安野モヨコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
マターリ語りましょう。
関連スレは2へ
2花と名無しさん:04/03/26 12:12 ID:???
前スレ どうして安野モヨコの作品スレが消えたの?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073636209/l50

公式 ttp://www.pink.ne.jp/~moyoco/index.html
3花と名無しさん:04/03/26 12:15 ID:???
>>1

今度はマターリ行きたいね。
4花と名無しさん:04/03/26 12:18 ID:???
おつかれさま〜。
51:04/03/26 12:19 ID:???
ああっモタモタしてたら、誘導できなかった。スイマセン。

>3
そうだね。良く考えれば議論の場だしね。私も気をつけるよ。
6花と名無しさん:04/03/26 12:26 ID:???
>>1
乙カレ〜。

シュガシュガルーン買った人いる?
今日発売だよね。
7花と名無しさん:04/03/26 12:33 ID:Ah19PaLz
モヨコ誕生日おめでとう!

誘導できなかったみたいだから、上げます。
8花と名無しさん:04/03/26 12:43 ID:???
>>1 乙!&ドンマイw
9花と名無しさん:04/03/26 13:04 ID:???
シュガシュガ買いました〜。
かわいくて好きだ。
10花と名無しさん:04/03/26 20:32 ID:???
シュガシュガ面白かった。豪華な装丁だこと。
少女の時に読みたかったなこんなマンガ。
着てる服とかいちいちかわいい。
11花と名無しさん:04/03/26 21:51 ID:???
早いなあ。
私はブクオフ待ち。
12花と名無しさん:04/03/26 22:43 ID:???
今日、発売だったの?
13花と名無しさん:04/03/27 01:23 ID:???
批評家を呪ってばかりで結果自分が呪われた←マンガ板の安野スレにあったけどうなずける。。
14花と名無しさん:04/03/27 12:03 ID:???
シュガシュガ良かった
2巻は秋かぁ(・A・)早く読みたいのに
いやぁそれにしてもカワイイ漫画だった
15花と名無しさん:04/03/27 12:31 ID:???
シュガシュガルーン買ったよ。
本当可愛いと思うけどなかよしの対象年齢の子には受けるのかなあと思った。
16花と名無しさん:04/03/27 14:23 ID:CPHjvbPl
しらなかった なかよしで連載してたんだ
モヨコ、チャレンジャーだね

でもたしかに、モヨコに子供向け漫画が描けるのか
非常にきわどそう。
あの年季のはいったオタならではのギャグが好きなんだけど。
まあ人によってモヨの楽しみ方は違うだろうけど。
17花と名無しさん:04/03/27 14:49 ID:???
>>16
シュガ読んでるけど、作者が試行錯誤してる雰囲気濃厚。
まだ諸手を上げて大多数に歓迎されてる様子ではないよ。
18花と名無しさん:04/03/27 15:19 ID:pCS8+jSo
シュガかわいかった。でも小学生にはウケ悪そうだよね。
あの年齢くらいの子達って受け入れる門狭そうだし。
個人的には長く続いてほすぃが。
19花と名無しさん:04/03/27 15:25 ID:???
絵が消防受け悪そう。
20花と名無しさん:04/03/27 18:41 ID:Jb/e0BFJ
今、読み終わった!!絵とか凝ってますね〜〜
なかよし読者には受け入れられてるんか?ってかんじだぁー
個人的にはまぁスキ
21花と名無しさん:04/03/27 19:00 ID:yudfbE0L
シュガ絵の話ばっかだね。
確かに絵は凝ってるけど内容は?だった。
22なかよし常連読者:04/03/27 21:18 ID:???
夏休みに安野さんサイン会やるみたいだね。
23花と名無しさん:04/03/28 00:02 ID:???
自信家の勝ち気でかわいい転校生・・
誰かのイメージと一瞬かぶったと思ったらエバのアスカだった。
こんなの私だけだろうな〜。
24花と名無しさん:04/03/28 00:28 ID:???
や、その辺はかなりお約束なんで構わないかと。
25花と名無しさん:04/03/28 20:33 ID:???
シュガシュガすごい書き込みでびっくりした。
最近の少女漫画=白っぽい印象だったから。
昔の少女漫画は黒かったよね。
見ごたえがあって良かった。
26花と名無しさん:04/03/29 13:24 ID:KUAPzEDA
シュガ、大人でもストーリーは楽しめる?
27花と名無しさん:04/03/29 13:41 ID:???
大人の方が楽しめるかも。
28花と名無しさん:04/03/29 15:43 ID:l5HhnsAT
子供には安野のひねり(?)みたいのがわかんないかも
29花と名無しさん:04/03/29 15:52 ID:???
安野のマンガにひねりなんてあったっけ
ひねりと言うか、、、、、なんだろ、”毒”?
30花と名無しさん:04/03/29 15:57 ID:???
シュガ、絵はカワイイけど内容微妙
未消化な話が多い気がする
31花と名無しさん:04/03/29 16:29 ID:???
絵がかわいいとか言う以前に、
無駄な所に力いれてる感じがしてなんかギクシャクしてる。
もっとお話自体をしっかりさせて
それを引き立てる為に絵に力を入れた方が良いと思う。

子供のための漫画なんだから、もっと噛んで含むように
丁寧に表現してやらないと不自然さだけが先に立つ。
1話目の導入部分からして既に不親切な表現が多くて
読むと疲れる。
32花と名無しさん:04/03/29 16:29 ID:l5HhnsAT
絵が、ガヤガヤゴチャゴチャ〜〜〜で見づらいょ、、、、
安野が小学生に受け入れられるはずがないとちょっとおもたよ。
3326:04/03/29 16:35 ID:KUAPzEDA
レスくれた方サンクスです。買ってみる。

2ちゃんじゃなく、どっかの掲示板に
「シュガシュガの絵が超キモい!」みたいなスレがあったなw
34花と名無しさん:04/03/29 17:25 ID:???
ザじゃね?
3526:04/03/29 17:50 ID:???
>>34
かもしれない
36花と名無しさん:04/03/29 21:19 ID:???
シュガ購入。
デザイン可愛い。
ガキ受けはせんだろう
大人のための漫画だこれは。
アンケートでナンバー1になりたい
とかいってたけど無理だと思う。
37花と名無しさん:04/03/30 00:29 ID:???
本屋勤めですが、普通に小さい子が買っていきますよ。
大人のお客さんもぽつぽついらっしゃいますが。

フィーヤン等の単行本コーナーにも置いたほうが良いのかな。
38花と名無しさん:04/03/30 01:10 ID:???
うむ。置いといた方が相乗効果を見込めるかもな
39花と名無しさん:04/03/30 01:28 ID:???
なんか小学生の頃、ご近所物語を「絵がキモチワルイ!!」
って毛嫌いしてたの思い出す 周りの子もそうだったし
そんなかんじなのかな〜
40花と名無しさん:04/03/30 02:28 ID:???
モーニングで始まった、編集部の女のコがヒロインみたいな漫画はどうなったんでしょうか?
連載1回か2回くらいで止まってるんですが。
バガボンドのついでに読もうと思ってたんだけどな・・・
41花と名無しさん:04/03/30 02:59 ID:???
>40「働きマン」ね。モーニング月イチ連載で、次は4/8発売号に掲載だったと思う。

モーニングは公式HPないから困るね。
42花と名無しさん:04/03/30 04:28 ID:???
モーニングHPないんだ
なんでだろ
43花と名無しさん:04/03/30 08:00 ID:???
>>39
あー私もご近所小学校のとき絵が駄目だったな。
そんな感じなのかも。
44花と名無しさん:04/03/30 10:37 ID:???
矢沢あいの絵は今でもちょっと苦手だなぁ
上手いとは思うけど
45花と名無しさん:04/03/30 10:51 ID:???
私は逆に、天ないの絵のが苦手だった。
後にご近所連載始まって、矢沢作品を読むようになった。

シュガ小学生受け悪いのかぁ。
好きな作品だけに連載長く続いて欲しい
46花と名無しさん:04/03/30 15:16 ID:???
>>39
私もあんまり好きじゃなかったな〜。
今もそんなに好きって訳じゃないけど
昔と比べると印象が全然違う。
そんなもんかな。

シュガ今日買ってきたけど良いね。
装丁も凝ってるしストーリーの世界が可愛い。
早く次の巻が欲しい…
47花と名無しさん:04/03/30 16:36 ID:???
装丁は他の本よりお金かけてそうではあるね。
でもなーんか中途半端で貧乏臭いんだよな。
もっと絵自体をカッコヨク描いて大きくのせた方が
好感度良いような気が・・・
表紙の絵がショボすぎるし、塗りも汚いし。
売り場で目立たないのもマイナス。
さくらんはその点では良かった気がする。
48花と名無しさん:04/03/31 00:20 ID:???
>>47
確かにさくらんのは素敵だった。
しかしあれはあれで装丁懲りすぎたがために暴利な価格設定に...

ロッキンロビンてのはイエモン時代の吉井ロビンソン?
当時あんな外見だったよね。
49花と名無しさん:04/03/31 01:04 ID:???
さくらんは鼻血出るほど高い。
半分くらいの値段だと思って裏見てビックリ。
でもハピマニの時はあの程度の装丁で
同程度の値段だったから、ボッタクリってほどでは
ないかも。

綺麗ごと言わせてもらうと、装丁より先ず
中身の漫画を面白くして欲しいんだよね。
50花と名無しさん:04/03/31 01:41 ID:???
みんなご近所物語やってた時まだ小学生だったんですか・・・_┃ ̄┃○
51花と名無しさん:04/03/31 01:44 ID:???
>>42
まだ2ちゃんもない昔、モーニングにはHPがあり、雑誌全体および各作品ごとの
掲示板がありました。そして、モーニングの読者と言えば濃いマンガを好む
熱心なファンが多く、掲示板は常に活気がありました。
(中略)
掲示板は閉鎖されました。

というわけでモーニングのHPはないのです。
52花と名無しさん:04/03/31 02:07 ID:pwf0gOOJ
(笑)
例によって、色々あったんだね
53花と名無しさん:04/03/31 02:32 ID:???
bbs無くしても情報としてのHPは残して欲しかったなあ
54花と名無しさん:04/03/31 02:50 ID:???
>51
なんで須賀原って作家が暴れたおしたから封じ込めた って書かないの?

スレ違うからsageるけどもさ。
55花と名無しさん:04/03/31 04:44 ID:???
いいな〜私も一度ホスト行って見たい。
56花と名無しさん:04/03/31 10:29 ID:v09a2Akf
水玉とどうちがうんだ
57花と名無しさん:04/03/31 10:44 ID:ROjFNYB/
昨日シュガシュガ買った。
ものっそいかわえええええええええええ(´∀`*)
バニラちゃんが好きだなあ。なんか見ごたえあった気がする。
早く2巻でないかなー!

私も昔ご近所嫌いだったけど、周りの注目度はかなり高かったので
あの漫画は小さい子にもきっと受けていたはず…
シュガはラブシーン少ないから小さい子にはどうなのかな…私はそのほうが嬉しいけど
58花と名無しさん:04/03/31 11:57 ID:7WdNSs8X
子供描く時冬野さほっぽくなるよね。マブだからかなあ。
59花と名無しさん:04/03/31 12:56 ID:???
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040329/eve_____sya_____012.shtml 
扉に追い立てられる長女。向こう側にいた警備員に「止めてくれ」と叫んでも、
動揺して立ち尽くすばかり。長女はパニックになって出られず、約四分の三回転したところで足を挟まれた

警備員はこういうときのためにいるんじゃないの?
ただ立ってるだけか?かかしかお前ら?
60花と名無しさん:04/03/31 15:28 ID:???
さくらんの続編がでるって噂
61花と名無しさん:04/03/31 16:13 ID:???
>60 
へー、本当だったらうれしいな
清次さんが好きだったよ
62花と名無しさん:04/03/31 17:22 ID:ROjFNYB/
第2部は描くってモヨコが日記で言ってたよ
63花と名無しさん:04/03/31 18:37 ID:???
きよ葉は果たして落籍されるのでしょうか・・・
遊女の体重と同じくらいの小判が必要ともいいますもんね・・・
64花と名無しさん:04/03/31 19:38 ID:???
>>47
私もシュガシュガルーンの表紙はちょっとどうかと思った。
言うとおり絵をもっと大きく載せたほうがいい。
タイトルのが大きくてバランスが変なような。インパクトに欠ける。
さくらんの装丁は好き。
内容も含めて高くてもそれだけの価値があったと思う。
シュガもさくらんもカラー扉がちゃんと付いてるのは嬉しい。
65花と名無しさん:04/03/31 20:43 ID:???
私もせいじさんが好きだ。
66花と名無しさん:04/03/31 21:16 ID:???
シュがシュが小学生とかに受けてるんかな・・・
67花と名無しさん:04/04/01 00:25 ID:???
シュガシュガ面白かった!
王道に行くのがイヤなヒネたクソガキは読むんじゃないでしょうか。
やっぱり絵のオサレ度は群を抜いたものがあるし。

あの表紙カワイイけどオビで絵が隠れちゃうの分かってたんなら
違う構図考えればよかったのに…と思ってしまう。
せっかく凝ってるのに、損してるよーな。
68花と名無しさん:04/04/01 00:48 ID:???
せいじさんとどうこうなるってことはないだろうけど、私もせいじさんがすきだ
69花と名無しさん:04/04/01 00:49 ID:???
シュガシュガすみからすみまでかわいいな
枝がどんなんなるか楽しみw
70花と名無しさん:04/04/01 01:47 ID:???
>>67
まあ帯が付いてるのは一時的だから。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72花と名無しさん:04/04/01 05:14 ID:???
>>71
グロの予感
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74花と名無しさん:04/04/01 09:57 ID:keNy6lU/
バニラかわいいいいい
75花と名無しさん:04/04/01 11:56 ID:???
う〜〜んバニラうざい
モヨコバニラのこと嫌って装
76花と名無しさん:04/04/01 13:12 ID:???
バニラは「大きなおともだち」のために用意されたキャラでしょ。
77花と名無しさん:04/04/01 13:33 ID:???
しかし、大きなお友達は見向きもせずベイベに夢中な罠
78花と名無しさん:04/04/01 14:10 ID:???
ほっぺに厨房
79花と名無しさん:04/04/01 15:35 ID:???
>>76
思わくどおりに釣られました
バニラカワイイ!!
80花と名無しさん:04/04/01 18:17 ID:???
シュガシュガルーンかわいい。でも大きなお友達なので、
これはアニメ化してグッズになるの狙ってるな。とか邪推しちゃう。

安野さん色んなタイプのストーリー作れてすごいなぁ。
81花と名無しさん:04/04/01 18:31 ID:???
>>80
> これはアニメ化してグッズになるの狙ってるな。とか邪推しちゃう。
思っちゃう。私も大きいお友達なので…

> 安野さん色んなタイプのストーリー作れてすごいなぁ。
ねー。よく切り替えできるねえ。よくノイローゼにならないよ。
まだやってないジャンルは少年漫画とエロ漫画?ぜひ挑戦してほしい!
82花と名無しさん:04/04/01 21:05 ID:5lS+5bGB
83花と名無しさん:04/04/01 21:12 ID:Au7F5twA
>>82
すごいアンノ美人でビクーリした!
84花と名無しさん:04/04/01 22:30 ID:???
>80
ヒソヒソ・・・大きなお友達って炉利系お兄さんの事だよ・・・ヒソヒソ
85花と名無しさん:04/04/01 22:32 ID:???
>>81
少年漫画は見てみたいな。戦いモノとか。
エロは…個人的に、モヨコの描くオパーイが恐いので……
86花と名無しさん:04/04/01 22:37 ID:???
戦いは無理だろ。今のアンノならやりかねんが。
花みつの成功で、マガジンあたりにラブコメが連載はありうるかも。
そして赤松ヲタから「キモイ、萌えない」と言われるw
87花と名無しさん:04/04/01 23:50 ID:???
>>84
大きなお友達ってそうゆう意味なの?
使い方間違ってたよ。教えてくれてありがとう。
88花と名無しさん:04/04/02 00:05 ID:z/wfyvGl
モヨモヨってば、庵野監督と結婚していい具合なのはいいけど
漫画にエヴァキャラもってきたりして、なんかちょっと
才能食われてませんか。。。
モヨモヨの漫画のセンスにアスカキャラってどうなの…
89花と名無しさん:04/04/02 00:12 ID:???
>マガジンあたりにラブコメが連載
ぶ っ ち ゃ け あ り え な ー い ♪
90花と名無しさん:04/04/02 10:03 ID:???
>マガジンあたりにラブコメが連載
ぶ っ ち ゃ け あ り え な ー い ♪
91花と名無しさん:04/04/02 13:08 ID:???
連載一回目から消防娘のなかよし読んでるw
ほんといろんなタイプの漫画が描けるんだなと思ったよ。
正直エロエロだったらどうしよーって思ったけど。(一応リアル消防も
読んでるから…)
絵も他のと違って洗礼されてるし、正直親の方が
ファン多いんじゃないかと思うわ。
当の子供は一応読んでるけど、
絵柄が華やかな?(ヘタなのにね)ぴっち好きなようで…。

アンケ送ろうかなぁ。打ち切りにならないように。
92花と名無しさん:04/04/02 13:33 ID:207oMZl3
シュガシュガ買ったー!
すごく可愛くて面白くて満足。大人でも充分読める。
モヨコ頑張って続けて欲しい。

けど、ここにも「モテ」がくるんかい!と思ったよw
93花と名無しさん:04/04/02 14:09 ID:???
バニラ好き〜
お花ボタンのニットとパーティー服が超可愛かった・・・
あと何と言っても髪型(´д`*)
久しぶりにやられたーって幹事
普段のモヨ漫画だったら嫌な役になりそうなタイプだけど
最後まで可愛くいて欲しい
呪文シーンのダサさからしてボスキャラフラグ立ってる気もするけどな

ショコラとバニラってさくらんで言うなら
きよ葉とおそめちゃん(だっけ?)ぽい
94花と名無しさん:04/04/02 16:12 ID:???
あのはつかねずみにはびっくり〜
ちゅー喋りと字体が…でもそういう世界なのよね
95花と名無しさん:04/04/02 22:48 ID:???
>>94
それより、ショコラの使い魔が蛙なのは、少女漫画としてどうなんだろ…。
(まあ、猫部さんも出してるけど…。ついでに言えば、ピエールもw)
96花と名無しさん:04/04/02 23:28 ID:???
シュガシュガ買った。けどなんかわざとらしすぎて、安野頑張ってるなあくらい。
同じなかよしでクラムプ読んだけどわざとらしさは感じなかったなあ
97花と名無しさん:04/04/03 00:32 ID:FVC3UsRr
>96
同意。なんかわざとらしいというかあざとさを感じてしまう。

でも、このみんなのベタ褒め具合を見るとシュガは好評なんだね。
98花と名無しさん:04/04/03 00:58 ID:???
>>96
私はクランプの方が思いっきりあざとさを感じた
99花と名無しさん:04/04/03 01:03 ID:???
>>91
わたしも、魔法ものでも「モテ」が重要ファクターというところ
安野さんらしいな〜と思った。
100花と名無しさん:04/04/03 03:01 ID:???
>>98
どこがそう感じられるのか、具体的に書いてくれなきゃ
わからんよ。
101花と名無しさん:04/04/03 06:51 ID:???
>>91
どうでもいいけど洗礼じゃなくて洗練だからな。
102花と名無しさん:04/04/03 10:38 ID:???
ガキにデタラメ教えるのも親の務めですよ。
103花と名無しさん:04/04/03 13:20 ID:???
最近ヌー速にあった少女漫画家の発言集?みたいなの読んできたら
モヨコは全然かわいいもんだと思った・・・。
104花と名無しさん:04/04/03 13:50 ID:???
>>100
98ではないけどなんとなく分かるよ・・・

要するにクランプ→なんかわざとらしすぎ・思いっきりアザトゥ〜クラムプ頑張ってるな
までは言わない(?)けど(w
モヨコ方面ファッションを好む人間にとってはクラムプのセンスなんざただのオタ媚にしか見えないのでは。
個人的には一連のなかよしなんか見てたら
どのマンガがオサレなんだかオタなんだかわけわかめ、感覚麻痺状態。
105花と名無しさん:04/04/03 17:41 ID:???
>>100
そもそもその書き込みは、発端の>>96-97にレスを付けるのが筋だろw
106花と名無しさん:04/04/03 20:51 ID:???
フィールドがあれだから、あざとく見えたりぎこちなくなるのも無理無いとオモ。
不自然な所あるけどシュガは描き込み多いし単純に可愛いんで好きだよ。
画面が可愛いってだけでお腹いっぱい。
107花と名無しさん:04/04/03 22:21 ID:16Oks6jO
>画面が可愛いってだけでお腹いっぱい。

さりげなく厳しい意見だな…
108花と名無しさん:04/04/04 00:25 ID:???
でも同意。
そのかわりさくらんは違う意味でお腹イパーイにさせてもらいますた
109花と名無しさん:04/04/04 00:26 ID:???
そうか?
110花と名無しさん:04/04/04 01:07 ID:???
シュガシュガ楽しみにしてて読んだけど全然面白くなかったよ…
設定が多くて、ストーリーのメインになる主柱がないんだよね。
絵もキモイとまでは思わないけど暗くて怖い。目の下描き込み
すぎてクマみたいじゃない? やつれた人が出て来るホラー漫画
みたいだ。
多分、本当はすっごいおしゃれで凝った画面なんだろうけど、
先進的すぎても私みたいなフツーの漫画読みにはついていけない。

あまりにも期待はずれだったから2巻は絶対もう買わない。
1巻も面白くないことに気付いて途中から風呂に浸かりながら
読んで後半は流し読みしてしまった。読み返すこともないから
そのまま脱衣所に放置してある。
安野モヨコ自体はすごい好きで、監修やってる花みつバイブルまで
買うくらい好きなんだけど。すごい残念。
111花と名無しさん:04/04/04 01:29 ID:???
いわゆる燃料投下、ですか?
112花と名無しさん:04/04/04 02:04 ID:???
ロリ絵なら足は太いほうがイイナ…
113花と名無しさん:04/04/04 02:11 ID:s+fNttgF
女の子の為のプレゼント企画です☆
http://box.elsia.net/~present/
簡単なアンケートで大人の玩具をゲット!
今月はバイブレーター!!
114花と名無しさん:04/04/04 02:18 ID:???
安野さん日記恥ずかしい。
間違え指摘されて逆切れ?
115花と名無しさん:04/04/04 02:41 ID:Hd/TOMMf
安野さんの日記を読んでると、忙しくて大変なのはよくわかるけどもうちょっとプロ意識というか…そういうものを持とうよと思うのはあたしだけ?
116花と名無しさん:04/04/04 03:02 ID:???
>114
逆切れしてるようには読めなかったけど。
それより指摘メールの方が感じ悪いとオモタ
117花と名無しさん:04/04/04 03:04 ID:???
>>114
逆ギレっていうのか?
あれは指摘してきた方が間違っているのでは。
(「激高」でも間違いではないが、代用漢字だからそれが正しいわけでもない。)
いい面の皮というか。
バカはほっときゃいいのに、わざわざ日記でお礼を言って恥をかかせる
安野の性格が悪くて好感がもてた。(そういう人好きなんです。)

>さらに「人の間違いを指摘する時は辞書でちゃんと調べてからにしないと 
>恥をかきますよ」と、アドバイス付きでした。 
>全くおっしゃる通りですね。
118花と名無しさん:04/04/04 03:16 ID:???
>>116-117
>>114はこないだから何かと日記にイチャモンつけるアンチか釣りだろ。
それとも激昂、激高指摘メールを送った本人か。
しかし、批判されるたびに日記読んでみるけれど、いつもたいした事ないのな。
深読みしすぎというか悪く解釈しすぎというか。
119花と名無しさん:04/04/04 03:21 ID:???
そうかなぁ…すげーイタかった。自分が間違えたのに言い訳っぽい。
「テレビであの代用漢字にする必要あるのかなあ。」なんてわざわざ書かない方が…。
メール送った人も「アドバイス付き」とか書かれてかわいそう。
「こーやって揚げ足取る奴が重箱の隅をつついてきて大変なのよねー」
「ちょっと間違えただけでこんなメールが来ちゃうんだよ!怖ーい」
とか思って反省してなさそうに感じた…考えすぎだけど。
「ごめんみんな!間違ってました!キャー!はずかしい!」
って感じに書いた方がいつものようでいいと思うんだが…。
長々と書いてるわりに「さてと」「まあ、とにかく」
なんて反省の色が感じられない。
別にたいした間違いじゃないと思うんだけど、
本人がそう思ってるように見えるのは問題じゃない?
>>117のような見方もあると思うけど、私は
本人はネットでの誹謗・中傷にはこりてるはずなのに、
成長してねー…って感じたよ。
長文スマソ。漏れは>>114じゃないよ。
120花と名無しさん:04/04/04 03:26 ID:???
>>119
言い訳っぽい、
というより言い訳でしょ。
別にだからと言ってイタイとは思わん。
そういう人間なんだし。
あるいは何の裏もなく書いてるかもしれんし。
121花と名無しさん:04/04/04 03:39 ID:???
うっかりミスをするような人間が
他人に対して批判がましい事言うと
叩かれるってことか。
122花と名無しさん:04/04/04 03:50 ID:???
安野はテレビ見て、「激高じゃなくて激昂だろー」と思った。
読者の人が「激高で合ってる。ちゃんと調べないと恥かきますよ」とメール。
安野が辞書で調べたら「激昂が正しく、激高は代用」とのこと。
(代用っていうのは、「重複」を「じゅうふく」と読んでもいいですみたいなものね。)
・・・じゃあ別に安野間違えてないし。
メールした人こそ、調べろよ!って感じなんですな。
反省するとしたら、代用で激高があるって知らなかったとこくらい?
でもメールした人は激高が正しいって言ってるんだよね。

>>119さんとか見ると、この皮肉が伝わってないみたいだし(若いのかな?)
「間違えたのに反省してないよ!」とか思っている人がたくさんいるのかなー、
誰にでもわかるように文章書かないとね!って思いました。
123花と名無しさん:04/04/04 04:09 ID:???
>メールした人こそ、調べろよ!って感じなんですな。

「調べてから間違いを指摘せよ」って言ってる人間が
調べもせずに指摘してると思ってるの?
124花と名無しさん:04/04/04 04:13 ID:???
>>122-123
メールの内容は良く分からんのだから何ともしようがない。
しかし、単に指摘メールに返信しただけとか
自分が間違ってて恥かしいとか
もっと素直に受け取れんもんかね。
そんなに性格悪くないかもしれないだろ。
125花と名無しさん:04/04/04 04:39 ID:???
別に普通に書いてると思ったけどな。
それより数日前のタクシーの運転手さんの方が
ちょっとかわいそうに思った(w
126花と名無しさん:04/04/04 05:08 ID:???
>>122
負臭がただよう文章だと思った。
皮肉だったらもっと笑えるほど嫌味臭を漂わせて欲しい。
(ってのは若いから思うのかなぁ?)
127花と名無しさん:04/04/04 05:23 ID:???
…アンノは皮肉を言うほどの知性があるっていうのか…?
128花と名無しさん:04/04/04 07:03 ID:???
皮肉とか嫌味とかチョー大好きな人間だよ。敵対するヒトにはね。
129花と名無しさん:04/04/04 08:19 ID:???
別に指摘した人も安野も嫌味書いてるように見えないんだけど。
あれぐらいで悪く読んでしまう人は安野に対して先入観が
ちょっとあると思うよ。
130花と名無しさん:04/04/04 11:12 ID:lEk6MY64
警備員って聞くと「フェイク」という言葉を連想してしまう。
フェイク・・ニセモノ、まがいもの、インチキ・・

警察官のような制服をきて警察官のように振舞うが
もちろんそんな強制力・権限はまったくない。あくまで民間人。
交通・施設など協会が定める資格はあるが
行政・司法書士みたいにその資格があるからとて
法的業務ができるわけでもない。

回転ドア事故・・
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040329/eve_____sya_____012.shtml 
扉に追い立てられる長女。向こう側にいた警備員に「止めてくれ」と叫んでも、
動揺して立ち尽くすばかり。長女はパニックになって出られず、
約四分の三回転したところで足を挟まれた

