■□王家の紋章@2ちゃんねる Part10□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「王家の紋章」について語りましょう!
ファンサイトネタは荒れるのでやめて下さいね。
母なるナイルの流れのごとく マターリ参りましょう。
「王家の紋章」はプリンセス本誌で好評連載中!
コミックスは48巻まで、文庫は7巻まで発売中。

前スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059441415/l50
過去ログ一覧は>>2


2花と名無しさん:03/10/13 23:20 ID:???
3花と名無しさん:03/10/13 23:23 ID:???
王家の紋章
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/945/945275840.html
王家の紋章
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960173270.html
王家の紋章 Part2
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971209449.html
■王家の紋章@2ちゃんねる■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975782896.html
王家の紋章@2ちゃんねるPART2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982681983.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる パート3□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988802401.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part4□■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/993/993744129.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part5□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1002/10021/1002123445.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part6□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1011/10119/1011991485.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part7□■
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1028/10283/1028301738.html
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part8□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042397617/
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part9□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059441415/l50

4花と名無しさん:03/10/13 23:31 ID:???
大儀であった! >1
5花と名無しさん:03/10/14 00:25 ID:???
5ゲト!

1タン、おっつ〜
スレ立てご苦労様でつ
6花と名無しさん:03/10/14 00:37 ID:???
イズミル王子、確か14巻で逃げようとするキャロルに
「なぜそんなに私を嫌う」みたいなこと言ってたよね・・・
それまでにキャロルにしたこと忘れたのか?
→商人のフリして近づき拉致してムチで背中をうち、手当てのためとはいえ裸にひん剥き、
監禁し、ムチで縛って無理やりキスをし、キャロルの恩人であるセチを目の前で殺し、
背中に剣をドカっと刺して死にかけさせた。
その後、ようやく古代に来たキャロルをまたまた拉致し、傷を見る為とはいえ、またまた裸にひん剥き、
その後も何回も無理やりキスをし、傷が癒えたばかりのキャロルなのに冷た〜い真冬の水にザブンと入れて
ズブぬれにし、 またまた監禁・・・・・・

こ〜〜んだけのことをしておいて「なぜ嫌う?」って、アンタ・・・
キャロルじゃなくたって逃げるし嫌うよ・・・


7花と名無しさん:03/10/14 01:00 ID:???
まだあるよ。

せっかくキャロルと再開したのに、「メンフィスに抱かれて王位継承権を得るのを待った
だから今度は私がそなたを云々」・・・とか。こんなん言われたら、普通女は引くよ。
その直後、キャロルにも思いっきり引かれてましたしね。

なんで素直に「愛している」と言えないんでつか・・・ううう(泣)

今更、女神イシュタルにキャロルへの激しい思いを告白しても手遅れだっつーの。
8花と名無しさん:03/10/14 02:12 ID:???
>6 >7
・・・そうね、いくら「あの博愛」キャロルでもこの人には愛を与えられない!!
って考えてもおかしくないこと最初にしまくってまつな。

すべては誤解(ミムタンの恋敵でミムタンを殺害したかも?!)から
始まってるんだけど、逆に考えれば妹の仇かもしれん娘に対して
憎しみから恋愛へと転換してのは凄いかも。てかミムタンのこと忘れすぎとちゃう?
9花と名無しさん:03/10/14 02:44 ID:???
最初の王子の狼藉ぶりは妹を無くした兄の思いがあったということを
キャロルも知っていたから、王子の怒りぶりは理解(同情)できてたと
思うよ。でも頭では分かっても、体の芯から怖さを完全に覚えてしまったからね〜
あれはマズ過ぎ、これが王子の一番のつまずき。
(たぶん最初の狼藉がなければ、ぜんぜん違う展開になったろう)

その後のアプローチも良くない。「私を怒らすな」「その薄布引き裂くぞ」
「力ずくでものにする」とかキャロルの恐怖心を煽る様なことばかり言ってる。
(多分、本気じゃないと思うけど、キャロルはマジ×2で感じてるはず)

追えば追うほど、ドツボにハマル典型的な例だね。もっと頭を冷やそう、イズミル君
10花と名無しさん:03/10/14 03:32 ID:???
ゴメソ、漏れ、そんなイズミル王子が大好きなのよw
11花と名無しさん:03/10/14 03:54 ID:???
メンフィスだってキャロルを怯え震わせる程、酷いことしたじゃんか。
12花と名無しさん:03/10/14 04:28 ID:???
>11
う〜ん、結局、王子はずっと怖かったけど、メンヒスは怖くなかったんじゃない?
メンヒスには最初からポンポン言いまくりだもんね。

私のこと好きだから殺せないはずだわ・・・ 
メンヒスに対しては早々5巻で見切って、小船の上でルカをかばってます。
王子に対してはかな〜り送れて38巻でやっと見切って、同じく船の上でテティをかばってます。
う〜ん、その間20年以上、ものすごい差だ。
13花と名無しさん:03/10/14 08:14 ID:???
>>12
たぶんメンフィスも腕を折ったり、奴隷の牢に入れて苦役につかせたり
色々やってますが、彼の愛情表現は恐ろしいくらい直球、ストレートだからね〜。
間違ってもメンフィスは王子のように「エジプトの為にそなたが欲しい」みたいな事は言わないから
キャロルもメンフィスには本当に愛されてると実感できたんじゃないですか。

メンフィス=恐いけど愛してくれている
王子=ほんまに恐い。殺されるかも。ブルブル...
というところじゃないでしょうか。
14花と名無しさん:03/10/14 08:51 ID:???
メンフィスは始めの方からちゃ--んと
「おめーを 愛 し て い る!」と
激しく激しく自己主張してるね。それはもう傍目に判る程(w
キャロルの知識もあくまで愛の刺身のツマな感じ。
あの残酷さも王たるゆえんの傲慢さだとキャロルも理解してた。

対する王子のアプローチときたらまさに力ずく。
最初のミタムン王女殺害事件からはじまる度重なる拉致
(現代だって拉致は大犯罪じゃ!最近変態男大杉)
エジプトと常に敵対するヒッタイト国自体の評判も相まって
恐怖以外の何者でもない状況。
大体愛してもいない男にDV的に言い寄られても
キモイだけだって。
15花と名無しさん:03/10/14 09:33 ID:???
そうそう、メンヒスはキャロル自身に惚れて、キャロルの知識はオマケで付いて来たみたいなもんだけど、最初の頃の王子はキャロルの叡智に惚れてたからなぁ。
今は王子もキャロル自身を愛してるんだろうけれど、時すでに遅し、、、。
だけど、王子のそういう不器用さって何か切なくて良いなぁ。

何にせよ、メンヒスみたいな熱い男と王子みたいなクールな男に同時に言い寄られたら女冥利に尽きるだろうね。
キャロルは「私ってモテモテだわ」とか思ったりせんのかな〜。
普通はかなりウホウホ♪になると思うんだが〜。
16花と名無しさん:03/10/14 10:50 ID:???
ヒッタイトがラブラブ友好国で王子が頻繁にエジプトに
滞在、メンフィス個人と友人などの理由があれば
味の有る美形二人並べて「モテモテウフッ」な気持ちにもなるかもね。
まースタートが同じでも押しの強いメンフィスが奪ったと思うが。
愛は勝つ。

取り合って争いになったらそれはそれで歴史上オッケー(w
17花と名無しさん:03/10/14 10:53 ID:???
今更ですが、キャロルは「エジプト王妃」「ナイルの神の娘」で、
これって、もの凄いカードだよね。しかし作中ほとんど、このカード
を切る(利用)ことなく、あくまで普通人、現代人感覚で平々と行動してる。
これが受動的でイライラさせるんだね、だから、たまに積極的だと小気味いい。

私的には、バビロニア編でルカ・ウナスに王妃として避難を命令するシーンと
神の娘として月食の予言、塔の不吉を予言をするところが良かった。
もっと「王妃」「神の娘」としての立場を有効利用すればいいのにね。
18花と名無しさん:03/10/14 10:58 ID:???
平等にしても王子はうじうじ悶々悩みそうだね。
あーだこーだと自分に言い訳してる間にかっ攫われると
側近(ルカ、将軍)が見兼ねて、お膳立てする・・・
なんだよ男としてはヘタレじゃないか。
19花と名無しさん:03/10/14 11:06 ID:???
>17
その手は現代人にとっては騙し手だから、
あまりキャロルも故意に使いたくないのだと思うよ。>奇跡
歴史が変わる云々はすでにあぼ(略

てか敵対する人間にとって「王妃」「女神の娘」
畏怖効果が無さ過ぎだよねえ(藁
その人間味が国民に人気なんだろうけど。

20花と名無しさん:03/10/14 11:13 ID:???
いいな〜いいな〜キャロルったら現代でも古代でも羨ますぃ〜

キャロルが古代に行かなかったらどうなってたんだろ?
大人の魅力のライアンがお子様半ズボン少年・ジミーをぶっちぎってキャロルを奪ってほしいな。
現代にも強力なメンフィスのライバルがいたら面白いのに…とは言えライアンは所詮兄だし、アフマドでは役不足。
21花と名無しさん:03/10/14 11:15 ID:???
Q.王子とメンヒス、どうしてメンヒスがキャロルを先に手に入れたの?

A.先にメンヒスがキャロルを本気で惚れたからよ。王子は最近、初対面から好きだったみたい
なこと言ってるけど、意味が違うと思う。最初はただの興味本位よ。本当に好きになった
のは実は相当、後になってからと見たけど。たぶんメンヒとの結婚よりもっと後よ。(結婚後、妊娠発覚前ぐらいかな)
じゃなきゃキャロルの結婚であんなに冷静でいられないっしょ。(王位継承権を得たとか余裕かませないよ)
22花と名無しさん:03/10/14 11:18 ID:???
だよね。はじめから好きだった?読者は騙されないゾ
何熟年同窓会みたいなこと言ってるんだ〜
私も結婚初夜にやけに冷静だな〜とオモッタ
アイシスの反応が当然だ。
23花と名無しさん:03/10/14 11:19 ID:???
今の王子なら、キャロルとメンフィスが初夜を迎えてるなんて知ろうものなら
病身を押して地面を這ってでも邪魔しに逝きそうでつね。
それか、嫉妬に悶えて逝ってきま〜つって感じでしょうか。
24花と名無しさん:03/10/14 11:25 ID:???
宮殿のそばで討ち死に。
もしくはハアハアと悶える王子。
けどキャロルとメンフィスは毎夜励んでるから
一々考えてたら恐ろしいぞ。。。しっかりしろ王子
25花と名無しさん:03/10/14 11:40 ID:???
>19
>敵対する人間にとって「王妃」「女神の娘」
>畏怖効果が無さ過ぎだよねえ(藁

うん、本当にそう思う。そこがいいところでもあるんだけど、モチッと王妃
としての威厳みたいのをそこはかとなく欲しいね、鼻につかない程度に。

見てるとナンかいつも「ドキドキ」して、その後「ふー」とか息してるw 
キャロルはドキドキ症(あがり症)なんでしょうか?
26花と名無しさん:03/10/14 15:12 ID:???
>>24

毎日励んでる割には懐妊の兆しのないキャロル・・・
もしや、子の生せない体になってしまったのか?!
27花と名無しさん:03/10/14 15:13 ID:???
↑設定上の都合でつ。
28花と名無しさん:03/10/14 15:18 ID:???
その妊娠のことだけど
「結婚したら、いつ何時妊娠するかわからないのだから
女の人は常に注意するべきだよ」と
通ってた産婦人科の先生がおっしゃってたが
全然その気配りがないのう。お付きのナフテラといい、大丈夫か?
(私は妊娠を知らずに風邪だと勘違いし市販薬を飲んで
大泣きで大学病院で検査される羽目になった 鬱)
29花と名無しさん:03/10/14 16:16 ID:???
>28
古代と現代はちゃいまっせ。
昔は、妊娠・出産はまさに命がけでっせ。たとえ、王妃様でもそれは同じでしょ。
30花と名無しさん:03/10/14 16:46 ID:???
>29
命がけだからこそ初期発見が大事だと言いたいのでは?
31花と名無しさん:03/10/14 16:57 ID:???
>30 なんの初期発見よw
32花と名無しさん:03/10/14 17:16 ID:???
懐妊の徴候。
33花と名無しさん:03/10/14 20:16 ID:???
王家に限らず出産というのは設定上、大変な問題だよ。ときめきトゥナイトしかり、
ドラゴンボールしかり、子供ができると現主役が食われたり、主役交代という道が
自然にできあがってしまう。そして大抵、続編、子供編は本編よりおもしろくない。

だから純粋な少女漫画で主役の妊娠、流産はあっても主役の出産ってないでしょ。
あるとしたら、終りのほうでちょっととか、番外だね。(育児漫画とか成人女性誌は別よ)

だから、キャロルが妊娠したら次の展開として
@最終回間近(これ多い) A続編の準備(例外)が普通は予想される。正直、両方嫌。

自分としては子供を産んでも、キャロルが主役のままでいけたらいいと思うのですが、
過去の少女漫画で子供産んでも終了せず、続編もせず、主役交代しないで、そのまま
続いてうまくいってるのってあります?確かないような。もしやったら画期的かもね。
34花と名無しさん:03/10/14 21:00 ID:???
メンフィスは欲しがってるのかな?子供

35花と名無しさん:03/10/14 22:18 ID:9A4dpLiZ
そりゃ、欲しいと思うよ、でもまだ若いんで余裕だね〜
あせってるのはむしろ、王子じゃない?
母親からも孫を早く見たいとかプレッシャーかけられてるし。
36花と名無しさん:03/10/14 22:41 ID:???
王子っていったい幾つなんだ?
37花と名無しさん:03/10/14 22:52 ID:???
「現代の少女がタイムスリップ」って、
もうちっとも現代じゃないなぁ…。
38花と名無しさん:03/10/14 23:06 ID:???
メンフィスだったらすぐ子供できそうなのにねぇ。
39花と名無しさん:03/10/15 00:00 ID:???
>36
キャロル16、メンフィス18として、王子は22ぐらいか?
まあ若いのは若いが、初登場時はずっと少年っぽかったのにね。
>37
でも21世紀の少女ってなってるんだよね。
>38
実際、すぐできたんだけどね、細川先生の命令で今は避妊してるんでしょw
40花と名無しさん:03/10/15 00:33 ID:???
まだ二人でイチャイチャしたいから避妊してるんじゃないの。
41花と名無しさん:03/10/15 00:34 ID:???
今日、初めてこのスレを見つけました。
なつかしいです。
中1の時、友達と巻頭カラーとかを切り取って残しておいたりしたなぁ。
そんな私ももう39歳です。
42花と名無しさん:03/10/15 00:42 ID:???
ヒ・・・ヒニン、ワロタ。 ほんまにしてそうやし。
キャロルは子供ほしそうだけど、メンヒスはまだまだイチャつきたそうだ。

それにしてもキャロル16歳はいいんだけど
メンヒス18歳は、この年になるとちょっとキツイわぁ。

脳内でメンヒ26歳、王子29歳くらいに変換かけてます。
43花と名無しさん:03/10/15 02:19 ID:???
>41
始めての方はぜひ、過去スレを最初から一通り見ることをおすすめします。
とんでもなくおもしろいですから、私もたまに見返して笑ってます。
44花と名無しさん:03/10/15 03:12 ID:pUz7IQ90
>>21 ゆっくり好きになった分、後をひくのが恋心。
パッと燃えてパッと散るのと対照的。
王子は英明さ故に直情型でないからなぁ。
キャロルは元々付き合うんならジミーみたいな同世代
感覚の相手を選ぶタイプで、王子やライアンはあくまで
"兄"なんじゃないか。
45花と名無しさん:03/10/15 04:14 ID:???
>44
へぇ、なるほどね〜
46花と名無しさん:03/10/15 07:26 ID:???
ああ、保護者のごとく包む愛なんだね。なるほど。
でもキャロル鈍感だからね・・・・・・
後引くなんて納豆粘着・・・
47花と名無しさん:03/10/15 08:25 ID:???
>46
それ言ったら,この漫画は粘着ばっかりだよ。
しかも高温多湿の湿度90%でベタッて来るのばっか。
エレ二ー、モリオネー、カーフラ、ネバメン、メクメク、カプター、ルカ、王子・・・
いくらでも出る。つか、メンヒス、キャロルのまわりみんなそれっぽい奴ばかり。
48花と名無しさん:03/10/15 09:59 ID:???
>>47
真冬の乾燥した日本に欲しい人材でつ。
49花と名無しさん:03/10/15 10:18 ID:???
>>48
ルカと王子以外はいらね〜
50花と名無しさん:03/10/15 10:21 ID:???
メンヒスだって、キャロルが振り向いてくれなかったら立派な粘着になっていたんでわ・・・

しかもおっそろしく凶暴な粘着・・・王子どころの騒ぎじゃないね
51花と名無しさん:03/10/15 10:52 ID:???
>>50
でもメンフィスは「私のものにならぬなら、いっそ死ねばよい」だもん・・・
キャロルがもしイズミル王子とか、他の人を愛したらマジ殺しちゃったかも。
ねちねちストーカーするタイプじゃないよ。
52花と名無しさん:03/10/15 10:56 ID:???
暴力だのストーカーだのって、
そおいうのが禁止されたのは最近の事。
イエスが生まれるン千年前はそんな道徳観はなくて当然!
53花と名無しさん:03/10/15 12:34 ID:???
そーだ!
身分の高いモンは何をしても許される時代だったのさー。
奴隷達に疫病が出たら、何百の奴隷達の作業場ごと閉じるって
石切り場のシーンで出てきてたし(w
54花と名無しさん:03/10/15 13:11 ID:???
>他の人を愛したらマジ殺しちゃったかも

いや〜、それでもメンフィスはキャロルを殺せないんじゃない?
たしかにねちねちストーカータイプではないけど。
メンフィスと王子の立場が逆だったら、そういう場合メンフィスはどうするんだろう。
そっちの方が面白い話になるかもねぇ。
55花と名無しさん:03/10/15 14:47 ID:???
古代では良いことでもさ
判断する基準は現代人のキャロルでしょ?
王子もメンフィスも彼女が愛さなければただの暴力男二人組。
56花と名無しさん:03/10/15 15:18 ID:???
ただの暴力男なんだが

古代の王様&王子様
超絶美形

だったりするので、乙女にとっては少々の暴力も犯罪も強引さもぜーんぶアバタにエクボ方式でステキに思えたり。。。

だけど、同じ古代の王様でもアルゴンやミノスでは全然ダメなので

ようするに 美形 だからイイって事ね。
57花と名無しさん:03/10/15 17:18 ID:???
まの
58花と名無しさん:03/10/15 19:07 ID:vIfjckHx
私はミヌーエの存在が気になる…
はじめの頃アイシスのことが好きだったんだよね。
彼が謀反を起こすこときぼーん
59花と名無しさん:03/10/15 20:23 ID:???
そーいやアイシスの「メンヒス滅ぼして
エジプトの女王になる」宣言は
どこへいったのでせう?
最初はダブルヒロイン扱いだったのに
今じゃよそ者になってしまったアイシス…
哀れよのう。
60花と名無しさん:03/10/15 20:48 ID:???
  王子の肩の銃弾はこんな伏線効果があったのさ

・銃の傷の影響で(読者待望のw)入浴ができない。→王子の肌の露出を封印
・銃弾の毒の影響で髪の毛が茶色から脱色して白色になった。→肉体精神に影響、変化
・以前からキャロルを欲しいと思ってたが、これに傷を直すにはキャロルの叡智
 が必要不可欠という目的が加わって、追っかけをやめれなくなった。→追っかけは生死の問題へ
・この傷を見せた時だけキャロルは王子に嫌な顔をしなかった。キャロルの気を
 引くアイテムになっている。キャロルも自分のせいだと思っているので強くいえない。
 このため王子を面と向かって拒絶しにくくなっている。→キャロルは病人に弱い
・王子は度々、肩の傷で苦しがっているが、これがSっ気のある読者に好評らしいw
 「早く取って」という声がある一方、「ずっと苦しめ」「早く○ね」とかの声もある
 らしい。いつ銃弾が取れるのかは王家読者の中で大きな話題になっている。→作者ニンマリ
61花と名無しさん:03/10/15 21:01 ID:???
>60
そうだね、もともと,メンヒスもコブラの毒
で倒れて、キャロルの気を引いたんだもんな〜
62花と名無しさん:03/10/15 21:15 ID:???
でも王子の傷はキャロルでも治せないよなぁ〜。
外科医じゃないんだから。
メンフィスのコブラの毒はキャロルが
たまたま解毒剤持ってたから助かったけど。
63花と名無しさん:03/10/15 21:42 ID:???
>60
「早く◯ね」にワラタ

でもさメンフィスに銃弾が残ったら、さすがにどうにかすると思う。
64花と名無しさん:03/10/15 23:50 ID:???
>63
そうだね。何とかしそう。
で、(なぜか、いや当然かw)手術は成功して、
また「神の娘」としての評判を高める、と。

ところで、今さらですが今月の姫誌読みました。
キャロル、王子の執念、ほんとにわかってなかったんか〜〜??!(呆れ)
王子が今やすっかりわがままボン扱いだ〜(泣)
最近の展開は王子ファンには本当に辛いわ。。。
65花と名無しさん:03/10/15 23:56 ID:???
>今月の姫誌
もうバカにされてるとしか思えませぬぅ〜
66花と名無しさん:03/10/16 00:27 ID:???
ネタバレキボーン
67花と名無しさん:03/10/16 01:01 ID:???
かのえ
68花と名無しさん:03/10/16 01:10 ID:RtO+iy9W
>>64
単に先生が忘れてるだけ。
キャロルはちゃんと王子が追いかけまわす理由はバビロニアに行く途中に聞いてるよ。
先月号で思ったんだけどメンフィスはキャロルが王位継承権をもってることは
知らないのか?
他国の王はキャロルが王位継承権をもっているのを知っているのに
かんじんのエジプト王が知らないのってヤバくない?
イムホテップも役立たずだわ。
69花と名無しさん:03/10/16 01:21 ID:???
王子が姫を好きなのを王宮の侍女達はあたり前みたいに話すし、王宮外でも
町の商人の噂にもなっているぐらい、もう諸外国みんな知ってしまっている。
特にびっくりしたのは「あの遠地から流浪していた」キルケーも知っていたということ!!
(39巻71Pから)
流れいる噂どおりに・・・その姫への思いが・・・それほどまでに深いとは・・・

・・・知らないのはキャロルだけだったりして、いや知っててトボけてるんだと解釈したい。
だって人妻なんだもん、その気持ちを受け入れるわけにいかん、「私は知らない」で通すんでしょう。
70花と名無しさん:03/10/16 01:43 ID:???
そうかなぁ…?
キャロルはかなり天然入ってると思うけど。
おまけに自分が人妻ということも
本当に自覚しているのか、かなり疑問。
71花と名無しさん:03/10/16 01:51 ID:???
>68
メンフィス(てかエジプト)は超楽天主義なんだよ。
妃が諸外国に狙われている→
「ファラオ、王妃様の名声は諸外国にとどろいています」「ふふん、我が妃はまこと人気者だ」
「ナイルの王妃様がいる限りエジプトは安泰ですぞ」そーだ、かんぱーい ヤンヤ、ヤンヤ・・・
 こんなシーンばっかw 毎回進歩なしw
72花と名無しさん:03/10/16 02:00 ID:???
>70
禿げしく同意。人妻の自覚とか、自分の評判や自分が古代人に与えている
印象(その内容がキャロルの本意でなくても)を自覚しているなら、例え
ガキだ病人だと侮っていたにしても、ミノスに対して余りにもガード甘すぎ。

ミノアでのテティとのキャピキャピ騒ぎっぷりも、デレデレメンヒスとのいちゃ
つきっぷりも、余りにあまりなカマトト女。

流産事件からキャロルの性格設定変わったんじゃないかと思ってしまう。
73花と名無しさん:03/10/16 02:55 ID:???
キャロルの性格については概ね同意。妻の自覚、王妃の自覚とか無さすぎだ。
ただ、王子の自分への気持ちを知らないということはあり得ないんじゃない?
いくら天然でもあれだけ本気で何度も迫ってくる王子の気持ちがわからないという
ことはないでしょ。あまりにも本気過ぎてかえって引いてしまっているのが実態だと
思うが。キャロルはああ見えても感がするどく敏感だよ。敏感すぎて引くんだよ。
74花と名無しさん:03/10/16 05:52 ID:???
キャロルはバカなのか利口なのか、しっかりしてるのかそうでないのか
するどいのか鈍感なのか、本当につかみどころのないキャラだ。

一面だけを見ると絶対に理解できないね。いや全体的に見てもよくわからない。
このキャロルの「常人の理解を超えた性格」をもし最初から狙って描いてたと
したら凄いと思うよ。これはキャロルに限らず、メンフィスや王子もそう。

濃い、濃すぎるよ、ホント。
読者(常人、現代人)の理解しがたいところがよく出てる。
75花と名無しさん:03/10/16 07:54 ID:???
現代の雑学少女      → 古代では叡智ある娘
現代人の常識程度のマナー → 古代では慈悲深い、愛の人
現代人の平等主義     → 古代では王をも恐れない勇敢さ、庶民に寛大

キャロルが何かした時、現代人である読者と古代人であるキャラとの間に
感じかたのギャップがあるのがこのマンガ。それをわかって笑い飛ばせるかがポイントよ。
76花と名無しさん:03/10/16 08:40 ID:hIXELS51
いつナイル河に流されてもいいように雑学ばかり覚えていた小学生時代。
77花と名無しさん:03/10/16 08:56 ID:???
あ、それわかる〜「窓をあけたまま寝た」り
一生懸命歴史の勉強をしたヨ(w
あとはナイルに入るだけ!
78花と名無しさん:03/10/16 10:43 ID:???
キャロルの説明的(箇条書き的)セリフがなんとも(^^;)
身近にも一人いますよ。物知り博士みたいな人、べらべらしゃべり出すと
そっちの世界にいっちゃうの、そのくせ他人の話しはまったくきいてないw
79花と名無しさん:03/10/16 10:57 ID:???
しかし何度も死ぬような目にあってもまったく反省してない
キャロル(とメンフィス)・・・
和子、その他の死はなんだったんだよ。
彼女の行動で一体何人無駄死にしたか。
(命も救ったけど)

年寄りになってもこういうタイプは周囲に散々迷惑をかけても
全然応えないんだろうな。
80花と名無しさん:03/10/16 11:08 ID:???
イムホテップの詮議

イムホテップ:「ルカよ、そなたは王妃様にお仕えする以前、どこで何をしていたのじゃ?答えよ」
ルカ     :「(くっ)…それは……申せませぬ」
イムホテップ:「(何やら辛いことでもあったようじゃの…)よい。行け」
ルカ     :「はあ…」

END
81花と名無しさん:03/10/16 13:33 ID:???
>>80
ワラタ
82花と名無しさん:03/10/16 13:47 ID:???
ジャマリが王宮に入り込んだ時だって
「ナイルの娘に助けてもらいました」だけであっさり王宮入りだもの。

ジャマリ自身もファラオを始めエジプト陣の警戒心のなさに呆れてたぞよ。

キャロルも利口なのかそうでないのかよく分からんけど
メンヒスも王としてホントのところどーなの?けっこうバカっぽく見える時もあるしぃ。
83花と名無しさん:03/10/16 16:23 ID:???
なんちゃって古代エジプトだと思えば何が起こってもへーキだよ
84花と名無しさん:03/10/16 19:22 ID:???
>83
ホントそのとおりだわぁ、何でもあり

王家って一般の歴史マンガだと思ったら絶対痛い目にあうと思う。
メンヒス、キャロルを始め、出て来る登場人物に史実の人はまったくいないし、
舞台設定も完全に創作、早い話、ほぼ100%作り話しなんだよね。
これに当時の古代の雰囲気、習慣とかを入れてうまく味付けしてる。

一般的に歴史マンガは先ず史実という骨組みがあって、あいまいなところや
欠けているところに作者の創作が入ってくるんだけど、王家はその逆、先ず
創作ありきw、そして適当に歴史的な雰囲気をたくさん散りばめているマンガ
だね。正確には歴史マンガじゃなくて、ファンタジー(妄想)マンガだよ。
85花と名無しさん:03/10/16 19:32 ID:???
そうか、ファンタジーなのね!

