〓山岸凉子 Part19〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
連載中のテレプシコーラを中心に山岸作品をマターリ語りましょう。

前スレ
〓山岸凉子 Part18〓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054480078/

お約束は>>2、関連スレ、過去ログは>>3を見てね。
2お約束:03/06/20 15:36 ID:???
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
 何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●新スレ立てはレス番900を超えてから。立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
●雑誌発売直後(2、3日)のネタばれはネタばれであることを明記してください。

※自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
 作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
 ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。

よくある質問
○このスレにおいて「松井」とは舞あけみのことです。
○作品中に出てくる「27円」とは3×9=「サンキュー」の意味です。
3過去ログ:03/06/20 15:37 ID:???
4花と名無しさん:03/06/20 15:53 ID:???
乙彼ー。
5花と名無しさん:03/06/20 18:19 ID:???
乙カレー
あんがとです。
6花と名無しさん:03/06/20 20:32 ID:???
>1さん乙です〜。
ところで前スレ早々に埋めたてられてますが、
新スレ移行後すぐに埋めたて、Dat落ちさせちゃうと
迷子やスレの最後が読めなくなる人がでてくるかもしれないので
せめて丸1日は待って欲しいと思います。
(それで2日はもつことになるから)
7花と名無しさん:03/06/20 20:49 ID:???
>>6タンに禿同
ついに19スレだー>>1さん乙彼です。
今月のダヴィンチ何度読みなおしても震えがくる。
8花と名無しさん:03/06/20 20:56 ID:???
>>1タン
オツカ蓮根
こんなに来月号が待ち遠しいのって久しぶり。早く読みたいよ〜
9花と名無しさん:03/06/20 23:30 ID:???
1さん、乙〜!
19かぁ、、なんて成長の早いスレだんだ(w
テレプシの焦らしプレー、たまんないっす。
10花と名無しさん:03/06/20 23:52 ID:???
>1 タン乙。
新刊出ますねぇ。
はまったのここ最近だったから、
やっとミチコセンセの「ガ−−−!」が見れるのかと思うと嬉しくてもう。

…田舎だから入荷するの発売日の翌日だけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
11花と名無しさん:03/06/21 04:02 ID:???
ありがとう、1さん

ありがとう、白眼子さま…
12花と名無しさん:03/06/21 09:17 ID:???
1タン乙です。

最近のスレの流れは速すぎる〜
ちょっと見てないと、レスが400近くついてたりするし。
13花と名無しさん:03/06/21 12:13 ID:t9MVpt+b
↑それは空白タンがいたから・・
というよりは執拗に執拗に空白にこだわって
オチ楽しい!(ハアト)って人がいたからではないかと・・

でも先週はやっぱすごかったから感想続出でしたよね。
あと10日あまり待ち遠しい。
14花と名無しさん:03/06/21 14:33 ID:???
勝て語ら伊豆、やっとアップされたね
15花と名無しさん:03/06/21 15:47 ID:???
先日遅いながらも「鬼」を読んだが・・・
夜に読むんじゃなかったよ。こえええー
死体に群がる子供たちが可哀想なんだけど
それ以上におっかねーよ!
16花と名無しさん:03/06/21 16:55 ID:???
カテゴライズ読んでたら、幕が開いた時に演奏が始まっていること、
紗幕のこと、中国の踊りのダンサーが舞台袖に半身見えることなど、
このスレで既に語られていることが、結構書かれていた。
昔はカテゴライズの方が洞察力があると思ってたが、このスレでも
空美ちゃんの青い鳥、ザブザブはひとみちゃんが吐いてたことや、
水樹ちゃんのローザンヌがクララ代役にからむことなど
予言めいた名書き込みも多いので(一つ間違えば妄想)
住人が段々鋭くなってきたのかなって思うよ。
17花と名無しさん:03/06/21 17:57 ID:???
>16
住人が鋭くなったというかバレエ経験者や鑑賞者がスレ住人に増えているのでは?
バレエの予備知識がある人なら同じようなことを思いつくだろうし。
連載が始まってかなり時間がたってるしね。
図書館でもテレプシ読んでるバレエ習ってる人も見かけました。
服装は普通でも髪のまとめ方が独特でタイツはいてるのですぐ分かりました。
18花と名無しさん:03/06/21 18:31 ID:???
バレエやってる女の人ってスゴクキレイ

あと子供がやってるのはすんごく可愛い!
19花と名無しさん:03/06/21 18:57 ID:???
>今月のダヴィンチ何度読みなおしても震えがくる

あいたたったたた
まだいたんだ。。。。。
20花と名無しさん:03/06/21 20:35 ID:???
>19
貴方こそまだいたの〜?
21花と名無しさん:03/06/21 20:44 ID:???
どんなに好きなマンガでも、めったに新刊では買わないのだが
連載継続を願ってテレプシを三冊まとめ買い。

古本屋でアラベスク買いましたが
「アクシデントが発生して急遽代役が!」
っちゅう展開が多いですね。
でもそれ以外は引き込まれて一気に読みました。
後半のピアニストの話が印象的でした。
22花と名無しさん:03/06/21 20:51 ID:???
>>17
バレエやってる人ってすぐわかるよね。
背筋まっすぐで(最近の若い子姿勢悪いから尚更目立つ)、
シニヨンにしても後れ毛ひとつでないほどきっちりまとめてて、
挙句がお約束のアンドゥオールな足の運び。

表参道あたり歩いてると松山バレエ団の子はすぐわかるね。
23花と名無しさん:03/06/21 22:17 ID:H+fYExxe
カテゴライズage
24花と名無しさん:03/06/21 22:30 ID:IXjZ2cta
バレエやったことないからわかんない
ね。っていわれても・・・・
ここってバレエやってるひと用だったのですか?
25花と名無しさん:03/06/21 22:43 ID:???
バレエ♥
26花と名無しさん:03/06/21 22:43 ID:DrPp+Glu
『鬼』の冒頭、松本被告の護送シーンが描かれてるけど
あれってちょっとイヤだった・・・
ストーリーにあんまり関係ないし
「あ、また社会問題ネタ・・・?」と引いた。
やはり本当は“鸚鵡ネタ”というかカルト問題、描きたかったのかな・・・

ガイシュツだったらすみません。
27花と名無しさん:03/06/21 23:02 ID:???
>26
そんなシーンあったっけ?
と思うけどあれは封印したので読み返せません。
私はなによりあの作品がいちばん怖い〜。
松井は夜中に読んでもへーきなのに。
28花と名無しさん:03/06/21 23:25 ID:AqUFVprw
車が連なっていくシーン・・・
私は社会背景の確認の意味で捉えました(もちろん、読後)
29直リン:03/06/21 23:27 ID:DP/Ark5j
30花と名無しさん:03/06/21 23:29 ID:???
>>26
あれって名前は出してなかったよね。最初誰のことかとわからなかった。
ヨガ習ってるだけで云々、のあたりであれかな、と。
ストーリーにあんまり関係なかった気がするね。
31花と名無しさん:03/06/21 23:30 ID:???
時期が時期だけに「不思議研」はうさんくさがられて活動しにくい、
みたいなセリフなかったっけ?
その程度の扱いだったと思うけど。
32花と名無しさん:03/06/21 23:59 ID:PAjo3mgu
>>26
28です。
この時代の話ですよ。このときあなたは何してた?
って感じだと思うのですが・・・???(ほんまか?)
自分が何していたのか思い出せない・・・
33花と名無しさん:03/06/22 00:23 ID:???
カルトどうこうじゃなくて、ファーストフード店のやりとりみたいな
貧しかった昔の日本・豊かになった現代日本の対比を強調する描写かと。
あとあの時代に修業云々はアレだったからやばくないよと予防線?
3426:03/06/22 00:27 ID:V44SLoa8
おー結構レスがついててビクーリ。
>>31タソのように、この事件があったために、「不思議研」が
うさんがられて・・・てのが、私なりに近いかなと思えてきた。

