納得できない終わり方の漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
を挙げるスレ。
2花と名無しさん:04/03/21 02:22 ID:???

 ┌───────────┐
 │ アナウンサー学校 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │      ∧_∧   | 「すぐ沈む、駄スレ
 │     ( ´∀`) < .
 └───(    )─ | 立てンな!春厨房。」 ハイ。
       | ̄ ̄ ̄ ̄|  \___________
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
  (    ) (     ) (     )
  ∧_∧ ) ∧_∧ ).∧_∧ )
 (    ) (     ) (     )
 (    ) (    ) (    
3花と名無しさん:04/03/21 03:09 ID:???
イタKISS




終了。
4花と名無しさん:04/03/21 10:46 ID:LEi6KwwW



------------ 再 開 --------------------





そんなん花男に決まっとるだろうが、ボケ
5花と名無しさん:04/03/21 11:04 ID:???
花男とピーチガール。
6花と名無しさん:04/03/21 11:32 ID:VkfVU4hu
グリーンウッド。きっちり終わりを見せて欲しかった。
7花と名無しさん:04/03/21 12:20 ID:???
ツーリングエキスプレス
終わったのに、終わっていない。
8花と名無しさん:04/03/21 12:26 ID:5yGA7F0P
作者が死んで未完のまま終わったマンガもあるな。
題名は忘れたが。。
人類猫科の作者の作品だよ
二つほど彼の作品が良いとこで終わったので消化不良気味だ。。
まあ。病死した以上は作者を責めるわけにはいかないけど
9花と名無しさん:04/03/21 12:28 ID:???
忍空
10花と名無しさん:04/03/21 12:39 ID:???
>7
エキスプレス…?
 
八雲立つ
11花と名無しさん:04/03/21 17:38 ID:jfIgPN8m
シークエンス
12花と名無しさん:04/03/21 19:48 ID:4u4e/18k
イタズラなKISS
13花と名無しさん:04/03/21 21:21 ID:TNf5oNFX
あしべゆうほの「テディベア」
打ち切られてるのがバレバレな終わり方。
っつーかこの作者、途中で自分の連載の話に飽きてくるのかな。
責任持って描けといいたい。
14花と名無しさん:04/03/21 21:32 ID:???
打ち切りは本人の意向ではなく、
編集部の意向なんだからしょうがないのではないかと。
15花と名無しさん:04/03/21 21:37 ID:???
加藤知子の「天上の愛 地上の恋」
処刑されたマリーアントワネットは実は身代わりで、
本人はフェルゼンと一緒にアメリカへ旅立ちました・・
みたいな終りだった。
16花と名無しさん:04/03/21 21:54 ID:???
聖伝

竜王を筆頭とするサブキャラクター達の存在意義と(本当に何の為に出てきたんだ?)
彼等が詰み重ねたエピソードの必然性について(なくても物語は成立するじゃない)
小1時間といわず納得いくまで聞きいてみたい。
1713:04/03/21 22:00 ID:TNf5oNFX
テディベアに関しては一応終わらせてますが、
(本人の意思なのか、編集部の意向なのか分かりませんが)
彼女が連載していたものは
終わったんだが終わってないんだか
分からないものが多いので。>14
18花と名無しさん:04/03/21 22:16 ID:???
>>17
> 彼女が連載していたものは
> 終わったんだが終わってないんだか
> 分からないものが多いので。>14

例えば?>タイトル
19花と名無しさん:04/03/21 22:42 ID:TNf5oNFX
「悪魔の花嫁」とか「後ろの正面だあれ」とか終ってます?>18
20花と名無しさん:04/03/21 22:52 ID:???
花より男子:再会するとこか結婚するとこをちょっとだけでも見たかった…

ピーチガール:えー…ι

両方とも連載終了後の読み切りは好きだ
21花と名無しさん:04/03/21 22:52 ID:???
ちょっと、昔の話。
「いたずらなKiss」あたりとか。
まぁ、しょうがないけど・・・、正直気になる
22花と名無しさん:04/03/21 23:17 ID:gmlJRDSd
ブロンズ
女豹さまもオチたな..
23花と名無しさん:04/03/21 23:19 ID:???
>>19
悪魔の花嫁、中途半端だよね。
24花と名無しさん:04/03/21 23:33 ID:zNCPhgBQ
イタキスは今でもかなり気になって妄想してしまう・・・。
せめて妊娠の有無だけでもはっきりさせてほしかった。
25花と名無しさん:04/03/21 23:40 ID:???
>>19
>>23
「ディモス」は原作付きじゃなかったですか?
原作者が原作書いてくれないのはあしべさんのせいじゃないと思うけど。
26花と名無しさん:04/03/22 00:03 ID:1PtOGT7f
原作者が書いてくれないって確かな情報なんですか?
後ろの正面は終ってるの?>25
27花と名無しさん:04/03/22 06:03 ID:???
クリドラはキチンと終わらせてくれよ〜>あしべセンセ
28花と名無しさん:04/03/22 09:11 ID:???
>>26
ディモスの原作者が新作をなかなか描かなくなった事は、20年ほど前からわりとファンの間で
有名だったので、ソースを求められてもちょっと記憶にないんですけどね。
ただ、原作者が書いているにも関わらず絵担当が描かないなんて事になったら、仕事を依頼
している雑誌社の信用問題になりますし、漫画界では絵描きよりも原作者の方が地位が
高いのです。
一漫画家の我が侭が通る世界ではありませんから。>漫画界

「テディベア」・・・ひとみの掲載時の状況から考えて、不人気による打ち切りは確定。
「ディモスの花嫁」・・・原作者が原作を書かない。

「うしろの正面」の事情は知りませんが、あしべさんほど長く漫画家やってらっしゃる方で、
代表作と言えるのが、「クリドラ」と原作付きの「ディモス」だけという事実から鑑みるに、
描きたくても打ち切りになりましたってのが真相なんじゃないのかな。
29花と名無しさん:04/03/23 09:16 ID:???
パラキス

作者が一人で気取ってみただけ
30花と名無しさん:04/04/03 16:28 ID:???
アラベスク
31花と名無しさん:04/04/27 13:28 ID:???
ここはイタキスのためにあるようなスレだな・・・。
32花と名無しさん:04/04/27 18:38 ID:???
和田慎二「少女鮫」。あきらかに変な終わり方。終了時に作者が1ページくらい使って何か書いていたような覚えがある。自分としても不本意な終わり方であるとか何とか。花ゆめ編集部とケンカ別れしたのだろうか。
33花と名無しさん:04/04/27 18:43 ID:???
池田理代子「オルフェウスの窓」
34花と名無しさん:04/04/27 19:18 ID:???
>>33
ハゲドウ
主人公が波乱万丈な人生の果てにあんな寂しい死に方してるってのに
他の登場人物達はいい笑顔で「すばらしい青春だった」って奇麗事言って
締めてるのがなんだかな〜ってかんじだな。
35花と名無しさん:04/04/27 20:27 ID:Jyb5hwGn
「愛のように幻想りなさい」
面白かったのになぁ
36花と名無しさん:04/04/27 20:33 ID:???
>>35
女優の話だっけ?それとも歌手の話のほう?
37花と名無しさん:04/04/27 22:03 ID:???
でもイタキスはストーリだけは残ってることが公になったよね。
残念ながらネームはないみたいだけど・・・。
38花と名無しさん:04/04/28 02:40 ID:???
>32
そうそう!あれなんだったの?
打ち切り?それともなんかマズイことに触れたの?
39花と名無しさん:04/04/28 02:41 ID:???
>32
そうそう!あれなんだったの?
打ち切り?それともなんかマズイことに触れたの?
40花と名無しさん:04/04/28 06:23 ID:???
>>22
あれを完璧に終わらせたのでは、
女豹タソはおまんまの食い上げにあう。
(他に話を作れんからね)
よって、中途半端に書き散らかしながら、
サイドストーリーと言う名目で、話を引っぱり続ける。
まあ、そのサイドストーリーでさえ、まとめられないわけだが。
41花と名無しさん:04/04/28 14:57 ID:A2LWJIR+
>>40
まだあの作家を使う雑誌がある意味すごいと思う。
42花と名無しさん:04/04/28 15:03 ID:x/p88Dhq
o;\
43花と名無しさん:04/04/28 17:14 ID:???
昔、たまたま本屋でマーガレット立ち読みしたときに
イズミが小路のナニをしごいてるシーンがあって
そりゃあもう腰抜かすほどぶったまげたもんよ。
そのものズバリの描写はないものの
布団の中で間違いなくソレが行われてるとわかる会話の展開と
シルエットだけだけどナニの絵も・・・・
こんな漫画載せてほんとに大丈夫なんかいマーガレット、と思いながら
ついつい最後まで立ち読みしてしまった私も私だが。
マーガレットって中学生とかも読んでるよねえ?
44花と名無しさん:04/04/30 11:26 ID:???
ダメだ・・・w
43タンのせいでブロンズが
頭から離れない。
あれ終わったんだ。
知らなかった。
45花と名無しさん:04/04/30 14:18 ID:???
終わってないよ。
46花と名無しさん:04/04/30 15:05 ID:2IGYk4x4
ぐちゃぐちゃすぎて終わらせようがない
47花と名無しさん:04/04/30 20:12 ID:???
終わってないんだ。何年か前連載お休みしますって
感じなの本誌で読んだんだけど。どっちだかが
病院のベッドで死にそうな感じのとこで。おぼろげ。
あれから進んでるのか??どうでもいいはずなのに
続きが気になり始めてしまった・・・。気になる。

48花と名無しさん:04/04/30 20:38 ID:???
少女鮫は元々10巻の予定を、作者の構想が膨らんだから延ばしてほしいという
申し入れを編集側がけって打ち切り、版権引き上げ。

「うしろの正面」は不定期連載で描かないでいるうちに雑誌があぼんだと思う。
確かビバプリンセスって分厚いのに載ってたんだよね。
49花と名無しさん:04/05/02 20:20 ID:???
番外編とかで引きずるラストは納得できない
50花と名無しさん:04/05/03 00:04 ID:???
忍空!!
51花と名無しさん:04/05/03 00:08 ID:???
パロスの剣
52花と名無しさん:04/05/03 02:13 ID:XdfrPDyv
天使禁猟区(由貴香織里)

主人公カップルのせいで、あれだけ人が死んだというのに
ラストは主人公カップルが幸せになって終わり。
脇役がどんなに不幸になろうとも、主人公さえ幸せになれば
「ハッピーエンド」なんて納得いかない。
どうせなら、もうひとつ用意していたという「アンハッピーエンド」
バージョンの方を使って欲しかった。
53花と名無しさん:04/05/03 02:21 ID:???
ゴッドチャイルドよりは綺麗な終わり方だと思った
54花と名無しさん:04/05/03 03:37 ID:cN82PfYZ
>53
ゴッドチャイルドの方が綺麗な終わり方だと思ったよ。私的には。
もしリフが死んでカインだけ生き残るなんて結末だったらカインが不憫。
それにカイン自身、人を殺したりしてたんだから、何の報いも受けずに
のほほんと生きていくなんて結末も後味が悪い。いくら主人公でも。
55花と名無しさん:04/05/03 03:48 ID:z/f/IT/D
ガラスの仮面しか思いつかない
56花と名無しさん:04/05/03 03:50 ID:???
ゴッドチャイルド終わってたのか・・・知らなかった・・・
57花と名無しさん:04/05/03 03:56 ID:???
>51
>パロスの剣

苦情は原作者宛に。無駄だけど。
58花と名無しさん:04/05/03 04:18 ID:???
>>55
まだ終わってないよう
59花と名無しさん:04/05/03 04:23 ID:???
マインドアサシン。
60花と名無しさん:04/05/03 12:28 ID:???
>>59
あれ?どういうラストだったっけ?思い出せない
61花と名無しさん:04/05/03 17:37 ID:???
>59
うお。少年漫画じゃんかよw。
あれ好きだった。萌えたよ。
しかし普通に納得というか綺麗に平凡に終わった記憶が。

>52
ハゲドウ。あんな引っ張っておいてあんな寒い終わり方
まさかしないだろうと思っていたのに見事に
「やられた・・・」って感じだった。あんなんなら
20巻もだらだらやんないで欲しかった。少しでも
あの二人に共感できればまだしもあのおバカさん二人じゃ。
バッドエンドにして欲しかった。

そしてそれをカインでやったような気がしてならない。
やらないでほしかった。思い入れありすぎて。
62花と名無しさん:04/05/03 17:37 ID:???
 上原きみこ 「マリーベル」
犠牲者を出して主人公が幸せになっていいの?
63花と名無しさん:04/05/03 17:45 ID:???
>>33
何年もかけた結末がこれだもんな。
脱力した。
悲劇なのに無理にハッピーエンドにしているのに違和感を感じた。
64花と名無しさん:04/05/03 17:47 ID:???
...>>51
レズ物と絶滅がまずかったの?
作者の好み
65花と名無しさん:04/05/03 20:29 ID:???
>>54
二人の死はどうでもいいよ。
複線なしに突然オーガスタが悪役になってたのが納得いかん。
無理矢理すぎる。
66花と名無しさん:04/05/03 21:18 ID:???
>65
かなり不自然だったよね。無理矢理張られたリフ黒幕の
伏線もなあ。ラストたたみかけて憑依して現われるオーガスタ
・・・。ああ。
67花と名無しさん:04/05/04 00:25 ID:???
少女漫画じゃないけど、ドラゴンヘッド
風呂敷広げすぎてたためなくなったのか?
68花と名無しさん:04/05/04 01:22 ID:???
花男 なんか不完全燃焼って感じ
切りはいいのかもしれないけどね。
69花と名無しさん:04/05/04 03:58 ID:???
ゴッドチャイルド、ラストまでの過程もラストも納得いかなかった。
あれだけ待ち望んだ連載再開だったはずなのに、、
まさかカインもリフもどうなろうともうどうでもいいや、とまで思うことになろうとは。

ときめきトゥナイト。最初は打ち切りかと思った。
70花と名無しさん:04/05/04 05:08 ID:???
由貴さん、起承転は上手いけど、結が駄目な感じ
71花と名無しさん:04/05/04 16:36 ID:???
酔ってはいるんだけどね。由貴タンの結。
酔いすぎ。たたみかけ過ぎ。
72花と名無しさん:04/05/04 22:06 ID:???
>>67
同意
チャイルドプラネットやサバイバルはちゃんと終わったのにねー。

秋里和国
納得いかなくはないけどいつも終わり方が尻窄み
73花と名無しさん:04/05/04 22:29 ID:???
秋里といえば、「それでも地球は〜」のさかみちゃんは、
結局誰とくっついたんだろうなぁ。

と、今だに思う。
74花と名無しさん:04/05/05 00:43 ID:???
秋里和国は全作品読んだわけじゃないけど
ハッピーエンドだったのって花のオーエンシリーズくらいじゃない?
75花と名無しさん:04/05/05 01:00 ID:wbw9XmRL
最初に「南君の恋人」を見たときは、色んな意味で裏切られた気がした。
76花と名無しさん:04/05/05 01:03 ID:YKCFmXcO
4月の当選者発表です!
http://box.elsia.net/~present/
アンケートに協力頂きありがとうございました。
今月は当選者数を増やしましたので
外れた方も是非また参加して下さいね☆
5月はピンクローターです!
77花と名無しさん:04/05/05 01:44 ID:???
>>74
The BBBは、ハッピーエンドだったよね?
78花と名無しさん:04/05/05 01:45 ID:???
あれは究極のハッピーエンドだろうなあ<BBB
79花と名無しさん:04/05/05 03:06 ID:???
マインドアサシンはまだ終わってないよ
80花と名無しさん:04/05/05 10:30 ID:???
ショッキングピンクスカイもハッピーエンドじゃないかな
BBBはあのハッピーエンドよりもガイがカマ言葉だった事がショックでした
81花と名無しさん:04/05/05 15:31 ID:???
>>72
メイドインニッポンはそんな尻すぼみだとは思わないな。
最近のは読んでません。
82花と名無しさん:04/05/05 18:01 ID:???
風木と日処天

……いや、あれしかないとはわかってるんだけど、納得してもいるけど、
どうしてもやりきれないというか胸が痛いというか。わかってはいるんだが。
83花と名無しさん:04/05/05 19:43 ID:???
>>81
尻すぼみなのはメイドインニッポン以降のものに多いかな?
TOMOIもきちんと終わってるし やりきれないけど。
BBBもハッピーエンドだけど尻すぼみの感はある
>>82
風木は読んでないから知らないけど日処天は同感
84花と名無しさん:04/05/05 22:28 ID:???
BBBは終盤のストーリーが破綻しすぎ。
あそこまでぶっ壊さなくてもとオモタヨ。
85花と名無しさん:04/05/06 08:22 ID:???
>>82
悲劇は悲劇でもベルバラみたいに綺麗な終わり方ならまだ納得いったんだけどな・・・
86花と名無しさん:04/05/06 10:13 ID:???
日処天はちょうどいいところで終わったと思う。
このあとは政治と悲惨な話になってしまって見たくない。
人が無残に死んで終わるよりこの方


87花と名無しさん:04/05/06 10:16 ID:???
ベルばらは悲惨な終わり方だと思う。
フィクションの人物は死なせなくてもいいと思う。
人を死なせすぎだよ。
88花と名無しさん:04/05/06 10:19 ID:???
秋里和国
メイドインニッポンのラストは切なかったな。
報われないヒロイン
89花と名無しさん:04/05/06 10:26 ID:???
おにいさまへ
結婚したのにその後死んでしまう.主人公がただ泣いているだけ
足長おじさんとは全然違ってロマンスゼロだった。

90花と名無しさん:04/05/06 11:25 ID:???
やっぱり「砂の城」

なぜ最後にナタリーを死なせる必要があったんだ?
男(名前忘れた)と愛を確かめ合って、やっとこれから幸せになれるってときに
ポックリ逝ってしまった。なぜだ〜!

っていうかホントになんで死んじゃったんだっけ?病気?
91花と名無しさん:04/05/06 20:28 ID:???
砂の城
原作者が大嫌いな人物を主人公にしたからかな
92花と名無しさん:04/05/06 21:58 ID:???
砂の城
主人公は不幸の末にも幸せな瞬間に死ねたが、
子供も消え妻も消え、全てを失った相手がかわいそすぎた。
93花と名無しさん:04/05/06 22:05 ID:???
でも砂の城のフンランシスに何度「バカヤロー」と思ったことか。
結末読んである意味自業自得と思った。
94花と名無しさん:04/05/06 23:25 ID:???
海の大陸NOA
95花と名無しさん:04/05/07 22:19 ID:GN2ep4wj
>47 亀レスですが…一応終わってるんだけど、描き損じていた話の為に連載
再開した途端に休載(の上画質低下)したので、女豹様スレでは非難の嵐です.
再開するならするでもう少し計画性を…
96花と名無しさん:04/05/07 22:33 ID:???
そうなんだ。まさか本誌に一回載って休載?
97花と名無しさん:04/05/07 22:52 ID:GN2ep4wj
そうです。だからすんごい叩かれまくってます。
…………何年先になるか分かんないけど幸せになれよ…泉……
98花と名無しさん:04/05/07 22:54 ID:???
再開って知ってぬか喜びしちゃったよ。
たった一話か・・・。
99花と名無しさん:04/05/07 23:06 ID:GN2ep4wj
一時ほどではないとはいえ、こうして心待ちにしてくれている読者はいるんだから
何を考えてるんだか……。『唯一のものに対する終わらない愛』がテーマなら
なおさら読み手を粗末にする様な真似はして欲しくないな。
100花と名無しさん:04/05/07 23:18 ID:???
>唯一のものに対する終わらない愛
あの話、そんな壮大なテーマがあったのか。
続き書かれても、もうまともに話も設定も覚えてないよ…(;´Д`)
101?O´???c:04/05/07 23:28 ID:GN2ep4wj
晃司の泉に対するラブラブぶりからそーいうテーマなのかな……と私が思ってただけなんだけど。
REVIEWJAPANに載ってたのが今までWeb上で見た中で一番好意的なレウ゛ューだったかなあ。
私も儲でもなんでもないから満喫で読み返しただけだよ。
102?O´???c:04/05/07 23:36 ID:GN2ep4wj
晃司の泉に対するラブラブぶりからそーいうテーマなのかな……と私が思ってただけなんだけど。
REVIEWJAPANに載ってたのが今までWeb上で見た中で一番好意的なレウ゛ューだったかなあ。
私も儲でもなんでもないから満喫で読み返しただけだよ。
103?3?�?Y?L?n?E`?A???I?I?I:04/05/08 00:08 ID:hzBJ5zlY
↑二重カキコ、スミマセン
104花と名無しさん:04/05/08 01:54 ID:???
二重カキコより名前が気になるわ…
105花と名無しさん:04/05/08 02:56 ID:???
しかも>>103で改名されてる・・・
106:04/05/08 09:52 ID:fWhfi06o
花より男子
107花と名無しさん:04/05/08 10:55 ID:302dixhY
隣はスクランブル・・・なんやねんその終わり方
108花と名無しさん:04/05/08 19:08 ID:dew3W5Sf
H2の比呂は結局どっちと・・・
109花と名無しさん:04/05/08 19:24 ID:???
古賀だろ?
110花と名無しさん:04/05/08 19:41 ID:???
>>80
全く同意。
最後の最後にガイがカマ属性があると知らされるとは・・・
小学生の頃、ドキドキしながら単行本を集めたのに、10巻も続けやがって。
ショックを通り越して虚しくなった。
111花と名無しさん:04/05/08 23:37 ID:cACU/wcx
まだ終わってないけどNANAは激しく納得のいかない終わり方をする
ヨカーン。風呂敷ひろげすぎですがな。
112花と名無しさん:04/05/08 23:41 ID:BewFnwEC
>>108
>>109
確実ひかりではないが、春華もどうだか・・・?
113花と名無しさん:04/05/08 23:54 ID:0NPFlC7Q
>>110
まじ、ガイのカマ言葉は虚しくなったよ・・・。
「誰の子でもいいんじゃなーい」とか言っちゃってるし。

B.B.Bはタヒチ以後は全部蛇足だと思う。
沖縄編で終ってくれてたら、一番きれいな終り方だった。
114花と名無しさん:04/05/09 22:08 ID:???
タイトル忘れたけど、ジャンヌダルクネタのやつ。
B.B.Bは好きだったけど、次作品のこれは何とも拍子抜けした。
3天使の正体なんてどうでもよかったし 気がついたら終わってたし
115花と名無しさん:04/05/09 22:29 ID:???
あー あれつまんなかったね ボンクラージュ乙女とかそんなかんじのタイトル
116花と名無しさん:04/05/09 23:12 ID:FjgwNbTU
篠原ちえの作品すべて
いつも最後がぐそぐそ
117花と名無しさん:04/05/09 23:19 ID:q3aEYH3q
なるしまゆりの「不死者のあぎと」
あ、ごめん。アレは少年マンガの部類だったね。
118花と名無しさん:04/05/09 23:38 ID:ZyltCkry
イタキス
大好きな漫画だったけど多田への思い入れはなかったので、
ストーリーがあったのなら
くらもちでイイから最後まで描いてくれ!とマジでオモタ。

ときめきトゥナイト
なるみ編アイラ編はいらんだろ。
しょぼいストーリーのうえ
あの終わりかたじゃ読んでソンした気分になる
119花と名無しさん:04/05/09 23:41 ID:ZyltCkry
あ、あと上のほうでも話題になってるけど
あしべゆうほの、クリスタルドラゴンて終わった?
だいぶ新刊が出てなかったように思うんだけど。
120花と名無しさん:04/05/09 23:44 ID:???
>>118
同意。アイラ編のあの終わり方は正直ムカツクよね。
どっちかに失恋させれば良かったのに。
121花と名無しさん:04/05/09 23:48 ID:???
>>119
まだ連載中です。
122花と名無しさん:04/05/09 23:54 ID:ZyltCkry
>>121ありがと!ちょっと調べに行って来ました
最近?また連載されたようですね。
クリスタルドラゴンだけも、終わらせて欲しい…
123花と名無しさん:04/05/09 23:54 ID:???
>>118
原作者あってのイタキスのあの魅力なんだから、そうまでして
続き書いてくれなくて良いと思う。いくら原作者と仲良かったとしても
くらもちのイタキスなんてイタキスじゃない。
124花と名無しさん:04/05/10 01:37 ID:???
精神世界にもってって曖昧に終わるのはすっきりしなくて
好きな萩尾望都でも『スターレッド』の終わり方は好きじゃない。
あとなんとかの昼となんとかの夜も。
↑なんとかには億単位の数字が入るんですが忘れました。

トーマやポーの一族の終わり方がとてもきれいで好きなだけに。
125花と名無しさん:04/05/10 02:49 ID:???
>>36
亀レスだし35さんじゃないけど、「愛のように〜」は女優の話。
花ってなんだよ…。とオモタ
126花と名無しさん:04/05/10 13:52 ID:???
ヤヌスの鏡。
最近読んだんだが、終わり方としては綺麗なんだけど どうもスッキリしない。

127花と名無しさん:04/05/10 21:18 ID:???
佐々木淳子のダークグリーン
128花と名無しさん:04/05/10 23:53 ID:???
129花と名無しさん:04/05/11 01:56 ID:???
普通に
満月

予定調和なのかもしらんが、手抜きすぎ。
130花と名無しさん:04/05/11 02:58 ID:32Suc3OG
「末は博士か花嫁か」
医者になるのをやめ、花嫁に・・ハッピーエンドなんだけど
意外なやつとくっついたので・・
131花と名無しさん:04/05/11 18:22 ID:Dx6fzRRK
内田春菊の「水物語」
出版社に「続刊はいつ出ますか?」と問い合わせてしまった。はずかしぃ…
132花と名無しさん:04/05/11 18:46 ID:???
くるみと七人のこびとたち

古本屋で立ち読みしたらラストに加筆されてた。
せっかく綺麗に終わってたのに蛇足・・・。
とおもった。
133花と名無しさん :04/05/11 20:18 ID:???
>132
え、加筆されてるの?自分の記憶では主人公と物語の中の王子は
いい雰囲気になったものの結局最終的にはそれぞれもとの世界に
収まったんだったはずなんだが。
134花と名無しさん:04/05/11 23:08 ID:???
>124
確かにスターレッドはやりきれなかい終わり方でしたね…

>あとなんとかの昼となんとかの夜も。

これは原作付だから、文句言ってもしょうがないんじゃない?
しかも原作者にはもう文句がつけられないし。
135花と名無しさん:04/05/12 13:27 ID:???
>133
くるみが元の世界で「この王子様に恋しちゃったみたい」とか
言って本読んで終わったのがなかよしでのラスト。
コミックスではそのあとくるみが夢の中で何度も
王子様に会っていて 切ないな。なんでだろう・・みたいな
感じの内容が何ページか加えられてた。ウル覚えだけど。
本誌のまんまの方が良かったと思う。
136花と名無しさん:04/05/18 20:57 ID:???
陽あたり良好、だっけ?あだち充の少まんが
137花と名無しさん:04/05/18 23:27 ID:???
どんな終わり方だったっけ・・覚えてない
138花と名無しさん:04/05/18 23:43 ID:???
>>136
おっさん先生とくっつく暗示で終了した奴だっけ?
あだち充はみゆきといい釈然としないのが多いな。
139花と名無しさん:04/05/18 23:55 ID:???
>137-138
「だから今は高杉勇作を応援する」
「高杉勇作は何に一生懸命なのよ?」
「岸本かすみ」
雷。でおわり。
140花と名無しさん:04/05/19 08:41 ID:???
>>139
納得できない
141花と名無しさん:04/05/19 09:20 ID:???
>>138
みゆき は結婚という結末をつけていたけど、陽あたり の方はあいまいだったね。
142花と名無しさん:04/05/19 10:07 ID:???
陽あたり は、最初、第一部完みたいな形で終了して
しばらくしたら再開するような感じだったんだよね。
でも、なかなか始まらないと思っていたら
作者のインタビューで、あれはあの形が終了とか言っていたので
当時はえらいハラがたったなあー。
143花と名無しさん:04/05/19 18:01 ID:???
>>138はスローステップ?
144花と名無しさん:04/05/19 19:36 ID:???
137です
そういえばそんな終わり方だったかも。
でも特別不満は感じなかったよ
終わり方に不満は無いけどあだち充のマンガ読むとイライラする
145花と名無しさん:04/05/19 20:46 ID:???
タッチ大好きだがのう。
南もちょいうざいが。
あのスローテンポな空気を
崩さないで更に長連載で描けたから
あんないい話になってるのかと思うと。
146花と名無しさん:04/05/19 23:34 ID:???
タッチの終わり方は珍しく良かった気がする。
他はあまり評判よくないな。
H2は個人的にあの組み合わせで良かったと思ったけど、
周囲はブーングがすごかった。
147花と名無しさん:04/05/20 10:25 ID:???
あだちの作品ってあんまり知らないし
タッチもアニメでしか見たことないけど
「早くやっちゃえばイイじゃん!なにモタモタしてんの?」
て当時、思ってた
そんな作品じゃないってのも十分承知だったけど。
しかしなんだね、タツヤはカコイイ
148花と名無しさん:04/05/20 11:16 ID:???
達也ヒーローしてないとこがかっこいいんだろうな。
優しくすることや頑張ることとかに照れを持ってたり
して普通なんだもん。南が和也生きてる頃から
達也好きだったってのはすごい和也に切なくなるが。
149花と名無しさん:04/05/20 22:18 ID:???
あだち充ってヒーローしてない人がたいてい主役じゃない?
150花と名無しさん:04/05/20 22:46 ID:???
一見すごくないけど実はすごい奴が主役だな
151花と名無しさん:04/05/21 00:01 ID:???
嫌いなわけじゃないけどけっこうパターンなので飽きるかも
152花と名無しさん:04/05/21 00:25 ID:???
割と好きだが話の内容は書き分けて欲しいです。
人物が全然書き分けられてないんだからせめて。
153花と名無しさん:04/05/21 02:12 ID:???
あだち作品って、嫌いじゃないけど、
どれも似てるから思い出せない。
タッチ?みゆき?H2? なんだっけ? どれだっけ?
 
