種村有菜作品ってどう?52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIRATAKI伝説
ジャンヌ・KYOKO・フルムーン等の種村有菜作品と
その作者・種村有菜を語るスレです。
過去ログは↓のログ倉庫(※無断リンク禁止)に保管されています。
http://arinalog.s10.xrea.com/
http://f16.aaacafe.ne.jp/~arinalog/
ダイジェスト版や発言記録など、資料もあります。

以下のうpロダはログ倉庫から外されます。
引用として使用する場合のみ、お使いください。
ありなっち関連限定
http://arinalog.s10.xrea.com/up1/upload.cgi
限定無し
http://arinalog.s10.xrea.com/up/upload.cgi

950を踏んだ人が新スレッドを立てて下さい。
注意事項・関連スレは>>2-10ら辺を参照下さい。
前スレは↓こちらです。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054252059/
2花と名無しさん:03/06/21 01:53 ID:???
<注意事項>
・この場所を不快だと思われた方は、直ちに引き返すことをお勧めします。
※ここはファンサイトではありません。
・煽りは無視の方向で。下手に相手にしないこと。
・URLを書きこむ時は、http://をはずして書く事。要は直リン不可。
また直リンを見かけても、そこを直接クリックして飛ばないで下さい。
飛ぶならコピペして飛びましょう。
・初心者の方は過去ログを読み、空気を読んでから参加しましょう。
・1作家1スレのルールを守るため、容姿スレと統合されました。
容姿関連の話題が苦手な方は、無視するか、作品の話題を振るなどして下さい。
あまりに酷い場合は、漫画サロン板 http://comic.2ch.net/csaloon/ の該当スレへ誘導してください。
※スレを新たに立てるように促したりしないこと。信者とアンチの意見が分かれるなどの場合も同様です。
・ファンサイト観察関連の書き込みを控えましょう。
ネットウォッチ板 http://ex.2ch.net/net/ でどうぞ。
ローカルルールを熟読した上で参加する事。

<新スレ設置の掟>
・950番を越えたら、950を踏んだ人が新スレッドを立てること。
・その際、新スレッドの1件目に前スレのアドレスと、この注意書きをコピーして載せること。
・新スレを立てたら、旧スレに新しいアドレスを知らせること。
3花と名無しさん:03/06/21 01:53 ID:???
<作品以外を語りたい方へ>

アニメ板:満月 −フルムーン− をさがして Act.28
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054376004/
漫画サロン板:種村有菜の痛さを語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1022990708/
漫画サロン板:新・種村有菜の容姿と言動5(削除依頼済み)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1050937419/
4花と名無しさん:03/06/21 02:08 ID:???
おつ!
5前スレ950:03/06/21 02:08 ID:???
1さん乙カレー
変わりに立ててくれてありがとです
6通りすがり:03/06/21 02:34 ID:???
新スレおめでd。そして乙〜

…昨日、新しく出たフルバを読んだんだけどね、
久々に読んだら、本当マンゲツは透のパクリなんだねえぇぇとオモタよ。

あったまくる。
透にも興味なかったが、マンゲツに比べると全然かわいいしいい子だねと思えた。

微妙にスレ違いかな。スマソ。
7花と名無しさん:03/06/21 03:46 ID:???
新スレ乙ー

種漫画でよくいわれるのがストーリーとキャラ設定の矛盾だけど、キャラの性格とか考え方とか
「キャラが違う」レベルじゃないよね。中の人が何人もいて、話によって違う人が登場してる、
って感じ。だからキャラ萌えの人も外見にしか萌えられないんじゃないかと。
当初はまあまあ好きだったキャラ(稚空・タクト・めろこ等)を嫌いになっていくのは、やりきれ
ないっす。
8花と名無しさん:03/06/21 06:52 ID:???
新スレ アリナチ大好きスレにしようね!
9花と名無しさん:03/06/21 07:11 ID:???
1さん乙華麗ー

つーか、SIRATAKI伝説…(w
10花と名無しさん:03/06/21 08:38 ID:???
1さん乙です。
そろそろ満月にもSIRATAKI級のものがほしいよ。
いろいろな意味で。
11花と名無しさん:03/06/21 13:51 ID:???
タクトに股関節外してもらおう
12花と名無しさん:03/06/21 16:45 ID:???
文月と萌の話って、真珠婦人のような雰囲気が漂っている。
影響うけたのかな?
13花と名無しさん:03/06/21 16:59 ID:???
>12
資料が真珠夫人だったりして(TV版)
14花と名無しさん:03/06/21 23:12 ID:???
この人に期待ってしちゃいけないんだろうか。
延々と同じ指摘ばかっかり受けてるよね、この人・・・
15花と名無しさん:03/06/21 23:15 ID:???
私も期待しちゃう…技術はあると思うから…
でもどんどんキャラはおかしくなってくしストーリーはめちゃくちゃだし
なんかもうアリナチだめぽ。・゚つД`)゚・。
16花と名無しさん:03/06/21 23:17 ID:???
次巻の柱では、絶対ハソポ五巻についての
コメントがあると思う。
17花と名無しさん:03/06/21 23:43 ID:???
柱で自分語りしだすとツッコミどころ満載なので、
今後はゲームやらはまったものへのコメントで埋めるんだろうね〜。
昔の柱は痛かったけど、その痛さに気付かない頭の弱い信者は
それを鵜呑みにしてアリナチを応援してたんだけどね〜。
今の柱じゃ、アンチもつまらんだろうけど、熱狂的信者もつまらんだろうね。
…むしろ現在進行形で冷めていってそう。
18花と名無しさん:03/06/22 00:57 ID:???
それでも前よりかは柱は痛くないよね・・余計なことを極力抑えているし。
しかし抑えているだけで、まだまだ痛いけどなー

初期のマイコたんの扱いだけは本当にキツかった。
堀江ユイばっかひいきしてんじゃねぇよ!
19花と名無しさん:03/06/22 01:05 ID:???
痛さを出さないようにしているだけで本人は成長してない
んだろうね・・・。
漫画もまたレイープと無理チュウだし。
氏んでも治らないんだろうな。
20花と名無しさん:03/06/22 01:36 ID:???
めずらしく友情もの書いたと思ったら、自分の友達いない度を誇示するかのような内容。
一体この話で何を読者に伝えたいんだろうか?
魚ポエムも不要でしょ・・
原作つけたほうがいいんでないかい?
21花と名無しさん:03/06/22 01:42 ID:???
種村の友情モノってなんでこんなに嘘くさくなるんだろ…。
まろんと都の時も都への思慮の足りなさにイライラしたけど。
そういえばイオンが水瀬と和解するところも、考えてみれば
偽善で言いくるめたって感じだったのか…。
でも、イオンまではあまり痛さを感じなかったな。
22花と名無しさん:03/06/22 01:43 ID:???
ジャンヌの頃は柱発言がむかついてむかついて、
柱コメントなんぞ辞めちまえゴルァ!!と思っていたけど、

今はKYOKO〜フルムンで柱のハジけっぷりが薄まって、
てめぇが柱書かなきゃ何のための種村有菜だゴルァ!!

ってなってます。
ヲチ対象としてのアリナチが最近つまんないよママン…w
23花と名無しさん:03/06/22 03:55 ID:???
ホントに。
ジャンヌが絶版にでもならない限り、種村が痛い人間だってことは
モロバレなんだから、もっと面白い(w)柱書きゃいいのに。
痛くない柱書こうとしたって、ただ「つまらなくなった」と思われるだけで
種村自身が痛くない人間にならなきゃ、おのずと痛さは滲み出てしまうんだから。
24花と名無しさん:03/06/22 11:07 ID:???
アリナチ (イタい)柱 書いて

完全な自分語りしたら
以前の痛さを取り戻しても
ここでツッコミ入れられるだけで済むのでしょう?

信者ならいつでもあなたの味方だから

ハジけていいよ

テンション上げて 好きなだけ

もう 我慢しなくても いいんだよ
アリナチ…
25花と名無しさん:03/06/22 11:51 ID:???
>24
禿ワロタ

脳内で漫画のシーンと合成するとなお楽しい(w
26花と名無しさん:03/06/22 12:13 ID:???
>>12-13
満月増刊を見てもわかるように
ありなちは真珠夫人が好きらしいので
少なからず影響は受けたと思う

でもまあぶっちゃけ、昼メロの王道だけどネ
27花と名無しさん:03/06/22 16:31 ID:???
めろこゆえにメロドラマ?
28花と名無しさん:03/06/22 16:50 ID:???
コンテストで募集された衣装は使われますたか?
29花と名無しさん:03/06/22 18:20 ID:???
 
30花と名無しさん:03/06/22 20:06 ID:???
>>28
おそらくまだだと。応募した人可哀想だ…
31妄想戦士:03/06/22 20:52 ID:???
祝、講談社漫画賞児童&少女部門候補喪れ!
32花と名無しさん:03/06/22 21:29 ID:???
>>24って元ネタなんだっけ?
33花と名無しさん:03/06/22 21:29 ID:???
種村の漫画が賞未だもらえないの見ると
世の中まだまともな人多いなと思う
34花と名無しさん:03/06/22 21:41 ID:???
>32
満月の第11話のラスト2頁、
タクトに命を奪うように言う満月のセリフ。
35花と名無しさん:03/06/22 22:44 ID:???
あの痛い発言がアリナチの持ち味なのだよ…
36花と名無しさん:03/06/22 22:56 ID:???
>>33
はぁ? りぼんの漫画で漫画賞取ったものいくつあるか知ってる?
37花と名無しさん:03/06/22 23:18 ID:???
私はこどちゃくらいしか思い付かない。
・・・けど、ノミネートくらいは結構されてるんじゃないの?
アリナチ候補にすらなれないのか・・・そうか・・・。





ま、当然か。
38花と名無しさん:03/06/22 23:40 ID:???
これだけ売れて、一度もノミネートされてないっていうのは
娯楽に徹した作家としちゃ勲章だよ。
39花と名無しさん:03/06/22 23:57 ID:???
>>37
ぜんぜんされてない。集英社は漫画賞ないから。
40花と名無しさん:03/06/23 00:03 ID:???
りぼんスレにあったけど、こっちに貼るつもりだったんじゃ・・・と思ったので転載。

りぼん作品・漫画賞受賞作。

小学館漫画賞
1960年 ぼんこちゃん(上田としこ)

講談社漫画賞
1986年 有閑倶楽部(一条ゆかり)
1989年 ちびまる子ちゃん(さくらももこ)
1998年 こどものおもちゃ(小花美穂)

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036595240/505-506n
歴代少女漫画発行部数ベスト20
4位 ちびまる子ちゃん 2840万部
5位 ときめきトゥナイト 2570万部
8位 有閑倶楽部 2000万部
20位 こどものおもちゃ 1000万部

1960年の「ぼんこちゃん」はさすがに時代が違いすぎる(どんな漫画なのかも
知らない)ので度外視するとして、基本的にりぼん作品が漫画賞を取るには
コミック売上が1000万部に達するぐらいのヒット作でないと駄目ということがわかる。
41花と名無しさん:03/06/23 00:06 ID:???
>>38
本人が娯楽に徹してるつもりなら、な。
42花と名無しさん:03/06/23 00:08 ID:???
アニメ化ニ回もした上に看板作家だろナチは
人気を二分してる槙より看板歴長いんだし
でもその程度
43花と名無しさん:03/06/23 00:10 ID:???
>>41
アリナチ自信の娯楽になら徹してるがな
44花と名無しさん:03/06/23 00:12 ID:???
むしろ自己満足に徹してますが。
45花と名無しさん:03/06/23 00:13 ID:???
アリナチ、自分の作品を名作vとか哲学的vvとか思っていそうだな・・・
46花と名無しさん:03/06/23 00:14 ID:???
ときめきトゥナイトやママレード・ボーイでさえ漫画賞とは縁がないのに
ジャンヌごときが賞もらえるはずもなく。
47花と名無しさん:03/06/23 00:17 ID:???
>>45
思ってなけりゃあんな柱書けないYO

信者の狂いっぷりだけは46の両作品より高い
48花と名無しさん:03/06/23 00:33 ID:???
しかし妄想を素材にした種村叩きもこう毎日見させられるといいかげんうんざりだな。
49花と名無しさん:03/06/23 00:40 ID:???
「有菜2Chはそのへんにして早くネームあげなさい!
 それじゃないとママ夕食3人前作りませんよ!!!」
50花と名無しさん:03/06/23 00:45 ID:???
>>48
じゃあ他に話題ふれ。もしくは見るな。
漫画が面白くなくなった今、他に話題ないからな。
51花と名無しさん:03/06/23 00:46 ID:???
つか妄想じゃなくて推測と言ってくれ。
妄想は信者の発言だから。
52花と名無しさん:03/06/23 00:49 ID:???
>>50
叩くのはいいから漫画を叩け。妄想を叩くな。
53花と名無しさん:03/06/23 00:55 ID:???
自分の叩きたい所叩けばいいじゃん・・・。
>>52は何様なんだ。
54花と名無しさん:03/06/23 01:19 ID:???
>>53
ご本人様か関係者様か信者様

あと10日もすれば多分みんな漫画叩きに転向するから安心しる。
55マロン名無しさん:03/06/23 04:23 ID:???
満月第1話だけ読んだけど、まだつづいてるんだ。
こんどこそ長くなんの??
56花と名無しさん:03/06/23 09:12 ID:???
>39
集英社に漫画賞なくても関係ないでしょ。
講談社漫画賞は講談社の漫画しか受賞できないと思ってる?(プ
57花と名無しさん:03/06/23 10:01 ID:???
>56
実際他の出版社の漫画より自社の漫画の方が受賞するもんなんだよ
漫画賞なんてそんなもんじゃん。
内容どうこうより売れれば受賞出来るしね
純粋な賞だとでも思ってるの?…だとしたらいいねえ…
58花と名無しさん:03/06/23 14:27 ID:???
小学館とか講談社の賞ってさぁ、よほど突出してないと
他社の漫画に賞やらないよね。
ワンピースとかもノミネートされたけど賞には至らなかったような。
59花と名無しさん:03/06/23 17:27 ID:???
受賞作の一覧みても笑えるほど出来レースだしね。
60花と名無しさん:03/06/23 17:41 ID:hi8uSrlE
ま、取り敢えず次回作はほのぼの学園モノを描いてくれ、アリナチ。
アンチが「叩き所がなくてツマラン」とつぶやくくらいの。
61花と名無しさん:03/06/23 17:58 ID:???
>59
講談社漫画賞児童部門ミルモでポン!って出来レースなの?
62花と名無しさん:03/06/23 18:06 ID:???
>61
なかよしスレで聞けば?
63花と名無しさん:03/06/23 18:18 ID:???
別に絶対に取らせないワケではないよ。
児童漫画の中でミルモが人気あるのはもう確実で、
講談社の児童部門で賞取れる様な漫画がないわけで。
あまりにも差がある場合は賞を他社にゆずるわけ。
だいたいなかよしとボンボンで人気があっていい漫画ないじゃんよ。
あれで変ななかよし漫画とかに賞やったら明らかにおかしいだろ。
どっちも人気ある、くらいの差では他社に賞はやらないってだけ。
64花と名無しさん:03/06/23 20:01 ID:???
>>62
ミルモってちゃおでは?
65花と名無しさん:03/06/23 20:06 ID:???
>64
なかよしスレで講談社漫画賞について出てたから
…っていい加減アリナリの話題に戻さねば

そういやショートカットのヒロインっていた?
66花と名無しさん:03/06/23 20:47 ID:???
>63
ちなみになかよし側のノミネート対抗馬はミュウミュウ、こりゃあ勝てるわけが
ないね
67花と名無しさん:03/06/23 21:01 ID:???
>65
そういやメインヒロインではほとんどいないかも。逆に脇キャラはショートかボブ率高いけど。
個人的にはフィンの髪型が好きだったり。
68花と名無しサン:03/06/23 21:27 ID:E///TyYB
私は・・・満月ヘアーがすき!でも、ボブは・・・都たんかな?都たん萌え
(´Д`;)ハァハァ
69花と名無しさん:03/06/23 21:28 ID:???
やっぱり髪が長いほうが女のこらしさが出しやすいからだろうか
色々いじれるしね
70花と名無しさん:03/06/23 21:31 ID:???
黒髪夜深(;´Д`)ハァハァ
恥ずかしながら夜深タンには萌えてしまう…大して活躍もしてないのに( ´Д⊂ヽ
キョーコはかなり酷い話だけど夜深タンが出たときキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
でした…そういうことないですか?他に萌えるキャラはひとりもいないんだけどね
71花と名無しさん:03/06/23 21:31 ID:???
ひーッ!!
72花と名無しさん:03/06/23 21:32 ID:???
アリナチに限らず、少女漫画では主人公は髪長めで、
脇キャラの女の子が短めって傾向はあるよね。
ママレとか。
73花と名無しさん:03/06/23 21:33 ID:???
>72
え…?ミキは短めでメイコやすずは長かったよ。ありみはショートだったけど
7472:03/06/23 21:41 ID:???
そうか…スマソ。光希の髪の毛は、
自分的に長めだとずっと思ってたもんで。
75花と名無しさん:03/06/23 21:43 ID:???
ヒロインの髪型って流行や作者の好み(作品によって変えるのも好みの内)に影響されてる
んじゃないのかな?自分は子供の頃身体が弱くて伸ばせなかったから、ロングヘアのヒロイン
に憧れてた。髪型しょっちゅう変えてるし。
76花と名無しさん:03/06/23 21:47 ID:???
ロングもショートも好きだな
でもアリナチはたまにはショートカットの子をヒロインにしてもいいのにね
77花と名無しさん:03/06/23 22:04 ID:???
まろんとキョコなんて区別つかなかったしね。
フルムーンは目の中だけ違う・・・。
78花と名無しさん:03/06/23 22:23 ID:???
主人公は有菜がモデルだから有菜に似ちゃうんですよ〜えへへ☆
まろんやんも響古ちゃんも満月ちゃん・・・というかフルムーンちゃんとか
だからみんな同じ顔でもしょうがないのれす。んふぅvV
79花と名無しさん:03/06/23 22:39 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
           基地外信者の正体
 患者:種村信者  性別:女  年齢:25歳             
 身長:153センチ 体重:103キロ                  
 職業:無職     最終学歴:代々木アニメーション学院声優科 
80花と名無しさん:03/06/23 22:46 ID:???
アリナチが髪切ったら、ショート頭のヒロインが出るのだろうか…
81花と名無しさん:03/06/23 23:12 ID:???
所で、若王子別に本人に聞かなくても
オーディションの時の履歴書見せてもらえば
フルムーン→満月なんてバレバレなんじゃ?
82花と名無しさん:03/06/24 00:04 ID:???
>>81
プライバシーなんで一応そういったものは見せられないとか
若王子先生は姿を見て「満月ハッケソ!」と
早とちりしてしまったのでそこまで頭がまわらなかったとか
83花と名無しさん:03/06/24 00:12 ID:???
>81
そういや一次の書類とテープ審査の時は年齢詐称してたんだっけ>満月
ちゃんと合格通知が届いたんだから、住所や本名は偽ってなかったんだよね?
それも含めて無茶苦茶な設定(タクト達がいなかったら二次以降ですぐバレた)だけど、満月
はよっぽど自分の歌に自信があったんだろうなあ。「何とかなる」とか言ってたし。
円みたいに元々強気なタイプなら自信満々でも許せるんだけど、満月みたいなタイプがそれ
やるとなぜかムカツク。
84花と名無しさん:03/06/24 07:10 ID:???
種ヒロインは卑屈な発言するくせに根っこでは自信過剰だな。
強気なキャラは変な所で卑屈だし。特に主人公に対して。
85花と名無しさん:03/06/24 10:52 ID:???
お願いだから種村死んでくれ。
アイツの漫画のせいでりぼんが腐る。氏ね誌ね士ね死ね。
絵が凝ってればいいってもんじゃねえよ。
本当のウざい。ファンレターにゴキブリ入れてやろうか?
86花と名無しさん:03/06/24 13:03 ID:???
ゴキブリさんが気の毒だからやめれ。
87花と名無しさん:03/06/24 14:06 ID:???
そしてそんな事に使われるレターセットもかわいそうなのでやめれ。
88花と名無しさん:03/06/24 14:23 ID:???
ファンレターにゴキブリか・・・今度やってみよう
89花と名無しさん:03/06/24 15:08 ID:???
本当にやったら、ファンレター開ける度に疑心暗鬼になるんだろうね。
種は精神面もろいもん。二度とファンレターを見られない体にしてやれ。
90花と名無しさん:03/06/24 15:14 ID:???
本当にやったら集英社に訴えられるだろうね。
91花と名無しさん:03/06/24 15:43 ID:???
>>70
夜深ってち(ryっぽいからなんかやだ…。

憂姫が萌える。
響古と違っていい子ぶってないし、素直でいい。
糸くずくらい響古の身勝手さよりもずーっとまし。
92花と名無しさん:03/06/24 16:14 ID:???
>>85
ついでに模型の蛇でも入れておいて
93花と名無しさん:03/06/24 17:14 ID:???
>>83
小6というのは良くも悪くも夢見がちな年齢なので…
特にほら、満月は世間知らずだすぃ
94花と名無しさん:03/06/24 17:54 ID:???
>>90
犯罪というのはバレて初めて犯罪になるのれす。
本当にやろうかな?
95花と名無しさん:03/06/24 18:07 ID:???
犯人が特定できないでしょ、指紋でも残さない限り。
96花と名無しさん:03/06/24 18:40 ID:???
訴えられても悪意で入れたという証拠がない。
紛れ込んだだけかもしれないじゃないか。なあ?

しかしここはあえてカレーせんべいをパンパンに詰めて送るべきだと思うのだが。
97 ◆blurdb733M :03/06/24 18:42 ID:???
妄想厨が湧いているな
98花と名無しさん:03/06/24 19:01 ID:???
>92
憂姫はなんつーかかわいそうだ。

度胸試しで飛び降りるような命知らずのDQNに16年も体占領されて
実の父親にはおかんを死姦するために神に売り飛ばされて
目覚めたら目覚めたで周りの人間(実父込)全員響古マンセー響古カンバック
響古が嫌がった姫の責任とやらは全部押し付けられて
その本人は16年遊び呆けてもまだ足りず世界の危機すら投げ出そうとする状況。
さらに氷月に惚れた理由が響古時の粗相の影響でしかもその後憂として惚れ直す要素も皆無。

種村よ。これはさすがに酷すぎじゃないか?
99花と名無しさん:03/06/24 19:28 ID:stWgCF+B
カレーせんべいは他のお手紙(種村宛じゃないやつ)がかわいそうだ。
100花と名無しさん:03/06/24 20:07 ID:???
100
101花と名無しさん:03/06/24 22:11 ID:???
なんかさ、アリナチの漫画が絵の華やかさだけじゃなくて人気があるのもわかる気がするな。
とは言っても、小中にだけど。もしくは厨とかw

ガキっつーか厨房って、
主人公がちやほやされるシチュや、羨ましがられるシチュが大好きじゃん?
自分を主人公に投影して読んでる香具師が多いからか。
実は暗い影を背負っている…みたいな設定も大好きだし。
んで不幸に酔って、可哀相なアタシを守って〜vvともなれる。

こんな感じで、厨が大好きな設定を嫌ってーほど詰め込んでるから、
それなりに人気が有るのもやっぱり頷けるよ。

ほんとに厨房御用達漫画なんだろうね。
102花と名無しさん:03/06/24 22:24 ID:???
痛い人種にうける漫画書き種村有菜の人気のヒミツは
世の中痛くない人間の方が少ないという現状

カレーせんべいってイ・オ・ンだっけ?
103花と名無しさん:03/06/24 23:07 ID:???
ダイオウイカ大量に送りつけてやれ
104花と名無しさん:03/06/24 23:54 ID:???
↑それは喜ぶだろう・・・。
105花と名無しさん:03/06/25 00:30 ID:???
ありなの部屋がイカ臭くなっちゃう〜v
106花と名無しさん:03/06/25 01:06 ID:???
イカ臭に飢えてるのかアリナチ・・・。
しかも大きいのがいいと?
107花と名無しさん:03/06/25 01:07 ID:???
>101
そういう設定でもいい漫画はいっぱいあるじゃん。
なのにアリナチだのマユタンだのもそういう名作と同様に売れちゃうっての見ると
なんか悲しくなるよね。
結局ガラカメだのなんだの読んでた当時の子供もたまたまいいもの与えられてただけで
表面しか見てなかったのかなあ。
108花と名無しさん:03/06/25 01:39 ID:???
アリナチの漫画を核にして育てばもれなくろくでもない大人になれると思う。
いつか読み返したときに鼻で笑えればいいんだけどね。
もし読み返してもまだ絶賛してるようじゃもう人としてだめぽ。


どうでもいいがリア厨のときイオンのジンクスが激しく不愉快だった。
名前が2文字だったらどうするんだゴルァと真剣に思ったものだ。
帝が権左右衛門太郎丸清麿とかって名前だったらあの恋は成り立たなかったんだよな・・・
109花と名無しさん:03/06/25 02:00 ID:???
ファンで2文字の名前でジンクス使った子はどんな気分だったんだろ…。
110花と名無しさん:03/06/25 02:08 ID:???
そういや種村ヒロインの名前はみんな3音だな。
111花と名無しさん:03/06/25 02:17 ID:???
依音「あーいちゃん!1・2・3のかわりに自分の名前を唱えるといいことが起きるのよvV」
藍「その話はもう聞き飽きたわよ。」
依音「私のとっておきのジンクスなの。藍ちゃんもやってみよう!」
藍「ねえ依音ちゃん?あたしの名前知っててそんなこと言ってるの?」
依音「にょ?水瀬藍でしょ?友達だもん、もちろん知ってるよ。」
藍「そう、藍。・・・これをどうやって1・2・3のかわりに唱えろっていうのよっ!」
依音「・・・・・・み・な・せ☆」

こんなやりとりが頭の中で繰り広げられたじゃないかどうしてくれるんだ。

>110
仕方あるまい。A・RI・NAだから。
ヒロインに限らず基本的に3音の名前がやたら多い気がする。
112花と名無しさん:03/06/25 04:16 ID:???
>108-109
そういやりぼんの読者コーナーにそういうおたより来てたなあ〜
ファンレターにもそういうのあっただろうね
アリナチの答えは>111タンのでFAだと思われ
113花と名無しさん:03/06/25 04:25 ID:???
(´v`)
お久しぶりれす

ありなちーの近くに寝泊りしていたのれ
しばらく来れませんれした

ハアハアタンは元気かなあ

会いたいならオタクな場所か集英社パーチーか成城に来ると言いれす

アリナチが本名で助かりまふ

ああん、今日もアリナチ様の写真を見てときめきドッキュンで
ちんこハチキレれす
114花と名無しさん:03/06/25 07:11 ID:???
昔さ,ありなちのパクりやってた奴の検証サイトあったよね?
知らない??
115花と名無しさん:03/06/25 10:04 ID:???
>>114
この人かな?
「なかよし」でデビューするらすぃ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/8418/
116花と名無しさん:03/06/25 10:19 ID:???
>>111ワタロ

しかしまろん、イオン、キョーコ、カノンは二音で読むべきじゃないのか?
117花と名無しさん:03/06/25 10:34 ID:P6gCEs7/
>>115
ありがちょ!

