◇◇メロディ ♪ 第6楽章 ◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
廃刊の危機を脱し(?!)てもリニューアルにおびえる日々…
●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013525789/l50
■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033657927/
◇◇メロディ 第5楽章 ◇◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056693019/

せっかく広い年代層向けに作ってくれてるんだから、
オバ厨・厨房発言は厳禁です。
2花と名無しさん:04/04/06 23:59 ID:???
新スレ立てました〜
引き続きマターリ語っていきましょう。
3花と名無しさん:04/04/07 00:57 ID:???
お疲れさん>1
4花と名無しさん:04/04/07 01:23 ID:???
1さん乙です!
4げと〜!
5花と名無しさん:04/04/07 09:04 ID:???
ちと早杉かも
ここ流れ遅いから、970くらいで
よかったと思う
とはいえ、初のスレ立て乙です
6花と名無しさん:04/04/07 09:52 ID:???
せっかく立ててくれたのに…余計な一言だ。
7花と名無しさん:04/04/07 22:42 ID:???
>1
乙!
8:04/04/07 23:41 ID:???
>3-7
ありがd。
過去スレの1周辺や2ちゃんのお約束読み返しながら初スレ立てですた
しかし少し早杉でしたか…。スマソ。
発売日前じゃないとか特にニュースがない時とかは970でいいのかな。
9花と名無しさん:04/04/08 18:46 ID:???
>8
そですね。
でも、、ま。今回はきにせず!

勝田文さんのYYの連載初回分、読みました。
やっぱり・・イイ!!
こっちに帰ってこないかなぁ・・・。
10花と名無しさん:04/04/08 19:45 ID:kdR7E8tK
こなみ昭子や藤枝とおる・・
メロをたまに理解できない。
11花と名無しさん:04/04/08 20:17 ID:???
>10
藤枝はわかるけど、こなみって♪で何か書いてたっけ?
それともこ、これから・・・_| ̄|○

なんとなくスルーしてたけど、よしながふみの「大奥」って
よく考えたら楽しみ・・かも。
12花と名無しさん:04/04/08 21:33 ID:???
スレ建て乙華麗>>1

よしながふみってどうも、人間臭い・・というか肉肉しすぎて好きくない。
お話は面白いと思うけど。要するに好みでない。
白癬系の描写されてるキャラって人間臭くない香具師が多いので、
昔からそれに親しみ続けてきた漏れのような白癬乙女には辛い。
13花と名無しさん:04/04/08 21:35 ID:???
>11
こなみ詔子は既にメロディ登場済。
1999年頃「フツーの恋愛」というシリーズを描いていました。
1411:04/04/08 22:41 ID:???
>13
情報ドモです!
メロディ買い始めたのここ1、2年なもので、知らんかったです。
15花と名無しさん:04/04/09 01:03 ID:???
何が目当てで買い始めた?
私は姫君の少数派。
最近はパパも好き。
これも少数派?
16花と名無しさん:04/04/09 09:10 ID:???
>9
あ、勝田さんが描いてるYYもう発売してるんだ?
ありがd。立ち読みして良かったら買おうっと…購入雑誌増えるのは辛いなあ。
勝田さんメロディに戻ってきてくれ…
17花と名無しさん:04/04/09 09:11 ID:???
自分も姫君だよ。あとお嬢様。
18花と名無しさん:04/04/09 09:14 ID:???
>>17
自分も姫君
というか、姫君以外ロクに読んでない
19花と名無しさん:04/04/09 09:54 ID:???
>15
パパを好きで読んでる。

昔は食と薔薇の日々とファルコが面白かった。(どこいったの!?)
終わらせてから去っていって・・・。
20花と名無しさん:04/04/09 10:35 ID:???
>よしながふみってどうも、人間臭い・・というか肉肉しすぎて好きくない。

わかる…。
ビーボーイとかで描き始めた頃は、現実味に欠ける執筆陣の中で、
その肉肉しさが逆によかったんだけどなあ。

どうも西洋骨董中盤以降、登場人物が生臭さをかもし出しはじめたというか。
それでもって、女性視線だとその生臭さや肉肉感が、妙に現実味を増して
強調されてしまうというか…。

「ほんとうに、やさしい」みたいな短編路線で突き進んで欲しかった。
21花と名無しさん:04/04/09 11:49 ID:???
ああ、ファルコよかったな。外れなく堅実で安心して読める。
22花と名無しさん:04/04/09 14:22 ID:???
青池せんせはプリンセス7、8月号でエロイカ番外編を描くので
しばらく戻ってこないでしょう…
23花と名無しさん:04/04/09 18:21 ID:???
私はネムキ系?と及川を買い、雑誌へ。
今は及川・姫君・パパ・ヒロミ好き。
24花と名無しさん:04/04/09 18:24 ID:???
米沢さんのミラクルはそろそろ戻ってくるのかな・・・。
次号のララデラに新作ショートが載るみたいだし。
あのノリは結構好きだった。
2523:04/04/09 19:04 ID:???
あ、あとガチャも好き。
26花と名無しさん:04/04/10 12:25 ID:???
スレ違いかもしれないけど
ttp://www.diary.ne.jp/user/31174/

の勝谷さんてウーノの「アジア行かされまくり」でホモ疑惑あり
竹宮恵子ファンクラブ初代会員のカツヤさんと同じ人?
27花と名無しさん:04/04/10 13:09 ID:???
>>26
同じです。
時々テレビにも出てたりします。
28花と名無しさん:04/04/11 19:15 ID:???
樹なつみ公式HPによるとOZ番外編は7月号だけでなく
もうあと1回くらいは掲載されるようですね。
7月号はムトーの小さい頃とか。画集の番外編より若いのか?
29花と名無しさん:04/04/11 19:20 ID:???
西原理恵子の鳥頭紀行にもたまに同行してる>>26
ていうかウーノは↑をパク(ry
3026:04/04/11 21:15 ID:???
>>27さん29さん
レスありがとうございます。
あのシビアな日記とウーノのとぼけた似顔絵が結びつかないんだけど
ちゃんとした(失敬な?!)ジャーナリストさんなんですね
「行かされまくり」読み返してみます。
31花と名無しさん:04/04/13 10:05 ID:???
ところで前スレまだ埋まってないんですけど・・・。
32花と名無しさん:04/04/13 12:58 ID:???
埋めなきゃいけないもんでもないし、
その内落ちるよ。
33花と名無しさん:04/04/13 16:35 ID:???
一応言っておくと、埋め立ては2chルールでは禁止されてる。
ただし、それはチャット的に埋め立てることなので、1日に10レスとか
そういうマターリ速度なら大丈夫かとは思うが。

気になるなら、980まで地道に埋めていったら?
981過ぎたら1日レスがなけりゃ落ちるから。
くれぐれも短期間で埋めるのは止めようね。
34花と名無しさん:04/04/14 10:46 ID:???
立花晶って今何してるの?メロディで描いてくれないかな…。
35花と名無しさん:04/04/14 15:05 ID:???
立花晶か…今、白癬文庫の四コマ描いてる以外の仕事してるのかな…
花夢以後、プータオ廃刊以前は4コマのダイエット漫画も描いてたっけ
36花と名無しさん:04/04/14 18:09 ID:Kc7O//2W
ウーノ・お嬢様・カリ・パタ・ブレーメン。
これだけ箸休めあれば充分。
どれか削らなければ立花いらん。
37花と名無しさん:04/04/14 18:11 ID:???
同意
38花と名無しさん:04/04/14 22:34 ID:???
絵的に華があるかと思ってさ。
ウーノとパタは白泉他誌、カリは他社で読めるだろうし。
こういう、ちょっと忘れられてるけどイイ味もった中堅に
描いて欲しいよ。
39花と名無しさん:04/04/15 01:58 ID:???
オーラバ復活。


したらどうする?
いや、なんとなく。
40花と名無しさん:04/04/15 06:41 ID:???
ザザがメロディで復活したけど2回載ってその後音沙汰なし
若木未生作品はメロディ読者が望んでないってことかも
今オーラバスターが再漫画化されると作画は高河ゆん?それもイヤ
41花と名無しさん:04/04/15 13:58 ID:???
いやあ…若木はもうザザもオーラハ゛も途中で放置したまま消えてるし、今更連載しても
新規ファンはつかないだろうし…

板違いだけどイズミだけは最後まで読みたかったのに…
42花と名無しさん:04/04/15 17:11 ID:???
ギャグ漫画家の寿命は短いみたいなことをウーノが前に言っていたような…
切り捨てられてしまったのかな>立花
43花と名無しさん:04/04/15 21:38 ID:LRYp6FYX
そろそろメロデーにも万人ウケ看板が欲しいな。
現状は、っぽい・陰陽師・花花の3枚看板だけど偏ってるし。
44花と名無しさん:04/04/15 23:09 ID:???
>41
板違いだけど、イズミって去年続きでたし一応終らせるつもりあるんじゃないの?

>40
オーラバ、高河ゆんで漫画化っての…漏れは見てみたいかも。
ヘヴンズクラインとかの番外編ならおもしろいかも。本編はいらないけど。

万人受けの看板…ララデラで言うところの
六本木、麻生、ささだ、柳原あたりの位置になるけど
このひとたちって、メロディでは看板背負うほどにはならないんだよね…。
45花と名無しさん:04/04/16 01:10 ID:???
私情を除けば、デラの看板は、橘・麻生・六本木でしょ。
柳原・ささだは一段落ちる。
デラ・別花作家はメロ看板とは違うかな。
実力認めるけど。
46花と名無しさん:04/04/16 08:46 ID:???
>>43
陰陽師って今も看板なのー?
47花と名無しさん:04/04/16 14:09 ID:???
>46
だよね。
わたしもそこんとこ知りたい。
陰陽師読みたいがためにメロ買ってる人ってどこにいるんだろう・・。
きっといても このスレにはこないだろーな多分。
48花と名無しさん:04/04/16 20:19 ID:???
作家スレにも居ないみたいだが…

少なくともこの板には居なそう。
て事は2ちゃんに居ないんだろう。

て事は…
49花と名無しさん:04/04/16 22:07 ID:nJFfllgZ
ブームの火付け役。知名度。
コミックス売上かな?
まぁ万人ウケでは無いね。
50花と名無しさん:04/04/16 22:51 ID:???
>>47
私は陰陽師で買ってます。
そろそろ終わりだからメロディともこのスレともお別れッス。
長い間わけわからん話で(W お邪魔しました〜。
51花と名無しさん:04/04/17 00:38 ID:???
>50
なんかすごい!あの1作のためだけにあれを買い続けたのか。
いや私は入り口は陰陽師だったけどとっくにリタイアしちゃったからさ。
今は立ち読み組だけど楽しみにしてるのは別の作品だし。
(陰陽師にも一応目は通すけど)
52花と名無しさん:04/04/17 03:45 ID:???
>50
逝かないでくれ!
と引き止められるほどの魅力は・・
今のメロディには な い か。
53花と名無しさん:04/04/17 03:45 ID:???
゚+.(・∀・)人(・∀・)゚+.゚ +.゚

54花と名無しさん:04/04/17 08:12 ID:???
ララ専門でメロディは一度も買ったことないけど、OZ番外編の時には買うよ。
OZ読むの怖いけど…。
「お嬢様と私」はコミクス全て揃えてるファソだ。
もうすぐ終わるって噂を聞いたけど本当?
55花と名無しさん:04/04/17 10:32 ID:???
>54
本当。クライマックス間近って書いてあったyo
見逃さない為にメロディ買いなはれ〜
漏れはコミクス全部とコミクス化されていないメロディは
捨てられないくらい「お嬢…」好きでつ。(単にものぐさなものあるが)
56花と名無しさん:04/04/18 00:10 ID:???
花ゆめスレに加藤さん病気との情報が。「兄ワールド」落としたって。
57花と名無しさん:04/04/18 01:55 ID:???
え!心配…メロディ編集部にお見舞いメールでも送ろうかな。
(読者ページ担当だし、加藤さん)
58花と名無しさん:04/04/18 21:22 ID:???
加藤さん、「お嬢様と私」のコミックスでも胃が悪くて酒が飲めない
とか書いていたから、それが悪化したのかしら?
よくなってほしいなぁ。
自分も似たような状況になったことがあるけどつらいやね。
59花と名無しさん:04/04/19 15:22 ID:???
加藤四季スレってあってもいいな。
60花と名無しさん:04/04/19 18:01 ID:???
同意〜
61花と名無しさん:04/04/19 22:05 ID:???
同〜

胃が悪くなったのかなあ?今月号の柱には「ラーメンが食べられる様になった」って
あったけど…食べ過ぎたのかな。
メロディにお見舞いメール出したyo
クライマックスも近いし早く元気になってホスィ〜
6258です:04/04/19 23:44 ID:???
>61
コミックスを見たら「潰瘍があって…」とあるね。
胃潰瘍なら再発することもあると思うよ。
まだ本調子じゃないんだろうね。

自分の場合は「ピロリ菌いるから気をつけて」と
言われたが、再発したよ(w
63花と名無しさん:04/04/20 00:57 ID:???
>>59
以前漏れが立てたことがある。



…た〜うぜん、すぐ落ちたよ。
64花と名無しさん:04/04/20 01:50 ID:???
それなりに需要ありそうだから
スレ立ててから、花とゆめにも誘導張れば
ダト落ちは免れるんじゃないかなー、と言ってみる。
65花と名無しさん:04/04/20 04:22 ID:???
作野・及川スレみたく誰かと共同スレ
建てれば?>加藤さん
遠藤・桑田・わかつきさんが同じ形態の
本を連続で出したけどメロ復帰の
コンペだったりして。
全員は商業的にムリだろうし。
66花と名無しさん:04/04/20 11:35 ID:???
>65
>遠藤・桑田・わかつきさんが同じ形態の
>本を連続で出したけど
え〜…「空のむこう」とかの形態の事?桑田さんのことは
何となく聞いた鴨だがわかつきさんもだったんだ。
67花と名無しさん:04/04/20 12:01 ID:???
面倒臭がりの桑田さんがコンペなんかに参加するかなあ?
でも、フリーになったからそんなこと言ってられないのかも知れないが。
68花と名無しさん:04/04/20 19:37 ID:???
桑田さんは3つも連載持っているのにこれ以上増やせるの?
2月から3月にかけての遠藤、桑田、わかつきのジェッツコミックス刊行は
対象読者層(比較的高年齢)向けで適切なレーベルでの刊行だと思うなぁ。
69花と名無しさん:04/04/20 21:53 ID:???
3人ともコミックスは出ても新作は雑誌に載らない。
なんとかしてくれよ>白癬
70花と名無しさん:04/04/20 23:09 ID:???
>68 えーと、一応注釈つけときまつね、白線社は大判コミクスは原則ジェッツの呼称をつけまつ
なので別に対象云々とは関係無いかと(アニマル系はまた別ね、花夢コミクスサイズのジェッツも昔あったし)
71花と名無しさん:04/04/20 23:26 ID:???
メロディ掲載作品でジェッツコミックスレーベルで発売されたのは
 青池保子「修道士ファルコ」
 一条ゆかり「一条ゆかり主義」
 樹なつみ「獣王星」
 大雪師走「ハムスターの研究レポート」
 岡野玲子「陰陽師」
 加藤四季「お嬢様と私」
 川原泉「ブレーメンU」
 清水玲子「秘密」
 竹宮惠子「ブライトの憂鬱」
 松苗あけみ「食と薔薇の日々」
 よしながふみ「愛すべき娘たち」
 わかつきめぐみ「ソコツネポルカ」、「そらのひかり」
なんとなく年寄り読者むけなラインナップ。
 
72花と名無しさん:04/04/20 23:33 ID:???
>71
>なんとなく年寄り読者むけなラインナップ

7割がた買ってるよ…20代後半、年より、なのね。
73花と名無しさん:04/04/20 23:38 ID:???
樹なつみ、大雪師走、わかつきめぐみ以外全部持っている…。
私も年より、30代前半。
74花と名無しさん:04/04/21 06:03 ID:???
メロディ読んでること自体年寄りだし
オレモナー(´・ω・`)
75 :04/04/23 11:45 ID:???
96 :花と名無しさん :04/04/21 12:09 ID:???

☆「月夜烏草紙〜名残の花〜」80p 7月号 

☆「姫君の条件〜湖の貴婦人〜」(読切)9月号

76花と名無しさん:04/04/23 12:02 ID:???
やった〜!楽しみ。
77花と名無しさん:04/04/23 15:15 ID:???
楽しみ?…そうか。
ララスレ見てたらひかわきょうこさんがメロディ行きかもと噂されていた。
真偽の程は定かではないが、読み応えのある作家さんが来るのは嬉しい。
78花と名無しさん:04/04/23 15:32 ID:???
楽しみ?・・・どこが?w

>ひかわきょうこさんがメロディ行きかも
イイ(・∀・)!!
執筆ペースとかメロ向きかもねー。
75sのニュースで萎えまくったメロ購買欲も少し回復。
かなうといいなぁ・・
79花と名無しさん:04/04/23 17:08 ID:???
楽しみってだけで、突っ掛かって来る・・
カンジ悪いね・・
80花と名無しさん:04/04/23 17:36 ID:ip5RYEWG
勝田文の読み切りか連載が読みたい…
81花と名無しさん:04/04/23 17:39 ID:???
ヤングユー嫁。
82花と名無しさん:04/04/23 23:58 ID:???
>80
わかるよ〜。あの書き込まれた独特の画面を味わいたいよ〜。
短編が巧い人って今時貴重だよ〜。

ヤングユーも面白いけど、メロ向けのちょっと御伽噺がかった
話はあっちでは描けないだろうからさ。
地味でいいから売れて欲しい人だよ。
83花と名無しさん:04/04/24 18:57 ID:???
慎は評価されて掲載頻度を増やしたけど
有木って受賞時の評価だけで続いてない?
ラムン今回は良かったけど全体的に微妙。
84花と名無しさん:04/04/24 22:22 ID:???
>79
77です。気、悪くさせてスマソ。他意はないのよ。
姫君ははじめは楽しみだったが最近は今一つ印象で楽しめないのだよ。
楽しめるのなら純粋に羨ましいでつ。
8579:04/04/25 09:41 ID:???
ご丁寧にどうも。
ひかわさんは私も好きなんで来ると良いね。
86花と名無しさん:04/04/25 10:17 ID:???
ラムンはリア厨あたりの読者アンケートが
そこそこ獲れてるんじゃないかなと思う。

姫君とかの読者層にうけてるのではないかと。

個人的に、ラムンと姫君は同じ様な感じに見える。
87花と名無しさん:04/04/25 10:50 ID:???
困ってる人を血で助けるだけでマンネリ。
>ラムン
これが評価されるのは新しい読者層の流れ?
ッポイから来てるのかな?
88花と名無しさん:04/04/25 21:57 ID:???
>ラムン
特殊な力をもつ一族で、かつ専属騎士のようなキャラも
出てくるから、リア廚さんあたりには人気なのかもね。
自分はストーリー以前に、主人公がうざくて嫌だが。
89花と名無しさん:04/04/27 16:39 ID:???
6月号テンプレ
表紙・・・
鬼哭・・・
花花・・・
カノジョ・・・
パタリロ・・・
神石拾い・・・
銀のトゲ・・・
パパ・・・
姫君・・・
ヒロミ・・・
ブレーメソ・・・
無理矢理・・・
魚好き・・・
総評・・・
90花と名無しさん:04/04/27 18:30 ID:???
カノジヨって何?
91花と名無しさん:04/04/27 18:41 ID:???
>90
「カノジョは占い師」(4コマ)6p 山吹みやこ
目次には載ってないので、お嬢様休載の代打と思われ。個人的には面白かった。
加藤さんは入院したみたい…。
92花と名無しさん:04/04/27 18:58 ID:???
来月予告キボン
937月号予告:04/04/27 19:22 ID:???
[表紙&巻頭]PARADISO(パラディソ)〜OZ特別編〜(樹)
[読切]春告小町〜特別番外編〜(山口)60p
月夜烏草紙〜名残りの花〜(及川)カラー80p
桜日42p(倖田)
[後編]パパと歩こう〜Hops!〜(慎)
[連載]陰陽師、ガッチャ、パタリロ、ヒロミ、ブレーメソ、お嬢様、
カリスマ放浪記(雁須磨子)
94予告:04/04/27 19:27 ID:???
あっ、あと「っポイ!」お楽しみ銀はがし懸賞も。
95花と名無しさん:04/04/28 00:37 ID:???
>91
加藤さん入院したんだ!?
胃かなー。心配。
96花と名無しさん:04/04/28 11:25 ID:???
これから本屋行くよ。
買った人は羅列キボンヌ.
97花と名無しさん:04/04/28 12:45 ID:???
11月号に山田ユギ登場ですか。
個人的にBL系の作家に普通のものを描かせる試みは評価できる。
98花と名無しさん:04/04/28 14:23 ID:???
今回の成田さんは下書きのままのコマがありましたよね?
ベテランなのでちょっとショック・・・。
99花と名無しさん:04/04/28 14:43 ID:???
>98
花花になってからは珍しくないよ。
コミクスで、毎回締め切りまでに舞台のシーンを仕上げるので精一杯!
みたいなことがかいてあったよーな。
そんなにたいへんなのかな>能
確かに気合は感じるけど。
100花と名無しさん:04/04/28 14:49 ID:???
カワソウサン表紙向きじゃない。100Pも役不足。
アンケや賞の変更など新人育成が本格的だね。
101花と名無しさん:04/04/28 15:43 ID:???
鬼哭・花花つまらん・・これが今月の目玉?
102花と名無しさん:04/04/28 19:16 ID:???
>>101
花花は良かった。
鬼哭つまらんにドウイ。
103花と名無しさん:04/04/28 19:20 ID:???
成田さんは多分完璧主義と思われるので、こういう形での
掲載は本人が一番つらいんじゃないかな。
それでも「落とすよりはいいじゃないですか」「コミクスでちゃんと
のせましょう」などとのヘンシュウの誘導があるくさい。

したって、毎月載ってるわけじゃないのに、どーして
出来ないかな〜、などとも。
104花と名無しさん:04/04/28 20:32 ID:???
成田さんは完璧主義で本人もツライとか
きっと編集がゴリ押ししてるとか、庇護と
批判(?)がチト独りよがりになってるよ。
発表された作品だけを純粋に評価しよ。
105花と名無しさん:04/04/28 21:06 ID:???
私は103さんではないけど
それも一つの意見ということで、厳密にならなくてもいいと思うよー
2chだし…
106花と名無しさん:04/04/28 22:11 ID:???
107ペンギンの叫び:04/04/28 22:11 ID:???
羅列しまーす。
後へ続けぇーい( ゚Д゚)!

表紙・・・レジで裏返しちゃった…。今さら大河に絡んでみたのか?
鬼哭・・・鴨がキモ。近藤さんもキモ! いっつも思うけど読みきりで新撰組モノやっちゃうと
   ただのダイジェストになっちゃって、なんつーか薄く感じる。
   キャラに新鮮さもないし、ほんとなんで今更コレやったの、カワソウサン?
花花・・・白い。余りにも白いよ…_| ̄|○
   展開がチト強引?なんでそこまでコノ芸者にコダワル?と思ったりしたけど、
   そういうことだったのね、ケンちゃんや。
カノジョ・・・捨て身やね。
パタリロ・・・おもしろい! 豚肉はぶたにくい・・・
神石拾い・・・はぁ・・。どうか好評をえてシリーズ化しませんように・・。
     いかにも続編を意識したキャラ配置と終わり方。やだぁー!!
銀のトゲ・・・掲載時期が飛び飛び過ぎてもう覚えてないよ。なんで唐熊はあんな怒ってんだ?
パパ・・・ベタだ。あまりにもベタな一発屋キャラ。
    ご都合主義も見え隠れ。叔父さんの権力はいかほどなのか。
姫君・・・ずっとスルーしてたが、ここんとこちゃんと読んでる。最近少し丁寧になった?
    キールさん、決心しましたな。そっちかぁー。
ヒロミ・・・モテ期ですか。いいねいいね。
    個人的には今回みたいなヒロミ×ヒデキの掛け合いが好き。「中庸がベストだ!」
ブレーメソ・・・あの大ゴマ(というか見開き)の大技にひいた・・(゚д゚)ポカーン
無理矢理・・・ショージさだおの「丸かじりシリーズ」私も好きだ
魚好き・・・ツマラン←内容も題材も
総評・・花花とヒロミのために買った今号でした。
   そろそろほんきでメロ卒業しようかとかんがえてます。
長文スマソ
108花と名無しさん:04/04/28 22:12 ID:???
>>100
「役不足」なの?


書きかけで送信してもうた。
109107:04/04/29 00:57 ID:???
他スレの名前が残っちゃってた・・_| ̄|○
あと言い忘れたがテンプレごちです!

他にも羅列キボーン!というわけでageてみる。
110花と名無しさん:04/04/29 13:51 ID:???
テンプレお借りします。
表紙・・・作家名は読みやすくて良い。
鬼哭・・・新撰組はよく知らないので、余計にわかりにくかった。
花花・・・下絵の絵に目がとまる。テンションが一気に落ちてしまった。
カノジョ・・・品がよくない。つまらない。
パタリロ・・・序盤なので説明が多かった。パタリロはまだかな?
神石拾い・・・少年誌っぽい絵と話。メロディ向きじゃない。つまらない。ゼロサムとかの方がいいんじゃ…?
銀のトゲ・・・107サンと同じく、唐熊の強い怒りに理解できない。
パパ・・・ページが短かった?ベタな展開でも好き。
姫君・・・結構面白かった。そろそろ終わりが見えてくる頃なんだろうか。
ヒロミ・・・面白かった。ヒロミの勢いは最高。次号もあるので楽しみ。
ブレーメソ・・・いつもページ数が短いのが残念。読む側のテンションが上がる前に次号となる。
無理矢理・・・わかわからないノリ・・。
魚好き・・・普通。
総評・・・アンケートの面白かった作品3つがいつも悩むくらい微妙な面白さとつまらなさ。
次号のOZのページ数が書いてないのが気になってしょうがない。短いのかな?まだ決まってないのかな?
111100:04/04/29 16:36 ID:???
>108
うん。
112花と名無しさん:04/04/29 18:58 ID:???
>100
カソウさんファンなんだね・・・。
113花と名無しさん:04/04/29 19:38 ID:???
読み切りシリーズの予告 ”8月号よしながふみ「大奥」” って見て
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ったw
114花と名無しさん:04/04/29 21:41 ID:???
表紙・・・めずらしくすっきしたデザイン。今後これでいってほしい。
鬼哭・・・普通。新撰組に興味がないので単なるダイジェスト漫画
花花・・・面白いけど、原稿未完成。短くてもいいから完成させて。
カノジョ・・・ダメ。四コマ漫画誌の悪影響が…。
パタリロ・・・面白い。個人的には「目にとまった」が好き。
神石拾い・・・イマイチ。どこかで見たようなキャラ・展開。ベタ過ぎ?
銀のトゲ・・・イマイチ。特に最初から話が進んでいないような。
パパ・・・イマイチ。介護ロボットの設定はもう説明なし?やはり感動モノ?
姫君・・・イマイチ。仮にもファンタジーなら画面を描きこんでくれ
ヒロミ・・・面白い。ヒロミの馬鹿っぷりに思わずほれぼれ。
ブレーメソ・・・面白いけどページが少ない。
無理矢理・・・面白い。宇野先生、角川でも(こういう)仕事して!
魚好き・・・イマイチ。魚興味がないので。
総評・・・どうも新人との相性が悪い。新人いらないなぁ。
  まだ藤枝とおる、山田ユギの方が期待できるなぁ。
115花と名無しさん:04/04/29 23:52 ID:???
>成田さんは多分完璧主義と思われるので、こういう形での
掲載は本人が一番つらいんじゃないかな。

こういう擁護的意見を見ると、
完璧主義なのは成田さんだけかよ?時間かかるのはみんな同じだよ
作画に時間かかるのわかってんならなぜもっと早く準備できないんだよ
どっかに「これで良いや前もこれで何とかなったし」って甘えがあるんだよ
とつっかかりたくなる自分。
成田さんは真面目な姿勢が好きな作家さんなので描くのなら
「さすが成田さん」と思わせて欲しい。
読者に「今回アシがいなかったらしいから」とか「彼女身体弱いから」などとフォロー
されるようではお終いだと思うよ。
116花と名無しさん:04/04/30 00:33 ID:???
雑誌のバランスとして、万人向け看板が無い
状態で1作品に100pも使われちゃうと
辛いなぁ。
その作品に興味が無いと楽しめないよ。
3・40pで良いからコンスタントに楽しめる作品を
4・5本欲しい。
号によってムラがあり過ぎる。
その場しのぎに他所から作家や過去作を
引っ張り出してるだけ。
117花と名無しさん:04/04/30 01:23 ID:???
てよか、成田美名子が下書き状態のとこがあるってことに
天地がひっくりかえりそうなくらい驚いた。
コミックス派なんで花花はわからないんですが、いままでそんな事ってあったけ?
かれこれ20年読者やってるんですが。
118花と名無しさん:04/04/30 01:24 ID:???
と、作家スレいったほうがよさそうだな。書き込んだ後で気がついた。
スマ…
119花と名無しさん:04/05/01 02:08 ID:???
ララ時代からよくあったと思うけど…
下書きとかフキダシのみの空白とか。
いつもコミックスでは直ってた。
そういうの見つけるのも面白いから別にいいですけど。
120花と名無しさん:04/05/01 18:38 ID:???
富樫ほどヒドクないから気にならん。>花花
でも無理に庇護するのはヤメレ。
個人的には成田作品の中で1番つまらん。

川原さんマンガ賞の審査員やる暇あるなら
自作を落さずクオリティを上げろ。
審査員、漫画評論家の枠は藤本さんより
夏目さんキボン。
121花と名無しさん:04/05/02 12:04 ID:???
天プレごっちです

表紙・・・見やすいけど・・・どこかやる気がなさそうな・・・
鬼哭・・・最初と最後だけ読んだ。100P( ゚Д゚)マズー
花花・・・憲ちゃんの思いはところどころにちりばめといた方が良かったと思う。
   途中まんまHowToモノになっちゃってるし。白いし・・・
カノジョ・・・だからストーリーモノを描かせろと・・・
パタリロ・・・まだ様子見
神石拾い・・・あの、まんまふ〜じこちゃ〜んキャラは必要ないのでは?ということは続編意識ね。
     個人的になのか、編集の指示なのか・・・
     読めるんだけど、何だか全体的にキャラの性格が嫌い。
銀のトゲ・・・唐熊って悪者なの?
パパ・・・するー
姫君・・・最近「連載モノ」で楽しみにしてるのがコレか・・・はぁ〜
   でも、ホントに頑張ってるとは思う。
ヒロミ・・・前号は好きだったけど、やっぱりヒロミのノリは好きじゃない。テンション高すぎ
ブレーメソ・・・悪いやつは皆で懲らしめましょう!というところでしょうが、
    キラ船長たちの報告の仕方はご近所で違う日にごみを出した主婦を見つけたボス主婦のようだ。
無理矢理・・・面白いけどもうちょっとパンチに・・そっか、編集長代わったのか・・・
魚好き・・・この人って、ストーリーモノでデビューしたんじゃ・・・?
総評・・・鬼哭100Pは大失敗だろ。それを求めてメロ買った新規読者はどれ位いるんだろう・・
   OZ続編はかなり微妙。私の中では美しく終わってたから、それをどの様に
   掘り返してくるか・・・・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

漏れはやはし少女漫画は女の人に見て欲しいから、かつて少女小説で活躍した
藤本さんは適役だと思うけどなー。
122花と名無しさん:04/05/02 12:13 ID:???
>121
藤本由香里さんは書籍編集者・漫画評論家ですよ。
藤本ひとみさんと間違えているのでは?
>120
夏目房之助さんは基本的に少女漫画が読めない人だから駄目。
123花と名無しさん:04/05/02 12:39 ID:6L3ZdA3k
これといった目玉が無い。ぽつぽつと面白いのはあるんだけど。
河惣さんの絵、もう少し何とかできないのかな?あれで表紙と巻頭はつらい。
結局今月も立ち読みで済ませてしまった。
124花と名無しさん:04/05/02 14:21 ID:???
喜多さんてベテランの重厚さも若手の
テンポの良さも無い中途半端。
125121:04/05/02 19:57 ID:???
ひ〜〜はずかちぃー

固体識別してませんですた。
逝ってきまつ
126花と名無しさん:04/05/04 00:40 ID:???
表紙……獺ファソだけど、役者不足だと思うよ…巻頭にこの絵は…
鬼哭……獺ファソだけど、こういうメジャーな題材で読みきりは無謀だと…
花花……成田山ファソだけど、白いよ…コミクスで2度楽しめるからいいけど…
カノジョ……普通。
パタリロ……三遊記よりかは読み易かった。
神石拾い…思い出せない。
銀のトゲ…人気あるのか?度々載るよね、この話。
パパ………これも銀トゲに同じく。若しくはシリーズ化させるのがデフォなのか?
姫君………少しづつ成長してるとは思うが、もう秋田。
ヒロミ……これも秋田。
ブレーメソ……これも秋…自分はもう買わない方がいいのか…
無理矢理…うーのは好き。もっと弾けておくれ。
魚好き……このシリーズ結構好き。少数派?
総評………薄いよね。
     成田さんがいる限り買うとは思うが、
     雑誌として毎月バリバリ載ってる新人〜中堅が何本か必要だと思う。

来月以降では、ブライト&獺先生と京都レポートが密かな楽しみ。
OZはもう描かない方がいい予感。
127花と名無しさん:04/05/05 20:16 ID:???
テンプレごち!
表紙・・・この人の表紙は買いにくいなあ。
鬼哭・・・どこもかしこも新撰組ばかりなのにメロディまでも…
花花・・・話は好き。面白いし。白いけど。
カノジョ・・・まあまあ。パソコンとバージニティににやり。
パタリロ・・・おもしろい。今後西遊記みたいにアクション希望。
神石拾い・・・胡散臭い神父。真面目で盗人の方がキャラが立つとオモ
銀のトゲ・・・唐熊のうらみ方、強引だな。
パパ・・・上手くやって巣立つか、不適合でハルナのもとに居続けるか。展開読める
姫君・・・画面もっと黒くして。お話動いてきてて面白くなってきてる。
ヒロミ・・・踊り出ましたか…ヒロミにはいいんじゃない。
ブレーメソ・・・まとめに入ってきているのをひしひしと感じる…さみしい。
無理矢理・・・しょーじせんせのサイン勿体ない…
魚好き・・・本人と魚以外のレギュラーキャラでもいればとっつき易くもなるかも
総評・・・獺さんの新撰組きつかった。手垢のつきすぎた題材のせい?
    お嬢様も無いし、損した気分。来月は春告げが楽しみ。OZはムトー
    子供時代編なので、その後よりは楽しめるか。ブライトも早くみたい。
128花と名無しさん:04/05/05 23:02 ID:???
テンプレごちです。
表紙・・・迫ってくる。
鬼哭・・・しんせんぐみ!見てるのかな。
花花・・・下絵たしかにびっくりした。
    成田さん載ってなかったら薄味すぎるから
    無理くり載っけて正解。
カノジョ・・・スルー。
パタリロ・・・パタリロ待ちですな。
神石拾い・・・読んだ。
銀のトゲ・・・特に感想は無い。つながり分からなかった。
パパ・・・特に感想は無い。
姫君・・・たんぽぽの精霊おもしろい。
ヒロミ・・・ララデラの方が面白かった。
     恋ばな方面に持っていってほしい。
ブレーメソ・・・読んだ。
無理矢理・・・うーの面白い。箸休めで読めるのはこれだけだぁ〜。
魚好き・・・スルー
総評・・・ガッチャガチャが好きで買っているので、
    今回きつかった。メロディって雑な味になったよね。。。
129花と名無しさん:04/05/06 05:07 ID:???
姫君さぁ少し背景が増えたけど、アシ1人が
チト手伝った程度のレベルアップで本人の気合い
を感じない。この作者に魔物・建物・装飾品
を描く想像力は今更求めんけど森なら木々
を丁寧に描き込むとか、きちんとやって欲しい。