154花と名無しさん:04/05/21 20:46 ID:???
あだち好きだけどね。確かに飽きる。タッチとラフは好きだけど、他はなんかダメ。
H2のラスト、なんか春華がかわいそうになるんですけど。
春華と英雄が好きだった。カプとかいう意味じゃなくて、キャラとして。
なんか比呂もひかりも見ててイラつく。
155花と名無しさん:04/05/21 23:15 ID:???
今やってる連載もヒロインより主役の妹の方がかわいい・・・まだチビだけど。
ふられるの確実なメガネの幼なじみはこっちをキープしておけと言いたいぐらい。
156花と名無しさん:04/05/22 01:27 ID:???
>155
香月だね。激しく同性に嫌われそうなキャラだと思う。
スレ違いだが。
157花と名無しさん:04/05/23 03:47 ID:uoTk+cnD
花より男子って、最初おもしろかったけど
途中から絵も内容もつまんなくなったな。
最初の元気さがなくなったし、絵もアシスタントが描いてるの?
ってくらい変に下手だった。
終わり方は、ナンじゃこれ!って感じで、読んで損したと思ったわ
158花と名無しさん:04/05/23 03:52 ID:???
私も途中まで読んでて脱落した口>花男
結局、誰と誰がくっついたの?
どんな終わり方だったの?
159花と名無しさん:04/05/23 04:17 ID:???
花男懐かしいなぁ。
単行本27、8巻までは買って読んでた。
途中飽きて売っちゃったけどw

だからモレも最終回知らない…。

納得できない終わり方の漫画、ってか
もう連載いいよ、いいかげんやめなよ、って漫画
王家の紋章。盛り上がったのって結局10巻くらいまでだ。
160花と名無しさん:04/05/23 04:21 ID:???
連投スマソ

その男、わがままにつき

…なんていうか本編以外は駄作もいいとこ。
そういやこれも王家と一緒で毎回同じパターンでストーリー進行してたな。
161花と名無しさん:04/05/23 10:45 ID:???
ビリーの森 ジョディの樹

っていうか・・・

うおおお!なんで死んじゃったんだよお三原順!
162花と名無しさん:04/05/23 14:08 ID:???
上であだち充が出てきたので、同様にヒカルの碁かなぁ。
二部構成だったんだけど、一部の終わり方が名作だっただけに余計。
少年漫画は納得できるのとそうでないものの落差が酷い肝。

私情まじりに、動物のお医者さん。
これから先が読みたかった…。
163花と名無しさん:04/05/23 14:14 ID:???
>>162
同意同意〜私情に同意です!
社会人(開業獣医師)になった面々が見たかったよね?

同意だけでは何なので…

バレエを題材にした「SWAN」
…最初からレオンにしとけよと小一時間。
164花と名無しさん:04/05/23 15:05 ID:???
少年漫画なんだけど、ヒカルの碁の終わり方は納得できない。
中途半端な上に、さいが何処に行ったか分かんねぇ
っつーか、最初にさいが出てきてしばらくは、ずっと女だと思ってたもんなw
165花と名無しさん:04/05/23 15:10 ID:???
>>164
あれは単純に韓国人のせいだ。
つか不用意な表現した原作者のせいとも言えるが。
166花と名無しさん:04/05/23 20:02 ID:???
>>165
相手が韓国でさえなかったら「不用意」にはならない、まさに表現の自由。
韓国がおかしいんだよ。
だから、あえて言えば、韓国ネタをもってきた原作者の認識の甘さか……
ようするにやっぱり原作者のせいなわけだが。
167花と名無しさん:04/05/23 20:11 ID:???
三原順といえばsonsは完結したの?
168花と名無しさん:04/05/23 20:13 ID:???
>>166
だ、ね。いくら民主化したっていっても韓国は
所詮北朝鮮の片割れみたいなもんなんだし
漫画家しるにあたってはもう少し配慮は必要だった罠。
いちいちうるせぇもんな、あの連中。
169花と名無しさん:04/05/23 20:19 ID:???
えらい古いので恐縮なんですけど「Let's Smile メグ」高橋千鶴
「あなたを信じて待っていればいいのね、良平くん(はぁと)」
なんて、そんなバカ女とバカ男に腹が立った消防の自分。
ヒーロー萌えだっただけにエンディングが納得できなかった。
170花と名無しさん:04/05/23 20:47 ID:???
>164
いや、佐為と別れてからヒカルが立ち直るまでを描かなきゃ
成長ものにならないと思うけど。
だから第1部だけで十分だったような気もします。
第2部があれだったからよけいに。

第2部が終了したのは、あの国あの法則でしょう、きっと。
だから death note には半島出身者を出さないでと願っています。
 通 名 を使うのは、 death note で殺されないための用心ですか?
171花と名無しさん:04/05/23 20:50 ID:???
>>167
完結しています。
172花と名無しさん:04/05/23 21:25 ID:???
「Let's Smile メグ」ってそんな最終回だっけ?
好きだったのに思い出せないよ_| ̄|○
待っていればいいって、良平君どこかへ行っちゃうんでしたっけ?
173花と名無しさん:04/05/23 22:25 ID:???
>172
良平くんがどっかの遠い大学に進学するとかでメグ(…なんとかならんかね。恵だからメグって…)
が駄々をこねた、みたいな感じだったような。
174花と名無しさん:04/05/24 00:18 ID:???
>169で思い出した。
「Good Morning メグ」の時は新聞記者を目指してウザイくらい頑張ってたのに、
「Let's Smile メグ」ではすっかり流され女になったメグに消防ながらイライラした。
良平君もしょうもない男になったしな。
それと「しあわせ半分こ」はこれからじゃん!ってところでEND。
いつか続きを描いてくれると願っていたよ。
175172:04/05/24 06:23 ID:???
>173、174
ありがd
メグが英文科の短大に受かったあたりまではなんとなくおぼえてたんだけど、
ラストはすっかり忘れてました。
176花と名無しさん:04/06/08 10:20 ID:???
>35
「愛のように〜」は打ち切りだからね。番外でフォローあったが。
ああいう話が載るから味があったのに、プチコミは。
ちなみに
歌手の方は他社他紙にて糞な続編が連載中っす。w

「ヒカルの碁」に関してはスレ違いだが同意。
1部以降まで買ったけどもにょ終了の話聞いて叩き売った。
いずれ佐為の力並みに成長するヒカルと
塔矢の対局が楽しみで読んでたのにさ。本場の話はどうでもいいやん。
ジャンプらしくないと思った。
177花と名無しさん:04/06/11 12:59 ID:3C7td3sM
バナナフィッシュの番外編は要らなかった。
178花と名無しさん:04/06/11 13:28 ID:???
>>48
非常に亀なんだが「少女鮫」は全16巻の予定だったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
「第2部も第1部と同じく全8巻の予定でしたが諸事情によりこうなりました」
と10巻の後書きに書いてある
構想が膨らんで云々は野間さんが担当から又聞きした、編集側から出た話
179花と名無しさん:04/06/11 16:22 ID:???
今風ではなく人気もなさげとみた
編集が強気に切ったんだろうが
もう少し双方なんとかならなかったのかなあ。
商業誌は難しい。
180花と名無しさん:04/06/13 20:36 ID:???

   蹴  撃  手  マ  モ  ル


          【完】
181花と名無しさん:04/06/29 10:11 ID:???
ガラスの仮面
182花と名無しさん:04/06/30 12:20 ID:???
>177
衝撃
あれがあったから皆慰められて納得してアッシュを送ったのだとばかり…

ヒカ碁は残念だよなあああ…
初期の頃は絶対他にも幽霊背負って碁打ってる奴一人ぐらいいて会うんだろうなーと思ってたのに
稀に見る良作だっただけに、韓国編は悲しくなる
つーか韓国勢、別に悪いように描かれてないのに、何なんだ
そしてそれに乗るジャンプ編集部、なんて弱いんだ それでも世界のジャンプか
つーかこの時期編集長が変わって、彼がジョジョとヒカ碁を切ったという噂もある
気でも違ったのかと。ジョジョ切るぐらいならこち亀を切れと。
183花と名無しさん:04/06/30 16:40 ID:???
>>181

お、終わってないよ・・・
確かに納得できないが。
184花と名無しさん:04/07/01 19:44 ID:???
>>182
番外編を読んだのが遠い昔で、思い出せない。
どんな納得できない終り方だったのか、教えてください。
185花と名無しさん:04/07/03 08:05 ID:???
>>177
ドウイー
あれは激しく蛇足
186182:04/07/03 17:54 ID:???
>184
レス番号ミス?
177だよね?

番外編は、
アッシュの死後数年して、写真展を開く英二の所に姪がやってくる
セルゲイが初めてアッシュと会う
ショーターが初めてアッシュと会う

話だったね
自分も確かに下二つはあってもなくてもいいけど、一番上はないと嫌

それともヒカ碁の話?
韓国勢に挑んでボロボロに負けて、よくわかんないうちに終わるという…
チョン顔に描かれた韓国人たちがクレームをつけて終わったと噂ですが…
そんな韓国ではドラマ化までして放送してるのに…
187182:04/07/04 18:16 ID:???
>>186
紛らわしくて、ごめんなさい&レスありがとう。
アッシュの方です。
思い出しました。
アッシュの死後の英二の話は、私も良かったと思った。
アッシュの本編よりも過去の話は、うーん、って感じだったな。
188花と名無しさん:04/08/06 17:54 ID:???
上田倫子のリョウ 二人とも死んじゃうなんて・・・
189花と名無しさん:04/08/06 19:57 ID:???
>>188
禿同。
弁慶あっさりしすぎだろ・・・
ポカーン(゚Д゚)だった
190花と名無しさん:04/08/29 22:26 ID:Sf5/vG/V
グッドモーニングコールはHしてほしかった
ってか上原君の愛が最後まで感じられなかった
191花と名無しさん:04/08/29 23:25 ID:???
>190
それをいうなら、親にバレた上で怒られたり謝って認めてもらった上で、
メデタシメデタシになって欲しかった。
同居物で、バレないまま同居解消じゃすっきりしない。
192花と名無しさん:04/08/29 23:54 ID:???
八雲立つ
くらきが死んだなら死んだままにさせとけばよかったのに。

てかヒカ碁ってそんな終わりかたしてたんだ・・・。初めて知ったよ。
193花と名無しさん:04/08/30 00:16 ID:???
ボン・クラージュ!乙女
37人(だっけ?)の救われない魂を救うというのは結局どこにいったのさ?
194花と名無しさん:04/08/30 14:32 ID:???
未来のうてな
ポカーンだった。
195花と名無しさん:04/08/30 21:11 ID:QReQGsL3
191  もっともだ。ばれないなんてつまんなすぎる。ほんで兄貴も出てきてほしかった。
以外と菜緒の親が元エリートのこんわい人だったらおもろかったのに。
196花と名無しさん:04/08/30 22:06 ID:???
>>182
韓国陰謀説は2ちゃんの噂で、原作者がサイの絡まないストーリーに
やる気を失ったからってのが理由らしいけどね。
ジョジョはきれいに終わってたと思うけど。
スラムダンクやヒカルの碁は、どんな事情があったにしろ
キリのいいところ(神奈川優勝とかサイ消滅を乗り越えた所とか)
で終えられなかった以上、プロとしてもうちょっとキリのいい所までねばれと思った。

少女漫画で一番失望したのはグリーンウッド。
その前回がいいストーリーなだけに、肝心の最終回がパロディのつぎはぎってあんまりだ・・・
197花と名無しさん:04/08/31 00:03 ID:8FFij5OS
原田智子の「めぐ&幸宏ちゃんシリーズ」。
新しい登場人物とか出てきてたのに、
突然終わっちゃった感じ。
やっぱり、コレもいろいろモメたのかなあ・・・
198花と名無しさん:04/08/31 00:24 ID:???
秋里和国の……いかん、ショックだったあまりタイトル忘れてる
キャラのひとりが壁にSIDAって落書きして出て行くやつ

少女漫画じゃないけどあだち充の「七色とうがらし」
あだち漫画が嫌いだった自分がこれは大ハマリしたのに
なんかブラックな終りで怖かった
199花と名無しさん:04/08/31 00:29 ID:???
井上さんは、TVの「トップランナー」で
バガボンド終わったらスラダンやりたいって言ってたけど…?
まあ、いつになるのかは謎だがね。
200花と名無しさん:04/08/31 00:42 ID:???
>>198
> 秋里和国の……いかん、ショックだったあまりタイトル忘れてる
> キャラのひとりが壁にSIDAって落書きして出て行くやつ

多分「ジャズタンゴ」だと思う。
何かいや〜な終わり方だったね、あれ。
201花と名無しさん:04/08/31 00:51 ID:???
>>198
虹色とうがらし?
どんな終わり方だったか忘れた…
202198:04/08/31 00:52 ID:???
>>200
ああもうせっかくタイトル教えてもらっても
それかどうかも全然わからない _| ̄|○

主人公に顔そっくりな登場人物が、
もしかすると主人公と入れ替わるかした上に、
主人公の母を殺すか犯すかしそうなとこで
終わるんですが…
203198:04/08/31 00:59 ID:???
連投スマソ

>>201
それです。自分タイトル間違ってるし…
自分の脳がスカスカなのがよくわかりましたw

それまでいろいろ助けてくれたキャラが、ヒロイン兄に
重傷を負わされ、苦しい中助けを呼ぼうと放った伝書鳩は
途中で関係ない人物に射殺されて届かず、
そのまま誰にも知られず野垂れ死に。

主人公自体はヒロイン(妹だと思ってたら血が
つながってなかった)と結ばれることを暗示して
ハッピーに終わるんだけど、無意味に死にキャラが
出るのにすごい鬱になった。
204花と名無しさん:04/08/31 05:40 ID:???
秋里和国のヤツヒドかったね…
納得できないというよりトラウマになりました。
205花と名無しさん:04/08/31 08:44 ID:???
おいしい関係

最終話見て「ちっがーう!」と叫びそうになったわ。
206花と名無しさん:04/08/31 10:24 ID:???
で、伝書鳩とはこれまた・・・
207花と名無しさん:04/08/31 16:22 ID:???
過去レスででてた天禁と聖伝ハゲドー。
どっちも風呂敷広げすぎて収拾つかなくなったのかねー?よくわからんが。
ちなみに今気付いたけど、
主人公に深いかかわりのあるキャラ(アレク&アシュラ王)が愛の一極集中を受けるとか、
最後で「どこのバーゲンセールですか?」ってくらいサブキャラが氏にまくるとか、
そのくせ主人公カップルだけハッピーエンドとか、微妙な共通項があるのね。
…そういえばアレクもアシュラ王も黒髪長髪だw

あと、超マイナー作品だけど「タロットウォーズ」
ラストがWJチックですごく残念だった。
まあこれは出版社倒産?雑誌廃刊?だったからしゃーないんだろうけどね。

それからこれは少女漫画じゃないが、がゆんのゲシュタルト。
途中から呼んでなかったんだけど(出産で絵が変わるとほぼ同時)こないだ古本屋で読んだら
途中(オリビエの腕がなくなるあたり)からすごいぐだぐだでびっくりした。
…って事を知人にはなしたら「だってがゆんだし」といわれて納得しちゃったけどね。
208花と名無しさん:04/08/31 17:37 ID:???
>>206
誰も書いてないけど、虹色とうがらしってあだち充には珍しく
時代劇なのよ(あくまでなんちゃって時代劇だけど)。

だからケータイでもメールでもなく伝書鳩w
でも助けを呼ぼうとしたんじゃなくて遺言というか辞世の句が
書いてあったはず。
209花と名無しさん:04/08/31 20:36 ID:???
ペンギン☆ブラザーズ。
何せ作者も納得していなかった打ち切り。
全てのカップルが、ラブラブにはならなかった…。

後、昔だけど、藤井みどり作品(どちらも打ち切り…。)
210花と名無しさん:04/08/31 23:10 ID:???
>>197

あれは作者が編集サイドともめて一時断筆したとか聞いた
復活してるからあれ?て感じだった
211花と名無しさん:04/08/31 23:13 ID:???
>>205
あれに憤慨して、そのあとの今人の最終回も憤慨し、
そのあとのなんかキャリアウマン風の女とプータロの妹の漫画の最終回にも憤慨したあたりで
「この作者、もうやばめ」と縁切りました。
212花と名無しさん:04/09/01 23:02 ID:???
>207
タロットウォーズ!!!
好きだったのに、どうやって終わったか全く覚えてません。

 ワタシはその後カドカワ系の雑誌でやっていた氷室さんの
エジプトを舞台にした作品のその後も気になってます・・・・。
213花と名無しさん:04/09/02 02:37 ID:???
>虹色とうがらし

 伝書鳩は敵につかまったけど、メッセージはちゃんと主人公に届いたよ。
 おかげでヒロイン救出に行けた。
214花と名無しさん:04/09/02 11:23 ID:hhG6PNNP
>>210

197です。
え、復活したんですか!?

自分が知っているのは、旧通産省にバイトに出ためぐが、
桃太郎と言う気の弱そうな男と出会って、
めぐの「めぐ節」によってだんだん自分を取り戻していく・・・
っていう展開になりそうなところで、
おかーさん(作者)が共産ゲリラのコマンドーとしてモスクワに行ってしまったので、
おしまい〜・・・だったんだけど。

続きがあるなら、読みたいなあ。

でも、このご時世にはちょっと辛いかな、めぐちゃん。
口だけのめぐちゃんと違って、いろいろな事を成している女性がたくさんいるわけだし。
215花と名無しさん:04/09/02 13:13 ID:???
>212
ナカマーいたー(つД;)人(´Д` )

最後の方はいろいろあってヤハな人が悪っぽいノリになって、キリちゃん造反、
ルシちゃんナカーマ、他のメンバーもまいっかーノリになって、最後は
真実の剣(?)を手にした雪乃が
「悪魔が支配する世界か…どんなものになるのかわからないけど」
「住めば都よ!」
っていいながらヤハな人が入ってる輿に突っ込んでくシーンで終了だったと思います。
冷静に考えると、かなりやばいオチかも…

エジプトの奴は知りませんでした。
ググってようやくタイトルの「砂塵の王国」だけ発見。
この感じだと出版物では出てなさそう…(´・ω・`)
216花と名無しさん:04/09/02 16:45 ID:???
>>214
元のマンガは未読だけど

>おかーさん(作者)が共産ゲリラのコマンドーとしてモスクワに行ってしまった

って、いったい…
217花と名無しさん:04/09/02 18:12 ID:???
>>215
納得できないってほどじゃなかったけど、
私もこれヤバイだろとオモタw
あの漫画はマイナー雑誌で、日本だから
出版できた漫画だよなあ。
218花と名無しさん:04/09/02 18:45 ID:M09Y+rx8
花と夢の「花ざかり〜」は終わり方が中途半端だった。あれはおかしい。
219花と名無しさん:04/09/02 18:56 ID:???
既出じゃないのが不思議。

ぼくの地球を守って


最終回読んだ瞬間売り飛ばしました。新刊だったので高く売れましたw
220花と名無しさん:04/09/02 19:09 ID:???
>>214
>でも、このご時世にはちょっと辛いかな、めぐちゃん

そうですよねぇ..
今読み返してみるとダメ・バカ女丸出しだし。
偉そうな理屈こねてるけど
家事は出来ない、経済的に自立もしてない
パートナーの本音も理解してない(する気が無い)
ただの愛玩動物だよね。

昔、こんな生活に憧れてたりして子供だったな。
でもヤッパリいまだ好きなのは何故だろう(´・ω・`)?
221花と名無しさん:04/09/02 19:17 ID:???
>>219
同意。
物語終盤から最終回にかけて
馬鹿馬鹿しかった。

最終回とは関係ないけど、
後半になればなるほど
この作者のセンスの悪さが気になった。
ヒロインの服、ひどすぎ。
おばあちゃんじゃないんだから・・
222花と名無しさん:04/09/02 19:52 ID:???
>>221
まあ、風呂敷は畳んでくれたからぼく地球はさほど気にならない。
あの後日單みたいのはともかく。

服のセンスより何より、今やってる番外編みたいの何とかしてくれと作者に言いたい
223花と名無しさん:04/09/02 20:16 ID:???
天使禁猟区とゴッドチャイルド
ダーク一本だと、胸ヤケするから程ほどにして欲しかった…

リョウ
あの悲惨なオチはどうかと…

BBB
何で三人でくっつくのさ

ガイシュツだらけですが、みんなナカーマだと思って嬉しくなったよ
224210:04/09/02 23:19 ID:???
>>214

ごめん、復活したというのは作者の絵描き活動。
めぐシリーズはたぶんもう書いてないと思う。
225花と名無しさん:04/09/03 03:07 ID:???
http://monmon.syssupo.co.jp/source/up0383.zip

彼氏が最低だと思った。
226花と名無しさん:04/09/07 23:31 ID:EvaIYelP
七つのエルドラド。作者はもうこっちの
世界には戻ってこないのかねぇ。
227花と名無しさん:04/09/08 22:33 ID:kt4UEe6L
小椋冬美のバランタイン。
読み切り連載形式が仇になって単行本未収録の話がある。
文庫本化したときも入ってないし・・・
2巻にははっきり「以下続巻」って書いてあったんですけど。
責任とってくれ講談社。
228花と名無しさん:04/09/09 08:50 ID:???
まだ続いてるけど、納得できない終り方になりそうな漫画ってある?
229花と名無しさん:04/09/09 12:48 ID:???
>228
罪に濡れた二人。
あれだけ性格最悪のヒロインとヒーローなのに、
どう考えても周囲を不幸にしたまま、
自分たちだけハッピーエンドで終わりそう。
230花と名無しさん:04/09/09 13:41 ID:???
>>226
終わってさえいないよ
231花と名無しさん:04/09/11 00:24:45 ID:eQNtr8rp
逢坂みえこの
「9時から5時まで」
最終回が主人公以外のキャラメインだし、
主人公の話もまだまだ続きそうな感じだったのに・・・

何かあったの!?
232花と名無しさん:04/09/11 01:45:25 ID:???
5時半まで
233花と名無しさん:04/09/11 03:12:04 ID:6wDYxThC
逢坂さんといえば、ベルエポックもつまらん終わり方だったな。
他に落としどころ見つからんかったのか?
234花と名無しさん:04/09/11 06:46:24 ID:???
別マ「まっすぐにいこう」かな。
人気無くて連載終了なのに
「これからも続きます」?は無いだろう。

なんかこの漫画の作者、ゴミ箱をあさってる
路上の人みたいに見える。何かが腐ってる。
235花と名無しさん:04/09/11 18:57:06 ID:???
>>234
最初の頃は面白かったんだけど、普通の恋愛漫画になっちまった。

きらさんはYOUにも連載してるが、そっちは面白いと思う。
236花と名無しさん:04/09/12 00:59:44 ID:???
激しくガイシュツの処天。
主人公がこれから冥府魔道を行く最後なんて少女漫画じゃないって。
毛人も泣いてんとそこで厩戸を押したおさんかい!・・・・・な感じだった。
それの方がまだしも救われるような・・・・
237花と名無しさん:04/09/12 01:26:33 ID:???
>>236
禿同ウゥーーーー!!
泣くぐらいショックなら漢らしく押し倒せや、毛人のヘタレ!アホーー!!
この天然たらしめがあーーー!!!ってオモタ。
でもあのラストだから名作なんでしょうねー冥府魔道・・・嗚呼、悲しや・・・
238花と名無しさん:04/09/12 02:39:30 ID:???
>>225
見れない。どんな漫画?
239花と名無しさん:04/09/16 15:58:18 ID:???
田村由美の「シカゴ」
…最初期待していただけに、いかにもなジャンプ10週みたいな
終わり方でショック。BASARAの後だったしね。
しかも人気がなくて…というより、作者が飽きたか収集つかなくなって
手を離したみたいに見えるのでひっかかっている。
240izu0056.izubr1.thn.ne.jp:04/09/16 16:28:24 ID:wtG83UC1
241花と名無しさん:04/09/16 18:00:26 ID:???
>>239
私も「長編になる」と勝手に思い込んでいただけに、残念だった。
けれど、編集側の理由じゃなかったっけ?
242花と名無しさん:04/09/16 21:28:43 ID:pAn+tLq7
少年漫画で悪いけどスラムダンクは? 主役がライバルに負けたまま ヒロインとくっつくかどうか分からない 
復帰はいつ? どこが優勝したか言ってないし モリシゲとかゆうの意味深だったけど活躍なし
243花と名無しさん:04/09/16 21:48:32 ID:???
>>242
あれ本誌では「第1部完」って書いてあったし・・
しばらく2部を待ってたけど

バカボンドがこれだけ売れるし続きは無いよねえ。
確かにあそこから続けてもダラダラした感じになっちゃったかもだけど。
244花と名無しさん:04/09/16 21:51:52 ID:???
>>242-243
少年漫画板にスレ立ててやってください
245花と名無しさん:04/09/16 22:04:34 ID:???
てか、懐かしマンガ板ににそういうスレあるし。
246花と名無しさん:04/09/16 22:42:00 ID:???
スラムダンク続き見てーなー
247花と名無しさん:04/09/17 00:36:54 ID:???
シカゴは田村さんが書いていきたい方向と編集がかいて欲しい方向が違かったのと
この田村さんにとって大事な作品だったから齟齬に耐えられなくて自ら終了させたそうよ。
元々は同人誌(三角群狼とか)で書いてたものと同じシリーズで
更にシカゴよりもオリジナルにより近いのがメロディで書いた合点!(だっけ?)だったはず。