でも、やっぱりカルト問題は描いてみたかったのかもしれない・・・
という想像は残るなぁ。
あまりにも大きすぎる問題だから、なかなか作品にはできないだろうけど。
35花と名無しさん:03/06/22 00:33 ID:???
このスレの過去ログ読んできたけど
テレプシ、最初の頃は割と不評だったんだね。
自分は単行本で発見して1、2巻まとめて読んだんだけど
最初からすごいひきこまれてたよ。
連載追ってるとまどろかった?
まあ、こうして今は注目集めてるあたり山岸先生はやっぱりすごいな。
同期の大御所で現役でこのレベルは他にいないよね。
36花と名無しさん:03/06/22 00:46 ID:???
最後の一言が余計。
荒れるような言葉は控えて欲しい。
37花と名無しさん:03/06/22 00:52 ID:???
35じゃないけど
他スレで書いたわけでもあるまいに
何でここが荒れるんだ?
38花と名無しさん:03/06/22 01:03 ID:???
35だけど
昔日出づる処を借りて読んだことがあるくらいで
特別ファンてわけじゃないんだけど
素直にすごいなと思っただけ。
余計なこと書いてゴメソ。
39花と名無しさん:03/06/22 01:11 ID:???
>>37
色んな人がみてるからさー
40花と名無しさん:03/06/22 02:00 ID:???
スルーできない人って意外と多い。
2チャンで実感。
だけど そういう語句を予想して自分の文章からあらかじめ排除するなんて
芸当は難しい。 スルーするのが オ・ト・ナ
41花と名無しさん:03/06/22 03:01 ID:???
36みたいな言い方も控えて欲しい。
風紀厨ウザ
42花と名無しさん:03/06/22 03:13 ID:???
マターリしる
43花と名無しさん:03/06/22 03:14 ID:aqCFyPmB
「鬼」の「許せば許される」って、聖書にもそういう話あったね。
44花と名無しさん:03/06/22 08:59 ID:???
このスレのレベルが高いって、ネタだろ?wwwwwwwwww
45花と名無しさん:03/06/22 09:46 ID:???
1さん乙〜

昨日私の人形〜見てたが、やっぱ怖い。
最後のほうで退治されたはずの人形がカタッと動く所とか背筋がゾクッときた。
家にある市松人形が何か怖くなってきます。
46花と名無しさん:03/06/22 12:15 ID:???
おや、まだいましたか空白たん
そりゃあれだけ朝から晩まで毎日張り付いてたんだから、
恥かいてもこのスレにいたくてしょうがないんでしょうねワラ
47花と名無しさん:03/06/22 12:26 ID:???
「私の人形〜」あまりの怖さに封印しますた…。
同時収録の「汐の声」も怖くて…

一番怖いのは「負の暗示」なんですが、これはなぜか読み返せる。
自分自身への戒め(?)として…
48花と名無しさん:03/06/22 12:38 ID:???
>44
ネタも糞も、誰もそんなこと言っていないが。
49花と名無しさん:03/06/22 12:41 ID:???
渚の声、男の子が何であんな風になってしまったのかがいまだにわからん。
50花と名無しさん:03/06/22 12:59 ID:V44SLoa8
>>49
「渚の声」???
「男の子」???
51花と名無しさん:03/06/22 13:09 ID:???
>>49
もしかして、「鬼来迎」とごっちゃになってる??
5249:03/06/22 15:59 ID:???
(゜д゜ ;)ア・・・・・・・・・・・・・・・・
間違えますた(ノд`)
53花と名無しさん:03/06/22 17:01 ID:???
前スレ 948
>イヨはばばさまの孫じゃないの?
>ヒミコが一生懸命否定してるんだけど。
ばばさまが妊娠した時の相手が、ばばさまが言い張った王ではなくて、
聞こえ様が手を回して襲わせた暴漢だったということだったような。
54花と名無しさん:03/06/22 17:29 ID:RNikft2R
どこかの書店でフライングして4巻おいてないかな(・∀・)
55花と名無しさん:03/06/22 18:23 ID:???
>>54
気づけば明日だね。
自分のところは地方なので、まだまだ手に入らないだろうけど、
楽しみ(・∀・)
56花と名無しさん:03/06/22 18:26 ID:mVq79yCr
神保町で売ってますた。
空美萌えとしては登場シーンゼロで凹んだ。
連載では再登場してるんでしょうか。
57花と名無しさん:03/06/22 19:09 ID:???
鬼ってそんな恐いかな〜?
ま、ひとそれぞれってことだろうけど、私なんか鬼はおトイレに常備してあるし。
鳥の水炊きとか天ぷらが美味しそうだったなんて感想しか抱けないあてしは
逝ってよしですか?でもあのギイって奴はなんとなく好かん!
と、言うよりはとってつけたようなうすっぺらいキャラだな・・・と重いマスタ。
自分的にはバンシーとか転任唐草とか八百比丘尼のがよほどこわい。
ああ・・・我が身の行末がここまで・・・って感じでね・・・
58花と名無しさん:03/06/22 19:16 ID:???
鬼では水炊きや天ぷらやハンバーガーを充分に食べる現代っ子たちと
何も食べるものが無い捨てられた子供達の対比が印象的でしたね。
丁度テレプシでお正月にお年玉を貰うチカユキ姉妹、正月からエロで
働かされるクミの対比があったように。
5957:03/06/22 19:42 ID:???
そうですね。その変の対比はあまりにも残酷でした・・・
>>56
ところで空美タン登場シーンが無いなんて!
単行本派としては、ブルーバードの顛末は???ってことですね!?
60花と名無しさん:03/06/22 19:46 ID:???
八百比丘尼ってどんな話だっけ?
61花と名無しさん:03/06/22 19:49 ID:???
鬼は想像力振り絞って読まないとダメなのかもね。
私は飢饉なんて実感できないもの。餓えたこと無いし。
子供達が鬼と化してゆく過程が
化野の。。。だっけ?ああいった描かれ方だったら
また違うのかも知れないけど。
62花と名無しさん:03/06/22 20:40 ID:???
鬼は、初めて読んだときはすごい怖かったんだけど、
その後子供が生まれて、読んだら、別の話のように
泣けて泣けてしょうがなかった。同じ話なのに、
その変化に自分でもびっくりしました。
63花と名無しさん:03/06/22 20:58 ID:???
鬼来迎って津波が来る話だよね?
64花と名無しさん:03/06/22 21:05 ID:V44SLoa8
子供を産むと、物事の見方がまるで変わる人、いるよね(w
急にエコに目覚めたりね・・・
65花と名無しさん:03/06/22 21:16 ID:???
さっき読み返したばかりだ>八百比丘尼
人食い人魚(?)の話。

「鬼」は人肉を食べるところがひたすら怖い。
焼き肉行けなくなりました…。生肉…
でも最後のほうはすごく泣ける〜
66花と名無しさん:03/06/22 21:20 ID:???
62は禁断の自分(子供ネタ含む)語り
67花と名無しさん:03/06/22 21:25 ID:???
62くらいのはいいんじゃないの。
鬼を読んだ感想だし。 
この程度のものまで禁止しようとするほうが異常だとおもう。