・・警備員はこういうときのためにいるんじゃないの?
訓練受けてるはずなのにただ立ってるだけか?かかしかお前ら?
まったく意味のない・・社会のおちこぼれ。
なんというか・・・・お情けで社会が生かせてやってる?みたいな・・。
131119:04/04/04 11:21 ID:???
皮肉ってるのはわかるんだけど、あんな書き方したら叩かれるのは目に見えてない?
それには散々こりてるんじゃないの?
画報にも「人に何を言われても動じない美しい人になりたい!」って書いてるし、
だったらわざわざ嫌みっぽく書かなきゃいいのに…美しくねぇよ!と思ったのです。
確かに自分若いので>>122さんとは他の面に目がいってしまったかも。
132花と名無しさん:04/04/04 11:39 ID:???
そんなに議論する程のことじゃないような。
133花と名無しさん:04/04/04 11:41 ID:???
そういう代用はよくあることです。
なぜなら、時間のない中テレビを見てくださる方が、瞬時に判断できる文字と言うのは
えてして代用漢字の方が多いためです。
「テレビであの代用漢字にする必要あるのかなあ。」
ではなくて、テレビだからこそあるのです。
134花と名無しさん:04/04/04 12:32 ID:0EV3Pjrd
>>130
両親が付いてるのに子供をそんな目にあわせるなよ。
アホですか?
躾の悪いガキに頭の悪い親が、ここぞとばかりにいい気になってる。
135花と名無しさん:04/04/04 13:06 ID:wsFv7+vB
モヨのいつもの手のような。
考えすぎかもだけど、この人同情?ひくのが好きなような気がする。
この前の日記の洋服の事や批評家、美人画報の書き出しとか。
モヨのインタビューとか読んでると
「いつもこんな意地悪言われたんです」というのが出てくるように思うよ。
今回のもいつものだなぁとか思ってしまうよ。
136花と名無しさん:04/04/04 14:51 ID:???
>>135
しかしあの書き方だと、安野気の毒に・・・と思う人よりは、
もうちっと日記の書き方考えりゃいいのに、と思う人のほうが多そう。
同情ひくことにつながらない書き方だよ。
137花と名無しさん:04/04/04 15:23 ID:???
>125
私もそう思った。
忙しい生活を選んだのは自分なのに。
ほんでいつも大変な思いをしてるのは「自分だけ」
138花と名無しさん:04/04/04 15:43 ID:l4SgmNiS
モヨコって家族の生活背負ってるんじゃなかったっけ。
結婚前に読んだ記事だから、自分の親兄弟だろうけど
確か親が生活力無いんだよね。

今は夫も稼ぐとはいえ、二人ともこの先どうなるか分からない、
いつ消えるか分からない人気だけが命の人気商売。
売れるうちに売っておかないと、っていう意識もあるんじゃないの
139花と名無しさん:04/04/04 16:09 ID:???
もう充分稼いだんじゃないの?
140花と名無しさん:04/04/04 16:10 ID:???
>>138
確かに生きいそいでるのかも。
親も年とってきたら、生活力以外に、介護の問題とかも出てくるし
今、これを描かなきゃ!稼がなきゃ!
とか潜在的に思ってそう。
実際はひとつひとつていねいに仕事をするのが、一番なのに
そのへんを調整する人(敏腕マネージャなど)がいないんだろうね。
141花と名無しさん:04/04/04 16:16 ID:???
生きいそいでるっていうか、根が貧乏性なんだろうな。
仕事やってないと不安みたいな。
142花と名無しさん:04/04/04 18:06 ID:???
>>123
調べもせずに指摘してるからこうなったんだろ。
143花と名無しさん:04/04/04 18:07 ID:???
>>138
3,4年前に読んだインタビュー記事には、
親がモヨ子が22歳ぐらいで定年退職したらしい。
定年退職した親に代わって病気の妹の入院費を自分が稼がなくちゃならなくなった、
とか言ってた。

144花と名無しさん:04/04/04 18:24 ID:???
どっちもどっちだなぁ。
メールよこした相手もアホ(つーかちょっと頭がアレ)だし、安野も大人げなさ杉。

まぁ相手のメールが安野が日記で書いてた文章通りだったらの話
145花と名無しさん:04/04/04 18:40 ID:???
日記にプロ意識ってちゃんと漫画かいてりゃプロだろ。
わざわざスレに書くようなことじゃない。
146花と名無しさん:04/04/04 19:26 ID:???
てかちょっと思った事書いただけで(しかもくだらない)
こんなにレス付くのか。
暇だなお前らも。私もなー

あのサイトメルアドどっかに載ってる?みっからん。
147花と名無しさん:04/04/04 19:39 ID:???
メアド載ってないよね?
グーグルで安野モヨコで検索かけたら、前のサイトが出てくるから
そこに載ってるけど、今も有効なのかな?
148花と名無しさん:04/04/05 00:05 ID:???
メールした人は勇者だな。
もっとやれ。
149花と名無しさん:04/04/05 00:54 ID:???
「『激高』でも間違いではないですよ。」だけなら親切だと思うけど
「恥かきますよ」まで書いたら悪意を感じるけどな…

てかホントどーでもいいw
150花と名無しさん:04/04/05 02:03 ID:???
メールした奴が失礼な書き方したんだろ。
自分自身が調べもしないで、他人にその事を指摘するような奴だし。
151花と名無しさん:04/04/05 02:35 ID:???
>自分自身が調べもしないで

どこにもそんな事書かれてないyo。
152花と名無しさん:04/04/05 12:35 ID:???
シュガシュガやっと買えた。
すごくいい。かわいいし、しっかりした設定がちりばめられてて。
どろろんエン魔くんみたいで、かなりツボった。
アニメ化キボン!
153花と名無しさん:04/04/05 13:16 ID:???
アニメ化密かに狙ってるかもね。グッズにしやすいし
154花と名無しさん:04/04/05 13:16 ID:???
激昂も激高もはっきり言って変換時の候補として
縦に並んで出てくる。MSIMEの場合。
モヨモヨってマックユーザー?マックは違うのかな

まあそれはさておき、オタの人ってそういう
どーでもいい事指摘して悦にいる人多い。
「そこのお砂糖とってもらっていい?」
「それはお砂糖じゃなくて、パルスイートでしょ!」みたいな。
そういうの相手にしてるとやる気なくすもんだけど
モヨはよくやっていると思う。
なかよしは大きいお友達の巣窟らしいし、
やる気なくさないといいんだけど。
155花と名無しさん:04/04/05 14:26 ID:???
アニメ化無理だろう・・
156花と名無しさん:04/04/05 15:04 ID:???
パルスィート
157花と名無しさん:04/04/05 16:26 ID:???
やっぱ無理かなぁ
自分、女の子向けの魔法アニメとかが好きだったもんで。
魔女っ子メグちゃんとかサリーとか
ああいうちょっと不気味でかわいい魔法モノが
見たいんだよなぁ。
158花と名無しさん:04/04/05 17:54 ID:???
>>151
調べてたら、そいつ自身の指摘がおかしいって事に気付くだろ。
書いてたとか書いてないとかじゃなく、ちゃんと考えればわかる事だよ。
159花と名無しさん:04/04/05 18:25 ID:???
シュガシュガに出てくる菓子が気になる。
160花と名無しさん:04/04/05 20:34 ID:???
>>159
ほねほねキャンディーとか?

たしかにアニメ化は無理っぽそう…
グッズにはしやすいよね。
161花と名無しさん:04/04/05 22:06 ID:???
いやいや、
モヨコの地位と実績と人脈があれば
自分好みかつハイクオリティな作品を作らせることも可能なんではなかろうかね。
制作はもちろんガイナックスで。
162花と名無しさん:04/04/05 23:02 ID:???
あぁ、庵野という最大のスポンサーがいる事を忘れてた
マジでアニメ化も可能かもな

163花と名無しさん:04/04/05 23:40 ID:???
ガイナックス制作なら見てみたい
164花と名無しさん:04/04/06 01:19 ID:???
ガイナックス制作になったら、コテコテのアニメになりそう。
でもほねほねキャンディーとかってハリポタ系の拘りアイテムな感じ
165花と名無しさん:04/04/06 01:21 ID:???
しかし、それこそ大人しか喜ばないだろーなー。
166花と名無しさん:04/04/06 02:23 ID:???
新條眉といい安野といい・・・
167花と名無しさん:04/04/06 02:36 ID:???
さくらんが好きです
168花と名無しさん:04/04/06 18:58 ID:???
でも、花とみつばちのほうがもっっと好きです!
169花と名無しさん:04/04/06 19:27 ID:I9xgOONE
どれも好きだけど、シュガも好きだな。
大人の楽しむマンガだよね。子供には分からないだろうな。
ショコラたちの服なんかすげーかわいくて本気でああいうの売って欲しいけど
(PJあたりで安く作って〜!)
最近の子供達のはやりの服って、エンジェルブルーとか派手なのばっかりだし
シュガがいまいち人気でないのも分かる気がする・・

でもグッツとかも大人向けに作って欲しいよね。エクル入れハートホルダーとか
ピアス入れにしたいっす。
170花と名無しさん:04/04/06 19:30 ID:???
ごめんあげちゃった・・逝ってきます
171花と名無しさん:04/04/06 19:36 ID:???
シュガ出たんだ〜
貸し本屋で十分かな…
買うまでもナシ
172花と名無しさん:04/04/06 19:43 ID:???
シュガシュガルーン買ったよ

実は3ヶ月くらい前から姪のなかよしをコソーリ読んでたんだけど
途中からだったから話がイマイチつかめなく・・・(´・ω・`)ショボーンだったんだけど
やっと話が繋がってすっきりした!

もうちょい大人でも買える雑誌で連載して欲しかったなぁ。
せめてフレンドとか・・・
大学生の漏れにはなかよしなんて買えないッス・・・。
173花と名無しさん:04/04/06 19:50 ID:???
漏れ(23)もなかよしなんて買えない・・
耳鼻科に置いてあるから読めたけど、もう花粉が落ち着いてきたら通院しないから
読めなくてさみしい(´・ω・`)ショボーン
174花と名無しさん:04/04/06 20:14 ID:???
なかよし買えないという神経の持ち主がうらやましい(皮肉でなく)
私も今年23だけど全然平気だったなあ(´q`)
しかも全プレ応募したyo
終hル
175花と名無しさん:04/04/06 20:14 ID:???
自意識過剰。
176花と名無しさん:04/04/06 22:40 ID:???
>174
買えないなんてウジウジしてるより勇気出して買ったほうが勝ち組
177花と名無しさん:04/04/06 23:00 ID:???
勝ち組とか負け組とか(ry
178花と名無しさん:04/04/06 23:19 ID:???
安野のマンガはよく読むけど、
何が何でも安野が絶対みたいなレス見ると
正直もにょる。日記の件とか。

>ガイナックス制作なら見てみたい
フリクリのキャラクターは安野キャラがモチーフだったね。
面白いけど一般大衆受けしないのがガイナだからなー。
確かに見てみたいね。
179花と名無しさん:04/04/06 23:28 ID:???
>>178
そうはいっても、あえて取りざたするほど
なんか間違ったことしてるかって言うと
別にそうじゃないし。

180花と名無しさん:04/04/06 23:36 ID:???
>>178今まで、このスレで「何がなんでも安野が絶対みたいなレス」なんかあったか?
178が勝手に勘違いして、もにょってるだけじゃないの?
181花と名無しさん:04/04/06 23:53 ID:???
>>178
日記に関しては
批判というか文句言ってる人は裏読みしすぎって感じがしたから
違うんじゃないのかとは自分は書いた。
182花と名無しさん:04/04/07 02:16 ID:???
たしかに過剰反応しすぎだとは思う。
183花と名無しさん:04/04/07 02:27 ID:???
そうか??3人がたまたま意見書き込んだだけじゃん。
184花と名無しさん:04/04/07 03:41 ID:???
私も全然違うサイトにだけど、
クレームメール(?)みたいなの出した事あったなぁ…。
「字が小さくて読みづらいので、なんとかして頂けたらありがたい〜」
みたいな内容のメールを出したんだけど、見事に日記でキレられたっけ(´・ω・`)
「反論があるなら直接メールで言ってこいYO!」ってオモタ。

メールの内容云々の問題じゃなくて、
そういったことを日記に書くこと自体がアレなんじゃない?
185花と名無しさん:04/04/07 04:28 ID:???
実際きたメールってのがわからないからアレだけど、
もし100人みて80人くらいがフツーに読めるメールなのに
ああいう感じだったら、アレかもね。

漫画家って仕事でいそがしいんだから、
日記無理して公開しないでいいんだけどね。

漫画家にとってウエブ日記って言うのは
カラオケマイクのようなものなのでしょうか。
>やってるうちに自己陶酔
186花と名無しさん:04/04/07 05:55 ID:???
安野もよこさんがこのスレを見ています
187花と名無しさん:04/04/07 05:56 ID:???
もよこ降臨まだー?
188花と名無しさん:04/04/07 07:54 ID:???
見てても見て無いって言い張りそうだよな。
単純なくせに意地っ張りな人っぽく見えるし。
189花と名無しさん:04/04/07 13:05 ID:???
>単純なくせに意地っ張りな人っぽく見えるし。

フクちゃんっぽい。
190花と名無しさん:04/04/07 13:12 ID:???
186=187=188
ウザイよアンチ
191花と名無しさん:04/04/07 13:15 ID:???
日記はけっこう面白いから、モヨなりのサービスだと思ってる。
実際、前の日記が本になってたし。
優先順位ぐらい考えてるだろ。プロなんだから。
192花と名無しさん:04/04/07 13:25 ID:???
>>184
字が小さいのなんかブラウザ側で何とかすればいいじゃん。
ユーザースタイルシート使えば簡単に文字色文字サイズ変えられるわけだし。
>>184みたいな能無しを相手するのなんか私も嫌だよ。
193花と名無しさん:04/04/07 13:45 ID:???
まあしかし、ああいう公共の場で堂々と毒のあるものあげられるってところが
モヨの人気の秘密なんだろうなー
194花と名無しさん:04/04/07 14:23 ID:???
>>185
プロの人間で、自分の怒りを文章芸とは呼べないような垂れ流しの文章で
ウェブ日記にぶちまけるのは女が多いんだが、思うに、女は公私のけじめが
もともとゆるい人が多いのがひとつと、もともとコンプレックスの強い人間が
成功して一定の地位を手にすることでそのコンプレックスが攻撃性となって
他者に向けられやすくなるというのがひとつ、これらが原因じゃないかと
個人的には考察している。
195花と名無しさん:04/04/07 15:37 ID:???
安易なカテゴライズにはお腹イパーイ
196花と名無しさん:04/04/07 16:21 ID:???
あえて言おう
190=145
安易な決めつけは荒れるモト
197花と名無しさん:04/04/07 16:51 ID:???
>>193
公共の場で毒のあることを書く・言う人間なんていくらでもいるだろ・・・。人気関係なく。
まるで安野だけがやってるかのようにそういうことを書く無知で勘違いな信者がいっぱいいることが
人気の秘密だろうね。
198花と名無しさん:04/04/07 17:14 ID:???
自分はモヨがやるから面白い。>毒のあることを書く・言う
なんか妙な明るさがあるんだよな。
199花と名無しさん:04/04/07 17:35 ID:???
明るいかぁ?
誰にでも書ける文章じゃん。
200花と名無しさん:04/04/07 19:23 ID:???
>181
徹夜明けの自分の感情とは関係のない、あの明るさを感じる。

>誰にでも書ける文章じゃん。

だが、お前や漏れが同じテーマで書いても面白くはないだろうな。
だから出版してそこそこ売れてるんだよ。
201花と名無しさん:04/04/07 19:26 ID:???
スマソ、専ブラ使ってるから、レス番がずれてた。
上のレスは>>199宛て
202花と名無しさん:04/04/07 21:21 ID:???
素材屋のサイトをちょっと巡ると、来訪者の対応で困ってるって
コメントも多いし、しっかり釘をささないといけない人間もいるよ

自分の身元がばれないとなると、人って結構相手を人とも思わない
態度をとる事がある。モヨにメールした人がその手合いだったのかは
不明だけど、不特定多数を一人で対応するのって、大変だよ。

自分のブラウザが壊れてるのに「アナタのページ動画がおかしい」
と言ってきて聞かなかったり。
「当方では動作確認できるので、あなたのPC環境ではないでしょうか」と
返事しても「私のPC環境が悪いって言うの!?」みたいな。
困ったチャンは釘さしても粘着ストーカーになりかねないけどね。
203花と名無しさん:04/04/07 21:38 ID:???
どの環境でもきちんと見られるようなサイトを作ればいいのよ。
素材屋なんてやる位ならば。

そんなどうでもいい話はおいといて。

シュガシュガは面白かった。
付録目当てでなかよし買おうかな。
204花と名無しさん:04/04/07 22:02 ID:???
>>203
IEがどっか壊れてたら画像全滅な場合もあるよ。
文句なんてどこからでもつけられるんだから、
クレームゼロはほぼ不可能。

オベンキョー汁
205花と名無しさん:04/04/07 22:56 ID:???
>>200
安野のマンガはおもしろいけど、日記はつまんないよ。
あれぐらいの文章ならネットでゴロゴロころがってるでしょ。
206花と名無しさん:04/04/07 23:06 ID:???
たかだか日記の文字の間違いくらいのことでこんなに引っ張るような
アホなやつが多いならHPの管理もほんと大変だと思う。
誤字脱字が頻繁ならともかく、漫画の内容で意見しろよ。
文章力じゃなく、安野さんの日記だから見たいんでしょ。

207花と名無しさん:04/04/07 23:49 ID:???

おちつけ。鼻の穴広がってるぞ。
208花と名無しさん:04/04/08 00:27 ID:dZN9SlPz
モヨは鼻こそ整形するべきだったのに…
209花と名無しさん:04/04/08 02:54 ID:???
アンノスレはいつも殺伐としてますね。
シュガシュガ面白かったー
かわいいなあー早く2巻でてほしいー
210花と名無しさん:04/04/08 04:42 ID:???
安野「さん」?
211花と名無しさん:04/04/08 04:57 ID:???
>>210
目くじらたてすぎw
212花と名無しさん:04/04/08 05:17 ID:???
>>207
いつも広がってるみたいだよ。

>145 :花と名無しさん(???sage) :04/04/04 18:40 ID:???
>日記にプロ意識ってちゃんと漫画かいてりゃプロだろ。
>わざわざスレに書くようなことじゃない。

>190 :花と名無しさん(???sage) :04/04/07 13:12 ID:???
>186=187=188
>ウザイよアンチ

>206 :花と名無しさん(???sage) :04/04/07 23:06 ID:???
>たかだか日記の文字の間違いくらいのことでこんなに引っ張るような
>アホなやつが多いならHPの管理もほんと大変だと思う。
>誤字脱字が頻繁ならともかく、漫画の内容で意見しろよ。
>文章力じゃなく、安野さんの日記だから見たいんでしょ。
213花と名無しさん:04/04/08 09:13 ID:???
>205
とりあえずお前の書き込みよりは、モヨの日記の方が面白いけどな。
あれぐらいの文章って(w
じゃあお前は日記で本出せるのかと売れるのかと小一時間…。
214花と名無しさん:04/04/08 09:19 ID:???
単に205が日記面白くないだけでしょ。
なにつっかかってんの?バカ?
215花と名無しさん:04/04/08 09:22 ID:???
ログ読んでる?
自分の好き嫌いが世のすべてだと思ってんのは>>205じゃん。
216花と名無しさん:04/04/08 09:24 ID:???
シュガシュガの話をしたいんですが。
217花と名無しさん:04/04/08 09:29 ID:???
>>213
シツコイ
218花と名無しさん:04/04/08 09:36 ID:???
>>217
なにも言い返せないなら黙ってれば?(w
つーか大丈夫?
私だってあれぐらい書けるって本気で思ってるとか。プ
219花と名無しさん:04/04/08 09:38 ID:???
すいません、両方禿しくウザイんでどっか逝ってください。
220花と名無しさん:04/04/08 10:08 ID:???
別にアンチじゃないけど、信者キモイよ。
叩いてくれって言ってるようなもんだ。
221花と名無しさん:04/04/08 10:56 ID:???
日記に面白さを求めるとは・・・。
人の日常を垣間見る事を楽しみましょうよ。
222花と名無しさん:04/04/08 11:53 ID:???
シュガの話 しませんか! ・・と言ってみるテスト
なかよしなんて買わない(買えない)けど、シュガの付録で良いのがある月は
買いたいなあ。
223花と名無しさん:04/04/08 12:07 ID:???
シュガの付録いままでどんなのがあったんですか?
コミック派なので、買った人の感想キボン。
224花と名無しさん:04/04/08 15:29 ID:???
私は日記のしつこいアンチのがうざいけどな・・。207〜220あたり。
だって、おもしろくなきゃ読まなきゃいいじゃん。金払ってるわけじゃないし。
私も実際この人のエッセイ嫌いだから日記も読んでないし。
安野モヨコもギャラもらえるわけじゃないんだから書かなきゃいいのに。
225花と名無しさん:04/04/08 15:52 ID:???
ここは少女漫画板なんだし「安野の漫画」について語りましょ。
安野の日記だとか容姿だとか、
作者個人についてのいろいろを話したいなら相応の板にスレ立てして誘導してくださいな〜。
(漫画サロン板、芸能有名人板、噂話板、美容板、難民板あたり?)


シュガシュガ読んだ!面白かった!
コミックスの装丁もアナスイっぽくて可愛いね。
中高校生や大人にはわかる可愛さかも知れないけど、子供受けはどうなんだろう。と
長く続いて欲しいから余計なことが心配になった。
226花と名無しさん:04/04/08 16:26 ID:???
モテることが修行なんてうらやましいと思った。
楽しそうだな〜。
227花と名無しさん:04/04/08 19:12 ID:???
>226
そんな話なんだ?読んだ事ないよ>シュガシュガ
さすがモヨたん…。人妻になってもそのスタンスで突っ走るんだ、しかもなかよし。
いや、好きっスよ!モヨたん大好き!!





なかよしは買えん。
228花と名無しさん:04/04/08 20:04 ID:???
>>226
なんかモヨコのモテなきゃ生きてる価値がないとかは
コンプレックスに囚われすぎな気がする。
特に30過ぎたら人柄だろーと。
229花と名無しさん:04/04/08 21:23 ID:???
シュガシュガでの話だけど。
この中のモテはなんだかかわいらしくて
それでいて、実はせつない部分が含まれてる。
大人の世界でいうモテとはちょっと違う。
230花と名無しさん:04/04/08 21:37 ID:???
だーいぶ前、どっかのモヨスレに貼ってあったリンクでザの方に飛んだら、
「シュガの絵が嫌いな人」と言うスレタイで小学生がいがみ合ってた。
明らかに小学生だった。
初めはモヨの絵が好きか嫌いかおしゃれか変かで争ってた雛たちが、次第に
「バカって言った方がバカなんです〜」の無限ループに。
何か甘酸っぱい気持ちになったyo
231花と名無しさん:04/04/08 21:50 ID:???
>>225
> コミックスの装丁もアナスイっぽくて可愛いね。
思った!アナスイぽいねーー作った人わかってるなあ!と思った!
モヨもアイテム一個一個がよくデザインしてるよ…ええ仕事してるわ

>>229
好きになっちゃいけないんだよね。最後切なく終わるのかな。

>>230
それ見てガキってキモイのう…と思ったが、
2ちゃんねるでも女が多いとこはねちねちしてるんだよなあ
陰口系が多い。と、スレ違ってごめん
232花と名無しさん:04/04/08 21:57 ID:???
>>231
実はねちねち加減は男もだったりする。
233花と名無しさん:04/04/08 22:31 ID:???
ネットだと人間性のえげつない部分・社会的に抑制されてる部分がもろに出るからね。
人間はみんなねちっこい生き物だからしょうがないよ。

>>231
個人的にモテなきゃ生きてる価値がないってのは概ね胴衣。
中身も大事だけど、同じくらい外見も大事だし。
女性は外見がよくないと中身を知って貰う機会もぐんと減るのが悲しいかな現実だし。

だけど、安野の書くモテは外見至上主義みたいなのが強すぎて、確かに鼻につく部分もあって
>>228みたいにコンプレックスに突き動かされてる部分があるんだろうとも思ったこともあった。

だけど今回の「モテ」はいままで安野が書いてきたものとはちょっと違う気がする。
人間は好きって気持ちをいくつも作ることが出来る。
恋はなくなるけど、友情はなくならない。
ちょっと切ない風味が加わってて、(・∀・)イイ

ハピマニとか花蜜とかは表現がストレートすぎたけど
今回は掲載紙がなかよしだからか、表現も柔らかくてグー。
234花と名無しさん:04/04/08 22:41 ID:???
あたいには理解できん・・・
安野のモテって常に不特定多数にモテる事ばっかだから。
少数精鋭でも魅力的な男に「モテ」る事が大事なのではないかと。
235花と名無しさん:04/04/08 22:45 ID:???
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
ATAI
236花と名無しさん:04/04/09 00:04 ID:???
働きマンの第二回。
ストーリーのコンセプトが分かったかも。
主人公の仕事ぶりを主軸に「働く様々な社会人」キャラの紹介を続け
ていく、という話なんだね。編集部の全員を紹介し終わったところ
あたりで最終回かな?
安野のキャラは個性的だから、これはこれで面白そう。
主人公が追う事件はもうちょっと凝って欲しいけど。
237花と名無しさん:04/04/09 00:20 ID:???
>>234いい男はいい女が好きに決まってる。
いい男、いい女=モテる。当然、不特定多数にもモテてる。
不特定多数にもモテない女が魅力的な男に好いてもらえるはずがない。ってかんじのことを
イヤミなぐらいきっちり描いてるとこがいい。鬼姉妹もうざいくらい説教してたし。
238花と名無しさん:04/04/09 01:53 ID:???
男、女がまるで本音と建前のごとく使われてるのがなんだかな。
女はすぐに愚痴を吐き、男はグッと我慢するとか
随分単純な思考だな安野は。
239花と名無しさん:04/04/09 03:13 ID:???
かなり前にバッファロー読みたいって言ってた人、まとめたのヤフオクに出てたよ。
240花と名無しさん:04/04/09 04:05 ID:???
鼻につくとかいうのがよくわかんねえなあ。
この人のは純粋に漫画として読んでエンターテイナーだなあと思う。
作品としての勢いを殺さないよう、あんまり哲学いれずに両極端に、
シンプルに表現してるんだとおもう。
彼女がたくさん連載持ってるのも自分の中でのテンションを
下げていかないためな気がするぜえ!
241花と名無しさん:04/04/09 05:01 ID:???
テンションは最後まで持続させろ
242花と名無しさん:04/04/09 09:04 ID:???
働きマン、ものすごくつまらなかった…。
おそろしいくらいにつまらなかった…。
絵の魅力も全くないし。どうしちゃったの?もうオワリ?
243花と名無しさん:04/04/09 10:29 ID:???
モヨっておひつじ座の女だよね
星占い信じない人ははぁ?そんなんで判るの?と思うだろうから
スルーしてもらっていいけど、
おひつじ座の人って、「ヨメ」とか「長女」とか「男」とか「女」とかっていう
肩書きの古典的な役割をひたすら守る傾向があるらしいんだよね
けたたましくって、ケンカ上等のケンカ番長らしい

モヨはそのまんまだな。
244花と名無しさん:04/04/09 11:32 ID:???
働きマン、初回よりはマシだったと思う。
主人公(名前覚えてない、くらい興味薄いのか?)の働く「理屈」みたいのが
まだ見えたし。
ところで、カラー口絵と、白黒本編、主人公のピアスが違ってます。
モヨコにメールして、逆ギレされてみようかな。
245花と名無しさん:04/04/09 11:39 ID:KU4my8h1
働きマン、おそろしいくらいに・・・てほどじゃないけど・・・
とりたてて魅力を感じない。
絵の方も、安野モヨコの絵、大好きなはずなのに
なんか気持ち悪く感じた。
単行本は買わないだろうなあ。

上のレス読んでるとシュガシュガは面白そうだ。
というか好きな話っぽい。
楽しみ♪
246花と名無しさん:04/04/09 12:23 ID:???
2回目は1回目よりはマシだった>働きマン
1回目は自分語りかYOっていやーんな自意識過剰漫画だったけど。
さくらんの続編がよみたいよぉ。
247花と名無しさん:04/04/09 12:54 ID:Srkf1nyo
ティョムプオって知ってる?
248花と名無しさん:04/04/09 13:13 ID:???
プヨプヨしたテ仏ポの事ですか?
249花と名無しさん:04/04/09 13:36 ID:Srkf1nyo
いえ チンポのことです。
250花と名無しさん:04/04/09 14:37 ID:???
また腐臭が漂ってまいりました
251花と名無しさん:04/04/09 16:33 ID:???
シュガシュガ今月号はトビラがカラー。
西洋風な物を細々書き込んでるせいか、全体的にイラストみてる感覚で
漫画読めるね。すごく好きだ。
かえるもかわいい。
ただ少女漫画誌なのに男を取り合う大人のおねえさんの描写がでてきて
やっぱり安野だ…と引き戻されたけどw
252花と名無しさん:04/04/09 16:54 ID:???
>男を取り合う大人のおねえさんの描写
いいじゃん!それでこそ安野!!
昔、ティーンズ(?)ファッション誌か何かで思クソ子供に媚びたマンガ描いた結果
ミエミエ過ぎて大人子供両方から白い目で見られたことなかったっけ?
それに懲りたのか今回はだいぶ成長がみられるのでは?
253花と名無しさん:04/04/09 17:11 ID:???
シュガシュガルーン買ったよー
平積みを小学生がチラチラ気にしてたのを横目にw
あーもーかわいい。すっげかわいい。
でも安野さんはちびっこの漫画離れを意識してかいてるんだってね。
もうすぐ成人女が読んで萌え!って思うのを今時の小学生も同じように
思うのかは正直わかんないけど、確かに最近の少女漫画って似たようなの
ばっかだから、ここは一発かましてほしい!とは思う。
セーラームーンみたいなのをさw つーかほんと好き。モヨたん。
254花と名無しさん:04/04/09 17:14 ID:???
自分、正直ジェリービーンズから安野入ったよ
255花と名無しさん:04/04/09 17:26 ID:???
漏れはハピマニから入った。
モヨ漫画で一番萌えたのは蘭堂!シュガのロビンが似た匂いで嬉しい。
256花と名無しさん:04/04/09 17:31 ID:???
つーかジェリービーンズが一番好きなんだが。
あの作品はよくできてる。
シュガ昨日読んだ!ものすごいかわいくて感動した。
あそこまでかわいくかけるのってそうそういないだろう
257花と名無しさん:04/04/09 18:24 ID:???
花みつがかなりツボで、花みつからハマったなー。
ハピマニは流行ってる頃に普通のギャグとしてマン喫で斜め読み。
いま読み直したら違う感想が持てるかも。>ハピマニ
美人画報は3冊とも持ってるよ。外見50点独身崖っぷち女の脳内垂れ流し!
それに共感しまくっちゃった漏イラ…。
258花と名無しさん:04/04/09 18:44 ID:???
美人画報はまんなかのピンクのしか手元に残さなかった。
他の2冊は売ってしまった。ゴメン、モヨタン・・大ファンなのに・・
なんかつまんないんだよね。最後のワンダー?なんて手抜き杉。
まんなかのハイパー?がいちばんイラストも可愛かったな。