んー、でもうる覚えだからどなたか補完キボンヌ
248花と名無しさん:04/09/19 03:45:49 ID:???
悪魔なエロス
何の山も無いまま打ち切られた
作者があの終わり方で丁度良かったと言ってたのがアホすぎて泣ける
249花と名無しさん:04/09/19 21:17:37 ID:???
>>231
アサヒコムの松尾って記者のコラムにも
逢坂みえこは最終回がごにょごにょって書かれてた
250花と名無しさん:04/09/22 23:19:29 ID:???
飯田晴子の「聖ライセンス」。

序盤がかなり少女漫画らしく面白かったので、
宗教ちっくな精神世界の描写が繰り広げられた末のENDはちょっと悲しかった。
絵も書き込みが深くなっていってまろやかさというかそういうのがなくなっていったし
今は・・・。
251花と名無しさん:04/09/25 09:28:22 ID:???
成田美名子んもNATURAL
ミゲールとリコがくっつく必要がわからん。
252花と名無しさん:04/09/27 21:26:27 ID:???
秋里和国の「ルネッサンス」

後味がすごく悪かった。エドがあんな死に方をするなんて・・・
結局一番悪かったのは、カグツチだったのね。
253花と名無しさん:04/09/28 10:18:29 ID:???
吉田まゆみ「カブキなさい」
久々のヒットだと思ったのに雑誌の都合でああいうカタチに
残念です
254花と名無しさん:04/10/05 00:33:25 ID:???
桑田乃梨子のマンガ。打ち切り? 絶対続きがありそうなのにそこで終わってるマンガが多々ある。
255花と名無しさん:04/10/05 01:16:45 ID:???
くりた陸 「北極星に投げキッス」全4巻

3巻まで先生と生徒がラブラブで甘酸っぱくてとても良い感じで
いい感じにクライマックスへ繋げているのかと思いきや、
4巻の頭で先生いきなり事故アボーン。そこで待ってましたとばかりに
幼馴染の男の子が「オマエは俺が守るよ・・・」としゃしゃりでてきて終わる。

どういうオチだよいままでのストーリーは一体なんだったんだよ小一時間問いつめたいよorz
小学生のときのトラウマですた・・・それ以来くりた陸は読んでない。
256花と名無しさん:04/10/05 05:38:58 ID:???
おいしい関係とイマジン
納得いかない、とか後味悪い、とかじゃんくて
ただただポカーン
257花と名無しさん:04/10/13 15:31:54 ID:???
258花と名無しさん:04/10/26 23:22:27 ID:???
259花と名無しさん:04/10/27 21:11:41 ID:???
>>255 ウア〜ンナカマーいたー(つД;)人(´Д` )
激しく同意!! ポラリスの四巻見て、今までの話は何だったんだ・・とオモタよ。
先生とやっと両思いになれて、不安や問題を解決して幸せになったのに。
もうほんとトラウマになりますた。友達に同意してくれるヒトはいなくて・・。
速攻古本屋逝きの刑に処しました。
260花と名無しさん:04/10/28 00:12:31 ID:???
リボンの騎士。
隣の国の王子?なんかより
あの海賊の船長とくっついて欲しかったサファイアちゃんには。
わかってくれる人いるかな…。
ほんっとイライラしたんですよ。
261花と名無しさん:04/11/02 00:10:49 ID:???
え〜〜、やっぱ三原順の「はみだしっこ」。
262花と名無しさん:04/11/04 00:34:27 ID:???
>>261
納得できない終わり方というより、グレアムの行動に納得
できなかったなあ…

良かれと思ってとった行動なのはわかってるけど、
周囲の気持ちを計らずに自分だけがつっぱしるあたりが
当時読んでてすごく苛々した
263花と名無しさん:04/11/04 14:58:15 ID:???
はみだしっこは、当時小5くらいの私には理解できなかった。
難しすぎるよ。
264花と名無しさん:04/11/05 15:39:44 ID:???
グルアムって、13か14歳じゃなかたっけ?
まわりが見えてる様で見えていないお年頃なんだろうな…
265花と名無しさん:04/11/05 22:30:23 ID:???
遠藤淑子のマダムとミスター

いいところで中途半端に終わるなフォルァ!!
その後どうなったかが気になるじゃねーか。
266花と名無しさん:04/11/06 03:24:04 ID:???
>265
あの二人はお互いに想い合っててもくっつきはしないんじゃないかと、自分は脳内補完したよ。
実際は違うけど、それやったら若いカポーが金持ちの老人騙して遺産をぶん取ったみたいになっちゃうし。
「遺産目当てでもいいから結婚してくれ」と言った天国の元旦那は、笑って許してくれそうだけど。
267花と名無しさん:04/11/06 15:45:42 ID:???
くっついてほしかったけど
それだといまいち遠藤ワールドから外れるような気もする。

もちろん作品の大半が中途半端でうやむやだから
そう思うようにしている。レスしててむなしくなってきた。
268花と名無しさん:04/11/06 21:34:52 ID:kMP70Scl
赤ずきんチャチャ
最後はめちゃくちゃだった。絵もだんだんキャラが幼児化していくし。
269花と名無しさん:04/11/06 22:02:08 ID:XanFsavN
【緊急】このサイトを潰すのに協力してください【重要】

http://www.geocities.jp/otimusya5799/

このサイトはありもしない男性差別などという存在をでっち上げており
女性の地位向上の妨げとなっています。
例えば男にだけ重いものを持たせるのは差別、などと主張しているのです。
更には男性人権擁護団体落武者と称するカルト集団の勧誘まで行っています。
このようなサイトがあることで社会に与える悪影響は計り知れません。
ぜひとも抹消を!!

※ 暇な方はこれのコピペをお願いします。ただし毒男板と既婚男板には貼らないで下さい。
270花と名無しさん:04/11/06 22:26:12 ID:BGnT4qWC
東京バビロン
271花と名無しさん:04/11/06 22:39:58 ID:???
バビはCLAMPヲタの中ではあの終わり方でベストという人が多いな。
272花と名無しさん:04/11/06 22:41:39 ID:???
チャチャはむしろ後半のもうなんでもあり状態が好きだったな。
多分あの壊れっぷりは悪い方向の壊れ方なんだろうが自分にはツボだった。
273花と名無しさん:04/11/07 01:51:57 ID:???
ALEXANDLITE

スペル違ったらすみません
友達に借りました。続きを借りようとしたら
「あれで終わり」と言われて
「嘘をつくな!」とからんで押し問答しました
274花と名無しさん:04/11/08 00:12:14 ID:???
はじめちゃんが一番

何も乃亜先輩殺さなくても…
あれさえ無ければ良い作品なのだが。
275花と名無しさん:04/11/08 13:34:19 ID:???
>>273
>続きを借りようとしたら
>「あれで終わり」と言われて
>「嘘をつくな!」とからんで押し問答しました

ワラタ。
276花と名無しさん:04/11/09 13:00:31 ID:???
>>274
同意。
でもあれがなきゃ進展しなかったかもしれないし・・・
277花と名無しさん:04/11/10 20:37:08 ID:???
「罪に濡れたふたり」

なぜおまえらだけ幸せになる。
278花と名無しさん:04/11/11 01:32:01 ID:???
死んでりゃよかったのにね
279花と名無しさん:04/11/12 00:50:54 ID:p+44JXjG
藤田和子?の、「小麦パニック」。
ずっと一生懸命読んでいたのに、夢落ちだった。
全てが夢。

>>267
マダムとミスターは、終わる何個か前に、
「ずるい!そういうカード、今使うなんて・・・」
ってセリフがあって、あ〜もうこのマンガ終わりだよと思いました。
そこまで言ったら終わりッスよ・・・。
280花と名無しさん:04/11/12 01:46:54 ID:???
もうすぐ清水玲子の『輝夜姫』が到底納得出来ないラストを迎える事に…
281花と名無しさん:04/11/12 02:02:41 ID:???
草川為「めぐる架空亭」
甘楠に萌えたのにすぐ終わり…
つうか、最初終わったと気づかなかった。かれこれ1年前の話。
282花と名無しさん:04/11/12 15:54:31 ID:???
すくらんぶる同盟
結局みんな行方不明になったって終わりにびっくりした。
283花と名無しさん:04/11/15 23:59:27 ID:???
>>282
え!?なにそれ!
リア消の時読んでたよ。でもラストは知らなかった。
みんな行方不明になったって・・・。海に帰ったサザエさん一家じゃあるまいし。
詳細きぼーん。
284花と名無しさん:04/11/16 03:06:40 ID:???
自分は瀬名が正孝に告白したラストしか覚えてない。
285花と名無しさん:04/11/16 13:39:44 ID:???
小麦パニックもすくらんぶる同盟も好きだったのに
ラスト思い出せない。小麦は単行本も持ってるのに…
そんな終わり方だったのか。

記憶から抹消されたんだろうか。そしてかぐやひめも抹消されるんだろうか…
286花と名無しさん:04/11/17 21:35:52 ID:???
>>282
あれ?そうだっけ?!
昔全巻持ってたはずなのにラスト思い出せないや・・・
287花と名無しさん:04/11/20 01:54:29 ID:???
ヲイヲイ、お前ら、本当に納得してるのか?
それでいいのか?
もっとあるだろう?
納得の出来ない終わり方のマンガ…

納得できなくてもイイから終わらせて欲しい…王家
288花と名無しさん:04/11/21 01:31:14 ID:???
>283-286
増刊か何かに載った、番外編みたいなヤツだね。単行本にも収録されてる。
川上君を主役に!て話になって、色々やってみるんだけど
ロクな展開にならなくて、最後に怒った川上君が吠えて、
みんな異次元に飛ばされて、そのまま
「その後、瀬名たちを見た者はいない」みたいなナレで終わり。

オマケのギャグみたいなものだったから、瀬名が正孝に告白したのが
正式なラストでいいんだと思うw
289花と名無しさん:04/11/24 16:32:00 ID:???
天然素材でいこう
かなー、どいつもこいつも性格がおかしいから
収集つかなくなって終わらしたって感じだった
290花と名無しさん:04/12/07 06:37:12 ID:???
少年漫画だけどドラゴンボールと幽々白書。
なんじゃあの終わり方は。
291花と名無しさん:04/12/08 00:59:52 ID:???
打ち切り
292花と名無しさん:04/12/14 18:11:57 ID:???
幽々白書は知らないけど、ドラゴンボールは
作者がやめたかったんでしょ。
293花と名無しさん:04/12/20 15:00:25 ID:???

この流れなら言える――――――!!





「北斗の拳」

話の内容にも迷走はあったが、
あれで終わってると言うのかYO !
294花と名無しさん:04/12/21 22:12:23 ID:???
ジャンプ漫画は終わらせ方がうんこ
295花と名無しさん:04/12/23 03:32:42 ID:???
家具屋
296花と名無しさん:04/12/25 00:42:39 ID:???
花男
さんざんのばしてあれはなんなんだよ
297花と名無しさん:04/12/29 23:50:00 ID:???
>>295 に禿同!!!
絶対に「家具屋」。これしかない。

あまりにも糞だったんでageとく
298花と名無しさん:04/12/30 00:05:20 ID:qNQgiyMr
ペンギン☆ブラザーズ、アンダンテ、桜ヶ丘エンジェルズ。
りぼんにも打ち切りなんてあるのか!?と衝撃を受けた。
それまでもあったかもしれないけど、あんなにあからさまなのは初めて見た。
299花と名無しさん:04/12/30 00:07:29 ID:???
ペンブラはあからさますぎだったねー
他の2つは読んだ事ないのでしらないけど
最初の頃は結構人気あったっぽいのに・・・
300花と名無しさん:04/12/30 00:14:57 ID:Zw0+6jlD
アンダンテはまだ最終回だってのがわかったんだけど、
桜ヶ丘〜は主人公を好きな男の子がふたりいて、主人公が
「これから私が好きになるのはどっちかな」ってところで終わったから、
コミックスの続き(3巻かな?)を探してしまったよ・・・。
全2巻でした。確か続きみたいな番外編もなかったと思う。
301花と名無しさん:04/12/30 00:17:59 ID:???
過去ログを読まずに名香智子と書くッ!
302花と名無しさん:04/12/30 00:43:26 ID:???
>301
「作者」でなく「作品」を挙げるスレなんだからさ・・・。
過去ログはともかくスレタイくらい読もうよ。
303花と名無しさん:04/12/30 00:44:11 ID:???
愛してるぜベイベ
何、あのおわらせかた、あんなんでいいの
エンジェルズも意味不明で終わった
おい、春子をどっちかとくっつけろよ
あの流れで行くと普通やしまだっけ?優作じゃないほうとくっつくべきw
304花と名無しさん:04/12/30 02:55:59 ID:???
槙のあたしはバンビ。絶対続くと思って次の巻を待ってた。
305花と名無しさん:04/12/31 20:43:42 ID:???
>>298
どんな終わり方だったのかすごい気になる >ペンギン☆ブラザーズ
306花と名無しさん:04/12/31 20:54:23 ID:???
一応、学園内の白VS黒対決には決着がつく。
ヒロインも一応、過去のトラウマを思い出す。
が、ヒロインはヒーローの想いに答えることなく(保留?)外国へ旅立っちゃう。
脇役のロマンスのフォローも無し。

…だったような気がする。<ペンギン☆ブラザーズ
307花と名無しさん:04/12/31 20:55:43 ID:???
あ、ちなみに「りぼん」本誌ではもっと打ち切りっぽく終わった。
その後、増刊で読みきりの完結編を描かせてもらって、完結。
でも作者はもっと描きたかったとコミックスで言ってた、気がする。<ペンブラ
308花と名無しさん:04/12/31 21:11:04 ID:???
ありがとう >>306-307

外国へ、ってあたりがすごーーく打ち切りぽいね
増刊で完結編、てそんなジャンプまがいのことを
リボンでもやるのかー
309花と名無しさん:04/12/31 22:53:03 ID:???
たぶん、もう新刊は出ないだろうから、ガラ亀を。
310花と名無しさん:05/01/01 12:40:06 ID:???
>>309

確かに、あのラストの真澄様のシーンで終了したら
99%の読者が納得しないだろな(w
311花と名無しさん:05/01/03 15:04:10 ID:???
>250
本人が新興宗教はまってるんだからしょうがない。
312花と名無しさん:05/01/06 14:51:05 ID:???
きん注
ルナティック雑技団
続き描いてほしいなぁ・・・
313花と名無しさん:05/01/22 15:48:46 ID:???0
>>309
大丈夫、7年後にまた出ますから。
314花と名無しさん:05/01/23 20:55:56 ID:???0
>>313
公式もオープンしたしきっと近い内に出るよ…出ると思いたい
315花と名無しさん:05/03/02 23:28:45 ID:???0
「ファミリー!」渡辺多恵子
最後にジョナサンは実の父親と暮らす事になったけど、目いっぱい苦労しそうだよ。
これまで通りアンダーソン一家と暮らす方が、誰にも気兼ねなく暮らせて幸せだと思ったけどね。
316花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:15:08 ID:Hxe7sA5J0
美女が野獣。
毎回楽しみにしてコミックス買ってただけ、
あのラストのショックは大きかった。。。
なんか、作者が飽きてしまった、、みたいな。

・・・気がしませんか?
317花と名無しさん:2005/03/25(金) 21:32:56 ID:???O
途中までしか読んでない>316
どうなったの?
ここで聞いちゃ駄目か
318firiy:2005/03/25(金) 22:17:57 ID:uIcKwqeF0
悪魔の黙示録。もうちょうと、読み終わって「ほぅ・・・」て感じや
「あーねぇ」
て感じがほしかった・・・かな。
319    :2005/03/27(日) 04:57:43 ID:VtBYT3aG0
がゆん漫画。
納得できないラストが多すぎて(ラストさえ迎えてないものも多すぎて)逐一作品名は思いだせない。
320花と名無しさん:2005/03/27(日) 11:22:28 ID:???0
少年漫画だが封神演技
主人公がイキナリ関係ないキャラと融合しちゃったり、
主人公の一族を殺した敵が最後、何もなしで終わっていった。
納得できるか。
321花と名無しさん:2005/03/27(日) 12:03:13 ID:???O
ふしぎ遊戯第二部。
終わり方ってか、すべてが納得いかない。
322花と名無しさん:2005/03/27(日) 13:37:18 ID:???0
>>320
とりあえずちゃんと読めば、
主人公がぜんぜん関係ない香具師と融合したわけではないとわかる。
323花と名無しさん:2005/03/27(日) 15:15:07 ID:???O
ルナティック雑技団の続き。

気になる…(´・ω・`)
324花と名無しさん:2005/03/28(月) 19:27:40 ID:???0
大好きな作家だけど、くらもちふさこの作品のほとんど。
ラスト数ページまでかなりいい感じなのに、なぜか急にページ数でも足りなく
なったかのごとくバタバタッと無理矢理たたまれることが多い。
『海の天辺』『東京のカサノバ』『千花ちゃんちはふつう』がとくに残念だった。
もともとドラマチックに盛り上げる作風じゃないトコがいいのに、ラストだけいきなり
身近な人が悪役になったり邪魔が入る。
逆に珍しく(?)いい感じで終わったのは『アンコールが3回』『Kiss+πr2』かなー。
325花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:47:04 ID:???0
花男
人気あるというのに騙された代表作だ・・・なんだあの最後は

漫画板の風の谷のナウシカ
ページが足りなかったのねきっと

花盛りの君たちへ
作者がやる気なくしてしまったようだ
326花と名無しさん:2005/03/31(木) 15:03:25 ID:???0
上原きみこの「青春白書」。
最後の数ページで慌てて終わらせる漫画は多いけど、最後のひとコマだけで
ムリヤリ説明されてしまった。

数年ぶりに親友の女の子とその兄の住む家をたずねると、かつての自分の恋人も
そこに同居していて偶然再会するヒロイン。
しかし親友は妊娠しており、ヒロインは彼をあきらめ潔く身をひき黙って立ち去る。
ショボショボと家に帰ると、なぜか彼が先回りして待っていて、ハッピーエンド。
あれ? じゃあ親友はどうなる? と思ってたら、最後のコマは手紙で

「とつぜん帰ってしまわれたので、もしや誤解なさったんじゃないかとペンを
とりました。私の夫は…北原田でして…(兄弟として育ってきましたが、
実は婚約者だったんです)。真琴さんとあたしはなんの関係もないのよ…」

…と小さな字でつめこまれていた。
連載第2部を開始してひと月たたないうちに打ち切りになったそうだから、
仕方なかったんだろうけども〜。
327花と名無しさん:2005/04/23(土) 00:45:37 ID:???0
惣領冬実のTHREE

小学生だった漏れは、最後の1コマにガッカリした覚えがある
大人リノがアンルイスもしくはオーヤンフィーフィー(漢字わからん)みたいになってて・・
アメリカ渡っていろいろあったんだろうけど、もっと可憐な女性になってて欲しかった
328花と名無しさん:2005/04/23(土) 14:26:55 ID:???0
>324

あの突然!な感じが、逆に私は好きでした。月のパルスはどうなるだろう…
329花と名無しさん:2005/04/23(土) 14:27:25 ID:2aWn31dS0
>327

あたし的には、リノはけっこういい女になっててケイとラブラブ
みたいだったから悪くない終わりだと思った
330花と名無しさん:2005/04/23(土) 23:34:05 ID:???O
惣りょうのTHREEと清水玲子の月の子 どっちもものすごーく後味が悪かった…。
後はくらもちふさこさんのおばけたんご。あれから主人公は頑張って彼をゲトできたのだろうか…。これからってとこで終わってしまった。
331花と名無しさん:2005/04/24(日) 01:10:26 ID:w4e/YjZgO
おおの藻梨以の「くにたち物語」最近読んだのだけど12巻の最後に13巻へ続くって書いてあるのに何で12巻までしか発売されてないんですか?12巻が発売してから10年以上経っているのに。続きが気になるよ。
332花と名無しさん:2005/04/24(日) 01:35:28 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

自慰性器くさった猥褻漫画家 性犯罪者

新條まュんこは逮捕されろ!!!

333花と名無しさん:2005/04/24(日) 03:33:53 ID:???0
>>331
くにたち物語は最近文庫版が出て、これも同じく12巻までの内容となっているけど
続きは現在執筆中だそうです。いつ出るのかはわからないけど、ガラスの仮面か
王家の紋章が完結するよりは希望があると信じています。ええ。
334333:2005/04/24(日) 03:36:50 ID:???0
>>331
補足です。復刊ドットコムに作者のコメントがのってます。

http://www.fukkan.com/column/?msgdate=msg041008
335花と名無しさん:2005/04/24(日) 18:10:58 ID:s9gfwo4X0
花男はやばいだろ。だいすきだったのに・・・。
ペンブラはあたしもそう思う。
だぁだぁだぁシリーズと(なかよしはほとんど突然終わると思う)
ピーチガール。なに?あの終わり方は。とーじはどうなるの?
わけがわからん。
336花と名無しさん:2005/04/24(日) 19:31:52 ID:???0
月の夜星の朝

無理矢理過ぎなエピソードとヒーローより当て馬のキャラのが
作者好きだったのではないかと思われるような終わり方…
337花と名無しさん:2005/04/24(日) 22:44:24 ID:???0
ピーチガールはなぁ・・
とーじをちょっとでも気にかける女子とかが出てきて(カコとかさ)
なおかつカイリが初期のカッコ良さのまま最終回を迎えたならまだ
納得できたものを。作者はとーじが嫌いなのか?カイリ萌えだったようだが。

花男は結局、道明寺とはどうなるんだろうな・・あれじゃあ終わってないよorz
338花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:31:45 ID:arcDEyijO
333さん、ありがとうございます!現在執筆中ですか。最終回まで随分かかりそうですね…。何で続きが10年以上経った今書かれ始めたのでしょうか?それまでの間、何があったのか分かりませんが面白いと思った作品なだけに残念です。
339花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:34:46 ID:arcDEyijO
↑ですが、334の作者のコメントがケイタイなので見れませんでした。
340花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:42:36 ID:???0
愛してるぜベイベ
・・・育児漫画として終了して欲しかった。
仮に誰かと誰かをくっつけるんだったら、
ゆずゆと結平にして欲しかった。。育児モノとしても恋愛漫画としても
非常に中途半端だ。
341花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:52:33 ID:???0
ゆずゆと結平はないだろ・・・
342花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:57:51 ID:???0
確かにラストはあっけなかったけど
ゆずゆと結平くっついたらそれ以上に薄っぺらくなったろうよ
343花と名無しさん:2005/04/25(月) 03:44:47 ID:???O
〉〉338
単行本は絶版になっていて、復刊ドットコムで署名(投票?)の結果、
文庫本として再版が決まったのが去年だか一昨年の話。
その際に未掲載分を描き下ろすことになったのですが、かなり間もあいているし
200ページ分のネームを貯めてから作成に入り、kissかそこらで掲載になるはず。
で、昨年末あたりでの進捗状態が60ページ分なので、まだまだ時間がかかりそうとのこと。
344花と名無しさん:2005/04/25(月) 17:42:45 ID:???0
ベイベはゆずの母親が納得できんなー
ゆずが母親を追いかけるのは解るが、
「私は私なりの方法でゆずゆを守った」とか言われても
 _, ._
( ゚ Д゚)あぁ!?ッて感じだった
345花と名無しさん:2005/04/25(月) 17:50:09 ID:???0
>>336
自分は正にヒーローよりその当て馬キャラのが好きだったので、
特に気にならなかったなあ。
それよりも過剰なヒロインマンセーの方が気になった。
346花と名無しさん:2005/04/25(月) 21:54:00 ID:???0
>>345
私もその当て馬の方が好感触でしたが…
そして、過剰なまでのヒロインマンセーについていけなくて
途中で読むのやめたので、よく分かります!

作者ももう作品どころじゃなかったって感じに思えるんですよね〜

347花と名無しさん:2005/04/26(火) 08:10:31 ID:zK/EDnEA0
なんといっても輝夜姫。
既出だがときめきトゥナイトのあいら編
ピーチガール
348花と名無しさん:2005/04/26(火) 08:28:19 ID:???0
月の夜星の朝は、ラストのヒーローのプロポーズのセリフが思いあがってる感じがして、
全然感動出来なかった。

「あのバスケの仲間たちの為に幸せになろう。それよりも俺たちの為に幸せになろう」みたいな奴。
そんなセリフいちいちみんなの前で言うなよ、
お前らの幸せの為に涙をのんで祝福しようとしてる人たちだっているんだぞ、
と当時から思った。

バスケの記念シュートと共に、ってところまでは良かったのに。
349花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:18:21 ID:3HEEnCWx0
キス
なんだか納得できなかった、、
350花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:23:02 ID:IDMIKeiCO
覇王愛人。最後のハクロンがあっけない
351花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:31:00 ID:???0
むちゃくちゃ大好き。
なんでいきなりあんな展開になったのか・・orz
せめて生きてて欲しかった
作者は本当に最初からああいう最期を考えてたのか?
発病が唐突すぎて納得できないんですが
352花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:42:26 ID:???0
>>348
思い上がってるとは思わなかったけど、なんかキモイとは思った記憶はある。

>>350
あれはラストから考えたお話だったから…。
353花と名無しさん:2005/04/29(金) 22:08:35 ID:???0
ハクロンってアボンしたの?
354花と名無しさん:2005/04/29(金) 23:11:23 ID:???0
ヒロインの背後霊となって見守り続けるのです
355花と名無しさん:2005/04/30(土) 19:46:22 ID:???0
未来のうてな

氷樹が自分の息子の麒麟を気味悪がっていて、ノイローゼ寸前になっている事が後味悪かった。

ぼく地球の輪ママも輪覚醒当初、輪を気味悪がっていたから、ああなってしまうのも無理はないけど、
氷樹の場合は、異母弟の健に関しては、気味悪がったりしないで力になろうとしていたし、
一度も会った事のなかったの健に毎年クリスマスプレゼントを用意していて、
家族一緒に暮らせる日の為に日本語も一生懸命勉強していたぐらい、家族思いだったから、愛情深く
受け入れる、とした方がかえって自然だった気もするな。

356花と名無しさん:2005/05/01(日) 16:54:04 ID:???0
>>355
でも年端もいかない自分の子供が自在に大人になれて、17も年上の女に
会いに行ってるって・・受け入れるにも限度があるんじゃない?氷樹気の毒にオモ
いっそのことあの2人はくっつかない方が良いよ。みんな前世にとらわれすぎw
357花と名無しさん:2005/05/02(月) 03:39:46 ID:???0
>>356
くっつかなくても歴史自体には大きな影響は与えないって設定だしね。
ヘタに記憶があるからいけないんだよね。

記憶がなくたって本当に運命の相手なら勝手に好きになるだろうし、
その場合は麒麟も本当に大人の年齢になるまで彼女を好きになる事もなかったろうし。
氷樹はその時点で17も離れてる女性と…って反対するなり悩むなりすればいい事だから、
ショックもそれほど大きくはなかったかと。
358花と名無しさん:2005/05/02(月) 21:25:12 ID:???0
そういえば前世で全の妻だったラヴィは、野田と夜子の息子といい雰囲気になっていたな。

南一の関係者の中で、前世の記憶がない(=前世に囚われていない)ラヴィが一番自由で
幸せそうだな。







359花と名無しさん:2005/05/02(月) 21:48:21 ID:???0
全は幼稚園児だったから前世の恋人うんたらが許せたのだということが
最終話のストーカー全を見てよく分った。
360花と名無しさん:2005/05/03(火) 02:16:00 ID:???0
氷樹ノイローゼ→英国から親戚が飛んでくる→事態を重く見た親戚、麒麟を英国に連れて行く
→2人は別れさせられる、というパターンも考えられるな。
361花と名無しさん:2005/05/08(日) 19:32:21 ID:???0
納得できないのには2つのパターンがあるような気がする

