【那州】ここはグリーンウッド その8【雪絵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ここはグリーンウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。
現在は、まんがライフ(毎月17日発売)、WINGS(毎月28日発売)等で活躍中。

前スレ
【那州】 ここはグリーンウッド その7 【雪絵】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079902701/

過去ログは>>2-5のあたり
過去ログ
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/l50 (dat落ち)
【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/l50

関連スレ
☆新書館 WINGS 4冊目☆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1065192462/

3花と名無しさん:04/06/10 20:20 ID:???
新スレは即死しやすいのでしばらくは積極的にレスして
くださると嬉しかったり。。。
4花と名無しさん:04/06/10 20:32 ID:???
>1
乙です。
即死防止〜。
5花と名無しさん:04/06/10 20:35 ID:???
すかちゃんありがとう!

現在はけしてメジャーとは言いがたいのに
3ヶ月足らずで新スレって、驚異的。
6花と名無しさん:04/06/10 22:17 ID:???
乙でした>1のすかちゃん

臨時収入が入ったので、文庫を揃えてしまおうと企み中。
(GWもGW以外も)
でも一番欲しい「月光」はまだ文庫になってない罠。

手放してしまった過去の自分に( ゚Д゚)ゴルァ!!
7花と名無しさん:04/06/10 22:32 ID:???
>>1
乙華麗!

このスレ見て、それからどしたの?仔猫ちゃんの文庫版買いました。
Doggy daysおもしろ(・∀・)
8前スレの970:04/06/10 22:43 ID:8Elyw7rC
>>1
乙華麗様でつ
最近はスレの進み具合が激しいので嬉しいでつ
9花と名無しさん:04/06/10 22:44 ID:???
ハッageてもた・・・orz
10花と名無しさん:04/06/10 23:12 ID:???
>>1タソ
乙鰈〜〜〜
11花と名無しさん:04/06/11 00:34 ID:???
保守ついでに長年の疑問を。

GWの下着ドロの話の最後の方で、
下着を外から持ち込んだ一年生にスカちゃんが
「お前さてはO型だな」(うろ覚え)って言っている同じコマで
光流が赤くなっているんだけど、これはどうしてなの?
光流って確かA型だし、どうしてそんな表情をしているのかがずっとわからない。
12花と名無しさん:04/06/11 00:46 ID:qBcoZLa2
光流だけでなく、すかちゃんも1年生も赤くなっているよ。
GWは変人ぞろいだけど、みんな純情少年。
このテのネタは(忍は別として)みんな苦手ってことで、
私は特別な意味も疑問もあまり感じてなかったんだけど、
なにか訳アリな赤面だったのかな?
13花と名無しさん:04/06/11 00:57 ID:???
間違いの恋を購入しました。
ナスさんのボーイズは初めて読むが、結構好きな話が多かった。
ラストのマッチョ先輩受け萌え(w
14花と名無しさん:04/06/11 00:58 ID:???
>>13
板違い
15花と名無しさん:04/06/11 01:21 ID:WEZL+QAP
BLものでも那州作品。
那州雪絵作品について語るスレと名打ってあるここで語っても間違いではない。
が、BLを嫌悪する香具師もいるので注意されたし。

どうしてもBLの話を持ち出されたくないなら
次スレからは1の
>「ここはグリーンウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。

の下に「BL話は801板でやれやゴルァ」の一文でも足してみる?
16花と名無しさん:04/06/11 01:23 ID:???
スマソ、クッキー切れててageちまったよ…
ハナたんのリードに巻かれて逝ってくる。
17花と名無しさん:04/06/11 01:40 ID:???
あれ?昔は「BLネタは801板で」ってなかったっけ?よく覚えてない。
ちなみに自分は>>14じゃないけど、一応BLネタは801でやって欲しい派です。
18花と名無しさん:04/06/11 02:37 ID:???
ふつーに板違いじゃない?
別にケンカを売ってるわけではないと思われ。
19花と名無しさん:04/06/11 09:37 ID:???
>12
ありがとう。
スカちゃんは、
「僕らが犯人を見つけます」と宣言した光流の安易な行動を
揶揄しているのかと思ったんだけど、考えすぎだったかな。

年齢制限があるから、あまり誘導するのもなんだけど
やっぱりBLは801板でやるのが適当だと思うよ。
20花と名無しさん:04/06/11 09:38 ID:???
>>1
えっと・・・こちら・・・確かななめ・・・じゃなくって、の蓮川くん、乙です。
(ミエコちゃんのこの台詞、好きなので使いたかったw)
21花と名無しさん:04/06/11 13:13 ID:rwXno2bY
>>1
すかちゃん乙です。

このスレ見つけてから、未読の天ダイ文庫買いました。面白かったです、感謝。
「月光」も集めなおしました。昔はあの結末に納得いかなかったけど、
今読むと、これしかなかったのかと納得。絵もこのころのが一番好きだ…。
2221:04/06/11 13:14 ID:???
あげちゃった、すいません…
23花と名無しさん:04/06/11 14:01 ID:???
ドンマイ。たまには目立つのもいいもんだ。

月光は最後のページが好きだな
24花と名無しさん:04/06/11 19:18 ID:???
私もBLネタは嫌いなんで、801板でやってくれたらありがたいけど、
板違いというなら、このスレタイではこのスレも十分板違いだと思う。
【ここは】那州雪絵 その8【グリーン・ウッド】
ならまだしも、GWメインなら懐かし漫画板に移るべきでは?
いや、スレ立てしてくれたスカちゃんには感謝してるけどさ。
25花と名無しさん:04/06/11 19:23 ID:???
おまいら争いはイクナイ!!
とりあえず
「BLネタは801板でやってくれ」
「↑の明記とスレタイについては、次スレ立てる時に考慮」
でいいじゃん
26花と名無しさん:04/06/11 19:41 ID:???
>「BLネタは801板でやってくれ」

「ただし801板は21歳未満立入禁止」はしっかり明記しておかないと。

>【ここは】那州雪絵 その8【グリーン・ウッド】
>ならまだしも、GWメインなら懐かし漫画板に移るべきでは?

前もこういう人がいたけど、誰もGWメインなんて言ってないって。

タイトルはわかりやすい代表作を挙げてるだけで
(昔の作品をタイトルにしてるスレは他にもいっぱいあるよ?)
話題が自然に流れるのはしょうがないし
今の漫画の話題もちょくちょく出てるでしょ?
GWメインが嫌なら別の話題を振ればいいんだしさ。
タイトルだってスレ立て前に提案すればいいんだしさ。
2726:04/06/11 19:44 ID:???
なんか喧嘩腰になってる・・・
ごめんなさい。
28花と名無しさん:04/06/11 19:50 ID:???
っていうか>>24は、>>1に感謝してるなら文句を言うな
文句を言うなら前スレで、スレタイ決めたときに言え
29花と名無しさん:04/06/11 19:51 ID:???
24じゃないけど、
いつもこのスレを見張っているわけじゃないんだから
そんな高圧的に言われても………。
30花と名無しさん:04/06/11 19:53 ID:???
> 誰もGWメインなんて言ってないって。

でも今のスレタイじゃあGWメインと誤解されても仕方ないよ。
次回スレ立て時はいろいろ注意しようね。
ということで、論議はもうこの辺でいいんじゃない?
次の人、何か新しいネタよろしく〜。
31花と名無しさん:04/06/11 21:04 ID:???
では。

任意の那州本を、目をつぶってめくり、右上のコマのセリフを書きましょう。
で、それが何の話か当てるってのはどう?

第一問
「待ち合わせしてるの」
さて、これはどの作品で誰が言ったセリフ?

回答&問題よろしく〜
10問くらいやってみたいな。
その間も雑談はさみながらでどうでしょう?
32花と名無しさん:04/06/12 04:55 ID:???
もりあがってるねー
33花と名無しさん:04/06/12 06:28 ID:???
数年前はやった動物占いの本を読み返して
瞬はチーターでスカちゃんはこじかかな…と思った。
光流はコアラで、忍はゾウか…と思うけど、皆知ってる?
34花と名無しさん:04/06/12 10:45 ID:???
てぇへんだ、てぇへんだ!
光流のダンナ、ここを見てくだせぇ!

comic4鯖問題のまとめサイトの↓に
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/comic4/

少女漫画板の解説が
>少女誌や少女漫画の専門板
>女性誌や女性向け雑誌(BL)もこの板と思われる

女性向け雑誌(BL)もですカ     orz

確かに最近は境界があいまいだもんなぁ。
ここはまだ線引きをしよう派が多いけど。
35花と名無しさん:04/06/12 11:26 ID:???
でも20歳以下が女性向け雑誌(BL)を語るとしたら
この板ってことになるだろうな。
必要になったら専用のスレを作ればいいんでない?
36花と名無しさん:04/06/13 00:25 ID:s9IX1wzH
>>31
面白いと思うんだけど、「右上のコマ」と限定してしまうと、
あまりにも印象のうすい台詞が選ばれてしまったりして、
結局答えが出ない→盛り上がらない、ってことに
なるんじゃないかと思われ。

ここは任意の台詞でいいんじゃないの?

…そんな漏れも、答えわからんかった。スマソ。
ネ申の降臨を待つしかないか…
37花と名無しさん:04/06/13 02:59 ID:???
ナスさんの作品、どれも思い入れが強過ぎて人にうまく薦められない。
そして、人に薦めた後の反応も怖いので薦められない。
人っていってもかなり仲の良い友人なんだけど、でもダメだ…。
他の作者の好きな作品も同じような感じなので
自分のほんっとうに好きな作品をリアル友人と語り合えたことがない(ニガワラ
38花と名無しさん:04/06/13 03:00 ID:???
リアルの後に「で」が入りました…
39花と名無しさん:04/06/13 04:35 ID:???
リアル友人でも意味が通じるよw
さしずめ逆はバーチャル友人かネット友人か?
40花と名無しさん:04/06/13 05:37 ID:???
そう言えばプロデューサーの関口さんが
これはもうバーチャルリアリティを超えていると思った、
と言ってたね。

ナスさんの作品は私も人に勧められないや。
なんか友達同士を紹介するような気恥ずかしさがあるw
41花と名無しさん:04/06/13 18:42 ID:???
勧めた後「どうだった?」って聞いて「あんまり…」とか言われると
すっごいへこみそうだから絶対勧められん。
42花と名無しさん:04/06/13 20:18 ID:???
グリーンウッドは勧められたし、自分も勧めた。
今までは割りと評判良くて駄目って人はいなかったなぁ。
43花と名無しさん:04/06/13 20:21 ID:???
分からん人には分からん部分もあるし、
ヲタっぽいと言われればそれもそうだしな。
4443:04/06/13 20:23 ID:???
↑すいません、>41 のつもり。
45花と名無しさん:04/06/13 22:26 ID:???
完璧にすべってしまった>>31ですorz
マターリ雑談が始まっているのでもうネタフリ必要なしですね。

>>36
任意のセリフだと、ここの皆さんなら瞬殺じゃないかと思ったんですよ。
でもネタフリなんだから、その方が良かったですね。反省。
レスしてくれてありがとうございました。
一応、答を書いときますと、文庫版仔猫ちゃんのP108、
玲子ちゃんのお見合いに行くところのセリフでした。
目鼻抜かれそうになる小学生がバタバタ走っておりますw
46花と名無しさん:04/06/14 00:31 ID:???
ここの皆さん年齢いくつくらいなんでしょ?私は30…高3の夏の花ゆめで、GWが最終回したんだよなぁ…
4736:04/06/14 00:36 ID:???
>>31
文庫版は持ってないので、コミクスで確認しますた。
仔猫ちゃん、久々に読んだ…つか、話忘れてたw
48花と名無しさん:04/06/14 01:13 ID:???
>46
先輩方が留年してる間に年追い越しましたv
BLは別板、でも年齢制限が…の話題の時、
この板に制限に引っかかる人が果たしているのか?オモテました。
いたら大変にスマソですが…
49花と名無しさん:04/06/14 01:59 ID:rAyR/02H
>46
私(’73生)と同い年かな?
現在2児の母、夜中の授乳をしながら2chみてます。orz
50花と名無しさん:04/06/14 02:39 ID:???
>46です。反応あって嬉しいです〜>49の方、まさしく同じ73年です。30才多いかも…
51花と名無しさん:04/06/14 04:28 ID:???
>46
もひとつ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
自分たちがリアルタイムに高校時代だったから、こんなにハマったのかな。
52花と名無しさん:04/06/14 06:49 ID:???
皆さんGWとの出会いはいつですか?
私はそれまでり○ん、別○しか読んでなかったのに、
雨やどり最終話に歯医者で遭遇。
忍が「借りを返す!」っつー場面で、これはこの作品の
山場なんだろうな、と興味を持った。
その時はまさか1○年後にこんなカキコミしてるとは想像も
つかなかったけど。
53花と名無しさん:04/06/14 07:12 ID:???
私は74年。多いみたいだね30代。
読み始めた時は小学生だったから「?」なことも多かったけど
(「瞬…やっぱりお前女だったんだな」(うろ)とか)
読んでいく内に同級生になったりして、共感することも多くなった。
本当に好きだGW
54花と名無しさん:04/06/14 08:14 ID:???
モー板のGWスレから来ますた
今ウイングスで書いてるのか。驚いた
55花と名無しさん:04/06/14 09:01 ID:???
モ板にスレがあることの方が驚きです。
56花と名無しさん:04/06/14 10:00 ID:???
そして思わず探しに行った自分。<モー板
57花と名無しさん:04/06/14 11:09 ID:HuITXwvz
そして同じく探しに行き、見つからなかった自分(泣
58花と名無しさん:04/06/14 11:10 ID:???
うゎageちゃったスマソ





渚さんとこに人質になってきまふ
59花と名無しさん:04/06/14 12:16 ID:???
おそくなったけど>>1さん乙です。GJ!
60花と名無しさん:04/06/14 12:45 ID:???
>54
> モー板のGWスレから来ますた

私も探しに行っちゃったよ。
ホントに狼にスレがあってビックリ。なんで??
61花と名無しさん:04/06/14 15:19 ID:???
玲子の日になってしまった…
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。仕事なんてやらずにいえにかえってGWと仔猫ちゃんが読みたい!
62花と名無しさん:04/06/14 17:31 ID:???
>>52
現在21歳の自分は中1が出会い。
友達に借りて読んだだけではもの足りなくて
結局自分でも全部揃えてしまった。
いつの時代に読んでもあまり古さを感じない。
すげ〜なGW。
63花と名無しさん:04/06/14 20:34 ID:???
>>52
ほぼ一緒ー!
私はそれまでり○んしか、真壁くんしか知らなくて、
それが真壁くんが脇にまわっちゃったんで、
どうしようかと途方にくれてフラフラあちこち彷徨っていた時に、
GWに、忍様に出会ってしまったのよ〜!
そんな私は75年生まれ。

それにしても、それまでり○んしか知らなかった私にとって、
花ゆめはほんと未知の世界だったなー。
64花と名無しさん:04/06/14 21:24 ID:???
すでにdat落ちしてる…さすが狼
65花と名無しさん:04/06/14 21:26 ID:???
>>54
狼だよね?見てみたいけどみつかんないよ〜(つд`)

ちなみに70生まれ
66花と名無しさん:04/06/14 21:28 ID:???
忍ファンと真壁ファンがかぶってるなんて意外だ。
私はな○よし派で、あこ○れ冒険者(今見るとすげー題名)
のシンが好きだったな、そう言えば。

6765:04/06/14 21:28 ID:???
>>64
そうか(´・ω・`)ショボーン
68花と名無しさん:04/06/15 00:56 ID:???
偶然ここにたどり着いて、単行本とOVA見直した。
さーんざん既出だろう事はわかってるけど、
「俺がついてるよ」
で涙ぽろぽろ。俺もすかちゃんの様に実直になりたい、と思った。
スレ汚しすみません。
69花と名無しさん:04/06/15 01:18 ID:???
私も'73年生。なんか多すぎるな。オフ?(爆)

高校生のとき、同じ部活の女の子に借りてたときはちょっとオモシロイ程度だったのにな。
二十歳過ぎてから、めちゃくちゃハマッタ。
『天ダイ』にハマって、逆行したってのもある。
簀巻きにされて河原に捨てられたり、いきなり夜、海を見に行ったり、
そういうハッチャケゴコロがないとGWの良さって身に染みないのかな、と思った。
高校生まではツマンナイヤツだったから。

長文シルレ
70花と名無しさん:04/06/15 01:58 ID:???
私も73年生まれです。

一番ぐっときたのは、いとこの神田くんに弘兄がバカにされて
すかちゃんが、「お前がどんなにいいやつかなんて、
他のやつには分からないんだぞ。」とぼろ泣きするところ。
兄弟愛はいいねぇ。
71花と名無しさん:04/06/15 02:05 ID:???
おなじく'73年生。
中学の頃ハマッて、ずっと好きだったな。社会人になって忘れてたけど
最近読み返したらぶり返した。当時ただ面白く読んでいた何気ないシーンに
涙しそうになったり。学生時代の貴重さがわかってから読むとまた一味違うね。
72花と名無しさん:04/06/15 02:52 ID:???
79の俺はラジオからなんだなあ(´・ω・`)
73花と名無しさん:04/06/15 09:05 ID:???
69の私はすべてリアルタイムだ orz

>貴重さがわかってから
禿同。デストロイヤーもGWとは違った学生時代の
あせりとかいろいろあっていいよね。
74花と名無しさん:04/06/15 15:58 ID:???
………………………皆、若いな。ふっ。
75花と名無しさん:04/06/15 17:07 ID:???
最終回の終り前にはまった当時厨房。
未だに光流先輩スキーだ。
76花と名無しさん:04/06/15 19:17 ID:???
仲間の多い73年生が羨ましい私は77年生。

オフやったら楽しそうだなあ
77花と名無しさん:04/06/15 19:47 ID:???
私も73年生まれ。
周りの友達もみんな読んでて
忍派と光流派とすか派に分かれておりました。(私は光流派)

思えば激しく厨だったなぁ。
78花と名無しさん:04/06/15 19:51 ID:???
>73
お、お仲間発見、69生まれ。
みんな年下なのか……と思って流れを見てたので、嬉しい。
79花と名無しさん:04/06/15 20:24 ID:???
66もおりまっせぇ〜
80花と名無しさん:04/06/15 20:58 ID:???
私も73年です〜。
GW、つい最近コミックスを買い直しました。
私の周りも光流派vs忍派でくっきり分かれていましたねぇ。

私は忍至上主義。今もそうですが、読み直すと忍ってえらく可愛いな…w
カコイイとか思っていたのに、今は全てが真面目すぎ不器用すぎて幼くてw
当時は5巻ばっか読んでたけど今は7巻が色々な意味で面白いです。

そして光流さんの得体の知れ無さは再読で増しました。いい意味でね。
81花と名無しさん:04/06/15 21:06 ID:???
私も>76と同じ77年生まれ。
当時厨房で最終回にハマり、光流好きという意味では>75と一緒。
82花と名無しさん:04/06/15 21:23 ID:???
78年です。
実家はラジオが入らなかった(鉄筋コンクリートのマンションだった)ので、
毎週友達に録音してきてもらって、
そのテープを月曜日の美術の授業中風景画を描きながら聞いてたのを
思い出します。

その頃は関さんつながりで忍先輩に傾倒してましたが、
今はもう上から目を細めて見ている感じかなぁ…。
83花と名無しさん:04/06/15 22:27 ID:???
73年ですが、リアルタイムではない派です
会社に就職してから同期入社の人間に勧められ初めて読んでGWにはまりました
ちなみにGWに入れる人間です。一番のお気に入りは瞬だったりします

忍の腹黒さも素敵ですが・・・
84花と名無しさん:04/06/15 23:28 ID:???
>82 私も78年です。
本誌連載の終わりあたりでハマって、ドラマCDも聞きました。
でも、当時は光流先輩の声に納得が行かず…ラジオ放送の存在を知りつつも聞きませんでした。
なんてもったいないことをっこの大バカ者!って当時の自分に言いたいです。
今ではあの声優さん以外の声は考えられないですよ。
忍先輩の声にはちょっとクラッとしましたね。はじめて聞いた時。
85花と名無しさん:04/06/16 01:19 ID:???
72年で〜す。

>84 
実は私は未だに光流の声に納得いかず…
今でも「理想の光流の声」を捜し求めてます。
声優詳しくないですけど、個人的にはブラピの吹き替え
してる人がいいなあ、とか。
あと当時光流ファンだった妹は、OAVを見て正くんの声と入れ替えろ!
と主張してました。

>83 一番のお気に入りは瞬
私もう○星やつらで竜ちゃんが一番好きでしたが、そんな感じかな。
86花と名無しさん:04/06/16 01:45 ID:???
なんか住人多かったのね…と言う事におどろいてまつ。
でもやっぱ平成生まれとかはいなそうですね。
87花と名無しさん:04/06/16 01:52 ID:???
>85
そうなのか・・・。
私は忍先輩のほうが納得いかなかった。
メイン4人の中で、光流先輩だけがびっくりするくらい自分のイメージだった。
当然っちゃあ当然なんだけど、イメージってそれぞれだねぇ。
88花と名無しさん:04/06/16 08:18 ID:???
光流の声なんですが。

アニメ1本目の時、試写会があったんですよね。
主演4人ゲストで、アニメ流したあと舞台上でドラマ演じて。
で、会場で予約か買い物した人には握手会参加券くれました。
私はLPで持っていたイメージアルバム1枚目をCDで買い、参加。

その日は関さんだけが途中退場(会場ブーイング)他お三方と握手。
一応社交辞令でも、と思い光流の中の人に
「イメージぴったりでしたよぉv」と声を掛けたら、
「本当ですか?有難うございます!」とか笑顔で答えてくれて
その顔こそが光流そのもので陥落しました。地元帰ってから友人に
「アニメでの演技はともかく中の人は良かった!」と力説しました。
今思えば失礼極まりないw
こんな奴も居ました、と言う昔語りですた。
でもこのスレならあのイベント行った人いそうな気が。
89花と名無しさん:04/06/16 09:12 ID:???
最高齢…?_| ̄|○<65
90花と名無しさん:04/06/16 11:37 ID:???
>89
なかーま。

と参加しておいてなんだけど
現在の年齢を吐露しあってもしょーがないような気がする。
読んだ当時の年齢とそのときの考え方ならともかく。
91花と名無しさん:04/06/16 12:42 ID:???
65歳かと思ってしまった
92花と名無しさん:04/06/16 20:14 ID:???
規制かかってて新スレ移行時にかきこめなかった…。

アニメの声ってほんっと、人それぞれですね。
私は忍先輩は関さんしかありえない、と思ってるし
弘兄の井上さんもハマリでしょうと思ってますけど、
当然そうじゃない人っているわけで。
岩田さんは好きだけど、私は光流先輩のイメージとは違う印象。

>85
ブラピの吹き替えって固定されてない気がしますが、誰でしょう?
堀内さん、山寺さん、平田さん…と記憶にありますが。
それとも違う人かなぁ。
93花と名無しさん:04/06/16 20:56 ID:???
忍と光流は人気キャラだけあってやっぱ
賛否両論なんだろうな、と思う。>声
自分は最初光流は違和感あったけど
今ははまりだと思うよ。
あと瞬はほんっっとにはまってた。漫画から抜け出たかと思ったw
ラジオは光流と忍と弘兄を入れ替えてドラマやってたりして面白かった。
94花と名無しさん:04/06/16 21:03 ID:???
私は光流の声は全然オッケー、むしろツボだった。
ほんと柱にある通り、「てつおー」「すかー」って感じで。
問題は忍。
当時、私は忍と某アニメの凱とをダブらせていたので(「なんたってソーマ」だし…)、
関さんいくなら子安さんだろう!と思ってた。
でもさすがに千夏さんなら水谷さんだろう!とは血迷わなかったけど。瞬は千夏さんピッタリ。
まあ基本的に原作から入った作品のアニメってあまり好きではないので、
そんなに必死になってアニメやラジオ追ってなかったんで、あんまダメージは受けなかったな。
95花と名無しさん:04/06/16 21:48 ID:???
そいえば昔、留学先で知り合った女の子が
「日本語の勉強になるから日本のアニメ見てる」と
出してきたのがGWだった。
一瞬、何と言っていいのか分からなかったw
96花と名無しさん:04/06/16 23:31 ID:???
いやマジで彼等はジャンプとか読んで日本語勉強してるんだし。
97花と名無しさん:04/06/16 23:44 ID:???
果たしてその女の子は正しい日本語を学べたんだろうか・・・。
ラジオ版だったら、正しい帝王学は学べただろうにねw
98花と名無しさん:04/06/17 01:11 ID:???
ヨーロッパの某国のあちこちの露店に並ぶドラゴンボールグッズを見た日には、
ジャパニーズ・アニメ文化のすごさに唖然としたものだ。

グリーン・ウッドは渚お姉さまとかいいのかなーって心境だが・・・。
99花と名無しさん:04/06/17 09:36 ID:???
スラッシュにはyaoiと言う分類があったりしますからね〜
GWがここに入っていてショックだった事がw
100花と名無しさん:04/06/17 10:34 ID:???
この前コンビニで4コマ漫画誌読んでたら那州雪絵の連載が載ってました。
全然知らなかった・・・
101花と名無しさん:04/06/17 13:02 ID:???
ハッそーいえば今日はハナタンの日だ
コンビニ逝かなきゃ
102花と名無しさん:04/06/17 14:57 ID:???
昨日このスレみて思わず古本屋でフラワーデストロイヤーと月光かってきちゃった。
103花と名無しさん:04/06/17 15:03 ID:???
私は82年です。
父がもらってきたCDのなかにGWがあって、(ラジオのっとるやつです)
それからはまりました。

余り無いパターンかも。
104花と名無しさん:04/06/17 16:49 ID:???
親父さんがGWのCDを貰ってくるという状況がなかなか理解しづらい
誰か引っ越す人が持ってるCD全部くれたとか?
105花と名無しさん:04/06/17 19:49 ID:???
>>104
レコードショップの方からもらったと記憶しています。
非売品と書いてあったので多分サンプルかと…。
よくおぼえてないので申し訳!
106花と名無しさん:04/06/18 17:29 ID:???
責めてないょぅ!!
おもしろげな話だったの聞いてみたくなっただけ
107花と名無しさん:04/06/18 23:59 ID:???
実は「雨宿り」で忍先輩に
調査報告書を渡していた彼が
気になっていた厨房時代の私。
108花と名無しさん:04/06/19 05:04 ID:???
>107
あやしい…と言う感じですか?それとも恋ですかw
109花と名無しさん:04/06/20 04:44 ID:???
子猫ちゃんの文庫手に入れた。
昔は読み流していた「内沢と私」がえらい面白かった。
大島さんと内沢くんはお似合いだー!
夫婦になった二人まで想像できる。
特に男子学生ともめる大島さんをフォローに行こうとする
内沢くん(お兄ちゃんに止められたが)がイイ!
110花と名無しさん:04/06/20 13:24 ID:???
>109
漏れは花夢で読んだ時から「内沢と私」が好きだったのを思い出したよ。
当時は続編が読みたいような、このままで終って欲しいような
微妙な葛藤に襲われたなあ…。
久しぶりに読んでもやはり面白くて嬉しかったー。
那須さんの短編は心情表現の伏線が生き生きしてて好きだ!
(上からだと負けなきゃ顔が見えないんだ、のとことか)
111花と名無しさん:04/06/20 16:11 ID:???
>110 上からだと負けなきゃ顔が見えないんだ
これリアルで読んだ時から意味が分からないんです。
お分かりの方、アホな私に解説してもらえませんか?
112花と名無しさん:04/06/20 16:25 ID:???
戦ってるときに内沢がどれだけ真剣な顔してるのかも
見えないってことだと思うよ
負けた後の顔しか見てないから
「何よいつも負けちゃって」と思うけど
実際に試合中本人がどんなにがんばってるかは見えないという
113花と名無しさん:04/06/20 16:29 ID:???
ほんとは内沢はいつも真剣に練習してたのに
上からから見下ろす位置にある窓からじゃ
負けて倒れたときの顔しか見えずにいた
それで弱いとか覇気がないように誤解してて
キツい事言ってしまったけど
兄の小粋な計らいで道場内で初めて内沢の試合を見て
真実に気付けたというお話しであります
相手と同じ高さに立てば見えなかったものも見えてくるよ的な隠喩もあるのかな
114花と名無しさん:04/06/20 17:21 ID:jh1ZpLtu
実は、内沢と大島が、ナス作品の中で一番好きなカプールですが何か
(次点は一弘兄とすみれちゃん)
115花と名無しさん:04/06/20 18:22 ID:???
>>111
それがわからないと、このお話の良さを理解するのに致命的のような…
116花と名無しさん:04/06/20 19:26 ID:???
>>111
大沢からしたら、見せたくない顔しか見られてなかったわけだし。
好きなのに。負け顔ばかり見せて。
大島は、がんばってる姿を見ずに負けた時の顔だけ見て罵倒してくるけど、
イヤなら負けなきゃいいんだ、いつか顔を見せない=勝ってやるとか思って、忍んでただろうし。
試合中の内沢を見て、やっとニヴい大島もその辺を理解できたってわけで。

