明智抄スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2:04/04/04 00:24 ID:CEHswVAN
すいません。過去スレのいちばん下は
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1003/10033/1003334708.html
になっていました。
3花と名無しさん:04/04/04 00:30 ID:???
>1
スレ立て乙
4花と名無しさん:04/04/04 00:39 ID:???
>>2
ビスチェ仮面にしばかれるがいいわw
5花と名無しさん:04/04/04 09:08 ID:???
>1

昨日何気に白花繚乱始末人読み返してたら、あのブサイクすぎて人種もわからん米国人も
マイク・スミスという名なのにはじめて気が付いた。
6花と名無しさん:04/04/04 21:38 ID:???
>>1
乙カレー。

そろそろ新作が読みたいのだけれども、もう少したたないと無理なのだろうか。
7花と名無しさん:04/04/05 16:12 ID:???
>>1もつカレー
8花と名無しさん:04/04/05 16:44 ID:???
1さん、乙です。

今日はポカポカ陽気なので、図説オカルト〜の
病死した女の子が蝶になる話、読みたいな。
押入れから引っ張り出してこよ。
9花と名無しさん:04/04/06 09:28 ID:VWj+tgpt
モツ華麗!>1
蝶になった女の子、は良いな。
10花と名無しさん:04/04/06 16:21 ID:???
>1 乙です。

>5 「魚介類のゾンビ」って何度読んでも笑う…
11花と名無しさん:04/04/07 04:08 ID:9Xrdsy+B
中谷カイトのAV見てると
鳥もろとも焼かれるハーフの不漁美少女思い出ちまつ・・・
12花と名無しさん:04/04/07 07:42 ID:???
>10
「魚介類」で砂漠の表紙についてたリアルふぉんが即座に浮かんだw
13花と名無しさん:04/04/08 20:45 ID:491evJL/
hosyu
14花と名無しさん:04/04/09 04:25 ID:K3DF7faP
革新
15花と名無しさん:04/04/09 14:05 ID:???
連立
16花と名無しさん:04/04/09 14:52 ID:???
野合連立始末人
17花と名無しさん:04/04/09 19:15 ID:???
焼肉定食始末人
18花と名無しさん:04/04/10 20:17 ID:???
疲労改善始末人
19花と名無しさん:04/04/10 22:44 ID:???
諸国漫遊始末人
20花と名無しさん:04/04/10 22:46 ID:/yHk34vA
明智さんの漫画の名台詞

今夜もヤキソバ!

『サンプル・キティ』より
生物兵器として研究されてた事が発覚したり、ビルがぶっ壊れたりした後なのに、
この締め方はスゲーとおもた
21花と名無しさん:04/04/12 06:40 ID:???

朝だけどヤキソバ食いたくなってきたw
22花と名無しさん:04/04/13 20:55 ID:???
明智さんの漫画で印象に残っているセリフと言えば、私はこれだなぁ。

「私は顔のいいあの人と暮らしたかった。
(略)
私は夫の愛だけを持って海を渡った」

顔のいい〜で性格よしの(ブサイクだけど)旦那を突き放し、
夫の愛だけを〜で本当は主人公は旦那を愛しているんだな。
でも顔のいい彼だけは別格なのかな、とか色々考え込まされた。
23花と名無しさん:04/04/13 22:28 ID:???
自分を愛してくれる人と、自分が愛してる人、女なら一度は悩む
問題だな。
24花と名無しさん:04/04/16 01:08 ID:???

私の場合自分を愛していない人は愛さないので無問題。

自分語りだけでは何なので・・・

死神のリリアのシーンが印象に残っていまつ。
25花と名無しさん:04/04/16 01:54 ID:???
俺の生さんま、、、
26花と名無しさん:04/04/16 22:22 ID:???
>>22
主人公はマイクのことを好きじゃないでしょ。
持っているのは「(自分に対する)夫の愛」だけで、
「(主人公の)夫への愛」じゃないんでしょ?
主人公が好きなのは高屋。

私はエリーが、「もうこの気持ちが愛なのか憎しみなのかわからない」
と言ったシーンに、今でも泣かされます。
27花と名無しさん:04/04/17 00:29 ID:???
>22
見てるだけでハキケがする魚介類のゾンビとよくいっしょに暮らせるなあと。
アメリカ行くだけなら結婚しなくてもいいのに何故と、いくら自分だけを愛してくれるのと
ほだされたとしても生理的な嫌悪は克服できるのか?
それとも美人は三日であきる、ブスは三日で慣れるの実践なのか。
28花と名無しさん:04/04/17 00:51 ID:???
結婚すれば国籍が取れる(んだっけ)から?
今はそう簡単に行かないらしいけど。
向こうについたらリコーンの予感。
29花と名無しさん:04/04/17 02:57 ID:???
>27
そんな貴方にはこのスレがおすすめ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1081868138/
30花と名無しさん:04/04/17 04:44 ID:???
あけちセンセの話は「自分が愛されること」の重要性ってのを結構まじめに書いてるような気がする。
外からまじめに見えてるかどうかはともかく。
今タイトル思い出せないんだけど、初期の話で、すごいブサーな男性と結婚した美人が
「私を一番愛してくれたからこの人と結婚した」ってなかったっけ?
確か主人公の母親。
31花と名無しさん:04/04/17 07:27 ID:???
上手く書けんが、あれは主人公なりにブサーなマイクの事を愛していたのだと思う。
32花と名無しさん:04/04/17 10:00 ID:???
>30
「女の十字架」のヒロインの母じゃないかい?
美貌を誇り女の価値は美しさだの母に「何で父さん(ブサイク)と結婚したの?」と聞いたら
あの人私と初めて会ったとき失禁したのよ、そこまで自分の美を賛美してくれる人だから
選んだ、と答えてるシーンだね。
あの作品も強烈だったなあ。
33花と名無しさん:04/04/17 10:38 ID:???
あの母さん、年くって皺とかできたらどうなるんだろう。
34花と名無しさん:04/04/17 10:59 ID:???
よほどの事が無い限り、百花〜の主人公はマイク=スミスと
離婚しないんじゃないかなあ。
「でも、この人を選んだのは私なのだ。云々」
「目を閉じさえすれば良い、声は良い人なのだから。云々」
とか長々とモノローグで自嘲と自省を繰り返しつつ、表面は
穏やかで幸福な結婚生活をおくるんじゃないかと。
35花と名無しさん:04/04/17 20:25 ID:LZWHdEY4
力強く
気高く
事故って
ください
36花と名無しさん:04/04/19 17:24 ID:???
百花繚乱の彼女が愛したのはマイクだと思う。
高屋への感情は愛じゃなくて、執着なんだと思う。
37花と名無しさん:04/04/19 18:21 ID:???
>36
私もそうオモ。
「愛」の定義によるかも知れんが。
38花と名無しさん:04/04/19 20:17 ID:???
高屋には恋、はんぎょには愛。
その間には諦観みたいなのがあるかも知れないが。
39花と名無しさん:04/04/20 09:26 ID:???
結婚とは何かを得ると同時に何かを永遠に喪う事なんぢゃろ。
40花と名無しさん:04/04/22 19:05 ID:AV6W+3Nl
スタミナ定食が食いたい
41花と名無しさん:04/04/24 00:27 ID:VR3zJ8I3
生さんまが食べたい
42花と名無しさん:04/04/25 00:14 ID:???
自転車は無理だろ
43花と名無しさん:04/04/25 16:44 ID:???
ネモフィラ=高屋 に会うのも渡米の理由の一つでは?
44花と名無しさん:04/04/30 03:32 ID:???

『きっとあの子はまた人をミンチにするわ』
この台詞をいったのは誰だったかしら?

私、その時ハンバーグのことを考えたわ


オイオイ
45花と名無しさん:04/05/01 00:54 ID:???
>>44

そこが明智さんの明智さんたるところ(w
それを言うならベスの自殺したデューンへの,

『彼は何かポイントのずれた判断をしたんじゃない?』

の台詞も・・・オイオイと.好きなシーンだけど.
46花と名無しさん:04/05/01 08:16 ID:???
私の中で一番明智さんが明智さんたるのは、パタリロに感情移入してた所かな…

「こんな普通の性格のヒトがなんで変な人って思われてるの?ギャグだから?」

  ↑
 オイオイ。普通じゃないだろう。
47花と名無しさん:04/05/01 20:11 ID:???
パタリロのあの守銭奴っぷりは尋常じゃないよなぁ
48花と名無しさん:04/05/01 23:54 ID:rFU5Bc7Y
好き勝手にしたいヤツは
さっさと早いうちにみな死にゃいいんだ
ただし俺が担任じゃない時にな

↑一度は言ってみたい台詞
49花と名無しさん:04/05/02 02:53 ID:???
「馬鹿だなぁ、君の夫なら僕の夫さ!」も大好き。受けた+萌えた。
50花と名無しさん:04/05/02 13:51 ID:6l9qV0nT
ポリ袋に入れた議長の死体を
ありがたがるヤツがいるとでも?
51花と名無しさん:04/05/02 13:56 ID:???
こうして考えてみると名台詞だらけだね、明智さん。
つか普通じゃありえない台詞満載。つくづく只者じゃないなあ
52花と名無しさん:04/05/02 14:25 ID:???
後 高畑君の友人で始末された後の死体に

あほ、ひげ、
『おこちゃううぞ〜〜と』

って・・・しかもそれ血だよ!?
53花と名無しさん:04/05/03 01:09 ID:Jk8jPo27
お母さん また
泣きながら
パソコンで
ゲームしてる





そういや、パソはあるんだな、この家庭
54花と名無しさん :04/05/03 02:08 ID:???
珠美ちゃん、キレイだね。

何度よんでも、泣ける。図説オカルト恋愛辞典。
55花と名無しさん:04/05/03 09:16 ID:???
ベタだが「蝶〜」も泣ける。
そして遅レスだが、自分も>49の台詞は禿ワロタ。

56花と名無しさん:04/05/03 14:15 ID:???
化け物になってしまった友人に
「そんなカッコじゃ いっしょに水族館行けないじゃない」(パンドラ)
もイイ。
57花と名無しさん:04/05/04 06:59 ID:zkzuXbUN
>53
新聞もとってたしな。
お母さんがお水だから(?)
結構儲かってたのかも???
58花と名無しさん:04/05/04 08:11 ID:???
昼間勤務のソープかもよ>のばら母
59花と名無しさん:04/05/04 09:34 ID:???
>>56のレス見てパンドラと毎日のセレモニーだけ持っていないの思い出したわ。
これから古本屋に探しに行こうっと。

うんばばは迷言の嵐だと思うけど誰もあげてないねー。
作品自体が強烈過ぎるからかな。
60花と名無しさん:04/05/04 20:20 ID:???
読んでて泣いてしまうのは、メッキ星人の罪かな・・・

「やっぱり人生ってロクでもない」って再認識するために またうまれてきたの?
とことん失望するために?
そうじゃないよね?逆だよね?
私自分の思いちがいを直すために
わざわざうまれてきたんだよね?

ああ、何があっても生きていこうって思う。
明智せんせーは浄化のストーリーがうまいよね。
6153:04/05/04 22:26 ID:VignPne/
>57&58
いや、しかしTVは映らないのだ・・・
62花と名無しさん:04/05/05 00:23 ID:???
パソコンは飲んだくれおとんがまともに
働いていたころ使っていたものかと推測。
63花と名無しさん:04/05/05 03:14 ID:???
「太陽新聞」ってヤパーリ宗教系?>野ばらの国
パソコンはノートで結構高そうだったなぁ。
おやじはいつからアル中だったんだろう?
64花と名無しさん:04/05/05 23:06 ID:???
>>63
太陽は単に朝日の捩りだと思うけど?
宗教系を指したいのなら聖●新聞とかにするだろう。
65花と名無しさん:04/05/08 09:39 ID:???
のばらはハムスターの話もよかったねぇ
66花と名無しさん:04/05/08 14:41 ID:???
家の庭は今、ネモフィラ・マクラ−タが花盛りです。
67花と名無しさん:04/05/08 19:56 ID:???
うちはふぉんを飼っていまつ
68花と名無しさん:04/05/08 20:27 ID:???
小鳥さんを飼っている猛者はいないのか?
69花と名無しさん:04/05/08 20:35 ID:???
すみません、明智さんの「受けがデブオタク(見た目そのまま)の純愛BL」
ってどの単行本に収録されているんですか?
それとも単行本になってないのかなあ・・・。
70花と名無しさん:04/05/08 20:50 ID:???
↑「鍋島専科」でつね。
FC発行の作品集には収録されてるよ。
公式HP
ttp://www.linkclub.or.jp/~layla/akechi/
71花と名無しさん:04/05/08 20:57 ID:???
>>70レスどうもありがとう。早速行ってみるよ。
72花と名無しさん:04/05/08 22:19 ID:???
>>68
通り向こうに小鳥さんと同じ種類の鳥さんを飼ってる場所があるよ。

横にエミューとかオリックスとかも飼ってる。
73花と名無しさん:04/05/08 23:19 ID:???
>>69-70
あれは雑誌で読んだとき衝撃ダターヨ
『美しくなければ恋愛感情が芽生えない』
というBLの大前提を根底から覆して、純愛を描いてたので感服した
74花と名無しさん:04/05/09 01:49 ID:???
>69,73
「なんで俺1日中、頭の臭いオタクのこと考えてるんやろう」だもんね。
自分、BL好きでもないのに明智さん目当てであれ買って、未だ手放せず。
どれよりも、あの人のすごさを感じる作品。
75花と名無しさん:04/05/10 10:01 ID:???
小鳥さんを飼いたい人はこちらへ。
ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~morita/

ついでに、ここでは見ることも食べることもできるようですw
76花と名無しさん:04/05/10 19:21 ID:???
>75 、見てきた。
駝鳥の雛って可愛いね〜
77花と名無しさん:04/05/12 00:18 ID:???
自分はベスに感情移入してて、>>46のような事を思っていた。
ちょっと人生考え直し中。
78花と名無しさん:04/05/12 00:19 ID:???
ギャグとは思ってなかったけど…orz
79花と名無しさん:04/05/12 15:21 ID:???
実家に探しに帰ったら女の十字架がなかった・・・。どこにしまったんだろぅ。
大学(だったかな?)で大人気の可愛い子が言い寄ってきて付き合うことになるんだけど
彼女が妊娠しちゃっておろすとかおろさないとかでもめて
腐った肉売られたり日本中の人に非難されたりする話が
当時ガキんちょだった私には全然理解できず凄く嫌だった。
結局結婚してて、じゃぁ何でおろしたりしたの!?ってムカついてその後ずーっと読んでなかったよ。
10年後くらいに読み返してみたけどやっぱりよくわからなかったなぁ。
あの作品の意図するモノとか伝えたい事ってなんだったんだろう?
80花と名無しさん:04/05/12 15:32 ID:???
>79
>あの作品の意図するモノとか伝えたい事ってなんだったんだろう?

恐らくだけど、あなたに明智作品は向いてないんじゃないかな。
8179:04/05/12 16:46 ID:???
でも他は好きだよー。
あの作品だけは最初に読んだときのインパクトが強すぎたのかどーも受け付けなかったの。
女の十字架は好きだったけど。
マジあの作品だけはわからない。
誰か教えてー。教えてチャソでスマソ。
82花と名無しさん:04/05/13 08:22 ID:???
>79
どーも受け付けないんなら、それはそれでいいんでないの。
本だのマンガだの映画だの音楽だの、面白さを他人に
教えてもらうもんではないでしょう。
だいたい、教えてもらったからって面白く思えるもんなのか?
8379:04/05/13 09:16 ID:???
いや、意味が知りたかっただけさ。
>80タソは理解しているようだったから聞きたかったの。
あの作品を好きになりたくて聞いてるんじゃないよ。純粋に意味不明だって思ったから。
教えてくれないならいいや。不条理作品として脳内補完するよ。
84花と名無しさん:04/05/13 09:43 ID:???
あれは世間の理不尽さをデフォルメしたものだと思いましたが。
85花と名無しさん:04/05/13 11:20 ID:???
若い女性の無邪気な残酷さ、世間の評判の
理不尽さ、それに翻弄される純な男子学生。
そんなものをブラックユーモアテイストで
描いたもんじゃないすか。
正直「女の十字架」はストレートに女の
エゴが描かれすぎていて好きくない。
明智先生のテーマの一つに女のエゴが
あると思うんだけど(死神の惑星のこんぴーたー
とかサンプルキティ2巻以降とか)
SFテイストにオブラートされると
途端に好ましく読めてしまうってのは
どーしたわけなんだろう。
ということで79さんに同意。
80さん、そないに決めつけなくとも。
8679:04/05/13 11:54 ID:???
>84-85 ありがとぅ。
私がひっかっかたのは堕ろさないでくれって言ってるのを
周囲が非難したのに結婚するとなったら祝福の嵐だったこと。
子供ができた時点で結婚しようって言えばよかったのかなぁ?
堕ろしておきながら無理矢理結婚にもちこんだのが理解できなかったの。
つまりは、とにかく理不尽な内容を激しく描いたってことなのかな。ムゥ・・・。
8785:04/05/13 12:29 ID:???
堕胎という女性として許されざる
行為は正当化しておきながら、
弄んで結婚しないという男性の
行為は極端に忌避する、この偏った
世間の対応には実は根底に作者の
近代フェミニズムに対する批判の
メタファーを読み取ることが出来る。


とか言って欲しいのだったら、
考 え す ぎ !!
明智先生がストーリー展開の為の
ギャグをセレクトするのにそこまで
考えて居るかどうか、本人じゃないと
絶対わからないと思うぞ。
そーいうのは感覚で流しておく、
あるいはまず自分で考えた上で、
その意見を2ch等で垂れ流して
叩かれる。そういう姿勢が
正しい読者の対応というものだ。
ということで一部82さんに同意。
8879:04/05/13 13:28 ID:???
えーと・・・
アナタ何者?

だーかーらーヽ(`Д´)ノ
解説しろっつーか
あの話を面白いと感じた人は一体どこが面白かったのか、を聞きたかったのよ。
そしたらわかんねーヤツは読むな!( ゚д゚)、ペッ
みたいに言われたから
じゃぁあなたはどのように理解したのですか?と。
あの話に意味はないっつーこと?
あーでももういいわ。なんだか漏れが荒らしみたいじゃないか。
実家帰って単行本探してもっかいじっくり読んでくるわ。
89花と名無しさん:04/05/13 13:59 ID:???
>88
まぁ、茶でも飲んでちょっと餅つけや。( ゚д゚)つ旦~

漏れはそんなに深く考えてなくて、
自分は何ひとつ変わってなくても、状況や時代が変わった
だけで世間の反応は手のひらを返したようになるんだ
ちゅーことを思って読んでただけだがな。
読後感というか後味はすげぇー悪かったが、明智漫画は
その味がくせになるもんでな。
90花と名無しさん:04/05/13 14:52 ID:???
>79
言い方が気に障りそうだけどごめんな。漏れ、あなたの書き込み読んで

ねえ、「スタミナ」料理ってゲテくない? 他の料理は好きだけどこれ嫌い!
みんなはどこが美味しいと思って食べてるの? 「スタミナ」。アタシ
ぜんぜん美味しくないと思ってるんだけどさー

…と言われたような、ほのかな不快感を感じますた。
ゲテなところが美味しいんだよっていうか、>89タンの言うような
「すげえ悪い後味」が癖になって食ってるんだ、漏れは。
その感覚がわからないようなら、漏れにとっての魅力を説明しても、
あなたが理解できるとはちょっと思わんのです…。

「スタミナ」料理ってゲテだけどハマるよね、この気持ちって何なの?

という書き込みだったならば、山ほど共感レスがついたと思うけどね。
91花と名無しさん:04/05/13 14:53 ID:???
旦~ (・∀・ ) あ、どーも。
 読後感の爽やかな明智作品。
 う〜ん、想像つかんが読んでみたい。 
92花と名無しさん:04/05/13 16:18 ID:???
「野ばらの国」と「キィ」は読後感爽やかだと思ふ。
93花と名無しさん:04/05/13 17:16 ID:???
単行本が見つからなくて読んでいないのですよ。
でも、「オカルト」の蝶になる少女の話はちょっと普通に読めたかな。
毛の生えた「スタミナ」料理じゃなくてロイのびっくりチャーハンを
食べたあとのようだった。(自分で言ってて意味わからん)
94花と名無しさん:04/05/13 19:07 ID:???
「オカルト」の男っぽい女の子とOLに乗り移られて女っぽく
なっちゃった男の子との恋愛ストーリーは結構爽やか(と
個人的には思う)。

クリンゴン海老が食いたい。
95花と名無しさん:04/05/13 22:39 ID:???
女の十字架だったかな?
アフロディーテは微笑まないとか言うタイトルの奴も、結構読後感はさわやかだと思うよ。

ちょっとだけ皮肉も効いているけど。
96花と名無しさん:04/05/18 09:58 ID:Oa9zERB/
爽やか明智先生の話題になってレス止まったね。
保守あげ+よしなし話
自分、半ノラのエイズ猫を看取ったことがあるんだが、
口の中痛くて食べられないけど、それでもお腹がすくんだよね。
それで時々思い出したようにわさわさと食べて、むせて吐いて……。
OH, STOP AIDS!
もう二度とあんな思いしたくないと思っていて、たげの話に涙しました。
97花と名無しさん:04/05/19 04:41 ID:???
ちょっと話ループ気味なのは承知だけど、ごめんなさい。
疑問。

フェアリィの中に入ったのはヒトリ(シロッコのC1)なんだろうけど、
「僕がずっとそばにいる」というようなこと言ってたから、
もう彼は、ふぉんとしての活動を終えるの?
シロッコを救うサイコノベルを作るために記憶を集めるのも終わり?
集めたフェアリィの記憶のゆくえは?

シロッコたちのシンクロは、フタバとカズハに似てるけど、因果関係てあるの?
(無いとすれば、ヒトリがシンクロ性質を持たないのはなぜ?
アンダーソンがその後独自に開発したの?)

ヒトリがふぉんになったのは、、、まだ描かれていないんですよね?


他にも疑問はいろいろあるけど(エリスが出会った砂漠の風とは?とか)、
とにもかくにも続編次第なのかな?
今まで読み砕いて、
わかるように描かれているのにわからないのが上記のことなら悲しいので
質問しました。
98花と名無しさん:04/05/21 17:22 ID:???
明智先生、コメントプリーズ
99花と名無しさん:04/05/23 10:37 ID:???
>>97

それらの疑問はきっと新作で明らかにされます。

あ、あともう一つ質問追加。
鈴木エリザベートがシロッコを求めたのは何故?
100花と名無しさん:04/05/23 22:57 ID:???
100げと?

>>99
それもわからんよね、なんとなく「フェアリィの魂がベスに入ってる」的な
予想がこのスレでされてたと思うけど、それも新作で明らかにされればいいなと。

エリスが砂漠の風に恋した理由もベスと同じようなものなのかな?
ヒトリ(エリーダッシュ)がフェアリィを「時の女神」と言っていたことも考えて、
エリーを求めるフェアリィの強い祈りが時空を超えて呪いのような力になり
ベスやエリスに影響してると個人的に思うんだが、詳細はわからない。
早く続き読めるといいね、、、
101花と名無しさん:04/05/29 07:45 ID:???
おはようございます。

今家族の朝食を準備してて気付いたんですが、

私の名前は和巳、「和たん」じゃないですか、んでもって
パンケーキの粉を練ってて・・・「おおっ!」

残念ながらエプロンではなくパジャマでした。。。。

土曜日はパンケーキを焼こう!
妙に幸せ気分に浸れます。
102花と名無しさん:04/05/29 07:46 ID:???

ヒヨコ柄でもなかった。。
103花と名無しさん:04/05/29 11:18 ID:???
わざわざ買ってくると冷めるから、
そのへんで止めておくが吉。
104花と名無しさん:04/06/04 19:33 ID:???
最近続きを書いてもらえるのか不安。
105花と名無しさん:04/06/10 02:08 ID:???
>>104
あと2,3年待つんですな。明智さんはただいま第2子での育児休業中。
106花と名無しさん:04/06/15 18:32 ID:???
動物園からだちょうが盗まれたんだって。
107花と名無しさん:04/06/16 01:57 ID:???
吉野朔実スレに明智抄ファンの人が何故か何人か生息してることが判りました。
嬉しい。ただそれだけ言いたかったの。
108花と名無しさん:04/06/24 22:43 ID:YK9Vjvnn
静かだね、ここ
109花と名無しさん:04/06/27 09:13 ID:???
静かに作者の復帰を待つスレですからねえ。
110花と名無しさん:04/06/28 15:51 ID:???
続編の構想があるにしても、発表の場を与えてくれる出版社があるのか不安だ…
111花と名無しさん:04/06/29 04:07 ID:???
ここの住人で協議の上、掲載してくれそうな出版社に依頼を出す!ってのはどうかな。
雑誌の読者アンケートを利用するとか。
112花と名無しさん:04/06/30 22:40 ID:???
最悪の場合でもコミケ(同人誌)があるさ。
かえって変な制約を受けず、自由に描いていただけるよ。
113花と名無しさん:04/06/30 23:52 ID:???
でも正直商業誌で描いて欲しい。
そしてもっと色んな人に知って欲しい。
同人誌だとどうしても発行部数や流通経路に制限があるし。
114花と名無しさん:04/07/03 10:28 ID:???
近所の本屋で「死に神の惑星」全3巻が揃ってた。
新刊ですよ。
まだあるところにはあるのですね。

誰か早く買ってオクレ。
115花と名無しさん:04/07/04 00:10 ID:???
サンプル・キティ〜シロッコが出てきたりする、
関連する一連のシリーズ全体の通称は何と言うのでしょうか。

どうしてもっと人気が出ないのか不思議。
絵柄かな…。
小説版を出したら、もっと大勢の人が読むんじゃないかな。
芥川とか直木賞取れそうな内容だ。
116花と名無しさん:04/07/04 00:23 ID:???
ネビュラ賞キボン
117花と名無しさん:04/07/05 03:29 ID:NyZKJDD5
久々にここにつながった!
118花と名無しさん:04/07/05 22:48 ID:NyZKJDD5
ここの住人の方々わここんとこウィンブルドンとかサッカー・ユーロとかに
萌えてらっしゃいまつたか?
五輪といえば器械体操と走り高跳びだよな・・・
119花と名無しさん:04/07/06 23:55 ID:Po1IxJEg
生さんまage
120花と名無しさん:04/07/07 01:17 ID:???
>>114 貴方が買ってオクレ。
121花と名無しさん:04/07/07 13:15 ID:???
>114
家の近くにもあるよ〜
何故かEYESコミックスのコーナーまで作ってある…
店員にすごいマニアがいるんだろうかw
122花と名無しさん:04/07/17 19:39 ID:???
ごめん、コミック担当なので趣味で置いてみた。
砂漠に吹く風は絶版なのか置けない。
123花と名無しさん:04/07/23 23:32 ID:Cw/94vfl
ちょっと下すぎるのであげさせて。
夏コミには新刊出るのかしら…
124花と名無しさん:04/07/24 02:05 ID:k/JQPcka
あ、そういう情報はお願いしまつ!

漫画一般にはあまり興味ないけど都内在の明智ファンではありますので・・・
てコミケて首都圏であんの? (ということすら知らん)
125花と名無しさん:04/07/25 04:01 ID:???
コミケはお台場のビッグサイトで開催されます。
今年の夏は8/13・14・15の三日間で、明智事務所は15日の
東地区・マ-27bに配置されてます。

コミケについては「コミックマーケット」でググって公式ページへ行ったり
漫画専門店などで売ってるカタログを買って読んでください。
126花と名無しさん:04/07/25 12:58 ID:???
>>124
冗談抜きで熱気と人ごみで死ぬほど暑いし、入場時炎天下に並ぶかも知れないし、
コミケの、特に夏は実際に行くと結構とんでもなく過酷な環境なので
(私は翌日必ず仕事休みます。あらかじめ有休入れておくようにしてる。)、
コミケ自体初めてで、しかも明智さんのご本のみ希望だったら、
悪いこと言わないから公認FCで通販お願いした方がいいと思いますよん。
127花と名無しさん:04/07/25 22:00 ID:aZgyfHAA
でも一度は行ってみたほうが
いいイベントですよね。
ことに三日目、明智事務所のそばには
往年のプロ漫画家御大がけっこういらっしゃるし、
漫画以外にも変わった本やモノがたくさん。
ちょっと道を外れるとエロ、ロリ本のオンパレードですけどね…
都内在住ならちょっと行って見てもいいんじゃないでしょうか。
ただし、事前にカタログを手に入れることと
夏なら帽子、飲み物などを持参の上
お昼ごろにゆっくり来ること厳守です。
なあに、晴海の頃に比べればぜんぜん怖くないですよ。
128花と名無しさん:04/07/25 22:30 ID:???
通販サイト、なくなってない?