1、作者がラストやストーリー配分を考えずに描き始めている
商業誌では仕方ない場合もあるけど読む方にとっちゃたまったもんじゃない

2、作者の意図通りだが、意外性を重んじるというか途中で見抜かれてなるものか
という感じで伏線が足りない

2だと思うのは、
樹なつみ「獣王星」
碧也ぴんく「Shiranami」ある意味納得はいったが・・

1はいろいろあると思うけど、
橘皆無「DATA」
ラストのあまりの何も考えてなかったっぷりにショック受けました。


 
 
362花と名無しさん :2005/05/08(日) 19:41:56 ID:???0
>361
「輝夜姫」はどっちに分類されます?
私は風呂敷広げ過ぎの1だと思うんですけど。
あと、
3、蛇足 ってのを付け加えてはいけませんか。
「八雲」はそっちだと思うんですが。
363花と名無しさん:2005/05/10(火) 11:39:01 ID:???0
輝夜姫は明らかにストーリーが破綻してるでしょ・・・すんごい矛盾だらけで
結局晶が輝夜姫だったのか由が輝夜姫だったのか分からないままだし
伏線消化してない部分もあるし
悪人を許せばそれまでの殺人行為が許されるみたいな話も詭弁としか思えない。
なんか色々幻想的な表現使って誤魔化そうとしてるけど、
もうどうしようもないぐらい破綻してた
364花と名無しさん:2005/05/10(火) 12:20:02 ID:GGpd1M5K0
/⌒⌒ヽ
    イ  ノハぃ) 
. ィ⌒` wノ *'ρ ソ  アウアウアー  
と、_入`_,つ λ う

       /^∞
      /ミノノノ`))
.  ィ⌒` ノ)§*'ρ ソ  ヒギイイイ  
 と、_入`_,つ λ う
365花と名無しさん:2005/05/10(火) 13:09:21 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液べとべと漫画を描いていて
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

自慰した汚い手で、猥褻漫画を描く
処女漫画家
新條まュんこ死ね

性犯罪者
眉んこ



366花と名無しさん:2005/05/10(火) 13:59:13 ID:???O
イブの息子たち
ヒトラーおじさんの大虐殺〜とか、冗談にならないことを冗談にしてしまい萎え

青池ファンなんだがあれはいただけない
367花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:41:52 ID:qlFEMI9g0
内田春菊の作品ほとんど。
368花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:48:10 ID:???0
>>342
コミックのあおり文句にゆずゆと結平の愛の行方はとか、お互いなくてはならない存在にとか書いてるの見て
「りぼんがほんまもんのロリカップル出すとは!もうヲタ兄ちゃんでも釣らなきゃやっていけんのかのぅ」と変な興味を抱いて買ったらあんなオチで騙されたよ。

しかし最後まで結平とくっついた女の存在意義がわからんかった。
他のキャラと同じような顔でキャラ立ってないし。
すべてにおいて中途半端なあの人が何のために存在したのかまったくわからんし、
↑で書いたみたく中途半端すぎて出てくるだけで気持ち悪かった。
何がしたいのかわからんから登場されても不気味というか。
369花と名無しさん:2005/05/10(火) 21:44:33 ID:???0
>366
青池さん本人もそれを反省して、連載やめたらしいよ。
370花と名無しさん:2005/05/10(火) 23:26:03 ID:???0
田村由美の「BOX系!」
あの終わり方はアンマリダ・・・・(涙)
ありきたりな終わり方でいいから、主人公と黒髪の男の子が
普通にくっついて、親友は親友でちゃんと自分の道を見つける
と言う終わり方にして欲しかった。後味悪い。
買ったの後悔してすぐ売っちゃったよ。
371花と名無しさん:2005/05/11(水) 06:27:55 ID:???O
ところてん。
王子と毛くっつけよ!ぶちかませ!
日本の天気ガンガン動かせ!
ふつ姫調子に乗るな!
372花と名無しさん:2005/05/15(日) 04:32:11 ID:???O
・ピーチガール
カイリじゃなくてトージとくっついて欲しかった…

・オセロ
あっさりしすぎな…

・花君
みずき男装した意味ねぇぢゃん!
373花と名無しさん:2005/05/16(月) 07:03:02 ID:???0
迷宮。
結城とアキラの番外編。
374花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:46 ID:5LAO/Jak0
・リョウ
なんか冷静に考えると色々矛盾がありすぎて疑問に思った気が。。。
タイムスリップものは難しいですよね。
375花と名無しさん:2005/05/19(木) 23:49:43 ID:???O
短編だけど、くらいむ ざ まうんてん(川原由美子)
いきなり途中から画もストーリーも雑になって、大急ぎでラストを
迎えたような印象。途中で作者が描く気失せたとしか思えない。
376花と名無しさん:2005/05/20(金) 07:29:01 ID:SBvkEyceO
>>243バカボンドではなく、バガボンドです。間違える人多いよね
377花と名無しさん:2005/05/20(金) 10:32:55 ID:0EzZM2LQO
>>373
あれ終わったの?
378花と名無しさん:2005/05/20(金) 12:27:55 ID:???O
375、あれ打ち切りとかなんじゃない?
川原さんにしちゃ短いし。
しかし懐かしいタイトルだ。
儲だったから絵だけでも買い集めたよ
379花と名無しさん:2005/05/21(土) 21:29:04 ID:74R1js/N0
半熟れすとらん・・・問題がなにひとつ解決しないまま・・・
空腹の王女さま・・・けっきょくグランシェフは誰?
380花と名無しさん:2005/06/02(木) 23:34:15 ID:LLmqRNAIO
 
381花と名無しさん:2005/06/03(金) 01:57:09 ID:6AW5r/ixO
>>242
作者がトップランナーで遠回しに続編は描かないみたいな事言ってたような。
自分はあのおわり方好きだな。優勝なんかされちゃ逆に萎える
382花と名無しさん:2005/06/03(金) 19:38:41 ID:???0
八雲立つ。
クラキが復活するのは百歩譲って良いとする。
なんで夕香の子供にならにゃならんのか。
あれだけ実家の名前としがらみに付きまとわれて
精神病んでたのにまた布椎になってるよ。
どうせなら七地の息子の方が良かった。
383花と名無しさん:2005/06/03(金) 20:52:43 ID:???0
じゃあ逆に、納得のいく最終回を迎えた漫画は?
大和和紀作品は結構最終買いよかった。
384花と名無しさん:2005/06/03(金) 20:53:37 ID:???0
何故スレ違いにするのか
385花と名無しさん:2005/06/03(金) 21:41:04 ID:???0
>>382
もっかい読んだ方がいいよ・・・

血筋を遡れば、七地と布椎の血の交わりもあるかも知れないけど、
古代編?で理を曲げ咎を受けたのは巫覡であるマナシ(闇己)でしょ?
その家系である布椎の血を引く子供に憑いたのは必然というか・・・
だから、七地の子供ではダメなんだと思う。夕香の子供と言う事では無く
あくまでも布椎(嵩)の巫覡だから意味があるんだよ。
じゃなきゃ、マナシの神との契約も、なぜ時空を越えて神剣を取りに来たのが
闇己だったのか・・・とかの意味も無くなってしまう

386花と名無しさん:2005/06/04(土) 23:08:35 ID:LUz/+v+i0
「月の子」
ティルト(ギル)はともかく、何でショナが死ななければならなかった
のか、納得いきません。
ショナが女性化したセツをベンジャミンと間違えるのも変だと思った。
セツに幸せになって欲しかったのにな。
主人公にとっては、ハッピーエンドかもしれないけど、
ジミーはどうでもよかった(正直いうと鬱陶しいと感じていた)私の中では
アンハッピーエンドな作品です。

かぐや姫は途中までしか読んでないけど、主人公の晶はあんまり好きじゃないです。
387花と名無しさん:2005/06/05(日) 00:33:58 ID:???0
既出かもしれないが
「罪に濡れたふたり」
マジであれはありえない。
388花と名無しさん:2005/06/05(日) 00:58:05 ID:???O
379
今空腹の女王様読んでるけど…ラストは確かに分からない。
半熟レストランってBE LOVEでやってた、主人公が華とかいう名前で幼なじみが何とかちゃんって男の漫画?
389花と名無しさん:2005/06/05(日) 01:01:09 ID:???O
失礼、空腹の王女様でした。
390花と名無しさん:2005/06/07(火) 01:04:21 ID:???0
仲村佳樹「BLUE WARS」
納得できないというか、これから更に面白くなりそうなのに!
ってところで終わっちゃってる。
最初から全2巻で、その中に納まらなかった…みたいなことは
単行本に書かれていたけど。
続きが読みたいなぁ。
391花と名無しさん:2005/06/19(日) 08:06:30 ID:???O
僕は妹に恋をする
392花と名無しさん:2005/06/26(日) 07:37:56 ID:???0
ふと思い出した。名香智子のパートナー。
自分にとって身勝手主人公ズのパイオニア
393花と名無しさん:2005/06/26(日) 07:41:35 ID:???0
>>392
いやあれはあれで「王道」
最終的な主人公カップルが周りを巻き込んで騒動するのは「王道」
394花と名無しさん:2005/06/26(日) 08:30:26 ID:G6rbmUJLO
ふしぎ遊戯。ありきたりすぎて萎え。あんだけ終盤、盛り上げて置いて台無し。
悪魔で候、真夏の恋人など。結婚して終わりかよ。結婚してからが始まりだっての。
395花と名無しさん:2005/06/26(日) 10:37:40 ID:???0
オスカルには是非アンドレと1発済ませて欲しかった・・・
396夢ちゃん:2005/06/26(日) 10:42:34 ID:M3GvPLar0
僕は妹に恋をする!

マジ意味わかんなかった。

納得いかない終わり方だった。

矢野君かわいそう!!!!!!
397花と名無しさん:2005/06/26(日) 11:23:43 ID:???0
どらごんぼーる
398花と名無しさん:2005/06/26(日) 11:44:03 ID:???0
ぼく地球
小学2年生と高校2年生を引っ付けて終わらせるのはどうかと
ハッピーエンドのはずなんだが気持ち悪い
399花と名無しさん:2005/06/26(日) 13:30:26 ID:???0
>>395
戦いに行く前にやった事なかったっけ?
400花と名無しさん:2005/06/26(日) 15:49:08 ID:???0

んーナイス!
そう思って読み返したらやってた!www
あんまりバラ薔薇ばらの世界で忘れてました!www
401花と名無しさん:2005/06/26(日) 16:59:31 ID:???0
光の伝説

ありゃねーよ…orz
402花と名無しさん:2005/06/26(日) 17:40:25 ID:???0
ガイシュツか?パラキスはどう?
403花と名無しさん:2005/06/26(日) 18:48:10 ID:???0
パラキスは現実的て納得させられた
皆なんかソコソコ幸せです…な感じで
でもわざわざ漫画であんな夢の無い終わらせ方もどうかと思った
404花と名無しさん:2005/06/28(火) 12:05:50 ID:???0
前略ミルクハウス

ラストっつか、作者の鈴音萌えがすごくて4巻あたりから萎え萎えだったが
405花と名無しさん:2005/06/28(火) 18:29:44 ID:???0
>>401
わかる。
終わり周辺はキャラの空気自体が全然違って違和感ありまくり。

話は違うが、新体操の伴奏が生演奏ってあるんだろうか…と、すごく悩んだ記憶がある。
406花と名無しさん:2005/07/05(火) 19:54:54 ID:???0
ゴックン!ぷーちょ
最後のケコーン式オチは何なんだ!?
高校生になったまゆの回想で締めれば良かったんじゃねーのか??
407花と名無しさん:2005/07/05(火) 23:31:44 ID:???O
タッジーマッジー
408花と名無しさん:2005/07/06(水) 12:33:39 ID:rrO1lHny0
ペンギンブラザーズ
ありきたりな恋愛モノが苦手な自分にとってはとても
面白かったけど、打ち切りの理由は全然恋愛が絡まないから
読者人気が低かった。が正当な理由らしい。
本人も柱に書いてるからねぇ。
409花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:26:35 ID:QAAnNeZpO
H2…ひかりとひろだろ。
410花と名無しさん:2005/07/06(水) 13:46:22 ID:???O
花君


出てたらスマソ。あれは話をでかくしすぎたな(-_-;)
411花と名無しさん:2005/07/09(土) 01:03:16 ID:???0
東京バビロン。
Xを読むまでは好きだったけどXでどこぞの安っぽいBLみたいな決着のつけ方
したのを見るとバビロンの結末自体が馬鹿馬鹿しく思える。
あのまま主人公不幸→やさぐれ道一直線で良かったじゃんかよ‥‥。
412花と名無しさん:2005/07/10(日) 22:52:44 ID:???0
「幸運男子」

ラッキーなのにラッキーじゃないのよね・・・
あぁ昔の話だけど今思い出しても悲しい。
続編でやっと空白の時間が描かれていたけど、やはり最後は同じ結末だった。
2人は結ばれて欲しかった。(当時じゃ無理か・・・orz)
413花と名無しさん:2005/07/19(火) 14:58:35 ID:???0
「バビロンまで何マイル?」
川原泉さんの漫画はずっと好きだったんだけど、あれだけはよーわからん。
指輪までもらって、あれだけ盛大に過去まで行って、なんの意味もなかった。
ただの歴史漫画になってる。
読み終わっての感想は…行っただけかよ。
414花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:03:00 ID:???0
>413
あれはたぶん塩野七生に嵌ってたんだと思う。
だからあの時代を描きたかったんだよ。
415花と名無しさん413:2005/07/20(水) 00:11:11 ID:???0
>>414
う〜ん、なんて言うんだろ。。。
川原さんの漫画の良い所って、後を引くおもしろさだと思ってたから。
わたしにとって、なんか急にふっと思い出して笑ったりできる数少ない漫画の一つだったのね、川原さんの漫画って。
だから余計がっかりしたのかも。
期待してたのに、ただの歴史漫画でしたっていうオチにさ…。
あの時代を描きたいっていうのは別にいいんだけど、もっとなんとかなっただろうにと思ってしまう。
あれじゃあほんと、行って見てきただけだからなぁ。
他の作品がいいだけに比べてしまうのかも。
まあ、全てが名作ってわけにはいかないよね。
416花と名無しさん:2005/07/20(水) 01:00:18 ID:???0
他の編は短編でまとまってたのに
ルネッサンス編だけ趣味で突っ込みすぎてる内に燃料切れしたって感じだった
で、ルネッサンス編の結末は付いたけど肝心の主人公達が・・・

ずいぶん中断してたから一応きりのいいとこまで見れただけでもありがたいんだけど
417花と名無しさん:2005/07/20(水) 10:39:01 ID:???0
でも、泣けたよ。あの兄と妹の話。チェーザレ君だっけ
418花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:45:15 ID:???0
私もチェーザレの話自体は嫌いじゃない。
でも主役は別にいるんだから、あんなないがしろに終わらしたのでは????って感じになるのでは…と。
最初からあの兄と妹主役でかけば良かったのでは?…と思ってしまう。
>>416の意見に同意。
419花と名無しさん:2005/07/21(木) 04:16:44 ID:???0
あの後主役二人の話をもっと長く描いてくれればバランス取れたと思う。
最初はイタリアで終わりじゃなくてもっと他の国にも行く予定あったのかな〜?

いや、チェーザレ好きなんで教授の漫画で見れるのはすごくうれしいんだけど。
420花と名無しさん:2005/07/23(土) 08:03:00 ID:???0
あれは打ち切りにちかかったんでしょ?
まあしょうがないかなと思う
421花と名無しさん:2005/07/28(木) 12:58:29 ID:f2qPb1440
石塚夢見の「愛のように幻想りなさい」って知ってる人いる?
422花と名無しさん:2005/07/28(木) 13:17:45 ID:???0
>421
あれはどう見ても打ち切りだと思う。
423花と名無しさん:2005/07/29(金) 01:05:07 ID:???0
>>396
え!?終わったの!?
424花と名無しさん:2005/07/29(金) 03:22:27 ID:88w+7jgS0
クロスボーン探偵団
425花と名無しさん:2005/07/29(金) 03:41:20 ID:???0
「バビロンまで何マイル?」は確かメイプル戦記の柱で
続き描きたいだか描くだかと書いていたので
一応連載中断って扱いなんじゃないかな?
426花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:13:02 ID:???0
>425
だってつまんないもん
川原は笑う大天使の前で終わった…
東京に出てダメになった代表的な人
427花と名無しさん:2005/07/30(土) 01:49:10 ID:???0
地球(テラ)へ
なんでジョミーがキースに殺されなきゃならない?
そして死んだジョミーの霊?がキースを殺す。
地殻変動でマグマ噴出してる地球で人類は生き延びることができたのか?
ほんとに人が死にすぎで嫌になった。
428花と名無しさん:2005/07/30(土) 04:54:36 ID:z/58hyqg0
「BLUE WARS」に激しく同意!!
中途半端で結局どうなったんだー?!
429花と名無しさん:2005/07/30(土) 06:58:18 ID:MCGVHrW1O
>>415-419
さいとうちほの花冠のマドンナかと思った…orz
花冠〜もラストが尻切れトンボでつまんなかったから内容って同じ?よんでみようかな。
430花と名無しさん:2005/07/30(土) 09:53:53 ID:???0
僕は妹に恋をする。
なんなんだろう、あのラストは。実の兄妹と発覚して親を捨てられないから
別れの道を選んだのに、再会してまた結ばれるって。あの後かけおちすんの?
親はどうなるの??別れた意味ないじゃん。
431花と名無しさん:2005/07/30(土) 10:54:42 ID:/00sasuv0
逢坂みえこの「永遠の野原」。
さんざん太がマリコさんを好きみたいな伏線はっといて、
あれじゃー太は何考えてるかわからんし
野沢はただの勢いだけの女だし
二太郎は結局心の狭い男のまま。

「ベルエポック」も
結婚して子どももできた作者が
「もう30代独身女のワーキングライフなんて描く気しなくなった」って
やめたような投げやりな終わり方だった。
ちなみになんで題名が「ベルエポック」なのかもわからん。
432花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:47:15 ID:v6WKTDi50
度胸星!!!
433花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:52:49 ID:lGJfphIk0
「BLUE WARS」に激しく同意!!
これからが一番いいところだったのに…
仲村先生いつかザ花で読みきりでいいから
描いてホスイ
434花と名無しさん:2005/07/30(土) 17:54:25 ID:???O
パラキス
435花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:29:27 ID:KuwHYHMbO
430に同感!!!
何だあの終わり方は。
436花と名無しさん:2005/07/30(土) 23:54:01 ID:???0
>>430
あの作品は伏線をちゃんと利用・消化してバッドエンドだったらよかったと思う。
イクは矢野と結婚、ヨリは違う女をつれて二人は兄妹として再会、
というエンドなら近親相姦の漫画としては素晴らしかったと・・・。


437花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:08:30 ID:???0
日出処の天子

好きな作品だけど、消化不良。
一応続編もあったけど、それでも消化不良。
438花と名無しさん:2005/07/31(日) 00:11:29 ID:4bm/bbiy0
ライフ!!!!!
439花と名無しさん:2005/07/31(日) 02:19:26 ID:qbo6P55N0
ガイシュツ??天は赤い河のほとり
もうちょい番外編みたいのだけじゃなくその後を知りたかった。
440sage:2005/07/31(日) 04:45:32 ID:1JgV+a5tO
随分昔にマーガレットだったかな?でやってた「ナチュラル」ってモデルの漫画
当時小学生だったが今読み返しても納得できない。なんで最後、この人誰?みたいな人と結婚してんのー?それ以前になんでジョージを殺したかが意図不明
441花と名無しさん:2005/07/31(日) 05:37:39 ID:???O
…最終兵器彼女
442花と名無しさん:2005/07/31(日) 07:46:08 ID:yoLDvwMQ0
まだ出てない作品を。

「絶対彼氏。」
何、この終わり方・・・。
ちゃんと、どっちかとくっつけて終わらせて欲しかった。
中途半端、この上ない・・・。

「MONSTER」(スレ違いだけど)
大概、こういう途中まですごい作品というのは、最後はそんな大したことないだろうなと思ってたんだけど、
やっぱりそうなったなと言う感じ。
悪くは無いけど、それまでがすごかっただけに、普通な感じで終わったのが残念だ。
こういうのって、ドラゴンヘッドもそうだな。


既出の作品では、、、
ヒカ碁の終わり方、変だと思ってたら、そういうわけだったのか・・・。
大好きな作品だけに、余計残念だな。
あの後を書いて欲しかった。
443花と名無しさん:2005/07/31(日) 09:02:35 ID:???0
>>441-442
板違い
444花と名無しさん:2005/07/31(日) 11:28:53 ID:???0
>>440
私はヒロインの息子がなぜかジョージそっくりなのが納得行かなかったな。
忘れ形見を身ごもったまま結婚したわけでもないのに。

あと息子の名前がジョルジオって明らかにジョージから付けたっぽいけど
今のダンナがなんかかわいそうだった。
445花と名無しさん:2005/07/31(日) 12:02:30 ID:???0
ジュリエットの卵

死にオチは必ずしも嫌いじゃないけど、アレについては
安易に使って終わらせたとしか思えなかった。
446花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:46:19 ID:vTc99a7d0
刑事真芯の『囚』

相手役の馬鹿男、紫蓮はかなりヒロインを引っ掻き回した挙句、最後は急にいい人になって、償いと称してわざわざ戦争で犬死にしていった癖に、ヒロインを孕ませているし、ヒロインも紫蓮の生死を確認せずにアメリカに行くし、納得いかなかった。
『禁断』では運命と綺麗な言い方しているけど、はっきり言って腐れ縁だと思う。
毬也かなりスレているし、地獄で反省していなかったのかよと突っ込みたい。

『囚』のラストは作者的には綺麗な終わり方でしょうが、それだけで中身のない終わり方でもあったかと思います。
447花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:48:19 ID:???0
先輩と彼女
448花と名無しさん:2005/08/02(火) 17:42:31 ID:???O
満月をさがして
449花と名無しさん:2005/08/02(火) 20:05:03 ID:???0
美少女戦士セーラームーン
450花と名無しさん:2005/08/02(火) 20:25:44 ID:???0
既出のはずだが「スケバン刑事」。
サキと神には生きて幸せになってほしかったです。

「りょう」。
確かに弁慶もりょうも死なねばならなかっただろうさ。
でもなんか納得できなかったんですよう。
451花と名無しさん:2005/08/02(火) 21:36:59 ID:???O
僕妹と花男。よかったのかこれは。納得できんが…
452花と名無しさん:2005/08/02(火) 23:03:10 ID:???0
>450
そして二人が命張って倒したはずの信楽老は生きてるんだよな
あのジジィが生き返ったのにはヘコんだよ…
何のために死んだんだッ!?
453花と名無しさん:2005/08/03(水) 17:22:19 ID:???0
えっ信楽老倒したんじゃなかったっけ。
記憶が薄くてわからないけど。
454花と名無しさん:2005/08/03(水) 21:49:20 ID:???0
>453
その後、和田漫画のこれまでの登場人物がでまくった
「アルカディア作戦」という番外漫画で生きてたんです。
ムウ=ミサとスガちゃんが知り合いって設定なんだから
やっぱスケバンとも繋がってたんでしょうなあ。

アルカディア作戦は怪盗アマリリスのコミックに収録かな?
455花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:23:48 ID:???0
>>454
マジですか…
それじゃあサキと神の死は一体…
確かに納得いきませんなあ。
教えてくれてどうもありがd。
456花と名無しさん:2005/08/03(水) 22:43:19 ID:???0
信楽老って和田作品にほとんど出てくる悪役じゃないっけ?
だから簡単に死なせちゃあかんってことなのかね。
457花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:07:04 ID:???0
そうまでしてキャラを使いまわす必要があるのかと思うが
458花と名無しさん:2005/08/04(木) 00:11:44 ID:???0
思い入れあるんだろ。
459花と名無しさん:2005/08/04(木) 01:20:08 ID:???0
オフでアマリリスを立ち読みしたばかりで何と言うタイミング。
キャラ使い回しまくってますね。あの漫画。亜里沙やフランケンシュタイン
まで出て来てビックリした。しかし、使いまわしも読者にはほとんどわかるまい。
460花と名無しさん:2005/08/06(土) 14:12:16 ID:???0
信楽老・その他は基本的にスターシステムだと思ってたから、
別作品にでてきてもそんなに気にならない。
461花と名無しさん:2005/08/07(日) 10:55:09 ID:???0
流石に雑誌を買うのは恥ずかしいので単行本で我慢してる俺が来ましたよ

つ[カレカノ]
462花と名無しさん:2005/08/08(月) 03:05:07 ID:???0
>>446
刑事と刑部
似てるけどな
463花と名無しさん:2005/08/09(火) 18:49:40 ID:EaFEZc6z0
ホットギミック
番外編でフォローあるんだろうか?
464花と名無しさん:2005/08/09(火) 20:10:54 ID:QdSFkT9xO
輝夜姫

これ以外にない
なめてるとしか思えない
465花と名無しさん:2005/08/09(火) 22:48:06 ID:???0
セーラームーン
理解できなかった。最後のシーンあの人たち地球にいるの?
未成年が家族をそっちのけでセーラー戦士で
世界つくっちゃってるの?
466花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:29:49 ID:rlHQb8sYO
源氏
中途半端にもほどがある


っておわったの?単行本でみてたもので…。
467花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:34:11 ID:???O
ママレードボーイ!その後が気になる!!旅行話とか
468花と名無しさん:2005/08/09(火) 23:37:03 ID:???0
別に好きでもなかったが、
トウ・シューズの終わり方に子供ながら「はぁ??これで終わり????」と思った覚えが
469花と名無しさん:2005/08/10(水) 00:35:55 ID:hoy9VnZWO
東京バビロン

Xで興覚め
所詮腐女子集団か。
北斗の死よりフォモをえらんだ。

ピーチガール
「見る目ないよね、さえも」
見る目ないのはももお前だ

あとはプリンセスハオ
470花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:48:07 ID:0bpGEWkkO
なんかもぅどんな終わりかたかも詳しくは忘れたけどパラキスかな??読んだ時間が無駄だった
471花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:52:57 ID:???0
くるみと七人の小人たち
当時の少女マンガであの悲しい終わりはある意味すごい

GALS
普通主人公と麗がくっつくんじゃないの?
それだけを期待して読み続けていたのに
472花と名無しさん:2005/08/10(水) 01:59:07 ID:???O
ギャルズは私も同じ。パッションガールズが良かったからカイに似てる麗とくっつくかと思ったのに覆されたね
473花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:05:35 ID:???0
ここ読んで思った
アンダンテ
ゴッドチャイルド
愛してるぜベイベ
あたしはバンビ
だぁだぁだぁ
のラスト分かる人教えてください
どれもラストらへんだけ知らない・・・・・
474花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:06:54 ID:???O
ピーチガール
475花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:10:20 ID:???0
花君みたいに長く続けておいて曖昧に終わったり
中途半端に終わったり
あっけなく終わったりする漫画が一番ムカツク
476花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:16:04 ID:???O
へそでちゃをわかす?
477花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:27:31 ID:???0
>>473
アンダンテ→兄ちゃんは実の妹の方へ行きました。
ゴッドチャイルド→今までのことはママンの自作自演ですた。カインとリフあぼん。マリーはオスカーと結婚。
愛してるぜベイベ→ゆずゆはきっぺーと別れママの元へ。ゆずゆの数年後がちらっと出てきておわり。
あたしはバンビ→同じ男のことを好きだったヒロインとヒーロー(?)がなんとなくうまくいきそうな感じでおわり。

