【アニメ/テレビ】NHK教育で未来少年コナンが再放送決定!11月4日から

このエントリーをはてなブックマークに追加
547名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:06:18 ID:0togwxsj
スカパーで散々みたからもういいって感じだな
548名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:07:55 ID:KB0rw80/
昔、中学生の夏休みに暇だからTV欄をみたらコナンとかいてあって
「ラッキー、昼から名探偵コナンの再放送があるよ」とおもったら未来少年の方だった
なんだとがっかりしながらも暇だったので見ると気が付くとハマッていた
549名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:11:43 ID:Lanaerqd
「知っていても教えない」
550名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:13:20 ID:zkAEYj7K
>>548

ふと思い出したんだが、中国で未来少年コナンが、名探偵コナンの続編って

ことで売られてたよ。著作権などという観念の全くない国ではあるが、

内容が全く違うというのは問題だと思う。
551名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:14:00 ID:r5rX4QaU
やったー!
552名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:16:53 ID:Odg7P0E/
>>550
戦後すぐの日本みたいだね
553名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:36:14 ID:kkEhBcOD
>>540
ニルスの最終回はたしか
供に旅をしてきたガチョウが両親に殺されそうになるところを
助けようとすると元の姿に戻るだっけ?
554名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:58:32 ID:2gcZz66w
やばっ、コナン見出したら止まらない。今3話あたりでジムシイと仲間になって、ダイスの船に乗り込もうとしてる
555名無しさん@恐縮です:04/10/31 00:59:11 ID:UcIZ5psD
コナン「飛ぶよ」
この台詞になぜか震えた記憶が・・・。

ジムシーが一番好きだったなぁ。
あと、うまそうが可愛かった。
556名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:00:43 ID:ru5G9ZZq
津波は怖いよな
557名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:02:45 ID:GPKvx2vV
火曜日の夜は至福の一時だったよなぁ。

ガンダムといい、未来少年コナンといい、70年代最後のアニメ爛熟期を体験させてもらった。
558名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:05:26 ID:CqjVNkkA
ニルス、見たいなぁ。BSでもいいから再放送してくれないだろうか。
コナンもそうだけど、キャプテンフューチャーとか、ニルスとかの
OPとEDの曲をカセットテープに一生懸命録音したよ。
559名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:06:03 ID:UJAWjG0w
>>557
キャプテンフューチャーをみてたけど、途中から急につまらなくなって見るのをやめた記憶がある。
最後はどうなったのかなあ?
560名無しさん@恐縮です :04/10/31 01:06:34 ID:4QISXtwO
前は日テレでやったのに
561名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:09:36 ID:XUp+Aa4y
木曜日じゃ確実に見れないな、、、
562名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:11:02 ID:l4T7SVfN
これの録画用にHDDレコーダー買おうかな
563名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:11:20 ID:2gcZz66w
>>543 おまえに宮崎さんの有り難いお言葉を聞かせてやろう。

コナンはいい子すぎるっていう人がいるけど、僕はあの状況で相変わらず無邪気な極楽トンボでいるコナンより、
レプカのフライングマシンが爆発して「やった!」て言わないコナン、
それより、人を殺したという重さを全身で受け止めているコナンのほうが好きですね。
漫画の主人公ってそういう人たちですよ。
むしろ、いい子すぎる、って言う人のほうが僕はあんまり好きじゃない。
悪い子見たいの、おまえは?って言いたくなるんで。実にいい奴、てのはいていいんですね、物語に。
最近のメカ物見てると、少年と青年の間みたいな主人公が、体調とか博士とかに何か言われると、
「わかったよ!」とか生意気な口きくでしょ。反抗期の息子みたいなね。
ああいうの見ると張り倒したくなるんだよね。やなガキだと

〜出発点より抜粋
564名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:12:22 ID:GPKvx2vV
コナンで宮崎アニメの水の(海の)表現と空中滑空の表現と風を視覚体験した。

ディズニーが当時フィルムを取り寄せてコマごとに何度も見直したってのも頷ける。
565名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:13:28 ID:l4T7SVfN
>>563
暗に富野批判か・・・
566名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:20:21 ID:uxGNSx9H
>563
安室は人間臭くていいと思うが。
567名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:23:51 ID:ej3+JJIn
>>558
ニルス、つい最近BSで再放送やってたぞ
568名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:23:59 ID:Li7bckNC
名探偵ホームズをなんで流さない?