まんがではシュガとさくらんの絵がいっちばんツボ。
259花と名無しさん:04/04/09 18:51 ID:???
うん。私も一番読み返したのは真ん中のピンクだなあ。
なんか読み応えあった。
260花と名無しさん:04/04/09 19:39 ID:???
>>256
私もそれが一番好き。
安野作品じゃ人気ないほうなのかな・・
261花と名無しさん:04/04/09 19:50 ID:???
>260
そうでもなくない?現に1番スキっていう人が何人か出てきてるわけだし。
情報はどこから?>252さん
ちなみにわたしはやっぱりさくらんがトップ1かな〜。
新作になる程どんどん良くなってる気がするよ。もちろん昔のもイイけど。
262花と名無しさん:04/04/09 21:19 ID:???
どれもそれぞれに好きで、順番なんてつけられない〜〜
でも最近はさくらんがだんとつで良かった。
細かいアラはあったようだが(話のね)あんなに作品の世界にひきこまれたのって
久しぶり。そんくらいはまった。

シュガはかわいくってかわいくってしょーがない!って感じかな
263花と名無しさん:04/04/09 21:23 ID:???
庵野監督もジェリービーンズ一番好きだって前スレで言ってたような…
まあそんなのはいいとして。

新作につれてよくなっていくのは同意。
絵が綺麗になっていくからかなあ??
私はジェリーインザメリーゴーランドのギャグがまた読みたい。
端っこにでてくる小ネタ好きだった…
264花と名無しさん:04/04/09 23:00 ID:???
>>261
>新作になる程どんどん良くなってる気がするよ。もちろん昔のもイイけど。

では働きマンが今の時点での最高峰だと・・・?
265花と名無しさん:04/04/09 23:20 ID:???
>>263
私もジェリーの小ネタ好きだー。ジェリーかさくらんが一番好き。
全然違うけどさ。
266花と名無しさん:04/04/09 23:29 ID:???
>>264
さくらんが好きって言ってんじゃねーか
よくレス読もうな。アゲアシ取りは荒れる原因になるからな
267花と名無しさん:04/04/10 00:07 ID:???
>>266
だって新作になる程って・・・
268花と名無しさん:04/04/10 00:36 ID:???
あのな・・
269花と名無しさん:04/04/10 02:45 ID:???
もっと読解力をつけましょう
270花と名無しさん:04/04/10 10:24 ID:DV9vrmM8
【北海道】ネット上に暴行動画掲載
北海道の工事現場作業員らが警備員の暴行場面を撮影してこれを自社のHPに掲載していた事が
わかった。空知管内妹背牛町で除雪作業のために片側交互交通規制を行っていた
交通誘導警備員を複数の若い作業員が暴行する内容の動画が
14日から大手インターネット掲示板「2ちゃんねる」を通じて広まり始めた。
この動画には、5〜6人の若い作業員が深川市内の短大に通うアルバイト警備員(21)を
取り囲みながら頭を殴り、旗を奪い引きずりまわすなどの場面があった。

この作業員らは「やめてください」という警備員の抗議を無視し、
「もっとしっかり車を止めろ」「何座ってんだ」などと因縁をつけ暴行し
デジタルビデオカメラとカメラ付き携帯で警備員が苦しむ表情を撮影した。
動画を載せた建設会社の社員は「楽しんでください」とし
字幕で自分と警備員、その他の作業員の名前を明らかにした。
これを見た複数の人が、同会社のホームページを北海道警察に通報し始めたため
同社のホームページは「精神的苦痛を与えたことをお詫びする」と謝罪文を載せ閉鎖した。
しかし警備員の家族は、警備員が以前から警備会社や工事現場でいじめに悩んできたとし
加害者らを旭川地検深川支所に告訴するなど、法的手続きを踏むという立場を明らかにした。
これに対し会社側は「いじめたわけではないのに。北海道開発局建設部に
除雪作業の進行状況を逐一、PHS回線で報告するためデジタルカメラで撮影しただけ。」
と釈明したが別の現場監督は他の工事現場で工事現場の事務所からPHS端末を
使って定期的に警備員の「暴行画像」をネットに掲載していた事を認めている。
271花と名無しさん:04/04/10 10:53 ID:VBvqsW6u
さくらんって何社が出してるやつ?
272花と名無しさん:04/04/10 11:48 ID:???
>>271
講談社
273花と名無しさん:04/04/10 12:48 ID:O1kOCCQw
みんな最近の作品の話しばっかり
トランプスをリアルタイムで読んでたものとしては
もっと昔ばなしで盛り上がりいかんじなんですが
最近のも悪くないけど
トランプスのような衝撃は新作からは受けない
みんな初期の作品よんだことある?
274花と名無しさん:04/04/10 13:05 ID:???
私はモナだかなんだかの電気?のやつみたいな奴からかなあ。フレンドだっけか?
でも作品より冬野さほのバックとかモブ?みたいの描いてた絵が初見。

でも昔の別に面白くないしいいんじゃないの〜。
273は面白いと思ってたん?
275花と名無しさん:04/04/10 15:16 ID:???
ピークアブー・なんちゃら少女モナ(だっけ?)とか
初期のコミックス読んだことあるけど
普通に面白くなかった気が・・・_| ̄|○
ベイビーGとかもかなり微妙

トランプス読んでみるよ

>>273
昔の作品を語りたいならどんどん話題を振ってオッケーなのでは。
276花と名無しさん:04/04/10 16:09 ID:???
>>273
仲間だ!あたしもリアルタイムでトランプス読んだよ!
初めて読んだモヨ作品だったし、それでファンになった。
かなりツボにはまり、それから虜に…。
今手元にないから具体的には言えないけど
所々にあるギャグが好きでした。
もちろんそれまで読んだことないタイプの漫画家で、
あたしも衝撃的でした。
パトロールQTとかは好きじゃないな。
単行本化してないけど、ハーレムの話が読みたい。
277花と名無しさん:04/04/10 23:49 ID:???
漫画板のモヨコスレで
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079003339/

モーニング連載の「働きマン」否定派多くて驚いた。たぶん男性読者のレスが多いっぽい。
(男の知らない女の世界を書いて欲しいみたいなレスもあるし)
>>236に結構同意なんだが
あの漫画はただたんに「労働は美しい」ではなく
最近「生きることは(大体において)働くこと」「仕事を考える」っていう風潮(?)入ってる感じで、
いまっぽい仕事への色々なスタンスも書いてるんだろうな。
でもあの「男」「女」ってのは演歌っぽく?おもしろくするつもりだろうけど
ジェンダーフリー的考えの側からしたらかなり萎える
…というマジレス
278花と名無しさん:04/04/10 23:53 ID:???
>>277
あの「男」「女」は性別による違いではなく
女々しいや雄々しいのような慣用句のごとき感じかと。
とモヨコに変わって言い訳してみる。
279花と名無しさん:04/04/11 02:00 ID:???
>>277
あっちのスレで2個ほど批判的な意見を書きました
ちなみに性別は女です
否定してるのは男性ばかりじゃ無いと思います。
これをジェンダーフリーと呼ぶのかはわかりませんが
同じ仕事に男も女もないだろうと思います。
色んな感情が混ざりあうから苦痛なのに
安易に男の本音女の本音とわけてしまうところが好きじゃないです
あれでは安野の本領である女性読者からの共感も得られないし
男性読者からしても女の本音ってこんな安っぽいものなの?
って感じだと思う。
280花と名無しさん:04/04/11 02:01 ID:???
働きマンまだ読んでないんで単行本なるの楽しみ…
281花と名無しさん:04/04/11 02:01 ID:???
>>276
私もハーレムの話好きです。
続きを描く機会はもうないのかなあ。
他にもいくつか短編あるから、まとめてコミックス出してほしい。
282花と名無しさん:04/04/11 10:28 ID:???
働きマンよんだけど、正直今までの中で 最高駄作の予感…。
会社勤めしている人間からすると、ハラさえたつ。
283花と名無しさん:04/04/11 13:00 ID:???
シュガシュガ読みました。
絵かわいい♪服とか小道具とかかわいい♪
お話のほうは・・・

やっぱりときめきトゥナイトは偉大だ・・・
284花と名無しさん:04/04/11 15:36 ID:???
編集が甘やかすからいけないんだよ
「いいすよーこれ安野先生最高っすよー面白いっすよー」
285花と名無しさん:04/04/11 15:44 ID:M2rvVnik
>284
情熱大陸でもすごかったね。

働きマン薄っぺらでペラペラな感じがする。古臭いし。
なんでこんなの描いてるの?
286花と名無しさん:04/04/11 16:03 ID:???
編集は豚をおだてて木に上らされるようにって言われてるんだろうな
本当なんでアンノはあんなの書いてるんだろう
男スイッチ入りますってバリキャリ(寒)とかの時代じゃないんだからさ。
287花と名無しさん:04/04/11 17:28 ID:???
シュガシュガ何とかって奴本屋で見たけど
なんか表紙の絵の顔と体のバランスが奇形みたいで気持ち悪かった…
中の絵もあんなのなの?
あの等身で描くならあんなぬ顎尖ってるのとか不自然だよ…
288花と名無しさん:04/04/11 17:29 ID:???
×あんなぬ
○あんなに
ゴメソ
289花と名無しさん:04/04/11 17:30 ID:GxSyf27Z
>>283

お話はかなり寓話的に描いている感じしたなあ、シュガシュガ。
全部可愛いから、1巻の段階では絵本ぽい感じで
お話も私的にはおっけ。でもほんとかわい〜〜。ショコラの
ルームウェアかわい〜

働きマンは…駄作ってーほどでもないんじゃ。
ありきたりだけど。
前のレスで、各キャラの仕事と私生活の折り合いのつけかたを
主人公との対比で紹介し続けていく構成では、というのが
出ていたけど、私もそう思う。
2話目読んだ限りでは、
「女」→主人公の本音
「男」→対外的に出す社会性のある態度、行動
ってことみたいだから、安易に男だの女だのって言葉を
使わない方が誤解は防げたのかも。
290花と名無しさん:04/04/11 17:43 ID:???
いや、シュガシュガの絵はかわいかったw
つーかあごの尖りとか、モヨよりもっとおかしい他の漫画家のが多いでしょw
バニラかわいいしやさしいですね。ホワンとしててエエ子や(*´д`*)
291花と名無しさん:04/04/11 17:52 ID:???
モヨ絵、いまでこそ可愛いと思えるようになったけど
はじめはゲーって受け付けなかった。

岡崎が事故にあって、うたかたの日々のあとに急遽ベイビーGが始まってすっごい拒否反応があった。
特別岡崎ファンってわけでもなかったけど、
岡崎のポジションにいきなりモヨコが抜擢されて(゚Д゚)ハァ?って思ってたし、絵もへんだと思ってた。
292花と名無しさん:04/04/11 18:48 ID:???
アンのは働く女と男両方を敵に回したね
293花と名無しさん:04/04/11 19:01 ID:???
>>291
それはモヨコ側から岡崎のポジションでヨロシクって言った訳じゃなく
あくまで出版、編集側の問題だろ。
ホンマ、岡崎ファンってのは・・・。
まぁ、理解できるけれどね。
294花と名無しさん:04/04/11 19:02 ID:???
ワリ、ファンではないのね。
295花と名無しさん:04/04/11 20:39 ID:???
>>293-294
餅付いてください

当時の私は、安野が岡崎の元アシで、岡崎も認めるほどの実力の持ち主
(なんかキモイ書き方になってしまってスマン)
だと言うことを知らなかったし

酔っぱらい運転の暴走車に、後ろから追突され、
ご主人もろとも轢かれ植物状態になった岡崎にかなり同情していた。
しかも当時は回復の見込みが無いみたいな報道のされ方をしていたので余計に。

先日書店でうたかたの日々のコミックスを買って
岡崎のコミックスの復刊には安野が影でかなりがんがったらしいという記事を読み、
当時のことを思い出して>>291を書いてみただけなので、
岡崎を擁護しようとか安野を貶そうとかそういった意志は一切ないので誤解しないで。
296花と名無しさん:04/04/11 20:44 ID:???
↑餅付くのは君だと思う
297花と名無しさん:04/04/11 20:52 ID:???
>>296
↑モチツケよ、安野信者w
298花と名無しさん:04/04/11 20:56 ID:???
295=297
299花と名無しさん:04/04/11 21:16 ID:???
>>298=296=293-294
( ´,_ゝ`) 
300花と名無しさん:04/04/11 21:31 ID:???
>そういった意志は一切ないので誤解しないで。

過去ログ読んで書き込んでる?
岡崎ネタするなとはいわないけど
正直、そんな昔のハナシどうでもいいんだわ。
301花と名無しさん:04/04/11 21:38 ID:???
なんで定期的に岡崎話が出てくるんだろう。
自スレでやってくれよと思う。

働き男は2話見て読む気が失せた。
あんまり面白くない。
逆にシュガシュガは期待しないで読んで
すごく好きだった。可愛くて、ポップで。
早く2巻を読んでみたい。
302花と名無しさん:04/04/11 23:20 ID:???
>>289
>前のレスで、各キャラの仕事と私生活の折り合いのつけかたを
>主人公との対比で紹介し続けていく構成では、というのが

それが違うというわけじゃないが、でもそれだと、
既に登場の2人をのぞいて、あと3人しかいない。
松方の彼氏を入れたらあと4人か。
それ以降は普通の話が展開されると思うんだが、
だったら登場人物紹介を、ちょっと長めにやっただけではないのか?
とも思うんだが。
303花と名無しさん:04/04/11 23:23 ID:???
さすが安野スレはよく釣れるな。
304花と名無しさん:04/04/11 23:47 ID:???
>>291岡崎の絵よりは安野の絵の方が一般受けされやすいと思うけど・・。
305花と名無しさん:04/04/12 00:06 ID:???
トランプス・ジェリーインザメリィゴーラウンド・さくらんが好きかな。
ジェリービーンズもいいと思ってたけど、
自分がデザイナーになった今、読み返してみたらすごくムカついた。
「そんなラクじゃねーよ!」って大声でモヨコに伝えたい。
ところで、バッファロー五人娘って完結してるの?
306花と名無しさん:04/04/12 00:15 ID:???
今日働きマン読んだ!
感想としては、まあこの作品は
ちょっと途中だれる感じかな?途中の話の流れに説得力がないというか。
伝えようとしてる事はわかるんだけどね。
でもキャラは個性薄いかもだけど好きだった。
話からしてこれから回を重ねる毎に味がでてくる気がする。

安野好きなので、頑張ってほしい。シュガもめちゃくちゃかわいいし。
307花と名無しさん:04/04/12 00:18 ID:???
>>305そんなこと言ってだら、漫画なんて読めないよ。
気持ちはよく分かるけどw
私も「ショムニ」みたいなOL楽しそうだと思ったし、
友達の看護婦も「ナースのお仕事」うらやましいって言ってたなあ。
まあ、明日も頑張りましょ。短い休日だった・・。
308花と名無しさん:04/04/12 00:46 ID:???
それより「監督不行き届き」と「あとがき君」どうにかして欲しくないですか?
監督〜の方はアンノ監督の凄い生活ぶりを見て
へぇ〜って思う事は有るけど、
アンノ自身はネタにならない程度なのが客観的に判らないのか。
毎日お風呂入るのが当たり前だったのが
だらしない夫に染まるうちにそうでもなくなったといわれても〜。
どっちにしても「その辺にいる人」レベルだ。
金はらって読みたい読み物じゃないよ。
309花と名無しさん:04/04/12 00:51 ID:???
どっちもアンノだったな…
庵野の方はちょっとその辺にいないタイプだけど
安野の方はその辺にいるタイプ
ってことです
310花と名無しさん:04/04/12 01:51 ID:???
別にどうとも思わないけど。
へぇこういう生活してんだ…、程度。
311花と名無しさん:04/04/12 01:53 ID:???
>308
その辺にいない人たちがその辺にいることをしてるを伺えるのは
面白いけどね。
312花と名無しさん:04/04/12 03:12 ID:???
まあ俺は読んでみたいけどね
313花と名無しさん:04/04/12 04:29 ID:???
ヲタ監督と結婚してヲタの幸せの頂点を極めた人間の生活は気になるよ、ヲタとしては
314花と名無しさん:04/04/12 04:42 ID:???
俺はオタクだったのかああああああああああああああ
315花と名無しさん:04/04/12 04:59 ID:???
ようクソオタク共w
316花と名無しさん:04/04/12 13:05 ID:???
安野信者(ファンではなく)のヒステリックさはアニヲタとかぶるな
317花と名無しさん:04/04/12 13:29 ID:???
え!?安野信者=アニヲタじゃないの?
318花と名無しさん:04/04/12 13:48 ID:???
女はどうか知らないけど
男は結構ナルシスト系多くない?

庵野のオタぶりは笑えるんだけどなあ
安野自身にはネタになるほどのネタがない。。

安野の私生活よりは
美容オタの叶姉妹の私生活漫画読んだ方が
面白そうに思えてしまう。
319花と名無しさん:04/04/12 13:50 ID:???
つーかアニヲタだとか漫画ヲタだとか
無理矢理カテゴライズして何がしたいのかと小一時間…
320花と名無しさん:04/04/12 14:09 ID:???
監督がモヨと結婚したのが悔しくて仕方ない臭がする
書き込みがたまにあるよね。
アテクシの方が監督のことわかっているのに、って感じの。
メス丸出しで気持ち悪いんだけど。
321花と名無しさん:04/04/12 14:11 ID:???
それを言っちゃあ…w
322花と名無しさん:04/04/12 14:15 ID:???
モヨの私生活に庵野さんが出てくるから
読みたくないんだよきっと…なんて言ってみるテスト
323花と名無しさん:04/04/12 14:49 ID:KaSqBMB5
えー監督と結婚して羨ましい人いるの?
情熱大陸とか見てたらモヨ大変そうだったけどなぁ。
男に尽くす人なんだね。

あとがきくんとか、監督の漫画はおもしろいね。
もっとギャグ描いて欲しい。三頭身とかの。
324花と名無しさん:04/04/12 14:55 ID:???
地団太踏んで悔しがって考えた結果がコレなんだ?
わかりやすーいw
325花と名無しさん:04/04/12 14:58 ID:???
かわいそうだよ。バレてないつもりなんだからさ。
326花と名無しさん:04/04/12 15:03 ID:???
次は文体変えてくるに1000000シュガシュガルーン
327花と名無しさん:04/04/12 15:06 ID:???
シュガシュガ、関連グッズは発売しないのかな。
魔界通信本が禿しく読みたいんだが。
328花と名無しさん:04/04/12 15:12 ID:???
よせばいいのに
「なんか誤解されてるみたいだけどぉ」
とか言って
さらに墓穴掘るに1000000000ショコムーン
329花と名無しさん:04/04/12 15:13 ID:???
ロムしててちょっとかわいい言い回しだなと
思っている奴がいるのに1000000バニムーン(w
330花と名無しさん:04/04/12 15:16 ID:???
ムーンじゃなくてルーンなんだが、と
わざわざコミックを調べてきた自分に
とにかくシュガシュガルーンw
331花と名無しさん:04/04/12 15:50 ID:???
リアルで読んでたら絶対ショコラ派だったろうけど
バニラ萌え
332花と名無しさん:04/04/12 16:22 ID:???
今このスレでなにが起こってるかわかんないオレに10000ヲタク
333花と名無しさん:04/04/12 16:47 ID:???
そんな兄さんのハートをピックアーップ!w

私はショコラ母ちゃん萌え!
334花と名無しさん:04/04/12 17:18 ID:???
情熱大陸見れば良かった・・・
どなたか簡単でいいんで、どんなのだったか教えてくださいな!
335花と名無しさん:04/04/12 18:27 ID:???
モヨコは細かった。そういえば今日は10時から浜崎あゆみドキュメントだ。みなくちゃ。
336花と名無しさん:04/04/12 20:02 ID:???
>>320
・・・・メス臭とかキモいんですが。
庵野に嫉妬?(プお前エヴァヲタだろ
情熱大陸放送後やたら、アンノをかばう男がいたがなw
337花と名無しさん:04/04/12 21:44 ID:???
>>332
庵野と結婚したのを妬んでいる人がいて、それに対して「ハア?」って
書き込んだ人には「必死だな」と突っ込みたい人がいるのだと
私は解釈したが。
傍から見てるぶんには、庵野と結婚したのを妬んでいるのは、>>320とか
>>324>>325>>328かな?
だって、「妬む」という発想は普通の人にはないもん。。。
338花と名無しさん:04/04/12 22:17 ID:???
つうか同一人物だろって旦那の話はもういいよ
339花と名無しさん:04/04/12 23:22 ID:???
脊髄反射カコワルーイ
340花と名無しさん:04/04/12 23:36 ID:???
なんでこんなに雰囲気がささくれてるの?
341花と名無しさん:04/04/12 23:42 ID:???
決め付け厨が現れ、スルーできない香具師が恥さらしてるだけだよ。

>>327
魔界通信面白そうだよね。
別冊として売ってほしい。
34210:04/04/12 23:52 ID:???
>>340
「ささくれて」って、かわいいw
343花と名無しさん:04/04/13 00:02 ID:???
監督不行届は、なーんかカントクを可愛く描きすぎというか、
私たちこんなラブラブイタタ夫婦なんですって感じのところが、
ちょっとねと思ったりはする。
もっと冷徹な視線で書いてほしい(w
344花と名無しさん:04/04/13 00:22 ID:???
女性のエッセイって結局ほとんどみんなイタくない??
まず、自分を肯定しようとしてるから、考え方とか主義とか浮き彫りになること多いし。
それが自分に合ってるか、面白がれるか、許せるかと思うんだけど。
自分に合わなけりゃ読まないまでだな〜。
345花と名無しさん:04/04/13 00:26 ID:???
>>343
冷静に書いてしまったら
ただのオタクカップルだと言う事が
ばれてしまいます
346花と名無しさん:04/04/13 00:44 ID:???
>343
冷静に本音を描いたら離婚と言う結末に…
カントクを可愛く描きすぎは同感。
347花と名無しさん:04/04/13 00:54 ID:???
本人は謙遜してるつもりだろうけど
あんなかわいくねーよ>監督
348花と名無しさん:04/04/13 01:24 ID:???
毒舌キャラのモヨコが赤ん坊のカッコしてるのが
しっくりこないんだよ。あとがき君も、不行き届きも。
ちょっと自分のキャラをわかってないと思うぞ
349花と名無しさん:04/04/13 01:24 ID:???
つうかあとがきくんいらない
350花と名無しさん:04/04/13 01:55 ID:???
監督は愛があるから可愛く見えるんじゃなかろうか。
私も彼氏、ラブラブなときは日本一かっこよく見えたし(酔ってた)
冷めたら十人前でしたね。
351花と名無しさん:04/04/13 02:41 ID:???
今ジェリーインザメリーゴーランド読み返してたんだけど。
結構庵野監督に通じるところがでてくるね。
ミリの映画出演時の監督が庵野っぽいし、最終回付近の
「現実と虚構」的な話もなんかエヴァっぽい。あとミリの読んでる雑誌に
アヤナミレイが。この頃から仲良かったのかな。
でもミリの映画出演時の監督、変態だしなあ。
352花と名無しさん:04/04/13 04:12 ID:???
>>344
禿同。女性のエッセイって基本的に自分語りを中心とした、自分の狭い経験の
話やそこから導き出された一見もっともな(でも突き詰めて考えたら血液型占い
レベルな)結論が書かれるものが大半で、それが当てはまる人に対してのみ
「あるある〜」って思わせるものだからね。
ま、より多くの人を共感(というか錯覚)させた人が勝ちってことで。
負け犬なんたらとかもそうだし。
353花と名無しさん:04/04/13 06:15 ID:???
せっかく話題投入したのにすれ違いネタひっぱんなよ
354花と名無しさん:04/04/13 11:06 ID:???
モヨコ程度のエッセイに何を期待してるんだよ(呆)
おもしろけりゃいいんだよ。
この日本全国総少数派時代に、男がつくるもの女がつくるもので
なにを定義したいのかさっぱりわからん。

情熱大陸は前スレ見ればだいたいわかると思うよ。
専ブラ入れればすぐ読める。
355花と名無しさん:04/04/13 11:14 ID:???
そもそもエッセイって思考の記録に端を成すもの。
自己肯定が発露となり、視点変換の試みをするんだから
当たり前といえば当たり前のことだと思うけど。
これ以上は文学板に逝っておくれ。

自分はモヨコの文章は特に読もうと思わない。
漫画が好き。
356花と名無しさん:04/04/13 11:18 ID:???
モヨコの漫画って庵野っぽいとか岡崎っぽいとか
色々いわれるけど
あの世代の人たちが同じモノに引っ掛かりを感じて
それぞれのやり方で表現してるからじゃない?
357花と名無しさん:04/04/13 11:25 ID:???
同じ物…おもにバブル時代に見られた消費は美徳な文化の事ですか?

買い物して騒いでセックスして酒飲んで、団地の家で目を覚まして
学校言って成績とモテに一喜一憂し、学校でイジメがあって
家庭はからっぽ、なんだか良くわからないものに左右されてる生活、みたいな
358花と名無しさん:04/04/13 11:30 ID:???
>>357
マジレスすると一種の空虚感。
その中で理由もなにもなく、淡々とくだらなく生きる感じ。
359花と名無しさん:04/04/13 11:50 ID:???
庵野って’60年生まれらしいから今43くらいだよね?岡崎も多分それくらい?
モヨは今31くらいだろうから正直世代は違うんでない?