だぁだぁだぁ、は知らん。
478花と名無しさん:2005/08/10(水) 02:31:00 ID:???O
>>473かなり前読んでうる覚えだけど確か
バンビは黒髪じゃなくてその黒髪男を好きな男とくっついたんだよ。
愛ベイベはゆずゆが母のもとに帰って桔平と別れて最後何年後かゆずゆから桔平に手紙が届いてゆずゆが大きくなってた。
だぁ×3はカナタとくっついてルゥと別れて最後パーティー?なんかそんなので集合写真みんなで撮るとき押されて二人がくっついてハイチーズで終わったような・・
アンダンテも昔読んだけど忘れた
479花と名無しさん:2005/08/10(水) 03:23:06 ID:mNng7f6dO
彼までラブ`b
480花と名無しさん:2005/08/10(水) 16:14:59 ID:0bpGEWkkO
GALSって最後誰とくっついの??
481花と名無しさん:2005/08/10(水) 16:18:05 ID:???0
Xは休載してるよ
482花と名無しさん:2005/08/10(水) 16:25:18 ID:0gBAv5zu0
カードキャプターさくらはBADEND
483花と名無しさん:2005/08/10(水) 16:56:43 ID:KVZBAVQE0
>>>480GALSって最後誰とくっついの??
蘭はたつきちと綾はオトハタとみゆは大和とだよ。
484花と名無しさん:2005/08/10(水) 18:32:04 ID:???0
>>482
BADか?
485花と名無しさん:2005/08/10(水) 21:45:51 ID:???0
ここは夏厨が楽して結末を教えてもらうスレになりました。
486花と名無しさん:2005/08/11(木) 16:28:14 ID:???0
>>454
個人的には信楽老復活で和田は終わったと思ったorz
もう明日香からも離れてしまった・・・最後の牙城だったのだけど

スガちゃんとムウ=ミサは、「スケバン刑事」本編でもムウ=ミサが
神の事務所を訪れて手紙勝手に持ち去る描写もあるし、
「スケバン刑事」完結後に別冊かなんかに載った、ムウ=ミサが主役の
「ひょんなことで引き継いだ探偵事務所にあった未整理の書類(?)」だったかが
発端の探偵ものっぽい話もあるので、クロスしてる時間は結構あったのでは
ないかと。

とゆーか結局あれっきり信楽老出てないなら、復活はして欲しくなかったよ
487花と名無しさん:2005/08/11(木) 19:11:31 ID:???O
渡辺祥智センセーの『坂本係』。
これから盛り上がるって時に限って終わらせちゃうんだもんね。
ギャグもおもしろいのにモッタイナイ!…名残惜しい。続き読んでみたいなぁ…
488花と名無しさん:2005/08/11(木) 20:12:10 ID:???0
>>487
それ、単行本出てる?
489花と名無しさん:2005/08/11(木) 22:40:55 ID:???0
スケバン刑事のムウ=ミサ、
途中から出てきて、どんどん出番が増え
作者が気にいってるんだなとわかりつつも
正直、段々ウザくなってきたのだが
ラストまで語り部状態で生き残っていたのには萎え。
490花と名無しさん:2005/08/12(金) 08:37:09 ID:???0
紅い牙かな。
今でこそあのラストも受け入れられるけど、小房の頃の自分にはかなりキツかった・・・。
491花と名無しさん:2005/08/13(土) 20:25:18 ID:???0
ラストブルー


なんだありゃ
492花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:14:10 ID:???0
 盗作  藤原薫 03【検証中】


盗作検証サイト
http://www.geocities.co.jp/Bookend/6319/
493花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:20:29 ID:PGC2dDfZO
ゃっぱり、パラキスが1番終わりかたがゃだ
494花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:27:15 ID:???O
既出かもしんないけどピーチガール

とうじカワイソス…
495花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:34:15 ID:???0
ヒカルの碁
何あれ?
結局なんだったの?
普通最後はヒカルととーやの対決や、サイ復活とかもっと何かあるっしょ?
496花と名無しさん:2005/08/15(月) 01:37:28 ID:???O
>>495
お気持ちは分かりますが、ここは少女漫画板でありますゆえ板チでございますよ、奥様・・・
497花と名無しさん:2005/08/15(月) 02:04:41 ID:???0
すえのぶけいこの「ビタミン」。ピーチガールも同意。
すえのぶが今連載中の「ライフ」も何だか納得いかない終わり方になりそう。
498花と名無しさん:2005/08/15(月) 02:38:26 ID:???O
>447
先輩と彼女ってどう終わったの?
499花と名無しさん:2005/08/15(月) 16:23:02 ID:???0
くるみと七人の小人たち
ラストが切なすぎて今でもおいそれと読み返せない。
子供むけな雰囲気だけど大人になって読むとまた違って面白い
500花と名無しさん:2005/08/15(月) 19:47:24 ID:???O
ピーチガール

もも最後むかついた
501花と名無しさん:2005/08/15(月) 20:06:24 ID:???0
著作権侵害見つけた
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~taimei/
502花と名無しさん:2005/08/15(月) 20:34:23 ID:???0
ご近所物語
めちゃくちゃ個人的意見だけど
勇介とバディ子派だったので、すれ違ったままの終わり方が切なかった・・・
結局勇介は歩と、バディ子は幼なじみの人とでなんかなーと
503花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:27 ID:2puMu2NR0
GALSはパッションガールズのコピーと言われない様に途中で捻じ曲げたんじゃないの.
九八巻ぐらいまでの展開で蘭と麗がくっつかないのは悪い意味で読者を裏切っている。
504花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:24:33 ID:2puMu2NR0
訂正
×九八巻
○九巻
505花と名無しさん:2005/08/15(月) 22:34:55 ID:???0
98巻ワロスwwww
506花と名無しさん:2005/08/16(火) 01:38:57 ID:???0
>>502
勇介はバディ子から歩への微妙な気持ちの移り変わりが描かれてたからまだしも、
バディ子と幼なじみの人の直接描写は勇介>>>>>幼なじみだった別荘編で終わってるから、
勇介とダメだったから幼なじみへ逃げたのかい!って感じがしたのが何か嫌だった。
色々あったけど、結局一番好きで落ち着けるのは幼なじみだったと読者にも分かるエピが
少しでいいから欲しかった。
507花と名無しさん:2005/08/16(火) 10:33:46 ID:???0
>>500
禿同
508花と名無しさん:2005/08/16(火) 11:11:03 ID:+rvAeAPG0
>>503
綾が最後のほう可哀想だった
509花と名無しさん:2005/08/16(火) 11:25:30 ID:3l6auZB2O
星の瞳のシルエット

司が調子良すぎ。
510花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:11:06 ID:???0
知ってる人いるかな…

「悪魔のオロロン」かなり中途半端過ぎて気になる。結構好きな漫画だった
ので余計に…。少女漫画なのかよく分からないけど。
511花と名無しさん:2005/08/16(火) 13:33:17 ID:???0
>>510 禿同
自分的には納得できない終わり方のトップ3に入る勢いだよ。
続編は途中放棄されてるし、読まなきゃ良かったと…

でも続編連載再開されたら読む。
できれば(まず無理だろうけど)スッキリ気持ちよい最終回が見たいよ。
512花と名無しさん:2005/08/16(火) 19:00:46 ID:???0
ギャルズ、自分は最後主人公が親友の彼氏略奪しなかったから好感持てたけどなー
513花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:08:33 ID:???0
同じく。パッションはふられた男がかわいそうだったし。
514花と名無しさん:2005/08/17(水) 00:28:32 ID:???0
>>513
ピーチガールのとーじも同じだ。ふられてかわいそうだった。
515花と名無しさん:2005/08/17(水) 14:31:36 ID:???0
>>511
無理!!
と瞬間で叫んでしまったよ・・

しかしあの続編はほんと辛かった・・死なせて終わらせれば
よかったんじゃないかと。
516花と名無しさん:2005/08/18(木) 14:07:20 ID:qdkyCSyt0
「むっちゃスゴイねん!」安永圭

終わったのか??終了したにしても納得のいかない終わり方。
所々暴走していたが、それでもかなり面白かったのに。
517花と名無しさん:2005/08/18(木) 14:41:39 ID:???0
藤井はりぼんでレズマンガ描くなんてスゲーなオイとオモタ記憶しかないな。
アレのラストもよー分からんかったが…。
518花と名無しさん:2005/08/18(木) 15:47:57 ID:???0
>>493納得。
終わり方ビミョーなの⇒サボテンの秘密
519花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:09:52 ID:p9QxI6Jx0
月の子
520花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:19:06 ID:lEiFse7vO
パラキス!
521花と名無しさん:2005/08/20(土) 12:22:28 ID:???0
オル窓
522花と名無しさん:2005/08/21(日) 01:03:02 ID:???0
花より男子・・・といいたいところだがふしぎ遊戯が許せない。
1部まではまぁ許すさ。
お前らのために何人も殺したけど(鬼宿だけなぜか生き返るし)、もう学習したでしょ?後悔したでしょ?
まさか自分たちの幸せだけ考えてるんじゃないよね?
と思いきや2部ではまだ懲りずに自分らの幸せ探しのために死人を総動員させるなんて!
なにやら話し自体が嫌いみたいな感じになっちゃってるけど終わり方も微妙だったような気がします。
523花と名無しさん:2005/08/21(日) 10:57:57 ID:???0
>>522
thx
このスレで初めて、漏れが読んだマンガが出てきたw
漏れもふし遊2部は要らないと思う
とか言いながら、やっぱり完全版も買ってしまった訳だが_| ̄|○
524花と名無しさん:2005/08/21(日) 13:21:47 ID:???0
スレ違いだが、らんま1/2
525花と名無しさん:2005/08/21(日) 17:27:27 ID:???0
スレどころか板が違います。
526花と名無しさん:2005/08/22(月) 16:56:38 ID:???0
容赦ないツッコミGJ
ふし遊もアレだが妖しのセレスも納得できん。
さんざ犠牲者出しおいてそういう終わりですか。さっさと死ね。
527花と名無しさん:2005/08/22(月) 18:41:10 ID:???0
>>526
ということは、やっぱり玄武編も・・・・・・
528花と名無しさん:2005/08/22(月) 21:33:24 ID:???0
どうなんだろう。
朱雀編見た限りじゃ玄武のヒロイン殺されるかもしれないわけだが
529花と名無しさん:2005/08/23(火) 19:46:53 ID:???0
闇のパープルアイ

この作者って話に出てくる敵役をダラダラ引き伸ばすよね。
これの婆科学者も酷かった。
生き延びてるのに無理がありすぎ
530花と名無しさん:2005/08/26(金) 20:06:18 ID:???0
日出処の天子
531花と名無しさん:2005/08/27(土) 21:52:41 ID:???0
>>529
他の作品は知らんが、闇の〜だけで言えば作者はウルフガイをやりたかったが失敗したのだとオモ
532花と名無しさん:2005/08/31(水) 08:32:42 ID:???0
パラキスが納得できない人って、ジョージと結ばれなかったからそう思うんだろうか。
それとも、全くの新キャラと結ばれたならともかく、初恋のイケメンで
客観的に見たらジョージより結婚相手としてオイシイ相手と結ばれたから?

自分は、後者の理由でちょっと萎えたのだが。
533花と名無しさん:2005/09/01(木) 01:07:12 ID:???0
結婚相手としてもだけど人間的にもヒロくんはいい男だよな
なんでヒロくんが紫を好きになったのか最後までわからなくて納得できなかったかな
534花と名無しさん:2005/09/02(金) 15:51:27 ID:BnELKnGi0
ガイシュツだったらスマソ!日渡早紀のグローバルガーデン。
この人って、絵は置いといて僕玉もうてなも、初めのうちは中々ストーリー性が
あるのに絶対途中で話があぼんするよね・・・
535花と名無しさん:2005/09/02(金) 15:55:21 ID:???0
>>529
それにもう1つ付け加えて

暁生がラストの大爆発で生きていた。・・・も漫画でも有り得ない展開。
そして、スッ裸だったのに空港ではきちんと服を着ていたこと。
どうしたんだよ?
536花と名無しさん:2005/09/03(土) 00:11:13 ID:???0
>>532
パラキスってジッパーで連載してた奴だよね?
主人公の女はまったく関係ない顔も書かれない男といきなり結婚してなかったっけ?
537花と名無しさん:2005/09/03(土) 01:48:04 ID:???0
>>536
それは多分昼ドラの撮影シーンでは…
538花と名無しさん:2005/09/03(土) 02:47:23 ID:???0
>536
たしか、雑誌に掲載された最終回では、結婚相手は明かされてなかった。
コミックスでは描き足されてて、相手はヒロくんと判明。
539花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:28:19 ID:???0
そうなんだ…判明されない方が良かった
ジョージのことはいい思い出で結局は将来性と誠実さとユーモアも兼ね備えたヒロくんをゲットするなんてウラヤマシス
540花と名無しさん:2005/09/05(月) 01:10:57 ID:???0
はじめちゃんが一番
クロスボーン探偵団(でもこれ少年漫画?)

に同意

源氏って終わってたの?途中で投げたのかと思ってる単行本派
541花と名無しさん:2005/09/08(木) 01:18:04 ID:???0
OH MY Darlin
ピーチガール書いてる人
とにかく1回読んだらもう2度と読めない
押入れの奥に封印してある
子供は死んだっけ?
私の記憶では死んだことになったるんだけど、奇跡的に助かってほしかった
542花と名無しさん:2005/09/14(水) 11:58:42 ID:???0
既出だけどやっぱり
ペンギン☆ブラザーズ
くるみと七人の小人たち
だな。

くるみはリアルタイムで見てたけどなかよしで一番好きだった。
のりが明るくて好きだったのにあの終わり方セツナサス
ペンギンはある程度大人になってから見たから
打ち切り感がひしひし伝わってきた…。
巻末とかでいいから椎名さんの納得した終わり方して欲しかったよ。
543花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:53:28 ID:???0
>>541
確か流産したからそれであってるはず
544花と名無しさん :2005/09/15(木) 22:27:11 ID:???0
藤田和子「小麦パニック」。
全部、夢落ちだった…
あれ以上のラストを見たことないよ
545花と名無しさん:2005/09/15(木) 22:56:18 ID:???0
>544
スレ違いだが、最大の夢オチは3年奇面組&ハイスクール奇面組。
あれが全て夢だったのだよ。
546花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:10:55 ID:???0
>>545
それを言ったら、全て妄想オチの東京大学物語は。これもスレ違いだけど。
547花と名無しさん:2005/09/15(木) 23:19:51 ID:???0
夢オチよりゲームオチがいいな。
548花と名無しさん:2005/09/16(金) 00:48:27 ID:???0
スターオーシャン3のことか!
549花と名無しさん:2005/09/17(土) 10:43:38 ID:???0
ゲームオチ…
短編だけど「最終兵器」は面白かった。
最後の単行本に収録されるまでお蔵入り(未発表)だったなんて勿体なかったよ。
550花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:44:02 ID:???0
551花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:48:07 ID:F150qimU0
parakissの終わり方は切ない、、、
552花と名無しさん:2005/09/20(火) 11:14:16 ID:9zlTlXCIO
輝夜姫
色んな謎をふりまいて、解明せずにほったらかしで完結するんだもん…
553花と名無しさん:2005/09/20(火) 12:12:19 ID:???O
そういうのは打ち切りになったのが多いよね。

仏ゾーンも同じく打ち切り。
シャーマンキングが終わったら、もう一度書いてほしい。
554花と名無しさん:2005/09/20(火) 13:43:28 ID:MKsb3n3h0
>>510
悪魔のオロロンは絶対あれでよかったと思う。
555花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:04:56 ID:???O
>553
マンキンとうに打ち切りですよ。
こちらも伏線を回収しないままの、ある意味伝説なラストですが。
556花と名無しさん:2005/09/20(火) 18:29:04 ID:???0
557花と名無しさん:2005/09/20(火) 19:48:45 ID:???0
ぼく地球

に一票!
輪の死よりもショタを選んだ。
あのオチのつけ方で日渡を見限った。以後いっさい新作を読んでない。
558花と名無しさん:2005/09/21(水) 01:59:18 ID:???0
死は嫌だなぁ・・・最終回でいきなり大きくするならもうちょっと
年月経ってからでも良かったのにとは思うけど
559花と名無しさん:2005/09/21(水) 02:18:12 ID:???0
記憶を消せばよかったんだよ。
560花と名無しさん:2005/09/23(金) 19:45:33 ID:???0
前世の罪はいーから、その代わり輪は現世の罪を償えよと思った
561花と名無しさん:2005/09/24(土) 16:23:14 ID:???0
ぼく地球のラストは気持ち悪かったなあ・・・
序盤でのめりこんでた自分を恥じるくらいに。
562花と名無しさん:2005/09/24(土) 21:12:02 ID:???0
21冊買ったことを後悔。
563花と名無しさん:2005/09/24(土) 22:26:03 ID:???0
最後も納得行かなかったけど木蓮の生い立ち辺りから
じれったくて半分どうでもよくなってしまった
まとめて読むとまた違うのかもしれないけど
564花と名無しさん:2005/09/24(土) 22:29:35 ID:???0
別に僕たまはあれでいいと思ったけどな。
小学生の時にまとめて読んだせいかな。
あと感情移入バリバリで読んでるとそういう違和感が強くなりそうだよね。
565花と名無しさん:2005/09/25(日) 00:32:26 ID:???0
>>564
自分は本誌で読んでた時、もう途中からワケワカランになってたんで、
とりあえず丸く収まってよかったね、ようやっと終わってくれたね、
って感じで、結構好意的に最終回を読んだ。
ところが後になって単行本でちゃんと話の流れを理解しながら読んでみると
「なんじゃこりゃあ!」な最終回で驚いたよ。
大人になった今、読み返してみな。
きっと話を理解できて、納得できないだろうから。
566花と名無しさん:2005/09/25(日) 01:31:19 ID:???0
>>565
いや、全巻持ってる。
でもあんま気にしないな。個人差じゃない?
というか、最終回で「なんだこれ」と思ったのは、悪魔のオロロンしかない。
ヒカルの碁もピーチガールもパラキスも八雲立つも、こんなもんかと思った口。
輝夜姫はまだラスト見てないのだけど、ある意味楽しみです。
567花と名無しさん:2005/09/25(日) 03:00:57 ID:???0
佐伯かよの の「プワゾン」
打ち切り?なんか凄く中途半端なとこで終わっているんだけど・・・。
星蓮華とネタがかぶるからかなぁ。
568花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:19:56 ID:???0
>567
いや、だからアレ未完ですから。残念!
569花と名無しさん:2005/10/04(火) 03:54:44 ID:???0
clover・新春香伝
もーほんとだめだこのグループと思った。

B型同盟
これ一体なんなのさ?この作者さん書きっ放し大杉。

超少女明日香
納得いく終わりが見たかった。

聖千秋さんの色々・・・なんっかいつも心がざわつく終わり方になる。
スカッとした終わりの漫画が見たい。
570花と名無しさん:2005/10/04(火) 12:01:41 ID:???0
明日香はまだ続いてる。
571花と名無しさん:2005/10/04(火) 17:43:52 ID:???0
>>569
CLOVERは禿堂
結局、何がどうなったのかが全然解らん

あと、CLAMPならレイアース2も
「名前はあなたが決めて」ってなんじゃそら
572花と名無しさん:2005/10/04(火) 22:31:59 ID:???0
クランプ続きで、聖伝
死んだやつがあまりにも哀れ
573花と名無しさん:2005/10/05(水) 00:02:36 ID:PCJnfHIY0
殺せば、良いエンディングだと考えてる
編集も漫画家も多し
単純馬鹿ですよ
574花と名無しさん:2005/10/05(水) 00:07:34 ID:???O
ガラ亀
納得いかーん
575花と名無しさん:2005/10/05(水) 00:30:51 ID:???0
>574
そもそも終わっとらんしな
576花と名無しさん:2005/10/05(水) 01:27:05 ID:???0
未完?なのか「サードガール」西村しのぶと板違いですまんが同作者の「メディカル」も
577花と名無しさん:2005/10/05(水) 02:04:33 ID:???O
シークエンス
578花と名無しさん:2005/10/12(水) 12:04:30 ID:???0
もうすぐ終わるであろう「きみはペット」
しばらくしたらこの作品がスレに
しょっちゅう書かれることになると予言。
579花と名無しさん:2005/10/12(水) 16:42:14 ID:???0
砂時計
580花と名無しさん:2005/10/13(木) 18:33:25 ID:???0
どこにも移れなかったYOUNG YOUものたち。
581花と名無しさん:2005/10/15(土) 07:29:44 ID:???0
引退でよろしいことですつわよ
582花と名無しさん:2005/10/15(土) 13:58:47 ID:???0
山田太郎ものがたり
583花と名無しさん:2005/10/15(土) 15:06:02 ID:???0
ですつわよ
584花と名無しさん:2005/10/15(土) 19:58:56 ID:???0
>>579
砂時計は酷かったね。
他人に迷惑かけまくりのバカ女が本命と唐突にくっついて終わりという
非常に萎える終わり方だった。
メンヘルなのに薦められた精神科に行かないで終わったのもどうかと思った。
危険人物野放しじゃん!
585花と名無しさん:2005/10/16(日) 06:40:39 ID:???0
赤ちゃんと僕かな?

大好きな作品だったので、正直残念だった。
作品の内容と言うより作者がこの作品本当に嫌いで、憎んでいるのが本誌で連載中にすごく感じた。
もう二度と書かなくていいように、実殺されるかと本当に心配した。
(実が生きていると続きかかないといけないかもしれなから。)
この作品に縛られて、今書いているのとか書けない苛立ちはあったのかも知れないけれど。
そういうのは読者に感じさせないで欲しい。

作者が本当に最後まで愛情持っていた作品だったら、別のラストあったんじゃないかな?で残念。
586花と名無しさん:2005/10/16(日) 09:48:40 ID:???0
最後まで読んでないけどそんな変化があったのか。
587花と名無しさん:2005/10/16(日) 12:59:00 ID:???0
なんかすげーエスパーな読み方だな。
初期から最後まで読んだけど憎むとかありえねー
588花と名無しさん:2005/10/17(月) 04:20:54 ID:???O
>>585
自分単行本派だったケドそんなに変な感じなかった気ィするなぁ。
終わりは確かに悲しいケドネ…。

やっぱ花男かなぁ。前レスにもあったけど、せめて結婚させてほしかった!!まぁ終わり以外は好きだったなぁ。。。
589花と名無しさん:2005/10/18(火) 09:06:22 ID:???0
>585
自分も単行本派だが、やはりそんな感じは受けなかったよ。
あのラストの話はあんまりスキになれないけど……
なんか、ラスト前を無理に盛り上げようとしたような感じがして。
連載で読むと違ったのかなあ。
590花と名無しさん:2005/10/18(火) 13:33:47 ID:???0
羅川のリアル知り合いでもなければ>>585みたいに描いてたなんてわかんないと思うが
591花と名無しさん:2005/10/20(木) 11:13:09 ID:???0
でもラガーさん赤僕はもう書きたくないって言ってたよね。
そりゃあんだけ長く小学生の生活を描いてたら飽きるわ
592花と名無しさん:2005/10/22(土) 13:37:51 ID:???0
赤僕作者のコメントはこれ
ttp://www.ragawa.co.jp/products/products_books01_j.html

七転八倒してたっつーのはよくわかる…
ちなみに文庫版では最終回が少し手直しされてるらすぃ
593花と名無しさん:2005/10/22(土) 17:49:11 ID:???0
なんかもう一杯イッパイって感じだね…
本当に漫画家って大変なんだなぁ…
594花と名無しさん:2005/10/27(木) 13:41:19 ID:???0
>>591
読者には「何で終わるの?続き描いて!」という言葉よりも、
「おつかれ様」と言って欲しい、とコミックで書いていた。
飽きたから描きたくないの?描ききったから、もう描けないってことだと思ってた。

ラスト意外と不評なんですね。私はコミックでちょこちょこと読んでました。
>>589の言うように、ラストを無理やり盛り上げようとする感はありますが、
赤僕は日常を描いた作品だから、あれくらい衝撃的な事件を起こさないと「ラスト」に漕ぎ着けないのでは?
595花と名無しさん:2005/10/27(木) 14:07:02 ID:???0
セキホクジャーナル(小坂理絵)

ラストの事件の唐突っぷりと、あのドタバタっぷりに着いていけなかった。
あの辺だけノリが違う。
るんるんの廃刊とか色々あるんだろうが、無理やり終わらせようとしている感じ満々だった。
実果留が主役の番外編は面白かったが、取って付けたような感じ。
「描きたかったが、入れられなかったエピソードがたくさんある」と作者は言っていたし、
廃刊が無ければもっと丁寧に描けたのかもしれない。
596花と名無しさん:2005/10/27(木) 17:58:49 ID:e8jYeeQx0
こなみ詔子の「あねさんは委員長」
あの終わりかたは何なの?って思った。
597花と名無しさん:2005/10/27(木) 19:58:12 ID:???O
納得出来ない終わり方しそうなのはNANA!
598花と名無しさん:2005/10/27(木) 20:47:00 ID:???0
>>597
誰もが納得する終わり方をNANAは出来るんだろうか・・・
出来たら矢沢あいは神となるね
599花と名無しさん:2005/10/27(木) 20:53:58 ID:???O
ガイシュツだけど、砂時計。
本当に最悪。ラストの前の回がよかっただけに余計に幻滅した。
主人公の成長した部分があればまだマシだったのに、何も変わってない。
大悟もキモい。何が「幸せにしてよ」だ。うざい。
もう読みたくない。この人の漫画は絶対読まない。
漫画相手にこんなに憤りを感じたのは初めてだ。
600花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:05:29 ID:???0
>>594
子供の事故オチかよー、安直でイタタと思ったら
そんな寝ぼけたこと書いてんのか…テラウザス
601花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:17:03 ID:???0
>>599
砂時計の最終回はご都合主義杉。
あんなので感動物語とか笑っちゃうよ。中学生の考えた話みたい。
信者の名作認定もイタイ・・・
602花と名無しさん:2005/10/27(木) 23:47:35 ID:???0
アンチ羅川がウザス
603花と名無しさん:2005/10/28(金) 00:02:34 ID:???0
きみはペット。

結婚式自体は別にいいんだけど。
あれはそっち系のファンタジーだったのか?orz
604花と名無しさん:2005/10/28(金) 03:32:41 ID:???0
>>601
同意。何あの展開。

あとあそこのスレ、なんか否定的な意見カキコしたらすぐ雰囲気悪いだのアンチだの
騒ぎ立てて信者怖すぎ。それくらいでアンチって…他のスレ見てこいやw
605花と名無しさん:2005/10/31(月) 21:29:09 ID:???0
砂時計はホントに最悪だと思った。今まで読まなければよかったと思うくらい…
ああいう安ーいエンドにするくらいなら、自殺とか重いテーマ出さなきゃいいのに。
でも、そしたらどこにでもあるただの少女漫画。
>>604 確かにこんなこと本スレじゃ言えない…

あとCLAMPは確かに「え?」っていうのが多い。休載も多いし…
さくらとかちょびっツはハッピーエンドで好きなんだけどな
606花と名無しさん:2005/11/01(火) 09:23:43 ID:???0
>>605
CLAMPは、そうやって「心のどこかに引っ掛かって残る作品」を意識し過ぎてる希ガス
東京バビロンも新春香伝もレイアース(両方)も、読んだ後で投げ付けたくなった
まあ、東京バビロンはXに続いたからいいんだけど、Xも終わり方決めかねてるようにしか思えん
607花と名無しさん:2005/11/01(火) 21:05:02 ID:???0
まだ終ってなかったんだ…
608花と名無しさん:2005/11/02(水) 21:24:09 ID:???0
私もとっくに終わってると思ってた→X
609花と名無しさん:2005/11/02(水) 21:29:49 ID:???0
新春香伝ってあれで終わりなの?
全然伏線回収してなかったような気が・・・。
610花と名無しさん:2005/11/03(木) 01:07:15 ID:???0
新春香伝はあれで終わりらしい…全然終わった感じじゃないのに。
まだ終わってないのは、X、CLOVER、合法ドラック…
こばと(仮)も怪しくなってきたような
611花と名無しさん:2005/11/03(木) 19:18:49 ID:???0
>>610
CLOVERってまだ終わってなかったの?
612花と名無しさん:2005/11/03(木) 23:05:47 ID:???0
CLOVERは終わったとオモってた…