「ファンタジー漫画」というより「妄想漫画」の方がピッタリくるような・・・
細川先生の妄想の入り具合がハンパじゃないので面白いんだと思う。
脳内でメンフィス・王子みたいな濃っい〜ぃキャラを創ってしまうなんてスゴイよ。
特にメンフィス・・・他の少女漫画ではお目にかからないタイプのヒーローだよね。
86花と名無しさん:03/10/16 19:42 ID:???
>他の少女漫画ではお目にかからないタイプのヒーロー

メンフィスって、古代エジプトの王という設定だからこそ
許されるキャラだと思う。イズミル王子もだけど。
現代だったら
メンフィス→単なるわがままな暴力男。
イズミル→変態、ストーカー(とっくに逮捕されてるね)

まぁ・・・古代の王や王子だからこそ、ああいう性格になったのだろうけど。
87花と名無しさん:03/10/16 21:17 ID:???
異性獲得にみる古代人の思考法

・メクメクの場合。
王の近くをはべりたい→キャロルが邪魔→キャロルを殺そうと、さそりぶち投げる。
・カーフラの場合
王の近くをはべりたい→キャロルが邪魔→キャロルを殺そうと、鈍器を投げつける。
・アイシスの場合
王の近くをはべりたい→キャロルが邪魔→キャロルを殺そうと(以下略w

・・・古代人ってホントに単純で短絡でつねw 私欲のために平気で人を当たり前みたいに殺すし
88花と名無しさん:03/10/16 21:24 ID:???
他の少女漫画ではお目にかからないタイプのヒーロー

そか・・・だから、こんなに王家にハマってしまうのか〜
他の漫画のヒーローはもっと常識の範疇にあって普通ぽいんだよね。
メンヒスと王子には常識なんて無いに等しいんだけど、その無軌道ぶりがイイ!
20年経つのにいまだに色あせない漫画も珍しいよなぁ。
普通は大概飽きてくるもんなんだが、王家は3回買いなおしてる私。
89花と名無しさん:03/10/16 22:20 ID:???
>87
王の近く『に』はべりたい
90花と名無しさん:03/10/17 00:24 ID:???
メンヒスはキャロルに惚れて、人間的にかなり変化したよね。
2巻の登場当初なんか、そりゃもう極端すぎる性格だった訳だが。
キャロルのことで悩んだり苦労したり我慢したりしてるうちに、
幅がでてきたというか円満になってきたというか、まあ大人になったね。

だが、王子はどうだろうか。変化した、つーのはさほどないような。
元々大人っぽいキャラではあるし、メンヒスと逆に童心にかえってしまってる気もする。
それとも両思いだったらまた違った人間的成長をとげたのだろうかね。
91花と名無しさん:03/10/17 00:24 ID:???
王の近くをはいずりたい。
92花と名無しさん:03/10/17 10:07 ID:???
そのうちキャロルが

「ふぅ、私が古代に来てから1年近くたつわ・・・」

とかマジで言いそうで怖いよ
93花と名無しさん:03/10/17 10:38 ID:???
>>92
イムホテップ:「まだ半年じゃ」
キャロル  :「えーっ!私どうしたのかしら?思い出せない」
END
94花と名無しさん:03/10/17 20:34 ID:???
最近王家に再びハマりました。
またメンフィスに惚れました。

メンフィスかっこいいーーー!!
あんな男に愛されたら幸せよね〜〜〜なんであんなに素敵なの〜〜〜

三十路近くにもなってこんな事誰にも言えないので雄叫びのカキコです。スマソ
95花と名無しさん:03/10/18 01:02 ID:???
10巻あたりでキャロルが溺れた子供を助け、
20巻あたりで砂漠で盗賊にさらわれたけどその盗賊の息子が
溺れた子供だったので、命の恩人として感謝されたという
出来事もあったよねぇ…。
10巻前のエピソードをよくひっぱってきたよなぁ…と
感心したの覚えてるよ。
あの間はいったいどの位の時間が経っていたんだろうか…
96花と名無しさん:03/10/18 01:13 ID:???
>95
という事は45巻で助けてもらった奴隷のゼビウは
55巻あたりで恩返しをすると。
97花と名無しさん:03/10/18 06:16 ID:???
でもさ、そういう忘れてるような伏線いっぱいあるよね。
50巻以降は次々と話しに結びついていくのかな?
そうすると「○○巻参照してね〜」がどんどん出たりしてw
1年ぐらい前ならともかく、10年以上前とか、10巻以上前
の話しが出て来ると、過去の本引っ張り出ださなあかんですよ。

突然、思い出したように王子が「そう言えばミムタンの墓参りにいってないな」
とか言い出して「2巻を参照してね〜」とか言われてもびっくりするよな。
98花と名無しさん:03/10/18 10:04 ID:???
>>97
ミタムンはアイシスによって火葬済みでつ。
骨は・・・?
よってミタムンの墓は空っぽと思われ。
99花と名無しさん:03/10/18 10:10 ID:???
>96
んで、55巻あたりのエピソードが65巻あたりで完結する・・と?
ぐはぁっ! エンドレ(ry
100花と名無しさん:03/10/18 11:50 ID:???
70巻のあるページ

ミヌーエ将軍「やはりアイシス様を忘れられない、奪ってみせる」
ナフテラ  「おお、やはり忘れていなかったのね」
                         (2巻を参照してね〜)
101花と名無しさん:03/10/18 12:25 ID:???
>98 焼け焦げた髪飾りがぽつんと・・・
102花と名無しさん:03/10/19 00:09 ID:???
test
103花と名無しさん:03/10/19 10:58 ID:???
>>100
ミヌーエがアイシスを奪ったことが原因で、
ラガッシュがキャロルを拉致しようとエジプトに攻め入る。
80巻
104花と名無しさん:03/10/19 11:17 ID:???
まさに大渦物語。
ループしまくってるよ。
80巻がでるころはH先生、100歳こえるのでは?
105花と名無しさん:03/10/19 12:00 ID:???
細川センセには世界最長寿漫画家を目指してもらいまつ!勿論現役で

50年後のあるTV番組・・・
「今日のゲストは115歳と113歳のご姉妹、今なお現役の人気少女漫画家
細川智栄子あんど芙〜みん先生です。
月刊プリンセスに連載中の王家の紋章は、なんと今年で連載75周年を迎え・・・」

その頃、私80歳〜
106花と名無しさん:03/10/19 13:38 ID:???
近所の古本屋さんで王家のイラスト集を800円でゲットしました。
ポスターもちゃんと付いていて、けっこう美品?
ヤフオクでは5,000〜10,000円とかで取引されてるよね。
ほしくてヤフオクでの落札を考えている人、念のため、古本屋めぐりをしてみては?
107106:03/10/19 13:41 ID:???
>けっこう美品?
おや・・・へんなとこに?マークが・・・
○→けっこう美品。
108花と名無しさん:03/10/19 14:54 ID:???
いやいや長寿は双璧の一角ミウッチにもして欲しいね。
神の領域に踏み込んでいるならそれくらいの奇跡は起こせるだろう〜
王家よりこちらの方が完結させろやゴルァ!
どっちもリアルで読んでた自分が逝きそうやん
109花と名無しさん:03/10/19 19:46 ID:???
>なんと今年で連載75周年を迎え・・・

ワロタ
年1〜2冊ペースでも100巻は超えるね。
メンヒスや王子の顔の線がワナワナ震えてそうで読むのが恐いよぅ。
いや、自分も老眼入ってるから少々の事はダイジョブかも・・・・
110花と名無しさん:03/10/19 20:38 ID:???
3D漫画のように老眼鏡を掛けると普通に読める。。
掛けないと線が2重、3重になっている。。とか!?(www
111花と名無しさん:03/10/19 21:14 ID:???
75年が経過しても、キャロルは永遠の16歳なんだろか?
年老いたキャロルが見たい訳ではないが・・・。
そのうち「22世紀の現代から来たのよ!」とか言い出すんじゃないだろね?ヤメテクレー
112花と名無しさん:03/10/19 21:41 ID:212UfGGW
少し前のことだが、フジTVの番組でダイエーの王監督の写真を便座にしたことで
トラブったことがあったが、あれが王は王でもダイエーの監督のほうでなく、
ここのメンヒスだったらどうします?
 王家の紋章、、、なるほどなるほど、〜〜王監督の家紋ね〜。
古代にはまだ紋章なんて存在してなかったんだよ。
「世界不思議発見」でいってましたし、吉村○冶氏の本にも、古代にあったのは
印章だったって。
113sage:03/10/19 22:52 ID:jwN2YBmY
以前、王監督の奥様のお骨が盗まれたという事件をTVでやっていたのですが、
お墓に『王家の墓』と書いてあるのを見て、
「へー」と思ったことでした。
114sage:03/10/19 22:53 ID:???
↑すんません。
あげてしまった。
115花と名無しさん:03/10/19 22:53 ID:???
だ〜か〜ら〜、本当の古代エジプトのことなんて王家には関係ないんだって。
細川タンの脳内エジプトなんだからさっ! 
何でもアリなのよ。雰囲気だけ伝わればそれでここの皆は満足なんだからね。
ほうっといてよ。バーヤ
116花と名無しさん:03/10/20 00:22 ID:???
キャロルに惚れたきっかけ(アイシス命のラガシュだけは純粋に惚れなかった)

メンフィス コブラの毒から救ってもらった→キャロルの人柄に惚れた
王子    牢の扉の格子を布で折った→キャロルの叡智に惚れた
アルゴン  メンフィスを救うためライオンの前に飛び出した→キャロルの勇敢さに惚れた
マシャリキ 一生懸命にパンを焼いて食べてもらった。→キャロルの純真さに惚れた
ラガシュ  キャロルの予言に興味、キャロルの女神の力を利用→惚れなかった
ミノス   初対面で一目惚れ あと腰砕け状態

キャロルと言うと金髪ですが、意外にもミノス以外の王、王子はキャロルの外見よりも
内面を見て惹かれています。メンヒスも王子もアルゴンも外見だけで惚れてはいません。
金髪は興味をひくきっかけにすぎなかったようです。さすが王、王子。見るところはし
っかり見ている。逆にミノスはまだお子様といったところか
ちなみに逆切れして姫を殺そうとしたアトラス、ヒッタイト王は対象外にしてます。
117花と名無しさん:03/10/20 00:30 ID:???
王子・・・・・

キャロルの叡智に惚れたのは王子らしくていいんだけど、そもそもそれが間違いだたんだよ。
やっぱり人柄に惚れなきゃなぁ・・・
118花と名無しさん:03/10/20 00:57 ID:???
>111
アレだけ波乱万丈な毎日を送っているのにまだ16才でつか?!
…でも確かに16才以上になってるとは思えないでつ。
全員年を取っていないという点ではエジプト版サザエさんってとこでつかね〜。
119花と名無しさん:03/10/20 01:05 ID:???
だって、1年ごとにホントに年取ってたら大変よ〜
熟年夫婦のメンヒス&キャロルでは萌えないもの(今のメン&キャロでも萌えないが)

それこそ100巻に行く頃、主人公カップルはミイラになってまっせ。
今書いてて、1巻でミイラ姿で登場したアイシスたんを思い出しました・・・
包帯ぐるぐる〜〜〜〜〜
120花と名無しさん:03/10/20 02:15 ID:???
>(今のメン&キャロでも萌えないが)
そーね、確かに…。
思えば第二夫人云々で揉めてた頃が懐かしいわ…。
121花と名無しさん:03/10/20 03:06 ID:???
漫画は大まかに3種類に分かれるんじゃない?

@時間がきちんと進んでいる漫画→長編ストーリもので、きちんと把握できたら立派 
 例 ガラかめ(マヤは今21ぐらいか?) 生徒諸君(先生になった) 
   ベルばら(30代になった)

A時間の進みかたが異常に遅い漫画→今増えてる。
 ひょっとすると今後こういう形式が認知されるようになるのか?
 例 王家の紋章(永遠の16才になりつつある?→
    具体的に年齢を明らかにしてないので止まっていると断言できず)
   有閑倶楽部(いつまでも卒業しない→Bになりつつある) 

B時間が完全に止まっている漫画→こういうのもアリと社会的に認知されている
 例 サザエさん(まったく変化無し) どらえもん(まったく進歩無し)

個人的には王家はBになって欲しくない。(上に向かう螺旋はいいが、二次元の円は嫌)
Aとして「時間の進み方が異常に遅い漫画」として何とかがんばってもらいたい。
※王家に限らず現在連載中の長編ストーリ漫画はみんなこの問題をかかえていますね。
※ただし王家はファンタジーなので、こういうのアリと言えば最初からアリではあるが。

考えてみたら、私の親の世代は「サザエさん」を初期の頃から知っているが、昔テレビ
を見ながら「いつまで立っても成長しないな、変だ」とぶつぶつ言ってました。
クレームらしきものも昔はあったとか。あの形が急に認知されたわけじゃないんですよね
122花と名無しさん:03/10/20 07:40 ID:???
>121
特殊だけど

C時間の概念が把握困難な漫画 
 例 クリスタルドラゴン 浦島太郎 竹取物語
(ファンタジー度が凄まじい。アリアンの年齢の把握など無意味、誰も気にもしない)

D時間を超越しているような漫画
 例 火の鳥 超人ロック ナイルのほとりの物語(時間に一切左右されない)

王家は今後、CDを目指すのか?キャロルは建前上「現在の普通の少女」をうたい
文句にしているので、そこがネック。もしCDに移行するなら超能力少女みたいに
路線変更する必要がありそう。「普通の少女」なら年を取らないと不自然さが残る。
現状では意図的に曖昧なままにしてどの方向にもいけるようにしている感じ。
A→@ABCDどれもいける!ある意味すごいかも でも当分はこのままだね。
123花と名無しさん:03/10/20 11:51 ID:???
王子の本懐が叶わないなら
メンフィスとキャロルの子供と王子の子どもをケコーンさせてあげてほすぃ。
キャロルの娘がキャロルそっくりで
王子の息子が王子そっくり だったらいう事ないんだけど。
アイシスの子供がメンフィスそっくりで・・・

あら、また同じ三角関係になりそ〜
124花と名無しさん:03/10/20 14:50 ID:???
>>123
その時でも王子は独身なので、キャロルの娘と王子をケコーンさせて
あげてください。
125花と名無しさん:03/10/20 15:30 ID:???
王子、ロリコンですか?今でもそれぽいのに。
126花と名無しさん:03/10/20 16:12 ID:???
>123
>あら、また同じ三角関係になりそ〜
キャロルはメンヒスだけ好きで、王子には無関心なので三角になってないよ

>125
キャロル16才、王子22才(推定)ぐらいの設定なので特に変では無いと思うよ。
つかロリってのは幼女趣味のことで、そもそもキャロルは幼女ではないっす。
127花と名無しさん:03/10/20 17:31 ID:???
王子の従兄弟ジダンダシュの行方が気になる。
ヒッタイトの内騒動もたまにはいいじゃん。
少しは内政にも身を入れようよ王子。
128花と名無しさん:03/10/20 18:08 ID:???
ところでミノアの海中に影だけ見えてたデカイ海獣らしき生き物
あれはアトラスとは無関係なのかしら?
恐竜?
129花と名無しさん:03/10/20 19:40 ID:???
>128
ははは。あの竜みたいなの謎だよねぇ。なんの意味があったのか…。
130花と名無しさん:03/10/20 21:11 ID:???
>128
あれは反則だよな、と思たよ。いくらなんでもw
ところでアトラスの顔と体って、いつも影みたいなトーン張ってあるよね。
あれって体の色が部分的に違うってこと?入れ墨とか?ガイシュツだったらスマソ
131花と名無しさん:03/10/20 22:02 ID:???
>130 皮膚が青いんだよね?
132花と名無しさん:03/10/21 00:39 ID:???
>>116&117

ちと亀レスですが
イズミルはキャロルの人柄にも惚れてる気がする。。

拷問しても口割らなかったり、
王の前でも堂々としてるとか。
133花と名無しさん:03/10/21 01:23 ID:???
しかし王子が仕事をしている場面は少ない。
大抵どこぞの岩場にたたずんで、「ナイルの姫はどうしているか…」
と呟いている率多し。
たまに他国へ行ってもいつも宴会で、必ずキャロルの話が出るので
またもや「ナイルの姫は…」と考えてしまう。
王子、一途さもいいが、凛々しく仕事している姿もきぼーん!
134花と名無しさん:03/10/21 10:22 ID:???
亀レスでスマソ。
>>113
「王家の墓」に
へえー・へえー・へえー!!

王子に一言
「初恋は破れるもの」
135花と名無しさん:03/10/21 12:08 ID:???
メンヒスはキャロルが初恋ではなかったのかな〜
136花と名無しさん:03/10/21 12:51 ID:???
メンフィスも初恋だよぅ。愛だの恋だの信じてなかったんだから。
婚姻も形だけの物っていう考え方だったようだし。
ミノスも初恋・・・。

アマゾネスって不思議よね。種はどうしてるんだろぅ。
137花と名無しさん:03/10/21 14:25 ID:???
>>136男のいる村を襲って契って殺す。男子が生まれたら即殺す。
138花と名無しさん:03/10/21 16:46 ID:???
>137
襲って契るのは良いけれども・・・襲われたほうは機能するのだろうか・・・。アレが

キャロルってアマゾネスに会うとやたら、嬉しそうだね。怖かったりしないのかな? なぁんてw
139花と名無しさん:03/10/21 17:21 ID:Gr5JXSsb
「イズミル王子がようやく帰ってきたと思ったら、他国の王妃を奪ってきたんですって、
しかもエジプト王妃らしいわよ」
「まぁっあんな大国の王妃を奪ってきたの?」
「ということは、もうすぐ戦争が始まるわね」
「イズミル王子はナイルの王妃に下手惚れということなので、
人質としても使えないみたいよ」
「ってことは、ただただ攻め込まれるのねー」
「昔は賢い王子だったけど、今ではただのヤリタイ王子になりさがり、
我が国をも危険に陥れるのね。。。」
「外遊ばっかりしないで、もう少しちゃんと仕事をしてほしかったわ」
以上 ヒッタイト国民の声でした。
140花と名無しさん:03/10/21 17:38 ID:???
国民からすれば迷惑な話だよな。
いつも王子みずから攻めこまれる原因つくってりゃ世話ないよ。
141花と名無しさん:03/10/22 08:21 ID:???
>>139
続き

「何でもそのナイルの王妃はメンフィス王を守るためにライオンに立ち向かったり、
 チグリス河を逆流させたりしたらしいわよ。」

「まさか、ナイルの王妃の怒りを買って年もはかないナイルの王妃に殺され
 なきゃいいけど、ちゃんと考えてるのかしら?」

「エジプトには幸福をもたらす神の娘でも他国には不幸をもたらす神の娘
 だったりしてね。」
142花と名無しさん:03/10/22 10:44 ID:???
>>138 種の生存本能の為か危機状態ほど機能するらしい。
143花と名無しさん:03/10/22 14:26 ID:???
>142  ほぅ  参考になりますた。w

ヒッタイトの国民的には、ナイルの姫ゲット→エジプトゲットだから嬉しいことなんじゃないのかな。
占領土を広げる為に戦は必須だし。

ラストまで王子を殺さないで欲しいよ。天にも地にもそなたひとり〜の王子が
幸せになれる他の道はないのかっ。
144花と名無しさん:03/10/22 15:27 ID:???
>>143

ない
145花と名無しさん:03/10/22 15:32 ID:???
あんなに嫌がられても、銃弾ぶち込まれてもキャロルハァハァじゃ
手の付けようがないわ。じゃあ王子を辞めるくらい言ってみそ。
死なない限りムリだと思われ。
146花と名無しさん:03/10/22 18:33 ID:???
ヒッタイトの王子を捨ててもお前を愛してる!くらい?
147花と名無しさん:03/10/22 20:41 ID:06flhbF6
王子は、キャロルがアルゴンにやられそうになった時に
死のうとしたのを知ってるはず。
なのに、自分が無理やりやろうとするOR意識のないときにやっちゃったとして
キャロルがショックのあまり自殺するということは考えてないんでしょうかねぇ。
エッチしたらすぐにキャロルが自分のほうに向くと思うほどのテクニシャンなのか???
148花と名無しさん:03/10/22 21:17 ID:???
恋する男は盲目なのですよ。
149花と名無しさん:03/10/22 21:50 ID:???
盲目にしたっていい加減
何度も∞振られてるのに、しょうこりもなく連れ去り過ぎ!王子
本当に賢いんか?とヒッタイトの国民も
メンフィス以下エジプト民も呆れてるんじゃない?
150花と名無しさん:03/10/22 21:56 ID:???
ここのスレ読んでたらなんだか懐かしくなり、文庫本4巻まで買ってきました。
こんなに続いてるのに1巻の頃とほとんど絵柄が変わってないなんてスゴイですね・・・。
151花と名無しさん:03/10/22 22:01 ID:???
>>103
アルゴン王も参戦してくれないかなあ・・・。
152花と名無しさん:03/10/23 00:23 ID:???
ちょっと前までは王子マンセーカキコそれなりに多かったのに、
ここのところ王子総攻撃でつね。
みなさんよほど不満がたまっていらっしゃるようで・・・。
153花と名無しさん:03/10/23 01:26 ID:???
今月号のお姿があまりに情けなかったからでせう・・・(涙)
154花と名無しさん:03/10/23 02:08 ID:???
どんどんヘタレていくもんね・・・王子。
私はメンフィスス派だけど、ライバルがあんな状態じゃつまらんよ。
155花と名無しさん:03/10/23 09:13 ID:???
積もり積もってもう言わずにはいられないかんじ。
156花と名無しさん:03/10/23 11:49 ID:???
>>143
エジプトをゲットするためにはメンフィスを殺さなきゃならないから無理
メンフィスを守るためには命をかけるって宣言しちゃってるし、王位継承権をもっている
キャロルが死ねば水の泡



157花と名無しさん:03/10/23 14:03 ID:???
和子関連でキャロルを逃がした時思った。イイ男かっこいい〜と惚れ惚れもしたが、冷静に考えれば
たとえ妊娠していなくてもキャロルはどうなだめようが
いずれメンフィスの為にと自害するか逃げるだろうな。
だから同じなんだよ。王子。
あれだけ叫んでるキャロルの話、聞いてないね。
あやかしにしても、イズミルがそれでいいと信じているなら
まーいいか、愚か者になっていくのを見るのは辛いけどーなんてね。
158花と名無しさん:03/10/24 01:32 ID:???
今のイズミル君には女性を魅了できるだけの魅力はない。
ついでに次期ヒッタイト王としての器も・・・

キャロルを泣く泣く諦めるような展開になったら
今の王子じゃ骨抜きになりそう。
なんといってもキャロルが生き甲斐なんだから。
そしてその生き甲斐を失った後の王子は・・・ヒッキー・・・

いくらマンガとはいえ王子のこの堕落ぶりは異常。
仮にもヒッタイトという大国の王子の姿ではない。
さては、細川先生

     何 も 考 え て ま せ ん ね ? ?
159花と名無しさん:03/10/24 08:50 ID:???
>>157
私は王子がオロンテスの森でキャロルを逃がしたとき最初はステキだと
思ったけど、あとから超少数派だったけど「惚れた女一人守れないなんて情けな〜。
賢い王子ならちょっとは考えたら。」って思えてきた。
あれで王子に見切りをつけたよ。
実はキャロルの妊娠がショックでキャロルというより他の男の子供を妊娠した
キャロルを見るのがつらい自分のために逃がしたと思ったな。
以前はウザかったけどイスラム教徒のくせにできちゃった結婚するつもりだった
アフマドのほうが好感持てた。

>>158
先生は台詞の一つ一つを次々忘れていくから話が終結しなくてループ
を繰り返ししちゃうんだと思う。オロンテスでのキャロルの言葉はすっかり忘れ
ているんでしょうね。
もう一度コミックの読み直しを先生に期待するしかない。

160花と名無しさん:03/10/24 09:44 ID:???
自分の書いたマンガの読み直しを読者に期待される細川先生って一体・・・
本来作者が一番内容を把握し、行く末を見通しているものなのに。
王家の紋章は、作者よりも読者の方が的確に現状を把握している、世にもめずらしいマンガですね。
さらに何に向かって物語が進んでいるのかさっぱりわからないマンガでもある。
161花と名無しさん:03/10/24 12:31 ID:???

>160
>何に向かって物語が進んでいるのかさっぱりわからないマンガでもある

そもそも、今日キャロルがこうした状況にあるのは、キャロルが自ら積極的に
選択して築き上げてきたというよりも、周囲の状況、抗えない力のようなもの
で、他力的(ある意味強制的)にこうなってしまったというところが圧倒的に大きい。
「見えざる大いなる力」のようなものがキャロルに深く関係しているのだろう。
どの巻、どの場面でも、実はこの影響下にあり、ある方向に導かれているのが暗示される。
最終的にはこの見えざる不思議な力とその意図の解明に向かっていくのだと思う。
162花と名無しさん:03/10/24 14:23 ID:???
意図の解明ってただの王家の呪いでしょ。墓荒らしのようなもんだもんね発掘。
163花と名無しさん:03/10/24 14:54 ID:???
王家の紋章=考古学オタクキャロル・リードの古代エジプト冒険記
王家の呪い云々は古代へトリップする為の理由付けにすぎません。

・・・と真剣に思ってしまふ今日この頃。
164花と名無しさん:03/10/24 15:11 ID:???
あぁ、なぜアイシスが王家の呪いと称する術が扱えたのかどうかの検証になるってことかぃな。
165花と名無しさん:03/10/24 16:55 ID:???
不思議な力を発してキャロルを呼び寄せたのは
エジプトに神様が本当に居るということなのかな?

作者は多分考えてないに一票。
普通の定番呪いシリーズで
4巻くらいで終了するつもりだったんだろし。
166花と名無しさん:03/10/24 18:17 ID:???
でもさー、キャロルはキリストがどうとかよく言ってるじゃん。
過去の遺物として以外のエジプトの神の存在なんて認めないんじゃない?
167花と名無しさん:03/10/24 18:36 ID:???
それにしてはメンフィスと一緒にお参りしてるよね。
単に王妃としての義務感か?
168花と名無しさん:03/10/24 18:41 ID:???
じゃあ何の力で過去に行ったり来たりしてるの駄狼。
漫画の神様の力か?
169花と名無しさん:03/10/24 20:00 ID:???
>漫画の神様の力か?

ソレダ!!
170花と名無しさん:03/10/24 20:13 ID:???
手塚先生のお力なのですな。
171花と名無しさん:03/10/24 20:21 ID:???
>>170
じゃあ、イズミル君の肩もブラックジャックに治してもらえ!
(頼む!このまま脱線しないように誰か続けてくれ〜)
172花と名無しさん:03/10/24 20:54 ID:???
アトラスにキルケー、もう何でもありだよ。

アマゾネス女王がキャロルに惚れた腫れたにならなかったのが不思議。
次は絶対レズビアンでくる気だなー!とおもてたのに。
173花と名無しさん:03/10/24 21:30 ID:???
>>172
それはまだわからんだろう。
174花と名無しさん:03/10/24 22:15 ID:???
>172
細川先生のペンがどうすべるかだな。
ストーリーを組み立てているかすら怪しいもんだ。
明日(次号)は明日の風が吹くのよ。
175花と名無しさん:03/10/24 23:09 ID:???
なんでもありなら王子をチグリス川に落として
現代で手術させればよろしい。

「古代の王子イズミルがチグリス川の導きにより
現代の娘と恋に落ちる」・・とかさ。
176花と名無しさん:03/10/24 23:38 ID:???
>>174

ひええ・・・その日の気分でお話が決まるんですかい?