未熟なのに半端に雑誌内の位置を確立した
せいで小さくまとまっちゃいそうで不安。
ハングリー精神が削がれてるというか。

デビューが難しくても、シリーズ化すれば作家
にとっては、ぬるい雑誌だよね>メロ。
これはベテランや中堅にも言えばるが。
だから看板作品が生まれないのかな。
130花と名無しさん:04/05/06 20:06 ID:n8cmu+xO
おんみょーじてどうなったの?
131花と名無しさん:04/05/07 00:42 ID:???
陰陽師来月載るよ。直接対決らしいので、見ごたえあるかも。
完結も近いらしい。

完結が近いと聞きブクオフで全巻揃え、1から6巻の解り易い軽い読みきりの様な
ストーリーに驚いた。しかし8巻以降、特に10巻以降は難解だった。
通読&繰り返し読みが必要な感じで、メロディで読んでただけの自分が
理解できなかったのも仕方ないと思った…
132花と名無しさん:04/05/07 02:18 ID:???
131さん、ありがとー。
来月読みにいく!
133花と名無しさん:04/05/07 02:18 ID:???
通読…繰り返し読み…

おいらも何故か全巻買っちまったが、
百回読んでも理解なんてむりぽ。
134花と名無しさん:04/05/08 20:32 ID:???
田村由美・秋里和国
岡野史佳・東城麻美
米沢りか・雁須磨子
松苗あけみ
みんな放置状態だけど、その後どうなった?
135花と名無しさん:04/05/08 20:51 ID:???
雁須磨子は来月『カリスマ放浪記』が載る。
でもこのひと、ストーリー物をしばらく描かせてもらっていない。
米沢りかも来月ララデラで読みきりが載る。かなり久しぶりの登場。
ミラクルはイマイチだったから、描くとしてもメロディではなく
ララデラになるのかとオモ
136花と名無しさん:04/05/08 21:17 ID:???
岡野史佳は他社で描いてるよ。
137花と名無しさん:04/05/09 01:39 ID:???
赤居チサト、下手すぎてビックリした、、、ペンタッチが酷いと思う。
花とゆめやララならば本誌に上がれないレベル。
ペンタッチに限って言えば加藤四季の方がきれいだ。
宇野亜由美のおしかけ面白かった、前回もだけどデビューした会社で他社への営業のこと描くってすごいな、、
138花と名無しさん:04/05/09 05:44 ID:???
田村・秋里・松苗は、フェードアウトしたなぁ。
ユギとか特集モノのゲストは、その後、作品描くね。
その内きみはペットの人も描くかね?
139花と名無しさん:04/05/09 16:57 ID:???
飛翔同人ファン目当てなんでは?>赤居チサト
きみはペットの人は生理的にだめだなあ。
140花と名無しさん:04/05/10 11:35 ID:???
>138
もともとそのお三方はゲスト扱いだったんじゃないの?
メロディでレギュラーなんて持たなくても他誌で連載持っていたりするし。
141花と名無しさん:04/05/10 17:47 ID:???
ゲストってもシリーズ連載じゃなかった?
完結してないような・・。
142花と名無しさん:04/05/11 15:56 ID:???
宇野さんのアジア行かされまくりみたいなのが読みたい…と言ってみる。
宇野さんは嫌だろうけどw

何か宇野さんってエッセイ漫画っぽいものの方が面白い…。
143花と名無しさん:04/05/11 16:50 ID:???
ウーノよりも、編集が嫌なんじゃないの?
入院したヤシもいたらしいしw
144花と名無しさん:04/05/11 21:40 ID:???
ウーノは人見知りはげしそうなおとなしい人(と私は思えた)のに漫画とのギャップがw
145花と名無しさん:04/05/13 17:22 ID:???
おとなしい人は、
プータオの中吊り広告に自分の写真が勝手に掲載されたのを知って、
関係者を左遷させるほど大騒ぎしたりはしませんな。

でもそんなウーノが好きな私って一体…
146花と名無しさん:04/05/13 23:58 ID:???
ウーノ…マイラヴw

いいよなあ、あのセンス。
自分もウーノはエッセイ漫画とかのが面白いと思う。
ごめんねウーノ。
147144:04/05/14 00:59 ID:???
ってか私リアル知り合いだもん。
人気あるみたいで良かったねーw
148花と名無しさん:04/05/15 00:17 ID:???
W になんだか悪意を感じる…意地悪でもされたのか?
>144見る限りでは大した知り合いではなさそうだが
149花と名無しさん:04/05/15 01:40 ID:???
どんな分野でもちょっと名前が出ると、「自称知り合い」が増殖するものらしい
150花と名無しさん:04/05/15 02:01 ID:???
ウーノ、>144の真偽はどうであれ幸薄そうなところもまた魅力w
151花と名無しさん:04/05/15 07:30 ID:???
年末までの予告を見ると、今年は動きが無いね。
竹宮さんはゲストで以前から描いてるし、
ユギ・藤枝じゃ目玉には弱い。あとは変らぬ面子。

大きな波は来年に来そうかな。
ひかわ・清水が来そうだし、ゼロ・ッポイも
今年〜来年頭には終わり新作が始まりそう。
152花と名無しさん:04/05/15 12:36 ID:???
ぽい終了->そのまま忘却を強く望む…
ひかわきょうこ、本当にくるのかなー?
153花と名無しさん:04/05/15 13:17 ID:???
別にひかわきょうこ(ついでに清水)はソースが今まででているわけじゃないし、
あくまでこことララスレ住人の脳内憶測に過ぎないよ。
期待はしないほうがいいと思われ。
154花と名無しさん:04/05/15 21:11 ID:ZqeCCkxL
赤居チサトってどっかで見たことある絵なんだけど、
ほかになんかかいてた?
155花と名無しさん:04/05/15 21:15 ID:???
マンガの舞台マップ載ってたけど、あれ見て実際に行く人はいるのか?
場所的に月夜烏の主人公が通ってる女学校は桜陰ぽいね。

今まで自称知り合いタンで憎めなかった人というと吉田弥生の
自称知り合いくらいだったな。後はイタすぎてどうも。
156花と名無しさん:04/05/15 21:19 ID:???
赤居チサトは夏祭さかなの名前でボーイズ系の同人やってた人。
ほれ。
ttp://www.comicbox.co.jp/pub/ntmtr.html
157花と名無しさん:04/05/16 05:39 ID:???
>155
特集より雑誌の中身をどうにかしてホスィ・・

>156
デビュー即戦力を求めるから同人系が多いのかも。
デビュー後、素人を育てる雑誌じゃないし。
158花と名無しさん:04/05/17 00:51 ID:???
>>156
ああ、そうだったんだ!
中学生のころ、友達にハンタの同人を面白いといって読まされた記憶が
よみがえってきました・・・。
商業誌デビューしたんだ・・・。
159花と名無しさん:04/05/17 13:10 ID:???
>>157
即戦力かなあ?十分素人だと思うけど>赤井

シリーズ変えした割に、目の大きさ以外に前作と何も変わってないよ。
アニメ絵だしゴチャゴチャしてて見づらいから、毎回パラ読みだけど
いっつも同じ展開という印象しかない。絵も成長無しだし。

どれくらい同人歴長いのか知らないけど、この時点でもう成長止まってる
なら、育ってくれる素人のがましなのでは…?
160159:04/05/17 13:13 ID:???
それと、メロの新人って同人系多いの?
及川さんが京極やってたって過去ログにある以外は知らないんだけど。
161花と名無しさん:04/05/17 15:55 ID:???
朔野さんもやってたよ。
ってか今もやめたわけではないと思う。
忙しくてそっちの方には手が回ってないだけで。
162花と名無しさん:04/05/17 18:04 ID:???
161サンクス。調べてきた。
朔野さんの場合、創作畑ぽいからパロディとは少々勝手が違うかもね。

月夜烏は本郷近辺を舞台にしてるのなら、もっと地形を活かした
画面構成をして欲スィ…。
多少時代が前後するけど、漱石の「こころ」のイメージが先行してあるもんで。
163157:04/05/17 19:56 ID:???
>159
そんなの私にヒスられても困るよ。
戦力かどうかは起用してる編集に聞いてくれ。
とりあえずアナタが赤居が嫌いなのは伝わった
から、アンケでも送って下さい。
164花と名無しさん:04/05/17 20:29 ID:???
赤居の絵はたしかにすごいな・・・
何でかいたらこういう線になるの?
Gペン?
165花と名無しさん:04/05/17 21:41 ID:???
赤居はどうでもいいけど、163はなんでそんなに怒ってるの…?
159はばっさり切ってるけど、
別に的はずれでも感情的でもないと思うけど…。
ちと怖いッスよ。
166花と名無しさん:04/05/17 22:38 ID:j/vWPpHe
>>165
>>163が一般論で言っているだけのことを曲解してとって反論された形になってる
のでは、言われたほうは多少はむっとしもすると思う。
そこまで怒るほどのことでないにしろね。
167花と名無しさん:04/05/17 23:48 ID:???
どーにも気になる。赤居はちなみに読んでない(メロディは不定期で買うから)。

157 同人誌からのデビュー一般論
159 赤居は一般論に当てはまらない新人では?
163 ヒスられても困る

曲解ではなく、その一般論の枠に入らないと言ってるだけにしか読めない。

ここのスレ住人は辛口でちょっとマニアック気味の傾向はあるけど
言ってることはもっともなことが多いし、さほどの作家信者もいないから
比較的冷静だと思っていたのだけれど、最近はそうでもないのかなとちょっとビックリした。
それとも熱狂的ファンのいる人なのかな。
(どっちにしても、逆に興味を持った)
168157=163:04/05/18 01:27 ID:???
基本的には166さんが言ってる通り。
プラス以前もこのスレに信者?みたいのと
それに粘着してる奴でスレが荒れ気味に
なって興味無い人が嫌な思いをしたのを
思い出したの。またかぁと。だから無難な
一般論で流そうとしたら、今度は、それに
絡むからチトウザくなったんだよね。

引っ掛かる方がいた様なんで解説しました。
以後スルーでお願いします。↓ ↓ ↓
169花と名無しさん:04/05/18 09:38 ID:???
ところで、慎結さんはまったくの素人?投稿者なのかな?
投稿の頃は味気ない絵だなぁ、と思ってみてたけど、デビューして作品をみると好きになったので。
どうでしょう…?
170花と名無しさん:04/05/18 11:16 ID:???
私も慎さん好きだ。

定番の父子モノだが、単純に子ロボが可愛い。もう一体のロボの展開も気になる。
技術面も安定してるから安心して読めるし。

絵柄の印象は清水さんと少し似てない?
あと子ロボの子供っぽい描写が輝夜の碧
っぽい様な。パクリでは無く、あくまで印象が。
171花と名無しさん:04/05/18 11:56 ID:???
>>168
159=160=162です。スルー希望のところ申し訳ないんですが、知らない間に
話が展開してたので、ここはひとつ、レスへのレスということで。

絡んだつもりはまったく無いし、以前から他の作家さん達に対しても
どうかと思うところがあれば、新人・ベテラン関係無くあの程度のことは
書いてたし(もちろんそれだけでなく、良いと思う部分も書いたし)
それで反論があって話題が展開することはあっても、さして荒れたりも
しなかったし、直前までの流れにも信者とか粘着などという動きも
無かったので少々面食らいました。

「好きなのに叩かれてムカつく!」だったらまあわかるし、謝罪の
しようもあるんですけど、「以前赤井さんの名前が出て荒れて嫌な
思いをした人もいるから、流そうとしたのにレスが来たからうざく
なった」って、それは赤井チサトの名前はこのスレでは禁句ってこと?
それはどうなんだろう…?

ちなみに私が嫌いなのはポイですが、間違ってページを開いた時点で
記憶から抹消してるので、むしろ書き込めない…w
「っポイ?ああ、昔ジャンプで連載してたバスケット漫画のことね」
といった感じで。ゼロが掲載された時なんぞは「今月号、厚さのわりに
広告ばっかだったなー」と流しています。
172171:04/05/18 12:27 ID:???
読み返したら、長文レス書き逃げでますますウザげなのでフォローと別話題。

赤井さんも同人で大手だったんだから、もっと違う層の人から見たら
すごく魅力的な部分もあるんだろうし、メロディ掲載作品では発揮できて
いないんだとろうとも思う。
だので次作品はもっと違ったジャンルとかに挑戦してみてほしい。
長々とこんな話して本当にスマソ。

>>170
私は慎さんの絵は高尾滋の影響受けてるのかなって思ってた。
以前描いてた幽霊の話は良かったけど、パパのシリーズはあんまり
(というか殆ど)読んでなかったけど、今号ちょっと読んで続きが
気になってます。
173花と名無しさん:04/05/18 12:54 ID:???
オイオイ、いつから「っポイ!」はジャンプの連載になったんだ?
あれはララ作品ですよ、元々は。
174花と名無しさん:04/05/18 12:59 ID:???
…ばれたか。
175花と名無しさん:04/05/18 13:27 ID:???
>昔ジャンプで連載してたバスケット漫画
ワロタよ!ジャンプw

>170
あくまで私的意見だが、絵柄の印象は花ゆめの高尾さんとか思い出す。
目の表情のつけ方などに共通項を感じる。あの人も昔ロボ物描いてたな。

しかしこの人もそろそろ他の題材で漫画描いて欲しい。(好きな人スマソ!)
どの雑誌に連載される漫画でも、読みきりから発展した連載は勢いはあれど
話の整合性に欠ける点が見え、萎えることがあるので…
(そうでない物も中にはあるけどさ。)
176花と名無しさん:04/05/18 19:32 ID:???
自分は慎さん好きなので、だからこそ違う話を描いて欲しい派。
もちろん作者が続くつもりで描いた作品なら、ネタもたくさんあると思うけど、そのようには思えないので。
違う話を編集は描かせないのでは?と思ってしまう。
せめてコミクス1巻で終わるくらいが理想。
177花と名無しさん:04/05/18 20:34 ID:???
慎さん受賞作のゴシックホラーが凄く良かったから、
そういう系統でもう一つくらい描いて欲しいな。
ロボの子やデフォルメ絵は清水さんに近いカンジは胴囲。

ゴシックホラーは月夜烏があるから駄目とか・・・?
微妙に系統違うよね・・?・・ね・・?
178花と名無しさん:04/05/18 22:56 ID:???
上のテンプレでちょっと分からなかった所が・・・
メロディの編集長が代わったんですか?すみませんさっぱり話が見えてなくて。
編集長が代わったからリニューアル話が持ち上がったのか?と思って。
スレロムってるだけで今月号は読んでません・・・
179花と名無しさん:04/05/19 02:06 ID:???
コミクス出すまでは、いつ消えてもおかしくないから
それからで良いかな。別シリーズ。
有木さんと立場逆転だね。
180花と名無しさん:04/05/19 13:00 ID:???
上の慎さんの話題にはおおかた同意。
慎さんの本領って後ろ向きで耽美な話(←ボーイズという意味でなく)
だと思うんだよね。
投稿作も、絵と評しか載ってなかったたからいかんともしがたいけど
そんな感じのが多かったじゃない。
実際受賞作や、なにかの代打で載った使用人と少女の話なんかは、
内容は暗いけど、活き活きして描いてる感じがしてたし。

例えるならネムキ系なんだけど、メロディでそれを描いてもらえないかなあ。
181花と名無しさん:04/05/21 11:30 ID:1NZRU/PI
>>178
今月はウーノが漫画でお花見のことをかいてたんだけど、
補足で小さく、ちょうどメロディの新編集長が就任した日
だったと載っていた。
東海林さだおや「行かされまくり」のメンバーも出てて
今回は面白かった。

新編集長って今までどの雑誌で働いてた人なんだろう?
182花と名無しさん:04/05/21 11:49 ID:???
リニュまでいかなくとも編集長が変ると結構変るよね。
183花と名無しさん:04/05/21 13:30 ID:???
流れに乗り遅れたが…ウーノ、大好きー!
(トリックの迷台詞調で)
184花と名無しさん:04/05/21 19:42 ID:???
新編集長になってから、外部作家の長編読みきり戦略をしてるんだろうか…?
185花と名無しさん:04/05/21 21:02 ID:???
あー、そうなのかな。
でもどの作家もストライクゾーン外なんだよなあ。
今後のゲストラインナップ、新書館やエニクス辺りの雑誌
買えば済みそうな人ばかり。

だからといって誰がいいかっていうと難しいんだけど。
白泉社ならではの作家さん達っていうと、メロディ創刊より
前にみんな変な形で他社に逝っちゃったし…。

とりあえず奇をてらわないでいいから遠藤淑子載せてくれ。
あと山中音和って、もう漫画描かないのかな…?
186花と名無しさん:04/05/21 23:03 ID:???
今のメロディで一番好きなのは山口さんだな。
安定感あるし、絵も上手いし。
あの人の作品は西洋物も和物もいい物が多い。
もっと大事にしてやってー。
187花と名無しさん:04/05/22 02:40 ID:???
モチカリに描いて欲しい...。
とそっと言ってみるテスト。
188178:04/05/22 03:59 ID:???
レスありがとうございます。
ググッたら高木さんが編集長昇任、内山前編集長は部長専任と書かれておりました。
調べろ自分・・・

外部から来てもらうのは延命処置なのか、方向性を(まだ)探ってるのか・・・
ぜひとも♪から生まれたオリジナルの作家さんに活躍して欲しいです。
189花と名無しさん:04/05/22 07:22 ID:???
新編集長になってからだいぶ経ってない?
190花と名無しさん:04/05/22 09:47 ID:???
>>188
どうやってググッたか知らないけど、以前から編集人は高木
発行人は内山って裏表紙に表記してあるよ。
編集人=編集長、発行人=もっと上の人だとしたら。
たぶんそれは去年の今頃に関してのソースだと思われ。

あと、余計なお世話だけど♪表記は投稿者スレくらいでしか
見かけないので、♪でメロディ発新人をプッシュしてると
自作自演臭く見えてしまう。
あくまでも個人的な印象なので、本当に余計なお世話ですが。
191花と名無しさん:04/05/22 09:52 ID:???
新編集長、ララ時代にポイが始まった頃のやまざきの担当で
やまざきが最も信頼してる編集だって聞いたことあるよーな。
てことは、今後もやまざきプッシュなのか・・・
192花と名無しさん:04/05/22 09:56 ID:???
193花と名無しさん:04/05/22 10:53 ID:???
実際ヤマザキが雑誌存続の生命線だし仕方無い。
194花と名無しさん:04/05/22 14:55 ID:???
やまざきしか売れてないし
195花と名無しさん:04/05/22 16:23 ID:???
192がソースだとすると、さらにその情報元が不明だね。
今月号のメロディ読んでの感想のようだけど。

逆に考えたら、その高木編集長とやらがメロディ出たらヤマザキは
おしまいってことか。たしか本編は入試が終わったんだよね?
もう最終回まで秒読みと考えるのは楽天的か。
伸ばそうと思えば、何だかんだで新キャラ出して時々休載すれば
あと1年は余裕でもちそうだしな…。

あと、ヤマザキって本当に売れてるのだろうか?
今でも好きだという人に会ったことが無い。ポイ知ってる人とかは
「まだ続いてたの!?」という反応がほとんどだし、もっと下の世代の
人は、ジャンプやララ・花ゆめに関心が向いてるからヤマザキ自体を
知らなかったりする。
196花と名無しさん:04/05/22 16:24 ID:???
売れてるよ
197花と名無しさん:04/05/22 20:50 ID:???
売れてるって言っても、目に見える形であらわれてないから
生命線と言われても、あんまりピンと来ないんだよね。
平積みも巻数揃ってる本屋もあまり見かけないし。

とりあえず、こんなに頻繁にageなくてもいいのでは。
特に土日はやっかいだから。
198花と名無しさん:04/05/22 21:29 ID:???
ピンとこないっていっても売れてるものはしょうがない
マンガ関係の板にある各種売り上げスレでもみてみ
199花と名無しさん:04/05/22 22:31 ID:???
マンガ関係の板…広いなー。まあいいや。
ありがとさん。ボチボチ探して確認してみるわ。
200花と名無しさん:04/05/23 05:01 ID:???
少女漫画界では
NaNaが断トツ。
フルバが後を追う。
カレカノ・花君が、差が更に着いて追う。
(花君22巻1100万部)
ッポイはその次くらいに売れてるよ。
(22巻1000万部)

白線の中でも4番手、少女漫画の枠でも
せいぜい上に矢沢が入るくらい。
言葉は悪いが雑誌存続の必要悪?と割り切るしかない。
201花と名無しさん:04/05/23 05:19 ID:???
>190
>♪表記は投稿者スレくらいでしか見かけないので
そうだったんすか。2ちゃんねる少女漫画用語辞典で見つけて、
今「♪」って表記してるんだ〜ぐらいにしか考えてなくて。
私は漫画関係完全無関係者で昔メロディ読んでて今はたま〜のロム専です。
余計な質問してスレが混乱してしまったようで、失礼しました。
投稿者、新人さんにも・・・。では吊ってきます。
202花と名無しさん:04/05/23 13:29 ID:???
>201
まあまて。逝くほどのことでは。
…ってあれ、「吊って」?釣りかいw
203花と名無しさん:04/05/23 20:34 ID:???
いやいや首を吊ってくるってことだろ
まあ気にスンナ(・∀・)
204190:04/05/23 22:40 ID:???
>>201
いやいや、むしろこちらこそすみませんでした。
最近たまに妙な方向に行くから、そういう人が潜んでるのかと
最初から疑いの眼が入ってたので…。
それでツッコミ入れたんですけど、逆にギクシャクさせちゃって
申し訳無いです。

用語辞典に登録されてたんですね。用語スレ、最近は見てなかったので。
チェック不足でごめんなさい。
205花と名無しさん:04/05/23 23:04 ID:???
>カレカノ・花君が、差が更に着いて追う。
>(花君22巻1100万部)
>ッポイはその次くらいに売れてるよ。
>(22巻1000万部)

情報どうも。カレカノや花君に次いでいるなんて、すごく意外だ。
でも累計ならば過去の貯金も少しは含まれてるのかなあ。
ノリにノッてた頃は、ぱふとかで巻頭特集も組まれてたし。
確かに必要悪かも…。

初期作品とかはそんなに興味無いまでも、割りきりが必要な程には
嫌ではなかったんだけどね…。
LaLaからの移り方が印象悪かったっていうのも、過去の話とはいえ、
後を引きずってるんだろうなあ。
あれで一気にゴシップ的なイメージ付いちゃったから。
206花と名無しさん:04/05/23 23:43 ID:???
最初の頃のっポイは面白かったと思う
207花と名無しさん:04/05/26 12:26 ID:STz87Ye4
発売日間近あげ。

白線HPチェックしてきたけど、いつ見てもスプラッシュページの
入り口がわかりづらいのは何とかならないのかね。
スレちがいだけど、花夢は紅茶王子最終回。
プレビューのカラー、染め粉の頬が茶色く汚れてるのが気になる。

メロディのプレビューはまだ未更新のもよう。
208花と名無しさん:04/05/26 12:38 ID:???
それと珍情報。
酒井美羽のコミックが、なぜか花とゆめコミックから出版し直し。
しかも連載途中の巻から突然。何考えてるんだ白泉社。

もしかしてメロディ移籍の前準備か!?(注意・あくまで推測です)
209花と名無しさん:04/05/26 12:41 ID:???
酒井美羽単行本の花とゆめコミックス再出版はメロディ連載だった
「¥十億少女」作者への事前通告なし打ち切りに対する白泉社側の配慮。
酒井美羽自身はシルキーも出て行く模様(本当なのか?)
210208:04/05/26 12:51 ID:???
>酒井美羽自身はシルキーも出て行く模様(本当なのか?)

だからか!
花ゆめコミックスに移行するのは、シルキーで連載中のやつなので。
それにしても白泉って作家の扱いがつくづく手ぬるいね。
喧嘩別れせずに、普通に作家さんと疎遠になれないのはどうなんだ?
211花と名無しさん:04/05/27 01:05 ID:???
212花と名無しさん:04/05/27 11:30 ID:???
早売りゲッターさんいますか?
情報キボン。
213花と名無しさん:04/05/27 15:53 ID:???
>>212
春告小町のためだけに買ってきましたが、他のマンガもおもしろいね。♪。
春告、よかった〜!!!!!!
214花と名無しさん:04/05/27 17:02 ID:???
今月号は期待できそうなのかな。
215花と名無しさん:04/05/28 14:11 ID:???
とりあえず春告だけ読んだ。
猫好きにはせつない話だ・・・
216花と名無しさん:04/05/28 14:24 ID:???
お嬢様と私はどうしたんだろう
普通に載ってないんですが 何気に楽しみだったのに
217花と名無しさん:04/05/28 14:49 ID:yMwPM/RR
先月号が入院のため休載だったから、現在も加藤さん入院中なんでは?
218花と名無しさん:04/05/28 14:50 ID:???
先月号が入院のため休載だったから、現在も加藤さん入院中なんでは?
219花と名無しさん:04/05/28 14:55 ID:???
二重カキコ、スマソ。
2207月号テンプレ:04/05/28 16:45 ID:???
表紙(樹なつみ)…
巻頭(樹)…
パタ源氏…
陰陽師…
ヒロミ…
カリスマ…
ガッチャ…
パパと…
春告小町…
ブレーメン(最終回)…
月夜烏…
桜日…
くずざくら…
総評…
次号…
2218月号予告:04/05/28 16:46 ID:???
ZERO・\(前編)100ページ
大奥(よしながふみ)70ページ
花よりも花の如く
玄椿 40ページ
ほ・ほ・ほたる(わかつきめぐみ)ショート
他 連載陣
222花と名無しさん:04/05/28 22:46 ID:???
獣王星とOZをごちゃまぜで記憶していた自分。
ムトーって…?と、暫く考え込んでしまったよ…_| ̄|○
ブランク(と言うのは正確ではないかもしれないが)が開きすぎるっていうのも考えものですね。
223花と名無しさん:04/05/28 23:01 ID:???
>>222 
あらすじついてましたね
しかし確かにブランク開きすぎ…
224花と名無しさん:04/05/29 01:02 ID:???
次号のメロ、付録つきで440円になってるよ!!!
付録無しでボリュームアップしろよっ!!
225花と名無しさん:04/05/29 01:06 ID:???
テンプレ頂きます。ネタバレ有り鴨。
表紙(樹なつみ)…何となく恥ずかしくて電車で読めなかった。
巻頭(樹)… 良かった。OZ読み返したくなった。
パタ源氏… 面白い。守り役のタマネギの烏帽子にタマネギマークが!ワロタ。
陰陽師… 対決は引き分け?何で道満の娘の比丘尼が道満に…?
ヒロミ… 英二カワエエ!理由は受験の邪魔か、ヒロミの気持ちか?
カリスマ… ちょっと前にゲーセンにあったあれと一緒?>オーラ写真
ガッチャ… やはり生きていたか…。友里は平尾でいいよ。早くまとめてくれ。
パパと… 政人良かったね。p196見上げたコマ、走っている様に見えん。
春告小町… 面白かった!大団円の大団円ですな。岩ちゃん出なかったー
ブレーメン(最終回)… こちらも大団円。バビロンの続編キボン!
月夜烏… 良かった。修司がでると話が面白くなるのか、ペ−ジが多いほう
    が向いてるのか。
桜日… まあまあ。続編はいらないがこの人のほかの短編は読んでみたい。
くずざくら… ああ、そう言えばシシはおはぎが好物だったっけ…。
総評… お嬢様が無いので寂しい。加藤さん早く良くなってくれ。
   しかし今月は全体的に良かったと思う。話を読んだという気がする。
次号… ゼロ100ページも大丈夫なのか。落して穴埋め読まされるのは勘弁。
   成田、パタ、ヒロミ目当てで買うが、大奥、玄椿も期待してる。
226花と名無しさん:04/05/29 09:08 ID:???
>>224
付録!?メロは付録が無いところも気に入ってたのに…
陰陽師一筆箋、てファソには嬉しいもの?
227花と名無しさん:04/05/29 18:20 ID:???
メロの読者は大人が多いから40円でガタガタ
言わないが、値上の理由が納得いかない。
付録の為に40円の値上なんて本末転倒。
値上+活字印刷でコスト抑えララ並にボリュームアップとか
値上して旬な作家2・3人に連載させるなら
納得できるが。
競合誌のフラワーズが480円だから、そこまで
は平気と高を括ってるのか?
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229花と名無しさん:04/05/30 13:43 ID:???
>226
一応コミクス全部と原作一部持っていてファンに入るかもしれないが、付録は
あまりいりません。クライマックス企画、内容のガイドとかの方が良かった。
また、値段上げるなら内容増やして欲しい、>227に同意

アンケの「続編を読んでみたい作品があればタイトルを教えて下さい」は今回同様
に外から大物読んで続編やらす気かな。OZ特別編第二段も11月号掲載だという
し続編をブライトの様に定期的掲載するのか。
今回レベルの出来ならそれも良いけど。しかし外から呼ぶばかりでなく、
以前メロディで連載してたヘヴンの続編が読んでみたい…。
230花と名無しさん:04/05/30 14:32 ID:???
春告小町、とても良かったけど
228頁が辛いよ。・゚・(つД`)・゚・。
231花と名無しさん:04/05/30 14:37 ID:???
テンプレご馳走様。ひさびさに買いました。

表紙(樹なつみ)… 普通。
巻頭(樹)… これのために購入。最近絵が崩壊してるので心配だったけど絵も昔に似せてて、
かなり良い話でした。とはいえ、OZの1024とネイトは今後も出てこないんだろーな…脇役好きの漏れ。
パタ源氏… あさきゆめみしを読んでいたのでジョークがかわかったけど源氏知らない人にはどうだろう?
陰陽師…スルー
ヒロミ… スルー
カリスマ…スルー
ガッチャ… スルー
パパと… スルー
春告小町…良かった。こういう話好き。
ブレーメン(最終回)… 教授らしい終わり方かな。
月夜烏… スルー
桜日… スルー
くずざくら… スルー
総評… すいません、OZ目当てだったので他はサパーリ。
232花と名無しさん:04/05/30 17:32 ID:???
スルー部分は削除しとき。
233花と名無しさん:04/05/30 18:05 ID:???
新規読者を増やすのには成功だったかも
234花と名無しさん:04/05/30 22:15 ID:???
まだ買ってません、春告げが気になってます。
陰陽の付録…付録だけどっかで買い取ってもらえないかな。

ところでさ、このすれでいいのかな…?気分悪くしたらごめんね。
イラクの襲撃事件で亡くなられたのって、「アジア行かされまくり」の
バンコク編に出てた「ハシダさん」だよね?
ワイドショーで勝谷氏がインタビュー受けてたのと、バンコク在住ってので
記憶がつながったんだけど…。

読み返して「戦争するよか、いいよ」の台詞がズーンときた。
以前だったら笑いどころだったんだけど、ちゃんと受け止めなかった自分が
恥ずかしくなった。
読者でさえこんなショックなわけで、一度でも一緒に仕事したウーノや
同行の編集さんはやりきれないだろうな…。遺族の方はもっとだよね。
235花と名無しさん:04/05/30 23:03 ID:???
>234
気付かなかった…・゚・(ノД`)・゚・。。合掌。
236花と名無しさん:04/05/31 08:37 ID:???
ああ、やはり行かされまくりのハシダさんだったのか・・・
237花と名無しさん:04/06/01 16:19 ID:???
人大杉のせいか羅列少ないね。
まだ買ってきたばかりで少ししか読んでないのだけど、
予告を見た感じ、よしながさんの大奥はファンタジー?
238花と名無しさん:04/06/01 16:32 ID:???
どうしても気になって仕方が無いのが「ガッチャ」の胴の長さ。
素子が会長の机の上に腰を降ろしているのはどうみても長すぎだよ。

たしか生徒会長が椅子に座っていた時も長かったような…もうちょっとデッサンを勉強してくれ。
239花と名無しさん:04/06/01 16:57 ID:???
私は美少女(設定)と普通の顔の区別がつかない>ガッチャ
生徒会長と侍の格好した人も黒髪だと同一人物に見えた。
240花と名無しさん:04/06/01 23:41 ID:???
小道具で見分けてるよ、いつも。
241花と名無しさん:04/06/02 00:03 ID:???
>237
江戸時代のファンタジーっぽいね。
春告げみたいな感じか…?
242花と名無しさん:04/06/02 04:11 ID:???
オイラはちょい昔やってたテレビの「大奥」思い出したよ。

243花と名無しさん:04/06/02 14:04 ID:???
テンプレいただきます。

表紙(樹なつみ)…花ゆめを見慣れたせいか、デザインが素晴らしく見える。
巻頭(樹)…「OZ」は未読なので予備知識0だったけど、そんなこと関係なく面白かった。
       うっ、単行本を大人買いしてしまいそうだ・・・
パタ源氏…摩耶さんのオリジナル部分がうまく融合されてて面白い。
陰陽師…単行本そろえてるけど、もうわけわかめ。11巻が出てから大分たつけど、
      本当に12巻に収まるのか?
ヒロミ…年下の男の子から熱愛されるのって、まぁ、ひとつのロマンですな。
カリスマ…自分もオーラ写真とってもらいたい。
ガッチャ…好きな人にはすみません、ヲタくさい絵がちょっとダメ・・・
パパと…ちょっと前の高尾さんを思わせる絵が好き。綺麗ごとだけど話もよかった。
春告小町…やっぱり山口さんはいいな〜。岩ちゃんが出なかったのはちょと寂しい。
ブレーメン(最終回)…よい終り方でした。
月夜烏…実は好きなマンガ。表情が柔らかくなればもっといいんだけど。
     この人はページ数が短いよりも長い方が話のつくりがよいと思う。
桜日…まぁまぁ。夢もチボウも既にない身には切ないお話ですが。
くずざくら…特に感想なし
総評…パラパラと立ち読みをして、よさそうなので急遽購入。
    最近では一番読み応えがあったと思う。
来月号・・・付録イラネ
244花と名無しさん:04/06/02 14:23 ID:???
>単行本を大人買いしてしまいそうだ