そのへんを、全部押し込めたセリフが「上からだと負けなきゃ顔が見えないんだ」なわけですね。
深い。。。
117花と名無しさん:04/06/21 02:14 ID:???
>115
まあまあ、そうおっしゃらず。
楽しみ方は色々あるからして。

私もこのカップルが一番好きだ<大島・内沢
ちなみに次点は忍先輩と倫子さん。
…ずいぶん方向が違うなぁw
118111:04/06/21 02:35 ID:???
>112、113、116さん、解説ありがとうございます!
そーかー大島が内沢の黙って頑張る姿に気付いた瞬間
なのですね。
>115さん、そーなんですよ。だからこの話イマイチ…と
読んだ時は思っていて、内沢は大島が好きだから、
わざと倒れて顔を見てるのか?と小学生とは言え、
アホな解釈を…(ちなみに109=111ではないです)
皆さんありがとうございました!
119116:04/06/21 19:49 ID:???
ドウイタマシテ

っていうかその解釈オモロイな♪ イイッ(・∀・)/
120花と名無しさん:04/06/22 00:49 ID:???
ナス作品て多くを語らず含みを持たせた表現が上手いよね。
だから人によって解釈も変わるだろうし、当時私の周りの友人も
意味がわからんて人けっこういたw読んだ年齢にもよるね。
とかいってる自分も当時は咀嚼しきれなかった部分あるし。
ガキなりに理解してたつもりだけど、今いろんな話読み返すと面白いんだ。
印象がちょっと変わったのがGWの倫子さん。かなり好き。
121花と名無しさん:04/06/22 20:55 ID:???
倫子さんといえば、つい最近読み返していて
「忍くん、あなたを救ってくれたのはどんな人だった?」だったかな。
失踪直前のモノローグがずきんときた。
122花と名無しさん:04/06/22 21:33 ID:???
>92 ブラピの吹き替えって固定されてない
大変に遅レスですが、そうなんですか。
「セブン」と「スリーパーズ」が同じ人っぽかったので、
その声がいいと(光流の声)思ったのですが。
123花と名無しさん:04/06/22 23:09 ID:???
>>121
倫子にとっては救ってくれたのはやっぱ旭だったのかなあ。
忍?と当時は思ってたんだけど。
124花と名無しさん:04/06/22 23:17 ID:???
ここのところブクオフマンセー状態で、書店で定価で本を買うってことが
なかったのだが。

久々に買いますた。
「間違いの恋」
今読み途中。

グリーンウッド、カナーリはまっていたけど、ラジオとかは聴いてないなぁ。
だから声がいまいちわからない。
今からでもCDとかOVA、レンタルできるかな。
125花と名無しさん:04/06/22 23:25 ID:???
126花と名無しさん:04/06/23 01:02 ID:YUDMciRp
>>125

内容を云々しているわけじゃないですが何か?
127花と名無しさん:04/06/23 02:26 ID:???
豚切りですみません。
なんか懐かしくなって今頃GWの5巻を出して読んでたんですが、
5巻の51Pで光流の健康診断表を見る弘兄のあの「間」はなんだったんでしょうか。
家族欄で正十とおない年だったので養子って気付いたとか?

すごく気になっているのでわかる方教えて下さい。
128花と名無しさん:04/06/23 02:46 ID:???
健康診断に家族構成って載ってるっけ?
現役学生生活終わってるんで思い出せない・・・。
129花と名無しさん:04/06/23 03:39 ID:???
っていうか、漏れ(20代後半・地方出身)の頃の家族欄は思いっきり「続柄」欄があったが。
ウチはごく普通の家庭だったんで何の躊躇もなく書いていたが、
養子だったらアレは物凄く辛かろうな(あと非嫡出子とか)。
今はさすがにプライバシーの侵害だからあんな欄は無くなってるんだろか。
130花と名無しさん:04/06/23 13:13 ID:???
今思えば、自分が子供の頃って凄かったよなー。
全校配付用の住所録にも両親や同じ学校に在学中の兄弟の名前を記載する欄があったから、
父母のどっちかがいなかったり、名字が違ってたりするのもモロバレだった。
厨学のときいっこ下の学年で、全然似てないうえに誕生日が違う、同じ年の2人姉妹がいたけど、
・・・今から思えば、アレはそーいう(血が繋がってない)意味だったんかなー、と。

なんか論点がずれてるかも。スマソ
131花と名無しさん:04/06/23 14:34 ID:???
池田家は、2週間違いでも一応光流と正十の学年は違うから
やっぱり健康診断書に続柄まで書かれてたんじゃないかなー
132花と名無しさん:04/06/23 21:45 ID:???
健康診断書の家族欄見て
そのへんの複雑な家庭の事情を察したんでしょう、弘兄は。
んでそれが「さすがに根性すわってるわ(だっけ?)」につながるんでわ?
133花と名無しさん:04/06/24 13:24 ID:???
今はもう色んな事が崩壊してる感じがするけど、
(都会だけかな?)昔はあるべき家族の姿とか、
社会的な締め付けがきつかったよね。
那州さんはその辺のきつさを甘え抜きで描くのが
うまいと思う。
今はまた別のきつさが(特に若い子に)ある気がするので、
その辺を突いた作品をまた描いて欲しいな。
134花と名無しさん:04/06/24 17:09 ID:???
魔法使いの娘、初めて読みました。
初音ちゃん男前だ…
135花と名無しさん:04/06/24 17:31 ID:???
初音ちゃんは大好きだよ。苦労人のところが。
136花と名無しさん:04/06/24 17:33 ID:???
智恵は何気にもてもてだったが、初音タンには
男が寄って来ない気がする…
なんでだろう、キャラ的にはちょっと似てるのに…
137花と名無しさん:04/06/24 18:28 ID:???
だってほら、周りをテンテンだの小八汰だのが固めていれば、
そうそう悪い虫はつかないだろうし・・・w
138花と名無しさん:04/06/24 18:36 ID:???
そうか出会いがないのか。
て何か間違ってます?
パパ的には初音タンに虫がついたら
どんな反応をするのか、予想できん。
139花と名無しさん:04/06/24 18:54 ID:???
ふつーに呪殺?
140花と名無しさん:04/06/24 19:07 ID:???
小八汰にテンテンだったら、いろんな意味で虫がつかなそうだ。
・・・イヤ、野郎もそーだし、人間以外のものも・・・w
141花と名無しさん:04/06/24 19:52 ID:???
パパリン・・・初音タンに悪い虫が寄ってこよーモンなら、瞬殺だろうなーきっとw
142花と名無しさん:04/06/24 21:16 ID:???
パパには自覚がないかもしれんが

兵 吾 は 立 派 に 悪 い 虫 だ ぞ

・・いろんな意味で不憫な初音タン
143花と名無しさん:04/06/24 21:40 ID:???
誰もよりつかなくて仕方なく兵吾で手を打つしかなくなりそうだ初音タン。
本人はすごく嫌がりそうだが。
144花と名無しさん:04/06/24 21:43 ID:???
そんなことしたら、青石タンが黙っちゃいませんよw
145花と名無しさん:04/06/25 03:08 ID:???
>>143
パパリン:兵吾と一緒になれば、初音タンが跡を継いでくれるかもしれない→(゚Д゚)ウマー
兵吾:初音タンと一緒になれば、パパリンの後継者になれるかもしれない→(゚Д゚)ウマー

交 渉 成 立 。

「ちょーっと待ってぇっ!あたしの意志は?!基本的人権は?!ぜぇーったいヤだからね!!
よりにもよって、パパの跡を継がなきゃいけないうえにこんな人でなしと・・・(ry」
146花と名無しさん:04/06/25 17:28 ID:???
漏れが兵吾だったら断る、つーか逃げる。
まあ兵吾じゃ器が小さすぎてパパのおめがねには適わないと思うけど。
パパ兵吾にはサドだよね〜。
初音に対してはマゾな気もするが。
147花と名無しさん:04/06/25 23:17 ID:???
>>146
初音に対して「だけ」マゾ?っぽい ような。。  ママにも、か?
兵吾含む他の人間や人間外に対しちゃ、サドとゆーか、ヒドい扱いな気がスル。

…まぁ、初音やママもヒドい扱いされてんだけどさ…w
148花と名無しさん:04/06/25 23:49 ID:???
初音たんを山ん中に放り出したり、(以下コミック未収録ネタスマソ)○ーさんに命狙われる元を作ったり、
雪国に軟禁させたり・・・どこがマゾの仕業かとw

ま、間違いなく、一番最強なのは初音たんで間違いないと思うけど
149花と名無しさん:04/06/26 03:20 ID:???
初音タン好きで最強なわけではないと思われ。
なんか初音とパパの関係って光流と忍の関係に似てる?
ファンに怒られるかな。
150花と名無しさん:04/06/26 12:52 ID:???
パパリンは他人の命にも疎いが、自分の命にも疎そうな…
初音になら嬉々として調伏されそうな気がするよ。
151花と名無しさん:04/06/26 18:50 ID:???
・・・とりあえず、初音タンが野郎に縁がない理由は判った。
しかしだね、このままでは初音タンの分が悪い。
どこか「ここは智恵タンに勝っている!」ってところはないのか・・・?

いや、これでも一応智恵タン好きなんだけどw
152花と名無しさん:04/06/26 20:16 ID:???
ペットとか…
153花と名無しさん:04/06/26 21:16 ID:???
>>151
青石さんに「デコ広いし、アンタはアンタ!」と説教するとこかなあ。
智恵はもっと優しかったw
154花と名無しさん:04/06/26 23:26 ID:???
智恵はなんのかんのと男にもてるの分かる気がする。
さりげなく優しいというか甘いというか。
155花と名無しさん:04/06/26 23:48 ID:???
私は智恵に共感できなかったんだよなー。
悶々とひとりで勝手に腹立てて怒ってて、
モノローグ繰り広げてたかと思うといつのまにか自己解決しちゃって、
なんか、どこか偉そうというか、うまくいえないんだけど、なんかイマイチ…
156花と名無しさん:04/06/27 00:23 ID:???
智恵のシリーズは作者の若さが出ていて好きだ。
作品として稚拙なところと
智恵自身も正体のわかっていない怒りがシンクロしていて良かった。
正に、あの時期だけに描けたマンガ。
だから、「ダークエイジ」は最高の終わり方だと思った。
157花と名無しさん:04/06/27 08:04 ID:???
ダークエイジの完結ででお話が終わらないのはいつまでも家に
帰れない状態、とナスさんが言っていたのに感動した。
ナスさんて社会人の常識がある感じが作品にも出てて好きだ。

話変わるけど、子猫ちゃんで三井が「鎌田さんはかわいいし、
俺だって触りたい!」と叫んだのにえらいウケた。
158花と名無しさん:04/06/27 17:44 ID:???
三井君、いい子なんだし鎌ちゃん転べばいいのにね。
159花と名無しさん:04/06/27 21:34 ID:???
魔法使い1巻見つけて読んだ。
最近の作品は読んでいなかったので…絵柄に戸惑った。えーん。

智恵は大好きだ。
160花と名無しさん:04/06/28 17:47 ID:???
○ゼミの車内吊りで「俺達がついてるぜ!」とあった。
すかちゃんが「でも結局俺何もしてあげられないんだ」(でしたっけ?)
と言ってたのを思い出して、予備校の宣伝としてはある意味
適切かもしれんとオモタ。
161花と名無しさん:04/06/29 18:07 ID:???
漫画を全然読まない妊娠中の友人が「なんか面白いの貸して」
と言って来たのでどうしようか悩んでいる。
元ふつーのOLでふつーの20代主婦が読んだらGWて引くかな?
ご意見キボンヌ。
162花と名無しさん:04/06/29 18:32 ID:???
>>161
マンガをほとんど読まないなら、
省略された台詞やコマの間を推測するとかの
マンガ読みの技術がいるGWはお勧めしない。
もっとすなお〜な演出のわかりやす〜いマンガの方がいいと思うよ。
「きみぺ」あたりの。
ナスさん読んでもらいたいのはやまやまだけど
冷静に妊婦のためを思うとこういう感じになっちゃうなあ。
163花と名無しさん:04/06/29 19:11 ID:???
>162
同意。
秋月りすなんかどうだろう。
どこから読んでも、どこで読むのをやめてもOKだし、
いい意味でマンネリだし、安定しているし気楽に読める。
164花と名無しさん:04/06/30 00:29 ID:???
その人が漫画読まなくても小説とか読んでいる人なら、それなりに
行間(コマ間?)も読めそうだと思うが…。
165花と名無しさん:04/06/30 00:41 ID:???
いや、返って小説の方が文章で説明できてるからね。
特にナスさんは台詞で過剰に説明しない人だから
絵の読み取り方に慣れてない人は難しいんじゃないかな。
166花と名無しさん:04/06/30 03:11 ID:???
私は今でも1番好きなマンガはGWだけど、人にはお薦め出来ないかも…連載当時にしか流行った時事ネタとか多いし。
167161:04/06/30 14:01 ID:???
>162-166さん、レスありがとう!
そうですね、いきなりGWは色々な意味でディープですね。
友人はマジドラちゃん位しか読んだ事なくて、最近
旦那さんのマキバオーを読んだら面白かったから、そんな感じの
少女漫画ない?(あるのか!?)と言われ、私も判断力が狂ったです。
手持ちの四コマから貸してみます。
あと皆さんのレスを読んで、なぜ自分がナスさん好きなのか、
そしてなぜGWが大メジャーになれなかったのか分かった気がしましたw
168花と名無しさん:04/07/01 17:52 ID:lA8WYvJ/
人いな杉あげ。
ネタ振りですが、良く言う(?)「結婚、恋人、親友、兄弟、ハトコ」
にするなら誰がいいですか?
私は
 結婚:弘兄
 恋人:藤掛
 親友:栃沢
 兄弟:瞬
 ハトコ:盆田先輩
で、一番なりたいのは忍の愛人ですv
169花と名無しさん:04/07/01 18:19 ID:???
ケコーン:弘兄
恋人:光流
親友:瞬
兄弟(兄限定):古沢先輩
兄弟(弟限定):スカ
ハトコ:神田くん

忍は・・・どっちかっていうと関わりのある人より「観賞用」。
学校の先輩とか、会社の隣の部署の人とか。
170花と名無しさん:04/07/01 18:21 ID:???
GW限定ネタ?
171花と名無しさん:04/07/01 18:43 ID:???
>170
いや私は徹はハトコがいいよw
男性の初音タンと結婚したいとかも聞きたい。
七美はやっぱりハトコ行きか?
172花と名無しさん:04/07/01 19:03 ID:???
ぐりんうっど以外で答えてみた

結婚:橘真(天ダイ)
恋人:千葉(子猫ちゃん)
親友:矢町&泉(デストロイヤーシリーズ)
兄弟:カイト(月光)
ハトコ:徹ちゃんw

何故橘真(ついついフルネームで呼ぶ癖がw)かというと
・・・性格的に少々アレでも、おぼっちゃまだからだw
173花と名無しさん:04/07/01 19:13 ID:???
>172
あ〜千葉いいっすね!盲点だった。
ナスさんは「私のタイプは光流でも忍でもなくブラバンの部長」
と言っていたけど千葉なんかもリアルいい男だよね。
そう言う漏れは橘真(なぜかフルネーム)のあの性格が好きで
結婚したいんだけどさ。
174花と名無しさん:04/07/01 19:35 ID:???
橘真はやっぱり、必ずフルネームで呼ばれる宿命なんだろうか。
んでもってやっぱり、「たちばなし・ん」で名前を切られる運命なんだろうかw
175花と名無しさん:04/07/01 19:58 ID:???
結婚相手光流と徹だけは嫌だな…
智恵の姉ちゃんある意味太っ腹だ。
176花と名無しさん:04/07/01 21:47 ID:???
徹と忍が組んだら、日本のひとつやふたつ破滅できそうだよなー・・・
177花と名無しさん:04/07/01 22:23 ID:???
いやさ世界征服だってw
そこに宮野を加えたら…なんか嫌だな。
178宮野なら:04/07/02 10:16 ID:???
世界? (ふっ)ずいぶん小さい目標だね。僕なら
迷わず宇宙を狙うけど?
179花と名無しさん:04/07/02 10:48 ID:???
今思えば那須作品、GWしかよんだことないのに気づいた。
GWはすごく好きで読み返しまくってて、
結局人に貸して帰ってこなくなった(男子校の子でぼく地球も一緒に持って行った)
その後文庫版を買ってずっと愛読してるけど・・・。
他の作品で読んだのって単行本の巻末とかの同時収録くらいだよ。なぜだろう。
180花と名無しさん:04/07/02 12:51 ID:???
>179
今からでも遅くない、本屋にGOで文庫版GETだ!
「天ダイ」「子猫ちゃん」「月光」はGWと同じノリで読めるぞ。
…あ月光は文庫出てないか。欲しいな…
181徹ちゃんなら:04/07/02 17:05 ID:???
・・・フッ(爽やかなのか怪し気なのか判らない笑み)。
182花と緑林寮生:04/07/02 19:22 ID:???
『魔法使いの娘』と『間違いの恋』、買ってないんですが、
オススメ、非オススメ、どっち?
独断と偏見でお願いします。
183花と名無しさん:04/07/02 22:34 ID:???
>>182
自分は魔法使いの娘しか読んでないのでこちらを独断で勧めます
184花と名無しさん:04/07/02 22:47 ID:???
>183
魔法使いの娘はいいよ〜。
往年の(?)ナスさんのノリが復活してる。
間違いの恋はBLなので、あとは趣味の問題じゃない?
ただ私はBL読みではないけど、話の細部(犬猫の可愛さとか)
がけっこう楽しめる話でした。
185花と名無しさん:04/07/02 22:48 ID:???
すいません、>182ですね…
186花と名無しさん:04/07/03 00:28 ID:???
魔法使いの娘、2巻を早急にプリーズ。
187花と緑林寮生:04/07/03 00:36 ID:???
オーケー漏マイラの気持ちはヨークワカッタっ(タカさん風)

というわけで「魔法使いの娘」、Amazonで注文してきました(・∀・)ノ
他にも買いたい本があったので。

みなさん、本当にありがとうございました。
188花と名無しさん:04/07/03 00:49 ID:???
魔法使いの娘、といったら思い付いた。

また話を蒸し返すようでスマソが、
忍と徹(と宮野)が組んで、パパンを雇ったりしたら・・・この世は一貫の終わりですか?
189花と名無しさん:04/07/03 01:11 ID:???
忍、徹、宮野、パパリン、玲子さんを勝手に悪党5人衆と思って待つ。
(全員自覚はなさげ、かつ宮野は小物で、玲子さんは悪党の愛人気質?
だけど)
でも各自頭が上がらない相手がいるので、その人たちがいる世界を
征服しようとは思わないかも。
光流や初音タンの鉄拳制裁がくだりそうだし。
190花と名無しさん:04/07/03 01:18 ID:???
頭が上がらない相手
光流、高西姉妹、初音、・・・ア、アレ?誰だ?れーこさんの頭が上がらない人。

ともかく。智美タンはまだアレとして、残りのメンツもある意味危なっかしい連中だなぁw
191花と名無しさん:04/07/03 01:29 ID:???
パパリンは、初音タンから「もーヤバイお仕事は引き受けちゃいけない」ってキツく言われてるので、
世界征服を狙う人たちには雇われません。

もっとも忍だったら、パパリンの弱味(おおかた初音タン)に付け込んで脅しそうだけど。
192花と名無しさん:04/07/03 01:30 ID:???
>>189
忍はあるんじゃなかったっけ?>自覚
光流とツルむようになるキッカケの話だかで、
そーゆー感じのコト言われてたような… 手元にないからウロ覚えだけど。

ついでに、世界征服なんかに関しては
征服だの支配だのは、しようと思えば出来る。が、する程の興味もナイから、しない。
そんなイメージかも。
…むしろ、暇潰しとか、気まぐれとか、何かのゲームで、とかで使われそう… >世界
193花と名無しさん:04/07/03 02:05 ID:???
唯一、日本征服を目論んでいる宮野が、実は一番望み薄という罠
194花と名無しさん:04/07/03 02:32 ID:???
宮野は本気で首相を目指しそうだが忍に行く手を阻まれそうだ
195花と名無しさん:04/07/03 05:01 ID:???
阻みはしないで、後ろから操るんでは?
196花と名無しさん:04/07/03 08:21 ID:???
皆忍>宮野は決定事項なんだな。
197花と名無しさん:04/07/03 09:40 ID:???
忍になら悪党と知りつつ従ってもいいと思うけど、宮野はいや。
この人望のなさは致命的では。
198花と名無しさん:04/07/03 14:34 ID:???
一番人気な那州キャラって誰?
199花と名無しさん:04/07/03 15:22 ID:???
このスレ的には、GW以外で一番人気なのは初音タソだと思われw
200花と名無しさん:04/07/03 20:32 ID:???
>196
宮野は残念ながらカリスマ性がない。


光流が私は一番だなあ。
201花と名無しさん:04/07/03 22:30 ID:???
確か宮野に曰く、彼らの学校から国立進学者って数えるほどなんだよね?
(うろ覚えすまん)
202花と名無しさん:04/07/05 01:46 ID:???
××党、○議院候補ー てづか、しのぶー
てづか、 しのぶにー 皆様の清き一票をー
宜しくお願いいたしますー

・・・彼のウグイス嬢は、やけに倍率が高そうだなw
203花と名無しさん:04/07/05 21:53 ID:???
××には何を入れたら最も適切かしばし考えた。…難しいなw
204花と名無しさん:04/07/05 23:46 ID:???
××=悪
205花と名無しさん:04/07/06 03:17 ID:???
>>204
忍以外には許されない政党名でつねw
206花と名無しさん:04/07/06 11:54 ID:???
駅前選挙活動を見かけたらこれからはにやりと笑えそうだ。
207花と名無しさん:04/07/06 19:03 ID:???
面白!>魔法使いの娘

オススメして下さった人、ありがとう。
読んでらっしゃらない方、オススメです。
208花と名無しさん:04/07/08 03:25 ID:???
立候補したら、世の流れに乗っ取って
「手塚しのぶ」で届けるんだろうか。
なんか名前が平仮名になっただけで別人のような雰囲気だ。
209花と名無しさん:04/07/08 04:09 ID:???
刃の心じゃない忍なんていやああああっ!
210花と名無しさん:04/07/08 05:48 ID:???
いや、「てづか忍」のほうで是非。
211花と名無しさん:04/07/08 06:34 ID:???
どっちも違和感・・・>「てづか」「しのぶ」
選挙ポスターでは、「ばーか」のシーンのように微笑むんだろうか。

流れぶった切って申し訳ないが
今聞き逃してた某ネットラジオ聴いてたら
パーソナリティが岩田さんが光流先輩のことをちょろっと話してた。
なんか嬉しいなぁ。
212花と名無しさん:04/07/08 06:35 ID:???
× 岩田さんが
○ 岩田さんの
213花と名無しさん:04/07/08 06:37 ID:???
訂正の訂正
× パーソナリティが
○ パーソナリティの
レス消費スマソ
214花と名無しさん:04/07/08 11:44 ID:???
どんな内容だった?
215花と名無しさん:04/07/08 15:36 ID:???
今でもたまに思い出す。

GW最終回前の「キャラにやって欲しいこと募集」の募集要項の中に
「ネタを採用者された方には粗品プレゼント」
とか書いてあったんだけど…

…おいら採用されたのに結局何も届いてません。
編集部に問い合わそうと思いつつも
何もせずに早十二年…

採用者でプレゼント届いた人っていますか?
216花と名無しさん:04/07/08 20:14 ID:???
今からでも問い合わせ汁
217花と名無しさん:04/07/08 20:29 ID:???
どのネタ?
218花と名無しさん:04/07/08 21:20 ID:???
ネタかぶりの人は、作品内に名前書かれた代表者だけ粗品進呈だったんじゃなかったっけ。
イニシャル同じ人でネタかぶりしてたのかもよ。
219花と名無しさん:04/07/08 23:12 ID:???
群馬の方が羨ましかったな…忍によるフルネーム呼びw
220花と名無しさん:04/07/09 01:56 ID:???
忍様のキャラバッチが欲しくて懸賞応募したら サテンバッグ当たったけど、郵便事故で届かず…早1●年…泣
221211:04/07/09 06:23 ID:???
>214
若い(10代)声優さんからの
「昔はイケメンキャラを演じてたそうですけど?」
という質問に、若い頃は無理してイケメン演じてたんだよ、と答えていた。
「少女マンガの“ここはGW”という作品の光流先輩ってのもやってた。
これも結構イケメンでね」
とも言っていて、今でも「池田光流」って名前が出てきくるのが嬉しかったのだ。
詳しくは「ラジオネレイス」でぐぐって、バックナンバー15の15分あたりから
聴いてみて下され。
222花と名無しさん:04/07/10 08:06 ID:???
聴いたー!
久々にDJを聴いたから懐かしい感じだw
やっぱり岩田さんにとって光流は思い入れがあるんだろうな。
文庫の解説を読んでもひしひしと伝わってくるし。

211ゲトおめw
223花と名無しさん:04/07/10 14:42 ID:???
昨日の深夜にアキラがあってて
見るつもり無かったのに
光流とすかだと思うと寝るに寝れず。

先生がアキラ好きだったなぁと思うとなおさら
224花と名無しさん:04/07/10 18:23 ID:???
あれ?AKIRA今日だよ?
225花と名無しさん:04/07/10 18:34 ID:???
だよね。でも地域によるのかも。東京は今日。
私も気になってたんで観るよ。
226花と名無しさん:04/07/10 19:07 ID:???
この1週間、全国各地でAKIRAやってたっぽい。
関西は昨日、関東は今日。
227花と名無しさん:04/07/10 21:40 ID:???
うちの方は昨日だったよ。知らなくって見逃した・・・。
何か、無性に見たくなってきたぞ。
228花と名無しさん:04/07/10 22:27 ID:???
「スチームボーイ」の宣伝でしょうな>AKIRA
229花と名無しさん:04/07/11 05:52 ID:???
仔猫ちゃん文庫買ったんだんだけど、
なんか那州さん、すごい絵崩れてるというか、汚くて読みづらいというか…。
元々絵も字もきれいな人じゃなかったけどさあ。
昔はこの汚さ加減が好きだったけど、久しぶりに読んでちょっとショックだった。
↑この名前…