まさか「今月は王子を描きたいからこうしましょ」とかだったらヤだな。
頼むから「久しぶりに子狐が描きたくなったわ♪」とかヤメテね。
177花と名無しさん:03/10/24 23:49 ID:???
H先生の書斎には人生ゲームがあるのでつ。
先生のサイコロによって
フリダシに戻るか3回待ちか決まるのでつ。
「今!王子駒が大きくヒッタイトを出ました!」
178花と名無しさん:03/10/25 00:18 ID:???
>177
今月号はイズパパ・イズママ、王子を応援するため
5つ進む、でつか?
179花と名無しさん:03/10/25 00:42 ID:???
>>177
>フリダシに戻る
なんか・・・無限ループって感じで不吉な言葉。(^_^;)
永遠に終わりなし?
180花と名無しさん:03/10/25 00:54 ID:???
じゃあ、12月号の休載は・・・
「あら〜、1回休みのコマに進んでしまったワ。来月はお休みね」てな感じ?

芙〜みんと二人でやってるんだろうか?
181花と名無しさん:03/10/25 05:19 ID:???
↑お菓子を食べながら猫と一緒に新キャラ考え中
182花と名無しさん:03/10/25 14:28 ID:???
>>181
で、その猫みながら、ふとフェネックを思い出す。
「そうだわ、今月出し忘れたから、また登場させなきゃねっ」
183花と名無しさん:03/10/25 15:29 ID:???
人生ゲームの最中に猫が暴れて、ぐっちゃぐちゃに・・・

「ああ、もう!どこまで行ってたかわからなくなっちゃったわ!
最初っからやりなおしね!」
184花と名無しさん:03/10/26 21:18 ID:???
休載に入ると、とたんに話題がなくなるねぇ(涙
185花と名無しさん:03/10/26 21:43 ID:???
奥様は16才って知ってる?
186花と名無しさん:03/10/26 23:44 ID:???
これ読んでると突っ込み入れてる自分が可笑しくて。。
たらし込めなかったジャマリはそのままアッシリアの王宮に帰れるのかよ!とか
187花と名無しさん:03/10/27 09:36 ID:???
>184
御大が死んでしまったら、もっと話題無くなるんだろうか?
188花と名無しさん:03/10/27 10:45 ID:???
>>187
ふーみんネタがありまつ。
189花と名無しさん:03/10/27 15:04 ID:???
44から47巻までのあらすじ教えて。
190花と名無しさん:03/10/27 15:53 ID:???
>>189
教える程の内容はありません。
48巻の巻頭のあらすじを立ち読みすれば十分です。
191花と名無しさん:03/10/27 16:34 ID:6eNwXPE+
今更ながら姫誌をみてきた。
どんだけへたれ王子なのか確認のために。
しかし、ここんところずっとへたれ君だったので、
今月号を見ても特別へたれとは思えなかった・・・。
王子哀しすぎます!!
192花と名無しさん:03/10/27 16:35 ID:???
うわ!王家の紋章なつかすぃ(・∀・)
193花と名無しさん:03/10/27 22:59 ID:sMB6qjgU
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
おいたわしや…
194花と名無しさん:03/10/27 23:12 ID:???
おぃ! たわし屋?
195花と名無しさん:03/10/28 01:07 ID:???
なんか新キャラほぼ全部が主人公好きになるって凄い
196花と名無しさん:03/10/28 01:40 ID:???
>>195
ネバは違うよ! 好きになってイランけどね。
197花と名無しさん:03/10/28 16:35 ID:3NcQrmxB
王家とガラスの仮面どっちが面白いと思う?
どっちが先に終わらせてくれると思う?
198花と名無しさん:03/10/28 16:49 ID:???
面白いのは王家の紋章
先に終わるのはガラス。何巻までに完結って作者がコメントしてたよね。もぅ終りが見えてきているようなものだ。
199花と名無しさん:03/10/28 16:52 ID:???
両者未完の為引き分け。

一方は作者書く気無し。

一方は作者老衰のため。
200花と名無しさん:03/10/28 17:00 ID:???
どっちも未完で終わると思うw
201花と名無しさん:03/10/29 16:47 ID:???
面白さは互角と言いたいけど、ガラ亀のほうが上だと思う。
でも王家は呪いをかけられた感じ。
これほど何度も読み返す漫画もそう無いわ。
両方とも好きだから、ラスト読めなくて両方に苦しめられてる。
早くすっきりしたいよぅ。
202花と名無しさん:03/10/29 23:46 ID:L4TPPX7V
いえてる。もはや呪いだよ…
19巻とか何度読み返したことか…
203花と名無しさん:03/10/30 00:41 ID:???
私も3ヶ月位前に呪われますた(ついでにダンナもw)。
友達から一気に47巻借りたんだけど、読み始めた時はよもやまだ連載が終わっていないとは夢にも思いませんですた・・・。
あの時王家を借りてなかったら、こうしてみなさんとストーリーについて語り合ったり、先生の寿命の心配をしたりすることもなかったんだろうな。
今はただただ最終巻が読みたい一心でつ。
204花と名無しさん:03/10/30 18:33 ID:WMhEN3FM
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
呪わしや…
王家歴17年…
205花と名無しさん:03/10/30 19:42 ID:???
きも

あ゛だから呪われてるのねん
206花と名無しさん:03/10/30 21:35 ID:???




207花と名無しさん:03/10/30 23:39 ID:???
わしも王家歴17年くらいかな。処女だったナ。あの頃は。
208花と名無しさん:03/10/31 00:27 ID:???

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
209花と名無しさん:03/10/31 00:39 ID:???
話のながれ無視してごめん。
ライアンの瞳の色って何色なの?
やっぱ黒?
210花と名無しさん:03/10/31 00:41 ID:???
わたしも気になる。ライアン兄さんのカラー絵見たことある方います?
211花と名無しさん:03/10/31 01:37 ID:lsc+6WpP
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
212花と名無しさん:03/10/31 15:33 ID:???
-------------家の紋章。

(おおお・・・ネタは終了しますた)
213花と名無しさん:03/10/31 23:37 ID:C1rainro
イズミルイズミルイズミルイズミルイズミルイズミルイズミル
まんせーまんせーまんせーまんせーまんせー
214花と名無しさん:03/11/01 00:28 ID:???
王家スレらしくてとても雰囲気がよろしくなってきた
215花と名無しさん:03/11/01 03:17 ID:0mZTrAyT
ぬわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
抱いて…
216花と名無しさん:03/11/01 10:07 ID:???
そんなのいやん
217花と名無しさん:03/11/01 13:28 ID:???
王家の紋章はスケベだと思う人、手を上げて
218花と名無しさん:03/11/01 13:54 ID:AiiemST1
はい!
ライアンは童貞です
イズミルも童貞です
テティは処女です
219花と名無しさん:03/11/01 17:14 ID:???
この漫画のどこがスケベなのさ・・・

あえていうならメンフィスの服装が露出過多かもな
220花と名無しさん:03/11/01 18:27 ID:???
多(う)い毛だから?
滑った・・・(藁
221花と名無しさん:03/11/01 21:12 ID:???
なんだこりゃ?
222花と名無しさん:03/11/01 21:45 ID:???
わけわかめ
223花と名無しさん:03/11/01 23:29 ID:???
ヴァカ?
224花と名無しさん:03/11/01 23:38 ID:???
>>210
ありまつ。
クロでつよん。
225花と名無しさん:03/11/02 02:57 ID:QFQwZ6qb
メンフィスとアイシスってエッチしたことあるの?
226花と名無しさん:03/11/02 03:08 ID:xJpsvt6b
>>225
ない
227花と名無しさん:03/11/02 09:10 ID:d2BLzkql
ライアン兄さんは童貞?
228花と名無しさん:03/11/02 09:31 ID:???
>225
ちゅーはしてたよね。
こどものころから。
229花と名無しさん:03/11/02 10:12 ID:???
しかし強烈なシスコンだよね。ライアン兄さん。
スタンスが中途つーかただのシスコンというか、
メンフィスの生まれ変わりというには
兄妹じゃあんまりでしょ。
230花と名無しさん:03/11/02 10:23 ID:???
>>229
ブッサイクな兄さんが、あんな強烈なシスコンだったら
妹はたまらんと思うけど
ライアンだったら、ちょっと羨ましい。

キャロルに手が掛かるから、結婚はしない〜みたいに言ってたよねん?
重症だね(藁
231花と名無しさん:03/11/02 10:35 ID:???
妹に萌える兄か。
232花と名無しさん:03/11/02 11:22 ID:zfXsxZTN
またハマりだした。うちの旦那はメンフィスタイプ。超俺様。顔は河村隆一激似なのも微妙。そろそろ別れようと思う。
233花と名無しさん:03/11/02 13:03 ID:okeCLbgy
>231
リード家には無い毛色。
ライアンは施設出身のもらわれっこ設定だ
234花と名無しさん:03/11/02 14:28 ID:???
>232
私のカレシはイズミル王子タイプ。交換してあげよか?


などと、言ってみるテスト
235花と名無しさん:03/11/02 16:09 ID:HeXYnhnK
とにかく長すぎ。
はじめて読んでから20年経つけど、この20年の間に漫画の中ではどのくらいの
年月しか経ってないんだろう。
現代⇔過去の繰り返しやら、キャロルの拉致やら・・・もういいよ。

この漫画を書くのをやめたら生活できなくなるから、ちんたらちんたら
続けてるんだろうね。その根性がキタナイ

早く終われ!
236花と名無しさん:03/11/02 16:56 ID:???
そんな言わんでもいいやん・・・

王家が早く終わってたら、別の作品読めたんかなぁ?
どんなんやったんやろ。
237花と名無しさん:03/11/02 17:05 ID:???
そしたらまたヒーローorヒロインが記憶喪失になる話だったのかな。
そいうのホントに好きな人だし。
それとタイムスリップ。なんだ別の作品になっても変わらんじゃん。
238花と名無しさん:03/11/02 17:16 ID:???
金髪ヒロイン、黒髪ヒーロー もデフォで入れといてくれ
239花と名無しさん:03/11/02 18:11 ID:???
今の話が終わったら、次はやはりミノア編再びかしら??

ミノス&王太后
アトラス
海中の謎の生物
サントリーニ島火山噴火

ネタてんこ盛り。
またかなりの長編になりそうね。
あ、それともそろそろキャロルを現代に返してみる?
240花と名無しさん:03/11/02 18:38 ID:???
そろそろ現代に帰る頃合だと思うのだがどうよ。
呪術板も欠けて往く年月。

でも帰ったら腹からっぽな訳で
アフマド達がどう出るか笑い者、いや見物。
241花と名無しさん:03/11/02 19:21 ID:???
激しく興味深々・・・!!
てな事で〜

234さんに質問〜〜〜!!

>私のカレシはイズミル王子タイプ。

って、どう言う事?!
詳細にどういう方なのか教えてくださ〜〜〜い!!
お願い!!
242花と名無しさん:03/11/02 19:41 ID:???
とっくの昔に読むのをやめていたが、このスレ見たら読み返したくなったじゃないか〜
243花と名無しさん:03/11/02 21:41 ID:???
>今の話が終わったら、次はやはりミノア編再びかしら??

んー。予測不可です。
なんてーか、すでにネバメンとメクメクって忘れられてそうな気が・・・。
ファラオの弟がいたなんてことも置き去りで、王子の話に突入してるしサ。
ネバについやした無駄なページをなんとかしてくれー
244花と名無しさん:03/11/02 22:27 ID:???
イズミル王子タイプってへたれ?それともストカーとか?
凶器を隠し持ってたらこわいな。
245花と名無しさん:03/11/02 23:11 ID:???
メンフィスタイプ もさり気無く気になります。

暴力的?残酷?俺様?
246花と名無しさん:03/11/02 23:32 ID:HJRRntbb
現代にメンフィスタイプがいたら…
DV、拉致監禁、殺人鬼…
247花と名無しさん:03/11/02 23:36 ID:???
キャロルは現代で妊娠していることがわかってたんだよね。
んで、古代で流産してしまったと。
この場合、現代へ戻ったらキャロルの記憶ってどうなるんだろ?
「私、妊娠していたのに赤ちゃんはどうなったの?」
という展開になるんだろうか?
248花と名無しさん:03/11/03 00:16 ID:???
>>246
うわぁ・・・極悪だ・・・

>>247
そういやそうだね。
現代へ帰ってきたら古代での記憶消える事なんてすっかり忘れてた。
先生の記憶からもキャロルの妊娠・流産の事なんて消えてたりしてw
249花と名無しさん:03/11/03 00:16 ID:???
>>236-237
でも王家描く前に他にも何作か描いてるよね
王家と全然設定違うし結構おもしろかったよ
250花と名無しさん:03/11/03 00:54 ID:???
>>248
>先生の記憶からもキャロルの妊娠・流産の事なんて消えてたりしてw
まさかね…と思いつつありえそうでコワ

251花と名無しさん:03/11/03 01:33 ID:Lbd8amcQ
カイロ学園という高校がどうしても気になる…
一体どういう高校?
252花と名無しさん:03/11/03 11:43 ID:???
>>251

カイロ学園は、あの「地味ー」が学園のアイドルになってしまう

・・・そんな高校です。

キャロルも在学中は「なんのこれしき、ナディア・コマネチ」なんて言ってましたね。

それが古代へ行けば「女神の娘」。うーむ。
253花と名無しさん:03/11/03 15:31 ID:???
うちの旦那もメンフィス派。
まさしく俺様的だけど「そなたの未来は私が受け持つ」の如く
私の尻拭いをちゃんとしてくれる。
旦那がいなかったら、私は世間の荒波に揉まれて大変だろうな・・と思ふ。
254花と名無しさん:03/11/03 17:03 ID:???
カイロ学園では呪術版の解析進んでるんだろうか・・・?
255花と名無しさん:03/11/03 17:16 ID:1XznON23
地味ーの両親はキャロルの失踪や妊娠をどうとらえているのでしょう?
256花と名無しさん:03/11/03 18:09 ID:???
>>255

きっとこんな感じ? → ( ̄Д ̄;)  Ψ( ̄Д ̄)Ψ
              地味ー父  地味ー母
257花と名無しさん:03/11/03 19:23 ID:???
>>224
そかあ、ライアン兄さん黒髪で黒目なんだ。ありがd。
258花と名無しさん:03/11/03 21:53 ID:???
>>254
あの呪術版って何なんだろう?
アイシスの動きを封じる為のものじゃなかったっけ?
「あれがあると動けぬ〜」とか言ってたよね。
最初意味ありげな呪術版も今は意味なしって感じで
わかんなくなってきた。
259花と名無しさん:03/11/03 22:56 ID:???
>258
それは終盤、最終回で使うネタなのよ<アイシス&呪術版
260花と名無しさん:03/11/03 23:27 ID:dZbRBagv
やっぱ最終回の鍵はアイシス&呪術版よね
261花と名無しさん:03/11/03 23:36 ID:???
みんないいなぁ。。。
カレシや旦那様がメンヒスや王子タイプなんて。羨ましいよぅ。

私の旦那は、しいていえば「セチ」タイプかしらん。
とても善良です。
けど、王家の中で見ると、存在感ないのねー(泣)
262花と名無しさん:03/11/04 00:11 ID:???
>259、260
えええ、あれだけ古代で色々やっといて
最後は「1巻を見て〜」でつか?!
263花と名無しさん:03/11/04 09:27 ID:???
というか最終回あるんだろうか・・・?
264花と名無しさん:03/11/04 11:19 ID:???
最終回が1巻とダブる内容かも・・
265花と名無しさん:03/11/04 14:31 ID:x4G7VLnh
天河のような終わりは許さないよ
266232:03/11/04 15:47 ID:4P2cUtsS
>>234
交換してほしい〜。
もの静かで優しいなら最高。
うちの旦那は自分に自信があって仕事もできてモテました。
顔がカコイイので(好みによるけど)傍若無人が許されるタイプ。
それが頼もしく思えたんだけど(若さゆえの無知)
今思うとただの強引男かも。
気性が荒いのであわせるのが大変〜。
254さんの旦那さんみたいな人ならいいけど
結婚するなら穏やかなイズミル王子やセチ、ウナスタイプがいいよ絶対!
267花と名無しさん:03/11/04 15:50 ID:???
もし、キャロルが現代に戻って終りだとしたら悲しいね。
現代のキャロルには古代の記憶が無い、ジミーと結婚(再婚?重複婚?w)
なんちゅうのも出来る。
でもでもでもメンフィスもエジプトの民も、キャロルを求め探すというなんとも哀しい結末だろうね。
そうならない為には、民はさておき、メンフィス・イズミルは太刀打ちでどちらも市んで頂き
キャロル悲しみにくれナイルへ〜古代のことなど忘れた日々の始まり〜  ちゃんちゃん
268花と名無しさん:03/11/04 16:00 ID:???
>>267
ジミーよりもアフマドと重婚してほすい。その場合。
269花と名無しさん:03/11/04 16:50 ID:???
私には
アフマドがメンフィスの子孫な、気がしたのだが




気のせいですね。あの親父に気に入られた展開がそんな感じ。
270花と名無しさん:03/11/04 18:35 ID:???
あ〜、私も、このスレ読んでたら、もう何年も読んでないのに、
また読みたくなってきちゃったww
このスレ見付けたのが運の尽きだな・・・・・そういや、イズミル好きだったよ。
271花と名無しさん:03/11/04 21:01 ID:???
20年以上やっておいて、作中では2年もたってないのが凄いね
272花と名無しさん:03/11/04 21:45 ID:???
ダンナ自慢するなら画像付きで宜しく。
これ見てると〜タイプなんていってても顔が。。。とか思ってしまう。
嗤えすぎ!
273花と名無しさん:03/11/04 22:51 ID:???
>>271
いや、1年経っているのかどうかもわからないでつ…
キャロルは永遠の16歳でつから…
274花と名無しさん:03/11/04 23:08 ID:???
第一誕生日わからないしね。
16歳にして、妊娠→流産か。辛い人生やね。ちゅうか、16にしちゃしっかりしすぎや!
275花と名無しさん:03/11/04 23:54 ID:???
王家の紋章 最終回

キャロル「・・・・・・・メ・・・メンフィ・・・ス」
   母「あっ、今、この子、何かしゃべったわよ!」
  医者「ふっ、そんな、バカな、キャロルさんはもう・・・」

ここはアメリカでも最高の医学施設を備えた病院の一室である。
今日もキャロルはベッドに寝たきりの状態だ。手も動かず、足も動かず、
そればかりか目も耳も口を不自由な植物人間状態・・・

母「・・ああ、どうして、こんなことになってしまったのでしょう。神様・・・」

寝たきりの娘の枕元でお祈りをするのが日々の日課になっていた。
・・・もう何十年続いたことだろう。寝たきりの娘は今年遂に40才を超えた・・・
悪夢はあの日、キャロルがまだ16才でエジプトのカイロ学園にいた頃、起こった。
テーベの王家の墓が見つかり、その中に入った時、突然、床が崩れ落ちたのだった。
そのときの衝撃でキャロルは意識不明の重態に陥り、以来植物人間状態で今日まで
至っているのだ。可哀想なキャロル・・・何も知らず、年を取っているだけ・・・
延命措置が施されているため、ただ息をしている管だらけの情けない状態だ。
こんな娘を見るのがあまりにも不憫で何度、管を引っこ抜こうとしたか知れない。
(実際、数回、抜いたことがあったが、すぐ思いとどまり奇跡的に助かってる)

しかし、そんな時、私が思いとどまるのは時折、見せる娘の笑顔があるからなのだ。
何も見えないはずなのに、楽しそうな表情をする時がごくたまにあるのだ。
あれは何だろう。夢でも見ているのだろうか。ひょっとするとキャロルの大好きだった
エジプトの夢でも見ているのだろうか。しかし今となっては確認するすべは無い。
天真爛漫でおてんばなキャロルのことだから、きっとエジプトでお姫様にでもなって
大暴れしているのだろう。

病室の中、寝たきりの娘が今日も笑顔を見せている、一体どんな夢をみているのか・・・
ひょっとすると、あの頃のまま、ずっと16才でいるのでしょうかねぇ・・・ねぇキャロル・・・
                                          (完)
276花と名無しさん:03/11/05 00:44 ID:???
夢も希望もねえな。
277花と名無しさん:03/11/05 00:52 ID:???
こんな最終回なら見たくないな。
278花と名無しさん:03/11/05 09:51 ID:???
>>275
どらえもんで同じ最終回説があったね。
すべては植物人間になったのび太の夢ってやつ。
279花と名無しさん:03/11/05 10:09 ID:???
悲しすぎっ
280花と名無しさん:03/11/05 14:54 ID:???
おいおい、スレが暗くなっちまったじゃねーか!

先生、どうか>>275みたいな終わり方だけはしないでね。
281花と名無しさん:03/11/05 15:13 ID:???
>いや、1年経っているのかどうかもわからないでつ…
ナイルの反乱ちがう氾濫が2回あったから、少なくとも2年は経ってますよね。
はじめの頃は一応、時が流れてたってことだけど、今はもう・・・。
282花と名無しさん:03/11/05 18:58 ID:???
ナイルの氾濫は「年」1回なので、それを基準にすると、3年は
経過してるはずだよね。だから普通に考えて、キャロルは現代、19才
ぐらいじゃないのぉ。他にも妊娠、流産、怪我、手術とかの回復期間、
髪の伸び具合なんかから見てやはり3年ぐらいは経ってるはずよ。
単に外見が少女っぽいだけと見てるけど。実際こういう人いるし
(ミノスママは外見にだまされたのね、あの時点で18はいってるでしょ)
283花と名無しさん:03/11/06 13:50 ID:???
庶民にはウナスタイプな旦那さんが一番いいかも。
それも、4巻でヒッタイトに行ったときの洞窟のウナス!
あの頃のウナスはよかった・・・。(-.-)
ルカタイプだと浮気しそうだ。
284花と名無しさん:03/11/06 16:39 ID:???
ルカは使命の為なら偽善者になるのも平気なので嫌だ。
285花と名無しさん:03/11/06 16:55 ID:???
そういえばメンフィスのミイラは結局どこに逝ったのでしょうか。
王家の呪い、呪うなら墓泥棒直で呪えよ・・・なんてね
286花と名無しさん:03/11/06 18:09 ID:???
メンフィスのミイラが盗まれたなんて心が痛む。
できれば発見されず、ずっと静かに眠っていて欲しかったな。
なんていったら、そもそも話が始まらないんだが・・・
287花と名無しさん:03/11/06 18:51 ID:???
最終回が読みた〜〜い!

いつまで待てばいいのぉ・・・(T_T)
288花と名無しさん:03/11/06 19:56 ID:z6+SUKbJ
寂しいから最終巻こないでほしい。先生あと二十年がんばって!
289花と名無しさん:03/11/06 20:10 ID:???
いまさら最終回出しても、シナリオ構成がしっかりしてるわけでもないし、
こち亀が終わるような感じだろ。
一応続き物ではあるが。
290花と名無しさん:03/11/06 20:27 ID:???
意外性のある結末をキボーン
291花と名無しさん:03/11/06 22:06 ID:???
プリンセスからのお知らせ

今月号をもちまして王家の紋章は終了させて頂きます。
来月からは装いも新たに「王家の紋章、アジア編」
を開始します。

舞台をインド、中国に移してキャロルが大活躍します。
新しく生まれ変わった王家をご期待下さい。

尚、今後、日本編、大和編、未来編、宇宙編、望郷編と
舞台を変え、キャロルが時空を超え壮大なスケールで
大活躍します。終了は後50年くらいはかかりそうです。
首をキリンのように長くして待ってて下さいね。
292花と名無しさん:03/11/06 23:05 ID:???
>291
日本編と大和編の違いは何?
293花と名無しさん:03/11/06 23:35 ID:???
>292
日本編は現代日本、大和編は古代日本が舞台になってます。
日本ではナイル川が無いので代わりに信濃川や四万十川
にダイブします、君達の近くの川にもキャロルが来るかもね。
ちなみに日本ではキャロルは変装、メイクをして、なんちゃって
日本人になりすます予定です。
294花と名無しさん:03/11/07 00:14 ID:???
タイムパトロールとのバトルが勃発します
295花と名無しさん:03/11/07 00:20 ID:???
>>日本編、大和編、未来編、宇宙編、望郷編

まるで手塚大先生の「火の鳥」ですな。

殿になったメンヒスなんかいいかもね〜
296花と名無しさん:03/11/07 10:01 ID:???
アジア編のメンヒスはジンギスカン風か?
297花と名無しさん:03/11/07 13:12 ID:CqJea5li
>296
一瞬、焼き肉のことかとオモタ。
298花と名無しさん:03/11/07 14:11 ID:???
ここ数年読んでなかったけど、このスレ読んでまたはじめから読みたくなりました。
買うなら文庫のほがいいかなと思ってるんですが、文庫の7巻はコミックスの
何巻ぐらいまでの内容なんでしょうか?
ご存知の方いますか??
8巻以降が発売になるのは、時間がかかるんでしょうかねぇ。
すぐ読みたきゃコミックスにするしかないか・・・
299花と名無しさん :03/11/07 14:35 ID:???
>298タン
文庫の7巻=コミックス14巻まででつ
ご推察通り文庫の発売はものすご〜く遅いペースなので
8巻とかそれ以降を待ってたら、読者はかなり歳食っちゃいます。
ぜったいコミクスがおすすめ〜
300298:03/11/07 17:24 ID:???
>299さん
レスありがとうございます。
やっぱりすご〜く遅いんですね。
文庫だと冊数が少なくてすむのが魅力だったんですが・・
コミックス48巻=文庫24巻がでるのはいつになることやら、
と考えたら気が遠くなりました。
とりあえず、過去に読んだところの続き(覚えてないけど30巻あたり??)から
買ってみます。
どっから読んでも大丈夫そうですし。
301花と名無しさん:03/11/07 21:51 ID:0AUaFxvR
ええい!早く最終回が来ぬか!!く〜!!!
302花と名無しさん:03/11/07 22:31 ID:???
んんん・・・終わったりしちゃ嫌よ・・・もう、わかってるくせに・・・
303花と名無しさん:03/11/07 22:39 ID:aai/7TOB
「まぁメンフィス。何を怒っているのです?あんな漫画の最終回など
 もうどうでも良いではありませんか ホホホ」
「姉上」
「さぁ こちらで一緒にお酒を飲みましょう。そしてあんな漫画のことなど
 忘れてしまうのです」
「いや出来ぬ! エジプトのファラオであるこの私が、最終回をこんなにも
 読みたいと願っているのだ! 忘れることなど出来ぬ!」
「恐れながらメンフィス様」
「なんだ イムホテップ」
「神の叡智を持つ娘、将来の妃と決められたあのキャロルのことを
 お忘れではありませぬか」
「なに キャロル キャロルが最終回を知っていると申すか」
「あの娘は鉄の工法を知り 泥水を清水に変えた、まさにナイルより
 遣わされた神の娘。きっと最終回についても知っておりましょう」
「なにを言うイムホテップ」
「黙れ姉上! そうだ、キャロルならきっと最終回についても知っているに
 違いない。 ナフテラ! ナフテラ女官長!」

以下延々と続く
304花と名無しさん:03/11/08 01:01 ID:???
>303 (・∀・)イイ!
305花と名無しさん:03/11/08 01:56 ID:HG4k9oSX
ガーシー=シュワーム
306花と名無しさん:03/11/08 10:40 ID:???
>>303 続きカモーン!
307花と名無しさん:03/11/08 11:37 ID:???
アマゾネスの部下が持ち帰った箱の中身は何ですか?
蚕?
308花と名無しさん:03/11/08 12:52 ID:???
>>307

浦島太郎の玉手箱でわ?