私はモヨと同世代だけど、空虚感ねえ。
理由もなくくだらなく生きちゃうのって、
世代というより、「勉強が出来ない」人の生き方かも…
高学歴な人は自分がどこまでやれるのか
試して見たい、という気持ちがあるよ。
小説のキャラだけど白い巨塔の財前よろしく。
今の若者でもそういう高学歴は普通にいるし。
360花と名無しさん:04/04/13 12:16 ID:???
>>359
同世代って10年ひと括り?
だったら自分が言ってるのは違う。
同じ空気が流れてた括りということ。

私はモヨコより1個下だけど
お勉強がどうのこうのは全然関係ないよ。(ニガワラ
すごいがんばってる奴も、これやったからってどうなるんだ?
というすごく醒めてて自分をバカにした所があった。
踏み外していく奴は、自滅するのわかってて、そのまま流れていってて。
そういう本気でどうでもよかった雰囲気があったと
自分は思っているけどね。
361花と名無しさん:04/04/13 13:45 ID:???
高学歴な人って頑張らなくても高学歴な事多いよ
だから虚無感に襲われるほど疲れるような事してないの…
勉強自体が楽しい派、遊んでてもまあまあ出来るから
遊んじゃう派で、どちらにしろ結構楽しんでた。

むしろ世の中軽く見すぎてて、あとで世間の下らないしがらみや
不自由さを知って、また道を選びなおすとかはあるけど。

とどちらかというと、大きい希望と下にながれる不安にゆれる
進学校卒の意見でした。 ちなみにモヨより一つ年上です
362花と名無しさん:04/04/13 13:52 ID:???
学歴、オヴァ、デブ、ブス
女性の多い板、特にモヨスレでは荒れる予感
363花と名無しさん:04/04/13 14:55 ID:???
>>361
あのね、高学歴になるため頑張ってるって言ってるんじゃないの。
自分がどこまでやれるか試してみるときに
相応の努力をするでしょう?
その先にあるものすら、すごくくだらなく感じてた。

で、361は恵まれてて楽しんでたと。
本当かどうか知らないけどさ。

私は361が言うような世界に属してたけど
361がしがみついてる学歴なんて
持ってる人間にしてみれば、なんの価値もなくてむしろ滑稽だった。
自動的に得ることになった経済力もね。
虚無感に襲われることは疲れることじゃない。
もっと感覚的なことなんだけどね。

国内最高学府卒の意見でした。
はーバカバカし。
364363:04/04/13 14:58 ID:???
同じ年代で、いまどき学歴コンプレックス丸出しの人間がいるなんて
びっくりだわ。そのプライドのどこに根拠があるんだかね。
連投スマソ。
365花と名無しさん:04/04/13 15:15 ID:???
単に>>361は井の中蛙なんじゃ……?
366花と名無しさん:04/04/13 15:21 ID:???
感じてた雰囲気がそれぞれ違うのなんて当たり前。
>>361>>363もそう言うなら、そうなんじゃない?
でも勉強ができる、できないで線引きすんのはバカ丸出し。
367花と名無しさん:04/04/13 15:21 ID:???
スレ違い
学歴板逝ってくれ
368花と名無しさん:04/04/13 15:29 ID:???
つーか>363は最初学校の話なんかしてなくない?
どこから、こんなアフォな流れになったんだ。

前スレにあった
岡崎が描いてた世界に安野が生きているみたい
って意見がおもしろかった。
369花と名無しさん:04/04/13 15:35 ID:???
岡崎ネタはもうオナカイパーイです。
わざわざ岡崎ネタをここでやる意味がわからん。
自スレつまんないの?
370花と名無しさん:04/04/13 15:40 ID:???
つまんないんじゃない?
371花と名無しさん:04/04/13 15:45 ID:???
言っちゃ悪いとは思うけど…
新しいニュースがないから、岡崎関係まで出張って
場を繋いでるとか。
372花と名無しさん:04/04/13 15:52 ID:???
ファン層が被ってるだけだよ。
373花と名無しさん:04/04/13 16:15 ID:???
最近このスレ本当に雰囲気悪いね。
みんなどうしたのよ。
374花と名無しさん:04/04/13 16:19 ID:???
禿同。
変に絡むのやめて欲しい。好きなようにモヨのこと語ればいいのに。
375花と名無しさん:04/04/13 16:40 ID:???
シュガシュガ大好きです。岡崎京子さんってだれですか?
シュガシュガみたいな絵とはなしだったら読んでみたいです。
どのマンガにのってますか?教えてください。
376花と名無しさん:04/04/13 16:43 ID:???
思うんだけど・・学歴ウンヌンとかはまた全然関係ないんじゃないかなあ。
たしかに作者は大卒ではないから高卒の女の子描く方が楽なんだと思うけど。
でも、誰だって人生疲れたりふと孤独や疑問を感じたりすることはあると思うし。
女に生まれたからには、皆イヤでも男に翻弄されて生きてくことは同じわけだし。
「さくらん」とかそこらへんが好きだったな。あと作者は不満らしいけど「花みつ」の
7巻の美貴ちゃんと主人公のやりとりとか。
377376:04/04/13 16:50 ID:???
うわ・・、私蒸し返してるな。失礼!
375さん、多分シュガと岡崎京子は程遠いような気がする・・。
絵も全然似てませんよ〜。
378花と名無しさん:04/04/13 17:24 ID:???
>>376
> あと作者は不満らしいけど「花みつ」の
> 7巻の美貴ちゃんと主人公のやりとりとか。
ああ…そこコンビニで雑誌立ち読みした…友達と。
二人で「せつねえ〜!!」と感動しきってた。手を引いて走るところで
正男が「太田の手も云々」ってのが好きだった…
あと、「美貴ちゃんの髪はゴワゴワで、太田の髪は板みたい」って所で、
髪の毛トリートメントしないと…と思った。影響受けやすい…
379花と名無しさん:04/04/13 22:11 ID:???
花みつのラスト付近は切なくて私も好き。
380花と名無しさん:04/04/13 22:31 ID:???
>376さん。
ありがとうございます。全然にてないならやめておきます。
シュガシュガはいま学校でもはやっています。なかよしでもっと書いてほしいです。
もうおそいので寝ます。おやすみなさい。
381花と名無しさん:04/04/14 00:54 ID:???
関係なくて申しわけないけど・・
今日「フラウ」でソフィア・コッポラとモヨコの対談が載ってて
ちらっと見たら、ロストイントランスレーションのイメージ?イラストが
あったけども。
あれはさすがに違う感じがした。
382花と名無しさん:04/04/14 01:41 ID:???
シュガの三村君(つり目のいじめっこ)萌えな訳だが。
あと脇役のピエール親衛隊のボブカットの女子もなんだか目がいってしまう。


383花と名無しさん:04/04/14 02:12 ID:???
森田の顔が萌え!
384花と名無しさん:04/04/14 02:28 ID:???
>>382
あのボブの子いいよね。狙ってるのがミエミエだけど釣られてしまう…
クリスマスパーティのときの服がビジュヲタっぽくて可愛かった
385花と名無しさん:04/04/14 02:42 ID:???
>>382
漏れだけじゃなかったか。。。

漏れも三村君萌えたよ。
しかもピエールにヤキモチ妬いてハートが出たとことか・・・
可愛(・∀・)イイ!!
386花と名無しさん:04/04/14 08:45 ID:???
三村って多分担当がモデル?
387花と名無しさん:04/04/14 12:29 ID:???
>>363 高学歴が何故高学歴かというと、
好奇心や探究心が旺盛だからだよ。
夢をかなえるための勉強も、それほど苦痛じゃなくマスターしていける
だけの能力もあるわけ。まあ一芸に秀でる人は〜ッてヤツですね。

虚無感に襲われてるのは、ただ自分を見極める技量もなく
考える事も自省もできない人か
能力がなくて夢にたどり着けずに妥協の人生送ってる人たちでしょう。

多分363は高学歴とは無縁でしょう。
国内最高学府卒ってのがまた2ちゃんねるらしくて笑えるねw
無理するな。あははは
388花と名無しさん:04/04/14 12:36 ID:???
するーで
389花と名無しさん:04/04/14 12:41 ID:???
しかし2ちゃんって、すぐ「自分は東大卒だけど、学歴”コンプレックス”なんて
馬鹿馬鹿しい」とか言い出すのが出てくるよね。
平日の昼間の書き込みなのに、そんな事語る所がまた滑稽だなと思う
第一コンプレックスなんてないのにw
美人が容姿コンプレックス持ってると思う?想像してみて。

自信満々なのが変というけど、
夢かなえるなんて楽しいに決まってるでしょうにw
モヨも「漫画家めざしてどうなるだろうと思っていた」なんて言った事から
見て判ろうものなのに。
やる事があって、実現していけるなら
高校〜大学〜就職はどれも忙しく、あっという間の子育て。
虚無に襲われてるヒマなんてありません罠。
390花と名無しさん:04/04/14 14:18 ID:???
高学歴は高学歴で婚期遅くなりそうですごく悩んでた。
その友達、東大でかなり美人でおしゃれなんだけど。
男見下すクセがあるから恋愛しにくいみたいだし。
そういう同性の痛み分かんない387って顔も性格も不細工そう。とくに顔。
391花と名無しさん:04/04/14 14:57 ID:???
私も割と高学歴だけど、387の書き込みはイタイと思う。
しかも、モヨより1つ上ならもうババアじゃん。
その歳であんな精神年齢低そうな書き込みしかできないなんて。高校生かと思ったよ。

392花と名無しさん:04/04/14 15:15 ID:???
自分で高学歴と言う時点で・・・
393花と名無しさん:04/04/14 15:20 ID:???
板違い。学歴板へドゾー。
それにしても論旨めちゃくちゃだね。大丈夫この人?
394花と名無しさん:04/04/14 15:32 ID:???
>389
お前は火曜、水曜定休の職業があることを知らんバカチュプなのかと小一時間。
学歴コンプレックスの意味もわかってないみたいだし。本当にモヨより年上なんかw
視野が狭いっていうレベルじゃない。学歴板よりメンヘル板に逝ったら?
395花と名無しさん:04/04/14 15:35 ID:???
さすが安野スレ
大漁なんダゾッ☆

厨に構う香具師も厨だゾ☆
レスせずスルーを決め込めないひともC・H・U・P・U☆

さてすぎスレに帰るか(`・ω・´) シャキーン
396花と名無しさん:04/04/14 15:42 ID:???
…うん、色々な意味で相手にしてはいけない、かわいそうな人だと思う。>学歴厨

>>385
漏れも三村萌え〜。また出てこないかなぁ。
シュガシュガに出てくるお菓子のレシピが知りたい。
モデルあるのかな?
397363:04/04/14 16:17 ID:???
>>387
レスが支離滅裂でお話にならないな。
虚無感を感じるかどうかは人それぞれの感覚。
387が感じていた時代感こそが正しいと主張する根拠は何?
私が言った虚無観の存在は、387が知らないだけなの…。
現にここにひとり感じているんだけどね。

期待を裏切って悪いが、私は東大を卒業しているのね。
別に行きたかったから努力して行っただけだけど。
学歴に執着する387のような人間ほど、社会のリタイヤ組である証拠。
実践で忙しい人間は、学歴などなにも役に立たないことを知っているから。

モヨコ作品の時代感だが
私はあの時代に流れていた虚無感を指摘している。
個人が囚われる虚脱感や陥る虚無状態のことなど言って無い。
根拠の無い優越に浸らなければ、自分を保てないのは387の勝手だが
まず読解力を養うことをお薦めする。

高学歴な自分しか得られなかった人生なら
387は学歴板がお似合いだね。それこそ自分を見極める技量じゃない?
398363:04/04/14 16:28 ID:???
ところで387ってモヨコより年上じゃないと私は思ってるんだけど。
少なくとも、まともに生活してきてたら
他人を評するときにそれがネガティブでもポジティブでも
「お勉強ができる」なんて言葉使わないでしょう。
そんな価値観、30年以上生きていればまっ先に無くなるもの。
まぁ私も言わなくても良いこと書いたし
387はせいぜいお勉強がんばってね。私は休み今日までなんで。
399花と名無しさん:04/04/14 17:43 ID:???
>>398
どうして板違いだといわれてるのに延々と長文レスするの?
東大出身なのにバカなの?
400花と名無しさん:04/04/14 17:43 ID:???
363の言う東大は東海大
401花と名無しさん:04/04/14 19:44 ID:???
>>399私は397ではないけど、東大本当に出てんのに嘘つけって言われたら言い返したくなるもんじゃないの?
私は荒れてたら「もっとやれ〜!おもしろくなってきた。」といつも思うんだけどw消費すんのはスレだけだし。
402花と名無しさん:04/04/14 20:09 ID:???
>>382
三村カコ(・∀・)イイ!
その友達(タイジ)も見た目結構好き。
403花と名無しさん:04/04/14 20:59 ID:???
私は森田好き…マユちゃんとの告白がジンときた!
ありゃあ成長したらいい大人になるべ…ゴクリ
404花と名無しさん:04/04/14 21:10 ID:???
>>396
> シュガシュガに出てくるお菓子のレシピが知りたい。
知りたい!アイスチョコレート(ミルクの氷入り)とかむっちゃ気になる!!
液体チョコってあるんだろーか…普通固まっちゃうよね?
ミルクは凍るのか?どうなんだ?
それでチョコパーティができる呪文も教えてほしい…使いまくるのに…
405花と名無しさん:04/04/14 21:33 ID:???
363はすごい。
身をもって、たとえ日本の最高学府を出ていても、学歴があっても
意味のないことを示してくれたのだ。
406花と名無しさん:04/04/14 21:49 ID:???
>>404
アイスチョコレートは想像だけどハーシーのチョコシロップを軽くお湯で溶かしてから
冷たい牛乳を注いで、牛乳を凍らした氷を浮かべる、って感じじゃない?
407花と名無しさん:04/04/14 21:59 ID:???
>>405
363よりも必死に言い返してるっぽい奴のが痛くなかった??387あたりか。
ああいう頭でっかちなオバサンがモヨコひがんで叩いてるということがよく分かった。
408花と名無しさん:04/04/14 22:06 ID:???
確かに、シュガ読んでると甘いもん食べたくなるよな〜。
かわいい服装よりそっちの方に目がいく・・。
409花と名無しさん:04/04/14 22:11 ID:???
>>403 私も森田好き! ここは三村マンセーが多いみたいでショボーンだったから
うれしいのさ。

アイスチョコレートって、なんとなくうんと濃い目のアイスココア想像しちゃった。
ドトールのってその上にクリーム乗ってて大好きで夏は飲みまくったよ。
興味あったらぜひ飲んでみて。
410花と名無しさん:04/04/14 22:26 ID:???
チョコレート→ショコラ→ココア
411花と名無しさん:04/04/14 22:41 ID:???
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363
>407=>363


間違いない。
412花と名無しさん:04/04/14 23:16 ID:???
>>401
他の住人は迷惑だと思うけど・・・
413407:04/04/14 23:18 ID:???
ごめん、違う。あんなに長文書き込みしたことないし。
ずっと関西だから東大も行ったことないし。
でも、411が387だってことはよく分かった。405もかな。
おばさん気持ち悪いよ。本当に。あんたみたいな大人にはなりたくないな。
スルーできませんでした。不快にさせた人ごめんなさい。
414花と名無しさん:04/04/14 23:25 ID:???
ミルクの氷入りって読んだときミスドの氷コーヒーを思い出した。
コーヒーの氷が入ったグラスに牛乳注いで飲むやつ。
今度牛乳凍らしてみようかな。星とかハートとかの製氷皿買ってきて。
うまくいったら406タソのいう牛乳とハーシーのチョコシロップでチャレンジしてみよう。
415花と名無しさん:04/04/14 23:30 ID:???
ハーシーって何??
気が向いたら誰か教えてください。
太りそうだけどおいしそうだ。
416花と名無しさん:04/04/14 23:35 ID:???
>>414
報告も頼んだ!!おいしそうで気になる…
417花と名無しさん:04/04/14 23:36 ID:???
>>415
麻薬
418花と名無しさん:04/04/14 23:36 ID:???
>>404
ミスドにあるよ〜
>>414たんも書いてるけど。

>>415
チョコレートのメーカーだよ
ぐぐれ

>>413
スルー出来ないお前もキモイよ
消えろ
419花と名無しさん:04/04/14 23:37 ID:???
>>417
それはハシシだべ
420花と名無しさん:04/04/14 23:39 ID:???
>>418
そして、スルーしないでレスしてる君も同類。
さらにレスしてる俺も同類。
以降無限ループ。
よってこれで打ち止め。
421花と名無しさん:04/04/14 23:42 ID:???

これで終了
って言い出す人って
自分の発言が最後じゃないと気が済まない負けず嫌いばっかりなのはなんでだろ。

黙って消えればいいのに・・・
422花と名無しさん:04/04/14 23:43 ID:???
>>420
必死杉
落ち着けよ

ハーシーと言えばコンビニで売ってるミルクココアも普通に美味いよね。
ttp://www.megmilk.com/pressrelease/040310/main1.html
423花と名無しさん:04/04/14 23:45 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
424花と名無しさん:04/04/14 23:46 ID:???
>>415
http://www.hersheys.com/index_flash.asp

有名なチョコレートのメーカーだよ。
チョコレート菓子だけじゃなく、アイスクリーム、チョコレートソース、チョコレートドリンクなどいろんな商品を出してる。

チョコレート食いたくなってきた(つД`)
425420:04/04/14 23:46 ID:???
>>421-422
何だよ。
俺は今日はこれは初のレスだ。
今までの話に加わってた人間ではない。
見苦しいから書いただけだ。
>>421に必死杉、落ち着けと書けよ。>>422
426花と名無しさん:04/04/14 23:49 ID:???
>>425
分かったからさっさと消えろよ┐(´ー`)┌
これで打ち止めって自分で言っただろ?
自分で言ったことくらい守れや。
427花と名無しさん:04/04/14 23:51 ID:???
>>422
うちの近所のコンビニではそんなん売ってないよヽ(`Д´)ノサイタマダカラカー

明日絶対ミスド行こう(´・ω・`)
428花と名無しさん:04/04/14 23:52 ID:???
>>414
氷コーヒーのことだよね?
ttp://www.misterdonut.co.jp/menu/drink/index.html#ice
429花と名無しさん:04/04/14 23:56 ID:???
アイスチョコレートにミルクの氷浮かべて
バニラアイス載っけて
その上に刻んだナッツとチョコレートソースをたっぷりかけて

'`ァ,、ァ'`ァ,、ァ'`ァ (;´Д`) '`ァ,、ァ'`ァ,、ァ'`ァ
430417:04/04/14 23:57 ID:???
>>419
突っ込んでくれたヽ(´ー`)ノ
431花と名無しさん:04/04/15 00:00 ID:???
>>429
(・∀・)イイ!!
(*´д`*)ハァハァんまそお〜!でも太りそお〜!
ショコラたちはなんであんな痩せてんだ…私も漫画の中の人になりてえー!
432花と名無しさん:04/04/15 00:03 ID:???
>>431
子供だから。
或いは魔女だから。
漫画だからではない。




はず。
433419:04/04/15 00:11 ID:???
>>430
突っ込んでみたヽ(´∀`)ノ
434花と名無しさん:04/04/15 00:24 ID:???
>>409
ドトールのココア(゚д゚)ウマーだよね
あれにミルク氷を入れて飲んでみたいな〜

チョコパーティの魔法とか羨ましいYO!
個人的に、あのシーンでいきなり
「うわ〜ん ありがとう〜 ショコラちゃん もっと出して〜v」
って出てくるロビンが好きw
435花と名無しさん:04/04/15 00:36 ID:???
もーシュガシュガすべてがかわいくてオシャレでたまらんです。
絵柄が似ているわけじゃないのに、
なんだかエドワード・ゴーキーを思いだすほど書き込み密度高いし。
なかよし定期購読したいほど(書いてみるだけでしませんが)

ただ、やっぱお話はモヨコ節で、「主人公がかっこいい男の子と
とにかくくっついてイチャイチャ欲しい」という子が多いだろう
若年層の読者には受け入れられるのかな?
436花と名無しさん:04/04/15 00:43 ID:???
>>413
長文レスの人と一緒にしないでよね。
自演が疑われて嫌だったのなら他の人にもしちゃだめなんじゃない?
そりゃIP割り出せるスーパーハカーですとかID強制板で確固たる証拠があるなら別だけど
437花と名無しさん:04/04/15 00:49 ID:???
最高学府って東大のことじゃなくて、
大学のことなんだけど。。。。┐(´ー`)┌
438花と名無しさん:04/04/15 00:59 ID:???
>>436-437
マターリ菌散布 オラヽ(´∀`)ノ ∴∵マターリセヨ
439花と名無しさん:04/04/15 01:01 ID:???
>>421あ、私もそれいっつも思う。420はマシだけど。
しかも、これで終わりとか消えろって仕切ってるレスが一番エラソウで言葉きっついんだよ。
荒れてる文章よりも見てて感じ悪いし。余計荒れてるし。
ID本当に出ればいいのにね。

440花と名無しさん:04/04/15 01:08 ID:???
ID出たらおもしろいだろうな〜。
なんで出ないんだろ。
441花と名無しさん:04/04/15 01:09 ID:???
とりあえずマターリしようよ
安野スレはカルシウムとブドウ糖が足りてない。

明日はひとりアイスチョコレート祭りしよっと。
製氷皿に牛乳注いできたよ。
442花と名無しさん:04/04/15 01:11 ID:???
カルシウムはリンと一緒に摂取しないと体内に吸収されないので
煮干しを噛みながら飲むと(・∀・)イイ!!よ(w
443花と名無しさん:04/04/15 01:11 ID:???
>>440
板全体の荒れやすさによるんだろうね
少年漫画とかはでるし
自治スレ(あったっけ?)で提案してみてローカルルール変えるしかないんじゃないかな
444花と名無しさん:04/04/15 01:19 ID:???
>442
小魚とアイスチョコレート・・・
445花と名無しさん:04/04/15 01:28 ID:???
そういえば、スポーツ板も出てたような気がするなあ・・。
女の方がインケンで性格悪いにきまってんのに(もちろん自分も)
提案してみたいけど、2ちゃんに深く関わったことないしな。

446花と名無しさん:04/04/15 01:35 ID:???
>>443
住人の少ない板(負荷の低い板)はID出ない
その逆だと人を減らす為に強制IDになるラスィ
447花と名無しさん:04/04/15 01:36 ID:???
>>437どうでもいいけど、国内最高〜とか書かれてなかった?

448花と名無しさん:04/04/15 01:50 ID:???
>>446
そうなんだ、勝手に勘違いしてた・・・
でもそれじゃモー娘(狼)は2ちゃんで一番レス多い板なのにID無しなんだろ??
同じく人の多いν速はIDありだね
449花と名無しさん:04/04/15 01:53 ID:???
>>448
答えは簡単
あそこは隔離板だから。
450花と名無しさん:04/04/15 02:58 ID:???
牛乳氷作ってみたら、製氷皿にくっついて取れないヽ(`Д´)ノ
451花と名無しさん:04/04/15 10:50 ID:???
牛乳オンリーだとかたく凍りすぎるんじゃないの?
シャーベットみたいに凍らす前に溶かしたゼラチン混ぜたらいいような気がする。
それかメレンゲとか。
452花と名無しさん:04/04/15 11:03 ID:???
牛乳凍らせるより、ミルク味のシャーベットでハートとかダイヤの形になってるの
売ってなかった?(ミルクだけじゃなくて、チョコとかイチゴとかいろいろ入ってる)
それ入れたらいいかも!!見た目も可愛いし!
でもそれ小さいころはよく見たんだけど、今売ってるかなあ・・

今でも「アイスの実」の中で、ミルクが一番好きで最後までとっといちゃうw
ドトールかバンホーテンのアイスココア(濃いめ!)にアイスの実浮かべたいな〜

453花と名無しさん:04/04/15 12:17 ID:???
>>452
シャービックだよね?アレのイチゴ味だーいすきでよく食べてたんだけど
ある時(3〜4年前くらいかな)を境にパッタリ見かけなくなった…ウル
変なゼリーのはまだ売ってるのにぃ、
454450:04/04/15 14:17 ID:???
>>451
牛乳オンリーじゃだめだったのかorz
ゼラチンは家にないし、メレンゲ作るのはメンドクサイなぁ
誰か他の人のレポを待つか
てか>>452タソが言ってるアイスいいね!見たこと無いけど・・・
455花と名無しさん:04/04/15 14:54 ID:???
牛乳オンリーだけど、製氷皿じゃなくて苺パックで凍らしてみたら普通にいけました。
凍らした苺パックを逆さまにして上から水道水をジャブジャブかけたら普通にすっぽ抜けたので
そのあとはアイスピックで適当な大きさにしてアイスチョコレートの中に投入
( ゚д゚)ウマー

ちなみにアイスチョコレートはバンホーテンのやつです
456花と名無しさん:04/04/15 15:28 ID:???
435みたいなシュがシュが程度で満足できる奴って
キモイ
457花と名無しさん:04/04/15 15:53 ID:???
456みたいなたかが漫画に優劣つけて玄人気取りのオタクって
キモイ
458花と名無しさん:04/04/15 17:21 ID:???
>>452
それはいまもゼリエースとかといっしょにお菓子作りコーナーに並んでると思った。
ハウス食品の粉末だよね?
459花と名無しさん:04/04/15 17:24 ID:???
追記
スーパーなどではなく、東急ハンズや100円ショップでよく見かけます。
お近くにあれば行ってみてくださいな。
460花と名無しさん:04/04/15 17:47 ID:???
1断トツ、ハッピーマニア
2花とみつばち
3ジェリーインザメリィゴーラウンド

自分の中の安野作品順位(´∀`*)
461花と名無しさん:04/04/15 18:16 ID:???
モモの新宿お買い物シーンと、花みつの代官山シーンの紀子タンの私服と
ジェリービーンズのバタフライショック3人売り上げ対決のシーンと
さくらんの粧ひねえさんと、カツヤのエンドレス人生ゲームと
シュガのルームウエアと、ハピマニのフクちゃんのつっこみが
大好きだ〜〜〜〜〜〜!
462花と名無しさん:04/04/15 18:43 ID:???
> カツヤのエンドレス人生ゲーム
ナイス目のつけどころ!!(・∀・)イイ!!
463花と名無しさん:04/04/15 20:22 ID:???
安野作品でいちばんカツヤが好きだ
464花と名無しさん:04/04/15 20:26 ID:???
>>463
私もカツヤ好き…童貞だけど…
「この毛布洗われたくない…」とかかなりツボ!
465花と名無しさん:04/04/15 21:21 ID:???
すごろくの「パンを作る」っていうのが
超うざくて面白かった。
1週間何もする事なかったらあの双六やりたいなー。
466花と名無しさん:04/04/15 23:14 ID:???
イースト菌買ってこ〜い!
467花と名無しさん:04/04/15 23:44 ID:???
ダンシンオールナイッ♪
468花と名無しさん:04/04/15 23:54 ID:???
おかしや・・・やおや!
469花と名無しさん:04/04/16 00:16 ID:???
あんみつやにもいない・・・
470花と名無しさん:04/04/16 00:18 ID:???
>>467 自分の振り付けでおどる!

・・カツヤのやる“おどり”は見逃せないよ。
471花と名無しさん:04/04/16 09:32 ID:???
おかす…?ああ、東北弁でお菓子のことか!!
472花と名無しさん:04/04/16 09:33 ID:???
> 1週間何もする事なかったらあの双六やりたいなー。
ああーやりたい!誰か三日三晩眠らず作ってくれ!
473花と名無しさん:04/04/16 12:06 ID:???
すごろく、あのメンバーでやらないとダメポ
474花と名無しさん:04/04/16 12:52 ID:???
ここみてひさしぶりにジェリー読みたくなった〜
安野のエンドレス人生ゲームみたいなところが好きで読んでたんだよ 忘れてた
なんか可愛いスレだぁ…
475花と名無しさん:04/04/16 17:14 ID:???
>なんか可愛いスレだぁ…
結構、殺伐としてる気がするんだが
476花と名無しさん:04/04/16 18:57 ID:???
漫画板では99%、「働きマンイラネ」だよね。
安野はやっぱり女向けに描いてればいいのに、と思う。
477花と名無しさん:04/04/16 20:35 ID:???
> なんか可愛いスレだぁ…
カツヤネタならスレが可愛くなれるとわかったネ!!
にがおえはいかがかな
478花と名無しさん:04/04/17 00:21 ID:???
>>476
え・・あれ男向けのつもりだったの?
男馬鹿にしないでくださいとか言われてたw
479もてない男板より:04/04/17 13:25 ID:???
639 :('A`) :04/04/17 03:38
>>638
今俺が中学生でこれを読んで特訓してたら人生が変わったかもしれんとオモタ
当時どうせ何やっても無駄だし見た目重視で中身のない男など
カスであると!思ってたからな

641 :('A`) :04/04/17 03:55
冒頭でいきなり
見た目がよくないと中身を見てもらえないだったかな
うろ覚えだが
これを中学の時に知っていれば!
後は主人公の自己中が俺とかぶってることだな
こんなガキと俺が考え方が被ってるのがひいた
まだ3巻までなので明日昼過ぎから漫喫で続きを読む

649 :('A`) :04/04/17 12:47
>>641
俺はヤンマガでそれの連載開始時に見てたけど、
ルックス至上主義って展開と、主人公がもてていってHする様子を見て、
いたたまれなくなって読むの止めた。
(マンガの世界とはいえ嫉妬!)

このスレの住人として当然の行為っしょ?超ネガでさ。w


480花と名無しさん:04/04/17 15:28 ID:???
涙がでそうなスレやね
481花と名無しさん:04/04/18 00:33 ID:???
そーいう人は古谷実のマンガでも読もう。
482花と名無しさん:04/04/18 03:01 ID:???
かっこよくしてください!
483花と名無しさん:04/04/18 12:41 ID:Uyrk6OQK
誰かアイスチョコレート作った??
484花と名無しさん:04/04/18 15:43 ID:???
みんな優しいから突っ込まないのか私がスルーしてるのか知れんが
>>435
エドワード・ゴーリー…。
485花と名無しさん:04/04/18 16:37 ID:???
> エドワード・ゴーリー…。
この人知らない…
486花と名無しさん:04/04/18 19:36 ID:???
>485
外国の絵本作家だよ。
ちなみに似てない。
487花と名無しさん:04/04/18 23:05 ID:???
シュガを読んでるなかよし読者っているの?
安野ファンが読んでるだけのような
488花と名無しさん:04/04/18 23:23 ID:???
>>487
ここにゃ来ないが
なかよし毎月買ってたら読むだろ。なかよし読者。
489花と名無しさん:04/04/19 01:44 ID:???
17日土曜日のモヨの日記の「今話題のやせるスープ」が、
何かわかる人いますか?
490花と名無しさん:04/04/19 05:04 ID:???
あーそれ気になった!!マイナス20キロ…ゴクリ。
491花と名無しさん:04/04/19 13:58 ID:???
>>479
ワロタ。スレ教えてちょ。
492花と名無しさん:04/04/19 14:27 ID:???
>>484そうやって後々から意地悪な突っ込みするから、このスレ荒れやすいんじゃないの?
似てる似てないなんてその人の感じかたなんだから別にいいと思う。
493花と名無しさん:04/04/19 15:18 ID:cxE/pckN
モヨって総合失調症なの?日記に書いてあるんだけど。
494花と名無しさん:04/04/19 15:25 ID:???
総合失調症ってなに?
495花と名無しさん:04/04/19 15:40 ID:le/ib7mr
エヴァンゲリオンの監督と結婚したって本当?
496花と名無しさん:04/04/19 15:45 ID:???
ほんとーですぅ
497495:04/04/19 15:51 ID:le/ib7mr
>>496
教えてくれてどうもありがとう。
498花と名無しさん:04/04/19 15:53 ID:???
新作の、「男モード」って、駄目だわかんねえ共感もできない
499花と名無しさん:04/04/19 19:02 ID:???
総合失調症=精神分裂病
激しく凹むとなにもできなくなったりするらしい。

モヨタン…
500花と名無しさん:04/04/19 21:02 ID:???
総合じゃなくて統合だよ。
仕事セーブしてストレス避けた方がいいんだろうけど
やっぱ仕事好きというかやらずにいられないんだろうなあ…。
501花と名無しさん:04/04/19 21:21 ID:???
安野日記でも間違ってるね>統合
つか安野、統合失調症をなんか勘違いしてないか・・・?
502花と名無しさん:04/04/19 21:29 ID:???
病気なアタシか弱いってカンジ?w
503花と名無しさん:04/04/19 22:35 ID:???
自律神経失調症あたりと間違えてるのでしょうか?
504花と名無しさん:04/04/19 22:40 ID:???
>>503
間違いなくそうだと思う。恥ずかしすぎる。
逆に、自律神経失調症を、統合失調症のような病気と間違えて、
えらい騒ぐ人もいるけどね。
505花と名無しさん:04/04/19 22:42 ID:???
>Flashページのリンクがうまくいきません。。申し訳ないです。素人制作なもので。

>どうしてもFlashを設定するtxtの中で、URLの「〜」の記号が全角になってしまうんです…!