とりあえず「悪党」「てづかしのぶ」って書いてくればよろしいか?
>228
そうだね。予告流れてたし。

久しぶりに見たけど思わず腹おさえてた…
やっぱ那州先生の描く作品と雰囲気が似てる。
さっぱりめな絵だからグロさは無いけど
ダークな感じとか。

まとまらなくてスマソ
先週(あ、先々週か)、忍のお膝元・長野にて期日前投票してきますた。
普段は東京に住んでるんで。

・・・ってか、今日投票に言ってたら絶対、
「悪党」「てづかしのぶ」って書いてたのにー(マテ
233花と名無しさん:04/07/11 23:28 ID:???
>>232
違うスレで似たようなバカやった奴がいたんで、
ネタにしてもシャレにならんよ。
234花と名無しさん:04/07/11 23:35 ID:8pxdgYUm
>233
マジレスしなくても…
235花と名無しさん:04/07/11 23:36 ID:???
すまんあげてもうた(平謝)
236花と名無しさん:04/07/12 00:35 ID:???
別に実害はないと思うが。
ていうか、投票したい人がいないのなら、白紙でも架空の名前でも同じ。
投票の意志を見せつつ、今の政治をワラってやるにはいい方法なんじゃね?
(実在の人物だとビミョウにまずいような気がするけど)
237花と名無しさん:04/07/12 00:58 ID:???
ま、GW抜きでも、比例区の投票用紙に「悪党」って書いてあったら、
ある意味物凄く強烈な「政治批判」だよなぁ・・・とw
238花と名無しさん:04/07/12 01:14 ID:???
忍は辛党で、光流は甘党な気がする。女の子とケーキ食えそうな。
いやなんとなく思いついただけなんだけどw
239花と名無しさん:04/07/12 01:43 ID:???
忍 辛党
瞬 甘党
光流 両党(w 酒もケーキもいけるクチ

スカ ・・・甘いの苦手だし、酒にも飲まれるwww
240花と名無しさん:04/07/12 03:24 ID:???
うわぁ スカはまりすぎ
個人的には実は瞬は辛党。
241花と名無しさん:04/07/12 06:44 ID:???
>236
開票の手間が違う。
「候補者以外の名前を書くな」ってちゃんと規定されているでしょ。

というか、
白票 と おちゃらけた芸能人や漫画のキャラの名前
を同等に考えるのは………
(ましてそれを嬉しそうに語るのは)
選挙権が貰える年齢になったら出来ないよ。
242花と名無しさん:04/07/12 11:35 ID:???
>241 投票したい人がいなかったら、書いても いいんじゃね? 60代の知り合いのおばちゃんも ダンナの名前書く時あるって 言ってたし。
243花と名無しさん:04/07/12 12:25 ID:???
>242
そのあばちゃんおかしいw
241さんは真面目なんだと思うけど、逆に選挙権のある大人なんだから、
それをどう使うかはその人の自由じゃない?
て言うか、232さんは(マテ で、それはおかしいって分かってるよ〜ん
って表現してるわけだから、あんまり目くじら立てるのもどうかと。
ここは少女漫画板なわけだしw
244花と名無しさん:04/07/12 13:59 ID:???
>241
うざ
ご高説を垂れ流して満足?
あんたはもう何十回も選挙に逝ったかも知れんがそんなことで威張るな
あんたみたいなのがいるから棄権する人もいるんだよ
選挙権があっても常識がないね

245花と名無しさん:04/07/12 14:02 ID:???
まーまー。
投票用紙に候補者以外の名前を書く、ってのは
ネタですませとけってことで。
この話は以上!
246花と名無しさん:04/07/12 14:25 ID:???
魔法使いの娘2巻、年内に出るかなー
あれって連載ではないんですよね?
247花と名無しさん:04/07/12 15:16 ID:???
雑誌で全部追ってるつもりだったのに、黒づくめの人形遣い?
のおっさんは知らなかった。
ナスキャラっぽくない感じだったけど、その辺の話も早く読みたいなあ。
248花と名無しさん:04/07/12 15:23 ID:???
>>221
遅レスで申し訳
情報サンクスです。
249花と名無しさん:04/07/12 21:05 ID:???
忍先輩が悪党なら、
ハマコーは悪党党らしいっすよ。
今テレビで言ってたw
250花と名無しさん:04/07/12 21:25 ID:???
終わったネタですまないが一言言わせて

現実の開票現場ではおもろい無効票はわりと好評です。
ただし疑問票とか微妙なめんどくさいものでなく、明らかにネタ・風刺的なやつ。

以上昨日(今日か…)午前3時まで開票作業やってた役所の雑兵でした。


はーやっと寝られるよー(泣)
週末はなかなか買うヒマなかった仔猫ちゃんをゲットするのだ。
251花と名無しさん:04/07/12 21:42 ID:???
>249
すげーかっこ(私服)で国会を訪れたハマコーに某議員が
「ナウいですなあ」と言ったのを見て「…」となった事がある。
忍が政治家になったら国会にも流行の風を!
252花と名無しさん:04/07/12 22:51 ID:???
 某議員「ナウいですなあ」
手塚議員「 ば ー ー か 」

ばーかのレベルじゃないような気もするが。
253花と名無しさん:04/07/12 22:53 ID:???
>>252
忍のことだから笑顔でにっこり笑って「ありがとうございます」ぐらい言いそう
254花と名無しさん:04/07/12 23:04 ID:???
>>253
議員会館の自室には、倫子さんの達筆で

  「 腹 芸 」

って額が飾ってあるかもです。
255花と名無しさん:04/07/12 23:30 ID:???
忍はナウなヤングだから。
256花と名無しさん:04/07/12 23:50 ID:???
>253
忍は親父ころがしもうまそうだ。
手塚くんは真面目すぎるな、少しは女と遊びたまえガハハ
とか言われながら、百戦錬磨の罠。
257花と名無しさん:04/07/13 20:23 ID:???
そして女性問題で退陣に追い込まれる当のオヤジを横目に見つつ


私はそんなヘマはしません♪


258花と名無しさん:04/07/14 00:52 ID:???
あぁ、選挙ポスターでの、上っ面だけの爽やかな笑顔が目に浮かぶようだ・・・w
259花と名無しさん:04/07/14 01:42 ID:???
忍って意外と人間くさい?キャラだったんだな。
あんな奴いねえと当時は思っていたが。
260花と名無しさん:04/07/14 02:08 ID:???
ちょっと幽霊を金縛りにかけたり、
自分と同じ顔を撃ち殺したり、
見ただけで相手を石にしたり、
夢魔をつかんだりできるだけで
全くふつうの人間だよね。
261花と名無しさん:04/07/14 08:46 ID:???
すんごい普通だなw
262花と名無しさん:04/07/14 09:01 ID:???
>260-261
ワロタw
263花と名無しさん:04/07/14 14:25 ID:???
忍自身も、自分は頭と育ちと顔が良くてちょっぴり悪党なだけの
ごくごく普通の人間だ…とか思ってそうだ。
そこらへんの自覚の薄さが魅力?w

>258 そのポスター欲しいな…
264花と名無しさん:04/07/14 14:38 ID:???
前代未聞の「選挙ポスターが盗まれまくる候補」
当人は「支援してくださるのは嬉しいですが、ルールを守ってくださいね」とさわやかに答弁。
だがそのうち裏ポスターが高値で闇市場に出回る・・
265花と名無しさん:04/07/14 14:47 ID:???
ヤフ○クに出るだろうな!
政治家としては初?のa○anの表紙とかもいいな。
「今惹かれるのは政治力のある男!」みたいなキャプションつき?
266花と名無しさん:04/07/14 15:38 ID:???
そのうちいいともに呼ばれてタモさんとトーク
267花と名無しさん:04/07/14 15:52 ID:???
「髪型変えないね〜」と言って欲しい。
268花と名無しさん:04/07/14 20:06 ID:???
もちろん選挙事務所の裏でヤフオク出品用ポスターも作成してるわけですね。
269花と名無しさん:04/07/14 20:18 ID:???
選挙トトカルチョも忘れずに。
270花と名無しさん:04/07/14 20:21 ID:???
でも忍って、なんていうか、悪党なくせに妙に我執が欠落してるよね。
とりわけ光流と出会ってからの忍は、孤立して世に復讐って感じでもないし
まあ面白そうだからやってみる、ってくらいのスタンスだから
かえって私欲がないところで善をなしてしまいそうだ(そのつもりはなくとも)
271花と名無しさん:04/07/14 22:09 ID:XmmRuyzX
>>263-269
最高
272花と名無しさん:04/07/15 01:16 ID:???
【激レア】*議院議員 手塚忍ポスター(選挙用)【本物】

先日*議院選挙で当選した、あの「今惹かれる政治力のある男」
手塚忍議員の選挙ポスターです。
選挙のときには、掲示直後に大量に盗まれた為、大変レアなアイテムです。
420mm×297mm 、未使用美品。
送料は落札者負担、ノークレームノーリターンでお願いします。
273花と名無しさん:04/07/15 01:24 ID:???
買った!www
274花と名無しさん:04/07/15 03:11 ID:???
抱かれたい政治家1w
しかし2以下って一体…いるのか?
275花と名無しさん:04/07/15 16:34 ID:???
裏で出回ってるポスターって忍が手引きして光流が売ってたりするの?
276花と名無しさん:04/07/15 17:13 ID:???
光流がそういうことするかなと
277花と名無しさん:04/07/15 17:20 ID:???
多分、スカちゃんが無理やりやらされてるんでしょう。

待てよ、忍が選挙活動しているときに、光流が応援しにきたら、
票は倍増するんじゃないか。
別に「忍をよろしく!」と言わなくても、
選挙事務所に出入りしただけでw
278花と名無しさん:04/07/15 20:47 ID:???
忍は悪事働くときに仲良い人は巻き込まないんじゃない?
光流もすかちゃんも知らないところで
こっそり悪いことやるんだけど光流にはお見通しみたいな。

選挙ポスターって勝手に剥がしちゃうと犯罪なんだよね…。
しかし忍のならば捕まってでも手に入れたい。
279花と名無しさん:04/07/15 23:01 ID:???
ポスターって選挙事務所いきゃもらえるってTVでやってたぞ。
280花と名無しさん:04/07/16 00:34 ID:???
事務所ストック分が無くなってしまって、
仕方なく掲示されているのを剥がすんですよw
281花と名無しさん:04/07/16 01:03 ID:???
それは普通にタイーホ!!!!!
282花と名無しさん:04/07/16 08:37 ID:???
忍の好きな
朝 の ワ イ ド シ ョ ー 番 組
に出ますな
283花と名無しさん:04/07/16 15:55 ID:???
そのうちTVタックルで浜コウを操る猛者として登場
284花と名無しさん:04/07/16 21:29 ID:???
生徒会役員を操った鉄人28号みたいなでかいリモコンで?
285花と名無しさん:04/07/16 22:37 ID:???
忍=政治家ってイメージは確かにはまるけど
緑林にいるうちに微妙に毒気が抜けているようにも思えるので
ひょっこり医学部に行って、光流と一緒にふらっと過疎地に行ってしまったり。
というのを考えてみたこともある。
(ちょっとロングアゴーみたいだが)
286花と名無しさん:04/07/16 22:44 ID:???
ああ光流過疎地の小児科医とかはまるね!(小学校の先生でも)
弘兄っぽいルックスになりそうだけど。
私は医学部だと忍はやっぱ巨塔してるのが浮かぶかな。
そう言えばあのドラマちょっと光流と忍っぽいなとオモタよ。
287花と名無しさん:04/07/16 23:15 ID:???
巨塔が動詞化しとるw
288花と名無しさん:04/07/16 23:52 ID:???
あのぞーろぞーろついて行くやつですね。
289花と名無しさん:04/07/17 00:32 ID:???
「手塚教授の総回診です」w
290花と名無しさん:04/07/17 00:37 ID:???
うわぁ。すごく安易に想像できる…。
手塚教授の総回診w
291花と名無しさん:04/07/17 01:00 ID:???
どっちに手術してもらいたい?
私は池田先生が主治医でその指示の下、手塚教授がいいな。
可能か分からんけどw
292花と名無しさん:04/07/17 01:02 ID:???
蓮川(弟)先生だけは嫌…
293花と名無しさん:04/07/17 01:28 ID:4e5kSI/t
会社の会長(忍)社長(光流)みたく個人事業は?総会屋もうまくかわしそうだし。
すかちゃんは営業、瞬は宣伝部に配属はどうでしょう。
294花と名無しさん:04/07/17 01:33 ID:4e5kSI/t
そういえば出産したので光流とつけたかったが字画がよくなくて断念。
GWの名前子供につけた人いるかな?
295花と名無しさん:04/07/17 02:14 ID:???
いやーやっぱ光流が表で寺やって、忍が裏で拝み屋やるのが一番しっくり くるなぁ 陰陽師忍
296花と名無しさん:04/07/17 02:39 ID:???
そして初音たんのパパと対決する忍w
297花と名無しさん:04/07/17 02:43 ID:???
>>296
二人とも強すぎて、戦うとただでは済まないのはわかってるから
お互いに対決を避けそうな気がする…
298花と名無しさん:04/07/17 02:48 ID:???
表の顔:国会議員
裏の顔:拝み屋

両方の特技を生かせるし、お客(表の同業者)には困らないし、まさに適職!!
299花と名無しさん:04/07/17 02:51 ID:???
>>298
しかも、表の同業者の相談を盾に、後でゆすることもできるしねw
300花と名無しさん:04/07/17 10:05 ID:???
>299
そんな忍もたいへん容易に想像できるw
301花と名無しさん:04/07/17 20:30 ID:???
今日、本屋で「天ダイ」の文庫見たらびっくり。
解説が私的に只今絶賛萌え中の「バッテリー」の作者さんだったとは。
天ダイ、コミクスで持ってるけど、迷わず買っちゃったよ。
大好きなナスさんの本を大好きなあさのさんが解説…。
カルマの深さみたいなのをを実感しました。
302花と名無しさん:04/07/19 06:40 ID:???
>>301
同じくコミックスあるから買ってなかったけど、
それ聞いて買うことにしました。ありがとう。
普段は文庫の解説って何かずれた文章でションボリするけど、
それは楽しみ。
303花と名無しさん:04/07/19 20:44 ID:???
>>301 私もすでに持ってるけど欲しくなりました。
『麒麟館グラフィティー』の文庫版のあとがきラインナップがわりとシヴくて、
やっぱり作品がイイとあとがきとかも違うね、と思ったり。

あと、単行本裏表紙のあらすじとかも重要ではないか、と。
『魔法使いの娘』は、そこをみて「なんだよ、いまさら陰陽師モノかよ」
と思って買いませんでした。すんげーツマラナそうなあらすじになってる。
だまされたっ。
304花と名無しさん:04/07/19 23:09 ID:???
陰陽師だけどありきたりではないような・・・あんなパパ嫌だ。
305花と名無しさん:04/07/20 00:09 ID:CLueAidJ
男子校だって悔やんじゃいけねえ、さほど女にゃ不自由してねえ
By光流
306花と名無しさん:04/07/20 00:14 ID:???
>>305
本当だな?絶対だな?
307花と名無しさん:04/07/20 17:42 ID:???
心にハッタリ口から花束
308花と名無しさん:04/07/20 23:57 ID:???
心地よいスカが飛ぶ

いやCDの宣伝文句なんですが、違う場面を想像して
ひとりウケてしまいました。
309花と名無しさん:04/07/21 00:40 ID:???
人間大砲の様にすっ飛んでいくスカちゃん
忍・光流・瞬に追いかけられて、必死に逃げまどうスカちゃん

が浮かんでしまいますた。
310花と名無しさん:04/07/21 00:49 ID:???
超遅レスなんですが・・・
215さん、まだいらっしゃるかな??

> 採用者でプレゼント届いた人っていますか?

私も採用されましたが、何も届いていませんよ。
名前も載ってるから、確かに私が採用されたはずなのだけど・・・。

・・・っていうか「粗品進呈」って知らなかったよ(汗。
311花と名無しさん:04/07/21 04:56 ID:???
>301
マジですかー!
近所の本屋「天ダイ」全然置いてなくてゲトできるのは
しばらく先だななんて思っていたのですが、これは
密林ででも注文せねば…。

あさのさんいいっすね。ってこれ以上はあさのスレへw
312215:04/07/21 14:56 ID:???
>310
そうですか…
私にだけ届いてないのかと思ってました。

で、もし貰えた方がいたら何が届いたのか
知りたかったので。
ずっと気になってたのですよ。
(私もネタかぶりでない採用でした)

「粗品進呈」←ネタ募集の柱のところに書いてありました。
313花と名無しさん:04/07/22 01:05 ID:???
最近、魔法使いの娘知って読んだんだけど・・・
不定期連載続いてるのですか?
314花と名無しさん:04/07/22 02:23 ID:???
なつかしー。私は光流派でしたって事で記念かきこ。
315花と名無しさん:04/07/22 21:01 ID:???
>313
私が読んだのは爺さんの幽霊が出てくる奴…
あれ以降も連載があったのなら、私も読みたいな。
316花と名無しさん:04/07/22 21:28 ID:???
爺さんの幽霊の次にもう1話あったけど(兵吾が酔った勢いでヤっちゃった女の子に
取り憑かれる話)、そっからは多分ご無沙汰。
ってか次のコミクス出るのいつだよう。
317花と名無しさん:04/07/22 23:45 ID:???
魔法使いキャラは多いのに、主要人物の間に一切
ラブがないのがナスさんぽい。
普通兵吾のポジションて初音タンの相手役だよね。
最初小八汰がそうかと思ったんだけどさ。ちょっと可愛いから。
でも奴は単なる人外だったw
318花と名無しさん:04/07/23 03:13 ID:???
いや、あの可愛い顔に騙されちゃいけない。
ママの反応から想像するに、小八汰の中の人(っていうか人じゃないし)
の姿はどれだけ恐ろしいのか・・・w
319花と名無しさん:04/07/23 03:17 ID:???
単なる人外ってなんか矛盾が。
魔法使い最大の謎はあの化け物センサーのママに
なにゆえパパが人に見えたかだなw
320花と名無しさん:04/07/23 03:27 ID:???
つーか、離婚理由が「パパといると化け物が寄ってくるから一緒に暮らせない」だけど、
・・・フツウはそれ以前にもっと理由があるだろう。あそこまで甲斐性無しだとw
321花と名無しさん:04/07/23 03:38 ID:???
でも金は稼いでるよー。
パパは今愛人とか囲ってるのか?
…いないな。まず。
322花と名無しさん:04/07/23 19:59 ID:???
>321
愛人・・・いないでしょうねぇ。
パパりんと付き合っても、放置プレイ喰らいそうw
323花と名無しさん:04/07/23 20:20 ID:???
パパに取り入るのって、すっげー大変な気がする。
324花と名無しさん:04/07/23 23:48 ID:???
>318
コヤタがママのお化け屋敷に入っていくシーン、あがり框の軋みにぞくっとしたなー
某小説のヴァケモノ、「コソリ」ってのを思い出した……
しかしそのポジションから初音の相手にまで登りつめ(?)たら神。

それにしても、結局ママはパパを愛してなかったのね。
切ない……
325花と名無しさん:04/07/24 18:21 ID:???
ママってば可愛い顔して、鬼畜だよね。
パパはアレだから、あんま同情も出来ないが。
しかし初音たんのご両親パパの唯一のまっとうな友人だった
(初音のように困らされていた)だと思っていたんだが、
もしかして同様にアレだったのだろうか。
326花と名無しさん:04/07/24 22:00 ID:???
優秀な遺伝子を見込まれて相棒になるべく付きまとわれてただけかもね。
327花と名無しさん:04/07/25 16:01 ID:???
今日も暑いですな。
緑林寮もいまだにエアコンなくて、みんな干上がっているのだろうか。
328花と名無しさん:04/07/25 17:10 ID:???
東京は灼熱地獄だから辛いだろうねぇ。
あ、でももう夏休みだから帰省してるのが多いのか。
329花と名無しさん:04/07/25 17:24 ID:???
いるよ部屋に…そしてクーラーないよ…
この部屋は暖房効きすぎなんだと自己暗示をかけていたが、
自分に負けたよ。
ああ忍の体温調節能力が欲しい!
330花と名無しさん:04/07/25 23:21 ID:???
>>329
脱水症状の下○
331花と名無しさん:04/07/26 10:35 ID:???
ピー……ンとはりつめた空気
332花と名無しさん:04/07/26 18:31 ID:???
涼しくなったか?
333330:04/07/26 22:58 ID:???
>>331、332
いいですねw
このスレってすぐに伝わるからイイw


334花と名無しさん:04/07/27 14:49 ID:???
どんなに暑くとも、藤掛x渡辺の部屋は閉め切られている・・・
335花と名無しさん:04/07/27 17:04 ID:???
サウナ状態だよね、いろんな意味で。
その精神力を盆田先輩にも見習って欲しい…
336花と名無しさん:04/07/27 23:57 ID:???
盆田先輩の進路はやはり某J大学の神学科なのだろうか?
337花と名無しさん:04/07/28 18:02 ID:???
WINGS10月号(8月28日発売)に
魔法使いの娘が載るみたい。
338花と名無しさん:04/07/29 08:12 ID:???
情報ありがとう!
しかし微妙に遠いな…
2週に一度新作が読めた1○年前が懐かしいよ…って昔過ぎか。
339花と名無しさん:04/07/31 07:47 ID:???
>338
読めるだけでも嬉しい気もするけどね。白癬で書かなくなった時はどうしようかと。
このまま長く続いて欲しいな。
340花と名無しさん:04/07/31 23:14 ID:???
10月号掲載分で一巻分貯まりそうですかね?
連載モノなんだし一年に一冊くらいコミックス出して欲しいです…
341花と名無しさん:04/08/04 21:08 ID:SIk33ZW/
ほしゅあげ
342花と名無しさん:04/08/04 21:47 ID:???
何で白泉から抜けちゃったの?
メロディとかで、時々書いても悪くないと思うけど・・
343花と名無しさん:04/08/04 22:10 ID:???
魔法使いでおお復活!と思ったけど、
一時はホントにへたれてたからねえ。
でも白癬系が合ってる気がするよね。
微妙な心理の話も描かせてもらえると言うか。
344花と名無しさん:04/08/04 22:30 ID:Ku+YkzY0
「月光」の5巻ってどこ探してもみつからないんだけど、存在するんですか?
345花と名無しさん:04/08/04 22:39 ID:???
ネットで買え。
346花と名無しさん:04/08/04 22:41 ID:???
じゃあもしかしてオチ知らず?
最後藤見(あ、美か?)がね…
347花と名無しさん:04/08/04 22:44 ID:???
私も天ダイの2巻探し回ったよ…
348花と名無しさん:04/08/04 23:30 ID:Ku+YkzY0
346
うわぁ!すっごい気になる!どこかでみかけたら教えて!
349花と名無しさん:04/08/05 01:46 ID:???
五巻、ぶくおふで買いますた


ってか、そろそろ文庫化してくれたっていいじゃねーかと小一時間(ry
350花と名無しさん:04/08/05 02:02 ID:???
ああ文庫化いいねえ!なんでしないんだろう?
>347 天ダイの2巻 
それは子猫ちゃんに入っているのだよ。
私も長い事知らなかったよ。
351花と名無しさん:04/08/05 02:22 ID:???
2巻はふつうにでてる。
3巻が、子猫ちゃんといっしょになってるんだよ
352花と名無しさん:04/08/05 11:21 ID:???
この人のBL物はイマイチだと思ってたけど
夜明け前僕らは・・・で萌えた。
最近コミック出てないけど、
まだかなーチンチン(AA略)
353花と名無しさん:04/08/05 12:15 ID:???
>352
板違いと思うが、こないだ新書館からでたばっかりだよ。
354花と名無しさん:04/08/05 13:23 ID:???
>>353
http://www.shinshokan.co.jp/shopcart/html/comic/shinshokan_66087-8.html
こちらですね。私は買い渋ってるのですが、面白いのでしょうか。
どなたか良ければ感想を。

>>板違い
「ここはグリーンウッド」を 『はじめとする』 那州雪絵作品について語るスレ
なので大丈夫です。
一時、選挙近くにあった、チャット状態な妄想書き込みに比べればGJ。
355花と名無しさん:04/08/05 13:31 ID:???
>面白いのでしょうか
私はけっこう面白かったよ。
BL抵抗ない代わりに好きでもないんだけど。
むしろ犬猫萌えです。(見れば分かる)

>チャット状態な妄想書き込み
え〜盛り上がってて楽しかったけどな、私は。
人いな杉よりいいじゃん。
356花と名無しさん:04/08/05 16:43 ID:???
BLについては板違い。
前にもそれで荒れてるので、801板のスレのほうでよろ。
357花と名無しさん:04/08/05 17:02 ID:???
懐かしいなあと記念カキコ。グリーンウッド今でも大好きだ。
いつのまにやら彼らの年齢とうに越えて、来年いよいよ新社会人。
月日が経つの早すぎる…orz

彼らの一瞬の輝きが眩しい……
358花と名無しさん:04/08/05 19:30 ID:???
>チャット状態な妄想書き込み
私も盛り上がってて楽しかったクチです。
動かないと寂しいし・・・
359花と名無しさん:04/08/05 20:06 ID:???
>>356
未成年まで誘導しないように。
360花と名無しさん:04/08/06 00:25 ID:???
BLはいいから魔法使いの娘の2巻を…
361花と名無しさん:04/08/06 16:11 ID:???
BLの話よりチャットでも良いから楽しい話が良いな
362花と名無しさん:04/08/06 19:18 ID:???
BLを眼の敵にするより話題をふれば?
363花と名無しさん:04/08/06 22:12 ID:???
BLは別に嫌いじゃないが那須さんのBLがあまり…
364花と名無しさん:04/08/07 09:38 ID:???
コヤタの正体って鬼かなんかなのかな?ふと思った。
365花と名無しさん:04/08/07 10:52 ID:???
そのものずばり、連載一回目に書いてありますよ。
366花と名無しさん:04/08/07 13:00 ID:???
瞬とこの唯ちゃんの謎の言葉がいまだにわからん
どなたか通訳おながいします

ただ、うちのプロバが規制されそう(´・ω・`)
レス頂けてもすぐお礼が言えなかったら発動しちまったということでよろ
367花と名無しさん:04/08/07 13:38 ID:???
自分もずっと判らなくって、前に誰かが教えてくれたのの受け売りなんだけど、
確か、キャプテン翼の「翼くん!ぼくがんばるよ」だったとかなんとか。
間違ってたら誰か訂正よろ。

小八汰かわいいよ小八汰
368花と名無しさん:04/08/07 13:39 ID:???
ゴメン、自己レス。「ぼくまけないよ」だorz
369花と名無しさん:04/08/07 23:27 ID:???
この質問、もうテンプレに入れとくべきかもね。
370花と名無しさん:04/08/08 01:04 ID:???
でもこの板話題がループしてるから、20くらい質疑応答
テンプレにいれたら話題が全くなくなるかも…
371366:04/08/08 02:30 ID:???
お、規制は免れたか

>>369
ああっそうなのね!ごめんなさい。
なんかチョット雰囲気が…と思って話題をふりたいのもあって質問しちゃいました。
でもでも>>367さんありがd♪
372花と名無しさん:04/08/08 03:10 ID:???
毎回質問が出て毎回テンプレに入れたらどうかという話題になるのに
なぜテンプレに入れないのか謎。
373花と名無しさん:04/08/08 08:05 ID:???
いや、だからテンプレに入れたい人はテンプレ案を作ればいいんですよ。
で、900すぎたあたりで次スレのテンプレとしてもう一度貼るんです。
ちなみに私は貼っても貼らなくてもどっちでもいい。

というか、貼ってもどうせ質問出るほうに10000グリーンウッド
374花と名無しさん:04/08/08 10:48 ID:???
つーか。

「唯ちゃんのセリフだれか通訳して」
「あれはXXXXXX」
「ありがとう、10年ぶりに謎が解けました!」
「またかよ。次からテンプレ入れようよ」
までをお約束として楽しんでるんじゃないかと。
真剣にテンプレ化したい人はそれほどいない希ガス。
375花と名無しさん:04/08/08 11:52 ID:???
>>374
ニャルホド!(・∀・)

美恵子ちゃんがすかの名前を間違えるシーン、「確かこちらの方は……」ってヤツ、
当時、あれについてわかんなかった人、多かったですね。
私もわかんなかった。
376花と名無しさん:04/08/08 12:22 ID:???
>>375
えっ、それってなんかあるの?
教えてほしい…
377花と名無しさん:04/08/08 13:07 ID:???
>>375
私もそれつい最近なぜかフッと思い出して、
その瞬間に謎がとけた。
ナスさんて細かいな〜wと思ったよ。
378花と名無しさん:04/08/08 14:29 ID:???
>>376
え、あれって読んだそのままじゃないの?
ななめ…って間違えたんだとおもうけど。
はすかわ=はすむかい のイメージで。
ほかになにかあったの?
379花と名無しさん:04/08/08 17:32 ID:???
>378
それでいいと思います。
でもはすかわ→はすむかいのイメージがわかない人が
多かったみたい。
380花と名無しさん:04/08/08 18:53 ID:???
ああ…、はすむかいってあんまり日常で使わないからそのせいかな。
最近読んだ友人はすかちゃんが自分の不幸に気が付いて沈んでる時の
「○年後か…」(うろおぼえ)って言ってるこまの意味が全くわからなかったそうで
無理も無いと思ったもんだ。
説明したがなんか間抜けになったよ。惜しいなあ、面白いギャグだったのに。
381花と名無しさん:04/08/08 20:24 ID:???
つうか「はす」というのが斜めという意味なのだが。
はすで変換してみなさい。

はすに構える

って言い回しはまあ古いか。
382花と名無しさん:04/08/08 21:11 ID:???
しかし美恵子ちゃんの元ネタ自体分からない人もいるんだろな。
これもループネタだけど。
383花と名無しさん:04/08/08 21:28 ID:???
「○年後か…」ってあれも意味あったんですか?
 ↑正確には「そーか12年後だからおれ27だな…」

美恵子ちゃんの元ネタてのもあるんですか?虚弱アイドル?
もしかしていろんなネタ見逃してるのかなあ…orz
384花と名無しさん:04/08/08 22:26 ID:???
美恵子ちゃんの元ネタは知らなかったなあ。なあに?