え、大丈夫??このパクで・・・?
118花と名無しさん:03/06/25 10:36 ID:???
元サイトが知りたい。
検索ヒントとかない?
119花と名無しさん:03/06/25 11:08 ID:???
>>117
名前変えたらしいですが、デビュー確定だそうです。
なかよしの投稿者スレとか見れば分かると思います。

>>118
kururuで検索。
Yahoo!だと一個目に出て来ます。
120118:03/06/25 14:30 ID:???
>>119
すぐ見付かった!サンクスコ(・∀・)
121花と名無しさん:03/06/25 17:46 ID:???
>115
なんか…見事な写し絵だね…スゲ
趣味の範囲ならいいと思うが公表しちゃうのはお馬鹿さんだな
122花と名無しさん:03/06/25 22:42 ID:???
雪野吹雪も模写だね。
↓アイコン参照
ttp://mbspro4.uic.to/user/a_search.html
123花と名無しさん:03/06/25 23:59 ID:???
まぁ、激しくスレ違いですが(藁
種もこういう人と同類だよね
124花と名無しさん:03/06/26 10:04 ID:???
>>122のアイコン、モノクロジャンヌの絵柄が
ハゲしく見たことある同人作家さんの絵に似てる
スキャンして勝手に使ってたりしそうだよな
125花と名無しさん:03/06/26 15:12 ID:???
今のりぼんは種村有菜が支えている、何か反論あるか?アンチども
126花と名無しさん:03/06/26 16:23 ID:???
いろいろなパクりサイトを見て回った後だと、
アリナチが他の作家の影響受けすぎなところすら
かわいく思えてきたよ…。
127花と名無しさん:03/06/26 16:30 ID:???
いま話題になってるパクリ漫画は影響受けてるなんて生易しいものじゃなくて、
反転コピーやもろトレースだからなあ。
128花と名無しさん:03/06/26 16:56 ID:???
>112
あったね、そういうの。
「私は二文字の名前だから語尾に『イオン』と同じ『ン』を付けて
やってみたら痴漢になった」とかいうヤツが
因みに漏れは付けるとミカンになるよ
129花と名無しさん:03/06/26 17:06 ID:???
>112
禿しくワロタ。

これから「イオン」を読むときには、
君たちのことを思い出すよ!
130花と名無しさん:03/06/27 15:41 ID:???
131花と名無しさん:03/06/27 20:29 ID:???
問題です。
以下の条件すべてを満たす種村作品のキャラを挙げてください。
(エキストラ的なものは除外する)

1.常識的である
2.ヒロインマンセーでない
3.二重まぶたでない
4.前髪が真ん中分けではない
132花と名無しさん:03/06/27 20:52 ID:???
他所から流れ着いた初心者ですが、お勉強してから・・・っと思って
>>1の上から二つ目のサイト(ログ倉庫)を見てみたんですが、
エンターより先が表示されないんですけど、これは一体・・・?
閲覧できる方法はあるんでしょうか?

教えてちゃんで申し訳ないんですが、できれば見る方法を教えて頂けませんか?
133花と名無しさん:03/06/27 21:01 ID:???
>132
自分でどうにかしる

過去スレ読むとか、
色々試すとかさぁー
134花と名無しさん:03/06/27 21:12 ID:???
>131
難しいな、一回コミック見直さないと分からねーよ。
とかいってコミック見てみるテスト。
135花と名無しさん:03/06/27 22:06 ID:???
>131
ジョナサン
136花と名無しさん:03/06/27 22:06 ID:???
漫画キャラが二重まぶたかどうかいちいち気にしてる131はすごいと思った。
137花と名無しさん:03/06/28 00:20 ID:???
>>132
どこかに背景と同じ色の文字でリンクが貼ってある。
そんだけ。
138花と名無しさん:03/06/28 01:08 ID:???
りぼんホームページ、今日のひとこと、
最初の5文字見ただけでアリナチだと解ってしまったよ…
139花と名無しさん:03/06/28 01:20 ID:???
愛だね
140花と名無しさん:03/06/28 03:36 ID:???
>>135
ジョナサンも正体次第ではどうなることやら
つーかあれは常識的なのか?
>>136
二重瞼というより目の書き方(中身除く)が3つもないことが気になる。
141花と名無しさん:03/06/28 03:43 ID:???
>>138
え?コミケで忙しいんじゃないんですか種村先生
夏以外も死ぬ気で働けよプロだろお前
しかもお前のは労働というより妄想による娯楽だろ
どうせなら一度普通の仕事を体験して社会性を身につけてこいやゴルァ

と思ってしまった。荒んでるな俺。
142花と名無しさん:03/06/28 03:45 ID:???
りぼんの漫画家の中でいちばん仕事してるのは種村だと思うが。
143花と名無しさん:03/06/28 07:23 ID:???
>142
量はね。質はさておき。
確かに付録とかアニメ関係で忙しいは忙しいんだろう。
しかし他の漫画家さんの状況を見ると、あれだけ友達感覚で
アシスタントわらわら集めてやってるから、余計に遅くなるん
だろうな。
中高の部活の延長だべ。あれじゃ。
道理で「仕事」がなかなか終わらないわけだ。

>141
あんな「大人」になっちゃいけませんyo!(w
144花と名無しさん:03/06/28 11:03 ID:???
種村はデビュー以来まだ一度も連載を休んだことがない。これは近年のりぼんの看板作家では
種村と藤井ぐらい。吉住・小花・椎名・高須賀・槙は休載経験あり。
145花と名無しさん:03/06/28 11:46 ID:???
>144
休載してないから偉いって事?
あんな下書き原稿、恥じることなく堂々と載せたのはアリナチだけだと思われ(w
コミクスに謝罪ナシ、どころか開き直ってるし・・・クソだな。
146花と名無しさん:03/06/28 13:53 ID:???
87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/urasawa/
管理人も少々痛いが、お絵かき掲示板にもっと
痛い荒らしが来てる。

種村好きってこういう人しかいないんか?


147花と名無しさん:03/06/28 16:07 ID:???
>146
一応ヲチネタはスレちがいなんだが…なんだかなぁ 。
痛い荒しの方は素でやってるのかしら?としか言いようがない。
148146:03/06/28 18:09 ID:???
すいませんでした。
149花と名無しさん:03/06/28 19:36 ID:???
種村信者の絵の評価基準がよくわからん事はわかった。
種村の絵を神のように誉め称えるのもそのせいか。
150花と名無しさん :03/06/28 19:58 ID:wvbUYoP0

夏は働くぜ!仕事もってこーーいっ!!(ヤル気ムンムン)(種村有菜)

りぼんホームページ・今日のひとこと。より。
151花と名無しさん:03/06/28 20:50 ID:???
>146
フランク・ミズ・アンソ・ネール(貴族だよ。(プ
種村信者って厨房ばっかだな。
152花と名無しさん:03/06/28 21:13 ID:???
>>146
痛すぎて笑いが止まらんよ。
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
153花と名無しさん:03/06/28 21:24 ID:???
>>150
やる気ムンムンの『ムンムン』に相当嫌悪感を抱いたのは漏れだけですか。
154花と名無しさん:03/06/28 21:24 ID:???
誰か、ヲチ板に痛い種村有菜ファンサイトヲチスレ作ってくれないかな…。
フミコミュとかに結構あるんだよ…。
155花と名無しさん:03/06/28 21:45 ID:???
>>153
ヌョ殺してやりたくなりますた。つか全文に嫌悪感が
もうョをッに打ちなおすのも面倒なぐらい

>>154
あればこういう時すんなり誘導できて楽だな
苺飯も入れてしまいたいが

156花と名無しさん:03/06/28 21:55 ID:???
>>150
何で ムンムン なんだよ…

普通のコメントなら やるきマンマン! とかじゃねぇのかよ…
157花と名無しさん:03/06/28 22:04 ID:???
>>110 確かまなとか言うのいなかったけか、、、???デビュー作かなんか。
昔はまだ常識的で好きだったのになぁ、、、。
158花と名無しさん:03/06/28 22:20 ID:Vr38zKzV
>>131
亀レスですが・・・
都父
159花と名無しさん:03/06/28 22:21 ID:???
はぁ!
あげてしまた
すみません・・・
160花と名無しさん:03/06/28 22:21 ID:???
ムンムン→熱気、人ごみ→夏コミ

真っ先にこんな連想した自分が鬱。
161花と名無しさん:03/06/28 22:37 ID:???
前あったんだけどヲチ板縮小で消えたままなんだよな。
話題がたくさんあってどうしても話したいなら難民にでも作ったらどう?
多分気になってる人もいると思うし…w
162花と名無しさん:03/06/28 23:40 ID:???
>>154

【痛】種村有菜ファンサイト【ヲチ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056811122/
163花と名無しさん:03/06/29 00:53 ID:???
やる気ムンムンくらいで目くじらたてんなよ…
164花と名無しさん:03/06/29 01:12 ID:???
だって普通にきもいしムンムン
熱気にしか使わない擬音じゃないのか?
それかアフォっぽい色気か
そんなキモイやる気で少女漫画書かれても
165花と名無しさん:03/06/29 05:24 ID:???
んふぅ〜☆(ムンムン)
166花と名無しさん:03/06/29 08:38 ID:???
まぁアレだ、アリナチは自称言葉マニア(藁
だからということで

この話題は 糸冬 了
167花と名無しさん:03/06/29 11:01 ID:???
       /■\
         ( ´∀`) しゃぶれやオメーラ
       (|    |) 
        |   っ |  
        U  ̄ U

168花と名無しさん:03/06/29 11:39 ID:???
>>165
むちゃワロタ(w
少女漫画にあるまじき発言ですな
169花と名無しさん:03/06/29 14:15 ID:???
種村の下書き原稿っていうのは富樫のとどっちがひどいんだ?
そんなひどいのがりぼんに載ったのか?
170花と名無しさん:03/06/29 14:49 ID:???
>>169
漏れ的に富樫が最強だと・・・
171花と名無しさん:03/06/29 15:02 ID:???
種村など足元にも及ばん
172花と名無しさん:03/06/29 15:03 ID:???
富樫の下書き原稿は確かに厳しかった。
173花と名無しさん:03/06/29 17:19 ID:a2cdFNi/
なんだかんだで、
みんなよく読んでんじゃん(>_<)
174花と名無しさん:03/06/29 19:04 ID:???
つか富樫はもうだめだし。
下を見たらキリがないだろ。
175花と名無しさん:03/06/29 20:47 ID:???
(σ゚д゚)σ175ゲッツ
176花と名無しさん:03/06/29 22:10 ID:???
>>169
種村のはりぼん史上初だから話題になっただけで、下書き原稿掲載の中では
たいしたことない。下書きだと気づいてない人もいたぐらいだし。
177花と名無しさん:03/06/29 22:36 ID:???
>下書き原稿、恥じることなく堂々と載せた
マジで?
まーどうゆうふうだ。(名古屋風)
178花と名無しさん:03/06/29 23:09 ID:???
富樫も種村も本当にやめてくれ。
プロとしてのプライドはないのかよ・・・。
179花と名無しさん:03/06/29 23:14 ID:???
富樫さんは辞めたがってたんじゃなかったっけ<漫画家
ジャソプが無理矢理引き留めてるって聞いた記憶が。
って関係無いのでsage
180花と名無しさん:03/06/30 00:24 ID:???
やっぱ富樫が最強だよな・・・・主人公の見分けがつかない原稿ってどうよ・・・
みんな ・∀・ こんな顔だし・・・
181花と名無しさん:03/06/30 00:47 ID:zIF4M/Io
って見たけど、おもくそ下書きじゃねぇか・・・
富樫と比べるのはかわいそうだが、月刊誌でこれやっちゃだめだろ・・・
182花と名無しさん:03/06/30 00:53 ID:???
冨樫がやる気ないのは周知の事実だろ。
種村は自称やる気ムンムンのくせに下書き載せてる。
しかも月刊。しかもアシづくし。しかも絵の細かさだけが売り。
183花と名無しさん:03/06/30 01:33 ID:???
今更なんだけれど、7月号を読んできた。
表紙の満月が、セーラームーンOPに出てきたポーズに見えたのは
気のせいだよね?ありなっち??
184花と名無しさん:03/06/30 02:40 ID:???
冨樫は昔良かったと思われ
昔は線綺麗だったしね

種村は・・・絵は好みだが
話が・・・終わってる
185花と名無しさん:03/06/30 02:41 ID:???
週刊+多分アシなし と 月刊+アシ大勢を比べるのは酷。
つか、なんとか見られるようになってる(トーン貼り・線にも多分修正入ってる)
のもアシのおかげじゃないかな。
アシいなかったら、冨樫と大して変わらなかったかも・・・。
186184:03/06/30 03:06 ID:???
冨樫は元は上手いと思うよ

今は週刊でめんどくさがってるとかじゃないの?
187花と名無しさん:03/06/30 03:17 ID:???
冨樫はヤル気ないんだよ・・・。
つか、幽白の終盤の時点で疲れきってる感じだったし、
もうそっとしておいてあげてほしいんだけど。
人気があるから編集部に束縛されるんだし、
汚い絵で人気が下がってくれれば願ったり叶ったりってとこだろう。

下書き載せても自分が1番でいたいアリナチとは根本的に違う。
188184:03/06/30 03:46 ID:???
>187
同意
確かに、幽白の最後から結構疲れ入っている

アリナチとは違う
189花と名無しさん:03/06/30 07:08 ID:???
アリナチはりぼんで描きたいけど手を抜く人
冨樫はジャンプで描きたくないから手を抜く人
一緒にしたら冨樫がかわいそうだ。
190花と名無しさん:03/06/30 07:33 ID:???
スレ違いついでだけど、冨樫はストーリー作りがすごく上手いと思うので(絵がダメという意味では
ない)、小説家に転身してもいいと思う。ハンタの小説版(挿絵少し有り)少し読んだけど面白かっ
たし。っていうか、ハンタ打ち切りになる位なら、小説版で補完してホスィ。

アリナチはいくら自称言葉マニアでも、ストーリー作りがダメダメなので文章のみの小説書いても人気
は出ないと思われ。
191190:03/06/30 08:09 ID:???
↑の読み返したら、漫画家より小説家の方が楽、ともとれる表現をしてしまった。誤解した人
スマソ。いや、自分が考えた物を表現する、という意味ではどちらもすごく大変だと思う。

ただ、冨樫の場合は元が漫画なんだから絵があった方がいいに決まってるんだけど、話だ
けでもいいから続きが知りたいと思えるのに対して、アリナチは「絵でもってるんだから、それ
がダメならどうすんだ」って考えを持ってしまうので。
現にアリナチの漫画を小説化したら(特に満月)、登場人物にも話にも入り込めないと思う。
それ以前に誰がどのセリフを言ってるのか、いちいち名前を付けても分からないんじゃ。
192花と名無しさん:03/06/30 12:04 ID:???
でもいくらジャンプで描きたくないからってあれは駄目だろ。
一応プロなんだから、そんな理由が通用する世界じゃない。
いくら編集部が止めてるからって連載をしたのは事実なんだし。
アリナチも富樫もどっちもどっちだと・・・。
193花と名無しさん:03/06/30 13:52 ID:???
てかいつまで富樫と比べるんだ藻前ら
どっちもプロとしてどうよ?ってことでいいじゃん
194花と名無しさん:03/06/30 13:59 ID:???
アリナチの書く小説…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


果たして日本人に理解できるのでしょうか。
195花と名無しさん:03/06/30 14:14 ID:???
種村先生は小説書いても人気作家になると思うよ
196_:03/06/30 14:16 ID:???
197花と名無しさん:03/06/30 14:24 ID:???
じゃ、アリナチ漫画の話します。っても遅レスだが。

>98
一応姫押し付けの件に関しては「憂が引き受けてくれるとは限らない」という響子のセリフ、
氷月はラスト&番外編で「実はまんざらでもないんじゃないか」って表現でフォローらしき事
はしてたけどね。
自分はそれより響子マンセーの展開にする為に「父親の事は分かる(生まれてすぐ眠りに
ついたのになぜ?)のに響子の事は『知らない』と言う薄情な憂」、「妹思いの優しい姉の
響子」っていう対比が嫌だった。

>111
苗字も名前も3文字じゃない人はどうすりゃいいんだ(w
198花と名無しさん:03/06/30 14:29 ID:???
正直種村の話はキャラの葛藤等の描写が足りてないと思うので
小説でそこらへんが補完できればまだ漫画より話しがわかるんでないか
とか思ったりしないでもない。
199花と名無しさん:03/06/30 14:40 ID:???
アリナチに文章は無理だろう…
あの宇宙からの信号としか思えないポエムとかどうなるんだ?

ちょっと読んでみたかったりするが金出したくねえ…一回で十分だし
200花と名無しさん:03/06/30 14:42 ID:???
でもコバルト文庫なんかで別の作家が描くのはアリだと思う
201_:03/06/30 14:51 ID:???
202花と名無しさん:03/06/30 20:53 ID:???
ああああああAAAああああAAAAあああーーーーーーーーー!!!
今月のりぼんヤベ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
種村発動!!ついにとち狂ったぞ!!!!ポエムの嵐だ==
203花と名無しさん:03/06/30 20:59 ID:???
低レベル民間の人って嫌いじゃないんだけど、
報われてないっていうか、ダサいって言うか・・・生理的に受け付けない。
退職金なし、給料・ボーナスもろくなモンじゃない、なんか一緒には居たくないイメージ。
嫉妬の塊で生きてるようなところも好きになれない、
というか、はっきり言って人間的に気持ち悪い。
こういうふうに思っている人、意外に多いと思います。
204花と名無しさん:03/06/30 21:04 ID:???
>202
とりあえずもちつけ。
とち狂ってるのは藻前さんだw
205花と名無しさん:03/06/30 21:16 ID:???
ネタバレきぼん☆
206花と名無しさん:03/06/30 22:15 ID:???
じゃあ、差し支えない程度にネタバレ。



今回は唐突にいずみの生前の話です。どういう子供だったのかと自殺の理由が描かれ、今
回のみで完結します。今回も突っ込み所満載ですが、それは発売日後に。
ちなみにラスト3ページは又も唐突に急展開になってます。あと、冒頭に死神部長らしき人も
出てきます。
207花と名無しさん:03/06/30 22:31 ID:???
206の補足
いずみは母親に邪魔者扱いされていて踏みきりで自殺し、死神に。
最後の急展開は
フルムーンあてのプレゼントを大重さんが開けたら爆発し大重さんが急死。
本当に満月を悲劇のヒロインにするつもりだな、アリナチは
208花と名無しさん:03/06/30 22:33 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
209花と名無しさん:03/06/30 22:34 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン
210花と名無しさん:03/06/30 22:37 ID:???
>>207 え゛え゛ー!?
211花と名無しさん:03/06/30 22:38 ID:GWlH2qR0
はああああ??
なに考えてんだ??

ああ、生き返らせるのは
大重か英知で満月は大重を選んで終了か

相変わらず死を軽くとってんね
種村、一度身近な人の死を経験した方がいいよ
212花と名無しさん:03/06/30 22:38 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン
213花と名無しさん:03/06/30 22:42 ID:???
(゚Д゚)ポカーン (゚Д゚)ポカーン (゚Д゚)ポカーン
214花と名無しさん:03/06/30 22:43 ID:???
どうせ満月が「・・・私のせいで・・・っ」とかなんとか言って自分を責めて、
タクトが無理やり抱きしめたりとかするんだろうな。
いつもとしてることは同じなのに、どうしてわざわざキャラを殺す必要があるんだ・・・。

どうしてアリナチは作品の中に必ずと言っていいほど死を軽視したようなエピソードを入れるんだろう。
215花と名無しさん:03/06/30 22:44 ID:???
やられた>ポカーン
216花と名無しさん:03/06/30 22:47 ID:???
サイテーな展開だな。アンケとれねーだろーな。
217花と名無しさん:03/06/30 22:47 ID:???
>>207
> 本当に満月を悲劇のヒロインにするつもりだな、アリナチは

可哀想なのは大重さんだよね( つД`)
218花と名無しさん:03/06/30 22:49 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン
219花と名無しさん:03/06/30 22:50 ID:???
あえてマターリヽ(´ー`)ノ
220花と名無しさん:03/06/30 22:50 ID:???
いやみんな、冷静になれよ。
これはきっと207のネタだ。ネタなんだ。
それもガセネタだ。




つーか、マジだったらシャレにならないし
でもアリナチならやりかねない
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
221花と名無しさん:03/06/30 22:51 ID:???
ネタでありますように・・・。
しかし、これで更に扉がCGだったりしたら祭りだなw
222花と名無しさん:03/06/30 22:57 ID:GWlH2qR0
ネタバレさん、おおすぃげさんは完全に逝ってしまうの??
心停止??
223花と名無しさん:03/06/30 22:57 ID:???
ネタであってくれ頼むから…もう勘弁してくれアリナチ…
224花と名無しさん:03/06/30 22:58 ID:???
>>207
(゚Д゚)ポカーン 

((;゚Д゚))ガクガク

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

(((((((;゚Д゚))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル

これ、ネタだよね?
後で「大量に釣れたw」って言うんだよね?
225花と名無しさん:03/06/30 22:59 ID:???
りぼんスレのネタバレさんに問い合わせしたいほど(((((((( ;゚Д゚)))))))
226花と名無しさん:03/06/30 22:59 ID:???
大重死亡…… ( ゚д゚)ポカーン
なにそれ!?
なんでもかんでも誰かが死ねば感動を得られるとでも思ってるのか?

その後の展開は大重さんの死を悲しむよりも「私のせいで」「私を狙ってる人が」
と「私が」「私が」って感じになるんだろうな。
>207のネタが本当ならありなち 最 悪 だ な 。
227花と名無しさん:03/06/30 23:05 ID:???
今までどんなにアリナチがおたんちんなことをしても
いつかきっとと心のどこかで期待してしまっていたんだが

さすがにこれがネタじゃなかったらもう見捨てるか・・・。
228206:03/06/30 23:11 ID:???
いや、もう>207さんがここまでネタバレしてみなさんそれについては非難してないので書いちゃ
いますが、ほぼ事実です。
ただ、大重さんが死亡したという点は読んだ人の判断に任せる、って位の微妙な表現です。
自分的には今まで彼女を「変な人」扱いしてた王子をかばって(結果的には、ですが)大重
さんが爆発に巻き込まれた、という事で王子×大重さんのカポー成立の伏線になるのかな、
と。だから、自分的には大重さんは重症か重体で命は助かるのでは、と思ってます。
229花と名無しさん:03/06/30 23:11 ID:???
とりあえず証拠が出るまで落ちつけ。
230花と名無しさん:03/06/30 23:13 ID:???
ありなち、ついにやっちまったのか・・・?
ネタじゃなかったら、今までで一番の糞展開かもしれん。


・・・槙不在で種村暴走、りぼんも終わりだな。
231花と名無しさん:03/06/30 23:13 ID:???
まぁ、大重さんが死亡するにしろ重体になるにしろ
満月が悲劇のヒロインぶるのは間違いないだろうな。
232花と名無しさん:03/06/30 23:14 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
ありなちはこういうのが意外な展開とか思ってるんじゃないだろうな?

>その後の展開は大重さんの死を悲しむよりも「私のせいで」「私を狙ってる人が」
もろにありそう…。そしてタクトが抱きしめて「俺がお前を守る」
233花と名無しさん:03/06/30 23:14 ID:???
死んだと明記されてないなら生きてるでしょう。
アリナチは脳内カプに左右されるから。
234花と名無しさん:03/06/30 23:15 ID:???
>>232
あんなの守らなくていいよもう・・・爆破させて英知の元に逝ってハッピーエンドでいいじゃないか。
235花と名無しさん:03/06/30 23:15 ID:???
コミクスで「これは私のブラックレターの体験をもとに・・・」と
悲劇のヒロインに浸るアリナチ再びのヨカーン。
236花と名無しさん:03/06/30 23:18 ID:???
なんじゃそりゃ!!
心の中でアリナチにちょっと期待してたのに。成長さえしてくれればって。
あー・・もうダメダ。
237花と名無しさん:03/06/30 23:19 ID:eRxJs9Xg
画像まだー?
238花と名無しさん:03/06/30 23:22 ID:???
206-207が本当の話だったとして。

一体誰ですか爆弾なんか送ったのは。
黒幕は円の事務所とかいう展開だったら…(´Д`)
239花と名無しさん:03/06/30 23:22 ID:???
これはアレか?爆弾送ってくれって意味か?
240花と名無しさん:03/06/30 23:23 ID:SMTIH3zx
なぁんだ、死なないのか
つまんね( ゜∋゜)
241花と名無しさん:03/06/30 23:23 ID:eRxJs9Xg
>>238
ストーカーでは?
242花と名無しさん:03/06/30 23:26 ID:HW3XUG5P
送ったのはどうせ悪い死神だろ(w
ジョナサンとかな。
243花と名無しさん:03/06/30 23:26 ID:???
>>238
アリエルヨー(;´Д`)
でなきゃ主役マンセーのアリナチ世界でフルムンを嫌う香具師がいるわけがなし。
それを知った円が謝りに来て「私こんなつもりじゃ…」とか言われて
「まどかさんのせいじゃないですよ」とか言い出したらもう…(ノД`)ダメポ
244花と名無しさん:03/06/30 23:30 ID:???
悲劇のヒロインに浸りまくったあげく、犯人を優しく許して
犯人は改心、感謝される満月・・・だったら激しく萎え。
245花と名無しさん:03/06/30 23:30 ID:???
>242
またか

まさかアイドルものにしてる意味ないとか言われたのに反発して
無理矢理アイドルやらせる意味を作った展開だったりしないよなナチ・・・
246花と名無しさん:03/06/30 23:31 ID:???
>244
それ以外にナチでも書けそうな展開を考える方が難しいと思われ
247花と名無しさん:03/06/30 23:32 ID:???
>239
第二の安達祐実みたいになりたいのかな? ありなち本人は。
誰か贈ってみたら?「集英社りぼん編集部 種村有菜先生へ」って。
248花と名無しさん:03/06/30 23:33 ID:???
フルムンの異常的なファンで余命わずか。(もしくはなんか暗い環境)
思いつめてフルムン殺して自分も自殺未遂。
そこで満月が説得、改心して
大重さんも生き残って満月も命の大切さに気づく・・・
とか。
249花と名無しさん:03/06/30 23:35 ID:???
円の狂信的なファンが、ライバルであるフルムンを邪魔に思い
犯行を思い立った…なんて可能性も。
250花と名無しさん:03/06/30 23:38 ID:???
>244
どうせならいっそのことリンチ後の紗南くらいブチギレして欲しいんだが。
ささいなことでブチギレしまくってるくせに変なとこで善人ぶるのは萎え(´Д`)

つか満月は種村有菜そのものなのだから爆弾なんか送られた日にゃ
ラジオやら何やらでグチグチと泣き言を垂れ流すのが正解。
251花と名無しさん:03/06/30 23:42 ID:???
今までに悪いことするぞー(爆弾郵便)て伏線なんてあったか?
いくらなんでも唐突すぎるぞ。
252206:03/06/30 23:43 ID:???
確かに大重さんが助かったとしても、あの状況では両手は完全に破壊されてしまってるで
しょうから、私もアリナチがやった事は許せないです。逆にあれで大した傷跡も残さずに完治、
なんて展開だったらそれこそ人の命や身体を軽く見てるって事で許せないし。
多分過去に実際にあった事件を基にしてるのでしょうが、被害者の方がこれを読んだらど
んな気持ちになるか考えただけで・・。
253花と名無しさん:03/06/30 23:45 ID:???
アリナチが体験してるわけもなし。
漫画描いてるから腕は健在。
254花と名無しさん:03/06/30 23:47 ID:???
あーちゃんみんなに嫉妬されてるから、爆弾くるかも…!こわ〜い☆

がこの話を描くきっかけになった動機でつか?
255花と名無しさん:03/06/30 23:50 ID:???
>252
何言ってるんだ。アリナチに生々しい傷口が描けるわけないじゃないか。
生きてたら外傷無し、支障極少で済むに決まってる。
もともと喉の病気で瀕死の子供が大声で喚き叫ぶような漫画だし。
256花と名無しさん:03/06/30 23:51 ID:???
収録されるコミックスの柱で、「私のファンレターもアシさんがほとんど開けてるので
爆弾入れたらアシのみんなが怪我するからやめてね☆」

なんて書かれたら、本気で殺意覚えるかもしれないな。
分かっててアシに開けさせてるってことだからね。
257花と名無しさん:03/06/30 23:53 ID:???
>255
まぁ、りぼんで生々しい傷口描かれても引く訳だが。
258花と名無しさん:03/06/30 23:53 ID:???
>>254
ブラックレターってこんなにひどくて卑怯で悪いことなのよ〜
爆弾は送られなかったけど有菜の心には爆弾同然だわっ!
有菜こんなひどいことされたのよ〜ファンのみんななぐさめて☆

259花と名無しさん:03/06/30 23:56 ID:???
>>256
漫画家のファンレターはそういう危険物を防ぐため先に編集が開けます。
本人やアシの手に渡る時点ではすでに開封されています。
だからいくらナチでもそれはなし。
260花と名無しさん:03/06/30 23:58 ID:???
しかしこの種村有菜ってのは年がら年中祭になるな・・・下書き以来か?
261ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 15:20:48 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
262花と名無しさん:03/07/01 00:43 ID:???
来月付録んぼCD−ROMにはいっている
マンケツのタイピングソフト・・
「なんと種村先生の声でアドバイスが聞けるよ。
しかも「満月」のストーリーを種村先生が吹き替えしているよ!」

・・・・また声優ゴッコですか?アリナチ・・
263花と名無しさん:03/07/01 00:56 ID:???
こ、怖いYO!
264花と名無しさん:03/07/01 01:21 ID:TyELBa0X
来たね、アリナッティの誘いうけ。
自分から去っていくファンとアンチを呼び戻すため、大重を生贄にささげたのでしょう。

種村「私は好きな仕事を好きなだけ、やりたい事をやりたいだけするって決めてるの!
だって読者の気持ちよりも、私の気持ちが一番大切だものVv
みんな、今月はよーく読んで、『いずみ君可愛そう〜、幸せにしてあげて!』とか、
『大重さんを殺さないで!』って言って、みんなが私にすがりついてねVんふぅvv」

265花と名無しさん:03/07/01 01:22 ID:???
来月は何事もなかったかのように、大重さんが「いや〜まいったわ〜いきなり箱が破裂するんだもの〜」
とか言ってそう(w
266花と名無しさん:03/07/01 01:31 ID:???
まあ仮に大重が死ぬなら担当の死神は来てないのかという話になるわけだが。
無傷or軽傷・完治→王子×大重でアハーンできて有菜しあわせんふぅvVってとこか。
267花と名無しさん:03/07/01 01:44 ID:???
間違いなく言えるのは読者をひきつけたってことだな。
来月も読みたくなるような終わり方だし
268花と名無しさん:03/07/01 01:47 ID:???
悪い意味でだけどな・・・
269花と名無しさん:03/07/01 09:25 ID:???
大重さんが死神になるんですか?
270花と名無しさん:03/07/01 11:10 ID:???
氏にかけたショックで死神が見えるようになる
という展開はあるかも
271花と名無しさん:03/07/01 11:33 ID:???
次のまんけつでは大重さんの両腕が包帯だらけっぽ。
爆発したけど両腕の大やけどで済みましたよ展開の予感。

んで王子とらぶらぶ〜ん。んふぅV





最近読むのがマジ苦痛なんですけど>満月
272花と名無しさん:03/07/01 11:42 ID:???
はよ終わらせろ。糞種村!
273花と名無しさん:03/07/01 12:08 ID:???
>>98
遅レス&話題遮ってスマソ。
種村、このキャラに恨みでもあるの?
なんか不憫すぎてこのキャラを応援したくなってきた。
274花と名無しさん:03/07/01 13:12 ID:???
種村の絵とか似たような絵他にもいっぱいあるじゃん。
トーンとかどうせアシだろ?
あの程度なら大手同人のが上手いし
275197:03/07/01 13:38 ID:???
>273
いや、このキャラに限らずアリナチマンセーでないキャラは結構ひどい扱いされてますよ。でもこうし
て見るとやっぱり憂が一番酷いかも・・。
276花と名無しさん:03/07/01 14:11 ID:???
277花と名無しさん:03/07/01 15:48 ID:???
>>202です なんだよ!みんなネタバレさせんなよ!
大重は死んだだろ。どう見ても。
アリナチとうとう基地外となった。
278花と名無しさん:03/07/01 17:15 ID:???
早く画像をうpしる!!
279花と名無しさん:03/07/01 18:07 ID:???
>278
発売日まで待てば?