後悔させません!読み直して来たんだよ。良かったよ。
245花と名無しさん:04/06/03 04:02 ID:???
>>243
>「OZ」単行本を大人買いしてしまいそうだ
どうせら完全版出るまで待ったほうがよいかも。
今回のも載るし。
246花と名無しさん:04/06/03 15:55 ID:???
めちゃくちゃ重い・・・

>244-245
サンクスです。
ちゃんと宣伝載ってたね。秋まで待つことにしますた。
しかし、毎年マンガ買うのはもう辞めようと誓うのに、守れたためしがない・・・
247花と名無しさん:04/06/03 17:57 ID:???
>>246
いいじゃないですか。買っちゃいましょうよ。
私なんて、せめて本棚におさまる量に減らそうと思うのに
押入れまで満タンですわ…。
248花と名無しさん:04/06/04 00:27 ID:???
>247
ベットの下まで満タン!
マンガは日本の誇れる文化だと思うし。

今月号のメロディは面白かったんで羅列多いかと思ったけど、
人大杉と携帯の侵食による鯖重のせいか、そうでもなかったね。
軽くなったら増えるかなー。早く鯖軽くなって欲しい…。
249花と名無しさん:04/06/04 03:38 ID:???
テンプレお借りします。
表紙(樹なつみ)…樹さんのカラー絵は好き。あと、花ゆめとかに比べて文字がすっきりしてて良い。
巻頭(樹)…OZ読んだ事ないので普通。ファンの人にこそ価値ある話なんだろうね。悪くはないです。
パタ源氏…パタリロ陰陽師がどう絡むのか次第でしょう。楽しみ。
陰陽師…コミックスで途中まで読んだけど少し間が空くとサッパリ
ヒロミ…英二、ラスト直前の表情とか見るとマイナス思考での決断ではないのかな?
カリスマ…真っ赤なN村さん、ウーノの方の連載読んでると少し分かる気もするがw
ガッチャ…絵は好みだけど、展開がどう転ぶにしろ「ふーん」って感じだと思う。
パパと…可愛くて好きだ。でもA-3がうまくやれなかったときの政人の対策はしとけよ・・・と。
春告小町…本編の最終回よりこっちが断然好き。心残りはやっぱり岩ちゃんかな。
ブレーメン(最終回)…もっと続きそうな感じの終わり方だったような。
月夜烏…んー、化けそうなようで薄い。千鶴もいいけど英国人と女性の話をもっと書きこんで。
桜日…ハマりはしないが普通に良い。少なくとも最近の新人読みきりの中ではまとも。
くずざくら…ずっとこの作風でいて下さい。もうショートしかやらないって事はないよね?
総評…今月は満足。掲載本数増えればいいけど、長いページで読めると思えば満足すべきか。
次号…大奥、花花、ヒロミ、パタリロ、ウーノ。まずこれだけあれば来月も購入決定。
    でもまたお嬢様ないね。加藤さん・・・。
250花と名無しさん:04/06/04 08:59 ID:???
先月号から買い始めたが、ヒロミ面白い
絵柄は焦点あってないような目がアレだけど、ヒキが上手いね
251花と名無しさん:04/06/04 16:49 ID:???
表紙(樹なつみ)…すっきりしていて文字も読みやすいのでいい。
巻頭(樹)…OZ好きだったので不安だったけど、意外と丁寧で良かった。
パタ源氏…オリジナルを詳しく知らないので楽しみ。
陰陽師…わかったようなわからないような…。
ヒロミ…最近また面白くなってきた。
カリスマ…ふつう。
ガッチャ…だんだんわけわからなくなってきてる。
パパと…好きな作家なのでたまには新作も読みたい。
春告小町…じっくりと読ませる。面白かった。
ブレーメン(最終回)…面白かったけど、あっけなかった。次作の予定はあるみたいだけど…予定通りに載ってくれるのかな。
月夜烏…割と面白かったけど、いつも誰かが主人公に好意を寄せてるのが…。
桜日…メロディらしい作品だったと思う。面白かった。
くずざくら…今回は面白かった。
総評…面白かったけど作品数が少ない気がする。
次号…加藤さん復活はいつなのかな。
252花と名無しさん:04/06/05 11:49 ID:???
>>245
完全版って既刊コミクス+今回の掲載2つですか?
今回の分だけで1冊にしてほしいところ
253花と名無しさん:04/06/05 12:53 ID:???
>252
245ではないが。
番外編だけで一冊は理想的だが、予定も含めた現段階でも原稿が足りないよ。

OZマニュアルの番外編16pに今回34p、11月号の番外編だってララのデーモン連載
あるので大量は無理、今回くらいの量だと思う。番外編の3段4段があるか、
あるいはOZマニュアルの設定集や画集部分を完全版に収録するかしないと。
完全版でそれがありなのかは知らんが。

OZの4巻はもともとかなーり太いから、4巻の一部と、
OZマニュアルの番外編とメロディ掲載の番外編2つで一冊にするかも。
254花と名無しさん:04/06/05 19:20 ID:???
私もOZ好きだったよ。
故に今回の番外編はすごく懐かしかったし面白かった。
OZの単行本をずっと前に売ってしまったのが悔やまれる。
八雲の最後でガックリきてから樹さんからちょっと遠ざかってたんだけど、
こういうの読むとやっぱりいい作家さんだねーと思う。
255花と名無しさん:04/06/05 20:44 ID:???
天麩羅おかりします。
読んだものだけ。

表紙(樹なつみ)… すっきり。 でもこのムトーはあんまり・・
巻頭(樹)… 良かった。散々ガイシュツだけど、私の好きな頃の絵だった。
        「老後のたくわえ」って言うムトーに ・゚・(ノ∀`)・゚・。 アンタ・・・待ってたよ・・・
ヒロミ… よし。次号に期待。
カリスマ… カリスマ以外の形で戻ってきて欲しかったよ、雁さんや。
ガッチャ… エロ侍って。
春告小町… もっとラブラヴを期待してました、ぢつは。
ブレーメン(最終回)… ええっ!?これで終わり・・・いいのか?
月夜烏… エピソード大杉。とりとめないね、イマイチ。 でも頑張ったほう?
総評… 読めるものが少なかった気がした。面白いと思えるものが番外編である「OZ」とヒロミだけだった。
     さみしいことです。
次号… 花花と大奥に期待してみる。もうちょっと頑張って買い続けてみる。
     でもあれだ、ZEROが帰ってきやがるのだわ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
256245:04/06/05 23:38 ID:???
>252 >253
完全版は完全版で現行のコミックスとは別に1巻から出るようです。
ページ数がどうこうってことも
樹さん本人がだいぶ前に公式の掲示板で言ってたんだけど
すまんが細かいこと忘れてしまったよ。
ちなみに今行ってきたけど、もうそのときの書き込みは見られなかった。
役立たずですまんです。
257花と名無しさん:04/06/06 15:37 ID:???
>256
わざわざ乙です!

まあ、詳細はおいおい明らかになるでしょう。
持っていない人で愛蔵版まで待てない人は、コミクスをブクオフで安く購入されては?
そんで、愛蔵板でたらあるいは番外編が収録されてる巻だけ購入。
漏れはコミクスあるけど愛蔵版も全部買う。未収録カットとか描き下ろし期待で。

>255
>カリスマ… カリスマ以外の形で戻ってきて欲しかったよ、雁さんや。
同意…どいつも第2段でもして、原稿貯めてコミクス出してホスィ!
258花と名無しさん:04/06/07 22:12 ID:???
古いメロディ捨てようと思って、読んでなかったページにも
目を通してたんだけど、山口さんの「桃色堂図鑑」すごく良かった!
何で買ってすぐに読まなかったんだろう。そしてアンケートを出さなかった、自分。
過去の羅列、ビューア買わないと読めないんだよね…。
259花と名無しさん:04/06/08 01:13 ID:???
>255,257
禿堂。
アンケートだすしかないのかしらん。
「どいつもこいつも」のコミクス未収録分が読みたくてタマラン。

ハヤク5巻出せー!
   _、_  
  ( ,_ノ`) 
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))Д´)ノ  ←メロ編集部
   ノ  >
260花と名無しさん:04/06/08 05:40 ID:???
テンプレお借りします。ちょっと辛口?
表紙(樹まつみ)・・・いいんじゃないでしょうか。先月号よりは買いやすい。
巻頭(樹)・・・OZ知ってる分、何か簡単に済まされちまった感じ。
おじいさんが死んだ〜しか描かれてない気がする。でも樹ファン。
パタ源氏・・・あさきゆめみしが浮かんじまって。途中のおふざけについていけない。
陰陽師・・・未読。私には無理。
ヒロミ・・・ノリは嫌いじゃない。ちゃんと読めるし。長年漫画描いてきた人の上手さがある。
カリスマ・・・わけわからん。
ガッッチャ・・・面白いとは思う。これも描いてきた人の上手さ。
パパと・・・絵は等身が描けてるし上手いと思う。でもいかんせんストーリーが平凡。
編集、ロボットのパピーウォーカー設定に飛びついたか。
春告小町・・・さすが山口さん。絵も話も上手い。あの白猫結局いなくなっただけ?
ブレーメン・・・苦手で未読。
月夜鳥・・・これ80Pもいる話か?もっと読ませたいとこ絞って描いてくれ。読むの大変。絵が恐い・・・
桜日・・・ちゃんと読んだらキチンと書き込まれている話。上手さはあるけど地味な巻末専用話。
確かにハマれる話ではない。
くずざくら・・・かわいい・・・
総評・・・何か地味〜〜。エンターテイメントに徹した華やかな話があっても。
デーモン終わったら樹さん今度こそメロディ来るのかな。いつになるかはわからないけど。
  
261花と名無しさん:04/06/08 07:47 ID:???
>>260
月夜鳥 !
細かい仕事するねアンタ・・w
262花と名無しさん:04/06/16 21:26 ID:???
年末頃、イティハーサの水樹和佳子が執筆するらしい
263花と名無しさん:04/06/16 23:05 ID:???
>262
マジで!?結構びっくり。
264花と名無しさん:04/06/16 23:25 ID:???
好きじゃないからいらないや
265花と名無しさん:04/06/17 00:34 ID:???
うん…、てかなんで今頃メロディにくるんだか。
266花と名無しさん:04/06/17 02:28 ID:???
あれ?あんまり歓迎されてないのか、水樹さん。。。

上手いし、ハズレなしだし、SF好きな私はとても嬉しいはなしだー!
267花と名無しさん:04/06/17 02:38 ID:???
私も嬉しいよー。何を書くんだろうか。
268花と名無しさん:04/06/17 06:12 ID:???
>262
ソースは?
水樹さんって白癬ははじめて?
他にメロディに描く人いないのかな?
遠藤さんとか桑タンに戻ってきてほしいんだけどなー・・・
269花と名無しさん:04/06/17 09:21 ID:???
>262
面白い漫画描いてくれるなら期待する。

私も遠藤さんきてほしい。
270花と名無しさん:04/06/17 22:23 ID:???
普段あまり外れがない人でも、
何故かメロディゲストだと駄作になる法則…

が、あると思う今日この頃。
271花と名無しさん:04/06/18 15:19 ID:???
桑タン・遠藤さん復活に深く激しく同意。
岡野史香さんも帰ってきて欲しいんだけど・・
地上の星座とか続きが見たかったのに。
オリジナルシンスキだったよ。
272花と名無しさん:04/06/18 23:49 ID:???
遠藤さんにヘヴンの続きを描いて欲しい。
未消化伏線もあったし、ヘヴン3が激しく読みたい…
スマリは実はそんなに好きじゃなかったけど、ヘヴンはかなり良かったと思うし。
273花と名無しさん:04/06/19 09:29 ID:???
>272
未消化部分あった?
ドクターのことかな?
274花と名無しさん:04/06/20 15:16 ID:???
>268
262じゃないけど、矢フBBSの某トピに、それが載ってたよ。
先生からのメールでのお返事ということで確実かと。
275花と名無しさん:04/06/21 01:45 ID:???
>273
ドクターハーシュとの決着がついてないのと、
ジョン・モアも生きてて逃亡中なので…。
276花と名無しさん:04/06/21 02:33 ID:???
遠藤さんのシリーズはあんまり完了!ってラストは描かないイメージがある
次続いても続かなくても無問題って感じ
277花と名無しさん:04/06/23 00:09 ID:???
しかし、ヘヴンはこれまでの遠藤さんのシリーズとなんか違った…
これまでのいつ終っても良い1話完結の続きものとは違うというか。
なので、ドクターとも決着つけて欲しい…。
278花と名無しさん:04/06/23 07:03 ID:???
>277
遠藤さんや編集部へ続編希望の手紙を積極的に出すべきでしょう。
個人的印象としてヘヴンは「2」で語りたいことを
全て語っているようなので、続編は希望しません。
遠藤さんも桑田さんのように他社でバリバリ活躍してほしいなぁ。
白泉社だけだと愛読者層広がりそうもないし。
279花と名無しさん:04/06/23 15:08 ID:6UiBudUW
一つの出版社で集中して描くより、他社でちらほら掲載だと
コミックスになりづらいからイヤン。小さい出版社は特に。
どのみち切り抜きで保存するんだろうけど、ちゃんと単行本の
形で欲しいから、遠藤さんには1ヶ所で腰すえて描いて欲しい。

だいたいファルコの消滅と遠藤さんのご無沙汰で
ただでさえ最近のメロディはスルーなのに。読む所無いでつよ…。
280279:04/06/23 15:11 ID:???
>>278
それと277さんじゃないけど「手紙出せ」は建設的なご意見だけど
元も子も無いというか、スレの意味が無いという気が…
281花と名無しさん:04/06/23 20:31 ID:???
ブルーラムンの人のコミックスが8月に出るそうです。

ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2004_08.html
282花と名無しさん:04/06/23 22:04 ID:???
>遠藤さんも桑田さんのように他社でバリバリ活躍してほしいなぁ。
>白泉社だけだと愛読者層広がりそうもないし。

遠藤さんも桑田さんも、ある意味すごく読者の層広い人だと思うが。
少女漫画読めない男でも、お二方の作品は読んでたりするよね。
283花と名無しさん:04/06/23 23:18 ID:???
話の流れさえぎってごめんなさい、
パタ源氏の伏字がわからなかった。
誰か教えてください…。
284花と名無しさん:04/06/23 23:23 ID:???
>281
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
白癬も、次のスター作りに必死だな。
それでいて、微妙に外してるのが面白いが
285花と名無しさん:04/06/24 00:42 ID:???
でも、テコメロディに呼び込む人の一部を
花ゆめ本誌に持ってって再生してくれないかなぁ

作家として確立してるひとじゃなくて
ちょっと錆ついてる少女漫画家さんに無理させてイマドキとりいれさせるか、
煩悩まるだし濃いとこ描かせて
花ゆめは昔ほどではないにせよ
ちょっと絵柄がアレでもストーリー描ける人にファンつくし。
286花と名無しさん:04/06/24 01:17 ID:???
>285
意味わからん
立て読みか?
287花と名無しさん:04/06/24 09:19 ID:???
パパと歩こうもコミックス出る・・・かな?
出て欲しい。

>279
ファルコは消滅しちゃった?!好きなんだけど。

ララデラで米沢さん復活だから、ミラクルの掲載がくるかな。これも結構好き。
288花と名無しさん:04/06/24 12:54 ID:???
>287
青いけさんが姫の方で連載してるから、描けないだけじゃない?
289花と名無しさん:04/06/24 18:09 ID:???
ファルコ描いていた頃は、姫では描いてなかったの?
掛け持ちはしないんだろうか。
290花と名無しさん:04/06/25 00:05 ID:???
確か描いてなかった。体力的に掛け持ちは無理らしいよ。
291花と名無しさん:04/06/25 10:55 ID:???
花達スレで萩尾さんも、目の休息の為に隔月連載にしてるって出てた。
私はどちらのスタンスにも賛成。無理して体壊すより、
年齢にみあったペースで、高いクオリティ保って描いて欲しい。
花達スレでも書いたけど、大御所陣、長く現役でいてこれからも
楽しませて下さい。
292メロディ読切予告:04/06/26 11:00 ID:???
スペシャル1 やまざき貴子 「ZERO \&]」(9・12・1月号)
スペシャル2 よしながふみ 「大奥」(12月号)
スペシャル3 河惣益巳「エーデルワイス」(10月号)
スペシャル4 竹宮惠子「ブライトの憂鬱」(10・11月号)
スペシャル5 樹なつみ「OZ〜特別編」(11月号)
スペシャル6 川原泉「あの子の背中に羽がある」(10・11月号)
スペシャル7 藤枝とおる「31023818」(11月号)
スペシャル8 山田ユギ(タイトル未定)(11月号)
 水樹和佳子 登場(次号にて詳細)
293メロディ9月号予告:04/06/26 11:05 ID:???
ガッチャガチャ 巻頭カラー
ZERO \(後編)
姫君の条件(60P読切)
勝田 文「かわたれの街」(40P読切)
有木 涼「ブルーラムン」前編
百合野真里「きらきら」36P
銀のとげ(ショート)
ハムスターの研究レポート(ショート)
陰陽師・パタリロ源氏物語・カリスマ放浪記
付録…「花よりも花のごとく」クリアファイル
次号も440円です。
294メロディ8月号テンプレ:04/06/26 11:13 ID:???
表紙(やまざき)…
巻頭(ZERO)…
A-3と歩こう(慎)…
世界不思議(赤居)…
父と息子と(中村)…
ヒロミ…
大奥…
無理矢理…
ガーデニング(円井)…
花よりも…
未確認(山吹みやこ)…
ガッチャ…
陰陽師…
玄椿…
ほたる(わかつき)…
源氏物語…
付録(陰陽師)…
総評…
次号…
295294:04/06/26 11:16 ID:???
ZEROはまた減ページ?
予定外作品入りすぎ。

テンプレにまんがチャレンジ発表分入れるのを忘れました。
296花と名無しさん:04/06/26 11:51 ID:???
>>292
>スペシャル7 藤枝とおる「31023818」(11月号)
>スペシャル8 山田ユギ(タイトル未定)(11月号)

他の大御所に比べて・・・誰?
297花と名無しさん:04/06/26 12:13 ID:???
藤枝とおる  君とぼく に書いてた人。
         流行系の絵を描くけど絵柄が安定しない。他作家の影響受けやすい人。

山田ユギ   ホモマンガ描いてるひと。絵柄安定しない。
298花と名無しさん:04/06/26 12:42 ID:???
ホモ雑誌化?
看板のポイがあんな調子だし、よく考えてみればもともとその気のあるマンガ家が多いよなw
299花と名無しさん:04/06/26 15:42 ID:???
代原の中村って明日美子さん?
結局、花達じゃなくメロに?
それとも競合誌を二股?だったら良い根性(笑)
300花と名無しさん:04/06/26 16:30 ID:???
ハムスターってまた始めるのか・・・。どうでもいいが。

それよりも、カワソウさんの読みきりイラネ。新撰組とか、スイスの話とか
別花でやってくれよん。表紙もキツい。
まだ、クロ椿のスペシャル読みきりの方がいいよ。
301花と名無しさん:04/06/26 16:46 ID:???
>299
中村明日美子さんだけど、作品はまんが賞入賞作品で、ページ埋めのため。
デビューできたわけではないみたい。
302花と名無しさん:04/06/26 16:49 ID:???
もしかして今月もお嬢様載ってない?
このままなんとなく打ち切られて
コミクスも出なくなったらどうしよう。
303花と名無しさん:04/06/26 16:53 ID:???
>302
今月もお休みでした。
来月の予告にも今のところのってない。
でも花夢では予告に出てたような…?
304花と名無しさん:04/06/26 18:05 ID:???
>301タン
今回は銅賞以上のデビュー該当者は出ました?
305花と名無しさん:04/06/26 20:52 ID:???
9月号に勝田さん!
かわたれキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
306まんがチャレンジ!:04/06/26 21:45 ID:???
メロディまんがチャレンジ!第18回審査結果発表
努力賞
『父と息子とブリ大根』(32p)中村 明日実子
『さんさん』(40p)里見 雨音
『セイント』(40p)高羽 冬子

部門特別賞
ラブロマンス特別賞『白キャンバスの女』(40p)乾 ミキ
ファンタジー特別賞『つるとせんにん』(40p)瀬木 水紀

その他の最終選考通過者
『モデルルームファミリー』(32p)さわね 千尋
『ココロの真実』(32p)八橋 しちみ
『すみれの花の咲く頃に』(40p)雫石波
『俺のバケモン』(32p)波多 アキミ
307花と名無しさん:04/06/26 22:47 ID:???
>301さん、302さん。

※花とゆめ14号p451より。
15号{7月5日(月)発売}の予告に、『兄ワールド』加藤四季、
と載っています。

♪メロディ8月号p416より。
「ハイ、メロディ編集部です!」の四コマ漫画の最後に、
「加藤復活します」
「体調が よくなりました」
「皆様には たいへんに ご迷惑をおかけいたしました」、
と、おしらせがあります。

欄外には、
「『お嬢様と私』は11月号より再開します!もう少々お待ち下さい。」、
と、あります。
308303:04/06/27 08:37 ID:???
307さん訂正ありがとうございます。
まだちゃんと読んでなかったので見落としていました。
再開決定なのでうれしい。
309花と名無しさん:04/06/27 21:27 ID:???
加藤四季復帰万歳。
310花と名無しさん:04/06/28 13:37 ID:???
これから読むよ。
311花と名無しさん:04/06/28 18:20 ID:???
中村さん結構面白かった。
だけど雰囲気が勝田さんに似てるように感じた。
あとは批評通りだけど、「プロレベル〜」って…。
もしかして編集は知らないんだろうか。
312花と名無しさん:04/06/28 19:33 ID:???
プロの力量 って書いてあるから知ってるんでしょ。
313花と名無しさん:04/06/28 20:22 ID:???
今日本屋で牡丹と薔薇のドラマの女2人の写真映ったシルキーセレクトと
書いてあった本見てびっくり。小さく、メロディ8月号増刊と書いてあった。
牡丹薔薇の漫画とカワソウ、我孫子も書いてるんだけどさ〜。完全に
レディコミなんだよね、表紙からして。
ちょっとショックだった。メロディ、これからレディコミ化するのかな・・・。
314花と名無しさん:04/06/28 20:37 ID:???
ホントだ!
メロディ掲載の広告にもメロディ8月号増刊って書いてあるね。
シルキー新増刊のお知らせなのにメロディ増刊ってのもおかしな話だ。
315花と名無しさん:04/06/28 20:44 ID:???
メロディの雑誌コードを使ってシルキーが増刊を出しただけ。
316花と名無しさん:04/06/28 22:01 ID:???
どうしてそんなことするの?
317花と名無しさん:04/06/28 22:38 ID:???
おそらくですが、シルキーの雑誌コードを使用すると現在発売中の
シルキースペシャル(7月増刊号)が返却対象となってしまうため。
雑誌は発売日から一定の販売期間の後売れ残ったものは返品可能で
新しい号がでたら売れ残った雑誌は返品されてしまいます。
書店での返品作業は、雑誌コード・号数・冊数等で処理されてるため
シルキー編集部としてはシルキースペシャルもシルキーセレクトも
両方店頭に置いてほしいという思惑からメロディの雑誌コードを
使用したのではないでしょうか。
318316:04/06/28 23:40 ID:???
へ〜なるほど。
ひとつ賢くなりました。
ありがd。
319花と名無しさん:04/06/29 00:52 ID:???
今号、目次がおかしくないか?
代原とはいえ、中村明日美子がのってないし、
赤居の「世界不思議発見」や「パパと歩こう」の番外編も載ってない・・・(゚д゚)ポカーン

まあ、間に合わなかったんだろうけど・・

中村明日美子、面白かった。
この人全然知らないんだけど、新人じゃないの?>299、301
320花と名無しさん:04/06/29 01:15 ID:???
他紙で連載、コミクスもでてる人>中村
321319:04/06/29 02:20 ID:???
>320
ありがd
ぐぐってみよう。
322花と名無しさん:04/06/29 03:06 ID:???
>>319
代原が目次に載らないのはいつものことだよ。
323花と名無しさん:04/06/29 06:22 ID:???
っぽいが半分以上も落としたからではないの?代原ラッシュ。
表紙には4号で400Pって書いてあったが、今月は40pちょっとしかないよね。

ってことは、残り3号で350P・・・・消費するのか?また無駄にP取るのか?
324花と名無しさん:04/06/29 06:59 ID:???
表紙(やまざき)…体型おかしくない?
巻頭(ZERO)…ダメ。原稿落としたことよりもこれをSFだと言い張ることが不思議
A-3と歩こう(慎)…イマイチ。やっぱりロボットの設定は説明なし?
世界不思議(赤居)…ダメ。男女の描き分けできてないのがなぁ
父と息子と(中村)…面白い。結構いいかも。
ヒロミ…面白い。この不毛さがヒロミ
大奥…面白い。これを描きたいために長々と設定を説明したのが面白い
無理矢理…面白い。やはりこういうすさんだ関係を描くと冴えるなぁ
ガーデニング(円井)…ダメ。ファンタジー?時代物?よく分からん
花よりも…面白い。しかし隔月読みきり形式が崩れましたね。絵白いし
未確認(山吹みやこ)…イマイチ。ちょっと狙い過ぎかも
ガッチャ…ダメ。これはここまで引っ張る話なのだろうか
陰陽師…面白いけど12巻はいったいどのくらいの厚さなのだろうか
玄椿…ダメ。また神様ネタか。もういいよ
ほたる(わかつき)…普通。この淡白さがわかつきめぐみだからなぁ
源氏物語…普通。パタリロがまだ登場しないためノリが悪いような
付録(陰陽師)…1枚描きおろしイラストがあるような。
総評…ZERO爆弾は予告半分だったので威力が弱かった
次号…ZEROは156ページも載るのだろうか?
   その時先送りになるのは勝田文?それはイヤ。
   今月、来月と付録が大人向け作家なのが気になる。
325花と名無しさん:04/06/29 12:05 ID:???
ララ編がやまざきに100P与えたがらなかった理由がわかる。
こんだけ落としまくってたら、雑誌の予定狂っちゃうもんねぇ。
来月、再来月、誰かが犠牲になってやまざきの分のページを減らされて足りして。
326花と名無しさん:04/06/29 15:31 ID:???
去年はやまざきの所為でヒロミが1ヶ月遅れになった記憶が…

正直「ZERO」は何を描いているのか判りません<去年はちゃんと読んだが
編集は原稿が完成してから掲載するように契約してください。
やまざきにページやるより中村明日美子さんのような有望な新人を育てて欲しいよ。
327花と名無しさん:04/06/29 16:38 ID:???
代原の無かった先月号は、雑誌として出来が良かったよ。
代原あるとつまんなくなる。有望な新人さんの作品が
読めたりするのは良いけど、それだって代原という形
じゃなく読めたらもっと良かったかもしれない。
やまざきにはどうせ描くなら描けるページで契約して欲しい。
328花と名無しさん:04/06/29 17:02 ID:???
ゼロが落ちたと知って、今月買う気になってるのって私だけか。
いくら読みたくないとはいえ、100ページ丸々スルーするよりは
たとえ新人の作品でも、読んだほうがお金がむくわれる。
329花と名無しさん:04/06/30 00:26 ID:???
ヤフースレにあった書き込みコピペ。↓
ほとんど同意。でも大奥は面白かったので
廃刊にならないことを祈る。(次12月号?空きすぎ!)


メロデイに来てから毎回毎回下絵で減ページ(50pなのに30pしか描けないとか)
の成田美名子とやまざき貴子!!!
毎回必ず落とすのにヤマザキなんかに100pも描かせるな!ページやるな!
あんなのプロの仕事じゃない。面白くない以前の問題。
(成田さんは昔はもっとしっかりしてたのに、、あんなのは見たくない。いっそ辞めて欲しいくらい)
あんな雑誌で良い新人が育つわけがない。
読者なめるにも程がある。
メロデイが廃刊になったらこの2人のせいだ。
この二人を切れなかった、何の対策も取らなかった惚け編集のせいだ。
売れるわけないよあんな雑誌。
今月号のメロデイ見たらこの2人の落としぶりが載ってます。
成田48p→ 38p   やまざき100p→40p
330花と名無しさん:04/06/30 00:33 ID:???
しかし次号予告に小さく

※予告と内容が異なる場合があります

とあるのには笑ってしまった。
331花と名無しさん:04/06/30 01:41 ID:???
中村明日美子さんが代原扱い…(涙)
一昨日くらいにもう四冊目の単行本が出たのに…

ぶっちゃけ、成田ややまざきいらんから彼女をレギュラーにしてください。
332花と名無しさん:04/06/30 01:52 ID:???
成田さんは要ります…と小さく言ってみるテスト。
好きなんだよぅ。
ちなみに過去作品は知らない新参ファンなんだけどね。
333花と名無しさん:04/06/30 02:31 ID:???
心配せんでも成田・やまざきが消えたら雑誌が廃刊だから残るよ。

両方つまらんが。
334花と名無しさん:04/06/30 03:31 ID:???
大奥が、期待以上に面白くて嬉しかった。
よしながふみ、あんまりスキじゃなかったけど考え変えます。
世界設定の説明が丁寧で、すんなり入れた。

これから主人公が成り上がっていくんだろーな、と思うと次回が待ち遠しい!

>324
>次号…ZEROは156ページも載るのだろうか?
>   その時先送りになるのは勝田文?それはイヤ。
同意。
先送りにはブルーラムンとか羽海野チカまがいの百合野真理とかにしてくれ
335花と名無しさん:04/06/30 07:05 ID:???
大奥にSF魂を感じてしまったのは私だけ?
ZEROのどこがSFなのかを誰か教えてくれませんか
336花と名無しさん:04/06/30 14:18 ID:???
中村明日美子さんのすんごい明るいお話にびっくりしたけど、
オカマネタだったのはこの人らしいと思ってしまった。
メロディでメジャーになってくれたらなあ…
337花と名無しさん:04/06/30 14:24 ID:???
目次ページの、仕事中に流しているもの…
やまざきと魔夜さんがかぶってる。魔夜さんといえば
これまで一度も原稿落した事が無いんだっけ?それに引き換え…
やまざきは涙と 冷 や 汗 の間違いじゃないのか。
338花と名無しさん:04/06/30 19:09 ID:???
ラレッツ少ないね。
339花と名無しさん:04/06/30 19:44 ID:???
んじゃラレッツしよか。
天麩羅ごちです。

表紙(やまざき)… ZERO 4号掲載400P なるほどねーこれなら落としても嘘にならないねー(棒読み)
巻頭(ZERO)… 落としすぎ。そしてスルー。
A-3と歩こう(慎)… 知らないことを知ってるA-3がお兄さんってのはちょっといいなぁと思った。
世界不思議(赤居)… 男女の描き分けくらいしてくれ。このペンタッチは何とかならんのだろうか。
父と息子と(中村)… 面白いけど画面白いね。
               >>311 私は勝田さんというより雁須磨子さんぽいかもと思った。
ヒロミ… やはり冗談にしかならないのだろうか…。ヒロミがんばれよ…。
大奥… さすがよしながふみ。そんなに女が描きたくないのか。そしてホモが描きたいのか。
       珍しく背景描き込んであってちょとビクーリ。面白かった。次12月号か、長いな…。
無理矢理… ウーノはやっぱりこういう毒舌エッセイ漫画の方がよい。
ガーデニング(円井)… 花をもっときっちり描いてくれればいいのに。
花よりも… いつもながら白いなぁとは思ったけど落としてたとは気づかなかった。鈴音さん…(*´∀`)
未確認(山吹みやこ)… ツマンネ。
ガッチャ… 俺には友里が1番ってホントですか?これ以上ぐるぐるにしないでくださいよ?
陰陽師… わからないので流し読み。スルーではない。
玄椿… こっち系の話のときはあまり好きじゃない。たろちゃんたちの話のほうが好き。
ほたる(わかつき)… ほっと一息。
源氏物語… いまいちなのはパタリロがまだ出てこないからなのだろうか。
付録(陰陽師)… これが40円ですか。オクに出しましょか。
総評… やまざきが毎度毎度落としまくりなのは腹が立つんだが、明日美子さん読めたのはよかった。
      +ヒロミ、大奥、花花で満足。次号予告に浮かれたw
次号… 勝田さんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! すごく楽しみです。
340花と名無しさん:04/07/01 00:11 ID:???
> 父と息子と(中村)… 面白いけど画面白いね。

面白いけど面白いね、と読んでしまった・・・_| ̄|○イミワカンネー
341花と名無しさん:04/07/01 10:56 ID:???
もう付録は定着してしまうのだろうか。440円・付録なしでいいのに・・・・
342花と名無しさん:04/07/01 12:35 ID:???
8月発売の10月号は420円だそうです

ttp://www.s-book.com/plsql/com2_zasshische?sha=8&type=0&mm=1
343花と名無しさん:04/07/01 15:12 ID:???
むしろ今まで400円でよく頑張ったね。
ララの方が部数が倍でコミクスは10倍は売れてても、
10円高いだけ。競合誌の花達でも480円だよ。
実際は花ゆめやララの利益をかなり食い潰してるよ。
ただその後、何も変らずに20円上るだけじゃね。
440円で良いから活字印刷にしてボリュームアップ希望。
344花と名無しさん:04/07/01 20:55 ID:???
440円でいいからコミクス未収録の面白い企画を増やすとかして内容充実に努めてほしい。
購買数アップのために付録をつけようとしているとすれば効果があるのか疑問。
付録につられる歳でもないし。
345花と名無しさん:04/07/01 21:50 ID:???
ページが増量するから20円増えただけじゃないの?ZEROが載るから。
346花と名無しさん:04/07/01 22:15 ID:???
全然期待してなかった大奥が予想外に面白くてびっくりした

普段基本的にコミックス読みなんだけど、ここ何回か雑誌読んでみたら
成田さん完成原稿じゃないっぽいコマがけっこうあるような?
もちろんコミックスになるときには直すんだろうけど、いつもそうなのかな?
347花と名無しさん:04/07/01 22:53 ID:???
最近、漫画から離れてて久しぶりに
成田さんの漫画読んだけれど...
話はともかく、表情が乏しくなっててビックラした。

大奥と無理矢理〜はおもろかったな。
348花と名無しさん:04/07/01 23:22 ID:???
うーん微妙。
大奥、読み応えはあったけど読後感はキモイと感じた。
まー、よしなが作品読んだ後は毎度すっぱいつばがたまるけどさ。

成田さん落としてたのか〜気づかなかった。
349花と名無しさん:04/07/02 00:01 ID:???
>346
能漫画の成田さんは未完成原稿がデフォでつ…
>343とか
ぽいの単行本で皮一つ繋がって居る状態なのでせう…
350花と名無しさん:04/07/02 01:07 ID:???
大奥スルーしてたけど、ここで評判いいので読んでみた

(・∀・)イイ!!気合はいってるね。
読みやすいし、大ゴマも効いててやっぱ上手い。
どーしても男×男風味になっちゃうらしいが、
面白さ>フォモのキモさ だったので私は大丈夫だった。
351花と名無しさん:04/07/02 01:35 ID:???
ただの袴、月代ギムナジウムにならないことを祈る>大奥
でも、回り中袴、袴、月代月代か、、、実際にはむさそうだなあ