正確には「そーか12年後だからおれ27だな…」は
ノストラダムスの大予言だよね。
リアルタイムで読んでないと絶対わからない時事ネタ…。
何事もなくすぎたよ、スカちゃん!
385花と名無しさん:04/08/08 22:28 ID:???
376です。
はす=ななめ 以外で、何か元ネタがあるって意味なのかと思った。
何かの漫画等で「蓮」と「斜」(どちらも「ハス」と読む)をネタにしたギャグがあった、とか。

12年後はノストラダムスの予言で、美恵子ちゃんはおニャン子の新田恵利ってこと?
あえてここで話題にするぐらいだから、もっと全然別の深い元ネタがあるのかな。
なんか普通にスルーしてたけど、ちがうのかな?不安になってきた…。
386385:04/08/08 22:30 ID:???
384さんとかぶっちゃった…。
じゃあノストラダムスはいいとして、美恵子ちゃんはなんだろ。
387385:04/08/08 22:32 ID:???
あ、新田恵利と、あと那州さん自身がモデルってこと?
連続スマソ
388花と名無しさん:04/08/08 22:32 ID:???
いやすまん、382だけど、単におニャン子です。
以前に話題になった時、新田を知らない人が多かったので。
389花と名無しさん:04/08/08 22:36 ID:???
冬のオペラグラスだったっけ?
390385:04/08/08 22:44 ID:???
>>388
いえいえ、安心しました。
でも見逃しているネタってきっと多いんだろな。
那州さんの芸って細かいし。

とにかく美恵子ちゃんの元ネタについては、
芸名は新田恵利、虚弱体質は那州さん自身、でFAかな?
あ、あと婚約ネタが宮沢りえと貴花田か。
391花と名無しさん:04/08/08 23:31 ID:???
歌や芸能ネタ、多かったね。

最終回ですみれちゃんが歌ってた
「サーキースキサー♪フルーチェふふふーん」のCMも今の子は知らんよな・・・_| ̄|○
392花と名無しさん:04/08/09 00:25 ID:???
美恵子ちゃんの声は深津絵理だったねぇ…。
393花と名無しさん:04/08/09 00:26 ID:???
このスレ見てたら、無性に懐かしくなってグリーンウッド読みました。
それを見た子供が「なんかこのキャラって最遊記に似てるね」だって。

ちょっと見てみよう。
394花と名無しさん:04/08/09 00:38 ID:???
>>392
あれは本当にアノ「深津絵理」なんか?、アルバムが出た当時はまだ無名だったけど・・
イメージアルバムには清水ミチコが参加してたりして、芸能界ぽい雰囲気ではあった。
395花と名無しさん:04/08/09 00:39 ID:???
エエエェェェエエエ…
396花と名無しさん:04/08/09 00:41 ID:???
ごめん>395は>393に対して。

>394
アレは紛れもなく「あの」深津絵里でしょう。
「すいませ〜ん、ライトないですか…?」の台詞の声はまんま深津さんだよ。
397花と名無しさん:04/08/09 00:47 ID:???
間違いなく本人。
CDに那州さんが描いたレポみたいなのに深津さんの似顔絵描いて
あったし。声もまんまだしね。
今思うとすごい…。歌まで歌ってるし。
398花と名無しさん:04/08/09 00:57 ID:???
>>384
「七つの涙」だったっけ?
あれで本人がMステ出たんだよ・・・。
399花と名無しさん:04/08/09 01:03 ID:???
>>396
子供に借りて読んでみました>最遊記
光流→三蔵、悟空→スカちゃん
と思えないことはないかもしれないような気がしないでもない…かも

でも私は忍好きなんで、イマイチはまれなかった。
というより、あの内容はかなり私にはアイタタタでした。
400花と名無しさん:04/08/09 01:44 ID:???
皆さん子持ちなんですねw
今なんか軽いショックを受けてます。
401花と名無しさん:04/08/09 01:53 ID:???
みんな子持ちと決めつけられるのもショックなんですが。
402花と名無しさん:04/08/09 01:58 ID:???
ごめん言い方が悪かった。子持ちの人もけっこういるんだなあ、と。
GW話の時はこーこーせーに頭が戻ってるので、自分は棚に上げて
皆人生進めてるわ…となんかびっくりしたよ。
同窓会の驚き?
403花と名無しさん:04/08/09 03:56 ID:???
>>390
婚約ネタが載ってる最終話の掲載が平成3年(91年)14号で
宮沢りえと貴花田の交際発覚が92年10月26日だから
ttp://www.yomiuri.co.jp/nie/note/chu/14/kiji09.htm
それではないと思う。

婚約の元ネタが何なのかずっと疑問。
若嶋津と高田みづえは85年だそうだが…
404花と名無しさん:04/08/09 13:37 ID:???
三蔵は忍では。声的にw

文庫版フラワーデストロイヤー買ってきた。
U.F.チャンスシリーズも入っててお得。
しかし智恵はあれだけ相手役候補がいながら
ラスト以外全然少女漫画ちっくな展開にならないな…。
405花と名無しさん:04/08/09 18:39 ID:???
>>404 中の人だとそれっぽいんだけど、タレ目・美形だと光流かなと。
すっごくこじつけて考えれば忍は八戒?
406花と名無しさん:04/08/10 19:59 ID:???
>>403
それは知らなかった!
ずーっと貴・りえネタだと信じて疑わなかったよ!
407花と名無しさん:04/08/10 20:12 ID:???
パロディじゃなくて予言だったのか…
408花と名無しさん:04/08/10 21:16 ID:???
>>398
えぇぇ!知らなかった…
見てみたかったな。
409花と名無しさん:04/08/10 21:44 ID:???
公式サイトで検索してみた。
そのときの出演者と曲。

(1989/6/16)
Super Girl/REBECCA
気まぐれロメオ/THE PRIVATES
ファンキー・ランド/光GENJI
地球を探して/光GENJI
まいったネ今夜/少年隊
7つの涙/深津絵里
LIAR/中森明菜
Return to Myself/浜田麻里
Emotion in Motion/浜田麻里

順不同。曲順ではありません。
410花と名無しさん:04/08/11 00:00 ID:???
>>403
私も406さん同様、貴・りえだと信じて疑わなかったよ。
なんでだろう。リアルタイムで花ゆめ読んでいたのに。
でも新田美恵子の婚約ネタに対して、「ああ、アレね」と思った記憶は確かにある。
何が元ネタなんだろう。その時期、どんな婚約カップルが流行だったんだろう。
411花と名無しさん:04/08/11 01:26 ID:???
CDは聴いたことがないんですが、
「7つの涙」ってどうしてそういうタイトルなんでしょうか?
ダウランドの曲と何か関係が?
412花と名無しさん:04/08/11 02:44 ID:???
結婚相手の力士については、
モデルは旭道山じゃなかったっけ?
旭道山関が結婚したから、ついでに美恵子も力士と結婚させたとかない?
413花と名無しさん:04/08/11 02:46 ID:???
なんでも元ネタがないといけないのだろうか・・・
414花と名無しさん:04/08/11 03:06 ID:???
>>413
いけないことはないけど、だって元ネタがあるんだもん。
那州さんがゼロから生み出したネタじゃなくて。
那州さんが何を元に作ったネタなのか、ちょっと知りたいし。
415花と名無しさん:04/08/11 05:29 ID:???
>>411
新田美恵子が歌ってる曲という設定なので、GWの内容とは全然関係ない詞です。
ダウランドとも関係ないと思われます。
彼氏の気持ちが離れてしまった女の子の失恋の歌で
7つの涙を流した瞳では(前向きに)明日のことなんか見れないよ、という感じ。
416408:04/08/11 13:12 ID:???
>>409
ありがとうございますー
小学生の頃音楽番組なんて興味なかったもんなぁ…はふぅ…
417花と名無しさん:04/08/12 00:31 ID:???
>>415
レスありがとうございます。
なるほどそういう内容なんですか。サンクスです。
あーCDほしい…
418花と名無しさん:04/08/12 01:24 ID:???
>417
深津さんのシングルCDが欲しいと言うなら
それは存在しているかどうかわかりませんが、
「七つの涙」はGWの一番最初のイメージアルバムに収録されてますよ。
ブコーフとかまんだらけに行けばけっこう見つかると思います。
419花と名無しさん:04/08/13 06:36 ID:???
この頃のビクターには金があり余っていたのだろうか?
とGWのCDを聞く度思う。
だんだん脱線したシリーズだと思うけど、
最初のカーニバルの忍の歌声の衝撃は忘れられないよ。
ファンの99%が「忍だ…」と思ったのではないだろうか。
420花と名無しさん:04/08/13 08:17 ID:???
確かに忍は衝撃だったな〜。
「忍だ!」って瞬時に思った。
そして、反面、実は個人的には光流に最初違和感あったんだけど、
徐々にものすごく愛情が沸いて、「雨やどり」のドラマで完全にやられて、
今では岩田さんの声でセリフが聞こえてきます。
421花と名無しさん:04/08/13 08:27 ID:???
CD出てたころ、わたし小学生か中学生だったと思うんだけど
月3000円しかお小遣いもらってなかったハズなのに毎月CD買っていた。
どーやってやりくりしてたか、いまだに思い出せない。
422花と名無しさん:04/08/13 08:36 ID:???
私はその頃中学生だったけど、家が離婚と介護と家庭内暴力で
ぐちゃぐちゃだったので、マジで命綱だったよ。
今思えば痛すぎるが、夜中に泣きながらノーブランドヒーローズとか
歌ってたな。
他の坂本洋さん(だっけ?)の歌も明るいメロディに何気に
絶望的な歌詞でその頃の気分にぴったりだったなあ。
423花と名無しさん:04/08/13 09:00 ID:???
岩田さんは声質は合ってると思ったけど、え、演技力が…
関さんは「ファンがマジ過ぎて引いた」的な事を後に言ってて
私が引いたよwラジオでも容赦ない感じだったけど、
でも今思うとごく普通の大人の意見だあね。
忍の声で言ってくれたらときめいたんだけどな。
424花と名無しさん:04/08/13 11:32 ID:???
作者も別件で「光流と忍のファンは分別を知ろう!」って言ってたから
そうとう怖い状態だったんだと思う。
でも自分も当時にはまってたらお仲間だっただろうな…
425花と名無しさん:04/08/13 18:36 ID:???
>>422
それは大変な中学時代だったね・・・
>夜中に泣きながらノーブランドヒーローズとか歌ってた
別に痛いとは思わないけどな。大変だったんだろうし。
426花と名無しさん:04/08/13 18:44 ID:???
すかちゃんはバルセロナに間に合ったんだろうか
427花と名無しさん:04/08/13 22:55 ID:???
作中内日本でもたぶん運がないから間に合ってないと思われ
428211:04/08/13 23:04 ID:???
身もふたも無いな
429花と名無しさん:04/08/13 23:04 ID:???
クッキー食べ残しスマソ
430花と名無しさん:04/08/14 00:14 ID:???
きみのあーいをまぁーってるぅーぜーっ♪
431花と名無しさん:04/08/14 01:49 ID:???
どうでもいいけど、IRCの#緑林寮 いつのまにか消失しちゃったねぇ。
432花と名無しさん:04/08/14 23:27 ID:???
>>428
211…光流か忍なのか
433花と名無しさん:04/08/15 00:36 ID:???
>>422
家庭内事情はいたって普通だったけど
同じ年頃のときに同じ行動とってた<泣きながら(以下略)
422は大変そうなんでしょうがないと思うけど、
わたしは痛い子だったと思うw
434花と名無しさん:04/08/15 05:48 ID:???
422ですが、人様のエピソードだとなんか可愛く思えますw
しかし思春期の人間にはあの完成度は危険物でしたね。
特に蓮川家の一族はキャスティングといい、文句なしだった!
435花と名無しさん:04/08/16 19:56 ID:???
今夜久々に瞬をオカズにしてみる。
436花と名無しさん:04/08/16 20:20 ID:???
今日Amazonの洋書サイト見てたら
北米版 Here Is Greenwood Volume 1 (Yukie Nasu) が
10月発売予定とあって、瞬時に予約してしまった…

嬉しいけど、何故に今頃になって?
それに数々の時事ネタはどう処理するんだw
437花と名無しさん:04/08/16 20:45 ID:???
>>436
巻末に註でもつけるかも知れない
NANAのフランス語版だと、kogyaruとかniku-jagaとかが
妙にまじめに解説されていてそこを読んでるだけで面白かった
でもGWだと言葉で直接出てくる時事ネタ以上に
コマとコマのはざまに漂う時代の空気感みたいなものが難しいよねえ
438花と名無しさん:04/08/16 20:57 ID:???
>>436
見てきた。
DVDも今月末に出るみたいだねー。
ほんとに何故今頃?
439花と名無しさん:04/08/16 23:33 ID:???
版権の関係とかかなぁ?
そっち詳しくないからわからないけど。
440花と名無しさん:04/08/17 04:50 ID:???
しかし海外のグリーンウッドサイト見てるといろいろと面白いな。
↓なんてよくここまで訳したと思うわ。
これ見てはじめて#3に「あと1回か」というせりふがあるのを知った。
ttp://www-personal.umich.edu/~jackr/anime/higw/manga/KwG1.txt
(北米版買って比較してみようかな)
441花と名無しさん:04/08/17 05:26 ID:???
面白いよね。何となく光流の生い立ちにはぐっと来るけど、
忍の悩みにはポカーンとしてる気がする、英語圏の人は。
あくまで私の印象だけど。
442花と名無しさん:04/08/17 08:35 ID:???
>>441
家を継ぐ、って概念ないからね。「家」っていう存在そのものも。
アメリカなんか特に。ヨーロッパはまた違うのかもしれないけど。

そら、ぽかーん、だろうねえ。
443花と名無しさん:04/08/17 09:49 ID:???
なんだろーなー、アメリカだと、ケネディ一族とかを連想して貰えば判りやすいんかなー?
由緒正しき「代々悪いことやってのし上がってきた一族」だしなぁw
444花と名無しさん:04/08/17 09:57 ID:???
アメリカでもWASPのハイソっぽい一族とかだったらあり得かもね
「オマエも政治家になれ」とか。
445441:04/08/17 11:40 ID:???
なんか「養子だから家族と距離を置く」って言うのが
身に迫るらしいんだよね。ssで光流の母親が出て来たり。
忍は「神経症」とかで片付けられててそれは違うだろう!
と突っ込みたかったよ。英語力があれば。
446花と名無しさん:04/08/18 20:33 ID:???
魔法使いの娘読み切り、そろそろだな?
447花と名無しさん:04/08/19 22:49 ID:???
448花と名無しさん:04/08/21 15:59 ID:???
GW連載当時に2ちゃんがあったら、ここはすごい厨スレになってた気がする。
光流派や忍派に分かれてさ。
連載終わって十数年、たぶんスレ住人の年齢層も高めだろうから
マターリ語り合えるのは嬉しいな。
449花と名無しさん:04/08/21 21:41 ID:???
光流の大ファンでそれこそ光流のここがいい!ここもいい!なんて熱く語ってた
友達が雨やどり以降、忍のここがいい!ここもいい!と語りだしてその変貌ぶりに
驚いた私が「あんた、光流ファンじゃなかったのか?」と聞いたら「いやー前から
忍のファンだったよ」としれっと答えやがった。
こいつ、信用できんと思った瞬間だった。今でもそいつは気まぐれヤローだ。
450花と名無しさん:04/08/21 22:13 ID:???
ようやく、しおらしくなってきた忍 part211
【学習能力】またおまえは騙されたわけだが【スカ】

とか?w
451花と名無しさん:04/08/22 08:20 ID:???
>450
ワロタw

そして、連載当時から何故か光流と忍を切り離して考えてなくて、
(腐女子的視点じゃなくてね)
どっち派とかいうのが全くピンと来なかったことを
ふと思い出しました。
452449:04/08/22 09:42 ID:???
>451

私は光流と忍でニコイチでした。
453花と名無しさん:04/08/22 18:22 ID:???
GWにそんなに思い入れがない人にとっては
光流と忍の区別がつかないらしい。
後半の絵柄は特にそうだろうな。
454花と名無しさん:04/08/23 02:15 ID:???
前半が好きだった漏れにとっては、
後半は、光流とスカの区別がつきにくかった。
455花と名無しさん:04/08/23 13:18 ID:???
縦線!縦線!!
456花と名無しさん:04/08/24 15:04 ID:???
どっかでガイシュツかもしれないけど、

高橋英樹って駄々っ子なの?
457花と名無しさん:04/08/24 15:27 ID:???
>456
それは、当時高橋英樹が子供のように駄々をこねる、というCMがあったんだよ。
確か伊藤園かどっかの、ペットのお茶かなんかのCMだったと思う。
458花と名無しさん:04/08/25 00:13 ID:???
>457

456じゃないけどありがd
知らなかったよ!
459花と名無しさん:04/08/25 06:34 ID:???
瞬ちゃんメインのやおい本って、どっかに無いかな?
460花と名無しさん:04/08/25 10:25 ID:???
スレ違いというか板違い
461花と名無しさん:04/08/26 00:58 ID:???
86年生まれの17歳なんだけど、ほかにこのスレ10代の人いる?
私は叔母に借りて読んでハマったんだけど
周りに語れる相手がいなくてすごい寂しい…
このスレに同年代の人がいるようなら友達に広めてみようかな、
と思うんですが
462花と名無しさん:04/08/26 05:09 ID:???
ぎりぎり10代。
17ならどんどん広めるべきだと思う。
私が最近貸した相手は
一応面白いといってくれたものの
いまいち反応が薄かった。
年齢のせいか彼女が体育会系で
こういう漫画を読みなれてないせいか。
463花と名無しさん:04/08/26 13:35 ID:???
>>461
私も同い年だよー!小学生のとき夏休みにアニメが再放送?されてて
一気にはまってみてた。確かにまわりに知っている人いなくて
寂しかったなぁ・・・笑 友達のお母さんと意気投合したもの。
464花と名無しさん:04/08/26 21:10 ID:???
>友達のお母さんと意気投合したもの。

。・゚・(ノД`)・゚・。
465461:04/08/27 00:11 ID:???
あ、やっぱりいるんだ、良かったー
実は今日文庫で全巻大人買いしてきたところだから
じゃあまず漫画読み慣れてる感じの友達から
徐々に貸して広めることにします
466花と名無しさん:04/08/27 15:37 ID:???
そうか。自分は連載時に厨房〜工房だったんだけれど
若くして母になった人のお子様と同じ作品を語れるくらいに年月が経ったのか。

「若い力」みたいな話でも、今の子が面白がってくれると嬉しい。
↑みたいな体育祭に一生懸命ってのが受容れられるかなって意味で。
自分はあれを読んで以来、体育祭の度に思い出していたからさ。
467花と名無しさん:04/08/27 15:39 ID:???
自分の子供に「光流」とか「忍」とかつけようとした人、挙手!!
468花と名無しさん:04/08/27 15:55 ID:???
ノシ

結婚して男の子が生まれたら光流と名付けるつもりです
光流みたいになってほしいので...
469花と名無しさん:04/08/27 18:26 ID:???
>>468
そのためには、あなたが子どもを捨てないと……、
とか思ったり。
470花と名無しさん:04/08/27 18:52 ID:???
じゃぁ私が拾う!!
>>468安心してまかしる。
471花と名無しさん:04/08/27 19:08 ID:???
学生の頃はお金なくてCDとか買えず、
田舎であるがゆえにラジオも聞けなかった。
ここでの話を聞いて、居ても立ってもいられずに
ボーカルベストを除く全CD大人買いしてしまったよ。
リアルタイムでここでの会話に参加できなくて悔しいかったけど
これから自分の知らない彼等を聞けるかと思うと
楽しみで仕方ない・・・。
472花と名無しさん:04/08/27 19:47 ID:???
>>471
なんか羨ましいよー
私も最後の1枚を聴いてしまうのが惜しくて長い間封印したりしたw
聴いたら感想よろしく
いつでも話にのるとも!
473468:04/08/27 20:01 ID:???
じゃあ>>470さん、お庭にれんぎょうを咲かせておいてくださいな
474花と名無しさん:04/08/27 21:42 ID:???
>「若い力」みたいな話でも、今の子が面白がってくれると嬉しい。
>↑みたいな体育祭に一生懸命ってのが受容れられるかなって意味で。

よく考えると、一番しらけてたというか醒めてたのは主役のすかちゃんですね。
その分ラストの逆転劇が爽快でしたけど。
前の走者を待ちながら、すかちゃんがだんだん本気になっていくシーンがすごく好きです。
475花と名無しさん:04/08/27 21:59 ID:???
負けず嫌いですから(笑)
476花と名無しさん:04/08/28 00:05 ID:???
すかちゃんは普段は普通の子なのに走るとかっこいいので、
中学時代のA子みたいな隠れファンがいるのはなんとなくよく分かる。
あまり主役にならないタイプの主役だけどそこがいい。

477花と名無しさん:04/08/28 01:52 ID:???
>>474
ああそれすごくわかる
それにしてもあの醒めっぷりから本気まで、
とことん共感できてしまう分かえって気づきにくいけど
すごく巧みな心理描写だったんだなと。
つくづく那州さんは読者の温度管理が上手いなあ
478花と名無しさん:04/08/28 04:10 ID:???
五輪を見ながら
「ここにすかちゃんがいれば!」と何度思ったことか
479花と名無しさん:04/08/28 04:58 ID:???
久しぶりに天ダイ読んで七美が誰かに似てると思った。
エヴァのアスカだ。


・・・あんのさん天ダイ読んでたのかな。考えすぎかしらん
480花と名無しさん:04/08/28 07:22 ID:???
481花と名無しさん:04/08/28 07:24 ID:???
失敗スマソ

>>479

「あんたバカァ?」のところ、自分もそうおもった。
482花と名無しさん:04/08/28 22:24 ID:???
読んでいてもおかしくはないけどね。
庵野氏は少女漫画好きを公言しているし、
ましてや那州さんは初期の作品の関係からSFヲタの間でも
割と注目されていたしね。
(ガイナはDAIKON実行委員会・・・というかOpening Film製作チームが
発展した会社だしね)
483456:04/08/28 22:48 ID:???
>>457
ありがとう、これで長年の?が解けました。

やっぱ時事ギャグは風化が厳しいっすね。
484花と名無しさん:04/08/29 03:10 ID:???
庵野さん、那州作品アニメ化してくんないかなぁ…(´Д`;)
485花と名無しさん:04/08/29 22:57 ID:???
庵野がやった少女漫画原作で有名なのは『カレカノ』だろうけど、
あれはどんな評価?