ああ明日テレプシ買うのが楽しみぃ〜♪
68花と名無しさん:03/06/22 21:59 ID:???
子供がらみの自分語り
69花と名無しさん:03/06/22 22:42 ID:eNeEOu1R
>>66>>68
何これ?子供いないヤシだけど、
ああ、そうかもね…?くらいに思ったんだけども?
70花と名無しさん:03/06/22 22:47 ID:???
62は別にいい。便乗でものすごいのが出てくると警戒してるんでわ。
ちょっと過敏すぎると思うけどね。
71花と名無しさん:03/06/22 22:48 ID:???
私も、今でも散々泣けるのに、
子供生んだらもっと泣けるものなのかも…
もっと実感が生々しく…と、
なるほどと思いながら読みました。>62
子供、の話題ってこのスレでは微妙なんですかねぇ?
7254:03/06/22 23:06 ID:J4Nar1gF
>55、56
その後横浜某区で探したんだけど無かった。。。
まあ、明日に楽しみはとっておこっと(^ー^)

ところで、余り話題に出ないけど、私「雨の訪問者」が大好き。
白眼子に収録されてるのではじめて知ったけど、こういうほのぼの系もいいよね(・∀・)
ベルちゃんカワユイ。
73花と名無しさん:03/06/22 23:12 ID:???
一生男に相手にされず 子供をつくれる可能性のない人がヒスおこしてる
だけだから気にしない気にしない。
工夫して他人を楽しませるような出来であれば、OKな人が大多数。
独りよがりな話の垂れ流しは、山岸作品についてのものでもバツ。
74花と名無しさん:03/06/22 23:18 ID:???
>72

同意!私も「雨の訪問者」が大好き。
昔10代の頃、リアルタイムで読んだときは、
「珍しくほのぼの系なんだな〜」くらいにしか
思わなかったけれど、30越して読み直すと、
なんとも言えず主人公の女性の気持ちがわかる。
(ぐったりしてでも…ね、ってとこが)

楽なほうに流されず、自分の望むものと
進むべき道をきちんと見つめよ、というのは、
山岸作品の多くに共通するテーマね。

75花と名無しさん:03/06/22 23:25 ID:???
>>73
>子供をつくれる可能性のない人がヒスおこしてる

これは酷すぎだよ。
男云々はまあどうでもいいけど、子供のことは気を遣いなされ。
あなたのレスが一番意地が悪いよ。
76花と名無しさん:03/06/22 23:30 ID:???
きゃきゃきゃ 釣れた釣れた
77花と名無しさん:03/06/22 23:37 ID:???
78花と名無しさん:03/06/22 23:40 ID:???
>>76
アンタが釣られてるよ〜ん( ^∀^)
79花と名無しさん:03/06/22 23:56 ID:???
>>73=>>76
最低ですね
80花と名無しさん:03/06/23 00:01 ID:???
チョーッチョッチョッチョ
81花と名無しさん:03/06/23 00:28 ID:???
>>79
これ位やっとかないと、ちょっとした子供語りでもいちゃもんつける人が
でるでしょ 自治厨=モテナイおばさん=子供がないヒスという図式が
できれば、くだらんいちゃもんは付け難くなる。
酷い子供語りはよくないけど、余りに過敏な自治厨がウザイ
82花と名無しさん:03/06/23 00:34 ID:???
どっちが過敏だか・・・
83花と名無しさん:03/06/23 00:38 ID:???

メンヘル板へ誘導してあげるべき?
84花と名無しさん:03/06/23 00:38 ID:???
自分語り厨よりも自治厨よりもはるかに痛い人が一人まじってますね・・・
普段からそんな人なの?それとも2ちゃんでだけ?
85花と名無しさん:03/06/23 00:43 ID:N57mgd1K
>これ位やっとかないと

芽のうちに叩け!って発想は難しいよ。
ひどくならないうちに可能性のあるものは
全部つぶすって言うとすごく狭くなるし
遠い危険の可能性の元の無意味な校則の
オンパレードだと生徒は良くなるよりぐれるしなぁ

ひどくなったら注意すればいいし、
ひどくないなら流しておけばいいような気もしますが

まあ子供語りは自制心をもって書いた人のを見て
私も私もと節操ないのを書いてくる人が出てきちゃうから
なんともいえませんが・・
86花と名無しさん:03/06/23 00:58 ID:???
一人で頑張れば頑張るほど
皆様からウザがられてしまう罠・・・
つうか、心を病んでるっぽいね。
87花と名無しさん:03/06/23 01:10 ID:WfU7SHeZ
テレプシの水樹ちゃんって、今の所B型っぽいよね。
でなければAB型。
篠原ママと千花ちゃんは、完全主義者のA型。
88花と名無しさん:03/06/23 01:13 ID:???
>87
六花は?
89花と名無しさん:03/06/23 01:50 ID:???
>>88
O型だろう?
90花と名無しさん:03/06/23 01:52 ID:???
空美ちゃんは…
想像つかない…

RH-ABとか?
91花と名無しさん:03/06/23 08:44 ID:???
73 :花と名無しさん :03/06/22 23:12 ID:???
一生男に相手にされず 子供をつくれる可能性のない人がヒスおこしてる
だけだから気にしない気にしない。
工夫して他人を楽しませるような出来であれば、OKな人が大多数。
独りよがりな話の垂れ流しは、山岸作品についてのものでもバツ。


完全に狂ってる
92花と名無しさん:03/06/23 08:45 ID:???
子供がたりはなんにせよ荒れるってわかってるのに書くヤシもあらし
93花と名無しさん:03/06/23 08:53 ID:???
奇人変人=AB型って発想、やめて欲しい〜(90サンO型でつか?)

クミたんは単に対人恐怖症っぽいだけで、それは家庭内暴力から来るもの
なんじゃないかな
94花と名無しさん:03/06/23 09:16 ID:???
つうか・・・
漫画の登場人物に血液型って・・・
95花と名無しさん:03/06/23 09:29 ID:???
血液型占いはネタだよね?本気じゃないよね?
96花と名無しさん:03/06/23 09:37 ID:???
「雨の訪問者」軽い作品だと思ってきたけど、読む年齢によって確かに
受け止め方が変わるので、やっぱり名作かも。

今は、子供を育てても、義妹が帰ってきたら取り上げられちゃうのかな?
こどもと彼女と義妹の関係は、そのときにどうなるのかな?ということを
考えてしまう。
あくまでも「おばちゃん」と呼ばせて育てていくようだから、
義妹と子供との親子関係の再構築のために身を引くんだろうなと、
(子供が出来る出来ない云々というところでなく)そこに切なさを感じてしまう。
97花と名無しさん:03/06/23 09:43 ID:???
>>91
胴衣
>>73の文面からは狂気がにじみ出てる。
9890:03/06/23 09:54 ID:???
>93
私はABですだ。
奇人変人は空美ちゃんじゃなくて美智子先生でしょ!
空美ちゃんが変だからRH-ABとおもったのではなく
…事故にあっても輸血が足りないとか…そんな不幸なイメージ(w
RHマイナスの人々すんません。

>94-95
ネタですよ。
き真面目な人が多いですね、このスレ。
迂闊な事言えないのう。

さ、今日は4巻の発売日♪
99花と名無しさん:03/06/23 10:17 ID:???
>>98
ってかねぇ、空気を読んで欲しいのよ
100花と名無しさん:03/06/23 10:21 ID:???
スレ違いだけどなんで血液型?
101花と名無しさん:03/06/23 10:35 ID:???
>99
>空気を読んでほしいのよ