だから、キャロルが開けると一気に3000歳年をとってしまふ。恐ろしや。
309花と名無しさん:03/11/08 21:07 ID:???
>>308
だからキャロルの髪はベタなしなんでつね!
310花と名無しさん:03/11/09 01:24 ID:/srDfGwl
マリアのセリフで「ナインナイン」ってどういう意味?
311花と名無しさん:03/11/09 01:43 ID:???
>>310
おっぱいが小さいってことです。
312花と名無しさん:03/11/09 09:37 ID:???
・・・もはや死語ですな。
313花と名無しさん:03/11/09 13:07 ID:ukoM0RoX
知らなかった…
314花と名無しさん:03/11/09 19:54 ID:???
>>303
「ナイルの娘、そなたをヒッタイトへ連れていこうぞ!」
「キャー!あなたは商人のイミル!」
「最終回を見通すというそなたの力…欲しい!」
「やめて〜!連載の流れが変わってしまう!」
315花と名無しさん:03/11/09 20:57 ID:???
商人イミルの時はまだキャロルがメンフィスから逃れたかった時期だよね
316花と名無しさん:03/11/10 08:08 ID:fyCIVjjK
キャロルは初期キャラのほうがよかった…
317花と名無しさん:03/11/10 09:13 ID:???
あのままメンフィスも王子も拒否しつづけていたら
どうなってたのか。
318花と名無しさん:03/11/10 14:11 ID:LFCFIsnG
よく考えると、イズミル王子が、商人に身をやつしてる時の名前が
イミルって、なんかすげーネーミングだな・・・バレバレでないのか?w
全然別の名前とか付けるもんではないだろうか。
今頃ふと疑問に思った
319花と名無しさん:03/11/10 14:37 ID:???
どうせなら、ルカも名前を変えてエジプトに潜入すればよかったのにねって独り言。

ルカの身分と言うか立場って、エジプトとヒッタイトどっちが上なんだろう。
ヒッタイトでは、あまり大事に扱われてないよね・・・(笑)
っていうか、ルカってキャロルの何?


 
320花と名無しさん:03/11/10 14:44 ID:???
>っていうか、ルカってキャロルの何?
召使いじゃなかったっけ??
321花と名無しさん:03/11/10 15:29 ID:???
ヒラの召使いかよ! w
322花と名無しさん:03/11/10 15:57 ID:???
>>314
続きサンクス!
できればメンヒス編をageーっ。
323花と名無しさん:03/11/10 16:33 ID:???
>321
相棒は「ウナス隊長」に昇進したってのにね。
そうねぇ、「召使のルカ」って響きがちと哀すぃぞ。
324花と名無しさん:03/11/10 16:44 ID:???
いいじゃ。あのメンフィスにも妬かれない
公認側付きの(護衛兼人攫いオプション付きスパイ)
召し使いの男なんだし。

325花と名無しさん:03/11/10 17:38 ID:???
いちおう直属の護衛だろ。
つーか、隊長にタメ語つかう召使も居ないだろう。
326花と名無しさん:03/11/10 18:28 ID:???
武官ではないでしょ。護衛能力も一応買われているけど。
327花と名無しさん:03/11/10 18:48 ID:???
どの場面だったか「私はただの召使い・・・」みたいなセリフがあったような。
328花と名無しさん:03/11/10 19:12 ID:???
ほんとにただの召使いなのぉ〜〜
何度もキャロルを救ってるのにね。アマゾネスなんて2回助けただけであの感謝よw
329花と名無しさん:03/11/10 19:19 ID:???
ただの召使いでないと具合が悪いのでは。
ルカって結構自由行動してるでしょ。
330花と名無しさん:03/11/10 21:43 ID:???
専用お付き護衛召使い。。
結構な仕事だが、何処の誰とも知らない人間を雇うエジプトって。。
しかも男だし。(w
誰からも疑われないルカって凄腕のスパイなの?

>315
あの初めてさらったときもしむち打ちとかしないで
キャロルを大事にしてやったらイズミルにいったかな。。
今よりは全然希望持てたのにね。
331花と名無しさん:03/11/10 22:56 ID:???
基本的にメンヒスとイズミルどっちがいい男なわけ?
見た目はどうなんだろう。
332花と名無しさん:03/11/10 23:45 ID:???
見た目か・・・・むつかしいな。
でも黒髪マンセーだからやっぱりメンフィス(ポ
333花と名無しさん:03/11/11 01:39 ID:???
見た目でいくと、実は同じ条件でないような気がする。
メンフスは化粧(といってもアイシャドウだけだが)ありだが、
王子はスッピン(・・・と思う)だ。化粧無しであれだけの器量
がある王子はある意味凄いと思うんだけど。もしメンヒスがアイシャドウ
取ったらどうだろう?かな〜り印象変わると思うよ。

でもコミックスの何巻かの表紙でキャロルがエジプト風アイシャドウをつけて
いるのがあったけど、あれは逆に似合わなかった。あのアイシャドウって難しいね。
ビシっと決まる人とそうでない人がいる。カプターなんかだとマヌケ状態
になりそう。と思ってたら、なんと他の殆どのキャラもあれを上から書くと不自然
になるのよ。実はごく一部のキャラしか似合わない。土台が細身で切れ長目の美形
でないとだめみたい(宝塚風かな)
ちなみに白髪が災いして王子にはあのアイシャドウは似合わないと思う。

よって化粧上手のメンヒスが一歩リードしてるかな。化粧(アイシャドウ)の無い
メンヒスはもはやメンヒスではないかもね。それぐらい似合っている。
しかし朝も晩も四六時中、勝負顔状態のメンヒスは凄い。気合でも王子に勝ってるよ。
334花と名無しさん:03/11/11 13:48 ID:???
>朝も晩も四六時中、勝負顔状態のメンヒス
ワロタ
335花と名無しさん:03/11/11 16:19 ID:???
メンヒスは歌舞伎も似合いそうだ。
336花と名無しさん:03/11/11 18:18 ID:???
いやーーーん歌舞伎女形は女好きかホモかの
乱交すき時代錯誤男ばっかじゃん!時代錯誤は似てるか(鬱
たらしのメンフィス・・・・・嫌だ。
337花と名無しさん:03/11/11 18:44 ID:D7w0Nlkt
メンフィスはもみあげがあってもスネゲのないところが素敵
338花と名無しさん:03/11/11 22:07 ID:???
そう言えば、、脇毛も無いよね>メンヒス
もちろん胸毛も。。。。
あの時代の向こうの人って結構毛深いんじゃないの?
漏れの偏見?
339花と名無しさん:03/11/11 22:56 ID:???
>>338
王子の国の現代の人って、まゆげつながってるよね。
340花と名無しさん:03/11/11 23:40 ID:???
戦ってる最中に腋毛が出ているメンヒス・・・
凛々しく立つ姿、足には脛毛がびっしり・・・

傷の手当てをするのに胸毛をあらわにする王子・・・
苦しむ顔には眉毛がつながっている・・・

嫌だ〜そんなもん見たくないっ!
341花と名無しさん:03/11/12 00:20 ID:???
私のトルコ人の友人、胸毛ビシーリでお肌が見えませぬ。
顔のオヒゲも濃いぃですよ。
ひげそり直後でも、もみ上げから顎にかけては青色っぽく見えるし〜

王子みたいな顔のトルコ人っているんだろーか?
今なら白人混じってる人も多いけど、王子の時代は混ざってないだろし。

342花と名無しさん:03/11/12 01:36 ID:???
あぁ、現実的に考えると幻滅だわ・・・
そういえば先週の土曜日「世界ふしぎ発見!」はクレオパトラがテーマだったんだけど、当時の化粧を再現してるのを見てビックリ!
全然美しくない!!かなり怖かった・・・
343花と名無しさん:03/11/12 02:28 ID:???
>340
ワラタ〜
そりゃ見たくねぇ〜

>342
私も見たよ〜。大胆メイクだったね。あれって色素沈着とかしないのかしら??

吉村先生が「クレオパトラはギリシャ人だから、
おそらく髪は色素が薄い系の色で、ウエーブしてたでしょうね。」
って言ってた。
前々から思ってたんだけど、ミノア王国とかアテネって金髪いなかったのかな?
344花と名無しさん:03/11/12 06:03 ID:???
>343
当然ゴロゴロ居たはず。

しかしそれは問わないお約束〜〜〜(w
345花と名無しさん:03/11/12 15:57 ID:???
>341 王子みたいな顔のトルコ人っているんだろーか?
  現代トルコ人と王子の時代のヒッタイト人は全然ちがう人種

>344 当然ゴロゴロ居たはず
  いや 金髪は北方の髪色だろ
346花と名無しさん:03/11/12 17:02 ID:???
地中海民族では金髪はデフォでしょ?
347花と名無しさん:03/11/12 22:39 ID:???
>>345
解説よろ。
348花と名無しさん:03/11/12 23:28 ID:???
新王国時代のエジプトは?
プトレマイオスの時代はもう地中海(ギリシャ)人ぽかったって言ってたが。。
やっぱり色は黒いんだよね。
そしてお約束の胡座鼻?(ww
でもメンヒス見る限り鼻高いわ、切れ長の目だわ、、で何人かわからねぇ
349花と名無しさん:03/11/13 00:00 ID:???
メンヒスも王子も古代人から見たらメチャクチャ美しいけど、
キャロルにとっては別にたいしたことなかったりしてね。
3000年前の古代人と現代アメリカ娘とじゃイケ顔の定義に
ギャップあるだろうから・・
あ、でもアイシスのこと超美人だって褒めちぎってたか・・
350花と名無しさん:03/11/13 00:29 ID:???
地続きのリビアがあの程度の容姿なんだから
エジプトも変わらないんじゃないのか?(w
351花と名無しさん:03/11/13 02:10 ID:???
>>346
ギリシャって金髪系なの?
ローマ=ラテン民族は黒髪だよね。
北方にいくにつれ色素薄くなるから金髪銀髪多そうだけど。
バルト海のバイキングとか。
352花と名無しさん:03/11/13 09:41 ID:???
>342
漏れ、瀬戸鹿鳥犬のあのメイク
ハーフの彼女にはかなり似合ってたとオモタんだが・・・
353花と名無しさん:03/11/13 09:42 ID:???
メンヒスがアイシャドウとったら、ライアン兄さんだね。
354花と名無しさん:03/11/13 10:42 ID:???
>353
「まあ!メンフィス!素顔のあなたは兄さんそっくりだわ!
どうして今まで気がつかなかったのかしら!」とかキャロルが言い出さんか心配だ。
それがキーポイント・シーンになり「メンフィス→ライアン生まれ変わり説」な
ラストだったらあんまりだ。
355花と名無しさん:03/11/13 12:59 ID:???
>>354
それは心配御無用です。
なぜなら、メンヒスは寝てる時も、風呂に入る時も
王冠とアイシャドーは絶対に取らない人だからね。

わたしが見てみたいよ>素顔のメンヒス

誰も知らない素顔の八代亜紀♪・・・って唄があったねぇ。メンヒスもそうなんだろな。
356花と名無しさん:03/11/13 14:23 ID:???
>355
えー
八代亜紀と一緒にしないで欲しいよん。
メンヒーは化粧といっても目の近くの極一部じゃん。メガネみたいなもんよ。
357花と名無しさん:03/11/13 14:33 ID:???
メガネですか・・・
358花と名無しさん:03/11/13 14:46 ID:???
「信じられない!メガネを取ったら○○とソックリ!」

昔の漫画ではこういう場面たまにあったね。
359花と名無しさん:03/11/13 17:04 ID:???
毒酒にやられて苦しんでる時、化粧とってなかったっけ?
360花と名無しさん:03/11/13 18:23 ID:???
>359
気になって30巻を見た。
メンヒスが激しく苦しんでる、でも、しかーしアイシャドウはつけたまま(爆
さすがに王冠は外してた。
361花と名無しさん:03/11/13 18:25 ID:nXLjm08K
あふまど→イズミル王子の生まれ変わり説も…
そんなのいや〜
362花と名無しさん:03/11/13 18:28 ID:???
360タン、ありがとう。
自分359じゃないけど、えーと、どっかになかったっけ?
ノーメイクのファラオのコマ。気のせいだったかな??
363花と名無しさん:03/11/13 18:31 ID:???
>361
確かにそれはイヤーーーっ
王子とアフマドじゃ眉毛が違いすぎるーっ
364花と名無しさん:03/11/13 19:20 ID:???
アフマドはアイシスのダンナ(名前忘れた)に似てると思う。
365花と名無しさん:03/11/13 19:25 ID:???
アルゴンという可能性は??
アフマドって結構女好きだったと思うんだけど。
366花と名無しさん:03/11/13 23:24 ID:SL08XB+t
遅レスだけど、もうのび太の夢オチでもイイよ。
367366 :03/11/13 23:29 ID:???

あ”、キャロルね
368花と名無しさん:03/11/14 00:29 ID:???
>365
でもアフマドって結構いいヤツだと思う。アルゴンと違って。


369花と名無しさん:03/11/14 13:37 ID:???
途中まで(バビロンの塔爆破あたり)読んで、
それ以降飽きて読んでないのだが、
このマンガって 要約すると、

1.ナイル に ドボン あ〜れ〜 →過去へ
2.おお!神の娘!
3.ナイル に ドボン めんふぃす〜 きゃろる〜 →未来へ
4.ああ…誰かが呼ぶ声が聞こえる…
1へ戻る

ってことでOK?

370花と名無しさん:03/11/14 14:02 ID:???
>369
2と3の間に

・きゃろる他国にさらわれる→めんふぃす〜たすけて〜
・めんふぃす!助けに来てくれたのね!→無事エジプトへ

を入れたほうがいいのでは?
これがなければ、物語は続かないのでございまする。
371花と名無しさん:03/11/14 17:14 ID:???
非常に簡潔、渇分かりやすい解説ですな。

でも・・・・好きなんだも〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
372花と名無しさん:03/11/14 22:27 ID:???
あと何回ループしたら終わりなのかしら・・・
373花と名無しさん:03/11/14 22:37 ID:???
そろそろ、なにか以外な展開がほしいなぁ。
でも、だからといってメンフィスやキャロルが死んでしまうというのは
絶対にイヤ・・・
374花と名無しさん:03/11/14 23:14 ID:???
細川センセは当初の予定では、やはりメンヒスを殺すつもりだったんだろか?
人気長寿作品になって、殺せなくなってしまったっぽいよね。
375花と名無しさん:03/11/14 23:26 ID:???
もはやキャロルの古代での存在意味が??でつ。
エジプトの王妃にまでなっちゃって・・・
ものすごく現代の歴史が変わってしまっていると思うんだが。
376花と名無しさん:03/11/15 10:05 ID:???
すでに何度も戦が起こって一般庶民のエジプト人の歴史は変わってると思う
377花と名無しさん:03/11/15 11:19 ID:???
>>374
王子こそ流砂に飲まれてアボーンの予定だったんじゃ?
いつか王子がほんとにあぼーんされそうで恐いでつ。
体は弱ってきてるし、性格はもうマトモじゃないしぃ、、、
先生に「王子をカコヨク書く気あるんでつか!」と問い詰めたいれす。

378花と名無しさん:03/11/15 12:33 ID:???
>377
このままヘタレ度upしていくようなら、もうアボーンされた方がマシだ。
もちろんカコヨーク活躍してくれるのが一番いいんだが・・
379花と名無しさん:03/11/15 12:51 ID:???
物語にもひきぎわってあるよね。王家は不朽の名作になりそこねて残念でならん。
先生はもう王家を愛してないのかなー?
380花と名無しさん:03/11/15 20:45 ID:???
細川先生だって、さすがに30年近く同じモン描くのは飽き飽き
してるんじゃーないでしょうか?
読者は読んでる時だけ没頭してるけど
多分先生は24時間メンヒスやキャロルのことを考えてるわけでしょー?

私としちゃ、30巻くらいまでで終了して
他の名作を産んで欲しかったずらよ。
381花と名無しさん:03/11/15 23:05 ID:???
30巻の時点で王家終わらせて他の作品書いても
すでにあの絵柄では退かれたと思うよ。
もう他のは描けないから王家で生涯終わろうとしてるんじゃないの?(w
メンヒス、キャロルの絵で現代物とか絶対無理だし、、。
382花と名無しさん:03/11/16 00:37 ID:???
ゲンダイ物はムリだねぇ(w
でも中世ヨーロッパとか時代物なら、いいんじゃないかなぁ〜?
メンフィス顔のヒーローのサムライ姿なんか見てみたい気もする。
383花と名無しさん:03/11/16 01:04 ID:???
(王子顔の)剣の達人でクールな浪人とかも萌え〜

で、サムライ・メンフィスと黒髪小町キャロルを取り合うって?
384花と名無しさん:03/11/16 01:25 ID:???
で、やっぱ始まりはタイ厶スリップで呪いで
ほんで現代と過去にそっくしな人がいて転生かもしれなくて…

…いいよ。王家、死ぬ迄(誰が?w)付き合ってやるよ。
385花と名無しさん:03/11/16 03:22 ID:???
毎年、レタスやらみかんを奉納するような熱狂的なファンが居るから
止めたくてもやめられないのかな・・・
でも、もう十分老後の蓄えはあるだろうからそろそろ完結してもry
386花と名無しさん:03/11/16 11:05 ID:???
レタスやみかんも一因かもしれないけど、やっぱ本が売れるのがいけないんだと思う。
(わたしを含めて)新巻出るたびに買う人がいるから、こんなにだめだめ作品に
なっても書きやめないんだろうなー、と思うと実に複雑な気持ち。
世の中の消費定義どおり「良いものは多く売れる。つまらないものは売れない」
が行われてたら、早々にラストが来た気がする。
387花と名無しさん:03/11/16 14:43 ID:???
個人的には完結しなくてもノープロ、ガラかめはそうはいかないが…
最終回なんてエロイカや有閑倶楽部のそれと同じくらい想像できないよ。(自分は)
完結するとしてもドラゴンボールの最後くらいの重みしかないラストだったりして。
ストーリーよりキャラで読む漫画ってそれでいいと思う。
足りない部分は妄想してっと(w

でもこんな私が今後一番読みたいエピソードは、王子の恋心がどう昇華されるかってことなんだわ。
いままでの王子はどーもカン違い男のように思えてならない。
嫌がる人妻でも「この私が」手に入れればいつかきっとどーにかなるとマジ思ってるところが…
でもねぇー無理っすよ。
キャロル死んでもメンヒス振り向かないよーなモンで…
どんなに望んでも命かけても王子さまとても不可能なことがこの世にあるんすよ。
それを悟って受け入れたとき、王子はついに人間としてメンヒスを超える。(かもしれん)
アイシスはもはや妄執で終わる気がするが、王子にはまだ成長つか成熟の可能性を求めたいものだ。
388花と名無しさん:03/11/16 15:27 ID:???
初期の頃のクールな王子が今だに好きだー!!
キャロルに最初から首ったけだったメンヒスに対して
あの絶妙の距離感と陰謀臭さが良かったのに〜
今の王子じゃ、メンヒスよりメロメロなんじゃないでしょうか。
メンヒスの方が冷静にキャロルを見てる気がします。
もはや王子には陰謀のイの字もないね。
(仕事もしてない見たいだし。
令名高い王子もいまや、プータローひきこもり王子でつねぇ。ハァ)
389花と名無しさん:03/11/16 16:48 ID:???
此処のカキコ読んでないかなあ、作者はじめ関係者。
オモシロくって読者つづけてるんじゃない、最後知りたいだけなんだ。
過去ログ飽田に送れないものか。
はてさて。
390花と名無しさん:03/11/16 18:17 ID:???
王子の恋心をいかにどう昇華させるかが
完結に結びつくポイントだよね、(現代は放置でも我慢できる)
また、そこが漫画家としての力量が問われる所だと思う。
まーそんなプライドなんかないから、だらだら描いてるんだろうけど。

ガラ亀にしてもあのロリ男と勘違いすれ違い演劇馬鹿小娘の
くっつき所とかどっちが天女になるのかと同じ。

391花と名無しさん:03/11/16 19:17 ID:???
そーいや最初の方の巻で、キャロルが現代の家族に宛てた手紙を石版に彫って
ナイルに流すという場面があったよね。
最終的には現代の家族がその石版を解読して、キャロルが古代にいるというのが
わかるという展開になるのでは…と、昔、そんなことを考えてた。
・・今はもう・・わかんないけど。
392花と名無しさん:03/11/16 19:24 ID:???
そうプライド!作り手のプライドが感じられないのが辛いのよぉー(つД`)
細川先生、なんで漫画家としての誇りを捨てちゃったんだろう?
生活に困って仕方なく書かなきゃならん掛け出し漫画家じゃあるまいし、
漫画家として作品のクリオティーより大切なものがどこにあるの?
どんなに出版社にひきとめられても、はっきり言える漫画家ってかっこいいと思わない?
「この作品はここで終わりにしてこそ良作なんです!」って。
こんな駄作漫画になる前に言って欲しかったよ。
393花と名無しさん:03/11/16 19:25 ID:???
13巻は最初の方なんだよなーそういえば・・・・
394花と名無しさん:03/11/16 19:32 ID:g6vN596v
>>362
目を瞑ってる時とかメイクが無い気がする。
395花と名無しさん:03/11/16 19:37 ID:???
>389
私もそう思う。私たちの嘆きを知ってほしいよね。
でも出版社も先生も編集者も、はっきりいって古参ファンの気持ちなど
もうどうだっていいんだろうな。どうせあいつらは買い続けるんだし、って。
いや買い続けるけどさ。ちきしょう。
396花と名無しさん:03/11/16 19:45 ID:???
>>389
読んでると思うよ。
今の時代でネットに書かれてるファンの本音も読まない編集者って無能すぎると思う。
397花と名無しさん:03/11/16 21:28 ID:???
>>395
私も買い続けまつ!ちっきしょう、お嬢さんめ。

誰かここのログをおしゃべりタイム宛てに送ってやれ。
たまにはマンセー以外のレターも載せれ!
398花と名無しさん:03/11/16 22:06 ID:???
実は本音レター出してる人は一杯いるんだけど、編集部止まりになってて、
先生に伝わってないとか・・・
399花と名無しさん:03/11/16 22:10 ID:???
>397タン
でも今だって本当はアンチなレターも来てるはずだよね。
出版社側が検閲して、先生の目に触れないようにストップしてる気がする。
だから先生はマンセーレターしか読んでないってか。(もちろん憶測)
もしそんなことが起こってたら、情報操作の中で本当の評価を知らされずに
漫画書くことになるんだよね。人寄せパンダみたく。
秋田がそんな悪党じゃないと信じたい。
400花と名無しさん:03/11/16 22:15 ID:???
先生にはマンセーレターしか届いてないね。
都合わりーのは飽田の通関ではねられる。
サイアクループはそこにも存在するのか。
401花と名無しさん:03/11/16 22:17 ID:???
超久しぶりにこのスレをのぞきました。(懐かしいよ〜。ただいま。(つд`))
ここ数年、コミックスが何巻か出たらまとめ読みすることにしているので、
そろそろ買いに行って来ます・・・。

実は王子のケコン式までしか読んでません・・・。
続きが楽しみやら恐ろしいやら。
王子が1回くらい本懐を遂げていますように。ナムナム・・・。
402花と名無しさん:03/11/16 22:26 ID:???
ため息が出るのう。検閲だの情報操作だの、まるで北朝鮮みたいだね。

無意味な鼻斜線が消えない(今、消えてる?コミクス派なもんで)ところをみると、
編集者の人は先生に何にも意見が言えない人なんだなーっていうのは感じる。
403花と名無しさん:03/11/16 22:33 ID:???
>401
妖かし婚まで読んだんなら、あとは怖いものはないかも?
あれより痛い王子ってないもんね。怖い?楽しめるといいね!
それから買うならどうかブクオフなど古本で・・などと身勝手なお願いをしてみる。
すまん、気にしないでくり。
404花と名無しさん:03/11/16 22:35 ID:???
>>402
きっとセンセの機嫌を損ねないように、最大限配慮されていて
センセに意見するなんてもってのほかなのでつ。。。
405花と名無しさん:03/11/16 22:50 ID:???
私は、気持ちの悪いニセ弟?(メンフィスの)がでるとこまでしか
読んでない・・・
そろそろ本 買いにいくか〜
406花と名無しさん:03/11/16 22:52 ID:???
「なにこの鼻斜線は!キャラの魅力が半減でしょ!」
「読者は絵日記を読みたいんじゃないんだから、もっとシリアス路線で盛り上げていこー!」
とりあえず、この2つをバシッと言える編集者がいたら神。
言えなくても、そういうことを礼儀正しい口調で書いてあるファンの手紙をちゃんと先生に渡してほしいよね。
407花と名無しさん:03/11/16 23:59 ID:???
「真実一路」路線で王子の恋心をかなえてあげてほすい。
408花と名無しさん:03/11/17 03:28 ID:rVgSsJN9
イズミルって結婚したんですか?!
知らなかった・・・・てか誰と?
最近読んでなかったからさ・・・・・・・
409花と名無しさん:03/11/17 07:05 ID:???
やれやれ・・・・・
410花と名無しさん:03/11/17 10:44 ID:???
先生的には
妖かし婚で昇華したつもりだったりして(鬱
411花と名無しさん:03/11/17 13:16 ID:???
鼻血出そうなくらいの興奮振りだったもんね・・・王子。
鼻斜線も炸裂してたし。
妖かし婚で何人の王子ファンが落胆したことか・・・。
先生の王子に対する扱いって所詮こんなものなのねとオモタよ。
412花と名無しさん:03/11/17 13:27 ID:???
でも、今度拉致したら速攻ベッドインしても
い い ん だ よ ね ? 先生?
婚儀は済んでるわけだし(w
うだうだ、鼻血と斜線出してる間にまた逃げられるぽいが。

永遠に 無 理 だというのを王子に理解させるには
一体どうすればいいのだろう。
ヤリくらべするなんてのは無理やし〜(爆
413花と名無しさん:03/11/17 13:29 ID:???
いや〜、先生には萌え〜のつもりだったのかもよ?!