個人的には原作読みたくなったんで好きだった。

那須作品をアニメ化するとしたら・・・
天ダイ、フラワー、etc,etc

グリーンウッドのあの世界をもう一度楽しみたいなぁ。
486花と名無しさん:04/08/29 23:12 ID:???
庵野氏が監督ということなら月光が見てみたいかな
那州さんてアニメの世界にいらしたんですよね
かつての知り合いだったりしないのだろうか
487花と名無しさん:04/08/29 23:35 ID:???
カレカノは最後紙芝居になってのであまりお勧めしたくない
488花と名無しさん:04/08/30 19:16 ID:???
グリーンウッドのメンツでエヴァ寸劇を見てみたい。

すか=シンジ
光流=ミサト
瞬=アスカ
忍=レイ

↑でもいいけど、これじゃあ定番すぎるので、意外性のあるキャストきぼん
489花と名無しさん:04/08/30 23:17 ID:???
庵野さんならエヴァよりオネアミスだな。
男メンバー多いので寮生で演じられる。
490花と名無しさん:04/08/31 00:31 ID:???
そういや庵野さん別の作者の白泉社文庫に解説(あとがき?)寄せてたな。
カヲル君の名前はそれに出てくるキャラからかと邪推してしまった。

>>485
中盤までは結構面白いと思うよ、アニメカレカノ。
最後はちょっと尻切れトンボだったな。
2、3年前にアニメ化された白泉作品もそうだったけど。
491花と名無しさん:04/08/31 00:33 ID:???
10数年の時を経て、蓮川兄弟が一重まぶただという事に初めて気づいた...orz
492花と名無しさん:04/08/31 01:21 ID:???
オリンピック終わっちゃったねー。
この二週間、脳内BGMはめざせバルセロナでした。
493花と名無しさん:04/08/31 02:07 ID:???
忍のレイって定番なの?(笑)
こういうことするのがヲタの特徴だと分かっているがのってみる。

すか=シンジ
光流=加持さん
瞬=ミサトさん
忍=ゲンドウ


性格を考えたら、なんとなくこんな感じがした。
加持とゲンドウの対決がメインな展開Ver.。
494花と名無しさん:04/08/31 02:27 ID:???
ここ見つけて久しぶりにグリーンウッド全11巻読み返したよ。
自分も寮(会社のだけど)にいたことがあるんで、
なんかダブルで懐かしい気持ちに・・・
うちの寮、社会人に門限10時を徹底する所だったんで
すかちゃんたちとあまり変わらない生活だったの
まあ、勉強はないけど先輩の部屋でビデオ鑑賞会とか、
寮祭とか・・たのしかったなぁ・・。




495花と名無しさん:04/08/31 07:00 ID:???
>>489
マテ
王立は監督は庵野でわないぞ
ガイナの二代目社長だ。(初代はオタキング岡田)
496花と名無しさん:04/08/31 08:17 ID:???
>>490
脱線するけど
http://www.gainax.co.jp/hills/anno/essay1.html
2000/11/17のところにカヲルの名前の由来があるです。

当時ここ読んでびっくりしたのは、アスカとキョウコの名前の由来が和田慎二先生
の漫画からだったということですた。
497花と名無しさん:04/08/31 15:27 ID:???
ワイドショーみてたら、小林旭が出てて、
京都で忍と呼ばれ〜神戸で渚と呼ばれた〜  という歌詞が…

手塚の3兄弟の名前の由来って小林旭からなんだ… 深いよなすゆきへ…
498花と名無しさん:04/08/31 19:36 ID:???
>>488
のった。
忍=ゲンドウ
瞬=ミサト
光流=リツコ
スカ=シンジ
弘兄=加持さん
こんなとこかなー、意外性はないけど
499花と名無しさん:04/08/31 20:53 ID:???
どうせガイナ作品でやるならトップをねらえのほうがぴたりと来る
配役ができそうだ。

ついてこられる人が少ないか?
500花と名無しさん:04/08/31 22:46 ID:???
意外性ときたらやっぱり

シンジ=忍
アスカ=光流
レイ=すか
カヲル=瞬

アスカが光流なのは、忍に「あんたバカァ?」と言えるのはこいつだけかなあと。
瞬カヲルとかは消去法です(全部チルドレンにしたかった)
忍シンジは意外性とか、通り越してる感じですが…。
すかレイに「笑えばいいと思うよ」とか言っても、すかちゃんが恐怖で笑えないかもしれない。
501花と名無しさん:04/08/31 23:09 ID:???
忍=レイで想像してみた。
「私じゃなくてもかわりはいるもの」
「ばあさんは用無し」
「これが、涙・・・」

ちょっと合うかもw
でもシンジはスカだと思うし、
そしたらスカが忍の心を開かせることに・・・

502花と名無しさん:04/08/31 23:25 ID:???
シンジ=すか
アスカ=瞬
ゲンドウ=忍
ユイ=光流

カヲルができそうなのが五十嵐の幼なじみしか思いつかない
503花と名無しさん:04/09/01 00:12 ID:???
しつこくエヴァネタすまそ。

>>501
に、似合う〜!
さらに>>500の「笑えばいいと思うよ」で笑う忍、いいわ〜。
そしてそんな忍の笑顔を見て、(恐怖で)ドキリと固まるすかちゃん。
どこか「先輩!脱水症状の下痢でしょ?」のシーンを彷彿とさせるわ〜。
で、瞬がすかちゃんに「あんたバカァ?」と。

意外なキャストといっても、
次々と迫り来る使徒(不幸)に健気に立ち向かうのは、すかちゃん以外ありえないしなあ。
強いて言えば忍の「あんたバカァ?」とか?でもやっぱ忍はレイか。もしくはカヲル。
あ、渚さんの「サービス、サービス」なんてどう?(怖)
504花と名無しさん:04/09/01 22:05 ID:???
話豚切ってスマソ。

今日Amazonからグリーンウッド北米版DVD、発送しましたとメールが来ました。
むこうではもう発売してるのか…。
早くこんかのう。
レヴューとかで向こうの人が熱く語ってくれていてうれしいですね。

505花と名無しさん:04/09/01 22:37 ID:???
レビュー五つ星ですねえ。
声は吹き替えなんでしょうか?
見たらレポよろしく〜
506花と名無しさん:04/09/02 02:14 ID:???
ひきずってすまん。
光流の笑顔見て、カヲルできるなと思った。
そしたら忍がシンジでもおけ。

ところで、私は愛蔵版しか持ってないんですが、愛蔵版って柱ないじゃないですか。
柱結構好きなんで、普通のコミックスも揃えようかなーと少し思うのですが、
グリーンウッドの柱ってどんなかんじですか?
507花と名無しさん:04/09/02 21:33 ID:???
GWの裏話がわりと多いから、柱めあてで揃えても損じゃないと思う。
バレンタインのキャラ別チョコ獲得数とか
CDの声優決める経緯の言い訳(wとか
すかちゃんへの熱いラブコールとか
作者も楽しそうで(・∀・)イイ!!

でもってコミックスのウリはもうひとつ、表紙を開いたところの中表紙(っていうのかな?)
全巻書き下ろしイラストで、表紙の舞台裏みたいなのを描いてる。
 1巻表紙=カメラに向かって(?)モデルポーズのすかちゃん
 中表紙=緊張して鼻血出したすかちゃん・介抱する瞬・小道具かたづける先輩たち
↑こんな感じで、どの巻も楽しいよw
508花と名無しさん:04/09/02 22:25 ID:???
思わず中表紙全巻見返しちゃったw
どれも好きだけど、10巻と11巻が特に好き。ちょっとホロリとしちゃった。
509花と名無しさん:04/09/02 23:33 ID:???
昨日初めてGWのビデオ見た。
今までレンタル屋で見たことなかったんだけど、先日新しく出来たところで
発見して、おおっっと興奮して借りてみました。
30分ですかちゃんの寮入りから、年末の帰省まで進んだのにはびっくりw
はやっ!て。あと五十嵐編に萌え萌えでした。すかファンなので。
すかちゃん可愛いなぁ…3・4をまだ見てないので今度また借りて見ようっと。
510花と名無しさん:04/09/03 11:56 ID:???
5巻の柱だったかな?尾崎豊の話。
あれ好きだったー。
511花と名無しさん:04/09/03 13:04 ID:???
>>510
私もよく覚えてるー。
あの当時は尾崎を知らなくて、
後に好きになってから『シェリー』を聴いた時は、
「これがアノ曲かー」と思ったものです。

あと、柱といえば、FE同人もやっていた那州さんらしく、
キャラをFEユニットに見立てたステータス解説が。
作者があんなことやるのって珍しかったよね。
512506:04/09/03 20:25 ID:???
皆さんありがとですー。ちょこちょこ揃えていくことにします。
513花と名無しさん:04/09/03 23:36 ID:???
5-8年くらい前は、GWのビデオなんてレンタル屋になかったのに、今のレンタル屋って
大抵置いてあるから嬉しい。
…ただ、うちが田舎だけなのかも知れないけど…(5年前に上京した)
514花と名無しさん:04/09/04 00:59 ID:???
話の流れ折ってスマン

光流って女顔…だよね?
今日友人とその事でマターリ口論になったんで。
515花と名無しさん:04/09/04 02:01 ID:???
>>514さん
女顔だから、チアガールとか女装とかやらされて、
しかもハマってしまうというのが公式設定なのでは?
516花と名無しさん:04/09/04 09:01 ID:???
なぜそんな口論にw
517花と名無しさん:04/09/04 09:35 ID:???
口論ワロタw

受験の時に、後ろ振りかえった忍も光流のこと
一瞬女の子かと思って少し驚いたよね?たしか。
518花と名無しさん:04/09/05 09:26 ID:???
そうか…女顔と言われるとなんかキモイな…
519花と名無しさん:04/09/05 10:29 ID:???
「端正な顔立ち」という表現が一番当たっているのではないかな。
520花と名無しさん:04/09/05 10:55 ID:???
瞬は瞬でまた別に好きだけど、
光流は、女顔なのに普段は全然普通に男の子なところが好きだなあ
女装しない限りは女の子には見えないけど
女装すると意外にハマる、ってカンジなところが。
521花と名無しさん:04/09/05 11:57 ID:???
ジャニーズ系なのかも。王子様だし。
端正な顔立ちっていう表現は、忍の方が合いそう。
522花と名無しさん:04/09/05 15:56 ID:???
光流は「端正」ではないよね。もっと庶民的。
523花と名無しさん:04/09/05 22:36 ID:???
下町の王子様。
524花と名無しさん:04/09/05 23:35 ID:???
嵐が原を読んだ。すごい、面白いね。
天ダイの2巻に収録されてた話とか、この人のちょっと重たい話も好きです。
525花と名無しさん:04/09/06 02:39 ID:???
文庫が出たときに手持ちのコミックを友人にあげてしまったよ。
ここ読んでたら懐かしくなった柱。
文庫はなんだってあんなに写植が間違ってるんだろうか?
やっぱもう一度コミック集めよう!
526花と名無しさん:04/09/09 02:53 ID:???
天使とダイヤモンド面白かったです。
いわゆる「高校野球」のイメージが嫌いと尖がってた女性リポーターが
結局は「こうして三園高校の夏が終わりました」って紋切型の番組しか作れなくて、
それに対して「勝手に終わらせないでよ」と開が言うの、すごく皮肉がきいてますね。
527花と名無しさん:04/09/09 15:09 ID:???
>「勝手に終わらせないでよ」
あれは七美だよん
528花と名無しさん:04/09/09 16:17 ID:???
髪切った七美だよね。
そっくりだけど彼女は怒り顔、開は最後まで笑顔で対照的。
529花と名無しさん:04/09/09 21:13 ID:???
開も途中で怒ってるよ
530花と名無しさん:04/09/11 20:28:34 ID:???
主人公・蓮川一也は不幸の星のもとに生まれついた少年。
両親はすでになく、たった一人の身内である兄の新妻は初恋の相手。
新婚家庭からの脱出を図るものの、胃潰瘍で高校入学は1ヶ月遅れた。
寮では隣室の先輩たちに弄ばれる日々…

↑よく見かけるGWの紹介文ってこんな風だけど
なんかいつも違和感を覚えてしまう。
たしかに正しいんだけど、作品の雰囲気は全然伝わってないよーというか。
不幸はすかちゃんの属性だけど、それをメインに据えるのは違うよね??
531花と名無しさん:04/09/11 21:04:40 ID:???
じゃあどんな紹介文ならいいかな。1行目は合っているよね?

私立緑都学園高校付属緑林寮・通称『グリーン・ウッド』を舞台に、
不幸の星のもとに生まれついた少年・蓮川一也が、
隣人愛・兄弟愛に恵まれ(悩まされ)ながら成長していく過程を描いた
愛と涙の青春ボーイズ・ライフ!

とか?なんか嘘臭い…
532花と名無しさん:04/09/11 22:11:39 ID:???
流れ無視ですみません。

今日、エレベーターに酷く酔ってしまいました。
一階分しか乗ってないのに。
即座に、新田美恵子ちゃんを思い出してしまいました。
533花と名無しさん:04/09/12 00:09:28 ID:???
>愛と涙
この辺が嘘臭いと思われ。

『愛と笑いの』とかどうだろう。
534花と名無しさん:04/09/12 01:01:48 ID:???
間をとって『愛と泣き笑いの』
535花と名無しさん:04/09/12 01:28:38 ID:???
愛と涙(笑)の青春ボーイズ・ライフ!

ではどうだろう。
536花と名無しさん:04/09/12 17:53:09 ID:???
最初の3回連載だけなら>530の説明でいいんだけどねえ。
537花と名無しさん:04/09/12 19:06:24 ID:???
ちょっと話がズレるけど、連載時の登場人物紹介で
光流=近藤勇・忍=土方歳三っていうのがあった。
納得できるようなできないような。
538花と名無しさん:04/09/12 20:31:56 ID:???
本当に腐女子は新撰組が好きだな…
539花と名無しさん:04/09/12 20:56:06 ID:???
>>538
花ゆめの編集者が腐女子ってこと?
540花と名無しさん:04/09/12 23:29:27 ID:???
光流は沖田ソウシだと思う…
541花と名無しさん:04/09/12 23:38:50 ID:???
光流は大将って感じだから勇なのはなんとなく分かるけど、
土方は・・・違うような・・・。
542花と名無しさん:04/09/13 00:38:36 ID:???
流れを切るようですみませんが・・・
魔法使いの娘の兎の顔に(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
立ち読みの罰か‥
543花と名無しさん:04/09/13 01:37:45 ID:???
ウイングス、どこ探しても見つからないよ・・・orz
544花と名無しさん:04/09/13 08:07:53 ID:???
>542
怖かったね、あの顔。前回の死んだおじいさんの顔も怖かったけど。
545花と名無しさん:04/09/13 12:15:04 ID:???
e-bookoffでがつんと那州作品を買いました。
「月光」1-5巻
「ここはグリーンウッド」6-11巻(1-5は持ってる)
「天使とダイヤモンド」文庫版
待ちきれなくて土曜に宅配会社まで取りに行った。
この週末はとっても幸せだったよー。
特に「天ダイ」のラストがやっとわかってすっきり。

あと送料無料までちょっとだったので
藤田貴美「EXIT」3-6巻も購入。
ほんと、昔の花ゆめはよかったなぁ。
546花と名無しさん:04/09/13 15:10:33 ID:???
>>537
あの時代の人物なら
光流=西郷・忍=大久保なイメージがあるな。
本当に印象は人それぞれだね。
547花と名無しさん:04/09/13 21:38:06 ID:???
昨今の続編ラッシュに乗って間違っても
グリーンウッドの続編出たりしないように祈る
548花と名無しさん:04/09/13 22:39:19 ID:???
読みたいのは山々だけど、実際に続編出されるのはイヤ。
復活して欲しいけど、復活しないからこそ価値がある。百恵ちゃんのように。
549花と名無しさん:04/09/13 22:58:32 ID:???
今の絵で出たらたぶん萎える・・・
550花と名無しさん:04/09/14 00:09:01 ID:???
アニメなら見たいな
551花と名無しさん:04/09/14 00:17:52 ID:???
新しく収録したラジオが聞きたいな。

放送していた時に、ちょこちょこ聴いていたけれど、
関さんと岩田さんが忍と光流に乗っ取られる回が面白かった。
552花と名無しさん:04/09/16 05:37:25 ID:???
ノーブランドヒーローをカラオケで熱唱しました!
グリーンウッド、漫画よりCDやラジオが好きだったな…
553花と名無しさん:04/09/16 16:28:39 ID:???
前に、某ジャンルで同人やっていたとき、
那州さんも本出してて、買ってたなあ。
那須さんであることは一切表に出していなかったけど、
自分を含め、本を見た人は「本人で間違いない」と十人が十人同意見だった。
そして、その人=那州さんということに触れないのが暗黙のルールだった。
554花と名無しさん:04/09/17 00:04:56 ID:???
>>553
このスレでも触れないのが暗黙ルールわりとまもられてるよね。
サイトとかどうみても本人のサイトだけど一切表にだしてないのでスレ上では語らない、と。
前スレだったかな。
555花と名無しさん:04/09/17 00:27:48 ID:???
前スレどころかもっと前からそう。
556花と名無しさん:04/09/17 11:49:58 ID:???
流れブタギテすみませんが、
昨日、男友達が「ボーイ・ミーツ・ボーイ」を読んで
泣いてた…
  _, ._
(;゚ Д゚) …え?
557花と名無しさん:04/09/17 21:28:45 ID:???
「触れないのが暗黙のルール」って自分でも言ってるのに、
今さらここに書き込みして、わざわざ自分から触れている>>553がよくわからない…
558花と名無しさん:04/09/18 00:49:39 ID:???
>>556
その話って妙に男性に受けがいいみたいだね。
泣くのは珍しいけどw
あの二人はほほえましくてかわいかったけど、あんまり感情移入はできなかったな。
559花と名無しさん:04/09/18 08:25:23 ID:???
>>556
同じ経験があるのでは?(そしてふられた)
560花と名無しさん:04/09/23 17:35:25 ID:???
瞬お誕生日age
561花と名無しさん:04/09/23 20:30:03 ID:???
記念パピコ

今となっては、レーザーディスクじゃなくてビデオを買えばよかったと後悔・・・(当時LDのハシリだった)
でもLD(orビデオ)とCD全部買ったらシナリオブックプレゼント!で当たった
シナリオブックは家宝にしてます。

佐々木さん、最近アニプリ出たりしてるけど、当時と声変わったね。
佐々木さんと井上さんのイベントに良く行ったもんだ〜懐かすぃ。
562花と名無しさん:04/09/25 20:59:22 ID:???
わんこの漫画は終わったの?
563花と名無しさん:04/10/02 02:40:25 ID:Yv8Zmc7y
一応age

来月再来月と魔法使いの娘連続掲載おめ。
564花と名無しさん:04/10/02 02:49:00 ID:???
ええええええ!!2ヶ月連続初音タン?正直嬉しい。
早く2巻も出ないかなー...
565花と名無しさん:04/10/04 00:32:53 ID:hN7MLklI
うお。新書館のサイトみたら来月表紙だってよ。うひょー。
566花と名無しさん:04/10/04 03:49:38 ID:???
玉木宏を見ると光流ってこんな顔だったのかなって思う。
タレ目の美形…


流れ豚切りスマソ
567花と名無しさん:04/10/04 15:32:30 ID:???
>>566
言われて納得。
ああいう感じなのか。
568花と名無しさん:04/10/04 19:19:51 ID:???
確かに、タレ目の美形…なるほど。
しかし、「女装が似合う」というのがあるから、
もう少しソフトな感じなのかな。
569花と名無しさん:04/10/05 19:22:56 ID:???
ちょっと、光流先輩似(?)の芸能人を探してみたくなった。
570花と名無しさん:04/10/05 19:42:32 ID:???
ヒンシュクかもだが、某ファンタジーの弓矢をやった人
みたいなんかと思ってた。
女の子よりきれいだけど、男らしそうなトコとか。
人種が違うが。
571花と名無しさん:04/10/05 21:29:17 ID:???
弓矢・・・素がパンク頭の兄ちゃんですね。
572花と名無しさん:04/10/06 00:25:20 ID:???
あのパンク頭には、かなりの衝撃を受けましたw

私も、つい光流似の芸能人を考え出してしまいました…
そして、何故か、今まで興味がなかった玉木宏にまで
何となく興味が沸いてしまってます。
恐るべし、光流先輩。
573花と名無しさん:04/10/06 00:40:22 ID:???
光流はかすってる人もいるんだけど、忍は全然だな。
そもそも芸能人になるような人はダメそう。
大昔、某N県の友達がうちのガッコの社長の息子(次男、趣味は乗馬)
がそれっぽいと言って写真を見せてくれたのが私的には一番近いw
中身はオタクでクラスメートがメンノンに勝手に応募して通ったけど、
二次審査には行かなかったとか言ってたな。

>パンク頭 あれはかつら用らしいっすよw
574花と名無しさん:04/10/06 03:42:59 ID:???
光流=玉木宏似てる説を出した者です。
以前は全盛期のwキムタクかなぁなどと思っとりましたが
(これは激しく非難を浴びそうで言いたくなかった…orz)
玉木を初めて見たときコレだ!と膝を打ちました。
でもそうか。女装が似合うもポイントですよね。
忍は東に似てるって作中で出てませんでしたか?
確認しに逝ってきまつ…
575花と名無しさん:04/10/06 04:29:59 ID:???
光流に似てる芸能人・・・斉藤祥太
美形とは違うけど少年っぽい爽やかさが似てるかも。
576花と名無しさん:04/10/06 08:56:57 ID:???
連載当時から今まで自他ともに認める光流先輩ファンです。
しかし現実にダンナになった人は、






・・・鳥坂センパイ((C)ゆうきまさみ)でした。
えぇ、内外ともによく似てます(苦笑。


同じ“先輩キャラ”ではあるけど、どこで間違ったかな>自分
577花と名無しさん:04/10/06 09:10:17 ID:???
>574
>全盛期のwキムタク
大丈夫っすよ、非難なんて!
私など、一瞬 ヤマシ/タ/トモヒ/サ や ナリミ/ヤ が意識を掠めたわけで…orz
……苦手な人、すみません。

確かに、忍は干菓子に似てるって表記があった。
というか、チョコレート人形が誰だって話になったときに誰かが言って、
振りマネしたやつですよね、「くるっ、した」ってやつ。。
今原作手元にないんで確認できないけど。
578花と名無しさん:04/10/06 09:36:44 ID:???
>>574
素直に東って書けよ。うちのとなりが菓子屋なもんで
いろとりどりの干菓子に囲まれた忍が頭に浮かんだじゃないか。
579花と名無しさん:04/10/06 09:48:18 ID:???
>578
すまん、第一変換が干菓子だったんで、そのままにしてしまったよ。
580花と名無しさん:04/10/06 12:33:32 ID:???
>ナリミ/ヤ
初めて見た時忍のルックス合格!と思ったな。
581花と名無しさん:04/10/06 13:18:30 ID:???
光流=フジワラタツヤとつぶやいてみる。
582花と名無しさん:04/10/06 13:35:09 ID:???
ミッチーなら忍役を任せてもいいかな、と思ったことがある。
583花と名無しさん:04/10/06 14:28:41 ID:???
忍がミッチーかぁ、「今日は倫子ベイビーのとこ行くからいつも通りよろしく!」
とか言いそうで恐い。顔だけなら鳥肌minoruも同系列のような気がするんですが
584花と名無しさん:04/10/06 14:44:38 ID:???
白/い/巨/塔での弁護士役のミッチーなら割と納得。
585花と名無しさん:04/10/06 14:50:00 ID:???
あの「ばーーーか。」に代表される
嘘臭く、それでいて品のある作り笑顔、ミッチー上手だよね。
586花と名無しさん:04/10/06 17:42:37 ID:???
いいともに出てたマジシャン赤尾君を覚えている方はおりませぬか?
その当時「うわ、忍先輩」っぽいと思った記憶あり。
587花と名無しさん:04/10/06 17:48:04 ID:???
>586
同意します。
588花と名無しさん:04/10/06 18:20:16 ID:???
いいともに出ていたマジシャンなんて、トランプマンしか覚えていない。
トランプマンメイクしている忍様を想像しちゃったよ…
589花と名無しさん:04/10/06 18:37:24 ID:???
>586
ものっすごく同意です。
赤尾くん、密かにファンでした。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/freiburg/akaokun.html
人をなめくさったw態度がいい感じだったよね。
590花と名無しさん:04/10/06 19:06:38 ID:???
ヨカッタ同意得られて。
クールな言動と、大会社のご子息つーのもなんとなく忍先輩ぽいと思っておりました。

586を書き込んでからぐぐって2chの赤尾君過去スレを発見。
数十レスで落ちてたけどミッチーに似てた。東に似てた。とかあったんで
同系統だったんだな・・とひとり勝手に納得シマシタ(w
591花と名無しさん:04/10/06 22:01:12 ID:???
>>576
ダンナさんは鳥坂センパイなんですか!?鳥坂センパイカコイー!
あの方は中身は光流じゃないですか?

願いは叶っているのですぞ!
592花と名無しさん:04/10/06 22:25:01 ID:???
>>588
それは・・怖い
593花と名無しさん:04/10/07 12:51:13 ID:???
>>586
思い出した!赤尾君ね!
なぜかタモリさんと赤尾君の、
「将来何になるの」「大人になりま〜す」という会話つきで思い出した。
言われてみれば忍っぽいかも…
594花と名無しさん:04/10/07 12:52:36 ID:???
忍っぽい→ 忍先輩っぽい に訂正しとこうかな
とっくの昔に私のが年上になったが
いまだに呼び捨てには出来ん。
595花と名無しさん:04/10/07 14:44:03 ID:???
過去ログでも話題だった赤尾君初めて見ました。
理系あっさり風味がたしかに忍っぽい。
「大人になりま〜す」はツボだ。
596花と名無しさん:04/10/07 18:55:11 ID:???
何だか、ここ数日、妙に赤尾くんが気になってしまう・・・
「大人になりま〜す」激ツボすぎです。
597花と名無しさん:04/10/08 03:37:08 ID:???
赤尾君、ここに来て初めて知った…
誰か映像持ってないかな…ないよね(´・ω・`)
598花と名無しさん:04/10/08 13:32:01 ID:???
599花と名無しさん:04/10/08 16:18:48 ID:???
>596
同じく。
おぼろげな記憶を呼び覚まそうと必死です。
完璧な無表情じゃなかったよね?
タモリさんや鶴瓶さんの突っ込まれて照れ笑いとかもしてたよね?
だれか当時のいいとも動画うpしてくれないかなあ…

いい加減スレ違い?
600花と名無しさん:04/10/08 17:09:59 ID:???
600ゲト
601花と名無しさん:04/10/08 18:29:23 ID:???
>599
スレ違い自覚しつつ激しく同意。

でも、忍、しゃらっとマジックとかもやりそうじゃありません?
いきなり鳩出したりとか…。
602花と名無しさん:04/10/08 18:53:43 ID:???
「ボンジュ―――ル」な忍を思い出しました。
603花と名無しさん:04/10/08 21:17:39 ID:???
忍の場合、マジックというより超能力って感じ。
彼なら種も仕掛けもいらなそう(笑)
604花と名無しさん:04/10/08 22:32:25 ID:???
何しろ本読んだだけで呪いかけちゃった人ですからw
605花と名無しさん:04/10/08 22:34:37 ID:???
「将来何になるの」「大人になりま〜す」は、
神童だ天才だとちやほやされて「それじゃ20歳すぎればタダの人ですね」と答えるのと類義だよね。

「あなたが引いたカードはスペードのエースですね?(悪魔の笑顔で)」と忍に言われたら、
私なら、たとえハートのエースを引いていたとしても迷わず「はい」と答えます。
後ろですかちゃんが「嘘だ詐欺だイカサマだ!」と騒ごうが、そんなの無視です。
606花と名無しさん:04/10/08 22:41:16 ID:???
ノシ
私も「はい」と答えます
607花と名無しさん:04/10/08 23:03:36 ID:???
ノシ
私もです

そして、そんな私はついうっかり『マジカル・セイント・ベル』を
古書注文してしまった訳でw
もともと和風美形理系風味に弱いんで、忍はもろストライクでした…
608花と名無しさん:04/10/09 15:15:10 ID:???
マジシャン・忍とグリーンウッドサーカス団。
ホラー系テイストで。
609花と名無しさん:04/10/09 16:55:57 ID:???
団員には宇宙人・ユーレイ・夢魔なんかも。
610花と名無しさん:04/10/09 19:16:19 ID:???
「顔面に傷をつけてもすぐ復活する美形」
「やたらと足が速いモンチッチ」
「どこから見ても女にしか見えない少年」
「750バイクを担ぎ上げる怪力男」
「超人間離れした味覚の持ち主」
すげぇなあ、グリーンウッドサーカス団!

