【ジャパネスク】山内直実【ちぇんじ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
山内直美先生について語りましょう。

○主な出版物
 なんて素敵にジャパネスク 
 ざ・ちぇんじ!
 雑居時代
 蕨ヶ丘物語   など

■前スレ
 なんて素敵にジャパネスク
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009565394/
2花と名無しさん:03/06/24 03:11 ID:???
>1
乙です!

小説を漫画化したりドラマ化したりすると大抵
ガカーリするものなのに、ジャパネスクだけは
小説ファンの私から見ても凄く良かったなー
氷室さんと山内さん、いいコンビだったと思う
3花と名無しさん:03/06/24 03:21 ID:???
うわーしまった!スレタイはちゃんと直したのに、
>>1の文章で名前間違えた!
逝ってきます…
4花と名無しさん:03/06/24 09:58 ID:???
>>1
乙カレ

4get
5花と名無しさん:03/06/24 16:32 ID:???
新スレおめー。
前スレは1年半もつかって消費したんだね。びっくり。
6花と名無しさん:03/06/24 22:05 ID:???
祝・新スレ。1さんお疲れさまです。
スレタイ案採用されて嬉しい前スレ987でつ。

前スレもホントによく持ちましたね。まだまだ人気があるようで嬉しい限り。
7花と名無しさん:03/06/24 23:06 ID:???
HAPPY NEW 新スレ!前スレより移動完了しましたっ!みなさんこれからもマターリといきませう
8花と名無しさん:03/06/24 23:42 ID:???
今気がついたんだけど、このスレは懐かし漫画板に
立てないとまずかったかも。新作の話ではないんだし・・・
どうする? 今から引っ越す?
9花と名無しさん:03/06/25 00:03 ID:???
あー、どうしようか?どっちでもいいよ。
引っ越すならあっちに立て直してくるけど…
10花と名無しさん:03/06/25 00:38 ID:???
10げと
11花と名無しさん:03/06/25 01:35 ID:rZzHUWXO
でもやっぱり読者は圧倒的に少女漫画読みだろうし、少女漫画板に置いて
おきたい気はするんだよねー。

でも、まずいのかな?
1211:03/06/25 01:36 ID:???
ごめんなさい、ageてしまった…。
13花と名無しさん:03/06/25 01:41 ID:???
引っ越すなら今という気がする。
14花と名無しさん:03/06/25 07:41 ID:???
いや、引っ越さないほうが良いと思う。
少女漫画板で検索する人のほうが多いはず。
もしそのときに懐かし板にスレがあったら、「あら少女漫画板に
ジャパネスク無いのね。」って新しく誰かがスレ立てるに違いない。
そしたらスレ乱立になっちゃって、話題分散、マズー。
15花と名無しさん:03/06/25 12:12 ID:???
そんじゃ次スレは懐かし漫画板に立てるか。
いつになるかわからないけど。
16花と名無しさん:03/06/25 23:13 ID:???
>>15
今度は2年後くらいかな?(w
ところで、難民の絵巻スレがまだ保守されてるんだよね。

何て素敵にジャパネスク絵巻。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1028123408/
17花と名無しさん:03/06/26 00:43 ID:???
大根女優・・・藤の宮さまに名前があがってた人。
1817:03/06/26 00:45 ID:???
しまった!「藤宮さま」を「藤の宮さま」と書いてしまつたぁ〜っ!!
19花と名無しさん:03/06/26 01:17 ID:???
誰だっけ?
中谷美紀だったっけ?
2017:03/06/26 10:59 ID:???
>>19
中谷美紀は大根じゃないでしょ?
私の中では演技派です(w
21花と名無しさん:03/06/26 20:22 ID:???
>20
私も大根とは思わないけど、藤宮様役に名前あがっていた人って他に思いつかなくて・・・。
(あれ?藤宮ではなく絢姫だったっけ?)
22花と名無しさん:03/06/26 20:35 ID:???
引越し屋さん
23花と名無しさん:03/06/27 04:03 ID:???
藤原ノリカ?
24花と名無しさん:03/06/27 09:26 ID:???
>22
「仕事キッチリ♪」なトコ? >引っ越しやさん
25花と名無しさん:03/06/27 10:15 ID:???
ノリカは嫌いじゃないけど、藤宮さまにはちょっと品が足りないような・・・
自分の中では藤宮さまは20代前半の鈴木京香っす。
26花と名無しさん:03/06/27 15:18 ID:???
演技が下手でもそれを打ち消しちゃう程の美貌の持ち主の
沢口靖子がイイ。<藤宮様
27花と名無しさん:03/06/27 18:37 ID:???
>>26
あー…綺麗だったよね〜。
でも今はちょっと…大皇の宮ならどうかな?
28花と名無しさん:03/06/27 22:43 ID:???
沢口康子は年齢が・・・。
それに、知的で上品な美人がいいので、ちょっとイメージ違うなあ。
(あんまり知的って感じしないし・・・・。)

後藤久美子だときつすぎ?色黒すぎ?
29花と名無しさん:03/06/27 22:57 ID:???
知的で上品なイメージで売ってる西田ひかるとか〜?<藤宮様のイメージに
合うのを探せば

美人で演技力あって、上品で知的となれば、ある程度年齢上げないと
無理そうだ(w
30花と名無しさん:03/06/27 23:44 ID:???
源氏物語の紫を大原麗子がやったのに比べれば、沢口靖子が
してもおかしくないと思う。
31花と名無しさん:03/06/27 23:49 ID:???
瑠璃や高彬なんて10代だもん。
その年代の子にやらせたら、大根どころかお遊戯会になるね(w
10代の役(瑠璃や高彬)は20代前半、20代の役(鷹男や藤宮)は20代後半から30台前半がいいかと・・・。
32花と名無しさん:03/06/28 00:09 ID:???
>>31の言葉を聞いてバトルロワイヤルを思いだした。
あれの映画で生身の十代は三人しかいなかったんだよな…
33花と名無しさん:03/06/28 00:21 ID:???
>30
下を見ても・・・・。

沢口康子ってなんかお人形さんみたい。
世間知らずのお姫様とかならいいけど、聡明でテキパキしている藤宮様にはちょっと・・・。
じゃあ誰ならいいのかって言われると困るけど・・・。
34花と名無しさん:03/06/28 00:55 ID:???
藤宮様って、そんなにテキパキしてたっけ?
聡明だけど、おっとり系のような・・
35花と名無しさん:03/06/28 00:58 ID:???
テキパキ系とも思わんが、おっとり系でもないように思う・・・・。
36花と名無しさん:03/06/28 01:00 ID:???
>>34
自分もそう思ってた…↓こんなイメージ

おっとり度
二の姫>藤宮>由良姫>(超えられない壁)>瑠璃>あき姫
37花と名無しさん:03/06/28 01:04 ID:???
藤宮がテキパキ系なら、入道事件は鷹男と二人で解決してたとおもう、
瑠璃必要なし(w
3834:03/06/28 01:10 ID:???
>36 イメージ全く一緒だ。
39花と名無しさん:03/06/28 01:21 ID:???
テキパキ=ぶっとんだ姫、ではないと思う。

藤宮様、高彬とかも
「瑠璃さんと親しいだけあって、並の女性ではあらせられない。」
みたいなこと言っていたし、その時の会話からみても、おっとりというタイプには見えなかったな。
高彬の意見をピシッと否定したりしていたし。
上品で落ち着いているけど、頭の回転も早くて気は強そうというか。
由良姫や二の姫のようなおっとり系とは違うイメージ。

ま、あくまで私のイメージですけど。
4036:03/06/28 01:23 ID:???
へー。人によっていろんなイメージでおもしろいね。
41花と名無しさん:03/06/28 01:28 ID:UuJDeNM/
藤宮は、考えはしっかりしてるけど、世間知らずで(宮様だから当然)範囲が狭い気はする・・
42花と名無しさん:03/06/28 01:40 ID:???
範囲は狭そう、には同感。
でも、結構育ちは複雑だよね。生い立ちといい、16歳で臣下に降嫁といい、
若くして未亡人という経歴と言い、世間知らずではない気がする。
蝶よ花よと育てられた深窓の令嬢、とは少し違うんじゃないかと。
43花と名無しさん:03/06/28 02:08 ID:???
テキパキ→おっとり→深窓の令嬢度→世間知らずか?
何か話が段々ズレてってる・・

44花と名無しさん:03/06/28 02:19 ID:???
テキパキとか、イメージは人それぞれだから、違うって人がいても
無理ない〜

テキパキしているイメージが、隙のないしっかりした女性のイメージを
持っている人には藤宮様のイメージが合うけど、極端にしっかりしすぎ
たり、言いたいことをズバズバ言ったり、思ったら即実行という積極的
なイメージを持っている人にとっては、藤宮様はイメージが異なるんだ
ろうと思う。

45花と名無しさん:03/06/28 02:46 ID:???
藤宮のイメージ、というより、
テキパキとかおっとりの言葉のイメージが人によって違うのかも。
46花と名無しさん:03/06/28 03:23 ID:8vmWJfVE
連載終了時に山内さんが作った、ちぇんじの冊子(裏話本?)が久しぶりに見つかったよ。
本のお礼状書いたらサイン付き瑠璃姫のイラスト葉書も出てきた。
誰か欲しい人がいたらあげたい。
47花と名無しさん:03/06/28 11:27 ID:???
>46 咽から手が出る程、欲しいです。
すごく欲しい・・・
48花と名無しさん:03/06/28 12:09 ID:???
え?その裏話本って同人誌つーこと?
49花と名無しさん:03/06/28 12:44 ID:???
>>46
スキャナとか持ってる人にウプしてほしい。
50花と名無しさん:03/06/28 15:54 ID:???
>>46
くれ
51花と名無しさん:03/06/28 21:04 ID:2042DgoP
スキャナないよー。
デジカメもない。
携帯のカメラくらい。
だめじゃん。(´・ω・`)
52花と名無しさん:03/06/28 22:56 ID:???
松雪泰子だぁっ!藤宮さま候補の件。
ゴメン、話題また戻しちゃった?
53花と名無しさん:03/06/29 01:52 ID:???
>52 松雪泰子って、プライドの高そうなツーンとしたイメージがある・・
白鳥麗子とか見たからかな?
漏れの中では、アキ姫のイメージに合うなぁ・・
54花と名無しさん:03/06/29 15:07 ID:lp314ZUT
藤宮さまは宮沢りえがいいような。
むかーし瑠璃姫を冨田靖子がやってたよね。
55花と名無しさん:03/06/29 16:03 ID:???
藤宮様は西田ひかるがいい〜。
56花と名無しさん:03/06/29 17:25 ID:???
>>46
私もすっごくホスィーーーーーーー!!!!
人間関係図とかのせたって言うアレでしょ?
オクとかだしたら、プレミアモンだよね、今…
57花と名無しさん:03/06/29 17:28 ID:???
まじでスキャナ持ってる人にあげて、その人にウプしてもらってよ〜。
すげーみたいよ!>>46
58花と名無しさん:03/06/29 18:18 ID:???
>>55
大根はイヤでつ・・・
59花と名無しさん:03/06/29 20:21 ID:???
宰相中将は三の姫をほんとに愛して結婚した
わけじゃなくないか?妊娠が発覚して綺羅失踪でばれて
仕方なくだしな…。
この2人はちぇんじの中でいちばん好きなだけに、幸せに
なってもらいたいです。三の姫は中将の子を産むだろうし、
それはそれでややこしいことになりそうな。1番目の姫は
世間では綺羅との子ってなってるんでしょ。
60花と名無しさん:03/06/29 20:31 ID:???
>>59
落とした手紙に
「子供が成長した後、綺羅に似てないことで事が露見したら・・」
みたいな文があって、子供も中将の子供だってバレてなかったっけ?
61花と名無しさん:03/06/29 21:32 ID:???
>>59
何か、色々勘違いしているような…。
もう1回、最初からきちんと読み返す事をお勧めします。
6259:03/06/29 22:15 ID:???
>60,61
そういえばそうでした。もう一回読み返してみます。
63花と名無しさん:03/06/29 22:59 ID:???
>53
あー煌姫=松雪、いいっ!!
煌姫役だけ思いつかなかったんだけど、ドンピシャだわ。
「私は水無瀬の煌姫っ!!」って高笑いする姿が目に浮かぶ。
64花と名無しさん:03/06/30 08:41 ID:???
「ほーほっほっほ!!」って感じで扇を口元に持っていって
高笑いして欲しいね(笑)
65花と名無しさん:03/06/30 19:04 ID:???
46です。
パソ壊れたっす。ネットカフェから書いてます。
アップはそのうちこそーりいたしますよ。
でも最後のページに無断転機だめって書いてあった。
なのでこそこそと。
そのうちパソが直ったら
これまたこそこそと矢不億あたりで出すよ。
見つけたらこっそり入札してくださいな。

>56
多分金額は上がらないよ(笑)
66花と名無しさん:03/06/30 19:39 ID:???
>>65
おー、楽しみ!待ってます。コソーリと。
67花と名無しさん:03/07/03 07:45 ID:???
>>65
わたしも待っていまーす。
コソーリとね♪
68花と名無しさん:03/07/04 13:54 ID:???
65です。
パソがかろうじて動いているので
今のうちということで
今夜こそーりアプするかもしれない。
待っててくらさい。(デジカメも借りてきた)

怒られるかも知れないけど
新しいパソコンの購入費稼ぐために
冊子をヤプオクだします。(うわわわわ)
古い本なのでシミとかあるから送料とかこちらが持ちます。
3%とか取りませんから誰か買ってくれー。

69花と名無しさん:03/07/04 18:48 ID:???
>68 今夜楽しみにしてまつ〜!!
70花と名無しさん:03/07/04 21:56 ID:???
65です
ふたばちゃんねるの普通の方のあぷろだにアプしました。
kiraとkira02いうファイルを見て下さい。
画像小さくてごめんね。
71花と名無しさん:03/07/04 22:42 ID:???
>70 探してみたのですが、見つけられませんでした・・涙
72花と名無しさん:03/07/04 22:56 ID:???
みつけましたよー
URLは書いた方が良かったんじゃない?

ttp://cgi.2chan.net/up/up.htm
7371:03/07/04 22:59 ID:???
>70 やっと見つけられました、小あぷのトコロばかり見てました^ ^:。
74花と名無しさん:03/07/04 23:07 ID:???
65です
71さんごめんね。
72さんさんくすこ。


75花と名無しさん:03/07/05 01:05 ID:???
がーん、もう流れてる・・・来るのが遅すぎた・・・
76花と名無しさん:03/07/05 03:44 ID:???
流れてRU!
7765:03/07/05 18:04 ID:???
明日の夜10時あたりこそーり再アプします。
前と同じ場所で ふたばちゃんねるのふつうのあぷろだ(小じゃないです)
場所は>>72さんのところ参照してください。
もうちょっと大きい画像にするので文字も見えると思います、多分。
3ページ分くらいかな。
78花と名無しさん:03/07/05 23:29 ID:???
ウホッ!いい報告。
79三条邸家令 ◆QL7xqviA0g :03/07/06 11:52 ID:???
難民某スレ某所管理人です。
宝物がすぐ流れてしまうのであれば、65さんさえよければ
うちで別ページ作って期間限定でこそこそとウプしますよー。

実は私もちぇんじの記念本持ってるんですが
どこにしまったのかわからなくなってしまった……。
押入の段ボールの海で遭難してそうだ。
80花と名無しさん:03/07/06 12:35 ID:???
>>79
是非おねがいします!
8165:03/07/06 21:11 ID:???
んじゃお言葉に甘えてもよろしいですか?
難民のどのスレでしょうか?
82花と名無しさん:03/07/06 21:13 ID:???
>>78
もしかして・・・バカス!?
8365:03/07/06 21:22 ID:???
もしページを貸して頂けるならもう一度ちゃんと写真撮ります。

でじかめでじかめ…
8465:03/07/06 22:07 ID:???
3ページ分アプしました。
一応もっとページ撮ったんですけど
79さん待で…
85花と名無しさん:03/07/06 22:19 ID:???
↑「待で」は「待ちで」で
86花と名無しさん:03/07/06 22:23 ID:???
「禁無断転載」と書かれているものをウプするのはいかがなものか。
あぷろだは流れるのが早いから黙っていたんだけど、
一度流れたデジタル情報は一人歩きすると取り返しつかないし。
無粋なこと書いてると思うけど、こういうの気になっちゃうんだよ。

87:03/07/07 00:57 ID:???
アプされて困るプレミア好きな人。
88花と名無しさん:03/07/07 01:28 ID:???

>>86
やはり、やめたほうがいいのかな。
山内先生にも申し訳ないし…
89花と名無しさん:03/07/07 02:10 ID:???
山内先生がHP持ってたら・・・
HPで載せていいかなど交渉やひょっとしたらHPに載
せてくれたり?などファンの人全員で夢のような気分に浸れるのにね・・

90三条邸家令 ◆QL7xqviA0g :03/07/07 06:29 ID:???
遅くなってすいません。
>65さん、>16の絵巻スレです。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1028123408/26n
こちらに保存サイトのURLがはっつけてありますんで
そこからサイトの連絡用アドレスにご連絡をお願いします。

ただ>86さんのような意見もありますので、
ウプについては65さんの判断のお任せします。
うちでウプするとしても独立ページで短期間限定にはなりますが。
91花と名無しさん:03/07/10 09:49 ID:???
ジャパネスク?
あれが・・・・・・
92花と名無しさん:03/07/10 11:52 ID:???
あれってどれ?
93花と名無しさん:03/07/12 18:40 ID:???
>>92
>>91の「あれ」は、絵巻スレのこと言ってるんじゃない?
失礼だよね。
94山崎 渉:03/07/15 09:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95花と名無しさん:03/07/15 13:32 ID:???
 _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)







画集の話はどうなった?
96花と名無しさん:03/07/21 01:05 ID:VT3y8B7x
あげ
97なまえをいれてください:03/07/21 13:02 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
98花と名無しさん:03/07/22 20:56 ID:Fm6t0WuA
ちぇんじは最初のうちは京都弁(?)があったけど途中で
ほぼ現代標準語になってましたね。だから「おもうさん」が
ちょっと違和感あった。
あと「当今」は実際は鎌倉時代から使われたらしい。

まーパラレルワールドだと思えばどうでもいいんですけど。
99花と名無しさん:03/07/23 21:58 ID:???
何か最近になってむしょうにジャパネスク連載当時の花ゆめ本誌が見て
みたくなってしまった(リアルタイム読者じゃないので一度も見たことないんだ)。

ヤフオクでも出てるけど、結構な初期価格(定価の倍以上とかだと手を出す
気にならないなー)なんだね。
100花と名無しさん:03/07/25 01:50 ID:???
ひゃく
101花と名無しさん:03/07/27 15:19 ID:Ng1AbEth
今、山内さん、なにしてんでしょうか?
絵はかなり好きだったのになー・・・ 

高校のとき、3度目の「ジャパネスク」の波が来て、クラス中で読んでた。
(1度目はリアルタイム、小学4年生のとき。2度目は連載終わってしまった中2のとき)
高彬派と鷹男派と吉野君派がありました。
なつかし〜!!!!
102山崎 渉:03/08/02 00:58 ID:???
(^^)
103花と名無しさん:03/08/02 23:01 ID:???
そういえば、雑居時代の数子ちゃんっておじさんと結婚したいとか
いってたけど、おじと姪って結婚できないんでしょ?
優等生のはずなのに知らなかったのかな?
104花と名無しさん:03/08/05 11:58 ID:???
>101
有名じゃん。名前変えて同人とかイラストとか描いてるよ。
タッチが変わってしまったけど。
105花と名無しさん:03/08/05 15:19 ID:???
この人ってあまり絵が変わらなくて好きだった。(リアルタイムで読んでた
わけじゃないけど)
普通長く続くと途中で絵が変わって1巻と比べると「別人!?」みたいになるのけど
この人は違った。進歩が無いとも言えるけど最初からけっこう巧かったし。
106花と名無しさん:03/08/05 16:22 ID:???
同人かー。興味ないから全然知らなかった。
調べても、変わった後の名前も解らないし・・・ 

また、連載して欲しいなあー
107花と名無しさん:03/08/05 21:07 ID:???
>>106
>調べても、変わった後の名前も解らないし・・・
→大沢美波
108花と名無しさん:03/08/06 17:28 ID:???
>>107
ありがとうー!!!! いい人ですね!

私は何を調べてたんだろう・・・ ほんとにありがとうね!
109花と名無しさん:03/08/14 01:34 ID:IqbG5fcG
>>107
大沢美波先生のサークル名も知ってたら教えてください。

お願いします。
110107:03/08/14 02:15 ID:???
>>109
ごめん、知らないや。
ヤフオクで山内直美でアラートかけて待っててごらん。
今は出品ないけど結構出品されるから。
111花と名無しさん:03/08/14 17:41 ID:IqbG5fcG
>>107
ありがとうございます。やってみます!
112花と名無しさん:03/08/14 22:00 ID:???
>109
水晶宮だったかな
ぐぐれば出てくるよ
113山崎 渉:03/08/15 10:47 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
114花と名無しさん:03/08/17 23:52 ID:SoJ6dRF1
age
115花と名無しさん:03/08/19 04:38 ID:IElS2xdI
久しぶりに読んでみた。
姫神の雪譜をBGMにして吉野君のところを…
 ・゚・(ノД`)・゚・
10年経つのにまだ泣けた。
恥かしながら号泣(w
ひょっとしたら、私の坊主フェチはここのせいかもしれない。

全くもって未だ色褪せてないですよね。スゴイ。
116花と名無しさん:03/08/19 17:20 ID:???
奇遇だね、わたしも今読み返しているよ〜
漫画全巻読んだ後⇒小説の『師の宮編』を読むっていうパターン。

6巻の芸術的な終わり+続&アンコールでフォロー+大団円で終わり

――っていう漫画の流れは結構好き。
あそこで終っていたからこそ、より6巻の最後が引き立つんだと思う。
もちろん漫画で続きを読みたい気持ちはあるけど(とくに守弥が見たい!)
小説を読んでいると、あまりにも鷹男の帝が災難続きで可哀相になる…。・゚・(ノд`)・゚・。
117花と名無しさん:03/08/27 22:43 ID:UuVk+PD/
age
118花と名無しさん:03/09/03 21:15 ID:???
メロディで続き描いてほしい・・・
119花と名無しさん:03/09/03 22:23 ID:???
>118
あ〜、同意。今の花ゆめでは浮いてしまいそうだけどメロディならね。

最近オクで過去の花ゆめ本誌がたくさん出品されてて、ジャパネスクが表紙
だったりするとつい欲しくなってしまう・・・。
120花と名無しさん:03/09/09 19:45 ID:???
保守
121花と名無しさん:03/09/09 22:22 ID:???
復活して欲しい
122119:03/09/12 00:21 ID:???
その後結局オクで何冊か落としてしまったワケだが(w

連載終了後に知ったもので、本誌でカラーページとか見れるのが嬉しい〜
そして読者ページとかでもジャパネスクへのファンコールとか見ると嬉しく
なってしまう。
ああやっぱり自分の中では今でも全然色あせてないよ、好きだよジャパネスク…。
123花と名無しさん:03/09/19 22:56 ID:STcDlnJn
最近、漫画喫茶とか古本屋によく行くんだけど
山内さんの漫画って大抵いくつか置いてあるね。
漫画喫茶はともかく、古本屋にあるのはいいのか悪いのかわからないけど。
124花と名無しさん:03/09/20 04:12 ID:???
>>123
新品では置いてない本屋も多いから、正直助かるけどね。
私は連載終わって大部たってからハマったので、古本屋にはお世話になったよ。
125花と名無しさん:03/09/25 22:55 ID:/Uz3BZZo
ざ・ちぇんじはついつい何度も読み返してしまう。
全4巻だし、テンポがいいから読み返すのが苦痛にならないんだよね。
ちなみに雷を怖がる女東宮のところに弟君がかけつけるシーンが一番好き。

逆にジャパネスクはどうも長すぎて読み返す気がしないなぁ。
1巻だけならよく読みかえすけど。
126花と名無しさん:03/09/27 01:41 ID:Bm7dKtRe
本当にざ・ちぇんじ&ジャパネスクは当時はまりました
本屋何軒も梯子して小説揃えましたよ
実際今現在山内直美さんは何をしていらしゃるのですか?
誰か〜♪〜っ、知りませんかぁ〜♪〜<
127花と名無しさん:03/09/27 14:27 ID:???
>>126
過去ログ読め。

定期的にこういうのが出てくるね・・・。
128花と名無しさん:03/09/28 14:44 ID:???
>126
少し前のログをめぐりましょうねw夏は終わったはずだが
129こぴぺしてみました:03/10/01 03:14 ID:R1tDszYD
104 :花と名無しさん :03/08/05 11:58 ID:???
>101
有名じゃん。名前変えて同人とかイラストとか描いてるよ。
タッチが変わってしまったけど。

107 :花と名無しさん :03/08/05 21:07 ID:???
>>106
>調べても、変わった後の名前も解らないし・・・
→大沢美波


でした

>>126  わかりましたか?

130花と名無しさん:03/10/10 03:53 ID:eDWF501A
あさきゆめみしに出てくる柏木は
ざ・ちぇんじの宰相の中将によく似てるのを発見。
131花と名無しさん:03/10/13 02:16 ID:???
綺羅の妻(名前忘れた)と、あさきの女三宮が似ているような気がする。
132花と名無しさん:03/10/31 21:41 ID:???
ほしゅ
133花と名無しさん:03/10/31 23:22 ID:???
この人の同人作品読んでみたけど、すっかり違う世界に行ってらっしゃるのね・・・。

まーそもそもジャパネスクとかも原作付きと言うことでオリジナルの世界観な
訳じゃないけど、男×男も書かれてたりしたのは個人的にはショックだったなぁ・・・
(単に私がそういうの苦手なだけだけどね)
134sage:03/11/02 14:17 ID:XVPd7EHm
>男x男も書かれてたりしたのは個人的にはショックだったなぁ・・・

そうなんだ・・・確かにそういうイメージなかっただけに
ショックかもしれない。。。
135花と名無しさん:03/11/02 14:18 ID:???
↑あわわ・・・
間違えちゃったよ。ごめんなさい。
136花と名無しさん:03/11/02 14:46 ID:???
でもジャパネスクの4分の1のとこでもホモがどうたら…ってこと言ってなかったっけ?
うろ覚えだけど。
137花と名無しさん:03/11/02 15:51 ID:???
↑氷室冴子やアシがそのテの話に熱中してるの聞いて、引いてしまったとか言ってたよね。
だからちょっと信じられん…その後目覚めたのか?w
138花と名無しさん:03/11/02 17:01 ID:???
同人ってそんなんばっかなの?
ヤフオクとかで見つけて「読んでみたい」けど、少し怖いような・・・

絵も少し変わったね。
139133:03/11/03 00:53 ID:???
自分も>137の氷室さんとの話は見たから、>136のような単行本でのネタは
あくまでネタとしてだった(アシさんとか周囲はほんきだったのかもしれないけど)
のかと思ってたけど、どうも某漫画家さんの同人誌でゲストしたときに初めて
そういう路線のものを描いたみたいな事描いてらしたのでその後変わられた
ようだ。

とは言っても、何冊か読んだけどそういうものばっかり描いてらっしゃる訳じゃ
ないよー。(自分でネタふっといてなんだが)
十二国気本なんかは基本的にはオールキャラコメディのようで、素直に
マターリ面白いです。(そっち系の描写もギャグとしてあったりはするけど)

変なネタふってしまってスマソ・・・
140花と名無しさん:03/11/08 01:29 ID:???
池袋のジュ○ク堂でジャパネスクのイラスト集キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
持ってなかったし、今の自分には出せる額だったので即購入しました☆
141花と名無しさん:03/11/08 17:11 ID:???
いいなぁ。ほしいよー。
142140:03/11/09 02:34 ID:???
>>141
2冊あったからきっとまだ残ってると思うよ。
143花と名無しさん:03/11/09 22:23 ID:???
>>142
ありがとう。。。
遠くてとても行けそうもないですが、
今でもまだ置いてある書店が見つかる可能性はあるって事で希望が見えました。
144花と名無しさん:03/11/15 00:06 ID:???
着物の柄が好きだったなあ。
あと風景がすごくきれい!
145花と名無しさん:03/11/21 00:21 ID:???
着物の柄は手描きで大変だったって書いてあったね。
146花と名無しさん:03/11/28 22:26 ID:wm7/kNQR
hosyu
147花と名無しさん:03/11/28 23:22 ID:jKLfXEn9
ジャパネスクのマンガは高彬がカッコ良かったし、瑠璃もわかりやすくて良かった。
だがしかし!怒涛の如く泣ける!と、いう意味と僧形吉野の君の妖しさで
ダントツ原作派! 毎年正月近くに読み直しては、「ああ、日本情緒ってイイな」とかオモテる。
リア消防の頃観た、実写の『なんて素敵にジャパネスク』続編マジ望みしてたもんなあ…。
148花と名無しさん:03/11/30 03:32 ID:???
リアルタイムで読んでた頃は(原作・漫画両方)高彬も鷹男も素直に萌えてたが
今になって思うと痛いよな、二人とも・・・
いいキャラも沢山いるんだが。
149花と名無しさん:03/12/01 14:36 ID:???
まあそれを言うなら瑠璃が一番痛いからなぁ。
150花と名無しさん:03/12/02 04:30 ID:lqOVS422
あたしは実際に吉野まで行ってみた(カナガワ在住)。
守弥が落ちた崖はどこかなぁ〜とか想像するのが楽しかった。
ちなみに高彬派であります。
151花と名無しさん:03/12/02 17:21 ID:???
わたしは断然、森屋派です。ダメ男万歳。
徹もすき。
152花と名無しさん:03/12/02 18:08 ID:eAq35QpG
煌姫って強烈キャラ。守弥との会話おもろいw
153花と名無しさん:03/12/05 01:59 ID:vXGogzUO
吉野の君派!(w ピュアラヴバンザイ!
154花と名無しさん:03/12/05 06:34 ID:FU1gkU3m
吉野君は生き返ってほしいね。
155花と名無しさん:03/12/05 06:54 ID:WVB8kOg8
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
156花と名無しさん:03/12/05 07:04 ID:rM1HmUU/
★☆★もうすぐクリスマス★☆★おまんこプレゼント★☆★
http://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
157花と名無しさん:03/12/07 11:34 ID:???
懐かしいなー
これにはまったの小説板で小学生の時だよ。大昔だ。
漫画も好き。特に5巻(か?)吉野君が好き。
やっぱ初恋ピュアラブはイイ。でも高彬も守弥も帥の宮もいい。
帝はそんなに好きでなかった。
小説本ボロボロだけど今売ってる奴より昔のシンプルな挿絵の方がイイ。
なんか微妙に瑠璃姫の言葉遣いも違うみたいだし。
158花と名無しさん:03/12/08 21:20 ID:uv519C4G
>>157
そうですよねー。昔の挿絵は味がありますよねー。
私も前の方がいいです。
159花と名無しさん:03/12/08 22:38 ID:???
アニメ化してもそこそこいけそうな少女漫画スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048690585/

上のスレでジャパネスクアニメ化を推奨してる人いるんだけどどう?
個人的には作画の時点でアウトなきがw
160花と名無しさん:03/12/14 22:44 ID:???
アニメにしたら瑠璃のモノローグとかががうるさくなりそう。
161花と名無しさん:03/12/15 17:09 ID:???
アニメって自分の想像と違う声だったりすると、すごく萎える。
有名どころの声優さんだと、違うキャラに見えてきたりするし・・・。
162花と名無しさん:03/12/24 01:01 ID:???
保守
163花と名無しさん:04/01/01 23:48 ID:1ambvMyX
あけおめ〜
164花と名無しさん:04/01/02 00:19 ID:???
おめ〜。

初めて読んだ時期がそうだったからか、正月になるとジャパネスクが
読みたくなる。(漫画の作風とかの影響もあるけど)

って事でこれから読むぞ〜
165花と名無しさん:04/01/02 01:55 ID:???
あけおめ!