だんだん絵と表情に感情が乏しく乾いてきてるんだよね。かさかさ〜っと。>成田
ヤマザキほど派手には落とさないがよく落としてるよ。成田さん
成田さんのあとにレギュラーじゃないギャグが載ってたり予告が載ってたら怪しい。
(普通雑誌に1回なのに同じ予告が2回載ってる)
352花と名無しさん:04/07/02 07:05 ID:???
成田さん体調でも悪いの?
353花と名無しさん:04/07/02 09:32 ID:???
成田さんのキャラ、スタンプ絵だと思ったよ。
デビュー間もない頃は、新しいセンス持った人が出てきた、
お〜っ!って思ってたのに、何か今見ると
時代に取り残された感がするなぁ。
主人公のピースサインのカラーには
がっかりしたよ。
あまりにもださくて。
がんばってほしいっす。
背景、下書きの当たり線がそのままだったから
よっぽどきつかったんだろうなぁ。
354花と名無しさん:04/07/02 12:42 ID:???
私も花花の予告カラー気になった。
真顔なのにピースってのが、小さなズレを
狙った軽いギャグというかユーモアの
つもりなんだろうけど、凄く寒い・・。
355花と名無しさん:04/07/02 12:48 ID:???
予告カラーなんて、そこまで気にして見たことなかった・・・
みんなよく見てるなあ。
356花と名無しさん:04/07/02 12:55 ID:???
>>345
ZEROなんかのために20円も払うのイヤソ
357花と名無しさん:04/07/02 12:56 ID:???
♪の新人さんのデビュー決定の基準がわからない。
中村さん何でデビューできないんだろう。
他の新人さんのレベルより劣っているとは思えないんだけど・・・
358花と名無しさん:04/07/02 13:14 ID:???
中村さん一応プロだから、編集部でもあつかいに困ってるんでは…
なんで持ち込みじゃなくて投稿してるんだろうね。

ところで毎回毎回原稿落としたり背景真っ白なまま掲載するぐらいなら、
原稿が描き上がった時点でメロディに予告を打てばいいのに…
と思ってしまう。
359花と名無しさん:04/07/02 17:12 ID:???
>>358

> 原稿が描き上がった時点でメロディに予告を打てばいいのに…
> と思ってしまう。

そんなことしたら、載る作品がなくなってしまう。。。
360花と名無しさん:04/07/02 19:06 ID:???
ベテランが落とすことで新人が載る、んでアンチ新人読者
(かつてのPF読者みたいな人、若干はいるでしょう)も「仕方無いなー」
で成り立ってる気がする。
雑誌のコンセプトからして、あんま大っぴらに新人枠増やせなさそうだし。

父と息子と(中村)…今回の中村さんの作品は元々の作風とは違うの?
ブリ大根良かったけど、今の段階なら変に小器用にフラワーズやメロディに
作風合わせるより、自分の描きたいもの突き詰めた方が作家自身にもいいし
読者も何かしらの印象持てると思う。
すでにプロなのなら、そうも言ってられないのかな。
フラワーズの投稿作も評見た感じ全然作風違うし。
今度単行本チェックしてみよう。そもそもどういうものが描きたいのか知りたい。

大奥…まだパラ読み。面白そうではあるんだけど、種がどうので「オエ」っと…。
エグいのはよしながさんのお家芸だと思うけども、
最近耐えられなくなっている自分…。「娘達」のM女の話も駄目だったし。
以前はむしろ好きで読んでたんだけど、私が年をとったせいなのか…。

その他…ガーデニングの人は受賞後初掲載?絵はかわいくて好き。
世界不思議は他の人の羅列同様男女の見分けが付かず、ホモかと思った。
何か狙ってる感じが透けて見えてしまって苦手。
次号、どうなるヒロミ?勝田さん期待。
361花と名無しさん:04/07/02 20:01 ID:???
>360
中村さんの作品にはセクースシーン(男×男)にチソチソがばっちり描かれるんで
そういうのがお嫌いでなければ…
今エロティクスで連載している「Jのすべて」は
マリリン・モンローに憧れる女装の好きな金髪巻毛のジルベールみたいな少年が
ギムナジウムで同室の眼鏡優等生君と恋に落ち、という雰囲気の作品です。
362花と名無しさん:04/07/02 23:22 ID:???
>背景、下書きの当たり線がそのままだったから
よっぽどきつかったんだろうなぁ。

イヤ、毎回だし。こういう人は締め切りがないと描けないんだろうし、
締め切りがあってもダメ、、というか、下絵載せて落とした雑誌見て、
自分で「マジやばい!」ってもうおもわないんだろうね。だから繰り返す。

>361
マジですか。それは、、♪では辞めてほしい。



363花と名無しさん:04/07/02 23:46 ID:???
中村明日美子ってホントにプロなの?
話はまあおもしろいと思うけど
ところどころ手が左右逆だし指六本あるし…
デッサン以前の問題だよ
364花と名無しさん:04/07/03 01:39 ID:???
>351
月代ギムナジウム

ワラタw!!
そんな青臭いのイヤン!
でも大奥結構イイと思った。
365花と名無しさん:04/07/03 02:26 ID:???
>>363
絵柄・話両方とも、いつもやってるのと全然違う。
選評を読んでも思ったのだけれど、多分、あえて
いつものマニア的(ぶっちゃけ、耽美とエロス)な
雰囲気を「少女漫画」の文法にあわせてきている。

彼女の作品のほとんどを読んでる身としては
今までに無い側面もみれて楽しかったけれど、
作品単体としてみるとあまり褒められたもんではないね。
ほんわかしていい話だったと思うけれど。
絵柄はいつもので良かったんじゃないかなぁ。

よしながふみの大奥はちょっとびっくり。
男女の役割入れ替えがいまのところあんまり
うまく生かされているとは思えないけれど、
背景も凄く書き込まれているので違和感があった。
次号から本編という感じで、吉宗登場が楽しみ。

そういえば、丁度同時期に発売のエロティクスFで
よしながふみも中村明日美子も連載しているけれど、
二人ともメロディとは見事なまでに雰囲気が違うね。
好きかってやってる感じ。
366花と名無しさん:04/07/03 04:47 ID:???
江戸時代の男女の人口比率は男性が75%で女性が25%だったそうです。
よしなが「大奥」はそれを逆転させたパラレル世界なんですよね。
ベルサイユのばら大奥版を描きたいのかな?よしながさん
367花と名無しさん:04/07/03 08:46 ID:???
何でそれがベルサイユのバラ?
368花と名無しさん:04/07/03 09:15 ID:???
武芸好きの女将軍といえばまんまオスカル様
369花と名無しさん:04/07/03 09:55 ID:???
>366
江戸時代のというか「江戸の町の」男女の人口比率、ね。
参勤交代で武士の多い町だったから。
370花と名無しさん:04/07/03 10:30 ID:???
>369
いや、それもあるけど
初期は街をつくるための職人や大工が
人口のほとんどを占めてるからだよ。
武家の奉公人は人口の5%未満だ

吉宗の時代なら男女比2:1位には増えてると思うけど。
371花と名無しさん:04/07/03 11:43 ID:???
>>361
サンクス。セクース描写は濃度よりも描かれ方次第なほうなんで
当たらぬも八卦の気持ちで、中村さん読んで見ます。
まあ、さすがにティムポはメロディでは描けないだろうなあ。

タイトルのセンスは良いよね。「コペルニクスの呼吸」とか。
単行本紹介見た感じでは、元のほうが雰囲気あって宜しい感じだけど
漫画家続けるためにはメジャーによらなくてはいけない事情とかが
色々あるのだろうか?
短編1作品しか読んでない状態では何とも言えないですが、
傍から見た感じでは我を突っ走って描いた方がいいタイプの作家に
思えるんだけどね。


大奥、男女比率逆転したら、単純に一夫多妻制になると思う。
女が多い分には種の保存に何ら影響はないだろうと言ったらお終い?
「貧乏人の子沢山」という言葉は、今は差別用語かわからないけど、
大奥単体でならともかく、一般で男の性の商品価値を吊り上げて
しまったら、男女比率どころか人口(働き手)に大打撃なのでは。

女性が労働力として借り出される分、共同体での子育ての意識が
若干強くなるだろうなーというのが、素人の想像なんですけど
実際はそこのところどうなんだろう?
372371:04/07/03 12:45 ID:???
しまった。371=360です。スマソ。
373花と名無しさん:04/07/03 14:21 ID:???
あの設定では、男が少ないのは病気で死ぬからで、
生まれる時点で男が少ないわけじゃないよね。
だから、年をとれば取るほどどんどん男が減る。死にやすい。
15歳以上、とか限定したらもっと男比率は低いんじゃないかな。
もしかしたら年寄りの男なんて希少価値モノかも。
374花と名無しさん:04/07/03 14:53 ID:???
抵抗力の無い幼時の段階でも男子の死亡率が上がるとも考えられる。
そうなると幼子が「神のもの」である期間も男児は長くなって
早々に子種を残す為にも、元服の年齢がさらに早くなるとか…。
けっこう遊べる設定だね。
375花と名無しさん:04/07/04 02:30 ID:???
>367
よしながさん、ベルばらフリーク&大のアンドレ好きで知られてるから、
366は吉宗−水野にオスカル−アンドレを期待しているという意味なのでは?

過去の作品でもジャック(容姿ほぼそのまま)、千影(目が悪い)など
アンドレ的な純朴黒髪青年をよく描いてるし。
376花と名無しさん:04/07/04 02:46 ID:???
そのキャラ二人がアンドレとかぶるとは全く思えないんだけど…
(容姿ほぼそのまま)(目が悪い)ってほとんどこじつけのような気が。
377花と名無しさん:04/07/04 11:47 ID:???
よしんがさん、以前どこかの雑誌で
「下僕タイプの尽くす男はみんなアンドレに見える」とかなんとか描いてなかったっけ?
スラダンの眼鏡君もよしながさんの中ではアンドレタイプらしい。
ジャックはともかく、千影はもろアンドレだろうね。
378花と名無しさん:04/07/04 17:39 ID:aCOLrdii
◆◇◆2004年上半期漫画ベスト5◆◇◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/

今年も2ちゃんねらーが選ぶ「2004年上半期漫画ベスト5」が
開催されました。是非奮ってご参加ください。
379花と名無しさん:04/07/06 08:42 ID:???
>371
でも、女性が労働を担い社会の主導権を握ってる状況だからなー。
女性の側からしたら、一夫多妻制と花街で男を買うシステムの
どちらがいいかとなったら、やはり後者では…?
380花と名無しさん:04/07/06 09:58 ID:???
そうか?
381花と名無しさん:04/07/06 12:43 ID:???
労働力がイニシアチブを握れるって現代の価値観だよね。
男女同権には近くなるだろうけど、80年かそこらでそこまで
主導権を握れるかどうかどうか自体に疑問だし、
性欲処理の余興として女向けの遊郭ができるならわかるけど
貧しい層が子供を成すのに、わざわざお金かかるとなったら、
上にも書いたけど人口に大打撃なわけで、そうなると必然的に
バースコントロールも国策の一環として行われるんじゃないかな。
「×才以上の男子は×人以上の妻をとり子を成さねばならない」とか。

男色家にとっては、きわめて生きづらい世の中かもしれないが
江戸のオスカーワイルドなんてのもオツかもと妄想してみるテスト。
382花と名無しさん:04/07/06 13:05 ID:H35pXpbT
◆◇◆2004年上半期漫画ベスト5◆◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/l50

今年も2ちゃんねらーが選ぶ「2004年上半期漫画ベスト5」が
開催されました。是非奮ってご参加ください。
383花と名無しさん:04/07/06 13:05 ID:???
マルチうざ〜

384花と名無しさん:04/07/06 15:06 ID:???
>>383
別にうざくない
385花と名無しさん:04/07/07 08:41 ID:???
>>381
ただ土地や食料や金と同様、人のエゴが絡むからね・・・
あの状況で一夫多妻制となると、「一人の男が複数の女を囲う」というより
「複数の女が共同で一人の男を囲う」という形になりそうだし、
そうなると応分の負担が困難な貧しい女性ははじき出されて…
…って結局同じことになるのでは?

まあ、農民の女性まで全員花街利用というのは考えにくいから
花街はあくまで都会の事情という解釈の方がいいかも?
386花と名無しさん:04/07/07 11:40 ID:???
昔って年金制度とかないから
働けなくなるまで長生きしちゃうと
子供に養ってもらうほかないから、
やっぱり投資として子供は作っておきたいよね。
それに発展途上国なんかでは子供はお金がかかる存在ではなく労働力で
十歳未満の子でも立派に働き手だから、
共同体のつながりの濃い農村の女は育った男を村全体で大事に抱え込んで
がんばって一人月一ペースくらいで種付けするとか。

長文スマソ。
387花と名無しさん:04/07/07 18:44 ID:???
「大奥」設定の最大の問題点は、
『若い男性のみが罹患する、伝染性風土病』
がある国で、
『若い男性を集団生活させる施設』
が成り立つかどうかじゃなかろうか。

隔離生活を送らせているとはいえ、ウイルス(細菌かな?)が一旦侵入したら怖いことになるよーな。
(最終回そんなネタだったりして)
388花と名無しさん:04/07/07 18:49 ID:???
近親ソーカンとかはあんま禁忌ではないのかね?<大奥の世界
389花と名無しさん:04/07/07 19:49 ID:???
江戸時代って生理と排卵と妊娠の関係とか分かってなかったんだっけ?
無駄弾撃たずに効率よく種付けしてけば、
けっこうたくさんつくれると思うんだけど。
女性が即労働力だとあんまりしょっちゅう妊娠してもいられないのかな
390花と名無しさん:04/07/07 20:08 ID:???
>『若い男性のみが罹患する、伝染性風土病』
がある国で、
『若い男性を集団生活させる施設』
が成り立つかどうかじゃなかろうか。

>女性が即労働力だとあんまりしょっちゅう妊娠してもいられないのかな

どちらもいわれて「あぁー」と思った。
そうだよね、大奥で一度感染したらすごい広まりようだろうし(鳥インフ(ry))
妊娠中の女性は仕事どうしてたんだろうとか(昔の農家のお婆ちゃんは
畑で産んでカゴに入れて帰宅したなんて笑い話もあるけど…)

花柳病(性病)ってこの時代はまだ無かったんだっけ?開国以降?
もしあったとしたら花街で子作りはハイリスクだとオモ。
男の少ない農村なんかは女名前を付けて役人の目をごまかしてそう。
391花と名無しさん:04/07/07 20:17 ID:???
>>390
江戸時代、梅毒全盛だったはず。
梅毒の第一期で、一度床についてから復活すると妊娠しにくくなるため
第一期が過ぎたら一人前と言われていたらしい。

女が労働力でも貧しい者だちは長屋住まいみたいだし、出産に関しても
助け合っていたのかも?
392花と名無しさん:04/07/07 20:20 ID:???
一人前は遊女の事ね
393花と名無しさん:04/07/07 21:25 ID:???
遊女は妊娠すると恥だとされたらしい。
妊娠中休むし、プロポーション崩れたり乳が黒くなったら商品価値下がるし。
全盛の遊女だったら産める場合もあったらしいけど。

>389
朔日丸(ついたちがん)という薬を毎月1日に飲めば妊娠しないという薬があったけど、
この薬にそういう成分はないらしい。
毎年2月2日にへその下に灸をすえると妊娠しないという言い伝えがあって、
遊女は灸をみんなですってたと。
妊娠したくない遊女たちがこうだから、生理と妊娠の関係って分かってなさそう。
394花と名無しさん:04/07/07 21:47 ID:???
よしなが絶対ホモ出すだろ
395花と名無しさん:04/07/07 22:58 ID:???
それが解明されたのは大正時代。
荻野久作先生ですね。
396花と名無しさん:04/07/07 22:58 ID:???
BLコミック?
397花と名無しさん:04/07/07 23:51 ID:???
堕胎は江戸時代あったんだっけ?ウロオボエ…

それはそうと大奥くらいの権力なら人員総交換、建物完全更新くらいの事を
意図も簡単にやってのけそうではある
398花と名無しさん:04/07/08 02:16 ID:???
勝田さん目当てでメロ→YYの流れはあったけど
YYの連載を経て逆にYY→メロの流れはあるかな?
新規読者の感想が楽しみだね。
実際YYスレの評判はどうだったのかな?
知ってる人は情報ぷり〜ず。
ここで新規ファンを掴めるかが勝負だね>勝田さん
作野・及川さんは着々と巻を重ね重版し
長編や巻頭カラーなどでポジションを作ったし。
慎・有木さんも進出するし、ここでアピらないと。
399花と名無しさん:04/07/08 02:34 ID:???
>>398
YYスレではほとんど話題に上りませんでした。
あそこはほとんど羅列がないので、話題にならないってことは
可もなく不可もなくって感じだったんではないかと。
ただ、初回の感想で 次号に期待 とか、
2回目?の感想で もうちょっと何かが欲しい とか、
まぁ、期待した割には…。という感じですかね。
実際自分も何か物足りませんでしたし。
個人的にはメロディ作品の方が好きです。
400花と名無しさん:04/07/08 02:44 ID:???
>>397
> 堕胎は江戸時代あったんだっけ?ウロオボエ…

そりゃもう、いろいろ…薬(というか、毒そのもの)を飲むとか。
直接的に棒状のものを突っ込んで胎児を引きずり出すなんて
荒っぽいこともやっていたようで。

詳しくは中条流(中條流)あたりで検索してみてください。

401花と名無しさん:04/07/08 13:03 ID:???
表紙……夏だから仕方ない。
ZERO……まずページ数確認。読んだのは4日後。
A-3………本編よりおもしろいけど、このシリーズいらないと思う。
世界……どっかの厨房が描いたみたいだ。
大根……好みではないが、読みやすいと思った。
ヒロミ………結局ループなのね。そろそろキレイに〆て欲しい。
大奥……いい意味で予想を裏切らた。おもろい人だなー。
無理……うーの、アニメ化もあったのに地味生活なんだね。
王子……代原やる人も大変だろう…とこの辺りで思う。
花花……憲ちゃん勾玉ビーズでもやるんか?
ネコ………代原やる人も…
ガチャ……そろそろ終了間近かな?
陰陽師…毎月抽象画を眺めてる気分。
玄椿……だからもうオカルトは嫌なんだってば。
ほたる…これは代原?
パタリロ……西遊記よりは判りやすい。
付録……どこいったかな。メモ用紙には使えるよね。
総評……ZERO半減で雑誌のバランスは取れたと思う。
    大奥が何気に好きで楽しみになりそう。
402花と名無しさん:04/07/08 15:14 ID:???
大奥スレたててそっちでやれば?
403花と名無しさん:04/07/08 15:29 ID:???
叩きじゃないから自分はどっちでもいい。
今月号読んでないからそんなに面白かったのかーと思いながら見てる。
羅列も楽しませてもらってます。
404花と名無しさん:04/07/09 11:14 ID:???
ガーデニングを描いた円井さんって去年デビューした人?
今年から再購読なので知らない…。
405花と名無しさん:04/07/09 15:02 ID:???
泣き虫な竜神様の話を描いていた>丸井さん
昨年当り受賞…だったような。
受賞後まだ一度も掲載されてないので今回がデビュー作になるのかな。

ページ数のせいか今回の話は?だけど、絵や雰囲気は
ほんわかしてて好きだなあ。
406花と名無しさん:04/07/09 16:17 ID:???
赤居と同時デビュー>円井
その後、幸田・百合野がデビューした。
円井より、この3人の方が押されてるっぽい。
慎・有木は別に考えたとしてね。
407花と名無しさん:04/07/09 16:39 ID:???
押す、押さない以前に出されたネタの出来にもよるからね。
でも円井さんの絵は好きー。
赤居と有木は絵がイヤ。
408花と名無しさん:04/07/09 21:29 ID:???
円井って誰かと思ったら、竜神の話でデビューした人ね。
なんか、りぼんっぽい絵と描き慣れた絵だったので再デビューのクチかな、と
思ってたが。その後さっぱりプッシュされずに可哀想だった。
409花と名無しさん:04/07/09 23:03 ID:???
円井さんて竜神の人か・・・絵はきれいになってるね
でも、なんでか観用少女とだぶりますた
なんにせよ、あれがデブーは可哀想。
仕切りなおしで、きちんとしたお話を読みたいなぁ
410花と名無しさん:04/07/10 01:35 ID:???
メロは受賞作=デビュー作だからデビュー済み>円井
この人はLMSで力つけてからメロの漫画賞に投稿
してるから再デビューじゃないと思う。
メロは投稿者に即戦力を求めるから、花ゆめやララの
育成コースで力をつけてから投稿する人もいるみたい。
担当つく前に、その旨をきちんと伝えとかないと泥沼だが。
411花と名無しさん:04/07/10 18:53 ID:???
>担当つく前に、その旨をきちんと伝えとかないと泥沼だが。

投稿者じゃないからその辺のノリはよくわからないんだけど
そういうものなの?同じ出版社なら無問題にも思えるけど。
412花と名無しさん:04/07/10 19:09 ID:???
昔は花ゆめとララの編集の仲も悪かったしね。
自分達の雑誌の経費から賞金を出したり、
デビューさせようと期待して担当も付く訳だから。
他社ならバックレて済むが同じ社内なら、その担当が
人事移動して来て気不味くなる事むありうるよ。
413花と名無しさん:04/07/14 14:42 ID:???
今頃なんですが、大奥めあてで初めてメロディ購入したので記念羅列。
天麩羅ごちそーさまです。

表紙(やまざき)… 華がないと思った。背表紙も黒だし少年誌みたい。
巻頭(ZERO)… ホモくささに何度もページひっちゃぶきそうになった。
    あと絵に魅力を感じない。表情も、クモのような手足も嫌。
A-3と歩こう(慎)… 普通に可愛いけど絵が高尾滋をほーふつ。
世界不思議(赤居)… どんでん返しになりそこね。タイトル工夫しようよ。
父と息子と(中村)… ホロリときた。ヒロイン(?)の頭、でかいね。
ヒロミ… 前後分からないけど読ませる。ラスト1ページには思わずツッこむ。
大奥… 時代劇もいけるじゃないか。ディテールが凝ってて楽しめた。
無理矢理… お相手のテンションが高くて割と面白かった。
ガーデニング… 絵は可愛い。園芸的なリアリティがあればなお面白かったかも。
花よりも… 時間なかったんだねー……。読むほうもいたたまれない。
未確認… 二足歩行の設定に意味は? リアル猫が可愛いので惜しい。
ガッチャ… キャラの区別がつかなかった。
陰陽師… 訳が分からない。道満は女なの?
玄椿… デッサン狂いすぎでは? 細川智栄子かと。
ほたる(わかつき)… ありがちかな。短いし悪くはない。
パタ源氏… 説明多すぎで流し読み。要所要所は面白い。
付録(陰陽師)… いつどこで使えというのか。
総評… ZEROがページ減っててよかった。
次号… どこかで見た画風の人ばかり。ユニークな新人育てて欲しい。
    勝田さんのは読みたいけど12月号まで買うつもりなし。
414花と名無しさん:04/07/15 09:24 ID:???
今回の赤居さんはペンタッチの粗さがものすごく目についたんだけど、この人こんな線だったかなあ?
代原で時間が無いにしても…。
415花と名無しさん:04/07/15 10:28 ID:???
赤居さんの武器はオタウケする絵柄と設定
なのに、線の雑さで魅力を殺いでる。
ある意味でメロ新人初の売れ線作家かと
期待したが微妙だな。バンドモノ描いた人の
方が化けるかも。
416花と名無しさん:04/07/15 20:09 ID:???
>この人こんな線だったかなあ?

少なくともメロディでは毎回こんな線。
むしろ前回より少しマシになったくらいだよ。
同人時代はもっとキレイな線だったの?
417414:04/07/16 09:40 ID:???
>416
同人のことはまったく知らないけど、前回の神父?のはもう少しましだったような気がしたから。
418花と名無しさん:04/07/16 18:08 ID:???
メロディの懸賞商品、、毎回微妙なラインナップだ。
懸賞好きとしては萎えるな
419花と名無しさん:04/07/17 00:56 ID:???
樹さんがメロの初期に獣王星を描いて、
その後、掲載誌をララに戻した時に、樹さんが
メロと喧嘩して撤退したって言われたけど
OZ番外編をメロで描いてるよね?
あれはガセだったの?当時もソースは無かったし。
そう考えると、やまざきさんの移籍の
理由もソース無いんだよね?疑いだしたら切りがないけどさ。
420花と名無しさん:04/07/17 01:14 ID:???
やまらきの移籍って、ララの編集長との不仲が原因。ってやつ?

「っぽい!」のコミクスの柱がソースだとオモ。
ブクオフで立ち読みしただけだから、何巻かは不明。
「こんなとこで読者相手に内情晒して、愚痴ってんなよ!!(呆)」
とオモタ。
421花と名無しさん:04/07/17 01:15 ID:???
>420
たしかララにも見開きで2ページ使って愚痴ってたよ。
422419:04/07/17 02:22 ID:???
いや、編集長との確執は雑誌・コミクスに載ったけど
その確執の理由がZEROのP数を巡ってだと言うこと。
理由までは描れてないし、2ちゃんでは上記の
理由だと当時は情報が流れたが、ソースがなかった。
皆、当時の騒ぎに理由をつけて納得したくて真偽を
確かめずに定説となったけど、樹さんのメロとの
確執説がガセ臭いとなると、疑惑は自然と
こちらにも向かうでしょ?
こちらの理由もガセなんじゃないかと。
423花と名無しさん:04/07/17 02:33 ID:???
>422
雑誌に載ったのはセリフが何ページかなくなってたことにやまざきが腹を立てた
ってだけだたと思う。
ZEROについての記述はなかったよね?
コミクスは読んでないから分からないけど。
424花と名無しさん:04/07/17 15:55 ID:???
やまざきイラネ
425花と名無しさん:04/07/17 17:27 ID:???
やまざき自身は自分が大物だと思っていたけど、
編集側はせいぜい中堅程度だと考えていたんじゃないの?
双方の温度差が原因だろ。

…大物なら、無意味な牛歩連載はしないと思うがな。
426花と名無しさん:04/07/17 18:09 ID:???
大物かは知らないが、現在の白線では
ガラ亀・フルバ・花君・カレカノの次に売れ
てるから、さすがに中堅扱いは無いだろ。
メロでは1番売れてるし、表紙・予告の扱い
を見ればメロがッポイの売上げ頼みなのは
一目瞭然。編集長とモメた時点で普通の
作家なら追放だが、やまざきは未だ白線に
囲われてるし。逆に編集長がシルキーに
飛ばされる位だからね。
売れてる間はメロ存続の為に認めるよ。
むしろ売れない上に詰まらない喜多とか
半端な作家がいらない。
427花と名無しさん:04/07/17 18:11 ID:???
>>425
それが大物の証拠なのかも。いや、本人がそう思ってる。
428花と名無しさん:04/07/17 18:49 ID:???
ポイって売れてるの?
アレの良さがさっぱり分からん
429花と名無しさん:04/07/17 19:14 ID:???
最初の頃は面白かったよ
今は読んでないけど…
430花と名無しさん:04/07/17 19:26 ID:???
22巻で1000万部突破。>ッポイ
1000万部まで到達すること自体が少女漫画では稀。
431花と名無しさん:04/07/17 19:35 ID:???
あんなんで1000万部ねえw
432花と名無しさん:04/07/17 19:52 ID:???
ポイは当然だがフルバ 花キモ カレカノも個人的には糞まんがだな
433花と名無しさん:04/07/17 20:08 ID:???
まぁ個人の意見は自由だからねぇ。
でも、ここで叩かれてる売れてる糞作品で
雑誌・出版社が潤って遠藤・桑田とかの
売れなくても良作で、ここでも賛美される
作品を載せる余裕が生まれる訳だから。
読者は客だから、好き!嫌いだからキエロ!
で済むけど、そうもいかないんだろうね。
434花と名無しさん:04/07/18 00:07 ID:???
>433
禿銅、でも売れ線白扇漫画の駄目っぷりも凄いけど(w 
435花と名無しさん:04/07/18 00:53 ID:???
だから私たちの力でクワタンの本をッポイ並まで
買い占めて人気作家にしよう!
一人500冊くらい買えば追いつくよ!W
436花と名無しさん:04/07/18 02:00 ID:???
>433
正論です。まったくもってその通り!
そうとはわかっていても
我慢すべきダメポ作品がどうしても受付けない・・・_| ̄|○

>426
>売れない上に詰まらない喜多
禿ゲド
まぁ、喜多以上に消えて欲しいやつは山ほどいるが
437花と名無しさん:04/07/18 16:34 ID:???
今発売されてるコミッカーズによしながさんのインタビューが載ってるんだけど、以外と若いので驚いた。
絵柄がおちついた感じなので、もっとベテランかと思った。
あと同人出身でBLデビューも知らなかった。
メロディで初めて見た(読んだ)ので。
438花と名無しさん:04/07/18 19:47 ID:???
>437
よしながはデビューした今なおコミケに自らホモ本作って参加してるんだが。
439花と名無しさん:04/07/18 20:39 ID:???
よしながさんがブレイクしたのってやっぱり「西洋骨董洋菓子店」じゃないのかな?
ドラマになったしね。(マンガとは別モンだったが)
440花と名無しさん:04/07/18 21:06 ID:???
西洋〜のガッチュンなホモ本も勿論自作販売してます>よしなが本人
441花と名無しさん:04/07/19 01:17 ID:???
成田さんの「花よりも花の如く」が7月18日朝日新聞で紹介されました。
こういう風に紹介される作品と紹介されない作品の違いって何なのかな。
メロディ掲載作品で新聞・一般雑誌等で紹介された作家って
岡野玲子、清水玲子、よしながふみ、成田美名子、勝田文くらい?
何故やまざき貴子や橘裕、朔野安子らは紹介されないのでしょうか

 
442花と名無しさん:04/07/19 01:42 ID:???
>441
単に一般ウケと玄人ウケの違いでは?


ところで慎さんの絵って高尾さんかなぁ?
私は清水さんだと思うけど。
高尾さんって線がもっと粗くない?
それより瞳のカンジやA3のデフォルメの絵・描写が
輝夜の碧のデフォに似てると思うなぁ。
パクリとかじゃなく影響ね。
443花と名無しさん:04/07/19 01:44 ID:???
>>441
編集の趣味なんじゃない?
444花と名無しさん:04/07/19 02:14 ID:???
慎結の絵柄は
 清水玲子
  ↓
 木々
  ↓
 慎結
の流れのような気がする
445花と名無しさん:04/07/19 03:25 ID:???
やまざきのカラッポな漫画に新聞で紹介するとこなんかあらへん
446花と名無しさん:04/07/19 04:49 ID:???
441の記事になる作品とならない作品の
違いは解らないが、441が445の様な意見が
出るのを計算して、また誘導する様な文を
構成して、更にその点を指摘されたら、
「穿った目で見過ぎ」と逃げられる様な
遠回しで巧妙な書き込みをしてる事だけは解った。
447花と名無しさん:04/07/19 08:37 ID:???
>>444
慎結はやっぱり初期の高尾さんじゃないかな?
高尾さん初期は今みたいに線荒くないし。こんときの絵の影響
受けた、て希ガス
というかロボットなんで「人形芝居」をちょっと思い出した。
448花と名無しさん:04/07/19 10:14 ID:???
ディアマ1巻くらいの高尾さんは清水さんの影響を受けてた
感じがしたなあ。
449花と名無しさん:04/07/19 13:00 ID:???
高尾さん自体が色々と絵柄は影響を受けるからね。
でもデフォの顔や描写は確かに清水さんぽいね。
少し硬質なカンジも清水さんに似てるかも。
450花と名無しさん:04/07/19 13:43 ID:???
>>441の紹介されてる作者って、一般にも
(少女漫画若しくはメロディを読まない層にも)
読んでみて面白いと思える可能性がある作品かと。

ポイみたいに固定客ガッツり抱える作品も必要だし、
ある意味バランスいい雑誌なのかもね。
451花と名無しさん:04/07/19 16:03 ID:???
ポイは801腐女子しか読まないっしょw
452花と名無しさん:04/07/19 16:12 ID:???
ディアマの頃の高尾さんは、初期の山口さんとかぶるけど、そう思ったのは自分だけ?
453花と名無しさん:04/07/19 16:51 ID:???
いい加減、ヤマザキ叩きは落ち着かないか?
嫌いなのは分かるけど、共通の嫌な奴の
悪口で仲間意識を持つ女子高生みたい。
どうせ次号もゼロ落として皆で叩くんだから、
発売前くらいヤマザキから離れないか?
これじゃあ半分はヤマザキスレだよ。


>452タン
分かる。あとBLに似たカンジの人がいたような。
454花と名無しさん:04/07/19 17:36 ID:???
高尾さんの絵は羽海野さんにも似てる
455花と名無しさん:04/07/19 17:55 ID:???
>>441
岡野玲子>夢枕獏が原作(名目上)、陰陽師ブーム
清水玲子>「人間の脳って不思議」を活かしたナイスアイデア・エンターテイメント
よしながふみ>ドラマ化作家が珍しくも女性を主人公。女同士のすれ違いが繊細に(ry
成田美名子>少女マンガでお能が扱われてる
勝田文>個性的な新人。温泉町を舞台の人情モノ

…という切り口で、朝日新聞読むタイプの老若男女にウンチクたれ易い。

やまざき貴子や橘裕、朔野安子らは明らかに読者を少女に絞った内容で
朝日の読書欄には不向き。メロディでの位置的にも、後者は客寄せ漫画だし。
456花と名無しさん:04/07/19 18:07 ID:???
メロディってベテラン・中堅をよそから引っ張ってきてるから
やっぱり新鮮味がないと思う。新人さんが化けるのにも期待したいところだけど
どうせならウーノに耽美モノとか、へ!?っていうような冒険してみて欲しい。
喜多さんは別花の連載の方が普通に男女なので読みやすいし
そっち路線でいってほしいな。
457花と名無しさん:04/07/19 18:20 ID:???
>>456
ウーノは昔は耽美描いてたらしいしね。
458花と名無しさん:04/07/19 19:37 ID:???
勝田文って2ちゃんに降臨してた人?
459花と名無しさん:04/07/19 21:37 ID:???
>>457
ほもかつ × タロさ


460花と名無しさん:04/07/19 21:51 ID:???
ウーノが描いてた耽美って、ひょっとしてオコジョの後ろに
載ってた昔のギャグのこと?
あれは耽美というより、耽美をおちょくったギャグだとオモ。

>>458
それは官野文。花夢の作家でしょ。メロディ読んでないの?
461457:04/07/19 21:59 ID:???
>>460
ウーノは昔JUN○に投稿したことがあるんだって。
無理やり押しかけまSHOWで竹宮御大の家行った回で出てきたよ。
462花と名無しさん:04/07/19 22:08 ID:???
青年誌の喜国が「月光の囁き」を描いたように、
ウーノも何かとんでもないストーリーものを描いてくれ。無理か。
463花と名無しさん:04/07/20 10:54 ID:???
>>462
懐かしいな。
464花と名無しさん:04/07/20 11:37 ID:???
ウーノのストーリーもの…想像できないな
しかしこの人、ギャグ作家としては結構長寿?
彼女自身がオコジョの単行本で「ギャグ作家の寿命は短い」ってな
書き方してたと思うけど、普通はどのくらいもつものかな?
465花と名無しさん:04/07/20 12:20 ID:???
ウーノの長寿はオコジョが大きいかも。
小動物ギャグは質より可愛さで許される
部分があるから、ネタだけで勝負する
ギャグよりプレッシャーが少なくて済む。
466花と名無しさん:04/07/20 18:28 ID:???
>464
「オコジョの寿命は短い」
>465
ウーノはオコジョが寿命かも

と読み間違えて二連発でなんて悲しいことを、と思った。勘違いで良かった。
467花と名無しさん:04/07/20 20:22 ID:???
ギャグ漫画の寿命は短いけど、サザエさんとかの日常物は息が長い。
サザエさんに近い系統で言えば、あたしんちとか、コボちゃんとか。
そして時々(いつもではない)ほろっとさせてくれれば完璧だと思う。
ウーノも、動物系の可愛さと、脇役のシュールさと、土屋の日常と、
時々哀愁感じるほろっとを上手く構成していけば、このまま息長く
続けられるのでは、と思う。
468花と名無しさん:04/07/21 08:55 ID:???
業界では「ギャグ漫画家寿命4年説」とやらが「デビュー25才説」と
並んで存在するようなことをどこかで聞いた。
引き篭もって年がら年中面白いネタを考えなきゃならなくなると
心が病んでくるらしい。
詳しくはしらないけど、うすた京介とかもうつだという噂を聞いた
(あくまで噂で、確認は取れてないのですが)
「マカロニほうれん荘」も途中から…(ry

ストーリー作家ならば逆に作品で発散できる部分があるだろうけど
ギャグはそうもいかないからね…。
それを考えると加藤四季やウーノはえらいし、赤塚不二夫は偉大だ。
469花と名無しさん:04/07/21 17:11 ID:???
ウーノが昔JUN○に投稿したものってまさか小説なのかな
それとも白井理恵子の後釜を狙って四コマ?