611花と名無しさん:04/10/09 20:38:25 ID:???
サーカスというより見世物小屋
612597:04/10/10 04:09:43 ID:???
>>598
すまん、>>597の『映像』は、『動画』という意味なんだ。

リアル忍見たいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
613花と名無しさん:04/10/10 19:10:43 ID:???
実家に帰って探してみたけど、
いいとものビデオなかったorz
どなたか持ってる人いませんかねえ。
614花と名無しさん:04/10/11 02:22:07 ID:???
ちょっと前に話題に出ているラジオがものすごく気になるんですが、
「ここはグリーンウッド放送局」ってCDに収録されてます?作品紹介によるとラジオっぽいんですが。

最近最後まで読んだんですが、なんか切ない…。
本当に好きになっちゃったんだなあ。もっと読みたいよー。
情熱の赴くまま、アニメにいってきます。
615花と名無しさん:04/10/11 08:18:52 ID:???
ぐぐればわかると思うけど……
ドラマ編4枚とDJ編1枚とおまけ(?)1枚が出てるよ。
616614:04/10/11 23:59:30 ID:???
>>615
あ、やっぱそれでいいんですね。違ったら切ないんで合ってて良かった。
ありがとうございます。
617花と名無しさん:04/10/12 02:57:07 ID:???
私的に彼なら実写の光流でも許せます!
タレ目の美少年で女装もイケそう?
http://www.kentoworld.com/index2.html
昼ドラ「愛のソレア」で発見(笑)


618花と名無しさん:04/10/12 07:41:02 ID:???
>617
ほー。去年の仮面ライダーの中の人ではありませんか。
619花と名無しさん:04/10/12 10:17:29 ID:???
>>617
金宅に似てるなーと思ったけど、彼よりも全然光流先輩っぽい(・∀・)!
↑は、女顔過ぎるからダメなんだと気付きました。
620花と名無しさん:04/10/12 21:59:47 ID:???
>>617
なかなか・・・趣味特技が地味なところもよろしいですね
こうしてみると、いそうでいない、理想のすかちゃん。
621花と名無しさん:04/10/12 22:40:09 ID:???
ブッキーなんてどうかな?
水ボーイズとか69で、すかちゃんみたいによく走ってる。
622花と名無しさん:04/10/13 18:58:17 ID:???
なぜかえなりとかが浮かんじまった…
ぜんぜん違うよ。
623花と名無しさん:04/10/13 19:22:47 ID:???
>622
吹いた
624花と名無しさん:04/10/13 19:28:22 ID:???
そういえば、瞬は本田美奈子って、ナスさんが何かで言っていた記憶が…
これは夢ですか?夢の中の記憶ですか?
625俺は池田光流だー:04/10/13 19:53:05 ID:???
最近久々にGW熱が再燃し始めてるよw
中古ショップ巡ってCDやDVDそろえ様かな…。



…そんな俺、男20代後半orz
626花と名無しさん:04/10/13 20:29:45 ID:???
>625
もしリア生活であなたが身近にいたら、
楽しくお友達になれたと思いますw
627花と名無しさん:04/10/14 01:46:49 ID:???
>622
つられて女装したえなりの瞬が浮かんだよ。…けっこう可愛い?
628花と名無しさん:04/10/14 03:10:59 ID:???
>>624
連載中、柱に書いてたと思う

「寮監のおばさんが理想」みたいなことも書いてたような…
意図は不明だけど(汗
629花と名無しさん:04/10/14 03:12:43 ID:???
テレビ版のウォーターボーイズの1の主人公<すか
630花と名無しさん:04/10/14 19:36:33 ID:???
ふと思い出したのですが、昔、はなゆめ本誌で、
OVA化企画記念か何かで、予想クイズの応募をやってませんでしたか?

スカちゃん、瞬、光流先輩、忍先輩の4人のイラストを、
道行くお姉さん達に見せて、どれが一番好みのタイプかを質問。
1位が誰になるかを予想しましょう!…という。

で、アレ結局は誰が1位だったのかなぁ?って、実は長年の謎。
当たったら何か貰えたんでしたっけ。
知ってる姐さんいますか?
631花と名無しさん:04/10/14 23:44:31 ID:???
>597
遅レスですみませんが、古書注文で『マジカル・セイント・ベル』を注文した
607です。
動画じゃないけど、この本、かなり赤尾くんの写真が載ってて、
個人的に「忍!(゜∀゜)」な写真が結構ありました。
どこかで発見したらご覧あれ〜

>629
山田くん、いいっすね〜。
いじられ意地っ張りキャラ、いい感じに似合いそうだし。

そして、622の えなりかずき にかなりうけて、
えなりの口調ですかちゃんの台詞を想像してみた。
……結構いけるじゃないかw
「も〜、やめてくださいよ」(えなりボイス)
632花と名無しさん:04/10/15 01:16:21 ID:???
なんかでもスカちゃんの悲壮感がないよねw
十分幸せそう。
633花と名無しさん:04/10/15 09:07:00 ID:???
橋田センセーがGWをドラマ化したら、とか考えてしまった。
とりあえずタッチーは赤木春恵?
渚さんとかベストな人材を持ってこれそうだ。
634花と名無しさん:04/10/15 21:45:47 ID:???
やたら説明的な長ゼリの多いGWになりそうですな…w
635花と名無しさん:04/10/15 22:08:12 ID:???
スカちゃんはテンパって噛みまくりそうだ
636花と名無しさん:04/10/15 22:42:57 ID:???
弘兄が姑調になりそうでイヤン。
あと光流&忍がヒガシ&ニッキになりそうな悪寒。
637花と名無しさん:04/10/15 22:45:02 ID:???
スカちゃん=ピン子
638花と名無しさん:04/10/15 23:33:16 ID:???
>637 なるほど!!
639花と名無しさん:04/10/16 02:56:38 ID:???
そこまでスカちゃんは不憫かと思うと(涙)
640花と名無しさん:04/10/19 21:22:15 ID:???
今月のハナタン、異様に白い&線が太い・・・orz


ホントにマジで、「魔法使いの娘」2ヶ月連続掲載、大丈夫なんだろか・・・
641花と名無しさん:04/10/21 00:52:16 ID:???
昔っから体弱いみたいですしねえ…
今考えるとよくGW連載続いたな。
642花と名無しさん:04/10/21 19:12:13 ID:???
コミックスの柱に「体重が、完装重量で40kg切っててさー」って書いてあったよね。
身長知らないけど、相当華奢な人なんだろうな。
きっとアニメーター時代に、過酷な労働条件の下でも仕事はきっちりやることを叩きこまれたんだと思った。。
643花と名無しさん:04/10/21 22:10:30 ID:???
なんたって美恵子ちゃんのモデルは那州さん自身ってぐらいの虚弱体質だそうだから…
644花と名無しさん:04/10/21 22:18:26 ID:54ZPiAVo
昔、『プータオ』って雑誌で『ぽんこつチューンナップ』って漫画エッセイ連載してた
とき、かなりの虚弱で力も無いと言ってたっけ。原付乗ってても握力無いからブレーキ
を握っても止まらない…とか…(恐)。あと、腕を使わずに立ち上がれないとか。
645花と名無しさん:04/10/22 06:40:47 ID:???
なぜか井川ハルカを見ると美恵子ちゃんを思い出す…
彼女は今の時代でも十分売れそうだ。
646花と名無しさん:04/10/22 16:38:07 ID:???
ごめん、板違いなの承知で質問するけど
穂波ゆきねが漫画描いてた「俺には向かない職業」って
どうなったか知ってる方いませんか?
647花と名無しさん:04/10/22 16:59:19 ID:???
>>646
板違いってかスレ違いってか…何でここでそんな質問?
昔グリーンウッドと同じ雑誌で連載してた人か何か?

少女漫画版質問スレならhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1074879275/
タイトル捜索願スレならhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095147809/
他にも懐かし漫画版とかその人の連載してた雑誌・出版社スレとか
当たってみたら…っていうかググってみるのが多分一番早いと思いますけど
648花と名無しさん:04/10/22 17:17:28 ID:???
>646
穂波ゆきね 俺には向かない職業」でぐぐってみたけど、
那州さんが原作書いていたんだね。知らなかったよ。
花丸漫画に載ってたそうだから、それのスレ(ってあるのか?)か、
出版元(白泉社)にダメモトで聞いてみたら??
649花と名無しさん:04/10/22 19:05:25 ID:???
>>643
じゃ、那州さんも夜に車のライトを浴びると「ひゃっほー」ってジャンプしちゃうのかw
650花と名無しさん:04/10/22 21:53:42 ID:???
当然、那州さんも新幹線の進行方向と反対向きには
歩けないってことだなw
651花と名無しさん:04/10/22 23:25:47 ID:???
Gが… ←→
652花と名無しさん:04/10/23 04:59:40 ID:???
>>650
自身の体験あってのリアルなネタだったのかもね
653花と名無しさん:04/10/23 11:37:49 ID:???
7つの涙で「独り言 大空にこだましている」て
どんな大きな独り言だよて思った
654花と名無しさん:04/10/23 15:25:28 ID:???
人それを妄想と言う…
655花と名無しさん:04/10/23 22:29:11 ID:???
妄想といえばせいしんきよみ
656花と名無しさん:04/10/24 20:17:53 ID:???
今、なんとなく新撰組見てたら、原田佐之助の人、
光流先輩(岩田さん)の声、口調に似てるなぁってオモタ
657花と名無しさん:04/10/24 20:51:23 ID:???
お、確かに言われてみればちょっとかぶるかも。
そういえば、上の方で言われてた玉木宏とCM共演中だ、サノスケw
658花と名無しさん:04/10/24 21:55:33 ID:NjpdtFSi
リア高2年のとき、同じ部活の女の子が、「面白いよ。」と言って、
GW1,2巻を貸してくれた。当時の最新巻だったらしい。

面白かった。蓮川たちがうらやましかった。

十数年経って、ふと、この漫画のことを思い出してこのスレを覗いた。
どうしても読みたくなって、古本屋で買ってきて読んだ。

蓮川、忍先輩、光流先輩、瞬、少年たちは当時と変わらぬ姿で
緑林寮を駆け回っていた。

嬉しかった。あのときの空気が少しだけ自分の周りに帰ってきたみたいだった。

                 だけど・・・

    少年たちの、そのひたむきで真っ直ぐなありさまが

             今の自分には 眩しいよう・・・orz

 流れに関係ないコトを長々とスマン・・・・ダレカニキイテホシカッタンダョ
659花と名無しさん:04/10/24 23:00:25 ID:???
>658
いやいや良く分かる。よく分かるぞ。

このスレの住人をあえて代表して言おう。

みんなそうだ。そうなんだ。
660花と名無しさん:04/10/24 23:14:11 ID:???
ノシ

一瞬ひいたけど言いたいことはよくわかる
661花と名無しさん:04/10/25 00:47:26 ID:???
>>658
わかる。私も天使とダイヤモンドを読んだときは
彼らのまぶしさに泣きそうになった。

そんなあなたに
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089024343/
662花と名無しさん:04/10/25 13:22:38 ID:???
ナス漫画のキャラってけっこう冷めてるってイメージだったから、
なんか意外だ。
あの「今しか見えてない」感じが眩しかったのかな?
それにしてもここの住人は優しいな…
663花と名無しさん:04/10/25 20:02:35 ID:???
私は久々のサマーファングで泣きそうになったよ‥
664花と名無しさん:04/10/25 20:10:46 ID:???
月並みな言葉だけど、GWにはあの年頃にしかない眩しさが
ぎゅっと詰まってるような気がするなー。

個人的眩しさNo.1は、学園祭の準備中
「こうやってみんなで何かやるのって楽しいね(ウロオボエ)」
と言う瞬の顔。
665花と名無しさん:04/10/25 20:47:29 ID:???
>>663
サマーファング大好きだ〜。
というか、智恵のシリーズがすごく好き。
第1作からサマーファングまでは智恵がまだ年上で、
ダークエイジでいつのまにか年下になっていて複雑だった…w
そういえば、すかちゃんのみならず光流先輩、忍先輩たちの
年齢を追い抜いたときもものすごくショックだったな〜

今でも、これら作品群を読むと、当時の感覚を思い出して
何とも切なくなります。
666658:04/10/25 21:47:20 ID:???
わあ、独り言のつもりでカキコしたのに(←ソノワリニageテシマッテイル・・・・スマン)
帰ってみたらレスいっぱい・・・多謝!

>>662
当時は自分もそう感じた。こんなふうにサラリと前向きにいけたらなぁ・・って
でも今読むと、一番クールでひねくれ者だと思ってた忍先輩ですら、,むしろ直情的で
熱い男に思えるw

彼らの中で一番スレていて達観しているのが、実は瞬?・・彼だけが若者らしからぬw
「割り切り」をそなえているように思えた。

>今しか見えていない
あ、そんな感じ。何も知らなくて、何も持ってないからこそ、若者はひたむきなんだなぁ・・

>>664
禿同。
667花と名無しさん:04/10/25 22:59:54 ID:???
ふと遠い目になって在りし日に思いを馳せたくなる、そんなレスがいっぱい。
668花と名無しさん:04/10/25 23:29:04 ID:???
体育祭ですかちゃん応援した罰にへんな頭にされて泣いてたり
学園祭で会議室借りるのに忍に食い下がるあたり
少なくとも前半の瞬は達観してないと思うぞw
669花と名無しさん:04/10/25 23:42:08 ID:???
瞬は、達観というより強靭、というイメージ。
色々、瞬なりに悩んだりしてるんだろうけれど、変に屈折しないで、
自分の立ち位置でできることとやれることのバランスを理解している、というか。
そういう意味では達観しているとも言えるのかな。
670花と名無しさん:04/10/26 00:15:04 ID:???
グリーンウッドの舞台ってどの辺ですかね?
671花と名無しさん:04/10/26 01:38:13 ID:???
某所で那州さんのお写真見ましたが
自画像のイメージそのまんまでなんか嬉しかった。
でも確かに体弱そう・・
672花と名無しさん:04/10/26 04:57:41 ID:???
あまりの懐かしさに学生時代にタイムスリップしたみたいだw
連載終了後にハマったからリアルタイムじゃなかったが、なけなしのお金でCDやビデオを買いあさったよ。
曲も良かったしラジオもドラマも面白かった。数年前には初回版のケースに惹かれてDVD買ってしまったしw
光流スキーだったけどだんだん忍スキーになって今はどっちも同じ位好き。
あーCD聴きなおそ。
673花と名無しさん:04/10/27 01:39:02 ID:???
瞬はからかいつつ呆れつつ、結局はいつもすかちゃんの味方でいるところがいい。

>>670
東京T区鶯谷の人間が寮住まいすると不自然に思われる位置みたいです。
674花と名無しさん:04/10/27 02:35:45 ID:???
冬休み明けにスカが忍と光流とばったり会ったのが
池袋なのでそのあたりでしょう。
675花と名無しさん:04/10/27 11:31:04 ID:???
>>662
リアルで冷めてるところと、冷めた目に映る現実に対して懸命なところと
兼ね備えてるのが那州さんのキャラの魅力じゃないかと思うな。
「青春」とかに過剰な幻想を持たず、なおかつ真摯に描いている感じが好きです。
676花と名無しさん:04/10/27 13:23:30 ID:???
>>675
同意。
各キャラは様様に「ままならない」状況におかれているんだけど
だからってこれみよがしにクヨクヨしたりしないところがイイ。
677花と名無しさん:04/10/27 13:57:47 ID:???
蓮川なんか自分の境遇が不幸だと気付いてなかったしなあ。
678花と名無しさん:04/10/27 13:59:30 ID:???
その時は懸命で不満ばっかで、でもあとから思うと
輝いていたのが青春なんだなw
ナスさんは大人の視線の立ち位置(忍に語らせたり)
が絶妙だと思う。
読者は子供なのにバカにしてなかったね。
679花と名無しさん:04/10/27 18:47:55 ID:???
>リアルで冷めてるところと、冷めた目に映る現実に対して懸命なところと
って、まさに自分が思春期と言われる時代を生きていた頃の感覚なんだよね。
だからこそ、わざとらしくなく、すとんと心に入ってきたんだと思う。
智恵なんかもそんな感じ。
680花と名無しさん:04/10/27 18:57:50 ID:???
最終巻の欄外に一弘に兄ちゃんの歳を越えるとは・・・みたいなコメントあるけど
執筆当事は那須センセ二十歳前?それにしてはしっかり大人視線で見守ってる作風だよね。

あと関係ないが、すみれ義姉さんの天真爛漫さがまぶしい
蓮川がまいってしまうのも無理は無い・・・w。
681花と名無しさん:04/10/27 21:59:19 ID:???
一弘は理想の女性と3ヶ月しか続かなかったとか言ってたなあ。
自立した大人の女とは相性よろしくなかったのか…?
682花と名無しさん:04/10/27 22:29:33 ID:???
頭で考えてる「理想」と
愛おしいなと思ったりする心は別物だったんだね。
683花と名無しさん:04/10/27 23:04:02 ID:???
似たもの同士でだめだったのでは?
結局弘兄は世話焼き体質なんだよね、本人不本意でもw
684花と名無しさん:04/10/27 23:19:16 ID:???
>>683
同意。
ってコトは、すみれ義姉さんと蓮川弟はどっちにしろ・・・・・・・w
685花と名無しさん:04/10/28 18:06:37 ID:???
皆さん魔法使いの娘見ましたか?
すっげ〜〜〜こわいぞ!
パパは「代々の陰陽師の中でも最も人から遠い」そうな…
686花と名無しさん:04/10/28 23:03:32 ID:???
昨夜久々にGWのCD聴いてました。GWはイイ曲いっぱいあるけど「あしたの天気」が一番好きだなぁ。
放送局とかもよく毎月買えてたな…ビー○のCD集めてたのもこの頃だし。不思議だw
687花と名無しさん:04/10/28 23:41:46 ID:???
私も「あしたの天気」が一番好きです。
次点、寸差で「雨やどり」…名曲だ!
688花と名無しさん:04/10/29 01:06:58 ID:???
魔法使いの娘、読んだー!
最も人から遠くて、前歯のないwパパリン萌え。
というか、かなりシリアスで恐い展開になってきた・・・。
前後編といわず、毎月連載してくれないだろか・・・
689花と名無しさん:04/10/29 01:50:02 ID:???
イシラバスーワノルテキーイ♪
690花と名無しさん:04/10/29 02:36:46 ID:MdmHYkK6
やはり「あしたの天気」が、私も一番好き。
でも「めざせバルセロナ」も青春ってカンジで好きだなぁ。
691花と名無しさん:04/10/29 08:00:45 ID:???
>>683
私も思う。
しかも、自立型同士、忙しい、とかだと
お互いにつきあってる意味とかも無くなってきそう。
平行線というか・・・。
692花と名無しさん:04/10/29 11:37:38 ID:???
愛のサディスティック
693花と名無しさん:04/10/29 17:33:24 ID:+Bo2syAc
古来より妊娠した女性が死ぬとバンジーになると言われている
子供を産めなかった悲しみに永遠になき続ける女の亡霊だ。。
今回の呪いで殺された話はかなりシリアスになりそうな感じだな
694花と名無しさん:04/10/29 17:49:33 ID:???
バンシーじゃない?
695花と名無しさん:04/10/29 18:02:30 ID:???
パンジー?
696花と名無しさん:04/10/29 18:13:07 ID:???
パパがすっぱり悪役で驚いた。
いや分かってはいたけど…
普通主要キャラは人呪い殺さないよね。
ナスさんらしい怖さだとオモ。
そしてすっぱり使えない兵吾に笑った。
彼はスカちゃん的ポジションなんだろうか。
697花と名無しさん:04/10/29 21:07:10 ID:+Bo2syAc
>>696
あんな悪役のパパが親友の娘ってことで、主人公を引き取ると思う?
どうもドロドロした展開も予想されそうだ。
例えば主人公はパパが作った式神とか。
主人公は実はパパの実の娘で母親は人間ではないとか


・・・・・・何だか萌萌だな。
698花と名無しさん:04/10/29 23:19:11 ID:???
たぶん、パパリンが初音タンの実の両親を殺してるんでしょ。
初音タン引き取った理由もなんかありそうだけど、
・・・今となっちゃただ単に娘萌えしてるだけだったりしてw
699花と名無しさん:04/10/30 09:24:57 ID:???
>693
何故バンシー、日本の土着の魔物では駄目なの?

娘が大事なのは本当だと思うけどね…今の所は。
跡継ぎとして有望だからなのかもしれないけど。
700花と名無しさん:04/10/30 13:50:23 ID:???
>698
同意。絶対殺してるよね。同業他社だったのかな?
初音への愛は本物だと思いたいけど、すごい裏があったりして…
まあ彼の「本物の愛」が人の為になるかは置いといてw
701花と名無しさん:04/10/30 14:21:48 ID:???
最終的に初音の相手役はパパなんじゃないかと思うのは自分だけですかどうですか
702花と名無しさん:04/10/30 14:24:10 ID:???
なんかどこまで行っても初音たんと
「相手役」と言う単語が結びつかない…
(年頃の娘さんなのに)
敵役の方がしっくり来るかも。
703花と名無しさん:04/10/30 14:25:35 ID:???
まあ実際、それほど恋愛路線は期待してない。
けど、やっぱパパをほっとけない、みたいになりそーだなと
704花と名無しさん:04/10/30 19:09:47 ID:???
初音がパパを成敗して終わると見た。
そして次期陰陽師?
(笑)がついてしまいそうなのはなぜだろう…
705花と名無しさん:04/10/30 20:36:36 ID:???
パパリン談義中スマソ
芸スポ+でハケーン→脊髄反射でコピペ


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099099069/l50
【アニメ/テレビ】NHK教育で未来少年コナンが再放送決定!11月4日から

59 名前:レコバたん ◆nmRecoBANs メェル:sage 投稿日:04/10/30 10:57:00 ID:KUVlc8Px
恐いモンスリーが好きでした(*´д`*)ハァハァ
ダイスがうらやましかったなー
あとコナン走りと言えばスカちゃん
706花と名無しさん:04/10/30 22:12:59 ID:???
は?
707花と名無しさん:04/10/31 15:28:14 ID:???
初音ちゃんて結構かわいいんじゃないかと思うんだけど、
色恋とは無縁だよね。
まあナスさんにラブロマンスwを誰も求めてないとは思うけど、
相手役すらいないのも不憫な…
708花と名無しさん:04/10/31 16:37:05 ID:???
そういや真っ向から恋愛ものだった紅茶の騎士も結局決末が
わからないままだったなあ
709花と名無しさん:04/11/01 12:26:10 ID:???
>701
それじゃあだちの「じんべえ」だ。
710花と名無しさん:04/11/01 18:56:23 ID:???
グリーンウッドファンが薦める、グリーンウッド的な小説・漫画って何ですか?
711花と名無しさん:04/11/01 21:59:18 ID:???
うーん・・・グリーンウッドに類似したものって読んでないなあ・・・。
あれは一作品として好き。
712花と名無しさん:04/11/01 22:14:51 ID:???
究極超人あ〜る
713花と名無しさん:04/11/01 22:31:22 ID:???
>>712
漏れも浮かんだんだケドw なんかハズくてカキコできなかった・・orz

鳥坂センパイは「非常識で人間離れしたセンパイ」の礎だしなぁw
714花と名無しさん:04/11/02 10:00:01 ID:???
>>713>>712
光流=とさか先輩
すかちゃん=あ〜る
瞬=さんご
あたりかな?

で、忍=成原博士・・・?
715花と名無しさん:04/11/02 14:43:33 ID:???
716花と名無しさん:04/11/02 14:48:37 ID:???
>714
忍はたわば先輩とか毒島さんとかいう手もあるかと思っていたが。

あさのかきしだに栃沢がつかえそうだなあ。
717花と名無しさん:04/11/02 14:50:28 ID:???
あ、いや、栃沢はしいちゃんか
718花と名無しさん:04/11/02 16:08:08 ID:???
え?
こういうのって作品の雰囲気を問われているのであって
キャラをイコールで無理矢理当てはめて結んで欲しいってことではないのでは?
719576:04/11/02 16:10:52 ID:???
自分はあ〜るをリアルタイムでは読んでいないので良く分からないんですが(<愛蔵版で読んだ)
グリーンウッド読者層って、あ〜る読者と重なるんですか?
あ〜るの連載っていつ頃だったっけ・・・。

>714
>で、忍=成原博士・・・?

ワラタ。渚さん=西園寺まりい、とか?
720花と名無しさん:04/11/02 16:29:43 ID:???
>719
おお、うまい。
まりいにあたる人間はいないと思っていたけれど、新鮮な選択だ
721花と名無しさん:04/11/02 20:34:04 ID:???
あーるの話題でこんなにレスが・・・w
>>718
漏れもそう思う。>>710はちょっと前に盛り上がった「青春の輝きw」を
求めてるんじゃないの?

で、ベンジャミン伊藤は誰になるんだい?w
722花と名無しさん:04/11/02 20:54:06 ID:???
「グリーンウッド的」っていうと私は
なんでもありのおもちゃ箱みたいなイメージ。
コメディからシリアス、時代劇からファミコンちっくなファンタジーと
これだけ振れ幅の大きい漫画がなかなか思いつけない。
大和和紀さんの昔のコメディが近い感じかな…
アラミスとか紀元2600年のプレイボールとか<古っ!
723花と名無しさん:04/11/02 22:53:39 ID:???
河あきらの「いらかの波」の脇役の飄々とした雰囲気がGWと
似てる気がする。って自分も古いの出しちゃった…
724花と名無しさん:04/11/02 23:06:56 ID:???
「いらかの波」、分かる気がする!
子供の頃すごく好きだった。
725花と名無しさん:04/11/03 10:13:49 ID:???
英語のGW
ttp://store.viz.com/browse/HEREISGREENW/b.HEREISGREENW/s.jSuAV6pr

チョト欲しい…
でも1000円くらいするんだねorz
726花と名無しさん:04/11/03 10:18:33 ID:???
いらかの波だと
すかちゃん = わたるクン
おとーさん = 弘にーさん
おかーさん = すみれちゃん
亮さん = 光流センパイ
って感じ?
727花と名無しさん:04/11/03 10:48:07 ID:???
>721
フレディしかおるまい…ちとかわいそうな気がせんでもないが。
728花と名無しさん:04/11/03 10:58:42 ID:???
光流先輩は元生徒会長ではなく茜ちゃん。
729花と名無しさん:04/11/03 11:16:36 ID:???
いやだから、無理矢理キャラを当てはめんでも
730花と名無しさん:04/11/03 11:19:50 ID:???
729=718
嫌なら違う話題だしたら?
731花と名無しさん:04/11/03 11:36:29 ID:???
>>730
イコール厨?
732花と名無しさん:04/11/03 12:02:36 ID:???
名前だけ羅列したって、読んでない人にはちっとも面白くないしね。
726や728は何でそう思ったのかを書いてくれた方が楽しい。

茜は那州さんの描くヒロインぽいと思う。
恋愛要素かぎりなく控えめ。からっとさっぱり系の姐御肌。
733花と名無しさん:04/11/03 12:55:01 ID:???
説明しよう!

いらかの波のいらかとは瓦屋根のこと。
幼い頃大工だった父、母と死別し施設で育った渡は中2で
小林家の養子となる。最初は義父母の前で猫をかぶっていたが、
本来の悪ガキぶりはすぐ知れ渡り問題児となってしまう。
そんな渡をありのままに受け止めようと努力する義父母。
将来は大工になり父の夢だった赤い瓦の家を建てたいと
同級生のチャキチャキ娘・茜の祖父(大工)に弟子入り。
周囲のやさしい人達を巻き込んで描かれる渡の青春。


文章にすると暗い漫画みたいだわ。(あれ?渡の生い立ちってスカちゃん並みに…)

脇役が一人一人性格づけされているのはGWに通じるんじゃないかな。
734花と名無しさん:04/11/03 16:42:57 ID:???
正直ここんとこのネタにはついて行けてない…
皆古い漫画詳しいね。あ、GWもそうか。
735花と名無しさん:04/11/03 17:10:49 ID:???
ここの流れを見ていて、「いらかの波」 なつかしくなって
物置の奥から出してきたw
…物置臭が取れたら読もうと虫干し中…
736花と名無しさん:04/11/03 21:39:32 ID:???
いらか、子供のとき見た記憶は有るんだけど
内容はわからなくって読みたいなーーとおもっていたら

ぶくおふでALL巻550円だった!
即げとーすて完読しますた!