>なぜ!?どなたかくわしいおかたがいらしたら、

[email protected]にアドバイスを…!

>制作kaya

わかる人はメールおくってあげたらどうですか?

506花と名無しさん:04/04/19 22:59 ID:???
「働きマン」読んでます。男やるのは辛いのに、そんな好き好んで
男やらなくてもいいと思うのですが。管理職になると心労で女でも
禿げたりするしね。男が読んでも面白い漫画描く人なので、チェック
してます。
507花と名無しさん:04/04/20 00:03 ID:???
>>505
チルダを全部 %7E に書き換えろと伝えてください
508花と名無しさん:04/04/20 00:26 ID:???
エドワード・ゴーリー。
私は、似てると言うか、書き込みのこまかさ、線の細さとかに
彼を思いだした。

作風はすんげー暗いです。ものによっては不思議なお話だけど。
509花と名無しさん:04/04/20 00:26 ID:???
仕事の修羅場を切り抜けるときに今男モードだ
なんて思った事もねえよ
510花と名無しさん:04/04/20 02:39 ID:???
「男モード」すごい批判数だな〜w
普段から、男、女の概念の強い人はこういう意識あるような気がする。
私は、女らしくいつも笑顔で男に媚び売っておだてて・・って結構つまんないこと意識してるから
はっきり意見(文句)言わなきゃいけないときは「男モード」かな〜とか思う。
今は男受け気にしてるときじゃないな、とか。もちろん「今男モード」とは頭に浮かばないけど。
って、いちいち例出さなくても言葉が気にいらないだけでみんなニュアンスぐらい分かってますよね・・長文スイマセン。
511花と名無しさん:04/04/20 02:48 ID:???
深夜にウザイ書き込みしてしまった・・。どっか飛んでいきます。
512花と名無しさん:04/04/20 07:32 ID:???
>>507
すげー!ITの子だなあー!

>>511
ウザくないよん
513花と名無しさん:04/04/20 10:53 ID:???
ハッピーマニアが一番好き!
最後やっぱり結婚しなかったんだよね?
テレビと同じ終わり方だったけど意識してたのかな。
514花と名無しさん:04/04/20 13:41 ID:???
>>504
本気で間違えてるのかな?
しかも総合失調症→統合失調症→自律神経失調症、とダブルの間違い?
誰かメールで教えてさしあげて・・・重箱の隅をつつくように・・・
515花と名無しさん:04/04/20 14:20 ID:MyLlBbfw
本当に病気なら、自分の病名間違える事ってある?不思議な人だよね。
それだけ忙しいのかね。
516花と名無しさん:04/04/20 15:02 ID:kBCPtFez

517花と名無しさん:04/04/20 15:23 ID:???
ほんとに忙しかったら日記の更新なんてしない
518花と名無しさん:04/04/20 15:26 ID:???
しかし安野の日記は「売れっ子漫画家」って付加価値がなかったらゴミだな。
519花と名無しさん:04/04/20 20:52 ID:???
>>518そこまでエラソウに言うなら読まなきゃいいのに・・。
日記なんて本人の感じたことやしたこと描き綴ってるだけなんだから
書いた人に好感持ってる読み手以外つまんなく感じて当然だと思う。
私なんか好きだった作家の日記でも普通に面白くなかったから読まなくなったし。
520花と名無しさん:04/04/20 21:12 ID:???
>>513
なんかのインタビューで最後フツーに結婚してます、って言ってたきがする
521花と名無しさん:04/04/20 21:20 ID:7UZKfn3B
総合失調症…どうなのこれ
522花と名無しさん:04/04/20 22:05 ID:???
まあ・・・安野はアフォだということはわかった
523花と名無しさん:04/04/20 22:33 ID:???
別に頭良いとは思わんけど、
病気の名前くらい間違えることもあるんじゃないの?
普段は聞きなれない言葉だし。
いつまでも引っ張り続けるほどのネタでもないと思うけど。
余程安野が嫌いなんだな。
524花と名無しさん:04/04/20 22:42 ID:???
安野のファンって粘着多くなったよねー。やっぱ
オタ監督と結婚したからかな。
525花と名無しさん:04/04/20 23:14 ID:7UZKfn3B
や、そうじゃなくてさ…どんな病気だか皆知らんのか?
526花と名無しさん:04/04/21 00:08 ID:???
さあ?
527花と名無しさん:04/04/21 00:47 ID:???
いちいちageて引っ張る話題なの?
528花と名無しさん:04/04/21 01:32 ID:???
女性ファンは厳しいものなんですね。失敗しても、お茶目さんで流したり
しないですか。そうですか。
529花と名無しさん:04/04/21 02:09 ID:???
まあ、文体だけで女性ファンと言い切るのもどうかと・・
530花と名無しさん:04/04/21 02:43 ID:???
>524
TVとか、エッセイとか漫画以外の活動が多くなるとどうしても叩かれやすく
なるような気がするな。妬みとか嫉妬とか…。

531花と名無しさん:04/04/21 03:04 ID:???
マジで自分は分裂病だと言ってると思うんだが。
532花と名無しさん:04/04/21 03:28 ID:???
旦那がそういう人だから影響されちゃったかな・。

ttp://homepage3.nifty.com/tamakis/%8D%D6%93%A1%8A%C2/Evangelion.html
533花と名無しさん:04/04/21 03:59 ID:+aRRFQ60
まー本当に分裂症なら
そんなカミングアウトホムペの
日記ですんなよと思う
534花と名無しさん:04/04/21 08:46 ID:???
>>523
普段は聞きなれない病気の名前は間違うこともあるだろうが、
自分の持病の名前を間違う人はまずいないと思う。
それを知ったばかりとかは別として。
しかも、統合失調症と総合失調症という間違いならまだ理解の範囲として、
本当は自律神経失調症なのだとしたら、はやりそれはアフォだと思う。
535花と名無しさん:04/04/21 09:25 ID:???
>>534本当は自律神経失調症だったなんて本人が言ったわけでもないのに
ここの書き込みであんたが勝手にそうかもと思ってアホ扱いしてるんでしょ?
それはちょっと・・見てる方からだと、そっちもアホっぽいかんじだけどね。
536花と名無しさん:04/04/21 09:55 ID:???
統合失調症が何かとか何の理解もなしに日記に書いてるようにしかみえんので安野=アフォであると言える。本当に統合失調症ならウェブ日記に軽々しく書いてる事がさらにアフォさを際立てる。というような事ですな。
537花と名無しさん:04/04/21 11:06 ID:GeIT4hvh
いまは季節の変わり目だから
体調くずしやすいですね
発作というのは過呼吸のことなのかしら

538花と名無しさん:04/04/21 13:03 ID:???
いや某症状なら
皆幸福で成功した私を嫉んでるのよ!
っつって暴れる位であってほしいw
539花と名無しさん:04/04/21 14:19 ID:???
漫画で「面白い」ストーリー考えるのにに頭使ってるんだし、
日記ぐらいは駄文でもいいじゃん。

話変えて、シュガシュガの服とかホント可愛い。
2巻早く読みたい。なかよしはやっぱり立ち読みしにくいし。
540花と名無しさん:04/04/21 14:22 ID:???
カラーイラストは綺麗でポップでセンス良くてすき。
だけど白黒マンガになると目がチカチカして読めない。
吐き気してくる。
読んでみたいんだけどどーしても読みにくくて読めない。
みんなは読めるんだからすごいなあ。
541花と名無しさん:04/04/21 14:25 ID:???
なかよしの全プレとかでシュガのグッズってあった?
コミクス派(つか、なかよしはさすがに買えない・・・)なので
なんか可愛いグッズがあったらほすぃかも。
542花と名無しさん:04/04/21 14:44 ID:???
>>528
お前も他のスレではいろいろ叩いてるくせによく言うよ
543花と名無しさん:04/04/21 14:59 ID:???
>>540 漏れは逆にカラーがすっごい変!と感じてしまうので
白黒オンリーでもいいくらい。コミクスの表紙はかわいいけど
なかよしの毎月の表紙?は、色のぬりかたとか下手だなあって思っちゃう・・
544花と名無しさん:04/04/21 15:27 ID:???
542、わざわざ遅レスで言い返すような内容か??
何とかして叩きたいのはよく分かるけど、536みたいな自分の主観だけで
叩くヒガミ丸出しのつまんない叩きばっかでウンザリ。
545花と名無しさん:04/04/21 15:49 ID:???
ひがみ丸出しの叩きなんてあるかなあ…。モヨたんと同じご病気か?
546花と名無しさん:04/04/21 15:53 ID:???
また「女の」僻み、妬みにして庵野マンセーにもってく気か?w
547花と名無しさん:04/04/21 16:26 ID:???
情熱大陸みてて驚いたけど安野って人物描く時あたりをとらないんだね、、
○描いて縦線横線入れて・・・みたいなやつ。
なんかいきなりシュッ、シュッって輪郭線いれててビびった。
548花と名無しさん:04/04/21 18:27 ID:???
顔とかは慣れてる人だとそのまま描いちゃうんだろうね。
ハッピーマニア久しぶりに読み返したが、ため吉こえええええええええ!
549花と名無しさん:04/04/21 20:37 ID:NzdLi3Y3
あたりとらない人のほうが多いのかと思ってたけど
自分もそうだしまわりの結構そういう人多いよ
550花と名無しさん:04/04/21 21:14 ID:???
551花と名無しさん:04/04/21 21:57 ID:???
>>550
すごい…付録にグロスがつくとは…
しかもプレゼントがセレブウォレット!今の小学生、セレブって言葉知ってるのかーウヒョー
552花と名無しさん:04/04/21 23:20 ID:???
グロスかー採算取れるのか・・・
553花と名無しさん:04/04/21 23:56 ID:???
これでセレブウォレットてw
554花と名無しさん:04/04/22 10:31 ID:???
漏れのリア消時代には考えられないラインナップだ
唯一ペン立てが昔の面影をのこしてるかな
555花と名無しさん:04/04/22 20:47 ID:???
グロスカワ(・∀・)イイ!! マリクレっぽいね。
なかよし買っちゃいそうだ…
556花と名無しさん:04/04/23 10:16 ID:???
>>489
>>490
これはきっと…脂肪燃焼スープのことでは…
スープ+α一週間食べ続けて3〜8キロ痩せるってやつ。
たまねぎとセロリとホールトマト等のスープを何杯でもいいから
一日最低一杯は飲まないといけないの。
それにささみだったり、果物だったりを加えて一週間過ごすと
痩せるらしー。
557556:04/04/23 13:46 ID:???
558花と名無しさん:04/04/23 21:59 ID:???
すみませんお尋ねしますが、
「バッファロー5人娘」ってもう続きは出ないんですか?
雑誌みたいな総集編は持っているのですが・・・
559556:04/04/23 22:00 ID:???
>>558
もう…でないらしいよ…(涙
560花と名無しさん:04/04/24 01:02 ID:???
>>552
もちつけ。100円ショップでも売ってるだろ。
561558:04/04/24 01:39 ID:???
>>559
まじですか・・・onz
キャンディーかわいいのに・・・

続きが凍結した(してる)連載多いですね
562花と名無しさん:04/04/24 09:08 ID:???
さくらんは続きあるらしいけどね
563花と名無しさん:04/04/24 16:26 ID:???
個人的にはアレコレ仕事を広げる人より
作品をひとつひとつしっかり完成させる
作家の方が好感持てるな。
564花と名無しさん:04/04/24 16:43 ID:???
シュガはちゃんと終われそうな気がする。
漫画とかよく読んでる人ならありがちってケチつけられそうなくらい
分かりやすい伏線?出てきてるし。
自分ははなみつが一番好きでちゃんと最終回してくれたからいいや。
565花と名無しさん:04/04/25 00:36 ID:???
魔界通販ブック、グッズ化してほしい。
スティック型の鍵つきで。
流行れば可能性もあるんだろうか・・・。
566花と名無しさん:04/04/25 03:15 ID:???
>>565
アニメ化すれば可能性高くなるね。
しょぼくてもいいならなかよし付録に期待してみては?
567花と名無しさん:04/04/25 14:19 ID:???
>>492
遅レススマンが>>484
「名前間違ってるよー」ってツッコミだろ。
568花と名無しさん:04/04/25 17:12 ID:???
シュガ、魔界編とかあるのかな?
魔界も見てみたい!!
569花と名無しさん:04/04/25 17:40 ID:???
マジで本当はシナモンが女王なのかな〜。
そりゃショコラが主人公だから仕方ないとはいえ、現女王とバニラが気の毒。
570花と名無しさん:04/04/25 18:09 ID:???
>>569
??なんで気の毒??
571花と名無しさん:04/04/25 20:43 ID:???
なかよし5月号でショコラが魔界に行ったね〜。
来月は魔界でモテモテショコラが見られるのかな?

572568:04/04/25 20:56 ID:???
>>571
あーそうなんだ!読むの楽しみ〜♪
573花と名無しさん:04/04/26 02:57 ID:cdlxq+6J
>>569 アルェー?一巻で人間を好きになって裁きを受ける魔女がショコラのままの顔じゃなかった?
574花と名無しさん:04/04/26 06:45 ID:???
この人少女漫画家?
575花と名無しさん:04/04/26 08:29 ID:???
なかよしは少女漫画、デビューのフレンドも少女漫画、キューティー連載も少女漫画でいいでしょう。
576花と名無しさん:04/04/26 18:23 ID:???
シュガ、アニメ化するかねえ?
自分としては見てみたいけど、して欲しくないような微妙な感じ…
大きい兄さん方に受けるのかどうかもわからん。
577花と名無しさん:04/04/26 22:27 ID:hKU8euP5
さくらんの続きやるんですか?
何でもいいからモヨの駆け引きモン読みたいです。
578花と名無しさん:04/04/27 01:49 ID:???
さくらん、きよ葉がかわいそーだったな
579花と名無しさん:04/04/30 04:50 ID:???
売春婦を真面目に好きになってくれる人なんかなかなかいないから
そのへんはリアル
580花と名無しさん:04/04/30 06:03 ID:???
あのへんの時代って身分制度あったと思うけど
おいらんってどうだったんだろ。
581花と名無しさん:04/04/30 11:33 ID:???
>>580



商      ←ここ?
えたひにん
582花と名無しさん:04/04/30 16:10 ID:???
http://www.tilolu.com/yoshiwara/yoshiwara-5.htm
によると、時代によるかもしれないけど
遊女は一般の女性よりは身分が高かったそうな
さくらんは多分江戸っぽいし
高嶺の花なのでは。。
583花と名無しさん:04/04/30 19:59 ID:???
>>573
やっぱそうなのかな??
んでショコラも人間好きになって糾弾される…って展開??
もしそうなら…覇王別姫みたい!素敵…ウットリ…
584花と名無しさん:04/04/30 22:52 ID:???
人間とくっつくのか
だとすると犬飼ってる男の子(名前忘れた)とくっつくの?
ピエールの方がいいんだけどなー
585花と名無しさん:04/05/01 00:25 ID:???
遊郭で働く男性の身分は最下層(ひにん)で蔑まれる職業だったそうです
586花と名無しさん:04/05/01 00:56 ID:???
そうなの?女が身体はって稼いだ金で飯食ってるからかな・・。
587花と名無しさん:04/05/01 01:03 ID:???
ピエールは悪モンっぽいね。
んで、ショコラのカエルはーーのような気がする(念のためふせます)
・・ってみんな思ってるか。
確かに今回はきれいに終わってくれそう〜。
588花と名無しさん:04/05/01 01:49 ID:???
基本的には士農工商えたひにんだよね。
男で遊郭で働く男は、職人でも商人でも農業でも
ないからかな。仕事はお家制で選べない以上

女がからだをはって稼いだ金で…という倫理観が
はたして江戸時代にあったのかどうか
589花と名無しさん:04/05/01 02:26 ID:???
ピエールは私がリア消ならピエール様カコイイと思っただろうけど
今読むとかわいいなぁ(*´∀`)って感じで
10年前に読みたかったよ
590花と名無しさん:04/05/01 03:13 ID:???
ピエってガクトっぽい…
591花と名無しさん:04/05/01 03:30 ID:???
名前がマヌケ<ピエール
592花と名無しさん:04/05/01 03:42 ID:???
>>591
そーかなーこの名前私は好き
フランス人ぽいし
ドラクエ5ではお世話になったしw
593花と名無しさん:04/05/01 05:07 ID:???
ピエールといえばピエール瀧だな・・・
594花と名無しさん:04/05/01 05:31 ID:???
>>587
> んで、ショコラのカエルはーーのような気がする(念のためふせます)
カエルに秘密ありかもなんだ…なんも考えてなかった…でもワクワク

>>592
> ドラクエ5ではお世話になったしw
友よ!!
595花と名無しさん:04/05/01 18:41 ID:???
>ドラクエで世話になった
ワラタ

デューク、何気に可愛いよね。
名前でゴルゴ連想させちゃうけど。
596花と名無しさん:04/05/01 20:01 ID:???
>>595
私はデューク更家を思い出すw
597花と名無しさん:04/05/01 23:50 ID:i/hyKYgb
みんな馬鹿!!!!!!!!!!
アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
598花と名無しさん:04/05/01 23:52 ID:i/hyKYgb
みんな馬鹿!!!!!!!!!!
アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
599花と名無しさん:04/05/02 02:22 ID:???
>>582
マリアルーズ号事件とかあったし
どうなんでしょね
600花と名無しさん:04/05/03 23:55 ID:Bke3hEJo
私はリュークを思いだす>デスノ
601花と名無しさん:04/05/04 14:55 ID:???
ジェリメリでモモちゃんがナンパされて
「僕男ですよ」っていうのが
エヴァのパロディ(死語)だとやっと気づいた自分・・
602花と名無しさん:04/05/04 20:46 ID:???
>>579
花魁の中には、藩主が花魁の体重と同じ重さの金で落籍させた人もいたんだから、現在の風俗嬢とは全く事情が違う罠
603花と名無しさん:04/05/04 20:57 ID:???
>>602
でぶな遊女だったら身請け大変。
痩せ形好きな人はラッキーだね。
604花と名無しさん:04/05/04 23:37 ID:vG05/noT
「シュガシュガルーン」って、俺の行き付けの5軒の漫画喫茶全てに置いてあるんだよね。
こーいうファンタジー系って、1巻なかなか置かれないんだけど、
そんなに有名で人気あるのかな?
605花と名無しさん:04/05/04 23:42 ID:???
最近、「シュガシュガルーン」を読んで安野モヨコさんのファンになりました。
皆さんのお薦めのモヨコ作品を教えてください。
606花と名無しさん:04/05/05 00:33 ID:???
遊女の身分の高さ(公式じゃないにしても)を
考えると、おいらんがもて遊ばれてしまうっていうのは
逆にリアルじゃないのかもね よく知らないけど多分。

結婚できない身分の低い男もいたのに、
吉原で遊べるというのはお金もかかる
身分が高いか金銭的余裕のある男でないと
中々出来ない事だったそうだし
おいらんは客を選べた
(現代でも処女であるかどうかより、
床上手のH系美女をありがたがる男はいると思うし)
惣次郎みたいな男ってありえないのかも
607花と名無しさん:04/05/05 03:25 ID:???
新撰組の人の裏話みたいな番組やってたけど
近藤勇ってけっこう見栄っ張りで
遊郭で一番の遊女を大金はたいて身請けしたけど
結局うまくいかずに離縁されてまた金とられたってあったな。
身請けされようが、嫌いならさっさと別れる事もできるあたり
地位は高くはなくともけして低くはなかったと思われ。
608花と名無しさん:04/05/05 06:02 ID:???
今どき処女をありがたがる男なんて少数だと思うが…
609花と名無しさん:04/05/05 07:42 ID:???
ブスで処女だったんならともかく
保守的な好み→頭が良くて育ちのいい女で、つつましい
女がいい、とか言ってるような奴ね
で見つけた相手が処女だったら歓迎するっしょ

てか「結婚するなら処女がいい」って
普通に言ってる男いたよ 別にオタでもない
遊んでる普通の大学院生だった

今時の男の好みと江戸時代の男の好みも
また話が全然別だろうけど
610花と名無しさん:04/05/05 18:56 ID:???
さくらん、映画化するなら惣次郎はぜひ市川雷蔵に。死んでるけど。
611花と名無しさん:04/05/06 21:39 ID:Qt1GlFeP
ガイシュツだけど、バッファロー五人娘続き描いて欲しいなあ。掲載誌自体が廃刊したからしょうがないけど、
安野作品の中ではかなり好きだし、漫画としてのレベルも高いと思うし。ハチクロみたいに他社に持ち込んででも
再開して欲しいよ。作者がモー嫌になったとかなの?
612花と名無しさん:04/05/06 21:45 ID:???
シュガシュガから安野漫画に入ると
他の作品ではショックうけるんじゃ・・・。
ハピマニとかセックルシーンありまくりだったし。
他もそうなのかな?
「さくらん」読んでみたい。
613花と名無しさん:04/05/06 23:35 ID:???
さくらんはまぐわいが職業の女の物語ですから。

でもフェラチオシーンを恥じらいもなくもりこんでいた
絵のかわいい漫画ってモヨが初めてだったかも。
通常フェラシーンのある漫画は、大抵絵もかわいくはない。
ハピマニにでてきた「この●日間、口にしたのはチンコのみ」
みたいな描写、びっくりしたよ
614花と名無しさん:04/05/07 00:08 ID:???
あったね。3日ぶりに口にするのがコレかよ…みたいな感じだったような
615花と名無しさん:04/05/07 16:23 ID:???
>>609
>保守的な好み→頭が良くて育ちのいい女で、つつましい
>女がいい、とか言ってるような奴ね

そもそもこんな男自体が減ってるわけだが。ていうか処女かどうかが重要なわけない。
優先順位としてルックス、性格、趣味、経済観念、人生観とかのほうがよっぽど重要だから。
とりあえず俺の周りに処女を本気でありがたがるような男はいません。
せいぜいネタとして言うくらいです。
20代そこそこで処女なんてどんなにルックスよくても地雷の予感だしな。
616花と名無しさん:04/05/07 17:32 ID:???
>>605
シュガ好きならジェリービーンズとかどう?
617花と名無しさん:04/05/07 19:34 ID:???
>>615
ここは男が処女をありがたがるかどうか考えるスレじゃないんだよ
618花と名無しさん:04/05/07 22:26 ID:GN2ep4wj
>>615
いや…私の周り20代前半で外見内面問題ないのに処女って結構いるよ。
地雷は偏見じゃないの?
619花と名無しさん:04/05/07 22:44 ID:???
私の周りでも結構いるよ。
普通に可愛いのに処女っていう子。
地雷は偏見だよ。
逆にちょとブサの方が経験値上げてるよ・・・
男の方もなぜ選ばないのだろうか?
理性より性欲か?

このスレこんなこと考えるスレじゃないね。
ごめん。さげときます。
620花と名無しさん:04/05/07 22:45 ID:???
シーッ!
自分の事しか考えてない男は
ブサイクでサセ子と結婚すればいいんだから
教えちゃダメw
621花と名無しさん:04/05/07 23:15 ID:???
>>619
男は自分に相応な相手を選ぼうとするので
美人では分不相応になるため逆に手は出せない・・・
ってどっかのスレで見た
622花と名無しさん:04/05/08 01:22 ID:???
>621
それを言うならむしろ、
男は自分よりも格下の相手を選ぼうと(ry かと
623花と名無しさん:04/05/08 03:16 ID:???
女の同性に対する「可愛い」は信用ならねえ
624花と名無しさん:04/05/08 05:18 ID:???
男の同性に対する「あいつ本当にいい奴だから」「いい男だから」も信用ならない
625花と名無しさん:04/05/08 06:46 ID:???
男と女の価値観は違うんですよ
信用ならないっていうより、そういうことでしょ
626花と名無しさん:04/05/08 08:11 ID:???
確かにブサイコの方が男の数が多かったりする・・・
ネトヲチ板いけば分かる。殺人的ブサイクスレの主人公ほど
やたらやった男の数が多い。一番いい例がミワ。
完全にすれ違いですな。
627花と名無しさん:04/05/08 08:47 ID:w1kugEmy
出会い系とかやってる人はブサイクでも経験値多そう。
628花と名無しさん:04/05/08 08:54 ID:???
プライドないから相手を選ばないんだろうね。
ブサのお相手もブサな事が多い。
629花と名無しさん:04/05/08 11:46 ID:???
>>626
ミワってもしかして掲示板で結婚式の映像流してたミワかな?
ヲチ板みてもわからない
630花と名無しさん:04/05/08 13:02 ID:???
>>629
>掲示板で結婚式の映像流してたミワかな?
違うとオモ。

美庭だよ。出っ歯でねずみ男そっくり。でも、こぶしOK。やった男は20才までに
8人。その後、20歳年上のデブと結婚した伝説のブサイク女。
ブサイコ集めた画像に2枚も載ってたけど、みつけたら張るわ。
あと、メンヘル整形元ネットアイドル現在ロリータ藤崎綾も今までにやった男68人だっけ??
現在、じゃがいもみたいな男と付き合ってるが・・・まあとにかく、こいつらをみて
非処女じゃないからカワイイとは絶対いいきれないと確信した。
って完全スレ違いだしこんなくだらんこと覚えてる自分がウチュw
でもここまで香ばしい人達、リアルじゃ知り合えないからヲチはまるんだよなぁ。


631花と名無しさん:04/05/08 17:07 ID:???
何でこんな流れになってんだ・・・( ´Д`)
632花と名無しさん:04/05/08 19:47 ID:???
ネタがないからに決まってるじゃないか
633花と名無しさん:04/05/08 20:22 ID:???
安野の絵でガルマが見れるとは・・・。
634花と名無しさん:04/05/08 22:20 ID:???
「過激恋愛」「もてない男」「人生相談」のいずれかへどうぞ
635花と名無しさん:04/05/09 00:03 ID:???
それはそうと日曜日の午後七時から夫妻でテレビに出るが
ま、いーか。
636花と名無しさん:04/05/09 00:58 ID:???
>>635
詳細きぼん
637花と名無しさん:04/05/09 14:55 ID:???
遅レスですが
>636
9日午後七時よりNHK教育テレビ「トップランナー」で旦那の特集。安野
もインタビューで出演。
再放送:13日24時より
だよ。
638花と名無しさん:04/05/09 15:36 ID:???
御興味のある方は是非チェックして下さいね! 
639花と名無しさん:04/05/09 17:12 ID:???
OK!!ありがとう>>637-638
640花と名無しさん:04/05/09 19:04 ID:???
庵野監督キタ〜
641花と名無しさん:04/05/09 19:08 ID:???
耳、巨大!
642花と名無しさん:04/05/09 19:47 ID:54EN+6iU
カントクのウルトラマン見て爆笑しちゃいました。
まさか見れるとは・・・
643花と名無しさん:04/05/09 20:38 ID:???
巨神兵、庵野作だったんだー
確かにあれは溶けるの早くて変だった
庵野もそれを後悔していたんだ!
好感度アップしたよ
644花と名無しさん:04/05/09 21:37 ID:???
庵野ウルトラマン、面白かった
いやほんとーに。ていうか全部みたい。

素顔で眼鏡のウルトラマン、でもちゃんと
映像になってて、見れる。凄い。
よくやったなあ
645花と名無しさん:04/05/11 00:12 ID:???
安野って、
庵野から来てたですか。。
646花と名無しさん:04/05/11 00:54 ID:???
ちゃう。単なる偶然。
647花と名無しさん:04/05/11 21:27 ID:???
フィーヤンのオタ嫁まんがの
ガッチャマンの切手のオチ

じぶんは事務員で、ガッチャマンの切手を封筒に貼るのもったいなくて
ずっと取ってます・・

温泉旅館(?)の事務の人も庵野氏宛てだってわかって
狙って貼ったのかな?と思った・・

648花と名無しさん:04/05/12 00:36 ID:???
キューティーハニーにモヨタン出る予定あったのに、
体調不良でドタキャンしちゃったんだね。
モヨタンのOL姿、ちょっと見てみたかったような。

しかし庵野監督、映画のインタビューでも
「アニメも実写もすぐ飽きたけど、奥さんだけは飽きない」
とかノロケてて、ほんとに芸風変わったですね。
649花と名無しさん:04/05/12 02:16 ID:???
キューティハニーテレビCM流れ始めたね
面白そうだと思って庵野監督のHPみたくて
庵野秀行で間違って検索したけど
庵野秀行で書かれてるサイトも多くて、
しばらく気がつかなかったよ…
650花と名無しさん:04/05/12 07:11 ID:???
モヨコは正直美人漫画家ってほどでもなかった
まあ並。油性ペンのようなアイラインがなかったら
ただの並のブスだろうと思った。
でも夫を尊敬し、つくすよき妻っぽいね
651花と名無しさん:04/05/12 12:14 ID:???
普通にきれいな三十代女性だと思った。「美人漫画家」なんて言うから
叩かれたんだろうけど(本人が書かせた訳じゃないだろうから気の毒)、
あんなに叩くほどブスじゃないと思う。