…白井理恵子メロに来ないかなぁ、ストーリーものも描けるし
470花と名無しさん:04/07/21 17:36 ID:???
>469
白井さん良い!
新人の頃の短編をASUKAで読んでたよ。好きだった。
471花と名無しさん:04/07/21 22:24 ID:???
>>469
普通に漫画でしょ。
竹宮御大の批評もらったって書いてあったから。
472花と名無しさん:04/07/22 20:20 ID:???
9月号に掲載予定だった朔野さんの「姫君の条件」が諸事情により掲載中止
>ご本人HPにて言及
やまざきZEROのあおりを受けたのでしょうか
473花と名無しさん:04/07/22 20:45 ID:???
>>472
そうだと思う。
おとなの都合ってかいてあるし。
前のときもヒロミが飛ばされたし、ホントやまざきうざいんですけど!
474花と名無しさん:04/07/22 21:22 ID:???
>ご本人HPにて言及
それは著作権法にひっかかるかも・・・
HPのTOP下によれば。
475花と名無しさん:04/07/22 21:29 ID:???
じょ、情報のちょさくけん…
476花と名無しさん:04/07/22 21:39 ID:???
ZERO増ページなんですか?
つらい…
477花と名無しさん:04/07/22 22:03 ID:???
>474
「引用」の範囲では?
478花と名無しさん:04/07/22 23:42 ID:???
>>476
増ページってかこないだ落とした分が載るんだよ。
2号合計で200ページだからw
479花と名無しさん:04/07/22 23:58 ID:???
どうせいつも落とすんだから最初から
ちゃんとした代原用意しとけばいいのに、
つーか無理なページ設定しない。

御愁傷さまです。
480花と名無しさん:04/07/23 00:10 ID:???
やまざき氏ね
481花と名無しさん:04/07/23 08:25 ID:???
どうせ来月も落として3ヶ月にまたがるんだろう。今までもそういう事あったし。


どうせなら臨時増刊とか出してやればいいのに。ゼロ本体であとは新人ちょろっと
載せりゃいいんでないの?
482花と名無しさん:04/07/23 10:04 ID:???
ZEROって初めて読んだけど、
よく分からなかった。
キャラが拒食症患者みたいにやせ過ぎて
首が長すぎて怖いし。

メロディっていつもああいった
長編一挙掲載する雑誌だったっけ?
漫画家が少ないのかな?
483花と名無しさん:04/07/23 10:58 ID:???
やまざきが特別待遇受けているだけ。
…メロに彼女を超える看板作家が出現したら、
こんなワガママも通用しなくなるのにな
484花と名無しさん:04/07/23 16:22 ID:???
長編掲載は読みごたえの為だろうが100ページもあれば充分。
次150ページくらい載ったとしたら雑誌のバランスとしてどうかと思うけど、
それが編集部の決定なんだろうな。
150ページとすれば一日に約5ページ描かないといけないわけで、
もとはといえばやまざきが落としたのが悪いんだけど、大変だね…
485花と名無しさん:04/07/23 16:36 ID:???
ていうか、やまらき氏ね
486花と名無しさん:04/07/23 19:05 ID:???
「姫君の条件」そんなに好きじゃないけど、今回ばかりは朔野さんに同情する。

当のヤマザキはこの件に関してどう思ってるんだろう。
誌上でコメント載ってなかったよね?
愚痴は好き放題書くくせに、お詫びはまったくしないんだね。
自分の進行ミスが多くの人に迷惑をかけて、それ以上に多くの
読者の不評を買ってることを、少しは考えてくれ。
487花と名無しさん:04/07/23 19:33 ID:???
漫画家って痛いの多い
488花と名無しさん:04/07/23 20:10 ID:???
なんで姫君なんだよ。
489花と名無しさん:04/07/23 20:18 ID:???
姫君はどうせ延期なら時間をかけて、
もっと背景を描き込め。いつも画面が白過ぎ。
490花と名無しさん:04/07/23 20:49 ID:???
延期って言うかまだいつ載せてもらうか分からないし
短編の方に着手してるみたいだし

まぁ、スケジュールが狂うと色々と大変だね。
491花と名無しさん:04/07/23 21:22 ID:???
60Pもあるからじゃない。姫君。150Pと60Pの作品あったら、メロディで
他に読む物なさそ・・・。
492花と名無しさん:04/07/23 22:03 ID:???
>488
個人的推察ですが10月号から連載されるからでしょう
>姫君の掲載中止
493花と名無しさん:04/07/23 22:15 ID:???
編集側がフォローしやすい作品を選んだって事?
494花と名無しさん:04/07/24 00:32 ID:???
看板だからって編集側が手綱緩め杉だと思う。

ちょい前は陰陽師が看板だったけど、
好き勝手描かせた結果、
読者は誰もついてけない状態になってる。

やまざきも数年後そうなると思う。
495花と名無しさん:04/07/24 00:46 ID:???
心配しまくても山崎は一発屋だろ。そのうち消える
気付いたらポイもゼロも未完のままドロップアウトしてるかもなw
496花と名無しさん:04/07/25 22:32 ID:???
 
497花と名無しさん:04/07/26 10:15 ID:???
陰陽師に関しては、移籍直後のインタビューの時点で、すでに
岡野サマに宇宙の片鱗がうっすら感じられるので、一概にメロ編の
せいとは言いがたいような気が…。
まあ、ブームに乗ってじゅうぶん稼いでくれたから言いっこ無しって
ところなんでしょう。
498花と名無しさん:04/07/26 15:32 ID:???
やまざきってそもそも長編向いてない。
短編の方がいい味だせると思うのにな…マリー・ブランシェとかさ。
ポイも5巻程度で終わっていればなぁ。
499花と名無しさん:04/07/26 16:53 ID:???
ポイなんか賞味期限切れすぎだろ
全てが古臭い。
500花と名無しさん:04/07/26 18:41 ID:???
岡野さんはファンシィダンスの頃から宇宙の話はしていたな…。
陰陽師はとてもじゃないが楽しんで読める漫画ではなくなってしまったけど、
絵とか文字のレイアウトとか手を抜いてないと思えるのでいいかなーとは思う。
開き直って昔の風刺画を読み解くような気持ちで眺めたりできるし。
しかし、今のメロの看板はやまざきオンリーなのかな。つらいね。
御所炎上くらいまでは楽しみだったよ。あの頃の陰陽師、カンバーック。
501花と名無しさん:04/07/27 04:40 ID:???
「秘密」カンバック。
502花と名無しさん:04/07/27 10:20 ID:???
秘密か…いや面白いんだけど、これ以上続編→連載とかになると
清水さんのイクナイところが出てきそうだなぁ。
503花と名無しさん:04/07/27 10:22 ID:???
陰陽師、あれはあれで
絵も話も手抜きされる某とか某とか某とか(ry

よりはまし・・・・・・








と言ってみるテスト
504花と名無しさん:04/07/27 13:09 ID:???
絵がきちんとしてても内容が意味不明。
早く終わってくれ。
>岡野


早売りゲッターさんはいる?情報キボン。
505花と名無しさん:04/07/27 20:34 ID:???
やまざき先生は今回も落としました。
代原は赤居さんと朔野さん。
落としすぎ!!
506505:04/07/27 20:38 ID:???
連続ごめん。
高橋しんも新シリーズ開始。
詳細は次号。

次号はブライトの憂鬱、エーデルワイス。
ヒロミと姫君が連載再開。
他はいつもの連載陣。
507花と名無しさん:04/07/27 21:02 ID:???
やまざきは100Pの予定が114Pに増えてた。
(それでも先月と合わせて200Pにはならないが)

それで朔野が60Pを22Pに内容変更。
赤居が16Pを急遽掲載。
多分こんな感じ。
508花と名無しさん:04/07/27 21:56 ID:???
もうダメポ・・・
509花と名無しさん:04/07/27 23:50 ID:???
やまざき氏ね
510花と名無しさん:04/07/28 02:36 ID:???
♪本誌初登場!
山田ユギ
BL界きっての実力者が少女まんが誌初登場!
『おひっこし?』48p
11月号(9/28発売)

♪高橋しん、新シリーズついに始動!
アノ名作(まだ内緒)を高橋先生が大胆に繊細に脚色して掲載開始!!
…10月号で、製作発表するよ!
1月号(11/28発売)

♪「イティハーサ」で、お馴染みの水樹和佳子が新シリーズ80pで本誌初掲載が決定!
『グレイッシュメロディ』
2月号(12/28発売)・3月号(1/28発売)
5119月号テンプレ案です。:04/07/28 02:50 ID:???
表紙(成田)…
ガチャ(巻頭)…
陰陽師…
ラムン…
ハム研…
かわたれ…
源氏物語…
ZERO…
メアリー…
姫君の条件…
飼ってます…
銀のトゲ…
きらきら…
カリスマ…
付録(ファイル)…
10月号予告…
9月号総評…
512花と名無しさん:04/07/28 03:04 ID:???
今月読む物ないから買うの止めようか思ったけど、
ハム研のために買おうかな。

くそぅ、付録がなけりゃ立ち読みで済ますのに(クックッ
513花と名無しさん:04/07/28 05:51 ID:???
ZEROのラストに10月号に続くって…?
予告にはないけど次号も載るんだろうか?
そうだとしたらまた誰か犠牲に??
514花と名無しさん:04/07/28 08:48 ID:???
山田ユギといいよしながふみといい、最早ボーイズ雑誌だな
515花と名無しさん:04/07/28 09:00 ID:???
やまざき・・・。今月は先月落とした150P分の予定だったはずが、また落としたのか。
来月、また犠牲になって掲載見送りの人でたんだろうな。新人とか犠牲になるんだろうね。

来年から、ゼロだけ特別増刊にして隔離してください、メロ編集様。
516花と名無しさん:04/07/28 12:34 ID:???
今月も落としたのなら、けっきょく朔野さん予定変更する
必要無かったじゃん(w
それでも雑誌掲載にこだわるのは多少なりとも売り上げに
貢献してるからなのか?
「ゼロ読みたかったのに」という意見はどこへ行けば読める?
読んでないからよくわからないけど、どうせキャラのむやみなカラミ合い
みたいのでページ数取られてるんだろうから、メロディ本誌では
50ページくらいのダイジェストにして、後は単行本で加筆でいいのに。

どうせなら赤居以外の新人が読みたかったけど、ストックが
それしか無かったのか。
517花と名無しさん:04/07/28 17:57 ID:???
今月号、ぜんぜんまとまりがない構成ですね・・・
518花と名無しさん:04/07/28 19:18 ID:???
>>510
高橋しんの誘いうけのような予告が嫌だー!(まだ内緒)ってキモいんじゃー!
519花と名無しさん:04/07/28 20:03 ID:???
百合野さん面白かったよ。次も期待。
520花と名無しさん:04/07/28 22:35 ID:???
白泉社HPでの10月号予告ページにはヒロミがありません!
どうも掲載先送りは麻生みことになった模様。

ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag09&day=next
521花と名無しさん:04/07/28 23:54 ID:???
またか!
522花と名無しさん:04/07/29 00:23 ID:???
またヒロミとばされるの?
もううざいしか出てこねえよ、やまざき。
523花と名無しさん:04/07/29 00:31 ID:???
やまざきララに戻ってくれんかなw
524花と名無しさん:04/07/29 03:00 ID:???
ここではコミクスの売上げの為だけにいると
言われてるけど、アンケも良いんだろね>ヤマザキ
じゃなきゃヤマザキが大Pの先・今月号を40円の
極端な値上にはしないだろうし。
表紙・巻頭も多いし。
525花と名無しさん:04/07/29 04:58 ID:???
アンケなんて統計取るほど来ない<メロデイ
驚くほど部数少ないから
526花と名無しさん:04/07/29 08:23 ID:???
やまざきイラネ
527花と名無しさん:04/07/29 09:02 ID:???
メロディデビュー組を除けば麻生ってこの雑誌じゃ
1番のぺーぺーなんだよなてん
528花と名無しさん:04/07/29 09:03 ID:???
ああ、変な文に。スマン。「…」ってしたかった。
529花と名無しさん:04/07/29 10:30 ID:???
自分にとっちゃヤマザキより麻生の方がよっぽど購買意欲に貢献してるのに…(泣)
というか、ヤマザキがいるって事自体購買意欲激減なのに
オアシスまで飛ばすなよ…。
530花と名無しさん:04/07/29 13:36 ID:???
やまざき叩きには一丸となって燃えるが
今月号の話題は極少だな。
そこまで印象の薄い雑誌だからやまざきに好き勝手に
されるんだろうな。
531花と名無しさん:04/07/29 14:34 ID:???
4号で400Pだっけ?
過去の行状を考えても、絶対無理なスケジュールなのによく編集OK出したな…
つーかこの牢名主に編集は言いなりなのか。
ララの編集長みたく迂闊に逆らうと、左遷が待っているし。
532花と名無しさん:04/07/29 14:38 ID:???
けど、これで一気にZEROが終わるというのなら、
思わずOK出したくなるのでは
533花と名無しさん:04/07/29 16:26 ID:???
やまらきより二億円を燃やしたことの方が気になって仕方が無い。
534花と名無しさん:04/07/29 16:32 ID:???
わし、手首切り漫画はもういやだ。おかしいよあのセンス。
535花と名無しさん:04/07/29 17:17 ID:???
>>533
災害地に寄付したニュースもあったのにね。
勝田さんはそのニュースの前に描いたのは、わかりきってるけど。
536花と名無しさん:04/07/29 17:28 ID:???
全然共感できねえあの女。ピュアとかそういう問題じゃねえ。

537花と名無しさん:04/07/29 18:19 ID:???
せっかくなので羅列します。

表紙(成田)…文字はいつも見やすくて良い。
ガチャ(巻頭)…またひと波瀾ありそう?乱暴過ぎるのがちょっと…。
陰陽師…わかったようなわからないような。
ラムン…絵が好みではない。主人公の年齢も低い(メロディ向けではないと思う)
ハム研…これからも連載してほしい。一息つける。
かわたれ…前回ほどは…。しかし燃やしていいのかな?
源氏物語…次回からやっと本編という感じ?楽しみ。
ZERO…誰が誰だかわからない。ごちゃごちゃして読みにくい。
メアリー…いまいち。絵が好みではない。
姫君の条件…予定が狂わされて同情してしまう。しっかり絵を描いてくれればいいけど。
飼ってます…わりと面白かった。
銀のトゲ…普通。ショートを掲載する意味あるのか?
きらきら…普通。絵があまり好みではない。
カリスマ…面白かった。
付録(ファイル)…家で使う。
10月号予告…ヒロミが無いのが残念。楽しみにしていたのに。
9月号総評…やまざき先生には自分のペースを自覚してほしい。新人じゃないのだから。全体的に読み応えが無かったのが残念。
538花と名無しさん:04/07/29 18:51 ID:???
というか、あそこまでの落としっぷりなのに、
進行管理のできていない編集も最悪
539花と名無しさん:04/07/29 19:06 ID:???
>534
ざっとしか読んでないけどどれのこと?
とりあえずカリスマ声出して笑った。
540花と名無しさん:04/07/29 21:09 ID:???
メロディー買ってて今回ほど腹のたった号は無かったな・・・
このまとまりの無さはなんなんだ
10p程度の漫画多すぎ。。。
541花と名無しさん:04/07/29 21:10 ID:???
>>540主犯はやまらき
542花と名無しさん:04/07/29 21:37 ID:ongEO+sM
駅前の割と大き目の書店に、
何ヶ月か前まではメロディあったのに、
今月号は置いてなかったな。

やはり、売上げ的にきついのかな。
543花と名無しさん:04/07/29 23:02 ID:???
百合野の絵、どうしても羽海野チカの劣化コピーにしか見えないよ〜
ロングがギャグ顔ばかりなのも何だかな…と思う
544花と名無しさん:04/07/29 23:47 ID:ongEO+sM
>>543

そんなに似てるかな?

ただ、あんまりギャグ向きの人ではないような気はする、百合野。

逆に羽海野からギャグをとったら何も残らないけど。
545花と名無しさん:04/07/30 08:42 ID:???
表紙(成田)…普通。恥かしくなきゃ、どうでもいい
ガチャ(巻頭)…記憶喪失って古い少女漫画の定番だな。
陰陽師…意味不明
ラムン…絵がオタ臭くて嫌いだったんだけど、読んで見たら意外に面白かった。朔野さんより
      世界観やファンタジーである必要性が上手いと思う
ハム研…まだこれやってたのね、このネタで。結構なごむ
かわたれ…絵が好き。この作者はいつもヘタレ系の男描くよね〜好みなのかな。
源氏物語…スルー。
ZERO…ごちゃごちゃで、作者が書きたい場面のスクラップ集を見てるようだ。早くオワッテ
メアリー…いまいち
姫君の条件…背景とか手抜き感が・・・。
飼ってます…スルー
銀のトゲ…スルー
きらきら…羽海野チカの絵・・・ギャグ部分がモロにそうだ。
カリスマ…普通
付録(ファイル)…これで値段が釣り上がったと思うと・・・(ry 使い道がない
10月号予告…読むところないな・・・
9月号総評…久しぶりに買ったけど、結構満足しますた。まとまりが無いと言う人もいるが、
        このぐらいの混沌さは好きだったりする。来月は微妙・・
546花と名無しさん:04/07/30 08:50 ID:???
お嬢様とわたしはいつ復活なんでしょうねえ。
547花と名無しさん:04/07/30 09:05 ID:???
>546
>307に書いてあるよ。11月号復帰予定。
548花と名無しさん:04/07/30 11:51 ID:???
単にわたしがカマトト涙目頑張りっ娘が嫌いなせいかもしれないが…
釣りでなくなぜだかわからないのでどうか教えてほしい
ブルーラムンがオッケーで姫君がアウトという意見を
以前からよく見るんだけど、

姫君の絵には背景がほとんどなく、あっても記号的なもので
特有の世界観をもった様式的なものではないからか?
反面、中東とか中央アジアを意識しているブルーラムンのほうが
凝っているから?

イーグルとかシュナイダーとかジェシーとかバートンとか
シルクディープとか英語圏くさい固有名詞も萎えてるので
ラムンの作家の絵世界が付け焼刃的寄せ集めに見えてしまうのだが

549花と名無しさん:04/07/30 12:19 ID:???
細かい突っ込みでスマソだけど、シュナイダーはどちらかというと
ドイツ人の苗字じゃないか?サッカー選手にもいたような?

ま、ネーミングはセンスだからねぇ。
最近の少女漫画の凝りすぎた主人公の名前にうんざり気味なので、
このくらいは丁度いい匙加減だけど。
550花と名無しさん:04/07/30 12:33 ID:???
わしゃ、姫もラムンもダメだ。少女漫画だからしょうがないんかも
しれんが一途な気持ち(?)だけで話が進むのはつまらん。
いや、進んでもいいんだけども、なんてか見せ方がベタベタで。
551花と名無しさん:04/07/30 12:53 ID:???
>>548
姫君のファンタジーとしての欠点?は、かなり昔から言われてたよ。
ストーリーが、ファンタジーじゃなくても、普通の学園モノでもいいじゃん、と。
女生徒会長とただの生徒とか、お嬢様と使用人とか、何でもいいんだけど結局は
姫君とキールの恋愛ばかりが目立ってしまって、その他の出来事自体どうでも
よくなってるんだよね。そんな事いわれてしまうのは。
552花と名無しさん:04/07/30 12:57 ID:???
>>549
シュナ潤はオランダ人だったかな。
まぁシュナイダーは独逸の名前だけど
イーグル・シュナイダーだもんなぁ、節操のなさを感じる
アドラー・シュナイダーだと揃うけど外国人傭兵か?という感じ

私にとってはあのネーミングはダサい方に入るなぁ
553花と名無しさん:04/07/30 13:00 ID:???
>>551
それはブルーラムンでも同じでは?
生徒会長のイーグルさんとドジでチビで間抜けだけど、
特殊能力を持つ転校生のジェシーとか。
超能力部の面倒見のいい先輩がランディね(藁
554花と名無しさん:04/07/30 13:08 ID:???
銀髪男前隊長の過去がどうであろうと
まるで興味がわかんのだが
今後もそれに絡んでくどくどくどくど何話もやりそうだ罠。
555花と名無しさん:04/07/30 13:09 ID:???
姫君ってファンタジー好きさんの心のどこかを
逆撫でするのかなぁ?
で、ラムンにはそれはない、と。
556花と名無しさん:04/07/30 13:45 ID:???
逆撫でっていうよりも、つまらないから叩かれてたぞ、昔は。
背景スカスカなのも致命的かもね、ファンタジーでは。
ああいう世界観のファンタジー読みなれてない読者からすると、こっちが脳内補完しなきゃ
いけない背景や世界観ってのはわかりにくいから。
557花と名無しさん:04/07/30 14:16 ID:???
好みの問題だと思う。ただ単に。ファンタジーって嫌いな人は嫌いだし。好きな人は
こだわりあるだろうし。
558花と名無しさん:04/07/30 14:58 ID:???
山口美由紀にまたファンタジーものを描いてもらいたい・・・
ファンタジーってのはこういうものをいうんですよってなお手本で。

間違っても☆香タンを真似してはいけない。
559花と名無しさん:04/07/30 16:56 ID:???
姫君の嫌な部分は作者の手抜き。
設定や展開は少女漫画という枠に甘えてる。
これは少女漫画だから2人のラブラブに
萌えるのが大事だと、話のぬるさを誤魔化してる。
作画もルーキーだからしょうがないと自分の立場に
寄り掛かってる気がする。
コミクス5冊目が出る作家は、もう新人ではありません。
いい加減、金かかっても有能なアシを雇え!と思う。
560花と名無しさん:04/07/30 17:06 ID:???
姫君スレにもきっついレスがw
561花と名無しさん:04/07/30 17:16 ID:???
付録のファイルいらねー
562花と名無しさん:04/07/30 18:57 ID:???
山口さんは上手いとは思うけど
絵、ギャグ、センスがど〜うも古くさくて好きじゃない。
あの大きすぎるいつも見開いた目とか健康優良児キャラが、、、

ただ姫君、ラムン>セミプロ
山口>プロとは思う
563花と名無しさん:04/07/30 19:45 ID:???
多分男のタイプが古臭いんだと思う
564花と名無しさん:04/07/30 20:03 ID:???
表紙・次号予告に「大人になって読みたい少女まんが誌!」
と銘打たれました。結構いいかも、この宣伝文。

表紙(成田)…涼しげ。成田さんのイラストは好きなのでOK
ガチャ(巻頭)…イマイチ。ここまで引っ張る話なのかなぁ。
陰陽師…面白い、けどかなり難解。雰囲気上等。
ラムン…ダメ。キャラ・話にどうもTVゲームの影響が。典型的過ぎ。
ハム研…普通。あっさり帰ってきましたね。連載になってもいいかも。
かわたれ…面白い。つかの間の夢なので宝くじも夢。夢は消えるのだから。
源氏物語…面白い。あさきゆめみしと比較するのも面白いかも。
ZERO…ダメ。SFとしてもミステリーとしてもダメ。キャラ萌え?
メアリー…ダメ。どう面白がれと。
姫君の条件…ダメ。異世界を感じさせるところがないのが辛い。
飼ってます…ダメ。これは犬?それともキツネ?
銀のトゲ…ダメ。なんちゃって平安モノはもう勘弁。
きらきら…イマイチ。羽海野チカの影響からどう抜け出るかが重要。
カリスマ…面白い。やはり雁さんは受身キャラですね。
付録(ファイル)…結構いいかも。しかし大人向け作家をチョイスしたんですね。
10月号予告…ZEROは見なければいいのか。
      結構宇野亜由美の京都レポが楽しみ。
9月号総評…やっぱりZEROはきつかった。
     もう少し読める内容だといいけど。
565花と名無しさん:04/07/30 20:08 ID:???
ガチャガチャって文章の最中で主語がころころ変わる
変な小説を読んでるみたいで疲れる…

566花と名無しさん:04/07/30 21:34 ID:???
>>565
それはゼロにも感じるな
567花と名無しさん:04/07/30 22:17 ID:???
ラムンはゲームっぽいかな。なんとなくアトリエシリーズを思い出した。

姫君は東洋っぽいエピや西洋っぽいエピが混在している上に、
主人公達はひとむかし前の学園物のノリなので、世界観がよく分からない。
ルールの分からないスポーツを見ているような疎外感を感じる。

山口さんのファンタジーってそれ程良かったっけ?
少女漫画に良くあるタイプでオリジナリティがあんまりないって印象。
絵は可愛いけど。
568花と名無しさん:04/07/30 22:31 ID:???
姫君って、ダリアンがゴス着てるわりに、ちっともゴス魂が
感じられない。どう説明したらいいかわからないけど、
ゴスとかゴスロリって独特の趣味臭がするじゃない?

ただ設定で着せてるだけなのかと思ったけど、作者のHPの
同人情報ではゴスロリ特集みたいの組んだ本も出てたし、
とことん雰囲気が描けない人なんだと思った。

ラムンは本当にゲームっぽいよね。コスプレ向きというか。

砂漠の民があんなブーツ履いたら、砂が入って大変だろうし
もう少し日除けを考えて裾の長いものを着るだろうとか、
長く続いてる一族なら、あんなにザックリ切らなくとも
効果的に血を採る方法が伝わってるんじゃなかろうかとか
作り話相手に不毛考えが巡ってしかたがない。
569花と名無しさん:04/07/30 23:03 ID:???
ええええっ、ダリ安ってゴスだったのか。
それは知りませんでした。
ロック座系かと思ってたヨ…
570花と名無しさん:04/07/31 00:17 ID:???
>553
それは違うでしょ。

ラムンは主人公のガードに架空の鳥を、
男の過去に触れるエピの切り口として
既婚・未婚で違うアクセで演出・描写を、
背景も含めて細かい部分を描写する事でFTしてる。

姫君は、作者の脳内設定を全部セリフで垂れ流して
二人の関係だけで話が進む。
大事な設定を全て大賢者が言葉で説明するたびに
だからそれを絵で見せろよ!と言いたくなる。
その辺が姫君は学園モノでも変らない。
と言われる原因かと。
571花と名無しさん:04/07/31 11:51 ID:???
漣金手術で獣人改造した組織の者に
連れ去られました…ッ

というセリフも酷いなぁ。

あとどうやってジェシーは連れ去られたミーナを見つけたのだろう
572花と名無しさん:04/07/31 19:17 ID:???
今までスルーしていたけど読んでみた。

ジェシー・ジャクソン
イーグル・シュナイダー
ユマ・シュナイダー
レイ・クラヴィッツ
バートン
ミーナ
カイゼル
クレア
ローザ
シャリフ
ファドラ
ローワン
ヴァリエ
ダートスィーン
ファーガイン
レザック
セルディア

うーん、これは節操がない。
もしかして核戦争後、色んな民族が一地域に寄せ集まって暮らしてるのか?

ブルーラムンのブルーも英語だけど、
小さくて古く特殊能力を持っている部族だとちゃんと
「ラムン」のように固有名詞ある筈だろうに。

573花と名無しさん:04/07/31 22:06 ID:???
ブルーラムンの設定って基本的には
新井素子の「ディアナ・ディア・ディアス」ですよね?
万民を癒す奇跡の血液 って・・・
574花と名無しさん:04/08/01 09:49 ID:???
まあ、この程度のアイデアなら「よくある設定」のうちじゃないかな>ラムン

>>572
ジャクソン…あのヒロイン、ジャクソンって苗字だったのか…。
思わずクロマティ高校の瀬戸内ジャクソンを思い出した。

名前だけで言うなら、少女漫画界のクロマティ高校的存在だね。
575花と名無しさん:04/08/01 10:51 ID:???
クロマティ高的には吹いた

ジェシー・ジャクソンとかレイ・クラヴィッツっとか
ビルボードのランキングを見てるようだわね
名前だけだと「フー」とか言って踊ってそうなんだがw

はっ、もしかしてこの世界は現代人の夢世界とか
ネットRPGの世界という壮大なオチ?
そのうち「ユウヤさん」とか「スーリンさん」とか
「アマロビッチさん」とか「ミロノフさん」とか何気に出てきたりして
576花と名無しさん:04/08/01 11:26 ID:???
ダリアンってゴスだったのかぁ〜。
黒パンクとかメタルだと思っていたが、
ゴスが描けてなかっただけなのね。
で、ジェシーの短パンの裾レースが嫌。
577花と名無しさん:04/08/01 15:53 ID:???
朔野さんは能の話描いて欲しいけど、成田さんとネタがかぶっちゃうからだめだろうな…
578花と名無しさん:04/08/01 19:54 ID:???
反論くるのは承知だけど。
成田さんももう老害の部類に片足突っ込んでるんじゃないだろうか。
下絵状態のままだったりとかは言うに及ばず、花花ってそんなに面白いんだろうか?
自分の中ではアレクサンドライトで終わってる。
ミゲールが主人公のも正直どうよって感じた。散漫と言うか。
タイトルすら思い出せない…_| ̄|●

いっそ、短編(完璧な)が読みたい。
579578:04/08/01 19:57 ID:???
短編(完璧な読み切り。続編とかそういう考え一切なしで)

と書きたかった。スマソ。
580花と名無しさん:04/08/01 22:24 ID:???
成田さんが今更メジャーヒット(アニメ化するような)
を描けるとは思わない。個人的には「花花」は面白いと思わない。

でも、「花花」のような漫画は今の成田さんにしか描けないと思うし
そういう意味で貴重な作家のひとり。
確実にその世界を求めてる読者がいるのも解る。
だからこそもっときちんと描いてもらいたいなあ。
何か、今の作品からは
成田さんの漫画に対するこだわり、愛を感じないのよね、、
年のせいで頑張りがきかないなら
スケジュール調整きちんとして自己管理するべき。
無理に仕事入れられたりする立場の弱い新人じゃないんだから

581花と名無しさん:04/08/01 22:49 ID:???
ヒットするからアニメ化するというわけじゃないけどな
アニメにはアニメにしやすい作品というものが・・・
582花と名無しさん:04/08/02 00:28 ID:???
花花は確かにつまらない。
ってか羅列でも肯定意見が少ないよね。
なんか作家としても女としても枯れた印象。
男の絵や恋愛描写に艶・色気を感じない。
瞳が無表情で死んでる。
下調べをきちんとしてるのは結構だが、
真面目な学生のレポートを読んでるみたい。
一生懸命に調べました。で、終わってしまってる。
583花と名無しさん:04/08/02 10:49 ID:???
ていうか花花一本だけでメロディ買えないよ。
淡々と調べたモノを丁寧に漫画にしてなぞってるような。
キャラが生きてない。
584花と名無しさん:04/08/02 12:29 ID:???
ほっとくとダラダラと永遠に続きそうな漫画だね。
載ってればとりあえず読む。
585花と名無しさん:04/08/02 12:30 ID:???
目が嫌がるのが、っポイとゼロ。
586花と名無しさん:04/08/02 12:36 ID:???
ゼロはともかく、っぽいはタイムスリップしたのかと
自分を疑うな。
587花と名無しさん:04/08/02 12:42 ID:???
リストカット漫画ラムンは生理的にだめだ。
ああいう自己犠牲?ぽいのって萌えなんか?
全然読めん。気色悪い。
588花と名無しさん:04/08/02 19:11 ID:???
やまらきララに帰れよ
589花と名無しさん:04/08/02 20:06 ID:???
ていうか、どっか他所の出版社逝って欲しい。
今更ララにもいらんよ。寺にもね。
590花と名無しさん:04/08/02 20:54 ID:???
そういえば、ヤマアンチはあまりララスレに出ばらないでね。
最近いちいちヤマの事を報告するメロ住人が
ララスレでウザがられてるみたいだから。
ヤマ叩きは、このスレだけに止めておこう。
591花と名無しさん:04/08/02 20:54 ID:???
やまらきが今抱えてる連載二つをさっさと終わらせる。
もう少し画面のゴチャゴチャ感を減らして読みやすくして、
若菜&紫野、ムシのシリーズをコミックス5巻以内で完結させる。
そして、ゴンドワナ、マリー・ブランシュレベルの短編を描く。
……なら、ララでもメロディでもいい。
592花と名無しさん:04/08/02 21:38 ID:???
私もラムンはどうにも受け付けません
自己犠牲の種類が気持ち悪いんです
593花と名無しさん:04/08/02 21:50 ID:???
スゴナツフェスタにメロディから18名の作家の原画が掲載
とあるけど告知ページにある清水玲子、河惣益巳、山口美由紀
魔夜峰央、よしながふみ意外13名って誰だろう?
594花と名無しさん:04/08/02 23:09 ID:???
朔野・及川両氏は確実<公式HPから

今月のラレッツ少ないのは付録付きで緊縛してあるせい?
595花と名無しさん:04/08/02 23:21 ID:???
やっぱり緊縛してるのが普通なのか。
うちの近所の本屋はしてなかったので、
あれ? 付録あるのにいいのか? と思ったけど。
596花と名無しさん:04/08/02 23:58 ID:???
>594やまざきのせいで購入した人が少なかったのでは・・・
初ラレッツです!