この人の本、中学生の時にはまってすごく好きでよんでたよ。
鷹男派だったけど後半は吉野の君派でした。
ところで、ジャパネスクは漫画しか読まなかったんだけど、
原作の方ではあの話ってどうまとまったんですか?
166花と名無しさん:04/01/02 12:05 ID:???
原作も最後までいってないような・・
一応おわってるのかな? まだつづきがあってもいいような
感じだったんだけどね。
アンコールとか続アンコールとか番外編がいくつかあったけど・・
167花と名無しさん:04/01/02 16:56 ID:???
まだ続きがあってもよさそう、というか熱烈キボンヌ
帥の宮で終わってしまったんだよね、確か。
168花と名無しさん:04/01/02 18:32 ID:???
そちのみや〜 泣いたー

作者あとがきで「光源氏」の氷室冴子版を書いてみたい
みたいな事がかいてあったよね。
この前「千年の恋」を見たせいか思い出してしまったよ。
是非読みたい!
関係ないけど録画してたら最後の15分キレてて結末見れなかったよ<千年の恋
169花と名無しさん:04/01/03 06:37 ID:o9BdgtwX
氷室冴子さんがジャパネスク途中でかくのやめてるもんね。でもそこまでマンガかいてほしかったよ
170花と名無しさん:04/01/07 19:44 ID:d1GrEmQN
>>167
でも、続きといってもねぇ〜。自分も続き書いて欲しいけど、ネタがね。
まさかまた陰謀ってわけにもいかないしw
番外編ならいいとは思うけどね。
171花と名無しさん:04/01/07 21:20 ID:???
蕨が丘のミステリー編、原作読んでもさっぱり頭に入らず
山内さんの漫画を読んでやっと理解したということがありました。
172花と名無しさん:04/01/10 20:05 ID:XgRl11uT
・゚・*(ノ;´Д`;)*・゜吉野君・・・
173花と名無しさん:04/01/10 20:08 ID:???
高彬すきなんだけどマンガのほうだと
いまいちカッコよくないのが残念。
174花と名無しさん:04/01/11 03:01 ID:???
アニメ化はないでしょ(w
性コミを筆頭に少女コミックが総エロ本化しているとはいえ。
初夜のゴソゴソとか6時7時のテレビで流していいのかな?
175花と名無しさん:04/01/11 23:12 ID:???
ゴールデンでも、お笑いの人らが結構平気でエロ話している
んだから、初夜話なんて全然オーケーでしょ。
176花と名無しさん:04/01/12 19:18 ID:???
なつかしくて文庫「ざ・ちぇんじ」を買ったら
あとがきのおまけまんががのってなかったー。残念
177花と名無しさん:04/01/12 23:38 ID:???
むしろ新婚で初夜なんて、今どきの子からしたら考えられないんじゃない?
178花と名無しさん:04/01/14 18:47 ID:G45ugnK9
>177
でも年齢的には今と似たりよったりなんじゃない?
179178:04/01/14 18:48 ID:???
ごめんsage忘れた…
180花と名無しさん:04/01/14 22:09 ID:???
火曜の八時、フジのスーパー時代劇の枠に期待してるよ、私は。
衣装は大変だが、キャラは単純だし(オテンバ・カタブツ・女好きとか)
ドラマ化しやすそうだしね。
181花と名無しさん:04/01/16 11:21 ID:???
ドラマ化は最初のやつのトラウマがあるから絶対いや〜。

同人誌って基本的に興味がない分野なんだけど、
山内さんの十二国記パロ本は激しく見てみたい・・・
182花と名無しさん:04/01/16 11:44 ID:???
この人って氷室冴子以外ってなんか書いてるの?
雑居時代とかちぇんじ!のコミックスに入ってたマンガは禿しくつまらなかったけど
まあ古いやつなんだろうなあとは思った。
183花と名無しさん:04/01/18 23:18 ID:7WziEapw
>ドラマ化は最初のやつのトラウマがあるから絶対いや〜。

禿同〜。
184花と名無しさん:04/01/19 00:32 ID:???
富田靖子が瑠璃やってたんだよね
そんなにひどかったのか
185花と名無しさん:04/01/19 03:20 ID:???
清く美しき汚れ無き初恋の君吉野君が
きょ〜もと〜と聞いてちょっと切ない。
186花と名無しさん:04/01/20 05:46 ID:???
高彬は木村一八でしたね。
鷹男は仲村トオル
187花と名無しさん:04/01/21 13:32 ID:???
高彬がき、き、木村一八〜〜〜〜
見てないけど、期待できそうもない
188花と名無しさん:04/01/21 13:43 ID:???
きょもとはオタクだけど必殺全盛の頃はあんまり
嫌なお宅厨房な感じがまだなかったんだよ。
今のガクトみたいに理解しにくいけど美形…みたいな〜
木村一八もね昔はまだ騒動もなかったし
高彬がもともと影が薄いしなんとかみられた
佐藤B作が夜這い役の中将だったっけ。
189花と名無しさん:04/01/21 20:19 ID:???
融が西川きよしの息子で瑠璃の父親が石坂浩二
入道が伊東四朗だっけ?
富田靖子はお転婆な感じが出ててなかなか良かったと思ったけどな。
でも、どうしても状況説明のだめの独白が多くてドラマとしては
不自然だったのかも。
190花と名無しさん:04/01/22 10:55 ID:???
そうなんだー
やっぱりあの「乱暴」な言葉使いで独白を?
191花と名無しさん:04/01/22 14:15 ID:???
キャスティングはともかく演出がダメダメ過ぎだった記憶が。
時代考証とかセットとか厳密にやれとは言わないけど、
現代のサッカー観戦よろしく、貴賎も男女もとりまぜて雛壇で
蹴鞠を見ているシーンでまず萎えた。
192花と名無しさん:04/01/22 15:33 ID:???
>188
自分も「今 吉野君やりどうな人って誰だろう・・・綺麗な人っつったら
学とか?」と思ってまちた・・・さすがに青い目は違うけどw

>189
横山ヤスしの方では。

>191
おお、観たのですか。しかしそんな事聞くとやっぱ萎えるね。観てなくて
良かったのか・・・
193花と名無しさん:04/01/22 19:12 ID:???
>>192
いえ、高彬が横山やすしの息子で
融が西川の方の息子だったんです。
194花と名無しさん:04/01/22 19:16 ID:???
>>191
演出は確か石坂浩二だったと思った。
敗因はここか。
195192:04/01/22 22:11 ID:???
>193
ああっ、ごめんなさい、素で読み間違えてたよー
196花と名無しさん:04/02/02 15:07 ID:???
ホッシュ代わりにカキコ

ジャパネスクに限らず、平安ものの(まともな)マンガがもっと読みたい。
197花と名無しさん:04/02/03 23:27 ID:GKPy6tch
当時ドラマ主題歌EP買ってしまった・・・
198花と名無しさん:04/02/10 21:13 ID:2E4awkTY
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
EPってレコードだっけ?久しぶりに聞いたYO
ちぇんじの方は読んだことないのですが、おもしろいですか??
平安モノですよね、確か。
199花と名無しさん:04/02/10 21:41 ID:???
個人的にはちぇんじ!の方がまとまっていて好き。
帝の魅力はイマイチ分からんが(苦笑)
綺羅中将も綺羅姫三の姫も宰相の中将も女東宮も好きさっ。
しかし「にょとうぐう」なのね。どうしても「おんなとうぐう」と読む私。
200花と名無しさん:04/02/13 13:36 ID:???
「ざ・ちぇんじ」大好きだけど、宰相中将が好みのタイプだったので、
綺羅が帝とくっついたのはイマイチだった。
その後、読んだモトネタの「とりかえばや物語」では、
綺羅が宰相中将としっかり子供まで作ってるので、それで脳内補完(w
201花と名無しさん:04/02/13 13:57 ID:???
でも元ネタの方が宰相中将の末路が哀れじゃなかったっけ。
ちぇんじにおいて中将>>帝には禿動だけど。
202花と名無しさん:04/02/13 14:24 ID:???
漫画より原作の方がカッチョ悪かったのは確かですよね。>宰相中将
でも、綺羅の残してった息子を大事に育てながら、
綺羅の面影をいつまでも忘れない、そんなヤツの悲しい心情で
物語りが結ばれたのがいい感じだなぁと思いました。
そういえば「無名草子」による、鎌倉時代の女性の宰相中将評では、
「ガキやこいつ」と罵られてますね。私もそうは思うのですが(´∀`;)
だからこそ母性本能くすぐられます。
203花と名無しさん:04/02/13 16:35 ID:???
氷室冴子のちぇんじだと、帝のほうがいい感じなんだけど。
…原作って彼女でいいんだよね。

氷室さんがほぼ断筆状態なので、山内さんもアンダーグラウンドになっちゃったのかな?
同じく原作を提供してもらっていた藤田さんは、外国物にシフトしたみたいだけど。
204花と名無しさん:04/02/13 16:40 ID:???
>203
氷室さんの断筆状態と山内さんのは無関係だと思う。
まだ氷室さんが精力的に執筆している頃から、山内さんは描かなくなったし。
ジャパネスクも、最後の帥の宮編(だったかな?)は漫画化されていない。
205花と名無しさん:04/02/15 01:13 ID:???
鷹男にどことなく似ている帥の宮が山内さんの絵で見たい、激しく。
絢姫と東宮も見たいぞ、きっと綺麗&可愛いんだろうな〜。
206花と名無しさん:04/02/15 23:49 ID:???
帥の宮編、盛り上がるし泣けるのでかいてほしかった!
207花と名無しさん:04/02/16 00:39 ID:???
煌姫ってホント美味しそうに物食べるよね。
208花と名無しさん:04/02/18 00:13 ID:???
たしかに・・・・
209花と名無しさん:04/02/22 01:47 ID:WB8BKogH
この人の絵は綺麗で丁寧で大好きだ。
今でもたまにジャパネスクの画集を引っ張りだしてうっとりと眺めてる。
うちの大学は十二単を着る授業があるので今から楽しみです。
210花と名無しさん:04/02/22 03:05 ID:???
>209
もしかしたら、渋谷にある某大学ですか?
間近で見られて、しかも触れられるなんてうらやましい・・・
211花と名無しさん:04/02/29 23:32 ID:???
きてみたーい
212花と名無しさん:04/03/06 01:41 ID:???
原作高彬スキ
213花と名無しさん:04/03/06 21:21 ID:???
私もー! >212
214花と名無しさん:04/03/08 14:21 ID:???
帥の宮編伏線長いし最初から描いたら大変だろうけど
最後の盛り上がりが本当に凄いから
見たかったなー
原作も続編とか永遠に出ないんだろうな
吉野の君の生死不明のままか。いやそれでいいのかもしれんが
215花と名無しさん:04/03/08 22:18 ID:???
もう出ないのかな…
原作の人、コバルトがBLの巣窟になってしまったのがイヤで、
BLがなくなるまでコバルトで書かない…(出さない)といってたというのはなんかで読んだんだけど
(このスレだったりして)
216花と名無しさん:04/03/08 23:08 ID:???
そうだったんだ
自分もリアルタイムでコバルトで氷室冴子読んでたから
今の状況は良くしらんがショックだ
あの頃は炎のミラージュくらいだったが
今はホモまみれだもんなー
217花と名無しさん:04/03/08 23:21 ID:???
氷室は、コバルトに限らず他でも書いてないからどうだろう
218花と名無しさん:04/03/09 04:02 ID:???
炎上編のあとがきでは番外編、アンコール編を書こうと思ってるって
言ってたのにね。
219花と名無しさん:04/03/09 07:24 ID:???
そうだっけ?書くとしても番外編かアンコール編ってかたちになる
って意味合いじゃなかった?
220花と名無しさん:04/03/09 18:44 ID:LzTVBRVY
先日発表された「漫画小学館大賞」の選考委員の一人に、
氷室冴子さんが参加していました!
コバルトで連載していた『銀の海金の大地』が突然掲載されなくなって以来、
氷室さんの名前自体聞かなくなっていたから、
それを見たとき、ああ、こういう世界にまだ関わっていたんだな、と思いました。

『銀・金』の時、コバルトの次号予告にはちゃんと載っていたのに、その次の号にはなんの断りもなく、ふっつりと姿を消してしまったんですよね。
わたしの記憶では。今は何か文筆活動をされているのでしょうか…?
221花と名無しさん:04/03/09 18:54 ID:???
ヒムロ先生の話は板違いでは?といいつつ他に話題が無いもんなぁ。
>220はせめてもう少し上のレスも嫁。
222花と名無しさん:04/03/09 21:13 ID:???
>>219
「つぎにジャパネスクを書くときは本編はちょっとお休みして、
おなじみの番外編、アンコール編を書こうと思っています。
がしかし、詳しいこと書くと、あとがコワいから、今回はこのへんで」

確かに「書くときは」って部分が引っかかるけど、雰囲気としては
この時点では書く気はあったように思えるんだけどな。
223花と名無しさん:04/03/09 21:15 ID:???
一応貼っとくか。

氷室冴子 4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073569016/
224花と名無しさん:04/03/09 22:46 ID:???
>>223
あ!まさしく私ってばここを氷室冴子スレと勘違いしてました!
>>223さんありがとう。そして皆さまごきげんよう、さよううなら。
225花と名無しさん:04/03/09 23:15 ID:/7tTHK/k
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
226花と名無しさん:04/03/09 23:26 ID:???
山内さんの描く融がかわゆくて好きだった。
ありえない髪型だったけど。
(でもあの時代の男女、みんな似たような髪形だから、かき分け大変そう。)

>>215
>>216
それは2ちゃんで流れたデマだと思われ。(ソースないし。)
コバルト以外でも断筆しているし、氷室さん自体ホモに否定的な人じゃなかったし。
227花と名無しさん:04/03/10 00:54 ID:???
氷室さんの話でホモくさいのなんてあったっけ
高彬と守弥の関係は断じて違うぞ
228花と名無しさん:04/03/10 01:03 ID:???
雑居時代の金持ちがホモでなかった?
名前忘れたけど。

漫画化した雑居時代は時系列が独特でおもしろかった。
229花と名無しさん:04/03/10 02:40 ID:W2Qj2UGw
>>228
ホモ、つーか真性ゲイね。
ちゃんとした(?)同性愛の世界の人。
230花と名無しさん:04/03/10 03:25 ID:???
ホモに否定的でない、と作品にホモが出ているのはだいぶ違うと思うけど?

「ガールフレンズ」という本で、山内さんがジャパネスク打ち上げ時の氷室さんの発言を
イラストエッセイに描いていたけど、そこでは
「自分ではあまり書かないけど、読むのは大好き。」
みたいな事を言っている様子が描かれていた。
231花と名無しさん:04/03/10 04:16 ID:???
小野不由美の緑の我が家の挿絵が山内さんでびっくりした。
今十二国記の同人してるって聞いてたからなおさら。
これは同人に走ったあとの仕事だったのかなあ。

232花と名無しさん:04/03/11 18:39 ID:???
>231
あれ、表紙のイラストとしてはイマイチ地味だったね。
山内センセの絵柄は、漫画じゃないと映えない感じ。
233花と名無しさん:04/03/11 21:49 ID:zNEox3+z
最近読み直したら、鷹男と守弥の大人な魅力にクラクラしてきた。
昔は高彬以外目に入らなかったのに。
うちには最終巻だけがないので、ブクオフに買いに行ったら
一冊も置いていなかった、ついでに原作もなかった。カナスイ・・・。
234花と名無しさん:04/03/12 14:12 ID:???
ネットで買えますよ、たぶん・・・

守弥、かわいいよね。
中学の時(リアル連載中)は苦手な男だったけど、この年になるとハマります。
235花と名無しさん:04/03/13 00:42 ID:???
うわぁ、懐かしい!
ジャパネスクとちぇんじ、全巻持ってます〜もちろん原作も…
ジャパネスクは一番好きって言っても過言ではなかったかも。久しぶりに読み直そう。
236花と名無しさん:04/03/13 20:07 ID:???
原作は挿し絵がかわっちゃったのが残念
237花と名無しさん:04/03/13 20:57 ID:???
懐かしいなー。宰相の中将に禿げ萌えしていました。
ここみたら宰相の中将>帝の人が意外といるようなのでなんか嬉しい。
238花と名無しさん:04/03/13 22:18 ID:???
ここで原作の元のとりかえばやの話を見ておどろきました。
読んでみようかと思ってしまった
239花と名無しさん:04/03/13 22:32 ID:???
いまいち意味がわからん
240花と名無しさん:04/03/14 09:31 ID:???
先にとりかえばやを読んでたからいい意味でキャラが救われた。
241花と名無しさん:04/03/14 10:40 ID:???
とりかえばやのほうは救われないキャラがいるって事ですね(TT
242花と名無しさん:04/03/14 18:38 ID:???
んー救われないというか、まぬけなんだよ。男キャラが。(w
243花と名無しさん:04/03/14 19:41 ID:???
中将好きな私は読まないほうがいい?
244花と名無しさん:04/03/14 20:21 ID:???
ちぇんじ!の宰相中将は残念ながら未遂だが
とりかへばやでは、一応本懐は遂げて
子供も生まれてるし、読んでみてもいいかもよ?

ただ、ラストが気の毒つーか、まぬけつーか。
245花と名無しさん:04/03/14 21:30 ID:???
ありがとうです!やっぱり読んでみますv
246花と名無しさん:04/03/14 22:15 ID:???
「気の毒だしマヌケだけど、そこがいい」と、
鎌倉時代の貴族女性たちが申しております(w
247花と名無しさん:04/03/15 14:33 ID:???
女君、さいとうちほ漫画キャラばりの経歴だね。
手込めにされ子供産んで、男君と入れ替わって
ちゃっかり入内、帝に(訝しがられてはいたがそこが魅力?)
がっちり
寵愛を受け皇子産んで中宮に。
248花と名無しさん:04/03/15 19:08 ID:???
あの「すみれ」の人どんな名前だっけ。
あれにからかわれてる宰相の中将が妙に可愛かった。
249花と名無しさん:04/03/15 22:04 ID:???
えーと びょうぶのきょうのみや だっけ?
250花と名無しさん:04/03/15 23:02 ID:???
ひょうぶきょうのみや ではないかと。
251249:04/03/16 21:04 ID:???
びょうぶって(笑)
252花と名無しさん:04/03/16 22:12 ID:???
ぶっ!今気づいた。屏風卿の宮!
253花と名無しさん:04/03/16 22:23 ID:???
はっはっはっ(´∀`)
254花と名無しさん:04/03/17 08:13 ID:???
兵部卿だっけ?
255花と名無しさん:04/03/18 23:59 ID:???
そんな感じでしたよね
256花と名無しさん:04/03/20 18:01 ID:???
スレ違いかもしれないけど話の流れでここで質問します
今話題になっている原作のもとを読もうと思ったら
とりかえばや物語(ちくま文庫)でいいのかな
257花と名無しさん:04/03/21 09:29 ID:???
私は講談社学術文庫の全4巻にしました。
原文と訳文と解説がいちいち載ってるので、読み応えがあった。
258花と名無しさん:04/03/21 14:00 ID:???
ありがと!解説みてきたけどおもしろそうだ!
259花と名無しさん:04/03/22 21:30 ID:???
大沢美波全く、別人だと思ってたわ…
誰かが山内直美だっていってたけど
全然絵が違うじゃないって言ってたのに。

駄目だわ。パス。
260花と名無しさん:04/03/26 10:53 ID:???
>>259
私も言われてみて「あー、なんとなくジャパネスク」と思ったよ。
ジャパネスクの初期〜中期(吉野君の頃)の絵が、個人的に好きなんだけどな。
261花と名無しさん:04/04/02 00:35 ID:???
花とゆめ12号からジャパネスク月イチ連載スタートクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんて素敵にジャパネスク 人妻編
結婚ビギナー瑠璃姫は18歳。日夜多忙です!!

だそうです。
嬉しいよう楽しみだよう(*´∀`)
262花と名無しさん:04/04/02 01:24 ID:???
ageage
263花と名無しさん:04/04/02 02:02 ID:???
ホントに嬉しい。待ってたよ!
嬉しいのでage
264花と名無しさん:04/04/02 02:18 ID:???
えぇ〜エイプリルフールじゃないよね?嬉しいよ〜(号泣)
265花と名無しさん:04/04/02 03:14 ID:???
>>261
花ゆめスレにも書いてあったけど本当なの!?ねえ、マジ?
描いてるのは山内さん1?ああ、興奮してしまう
266花と名無しさん:04/04/02 03:30 ID:rlX+98/G
本当にうれしいーーー
小学生のときかなりはまって、はじめて全部そろえた漫画が
ジャパネスクだったよーー
ずっと続きが読みたいと思ってました。
原作4巻の描写とかマジ楽しみ!!
8巻は超感動できるだろうなあ・・・
高彬かっこいいし・・(原作8巻)

ついでに氷室さんも続きを書いてくれたら最高なんだけど・・
267花と名無しさん:04/04/02 05:35 ID:???
ほんとに続きが読みたい!
続編がムリなら、番外編でもいい。
一部で言われてる小瑠璃の話でもいいから読みたいよー
268花と名無しさん:04/04/02 06:32 ID:???
他スレで知って、3年ぶりぐらいに山内スレに来ました(w
あらめでたし。
269花と名無しさん:04/04/02 09:55 ID:???
>>261
すんません、すんません。
最初に261を読んだとき、
「チッ!エイプリルフール終わったのにつまんない嘘つきやがって」
とか素で思ってた。

ああ、でも嬉しい!由良姫とか見られるのね〜。
つってもどこらへんまでやるんだろうか?
原作最後までっていったらかなり長くなりそうなんだが。
270花と名無しさん:04/04/02 09:59 ID:???
人妻編って帥の宮編の序章ってかんじでしたっけ?
原作実家にあるから持ってこないとな〜
271花と名無しさん:04/04/02 13:02 ID:3BjEcMN9
あれ?ちとうろ覚え…。
人妻編とソチノミヤ編って別だったのね。
高彬と融の幼馴染みたいな子がでてくる話だっけ??
272花と名無しさん:04/04/02 13:33 ID:???
自分も今手元にないのですが・・・

>高彬と融の幼馴染みたいな子がでてくる話だっけ??
は番外編。結婚直前です。

人妻編は師宮編の1つのみたいなもの。
師宮編って全部で何冊かあって、確か人妻編とか陰謀編とかサブタイが
ついてた覚えがある。

あー、でも楽しみ。
個人的に守弥が好きなので、瑠璃と再会してドキドキしてるあたりを
早く読みたいw
273花と名無しさん:04/04/02 13:49 ID:???
>>272
そうそう!瑠璃と再会する守弥の話が漫画で読みたかったんだ。
これが人妻編?不倫編やらとごちゃごちゃだ。


274花と名無しさん:04/04/02 13:59 ID:???
>>272
>師宮編って全部で何冊かあって、確か人妻編とか陰謀編とかサブタイが
ついてた覚えがある。

そうだったっけ〜全部読んだはずなのにすっかり忘れてる。
ブクオフで買ってこようかなぁ。

漫画も読みたいけど、花ゆめでは月1連載なんですよね。
他の連載には全く興味ないし、コミックス発売ははるか先になりそうだし、
どうしようかなぁ。でも、めちゃめちゃ読みたいよー!
275花と名無しさん:04/04/02 14:17 ID:???
人妻になった瑠璃に好意を持つ男の影みたいなのがずっと引っ張って
たんだっけ?まあそれが帥の宮なんだが。
しかしこの話に手をつけたら随分と長期連載になりそうなんだが・・・
途中で終わられても困るし。
276花と名無しさん:04/04/02 14:36 ID:???
>275
確かに長くなりそう。
原作をリアルタイムで買っていたときはあんなに巻数がいくとは思わなかった。
山内さんには、無理はせずにどうか最後まで頑張って欲しい。
絶対付き合いますから。
しかし、まさか今になって花ゆめを再び買う日が来ようとは・・・
277花と名無しさん:04/04/02 15:11 ID:oIGFUgZq
本当?本当なのか!?
うわーーー嬉しすぎるどうしようどうしよう。
もう続編はないと思ってたからめちゃめちゃ嬉しい!!
278花と名無しさん:04/04/02 15:19 ID:oIGFUgZq
興奮してsage忘れた。

逝ってくる・・・
279花と名無しさん:04/04/02 16:15 ID:SzDTWyy5
うそ?!!!!!
マジで今頃続きやんの?
昔リアルタイムで読んでたけど一体何年ぶりでやるんだ?!
流石に昔と絵柄違うんじゃないか?
帥の宮編序章が相当長くて最後の盛り上がりまで長いんだよな。
今ごろになって一体何事?
今の子昔の話知らんだろうに単行本も一から刷りなおされるのかな…混乱
280花と名無しさん:04/04/02 16:17 ID:???
とりあえず人妻編だけじゃないかな。
その次の不倫編から本格的に帥の宮登場ではなかったか。
うろ覚えだ・・・原作が禿しく読みたいー!
281花と名無しさん:04/04/02 16:42 ID:???
>>280
そこまでやって途中で終わったら泣くよ…
でもかなりの長丁場になる事必死だよねぇ。
京都取材とかも行くのかな。
大変そうだけど、頑張ってほしいなぁ。
282名無し募集中。。。 :04/04/02 16:58 ID:iT0lv766
ひぃ〜〜マジで!?
嬉しすぎてくぁwせdrftgyふじこlp;@「
283花と名無しさん:04/04/02 17:19 ID:???
人妻編→不倫編→陰謀編→後宮編→逆襲編→炎上編

人妻編は帥の宮にかんけいあるよ。やっぱりこの話に手をつけたら
最後まで書かないとだめだろう。後半にかけてどんどん盛り上がっていくのに
途中で終わるなんて許されないよ〜!ほんと頑張ってほしいね。
284花と名無しさん:04/04/02 17:27 ID:???
現在花とゆめ買ってるからすごく嬉しい。
楽しみな連載作品がひとつ増えるな〜
285花と名無しさん:04/04/02 17:29 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35078252
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64789486
絵、大して変わっていないじゃん
そんな違う??
286花と名無しさん:04/04/02 17:30 ID:???
>人妻編→不倫編→陰謀編→後宮編→逆襲編→炎上編

そんなにあるの!?
何か題名からしてヤバげというか…一体どんな展開なんだ。
ふわあ、これは相当の覚悟を持っての復活なんだろなあ。
絵が変に現代風になってない事を祈る。
287花と名無しさん:04/04/02 17:48 ID:???
花ゆめスレ読んでびっくり!もう早売りゲッターさんがいることも驚いた。
本当の話なんだよね??
原作をリアルで読んでたが、一度は全部手放した。
昨年何故か突然帥の宮の話が読みたくなり、
古本屋で原作と漫画を一気買いしたんだよね。
連載が再開されるとあって、なんか自分的にもタイミングがよかったというか、
こんな偶然あるんだなあとしみじみ。
288花と名無しさん:04/04/02 18:05 ID:???
>>285
男の描き方はそんなに変わってないけど、
女の子の描き方(特に目)がだいぶ変わってるかな。
苦痛に感じたり不自然に感じたりする程度じゃないけどね。

今の絵を探してぐぐって見つからなかったけど、
やふおくにはあったんだね〜。うかつ。
うぷしてくれた285さん、トンクス。
289花と名無しさん:04/04/02 18:09 ID:???
復活本当だったんだ…
漫画から知って凄いハマって小説も全部買って…
と自分からすると結構なハマり具合の作品だったので
もう一度山内さんのジャパネスクに会えるのが凄い嬉しい…!