フィーヤンの漫画好きなんだけど、旦那との仲は良さそうだよね。
旦那は昔、いろいろ他の人と噂あったけど、あんだけ理解と趣味があって、
一緒に楽しめる人はいなかったのかもしれない。ていうか普通の人はついて
いけない。

652花と名無しさん:04/05/12 13:27 ID:WXvudqBU
>>645
モヨのペンネームは尊敬する画家の安野光雅からとったんだって。
(美人画報より)
653花と名無しさん:04/05/12 14:21 ID:???
モヨコは小説ドグラマグラにでてくる、絶世の美少女の名前らしいよ
本人も美をものすごく追求してるんだなって色んな面からわかるし。
だからあえて揚げ足とられちゃうんでしょうね。
654花と名無しさん:04/05/12 15:17 ID:???
でも、追求する姿は同じ女として好感もてるな。
どっかの漫画家みたいに自分を都合よく脳内変換して
コミックスで自分語りして努力もせず今のままの私マンセーよりは全然いい。
655花と名無しさん:04/05/12 15:37 ID:???
>320
シェアにしてもハリウッドトップクラス映画とフィフティーの作品が何作あると
思うんだ…。
一度に全世界で大宣伝つけて放映されるのと、最初は日本の書店の一冊のひと枠に載るのと同じか?
656花と名無しさん:04/05/12 17:12 ID:???
>>655
誤爆?
657花と名無しさん:04/05/12 18:44 ID:???
>>653
呉モヨコか〜。
しかし安野の描く美女って格好良いけどどこか乾いた感じがして
あんまり夢野の世界とは繋がらん感じがする。
658花と名無しさん:04/05/12 21:23 ID:???
>654の指す漫画家は御大でつか? 
659花と名無しさん:04/05/12 21:54 ID:???
安野の描く美女が乾いた感じがするのって
それは安野の理想か妄想なのかも
美人だったらブスみたいに
ねたみひがみの感情なんかないんだっていう

さくらんはどうもここであかされたり、ネットの資料を読むだに
高嶺の花とされてたおいらんをもてあそぶ男という
逆にリアリティのない話を書いてるし、
「脂肪というなの」でも過食症の心理描写代わりと
うすっぺらいっていうかステレオタイプだし。
結構妄想優先なんじゃない?
660花と名無しさん:04/05/12 22:36 ID:???
高嶺の花=男に弄ばれたりしない ていうわけではないのでは。
お客に本気になっちゃうのって結構リアリティあると思うけどな。
特にきよ葉はまだスケベおやじみたいなのばっかりしか相手にしてなくて
惣次郎みたいなタイプに耐性なさそうだし
661花と名無しさん:04/05/12 22:50 ID:???
あの時代は年貢のとりたてもあったし
現代みたいな最低限の人権も保障されてる時代じゃないから、
そんなにチャラチャラ遊べたとも思えないんだよね

狭い地域社会のつながりで暮らしてて、今ほど人口も多くなく、
ネット通販で生きてる訳でもない。
遊んでいたらすぐに顔バレするだろうし
親のしつけも今より段違いに厳しかったろうから
(家をつぐのは子供しかいないし、子供も親の仕事を継ぐしか
生きる道がない)江戸時代の世情に詳しい訳じゃないんだけど

662花と名無しさん:04/05/12 23:09 ID:???
モヨコって少女地獄にもでてこなかったっけ?虚言症の美少女
ドグラマグラ読んでないけど両方でてくるのかぁ
663花と名無しさん:04/05/12 23:58 ID:???
江戸時代って、奢侈(しゃし)禁令もあったくらい、
生活を制限しようとする政府があったわけだし
それほど能天気に遊んでいられはしないと思う
664花と名無しさん:04/05/13 00:17 ID:???
少女地獄は姫草ユリ子。
665花と名無しさん:04/05/13 01:30 ID:???
遊廓があるくらいだし金がある人はそれなりに遊んでたんじゃないの??
666花と名無しさん:04/05/13 01:43 ID:???
乾いてるか?普通だと思うけど。
実際の恋愛もネチネチ一途に相手のこと想ったからって実るわけじゃないし。

667花と名無しさん:04/05/13 06:08 ID:???
「ジュリーインザメリーゴーラウンド」1,2巻だけ読んだけど
いまいちだったなぁ。双子でオカマとオナベの設定は面白いんだけど
あのモデル3人組ってあんまり動いてないし無駄な気がした。
モデル辞めてっていうのもいかにも行き当たりばったりだし
軽し中身薄い。安野って当たりはずれある。
ていうか、ハピマニが当たりすぎなのか?
668花と名無しさん:04/05/13 13:46 ID:NmgsdQ4k
>>667
私も思うよ>当たり外れ
「メリーゴーランド」は一巻だけ読んでやめたし
「ラブマスター」も文庫の上巻だけ。「ベイビーG」なんか
もはやストーリーも覚えていない(途中でヤになって読み流した)

逆に「さくらん」は毎日寝るときちょっと読むくらい好き。
「ハピマニ」も最高に好きだ。

安野って連載持ちすぎだと思う。
もうちっとじっくりイイもの書いて欲しい。
669花と名無しさん:04/05/13 17:11 ID:???
働きマン始めて読んだけど悪くなかった。安野さん青年漫画合ってるよね。
670花と名無しさん:04/05/13 18:48 ID:???
モヨの昨日の日記の、WEB日記でムカツク人って
誰のサイトなんだろう?プロっていってるし。
671花と名無しさん:04/05/13 20:25 ID:???
>>670
それ気になる。漫画家かな?
672花と名無しさん:04/05/13 20:50 ID:GJDSWOii
おおたうにが頭をよぎったけど,二日で3hitではないしなあ
673花と名無しさん:04/05/13 21:04 ID:???
そんなにヒット数が少ないんじゃヲチしてる人もいないだろうし。
クリエイターといってもどのジャンルかわからないしなー。
674花と名無しさん:04/05/13 21:07 ID:???
3人しかこないって・・・それはレベル低そうだな
675花と名無しさん:04/05/13 21:11 ID:???
ヲチしてるのよアタシ☆て言い出す奴が一番痛々しいんだよ…モヨ(T_T)
676花と名無しさん:04/05/13 22:17 ID:???
モヨたん、アクセス解析つけられてたら
本人にバレバーレなのでわ。
677花と名無しさん:04/05/14 00:24 ID:???
>>670 >>672 藤馬かおり心のつぶや記がよぎった
678花と名無しさん:04/05/14 02:13 ID:???
TR再放送見たよ。
確かにモヨコ下からのあおりだからキツイね。
多分リアルでみたらフツーにきれいな人だと思うけど。。。
やっぱ一般人はテレビに出ちゃいかんと思た。
679花と名無しさん:04/05/14 08:28 ID:???
>>659>>661
さすがにちょっとさくらんに対するその意見は同意できないな。
661なんて始めに否定ありきの強引な推論にしか見えない。
そもそも裕福な商人の若旦那と年貢は関係ないし、遊んでたら顔バレ
なんて発想が現代の価値観だし、親のしつけが厳しいかなんて
わかるわけもないし。
680花と名無しさん:04/05/14 10:36 ID:???
親のしつけ厳しいだろうと思うよ。

おしん以前の話で天皇は神、
武士にさからったら
その場できりすてられても文句は言えない
尊属殺人や上の立場の人になんかしたら
言い訳一切ダメの死刑という時代。
あだ討ちもダメ、おしゃれもだめ、ひな祭りも
芥子雛だけしかだめ、生類哀れみの令がしかれたら
イヌはお犬様、そんな身分制度が絶対の時代だよ。

親子の関係がゆるいなんて、まあほとんどないだろうと思う
681popoi:04/05/14 10:52 ID:kQstv2kh
他に近いうちTVにでる予定はないのでしょうか?
よかったら教え下さい。
682花と名無しさん:04/05/14 15:38 ID:???
>>680
日本が風俗的に取り締まられるようになったのは、明治以降の話です。
おしゃれについて禁止令が出されたのは、あまりに庶民が贅沢しすぎた
ため。
だから色のついた着物が禁止されたんだけど、そうしたら黒、茶系だけ
で何十種類も色を作り出して、日本の色の種類はその頃世界一になりま
した。
あと、表地を地味にして、裏地にものすごい凝るのが当時の若い衆のお
洒落になって、芸妓さんに脱がせてもらったときに「あら旦那。洒落た
裏地」と褒められるのが粋。

江戸時代は大変長くて、そのすべてが思ってるほど封建的だったわけで
はないですよ。
683682:04/05/14 16:15 ID:???
ついでに言うと、朝廷は幕府より立場が弱かったので、天皇が神というのも
御一新以後ですね。
684花と名無しさん:04/05/14 17:13 ID:???
2日に3人って、
それこそ誰も名前を知らないような人じゃないかい?
685花と名無しさん:04/05/14 17:14 ID:???
リロードするの忘れてた、スマソ
686花と名無しさん:04/05/14 19:04 ID:???
>>684
だろーねー
偶然自分もそのようなサイトをヲチしているので
なんか頷いてしまったよ。
687花と名無しさん:04/05/14 21:44 ID:???
688花と名無しさん:04/05/14 22:22 ID:wiYzNqOb
ネトヲチ板とかにはまったら、のめりこんじゃうだろうなあ、もよこせんせ。
689花と名無しさん:04/05/14 22:26 ID:???
5/8の日記で

>私自身もフィクションではあるけれど描いて人に読んでもらう仕事をしているので、
>いろいろ考えさせられました。 
>安全圏にいて人の事をいろいろ言うのは本当に簡単な事です。 
>でも実際に自分が体を使って動くと言う事をできるひとがどれだけいるのか。 

って2ちゃんねらのことじゃないの?と思ったけど深読みっすかね?
こんなレトリック使わないか。

一時期すごい「ネットの中傷に凹む」っていろんなとこで発言してたから。
 
690花と名無しさん:04/05/14 22:30 ID:???
2ちゃんが一日3Hitだったら笑う(w
691花と名無しさん:04/05/14 23:11 ID:???
でも嫌いなのに見ちゃうサイトってある。
モヨコ先生の気持ちわかるな。
692花と名無しさん:04/05/14 23:35 ID:???
実際やれないくせに言いたいこと言いやがって。
ということを言い出すと、
あらゆる批評が出来なくなっちゃうのにね。
ひどい中傷されたら腹立つのもわかるが、ちょっとずれてるかなと思った。

トップランナーはやっぱ司会の二人がひどい…。
693花と名無しさん:04/05/14 23:54 ID:???
>>692
中傷うんぬんじゃなく、まして批評すんなってことでもなく

マイナー漫画家が自サイトで突然熱く批評家きどりで他のジャンルを平気で貶したり、
漫画家業界話を語っちゃったり、編集の悪口書いたりしていると、幼稚さと
プロ意識の無さにムカッとくることはあるよ。モヨコが見ているところとは違うと思うけど。
キャリアが大したこと無いのに漫画家代表みたいな御託ならべてたりする。
みちゃうんだけどね!
694花と名無しさん:04/05/15 00:06 ID:???
>>692
その日の日記ってさ、
謙虚にならなきゃと言いつつ
言いたい放題書いてるよね、モヨコ。
695花と名無しさん:04/05/15 00:17 ID:Jbrkt44o
その日記の主は以前モヨが日記で呪うって言ってた人だったしりして。
そうじゃないことを祈ります。なんとなく。
696花と名無しさん:04/05/15 01:02 ID:???
かなり遅いと思うけど「ハッピーマニア」初めて読みました。
すごい面白かった・・会社で流行らせます。
697花と名無しさん:04/05/15 01:49 ID:5xvVixoJ
会社の人は知ってる気がするな…あとセックス描写がけっこうリアルなマンガって友達にすすめるのはよくても、職場ではどうなんでしょう?
698花と名無しさん:04/05/15 01:52 ID:???
>会社で流行らせます

こんな場所で宣言されてもなあ。
699花と名無しさん:04/05/15 02:09 ID:???
>698
会社でもわりと漫画の貸し借りするなー
私服通勤だしゆるい会社だからかな。

机の上に同僚が勝手に漫画やDVDを置いていく。
厨房工房でもそんなことしないぞw
700花と名無しさん:04/05/15 07:20 ID:???
ヘルスでマンコ舐めたら風邪ひいた
701花と名無しさん:04/05/15 12:21 ID:???
おだいじに
702花と名無しさん:04/05/15 12:52 ID:???
働きマン
「女だけど」とか「女だてらに」って視点で語るセンスが
もう時代に合わない。しかも何よあの「男スイッチ」って。
あれじゃ「仕事は男のもの」って言ってるのと同じ。
本当にキャリアを積んでいる女性は、女性である事を
ハンデなんかと思っていない。
なんか読んでてイライラするんだよね。
703花と名無しさん:04/05/15 13:48 ID:???
他のフィーヤン古株作家同様、
自分が勢いあった時代の感覚が抜けないんでしょ。
それかよっぽど狭い世界に生きてるか。
704花と名無しさん:04/05/15 13:59 ID:???
>>702
モーニングは男性コミック誌だから話をわかりやすくしたつもりなんじゃないの?
結局読んでるのは熱心なファンだけみたいだし(笑)
わざわざモーニングにもっていく内容でもなかったような。
705花と名無しさん:04/05/15 19:51 ID:???
安野モヨコは痛々しくて見ていられない…
よっぽどみじめな思春期を送っていたんだろう…
706花と名無しさん:04/05/15 20:42 ID:???
そうかなあ・・、男と女っていう違いの感覚はあると思うよ。特に社会に出たら。
安野モヨコがそれに合ってるかどうかはよく分かんないけどね。
ハンデっていうか、結婚等のリスクも時代が変わっても絶対付きまとうモノだし。
「ハンデなんかと思ってない」と言い切れる人は、頑張り屋だから「思いたくない」んだと思う。

707花と名無しさん:04/05/15 21:11 ID:???
上司や社風がいい会社に勤めてるとかね。
未だに女性の扱いがひどいところも多いもんね。
708花と名無しさん:04/05/15 21:49 ID:???
私は仕事の時は、女スイッチを入れる事が多いけどな。
実際会社に勤めたら、男になるというより、
いやでも女(この場合世間で勝手に決められてる「女」ね)の
役割をさせられる事が多いから、たとえ手に職あっても。
仕事の時だけ男になれたら…楽だろうなあと思うよ。
709花と名無しさん:04/05/15 22:16 ID:???
私がいる会社は女性がたくさん活躍している方だと思うんだけど
これがまあ活躍してる女性全員が上層部のおっさんたちの
女か女房なのよね。
なんだかなあ・・というかんじ。
まあうちの会社がDQNなだけかもしれませんが。
そういう焦燥感を安野が描いてくれないかな〜と最初は期待
してたんだけど無理っぽいなー。
710花と名無しさん:04/05/15 22:39 ID:???
> 活躍してる女性全員が上層部のおっさんたちの
> 女か女房なのよね。
大変ですなあ…
711花と名無しさん:04/05/15 22:42 ID:???
納豆巻きは面白かったけどね
712花と名無しさん:04/05/15 23:57 ID:???
納豆巻きはなんか古臭かった
713花と名無しさん:04/05/16 03:07 ID:???
全然話変わるけど、
昨日歌舞伎町のエジプト料理屋さん行ったら
美人画報ワンダーでモヨコが吸ってた水タバコ
(あちらではシーシェと呼ぶらしい)があったよ。
チェリーフレーバー選んだんだけど、
タバコ吸わない自分でも濃厚で美味しかった。
714花と名無しさん:04/05/16 11:22 ID:???
2日に3hitでその少なくとも半分は自分ってことは
モヨモヨ以外、1人か2人なんでしょ、一日。
じゃあここで知ってる人がいるとは思えないんだけど

それにしても、プロのクリエイターで一日2,3人って
すごいな。よっぽど売れていないんだね。
715花と名無しさん:04/05/16 11:28 ID:???
本当にプロなのか?
716花と名無しさん:04/05/16 11:34 ID:???
モヨコも、よくそんな辺境サイト見つけたね。ヲチャーの素質あるぞ。
717花と名無しさん:04/05/16 11:39 ID:???
わざわざ弱小サイトを見つけて優越感に浸ってるんだろ
自分のサイトのヒット数と比べて。
上から見下した立場で批評するサイトなんて腐るほどあるけどな
現に2ちゃんそのものがそうだしw
お前どこの批評家?クリエイター?っていう
物言いだらけじゃん
718花と名無しさん:04/05/16 12:06 ID:???
モヨコの脳内サイトなんじゃねーの?
719花と名無しさん:04/05/16 14:52 ID:???
弱小サイトなら誹謗中傷以外ならなにやろうが好き好きだよね。
批判なんて自分を棚に上げなきゃできるもんじゃないし、
安野さん日記みたけど自分は別に誤字脱字あろうと私的なこと書こうと
気にならないが、正直に書きすぎというか多くの人の目にさらされてる
自覚がちょっと足りないかなと思った。
特に2チャンなんて欲求不満のはけぐちみたいなことろがあるんだし
もしまともにショック受けるなら絶対見ないぐらいの決心が必要だと思う。
720花と名無しさん:04/05/16 19:39 ID:???
なんで安野スレって殺伐しちゃうんだろうねぇ。悲しいな。

Web日記、律儀に淡々と更新されてて楽しみだし。
サイトの話も、自分も経験あったから分かるー!wと思った。
忙しい云々も、ちきしょ。休みてえー!と言いつつ
「だったら、休めばいいじゃん」と言われてもジッとしてらんないの自分で分かってるん。
人間誰しもつっこみどころあるんだから、人のそゆ部分に目くじらたてなくてもーって思うんだが。

画報は、確かにハイパー>ワンダー>1の順だな。
ワンダー、部屋公開、すんげえかわいくてよかった。あとすみれ色かわいかった。
でも順番が前後してたりして読みずらかった。

画報もうでないのわかってるから、その分Webに期待したいな、と。
凹んでやめたりしないでね。安野さん。
721花と名無しさん:04/05/16 21:10 ID:???
>717
>お前どこの批評家?クリエイター?っていう
>物言いだらけじゃん

717も相当なモンだと思う。
722花と名無しさん:04/05/16 21:33 ID:???
漫画に限らずクリエイターだけでは作品は成立しないんだけど。
批判する人が居てはじめて作品といえるんだよ。そうじゃなきゃ
チラシの裏の落書きと同じ。書いた人にしか意味のないものは
書いた人がしまっておくべきもので、媒体を通して発表され時点で
批判、評価されるのが当然であり正しい姿。
723花と名無しさん:04/05/16 22:57 ID:???
まあ、そんな定義は人によりけり
でいいんじゃないの。そこまで断言しなくても。

>>693
そういうことだったのか。誤解してたよ
ありがd。
724花と名無しさん:04/05/16 23:17 ID:???
デビューだけして、その後の作品の掲載予定がなくて
ほとんど「自称」なマンガ家さんのサイトは私も知ってるよ。
mixiやorkutとかネット活動はさかんにしていたりするから、
サイトを見てみるとびっくりしたり。

>>717
2ちゃんねらは「名無しさん」だから、無責任な発言があっても
流せるんだけど、プロマンガ家のうかつなサイトははらはらする。
モヨコサイトも含めてだけど。
725花と名無しさん:04/05/16 23:31 ID:???
安野さんのサイトの日記って淡々と続いていていい感じだなぁ。
それに引きかえ夫の方は……。もう一年以上日記書かれてないよ(哀)。
726花と名無しさん:04/05/16 23:33 ID:???
安野さんのサイトの日記って淡々と続いていていい感じだなぁ。
それに引きかえ夫の方は……。もう一年以上日記書かれてないよ(哀)。
727花と名無しさん:04/05/16 23:50 ID:???
よくさ、作家専用のスレってアンチと信者の争いになると
「文句あるなら書いて見なさいよ〜」的な発言になりがちでしょ?
でもそういった姿勢って正しくないと思うわけよ。プライベートな
日記ならいざ知らず、お金を取って見せているって事は
批判、評価されるのは当たり前の事だと思うんだ。送り手と
受け手は対等だと思うから。
728花と名無しさん:04/05/17 00:15 ID:???
>727
ってことはモヨコのwebであげてるプライベートな日記には
評価したらいけないってことになるのかな?
729花と名無しさん:04/05/17 00:54 ID:???
長文レスで「評価」にすり替える人も多いよね。>信者とアンチ
よくよく読んでみると的はずれなこと書いてたり。
賢ぶった長文する人より「嫌いだから嫌い」「好きだから(ry」と言い切れる人の方がマシ。
730花と名無しさん:04/05/17 01:06 ID:???
どの作家でも個人的な感想っぽく書き込んでるならともかく
素人がすごいエラソウに批評家ぶって長文で批判してる文章見ると
結構イヤなもん見た気分になる。苦手な作家でもそうかも。
「書いてみなさいよ」とは思わないけど、「読まなきゃいいのに」とは思うかな。


731730:04/05/17 01:13 ID:???
描き込んでスレ見てみたら、
すでに729がまったく同じことすごい簡潔に書いててちょっと恥ずかしかった・・。
732729:04/05/17 01:44 ID:???
>730
> 「書いてみなさいよ」とは思わないけど、「読まなきゃいいのに」とは思うかな。
禿道。同意見(・∀・)人(・∀・)ナカーマ   …馴れ合ってスマソ
733花と名無しさん:04/05/17 02:56 ID:???
>「読まなきゃいいのに」

「嫌なもん見たくなきゃ、2ちゃん見なきゃいいのに」
とも言えるような。
作家に表現衝動があるように、読者にも作品を語りたい欲求はあると思う。
批評すれば嫌でも批評家っぽい文体になるんじゃ?
734花と名無しさん:04/05/17 03:10 ID:???
>>733書いた後で思ったけど、
安野曰く、不味美味しいから見ちゃうのかもね。

あと、訂正
×2ちゃん見なきゃいいのに」
○サイト見なきゃいいのに」
735花と名無しさん:04/05/17 04:32 ID:???
安野も「みたくないのに見ちゃってる しかもカウンターのうち半分は自分。
たすけてー」って書いてあるじゃん。ついみちゃうんでしょ
それほど醜さにしろ毒にしろスリルにしろ、何かがあるんじゃないの。
漫画家ってそれでなくても毒が強いし(笑)
736花と名無しさん:04/05/17 09:01 ID:???
批評したい人はどれだけいやがられても勝手に批評すんだから
わざわざ納得してもらわなくてもいいんじゃないの?
「感想」なのに「批評」だと思ってる時点ですでにイタイけどね。
737花と名無しさん:04/05/17 09:49 ID:???
↑スレ違い
738花と名無しさん:04/05/17 13:31 ID:???
なんか廚な流れになってきましたね
739花と名無しさん:04/05/17 14:11 ID:???
突き詰めれば、
面白い批評ならいいが
的外れな批評は不快だ
740花と名無しさん:04/05/17 15:18 ID:???
批評も書いて発表したら批評される可能性があると。
741花と名無しさん:04/05/17 15:25 ID:???
それってモヨのことだねぇ…
742花と名無しさん:04/05/17 15:41 ID:LBVmWHkF
ひさびさに花みつ読んでワラタ
まゆげ細杉のとこ、何度読んでもツボ。
743花と名無しさん:04/05/17 19:48 ID:XI39y91y
花とみつばちって本屋さんにはレディースのところにおいてあるの?
本屋でもマン喫でも、どうしても探し出せない・・・
744花と名無しさん:04/05/17 20:17 ID:???
>>743
ヤンマガの連載だから青年誌系ですよ。
稲中とか頭文字Dと並んでて変な感じ。
745花と名無しさん:04/05/17 21:03 ID:???
シュガシュガルーンをガイナックスで庵野監督でTVアニメ化きぼー
746花と名無しさん:04/05/18 00:03 ID:???
さくらんを古本屋でゲトした。すごく久々に安野読んだけれど、面白かった。
着物とか、絵も見ていて楽しい。続きがもしあれば読みたいです。
747花と名無しさん:04/05/18 01:26 ID:???
例の日記(ヲチ云々)読んだけど例えどんなサイトであろーと
他人をこき下ろしてバカにしているには違い無く、その事を
不特定多数の人間に知られることになんの躊躇もなさそうなのがモニョった。
仲間うちにだけ言えよそういうことは。その辺の分別ついてねえのが
イメージわりー
748花と名無しさん:04/05/18 01:57 ID:???
「モニョった」てどういう意味?
749花と名無しさん:04/05/18 02:01 ID:???
どうなんだろうねえー複雑…みたいな意味じゃん
750花と名無しさん:04/05/18 02:03 ID:???
もにょったって言葉もにょるね。
751花と名無しさん:04/05/18 02:44 ID:???
しかし意見には同意。
漫画は好きだけど読んでて無神経というか、子供っぽい考えの足りなさが鼻につくことある。
モヨ自身のそういう所につながってる気がする。
752花と名無しさん:04/05/18 02:48 ID:???
毒づいてるサイトは沢山あって、政治経済とかの時事ネタに
突っ込んでるのとかはまだいいんだけど、
安野の日記みたいに特定の個人に対するドロドロを
書くってのはどうなんだろ?
フォローの文章があってもフォローになってないし。

でも、作者の汚い面を見せてくれるって点では役に立ってる、
というか反面教師にはなってると考えるべきか。
753花と名無しさん:04/05/18 02:59 ID:???
そうそう、あんな事を書かずにはいられない精神状態って
けっしていいものじゃないよね。
誰も見てないようなサイトをさ・・・。
自分のサイトを見てそうだから牽制してるのかな?
どっちにしてもあまりいい気持ちのするものじゃないね。
754花と名無しさん:04/05/18 03:43 ID:???
美人画報、2冊目が好きっていう書き込みをよく2chで見るけど、
私は1冊目が好きでした。自虐っぷりにキュンてきた。
美よりもおもろさを追求してしまったり、自分のことをブスとして扱う上で
それでも美を追求して頑張ったりっていうのが共感しまくり。

2冊目はあんまり覚えてないけど、「自分のこと綺麗と思い込む」みたいな
ことが書いてあり萎えてしまいました。自分を美しくすることが目的なんだったら
それは正しいと思うけど、叶姉妹をベタ誉めしたりして、美を追求した挙句
美的感覚が変わってしまったのかと思いました。以前のモヨコならあれは
ウオッチ対象だろうにな、と。

あと、やらしいけど1冊目で晒してた写真見て、あまりの酷さに自分的にちょっと安心してた。
2冊目ですごい痩せて綺麗になってたのは希望が持てたんだけど、
結構金のかかることやってたりしたから、あんま参考にならねえなあと思ったり。

3冊目は中傷が酷かったというのを読んで、同情したくらいしか覚えてない。

755花と名無しさん:04/05/18 03:49 ID:???
あと、美人画報2、3冊目に使ってる写真とか、痩せた頃にトップランナー?
に一人で出演したのを見た時は素直に可愛いと思ったんだけど、
結婚式の画像とかアエラの表紙の、髪の毛をアップにしたのはおばさんっぽかった。

輪郭隠した方がいい人なのかな。
そういや、3冊目で歯を抜いたら顔痩せしたみたいなこと書いてなかったっけ?
監督くんと出演したトップランナーでは輪郭すっきりしてたのかな。
見た人どうでした?
756花と名無しさん:04/05/18 04:23 ID:???
この作者、顔の話ばかりですねw

まあ美人画法なんてものを
書いてる以上仕方ないけどさ
757花と名無しさん:04/05/18 05:02 ID:???
> 叶姉妹をベタ誉めしたりして
叶姉妹の美を妥協しない所の尊敬してるんじゃないかな?
758花と名無しさん:04/05/18 05:33 ID:???
叶姉妹キレイだと思うよ。
「キレイ」が、単に顔の造形が整ってるって意味じゃないからこそ、
安野モヨコでも「キレイ」を目指す事ができる訳で。
759花と名無しさん:04/05/18 07:09 ID:???
あの日記を見る限り美人は遠いね…
760花と名無しさん:04/05/18 10:52 ID:???
だってブス歴20年以上でしょう?そりゃいまさら心の底からの美人は無理だよ。
761花と名無しさん:04/05/18 12:44 ID:wiCO5Hq3
美人画報で中傷されたっていろんなところでいってるけど、
いつも言われると萎えるよー。つらい目にあったんだろうけど。
結局何が言いたいのかな。
ハイパーで懲りてるならワンダーとかアエラ表紙とかで
なんで顔出しするのかなと思う。
この前の旦那さんのトップランナーについても、
後からアオリは止めてくださいとか、今は痩せてるしとか言ってるし。
大人気ないよー。10代ならわかるけど。
綺麗になっても心まではむずかいいのかなっと考えさせられたよ。
762花と名無しさん:04/05/18 12:51 ID:???
いらいらする人の方が普通だと思うけど
漫画家って大体こんなもん。
763花と名無しさん:04/05/18 13:17 ID:???
イタイから面白いマンガ書けるんじゃない?
円満でつまらない漫画家よりはマシ
重要なのは、とにかく作品です。
764花と名無しさん:04/05/18 13:33 ID:???
〜よりましって言い出すときりがない
「素人よりまし」とかさ
765花と名無しさん:04/05/18 14:26 ID:???
このあいだ日記初めてみたけど…病気だって本人が言ってる?
トウシツとか…
766花と名無しさん:04/05/18 14:27 ID:???
前にパルコのサイン会で見かけたときは
華があってキレイだったけどねー
背も高くてさ。
767花と名無しさん:04/05/18 14:28 ID:???
>>763
ハゲドウなんだけど
最近「自分探し」に夢中で
大した作品をかけてないのが痛い
768花と名無しさん:04/05/18 14:33 ID:???
>>767
シュガシュガルーンさえ順調ならそれでいいよ
769花と名無しさん:04/05/18 15:38 ID:???
順調なの?
770花と名無しさん:04/05/18 15:51 ID:???
シュガルーンは面白い
771花と名無しさん:04/05/18 16:04 ID:???
面白いけどレスがつかないのかw
772花と名無しさん:04/05/18 20:17 ID:???
安野モヨコって雰囲気は好きなんだけど、メンタリティはほとんど中学生っつーか、
優等生ぶったスタンスから最もらしい事を言うんだけど、
印象として何となく聞こえのいい事を気持ち良く言ってるだけだし
いつもそういうレベルで思考停止してる。
もうちょっと論理的に物事を考えられるようになってもいい年齢なんじゃ
なかろうかと。
773花と名無しさん:04/05/18 21:04 ID:???
しゃべり場のニオイがする。
774花と名無しさん:04/05/18 21:06 ID:???
だからこそ一線でいられるというのが漏れの見解。
もし物わかりが良かったとしたら、
南Q太とかの、いわゆるオサレ系の典型作家に収まっていたと思う。
分相応の幸福感&エロスをまき散らして終わる。