移転しちゃって私がしらないだけかな。。
129花と名無しさん:04/07/26 00:06 ID:???
心が弱ってる時に、サンプルキティ読んだら泣いちゃったよ。
130124:04/07/26 02:31 ID:UkOH/Tqb
帽子?
屋外なんでつか?
131花と名無しさん:04/07/26 03:56 ID:???
会場は屋内ですが、駅からちょっとあるのです。
そして海のそばなので、日差しがとても厳しいのです。

帽子だけでなく日傘もあると安心ですよ。
132花と名無しさん:04/07/26 08:14 ID:???
もし屋外でも並ぶつもりなら
傘は迷惑にならない?
微妙に背の低い人がまん前で日傘さしてて
その高さが周囲に結構迷惑だった事がある…
かさの端っこって、目に入りそうで怖いんだよ
133花と名無しさん:04/07/26 09:56 ID:???
同人板逝け
134花と名無しさん:04/07/26 15:56 ID:???
・コミケカタログを購入し諸注意を熟読
取扱店は以下を参照のこと
 www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

・初めてなら昼頃会場着を目指す
 悪いことは言わないから、開場前あるいは直後着はしないこと

・真夏の海岸へ行くくらいの心づもりの日焼け対策、水分補給対策を考える

これ以上は同人板で該当スレを探してください。
 
135週刊女性:04/07/29 02:13 ID:rNmYAa+G
中絶胎児が切り刻まれ生ゴミ処理
ブタの内臓と一緒にミンチ!

なんか想い出すんだけど〜\(^〇^)/
136花と名無しさん:04/07/29 03:28 ID:???
ぼーんってなった赤ちゃん。。

『きっとあの子はまた人をミンチにするわ』
この台詞をいったのは誰だったかしら?

私、その時ハンバーグのことを考えたわ

上にも書いたけど、、オイオイ
137花と名無しさん:04/07/31 18:53 ID:???
いわし博物館の原因不明の爆発でサンプルキティ思い出した
138花と名無しさん:04/07/31 19:49 ID:???
私、その時つみれのことを考えたわ
139花と名無しさん:04/07/31 21:37 ID:???
>138
ワロタw
140花と名無しさん:04/07/31 23:22 ID:???
>138
おいしーな、おい
141花と名無しさん:04/08/06 01:56 ID:???
>>46 B型由来の性格とまとめていたけれど、O型のわたしもパタリロは
きわめて正しいと思っていました。確かに守銭奴です。

ところで、エリーダッシュはおしゃべりパワー全開のちびっこエリーなんですか?
インド系の女のひとから生まれたシロッコとエリーだッシュの関係が
わからないので、よかったら、ただで教えてください。
142花と名無しさん:04/08/09 03:20 ID:e4VuSaQS
パタリロ、そんなにおもろくないんだけどな・・・
143花と名無しさん:04/08/10 22:04 ID:eBghGoD5
しかしパタリロが大真面目に始末人とか
恋愛オカルト漫画を描いていると思うと
ぞくぞくする。
144花と名無しさん:04/08/11 00:25 ID:???
パタリロが大真面目に鍋島専科を…
悪夢だ。
145花と名無しさん:04/08/11 00:41 ID:???
>142
明智先生ですか?
146花と名無しさん:04/08/11 00:50 ID:???
パタリロが実はおお真面目にばんこらんを愛しているとか
そういう鍋島専科なんだろうか。別にタマネギでもいいけど。


ところで最近同居人がコミックビ−ム(という月刊誌)を買い始めたんだが、
これって砂漠に吹く風を出してくれたエンターブレインが出している雑誌なのだな。

敢えて復刊してくれたということはどう考えてもある程度の興味が出版社側に
あったということで、アンケートで「明智読みたい」主張する甲斐があるかもと
ちょっと思った。

今明智色出してOKっぽいのはビームかネムキだと思うが実際のところどうなんだろうな。
147花と名無しさん:04/08/11 01:59 ID:???
>私、その時ハンバーグのことを考えたわ

これは、単純にミンチ→ハンバーグって連想だけじゃなく、
同時にミンチになった人々がその時それぞれ
ハンバーグのことを考えてたってつながりがあるんじゃなかったっけ。
分かった上で敢えて突っ込み入れたかったんならスマソ。
148花と名無しさん:04/08/17 21:53 ID:???
そうだったのか。
私は素直にミンチ→ハンバーグと思ってたよ。
149花と名無しさん:04/08/21 04:24 ID:fs1ENdec
でコミケてどうだったんですか?
給料前にパソが潰れて慌てて中古買ったりして
(金がないので)行けませんでしたが
150花と名無しさん:04/08/21 14:13 ID:???
行ったけど、明智せんせの新刊はないようなので
ガカーリ。もう未収録作品も出尽くした?
育児中は大変だろうけど、ちょっとした近況本とか
パロものでも出してくれないかなあ…
エヴァのやつはすごく良かったし。
151花と名無しさん:04/08/21 21:24 ID:???
残っている未収録はホラーM系だけかも。

152花と名無しさん:04/08/22 19:57 ID:???
しばらく育児で新作出ないんなら
ホラーMの未収録分コミックで出して欲しいなあ。

>>146
私もビームならアリかなと思った。
153花と名無しさん:04/08/26 22:52 ID:???
あれ、エヴァのやつは単行本に入ってる?
154花と名無しさん:04/08/27 00:25 ID:???
エヴァみたい〜〜

神光臨して〜〜
155花と名無しさん:04/09/02 21:33 ID:???
ぐぐったらこんなのが出てきた。
ttp://homepage1.nifty.com/akiko-B29/june.1.htm
明智抄の漫画も載ってる。
まだ売ってるみたいだけど?
156花と名無しさん:04/09/02 22:17 ID:???
古本屋とかでふつーにあるよ。
157花と名無しさん:04/09/03 00:43 ID:???
パンドラの完結というか続きって、どうなってるのかな?
以前同人というか、作品集出してらっしゃる所から出るようなことが
書かれていたと思うのですが、、、
158花と名無しさん:04/09/03 01:26 ID:???
>155
面白い記事だった。JUNE買ってないから知らなかったわ。
感謝。
159花と名無しさん:04/09/03 21:13 ID:s8EOixi2
>157
単行本未収録集が、同人誌として出てたと思いますよ。
完結までは…ですが。
普通に明智抄でぐぐると出てくるサイトで情報だしてます。

下がりすぎなのであげます。
あげ推奨でもここは問題ないと思う…
160花と名無しさん:04/09/03 21:51 ID:???
完結までは出てない
同人誌未収録にもろに完結に繋がる終わり方の7話があった
161花と名無しさん:04/09/04 14:54 ID:???
>159さんのおっしゃってるサイトって明智抄ファンページですよね。
403Forbiddenになってて見れないんですけど、うちだけでしょうか・・・?
162花と名無しさん:04/09/05 05:38 ID:???
>161
オーナーさんの告知が出てたよ。ちょっとトラブルで、仮トップになっているみたい。
10月下旬には復旧させるご予定のようです。

更新作業中にファイル全消去してしまったのだそうで…気の毒すぎる…。
163花と名無しさん:04/09/05 11:40 ID:???
>162さん、161です。
今見に行ってきました。
ファイル全消去・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
気長に復活を待ちたいと思います。
教えていただいてありがとうございました。
164花と名無しさん:04/09/05 15:46 ID:bEzxNb8R
そ、そうなんだ…!大丈夫かなあ。
それにしても、新作が読みたいですね。
165花と名無しさん:04/09/11 14:59:50 ID:???
話題が無いなあ…ほしいなあ…
166花と名無しさん:04/09/12 05:47:33 ID:???
すいません。

ストーリーを教えてもらうスレ Part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092543120/
(正確に言うとPart7にて)
にて「砂漠に吹く風」を書いた者ですが、その後のレスで「サンプルキティ」と「死神の惑星」を
知りたいというレスをいただきました。
しかし、サンプルキティの1,2巻がどうしても見つかりません。
もしよろしければどなたか「サンプルキティ」と「死神の惑星」のあらすじ、及び「砂漠に吹く風」の
補足をしていただけないでしょうか?
167花と名無しさん:04/09/12 11:26:19 ID:???
166さんってえらいね。。

「サンプルキティ」と「死神の惑星」、「砂漠に吹く風」貸してあげるから
読む?
168花と名無しさん:04/09/12 21:15:49 ID:???
サンプルキティ…時空をめぐる壮大な親子PK合戦
169花と名無しさん:04/09/13 14:40:24 ID:???
サンプルキティ…ヤキソバをめぐる壮大な親子PK合戦
170花と名無しさん:04/09/14 09:44:26 ID:???
>168,169
ペナルティーキック合戦・・・?


ああ前にもこんなレスしたような気がするな。
デジャヴだ。
171花と名無しさん:04/09/17 20:54:01 ID:PUc+jsad
>170
そうよ、くすくす。
172花と名無しさん:04/09/19 01:04:58 ID:ZHmyXYGZ
はじめまして。
花と夢以来ずっとご無沙汰だったのですが、アマゾンで明智先生の続刊を知り、アマゾンで買えるだけ集めてみました。
他にも色々と活動されていたのを知らなくて、ショック&喜び。
ちょくちょくここも覗かせてもらいます。
173花と名無しさん:04/09/25 21:41:38 ID:???
>>172
花ゆめ以来となるとかなり時間が経過してますね。
という私も、花ゆめで先生をお見かけしなくなってから、
別の雑誌で作品に再会するまでブランクがありました。

明智先生のすごいとこは、こうした元の読者が
他誌や書店の単行本で再会した時、「また読める」喜びを覚えられるトコだと思う。
大人になり、社会人になってから、そんな人に数人めぐり会ってます。
174花と名無しさん:04/09/26 13:09:48 ID:???
明智センセのスレハケーン!!!
なんかうれしい。
本屋でセンセの単行本見つけるとつい買ってしまいます。
どこに並べられるか解らない、いつ並ぶかも解らない、そんな奇跡のような出会いに感謝感謝。
何か引力ある漫画です。
昔題名忘れたが、だちょう?が出てるシリーズが好きでした。
175花と名無しさん:04/09/27 01:26:41 ID:???
それは、小鳥さん!
176花と名無しさん:04/09/27 15:32:14 ID:???
スーパーで生さんまを見る季節になりました
177花と名無しさん:04/09/27 19:56:40 ID:???
ここには今スレ住人が私以外にいますね(ニヤリ
178花と名無しさん:04/09/28 09:53:48 ID:???
>>177
いやん、それ私だわ。
179花と名無しさん:04/09/28 22:38:59 ID:???
主に女子体操スレに棲んでまつ
180花と名無しさん:04/10/01 03:52:52 ID:???

私、「女の十字架」を読んだのが中学3年生でした。
衝撃だったなあ・・・あの主人公。
最後、短大の頃には化粧も板について来て・・・という台詞に
真に「女の十字架」を感じたものだ。

ああ読みたい・・・でも手元にないよ〜
181花と名無しさん:04/10/01 14:32:23 ID:???
女の十字架って膣痙攣の奴だっけ?
昔過ぎて思い出せない。
182花と名無しさん:04/10/01 18:07:10 ID:???
>>180>>181
ブスは女性の資格をもたないという暗黙のルールを本気で信じている人たちを明智先生一流のアイロニーをまじえて描いた傑作。
入手困難ですが表題作になって単行本が出ています。古本屋で根気よく探してみてはいかかでしょうか。


膣痙攣は「アフロディーデは傷付かない」やね。
あのマンガで初めて膣痙攣という言葉と現象を知った。

イヤーためになるな...
183花と名無しさん:04/10/01 22:00:10 ID:???
>イヤーためになるな...
マジかよっ。
184182:04/10/01 22:27:16 ID:???
「アフロディーテはきずつかない」だ、マチガイタ
パジャマのズボンかぶってる表紙の漫画

>>183
膣痙攣しておおっぴらに発表したら
こういう反応されるのね、とか...
こういうあだ名がつくのね、とか...
田舎の母ちゃん泣くね、とか...
185花と名無しさん:04/10/01 22:46:16 ID:???
>184
納得。
なんかリアルだよね、明智抄さんの書く人物の反応って。
関係無いけど、ジョーカーシリーズのバックに白市小鳥さんがいてウケタ。
186花と名無しさん:04/10/02 22:24:10 ID:???
「女の十字架」を古本屋で購入したら、ほんとかうそかセンセのサインがあった。
たちのわるいいたづらなのかなー。小鳥さんも書いてあったけど。
187花と名無しさん:04/10/03 02:15:40 ID:???
始末人シリーズの1/4スペースで
「男と一緒に消防署で(男に貰った)指輪を外した」
みたいな内容のがあったよね。
当時は「何のこっちゃ」って思ったけど、今思うとアフロディーテの元ネタって事なんだろーか…
188花と名無しさん:04/10/03 04:10:55 ID:???
単に文字通り、太って指輪のサイズが変わってしまい
指を締め付けて痛いが、指輪が抜けなかったんだろうと思う。
189花と名無しさん:04/10/03 07:57:47 ID:???
あれは旦那が太って指輪が抜けなくなり
血が止まって指の色が変わってしまったから
消防署に行って切ってもらったって話だったと思うよ。
なにかで読んだ覚えがある。
190花と名無しさん:04/10/03 23:12:09 ID:???
現実に消防署ではそういうかけこみが多いそうな。
191花と名無しさん:04/10/05 21:12:50 ID:???
>女の十字架
ライバルの美人のせりふがぜんぶひらがなだったのが衝撃だった。
192花と名無しさん:04/10/06 14:26:20 ID:???
>女の十字架
主人公のお父さんの顔とお母さんが結婚した理由が衝撃だった
193花と名無しさん:04/10/06 23:23:54 ID:???
>女の十字架
「おふる」もまた、衝撃であった…
194花と名無しさん:04/10/07 00:32:09 ID:???
>女の十字架
こういう少女マンガを読んで少女わ性徴して逝くのか・・・
と♂なわたしわ思いまつた
195花と名無しさん:04/10/07 15:26:35 ID:???
>こういう少女マンガ
わ、ほとんど無かったので衝撃的ですた。
196花と名無しさん:04/10/07 20:04:53 ID:???
極彩色のコビトカバは衝撃だった。
あそこまで人外のブスを描いた少女マンガ家はいなかった。
197花と名無しさん:04/10/07 21:55:21 ID:???
嫌みのない知的なブスを描ける稀有な作家
198花と名無しさん:04/10/08 02:00:43 ID:???
何度読んでも「魚介類のゾンビ」という形容に笑ってしまう
199187:04/10/08 13:30:10 ID:???
>188-189
さんくす。そういう意味だったのか。
汚れちまってるなぁ、私。
200花と名無しさん:04/10/09 00:09:31 ID:???
お、弐百だっ!
201花と名無しさん:04/10/11 20:21:18 ID:Yc5CCvTO
砂漠に吹く風、花ゆめ版もってるのですが
エンタの復刻版は2巻までですよね。
かなり未収録が含まれてるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
202花と名無しさん:04/10/11 21:54:50 ID:FMsk29xf
エンタの一巻が花ゆめ版です。2巻は、花ゆめ単行本未収録の残り全て
が入っています。(正確には、アンダーソン財団の女性が少女時代に
エリーダッシュに会うエピソードが雑誌掲載時にあったのですが単行本には
どこにも載ってません。)

あとはあとがきが違う。
203201:04/10/12 00:29:18 ID:???
>202
ありがとうございます。
さっそくアマゾンで注文します。
204sage:04/10/12 17:56:00 ID:P2RYIQWJ
「パンドラ(ハロウィン版)」を楽天で げっと。
「少女忍法帳」も探してるんだけど、見かけた方いらっしゃいますか?
205花と名無しさん:04/10/12 17:57:40 ID:???
まだコミックスになってないっす>少女忍法帳
復刊ドットコムで単行本化希望が出てるから投票汁!
206sage:04/10/12 18:22:26 ID:???
そ、そうだったんですか!!!
復刊ドットコムには投票済みなんですが、てっきり一回は単行本化してるもんだとおもってました。
どうりでみないはずだ!
くそう、育児にかまけて雑誌チェックを怠っていた昔の自分が憎い〜!
ますます読みたい!!!

207花と名無しさん:04/10/12 18:25:47 ID:???

すいません。2ch初心者なもんで、名前にsageって入れちゃって、、、。
208花と名無しさん:04/10/13 12:55:40 ID:???
始末人シリーズでは、白痴美少年と産婦人科医師希望万能美少年が
印象深い。

知的でちょっとだけ心やさしい不細工に、ねじまがった性格の美形、
明智キャラはいいですね。そうですね。
209花と名無しさん:04/10/13 22:16:30 ID:???
久しぶりに「砂漠に吹く風」を読みました。
そんでスレを探してここに来てみて初めて
復刻で2巻が出てる事を知りました。
花ゆめ版コミックスには1巻とか表示がなかったから
てっきりあれっきりで話の続きが無いと思ってたよー!
(半端な終わり方だとは思ってましたが)
早速ぽちっとしてきました。
201さんと202さんのおかげです。
ありがとう大感謝!!
210花と名無しさん:04/10/15 21:29:18 ID:???
女の十字架は普通の女の子にものすごい現実を見せてる気がします。
なんだか、あれを読まなかったら、十字架に気付かずに生きていけたのかもしれない
なんて、思ってしまうほど、衝撃的でした。

女の十字架に入ってる、女の勲章も同様の衝撃を受けたような気がします。
でも、とっても好きな作品です。

でも、いちばん好きなのは、毎日のセレモニーかな
211花と名無しさん:04/10/21 22:18:03 ID:???
家は母親があんな感じで、娘の私にブスだの色黒だの鮫肌だの
散々言ってくれてたから、そんなに衝撃は無かったな。
私的には、あの中ではアフロディーテが一番印象深い。
212花と名無しさん:04/10/21 22:37:45 ID:???
>211
するとママンわ超美人?
うp!うp!
213花と名無しさん:04/10/22 12:50:19 ID:???
>>212
イヤイヤ、自分もブスなのに、他人や娘には手厳しい人っているよ。
娘は自分の遺伝子を継いでいるだけに、
自分の嫌な所を娘に投影してけなし続けて育てる人もいる。

大抵娘は過剰適応し過ぎ+自分に自信が無く育つので、
ボーダーになったり、回避性人格障害になったり、
自信の無い反動で自己愛性人格障害になって自分マンセーで他人をけなしたりする。
214花と名無しさん:04/10/22 15:40:45 ID:???
>自分マンセーで他人をけなしたりする。
そして娘が生まれると自分の嫌な所を娘に投影して(以下ループ)
215211:04/10/22 23:50:32 ID:???
>212
いや、そんな親なんで、もう15年ぐらい没交渉です。
まさに>213なタイプの女でしたよ。
一緒に暮らしてたら自分が壊れると思ったんで、高校から全寮制に行きました。
父親は好きだったんで、今では極端なエディプス・コンプレックスですねぇ…
自分が怖くて子供は作れません。
216花と名無しさん:04/10/24 22:37:10 ID:???
>>214
そういう面を描いたのが萩尾センセの「イグアナの娘」かな。
自分語りですが、私は「女の十字架」そのまんまの母子で、
コンプレックス育成しちゃってたので、とくにこの作品には
衝撃を受け、思い入れたっぷり。
217花と名無しさん:04/10/24 22:53:46 ID:???
近藤ようこの「ホライズンブルー」もそれ系だ。
218花と名無しさん:04/10/25 03:27:17 ID:???
ウマ・サーマンのチョー美人のママン(画像未見)わそれと逆に娘を導いたようだ
219花と名無しさん:04/10/29 03:30:22 ID:???
「女の十字架」を見ると、
姿を自由自在に変えられる「死神の星」のリンが心底羨ましい。
でもリンはリンで苦労を背負ってるんだよね・・・。
220花と名無しさん:04/10/29 03:32:44 ID:???
自己レス。星じゃなくて惑星だった。
221花と名無しさん:04/11/03 11:51:18 ID:???
母子関係のコワサなら、
三原順の「夢の中、悪夢の中」(うろおぼえ)ってのもあったな。
あれは容姿じゃなく性格の問題だったけど、コワイ話だった。

・・・私は母親から、「お金は出してあげるから整形してこい」って
言われてショックうけたことあるよ。
222花と名無しさん:04/11/03 15:30:25 ID:???
美人と名高い母親から、不幸にも父親似として生まれたが、
母親に「とてもイイ顔をしている」と褒められて育った自分は幸運だったな。

ただし、優等生すぎたもので、拗ねた母親似の妹に容姿を喧嘩の種に
されたことはある。
それもまた、頭と性格ワルイのカコワルイ!と妹だけに思う存分喧嘩できたので、
性格ワルい美人に対外的に強くなる肥やしにしてしまった。

爺ちゃんは失神するような美人と結婚したが、それ故に苦労して
はたから見ると大変だった。
爺ちゃん本人はタフだったので一応満足していたみたいだが。
ま、美人も人のものになった途端に価値はなくなる。
それが失神希望美人には非常に納得行かないジレンマとなり、精神を病む
要因ともなる。

「女の十字架」ヒロインも「こんなの相手にするのアフォらし」という諦念を
教えてもらったことは良かったのでは?
223花と名無しさん:04/11/03 16:23:01 ID:???
自己紹介?
224花と名無しさん:04/11/03 16:23:57 ID:???
他人のものである美人だからこそ
寝取るのに価値があると思い込んで
コナかけるヤシも多いかとおもったが
そうじゃないんだな…
225花と名無しさん:04/11/03 18:46:27 ID:???
>>224
でも独身の頃ほどちやほやされないのが不満になるのでは
226花と名無しさん:04/11/03 22:04:19 ID:???
>224
そんなのでコナをかける男は2流品でしょう。
プライドが高い美人は納得しないでしょう。
トロイのパリスくらいのアフォ美男ならわからないが。
227花と名無しさん:04/11/03 23:25:10 ID:???
>>226
>トロイのパリス
がひらがなでしゃべっているのをそうぞうしてしまった。
228花と名無しさん:04/11/04 16:08:18 ID:???
あけちしょうさんのまんがの「くろくておおきなするめ」しょうねんをおもいだしてしまった
229花と名無しさん:04/11/04 17:51:54 ID:???
高野とイリヤを見て、失神した女性はいたのかねぇ。
イリヤ似のパパも、ママに虐げられていたようだし、男の美貌は役に立たないね、
するめしょうねん。
230花と名無しさん:04/11/06 23:06:15 ID:???
噺わ一万年光年にワープするが
先生の愛聴されるみゅーぢつくてなんでつか?
231花と名無しさん:04/11/09 22:07:38 ID:???
キティシリーズの続編が読みたいよ〜
232花と名無しさん:04/11/18 23:52:35 ID:???
はろーきてぃー
233花と名無しさん:04/11/19 00:08:07 ID:???
サンプル付けねば。
234花と名無しさん:04/11/20 04:36:28 ID:???
試供品の方が薬の効きがいい、て噺だが・・・
235花と名無しさん:04/11/21 12:19:01 ID:???
あるべりっひ〜
よ〜ろれいひ〜
236花と名無しさん:04/11/22 22:43:01 ID:???
サンプルキティ:あらすじ(1)
二頭身で口がなく、平面的で愛らしい
子猫のキャラクター(声・林原めぐみ)を作るため、
某組織が、猫と、超能力少年サンプルAの妹の
交配実験を繰り返す。
「あらあら、今度は6つ子なの?」妙な夢を見る妹・サンプルB。
いつしか某組織には、まどんなを守るべく立ち上がった
大量の猫目小僧軍団が…。
237花と名無しさん:04/11/24 02:09:00 ID:???
んでそのキャラの出てくる不良ゲームを変換しに逝きまつ・・・
238花と名無しさん:04/11/30 00:02:10 ID:FZHN7g1A
保守あげ。
239花と名無しさん:04/12/03 02:14:17 ID:???
な〜んだ、珍しく上の方(つっても二百番台だったが)にあると思たら・・・
240花と名無しさん:04/12/05 21:55:43 ID:???
久々に「野バラの国」読んだら、なんかしらんが号泣してしまった
(「わたしが世界を〜」から「えみちゃん〜」まで)。
私ってば心が病んでるんだろーか??
241花と名無しさん:04/12/08 02:18:30 ID:???
いや、えみちゃんは泣ける!間違ってない!!
242花と名無しさん:04/12/09 03:17:26 ID:???
いつから感動路線が入りだしたんだろう?
小鳥さんの頃はただ変なだけ(?)だったと思うが・・・
243花と名無しさん:04/12/09 09:01:24 ID:???
いやーそんなこともないでしょ
小鳥さんの頃から、変な中にも妙なしみじみや
じわ〜やホロリがあったように思う

そのアンバランスが好きで好きでむさぼり読むうち
今にいたる
244花と名無しさん:04/12/09 13:56:49 ID:???
感動というより、明智先生の
人の情念に対する優しい視線というかなんというか。
245花と名無しさん:04/12/09 22:06:09 ID:???
明智先生の作品は人間のどうしようもないしょーもなさも包み込む優しさの視点だよね。
あと、基本が浄化の人だと思ってる。
246花と名無しさん:04/12/09 22:42:08 ID:???
明智さん、始末人の頃から割と下らなさの中にも悲哀があったと思う、
産婦人科志望の日本舞踊家の話も良かった。
イリヤと先輩の話はどれも好きだったなー。
247花と名無しさん:04/12/10 01:43:14 ID:???
バジリスクの話も泣けたよー
248花と名無しさん:04/12/10 19:59:03 ID:???
オカルト恋愛図鑑もじわ〜な話多かったよね。
いい話なのに絵が変だったりして初めて読んだときは
ギャップに驚いた。
249花と名無しさん:04/12/10 20:16:28 ID:???
始末人の中でも、くだらなくてホントどうしようもないのだけど無理やりな感じの感動
みたいなのがすきだった。
あと、すさみきった感じの感動。うまく言えないけど、アリのはう部屋で夫の死から
目をそらして掃除を続ける妻のねじまがった復讐の理由とか何とかその辺。
250花と名無しさん:04/12/12 05:25:57 ID:???
>249
…内容全然違う
251花と名無しさん:04/12/12 13:06:21 ID:???
>>250
え?違わないよ?背中にうどんの切れ端つけて歩いてる奥さんの話でしょ?
252花と名無しさん:04/12/12 14:33:58 ID:???
内容あってるよねぇ・・。なにが違うの?
253花と名無しさん:04/12/12 14:39:12 ID:???
女友達との電話を長引かせる奥さんの話だよねえ?
254花と名無しさん:04/12/12 15:18:17 ID:???
この話って、花ゆめ掲載時と、単行本収録では
少し描き足してる??修正というか描き足しというか。
(奥さんの回想シーンとか)

花ゆめで読んだ時と若干違う気がするんだよね〜。
私の記憶違いなのかもしれないけど。
記憶違いというか、花ゆめではもしかしたら
読み飛ばしたのかもしれないが。
255花と名無しさん:04/12/12 16:04:48 ID:???
内容、違ってないとは思うけど、ビミョーに違和感があるのも確かかな?
なんつーか、「ねじまがった復讐の理由」が主眼というよりは、
いろいろ込み入った事情はあっても、それでもなおかつあの夫を
愛してた、そーゆー妻の哀しみにじーんと来たよ

荒んだ行動の中に見える「人の悲哀」を肯定してくれる優しさというか
明智先生の懐の深さを感じる作品だった
256花と名無しさん:04/12/12 16:10:53 ID:???
「片付けられない女」の先駆的描写が
今も強烈だ。部屋を片付けるときに
そこらにある服のにおいをかぎ始めるとか…
257花と名無しさん:04/12/12 17:17:21 ID:???
あっ、分かった