私はミノアの宴の席でキャロルにセクハラしまくりの王子とか
船に監禁して「大人しくせねば衣を引裂くぞ」(だったっけ?うろ覚え)
みたいな脅迫してたシーンは萌え萌え〜
けど、妖かし婚は全然ダメ。
なんかゲンナリしちゃうんだよねぇ。
414花と名無しさん:03/11/17 13:39 ID:???
>412
王子に永遠に無理だということを理解させるのは、それこそ「永遠に無理」なのでは?
これだけキャロルに拒否されてるのに、嬉しそうに追いかける王子って
相当おめでたい脳内変換してるとしか思えない。
415花と名無しさん:03/11/17 13:40 ID:???
>>412
速攻ベッドインして欲しいよ。
今の王家で「おおおっ!!!」と読者を唸らせる展開と言ったら
それしか残されていないと思う。
ネバメンの話なんかアボーンしてくれていいから
王子と致しちゃったキャロルとメンヒスがどーなんのか
見せて欲しいなあ。見ものだわ〜
416花と名無しさん:03/11/17 13:42 ID:???
婚儀挙げただけで鼻血が出そうなんだから、
ベッドインした暁にはホントに鼻血出すね。
417花と名無しさん:03/11/17 13:48 ID:???
鼻血噴出でも、鼻斜線全開でもいいからベッドインして〜

長年王子オンリーの私にとっては
最終回がどうこうよりも、王子が本懐遂げるかどうかが問題なの!
418花と名無しさん:03/11/17 13:50 ID:???
↑417
だから「永遠に無理」だって・・・゚・(ノД`)・゚・
419花と名無しさん:03/11/17 13:52 ID:???
じゃあ、せめて夢の中で本懐遂げさせてあげたい(w
夢なら何しても自由だよ。王子がんがれ。
420花と名無しさん:03/11/17 13:57 ID:???
おめでた過ぎ。王子。バカすぎて呆れる。ミノアの祝祭の時も
あんなに露骨にすり寄って、嫌がられてるのにバカすぎる。
萌どころか、愚か者にしか見えなかった。

否よ否よも諾の内だと勘違いしてないか?
421花と名無しさん:03/11/17 14:03 ID:???
そのバカぶりが、萌え〜だったの〜!
酒でぶっ倒れたキャロルを、無理矢理介抱してるシーンも萌えたわ〜

多分王子と一緒に私も壊れてきたんだと思う。
でも妖かし婚は嫌じゃ。
422花と名無しさん:03/11/17 14:16 ID:???
結局ケガをした子ギツネはどうなったんだよ!
気になって仕方ないよ!
423花と名無しさん:03/11/17 15:20 ID:???
ついでにネバメンはどうした?
424花と名無しさん:03/11/17 15:22 ID:???
私もネバ登場の巻までしか持ってないよ。
どうなったの?噂ではメクメクと・・・・・・(自粛
425花と名無しさん:03/11/17 15:35 ID:???
子狐も、ネバ&メクも、石版も、盗まれたメンヒスのミイラも、もうあまり意味ないんじゃー?
H姉妹の痴呆ぶりが伺えます。
都合のいい時に都合のいい事だけを思い出して、常に忘れっぽかったウチのばぁちゃんとかぶるなぁ。
426花と名無しさん:03/11/17 15:46 ID:a/mf4j52
クレー船の上でキャロルを鞭打ちしていた王子はなんと輝いていたことか…
427花と名無しさん:03/11/17 16:17 ID:???
ビシィィィィィっ というムチのしなる音が懐かしいですな(w
428花と名無しさん:03/11/17 16:33 ID:???
自分に今の王子みたいな息子がいたらイヤだな。
育て方を間違ったとしか思えんよ。
429花と名無しさん:03/11/17 16:59 ID:???
しかし今だにビシィィィィとやってても読者ファンが喜ぶだけで
それこそ、キャロルはなびかないで真剣逃げるだけと思う。
(あれ?今と変わらないじゃんw)
というかあの初期鞭で「王子は怖い」イメージが
充分キャロルにはインプットされてる模様だから
今更優しくしようが斜線鼻入ろうが、彼女にはわからないまま。
王子ファンが萌えるだけで無意味かと思われ。
430花と名無しさん:03/11/17 17:01 ID:???
>>428 聡明に育てなのに、恋に狂い苦悩する息子。
母親だったら、見てみたい、とても。

>>427 アルコール度の高い酒を、プッと王子の口から、背中に
吹きかけられたい。
431花と名無しさん:03/11/17 17:02 ID:???
それより強引なキスはメンフィスと王子どっちが巧いのか?
432花と名無しさん:03/11/17 19:13 ID:???
>>431
うーん。。。
技巧的&ムードは王子という気が致しますが
メンヒスの男っぽい荒々しさは技巧にも勝る気がします。

どっちもええやん(ハァト
433花と名無しさん:03/11/17 20:09 ID:???
昔の王子はテク&ムードあるキスをしそうなんだけど、
最近の王子は、顔真っ赤にして鼻の穴ふくらませて顔近づけてきそうだわ。
434花と名無しさん:03/11/17 21:10 ID:???
>>430
でもその息子が嫁(キャロル)に邪険にされてる姿は
見たくない…

435花と名無しさん:03/11/17 21:19 ID:???
>>433
>顔真っ赤にして鼻の穴ふくらませて顔近づけてきそうだわ

・・・コワイ。キャロルじゃなくても逃げるわね
436花と名無しさん:03/11/17 23:05 ID:???
つい最近はまりました。まだ文庫本で三巻しか読んでませんが、
明日続きを買いにいきます!
勉強になるわ〜ここ・・・
437sage:03/11/18 00:20 ID:WQ7ZwFEq
あの膨大な冊数を置いとく場所が無いので、文庫派です。
なかなか続刊が出ない〜…(:_;)。

王子とアイシスが諦めない限り、王家は終わらないんぢゃ…!?
438花と名無しさん:03/11/18 00:35 ID:???
>>434 いや、嫁じゃないし。どうせ永遠に苦悩しているだけだし。
439花と名無しさん:03/11/18 02:25 ID:???
一つ注文!!
それはキスシーンだ。
実はこの漫画キスシーンが結構多いんですが、印象がものすごく薄いんですよね
例えば、王子がキャロルと始めてキスしたシーンとかって即答できます?みなさん
どこで、どういう場面でとか、シーンそのものがよく浮かばんのですよ、ほとんど。

で、なぜかな〜っと細かく見たら、王子とキャロルのこれ、キスっていうのかな?
なんつーか、口と口をぶつけ合ってるだけ(ただの運動っぽい)で、色っぽさとか
全然ないんですよ。だから、やらしさが無いんで読み止まらない、よって印象が薄いと。
ひょっとしたら、先生はイヤらしくない(健全な?)ラブシーンをかく方なのか?
440花と名無しさん:03/11/18 02:29 ID:???
>>439
キャロルとメンフィスの初夜にもいやらしさ全然ないじゃん。
ベットインする前のメンフィスの表情はいやらしいというか…ドキドキさせられたけどwwww
441花と名無しさん:03/11/18 07:27 ID:???
王家はラブシーンそのものより、男キャラの悶えっぷりがセクスィーなのよね。
メンヒスも王子も、カナーリ際どいセリフ多いよ。
「おおお〜胸が燃えて体が熱い〜〜〜」とか(w
442花と名無しさん:03/11/18 08:31 ID:???
センセは言葉で萌えるタイプなのねw
443花と名無しさん:03/11/18 08:45 ID:???
初夜の翌朝のキャロルの態度が爽やか杉(w
444花と名無しさん:03/11/18 09:03 ID:???
あ〜、あっけらかんとしてたよね〜。
もうちょっと初々しく描いて欲しかったよ。
・・・少女マンガなんだから。
445花と名無しさん:03/11/18 09:22 ID:???
初夜掲載時、現役乙女にはあるまじき事を考えてしまった(藁
一体、いつまで励んでいたのかどうかとか
でも、あの爽やかさんを見ると一回(ry…

別室のアイシスの悶え方が余程ムンムンらしかったという。
446花と名無しさん:03/11/18 13:23 ID:???
この頃のメンフィスは美しかった。
なんで歌舞伎顔になってしまったんだろう(鬱
447花と名無しさん:03/11/18 13:39 ID:???
>>445
うん、メンヒスとキャロルがまさに致してる頃
ナイルの荒波ザザーンザザーンを背景に悶えてたアイシス良かったねぇ。
王子は案外ケロっとしてたけどさ。
本来アイシスも王子も悪役所なんだろうけど、色っぽくて魅力があった(過去形)

メンヒスのHはかなり激しいんかとオモてたけど
あの初夜のシーンを見てると、なんかとーても優しそうね。いが〜い。
448花と名無しさん:03/11/18 14:19 ID:???
そうだよね〜優しそうだ。
私も激しさバンバンだとオモテたからびっくり。
そ〜っとそ〜っと且つさりげなーく脱がして裸ちゃんに(w
449花と名無しさん:03/11/18 14:38 ID:???
200記念カキコ
450花と名無しさん:03/11/18 15:47 ID:CuX+4n9d
>>443 アメリカ娘にしては純情だったのに、ライアンにしっかり性教育されていたのかも。危険防止&ジミー予防の為にね。
451花と名無しさん:03/11/18 15:54 ID:???
>>447-448
そうだねぇ。
以外と王子よりメンフィスの方がアレする時、落ち着いてたりして。
今の王子だったら、あんなに落ち着いてできないんじゃねーか。
それこそ>顔真っ赤にして鼻の穴ふくらませて・・・
余裕の王子はどこへ行ってしまったんすかね。
452花と名無しさん:03/11/18 17:21 ID:???
しかし、主人公にこんなに貞操の危機(一応危機だけね)があるマンガも
珍しいな。メンフィスまで変なのにちょくちょく狙われているみたいだし。

このマンガ、キャロルに色目を使う奴とメンフィスに色目を使う奴ばっかりで笑える。
ほとんどどっちかに分類できちゃうよ。
453花と名無しさん:03/11/18 17:26 ID:???
算数の集合てやつね。
454花と名無しさん:03/11/18 19:49 ID:???
確かにあの初夜開けは妙に爽やかだったよな
普通。。。イテェだろ。(ww
まさか、、キャロルは初めてじゃなかったのか?
、、メンヒスは?妙になれてたな。
王子はもう、使わなさすぎで腐っていそうだわ。
お下品でスマソ。
455花と名無しさん:03/11/18 19:52 ID:???
もう少し恥らってほしかった。
456花と名無しさん:03/11/18 20:00 ID:???
おまけに寝着姿のまんまで国民の前に・・・・
457花と名無しさん:03/11/18 21:48 ID:???
開かれた王室なんでつよ・・・
しょっちゅう国民と謁見してるし。
458花と名無しさん:03/11/19 00:07 ID:???
古代エジプトの服なんて裸同然ぢゃないか 
漫画ではむしろ厚着なくらいサ!
459花と名無しさん:03/11/19 01:06 ID:???
そうだよね。ほぼ裸に近い格好だよね。男も女も。
キャロルなんてありえねぇ服着てるし。
ホントはトップレスじゃネェの?
460花と名無しさん:03/11/19 02:28 ID:???
それをいっちゃあおしまいだよ。

                                   ○_| ̄|○
           ○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○|_    /\      \/\
          | ̄                  _|   \          /○
             ̄|                 ○   /            _|
           ○                |_   ○            |_
          | ̄                 _|  | ̄           ○
             ̄|                 ○   ̄|          /\/
           ○                |_   ○/       ○\
          | ̄                _|    \/\○| ̄|_
_| ̄|○_| ̄|○ ̄|                ○
461花と名無しさん:03/11/19 04:29 ID:???
>>440 子供の頃は、あのメンフィスは今にもヨダレが垂れそうで、見て
いられなかった。大人になって、どの男も、ああいう表情をすると知って。
細川センセの観察眼に感服しました。
462花と名無しさん:03/11/19 07:43 ID:???
>>461
この板にいるのは、すでに食べられた乙女ばかりでつ。
見る時は薄目でそおーっと観察でつか?
463花と名無しさん:03/11/19 09:23 ID:???
>>461
王子はキャロルの隣にフツーに座ってるだけでヨダレ垂れそうですが・・・
464花と名無しさん:03/11/19 16:35 ID:???
いっそ子犬か小動物に変身してずっとキャロルの側にいれば?
どうせ未来永劫永久にヤレないんだし。
465花と名無しさん:03/11/19 17:03 ID:???
>>464
ルカになりすますかw
466花と名無しさん:03/11/19 17:04 ID:???
メンヒもイズミルもいい男だよね。
467花と名無しさん:03/11/19 17:10 ID:???
いい男だが惚れた女には弱い。
468花と名無しさん:03/11/19 17:17 ID:???
あたしゃ今の王子はカンベンしてくれだわ。
469花と名無しさん:03/11/19 20:51 ID:???
みなさん、王家の最終回はどうなると想像してるの?
キャロルが古代エジプトに永住?
メンフィスが死んで、キャロルが現代に戻って記憶なくして終了?
色々考えられると思いますが・・・

470花と名無しさん:03/11/19 21:06 ID:???
最終回はなくてもいいや。
今更どんなラストが来てもだめな気がする。
471花と名無しさん:03/11/19 22:07 ID:???
王子がいなきゃいいラストが迎えられたのに。
472花と名無しさん:03/11/20 00:57 ID:???
イズミルのせいでつかw
473花と名無しさん:03/11/20 11:56 ID:???
イズミンがさっさとキャロルをものにしてしまわないから、でつ!!
こんじょ無しめ。
474花と名無しさん:03/11/20 15:01 ID:???
最初からイズみるは外野でしょ(w
475花と名無しさん:03/11/20 15:16 ID:???
でも好きなんよ〜、イズミー。
♪ヘタれても〜好きなひと〜♪
476花と名無しさん:03/11/20 15:35 ID:???
イズみる・・
ミルミルとかいう赤ちゃん用粉ミルクがあったような気がする。
イズミン、イズミール
なんかミールサーヴィスみたいでやだ。
477花と名無しさん:03/11/20 18:25 ID:???
王子の最大の見せ場は、城を燃やされ「かわいさ余って憎さ100倍」キャロルに刀を投げつけるところ。
478花と名無しさん:03/11/20 18:38 ID:???
今の王子はキャロルの足元にまとわりついて
キャンキャン言ってる犬みたいなもの。
479花と名無しさん:03/11/20 20:35 ID:???
>478タン
本当の犬なら「まあ、かわいい♪」とか言ってナデナデしてもらえるのにぃ〜
480花と名無しさん:03/11/20 21:18 ID:???
イズタソは犬以下でつか?
481花と名無しさん:03/11/20 22:00 ID:???
鳩以下だと思われ。
482花と名無しさん:03/11/20 22:27 ID:???
先生はイズミーを甘く見てたね。
あんなに引っ張るキャラになるとは。
483花と名無しさん:03/11/20 22:59 ID:???
あぼ〜んし損ねましたな。
484花と名無しさん:03/11/20 23:26 ID:???
王子の暴走はもう誰にも止められません。
細川先生でさえね。
485花と名無しさん:03/11/21 03:36 ID:???
王子救済策。キャロル捜索中のキャロルのイトコ(金髪♀)がナイル河から流れてくる。今度は第一発見者となる。恋が芽生える。うまー?
486花と名無しさん:03/11/21 09:32 ID:???
それだったら、ナイル川じゃなくって
チグリス川あたりに流してやってくんさいな。
487花と名無しさん:03/11/21 09:40 ID:???
いっその事、そのイトコとやらを空から王子の目の前に落としてやったら?
河で溺れないんだから、空から降ってきても死なないでしょw
488花と名無しさん:03/11/21 12:19 ID:???
イズミルが身体を張って受け止めまつ。
489花と名無しさん:03/11/21 12:34 ID:???
>>488 王子の無駄に布を使った衣装は、イトコを受け止めるための
シーツ代わりだったのですね。納得。
490花と名無しさん:03/11/21 13:15 ID:???
>王子の無駄に布を使った衣装
袖だってダブダブしてるもんねぇ。振袖ですか、あれ?
491花と名無しさん:03/11/21 14:03 ID:???
>>486
チグリスはいけませんっ。
テロの標的で一気にあぽーんでつ。
492花と名無しさん:03/11/21 16:41 ID:???
>490
いいえ、あれはモモンガ衣装なのです!
木から木はジャンプ!
493花と名無しさん:03/11/21 16:51 ID:???
犬の次はモモンガと言われる王子って・・・
494花と名無しさん:03/11/21 16:55 ID:???
だめだ、王子がモモちゃんに見えてみた(鬱藁
495花と名無しさん:03/11/21 18:34 ID:???
>>491
んじゃ、ユーフラテスにしとくか。
496花と名無しさん:03/11/21 19:27 ID:???
もうアマゾン川でいいじゃん。

あんがい面白いかも知れんぞ。
497花と名無しさん:03/11/21 19:39 ID:???
ピラニアに喰われまつが・・・
498花と名無しさん:03/11/21 19:43 ID:???
王子とキャロルのイトコ2人まとめて喰われてしまえ〜。
で、晴れて物語は前に進むのでつ。
499花と名無しさん:03/11/21 19:56 ID:???
>>497
大丈夫。猪木は平気で泳いで宝。
500花と名無しさん:03/11/21 21:13 ID:???
500(σ・∀・)σゲッツ!!
501花と名無しさん:03/11/21 22:18 ID:???
>>499
王子の服で泳いだら溺れまつ。
502花と名無しさん:03/11/21 22:36 ID:???
>>501
でも、ミノア編の時、海に落ちたキャロルを探して、あの服で泳いでますたね。
503花と名無しさん:03/11/21 22:38 ID:???
>501
王子はエーゲ海でキャロルを助けるために
嵐の海に飛び込んだよね。
よくあの服装で泳げるもんだと感心した。
504花と名無しさん:03/11/21 22:44 ID:???
王子は古式泳法をマスター済み
505花と名無しさん:03/11/21 22:49 ID:???
あんな服でもキャロルの為なら泳いじゃう
・・・そんなイズミンが好き(ポッ)
506花と名無しさん:03/11/21 22:56 ID:???
>>505
でもその後「妖かし婚」やらかしちゃったんだよね(鬱
507花と名無しさん:03/11/22 00:20 ID:???
>>506

嗚呼、それを言わないでぇ〜〜〜!一生の汚点よ〜〜〜(号泣)
508花と名無しさん:03/11/22 10:01 ID:???
もしかして王子もキルケに妖かされていたんでは?
半永久的に・・・
妖かしが解ければ、キャロルへの熱も冷める!のだ。
509花と名無しさん:03/11/22 13:57 ID:???
妖かされていたんだと思いたいYO!

妖かし婚モエの人っているんだろか?
510花と名無しさん:03/11/22 15:08 ID:???
妖かし--からズレてスマソ!

Hセンセの「伯爵令嬢」を読んでいたのですが、
顔斜・鼻斜がほとんどなく、絵もキレイでした。
いつから斜線マンセーになってしまったんだろ。うっうっ。
511花と名無しさん:03/11/22 15:45 ID:???
 顔 斜 ?・・・・・・ああ、私はなんてスケベで下世話な女・・
512花と名無しさん:03/11/22 15:56 ID:???
>>511
激藁!コーヒー吹いたやんか。
しっかし鼻斜・・・って嫌ねぇ。御勘弁くだされー!

たまにメンヒスとかがキャロルに甘えられて
鼻斜線してる程度は許容範囲内なんだけどさ。
文庫本にする時は、ちゃんと直して欲しいんだけどー無理かな。
513花と名無しさん:03/11/22 19:44 ID:???
>512
>文庫本にする時は、ちゃんと直して欲しいんだけどー無理かな。

逆に加筆されてたりして・・
514花と名無しさん:03/11/23 00:22 ID:???
>>513
加筆・・・そ、それだけは「もぉ、やめてぇぇぇ」←ヨコヤマ弁護士風に読んでねん
515花と名無しさん:03/11/23 13:19 ID:???
王子にこれ以上斜線いれたら白人じゃなくなってしまうと思われ。
516花と名無しさん:03/11/23 14:08 ID:???
ああ、ナナメな胸騒ぎ
517花と名無しさん:03/11/23 15:55 ID:???
>>515
王子って白人?・・・じゃないよね???
518花と名無しさん:03/11/23 16:29 ID:???
515&517
そっか。515タンの白人発言になんも違和感を抱かなかった。んで517タンの弱気なツッコミで気がつく。ワラタ。

(いま文庫は内容的にはコミックス14巻までだったよね)
今後黒装束メンヒスやオロンティス王子が鼻斜線男になってたら、もう先生のセンスは終ってると一晩中泣きまつ。
519515:03/11/23 16:54 ID:???
えっ、そうなの〜??
あたしゃずっと王子は白人だと思ってた・・・。
王子のカラーの絵を見ると髪の色が薄く描かれてるし。
だから肌の色もてっきり白いのかと。
517タン、ツッコミありがと!
でも今更イメージ変えられないよ。。。
520花と名無しさん:03/11/23 17:04 ID:???
39巻の表紙なんか、そのまんま中世ヨーロッパの王子様とお姫様って感じだもんねー
521517:03/11/23 17:59 ID:???
>>519
私は王子はトルコ人だと思ってましたが
現在のトルコ人は、ヒッタイト人とは人種が違うって
どなたかのレスにあったような・・・。

なので、暇なのでネットを見てみたら・・・♪

>さて、ヒッタイト人は聖書にも登場してきます。
>「ヘテびと」と呼ばれた彼らはインド=ヨーロッパ語系の民族で
>おそらくBC2300年頃北から南下して、BC1800年頃に統一国家を形成したと考えられています。

だって。
インド=ヨーロッパ系なの?
522名無し3:03/11/23 22:24 ID:YYOV6P/c
知り合いにキャロルいるよ。
523花と名無しさん:03/11/24 00:43 ID:???
あ そう よかったね
524花と名無しさん:03/11/24 00:46 ID:vg2pBYI0
王家の世界って紀元前何世紀くらいが舞台になってるんでしょうね。
気になってるんですが、本が現在手元になくて。
具体的な年代表記ってありましたっけ?
525花と名無しさん:03/11/24 02:09 ID:???
特になし
526花と名無しさん:03/11/24 03:05 ID:???
スフィンクスがでてくるくだりで年代についてキャロルが言っていなかった?
527花と名無しさん:03/11/24 07:12 ID:???
>>524
コミックス1巻の最後、といっても、くれぐれも「麗しのメリーさん」
じゃないよ、念のためw
キャロルがアイシスに古代エジプトに連れていかれるシーンです。
そこで、アイシスのこういうセリフがあります。
「わたしは過去へ帰らねばならぬ。弟の墓をあばいた呪いじゃ
 そなたを古代へ 三千年前の世界へ連れてゆく」

これをその通りとると、現在から三千年前ですから、紀元前千年頃ですね。
528名無し3:03/11/24 11:02 ID:zr4WFSzP
へえへえへえへえ〜
きのう王家がきになって3時までかかったけど1から読み直しますタ。
途中カーフラがでてきてムカツイタ〜
なんかアイシス様、最初キャロルと同じ体系だったのに途中からボインです!
何故・・
529花と名無しさん:03/11/24 12:10 ID:???
>528
「ボイン」て…。
530花と名無しさん:03/11/24 12:54 ID:???
>521

王子の容姿は、インド人と白人のハーフみたいな感じなのでせうか?
わたしは、王子の衣装がアラブ風なので、アラブ人を想像してますた。
でも確かに絵で見ると白人ぽい。
531花と名無しさん:03/11/24 15:58 ID:???
インド人て元は白人じゃなかったけ?
532花と名無しさん:03/11/24 17:14 ID:???
キャロルも結婚式後に急にボインになったよぉ。
533花と名無しさん:03/11/24 17:21 ID:???
>>532
そりゃー、メンヒス様が丹精して育てましたゆえw)
534名無し3:03/11/24 17:29 ID:Et5JfEKm
最近クレオパトラのエリザベステーラーがイイ。
535花と名無しさん:03/11/24 18:28 ID:???
アイシス役にぴったりだ>エリザベス・テーラー
536花と名無しさん:03/11/24 18:31 ID:???
>>531
ほえー、ほんと?
王子一体何色なんだろ。
王子って謎の多い人だ。
537花と名無しさん:03/11/24 19:45 ID:???
>王子一体何色なんだろ。
ワロタ
538花と名無しさん:03/11/24 19:53 ID:???
年齢も謎だしね
539花と名無しさん:03/11/24 21:37 ID:???
もともと適当キャラだったってことだな(w
540花と名無しさん:03/11/24 22:03 ID:???
バビロニアから戻ってきてから、ちょっとの間ラブラブしたと思ったらすぐキャロルって現代に逝っちゃったでしょ。
あれって、ほんとに短い間だよね。

思うにちょっとしかアレする時間なかったと思うんだけど、キャロル妊娠したんだよね。

すご。
541花と名無しさん:03/11/24 22:17 ID:???
若いし、濃いしね(w
542名無し3:03/11/24 22:24 ID:Et5JfEKm
きっと漫画に書いてないだけで沢山してるyo!
543花と名無しさん:03/11/24 22:31 ID:???
しかし帰りの船とかでやっちゃうっていうのもねぇ。。
いくらデカイっていっても所詮王宮とは違うのに
廻りにお付きがいたり兵士がいたり。。。
廻りのモノはたまらねぇな
544花と名無しさん:03/11/24 22:33 ID:???
>>541
激ワロ でも胴衣!

メンヒスはぜったい凄いよ。絶倫とオモテますが。
んで、王子はS説が有力。
545花と名無しさん:03/11/24 22:40 ID:???
>543
ほんとだね、周りのモンは堪んないよ。
キャロルって普段からキャーキャーうるさいから
声デカそうだし、絶対聞こえてるぞ。

しかしあの頃のファラオは輝いていたな。
546花と名無しさん:03/11/25 00:34 ID:???
メンフィスが湯あみをしている時に頬を赤らめている女官達がエッチだ。
547花と名無しさん:03/11/25 00:40 ID:???
わたしも女官の一人になりたいれす。
548花と名無しさん:03/11/25 00:57 ID:Xrh5iMy9
最近、ガクトを見ると王子が思い浮かぶ…
キャロルは、アユかなぁ。
この二人でコスプレしてイメージポスターとか作ってほしいw
549花と名無しさん:03/11/25 01:10 ID:???
ここのスレ最初から読んでたら面白すぎ。
王家〜は32巻で読むのを止めてしまってましたが、
明日、続きを購入しようと思います!
550花と名無しさん:03/11/25 01:19 ID:???
細川知栄子作品で最後までイタシテしまったのって王家だけなんだよね、
多分。「伯爵令嬢」「愛の泉」は寸止めされているのに。
間がもたなかったんだろうな。
551花と名無しさん:03/11/25 01:39 ID:???
いっそ子供生めば キャロル
離れていったファンを呼び戻すにもかなり効果的かと。

なんか今度は赤ん坊が王子に攫われそうですが。
552花と名無しさん:03/11/25 02:40 ID:???
キャロルが女の子供(継承権付き)を産んで、王子がさらって若紫の巻。
553花と名無しさん:03/11/25 08:26 ID:???
ストーカーの次はロリコンでつか・・・
554花と名無しさん:03/11/25 09:43 ID:???
今更王子が何しでかしても驚かないよ。

けど、キャロルの子供って・・・
年の差何歳になるのよ〜
今でも私の脳内では、年の差8歳くらいなんだけど〜
555花と名無しさん:03/11/25 13:39 ID:???
王子は昔、キャロルを鞭打った後だったか、気絶したキャロルを裸にむいて
「普通の娘と何ら変わらぬような・・・」などとぬかしておりますが
あれは、どこまで目で確かめたんでしょう・・・

まさか、すべてを見ちゃったんですか〜?
メンヒスより先に見ちゃったなんて、ああそんな・・・
556花と名無しさん:03/11/25 15:27 ID:???
>555
それぐらい許せ と・・・。見るぐらい、許せ。。・゚・(ノД`)・゚・。
557花と名無しさん:03/11/25 15:28 ID:???
>>555
つーことは王子は童貞ではないな。少なくとも女は知っていると・・・
558花と名無しさん:03/11/25 15:53 ID:???
王子道程くんじゃないのね。ホッ。
よかったわ。

けれど、見るだけで終わったのかよ?平気なのか?ヲイ。
今のイズミルだったら、鼻ヂ出血で死んでしまいそうなのに
クールだったんだね、あの頃は。
559花と名無し:03/11/25 16:36 ID:gqs9pZ9b
「チグリス河を包囲せよ!」とアイシスに捕まっても、「このお礼は必ずするぞ」との給っていた王子、かむぶぁ〜く!(本気です)
560花と名無しさん:03/11/25 16:50 ID:???
昔とまったく別人だな。王子。
561花と名無しさん:03/11/25 17:03 ID:???
王子はキャロルの「知性」にひかれたので
体はあまり関係ないんじゃない。
もともと諸国行脚も広い世の中を知って、
叡智を得るためだったし、今じゃ
完全に「探し物=叡智=キャロル」だよね。
562名無し3:03/11/25 17:40 ID:8ww4mSZA
伯爵令嬢呼んでる人は分るけど〜
コリンヌ=キャロル
アラン=メンヒス
リシャール=イズミル?!?!
アンナ=アイシス??!!←カーフラかも・・
そういやあ王家でメンヒスが猫をキャロルに揚げてたけどあの猫どうなった!?
563花と名無しさん:03/11/25 17:42 ID:???
空を超えて〜ラララ星の彼方〜往くぞ子猫
放置の捨て猫〜
564花と名無しさん:03/11/25 17:42 ID:???
その後の消息が謎なものはネコに限らないな
565花と名無しさん:03/11/25 17:58 ID:???
だからフェネックで引っ張るとは思わなかった
566花と名無しさん:03/11/25 18:02 ID:???
>>564
王家の呪いの消息もどうなったんでしょーな。

呪いどころか、キャロル正妃の座におさまって超幸せじゃねーのよ。
王家の呪いはアイシスタソにかかってしまったのか?
でもアイシスは王家の人間なのに・・・へんなの。
567花と名無しさん:03/11/25 18:08 ID:???
なんで三千年の昔に連れて行くのが呪いなんだよ。アイシス。
むしろハッピーになってるじゃん(w
自業自得ってやつ?素直に諦めろ。王子もな。
568花と名無しさん:03/11/25 18:23 ID:???
ていうかさ、現代に蘇ったアイシスって確か元ミイラだったよね?
なんでそのままキャロルと一緒に古代に戻ってるの?
古代に生きてるアイシスと現代に蘇ったアイシスは同一の記憶持ってるよね??
時空を行き来できるにしても、なぜ自分の時代を「古代」とか「3千年の昔」とか表現するんだろ。
あーー混乱してきた。
569花と名無しさん:03/11/25 18:29 ID:???
>>568
それは当時リアル消防の自分でもおかしいと思ったぞ(w
でも漫画だからと深く突っ込まなかった。
後でアリと訳ありげに喋ってるし〜〜〜


570花と名無しさん:03/11/25 20:06 ID:???
>>569
キャロルが古代に戻ってきちゃった時に
アリに「今回は私が連れてきたのではないのに〜」とか言ってましたね。
てことは、アリもアイシスの時空越えを知ってるということですね。
アイシスとアリのペアは、ほんとにいつもトンマで笑える、
だけど憎めないんだよなぁ。
571花と名無しさん:03/11/25 21:18 ID:???
>>562 アランはライアン兄さんだと思う。若き実業家、ぽ。リシャールは少年メンフィス。
572花と名無しさん:03/11/25 21:33 ID:???
>>571
私も
アランはメンヒスというより、ライアンか王子のイメージだなぁ。ステキよね。大人の男だ。
リシャールはちょっとキツめの顔で、メンヒスっぽい。ちょっと無茶する性格も。

細川作品の男キャラだと、誰がタイプ?
メンヒスも王子もいいんだけど、実際ならアランが一番よさそうな気がしまつ。
573花と名無しさん:03/11/26 01:04 ID:???
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))    ごく初期はホラー漫画だったのに今では・・・
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         
574花と名無し:03/11/26 11:57 ID:TGg3Uqeu
ホラー⇒古代ミステリー⇒愛の大河ロマン・・⇒底なし沼
誰か、引き上げてくれいー!