もう続きは見れないんだろうなーって思ってたけど
こういう事ってあるんだなぁ。嬉しい限りだ。
花ゆめ買わなきゃ!何年ぶりだろw
290花と名無しさん:04/04/02 18:12 ID:???
うぉ、連載始まるんだ。
これの為だけに本誌買ってしまいそうだ。
その前にジャパネスクをもう一回そろえないと・・・。
文庫買うぞー。
291花と名無しさん:04/04/02 18:16 ID:???
まだあった
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47440927
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34370640
キャラが違うから目を変えてるんじゃないんだ。
でもほとんど変わっていないカンジ
292花と名無しさん:04/04/02 18:33 ID:???
>>285
これが最近の絵?
あまり変わってない気がする。
やっぱり本誌買おうっと。ジャパネスク連載の時だけw
293花と名無しさん:04/04/02 18:52 ID:eYbvz75N
>291
この同人誌持ってる。
山内さんだとは気が付かなかった
294花と名無しさん:04/04/02 18:56 ID:???
すげーな、今ごろになって…10年以上経ってる?
原作も旧版で復活してくれないかな
持ってるけど色あせてぼろいので
あの頃は動物のお医者さんとかジャパネスクとかぼく地球とか良かったなァ
関係無いがぼくタマの人の作品と絵最近見て偉いショックだった
295花と名無しさん:04/04/02 19:33 ID:???
白泉社のサイトを検索したら
画集の発売が93年・・・!!!
296花と名無しさん:04/04/02 19:40 ID:???
花夢スレからすっとんで来ました。
嬉しすぎて未だに信じられない…嬉し涙が…w
リア厨の時もう理屈ぬきで大好きだったんだ。
花夢はフルバの為に買ってたけどもうフルバどころじゃない!
毎回一番に読んでしまいそう。
私も守弥萌えだったな〜あー早く始まっておくれーーー
297花と名無しさん:04/04/02 19:49 ID:???
やっぱり楽しみが増えるのがうれしいよね。
自分もフルバ目当てだったけど、正直これだけで
本誌買うのきつかったからほんとうれしいよ。
298花と名無しさん:04/04/02 19:57 ID:???
嬉しい、もう本当これしか言うこと無いくらい嬉しい。
ありがとう花夢…!
299花と名無しさん:04/04/02 20:54 ID:???
あれから早10年・・・
花とゆめ、コンビ二に置いてるかな・・・ドキドキ。

今年入って最大の嬉しい出来事かも!!
なんて情けない人生。
300花と名無しさん:04/04/02 20:55 ID:???
帥の宮が見れるのか…
びっくりだ。
原作小説好きだが漫画で見れるのなら嬉しい。
しかし10年以上ぶりでどうしたんだろうね
人材不足?
301花と名無しさん:04/04/02 21:04 ID:???
>291の絵とか見たけど悪くなさそうじゃん。
302花と名無しさん:04/04/02 21:14 ID:???
>>301
いいよね。普通に綺麗。
今の花ゆめで浮いたりはしなさそうな予感。
というか、感動…山内さんの漫画本当に読めるのか…!
早く本誌発売しないかな。
予告で瑠璃と高彬のカットあるんだよね〜見たい…。
303花と名無しさん:04/04/02 21:46 ID:???
しかしあの同人誌はすでに数年前の品だしな…。
今現在の絵がどうなっているかが問題なので。
304花と名無しさん:04/04/02 21:57 ID:???
もっと進化してると嬉しいね。
でも私は山内さんジャパネスク読めるなら絵はどうでもいいや。
当時まんまの絵でも読みたい。
あのハチャメチャな瑠璃のテンションが早く見たい!
読んだら感動のあまり咽び泣くかもしれないw
305花と名無しさん:04/04/02 22:06 ID:???
高彬の前髪はあのままなのだろうか
306花と名無しさん:04/04/02 22:13 ID:???
ほ、ほんとに!?
絶対買う。
帥の宮編大好き。。。
307花と名無しさん:04/04/02 22:33 ID:???
花ゆめジャパネスク効果で相当売れそうな予感。
308花と名無しさん:04/04/02 22:50 ID:???
五月二十日まで長い……
309花と名無しさん:04/04/02 22:55 ID:???
>308
いやいや、続編の漫画化を十年以上待ち続けたことを思えば・・・

その間に、山内さんの既刊本と氷室さんの原作を読み返し、
ここでマターリ語り合って待とうっと。
310花と名無しさん:04/04/02 23:04 ID:???
うわーびっくりした。また読めるのは嬉しいね。
なんか小説の方のイラストが変わってたから再開聞いた時その人になるんじゃ…と
一瞬思ってしまったからも山内さんでほんと嬉しいや。
絵の心配はあるけど…あまりにも等身崩れて見るに耐えないとかそういう絵じゃなきゃいい。
雑誌のほうは読めるのがなくて買ってないけどジャパの為に買おうかな。
311花と名無しさん:04/04/02 23:26 ID:???
さっき聞いて飛んできた!
すごすごる!
買う!絶対買うぞ!
・・・でも年が・・・年が・・・恥ずかしいけど頑張る。
帥の宮編読んだら絶対泣くだろうけど・・・。
312花と名無しさん:04/04/02 23:54 ID:???
ガラスの仮面続編が出るよりも
ありえねぇと思ってたと言うか
とうにそんなことすら考えてなかった
びっくりだ
313花と名無しさん:04/04/03 00:09 ID:???
>>311
いらっしゃいw
誰かもここで言ってたけど私にとっちゃ今年最大の
ビッグニュースだYO!
>>312
本当に度肝を抜かれたよね。
一瞬本気で騙されてるのかと思った。
まだ実感が湧かないけど本誌予告見たら
信じられるかな…。
314花と名無しさん:04/04/03 00:17 ID:???
こんなことがあるのか。
この調子でスラムダンク2とかガラスの仮面続編とか無いかな…

いやとにかく帥の宮編は最後の盛り上がりまでとても長い。
伏線が。最初だらけるけど最後本当に感動するので
読めるなら凄いや。
315花と名無しさん:04/04/03 00:45 ID:8E/hRJIt
ああ、なんて幸せ。
氷室さんもまだ元気ってことでもあるよね(ヘンな表現だが)。
他の漫画家でなく、山内さんのままだしほんとに嬉しい。

私は小中って氷室中毒だったな。当時から守弥好きだった。
今思うと、ませた小学生だな。
今は逆に高彬好きになったりするのかな、皆さんとは逆に。
今度読み返してみよう。

316花と名無しさん:04/04/03 01:07 ID:???
思わず花とゆめを確認に行ってきたけど、載ってなかった…。
前の号なのかな。中村ヨシキが表紙のやつでいいんですか?
317花と名無しさん:04/04/03 01:11 ID:???
>316
それは前の号。
予告の載る号は5日発売です。今流れてるのは早売りゲトした人の情報。
普通の地域では、まだ売ってないかと。
318花と名無しさん:04/04/03 01:11 ID:???
あ、それは前の号だよ。
正式には四月五日発売。
319花と名無しさん:04/04/03 01:15 ID:???
他スレで見て飛んできた。
すごくうれしいなー。
ここ一年くらいで星野架名さんも復活してるし
(本誌じゃないけど)
懐かしい顔ぶれが増えてきて古参はうれしいー。
320花と名無しさん:04/04/03 01:15 ID:???
即レス、サンクス。しかも2人も!
うちの地域はさらに2日送れるんで、そのころ見てきます。
321花と名無しさん:04/04/03 04:21 ID:???
山内さんが描く、っていうのは間違いないんだよね?
他の人だとガカーリ。やっぱりジャパネスクは山内さんでないと。
322花と名無しさん:04/04/03 06:01 ID:???
>>305
なんかワラタ
323花と名無しさん:04/04/03 12:32 ID:???
>305さんと同じく高彬の前髪が気になる。というか楽しみだ。
また三本(w なのかなー
花ゆめはずっと単行本で個別に作品を追ってたけど
初めて雑誌買うことになりそうだw
324花と名無しさん:04/04/03 13:40 ID:???
高彬の前髪は中盤からかなり増量されてまともになってたが。
325花と名無しさん:04/04/03 14:07 ID:???
ほほほほ本当ですか?嬉しすぎる〜〜〜!
私は守弥とか煌姫とかはどうでもいいので(好きな人ごめんね)
帥の宮をメインに書いて欲しいです。
小説だと瑠璃のモノローグがやったら長いけど、漫画にしたら
けっこうすっ飛ばせる部分はあると思う。
326花と名無しさん:04/04/03 14:39 ID:???
編集長あがとう!あがとう!
12号からは雑誌も買うよアンケートもちゃんと書きます
編集長に感謝の気持ちを伝えねばw
10年後に復活なんて本当にあるのね〜 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
327花と名無しさん:04/04/03 17:33 ID:XXuytMt8
>>294
スレ違いだけど、ぼくたまの続編の絵柄はがっかりじゃない?

花とゆめを探しに今から出かけます
328花と名無しさん:04/04/03 20:28 ID:???
夢じゃないよね、夢じゃないよね?
あー、本当に嬉しいよ。
今年一番の嬉しいことかもしれないよ。
329花と名無しさん:04/04/03 20:51 ID:???
山内さんは花ゆめを結婚退職?
330花と名無しさん:04/04/03 21:08 ID:???
え、なんで今更…?
と思いつつ、10年ぶりくらいに花ゆめ買っちゃいそうだ。
331花と名無しさん:04/04/03 21:14 ID:???
厨房時代の友人と本誌確かめてきた。
友人、開口一番に「あいかわらず前髪少ないなー」 w
332花と名無しさん:04/04/03 21:39 ID:???
流れ流れてここに来ました。
編集長がいつ変わったのか知らないくらい、最近は本誌買ってなかった読んでもなかったけれど、
さっきちゃんと友人8人にメールしました。皆、12号からは偶数号をきちんと買うそうです。
つか12号から偶数号のみ取り置き予約してきたw

でも文庫版売り飛ばしちゃったからなあ…増刷してくれるかな、コミックスも買いなおしたい。
333花と名無しさん:04/04/03 21:59 ID:???
>>324

連載告知のイラストを見る限りでは前髪、減ってるような気がする。
334花と名無しさん:04/04/03 22:04 ID:???
ちょっとあっさりした感じに見える。
335花と名無しさん:04/04/03 22:17 ID:???
本誌スレで華やかさがなくなってると言われてるけど本当?
336花と名無しさん:04/04/03 22:18 ID:???
しかし、ストーリーは連載に人気が出て順調にいったとしても
思いっきりはしょると思う。場合によってはプロットの大幅変更も?
多少薄めとは言え文庫本6冊分はかなり長い。
そもそもストーリー上の謎の背景がああなので、今の鼻夢読者に
受けるんだろうか?
337花と名無しさん:04/04/03 22:22 ID:???
絵柄は、多少変わってるくらいなら別に構わない。
1巻と11巻を比べてもだいぶ違うし、そこからさらに10年経ってるしね。
でも描き始めたら何年かかるんだか…やるなら最後までやって欲しいけど…
338花と名無しさん:04/04/03 22:43 ID:???
遅ればせながら言わせてください。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
339花と名無しさん:04/04/03 23:09 ID:???
人妻編すっかり内容忘れちゃったからそれも含めてすごい楽しみだなw
しかし何巻続くかは謎だよな・・・10巻くらいで収まってくれるのキボン
340花と名無しさん:04/04/04 00:09 ID:???
花ゆめ掲載最後(小萩のジャパネスク日記)の時の作者コメント。

「このお仕事が終わったらちょっと長いお休みに入る山内。
少しは体力つけないと・・・。では。」

ちょっと長かったよ・・・10年。
でも奇跡の復活、うれしいよぅ。
341花と名無しさん:04/04/04 00:30 ID:???
>>340
作者的には当時お休みのつもりで離れたのか…
てっきりもうあれで終りとばかり
青春時代に読んでたから殊更嬉しく感慨深いなあ
342花と名無しさん:04/04/04 03:40 ID:???
今日、本屋で見てきたけど、あんまり絵も変わってなくて、
懐かしかった。
初めて読んだのは小学校のときで、国語の資料集の
平安時代の貴族のとこばっかり見てたなあ
343花と名無しさん:04/04/04 04:56 ID:???
いやーびっくりしたびっくりした。こんなこともあるんだな。
柄亀筆頭に、続きキボンな漫画はいろいろあるけど
ジャパネスクに関しては絶対ありえないと思ってた。嬉しいなあ。
(あと願うは岡田あーみん様復活だけど… こっちはさすがに無いか)

続編を描くことはないって当時山内さん言ってたと思うから
いろんな事情(体力面含め)を乗り越えての再開なんだろうねぇ。
体に気を付けて頑張って欲しいな。久々に花ゆめ買うか〜。
相当長丁場になるだろうけど
帥の宮編、ぜひとも最後までやって欲しい! ついてくよ。
344花と名無しさん:04/04/04 05:34 ID:???
ジャパネスク再開、マジで躍り上がるほど嬉しい!
ただ原作では帥の宮編、それまでに比べてやたら冗長に続いたって印象があるんだよなぁ。
個人的には、前半の勢いでギュッとまとめて書かれてたらもっと面白かったろうなと。
漫画でそんな風に描いてくれたらいいなぁ…
345花と名無しさん:04/04/04 09:43 ID:???
今の花夢(白癬HPでラインナップみた限り)でジャパネスクはかなり浮くよね…
メロディーが妥当なんでは、と思うけど。枠が空かなかったのかしら?

そんな自分も連載当時の花夢読者ですた。
ジャパネスクはもちろん、グリーンウッドとか山口美由紀さん作品とか
毎号出るのが楽しみだった・・・、そんな厨房時代でしたよ。
346花と名無しさん:04/04/04 13:44 ID:???
むしろジャパネスクが当たって
花夢全体の流れが変わってくれないかなあ、と願ってみる。
とにかく期待。ところで原作のどこまで行ってたんだっけ?
ちょうど帥の宮編からの再開?
347花と名無しさん:04/04/04 14:34 ID:???
人妻編というからには、そうでしょう。
帥の宮本人は全然出てこないでしょうけれど。
あ、漫画だから出すかな。
348花と名無しさん:04/04/04 15:07 ID:U4sxoZvF
あの頃はジャパネスクとかグリーンウッドとか動物のお医者さんとか
ぼくの地球を守って全盛期で
少女漫画誌ランキング一位にもなってたな。
349花と名無しさん:04/04/04 15:16 ID:???
>>348
今から思えば、随分と豪華なラインナップだったんだね…
かくいう自分は紙面でジャパネスク読んだことないや。
350花と名無しさん:04/04/04 15:24 ID:???
確かに帥の宮編は長い!最後をじっくりやってほしいと思うので、
不要なところはカットしてもいいと思う(って何様だ私は)
継母の「人妻の心得」とか、高彬の嫉妬とか、個人的には煌姫そのものを
カットしてもいいかも。
あー、でも刀振りかざして瑠璃の部屋で大暴れする高彬は見たい。
351花と名無しさん:04/04/04 15:41 ID:???
高彬の妹姫や淑景舎殿が楽しみだな。
帥の宮はやっぱり鷹男のコピーなんだろうか?

「次」はないものと信じて、小説で続きを読んでしまったことを少し後悔…
(でも結果的に氷室さんにもハマる切欠となったからヨカタけど。)
352花と名無しさん:04/04/04 15:45 ID:???
ついさっき早売りゲトして表紙をペラペラめくってたらジャパネスクの絵に気付いた。最初昔のやつの再録かと思ったら、なんとなく絵が違う…。
新作と気付いてからは、嬉しくて嬉しくて電車の中だけど泣きそう…!

復活ありがとう山内先生!ありがとう鼻夢!


…さてこのままのテンションでバイトガンガッテくるか……_| ̄|○
353花と名無しさん:04/04/04 15:46 ID:???
>>350
ん〜。個人的には人妻編の最初の煌姫とのやり取りやなんかも
好きなのでそこは入れて欲しいなあ。
煌姫はのちのキーパーソンにもなるわけだし。
母上のくだりはまぁ適当に流しても良さそうだよね。
なんといっても守弥との再開が楽しみ!
354花と名無しさん:04/04/04 15:48 ID:???
>>350
いや、煌姫はいるよ!。
殺されかけたところを助けられたりっていう
瀬戸際での瑠璃との友情をぜひ絵でみたい。
355花と名無しさん:04/04/04 15:51 ID:???
私も煌姫は欠かせないなー。
原作の方ももうずいぶん読んでないから、久々に読み直そう。
356花と名無しさん:04/04/04 17:46 ID:???
あー嬉しい。
原作で冗長さを感じた部分を、漫画ならではの表現法でズバッと
上手に見せて欲しい!
もう頭の中では勝手に師の宮編ラストのシミュレーションが始まってるよ〜

でも、なんで山内さんって10年も漫画家やめちゃってたの?
単に印税で生活の心配がなかったから?
既出話題だったらスマソ・・・
357花と名無しさん:04/04/04 19:25 ID:???
今は和風柄トーンとか種類沢山出ているから
瑠璃達のお着物も華やかだろうなぁ…
楽しみだなぁ…鼻血吹きそう
10年ぶりに花夢買ったらアンケートしっかり書こうっと
編集部への感謝の言葉もいっぱいいっぱい書こうっと
358花と名無しさん:04/04/04 20:13 ID:???
帥の宮編で煌姫に惚れたよ。
煌姫はずっと守弥や高彬の何倍も大活躍して役に立ってた。
いざというときに。
煌姫は欠かせないだろう。
359花と名無しさん:04/04/04 20:38 ID:???
和風のトーンが増えてるのかぁ。
でも山内さんの手書きの着物柄も好きだったから
手書きもいいなあ・・・
360花と名無しさん:04/04/04 20:41 ID:Azju0ERl
嬉しいよ!嬉し過ぎだよ〜(泣
花夢が今の状態になって古参作家がすべて飛ばされたときにあぁこの雑誌
ともお別れか・・・小学校から買い始めそれこそ自分が人妻になっても
買ってたのに、とサヨナラしたあの日が嘘のようだよ
私は買うよ、ジャパネスクのためだけでも
上レスでもあったけど買うのかなり恥ずかしいけど買うよ〜
361花と名無しさん:04/04/04 20:44 ID:Azju0ERl
それに企画でこれを出した編集と企画を通した編集長に乾杯!!!
362花と名無しさん:04/04/04 20:46 ID:???
編集長が菅原さんて人に代わってから、花ゆめは少しずつ改善されてきてるよ
別花で星野架名さん復活、
前編集長がダラダラ引き延ばしてきた作品でも、おもしろくなければバッサリ打ち切り
何よりジャパネスク復活させたこと自体、かなりスゴイ!
363花と名無しさん:04/04/04 20:58 ID:Azju0ERl
>>362
そうなんんだ〜そういう裏事情があったんだ
ということは昔のようなレベルの高い作品が他にも読める
可能性があるね
364花と名無しさん:04/04/04 21:00 ID:???
>>350
高彬の嫉妬と煌姫はいるでしょ。
っつーか煌姫削るってかなり内容変わると思うんだが・・・・・・。
365花と名無しさん:04/04/04 21:36 ID:???
すっごい勢いでのびてますねー。
わたしもめっちゃ嬉しいです。他の方々と同じく、リアルタイムで読んでたから、何か青春時代を思い出します。
国語の資料集観てポワーンとなってたのが自分だけじゃなくて嬉しい。

366花と名無しさん:04/04/04 21:48 ID:???
>国語の資料集観てポワーンとなってた

(・∀・)人(・∀・)

三日たつけどまだ興奮が収まりません…。
巻頭でドカーンと始まってくれるのかな?
367花と名無しさん:04/04/04 21:56 ID:???
予告見ました。
高彬は余り変わってないけど、
瑠璃の絵が変わってるなぁ。
368花と名無しさん:04/04/04 22:03 ID:???
あーーーー、復活うれしー。
花夢買ってきてDVD全プレ情報読んでて気がついた。
スキビとかアリスとか最近面白い漫画多くなってきたから時々買ってたんだけど
これからは欠かさずに買うことにするよ〜。
ジャパネスkが少女漫画に嵌ったきっかけだったなぁ。
あほみたいに守弥ラブ、守弥ラブ言ってた時代思い出して泣きたくなった。
369花と名無しさん:04/04/04 22:26 ID:???
えっと、私も帥の宮編ってあまりにも長いから、漫画化にあたってどうするのかなー、と思いまして。
押入れから原作を出してきて確認してみました。
以下、原作読んでなくて、先の展開を知りたくない方は飛ばしてください。

人妻編(3巻)→新婚、お母様の説教、煌姫居候、峯男(守弥)との再開、瑠璃に近づこうとする公達が…
不倫編(4巻)→守弥との密会中、高彬が殴りこんでくる。帥の宮から煌姫を引き取ると申し出がある。瑠璃と煌姫、守弥は手を組んで帥の宮をおびき出そうとする…
陰謀編(5巻)→瑠璃、帥の宮に唇を奪われる。高彬の妹の入内が持ち上がる。今度はそれを阻止するために、瑠璃は後宮に乗り込もうとする…
後宮編(6巻)→瑠璃の失言から、由良姫の入内が具体化。挽回しようとする瑠璃。使いの途中で川に流される…
逆襲編(7巻)→煌姫の活躍。瑠璃の逆襲。帥の宮との再会。
炎上編(8巻)→帥の宮と桐壺の女御の遁走。帥の宮の計画が明らかに。完結。

となっていましたが、それにしても長い!!しかも次から次へ話が繋がっているから、切りようがない!
ほんとどうするんでしょうねー。
3・4巻のあたりはけっこう省略できそうですけど。
ともかく、新連載に期待です。長文失礼しました。
370花と名無しさん:04/04/04 22:30 ID:???
なんだか煌姫人気ないみたいだけど、いなきゃだめだよ!
自己中で我侭で強欲だけど瑠璃を助けてツッコミも出来て、
本音は心優しくていい女だよ!
後半は思い切り役に立つし瑠璃とのコンビが消えるのは嫌!

と煌姫を擁護しつつも一番役に立たないのは誰なのか思い起こしてみると、
一番大好きな守弥なんだよなあとちょっと欝になってみる・・・。
371花と名無しさん:04/04/04 22:31 ID:???
>369さん乙!
使いの途中で川に流される…
てワラたW
372花と名無しさん:04/04/04 22:35 ID:???
確かに。吉野での守弥はあんなに輝いていたのにね…
なんか、後半かなりキャラ崩れていって、がっかりだった。
小萩にもそれを感じた。なんであんなにヒステリックなのかと…
373花と名無しさん:04/04/04 22:37 ID:???
月一連載だそうだけど、一回分何ページ描くんだろうね
今は花ゆめで連載する場合、一回分は30ページ。
月一だし40ページぐらい描いたりするのかな
374花と名無しさん:04/04/04 22:38 ID:???
あああああ、12号が待ち遠し過ぎる〜!!
まさかまたジャパの続きが読めるなんて信じられないよ。嬉しすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
リア厨の頃めちゃめちゃハマってたよ・・・鷹男と守弥にw高彬スマソw
375花と名無しさん:04/04/04 22:41 ID:???
>>374
全文に激しく同意。
自分が書いたのかとオモタw
376花と名無しさん:04/04/04 22:51 ID:???
前半は吉野の君>鷹男>高彬
中盤は守弥>鷹男>高彬だったけど、
後半は高彬の追い上げがすごかった。

終りまで見てやっと瑠璃は男を見る目があったんだなあと感心した。
あの頃は自分も若かったような気がする。
でももう再開は絶対無理だと思ってたので本当に嬉しい。
377花と名無しさん:04/04/04 22:54 ID:???
帥の宮編、あんまり好きじゃなかったんだけど何故か分かったよママソ…
漏れは瑠璃姫がモテモテな話が好きなんだ!
逆ハー萌えなんだ!
だから鷹男や吉野君が好きなんだ!(漏れも高彬スマソw)
帥の宮が瑠璃姫に惚れる話だったらきっと好きだったんだ!
378花と名無しさん:04/04/04 22:55 ID:???
>>365-366
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
私も国語の資料集観てポワーンってなってた!(w
激しく歴史オンチの自分が何故か平安時代にだけやたら詳しいのは、
他でもないジャパネスクのおかげだ。
379377:04/04/04 22:56 ID:???
そういや守弥も瑠璃にドキドキしてた場面が大好きだったんだ!
380花と名無しさん:04/04/04 23:00 ID:???
>>377
リア厨にありがちな思考ですな。
そういう私もそうだったw
381花と名無しさん:04/04/04 23:01 ID:???
>>377(・∀・)人(・∀・)
その気持ちスッゲー分かるよ!w
大人げない読者と言われようともやっぱモテる瑠璃は良かったわ〜w
382花と名無しさん:04/04/04 23:02 ID:???
みんな瑠璃萌え状態にドキドキしていたんだな。
自分は怪しい帥の宮にドキドキしてたような・・・。
うーん・・・微妙に萌え方が違ったのか・・・。
383花と名無しさん:04/04/04 23:10 ID:???
>>377
そうかも!
しかも、もてもての瑠璃が、ブリっ子じゃないから、カチーンともならなかった。
384花と名無しさん:04/04/04 23:12 ID:???
>>368
同じく守弥(・∀・)人(・∀・)ラブ
瑠璃と密会してるとこを高彬に踏み込まれてアタフタ
弁解する守弥に禿げ萌えたYO
漫画でそのシーンを見られるのを楽しみにしてた
10年前・・・そのすぐ後連載終了して_| ̄|○

あのシーンが見れると思うと( ;´Д`)ハァハァ
385花と名無しさん:04/04/04 23:15 ID:???
両思いなのに、なかなかケコーンできない高彬と瑠璃のじれったさに
激萌えしてました……
386花と名無しさん:04/04/04 23:16 ID:???
煌姫カットでもいいと言った大ばか者の350です。
374さんのあらすじ読んで、話がだいぶ抜けていることに気づきまして、
こりゃ煌姫必要ですね。ファンの人申し訳ないです。

まあ8巻の怒涛の勢いが大好きなので、そこをやってほしいと、
切に願うのみ。某アニメ版エリア88みたく、原作の本筋にまったく絡まない
一話完結の、例えば「ある人妻の一日」みたいなのだけは勘弁…。
387花と名無しさん:04/04/04 23:29 ID:???
高彬がヒーローなのは重々承知だったけれども
何とかして瑠璃と鷹男の距離が縮まないものかと願っていたリア厨時代が懐かすぃ・・・w
あれからもう10年も経っちまったワケで。漏れも歳とったな。・゚・(ノД`)・゚・。
今読んだらまた違うのかな〜?コミックス実家だから今すぐ読み直せないのが辛い。
でも相変わらず鷹男、守弥萌しそうだw
388花と名無しさん:04/04/04 23:36 ID:???
>>356
ドジーンはやってらっしゃったけどねw 小説挿絵とか。
本誌スレの情報によると、2chイベントでもひろゆきネタ描いて
いたようだし(w
389花と名無しさん:04/04/04 23:50 ID:???
ところで、皆さんはおいくつくらいですか?
書き込みの内容見る限り、みんな同世代っぽいから気になっちゃって。
私は今年24になりました。

歴史は平安時代だけ大得意でした。それ以外は常に赤点だけど・・・
ノートも平安時代と古文だけ妙に気合入ってたし。
390花と名無しさん:04/04/04 23:57 ID:???
>389
若い・・・・