「夫の死から目をそらして掃除を続ける妻」と
「ねじまがった復讐の理由」

の二つをくっつけるから、なんか違和感があるんだわ。
あの話は悲哀だけど、その後の奥さんの逞しさなんかもいいですね。
泣き笑いというか。
258花と名無しさん:04/12/12 21:56:57 ID:???
明智せんせの「愛する」「愛されたい」気持ちの描写は
いつも胸の奥が熱くなる。またキャラの表情もいいんだー。シミジミ。
259花と名無しさん:04/12/12 22:10:04 ID:???
で(先生御自ら名指ししてた)般若経というより法華経な気がするんだが・・・
浄土宗とか真宗な世界でしょ?
260花と名無しさん:04/12/13 17:09:24 ID:???
あの汚部屋の話の主人公の最初の復讐の動機は今ひとつ飲み込めないのだけどね。
友人の彼氏と知りつつ、それでも二人の良識を信じて結婚したがやはり裏切られ
衝撃を受け、それでも電話恐怖症を克服して、やがて終電の時間まで彼女の家に
電話をかけ続けることができるようになるまでねじくれた彼女の感情が、
「夫に裏切られた」ことを理由に夫の死を依頼する、ある意味ストレートな行動に
どうもつながらないような気がする。

批判しているわけじゃなくて、今読み直して改めてふとそう思ったわけだが。
261花と名無しさん:04/12/13 19:10:18 ID:???
>>260
独身か恋人いないでしょ?
262花と名無しさん:04/12/13 20:54:13 ID:???
>260
二人の子持ち鬼女だよ。
最後の「一番かわいそうで、一番傷ついていたのは私」であるが故に、
愛子に殺意が向かう部分は、主人公の行動の延長線上に素直に乗っていて
理解できるような気がするのだけど。

と、書きながらまた読み直していたら、もしかして冒頭の夫殺しの依頼そのものが
愛子に対する「ひどい仕打ち」の一環だったりして、でも、実際に夫が死に瀕している事態に
陥ってはじめて「夫を殺せない」に至ったのか?はげしく今更気づいているのかも…スマソ。
263花と名無しさん:04/12/14 02:11:33 ID:???
どうもその「ねじまがった」「ねじくれた」って表現に同意できずにいました。
私は明智作品の登場人物達を「なんてまっすぐに感情表現する人たちだ!」
と思っていたので…

明智先生がちょろっと書いてた「パタちゃんは普通の性格だと思っていたので」
の気持ちが今はっきりと実感できました!
ありがとう>>260
264花と名無しさん:04/12/14 05:32:22 ID:???
まっすぐに感情表現といえば、私はサンプルキティかな。
「わかりやすいなぁ」と我が事のように感情移入しながら読んだよw
265花と名無しさん:04/12/14 10:39:16 ID:???
アリ部屋の主の流した最後の涙は、誰よりもかわいそうな自分自身への
憐憫の涙かと思っていたです。夫や友達に裏切られたとかって単純な涙じゃなくて。
だから、>255にあるような
>それでもなおかつあの夫を愛してた
と言うような読み方はちょっと新鮮な視点だった。
あの話って、登場人物全員がとんでもなくエゴイストで、その中でも一番エゴイストなのが
主人公つーストーリーで、だからこそラストは残酷なほどにあっけらかんとしているのかと思ってた。
266花と名無しさん:04/12/14 13:04:45 ID:???
あの夫は、頑固なライフスタイルの女2人に振り回された哀れな香具師、と思えるようになった。

前後関係がはっきり書いてないけど、当時は家庭は別に持っておいて遊んでると思ったんだけど、
夫は結局家庭が欲しかったんかな…。それには妻は何にもしなかった訳だ。
妻はその辺の夫の気持ちだとか、夫の愛情にも(言われなければ)気が付いてなかった。
最初っから殺意が愛子に逝かずに、夫に行ってしまう辺りねじくれて可哀想なんだな。
267花と名無しさん:04/12/14 20:24:59 ID:???
そんなねじくれてるかなあ、嫉妬の方向としては正しいと思うんだけど
268花と名無しさん:04/12/14 21:53:21 ID:???
(1)夫と会っているであろう友人宅に気づかぬ素振りで無駄話の長電話をかけ続ける
(2)裏切った夫の殺しを依頼する
嫉妬の方向としては、遠まわしでいささか屈折した表現である(1)と直接的で破壊的な(2)の両方とも正しい。
正しいけれど、(1)と(2)は相容れないようなヘリウム。

>>266
夫と愛子の関係が作品中に直接描写されていないから判らないけれど、そもそもるりとの見合い結婚を
承諾したことから、元々どっちかつーと愛子→夕貴だったのかもね。
愛子の、アホそうに見えて実は一途ってキャラはチツケイレンと重なるな。
269花と名無しさん:04/12/14 21:59:46 ID:???
ま、そもそもあれは旦那への愛情云々て言うより、屈折した女の友情物語って気もする。
作中の描写のおける旦那のカゲ、えらく薄いもんなw
270花と名無しさん:04/12/14 22:31:57 ID:???
なんか一人、ねじくれが正しい!ってな人がいますね

私も別にねじくれてるとは思わないよ
271花と名無しさん:04/12/14 22:37:35 ID:???
>>269
確かに。せりふすら思い出せない。
272花と名無しさん:04/12/14 22:41:55 ID:???
おっちょこちょいだな〜とかいう台詞は覚えてる
273花と名無しさん:04/12/15 09:34:59 ID:???
>269 夏目漱石の「こころ」もそうだよね。
274花と名無しさん:04/12/15 09:43:14 ID:???
私自身はねじくれが正しいとは思わんが、ストレートで分かり易いと言うのも
何だかなーとオモ。
275花と名無しさん:04/12/15 10:47:37 ID:???
一つの出来事に対し、一つの反応しか存在しない訳ではないので
「屈折した表現」「ねじくれて」と考える人は
自分の感じる「素直」な表現に凝り固まりすぎでは?と思う
そこがいろいろだからこそ、人間描写がおもしろいんではないかと
276花と名無しさん:04/12/15 10:58:59 ID:???
逆にそれは「素直」な表現と感じる向きにも言えるわけで、
この辺は平行線なのかなと。
ちなみに、「屈折」「ねじくれ」に抵抗を感じる人はその言葉の持つ
マイナスイメージに拘泥しているのかな?とも思う。
277花と名無しさん:04/12/15 11:27:15 ID:???
明智作品の中で描写される登場人物の心情なり行動は、
誰にでもそういう部分はあるという意味では、普遍的なものだと思うよ。
けれどまあ、ふつーは表に出さない類のものじゃないかと思うけどねw
で、ふつーは出さない部分をざっくり切って出して見せていると言う意味では、
ふつーじゃない。そういう意味ではねじくれて(と、いうのも変だが)いる。
要は、どっちの観方も表裏一体なんじゃないかと。

ただ、個人的には「えー、これって屈折してるの?私とっても共感できたし
素直だと思うけどなー」的発言はちょっとウザと思うけど。
過剰な自意識も明智作品のキーワードのひとつなんだろうけどさ。
278花と名無しさん:04/12/15 11:59:28 ID:???



今 日 は ヤ キ ソ バ  


って事か
279花と名無しさん:04/12/15 13:13:12 ID:???
女友達とドウケツって、お話としては面白いけど共感はしたくねえよう  orz
280花と名無しさん:04/12/15 22:21:34 ID:???
>279
ハゲドゥ






…経験ありなんだよなあ。しかも寝取られ。
281花と名無しさん:04/12/16 00:03:27 ID:???
     ,__  
     |、_|     ヤキソバっぽいモノお持ちしたので  
     ( ゚Д゚)    皆さんでお召し上がり下さい  
    < ヽノ ゝ   
   〜(⊂|_)ヽ  ξξξ
           ┗━━┛   ホカホカ
282花と名無しさん:04/12/20 03:35:54 ID:???
     ,__  
     |、_|     ヤキソバっぽいモノ  
     ( TДT)     冷めちゃいました
    < ヽノ ゝ   
   〜(⊂|_)ヽ  ξξξ
           ┗━━┛   
283花と名無しさん:04/12/20 16:39:02 ID:???
>>282
可愛い過ぎ。
284花と名無しさん:04/12/21 21:20:04 ID:???
明智さんの描く女の子って皆かーあいいよね〜。
285花と名無しさん:04/12/22 00:11:26 ID:???
でも明智さんの描く女の子の胸って変だよね〜。
ヌードでもTシャツのしわみたい。
昔の少女マンガって、胸は「漠然と突出したもの」で
乳をはっきり描くのはタブーって感じだったからなあ。
でももうちょっとリアルにしても、別にエロくはならないと…
286花と名無しさん:04/12/22 03:26:28 ID:???
私はあの胸は結構好きですわー。
明智さんの絵柄にはあってるしね。
287花と名無しさん:04/12/22 15:22:17 ID:???
>>284
うん、可愛い中にも逞しさがあって好きだ。
288花と名無しさん:04/12/22 21:07:33 ID:???
私の苦手な
・恋愛至上主義
・依頼心の強い女
・ぶりっこ

が他の少女漫画に比べて少ない(比べることが無意味かもしれんが)。
いたとしても明智さんの性格がいいからなのか、描き方がうまいからか、「コイツ本当に嫌なヤツだな」って人がいない。
それがいわゆる敵役であっても。

今日とある漫画を読んで登場人物全員の言動にイライラし腹が立った。
289花と名無しさん:04/12/22 21:14:19 ID:???
>>288
例えるなら天使禁猟区の沙羅みたいなのですか?
あそこまで3拍子揃ったのも珍しいけど。

明智さんの書くぶりっこや恋愛至上主義者は、
どこか納得してしまうような毒を持っていて魅力ありますよね、
普通ならムカツクような計算高子も味があって許せてしまうというか。
290花と名無しさん:04/12/22 21:19:20 ID:???
明智センセ描くところの恋愛至上主義者つーと、フェアリィ?
291花と名無しさん:04/12/22 21:42:51 ID:???
>>290
チツケイレンでは?
292花と名無しさん:04/12/23 04:00:13 ID:???
そういや、フェアリーそうだった。。。。。 >恋愛至上主義
他の面が超クール&無関心だから忘れてた。。。

あそこまで突っ切ってると、いっそ清清しいが。
293花と名無しさん:04/12/23 07:40:22 ID:???
相手しか見えなくなった挙句、世界を都合のいいようにかえちまうんだから
一種究極の乙女の夢だよな<フェアリー
294花と名無しさん:04/12/24 22:21:01 ID:???
>288
ぶりっこでも、ムカシクぶりっことムカシカないぶりっこのかき分けができてるってことでしょ。
前者=漢字がしゃべれない顔だけ女
後者=カエルは掴めるけど解剖は嫌いな女
295花と名無しさん:04/12/27 02:49:48 ID:???
カサブランカ革命ゲト記念カキコ
296花と名無しさん:04/12/28 23:06:07 ID:???
冬コミでは新刊……まあ、期待してないですけど…
297花と名無しさん:04/12/30 23:22:52 ID:xZOhLDTy
新刊出てたのであげ。
京都のインタビュー集でした。
298花と名無しさん:04/12/30 23:57:12 ID:???
>>297
漏れも買いました。
インタビュー集。
一日目に永○屋さんの前通って見つけた。

雪の日で、カタログは中に入ってから購入。
ろくすっぽ中身の確認もせぬまま、通路を何の気なしに歩いていたのに、
「明智抄」の文字が飛び込んできたのは重症か・・・。
面白くって、その日一日幸せだたよ。

299花と名無しさん:05/01/02 13:36:05 ID:???
うわ、新刊出ていたのか。チェックしていなかった。
夏コミで購入しよう。
300花と名無しさん:05/01/03 02:00:02 ID:???
インタビュー集、買おうか迷い中。
砂漠とかのシリーズの理解が深まる内容なら、欲しいな。
今まで謎だった部分のヒント的な記述とかありますか?
301花と名無しさん:05/01/03 08:23:45 ID:???
けっこう笑えた。インタビュー集。
302花と名無しさん:05/01/08 05:16:21 ID:???
コミケか・・・
明け痴障(と変換されたぞ)にわ非情に関心あるけど
漫画一般にわそれ程でもない身にとってわ厚い壁だな・・・
303花と名無しさん:05/01/14 01:24:45 ID:???
大丈夫。今時コミケなんて、日本人の誰でも行くところさ。
明智事務所の出る最終日など、本当にごく普通な人々が行くところ。
漫画だけでなく、歴史や評論や都市観察やアクセサリーや
動物や育児や懐古やトリビアや…てなサークルさんがある辺り。
304花と名無しさん:05/01/14 02:09:27 ID:???
インタビュー集、通販で買いました。
コミケはなあ、、、
若い時には金がなかった。現在は体力がない。
305花と名無しさん:05/01/18 23:04:27 ID:6ZPSV0wj0
体力なんか無くても、最終日のお昼ごろに行けば、
行列も無くいけますよ。
春の24時間耐久コミケには、さすがに新刊出ないと思うけど…
306花と名無しさん:05/01/27 22:16:49 ID:???0
誰か話題を…
307花と名無しさん:05/01/28 01:28:46 ID:???0
スタシナ定食…

定食屋で注文の品が届くまでの間
適当な料理解説を妄想してしまうのは
明智先生からの素敵な時間の贈り物…
308花と名無しさん:05/01/28 06:20:38 ID:1i+YEFpe0
スタミナの解説は、当時中学生の黒光君作だそうですよ。
309花と名無しさん:05/01/30 23:59:29 ID:???0
同志スターミンの愛妻の料理が好評で・・・
310花と名無しさん:05/02/07 19:39:28 ID:???0
2月に入ってから書キコがない…
311花と名無しさん:05/02/10 13:58:47 ID:???0
よーし!じゃあお姉さんが書き込んじゃうぞ!!

                  


・・・って、ごめんなさい。
312花と名無しさん:05/02/16 22:48:40 ID:???0
誰も来ない…
ここを私の日記帳にしても許されるわね。
「ママの抱き枕生活は、もうイヤなの」と
10歳の娘に家出されて10日。
313花と名無しさん:05/02/16 23:26:34 ID:???0
許さん
314花と名無しさん:05/02/17 21:30:20 ID:???0
お寒うございますと挨拶するイリヤに萌えた高校時代。
始末人シリーズ又描かないかな。
315花と名無しさん:05/02/19 23:38:40 ID:???0
昔、よんどころない事情で手放したサンプルキティ。
思い立って再購入すべく、密林で検索したら
「少女向け・コミックセット3000円」とありました。
コミックセットというからには4冊セットなんだろうと思い
問い合わせもせずギャンブルのような気持ちで届くのを待ちます。
316花と名無しさん:05/02/20 11:38:17 ID:???0
え、サンプルキティ4冊で3000円は高いのでは…
他の漫画も詰め合わせてるのかな?
317花と名無しさん:05/02/20 14:16:12 ID:???0
しかもマーケットプレイスは1500円以上でも送料とられるからね。
4冊としたらちょっと高いかも。
318315:05/02/20 15:51:41 ID:???0
レスありがとうございます。
高いのは承知なんですが、一冊づつそろえるのが面倒でつい・・
今事情で、自宅からあまり出れないので古本屋にも行けないのです。
本の焼けが醤油色だとか破れてなけりゃいいかなと。
ここ読んでたらどうしても読みたい衝動が勝ってしまいますた。
319花と名無しさん:05/02/20 16:23:50 ID:???0
>>318
まあ探す手間とか考えたらそんなものかもね。
早く届くといいね。
でもいいかげん文庫化してくれたらいいんだけど。
320花と名無しさん:05/02/20 18:13:08 ID:???0
サンプルキティ全4巻、楽天フリマで1000円で出てたよ。
私は古本探すときはイーブックオフや古本市場、楽天フリマから探して、
アマゾンは上記3つでも見つからなかったときに検索してる。
321花と名無しさん:05/02/22 22:21:38 ID:???0
321!
322花と名無しさん:05/02/24 02:49:39 ID:???O
おやすみ。
323花と名無しさん:05/02/25 21:35:55 ID:???0
寝てどーする。
324花と名無しさん:05/03/03 03:31:49 ID:???0
なんかここ数日大杉だつたが・・・
325花と名無しさん:05/03/03 21:37:03 ID:???0
人大杉でみんな来られなかったのかな?
もうここも終わりかなと思ったよ…
326花と名無しさん:05/03/03 22:23:45 ID:???0
専用ブラウザを使えばいいのに
327花と名無しさん:05/03/04 13:40:19 ID:???0
人多すぎだったんだ、知らなかった。
どこも閑散としてるなぁとは思ってたけど。
328花と名無しさん:05/03/07 20:42:11 ID:???0
20時からのNHK「ふしぎ大自然」で郭公→ヨシキリの托卵をやっていた。
切なかった。
329sage:05/03/08 02:35:02 ID:wlGs9+U80
私も見てたよ、NHKの郭公とヨシキリ。
郭公の雛が、背中でヨシキリの雛を巣から押し出して。。(T△T)。。
あのシーン見ながらずっとフェアリィ思い出してた。
330花と名無しさん:05/03/08 02:37:15 ID:???0
うわ! 上げちゃってるしorz

すんません。 逝ってきます。
331花と名無しさん:05/03/08 22:22:48 ID:???0
あがったところで誰に荒らされるわけでもないし
気にスンナ。
まったく、たまには荒らしが来て活性化してほしいくらいの
静けさだ…
332花と名無しさん:05/03/09 01:59:34 ID:???0
sageを名前に入れるとIDが出るのか・・・?
333花と名無しさん:05/03/09 02:05:11 ID:???0
333!!!
334花と名無しさん:05/03/09 21:23:27 ID:Y1DDuWHS0
>>332
いや、ageるとIDが出るんだと思う。
というわけで試しにageてみる。
335花と名無しさん:05/03/09 21:45:59 ID:???0
うはー…本気かw
メール欄に何も入れなければIDがでるんだよ。
初半R。
336花と名無しさん:05/03/09 22:54:24 ID:???0
おお、ここって意外と
おぼこい人が集まってるんだ。
>>331だけど、なんとなくここの住人は
ちょっとやそっとの荒らしにも動じなさそうだなと
思ってたのだけど。
337花と名無しさん:05/03/09 23:53:29 ID:???0
荒らしに耐性があるということと、ある特定のコミュニティについての
知識があるということは独立事象。
338花と名無しさん:05/03/10 01:03:26 ID:???0
たとえば、この板某スレでは荒れること必須の
「プ。ばばあが多いなここは」とか
「うちの子の通うお教室では●●●です。私は実は(以下延々自分語り)」
とかって、…ここではどう荒れたらいいんでしょうか。
なんとなく、どんなDQNも、あたたかく
迎えて成仏させてしまいそうな要素が、明智作品にはあふれています。
339花と名無しさん:05/03/10 09:55:24 ID:???0
むしろ突き抜けたDQNに人間の哀愁を感じるよね、、
タバコ吸った後キスして大人っぽいか聞いたり
旦那に面と向かって言えなくて家事放棄したり
家が欲しくて結婚したのに旦那殺しちゃったり
340花と名無しさん:05/03/10 10:02:52 ID:???0
どんなDQNでも、惑星一個壊滅させたりはしないからw
341花と名無しさん:05/03/10 13:48:52 ID:???0
さんまアラシが憎いです
342花と名無しさん:05/03/13 07:40:30 ID:???0
作品系のスレを荒らす目的があるのだったら、>338のような荒らし方は無意味だろ。
まっとうな批評の形を借りて信者を小馬鹿にするとか、作者の痛い行動をチクチクいじるとかじゃないの?
で、荒らし耐性ができてると自称してる連中に限ってそういうのをスルーできないんだよねえ。
343花と名無しさん:05/03/13 08:41:54 ID:???0
(自分は)カバに似てるからカービィ!

っていう奴には何を言っても効かないだろうな
344花と名無しさん:05/03/14 23:37:34 ID:???0
ここはカービィだらけだな、プ


って、荒らしてみました。



_| ̄|○自分でも全然必死で反論する気になれねえ…
345花と名無しさん:05/03/14 23:58:54 ID:???0
ちつけーれん!

といわれて平然と受け入れているヤツにも効かんな。
346花と名無しさん:05/03/15 10:10:44 ID:???0
のんびりしているようで、カバは結構凶暴      そんままフェアリィやんけ。
347花と名無しさん:05/03/15 13:13:20 ID:???0
そういえば前、アフリカかどっかでカバの自然パトロールをやってる
金髪美人お姉さんのドキュメンタリーをやってたんだけど、
カバに片足食いちぎられかけてた。
骨とか皮でかろうじて繋がってる感じでグチャグチャの血まみれだった。
さすがフェアリィ…ガクブル
348花と名無しさん:05/03/16 01:50:17 ID:???0
私、その時ユッケのことを考えたわ
349花と名無しさん:05/03/17 03:10:27 ID:???0
同人誌第2集発掘記念発売メールキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

・・・でも持ってるけどね・・・
350花と名無しさん:2005/03/22(火) 21:24:51 ID:???0
発掘記念発売あげ
351花と名無しさん:2005/03/22(火) 22:41:51 ID:???0
アヤにも茨城のネモフィラを見せてあげたい

ttp://www.big.or.jp/%7Ekaihin/04_g-map/map_01/08.htm


↑一面、ネモフィラが咲くそうです。
352花と名無しさん:2005/03/22(火) 23:05:43 ID:???0
マクラータよりもインシグニス・ブルーのほうが
カリフォルニアの空の色には似てるような気がする
353花と名無しさん:2005/04/03(日) 11:24:30 ID:???0
4月なのに誰も来ない…
354花と名無しさん:2005/04/03(日) 17:24:18 ID:???0
ガラかめ暦のカキコがないのは、
もしかしたらここだけなんじゃないかと
危惧してみる…
355花と名無しさん:2005/04/03(日) 17:39:18 ID:???0
記念カキコすればよかったな・・・
356花と名無しさん:2005/04/10(日) 15:20:24 ID:???0
まじ、茨城のネモフィラ見に行きたい…
357花と名無しさん:2005/04/11(月) 23:15:37 ID:???0
話題になるかどうかもなんですが、砂漠に吹く風、他の出版社から
復刊してたんですね。ここにはしばらく来てなかったので知らなかった。

花ゆめ版1巻と同人版未収録版を持っていれば、復刊分は買わなくてもいい?
358花と名無しさん:2005/04/12(火) 18:51:50 ID:???0
本編だけを追うなら不要。

しかし書き下ろし後書きもある。例によって明智さんの日常やプライベートの話
だけど、2巻目の話を読んで買ってよかったと個人的には思った。
359花と名無しさん:2005/04/13(水) 17:54:23 ID:???0
>>356
ネモフィラは栽培が簡単だから、
種一袋蒔けば山ほど咲くよ。
360花と名無しさん:2005/04/13(水) 21:22:50 ID:???0
始末人シリーズが朝日ソノラマから文庫で出るみたいですね。
361花と名無しさん:2005/04/13(水) 22:54:35 ID:???0
>>359
ごめんなさい、種は買えても
一面見渡す限りの土地を持ってないの。

ていうか、高層マンションなので
一鉢買ってきても強風と乾燥で悲惨なことになるの…
362花と名無しさん:2005/04/14(木) 01:11:53 ID:???0
>>360
と言うことは、いずれはソノラマに描くのかな。
363花と名無しさん:2005/04/14(木) 01:44:29 ID:???0
いずれというか、パンドラがソノラマだしなあ。
パンドラでさえ10年前なのか。ちょっとびっくり。
いまさらあれの続きは無理だろうか。
364花と名無しさん:2005/04/16(土) 19:07:14 ID:mH0p+1n30
貴方の一票が次巻以降の収録作を決めるかもしれません。
諸事情が絡んで全ての意見を反映できるわけではないかとも思いますが、何にも言わなかったら話は動かないので、この機会に読みたい明智作品がありましたらぜひ投票してください。

http://cgi.linkclub.or.jp/~layla/cgi-bin/bunko_vote/votec.cgi
365花と名無しさん:2005/04/16(土) 19:37:13 ID:???0
全部投票したい…
読んだ記憶の無いタイトルがたくさんならんでるんだもん。
始末人といわず、「明智抄全集」の企画がないんですかと…
366花と名無しさん:2005/04/17(日) 02:07:47 ID:???0
ホントだよね
ホラーMのやつ全部読みたいな

367花と名無しさん:2005/04/17(日) 09:39:17 ID:???0
「明智抄全集」か…
「夢路行全集」が本当に出てしまうのだから、世の中何が起きるかわからないので
1ミリ程度期待しよう。
368花と名無しさん:2005/04/17(日) 11:11:56 ID:???0
ホント、全部読みたい。
一つにしぼれなくてなかなか投票できない。
369花と名無しさん:2005/04/17(日) 15:46:21 ID:???0
明智スレと夢路スレ両方見てる同志が!
結構多いのかなw
370花と名無しさん:2005/04/20(水) 17:11:47 ID:???0
> ◎朝日ソノラマ ソノラマコミック文庫 5月中旬発売
> 始末人シリーズ1 明朗健全始末人 明智抄

未収録も入れて全5巻になると、復刊からお知らせメールが来ました。
371花と名無しさん:2005/04/20(水) 17:37:29 ID:???0
む、ついにあの、お始末大王の話も収録かっ!?
372花と名無しさん:2005/04/20(水) 22:20:07 ID:???0
全部持ってても、これは買わなくちゃいけないのね…
漫画は単行本だけ買うと決めていたばかりに
明智漫画を知らぬうちに次々打ち切りに追い込んでいたことを
ここで知ってしまったから…
373花と名無しさん:2005/04/20(水) 22:23:20 ID:???0
どうせなら大きいサイズで読みたかったけど、贅沢はいえないか。
ソノラマGJ。

で、ソノラマから出るって事は、もしかしてネムキでサンプルキティシリーズの続きが連載って夢を見てもイイですか。
374花と名無しさん:2005/04/20(水) 22:38:44 ID:???0
いずれは…っていう可能性は残らないでもないけど、
今は無理じゃないのかな。赤ちゃんまだ小さいし…。
375花と名無しさん:2005/04/21(木) 00:15:20 ID:cjYXWVz20
お子さんの成長云々よりまず文庫本が売れてからの話では?
376花と名無しさん:2005/04/21(木) 00:31:33 ID:???0
>>372
そうなの?少年誌だと荒木ヒロヒコとかアンケート悪くても
固定のファンがいるから打ち切りにならないから
明智抄も何となく規模は小さいけどそうなのかと思ってた
377花と名無しさん:2005/04/21(木) 01:24:15 ID:cjYXWVz20
和月伸宏の武装錬金は売れていたようだがアンケートが悪く打ち切り

378花と名無しさん:2005/04/21(木) 02:10:57 ID:???0
そっか文庫が出んのか・・・
ほとんど本屋行かないし
行っても漫画コーナーほとんどチェクせんので
出たときまた教えてね
忘れそうだ・・・

今回はちゃんと定価で買って印税を貢ぐぞ!
379花と名無しさん:2005/04/21(木) 04:02:06 ID:???0
>>376
白泉(別花とか)は結構アンケートの結果次第で打ち切り率が高かったんじゃないかな。
「砂漠〜」は有名だけど……。
あれはかなりショックだったんで、あれ以来好きな作家サンの作品が載ってる雑誌は
できるだけ購入してアンケ出すようにしてるよ。でも、目当ての作品が2本以下とかだと、
結構厳しいよね……。特に自分が好きになる作品は、単行本派が多そうなのが多い。
380花と名無しさん:2005/04/23(土) 21:44:59 ID:???0
固定のファンも、何万人もいるとか
編集長以上の偉い人がその固定ファンだったら
優遇されるんだろうけど…
381花と名無しさん:2005/04/24(日) 03:02:10 ID:???0
明智ファンには、アンケートをせっせとだすタイプは少ない気がする。

自分も、いままでアンケートをだしたことないです。
382花と名無しさん:2005/04/24(日) 21:21:25 ID:???0
私も雑誌で見てた頃大好きだったけどアンケートも手紙もだしたことない
始末人シリーズの頃からそうだった 
別冊花とゆめ…でしたっけ?小さくて分厚いのw
に載ってて本橋馨子さんとともに変漫画でインパクトあったのに
その後本誌に本橋さんは移っていったのはアンケートがよかったからなんだろうか
どっちも変で大好きだったけど小学生の時はアンケートの仕組みしらなかったし
その後は単行本出てたら買う派だったからいかんともしがたい
383花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:04:16 ID:???0
アイズはよく死神完結させてくれたな・・・と。
384花と名無しさん:2005/04/24(日) 23:17:24 ID:???0
アンケート、出せばよかった。
自分、30年以上漫画読んでて、
漫画評論系の活動さえしてたこともあるんだけど、
たしかにアンケートはがきとか出したこと無い。
…でも、漫画家で唯一、「ファンレター」出したことがあるのが
この明智先生…
後日、その出版社に勤めてる人にからかわれたり、
別出版社の漫画評でファンレターの内容が引用されたり、
いろいろ赤面することがあったのだけど。
でも、やっぱりそれでよかった、と。
これほど個性や力のある作家でも、結局売れてなんぼの世界、
確実にコミックスが売れるとか予想できないと、
やはり難しいのですね…立ち読みだったか、ここだったか、
明智先生が「アンケート、出してください」とコメントしているのを
見たとき、他の人気作家さんと同様、自分がやらなくても誰かが…
という甘えた気分で読み飛ばしたのが悔やまれます。
385花と名無しさん:2005/04/24(日) 23:32:08 ID:???0
固定の根強いファンは結構いると思うのだけどね
386花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:31:54 ID:???0
見守る感じの人が多いのかな。