河さんの作品好きだったから
今でも描かれているのみて読みたいなーと。

そういわれてみれば
GWの雰囲気にも似てるかも?
737花と名無しさん:04/11/03 21:42:23 ID:???
め○ん一刻なんかもGW的かなーと。
どう?
738花と名無しさん:04/11/03 22:06:57 ID:???
>737
個人的には違う、と言いたい。
めぞんが嫌いなわけじゃないんだけど。

どうでもいいが、茜ってあのコワイ美術部副部長だとオモタ。
別のマンガの登場人物かー(よくよめ)
739花と名無しさん:04/11/03 22:30:37 ID:???
今流行りののだめなんてどう?
話は全然ちがうけど、脇キャラまでおもしろいのが共通点。
740花と名無しさん:04/11/03 22:51:41 ID:???
のだめ好きだ〜。
脇キャラも魅力的だよね。
741花と名無しさん:04/11/03 23:11:45 ID:???
のだめいいよね。大好き。こんなにハマったマンガはかなり久々。
GWよりも動物のお医者さん的といわれることが多いみたいだけど。私は似てないと思うけど。
とにかくGWも動物のお医者さんものだめも、3作品とも魅力的なキャラがいっぱい。
あとGW(特に初期)と動物のお医者さんは字が多いけど、のだめは字が少なくてあっという間に読める。
のだめのテンポやノリの良さとか笑いのツボって、GW好きには受けると思うな。
742花と名無しさん:04/11/03 23:22:54 ID:???
のだめ読んでみようかなぁ。酔っ払い研究所しか読んだことなかった。


前レスでめぞん出してた人がいたけどちょっと分かる。
GWって思い切りシリアスだったりコメディーだったり色んな面があるから
どの部分が好きかで似ているって感じる漫画も変わるのかもね。
そんな私はめぞんよりうる星の方が…と思ったり。
743花と名無しさん:04/11/04 01:05:03 ID:???
同意を得られなそうだが、あだちと作風似てると思ってた。
男視点と女視点でくっきり分かれてるけど。
ナスさんが男だったらこれだけメジャーになってたかもなあ、とか思ってた。
744花と名無しさん:04/11/04 10:36:49 ID:???
豪放ライラック(桑田乃梨子著)、を買った。
メインの4人組が女版GW的だなと思った。
女版といっても、瞬的ポジションが逆バージョンだからチェリーウッドとは違うが
745花と名無しさん:04/11/04 11:43:44 ID:???
「四ツ谷渋谷入谷雑司ケ谷!!」の四ツ谷は、忍が光流なしで明るくなったらこうなる!?って感じで
かなり黒くて笑える。雑司ケ谷=スカっぽく。
しかし作者さんが亡くなられているのが残念でならない…。
746花と名無しさん:04/11/04 11:53:32 ID:???
黒魔術も使えるしね!


え!?あの作者亡くなったの?じゃ3巻は…?
とりあえず合掌(-人-)
747花と名無しさん:04/11/04 19:34:15 ID:???
「四ツ谷渋谷入谷雑司ケ谷!!」って全然知らなかったんだけど、
今密林見てきたら、表紙がモロ好みで即買い。早く読みたいな〜。
でも作者亡くなっているということは、もしかして未完なの?
未完の辛さはイタキスだけでもう十分なんだけどなあ…。
748花と名無しさん:04/11/04 20:18:14 ID:???
>>737,742,743
めぞんもうる星もあだち充も、わかる気はする。みんな脇キャラまで生き生きしてるもんね。
でも根底にあるものがちがうと思う。上記3作とも、作品の根底にあるものは恋愛。
どたばたコメディしてても、甲子園目指してても、
最終的に恋愛問題に決着がつかない限り、物語は完結しない。
でもGWは、スカちゃんの恋愛も大きく取り上げられて入はいるけれど、
それはあくまでスカちゃんの成長過程を描く上での1つの要素に過ぎない。
スカちゃんの恋愛が成就しただけではGWは完結しない。
GWという物語の結末において、恋愛が成就したかどうかはそれほど大きな問題じゃなくて(大きいけど)、
恋愛以上に、スカちゃんたちの成長していないようで成長した、変わったようで変わらない、
そんな日常が続いていくという点に、より重きをおいていると思う。
そこが高橋作品やあだち作品とGWのちがう点だと思う。

長文スマソ。
749花と名無しさん:04/11/04 22:18:18 ID:???
>>748
GJ!
750花と名無しさん:04/11/05 16:18:45 ID:???
>747
ギャグというかコメディだから続きはあってないようなもの。
未完という感じではないよ。

751花と名無しさん:04/11/06 01:56:32 ID:???
>>747
作者はどうしてお亡くなりに?
752花と名無しさん:04/11/06 03:36:42 ID:???
ご病気です
753花と名無しさん:04/11/06 03:40:53 ID:???
いつ頃の話?
754花と名無しさん:04/11/06 04:00:08 ID:???
アリコのCMのミッチーが忍に見える。
あの不敵な微笑みが…
755花と名無しさん:04/11/06 10:30:54 ID:???
ttp://www.shinshokan.co.jp/comic/topics/atori.html
ググればすぐでますから。

那州先生も健康な方じゃないからご自愛いただきたいね。
もしデストロイヤーや天ダイが途中で終わってしまっていたら、と考えると…!
756花と名無しさん:04/11/06 12:14:05 ID:???
>747
基本的に1頁漫画ですから、未完でも気にならないかと。
最終的にどう終らせるのか、出来る事なら読んでみたいとも思うけどもな…。
757花と名無しさん:04/11/07 00:44:26 ID:???
とりあえず12月中旬に魔法使いの娘2巻発売だ。
嬉しいのう。
758花と名無しさん:04/11/07 00:52:25 ID:???
>>748
GWも後半になるとネタが苦しいのか、短編の読みきりでやってもおかしくないような
スラップスティック的な話が何回かあるので、そのあたりがうる星あたりとかぶるのかもね。

漏れなんかは「かぼちゃワイン」あたりが近いかな、とw
GWの方が面白いけどね・・・・。

一巻に載ってる「キラキラの部屋で」が短編では一番好きだったりする。
恋を恋だとまだ呼べないようなあどけなさがいいんだなぁ。
759花と名無しさん:04/11/09 00:37:11 ID:???
>>436に出てた北米版1巻 getしました。

装丁は白とモスグリーンを基調にしてて、なかなか洒落てる。
(西洋骨董洋菓子店の単行本にちょっと似た感じ)
巻頭は"Sempai/kohai relationship" やら"Diminutives & nicknames"等の解説で、
Suka ;not-so-common insult approximately equivalent to "fool"
なんてとこまで説明されてた。

で本編の方は、枠外の茶々までほぼ完訳。
「12年後だからオレ27だな…」や「コカール君」まで
注釈なしでそのまま訳されてるけど…  もしかして、
翻訳者も意味が分かりかねて、直訳で逃げたんだろうか?

ちなみに「好きだぜ光流」は、まんま "I love you, Mitsuru." でしたw
ただし、続く台詞は
"You know you just said that to tease the readers, so cut it out!"
"That's true."
で、微妙にニュアンスが変わってるような気がしたけど…

760花と名無しさん:04/11/09 08:21:57 ID:???
突然ですが。
グリーンウッドコミックス3巻、瞬がれいなをすかちゃんからかばいつつ
「タマミと一緒にしないで」って言ってるのの元ネタ解説出来る方いませんか?
可能なら、同じくコミックス5巻の、光流が先輩らに賭け事持ちかけられて
一人勝ちしてたときの「かくなる上は…花会で勝負だ!」の元ネタも。
761花と名無しさん:04/11/09 09:40:47 ID:???
762花と名無しさん:04/11/09 12:24:59 ID:???
>761
おおーありがとう。
こんなにすぐ答えが貰えるとは。
763花と名無しさん:04/11/09 15:49:05 ID:???
でもあの表紙ってタマミ出てない気が…。
764花と名無しさん:04/11/09 20:59:26 ID:???
>>759
>枠外の茶々までほぼ完訳
すごいwちょっと買ってみたいな。
紙質とかどんな感じですか?
どの話まで収録されてるんでしょう?
765花と名無しさん:04/11/09 21:18:37 ID:???
>>759
やっぱり訳者の名前も併記されてるの?そんなのいないのかな・・・。
向こうモノってたしか逆刷りなんだよね?
766花と名無しさん:04/11/09 22:11:41 ID:gTA+1WUL
>>752.755
病名が知りたいのです
767花と名無しさん:04/11/09 22:13:19 ID:???
>>766
そこまでは雑誌にも書いてなかったと思う。
768花と名無しさん:04/11/09 22:31:10 ID:???
DVDが出てるらしいけど、お店じゃ見かけないね。
769花と名無しさん:04/11/10 01:03:54 ID:cdvOAk9u
>>759さんとは別人です。
アメリカでHere is Greenwood を買って来ました。
発売したばかりだったのですね。
向こうの本屋で見つけて即買いしました。

>>765さん
紙質は何と言っていいのでしょう…
ってかアメリカの本屋で買ったものと
取り寄せの本に違いがあるかもしれないですよね?

手元に日本語版がないので全部の話が
正しい順で載っているのか分かりませんが、
最後はwhite dayです。

>>765さん
訳者名は…書いてないと思います。
逆刷りではないと思います。

瞬が"HASUKAWA"と呼ぶのが
スカが"SUMIRE"と呼ぶのが違和感。

長文失礼しました。
770花と名無しさん:04/11/10 01:12:41 ID:???
どれ
771花と名無しさん:04/11/10 01:13:52 ID:wfngnEIQ
どれ
772769:04/11/10 01:19:44 ID:cdvOAk9u
>>765さん
訳者はWilliam Flanaganのようです。
773769:04/11/10 08:33:46 ID:A7Md0Asx
連投スミマセン。
GWの英語版を読んでいる途中です。

GW内のバレンタインの日、光流と忍(とスカ)が本屋に寄って
二人が立ち読んでた雑誌って題名書いてありましたよね(笑)?
英語版では二人はただの白い雑誌を立ち読みしてますよ。
774花と名無しさん:04/11/10 10:48:44 ID:noX2IOr/
パンツやるから帰れ

           ,r'      ヽ、
           ,i"        ヽ、
          i ヽ          ヽ、
           i ヽ         ▲ヽ、
          /i 丶           ▼ヽ、
            /  i i              ヽ、
.           / __ノi i /⌒i            ヽ、
          l.   `iノ /  / |             ヽ,,
           |   ,,,|./ ``´.丿`丶,           丿
.         l.    |``''' /     '、         ノ
        |  ,___l    |、.    `'、      ノ
.         |   ノ     | `'、    , '"⌒`'"""
         | _/    |` ‐、``''"´l
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/
        /      :/:::::::::/
       /      ::/:::::::::/

775花と名無しさん:04/11/10 19:28:41 ID:???
原作が英語で訳されたのって初なのかな?
じゃあ向こうのスラッシュサイトはアニメを見てのものだったのか。
776花と名無しさん:04/11/11 13:18:20 ID:???
久々に月光を読んだ。
面白かった。
そしてちょっと驚いたのは那州さん今年40か…
777花と名無しさん:04/11/11 13:32:36 ID:???
>>774

安物…
778花と名無しさん:04/11/11 15:29:50 ID:???
>>777  
 ワロタ

某時代小説(ひすいの別名が屋号の旅籠の話)を読んでいたら、
思い掛けず見覚えのある名前が出てきた。

「ハン○ウキ」(フレッド@八百八町)

これなのかなデドコロは。人物の設定も似ておるし。
周知の事やも知れませぬが、長年の謎(出典が)だったので該当だとウレシw
時代物も好物なので、「八百八町」は好きな一遍。
先生、グッジョブです〜
779花と名無しさん:04/11/11 19:34:16 ID:???
面白そうだね<英語版
ちょっと読みたくなってきた。
780花と名無しさん:04/11/12 01:41:04 ID:???
>>773
元から白い表紙みたいです。
聖美ちゃんの話にHな雑誌が出てきたから、そっちのことかな?

でも白い表紙のやつも実はH本かもしれない…w
781花と名無しさん:04/11/12 04:59:48 ID:???
>>774
寮長に届けろよ
782花と名無しさん:04/11/12 09:22:57 ID:???
マンガ家のですか?
783769:04/11/12 09:56:44 ID:???
>>780
そうでしたか。今手元にないので失礼しました。

英語版に日本語はほとんど残っていません。
残っているのを見つけると嬉しい…。
784759:04/11/12 12:20:32 ID:???
そういえば日本のバレンダインデーに関する解説は特になかったな。

まあ既に高橋留美子作品とか、あちらでも相当出てるから、
日本のバレンタインはこういうものなんだということは
向こうの読者にも了解済みなんだろうか…?
785花と名無しさん:04/11/13 07:00:34 ID:???
バレンタインはともかく、白い日なんてワケわからん悪寒。
ストーリー的にはわからなくても無問題だけど。
786花と名無しさん:04/11/14 05:41:36 ID:???
(´-`).。oO(連載終わって13年・・サ○エさんやドラ○もん時空じゃないなら彼等はもう30才かぁ)
787花と名無しさん:04/11/14 06:17:59 ID:???
すいません。
那州センセの「まんがライフ」掲載作品って
どんな作品なんですか?
まんがライフ雑誌自体を探せられない自分にウツ・・・
788花と名無しさん:04/11/14 06:54:33 ID:???
>>786
あっちの時間は止まったり動いたりしてたから、どうだろねw
789花と名無しさん:04/11/14 11:10:38 ID:???
>786
近所に磯野家があったのはV−Kの方か。

連載終了時(1991)の年齢からだと、すか・瞬はちょうど30ぐらいだね。
連載開始って何年だったっけ?
連載開始時の年齢を元に計算すると、すか・瞬が33〜34?


これくらいの年齢だと、脱毛に悩むのが1人や2人、出てきたりするのかな・・・。
790花と名無しさん:04/11/14 11:24:13 ID:???
すかちゃんは悩んでる悪寒…
791花と名無しさん:04/11/14 11:27:26 ID:???
すかちゃんより弘兄が…
792花と名無しさん:04/11/14 11:32:04 ID:???
いや実は光流が…
793花と名無しさん:04/11/14 12:00:09 ID:???
>>787
4コマ漫画
794花と名無しさん:04/11/14 18:52:14 ID:???
忍ってつるっぱげ似合いそう。
795花と名無しさん:04/11/14 18:59:49 ID:???
>>787
「どーする!?わんこ」。主人公はチワワ。

まんがライフは17日発売だから大抵の店には今置いてない
796花と名無しさん:04/11/14 19:29:10 ID:???
グリーンウッドの読みきり見たいな…あのころの絵で…
797花と名無しさん:04/11/14 19:41:09 ID:???
最近の那州の絵って見てないんだが・・・そんなに変わってしまったのか?(´・ω・`)
東京怪談くらいは普通に見れたと思うが・・
798花と名無しさん:04/11/14 20:33:41 ID:???
>>797
わんこに関して言えばコマが小さく描きづらいからか、線がヒョロヒョロ
1年経過して開始時よりはだいぶ良くなったけど
グリーンウッドを知る人間からすると涙もの。別の意味で。
799787:04/11/14 20:58:12 ID:???
>>793>>795

情報ありがトソ
17日に本屋で探してみます。
800花と名無しさん:04/11/14 21:38:01 ID:???
絵という点ではGW最終巻ですでに別物だと思った…
ホリデイに出てくる弘兄が、最初誰だかわからなかったよorz
801花と名無しさん:04/11/14 22:02:15 ID:???
確かに、終わり頃には全然絵は別物だったね…
別に嫌いなわけではないのだけど、やっぱり大人な外見の
先輩達が好きだったので、何となく脳内変換して読んでたかも
802花と名無しさん:04/11/14 22:15:26 ID:???
最終回美恵子ちゃんの結婚を語る光流の異様なデカ目に
それはないだろうと突っ込んだよ。
でも私的には月光前半の絵が一番好きだな。
魔法使いでも復活傾向だし、不死鳥のように蘇る先生…
803花と名無しさん:04/11/14 22:26:34 ID:???
>>797
さんざん既出だけど、

ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/greenwood/img/gw_image.jpg

2001年時点で↑だけど、今はどうなんだろう?
804花と名無しさん:04/11/14 22:28:29 ID:???
忍は許容範囲だけど、他3人はダメ…orz
805花と名無しさん:04/11/15 00:27:09 ID:???
>>803
新参者なので初めて見ましたが、とてもショックです。
あれはDVDのケースの絵なんですか?
806花と名無しさん:04/11/15 00:49:18 ID:???
>>803
うわ・・・忍(も微妙だけど)以外がなんか怖い_| ̄|○

今は「魔法使いの娘」ってやつかな?読んだ人どうよ?
807花と名無しさん:04/11/15 01:09:16 ID:???
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/greenwood/top.html

>805さん、↑これね。

忍は許容範囲だとしても、忍「らしさ」はないよね。
なんか見た目、人間が丸くなった感じがする。
不敵で腹黒そうな微笑が消えていて、まるで別人。

魔法使いは全然平気。話もおもしろい。
たまに白さが、GWの頃に感じたゴチャゴチャ感を懐かしくさせるけど。

今の絵が変なのではなくて、
昔の作品を今描くということに無理があるんだよね。
それまでは何らかの形でまたGWに再会したかったけど、
>803を初めて見た時は、やっぱ思い出は思い出のまま、
大事にしまっておくべきなんだと痛感したなあ。
808花と名無しさん:04/11/15 01:36:49 ID:???
GWは、私の脳内ではもう「終わった」って割り切ってるので、
続きを見たいって思ったことはないなー。
もちろん、ときどき本棚から出してきちゃ読んでるけどね。

魔法使いの娘は、アレはアレで物凄く面白い。
ってか、久々にナスさん、本気出して描いてるって感じがする。
809花と名無しさん:04/11/15 02:57:38 ID:???
魔法使い>花ゆめ時代からの延長線上にすんなりハマってるかんじ。
2巻もすごく楽しみにしてる。
810花と名無しさん:04/11/15 09:04:04 ID:???
魔法使いでは絵は復活してるですよ。最高。
キャラもみんな生き生きしてる。
まだ読んでない人はお勧めしたい。
811花と名無しさん:04/11/15 09:37:23 ID:???
おし!今日は本屋寄って帰ろう゚+.(・∀・)゚+.゚
812花と名無しさん:04/11/15 15:13:13 ID:AMdvd7Yf
>>776
ちょっと遅レスですが
私も昨日から月光読んでいてちょうど3巻の柱に
来年30だよ・・みたいなことが書いてあったので思わず計算しちゃいましたw
もう40歳なんですよね。
魔法使い・・は未だに読む機会がないのですが読みたいなぁ。
813花と名無しさん:04/11/15 16:11:13 ID:???
魔法使いはいいですぞ。
GWの直後に連載したかのようなノリです。
初音タンがかっこいい!
814花と名無しさん:04/11/15 23:04:54 ID:???
イリュージョンフードマスターが意外と好き
815花と名無しさん:04/11/16 04:06:21 ID:???
子猫ちゃんのノリも好き
816花と名無しさん:04/11/16 11:47:22 ID:???
魔法使いのパパと赤ずきんチャチャのセラヴィー
この二人の得体の知れない黒いイメージがかぶる。
だからどうしたと言われれば何も答えようがない。
817花と名無しさん:04/11/17 02:33:46 ID:???
>>816
そうかなー? と思ったんだけど、アレだ。
パパが初音(ホントはママにもだけど)にだけは弱いところと、
セラヴィーがドロシーちゃんにだけは弱いところが似てるね。
818花と名無しさん:04/11/18 16:36:08 ID:???
>>803は描き方が変わった以前に目の向きとかおかしくないか?ゆがんでる
819花と名無しさん:04/11/18 18:30:39 ID:???
利腕じゃないほうで描いたんだ 間違いない
820花と名無しさん:04/11/18 20:30:49 ID:???
みんなで大回転ジャンプをした直後に撮った写真だから、
目の焦点が合ってないだけなんだよ。
821花と名無しさん:04/11/18 21:12:46 ID:???
みんな現実を見ろw
822花と名無しさん:04/11/18 21:15:10 ID:???
しかし魔法使いの娘では絵が復活してるんだよなあ。
>>807の絵を描いたときには一体何が起こっていたのだろか。
823花と名無しさん:04/11/19 08:46:40 ID:???
魔法使いと>>807の間には、何年のブランクが?
824花と名無しさん:04/11/19 18:37:55 ID:???
807と魔法使いの間より、GW終了後との間の方が長そうだね。
825花と名無しさん:04/11/19 20:24:06 ID:???
>>803
あっさりさっぱりすっきりしたGWのカラーが好きだったのに…
色も絵柄もなんとバタ臭くなったことか。
瞬の目、離れすぎててグロイ。
826花と名無しさん:04/11/19 23:12:34 ID:???
そこで魔法使いですよ
827花と名無しさん:04/11/19 23:17:15 ID:???
魔法使い、12月に二巻出るみたいですね。
楽しみ。
828花と名無しさん:04/11/20 09:13:58 ID:???
自分は連載終了後のGWにはノータッチだしなあ
あそこが終着点でそれ以降は必要ない。
なので、終了時高校二年だった自分は、”すかと同級生”解釈をしている。
829花と名無しさん:04/11/20 17:32:53 ID:???
>828
> なので、終了時高校二年だった自分は、”すかと同級生”解釈をしている。

自分は終了時高三ダッターヨ!
光流&忍先輩と同級になった(=先輩じゃなくなった)のは、ちょっとショックだった。
830花と名無しさん:04/11/21 00:19:04 ID:???
もの心ついた時には連載終わってたなあ…
831花と名無しさん:04/11/21 00:21:29 ID:???
連載中に、寮生全員の年齢を追い越しましたが?
最初はすかちゃんさえ、かろうじて年上だったのに…orz
832花と名無しさん:04/11/21 11:18:52 ID:a2ZRctiH
最近は何でホモ漫画しか書かなくなったの?
833花と名無しさん:04/11/21 12:21:31 ID:???
魔法使いもわんこもホモじゃないよ。

魔法使いの娘、えらく評判がいいので買ってみたらほんとに面白かった!
私にとってベストの絵はGW前半だから
絵柄が変わっちゃったのはもう諦めるしかないんだけど
そんなの気にならないくらい、話もキャラもよかったよ。
単純な線で描かれてるのにめちゃくちゃ怖いしさ。
無間屋敷の人影とか夢に見そう…
834花と名無しさん:04/11/21 14:13:41 ID:???
絵は変わったけど字は変わらないね。
なんでだろう。そういうものなのかな。
835花と名無しさん:04/11/21 17:01:14 ID:???
結局、日ペンの美子ちゃんの世話にはならなかったのだろうか
836花と名無しさん:04/11/21 22:26:46 ID:???
スマヌ質問なんだが
学園特捜ヒカリオンってアニメ作品があるのだが
(16〜7年くらい前の作品。オリジナル1話だけ発売)
スタッフに那州雪絵ってあるのだが本人なのか?
837花と名無しさん:04/11/21 22:30:07 ID:???
って過去ログ見たらありました・・失礼

LDを何枚かもらった中にあって偶然見かけて驚いたので
(GW以前を知らないもので・・・)
838花と名無しさん:04/11/22 07:23:35 ID:???
本人だと思うよ。昔はアニメーターだったからね。
でもヒカルオンってGW始まった後じゃないかなあ。
839花と名無しさん:04/11/22 11:33:39 ID:???
魔法使いの娘2巻は12月の何時頃だっけ?
中旬?
840花と名無しさん:04/11/22 11:42:58 ID:???
>>839
中頃らしいですが。
詳しい発売日はまだ
wingsの公式サイトにも書いてないですね…
841花と名無しさん:04/11/22 13:30:09 ID:???
>>840
ありがd
Wingsはサイト更新遅いよね・・・
842花と名無しさん:04/11/22 22:24:16 ID:???
>>803
清心聖美が出てきた回の光流のあの顔より酷いな

って言うのは言い過ぎか?(´・ω・`)
843花と名無しさん:04/11/25 20:50:17 ID:???
久々に全巻読破した・・やっぱ面白いなぁ
844花と名無しさん:04/11/25 22:16:09 ID:???
>>843
自分は実家においてあるから
盆暮れに帰省したときに全巻読破してる。
あと1ヶ月でまた読めるw
845花と名無しさん:04/11/25 22:46:58 ID:???
コミックス版 愛蔵版 文庫版を全部揃えるのは基本か?

でも文庫版の6巻だけ持ってなかったりorz
846sage:04/11/26 01:07:16 ID:ettfs1Yk
すいません。理解力のない私に教えて下さい。
魔法使いの娘1巻の3話目の最後のあたり
「ばかって言ってやろうとしたけど言えなかった」って
ヒョウゴの(初音ちゃんへの)台詞でいいんですよね?