それにしても登場人物をイキナリ死なせる展開かあ…(まだ確定じゃないにしても)
ジャンヌの全の時より酷いな。
こういう展開って作者がネタに詰まったときとかだよな
アリナチって編集にあれこれ言われてなさそうだから自分で進んで描いたんだろう
作家としてどんどん低レベルになるなアリナチ
280花と名無しさん:03/07/01 19:03 ID:???

ネタでここまで盛り上がれる皆さんは輝いていますね♪
 
281花と名無しさん:03/07/01 19:27 ID:???
フルムン何巻まで引っ張るんだろうね。
282花と名無しさん:03/07/01 19:38 ID:???
>281
フルバよりは早く終わるでしょう
283花と名無しさん:03/07/01 19:43 ID:???
大重さんの件がネタにしろ何にしろ結局ありなちは
ヒロイン(=自分)が幸せなら周りの人間が死のうがケガしようが
どうでもいいんだろうね。

人を思いやってるシーンがあってもただの「フリ」でしかないんだよね。
ありなちの場合。
だから作品にも深みも感動もない。
284魁!!集英塾:03/07/01 20:40 ID:???
大将 冨樫義博
副将 種村有菜
中堅 矢吹健太朗
次鋒 キユ
先鋒 島袋光年

キユ 「と、冨樫先輩、殆どネームのまま雑誌に掲載させちまった・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
矢吹 「フッ、いかにもあの人らしい豪快な描きっぷりだぜ・・・!!」
島袋 「(・・・ゴクッ・・・!)ああ、まったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ・・・!」
担当 「で、では・・・冨樫先生・・・恒例の巻末コメントをどうぞ・・・」
冨樫 「わしが、集英塾塾長 冨樫義博であるっ!!!!!!!!!!」
種村 「(( ´,_ゝ`)プッほんとのアホがっこかここは・・・・・・?)」
285花と名無しさん:03/07/01 20:41 ID:nsGiVexa
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
言語を英語にすると見れるんだ
286花と名無しさん:03/07/01 20:44 ID:???
FFX-2のヌージの影響受けてて、
大重さん重傷→奇跡の復活→でも義手
とかにする気だったりして。
287花と名無しさん:03/07/01 20:52 ID:???
アリナチは、同人の世界で生きてゆくのが正解だと思うよ・・・
いや、いずれその世界にゆくのでしょう。。
まぁ、中途半端なエロはどうしようもないが・・・
288花と名無しさん:03/07/01 20:55 ID:???
>277
今月のいずみの母親と同じように大重さんもいずみに魂を抜かれるんじゃないかな。
実は今日命日のリストの中に大重さんの名前があったとか・・・
289花と名無しさん:03/07/01 20:57 ID:???
大重さんは子供じゃないので小児科のいずみは関係ないです。
290花と名無しさん:03/07/01 21:04 ID:???
>289
アリナチはそんな設定忘れてます
291花と名無しさん:03/07/01 21:30 ID:???
小児科以外の死神って今まで出てきた?
292花と名無しさん:03/07/01 21:32 ID:???
人から影響うけるのはいいけど、
ずべてがアニメ、漫画、ゲームからしか影響うけてないよね、この人
もっと教養深めろよ・・・・
新聞とか読んでなさそうだよな、アリナチ
293花と名無しさん:03/07/01 22:18 ID:???
毎日しっかり熟読しています

テレビ欄を
294花と名無しさん:03/07/01 22:33 ID:???
>292
映画を忘れてるぞ!ハリポタぐらいみたいだがw
295花と名無しさん:03/07/01 22:36 ID:???
>>289
アリナチはアニメを見てしまいました。
290の可能性が高くてガクブルです。
29698:03/07/01 22:42 ID:???
>273
ネット降臨時憂とか名乗ってたくらいから恨みがあるのではないと思われ。
ただ単に響古マンセーするあまりそこまで目がいってないだけかと。
響古と憂の特殊な関係上響古をマンセーするともれなく憂がかわいそうな目にあうと。
そして種村自身は響古マンセー状態が普通だからそれに全く気付いてないと。
297花と名無しさん:03/07/01 23:03 ID:???
>>296
憂っつーか、「憂姫」ね。
これは私の想像でしかないが、
(アリナチからして)悪意のある人物に作品を中傷されて
憂いをおびている姫、というイメージで自分に見たてて
その名前をつけたんじゃあ…とか。

妄想ゴメン。
298花と名無しさん:03/07/01 23:04 ID:???
>296
私もそう思う
恨みがあった場合もっと酷い目にあわすだろ
299花と名無しさん:03/07/01 23:25 ID:???
公式更新されてるな・・・
あいかわらず何が言いたいのかわからん文面だ。
300花と名無しさん:03/07/01 23:41 ID:???
まあなんにしてもおおしげさんのことも
「連載当初から決まっていた」って言うんじゃないかと。
301花と名無しさん:03/07/01 23:56 ID:???
>>271
アリナチならありえそうだ・・。
何故か両手には、数回だけ巻かれた包帯。
笑いながら「大丈夫」とか言いつつ、何故か足を怪我している。(ふとんでかくし、
満月には見せない)で、若王子が「あなたは強い女性ですね」(意味不明な発言)
とかなんとか言って、王子とらぶらぶ〜ん。んふぅV

妄想スマソ。
302花と名無しさん:03/07/02 00:12 ID:???
さんざんガイシュツだと思うが、アリナチってねらーだよな?
いいお湯ですたーっとか漫画内で書いてるし。
303花と名無しさん:03/07/02 00:37 ID:???
大重さんネタ、マジかよ? とか騒いでいたら、黒猫で荷物が爆発しましたな・・・(不発弾だけど)
本誌見れるのは今日明日だよね。
偶然とはいえ、読んでて複雑な気持ちになりそうだ。
304花と名無しさん:03/07/02 00:45 ID:???
いまどき2ちゃんを知らない人などいないと思われ
305花と名無しさん:03/07/02 01:00 ID:???
PC持ってなきゃ知らないだろ
てか一般人の率的には圧倒的に知らない人が多い
ネットしてるヤシなら一応耳くらいには入ってると思うが
306花と名無しさん:03/07/02 01:46 ID:???
そりゃ見てンだろ
「ペンチでシャキソ」とか書いてンだから

つうか過去ログとか
ジャンヌ柱とか見れば明らか

ここで叩かれたからってイジメはダメだぞ!とか書いてるし(w

307花と名無しさん:03/07/02 02:17 ID:???
いじめてる人はアナタのことがホントは好きなのよ
とか言ったやつ?
308花と名無しさん:03/07/02 02:22 ID:???
いいお湯ですた。
309花と名無しさん:03/07/02 06:17 ID:9ltCboX9
もう、神様でも、総理でも、首相でも、市長でも、空き缶でも、うちのおかん、でもなんでもいい!!なんでもいいから、まんけつのフルバの透キャラをやめさせてくれ。
たのむ、たのむよーーーー。
310花と名無しさん:03/07/02 06:26 ID:???
>289-290
一応今月号に「小児科」という言葉が出てくるので忘れてる訳ではないでしょう。
やる気になれば子供以外の魂も回収出来るらしいけど。まあ、自分の担当以外の魂も回収
出来る設定なんだから当たり前か。
311花と名無しさん:03/07/02 07:14 ID:???
つーかナチの脳内だと小児科以外だと何科を作ってるんだろう・・・
どういう分けかたしても語呂が悪くなりそうなんだが。
312花と名無しさん:03/07/02 07:29 ID:???
思春期科とかありそう
313花と名無しさん:03/07/02 07:50 ID:???
そういや今回の大重さん死亡(重症?)の件で、「満月の死を阻止する人間って
大重さん?」って意見出てこないね。それはネタか事実か半信半疑の人が多いから?
それとも、「それはタクト達って事で終了してる話でしょ」って思ってるから?
いや、読者の予想通りの展開にするのはくやしいと思ったアリナチが無理矢理今月の
様な展開にした可能性もあるかな、と思って。平和に王子とカポーになったアニメ版
ともかぶらないし(いや、見てなかったから分からないんだけど、ここの人達の
反応で判断しました)。
314花と名無しさん:03/07/02 07:56 ID:???
無理やりとんでも展開はおおいにありうるがどうなんだろ
315花と名無しさん:03/07/02 08:09 ID:???
公式発売前に大重さんの話題で祭りになってるけど、自分はいずみの話もすごく
嫌だった。めろこと比べると全然救われてねーよ>いずみ。
彼も満月マンセーにする為に今月号の様な展開にしたとしか思えない。めろこのよう
に、(関わりのある人物の)誤解・後悔オチでいいと思うんだけどなあ。
316花と名無しさん:03/07/02 08:47 ID:???
ウルマニ…
317花と名無しさん:03/07/02 11:42 ID:???
踏切で死亡ってもしや遮断機カラーだからか?
などと最初にネタバレされたときに思ったわけだが


まさかナチーと思考が被ってたとは ∧‖∧
318花と名無しさん:03/07/02 11:53 ID:???
ありなっちは2ちゃん見てるだろうケド
「〜ますた。」は2ちゃん関係無しに聞いたことあるよ。

にしてもこの人パターンとか雰囲気でキャラ動かすから感情移入できないね。
13話のどう見ても小学校入りたてくらいに見える満月が
あなたやらシグナルやら言ってたところは流石に
ありなっちが何を考えているのか分らなかったよ。
319花と名無しさん:03/07/02 11:55 ID:???
>315
ナチのことだから満月が実はあのオカンの親戚とか言い出して終了に一票。
実はアレが葵の姉とかそんな感じで。

似てる人に何言われよーが本人じゃなきゃ救いになんかならんと思うんだけどなぁ。
あれじゃただ嫌な思いさせられただけじゃないか?
320花と名無しさん:03/07/02 13:12 ID:???
最新号を読みました





いろんな意味で、もうだめぽ
321花と名無しさん:03/07/02 13:35 ID:???
なんかもー早く終わってほしいよ、こんな糞漫画。
でもオリジナルグッズや来年のカレンダーも発売されるらしーし
当分終わんないんだろうけど。
322花と名無しさん:03/07/02 13:44 ID:???
今月ほど、満月が透に見えた話は無い。
323花と名無しさん:03/07/02 13:45 ID:???
>>321
来年のカレンダーって、
あれで年越える気でいるんだね、ありなち・・・。
324花と名無しさん:03/07/02 14:43 ID:???
今月号ひたすら(゚Д゚)ハァ?ですた
誰かポエムの解読キボンヌ
325花と名無しさん:03/07/02 14:53 ID:???
>324
無理。解読不可能。
326花と名無しさん:03/07/02 15:06 ID:???
合宿関連の翻訳スレ行けばがんがってくれるやもw
327花と名無しさん:03/07/02 15:10 ID:???
爆発物の送り主は死神部長ではないのかと予想してみるがどうか?
今月の冒頭の展開からフルムーンの魂回収に乗り出したとか。
(いずみ達はもうアテにならんと考えて)
それでフルムーンの魂をめぐってタクト達VS部長サイドとの対決展開へ…、と。

あとネタバレ人、大重死んでないじゃん。勝手な過大解釈すんなよ。
328花と名無しさん:03/07/02 15:46 ID:???
>>327
>>228
あくまでも判定は読者に任せる形とあるが?何怒ってるの(プ
329花と名無しさん:03/07/02 16:23 ID:???
>327−328
自分>228だけど、やけに死亡説を強調してた書き込みが多かったからしょうがないんじゃない?
まあ全君や正天使フィンをあっさり死なせた(復活したけど)アリナチの事だから、やりかねないかもしれないが。
330花と名無しさん:03/07/02 16:49 ID:???
大重あぼーんはないだろう。若王子とくっつけるための伏線でFA

来月の頭は、病室に駆け込む満月
「大重さん!!!」
「あ、満月…(´-`;)」
こんな感じと予想。
331花と名無しさん:03/07/02 18:17 ID:???
今月号は今まで以上に、
満月、透化進行中な気がしますが・・
332花と名無しさん:03/07/02 19:01 ID:???
>いずみは母親に邪魔者扱いされていて踏みきりで自殺し
まるでフルバだなぁ(´ー`)
333花と名無しさん:03/07/02 19:18 ID:???
フルバって読んだことないんだよな。
あれって、まだ完結してないんでしょ・
古本屋に置いてあったら買うんだが・・・・。
334花と名無しさん:03/07/02 19:31 ID:???
>いずみくん主役です。
>(先月「描きたいなー」とか言ってたばかりなのに、もう
>描いてしまったせっかちなワタクシ。)
>何気に部長サラリと初登場とか、有菜初(だよね?)
>のリアル動物キャラがいたり不思議な回でした。
>それにしてもいずみくんはモノローグ(心の声)が多くて
>びっくりしました。(まあ予想はしてたけど)
>もっと人と話そうよずみやん!!
>満月ちゃんといずみくんってコンビは、
>前から注目してたので描けてよかったです。
>この2人ってものすごく似てると思うのですよ。ナイーブなとことか。
>雨の空気が似合うなーと思ってたのと、
>最近雨が多いので、作中でも降らせました。
> 「満月〜」降水率高いですね。

ナイーブ [naive]
(形動)
純真なさま。また、物事に感じやすいさま。素朴。
「―な性格」

じゅんしん 【純真】
(名・形動)[文]ナリ
心にけがれやいつわりがなく、純粋で清らかな・こと(さま)。
「―な子供」
335花と名無しさん:03/07/02 20:05 ID:???
いずみの過去話か。
それは不明なままでいくのかと思ってたよ。
脇のエピソードをやり過ぎじゃないのかね。
336花と名無しさん:03/07/02 20:06 ID:???
いずみは小児科だよね?
なんで母親の魂回収したの?
337花と名無しさん:03/07/02 20:52 ID:???
>336
単に最後に母親に会って自分のトラウマを解消したかったからでしょう。
それよりも、一死神がそんな上の指示以外の事をしたのにバレもせずおとがめも無し、って
方がもにょるのだが。
338花と名無しさん:03/07/02 20:56 ID:???
ヤバイ。有菜ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。有菜ヤバイ。
まずポエム。もうポエムなんてもんじゃない。電波文書。
電波とかっても、「スカラー派くらい?」とか、
もう、そういうレベルじゃない。
何しろ言葉マニア。スゲェ!なんか文法とか無いの。
動詞とか助詞とかを超越してる。マニアだから。
しかも描く漫画の主人公の顔みんな同じ。ヤバイよ、みんな同じだよ。
だって普通はキャラの顔とか違うじゃん。
だって自分の友人の顔がみんな同じだったら困るじゃん。
全員並んだら全員顔同じとか困るっしょ。
主人公が、あと一年で死ぬとか言ってんのに、
いつまで経っても生きてたらおかしいっしょ。
だから普通の人は入院する。話のわかるヤツだ。
けど有菜はヤバイ。そんなの気にしない。延命しまくり。
英知君が死んでるの知ってたくせに、
英知君のために歌手になるとか言ってたなんてどうでもいい。
ヤバすぎ。 英知が死んでたって言ったけど、
もしかしたら満月を死から守る物なのかもしんない。
でも死から守る物って事にすると、
「じゃあ、タクトの存在意義ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。
誰にも分からないなんて凄すぎる。
339花と名無しさん:03/07/02 20:56 ID:???
あと超自己流。歴史とか無視。
ジャンヌが巫女で聖母マリアの生まれ変わり。ヤバイ。凄すぎ。
側近がキスしただけで死刑。怖い。
それに超話に中身がない。超スカスカ。それに超エロい。
裸とか平気で出てくる。全裸で。
なんつってもラスボス前が凄い。セックスとか平気だし。
うちらなんて死神とか天使とかありきたりだからちょっとひねってみたり、
エロは自粛してみたり、安易にキャラは殺さなかったりするのに、
有菜は全然平気。ネタをネタのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、有菜のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ有菜に立ち向かって裏切り者扱いされた奴とか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
340花と名無しさん:03/07/02 21:05 ID:???
>338-339
ワラタ
アリナチのやばさがよ〜く分かったよ
341花と名無しさん:03/07/02 21:36 ID:???
>338-339
グッジョブ!
342花と名無しさん:03/07/02 22:44 ID:???
種村ってフルバのどっち派なんだろうね。何か由希っぽいな。
343花と名無しさん:03/07/02 22:47 ID:???
決まってんじゃんアリナチといえば

    ネ コ

由希萌えならアリナチ漫画にネズミキャラが来る予感
344花と名無しさん:03/07/02 22:50 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38514802
セイントテール制服って・・・;
345花と名無しさん:03/07/02 22:54 ID:???
あいしてるの ひかり
346花と名無しさん:03/07/02 23:10 ID:???
マネーの虎 堀之内社長

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  種村さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  漫画に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
347花と名無しさん:03/07/02 23:21 ID:???
>>337
きっとお咎めアリだった最初の一年はもっと酷かったんだろう。
だから今更そのくらいじゃ放置と。

元連続殺人犯が恐喝したくらいじゃ誰も騒がんだろ?
348花と名無しさん:03/07/02 23:24 ID:???
ところでジョナサンは結局なんなんだ?
349花と名無しさん:03/07/02 23:30 ID:???
>348
部長との交信機でしょ?
350花と名無しさん:03/07/02 23:35 ID:???
>>349
つーかあの物体がどこまで誰の意思で動いてるのか疑問なんだが。
351花と名無しさん:03/07/02 23:47 ID:3ytGdn+f
>>348
案外、部長本人だとかやりそ。
352花と名無しさん:03/07/03 00:16 ID:???
ジョナ生んだ私最高!とか逝ってたけど
あれ考えたのアシじゃなかった?
353花と名無しさん:03/07/03 00:19 ID:???
いや、考えたのは種だったはず

ハリーポッターに出てくるキャラクター(なんだっけ?)のイメージを書いたもの。
354花と名無しさん:03/07/03 00:45 ID:???
ピーブス?
355花と名無しさん:03/07/03 01:45 ID:???
今月号のマンケツに ( д )   ゚   ゚ メダマポーン

なんかもう通るにしか見えなくなってきた。
356花と名無しさん:03/07/03 01:50 ID:???
ごめんマジレス期待してるんだけどフルバ読んでないので「透」の性格が
わからないんだがどんな感じの子なんですか?
357花と名無しさん:03/07/03 02:03 ID:???
>>356
うまく説明できないんだけど、
純真で自分より他人の事を考えて、自分の心の傷はひたかくし、天然ボケで、
「〜ますっ」「〜ですっ」口調で、
周りのキャラはそんな透に癒されて〜ってやつ。

透は別になんとも思わないのに、満月がなんだか鼻につくのは、
人に被害が及んでも「わたしが〜」と自分の事しか考えてないくせに
綺麗ごとばっか抜かすせいなんだろーな。
358花と名無しさん:03/07/03 02:05 ID:???
フルバ厨うざっ
359花と名無しさん:03/07/03 02:07 ID:???
フルバ読め

と、いいつつ
『トラウマや傷付いたキャラを「〜です」口調で
癒して(説教して)まわりを救うヒロイン』

難しい題材をフルバでは成功してるが
パクってるマン毛つでは見事に大失敗してまつ(´,_ゝ`)
360花と名無しさん:03/07/03 02:10 ID:???
>357
私はどっちもウザイが…まあそれはともかく
満月が透のパクリだと言われてもしょーがないかもね
1話というか序盤なんて全然透と似てないよ。
何気に自己中だし自信満々だし
まあそこらへんはいまだにそうだけどアリナチは気づいてない罠
361花と名無しさん:03/07/03 02:27 ID:???
最初からならそういう設定だと思えたかもしれないけど、
フルバ人気のこの時代に、途中でキャラ変えてまで似せていては、
パクリと思われても仕方ない。
つーか、今まで散々「ヒット作品パクってる」と言われてるんだから、
そろそろ言われた時点でそれとなく遠ざけるとか、作風をコントロール
できるようにならないものかね。
362花と名無しさん:03/07/03 02:34 ID:???
それができないのがアリナチだろ。できたら最初からやってるって。

>>357
満月は出てくるありとあらゆるキャラからマンセーされてるが
透は一般人キャラには好かれなくむしろ嫌われ気味ってのも大きいような。
種村ヒロインは本当に本人以外の誰にも嫌われないから気持ち悪い。
363花と名無しさん:03/07/03 02:54 ID:???
>>348
人間形態は見せていないだけで存在はする
どうやらあれが素ではないらしい
アニメにおいてはあれが素らしい
メインキャラ全員からかなり乱暴に扱われている
シリアスなシーンになるとどこかへ消える
満月失踪の原因
そのことについてはすっかり無かったことになってる
中途半端にカタカナ英語を話す
いずみから見ればペットらしい
抱きまくらになる(おたのしみ祭で販売希望byナチ)
部長との交信に使われている
満月に対してのイメージはジョナ子らしい
同形態に麦わら帽子のちよこ(仮)声・種村有菜がいるかもしれない


以上の条件を満たす死神のようなもの
さっぱりわからんですな(;´Д`)

>>361
ナチを他の漫画アニメゲームに触れさせず漫画を書かせればなんとかならんかな。
364花と名無しさん:03/07/03 02:56 ID:???
>363
無理
だってアリナチ漫画はどうじ(ry
365花と名無しさん:03/07/03 03:43 ID:???
>>338
60点ぐらいだな。
366花と名無しさん:03/07/03 04:04 ID:7VIJVd5l
りぼん見た〜
大重さん、あれなら腕怪我くらいでしょ
つまらーん。
本編もありがちでつまらないし(つД`)
ダメポ
367花と名無しさん:03/07/03 04:28 ID:???
ネタバレ解禁かな。さあどこからつっこもうか。
368花と名無しさん:03/07/03 09:29 ID:???
話作るの下手すぎないこの人?
ジャンヌ時代よりも下手になってる気がする。
フルバみたいにマターリとした日常を描きたいのかもしれないけど、
意味不明だよあーあ。

最近各キャラのエピソードが書かれてるってことは何?
最終回近いの?

369花と名無しさん:03/07/03 12:37 ID:???
>368
このペースだと7巻くらいで終われば詰め込みすぎにはならないかも
370花と名無しさん:03/07/03 12:41 ID:???
最後の爆発シーンは左のコマの爆風まで見ると被害は大きそうだが。
371花と名無しさん:03/07/03 13:12 ID:???
年内に新キャラが登場します>満月をさがして
372花と名無しさん:03/07/03 13:27 ID:???
>369
来月にも終わって欲しい。
373花と名無しさん:03/07/03 13:58 ID:???
笑ってくれればそれでいいなんて嘘だった
(僕はまちがっていた)
笑ってくれれば離れてもいいなんてそんなことない
(僕はまちがっていた)
猫は雨でも探しに行こう
お父さんの写真は捨てないで
怒らないで
寂しいなら抱きしめて
(僕は母さんを受け入れてあげるべきだった)
呼んで
も一度僕に名前をちょうだい
踏み切りを越えて強くなるから
(今度こそ、全てを受け入れるから)
大きな声で何度も僕を最初みたいに
呼んで
(ねえ、)
それだけで呪いは解けて魔法に変わる
(僕は救われたよ)

いまいち…。
駄文スマソ
374花と名無しさん:03/07/03 14:05 ID:???
勇者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
375花と名無しさん:03/07/03 14:13 ID:???
>>373
それが解読不可能と言われたポエムですか?
なんつーか・・・イイトシした女が考えるモンじゃないよそれ。
痛すぎて背中がもぞがゆい。
376375:03/07/03 14:17 ID:???
連カキスマソ

>踏み切りを越えて強くなるから

見てないけどポエムの内容的にいずみだよね?
若い身空で命を投げ出しておいて強くなるからもへったくれもないのでは・・・
自殺を美化してるようでなんか気持ち悪いね。
とりあえずおまいの母親は元々邪魔者扱いしてた上に踏み切りで自殺なんて一番嫌な当てつけされるから
一生受け入れてくれんだろう、とオモタ。(私の早とちりだったらごめん)

377花と名無しさん:03/07/03 14:18 ID:???
今回のポエムは解読不可能なとこなんて一つもなかった。
378花と名無しさん:03/07/03 14:26 ID:???
ポエム読解とかそれ以前に
サブタイトルの
「踏み切りで迷うから、きっと僕の名前を呼んで」って
日本語おかしくないか??
379花と名無しさん:03/07/03 14:32 ID:???
>>378
種村のネームはいつもおかしいよ。特にサブタイトルなんて。
死神部長のセリフもむちゃくちゃだよ。
380花と名無しさん:03/07/03 14:38 ID:???
>>378
「僕は踏切上でふらふらしてます。
 電車を止めたら多大なお金が請求されてあなたが困るだけですよ?
 困りたくなければさっさと僕の名前を呼びなさい」
381花と名無しさん:03/07/03 14:46 ID:???
>378
踏切で(死ぬ決断に)迷うから(というか迷ったら)、
きっと僕の名前を呼んで(くれると思ったけどオカンはダメだったから満月に期待)
とか?…無理があるか。

とにかくようはオカン名前呼んでもらいたかっただけでつか?
どうでもいいが人身事故は残された家族に莫大な賠償金請求がいくから
ガキひとり抱えるよりよっぽどしんどい目にあうのでは。
つーか餓死状態なのはそのせいじゃないのか?
382花と名無しさん:03/07/03 15:20 ID:???
きっと〜してくれるだろう、っていう用法が一般的だけど、

きっと〜してください、って用法もアリじゃない?
真珠夫人みたいなちょい時代ものだと、
「きっといらしてくださいませね」(手をしっかと握る)
みたいなシーンがよくあるよ。
383382:03/07/03 15:23 ID:???