すっごいファンの人はいるだろうけど、
わざわざ本人に批判の手紙を送ったり
引くぐらい熱い手紙を送るような
うざくてイタイファンはあんまりいないのではないかと。
このスレを見てる限りでも。

そういうのがいない代わりに
掲載誌1人で5冊買ってアンケート送りまくる!
みたいな人もいないんじゃないかしら。
どうなのかしら。

そうしたい気持ちはあるんだけどなぁ。実行力がなぁ。
「誰かやるだろう」とか思ってやらないのがダメなのかも。
387花と名無しさん:2005/04/25(月) 11:49:39 ID:???0
わ、私も単行本買い専です。
でも「花ゆめ」とか特定の雑誌のファンでなく、
明智先生のファンだからねぇ。

話はかわるが上野のアトレに入っている本屋はイイ!
(規模の割りにっつーことだが)
中手以下の出版社の新刊で、取り寄せを覚悟しつつ
レジで在庫を確認すると「あ、○○、ありますよ」と
ほいほい出してくれる。明智先生の新刊も大体ここで
入手している(あと、松田洋子先生とか・)

さらに話は変わるが、11月にチューリップを6個
植えたのだが、未だ芽が出ない・・・
やはり私は心的破壊者なのか!?
助けて、ランコ!!
388花と名無しさん:2005/04/27(水) 22:06:57 ID:???0
「牛のお姫さま」が読みたいんだけど、文庫版始末人収録作候補にあがってないってことは
何かに収録されているんでしょうか。
おもしろかったという記憶はあるんだけど、ストーリーを全く思い出せないので
是非もう一度読みたいんだが。
389花と名無しさん:2005/05/03(火) 01:51:08 ID:???0
>>388
単行本未収録のはずです
内容は、、言って良いならメル欄に書きますが、、、
私が気になるのは、この作品の宗方くんは始末人の宗方くんなのかどーかだ
390388:2005/05/05(木) 21:51:40 ID:???0
>389さん、レスありがとう。
単行本未収録なんですね。同人誌にも入ってませんよね。
是非、内容を教えて下さい。あー、自分の記憶力のなさが憎い。
391花と名無しさん:2005/05/09(月) 13:07:01 ID:???O
文庫は5月→6月にずれ込んだのかな
ああー待ち遠しいよう
392花と名無しさん:2005/05/09(月) 13:13:31 ID:EEhNig3x0
発行元サイトが今日更新したけど発売日が5月中旬のままですね
中旬はあと10日しかないのに未確定なんて放置プレイ?
393花と名無しさん:2005/05/09(月) 17:16:36 ID:???0
>391,392
朝日ソノラマは発売日がアバウトなんです。
上旬、中旬、下旬としか発表はございませんので(w
もしかして、今まで買われたことなかったんですね。
394花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:56:00 ID:???0
20日過ぎるまでは中旬、てことなのね。
395花と名無しさん:2005/05/09(月) 23:03:27 ID:???0
復刊コムから、発売日は5月下旬に変更って内容のメールが
今日来ましたよ。
396389:2005/05/10(火) 00:25:14 ID:???0
牛のお姫様
メル欄参照
こんなんで思い出せたでしょうか、、、
397花と名無しさん:2005/05/10(火) 02:36:03 ID:???O
いや・・・文庫化情報スレで6月発売予定と見たから、ずれ込んだのかなーと思っただけです。
朝日ソノラマがアバウトとかはどうでもいいです。
398花と名無しさん:2005/05/10(火) 09:31:41 ID:???0
>397
> いや・・・文庫化情報スレで6月発売予定と見たから、ずれ込んだのかなーと思っただけです。

あのね、5月発売が「明朗健全始末人」で、6月発売が「鳥類悲願始末人」なんですよ。
文庫スレには巻数が書いていないけど、よく読もうよ…
399388:2005/05/12(木) 21:46:14 ID:???0
>389さん
ありがとうございます。若い男女の恋愛ストーリーですよね。
あー、思い出せない。ダメダメな彼女が出てくるんだったような。
再録して欲しいなあ。
400花と名無しさん:2005/05/14(土) 02:50:30 ID:???0
お、ヨンさま×壱百!
401花と名無しさん:2005/05/14(土) 09:09:39 ID:???0
明智さんが育児休筆中でなかったら、
韓流スターの誰かれを、独特のセンスで
さぞかし面白く洒落のめしてくれたんじゃないかと思うと
残念でしょーがないよ
402花と名無しさん:2005/05/14(土) 09:24:03 ID:???0
案外普通にファンだったりして。
403花と名無しさん:2005/05/14(土) 09:41:24 ID:???0
や、明智センセーならファンだろうが
構わずいじり倒すに違いないw
パタちゃんと似た精神構造の
持ち主らしいから
404花と名無しさん:2005/05/14(土) 12:10:09 ID:???0
本屋で白泉社文庫の新刊でてたので始末人さがしてしまった…orz
ソノラマだというのはここ見てたはずなのに、つい…思い込みで。

405389:2005/05/15(日) 00:47:05 ID:???0
牛のお姫様続きメル欄
どうでしょう?
もうひとつキーワードは記憶喪失
406花と名無しさん:2005/05/21(土) 00:04:15 ID:???0
来月の文庫版「鳥類悲願始末人」には「お烏さま」も収録されるんだね。
読んだことなかったから嬉しい。
407花と名無しさん:2005/05/21(土) 00:53:52 ID:???0
ああっと!もう下旬だわ。
408花と名無しさん:2005/05/22(日) 00:22:56 ID:???0
下旬だね

で、結局何日に出るの?
もしやもう並んでる?
409花と名無しさん:2005/05/22(日) 02:21:23 ID:???0
あまぞんではもう在庫切れになってる…
410花と名無しさん:2005/05/22(日) 04:33:51 ID:???0
>409
そりは多分、単に「まだ発売されていない」からだと思う>在庫切れ
411花と名無しさん:2005/05/22(日) 19:06:58 ID:???0
ずっと探してた「野ばらの国」、近所のブクオフで100円で見つけた。
表題作には勿論感動したが、今日五度目の読み返しをしてて気づき
感心したのは、「えみちゃんといっしょ」のえみちゃんが、
生前はお姉ちゃんによく似た美少女だったこと。
明智作品によく出てくる、性格や趣味が捻じ曲がった美形って皆、
霊になるとその中身に相応しい見た目を得るのかなあ、とか思った。

絶版とはいえブクオフで手に入れてしまった罪滅ぼしに、
始末人シリーズ全部持ってるけど、文庫も新刊で買います。
いや、最初からそのつもりだったけど。
412花と名無しさん:2005/05/22(日) 20:16:01 ID:???0
作品内では人格的にこわれてしまっているキャラでも、
お葬式の写真にはしっかりしていた頃のものが使われている
というのは明智さんの描くものにはいくつかあるよね。
「野ばらの国」のアル中とうさんとか
「パンドラ」の交通事故にあったボケばあさんとか。
ギャップが残酷でせつないんだ。
413花と名無しさん:2005/05/22(日) 21:43:01 ID:???0
壊れた人でも、なんとかマシに見える写真を
スーツや着物着た立派な遺影に仕立てるんだよね、専門の人が。
うちにも見たことも無いまともな姿の家族の立派な遺影が
飾られてるよ。
414花と名無しさん:2005/05/24(火) 18:25:50 ID:???0
文庫版、7-11で注文してきた。
花ゆめ版未収録は「お烏さま」だけかな?
415花と名無しさん:2005/05/25(水) 08:36:31 ID:???0
昨日本屋さんへ聞いたところ、今日発売とのことです。
416花と名無しさん:2005/05/25(水) 16:29:11 ID:???0
文庫、買ってきましたよっと。
感想は・・・「薄っ!」。
全3巻ぐらいでよかったと思うのだが。
手持ちの花ゆめ版は日焼けしまくっているので、
白い紙が非常に新鮮だった。
417花と名無しさん:2005/05/25(水) 18:41:49 ID:???0
こんなに薄い文庫版は初めて見た
418花と名無しさん:2005/05/25(水) 23:31:36 ID:???0
私も!
この薄さでこの値段!2/3くらいにしろ!と思った。

ところで、表紙カバーの折り返しに「代表作はこれから書く」と書いてあったけど、
個人的には「代表作」は「サンプル・キティ」じゃないかと思う。
今のところだけど。

これからどんどん新しい代表作を書いて欲しい。
419花と名無しさん:2005/05/27(金) 01:37:05 ID:???0
創価、出たのか・・・
やっぱミルク(&オシメ)代の援助に定価で買わなならんかなぁ?
420花と名無しさん:2005/05/27(金) 15:03:20 ID:???0
文庫入手。
TONOさんの短編集の時も思ったけど
ソノラマ文庫って、薄い!高い!
421花と名無しさん:2005/05/27(金) 15:28:35 ID:???0
待て待て、ソノラマ文庫でも「百鬼夜行抄」なんかは倍近い厚みがあるぞ。
しかも値段はほぼ同じw

薄くて驚いた(笑った)漫画といえば
なんといっても単行本版「日出処の天子」最終巻だな。
あれは一般的な単行本の半額ぐらいだったんだっけ。
422花と名無しさん:2005/05/27(金) 17:02:06 ID:???0
中野の本屋で買ったんだけど、ラスト1冊だった。
平積みゾーンにあったから最低でも5冊はあったと思うのだが。

すげーな
423花と名無しさん:2005/05/27(金) 22:15:09 ID:???0
中野って、明智作品が売れそうだ。
うちの近所じゃ手に入るかどうか…
424花と名無しさん:2005/05/28(土) 01:11:41 ID:???0
>>421
日出処の天子最終巻は確か200円。
425花と名無しさん:2005/05/28(土) 20:35:11 ID:???O
まあでもあとがきを読む限りではお元気そうだし、買ってよかったよ>文庫
できれば、文庫が売れることで、次につながって欲しいしね。
426花と名無しさん:2005/05/29(日) 09:43:22 ID:???0
はなゆめ版未だ持ってるし、未収録作品が載ってる巻だけ買えばいいやとは思ってたものの、
今後のこと考えて明朗買った。
本当に薄いっw
それでも、これから4タイトルでるし、それぞれに併載される作品がある筈だしそれが
他コミクスの未収録だとうれしいな。とりあえず鍋島きぼーん。
427花と名無しさん:2005/05/29(日) 13:47:11 ID:???0
私もはなゆめ版もってますが
今後のことを考えて買いましたw

売れ行き悪し→始末人シリーズで終了
売れ行き良し→「明智作品は金になる」と他の作品も次々復活!
          さらにこんなにファンが待ってくれる!と
          明智せんせいが新作意欲を

妄想です。
428花と名無しさん:2005/05/30(月) 06:22:40 ID:???0
>427
いや、それ大事だよ。今までこの人は大丈夫だろ…ってほっといたら
ショボンヌな事になっていったから(砂漠に吹く風とかアンヶートとか
やっぱ地道な応援も大事なんだな
429花と名無しさん:2005/05/30(月) 17:49:45 ID:???0
花ゆめ版も未収録作品集も持っているが買っておくか…
430花と名無しさん:2005/05/30(月) 19:22:12 ID:???0
近所のやや大きめの本屋に1冊しかなかった。
2巻目もちゃんと入荷してくれるだろうか・・・。
それともこういう場合は予約するべきか。
431花と名無しさん:2005/05/30(月) 21:54:42 ID:???0
復刊ドットコムで頼んであるのにまだ届かない…
(´・ω・`)ショボーン
432花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:20:56 ID:???0
ほ、本屋覗く時間が無い…
433花と名無しさん:2005/06/03(金) 11:08:42 ID:???0
つ【熱帯雨林】

送料かかるからまとめての方がいいか
434432:2005/06/04(土) 00:07:53 ID:???0
今日、意を決して仕事中に大きなコミックスコーナーのある
お店に潜入、無事、ゲットしました。
田舎と侮っていましたが、まさかの平積み棚!
残り数冊!売れてるの?しかしこのページでこのお値段!
……もう、これは同人誌と思い、今後未読作品が文庫化されたり
新作発表のきっかけになるかと買わせていただきました。
布教します。
435花と名無しさん:2005/06/04(土) 02:22:33 ID:???0
花ゆめ版も未収録作品集も持っているが買った。
昔、始末人を貸して「訳が判らない」と言った友人が
「最近すごく読んでみたくなったから内容同じだったら2/3で引き取るよ」と言った。

あとがきが描き下ろしだったので「売らない」と、昨日返事した。
436花と名無しさん:2005/06/05(日) 09:10:00 ID:???0
あのシュールさ、当時はついていけなくても
今ならわかる人多そうだ。
437花と名無しさん:2005/06/06(月) 19:59:49 ID:Lp3LBMrh0
落ちそうだから、ageさせて。
438花と名無しさん:2005/06/06(月) 22:59:22 ID:???0
今月、金欠で買えませぬ orz
439花と名無しさん:2005/06/07(火) 22:14:50 ID:???0
かまいませぬ。来月買いなされ。

ところで中旬は何日からをさすんでしょう?
440花と名無しさん:2005/06/07(火) 22:59:54 ID:Dy+phTsA0
公式BBSに新作報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
441花と名無しさん:2005/06/07(火) 23:34:22 ID:???0
そう聞いて慌てて公式を探そうとする…
まずは検索… aketishou→明け池沼

ええかげんにご主人様の好みの作家ぐらい覚えんか、このボケPC!
ぺし!ぺし!ぺし!

で、ええかげんに好みの作家の公式サイトくらい落ち着いて探して
お気に入りに入れておこうと思った…
442花と名無しさん:2005/06/08(水) 02:19:11 ID:???0
文庫版始末人を読んだおかげで、手持ちの明智抄全単行本を
久しぶりに引っ張り出して読んだ。

で、思ったんだけど始末人「銀行員」氏の始末道具は
鉛筆を装った金串だったけど、これでどうやって
始末するんだろう…
小鳥さんを始末しようとした時に投げようとしてたから
投げて急所に当てるのかな?
443花と名無しさん:2005/06/08(水) 02:37:22 ID:???0
ぼんのくぼにブッスリ刺したら人間は死ぬるんでなかったか
444花と名無しさん:2005/06/08(水) 02:54:00 ID:???0
投げてよし刺してよし
445花と名無しさん:2005/06/08(水) 08:12:03 ID:???0
>441
好みの作家は覚えなくても、よく使う単語は覚えているらしい
441のPC…
446花と名無しさん:2005/06/08(水) 11:54:46 ID:???0
>442、443
本家・仕事人の飾職のヒデの簪といっしょでしょ。
447441:2005/06/08(水) 22:11:02 ID:???0
>>445
ええーーー! 私、池沼なんて言葉、地理の授業でしか
使わないもん! 明智作品の、ひらがなしかしゃべらない美少女とか
するめちゅんちゅん美少年とか愛してるから、
間違っても2ちゃんとかで煽り文句に使わないもん…

ひっくひっく…
448花と名無しさん:2005/06/08(水) 22:30:30 ID:???0
きもいよ。
449花と名無しさん:2005/06/13(月) 11:06:44 ID:???0
うちの2歳8ヶ月の娘が「するめちゅんちゅんゆってるよ〜」
とか言い出したので、雅彦の能力は多分このあたりなのかな〜
と思った。

先日寝る前に「死神の惑星」読み出したら止まらなくなった。
号泣して翌朝ものすごくはれぼったい目をして仕事に行ったよw

450花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:11:07 ID:???0
明智さんをまったく知らない友人に、本を貸してあげようと思うんだが
「死神の惑星」「キャプテンコズミック」「砂漠に吹く風」
なら、どの順番で読むのがいいんだろう?
「始末人」とか「オカルト恋愛図鑑」とかから始めるべきか?
451花と名無しさん:2005/06/13(月) 18:45:56 ID:???0
自分の場合は
はまりそうな人→「百花繚乱始末人」「サンプル・キティ」
その他の人→「図説オカルト恋愛辞典」
て感じで薦めました。
はまりそうか否かは
理不尽さや皮肉に耐性のある(あるいはそれを好む)人かどうかで判断していたように思います。
452花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:37:28 ID:???0
>450

>451さんに同意。無難なセンで行くなら「図説オカルト恋愛辞典」
少々脈アリなら「砂漠に吹く風」
はまりそうな感じバリバリなら「キャプテンコズミック」

「死神の惑星」もはまりそうな人向けだろうけど、いかんせん
「サンプル・キティ」と「砂漠に吹く風」を読んでからの方がいいし
453花と名無しさん:2005/06/13(月) 21:30:27 ID:???0
>>450
最近明智抄を知らない人に本を貸したところ、
「サンプルキティ」「パンドラ」「図説オカルト恋愛辞典」「野ばらの国」→面白かった
「死神の惑星」「砂漠に吹く風」→よくわからなかった
という感想をもらいました。
454450:2005/06/14(火) 00:18:07 ID:???0
なるほど。自分の読んだ順番が「死神」→復刊「砂漠」だったんでどうしたものかな、と思っていました。
>「オカルト恋愛図鑑」 タイトル間違えててスマソ

まず「図説〜」がいけるようなら片っ端から貸してみよう。
レスありがとうです。
455花と名無しさん:2005/06/15(水) 07:08:18 ID:???0
>453
SF慣れしているかどうかが決め手になりそう>「死神の惑星」「砂漠に吹く風」
456花と名無しさん:2005/06/17(金) 00:03:07 ID:???0
456?

「死神の惑星」「砂漠に吹く風」「サンプルキティ」、一度読んだだけじゃよく分からなかったな・・・
始末人とか十字架で痴障に適応できてた筈なんだけど・・・
あ、読み返して筋理解したら非情におもろかったでつよ
単にSFに慣れてないせいか・・・?
457花と名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:38 ID:???0
一度読んで分からないとき
もう一度読もうと思うっていうのは
案外SF魂が要る気がする。
458花と名無しさん:2005/06/18(土) 19:03:55 ID:???0
>>456
>非情におもろかった
わざとか誤字かわからないけど、
確かに明智作品は「非情」なのがおもしろい。
459花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:33:15 ID:???0
「サンプル・キティ」は1巻1巻すごく長く感じる。
密度が濃いというか
最近そういうまんが少ないなぁ…

文庫版本当に薄いのね
何か勘違いしてて未収録作品を探しちゃったYO!orz
460花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:09:30 ID:???0
私も各巻毎に未収録作品が載ってると思ってしまっていました
461花と名無しさん:2005/06/19(日) 23:35:23 ID:???0
ノシ ワタスモ
462花と名無しさん:2005/06/20(月) 08:53:12 ID:???0
近所の本屋さんに鳥類がいつ出るのか尋ねた。
(当方東海地方の田舎在住)

パソでなんか調べつつ
「21日発売みたいですが20日21日のうちの荷物には
入ってきてないんですよ。」

パソの画面を覗き込んだら熱帯雨林だった。
いつ発売なんだろう。
463花と名無しさん:2005/06/20(月) 20:30:55 ID:???0
文庫版に未収録作品って載ってないの…?
注文止めようかな
464花と名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:39 ID:???0
普通なら、未収録作品でも混ぜ込みながら
既存ファンに売りつけるところだけどね。
でも、ここまでマイナーになると、
浄財のつもりでお金出すファンがいると、見込まれてるのかなあ…
ファンも、ど貧乏なんだけど。
465花と名無しさん:2005/06/21(火) 01:28:19 ID:???0
始末人シリーズって面白いんだけど、読むの疲れる。
あの薄い文庫がちょうどいいサイズかも。
466花と名無しさん:2005/06/21(火) 04:25:55 ID:???0
だけど読後の脱力感もクセになってしまった。
精神的にしんどい時は明智作品は読めないけど。余計にウツになるから。
467花と名無しさん:2005/06/22(水) 00:52:15 ID:???0
明智作品で精神的にきつかったのは女の十字架かな。
読んだ当時中学生ぐらいだったので、人生の先が見えてしまったというか。
「うわああっっっ」と思ったのはヘアーカット・サロン。
あの主人公どころじゃない長い髪をしていたので。。。
もっともあれほど強情な髪ではないので、
毛先を揃えに行った際に「編み込んでいいですよ」と言うと
美容師さんの顔があからさまに喜びに輝いたものだった。
(尻が隠れる髪をブローするのはする側もされる側も非常に疲れる)
心中ではやっぱり「芸のない髪形しやがって」とか思われていたのかな。

そういえば明智さんが批評見たさに描いたBLってどんなものだったんだろう。
花○だったかに送ったって話、ありませんでしたっけ?
468花と名無しさん:2005/06/22(水) 06:18:19 ID:???0
>>467
ああ、編み込んでいいですよってブローしなくていいって意味なんだ!
目から鱗!意味わかんないと思ってたんだ
あ〜納得。ありがとう!467
469花と名無しさん:2005/06/22(水) 17:19:38 ID:???0
むしろブローしなくていいですと言っている私は
ありがたがられているのかも知れない。
ほっとけば乾くしずっと座ってると早く帰りたくなる。
470花と名無しさん:2005/06/23(木) 21:38:27 ID:???0
下世話ですまんが
尻の下まで長い髪って、トイレにこすっちゃったりしないのかな、と疑問。
471花と名無しさん:2005/06/23(木) 22:32:31 ID:???0
>>470
髪の毛束ねてとぐろ巻かせて、ひざの上にスカートで包み込んでよっこいしょっと…

そのあまりの情けなさに切りますた、メーテルの長さを目指してたんだが orz
472花と名無しさん:2005/06/23(木) 23:25:40 ID:???0
>471
スマソ、笑ってしまいました
なにげに明智さんのファン、という感じの心情に思います

この例えが適切かどうかわからんけど、例のあの
「消防署で指輪を切った時、終わったと思った」を
読んだ時みたいな読後感です
473花と名無しさん:2005/06/24(金) 09:26:48 ID:???0
新刊ゲットしました。相変わらずの薄さです。
中旬っていってたのに23日。前巻は下旬で25日。まあ、出たからいいです。

でも、前巻の薄さよくよく考えたら
「明朗健全」花ゆめ版と同じ収録数なので
昔の漫画の紙が分厚かったのか?

>>463
今回は単行本未収録が入ってますよ。
注文継続だ!
これからも未収録作品が載ってくる(はず)

帯に「あの始末人シリーズが
コミックス未収録の作品も収録した 完 全 版 」
と書いてあるからおそらく「勧善掌握始末人」の後に
おじいちゃん始末人?の話が入ってくる(と信じている)

皆さん、がんばって買いましょう。
474花と名無しさん:2005/06/24(金) 14:44:40 ID:???0
お始末大王って名前じゃなかったっけ、おじいちゃん
おわんを使う始末人で、ターゲットの口臭がキツくても耐えなければいけないとか、
ものすごい話だった
ずーっともう一度読みたくてしかたない話なんだよね…私も掲載を信じよう
475花と名無しさん:2005/06/24(金) 22:31:30 ID:???0
九両出たのに買ってねーや・・・
つーかまだ現物拝んでない
なんか商品手に盗ると買う気失せそうだね、このスレ読む限り・・・
476花と名無しさん:2005/06/24(金) 23:23:11 ID:???0
>>470
それが怖くて切ったり編んだりした記憶が。
467さんは私が酔っ払って書き込んだか、
明智先生本人が暴露しちゃったかというくらい
リアルなヲタ女系超ロングヘアの実態を描いてますね。
あの時代に、ロングヘアって少数派では…
477花と名無しさん:2005/06/26(日) 01:05:08 ID:???0
文庫版2巻の目次をじっくり読むまで
「新装転職始末人」を「新装開店始末人」
と読み間違えていた私が来ましたよ。
他のタイトルも間違えて覚えてるかも・・・

花ゆめ版コミックスの最初の柱にあった
本編とは関係ない、テキトーなあらすじが
残っていたのがワロタ
そしてキャラクターのプロフィールで、
銀行員こと西条八本松さんの年齢を見て
びっくり!
25才だって・・・
リアルタイムで見てたときは何とも思わなかった
けど、今見ると若っ!
478花と名無しさん:2005/06/26(日) 16:28:27 ID:???0
いやー銀行員の年令カルーク超しちゃってるわw
リアルタイムで見てた時にはおっっちゃんだな〜と思ってたのに…
でも25歳にしては考え方が鬱なのか老けっぷりがすごい
479花と名無しさん:2005/06/27(月) 13:52:22 ID:???0
やっぱり出産の時って脱糞するんだねー
だから浣腸するんだ…うーん。

ところどころ滲んだように見えるのは私の買った本の印刷が
良くないんだろうか
480花と名無しさん:2005/06/27(月) 18:27:18 ID:???0
浣腸の刺激でお産が進むからって理由もあるらしーよ。
481花と名無しさん:2005/06/28(火) 23:12:53 ID:???0
わたしゃ急産系で浣腸するも分娩台に直行さ。

ひっきりなしに拭かれていたので赤にはついていないと思う。
482花と名無しさん:2005/06/29(水) 00:38:17 ID:???0
今日、鳥類悲願ゲト。ああやっぱ面白い…懐かしい。
ヘアーサロンのキチガイっぷり、読んだのは小学生の時だったけど
当時から面白いと思ってた。収録されてて嬉しかったなあ。
しかし19歳離れた子を最近産んだってのは凄いバイタリティですね。
私生活も一筋縄ではいかない、それが明智抄
483花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:45 ID:???0
>>482
クロミツくん(明智さんの息子さん)、まさに入野状態ですなw
484花と名無しさん:2005/06/30(木) 12:42:03 ID:E9tGzor40
この漫画に出てくる女はみな奔放に生きてるよな。非常に強い。
他を虐げてでも前に出るタイプが多い。それが当時珍しいと思った。
昔の少女漫画ったらほとんどが虐げられたのちいい男といい感じになって
ようやく立ち向かうって感じだったやん
でも、小鳥さんを拾って育てたあの少女ですら、ヤワだとは思わないからなー
基本的にみんな生命力が強いよな。そこが好きだ。雑草のような強さが。
485花と名無しさん:2005/06/30(木) 14:57:46 ID:???0
始末人ネタのトコすまん。
エリーダッシュとヒトリとオリジナルシロッコって関係ある?
486花と名無しさん:2005/06/30(木) 17:04:36 ID:???0
>485
関係ない訳ない、とみんな予想しつつも、
じゃあ実際どんな関係なのかという辺りは
まだ謎に包まれているのです・・・・

全貌が明らかになる日が来ますように(´-人-`)
487花と名無しさん:2005/06/30(木) 20:20:05 ID:uq+0i2xg0
インタビューでそのあたりのネタバレ話していませんでした?
488花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:13:11 ID:???0
>>487
インタビューまで追っていないので何ともいえませんが
生まれ変わり関係とかですかね?
489花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:27:32 ID:???0
ん?エリーダッシュは判らないに同意だけど、
ヒトリはシロッコのクローン1でしょ?
490花と名無しさん:2005/06/30(木) 22:32:44 ID:???0
つまり問題はエリーダッシュとシロッコ?
491花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:16:03 ID:???0
そういえば疑問なんだけど、
フェアリーがエリーを産んだのは
自家受精?細胞分裂?
それともエリー博士(?)の細胞を自分で人工授精?
それともそれともエリー博士と寝た時に受精済み?