ほんと、バカな質問でごめんなさい!!
847花と名無しさん:04/11/26 01:29:01 ID:???
初音の父へのモノローグだと思うけど。
848花と名無しさん:04/11/26 01:49:15 ID:???
>>845
コミックス以外は中古(100円)だけど集めてる‥
文庫はあと5,6巻だ
849花と名無しさん:04/11/26 19:00:21 ID:???
いきなり冷めて全部捨てる、数年後に復活して買い戻す、を繰り返してます。
一回同じ話を何回買ったのか考えたくないわ…
850花と名無しさん:04/11/26 19:05:39 ID:???
↑一回⇒一体
意味不明でした。
851花と名無しさん:04/11/26 21:53:30 ID:???
>>849
私もです。
冷めて売る、衝動的にまた買うの繰り返し。
ブックオフありがとう
852花と名無しさん:04/11/26 23:41:16 ID:???
花ゆめコミックスしか持ってなかったが
この間学祭の古本市で愛蔵版全巻セットを見つけ衝動買い
しかしカラーが載ってるのはいいけど保存状態が……
1巻にいたってはカバーがついてないし…… orz...
853846:04/11/27 02:04:18 ID:???
847さん
ありがとう。すっきりしました
854花と名無しさん:04/11/27 06:05:53 ID:???
GW・月光・魔法使いの娘・フラワーデストロイヤーを読みました。
GWと月光が特に好きです。
自分であらすじを見る限りあまり惹かれないのですが、
読むなら「天使とダイヤモンド」と「それからどうしたの子猫ちゃん」の
どちらがおすすめですか?
855花と名無しさん:04/11/27 09:28:53 ID:???
>>854
読むなら「天使とダイヤモンド1・2」→「それからどうしたの子猫ちゃん」です
どちらって言うかこの3冊は1セットですよ
天使の完結編が子猫ちゃんに収録されてるんで
856花と名無しさん:04/11/27 09:35:49 ID:???
>>855
別々に文庫で出てるよ
857花と名無しさん:04/11/27 09:46:58 ID:???
文庫になってたのか・・
子猫ちゃんをよく文庫に出来たなぁ
他の短編も混ぜてるのか?
858花と名無しさん:04/11/27 10:27:23 ID:???
仔猫
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592883934
天ダイ
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592887166

文庫は表紙がきれいでいいよね。

天ダイの方しか読んでないけど
GWがのめりこむ面白さなら、天ダイはじんわり沁みこむ面白さって感じ。
キャラへの共感度はGWより天ダイの方が高かった。
仔猫ちゃんとの比較でなくてスマン
859花と名無しさん:04/11/27 14:32:16 ID:???
854です。
お二方(?)ありがとうございます。
まずは天使とダイヤモンドを探そうと思います。
子猫ちゃん文庫は、コミックス未収録作品(続編)も入ってるんですね。
そういう救済は嬉しいですね。

ところで858さんのurlで「嵐が原」をみつけました。
amazonで調べたら、那州作品では今売れ行き1位の様子。
ボーイズラブ系ファンタジーなのでしょうか?
違うなら読んでみたいです。
大きい版だからブクオフじゃ難しいかな…
860花と名無しさん:04/11/27 15:09:11 ID:???
いや花ゆめ時代の大マジファンタジー。
ぱふに読者をばっさり切り捨てて、
返す刀で作者も切ってしまったような、
と評された骨太作品です。
私的には超オススメ。
教科書で読んだ山月記を思い出すんだな。
861花と名無しさん:04/11/27 20:09:03 ID:???
>>860
山月記ってなんかわかるね。
あの重い空気感と風の音。
そんなわけで>>859 わたしもオススメします。
862花と名無しさん:04/11/27 22:19:34 ID:???
嵐が原、実は私も当時一番好きだった。
いっとき(7〜8年くらい)ナスさんファンから離れてたんだけど、
本屋で偶然嵐が原を見たのがきっかけで、また足取りを追うようになったし。
863花と名無しさん:04/11/28 00:38:55 ID:???
実は私はイマイチだった>嵐が原
読んでてなんとなく先がわかってしまったのと、
あの程度の廃退的な雰囲気の話なら、別に那州さんじゃなくても描けるような気がして。
せっかくの那州作品なんだから、もうちょっとひねりが欲しかったというか、
もっと落として叩きつけて欲しかったし、少し浅い感じがした。

私は 天ダイ>嵐が原>仔猫ちゃん の順かな。
864花と名無しさん:04/11/28 07:40:45 ID:???
那須さくひんはどれも好きだが、
仔猫ちゃんだけはなにが面白いのかまったくわからない・・・。

なんつうか、やっつけ仕事?
865花と名無しさん:04/11/28 11:12:00 ID:???
え、そう?私は仔猫ちゃん面白いと思うよ。
グリーンウッド系で、もう少しライトな感じの、女の子バージョン。
個人的にはああいうのがもっと読みたかった。
866花と名無しさん:04/11/28 12:01:10 ID:???
私も子猫ちゃん好きだよ。逆に嵐が原苦手。
(でも那須作品はどれも好きなのが大前提ですよ〜)
867花と名無しさん:04/11/28 12:29:59 ID:???
仔猫ちゃん大好きだ。
那須作品で特に好きなのをあげるとGW、仔猫ちゃん、魔法使いの3作品。
那須さんの、人間の生臭い部分の描写が好きなんだよね。
868花と名無しさん:04/11/28 13:30:43 ID:???
>>864-867
自作自演乙。
とりあえず、作者名(那"州")をきちんと書けるようになってから出直せ。
869花と名無しさん:04/11/28 13:38:56 ID:???
那須が一般字面だから
(スレタイも「那須」で検索してしまう人のために
GWが入っていると過去スレにあったし)
誤字の度に自演を疑っても仕方がないんじゃ。。。
870花と名無しさん:04/11/28 14:12:17 ID:???
懐かしのストレンジャーに始まり、雪女とか君が見ていた夢をが好きだ。
魔法使いにもそういう要素があって嬉しい限り。
871花と名無しさん:04/11/28 15:05:50 ID:???
今月の「魔法使いの娘」、すっごい良かった!!
ってか初音タン、かっこ良杉w
実の両親の謎もちょっと明かされたし、コミクス出るしでますます楽しみだー
872花と名無しさん:04/11/28 16:01:45 ID:???
仔猫と子猫の違いは無問題なのか868にきいてみたいw

ストレンジャーはインパクトあったな。
めさめさ怖かった…
873花と名無しさん:04/11/28 22:13:32 ID:???
>>868
ち、ちなみに866は私だけどあとのは違うよー
874花と名無しさん:04/11/28 22:30:14 ID:???
>864=868はそんなに同意見がもらえなかったのが悔しかったのか‥
ごめんよ。
875花と名無しさん:04/11/29 00:33:46 ID:???
イリュージョンフードマスターの続きキボン
876花と名無しさん:04/11/29 11:47:31 ID:???
しばらく前に仔猫ちゃんの千葉の話が出てきたような…
結構好きな人いるんじゃない?私も好きだな。
昔は面白くないと思ってたのに、10年くらい経って読み返したら楽しめたよ。

877花と名無しさん:04/11/29 16:55:30 ID:???
私は865だったよ。

>>875
イリュージョンフードマスターも面白かったね。あれ、結構シリーズ化
できそうな設定だと思うんだけど。ユーとルドの諸国漫遊記って感じで。
878花と名無しさん:04/11/29 17:04:16 ID:???
妖魔襲来の続きが読みたいなー。
879花と名無しさん:04/11/29 18:25:00 ID:???
子猫ちゃん好きなんだけど、画面がなんか雑なのがもったいない。
やっつけ仕事って思われるのもわからんでもない。
あとGWの修学旅行の話、好きなんだけど、
いつも通りのペンで綺麗に描いてくれたらもっと良かったな。
全部ロットリングで描いたのかな?あれは。


「女王陛下の料理番」ってタイトルがものすごい好きだー。
イリュージョンもっと読みたかったな。あれ以降白泉では描いてない?
アニメにも出来そうだなと思ってた。
880花と名無しさん:04/11/29 20:07:28 ID:???
魔法使い読んだよー!!以下ネタバレ




初音タンの父親は陰陽師だったさ。
しかもパパに殺された?とか気付いたし、
それでもパパが好きだとさ。
初音タン好きなので、なんかびみょーな気持ち。
アレよりは兵吾(字これだっけ?)さえましだと思うぞ初音タン!
黒髪の人に「人としての能力はゼロ」とか言われてたし。
881花と名無しさん:04/11/29 22:39:20 ID:???
やっぱりパパはパパだったのか・・・。
怪しいと思っていたよパパ。
882花と名無しさん:04/11/29 23:22:22 ID:???
初音タン、パパが好きなのはいいけど、あくまで父娘愛でいてほしいな。
男女の恋愛にはなってほしくない。
883花と名無しさん:04/11/30 13:17:36 ID:???
男女の恋愛になっても私は構わない鴨。
884花と名無しさん:04/11/30 21:43:51 ID:???
男女の恋愛になったらすごくドロドロしそう・・・
那州さんのそーゆー話ちょっと見てみたい
885花と名無しさん:04/11/30 23:05:50 ID:???
>880 兵吾(字これだっけ?)
ワロタ。彼のポジションを的確に表してるよ。
886花と名無しさん:04/12/01 04:07:30 ID:???
>>854=>>859です。
各作品のコメントくださった方ありがとう。
とりあえず「嵐が原」を買って読みました。
結果、だめだったかな。
というか「なんだこれは!?」と思いました。
次に、自分が若い頃に読んだらはまったんだろうと思いました。
GWも自分の過去への憧憬の域で楽しんでいるから。
いやしかし、今すでに冷めた大人だからこそ「じゃあ、そうすれば」と
主人公について思えるけど、冷めた大人だからこそ漫画にファンタジーを
求めていて作者に捨てられるのかも。
深いとは思いませんでした。
ネタバレしない言い方をすると、作者は「じゃぁそうすれば」を描きたかっただけかな?と思います。


ここでは(amazonでも)嵐が原は人気なんですね。
お若い方なのか、感受性が強いままの方なのか、
なんとなく羨ましいです。
そのうち再読してみます。感想が変わるかも。

同時収録の2篇にも驚きました。
ああいうのも描いてたんですね。
知らない漫画家みたいでした。
特に3つめの話、絵柄が… 永遠に人気の出ないレディコミ作家か
読者投稿の話を漫画化する売れないホラーコミック作家のようで
那州さんの心の変遷を知りたくなりました。

これがあるとやはり「魔法使いの娘」は那州リターンズって気がしますね。
天使とダイヤモンド探します。
自分語りのスレ汚しすみませんでした。
887花と名無しさん:04/12/01 09:37:21 ID:???
>作者は「じゃぁそうすれば」を描きたかっただけかな?と思います。

私はそうは思わないけど、読み違いだったらごめん。
感想って本当に人それぞれだね。
語ると長くなるので端折るけど、私は、混じりけのない純粋性のもつ
滑稽さとか熱とか痛みとか、そういったものへの憧憬と惜別を感じて
痛くて哀しくて、目を逸らせない話だと思ってます。
「生きていく、っていうのは、こういうものを少しずつ埋葬して行かないと
辛くてやってられないよな」と客観的に思う大人になれてしまったから、
自分はこうやって生きているんだと再確認する。
因みに、GWは現役で読んでいたけど『嵐が原』は、今年になってから
初めて読みました。
GW連載開始のころすかちゃんよりかろうじて年下だった世代です。
若い頃に読んでたらまた感想も違ったのかも。
888花と名無しさん:04/12/01 10:52:44 ID:???
『嵐が原』はリアルタイムで読んで今も持ってるけど

好き嫌いはともかく、あれを評価できるかどうかは、
不条理な物語を許せるかどうかじゃないかなと思う。
あのにーちゃんの昔の話(別コミックスに収録されてたな)も
かなり不条理だったと思う。そういう世界の話なんだろう。
889花と名無しさん:04/12/01 13:03:57 ID:???
あれを読んだ頃は少女漫画は最終的にはいい話にしないといけない、
といった縛りがあった気がする。
だから作品の完成度云々よりも読者に手加減しないナスさんのスタンスが
嬉しかった。
今は世の中身も蓋もなくなっちゃったから、
新鮮みはないかもね。
890花と名無しさん:04/12/01 17:12:21 ID:???
読んだあとのカタルシスは無いけど、
心に引っかき傷のようなものを残してく話かな>嵐が原

好きなんだけど、ファンタジー系の話で一冊まとめて欲しかった。
891花と名無しさん:04/12/01 19:28:06 ID:???
嵐が原がBASARAくらい長い漫画でラストがああだったら、号泣できるかも。
892花と名無しさん:04/12/01 21:30:13 ID:???
私は「嵐が原」ダメだなあ。雑誌掲載当時も、今読み返して見ても。
不幸な結末で読後感が悪いとか、救われないとか、そういうのが嫌なんじゃない。
「嵐が原」で絶望感とかは別に感じなかったし。
「他にどうしようもなかった」と言う展開ではなくて、
狙ってわざと不条理を描いているのがミエミエで、読んでてフーンて感じだった。
うまくいえないんだけど、自己陶酔型不幸っていうの?
自分で自分を悲劇の主人公に仕立てて、そんな自分に酔いしれる。
そんな感じのストーリー展開だった。
893花と名無しさん:04/12/01 22:57:59 ID:???
魔法使いの娘は面白いねえ。
初音たんはかっこいいけど、陰陽師にはならずにどっかのおばさんが
言ってたようにちゃんと働いて結婚して欲しいぞ。
でもパパを調伏して日本一の陰陽師かな?このままだと。
そんなドラマチック展開はナスさんぽくない気もするけど。
894花と名無しさん:04/12/01 23:07:17 ID:???
この人のデビュー作って、確かラストに首吊りのシーンが出てくるような
暗い作品だったよね。
「少女漫画の投稿作は、ハッピーエンドでなければデビューできない」と
いう噂を聞いた事があるけど、それでも彼女がデビューできたのは
それだけ那州さんに才能があったのか、そういう作品でデビューさせた
編集が寛容だったのか。
895花と名無しさん:04/12/01 23:20:12 ID:???
GW一巻に入っていた読みきりの一つだよね。
本編が明るいのでギャップがすごかった。
896花と名無しさん:04/12/01 23:36:15 ID:???
時々暗い話を描くよね。
「君が見ていた夢を」とか「ダーク・エイジ」も
どちらかというと暗かったね。
「ダーク・エイジ」は、個人的にイマイチだったけど、
「君が見ていた夢を」は、凄くいい!!と思った。ナゼダ。
897花と名無しさん:04/12/01 23:58:40 ID:???
>>888
>あのにーちゃんの昔の話(別コミックスに収録されてたな)も

それはなんていう話で、どのコミックスに入ってるの?
教えて〜〜〜
898花と名無しさん:04/12/02 00:04:56 ID:???
「エメラルド・ケイヴ」ってタイトルで、たしか「天使とダイヤモンド」の2巻。
899花と名無しさん:04/12/02 00:06:04 ID:???
エメラルド・ケイブだね。
どこに入ってたっけ。
900花と名無しさん:04/12/02 00:06:40 ID:???
↑すまん、かぶった。
901花と名無しさん:04/12/02 15:20:00 ID:???
君が見ていた夢をはラストが一応ハッピーだったような・・・。
血の繋がらない義妹とどーなったのか気になる。
902花と名無しさん:04/12/02 18:30:21 ID:???
あー好きだった>「君が見ていた夢を」
初期設定では月蝕ってタイトルだったって聞いて、あ〜それもいいなと思った。
有美に砂利が襲い掛かったところに、拓人がバイクで滑り込んでくるところが好きだー。
クライマックスも面白かった。
ただ初めて読んだリア消の時は少し暗い気分になった。

ダークエイジも面白かった。やっぱ智恵はいいな。
ラストの、厚い雲が晴れていく絵が好き。
サマーとダークの間に入る予定だった話もかなり読んでみたいけど、
話が終わらないのは、いつまでも家に帰れない状態、って言ったのが那州さんらしくて良かった。

あと未来人の去り際が萌え。
那州さんの漫画の、科白回しや会話での面白さの他に、
何も言わずに行動で魅せる面白さが好き。
903花と名無しさん:04/12/02 22:49:23 ID:???
>君が見ていた夢をはラストが一応ハッピーだったような・・・。

人によってラストの解釈がまちまちな作品なんだけど
私はどーしてもハッピーエンドには思えない…
904花と名無しさん:04/12/02 22:55:36 ID:???
「君が見ていた夢を」はどちらともとれるような
余韻もたせた終わり方にしてあるね。
自分もハッピーエンドではない解釈をしてはいるけど
ハッピーエンドと考えてもおかしくはないかな、って感じ。
ラストシーン、二人しか出てこないし。
905花と名無しさん:04/12/02 23:06:13 ID:???
>>886
> お若い方なのか、感受性が強いままの方なのか、

いやそれ刺含めてるだろw
906花と名無しさん:04/12/03 06:00:51 ID:???
>905
言うなよ。みんな言うの我慢してるんだから。
907花と名無しさん:04/12/03 23:11:08 ID:???
純也君は死んだように見えるんだが、だとしたら
あの二人のあっさり加減が怖い。
個人的に風の神とかじゃなくて、二重人格ものだったら
カッコよかったなあ、と思う。
もちろん雰囲気とかすごい好きだけど。
908花と名無しさん:04/12/04 02:46:38 ID:???
憑き物が落ちただけで死んではないと思ってたよ。
あんな爽やかに語ってないと思う。
909花と名無しさん:04/12/04 08:35:30 ID:???
足に鱗が生えるヤツだっけ?>君が見ていた夢を
メガネかけた女の子が襲われるのがコワカッタ
910花と名無しさん:04/12/04 11:50:31 ID:???
>>909
そう。

「そいつの体はもう使い物にならん」って憑き物が言ってたから
もうだめだったのかなあと…
でも本当にどっちなのかわからない。
911花と名無しさん:04/12/04 12:01:16 ID:???
>>910
憑きものって基本的に人の内面の弱さにつけこむものだから
弱さを自覚した人間はもう憑きものにとってオイシイ存在じゃなくなる
そういうことかなと思ってる。
912花と名無しさん:04/12/04 12:23:59 ID:???
でもその直後に、強そうって理由で
拓人に憑こうとしてるし
913花と名無しさん:04/12/04 23:45:44 ID:???
死んでるとは思いもしなかったなー。

ところで嵐が丘を読んだ。
この暗い感じがすき。
914花と名無しさん:04/12/05 08:11:38 ID:???
>>913
志村、「原」「原」!

…あ、エミリ・ブロンテだったらごめんw
915花と名無しさん:04/12/05 16:02:57 ID:???
い、今まで素で嵐が丘と脳内変換してたよ。
いや世界名作劇場の方も読んだよ。
でもハリは丘に眠ってるとオモてたよ。
916花と名無しさん:04/12/06 00:10:50 ID:???
瞬の妹唯のセリフ
「ちゃいながん!」「おくなけんねんよ!」
って結局なんて言ってたのか未だに分かりません(´・ω・`)
917花と名無しさん:04/12/06 00:16:37 ID:???
「翼くん」「ぼく負けないよ」
918花と名無しさん:04/12/06 00:17:36 ID:???
>>917
まじですか? そりゃわからん・・(;´Д`)
919花と名無しさん:04/12/06 00:41:29 ID:???
次のテンプレに(ry
920花と名無しさん:04/12/07 00:00:29 ID:???
ここで>374の発言が効いてくるんですよ
921花と名無しさん:04/12/07 00:47:24 ID:???
もう10年ぶりどころじゃないけどなorz
922花と名無しさん:04/12/08 12:41:47 ID:???
いい流れですね
923花と名無しさん:04/12/10 13:53:37 ID:2GqUf90r
あっれー
フラワーデストロイヤ−シリーズって文庫になってると思ってたけど
なってないんだね。白昼夢だったか・・・
仔猫より人気あると思うのに・・・
924花と名無しさん:04/12/10 14:02:51 ID:???
なってるけど?
925花と名無しさん:04/12/10 16:48:43 ID:???
なってるよね
926花と名無しさん:04/12/10 16:53:04 ID:???
なってますね…
ごめん。
どっかの本屋のサイトには乗ってなかっただけだった
927花と名無しさん:04/12/12 22:26:47 ID:???
ここの人なら知ってますでしょうか?
月光の騎士団長の制服がカラーイラストに描かれたことってありますか?
平騎士の制服は、コミックスのカバー耳にカマスさんの絵があったのですが
カラー扉を見てもシファカ様が制服で出てきた様子は無いので、
オフィシャル色の設定は無いのでしょうか…
928花と名無しさん:04/12/12 23:55:28 ID:???
なつかしー月光!
悪役が髪を切った姿にベタ萌えした記憶あるなあ。
服を破かれた時の肉体美にどきどきしてたよ。
929花と名無しさん:04/12/13 00:35:31 ID:???
なんとなく、黒に金刺繍のイメージある<騎士団長の服
カラーはあったっけ?
930花と名無しさん:04/12/13 00:45:28 ID:???
カマスに大萌えだった。今でも好きさ。
931花と名無しさん:04/12/13 21:06:52 ID:???
最終巻表紙のカイトの着ている服が騎士団長の制服じゃなかったけ?

これ大好き。ナスセンセ作品の中で一番好き。終わり方とかとてもいい。
違う時間の流れの中で生きてきた二人はどの位年が離れちゃったんだろうとか、
藤美の孫が出てきたけどカイトとは別の人と結婚したんだろうかとか、
色々想像していたな。
932花と名無しさん:04/12/13 23:33:29 ID:???
>最終巻表紙のカイトの着ている服が騎士団長の制服じゃなかったけ?
微妙に違うっぽい。
これはなんだろう、カイト専用制服かな?w
コミックスで見る限り、団長服のカラーイラストはないみたい。
平なら、2巻の2話目がカラーだったっぽいけど

私も色々想像したなぁ。エービーは王様になったかな?とか
大人カイトが団長服着てるから、騎士団は解散したのかな?とか
(カマスの言うとおり力の弱い順に辞めてしまうなら、解散直前期の騎士団は
 団長一人(シファカ)団員一人(カイト)だったんじゃ…シファカ嫌だろうな…とかw)
933花と名無しさん:04/12/13 23:55:55 ID:???
魔法使いの娘2巻はまだ発売にはなってませんか?
中旬っていつごろの事を言うのだろう…。
934花と名無しさん:04/12/14 01:50:34 ID:???
>932
団長ひとり、団員ひとり・・・それは凄く嫌だw
935花と名無しさん:04/12/14 09:31:20 ID:???
翼の発売日は後ろに食い込むと思ってた方がイイ…
936花と名無しさん:04/12/14 10:51:00 ID:???
>931
月光の終わり方は逸品だと思う。
あれだけの余韻と虚無感(カイトは青年、藤美はおばあちゃんという、
結局住む世界が違うんだなあという悲しいリアリティ)
を読者に与える漫画はなかなか無い。
関係ないけど花咲ける青少年の終わり方も好きなことを思い出した。
937花と名無しさん:04/12/17 02:18:28 ID:???
アニメ「天空のエスカフローネ」もそうなりそうなラストだった。
938花と名無しさん:04/12/17 16:58:14 ID:???
おお、どっちも好きな作品だよ…。
昔はあのラストに納得できなかったけど、今はあれ意外のラストは思いつかない。
939花と名無しさん:04/12/17 19:40:19 ID:???
楽天ブックスによると、「魔法使いの娘」2巻は
2005年1月発売となっとるよ。
年内は無理なのかねえ?
940939:04/12/17 19:46:05 ID:???
スマソ。
今、新書館HPを見たら、
発売中になっとった。
明日、買いに行かなきゃ…。
941932:04/12/17 22:08:09 ID:???
今日地元のおたくな本屋さん行ったけどまだなかったよorz
942941:04/12/17 22:08:57 ID:???
↑ごめん932じゃなく933だ漏れ…
943花と名無しさん:04/12/18 00:16:44 ID:???
さっきネットで注文したよ・・・魔法使い 2

944花と名無しさん:04/12/18 14:40:34 ID:???
昨日、都内の書店でゲットしましたよ、2巻。
面白かったです。
945花と名無しさん:04/12/19 22:49:32 ID:???
ネット書店で頼んだ2巻が届いたので、読み。
いろんな問題含みですが、どう収拾つくのか楽しみ〜
946花と名無しさん:04/12/20 23:06:41 ID:???
え、もう売ってるの!
明日買いに行くよ。
立ち読みはしてるけど楽しみだ〜♪
947花と名無しさん:04/12/21 18:01:56 ID:???
二巻ゲットして寝る前に読んだら、怖い夢見ました…
あんまり怖くなくっていいですよう
948花と名無しさん:04/12/21 18:31:34 ID:???
二巻やっと買えた。小さい本屋なのに5冊も積んであった。
結構売れてるのかな。嬉しいことだ。
949花と名無しさん:04/12/22 03:12:16 ID:???
「ちゃいながん!」「おくなけんねんよ!」 がキャプテン翼の
どんなセリフなのか?

「駄々こねやがって、高橋英樹か!」ってのは何なのか?

なんてのは戦中話と一緒で、当時生きていた人達でないと分からないよね。
次スレがあるならテンプレを作ってもいいかもね?
950花と名無しさん:04/12/22 17:04:51 ID:???
戦中とまで言わなくてもw
テンプレに入ったら入ったでなんかほほえましいけど、
話題がつきた時のお助けになってもいいと思う。
こんな昔の漫画のスレが続いてる事自体すごいけど。
951花と名無しさん:04/12/22 18:51:34 ID:???
やっと2巻ゲット!本屋をハシゴして4軒目でみつけたよ。
1軒目には1巻だけ2冊平積みで2巻はなし(涙
うーん、おもしろいけど夜に読み返したりできない...怖
952花と名無しさん:04/12/23 10:21:44 ID:???
「ちゃいながん!」「おくなけんねんよ!」
の意味は過去ログ読んで分かりましたけど
元ネタが分からないです・・・orz
953花と名無しさん:04/12/23 10:22:57 ID:???
2巻読んだ。面白かったー。

ふと、思ったんだけど
絵柄というか描き方?が死と彼女とぼくに似てるなーとか思った。
954花と名無しさん:04/12/23 10:57:54 ID:???
955花と名無しさん:04/12/23 11:51:52 ID:???
いや、それは分かってますが。
どういう場面で使われたのかと。
956花と名無しさん:04/12/23 12:15:36 ID:???
普通に試合中に言ってただけのような…?
特筆するような場面でもなかった気がするけど
957花と名無しさん:04/12/23 13:09:43 ID:???
これって方言なの?
958花と名無しさん:04/12/23 13:35:21 ID:???
>>957
おまいはGWを読みたまへ。
959花と名無しさん:04/12/23 13:43:36 ID:???
CMや時事ネタと違って元ネタ知ってるからおもしろい、
とかいうものではないと思うよ。
赤ちゃんってわけのわからん言葉発するよなーくらいの認識で充分。
960花と名無しさん:04/12/23 17:22:14 ID:???
流れぶった切るけど、魔法使いの娘2巻ゲト(地方在住者)
繰名タソのキャラは、若返った渚おねえさまだと思った。
兄弟ゲンカのセオリーを、まんま持ちこんでるんだものw
961花と名無しさん:04/12/23 18:47:03 ID:???
CSのキッズステーションで OVA グリーンウッドが
1月放映予定に。見たことないので録画しよ。
962花と名無しさん:04/12/23 19:07:27 ID:???
魔法使いの娘2巻読んだ。
初音タンが家事手伝いになったのはなんでだろ。
口ではヤダと言っても後継ぐ気が出てきたって事?
963花と名無しさん:04/12/23 19:27:29 ID:???
今、「ズームインNG投稿」でスカちゃんが出た!
ぶっちぎりだ。
964花と名無しさん:04/12/23 19:42:42 ID:???
>>963
見た。ハゲドウの走りっぷりだったw
965花と名無しさん:04/12/23 23:20:22 ID:???
魔法使い二巻、怖さがパワーアップしていた。
幽霊いやー。
966花と名無しさん:04/12/24 00:31:12 ID:???
あの頃の高橋英樹はCMで駄々こねてたよ。
あとすみれちゃんが箒持って「あたしばっかり元気ではっずかしぃ」
てのも黒沢優のママ(名前度忘れ…)がCMやってたね。
967花と名無しさん:04/12/24 23:49:21 ID:???
ちゃいながん!おくなけんねんよ!
リアルで読んでたけど、意味がわかんなかった。^^;
このスレでやっと意味がわかりました。
皆さんスゴイですね。
968花と名無しさん:04/12/25 11:10:14 ID:???
2巻面白かった!!!!

>>953はあぁ言ってるけど、私は百鬼夜行抄を思い出した。どっちも好き。
初音ってば、幽霊見えてもわりと平気なクセに、怖い夢には弱くて笑ったw
ふつーっぽくて、そこがイイ。
こういう幽霊話は、人の怪談聞くような面白さがあるね。
969花と名無しさん:04/12/26 01:13:49 ID:???
>>968
私もそう思った〜。マネとかじゃ全然なくて、雰囲気が近いって感覚かな?
特に葬式の話で最後自殺しちゃうおじさんが過去の自分を見てしまうあたり。
970花と名無しさん:04/12/26 01:15:07 ID:???
969は百鬼を思い出したってことに胴衣って意味っす↑
971花と名無しさん:04/12/26 08:34:22 ID:???
先日新書館の前を通った時にビルのウィンドウを見てみたら、
魔法使いの娘の2巻がディスプレイしてあって、ちょっと嬉しかった。
972花と名無しさん:04/12/26 14:08:05 ID:???
青石さん、可愛いなあ・・・彼女の想いは報われるのか?
973花と名無しさん:04/12/26 19:11:23 ID:???
報われた方が不幸な気もw
でも初音たん自分は縁なさそうなのに、人の事は良く分かるんだな。
はっ、初音の初恋はひょっとしてパパ?
974花と名無しさん:04/12/26 23:13:42 ID:???
あんな殺未遂男はお勧めできないよ青石さん・・・と正直に言うわけにもいかないしね。
でもパパも同類か。
975花と名無しさん:04/12/27 10:41:32 ID:???
パパは未遂どころじゃないな。
976花と名無しさん
しかし忍には萌え萌えだったのに、パパには全く萌えない…。
何でだろう、二人とも寂しがり屋の悪党なのに。