表紙(成田)…メロディって感じ。買いやすい
ガチャ(巻頭)…素子は好きだが「巻頭マンガ」としてのハクがない
陰陽師…読んでない
ラムン…読んではいるが好きなキャラがいないので無くても気づかないかも・・・
ハム研…読んでない
かわたれ…面白かった!勝田さんは毎回楽しみにしている。
     しかし2億燃やされてあれですむんか・・?
源氏物語…パタリロは源氏物語になってから、がんばって読んでます。
     が、今月はこれから・・・文字が多いから疲れるんだよな
ZERO…読んでない、絵がヌルッとしてて爬虫類みたいでどうにも気持ち悪・・
メアリー…なんじゃこりゃ
姫君の条件…メロディでは好きなマンガ。
      せっかく良いエピソードあるのに世界が白くてもったいない。
飼ってます…読んでない
銀のトゲ…読んでない
きらきら…新人さんの中ではなかなか
     しかしメロディ読者の求めてるマンガではないような
カリスマ…面白かった!この人、マンガは描いてくれないのだろうか・・・
付録(ファイル)…付録いらない
10月号予告…ブライトの季節。しかし相変わらず「これだっ!」というマンガはない。
9月号総評…「世紀を超えたSF大作!」・・・を宇宙の彼方へ飛ばしてくれ

今月は勝田さんがすべての号でした。
597花と名無しさん:04/08/03 00:49 ID:???
ラムンはわたしもなんか……あれを容認できる世界ってなんか気色悪い。
ゼロはそろそろ設定に付いて行けません。

きらきら、ハチクロ読みから見ると羽海野チカの劣化コピーにしか見えない。
ほっぺたや眼の描き方とかフキダシとか☆とか。
ストーリーにさして不満は無いけど、あの絵柄、表現のパクりっぷりは正直気になる。
598花と名無しさん:04/08/03 01:04 ID:???
>>590
どっちも見てるけど、わざわざ言うほど向こうで気になったことない

いつも勝田好きだけど、今回のだけは!
こっちは300円しか当たらなかったよ!!
あんなことされたら良くて縁切る
599花と名無しさん:04/08/03 02:05 ID:???
最近メロディ読んでてあれ?いつもより読んだ後の満足感が無い……と思ったら。
多分理由は山口さんの作品が無いこととヒロミの不在。
加えて花花も無いとメロディは割とサクっと読み終わってしまう……
山口さんカムバック。
600花と名無しさん:04/08/03 02:54 ID:???
切実なる願い、
続きが気になるマンガが欲しい・・・

山口さんは好きなのだが自分的にメイン作家ではない。
ファンの人ごめん・・・
花花もあれば読むってかんじで、あの世界に入っていけない
主人公にこれといった悩みが感じられないから、ますますのめり込めない。
まじめに取材して丁寧に描いてるのかもしれんが、
マンガなんだからもっと脚色してほしいっつーか、
壮大なあり得なさがあってもいいのにな。
メイン不在・・・でも買う
どこかで期待してるのか自分がいる限り。
601花と名無しさん:04/08/03 04:29 ID:???
>598
両方の読者・スレ住人なら話題・情報が
地続きだから、そりゃあ気にならんだろう。
ララのみ住人には普通にウザいんじゃない?


私は百合野は気にならないな。
ワンピ→レイブ、幽白→烈火、みたく
他誌の魅力ある作品を模倣するのは商業的にあるし。
パクは×だが、影響レベルだしね。
影響で言えば、ハピマニ→君ペ、の好例もあるから
羽海野の良い所を吸収して独自の個性も
出せれば最良。化けるかは本人次第だが。
602598:04/08/03 05:03 ID:???
>>601
やまざき麻生の移籍組を気にするヒトに対するレス除けば、
1報告に対して2レスついて♪スレ行けってのが一回あっただけで、
こっちでわざわざ言うほどの、>590『いちいち』の報告なんてなかった

ちょっと見てきたら?
懐古(これは問題ないでしょ)除き、>590『いちいち』のような報告・やまざき叩きがどの程度あるのか
603601:04/08/03 05:34 ID:???
>602タン
何を息巻いてるの?
客観的に見てチト怖いよ…。落ち着いて。

590タンじゃないが、もういない作家の諸行に
対する愚痴や報告は普通にウザがられる行為では?
で、そう言う傾向のレスが少し付いたから
590タンは警告のつもりで言ったのでは?
(文章はともかく)
メロ住人全員が嫌なイメージ持たれても迷惑だし。
それとも602タンは具体的にウザがられるレスが
多数つくまで放置しても良いと?
繰り返しだけど、基本的に普通にウザい
行為だからウザがられるのは時間の問題だと思うよ。
だってアンチが他スレで暴れてるのと
なんら変らない行為だもん。
メロスレで話すならともかくね。
604598:04/08/03 05:57 ID:???
>>603
息巻いてはないけど、怖いのは承知
そしてこのやり取りのほうが、向こうでのやまざき叩きよりうざいのもわかってる

報告→うざレスから、それ以降数日経っても出てきてない
それで既に他の話題に埋もれて忘れかけてたようなことを、数日経ってからわざわざ警告?
そりゃー親切にどうもですね
もし『♪スレいけ』みたいなの書かれてもわからないやつは、
何か書かれようがアンチとして他スレで暴れるでしょうけどね
え?漏れも同じだって?こりゃ失礼しました
605598:04/08/03 06:23 ID:???
うざいついでに

よくそういう表現見るんだけど、
あるスレの住人の一部が他スレで暴れたからって、
そのスレの住人全体に、ジョークとしてじゃなく本当に嫌なイメージ持ったりするもん?
総出で行ってるわけでもあるまいし。しかも2ちゃんだし。
冗談なく一を全として見るようなことあるかなぁ?

もちろん、多数つくまで放置しても良いと思ってるわけじゃない
報告とかまさしくあった時や頻発してる状況でなら、
便乗すんなよみたいなレスは(意味あるかどうかともかく)あってしかるべきかもとは思うけど、
♪スレへって後スルーされて粘着してない・別の話題ですでに数日進行、どこにいまさらその他大勢諌められる必要が?
それとも、過去に何度も何度も出向いて徹底的にうざがられていることがあったの?

といったところで、粘着終わります。
606花と名無しさん:04/08/03 09:59 ID:???
さ、夜明けの粘着が終わったようだし。

しばらく六本木さんのがないようだけど、彼女は寺に復帰したってことか?
この間買った「花の宴」、結構よかったなぁ…初々しい恋愛で。
しかし中学生のヒロインってのは、メロディでの評価はどうなんだろう…
607花と名無しさん:04/08/03 10:20 ID:???
復帰云々と言うより六本木、橘、麻生あたりは
寺とメロ掛け持ちだと思う。
608花と名無しさん:04/08/03 12:05 ID:???
やまざきが来てからつまらんくなった気がする
609花と名無しさん:04/08/03 12:36 ID:???
やまざき以前も酷かったじゃないか。その頃の方が今より地味で廃刊臭が漂ってた。
陰陽師もメロディに来てから、電波系になってしまってたし。
610花と名無しさん:04/08/03 12:37 ID:???
やたらページ大石。載ってるとガカーリするんですよ。
線もクニャクニャなら話もクニャクニャ。
しゃんとせいよ〜もお〜
611花と名無しさん:04/08/03 12:46 ID:???
六本木さんは好き。
読めるものなら中学生がヒロインだろうと気にならない。
絵柄も爽やかタッチで読者を選ばないと思う。
612花と名無しさん:04/08/03 13:00 ID:???
六本木さんって各作品が微妙に繋がっていたりするよね。
花の宴で無茶なアレンジをお願いしているのは、
もしかして、「オートフォーカス」の美和のママじゃないだろうか?

そんな小ネタを発見するのも楽しい。
613花と名無しさん:04/08/03 22:37 ID:???
それは既出だよ・・と思ったけど六本木スレで見たのかも。
麻生さんとこも繋がってるよね。長治さんとか見かけたり。
614花と名無しさん:04/08/04 03:02 ID:???
そういう「気付かない人は気付かないまま楽しめる」レベルの作者のお遊びは
ものすごいファンサービスだよね
ただ、編集や作者の「ほらほら、出してあげたわよ。うれしいでしょう」な意図が見えてる
作品は、正直もう(゚听)イラネ。

よく考えたら、成田さんでも完全新作読みきり(つか、完全新作という言葉が出てくる所で
普段いかに使い回しが多いか分かるがw)とか、ここ何年も描いてないのでは?
そういう点ではひかわさんとかいい仕事してたなぁ・・・
615花と名無しさん:04/08/04 12:42 ID:???
現行のラインナップでいくなら、もう買わないでおこうと思う。
ヒロミは立ち読みで済ます。
616花と名無しさん:04/08/04 15:21 ID:???
白癬のHPみてると、メロディのところにポイのお詫びが載っているけど、
来月号の予告にも載っている…えらい気の使いようだけど、
まだ初版が消化されていないのかな?
購入者へのお詫びと言うより、やまざき「先生」への誠意かもな。
617花と名無しさん:04/08/04 15:28 ID:???
なんつーか、生ぬるい雑誌だよね。
もっと衝撃がほしい。
おいらに毒をくれ・・・

最近うけた衝撃といえば、
何ヶ月か前に、かわうそさんが表紙になった時くらいだ。
618花と名無しさん:04/08/04 16:08 ID:???
>>617
別フレでライフでも読みなさい
619花と名無しさん:04/08/04 16:42 ID:???
来月もカワソウさんが表紙ですが・・・。あの人の表紙、売上に貢献してないと思うが・・・。
朔野さんが表紙やって、そろそろ勝田・及川さん辺りが表紙になるかもね。まだ
先だろうけど。
620花と名無しさん:04/08/04 17:40 ID:???
>617
ぬるいって分かる。
ベテランなんて質が低くても長く続くし
新人も一度シリーズ化すれば安泰だよね。この雑誌。
競争がまったく無い。
621花と名無しさん:04/08/04 18:39 ID:???
マジで!来月もかわうそさん表紙なの!?
久々の衝撃だけど、こんな衝撃ほんとはいらない
ファンの人には申し訳ないんだけど、
なんかこの人の絵「こけし」に見えちゃうのよ私。

アドバイスくれた方ありがとう、ライフってイジメのやつ?
読んでみようかな・・ガツンとくるかしら。
622花と名無しさん:04/08/04 20:48 ID:???
>619
まったくもって同意。
カワウソのためにメロ買ってる人っているのかな?

勝田・麻生が表紙びメロみてみたーい。遠い未来に
623花と名無しさん:04/08/04 22:30 ID:???
>>618
ライフって面白いの?
624花と名無しさん:04/08/04 23:08 ID:???
>620
ベテランなんて質が低くても長く続くし

腐っても経験値ってことか・・・
新人さんのシリーズ化は、慎さんみたいな1話完結型なら
たまには新作読みきり描かせてあげてもいいのに。
っていうか、別のが読んでみたい。
625花と名無しさん:04/08/04 23:38 ID:???
>622
麻生みことは以前メロディの表紙イラスト描いています。
2000年12月号なので4年前。
巻頭カラーは3回担当。
2001年8月号、2002年5月号、2003年4月号。
626花と名無しさん:04/08/05 02:08 ID:???
カワウソ目当てで買ってるよ。
でも表紙にはならなくていいと思ってる。
627花と名無しさん:04/08/05 02:55 ID:???
玄椿は好き。コミクスも買ってる。
でも表紙はちょと嫌。
そしてエーデルワイスも別に好きではない。
628花と名無しさん:04/08/05 09:39 ID:???
前回のエーデルワイス100ページくらいなかった?
カワウソの絵でそれはちょっと耐えられないものがあるのだが・・・
私も玄椿の方がいい。
629花と名無しさん:04/08/05 10:01 ID:???
>>437
超超亀レスだけど、437さんはよしながさんをいくつ位だと思ってたのだろう?
そして実際いくつだったのか…コミッカーズまだ書店にあるかな?

私は、柴門ふみ原作のトレンディドラマの世代(織田裕二が歌い、
吉田栄作が叫んでいた頃のヤング)だと思ってました。
よしながさんって、コンサバの女性キャラが多い気がするので。
630花と名無しさん:04/08/05 10:17 ID:???
YYスレで勝田さん情報を教えてもらったものですが、
メロディって人気あるんですね。
近所の書店では発売日から売り切れです。
(5軒ほどまわったんですけど、どこにもなかったです)
631花と名無しさん:04/08/05 10:24 ID:???
>>630
それは軽い嫌味・・・のつもりか。

メロディは売れないので置かない書店が多いだけかと。
大きい書店にすら置いてない所もあるしね。
632花と名無しさん:04/08/05 12:36 ID:???
懸賞に応募しようと思って、アンケートに記入していたら
面白かった作品に姫君書こうと思ったんだけど、番号がない。
あの四角い小さな枠に作品名書いたよ・・・
これで姫君アンケ取れずに不人気作とか思われてたら気の毒。
全てはやまざきのせいか。

思わず、「ZERO」「ぽい」はつまらないから終われと今月の感想に。
しまった。懸賞当たらないかも(ってほとんど当たったことないが)
633花と名無しさん:04/08/05 15:51 ID:???
今回発売後数日内に3,4軒本屋回って、やっと手に入れたぞ。@田舎県
どこか元締めみたいなところが取り扱いやめたのかと心配になったよ。
634花と名無しさん:04/08/05 16:20 ID:???
>>631
>それは軽い嫌味・・・のつもりか。
そういう風にとられるとすごく悲しい。

メロディという雑誌があることから知らなくて、
勝田さんのこと教えてもらって、
発売日になるのすっごく楽しみにしていたけど、
本当にないから(関西在住)、人気あるんだなと思っていたんだけれど。
なんか雰囲気悪くしてごめんなさい。
635634の続き:04/08/05 16:28 ID:???
>>633
フォローしていただいて、すごくうれしかったです。
ありがとうございました。

636花と名無しさん:04/08/05 16:29 ID:???
あたった宝くじを焼いたからもう嫌い。フィクションの許容範囲超えたね。
絶対ありえねえ、焼かれたやしらのリアクション。
637437:04/08/05 16:32 ID:???
>629
1971年生まれだそうです。
40歳位かなと思ってた。(よしながさんごめんなさい)
本は1、2冊ならまだ残ってると思いますよ。
638631:04/08/05 16:33 ID:???
>>634
こっちこそスマソ。嫌味な書き方して。

メロディは悲しい事に大きい本屋さん、もしくは漫画揃えが良い本屋じゃないと
置いてない事が多くなってきました。ツタヤですら、置いてない所もあるし。
あと、レディコミコーナーに混ざって置いてある事もある。
今月号手に入るといいですね。
639花と名無しさん:04/08/05 16:57 ID:???
>>632
私もアンケにポイとゼロつまらないって書いといたw
640花と名無しさん:04/08/05 16:59 ID:???
人間が全員くねってる漫画。
641634:04/08/05 17:02 ID:???
>>638
教えてくださってありがとうございます。

一応レディコミコーナも見たんですけどw
やまざきさんとよしながさんは単行本でずっと購入しているので、
(それなのにメロディを知らなかった私って、、、、馬鹿ですよね)
勝田さんも単行本で購入したほうがいいのかなとも思っています。
642花と名無しさん:04/08/05 17:06 ID:???
うちの近所の本屋では先月号から置かなくなった・・・
売れない→置かない→ますます売れない→ますます(ry
の悪循環になっている気がする。
643花と名無しさん:04/08/05 17:14 ID:???
>>642
近所の大きい本屋も置かなくなった。
もしかしたら2冊くらい入荷したメロを、開店後すぐに買って行く人がいるのかな…
644花と名無しさん:04/08/05 18:18 ID:???
職場近所の本屋でいつも発売日の夕方に最後の一冊
(もしや唯一の入荷?)を買う自分。
入荷数が増えたらいいな。
645629:04/08/05 18:48 ID:???
>>437
アリガd!1971なら今33…かな?(計算能力ゼロ)
あの後帰りにチラッとだけ立ち読みしてきました。
顔見たかったのに写真載ってなくて残念。


>>631さんと>>634さんのすれ違いは不幸な偶然だね。
売れてないこと前提なスレ住人から見たら631さんのコメント、
軽いジョークに読めたから。
634さんの突っ込みもジョーク返しに読めるけど、始めて来た人から
見たら藁無しはマジに読めちゃうしね。

傍から見たらどちらも普通のいい人だから、キニスンナーw
646花と名無しさん:04/08/05 19:25 ID:???
いざとなったらオンライン書店で買うという選択肢が…
647花と名無しさん:04/08/05 19:31 ID:???
うちの近所のマイナー本屋、
毎月ララ=5冊に対しメロ=1。
そのメロを私が買う、競争率はなし。
私的には有難いが、どうなんだ、これ。
>647 で、ララの売れ行きは?

メロディに載ってるララのおしらせを見るたび15年前にタイムスリップしたくなる。伯扇、頼むって_| ̄|○
649花と名無しさん:04/08/05 23:33 ID:???
及川さんの減ページは何の影響なのだろう・・・
もっとページ数が多く予告されてた気がするのだが

ここまで書いて別スレ見たら「大人の都合」らしいのがわかった。
ヒロミも姫も月夜も好きなのにみんな「大人の都合」って
どうなってるのでしょうこの雑誌は(怒)
650花と名無しさん:04/08/06 00:20 ID:???
>>644
たぶんそれ君専用に仕入れてる一冊だよ(w
651花と名無しさん:04/08/06 01:26 ID:???
>636
確かに、もし自分があんなことされたらその先
お金に困るたびに「あの時の宝くじ、、」と思いだして一生恨んでしまいそう。

と言うか、「行列の出来る法律〜」的に考えてみると
あのこのしたことは犯罪になるのでは、、?
2億円相当の金券を所有者の同意無く勝手に焼いたんだから。
訴えたら絶対勝てると思う。民事?(マジに考えてしまいました)
せめて、一時隠す、、で、本人が納得して自分で燃やす、、位にして欲しかった
652花と名無しさん:04/08/06 07:45 ID:UjiuRWmf
>649
10月号のスペシャルショートってやつ?>及川さん
ページ数が多く予告されてたっていうのが数ヶ月前の総合予告なら
それは7月号掲載済みだよ。
次号の分は予定通りなのでは?
まあ、ゼロまたずれ込むらしいのでページ数によっては
ヒロミとともに飛ばされないとも限らないけどね…。
653花と名無しさん:04/08/06 08:41 ID:???
メロ取り扱ってない本屋でも、あらかじめ予約しておけば
入手は可能だと思う。
しかしこれだけ掲載予定がくるってくるとな・・・
現物を見てからじゃないと・・・・
654花と名無しさん:04/08/06 13:44 ID:???
>648
自分、発売日にメロ買ったが2,3冊残っていたように思う。定かではない。

ゼロはまたズレるんか!
いい加減な仕事ばかりしやがって!!
655花と名無しさん:04/08/06 16:48 ID:???
ゼロが無いとメロが廃刊になるというなら我慢するけど
他の仕事人の邪魔だけはしないでほしい。
656花と名無しさん:04/08/06 17:31 ID:???
確定なのは来月号は竹宮恵子の巻頭とカワウソの表紙だけか?
どうせなら、竹宮先生に表紙もお願いしたい…買いやすいから。
657花と名無しさん:04/08/06 18:17 ID:???
いや、竹宮さんのカラーもキツいよ…。
658花と名無しさん:04/08/06 20:15 ID:???
どちらも微妙・・・。
659652:04/08/07 10:39 ID:???
朔野+及川スレ見てきた。
やっぱりページ数削られるみたいだね。及川のショート。
気の毒は気の毒だけど本人が言わなきゃ元々のページ数は
表に出てなかったんだから、
内情垂れ流して編集との関係こじれたりしないんだろうか。
660花と名無しさん:04/08/07 12:13 ID:???
あれくらいは許容範囲じゃないか?
変更になりました、なだけじゃ実情なんかわからんヤシもいるだろうしさ。
「やまざきのせいで減ページされました、ムキー」とかって内容なら大変だけど。
661花と名無しさん:04/08/08 08:51 ID:???
最近のメロディは成田さんの絵ばかり記憶にある。
頻度高い気が…。

竹宮さんは未購読者の人の眼にとまりそうな感じがする。
662花と名無しさん:04/08/08 13:54 ID:???
話はおいといて、竹宮さんははっきりいって古臭い。あの手の絵柄は40歳以上じゃなきゃ
古くて駄目だと思うぞ。フラワーズとかの方が馴染むと思う。
663花と名無しさん:04/08/08 14:59 ID:???
いっそのことウーノで表紙はどうだろうか。
一応、アニメ化作家だし。
664花と名無しさん:04/08/08 15:52 ID:???
>>663
私はウーノ好きだからいいけど、他の人が許さないだろう…
665花と名無しさん:04/08/08 16:42 ID:???
いつも買ってる身としてはそれはそれで面白いが
たまにの人や一見さんが手に取るかはバクチだねー。
666花と名無しさん:04/08/08 19:07 ID:???
でも、ウーノは絵柄は耽美?と言うか、綺麗だし(チョト古臭い気もするが)
美形男キャラでも描けば、そういうのが好きな一見さんも手に取るかもよ。
667花と名無しさん:04/08/08 22:47 ID:???
話はおいといて、竹宮さんよりは効果ありそう。
668花と名無しさん:04/08/09 00:14 ID:???
昔、花ゆめで立花晶が表紙描いた事もあったから
ウーノでもいけると思うのだが。
669花と名無しさん:04/08/09 01:02 ID:???
ウーノはオコジョアニメ化した時ララの表紙やったことあるよ。
670花と名無しさん:04/08/09 08:47 ID:???
ララはヒモ閉じ多いので、オコジョが立ち読みできない。
671花と名無しさん:04/08/09 10:00 ID:???
お嬢様と私、復活記念で11月号の表紙とか言ってみる
672花と名無しさん:04/08/09 10:11 ID:???
ソレダ!
673花と名無しさん:04/08/09 11:17 ID:???
674花と名無しさん:04/08/09 13:42 ID:???
ウーノ表紙で効果的なのは、おそらくストーリーギャグ新作か単発で美形表紙。

しかし私の頭に浮かんだのは、泣きながら走るウーノ自身のどアップと
それを後ろから追いかける編集達。そりゃ「行かされまくり」だ…。
675花と名無しさん:04/08/09 20:59 ID:???
>>674
むしろそっちキボン。
676花と名無しさん:04/08/09 21:35 ID:???
ラムンのコミック買った。
ここでは人気無いけど、自分は結構好きかも。
でも、絵は……描きなれたベテランぞろいのメロディではかなり厳しいのは認める。
自己犠牲は……そうせざるを得ない設定だから、個人の自由でそういう話っていうのよりは
受け入れられるな。
FTとしては、まあこんなもんでは?
本格FTなら個人的にはクリドラが筆頭だけど、あれはあの人だからいいって気がするし……

なんつうか、面白い面白くないを別にして漫画を知り尽くした作家の多いメロディでは
新人はきついよね。
ラムンも本誌立ち読みの時は
「ハア?」
って感じだったし。
確かに「どうやったらこうなるんだ?」って突っ込みポイントは結構あるんだが、先日ネトカフェ
で読んだ東京○ンダー○ウン○に比べれば全然問題なしだ。
(まあ、あれがひどすぎって意見には素直に頷くけど)
677花と名無しさん:04/08/10 01:18 ID:???
ラムンは絵柄が敬遠されてるだけで絵は
まぁしっかりしてる方じゃない?
678花と名無しさん:04/08/10 20:12 ID:???
隊長の髪はもうちょっと綺麗に描けんものかと思うけど
まあ、瑣末なことかな。
絵柄はともかく、絵そのものは悪くないとオモ
679花と名無しさん:04/08/10 21:25 ID:???
ラムンの隊長、銀河英雄伝説のラインハルトみたいだと思った。
680花と名無しさん:04/08/11 10:04 ID:???
昨日買ったララ寺に10月号の予告載っていたけど、
HPと内容が違うな…ヒロミ再開でゼロなんて載っていなかった。

…校正に間に合わなかったと考えるべきなのか
でも本誌の斉藤しんの読みきりは差し替え間に合っているようだが。
681花と名無しさん:04/08/11 16:14 ID:???
>680
今の時点でまだゼロが仕上がってないので変更して無い…と思ってみる。
682花と名無しさん:04/08/11 17:26 ID:???
200でも400でもいいから、原稿が完成してから掲載してくれよ…
落とさないかもしれないなんて奇跡に頼ってどうする>やまざきの担当
683花と名無しさん:04/08/11 19:44 ID:???
ゼロって、もはや2ちゃんにおける夏厨と同じだな。
684花と名無しさん:04/08/11 19:45 ID:???
そもそも、どうしてゼロは夏季前後編にこだわるんだろう?
どうせ実行なんてできてやしないのに。

新規読者獲得という名目らしいけど、それ以上にしらけてる
購読者の存在はどうでもいいんかい?
これ以上こんな茶番が続くなら、買うの止めるぞ。

だれかヤマザキをゴキジェットで駆除してくれ。
685花と名無しさん:04/08/11 20:15 ID:???
もはや前後編だということを忘れていた…
686花と名無しさん:04/08/12 00:51 ID:???
というか、
今回の4号連続で終わるんだと思ってたんだけど? >ZERO
687花と名無しさん:04/08/12 01:11 ID:???
ZEROは10月号も掲載の時点で4号連続が虚偽表示となっております。
おそらく7号連続掲載かも。3月号まで落ちまくる。
688花と名無しさん:04/08/12 10:03 ID:???
7号!?
夏季限定でもまったく楽しみも有難みも無いのに、むしろ迷惑なのに
春夏とかに増長された日には…
さらに、っポイとWパンチで載ったらと思うと怖っ!
まあ、作者にふたつ載せる力量があれば落とさないか…
689花と名無しさん:04/08/12 16:07 ID:???
やまざきイラネ
690花と名無しさん:04/08/12 20:31 ID:???
689もイラネ。
691花と名無しさん:04/08/13 23:56 ID:???
いや、やまざきはいらないって
692花と名無しさん:04/08/14 00:10 ID:???
>>684
やめるやめると言いながらやめないと見越されてるのさ〜
693花と名無しさん:04/08/14 01:20 ID:???
だから691もいらないって。
694花と名無しさん:04/08/14 01:30 ID:???
でも やまざきはいらないだろう?
695花と名無しさん:04/08/14 02:45 ID:???
そしてこの永遠のループは「っポイ!」さながらに・・・
696花と名無しさん:04/08/14 07:10 ID:???
うん。でも694もいらないって。
697花と名無しさん:04/08/14 07:28 ID:???
やばざきイラネ
698684:04/08/14 13:04 ID:???
おまいら何の遊びだ(w

>>692
今まではそうだったんだけど、今月号はまだ買ってないから
本当にやめちゃうかも。
ザマーみろメロ編(悪いのはヤマラキだが)
699花と名無しさん:04/08/14 13:29 ID:???
ヤマザキイラネ。697もイラネ。
700花と名無しさん:04/08/14 19:23 ID:???
ていうか、あんなに延ばし伸ばし、しかも数年越しの連載(とは言えんな最早)を
年に2回程度載せたところで、新規読者が獲得できるとはとても思えんのだが。
っぽい!しか読んでないやまざき読者をにコミクス買わせたいのか?
701花と名無しさん:04/08/14 19:38 ID:???
>700
新規雑誌読者が獲得できなかったから年1回のところを2回にして
今年で終わらせるのではないでしょうか。
やまざき貴子は月産50Pが限度だと踏んでいるけどなぜ200P
一挙掲載にこだわるんでしょうね。
702花と名無しさん:04/08/14 20:29 ID:???
どうでもいいけど早くコミクスだしてくれ
703花と名無しさん:04/08/15 14:59 ID:???
>>701
ララ編ともページで揉めてたそうだしね、ゼロ。
落とすの恒例なのに、100P毎回要求してたそうだが。
漏れから見ても、12,3年前ぐらいの古いセンスのSFファンタジーなんだけど、
新規ファンとか付いてるのかね?
704花と名無しさん:04/08/15 19:25 ID:???
自分の「格」を知らしめたいんじゃないの?<ページ数こだわり
特別なのよアテクシは!とか思ってそう。
705花と名無しさん:04/08/15 20:11 ID:yYqSA6Z/
もしそうだとしたら、その自信はどこからわいてくるんだろうね>ヤマザキ
累計発行部数?

ヤマザキを引き止めるくらいだったら、佐々木倫子を引き止めて
欲しかったよ。

佐々木さん、今まだ連載持ってないでしょ?白泉、チャンスなのでは?
喧嘩別れじゃなくて自然消滅でしょ?プータオで一時期エッセイ漫画描いてたわけだし。
「月刊動物のお医者さん」も出してたんだし。

ところで月刊川原泉買った人はいる?ファンとしてはすでに揃えた
コミックス&本誌で読んだもの再掲載されても購入に迷うよ。
ただでさえ本棚イッパイイッパイなのに、これ以上本増やすのも…。
白泉の月刊○○シリーズは微妙。
706花と名無しさん:04/08/15 21:16 ID:???
>705
買いましたよ〜、まるごと川原泉第1号(ちなみに隔月刊行)。
単行本(文庫含む)持っているのであれば購入する必要なないでしょう。
ただし各作品で「おまけのウンチク」という欄外コラムが充実していて
面白かったのですが、こういう注釈がないと作品を楽しめない世代が
いることで自分の歳を思い知った…。
707花と名無しさん:04/08/15 21:26 ID:???
>703
ヤマザキがララと揉めた理由は、はっきりした
ソースが無い。当時2ちゃんではゼロのP数
巡ってと情報が流れたが真相は不明だよ。
708花と名無しさん:04/08/15 23:31 ID:???
ソースがないのは仕方がない。
ヤマザキはコミクスで一方的な意見が書けるが
ララ編は発表できないでしょ。「ヤマザキが落とすからとか我が儘だからとか
ゼロは人気無いんだとか」常識的に考えて
709花と名無しさん:04/08/15 23:47 ID:???
なんだか興味深いものを見つけた。既出だったらスマソ。
http://www.hakusensha.co.jp/ad/media/melody.html
710花と名無しさん:04/08/15 23:51 ID:???
直リンしてしまった…逝って来ます。
ttp://www.hakusensha.co.jp/ad/media/melody.html

705>>706
情報ありがとうございます。
コミックスその他、一通りそろえているので、じゃあ大丈夫かな。
しかし、川原泉に注釈が必要な日が来ようとは…私も歳でつ。
711花と名無しさん:04/08/16 00:11 ID:???
ヤマザキを誰がどう思っても自由だが、(私も嫌いだし)
ソースの真偽を仕方ないで済ませて、個人の主観を常識
として情報を流すのはどうかと。
(私もその辺が理由だとは思うけどさ)
情報の正確性の問題としてね。

樹とメロの確執説もデマだったし、正確な情報を流そうよ。
712花と名無しさん:04/08/16 01:56 ID:???
>700
去年の頭からメロディ買い始めた20代後半女ですが
去年の夏にZERO読んでワケ若芽で
「ひょっとしたらちゃんと読めば面白いのかも」と思い、全巻大人買い。
でもやっぱりどうにも理解できずなかったこととして捨てました。
今思い返せば魔が差したんでしょうね(遠い眼)

多分新規開拓しつつ速攻読者が離れていく現象も
(私以外でも)有るのではないかと推測。
最初は謎があってもこれから解かれるであろう期待もあるし勢いもあるけど
こんなにダラケきって作者の自己満足でしかない不完全な謎解きももうイラネ
713花と名無しさん:04/08/16 10:07 ID:???
>709
九州で売れてんのか…北の大地在住だから買い逃してしまうのかな、私。

>712
ゼロって実は知的探究心とかをくすぐる作品なんだろうか。
ストレスを感じそうなので、立ち読みでも全くスルーしてるんですが。
連載には批判的でも、コミクスを待っている読者はこのスレにもいるし。
でもミステリ小説のように、すべての謎が明らかになることはないんだろうなぁ
きっと既に作者の記憶にすらなくて放置したままの謎も多そうだw
714花と名無しさん:04/08/16 10:59 ID:???
>>709
半数以上の読者(アンケート組)が東京含む関東近辺の26歳以上のOL…
そんな人達にどうしてポイやガチャを読ませるんだろう?
「ドラマ性を重視した作品」とやらでも無いし。
715花と名無しさん:04/08/16 11:58 ID:???
>>709
MOEと平均部数同じなのか…なんかすげぇな
716花と名無しさん:04/08/16 16:07 ID:???
何気にララも20歳以上が過半数なんだな・・・。
717花と名無しさん:04/08/16 17:52 ID:???
なにげに一番まんべんのないグラフをえがいてるのが
花丸なのがワロタw
そうかー。今の鼻夢の主要読者層はリア厨なのか…。
718花と名無しさん:04/08/16 23:20 ID:???
あの内容のLalaが20代オーバーメインってのにちょっと驚いた、
メロディが30代オーバーダントツ、ってのは違和感無かったなw

やっぱ当初の80年代黄金時代白扇作者の同窓会、的雑誌に戻したらいいんだよ、メロディ…
719花と名無しさん:04/08/17 00:02 ID:???
遥かとコルダというメディアミックスに金銭的に付き合えるのは
ある程度お金に余裕のある社会人だろうしね。>LaLa
だからひかわ、樹、清水などの作家陣も支持されるのでしょう。

メロディは9月号から「大人になって読みたい少女マンガ誌」と
キャッチコピーが表紙と次号予告に入っています。
水樹和佳子をマンガに呼び戻した編集は凄いと思う。
720花と名無しさん:04/08/17 05:40 ID:???
なら遠藤桑田もメロに呼び戻してくれ>編集
721花と名無しさん:04/08/17 14:26 ID:???
遠藤桑田は私も好きなんだけど…なんか絵の劣化が進んでないか?
輪郭がガタガタしてるというか。
722花と名無しさん:04/08/17 17:00 ID:???
>721
それわかる。
2人とも好きで新刊がでたら今でも買うけど、話もパワーダウンしてる気がする。
ながく描いてるから仕方ないけど、特に桑田さんに感じる。
昔はコマの隅々まで書き文字など楽しめたんだけど…。画面が白いのも気になる。
男の華園は面白かった。でもそれ以降がいまいち。(猫王子や888など)
723花と名無しさん:04/08/17 17:04 ID:???
888は桑田節復活のような感じで当たりだったけどなあ。
読者限定のマニアックネタとか。
評判のいいライラックは画面の大きさも手伝ってかちょっと身がつまってない感じで残念に思った。
あ、メロディスレだったね。ゴメン。

最近のメロディはヒロミとカリスマ目当てで読んでるよ。
他のは正直よくわからん。
ヒロミとばされた時は本気でヤマザキをうらんだ…。
724花と名無しさん:04/08/17 17:55 ID:???
二人共コミクスがあまり売れないからね…。
作風も地味だしメロ復活は難しいかも。
このポジションには勝田もいるし、これ以上増えても
お腹一杯だし…。
725花と名無しさん:04/08/17 21:03 ID:???
しかし少女漫画全体で言ったら、遠藤さん桑田さん勝田さんのような
作風は少数派で、やまざきみたいなのはそれこそ吐いて捨てるほどいる。

その貴重なジャンルの請負人がこれ以上青年誌に流出してしまうのは
白泉内移動とはいえ、けっこうな痛手だと思うなあ…。
726725:04/08/17 21:06 ID:???
白泉内移動>遠藤さんのことです。スマソ。

自分としては、読者層はかぶってるだろうけど、遠藤さんと
桑田さんの作風は全く別物だと思うのだが…。
727花と名無しさん:04/08/17 21:40 ID:???
希少な作家でも、一つの雑誌に集まればバランス悪いよ。
特に桑田さんはフリーでノビノビ描いてるんだし
良いんじゃない?
728花と名無しさん:04/08/17 21:49 ID:???
遠藤さんは桑田さんのように他社でもドンドン描けばいいのにと
思っているけど、元々月産30P程度なんですよね>遠藤さん

1月号は高橋しんが描くんですね。男性誌から呼ぶのなら自分は
三宅乱丈とか黒田硫黄などの個性的すぎる作家がいいなぁ。
729花と名無しさん:04/08/17 23:33 ID:???
高橋しん嫌だ。前に描いた時もページ数に耐えられる絵柄じゃなかった。
話は割と少女マンガしてたけど、
この作家の中にある女性像の、何かどこかが気持ち悪い。
730花と名無しさん:04/08/18 01:31 ID:???
んじゃ私は諸星大二郎。
西遊妖猿伝の続き買いとくれ…⊂⌒っ´д`)っアリエネー
731725:04/08/18 14:32 ID:???
>>727
うまく書けないんですが、最近少女漫画の幅がどんどん狭まってる気がして。

これまた作風は全く違うけど、佐々木さんや惣領さんとかも
少女漫画というジャンルの事を考えたら、できれば今の作品を少女漫画で
描いて貰いたかったと思う反面、作家個人のファンとしてはそれで仕事が
無くなるよりは青年誌で伸び伸び描いてくれるのも、一つの方法かな…と
少女漫画オタとしては、すごーく複雑な心境で漫画読んでます。

>男性誌から呼ぶのなら自分は 三宅乱丈とか黒田硫黄などの
個性的すぎる作家がいいなぁ。

ドウーイ。特に三宅さんの描く男性キャラに萌えてる身としてはw
高橋しんは何かがキモいんだよなあ…。
732花と名無しさん:04/08/18 14:46 ID:???
>729
禿堂!