それはイタタな発言をする香具師の事?
それともイタタやデムパや釣りにマジレスしてる人達の事?
102花と名無しさん:03/06/23 10:59 ID:???
自分だけはまともだと思ってるヤシ
103花と名無しさん:03/06/23 11:05 ID:???
血液型は話題を変えるためのネタではないの?
104花と名無しさん:03/06/23 11:31 ID:???
私も「雨の訪問者」好きだ〜。
最近この作品を読み返して思い出したのは、槙村さとる。
この人には絶対描けない話だなあ〜、と。
「雨の・・」の主人公の人、職場や近所の人に、放っといてくれよ!
と言いたくなるような噂をされたり、気の毒なんだけど、全くどこ吹く風、といった
様子でひょうひょうとしてる。自分の生活に満足してて自信があるからなんだけど、
このシーン、末期ーだったら、いちいち怒りながらちっが〜う!ちっが〜う!
の連発なんだろうなー、と思うし
この話の中では結局主人公は自分に起こった不思議な出来事で
変わっていく事を選択するけど、別に今までの自分を否定するわけじゃないし。
あと、周りのいろんな価値観の持った人も別に否定的に描くわけでもない。

末期ーのまんがが説教くさいくせに説得力ない理由みたいのが
なんとなくわかりました。
105花と名無しさん:03/06/23 11:54 ID:???
>>104
末期ースレでやろうぜー
106花と名無しさん:03/06/23 12:12 ID:???
ほかの作家と比べてもねぇ
107花と名無しさん:03/06/23 12:21 ID:???
>96
ベルちゃんの一番かわいいときに一緒に過ごせるんだから
いいのかな?
私も、あの義妹が帰って来たらどうなるのかな、と思いました。
なんだかもやもやが残っちゃうんですよね。いい話なんだけど。

「それからみんなはいつまでも幸せに過ごしました。」
てな感じで好きなのは「パニュキス」かな。
まあ、あれはあれで色々あるとは思うが。
108花と名無しさん:03/06/23 13:09 ID:swDGHV8j
4巻買ってきましたage〜
駅前の大きな書店に行ったのに置いてないじゃん!と思ったところへ
梱包も解かれてないまま台車に載せられてテレプシ4巻の束が♪
109花と名無しさん:03/06/23 13:46 ID:i7FAjRTs
>107
あの義妹も子供生んだ矢先に留学したいって、計画性ってもんはないのかね。
110花と名無しさん:03/06/23 14:50 ID:sQCTP3PE
まあ人(読者)がどう思うにしろ、本人(登場人物)が自分はこれで良かったのだと思えるラストの話はいいものだ。
パキュニスも雨の訪問者のおばちゃんもマイペースだからこそのハッピーエンドがしみじみする。
白眼子はそういった生き方そのものにスポットが当たった話では。
111花と名無しさん:03/06/23 14:51 ID:???
>96

うーん、義妹が帰国した後まで考えてなかった>雨の訪問者

主人公が、ベルとの不思議な遭遇によって、自分だけの
心地よいけれど他人との接触によって得られる喜びも無い
世界から一歩抜け出して、敢えて結婚という新しい世界を
選んだことが重要だと思ったから。

ベルを預かること自体よりも、あんまり目立たなかったけれど、
結婚した男性との生活のほうに頭がいってたな、私は。
112花と名無しさん:03/06/23 15:05 ID:???
実の親子じゃない関係っていうのも、いいんじゃないかな。
親とはまた違った視点で接してくれる、信頼できる大人が身近にいるって
子供にとってすごく恵まれてることだと思うし、お互い一生かけがえのない
存在になれると思うよ。
山岸さんは肉親関係のドロドロをよく描いてるけど、そういうのから
一歩離れて自分を見つめ直す場所が人間には必要だよね。

ところであの主人公は仕事辞めちゃったのかな、やっぱり。
113花と名無しさん:03/06/23 15:13 ID:???
タイトル忘れたけど、
大学の先生の後妻に入ったけど
前妻の娘の無意識のポルターガイスト
と戦う?話し思い出しちゃったなぁ…
雨の〜のレス読んでたら。
家は焼けちゃったけどハッピーエンドだよね
あれも。結構すきなんだけど…
娘本人も無自覚なので、ちりめん座布団に
2人してマジ恐がりしてるのとか(w
主人公言ってた「友達みたいな」頬笑ましい親子になれそう。

ところで、今朝夢でまた
古本屋で山岸さんの未読短編集を3冊ほど発見するという
夢みた。もう何回目か…?
ちなみに自分は殆どの山岸漫画作品を網羅してるので
未読はまず無い。つまり、それほど
「ひょっとしたら取りこぼした未読・未収録短編」
があるかもってあきらめついてないんだろなぁ。
114花と名無しさん:03/06/23 15:23 ID:???
ウホッテレプシ買ってきました。
なんというか、この作品、なんてことない情景を描かれてるシーンひとつ
とっても、妙な面白さがありますね。
六花ちゃんいじらしくて可愛いわー。
こういう「気の弱い(だけじゃないけど)女の子」の心の動きを、何気なく
描かれてるけど、こんな風にサラっと普通に描けてるマンガというのも実は
すごく珍しいというか、難しいものだと思う。

ところで、私はコミクス買いなんですが、リアルタイム読みの方よろしければ
教えてください。
千花ちゃんの「背中のあざ」「電車に忘れ物」等々の妙な言動は、
謎解きれたのでしょうか…?気になってしまって。
115花と名無しさん:03/06/23 15:37 ID:???
>>114
まだよーまだなのよ〜
116花と名無しさん:03/06/23 15:51 ID:???
雑誌掲載時にちょっと話題にのった気もするのだけど
着物の色がどーのこーのという場面、
美幼女チカユキ姉妹の着物姿が垣間見れて楽しいんだけど
話の流れ的には何だかあの部分だけ妙に浮いてて違和感がある。
山岸さんの自分語りならぬ趣味語り?
117花と名無しさん:03/06/23 16:57 ID:WfU7SHeZ
ここってやっぱりお局スレだね。
118花と名無しさん:03/06/23 17:10 ID:???
>>117
そうよーあなたにはふさわしくないのよ〜
119花と名無しさん:03/06/23 17:50 ID:???
長文うざ。
120花と名無しさん:03/06/23 18:01 ID:???
長文は同じヤシでしょ。改行の仕方とかぜんぶ同じ。
121花と名無しさん:03/06/23 18:13 ID:???
掲示板なんて、自分以外は全部同一人物。
それでもいいと思えない子供はどっか他所で議論して。
122花と名無しさん:03/06/23 19:13 ID:???
昨日1軒、今日4軒回ってやっと買えますた。>4巻
これでやっと読んでない部分がなくなったよ〜。(嬉

六花ちゃんが一人だけ出演メンバーになれなくて、
泣いてるとこを千花ちゃんが慰めてるシーン、
「来年は六花ちゃんがクララかもしれないよ!」
なんだかアレも伏線・・?に思えてきました。
千花ちゃんがリハビリしてる間に、六花ちゃんも急成長!とかさ。
きっとガイシュツだと思うけど。w
123花と名無しさん:03/06/23 19:33 ID:???
遅レスですが、私には美智子先生は別に変人に見えませんが。
頑固ってことならわかる。
124花と名無しさん:03/06/23 19:41 ID:???
やっと4巻買いましたー!
で、網棚に忘れ物はイジメ関連かもしれないけど
背中や腕の怪我はもしかして自傷??と思ったりもしました。
ストレスで無意識に背中かきむしったりってあるし。
125花と名無しさん:03/06/23 19:46 ID:???
>123
それと現実を直視できない人ね。わりとよくあるステレオタイプ。
126花と名無しさん:03/06/23 20:19 ID:jaQr/zTW
うぎゃー発売今日だったんか〜開いてる本屋逝ってきます
127花と名無しさん:03/06/23 20:26 ID:???
>>126
もう売りきれてるかもよーニヤ(・∀・)ニヤ
128花と名無しさん:03/06/23 20:27 ID:???
立ち読み飛ばし飛ばしだったのでひとみちゃんのゲロの伏線よく知らなかった。
五嶋先生が何か言ったのはここで知ってたけど。
多感な年頃の少女に、か、かわいそう。
129花と名無しさん:03/06/23 20:39 ID:???
五嶋先生、今連載されてるとこは割といい感じに
なってきたけど、最初はものすごく罪作りな発言
多かったんだね。
ひとみちゃんの拒食症は、モロ五嶋先生のせいじゃんかー。
(今日はじめて知ったw)
130花と名無しさん:03/06/23 20:46 ID:???
>127
まだ売り切れてなかったyo〜でも平積み台に残り3冊。アブネー
131114:03/06/23 20:53 ID:???
>115
ありがとう、気になるっす…。