手元にサンプル・キティがないので憶測するも確認できない。
492花と名無しさん:2005/07/01(金) 22:56:32 ID:???0
>>491
「自分の卵子にエリーの遺伝子をコピーした」と本人が言ってるので
自分の卵子を使ってはいるけど、受精とは言わないと思う。
完全なエリーのクローンを代理母状態で産んだ
493花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:44:51 ID:???0
明智さんのインタビュー、シロッコは赤ん坊フェアリィの呪い
(エリーに対する恋心)の産物ってのが凄いと思った。
細胞からクローニングしようが普通の生殖行為を行おうが
シロッコの子どもはみなシロッコだという話。
ソン家の彼女が生むヒトリの子どももシロッコなわけか・・・

久しぶりに全部まとめて読み返してみようかなあ。
494花と名無しさん:2005/07/02(土) 01:09:53 ID:???0
>493
すごいな…
495花と名無しさん:2005/07/02(土) 06:59:40 ID:???0
好きな人で、世界を埋め尽くす!
496花と名無しさん:2005/07/02(土) 21:11:30 ID:???O
壮絶だなー
苦しみだけが一人歩きしていくのに
497花と名無しさん:2005/07/03(日) 17:15:11 ID:???0
『サンプル・キティ』90P エリーの台詞
>もしも過去がやりなおせるなら 私は君と出会わない人生を選ぶよ フェアリィ

『死神の惑星』190P 同上
>私は君のものにはならない 決して
 だから君は私に出会う くり返し くり返し 君は永遠に私を探し続け 求め続ける

フェアリィの呪いって思いっきり呪詛返しされてるんだよね。
大好きな人で世界をいっぱいにするのはいいけど、無限地獄やん。
498花と名無しさん:2005/07/03(日) 20:44:14 ID:???0
その餓えを楽しんでいるときもあるような節も
499花と名無しさん:2005/07/03(日) 23:23:04 ID:???0
マゾなのかも知れん。
500花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:00:07 ID:???0
永遠に手に入れられないということは、
永遠に思い続けられることでもある。
おお、情念。
501花と名無しさん:2005/07/04(月) 00:03:15 ID:???0
>500
ああそれだ結局自己満な訳だ
502花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:13:15 ID:???0
エリーはフェアリイのものになってやる訳にはいかんのか。
フェアリイのものにならずにシロッコが幸福を探す事なんてできるのか?→サイコノヴェル?
503花と名無しさん:2005/07/04(月) 01:46:21 ID:???0
フェアリイの、一見恋愛感情の情念に見えるエリーへの執着も、
大元はフェアリイが人工的に生まれた実験体という異形の生まれで、
「真実の世界を共有できる人が他にいなかった」ことによる心的外傷が原因だよね
フェアリイ、なんらかの理由で早死にするみたいだけど、
そのせいで折角やり直そうとした「エリーとの人間らしい関係(親子関係)」が
築けなかったのかなと。「僕を見つめるママの記憶が欲しくて…」という台詞があるから、
シロッコを救うサイコノヴェルは母親とのやり直しの物語になるんじゃないかなと思ってる
とにかく正解を明智先生に描いて欲しいよ
しかし生まれ変わっても特別な存在になってしまうフェアリイが哀れだ
まあその情念に巻き込まれる人たちは更に哀れだけど、生体兵器としての実験体の存在を許していってしまったのもあの世界の人間たちなわけで、つくづくこのシリーズは人間の業を深く描いてるなと思う
504花と名無しさん:2005/07/04(月) 10:21:17 ID:???0
子供は3歳までに一生分の親孝行をするという。

幼稚園生のちびエリーは、すでにフェアリー孝行を一生分したんだから、
フェアリーは、母親トラウマ+"エリー"トラウマをとっとと解消するべきだな。

「君を想う、ボクの気持ちが世界を変える」的発想の創作物は多い訳ですが、
サンプルキティ世界では、フェアリーが飽きるまでつづく呪いっていうのが
面白いな。
なんとなくある日突然、コロッと飽きそうで、飽きない、みたいな。

相思相愛な「イズアローン伝説」だと、いやー頑張って想い続けて世界を助けてね
となるんだけど。
505花と名無しさん:2005/07/04(月) 14:26:54 ID:???0
息子にしちゃってるから、トラウマ克服は却って難しいような。
フェアリーのトラウマ解消は「別の誰かの物になるエリ-を諦める」だと思うから。
世界を共有、では足りなくて、父親にしても恋人にしても息子?にしても満足しなかったんだし。

私を見つめて。と言い続ける母親と言うのもキモイ・・・。
506花と名無しさん:2005/07/05(火) 00:30:10 ID:???0
もう、同一化するしか解消方法はなさそうだね
507花と名無しさん:2005/07/05(火) 04:33:44 ID:???0
>>505
> フェアリーのトラウマ解消は「別の誰かの物になるエリ-を諦める」だと思うから。

>493によると、別の誰かのモノになったエリーの子供は、また、エリーなんでしょ?
子供が生まれてみたら、「うわ、またオレだよ」という父親エリーの気持ちは…

しかし、同一化は、うーん、エリーには矜持をもって回避してほしい。
508花と名無しさん:2005/07/05(火) 08:45:56 ID:???O
同一化しちゃったら自己完結の海に沈んでしまうから救いがなくなるよ
509花と名無しさん:2005/07/05(火) 10:19:16 ID:???0
>507
フェアリーの方のトラウマはね(赤子の呪いの解除は別)
エリーの方は経緯は分からないけど、エリスも結局ヤリ逃げされてるし orz

かと言って父子が揃ってたらものすごくシンクロしてたんだろうか?
天使のようなシロッコは生まれてなかっただろうね。
510花と名無しさん:2005/07/05(火) 20:16:52 ID:???0
シンクロ能力を持たないシロッコ、には、本当にシロッコ全体の救いになって欲しいものだ、と思う。
511花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:22:22 ID:???0
シロッコが救われるまで、この物語を見届けたい

でないと、読んでるこちらも救われんよな
512花と名無しさん:2005/07/05(火) 21:52:03 ID:???0
>>508
フェアリーの思いは底なしのように思われたのでこれしかないかなあとw
513花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:15:05 ID:???0
サンプルキティ、読み終わってから1巻を読み直して
エリー登場の病院のシーン「研究?研修の間違いでしょう」とかってとこで
「研究をやめないと大変な事に…!」と言ってた人がカバ男でヨシくん顔で
うおお、と思った。

エリー実体と中身エリーが出会うとSF的にどういうパラドックスが起きるかとか
よく判らないけど、あのカバ男は中身エリーって事でいいよね?
514花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:25:44 ID:???0
でも、出てきたあの場面では顔も中身もカバ男。
すでにあの時点でタイムパラドックスになってるな。
515花と名無しさん:2005/07/06(水) 09:32:41 ID:???0
横な質問ですが、
研究所の職員風で出ていたヨシくん。

アンパンやってて十代で出き婚で
高卒、もしかしたら高校中退のヨシくんの職業とは?
516花と名無しさん:2005/07/06(水) 09:57:41 ID:???0
中身はエリーだと思ってた。
517花と名無しさん:2005/07/06(水) 11:41:36 ID:???0
エリ−が 秘かに工作しようとしていたのか
518花と名無しさん:2005/07/06(水) 18:39:56 ID:???0
>>516
中身エリーでしょ?
519花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:03:16 ID:???0
エリーだろう。
520花と名無しさん:2005/07/06(水) 21:32:20 ID:???0
頭がおかしくなりついでに良くなるんだよな…。病院に勤務できるぐらいに。
521花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:26:13 ID:???0
スイマセン。コミックが行方不明で確認できない!
おしえてチャンで申し訳ないのですが、
時系列が思い出せません。
エリーとフェアリーがカバ親子と入れ替わったのは
病院が爆発した瞬間ですよね?で、過去へ飛んだんですよね?

病院にある黒焦げ(だっけ?)がカバ親子の体ですよね?
過去に飛んだ後、ヨシくん(中身エリー)が爆発に会うとかいう
エピソードありましたっけ?

あぁああぁあぁ!早く復刊してほしい!!
522花と名無しさん:2005/07/06(水) 22:32:49 ID:???0
爆発じゃないな。ヒビ入っただけ。

黒こげが過去に飛んだエリー・フェアリーと入れ替わりに
未来に連れてこられたカバ親子の死体。

殺される前に身代わりと交代して逃げたんだから
過去に飛んだエリー・フェアリーがあの夜の病院に
来ることはない。
523花と名無しさん:2005/07/06(水) 23:44:03 ID:???0
うう、一瞬判るような気がするのに、やっぱり判らない。それがパラドックスか?
524花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:27:53 ID:???0
本物のカバ親子は、フェアリーが過去から無理矢理引っ張って来て病院へ。
で、フェアリーたちはその過去へ飛んで入れ代わったんじゃなかった?

パラドックスと言ったら、エリーとフェアリーの存在がダブってることくらいじゃ?
525花と名無しさん:2005/07/07(木) 00:35:57 ID:???0
「研究ヤメレ」のヨシくんが、中身もヨシくんだったら問題なしか。
毎晩悪夢にうなされて、エリーをとめなきゃ、と唐突に思ったとかのヨシくん。

どうでもいいけど「ヨシくん」って「よしきり」に音が似てるなあ。
526花と名無しさん:2005/07/07(木) 03:28:38 ID:???0
「研究ヤメレ」のヨシ君は、中身はやっぱりエリーでしょ?
コミクス手元にないので確認できないのだけど、
フェアリイの能力で「フェアリイ→カバ娘」、「エリー→カバ男」に
錯覚させられているんではないのかと思う。

元々のエリーには能力はないからちゃんと錯覚させられていて、
文句付けに来たヨシ君が自分だとはわからなかった。
能力のある人間には錯覚が効かないから、例えば香苗には
美少女フェアリイが最初から見えてたけど。

>524さんのおっしゃる通り、未来のエリーたちが飛んで来て
本来のヨシ君たちの場所を乗っ取った瞬間から、
赤子のフェアリイがエリーを連れて過去に飛んで行くまで、
同じ時空に2組のエリー&フェアリイが存在するという
パラドックスが起こると。
527花と名無しさん:2005/07/07(木) 04:29:28 ID:???0
エリーvsヨシくん(中身エリー)

こういうのって、一般的SFでは出会うとどうなるの?
自分の薄ーいSF知識からすると「出会わない。出会う一般的なんてない」て感じで、
あんまり想像できない。

・・・まあ今一生懸命思い出しているタイムトラベルSFが「時をかける少女」と「バックトゥザ〜」な訳だが。
528花と名無しさん:2005/07/07(木) 08:32:48 ID:???0
>>525
それの3年前(だっけ?)から本物のヨシくんと和子はもうどこにもいません。
529花と名無しさん:2005/07/07(木) 23:37:26 ID:???0
一般的なSFはどうか知らないけどサンプル・キティの中では
周囲が誤認させられているエリー・フェアリー(見た目カバ親子)が
本物と出会ってもなんともないんだね。
但しフェアリーが過去に戻って自分と対峙すると消える危険があった。
「誤認させている」ことでセーフになってるんだな。
530花と名無しさん:2005/07/08(金) 16:13:01 ID:???0
>>529
多分その「セーフ状態」もフェアリーのスーパー超能力の故なんだろうね…

すげえ。なんか鳥肌たってきたw
531花と名無しさん:2005/07/08(金) 17:23:28 ID:???0
身体測定も誤認させてるのかな。
50キロ以下にしか見えないのに
68.5キロという数値が出たら…
532花と名無しさん:2005/07/08(金) 20:40:52 ID:???0
産まれた途端にカバ父子と入れ替わったってことは、
和子が産まれてからヨシくんが更正したみたいな感じだったけど、
実は別人が中の人になったから真面目に働いていたのは
更正ではなくエリーの性格か贖罪だったってことかな。

フェアリーも産まれた直後から和子なんだから
体重に気を使えよ、と思うのですが。
フェアリーは太りにくい体質で和子は太りやすかったのか?
なら、やっぱり気を使えよ・・・。
533花と名無しさん:2005/07/08(金) 21:13:39 ID:???0
>>529
>但しフェアリーが過去に戻って自分と対峙すると消える危険があった。

影が実体に会うと消えるんじゃなかったっけ?
うろ覚えだが…
534花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:11:47 ID:???0
>>533
本当だ、確認したらそう書いてあった。すまなんだ。
するとカバ親子との入れ替わり以外の時間移動してるフェアリィは
基本的に影で、実体に会うと消えて本体の時間に意識が戻るのかな?
535花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:14:43 ID:???0
>>532
ヨシくんはあづさの妊娠がわかった時点で「結婚しよう、産んでくれ」
って更生の一歩を踏み出してたっぽいよ。
エリーが更に真面目に働いて償おうとしたから家も買えたんだろうけど。
536花と名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:12 ID:???0
エリーにとっては元ヤン?のヨシくんの振る舞いを
真似するほうがまじめに働くよりもツラそうな気がする。
537花と名無しさん:2005/07/09(土) 02:36:26 ID:???0
>>532
> フェアリーも産まれた直後から和子なんだから
> 体重に気を使えよ、と思うのですが。

カバヨシに似せるために、あえてダイエットをしない和子設定になっており、
それに合わせた幻覚をまとう美少女エリーがいた訳ですね。
538花と名無しさん:2005/07/09(土) 08:12:33 ID:???0
昔女の十字架にもあったけど、綺麗な母ちゃんと関係をうまく築けなかったっての
また描きたかったのか…とおもいますたわ
そして年頃になると化粧や衣装で変身←これは女の十字架
フェアリーはいきなり世界が変わったと。

母親綺麗で自分ぶすでぶだとかなり複雑な心境ですわ
539花と名無しさん:2005/07/09(土) 11:35:36 ID:???O
女の十字架とは質が違うけどね
540花と名無しさん:2005/07/09(土) 12:21:39 ID:???0
フェアリーはエリーの前でそこそこ綺麗だったらそれでいいもんな。

フェアリーが長い髪の、あの姿にこだわってたのって、
エリーが昔会ったチャイニーズビューティーのマリア様の記憶と合わせてるんだな。
541花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:03 ID:???0
母親も、可愛い若い人に見えてたけど、フェアリーは「ピンクの豚」とかも言ってたしな
542花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:53:07 ID:???0
>>540
んでそのチャイニーズビューティーのマリアはフェアリー本人、と。
おお、頭の中でだいぶつながってきたぞ。
543花と名無しさん:2005/07/09(土) 21:56:17 ID:???0
>>541
ぴんくの豚呼ばわりは嫉妬心もあったんだと思うけど
若いと言っても30過ぎで可愛くても母親だからピンクの
派手めなスーツを入学式で着られるとちょっと嫌かも。

>>540
そういえばリン(=鈴木エリザベート)もチャイナ着てるね。
544花と名無しさん:2005/07/09(土) 22:38:16 ID:???0
んでどのくらいの構想がどの段階であらかじめできてたんよ?
痴症の脳内で

呆け痴症、とか一瞬閃いたがんな失礼なことわとても口に出せぬ・・・
545花と名無しさん:2005/07/09(土) 23:28:15 ID:???0
menemenetekeru uparushin!
546花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:21:54 ID:???0
ウンババ最強
547花と名無しさん:2005/07/10(日) 00:28:13 ID:???0
私も最近胸騒ぎがするようになり、よく考えたら十年くらい使っている
ブラを装着していた。もう捨てよう…orz
548花と名無しさん:2005/07/10(日) 01:23:32 ID:???0
エリコちゃんの年齢設定は衝撃だったな。
549花と名無しさん:2005/07/10(日) 22:19:28 ID:???0
さて、そろそろ7月中旬に入ったわけだが、朝日ソノラマよ、どうかな?
前回の中旬は23日前々回の下旬は25日、
20日以降くらいが朝日ソノラマの月初め?
550花と名無しさん:2005/07/11(月) 00:41:01 ID:???0
ウンババはいいよね。なんか初見でびっくりし、繰り返してじわじわと面白い。
551花と名無しさん:2005/07/11(月) 01:44:28 ID:8MxgvONl0
前回の鳥類、私は22日に駅ビルに入っている小さな書店で買いました
552花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:09:03 ID:???0
心体健美?さ、始めてみたときには気づかなかったけれど
553552:2005/07/11(月) 23:13:21 ID:???0
全部書き終わらないうちにクリックしちゃった・・・ゴメン。
書き直し↓

今回の始末人の単行本に収録された掃除嫌いの奥さんの話、
あれって最初のカラーページで旦那の殺人を依頼するのって
あの掃除嫌いの奥さんの旦那の愛人?そんで、殺されたのは
掃除嫌いの奥さんの旦那さん?
554花と名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:59 ID:???0
最初のカラーページで旦那の殺人を依頼するのって
あの掃除嫌いの奥さん。→旦那を
そんで、殺されたのは 掃除嫌いの奥さんの旦那さんの愛人。

と思ってた。
555花と名無しさん:2005/07/12(火) 02:14:06 ID:???0
「夫に裏切られた」って言っているのになぜ愛人?
あと依頼する時の髪型がいっしょ
556花と名無しさん:2005/07/12(火) 10:00:45 ID:???0
奥さんがいつまでも浮気を辞めない旦那あぼーん依頼
→突然の病気で旦那あぼーん
→始末人「亡くなったのでお金返す」が、違う人を再び依頼される
→浮気相手の親友あぼーん(千円札パラパラ)
557花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:41:31 ID:???0
混乱の原因は、奥さんが女友達の彼氏を取っちゃってる事と
殺意が愛人ではなくて、旦那に逝ってる所かな?

普通のどろどろにならない所が、明智クオリティ。
558花と名無しさん:2005/07/12(火) 15:01:22 ID:???0
リアルタイムで読んでた頃、高屋さんが本気で理想のタイプだった。
今見ると「素敵だけど、やっぱ変人だなオマエ!」て感じw<高屋さん
559花と名無しさん:2005/07/12(火) 21:48:59 ID:???0
始末を依頼しておきながら、その後夫のことを独白で
「やっぱいい男だなー」とか幸せそうに惚気てるから
明智さんの作品に慣れてないと混乱しそうではある。
560552:2005/07/12(火) 22:23:35 ID:???0
慣れてはいるんだけど、カラーページの人=奥さんっていうのが結びつかなかった。
なんだかキャラが違う気がするんだよね。
あの奥さんはもっと淡々と処理を頼みそう。
だもんで最初は全く関係のない第三者だと思っていた。
561花と名無しさん:2005/07/12(火) 22:44:15 ID:???0
>>559
私、初めて読んだ時からすんなりとそこら辺を受け入れたけど、
もしかして受け入れられない人の方が多いんだろうか。
面白いと思って友人に貸したら、「わけわからない」と言われた
ことを思い出した。
もちろんここのスレは皆受け入れて面白いと思う人ばかり
なんだろうけど。

そういえば明智さんも「パタリロの思考回路を普通だと思ってたけど、
あれって異常らしい」みたいなこと書いてた。私もパタリロの言う事は
必ずしも同意はしないけど、理解は出来るのですんなり読んでた。
562花と名無しさん:2005/07/13(水) 00:59:49 ID:???0
リアルタイムで初めて読んだ明智作品がゴミ奥さんの話だったんだけど、
「葬式終わるまで妻が気付かない訳ないじゃん!」とか思ってモニョってた。
その後単行本でヘアーカットサロン読んで、ああこういう作風なんだと
わかって以降
すんなり読んでます。
563花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:22:04 ID:???0
リアルタイムでなんこか読んでますが、ハナユメじゃなくて、
LALADXかなんかで不定期連載とか読みきりだったよね、、?

私はゴミ奥の顔が普通にかわいく描かれてたのにびっくりした。。
子供の私には、
ゴミ奥みたいな事をする人は悪役で、不細工に描かれるのがデフォだった。。

一番理解できなかったのは小鳥さん、後スノーホワイトだかブルーアイズ(どっちが小鳥さんだっけ?)
しゃべるし。人殺し?
564花と名無しさん:2005/07/13(水) 01:24:00 ID:???0
ごめんなさいっ!
つい、つい、文庫第一巻、中古で買ってし・・(ry orz
565花と名無しさん:2005/07/13(水) 06:03:22 ID:???0
>>563
ブルーアイズが小鳥さんだよw名ばかりの青い目さん
それに私がリアルタイムで読んだ
美貌で頭の弱い雅彦クンの出て来る始末人シリーズの話は
花とゆめの季刊?でしたけっかな
版型小さくて電話帳より分厚い漫画雑誌wだった
566花と名無しさん:2005/07/13(水) 08:46:20 ID:???0
>>564 なにーっ!!
「明智作品は金になる」と出版社の方々に勘ちが・・・ゲフンゴホン
古本屋では出版社の方に明智作品を欲する人がいると気がついてもらえんよ。
そして古本があるということは誰かが手放したのですね・・・。
って狂信者っぽいですね私。
567花と名無しさん:2005/07/13(水) 17:08:20 ID:???O
つーか
古本屋に出回ることのほうが驚きだ
568花と名無しさん:2005/07/13(水) 22:03:01 ID:???0
描き下ろし(もしくは未発表作)の掲載を期待して買ったはいいが
再録しかなかったんで手放したってオチでは?
569花と名無しさん:2005/07/13(水) 23:16:48 ID:???0
あの薄さで未収録があることを期待するのも不思議だし、
値段的に「知らずに試しに買ってみたが合わなかったので売った」
とも考えにくい。
ほとんどが昔ながらのファンかと思ったけど…
570花と名無しさん:2005/07/14(木) 00:08:25 ID:???O
古本屋に出回るほど売れな(ry んじゃないかと思ってしまった
571花と名無しさん:2005/07/14(木) 01:36:44 ID:???0
正直、文庫は全冊に未収録が載ると思ってたよ。
発売後このスレで見て、未収録なくてもご祝儀のつもりで購入しましたが。

新刊万引き→古本、のコースもある。考えても野暮
572花と名無しさん:2005/07/14(木) 03:53:48 ID:???0
>565
別冊花とゆめだよ。「笑う大天使」総集編目当てで買って、明智作品に触れてから
明智先生目当てでずっと買ってた。

季刊→隔月刊→月刊→現在、隔月刊(季刊かも)って流れ。
月刊になってから明智先生切っちゃって買うのやめちゃったから
今どうなってるのかわからないけど、始末人シリーズから「サンプルキティ」
「砂漠に吹く風」は別冊花とゆめ。
573花と名無しさん:2005/07/14(木) 20:59:28 ID:???0
始末人は隔週刊の花ゆめにも載ってた時期がある。
574花と名無しさん:2005/07/14(木) 22:00:51 ID:???0
それでハマった。
575花と名無しさん:2005/07/15(金) 18:11:44 ID:???0
砂漠に吹く風と死神の惑星一気読みした。
なんというか、悪趣味とハードSF的発想の風を紡いで
撚り上げた漫画という気がした。
悪趣味は全作品同じだな。

教えて君します

鈴木エリザベートとエリーの関係って
対談か過去ログにのってる?
576花と名無しさん:2005/07/18(月) 11:52:58 ID:???0
>>479
>ところどころ滲んだように見えるのは私の買った本の印刷が
>良くないんだろうか

超遅レスだけど〜
ようやく最近文庫が手に入って、私も同じ事思った。
薄墨みたいなのを使ってるページがそうなってしまうのかな
花ゆめコミックはどう処理されてたっけ?
577花と名無しさん:2005/07/18(月) 12:18:35 ID:???0
花ゆめコミックスでは滲んでないよ。
578花と名無しさん:2005/07/18(月) 12:45:01 ID:???0
他の漫画で、元の原稿紛失して複製から作ったページが
こんな風になってた。
今回の文庫版もそういうことかなと思うんだけど。
579花と名無しさん:2005/07/18(月) 15:44:17 ID:???0
なるほど…
580花と名無しさん:2005/07/18(月) 23:29:45 ID:???0
白花繚乱、発売されました?!
熱帯雨林へ行ったら24時間以内に発送可能になってたので
もう売ってるってことですよね?

24時まで開いている本屋さん、30分かかる・・・。
明日にすべきか・・・。
581花と名無しさん:2005/07/19(火) 21:09:43 ID:???0
新刊ゲットしました!「呪いのミイラ」収録されてますよ、皆さん。
582花と名無しさん:2005/07/21(木) 03:09:59 ID:???0
あ、そうそう買わなきゃな










第二巻・・・
583花と名無しさん:2005/07/22(金) 01:30:57 ID:???0
2と3には未収録作品が載ってるってこと?
584花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:55:50 ID:???0
はい。
2は「お烏さま」3は「ミイラの呪い」です。
お烏さまはハートフルで、ミイラのほうはイカにも明智作品って感じです。

こころなしか、3は1,2と比べて厚みがあった気がします。
585花と名無しさん:2005/07/23(土) 01:58:39 ID:???0
すいません、584訂正です。
「ミイラの呪い」ではありません「呪いのミイラ」でした。
586花と名無しさん:2005/07/23(土) 03:06:47 ID:???0
折角神保町まで出てツォンカパの邦訳探すのに気をとられ
先生のことわすっかり忘れてまつた・・・ orz (土下座)
587花と名無しさん:2005/07/23(土) 21:46:10 ID:???0
明智先生とチベット仏教とはこれまたディープな・・・
588583:2005/07/24(日) 16:29:22 ID:???0
>584
ありがとう
明日買ってきます

コミックスはリアルタイムで買ってたから
すっかり茶色くなっちゃったよ
589花と名無しさん:2005/07/24(日) 17:39:29 ID:???0
サイン会の締め切りまであと6時間半でつよ
590花と名無しさん:2005/07/24(日) 20:25:51 ID:An4k9tso0
 私は、始末人Aでサイン会当選したからBは書店で買いました。
今日行った書店で始末人Bが5冊売っていた!で、平積みじゃなっかたので
一冊抜き出して表紙見えるようにして来た。
ささやかなるCM!?
591花と名無しさん:2005/07/24(日) 22:23:52 ID:7IaLO/fU0
webサイン会って何?
センセと直接会ってサインもらうんじゃなくて、
サイン本購入の抽選なの?
ところで、夏コミはいつですか?
未収録集ほしいんだけど。
592花と名無しさん:2005/07/25(月) 02:10:25 ID:???0
WEBサイン会、当たった…(´^ω^`)
593花と名無しさん:2005/07/25(月) 04:20:32 ID:???0
ちゃんと本人がサインしてるとこがネット中継されたりするんか・・・?
594花と名無しさん:2005/07/25(月) 11:32:32 ID:???0
単にサイン本が送られてくるんだろう
595花と名無しさん:2005/07/28(木) 22:09:01 ID:???0
>>569
始末人シリーズの文庫版は漫画より巻末の近況漫画目当てで買っている。
漫画より好きなんだよね。元旦那との結婚生活の話とか。
そういう近況を知りたい人が後で手放すんでないかな。
596花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:13:21 ID:???0
じゃ立読みできる環境じゃ全然売れんのね・・・
597花と名無しさん:2005/07/28(木) 23:29:54 ID:???0
それだとサンプルキティや他の単行本の復刊は難しいね
598花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:04:24 ID:???0
まあ私は始末人シリーズだけがあまり好きじゃないから近況目当てになるだけなんで
サンプルだの砂漠だのは出たらちゃんと買うよ。もちろん近況も目当てのうちに入る
けど、そもそも最初に作品を好きになるからこそ近況が気になるんだからさ。
んでも文庫は字が小さくて読みづらいね。本棚には入れやすいが。
599花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:12:47 ID:???0
始末人が営業的に売れなければその次の復刊はないでしょう
600花と名無しさん:2005/07/29(金) 00:28:09 ID:???0
始末人シリーズが一番人気だとおもってた
601花と名無しさん:2005/07/29(金) 02:31:36 ID:???0
キャプテン・コズミック、これの未発表が一番読みたい・・・
602花と名無しさん:2005/07/29(金) 22:25:24 ID:???0
キャプテン・コズミックに未発表作品あるの?
603花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:13:52 ID:???0
近所の本屋、一度始末人の1,2巻がなくなって
しばらくしてから平積みになってたんだけど
重版かかった?
誰か第2版とか持ってる人はいないか?
604花と名無しさん:2005/08/01(月) 21:57:46 ID:???0
>576-578
遅レスですけど、データ製版をしているからではないかと思います。
私も「紛失?」と思いましたが、それにしては多すぎますし、
薄墨のページだけがそうなってるっぽかったので。

でもせっかく出すのにこれじゃあ勿体ないよ…。
605花と名無しさん:2005/08/01(月) 23:53:33 ID:???0
薄墨じゃないページもなってない?
正直、部屋のスペースに限りがあるから、文庫が出たら花ゆめコミックスの方は
売ろうと思ってたんだが、これじゃ売れない…
606花と名無しさん:2005/08/05(金) 14:01:39 ID:???0
コズミックの未発表作は脳内構想だとオモ

夏コミは新刊ないのかあ
607花と名無しさん:2005/08/05(金) 21:26:43 ID:???0
>>606
そうかー、ありがとう。
いつか読みてえ。
608564:2005/08/05(金) 23:32:13 ID:???0
第二巻も・・(ry