>この作家の中にある女性像の、何かどこかが気持ち悪い。
私も。
読んでて腹立った。
733花と名無しさん:04/08/18 15:11 ID:???
本人は自覚してるのかどうか知らないけど「こんな清楚で可愛い
女の子が描けて、少女漫画でも通用しちゃう乙女な俺」という自意識と
作者の萌えやカウパーの匂いが入り混じった独特の嫌さ?>高橋
734花と名無しさん:04/08/18 15:52 ID:???
高橋しんはどう見ても小学生にしか見えない幼女を
高校生と言いはってセクースシーンを執拗に描くのがキモイ…
素直に幼女描きなよと思う。
735花と名無しさん:04/08/18 16:01 ID:???
>>734
そうそう
幼女好きとしか思えない
736花と名無しさん:04/08/18 17:35 ID:???
高橋の炉利ぺ度はデフォとして。
女性登場人物をフェミニストぶって扱ってるくせに
男尊女卑感丸見えで腹たった事がある。>いいひと

こんなやつメロにきてほしくないよ
737花と名無しさん:04/08/18 19:17 ID:???
マンガに限らず女性向け雑誌は年齢・嗜好別に細分化してますね。
なんか王道がないって感じ。
白泉社は隙間狙いな所が好きだったけど皆隙間狙いになっているような。
738花と名無しさん:04/08/19 01:54 ID:???
大人少女漫画って難しくない?
メンツでは花達に勝てない。その 花達も売上は苦戦。
同じ白線の大人向けの別花は倒産寸前。
人気作家は弱小誌に連載してくれない。
仮に来ても年2・3回のゲスト程度で読者は定着しない。
本当はララ→若者・メロ→大人と住み分けたいが、
ララの大人読者の比率が高く、その読者を
失いたくないからメロにベテランを譲れない。
もう経営破綻→倒産した別花から作家を吸収、
もしくは合併するくらいしか道はなくない?


ってかララの読者層が高いなら、そのまま低年齢化せずに
読者層を上げて、花ゆめとララの間に
中高生向けの雑誌を作った方が良かったような…。
739花と名無しさん:04/08/19 10:42 ID:???
何故そこで、別花…作家結構かぶってるしw
カワソウさんがツーリングエクスプレスを引越ししてきたらと思うと。

あのシリーズもちょっと危うい関係ってのがツボだったのになぁ…モナコの回とか好きだった。
今は危ういどころかモロだし。
740花と名無しさん:04/08/19 15:56 ID:???
別花と合併はしないでほしい。
倒産寸前同士が一緒になっても共倒れになりかねないし、
新鮮味が全然ない。
741花と名無しさん:04/08/19 19:45 ID:???
いま何だかバファローズファンの気持ちが分かる気がする…。
742花と名無しさん:04/08/19 19:50 ID:???
明日発売花夢メロディの予告載ってた。
ゼロ完結。(今回分)
ヒロミはやっぱり無いのね…。
743花と名無しさん:04/08/21 00:52 ID:???
樹先生「もうメロデイには絶対描かない」
はご本人談ですが、もちろんテープに撮ってるわけではないので
ソースなしです。先生の気が変わったか状況が変わったのでしょう。
744花と名無しさん:04/08/21 02:53 ID:???
その発言の理由・状況はどうでもいいけど、
樹先生がしゃべっているのを録音されていたとしても、
その真偽を確認しようがありませんわ
745花と名無しさん:04/08/22 02:03 ID:???
ララから増刊が出るけど、ザラメなら良いな。
746花と名無しさん:04/08/23 00:48 ID:???
増刊って言ったらザラメじゃないのかな。
それとも前回の1号限りで廃刊か?
747花と名無しさん:04/08/26 22:00 ID:ApoDtFoV
明日って、早売りするところはもう売ってるんだったっけ?
つい先々月号から初めて購読したんでフライングゲット出来るかどうかわからなくて。
教えてちゃんですいません。
748花と名無しさん:04/08/26 22:07 ID:???
通常で28日発売だから明日には売ってるんじゃないかな?
いいなぁ〜、早売り。
なにか情報があったらヨロシク!
749花と名無しさん:04/08/26 23:08 ID:???
>>748
レスありがとうございました。明日、書店に行ってみます。
75011月号予告:04/08/27 16:29 ID:???
OZ特別編 巻頭39P
ブライトの憂鬱 後編50P
川原泉 「あの子の背中に羽がある」 前編
藤枝とおる 「31023818」50P
山田ユギ 「おひっこし?」48P

あとは…ヒロミ、お嬢さまと私、ガッチャ、陰陽師、パタ源氏、姫君、カリスマ
751花と名無しさん:04/08/27 16:31 ID:???
OZ楽しみ!
752花と名無しさん:04/08/27 16:32 ID:???
高橋しんの新シリーズは「トム・ソーヤ」(1月)
水樹和佳子「グレイッシュ・メロディ」(2・3月号)
やまざき貴子「ZERO・]」(12・1月号)
よしながふみ「大奥」(12月号)

その他の予告は上記のものです。
753750:04/08/27 16:35 ID:???
>751
OZのカラー予告カットはネイトです。
「ムトーやネイト達が鮮やかに甦る!あの興奮、あの感動、再び…!!」

と予告文が。
754メロディ10月号テンプレ:04/08/27 16:39 ID:???
表紙(河惣)…
ブライト…
花よりも…
京都レポ…
エーデルワイス…
ZERO…
姫君…
ガッチャ…
陰陽師…
ブルーラムン…
源氏物語…
おしかけましょう…
月夜烏…
スゴなつレポ…
総評…
次号…
755花と名無しさん:04/08/27 17:13 ID:???
早売りゲッターさん予告情報・テンプレ作成ごくろうさまです!
756花と名無しさん:04/08/28 12:28 ID:???
11月号の表紙イラストは竹宮惠子さんなんですね。
本当に大人読者を狙い始めてますね、メロディ。
757花と名無しさん:04/08/28 16:56 ID:???
発売日なのに寂しい…。

ところで今回の成田さんはまた下絵コマがあったので、ちょっとがっかり。
そう思いつつ、つい下絵コマを探してしまう…。
この連載始まった頃はちゃんと全部描いていた記憶があるけど、あの頃からあったのかな?
758花と名無しさん:04/08/28 18:20 ID:???
>>757
「どっちがアタリかわからない」の上のコマが
アタリ(下書き以前)なのはギャグかと思ったよw
しかも3p前のコマの場面のコピーだし。
759花と名無しさん:04/08/28 18:25 ID:???
>>756
前から大人読者狙いじゃなかった?
むしろ新人やガチャ、ポイ、よしながや高橋投入で対象は
若干下がってるとオモ。
760花と名無しさん:04/08/29 01:08 ID:???
テンプレd。ネタバレありかも

表紙(河惣)… 創刊7周年らしいと表紙見て気付いた。ずっと買ってる…
ブライト… 面白かった!!続編も楽しみ。前作も読み返した。へたれた続編が
     横行する漫画界にあってさすがのベテラン、良い仕事してる。
花よりも… ほとんどが下絵って時に比べれば、これくらい…ただ白いだけさ。
京都レポ… スルー
エーデルワイス… 面白かった。下調べの緻密さにいつも好感。毎号だと飽きるけど
ZERO… ようやくゼロ9が終わり。今後は不可能な100ページ一挙掲載は止めれ。
    とけるアキラ描写は巨神兵だった。次は殺人鬼伐とガラシャの死かorz
姫君… パ女王が災い?新展開面白くなりそう。期待。キールどうするんだろ。
ガッチャ… 友里、生徒会長にしとけー。そしてはよまとめに入ってくれ
陰陽師… ドウマン=比丘尼の話の筋がわからない上、小ネタの「パグ」の意味すら
    わからんよ。助けてママン。コミクス持っててこれじゃ、他の読者は一体…。
ブルーラムン… 未読。読もうとしたが今回読みにくかったため断念。
源氏物語… パタがいよいよ登場。今後、話が動き出すかな?ロリコン中将ワロタよ
おしかけま… ウーノ、もっと毒吐いてくれ。担当には面と向って言えないもの??
月夜烏… 初恋の相手よりも妖怪よりも敬が一番良い男だ。コミクス多分買わないが。
スゴなつレポ… いらん。誰ががどんな絵描いたとか、一切無し。フェスタの内容は予告
     でわかってるんだから主題絞って描け。それともこれ編集の指示なの?
総評… まあ、ブライトが良かったし、成田さんも白かったけど話はそれなりだった
   しで無理やり納得。しかしメロ、面白い漫画減ったな…。
次号… ブライトの続編、OZ、それにお嬢様と川原さんがあるので楽しみ。
761花と名無しさん:04/08/29 08:51 ID:???
次回のZEROは12月号の予定だけど、100pは絶対に無理だと思ってるのは私だけではないはず。
今回の「9」を始めるまで、かなりの日数があったのに出来なかったのに…。
何ページ落とすかそっちの方が気になる。
(ひっそりと代原準備はじめてたりして)
762花と名無しさん:04/08/29 09:15 ID:???
ZERO・]は
12月号:70P
 1月号:60P
 2月号:50P
 3月号:20P(っポイと2本立て)
と予想。
763花と名無しさん:04/08/29 23:45 ID:???
表紙(河惣)…創刊七周年おめでd
ブライト…安心して読めますねー
花よりも…下絵コマをはじめて認識
京都レポ…お綺麗ですね
エーデルワイス…摩歩のキャラ設定にもにょった。スコッチの話の女の子ぐらいでよかったのに
ZERO…い つ ま で こ の 作 品 に 我 慢 し た ら い い ん で す か ?
姫君…ダリアンにはにーちゃん何人いるの?
ガッチャ…こないだ素子っぽいなりした女の子を電車で見た。巨漢ちゃんだったけど。
陰陽師…わけわからん。けど最後まで付き合うよ・・・
ブルーラムン…スルー。読みづらいから
源氏物語…六条の御息所を早く見たいっす
おしかけましょう…編集さん、仕切りわるいっすね。あの暑さのなか水分摂取なしかい
月夜烏…朔野、勝田は面白いと思うけど、この作品だけは面白いって感じたことないっす
スゴなつレポ…スルー 興味なし
総評…メロディっていつ買っても質量ともに満足したことないなあ
それからZEROはどっかいってくれ。特別増刊作ってそっちで描かせたらいいのに
この作品のせいで他の作品が読めなくなるのはとても不愉快

次号…来月のほうが読めそう・・・

764花と名無しさん:04/08/30 06:51 ID:???
テンプレお借りします。

表紙(河惣)…もう7周年だったのね、創刊号から買ってきたのでちと感慨深いです。
ブライト…ブライトの今後が楽しみですね、続編ものとしては成功だと思ってます。
花よりも…知らない世界の話なので、いつも興味津々。淡々とした中にある熱意が多分この人の持ち味なんだろうなあ。
京都レポ…読者つきでこれならまあよろしいんじゃないでしょうか。
エーデルワイス…最近ホラーがかってますね、しかし大使の娘ってそんなに語学できるものなんですか?
ZERO…目がすべる、早く終わらせてください。
姫君…どうも話の設定が甘いといつも思います。
ガッチャ…強引に読まされてるかんじで、読む方としては辛い。
陰陽師…コミックスでまとめて読まないと、多分輪郭もはっきりしないでしょう。
ブルーラムン…必死に描いてるってかんじ。もう少し人物に深みが欲しい。
源氏物語…有名なシーンが出てるので、読みやすかったし、ちゃんとキャラがたってて面白かったです。
おしかけましょう…白癬の編集って気がまわらないのですか?しかしあの酷暑で着物着たって根性に脱帽。
月夜烏…絵はまあまあいけてるとは思うけど、あんまりこういう穴埋めの仕事はやめた方がいいと思います。
スゴなつレポ…行ってきたので、ちゃんとレポしてあって納得。
総評…いつものことなんだけど、読める作品と読めない作品の差が激しい。今回はとりあえず2作品詠めただけマシかと。
次号…今月よりも期待度アップ。ZEROとガチャは邪魔です。
 
白癬、ぬるい仕事するな、としみじみ思った、夏の終わりです。
765花と名無しさん:04/08/30 08:16 ID:???
テンプレ作成者さん、ありがd。
この一文抜かしてました。スマソ。
763より。
766花と名無しさん:04/08/31 03:33 ID:???
>>763
>姫君…ダリアンにはにーちゃん何人いるの?
たしかに。
ダリアンは姉ひとり
兄5人(三つ子含む)の7人兄弟の末っ子だったよーな
767花と名無しさん:04/08/31 08:14 ID:???
今号いつもより多く本屋に積まれてたような気がするんだけど、目玉があったかな。
(いつもは5〜6冊、今回は10冊はあったような)
768花と名無しさん:04/08/31 08:58 ID:???
今月、個人的に立ち読みで十分だった。先月はゼロでページとってたにもかかわらず、
満足した内容だったのになぁ。
メロのベテランさん達の作品あんまりスキじゃないのもあるけど。
769花と名無しさん:04/08/31 12:36 ID:???
ヒロミが載ってなきゃ買わん。
770花と名無しさん:04/08/31 17:09 ID:???
何の反省もなく毎回毎回下絵作品を発表し続ける体たらくぶりは
自分自身の評判を落とすのはもとより他のメロデイ作家に対して
大変失礼だと思うんだが>成田
もう辞めてしまえよと思うのはファンじゃないから?
ファンの人ゴメン。でも、、ファンも甘いと思うのだな
771花と名無しさん:04/08/31 17:26 ID:???
成田美名子は単行本も売れているからいいんじゃないの。
第一、小部数の雑誌の熱心な読者の評判より単行本売り上げ重視でしょう。
772花と名無しさん:04/08/31 18:37 ID:???
じゃあヤマザキも良いよね!!
773花と名無しさん:04/08/31 19:22 ID:???
山口美由紀はどこへ行ったんだろう…
774花と名無しさん:04/09/01 01:20 ID:???
成田さんの本、最近纏めて買ったよ。
メロディも下絵があるなんて、ここで読むまで気づかなかった。
確かによく見ればあった。けど、下絵が単行本ではどんな風になるのか
逆に私はそれを楽しんでしまうから、やっぱりきにならない(笑)
775花と名無しさん:04/09/01 01:21 ID:???

今はそんなに売れてないよ・・成田さん

メロデイは下絵でも楽々連載続けられるレベルの低い雑誌、読者
なんだという証拠のようでみっともない・・てかそうなのかな。
フォローがすかさず入るし。
776花と名無しさん:04/09/01 01:35 ID:???
成田さんの作品を買っただとか好きだとか書くと
どうしてもケチをつけたくなる人がいるみたいだね。
別スレでも時々そういう人見かけるけど・・・・・・。

別にいいじゃん。そんなに必死になって貶めなくても。
売れていようが売れてまいが、そんなの気にして読んでないよ。
レベル低いとかも思ってないし。
777花と名無しさん:04/09/01 02:14 ID:???
いや、ケチつけるってか、下書きだよ?
粘着レベルで叩かれてる訳じゃないし文句も仕方ない。
逆にこの程度の批判にフォローが入る方が??。
むしろヤマザキがヤリ玉にあがってるおかげで
これでも批判は少ない方じゃないかな。>成田さん
778777:04/09/01 02:23 ID:???
あと私は770でも775でもない、花花に魅力を
感じない一メロ読者です。
一応、粘着と誤解されないようにね。失礼。
779花と名無しさん:04/09/01 02:36 ID:???
いや、文句が悪いって言ってるわけじゃなくて、
下書き云々のあとにたまたま「買ったよ」「好きだけど」
って書いただけで、フォローって言われたり低レベルって言われるのが萎えただけ。
フォローのつもりで書いたわけじゃないしね。
下絵が萎えってのも、それでも作品が好きってのもどちらも意見のひとつでしょ?
「売り上げの様子まで親切(?)に教えてくれなくていいよ。買ったってぐらい気持ちよく言わせてくれ」 と
ちょっと気分悪くなった・・・ってのがいけない事なのかなぁ?
何か誤解されてるみたいだけど、下書きがいやな人だって
いる事は(気持ちも)わかるし、それが悪いとか言うつもりはまったくないよ。
780花と名無しさん:04/09/01 02:40 ID:???
OZ、次はネイトが出てくるのねv
好きなキャラクターだから今から楽しみだわ
781長文失礼します:04/09/01 06:45 ID:???
>>778
そのカキコは蛇足だと思う。
わざわざ明記しなくてもあなたが花花をよく思っていない事くらい
>>777を読めば一目瞭然。余計な一言です。

それにIDの出ない板とはいえ、770でも775でもないとわざわざ書いたところで
同一人物ではない、もしくは自作自演であるという証明にはならないし意味ないよ。
そんな事よりこんなくだらない事であなた自身の株を下げる事もないんじゃないですか?
2ちゃんでこんな事言ってもしょうがないかもしれないけれど、ちょっと気になったもので。

>>779
気持ちはわからないでもないけれど、ここは2ちゃんです。
マンセー意見もあれば、萎え意見もあるんだから
こんな事で神経すり減らしても自分にとって損ですし、
悔しくてもスルーするのが一番ですよ。
782花と名無しさん:04/09/01 06:53 ID:???
山口美由紀・・・ほんと、何処に行ったんだろう。
結構好きなのにな。
とりあえず来月はOZ目当てに買いますvv
783花と名無しさん:04/09/01 14:07 ID:???
テンプラごち。


表紙(河惣)… 目立つ。
ブライト… 続きが気になる。
花よりも… 言われなきゃ気づかなかったよ下書き…。作ってみたい…。
京都レポ… 読んでなかった。気づかなかった…。
エーデルワイス… 学生寮の話でもいいかなとか思ってしまった。
   柱見て、疲れたんだろうな…と思った。
ZERO… 話もキャラも絵も何もかも魅力なし。
   格闘シーン、相手のヨイショぶりがキモい。
姫君… この人のFTもちぐはぐだと思うが、ラムンの前ではまともに見える…。
ガッチャ… 16、7で過去とか因縁とか拘りすぎ。もうそいつはほっとけ。
陰陽師… わけわからんなりに面白かった。
ブルーラムン… 目の描き方が昔っぽくて苦手だけど、それ以上に
   名前のちぐはぐさにやっぱり話に入っていけない。
源氏物語… 未読
おしかけましょう… ぎをん小森は行った方がよかったぞ、ウーノ
月夜烏… ちょっといいかなと思った自分に鬱。
スゴなつレポ… よくわからんレポだった。
総評… ZEROがなければねえ…
次号… ZEROがなければねえ…
784花と名無しさん:04/09/01 15:35 ID:???
山口さん、春告が終わったからしばらくは休養してるんじゃない?
785花と名無しさん:04/09/01 15:49 ID:???
成田さんは本来なら2ちゃんで叩かれるタイプ
の作家じゃないから信者も成田さんが叩かれるのに
まだ免疫があまり出来てないんだろうね。
786花と名無しさん:04/09/01 16:30 ID:???
やまざきの原稿落としがあまりにも強烈なため
読者が多少のことには動じないのかも…
787花と名無しさん:04/09/01 16:34 ID:???
ここ暫く忙しくて、メロディを買うだけ買ってまだ読めずにいたのが
数冊溜まっていたんだけど、この休みにようやく読めました。

「大奥」って、てっきりフジテレビでやってた(または秋クール放送予定(?)の)ドラマの
マンガ化かって思ってたら違ったのね。
でもあのアイデア、なかなか面白かった。
続きが楽しみです。
788花と名無しさん:04/09/01 18:35 ID:???
>786
どうじないんじゃなく、常にやまざきに矛先が
向いてるから、他の作家の多少の粗は目立って
叩かれずらい。それだけやまざきが酷いんだけどね。
実際レスの半分以上はやまざきネタでしょ。
逆に言えば語りたい事があまりない雑誌と言える。
発売しても内容に触れる人はあまりいないしね。
789花と名無しさん:04/09/01 19:30 ID:???
ていうか、内容の語りはそれぞれ贔屓の作家スレで語ってるんじゃないの?
私もそうしてるし。
ここでは内容メインの感想は語りにくい雰囲気があるもん。申し訳ないけど。
790花と名無しさん:04/09/01 19:36 ID:???
友達に「大奥」が載ってる号のメロディを貸したら、その友達は結構この雑誌を
気に入ってたけどね。
私も好きな作家さんを久し振りにここで読む事が出きて嬉しかったよ。
内容の感想は、オフラインで語るけど。
ここで語れるほど、この雑誌に詳しくないんです 。・゚・(ノ_`)
こんなに叩かれるネタが多い事もこのスレに来て初めて知ったくらいだし
新参者だから、私・・・ ( ´・ω・`)
791花と名無しさん:04/09/01 19:54 ID:???
>789
確かに。
内容は語りづらいね。
ファン的な純粋な感想なんて漫画歴の長い読者に
理屈で難癖つけられるイメージがある。
でも、じゃあ何を語る場なんだろ?
792花と名無しさん:04/09/01 20:04 ID:???
面白い・面白くないという情報交換の場で
いいんじゃないの?
実際、ここで評判良かったら買ってみる気に
なったりするし。
793花と名無しさん:04/09/01 20:51 ID:???
そうかぁ。
でも評価が良い悪いも結構ワンパ化してるね。
少数で回してるスレだし。
794花と名無しさん:04/09/01 21:31 ID:???
>790
その号って確か、誰も落しても無いし、下書きも無かった号じゃなかったっけ?
完成度高かったよね…いつもああだと良いんだが。
795花と名無しさん:04/09/01 22:56 ID:???
表紙(河惣)…まあこんなもんでしょう。
ブライト…面白い。ブライトの性格の悪さは好きだ。
花よりも…面白い。次回は1月号!?。いつから3ヶ月に1回の連載に?
京都レポ…特に感想なし。
エーデルワイス…普通。トンデモ設定に入り込めなかった。
ZERO…ダメ。なんか長いページ数の無駄遣いとしか思えない。
姫君…ダメ。TVゲームみたい。雑誌内の扱い悪くなっていない?。
ガッチャ…ダメ。ここまで続ける内容なのかな?キャラのみの作品。
陰陽師…面白い。どこまで読者を振り落とし続けるのかが気になる。
ブルーラムン…ダメ。どうなんでしょうねこの展開。ちょっと安易すぎ
源氏物語…面白い。こういう展開をするとは
おしかけましょう…面白い。やっぱりこういう荒んだネタはイイ!
月夜烏…単なる宣伝マンガ
スゴなつレポ…単なる紹介マンガ
総評…大人向けと子供向けがはっきり分かれていますね。
次号…買いますよ!
796花と名無しさん:04/09/01 23:46 ID:???
ZEROは自分的にはLaLaのカレカノと同位置です。
いくら人気があろうとも面白くない。
読んでも内容を理解することを脳が拒否します。
ぶっちゃけ、イラネ。
797花と名無しさん:04/09/02 01:00 ID:???
設定はSFなんだろうけど、意味不明な絡みなど、
作者の萌えヲタ根性が変わらない所が特にイヤですね。
舞台変わっただけやん。引き出しの多さを見せたかったのでしょうか。
798花と名無しさん:04/09/02 12:23 ID:???
ゼロは毎回人物が最初から最後までウネウネウネウネしてるだけ。
799花と名無しさん:04/09/02 12:40 ID:???
SFつーたら、よしながの大奥はどうなったの?
800花と名無しさん:04/09/02 12:49 ID:???
大奥はSFだったのか?

スレ違いだけど、大奥またTV放映されるとか。
今度は春日局が主人公らしい。
…大原麗子しか思いつかんなぁ
801花と名無しさん:04/09/02 17:07 ID:???
>>800
フジの「大奥」の連ドラもお正月SPも好きだから
メロディ予告に「大奥」って載った時、ついつられて買ってしまったよw
ドラマとはまったく関係のない話だったけど、あれはあれなりに面白かったからよしとした。

でもドラマのマンガVer.も見たかったなw
802花と名無しさん:04/09/02 17:14 ID:???
>>799
10月28日発売の12月号にまた載るよ。
803花と名無しさん:04/09/02 18:14 ID:???
>ゼロは毎回人物が最初から最後までウネウネウネウネしてるだけ。

オカ板の「くねくね」を思い出したw
今は半ばネタ化してるけど、くねくねの元の話は怖くて面白かったな。
804花と名無しさん:04/09/02 19:05 ID:???
やまざきはキャラ萌えがキモい・・・。同人誌でやるようなノリを商業誌に持ってこないでくれ。
805花と名無しさん:04/09/02 23:26 ID:???
すみません、まだ読みきってないんですけど、ブライトの
白黒1ページ目の赤ん坊って変じゃないですか?
新生児って、たいがい目が閉じてて薄毛だと思うんだけど…。

自分は子無しで、兄弟親戚の子が基準なので間違ってるかも。
もしかして外国人の赤ちゃんとかはこうなのですか?
806花と名無しさん:04/09/02 23:53 ID:???
単にリアルに描いたら怖いからじゃないの?
少女漫画だし、表紙めくっていきなり読者引いたらこまるっしょ。
807花と名無しさん:04/09/03 11:36 ID:???
ブライト大物読みきりらしいけどあまり魅力を感じない。
私をつきまで〜を読んだことがないからかしら?
風と木も気持ち悪いだけだったし、なぜけーこたんは人気が出たんだろう?
当時新鮮だったから?
808花と名無しさん:04/09/03 12:34 ID:???
今回のかわうそさんの表紙、前回より怖くなかった。ほっ・・・
エーデルワイス、絵は苦手だけど話は面白かったです。
809花と名無しさん:04/09/03 13:15 ID:???
テンプレありがd!

表紙(河惣)…配色はいいと思う。
ブライト…ところどころいいなと思うとこはあるけど、古い。
花よりも…心が落ち着く。タイ進呈!のところ好き。
ZERO…先月と先々月メロ買ってないから話がわからん。
姫君…ガルハ公がんばれ。
ガッチャ…素子が美人に見えない。
陰陽師…これはなあ。
ブルーラムン…絵も話も好みじゃない。
源氏物語…パタリロの面白さがわかってきた。
おしかけましょう…面白い。
月夜烏…若葉はやっぱり子供型の方が好きだ。
総評…まあまあ満足。ヒロミが読みたかった。
810花と名無しさん:04/09/03 17:18 ID:???
>>807
人それぞれだし何読んでも好きになれない人もいるでしょ。
ただ、自分も風木苦手で読めなかったが、竹宮作品は他にも色々あるからそっちで好きになったよ。
地球へ…とかイズァローンとか疾風の〜とか私を月へ〜も好きだけど
番外編から始まる移民船の話がシリアスで特に面白かった。
私は当時の人じゃないけど今読んでも十分楽しめたよ。
811花と名無しさん:04/09/04 00:00 ID:???
私を月へ〜がすきだったんでブライトを見て
「思ったより絵とダンのテンポがかわってない!」と嬉しかったです。
私を月へ〜の続編として読めばそれなりに楽しめる。
イズァローンはやはり古い気がする。それよりは
疾風のまつりごとや嘘つきな真珠たちのほうが807さんには受け入れやすそう。
812花と名無しさん:04/09/04 01:13 ID:???
>766
ありがと。
三つ子のにーちゃんずかよ・・・
813花と名無しさん:04/09/04 15:29 ID:???
ふと気付けば4コマが全然載ってないね。
814花と名無しさん:04/09/05 04:44 ID:???
やまざきの柱(?)コメント、
謝罪コメントが欲しいわけじゃないけど、アレはなぁ…萎えた
815花と名無しさん:04/09/05 15:49 ID:???
やまざきイラネ
816花と名無しさん:04/09/07 03:22 ID:???
やまざきイラネ。815もイラネ。
817花と名無しさん:04/09/07 03:38 ID:???
815がない世界なんて…
818花と名無しさん:04/09/07 08:57 ID:???
平和だな
819花と名無しさん:04/09/08 11:32 ID:???
>>814
そんなにポカンな内容だったの?
ヒロミがないとわかった時点で不買決定だったからなぁ
820花と名無しさん:04/09/09 20:54 ID:???
このスレ羅列が終わると寂しくなるね…。

すごく少数派の意見だと思うけど、金魚の四コマの人のストーリー
漫画が読みたい。
デビュー作の話、変な萌とかも無くて、地味に良い味出してた頃の
花夢増刊組(プラネット増刊とかそんな名前が付いてたような頃)
を思い出した覚えがあるので。
それと幸田ユウキを絵柄と音楽漫画という理由で読まず嫌いしてたけど
バックナンバーで2作目を読んだら、意外としっとりしてて良かった。

売れっ子や注目株にはならなくてもいい、そこまで大きな期待はしない。
ちょっといい読後感を与えてくれる漫画が読みたい。
がっかりせずに普通に読みたい。
空回りの話題作りや、付け焼刃の豪華ビッグゲストとかはもう疲れたよ。
しかしその為には強烈な看板が無いと駄目だという罠と矛盾…。
821820:04/09/09 20:57 ID:???
日付チェックしたらちゃんとほぼ毎日カキコついてたね。
ごめん、何で寂しいなんておもったんだろう?
822花と名無しさん:04/09/09 23:11 ID:???
レスが短文ばかりだったからかな?
金魚は作者を登場人物にしきれてないところがあったので、
その点クリアしてくれたら自分も良いとオモ。
ハムの人のように登場人物になるのか、ウーノの様に語りに徹するのか
立ち位置が不安定で見てて分かりにくかったんだ。
823花と名無しさん:04/09/10 08:16 ID:???
ビッグゲストばかりではなく、メロディ新人にもっと活躍の場を作って欲しい。

まんが賞のページにブルーラムンの単行本の宣伝があって、そこにデビュー作がそのままシリーズ化するのも強味みたいなことが書いてあったような。
面白かったら良いけど、それを前提に投稿するのも何だか…。
色々な短編を読みたいんだけどな。
824花と名無しさん:04/09/10 10:30 ID:???
>>823
コミクスという名の餌なんだろうな…

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
825花と名無しさん:04/09/10 11:41 ID:???
秋田
826花と名無しさん:04/09/11 11:38:49 ID:???
つまらなくなったのはやまざきのせい
827花と名無しさん:04/09/11 17:57:54 ID:???
メロディを手にとるのは樹作品が載るときだけ
828花と名無しさん:04/09/11 18:32:13 ID:???
なら、樹スレでぬる〜くマッタリしてろ?な?
829花と名無しさん:04/09/12 10:28:34 ID:???
でもそういう人って多そうだよね。
830花と名無しさん:04/09/12 11:18:42 ID:???
毎号買ってるのもいるよ…ここに。
831花と名無しさん:04/09/12 12:58:37 ID:???
>>829
いつもあるはずのメロディが急に見当たらない時がある。
そーいう時に作家の人気がうかがえる。
832花と名無しさん:04/09/13 10:37:13 ID:???
>>827
自分もそうだな。

本当の事を書くと絡んでくる人がいるけど
毎号買う人ばかりじゃないのにね。
そんなに必死になってどうしたいんだろう。
なら来るな、みたいなレスじゃなくて
「そうなんだ、でも自分は毎号買ってるよ」でいいのにさ。
833花と名無しさん:04/09/13 10:39:22 ID:???
↑あ、「本当のこと」てのは
自分自身の本音、ということです。
834花と名無しさん:04/09/13 12:12:59 ID:???
>>832
意味がわからなかったからログの流れを読んだら、
ちゃんと830みたいなレスもあるじゃん。
828じゃないけど「来るな」とも書いてないし。

少しでも反論が来るのが嫌なら、やはりメロスレは向いてないんじゃないの?
このスレ、痛烈な時はとことん痛烈だし。
835834:04/09/13 12:28:13 ID:???
それと1行レスのどこが必死なのか…?
まあ今の自分の追加レスは、多少必死臭がするけど。

827は読みようによっては、「樹以外読む意味無し」ともとれるから、
毎号購読してる常駐からすれば、多少癪に障るだろう。
だから「樹スレ逝け」ってなったと思われ。
836花と名無しさん:04/09/13 12:28:22 ID:???
勝田文漫画なんか最近うざくなってきた。
837花と名無しさん:04/09/13 13:15:04 ID:???
私もうざいまでは
838花と名無しさん:04/09/13 13:16:38 ID:???
私も勝田さんはウザいまではいかないけど飽きた。
もういいかなー。
839花と名無しさん:04/09/13 13:31:19 ID:???
うざいと思うほど載ってなくない?
「かわたれ」って1作目から2作目までかなりブランク
あるように思えるんだけど、気のせいだろうか。
今回のやつが2話目だよね?