一応意味は、強い希望をあらわす、って感じです。
「絶対に来てね」くらいの。
384花と名無しさん :03/07/03 15:46 ID:???
>381
数年前に北陸本線の踏み切りで女の子が車を放置して
サンダーバードっていう特急電車が衝突して電車自体ぶっ壊して
何時間も電車が止まったときに6億円って請求があったな。
385花と名無しさん:03/07/03 16:26 ID:???
>378
日本語というより精神状態がおかしいな。
誘い受けまっしぐら。
迷うなら、迷惑だから初めから寄るなと。
交通機関の公共性舐めんなよと。
386花と名無しさん:03/07/03 16:29 ID:???
電車のダイヤを狂わせた賠償金以外にも、
遺族は踏み切りで死んだ人の血なんかが
付いたレールや砂利一粒までも全部
買い取らなきゃいかんという話を聞いたことがある。
おまけに死体はバラバラだし。
母はもちろん、運転手さんの心の傷にもなるだろう。

踏み切りで自殺っつーのは、最も世間や家族に迷惑をかける死に方だそうだ。
アリナチ、そこまでちゃんと考えてた?
387花と名無しさん:03/07/03 16:36 ID:???
>>386
考えるわけないじゃん。
死=萌えるシチュ  と平気で思ってそうだし。
だったらおまいが市んで萌えシチュ作れと小一時間(ry
388花と名無しさん:03/07/03 16:40 ID:???
めろこの飛び降り自殺もヤバイだろ。
死神一味は世間に迷惑かけ杉。
死んでからも迷惑かけてんだから。
389花と名無しさん:03/07/03 16:40 ID:???
もっというと、アリナチも迷惑かけ杉。
390花と名無しさん:03/07/03 16:47 ID:???
つーか自殺で遺族に迷惑を掛けない死に方ってほとんどないしね。
山で遭難した場合なんかも捜索費用が何百万も掛かるし。
その辺をリアルにやろうという気は種村にもりぼん編集部にもないみたいね。
391花と名無しさん:03/07/03 16:53 ID:???
>>388
飛び降り自殺に踏み切りで自殺。
少女達に夢を見せる漫画とは思えないキャラクター達でつね。
いい加減、PTAあたりから不謹慎だって文句が来ないものか。
392花と名無しさん:03/07/03 16:59 ID:???
…ごめん、今月の満月みてすげえ気分悪くなった。
最近同じ学校の人が二人飛び降り自殺したばっかりなんだよ。(知ってる人もいるかな…?)
アリナチ、ほんとうにふざけんなよ?
自殺しても死神になってトラウマ解消すればハッピーエンドで〜す!
てか?
393 ◆L4Cocoa3HE :03/07/03 17:19 ID:9WARFWNr
394花と名無しさん:03/07/03 17:19 ID:???
タクトはタクトで病院の屋上からスプラッタしようとしてるしな(無傷で保存されてそうだが)
治療方針をあやまって元超人気歌手自殺とか世間から叩かれて病院ごと評判ガタ落ちになるだろ。
つーか王子はよく医者続けさせてもらえたもんだ。


死にたきゃ勝手にビニール袋かぶって窒息死でもすりゃ迷惑かからんのにな。
395花と名無しさん:03/07/03 17:20 ID:???
>>392
ニュー速+にスレがあるね・・・

さいごのページで毎日新聞カメラマンを思い出した。
児童虐待、踏切自殺やら、なかなかショッキングですね。
396花と名無しさん :03/07/03 17:21 ID:???
>392
その子たちやっぱりいじめられてたの?
397花と名無しさん:03/07/03 17:48 ID:???
ジョナサンの通信機?を見て、まっさきにちょびっツを
思い出した・・

370>>
でも、その近くにいた馬鹿王子は無傷でさけんでたぞ?
ところであの爆弾はどういうしくみなんだろうか。
398花と名無しさん:03/07/03 17:56 ID:???
>397
爆音と光はすごいけど、
実は殺傷力はかんしゃく玉程度のものでした、
とかいうオチだったら…
399花と名無しさん:03/07/03 18:07 ID:???
来月の付録、狙ってるんですか・・
有りなっちの声が聞けるタイピングゲーム(CD−ROM)
ポエムvマウスパッドシール(有りなっちの書き下ろしポエム)。。。
400花と名無しさん:03/07/03 18:21 ID:???
>399
どーでもいいがCD−ROMが付録てすげーな。
全プレとかじゃないの?
401花と名無しさん:03/07/03 18:26 ID:???
>>400
付録でつよ
りぼんわくわくステーション特別版だそうです。
402花と名無しさん:03/07/03 18:29 ID:???
mycoにしたらヲタが買いそうなのにな。<CD-ROMの声
403花と名無しさん:03/07/03 19:48 ID:???
>402
ありなちの方が価値がある
404花と名無しさん:03/07/03 19:55 ID:???
かんしゃく玉…両親死亡
イ・オ・ン…父死亡
響子…義理ではあるが母死亡
満月を探して…両親死亡

…作品に親が出てこない理由として
旅行に行っていたり他界しているというのは珍しくないけど
ここまで続けて殺さなくてもいいじゃんありなっち…
親の死が物語のテーマに関係するならともかく
邪魔として排除されてるようなもんだよ、皆殺しじゃん。
405花と名無しさん:03/07/03 20:04 ID:???
アリナチってどんな声?
406花と名無しさん:03/07/03 20:10 ID:???
>>404
まろんは?
407花と名無しさん:03/07/03 20:15 ID:???
>>404
自分も今同じ事思ってた。
やたら人を殺したがるのもクランプの影響かな?とか予想してみたり。
408花と名無しさん:03/07/03 21:42 ID:???
もしありなちがGALSの寿蘭みたいな主人公を書いたら祭になるな。
409花と名無しさん:03/07/03 21:46 ID:???
親を殺す設定のくせに何か・・・こう内容が薄いんだよね
実際親が死んでる人はもっとトラウマ有ったり強かったりする
なちは親に甘やかされて育ったんだろうなって感じ
単行本に種村有記姉ちゃんには
感謝してたけど親には??
410花と名無しさん:03/07/03 21:56 ID:???
今回はポエムより、扉の煽り文が気になった
「あなた(タクト)の熱い気持ち(ロリへの情熱)はとっても……(キモいんだよゴルァ)」
411花と名無しさん:03/07/03 21:58 ID:???
>410
ワロタ。実に的確な読解だ。
412花と名無しさん:03/07/03 22:04 ID:???
>>406
まろんだけは例外で両親健在。最終回で、まろんの元へ戻ってくる。
413花と名無しさん:03/07/03 22:12 ID:???
というか、アリナチの連載漫画で登場人物が一人も死んでない漫画ってほとんどないね。
ファンタジー系って人頃しとかないとダメなもんなんですか?
414花と名無しさん:03/07/03 22:22 ID:G4adgdfk
小学生の頃大好きだったけど今はアレだ。
ファンタジー系が人殺すの多いのってお約束っぽいけどどうなんだろうね。
少女漫画と少年漫画は違うしね。

アリナチ人死なすのスキ?
415花と名無しさん:03/07/03 22:37 ID:???
>>409
> 親を殺す設定のくせに何か・・・こう内容が薄いんだよね
> 実際親が死んでる人はもっとトラウマ有ったり強かったりする

禿同。なんていうか、ナチの漫画からは人が一人死んだっていう事実の重みが
全く伝わってこない。
さんざんガイシュツだけど命を何だと思ってるんだ・・・。
416花と名無しさん:03/07/03 22:42 ID:G4adgdfk
綺麗に終わらせようとさせすぎてるのかな。
普通もっと形相をゴワーッとさせるじゃん、大切な人死んだら。
そこらへんないから重みが伝わってこない。
少女漫画だからなんだろうけどさ。ドロドロしすぎなのはりぼんぽくないしね。
ガイシュツだとしても命は大切だよ、本当に。思う。
417花と名無しさん:03/07/03 22:48 ID:???
旦那がいなくなったくらいであそこまで人間壊れる
もんかな。そこらへん説得力持たせて欲しかった。
あと、まだあれだけ小さいと、生きる辛さよりも
死への恐怖が勝るんじゃないかと思った。とりあえ
ず親にしがみついて生きようとするんじゃないかな。
418名無しさん:03/07/03 22:50 ID:TFGgxzdD
身近な誰かが死んでかわいそうな私☆って見てくれれば
何でもいいんでしょう
419花と名無しさん:03/07/03 22:53 ID:???
>アリナチ人死なすのスキ?
好きというよりバカの一つ覚えです。
ロリロリな服装や天使の羽と同じように、主人公を魅力的に見せる
アクセサリーのひとつにしか考えてません。

そうとしか思えない…
420花と名無しさん:03/07/03 22:55 ID:G4adgdfk
>>418
ああなるほど。
421花と名無しさん:03/07/03 23:10 ID:G4adgdfk
>>419
あ、そういう考えがあったか!
確かにワンパタだねぇ。
つか、命をアクセサリーと同じレベルに考えてる時点でオチロー。
いつだったかジャンヌで『チアキエロい』て話あって、
アリナチてば『自分がエロいんじゃなくてチアキがエロいんだもん』な事言ってた覚えが。
アレはっきり言って引いた。
422花と名無しさん:03/07/03 23:48 ID:mmTEvfcg
数字だと思ってたら逆さまに読むと実は名前(英語etc)だったって
あきらかにパクリですよね?
423花と名無しさん:03/07/03 23:57 ID:???
なんの?
424花と名無しさん:03/07/04 00:06 ID:aH15AVON
RAVEとかあった。
あと昔コナンでもやってた
425花と名無しさん:03/07/04 00:14 ID:???
種村、新一オタだもんね確か
426花と名無しさん:03/07/04 00:17 ID:???
>>424
IDがあぼーん…スゲェ
427花と名無しさん:03/07/04 00:31 ID:dRSGxGx/
>>426
アヴォーンだよ
428花と名無しさん:03/07/04 00:43 ID:???
非常に良く有るね英語数字
ケイゾクの映画でも

「No.17」→「NOI7」→引っくり返して「LION」
てあった

パクりと言うよりも使い古されたネタって感じ
もう少しプライド持って仕事したほうが良いよ
429花と名無しさん:03/07/04 00:55 ID:???
まろんは両親は死んでないけど、全君とフィンが死んだな。

そういえば水沢めぐみもよく両親死んだ設定で書いてたなぁ・・・
昔「またかよ!」と思ってた。
430花と名無しさん:03/07/04 00:58 ID:???
揺るぎない どうしても

意味がワカラン。
431花と名無しさん:03/07/04 01:19 ID:???
>>428
深夜だったときのトリビアの泉でもやってたな。

>>393
自分、そのニュース見たとき思わずフルムンが思い浮かんだよ…
もしかして、その子たちフルムン読んで死を美化とかしてないよね…?
こんな邪推したくないんだけど、なんかニュース見てたら
重なってきてしまった…
432花と名無しさん:03/07/04 01:23 ID:???
いずみの過去を語る話で、なぜ今までひたかくしていた
部長の顔を出す意味がわからん。
433花と名無しさん:03/07/04 01:36 ID:4u6tqi0W
>>431
ちょっと不謹慎ですよあなた。
亡くなったかたを漫画が原因みたいにいうのはちょっと
434花と名無しさん:03/07/04 01:42 ID:???
>>433
スマソ…なんかちょっと疑心暗鬼になってました、自分。
435花と名無しさん:03/07/04 01:59 ID:aExNUtst
黄色と黒の服が踏み切り色だったなんて激萎える。
436花と名無しさん:03/07/04 02:12 ID:???
ちょっと流れ遮ってスマソ。暗い雰囲気になってるもので。
遅ればせながら、今回の疑問&突っ込み所。ちょと多い。

・なぜ「めろこ送還」が上司命令って事になってるの?タクト一人で満月の魂回収しろってか?
・満月の魂を命日前に回収しなきゃいけない、なんて話あったっけ?
・いずみ母って夫を恨んでるっぽいから、亡くしたというより女作って逃げられたって感じ。
・いずみの自殺、母に笑って欲しかったというより単なるあてつけにしか見えず恐ろしい。
・最初から生前の記憶があるって、何も問題ないのか?
・タクトが事務処理得意って設定イラネ。昔のめろこみたいに最初からそういう仕事させてもらえ。
・いずみは母親が「どなた?」って言ったのが不満?生前の姿じゃなきゃ誰か分からないのは当然。
437花と名無しさん:03/07/04 02:31 ID:???
ちょっと前、少年犯罪の話になると暴力的な漫画のせいにする風潮があったけど
女の子の自殺をもし漫画が原因とするのなら、真っ先に上がるのは
アリナチの漫画かもね…。
438花と名無しさん:03/07/04 05:14 ID:???
う〜ん、自殺シーンについては、文句たらたら。
飛び降りも踏切も死体はどえらい事になるっての。

絶対、甘やかされた環境で育ったんだろね。アリナチ。
439花と名無しさん:03/07/04 06:52 ID:8JBS8F+h
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のワレメが丸見えでつ。(*´Д`*)ハァハァ
440花と名無しさん:03/07/04 06:56 ID:???
>>433
431の意見みたく、死を美化してる子供って結構居るよ?
実際の自殺死体何て見たことないでしょ?普通の子供は。
だから、漫画みたいに綺麗な死体になれるとか思ってる。

不謹慎かもしれないけど、やっぱり漫画とかに影響受けやすい
子供だって居るわけで。
ゲーム買って貰えなかったからって自殺しちゃう子供が居るご時世ですよ??
441花と名無しさん:03/07/04 07:04 ID:???
>>436
いずみの自殺は、まだ子供だったわけだし、
一応、純粋に「あんたさえいなければ」と言った母親のために死んだと思ってもいいのでは。
「どなた?」って聞いたのは、まぁばあさんだし、客に対する挨拶と考えれば。

他の矛盾点には同意。
アリナチの漫画はきれいだけど、
矛盾点(話、キャラの設定&心情)が気になって落ち着いて読めない。
442花と名無しさん:03/07/04 07:13 ID:???
>435
あれは満月の鋭いボケっぷり(透がよくやるアレ)を表現したかっただけで
実はいずみ本人も気付いてなかったと解釈していたがどうなんだろう。

>436
・めろこ送還→一人ずつ送り返していく戦法?
・命日前に回収→運命を狂わせすぎて命日に拘ってる場合じゃなくなった?
・亡くしたというより→オカンが死んだと教えただけで実は生きててその通りとか。
・いずみの自殺→イラネと言われたから死ねば喜ぶと思いつつ実際は当てつけ半分?
・生前の記憶→最初から羽もはえてたから問題なかったんだと思うしか。
・最初からそういう仕事させてもらえ→事務処理は一人前になれてからだけだと思えばなんとか。
・生前の姿じゃなきゃ→親ならわかれよと言ったとこだろう。ナチは姿変わっても云々が好きだから。

無理矢理説明つけようとしたけどむりぽ(;´Д`)朝から何やってんだ自分。
443花と名無しさん:03/07/04 07:15 ID:???
どうでもいいけど「あんたさえいなければ」って言われて喜ばせようと死のうとする話
少年新化論+であったなぁ…親じゃなくて飼い主みたいなのだったけどさ。
444花と名無しさん:03/07/04 07:16 ID:???
進化論だった。連カキスマソ∧‖∧
445花と名無しさん:03/07/04 07:22 ID:???
おいなちゃん登場時に名前のからくりに気付き、
最後のほうで出てたおいなの飼い主がニナなんじゃないかと疑い、
そもそもおいなちゃん普通に仔犬でよかったんじゃないかと思った。

アリナチ、ウルマニ意識して描いてないか?
446花と名無しさん:03/07/04 07:31 ID:???
「あんたさえいなければ」・・・か。
実際言われて本当にショックな言葉だよね。
言われた言われたあっはははは〜。こっちがフラッシュバックしたよ。
もう読むの辞めようかな。暇つぶしに漫画読んでたけど。
447花と名無しさん:03/07/04 07:45 ID:???
親皆殺し種村
チアキ母もタクト両親も死んでるな。
両親共に何も問題ないと判明してる種村キャラは何人だ?
448花と名無しさん:03/07/04 07:52 ID:???
そんな事よりここの住人よ、ちょいと聞いてくれよ。スレ違いにはならないからさ。
昨日、8月号のりぼん読んだんです。りぼん。
そしたらなんかフルムンがめちゃくちゃで全然理解できないんです。
で、よく見たらなんかいずみ自殺してて、計画は完璧、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、誘い受け如きで普段来てない踏切に来てんじゃねーよ、ボケが。
踏切自殺だよ、踏切自殺。
なんか母笑ってるし。親子そろってDQNか。おめでてーな。
だから黄色と黒の服なんですね、とか言ってるの。もう見てらんない。

アリナチな、完全自殺マニュアル貸してやるからマトモな話描けと。
踏切自殺ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
鉄道会社からいつ莫大な賠償請求が来てもおかしくない、
あんな綺麗な雰囲気があるわけねえじゃねーか。美化する奴は、すっこんでろ。
449花と名無しさん:03/07/04 07:53 ID:???
で、やっと終わりかと思ったら、大重さんが爆発に巻き込まれて、「つづく」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、どうせ大した後遺症も描かず助けるくせしてシリアスぶるなよ。ボケが。
得意げな顔して何が、いろいろ不思議な回でした、だ。
アリナチは本当に芸能界モノを描きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
アリナチ、満月マンセー+若王子v大重をフルバの劣化コピーでやりたいだけちゃうんかと。

りぼん通の俺から言わせてもらえば今、りぼん通の間での最新流行はやっぱり、
来月号の付録、これだね。
りぼんパソコンCD-ROMわくステスペシャル。これが通の期待の的。
この付録ってのはりぼん要素がふんだんに入ってる。そん代わりお役立ち度が少なめ。これ。
で、それにアリナチ吹き替え満月ストーリー。こ れ 最 凶 。
しかしこれを使うと家族に見られた時弁解に困るという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあアリナチみたいなヤシは、徹夜でアニさめでもやってなさいってこった。
450花と名無しさん:03/07/04 08:02 ID:4u6tqi0W
>>440
えと、影響うけるうんぬんじゃなく
過去ログに対するレスでナオカツ、
被害者さんと関わり有る人に直接レス繋がりの形だったのでどうかと思ったんですよ

つうかナチの漫画にそんなに世論動くような影響ないべ(w
451_:03/07/04 08:08 ID:???
452花と名無しさん:03/07/04 08:16 ID:???
死人が多い理由

1.キャラに泊がつく、カコイイ(・∀・)
2.親はどうした云々の矛盾が生じないので楽
  (例えばジャンヌは深夜に抜け出して平気なの?系)
3.親父が描けないから
4.有菜は可愛がられたから〜キャラには悲劇のヒロインで!!
5.上記全部

さあどれだ!
453花と名無しさん:03/07/04 08:21 ID:???
>それにしてもいずみくんはモノローグ(心の声)が多くて
びっくりしました。(まあ予想はしてたけど)
もっと人と話そうよずみやん!!
先月の「最近満月ちゃんが心を開いてくれて嬉しいv」とかもそうだけど
自分が描いてるくせにキャラがひとりだちして行動してるかの様に言うコメントが
何か嫌だ・・・いや、キャラクターが勝手に動いてくれるんですーとか言う話は
良く聞くし分かるけど、アリナチが言うとそんな深いキャラかよと突っ込みたくなる。
454花と名無しさん:03/07/04 08:29 ID:???
じつはアリナチもう死んでるんだよ。編集部はそれを承知で漫画書かせてて聖アシはイタコ集団。
本人だけ死んでることに気付いてないけど無意識のうちに死ネタ書いちまうんだよ。
もういいよアリナチ成仏しろよ。
455花と名無しさん:03/07/04 08:35 ID:???
>>453
うっかりアレを見てしまったりついソレを読んでしまったりして
その内容がキャラに混ざってくるっつー意味です。
ありなちのパクリは無意識のもので根っこにこびりついてて
本人にもコントロールできてない事を告白してるのです。
456花と名無しさん:03/07/04 08:37 ID:???
>>450
売れていると言うことはそれなりに社会的影響を持つことをそれ自体が持っていると言うことに
気をつけなければならない。
最も、少女漫画だから話題になってもPTAが握りつぶすだけだがナー

>>452
漏れは5.を熱烈に支持する。
457花と名無しさん:03/07/04 08:41 ID:???
とりあえず安易なセックル描写よりも死を軽く扱う漫画のほうがタチ悪いと思うけどなー。
しかも死を美化し安易な扱いに仕立て上げてる。
対象年齢が高い雑誌なら死を扱ってもまだいいと思うが、りぼんでやるネタではないわな。
自分の思い通りにならないから当てつけて死にました☆ なんて死を馬鹿にし過ぎ(散々既出ダガナー
458花と名無しさん:03/07/04 08:55 ID:???
>>443
石田彰が十歳以上年ごまかしてアイドルやりながら男手一つで息子の緒方恵美を育てて
ときおり入れ替わったりしながら刺されたり倒れたり事故ったり血が出たり
作中でいきなり出てきた歌手がマンセーされながらいきなり病死したり
母親が精神病院に入院してたりその原因が父親の自殺未遂だったり
父親は強がりで息子は重度の自分嫌いだったりするアレか。


種村が好きそうだな。
459花と名無しさん:03/07/04 10:36 ID:???
昔どこかのファンサイトのファンの意見で「黄色と黒はダサイ。遮断機じゃないんだからやめてくれ」ってのを見たんだが
まさか指摘が多くて「ちゃんと意味があるから有菜のセンスが悪いわけじゃないのよんふぅvV」じゃないだろうな種村・・・。
460花と名無しさん:03/07/04 12:37 ID:???
自殺する理由がかる杉。
三島由紀夫を見習え!
461花と名無しさん:03/07/04 12:38 ID:???
先月つまんなかった分、今月は面白かったな。やっぱ40ページぐらいないと駄目だわ。
462花と名無しさん:03/07/04 12:39 ID:???
>448-449
グッジョブΣd(・∀・)
463花と名無しさん:03/07/04 12:44 ID:???
>>448-449
グッジョブ!ワロタ
>>453
全くもって同意。
多分漫画家になる前から「こういうの言ってみたい!」と
思ってたんだろうなぁと…。
キャラを作れてる漫画家さんならともかく、アリナチが言ってもサムイだけです。
464花と名無しさん:03/07/04 13:01 ID:???
タクトがふがいないからベテランのめろこがリードしてあげているっていう設定だったよね?
めろこ送り返しちゃ、タクト一人で魂回収は無理でしょ?
どーなてるんだか。
465花と名無しさん:03/07/04 14:27 ID:???
>>464
めろこを送り返して結界をなくしてからタクトの身柄拘束&満月の魂回収とか。
466花と名無しさん:03/07/04 14:31 ID:???
>>464
もしくはめろこが記憶を取り戻したからサポートは無理とふんでか。
467花と名無しさん :03/07/04 14:51 ID:???
468花と名無しさん:03/07/04 15:11 ID:???
>>467
気持ち悪…
469花と名無しさん:03/07/04 16:47 ID:???
つまりいずみは部長の回し者だったわけで
最初はめろこが呼んだんだけど

めろこ送還→「俺が満月の死を阻止する!」とかタクトがアフォげたこと言ってて
しかもめろこも協力的だから、このままだと順調に阻止されてしまう。
だからまずパートナーであるめろこから連れて帰れば
落ちこぼれのタクトでは満月の死の阻止なんか無理だろってことかな
470花と名無しさん:03/07/04 17:02 ID:???
ナチみたいな命を軽く見てるやつに子供が読むりぼんで漫画書いてほしくない。
まじでやめてくれ。もう限界だ。
471花と名無しさん:03/07/04 17:23 ID:???
>>470
りぼん以外で描く気はないらすぃー。
472花と名無しさん:03/07/04 17:31 ID:???
>>471
> りぼん以外で描く気はないらすぃー。

ていうか、描けるんだろうか。りぼん以外で。
473花と名無しさん:03/07/04 19:49 ID:???
なかよしなら買いとってくれるんじゃないか?
逆に待遇よくなって調子乗りそうでイヤソだが。
474花と名無しさん:03/07/04 19:55 ID:kglaG834
>>429ついでに姫ちゃんまで殺してましたね。
475花と名無しさん:03/07/04 20:08 ID:kglaG834
>>459
なんかそんな気がしてきた。
476花と名無しさん:03/07/04 20:59 ID:kglaG834
>>384
故意でも過失でもないのなら請求される事はないが。
長時間、車が放置されてたならその車に気が付かない運転手が悪い。
乗用車のエンジントラブルならカーメーカーに請求書が行く。
タイヤのトラブルならタイヤメーカー。
踏み切りに問題が有るなら加害者はJR。
女の子に請求書が行ったならDQNはJRの方。
477花と名無しさん:03/07/04 21:01 ID:???
どうでもいいけど羽って一人前にならないとつかないんじゃなかったっけ?
生まれたばかりのイズミにはすでに羽があったような気が。
478花と名無しさん:03/07/04 21:05 ID:???
うちは妹(小)が毎月買ってるけど、妹いわく
ジャンヌは好きだったらしいが、満月は好きじゃない、面白くないらしい。
あ、ジャンヌは古本屋つれてったら絵がきれいとかで買ったみたいです。
というか今月も自己満足ポエムー自己満足萌えーな漫画でしたね。
もうりぼんの未来がみえんわ…。

というかCoccoとか好きそうだな…種村有菜…
ジャンヌの風になりたいとか、そんな気がする。
痛み、とか。
Cocco好きなだけに読んでて腹立つ。
479花と名無しさん:03/07/04 21:26 ID:???
ナチはきっと犯されたいんだな。
犯される話ばっか飽きた。
480花と名無しさん:03/07/04 21:31 ID:???
>>452
1かなぁ。
481花と名無しさん:03/07/04 21:37 ID:???
部長とつるんでるところからしていずみは特別っぽ
482花と名無しさん:03/07/04 21:37 ID:???
そういえば今月満月は雨の中を歩き回ってますが
「喉の病気」という設定は??
あんなふうに歩き回ったら熱を出してもおかしくない
(というより、途中で倒れてもおかしくない)気がするんだけど……。

483花と名無しさん:03/07/04 21:42 ID:???
>>482
満月の病気設定は話の都合で随時スキップされます。これは原作もアニメも。
484おいなちゃん!:03/07/04 21:42 ID:???
今月は大声だしまくりだったしね
485花と名無しさん:03/07/04 21:50 ID:???
>482
いずみの「具合悪いんでしょ?」のセリフひとつで
病気なのに無理して小猫のために走りまわる優しい満月ちゃんv
が描けている、とナチは思っています。

>477
一人前の条件がはっきりわかってないからなぁ…。
とりあえず誰か狩ればいいってもんだとは明言されてないし。
まだナチがこじつける隙はあるからフォローするかどうか待ってみては。
486花と名無しさん:03/07/04 21:54 ID:???
>>482
ふと思ったんだけど
満月の命日はすでに指定されているわけで
だから、それまではどんなに無茶しようとも
絶対に死なないわけで
だから倒れたりもしないのかな、なんて
487花と名無しさん:03/07/04 21:55 ID:4u6tqi0W
あの薄ペラさでCocco好きなんて言ったら本当に能力ないよ

つか、ジャンヌで描きたい物、描きたい萌、全て注ぎこんだんぢゃない?
もうツマラナイよ
488花と名無しさん:03/07/04 22:15 ID:???
>469さんのレスを読んで思い出したんだけど、タクトが満月に情が移り始めた時に
なんでめろこは最初にいずみに協力を頼んだのだろう?
当時のめろこにしたらいずみって「昔裏切ったくせになぜか最近ちょっかい
を出して来る男」な訳でしょ?そんな男に協力を頼んだらややこしい事にな
るっていくらおバカでも分からないか?そういう時はとりあえず部長に相談
するのがスジだと思うのだが。
489花と名無しさん:03/07/04 22:27 ID:???
ずみやん呼んでちゃっちゃと万毛津を殺してほしかったからじゃないの?
優秀だそうだから(w
490アリナチ脳内:03/07/04 22:42 ID:???
満月→誰にでもモッテモテでチョーカワイイvオンナノコッ!!だから他の女の子には
    虐められちゃうのッ!今時こんな一途でかつ敬語で話す娘なんて
    ナカナカ居ないよねッ!!!