自分、中学のころ原作にはまってたから・・・漫画は高校かな。
何となく世代分かる??w
391花と名無しさん:04/04/04 23:59 ID:???
>>389
(・∀・)人(・∀・)お・な・じw
でも、ジャパネスク世代はもうちょい上だと思われ。
オイラがリア厨の頃には連載終わってしまったしな。
392花と名無しさん:04/04/05 00:03 ID:???
すまない・・・二十代後半だよ・・・
393花と名無しさん:04/04/05 00:10 ID:???
自分は21だ。
小学校の図書室に原作が置いてあってハマって、一気に漫画も全部
買い集めたんだよなぁ…。
ジャパネスクに出会えたのは、寄贈してくれた人のおかげだ。
394花と名無しさん:04/04/05 00:17 ID:???
>>393
なんてうらやましい小学校なんだ!
うちの小学校の図書館にはあさきゆめみしの漫画はあったが
ジャパネスクは漫画どころか小説もなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
395花と名無しさん:04/04/05 00:20 ID:???
27です。
消防の頃小説にはまってはまって買い集め、漫画化した!と聞いて狂乱して借りた。
学校の図書館に小説を貸して、小説と漫画を置くべきだと交渉して見事成立。
それからは漫画は学校で読んだのさ。(餓鬼だったので小遣いがなかった・・・)
396花と名無しさん:04/04/05 00:29 ID:???
27じゃ・・・
中1の時にはまったなあ。
私の場合は平安時代に興味をもってて、そこから入ったな
懐かしい・・・
397花と名無しさん:04/04/05 00:32 ID:???
スマン、私は30代前半だよ(鬱
398花と名無しさん:04/04/05 00:34 ID:???
ジャパネスク読み返そうと思って
コミックスを引っぱりだしたら
山内さんへ書いたファンレターのお返事葉書が出てきた。
イラストは瑠璃姫のコピー。だけどサインは直書きぽい。
消印見たら98年だったよ。いやはや懐かしいや…(´∀`)アタシモミソジニナルワケダ
399花と名無しさん:04/04/05 00:35 ID:wLRse4qD
26。姉が多恵子ガールを持っていた流れでそのままずっと。
400花と名無しさん:04/04/05 00:36 ID:???
ああ、申し訳ない…
401390:04/04/05 00:38 ID:???
>397
やっといたー!ナカーマ♪
みんな若いわ。でも幅広い支持層だなと思った。
402花と名無しさん:04/04/05 00:44 ID:???
20。
若い方?
403花と名無しさん:04/04/05 00:50 ID:???
若い!
その頃に戻りたい!
404花と名無しさん:04/04/05 01:12 ID:???
29だな。
ジャパネスクとあさきで平安にハマリ、
ハルカ、月下…良作も駄作も大抵の平安漫画を読み漁ってきた…w
405花と名無しさん:04/04/05 01:12 ID:???
同級生が結構居てちょっとうれしい、27。

山内漫画との出会いは小6の時、ちぇんじの4巻表紙に一目惚れ。
406花と名無しさん:04/04/05 01:17 ID:???
モレモレモ20。小学校低学年の時に父親が漫画の3巻あたりを会社から(印刷会社関係だった)持ってきたのが出会いです。
最初の頃は読んでても何が何やらサパーリだったけど、絵の綺麗さにハマって一生懸命お金溜めてはちょこちょこ買ってたなあ。

ジャパネスクのおかげで、受験の時に周りが苦労していた平安時代の用語が完璧でした(゜∀゜)
407花と名無しさん:04/04/05 01:22 ID:???
自分22です。
ジャパネスクがきっかけで古典に興味を持って
今は文学系の学部に在籍してる。
ジャパネスクに出会わなかったら、別の学部に行ってたかも
408花と名無しさん:04/04/05 01:24 ID:???
わたしは24。
クラス中で読んでたよ。懐かしい・・・
409花と名無しさん:04/04/05 01:45 ID:???
うちも消防の時に漫画がクラスで回し読みされてた。
そしたら担任の先生が小説を持ってて今度はみんなでそれを回し読み。
ああ懐かしい…
410花と名無しさん:04/04/05 02:13 ID:???
25。自らクラス中に回しました。
20代〜30代前半あたりがメインになるのかな。
今の若い花夢読者が読んでどう思うのかちょっと気になる。
411花と名無しさん:04/04/05 02:55 ID:???
28歳。
友達が揃えて貸してくれた。
すごく影響されて、自分もルーズリーフに平安が舞台の小説を……


  .・ili・. _| ̄|○ .・ili・.
412花と名無しさん:04/04/05 03:02 ID:???
>410
そうだね…でも歴史物ってある意味どの時期にも一定数の読者見込めるから、
はやりすたりはそれほど関係ないのでは…と期待してみる。

私は22。>409さんと同じく小学校時代にクラスで回し読みしてた。
ざ・ちぇんじも!
歴史物に限り、小説と漫画を学校に持ってきてオーケーだったんだよね。
他にあさきゆめみしとか王家の紋章も回ってたな〜
413花と名無しさん:04/04/05 03:17 ID:???
>>411
そ、そんなに落ち込まなくても〜!w
414花と名無しさん:04/04/05 06:46 ID:???
21歳です
アホな守弥が好きだったなぁ〜
昔NHKの漫画教室みたいなのに山内さんが出てた気がする
415花と名無しさん:04/04/05 09:46 ID:???
禿げしく遅ればせながらですが

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

昔、本屋で売り飛ばした画集を昨日再発見して買ってきた所だったので
この話見たとき泣きそうになった。

ああもう今から花ゆめ確認してきまつ!
416花と名無しさん:04/04/05 10:01 ID:???
興奮のあまり、昨日の夜帥の宮編を一気読みしちゃいました
10年前はリアリティ沸かなかったけど、今読むと
「色々と心を込めて仲良くした」
なんて表現、生々しい…
それだけわたしも大人になったってことか
漫画では、お約束の花びらが舞うのかな…?
417花と名無しさん:04/04/05 10:34 ID:???
>416
普段露骨なの読み過ぎてて生々しく感じられない…
それだけ漏れもエロイ人になったってことか
418416:04/04/05 10:38 ID:???

んー、何ていうか、何も知らなかった時と、それが具体的に何をすることなのかを
知った今とでは、読んだ感じが全然違いました。
419花と名無しさん:04/04/05 10:52 ID:???
今後はこのスレでも「リアル」で盛り上がれるんだなぁ、と思うと感慨もひとしお。
待っていたのよ、この時を!ヽ(´ー`)ノ
420花と名無しさん:04/04/05 10:53 ID:???
本誌買ってきました!
いつも即座に読む漫画も読まずカキコw
本当に瑠璃と高彬だ…雰囲気も変わってない!
嬉しいよー嬉しいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
山内さんの絵やっぱり大好きだ。
421花と名無しさん:04/04/05 15:04 ID:???
花ゆめ、いつもは立読みなのに今号は嬉しくて思わず買っちまいましたw
嬉しい!ホント嬉しいよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
422花と名無しさん:04/04/05 15:40 ID:???
花ゆめ編集長に万歳三唱〜!

ウルトラグッジョブ!
423花と名無しさん:04/04/05 16:13 ID:???
花ゆめスレから編集長のインタブー
ttp://www.mangatown.mainichi.jp/press/p28/contents/01.html
424花と名無しさん:04/04/05 19:01 ID:???
すいません、私は16です・・・。
中学校の図書室に原作が置いてあって、それでハマって漫画へ移行しました。
もう10年も前の作品だったので、続編なんて考えてもみなかったのですが、
夢のようです〜。鷹男とか守弥が人気あるみたいですけど、
普通に高彬激ラブだった自分…感覚がズレてるみたいなので、
ちょっと読み返してきます(^^;。
425花と名無しさん:04/04/05 20:55 ID:???
30後半です。妹が直撃世代で妹のを借りて読んでいました。
自分でもその後揃えましたが、さすがに本誌は買うのに
抵抗があるのでコミックス派で行きたいと思います。
426花と名無しさん:04/04/05 21:23 ID:???
29です。
厨房の時、小説読んで、漫画はリア工の時だったかな?
18歳高校卒業と同時に花ゆめも卒業したので今回11年ぶりに
雑誌購入予定。
当時は瑠璃姫より年下だったのに、いまや私も先輩人妻w
しかもリアル消防の母w
小学生の頃、ジャパネスク読んだ方がいるようなのでうちも
娘に奨めたいと思ってます。
母子二代で読めるなんて思いもしなかったよ。
花ゆめマンセーvvv
427花と名無しさん:04/04/05 21:41 ID:???
…今みたけど絵が変わったね。
やっぱり同人でかな。
チェンジからジャパ読んでたんだけれどな…
428花と名無しさん:04/04/05 21:44 ID:???
でも絵って全く描かないと更に書けなくなってしまうから、
同人でも山内さんが漫画を続けていてくれて良かったと思った。
10年断筆なんてしてたら・・・もう凄いことになると思われる。
429花と名無しさん:04/04/05 21:44 ID:???
今日コンビニで花ゆめ探したけどどこも売り切れ。本屋でゲット。
本屋でもマーガレットとかと比べて一番数が少なかった。
(ジャパネスクのせいではないと思うが・・・)
久々に花ゆめ買ったな〜。予告の色の塗り方、昔のままで懐かしかった・・・。

私は27。
ずっと氷室さんのファンでジャパネスクが漫画化されると聞いて
初めて花とゆめを購入した。
それまではひとみとかりぼん、なかよし、ぴょんぴょんを読んでた。
花とゆめはエッチな雰囲気を感じてお姉さんのための雑誌だと思ってたな。

430花と名無しさん:04/04/05 21:50 ID:???
>>424

私も高彬が一番好きでしたよ。
守弥は特に気にもとめてなかったんだけど
コミックス最終巻、連載の関係でできる空きページにのってるイラスト見て
かっこいい〜!!と思ったおぼえが。
スーツ姿の現代版守弥にほれました。
431花と名無しさん:04/04/05 21:54 ID:???
守弥は顔はいいんだが、瑠璃にキツイから最初は嫌いだったなあ。
でも崖から落ちて記憶喪失になってから大分好きになった。
432花と名無しさん:04/04/05 22:00 ID:???
高彬ってカッとなってキレるドキュ。
ドメスティックバイオレンス夫だw
433花と名無しさん:04/04/05 22:25 ID:???
鷹男にもう一度会えるんだなぁ〜
434花と名無しさん:04/04/05 22:25 ID:???
復活キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!!
遅くなりましたが祝わせてください!
あんまり嬉しくて、5月からだってちゃんと読んでおきながら
花夢HPで「どこどこ?どこに書いてあるんだ!?」って
探してしまった。まだだっての。
435花と名無しさん:04/04/05 22:59 ID:???
何を思ったか急にジャパネスクを読みたくなって、原作10巻、続けてコミックス読んで、
「どうして漫画はここで終わっちゃったの〜」と思ってた矢先の続編連載決定のニュース!
何?このタイミングのよさは?

それにしてもほんとにうれしいよ。
やっぱり山内さんの高彬じゃなくちゃイヤだし。
帥の宮編の高彬は、あいかわらず嫉妬深いけど男らしさ倍増。
私は読み始めた中学生の時から高彬ラブです。
鷹男や守弥には目もくれなかった。
32歳の今読み返しても、やっぱり高彬だー。

中学生の頃、原作の発売日を心待ちにして読んでた世代。
あの頃はクララ白書とか、氷室さんにはまってたなあ。
436花と名無しさん:04/04/05 23:07 ID:???
このスレも保守し続けてきた甲斐があったなぁ…w

自分もずっと高彬最愛です。
437花と名無しさん:04/04/05 23:13 ID:???
友人に「どうでもいいかも知れないけれど…」と断り書きをして
メールしたんですが(連載終了から十年だし、もう彼女は漫画を
読まなくなっているので)「どうでもよくなんて絶対無い!
嬉しすぎて会社のパソコンの前にいるのに泣けてきた」と即レス。
昼に会社抜け出して花ゆめ買ってきたそうです。
こういう熱さを分かち合えるなんて、嬉しいよ…
438花と名無しさん:04/04/05 23:15 ID:???
昔から個人的に高彬を好きな人は「幸せになれるだろうなー」と
何となく羨ましかった。
漏れは破滅型とか敵役とか振られキャラとか好きだからなぁ…(;´д`)
439438:04/04/05 23:17 ID:???
補足:「実生活で幸せになれるだろうな」って感じでつ。
幸せの見極め方が上手そうだなと。
440花と名無しさん:04/04/05 23:31 ID:???
>>438
ああ〜、そうなのかなあ。
ずっと高彬ラブだけど、今すっごい幸せだ。

ところで山内さんの絵、少し変わったね。
あっさりっていうか、瑠璃がおとなしい姫に見えたよ。

そして高彬の前髪が減ったような・・・_| ̄|○
441花と名無しさん:04/04/05 23:47 ID:???
さ、帥の宮編。
連載始まる前に、原作読んで復習だ〜
また泣きそうだよ。
442花と名無しさん:04/04/05 23:59 ID:???
漫画を一巻から読み返したら止まらなくなった…
人の脳みそなんてアテにならないもんで、けっこう記憶が薄れてて楽しめた。

うーんしかし漫画ばっか読んでる暇はないのに…
443花と名無しさん:04/04/06 00:04 ID:???
私も読み返したいけど、実家帰って発掘作業しなきゃ無理なので
もう一回買おうかと迷ってる。あるのは確かなんだけど…。
444花と名無しさん:04/04/06 00:06 ID:???
漫画売らなきゃよかった・・・
文庫版でいいから買い直そうかなー
コミックス版復刊は流石にないよね
445花と名無しさん:04/04/06 00:26 ID:???
あー6巻読んで泣いてもうたー

明日早いしこの辺で打ち止めにするか…
446花と名無しさん:04/04/06 01:19 ID:Dc4Z+apW
>444さん
未確認?情報だけど、愛蔵版みたいなのが出るらしいよ?
最近、遠藤さんや桑田さん、今月はTONOさんのコミックスとか
全部作っているひとがえらく入れ込んで企画したらしい。
ホントだと嬉しいな。何巻になるんだろ。
447花と名無しさん:04/04/06 01:19 ID:???
>>444
普通に古本屋行けば結構売ってますが…。100円コーナーにもどかんと。
連載始まったらガガっとなくなりそうだし買っとくなら今のうちかもよ。
新品の話だったらスマソ。
448花と名無しさん:04/04/06 03:07 ID:???
>433
脇息ひっくり返して中腰(うろ覚え)の鷹男が早く見たいね。
449花と名無しさん:04/04/06 03:56 ID:???
ああ、それは見たい!
後、鷹男と帥の宮と藤宮のおバカないたずら大作戦の会議も見たい。
450花と名無しさん:04/04/06 04:44 ID:???
ジャパネスクが読み直したくて、倉庫を必死で探したけど見つからず…_| ̄|○
そのかわり川獺センセイの某チャイナ物が出てきたので、
こんな時間まで思わず読みふけってしまいましたわ。
よく考えたら、これもジャパネスク連載時と同時期だよね。
読み応えあったよなあ、あの頃…
451花と名無しさん:04/04/06 09:29 ID:???
煌姫が好きだー。
食欲旺盛なとこもちゃんと描いてほしいなーw
452花と名無しさん:04/04/06 12:34 ID:???
今知ったんですが、ジャパネスク再開ってマジですか?
うれしすぎるー!!!!!
原作読み直そうか迷い中。
漫画の楽しみが減らないかな・・・
ああ、発売日が待ち遠しいなんて厨房以来だよw
453花と名無しさん:04/04/06 16:11 ID:???
>>451
白いご飯の為なら!

美人なのにあの性格…w
氷室さんって気が強い美人が好みっぽいから
きっと煌姫もお気に入りだったはず。

昨日花ゆめ立ち読みしようとコンビニ行ったが、
どこも置いてない…。
              _
            / /|) <・・・
            | ̄|
           / /




454花と名無しさん:04/04/06 20:27 ID:???
うちは発売日1日遅いから明日買いに逝くぜー!!
>451タン、私も好きだよ〜
あの妙に破綻した性格、根っから悪者でもないところ
自分の野望に正直な割りになんか抜けてるところとかw
漫画でどう描かれるのかいまから楽しみ
455花と名無しさん:04/04/06 20:40 ID:???
>>446
愛蔵版ですか!?
やばい、コミックスも文庫も持ってるけど買ってしまいそうだ。

>>453
氷室さんが自分の書いた小説の中で好きな脇役No.1が守弥と煌姫だと言っていたと思う。
確かにあれ以上のインパクトをもった脇役はいないな。
456花と名無しさん:04/04/06 21:07 ID:???
見たいシーンは、初夜で高彬が階段から転げ落ちたら女房たちが
湧いて出た!というシーン。あれは笑ったなぁ。
457花と名無しさん:04/04/06 22:02 ID:???
見たいシーンは鷹男が高彬が死んだら瑠璃に後宮に入ってもらうとか
いってそれを瑠璃に聞かれたときの顔かな。
458花と名無しさん:04/04/06 22:49 ID:???
>>457
そこ見たいけど、そーとー後半だよね。
いつたどり着くんだろ。
459花と名無しさん:04/04/06 22:53 ID:???
予告のカット見た。目が小さくなったね。
連載時の瑠璃はデカ目パッチリだったから元気さが
少し足りないかな〜?と思った。
460花と名無しさん:04/04/06 23:17 ID:???
ここって、ジャパネスク原作本既読者専用スレ?
461花と名無しさん:04/04/06 23:25 ID:???
んなこたないけど、今いる人はほとんど既読じゃない?
連載始まったらネタバレ禁止にした方がいいかもね。
462花と名無しさん:04/04/06 23:31 ID:???
まさか連載再開するとは誰も予想してなかったから必然的にネタバレという感覚はなくなる罠。
再開するにあたってその辺は考えた方がいいかもね。
463花と名無しさん:04/04/06 23:49 ID:???
そだねー。
わたしも既読だけど、今後気を付けます。
しかし、原作読んで思うんだけど、山内さんは漫画化がうまい。
氷室さんの小説は、他の漫画家さんたちも漫画化してるけど、
たいていの人たちは、小説をそのままプロットにしていて、なんか読んでて違和感がある。
でも山内さんは、構成とかセリフとか、ちゃんと自分で作り直してるから、
漫画版が、ちゃんとひとつの作品として成り立っていて、すごくおもしろいんだなー
とおもたよ。
だから氷室&山内の作品は人気がでるんだろうね
464花と名無しさん:04/04/06 23:51 ID:???
うっそー!!!まじっすか!連載再開?!マジうれしいっす!!!友達に
知らせなきゃ!!!
465花と名無しさん:04/04/06 23:54 ID:???
行きつけの本屋のおねーさんに「花ゆめいとに戻ります、12号から。偶数号だけ置いといて」と
言ったら、何故と訊かれたので理由を話した。
おねーさんもジャパネスク好きーで、レジで絶叫なさったw
そしてついつい語り合ってしまって遅刻しかけたけど、ファン交流できて嬉しかった。

ああ、5月20日が待てません編集長さん!
466花と名無しさん:04/04/07 01:45 ID:???
>>463

うん、山内さんはほんとに上手だと思う。
私の印象に残っているのは「瑠璃姫にアンコール!」編で
瑠璃が鴛鴦殿西の対屋で秋の草花を中心としたさびしい庭をながめながら
「今一番綺麗なのは東の対屋の「春」の庭でじき美しくなるのは「夏」の庭・・・」
と回想しながら「夏姫」を思い出すところ。
この場面、春の庭と秋の庭を対比するところはあっても
夏姫を連想させるというのは原作にはなかったと思うので
このシーンをみたとき「うまいっ!!」と感動したおぼえがある。
467花と名無しさん:04/04/07 02:45 ID:???
そこ覚えてる。
あのイメージが強くて、久しぶりに小説を読んだら違ってて、
びっくりした。
瑠璃姫が結婚するときに、「人妻ゆえに……」のお文がくるところも
原作では、はっきり鷹男の帝って書いてないし。


こっそり吉野に使者を送るも、いつのまにか高彬にばれ、
結婚の日にお歌を送っても、高彬がちょっと青くなったくらいで、
そのまま結婚。人妻ゆえに…だったからかもしれないけど。
その後、帥の宮を使者に届けた文はみんなで回し読み状態。
なんて気の毒な鷹男の帝
468花と名無しさん:04/04/07 08:51 ID:???
いいのよ、鷹男は帝だし、男前だから。
469花と名無しさん:04/04/07 11:46 ID:rHJdcbUD
↑理由になってないw
でもうちらが皇族の番組見てるのと同じ感覚かもね。
470花と名無しさん:04/04/07 13:38 ID:???
うわーみんなよく覚えてるなー。
原作も読んだけど全然覚えてないや。
人から借りて1回読んだだけだからなぁ。
471花と名無しさん:04/04/07 14:46 ID:???
>>467
>みんなで回し読み状態。
ワラタ。これは確かに気の毒だねw
472花と名無しさん:04/04/07 14:58 ID:???
花夢がない!どこに行っても売り切れている。鬱。
いつも4日に買っていた覚えがあるし、7日にあるわきゃないか。

連載は5/20号からなんだよね?
どうしようかな〜数年前に購読は辞めてるから他の漫画が
さっぱりわからんのよ。(まだ闇末がきちんと連載してた頃だったな)
単行本まで待つべきか、でも巻頭カラーなら見たいぞ〜〜〜〜っ
473花と名無しさん:04/04/07 15:07 ID:???
予告のカラーは手塗りでうれしかったよ。
でも山内さんもパソコンは得意そうだから
いずれCG化してしまうのかなぁ。手塗り派でいてほしいのだけど。

12号は巻頭でなくとも表紙か本編表紙のどれかは
カラーで描いてくれると思うので楽しみ。
山内さんのカラー画、好きなんだよー。
474花と名無しさん:04/04/07 15:21 ID:???
でも、山内さんカラー嫌いってゆってたよね・・・

>>472
私も今の花とゆめの連載状況、全く分かりません。
調べてはみたけど、羅川まりもくらいしか知らない。
でも・・・買っちゃうだろうな、絶対。
単行本化まで待てないよー。
475花と名無しさん:04/04/07 15:22 ID:???
カラー画もだけど、花もうまいし華やかなんだよね〜。
一昔前の絵・・といったらそれまでだけど、やっぱり安心してみられる。

5/20号は絶対巻頭&表紙にするべきだ。
この情報知らない人でもあの絵見て衝動買いする人多いと思うわ。
476花と名無しさん:04/04/07 15:31 ID:???
現在花ゆめ買ってる者ですが、
羅川さんの描いてるテニス漫画はおもしろいですよ。
連載100回超えてますが…


477花と名無しさん:04/04/07 15:58 ID:???
私は羅川さんのだけコミックスで読んでてあとは全然だけど、
とりあえず5/20だけは買ってみるつもり。もう何年ぶりだろう。
今原作読み返してるけど、あんまり面白くて寝不足だよ。
これをまた漫画で読めるんだから幸せだ〜(*´∀`)
478花と名無しさん:04/04/07 16:21 ID:???
しゃむに〜は確かに面白かったけど、
購読を続けるいちおしつーか原動力にはならなかったな。

ジャパネスクの最初、巻頭カラーだったよね?
パーーーーッとリボンが舞ってるの。
巻頭なら絶対買うぞ。
もしかしたら再び、他の漫画にも興味湧くかもしれないなんて
淡い期待を・・・・
479花と名無しさん:04/04/07 19:07 ID:???
学園アリスとかてるてる少年とかスキップビートとかも面白いぞ。<現花ゆめ
読者をうんざりさせてきた冗長漫画の紅茶王子も始末にかかってるようだし、
この頃の花ゆめには期待が持てると思うな。


新人共がちょいとアレだけどな・・・。
480花と名無しさん:04/04/07 19:10 ID:???
他の作品に萌えられなくてもいい、ジャパネスクだけで美味しくイケます、私w
由貴さんが新連載するかもっつー期待があるので、そこは一応楽しみだけど。
ジャパネスクの為だけに毎月270円くらいは出すよ(って今の定価知らないけど)
481花と名無しさん:04/04/07 19:12 ID:???
金ならいくらでも出せるぞw
リア厨ん時と比べたらw
482花と名無しさん:04/04/07 19:36 ID:???
>>481
そうですなw
愛蔵版が1冊1000円で全10巻くらい出ても、新規でイラスト集やドラマCDが出ても、
迷わず即買できるよね。
社会人でよかった…
483花と名無しさん:04/04/07 19:44 ID:???
編集長が代わって、ちょうど一年くらい?
わずか一年でこんな嬉しい爆弾をもってきてくれるなんて…

484花と名無しさん:04/04/07 20:34 ID:???
何てったって、花ゆめは30thですから。
いろいろと力入ってますよ。
485花と名無しさん:04/04/07 20:50 ID:???
じゃあガラスの仮面も復活し(ry

あ、なあsdfghjkl;’
486花と名無しさん:04/04/07 21:34 ID:???
初めて読む人が置いてけぼりにならないように、
今までのあらすじや人物、人間関係の紹介は念入りにやって欲しい。
アンケ悪くて打ち切りとかなったら嫌だし。

過去の名場面集とかもやってくれたら嬉しいけど、
さすがに無理かな?
487花と名無しさん:04/04/07 23:56 ID:???
打ち切り…は怖いけど、大丈夫じゃないかなあ。
いや、根拠はないけど…。

コミックスって12巻〜から始まるのかな。
続・とか結婚編とかで1巻から?
488花と名無しさん:04/04/08 00:08 ID:???
何しろ10年ぶりだからねえ。
花ゆめの読者って、中・高生がメイン?
いきなり帥の宮編を始めても着いてこれないわなあ…
いきなり人妻だもんね
不倫とかいってるし
唯恵のこととか、守弥のこととか、ちゃんと説明しないとね
489花と名無しさん:04/04/08 01:05 ID:???
490花と名無しさん:04/04/08 01:47 ID:???
>>489
おお、>>472さんじゃないけど感謝!
本編掲載されたら勿論買うけど予告だけの為には
買えなかったんだ。
予想してたよりイイ。
491花と名無しさん:04/04/08 02:14 ID:???
>>489
サンクス!!
今頃ジャパネスク再開を知ったものですが嬉しい!
自分は高彬が好きだったので、当時人妻編は漫画化されずに終わって
悲しかったから。
師の宮のビジュアルも気になる。
492花と名無しさん:04/04/08 02:42 ID:???
>>482

ドラマCDか〜。
録音時間の制限もあることだし短編に限られるね。
人妻編からはじまるから初めて見る読者(大多数)のために
第1話を全プレで・・・だったら購入してしまいそうだ。
ドラマCD苦手だけど。

可能性としては増刊号あたりで1話目掲載のほうが可能性高いかしら?
493花と名無しさん:04/04/08 02:53 ID:???
ドラマCD,私も苦手。
イメージと声が絶対、違うんだもん。
でも全プレだったら・・・、買うかもしれん。
494花と名無しさん:04/04/08 02:55 ID:???
何年ぶりだろうか、久々に引っ張り出してきてジャパネスク読んだ
一巻の装丁がバラけるほど何度も読んでたらしい
ちょっとボロボロになってた

面白くて六巻まで一気読みしてしまいました
5巻の終わりから泣きまくりだった自分は26歳・・・
495花と名無しさん:04/04/08 03:41 ID:???
>>494
安心汁!
漏れも27だがそのあたりは涙ボロボロで読むぞ!

でも本当に連載再開はうれしいなあ。
未だに年3回ぐらいは読んでいたぐらい好きなんで。
496花と名無しさん:04/04/08 06:24 ID:???
みんな若いな・・・w
自分は四捨五入したら40だよ_| ̄|○

497花と名無しさん:04/04/08 06:27 ID:???
誰かが「日夜多忙」の部分で人妻編だからってエロ化
するんじゃないか、とか書いてたけど、
原作を読んでた人なら「夜」が何を意味するかわかるよね?
そう、夜とは「暗躍する時間」
昼間の「大貴族の姫」を脱ぎ捨てて、謎解明の為に
動き回る瑠璃姫の事だと自分はすぐ思ったんだけど
違うかな?
498花と名無しさん:04/04/08 07:41 ID:SQ9Zjmxz
その解釈の方がいい(o^-')b
夜は旦那様に内緒の秘密がどっさりって感じでいい〜
499花と名無しさん:04/04/08 07:53 ID:???
>>496
大丈夫だ!
連載が長期化すれば
漏れもその内、そのぐらいになるw
500花と名無しさん:04/04/08 08:56 ID:???
瑠璃って人妻という感じがしないなー。
なんか高彬相手だとおままごとしてるみたいだ。
501花と名無しさん:04/04/08 10:59 ID:???
ジャパネスク再開されるの?うわあ、やったあ…。
502花と名無しさん:04/04/08 11:35 ID:???
あんまり絵も変わってなさそうで安心した。
私もとりあえず5/20だけ買おうかな。
503花と名無しさん:04/04/08 11:51 ID:???
画像うpありがd!
ほんと、あまり変わってないね。
楽しみだ。
待ち遠しいな〜。

504花と名無しさん:04/04/08 12:12 ID:???
>496
気にするな!
自分もです・・・_| ̄|○
そしてジャパネスクのために10年ぶりに花ゆめを買うつもりだ・・・

505花と名無しさん:04/04/08 13:13 ID:???
>496
四捨五入せずに切り捨てればいいんですよ姐さん!
506花と名無しさん:04/04/08 13:58 ID:???
自分21だけど、ジャパネスク再開は嬉しい。
原作読んだだけに、人妻編は漫画にも欲しかったところだったし・・・
しかし多くの世代に愛されてますな、ジャパネスク。
507花と名無しさん:04/04/08 15:41 ID:???
>>497

その解釈でのキャッチコピーなら編集部、目の付け所いいぞ。
ただ近頃の花ゆめには性コミいけよといわれるエロ作品が載ってたりするので
不安は拭い去れない・・・。
性コミでは編集部から「エロ描いてください」と強要されるらしいが
花ゆめ編集部は山内さんの世界観にゆだねてほしいなぁ。
5巻の表紙裏の瑠璃の肩がでてるだけで「イヤラシイ」といわれる程度の
かわいらしいのなら大歓迎だ。

508花と名無しさん:04/04/08 16:40 ID:???
そういえば、小学生の時まわし読みしてたのが先生に見つかって
それが4巻(表紙が高彬が瑠璃に覆いかぶさってるヤツ)だったから、
取り上げられて、親まで呼ばれたのを思い出した・・・

ヒステリックに「○○チャンは、こ・こんな漫画を友達に見せてですねぇ!!」と叫んだ
担任のN先生・・・お元気ですか。
先生の予想通り、こんなふしだらな娘に育ってしまいました。スミマセン
509花と名無しさん:04/04/08 18:27 ID:???
今はりぼんとかもHがすごいとか聞くが・・・。
時代は変わったよ・・・。
510花と名無しさん:04/04/08 19:00 ID:???
先生も読んでみれば良かったのに…

原作読み直し終了。最終巻の高彬はかっこいいねー。
6〜8巻あたりのすごい勢いがどう描かれるのか楽しみ
511花と名無しさん:04/04/08 20:18 ID:???
りぼんもHになってるの?小学時代、有閑倶楽部とかときめきとか楽しみで見てたのに…
中学時代ジャパネスクとかぼく地球とか動物のお医者さん楽しみで買ってたが
瞳元気だかいう性コミ漫画が嫌で嫌で人気あるのが
気に食わなくて買わなくなった。
512花と名無しさん:04/04/08 20:46 ID:???
衝撃の発表からほぼ一週間経ったけど
…嬉しい…テンションは上がり続ける一方だw
513花と名無しさん:04/04/08 20:48 ID:???
瞳元気の作者は増刊に移動しますた
花ゆめは他誌とくらべたら全然Hじゃない。

514花と名無しさん:04/04/08 20:55 ID:???
ええ〜!今は小学生にHが流行ってるわけ?
ジャンプの電影少女でドキドキしてたあの頃の自分・・・
515花と名無しさん:04/04/08 21:04 ID:???
>>511

りぼん、年齢層は下がってるがセクースシーンあったりする。
昔は片思いが両思いになっておしまい・・・がほとんどだったけど
今は彼氏彼女になってからのことを描いている作品が多いからか?

