかったけどてきなかったのかな。子供もいるのに。
だれか他に特定の好きな人がいる訳でなくとも、自由になって恋愛したいとか思っていたのかしら?
それとも狂言離婚のつもりがホントになってしまったんだっけ。
もううろ覚えで分からなくなってしまったが、ああいう冷め切って
しまうしかない関係はつらいな、、、と思った。
復縁してからはお互いになんとか建て直そうとしていたのに、
結局上手く向き合えなかったのが切ないね。
で、別に建て直そうとせんでもええんちゃう?という感じの京子さんと
DV夫が元鞘に納まるという展開には、思わず「やめとけ」と思ってしまいましたよ。
959花と名無しさん:04/10/18 19:54:59 ID:???
>>958
良介は普通に駄目男だと思われ。
960花と名無しさん:04/10/18 21:42:43 ID:???
>>959
ノシ
961花と名無しさん:04/10/19 07:19:43 ID:U9h7zTSu
見た目がサワヤカだからいいんだよ・・・鼻○じゃないし
しかしあんなに大騒ぎされるほどのイケメンだったとは
   。 。
  / / ポーン!
( Д )                   だな

ところであの大騒ぎしてたスタッフは京子の試食ママ友?
試食のフリしてまぎれこんであまつさえサクラ発言連発してるの
わかったら引きそうな気がするんだが・・・
962花と名無しさん:04/10/19 09:19:29 ID:ftlvOAt+
子供をないがしろにして離婚する必要性があるほどの相性の悪さは、あれを読む限り全く感じられなかった。
あの程度で離婚するのなら、結婚自体誰ともすべきじゃないよ。
良介は結局面倒な努力を避けて、楽に流れて新しい女に走っただけじゃん。
長セリフで言い訳をもっともらしくしてたけど。
あれに騙されて共感してる母娘って…。
963花と名無しさん:04/10/19 10:24:25 ID:???
>>961
あれなら鍋の訪問販売やって料理作る方が似合ってる>みさき軍団w
京子は化粧品販売で自立、良介はそれを束ねて大忙し。
3人で離婚しながらやっていく「アム●ィ物語」
964花と名無しさん:04/10/19 20:44:16 ID:???
>>962
そうそう。 あの程度の相性が悪いというだけでなぜ離婚?とオモタ。

相性っていうのも努力で少しは改善できるんじゃないかと思うのに、
それをやらないでいたのは良介としおり二人の問題かと。

そーいう努力できないまま、離婚を提案したしおりもしおりだし、
それを受けた良介もどうかって話っす。

で、しおりに焦点しぼって考えると、狂言でなく離婚もちだした理由が弱い気がするし。

あの程度で離婚にまで至ってしまう程の意志疎通の悪さや会話不足って
ちょっと考えられん。

良介もダメ男だったと思うけど、良介をうまく誘導できないしおりも謎。
逆に相性悪いとしか言うしかないんじゃないか?という話。

で、やっぱり会話は必要よね、というところで共感を呼んでいたようだよ>母姉。
それぞれコミュニケーションの多い家庭だから。

965花と名無しさん:04/10/19 21:28:13 ID:???
>>963
ア○ウェイはワロタ ただ、良介は束ねというよりパシリだろうと思われw

>>964>>962に同意しているようでしてないのね・・・
966花と名無しさん:04/10/20 11:20:50 ID:???
不倫女と家庭放棄男の馬鹿っぷるw
両方とも、外だとベラベラ喋れるが自分の家庭だと無口・逃げる。
もう自分の思い通りにならないと「離婚」「離婚」
子供よりも女を取って「僕ちゃん、自分の都合いい人の方が楽ダポ」と、
せっかく元に戻りそうな家庭をまた放棄w
女も「人に使われていたくないんダポ。」と、資格あんのかわからんが
資金繰りも怪しいのに店まで決めちゃう無謀ぶりw

そんなカポーに共感する人も世の中にはいるんだね・・・
967花と名無しさん:04/10/20 16:25:00 ID:???
良介って証券会社に勤めてるんだよね?
金がなくて、子供に梨も買ってやれない京子が顧客って変じゃないの?
968花と名無しさん:04/10/20 16:43:30 ID:???
数ヶ月?働いた、時給数百円のレジパートで貯めた金を
ちょっとでも増やしたいからと投資したんだよね。
元々自分の資産ないうえ、これから離婚調停や裁判をしようって時に、
全額株につぎ込むバカいるかよ、と当時呆れたよ。
969花と名無しさん:04/10/20 16:45:42 ID:???
>>966
共感しているポイントが違うでせう。
短い書き込み(文章)がちゃんと読めない人には
漫画でも連載だとストーリーを追うのも難しいのかもしれませんね・・・。
970花と名無しさん:04/10/20 17:33:57 ID:???
なんでそんなに、こやまんがの共感ポイントをアンチに理解させたいの?
姉とか母がどうとか言ってるけど、あなた自身が単にこやまんが好きで必死に擁護しようとしてるように見えるよw
971花と名無しさん:04/10/20 18:32:38 ID:???
>>970
969さんじゃないけど、自分がアンチだからって、
共感している人まで叩くなよ。あなたの嫌いなこやまんが人物と同じで視野の狭い行為だよw
972花と名無しさん:04/10/20 18:53:27 ID:???
アンチスレでなに言ってんだか…
973花と名無しさん:04/10/20 18:54:13 ID:???
なんか変なのが来たな
974花と名無しさん:04/10/20 19:05:46 ID:???
自分が気に入っていない物を好きだって人まで叩く事ないんじゃないの?人それぞれでしょ。自分の母や姉の事をとやかく言われたら誰だって気分良くないだろうし
975花と名無しさん:04/10/20 19:14:31 ID:???
えーと、ダレもお母さんやお姉さんのことを言ってるわけじゃないんですが。