王道少女マンガに近い目線の作品をちゃんと作れるのだから、
それぐらいの駄目さは許してもいいのでは。
775花と名無しさん:04/05/18 21:16 ID:4W/Iiusi
つい最近旦那の庵野がテレビに出た時
コメント出演したときはむくんだ上に頬がタレてた
776花と名無しさん:04/05/18 22:06 ID:???
この人からそういうドロドロしたモノがなくなったら
あんま面白い漫画描けないような気がする。
オシャレ+ドロドロがこの作者の魅力だと思う。少なくとも自分の中では。
てか、女性漫画家は文章書くと絶対叩かれるのになんでわざわざ発表すんだろね〜。
安野なんか日記金もらえるわけでもないのに。
777花と名無しさん:04/05/18 22:10 ID:???
>>767最近・・って、はなみつもさくらんも普通に面白かったじゃん。
そんな昔じゃないと思うんだけど。シュガも可愛かったし。
778花と名無しさん:04/05/18 22:34 ID:???
>776
ソレダ!!
そうなんだよ、安野の魅力は
「ドロドロ」があるところだ。
今まで感じてたのはソレだったんだよ。
776さんに勝手に感謝!!
779花と名無しさん:04/05/18 22:51 ID:???
オシャレなだけの漫画家だったら
結婚相手が庵野監督ってのも
ありえないよね。
780花と名無しさん:04/05/18 22:59 ID:???
>776
そりゃ漫画家になるくらいだもの表現したい欲求が強いんでしょ
一般人だってインターネットの普及によりプログ書いてる人は珍しくないし
781花と名無しさん:04/05/18 23:13 ID:???
ブログ プログ
782花と名無しさん:04/05/18 23:54 ID:???
そのドロドロもぐっと堪えて漫画で昇華してほしいのだが。
メンヘルさんの作家のもにょる内容の日記とかって
読んでてなんかがっかりしてしまう。

本人はそれでストレス発散できて気が楽になるのかな。
マンセーちゃんは何書いても応援してくれるだろうしね。
783花と名無しさん:04/05/19 00:03 ID:???
フィーヤン見れば
「お洒落(と言われてたもの)+ドロドロ」
だらけだ
784花と名無しさん:04/05/19 00:26 ID:???
>783
フィーヤンのドロドロ風味は単に女のエゴとかエロなんだけど
安野はソレ+人間の深いドロドロも感じられるんだな。
それほど作者本人が根っこにネガティブなもん抱えてる
んだと解釈しちゃうくらい。

ギリギリエンターテメントなところが彼女の才能。
785花と名無しさん:04/05/19 00:51 ID:???
>人間の深いドロドロも感じられる

自分はその部分に不足を感じるよ。
「えっ、その程度?」と思える表現が多くて。

さも大事(おおごと)のように描いておきながら
結局はそこらのチャラいねーちゃんの愚痴レベルとか。
そういう手法は90年代で終わってると思うんだよ。
エヴァとかさ。
今は 、大事のように描いたら本当に大事が核に無いと
心の底から面白いと思えない。
786花と名無しさん:04/05/19 01:05 ID:???
山崎さやかの「ラブゾンビ」てやつを立ち読みしたんだけど、
モヨコの「シナモンガール」に話が似てた。
彼氏のいいなりな女の子がだんだんヤバくなっていてラストで急に彼氏に冷める、ていう。
パクリとか言う気は無いんだけど、誰かこれ読んだ人いる??
787花と名無しさん:04/05/19 05:16 ID:???
>>785
>結局はそこらのチャラいねーちゃんの愚痴レベルとか。
あなた、なんかの本に安野の批評書いてませんでした?w
どっかで聞いたフレーズだ
もしあなたが男性だったらそこは性差も有ると思うよ。
異性にはかなりわかりやすく直球で「この主人公は何で悩んでいるのか?」って事を
掲示しないと駄目みたいだから。
(特に心理描写の多い少女漫画の場合ね)
同性ならそこをあえて書かなくても、空気間でなんとなく
伝わるってのがあるんだよね。
でもそれをいれても安野の描写個人的に、人間の深いドロドロ?
どこが?って感じ。
あ〜こいつの気持ちわかる!って共感できる部分も少ないし・・
はなみつ、ラブマス、ハピマに、さくらん
誰一人としていないなあ。
安野の登場人物にはリアリティを感じないんだよね。
はなみつとか安野の心理かリップサービスか分からないけど
全女性がこうすれば落とせるゾみたいのはかなり間違ってる部分も有るし。


でも新作が無条件で楽しみな稀有な作家でも有る。
次は何を書くんだろう?みたいな。


何言いたいんだか分からないレスですね
788花と名無しさん:04/05/19 09:25 ID:???
てかただ単に仕事の量がキャパ超えてて
精神的につらいんじゃないのかな。>アンノ
ゆっくり遊んだ方がいいと思うんだが。
自分もシュガシュガだけ読めればいいやw
789花と名無しさん:04/05/19 10:04 ID:???
>安野の登場人物にはリアリティを感じないんだよね。
重田にそっくりな友人がいるけどな。言うことも似てるし滅茶苦茶リアリティ
あったが。
790花と名無しさん:04/05/19 10:08 ID:???
リアルとリアリティは違う
791花と名無しさん:04/05/19 10:32 ID:???
高橋のキャラとか、安野の漫画のキャラ、他の漫画キャラよりリアリティを
感じるんだけど、どういう漫画ならリアリティを感じるわけ?

792花と名無しさん:04/05/19 10:42 ID:???
ほんとほんと。
リアリティあるよ。だからあれだけ
ハピマニうれたんジャン。モヨコの
作品て話自体たいしたことなくても、
時々登場人物がいってる(叫んでる)ことって
すごく身につまされたりするセリフが
あったりね、その表現が絶妙だと思う。
793花と名無しさん:04/05/19 10:45 ID:???
安野作品はフィクションとして面白いんじゃないの?
リアリティーっていうのが「ありそうなシチュ」という意味なら考え直した方がいい。
794花と名無しさん:04/05/19 10:57 ID:???
リアリティ感じない人は感じないでいいんじゃない?
人それぞれだし。
私もリアリティ感じたけどね。
795花と名無しさん:04/05/19 11:14 ID:???
作品が面白ければ作者のことなんてどうでもいいです
シュガルンが楽しみなのです
796花と名無しさん:04/05/19 11:39 ID:???
安野が面白いのは少女マンガ設定を生かした作品だと思います。
トランプス
ジェリービーンズ
シュガルン
797花と名無しさん:04/05/19 11:41 ID:???
> ジェリービーンズ
だいすき!

> トランプス
読んだことないや。読みたい
798花と名無しさん:04/05/19 11:45 ID:???
そうだわなあ 
新興宗教にはまってサリン撒いた東大卒早稲田卒の人なんて、
フツーの漫画に書かれたとしても
「ありえねー」と思われてリアリティゼロだったかもね。
もっとも身近にそういう人がいちゃった場合、リアルすぎて怖いかもしれないし
リアリティって人によって違うかも

ただアンノ漫画のキャラは
「きっとこういう奴ってこうでこうでこういう裏があるんだよ」
とか、女の子がロクに知らないタイプについて
妄想する事をそのまま描いてあるかも
現代的ステレオタイプといいましょうか。
799花と名無しさん:04/05/19 12:06 ID:???
>>792 そうそう、思わず「そうなんだよな!ねーちゃん!」とうなずきたくなる
セリフあるよね。
「リサイクルは牛乳パックだけで十分よ!」(男のことね)
「大好きな男の子に抱きしめられて眠りたいな」
とかいろいろ・・今パッと思いつかないんだけど、たくさんある。
そういうとこが、モヨ作品の魅力のひとつだとオモタ

あとは、やっぱりヲタっぽいギャグとか(これって好きずきある。あたしは激ツボ)
かわいいおしゃれなカットとかだね。
特にさくらんとジェリービーンズはすごいおしゃれだったり凝ったカット多いな。
800花と名無しさん:04/05/19 12:12 ID:???
さくらんの若菊もリアリティあったよ
ああいう、唇がぽってりしてて、女の子からみたらカワイイ小動物的な
女の子なのに、意外と人に妬みそねみでつい悪さが…
っての。いるいるこういうB型娘!って感じ。
801花と名無しさん:04/05/19 12:36 ID:???
花とミツバチの中堅女子の長ナントカチャンはリアルだと思ったけどね。
さり気なく書き文字で「自分より地味な女子(を連れてる)」
って書いてあるコマがあって、その観察力に感心した。
まぁ観察力と言うより、かつての自分か(w

ただ、心の動きとかはあんまりリアリズムを感じた事はないな。
802花と名無しさん:04/05/19 13:12 ID:???
天然演じてる女の子の高橋との会話とかに実は気が強いのがすごく出てて、
セリフとか行動でリアリティだすの実に上手いな〜と思った。
リアリティ感じさせるキャラが安野の漫画の売りだと思う。
あれが現実味がないんなら何をリアリティと言うんだ…。
でも、ハピマニ以外の駄作にはリアリティを感じないものもある。

803花と名無しさん:04/05/19 13:57 ID:vk+2yHqG
信者ガンバルあげ!
804花と名無しさん:04/05/19 14:08 ID:???
>あれが現実味がないんなら何をリアリティと言うんだ…。

そのリアルなキャラが何を感じ、どんな行動に出るかって点は
あんまリアルじゃない。
何気ない会話とかはリアルだけど、
物語に直接関わって来るセリフや行動は、ムリがある事が多い。
805花と名無しさん:04/05/19 14:11 ID:???
性悪妄想なリアリティ萎え・・・・・・・
806花と名無しさん:04/05/19 14:31 ID:???
モヨ子の場合はDQNの為のリアリティだから共感しない
恐いもの見たさで立ち読みするだけが大半だと思うんだが
やたら自己ネタが多いのと捨て身の露出でカバーしてるのが痛々しい。
807花と名無しさん:04/05/19 14:39 ID:???
つーかハピマニも「シゲタみたいになっちゃダメだよ〜」って意味で描いてたらしいよ。
他の漫画も、推奨する意味でドキュソを描いてるわけじゃないんじゃないの?
ハナミツも「恋愛偏差値のひくいやつら」的意味合いだった可能性もあるし。
「どう!リアルでしょ!」的意味合いだったかどうかは、
決め付けるのもねえ。
808花と名無しさん:04/05/19 14:50 ID:???
「私は昔オタクと友達だったんだけど、私自身はオタクじゃないよ」的な発言が
非常に薄ら寒い。
809花と名無しさん:04/05/19 14:51 ID:???
エヴァの監督と結婚しといて何をw
810花と名無しさん:04/05/19 15:03 ID:???
>>804
同感。話が破綻してるのを見るたびにそう思う。
何がしたいんだこの作者?って思う事もしばしば。
花みつの後半とか。
811花と名無しさん:04/05/19 15:05 ID:???
安野のマンガは
リアルなとことありえない展開の
両方のバランスが面白いと思って読んでいるよ。
812花と名無しさん:04/05/19 15:13 ID:???
>ありえない展開

作者がどうにも行き詰まって
ぶち壊す展開だったらよく見るな…
813花と名無しさん:04/05/19 16:15 ID:???
バッファロー五人娘の続きが読みたいのですが…
814花と名無しさん:04/05/19 17:27 ID:???
読みたいよね!ところで、キャンディって映画知ってます?
スカパーの宣伝でしか見てないんだけど、
「Hの国のアリス、マシュマロボディのキャンディのセックスアドベンチャー!」ってキャッチコピーの
おばか映画なんだけどw そのキャンディがバッファローのキャンディと似てる。
外人金髪かわい子チャンで、この映画見てモデルにしたのかなってオモタ。
815花と名無しさん:04/05/19 18:48 ID:???
>>800
> いるいるこういうB型娘!って感じ。
ワーンB型を悪く言うなー
さらっと関係ないやつらがムカつくこと書くなよー
816花と名無しさん:04/05/19 18:50 ID:???
男女とも反面教師的にありえない馬鹿だから
笑いの為に描いてるとしても嘲笑しかできない。
もう少し読者が好きになれる話を考えればいいのに・・
817花と名無しさん:04/05/19 18:59 ID:???
バッファローはカウガールブルース、シュガはハリポタのパクリだと思って見てた。
オッサン連中から見れば斬新でも、頭の中は流行追いかけるだけで枯れてるな
818花と名無しさん:04/05/19 19:05 ID:???
こいつの漫画を読んで浮かんでくるのは
必死にギャルやOLへの皮肉を言ってる作者のブス面なんだが。
819花と名無しさん:04/05/19 19:12 ID:0CIOq/+b
なんか、天性の才能はない気がする。一生懸命頑張って、お洒落にセンスよくカッコよく、みたいな…。絵も安野さんの方が上手いけど、岡崎京子を意識してるよね?アシだったから仕方ないけど。
820花と名無しさん:04/05/19 19:13 ID:6REMdVbk
女児つれまわし犯と同じ鼻(プ
821花と名無しさん:04/05/19 19:19 ID:???
なんで急にこんな叩きスレになってんの?
822花と名無しさん:04/05/19 19:22 ID:???
>>815
でもこういう子いるじゃん。顔結構可愛いけど超人気ものや
本物の美人っていわれる程の器量じゃなくて
B級の可愛さなんだけど、おかげで打たれ弱いっていうか
自分の嫉妬や妬みを素直に出しちゃう、B型娘。
あくまでもツンツンしてる三雲はA型タイプ。
823花と名無しさん:04/05/19 19:23 ID:???
薄暗いイカレタ話は岡崎の後釜っぽい
陳腐なセレブ感はレディコミ直伝のセンスだな
824花と名無しさん:04/05/19 19:27 ID:???
817、818、823=820 ID:6REMdVbk ?
どうかしましたか。
別にアンノが才能豊かな才色兼備の美女だなんて
誰も言っていないと思いますよ
825花と名無しさん:04/05/19 19:28 ID:???
作者はこーいうウザイ奴しかいない学校生活を送ってたのかと・・・
826花と名無しさん:04/05/19 19:37 ID:???
モヨコの出身校って?喫煙してた程度でDQN決定なのか。
827花と名無しさん:04/05/19 19:44 ID:???
売れない頃はホステスやって
酔って出版社の社長社員に絡む程度の奴。
828花と名無しさん:04/05/19 19:45 ID:???
>>822
> でもこういう子いるじゃん。
それはあなたの主観だー!
B型がこうとかA型はああだとか
絶対不快になる人がでるレスは控えてチョンマゲ
829花と名無しさん:04/05/19 19:45 ID:???
>>826
> 喫煙してた程度でDQN決定なのか。

よほど偏差値の低い学校にいってたんだね
830花と名無しさん:04/05/19 19:51 ID:???
日記やアイラインを書く練習するくらいなら
人並みの漫画家レベルの絵を描いてみたら?
なぐり書きは目が痛い。
831花と名無しさん:04/05/19 19:55 ID:???
>>829
826じゃないが偏差値関係なく吸うやつは吸うんじゃん?
832花と名無しさん:04/05/19 20:02 ID:???
想像力がないというか、社会に対しては
DQN高校生並みの固定観念 でしか物事を考えられない
833花と名無しさん:04/05/19 20:22 ID:???
>>828
主観じゃなくて事実Bだったよ
こういうキャラの子。
まあBの中でも性質悪いタイプかもね
834花と名無しさん:04/05/19 20:45 ID:???
2,3行で数分おきに叩いてるヤシ、随分特徴ある書き込み方してるけどわざと?

835花と名無しさん:04/05/19 20:56 ID:???
ブスが表舞台に出るのを良く思えない
ブス連盟の一人でしょう
836花と名無しさん:04/05/19 20:57 ID:???
共感するとこ多いけどな〜。
この作者に文句言いたがる人って、自分の中で「モテ」の優先順位が低いんじゃない?
この人の面白い漫画って「モテ」がテーマなことが多いし。
そんで自分の価値観に合うようで合わなくてバカにしたがる・・みたいな。
まあ、モテない人は嫌いそう。

837花と名無しさん:04/05/19 21:04 ID:???
モテナイ馬鹿ほどモテというDQN用語を使うな。
838花と名無しさん:04/05/19 21:05 ID:???
>>834てか、前スレ最後らへんで岡崎の名前わざわざ出して荒らしてたヤツと同じのような気がする。
批判の仕方とか一緒だもん。漫画通ぶってるとことか。きもい。

839836:04/05/19 21:09 ID:???
>>837私は男ウケいいよ〜。
不細工さん、モテ方教えてあげよっか?でも顔が悪けりゃ難しいかな。
840花と名無しさん:04/05/19 21:10 ID:???
841花と名無しさん:04/05/19 21:14 ID:???
そうやって全ての批判的なレスをひっくるめて否定するから…
モヨ自身もそんな感じだが…
842花と名無しさん:04/05/19 21:22 ID:0CIOq/+b
カキコしたのは、初めてですが…。そこらへんの人よりは、漫画通ですが何か?
843花と名無しさん:04/05/19 21:30 ID:???
>>817バッファローもシュガもおっさん漫画じゃなくて女漫画だっての。
ナンクセつけたいんだろうけど適当に批判しすぎw
844花と名無しさん:04/05/19 21:31 ID:???
>842
自称漫画通でもセンスはあんまりよくないんだね。

陳腐なセレブ感wぴったりだと思う。確かにミーハーというか美容に執着するのは
安っぽい感じも受けなくもないが、そんな漫画家の個人像なんかどうでもいいんだよ。
おしゃれの執着が漫画につながって面白い漫画さえ描くことができれば。
だからハピマニみたいな漫画が描けたんじゃん。
845花と名無しさん:04/05/19 21:34 ID:???
>>841
確かにモヨそんな感じもするけど。
ここだとIDかトリップでも出してない限り、
個別認識なんて一々面倒くさいからなあ

>>842
モヨに天性の漫画の才能をもとめて漫画読んでる人ばかり
ってんでもないから、『天性の才能はなさそう』といいだすと、
うざがられちゃってるんだと思うよ
「最初っからそんなもの期待してない、面白さや共感感じる所があれば
それでいいんだつうの」みたいな。
846花と名無しさん:04/05/19 21:34 ID:???
おまいら落ち着け
847花と名無しさん:04/05/19 21:41 ID:???
この漫画通さんは擁護のためにかいてる
モヨ信者だろ

モヨはこのスレにいるような子達に支持されて満足すれば良かったのに。
評価されたい!臭が鼻につくんだよね。
作品でなく そんな何でも描ける自分を評価して欲しい臭。
848花と名無しさん:04/05/19 21:42 ID:???
ハピマニおもろいじゃん。天性の才能充分あると思う。
モヨコ見下したくて仕方ないんだろうけど、そもそも才能のない漫画家なんていないと思う。
才能なかったら漫画家になれないか、すぐに打ち切りくらって消えてるでしょ。
少なくとも、人気の出た漫画家はみんな才能あると思う。
849花と名無しさん:04/05/19 21:48 ID:???
>>847は嫌いだから悪い方に感じるんだろ。斜めから見過ぎ。
評価してほしいのもあると思うけど、
漫画が好きだから色んなジャンルに挑戦したいんでしょ。中編が多いし。
作者も飽きるだろうし。
850花と名無しさん:04/05/19 21:49 ID:???
岡崎さんが叩かれないのに、不思議とモヨは叩かれるね
「こんな風になっちゃ駄目よ」とか「こういうのって、ウエー」
みたいな姿勢で、その辺にいるようなタイプを描いちゃったりするからかな

岡崎漫画はそういう批判的な視線が漫画にはなかったけど
851花と名無しさん:04/05/19 21:51 ID:0CIOq/+b
ハピマニ?ハピマニが良い漫画なんて、思ったことないよ。何で、漫画書いてるかわかんない。別に安野が、ダサいなんて思ってないし。あの人の漫画お洒落だよねー。って、言ってるヤツラが嫌い。
852花と名無しさん:04/05/19 21:54 ID:???
>何で、漫画書いてるかわかんない
オタだから。
853花と名無しさん:04/05/19 22:00 ID:???
>851
通ぶってる割には大して目が肥えてないんだね。自覚してないから始末悪い。

漫画以外の活動が多いとどうしても叩かれるのは仕方がないと思う。
「美容」に関する本とか出してるし、女性ってその辺に異常な執念あるし
「叩かれた」とかほんとはあんまり安野さん口にしないほうがいいと思うんだが。
854花と名無しさん:04/05/19 22:07 ID:???
>>850確かにハピマニの貴子の描き方には悪意を感じたwあれが面白かったけど。
モヨ漫画嫌いな人ってあんな人なんじゃないの?851とか。
リアルで嫌いって人今んとこ見たことないんだよね。嫌うほどクセもないような気するし。
周りに漫画読んでる人も多くないけど。
でも、貴子がもっと細くてかわいかったらシゲタに勝てたような気がする。

855花と名無しさん:04/05/19 22:11 ID:???
ハピマニは思考回路や発言はすごいリアリティ感じる
安野の芸風は元々突き抜けちゃう漫画描くみたいだから
こういうよくある思考回路する人が縛られずに好き勝手したら重田みたいになるのかな、と。

>>814
知ってる。最近DVDとか写真集とか見る。
ストーリーうんこだけど、女の子はめちゃかわいいね。
同じくバッファロー連想した。
856花と名無しさん:04/05/19 22:12 ID:???
貴子ってコミケとか行ってそうな漫画ヲタクが当てはまる気が…w
857花と名無しさん:04/05/19 22:17 ID:???
>>856
正にこういう、女同士の「こういう人ってこういう事してそー!」
「そうだよねー!きゃはは!」みたいな、女同士でだれかの
悪口を言ってるような感じの楽しみかも。
俗っぽさを内側からかく感じ

岡崎漫画は俗っぽさを俗っぽくない視点で書いてたからなあ

在り方が全然違う
858花と名無しさん:04/05/19 22:19 ID:???
ハピマニ、凄い勢いで結婚を否定してるね。
当時、あんのは結婚願望強かったと思うんだがなんでだろ。
859花と名無しさん:04/05/19 22:19 ID:???
>>856それはちょっと悪く言い過ぎの気がするけど・・。
コミケはともかく保守的な考えなんだろうな〜と思う。
シゲタの方が漫画オタクっぽかったし。
860花と名無しさん:04/05/19 22:27 ID:???
>>857内側からっていうより本当に現実にいるじゃん。ああいう考えの子。
たまたま不細工に描かれただけでああいう大人しい考えの子ならいっぱいいる。
シゲタも貴子も共感するとこたくさんあったし。
861花と名無しさん:04/05/19 22:31 ID:???
>857
なんだか岡崎と比較したがる人がいるが、安野は確かに影響されてはいるが
漫画の本質的にも全然魅力が違うと思うが。
862花と名無しさん:04/05/19 22:33 ID:???
貴子をあえてブサイクに描いたあたりがなんか
悪意っぽいんだよね モヨコに実際悪意はなかったのかもしれないけど。
類は友を呼ぶの反対で、周りにああいう大人しいタイプがいないんだけど
なんか悪意をもちたくなるような所があんのかな?

それともモヨコは、サバサバしてて男にこびようとしない、
仕事のできる頼られる美女こそが、女ヒエラルキーの
トップに君臨する女だという物差しなのかな。
それ以外全部ダサいみたいな。

なんかそんな気がしてきたぞ。
863花と名無しさん:04/05/19 22:41 ID:???
>>857「モテる」ことをテーマに描くかぎり俗っぽく描かなきゃ意味ないんだよ。
内側から〜とかいうのは857個人の意見だろ。
実際に貴子みたいな女の子いるじゃん。外見じゃなくて考え方とか。
864花と名無しさん:04/05/19 22:47 ID:???
なんか857に『反論』してる人がいますが、
857は  ID:0CIOq/+b ちゃんみたいな
間違って安野漫画呼んじゃってる岡崎ファンみたいな
人にむけて書いたんですが。

安野漫画批判してる岡崎ファンって、
ディズニーランド的なものを期待して
ナムコワンダーエッグに入ってきちゃった人、みたいな
感じするからさ。
あたしは安野は安野で楽しんでます。
865花と名無しさん:04/05/19 22:51 ID:???
モヨコの中の
憧れ
女力抜群、モテモテだけど男にあまり興味なし。サバサバ。ギャル(サクラ、きよは)  
   l                                               
女力抜群、モテモテで男も好き。性格きつい女王様(エステ姉妹、ふくちゃん、モモ)
   l
普通にモテる、でも男に興味なし(山田の彼女、カラオケ屋のバイトの子)
   
憎しみ
ブスで全くもてない、努力もせずに僻んだり、理想が高かったり(貴子、小松にエンコウかけためがねのお姉さん)
   l
いまいちなのに、男にコビコビ、性格きつくて少しモテ(長沢ちゃん、名前忘れた)
   l
女力抜群、男にコビコビ、もてる事自覚して自信満々(すみれ、のりこ)                                      
866花と名無しさん:04/05/19 22:51 ID:???
貴子は不細工に描いた方が漫画的に面白いと途中で分かったんじゃない?
はじめはただの地味そうな田舎の子だったし。実際、貴子が不細工でおもしろかったと思うし。
美人のライバルはそれまでに何人か手てきたし。
あと、作者が嫌ってるとしたらヤリマンと処女が嫌い合ってる感じでかもね。
ナマナマしくて面白かった。
867花と名無しさん:04/05/19 22:56 ID:???
>>865女ってそういう考えの人少なくないんじゃないの〜?だから漫画売れてるんだろうし。
そういう考え嫌いな人が安野嫌いなんでしょ。きっと。
でも、サクラときよ葉は充分男好きだと思うけど。
868花と名無しさん:04/05/19 22:58 ID:???
モヨって長女だよね。なんか末っ子的あまったれとか、バカキャラはきらいそうだ。
私は妹だけど、姉がなんかそういうの嫌ってる感じはする。
しかし妹としては長女が威張りまくってるから、
同じポジション争いを避けるために、頼られる立場は自然に避けちゃうんだけどね

閑話休題でした。
869花と名無しさん:04/05/19 23:00 ID:???
でも、シゲタは妹っぽかった。実際は長女だったけどね。
870865:04/05/19 23:03 ID:???
>>867
サクラとキヨハは、
「こんな美人でモテモテ、だけど意外に一途ですよ。
男にこびてないけど、逆にもててますよ」
ってなキャラと解釈してた。
871花と名無しさん:04/05/19 23:11 ID:???
>>869
シゲタは一応、モヨコ的には「ダメキャラ」だったそうだから。

ところでシゲタに割と共感した私は妹ですが、
シゲタに共感した長女はいますか??
872花と名無しさん:04/05/19 23:14 ID:???
貴子の嫌さはブスとかいうより、けなげさとか献身にしか女の価値を見出そうとしない
押し付けがましさじゃないの?
このスレでみる安野アンチの岡崎ファンってタイタニックみたいな娯楽映画で
B級昼メロ駄作って批判してる映画ヲタみたいなもんだよ。
873花と名無しさん:04/05/19 23:14 ID:???
>>865
これ見ると、憧れラインのキャラって思考とかモヨコ自身つかみきれてなさそうだねー。
貴子、長沢ちゃんあたりはモヨコ自身同感する部分とか周りにいたのか
「あーいそう、ありそう」ってリアリティ感じだけど。
874花と名無しさん:04/05/19 23:14 ID:???
もまいら大変です。
ウチにあるはずのさくらんが見あたりません。

・゚・(ノД`)・゚・ドコイッタンダヨー
875花と名無しさん:04/05/19 23:18 ID:???
貴子の嫌さは自己完結っぷりと自己中心さじゃない?
重田が結婚否定派のキャラだから、結婚願望あるのが駄目みたいな描き方にも見えたけど。
876花と名無しさん:04/05/19 23:19 ID:???
それもいえるね>押し付けがましい、自己完結、自己中
シゲタはまだ高橋の気持ちを考えてたけど。
877花と名無しさん:04/05/19 23:24 ID:???
>874
あなたは私?ウチのさくらんも行方知れず…_| ̄|○
みなさんも気をつけろ!
878花と名無しさん:04/05/19 23:35 ID:???
>874,877
ご家族が勝手に借りられてるのでわ?
うちのママンは勝手に漫画取っていって
自分が読み終わったら捨てる酷いヤツです。

一人暮らしなら自然にみつかるけどね。
879花と名無しさん:04/05/19 23:35 ID:???
>>873フクちゃんはうまく描けてたぞ。
サクラとかきよ葉みたいな男に媚びない女って美人でもモテないこと多いしね。
媚びないでモテるのは神業・・実際は無理に近いと思う。
モヨコじゃなくても憧れる。
880花と名無しさん:04/05/19 23:42 ID:???
でもモヨ漫画にでてくる、媚びないで強く生きようとする美女ってなんか
痛々しいんだよね。なにもあそこまで一人だちせんでも、って感じ
881花と名無しさん:04/05/19 23:42 ID:6REMdVbk
憧れでも憎いでもいいけど、冷静に見ても痛い奴しかいない
882花と名無しさん:04/05/19 23:53 ID:???
>880そのイタイタしい部分が好きなんだけど。
男にちょっと恨み節はいってるような。でも、男なしではいられないし。
特にバイオレンスはいってるとことか作者本人は演出のつもりだけかもしんないけど
恋も人生も戦いだということを思い出させてくれるのが良い感じW
883花と名無しさん:04/05/19 23:53 ID:???
結局不幸だしね<サクラ、きよ葉
884花と名無しさん:04/05/19 23:58 ID:???
>>880
モヨ漫画にでてくる、媚びないで強く生きようとする美女

そんなのいなくない?
885花と名無しさん:04/05/20 00:06 ID:???
ハァ?
886花と名無しさん:04/05/20 00:06 ID:???
実際もてるのは、すみれとかだろうしねー
今までのモヨコの漫画で一番すきなのはバファローのダリアかな
887花と名無しさん:04/05/20 00:52 ID:???
>871
長女だけどシゲタにめっちゃ共感した。
結構似たようなことしてた・・・ような気が。
いえ、もう落ち着きましたが。
888花と名無しさん:04/05/20 01:06 ID:???
自分の周りのシゲタタイプ
(ルックスが受け付ける相手ならすぐ寝てしまうという意味で)は全員に当てはまること

女二人姉妹
父親が異常なまでに厳しい(とくに異性関係)

サンプル数は5人です
889花と名無しさん:04/05/20 01:09 ID:???
兄弟がいたら、ああはならないかもねえ。
納得。まあ夢見杉って言うか。
890花と名無しさん:04/05/20 01:14 ID:???
>>884
作中にいないって事?
現実にいないって事?