だってだって古本屋に限ってみつかっちゃうんだも〜ん
「お烏さま」わいまいちだな・・・

第三巻こそわ・・・ (`・ω・´)シャキーン
609花と名無しさん:2005/08/06(土) 10:29:51 ID:???O
610花と名無しさん:2005/08/06(土) 15:38:29 ID:???0
名のあるフィッシャーなのだろうか。
なんつーか読んでる者の神経を逆撫でるのが上手だね>608
611花と名無しさん:2005/08/08(月) 21:10:13 ID:???0
でももっと読者の読みたい短編とかセレクトしていれて欲しい。
それくらいの読者サービスはあってもいいのでは?
好きな作家だけどさ、それでもあんなペラい文庫にコミックス時とまるまる
同じ短編ってのは新しく文庫で買う意味がないって思ってしまうよ。
612花と名無しさん:2005/08/08(月) 23:29:18 ID:???0
普通はどんなつまらないものでも
初期読みきりとかと抱き合わせて売るよね…
雑記帳でも家計簿でもいいからおまけにつけてほしいところだわ。
漫画好きの子ども(以前サンプル・キティにははまった)に
文庫始末人1を勧めようとしたら
「そういう、ボーイズ小説とか興味ない…」と言われた。
あまりに薄くて、小説本に見えたらしい。…それも…orz
613花と名無しさん:2005/08/09(火) 09:20:03 ID:pMP/JBGH0
ちょっとあがります。
614花と名無しさん:2005/08/09(火) 11:10:49 ID:???0
>611
じゃあ買うなよ・・・・・・つーか、564=608は古本で買ってるんだから、
「文庫で買う意味がない」とは思ってないと思うんだけど。
615花と名無しさん:2005/08/09(火) 16:12:54 ID:???0
でも「新刊で買う意味はない」と考えているよね
616花と名無しさん:2005/08/09(火) 17:35:02 ID:???0
ポリシーは人それぞれ
617花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:39:45 ID:???0
新刊が売れなきゃ、困るよ…
売れてこそ、新作や未収録作品を読むチャンスも増えるだろうし。
618花と名無しさん:2005/08/10(水) 09:57:41 ID:???0
そんな中、新刊をひさしぶりに見つけて
砂漠の風と死神の惑星をアマゾンで一気に買った
私が来ましたよ。

昔、妖精にアドバイス受けてダイエットを始める
主婦の話があったと思うんですが、
あれって何に収録されていましたっけ。
実家に置いてあるので忘れてしまいました。

あれに触発されてパワーアンクル買ったっけな…。
619花と名無しさん:2005/08/10(水) 10:04:07 ID:???0
>>618
「毎日のセレモニー 」ですな、
先生は試したんだろうか?
620花と名無しさん:2005/08/10(水) 13:36:40 ID:???0
>>619
あとがきマンガなんかでしきりに
ダイエットの話描いてたから、多分実行済みと思われw

またホラーMから新刊出ないかな〜。
思いっきり新刊読みたい。
んで思いっきり複雑な気分になりたいw
621花と名無しさん:2005/08/10(水) 14:02:47 ID:???0
秋にホラーMに新作書くとBBSにあったよね
これをきっかけにコミックスが出てくれるといいな
622花と名無しさん:2005/08/10(水) 22:08:41 ID:???0
>>619
ああ!ありがとうございます。
ひさしぶりに読みたいなあ。

死神の惑星のあとがきが衝撃的でした。
足がカユいって非常識な位の運動不足だったのか…。
ていうか先生、ふくらんだりしぼんだり大変だ。
623花と名無しさん:2005/08/11(木) 21:34:50 ID:???0
あのヒトトンも苦労したんだろうなぁ
624花と名無しさん:2005/08/12(金) 20:57:18 ID:???0
コミケには何かあるのかしら…
625花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:47:05 ID:F1ahz73Q0
8月17日発売との話がありますが、早売りだと明日ゲットできるかも?
626花と名無しさん:2005/08/15(月) 23:32:44 ID:???0
アマゾンの発売予定日はあてにならない
627花と名無しさん:2005/08/19(金) 22:53:45 ID:???0
うんばばがなかった・・・。
628花と名無しさん:2005/08/20(土) 07:15:35 ID:kOW0zo9L0
うんばばはキティ最終巻では?
629花と名無しさん:2005/08/20(土) 16:08:32 ID:???0
キティも文庫化(あるいは復刻)して欲しいが、ムリかな・・・・・・。
630花と名無しさん:2005/08/20(土) 16:26:51 ID:???0
>>629
始末人の売れ行きにかかってる…と思いたい。
今回の文庫が朝日ソノラマから出たところを見て
白泉社での再販は不可能だろうからなぁ…
きびしいなぁ…
631花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:28:36 ID:3eQkoglh0
>>628
そうでした。どうりで載ってないはず。

次巻で始末人シリーズ最終巻だけど、
今までの本の薄さで未収録始末人作品が入ってくるのか不安。
ただただ、未収録始作品のためだけに買っているのに
入ってなかったらこの半年ほどのこの期待をどこへぶつければ・・・!

明智せんせい、朝日ソノラマさん、何卒なにとぞお願いします。
632花と名無しさん:2005/08/21(日) 14:58:29 ID:???0
>>631
ドジーン誌(通販可)では出てるので、そちらを買えば早かったのでは・・・

そんな私はドジーン誌でもパンドラの未収録を買いそびれたので、パンドラの文庫化希望です。
633花と名無しさん:2005/08/21(日) 22:50:44 ID:???0
自分もパンドラの未収録買いそびれた。
634花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:54 ID:???0
ただいま生理痛真っ只中。
実家に置いてきた明智センセの単行本の中に、
同級生に「ここを暖めておくと楽になる」と使い捨てカイロを差し出す
霊感少年(?)の話があったと思うのだけど・・・。
どこを暖めればよかったのか思い出せない。
635花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:31:57 ID:???0
下腹だったか??
個人的には、尾てい骨のあたりに置くと効く
636花と名無しさん:2005/08/23(火) 00:30:43 ID:???0
私は尾てい骨のちょっと上、仙骨の裏当たり(次りょう)に貼ると楽になるよ。
写真入りのサイト貼っとくね。
tp://happy.woman.excite.co.jp/garbo/040209/tsubo2.html#06
637花と名無しさん:2005/08/23(火) 01:16:47 ID:???0
>>636
そうそうこの場所、腹より腰のほうがダイレクトに効く。
638634:2005/08/23(火) 07:46:27 ID:???0
>>635-637
情報ありがとうございました。
少年情報=下腹なんですね。

毎月「どこだったかな〜?」と使い捨てカイロを手に
悩んでいたのですっきりしました。
639花と名無しさん:2005/08/23(火) 08:04:46 ID:???0
>少年情報=下腹なんですね。

誰一人としてそんなこと断言してないと思うが・・・・・。
変わった受信能力をお持ちですね。
640花と名無しさん:2005/08/23(火) 09:40:42 ID:???0
血行が悪くなるガードルやら服装もやめるべし(意訳)
と少年はもうしておったぞ。
641花と名無しさん:2005/08/23(火) 09:51:27 ID:???0
島田少年がヒーリングしたのは腰だったぞ。絵で見る限り次りょうの辺り。
島田少年の手と思って回路を貼るといいぞ、638。

へそ上パンツを履いて偏食と運動不足直せとも言ってたぞ、島田少年。
642花と名無しさん:2005/08/23(火) 12:17:53 ID:???0
生理痛はミネラル不足も原因だからね
643花と名無しさん:2005/08/23(火) 17:12:04 ID:X4JHRcSB0
まぁ一度、子宮検診を受けてみることだね。
と、子宮筋腫もちの私は思います。
644花と名無しさん:2005/08/23(火) 22:02:52 ID:???0
文庫ゲトー
好みは人それぞれだろうけど、チツケイレンの頃の絵ってなんか可愛いよなあ。
645花と名無しさん:2005/08/23(火) 22:08:21 ID:???0
横な話ですまそ。

>>476,474あたりで話題になってるんだけど。

未収録作品含む完全版って、ホント、どういう意味だったのだろう。
おしまつ大王の話を読みそびれてたから
「やっと大王さまを拝める♪」
て、勝手に思い込んでた。

が、4冊出てる文庫は、
「過去コミックス収録分+始末人以外の未収録作品+あとがき」

このままだと(文庫の薄さなんかから考えて)
来月最終巻も、大王さまが入らないんじゃないかと。不安。
646花と名無しさん:2005/08/23(火) 22:55:07 ID:???0
>>645
全5巻通しての完全版という意味かもしれない。

文庫版は始末人以外の作品は他の単行本未収録作と
総入替しても良かったんジャマイカ。
647花と名無しさん:2005/08/24(水) 03:47:44 ID:???0
五巻だけ異様な分厚さになる事を願う
648634:2005/08/24(水) 08:27:29 ID:???0
カイロ抱いてうなっているうちに、またレスが・・・サンクスです。
筋腫持ちなので、そろそろ検査に行こうと思ってるところです。
>少年情報=下腹
・・・あれ?どこかのお屋敷で育てられているもう一人の私が聞いたのか?

未収録分読みたさに文庫を買い続けているのに今回も裏切られた。
やはりドジーン誌買うしかないのかな・・・。
649花と名無しさん:2005/08/24(水) 21:50:29 ID:???0
筋腫ってあっためて大丈夫?お医者に確認したほうがいいかも。

同人誌買える環境にある人はいいなあ・・・。
このまま延々と出し惜しみされながら文庫を買うしかないのか。
何より、本当に出版されるのかなー。
650花と名無しさん:2005/08/24(水) 22:43:14 ID:B4nge+vD0
未収録分は話の流れから最終巻に入れるしかないのでは?
651花と名無しさん:2005/08/24(水) 23:15:01 ID:???0
>>649
PCでネット出来てるなら買えると思うのでつが・・・?

私も全部ネットで申し込みして、郵便振込みで買ったよ。
652花と名無しさん:2005/08/25(木) 13:12:04 ID:???0
今、明智先生のコメント読んで来た・・・

最終巻には、おしまつ大王のお話、掲載ですって(ワクワク
653花と名無しさん:2005/08/30(火) 23:43:29 ID:???0
働いていて16時まで郵便局へ行けないから通販は無理ぽ
654花と名無しさん:2005/08/31(水) 00:28:41 ID:???0
>653
じゃあ買えなくても仕方ないよね(ニコ はい!終了!
655花と名無しさん:2005/08/31(水) 01:44:58 ID:???0
ゆうゆう窓g・・
656花と名無しさん:2005/08/31(水) 02:00:05 ID:???0
>>653
つ【郵貯インターネットホームサービス】
657花と名無しさん:2005/08/31(水) 09:00:40 ID:???0
まあ本気で欲しいとは思ってないんだろうね。
658花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:48 ID:???0
大半の人がそうなのでは。
659花と名無しさん:2005/09/04(日) 00:32:08 ID:???0
んなこたーない
660花と名無しさん:2005/09/04(日) 22:56:33 ID:???0
私はソレを買うためだけにコミケに行った
661花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:29:23 ID:???0
同人誌欲しい欲しい言ってるけど言ってるやつの大半は…ってことだしょ。
欲しい人は不言実行してるし
662花と名無しさん:2005/09/05(月) 21:13:42 ID:???0
そういう人を見込んで文庫本出すんでしょ。
未収録は見てみたいけど通販で買うほどではないので文庫で買うよ。
663花と名無しさん:2005/09/06(火) 11:23:27 ID:???0
漫画を読んでいても、同人を知らない人なんでごまんといるよ。
664花と名無しさん:2005/09/06(火) 12:26:42 ID:???0
ここで欲しい欲しいと叫んでる人がウザイという話なのでは…
ところで次の文庫ももうすぐだね
665花と名無しさん:2005/09/06(火) 18:45:01 ID:???0
せっかく朝日ソノラマで文庫化なんだから
「精神を病んでた時の思い出。
ドラクエ(だったかな?)で選ぶべき選択肢が光って教えてくれる」
ってエピソードが描かれたエッセイマンガを入れて欲しい。
666花と名無しさん:2005/09/10(土) 00:37:22 ID:h6TZdsvP0
キャー 「サンプル・キティ」も文庫化なるよ。で、10月には
雑誌に新作でるよ 子育て大変だろうけど、漫画も頑張って!
667花と名無しさん:2005/09/10(土) 01:55:20 ID:???0
わー!ばんざーい!
668花と名無しさん:2005/09/10(土) 02:03:48 ID:???0
メールマガジンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
祝!復活
669花と名無しさん:2005/09/10(土) 14:25:39 ID:evA46Ra/0
し、新作!

あげとこう。バンザーイ!
670花と名無しさん:2005/09/10(土) 16:47:41 ID:???0
呆然実質始末人(別冊花とゆめ初出・単行本初収録)
疾風怒遁始末人(別冊花とゆめ初出・単行本初収録)
あとがき2ページ(書きおろし)

始末人も「完全版」と確認できた!
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:45 ID:???0
>>670
これってイリヤが中学だかの頃の奴?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:06 ID:???0
>>671
違う、現在。
高屋の双子の兄弟と思われる王子も出てくる。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:41 ID:???0
中坊の話は「真昼の月」だよ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:22 ID:???0
疾風怒遁始末人って単行本に入ってなかったっけ?
誰か僕を嵐のようにさらっていってくれないかしら?
って言うのじゃなかった???
王子が始末人の仕事帰りに顔見られちゃって様子探るのに
ことりさんが、しくしく部屋の前で泣いてて知り合うきっかけつくって
痔の薬を買いに来たのに薬局が閉まっていてこのままでは御主人様に
バーベキューにされてしまう…という会話
この回の主人公?覆水盆還クンって名前でさー
違う?
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:30 ID:???0
>>672
あー、アラブのあれか、
ありがとう、思い出しました。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:07:26 ID:???0
>>674
正解。>>670が間違ってるね。
単行本未収録で文庫収録分は
 純情火炎始末人(別冊花とゆめ初出・単行本初収録/ばちへびの話)
 順風満願始末人(別冊花とゆめ初出・単行本初収録/お始末大王の話)
だよ。
677花と名無しさん:2005/09/10(土) 21:47:47 ID:???0
よおし、今夜はお祝いにサンマにしちゃうぞ。w
678花と名無しさん:2005/09/10(土) 23:29:20 ID:???0
自転車って食べてもおいしい?
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:09 ID:???0
自転車の名前は「生サンマ」
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:23 ID:???0
キヨシローの自転車盗難スレに生さんまの事がカキコされててワロタ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:43 ID:???0
自転車も焼けばおいしいってことか
682670:2005/09/11(日) 10:38:50 ID:???0
おや?昨日公式HPからコピペしてきたのですが、
今見に行ったら676さんのように書かれていました。
私が見たのは何?

未収録の部分ばかり気にとられてて
「未収録の2作品!例のアレだ!」
とフライングしました。ごめんなさい。
ちゃんとタイトル確認してたらよかったです。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:30 ID:???0
話切るけど、光文社文庫「蜜の眠り」収録の「ハンサムウーマン」読んだ人っている?
本人が漫画化してくれないかな、と、ひそかに待ち続けているんだけど。
短編だけど、なかなかこの作者らしい、屈折したいじらしさとかやりきれなさの残る
いい小説だと思うんだよねー。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:08 ID:???O
>>683
負担もコミュニケーションってフレーズがあるやつかな。
明智先生の価値観は本当に面白いよね。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:13 ID:???0
>>680
まあ!生さんまもメジャーなのね!
686花と名無しさん:2005/09/11(日) 20:49:42 ID:???0
生さんま、流線型で速そうだもんな。スポーツサイクルにはぴったりな命名。
687花と名無しさん:2005/09/12(月) 18:45:59 ID:???O
私は白市さんに憧れて、
バイトして買った○万のMTBに名前をつけました。
688花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:27:21 ID:???0
「しめ鯖」とか?
689花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:31:20 ID:???0
「太刀魚」も速そう。
690花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:52:22 ID:???0
「ダツ」刺さると死ぬぞ
691花と名無しさん:2005/09/12(月) 22:54:21 ID:???0
目に刺さったダツがトラウマorz
692花と名無しさん:2005/09/12(月) 23:15:24 ID:???0
>>688-689
いえ、名前ではなくてw
大事な物を持ったり、愛着持つようなものを
「愛でる」っていう博愛精神?に、中学生の頃感動して、
バイトできるようになったら自分のお金で自転車買うんだ、
そんで名前つけて、高屋さんみたいに可愛がるんだ、
って感じで憧れてた。
「さ、きれいなおべべを着せてあげるからね」みたいな。


……ごめん。名前は「白市高屋3号」(1〜2号は中古のママチャリ) orzオタク、マルダシ…
「さすがプレシャスブラッドだ!」とか褒めながらダウンヒルしました。
早く今月の文庫版始末人出ないかなー…。
待ち遠しい。あと3日くらいでしょうか?

693花と名無しさん:2005/09/13(火) 14:15:44 ID:???0
どっちかって言うと偏愛?w
694花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:08:46 ID:???0
サンプルキティが文庫化されるそうですよ
695花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:15:25 ID:???0
>694
>>666
696花と名無しさん:2005/09/16(金) 23:59:34 ID:???0
サンプル・キティの文庫発売っていつ頃か分かります?
今日、始末人5巻の文庫買ってきたら、広告入ってなかったんだけど
また朝日ソノラマから出るの?
ぐぐったけど見つからなかったんで。
697花と名無しさん:2005/09/17(土) 00:16:55 ID:???0
>『サンプルキティ』も朝日ソノラマコミック文庫から発行が決まりました。
>多分今年の十二月から来年三月まで毎月配本になると思います。

だそうですよん。
698696:2005/09/17(土) 00:30:53 ID:???0
>697
dです。
699花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:00:38 ID:???0
明智さんて吐く洗車時代わりと不遇だったように
思うんだけど何故?
オタとはいえ人気はそこそこあったと思うんだけどなあ
特集にはならなかったけど「ぱふ」の人気投票で
キャラの名前あがってたし

始末人シリーズはエンターティナーな感じにもって
いったらもっと人気出たんじゃないのかなあ
主婦してたから漫画だけに取りかかれないとか
そのへんの事情などもあったからなのかしらん…
700花と名無しさん:2005/09/17(土) 11:35:54 ID:???0
白泉って若い作家をどんどん起用するから、よほどの
ヒットメーカーじゃないと長く使わないイメージがある。
他にもなんでこの作家を切るか!?というのが多いよ…
701花と名無しさん:2005/09/17(土) 22:14:53 ID:???0
結構えげつないので有名だよね白癬は・・
702花と名無しさん:2005/09/18(日) 09:05:44 ID:???0
不遇っつーか、昔の白線には別冊枠があって、
そっちにアクの強い人たち(牧/あ/け/みとか)は集められてたよね
コンスタントに作品読めたし、単行本も後からだけど出るようになった。
今はアレだが。
703花と名無しさん:2005/09/18(日) 10:39:45 ID:???0
新刊ゲットしてきた。
初めて読んだよ、お始末代官。
これは…いやだ……!
704花と名無しさん:2005/09/18(日) 13:48:07 ID:???0
砂漠に吹く風で、
力石ジョイがヌァートのことうんぬん言ってたコマがあって、
明らかに担当とマンガ家のことじゃんかって思った
嫌味なのか真実なのかと当時は思ったw

>703
新刊ゲトオメ
705花と名無しさん:2005/09/21(水) 11:43:35 ID:SwdUHhYI0
新刊ゲット
706花と名無しさん:2005/09/21(水) 12:29:36 ID:???0
新刊ゲトゲト
707花と名無しさん:2005/09/23(金) 08:59:37 ID:???0
サイン本ゲトした人はいないのかい?
708花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:54:56 ID:G/11EKG00
え!サイン本、当選したよ!
709花と名無しさん:2005/09/23(金) 20:39:46 ID:???0
はい。私がゲトしました。でも明智先生がお忙しいらしく。
サイン本は少し遅れるそうです

710花と名無しさん:2005/09/27(火) 10:52:43 ID:???0
ファン待望の未収録作品の入った新刊も出た。

新作も発表される。

サンプル・キティも復刊される。


・・・だというのに、このスレの伸びなさ具合。
これが明智せんせいファンのクオリティ?(自虐)

今回こそ読者アンケート、がんばりましょう。
しかーし!本屋で立ち読み→満足→アンケート忘れる。の予感・・・。

っていうか、ネット上にアンケートないのかな?
711花と名無しさん:2005/09/27(火) 11:09:15 ID:???0
ネット上のアンケートってあなた・・・
同人誌じゃないんだし出版社は雑誌が売れてくれなければ意味無いんだよ
712花と名無しさん:2005/09/27(火) 19:07:32 ID:???0
敢えて言うなら、復刊ドットコムに入手困難な既刊の復刊アンケート出すとか。
個人的にはパンドラが欲しいいいいい。
713花と名無しさん:2005/09/27(火) 19:32:33 ID:???0
パンドラってどんなだっけ?
714花と名無しさん:2005/09/27(火) 19:49:32 ID:???0
悪い残留思念喰っちゃう、年取らないおじいちゃんとマスターの話だったっけ。
715花と名無しさん:2005/09/27(火) 20:46:38 ID:2b0ZPUX70
あたし、「女の十字架」が読みたいの。
これだけ、「そのうち買おう」って思ってたら
速攻で無くなっちゃったから。なぜ?
716花と名無しさん:2005/09/27(火) 22:13:48 ID:???0
うへっ
717花と名無しさん:2005/09/28(水) 01:33:28 ID:???0
そこはひらがなでかきこまな(ry
718花と名無しさん:2005/09/28(水) 09:23:18 ID:???0 BE:263583874-
自分も女の十字架読みたい。あと野ばら。
パンドラは奥でたまにでてるよね。
719花と名無しさん:2005/09/29(木) 10:03:48 ID:???0
明け方にゴミをあさるカラスに遭遇するとこわい
下手すると、攻撃してくるし

そんな時は、く ろ い す る め と唱える
720花と名無しさん:2005/09/29(木) 11:33:50 ID:???0
ち・・・・ちわー お、おくさん
いむ・・・あれ?・・いむ・・あ、まいーむすいしょまいでーす

そんな私は しろくろいいぬ という表現が好きだ

出版社から発行された単行本は全て持ってると思うけど、パンドラの未収録が・・
721花と名無しさん:2005/09/29(木) 12:55:35 ID:???0
毎日のセレモニーが見つかりません。

もう何年も探してるのに…
722花と名無しさん:2005/09/29(木) 16:09:06 ID:???0
720を見ていてぱっとひらめいたが、
もしかして「水晶米」って「推奨米」とかけてるの?!
723花と名無しさん:2005/09/29(木) 20:39:06 ID:???0
>721
毎日のセレモニーは主婦向けっぽいかな
掲載誌がそうだったのか生活感があって不幸臭がする話
その中に入ってた「ファンタジー」の現実逃避ぷりも凄い
もう躁鬱っぽいくて素敵

…いや始末人の頃からうどんの切れ端つけてる奥さんとか
生活感ありすぎの、夫に愛されない、悲惨な家庭ってのはあったか…
724花と名無しさん:2005/09/30(金) 11:21:06 ID:???0
浮気するのもJRの所為だし
725花と名無しさん:2005/09/30(金) 13:14:20 ID:???O
JRのせいねはたまげたなぁ。
私は3年前にブクオフでやっと見つけたよ>毎日のセレモニー
それ以来一度も古本屋では見ないけど。
726花と名無しさん:2005/09/30(金) 23:34:16 ID:???0
女の十字架って、もしも自分が
傑作少女マンガ100選とかいう企画を持てたら、
絶対入れたい作品だな。ゆがんでる。でも、
的を射ている。
727花と名無しさん:2005/09/30(金) 23:40:25 ID:???0
うちの母は「女の十字架」の主人公のお母さんのような人だ。
728花と名無しさん:2005/10/01(土) 00:18:27 ID:???0
び、美人なのか!(;´Д`)ハァハァ
729花と名無しさん:2005/10/01(土) 01:05:49 ID:???0
>727自信は…な人なのか?
730花と名無しさん:2005/10/01(土) 12:11:29 ID:???0
辛い目にあったのだろう、ウチも同じようなもんだが
美人と言うよりパンドラのじいちゃん…。
731花と名無しさん:2005/10/01(土) 14:16:30 ID:???0
>>727
うちのも。美人だったし。
732花と名無しさん:2005/10/01(土) 18:01:03 ID:???0
はじめて会ったときに、失禁するほど美しい女性なんていないよなぁ。

南野陽子や後藤久美子、花田景子、藤純子を見ても、失禁できなかったもん。

パパは泌尿器科にいった方がいいと思った。
733花と名無しさん:2005/10/01(土) 20:07:51 ID:???0
あ、でも高校のときに先輩でいたよ。
出会った女性が美しすぎてもらした男。
「世界が変わった。美というものがどういうことか分かった。」的なことを言って皆ひきつつ、その恋を応援していた。
まあ猛アタックして結局ふられてたけど。
ただ、その女性はそこまで美人かというとそうでもなかったと思う。
むしろ十人並みだった。(いや人のこと言える外見じゃ全然ないんだけどさ。)
おそらく好みのゾーンストライクだったんじゃないか?
長くなったが、パパもそうだったのではないかと。
そして、
>>パパは泌尿器科にいった方がいいと思った。
にワロス。
ここのスレ住人もやっぱりどこか明智チックw
734花と名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:56 ID:???0
 女の十字架のママって美人かもしれないけど
所詮しょぼいリーマンの妻(だよね?家も並レベルだったし)
金持ちじゃ無い男しか掴めなかった事を、子供に語るにあたって
悔しいから、ああいう嘘を吐いただけだと思ってた(失禁のことね)

本当に性格悪い美人なら、金持ち男ゲットするはず
そこらのブス奥に比べると華やかってだけのレベル
で、子供に自信もたせて自分より金持ちの男ゲットされると悔しいから貶めてたのかと思ってた
735花と名無しさん:2005/10/02(日) 00:38:09 ID:???0
実際美人で、自分よりレベル低い男と結婚して女王様になるのが
好きな人もいるよー。
736花と名無しさん:2005/10/02(日) 00:40:16 ID:???0
>>734
それは作品のテーマとずれた解釈じゃないか?
737花と名無しさん:2005/10/02(日) 17:38:30 ID:???0
以前、モデル系美人の友人が
「男はみんな私の外見を見て言い寄ってくる。
だから、外見だけでなく内面も評価してくれる男性が理想」
とか、言っていた。
別の美人が「顔のいい男や金持ちは、『自分とのつりあい』としてしか、
私(の顔)を見ないので好きじゃない」と言っていたのも聞いたことがある。
とりあえず、自他共に認める程の美人だった場合、相手のルックス云々より
「自分への賛美の形」を重視する人が多いのは確かかなあ・・・と。
738花と名無しさん:2005/10/02(日) 19:05:04 ID:???0
でも、そういう人って中身だけで勝負して素敵な男性に好かれると
思っているのかな?
そんなこと言ってても、外見がなければモデルもできなかったし、
とりあえず男性が寄って来るということもないよね。

医者の知人♂が、「女は自分の肩書きや職業で寄って来るけど
自分自身を好きになってもらいたい」とか言ってたけど、医者で
なければ女が寄ってくるかどうかは疑問だと思った。
739花と名無しさん:2005/10/02(日) 19:19:29 ID:???0
>738
所詮たわごとというか贅沢に過ぎないよな
740花と名無しさん:2005/10/02(日) 19:26:34 ID:???0
>738
モデル系美人つーのは「モデルっぽい美人」ということで
モデルではないと思う。

あと医者は肩書きであると同じに、その人の本質であるわけだから
「医者でなければ」と仮定する必要はないんでは?
741花と名無しさん:2005/10/02(日) 19:45:39 ID:???0
医者が本質というのはよくわからん。
医者は単なる仕事でしょ
でも医者にならなくても他のステータス高い仕事についてただろうから、
どのみちその肩書きに女はよってくるだろうね
742花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:12:46 ID:???0
選ぶ自由があるっていいな
なんか悩みもゴージャスで、羨ましいって程じゃなくても
なんか聞いてて華やいだ気持ちがするよ

地味な女って、モテないという悩みのほかに
自分に自信がないのに女より優位に立ちたい人とかから
不必要にモテるという悩みもある
選ばない自由くらいは欲しいよね

743花と名無しさん:2005/10/02(日) 21:48:37 ID:???0
>>737ですが
「どうして、私が好きになる人は、私を好きになってくれないのかしら」
という相談を受けたこともあります。
基本的に、男性はみんな自分を好きになってくれる(と信じている)美人だからこそな悩みに
凡人の私には「大変ね〜」としか答えようがありませんでしたが・・・(w