ここは、 ア ン チ ス レ です。

共感呼びたければKISSスレででもどうぞ。
ここよりは居心地いいと思いますよ。
976花と名無しさん:04/10/20 19:23:32 ID:???
>>962
>あれに騙されて共感してる母娘って…
977花と名無しさん:04/10/20 19:27:13 ID:???
なんか共感厨がここ数日ムキになってるね。
978花と名無しさん:04/10/20 19:43:15 ID:???
どーでもいいけど>>970さんや「ここはアンチスレ」と言っている人の方が
必死そうに見えるが。

共感している人がいたって別にいいんじゃない?もちつけ。
979花と名無しさん:04/10/20 20:08:38 ID:???
アンチスレだとは気づかんかった
980花と名無しさん:04/10/20 20:20:39 ID:???
>>969
あんな一行おきに書いてるような読みにくい文章でなにを熱く語ってるんだかw
981花と名無しさん:04/10/20 20:23:20 ID:???
アンチスレ?
982花と名無しさん:04/10/20 20:29:37 ID:???
ああ…毛穴スチーム茶番調停 こやまゆかり13

↑これをみてどうしてファソスレだと言えるのだ?
わざわざやってきて荒らしてるのって・・・
連載終わって暇になったこやま自身のように思えてくる。
ここって安置っていうより、生温かくこやまの作品をヲチするスレでしょ?
裸足になったり丸が意味不明に飛んだり、コピー使い回しを温く語るスレだと思ってたw

>969は個人的にGJ!

983花と名無しさん:04/10/20 20:30:16 ID:???
間違えた>966がGJ!ね。

984花と名無しさん:04/10/20 20:32:34 ID:???
>>969
すげーーあの漫画を追ってちゃんと読めるんだーー
私全然わからなかったから尊敬するよ
だって、意味わかんないんだもん。
捨てる直前に勿体無いから読むぐらいだった。
それでもわけわかんなかったから本当にあなた凄いよねー
985花と名無しさん:04/10/20 20:33:36 ID:???
最終回が終わったと思ったら・・・
次のスレどうしようか?
986花と名無しさん:04/10/20 20:38:13 ID:???
アンチの中の人、必死なんだね。
987花と名無しさん:04/10/20 20:42:18 ID:???
>>982
>こやま自身のように思えてくる。
妄想まで・・・大丈夫ですカ?(のだめ風)

988花と名無しさん:04/10/20 21:14:23 ID:???
ファンが少なくて悔しいのね。
だからってムキにならないでね。痛々しいよ。
989花と名無しさん:04/10/20 21:28:35 ID:???
そんなムキになったりしている人もいないじゃん。
ムキになっていると考えてる>>988のほうが一生懸命に見えるんだ、ゾ☆
990花と名無しさん:04/10/20 21:33:58 ID:???
ムキになってるアンチ、必死だね。
ここは生暖かくこやまんがにつっこむオチスレだと思ってたけど違うの?
991花と名無しさん:04/10/20 21:35:07 ID:???
背景手抜きばっかりってイメージしかない>こやま

母子で共感してても別にいいと思うけど。
でもさ、もうちょっともちつけって!
1から読んでみて欲しいんだけど、共感薄いレス多いから逆に浮いてるんだと思うよ。
好きで買ってる人もいるだろうけど、雑誌買ってもつまらないから
ここで観察しあって吐き出してる人もいるんじゃないの?
予め出来てる枠に入ってきて荒らすようなのはいけないよ・・・

後さ、穂の字は好きだったけど今は嫌いって人も多い。
初めから全部嫌いってわけじゃなかった人もいるわけだからさ。
自分も穂の字は買って読んでたw
ストーリーがいつも使いまわしになってから嫌いになったかなぁ。

好きでいるのはいいと思う。
だけど、嫌いな人もいるのも現実だからさ。
身内が共感してることでアレコレは言われたくないだろうけど、
もうちっとスレ読んでから書いたら違ったのになって思った。
992花と名無しさん:04/10/20 21:36:36 ID:???
次すれどうする?
993花と名無しさん:04/10/20 21:38:25 ID:???
生温かく見守るスレといえば、もちっとユーモアがあるものかと。
漫画じゃなくて共感した人まで叩くのは、
ゆとりがない感じするんだゾ☆
そういうのは、アンチ必死だなと言われてれても仕方ないんだゾ☆
994花と名無しさん:04/10/20 21:46:30 ID:???
番外編のために必要じゃないかな、次スレ
995花と名無しさん:04/10/20 21:50:53 ID:b1tjzr2R
ここにすぎスレみたいなマターリしたヲチを望んでんなら、それは無理かと。
スレ1から通して読んでみな。
もともとここはアンチスレであってヲチスレではないから。
996花と名無しさん:04/10/20 21:54:41 ID:???
おやおや。アンチスレだと言う人とヲチスレだと言う人と色々いるんですな。
2ちゃんではアンチやヲチでも話題がないよりは良いらしいね。
番外編も、次回連載も楽しみだね。
997花と名無しさん:04/10/20 21:56:19 ID:???
次スレは>>995踏んだ人が立てるべし。
998花と名無しさん:04/10/20 21:57:18 ID:???
こやま必死だな






とお約束で書いてみる
999995:04/10/20 21:59:27 ID:b1tjzr2R
ごめん、今私規制かかってるようで立てられないので誰かよろ。
1000花と名無しさん:04/10/20 22:02:53 ID:Wo43h0iy
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。