タクト→チョーカッコイイバンドのボーカルだったんだけど、病気を苦にして
     自殺しちゃうのvカッコイイ!記憶を思い出して苦しんでる彼って
     ナカナカ良さげなシチュエーションじゃない?

めろこ→まさか満月のお婆ちゃんと知り合いだったなんて、みんな
     驚いたデショ!!裏切られて自殺なんて女のロマンよね〜

いずみ→ホントはお母さんの事がダイチュキだったんだよッ!!
     子供なのに踏み切りで自殺なんてなかなかマセてて凄いよね!!
     儚い感じが出ててイイ!!

部長→ジャジャジャジャーン!ついに部長様のお出ましだよッ!!!
    カッコイイデショ?カッコイイデショ?これで死んでるって所が
    ポイントUPだよねー!!私もこんな部長の下で働いてみたいナァv
    ついでに愛人とかになっちゃったりして!!ハズカシー!!!
    でも部長になら、有菜はオッケイだよ☆
491花と名無しさん:03/07/04 22:50 ID:???
>478
Coccoではないと思うよ。
だってアリナチ、アニソンとゲームミュージックとかしか聞かなそうだし
あとアイドル系とか・・・
いわゆる正統派アーティストの曲とかは興味ないもんって感じでしょう・・
(アニソンとかも立派な音楽の1つだとは思うけど・・)

種の作品つくり、ポエムつくりって、エヴァとかいわゆる
大人向けアニメが影響でしょ。
そういったアニメの格好いい感じの上っ面だけをまねして描いてるんだよ。
まぁ結局子供騙しに、マネしてるだけだから中身のなにもない
漫画になってるんじゃないの?

妄想スマソ
492花と名無しさん:03/07/04 22:52 ID:???
>490

的確すぎてワロタ
493花と名無しさん:03/07/04 22:58 ID:???
>>491
25歳の女が堀江由衣のアルバムを勧めてるのはちょっと引く。

いや堀江由衣おれも好きだけどさ……
494花と名無しさん:03/07/04 22:58 ID:???
>>472
追い出されたら、なかよしとちゃおが争奪戦を始めて
その移籍金で大ニュースになるヨカーン
495花と名無しさん:03/07/04 23:07 ID:???
なかよしは欲しがるかもしれないけど、
ちゃおはいらないって思うんじゃないかな??
種がちゃおに入ったら、ちゃお全体のバランスが崩れるってちゃおの編集は分かっていそう
実際、りぼんも種が入ってから、りぼんという雑誌の全体の調和されてた
バランスが崩れた気がするね
496花と名無しさん:03/07/04 23:09 ID:???
種村いなかったらりぼんの部数はなかよし並に落ちてたね。
497花と名無しさん:03/07/04 23:10 ID:???
>488
部長にバレたらタクトが罰を受けるからそれはめろこ的に困る。
だから部長にだけは口が裂けても絶対に言えないと。
他に誰かと言われても適当な協力者に思い当たるふしもなく
ルール違反の常習犯のいずみならなんとかなるかもと思ったのでは。

まぁしゃーないさ、おバカだから。めろこじゃなくてありなちがね。
498花と名無しさん:03/07/04 23:11 ID:???
>>495
そう言うところばかりはしっかりして居るんだよな・・・

ろくすっぽ看板育てられないくせに
(20年近くあらいきよこに頼りっきりってどうよ?<ちゃお)

でも花ゆめとかプリンセスとかアスカとか引き抜きそうなところは
ほかにもいっぱい・・・
499花と名無しさん:03/07/04 23:13 ID:???
トラウマ抱えたいずみを、満月ちゃんは側にいるだけで癒してあげられるのvvか。
いずみが満月のスカート掴んだシーンは滅茶苦茶寒かった
500花と名無しさん:03/07/04 23:14 ID:???
花ゆめとか、あすかとか読んでる読者から受け入れられるか・・??
アリナチの漫画・・
501花と名無しさん:03/07/04 23:23 ID:???
りぼんオリジナルで、本誌の連載作家のお勧めCDをプレゼントみたいな企画があったけど
(1号前かも)、アリナチのお勧めは倖田くみ?みく?が歌うFFの曲だったなぁ。
「カップリングもいいです」とかコメントしてあったような。
502花と名無しさん:03/07/04 23:29 ID:???
>>491
絵羽って大人向けだったんだ。
大人向けに見せかけて、実際は厨向けになった漫画だと思ってたyo

>>498
ASUKAに行ったらクラムプと夢の競演だね(・∀・)
アリナチが行く前にクラムプが出て行くかも知れないけど。
503花と名無しさん:03/07/04 23:34 ID:???
>>502
少なくとも、一般的にアニメを見る世代(消防〜厨房)向けに作ったアニメじゃないよな。
まぁ、年齢どうこうより、オタ向けに作ったアニメって事ダヨネ。絵羽は(^∀^)
504花と名無しさん:03/07/05 00:12 ID:???
りぼん出ても雑誌で引き取り手はあるだろうけど、
最初のみ大々的に取り上げてはくれるものの、
看板にはなれなくて、アリナチいじけるんじゃないか?

あと、高額な原稿代の請求と、わがままっぷりを
考えると、よほど売上に困っていて雑誌のカラーを崩されても構わない
ような雑誌がわらにもすがる思いで・・・ってのは多いかもしれないけど
大手だとアリナチ自身の選択の幅は狭いだろうな。

つか、移籍宣言して引く手数多になるという発想が甘いな。
焼酎からの人気が下降してきている今、雑誌側からのオファー(りぼんより
原稿料を上げるのが基本(つか礼儀)と思われ)で移籍というのは
現実的ではないと思う。
企画を持っていって、頭を下げて載せてもらう。
どんな人気作家でも、フリーはそうやってるもんじゃないか?
505花と名無しさん:03/07/05 00:26 ID:???
「頼む・・・息を吹き返してくれ・・・大重さん・・・」
若王子は、重傷を負って既に虫の息となっている大重を目の辺りにして、
涙を零した。
(若王子 モノローグ)本当は・・・知っていたんだ
        君が僕に話しかけていた時にきこえた
        胸のおとを
        しっていた
        しっていたはずなのに一一・・・


その時、突然聖なる光が辺りを照らし始め、
大重の目を覚まさせる。
「おっ・・・大重さん!」

506花と名無しさん:03/07/05 00:30 ID:???
他雑誌から引く手数多つーのは、スケジュールに余裕ありそうな作家が
フリーランスを宣言することから始まると思う。
こんな雑誌でてってやる〜!私にはどこにでも行き場はあるのよっ!
(別に雑誌に問題があるわけじゃなく、作家のわがまま)
なんて甘ったれた作家を受け入れるのは、現実的に考えると、同じ出版社の
ワンランク下の雑誌か、今ぱっとしなくて話題性のある作家を探しているような
雑誌や、創刊したばかりの雑誌かな。
確かにアリナチが入れば話題性はあるだろうけど、読者の信頼を得て今まで
売ってきたような雑誌が、話題性があるからと言って、悪評高いアリナチを
スカウトしたら、読者からも「売上やばいの?」と心配されるし、アリナチの
わがまま放題にさせようものなら、今まで売上に貢献してきた作家たちが
ストライキを起こすような恐れさえある。

つか、アリナチ、コミクスの柱とかで仕事募集したりしてな(激わら
507花と名無しさん:03/07/05 00:38 ID:???
普通に人気あるじゃん。
お前らも何だかんだ言って読んでる訳だしw
508花と名無しさん:03/07/05 01:08 ID:???
「普通に」人気あるくらいじゃ大手の雑誌からは声かけられないってだけでしょ。
りぼんで余生を過ごせるくヲらい貯めれるくらいまでは描き続けられると思うから
それでいいじゃん。
つか種村、りぼんで他の雑誌に移ることをほのめかせて扱い良くしてもらったり
してるんだろうな。
そういうのを考えると、さっさと追い出せば?って気もするが、新人を固めるまでは
そうもいかないんだろうな・・・。

酒井や武内のプッシュを見ると、編集部も種村のわがままには相当キテる
んじゃないかな。
いい新人発掘して、種村を「疋みどおり」追い出してやれ。

りぼんでヲチするのも楽しいけど、そろそろ飽きてきたので、何か新しい展開キボン。
509花と名無しさん:03/07/05 01:10 ID:???
今月号たまたま立ち読みしたけど、
フルバそっくりですね。
フルバのぱくりといわれる理由がわからました。
510花と名無しさん:03/07/05 01:12 ID:???
種村って間違いなく天狗になってるよね。
511花と名無しさん:03/07/05 01:19 ID:???
種村のポエムがますます酷くなってる。(前から意味不明だったけど)
解読不可能。意味を理解しようとすると偏頭痛起きます。
しかも来月の付録…最悪。(どうせ捨てるけどさ)
でもあの自称ポエマーは御満悦なんでしょうな…鬱。
512花と名無しさん:03/07/05 01:22 ID:???
詩を読むのは好きな方だけど、共感できないのは
経験の伴わない妄想ポエムだからかな。
カコイイと自分が思う言葉やシチュ詰め込んで
一人でキャーキャー言ってる感じ・・・。
513花と名無しさん:03/07/05 01:25 ID:???
文句言いながらも買って読んでるお前らみんなアフォ。
作品が好きってんならわかるけど作者も作品も嫌いならなんで読むんだよ。
少なからず好きなんだろ。でなきゃ読まねーだろ。
ああ、ただエラソーにナチを叩きたいだけかw
514花と名無しさん:03/07/05 01:30 ID:k4A0T/zk
ナチってなんだろう・・・と真剣にかんがえこんじゃったい
515花と名無しさん:03/07/05 01:47 ID:???
また妄想が始まった。種村スレ名物だな。
516花と名無しさん:03/07/05 02:03 ID:???
>>513
出たアホ厨。お呼びでないからもう寝なさいYO!
517花と名無しさん:03/07/05 02:03 ID:???
ヲチかりぼん買ってるついでだと思われ。
好きなものしか読まない、まぁそれもいいが、そういう生活こそが
種村のような人間を作り上げそうな罠。
518花と名無しさん:03/07/05 02:12 ID:???
言い訳必死だなw
519花と名無しさん:03/07/05 02:12 ID:???
反応すんなよ
520花と名無しさん:03/07/05 02:19 ID:???
>>517
普通、好きなものしか読まないと思う。
てか、りぼん買ってる時点でイタイ。
521花と名無しさん:03/07/05 02:32 ID:???
めろこがいずみとタクト(と清十郎も)好きになった理由が全然分からん。
キャラ設定としか思えない…。
そのへんって種村の中でどうなってるんだろ。

芸能要素がメタメタな分、せめて恋愛部分はちゃんとしろよ…。
522花と名無しさん:03/07/05 02:35 ID:???
>521
523花と名無しさん:03/07/05 02:41 ID:???
>>521
近くの男手あたり次第。
524花と名無しさん:03/07/05 08:13 ID:???
最近厨が多いのは、定期テストが終わった後だと思われ。
525488:03/07/05 08:24 ID:???
>489.>497
サンクス。それが正解かもしれませんね。自分の意見としては、めろこもいずみも
恋愛に関しては調子良いヤシだな、って。今月号も何事もなかったようにタクトと
仲良く(というより前より仲良くなってないか?)してるけど、あれはどうかと。

「タクト→いずみにちょいフラ→ヤパーリタクトスキー」ならいずみとキスした事に少しは罪悪感
感じるだろうし、「タクト→タクトは見限っていずみに戻るわ!」なら、タクトとあんなに
仲良くするのも不自然。
526花と名無しさん:03/07/05 08:32 ID:???
>>524
これから夏厨がはいってくる時期か・・・。
527花と名無しさん:03/07/05 09:04 ID:???
そういや、「なぜ全部チェックした筈のプレゼントに爆弾が紛れてたか」の説明は
ちゃんとしてくれるのだろうか?チェック漏れ(それならそれで一回開封した跡
がないから気付きそうなものだし)でもない限り、内部の犯行としか思えな
いのだが。
528花と名無しさん:03/07/05 09:06 ID:???
>>527
最後から2n目の3コマ目よく読め。
事務所のスタッフが「これからチェックする」っつってるぞ。
529花と名無しさん:03/07/05 09:17 ID:???
突然だけど、アリナチって「エピソード未消化」と「伏線を張る」を混同してる気がする。
めろこの件の最後で「モノホン清十郎キター!?」と思わせておいてスルーしたままいずみや
満月の誕生日話まで飛んでる。こういうエピは時間軸を平行にさせておかないと上
手く描けないと思うのだが。
めろことあんみつ食してるシーンも(清十郎登場によっての)危機感を感じさせなかっ
たし。第一、めろこは文月の所に通ってるっぽいから、何かあったら満月に報告す
るよな。
これで文月再登場時に「実は清十郎さんと再婚する事になったの(はぁと)」
なんてろくな回想シーンも描かないまま終了されたら鬱。
530花と名無しさん:03/07/05 09:29 ID:???
>521
清十郎の場合
 フランス映画みたいな燃える恋に憧れていた萌
顔良し家良し芸術家肌な清十郎に出会い、
「もしかして…運命?」と思い込みから始まる恋

いずみの場合
 コンビを組んだはいいけれど、冷たくてつれないいずみ君
でも心のどこかで救いを求めていると気付いためろこ
「私が癒してあげたーい」という同情から始まる恋

タクトの場合
 落ちこぼれで横柄で口が悪いけど、優しさも忘れない後輩
面倒を見るうちに、「タクトには私がいなきゃ」
というおせっかいから始まる恋


と、推測してみる。
問題なのは、めろこが決定的に相手に惚れた瞬間が
読者に伝わらないことだと思う。
531花と名無しさん:03/07/05 09:30 ID:???
>>529
>これで文月再登場時に「実は清十郎さんと再婚する事になったの(はぁと)」
>なんてろくな回想シーンも描かないまま終了されたら鬱。

え、違うの?
532花と名無しさん:03/07/05 09:58 ID:???
>>530
そもそもめろこの本命は誰なの?
533花と名無しさん:03/07/05 10:17 ID:???
>>532
清十郎さん
534花と名無しさん:03/07/05 10:27 ID:???
めろこって、気が多いよね・・・。
      
535花と名無しさん:03/07/05 10:45 ID:???
>530
グッジョブ!

しかし萌もだが、文月も清十郎のどこに惚れたのか全く分からないな。
真相知ったらただの嫌なヤシだろう。前に誰かが書いてた通り「好きと言われて
好きになる」か?
しかももう清十郎の事はどうでもよさそうなめろこにひきかえ、まだ未練ありそ
うな文月。案外葉月も葵が惚れてくれたから、好きになっただけだったりして。
536花と名無しさん:03/07/05 11:13 ID:tR9hc/+Y
阿保な質問でつが、今年はりぼん祭あるの?
537花と名無しさん:03/07/05 12:37 ID:???
>>536
あることはあるけど、
前とは違って会員制(?)
当選した子だけ先生に会えるシステムみたい。
538花と名無しさん:03/07/05 12:43 ID:???
今回の話、なんか見た事あると思ったらアレだ。
フルバのキサ初登場の話もろにパクってる。
最後の方で、マンケツにチビいずみが抱き付くとこなんてまんまじゃん…
フルバは母と娘の和解って話だったけど
539536:03/07/05 12:59 ID:tR9hc/+Y
>537
サンクス

去年が懐かしい・・東京で入場自由だったしな
臭衛社逝ってよし!
540花と名無しさん:03/07/05 14:07 ID:???
あの爆弾は、
大重さんがみょーに張り切って「あ、ワタシやります!」と
申し出てる所から、
「ワタシは爆発から王子さまを護った!」という立場を作成するための
自作自演なんじゃないかと推測して見るtest
541花と名無しさん:03/07/05 14:41 ID:???
でもあんなしょぼしょぼの箱だし
やっぱりたいした威力はないんじゃないかなぁ…
542花と名無しさん:03/07/05 14:42 ID:???
あの箱の中からジョナサンが出てくるんだよ。
543花と名無しさん:03/07/05 14:45 ID:???
そして大重さんに取り憑くんだよ。
544花と名無しさん:03/07/05 14:45 ID:3ESE4qQq
かんしゃく玉の憂鬱ってこの人が書いた?題名まちがってたらスマソ
545花と名無しさん:03/07/05 15:01 ID:???
カンシャク玉の憂鬱はフェアチャイルド。
546花と名無しさん:03/07/05 15:10 ID:???
今月号でずっと気になってたんだけど
いずみくんって魂を回収するときキスするんじゃなかったっけ?
年齢制限あるの?
547花と名無しさん:03/07/05 15:14 ID:???
>>546
自分の母親にキスするのかよ。
548花と名無しさん:03/07/05 15:42 ID:???
>529
めろこと文月の間のモヤモヤが解けて、そこへ都合良く清十郎と再会。
清十郎の奥さんは既に死んでいて、数十年越しの恋が再び…
とか 凄くありそう
549花と名無しさん:03/07/05 15:58 ID:???
>>490
亀レスだが、ワロタ
ポエムも、アリナチにとったら毎回「カコイイでしょ!儚いでしょ!」と満足してると思う。
「意味わからん」と言ってる人たちには「読解力と感受性が足りないわよ!Vv」と思っていそうなので
ショックとか傷ついてるとかは無いんじゃないかな。
サブタイトルとかも、わざと判りにくい文にしておいて、コミクスの柱で「これは実はこういう意味で〜」って得意げに書くの
イオンの頃からそうだもんね。「凝った表現、カコイイ!」なんだろうな…。正にエヴァとかヲタくさい。
550花と名無しさん:03/07/05 16:32 ID:???
今月号の満月のずみやんのモノローグ部分の
めろこの全身かかれてるめろこの等身というかデッサンが変!
(「忘れられなかった」の方が正しかったかもしれない〜って書かれてるページ)

しかしウサミミ・羽がないとありゃめろこと解らなかったな。
はじめ満月かとオモタよ
551花と名無しさん:03/07/05 16:39 ID:???
>>546
まだ命日じゃない人間の魂を強制的に回収する時だけじゃない?

でもめろこは魂回収道具の鞭で強制回収しようとしてたよな・・・
いったいどっちなんだyo!!アリナチ。
552527:03/07/05 16:41 ID:???
>528
遅レスだけどサンクス。「入れますから」を「入れてますから」と読んじゃったよ。
前レスに「アリナチは自分へのプレゼントをアシさんに(危険防止に)開けさせてるのか
と思ったけど、編集部の人達がチェックしてるので有り得ない」って話があったが、
プロデューサー(王子)やマネ(大重さん)って漫画家のアシよりも低い扱いなんだな。
553花と名無しさん:03/07/05 16:49 ID:???
>>550
禿しく同意。

554花と名無しさん:03/07/05 17:24 ID:???
なかよしとりぼんの売り上げは同じ位だと思ってた…
3年くらい前に代アニの奴に同じだと聞いたもんだから。
売り上げでゆーと
少年漫画 ジャンプ>サンデー>マガジン…集英社>小学館>講談社
少女漫画 りぼん>なかよし>ちゃお…集英社>講談社>小学館
集英社最強だな。スレ違いスマソかった。

アリナチがなかよしに逝ったら金タップシ貰えそーだが…
555花と名無しさん:03/07/05 17:48 ID:???
>546
性別より先に年齢が制限されるような口ぶりでナチが大辞典に書いてた。
増刊見る限りショックさえ与えればなんでも良さそうだから気分の問題かと。
あと絵的な問題と。鎌描きたかったんだろうねアリナチ。

>552
スタッフの人が危険物チェックのために開ける前に王子登場。
それを見た大重暴走いいとこ見せようとしなくていい仕事までやろうとするが
たまたま王子が興味を持った箱が未チェックの爆弾だっただけだから
どっちも地位は低くなくてスタッフの管理が甘いだけだと思われ。
多分本当はスタッフが開封→大重がさらにチェック→フルムーンへなんじゃないだろうか。
556花と名無しさん:03/07/05 17:52 ID:???
>551
「死神が人間にショックを与えると命日に関係なく魂が出せる」でFAかと。
キスでも鎌でも鞭でも膝蹴りでもローリングソバットでもジャーマンスープレックスでも何でも。
557花と名無しさん:03/07/05 17:53 ID:???
>>554
ぜんぜん合ってねー。2年前ぐらいのデータだが、

http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
558554:03/07/05 18:10 ID:???
>>557
おぉ、ホントに合ってねー!りぼんしか合ってねー!
ジャムピよりマガジソの方が売れてるんだ、知らんかった。
ちゃおなんて絵が下手糞でも売れるんだな。
とにかくスマソかった。逝ってくるよ。
559花と名無しさん:03/07/05 18:24 ID:???
雨ざらしで白目むいたまま放置されるジョナサンが哀れだ・・・
560花と名無しさん:03/07/05 19:00 ID:???
>>559
白目むいてたって・・・w
561花と名無しさん:03/07/05 19:35 ID:???
>>550に同意
しかも、前面ポエムのページだったんで、
普通にマンケツだと思ったままそのページスルーしてたよ・・・
読み返したら、耳ついててびびった
しかも手の骨折れてそう・・
562花と名無しさん:03/07/05 21:16 ID:???
マンケツのストーリーを一話一行に直すと内容ペラペラだろうなあ
563花と名無しさん:03/07/05 21:50 ID:???
満月にちびいずみが飛び込むシーン体格差ありすぎじゃないか?
12才と6才なら確かに違うだろうがあそこまで違うもんか?
あれじゃタクトとちびいずみ並べたらとんでもない事にならないか?
564花と名無しさん:03/07/05 22:12 ID:???
めろこがマンケツのばーちゃんにモロタリボン
いつまで付けてる気なんだろう・・・
それともアレに違和感を感じるのは私だけなのか
565花と名無しさん:03/07/05 22:19 ID:???
>564
いや、君だけじゃない。アリナチ的にはイイ!と思ってんのかもしれないが…

おそらくアレが外れるのは、文月さんが天国に昇る時。
566花と名無しさん:03/07/05 22:54 ID:bHXEe/7W
つーか、いくらファンタジー(?)だからってばあちゃんとめろこ(うさぎ)が
会話できるのってどーよ?と思ったんだけど。
あれって「以心伝心」ではなくてちゃんと「会話」してるんだよね?
567花と名無しさん:03/07/05 22:56 ID:joaB0wlM
>>566
ばあちゃんも既にあっちの世界に行きかけてる伏線かもな。年齢的に
568花と名無しさん:03/07/05 22:58 ID:???
>565
絶対そうやろーなー。ばーちゃんが死ぬ時に、はらっと外れるみたいな

それよか562の一行フルムーンを激しく読んでみたい。
569花と名無しさん:03/07/05 23:03 ID:???
>565.>568
それで清十郎が「あなたは最後まで私から逃げるのですね・・」
                          ‐完
570521:03/07/05 23:10 ID:???
>522 >523 >530
サンクス。
ジャンヌの時はもう少し分かりやすく描いてたのにね…。
本当に表現力落ちてんだねアリナチ。

>550
私もそうオモタ。
571花と名無しさん:03/07/06 00:52 ID:???
>550
…満月だと思ってた。

ところで、いずみの母が死ぬときに持ってた紐って何??
意味ないのかな?いずみの遺品とかじゃなく??
572花と名無しさん:03/07/06 02:31 ID:???
>>571
それそれ私もオモタ。
意味深に持たせちゃってなんかあったのかな、アレ。
それともまたアリナチが暴走を始めたのか!!?
573花と名無しさん:03/07/06 03:47 ID:???
勝手にさせとけばいーんじゃねーの?
574花と名無しさん:03/07/06 04:24 ID:???
だれも触れないけど、今月ポエムなんかよりもっと欝だったのは
ずぶ濡れになってるいずみを見ても傘を差し出すことはおろか
「大丈夫?」のひとこともない満月そのものであった
575花と名無しさん:03/07/06 05:05 ID:???
>574
死神さんでも具合悪くなったり(ry

何か意図があってああしてると思ったから何してるんですか?なんだろう。
576花と名無しさん:03/07/06 09:48 ID:???
「死神さんでも具合悪くなったりするんですね」

この間めろこが命日近くて力が落ちてたり、
記憶取り戻してたのはノーカウント?
577花と名無しさん:03/07/06 09:50 ID:???
>>574
でもいずみあとで勝手に傘持ってるよ
578花梨:03/07/06 11:30 ID:???
ありなっちの意図を探ろうとして深読みしすぎると確実に裏切られるよvvv
579花と名無しさん:03/07/06 11:37 ID:???
>>577
でもその後二人とも傘持ってないよ
580花と名無しさん:03/07/06 12:57 ID:???
>>577>>579
「傘出して帰ろう」という発言から
満月が傘持って登場→おいなちゃんの名前確認→そうこうしてるうちにおいな逃走
→満月は傘を放置して走り出す→その傘をいずみが持ってあとをついてく
→なんらかの事情により傘はどこかにしまわれる

こんな流れじゃないだろうか。
多分死神が見えない人間から見れば傘がひとりでに浮いてる異常事態になるから
そうならないように傘消したんじゃないかと…深読みしてみるテスト。
581花と名無しさん:03/07/06 12:59 ID:???
>>576
めろこの具合が悪かったのはいずみ以外気付いてなかったと思うのだが。
582花と名無しさん:03/07/06 13:03 ID:???
>581
じゃあタクトが記憶取り戻しかけて
頭が痛いとか言ってた時は?
583花と名無しさん:03/07/06 14:12 ID:???
そーいえば清十郎って、たしかるろ剣にでてたよね。





                  ・・いや、それだけなんだけどね。
584花と名無しさん:03/07/06 16:27 ID:???
>>550
私はそれよりいずみのお母さんの左腕の方が気になったよ。
写真を燃やしてるとこの。
585花と名無しさん:03/07/06 17:22 ID:???
>>571.>>572
あの紐がいずみの遺品なら、あそこで「何を望んでいたんだ」とは言わないの
では。もしかしたら昔飼ってた猫の物で、「母親は息子より猫の方が大事だっ
たんだ」とか?
586花と名無しさん:03/07/06 19:12 ID:???
英知の方はどうなったんだろう
いずめろよりこっちが主要な話だと思うんだが。
本筋ほっといて番外編ばかりやってるような感じ…
587花と名無しさん:03/07/06 19:38 ID:???
>>586
はあ? どうなったも何も英知は死んでるじゃん。
満月×タクトの恋の進展が本筋というならわかるが。
588花と名無しさん:03/07/06 19:47 ID:???
>>586
同意。
そもそも「幼馴染みとの約束を果たすために歌手になった」
というのが大前提だったはずなのにね。

当の英知は死んでるし、その事実を満月は知ってたということになったし。
タクトを呪って消えた幽霊英知はどうなったんだろ?