美人には美人の世界があり、その世界にもいろいろあるんでしょう。
「女の十字架」の主人公のように切実な状況なら大変だろうけど
私は、美人と一緒にいると異世界を垣間見れるようで楽しかった。
744花と名無しさん:2005/10/02(日) 22:13:47 ID:???0
久々に来たけど特にぬ〜すわ無いようだねぇ・・・
745花と名無しさん:2005/10/03(月) 01:24:38 ID:???0
>>742
そうそう!
地味目な女性需要って結構多いよね。地味目というか、清純派・おとなしめな子というか。
知り合いでそういう子がいて、「自信がない」タイプの男にばっかりもててた。
優しそうだから、こんな俺でも受け止めてくれるとか思ったんだろうなあ。

でも本人は普通の女の子だから、そういうウジウジした男が好きなわけでもなくw
746花と名無しさん:2005/10/03(月) 01:26:16 ID:???0
>>743
ちなみに彼女が好きになる男ってどういう人でした?
747花と名無しさん:2005/10/03(月) 02:06:48 ID:???0
>>738
> 医者の知人♂が、「女は自分の肩書きや職業で寄って来るけど
> 自分自身を好きになってもらいたい」とか言ってたけど、医者で
> なければ女が寄ってくるかどうかは疑問だと思った。

医師同士で付き合えばいいんじゃないか?
一昔前に比べて、すごく増えてるよ、医学部女子占有率。

美貌は衰える。職業や地位、肩書は同じ業界内では通じない。
「常に自分が優位である」なんてことはありえないので、
そういうことに疑いをもたずにいられる、もしくはそういうフリができるなんて、
やっぱりどこか頭が痒いひとたちなんだろうな。

スノッブなコラムニストのサキ曰く、
「超大金持ちの特権は、無理して人付き合いをしなくていいこと、
他人と自分を比較しなくていい自由」
748花と名無しさん:2005/10/03(月) 05:16:29 ID:???0
>743
それってつまり、彼女は「自分を好きにならない人」が好きなんじゃまいか?
んで彼女を好きになる人は皆彼女の外見が好き、と。
報われませんな。

美女じゃなくてもいるよね、報われない恋が好きな人って。
私の友人でそういうのがいて、自分を振り向いてくれない人のために一生懸命やって
好意を持ってもらうのが嬉しい、という趣旨の発言をしていた。マゾかよ。
749花と名無しさん:2005/10/03(月) 08:19:09 ID:???0
>>746
彼女らの好みのタイプは、見た目地味で金もスタイルもイマイチな感じが多かったな。
金持ちのおっさん達を振りまくって、金のない若い会社員と結婚した元売れっ子ホステスとか。
既婚者のごくフツーのおっさんにばかり片思いし続けるする美人とか・・・。
見た目「電車男とエルメス」みたいなカップルは、結構ありそうだと思った。

美人は常に注目されている(見られている)から、
逆に、自分を見てくれない(自分は対象外と思っている男とかも可)タイプが
好きになってしまうこともあるのかも。
750花と名無しさん:2005/10/03(月) 10:22:39 ID:???0
>>747
>スノッブなコラムニストのサキ

ググったけれども見つからなかったので、教えてくれませんか?
面白そうなので、全文を読んでみたいです。
751花と名無しさん:2005/10/03(月) 11:10:58 ID:???0
>750 コピペでごめんね

サキ Saki  書評情報
 [英 1870−1916]

本名 H. H. Munro。イギリス的な皮肉なオチのある短篇、いわゆる《奇妙な味》の
作品を書いた。代表作に「開いた窓」など。意外なことに、サキってHMMに一作も掲
載されていないのね。第一次大戦で戦死した。 【(MS)・世文】 [MH/別宝/AN


・ ザ・ベスト・オブ・サキ The Complete Short Stories of Saki (1930) 中西秀男訳 
サンリオ/サンリオSF文庫[1978-11-20]★短篇集
・ サキ短編集 *** (***) 田内初義訳 講談社/講談社文庫[1979-06-15]★短篇集/日
本オリジナル
・ サキ傑作集 *** (***) 河田智雄訳 岩波書店/岩波文庫[1981-11-16]★短篇集/日
本オリジナル
・ おおかみ男 *** (***) 木村由利子訳 ポプラ社/ポプラ社文庫/怪奇シリーズ[
1985-08]★再刊/ジュヴナイル/「ひらかれた窓」「おおかみ男」サキ「信号手」ディ
ケンズ「呪いの人形の家」「消えた十三号室」M・R・ジェイムズ「猿の手」ジェイコブ

・ 無口になったアン夫人  中西秀男訳 国書刊行会/バベルの図書館[1988-02-20]★短
篇集/ホルヘ・ルイス・ボルヘス編
ttp://www.ne.jp/asahi/mystery/data/WD/EW/EW_SA01.html
752751:2005/10/03(月) 11:21:58 ID:???0
>750
大失敗。サキでなくタキでした。どっちも毒があるけれど、まちがえました!

Amazon.co.jp:本:ハイ・ライフ知恵の森文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334783341/249-0036152-4943501
753花と名無しさん:2005/10/03(月) 11:44:34 ID:???0
>>751-752
ありがとうございます。
早速取り寄せてみますね。 今からとても楽しみです。
754花と名無しさん:2005/10/03(月) 21:17:29 ID:???0
サキもタキも好き。よもやここでその話題に出くわすとは。
タキのハイライフ、昔のセレブの人の話が当然のように出てきたり
して、わけわからないところがあったり。でも生まれつきのいいとこの
坊ちゃんの話っておもしろいね。
755751:2005/10/04(火) 13:49:35 ID:???0
>753
タキの方は、図書館で借りても充分かもです…

>>754
> でも生まれつきのいいとこの
> 坊ちゃんの話っておもしろいね。

能の天才にして、美容師改め産婦人科医を目指す坊っちゃん
756花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:57:01 ID:???0
757花と名無しさん:2005/10/07(金) 04:02:35 ID:???0
>>605
超遅レスだけど、この間、印刷所勤務の友人に久々に会ったから
薄墨原稿のこと聞いてみたよ。
やっぱり>>604さんの言うとおり、最近のコミックスはどこもデータ製版
してるから、薄墨部分はボヤケるのが基本らしい…。
昔の印刷方法でも薄墨ページは別対応だったけど(そのまま印刷したら
薄墨は黒く潰れる)、ちゃんとキレイに印刷はできた。
でも、今のデータ印刷の技術では薄墨を出そうとすると、ボケちゃうんですと。
印刷技術のある人に依頼すれば、直せるらしいけど、直し方もわかんない
ヤシも多いらしい…。

そういやライトノベルの挿絵も、最近は解像度低くスキャンしたみたいな
イラスト増えてるよね。
挿絵師が日記で「今の印刷技術の限界を見た」とか、こぼしてるのを見たことがある。
758花と名無しさん:2005/10/07(金) 21:47:45 ID:???0
>>757
4巻からはマシになってたような気がする。
それまでは薄墨を使ってるページ全体がぼやけてたけど、
4巻からはそのコマだけぼやけてて、他はキレイな気がした。
苦情とか来てやり方変えたんだろうか。
1〜3巻も次に重版かかったらやり直して欲しい。
そしたら買い直すからさー。
759花と名無しさん:2005/10/09(日) 19:24:28 ID:???O
オカ板に心霊わらえる話ってスレがあるんですが、そのスレの45と46の書き込み・・・
あのー、すごく符合するし、思考パターンもそのもののような・・・
何かのいたずら?創作?ええー?
760花と名無しさん:2005/10/09(日) 19:26:26 ID:???O
ご本人なのかなあ、ちょっと感動してしまった
761花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:03:42 ID:???0
確かにいろいろ思い当たる節が・・・

久しぶりにパンドラを読み返しているのだが
明治の初め生まれの主計さん、戸籍はどうなっているのだろう。
どう考えても100歳は越えているのだが。
年金は貰っているのだろうか?
敬老の日には役所から紅白まんじゅうや記念品なんかが届くんだろうか。
762花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:05:38 ID:???0
>>761
お役所はご本人の様子を確認してないだろうから
たぶん年金も記念品も届いているでしょう。
763花と名無しさん:2005/10/09(日) 21:35:46 ID:???0
>>759
文章もそれっぽいよね。
私も感動。
764花と名無しさん:2005/10/13(木) 08:57:08 ID:???0
思い込めたら幸せだね
新装は藪の中ですが
765花と名無しさん:2005/10/13(木) 16:24:12 ID:???0
それはあのレスの書き手について言ってるんだろうか、
このスレの>>759-761及び763に言ってるんだろうか。
766花と名無しさん:2005/10/14(金) 10:07:20 ID:???0
昨日の志/村/動物園でダチョウを飼うのにチャレンジしてたけど
小鳥さんをリアルで飼うのは辛そうだ。
身長2M…。高屋さんよくアパートで飼ってて文句言われなかったな…
767花と名無しさん:2005/10/14(金) 10:19:09 ID:???0
あのアパートには住みたくないなあ。
他の住人も嫌過ぎる。
もう死んだけど、生さんまを虐待した女とか・・・
768花と名無しさん:2005/10/14(金) 10:22:16 ID:???0
なにげに人死にが多い
769花と名無しさん:2005/10/14(金) 14:00:21 ID:???0
毎朝音痴の歌声で目覚めるアパートもきついぞー。
むかし住んでたアパートに似たような住人がいたからよくわかる。w
770花と名無しさん:2005/10/16(日) 00:34:47 ID:???0
あの歌、すごいよね。音痴とかいう問題じゃないぞ。
「けるけっそーけるけっそー」とか、どうやってあんな歌詞?思いつくんだろう。
771花と名無しさん:2005/10/16(日) 00:48:08 ID:???0
マンガ家さんは普通では?
772花と名無しさん:2005/10/16(日) 14:10:34 ID:???0
部屋が汚い住人ってこのアパートの人間だっけ?
漫画家さんが出た作品での披露宴で歌われてたあの大根の歌が忘れられん・・
773花と名無しさん:2005/10/16(日) 15:02:01 ID:???0
>>772
そうだよ

漫画家さんも元同居人が始末された事実に対して「私も披露宴行けばよかった、
滅多に見れないものが見れたのに」というコメントだったから普通ではないな。
774花と名無しさん:2005/10/19(水) 10:55:23 ID:???0
大根のアレは歌じゃなくてモノローグじゃないっけ?

みっにくっいおっんなっと
やっるとっきにゃー♪
775花と名無しさん:2005/10/19(水) 11:08:38 ID:???0
いや、大根の歌はちゃんとBGMになってた。
タイトルは「白い哀しみ」

歌詞の内容は、牛に食わせるほど大豊作だった大根について。
乳牛なので、ミルクをもらえばそれは「大根がミルクになった」と
言えるのだけれど、その白さに哀しみを見る…とか何とか。

漏れもあの歌は忘れられん。メロディがどんなんだか気になる…。
776花と名無しさん:2005/10/19(水) 20:37:42 ID:PW1XGYHj0
復刊ドットコム
「サンプル・キティ全4巻」

復刊記念あげ
777花と名無しさん:2005/10/20(木) 02:47:28 ID:???0
777
778花と名無しさん:2005/10/20(木) 16:00:23 ID:???0
散歩中のオオサンショウオに指噛まれて、責任とらせて結婚の話だっけ?
>白い悲しみが歌われる結婚式
779花と名無しさん:2005/10/21(金) 02:00:24 ID:???0
えりゅあーるちゃん
あるちゅーるちゃん
う゛ぇるれーぬちゃん
780花と名無しさん:2005/10/21(金) 15:32:44 ID:???0
あげちゃう
781花と名無しさん:2005/10/21(金) 15:34:29 ID:???0
サンプルキティって最後どうなったのか、忘れてもうた…テヘッ
782花と名無しさん:2005/10/21(金) 16:35:53 ID:???0
>>781
やきそば
783花と名無しさん:2005/10/22(土) 00:16:46 ID:???0
そう、ラストシーンはやきそばの華麗な空中浮揚
784花と名無しさん:2005/10/22(土) 12:03:08 ID:???0
やきそばから始まってやきそばに終わる物語だったね
785花と名無しさん:2005/10/22(土) 18:39:56 ID:???0
やきそばは一巻のラストでわ
786花と名無しさん:2005/10/22(土) 19:10:15 ID:???0
ネタだと思ってた
787花と名無しさん:2005/10/22(土) 21:08:51 ID:???0
郭公な私たちを続編として捉えればやきそばで終了。
788花と名無しさん:2005/10/23(日) 03:45:23 ID:???0
郭公な私たちでもラスト近くにやきそば出てくるね
789花と名無しさん:2005/10/23(日) 13:08:53 ID:???0
フェアリイも太刀打ちできないグレートマザーの、
やきそばに象徴される俗っぽさやたくましさがいいよね

シロッコオリジナルの父親は誰でどうなったのか
シロッコのクローンたちはいつからどうやって超能力を獲得したのか
明らかになっているのでしょうか?
790花と名無しさん:2005/10/23(日) 19:35:39 ID:???0
続編待ち…
791花と名無しさん:2005/10/23(日) 20:51:08 ID:???0
ギャグに見えて、ヤキソバが壮大な伏線になっているところがいい。
792花と名無しさん:2005/10/23(日) 20:53:03 ID:???0
ヤキソバは全てを見ていた
793花と名無しさん:2005/10/23(日) 21:45:53 ID:???0
かっこうでの焼きそばは興奮したね。
794花と名無しさん:2005/10/23(日) 23:06:48 ID:???O
全然豪華じゃない、キャベツの芯とかがそのまま入ってそうなところがいいよね。
土曜日のお昼、早く帰宅する子供に、お母さんが作る焼きそばって感じが。
795花と名無しさん:2005/10/23(日) 23:48:54 ID:???0
このスレはヤキソバに乗っ取られますたw
796花と名無しさん:2005/10/23(日) 23:56:02 ID:???0
>789 シロッコオリジナルの父親 ってエリーじゃないの?
というかエリーダッシュがフェアリイに妊娠されて遺伝子が入ってなくても
フェアリイの能力の一部がダッシュにって感じで。

あ、ごめん。まったくの個人的推測で、明らかにはなってないとオモ
797花と名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:47 ID:???0
>>794
お兄ちゃんが、一つ覚えで妹に作ってやってたんだと思うと泣ける。
798花と名無しさん:2005/10/24(月) 08:27:27 ID:???0
小夜子も兄を亡くして病弱な母を抱えて線が細そうな弱げな女の子だったのに、
ラストではすっかりたくましい母になって、
母は強しだなーと思ったよ。
聖母が小夜子で子供達も救われたって感じだよなあと。
799花と名無しさん:2005/10/24(月) 20:09:39 ID:???0
小夜子はまさしく聖母の器を持っていたということでしょう。
あの「子供のための部屋」は泣けた。
800花と名無しさん:2005/10/24(月) 20:20:58 ID:???0
ひよこのお布団も泣けた泣けた、もう目が溶けるほど泣けた。
子供産んでから読み直してまた泣けた。
801花と名無しさん:2005/10/24(月) 20:27:44 ID:???0
>>796
シロッコオリジナルの父親はエリーダッシュ(≒エリー)か
エリーダッシュの子孫にあたる人(これまた≒エリーなんだけどね)だと思う
802花と名無しさん:2005/10/24(月) 22:38:07 ID:???0
ヒトリの夢に出てくる褐色の肌の美女ってエリスかな?
シロッコオリジナルの父親がシロッコってそんなループも何だけど。
エリーダッシュの格好ってふぉんになったシロッコぽいね。
803花と名無しさん:2005/10/26(水) 03:35:19 ID:???0
>>800
そこらへんのエピソードから、
804花と名無しさん:2005/10/26(水) 09:49:08 ID:???0
朝の味噌汁を作っていて不意に、
「つれない天女」が紅天女のパロディであることに気づきました。

803の身に何が起こったのか心配です。
805花と名無しさん:2005/10/26(水) 21:34:58 ID:???0
何かのあとがきで、高校教師をやってる友人のエピソードで
サッカー部の主将がホモ疑惑なんだけど
でもその彼女であるマネージャーはそれを理解しているって話、
「例のサッカー漫画の呪いか!?」みたいな一文があったような気がするんだが、
それって何の漫画のこと?
キャ○テン翼?それとも絶愛か・・?
全てうろ覚えで分かりにくくてスマソ。
806花と名無しさん:2005/10/26(水) 21:39:03 ID:???0
キャプテン翼。
807花と名無しさん:2005/10/27(木) 09:59:59 ID:???0
自分は絶愛・・てかブロンズだと思った。
なんでキャプテン翼だと思ったの?
あの頃の同人界はそれがはやりだったのか?
808花と名無しさん:2005/10/27(木) 10:53:28 ID:???0
当時はキャプつばが大手だったと思うのだが、
ネタはキャプつばか、かわみさんだと思ってた。
809花と名無しさん:2005/10/27(木) 10:54:25 ID:???0
そもそも女豹さまがキャプつばのドジーン出身なの
絶愛&ブロンズの主人公2人は、まんまキャブつばのキャラが
元ネタっす

で、問題の後書はたぶん「キャプテン・コズミック」のだったはず
年代的にもタイトル的にも、キャプつばを思い出すじゃない?
810花と名無しさん:2005/10/27(木) 11:11:06 ID:???0
絶愛やブロンズは「サッカー漫画」ではなかろう。
811花と名無しさん:2005/10/27(木) 13:05:15 ID:???0
当時サッカー漫画と言えば「キャプテン翼」だよ。
しかもあの先生はやおい同人誌収集が趣味。
キャプテン翼のやおい同人誌もしこたま買っていたんだろう。
だから呪いか!?になるわけで。
812花と名無しさん:2005/10/27(木) 14:41:29 ID:???0
まあ全部想像・予想でしかないがな
813花と名無しさん:2005/10/27(木) 21:18:35 ID:???0
絶愛連載開始が1989年マーガ17号。
暗中模索始末人が1989年9月。

当時の漫画・同人関係の詳しい人なら、あれ読んだら
迷わずキャプつばを連想する。
814花と名無しさん:2005/10/28(金) 03:23:48 ID:???0
ノシ 当時の同人者です。
100%Cつばで間違いない。断言できる。それ位当時は勢いがあった。
ってか他に匹敵するサッカー漫画などなかった。
J/リ/ー/グ/だってないんだから。
815花と名無しさん:2005/10/28(金) 07:55:15 ID:???0
予想・そうであって欲しい願望でしかない。
816花と名無しさん:2005/10/28(金) 08:06:29 ID:???0
>>815 は若い人?アタシャ30代前半なわけだが
っつーか80年代後半〜90年前半までは同人サークルの半数はCつばだったと思うぞ
S☆矢がはじまると(他にも複数の少年が活躍するアニメが出てきたりして)多様化していったような気もするが
がゆんとかだってCつば描いてたわけだし
まぁ今思えば汚そうな若○津君の長髪やセンスゼロの○向君の袖まくりに禿萌えしていたのか我ながら意味不明なのだがな・・・
817花と名無しさん:2005/10/28(金) 12:21:06 ID:???0
ばばあは世の中に要らん。
どっか池。
しかも思い込みが強いオタク女は要らん。
818花と名無しさん:2005/10/28(金) 12:42:35 ID:???0
おいおい。まあまあ。
マターリね。

「JRのせいね」が収録されている単行本が図書館にあったから初めて読んだけど、
なんだかなぜかさわやかな気持ちになったな。
あと別の作品に出てくる妖精、うちにも来ないかな・・
819花と名無しさん:2005/10/28(金) 13:53:41 ID:???0
へんな煽りがいるな
820花と名無しさん:2005/10/28(金) 14:07:55 ID:???O
JRのせいなんだからもうしょーがないよねw
いっそ清々しい
初めて読んだとき、JRのせいなんだ!って超びっくりして感動した
821花と名無しさん:2005/10/28(金) 14:13:06 ID:???0
>803はどうなったのか
822花と名無しさん:2005/10/28(金) 18:43:53 ID:???0
>803のその後が気になる。
823花と名無しさん:2005/10/28(金) 19:45:43 ID:???0
>>803
はハンバーグになっちゃたの?
824花と名無しさん:2005/10/29(土) 12:04:58 ID:???0
>>803
の行方は気になりますが、それは置いといて。

私、文庫を一気に5巻、新刊書店で買いました。
少しでも明智様の生活費の足しになることを祈るばかりです。
825花と名無しさん:2005/10/30(日) 00:00:53 ID:???0
>>823
いいえ。スタミナになりました。
826花と名無しさん:2005/10/31(月) 08:07:39 ID:???0
サンプル・キティの復刊てどの版型になるのかな
827花と名無しさん:2005/10/31(月) 11:08:30 ID:???0
文庫はいやだな…
でかいサイズで読みたい。
新書〜B6希望。あんまりでかくないか。
828花と名無しさん:2005/10/31(月) 14:47:15 ID:???0
サンプル・キティはソノラマコミック文庫ってファンページのトップに出てますよ。
829花と名無しさん:2005/10/31(月) 20:35:58 ID:???0
あんまり大きくすると画面の白さがどうにもこうにも(以下略
でも文庫は嫌かな・・・
830花と名無しさん:2005/10/31(月) 21:05:52 ID:???0
>>666が情報落としてる時点で既に「文庫」化ということだったんだが…。
831花と名無しさん:2005/11/02(水) 08:11:57 ID:???0
ああ、本当だハズカシー!それで知った筈なのに
脳がその情報だけ拒否してたんかな
布教に便利だから文庫でいいやと思ってたつもりだったんだけど
832花と名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:37 ID:???0

キャプテン・コズミックを久々に読み返したけど、なんて面白いんだ〜!

1年くらいまえにオクで買って読んだときは、死神・砂漠の
呪縛が強くて、ちょっとインパクト薄かったのだけど、
始末人よんでから読み返してみたら、強烈だった。

サンプルキティは、花夢コミクス持ってるけど、
まっ茶色なんで、文庫化ありがたし。
833花と名無しさん:2005/11/04(金) 17:34:10 ID:???0
当たり前だけど、サンプルキティの表紙、連載時と絵柄が違いすぎてちょっとびっくりした。
いや今の絵も昔の絵も好きだけどさ。
834花と名無しさん:2005/11/04(金) 22:36:26 ID:???0
>>832
こそこそしてるのは後ろめたいからかwwww
影で囁いてたらばれないとか
気がつくこと内とか安易に計算して
外しもいいとこ間違えましたといえ
835花と名無しさん:2005/11/04(金) 22:42:26 ID:???0
(・∀・)ゴバーク?
836花と名無しさん:2005/11/05(土) 07:12:48 ID:???0
いや、>>834は昔の明智原理主義者なのでしょう
837花と名無しさん:2005/11/05(土) 09:15:40 ID:???0
? 自分もわけ分らん

817とかも併せて考えると、世代抗争ってことですか
供給が安定していないからそんな呑気なことが起こるのは不思議
読者層に巾があるのは喜ばしいことかと思っていたけど
838花と名無しさん:2005/11/05(土) 11:18:55 ID:???0
ただの誤爆でしょ。
いつまでの817をひっぱらんでも。
そんなに悔しかったか。
839花と名無しさん:2005/11/10(木) 05:59:15 ID:9qPZU5TE0
ファンサイト、またデーター消えたのかな?
840花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:32:10 ID:???0
あれま。ほんとだ。
841花と名無しさん:2005/11/10(木) 21:48:40 ID:???0
新作が読みたいです、明智様。
近況エッセイ漫画コピー本でもいいから
コミケにだしてはいただけませんか?
842花と名無しさん:2005/11/12(土) 01:08:40 ID:???0
はぁ〜
野ばらの国を落札できたと思ってたのに〜
子供寝かしつけて一緒に寝ちゃって起きたら、ほかの人が落札済でした orz....

あと5分早く目覚めてたら間に合ったのに
もっと落札価格を高値にしとくんだった

文庫本化は全部やってほしいな…
古本探したほうが早いのかな
843花と名無しさん:2005/11/12(土) 12:11:58 ID:???0
それはショックだね。まあきっとすぐまた出るさ!
などと無責任に励ましておく。
844花と名無しさん:2005/11/12(土) 15:23:18 ID:???0
そうなんだ
ブクオフで100円でゲトしたのは、凄い幸運なことだったのだな
今度行ったら探してみるとすっか
845花と名無しさん:2005/11/13(日) 14:19:37 ID:???0
短篇・タイトル未確認-4〜5ページ(描きおろし)

楽しみ楽しみ♪
846花と名無しさん:2005/11/14(月) 13:56:27 ID:???0
842タン、ファンページの管理人さんがだぶり本整理のため、
条件が合う人にいろいろ譲りますって掲示板で告知してるよ。
野ばらの国もあるみたいだからメールしてみたら?

ちなみに告知してた掲示板は明智さんのじゃなくて長屋のほうね。
847842:2005/11/14(月) 16:18:33 ID:???0
いいなー100円!

というわけで、長屋さんにメールを送りました
>846さん 情報ありがとう
読めるといいな

文庫版のサンプルキティに未収録の作品が入ると聞いて
花とゆめコミックスもってるけど、買ってしまいそうです…
848花と名無しさん:2005/11/16(水) 17:49:42 ID:???0
野ばらの国の、ママは漫画家です(?)
初めて読んだとき後味の悪さに大笑いした覚えがあるなあ。
いや明智さんの作品は大好きなんだけどさ。
849花と名無しさん:2005/11/19(土) 05:02:18 ID:???0
自由
850花と名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:37 ID:???O
『サンプル・キティ』の文庫はもう出てます?
帰りに本屋さんに寄ってみようかな。
851花と名無しさん:2005/11/19(土) 16:04:13 ID:???0
>>850
オンライン書店の発売日を見るかぎりでは出てるようですよ。
てかAmazonではすでに在庫切れ。
bk1では24時間以内出荷になってましたが。
852花と名無しさん:2005/11/19(土) 23:30:24 ID:???0
先日キャバ嬢が気にいらん髪型にされたと美容師を訴え、勝訴したらしいですが、
まっさきに明智さんを思いだしたよ。
853花と名無しさん:2005/11/19(土) 23:35:56 ID:???0
>>850
発売開始になったみたいよ。

>>851
尼は、発売前の本はみんな「在庫切れ」表示ですよ。
854花と名無しさん:2005/11/20(日) 04:39:44 ID:???0
>852
漫画のは美容師の方も訴えそうだ。
編み込みで腱鞘炎になったとか。
855花と名無しさん:2005/11/20(日) 20:03:45 ID:???0
おもしろい勝負になりそう。
856花と名無しさん:2005/11/21(月) 20:30:07 ID:???0
少女忍法帳と野ばらの国祝文庫化
2006年2月か3月だそうです
857花と名無しさん:2005/11/21(月) 22:08:36 ID:???0
↑文庫化、ソノラマですか?