ヤングユーまで追いかけてチェックするほど追いかけて
読んでないから久々に感じるのかな。
840花と名無しさん:04/09/13 13:53:30 ID:???
お嬢様が復帰したら買う。
841花と名無しさん:04/09/13 15:41:25 ID:???
昔は期待して毎号買ってたんだけどねぇ。
今はよしながの号だけ買ってる。
自分にとってはそんなもん。
842花と名無しさん:04/09/13 16:19:47 ID:???
>>834-835
弁護必死すぎ。
本人かどうか知らないけど
メロスレが向いているとかいないとか
あんたが決めることじゃないよ。
そういうこと言うから人が来ないんだよ。
843花と名無しさん:04/09/13 16:45:48 ID:???
リニュ前のが面白かったな…。
今のは対象年齢下がったように思える。
ってガイシュツかな?
844花と名無しさん:04/09/13 16:47:48 ID:???
まあ、もちついて…みんなマターリしる。

メロディって読者の年齢高めだったよね?
大人気なくムキになるのはどうだろう。
誰でも語れるのが2ちゃんの良さなのに
特定のファンしか来てはいけないような雰囲気にしちゃいけないと思う。

毎号買って読む人も
たまに買って読む人も
立ち読みだけの人も
楽しくやろーよ。
845834:04/09/13 19:07:16 ID:???
弁護必死つーか…反論がダメなら掲示板使えなくないかって
思ったんだけど…。本人でもないし。
いいかげんしつこいな、ごめん。

かくいう自分も今月はヒロミが無くて萎え。パタは安定して面白い。
846花と名無しさん:04/09/13 19:28:02 ID:???
陰陽師を一応毎回読んではいるんだけど、読みつづけて数年…いまだに意味がよくわからない。
毎号簡単な解説をしてくれる神出現を密かに待ってたりして…。
847花と名無しさん:04/09/13 19:33:19 ID:???
>>846
禿同だけど、さらにわからない宇宙に入っていきそうな悪寒w
848花と名無しさん:04/09/13 19:52:22 ID:???
メロって連載陣が箸休めばかりで、目玉をゲストで
不定期に呼ぶから読者が定着しないんだよね。
○○が載る時だけ買うとか。コミクス待ちとか。
849花と名無しさん:04/09/13 20:04:56 ID:???
>848
この状態が好きなんだよなぁ。不定期掲載&脈絡のないゲスト起用。
来年までの予告を見るとこの路線を継続するようですね。
850花と名無しさん:04/09/13 21:16:53 ID:???
不定期掲載の時はあらすじ書いてほしいよ…。
1話完結か、よっぽど話のつなぎが上手い人ならともかく
前回読んでないとサパーリの時がある。

定期連載でも下一段をあらすじに費やす雑誌もあるのに。
851花と名無しさん:04/09/14 15:01:13 ID:???
わたしはあらすじ要らないな。柱の横にあるので満足。
物語り自体に力があったら訳わからなくとも読ませられるし、
そういう作品はあらすじとか知りたくなってコミクス買ったりする。
勘を働かせながら読むのもおもしろいし。これ少数派かな。

ほぼ毎号買ってるからおぼえてるってのもあるのかもしれないけど。
852花と名無しさん:04/09/14 15:44:04 ID:???
私は>>850に同意だな。
いらない人はスルーと言うことで。
853花と名無しさん :04/09/14 22:55:34 ID:???
突然美内すずえが現れて、読み切りとか書き出したら
なにがあっても買うが
854花と名無しさん:04/09/14 23:27:39 ID:???
あらすじがあってもゼロは理解不能な予感…
855花と名無しさん:04/09/15 10:45:37 ID:???
むしろあらすじをまとめる編集者が大変だったりして…
もしくは、めっちゃ楽か。
856花と名無しさん:04/09/15 20:42:47 ID:???
陰陽師のあらすじを読んでみたい…もーなにがなんだか…
857花と名無しさん:04/09/16 07:51:46 ID:???
わからんね
858花と名無しさん:04/09/16 10:33:41 ID:???
>>853
ミウッチーはその前にやらなきゃいけないことが。
なんかまた廉価版出てるし…小銭稼がせるから描かなくなるんだよ。
859花と名無しさん:04/09/16 11:53:05 ID:???
>>856
同意。でも1,2行のあらすじじゃ理解できるかどうか・・・
860花と名無しさん:04/09/16 12:43:34 ID:???
忠津陽子やら川崎苑子とか、懐かし漫画家を
呼んでほすい。

無理だろうが。
861花と名無しさん:04/09/16 15:26:32 ID:???
>860
あえてその辺の作家を白線に呼ぶとしても、シルキー向けじゃない?
862花と名無しさん:04/09/16 16:54:44 ID:???
私は紫堂さん希望。
角川の連載も終わることだし。
(朔野さんがいるからだめかな?)
863花と名無しさん:04/09/16 17:11:23 ID:???
BLからユギを呼ぶなら石原理を呼んでハードSF描いて欲しい。
864花と名無しさん:04/09/16 18:27:18 ID:???
ハードSFなら佐々木淳子を。

んで、紫堂さんもいたら、定期購読するかなー。
865花と名無しさん:04/09/16 18:32:26 ID:???
佐々木淳子って枯れてない?
866花と名無しさん:04/09/16 20:22:43 ID:???
枯れてるかどうかは知らないけど目がギョロ目になってて気持ち悪い。
867花と名無しさん:04/09/16 21:11:28 ID:???
枯れてるかどうかは、
描いたもの見て改めて判断する。
「石原理のハードSF」なら、
そもそも金は払わん。そんだけ。
868花と名無しさん:04/09/16 21:43:38 ID:???
今市子再登場しないかな
869花と名無しさん:04/09/16 22:54:50 ID:???
>>860
うわー、このスレで川崎さんの名前を見かけるとは!
ってありがちレススマソ。
でも確かに川崎さんはメロのカラーとはちょっと合わなそうかな。
870花と名無しさん:04/09/17 12:40:26 ID:???
森脇 真末味とか、佐藤志生とかぁ〜。
ほんと無理だろうけどねぇ。
ていうか寡作な作家を上げてるだけだな俺。
871花と名無しさん:04/09/17 13:03:09 ID:???
それって旧プチフラ勢じゃん。
来るとしたらフラワーズじゃない。
872花と名無しさん:04/09/17 14:22:15 ID:???
でも良いベテラン作家は皆フラワーズに取られて
メロって出涸らし雑誌だよね。
いっそフラワーズの下請け雑誌になれば少しはマシになるかも。
873花と名無しさん:04/09/17 15:33:10 ID:???
11月新刊、慎さんやっぱりコミクス出るんだ。
OZの完全収録版も出るよ…このスレで予想(希望?)してた人がいたよね。
874花と名無しさん:04/09/17 15:50:28 ID:???
もうすぐムトーに会える
875花と名無しさん:04/09/17 16:06:20 ID:???
武藤!?
メロに描くの!!?
それだけはイヤッ!!!!
876花と名無しさん:04/09/17 16:54:00 ID:???
>>872
だったらフラワーズ読めばいいんじゃないかな。
漏れはまだメロディはフラワーズとは違う新しい人達を発掘する力があると
思って期待してるよ。
877花と名無しさん:04/09/17 17:14:10 ID:???
>862
ファンタジーといえば「自称」巨匠の☆香タンももうすぐ50巻(で完結する予定らしい)…
秋田から移籍してきた鬱だな…
878花と名無しさん:04/09/17 18:44:40 ID:???
こっそりと、「水樹和佳子繋がりで、清原なつのを拾って欲しい」と書いてみる。
考えさせられる重いテーマをサラッと描く人だけど、ファン層は狭そう。(鬱
879花と名無しさん:04/09/17 21:17:05 ID:???
>>878
え?広いと思うよ?新作書くなら即買う。
880花と名無しさん:04/09/17 22:28:20 ID:???
>878
無条件で買い、だな
881花と名無しさん:04/09/17 23:34:51 ID:???
>>872
フラワーズで連載されてるベテランは
別コミかプチフラでもともと
連載してたんだから獲られたってのはおかしいよ。
メロディの方が新人を育てる力はあると思うし
いいじゃん。
ベテランなら水樹さんを連れてきた功績はでかいと思われ
882花と名無しさん:04/09/18 00:20:28 ID:???
とりあえずパパのコミクスは買う。
お情けでラムンのコミクスも買ってやるかな。
あと最近、姫君が好きになってきた。大人買いするかも。
あとは絵さえ改善されればなぁ〜。>姫君
最初はベテラン目当てだったけど最近は新人が好き。
だから私はメロ読者やってるよ。
最初は成田さん追って来たのに…。
883花と名無しさん:04/09/18 00:27:20 ID:???
私も毎号買ってるメロ読者。
ヒロミと姫君、花より花〜はコミクスも買ってる。
あとはジェッツ系コミクスも…お嬢様とか陰陽師とかブライトとか。
追ってきたのは遠藤さんだったな…(遠い目)また載らないかな…
884花と名無しさん:04/09/18 06:57:47 ID:???
私もパパのコミクス買う予定。
希望としては受賞作も収録して欲しい。
面白かったから。
885花と名無しさん:04/09/21 12:37:52 ID:???
全員絶壁頭で口が顔のま横についてて睫の幅が3センチくらいある
漫画はメロのカラーに合ってるのでしょうか。私はよく分かんない。
886花と名無しさん:04/09/21 16:18:35 ID:???
????
887花と名無しさん:04/09/21 16:34:27 ID:???
>885
もしかして…河惣さん?
888花と名無しさん:04/09/21 17:29:04 ID:???
カワウソさん、絵はアレだけどストーリーがおもろいからまだ許せる
889花と名無しさん:04/09/21 18:13:25 ID:???
カワウソイラネ。
890花と名無しさん:04/09/21 18:50:07 ID:???
フォモヤオイイラネ
891花と名無しさん:04/09/21 19:18:50 ID:???
パタリロイラネ。
892花と名無しさん:04/09/21 19:43:08 ID:???
>888
つまらなくはないけど、主人公が皆美人とか、超金持ちとか、パーフェクトな人が多い印象を受ける。
出来すぎな人、いうイメージ。
893花と名無しさん:04/09/21 21:13:08 ID:???
メロディにカラーってあったんだ。
いい意味でも悪い意味でもごった煮状態だと思っていた。
闇鍋みたいなところが魅力的なんだけどね。
894花と名無しさん:04/09/21 21:47:59 ID:???
>>892
あまり現実的過ぎる人たちばかりの漫画はつまらなくないか?

>>891
イヤイル。
895花と名無しさん:04/09/22 09:31:54 ID:???
>>894
金持ちの割にはセンスの悪い髪形と服というかw
だから皆見た目が成金くさい
896花と名無しさん:04/09/22 09:59:39 ID:???
>>895
それいっちゃカワウソの存在自体を否定することにw
897花と名無しさん:04/09/22 11:13:23 ID:???
カワウソイラネ
898花と名無しさん:04/09/23 00:07:09 ID:???
「川原泉 新連載 続・バビロンまで何マイル」
とか
「遠藤淑子 3カ月連続掲載 ヘヴン3」
とかやんねーかな…この頃ますます購買意欲減退中

きょーじゅは来月載るけどね、まあ楽しみ、お嬢様フカーツも嬉しいけど
899花と名無しさん:04/09/23 04:01:42 ID:???
>863
遅レススマン
「カプセルヨードチンキ」とか?
このシリーズは、凄いと思う。本来SFの人だよね。
でもメロディで見たくはないなー。
BLになるとレベルが極端に下がる(と個人的に思う)漫画家。
900花と名無しさん:04/09/23 07:03:46 ID:???
魔夜先生には、パタリロ主人公のより(雑誌廃刊で)連載中止になったアスタロトシリーズを描いて欲しいな…
私だけかもしれないけど。
901花と名無しさん:04/09/23 07:41:51 ID:???
カプセルヨードチンキはSFというよりもSF風味だったような。
オタク系SF風味漫画はいらないなぁ。ZEROも同じ臭いがする。
個人的には大奥にSF魂を感じる。
902花と名無しさん:04/09/23 11:24:26 ID:???
まぁオタかどうかは置いといて、ユギよりは良いなぁ。
よしながは、きちんとBLとメロを使い分けてるけど
ユギはBLの記号的なウケの男を女に変えるだけの予感…。
903花と名無しさん:04/09/24 12:36:20 ID:???
魔夜先生は地の説明文と長セリフ読んでるうちに疲れて
しばし休憩をとるのが私の魔夜先生への対し方。
陰陽師は博正の顔を元のガンツ顔に戻してくれるだけで
満足。もう話の筋は諦めてるし。
904花と名無しさん:04/09/24 16:50:34 ID:???
どっちもイラネ
905花と名無しさん:04/09/24 18:27:02 ID:???
メロディってもしかして●●な作家の・・・吹き溜まりですか?
906花と名無しさん:04/09/24 18:37:59 ID:???
>905
そうですよ
907花と名無しさん:04/09/24 23:44:08 ID:???
白泉社のお荷物雑誌です。
908花と名無しさん:04/09/26 04:23:20 ID:???
アスタロトって終わってなかったんだ。
909花と名無しさん:04/09/26 08:56:29 ID:???
>908
しかも文庫版はその途中終了(コミクスと同じ)まで収録されているが、帯には「完結」と書いてある。
これからという所なのに。(外伝も同様)

スレ違いすみませんでした。
910花と名無しさん:04/09/26 23:12:42 ID:???
メロディ最新号フライングゲッターまだー?(AA ry
911花と名無しさん:04/09/27 03:34:23 ID:???
一応、前売りあげ。
912花と名無しさん:04/09/27 08:10:06 ID:???
いつも早売りゲットしてるものですが、今日は買いに行けないのでどなたか情報お願いします。
91311月号テンプレ案:04/09/27 19:35:20 ID:???
表紙(竹宮)…
巻頭(OZ)…
ブライト…
カリスマ…
姫君…
ヒロミ…
ガッチャ…
お嬢様…
31023818…
あの子の背中に…
おはぎねこ…
陰陽師…
おひっこし?…
パタ源氏…
パパ…
総評…
次号…
914913:04/09/27 19:38:19 ID:???
今から読むので、予告は他の方よろしくお願いします。
915花と名無しさん:04/09/28 12:43:01 ID:???
ガッチャは読まなくてもわかる。
相変わらずウネウネウネウネしてる。
916花と名無しさん:04/09/28 12:43:37 ID:???
で、女が男に見える不思議世界が続く。
917花と名無しさん:04/09/28 12:46:13 ID:???
さ、みなさんもお好きな漫画を読まずに展開を書きなさい。
多分あたってる。
918花と名無しさん:04/09/28 12:50:15 ID:???
ガッチャはウネウネしてないよ。顔に陰がかかって目が光るんだよ?
919花と名無しさん:04/09/28 16:10:47 ID:???
ごめん、くだらない…
920花と名無しさん:04/09/28 18:39:21 ID:???
元気に電波受信中<おんみょうじ
921予告:04/09/28 18:43:42 ID:???
メロディ11月号より

12・1・4・5月号………「ZERO・X&XI」(やまざき)400p 
12・3月号………「大奥」(よしなが)40p
1月号………「トムソーヤ」(高橋しん)43p 
1・2月号………「鬼哭」(河惣)前後編 80p
2・3月号………「グレイッシュ・メロディ」(水樹和佳子)前後編 80p
3月号………山口美由紀の大型新作読み切り(タイトル未定)100p
3・4月号………川原泉の新作

※予告とページ数・掲載号が異なる場合があります。
922花と名無しさん:04/09/28 18:49:34 ID:???
最近の川原泉って背伸びしすぎだよ。ブレーメンのアリス編なんかさ。
何かしこぶってんのさーって感じ。
923花と名無しさん:04/09/28 19:31:05 ID:???
禿同!!
今の川原はつまらない。
あ〜みんみたく引退すれば良かったのに。見苦しい。
924予告追加:04/09/28 19:52:30 ID:???
成田美名子
「花よりも花の如く」アメリカ編スタート!
特別ショートが1月号に登場!
925花と名無しさん:04/09/28 20:36:03 ID:???
羅列行きます。テンプレごちです。
ネタバレ注意。嫌な人はスルーしてください。



表紙(竹宮)… ピンクがきついなぁと思った。
巻頭(OZ)… オズマニュアルの補完って感じ。あの女の人気になってたのでよかった。
ブライト… 面白く読めるけどいまいちわからない…。私を月まで〜読んでみようかな。
カリスマ… どいつもこいつもが!何で5巻出ないんだ〜。
姫君… 不倫はイケマセン。まして孕ませるなんて…どうすんだアーロン。
ヒロミ… やっと帰ってきたなヒロミ!そして作中でも帰ったのかヒロミ!
ガッチャ… ぐだぐだ。
お嬢様… おかえりなさい。大好きです。
31023818… 食べ物は美味しそうだったけど背景手抜きだね。
あの子の背中に… ここんとこの川原作品では一番好きかも。
おはぎねこ… おはぎ食べたい。
陰陽師… 何時もいつもスルーはしないんだけど何がなんだかわからない。
おひっこし?… 女の子の顔がところどころ崩れる。話だけなら
パタ源氏… やっと面白く読めるようになった。パタが出てきたからかな。
パパ… そういえばハルナは探偵だったな。
総評… 目次の麻生まことって誰だよ。誤植もいいとこだ。
次号… ZEROイラネ。どうせまた落とすんだから。大奥、あの子、ヒロミ、カリスマが楽しみ。
926花と名無しさん:04/09/28 22:36:08 ID:???
カリスマとお嬢だけ読んだがあとはなんかよむのめんどくなってしまいまし(ry
一ヶ月かけてぼちぼち読むか。
来月は面白そうな気がする。なんとなく。
927花と名無しさん:04/09/29 00:24:48 ID:???
>12・1・4・5月号………「ZERO・X&XI」(やまざき)400p 

読者の我慢大会開催ですか…?

928花と名無しさん:04/09/29 02:03:31 ID:???
テンプレいただきました。ネタバレもアリ。
表紙(竹宮)…
巻頭(OZ)… 面白かった。しかしマニュアル本のイーリャよりあほっぽい気が。
ブライト… 面白かった。先月号より良かった。
カリスマ… 富士登山お疲れ様…って、登山編続くのか。
姫君… 面白かった。背景いつもよりしっかりしてた。アシ雇ったのかな。
ヒロミ… 替え玉で姉はピアノか。次号、ゴローは黒髪ヒロミをゆかりと間違えるか楽しみ
ガッチャ… 記憶喪失あっさり解消…。続きは5月号だそうで…。
お嬢様… お帰りなさい!そしてクライマックスは目前!なのか。楽しみだが寂しい
31023818… 姫の「親指」の人か。インスピレーションの元ネタは「星空の向こう側」?
あの子の背中に… 好きだけど「起」が少し長いかな。急展開の次号楽しみにしてる
おはぎねこ… じれったくも少々ほんわかした。1月からこのショート連載か。
陰陽師… 解らなくなってから久しい為か、菅公の事もあまりに昔の事の様な希ガス
おひっこし?… 女性の絵があまり可愛らしくないけど話しはよかった。
パタ源氏… パラレルワールドだから小君には手を出さなかったんだよね
パパ… 11月初コミクスオメ。買うかは微妙。
総評… お嬢様の復活が嬉しい。全体的にまとまった感じの号で良かった。誰も落してもないし下書きでもないからかな…。
次号… あの方がまた落す気がします……
   川原、ヒロミ、お嬢と姫君が楽しみ。大奥にも期待。
929花と名無しさん:04/09/29 05:05:36 ID:???
連載になる?おはぎねこって何?
930花と名無しさん:04/09/29 07:23:13 ID:???
>929
わかつきめぐみさんのショート。
シシが主人公の話です。(おはぎと猫がでてくる)
代原かな??
931花と名無しさん:04/09/29 07:24:51 ID:???
連続ごめん。
>925
私も麻生さんの誤植びっくりした。
一瞬改名したかと思ったよ。(編集失礼すぎるぞ!)
932花と名無しさん:04/09/29 15:35:41 ID:???
花花アメリカ編か…成田さんの中でまたアメリカがブームになったんだろうか?
なんか旧キャラが出てきそうな予感。
933花と名無しさん:04/09/29 18:11:25 ID:???
>932
アメリカブームっていうより元から予定に入っていたかもよ?
お能の海外公演も結構あるし。
最近じゃ歌舞伎だけど有名なので『平成中村座』の
NY及びボストン・ワシントン公演ってあったしね。

旧キャラ、出てくるとしたら「サイファ」あたりのキャラかも?
まったく出て来ないっていうパターンでも全然OKだけど。
ってか、個人的にはあまり出てきて欲しくないなぁ。。。
934花と名無しさん:04/09/29 18:16:57 ID:???
グラウンドゼロは出てきそうだね。
そうなると、親父化したサイファあたりが立っていそうだ。
935花と名無しさん:04/09/29 23:48:29 ID:???
確か、アンブローシアは歌舞伎のファンだったような・・・
能も見てたりして。
936花と名無しさん:04/09/30 10:22:23 ID:???
アンブローシアってあの個性的な髪型が変わっていたら気が付かないかも…
美人さんの設定だったけど、あんまり顔に特徴がなかったような。

>928
お嬢様ってクライマックスなの?
話を畳むために復帰して、終了したらさようならじゃないよね…
937花と名無しさん:04/09/30 12:01:37 ID:???
>936
お休み前から「クライマックス近し!」とは言ってた。
終了→さよならじゃないと思うけど…一応アンケでも書いておくか。
それから、皇后が暗殺され遺児が皇太子になるという歴史的事実を
かとーさん流に料理する話なんだろうな、と思っていたので
クライマックスが近いのは個人的に納得できる…でも寂しいなー。
938花と名無しさん:04/09/30 13:13:43 ID:m+tAN027
2ちゃんねるHN金土日こと、プロ固定の星山成寿(李明煕)です。
僕の趣味は、若い女の個人情報を調べ、恥ずかしい情報をみつけては、
2ちゃんねるで晒すことです。匿名で書き込みできる掲示板だと、調子のって、
馬鹿なことを書いてきます。最初は心を開かせるだけ開かせ、馬鹿で下品な
書き込みさせた上で、その女の個人情報を大々的に晒し、「これらの馬鹿な
発言は、実名○○が書き込みました。」と皆の前に発表する。大抵の場合、これ
すると、断末魔の悲鳴を上げ、その光景を想像するだけで、僕のアソコは、
勃起してきます(笑) 中には、自殺にまで追いやることもできて、翌日そいつの
自殺記事がでると、2ちゃんねる内では、ドンちゃん騒ぎ、表彰モノです。
今プロ固定の岡田とおるや、英一樹、松永、笠井、高橋太らと、何人自殺に
追い込めるか競争しています。しかし、やっぱまだまだ僕の敵ではないですね。
他人を中傷するテクで、僕に叶うものはいません。これは僕の生まれ持っての
才能であり、僕の自慢の一つとも言えます。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086150822/48
939花と名無しさん:04/09/30 13:37:40 ID:???
うっかりあげて変なの来ちまった…皆スマソ。
940花と名無しさん:04/09/30 16:31:48 ID:???
わしゃテンプレ使わんでもいいや。

全部微妙。わしには。
941花と名無しさん:04/09/30 16:53:45 ID:???
テンプレお借りします。ネタばれありかも。
表紙(竹宮)…字は読みやすい。
巻頭(OZ)…マニュアル本て?ララより絵の雑さが気にならないので良い。
ブライト…できれば人物紹介を入れてほしかった。
カリスマ…大変そうだなぁと。
姫君…今回の人物相関図で誰かやっと解った。先月号は?でした。
ヒロミ…次号のヒロミ節炸裂期待。
ガッチャ…え?妹好きだったという事??
お嬢様…久しぶりだ。この先どうくるかな。
31023818…普通。絵があっさりしてるような(機械的?)
あの子の背中に…面白かったけど短かったのが残念。
おはぎねこ…普通。
陰陽師…時間軸はいつなのか解らなくなった。
おひっこし?…絵が少しくどい印象。話はまあまあ。
パタ源氏…懸賞だすかも。
パパ…コミクス買う予定にしてるので楽しみ。
総評…先月号より良かった。読切が多いのがいいのか悪いのか…。
次号…ゼロの内容よりページ数書きになる。
942941:04/09/30 16:56:27 ID:???
訂正
×>次号…ゼロの内容よりページ数書きになる。
○ ページ数が気になる。
でした。すみません。
943花と名無しさん:04/09/30 18:40:22 ID:???
>940
テンプレ使うどころか先月号から買うの止めた。
箸休めが多いどころか雑誌自体が箸休めだよね。
箸休めに420円も毎月出したくないし。
好きな作品のコミクスだけ買う方が利口。
944花と名無しさん:04/09/30 21:52:07 ID:???
表紙(竹宮)…本屋ですぐにメロディだとわかった。
巻頭(OZ)…前回の番外編より面白い!ムトーの絵もセリフもイメージ壊されなくて良かった。
ブライト…一気に好きになった。先月は古くさいと思ってたのに…。また竹宮さん載せてほしい。
カリスマ…漫画家も大変だな。後編のおそるべきてんまつ気になる。
姫君…ハリムリム村が〜!描き込みが多くて満足。いつもこれくらいなら絵に不満はない。
ヒロミ…鹿児島弁に圧倒された。次号盛り上がりそう?
ガッチャ…きりがいい終わり方といえなくもないけど、続きが5月号とは?!
お嬢様…このスレの評判通り面白い!と思ったらもうクライマックスか〜。
31023818…うーん、私はおひっこし?よりこっちのほうが女の子が可愛いと思えない…。
あの子の背中に…はじめて川原作品を面白いと思った。野球漫画の頃からワケワカメだったからチョト嬉しい。
おはぎねこ…なごんだ。でも毎号このテンポだとイライラしてくるかも。
陰陽師…せめて人物紹介を柱につけてほしい。真葛が誰かもわからない自分にとっては…。夢枕獏の原作読んでみようかな。
おひっこし?…まったく期待してなかったのに面白かった!続編はいらんけど。書き文字をもう少し丁寧にしてほしい。
パタ源氏…三週間前の肉マンみたいなひねガキワラタ
パパ…単行本買うか検討中。新連載楽しみ!
総評…予想外に読める作品が多かったのでかなり得した気分。
次号…買います。
945花と名無しさん:04/09/30 23:28:38 ID:???
>944
>真葛が誰かもわからない自分にとっては…。夢枕獏の原作読んでみようかな。

原作には真葛出て来ないよ。でも原作おもしろいよ。
陰陽師初期のノリ…軽妙なおもしろさがある。
946944:04/10/01 00:43:05 ID:???
>945
ありがとう!
漫画が理解できるかはともかくとして原作読んでみます。
947花と名無しさん:04/10/01 00:49:18 ID:???
>941
>マニュアル本て?
OZマニュアルというイラストとOZの世界観を紹介した本が出てるんだが、
そこにネイト主役の番外編が収録されてて、今回の主人公が少し出てる。
948花と名無しさん:04/10/01 02:34:21 ID:???
表紙(竹宮)…メロディーだとすぐ判るが古臭い。
巻頭(OZ)…面白かった。もう終わり!?って感じがした。ネイトかっこよい!
ガッチャ…そろそろ終わって欲しい、同じこと何度も繰り返してるような・・・
     矢部はカナコで主人公失恋、それでもういいよ。
31023818…この人はじめて読んだ。まあまあ。
あの子の背中に…文字が多すぎて途中で断念。あとで読むかも・・・
おひっこし?…こんな話だとは・・・私もまったく期待してなかったので面白かった。
パパ…これ以上読むものが無いと買わなくなる恐れがあるため一応期待してる。
総評…イマイチ楽しみな読み物が無い。ハッタリでも良い、勢いで読めるがあるマンガが欲しいな。
次号…買うか本当に迷う。


なんだかだんだんつまらなくなってきた。ほんわかしすぎ。
ドキドキわくわくしないよー!!
メロディこれで良いの?って感じ。
非常にムカつく奴とか悪人とか裏表が激しい奴とかいないのか?

やばい、心が荒んでるのかも・・・
魂だけカリスマと富士山登って心機一転し出直してきます・・・
949花と名無しさん:04/10/01 15:39:27 ID:???
毎回思ってたけど
ガッチャウザい!絵も下手すぎ同人臭い!
服ダサい!若者振ろうと必死ウザイ!
話ループつまらない!矢部キモイ!全部キモイ!
早く終われ!!

すっきり。
950花と名無しさん:04/10/01 19:00:40 ID:???
ありえねー話をありえるように語るのが少女漫画だが
ガッチャは全員の胴が2mくらいあるので
ありえねぇ。
951花と名無しさん:04/10/01 23:53:53 ID:???
今回初めてアンケート出そうかと思って書き始めたら
最後の欄にZEROに対する文句ばかり書いていた…

イラネーイラネーZEROイラネー
952花と名無しさん:04/10/02 15:42:01 ID:???
メロディ読んでて気付いたんだけど…
振りがなが全部振ってあるマンガと、そうでないマンガがあるのは何でなんだ…
953花と名無しさん:04/10/02 18:35:59 ID:???
>>952
花ゆめかララに載ってたものの再録だとか。
954花と名無しさん:04/10/02 18:59:08 ID:???
お便りのコーナーで創刊号がなんたら
言ってたけど、自分の頭のなかでは
メロディはまだ新しい雑誌なんだよね…
955花と名無しさん:04/10/02 22:41:07 ID:???
加藤さんが産休だったとはしらなかったよ・・・
子育てしながらの連載は大変だから終わっちゃうのかなぁ〜
956花と名無しさん:04/10/02 23:33:38 ID:???
>952
コミクスにする際、花ゆめコミクスになるのはふりがなあり
その他(ジェッツコミクスなど)はふりがななしだと思う。
957花と名無しさん:04/10/03 00:44:57 ID:???
うちの近所、今月号速攻で書店から消えてる・・・・
売れたのかそれとも速攻で返品したのか・・・・
958花と名無しさん:04/10/03 08:23:51 ID:???
>957
OZ効果じゃない?
959花と名無しさん:04/10/03 19:44:29 ID:???
来月以降の予告をみてたら水樹和佳子さんの名前があってびっくり
イティハーサとかすごい好きだったけど最近みないからもう引退したのかと思ってた
うれしー
960花と名無しさん:04/10/03 20:28:45 ID:???
>>898
ええええええっ(狂喜
眼をがっ!とあけてしまった私って・・・・


なんだ、願望だったの・・・・
961花と名無しさん:04/10/04 01:46:11 ID:???
>>958
OZ効果にしてはすごいいきおいで減ってるんだよ。
近状の本屋で10軒ぐらいあるけど、大体中規模店
で8冊ぐらいあったのにもう全部なくなってるんよ。
いくらなんでも売れたとしたら売れすぎだよ。
962花と名無しさん:04/10/04 01:53:24 ID:???
誰かパパコミクス発売に合わせて慎・有木さんの
合同のスレッド建ててくれないかな?
二人とも単独だと続かなそうだし。
姫君・月夜鳥スレみたく。
963花と名無しさん:04/10/04 02:11:52 ID:???
表紙(竹宮)…15年前から古臭かったのでこれも個性。好きです。
巻頭(OZ)…面白い。マニュアルで言及していたエピソードですね。
ブライト…面白い。扉絵の成長したドロシーが魅力的。
カリスマ…面白い。珍しく積極的な雁先生。
姫君…ダメ。どういう世界観なんだろう?いまだに理解不能
ヒロミ…面白い。郵便局と信用金庫は商売敵では?
ガッチャ…ダメ。こんなに続ける話でもないでしょう。いつもの橘マンガ。
お嬢様…面白い。平君の厚かましさは見習いたいものです。
31023818…面白い。藤枝先生、女性キャラも描けるようになったんですね。
あの子の背中に…面白い。どうオチをつけるか楽しみ。
おはぎねこ…イマイチ。ソコツネポルカのキャラは好きじゃないので。
陰陽師…面白い。なんと第1話に繋がってしまった!(強引に繋げた?)
おひっこし?…面白い。山田先生少女マンガもいける。続きはいらない。
パタ源氏…面白い。パタリロが光源氏でなくて正解だな、これは。
パパ…未だにロボットの設定がよく分からない。
総評…こういう方向性のない誌面構成は大好きだ。今後も続けてくれ!
次号…12月号はハズレだと思ってあきらめます。
964花と名無しさん:04/10/04 13:00:30 ID:???
>963
>陰陽師…面白い。なんと第1話に繋がってしまった!(強引に繋げた?)
すごい人が現れた希ガス。解釈の放棄はしていないので、簡単に解説してくれ!
965花と名無しさん:04/10/04 16:50:08 ID:???
陰陽師は印刷のせいなのか、何を描いてあるのか絵がよくわからない時があり困る。
内容もさっぱりなんだけどさ…。
966花と名無しさん:04/10/04 18:06:56 ID:???
陰陽師は内容が宇宙的になってから、岡野の自作トーンベタ貼りが
増えたので、見づらくなったのはそのせいだと思う。
(自作だというのは昔コミッカーズのインタビューで載っていた)
背景や1ページ辺りのコマ数も、5巻以前に比べると格段に減ったよね。
967花と名無しさん:04/10/05 00:56:39 ID:???
やまざきって存在価値ないよなw
968花と名無しさん:04/10/07 19:57:04 ID:???
発売日から少ししか経ってないのに話題がないや…。

ところで「まるごと川原泉」ってメロディ増刊なんだね。
969花と名無しさん:04/10/07 20:46:34 ID:???
なんだかんだいってもカーラ君は白癬に大事にされてるねぇ
970花と名無しさん:04/10/08 23:54:43 ID:???
>>969
ミカエルのころ編集部が無理して描かせてスランプに陥っちゃったから
負い目があるのかな。
それにしても大事にされてるよなぁ。人徳か?
971花と名無しさん:04/10/09 00:08:59 ID:???
カーラ君の顔写真を見て、さらに応援する気持ちが強くなったのは
私だけじゃないはず。
972花と名無しさん:04/10/09 01:01:00 ID:???
負い目や人徳だけで作家を優遇するような出版社はないでしょう。
コンスタントに売れる作品を多数持っているから優遇するのであって。
以前別の小説家が「作家は出版社につくか編集者につく」みたいなことを
述べていたが、川原さんは出版社につくタイプのようですね。
973花と名無しさん:04/10/09 02:00:52 ID:???
川原さんも昔は結構売れて人気あっただろうけど・・・
例のスランプのときはひどかったらしいからなぁ。
アシさんが逃げたり、描けなくなったり。
それでも粘り強く見守ってリハビリ連載の場を与えたりといろいろ
してたのは単に「川原は売れるから」ってだけではないと思うよ。

私がそう思いたいだけかもしれんがw
974花と名無しさん:04/10/09 02:33:36 ID:???
白癬って作家に対して売れる売れないは関係無しに、妙に薄情だったり
放任主義的なとこがあるからな。
山岸さんとか佐々木さんとか和田さんとか…。・゚・(ノД`)・゚・。
(山岸さんへの仕打ちはひどかったなぁ)
そんな白癬編集部に大事にされてるカーラ君ってある意味すごいな。
975花と名無しさん:04/10/09 04:57:40 ID:???
カーラ君とか、いい年したオバサン相手にキモイ。
976花と名無しさん:04/10/09 08:33:53 ID:???
見逃してください
ファンはいつまでもファンなんだよ
977花と名無しさん:04/10/09 09:43:31 ID:???
ところで>970で次スレでは?
978975
>976
見逃します。
でもブレーメンの低空飛行や原稿落としに
イラついてる雑誌読者も少なからず居るので
過度なマンセーは程々に。