新春香伝は続きがあると思って、続編をさがしまくった記憶がある
クランプの漫画がほとんど納得できない終わり方ばかりだ
Wishも最期はまた死んだし、どれだけ殺せばいいんだ
613花と名無しさん:2005/11/04(金) 04:35:02 ID:???0
新春香伝はまだまだ続く予定だったのに、雑誌が廃刊になったんだよ。
昔どっかで、できれば続き描きたいと言っていた記憶がある。
あれ結構好きだったから続き読みたいな。

CLAMPの結末って納得できないというより「ショボ!」っていう感じがする。
バビロンだけはあの後味の悪さが好きだけど。Xは結末というより全体的に胸糞悪い。
614花と名無しさん:2005/11/04(金) 15:48:02 ID:???0
クラソプは20面相におながいが一番キレイに纏まっていた希ガス
Xにあきら君が出たときには、正直放っておいて欲しかったとオモタよ
615花と名無しさん:2005/11/05(土) 02:50:56 ID:???0
自分で自分の作品を汚すことで儲けているから
616花と名無しさん:2005/11/05(土) 09:25:15 ID:???0
>>596
もうちょっと早く教えて欲しかった…orz

先日偶然見つけて、しかも「新・あねさん〜」とかまであって、
懐かしさのあまり全部一気に買っちゃったよ…
617花と名無しさん:2005/11/05(土) 23:05:52 ID:???0
…どんな終わりかたしてたっけ→あねさん
「新」の方は翔のキモい子供の話だったと思うけど
最初の方のは忘れちゃったなぁ。
618花と名無しさん:2005/11/07(月) 09:54:28 ID:ySHqDzLm0
「新・あねさんは委員長」の終わり方も納得いかないですね。。。
619花と名無しさん:2005/11/07(月) 10:22:02 ID:5+9i89xX0
天然素材は読んで損した!と一番思ったマンガです。

620花と名無しさん:2005/11/07(月) 10:53:31 ID:3b8uwkHKO
花男は和也を殺せばよかったな
621花と名無しさん:2005/11/07(月) 13:01:05 ID:???0
なんだそれw
622花と名無しさん:2005/11/08(火) 17:24:07 ID:???0
槙ちゃんのスタブラ★
623花と名無しさん:2005/11/10(木) 11:44:38 ID:???0
>>370で既出だけど、田村由美の「BOX系!」。
似たような人間関係の話でも、同じ田村由美の「踊る教室」とか
一条ゆかりの「女ともだち」なんかはいいんだけどなー。
主人公もあんま性格よくないが、それでも可哀想すぎる。
親友のほうも、なんかいやなとこばかり目について
魅力的なライバルになり得てないから、結末に説得力がうすい。
打ち切りっぽいからしかたないのかな。
624花と名無しさん:2005/11/11(金) 08:40:40 ID:???0
>>623
たむさんなら他にもシカゴとかもえええ?ってな終わりだったな。
設定自体がめちゃ好みだったんで相当ヘコんだ。
625花と名無しさん:2005/11/12(土) 17:45:39 ID:ATKSOvwP0
LOAN WOLF(ローンウルフ) 山田秋太郎

嫌いじゃないけど、終わり方が微妙で煮え切らない。
626花と名無しさん:2005/11/12(土) 20:50:34 ID:4rmZqFFo0
満月をさがして なぜか最後2ページも使って水平線書いて終わりだった
627花と名無しさん:2005/11/12(土) 23:39:31 ID:???0
カーラ教授の「バビロンまで何マイル?」 に1票。
絵が変わっていても続きが読みたいな。
(ニューソロモンの指輪は受験前に消えるとオモタ)

「天は赤い河のほとり」のラストはよかったけど
その後子育てには失敗したらしいところが、ちょっと残念。
628花と名無しさん:2005/11/13(日) 02:59:04 ID:???0
散々既出だが、やっぱり「ぼくの地球を守って」だな
さんざんひっぱっといてこれかよ
629花と名無しさん:2005/11/13(日) 10:13:46 ID:???0
日渡作品とCLAMP作品のすべて
輝夜姫
罪に濡れた二人

そしてすべてにおいて最悪なのが「彼氏彼女の事情」。
ふざけんな貴様と思った。

てか、終わり方が納得できる長編作品ってそもそもこの世に存在してるのか?
逆を論じた方が早そうな希ガス。
630花と名無しさん:2005/11/13(日) 10:48:50 ID:???0
ピグマリオは納得できた。
普通なら蛇足になりそうなパラレルエピローグまで含めてほぼ満点。

明日香はそのうちここに書きに来る悪寒…
631花と名無しさん:2005/11/13(日) 19:17:18 ID:???0
明日香は花とゆめの最後の連載の時にてっきり終わったと思ったんだよな。
雑誌掲載時の時は一也とちゅーして終わってたから。
でもコミックスではその後一也と別れてて…
632花と名無しさん:2005/11/14(月) 17:12:36 ID:???0
和田作品つながりで、スケバン刑事は納得した、
あとこっちは賛否両論だろうけどアマリリスも。

納得いかないのは信楽ジズィー!!の復活・・・
633花と名無しさん:2005/11/14(月) 23:29:35 ID:???0
>632
 つ【スターシステム】
  これで納得しれ
634花と名無しさん:2005/11/14(月) 23:41:46 ID:???0
>633
うん・・・  【スターシステム】⊂
635花と名無しさん:2005/11/14(月) 23:44:00 ID:???0
>633
スターシステムで納得しろと言うにはあまりにアレだよ。
ムウ=ミサの態度からして完全にスケバン刑事と同一人物の
信楽老だったよ。

まあ自分は信楽老が復活してなくても納得いかなかったさ。
636花と名無しさん:2005/11/15(火) 10:04:07 ID:???0
つ【パラレルワールド】
637花と名無しさん:2005/11/15(火) 21:35:10 ID:???0
信楽老は作者のごくごく初期の頃から色んな作品に登場してるからね。
初登場は「お嬢さん社長奮戦中」かな?
で、いつも全く同一人物的キャラだし。
ちなみに、「アマリリス」は「スケバン刑事」以前に別マに掲載された短編があるけど、それにも既に彼は登場して殺されてる。
つまり、復活というならもともと「スケバン刑事」の方でやってることになるし。
638花と名無しさん:2005/11/17(木) 08:59:47 ID:uNFNnZkPO
矢沢あい
パラダイスキス
639花と名無しさん:2005/11/17(木) 10:05:59 ID:???0
さんざんガイシュツですが、

藤田和子「小麦パニック」。
全部夢オチって何だよ〜〜。
真剣に読んだ時間を返してくれ!!

これほど呆然とした漫画はない
640花と名無しさん:2005/11/17(木) 12:55:33 ID:???0
>>596
うわあああああ!
たまたまこのスレ見つけて1から読んでて、
読み終わったら書き込もうと思ってたよ。
誰も覚えてないと思ってました。

あの漫画結構好きだったから、「へ?これで終わりなん?」って
ポカーンとした記憶がある。
641花と名無しさん:2005/11/17(木) 17:10:14 ID:vg8IwFTl0
砂時計、評判悪そうだね。
コミックス派で、発売を楽しみにしてたのに
なんか萎えた。
642花と名無しさん:2005/11/17(木) 18:31:34 ID:???0
ガイシュツばかりだが

聖伝
東京バビロン

罪に濡れたふたり
カレカノ
ぼく地球

光の伝説
ソウル五輪編で絵も展開も変わったのもアレだが、大人になって読み返すと
主人公は試合当日に都合よくハプニングが起きて点数を落とすわ、実際の新
体操であんなに高得点は出ないし、新体操の試合で観客席が満員もないし、
海外で行われてるジュニアの大会を日本で生放送されてるとか有り得ない事
が多い。
643花と名無しさん:2005/11/17(木) 20:13:58 ID:1RuCd/j70
花男この前読み終わったけど、終わり方何あれorz
四年後かけよな。セックルしてないし。
全36巻って知ってたけど、え?まだ続きあるんじゃないの?って感じ。

644花と名無しさん:2005/11/17(木) 20:50:37 ID:JA8HxeiRO
カードキャプターさくら
645花と名無しさん:2005/11/17(木) 20:51:32 ID:???0
>>592-593
コメント、余りにも痛々しいね。ボロボロだったんだな。羅川さん。
こんなネガな制作裏話って普通なの?
熱狂ファンが読んだらガッカリするのか、感謝モードになるのか、よく分らんけど。
余程、辛かったんだろうなぁ。正直な人だ。
646花と名無しさん:2005/11/17(木) 21:07:42 ID:???0
パラキスを最近友人に借りて読んだんだけど
最後を見て「は?」と思わず口にしてしまったよ。
なぜ?さっぱりわからん。
だからNANAも期待しないことにした。
647花と名無しさん:2005/11/17(木) 21:41:46 ID:???0
砂時計



648花と名無しさん:2005/11/18(金) 05:00:49 ID:???O
パラキスはまぁまぁおもしろい…別にラストに不満はなぃ。ジョージとくっつくのもありきたりって感じが
649花と名無しさん:2005/11/18(金) 13:44:57 ID:f9GEPzeV0
かの人や月
納得いかないっていうかシリーズ続けてほしい
650花と名無しさん:2005/11/20(日) 02:07:11 ID:???0
どんな漫画にもエヴァンゲリオンやバニラスカイみたいな衝撃は受けたことがないけど…
花と狼の帝国は……続きをもっと描いて欲しいと思った。
無理ですね、はい。
651花と名無しさん:2005/11/21(月) 01:52:39 ID:???0
不思議の国の千一夜の性転換は納得できない
652花と名無しさん:2005/11/22(火) 08:55:01 ID:???0
性転換・・・確かにあれはポカーンだったな
653花と名無しさん:2005/11/24(木) 23:02:50 ID:???0
白木蘭円舞曲

何か、円舞曲は白いドレスでで終わってくれた方が良かった。
白木蘭円舞曲3巻(最終巻)の始まってすぐの柱に作者が結末を書い
ちゃってるし。
654花と名無しさん:2005/11/25(金) 00:48:17 ID:???0
吉田秋生の夜叉
ラスト駆け足すぎて感動も余韻もない……
655花と名無しさん:2005/11/28(月) 03:18:45 ID:???0
風木 オルフェウスの窓 ブルーソネット スローステップ 炎は止まらない
BANANA FISH イブの眠り 愛してるぜベイベ 僕妹 罪ふた 君は僕の太陽だ
パロスの剣 ゆららの月 アヒルの王子様
満月をさがして(最後の最後が) 
官能小説(雑誌編成にぶつかって、実に勿体無い終わり方)
カレカノ(カップリングは納得したが、ウソくさく出世しすぎ)
はじめちゃんが一番(はじめラブラブはよかったが、先輩死なせたのだけは納得できん)

小麦パニックのラストがそうだったとは、すっかり忘れてる。
ライジングの終わり方は、あっさりしすぎてあっけなかったな。
656花と名無しさん:2005/11/29(火) 23:37:14 ID:???0
あー、パロスの剣は確かに納得行かなかったなあ
この後どうなるんだ?と思ったら
「その後の彼らの行方を知る者はいない」みたいな締めくくり
657花と名無しさん:2005/12/03(土) 00:58:56 ID:???0
終わりがよく分からない話って作者の動向を何年も気にしちゃうんだよね。
パロスの剣はもう二人とも見てらんないけどw
658花と名無しさん:2005/12/19(月) 16:54:17 ID:ck7WWHKb0
>>655
え、官能小説終ったのか
自分が最後に本誌で読んだのは
「椎名がベットで目覚めると彩がいて微笑み合う」ってのだったけど
まさかアレが最終回じゃないよな?ちがうよな?
659花と名無しさん:2005/12/19(月) 17:17:24 ID:???0
>>658
それですよ…
660花と名無しさん:2005/12/19(月) 17:31:20 ID:???0
>>659
マジで?! マジであれが最終回ですか?
溝口さんの存在意義が…これから何しでかすんだろうと楽しみだったのに…
納得できねええええーーー!!
661花と名無しさん:2005/12/19(月) 17:39:09 ID:???0
>>656
ヒロインのレズ王女は国を侵略者に蹂躪させたまま
個人の幸福を追求してお終いみたいな結末だったね。
世継ぎの王女として結婚することも拒否しているし。
そんな王女に統治されるより、
カウロスの王子が支配していた方がパロス国民もしあわせでしょ。
662花と名無しさん:2005/12/20(火) 20:05:01 ID:???0
ハイスクールきめん組
最後ゆめネタって。
663花と名無しさん:2005/12/20(火) 20:50:24 ID:???0
>>662
板ちがい。少女漫画を語れ。
664花と名無しさん:2005/12/20(火) 22:23:36 ID:???0
>>661
あはは、確かにその方が民のためかも。
無責任なオチもさることながらそこまでの流れがひどいよね。
王女が恋人を救うために勝手な行動を起こしたせいで
パロス奪還の計画がめちゃくちゃになるんだもん。
敵を防いで二人を逃がした王女の乳兄弟(たぶん討ち死に)が哀れすぎ。
665花と名無しさん:2005/12/21(水) 00:31:46 ID:???0
既出だけどパロスの剣に似た終わり方の
さいとうちほ『花冠のマドンナ』

滅ぼされた王国の王子が懸命に祖国再建の為に戦う物語と思ってたら
王国再興・王即位の戴冠式まで挙げておきながら最後は全てを棄てて恋人とあっさり亡命。
王家の為に戦った臣下は?民は?君主に見棄てられてその後は?
「愛する二人さえ幸せならばそれでいい」なんて話で読者が納得できると思わないで欲しい。
666花と名無しさん:2005/12/21(水) 08:37:25 ID:???0
まあ、さいとうさんはラブストーリーメインだからなぁ
667花と名無しさん:2005/12/21(水) 15:41:46 ID:???0
闇のパープルアイ
結局純血種って何だったの?光るだけ?
668花と名無しさん:2005/12/22(木) 12:48:57 ID:???0
罪に濡れた二人

親と彼女に迷惑掛け捲った挙句、
金を盗んで駆け落ちハッピーエンド。
作者は人間の屑だ。
669花と名無しさん:2005/12/23(金) 11:10:32 ID:???0
「ジョージィ!」
ロエルやアベルよりアーサーが一番好きだったので、残り物みたいな形とはいえ
彼がジョージィとくっつきそうな雰囲気で終わるのはまあ良かったんだけど、
イギリスで記憶を失いヤク中にされ河に落ちて死んだと思われていたのが
いつのまにかオーストラリアに帰っていて記憶も戻って
身体も治っていたってのはいくらなんでも都合よすぎ。
670花と名無しさん:2005/12/23(金) 14:26:03 ID:???0
納得出来ないって程じゃないけど花男
10年以上も連載していてあの終わり方って…
読んだ後「あ〜終わったぁ」ってスッキリとした感じじゃなくて何かモヤっとした
671花と名無しさん:2005/12/24(土) 00:58:17 ID:???0
>>669
自分もアーサー派だけど思ったよw いやそりゃないだろハッピーエンドのためのご都合展開かよと。
でもアーサーが幸せになってくれればいいと思ってたから許した…
672花と名無しさん:2005/12/24(土) 13:49:51 ID:???0
昔読んださいとうちほの漫画で
洋服屋のヒロインの夫だったインド人軍人と日本人軍人の死
二度未亡人になったヒロインは日本人軍人の兄と結婚
ヒロインが三人のイケメンと結婚する為に
二人の美形キャラが犠牲になったんだろうか?
673花と名無しさん:2005/12/24(土) 14:52:30 ID:???0
円舞曲は白いドレスで の方も終り方は好きでなかったなー
結局主役カポーだけ幸せになって終了かよ!と。
674花と名無しさん:2005/12/24(土) 15:21:32 ID:???0
竹宮惠子の『ファラオの墓』
サリオにはアンケスエンと一緒になってほしかった
675花と名無しさん:2005/12/24(土) 16:28:18 ID:???0
愛してるぜベイベの終わり方に納得いかない
アニメの方もあんな終わり方だったの?
676花と名無しさん:2006/01/01(日) 16:12:24 ID:???0
悪魔のオロロン
空しくなってしまった。
続編は今となっては読めないけどどんななのか、
やっぱ納得いかないんだろうな。

くるみと七人のこびとたち
当時のなかよしでは衝撃的だったしはじめて
漫画の終わりにこんな悲しいことがあるんだと
知った消防時代。漫画って言えば好きな人と
両思い、幸せ、おしまいしか知らなかった。
677花と名無しさん:2006/01/05(木) 03:15:26 ID:???0
年初から文句を言うのもナニですが、
手元には角川ファンタジーDX連載だった 市野治美のRINGシリーズ単行本がそろっています。
キャラクターがやっと増えてきて、世界観も紹介し終わって、さてこれから…に入る前に
ブチッ と終ってます。
すごく未消化です。

雑誌ごと終了って悲しいですよね。
東京三世社のクレッセントや、主婦と生活社のアップルミステリーや
ハロウィン(会社どこだっけ)には、好きなマンガが多かったのに…
(お願いだからネムキだけは潰れないでねー)

既出ですが、ガラ亀、クリ★ドラがんばれに各1票。
678花と名無しさん:2006/01/09(月) 10:39:01 ID:???0
市野治美のRINGシリーズってクランプの為に潰されたと
聞いた事があるがガセ?
自分もすごく楽しみにしてたよ・・・

ま〜〜〜〜〜〜〜ったく音沙汰がないのも
怖い位無気味なんですが
中断することに対して作者達の消息、コメントはないの?
679花と名無しさん:2006/01/18(水) 00:33:14 ID:???0
あげ
680花と名無しさん:2006/01/18(水) 00:39:28 ID:???0
>>676
くるみは読んだ当時は
こんな悲しい終わりで良いの?って思ったけど
今じゃ、あの終わりかたっていいなって思える。
ていうかなかよしで、あの絵柄であのストーリーで
あの終わりは衝撃的だったな。
681花と名無しさん:2006/01/19(木) 11:04:27 ID:???0
くるみって何気に誰一人として望む相手と結ばれてないんだよな。
シンデレラにしろくるみにしろ。
682花と名無しさん:2006/01/19(木) 18:29:00 ID:???0
王子は本の中で白雪姫とくっついてるよね?
あれはくるみを忘れて幸せになってんのかな。
どっちにしろ切ないな。
683花と名無しさん:2006/01/19(木) 22:43:20 ID:???0
カレカノ
最終巻は浅葉君の恋愛事情になってましたね。
山田太郎ものがたり
後半につれて苛々がつのり最終巻は立ち読みで終わらせた。
684花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:32:44 ID:???0
なんか山田太郎ってある一線を微妙に越えちゃった感が
あってイライラした。まあ面白いんだけどね
少女マンガの枠を超えてて。

子供の苦労を無にして母親がわけわからんことに有り金使う。
一家が野良犬や野鳥を捕らえて食料にしてる。
御村の女関係が怪しすぎるetc
685花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:36:28 ID:cJOpAQaGO
パラキスのジョージって最後誰かとくっついた?
686花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:41:06 ID:dcIZfYgh0
いまさらだけど、今このスレ見つけたので
ばなな魚
あれしかないんだろうと理解しつつ、一生納得できない
687花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:41:41 ID:???0
作中はョージが誰かとくっついたとか出てない。
答えはイザベラってことで。

パラキスはあれですごい納得した。コミックスの
追加分の徳森との部分は正直いらなかったけど
ジョージと終わったのは良かった。
ショーも含めて夢のひと時って感じで。
688花と名無しさん:2006/01/19(木) 23:42:59 ID:???0
>作中はョージが誰かとくっついたとか出てない。

ごめん、↑ジョージ
689花と名無しさん:2006/01/20(金) 00:08:38 ID:3oMS0dXRO
ありがと〜香とかゆう奴とくっつくのかと思た
690花と名無しさん:2006/01/20(金) 01:13:26 ID:???0
のがみけいの芥子の花

主人公(男)とヒロインがくっついてハッピーエンドかと思いきや、
海外出張に行く主人公と同じ便に乗り込んだライバルの女が

自 爆 !




飛行機真っ二つだったよ。本当に酷い終わり方だった…。
691花と名無しさん:2006/01/20(金) 02:23:06 ID:???0
>690
ごめ、レス読んで思わず吹いた。すげー展開だね。
それ読んだことないけど、ブルソネの最終回読んだ時のムナしさを思い出した。
692花と名無しさん:2006/01/20(金) 03:03:21 ID:???0
>690
気になって軽くぐぐったら全15巻の漫画のオチがそれなのか。
すげー。
693花と名無しさん:2006/01/21(土) 02:39:08 ID:???0
>>690
てっきりネタだと思ったがすげーー
694花と名無しさん:2006/01/23(月) 03:09:15 ID:???O
>>690
ワロスwwwネタじゃないのか
編集部はよくそれにOKを出したな
読みたくなってきた
695花と名無しさん:2006/01/23(月) 08:33:35 ID:???O
ブルー・ソネット

無理矢理な終わり方…人類存亡の危機が、普通の女の子の涙1粒で回避出来るかってのw
マジ納得いかねーwww
696花と名無しさん:2006/01/23(月) 14:20:30 ID:???0
>>690
これみたら何でも許せるようになってきた
697花と名無しさん:2006/01/23(月) 14:35:38 ID:???0
次スレがあるなら殿堂入りさせたいw
698花と名無しさん:2006/01/23(月) 19:26:08 ID:???0
>695
ブルソネは個人的にそこより、主人公ランの恋人バードが、ランの敵ソネットを選んで
最後抱き合って死んでいったのが納得いかねー。

でも、>690のインパクトにはかなわん。
699花と名無しさん:2006/01/24(火) 19:52:12 ID:???0
そこまでやってくれると逆に拍手ものかも>>690
700花と名無しさん:2006/01/24(火) 22:49:32 ID:???O
>>698
なるほど、そこねw うん、それも勿論ヤダったさ…orz そりゃないぜ、だよね
しかし、>>690を読んでなかったよ…さっきレス見て読んだ
めっちゃワロタwww
701花と名無しさん:2006/01/26(木) 10:59:04 ID:???0
つーか、ランはいつ救われるんですか?
702花と名無しさん:2006/01/27(金) 13:26:38 ID:???0
のがみけい だからな…
この作者のまんがって、本当に後味悪いよ。だから読まないことにしてる。
絵も暗いし、まあ明るい展開にはなりにくいんだろうけど。
703花と名無しさん:2006/01/30(月) 13:21:27 ID:???0
>>690
不覚にも笑ってしまったwwwwwww
…しかしここでは大うけだが、リアルで15巻つきあった読者には
たまったもんじゃないな…
704花と名無しさん:2006/01/30(月) 15:53:15 ID:???0
読みきりの終わり方でも無い罠
705花と名無しさん:2006/01/30(月) 21:07:10 ID:???0
>>690
その作者の漫画って全然読んだことないけど
>>690見て読んでみたくなったよ。
買いたくはないけどw
706花と名無しさん:2006/01/31(火) 08:45:15 ID:???0
のがみけいの漫画に出てくるのは
みんな憂鬱そうなキャラだからなーw
陰気な絵柄。
707花と名無しさん:2006/02/26(日) 19:42:59 ID:???0
終わりがよく分からない話って作者の動向を何年も気にしちゃうんだよね。
708花と名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:09 ID:???0
>>701
イワンもその後どうなったんだか。
無国籍のまま?
タロンも存続したままだし。
それまで悪の組織がアボーンして終わる漫画しか読んだこと無かったから
あのラストにはすっきりしなかった。

709花と名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:56 ID:???O
柴田昌弘て結婚してから女キャラ変わったよね。したたかで髪は必ずロング(奥さんがモデル?)ランみたく透明感のある女の子がえかったのに…ブルソネのラストでファンをやめたよ。
「芥子の花」にも唖然とした。
「悪魔の花嫁」
途中からテーマが少女漫画を離れ、他人の恋路ばかりになり、たまに出る美奈子が嫉妬され―のワンパターンになり…消えていったな…φ(_ _)。
710花と名無しさん:2006/02/27(月) 14:14:40 ID:???0
納得できない終わり方でもいい、
とっととパタリロ終わらしれ!!
711花と名無しさん:2006/03/01(水) 15:44:49 ID:???0
火宵の月
読者なめてんのかコラ
712花と名無しさん:2006/03/02(木) 19:42:12 ID:???0
八雲立つ
最終回後の関東フヅチ家を番外編でフォロー汁
713花と名無しさん:2006/03/03(金) 13:36:29 ID:???O
亀だが
>>674
「ファラオの墓」は最後に孫の代で又戦乱の世に逆戻りってところが
文章でサラリと書かれたのには読んでた当時驚いたなあ。
今思うとストーリーもキャラも全8巻とは思えない濃さでしたわ。
714花と名無しさん:2006/03/05(日) 01:53:51 ID:???0
>>710
パタリロってまだやってたの?
どこかで打ち切りって聞いたんだけど。
715花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:48:16 ID:???0
>>714
いろんなパタリロがあっちこっちに
http://www.patalliro.com/comics/index.html

しかしここに来てのメディアミックス展開には恐れ入るよ
716花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:53:15 ID:???0
悪魔の十三夜

最終回、主人公マデリーンが亡くなった母親だけではなく、自分自身も吸血鬼だった事を知り
弟とボーイフレンドの前から姿を消してしまったラスト。
マデリーンもだけど、祖母の家に残された弟の今後を思うとやりきれなかったよ。
717花と名無しさん:2006/03/18(土) 03:08:19 ID:YbkJohANO
あげ
718花と名無しさん:2006/03/18(土) 04:14:35 ID:???0
山田南平「紅茶王子」
大方納得はしたが、たくさんいる脇役のその後が曖昧。
セイロン×そめこ、がどうなったのか知りたい。
あとハルカが元カノと、いきなり最終回でヨリを戻す展開も不自然。
好きな作品だけに気になる。
719花と名無しさん:2006/03/18(土) 04:34:58 ID:zlFYV8RgO
イタズラなkiss
非常に残念でした。
当時、アシスタントさんが同人誌か何かで続けて描いている、
という噂を聞いたことがあるんですが…。
誰か知ってる人いませんか?
720花と名無しさん:2006/03/18(土) 13:09:17 ID:???0
>>715
パタリロってこんなに種類(?)あったのか。
つーか78巻まであるとは驚いた。
721花と名無しさん:2006/03/19(日) 20:27:37 ID:???0
あえてマユタンの「覇王愛人」
最後でいきなりとってつけたように黒龍が死んだのはちょっと納得いかない。
突き抜けたネタ漫画なんだから最後の最後までロケットで突き抜けていってほしかった。
722花と名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:08 ID:???0
むしろ突き抜けたから死んだんだと思ってたw
最初っから悲劇にするわ!と黒龍萌えで描いてたそうだしな。
723花と名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:40 ID:???O
氷室奈美のタロットウォーズとヘルファイヤー倶楽部。
ヘルファイヤー倶楽部はこれからって時に雑誌が廃刊になったので残念
724花と名無しさん:2006/03/29(水) 23:58:54 ID:???O
上げ?
725花と名無しさん:2006/03/30(木) 00:06:43 ID:xudMx96IO
絶対!花より男子!
あそこまでひっぱっておいて、結局最後はあの中途半端な終わり方…。
今までの内容は何だったのって感じ
726花と名無しさん:2006/03/30(木) 00:11:06 ID:NohgbHr3O
ちらほらと‘満月をさがして’が出てるけど、どうやって終わったの?4巻位までで買うのやめて読んでないからわかんない…
727花と名無しさん:2006/03/30(木) 00:22:33 ID:???O
槇ようこ スター★ブラックス
わからなすぎて自分の理解力がないのかとヘコンだ
728花と名無しさん:2006/03/30(木) 00:37:46 ID:???0
こどちゃ
729花と名無しさん:2006/03/30(木) 01:26:28 ID:???O
まだ終わってないけどNANA。
絶対納得いかない終わり方すると思う。
ムズカユイ感じ。
730花と名無しさん:2006/03/30(木) 08:12:21 ID:???O
作者忘れたけど
THE.B.B.Bってやつ。
最後男二人ヒロインで引っ張りたくったあげく三人で結婚。
「重婚だ〜不道徳〜」
みたいなセリフを笑いながら言うシーンがあって、色々な意味で最強と思いつつ呆れた。
731花と名無しさん:2006/03/30(木) 12:05:37 ID:???O
ピーチガール
花より男子
ペンギンブラザーズ
パラダイスキス
732花と名無しさん:2006/03/30(木) 15:04:32 ID:???O
水に棲む花
妖精標本
733花と名無しさん:2006/03/31(金) 14:20:20 ID:???0
>>723
氷室奈美のタロットウォーズ!ナツカシス!
ハロウィンに掲載されてたんだよな
ハロウィン廃刊後に同系列の雑誌「チャキチャキ」が創刊されて
「砂塵の王国」っていう古代エジプト漫画描いてて
最初からかなり面白かったのに連載5回目くらいで…雑誌が廃刊。
納得できねええ!
734真紅:2006/03/32(土) 11:26:16 ID:IsvW5uJ30
なかよしのトモダチ
チェリージュース
735花と名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:23 ID:???0
736花と名無しさん:2006/03/32(土) 11:58:45 ID:???0
【花男】
途中で飽きて、単行本売った。こんなに買わなきゃ良かったと後悔。
(その後でドラマ化され再人気だったようなので、
 もう少し後で売れば良かったと更に後悔した。)