現実にはほとんどいないよね。
そういうのに憧れてる人なら腐るほどいるだろうけど。
891花と名無しさん:04/05/20 01:18 ID:???
安野モヨコは自分の美意識を絶対化しすぎなんだよね。
男に媚びない女像にしても、あくまで「ひとつのスタンス」として描けば
これほど敵は作らなかったんだろうけどね。どうしても「お前ごときに啓蒙されたくないんだよ!」って事に
ならざるを得ないんだよね。
892花と名無しさん:04/05/20 01:26 ID:???
(´・∀・`)ヘー
893花と名無しさん:04/05/20 02:30 ID:???
以前ハピマニが面白いと聞いて読んでみたら
あんまり面白くなくて、どこが面白いのか知りたくて
読み続けてました。
その後作者が叩かれてるのを知って、どうして叩かれてるのか
知りたくてヲチしてます。
894花と名無しさん:04/05/20 02:34 ID:???
出てくる奴と扱いがパターン化してるからツマンね。
895花と名無しさん:04/05/20 04:16 ID:???
これはハピマに限らず少女漫画全般に言えることだけど、
面白くないというのは
少年誌のようにある種エンターテイナー的な立場で
誰が読んでもとりあえず面白い、という作り方をされてないから
その漫画のキャラに共感できる人かできない人かがすべてだと思う
合うか合わないかってだけでハピマ二が駄作というわけではない。

私は恋愛経験が少ないのと男に幻想を持ってるのを自覚してるから
「彼氏」に幸せにしてもらおうという思想の重田と
男の嫌な面を割りと書くハピマ二は共感できなかった。
それでも何故この作者キャラ自体には殆ど共感できないけど
ぽつっと吐く台詞が時々めちゃくちゃ共感できたりするから読んでるんだけどね。
896花と名無しさん:04/05/20 04:41 ID:???
少女漫画はキライだが安野の漫画は好き
ネチネチキライ欝ぽいのもキライ
897花と名無しさん:04/05/20 04:43 ID:???
じゃあ最近の安のは駄目かもね
番外地とか
898花と名無しさん:04/05/20 05:26 ID:???
>>897
うん。脂肪という名の〜とかはキライ
エヴァは好きだけど
899ピッコロ ◆Ab9cReMi4Y :04/05/20 05:44 ID:???
絵羽なんてネチネチ欝の代表じゃんw
しかも脂肪は最近じゃないし
900花と名無しさん:04/05/20 08:02 ID:???
安野のなかでもキライな作品はあると言いたかったの
エヴァは鬱でも許す
901花と名無しさん:04/05/20 13:48 ID:DtXfIokX
ハピマニ時代はアホすぎて欝になる・・
902花と名無しさん:04/05/20 13:59 ID:???
>>891>>895
同意。いろんな価値観や考え方があるのに、絶対化しすぎに思える。
「(最近のいい)女はこういう考え方がデフォルト」みたいに当たり前に描いてる。
それはもしかすると世界観?が出来てる…みたいに言われることなのかもしれないけど、
だから違う考え方のキャラがハピマニの高橋と結婚した人(名前忘れた)みたいな
見た目もさっとした感じで悪意があって描かれてるように思える。

高橋と結婚した人以外でもモテ女・エセモテ女・非モテ地味女の対比っていうか。

ひいては大きく言うとジャンル(あえていえば人間にも)分けしすぎでデフォルメ
しすぎっていうか。
私はそこが好きなんだけど。「いるいる、こういう奴!」って笑えて。

結婚したらそういう「モテへの執着」みたいなのが無くなって、また違う方向でも
面白いの読めるかなって期待してるんだけど、最近の読んでないから知らない。
違うテーマっぽい網走とかバッファローは「雰囲気だけ感」がして面白くなかった。
今は仕事女がテーマなの?
903花と名無しさん:04/05/20 14:04 ID:???
プレイボーイ団地はどうなったんでしょうか。

でもモヨはもともと、くらくてジメジメしてさえない苦労性のブスだったから
サバサバしてて頼られちゃうモテる美女っていうのは
ずーっと憧れかもね。それはそれとして、色んな女性のよさを描いて欲しいんだけど。

つまりはブス根性からハヨ抜け出せと。無理かなあ
904花と名無しさん:04/05/20 14:10 ID:???
モヨコはブス根性抱えているからいいんじゃん。
岡崎京子(しょせんオサレが勝者)以上に突き抜けた作品を書けているのは、
その突破力があるからだと思いますよ。

モヨコの「モテ」は屈折しているでしょう?
それに比べると岡崎京子とか、
アレ系作家のブス描写は単にステレオタイプですよ。
905花と名無しさん:04/05/20 14:20 ID:???
うん 岡崎の描くブスはステレオタイプだから、記号的受け取り方ができるんだけど
モヨの描くブスは妙にリアリティあるから、それがアンチを呼ぶ理由かと。

モヨの面白さの原動力の「ドロドロ」=ブスのかかえるドロドロだから
それがなくなっちゃったら、面白くなくなる?
うーんそうかも。
906花と名無しさん:04/05/20 15:02 ID:???
アンチは長文ばっか
907花と名無しさん:04/05/20 15:05 ID:???
>モヨコの「モテ」は屈折しているでしょう?
>それに比べると岡崎京子とか、
>アレ系作家のブス描写は単にステレオタイプですよ。

視点の高さの違いだと思うよ。
安野の場合はブスへの距離というか視点が近すぎる。
入り込み過ぎとも言えるかも知れない。
オカザキは一歩退いてるというか、上から見下ろしてる感じ。
どこか覚めてて、現象として捉えてる感じ。
908花と名無しさん:04/05/20 15:13 ID:???
「ブスという現象」'`,、(´∀`) '`,、
なんかそれ面白い言葉だ 受けた。
909花と名無しさん:04/05/20 15:36 ID:???
902ですが、いま自己レス読んで思った。
そういう書き方ってわざとだよね。だから面白いんだと思った。

あとこのスレ見るたび同意ってなって恥かしいんだけど、>>907さんのレスに
なるほどと思いました。
910花と名無しさん:04/05/20 15:54 ID:???
>安野モヨコは自分の美意識を絶対化しすぎなんだよね。
漫画みてもファッションセンスは先端だし(と思うんだけど)おしゃれに
敏感であるのは、自分の中で目標というか、こうでありたい!っていう
美意識をあえて強く持たないと維持できないような気がするんだけど。
偶像であるのはわかっててもあえてそれにしがみつかないと
自分の美意識を維持できないというか…。
でも私は個人的に美意識がもろ伺える漫画より、他のいろんな面が見たいなぁ。
911花と名無しさん:04/05/20 16:39 ID:???
あれだけ長いことオシャレものかいてれば
意識せずに習慣としてオシャレなもの描けるんじゃないの?
912花と名無しさん:04/05/20 16:40 ID:???
> でも私は個人的に美意識がもろ伺える漫画より、他のいろんな面が見たいなぁ。
じゃあ違う漫画読めばいいじゃん…てそういう事でもないんだよな。
モヨの作品で読みたいんだよな。
913花と名無しさん:04/05/20 16:47 ID:???
わざわざブスを見たくないし「いるいるこういう奴」で笑いたくもない
914花と名無しさん:04/05/20 16:56 ID:???
安野のように、ブスという現象(要するに身の程をわきまえて努力をしない人って思ってるのかな?)を
憎い!と思わないと、どっかしら「うーん、ちょっとなあ」と思うのかもね。

そういえば脂肪と言う名の服を着てで、主人公
「もっと美意識をもってほしいの、美しくあろうと言う気持ちがあれば
そんな下着つけないはず」みたいなセリフあったね。
あれモヨコの本音かもね。「男に愛されたいなら、努力して綺麗になりなさいよ」みたいな。
915花と名無しさん:04/05/20 16:57 ID:???
↑主人公がいじめられる時のセリフに、でした。
916花と名無しさん:04/05/20 18:00 ID:6o3nD1gT
モヨって恋愛で最初は自分が告白するけど、結局は相手が自分に夢中になるって
雑誌の対談で言ってたから、
おそらく自分のモテには自信があるんだと思う。
だからハピマニの貴子や、脂肪の主役に対するの描き方に
あまりにも愛がないのではないかな。絶対幸せになりそうにないしね。
美しくモテる人には愛がある気がするし。
わけわからんことすまんです。
917花と名無しさん:04/05/20 19:00 ID:???
モヨは自信をもってるブスだったのか。。。
918花と名無しさん:04/05/20 19:05 ID:???
中村ちゃんとかがやってる、恋愛テクとかってモヨ自らが
やってたのかな。それにしても愛が無いのは
モヨがいつも小手先の業で、コンプレックスを解消するために
恋愛を獲得してきたからなんでしょうか。
919花と名無しさん:04/05/20 19:32 ID:???
はなみつ読んだとき思ったこと。
山田(だっけ?)が整形して痩せたとき「それでも元知ってるから、付き合ったり無理」とか
妄想してたけど、その後見慣れてしまって痛い発言が
ブサイクの勘違い発言→イケメン自信満々発言
に変わって「いけるかも」とか思ったのを思い出した。

山田ほどじゃないけどモヨコも大変身したのでなんか被った。
920花と名無しさん:04/05/20 20:52 ID:???
>>918普通に中村ちゃんは女から見てイヤな女として描こうとしたんじゃないの?
小松のことも利用して結局振る役目だったし。同性の友達にもいばってたし。
921花と名無しさん:04/05/20 20:53 ID:???
>916
モヨコもてるんだね。脂肪の主人公やハピマニの貴子を見てると、
描写がリアルな感じがするから、自分にコンプレックス有りまくりな人だと思ってた。

しかし最近のモヨコは漫画作品より本人のが目立ってる気がします。
室井佑月よりマシだけど、最近のモヨの漫画は全く頭に残らない。
面白くなくなった。結婚して創作意欲が無くなったのかな。
922花と名無しさん:04/05/20 21:14 ID:???
さくらんとシュガは面白かったけどな。
でも、人によって面白いって違うからな・・。
923花と名無しさん:04/05/20 22:27 ID:6fvqUyf6
なんか2.3日分の日記消えてない?
わざと?
924花と名無しさん:04/05/20 22:37 ID:???
正直、さくらんとシュガと働きマン、それと団地も
「私は恋愛漫画だけじゃないのよ!」
っていう主張のが作品より目立つ気がした。
マニア系ファンが沢山いる人と結婚したからかなあ。
男(旦那だけど)の影響受けやすそうな人だから。
私はモヨはマニア系とか繊細な心理描写とかは向いてないと思うんだが。
ハピマニみたいのが読みたい。
925花と名無しさん:04/05/20 22:39 ID:???

「私は恋愛漫画だけじゃないのよ!」
という主張しか読み取れないなら
読み浅すぎ
いくらなんでも。
926花と名無しさん:04/05/20 22:43 ID:???
働きマンと団地は読んでないけど、
さくらんとシュガはどう読んでも恋愛ベースだろ。
927花と名無しさん:04/05/20 22:45 ID:hNw4x4DZ
そうだね
928花と名無しさん:04/05/20 22:48 ID:???
作品より目立つ、とあるのに…
モヨ信者はちょっと盲目すぎませんか?
929花と名無しさん:04/05/20 23:02 ID:???
そう読めないから信者と(ry
930花と名無しさん:04/05/20 23:15 ID:???
新しい作風に挑んでるんだろうけど、帰結するところは「モテ」だよね。
結局恋愛漫画しか描けないなら、花みつやハピマニみたいな作品を、
もっと突き詰めて面白く描いて欲しい。。。
931花と名無しさん:04/05/20 23:57 ID:???
あのモヨスレ住人が言う「モテ」とはいったいなんですか?
作者も言うようですが。
932花と名無しさん:04/05/21 00:00 ID:???
独身女のドロドロした妄想。
933花と名無しさん:04/05/21 03:45 ID:???
いい年して仕事絡みで寄ってくる男までモテに入れないように。
934花と名無しさん:04/05/21 04:16 ID:???
30すぎの女なら周囲は気をつかったり持ち上げて当たり前
既婚の非恋愛対象なら余計に安全圏だからね。
935花と名無しさん:04/05/21 04:35 ID:???
西村しのぶが漫画に最近よく出してるけど「モテ」
モテぶりを報告しあうWE部とかさ。
粋に思えてるんじゃないですか?恋愛とかおしゃれとかを
スマートに表現してるつもりで。
936花と名無しさん:04/05/21 06:02 ID:???
安野の言うモテは、作者の汚い欲望を作品に叩き付けるための
方便というか、言い訳のような気がする。
937花と名無しさん:04/05/21 09:04 ID:???
そりゃ、モテたいって欲望じたいそんなキレイなもんじゃないしね。
そうゆう欲望嫌がる人もいるでしょ。モテることに興味持てない人とか。
私は男にモテないなら死んだ方がマシってくらいの気持ちでいますが。
双方の考えってお互い受け入れにくいし936なんか下手すると一生理解できないかもね。
938花と名無しさん:04/05/21 09:15 ID:???
安野は、告白した相手を夢中にさせる事は出来たかもしれないけど
不特定多数にモテたことはないんだろうね ブスだったから。
不特定多数、一見さんにもモテてしまう人の毎日が
どれだけ恐怖や危険と隣りあわせか、その辺の想像が
足りてないところがブスのブスたる所以…
939花と名無しさん:04/05/21 10:24 ID:???
>>937
そういう直接的な意味なのかな?なんか単純すぎる。
モテとモテたい欲望は違うよ。
940花と名無しさん:04/05/21 11:20 ID:???
938はさぞかしおモテの人生なようで。
なんかこういう極端な叩きもムカつくわ。
941花と名無しさん:04/05/21 11:28 ID:???
世間みてても、人間関係の怨恨なしに一見さんに狙われたりする理由は、
大体見た目がいいってのは想像つくでしょう。
その辺が抜けてるんだよね、モヨ。

かわいかったり美人ゆえに、束縛されたり浮気を疑われたり
痴漢に狙われたりあとつけられたりでそ。
モヨの描く美人はその辺が無いんだよね
ブスの妄想のなかの美人観
942花と名無しさん:04/05/21 12:56 ID:???
>>941
そうは言うけどさ、
藻前が言っている「ちゃんとしたモテ描写」が
マンガとして面白いとはちっとも思えないんだよね。

実生活で安野がイタイのは、
すでにデフォと言って良いので同意だけど、
マンガで「モテの悲しみ」を嫌味なしで描ける作家なんているの?
943花と名無しさん:04/05/21 12:57 ID:???
なぜあの娘はブサなのにモテるの?とかの、
モヨ的話の方がおもしろい。
944花と名無しさん:04/05/21 13:01 ID:???
>安野は、告白した相手を夢中にさせる事は出来た

素直に信じなくても・・・
リップサービスかも知れないっすよ
945花と名無しさん:04/05/21 13:11 ID:???
でもさぁ、ブスってゆうか並の女子で、
「告白した相手を夢中にさせる」技を持ってる子多いと思うよ。
「告白した」って所が重要なわけで。
946花と名無しさん:04/05/21 13:13 ID:???
長沢チャンの技がまさにそれ。
947花と名無しさん:04/05/21 13:15 ID:???
自分の描いたキャラで一番近いのは「花とみつばち」のキヨちゃんだそうだ、ガイシュツだったらスマソ。
948花と名無しさん:04/05/21 13:17 ID:???
キヨちゃん・・・どんな人だっけ。
949花と名無しさん:04/05/21 13:19 ID:???
桜井姉妹の気の強そうな顔立ちの方、妹。あとハッピーマニアのフクちゃんとも言ってた
950花と名無しさん:04/05/21 13:26 ID:???
桜井姉妹・・・どんな人だっけ。
951花と名無しさん:04/05/21 13:33 ID:???
>>949
教えてくれてありがとう。
あまりにもモヨコさんのイメージと違いすぎて、
思い出せませんでした。
952花と名無しさん:04/05/21 13:48 ID:???
どういたしまして、安野モヨコはサドなのかね?もしくは脳内美女、ジェリメリの頃よりは綺麗になったけど…
953花と名無しさん:04/05/21 14:04 ID:aMPrbzZE
>>918>>920
中村ちゃんて誰よ?
954花と名無しさん:04/05/21 14:10 ID:???
ひろしが活躍すればいいや
955花と名無しさん:04/05/21 14:27 ID:wOqLVazI
プライドの高い人なんだろうね。なんとなく。
マンガだけに専念して欲しい。
本人の発言聞くと萎えちゃうよ。
でも露出してなかったらここまで有名になってたのかなとも思う。
956花と名無しさん:04/05/21 14:41 ID:2Ec1s8Ep
957花と名無しさん:04/05/21 15:12 ID:???
ハピマニのフクちゃんに花ミツのキヨ…
まあ性格は実際接した事が無いので何ともいえないけど
見た目については激しいカンチガイだ
モヨ…
958花と名無しさん:04/05/21 15:14 ID:???
モヨが、自分はブスの部類だったと気がつく日はくるのかなあ
959花と名無しさん:04/05/21 16:01 ID:???
美人画報に「思わないようにした」って書いてあったからね、それに自分に中傷する人はブスだって遠回しに言ってるくらいだし。絵とかセンスとか好きなんだけど一言二言多いよね
960花と名無しさん:04/05/21 17:34 ID:???
それって現実逃避に近いものがあるね
961花と名無しさん:04/05/21 18:22 ID:???
現実逃避…ワロタ

きよちゃんに似てるっていうのは、性格のことなのでは?
なんか工事現場?のさえないオサーンを好きになってメロメロになった人でしょ?
恋愛面で相手にメロメロながらも駆け引きしてみたり、でもメロメロ…。
みたいな意味だと思ったよ。監督くんと見た目被るし >オサーン

まさか似てるって外見のことじゃないでしょ。多分。
その記事見てないから知らんけど。
962花と名無しさん:04/05/21 18:29 ID:???
まあ自分からコクってるあたりの強さは認めましょう。
あたしゃ自分からいったことないよ。

それはそれとして、ハナミツの工事現場のさえないオッサン、
確かに駆け引き上手だとは思ったけど
あれでセクース上手か、実は大金持ちでもないと
やっぱりただのさえないオッサンだなあ
963花と名無しさん:04/05/21 18:35 ID:???
いくらなんでも見た目が似てるというつもりで言ったんじゃないでしょ。性格だろ。
なんで何でもかんでも悪い方にばっかとんのかね。
964花と名無しさん:04/05/21 18:42 ID:???
読者は作者の鏡映し
965花と名無しさん:04/05/21 18:45 ID:???
見た目とセクース以外の知的モテ要素が浮かばない所がDPN
966花と名無しさん:04/05/21 19:00 ID:???
男はほとんど見た目で決めるからね。
知的モテ要素って一体なんだよ。
頭のいい女はどちらかといえばモテにくいんじゃなかったっけ?
967花と名無しさん:04/05/21 19:05 ID:???
「知的モテ要素」と「頭のいい女」の関係がわからん
「知的モテ要素」=「頭のいい女」と思ってるなら頭悪すぎ
968花と名無しさん:04/05/21 19:12 ID:???
だって勝手に965が作った言葉の意味なんて分かるわけないじゃん。
そっちのが頭悪いと思う。つまんないことで何でもけなし過ぎ。
聞いたことないし「知的モテ要素」なんて。まあ、別に知りたくもないけどね〜。
969花と名無しさん:04/05/21 19:19 ID:???
バカな968が開き直りました
970花と名無しさん:04/05/21 19:22 ID:???
>>968
子供の喧嘩みたいなレスだね。
971花と名無しさん:04/05/21 19:28 ID:???
>>969否定されんのがイヤだから「知的モテ要素」の意味言えないの?
それとも見た目のいい男には相手されないからこんなとこでうっぷんはらしてんの??
972969:04/05/21 19:46 ID:???
>>971
??俺に突っかかって来られてもなあ。
自分は>>965でもなければ女でもないから何とも…。
面白いから煽ってるだけだよ。
知りたければ>>965に聞くんだな。

>それとも見た目のいい男には相手されないから
>こんなとこでうっぷんはらしてんの??

俺は根性汚いが、君も根性汚いねー。
973花と名無しさん:04/05/21 21:03 ID:???
>最初に972見て
なんだこの厨はと思ったが
遡ってみると、確かにどっちもどっちというか。
おとなげないっていうか
逆にそこまで熱くなれてうらやましいかもしれないw
974花と名無しさん:04/05/21 21:52 ID:???
このスレ終わりかけだから質問しちゃおう。
結局モヨって整形したの?目ふたえだよね。
このスレの人たち的にはどういう結論になったの?結論なし?
975花と名無しさん:04/05/21 22:13 ID:???
974さんはそんなことを知ってどうしたいんだろう。
976花と名無しさん:04/05/21 22:24 ID:???
美人画報で、美女はやれ心の在り方がどうとか身の回りがどうって言ってた位だから整形は無しでいてほしいかも。瞼の脂肪がとれたんじゃないかな?
977花と名無しさん:04/05/21 22:25 ID:???
まぶたの脂肪がとれた

それって、老け…
まあ言うまい。
978花と名無しさん:04/05/21 23:02 ID:???
あっ、なるほど、それは大きい
979花と名無しさん:04/05/21 23:02 ID:???
>973は>971がくやしまぎれに書いたように見える。
980花と名無しさん:04/05/21 23:17 ID:???
まあ整形だろ。目自体の大きさが前と違うから切り込み入ってるでしょ。
整形くらい堂々と言って欲しかったけどね。
あの日記読む限り心も不細工のままというか
他人にばかり美しさを求める人なんだなと解るから無理かなとは思う。

正直整形前のが作品は良かったと思ってる。
981花と名無しさん:04/05/21 23:17 ID:???
>975 興味本位です。
自然に変わったのなら仕方ないけど、目が変わらなかったら
(作品以外の)作者の外見についての批判とか少しは少なかったかなって思って。

私が、美人画報とかTVみて「結局整形かよ!ウァァン!」ってなったもので。
982花と名無しさん:04/05/21 23:27 ID:???
>>961
妥協の末、結局自分の身の丈に合った男と付き合う時、
まさにモヨコにとっての庵野みたいなパターンだけど、
冴えない男と付き合ってるのをを美化しるようとするよね。
「私は色々な男を知ってるからこそ、彼のカワイさを理解できるのよ」みたいな顔して。
庵野から金と(才能も含めた)権力を取っぱらったら、やっぱイケテナイ組な訳でしょ。
そんな事を正当化してアピールしようとしたのが、
きよちゃんと工事現場のオサーンのエピソードなんじゃなかろうか。。
983花と名無しさん:04/05/21 23:28 ID:???
結局整形かぁ…ちょっとショボンです
984花と名無しさん:04/05/21 23:28 ID:???
でも973ぐらいまでは有意義な話し合いだったよーな。
985花と名無しさん:04/05/21 23:31 ID:???
>それとも見た目のいい男には相手されないからこんなとこでうっぷんはらしてんの??
>それとも見た目のいい男には相手されないからこんなとこでうっぷんはらしてんの??
>それとも見た目のいい男には相手されないからこんなとこでうっぷんはらしてんの??

確かに有意義だねw
986花と名無しさん:04/05/21 23:32 ID:???
>>980
痩せると目って実際にデカくなるし、顔の面積との総体比も変わるから、
全然印象変わって来るよ。
私の場合逆に、一時期激太りした時、普段はパッチリしてる目が
一重みたいな奥二重になって、
脂肪で腫れぼったい、ものっすごチンマリした目になたよ。
987花と名無しさん:04/05/21 23:34 ID:???
うんうん 整形前の方が面白かったよねー

庵野監督と出会ったの、いつごろだろう
その前はやっぱり普通の男をおいかけていたって
言ってたよね、でもオタの自分としては
オタ彼の方があうんじゃないか、と思って監督にしたって
どっかで言ってるの見た。

しかしハピマニの方がやっぱり面白かった訳で。

988花と名無しさん:04/05/21 23:39 ID:???
整形したわりには・・
989花と名無しさん:04/05/21 23:40 ID:???
私も絶対整形と思ってたけど、この前テレビ見たら
あれ違うね。
テレビではやっぱ一重だったし、
自分があのタイプの目だからわかるんだけど
撮影の時だけ気合入れて二重にしてる感じw
こういうタイプはまぶたの脂肪が取れると二重っぽくなるんだよね
モヨはダイエット&加齢で腫れぼったかったまぶたが
すっきりしたっぽい


990花と名無しさん:04/05/21 23:45 ID:???
そんな感じ
991花と名無しさん:04/05/21 23:49 ID:???
「妥協」だの「正当化」だのまるで庵野と結婚したのが悪いことみたいに書いてる982の人間性疑う。
992花と名無しさん:04/05/21 23:54 ID:???
>まるで庵野と結婚したのが悪いことみたいに書いてる

ように見えますか(w
993花と名無しさん:04/05/21 23:54 ID:???
実際に整形したかどうかよりも
整形だと信じて疑わない人達を作ってしまった
作者の不用意さが問題。

>>991
短絡的な判断は荒れるもと。
各レスをよく読め。
簡単に人間性だの言うあなたの人間性は(ry
994花と名無しさん:04/05/21 23:54 ID:???
絶対整形って言い張る人は若いのかも。
自分は三十代なので瞼の脂肪が落ちて二重になった人を何人も知ってる。
995花と名無しさん:04/05/21 23:56 ID:???
974=981です。
ワンダーのわりと大きめの写真が1冊目の酷い写真と目の形が違いすぎたので
やっぱ整形かもって思ってたけど、>>989さんのレス見てそういうこともありえるかも
と思った。私は非整形と思うことにします。その方が希望持てるし。

>>982 
>庵野から金と(才能も含めた)権力を取っぱらったら、やっぱイケテナイ組な訳でしょ。
>>961なんですけど、個人的に金と才能・権力あって、自分と趣味のあう人だったら
全然いいけどなー。イケてなくても監督程度ならむしろお願いしますって感じ。
ま、人によるだろうなこれは。
996花と名無しさん:04/05/21 23:59 ID:???
モヨコだって散々普通の男を
おいかけて失敗してからでないと、
オタ男とつきあおうなんて思わなかったわけだから。

庵野って人格は悪くないと思うよ、
TR見た分だと他人おもいやれるし謙虚だし。
オタ仙人だけど。顔だけのへたれ男よりは
きっと、長い人生を実りあるものにしていけると思う。

ただ、中身をじっくり吟味できるようになるには
多少年齢がいったということかねえ モヨ。
997花と名無しさん:04/05/22 00:00 ID:???
まさに安野が庵野のような男を作中で「イケテナイ男」と定義してるフシがあるから、
それに則って「庵野はイケてない」と言ってるだけなんじゃないかと
998花と名無しさん:04/05/22 00:03 ID:???
少なくともハピマニ書いてる頃のアンノだったら、
庵野みたいな男は「鬼門」かもね
999花と名無しさん:04/05/22 00:08 ID:???
「私は昔オタクと友達だったけど、私自身は決してオタクじゃない」
そんなニュアンスでモノを言う女にとって、
オタクはイケてない男以外の何者でもないだろ。
安野本人こそオタクには否定的なんだよ。
1000花と名無しさん:04/05/22 00:09 ID:???
1000ゲト?

誰か新スレよろしく〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。