575花と名無しさん:03/11/26 18:54 ID:???
>>568
古代と現代の時間が同時進行してるよね?
アイシスが現代でキャロルに会って呪いをかけた時は古代にも
若き日のアイシスはいたのかな?でもそうしたら、古代に行ったら
現代から戻ったアイシスと古代のアイシスと、アイシスが2人って
ことにはならなかったんだろうか(ドッペルゲンガーっていうんだっけ?)?
576花と名無しさん:03/11/26 19:12 ID:???
アイシスは教授の助手をしていたり、普通に現代文明になじんでいたな。
577花と名無しさん:03/11/26 19:47 ID:???
>>576
エジプト展では働いたりしておりましたね。
女王様なのにさ。
578名無し3:03/11/26 19:58 ID:kWbfVKxN
最近はキャロルにあきてアイシスが好きでつ。
メンヒスよりルカがイイ!
ルカが一番イイワ!
579花と名無しさん:03/11/26 20:19 ID:???
>>572
細川センセの作品のヒーローなら、メンフィスかな
あそこまで激しい性格がツボ
イズミルやライアンよりも面白い男だと思うね
580花と名無しさん:03/11/26 22:04 ID:???
初期の「残虐で雄雄しい(キャロル談)」メンフィスが好きだった。
激情のあまりキャロルさえ殺しかねない感じの。

それがいまじゃバカップルのなれの果て…
581花と名無しさん:03/11/26 22:11 ID:???
イズミルだと鞭打ちにナイフ投げ。メンフィスだと骨折。
リシャールだと川で溺れる。痛くないのはアランかライアン兄さんだな。
582花と名無しさん:03/11/26 22:27 ID:???
>>581
いえいえ。
ライアンとアランを甘くみてはいけません。

ライアン兄さんとアランには、尻叩きという得意技が。
おまけにアランは、コチョコチョくすぐったり。。。
コリンヌをキャッキャ言わせてましたな。
583花と名無しさん:03/11/26 23:16 ID:???
細川漫画は尻叩きがお約束???
なんか、エロくね??
584花と名無しさん:03/11/26 23:24 ID:???
四十何巻もコミック購入させといて
完結せずに作者あぼーんしたら飽田書店は損害賠償してくれますか?
早めに見切りつけて離れたほうが利口ですかね。
585花と名無しさん:03/11/26 23:30 ID:???
「愛の泉」の皇太子は痛くなかったはず。でもなぁ…
スキー民宿の話は痛いとか痛くないとかいう問題じゃないしなぁ。
586花と名無しさん:03/11/26 23:36 ID:???
>>583
何気にエロいよね>細川作品

愛の泉って今でも入手可?
すごい古い作品ですかね?(あまり古い作品は絵柄が・・・)
587花と名無しさん:03/11/26 23:48 ID:???
長期連載漫画についてまったりと語ろう♪(漫画サロン板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1069837856/l50
588花と名無しさん:03/11/26 23:55 ID:???
王家初期についていけるなら、大丈夫>「愛の泉」絵柄
589花と名無しさん:03/11/27 02:02 ID:???
>愛の泉
どこの国のどの時代にタイムスリップするんでつか?



590花と名無しさん:03/11/27 02:47 ID:???
ギリシャに王女がいて、大阪で万博が開かれている時代へとびます。
591花と名無しさん:03/11/27 08:03 ID:???
>>590
大阪万博・・・(激藁)
1970年ですね
592花と名無しさん:03/11/27 11:02 ID:???
愛の泉、もはや入手不可?
アマゾンで検索したがヒットせず(鬱)
593花と名無しさん:03/11/27 14:43 ID:???
ライアンみたいな年の離れた兄がいたらいいよねぇ。

王子もミタムンにデレデレの兄だったんだろうか。

いいなぁ、理想の兄だよ・・・

アルゴンみたいな兄ならいらないけどさ(シャル気の毒、あ、妹じゃないけど)
594花と名無しさん:03/11/27 14:51 ID:???
「愛の泉」は絶版です。
状態の良いもの、初版類いはプレミアがついて
とても買えません(鬱

ちなみに復刊投票受け付け中〜
投票をぜひお願いします!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2664
595592:03/11/27 18:18 ID:???
>>594タソ
情報サンクス!
そっか〜絶版かぁ。
では、わたしも一票投票してまいりますわん。
596花と名無しさん:03/11/27 18:24 ID:???
イラスト集の復刊にも投票ヨロ!
597花と名無しさん:03/11/27 19:26 ID:???
歴代少女漫画発行部数ベスト20
1位 ガラスの仮面 5000万部 
ソース http://columbia.jp/dvd/titles/glass/
2位 花より男子 3920万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
3位 王家の紋章 3200万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
4位 ちびまる子ちゃん 2840万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
5位 ときめきトゥナイト 2570万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
6位 動物のお医者さん 2160万部
ソース http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030216_10.htm
7位 パタリロ! 2115万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
8位 有閑倶楽部 2000万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 赤ちゃんと僕 1770万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
10位 ぼくの地球を守って 1560万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号

三位とはたいしたもんだだてにながくないね。
598花と名無しさん:03/11/27 20:40 ID:???
>>597
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

ほんと、3位とは大したもんだニャ。
でも2位の花より男子・・・こんなのが2位なのか?マジで?
599花と名無しさん:03/11/27 21:20 ID:???
597タン、ありがと。
うわ〜、ガラ亀がぶっちぎりなんだね〜
両方ファンとしてはガラ亀と王家で1位、2位だと気分いいんだけどな。
でも花男って売れてるんだね。ていうか私も花男、結構な巻数まで買ってたけどw
あれも途中までは面白かったからなー(スレ違いスマソ)
王家もつまらなくなったけど、それでも花男みたいにリタイヤできない。
ひとえに王子に惚れた呪いだ・・
600花と名無しさん:03/11/27 21:23 ID:???
600えっと
601花と名無しさん:03/11/27 21:41 ID:???
>>599
惚れたの王子だけ?

私、メンフィスにも王子にも・・・ライアンにも惚れてるからもう抜けられん。
どうも王家を読むと、脳内麻薬にやられるようです。
他のマンガじゃ、こうはならないんだけどね。
602花と名無しさん:03/11/27 21:47 ID:???
597に出ている作品のなかでこれからも伸びる可能性が
あるのは ガラスの仮面 王家の紋章 ちびまる子ちゃん パタリロ
だろうね。
603花と名無しさん:03/11/27 22:35 ID:???
え!メンヒってきもいやん
604花と名無しさん:03/11/27 23:00 ID:???
>>603
どこがきもいのかな???
最近の王子はきもい時があるけど、メンヒスってきもいですか?
かなりイケメンだと思うんですけど〜

まぁ、毒を盛られた時のメンヒスの
「げぇーーーっ」「がーーーっ」「げぇーーー」はどうかと思いますが。
あの時はさすがに、メンヒスきたねぇ・・・と、思わずひきました。
少女マンガで、あんなにゲーゲーしたヒーローは初めてじゃないか?
605花と名無しさん:03/11/27 23:14 ID:???
ワラタ。一度メンヒスファンに聞いてみたかった。
あの「げぇーーーっ」「がーーーっ」はファンとして、どうよ?
わたしは毒飲んだ以上無理からぬことだと受け止めてたけど、
もしも愛する王子が「げぇーーーっ」「がーーーっ」したら、やっぱ見たくない気がするよw
606花と名無しさん:03/11/27 23:33 ID:???
便乗で聞いてもいい?
メンフィスが怒るときに湯気出すけど、あれはファン的にはアリですか?
607花と名無しさん:03/11/28 00:25 ID:???
>>606
うん、あれは全然オッケ。
とゆーか、あのカッカする度合いが激しくて、モエモエなのです。キュートです。

「げーー」「がーー」は激藁ポイントですわ。
王家本編と番外編と、2回もやってくれてますもんね。サービスしすぎよ(他のサービスの方がいいけど)

他に、メンヒスでワロタのは
アッシリア編でアルゴンに言い寄られた(?)時、お目めパチクリさせてビックリした顔してるの。
あの顔、なんか笑えるよ。よっぽどキモかったんだろうなw)
608花と名無しさん:03/11/28 01:55 ID:???
キャロルが妊娠してるとわかった瞬間の、あの
剥げしくブサイクな王子が笑える。
つーか、ファソとして許せん顔に泣けた。
最高に
609花と名無しさん:03/11/28 03:47 ID:???
>>594 プレミアなんだ、びっくり。捨てられなくなった。
しかし、長生きはするもんだ。

逆に、ブサイクアルゴンが恰好良く見えたシーンが一ヶ所だけあった。
どこだったっけな。
610花と名無しさん:03/11/28 12:15 ID:???
>>608
あの王子ってそんなにブサイクでしたっけ?
私は王子の顔そのものより、一体何ページ使うねん!とオモタ。
まァ〜王子にしたらショックだったんだろうけど。
611花と名無しさん:03/11/28 12:39 ID:???
押入掘り返して確認した。
たしかに、シモブクレマヌケ顔ですた。。。
612花と名無しさん:03/11/28 15:56 ID:???
適当にいろいろ検索していたら、こんなHP見つけた。

ttp://loveron.hp.infoseek.co.jp/egypt-book.htm

王家も紹介されてるんだけど“ブロンドのキャサリン”って…。
しかもヒッタイトの“王”ってなってるけど、これって王子のことだよね…?
いや、ヒッタイト王もある意味キャロル争奪戦に参加してると言えるかな?
あと、山岸凉子の作品が…“ハトシェプ゜スト”になってるよ〜。
613花と名無しさん:03/11/28 16:18 ID:???
黄金の髪とか金髪・・・って表現には慣れてるがブロンドと言われるとどうもな。
キャサリンって・・・

なんか、他の本の案内文も同じくらいテキトーなんだろうか?と穿ってしまう。
614花と名無しさん:03/11/28 22:17 ID:???
>612
「天は赤い河のほとり」の方により愛情がある人みたいね。
詳しく書いてるし名前の間違いもないし。
キャサリンにはワロタよ。
615花と名無しさん:03/11/28 23:06 ID:???
>>485のあたりでキャロルにいとこがいたらって話が出てたね。
私の脳内では、そのいとこは「ブロンドのキャサリン」に決定!
616花と名無しさん:03/11/29 12:31 ID:???
ちょっとスマソ
ファンサイトヲチスレってありませんか?
617花と名無しさん:03/11/29 13:25 ID:???
そりゃ・・・・いえねーーーな・・・・。
自力で探すのだ。
618花と名無しさん:03/11/29 16:51 ID:???
アイシャドウ無しのメンヒスタソを発見しましたよ〜!
恐らく書き忘れたんでしょうね。
直前のコマではアイシャドウしてますんで。

39巻の131ページ上のコマです。
619花と名無しさん:03/11/29 21:02 ID:???
ああ、そう。
620花と名無しさん:03/11/29 22:26 ID:???
メンヒスや王子が着替えてる時、女官達は大抵
顔を赤らめて手伝っているが
アルゴンが着替えてる時は、女官達の顔は事務的。
作者の愛のなさを感じる。(元々無いか…)
621花と名無しさん:03/11/29 22:43 ID:lJXYhQtC
うん
622花と名無しさん:03/11/30 02:45 ID:???
いい歳になって再び取り出した王家。
娘が最初をペラ見してて。。。
メンヒスの墓に入るときキャロル、、あのシマシマキモイ靴下?脱いだの?と聞かれた。。(w
お〜!確かに履いてネェ!
子供の視点て妙なところに行くなぁと感心した今日でした。
623花と名無しさん:03/11/30 09:09 ID:???
ふうん。
624花と名無しさん:03/11/30 12:15 ID:???
ほほう
625花と名無しさん:03/11/30 12:27 ID:???
だから、何?
626花と名無しさん:03/11/30 13:13 ID:???
絡みすぎだぞ。
627花と名無しさん:03/11/30 16:07 ID:???
>>617
てこたぁ、あるんだなww
628花と名無しさん:03/11/30 16:22 ID:nV3wvNI4
スレの雰囲気が悪いね
629花と名無しさん:03/11/30 18:04 ID:R0ZACPov
サイト餅痰ガクブルなんだゎ
630花と名無しさん:03/11/30 21:14 ID:???
ガクブル必要ないじゃん。ヲチするネタが無いくらいにどこも平和そうに見えるんだが。
631花と名無しさん:03/12/01 00:05 ID:???
>>630
表面上はね・・・(w
632花と名無しさん:03/12/01 00:09 ID:???
いいたい事があるならいえば。
633花と名無しさん:03/12/01 00:13 ID:???
>>631
何があったんだい?
634花と名無しさん:03/12/01 00:43 ID:???
ふふふふ
635花と名無しさん:03/12/01 21:44 ID:NG7MlGSM
13巻P32右下コマのキャロルの顔・・・
しりあがりコトブキのマンがみたいだ。
636花と名無しさん:03/12/01 22:57 ID:???
よぶっ
637花と名無しさん:03/12/01 23:45 ID:???
saikinnnohennna
638花と名無しさん:03/12/02 00:10 ID:???
さいきんのへんな?
639花と名無しさん:03/12/02 00:17 ID:???
・・・レスって嵐なの?
640花と名無しさん:03/12/02 00:34 ID:???
みたいだね
641花と名無しさん:03/12/02 00:42 ID:???
637です。
なんか間違ったの引取ってくれた638、639さんありがdございまつ。
642花と名無しさん:03/12/02 00:45 ID:???
マターリ いいね
643花と名無しさん:03/12/02 01:12 ID:???
ひぐ
644花と名無しさん:03/12/02 03:07 ID:I8ccrOWb
ガイシュツな説かも?ですが、実はライアン兄さんが
メンヒスとイズミルの両方の記憶を持った生まれ変わり
で、しかもまったく血が繋がってないってオチには
ならないかなぁ〜とオモテみるテスト
645花と名無しさん:03/12/02 03:14 ID:???
ライアン兄さんだけあの家族で黒髪なんだよね。
646花と名無しさん:03/12/02 15:27 ID:???
あああああ〜〜
何も思い出せない〜〜〜
647花と名無しさん:03/12/02 19:18 ID:93amz0Kg
アイシスってさ、キャロルにメンヒスを取られちゃったけど
キャロルを古代に連れて来てしまったことへの後悔はなさそうだよね。
「何故私はキャロルを連れて来てしまったのだろうか…」というセリフは
一度も聞いた事が無いなぁ〜と、ふとオモタ。
まぁ、最初はメンヒスにキャロルを殺させようと思って連れて来たんだろうけど、
メンヒスがその後キャロルにどういう感情を抱くかを想像したことは無かったんだろうか。
648アリ:03/12/02 23:33 ID:???
>>647
アイシス様の辞書に後悔という文字は無いのです 
649花と名無しさん:03/12/02 23:59 ID:R9bgwqlf
確かにラガシュと結婚したことも後悔してないね。
650花と名無しさん:03/12/03 00:04 ID:???
結婚した自覚が無いんじゃない?>アイシス
帰りたい〜〜〜〜メンヒス〜〜〜って言ってるし。
彼女にしてみればラガシュを上手く使ったつもりが使われてる莫迦な女。
莫迦と言えば易々と拉致られるキャロルも。。
有価、この中に利口者は出てくるのか!
651花と名無しさん:03/12/03 00:45 ID:???
キャロルの場合、賢いようでそのへんのバカさ加減が
メンヒスの保護欲を掻きたてるんじゃない?
王子にとっても、簡単に拉致れるあたりが可愛いんじゃねぇの?

きっとラガッチュも、アイシスのことバカだと思いながら
愛してるんだと思うけどね。

女は利口すぎるより、バカなトコがあるほうがいいのかもねん。
652花と名無しさん:03/12/03 00:48 ID:???
女は馬鹿のほうがかわいいゾ☆
653花と名無しさん:03/12/03 00:51 ID:???
ここで会えるとは思わなかったゾ☆
654花と名無しさん:03/12/03 01:04 ID:???
ヴァカオヴァ厨ばっかりっつーのもなあ(w
655花と名無しさん:03/12/03 02:44 ID:???
>>647 後悔したアイシスがアリに愚痴っていたけれどな。
656花と名無しさん:03/12/03 09:19 ID:???
聡明な人が恋の為に愚かになるのはイイ。
アイシスは許容範囲だけど
王子はちと逝き過ぎ・・・・あれでは、愚かを通りこして単にバカだわ。
657花と名無しさん:03/12/03 21:03 ID:GOW96gWY
王子はキャロルがキャロルでなくてもいいになっているからなぁ。。。
あんな人形みたいなキャロルでも、本当にいいのか?王子と思う。
メンフィスはキャロルのおばかなところも愛しているのがいい!
658花と名無しさん:03/12/03 21:07 ID:???
>>657
>あんな人形みたいなキャロルでも、本当にいいのか?王子

それでもいいみたいね、彼は。
ダッチワイフかってのよ。
659花と名無しさん:03/12/03 21:57 ID:???
>>657
あそこまでいくと、もはや真性の変態でつね。
キャロルを自分の妃だのと勝手に脳内変換してるし、
ストーカーぶりもますます拍車がかかってきて
(国家規模でストーカーするからコワーーーーー)
まさに斜め上でつ。


しかし、ジミーは地味〜に消えたな・・・。
660花と名無しさん:03/12/03 22:29 ID:???
昔はメンヒスと王子、互角ぽかったのに
いつの間にこんなに大差ができてしまったんだろ〜

健康もキャロルも理性もプライドも・・・すべて失くしてしまった哀しい男・・・ヒュルルルル〜〜〜
661花と名無しさん:03/12/03 22:58 ID:???
あの大音響と共に肩に激痛が……
この傷は必ずや姫に診させるぞ……
662花と名無しさん:03/12/03 23:13 ID:???
王子って昔はホントにホントに痺れるほどカッコ良かったよね。

しかし、今それを言うと
父ちゃんの「昔の俺は〜」っていうのと同じくらい虚しい。

過去の栄光なのか(遠い目)
663花と名無しさん:03/12/04 00:59 ID:???
>660
私の中では今でも互角だい!(TnT)ううう
664花と名無しさん:03/12/04 04:38 ID:???
>>659 国家規模のストーカーって将軍さまじゃないんだから…(;´Д⊂)
665花と名無し:03/12/04 08:40 ID:XTgl0ylf
ヒッタイトがあっさりと海の民に滅ぼされた原因のひとつは、
国家を背負って立つとゆー自覚を無くした世継ぎの王子が、嫁
の獲得に必死になりすぎて国内事情に疎くなり、国力が弱体化
したからのよーな気がしてならない。
666花と名無しさん:03/12/04 09:20 ID:???
この前、みのもんたの番組でプリンセステンコーが北朝鮮に拉致監禁された時の
事を話してたんだけど、思わず王子とキャロルの姿が浮かんでしまいました。
テンコーが「日本に帰りたい」とか言って泣いてるのよ。
あれみて、やっぱり王子ってアブネェと思いました。
667名無し3:03/12/04 13:47 ID:0lKA0xNv
666>>
ミートゥー
668花と名無しさん:03/12/04 17:36 ID:???
結局は嫌いな男なら、金主席でも王子でも同じってことなのね(号泣
669花と名無しさん:03/12/04 22:01 ID:???
嘘つきテン○ーと一緒にするな。(w
しかも金と王子。。。同列かぃ
670花と名無しさん:03/12/04 22:12 ID:???
メンヒス=ハリウッドスターの婚約者w
671花と名無しさん:03/12/04 23:12 ID:???
ジャン・クロード・バンダム
672花と名無しさん:03/12/05 01:03 ID:???
キャロル 永遠の16才
テンコー 永遠の24才
673花と名無しさん:03/12/05 01:38 ID:???
>>672
キャハハハ

そういやテンコーは、アイドル歌手だったんだよね。
トリビアの泉でやってたよーな。
ハッ、何テンコーの話に逸れてるんだ、漏れ。
674花と名無しさん:03/12/05 07:22 ID:???
テンコー、手品での古代エジプトの衣装も似合っていたよ。
675花と名無しさん:03/12/05 08:29 ID:???
アユがしばしばテンコーに見える(w
676花と名無しさん:03/12/05 09:33 ID:???
鮎の名前さえ、うざっ!
やめれ。
677花と名無しさん:03/12/05 12:14 ID:???
おお、アリ・・・ヴァンダームのメンヒスなんて嫌じゃ・・・byアイシス
678名無し3:03/12/05 16:38 ID:OtGrq9Hu
たまーにアユってキャロルの真似してるのかなってと思う時がありまつ。
もしや王家ファンの一人??
679花と名無しさん:03/12/05 18:29 ID:???
今月号を読んで一言。



またキャラ増えるのかよ!!
680花と名無しさん:03/12/05 18:51 ID:???
関係ないけど2ちゃんにも王家の二次創作スレあるんだね。
今日見つけて読みふけってしまった。
681花と名無しさん:03/12/05 19:30 ID:???
>>680
創作スレの作品をまとめて下さった
便利なダイジェストサイトもあるよ。
682花と名無しさん:03/12/05 21:02 ID:???
ナフテラの生まれ変わりが「キャロルのママ」

テティの生まれ変わりが「ばあや」   と言ってみるテスト
683花と名無しさん:03/12/05 21:30 ID:???
>>681

ググるキーワード教えてちょ
684花と名無しさん:03/12/05 22:40 ID:???
今月号を読んで一言。



王子と兄さん見間違えたよ!!
685花と名無しさん:03/12/05 22:55 ID:mmUTR7iV
ついに王家、最終回くるのかも?
なんかそれはそれでさみしい気もするなぁ。
686花と名無しさん:03/12/05 23:13 ID:???
今月のネタバレきぼん
687花と名無しさん:03/12/05 23:24 ID:???
>>682 ナフテラはしっかり者。キャロルママは病弱で線が細いからなぁ。
688花と名無しさん:03/12/06 01:13 ID:???
>>683
680のスレにかいてあるよ。
689花と名無しさん:03/12/06 09:26 ID:???
>685タソ
ほんとー???今月号にその兆候がありなんでつか?ヤター(・∀・)
690花と名無しさん:03/12/06 11:04 ID:???
ようやくキャロルの生きた古代と現代がつながりそうな予感???
691花と名無しさん:03/12/06 12:29 ID:???
すみません・・・。
噂の「王子 妖かし婚」は単行本何巻に掲載されてるのでしょうか?
昔、王子のファンだったもので
このスレを読んで、ぜひ見てみたくなりました。
692花と名無しさん:03/12/06 20:13 ID:???
げほっ
693花と名無しさん:03/12/06 23:45 ID:???
久しぶりに本誌見たけど、キャロルまたさらわれてんのかい。。。
ヒッタイトの将軍に守られ(?)た花嫁行列を新キャラに襲われて
ま た し て も 王子はキャロルに逃げられたってわけ?
王子本人はでてこなかったからどこで何してんのかわからん。

現代でキャロル母がキャロルの夢を見たといって泣くし
ライアン兄さんは髪飾りをネックレスにして持ってるし
キャロルによく似た像が出土したと教授はいってるし

キャロル、そろそろまた現代に戻るのかなあ。
私ゃそれよかバビロニア夫婦に活躍してもらいたいんだが。
偽弟とくねくねはどーでもいい。
694花と名無しさん:03/12/07 01:18 ID:???
>キャロルによく似た像

像って・・・古代エジプトの像って、誰を模して作ったか見分けつくの?

>髪飾りをネックレスにして持ってる

ライアン兄さんのシスコンも王子のストーカー並みにやヴぁくなってきたね。
695花と名無しさん:03/12/07 03:32 ID:???
ネフェルティティの像みたいなやつなら、なんとなくわかるかもね
696花と名無しさん:03/12/07 16:31 ID:???
ってことは、金髪碧眼だったのかな?>キャロル像。
でなきゃ見分けつかないよね…。

もし現代に帰ったら、いいかげん何か進展して欲しいよ…。
現代でもまたもキャロル求愛男が出てきたら脱力。
697花と名無しさん:03/12/07 16:59 ID:???
蟹喰いすぎ
698花と名無しさん:03/12/07 22:17 ID:???
久々に読んだけど、キャロルの「ひゃ〜」に笑いました。
あなたはヒロインなんだから「ひゃ〜」はいかんよ、「ひゃ〜」は。
でも、なぜか、細川先生がとんでもなくかわいく思えてしまって
応援したくなりました。
699花と名無しさん:03/12/07 23:10 ID:???
雲丹がちゅき
700花と名無しさん:03/12/07 23:47 ID:???
にっぱみのもみ
701花と名無しさん:03/12/08 01:31 ID:???
びんちゃん鮪がたりないかも
702花と名無しさん:03/12/08 01:57 ID:???
>>696 きっとカプラー大神官がひそかに作らせたキャロル像だよ。
頭髪はカプラー秘蔵の黄金作り。瞳はサファイアかトルコ石。
肌は大理石。
で、教授がこの時代に金髪の女性が王家近くに侍っていたのか、と
大発見気分。
703花と名無しさん:03/12/08 12:21 ID:???
>>702
カプターじゃないの?<大神官
704花と名無しさん:03/12/08 14:20 ID:???
もうあとちょっと
705名無し3:03/12/08 15:03 ID:f2YrTigU
めくめくとカーフラはどうなりましたか?
王家って今雑誌に出てるんですか?
706花と名無しさん:03/12/08 16:49 ID:???
キャロル・・・
「あわわわ」「ひゃ〜」「ひゃ〜」笑えました。
あとライアン兄さん、ほんとに王子そっくりだったね。
顔に斜線が入っていない王子のようで、妙に萌えた〜
子狐がまた出現してたね。
あの子狐は先生のペットのキツネがモデルらしい。
707花と名無しさん:03/12/08 17:16 ID:???
つるは
708名無し3:03/12/08 19:56 ID:T/9U44ab
アヌビスって犬どうなった???
709花と名無しさん:03/12/08 20:07 ID:???
カーフラとカーミラって煮てるけど
710花と名無しさん:03/12/08 20:15 ID:???
王子の誘拐&監禁失敗は今まで見慣れてきたけど

今回みたいに無様なのは初めてだ・・・
711花と名無しさん:03/12/08 20:18 ID:fIYjGlw9
連載、続いているのでしょうか?
このまま大人しく待っていれば、コミックスは最終巻まで
揃えられますか?
712花と名無しさん:03/12/08 20:55 ID:???
連載は続いています。

が・・・最終巻まで読めるかどうかは御大の寿命次第かも(w
713花と名無しさん:03/12/08 21:23 ID:???
誌面と時間と余命の果てしない無駄遣いだ。
描く方も載せる方も読者も太っ腹。
714花と名無しさん:03/12/09 00:41 ID:???
忍耐力がつくね
715花と名無し:03/12/09 12:42 ID:HAPPgR19
18巻の184pで、黒装束でヤンキー座りしてるめんひーステキ(ぽっ)。

716花と名無しさん:03/12/09 13:04 ID:???
先にオチだけ描きだめして
作者の死後に「王家はこう完結するはずだった」でいいよ。
途中経過はどうでもいいから、オチだけでも・・・
某ファンの掲示板の「ライアン兄=メンフィス」で円く収めるでも良し。

何のかんの言いつつ、20年以上読んでいるんだよ。完結してくれ。
同じく読者仲間の会社の後輩に到っては「生まれる前からやっている漫画」だよ。
717花と名無しさん:03/12/09 13:24 ID:???
>>715
黒装束のメンヒスはカコイイよねぇ(ホレボレ)
いつも白っぽい(つか、スケスケ?)の服が多いけど
黒が似合うと思いますた〜

王子の黒装束もエエわぁ。

黒装束バンザイ!
718715:03/12/09 13:43 ID:HAPPgR19
>>717さん
そうそう。ちらりと見える二の腕の白さと包帯がたまらんのだす(←めんひー)
おーじのばやいも、鎖骨がみえるとこがせくしー。衣装と肌の対比が◎(白もよいが。ちなみに17巻の
132pでラクダの上で、「待て」状態の表情がかわゆい♪)

719花と名無しさん:03/12/09 14:00 ID:???
○巻の○ページの・・・とかいうカキコがある度、押入れをガサゴソしてる私。
そのシーンを確かめずにはいられない〜〜〜

王子のチラッとみえる鎖骨と胸板ステキ。チラリズムってやつかしら。
王子の場合、メンヒスに比べて露出度が低いので
うでまくりしてるだけでもトキメクよ〜
肩の傷をお手当て中の姿もなかなか。

細川センセの描く殿方は妙にセクシーなんだよな。
子供の頃には感じなかったけど、絶妙のお色気を感じてしまうんだよね。
720花と名無しさん:03/12/09 14:59 ID:???
キャロルとメンフィスは離れ離れになっているときのほうが
あくまで絵的にですがステキに思うんですがどーでしょう

最近ではキャロルはイズミルに拉致られて船旅
メンヒスはトロイ戦 がかっこよかった。(んで、再会した43巻からはイマイチ)

>719
殿方の絶妙なお色気・・・傷をおって身悶える男なんかセクシーっすね。
わたし一応メンヒスファンなのでほんとうは読みたくないんですが
ついつい読み返してしまうんですよ。30巻を。
721花と名無しさん:03/12/09 16:19 ID:???
あっしはバビロニア編と、カーフラ第二の妃で実家帰り編が好きですね。

メンヒスはキャロルと一緒だとデレデレしすぎじゃ。
離れ離れになってて、行かせるんじゃなかったって後悔してたり
キャロルを心配してジリジリしてる姿がいいよー。
んで、キャロルとHしたくてたまらんのか何かしらんけど、ベッドの上でのたうちまわってる所とか( ・∀・)イイ!