だんだん話の焦点が本気でわからなくなりつつある。
589花と名無しさん:03/07/06 21:25 ID:???
英知は幽霊になってさ迷ってるんだよなぁ…出てこないとか言わないよな種村…
満月が英知→タクトにシフトする状況を書く気なのか?
満月の気持ちが完全にタクトに切り替わったあたりで英知を出してきて
一騒動起こしてから英知を成仏させる気か?
過去の人にしたいなら中途半端に幽霊にしたりするなよ…
590花と名無しさん:03/07/06 22:07 ID:???
満月死んで天国でタクトと英知で永遠に取り合ってればいいのに。
591花と名無しさん:03/07/06 22:51 ID:???
今回の子いずみの自殺の理由は考えればつじつまあってる気がする。
母親に精神的虐待されて甘えたい気持ちと役にたたなきゃって気持ちがあって
母のためにって建前で線路に出たけどほんとは助けてほしかったんだよね。

けどこれ漫画で全然表現できてないから心理学の浅い知識引っぱり出さなきゃわかんないし
めろこや母親の心情がぐだぐだだったこと考えるとつじつまあったのも偶然ぽいし
だいたいこんな3番手キャラの過去話に一月使うなんて無駄じゃないの?
主軸と絡んでるわけでも満月の心理を補足してるわけでもないし。

ていうかリボン私普通にリオって読んでた、のにいずみがリオだったことは忘れてた、、、。
だいたい017で不自然だと思ったら逆さにしてみるだろ満月。
592花と名無しさん:03/07/06 23:25 ID:???
というか、なんでめろこだけ死神になってから名前が変わったんだろう。
いずみもタクトも生前と同じ名前なのに。
593花と名無しさん:03/07/06 23:29 ID:???
上司に「とてもいい名前」じゃないと判断されたんじゃないの。
594花と名無しさん:03/07/06 23:39 ID:???
アリナチが連載当初、名前の由来は?と聞かれ
タクトは托す人、めろこはタクトにめろめろの子と
答えていた気がする。
595花と名無しさん:03/07/07 00:10 ID:???
増刊で思いっきり「生前の名前そのまま」と解説されてたのはどうなったんだろう。
ジョナサンだけが例外じゃなかったのか?増刊の記事書いたの誰だよ。
1編集者がアリナチとろくすっぽ相談もせずに書いたとかなんだろうか。

>>593
いずみもまだ本名そのままと決まったわけでも…。
間をとってかたっぽだけ本名なんて半端な事になるかもしれない。
596花と名無しさん:03/07/07 01:01 ID:???
>>595
いずみは本名だろ。
和泉理緒
597花と名無しさん:03/07/07 01:03 ID:???
>589−590
やっぱその辺は「タクトは生きている」説でFAじゃないのかな?
しかし満月は英知をどうやって振るつもりなんだろう。「私はまだ死ねない
から、どうか成仏して(天国に行って)」とか?それで天国からタクトとイチャつ
いてるのを見守ってくれってか?アリナチヒロインって昔好きだった男にさえ平気で
酷い仕打ちするから、有り得そうだな。
598花と名無しさん:03/07/07 06:57 ID:???
>597
つまり英知はノインとほぼ同じ立ち位置に回ると。
問題はジャンヌ≠まろんと違って満月は満月だということか。
599花と名無しさん:03/07/07 09:29 ID:???
>598
そうなんだよねえ。タクトを好きになる描写はこれからいくらでも描けるけど、
あれだけ一途に思ってた英知への気持ちが冷める描写は相手が死んでるだけ
に難しいと思うんだよね。風化させるには、ちょと早いし。
まさか「英知君への気持ちは兄に対するような物だった。私は子供だったから、
それが恋だと勘違いしてたの」とか、以前と逆の事言い出す気じゃないだろうな。
600花と名無しさん:03/07/07 10:46 ID:???
満月の英知への気持ちを冷ますために、
今後の展開で英知を悪者に仕立て上げたり。



あれだけ英×満が好きvとか言ってたし、
そりゃないか。
601花と名無しさん:03/07/07 12:15 ID:???
>>600
今ではすっかりたっきゅんvvめろめろvvなんじゃないの?
自分のマンセーキャラ以外は結構容赦無いし。
殺されたのも英知からたっきゅんに萌え対象が移(ry
602花と名無しさん:03/07/07 12:23 ID:???
過去ログ倉庫見られなくなってたんだね・・・
知らなかった。いつから?
603花と名無しさん:03/07/07 12:36 ID:???
>>597
回らねえよ。死んでるし。二度と出てこねえよ。英知はもう満月の心の中にしかいねえよ。
604花と名無しさん:03/07/07 12:42 ID:???
>602
管理する人もいなくなりますた・・・。
605花と名無しさん:03/07/07 12:46 ID:???
>>600
満月に生きる望みが出てから現れて連れて行こうとするとか?
拒絶も賛同もしない満月と俺が守ると大騒ぎのタクトを見て
英知は満月の心が離れたのはタクトのせいだとタクトを攻撃
それを思わず止めようとした満月は自分の気持ちに気付き
「ごめんなさい英知君、私一緒にはいけません。貴方はもう過去の人・・・
私は前をむいて生きると決めたから以下ポエムの為省略」
と意味不明な言葉で読者を煙にまきつつ英知に別れを告げ
英知もポエムで永遠に満月を想うことを誓いながら撤退。


タクトとゴールできて英知もキープできてナチ大喜び。
606花と名無しさん:03/07/07 12:55 ID:???
>>605
さ・さむいぼが・・これが俗に言う総受けってやつか。
607花と名無しさん:03/07/07 13:50 ID:???
ここ読んでると、みんな本当に予想うまいなぁと思う(w
今までのナチの漫画やら柱を読み込んで、彼女の思考回路を理解してないと出来ないよね。
608花と名無しさん:03/07/07 14:40 ID:???
>タクトとゴールできて英知もキープできてナチ大喜び。

アリナチヒロイン(サブも含む)って振った相手からもずっと思われ続けてるよね。
水無月だって都が好きになった、と言いながらまろんを嫌いになった訳じゃ
ないし、意味不明な現在形の告白させるし(「GALS!」や「MAX」も似たよう
な状況あったけど、ジャンヌの展開が一番納得行かなかった)。それに彼意外
は結局最後までフリーだったような(氷月は微妙)。英知だって、天国で満月
以外の誰かとくっつくなんて展開有り得ないだろうし。
ヒロインがモテまくるのはお約束だけど、限度って物があるだろ。

609花と名無しさん:03/07/07 14:58 ID:???
>>608
自分に気のある男は半永久的に自分を思い続けなければならない。
これがナチの乙女のロマンなんじゃないの?
思われる側からしてみりゃ振ったにもかかわらず延々未練がましく自分ズリネタにされてると思うと気色悪いがな。
610花と名無しさん:03/07/07 15:26 ID:???
満月の話ごとの性格の変化

【おとなしいが、健気(満月の本当の性格)】
第1話、2話、5話、11話、14話、15話、19話、
【底抜けに明るい】
第3話、4話、6話
【フルバ透風】
第7話、8話、9話、17話、18話、20話
【恐い、大人っぽい】
第10話、12話、13話、16話

これだけ性格違うと
本当にネームを全部種村が仕切っているのか疑わしくなる。
まるで回ごとに主人公の性格が若干変わるアニメの様・・・
611花と名無しさん:03/07/07 15:36 ID:???
アシに先考えさせてそうだなw
612花と名無しさん :03/07/07 15:41 ID:???
この人って藤子不二雄や手塚治虫のように作家本人が死んでも
代わりに描いてくれるようなシステムにする気なのかな?
原作「種村有菜」だけ残して
613花と名無しさん:03/07/07 15:42 ID:???
>612
オリジナルより筋が通らずにいられないという罠。
614花と名無しさん:03/07/07 15:57 ID:???
>>610
種村が全部やってるからそうなるんじゃん。
615花と名無しさん:03/07/07 17:12 ID:???
ナチヒロインはナチ好みの美形男にしか半永久的に愛されないので
一生ズリネタにされていてもナチは大喜びです。
むしろどんとこいです。
いつでもフラフラとなびく準備はできています。

アニメ満月にはマッチョのキモヲタが出てきてたな・・・あれが現実だよアリナチ。
フルムーンはデブやヒキのアイドルヲタに毎晩脳内で汚されてて
あの山のようなプレゼントの何割かには変態野郎の毛や汁やカメラや盗聴機が混ざってんだよ。
まろんもナチ好みじゃない男にきわどい写真が売り買いされてるに違いない。
万人にモテるってどういう事かわかってんのかなこの人は。
616花と名無しさん:03/07/07 18:06 ID:???
>615
アリナチの世界にはキモヲタが存在しない、そしてヒロインを思い続けるのは美形。
しかし美形だろうとヒーローだろうと稚空もタクトもキモイ罠
キモヲタといい勝負。カメラや盗聴機、きわどい写真売り買いをアリナチヒーローがやってても違和感ねえ
617花と名無しさん:03/07/07 18:07 ID:???
>カメラや
盗撮のことね。
なんかストーカー予備軍ぽいなアリナチヒーローって…
618花と名無しさん:03/07/07 18:46 ID:???
>>615全文同意させてくれ〜
619花と名無しさん:03/07/07 18:58 ID:???
>>615
男にだって選ぶ権利はあるしな…。
620花と名無しさん:03/07/07 19:05 ID:???
一回の話で番外編やるのは影響と思ふ。オリジでやたら凝ったような番外編はもうやらないのかなぁ

最初の雨のシーン→フルバの寅が出てくるシーン?
小いずみが満月にだっこされる→フルバ?
母親→フルバ+カレカノ?名前ネタ→フルバ?
「死神ですよ母さん」のシーン→CLAMP作品のあの人?

過剰反応かもしれんが今回は何かの集大成(藁)かと思ったよ
621花と名無しさん:03/07/07 19:21 ID:???
>>595
生前の名前を元にして、じゃなかったか?

モエ・リキョウじゃ語呂が悪いから改名したのかモナー
622花と名無しさん:03/07/07 20:10 ID:u57A3hey
最大の疑問!!満月の髪の長さ・・。
今月また長くなってなかった?不思議だ・・・。
623花と名無しさん:03/07/07 20:36 ID:???
同じ虐待ネタでも槙の方が心に来るモノがあったな。
ナチのは「私ってばこんなのも描けるのよvんふぅvvv」って聞こえてきそうで。。。
624花と名無しさん:03/07/07 20:58 ID:???
アリナチーはジャンヌ連載中に「ぱふ」からこんな質問を受けてますタ。
(部屋を掃除中に偶然発見)

*98年の仕事を振り返った感想は?

少しだらだらしてましたが、自分なりにがんばれたんじゃないかと
思います。一年前とは比べものにならないほど忙しくなったし、
すごく実のある年でした。

*98年に読んで印象に残ったまんがを教えてください。

「ハイパーレストラン」「カルバニア物語」「こどものおもちゃ」
「もしかしてヴァンプ」「るろうに剣心」「クレヨンしんちゃん」
「かんべんしてちょ!」「ぼのぼの」。
やっぱりコミックスで一気に読むとハマリますね(はあと)

*98年で最も印象的だった出来事は何ですか?

…生まれてはじめてサイン会をさせていただいて、舞い上がっている
私に「アニメ化もするよ」と編集長が告げたこと。
あと某古本屋の高価買取コミックスの一位をいただいたこと…
(うれしいんだか…複雑」ですね)(笑)
625花と名無しさん:03/07/07 20:58 ID:???
*最近興味を持っている人物は?

歌手なら坂本真綾さん。芸人なら松本人志さん。
作家なら身近にいる人全部。あと担当さんと、うちの聖☆アシスタンツと
うちのおばあちゃんです。

*99年に描いてみたい作品やジャンルはありますか?
 また、仕事以外の野望はありますか?

あらあら「ジャンヌ」以外描かせてもらえるんでしょうか(笑)
描かせていただけるなら超ロマンティックな少女漫画!が良いです。
(マハラジャ系、平安時代系とか…)。
でもやっぱり「ジャンヌ」が一番!。

お仕事以外では、入会したまま一回もいかず、ついに一年が
すぎてしまったスポーツクラブに通いたいです…
そしてこのストレス太りから開放されたいぃっっ!!
626花と名無しさん:03/07/07 21:08 ID:???
ツッコミしてよかですか?

>少しだらだらしてましたが、(略)
>一年前とは比べものにならないほど忙しくなったし、

どっちやねん

>高価買取コミックスの一位

もうここから人気は落ちてたのね

>スポーツクラブに通いたいです…
>そしてこのストレス太りから開放されたいぃっっ

結局はクスリに頼った訳だが
627花と名無しさん:03/07/07 21:15 ID:???
>(マハラジャ系、平安時代系とか…)
前にアリナチが平安モノを描いたら…って話が出たね
時代背景めちゃめちゃになるとかジャパネスクやちぇんじパクるだろとか言われてたが
それにしてもマハラジャ系って何よ
インドってこと?
628花と名無しさん:03/07/07 21:15 ID:???
人気が落ちたんじゃなくて絶頂でしょ…。
高価買取なんだから…。
629花と名無しさん:03/07/07 21:17 ID:???
630花と名無しさん:03/07/07 21:19 ID:???
ジャンヌのコミックスが高価で買取一位ってことじゃないの?

アニメ化

チョト人気が出て高価買取欄に。

今まで単行本持ってたヤシが続々と売る

高価買取部門一位
631花と名無しさん:03/07/07 21:20 ID:???
おのれ>>629
私がやろうとしたことの先を越すとは…
632花と名無しさん:03/07/07 21:36 ID:???
大重さん爆破事件なんだが、最近は人が開ける前に
X線を通して確認するらすぃ。
だから大重さんのように怪我することなんてほとんど無いと思うのだが…
633花と名無しさん :03/07/07 21:42 ID:???
>632
メールチェッカーでしょ?マスコミはどこでも置いてあるよ。
634花と名無しさん:03/07/07 21:46 ID:???
>633
どうせ取材しなかったんだよ
635花と名無しさん:03/07/07 21:51 ID:HH4zL6xn
単行本派なんだけど、もうそろそろ4巻出そう?
636花と名無しさん:03/07/07 21:52 ID:???
>643
アレは実はねぇ〜…死神部長(or英知くん)が仕掛けた術による爆発なの〜〜☆
だからX線になんか写らないのよv
けっしてあーちゃんの調査不足ぢゃないのよvv んふぅ☆



だったりしてな(藁
637花と名無しさん:03/07/07 21:52 ID:???
ありなちは人を死なせればお涙頂戴できると
変な勘違いをしているな。既出か。
638636:03/07/07 21:54 ID:???
間違えた
643じゃなくて634だった

逝ってくる
639花と名無しさん:03/07/07 22:06 ID:AYCtxQey
ありなっちは近年稀に見る
ドラマ至上主義者だと思う。
往年のジャンプ作家のように面白くて絵になれば設定や話の整合性なんて
糞の役にも立たないと言う哲学の持ち主かも
640花と名無しさん:03/07/07 22:12 ID:rQr1kGQT
昔の漫画って
こういうかんじだったよね。
上原きみ子とか。
とりあえずばったばった死んでいったりw

面白ければイイと思う。
良くも悪くも所詮は漫画なんだし。
641花と名無しさん:03/07/07 22:28 ID:???
今月の話を読んで正直いずめろって気色悪いとオモタ。
いくら精神年齢高いから〜って言っても、肉体を伴わない成長なのに
性欲含んだ恋愛感情をあんな小さな子が持ってるのはなぁ。

しかし、罰を受けてる身のクセに色恋沙汰って。
642花と名無しさん:03/07/07 22:40 ID:???
>>641

> いくら精神年齢高いから〜って言っても、肉体を伴わない成長なのに
> 性欲含んだ恋愛感情をあんな小さな子が持ってるのはなぁ。

同意。自分も疑問だった。精神年齢がいくら高いって言ったって六歳だよ?
幼稚園児は恋愛対象にはなりえないと思う。
643花と名無しさん:03/07/07 22:44 ID:???
>>584
同意・・・
あの写真はそのまま、いづみ母の太ももに落ちて
火傷を負うな
644花と名無しさん:03/07/07 22:48 ID:???
>>596
でもタクトは
「タクト・キラ=吉良托人」

いずみは
「いずみ・リオ=伊豆見(仮)利緒」
なんでタクトは名前と苗字入れ替わってるのに、いずみは・・・
645花と名無しさん:03/07/07 22:53 ID:???
>640
じゃあ面白くなければダメダメですね
アリナチ漫画は(ry
646花と名無しさん:03/07/07 23:01 ID:AYCtxQey
そういえば最近、満月の基本(?)の加護スタイルを見てないような気がするのだけど…。
飽きたのか?
647花と名無しさん:03/07/07 23:05 ID:???
>>624
どうせ影響受けるんならハイパーレストランから影響受けろよ。
文法変でも突っ込まれないし骨格おかしくても何も言われないぞアリナチ。

と、ふと思った自分は霧香信者。
でも壊れた内容って常識人じゃないと書けないんだよな実は…。
648花と名無しさん:03/07/07 23:17 ID:???
ハイパーレストラン風の満月チョト見たい(w
649花と名無しさん:03/07/07 23:18 ID:???
>>646

うん。
650花と名無しさん:03/07/07 23:20 ID:???
>>641>>642
一応いずみにはめろこと会う前に8年間死神をやってる時間がある。
その間に8年分の人生経験に匹敵する経験をしていれば14歳。
12歳タクトを想像して悶えてためろこには十分守備範囲じゃないかと。
番外編の時点だとそこからさらに7年も経ってることになるから
多少はエロい恋愛してもまあいいんじゃないかなと思ったりは…無理か?
651花と名無しさん:03/07/07 23:26 ID:???
>>648
HAHAHAHAそう私が!この私が!芸能界を救う勇者!
フルム――――ン様だー!!ハーッハッハッハァ〜ン(かっくー

やべぇ…自分で言っといて超見たい。
652花と名無しさん:03/07/07 23:32 ID:???
>>644
めろこが改名していたことが判明した今、名前なんて本人の好きにしていいと考えられる。
いずみは生前の名前をそのまま使っているんだろ。
653花と名無しさん:03/07/07 23:32 ID:???
>>650
というか、そもそも疑問だったんだが
死神の姿=精神年齢ってなってるけど
それって死んだ直後の精神年齢でずっと止まるんだろうか。
いずみは死神になった時にもうあの姿だったけど
死神でも精神年齢が上がると成長するのか?

成長しない、っていうんなら若いうちに自殺したもん勝ちな気が。
(ずっと若いままで、恋愛し放題だわ私室は持てるわ
結構やりたい放題だよね。)
654花と名無しさん:03/07/07 23:39 ID:???
>>644
きっと「利緒」はオカンにしか呼ばれたくなかったんだよ。
でも捨てるのは嫌だったから呼ばれることの少ない名字にしたんだよ。
アリナチはそこまで考えて書いてるんだとそう自分を騙すことにしてみたよ。

だからこれ以上誤魔化しきれないことはせんでくれアリナチ。
655花と名無しさん:03/07/07 23:47 ID:???
>>653
いくつか前の過去スレで「見えないのに見えないまま水にはぬれるのか」と
「血が出るのか」「血が出るのに心臓は止まってるのか」の疑問が出た時に
「タクトが『うおーっ!血が出たーっ!』と思えば血が出る」って意見があったような。

もしその意見があってるとすると死神の外観は精神状況にモロに左右されることになるから
外見年齢もその時の精神年齢がそのまま出てると思うのが正解かと。
だから成長すればそれなりに成長するんじゃないだろうか。

ナチのことだからどれだけ成長しててもジジババには絶対ならないだろうけど。
656花と名無しさん:03/07/08 00:04 ID:???
ハイパー・満月をさがして

前回までのあらすじ
芸能界を救うべく、旅立った勇者フルムーンとH君。
ようやく念願のシングルCDを発売したものの、執拗な死神ーズの妨害にあう。
そして、フルムーンの祖母の古い友人で現在は死神ーズの幹部のめろこを
救うべく、フルムーンと仲間たちは、めろこの為に心を込めて歌った。
その歌を聴いて、涙するめろこ。
「バカね・・・私 やっと分かった…」
「死神になって魂を狩っても 自分は何も救われないって 事・・・」

主な登場人物
(主役)フルムーン・ミツキー 自称勇者。たまに透になったり、
               (言動が)大人になったりする。
(ヒロイン)H君      フルムーンに捕まった幸薄な少年。
               幽体離脱を使いこなす。
タクト・キラ・ヤマト      元バンドマン。鬱病ぎみだったが、
               修行の末にガソダムパイロットに…
ドクター・若王子     タクトの知り合い。フルムーンに恋してしまった。
大重さん         一応フルムーンのマネージャー。
               死神ーズがフルムーンに送った爆弾入りダンボールが
               誤爆し死亡。
めろこ・ユイ        死神ーズのメソバー。キモイデブオタにレイプされそうに
               なったショックで自殺。お色気担当。
いずみ・リオ        死神ーズのメソバー。踏み切りカラーがイケテル!!と
               思ってる勘違い野朗。クール担当。
部長            ラスボスっぽい

かなり関係ないのでsage
657花と名無しさん:03/07/08 00:08 ID:aUyXs9pJ
傘の話で気付いたけど、いずみ君の犬耳帽子は雨で濡れてないのか。
満月にかぶせちゃって・・・。
658花と名無しさん:03/07/08 00:19 ID:???
>>656
タクトによるゲロBGMと満月の「うまい音のうた」の対決が見れるわけですな。

>>657
あれはゴム製。
659花と名無しさん:03/07/08 00:31 ID:???
タクトもいずみもただ単に、アリナチが人間時代の名前考えるの
面倒だっただけだったり・・・(以下自粛)
660花と名無しさん:03/07/08 00:55 ID:???
今月の表紙って満月……だよね?
最初見た時めろこかと思った。フルムーンにも見える。でも満月だよね。
661花と名無しさん:03/07/08 01:13 ID:???
最近満月とフルムーンとめろこの区別が本気でつかない。
同じ顔はいつもの事だけど前からこんなに酷かったか?
今栗と響古と依音も描かせたらこれもやっぱり区別つかないんだろうな。

ところで昔からナチヒロインの髪と目の色が全く安定しないのはなんでなんだろう。
662花と名無しさん:03/07/08 01:13 ID:???
ガイシュツかもしれないけど、
満月施設変わる前、「古雅満月」だったんだね・・・。
H君と初めて会ったときの話で、垣根から顔出して「こが みつきです」って言ってたわ
663花と名無しさん:03/07/08 01:17 ID:???
>>653
大人になりたいと思っていれば、見た目も徐々に大人になるんだろ。
適度に成長し、今の姿が最高と思ったらそこで停止する。
逆に、子供の姿が好きなら若返ることもあるかもしれない。
人間ってのは外見年齢が精神年齢に影響するからな。
整形して美人になったら、性格が明るくなったりするのと同じ。
664花と名無しさん:03/07/08 01:18 ID:???
>>661
てか、まろんも、かりんもいおんも満月もフルムンもめろこも、萌もジャンヌも鰍も真奈も、フィンも魚月もセルシアも
アクセスも・・・みんな髪ストレートロングじゃん。(毛先がくりくりしてたり、黒髪だったりするが・・・)
665花と名無しさん:03/07/08 01:38 ID:???
>661
気まぐれなんだろ
666花と名無しさん:03/07/08 01:51 ID:???
>661
大重さんもつかない。

大重さん、あれは死んだよね?
爆発の被害は火じゃなくて吹っ飛んだ破片による物なんだから、
目は絶対にやられてるだろうし、腹にも深刻な被害があるはず。
まだ分かんないけど死なせるつもりじゃないんならもっと爆竹程度の
破裂で充分だと思う。
667花と名無しさん:03/07/08 01:57 ID:???
漫画のキャラがあんなんで死ぬわけないじゃん。
668花と名無しさん:03/07/08 02:10 ID:???
>650
その考えで行くと、中身的には文月と同じ位年くってるめろこ(還暦間近?)が
12歳タクトや死神歴プラスしても14歳程度のいずみに(性の対象として)ラブラブに
なってるという事に。怖いよ・・。
満月も含めてみんな孫みたいなもんじゃん。この際めろこのポジションは「年増」
なんてもんじゃなくて、「可愛いおばあちゃん」でいいよ。
669花と名無しさん:03/07/08 03:19 ID:???
はあはあ、チャット
670花と名無しさん:03/07/08 05:18 ID:???
そういや、記憶が戻る前のうさめろって文月の事「おばあちゃん」って呼んで
たな。急に呼び方変えるのも変だからその後も文月の前ではそう呼んでるんだ
ろうけど、どう考えてもめろこって自分の実年齢の事ほとんど考えてないよね。
671花と名無しさん:03/07/08 06:26 ID:???
>610
来月はどの満月だと思う?
672花と名無しさん:03/07/08 07:55 ID:???
>>645
いや、面白さよりも「絵的に様になる」ことの方が優先かも。
過去の同人上がり作家が絵を売りにした場合は考証とか取材とかせずに
絵的イメージで一番ドラマチックな絵をとった。
673花と名無しさん:03/07/08 08:00 ID:???
キョコとまろんの区別がつかないのならまだしも、
デザイン的にも年齢的にも全然違うフルムン、満月、めろこの区別が
つかないのは、かなり問題かと・・・。
674花と名無しさん:03/07/08 08:29 ID:???
>>656
タクト・キラ・ヤマトに禿藁。
しかしキラキュソは修行なんてしなくてもガンダムパイロットになれますぜ。
675花と名無しさん:03/07/08 10:06 ID:???
このスレの皆様に質問です。
今月号のフルムンで、いいと思ったところはどこですか?
悪いと思ったところは散々既出のようなので…

ちなみに私は、表紙のカラーが綺麗だったと思います。
676花と名無しさん:03/07/08 11:40 ID:???
前にロンブーのブタキムのCMに出てた、コンビニで
「ブタキムブタキムー!!」て最後のほうに絶叫してる女、
ありなちにソックリだね。
今、ブタキム食べてて思い出した。
677花と名無しさん:03/07/08 12:16 ID:???
死神ーズの名前は生前の名前を元にして作られるので
姓名の順番、アナグラム、とかは適当なんでしょう
678花と名無しさん:03/07/08 14:26 ID:???
>>676
それ、私も見てた。
似てるよね(w
679花と名無しさん:03/07/08 14:34 ID:???
>>610

>【恐い、大人っぽい】
本当の満月の性格はこっちだろ。
680花と名無しさん:03/07/08 15:42 ID:???
>>675
是非何か言いたいところだけど、コミクス派なのでわからん。ゴメンネ
最近、ありなちの漫画を読むと、いい所を探すのに苦労する。鬱…。
フルムーンって本当につまんないね…。
唯一の魅力(私にとっては)の絵も気持ち悪くなって来たし。
681花と名無しさん:03/07/08 17:14 ID:???
>>675
読者を飽きさせない問題点の多さ
思わず笑いがこみあげるほど痛いポエム
誰もが釘付けになってしまう香ばしい展開
下手な推理ものより想像力を働かせる不十分なストーリーと設定

ある意味娯楽としてはかなり高得点ではないだろうか。
今月に限った事じゃないが。
682花と名無しさん:03/07/08 17:20 ID:???
>681
アンタすごいねえ…長所見つけんの得意でしょ?
683花と名無しさん:03/07/08 17:23 ID:h3xAwrA2
>>635
コミックスは8月8日に出るって今月のりぼんに載ってたよ。
(まちがってたらごめん!)
また初版特製キャラクタ−カ−ドがつくのかな・・・。
684花と名無しさん:03/07/08 17:51 ID:???
ありなっちのパクリについては重箱の隅をつつくようにいろいろ
指摘出てくるけど、これははじめての意見だと思う。
満月ってそもそもゲーテのファウストを参考にしていないか?
漫画マニアであり、あまり活字は読んでいなさそうなありなっちの
ことだからありなっちは手塚治虫版のしか読んでいなさそうだけど。

めろこ=メフィストフェレス 満月=ファウストと起きかえると
これが案外共通点がある(ついでにいうと、今回の大重さん大爆破も
じつはファウストにも近い場面がある)。

でもタクトはメフィストフェレスではないね。どちらかといえば・・
っつーことは最後に救われるのかな、やっぱり満月は。
でも救われてもそれは天に召されるという事だから、やっぱり・・。
685花と名無しさん:03/07/08 18:25 ID:???
ネコ萌え。
686花と名無しさん:03/07/08 18:52 ID:???
満月をさがしては萌えられない
今まではどっか萌えポイントがあったのに
萌え要素を取ると何が残るんだろ…華やかな絵?
687花と名無しさん:03/07/08 19:01 ID:???
激しく亀レスだが98年に読んで印象に残ったまんがに
カルバニア物語が入ってるのにもにょった