それよりも私は付録が気になってる。
マニキュアだのグロスだの。昔は全プレでもなかったよねぇ。
今は小学校につけていってもよくなってるのかな?
516花と名無しさん:04/04/08 21:07 ID:???
小学生のセクス・・・?
517花と名無しさん:04/04/08 21:08 ID:???
娘にちゃおを買い与えてるのだが、付録が豪華でびっくりだよ。
コロンとかマニキュアとかヘアアクセサリーとか。
前に付け爪が付いてきたときはほんと驚いた。
自分だって持ってないのに・・・_| ̄|○


スレ違いスマソ

518花と名無しさん:04/04/08 21:14 ID:???
>>489
私はずいぶん変わったな・・・という気がするんだけど、そう感じる人はいない?
519花と名無しさん:04/04/08 21:14 ID:???
>>515、517
マ、マニキュアにグロス?!
今の消坊はすごいな…。
520花と名無しさん:04/04/08 21:20 ID:???
ふろくに関係する法律かなんかが変わって
どの雑誌もふろくを豪華にするようになってきたんだよね
花ゆめもこの前のふろくがドラマCDだったし。
521花と名無しさん:04/04/08 21:40 ID:???
子供に付け爪、危なくないのかな。
マニキュアとかグロス、リップ程度ならいいとしても。

こんなこと心配するあたり、私も年取った証拠だよね。

ジャパネスクのふろくはなんだろう。あるといいな。
昔はカセットのラベル(っていうんだっけ?曲名書く紙)とかついてたよね!
あとはメモ帳とかシールとか・・・
覚えてる人いますか??
522花と名無しさん:04/04/08 21:41 ID:???
前は紙やビニールの付録じゃなきゃダメだったんだよね。
今は布やプラスチックもOKだから、
花ゆめもタオルとかペンとか下敷きとかついてくる。

ジャパネスク再開の12号は「フルバのおみくじつきあぶらとり紙」が付録。
そのうちジャパネスクの付録や全プレとかも企画されるのかな。
523花と名無しさん:04/04/08 21:42 ID:???
>>518
瑠璃の瞳について言及してる人が多かったけど、
私は高彬のほうが変わったと思った。
前髪とかの問題じゃなくw
大人っぽくなったというか。
でも、絵柄て読んでる間に相当慣れるし、無問題!
524花と名無しさん:04/04/08 21:44 ID:???
>518
ここに ノシ
正直華やかさが薄れて地味な絵になってるとオモタ。良く言えば今風なんだけど。
でも、イラストとしての山内さんの絵は地味な傾向にあるんで、
マンガがはじまるのを心待ちにしている。再開だけで嬉しいし。
525花と名無しさん:04/04/08 21:54 ID:???
>>522

全プレなら複製原画がほしいな。
コミックス6巻の表紙や画集の表紙、
カレンダーの唯恵と瑠璃のツーショット(文庫本の表紙にもなってたやつ)
が入ってたら2セットは購入しそうだ。

あぶらとり紙ならフルバよりジャパネスクの方が雅でイメージぴったりなんだけどな。
526花と名無しさん:04/04/08 22:36 ID:???
>>524
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
十年も経ってるんだもんね。変わらないでいることなんてできないよね・・・
ともあれ連載再開は嬉しいことだし、>523さんの言う通り連載が始まっちゃえば
そのうち慣れて気にならなくなると思いたい。


527花と名無しさん:04/04/08 22:37 ID:???
私はこのくらいの変わり方ならOKかな。
読んでるうちに慣れるだろうし。
528花と名無しさん:04/04/08 22:58 ID:???
瑠璃の目をもうちっと大きくして睫毛を増やせば
華やかさがフカーツするやも。
オークション画像と見比べた感想。
529花と名無しさん:04/04/08 23:16 ID:???
再開するのがわかってたら
大昔のジャパネスクポスター
(たしか瑠璃と鷹男と高彬……ぐらいがのってた奴)
捨てるんじゃなかったよ……OTZ
530花と名無しさん:04/04/08 23:36 ID:???
>>再開するのがわかってたら

いやー、わかんないよねーw
531花と名無しさん:04/04/08 23:40 ID:???
ほんと原作とコミックス手放さなくてよかったよ。
原作の新装版ってのあるのだって知らなかった・・・

でも元祖の挿絵のほうがやっぱ好き!
532花と名無しさん:04/04/09 00:11 ID:???
自分も旧版挿絵のが味があってずっと好き。新版は安っぽくなったとオモタ
533花と名無しさん:04/04/09 00:35 ID:???
元祖のイラストレーターさん?のこと、氷室さん絶賛してたのにね。
何かあったのかと勘繰ってしまったよ。
それでも新装版も買ったけどナ…
534花と名無しさん:04/04/09 00:43 ID:???
ジャパネスクのカレンダー今だに取っていて部屋に飾ってました...
再開,ホントに嬉しいです。

535花と名無しさん:04/04/09 01:02 ID:???
う〜む嬉しい!
嬉しいが、妹の買ったコミックスを
読ませてもらっていた頃と違って自分で買わねば…
花夢を求めるおっさんなりかけ…
う〜む…_| ̄|○


…ここ男子ok…?
536花と名無しさん:04/04/09 01:06 ID:???
オトコナンテ( ゚д゚)フケツヨ~
537花と名無しさん:04/04/09 01:13 ID:???
>535
わざわざ男子と公表しないならオケ。
538花と名無しさん:04/04/09 01:25 ID:???
( ゚д゚;
=>535不オケやん!w
539花と名無しさん:04/04/09 01:38 ID:???
>535
あの頃の花むし常連さんの「瞬は好みじゃない」さんを思い出しましたw
540花と名無しさん:04/04/09 01:41 ID:???
倉庫から探し出してこないと。
原作(旧版)もコミックも、揃ってるはずだ。

昔、何をとち狂ったか、文庫一冊を手で写すという暴挙をやった。
よくやったよな、昔の自分。

画集もどっかにあったな、探そう。
541535:04/04/09 01:49 ID:???
>537
もう公表してしまった…
手遅れ…_| ̄|○

>539
…わ、私は違…!?
瞬はむしろ好きだし。
542花と名無しさん:04/04/09 02:23 ID:???
>>541
名無しに紛れればヨロシ
543花と名無しさん:04/04/09 02:24 ID:???
どうせ匿名なんだし、書き込む時にいちいち「私は男ですが〜」とか言わなければ何も問題なし。
つーことで、もう番号付きで出てこなくていいよ。
544花と名無しさん:04/04/09 02:52 ID:???
まあ男にも人気があるってのは素直にファンとして嬉しい。
545花と名無しさん:04/04/09 11:49 ID:???
吉野君の話以降、男の新キャラ出ても
逆ハー要素が少なくなってハマリ度が減った記憶がある。
546花と名無しさん:04/04/09 15:34 ID:???
小説の話なのでスレ違いかもしれないけど、
美形の男が主人公に惚れるという設定は
藤本ひとみのマリナシリーズが(当時)有名だったので、
帥の宮編で主人公マンセーじゃないキャラ出したのは
氷室さんさすがだなーと思った。
547花と名無しさん:04/04/09 15:51 ID:???
マリナシリーズ・・・消防の時はまったよ。
今となっては身もだえするほど恥ずかしい思い出だけど・・・
548花と名無しさん:04/04/09 16:12 ID:???
花夢本誌でジャパネスク再開ということで、
そっこー文庫を大人買いして満喫中なんですが、、、
原作のほうも買うべきかどうか・・・悩んでまっす。
近くの本屋には置いてないから、注文になっちゃうんで。

教えてチャンですまんけども、今出てる漫画は原作に換算すると
何巻までにあたるか教えてください。(でも原作に手をだすと、、
人妻編だろうとなんだろうと全部読んじゃうヨカンも・・・ふぅっ・・)
549花と名無しさん:04/04/09 16:16 ID:???
1.2巻とアンコール、続アンコールがマンガになってます。

原作は山内さんのマンガで新鮮に読みたいというなら、
手を出さない方がいいかも。
ほとんど覚えてるくらい何回も読んじゃってるので、
続きを知らないのはちょーっとうらやましい・・・
550花と名無しさん:04/04/09 16:23 ID:???
原作知ってても山内さんの手にかかると意外と新鮮になるような。
551花と名無しさん:04/04/09 16:25 ID:???
>>548
ttp://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/series?accd=30521417
↑ここみるとB人妻編って書いてるから漫画化されたのはAまでじゃないかな?

昔の文庫では2巻までが吉野の君でその後ジャパネスクアンコール、続ジャパネスクアンコール
とかいうタイトルだった気がする。
に、しても前レスでガイシュツだけど新しいイラスト、違和感あり杉…。
(白髪は高彬?金髪ウェーブはあき姫?よく分からん。)
しかもB〜Gまで帥の宮。改めて長い話だったんだと思った。
552花と名無しさん:04/04/09 16:35 ID:???
ほんと長いよな〜。
読んでるときはハラハラドキドキで「次!次〜」と読み進んだけど。

それにしても、切ない恋というモチーフが多いね。
553花と名無しさん:04/04/09 17:12 ID:???
コミックス持っているんだけど、文庫とコミックスって何か違いありますか?
特典がつくなら文庫も大人買いしたい。
554花と名無しさん:04/04/09 18:05 ID:???
>551
タイトルと順番は合ってるけど、アンコールもマンガ化されてるよ。
夏姫の事件が解決して、鷹男から歌の返事がきて、
高彬がちょっと慌てるけど、
今までになく仲良くなったところで終わり。
555花と名無しさん:04/04/09 18:26 ID:???
548です。
みなさん、親切にどうもありがとうございます!
漫画になっている部分より、まだの部分のほうが多いのか・・・
とりあえず1,2巻は買ってみようかな。漫画との違いもわかるし・・・。

せっかく大人買いできるようになったのに、、、山内さんのテンポ
好きなので、ますます悩むな。・・・くそぉ〜。
556花と名無しさん:04/04/09 18:54 ID:KUYan9r9
新装版小説は2巻に昔のアンコール続アンコールも入ってるんでしょ?
だから2までが漫画化であってるよ。
新装版ではアンコールってタイトルのほんないみたいだしね。二巻にまとめちゃったんだろうね。
557花と名無しさん:04/04/09 19:01 ID:???
>>546
あれもすごい逆ハーレムだったね。
ちゃんと完結したんだっけ?
558花と名無しさん:04/04/09 19:02 ID:???
切ない恋が多いのはこの時代は身分関係が全てで
身分がどうしようもなかったからだろうね。
帥の宮編も瑠璃姫に感情移入して
帥の宮このやろ〜〜と思って読んでたから面白かった

逆ハーはなぁ
ふしぎ遊戯のヒロインとか癇に障って叩かれまくってるし
鷹男は他に美人女御の妻沢山いるし
吉野君と高彬だけでいいよ。そんな瑠璃姫だから好きだ。

守弥は帥の宮編は高彬命で、高彬のことしか考えてないのが
エスカレートしてるし。
559花と名無しさん:04/04/09 19:02 ID:???
>556
もう一度見直した方が…
ちゃんとアンコールはアンコールでありまっせ。
漫画と勘違いしてない?
560花と名無しさん:04/04/09 19:09 ID:???
師の宮編はどうもあからさまに
原字物語って感じなのがちょっとね
561花と名無しさん:04/04/09 19:39 ID:???
>>557
なんか相当中途半端なところで止まってたような気がする。
私が知らないだけで、続きが出てるのかもしれないけど…
562花と名無しさん:04/04/09 19:59 ID:KUYan9r9
新しいイラストでもアンコール続アンコールでだしてる?
563花と名無しさん:04/04/09 20:04 ID:???
全部出てるよ。<新イラスト
564花と名無しさん:04/04/09 20:19 ID:???
氷室さん、あとがき書き直してる?>新イラスト
565花と名無しさん:04/04/09 20:38 ID:???
久々に過去の遺品整頓してたら隅っこの方から
ジャパネスクのハンカチが出てきますた。
近所の本屋に売ってたのを買った覚えあり。
ついでに1990年の花ゆめの付録とかも出てきたよ(w
566花と名無しさん:04/04/09 21:29 ID:???
>>564
書きなおしてます。
しかし、一番知りたいこれからの執筆予定などには
一切触れられてません。新装版の最終巻の後書きを
読んだ後、泣きましたよ。もう書く気がないならないで
ハッキリして欲しいよ。
567花と名無しさん:04/04/09 21:51 ID:???
>>566
私も泣いた。
銀金もだけど、氷室さん、最近全然書いてないの?アグネス白書の新装版も出てないし。

だからこそ尚更に、漫画版ジャパネスク復活が嬉しいんだけど。
568花と名無しさん:04/04/10 00:01 ID:???
569花と名無しさん:04/04/10 00:12 ID:???
読んだ漫画の話をすぐ忘れる私は7・8年前に読んだ人妻編は
一切覚えていないので連載が本当に楽しみw
漫画版読み返してみて、昔は鷹男萌えだったけど
…高彬…(*゚∀゚)=3イイ!!ムッハー!!
570花と名無しさん:04/04/10 00:39 ID:???
帥の宮編は最後の最後で主役級の人格疑うような展開があったんで
それをそのままやられたら嫌だ・・・
571花と名無しさん:04/04/10 02:18 ID:cvBBu7To
氷室さんが続き書いてくれなくても、
漫画版全シリーズやってくれればそれだけで大満足。
FAN失格…?
572花と名無しさん:04/04/10 03:09 ID:???
いやもう瑠璃姫は書かなくていい。
まったく別の平安モノならまだしも
これ以上は前述のように瑠璃が成長しないし
子供生まれてもうざいし。
573花と名無しさん:04/04/10 03:16 ID:???
わぁーッ! 知らなかったよ、ジャパネスクが再開するの。嬉しいなあ。
毎号花ゆめ買ってるのに、今このスレで知ってビックリした。
最近惰性で買ってるだけだったからなー。花とゆめ。『しゃにむにGO』
終わったら買うのやめようかと思ってたところだったんだけど、買い
続ける事にします。あ、でもジャパネスクの方が先に終わっちゃうカナ?

ジャパネスクがきっかけで平安時代が好きになった私は、日本史もその
部分だけ成績が良かったです。
もう絶対絶対、続きは読めないと思ってたのでホント嬉しい。
574花と名無しさん:04/04/10 03:37 ID:???
タイミングとしては、切れ目はよかったわけだし、
自分も別に原作は続かなくてもよかったかな、と思ってきたし。

もう頭の中ではあれで終わりなんだなと整理もついてしまっている。
漫画の方は途中で止まってるわけだが。
575花と名無しさん:04/04/10 04:24 ID:???
「ホンの幸せ」とか読むと続きはないかなとも思う。
瑠璃姫も子供が生まれたりしたら、ムチャはできなくなるだろうし…。
だから瑠璃姫の続きというより、瑠璃姫の娘とかの話がいいな。
主上は主上だから、鷹男登場の可能性も残るし・・・
576花と名無しさん:04/04/10 05:22 ID:???
>>575
主役がその子供に代替わりは正直嫌ぽ。
何か前作ヒロインが現役引退して続くのって「時代が去った」って感じで辛いんだよね。
「子孫」なら平気なんだけど、子供や孫は近すぎて。

それに何かと魅力を比較してしまうし、
瑠璃姫の娘が瑠璃姫以上に魅力的なヒロインになり得るか、厳しい気がするし。
577花と名無しさん:04/04/10 08:37 ID:???
なぜ娘と決め付けるのだ?

新装版小説、あとがき違うんだ・・・
昔の氷室さんのあとがきおもしろいよね。
高彬マンセーしてたり、山内さんとのやりとりがはいってたり。
578花と名無しさん:04/04/10 08:52 ID:???
山内さんもコミックスの柱で応戦?してたりしてねw
579花と名無しさん:04/04/10 09:40 ID:???
前髪論争なんだけど、あれ本気じゃないよね。。
消防の時は2人の仲がこんなことでこじれるなんてイヤーと心配してたよ。
580花と名無しさん:04/04/10 09:50 ID:???
>577
なんかで氷室産が瑠璃を殺してその子供の小瑠璃を
ヒロインとした話という案がああるといってたからさ
581花と名無しさん:04/04/10 11:19 ID:???
>>570
え、そんな展開あったっけ?
ネタバレにならない程度で詳細キボン。
582花と名無しさん:04/04/10 16:36 ID:jMxbPTI3
>496さん
私は44才だよ。(恥ずかしいけど)
ひょんな事から原作読んで漫画も揃えて今に至る。
吉野の君と通法寺で別れるシーン、高彬が吉野に訪ねた時の事、守弥に「もうお帰りになっては」と言われるシーン、何回読んでも泣ける。
帥の宮編も凄く好きなだから、連載再開は皆さんと同じく嬉しいです。
出来れば小説の方も連載再開になれば言う事無しなんだけどね。
583花と名無しさん:04/04/10 17:48 ID:???
瑠璃のその後はどーでもいいけど、融くんがどうなったのかは知りたいかも。
藤宮さまは無理としてもあの姫となにか進展あってほしいな。
道は険しすぎると思うが…。
氷室さんが書かないなら山内さんのオリジナルとかで…

やっぱりむりか…
584花と名無しさん:04/04/10 18:18 ID:???
オリジナルの話はどうかと思うけど、
扉絵とかで二人仲良くツーショットくらいなら有りだよね?<融&由良姫
すごい可愛いツーショットになりそうだし、ぜひ見てみたい。融くん可愛い(w
585花と名無しさん:04/04/10 21:21 ID:???
意表をついてあき姫っていうのはどう?
586花と名無しさん:04/04/10 22:00 ID:???
>>585
読者によって好き嫌い激しそう
587花と名無しさん:04/04/10 22:07 ID:???
漫喫で読み直してきた。
10年以上たっても、鷹男萌えだった自分に・・_l ̄l○
588花と名無しさん:04/04/10 22:12 ID:???
>>587
一途で(・∀・)イイ!!
589花と名無しさん:04/04/11 09:29 ID:???
兵部卿宮の二の姫って、固有の名前って、原作でもまんがオンリーでも
出てない?
590花と名無しさん:04/04/11 13:21 ID:???
出てないと思う。藤宮も愛称じゃなかったっけ?
591花と名無しさん:04/04/11 14:39 ID:???
そういや昔、二の姫が鷹男の帝に入内するんじゃないかと思ってたな。
でも実際は傷心を抱えたまま一人きりなのか・・・
592花と名無しさん:04/04/11 15:36 ID:???
帥の宮編で鷹男もショックだっただろうし、女御が1人というのも
跡継ぎのこととかで問題だろうから、二の姫ありかなと思ったけど、
瑠璃姫の主人公というか、ヒロインの立場からないと考え直した。

もし高彬が若死にして、瑠璃姫が尚侍かなんかで出仕して、
鷹男との子供ができちゃったら、どうなるの?
593花と名無しさん:04/04/11 15:52 ID:???
>>591
自分は藤宮さまだとイイなーと思ってた。
ジャパネスクの中で1番好きなキャラ同士だったから。

帥の宮編はあらすじくらいしか覚えてないけど
藤宮さまが出ることがあったら美しく描いて欲しい。
夏姫の話では悲しいくらいお顔が崩れていた・・・
594花と名無しさん:04/04/11 16:11 ID:???
帥の宮編で鷹男嫌いになっちゃった自分としては
せめて漫画の彼だけでも美しい思い出のままにしておきたい
595花と名無しさん:04/04/11 18:28 ID:???
万が一続編があるのなら鷹男のフォローがほしいなぁ
真実を知ったあとの描写がほしい
でもたしかに帥の宮編では株が下がったというか影が薄いというか…
女性に対して気軽なのが鷹男の魅力ですが、最愛の姫をみつけてほしいなぁ
裸で入水する清らかな乙女はさすがに居ないでしょうが
596花と名無しさん:04/04/11 19:33 ID:???
最愛の姫なんか見つけたら承香殿女御&その父の右大臣に
いびられないとも限らない。
右大臣の娘に身分上も対抗出来る姫ってなかなかいないだろうし。
お手付きはもう何人かいるらしいが。
軽薄なままでいた方が後宮は平和でしょう。
597花と名無しさん:04/04/11 22:04 ID:???
帥の宮といえば、原作の元のとりかえばや物語では
全然違う役でしたね。
598花と名無しさん:04/04/11 23:51 ID:???
>593
でも藤宮は、叔母だかなんかに当たるんじゃなかったっけ?
当時は結婚OKだったかもしれないけど、現代の読者に
受け入れられるには近親過ぎると思う。

>597
原作がとりかえばや物語だったのは、ジャパネスクじゃなくて
ざ・ちぇんじ!では?
599花と名無しさん:04/04/12 00:54 ID:???
あの時代では藤宮が未亡人ってのがちょっと問題のような…
後見もないし、後宮入りはきついかも。
600花と名無しさん:04/04/12 01:07 ID:???
皇族を尚侍ってわけにもいかないだろうしね
601花と名無しさん:04/04/12 03:29 ID:???
いや、帝のお気に入りの姫が男性と過去に関係があったり、
未亡人の場合、女御入内というのはさすがにマズイので、
尚侍ということで後宮入り。でもほんとは帝の妃っていうのはアリらしい。
帥の宮編で、鷹男が高彬が若死にしたら、尚侍としてでも…
みたいな冗談も言ってたし。

藤宮って後見いないんだっけ?
大皇の宮か誰かが後見かと思ってた。
すぐ死んじゃったけど、内大臣に降嫁してるんだから、
経済的にはリッチマンぽいなあ。
602597:04/04/12 07:30 ID:???
あ!おもいっきり勘違いしてました!>原作
603花と名無しさん:04/04/12 13:11 ID:???
友人は「だから由良姫入内でいいよ、鷹男は遠野とよく似てんだから。大丈夫だって」と
汚れた大人の意見を吐いていた…_| ̄|○
>>601
時代はちょっとずれるかもだけど、平安時代に先帝の女御を、自分の女御として無理矢理
入内させたとんでもない帝がいたよね。女御が出家してたのを還俗させたような記憶もある。


しかし右大臣家の姫は、大姫といい末姫といい、御簾越しとかそういうので一目惚れしやすい
家系なのかしら。
604花と名無しさん:04/04/12 14:13 ID:???
由良は身分も年も同じくらいの、初恋の相手とは全然違ったタイプの人に嫁いでほしいな。
605花と名無しさん:04/04/12 14:18 ID:???
由良は身分も年も同じくらいの、初恋の相手とは全然違ったタイプの人…
と、融は?
606花と名無しさん:04/04/12 14:43 ID:???
>605
だからそれが融くんですよw
607花と名無しさん:04/04/12 16:32 ID:???
思いっきり頼りないけど、まぁいいんじゃないかな。
実家がしっかりしてるんだから夫がやり手でなくても。
608花と名無しさん:04/04/12 19:02 ID:???
守弥と小萩がくっつくのかなぁとか思ってた
つーか守弥でなくてもいいから小萩に彼氏を…
名家の有力女房だし、けっこうモテてもいいのになぁ
609花と名無しさん:04/04/12 19:23 ID:???
>>605
604だけど、融も言われてみればいいかもしれない。
なんだかそういう対象じゃないような気がして無意識に外してた。

>>608
モリヤは瑠璃がすきなのかと思ってた
610花と名無しさん:04/04/12 20:09 ID:???
守弥と小萩はぜってーダメだ!
611花と名無しさん:04/04/12 20:55 ID:???
つーかなんだかんだ言って由良はどうにかなりそうだが、融はどうなるんだか。
612花と名無しさん:04/04/12 22:59 ID:???
>>580
難民にあるジャパネスク偽書がそんな感じだ。
瑠璃は出産が元で病弱になって、その娘小瑠璃は瑠璃そっくりで。
613花と名無しさん:04/04/12 23:04 ID:???
小萩と守弥はいいなあと昔思っていたが、
氷室さんが小萩に情報を流す別の高彬の部下がいると裏話を言ってた気がするから、
じゃあ高彬がよく頼りにしている部下の方かなあと想像していた。

いずれ瑠璃が北の方として高彬が構えた屋敷に一緒に暮らすようになると、
部下とか侍女もいっせいに同居するから、可能性はなくもないし。
614花と名無しさん:04/04/13 00:00 ID:???
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃   今更だけど復活キター!
  └╋┘    └╋┘ 
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
615花と名無しさん:04/04/13 01:10 ID:???
>614
何故にフレーミーw
616花と名無しさん:04/04/13 01:17 ID:???
ジャパネスク偽書、まだあったんだ!
ということで、久しぶりに見てきた。
あいかわらず放置プレイ中なのね・・・
617花と名無しさん:04/04/13 20:50 ID:???
>613
瑠璃が独身主義じゃなかったら、
手引きして欲しがる男達が小萩に迫ってたのかな。

守弥の声に二の姫(兵部卿宮家だっけ?)
が惚れるっていう妄想したことはある(身分違いすぎw)
618花と名無しさん:04/04/13 21:09 ID:???
お血筋はよろしいが、出家してらっしゃる方と
どっちがいいだろう…?