キャロルと再開して、暫くのラブラブはサイコーなんだけど
あまり長く一緒にいすぎるとダメって事が、40巻代でよーっくわかりました。

やっぱり♪会えない時間が 愛育てるのよ♪ってやつかね。

>>720
30巻つーと何だっけな?
もしかして「げーっ・がーっ」×10でつか?
げーがー以外のページのメンヒスは良かったと思います。王冠のないメンヒスは貴重だもんね。
722花と名無しさん:03/12/09 17:12 ID:???
村崎芋もいい
723花と名無しさん:03/12/09 19:49 ID:???
>>720
>殿方の絶妙なお色気・・・傷をおって身悶える男なんかセクシーっすね。
う〜ん…でもメンヒスに腕を切り落とされて「俺の腕が〜!!!」と悶えていた
アルゴンには萌ナカタよ…。
724花と名無し:03/12/09 20:10 ID:HAPPgR19
そうそう、男性陣の手負いの獣とゆー感じがよいのです(あるごん除く)。
でも、怒ったとこもまたすてき。
きゃろるが勝手に里帰りしたときに、「なんと申したぞルカーっ!」っと、
おーじが、彼に向かって書類(?)をパシーンと投げつた後の横顔がこれまたよい。
背後に青白い炎が、めらめらと燃えてるよーで。古いですが3巻の73pのめんひーも
そんなとこがありました。

725花と名無しさん:03/12/09 20:27 ID:???
手負いのネバメンも除いておいてくださいね

ところで、ネバメンの風呂シーンは要らんかった。
ネバの湯殿を描くなら、なんで王子のを描いてくれないのさ<細川先生

アルゴンも風呂シーンがあったような、なかったような・・・どうでもいいが。
726花と名無しさん:03/12/09 22:17 ID:???
>>725
王子の裸って、いいとこ銃の治療の時ぐらいだよね。
王子のヌードを描かないところ、ヤパーリ王子は童貞という設定なのかしら…?
727花と名無しさん:03/12/09 22:23 ID:???
編集部としては、もうそろそろ連載を終わらせてほしい
みたいな噂を聞きましたデス。
あくまでも噂ですが。
728花と名無しさん:03/12/09 23:49 ID:???
でも好きなだけやらせてあげるのも一興かと 年寄りは堕遺児にせんとな
漏れは姫もコミクスも買う気はないからどう転がってもかんけーないもん
729花と名無しさん:03/12/10 01:36 ID:???
サントリーニどっか〜ん
730花と名無しさん:03/12/10 01:50 ID:???
で前頁黒塗りにて糸冬了〜でも良いよw
731花と名無しさん:03/12/10 09:37 ID:???
>>726
道程・・・イヤじゃ〜〜〜

いくらカッコ良くても、道程だけは頂けんなぁ。
732花と名無しさん:03/12/10 12:27 ID:???
王家(とエロイカ)終わったらプリンセスって売り上げ激減なんじゃ・・・
わたしゃドラゴンボールみたいな状態だと思ってた。
鳥山先生はカナリ前からやめたい言ってたのに、編集に頼まれて書かされてた。
当初は天下一武道会優勝&チチと結婚で終わる話だったそうだ。
王家も13巻で終わることもできたんじゃないか。

そう考えると、
ココが一番好きという人も居る悟飯誕生&フリーザ編=バビロニア編
冗長で何がしたかったのか半ば不明なセル編=妊娠流産編
ベジータ萌えじゃないと多分つらいブゥ編=ミノア編
733花と名無しさん:03/12/10 13:06 ID:???
>>732
エロイカ、まだやってたんだぁ。びっくり。
734花と名無しさん:03/12/10 13:21 ID:???
>>733
たぶん、エロイカファソは「王家、まだやってたんだ〜」って驚くかもね。
どっちも長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いですから。
735花と名無しさん:03/12/10 14:14 ID:???
王子が主役級にのさばるようになったのも編集の指示か

このキャラ人気あるんですよ〜もっと出しましょうよ〜売上げUPUP!
736花と名無しさん:03/12/10 15:08 ID:???
>>735
それなら、もっと王子をカコヨク描くように指示してよーッ>編集
737名無し3:03/12/10 16:04 ID:VhVYW9U/
いつも思うんだけどあんどふーみんって誰??手伝っている人ですか??
738花と名無しさん:03/12/10 19:41 ID:???
>737
チエコ先生&ふーみんは細川姉妹でつ。
739花と名無しさん:03/12/10 21:37 ID:???
何十年も連載していれば。。。
読者層も親子ほどに差が開いて来るんだな。
737みたいな人もいるし。
740花と名無しさん:03/12/10 21:39 ID:???
フラストレーション どっか〜ん
741花と名無しさん:03/12/10 23:04 ID:???
姫誌のあらすじきぼんぬ。
742花と名無しさん:03/12/10 23:28 ID:???
高校生の頃に王家に出会いキャロルとメンフィスの恋にあこがれ。。。
今はメンフィスと王子のお色気に心奪われてます。
743花と名無しさん:03/12/11 00:55 ID:???
>>741
立ち読みするがよろし
744花と名無しさん:03/12/11 00:56 ID:???
あの〜おいくつで?(ww
工房でメンヒス、キャロルの鯉に憧れるって。。。。。
今時の真厨でも居ないっしょ。汁ダク漫画ばっかりだし。
良い時代に生きたんですね?
745花と名無しさん:03/12/11 04:12 ID:???
汁ダク漫画ばっかりだからあこがれるんですよ、純愛に。
5巻で裸で抱いてたり、12巻でイエリコで添い寝してたりするのに、
(・∀・)人(・∀・)ケコーンまで手を出さなかったメンヒスはえらい。
746花と名無しさん:03/12/11 07:05 ID:???
いやいや、寸止めがいっとうエチーなんよ。
究極の汁だくエロ漫画さ。
747花と名無しさん:03/12/11 07:29 ID:???
静電気体質だしね
748花と名無しさん:03/12/11 12:17 ID:???
>>745 キャロルの裸を最初に見たのは、王子なのに…
>>746 その後は汁ダダ漏れで情緒のかけらもないもんね。
749花と名無しさん:03/12/11 17:22 ID:???
やまぎしだと思われ
750花と名無しさん:03/12/11 18:02 ID:???
逝こっかな
751花と名無しさん:03/12/11 18:57 ID:???
意味不明なカキコおおいねぇ
頭逝ってるヒト
752花と名無しさん:03/12/11 19:35 ID:???
うーん。確かに寸止めは究極のエロだよね。
メンヒスも王子も、キャロルが欲しいのに我慢してるのがエエのよ。
その証拠(?)にエジプトでイチャイチャしてるメン×キャロは全然ダメ〜

堪えて悶えよ〜
753花と名無しさん:03/12/11 19:36 ID:???
イズミルはミタムンの事完全にわすれテル気がスル・・・・
754花と名無しさん:03/12/11 20:10 ID:???
前に逝ったぢゃないさ
755花と名無しさん:03/12/11 20:18 ID:???
>753
細川さん、もし自分で1巻から読み返したら今更ながらの新発見(忘れてた伏線)が
イパーイ出てくるんでないかい?
756花と名無しさん:03/12/11 20:58 ID:???
先生には毎回ネーム書く前に全館読み直して頂きたいのもです
757花と名無しさん:03/12/11 21:21 ID:???
最近キャロルあきてきた〜
アイシスがイイ!
758花と名無しさん:03/12/11 21:36 ID:???
>>755
センセが読み直したりしたら、ますます収集つかなくなるよ!
「あら、猫ちゃんが居たんだったわ」とか、どーでもいい事ばっかり思い出しそう。
>>757
私もキャロルマンセー状態に飽きた。
メンフィスの心を奪っちゃうような強敵美女が現れんかなー。
勿論メクメクみたいな設定だけ美女じゃなく、申し分のない美女で性格も良しで。
759花と名無しさん:03/12/11 21:42 ID:Idm6yOZ9
個人的にイズミルファンなので、王子の思いを遂げさせて欲しい!
某マンガのヒッタイトの王子のような強引さがイズミル王子に少しでも
あればいいのに・・・。
760花と名無しさん:03/12/11 23:06 ID:???
その角で曲がってすぐ5mくらい上昇した辺り・・・かな
761花と名無しさん:03/12/11 23:15 ID:???
確かにキャロル犯されちゃって物凄い怒り捲るメンヒス見たい。。
そしてキャロルはもう側にいられない。。とか言って現代に逃避(w
またまた振り出しに戻ってループループであと10年。。。。
762花と名無しさん:03/12/11 23:21 ID:???
760キモイ
763花と名無しさん:03/12/11 23:29 ID:???
いつも思うけど、キャロルって何ヶ国語しゃべれんだろーね〜
ま、少女漫画にそんなことかんケーないか〜
764花と名無しさん:03/12/11 23:39 ID:???
>>761
それ、モエー。
王子キャロルを無理矢理レイープ。
悲しみにくれるキャロルを優しくなだめる王子。
怒りまくるメンヒス。

やー、メンヒスがどん位激怒するのか見ものだなw)
765花と名無しさん:03/12/11 23:54 ID:???
レイプはいやあああああ!!!!!!
王子であれメンヒスであれゴーカン野郎は口にウ○コぶちこみの刑ぢゃ!!!!!!

せめてキスマークくらいにしといてクレ
766花と名無しさん:03/12/12 00:23 ID:???
それよりキャロルに和子を・・・ってだめ??
767花と名無しさん:03/12/12 02:20 ID:???
歯〜、磨けよ!
768花と名無しさん:03/12/12 13:48 ID:???
ナパタイ萎え。
アトラス然り、今度被り物キャラは是非、たけしを真似て欲しいものだ・・。
769花と名無しさん:03/12/12 15:56 ID:???
地を這え
770花と名無しさん:03/12/12 18:13 ID:???
なんか王家の脇キャラだんだん変になっていくよねー。
ユクタス・アトラス・キルケー・ネバメン・メクメク・子狐・ナパタイ

初期は名脇キャラでうずめられていたのにね。
イズミル王子・アルゴン・ラガッシュ・カーフラ・ハサンやカレブ・・・なんて豪華な顔ぶれ。
771花と名無しさん:03/12/12 19:36 ID:???
>761
禿しくキボーン!
だって王子もうかれこれ25年くらいやりたくてたまらないんだよ。。
一度くらい。。それがレイープでも。
772花と名無しさん:03/12/12 20:50 ID:???
王子って拷問&レイプが似合いそう。萌え。
773花と名無しさん:03/12/12 21:03 ID:???
まあ、真性の変態だしな。あの王子は。

このまえ初期のころを読み返してビクーリしたよ。
ミヌーエってナフテラの息子だったんだね。
そんでもってアイシス様に恋慕してたんだね。失恋したけど。
で、一瞬キャロルにも不埒な思いを抱いたんだね。一瞬だけど。
スカーリ忘れてた設定ダターヨ。
774花と名無しさん:03/12/12 22:40 ID:???
>773
細川タン、降臨かと思たわ(w
775花と名無しさん:03/12/12 22:46 ID:???
アルゴン萌えなんすけど今ぜんぜん読んでなくて。
その後どうなってるか教えてくだちい。なんか腕が無くなったような
とこは読んだ気がするんだけど・・・。
776花と名無しさん:03/12/12 22:48 ID:???
そうは言っても香具師にも選ぶ権利はあるっしょ
777花と名無しさん:03/12/12 23:01 ID:???
ドカベンプロ野球編。今回で見切りをつけました。
なにあれ。球団増やすからそこに移籍してくれだあ・
メジャーが描けないのは解るがだったらもう、終わりにしろよ!!

能力があればメジャーに行きたいと思うのも当たり前だろ。
もう、水島御大は時代に対応しきれないね。
今回のはもう忍耐袋の緒が切れたよ正直。
あぶさんは読み続けるかもしれないが、ドカベンはもう読むのはやめた。
野球漫画でこれからも読もうと思うのは、メジャーと孫六ぐらいしか
ねえや・・・・
チャンピオンで読むのがバキと浦安の二つだけになっちまった。
778花と名無しさん:03/12/12 23:17 ID:???
>>777
誤爆でつか?
王家スレでドカベンを目にするとは思いませんですた。
(すごい違和感)
両者の共通点といえば秋田書店くらいしか・・・
779花と名無しさん:03/12/12 23:31 ID:???
あ〜〜なごむな〜〜〜
780花と名無しさん:03/12/13 00:41 ID:???
>>778
それとどちらも息のなが〜〜〜い連載ですな…

>メジャーが描けないのは解るがだったらもう、終わりにしろよ!!
これも言葉を変えると、うなづきそうだ…
781花と名無しさん:03/12/13 01:08 ID:???
パクリ漫画家をかたるスレはここでつか
782花と名無しさん:03/12/13 01:08 ID:???
>>御大は時代に対応しきれないね

ここも妙に納得しちまうよ。

だけど、王家の場合あのレトロな絵が古代の雰囲気をかもしだしてるんだよね。
最近の無機質な絵では、ダメなんだよなー。
初期〜中盤の頃、細川さんの描き込みすごい繊細だったよねぇ。
783花と名無しさん:03/12/13 01:33 ID:???
友よ
784花と名無しさん:03/12/13 01:36 ID:???
なんか妊娠して現代に帰ってきた時だったか
服装がいつもの60・70年代のようなデザインではなく
どっかの雑誌見て描いたような服装や髪型をしてたよね。
「あ!先生、勉強してる!」と感激したけど
しばらくしたらやや戻ってた…。
785花と名無しさん:03/12/13 01:49 ID:???
ノンシュガー
786花と名無しさん:03/12/13 03:03 ID:???
細かいことは気にせんといてや
787花と名無しさん:03/12/13 09:38 ID:???
ヤフオクで古代遺跡から発掘されたアシャブテイが売ってました。
7万5千円って高いだか?
788花と名無しさん:03/12/13 17:00 ID:???
あの強烈な現代ファッションのことが気にならんと言うのなら、786タンの寛大さに萌え。
789花と名無しさん:03/12/13 17:25 ID:???
たこたこ大将軍萌え〜
790花と名無しさん:03/12/13 17:50 ID:???
おまえ なんだよ
791花と名無しさん:03/12/13 18:15 ID:???
パプリカは輪切りに
792花と名無しさん:03/12/13 20:49 ID:???
うわっ 何なの?これ
793花と名無しさん:03/12/13 21:05 ID:???
>>787
ホンモノだったら安いんじゃない?
どんなもんですか、ブラウン教授?
794花と名無しさん:03/12/13 22:49 ID:???
>>793
なんか文字が刻まれてていかにもエジプトみたいな感じです。検索してはいかがでしょう。
でもブラックマーケットみたいです。本当は売ってはいけないものだといってました。
じゃあ売るなという感じですが(汗)ちなみにブラックマーケットは偽物が多いみたいです〜
795花と名無しさん:03/12/13 22:53 ID:???
>>794
やっぱり怪しそうですね。偽者かな。
796花と名無しさん:03/12/13 23:50 ID:???
赤いけつねがあったな
797花と名無しさん:03/12/14 02:22 ID:???
らい年はメチクンケライへ行こうぜ
798花と名無しさん:03/12/14 08:45 ID:???
>>795
アシャブテイじゃなくてウシャブティでした。
799花と名無しさん:03/12/14 11:01 ID:???
中はだめだって
800花と名無しさん:03/12/14 12:50 ID:???
>>799
キャロルがそう言ったんでつか?w)
801799:03/12/14 14:22 ID:???
そうでつ、今日は排卵日だから
802花と名無しさん:03/12/14 18:00 ID:bFKUcvF+
最近、読み返してイズミル王子がキャロルをさらうシーンを見るたびに
映画「キル・ビル」のルーシー・リューの「ヤッチマイナ!」ってセリフ
が頭をよぎります。はいたセリフの意味は違うけど、王子に本懐を遂げて
ほしいので・・・。
ストーリーにかなり変化が出てきておもしろいのでは??・・・なんて
思ってるのは私だけではないはず。
読み返してみて、王子のキャロルへの想いのセリフを見るたびに胸が痛む
から、なんとかしてやってほしい。
803花と名無しさん:03/12/14 20:43 ID:???
>>802
ほんとうにね・・・。
キルケーのあやかしの時に、やっといたら良かったのにね。
804花と名無しさん:03/12/14 21:48 ID:bFKUcvF+
昔読んだ、闇のパー○ルアイの黒ヒョウさんを思い出しました。あれも、寝てる
うちに・・・って感じで子供のころかなりドキドキして読みました。
王子はタイミング悪すぎ??
805花と名無しさん:03/12/14 23:10 ID:???
クールなくせにお人よしすぎます。

いや、クールだったのは過去形か。
806花と名無しさん:03/12/15 00:06 ID:???
漏れネコっ毛で縮毛だから雨の日はスフィンクスみたい (´・ω・`)

807花と名無しさん:03/12/15 00:09 ID:???
王子があんなに冷酷になったのは、
叔母に暗殺を謀られたから?
助かって戻ってきた後が気になるんだけどなァ。
808花と名無しさん:03/12/15 00:36 ID:???
キャロル:工藤夕貴
王子:角松敏生
ラガッシュ:カールスモーキー石井
ライアン:京本政樹
に見えるんだけど、ダメ?
809花と名無しさん:03/12/15 00:38 ID:???
キャロルが妊娠して現代に帰ったとき、なぜ誘拐犯による
レイプ説とかでなかたんだろうか。?
誰かを愛さないと妊娠しないっていうのははるか昔の
少女漫画だよね。
810花と名無しさん:03/12/15 00:47 ID:???
>>808
うー・・・ごめん、どれもダメだぁ。
日本人じゃ無理っす。
811花と名無しさん:03/12/15 00:51 ID:???
>>809
そら計算が合わなかったからでは。
812花と名無しさん:03/12/15 01:14 ID:???
Ψ(`▼´)Ψ
813花と名無しさん:03/12/15 01:19 ID:???
>>809
は・・・はるか昔の少女漫画でつから・・・紛れもなく・・・
814花と名無しさん:03/12/15 01:26 ID:???
?・・・どういう意味ですか?
815花と名無しさん:03/12/15 01:28 ID:???
814です。
↑のは812へのレスです。
816花と名無しさん:03/12/15 01:30 ID:???
ただの嵐でしょう
817花と名無しさん:03/12/15 02:08 ID:???
>>814
スルーが一番かと思いますよ。

遅いレスだけど>>737
ふーみんこと細川芙美子氏の本職はイラストレータですよ
818花と名無しさん:03/12/15 04:11 ID:???
レイプとか思いつくにはキャロルは育ちが良すぎたのでは。
あるいは思い出せないなりに誰かを愛した結果の妊娠という感覚があったとか。
周囲は口には出さないなりに「レイプかも」という反応だった気がします。
819花と名無しさん:03/12/15 11:56 ID:???
>>817
姉妹で同じような絵柄を描くんだろうか?
時々、キャラの顔が別人に見えるのはチエコ画とフミコ画だから?
820花と名無しさん:03/12/15 12:55 ID:???
ウシャブティはいくらで売れたのだろう。犯罪だけどね、それ
ウシャブティとは王の墓におさめられる
死語王が使役する召使いをかたどった小さい石人形のことでつ。
100体ほど箱にいれられ、王とともに埋葬されます。
「王がよべば、我こたえん」と胸部分にほってあり小さいながら
一つでとても価値があり、昔はイギリス貴族達がこぞって
コレクションしたもんでつ。べつにこれだけに限らずだけどね
821花と名無しさん:03/12/15 15:33 ID:5HWxkhql
はじめの方で、キャロルがメンフィスの墓で見つけた花束。
あれ絶対にキャロルが古代で入れたんだと思うんだけどな〜。

822花と名無しさん:03/12/15 15:42 ID:???
あれは少年王のミイラだったねぇ、遠い日の記憶によると…
823花と名無しさん:03/12/15 17:59 ID:???
>>808
最近、私はガクトが王子に見える〜
824花と名無しさん:03/12/15 18:08 ID:???
>>820
まだ売れてないでつ。
ホシイ!と思ったけど、7万はキッツィ〜
825花と名無しさん:03/12/15 18:53 ID:???
>>823
ガクトみたいなのが王子じゃイヤ!
826花と名無しさん:03/12/15 19:47 ID:sGB8mNiK
>825
まだガクトの方がかっこいいよ。
王子みたいにへたれじゃなもん。
827花と名無しさん:03/12/15 23:38 ID:???
可愛いな、これ!

828花と名無しさん:03/12/16 00:55 ID:???
電気代、ガス代も大丈夫ですよね?


829花と名無しさん:03/12/16 01:35 ID:???
>>821あてくしはヤマギシタンの漫画やなんかで、ツタンカーメンの墓に置かれていた矢車草の花束の話思い出しました
ほんまの歴史では、めんひすは1〜2巻でコブラで死んでるだろうってことなんですよね?ちゃうんでしょうか

>>822なぜかただ今初見で三巻まで読んでいるので近日な記憶です
読むきっかけになったベるサイ湯の即売会の、パロディのままな状況が出てきますねぇ。
でも、もしやずーーーーーーーーーーーっとコレで以下続刊?という不安が頭をよぎるのでした・・・。
830花と名無しさん:03/12/16 01:45 ID:???
>読むきっかけになったベるサイ湯の即売会の、パロディのままな状況が出てきますねぇ。
でも、もしやずーーーーーーーーーーーっとコレで以下続刊?という不安が頭をよぎるのでした・・・。

これの意味がわかんねす。
831花と名無しさん:03/12/16 07:33 ID:i12LdPau
キルケーの妖しの術には不満。目覚めて初めて見た人を愛するなんていうから
王子にラブラブになるキャロルを想像して、幸せそうな王子の姿を見られるか
と思ったよ。
あんな、寝てるような夢うつろな状態なんて・・・・。愛さないじゃん!
832花と名無しさん:03/12/16 14:00 ID:???
>>830
829さんじゃないから外しているかもしれないけど、
その昔「ベルサイユの即売会」という有名漫画パロディ同人誌があった。
コミケ晴海時代にA館(超大手のみがいたところ)で買った覚えがある。
ベルサイユのばらから北斗の拳、日出処の天子、絶愛、そして王家の紋章と
それぞれ原作の絵にすごく忠実でお笑いに徹し、エロネタ皆無全年齢向けの
た良い本でつた。
833花と名無しさん:03/12/16 14:30 ID:???
>>832そうです。オークションなので昔の事は知りませんが。話づらしてすみません
834花と名無しさん:03/12/16 15:19 ID:???
年末だし、皆いろいろ大変ですな。
そろそろ大掃除もしろよ。
835花と名無しさん:03/12/16 19:13 ID:???
>>832
>>833
830です。わかりますた。
836花と名無しさん:03/12/17 00:25 ID:???
いいね ここ おーけスレ
837花と名無しさん:03/12/17 02:12 ID:???
ん!
838花と名無しさん:03/12/17 05:33 ID:???
エジプトの王族ってメンフィスとアイシスしか居ないんだろうか・・・
義兄弟、いとこ、叔父叔母とか出てきたっけ?
839花と名無しさん:03/12/17 14:38 ID:???
>>838
これ以上、登場人物増やしてどーするよ・・・
840花と名無しさん:03/12/17 15:50 ID:???
>>838
いなさそうだよね。

変な王族・・・親族少な杉。たった二人?あ、キャロルいれて三人か。
841花と名無しさん:03/12/17 17:55 ID:???
>>840
ギャハハ
842花と名無しさん:03/12/17 18:19 ID:???
みど
843花と名無し:03/12/17 19:11 ID:2di+dneG
犬夜叉を読んでいて、ふと気がつきました。殺生丸と初期のころの王子って
似ていませんか?誇り高く孤高で冷酷。感情をあまりださない。殺生丸の
りんへの態度も、そっけないけれど、実は大事にしている。スレ違いだけど。
844花と名無しさん:03/12/17 19:13 ID:???
キャロルの子供も流れちゃったしね・・・。
ネバメンは数に入るの?
845花と名無しさん:03/12/17 20:45 ID:SmHEtbxg
王子がアマゾネスに捕まって瀕死の重態という話を友達に聞いて、キャロ
ルと結婚でき(?)幸せそうな王子がひどい目にあうのを見るのが辛くて
42巻以降買えなかったのですが、ここのスレ読んで勇気を出して買いま
したー!! 43巻の少年時代の王子かわいいですねー!
ちょっと、ガラかめの真澄様を思い出しました。
846花と名無しさん:03/12/17 20:55 ID:???
>>843
今の王子は感情に支配されておりまするが・・・

あたしゃ、それも好きだがね
847花と名無しさん:03/12/17 21:40 ID:???
王子もホントに痛々しいね。
文庫のイラ見たら初期の王子は髪がちゃんと薄茶なんだね。
あんなDQNキャロルの乙なんかして髪の毛真っ白じゃん!
何とか本懐遂げてくれ!
848花と名無しさん:03/12/17 22:06 ID:???
>>847
王子て髪の毛茶色の頃はクールでカコよかったよね。
白っぽくなりはじめた頃から崩れてきてるきがする。。。
849花と名無しさん:03/12/17 22:06 ID:???
掻痒
850花と名無しさん:03/12/17 22:38 ID:647NUWAm
キャロルが落としたイヤリングを、
頬を赤らめて自分の耳につけた
アマゾネスの女王さま。

・・・そっちのシュミがおありなんでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
851花と名無しさん:03/12/17 23:05 ID:???
アマゾネスは。。。そっちなんじゃないの?
違うの?確か男は嫌いなんだよね。
ただの種馬としか。。。
852花と名無しさん:03/12/17 23:49 ID:SmHEtbxg
一応、王子はキャロルを妃として迎えたわけだから、今度捕まえたら、
すぐに本懐を遂げることができるのでは!?ちょっと、楽しみ。
王子ってばその白い胸からメンフィスのことを忘れさせてやる!みたいな
こと言ってるから自信がおありなのね!って思ってたんだけど。
853花と名無しさん:03/12/18 01:14 ID:???
カルマ
854花と名無しさん:03/12/18 03:07 ID:???
忘れさせようとしたけどやぱーりダメぽでショボーンな展開きぼんぬ。

「行け、もうそなたを追わぬ」by厩戸王子みたいな切なくグッとくる別れだといいなあ。
855花と名無しさん:03/12/18 10:50 ID:???
>>854
んで、メンヒスの元にキャロルは戻るけど、心のどこかで王子を忘れられないまま・・・とか?
最後メンヒスとひっついてくれたらいいんだが、その前に一度だけ王子の本懐を〜〜
856花と名無し:03/12/18 11:11 ID:nS1SVUkF
854>>あっしも同感です。そして彼はミラを娶り、歴史の流れに身を投じていって
欲しい。後々に、聡明で気高い王子(後継いだら王だな)として名を残すように。
んで、その時には6巻の頃のキャラクターに戻っててくれたら嬉しいなぁ。
857花と名無しさん:03/12/18 16:59 ID:???
ワロタ
858花と名無しさん:03/12/18 18:23 ID:???
>>855キャロルは王子を忘れると思います、
流産した子供をあれだけきれいに忘れるような人だもの。
859花と名無しさん:03/12/18 18:36 ID:feDQ+yjt
6巻の王子・・・アイシスへの言葉はクールでかっこよかったな。
「女性が取り乱すのを見るのは男として好まぬ」とかそういうセリフを
言っていましたね。
あの頃は冷静沈着な王子だったのに。今はキャロルの前ではかなりの取
り乱しようかも・・・。
私にとって王家のラストより連載中に王子が本懐を遂げるかどうかがポ
イントとなってきました!!
860花と名無しさん:03/12/18 19:29 ID:???
>>858
そうだよねー。あたしもそれは感じた。
あっさりしすぎ。思い出すこともないし。
861花と名無しさん:03/12/18 21:58 ID:???
細川さん、子供いないのかな? てか、そもそも結婚してないのか?
862花と名無しさん:03/12/18 22:36 ID:???
細川先生はご結婚してます。
お嬢さんがいらっしゃるとか
863花と名無しさん:03/12/18 22:54 ID:???
そうなんだー。
独身かと思ってたw
864花と名無しさん:03/12/18 23:01 ID:???
孫もいるんじゃなかった?
865花と名無しさん:03/12/19 00:12 ID:???
じゃ、読者と同じように『子』→『孫』へと引き継がれたら
私が生きてるうちは終わらない可能性もあるわけ?
読むのやめたくなってきた。虚しすぎるよ。
866花と名無しさん:03/12/19 00:21 ID:???
終わったら教えて下さい。最終回だけ読むから。
どうせ10巻や20巻とばしたって同じだよ。
あっはっはっはっは(ムナシイ)
867花と名無しさん:03/12/19 00:24 ID:???
わ〜い、わ〜い
868花と名無しさん:03/12/19 01:12 ID:???
あ〜あ
869花と名無しさん:03/12/19 14:45 ID:???
今回読んだら、終盤にさしかかってきたというか
風呂敷をたたみ始めるのかなという印象を受けたけど、私だけなのかな?
870花と名無しさん:03/12/19 15:34 ID:???
アテクシは、つい最近までプーチンを
「アウンサン プーチン」とどこぞの女史と間違えていたですわ
871花と名無しさん:03/12/19 18:24 ID:???
コミクス新刊はまだでしょうか?
872花と名無しさん:03/12/19 20:53 ID:???
私、赤ちゃんできたみたい 
873花と名無しさん:03/12/19 23:05 ID:???
風呂敷たたむんだったら全員を出すわけにいかないから、
何人かは切り捨てないと収集つかないよね。
おもわせぶりな台詞を言ったあと出番がない人物たち。
えーと。
バビロニアの神官とか。
イズミル王子の叔母と子どもとか。
アランヤ国のムガルとか。
ミケーネ王とか。
怪我したまんまのアトラスとか。(雷に直撃されたら死ぬってば)
874花と名無しさん:03/12/19 23:12 ID:???
>アランヤ国のムガル

って誰だっけ?マジ覚えてないよ。何巻に出てるの?
875花と名無しさん:03/12/19 23:19 ID:???
お金は寂しがりやだからいっぱいある所に集まるんだよ
でもビンボなとこいっちゃうと羽がはえて飛んでっちゃって居つかないんだよ
876花と名無しさん:03/12/19 23:29 ID:???
わけわからんのが混ざってるな、、。
877花と名無しさん:03/12/19 23:30 ID:???
今夜は冷えるな
878花と名無しさん:03/12/19 23:34 ID:???
寒いねー
879花と名無しさん:03/12/19 23:49 ID:???
うぜっ
880花と名無しさん:03/12/20 00:38 ID:???
ププププププププ

881花と名無しさん:03/12/20 02:24 ID:???
★日本テレビ系列18:30〜20:54 ★

おめでとう!!独占中継
タワラちゃん・谷選手 超豪華!結婚披露宴
<出演者> 谷佳知 谷亮子 式司会:徳光和夫 石田ひかり 番組司会:松本志のぶ 羽鳥慎一 柴田倫世 馬場典子 小野寺麻衣
▽各界有名人750人祝福長嶋さんが大物歌手が▽ドレスは10メートルベール▽パリ挙式で感動キス▽愛の本人再現ドラマ
▽巨大地球ケーキ出現▽世界5カ国メニュー▽アテネ金メダル宣言▽娘から母へ涙の手紙▽仰天キャンドル点灯
882花と名無しさん:03/12/20 05:10 ID:???
アランヤのムガル=月光仮面 と言ったら思い出します?
王子がキャロルを連れて船でトロイへ向かう途中、小舟でわらわらやってきて
火矢を射掛けていいところ追い詰めるものの結局逃げ切られる---そのときの
敵役の王子さま
883花と名無しさん:03/12/20 05:25 ID:???
エチオピアかどっかの「青の王子」も出てこなくなったな。
黄の王子とか赤の王子も出てくるかと思ったのに。
884花と名無しさん:03/12/20 08:35 ID:???
何とかストーリーを進めて欲しいです〜〜〜
伏線達は連載終了後の番外編として、収めてくれてくれればイイの。。。
余命幾日となれば、ラストに向けて爆進してくれるのか?
885花と名無しさん:03/12/20 10:58 ID:???
ラストに向けて爆進キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

886花と名無しさん:03/12/20 11:10 ID:???
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう

887花と名無しさん:03/12/20 11:40 ID:???
なんかいろんなのが来るなあ
888花と名無しさん:03/12/20 12:41 ID:???
>>887
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
いろんなやつ(おまえ)
889花と名無しさん:03/12/20 16:02 ID:???
マシャリキって何で「青」の王子なの?
マシャリキよりもジャマリのほうが活躍してるね
890花と名無しさん:03/12/20 16:25 ID:???
>>875
目からウロコがおちたよ
891花と名無しさん:03/12/20 16:52 ID:???
>>888
お前、脳みそあるかな〜

             バ        カ
892花と名無しさん:03/12/20 16:59 ID:???
やめなって888は知障のガキ、こいつが一人でアホなカキコ
してるの、正直お前の親は前科者だろww
ムチなお前はオナニーでもしてろ

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
アホな888がキターー━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
893花と名無しさん:03/12/20 17:07 ID:???
バカがたたかれてらw

さ〜て、マヌケな888がど〜出るか楽しだね、こりゃ

 ま〜 気の小さいお前は逃げるしかないだろ〜がw
894花と名無しさん:03/12/20 17:10 ID:???
私一瞬はぁ?( ゚д゚)ポカーン ?
895花と名無しさん:03/12/20 17:12 ID:???
>891-894 ジサクジエーン乙!
896花と名無しさん:03/12/20 17:26 ID:???
>891-895 そろそろ夜御飯の支度でもしなさいよ
897花と名無しさん:03/12/20 17:45 ID:???
初代 元気そうだね
898花と名無しさん:03/12/20 18:02 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

899花と名無しさん:03/12/20 18:40 ID:???
俵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
900花と名無しさん:03/12/20 19:04 ID:???
今日は皆さんお揃いでこちらにいらしたんでつね。
どーりであっちが静かだと思った。
初代から何代までいるのさ?
901花と名無しさん:03/12/20 21:19 ID:???
今夜夢にお邪魔します。
902花と名無しさん:03/12/20 22:11 ID:???
消えうせろ
903花と名無しさん:03/12/20 22:50 ID:PD7BzdKT
王家がもし終わったら、王子主人公の番外編を描いてほしい。
904花と名無しさん:03/12/20 23:03 ID:???
( ゚Д゚)ポカーンの後、失笑
905花と名無しさん:03/12/20 23:17 ID:???
>>903
相手はキャロル?
それとも他の女?そこが肝心ですわ。

夢オチでもいいから、キャロルと王子の両思い話を読んでみたいよねぇ。
王子が幸せになっても他の女じゃ、ちょっとサミシイなぁ。
906花と名無しさん:03/12/21 00:12 ID:fLTo5iE/
キルケーの妖かしの術が言葉どおりのものだったら、一度はキャロルと
両想いの幸せな王子の姿が見られたのに・・・。
でも、なんでキャロルは王子のそばだと「ドキ」っとかなって顔を赤ら
めたりするの??実は気があるのでは?と思っちゃうよ。
907花と名無しさん:03/12/21 00:23 ID:???
遅い!

908花と名無しさん:03/12/21 00:37 ID:ZlakDY2a
初めて投稿します。わたしはメンフィスファンですが、イズミルファンの方が多いのでしょうか。それと結構な暴言はいている人がいますが、本当にファンなんですか?
909花と名無しさん:03/12/21 00:43 ID:???
メンフィスファンキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!





910花と名無しさん:03/12/21 00:53 ID:ZlakDY2a
やはりしつこい王子より男らしいメンフィスでしょう。
最初の頃よりネチネチしてるし。でも美しくなってもきてる!?
わたくし的にはテティが出てこない方が物語的に面白いのだけど。
911花と名無しさん:03/12/21 01:07 ID:???
私もメンヒスファンです。
普段は乱暴で荒々しいのに、いざっていう時はえらい優しいよね〜w)
口では「ただではおかぬ!」と言ってみても、キャロルを目の前にするともうダメーみたいなギャップがイイ。

王子はキャロルの前でもクールなのが良かったのに・・・。
長い月日は人を変えてしまうようです。
(あのマンガの中では時間は経ってないようだけど)
912花と名無しさん:03/12/21 01:26 ID:ZlakDY2a
確かに長い年月かも…。最初に王家を読んだのは小学生でした。
あの頃からメンフィスの乱暴さがかっこよく見えてあこがれたものです。
いつの間にかキャロルの年齢も超してしまい…。はあ。
ぼろぼろの本をいまだに何度も読み直してる自分がいます。(笑)
913花と名無しさん:03/12/21 08:57 ID:???
>キャロルを目の前にするともうダメーみたいな
ワラタ いいですね。
914花と名無しさん:03/12/21 10:57 ID:???
むらさき
915花と名無しさん:03/12/21 11:21 ID:???
そういやアフマドが出てきて以来、ジミーの立場ってないよね。
916花と名無しさん:03/12/21 12:03 ID:???
多分、細川先生は一子相伝の技を娘さんに伝授している。
余命を考えてラストスパートをかけるような、そんなやわな長編漫画では
ない、「王家の紋章」は。
917花と名無しさん:03/12/21 12:09 ID:???
細川先生ってそんなお歳なんでしょうか?
でも作者が変わるくらいなら終わってもいいな。
だってキャロルの娘が主人公になったり、物語的に変わるのってつまんないもん。
918花と名無しさん:03/12/21 12:55 ID:???
もう、すでにセンセの娘さんが描いてたりして・・・。
一時期、すごい絵柄が不安定だった頃があったもんね
919花と名無しさん:03/12/21 13:37 ID:bkHpyrVi
30年近くやっていますよね、これ。連載始まったころデビューしたて
だったわけでもなく、既に何作も単行本出していたし、若くみてももう
60歳くらいですよね。余命を考えてくれ。ラストは決まっているのか。
920花と名無しさん:03/12/21 13:39 ID:fLTo5iE/
<<917
同感!がらりと絵柄の違う人が描くなら、もはや王家じゃないよねー。
同人誌感覚になりそう。
あー!ナフテラやイムホテップの年になるまでは、王家を完結させて
欲しいー!
新キャラはもういらないから、主要メンバーだけ決めて進めて欲しいよ。
921花と名無しさん:03/12/21 13:59 ID:???
昔、ときめきトゥナイトがランゼと俊の時代が終わって、
リンゼとなるみちゃんの話題になった時、見るのやめたもん。
やっぱり今のまま二人は仲良く暮らしました…で終わりでもいいよ。
でも一巻の始めから察するに、メンフィスのお墓はキャロルが作るのかな。
922花と名無しさん:03/12/21 15:35 ID:???
えっ,、王家終るの?
923花と名無しさん:03/12/21 16:00 ID:???
妄 想 で つ か ?
924花と名無しさん:03/12/21 18:06 ID:???
>>920共に白髪の生えるまで、か。小1から読みはじめたのに、まじ白髪生えてきています。
925花と名無しさん:03/12/21 21:12 ID:???
「最終回を見たかった…」と思いつつ亡くなった読者も
きっといただろうな。
926花と名無しさん:03/12/21 21:49 ID:fLTo5iE/
笑える冗談じゃないとこが怖い。
私も、キャロル達の年齢を超えてしまい、いまはラガシュあたりに
近いかも・・・と感じている。
そういや、王子がよく、「長い年月のこの想いが・・・」みたいな
セリフをいうけど、結構年月たってるのかな?アルゴンの居城も完成
してたし。
キャロルって古代に戻るとき、現代で過ごした月日分ではなくて、(古
代では)その倍の日数分先に戻ってるのかな??(説明が上手くいかん!)
キャロルだけ年取らずに、メンフィス達だけ年取ってる??
よく分からん。
927花と名無しさん:03/12/21 21:56 ID:???
メンヒスは成長してますよね。
顔も体も心も少年から青年になりますた。
928花と名無しさん:03/12/21 22:22 ID:???
いまルパン3世をテレビで見ながら2chに書き込んでます。

↓キャラクターと声優が合ってないアニメってあった?
929花と名無しさん:03/12/21 22:23 ID:???
928は誤爆しますた。
930花と名無しさん:03/12/21 22:52 ID:9fc4rbhD
なんかすっかり、王子はヘタレに成り下がってるみたいですね。すんげー昔、バレンタインにチョコ送ったっけな(若気の至り?)。人生長く生きちまって思うのは、あんな人はいないッス。良くも悪くも(当たり前だっつの)。
931花と名無しさん:03/12/21 23:08 ID:???
プゲラワラ

932花と名無しさん:03/12/21 23:24 ID:???
>>930
うん、あんな男、現実にいる訳ないよね・・・(いたら恐いか)
メンヒスも王子も女の勝手な妄想が産んだ理想の男ってゆーか。
細川さんの男キャラは、かなり私の痛いところを突いてくるんだよな。

けれど、あんな人はいないってわかるから余計に、夢を見たくなる時があるよ〜
933花と名無しさん:03/12/21 23:59 ID:???
<<918
絵柄の不安定な時期っていったい単行本で何巻なのでしょう。
かっこよくなっていってるのは気づいたけど、他人が書いたらバレるのでは?
やっぱり物語的には似ていてもいいから終わってほしくないな。
キャロルとメンフィスには幸せでいてほしいし。最後は現代に帰るのかが心配だ。
934花と名無しさん:03/12/22 00:27 ID:???
現代に帰るなんて絶対ヤダよーーーー
メンヒスは古代で暮らしてくれなくっちゃ。

最初はメンヒス死んでキャロル現代に帰るだと思ってたけど
今となったら、メンヒス殺す訳には行かないっしょ。
935花と名無しさん:03/12/22 00:49 ID:???
だよね。やっぱり死なんでほしいよ。
とりあえずは古代にいればいいな。ハッピーエンドにこしたことはない。
936花と名無しさん:03/12/22 01:05 ID:???
死なないで欲しいけど、作品の完成度の点からすると、メンフィスあぼーん&キャロルが墓に花添える・・・がよろしかったような。
ま、どんな終りかたしても今となっちゃ、完成度なんて関係ないか。
すでに破綻してるもんニャ。
名作になりそこねた「王家」だけど、今はサザエさんみたいな存在かなー。
メンフィスとキャロルの平和なエジプト生活の絵日記みたいだよ。
937花と名無しさん:03/12/22 01:27 ID:???
永遠に終わらないわけないんだから細川先生アボンとかで突然中途半端な
終わりを迎えるよりは、どんな収拾の付け方でもキッチリ最終回を迎えてくれた方
がいいよ。
938花と名無しさん:03/12/22 01:50 ID:???
絶対あと10年は続ける気だぞ。
939花と名無しさん:03/12/22 01:56 ID:???
age
940花と名無しさん:03/12/22 01:59 ID:???
きゃはははは
も前ら、おもしろすぎ
941花と名無しさん:03/12/22 06:08 ID:???
>メンフィスとキャロルの平和なエジプト生活の絵日記みたいだよ。
子供を作って、もちつけ!ない限り、平和は訪れない。
あ〜、それ以上に、エジプトが富める国である限り、エジプトを狙う
者は絶えないか。
キャロルが、キリストの愛をエジプトの施政にもっと持ち込むかと
思ったが、そうは簡単にいかないんですね。歴史が変わっちゃうしな。
942花と名無しさん:03/12/22 08:15 ID:qaItusV6
私も、メンフィスには死んでほしくないけど、1巻から察するオチで終わるなら
そうなって、キャロルがお花を添える・・・ってことになるんだよね。
本当にそれで終わったら、感動して名作になったかも。
・・・でも、収集つかないまま無理やりこのオチにもっていかれたら、えっ?
イズミル王子は?アイシスとラガシュは?その他の皆様方は???なんて、思って
気になっちまうよー。
まあ、どうにも終わりが見えないからね。
943花と名無しさん:03/12/22 09:04 ID:???
初期の頃はメンフィスが死ぬかもしれない、って思ってたから
戦争になったりメンフィス危機の度にドキドキハラハラしたもんだが。。。
今だとメンフィスが死にかけても安心して読める。
944花と名無しさん:03/12/22 12:49 ID:NREvWBll
キャロルは古代に居座る決心しちゃったし、メンフィスと目出度く結婚もしたし、これ以上何を望めばいいわけ?
…なんだよね。王子好きの身としては、このまんま終わられるのは困んだけど、メンフィス派はこのまま即終わるのがベストなんでしょうか?
945花と名無しさん:03/12/22 13:12 ID:???
お受けの紋章をほのぼのと語るスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1071741091/l50
946花と名無しさん:03/12/22 13:28 ID:???
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】
   ` ー U'"U'      【お魚No.】
          【釣られた回数】
947花と名無しさん:03/12/22 13:32 ID:???
たちいりハルコ、2001年まではちゃおで描いてたみたいだね。
948花と名無しさん:03/12/22 15:17 ID:???
四巻読了。面白いですね。絵で敬遠してたけど、今オモロイのでよかったような気がします

>>843いまのところ死ななければちょっと怪我してもいいやって感じで、大事にして・・・う〜んう〜んう〜ん
でもこの時代殺さないでいるし、かなりなんすかね・・・?よく分からない(・ω・;)
脚から肩から背中から口もちょっと切ったり怪我してばっかり。肩も刺されて意識不明の昏睡状態でなぜかメンフィスの暴挙で意識回復・・・

現代衣装もなくなり絵にも慣れてきました。
見開きで「ああ戦を止めなければ!」だけとか「きゃあ〜メンヒス〜!」で笑いそうですが・・・。
当初二巻で終わるつもりだった感じがします。
ふと思ったのですが、アイシスの時間の流れ方がよく解らない。
古代から現在にいたり、ミイラから復活したわけで、過去のアイシスとは別物なのではないのかと。
本来なら粘土板でアイシスの力が封じられたら、ミイラに戻らないといかんのではないかと。
(でもそれではタイムスリップできないし、ほぼ古代アイシス=現代でのアイシスなので、
超常的な力を持つアイシス故に、現代での出来事は古代ではほんの少しの時間程度の事扱いとか、悶々と考えます)
んで、現在(70年代か)のどこかでメンフィスが復活していないとおかすぃ気もしてきたわけで・・・
949花と名無しさん:03/12/22 17:46 ID:qaItusV6
>>944
私も王子が好きだから恋に身悶えたままの状態で終わられるのも可哀想かな?
っても思うんだけど。
万が一、メンフィスと王子の間でキャロルが揺れ始めたら(決してありえない
けど・・・)あと20年は終わらなさそう・・・。
メンフィスとラブラブのまま終わっていいと思う。伯爵令嬢のように。
950花と名無しさん:03/12/22 18:07 ID:???
あと20年・・・。親子3代ですか・・・。
951花と名無しさん:03/12/22 19:51 ID:???
>>949
ありえないけど、キャロルがメンフィスと王子とどちらにしようかゆれ始めたら
おもしろいのにな。絶対にないか。そしたらエジプトの話じゃなくなるし。
でも他の登場人物には本当に嫌な顔するくせに、王子にはしないよね。
それはやはり、いい男だからでしょうか。
952花と名無し:03/12/22 20:08 ID:c3hg9Fce
台北の故宮博物館に、親から孫の3代で完成させた象牙の仏塔があります。王家
見てたら、なんだかダブってきましたよ・・・・。
953花と名無しさん:03/12/22 20:16 ID:NREvWBll
サグラダファミアだと思った方が…
954花と名無しさん:03/12/22 21:03 ID:qaItusV6
>>951
キャロルも女・・・いい男への反応は正直なのね。
955花と名無しさん:03/12/22 21:29 ID:???
ミノアの祝宴で酔っ払た王子にからまれてた時もハッキリ突っぱねてないよね。
見方によったら、まんざらでもなさそうに見えるぞ。
王子にも「嫌われているのではなく、メンフィスの妻だからなんだ・・・」って誤解させてるし。

でも、相手がアルゴンとかカプだったら絶対突っぱねるくせに〜。
キャロルも変なところ正直だよな。
956花と名無しさん:03/12/22 21:38 ID:???
アルゴンファンはいないのか!?
957イミル:03/12/22 21:56 ID:qaItusV6
>>955
同感です。キャロルって王子の傷の手当てする時も顔を赤らめたり、ドキっとか
してるから、王子ファンからみたらかなり誤解してしまう態度だな。
でも、昔読んでたとき、王子のことを第3者の表現が「怜悧」だの「賢い」だの
言うだけだったんで、顔はメンフィスに劣るのかなー?なんて思ってたら、後々
で色気を増した王子に対して、「麗しい」や「美しい」という表現が出てきたの
でなんかホッとした。
958花と名無しさん:03/12/22 21:56 ID:NREvWBll
>>956
すいません。もし、アルゴンファンなら彼の良さをお聞かせ願えませんか?
(煽りじゃないです)
959花と名無しさん:03/12/22 22:07 ID:???
奥さまの名前はサマンサ そして
旦那さまの名前はダーリン
ごく普通の二人は
ごく普通の恋をし
ごく普通の結婚をしました
でもただひとつちがっていたのは
奥さまは魔女だったのです

960花と名無し:03/12/22 22:44 ID:c3hg9Fce
958さん>>私ファンじゃなけど。初登場当時(6巻)の彼は、けっこーハンサムに描いてあります。
その後どんどん崩れていきますが・・・。ミニスカ(か?)から覗く脚線美もなかなか。
961花と名無しさん:03/12/23 00:16 ID:???
Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?

962花と名無しさん:03/12/23 02:25 ID:???
津軽海峡の女

963花と名無しさん:03/12/23 10:40 ID:???
>>960 スリムな若き日の勝新太郎って感じだったよね。野望にもえる王。
964956:03/12/23 11:26 ID:???
>958
え、エロイとこ。。。。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ プラーン
 ∪  ノ
  ∪∪
965花と名無しさん:03/12/23 11:28 ID:???
マダマダ続きますよ
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part11□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072146257/l50
966花と名無しさん:03/12/23 15:01 ID:???
アルゴン・・・

ネバメンと比べたら、数段魅力ある悪役キャラだと思われます
アルゴンの存在ってメンフィスをすごく引き立ててたよ。
アルゴンがメンフィスに惚れ惚れしてるあたり、結構好きなんだけどな。

ネバメン・・・何の脅威にも引き立て役にもならないよ〜
967花と名無しさん:03/12/23 18:10 ID:QgwG9TkE
確かに!
アルゴン王のあたりが私にとって最高潮の盛り上がりを見せたように
感じるよ。
もう新キャラは出さずに、イズミル、アルゴン、ラガシュあたりの4カ国
で話を進めてほしかったなあ・・・。
968花と名無しさん:03/12/24 01:02 ID:???
呪怨劇場版、こわかったよー

969花と名無しさん:03/12/24 01:17 ID:???
>>968
漏れは藻前の呪怨のほうが気味悪怖い。
970花と名無しさん:03/12/24 10:45 ID:g0Yam6A3
イズミル王子は、試しに国を捨ててみるといいかも?
地位・名誉・財産よりもアナタが好きだ攻撃。
それでも駄目なら、キャロルの為に命を捨てる(最終攻撃)。
それでも無理なら…もう無理。
971花と名無しさん:03/12/24 16:51 ID:???
メ リ ー ク リ ス マ ス !

今宵、サンタさんは、おーじのクッセェ靴下に
きゃろるを入れておいてくれるでしょうか?


972花と名無しさん:03/12/24 16:58 ID:???
>>970 王子にもナイル川という時の河を流れてもらいましょう。現代で、流れる前のキャロルに世話をしてもらう、パラレルストーリー。
973花と名無しさん:03/12/24 19:12 ID:b4CyoJYz
はやく終わってくれー
974花と名無しさん:03/12/24 23:08 ID:???
イブの夜も2chで遠吼えとは惨めですね。

975花と名無しさん:03/12/25 02:09 ID:???
リーチ
976花と名無しさん:03/12/25 02:18 ID:???
猿の次はなんだっけ?
977花と名無しさん:03/12/25 23:09 ID:???
クリスマスプレゼントに
イズミルの夢オチで、イズミル王子と先に出会ってキャロルに擦り込みする話希望。(既出かすぃら
メンフィスもイズミルもいきなり「結婚するYO!」が共通して、先着順なとこあるので
978花と名無しさん:03/12/26 01:26 ID:???
次スレ 激しくきもヲタいるんだけど。
どーにかしてくれよ
979花と名無しさん:03/12/26 02:15 ID:???
ね〜え?
980花と名無しさん:03/12/26 09:28 ID:???
_| ̄|○
981花と名無しさん:03/12/26 09:32 ID:???
ねえって言われても…
982花と名無しさん:03/12/26 10:58 ID:???
あと18スレしかないし、みんなで次スレにお引越ししましょう。
ついでに王家もお引越し、てのは禁句?
姫じゃなくてもいいよ。姫金の方が毎月じゃないから、先生には負担減でいいんじゃ…
(既出だったらスマン)
983花と名無しさん:03/12/26 13:24 ID:???
次スレの 34 さんが いいこといった!
984花と名無しさん:03/12/26 16:04 ID:???
34 さん 乙!
985花と名無しさん:03/12/26 20:22 ID:C0bdAOQM
( ´△`)アァ-
986花と名無しさん
>今のままの彼が激しく嫌

つるっ禿同