パクリとかそんなんが言いたいわけじゃないんだけど
もしかして響古でやたらと高貴だ気高いだ言ってたのは
カルバニア物語っぽい王室物な雰囲気出したかったからなのか?
688花と名無しさん:03/07/08 19:51 ID:???
>>684
「時よとまれ、そなたは美しい」のような台詞がナチにはかけるのかと小一時間(ry
でもその仮定おもしろいね
大重さんの爆破は「ファウスト」では老夫婦の死かな?
グレートヒェン=Hでヘレナが若王子?
二人ともあぼーんされるのか?
それはそれで読みたいな(w

でも自分はやっぱ既出だろうが立川恵との相似点が気になるな
一作品だけなら「ジャンルがかぶったんだろう」と思えたんだけど、
2作品も似通った設定があるからな…

立川さんはプロになってから少女漫画を極力読まないようにして、
他の少女漫画の影響受けたりしないよう配慮している作家さんだけに(公式ホムペ参照)、
ナチの配慮のなさにモニョる…
689花と名無しさん:03/07/08 20:07 ID:???
まあ漫画を読まなすぎてもマユタンのようになっちゃうから(゚∀゚)
それにしても真綾か…たまにもおっ!ビクーリするような人挙げてくんないかなアリナチ
690花と名無しさん:03/07/08 23:14 ID:???
>>646
1.髪が伸びた
2.天パが治ったからできなくなった
3.実はあれがあまりかわいくないことに気付いてしまった

さあどれ?
691花と名無しさん:03/07/08 23:19 ID:???
そんなことより最近フルムーンがほとんど出て来ないんだが(藁
692花と名無しさん:03/07/08 23:26 ID:???
>690
単に籠に飽きたとか
まあ籠もあの髪型にしなくなったしな
693花と名無しさん:03/07/09 00:20 ID:???
>>690
籠にやめてくれと言われたとか
694花と名無しさん:03/07/09 00:48 ID:???
マロンの時も終盤近くなったら基本の髪型がどこかに逝ってしまったな。
多分、主人公=自分になるとああいう状態になるんじゃないかと。
それか、キャラデザ忘れて自分の世界に酔いまくり。
695花と名無しさん:03/07/09 01:04 ID:???
容姿の事はあんまり言いたくないけど
7年くらい前に、実際ナチと遊んだ事のある自分は
14歳の歌姫、囃子飛鳥を初めて見た時に
クリソツだと思いますた。
696花と名無しさん:03/07/09 01:10 ID:???
栗はまだ本編中は一応あの珍妙な頭のままだったような。
でも扉絵とか付録カットとか単品の絵は誰だよこれって感じだった気がする。

満月は本編中ですらキャラデザ安定してないからちょっとなぁ…
髪型が長さから違ってもファッションでウィッグかなんかでとか思えるけど
そういうのって顔の描き分けの全くできない漫画家がやることじゃないよね。

タクト以外の男キャラなんか顔のパーツも安定してなくないか?
特に王子あたり再登場時誰かわからんかった。整形してるのかとオモタよ。
697花と名無しさん:03/07/09 01:11 ID:???
>695
でも14歳の歌姫、囃子飛鳥ってかなり普通だよ
天道好にクリソツとかならコメントしようがあるが…
698花と名無しさん:03/07/09 01:12 ID:???
よーするにアリナチは華はあるけどヘタなんだな絵
699花と名無しさん:03/07/09 01:18 ID:???
>698
華があって、描き込んでくれるアシが多くて、丁寧だった(過去形)だけ。
短時間での人物の写生とかやらせたらあんまり上手くはなさそう。
700花と名無しさん:03/07/09 01:20 ID:???
書き分けていても、途中からみんな主人公と同じ顔になってしまってるんだな。
あとは髪型のパターンが少ない。
男の子キャラの髪型パターンが少ない。
ちょっと髪をベタツヤいれる。トーン髪にするってだけで、後はみんな同じ顔♪
701花と名無しさん:03/07/09 01:30 ID:???
服もワンパターンなんだよね…。
アリナチブランドのとんちき服(やたら大きいジッパーの金具とか)や
ハイネックとかスーツは見たことあるけど
Tシャツ、ジーンズを格好良く着こなしてる男キャラって
出てこないなぁ。
702花と名無しさん:03/07/09 01:34 ID:???
やたらジッパーの大きい服って
フジリューの影響だよね。
KYOKOの首元のリング(全員装着)には絶句。
703花と名無しさん:03/07/09 01:55 ID:???
>>700
そういう意味だと満月の縦ロールはナチにしては画期的な試みだったのにな。
意地でもあの縦ロールを貫き通して寝起きも湯上りも三つ編みにでもしてりゃ
「ナチヒロインは全員同じ外見」とは言われなかったかもしれないのに。
フルムーンを金髪カールロングにしたからあんまり意味無いが。

男はちょい長めかロングでストレートで分け目ありかなししかないよなあ・・・
どうせクランプの影響受けるんなら短髪男も描いてみりゃいいのに。
704花と名無しさん:03/07/09 02:59 ID:???
連載初期では家でもあの縦ロールで、生活感がない云々言われたくらいだったのに・・・。
あまり違う髪形が続くと、もどした時に違和感が出そう。
705花と名無しさん:03/07/09 03:00 ID:???
昨日書店のコミックコーナーに、来年の集○社カレンダー予約のポスターが
貼ってあったんだけれど、来年は満月もカレンダーが出るんだね。
しかも、ポスターがどこかでみたような構図。

全部書き下ろし・・・のはず無いよね。
706花と名無しさん:03/07/09 05:47 ID:???
そのために扉絵のカラーがんがってたんだろーが。
酒井に対抗してカラーに力を入れてただけだとは思いたくない。
707花と名無しさん:03/07/09 06:21 ID:???
>>701
>Tシャツ、ジーンズを格好良く着こなしてる男キャラって
>出てこないなぁ。

タクト着てたじゃん。
708花と名無しさん:03/07/09 06:26 ID:???
ただ着てるってだけでカッコよく着こなしていないと思う。
709花と名無しさん:03/07/09 07:09 ID:???
カッコ悪かったらそれは描けてるとはいえないと思
710花と名無しさん:03/07/09 09:00 ID:???
>700
確かに、今では大重ですら満月と同じ顔だけど
登場初期の顔は描き分け出来ていた。
711花と名無しさん:03/07/09 11:42 ID:95rSlBHB
すけてる白水着おねーさんのワレメが丸見え…
ここのサイトはタマラン(´Д`;)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
712花と名無しさん:03/07/09 15:03 ID:???
来月「応募者全員サービス」(カバンやらポーチやら)あるけど、
応募する奴って居るんか?

713花と名無しさん:03/07/09 17:25 ID:???
>>688アニメ最終回での英知はまんまグレートヒェンだったよね。
あれって多分アニメのスタッフ側が「これはファウストに繋がる!」
ということに気付いてそういうラストにしたんじゃないかと思われ。
これは粋な配慮だな。
一方めろこも天使になるわけだからめろこはグレートヒェンの要素
が入ったメフィストフェレスで、人間に生まれ変わったタクトは
ファウストの要素の入ったメフィストフェレスということに
なるだろう。
(グレートヒェン=ネオファウストのまり子だよね?)
714花と名無しさん:03/07/09 17:33 ID:???
しかし立川恵か。公式HP見たけれど、今仕事干されている臭いな。
これって「電脳少女Mink」がアニメ化にならなかったことの
とばっちりだろうか?(何せ「次号で重大発表!」とお知らせの入った
その「次号」で打ちきりだもんな)。

これは東京ミュウミュウがおジャ魔女の枠を獲得できなかったことも
理由だが・・。満月とアイドルもので重なってしまったことも
理由の一つだもんな。
もしかしたらありなっちを恨んでいる?かも

結局この枠は小学館が獲得し、ミルモが始まって
そしてそのミルモが結局一番の収益を上げたわけだが。
(殆ど一般にいわれる通説がソースの話でスマソ。地方の方はさらにスマソ)
715花と名無しさん:03/07/09 20:23 ID:???
さすがに立川さんがアリナチを恨む事はないでしょう。
彼女の新作読みたいな。
716花と名無しさん:03/07/09 21:24 ID:???
セイントテールか・・・・。
717花と名無しさん:03/07/09 21:51 ID:???
ごめん、アニメのラストどうなったか教えてくれない?
満月とタクトくっついた?英知は成仏した?
アニメ興味なかったんだけど原作よりいいって話だから
急激に知りたくなった。
718花と名無しさん:03/07/09 22:04 ID:???
>717
英知くんに関してはほぼノータッチ。

あとは自分でDVD買って見てみれ。ほんといい話。
719花と名無しさん:03/07/09 22:15 ID:???
たしか
満月の手術が成功して、
めろこが天使になって、
タクトが人間になって満月と再会して、
めろことさよならして終わりだっけ?
720花と名無しさん:03/07/09 22:19 ID:???
>>717
アニメは文章で書くとどうってことないご都合主義の内容にしかならんよ。
あれは演出の勝利。それでもよけりゃ書くけど。

とりあえず
英知は幽霊とかでなくただ勝手に向こうで死んだだけだから成仏も何もなくスルー
タクトは幽霊化開始→防ごうと記憶消去→あえなく消滅→奇跡が起きて生き返る
めろこは満月を謎の黒雲から庇って消滅→何故かいろいろ理由つけて天使に

ラストライブとかタクトの記憶喪失とかその辺はまあスルーするとして
命日の前日グレートマザーの奇跡で喉の手術を成功させた満月は
グレートマザーの奇跡で天使になっためろこ(見えない)に導かれて
グレートマザーの奇跡で死んだ当時のまま生き返った記憶喪失のタクトと再会。
そこでハタから見たら電波全開の満月が絶叫。
「タクトっ!・・・めろこ!?めろこー!ありがとー!めろこー!」
その叫びを聞いてタクトが何か思い出したかのようにハッとしてそこで終了。
721花と名無しさん:03/07/09 22:53 ID:???
>>717
720で大体OKなんだけど一応、ちょっとだけ補足をすれば
満月は英知くんのことを捨てたわけじゃないけれど
タクトのことも好きになってくっつきました。

50話でタクトが満月に告白した時に屋根の上で
静かに失恋するめろことか、
海岸でタクトの告白に対する自分の気持ちに戸惑う満月に
めろこがアドバイスするとこととかも名場面だな。
もっとも、終盤は名場面が山ほどあるけど。
722花と名無しさん:03/07/09 22:58 ID:???
アニメは最終回だけは凄いいい出来だけど、それ以外はそんなでもないよ。
前半なんてぐだぐだだし。
723717:03/07/10 00:15 ID:???
色々教えてくれてありがとう。
種村もアニメに刺激を受けてもっと作品を一貫性のあるいいものに
すればいいのにね。満月の敬語も反感買うだけだからやめにしてさ。
アニメでは普通にめろこのこと呼び捨てなのか・・。(そっちのがいいって。)
しかし昔ジャンヌのアニメちらっと見た時は糞っぽかったのに今回
力入れてるのはなぜだ。 とりあえずビデオ暇な時借りてみるよ。
しかしグレートマザーってw
724花と名無しさん:03/07/10 00:29 ID:???
>>723
グレートマザーは最終話に前フリなしでとーとつに出てくるエラそうな女神様。
一応、51話のアバンタイトルの最後に後ろ姿が一瞬出てきたけど、
最終話の頃にはみんな忘れていた罠。

>>722
そうだな。俺も最終回1話前までは歯牙にもかけてなかったし。
でも、最終回の良さに感激して気がついたらDVD13巻全部がそろってた罠。
725花と名無しさん:03/07/10 00:48 ID:???
レンタル無いんじゃなかったか?
726717:03/07/10 00:53 ID:???
DVD器持ってないよ。もう完全にDVDの時代なんだね。

727花と名無しさん:03/07/10 01:00 ID:???
DVDだけって絶対メインターゲット層間違ってる。
いくらDVDの時代とはいえまだレンタルビデオ屋にビデオが並んでる時代なのに。
リア消の時よくセラムンのビデオ親に借りてもらったりしたのに。
大きいお兄さんだけ見てくれればオケーイって事ですか。


DVD本体持ってない人間のねたみ発言でした。
728花と名無しさん:03/07/10 01:50 ID:???
>>712
転売目的かコレクターなら居るかもね。私はいらんが(w

アニメ、評判いいね。DVD借りてみるかな…。
最終回だけ見たら意味わかんないかい?
しかしアリナチのアシ(誰だっけ)、マンケツアニメのこと、「ジャンヌ(アニメ)よりはいい」とか言ってたよね。
同人誌でかネット上でか忘れたけど、そういう場でこういう事言うなよ…関係者が。
アリナチもジャンヌアニメには「お疲れ様でした」なのにマンケツは「大好きでした!」とかテンション違うし。
729花と名無しさん:03/07/10 02:16 ID:???
ジャンヌやってた当時、種村はコミケでアニメ会社の悪口言ってたらしいしね。
過去ログのどっかに目撃談があったと思う。

こういうヤシの作品をアニメ化してやるなよ…。
730花と名無しさん:03/07/10 08:08 ID:???
ちょっとアニメを見てみたいという気持ちになった。
けど私がアニメにつまづいた理由は「満月の声」なんだよな。
耐えれるかしら。
731花と名無しさん:03/07/10 09:01 ID:???
>>730
慣れれば平気。そもそも歌はいいし。
終盤になると、mycoさんかなり成長してるから聞きやすいんじゃないかと。
歌も演技もへ(ryなピッチと比べれば大分マシなのでは。


それでも最後までmycoさんの話題は出さなかったよなー。
そんなに堀江さんにやってほしかったのかなー。
アリナチってば正直者w
732花と名無しさん:03/07/10 11:01 ID:MENySkEx
あげ
733花と名無しさん:03/07/10 12:05 ID:???
声といえば、アリナチ「ほうちゃんほうちゃん」馬鹿みたいに懐いてるけど
クワシマってすっごい変な声じゃない?棒読みだし声低いし。
何でヲタに人気あんのかわからん。
734花と名無しさん:03/07/10 13:34 ID:???
>>733
声の好みだからそれはしらん。
が、肝心のほーちゃんはどうなのよ。
アリナチの独り相撲の予感。
735花と名無しさん:03/07/10 14:05 ID:???
DVD購入せずとも、スカパーに入るという手もありますが。
私も地上波でちょこちょこ見てたけど、最終話でヤラレター。

スカパーに先月から加入したので、懐かしく楽しんでる。
いままさにリアルタイムで#33「忍びよる病魔」みてます。

最終話に向けて感動のボルテージを高めていってるところ。
736花と名無しさん:03/07/10 14:07 ID:???
>733-734
なんか本人電波らしいよ
それ聞いて電波同士気が合うのかな?と思うようになった
737花と名無しさん:03/07/10 14:18 ID:???
桑島さんが電波かは知らないけれど、
演じるキャラは圧倒的に電波だな…
738不例:03/07/10 14:21 ID:???
>>737
ひとりぼっちの可哀相な737が私に偉そうな事言わないでyo!!




まぁ一番の電波キャラは元気に勇気だかわけわからん事をのたまう自己中女なわけで。
739花と名無しさん:03/07/10 14:23 ID:???
電波なんとか〜なんて噂があっても
一部分の趣味とかが濃いくらいでしょ、現実は。
電波同士だから気が合うとは思わない。
ありなっちの電波は痛いが
こういった女は校内にもごろごろしてるよ。
740737:03/07/10 14:24 ID:???
正直スマンカッタ。

某艦長とかも相当電波だけど、やっぱベスト1は某怪盗だよな。
741花と名無しさん:03/07/10 14:28 ID:???
そういやそうだな…某怪盗か。
あの不幸に酔った考え方がムカツク。
742花と名無しさん:03/07/10 14:36 ID:???
まろんも凄いけどどう考えたって電波度はユリカのが上だ。
743花と名無しさん:03/07/10 15:31 ID:???
>>742
だよなあ、まろんはトラウマで傷ついているだけなのに対し、
ユリカは思い込みが激しすぎるからな。
744花と名無しさん:03/07/10 16:00 ID:???
ユリカまで逝っちゃうと逆に笑えるがマロンは笑えなかった。
っていうか、ユリカといたら雨の日でも天気に変わりマロンといたら雨の日は湿度抜群の豪雨に変わるって感じ。
745花と名無しさん:03/07/10 16:02 ID:???
>744
確かにユリカは突っ走ってるから笑えたな
しかし電波度は同じくらいだろ…てかどーでもいいよどっちがより電波かだなんて
746花と名無しさん:03/07/10 16:29 ID:???
キャラがどうあれ演じてる人とは関係ないと思うが・・・

桑島がデムパかどうかは知らないが、相当のヲタ嫌いらしいね。
そんな人がヲタ丸出しの種村と友達になれるだろうか。
747花と名無しさん:03/07/10 16:52 ID:???
8月号の表紙、なんかキョーコの時の表紙と
かぶるな。
748花と名無しさん:03/07/10 17:24 ID:???
>>747
どれのこと?
749 ◆ARINAsXeJs :03/07/10 17:57 ID:???
桑島は糞
750花と名無しさん:03/07/10 18:45 ID:???
いっそ満月の言動を完全にあいりーにしちまえば良かったのに…
語尾に「にゃ」つけるのはさすがにマズイだろうが
作品じゃないから人格丸写しでもパクリとは言われないし
アリナチも自分が乗り移るんじゃなければあんなに主役マンセーにはならんだろうし。

今の満月にあいりーの要素は毛の先ほども残ってなさそうだ…
751花と名無しさん:03/07/10 21:51 ID:???
声ヲタ種村はQでも見てろ
752花と名無しさん:03/07/10 22:03 ID:???
>>737
ガンダムシードのフレイですな。
753花と名無しさん:03/07/10 22:08 ID:???
>>752
ラーゼフォンの久遠もなー。
754妄想戦士:03/07/10 22:17 ID:???
>>688
その上「ジャンヌ@」でエヴァネタ載せてんだもんな、遠回しに「OUT OF眼中」って言ってるよう
な感じ。
>>714
違うよ。「次号で重大発表!」って載ってたのは一昨年の8月号で、その年の12月に出た1月号では第
2部が終了し3月号に続くはずだったんだよ。しかし、同月下旬に出た2月号では、3月号の予告には何
も載ってなく、去年の2月に出た3月号で「1月号で打ち切り」にさせられたんだよ。漏れ、すげー
ショックで、去年の「なつやすみランド」の最終回読んだ後、CBC中部日本放送東京支社の
「星のカービィ」のポスターの前で、大泣きしちまったよ。
755花と名無しさん:03/07/10 22:30 ID:???
触れるべきことではないかもしれないけど

もしかして立川のアニメサイドか講談社に
集英社(か、満月アニメのスポンサー関係)から圧力かかった?


少なくとも、満月のアニメ成功させるには、Minkは目の上のタンコブだっただろうし…。
756花と名無しさん:03/07/10 22:34 ID:???
また種村スレ名物、妄想が始まったよ。
757花と名無しさん:03/07/10 22:50 ID:???
種村の漫画よりはよっぽど現実的。

じゃなきゃ、Minkの打ち切りの原因は?
758妄想戦士:03/07/10 22:53 ID:???
>>755
園洋名飢餓四手奈良内
759花と名無しさん:03/07/10 23:19 ID:???
妄想の流れをぶった切り、来月の予想。


爆発に巻き込まれ、病院に搬送された大重さん。
意識不明の重体。心配するフルムン、「彼女は僕が助ける」とかのたまう若王子。

ベッドの上で大重さんは、若かりし頃の夢を見ていました…
そう、花飾結菜時代の夢。
デビューした時の話やら、ライバルとの争いやら、若王子との出会いやら。
そして、社長との不倫のことも…

目を覚ますと、心配そうな満月が「大重さん…っ!」
「ごめんなさい…私のせいで…っ」となるとか。
その後、なぜか若王子といい感じになる。
760花と名無しさん:03/07/10 23:24 ID:???
ああ、そういえば王子は医者だったね・・・
そんな設定忘れてたYO・・・(遠い目)
761花と名無しさん:03/07/10 23:24 ID:???
いきなり大重秘話をやられてもな
762花と名無しさん:03/07/10 23:25 ID:???
ああ、そういえばフルムーンは歌手だったね・・・
そんな設定忘れそうだYO・・・(遠い目)
763花と名無しさん:03/07/10 23:30 ID:???
しかしこの調子だと大重秘話もやりそうな勢いだが

このままもうまとめてやっちゃえーんふぅvVってノリで
めろこ秘話→いずみ秘話→大重秘話→王子とルートロリ秘話(全3話)
まで行ってやっと本筋に関係あるタクトあたりに話が振られそうだ。
つーかアニメのタクトは記憶思い出してからコンスタントに消えかかってたが
こっちのタクトは幽霊化の件どうなったんだろう。

ところで王子は医者だけど喉の治療専門じゃなくて普通に外科医なのか?
764花と名無しさん:03/07/10 23:34 ID:???
忘れかけている設定をみんなで思い出そう

・王子は医者
・フルムーンは歌手
・タクトは幽霊になりかけ
・満月は喉の病気
・満月は12歳
・タクトが消えたら満月はフルムーンにはなれない
・大重のライバルは今村
・満月は家出中
・満月は縦ロール
・英知の夢は天文学者
765花と名無しさん:03/07/10 23:35 ID:???
>764
・若松円とぐっちゃんの存在

も追加してください。
766花と名無しさん:03/07/10 23:39 ID:???
>>764
満月はそろそろ13歳になってるはずだわな。いいかげん学校行かせてやれよ……
767花と名無しさん:03/07/10 23:57 ID:???
>765
円とぐっちゃんについては整形をカミングアウトしてよろしくやってるので
忘れられたのではなく終了したのです。……とかだったらどうしよう。

>766
あ、もう13歳だね。確かフルムンデビューがアリナチの誕生日の3月で
5月で満月が13歳になった話をこないだやったばっかだから
作品内だとまだ2ヶ月しかたってないのか…慌しい2ヶ月だなぁ…
768花と名無しさん:03/07/11 00:01 ID:???
>>767
アニメ設定と原作設定がごっちゃになってるぞい。アニメ設定ではストーリーの開始は4月だが
原作では冬(12月だったと思ったがいま原作が手元にない)
769花と名無しさん:03/07/11 00:26 ID:???
>768
スマソ、今確認してきた。

オーディションが2001年12月22日→第1話
デビューシングル発売が2002年3月12日→3話で見本盤完成
『天使』発売からオリコン3週目。→第9話
んで7月号第19話でやっと2002年5月12日

時間がだんだん停滞してきてるな…
770花と名無しさん:03/07/11 00:34 ID:???
しかし改めて確認しても絵で季節の伝わってこない人だな種。
1話で日付が書かれてるのはニ次審査の通知書の
印刷潰れそうな小さい文字だけ。
本来の読者層はあんなのまで読むんだろうか。

セリフではっきり書かれた3月12日に気を取られすぎて
そっちをすっかり忘れてたYO
771花と名無しさん:03/07/11 00:39 ID:???
>>770
その辺はわざとぼかしてると思うぞい。アニメと設定変わっちゃう部分だし。
(もちろん連載開始時点でアニメ化の話は決定済みぞい。でないとあんな速く放映できんぞい)
772花と名無しさん:03/07/11 00:44 ID:???
>769
大丈夫。
最終回で一気に何年間かワープして、
それぞれのキャラたちはその後…っつーのがあるだろうから。
773花と名無しさん:03/07/11 01:00 ID:???
王子×大重にするつもりならば、大重秘話ははずせないかと(社長との不倫を
解消しなきゃいけなくなるから)。
しかし、社長×大重は何か深い意味(伏線)があっての事かと思ってたのだが、
このスレ読んでたら本当にアリナチの萌えの為だけに描かれてる気がしてきたよ。
大重さんが悩み抜いて振るのではなく、社長に子供が出来たりして「僕もそろ
そろ落ち着かなきゃね。王子とお幸せに」なんて言ってあっさり別れたら鬱。
774花と名無しさん:03/07/11 01:04 ID:???
目の描きかたいつのまにか変わったんだね。前は瞳の淵(?)に線をザ
カザカ描いてたのに最近は淵をなぞるような感じでデビュー〜ジャンヌ
初期の頃のみたい。

私はこの方が好きなんだけど顔と瞳の大きさのバランスがおかしな事に
なってるなあ。治せないのもか。
775花と名無しさん:03/07/11 01:19 ID:???
そういえば、前にまどかがフルムンの歌には致命的な欠陥があるとか言ってたな。

自分はあのシーンから海原雄山が山岡さんに接するような態度を連想した。
776花と名無しさん:03/07/11 01:25 ID:???
>>775
あれ以降フルムーンが歌手という設定は忘れ去られたままだ。
777花と名無しさん:03/07/11 02:34 ID:???
もしもフルムーンが声優モノなら…アリナチ今よりはりきってただろうね(取材とか)

778花と名無しさん:03/07/11 02:34 ID:???
ナチが書きたいのは愛される自己投影ヒロインだからな。
歌手である必要も瀕死である必要もない。
それらの設定は全部相手役をナチ好みにするためだけのもんだ。
779花と名無しさん:03/07/11 02:39 ID:???
>>777
「今度会うまでに今より夢に近づいてるって。
僕はアニメーター、満月は声優に!」

さまにならねー(w
そんな小さいころから声優になりたい主役嫌だ。
780花と名無しさん:03/07/11 03:55 ID:???
>779
漏れの友人で、満月と同い歳で声優になりたいって香具師いたぞ。アニメがちょっと
好きというだけで、後は普通の子供だった。ちなみに全く別の仕事に就いてたけ
どな。
781花と名無しさん:03/07/11 04:11 ID:???
>>780
10才で?たまにはいるなそういうの。
782花と名無しさん:03/07/11 12:37 ID:???
>僕はアニメーター
ハゲワラ
代々木に通うHタン……
783花と名無しさん:03/07/11 12:45 ID:???
小学生のころ。。
大山のかわりに私がドラえもんの声をやりたい!ってコウグ氏もいたYO
そいつは今、警官になっとるけど・・。
784花と名無しさん:03/07/11 15:58 ID:???
英知君にもらったお月様のセル画
見せてもらえなかった顔のない月の原画集
785花と名無しさん:03/07/11 16:00 ID:???
夢なんていつか変わるさ・・・(´ー`)−3
786花と名無しさん:03/07/11 16:59 ID:???
>>755
立川さんは狂犬に噛まれたと思ってあきらめるしかないね…合掌

787花と名無しさん:03/07/11 18:01 ID:???
>783
コウグ氏って誰?
788花と名無しさん:03/07/11 18:08 ID:???
>779,784
あんまり笑わせないでくれ…w
789花と名無しさん:03/07/11 20:23 ID:???
>>755
集英社はどちらかというとかけるほうよりもかけられやすい
方だと思うのだが。
やはり講談社側の「これは売れない」という判断だろう。
こうした講談社の「政治力ばかりで中身は水増し」路線が
なかよしをだめにしていったんだよ。
(ありなっち自体は政治力のありそうな漫画家だと思うけどね。)
りぼんは幸いそんなことはしないのでそこまで根から腐っては
いないと思われ。
790花と名無しさん:03/07/11 20:24 ID:???
下手したら・・小学館が圧力をかけたとか?
791花と名無しさん:03/07/11 20:50 ID:???
>>788
ルートLは声優ユニットで自分たちをモデルにしたキャラが
必殺仕事人まがいのことをしながら花屋をいとなんでるとか
BL系のCDなどにでまくりながら惜しまれつつ解散とか考えてたのに。

関係ないからsage
792花と名無しさん:03/07/11 21:21 ID:???
>791
まさかアリナッティスレで白の十字架ネタを見るとは…(ハゲワラ

今年は夏休みお楽しみ増刊出るのかな?
ここ数年出る時と出ない時があるけど…
793花と名無しさん:03/07/11 21:55 ID:???
>791
大好きな英知くん。私は今日もあなたを想い。歌を歌います。アニメソング。
やめなさい満月さん。アニメなんて汚らわしいものおまえの父親を思い出して気分が悪いです。