関係ないけど、日本のいいアニメってのはちゃんと繰り返して
放送するべき。
子供は世代かわっていくけど、古くてもいいものはいいんだし。
569名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:27:36 ID:uxGNSx9H
昔のアニメって色々権利が複雑になっちゃって流せないんだろ?
未来警察ウラシマンやパタリロ、ダーティーペアとか見たいな
570名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:29:13 ID:l4T7SVfN
>>569
版権もってる会社が潰れたり、社長がとんずらして
権利がどこにあるかわからなかたったり
いろいろあるみたいね
571名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:29:45 ID:UcIZ5psD
超一流の人達って、やっぱりみんな灰汁が強いんだなぁw
伝説や逸話や語録をみてるだけでも面白い。
572名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:36:25 ID:s/04f4CZ
>>538
行けた僕なんだ → 行けた僕だった
君の愛があれば → 君を愛したとき

どっちを向いても宇宙
どっちを向いても未来
どっちを向いても宇宙 → どこまで行っても宇宙ぅ〜うっ!
どっちを向いても未来 → どこまで行っても未来

だと思うぞ。ちなみに俺はタケカワユキヒデバージョンが好きですた
573名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:44:10 ID:2gcZz66w
第4話で、ダイスがコナンに「罰として尻たたき20回!嫌ならこの場で首切りだ」
と言うセリフがあるが・・・
574名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:50:07 ID:4KsBNxHT
研ナオコが歌ってた主題歌、よかったな。
575名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:56:42 ID:EiHbMD7D
(゚Д゚)?
576名無しさん@恐縮です:04/10/31 01:56:44 ID:TJbLdelS

俺なんかな、こ〜んな、こ〜〜〜〜〜んな、でっかい鮫を倒したんだぞ!

577名無しさん@恐縮です:04/10/31 02:11:16 ID:PWLjhjze
ハイハーバー編の3話ぶんくらいがちょっと中途半端なんだよな。
オーロとかテラとかチートとか投げっぱなしみたいな感じになってるキャラがどうもね。
それでも面白いんだけけど。
578名無しさん@恐縮です:04/10/31 03:04:08 ID:wG1KJF1A
ラピュタなんてそれまでの宮崎の焼きなおしでしかもラピュタに着いたあと盛り下がるから嫌い
579名無しさん@恐縮です:04/10/31 08:33:34 ID:bBY+jfbv
>430
自分もひげよさらば大好きだった
粗悪な新作を乱発するよりソフト化されてない過去の名作をやってくれ!
580名無しさん@恐縮です:04/10/31 08:35:59 ID:62MlZ8tz
2008年なんだ。
4年後じゃん。
そしてアトム誕生は去年。
581名無しさん@恐縮です:04/10/31 08:43:57 ID:gLb1XJE4
トロッコひっくり返して水の中を歩くシーンが妙に頭に焼き付いている
582名無しさん@恐縮です:04/10/31 08:52:35 ID:tzpOwQb5
幼稚園のころリアルで見ますた。
超巨大飛行機トラウマになりました。
とくに飛んでくるときの効果音。こわい。
ラピュタを小さい子が見たらゴリアテがトラウマになるのかな?
583名無しさん@恐縮です:04/10/31 08:57:23 ID:q5E8C2Ca
トッポジージョの再放送しやがってください
584名無しさん@恐縮です:04/10/31 09:12:42 ID:zBcm4B6F
あれ7,8年前に日テレで再放送してた希ガス
585名無しさん@恐縮です:04/10/31 09:13:48 ID:nU/Ew/jA
>>569
パ・パ・パ・パタリロ〜?
これ以上、世間にショタ・ホモ増やしてどうすんですか?、ハァハァハァ。
586名無しさん@恐縮です:04/10/31 09:14:48 ID:RW9X43x/
日テレで再放送してたジャン錬
587名無しさん@恐縮です:04/10/31 09:22:32 ID:mMv5wZA0
NHK地上波で再放送しなかった、と言いたかったことくらい汲んでやれ
588名無しさん@恐縮です:04/10/31 10:51:04 ID:GCoCX9YX
スプーンおばさんきぼん
589名無しさん@恐縮です:04/10/31 10:52:02 ID:tgYQrKRL
ヌプーンおばさん
590名無しさん@恐縮です:04/10/31 10:54:20 ID:YTBKrD5y
ドラッグ的な葉巻吸うシーンあるの?
591名無しさん@恐縮です:04/10/31 10:55:10 ID:pA8Zmlzu
行きすぎた科学の力で一度亡びた世界を舞台にして
旧世界を滅ぼした武器を手に入れて覇権を得ようと
する者と、新しい世界の若き主人公達の対立の構図。
ナウシカしかり、ラピュタしかり。
コナンでパヤオは初期の黄金パターンを確立したと
考えて良い気がする。
592名無しさん@恐縮です:04/10/31 10:58:08 ID:2QL4aGF4
ラストシーンで、ラオ博士がフライングマシンに乗って
旅立つのって劇場版?
593名無しさん@恐縮です:04/10/31 11:04:29 ID:gD2j3Nb5
ともさかりえが出てた奴か。
594名無しさん@恐縮です:04/10/31 11:08:22 ID:2gcZz66w
>>577
後半はブタ泥棒
595名無しさん@恐縮です:04/10/31 11:13:41 ID:0AFpraGI
未来探偵コナンという同人キボンヌ
596名無しさん@恐縮です
主演はシュワちゃんで。