>119-120
ごめん。でもこのスレに書き込むのは数ヶ月ぶりです。
ネタバレ気になってたので見てもなかったんで、もし何か場を読めなくて
変な書き込みをしたのだったらスマソ。
132花と名無しさん:03/06/23 21:06 ID:???
ヅカのラインダンスなんかでも時々ギョッとするほど太い(失礼)人がいる。
あれだけハードなレッスンしても痩せにくい人はいるんだね。
ひとみちゃんがんがれよ。
五嶋先生と空美たんの邂逅が見たいものだ。(顔のことは言ってやるなよ…)
133花と名無しさん:03/06/23 21:07 ID:V4oYUZXA
開店と同時に本屋に入ったのに4巻置いてなかったよ。
店員さんに聞いたら「明日入荷です」だって。ショボーン(AA略
134花と名無しさん:03/06/23 22:20 ID:???
桜子ちゃん、こうやって読むとそんなに疑わしい感じじゃないような。
ビデオのクミちゃん、いい表情のコマがあって嬉しかった。
135花と名無しさん:03/06/23 22:25 ID:???
4巻、発売されたんですねー!イマ知ッタヨ!!
明日さっそく本屋に走ります!!

「雨の訪問者」、私も好きです。
義妹が帰国したら、ベルちゃんはママのとこに帰されるのかなー?と
やはり気になるけど、あのチャッカリした義妹のことだから、仕事中の
保育園代わりにと引き続き兄夫婦のとこに昼間は預けておきそうな。

あと「クリスマス」も時々無性に読みたくなる一編。
静かで、幸せで、切なくなる…。
手作りの木の実のケーキなんて、今だったらすごい喜ばれそうだけど。
ああ食べたい……。
136花と名無しさん:03/06/23 22:40 ID:???
http://www.petitcomic.com/report/04.html

秋里和国

それ以外に、最近はまっているものとかはありますか?
テレビとかでは別に無いですね。
バラエティーを観るくらいで。
漫画では、山岸涼子さんのバレエ漫画
「テレプシコーラ 舞姫」にはまっています
13754:03/06/23 22:51 ID:KgzKCWpi
雨訪、義妹の帰国後のとこは私も考えナカタヨ。
でも1歳くらいから小学校あがる前くらいまでの一番ママにべったりな頃に
くにこおばちゃんがママ代わりに可愛がったんだからベルタソにとってはいいんじゃないかな?

ところでテレプシ読み終わっちゃったー。
これで半年はまたツマラン('・ω・)ショボーン
138花と名無しさん:03/06/23 23:00 ID:???
三浦タソをモデルにした作品
あれに出てくる、ジャコとセロリのサラダ(だっけ?手元に
ないからわからない)
あれ作って食べてみたいな。
139花と名無しさん:03/06/23 23:51 ID:???
>>135
私は毎年ここで頼んでるよ。ピーカンナッツのケーキ。
ttp://www.collinstreetbakery.com/
140花と名無しさん:03/06/24 00:03 ID:???
>>129
世の中には本人悪気がないのに発言が手厳しい人っているんだよね。
身近にいて慣れてくると、本当に本人悪気がなく、むしろ教え子や部下思いが故だったりする。
得てして本人完ぺき主義の傾向があり、しかも非常に頭が切れる。
主に言葉遣いだけで激しく損をしているのが非常にもったいない。

いや、うちの上司そっくりでして(笑)
しばらく付き合ってると内面も見えてくるんだよね。
山岸先生ってつくづく人物描写がうまいなあと思う。今更ですが。
141花と名無しさん:03/06/24 00:23 ID:???
五島先生って人間臭いんだよね。
いるいる、こういう人!って感じで。
142花と名無しさん:03/06/24 00:34 ID:???
てか五島先生はいい意味でも悪い意味でも、子供相手の対応が出来ないというか、
大人と同じようにしか相手できない人なんだと思う。
自分の言動が、人格形成の出来てない子供にどれほどの重みをもって
受け止められるかまでは気が回らないというか。
それが間違いとか悪いとかじゃなく。ごく普通に居るよね、こういうタイプ。
教育の現場にはチョト困るけど、大人の友人としてなら人間的には悪い人じゃないと思う。
143花と名無しさん:03/06/24 01:37 ID:???
五嶋先生、最初は嫌な敵役と思ったが、言ってることは「ちゃんとしたバレエを
目ざすのならこうしなさい!」と言ってるだけで単純なキャラにしないから興味
もててきた。金子先生の「あの人は言い方がね〜」と思いながら同僚としてタメ口
きいてるシーンに萌えました。そういえば金子先生に思い寄せてるらしい人は
白線じゃないしこれからもでてくるのかな?
144花と名無しさん:03/06/24 01:43 ID:???
>142
>自分の言動が、人格形成の出来てない子供にどれほどの重みをもって
>受け止められるかまでは気が回らないというか。
そのへんがある意味で未熟とも言えるよね。
くるみの舞台の「私はプロ」には思わずワラタ


>>143
きっと金子先生は五嶋先生のいいところもわかっているんだね。
付き合いも長いのだろうし、金子先生はああいう性格だし。
145花と名無しさん:03/06/24 04:47 ID:???
アテクシはあの義妹はベルタソをくにこたんに預けたままにすると思いました。
離婚直後なのに子供ほっぽって留学するような香具師だし…結構奔放そう。


146花と名無しさん:03/06/24 07:57 ID:???
いいぞ皆頑張れ!の鳥山先生可愛かったー。
話のスジに関係無い人物の名は「○○さん」、にしちゃうみたいだけど、
なんか却って気になる。
佐藤先生が出てきたところの妙な迫力がすごかった。
イパーン人とはちょっとだけ変わったこの世界に生きる人、のセンスってのが
すごく上手いよね、テレプシ。
147花と名無しさん:03/06/24 08:45 ID:???
>145
日常生活もこんな調子でトンチンカンなこと言って嫌われてるんだろうな、
こういう人って。
148花と名無しさん:03/06/24 09:22 ID:???
マァマァ…(;´Д`) 
149花と名無しさん:03/06/24 10:47 ID:???
先月号を読んでないのですが、なぜチカちゃんは舞台で倒れてしまったのですか?
前スレ落ちてて読めません。
150花と名無しさん:03/06/24 10:56 ID:???
紙吹雪で滑りました
151花と名無しさん:03/06/24 11:23 ID:???
↑こうして見ると冗談みたいに見えるな…(w
152花と名無しさん:03/06/24 11:26 ID:???
>>150
え、ほんと?自分も前号読んでない、つかコミック派なもんで。
昨日4巻かいました。クララ役のですよね・・。なんたることか。
153花と名無しさん:03/06/24 11:30 ID:???
この漫画、大人になってからの話もしっかりやるんでしょうか?
いや、今でも十分面白いんだけどそうだとすると
少し展開が遅くないかなあ〜と。
154花と名無しさん:03/06/24 11:40 ID:???
いきなり「5年後」とかになるのかも
155花と名無しさん:03/06/24 11:51 ID:???
>>114
同意。さらっと日常生活を日常生活らしく描いてるから、
日常じゃないもののシーンがグワーっと生きてる感じなのよね。
バレエの情感とか。
156花と名無しさん:03/06/24 11:59 ID:???
ウホっ

www
157花と名無しさん:03/06/24 13:23 ID:Qh0xy3BA
山岸作品は主要なものとその他数作品しか読んでないんだけど、
もしかして山岸さんって、今(何度目かは知らないけど)黄金期?