アリナティに取材させるには本当に興味ある事書かせるしかないだろうが
興味あることはヲタメディアだけなんだろうなあ・・・

>792
次の増刊号は…
「りぼん夏休みびっくり大増刊号」8月18日(月)発売決定!!
と公式でのあが言ってる模様。
794花と名無しさん:03/07/11 22:36 ID:???
>787
香具師のことじゃないの?
795花と名無しさん:03/07/11 22:38 ID:???
ありなちの描きたいもののひとつに
血のにおいプンプンのやつがあるっていってたでしょ?
あれって、もしかしてバンパイアものかなぁ…とか思ったりして。
吸血鬼ってちょっとエロチックな感じがするし
ありなちが好きそう。
796花と名無しさん:03/07/11 23:04 ID:???
血のにおいじゃなくてコロシのにおいじゃなかったっけ?
(大して変わらないけど)
でも、今更死神モノに手を出すアリナチなら、吸血鬼にも手を出しそうw
私はクラムプのXか、推理探偵モノと予想してまつが。
797795:03/07/11 23:17 ID:???
あ、殺しの匂いか…シツレイシマスタ

私も最初はXかコナンかと思ったんだけどね(w
まぁ、どっちにしろありなちにシリアスものや
推理物なんて描けないでしょ。
798花と名無しさん:03/07/11 23:22 ID:???
アシが描いてたぞ>吸血鬼漫画
799花と名無しさん:03/07/11 23:43 ID:???
ベッタベタ。
そういうベッタベタなジャンルを、さらに
「●●にゃが吸血鬼モノ描くなら有菜は避けるわ☆変わりに死神モノは
有菜が描くの〜!んふぅvv」とか、ケチくさく取り合いや住み分けしたりしてそう。
800花と名無しさん:03/07/12 00:14 ID:???
>>799
いや、ナチーは直球勝負だから吸血鬼物、くるかもよ。

ヴァンパイアなら血のニオイプンプンで殺しもプンプンだし、
ヴァンパイアになると成長が止まる(と俗に言われる)から
老人描かなくて済むし、(見た目は少年でも実は1020歳とか)
ナチお得意の悲劇も描けるし。

逆にヘルシングみたいな漫画になったらナチーは神(絶対無理)
801花と名無しさん:03/07/12 00:31 ID:???
満月終わったら一度まともな学園恋愛物を描いて欲しい。ファンタジーばかりで
守備範囲狭すぎ。
802花と名無しさん:03/07/12 00:40 ID:???
学園恋愛物か・・・

変身しないまろんと変身しない稚空が都や水無月をからめて
誤解したりすれ違ったりしながら最初から両思いな話になるだけじゃないか?
803花と名無しさん:03/07/12 00:50 ID:???
>>802
べつにそんなんでいいよ。ママレード・ボーイみたいなのを一つ頼む。
最近のりぼんは正統派恋愛漫画がぜんぜんなくてつまらん。
804花と名無しさん:03/07/12 00:57 ID:???
種村に飽きてる焼酎はフツーの恋愛モノやったら
見直してくれるかもしれない。
つか、種村、これ以上ファンタジーやろうと思っても、
りぼん受けしないものに逸れてくだけだろ。
805花と名無しさん:03/07/12 02:13 ID:???
>見た目は少年でも実は1020歳とか
出た!ヲタク御用達の設定だね(w
絶対に、見た目少年で48歳とか中途半端な年齢ではないんだよね。
806花と名無しさん:03/07/12 02:35 ID:???
小学生女子と教師の恋愛物とかどうかね。
種村ロリ設定得意だし……
807花と名無しさん:03/07/12 08:04 ID:???
天使と人魚と吸血鬼って素人が描きたがる三大モチーフだと何かで見たな
808花と名無しさん:03/07/12 10:47 ID:???
素人つか、同人にキャーキャー言ってるような
厨房ヲタが考えそうなことだよ・・・。

あ、でも松本夏実はそのジャンル全部やってるような。
天使は空飛ぶことへの比喩だけだけど。
809花と名無しさん:03/07/12 12:30 ID:???
松本はそれ全部捨てた漫画(すなわち聖ドラ)が一番成功している罠

・・種はスパイラルっぽいえせ推理物やりたいんじゃないかな?
もれはなんとなくそう思ったけど
810花と名無しさん:03/07/12 13:45 ID:???
いや、魔ロキみたいなのとみた。
で、展開を予想されるたび、設定をどんどん変えていく。
811花と名無しさん:03/07/12 14:27 ID:???
種村が探偵モノかいても、森本里菜や木下さくらの
ようなやつは、描けないとおもわれ。
812花と名無しさん:03/07/12 15:18 ID:CEv3K4Pp
age
813花と名無しさん:03/07/12 15:35 ID:???
どうしても厨房向けの安っぽい派手さを売りにした漫画になると思う。
814花と名無しさん:03/07/12 15:38 ID:???
>>811
魔ロキ読んだことあるのかと小一時間……
815811:03/07/12 16:07 ID:???
>>814ある。
ただ、種村は木下より痛い探偵モノを描きそうなので、
カキコをしただけ。
どう考えても種村の頭が魔ロキ(ガンガンの方)の初期のような、
推理ファンタジーは描けないと思った。
でも種村ってアリバイとかどう考えるんだろ?



816花と名無しさん:03/07/12 16:12 ID:???
学校内の探偵クラブみたいなのになるんじゃ?>アリナチ探偵漫画
で、なぜか主役が吸血鬼。
817花と名無しさん:03/07/12 16:13 ID:???
読者の予想を2ちゃんでチェックして反対の展開を作り、
後からこじつける。
818花と名無しさん:03/07/12 16:15 ID:???
CLAMP学園探偵団を忘れてはいけない。
819花と名無しさん:03/07/12 16:18 ID:???
霊界探偵でも探偵物だと言い張りそう。

ナチだと主役が誰も解決できない難事件を解決しさえすれば
トリックも動機も推理すら必要ないことになると思われ。
820花と名無しさん:03/07/12 16:21 ID:???
ヒロインは学長の娘で生徒会長。
しかも実は吸血鬼(またはパリポタの影響受けて魔法使いか?)の娘。
実は生徒会は不思議な力を持った連中で固められている。
事件の推理つーか、最近多発している不可解な事件から、
生徒会(と呼ばずに厨房ちっくなネーミングがつけられていそう)
のメンバーが世界の謎を解いていく。
(いや〜ん、ウテナみたいvv byあーちゃん)
821花と名無しさん:03/07/12 16:32 ID:???
>>815
探偵漫画なんて売れない推理小説家の卵をアドバイザーにして、古来のトリックを
パクッて描くものと相場が決まってるんだよ。
822花と名無しさん:03/07/12 16:33 ID:???
種村は推理小説すら読まないので、推理漫画からパクるだろうな。
823花と名無しさん:03/07/12 16:45 ID:???
しかもその推理漫画が螺旋や魔ロキになりそうだ。

いっそMMRパクれば規模だけは無駄に大きく出来るのに。
主役をアリナチ本人にすることも可能。
アリナチと聖アシがノストラダムスに挑む。あーちゃんったら世界救っちゃうのvV
824花と名無しさん:03/07/12 16:57 ID:???
>>822
禿同。あーちゃん字ばっかりのよめないー
になりそうだな(藁
825花と名無しさん:03/07/12 17:04 ID:???
>>823
それだとRMR(りぼんミステリー調査班)か。語呂悪いな。
826花と名無しさん:03/07/12 17:12 ID:???
で、でも種村が推理漫画描いたら主人公のヒロインが、
糞電波ポエム言いまくりの中身スッカラカンの
単なる絵柄だけの糞漫画になりそう。 イヤーー!!
827花と名無しさん:03/07/12 17:22 ID:???
>>826
それと今種村が描いてる漫画と何が違うと言うのか。
828花と名無しさん:03/07/12 18:17 ID:???
すでに>>826の言う状態だから。
829花と名無しさん:03/07/12 18:38 ID:???
次号から新展開! 大重さんを襲った爆弾魔の犯人は?
タクト・めろこと一緒に名探偵満月が事件を解決しちゃうよ。「なんてっ探偵満月」、お楽しみに。
830花と名無しさん:03/07/12 18:38 ID:???
ワルサースルーとかストレンジプラスみたいな探偵ギャグ漫画をパクっても、薄ら寒い事になるんだろうな…
ナチは、探偵は殺人事件を解決してこその職業よんvv
とか思ってそう
831花と名無しさん:03/07/12 18:50 ID:???
>>829
嫌だ!!
832花と名無しさん:03/07/12 19:23 ID:???
>>829
英知くんの名にかけちゃったりしちゃいますか?
833花と名無しさん:03/07/12 19:49 ID:???
見た目は子供、頭脳も子供、
名探偵満月!
真実はいつもひとつ!
834花と名無しさん:03/07/12 20:02 ID:???
>>830
ワルサースルーを探偵に入れてしまっていいのか…?

>>833
見た目は大人、頭脳は子供、
名探偵フルムーン!

にしといてやれよ…
もう「神術で16才に変身☆んふぅv」って設定忘れそうだけど。
835花と名無しさん:03/07/12 20:06 ID:???
836花と名無しさん:03/07/12 20:08 ID:???
あの爆弾、火薬の主成分はマグネシウムの予感。
光だけはものすごく激しいが、威力があるわけではない。
かつては写真のフラッシュにも使われていた。
837花と名無しさん:03/07/12 20:11 ID:???
>833
じっちゃんの旋律は必ずいつもひとつの真実を奏でて謎は全て解けた……!

ぐらい言わせてください。
838花と名無しさん:03/07/12 21:21 ID:???
ずっと少年の姿の吸血鬼モノ…ありなちにポーの一族は越えられない!

多重人格とかも好きそう。(すでに満月がそうか?)
839花と名無しさん:03/07/12 22:43 ID:???
>ずっと少年の姿の吸血鬼モノ

すでに少年Hがそんな感じでは。
840花と名無しさん:03/07/13 00:30 ID:???
ガイシュツかもしれませんが

マンケツ4巻!8月に発売です!v
そして、先生がここに書いてもOKといって下さったので書くのですが、
マンケツ4巻は描き下ろしが9Pあります!!v
しかも漫画!!そしてしかも!!

ルートエル現役時代の漫画です!!vv(^▼^)

(略)
勿論。いつものようにペンシャキやトークの柱はありますv(^^)
描き下ろしの9P漫画、ミリペンで一発描きなのですが、
凄いなぁ…と改めて惚れ惚れしてましたv一発描きで漫画…(+。+)

アシの日記より。
単行本に一発描きの漫画載せるなんて(柱ならともかく)
本当に同人活動の延長ですね、アリナッティ。
841花と名無しさん:03/07/13 00:41 ID:???
主人公・犯人は、あなたね!
犯人・御免なさい!私がやりました!トリックはこうしてアリバイはこうして
動機はこうこうです(作中から検証できないものばかり)!!ごめんなさい、、、。
主人公・ううん、辛かったのよね、、私、あなたの気持ち、わかるよ、、、。
犯人・こんな酷いことをしたのに、なんてやさしいの、、、。
ポエムによる隠蔽開始。被害者はむくわれぬままに。

こんなかんじかな?ありなちの探偵もの。
842花と名無しさん:03/07/13 00:56 ID:???
アシ日記の全文読みたいのでつが、ヒントだけでもくださらんか・・・?
843花と名無しさん:03/07/13 02:26 ID:???
推理もの、少なくとも犯人がヒロインの説得で更生…というのは確実だろうな
毎回最後には犯人の心を癒すヒロインとかそういうの
844花と名無しさん:03/07/13 09:16 ID:???
>>84
作中から検証できないものばかりに
激しくワラタ。
845花と名無しさん:03/07/13 09:52 ID:8VdOsk5b
(・∀・)アゲ!!
846花と名無しさん:03/07/13 11:09 ID:???
>>820もいいとこついてる予感。
コナソでいう悪の組織がウテナちっくなメンバーで構成されてたりとかね。
10ある引出しの1つなの☆と言っても、絶対ファンタジーから抜け出せない
気がする。
847花と名無しさん:03/07/13 11:12 ID:???
主人公はIQ200とか言われて学校内で噂の的vv
話の冒頭は噂話ヒソヒソしているようなシーンから始まり、
主人公颯爽と登場!みたいな。
848花と名無しさん:03/07/13 12:17 ID:???
>>846
ナチーには同じ服しか入ってない引出しが10個あるんだよ。

結局何書いても主人公が完璧超人なのは間違い無いんだろうなぁ・・・
全員まとめて超人墓場にでも送りつけてやりたい。
ファンタジー云々よりそっちの引出しの方が少ない罠。
849花と名無しさん:03/07/13 13:25 ID:???
っていうか次の連載が探偵モノだなんて誰が決めた?
まだ何の裏も取れてないのに妄想だけで色々考えて
仲間内でキャーキャー言ってるなんてアリナチと同レベルだぞ。
850花と名無しさん:03/07/13 13:34 ID:???
>>849
アリナチの提示したヒント「コロシのにおいプンプンするもの」と言う物が
何かというのを当てあっているだけです。

どうせ誰も本気で言ってはいませんよ。
実物はきっと、最悪の予想の斜め上を行くくらいのことは解ってますから
851花と名無しさん:03/07/13 13:34 ID:???
>>849
だって他に話題ないやん。
今月は祭になっちまったから意見は出尽くした。
んで漫画家ってなありもしないことを予想されるもんだ。

ついでにキャーキャーは言ってないな。擬音化するならプッゲラゲラってとこだろ。
852花と名無しさん:03/07/13 13:46 ID:???
>849
「もし」ナチが探偵もの描いたらこういう感じになるんじゃないの?
って事を話してるだけであって別に誰も次の作品が探偵ものだなんて
決めてないぞ。
ちゃんと文章(・∀・)嫁!
853花と名無しさん:03/07/13 13:51 ID:???
>>848
>超人墓場
これってなんだっけ、キン肉マソ?
854花と名無しさん:03/07/13 13:55 ID:kgctvQpy
age
855花と名無しさん:03/07/13 14:26 ID:???
>>853
ウルトラマンには怪獣墓場というのがあったが・・・・。
856花と名無しさん:03/07/13 14:27 ID:???
キンニクマンにも超人墓場と(ry
857花と名無しさん:03/07/13 17:54 ID:???
>>853
ストレートに肉ネタです。<超人墓場

たしか、超人地獄もあった気が・・
858花と名無しさん:03/07/13 18:17 ID:???
>>806
いくらなんでも編集が許さん
859花と名無しさん:03/07/13 18:24 ID:???
>>858
CCさくらみたいに脇キャラで設定しといて、
ナチお得意の「本編で番外サイドストーリー」をやれば
うやむやのうちに実現できてしまいそうだな。。
860 ◆ARINAsXeJs :03/07/13 19:13 ID:???


>>3


861花と名無しさん:03/07/13 19:38 ID:???
>850
>最悪の予想の斜め上
バカ王子かYO!
862花と名無しさん:03/07/13 20:24 ID:???
>>861
元ネタはそれかも知れませんが、2chでは、ハングル板に於ける
朝鮮人のように行動予測が不可能なことと言う意味で使われています。
863花と名無しさん:03/07/13 20:53 ID:???
むしろ種は斜め下かと
864花と名無しさん:03/07/13 21:06 ID:???
っていうかここ何のスレ?
865花と名無しさん:03/07/13 21:12 ID:???
斜め上と斜め下ってどこが違うの?どゆいめ?
866花と名無しさん:03/07/13 21:50 ID:???
>>865
「最悪の予想」と「斜め上」をキーワードにgoogle検索。
867花と名無しさん:03/07/13 22:44 ID:???
話の内容がここと似たような展開な場所をハケーンいたしますた。
「見た目は大人!頭脳は子供」とかまんまで思わずワロタ。
ttp://tsuru.pekori.to/animation/back/fullmoon1.html
868花と名無しさん:03/07/13 23:09 ID:???
しかしここの住人はネタの範囲が広いね。
白十字から肉までなんでもありか。
869花と名無しさん:03/07/13 23:24 ID:???
>>808
白十字って何のことだ?
870花と名無しさん:03/07/13 23:30 ID:???
>>869
>>791の元ネタの名前が白い十字架のドイツ語訳なのです。そんだけ。
871花と名無しさん:03/07/14 00:02 ID:???
ドイツ語・・・・、十字架、ハーケンクロイツ・・・・、クロイツ・・・・!!
ああ、なるほど、あの腐女子向けクソアニメのことだろ?
872花と名無しさん:03/07/14 00:13 ID:???
>>871
元は声優ユニット白。十字がついたのはアニメ化してからだけど。

ナチーと関係無いからsage
873花と名無しさん:03/07/14 01:19 ID:74jMz5dA
age
874花と名無しさん:03/07/14 02:01 ID:???
>>842
アシのサークル名で検索すればすぐだよ。
知らなければヤフオクで満月で検索すればドジンシ引っかかるよ。
875花と名無しさん:03/07/14 05:06 ID:???
次回作あるのかな・・あるんだろうな・・クランプが少年誌でやっているツバサみたいのだったら
藁えるんだが(アリーナワールドがごちゃまぜになるとか)キャラの見分けが出来なくなりそうだが
876_:03/07/14 05:17 ID:???
877花と名無しさん:03/07/14 05:21 ID:NZz7/6mE
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
878花と名無しさん:03/07/14 07:02 ID:???
>>875
うわぁ(;´Д`)
ああでもweb上で有菜大戦を何個も見た気がするから厨信者は見たがるかも。

もしそれが実現したらヒロイン同士の関係どうするんだろう。
今まで頂点に君臨してたモノ同士でさらにヒエラルキーを形成するんだろうか。
かといって主役マンセーの引き立て役に他の主役を持ってくるとも思えないし。
879花と名無しさん:03/07/14 08:06 ID:???
>878
「ありな」を登場させる
なんせ“キャラ”のひとりだし(゚∀゚)
880花と名無しさん:03/07/14 08:16 ID:???
漫画家「ありな」が次々とヒロインどもをなぎ倒す、珠玉の恋愛バトルドリーム・・
881花と名無しさん:03/07/14 08:16 ID:???
>>879
それをやったら、種村は神
882花と名無しさん:03/07/14 12:58 ID:???
つーか「ありな」はレイアース時代のモコナと同じオチになるヨカーン
最後に「実は創造神でしたvあーちゃんカッコイイvv」
883花と名無しさん:03/07/14 17:21 ID:???
種的には自分のヒロインズの中で
誰が一番お気に入りなんだろう。
884花と名無しさん:03/07/14 17:51 ID:???
満月は最初からたいした思い入れが感じられないし、
響古も途中から見捨てられたっぽい。

やっぱまろんじゃないの?
依音から温めてきた主人公マンセー度が一気に花開いた感じ。
885花と名無しさん:03/07/14 22:24 ID:???
まろんと響古が強いと思う。
まろんはもう異常なほど溺愛されてるぽ。
響古は響古で人気が出なくて放置とはいえ
厨学からのキャラなら他のヒロインよりは強そう。
886種村さんの漫画は:03/07/14 23:56 ID:+jgQeGry
服が変。ビラビラしすぎ
887花と名無しさん:03/07/15 00:13 ID:???
主役マンセーと妄想ポエムの前にナチブランドなど毛ほども気にならない

大重さんはどこまで重症にするきかねー
888花と名無しさん:03/07/15 00:15 ID:???
実は靴もひらひらしてます
889花と名無しさん:03/07/15 01:22 ID:???
つーか脳ミソがひらひらしてます。
890花と名無しさん:03/07/15 03:21 ID:???
>>887
無傷でしょ。あの箱の中から死神部長が現れるんだってば。
891花と名無しさん:03/07/15 04:49 ID:???
>>887
なんでこう、重症だとしても無傷だとしても氏んでるとしても
萎えそうな展開にするんだろう、アリナチ…
892花と名無しさん:03/07/15 06:56 ID:???
>>890
死神部長は爆発を背景に登場がカコイイと思っている特撮ヲタか。
煙がとか光(だけ)がとかならともかく明らかに爆発させることに意味はあるのか。
893花と名無しさん:03/07/15 07:01 ID:???
無傷+部長登場なんて、アフォらしすぎないか?
大重死亡も痛いが、そのフェイントを使うにはあまりにアフォ杉。
894山崎 渉:03/07/15 08:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
895花と名無しさん:03/07/15 09:01 ID:???
>>890
いや、出るとしたら案外新しい小児科の死神コンビかもよ。
ベビーカステラとか塩ビーフンとかジンギスカンとか。
で、満月の命を狙うもトラウマ解消されて味方になって以下同展開が延々とループ。

マジにこんな展開になったら、本当に芸能界と関係なくなるから
さすがにやらないだろうけどナー。
896花と名無しさん:03/07/15 13:05 ID:???
ヤバイ。あげ
897花と名無しさん:03/07/15 13:17 ID:???
もう何でもいいよ
最終回で満月が世界を救ったりしない限り
何でも許すよ
898花と名無しさん :03/07/15 15:35 ID:???
やっぱり大重さん死神になるのか・・・
899花と名無しさん:03/07/15 16:12 ID:ytFcIxcn
そーなの?
900花と名無しさん:03/07/15 16:16 ID:???
自殺した人間が死神になるんだから、違うのでは?
901花と名無しさん:03/07/15 16:22 ID:???
じつは大重さんが死神部長だったという驚愕の展開が
902花と名無しさん:03/07/15 18:42 ID:???
な、なんだってー(AA略)
903ジョナサン:03/07/15 19:55 ID:???
ヒミツなのよ!
お前ら!!


904あいりー:03/07/15 20:33 ID:???
みんな、あそびにきてほしいにゃ。

http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=arinaonly&P=0

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LUNC

905花と名無しさん:03/07/15 20:44 ID:???
>901
東京ミュウミュウやさくらみたいに主人公が尊敬してた人が悪の権化だったって
言うオチか・・・
906花と名無しさん:03/07/15 20:52 ID:???
>903
何が気になるって、ハンドルがめっさ気になる(w
漏れも大重と王子がくっつくことへの布石だとおもふ。瀕死の大重を
王子がべったり付きっきりで看病して、大重が目覚めてオシマイとか。
つうか、アリナチの漫画は主人公の家族の職業とかもごついね
有名な建築コンサルタント(だっけ?)に、天才超能力研究家
挙句、地球の王様かぁ。すげーよ、色々と。
907花と名無しさん:03/07/15 20:56 ID:???
>905
それだと英知がラスボスでないと
908花と名無しさん:03/07/15 21:01 ID:???
これからのあらすじ

大重さんが亡くなってから数日後、満月の元に謎の女性がやってきます。
その女性は満月に、彼女の母親の事を尋ねます。
しかし満月は母親の事など覚えておらず、「母は死にました」としか言えません。
すると女性は満月に向かってこう言ったのです。
「あなたのお母さん、死んだことになってないの。
ずっと行方不明ということで、捜索願が出されているのよ」
「え…でも…母は死んだってお婆ちゃんが…」
「じゃあ満月ちゃん。お母さんのお墓がどこにあるか知ってる?」
「…おばあちゃんの実家のほうだって…」
「お墓には行ったことはないの?」
「はい…。そういうのは全部おばあちゃんに任せてあるから…」

羊のうたのパロ
昔々あるところに桜井英知という名のロリペド性犯罪者がおりました。
あまりにロリコンだったため人外の者へと進化をとげてしまった英知は
死後も怨念と化し一番のお気に入りょぅι゙ょ満月につきまとい
満月が少女を卒業する前に病気で殺してしまおうとしました。
このままでは英知の怨念が世界中のょぅι゙ょを手にかけ
世界から成人女性がいなくなり人類は滅びてしまいます。
小さな娘を持つ親たちはみな英知への恐怖に心を閉ざしてしまい
世界はたちまち悲しみと絶望の色に覆われてしまいました。

次回!ついに聖女による救いが世界に!(w
910花と名無しさん:03/07/15 21:42 ID:???
>909
まろんか強固が登場か(W)
まろんと強固って自分の力でどうにもできなくなったら
他人を巻き込んであぼーんするタイプだろうなぁ。
日本から程近い北の人のように。
わたしが死ぬのなら、地球も一緒よ、とか。
911花と名無しさん:03/07/15 22:39 ID:???
>909
そんな展開になったら俺は読むのを辞める
912花と名無しさん:03/07/15 22:42 ID:???
>905
そういうオチだったっけ?>さくらとミュウミュウ
913花と名無しさん:03/07/15 22:50 ID:???
英知がラスボスは普通に予測しても十分ありうる。
914花と名無しさん:03/07/15 23:42 ID:???
>>912
ミュウミュウは一話からの想い人で恋人が世界を滅ぼすラスボスだったオチで
さくらは第一期が想い人はラスボス(別に悪ではないが)でしたパターン。
第二期は転校生の魂の片割れが父親で大魔術師の生まれ変わりで全ての黒幕。
915花と名無しさん:03/07/15 23:44 ID:???
実は英知が満月の死因でそれをタクトが阻止。満月が英知を成仏させる。

英知がラスボスなら展開はこの一言でオシマイかと。
916花と名無しさん:03/07/15 23:48 ID:???
1話からもう、阻止するものはネギラーメンがらみぽっかたもんな。

917花と名無しさん:03/07/16 00:01 ID:???
4巻いつ発売?
918花と名無しさん:03/07/16 00:09 ID:???
>>917
8月8日。
919花と名無しさん:03/07/16 00:11 ID:???
>>918
フジテレビの日?
920花と名無しさん:03/07/16 00:15 ID:???
>>916
つーかもう「防ぎにきた自分がまさにその張本人」パターンは
ありきたりすぎて涙出そうだから違う事を祈ってたのに。
921花と名無しさん:03/07/16 00:18 ID:???
>>920
しかしもうタクトが
「死なせるばかりが死神じゃない」
って言っちゃったしなぁ・・・
922花と名無しさん:03/07/16 00:25 ID:???
>>921
ここで1発違う事をやってくれはしないだろうか。
いい意味で信者以外の読者の意表をついたりできないんだろうか。

アリナチには無理なんだろうなぁ・・・
つーか意表をつくのが難しいから誰もやらない展開をやって
有菜って斬新vとか思ってんだろうなこの人。
923花と名無しさん:03/07/16 00:29 ID:???
四半世紀しか生きてないアリナチに人生語られたくはないがな(w
924花と名無しさん:03/07/16 00:32 ID:???
>>918
遅ればせながらサンスコ。
925花と名無しさん:03/07/16 00:46 ID:???
「満月をさがして」という作品は

棺桶に片足つっこんだ虚言癖と妄想癖のある小娘が死神から騙し取った力で
健康体になって成長してアイドルになったり家出したり偉そうに説教したりして、
刺客はみんな心に傷があるのをいいことに上手いこと言いくるめて味方につけて
自分が死ぬ運命なのを煙に巻きつつやりたい放題好き放題する話。


ですか?
926花と名無しさん:03/07/16 00:49 ID:???
>>925
はい。
927花と名無しさん:03/07/16 00:56 ID:???
>>926
嘘でも違うと言って欲しかったです(つД`)
928花と名無しさん:03/07/16 00:57 ID:???
>>927
ゲンキダシテ
929花と名無しさん:03/07/16 11:31 ID:???
意表をつくという話になると、必ずフィン裏切りの時のアリナチの
「びっくりした?びっくりした?いえーーーーーーい大成功っ!vV」のトークを思い出す…。
930花と名無しさん:03/07/16 12:06 ID:???
>929
(;´Д`)…
当時本当にビクーリした自分が情けねえ( ´Д⊂ヽ
それ以降はどういう展開でも( ´_ゝ`)フーン になったが
こういうのって限度があるもんな。アリナチはそこんとこ分かってなさそうだが
931花と名無しさん:03/07/16 12:12 ID:???
>>929
どんな事言ったの?

ってか、そんな驚く程の内容だったっけ?
千晶「フィンが敵だyo!」           ふーん敵なんだ。
フィン「ふふふ実は敵だったのyo!」    ああ本当に裏切りやがったよこいつ。
フィン「ごめんなさいマロン〜〜」     (゚Д゚)ハァ?

あっさり裏切った癖にあっさり寝返ってきた時のほうが個人的にビクーリしますた。
所詮こいつも栗をマンセーする為だけの似非芝居だったのかと思うと・・・。
個人的にこの甘ちゃんuzeee!とのたまった時ザマァミロと思ってただけにね。
932花と名無しさん
確かに…フィンは最後まで悪役のまま逝ってほしかったよ
そしたら魔王庇うのも分かるんだけど…やっぱアレは二股にしか見え(ry
しかもお約束の生まれ変わりEDとは