手引きは小萩よりも、パパの内大臣に頼む方が確実だ。
身分さえあれば、強行突破も認めてくれるし。
619花と名無しさん:04/04/13 21:28 ID:???
高彬の側近だと、政文?
それとももっと上玉を隠しているのか?
620花と名無しさん:04/04/13 21:41 ID:???
守弥には主君カップル一筋でいて欲しい・・・個人的に。

アンコールで登場した時は「何こいつ」状態だったのに
帥の宮編完結してみたら男キャラの中で一番好きになってた。
621花と名無しさん:04/04/13 23:03 ID:???
原作読んだときは守弥が嫌いだったのに、
コミックスを見たら一瞬で惚れた。いい男や〜w
622花と名無しさん:04/04/13 23:25 ID:???
今も昔も守弥好きだ。

そういえば、あまり主人公に肩入れしない自分にとっては、珍しいくらい瑠璃姫は
好きだったんだよな。もちろん、今も変わらないな。
高彬は……好きだけどかなりおちょくりキャラなので。好きな人、スマン。
623花と名無しさん:04/04/13 23:38 ID:???
テスト
624花と名無しさん:04/04/13 23:47 ID:???
さっき原作最終巻よんだけど、>>570が指摘している箇所がよくわからない…
放火魔高彬のことですか?
625花と名無しさん:04/04/14 00:01 ID:???
え、高彬が放火?そんな唯恵みたいな
626ネタバレ注意:04/04/14 00:26 ID:???
メール欄じゃないの?
627花と名無しさん:04/04/14 00:40 ID:???
その部分特に気にしなかったわしはダメ人間?_| ̄|○
冒涜はイクナイけど、それよりもむしろ高彬の頭の回転に感心したくらい。
あれはあのまま描かれると思うのだが、やっぱり漫画の読者にも
反感かったりするのかな
628花と名無しさん:04/04/14 00:53 ID:???
それくらいなら別に・・・
629花と名無しさん:04/04/14 01:18 ID:???
貴族あらずば人あらじ、みたいに感じた。
630花と名無しさん:04/04/14 01:24 ID:???
>629
同意。帥の宮に甘すぎ。
631花と名無しさん:04/04/14 02:02 ID:???
帥の宮ってより、メル欄に対してではないかなーと思う
ばれたら子自身は罪犯してないのに罪人だし。
まあ正良親王みたいに出家すりゃいいのかもしれんが。
帥呑み屋はどうでもいいといったらあれだけど。
まあかくいう自分もなんとなくラストに納得できんかったが。
632花と名無しさん:04/04/14 03:58 ID:???
帥呑み屋ワロタ
633花と名無しさん:04/04/14 07:33 ID:???
メル欄なわけではないから「貴族あらずば人あらじ」
というほどではないんじゃないかしら
634花と名無しさん:04/04/14 08:04 ID:???
うん、既にメル欄状態だったんでしょう?
627も指摘してるように、冒涜は良くないけど、
その時点ではそれが最良の方法だと思う。
635花と名無しさん:04/04/14 08:10 ID:???
でも高彬はしょうがなく…というか、やらざるを得なくて
(Rさんが何かやるともっととんでもないことになりそうだし…)
死んだものは死んだものとして、生きてるものの幸せを
考えたんだと思ってた。

”貴族あらずば人あらじ”はかわいそうだよ〜。
宮邸の火事から、自分もちょっと危なくなりながら、
宮邸の使用人たちを助けてたもん。
636花と名無しさん:04/04/14 08:29 ID:???
その宮邸の火事は放火じゃないか。
罪の無い人何人も焼け死んでるんだよ。
それでも放火犯を逃がして幸せになって欲しいと思う、普通?
637花と名無しさん:04/04/14 08:33 ID:???
あれはメル欄になると傷つくから思ったからの行動じゃなかったっけ。
ああ原作読み返したい。
638花と名無しさん:04/04/14 08:36 ID:???
人命よりあの人の心の平安が大事かい
639637:04/04/14 08:37 ID:???
げー字間違えた。ごめん本人。ごめんファンの人。
640花と名無しさん:04/04/14 14:16 ID:???
私は>>633のメル欄に同意。
もしバレた時は自分が全ての罪をかぶる覚悟もしてたんだし、
甘すぎるとは思うけど、物語としてはあれでいいんじゃないかなあ。
641花と名無しさん:04/04/14 14:39 ID:???
呑み屋には、周りの人間の思考能力をおかしくさせる程のハァハァな魅力があるんだな。
山内さんがどんな風に描き上げるか楽しみですな。
鷹男よりカッコよかったらどうしよう?


ネタバレって連載始まったら自粛した方がいいかな?
バレしたかったら氷室スレに行くとか。
642花と名無しさん:04/04/14 14:44 ID:???
死者を冒涜してる感じが妙にイヤ。
もし自分が死んだ後、家族の墓に入れないどころか
別人として偽装されたら切ない。
まぁこの時代、庶民の命など十把一絡げ(言いすぎ)だけど。

でもストーリーの流れとしてはしょーがないんだけどね。
気持ちの問題でね・・・。
643花と名無しさん:04/04/14 14:59 ID:???
マジレスすると平安時代の貴族は庶民なんて人間だと思っていなかった。
清少納言は「下衆の家の屋根なんかに雪がつもるのはおこがましい」みたいな
ことを書いている。
貴族だって五位未満は「地下人」だからね。
644花と名無しさん:04/04/14 15:01 ID:???
645花と名無しさん:04/04/14 16:05 ID:???
当時の時代性考えれば仕方ないだろうに。
それでもこの作品でそういったところは比較的減らしてあるでしょう
むしろ瑠璃姫みたいのが規格外なんだから。
高彬のはまだいい方だと思うよ?
上に立つものとしてきちんと役目果たしてるし。
そうじゃない人の多かった事を考えれば…

ついでに当時の民間人て家族の墓なんて
概念あったんだろうか?
646643:04/04/14 16:15 ID:???
おかしな書き方していたことに気がついた。
>五位未満
これだと四位とか三位になってしまうw
ようするに六位より下ってことです。

>645
なしだと思います。
木幡だかどっかに遺体を放置だったはず。
647花と名無しさん:04/04/14 17:45 ID:???
平安京は死体だらけだったみたいだからねえ・・・・・・
648花と名無しさん:04/04/14 18:44 ID:???
何つーか、原作ジャパネスクに何を求めてんの?と言いたい。
現在とあの時代じゃ、倫理観も価値基準も常識も違うってことくらいわかるはず。

「貴族にあらずんば人にあらじ」みたいなことではないよ、たぶん。
あの切羽詰った状況で、生きてる人たちの為にできるだけのことをしたと思う、高彬は。
それが最善かどうかは、誰にも決められないことではないかと。
呑み屋は死ぬ気でいたから、生きて罪を償えってのもあったんだし(それが償いになるのかどうかは
この際後回し)
649花と名無しさん:04/04/14 19:13 ID:???
うーん、ジャパネスクって唯恵事件といい帥の宮事件といい
「いかに鷹男の立場も心情も守るか」が勝負みたいだな。
そりゃ国のトップなんだから彼を守るのが平和を守る事でもあるんだが。

昔の方が素直に感動出来たな・・・
今はもう現代の倫理観や価値基準や常識でケチ付けるようになってしまった。
650花と名無しさん:04/04/14 20:50 ID:???
いかに鷹男の立場も心情も守るかが勝負てのとはちょっと違うと思う
651花と名無しさん:04/04/14 20:57 ID:???
何しろ平安時代だからさ。
平成の価値基準でケチつけてもしょうがないよ。

いかに鷹男の立場も心情も守るか

↑帝なんだから当たり前でしょ
652花と名無しさん:04/04/14 21:10 ID:???
話し変わるけど、
今日使用済みの古いノート見つけて、
よく見るとジャパネスクの表紙だった。
「花とゆめ6号付録」って、いったい何年前の6号だよ。
「WONDERFUL JAPANESQUE CAMPUS NOTEBOOK」
って書いてあるよ。そんな英語表記だったのか。

付録用に少しデフォルメされてるんだろうけど、
確かに今回の予告絵とは雰囲気だいぶ違うな。
華が無くなったって言ってる人の気持ちも分かる気がする。
でも今の絵もなかなか良いと思うし、
それより構成力や演出力が健在なのか心配だよ。
653花と名無しさん:04/04/14 21:26 ID:???
>651
当たり前の事が鼻につくようになってしまったんだよ。
鷹男が「立派な為政者」してるとこ出てこなかったしな。
654花と名無しさん:04/04/14 21:27 ID:???
むしろ、完全に現在の世界の基準を持ち込んだら、
着物着てるだけの現代物になってしまうんじゃないか?
逆に、平安時代の色が濃くて、一部現代のノリだったから、
好きになったんだと思うんだけどな。

結構勉強になった気がするし。
655花と名無しさん:04/04/14 21:41 ID:???
>654
うん、勉強になった。
小説ジャパネスクで平安に興味持って、「あさきゆめ○し」で源氏物語読破して、
「ざ・ちぇんじ!」で古代文学に突っ走って。
そしてジャパネスクが漫画化され、とうとう大学でも古代文学を専攻した…
656花と名無しさん:04/04/14 21:45 ID:???
でも帥の宮の死体が出ない場合は一斉に関所封鎖、
逃がした宮も妃も東宮も発見されたら捉まえられて、
東宮の真実が明らかになればみんな処刑・・・てことになるわけで、
バレたら逃亡に加担した者として高彬もあぼーん確実だから、
諸刃の剣作戦でムチャするなあと思った。
657花と名無しさん:04/04/14 21:53 ID:???
自分を焼き殺した犯人の身代わりにされて
罪人として捨てられた人のために
あの後高彬や瑠璃たちが少しでも苦しんでる描写があったらな・・・
658花と名無しさん:04/04/14 22:16 ID:???
その描写があったら細かいところまで書きすぎという印象を受けると思う
ていうか話がまとまらないような・・
なんか、やたら身代わりにされた死体にこだわってるけど
659花と名無しさん:04/04/14 22:18 ID:???
>>638
その書き方だと高彬があの人の心の平安を守るために
人を殺したように見える
メル欄は高彬じゃないぞ
660花と名無しさん:04/04/14 22:25 ID:???
なんだか、論点が微妙だ。
661花と名無しさん:04/04/14 22:28 ID:???
自分の館を焼いたのは帥の宮じゃなかったっけ?
662花と名無しさん:04/04/14 22:29 ID:???
身代わりにされた人にやたらとこだわってる人がいるもので(w)
663花と名無しさん:04/04/14 22:32 ID:???
とりあえず現代の価値観を
絶対的なものだと思わないほうがいい。

てーかそこにそこまでこだわるんならもう読むの止めたほうがいいんでは?
つまらないんじゃない?

それ以前にちょっとスレ違いのような気もする。
氷室スレでする話題では?
664花と名無しさん:04/04/14 22:35 ID:???
同意。
これ以上続けるなら氷室スレがいいんじゃないかな
665花と名無しさん:04/04/14 22:42 ID:???
ここだけの話そこに行くまで連載続くかなぁと思ってる。
666花と名無しさん:04/04/14 22:49 ID:???
そこまでかくには何年かかるだろう 
もちろん書いて欲しいけど
667花と名無しさん:04/04/14 23:23 ID:???
う”…。
確かに月1回ということは、文庫本1冊分でも
結構かかるね。
山内さん、くれぐれもお体には気をつけて下さい。
668花と名無しさん:04/04/14 23:39 ID:???
>>663
禿同。

月1回でもいい、連載されてるだけで幸せだ。
669花と名無しさん :04/04/15 00:48 ID:rwFVpcIi
今日花とゆめ見てきたけど、自分には絵が微妙だったな。
以前の連載終了時期の高彬萌だったから
670花と名無しさん:04/04/15 03:48 ID:???
>>662
移動おながいします。

氷室冴子 4
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073569016/
671花と名無しさん:04/04/15 07:29 ID:???
>>662さんじゃなくて
>>657さんじゃないの?
672花と名無しさん:04/04/15 08:44 ID:???
>>671
まとめて移動していったら向こうも迷惑だろうなw
673花と名無しさん:04/04/15 11:17 ID:???
でもこっちもあっちも結構同じ人がいる気がする。
私もだけどさ。
674花と名無しさん:04/04/15 12:09 ID:???
けっこう住人かぶってるのかな?
連載始まったらこっちの人数もっと増えるだろうし
やっぱり原作話はあっちでやった方がいいやね。
675花と名無しさん:04/04/15 19:55 ID:???
うん。少女小説が読めなくて原作読んでない身には
そうしてくれるとありがたい。
ネタバレは少々なら気にならないんだけど、まだ漫画化されてない部分で
延々議論が続いちゃうとちょっとね・・・。
676花と名無しさん:04/04/15 21:35 ID:???
まだ漫画化されてない部分のある部分に不満を持ってるのが657さんで
そこにそこまでこだわるんならもう読むの止めたほうがいいんでは?という
意見の人が662さんだよね?
677花と名無しさん:04/04/15 22:20 ID:???
誰がどれでもいいじゃん。
漫画始まったら原作知らない人も多くなるだろうし、
氷室スレに行くか、ネタバレスレ作るかで住み分けた方がいいと思う。
メル欄にしても見れる人には見れちゃうし…
678花と名無しさん:04/04/15 22:26 ID:???
あ それいいね。
次からテンプレに氷室スレとネタバレスレいれてさー。
679花と名無しさん:04/04/15 23:58 ID:???
>>677
同意。誰が誰でもどうでもいい。
676は何がしたいんだろw
680花と名無しさん:04/04/16 00:07 ID:???
私もどうでもいいけど、スレの流れを読んでホスィヽ(´ー`)ノ
>676はこの話題を続けたいならお願いだから>670へ行ってくださいな。
681花と名無しさん:04/04/16 02:21 ID:???
>>601
遅レスですが、
> 帝のお気に入りの姫が男性と過去に関係があったり、
> 未亡人の場合、女御入内というのはさすがにマズイので、
> 尚侍ということで後宮入り。でもほんとは帝の妃っていうのはアリらしい
これは、源氏物語の朧月夜尚侍がもろに当てはまりますね。
682601:04/04/16 03:37 ID:???
あたり!もろに当てはまると言うより、朧月夜尚侍そのものです。
源氏を読んだときに、ジャパネスクを思い出したから、
覚えてました。
683花と名無しさん:04/04/16 17:51 ID:???
宮様が尚侍っていうのは、さすがに無理が無いかな…?
そんな高貴な身分の女性を働かせるなんて、とんでもない! みたいな。
能力を買っての採用でないのは皆分かっちゃうだろうし。
684花と名無しさん:04/04/16 18:08 ID:???
>能力を買っての採用でないのは皆分かっちゃうだろうし。
誰もそんなこと期待してないから大丈夫。

尚侍は、役職名だけど、みんなが仕事するわけじゃない。
尚侍が帝の愛人の場合、仕事は部下の典侍がする。
で、典侍も愛人の場合は、その下の内侍がする。

もちろん、たたき上げのキャリアウーマンな尚侍も
いただろうけど。

尚侍は3位だから、大納言とかと同じ位で、高彬(5位)よりエライし。
685花と名無しさん:04/04/16 19:00 ID:???
>683
同意。皇族が上級とは言え女官として出仕はねぇ・・・
686花と名無しさん:04/04/16 19:06 ID:???
>>683
しかし「王命婦」とかいう名前だと宮系血筋だからな。
まあ藤宮さまは内大臣の未亡人&宮腹の姫宮だから、どのみち出仕というのはあり得ないけど。

どうしてもと鷹男が駄々こねれば、大皇の宮か院が後見になって入内だろうな。
叔母甥ったって、院と藤宮は異母兄妹だし、あの時代にそのくらいの近親婚は屁でもないし。
687花と名無しさん:04/04/16 19:51 ID:???
親王の役職や給付の規定は皇室典範のようなものに基づいて決められるから、
一般貴族の官位相当は全くあてはまらないと思うよ。
末摘花のような女王が、ある日源氏のような公卿に気付かれて、嫁に貰おうとは
思わないけどなんとか助けたいなあと思われて、本人に才覚があり尚侍が空席なら
帝にねじ込んで抜てき、てのはあるかもしれないけど、藤の宮クラスの直系皇族が
尚侍ってのは無理があると思うなあ、フィクションでも。
色々想像するのは楽しいけど、個人的に鷹男と藤宮には男女の関係にはなって
欲しくないな。
688花と名無しさん:04/04/16 20:31 ID:???
鷹男には煌姫がお似合いと思うけどなー
真摯な恋心はお互い持たないだろうがある意味瑠璃姫以上に
鷹男の人生を賑やかにしてくれそうだぞw
あのバイタリティならどろどろの後宮でも強かに生き抜ける
689花と名無しさん:04/04/16 22:46 ID:???
煌姫はたぶん徹だろう・・・。
鷹男は帝になって落ち着いちゃったからイマイチ。
690花と名無しさん:04/04/16 22:54 ID:???
融は煌姫のこと姉さんと同類のおっかない人と思っていそう
691花と名無しさん:04/04/16 23:59 ID:???
>681
実在で有名なのは藤原薬子だね。

既出だけど、融は由良と合うんじゃないかなと思ってた。
瑠璃と似てるけど、瑠璃ほど破天荒じゃないし、しっかりしてそう。
煌姫ほど良い意味でパンチ効いてないw
煌姫については>688タソに同意。
面白いことになりそう。
692花と名無しさん:04/04/17 01:12 ID:???
>>688
ハッハッハ ホホホ と笑いあいながら
互いに「食えないヤツめ」と思い合ってそーな夫婦像が…
693花と名無しさん:04/04/17 01:43 ID:???
夫婦としてうまくいくかどうかは別として、
平和な世の中にはなりそうだなあ。力技で。
694花と名無しさん:04/04/17 02:16 ID:???
>692
笑った。なんか目に浮かぶ…。
入内するときに、煌姫がどんな捨てゼリフを残していくかも
楽しみだ。
695花と名無しさん:04/04/17 03:11 ID:???
兵部卿宮の二の姫は?<鷹男の相手
年頃なのに独身でも親がやいやい言わなかったのって入内を意識してたんかな?と思って
血筋もいい、本朝三美人の一人(藤宮さまとあとは誰だ?)、芸術事にも長け才媛との誉れもたかい
右大臣家ほどではないだろうが財力にも不安はなさそうだし、鷹男がちょっかい出さないのが不思議だったw
二の姫だって鷹男のお顔は好みだろうしね 出会っちゃえばうまくいきそうな二人なんだけどな
696花と名無しさん:04/04/17 05:54 ID:???
入内を意識してないこともないだろうけど、
高彬との結婚にその気になってたし、それほどでもないのかも。

鷹男の好みは本当によく分からない。
承香殿はお気に入りっぽいから、明るい人が好きなのかな。
697花と名無しさん:04/04/17 08:32 ID:???
>694
入内するとしたら内大臣家の養女にでもなる必要があるね。
瑠璃さんと義理の姉妹?w
698花と名無しさん:04/04/17 17:52 ID:???
融って内大臣の息子なのにあまり位が高くないのが、
未だに疑問なんですけど。何で?
699花と名無しさん:04/04/17 18:02 ID:???
位は十分高いんじゃない?殿上も許されてるし。
高彬と差がついているのは、本人の実力の差だろうし。
融もある意味、帝の覚えもめでたいしw

煌姫ってお金はないけど、身分は内大臣家より高いんだから、
後見くらいでいいんじゃない?
700花と名無しさん:04/04/17 18:06 ID:???
身分高いかな?煌姫ってただ血筋がよいだけというか、
でも宮家にしちゃ低い方では。

ついでに男って実家より結婚した相手の家柄、その家の実力が
なにより出世に必要だと思う。
701花と名無しさん:04/04/17 20:04 ID:???
融って太夫の君って呼ばれてたよね。五位の意味だと書いてあったような…。
15歳でそれって、すごいのかな。父親が偉けりゃ子供は自動的に
それなりの位をもらえるとか習った覚えがあるので、実力ではないよね。
確かちぇんじの綺羅は三位で中将だったよね。
昔、そういった位や役職を必死こいて覚えたよ。
702花と名無しさん:04/04/17 20:27 ID:???
煌姫の父って無品親王だったみたいだし
煌姫程度の身分の女王が後宮入りするにはそれなりの箔付けが必要だと思う。
本人も「内大臣家の養女として内侍になれるの!?」てなこと言ってたから
愛人候補の女官になるのさえ大臣家の養女にならなきゃ無理らしいし。
703花と名無しさん:04/04/17 21:18 ID:???
>>702
古典ででもいいから、平安朝の身分制度を学びなおしてきてください。
「煌姫程度」って…二世女王なら身分だけは高いんだけど。
「内大臣家の養女として」云々は、「後見してくれるのか」程度の意味でしょ。
入内だけなら身分さえありゃいいし、源氏物語の空蝉でさえ更衣入内の話があった。
704703:04/04/17 21:20 ID:???
追加。
「身分」と「役職」は別物ですから、煌姫はある意味、兵部卿宮の二の姫と同等でつ。
705花と名無しさん:04/04/17 21:35 ID:???
>701
大夫=五位ではなく、「大夫」という職が四位から五位相当ということ。
大納言の嫡男で15歳だったらまあまあの線ではないかと。
実家(&婚家)の力はかなり大きい。あと運。
皆からバカにされるような無能でも、家柄と時のbPの思惑で
bQの位置につけるという例もあったから。

二の姫は性格からいうと後宮での女の争いに勝てるかな?
煌姫は入内するより、女官になって仕切りまくるほうが合ってそうw
706花と名無しさん:04/04/17 21:46 ID:???
>703
宇治十帖で八の宮の中君が匂宮に求められた時でさえ、
「妻でなく女房待遇で充分では?」という声が出たほどです。
本流から外れ、名誉職を得られず零落した親王の女王では、
帝どころか直系皇族の妻になるのさえ「身分違い」でした。
707花と名無しさん:04/04/17 22:56 ID:???
>「妻でなく女房待遇で充分では?」

これは「妻として丁重に遇しても得になるわけじゃないんだから
適当でいいじゃん、文句言う親戚もいないし」てことだよ。
身分違いというより、財力不足に俗世の政治力不足。
あ、>703サンではないです。
708花と名無しさん:04/04/17 23:07 ID:???
皇族の中でも身分の上下はある。
役職持ちの兵部卿宮と世間から顧みられなかった水無瀬宮では
格に差があり過ぎ。
その姫たちの身分が同等と言えるかね。
709花と名無しさん:04/04/17 23:09 ID:???
ところで三巻以降のネタバレ禁止になるのは次スレ以降ってこと?
710花と名無しさん:04/04/17 23:23 ID:???
その方が分かりやすくていいかも。
5/20号から連載だし、それまでには消費されるのでは?
でも、このスレが懐かし版じゃなくてよかったね。
711花と名無しさん:04/04/17 23:46 ID:???
>708
格に差はあっても身分は同等。問題はむしろ血筋かも。
>709-710
それでいいんじゃないかな。
しかしこんなワクワクな盛り上りを再びみることができるとはw
712花と名無しさん:04/04/17 23:51 ID:???
>708
簡単に言うと、地位や役職は金で買うなり本人の努力でどうにでもなり得るが、
身分(血筋)は生まれつきなので、どれだけあがいても無理。
713712:04/04/17 23:55 ID:???
ちなみの中君が匂宮の正妻になれんかったのは、
匂宮が次期東宮になる予定だったから、母の明石中宮が反対した為です。
後ろ盾が必要だから、夕霧の娘を妻にしとけと言いたかった訳で。
後は>>707さんの解説でFA。
714花と名無しさん:04/04/18 17:50 ID:???
鷹男&煌姫には意表を突かれたwけどいいと思う。
鷹男が吉野君が死んだと思って自分を責めてたら、
煌姫の人生哲学は胸に刺さるかも知れない。
感化されて強くなってくれるならいいね。

超遅レスだけど>>635 「Rさん」にはウケた〜。
(あ、蒸し返したいんじゃなくて表記が面白かったってことです)
715花と名無しさん:04/04/18 18:33 ID:???
鷹男にはずっと瑠璃姫ラブでいて欲しいと思うのはワガママなのか…?
716花と名無しさん:04/04/18 19:48 ID:???
あちこちの姫に手をだしながらも、瑠璃姫ラブなんじゃない?
717花と名無しさん:04/04/18 19:53 ID:???
鷹男って瑠璃姫の事本気だったの?
718花と名無しさん:04/04/18 20:32 ID:???
>>717
漏れの脳内ではそうなってるw
719花と名無しさん:04/04/18 20:40 ID:???
>>717,718
漏れの脳内でもなってます。
720花と名無しさん:04/04/18 21:13 ID:???
>>718-719
同じく
721花と名無しさん:04/04/18 21:31 ID:???
それじゃ高彬のお姉さんの承香殿の女御が可哀想だな、何となく。
瑠璃姫に好意持っててもいいからやっぱ奥さんのことも想ってる鷹男も見たい。
722花と名無しさん:04/04/18 21:38 ID:???
でも承香殿様も結構いい性格らしいよ・・・
直接登場したわけじゃないけどさ、何となく。

鷹男は瑠璃&高彬をセットで玩具扱いするのが好きそう。
723花と名無しさん:04/04/18 21:48 ID:???
帝なんだから、特定の女人だけを、ってのは立場的にはまずいんだよね。




つーか鷹男の本命って本当は誰なんだろう…と思う時がある。
瑠璃姫への気持ちは、「自由な時代(東宮時代?)の象徴」的なもののようにも思えて。
724花と名無しさん:04/04/18 22:10 ID:???
本命は今はいないんじゃない?
725花と名無しさん:04/04/18 22:20 ID:???
承香殿さまのことも、桐壺さまのことも、想ってないわけじゃないと思う。
瑠璃のことも冗談でちょっかい出してるだけってわけでもないだろうけど、
だからと言って、本命!ってのもなんかちょっと違うような…巧く言えないけど…
726花と名無しさん:04/04/18 22:29 ID:???
本命と言うか、自分を変える(成長させる)ような恋をしたことはなさそう。
瑠璃も「いい男だがあんまり大人じゃない」らしきこと言ってたし。
727花と名無しさん:04/04/18 23:39 ID:???
あの時代の男ってのは同時に何人も女の人を
愛せたんじゃないかな?
こっちの姫ははかなげなのがすきで、あっちの姫は突拍子もないとこがすきだ、とか
728花と名無しさん:04/04/18 23:48 ID:???
帝なんだしどのタイプもそれぞれに大事はしてるだろう。
でも高彬のお姉さんはなんとなく只者でない気がする。
由良姫とは正反対っぽいし。
729花と名無しさん:04/04/18 23:55 ID:???
複数愛するのが普通だったんだろうから
全部愛しい姫なんだよ
730花と名無しさん:04/04/19 01:10 ID:???
守弥ビジョンでいくと「高彬の姉三人はみんなわがまま。由良姫は高彬になついてるからいい姫」だったね。
でもはたから見てると由良姫もわがままなんだけど。
大貴族の姫だからそれなりにわがままなのはしかたないか。
承香殿様は実際のところどうなんだろう。
731花と名無しさん:04/04/19 01:32 ID:???
守弥ビジョンを信用してはいけません。
高彬で目が眩んでいるから。
732花と名無しさん:04/04/19 01:36 ID:???
失礼。あげてしまった
733花と名無しさん:04/04/19 02:29 ID:???
>>727
別に あの時代じゃなくとも(ry
734花と名無しさん:04/04/19 04:46 ID:???
ま、こういうのは人それぞれ勝手に
脳内の希望を信じてればいいんじゃないかな。
735花と名無しさん:04/04/19 11:55 ID:???
未だに一夫多妻制な所もありますしな。
鷹男は単にアレもいいコレもいいとフラフラしてるだけなんじゃないかと。
良く言えば長所を見抜き平等に愛せるというか。
でも瑠璃とか藤壷さんとかは別な意味で特別に大事にしてるとは思う。
736花と名無しさん:04/04/19 14:06 ID:???
ちぇんじ!の宰相中将が一人の姫に
落ち着いちゃって寂しかった覚えがある。
737花と名無しさん:04/04/19 18:43 ID:???
>735
こらこら、藤壺になってるぞ(w
一妻多夫制のとこもあったな、確か…夫婦像とはいろいろあるものなのね。


いつか鷹男も本当に本気になる姫に出会うのだろーか。
今のままでも、それはそれで幸せだろうけど。
738花と名無しさん:04/04/19 19:01 ID:???
冗談抜き、本気になる姫(or女人)ならない方がいいような気がする。
そういうのってやっぱり後宮では禍いの元ぽい。
739花と名無しさん:04/04/19 20:45 ID:???
守弥は絶対煌姫とくっつくと信じて疑わなかった小学生時代。ああ懐かしい。
740花と名無しさん:04/04/19 22:08 ID:???
守弥は無自覚で瑠璃に惹かれていると未だに想っている三十路の漏れw
このまま一生気付かずにいてくれと妄想すること然り。
741花と名無しさん:04/04/19 22:12 ID:???
>>740
それは漏れも思ってるよw>無自覚で瑠璃に惹かれてる
記憶喪失とはいえ、あんなに素で振り回されてドキドキするのはね…。
「若君がお弱いのが分かる」「人を困らせるのが上手すぎ」ってのは
自分が実感してしまった訳でもあるし。
742花と名無しさん:04/04/19 22:26 ID:???
守弥みたいに慎重で用意周到な人って(防災グッズを普段から完璧に揃えてそうというかw)、
自分とは正反対の瑠璃姫みたいな突拍子もないタイプに惹かれることはあるだろうね。
それが恋愛感情まで進むかは本人にしか解らないだろうけどw
743花と名無しさん:04/04/20 02:02 ID:???
恋愛感情まで進むと、愛と忠義の間で悩むことになるよ。
ん?主上と瑠璃姫の間で悩んだ高彬みたいだw
「若君がお弱いのが分かる」「人を困らせるのが上手すぎ」ってのは、
まさしくちょっとは惚れたということでしょう。
744花と名無しさん:04/04/20 02:23 ID:???
いや、守弥は「若君の御為なら」の人だから、万が一自覚しても大丈夫でしょうw
745花と名無しさん:04/04/20 03:19 ID:???
二人の子供とか生まれた日には、すっっさまじい愛情と忠義を注ぎ込みそうな気が…
746花と名無しさん:04/04/20 04:38 ID:???
二人の間の子の為に、自分の妻を乳母に、自分の子供を乳兄弟にしそうな気がw
「若君の血脈は我が家が守ってみせる!」ってさ。
うわあ…守弥ならやりそう…w
747花と名無しさん:04/04/20 05:38 ID:???
>>746
その妻の座に、小萩あたりが座ってれば、これ完璧!   …かな?w
夫婦仲はともかく、利害?関係の一致は見そうな気が。
748花と名無しさん:04/04/20 06:15 ID:???
>>747
忠義のための利害でケコーン
それも良さげだと思えてしまう2人の生き様がコワイ(w
749花と名無しさん:04/04/20 07:11 ID:???
2人の子供が女の子で東宮妃にでもなりそうものなら、
自分達の子供をほっといて、教育しそうだ。
750花と名無しさん:04/04/20 07:22 ID:???
二人の間の子供は間違いなく東宮妃候補ナンバーワンでしょうw
ま、あの二人がそうするか微妙なとこだけど。(心情的にはしたくなさげ)
でも東宮は鷹男の子だから、鷹男が高彬に「姫君を東宮妃に…」と言われたら
高彬は断れないよなあ。そこで瑠璃と一悶着あるわけですよw
751花と名無しさん:04/04/20 07:44 ID:???
うん、うん、うん。
高彬に怒ったあと、大皇の宮あたりに泣きつくんだけど、
逆に説得される、みたいな感じかな。