テレプシ、作品としてすごい充実してる、
と思ってしまった。
158花と名無しさん:03/06/24 13:43 ID:???
充実してるしてる。
読者の引き込まれ具合がものすごいもん。
このスレの住人も読者も、30代以上の人結構いると思うけど(私も)、
マンガのベテラン読者であるそういう層まで夢中にさせるって
すごい力量だと思う。
ちょっとやそっとじゃ「オオッ!」とならない人達をもさ。w
159花と名無しさん:03/06/24 14:54 ID:???
4巻買ってきました
連載は先週から読んでますが、単行本に収録されてないのは
あと何話ありますか?
160花と名無しさん:03/06/24 15:01 ID:???
つまりオタクおばさんに大人気、と。
>ちょっとやそっとじゃ「オオッ!」とならない人達をもさ。
誰の事言ってるの?まさか自分?
161花と名無しさん:03/06/24 15:09 ID:???
しょうがない、単行本が発売されたばかりだし
アイタタ厨くらいするーしてやれ
162花と名無しさん:03/06/24 15:15 ID:???
>160
オタクおばさん・・(苦笑
今の3、40代はオタクじゃなくても漫画読みなれてるよ。
中高時代に質のいい漫画を読み込んでるから。
163花と名無しさん:03/06/24 15:25 ID:???
ベルばらやらエースをねらえやらを読んでた世代ですか?
164花と名無しさん:03/06/24 15:27 ID:???
学校の上履きが壊れたといったり、バレエセットを忘れたと
取り繕うところまでは、チカちゃんもいじらしい…強い…と
思える。

でも、謎の怪我まで、平静を装っていると、段々怖くなってくる。
チカちゃん、精神のどこかが壊れかかってないか?と。
大体、金子先生やゆきちゃんが心配してるのに、両親は
何故子供の怪我に気づかない?短期間のうちに、娘が何度も
怪我をするなんて、普通の生活してたらあり得ないというのに。
チカゆき姉妹、好きなだけに漫画読んでて歯がゆい。
165花と名無しさん:03/06/24 15:31 ID:???
つる姫のなりきりをタイムリーで読んでましたわ。
エースをねらえ/おにいさまへ。

山岸さんの漫画もほとんどタイムリーに立ち読みしてる(W
昔は立ち読み天国だった。
それでも、昔のマーガレット/花とゆめ/少女コミックは買ってたなあ。
今みたいに、一作家の一作品のためだけに雑誌を買う時代が来ようとは。
166花と名無しさん:03/06/24 15:48 ID:???
昔より今のほうが、ブックオフで立ち読みほうだい&マンガ喫茶
&本屋にないマンガも気軽にネットで注文できる、でマンガ天国かもしれない
けど、質が・・・
167あらあら:03/06/24 16:28 ID:m1yO0wzj
>>165
タイムリーの使い方を、なんか間違っちゃいないか?
168花と名無しさん:03/06/24 16:39 ID:???
オンタイム かな
169花と名無しさん:03/06/24 16:56 ID:M861sWHh
リアルタイム ざんしょ
170sage:03/06/24 17:49 ID:???
千花ちゃんの学校の友達ってあんまり出てこないね
私もそうだったけどバレエにのめり込んでると
学校での友達って、この人達とは会話の内容が限られる
ってなんとなく自分で一線を引いちゃうんだ

心から話せる友達が六花ちゃんだけにはならないで欲しいよ
ていうか性格悪かったね私・・・
171花と名無しさん:03/06/24 18:04 ID:???
そんなチカちゃんが、
実はあれら事件がぜんぶ
ただの本当の事で
ステキすぎて声かけられない&
学年一憧れの少女で
ケガをきっかけに
お友達の見舞いラッシュで
「やっぱりチカちゃんはすごかった!」
byユキ
…だったらどうする?
例の2人はただのクラスの嫌われモンで。
172花と名無しさん:03/06/24 18:09 ID:???
JIBUNGATARI

KITA-----------------
173花と名無しさん:03/06/24 18:41 ID:???
やっと読めた4巻〜
ココ読んでしまってるせいか、
「序章の序章」、って感じで、エ?もう終わり〜?!て思っただー。
あと、表紙。
黒で統一するのかと思ってた。
豪華な感じがして、並べても綺麗だろうなと思ってたけど
色変わってたね。
174花と名無しさん:03/06/24 19:13 ID:???
チカに降りかかっている数々の災難が
何なのか気になるー。
やはりいじめなのか。
175花と名無しさん:03/06/24 19:15 ID:???
チカが転んだのは、紙吹雪のせいだけですか?
いじめで精神的、肉体的に参ってたってことは関係ありますか?
176花と名無しさん:03/06/24 19:19 ID:???
コミックス読んでて気が付いたんだが、
ダヴィンチに掲載してた時と違うとこない?
篠原両親と金子先生の身長の値が微妙に違う気がする。
あと水樹ちゃんの踊りを見る五嶋先生は口が無かったはず?なのに
コミックスには口が付いているよ。
177花と名無しさん:03/06/24 19:26 ID:???
最近の舞台でのクララの描写なんかすごく丁寧でキレイだったので
4巻の絵を見ているとひどく雑に見える。
178花と名無しさん:03/06/24 19:30 ID:???
遠景での顔では(美智子先生の埴輪や金子先生など)
ひどっ!と思うときがあった。白いねページも。
179花と名無しさん:03/06/24 19:34 ID:???
あらためて見ると美智子先生の
「なによ英一 わたしはまだ見るわよ」のコマの
放電っぷりは凄いなー。
180花と名無しさん:03/06/24 19:52 ID:???
水樹ちゃん、かわいい。ポー。
フツ姫の登場シーン思い出した。

ゆきちゃんの出世と、ちかちゃんのイジメ疑惑と、くみちゃんのその後が
早く見てー。いや、たくさん見たいのよ。
181花と名無しさん:03/06/24 19:55 ID:???
空美ちゃん、結局どこに引越ししたかも定かじゃないんだね。
転校手続きも取らずに…ほんと、どうやって暮らしていってるのか。
全く出てこないのが、余計想像を煽ってたまらん。
182花と名無しさん:03/06/24 20:23 ID:???
>>171
「チカちゃんの物が欲しい!」ってファンに私物を盗られたり、
揉みくちゃにされて怪我したり…?
183花と名無しさん:03/06/24 20:39 ID:???
ひとみちゃんと桜子ちゃんのことも
もっと何かありそうだ。
184花と名無しさん:03/06/24 20:45 ID:???
>171
それだったらホッとするけど、でも多分
お見舞いに友達が誰も来ないor例の二人組が
嫌がらせにやってくる、方が確率高そうな気がする。(鬱
185花と名無しさん:03/06/24 20:50 ID:???
例の二人組みはまさかF中なのか?!
186花と名無しさん:03/06/24 21:05 ID:???
>182
スレ違いだが森夜を思い出したよ。
でも千花ちゃんは本当にいじめられてるっぽいから。
だいたい千花ちゃんのモノローグが
皆無だから心情が分からないし。
187花と名無しさん:03/06/24 21:34 ID:???
>186
す、スレ違いだけどアイドル部にでも入ろうかな…
188花と名無しさん:03/06/24 21:54 ID:???
>>185
たぶんそうだと思う。怪我もネットでの中傷も。
コンクール会場での件も、千花ちゃんは
知っていながらあえてスルーしてたんじゃないかと。