【花君】
最終巻を読んだ瞬間に全巻売りに行った。
737花と名無しさん:2006/03/32(土) 14:06:58 ID:???O
>>726
手術をする為に歌手をやめる満月
手術は成功して数年後に満月として再デビュー

死神部長とその恋人(名前忘れた)は自分の命と引き替えに
タクトの喉を再生して生き返らせる

そして満月のコンサート中にタクトが現れて
その時満月と一緒にいた(憑いてた?)エイチくん昇天

ちなみにその他の人はみんなカッポーになってる

一番許せないのは満月が歌ってる時に
スタッフロールみたいな物(担当、足、種村の名前)が書いてある事


文分からなかったらスマソ
738花と名無しさん:2006/03/32(土) 16:59:22 ID:???0
>スタッフロールみたいな物(担当、足、種村の名前)が書いてある事

工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工
739花と名無しさん:2006/04/02(日) 00:05:11 ID:???0
スタッフロール以前に色々突っ込むべき事柄があったような…
740花と名無しさん:2006/04/03(月) 00:40:34 ID:???O
満月は自分も納得できない…。なんで最後に海が!!??
741花と名無しさん:2006/04/03(月) 16:01:38 ID:???0
>>740
英知くんは昇天しました☆ミャハ
種村の事だし、そうだと思う。
742花と名無しさん:2006/04/04(火) 12:46:06 ID:???0
英知くんが登場した意味がわからない…
743花と名無しさん:2006/04/05(水) 03:28:34 ID:???0
>>742
アリナチの悲恋萌え〜のために登場した。
全登場キャラで一番Hが好きだと公言してるし、
あくまでH×満月が公式でタクトはおまけみたいな扱いにしてるし。
744花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:17 ID:???0
英知くんカワイソスギ…
745花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:22:05 ID:???0
あの作者の描く「人の不幸」なんてのは所詮そんな物という事か
746花と名無しさん:2006/04/05(水) 23:37:00 ID:???0
日渡早紀 悪魔くんシリーズ
放置されっぱなし…
747花と名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:36 ID:???0
>746
シッ!今更あの絵で再開されてめちゃくちゃになったらヤだから
作者に思い出させないよーに!
748花と名無しさん:2006/04/07(金) 01:45:04 ID:???0
くるみは決してアンハッピーではないのに最上級に切ない最終回だったな
全て丸く収まったのに、あそこまで割り切れない終わり方ってない。
余韻ありすぎで、未だに思い出すと切なくなる
749花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:50 ID:vqTAMItK0
サークルゲーム
前世の玉環は見開き使ったりモノローグ強調り出ばったキャラだったのに
消えるときがあっけなさ過ぎ
最後がワタルの長々としたナレーションって尻窄み
750花と名無しさん:2006/04/12(水) 00:18:23 ID:???O
>>737
どうでもいいけど微妙に違う
751花と名無しさん:2006/04/12(水) 08:57:15 ID:???0
マンケツはアニメのほうがいいです
752花と名無しさん:2006/04/13(木) 20:43:10 ID:???0
既出だけど
「花ザカリノ君タチヘ」
終わり5冊ぐらいから作者のやる気が消えて言った事がわかって('A`)
無理矢理終わらせたよな。

「水ニ棲ム花」
本当に篠原千絵の作品なのかと正直疑う。
753花と名無しさん:2006/04/14(金) 17:45:47 ID:???0
「ここはグリーンウッド」
前半部の様に一年周期でループするサザエさん的世界ならあのお遊び最終回で良いけど
後半部、進級させてそれぞれキャラの周りが変わってきたのにあれは無いだろ
正十は不安なままで、光流は根無し草な気持ちに踏ん切りつけられないで。
旭が実家に戻ると忍とどうなるのか。
754花と名無しさん:2006/04/14(金) 19:06:00 ID:???0
「ぼく地球」 皆で輪を夢の中から連れて帰ってくる所で終わっていいよ。輪(紫苑)の、「倖せな
夢だった」は泣かせたし。
その後の小学生との年の差恋愛模様とか、一成と桜がくっついたとか、一気に興ざめ。
あのありすと輪のカップルは気持ち悪かったー。迅八も輪の同級生とくっつきそうな
雰囲気出してたし、「うてな」もそうだけど、日渡早紀って年の差カップルが好きなのかしら。
普通に犯罪だと思うけど。
755花と名無しさん:2006/04/15(土) 00:41:32 ID:???0
日出処の天子 
毛人、実妹との不義の子まで実子として引き取ってもらっておきながら、王子を拒絶
するなんてひどずぎる。自分だけ布都姫と幸せになろうなんて図々しいでしょう。
毛人をかばって命懸けで雨乞いまでしたっていうのに。あんまりな仕打ち。


756花と名無しさん:2006/04/15(土) 20:01:59 ID:???0
いやでもぶっちゃけ自分が同姓に迫られたら拒絶すると思う
757花と名無しさん:2006/04/16(日) 01:27:28 ID:???0
>>753
どっちみち忍が手塚家を継ぐんじゃないの?旭はあの調子じゃ実家に戻らなさそう。

>>754
迅八の方は結局くっつかなかったよ。
758花と名無しさん:2006/04/17(月) 21:05:06 ID:???0
>>756
毛人は何度も思わせぶりな態度で王子を振り回したあげく捨てたわけだし。
最初から「僕にはその気はありません」ってはっきりした態度とってりゃ
あそこまで追い詰めないですんだのに。
毛人こそ魔性の男。
759花と名無しさん:2006/04/18(火) 13:57:06 ID:???0
>>755
毛人は川で水浴びしてた王子に人目惚れしてるし(女童か女官と思った?)、
女装した王子にはもれなく惚れている。
夢の中のエチーや、雨乞い時も幽体離脱して王子を助けたりしている。
無意識だと王子を選んでいるのに、意識がある時は常識が邪魔して受け入れない。
そこが毛人クオリティー。
王子は可哀想だが、やるせない終わり方のほうがあの作品にあっているとオモタヨ。
760花と名無しさん:2006/04/22(土) 09:38:37 ID:???0
>>755
「実妹との不義」って王子が布都姫に嫉妬して罠張った結果じゃなかったっけ?
王子は好きだし幸せになって欲しいと思ってたけど
毛人を熱望するあまりに色々やり過ぎてしまったんだよな。
あの熱望っぷりがまた読者に「毛人に王子を選んで欲しい」って思わせるだろうけどね。

>>759
同意。
あの作品はあのENDだから余計に自分の心に残るものになってる。
761花と名無しさん:2006/04/27(木) 21:43:02 ID:???0
倫敦館夜想曲シリーズ
何で義弟が死ななきゃならなかったのか、
なんで義姉も“結果的”に後追いするようなラストなのか
親の再婚による血の繋がらない姉弟なんだから死というラストは使う程でも無いと思う
762花と名無しさん:2006/04/28(金) 01:31:44 ID:???0
「悪魔の花嫁」
ディモスとヴィーナスと美奈子の三角関係に決着をつけてほしかった。
悪魔が美奈子に見せつけるという形で人間の業を書くための設定にす
ぎないのかもしれないけど。
763花と名無しさん:2006/04/28(金) 02:24:42 ID:???0
大和和紀 「キラ」
キラの野望の行く末と、マドロンとの決着キボン
764花と名無しさん:2006/04/30(日) 06:42:09 ID:???0
>>761
作者が漫画家辞める最後の作品だから
「もう続きはない」暗示としての死じゃないかと思う
765花と名無しさん:2006/05/09(火) 00:59:02 ID:???0
藤井みつる「へたれスパイラル」
どう見ても打ち切られてます。悲しい。
この人はもう別の雑誌、もしくは出版社に移った方がいいと思う。
766花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:39 ID:???0
>>764
輪16歳で父親に・・・ってせめて結婚出来る18歳まで待てなかったのか。
「うてな」の麒麟が16歳で結婚するのは可能だけど。
767花と名無しさん:2006/05/15(月) 21:48:51 ID:oy6bbh0+0
>>766
766はぼく月のことだろ?
764は倫敦館夜想曲シリーズの話題だよ
ここは既に最終回を迎えた作品のスレです
768花と名無しさん:2006/05/15(月) 22:51:20 ID:???0
>>766
アンカーは>>754への間違いでした。紛らわしい事をしてしまってごめんなさいorz

ちなみに私がこの書き込みで言っているのは、ぽく月の事ではなくぼく地球の事です。
769花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:15:25 ID:???0
>>760
>「実妹との不義」って王子が布都姫に嫉妬して罠張った結果じゃなかったっけ?

そこはむしろフツ・白髪の画策のせい。
王子はしくじってた。

ハッセベとの結婚前にフツがエミと会おう(逢引しよう)として
お篭りの振り。エミにお誘いの手紙を白髪が持ってくる。が、
エミ不在で白髪は妹のトジコに手紙を渡す。
トジコは兄エミを好きだったので、その手紙を気になって読
んでしまい、フツエミ逢引の計画を知って妨害に出る。

王子はエミがフツのところにいそいそ来てたのを邪魔しよう
としてたんだけど、失敗してた。
770花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:27:29 ID:???0
>>768
輪とありすが確定カプになる12歳と21歳までが、ぼく地球
輪が16歳で父親…は、ぼく月になるのでは
771花と名無しさん:2006/05/15(月) 23:42:47 ID:???0
>>770
その通りでした。余計な事まで書いてごめんなさい。orz
772花と名無しさん:2006/05/16(火) 00:31:04 ID:???O
リョウ
弁慶はともかく主人公まで死ぬとは・・・
最後は相当悲しかった。
773花と名無しさん:2006/05/16(火) 03:56:16 ID:???0
>>753
グリーンウッドどんな終わり方だったっけ?
納得してた気分がするんで気になってきた。

スカちゃんの恋が実った時は泣いたなー。
774花と名無しさん:2006/05/17(水) 09:01:44 ID:???0
かってに改蔵の終わり方が納得いかない
775花と名無しさん:2006/05/18(木) 09:53:58 ID:???O
そんなんじゃねぇよ
はぁ?って感じだった。
あんな終わり方なら5、6巻でスッキリまとめりゃいいのに
776花と名無しさん:2006/05/18(木) 14:36:30 ID:KDHYpawt0
>>772
ほんとそれw
でも上りんのゆうとうりそうゆうのもありなのかなーって思ってきたりww
777花と名無しさん:2006/05/18(木) 15:58:15 ID:???O
グリーンウッドの最終回はラスト5ページまで読者のリクエストに答える企画漫画になってた。
ラスト5ページですかちゃんのクラスメートが寮にくる話が描かれてて…。
ガヤガヤ寮に入って行くクラスメート達。
その一番後ろいるすかちゃん。
気づいた感じに後ろを振り返って(読者に向かって)
「早くおいでよ(^-^)」


あたしは自分が呼ばれた様で嬉しかった。
いろんな問題は残ってるけど、すべての問題が解決してる人なんていないのでは?高校生なんだし。
彼らなら乗り切っていけるって思ったけどな。
778花と名無しさん:2006/05/18(木) 16:04:16 ID:Ayr1kpJN0
タイガーマスク

主人公が、いきなりダンプに轢かれてEND。
779花と名無しさん:2006/05/18(木) 16:25:00 ID:???0
>>774
納得いかないなんて言われて絶望した!!

ぼく地球の終わり・・・あれはなんだ?謎の機械はショボイし、
どのカップルも寒かった上に作者の妄想爆裂キャラ自慢話イタタだった。
780花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:19:39 ID:???0
ガイシュツだが書かせてくれ!

悪魔の黙視録
……最終回読んで、その終わりの情けなさに泣いた。
人類の存亡をかけた壮大な話なハズなのに、なんでこんなにスケールダウンしてんんだよ!
作者だけが納得して終わった感じだった。
781花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:50:16 ID:???0
>>773
最終話は、いろんな読者リクエストにいっぱい答えて、
最後、スカちゃんが読者をGWに招き入れて終わり

私は別に納得できなくなかったけどなー
>>753が挙げているような問題の結末は確かに気になるけど、
最終回前の話のラストを「がんばって幸せになろう」と締めている忍の言葉で
もう十分だと納得しちゃったし。

いろいろあるけれど、彼らの日常はこれからも続いていくって感じで、
いい終わり方だと思ったけどな。
782花と名無しさん:2006/05/19(金) 03:31:41 ID:V5B571bSO
まもって!守護月天

コミックの続き出ないの?めちゃくちゃ気になるんだが。
あと他の桜野みねね作品の『御用改め ひなぎく見参!』
あれで終わりなのか!?
ずっと続きを待ってるのに。
783花と名無しさん:2006/05/19(金) 23:45:25 ID:XBqvjXqHO
恋風/吉田基已

究極の近親相姦
784花と名無しさん:2006/05/21(日) 08:17:08 ID:???0
785花と名無しさん:2006/05/21(日) 15:39:39 ID:???O
>784
dクス!
まじでdクス!!
786花と名無しさん:2006/05/21(日) 23:56:03 ID:???0
>納得できないGWラスト

ひょっとして同人誌の話?
普通にコミックスで読んだのは面白かったけど。
787花と名無しさん:2006/05/22(月) 00:29:40 ID:???0
>>786
kwsk
788花と名無しさん:2006/05/24(水) 18:38:20 ID:???0
>94 亀にもほどがあるが、懐かしい!!wwあったなあ。
789花と名無しさん:2006/06/03(土) 15:40:28 ID:AjnklKsR0
英洋子先生の「レディ!」
…あれ完結してますっけ?
本誌が休刊になって以来見てないんですが。
結局リンはどうなったのか。
790花と名無しさん:2006/06/03(土) 16:24:53 ID:???O
ちょびっツ

パソコンに依存して、人間同志のコミュニケーションがまともにできなくなったヤシラへの問題提起作品だとばかり思ってたのに…


パソコンとくっついて終わりですか。
金返せ
791花と名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:06 ID:???0
さんざん既出だが
八雲立つ、天使禁猟区、輝夜姫。

前二つはまだ楽しめる。最終回はちょっとな、ぐらいのもんだけど
家具屋は本当にない。あれはない。何一つとして納得がいかん。
これまで購読してきた金と時間を棒に振ってしまった。

ぼく地球は最終回だけ私の中で存在抹消済みなので問題ない。
792花と名無しさん:2006/06/03(土) 23:06:44 ID:???0
>>789
色々あったようだがちゃんと完結してるよ。
ブクオフとかにはコミックスあるんじゃないか?

家庭問題はおさまってリンはエドワードとくっついておわり。
793花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:59:33 ID:???0
>>790
パソコンに依存して、人間同志のコミュニケーションがまともにできなくなったヤシラへの問題提起

これくだらなくないか。
794花と名無しさん:2006/06/07(水) 20:36:53 ID:???0
リセットボタンがマソコのなかで性行為で
そのボタンが押されちゃう☆ってのも
くだらない
795花と名無しさん:2006/06/07(水) 23:57:07 ID:???0
>>794
ものすごい設定だなw
796花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:59:44 ID:???0
>794
パク元の「ぶっとび」のほうではやり放題だったよな。
あっちのリセットボタンは後ろのほうだったから。
797花と名無しさん:2006/06/09(金) 08:39:53 ID:???0
それでも困るな。
798花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:06:37 ID:???0
>>794
え、マジ?
799花と名無しさん:2006/06/10(土) 01:07:20 ID:???0
>>798
マジのはず。
800花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:06:07 ID:???0
最終的に主人公はパソコンとくっついて
でも性行為するとリセットされちゃう。
しかし主人公はそのパソコン以外愛してはいけない。
つまり主人公が
生 涯 童 貞 決 定
という話だった。何がやりたいのかよくわからん漫画だった…
801花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:15:25 ID:???0
まあくらむぷだし。
802花と名無しさん:2006/06/11(日) 20:19:35 ID:???0
くらむぷはくらむぷってだけで売れたりアニメ化してる気がする
803花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:24:08 ID:???0
今も昔もなぜか中学生が夢中になるんだよね、くらむぷ
高校生くらいになると恥ずかしくなって非ヲタにも人気の
漫画を読むようになる
804花と名無しさん:2006/06/12(月) 04:06:49 ID:???0
現状でもすごい勢いですが、多分ハチクロがここにわんさと
書き込まれるんだろうなあ。
805花と名無しさん:2006/06/20(火) 01:36:35 ID:???0
とある女の子を好きになったA君。しかし、B君も同時に彼女に恋を
していたのです。
女の子はB君にときめいている模様。どうするA君!

…てな話で、「女の子は結局C君とくっつきました」なんてオチだったら
普通は納得できないよなあ…
806花と名無しさん:2006/06/20(火) 01:39:32 ID:???0
終わり方だけに限らんが、納得いかないのは
東京ミュウミュウ…
807花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:15 ID:???O
ベルばら。
オスカルが結構あっけなく死んだのがなー。
しかもその後オスカルの死にはほとんど触れられずに終わるし。
フェルゼンの死が2ページでまとめられたのもちょいと哀れ。
808花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:32:14 ID:???0
>807
池田女史はナポレオン登場までじっくりやるつもりだったけど
編集部からオスカルが死んだらあと10回で終わらせてくださいね
と言われたのでかなり駆け足でまとめたの
わざわざオスカルの後釜美形にサン=ジュストを用意してたのにね
それを考えたらよく纏めてあると思う
809花と名無しさん:2006/06/23(金) 20:49:49 ID:???0
池田作品で言うならオルフェウスの窓…ユーリが去るとこでチョンでいいじゃないかと思った。絵柄変わってまで続けるのはやめてほしかったなあ。
810花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:05:01 ID:cvDbmiWl0
もう遅いかな?花男・・確かに私も総司朗の(個人的には)気になっちゃったりしたけど、
でもマーガレットで単行本(最終刊)の続きが50ページ読みきりかな?ありますよ。
811花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:08:53 ID:???0
ハッピーマニア

少女漫画じゃないかな?
812花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:35:36 ID:???0
スレ違い承知で






20世紀少年
813花と名無しさん:2006/06/24(土) 00:22:01 ID:???0
>812
終わったのか?
814花と名無しさん:2006/06/24(土) 03:29:54 ID:???0
CUTE×GUY
815花と名無しさん:2006/06/24(土) 07:16:44 ID:0vrRznaT0
まっすぐにいこう。
ていうか、別マで打ち切りっぽくなったやつをkissやコーラスに持ってくるの
やめてほしい。読者層が違うだろ。
816花と名無しさん:2006/06/24(土) 10:59:39 ID:???O
>>762
亀だが、この漫画って終了したの?
817花と名無しさん:2006/06/24(土) 14:49:52 ID:???0
「おいしい関係」
料理人を目指す主人公と主人公が好きな男(シェフ)をくっつけるために
キャリアウーマンでごく普通に良い人だったライバル(男の恋人)を
精神病にして仕事も失脚させ、嫌な男の子供を妊娠、
しかもライバルの中では主人公は怪物になってるという
精神の病み方で完全悪者扱い。

主人公は男も料理人としての地位も手に入れましたとさー。
818花と名無しさん:2006/06/25(日) 12:08:07 ID:537hOzvY0
DEATH NOTE
819花と名無しさん:2006/06/25(日) 12:58:18 ID:???0
>818
あれはライトが堕ちないと納得イカンかった
だからあれでよい
820花と名無しさん:2006/06/25(日) 16:40:16 ID:???0
>>818
オタキングの解釈がわかりやすくていいと思うよ

ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2006/05/post_5fbb.html

つーかいい加減板違いだね
821花と名無しさん:2006/06/26(月) 01:39:21 ID:???O
槇村さとる「ゴッドブレスユー」

バレリーナ(性格と見た目は樹里)が親の事故死でトラウマって耳が聞こえなくなる。
男(性格と見た目は樹里の彼のあいつ、ちなみに会ってまだ数日)によって舞台に立たされるが立ち往生←普通ここでクビになるはず。
バレリーナは彼氏(不細工なとこ以外は最高の彼氏、ミュージシャン)と新生活を。
ところがバレリーナのバイト先に男が乱入、バレリーナは彼氏をあっさり捨てて男のもとに行き即エッチ
ラストシーンは捨てられた不細工彼氏が舞台で渋く歌い、タイトルでシメる。


おいしい関係ってそんな話だったのか。
ありがとう。
読む時間節約できた。
槇村さとる昔好きだったけど、典型的少女漫画以外を書こうとするとだめだね。
自立や親子愛や自由を描いたつもりのとこがわがままや共依存や愚鈍さになってる。
話としても破綻してるほうが多い。
822花と名無しさん:2006/06/26(月) 18:21:40 ID:???0
おいしい関係ってタイトルが
やけに意味深に見えてくるね。
おいしいのは主人公だけってことか…
823花と名無しさん:2006/07/02(日) 09:58:08 ID:g4r5zqt20
川原由美子の「ソルジャーボーイ」
なぜすべてが中途半端なんだろう。
男装させられてる主人公の恋は? 途中で出てきた父親の正妻は?
原作つきなのに、ビックリするほど打ち切り感がある。
824花と名無しさん:2006/07/02(日) 10:36:04 ID:???O
上田倫子「リョウ」
義経の話だからハッピーエンドじゃないのはわかるけど、訳わからん終わり方で後味悪…。
825花と名無しさん:2006/07/02(日) 12:37:48 ID:Z2U+xF/60
西谷祥子「高円寺あたり」。
作者の暗黒面が全開、ここまで後味悪い結末だといっそ爽やかにさえ感じる。
おそらく打ち切りで主人公の立ち直る過程を描けなかったとしても。
826花と名無しさん:2006/07/02(日) 12:45:19 ID:???0
>>823
ソルジャーボーイは多分打ち切り。
827花と名無しさん:2006/07/02(日) 12:49:27 ID:Fx09JOee0
萩尾望都「ポーの一族」。
番外編のような「エディス」が最終回。
これもピュアなファンには嫌がらせみたいな話。
キリアン・ブルンスウィッグの話は結局描かれなかった。
(もちろん今さら描かれても困る)

828花と名無しさん:2006/07/02(日) 13:02:44 ID:???0
少女鮫・・・
829花と名無しさん:2006/07/02(日) 13:22:15 ID:???O
シャーマンキング
830花と名無しさん:2006/07/02(日) 13:54:29 ID:???0
>>824
納得いかないのは個人の感性だから仕方ないが
訳はわかるだろ。
831花と名無しさん:2006/07/02(日) 14:45:26 ID:???O
>>830
ごめん、わからん
832花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:20:56 ID:vrureNfe0
「あずきちゃん」。
中学編の彼氏と付き合う方が自然な流れだったような...
アニメから入った読者が反発したかも。
てか両面待ちにして、読者の反応を見て決めた可能性もある。
833花と名無しさん:2006/07/02(日) 20:36:16 ID:???0
バナナフィッシュ

アッシュと英二の友情話で終わってしまったが
漫画のタイトルでもある肝心の薬物の方はどうなったんだYO!と
思わずにはいられなかった漫画
834花と名無しさん:2006/07/03(月) 20:39:11 ID:???0
薬物って肝なん?
835花と名無しさん:2006/07/03(月) 23:08:49 ID:???0
>>833
をを。今の今までそのことに気づかなかった。
目からうろこ。
836花と名無しさん:2006/07/04(火) 00:42:38 ID:???0
一応肝だったと思うw

ハードボイルド(薬+ゴルツィネとの確執)がいつの間にか
作者による超人アッシュモエとアッシュによる英二タンモエーハアハアに
すりかわって終わってしまった
雑誌の最終話の柱だったかコミック最終巻のあらすじだったか
はっきりしないんだけど、
「今後はマックスがバナナフィッシュを追いつめていくだろう」
って適当に書いてあったのがまた・・・orz
837花と名無しさん:2006/07/04(火) 06:29:19 ID:???0
>>836
そりゃ置いてけぼり食らっちゃあ おもしろくなかったよね
でも作品の軸がシフトしたことに気づかないと
838花と名無しさん:2006/07/04(火) 08:22:17 ID:???0
つーか、タイトルになってほどの軸を変えられたら普通に困る。
結局ホモが軸なんだなとしか思えなかった。
839花と名無しさん:2006/07/04(火) 08:55:08 ID:???0
タイトル=作者が提示する主題
は必ずしも成り立たないと思う
840追加:2006/07/04(火) 14:14:54 ID:kC8TEAR20
やっぱりピーチガールだな。
なんとなく予想できた最後だったけど、え〜・・・ってカンジ。
かわいそうなとーじ。一番ももを一途に思い続けた彼は何も報われなかった。
841花と名無しさん:2006/07/04(火) 15:44:57 ID:???0
>>837
作者のかきたい事が変わった事ぐらい読んでて分かると思うが
その変更した方向はどうよと思う読み手がいてもおかしくないわけで。
842花と名無しさん:2006/07/04(火) 16:31:49 ID:???0
ガイシュツだけど「ジョージィ!」
最近コンビニで売ってたので読んだ
いろんな意味で納得いかない終わりだった
843花と名無しさん:2006/07/05(水) 03:01:51 ID:???O
タイトルと内容のギャップに納得いかないのなら
「エロイカより愛をこめて」もだな。いや大好きだがw
844花と名無しさん:2006/07/05(水) 10:20:52 ID:???0
納得出来なくてもいい、終わって欲しいマンガはやはりアレだな
845花と名無しさん:2006/07/05(水) 17:46:57 ID:???0
>844
ここはそんなのを話すスレじゃないよ
846花と名無しさん:2006/07/14(金) 08:54:39 ID:???0
パロスの剣。
あの頃から原作者はすでに膿んでいたのかもしれない。
847花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:40:37 ID:???O
バナナフィッシュは私もいまいち…
アッシュが特別好きなら好意的に見れたかもしれないけど、そうじゃなかったから
可哀想なアッシュ萌え〜みたいなラストにはついていけなかった。
文庫版の解説でネタバレされたから、どうなるかはわかってたけど。消化不良気味。
しかし漫画の結末自体より、途中の巻でネタバレする解説者の方が納得いかない…
848花と名無しさん:2006/07/18(火) 01:27:48 ID:???0
>>847
後半同意。
解説でネタバレは反則だろうに…。
せめて本文と解説の間にネタバレ注意表記が欲しかったな。
849花と名無しさん:2006/07/18(火) 15:44:44 ID:???0
>>847
アッシュ超人化はあまり・・・だったので同意
好きな人にはたまらないラストなんだろうな