でも、”東宮妃”にはしたくなさそうな気がするけど、
瑠璃姫は鷹男にいい感情をもってるだろうし、
”鷹男の息子のお嫁さん”は喜びそうだ。
あの鷹男の子供なんだから、きっといい男よ、とか言って。
752花と名無しさん:04/04/20 09:16 ID:???
age
753花と名無しさん:04/04/20 11:01 ID:???
まあ瑠璃姫みたいに破天荒にはいかないにしても
事前に時期東宮とセッティングして恋愛してくれれば万事収まるよね。
754花と名無しさん:04/04/20 12:45 ID:???
>>749-751
私は鷹男のお嫁さんがいいかな〜なんて・・・
ぼんぼん育ちの鷹男も、主役二人の子供が産まれて成長する頃には
渋いいい男になってるだろうし。
二人の娘が瑠璃似なら似合いそうだと。
妄想しすぎですが、祭りで浮かれ状態だと許して。

そして十数年前から変わらずに最愛の吉野君は絶対出ないよなぁ・・・。
あの終わり方が最上だったと思うし。
でも瑠璃が時々回想してくれたら嬉しい。
755花と名無しさん:04/04/20 12:56 ID:???
>>739>>740
守弥は瑠璃に惹かれているがなんとなく煌姫とやってしまい
一生苦悩する。と昼ドラみたいな事考えてしまう漏れは来年三十路。
756花と名無しさん:04/04/20 13:06 ID:???
煌姫はプライドが富士山よりも高いので守弥は有りえないと思ふ。
でも、白いご飯が一生保証されるんだったら分からないかも・・・
757花と名無しさん:04/04/20 15:21 ID:???
煌姫は結局、瑠璃んちの養子という形でそれなりの身分の公達と結婚するか
出仕するのかなーと未だに思っている漏れw
融と結婚っていうのも面白いけどねw
758花と名無しさん:04/04/20 16:30 ID:???
皆、吉野の君って生きてると思う?
私は思ってる。いい年だがそこだけは夢見る乙女なのさ…。
759花と名無しさん:04/04/20 17:29 ID:???
吉野の君は生きていてほしいと願っているけど、基本的には高彬と同じ考えだなぁ。
記憶を失ってどこかで静かに暮らしていてくれると嬉しいけどさ(´Д⊂ヽ
760花と名無しさん:04/04/20 17:52 ID:???
隠れ住むには美貌過ぎないか?吉野の君
ほんとうに顔に大火傷を負ってるならそれも有りだろうが。
なんて現実的に考えちゃう自分…鬱
761花と名無しさん:04/04/20 19:13 ID:???
>738
帝は妻全員を身分に応じてまんべんなく大切にするのが役目だからね
762花と名無しさん:04/04/20 19:23 ID:???
身分が頂点の女御ならラブラブでもいいんじゃない?
一石二鳥・・・・なことはむつかしいか。

それよりもまっとうに恋をできるのか?
思い込みってことはないのか?
763花と名無しさん:04/04/20 19:30 ID:???
他の女御や更衣も入内しちゃった以上は寵愛しないとまずいでしょう。
一番身分の高い妃が一番好きならそれはそれでいいだろうが、
他をほっとくわけにもいくまい。
764花と名無しさん:04/04/20 19:43 ID:???
瑠璃が入内してたら鷹男的にはそれが一番ベストだったのかもねw
身分は高いからな、瑠璃姫。(後宮がめちゃくちゃになりそうな気もするけどw)
765花と名無しさん:04/04/20 20:08 ID:???
メチャクチャになるか、皆(一部を除く)の共通の敵ができて、
強い連帯感が生まれるか、どっちかじゃないw

鷹男ってどこまで本気で瑠璃姫の入内を考えてたんだろう?
藤宮に頼んだり、東宮の名前で高彬との結婚の日に恋歌を送ったり、
吉野にお使者を送ったりしてるけど、
今日よりは・・・の歌が来たときは、あっさりしてたし。
(小萩は慌ててたけど、内大臣は出てこなかったとこをみると
帝の名前は出さなかったのかな)
766花と名無しさん:04/04/20 20:22 ID:???
鷹男がマジで入内考えるほど本気だったとは思えん。
767花と名無しさん:04/04/20 20:38 ID:???
好きだけど「高彬から奪い取ってやる!」って程ではなかったんじゃないかな。
瑠璃の相手が高彬じゃなかったらどうかな…という気もするが。
高彬を有能な部下だと思っていたし、朴念仁の高彬の直向きな想いを慮って
強引な手に出なかったのかな、と。
768花と名無しさん:04/04/20 20:51 ID:???
入内すれば、二人してお忍び歩きしそうだ・・
瑠璃が宮中の暮らしを我慢できるとは思えないしな〜。
鷹男としては姫らしくないところがいいと思っていそうだし。

たしかに入内したらそれぞれをちゃんと気を遣わないといけないけど、
後見の大きさによって寵愛がかわるとおもうんだよね。
身分も高くて後見もしっかりしてたら、寵愛を一身に集める可能性は大。
769768:04/04/20 21:14 ID:???
あ、もちろん主上がその女御の事をとっても好きだったらという事で。<寵愛

身分も高くて後見もしっかりして、主上が一番愛していたらいいんだろうけど、
一番の人があまり後見とかが強くないとそこで色々もめるよね。

なかな難しいよねぇ。
770花と名無しさん:04/04/20 21:18 ID:???
>768
身分や後見と寵愛は別物だと思うが。
桐壺更衣とか、史実でも身分低くて寵愛された女性はいる。
771花と名無しさん:04/04/20 21:21 ID:???
私は守弥と小萩がくっつくと思ってましたよ。<ていうか今もw
守弥が峰男の時に小萩を「ああいうタイプは妻にはしない」とか言ってなかったっけ?
こう、お互いに「絶対イヤ」って言いながら惹かれていくと予想してたw
772花と名無しさん:04/04/20 21:22 ID:???
>770
でも桐壺更衣はそのせいで死んだようなもんじゃない?
「身分の低い女のくせに主上の寵愛を受けて…」とやっかまれてたし。
もちろん女の嫉妬ってのが一番の要因だと思うけど。

ところで鷹男には何人の寵妃がいるんだろう。
773花と名無しさん:04/04/20 21:23 ID:???
>769
結局帝は本命なんか作らない方が後宮も内裏も平和でしょう。
一番後見のしっかりしてる妻を一番大事にして、
その他も実家の格に応じて寵愛すればいい。
少女漫画には向かないけどなw
774花と名無しさん:04/04/20 21:29 ID:???
恋と寵愛は別物の時もありそうだよね。
やっぱり育ちがいいなりの華やかさに惹かれて寵愛とかもあるでしょ。
匂宮とかもそう。

恋じゃなくてもフィーリングが合うのが鷹男と瑠璃かも。
それに後見、身分が加われば無敵だろうね。
一番いいのは恋しあって、身分高く後見もしっかりしてることか。
下手に身分が低いと、いくら寵愛されても
女側が余程割り切るか引き際を考えないと桐壺みたいな悲劇になる。
775花と名無しさん:04/04/20 21:31 ID:???
>770
いや、別物じゃない。
源氏はいっちゃあなんだが所詮物語。
父親とかの身分が高ければ、
なるべくそっちを寵愛しないとその父親との関係とかその他
政治問題にもかかわってくる。
もちろん身分高くなくても寵愛された女性は
たくさんいるだろうけどね。
一条天皇なんかいい例かな?


776花と名無しさん:04/04/20 21:35 ID:???
三条天皇じゃなくて?
ってジャパネスクからだんだん脱線しつつあるな…。

↓軌道修正ヨロ。
777花と名無しさん:04/04/20 21:37 ID:???
まあ上手い事、身分後見で寵愛ランクを表面は決めながら
マメには通ってくれなくても、ちゃんと本当に愛し合ってる
(少々身分は低くても)女御がいる場合だってあるかもね。
778花と名無しさん:04/04/20 21:37 ID:???
だからもう帝は自由に寵愛する相手を選べる立場じゃないんだってw
妻への愛情も後見人の力に応じて格付けしなきゃならないんだからさ。
779花と名無しさん:04/04/20 21:38 ID:???
やっぱ帝が身分の低い女性を本気で愛したら
他の身分高い女性を大切にするのが、その女性を大切にする事に繋がるんだろうな。
780花と名無しさん:04/04/20 21:39 ID:???
まあ帝とはいえ藤原氏の傀儡みたいなもんだしね。
781花と名無しさん:04/04/20 21:39 ID:???
瑠璃と鷹男は相性よさそうだな。
でも瑠璃姫には後宮は似合わないさ。
782花と名無しさん:04/04/20 21:41 ID:???
>779
うーん、やな時代だなw
でも平安や王朝・宮廷物は少女漫画の舞台として根強い人気だよねぇ
かく言う自分も好きでよく読むが
783花と名無しさん:04/04/20 21:43 ID:???
ランクを表面に指し示すだけの愛情と真摯に誠実な愛を
心に育む愛情は別じゃね?
たとえそれが形にならないにしても。
784花と名無しさん:04/04/20 21:45 ID:???
でも779が真実だよね。
本当の愛情を護る為にはそれくらいできないとダメだって。
785花と名無しさん:04/04/20 21:46 ID:???
じゃあ軌道修正してみるか。

小萩ってそこそこモテそうだよね。高彬の従者に言い寄られた事あったし。
でもあれ以来、そーゆー話を見ていないような気がするんだけどw
番外編で小萩の結婚話描いてほしいなあ。
他の人でもいいけど、その相手が守弥だったらかなり面白いと思うw
786花と名無しさん:04/04/20 21:52 ID:???
鷹男の場合はもちろん女御やら更衣やら、あと女房などいっぱ〜いいるとおもわれ。
帝でしかもいい男でもあるわけだから。
帝自らというよりは、大臣とかが帝に自分の娘を進言するんだよね?あの時代は
(つ〜か姫は深窓だし、帝自ら出会うなんてまず無理だよね)
鷹男は若干後見が弱いので、有力貴族がこぞって自分の娘を後宮に送っているんじゃないかな?

帝になったら自由に出歩くこともままならないわけだから、
瑠璃とはお忍びで出会った思い出としてきっと心に残っているのでしょ〜w

787花と名無しさん:04/04/20 21:55 ID:???
>783
表面上大事にされてても他に心底愛してる女がいれば分かっちゃうものでしょう。
いくら自分の方がランク高い妻として扱われても面白くないのが人情。
身分低い妻の方が愛されてるだけで満足で控え目にしてても
ただ愛されてるだけで「身の程知らず」呼ばわりされるよ。
788花と名無しさん:04/04/20 21:56 ID:???
鷹男が本気で望んでもたった一人を大事にするような人じゃなきゃイヤ!
って瑠璃が好きだったんだよなあ。
だからお人よしで帝命だけど妻一筋の高彬みたいな性格を選んだんだろうし。
789花と名無しさん:04/04/20 21:58 ID:???
>788
鷹男が帝じゃなくて高彬と同じくらいの身分で、妻は自分一人と誓ってくれるなら
真剣に考えただろうけど、帝じゃ恋のお相手としては考えられないって言ってたしね。
もし鷹男が普通の貴族だったらどうなってたのかなーと、たまに妄想してしまう。
790花と名無しさん:04/04/20 22:07 ID:???
う〜ん(妄想中)
高彬、鷹男が帝でよかったね♪

小萩は守弥あたりとさくっと結婚するか、お局様コースまっしぐらな
気がする。あんな姫に仕えてたら、おいそれと恋愛も
してられないだろう。
791花と名無しさん:04/04/20 22:36 ID:???
白泉社の6月新刊
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2004_06.html

愛蔵版、多分買っちゃうよ・・・
792花と名無しさん:04/04/20 22:39 ID:???
愛蔵版、文庫版とどう違うの?
ああ、でも”新刊”っていい響きだなあ。
793花と名無しさん:04/04/20 22:42 ID:???
愛蔵版はコミックスよりもデカいのが相場。
ここはグリーンウッドの愛蔵版見たことあるけど、コミックスよりサイズが大きかった。
794花と名無しさん:04/04/20 23:01 ID:???
文庫版は小さいからね。
コミックスは持ってるけど、きっと愛蔵版は買うだろうな。
すっかり日焼けして悲しいことになってる気がするから。
795花と名無しさん:04/04/20 23:07 ID:???
こ、この前文庫版を揃えたばかりだというのにっ…
796花と名無しさん:04/04/21 00:27 ID:???
>788
瑠璃の何処が型破りって、あの時代に一夫一婦制を要求してるとこだな・・・。
現代の読者には共感出来るけどねぇw
797花と名無しさん:04/04/21 00:45 ID:???
平安ものの漫画だと着物だの調度だのを描くのが面倒くさそうだよね。
柱かどっかに「着物柄が…!」って山内さんも書いてたよーな気もするけど。
でも見てるほうはそれがまた楽しいのよ(;´Д`)ハァハァ
798花と名無しさん:04/04/21 01:33 ID:???
同じ日に発売するぼく地球の愛蔵版(全10巻)は

・A5版350P越BIGサイズ!
・原画を極限まで再現する高級紙使用!
・全巻合計80Pにも及ぶカラーイラストを収録!

だそうです。(花ゆめ10号より)

ジャパネスクの方が少々値段が安いのだが
カラーイラストは収録されてないのかなぁ?
山内さんのカラーすごい好きなんだけど。
799花と名無しさん:04/04/21 01:38 ID:???
あの頃って一夫多妻制どころか、多夫多妻制もOKっていうのを
何かで読んだような気がするんだけど、気のせい?
帝には通用しないだろうけど。
通い婚が主流で、わりと恋愛におおらかとか…
800花と名無しさん:04/04/21 01:40 ID:???
>799
女の方が選ぶ立場だったから、多夫多妻もあっただろうけど。
801花と名無しさん:04/04/21 13:59 ID:???
>>799
社会的婚姻制度としての多夫多妻制は
あの時代の貴族社会にはない。あくまでも一夫多妻制だよ。
(多妻といっても、妻はみな平等ではなく、
正妻とそれ以外で扱いはきっちり差別がある)
世間にお披露目した正式な夫を持つ女性が
間男つくると、世間から非難されるはず。
(庶民層はよくわからんです)
恋愛段階において、恋人に貞操は求めず、
互いに二股・三股してもOKという意味での
「多男多女」状態はあったと思うけど。
上流貴族のお姫様は、そもそも恋愛のチャンスが
なさそーだ。
802花と名無しさん:04/04/21 16:23 ID:???
お話の途中申し訳ないっす。
過去ログのミラーのお知らせ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/21/1009565394.html

です
803花と名無しさん:04/04/21 17:37 ID:???
>802
おつかれ&サンクス。

恋愛のチャンス…。遊び好きの浮気好きが忍んでくるとか。
でもそれで好きにはならないか。
瑠璃姫、由良姫、二の姫の方が特殊なだけだよね。
804花と名無しさん:04/04/23 03:43 ID:h09jCoic
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


805花と名無しさん:04/04/23 15:12 ID:???
過去ログ読んでたらジャパネスク偽書にはまりますた…
教えてチャンでスマソ。これの続きは今どこで読めるか教えて下され。
806花と名無しさん:04/04/23 15:28 ID:???
>805
おそらく続きはないです。

自分もあの偽書が好きだったので、よく難民の方に出入してたけど、
上のレス見て1年以上ぶりにスレに行って来たよ。
まだ、けなげに保守されてる方々がいてちょっと感動。
最後の偽書はH2/11だったのね。
807花と名無しさん:04/04/23 18:44 ID:K+P/qtsW
>758
吉野君の生死が分からないからこそ、あの雪原のシーンがとても美しかった…。
今でも涙無しには読めないや。
808花と名無しさん:04/04/23 22:00 ID:???
>806
レスありがd
わたしは少女マンガ板の山内スレの偽書しか読んでいないので、
難民スレ教えていただけますでしょうか。このスレに貼ってあったのでは
読めなかったので…。
未完とわかっていても読みたいです。
809花と名無しさん:04/04/23 22:24 ID:???
ああ、鯖移転があったからね。はい。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1028123408/
810花と名無しさん:04/04/23 23:44 ID:???
>809
ありがd!
811花と名無しさん:04/04/24 00:55 ID:???
ジャパネスク偽書もいいけど、ファンサイトも見てみたら?
好き嫌いがあるだろうから、絶対いい!とは言えないけど…。
812花と名無しさん:04/04/24 21:13 ID:???
守屋の正体てルリにばれたっけ?
813花と名無しさん:04/04/24 21:35 ID:???
ばれてる。で、帥の宮編でこき使われてる。
814花と名無しさん:04/04/24 23:03 ID:TQyhsFpY
守屋って顎のラインが吉野君ににて見た目男前の部類なんだよね。
顔だけでいえば
吉野君>>措置の宮=鷹男>>守弥>>高彬=融
815花と名無しさん:04/04/24 23:12 ID:???
高彬、守弥の下っすか!
816花と名無しさん:04/04/24 23:18 ID:TQyhsFpY
高彬が美形という描写は全くなかったような…まあ当時は身分がすべてだったろーけど
817花と名無しさん:04/04/24 23:28 ID:???
十人並みとも言われていたような。
818花と名無しさん:04/04/24 23:37 ID:???
顎のラインが似てるというか、声が似てるような描写はあったなぁ。
美形かと言われると、どうだったっけというくらい印象ないけど。
特に人目を引いていた様子でもなし、やっぱり十人並みちょっと上程度のような気がする。

高彬はどうだったっけか。同じく美形の描写があった気はしない。
帝の血縁が美人だ美形だとさんざん印象に残ってるのとは対照的に。
819花と名無しさん:04/04/25 00:43 ID:???
煌姫が高彬の兄をへんな顔と言ったときに
瑠璃は「似てたら高彬と結婚してるもんか。私はずばり面くいなのよ。」
って言ってたから高彬の容姿は人並み上だと思ってる。

瑠璃曰く右大臣家の長女は美人で
由良姫も高彬に似てなかなかかわいらしい姫と言ってたような気がするのだけれど。

820花と名無しさん:04/04/25 01:58 ID:???
あったねぇ。瑠璃の面食い発言。
それで、高彬にブ男の記憶がないのか。

普通よりちょっと上くらいの感じで読んでいたけど、やっぱり飛び抜けて美形という
印象はないのは何故だ。周りが周りだからか?
821花と名無しさん:04/04/25 02:55 ID:???
鷹男、帥の宮は美男。
吉野君は美男というより美形というか美人って感じなんでは。
(上二人と違って線の細い、女顔だったし。)
守弥は渋い厳しい顔つきのそこそこ男前、
高彬は「悪くはないけど、美しくもない」って感じだったように思う。
瑠璃曰く、「人並み以上ではあるけど、『一目をそばだてる程の美男』かどうかは疑問」だそうだし。
822花と名無しさん:04/04/25 03:02 ID:???
峯村さんの挿絵も、続アンコール編からいきなり変わってびっくりしたな。
守弥も糸目から目鼻くっきりの男前になっちゃってて。
823花と名無しさん:04/04/25 05:52 ID:???
氷室さんが「守弥はかっこよくして!あの性格で不細工なのは嫌だ」
とか言ったんじゃなかったっけ?
高彬はかっこいいというよりは、かわいいイメージがある。
年も若いし。
824花と名無しさん:04/04/25 09:26 ID:???
瑠璃から見ると高彬は筒井筒のぶっちぎりの仲だから、
客観的に容姿を観察・判断する以前にすり込まれてしまったんじゃないか?
そもそも年下だし。
825花と名無しさん:04/04/25 13:06 ID:???
復活を機にコバルト文庫の方も山内さんの挿絵にしてくれないかなー
今の人の絵綺麗だけどマンガ絵は山内さんで染み付いてる身としては違和感バリバリ
最初の人の地味だけどほっとするイラストのまんまで良かったのな
小説買いなおそうと思っても今の人の絵バージョンしかなくて買う気しないよ
826花と名無しさん:04/04/25 14:42 ID:???
>825
買う気しないに同意。
文庫は姉の所蔵で、二人がかりで何遍も読んだからキッタナイんだ
新イラストで出ると聞いたときにはてっきり山内さんだとばかり…
ここいらでコバルトも商魂をたくましくしてくれることを願う
827花と名無しさん:04/04/25 18:08 ID:???
ブックオフに行ったら、4巻以外の旧版の方(しかもけっこうきれい!)
が105円であったので、買ってしまった。
新版の方を去年、新刊で買ったばかりなのに・・・。
イラスト集もあったけど、表紙が汚れてたからパスした。
これを売った人はマンガ再開を知らなかったのかなあ。
828花と名無しさん:04/04/25 18:39 ID:???
そうだね。今回ばかりは期待かな>コバルトの商魂
山内さんバージョン出してくれたら買いなおすから。旧も今のも持ってるけどw
でもなんでコバルトイラスト変わって出したんだろう?
単に売ってたから買ったけどあの時って何か平安ブームでもあったっけ?
別に連載はじまるでもなしなのにイラスト変えて新版だすようなきっかけというか原因てなんだったんだろう。
829花と名無しさん:04/04/25 19:23 ID:???
イラスト変えたのは今のコバルトの読者に合わせたんじゃないかな。
時代を超えた名作だけど、作家が新作を出してないから今の若い子は
知らないからね。イラスト変えて、新刊と一緒に並べたら売れるだろうって
ことでしょう。他にも丘の上のミッキーとクララ白書が出てた。そこまで
出したのならアグネス白書も出して欲しいんだけどね。


830花と名無しさん:04/04/25 20:39 ID:???
もし今またドラマ化したらどんなキャスティングになるでしょうか。
「大奥」の成功もあるし時代物いけると思うんだけどな〜。
瑠璃はあややか鈴木杏、高彬は藤原竜也か妻ブッキーでだめですか?そうですか。
831花と名無しさん:04/04/25 20:53 ID:???
大奥がうけたのは、女のドロドロドラマだからだよ
832花と名無しさん:04/04/25 22:17 ID:???
今のイラストって古いけど竜の魔法使いとかのイラスト描いてた人だよね。
綺麗だけど私も山内漫画知ってるからイメージ合わなくて駄目だった。

>>830
正直見たくないかも。
瑠璃みたいなキャラはやる人によっては嫌悪感持たれる難しい役だと思う。
顔じゃなく嫌味なくサラリと演技できる女優さんにやって頂きたい。
833花と名無しさん:04/04/26 06:49 ID:???
めっちゃハマった。なつかしい
834花と名無しさん:04/04/26 09:11 ID:???
瑠璃の配役、今だと上戸彩あたりがやって
視聴率とれなくて打ち切りになりそうな悪寒。

個人的にアキ姫は小沢真珠のイメージ
派手な美人顔だし、ボタバラのカヨの時みたいに目むき出して「白いご飯の為なら〜」
ってやってほしいわ。
835花と名無しさん:04/04/26 16:37 ID:???
小沢真珠…!!_| ̄|○ノシノシノシ ピッタリー
836花と名無しさん:04/04/26 20:41 ID:HupEMdi3
>830
ブッキーは良いかも!!賛成
837花と名無しさん:04/04/26 21:05 ID:???
煌姫の年齢ってでてたっけ?
838花と名無しさん:04/04/26 21:28 ID:???
20にはなってないはず
839花と名無しさん:04/04/26 23:07 ID:???
昔ドラマ化したときの配役覚えてる人いますか?
自分ちゃんと見たのに全然覚えてないや
840花と名無しさん:04/04/26 23:13 ID:???
瑠璃姫=富/田/靖/子
高彬=木/村/一/八(やすしの息子)
融=西/川/弘/志(きよしの息子)
鷹男=仲/村/ト/オ/ル
吉野君=京/本/政/樹
小萩=中/田/喜/子(渡る世間の三女)
じゃなかったかな。
父の大納言か左大臣で石/坂/浩/二も出てた。
841839:04/04/26 23:18 ID:???
>840
ありがとうございます!
でも映像を思い出せない…orz
842花と名無しさん:04/04/26 23:27 ID:???
>840
間に/入れる必要ないんじゃないかな。
検索除けだってことはわかるけれども、別にマズイ話を
しているわけではないから。
843花と名無しさん:04/04/27 00:00 ID:???
話が変わるんだけど、吉野の君編のときの瑠璃姫って
やっぱり高彬より吉野の君の方が好きだったのかな?
もし、吉野で吉野の君と再会できたら、瑠璃姫はどうする
つもりだったんだろう。
844840:04/04/27 01:33 ID:???
>>842
うん、いらんかなーとは思ったが、
2行目がな。暴力事件起こしたしなあと思って。小心者なので見逃して下され。

>>841
吉野君はスキンヘッドではなかったでつ。続編を予定している作りだったのに、
何故立ち消えしたのか…
845花と名無しさん:04/04/27 15:36 ID:???
>>843
高彬は「愛」
吉野君は「情」
鷹男は「ミーハー」
846花と名無しさん:04/04/27 16:25 ID:???
>845
うまいねー

>843
どっちも同じ位好きなんだと思う。
「好き」の意味合いが違うというか、順位が付けられるものでは
ないのでは?