とにかく千花ちゃんはバレエが大切で、そのことだけに精一杯で
いたいから、二人組みのいじめも、桜子ちゃんの妬みも、
五嶋先生の逆えこひいきも、眼中にないんだと思う。

六花ちゃんは特に人の心や言葉に敏感だし、周りの人に知られて
心配をかけると、尚更千花ちゃん自身がバレエに専念できなくなっ
ちゃうと考えて、苦しい嘘をついてまで「いじめ」をないことにしてる
んじゃないかなあ。
189花と名無しさん:03/06/24 21:57 ID:8FsGYqkh
何気に自演の香り
190花と名無しさん:03/06/24 21:59 ID:???
「部活」が強調されてるから、やっぱり「ボランティアクラブ」
の部員なんじゃないか?>二人組
191花と名無しさん:03/06/24 22:07 ID:???
千花ちゃんはバレエのためだけど、
それとは違う意味で「活動の少ない部」を選んだわけね。
192花と名無しさん:03/06/24 22:29 ID:???
ネグレクトで小学生保護とか聞くと
いっそクミちゃん保護されねーかな、と思う。
でもあんな父親いたんじゃ、児童相談所も苦労するよね。
実際のケースでは近所が心配してやっと通報して訪問、まで進んだところで
一家そろってアボーンしちゃうケースもあるみたいだし。

この物語の場合は、親や美智子さんとの絡みも含めて
あのキャラが成り立ってるわけだから、
実はあの後保護されますた。って展開はありえないもんね。
漫画とは言え、そのへんがジレンマだわ。
193花と名無しさん:03/06/24 23:10 ID:???
保護なんかされたらさらにバレエから遠ざかっちゃうだろうから…
>くみちゃん

4巻買って来ました。一応雑誌で読んでるけどまとめ読みするとこれまた…
てか物凄い昔に読んだような気がするー。さいしょんとこまだコンクールやん。
今となっては大人気ないゴシマ先生も可愛い。鳥山先生萌。先生陣みんな好き。
194花と名無しさん:03/06/24 23:10 ID:???
名門市立なんでしょ?>F中
あの二人がねぇ。
195花と名無しさん:03/06/24 23:21 ID:???
以前立ち読みした時は気づかなかったけど、
チカちゃんって、篠原家の嫁姑の確執に(薄々ではなく)気づいてる?

あの二人組が部活かぁ・・・・
でもバレエのことを知ってないとああいう言動は無理のような。
バレエを知っててなおかつ部活が一緒というのは偶然要素が
強すぎるような気が。
196花と名無しさん :03/06/24 23:38 ID:???
>188
私は千花ちゃんこそ人の言動に敏感だと思うよ。
眼中にないんじゃなくって
プライドが高くて弱みを誰にも見せたくないんじゃないのかなあ。
空美ちゃんの時も
「同情されるより無視される方がまし(だったけ?)」
とか言ってたじゃない?
五嶋先生の言動にも反応してったぽいし。
197花と名無しさん:03/06/24 23:44 ID:???
チカちゃん、ユキちゃんこの姉妹ってフィギュアの村主姉妹を思いだした。
とくにチカちゃん=村主章枝ちゃんって感じ。
198花と名無しさん:03/06/24 23:50 ID:???
同じ日、同じ時間のチケット。あなたならどれを選ぶ?
1.ノンナ・ペトロワ主演「アラベスク」
2.昴主演「ボレロ」
3.リリアナ主演「みにくいアヒル」
199花と名無しさん:03/06/24 23:50 ID:???
四巻、地元の本屋でも結構大量に置いてあったから
売れ行きいいのかな?
200花と名無しさん:03/06/24 23:51 ID:???
>>192
ツヤ子さんは英一自己あぼーん待ちのようですな。
くみちゃんの稼いだお金を半分だけコンクールに
まわし、残り半分はあえて酒代に、、、。
201花と名無しさん:03/06/24 23:54 ID:???
>>198
リリアナ!
漫画としては、アラベスクやテレプシの方が優れていると思うけど
実物で見たいのはリリアナ!
202花と名無しさん:03/06/25 00:00 ID:???
>>175
少なくともこのときは、参ってた訳じゃないと思う。千花はいじめぐらいで
ペース乱す子じゃなさそうだし。
生理のせいかハイになって絶好調に躍りまくり、つい限界を越えちゃったのかな、
と思ってますが。

六花はいい子だなー、としみじみ思う。姉の事を少しもひがまず「千花ちゃん
きれい!」と感じられる素直さがいい。千花みたいな優等生タイプだったら
お姉ちゃんに負けないわ、と向上心を燃やして張り合っちゃいそうな気がする。
母や姉から見れば頼りないんだろうけど、ああいう子だから千花のオアシスに
なれるんだと思う。
203    :03/06/25 00:03 ID:???
>>198
むっちゃ悩む〜〜〜。
昴のボレロかな…?
204花と名無しさん:03/06/25 00:05 ID:qDJRkDfn
昴って?
205花と名無しさん:03/06/25 00:07 ID:???
美智子との絆より、母性に目覚めた艶子を見たい。
そんな母を許した時こそ、空美タソが真のバレエを踊る時・・・って気が早い?
206花と名無しさん:03/06/25 00:12 ID:???
>>198
ユーリ・ミロノフ目当てにアラベスク。
207花と名無しさん:03/06/25 00:20 ID:???
>198
あー私も実物見たいのはミロノフ先生とリリアナだなー
迷うなぁー・・・
あとラーラの実物も見たいわ。
208花と名無しさん:03/06/25 00:21 ID:???
ブルーバード踊るクミはいい顔してるよね。
209花と名無しさん:03/06/25 00:25 ID:???
テレプシ4巻、
「どういうことよこれは!」「シー 姉さん」のところの
浮遊霊のような美智子先生の絵を見て
前にあった「キメの絵とテキト−な絵の落差が激しすぎ」という
話題を思い出してしまった。
でも、このテキトーな絵も味があってけっこう好きだ・・・
210花と名無しさん:03/06/25 00:34 ID:VCK2yeDb
まんが夜話でも出てたけど、あの手抜きタッチの許容度が
人によって全然違うよね。どっちがいいとかじゃなく。