サンプル・キティ ゲットしました。
858花と名無しさん:2005/11/22(火) 08:56:36 ID:???0
「ぶんか社から発行」らしいです。
文庫かどうかは謎。

BBSで先生自らお書きになっているので確認されたし。
859花と名無しさん:2005/11/22(火) 11:21:19 ID:???0
ありがとうございます。確認してきました。

「野ばらの国」の本に「少女忍法帳」が一緒になって
新しく「野ばらの国」が発売ってことですよね。
(最初2冊出るのかと思い込んでてBBSみて混乱してました。)

サンプル・キティの4が2月中旬発売予定だから、
もしかして2月は2冊も読めるんですね。wktk
860花と名無しさん:2005/11/23(水) 21:05:52 ID:???0
アリガトーこのスレの人!
サンプルキティの文庫化知らずに終わるところでした。
買ってみたらなぜだろうと思うほどほとんど憶えていなくて新作のごとく楽しめました。
あと3冊も楽しみー。
そしてその先も楽しみが続くなら言うことなしだー。
861花と名無しさん:2005/11/25(金) 22:53:05 ID:???0
サンプルキティ買ってきたノシ
描き下ろしの「流行らせたい1」で吹き出したよ
862花と名無しさん:2005/11/26(土) 23:01:01 ID:???0
やっぱ描き下ろしがあるのかー
・・買っちゃうんだろうな・・コミックス全巻持ってるのにorz
863花と名無しさん:2005/11/27(日) 08:08:29 ID:???O
白泉の単行本は紙質悪すぎで焼けちゃってるし、
文庫本が少しでも売れることで、先につながっていってほしいから、買うよ。
864花と名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:33 ID:???0
そうだね、この人は大丈夫だろうと思ってたら
吐く洗車の時も追い出されちゃッたし…(人気あると思ってたんだよね)

今はコアなファンがついてるだろうけど
売り上げが無いとね…ということで新しいのも買うぞ!
865花と名無しさん:2005/11/28(月) 01:56:58 ID:???O
吐く洗車にチョトうけますた
吐く戦車描いてくんないかな、明智先生
866花と名無しさん:2005/11/28(月) 02:04:08 ID:???0
>>864
なぜ「ッ」なんだ・・・さてはおぬしw
867花と名無しさん:2005/11/28(月) 03:00:46 ID:???0
エレク…?
868花と名無しさん:2005/11/28(月) 03:12:06 ID:???0
なンだよッ
869花と名無しさん:2005/11/29(火) 15:00:16 ID:???0
サンプルキティ久しぶりに読んだら、内容かなり忘れてた。
お陰で新作のように楽しめたけどw
最初のほうで聖母のルビが「せいぼ」なの気になるなあ。

PK合戦で壊れた病院が、建設会社の手抜き工事のせいか?ってなってるのが微妙にタイムリーだ。
「ごらんください このビルの壁面をはしるこの亀裂
 これが人災であるとしたら…」
870花と名無しさん:2005/11/29(火) 21:29:53 ID:???0
せいぼ、じゃダメなのかい?
871花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:04:29 ID:???0
「せいぼ」以外になんか読み方ってあるっけ?
872花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:09:23 ID:???0
まどんな と読んでほしいとか?
873花と名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:46 ID:???0
あぁ、なるほど。
874花と名無しさん:2005/11/30(水) 16:21:54 ID:???0
あんまり小さい絵で読みたくない
普通のコミックス程度までかな〜
875花と名無しさん:2005/11/30(水) 21:53:01 ID:???O
ああくそしてえ
876花と名無しさん:2005/12/01(木) 13:46:09 ID:???0
.┼────┐え
.│ あ   あ. │
.│  く   │
.│  そ.    \_
 \___/
877花と名無しさん:2005/12/01(木) 15:14:28 ID:???0
せいぼ気になったの私だけでしたかorz
ゲームでいきなり「まどんな」呼びだからビックリしたんだけど…
878花と名無しさん:2005/12/04(日) 16:44:19 ID:DAADsyFy0
さんぷるきてい、白癬判は全巻持ってるんだけど…
未収録に気がそそられる。
買うべきか、買わざるべきか…
879花と名無しさん:2005/12/04(日) 19:05:57 ID:???0
未収録や新作(ちまちましたエッセイコミックでも)があるなら
買おうかな、と思う。
それに、やっぱり売り上げが無いことには
活動再開のめども立たないだろうし…
880花と名無しさん:2005/12/07(水) 04:54:22 ID:???0
栃木の女児殺人犯って、砂漠に吹く風に出てきた
変態死体愛好家みたいなのじゃないの?
881花と名無しさん:2005/12/07(水) 09:08:59 ID:???0
そういうこと言うなよ。気分悪いわ。
882花と名無しさん:2005/12/08(木) 10:07:41 ID:???0
>880
ああゆうキャラもサイコパス+研究者などの組みあわせで
つくってるから現実に居るといえば居るけど
現実に起こってしまった事件にあてはめるのはどうよ?
883花と名無しさん:2005/12/08(木) 18:25:54 ID:???0
スルーしろ。

文庫漫画は、薄いと何か寂しい。
884花と名無しさん:2005/12/08(木) 19:14:38 ID:???0
でもちょっとスルーできない気持ちもわかるな。
誰かが言ってあげないと880は一生無神経で幼稚なままなんだろうし。

文庫は確かに薄い。そして寂しい。
でも久しぶりに小鳥さんやカバ子に会えて嬉しい。
885花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:15:07 ID:???0
「誰かが言ってあげないと」って押し付けがましい物言いも何だかなぁ。
こんなとこでちょっと叱られたくらいで直る性根なら、
人生のどこかでとっくに何とかなってるだろうさ。
886花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:31:15 ID:???0
薄いのは寂しいけど、荷物持って歩き回る
仕事なもんで、電車での移動時間は重宝するわ。
887花と名無しさん:2005/12/09(金) 00:42:50 ID:???0
884の言い方は明智キャラっぽいと思ったが、違うのか?
888花と名無しさん:2005/12/09(金) 19:04:59 ID:???0
むしろ885が明智キャラっぽい
889884:2005/12/09(金) 19:10:03 ID:???0
いや、気に障ったのなら謝る。
自分もネット上で言われてはじめて自分のアホさに気がついたことある口だから、
ついああいう言い方をしてしまった。
また、自分を含めそういう人種は
現実では言ってくれる人間がいなかったからこそ
ここまで来てしまったわけで。
まあ当の880がどう思ったかは知らんが。
早く例の事件の犯人が見つかることを祈る。

薄いと読むのには楽・・かな。寝ながら読んだりするし。
890花と名無しさん:2005/12/09(金) 23:37:35 ID:???0
>早く例の事件の犯人が見つかることを祈る。
が余計。
ついで。訂正も要らない。
891花と名無しさん:2005/12/10(土) 02:55:03 ID:???0
無神経な発言をリアルで指摘してくれる人は少ないからねぇ…。
最初の指摘は言われた当人にも、ロムってた人間のうち同じようなひとにも親切だとおもうよ。
てか私はうっかり空気読めないこといってたら指摘して欲しいほうだからなー。889に同意だ。

そこで逆切れしはじめた時にスルーすればいいんじゃないかね。
あと、かさにかかって「そうだそうだ、無神経だ」という2番目以降の指摘は無しってことで。
892花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:05:41 ID:???0
個人的な興味だが、
>>>早く例の事件の犯人が見つかることを祈る。
>>が余計。

ってのはなんで?別によくない?
889は純粋に(てか単純に)事件のことを痛ましく感じてそう思っただけで、
自分もはよ見つかればいいと思ったから、なんで?と思った。
890はちょっと感情的では・・?とか言うとまた訂正されるかな・・ドキドキ
ついでに891に同意。

いまさらながら明智作品を読み直してるけど、
どんな悲惨な状況の作品も最後は救いが用意されてるとこが好きだなー。
まあそれもないのもあるけど。『ママは漫画家』とか・・w
893花と名無しさん:2005/12/10(土) 12:45:53 ID:???0
>>892
変なのが湧く恐れもあるので言ってることの正否にかかわらず
話に触れない方がいいってことだと思うよ。


明智作品の悲惨で救いのない話はブラックコメディになってるからおkw
本当に悲しい話には必ず救いがあるので、未完の作品が余計気になる。
サンプル・キティから始まった一連のシリーズもパンドラもさ…
894花と名無しさん:2005/12/10(土) 13:19:55 ID:???0
>『ママは漫画家』
コミックスデ読んだ時は何じゃこりゃ?後味悪・・・
だったけど、本誌を覗いたらそういうグロ系が多いのな、
読者層に合わせてるだけ、と納得した覚えが。

ソノラマ系の雑誌に書いてほしいなあ。
895花と名無しさん:2005/12/10(土) 20:46:13 ID:???0
>893
速効でうわばみの王子おもいだしたわw
896花と名無しさん:2005/12/10(土) 21:24:47 ID:???0
不幸なうわばみの奥さんは美しかったんだろうか……
897花と名無しさん:2005/12/15(木) 22:30:38 ID:???0
自分の中で、ホラーでオカルトでスプラッタなのに
妙に泣けて癒される貴重な漫画家様と思ってます。
これに匹敵するのは高橋葉介さんくらい。
898花と名無しさん:2005/12/16(金) 20:28:44 ID:???0
高橋葉介も好きだけど明智さんと結びつけて考えたことはなかったなー。
899花と名無しさん:2005/12/17(土) 00:01:45 ID:???0
新刊でたよ♪
900花と名無しさん:2005/12/17(土) 21:29:55 ID:???0
>899
教えてくれてありがとう♪
901花と名無しさん:2005/12/18(日) 14:49:11 ID:???0
>>898
ホラーMに描いたことある人つながりってことでは。
902花と名無しさん:2005/12/21(水) 08:04:28 ID:???0
2006年1月7日発売予定
「少女忍法帖」ぶんか社・ぶんか社コミック文庫

うれしい!来月は2冊も読めますよ。
903花と名無しさん:2005/12/23(金) 14:11:12 ID:???0
コミケは何かあるのかしら。
904花と名無しさん:2005/12/23(金) 19:31:55 ID:???0
>>2006年1月7日発売予定 「少女忍法帖」ぶんか社・ぶんか社コミック文庫

復刊ドットコムで復刊するって聞いたのですが、
別にあえてそこで買わなくても本屋でも買えるのでしょうか?
買えそうだけど・・
905花と名無しさん:2005/12/23(金) 21:52:38 ID:???0
>>904
ホラーMでもちゃんと広告でてるから買えるよ。
906花と名無しさん:2005/12/23(金) 23:16:34 ID:???0
ありがとう。そうかー。
復刊ドットコムって利用したことなかったから、そういうものなのかと思ってた。
楽しみ。
907花と名無しさん:2005/12/28(水) 02:34:37 ID:???0
今回のは復刊ドットコムで交渉成立したわけでもないしね。

それにしても、ソノラマ・ぶんか社と立て続けに発行されるね。
どっちかで統一して出さないのが不思議だけど、嬉しい。
908花と名無しさん:2005/12/28(水) 11:56:45 ID:/jDFfXkO0
この勢いでパンドラの復刻+完結もお願いしますソノラマさん
ネムキで明智が読みたい

909花と名無しさん:2005/12/30(金) 22:51:17 ID:???0
コミケいきました。

「来月手術のため新刊はありません」

って……!
910花と名無しさん:2005/12/31(土) 09:30:11 ID:???0
その張り紙に私もびっくりしてサークルの人に聞いたけど明智さんじゃなくて一緒にサークルを申し込んでいる人のことらしいです
911花と名無しさん:2005/12/31(土) 10:29:10 ID:???0
そうなんだ。驚いた〜〜
手術受ける方、お大事に〜〜
912花と名無しさん:2005/12/31(土) 16:16:28 ID:???0
>910を読んで一瞬ホッとしてしまった私は鬼だ…。
ごめん、手術の無事を祈ります。
913花と名無しさん:2006/01/01(日) 11:51:17 ID:???0
あけましておめでとうございます。

過去スレ見てきたら911が最長記録でした。

この勢いならおちずに次スレに初めていけそうですね。

今年も新刊、新作の読める良い年でありますように。
914 【凶】 【743円】 :2006/01/01(日) 15:52:48 ID:???0
おみくじ
915 【末吉】   【798円】 :2006/01/01(日) 17:24:14 ID:???0
いらん事も考えてしまった私も鬼…orz
開運!!
916omikuji:2006/01/03(火) 01:41:39 ID:???0
元旦限定だったのか
出遅れたなあ

明智さんの本が今年も
たくさん読めますように
917花と名無しさん:2006/01/04(水) 11:42:02 ID:???0
できれば新作も読めますように。
918花と名無しさん:2006/01/06(金) 17:33:17 ID:???0
少女忍法帖 ホラーMコミック文庫

明日だ。
919花と名無しさん:2006/01/06(金) 21:26:08 ID:???0
「サンプル・キティ」2巻まで読んで衝撃を受けました。
売れないのもわかるけど、素晴らしい。
920花と名無しさん:2006/01/06(金) 22:13:59 ID:76flOLtz0
『砂漠に吹く風』『死神の惑星』文庫化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
921花と名無しさん:2006/01/06(金) 22:39:39 ID:???0
キャーーーーー!
922花と名無しさん:2006/01/07(土) 00:01:10 ID:???0
これはシリーズ続編期待してもいいのかも


923花と名無しさん:2006/01/07(土) 00:23:10 ID:???O
ネムキで連載するのかな?
雑誌のカラーには合ってる気はする。
924花と名無しさん:2006/01/07(土) 00:58:22 ID:???0
>919
売れないのもわかるけどってw

同人じゃなくて商業でこの人が描くのがいいと思うんだよね。
テーマは似てるけどいつも話がすっばらしー!

925花と名無しさん:2006/01/09(月) 22:25:45 ID:???O
なんてことだ、少女忍法帖が平積みになってた・・・!
926花と名無しさん:2006/01/10(火) 15:20:09 ID:???0
お祝いに、今日はやきそばよ!
927花と名無しさん:2006/01/11(水) 08:54:19 ID:???0
じゃあ、私腕うでによりをかけて、フロを洗うわ!
928花と名無しさん:2006/01/11(水) 15:55:24 ID:???O
じゃあ私は、ロイの店にびっくりチャーハンの出前をお願いしてこよう。
929花と名無しさん:2006/01/11(水) 20:17:16 ID:???0
代金を支払う際に手が触れて心を読まれる>928
930花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:31:49 ID:???0
文庫でまくりだねー
サンプルキティの表紙見たら
ちょっと絵が変わったみたいでびっくりした。
931花と名無しさん:2006/01/11(水) 23:52:16 ID:???0
でまくっても買えるような財力(?)のある大人になれた今、
非常にうれしい日々をすごしています。

サンプル・キティU、16日だったから来週中にはVでるよね。
932花と名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:57 ID:???0
我も冬になってすっかり『へそ深し』(サンプル文庫1のおまけ漫画)だよ。鬱。
933花と名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:38 ID:???0
あちこち探して、やっと「少女忍法帖」入手しました。

なんかもう…しあわせです……
934花と名無しさん:2006/01/13(金) 22:36:15 ID:???0
「少女忍法帳」文庫、どうですか?
池袋の通路にある本屋に結構積んであったが
935花と名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:50 ID:???0
都内はいいですね。こっちは探すの必死でした。
私はここに収録された作品全て未読。
どの作品も明智ワールド満載で、うれしかったです。
ここ笑うとこ?怖がるとこ?泣くとこ?
この微妙さがたまりません。
936花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:23:28 ID:???0
>>935
サンクスです。
私も未読のものばかりなので気になってたんですが、
明智ワールド満載ですか。よし。
937花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:33:41 ID:???0
『野ばらの国』は持ってるんですが
少女忍法帖は未読でしたので楽しませていただきました。
しっかし、油を身体に塗ってファイバーを避けるって……
まるっきり『魔王伝』やんか!w
久しぶりに『シャングリラの貴公子』を引っぱり出しましたよ。

妹を見て号泣する黒光くんが鴨志田さん(西原理恵子の元ダンナ)のようだった。
938花と名無しさん:2006/01/14(土) 00:51:22 ID:???O
ミミズが…ミミズが〜〜〜〜〜
939花と名無しさん:2006/01/14(土) 02:31:35 ID:???0
>>938
お風呂じゃないから大丈夫!
940花と名無しさん:2006/01/14(土) 22:29:08 ID:???0
>>939
それは作者がハンバーグもスパゲティも食えなくなったという伝説の…
941花と名無しさん:2006/01/14(土) 23:39:49 ID:???0
>>940
そう。絞り汁飲ませてショック療法オソロシス
942花と名無しさん:2006/01/15(日) 10:54:06 ID:???0
それってなに?スケバン刑事・・?(うろ覚え)
943花と名無しさん:2006/01/15(日) 11:56:09 ID:???0
ありゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったな。
忍法丁はじめて読んだけど、紅葉ってもともと男だったんだよね?
944花と名無しさん:2006/01/15(日) 19:37:36 ID:???0
>>942
>>943
どちらもYES
945花と名無しさん:2006/01/15(日) 21:02:15 ID:???0
黒光くんもすっかり大きくなって…
946花と名無しさん:2006/01/15(日) 21:42:57 ID:???0
えみちゃんは強烈だ…
947花と名無しさん:2006/01/16(月) 09:38:35 ID:???0
でも最後のおねいちゃんに抱きつく横顔
かわいらしく見えるよね。いや、目しかないからなんだろうけど。
>えみちゃん
948花と名無しさん:2006/01/16(月) 10:45:10 ID:???0
タマがかわええ……
なんかやっぱ微妙でいいわ、明智。
子供の残酷さの描写とか、
主人公の扱いがなんかアレなところとかw
949花と名無しさん:2006/01/16(月) 11:26:34 ID:???0
タマのお薬はちょっとやばげな感じ
950花と名無しさん:2006/01/16(月) 11:37:50 ID:???0
えみちゃん、お葬式の写真は可愛い

野ばらの女の子は幸せになれるとええのう…
951花と名無しさん:2006/01/16(月) 21:56:21 ID:???0
>>945
そうなのよね、黒光くん大きくなって〜〜
って、なんか親戚のおばさんにでもなった心情だったわ。
952花と名無しさん:2006/01/18(水) 23:45:38 ID:???0
保守。
呪いのミイラも、どこまでも底なしの
「変」さで良かったです。
一体自分は何を「常識」として立っていればいいのか、と。
953花と名無しさん:2006/01/18(水) 23:48:26 ID:???0
サンプルキティの3ってもうそろそろ出る?
954花と名無しさん:2006/01/19(木) 04:22:14 ID:???0
明智先生わお酒を嗜まわれるのでせふか?
955花と名無しさん:2006/01/19(木) 10:33:11 ID:???0
キモ。普通に喋れ酔っ払い
956花と名無しさん:2006/01/19(木) 15:17:22 ID:???0
>>953
あれ。
中旬発売だったよね?
まだでてないみたいだねー?
957花と名無しさん:2006/01/19(木) 18:50:50 ID:???0
当方、某田舎に住んでますが、16日あたりから本屋うろうろ。
本日、お店の人に聞いたところ
「配送表(?)に載ってきてないので発売延期かも?」
と不安な情報をいただきました。

単に田舎だからなのか?!
私の中で中旬は10日〜19日まで。もう明日からは下旬だ。

しかし、過去に中旬と書かれてて25日ごろだったこともあったからなぁ。
958花と名無しさん:2006/01/19(木) 19:18:38 ID:???0
以前、ホラーMか本怖かどこかに掲載されたらしい欝状態の時期の体験談と言うのは
今でも単行本未収録なのでしょうか?ずっと気になっているのですが…
959花と名無しさん:2006/01/19(木) 22:37:16 ID:???0
「少女忍法帖」って、文庫?
しまった、普通のコミックサイズで探してて、無い無い言ってたよ、、、orz
野ばらの国と同じと思い込んでたよ。
でも、文庫サイズの所もサンプルキティついでに見てたんだけどなぁ。
960花と名無しさん:2006/01/20(金) 00:27:45 ID:???0
>>959
ホラーMコミック文庫(ぶんか社)
赤い背表紙を探してください。
961花と名無しさん:2006/01/20(金) 08:37:08 ID:???0
主導権握り図に乗り暴走。

変なヤツは軽くいなしてモチツke。


『 おまいの個人スレじゃない一掃作戦” 』


みんな相手のイタさに五月蝿いくせに

自分へのイタさは意識が薄いのかもしれない。

すべてどっちもどっちお互い様だろうに気づかない。


。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

962花と名無しさん:2006/01/20(金) 14:40:05 ID:???0
>961
ごばーく?
963花と名無しさん:2006/01/21(土) 14:57:44 ID:???0
サンプル3を求めて新宿の紀伊国屋にいったけどなかったヨ
遅れてるのかな
964花と名無しさん:2006/01/21(土) 17:11:16 ID:???0
アマゾンでは1/23発売・予約受付中となってます>サンプル3
週明けには店頭に出るんじゃないかな?
965花と名無しさん:2006/01/21(土) 23:37:03 ID:???0
>>960
ゲトしたよ!よかった、ありがとう。
966花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:19:47 ID:???0
紅葉は性転換したの?
出てこなかった楓のパパってのは男なんだろうか…
967花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:24:43 ID:???0
楓はどこかから攫われてきたんでしょ?
968花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:33:54 ID:???0
パパ役をやってた誰かはいるんだろうけど出てこないからなあ。
まあ多分そっちはまともな男で、性転換した紅葉とは表面上
夫婦を演じて楓を育ててるってところでしょう。
969花と名無しさん:2006/01/22(日) 22:47:38 ID:???0
しかしくの一にならんとこなせない任務って、色仕掛けだけなんじゃ。
身体能力から言ったら男のままの方がいいような気がするんだけどな。
970花と名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:18 ID:???0
紅葉が男装すればよいのでは?
971花と名無しさん:2006/01/23(月) 04:09:57 ID:???0
「勧善掌悪始末人」(勧善懲悪?)の依頼人は誰なのでしょう。

「高原くんの不幸が好きなんじゃなくて、高原くんが好きだった」親切な女の子は
高屋さんにもイリヤくんにも頼んでませんよね。
イリヤくんが自腹を切ったのでしょうか。
972花と名無しさん:2006/01/23(月) 06:28:34 ID:???0
高畑くん自身が依頼したとか
金持ちだし、賭けをすることになったときの思いつめた横顔からなんとなくね

自分が死んだら(賭けに負けたら)井浦さんがやられる
→もし自分が死んだら連中を殺してくれ
って感じで
973花と名無しさん:2006/01/23(月) 12:23:31 ID:???0
高畑くん。・゚・(ノД`)・゚・。
974花と名無しさん:2006/01/23(月) 20:02:10 ID:???0
>>971
「あんたらがいつも作ってるゴーカンもののビデオなんか目じゃない〜」
という内容の台詞を高屋さんが言ってるから、そこから推測するに
輪姦された女の子(作品内未登場)が依頼したんでしょう。
975花と名無しさん:2006/01/23(月) 21:33:24 ID:???0
>974
そんな解釈したことなかったけど

イリヤ君が「先輩…」っつった時は依頼が都合よく入ったってか…
976花と名無しさん:2006/01/23(月) 21:48:52 ID:???0
高畑くんが依頼するならそもそも勝負の意味がない気がするし
もう少し作中で説明があってもよさそうだと思う。

入野は連中がヤバイ奴らだとはわかってたけど、具体的な犯行まで
最初から知ってたようには見えない。だから>>974のように
解釈してたんだけどな(あの台詞、説明的で唐突だし)。
977花と名無しさん:2006/01/23(月) 21:50:40 ID:???0
レス番入れ忘れた。
>>974=976です。
978花と名無しさん:2006/01/23(月) 23:07:30 ID:???0
>>976
勝負の意味ないかな?
自分はなんとかしてできる限り井浦さんを守るけど、
万一自分が井浦さんを守れなくなった時は…と考えたんじゃないかと思った
979976:2006/01/23(月) 23:30:21 ID:???0
始末することを考えるぐらいなら、勝負しないで他の手を打つのが自然。
大体井浦さんが何もされていない内に依頼するのは変じゃない?
始末人は「晴らせぬ恨みを晴らす」んだから。

勝負に負けたから、という考えだとしても勝負を受けた以上
負けた方が恨むのは筋違い。

世界観として誰かの恨みが生まれてから始末人のお仕事が始まるので、
井浦さんじゃないなら他の被害者が頼んだってのが筋だと思うよ。
長文すまそ。
980花と名無しさん:2006/01/23(月) 23:54:21 ID:???0
走り屋のプライドにうったえたのは高畑の方で
相手はそれを受けて走り屋流の賭けを持ちかけてきたのだから
高畑は引き下がれないんと違うかね
負けて恨むのが筋違いってことはないよ
高畑が好んで勝負をもちかけたわけじゃないもの

一応相手は日頃つるんでる仲間だし
勝負を受けることで解決できるなら乗ってみよう、
負けても無事ならまだ手はうてるだろう、
だけどもし自分が井浦を守れない状態になったら…
と考えるのはそんなに変じゃないと思うので自分は解釈を変えないです、はい
981花と名無しさん:2006/01/24(火) 00:07:33 ID:???0
私は>>974のように解釈してる
入野が「最近高畑がつき合ってる子たちって評判悪い」
と井浦さんに言っているのは、依頼が来てその内容を知っていたからだと思うし、
その依頼は、高屋の言う「いつも作ってるゴーカンもの」の被害者から、
と考えるのがスッキリするのでは?
982花と名無しさん:2006/01/24(火) 00:27:07 ID:???0
イリヤが依頼を受けてて内容を知っていたなら
もっと早く、忠告した時点で始末してるんじゃないかなあ。
でも始末人ってきちんと裏をとってから始末してたっけ?
依頼を受けて裏をとってる間なのかもね。

自分は話的には高畑くんの依頼ってのが好きだな。
983981:2006/01/24(火) 00:53:57 ID:???0
>>982
そう、裏を取ってる段階だったと思ってた。
入野が始末人になる話のとき、裏取ってたし。
高畑くんの依頼というのも、いいと思うけど。
それだと、依頼する時点での高畑くんの「はらせぬ恨み」の根拠が希薄というか。。。
自分がもし死んだら井浦さんのために、にしては予防的依頼というのは納得しかねるんだよね。
井浦さんがヤられてから、ならわかるんだけど。
984花と名無しさん:2006/01/24(火) 08:43:24 ID:???0
985花と名無しさん:2006/01/24(火) 19:13:02 ID:???0
サンプル3ゲトー
986花と名無しさん:2006/01/24(火) 20:22:39 ID:???0
自分も個人的には高畑くん本人の依頼の方が話的に好きだな。
そもそも始末人システムって、依頼者が人づてに依頼したのが
めぐりめぐって最後に始末人に届くんじゃなかったっけ。
(直接依頼してる描写の時もあるけど)
高畑くんが「もしも僕が死んだらこれを頼む」と言って依頼料を
入れた封筒を誰か(もしかしたら、たまたま入野)に託していたとか。
987花と名無しさん:2006/01/24(火) 20:47:57 ID:???0
晴らせぬ恨みはどこに
988花と名無しさん:2006/01/24(火) 21:00:04 ID:???0
無理やり高畑依頼人説にしたい人がいるようですね。
>自分は解釈を変えないです、はい
なんだから、もう書かないでくれ。お前一人そう思いこんでいればいい。
これに対するレスもいらない。
989花と名無しさん:2006/01/24(火) 21:41:53 ID:???0
サンプルキティ、表紙だけみると3巻が1、2巻と同じ漫画とは思えない。
990花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:02:30 ID:???O
高畑くん依頼説じゃ、最後の井浦さんのぽっかりした虚無が全然いきてこないじゃん
991花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:10:27 ID:???0
>988
そこまで否定せんでも。て言うか、何でそこまで執拗に他人の
解釈を否定したいのか理解できない。
自分=986は980じゃないので、高畑依頼だったらイイなーと
考えてるのは、少なくとも二人以上はいるですよ。
992花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:21:03 ID:???0
筋が通らないと考えてるから否定が強くなるんだと思う。
自分は別人(輪姦被害者)が依頼者だと思ってるので、
全否定する人の気持ちもわからんでもないのだけど、
こうだったらいいなーと考えるのはその人の自由だと思うよ。
993花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:57:47 ID:???0
高畑くん依頼でも他人依頼でも、
読者としては「こいつら生かしちゃおけねえ!」と
テンションあがってくるのでいいや。
なんなら一読者の私が依頼しました、と
爆弾発言しておく。
994花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:14:06 ID:???0
>990
自分が井浦さんだったら、高畑くんの依頼の方が、
さらに大きなぽっかりが待っていそう。
井浦さん、せっかく復讐の殺人者になる覚悟を決めていたのに、
「わたしをそこまで好きでいてくれたのね、高畑くん、嬉しいわ、ほっこり」
とは思えないよ。
すべてが後手後手すどーんな自分を呪うね。
995花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:16:07 ID:???0
なんでだろう。
被害者が自殺(未遂)してその両親が依頼……
となんの根拠もなく思いこんでた。
べつの話が混じってんのかな。
996花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:21:25 ID:???0
>>995
純情火炎始末人に似てるかも、、、
腹違いの弟が兄に殺されて(でも弟は受け入れてた)お母さんが依頼した
997994:2006/01/24(火) 23:22:21 ID:???0
あ、でも、ページ数の関係もあるかもですが、
井浦さんにも読者にも、依頼者を明らかにしなかったことで、
「井浦さんの虚無」を浮き上がらせたと思う。

高畑くん依頼者説が真実だとしても、井浦さんの抱える高畑くんへの感情に
あれ以上余計な裏付けをいれない方がクールだから。

ということで、高畑くん依頼者説と強姦被害者依頼者説と一読者依頼者説は全て、
自分の中で納得がいきました。
998花と名無しさん:2006/01/24(火) 23:24:12 ID:???0
フツーに輪姦被害者が依頼者だと思ってた。
それにしても輪姦とか強姦とかすごいスレだなw
999花と名無しさん:2006/01/25(水) 00:13:54 ID:???0
1000花と名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:49 ID:???0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。