再会できたらどうするか、はその時次第じゃないのかな。
その時になってみなければ、分からないことはある。
瑠璃って、「○○すべきだ」で自分の人生を縛っちゃう
タイプじゃないし。
847花と名無しさん:04/04/27 18:22 ID:???
年寄りから一言。

君も大人になって本気の恋愛するようになれば分かるよw
848花と名無しさん:04/04/27 18:27 ID:???
瑠璃も大人になったからああいうラストだったのかもねえ・・・。
吉野君も行動も分からなくもないし。
849花と名無しさん:04/04/27 19:26 ID:???
>>830
ドラマ化はして欲しくないけど、
高彬の顔レベルは妻夫木くらいのイメージだなー。
決してブサイクではなく、かと言って美男というほどでもなく。
850花と名無しさん:04/04/27 19:28 ID:???
もし吉野君に再会してても、
高彬と結婚してた気がするなぁ。

吉野君が瑠璃にとって本当に大切な人だって云うのは、一生変わらないと思うけど。
人生を一緒に歩いていく人は高彬、って感じがする。
851花と名無しさん:04/04/27 22:42 ID:xgzsdgId
自分も初恋ピュアラブ好きで吉野君好きだけど
やっぱ高彬と結婚すると思うよ。
鷹男はちょっと瑠璃姫に興味持ってちょっかいだしてるだけの
大勢の中の毛色の変わった姫の一人くらいにしか思ってない。

帥の宮は絢姫ひとすじで、守弥は高彬がとにかく一番大事だし
吉野君と高彬だけか。案外もててないな。
下手な逆ハー萎えるからそれでいいけど。
852花と名無しさん:04/04/27 23:05 ID:???
高彬もお上大事だしね
853花と名無しさん:04/04/28 00:35 ID:???
うん高彬だね。吉野君は結婚とかそういう相手じゃないと思う。
どっちにしろ吉野君は生きてたとしてももう瑠璃の前に顔だすような人じゃないしね。
854花と名無しさん:04/04/28 00:41 ID:???
私も高彬は中の上の外見だと思う。
で、鷹男は上の中、吉野君と帥の宮が上の上。
855花と名無しさん:04/04/28 08:59 ID:mvYumNcL
私もドラマ化反対だけどやるなら鷹男役は柏原崇がイイ!
856花と名無しさん:04/04/28 15:19 ID:???
そんじゃ吉野君は柏原弟につけまつげだな。
857花と名無しさん:04/04/28 18:20 ID:???
それなら帥の宮がカッシー兄、鷹男がカッシー弟に汁。
吉野の君はミッチーキボン。
858花と名無しさん:04/04/28 18:35 ID:???
ひまだから名前でた人の画像とか張ってみる
ttp://www.horipro.co.jp/talent/PM019/image/photo_19.jpg
妻武器
ttp://jdorama.com/img_a/000493.jpg
柏原弟
ttp://jdorama.com/img_a/000443.jpg
柏原兄
ttp://www.box-corporation.com/maju/img/profile-maju.jpg
小沢マジュ

とうとう12号発売まで一ヶ月きった〜。
楽しみだ。
859花と名無しさん:04/04/28 18:49 ID:???
>>854
吉野君が上の上なのは納得。
でも帥の宮が上の上ならば鷹男も上の上じゃないと納得しない。いやできない。
できるもんかヽ(`Д´)ノ ウワァァン
860花と名無しさん:04/04/28 20:04 ID:???
鷹男と吉野君を柏原兄弟でやったら
すごく(・∀・)イイ!!けど、二人の関係がバレバレな罠(w
861花と名無しさん:04/04/28 20:05 ID:???
では吉野君は上の上の上、帥の宮が上の上の中、
鷹男は上の上の下でw
862花と名無しさん:04/04/28 20:16 ID:???
>>861
荒らしたいの?すげーヤな感じ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうしね
少なくとも私と妹はたった今から吉野君と帥の宮が嫌いになりそうよw
863花と名無しさん:04/04/28 20:29 ID:???
862の方がヤな感じだ
864花と名無しさん:04/04/28 20:30 ID:???
>>862
なんで?
865花と名無しさん:04/04/28 20:32 ID:???
>>861は冗談でしょ。
しかしたった誰かの1レスで
吉野君と帥の宮を嫌いになる>>862とその妹って…
866花と名無しさん:04/04/28 20:37 ID:???
へ?862も冗談でそ?最後にwついてるし。
867花と名無しさん:04/04/28 20:44 ID:???
そうかな。862は本気っぽくない?
wは861への嫌味とオモタ
まあどっちでもいいけどね。
868花と名無しさん:04/04/28 20:46 ID:???
>>867
そうだったのか。
結構マターリスレだったからここが2chっての忘れてたわ。
869862:04/04/28 21:32 ID:???
いやすまん冗談だった
元々そんなに遠野君は好きでもないし
鷹男スキーでもない
870花と名無しさん:04/04/28 21:44 ID:???
クマー
871花と名無しさん:04/04/28 21:57 ID://r3pR29
花ゆめスレみてきたけど、12号の表紙やっぱりジャパネスクみたいだね。
872花と名無しさん:04/04/28 22:12 ID:???
巻頭もやって欲しかった…なんてね。
ジャパ再開知らない人元読者は表紙見たら衝動買いしそうw
873花と名無しさん:04/04/28 22:45 ID:???
きっと本編表紙もカラーだ。
巻頭の2Pカラー見れないのは残念だけど
2種類の違うカラー絵を見れるのは楽しみ。

もしかしたらセンター位置での2Pカラー、極たまにあるから少し期待してみる。
874花と名無しさん:04/04/29 00:34 ID:???
予想

表紙カラー
2ページ目これまでのあらすじ
875花と名無しさん:04/04/29 01:20 ID:???
予想

表紙カラー
10Pこれまでのあらすじ
「次からいよいよ本編のはじまりだよ★」

終わり。
876花と名無しさん:04/04/29 01:50 ID:???
>>875
ワロタw
マジでそんなだったら。・゚・(ノД`)・゚・。
877花と名無しさん:04/04/29 07:26 ID:AIKR7Ya1
騙しかよ!w
878花と名無しさん:04/04/29 11:38 ID:???
>>875
次は一ヵ月後なんだぞ!そんなんだったら・・・マジ泣く(ノД`)
879花と名無しさん:04/04/29 13:09 ID:???
白癬社のhP早く更新しろゴラァ!!
880花と名無しさん:04/04/29 17:27 ID:???
>>875

( ゚Д゚)


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルガクガクブルブル ブル


ネタだとわかっていてもなんだか不安になってきた
早く更新して
881859:04/04/29 18:55 ID:???
>>875
そんな微妙にリアリティ溢れる予想は…!
月一連載で10Pだったら、着物も小物も隅々まで描き込めるだろうから、
我慢でき……





できるわけがない。
882花と名無しさん:04/04/29 19:11 ID:???
>>875
の予想がリアルすぎる。
そういう可能性もあるかもと腹をくくっていた方がいいかもね。
というかここには早売りゲターさんいないのかな?
何ページ載るのか予告に書いてないかな〜
あと予告カットは新しいのかな。
ああ、早く見たい!
883花と名無しさん:04/04/29 21:00 ID:???
ものすごい久しぶりにこの板来てみたら…再開キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
アンケも書くよ、最後までやってくれたらもう(2chでは)白癬の悪口言わない。
待ち遠しいよーー゚(゚´Д`゚)゚。
884花と名無しさん:04/04/30 01:41 ID:???
>>875
再開してくれるんだ、それでも恨むまいw
885花と名無しさん:04/04/30 10:16 ID:???
最後までやってくれるかな・・?
886花と名無しさん:04/04/30 12:18 ID:gOBu9leo
客寄せのため人妻編だけで終わりとかじゃないよね(((( ;゜Д゜)))
887花と名無しさん:04/04/30 18:19 ID:???
>>886
それは人気次第になってくるんじゃない?
客寄せというか、リアルでジャパネスク読んでた世代を
呼び戻したいわけだから、そこら辺の世代から反応があまりに薄ければ
あっという間に終わってしまうか、扱いが悪くなるか…
自分はアンケート出して応援するよ
888花と名無しさん:04/04/30 19:37 ID:???
朝日新聞夕刊に広告記事載ってた。
889花と名無しさん:04/04/30 19:56 ID:???
>>888
ウプキボンヌ
890花と名無しさん:04/04/30 20:10 ID:???
私も朝日の夕刊見ましたよ。あれで再開を知る人も多そう。
一月近く前、私たちが味わったあの狂乱を今じっくりとかみ締めている人も
多かろう。
891花と名無しさん:04/04/30 20:20 ID:???
明日の発売日を通り越して12号発売が待ちきれぬ。
892花と名無しさん:04/04/30 20:24 ID:???
白癬のHPの12号予告…ジャパネスクの煽りが
『あの平成ロマンスが華麗に復活〜〜!!』


……たぶん『平安ロマンス』だと思うのだが。OTL
既出だったらスマソ
893花と名無しさん:04/04/30 20:26 ID:???
>888
今、鼻息荒らして夕刊を父から奪い取ったけど、
無かったよ…。当方近畿圏。
894花と名無しさん:04/04/30 20:47 ID:???
平成ロマンス・・・ (゚听)
895花と名無しさん:04/04/30 20:48 ID:???
関係ないけど、これで堂々とこの板にもいられるよ。
懐板に行かなくていかった〜。
楽しみだーー。
896花と名無しさん:04/04/30 21:11 ID:???
次からジャパのラレッツができる…!
897花と名無しさん:04/05/01 00:13 ID:obLi0O1j
平成ロマンスてw現代版になってたりして
898花と名無しさん:04/05/01 01:27 ID:???
高彬が腰パンはいてたりして
瑠璃ちゃんがお忍びでキャバ嬢やってたりして
んでもって鷹男がナンバーワンホストだったりして
899花と名無しさん:04/05/01 02:09 ID:???
別花7月号(5月26日発売)の名作アンコールは
当然のようにジャパネスクになったね。
114Pということは1話と二の姫編か?
書き下ろしページもあるということで
本誌だけでなくこれにも手をだしてしまいそう。大人万歳!
900花と名無しさん:04/05/01 07:51 ID:???
描き下ろしとは卑怯な!
わたしも大人だから買うけどw
901花と名無しさん:04/05/01 10:48 ID:obLi0O1j
私も買うぜwマンガ三昧でも叱られないしさいこーだw
902花と名無しさん:04/05/02 10:06 ID:???
モノクロの予告カットがかーわーいーいー!
瑠璃に振り回されてる高彬ってのが萌えなんだよね。
カラーの時は高彬、一重になってる!
とちとショックだったけどモノクロは二重に戻っていて安心w
903花と名無しさん:04/05/02 10:49 ID:???
高彬の嫉妬ぶり、瑠璃とのいちゃいちゃぶりがはやく見たーいー!!
904花と名無しさん:04/05/02 11:40 ID:???
ジャパネスク再開はうれしいけど
本誌は買わないかなあ・・・。
売り上げに貢献したいのはやまやまなんだけど
読めない作品が多すぎる(つーかほとんんど全部)。


905花と名無しさん:04/05/02 17:10 ID:???
私は逆かな。
もしかしたら読める作品が再び…なんて思ってる。

甘い?
今現在、定期購読してる雑誌がないから物色してる。
めっきり花ゆめ系から遠ざかってしまった…
906花と名無しさん:04/05/02 18:15 ID:???
遅れ馳せながら今日初めて再開を知りました。
思い返せば人生で初めて萌えたキャラだった瑠璃姫がまた見れるのかと思うと
嬉しくて仕方が無いです。
907花と名無しさん:04/05/02 18:45 ID:???
よく本誌とコミックになった時手直しとかはいると思うのだけど、
山内せんせは結構あるほうなのかな?
そういうことも含めて本誌(これしか読まないけど)も買おうかと思ってます。
908888:04/05/02 19:09 ID:???
>>889
遅くなってゴメン。
以下と同じ内容です。
ttp://shop.franken.ne.jp/choice/index.cgi?headfile=1&page=cn_04042802
909花と名無しさん:04/05/02 22:32 ID:???
>>907

他の作家と比べて多い方かわからないけど
強く記憶にあるのは11巻ジャパネスク最終回。(結婚する回)
コミックはコマの切り貼り含めてめちゃめちゃ書き直されてた。
雑誌時はページが足りず飛ばしまくってたので
コミックの方が状況を絵とセリフで説明されててわかりやすくなってた。
でも反対に雑誌の方が同じ場面での瑠璃の表情が好きなコマもあったのでちと残念。
910花と名無しさん:04/05/02 23:10 ID:???
かなり気が早いけど、コミクス出たらかなり売れそう。
911907:04/05/03 00:07 ID:???
>>909

THANX!
そうだよね〜。本誌の方がいい表情とかあったり、コミックの方が
コマ割りとかわかりやすくなってたりとかありますよね。
前回は本誌は読んでなかったから、その違いがわからなかったのです。

今回はそういう楽しみ方もしたいと思うのでやはり本誌も「買い」
でいきます。

ありがと〜
912花と名無しさん:04/05/03 02:07 ID:???
ttp://www22.ocn.ne.jp/~doppo/cas_3.html
瑠璃姫:中村勘太郎

歌舞伎でかよ!!
913花と名無しさん:04/05/03 03:25 ID:???
>>912
どこをどうやったらこんな配役が思い浮かぶんだ・・・。
ある意味想像を超えたものになりそうだ・・・。
914花と名無しさん:04/05/03 10:21 ID:???
愛蔵版は全7冊か〜
画集買わずにこれ集めようかどうか悩み中(><)

私もコミックス待ちかなぁ…と思ってたけど907・909見て
本誌も購入したくなりました(^^)
アンケも出すぞうー!
915花と名無しさん:04/05/03 13:53 ID:???
うわ、えらい遅れてジャパネスク復活を知ったよ
当時めちゃくちゃ好きだったんだよなあ
さあて久方振りに花ゆめ買いますかね
916花と名無しさん:04/05/03 21:41 ID:???
>>912
ワロタ
917花と名無しさん:04/05/04 03:07 ID:???
同じくえらい遅れて復活知りました
あまりに嬉しくて飛び跳ねながら叫びそうになりました
本誌買わなくなって7年位経つんだけど表紙が
ジャパネスクでは買ってしまいそうです…

楽しみー
918花と名無しさん:04/05/04 15:45 ID:???
イチオシ新連載の場合、巻頭カラーか雑誌表紙か
どちらか一方を担当するなら巻頭カラーの方が多いけどジャパネスクは表紙。
>>917さんや店頭に並んではじめて知ったファンを招き入れるための策ですね。

花ゆめの次号予告は巻頭以外の新連載や表紙担当作は2、3番手の扱いだけど
巻頭カラーものを押さえてジャパネスクがトップを飾っててうれしい。
919花と名無しさん:04/05/04 18:19 ID:???
今ごろ、復活を知りました。

やじきたが再開したり、クラッシャージョウの新刊が出たりした去年に続いて
ジャパネスクが復活とは。

や〜、嬉しい嬉しい。
920花と名無しさん:04/05/04 20:44 ID:???
がっかりジャパネスクの夢を見た・・・。
正夢じゃありませんよ〜に(-ι-З)ナームー
921花と名無しさん:04/05/04 22:20 ID:???
コミクスでたら買うぞー!!
922花と名無しさん:04/05/05 07:23 ID:???
>>918
自分が復活知らなくて本屋で見かけたら腰ぬかしちゃうだろうなあ。
ああ、私はいつになったら花ゆめ購読やめられるんだろう…
ジャパがある限りムリポ
923花と名無しさん:04/05/05 19:59 ID:???
花とゆめの次号の予告に「瑠璃姫と表紙で再会月イチ連載START」
と出てますね〜。
まだ表紙はupされてないんだけど、いよいよだな〜ってわくわくしちゃうよ。
924花と名無しさん:04/05/05 21:21 ID:???
月イチな分pアプして欲しい…
他の普通の連載ってPどんくらいなの?それ+10くらいにして欲しいな。
925花と名無しさん:04/05/05 22:06 ID:???
今の連載は、ほとんど30ページ。
(落としまくりで半分にも満たない状態で掲載されてるのもあるが・・・。)

定期的にきちんと載れば30ページで満足だよ。

モノクロ予告絵の瑠璃の着物の柄は手書き?トーン?
自分は判別つかないんだけど、詳しい人教えて。
926花と名無しさん:04/05/05 22:18 ID:???
>>925
ここ数年トーンさわってないけど多分手描きのような気がするなあ。
つーか何度見ても可愛いカットで和む。
927925:04/05/05 22:27 ID:???
>>926
ありがと♥

以前は手書きだったけど、
最近は和風柄トーンが色々あるらしいと聞いて、
山内さんも使うのかなあと。
まあ、かわいく書いてくれればどっちでもいいんだけどね。

連休中に復習も予習もバッチリ。
発売日が待ち遠しい。
928花と名無しさん:04/05/05 23:27 ID:???
>>924、925

以前の連載は24P(一時28P)だったね。
月1だから30Pは描いてほしいけど
病弱な上ブランクのある山内さんをひっぱりだしてきてるから
編集サイドは月1だけど24PぐらいでOKをだしてるかもね。

小説の巻数だけでみたら前回より多くのページを要しそうだけど
無事完結してくれるだけを望む。
それならページ数は何ページでもいいよ。
929花と名無しさん:04/05/06 01:49 ID:???
なんとなくこのスレに来て初めて復活を知りました・・・・。
930花と名無しさん:04/05/06 07:45 ID:???
山内さんて病弱なのか。
無理せず頑張って欲しいな。
読めるだけでシアワセだしね。
931花と名無しさん:04/05/06 12:39 ID:???
花ゆめスレをロムしてて、ちょっと不安になったんだけど、
メイン読者にどれだけ受け入れられるかな?
一番でなくてもそれなりに人気が出るように祈ります(-人-)ナムー
932花と名無しさん:04/05/06 18:54 ID:???
高彬の良さが、これまでの話を読んでない読者に伝わるか不安。
嫉妬に駆られて暴れ、瑠璃を蹴り転がすシーンで
DQN認定されないといいんだけど…。
ラストは大活躍なのになぁ。
933花と名無しさん:04/05/06 18:55 ID:???
>>931
大丈夫だ!さすがに、半年やそこらじゃ打ち切らないだろうし、
最初から、我々のような旧来からの年配(メガンテ)の固定ファンがいる。
ぱふでも連載再開は紹介されてたし、花夢離れしてた同志も戻ってくるかも。
それにジャパネスクという作品自体が面白いし、人気爆発!まではいかなくても、
打ち切りに怯える心配は少ないと分析。


でもアンケはちゃんと出すつもりの私。小さなことからコツコツと(w
934花と名無しさん:04/05/06 19:45 ID:???
ぱふ、年配ファンは見てないと思うけど・・・。
私は2chに来てなかったら本屋で偶然雑誌表紙を見るか
単行本を見ないと気付かなかったと思う。
935花と名無しさん:04/05/06 19:54 ID:???
>>932
師の宮編は綺麗さっぱり記憶から抜けてるから
楽しみにしてるんだけど、そんなシーンあったのか…!
そりゃあDQN認定されそうだ。
吉野での高彬は最高だったんだけどな
「僕にしときなよ瑠璃さん(ウロ)」
936花と名無しさん:04/05/06 21:05 ID:???
>935
「ぼくで我慢しなよ 瑠璃さん」だよ
937花と名無しさん:04/05/06 21:10 ID:???
っていうか寝所に男がいる時点で瑠璃もヤバイけどな。
帥の宮にも入り込まれてるし隙が多すぎる。
938花と名無しさん:04/05/06 21:18 ID:???
>>936
ああ、そうそうそれそれ!
ありがとう!
高彬、いい男すぎる〜
939花と名無しさん:04/05/06 21:58 ID:???
>嫉妬に駆られて暴れ、瑠璃を蹴り転がすシーンで

若い子の方が受け入れやすいかも?
きゃー私もこんな嫉妬されたーい!みたいなw
既婚となった今じゃ最悪な男としか思えないが…w

>帥の宮にも入り込まれてるし隙が多すぎる。
わざと隙をつくって帥の宮をおびき出したんじゃなかったかな?
守弥の計画で。
940花と名無しさん:04/05/06 22:07 ID:???
わざとなんだけど入り込まれた場所が違うじゃん
ネタバレになるのでこれ以上はかけないけど。
941花と名無しさん:04/05/06 22:12 ID:???
んーそれも原作読めば分かるはずなんだけど・・
書きたいけどネタばれになるならやめとく。
まああれで帥の宮もおっとり貴族じゃないと(ry
942花と名無しさん:04/05/06 22:30 ID:???
ワガママかも知れないけどこのメインスレネタバレ禁止とか駄目?
私漫画しか読んでないので、素直に続編どんなのか楽しみにしてるんだけど
結構ネタバレな話されたりしててちょっと困る…。
一応小説としてはかなり昔に完結してるし今更ネタバレも何も…というのはあるとは思うけど、
私みたく漫画だけの人もいるかもしれないし、これから新規なファンになって読みはじめる人もいるだろうし
バレが怖くてスレ読めないのは寂しい。
ネタバレな話はサロンか小説の方にスレ立ててそっち、とか駄目ですか?
943花と名無しさん:04/05/06 22:33 ID:???
雑誌掲載程度のネタバレは正規発売日でいいと思うけど
それ以上だとねぇ。
944花と名無しさん:04/05/06 22:49 ID:???
私は原作の展開知ってるけど
ここはあくまで漫画版のスレなわけだし
原作知らない人には配慮した方がいいと思う。
945花と名無しさん:04/05/06 23:21 ID:???
じゃあ、932さんの場合を例にすると、ネタバレ部分=
(嫉妬に駆られて暴れ、瑠璃を蹴り転がすシーン)をメル欄にして、
本文に(DQN認定されないといいんだけど…。)と書く、とかかな?
946花と名無しさん:04/05/06 23:27 ID:???
947花と名無しさん:04/05/07 00:11 ID:???
原作は終了且つ連載再開まで長期のブランクがあった事を考えると原作既読者多そうだし、
メル欄では専ブラ利用者には意味ないし、書き込む方も断片的過ぎて語りきれないと思うんで
原作既読者用のジャパスレをサロンあたりに立てるのが一番イイかも。
氷室スレを利用するは他の作品も語りたい人の邪魔になるだろうからさ。
ちょうどそろそろ次ぎスレ立てる頃だし、連載再開を期に
漫画連載分まではココ、それ以上の内容はもう一つのスレでという感じで分けた方が良さげ。
948花と名無しさん:04/05/07 00:21 ID:???
>946
う〜ん…ざ・ちぇんじ!の批評は、まあ、そう感じる人も居るだろうなと。
ジャパ読んだあとじゃ、確かにいっそう異質に感じる可能性もあるかもね。
しかし平安の価値観を現代の価値観に迎合させる事なく且つ違和感無く読ませる
点を評価してもよさそうなものだが。これは氷室&山内よりの意見なのかな〜。
949花と名無しさん:04/05/07 01:49 ID:???
スレタイ案を出してみる。自由にいじってくださいな。

【ジャパネスク】山内直美【復活!】

2004年花とゆめ12号より「なんて素敵にジャパネスク」が人妻編から再開です。
このスレでは既刊及び本誌掲載部分までを語りましょう。
原作既読の方はネタバレにご注意ください。
ネタバレスレは>2のあたり

山内直美先生のおもな作品は
○主な出版物
 なんて素敵にジャパネスク 
 ざ・ちぇんじ!
 雑居時代
 蕨ヶ丘物語   など

■前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056391240/
950花と名無しさん:04/05/07 04:36 ID:???
もっと分かりやすくするなら【復活】より【連載再開】とか?
まだ気づいてない人も多そうだし、やっぱ少しでも多くのジャパファンを呼び戻したいw
951花と名無しさん:04/05/07 06:48 ID:???
>950
同意なんで、>949タソの案をいじってみる。
1があまり長いと他スレに迷惑だから、ちょっと縮めてみた。


スレタイ:
【連載再開】山内直美【ジャパネスク】


1:

5月20日発売の花とゆめ12号から、「なんて素敵にジャパネスク
人妻編」の連載が始まります。
氷室さんの原作既読の方はネタバレに注意して、このスレでは
単行本既刊分及び本誌掲載部分までを語りましょう。
ネタバレOKのスレは、>2のあたりで案内します。

山内直美先生のおもな作品は、「なんて素敵にジャパネスク」
「ざ・ちぇんじ!」「雑居時代」「蕨ヶ丘物語」など

前スレ:http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056391240/


2:
<ネタバレOKのスレのURLを貼る>
952花と名無しさん:04/05/07 11:43 ID:???
同意。
ただ、直実のミは美しいの方じゃなくて果実の実だよ。
↓実を直した951さんのテンプレ

スレタイ:
【連載再開】山内直実【ジャパネスク】

1:

5月20日発売の花とゆめ12号から、「なんて素敵にジャパネスク
人妻編」の連載が始まります。
氷室さんの原作既読の方はネタバレに注意して、このスレでは
単行本既刊分及び本誌掲載部分までを語りましょう。
ネタバレOKのスレは、>2のあたりで案内します。

山内直実先生のおもな作品は、「なんて素敵にジャパネスク」
「ざ・ちぇんじ!」「雑居時代」「蕨ヶ丘物語」など

前スレ:http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056391240/


2:
<ネタバレOKのスレのURLを貼る>
953花と名無しさん:04/05/07 21:45 ID:???
ついでにネタばれOkスレもたててほすぃです。
自分はホスト規制でできなかったので誰かヨロ
954花と名無しさん:04/05/07 21:57 ID:???
氷室スレや絵巻スレは貼らないの?

氷室冴子 4
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073569016/l50

なんて素敵にジャパネスク絵巻。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1028123408/l50
955花と名無しさん:04/05/08 00:02 ID:???
>952
細かいこと言って悪いけど前スレのあとで改行してください…

前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056391240/

:←これ?文字化けしてますので
956花と名無しさん:04/05/08 01:05 ID:???
んでは、これでどうかな?
絵巻スレは二次創作で、こういうのを嫌う人も居るから、
貼らない方がいいと思う。ウプも1年以上前から止まってるし。

スレタイ:
【連載再開】山内直実【ジャパネスク】


1:
5月20日発売の花とゆめ12号から、「なんて素敵にジャパネスク
人妻編」の連載が始まります。
氷室さんの原作既読の方はネタバレに注意して、このスレでは
単行本既刊分及び本誌掲載部分までを語りましょう。
ネタバレOKのスレや関連スレは、>2のあたりで案内します。

山内直実先生のおもな作品は、「なんて素敵にジャパネスク」
「ざ・ちぇんじ!」「雑居時代」「蕨ヶ丘物語」など

前スレ http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056391240/


2:
○ネタバレOKのスレ
<ネタバレOKスレのスレ名を書き、URLを貼る>

○原作のスレ
ライトノベル板 「氷室冴子 4」
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073569016/
957花と名無しさん:04/05/08 01:07 ID:???
ところで、ネタバレスレってどこの板に立てるの?
スレタイや1に入れる文章は?
そういう話し合いってしてきたっけ?
958花と名無しさん:04/05/08 01:12 ID:???
私は>>947タンの意見に賛成かな。ココに2つ立てるわけにもいかないし。
原作語りたい人はサロンでやってココは花ゆめにそって語るとか。新規読者も増えるだろうしね。
959花と名無しさん:04/05/08 01:15 ID:???
なんて素敵にジャパネスク絵巻。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1028123408/l50

この難民板のでいいんじゃないのネタバレスレ。マターリやってるみたいだし。
960花と名無しさん:04/05/08 01:38 ID:???
方向性が違うから難民の住人(かぶってると思うが)に迷惑はかからない?
一応聞いてみて大丈夫そうだったら、ネタバレスレ+ファンフィクションとしてやっていくのもアリかと思う。
961花と名無しさん:04/05/08 02:25 ID:???
>959
そこは、二次創作のために立てられたスレ。
そして、素晴らしいお話を書いてくれた偽書の作者さんが
続きを書いてくれるのを待って、一年半近くも地道に
保守してきたスレ。かくいう私も保守してきた一人。
それをネタバレスレに使ったら、使い終えてdat落ち
させることになっちゃうから、止めて欲しい。

つか、他の目的で立てられて、今でも住人たちが保守
し続けているスレを勝手に乗っ取って使おうなんて、
無神経過ぎて信じられん。>959
>960さんみたいな意見なら、まだしも。
962花と名無しさん:04/05/08 02:54 ID:???
難民のネタ話とは趣旨が違うだろうしなあ。
ネタバレ有りで立てるなら漫画サロンあたりがよさげ。
963花と名無しさん:04/05/08 07:16 ID:???
ネタバレスレの叩き台を考えてみた。

スレタイ:
【ネタバレ】なんて素敵にジャパネスク【OK】


1:
5月20日発売の花とゆめ12号から、「なんて素敵にジャパネスク
人妻編」の連載が始まります。
少女漫画板にある山内直実さんのスレはネタばれ禁止なので、
単行本や本誌で漫画化されていない部分の話はこちらで
語りましょう。

少女漫画板 「【ジャパネスク】山内直実【ちぇんじ!】」スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056391240/
※間もなく引越し予定

ライトノベル板 「氷室冴子 4」スレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073569016/
964花と名無しさん:04/05/08 07:22 ID:???
スレタイに番号は要らないの?

【連載再開】山内直実2【ジャパネスク】

のように。
965花と名無しさん:04/05/08 08:18 ID:Yp/oO8Xy
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083971679/l50
【ネタバレ】なんて素敵にジャパネスク【OK】

|ω・)ドゾ
966花と名無しさん:04/05/08 10:01 ID:???
ありがとー
ところであのAAは何でしょう
967花と名無しさん:04/05/08 10:11 ID:???
>>961
ああそういうスレだったのか。スマンかった。
最初と最後ちょっとしかみてなかったから単にマターリ語ってるスレだと思ってたからさ。
同じ趣旨なら再利用てことで使うことはどこでもやってることだからそのつもりで言ったんだけどね。
乗っ取るとか言われるとは思わんかったよ。
968花と名無しさん:04/05/08 10:16 ID:???
>>967
ちゃんと読まずに自分の勘違いだったんだから
謝って終わりにしとけばいいのに。
>乗っ取るとか言われるとは思わんかったよ。
この一言は余計なのでは。
969花と名無しさん:04/05/08 11:09 ID:???
>>965
乙。
>>966
間が悪いとヒマ人が貼る
>>967
わかればいい
>>968
粘着ウザ
970961:04/05/08 16:58 ID:???
>>967
スレの1に↓こう書いてあるのに、どこが同じ趣旨なんだ?
>氷室冴子さん原作のライトノベルです。続きはもうなさそうなんで
>その後のジャパネスクご一行を見たい読みたい書きたいんで立てて
>見たです。

1も読まずに、同じ趣旨だと勝手に思い込んで959みたいな
ことを書けば、乗っ取るつもりかと言われても仕方ないだろ。
971花と名無しさん:04/05/08 17:12 ID:???
スレが活発になってくると、争い事も増えてくるんだなぁ…
もうすぐ再開だけど、マターリできるんだろうか。
972花と名無しさん:04/05/08 17:59 ID:???
961もしつこい・・・
最初の趣旨とスレが変わっていくなんて
よくあるとことだし
正直961の言い方もキツいと思ったんだが
973花と名無しさん:04/05/08 19:17 ID:???
なんか、ちょっとしたことで粘着する人がいるな。
マターリしようぜ。
私は>960だけど、>959の書き込みには疑問を感じただけで
長文使ってまで叩かれる内容とは思わなかったよ。
974花と名無しさん:04/05/08 19:24 ID:???
謝る時は余計な言い訳書かず、素直に謝った方が
いいという教訓でないの?
先住者のことも、ちっとは考えましょうってね。

それはそうと、新スレはどうする?
>964みたいに番号入れて立てる?
975花と名無しさん:04/05/08 19:28 ID:???
番号入れたほうが、あとから来た人が
過去ログ見るときわかりやすい。
976花と名無しさん:04/05/09 00:05 ID:???
新スレ立ててみる。
977961:04/05/09 00:15 ID:???
刺々しくさせちゃって悪かったね。お詫びに新スレ立てたよ。
980越えるとdat落ちしやすくなるから、今のうちに立てた方が
いいと思って。テンプレを作ってくれた人、ありがとう。

【連載再開】山内直実2【ジャパネスク】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084028955/
978花と名無しさん:04/05/09 01:04 ID:???
>>977乙!
早速次スレを見て再開を知った人がいるみたいだね。良かった良かったw
新規読者も沢山増えるといいなあ・・・(´∀`*)
979花と名無しさん
(゚д゚)ウマー