文庫の解説は後回しにした方がいいよ。ネタバレ率高い
850花と名無しさん:2006/07/18(火) 15:45:53 ID:???0
>>849ですが
たまらなく切ないラスト に訂正
851花と名無しさん:2006/07/22(土) 02:36:09 ID:???0
自分はさいとうちほの白木蘭円舞曲でやられた。>ネタバレ
最終巻の最初の数ページ目の柱の作者の挨拶文で「最終回を迎え、多かった
感想はこういうものでした。〜」とオチをいくつも書き連ねてた・・・。

編集部も考えてよ。
852花と名無しさん:2006/07/29(土) 09:45:52 ID:???0
編集も観たほうが安全かね。
853花と名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:36 ID:???0
「ハチクロ」
本板で非難業々w。
まっさきに古本屋にコミクス・・の板と同様、ここにも
ぼちぼち、来る悪寒。
854花と名無しさん:2006/07/30(日) 02:45:04 ID:???0
ハチクロ板ってあるの?
wwww。
855花と名無しさん:2006/08/08(火) 09:52:16 ID:???0
脇役がたくさん不幸になるのに、主人公は幸せになったのでハッピーエンドです
・・・って終わり方が一番やだ。天使禁猟区とかふしぎ遊戯とか。
主人公さえ幸せになればいいのかよ、と疑問を抱く。
856花と名無しさん:2006/08/08(火) 22:46:05 ID:???0
>855
聖伝ですね
857花と名無しさん:2006/08/09(水) 23:40:07 ID:???0
ももち麗子の「きずな」

なんで最終話の前で犯人を殺したんだろ。主人公人殺して「私たち勝ったのよ」とか言って笑ってるし父親に「終業式に着ていく服がないから制服新しいの買っておいて」っていってるし
最後もトウマが主役な感じの終わり方になってるし。

納得できn
858花と名無しさん:2006/08/19(土) 00:42:41 ID:???0
二ノ宮知子「GREEN」
いきなり結婚式って?打ち切り濃厚な終わり方だ
859花と名無しさん:2006/08/19(土) 22:37:54 ID:???0
>>858
ワコは最初から結婚結婚わめいてたし、婚約指輪も渡してたし、
別に違和感なかったと思うけど…打ち切りなのかな。
860花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:23:42 ID:r0/6XYIqO
861花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:10:33 ID:???0
ガイシュツすぎるけど花君。
ピザ1冊で大風呂敷閉じようとして失敗。それまで買ってた自分恥。
速攻売った同志多くてw

天然素材はあれでいいけどなぁ。ナンかアリっちゃあアリで。
862花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:11:50 ID:???0
>>858
あれは
ぢ・エンドw
863花と名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:02 ID:???O
既出だが、
「満月をさがして」は最後の最後でご都合主義炸裂してしまい非難豪々ですな…。
尤も漏れにとっちゃ「神風怪盗ジャンヌ」のラストの方が解せなかったけど。
子の名がオイコラってカンジw

あと板違いになるが「いちご100%」。
864花と名無しさん:2006/08/24(木) 01:39:18 ID:???O
>>863
スレ違だけど最後一行ドウイ
865花と名無しさん:2006/08/25(金) 04:08:23 ID:???O
いちご同感
あり得ねぇ
866花と名無しさん:2006/08/26(土) 13:08:54 ID:???0
だってあれ打ち切りだったんじゃ…
違うの?
867花と名無しさん:2006/08/26(土) 13:57:23 ID:86QKpGx00
>>857
ベタだけど、主人公が犯人殺そうとしたとき、「やめるんだー」って、父親
が出てきて、殺せなかった方がよかった気がする。
868花と名無しさん:2006/08/26(土) 18:36:24 ID:???O
スレ違い続きで恐縮ですがいちごにさらに一票…
869花と名無しさん:2006/08/26(土) 18:42:28 ID:???O
既出だったらスマソ、くりた陸の「くじらの親子」。
なんで別れるか意味分からん。数少ない集めてる漫画だったけど即売った。
870花と名無しさん:2006/08/26(土) 20:43:38 ID:???0
子供心にもキャンディキャンディの終わり方は
納得できませんでした><
871花と名無しさん:2006/08/26(土) 22:31:55 ID:???0
昔すぎるだろwww
872花と名無しさん:2006/08/26(土) 22:41:20 ID:???O
スパイラルってここでぉk?
873花と名無しさん:2006/08/26(土) 22:56:09 ID:???0
×
874花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:50:23 ID:???0
>690
それ、こないだまでなんかの雑誌で再録されていたのを読んで、
主人公が仕事のためいろんな女と恋愛遍歴を重ねているのをヒロインがけなげに彼を見ていて、
やっと思いが叶って結ばれたと思ったら飛行機爆発だったからホント唖然としたよ・・・

そして「芥子の花」、エレガインズイヴで復活だそうで。
主人公とヒロインの息子が主役だってさ。
875花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:58:29 ID:???0
佐伯かよのの「火華(ホントはこれで一文字)妃」

主人公がずっと探していた死んだ父親の絵を見つけられたのはいいと思うんだ。
でもさ、主人公を捨ててかつての恋人の下へとはしった母親がその恋人(というか夫)を亡くして呆然としているところで再会して、
母親とその恋人の連れ子と間に出来た娘と主人公の父の家で一緒に暮らしましょう、
はむごいんじゃないかと思った。しかも子ども達はまだ自分の父が死んだことは知らない…。
そして一緒に暮らしましょうって、自分の結婚はどうするだ、と突っ込んだ。

876花と名無しさん:2006/08/27(日) 20:17:39 ID:???0
津田雅美の「彼氏彼女の事情」

有馬と雪野の完璧超人長女は自分を飾ってた時の有馬に見える。
あれだけ過去の不幸の連鎖話を引きずった割りに
最後は生まれ持った遺伝子が全てという感じになってる。
普通に学園ラブコメに留めてれば良かったものの
無理して必要以上のシリアスを描いたから自爆したんでしょうね。
877花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:18:34 ID:nUcqsUqr0
かなり古いけど、少女漫画じゃあないかも、山岸涼子の火日る処の天使だったかな?聖徳太子と曽我えみしの話。聖徳太子がなんでへんなこじきと一緒になるのか〜。かなりショックだった。
878花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:29:52 ID:???0
日出処の天子だね
自分も初め見たときすんごいショックだったけど、ああいう終わり方だったからこそ
あそこまで名作になったような気もする。
879花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:43:13 ID:???O
>>877
お前社会の時間寝てただろ
880花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:43:28 ID:???0
日出処は最終巻の厚さ(薄さ?w)も伝説だよね。
881花と名無しさん:2006/08/27(日) 23:05:02 ID:???0
激しくフルムン
882花と名無しさん:2006/08/27(日) 23:17:24 ID:???O
>>869
同意

鮎川より関川(だっけ?)の方が自分は好きだったが、実際関川とハッピーエンドで終わったら気持ち的にスッキリしなかった…
883花と名無しさん:2006/08/27(日) 23:27:19 ID:eogUxE8/O
安野モヨコの全作品
884花と名無しさん:2006/08/28(月) 01:25:26 ID:???0
満月をさがしての最終回、>750が微妙に違うと言うから
気になって最終巻引っ張り出してきたぜ

最終回。カラー扉絵は何故か羽の生えた英知

「余命一年」とか「死ぬのは怖くない」とか引っ張っておいて、
病気はそんなに重くなかった☆(変身してたから)

コンサートの最中にタクトが現れる
→コンサート放棄。いきなり告白&キス
→そしたら何か空が光って英知出現。
  満月に向かって涙ながらに何かを叫んでいるが2人は気づかない。
  幸せそうに笑う満月を見た英知は観念し、悲しげに笑って消滅。

それを知ってか知らずか満月は空を仰ぎ
「今、空も微笑(わら)ってくれた気がした…」

最後は見開きぶちぬきで ど す 黒 い 海


最終巻にはその他気持ち悪い企画がもりだくさんだよ! 
885花と名無しさん:2006/08/28(月) 01:43:33 ID:???0
ついでに暇だから衝撃のスタッフロールを再現してみたよ☆

原作・監督
種村有菜

背景作画
アシ×7名

トーンワーク
アシ×7名

製作協力
集英社 りぼん編集部
有限会社アンモナイト

Special thanks
キャラクター×20名(+猫一匹)

挿入歌「SMILE」
     「New Future」
Changin' My Life(東芝EMI)

forever thanks
桜井 英知

アシ14名の名前は一応隠しました。
「桜井 英知」はアリナチ一押しキャラです。
我ながらアホだと思います。では消えます。
886花と名無しさん:2006/08/28(月) 09:00:10 ID:???O
官能小説………へっ?って感じで終わってる。5巻まで買って損した気分になったorz
887花と名無しさん:2006/08/28(月) 22:04:56 ID:???0
>>874
復活?!うわっマジですか…。
ここ数年、昔のマンガを復活させるの大杉。
888☆キャッピー☆ ◆DO6ixkT1H2 :2006/09/11(月) 19:57:55 ID:???0
888ゲット☆(ゝω・)vキャピ
889花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:57:46 ID:???0
くちびるにラブマジック
仕方なかったとは思うけど子供ながらに悲しかった
890花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:52:10 ID:???0
ハチクロ。
人気絶頂だってのにクオリティ保てなかったんかい
891花と名無しさん:2006/09/13(水) 18:05:09 ID:???0
ぼく地球。
最終巻は脳内でなかったことにした。
892花と名無しさん:2006/09/24(日) 06:23:42 ID:???0
893花と名無しさん:2006/09/24(日) 16:04:14 ID:???0
取ってつけたようなオチで終わられて腹が立った話は数多くある筈なんだが
意外と記憶に残ってない。脳内で堕漫画は読まなかったことにしようとするからだろうか


安直オチではないが故、納得できない話としては
竹宮惠子 「アンドロメダ物語」
萩尾望都 「銀の三角」

こういう主人公格が、はじめからいなかったことになる終わり方はつらい
読後の気持ちの持って行き場に困る(つд`)
894花と名無しさん:2006/09/29(金) 16:17:13 ID:???0
>>893
やりきれない終わり方の漫画
子供だった頃は、号泣して気持ちのやり場がなかった話も
大人になると心が必死で逃げ場(捨て場)を
作れるようになるんだよな。
思い出すと哀しいけど「どうしようもない」を念じる。

「アンドロメダストーリー」もだけど
個人的に「地球へ」は納得できるけど、ただただ、やりきれなかった。
895花と名無しさん:2006/09/29(金) 22:41:38 ID:???0
「地球へ…」はアニメから入ったけど
漫画の方が全然名作だった
896花と名無しさん:2006/10/05(木) 03:20:16 ID:p7YAsi180
ほしゅ
897花と名無しさん:2006/10/05(木) 19:44:36 ID:???0
地球へは確かに凄い。
壮大な話をちゃんと風呂敷畳んでる。
確かに悲劇だとは思ったけど、読んだ時は拍子抜けとか期待ハズレとか全然
思わなかった。そういう意味では稀少なマンガかも…

まだ終ってないけど納得できないのはフルバ。
最近の貧血症気味っていうか炭酸のぬけたコーラみたいな展開読んでると、
昔のいろんな伏線に対してドラマチックな展開を予想してた頃が懐かしいよ…
いろいろ描き足りなくて放置しそうなエピソードもたくさんあるし。
作者もう早くおわらせたくてたまんないんだろうな。
中盤あたりは細かい部分まで結構ちゃんと辻褄あわせてて感動してたのに。
898花と名無しさん:2006/10/06(金) 14:55:12 ID:JYsoB0hFO
たくさんあるけどイタズラなキスは残念だった…泣
899花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:23:17 ID:???0
>>888
釜コテ死ね
900花と名無しさん:2006/10/07(土) 01:09:55 ID:JkP8WWoVO
結婚しようよ(水上航)。結構面白いと思ってたのに
901花と名無しさん:2006/10/07(土) 01:12:26 ID:???0
予約しておこう…。
「妖精国の騎士」
902花と名無しさん:2006/10/07(土) 02:19:16 ID:???0
このスレで「風と木の詩」をあげている人がいるが、
あの作品はアンケ取れなくて打切られたんだよ。
未完の名作。
903花と名無しさん:2006/10/07(土) 09:24:16 ID:???0
でも続きって「神の子羊」でしょ?
あれなら無いほうがマシでしょ
904花と名無しさん:2006/10/07(土) 09:49:29 ID:???0
個人的に、ああいう体験をしたセルジュのその後の方が
いいネタのような気がするんだけどな。まー不毛だけど。
905花と名無しさん:2006/10/07(土) 10:52:13 ID:???O
ゆきかおり(漢字がわからない)のはいつも納得できない。『天使禁猟区』はうまくまとまりすぎて嫌だし、『ゴッドチャイルド』は曖昧だし。
906花と名無しさん:2006/10/07(土) 23:45:27 ID:/uQDvCq2O
>>898
ほんとに残念だよね。

個人的には「あたしはバンビ」かな
907花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:13:17 ID:???0
うちの母の話ですが、
「エースをねらえ」の人が描いてた「七つの黄金郷」は完結
したんでしょか?
908花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:28:09 ID:9RLohQzNO
「オヤユビヒメ∽」
主人公の相手役全くいいとこなしなのに何故くっついたのか…ィラっとした
[真夏の国 喜多尚江]
未完…
909花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:34:57 ID:???0
>>908
真夏の国は完結したぞ。描きおろし有りの完全版が出ている。
910花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:36:45 ID:9RLohQzNO
まぢですか…知らんかった
ぁりがd(人_ _`;)
911花と名無しさん:2006/10/08(日) 01:22:51 ID:r9aTRFMl0
>「エースをねらえ」の人が描いてた「七つの黄金郷」は完結
>したんでしょか?

10年以上前に続きを書きますからと言うので
中央??出版から一巻から買ったけど
結局ワケ分らない超ラフな下書き数頁のせて
「やはり画けません、すみません」で終わった
5冊(全部で5000円近く)パーになりました。
金返せよ、教祖様
912花と名無しさん:2006/10/08(日) 01:30:20 ID:???0
>>907
つ「山本鈴美香」のスレッドをどうぞ。
作者への諦めきれない嘆きの声など、細々と住民が語っています。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137593928/
913花と名無しさん:2006/10/08(日) 04:50:15 ID:Ot1ZjcGsO
藤村まりの『水に絵を描く』だったかな…うろ覚えだけど、終わり方が微妙
914花と名無しさん:2006/10/08(日) 05:44:43 ID:???0
タイトルが思い出せないんだけど、ベルサイユのバラの作者の描いた
ロシア革命が出てくるやつ。主人公が男装してて音楽学校に通ってた話の。
主人公があんなしょうもない下っ端の脇役に殺されるってなんだよ。
ものすごいハシゴの外され方で、まったくもって納得いかん。
915花と名無しさん:2006/10/08(日) 08:20:24 ID:???0
タイトル思い出せないんだけど佐々木倫子のレストラン漫画
最終巻読んだ後に妙にモヤモヤしたものが残った覚えがある
が、話自体は思い出せない…どんなだったっけなぁ〜
916花と名無しさん:2006/10/08(日) 08:30:43 ID:???0
>>914
作者は「池田理代子」

>>915
たぶん「HEAVEN?」だと思う。
917花と名無しさん:2006/10/08(日) 08:41:55 ID:???0
>>914
オルフェウスの窓 池田理代子 ですね

あれは…作者が描きたい事がうまく漫画になってなかったって感じだよね。
途中から絵も大幅に変わってるし。
918花と名無しさん:2006/10/08(日) 21:15:27 ID:YN5CoE5J0
「おいしい関係」
魚の首を落とすのもおびえていたのに色々できるようになった過程が
お粗末。
説教くさい・・・おわり。

あんなに尽力してもらった人たちがいるのに
あんなコンクールの終わり方で

プチラパンはももえのせいでつぶれたのに
プチラパンをのっとっておわりかぃ?!

わけわからん。

919914:2006/10/08(日) 21:16:21 ID:???0
>916、>917
あー、それだ。「オルフェウスの窓」。
主人公が死ぬこと自体は別に問題ない。むしろ幸せになったら不自然だと思う。
でもだからって、あれだけ登場人物出して話を引っ張っておいて、
名前もすぐに思い出せないようなしょぼいおっさんにやられて終わりって。
柄亀で乙部のりえに紅天女さらわれたような気分だ。
920花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:10:56 ID:4cH8i6xoO
日処のラストは、主人公が真に欲するもの=母親の愛情とか、自分を受け入れてくれるもの…とかを表してて、主人公の孤独を表して良かった。泣けたよ。
921花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:35 ID:???0
>>919
失礼ながらワロス
>>言い得て妙
柄亀で乙部のりえに紅天女さらわれたような気分
922花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:57:12 ID:UKuHP7NQO
花ざかりの君たちへ
923花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:01:34 ID:???0
岩館真理子「アマリリス」

それから、少女漫画じゃないんだけど、少女も読むってことで・・・
らんま1/2
924花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:03:02 ID:???O
僕等がいた
925花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:24:37 ID:???0
>>884
亀レスだけど、どす黒い海にワラタ
本当にどす黒かったよな。
なんでこんな原油に汚染されてそうな海なのかと思った。しかも見開きで。
926花と名無しさん:2006/10/09(月) 13:53:35 ID:???0
フルムン最終回は良くも悪くも種村有菜らしさが全面に出てるよなw
コンサート中に告白とかキスとか普通に引くし普通にスキャンダル。
あんなファン全員に祝福されるとかありえない。
だがそれがナチクオリティ。
927花と名無しさん:2006/10/10(火) 04:19:42 ID:???O
>>919
あんた文章力あるね
928花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:37:15 ID:ZLHFTOmFO
>>870
私も子供心にキャンディとテリーが結ばれなかったのが悲しくて仕方なかったけど
でも今読み返してみるとあの終わり方もアリかと思うよ
929花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:18 ID:???0
もう既に予言されてるけど、ハチクロ。

9巻の時点ではまさかはぐと修がくっつくなんて夢にも思わなかった……
あの2人は保護者の関係かと思ってた、
恋愛感情あったんかい
10巻(最終巻)読んでびっくりした
何だかなあ
930花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:46 ID:???0
>>928
キャンディのあの終わり方って、連載当時の読者には
衝撃だったのかな?

それとも貧乏役者やってるテリーと再会するへんの
エピソードで予想できたこと?

その当時2ちゃんがあったら、それこそハチクロみたいに
大騒ぎだったんだろうかと思ってしまったw
931花と名無しさん:2006/10/13(金) 04:37:46 ID:???0
「研修医ななこ」荒巻カワイソス(ノД`)゜・゜
ごくせんが二の舞にならんことを祈る・・・
932花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:21:54 ID:???0
市東亮子の、「ALIVE」、だったかなぁ。
なんじゃそりゃああああああああっ! って
本気でちゃぶ台をひっくり返したかった。
933花と名無しさん:2006/10/15(日) 17:59:49 ID:6DSrjwseO
>>924 まだ終わってないよ
934花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:57:15 ID:???O
予約でしょ
935花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:01:05 ID:???O
作者名忘れたけどcheeseで連載してた「先生のお気に入り!」とか言うやつ。ありゃあ最後残酷で悲惨過ぎだろ。ってかアレって本当に最終回なん?
936花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:08:08 ID:???O
作者名忘れたけどcheeseで連載してた「先生のお気に入り!」とか言うやつ。ありゃあ最後残酷で悲惨過ぎだろ。ってかアレって本当に最終回なん?
937花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:42:51 ID:???0
あれは一応続きあるらしいけど…
まあ何時出てくるかはわかんないからな
938花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:32:03 ID:???0
>930
リアルタイムで読んでたオバだけど矛盾は感じなかったよ キャンディの最終回
あの話はキャンディが一貫して物語の主人公だったから、アルバートさんとの交流も丁寧に描かれてたし、アルバートさんの正体もしつこい位作中にヒントがずっと出ていたから、最終回はやっと最後のなぞがとけました、という感じでほっとしたのを覚えている
そして原作者も名言してるけどキャンディとあの人は正体が分かっただけでくっつかないので、「保護者だった人といきなりくっつくのかーっ」とはならなかった
テリィとのくだりは当時衝撃だったけど、大人になって考えると二人の選択に納得している自分がいる

ハチクロは意外なカップリングがブーイングだったんじゃなくて、そこに至る描写の不足のせいで文句言われているかと 自分も唐突すぎてがっくりきた
939花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:29:48 ID:BztncpLr0
 私は河惣益巳の長期連載作品全部を挙げる!
(まだ終わった“事には”なっていないけど)『ツーリングEXP』とか、『火輪』とか。特に『風の城塞』と『花巡礼』は今でも“…?”としか言いようがない。(『サラディナーサ』はあれでいいと思うが)
途中は(一寸冗長、というか複線張りすぎてダレがちだけれど)結構いいと思っているのだけに…

 あとスレ違いだが“『るろ剣』厨のノ〜タリンバカ女の自己満足・脳死発言で作者がやる気をなくしてしまった”『修羅の門』をノミネートする事にに何ら躊躇しない!
まさしく“恐るべし、同人脳オタ女!!”、である。
940花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:38:07 ID:CruS9agW0
>>930
どうでもいいけど、相当大人になってるはずのキャンディが
いつまでも少女のようにウルトラの母縛りしてるのが不自然だった。
941花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:51:49 ID:???0
ツインテールが許されるのはせいぜい小中学生迄だよな
942花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:04:41 ID:WdnUSC3a0
「ボンクラージュ!ラ・ピュセル」
というマンガは、コミカルに始まり非常にシリアスかつダークにおわった・・・。
ポカーン。
943花と名無しさん:2006/10/17(火) 04:52:22 ID:???O
板違いスマソ ジャンプで連載されてたvoice
944花と名無しさん:2006/10/17(火) 05:03:43 ID:???0
誰か>>939を翻訳してください
特に後半
945花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:36:44 ID:???0
>>944

そもそも何語で書かれているんだあれは。
946花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:08:53 ID:MmPkkcdUO
プラチナガーデン
タイトルがなぜプラチナガーデンかとか
あの人の家庭環境はとか
あの人のお役目はとか
そういうのぶったぎって終わられた感じ
947花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:08:32 ID:???0
>>938
私もリアルタイムでよみましたが、このラストは納得いかん。
キャンディにはテリーでしょーが。
大おじ様がアルバートさんというのは、途中からもう予想がついていたからいいんだけど、
恋愛関係ではないでそ。
当時、自分でキャンディとテリーのハッピーエンドまんがを描きましたよw
子供のころはそんなもんか、という気持ちもあったけど、
大人になればなるほど、そんな義務感で結婚してもうまくいくわけないじゃん!!
と(テリーとスザナね)と憤るのでした・・・。
948花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:14:20 ID:???0
>>915
私は「HEAVEN?」は意外にも感動だった。
あのノリの漫画なのに、なんだか最後は泣けたよー。
いつまでも、オーナーはオーナーな感じが笑えたし。
泣き笑いでした。
949花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:18:48 ID:???0
>>947
結婚したけど、うまくいかず結局離婚。
キャンディとよりが戻る、というのが良かったな。
なかよしじゃ無理か。
950花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:24:13 ID:W2mO11yJO
パラキスなんか不完全燃焼。

花男は道明寺記憶喪失辺りからいらない。
951花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:33:31 ID:???0
早めに次スレ
納得できない終わり方の漫画2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/l50
952花と名無しさん:2006/10/18(水) 23:51:10 ID:???0

コラコラッ!嘘はいかんよw
953花と名無しさん:2006/10/18(水) 23:55:18 ID:???O
>>951
騙されたぜw
954花と名無しさん:2006/10/19(木) 13:37:01 ID:???O
>>947
それを言うなら「ジョージィ!」も。
なんでロエル→アベル→アーサーと流れて行くの?もはや誰でもいいってか?
てゆうか、エリーズとロエルは絶対あの後うまく行かない。
エリーズがジョージィにすまながってるなんて、あの性格では逆恨みこそすれあり得ないw
955花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:12:33 ID:???0
ちょっともちつけよ
956花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:35:43 ID:???0
このスレで語られてる漫画で読んだ事があるもの
確かに終わりあれは微妙かなあ…と思うものの、
そこまでではなかった。
でも一部は凄く分かる分かる!となる。

リアルタイムで読んでたかどうかの違いっぽい。
完結した後にまとめて読むと結末納得いかない!
て事は少なそうだ
957花と名無しさん:2006/10/27(金) 21:51:22 ID:???0
バナナ・フィッシュ
958花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:07:17 ID:???0
官能小説  藤井みつる
あそこで終るか?って感じ…続編描かないのかなぁ

藤井さんの漫画は終わりが『え、ここで終るの?』が多い気がする
959花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:10:21 ID:???O
フルーツバスケット

終りかたというより、あきとが幸せになってるのが納得いかない。
960花と名無しさん:2006/11/24(金) 01:37:42 ID:???0
いちいち全メンバーのカップルを出さなくていいよと思った。
楽羅だけが癒しだった
961花と名無しさん:2006/11/24(金) 05:17:01 ID:???O
>>960
自分も ノシ
読んでてちょ、まだいるのかよウヘア と思った。
962花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:27:54 ID:fl6VtR/IO
age
963花と名無しさん:2006/11/25(土) 05:00:30 ID:???0
なんとなく上手な終り方に納得できない「アラベスク」
同じ感じで浦沢の「モンスター」そんな感じがした
964花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:21:57 ID:???O
paradise kiss
965花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:41:05 ID:???0
KIRAI
リターン
966花と名無しさん:2006/11/25(土) 17:23:01 ID:???0
伯爵と呼ばれた男
どー考えても納得いかん。何が終わったというんだよ?


967花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:27:55 ID:???0
>>905
自分も由貴香織は好きな作者だが終わりがあまり納得いかないな
まだ昔の作品の方が好き
天使禁猟区はたしかにうまくまとまっていたよね
でも主役の二人が自己中な行動で周りを引っ掻き回して不幸(または死亡)にしておいて自分らはハッピーエンドというのがなんか納得いかなかった
もっと互いを求める以外に成長を上手く描ければよかったと思うんだけどね
968花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:34:10 ID:???0
>>939
サラディナーサと火輪は個人的にあれでよかったな
花巡礼は時代がどんどん流れて主人公が世代交代してしまうもんだからついていくのに大変だった覚えがある
ツーディングで嵌ったクチなんだが最近はなんだかなぁ・・て感じなんだよね
最大の欠点はディーンもくっついてから丸くなってしまったし冷徹な殺し屋から程遠く・・・もうあのシリーズは潮時だと思うんだけどまだ終わらない・・・
969花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:11:12 ID:???O
このスレッドって、次スレ、要ると思う?
さっき他のスレで980を越えたら、dat落ちてのを見て気になったんだけど…。
970花と名無しさん:2006/11/26(日) 11:56:11 ID:???O
ホットギミック
出家するとか意味分かんなかった。あとすばるのコスプレと泣きにドン引き。
971花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:01:59 ID:???0
花男に1票ノシ
道明寺の母ちゃん登場の時点で読まなくなった
972花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:57:15 ID:???O
「夜まで待てない」


ヤるなら早くヤれよ司w
最後まで中途半端すぎる。
973花と名無しさん:2006/11/27(月) 15:59:51 ID:???O
僕芋

外国の図書館で運命的な再会→糸冬了
この後はどーなったんだ
また近親相姦してループなのか?と思てる。
974花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:09:28 ID:???O
フルバ
内輪でばっかりカップルになるわアキトはなんか許されてるわ、読後ずっとモヤモヤした
975花と名無しさん:2006/11/28(火) 03:46:18 ID:5phrL/AvO
さくらん

あれの終わり方ってどーなの?(涙)
976花と名無しさん:2006/11/28(火) 04:05:38 ID:???0
さくらん、また続編を描くって話なかったけ?
977花と名無しさん
>>974
登場人物同士でしかカプにはなれないのだから
内輪でばっかりでカップルになるのは普通だろう