私もはじめは何じゃこりゃって思ったけど、
今は味を感じるまでになった。
211花と名無しさん:03/06/25 00:38 ID:zkjxba+W
例えば本部でのレッスンの時にいるチカユキの周りの子たちとか
ユキちゃんの学校の友達とかって
アシさんが書いてるんですか?
212花と名無しさん:03/06/25 00:39 ID:???
繊細で妖しい絵と、手抜き絵のギャップが好きだ。
そして手抜きの時の千花の目が好きだ。
213花と名無しさん:03/06/25 00:43 ID:???
>211
あれ山岸さんが描いてたら笑える。
214花と名無しさん:03/06/25 00:44 ID:VCK2yeDb
あーアシ絵は別。あくまで味があるのは山岸さんの
手抜き絵ね。アシ絵のひどさは長年多くのファンの
悩みの種で・・でも余計なお世話でお年とか考えると
気の合うスタッフと仕事することも大事だろうし
それで中断や尻つぼみを避けられるなら・・と
つい弱気になってしまうファン心・・
215花と名無しさん:03/06/25 00:47 ID:???
>210
同意。
テレプシで初めて山岸作品を読んだけど、
山岸さんて「あえて」下手っぽく書いてるの??思った。
辛酸なめ子とかばばかよみたいに。
もっと言えば時代設定も20年くらい前なのかなーと漠然と思っていた。
携帯が出てきて現代だとわかったけど。
216花と名無しさん:03/06/25 01:07 ID:???
ヒンギス見ていると、ラーラを思い出す。
TOPになれないとあっさり引退とか言い出す辺りの天才ゆえの執着心の薄さというか。
217花と名無しさん:03/06/25 01:40 ID:???
時々いるね、平成じゃないと思っていたとか言う人。
(同じ人かもしれんが。)
自分は全然そうは思わなかったからちょっと吃驚。
絵柄が古いからかな?
218花と名無しさん:03/06/25 02:15 ID:???
>217
私も最初から現代の設定で読んでた。
篠原家が今っぽいつくりだったし。
おそらくダイニングテーブルが
エクステンションタイプ(実際に作中で使用してないけど)
なのもたまに姑らと食事するための配慮を感じた。
あのタイプのダイニングセットが出てきたのそんなに昔じゃないし。
でも絵柄の古さは気になった。
ちなみに山岸作品はテレプシが初めてです。
219花と名無しさん:03/06/25 02:45 ID:???
作者の年齢を考えると、まあ絵が古いのはしょうがないかもねえ・・・。
自分は今風の絵が必ずしも好きではないし、
古い絵でも好きな絵は沢山あるので、別にそれ自体はマイナスじゃないけど。
でも古いのは古いよね。
220花と名無しさん:03/06/25 02:54 ID:???
年齢的にどうしても古臭くなるといっても
多くの人がどこかしら時代に合わせようとするでしょ。
でもテレプシはそれすらしてない印象がある。
ダヴィンチ掲載というのもその理由のひとつにあるのかな、
普通の漫画誌の編集じゃないから、かなりの自由度を確保してるとか。
221花と名無しさん:03/06/25 03:33 ID:h+vD/28v
>212
同意
千花ちゃんの目かわゆい!!
222花と名無しさん:03/06/25 03:35 ID:???
>>198
敢えてリリアナ。
223花と名無しさん:03/06/25 03:39 ID:???
>>197
村主ちゃんは千花ちゃん程才能に恵まれてるタイプでは無いですがね。
能力はそこそこしかないのを「努力を厭わない才能」でカバーしてるタイプ。
おまけに、ちょっと浮世離れしたお嬢さんな部分もある。
なんとなく言いたい事はわかるが。
224花と名無しさん:03/06/25 03:43 ID:???
>220
それすらしていないっていうけど、
服装とか髪型とかもぎょっとするほど古くないし、
そんなに変かなあ。

個人的に、無理はしなくていいと思う。
古い絵柄を無理やり今風にしようとしている人って、
ちょっと見ていて辛い時あるし。
225    :03/06/25 03:49 ID:???
>>198
聖真澄とダブルキャストなら(w「アグリーダック」
226花と名無しさん:03/06/25 06:45 ID:???
今風の絵、っていうのがどういうのかわかんね。
227花と名無しさん:03/06/25 06:48 ID:???
4巻に出てた着物話、90%くらいは作者の趣味だと思うけど、
2人のパーソナリティを示す挿話にもなってると思った。

大人の目、特にバレエを知らない人から見ると、
ゆきちゃんは「可愛らしくてほわーっとした女の子」、
ちかちゃんは「くっきりはっきりしっかり美少女」、
だからおばあちゃんは二人にああいう着物を選んだ。
実際に似合っていたけど、二人の内面ははたから思われている
イメージとは違う、ということを示してると思う。
228花と名無しさん:03/06/25 07:00 ID:???
>224
一人で頑張ってるみたいだからほっとけ。
229花と名無しさん:03/06/25 07:10 ID:???
>>227
これからは、六花ちゃんが千花ちゃんを
リードしちゃったりするのかもね。
土壇場で千花ちゃんナヨナヨ〜
六花ちゃんシャキーン!!とか。
230花と名無しさん:03/06/25 08:20 ID:HqQqZHe4
作風古い話してる人自演なの?自演だって指摘される人多くない?
詳しく話したら面白い話なのに。風俗が描き切れていない=古い、とか、作風がオーセンティック=古いとかさ。
新しいの基準がなんなのかにもよるし、もし最近の同人風な少女漫画が
基準なんだったら、いっそ古くて結構なんだけどさ。
たまに普通の小学生が使うのかわからない言葉が出る以外は私は違和感ないが。
後何かで指摘されていたように思うが、手書きのつっこみや説明ののりが強いて言うと古いかもしれん
231花と名無しさん:03/06/25 08:29 ID:???
ん〜ダヴィンチの掲載と、コミックが違う気がするのは、
私の記憶違いかな?
クミちゃんがいなくなったシーン。
わたしたちの前から姿を消した・・・みたいな記述が
あったような。
五嶋先生がインターネットの書き込みを見ていたシーン
もちょっと違うような・・・。

改めてよく読んでみると、ひとみちゃんって、性格が
いいんだなって思った。
232_:03/06/25 08:33 ID:???
233花と名無しさん:03/06/25 08:39 ID:???
連載とコミックスの違い。
4巻中盤、鳥山先生のジャンプ講座の台詞がちょっと違う。
それから、バレエグッズをなくしたチカちゃんが
ユキちゃんの身ぐるみを剥ぐ(w場面。
ここでも指摘のあったタイツの矛盾が解消されている。

どっちも見比べたわけじゃないけど、記憶で見ても気づくぐらい。
234233:03/06/25 08:48 ID:???
自分突っ込み。
タイツの指摘があったのは、カテゴライズの方だったかもしれない。
ここで話題になったかどうか、ちょっと記憶がないなー。
235花と名無しさん:03/06/25 08:53 ID:???
コミック派ってガイシュツのコト書くこと多いよねって、
当たり前じゃん。
ダヴィンチ派だって読んだ当日、感想書いたり誰かに話したくなったでしょ?
同じことでしょ?
心、せまいよ。
236花と名無しさん:03/06/25 08:54 ID:???
子供ネタで目くじら、ガイシュツネタで目くじら・・・そんなことだから(以下略
237花と名無しさん:03/06/25 08:57 ID:???
自分が興奮してるときは人が興奮してもヨシ、
自分の興奮が冷めてるときは、人の興奮に冷や水ぶっかける。

最低
238花と名無しさん:03/06/25 09:03 ID:???
>>235
ヲイ、それ私が昨日ダンス板に書いたヤツだぞ。
コピペしないでけろ〜
(236、237も、ダンス板のカキコだね)
239花と名無しさん:03/06/25 09:03 ID:???
山岸さんの年齢考えたら、絵柄が古いのは仕方ないし、
むしろ絵で迎合してほしくないっつーか・・。
本人も、少なくとも絵を変える気はサラサラないと思うな。
マンガ夜話でも言ってたけど、基本的に「描きたいもの(事)が
描けたら、あとの部分はどうでもいい」って考えのようだし。
でも、今回4巻買ったついでに1巻から全部読み返したんだけど、
空美ちゃんが篠原バレエ教室に通えない理由を、六花ちゃんが
「家がボンビー?しかもチョー。」と千花ちゃんに説明してたの、
山岸さん的にはかなりガンバッてるなーとオモタよ。w
あとは、篠原お母さんのエプロンがワンショルダーだったりしたのも、
私には“今風”に感じた。
流行には鈍感な方だから、トンチンカンだったらスマソ。(汗
240花と名無しさん:03/06/25 09:06 ID:VCK2yeDb
姉妹の子供服もかわいいと思うけど。

ひどいのはアシ絵の小学生。アレはホントにひどい。
髪型も顔も服も。
241花と名無しさん:03/06/25 09:06 ID:???

  ま た 自 作 自 演 か
242花と名無しさん:03/06/25 09:06 ID:???
F中学の制服はイマドキになってる。
セーラー服、三折りソックス、厚さ10センチのカバンだったら笑えるが。
243花と名無しさん:03/06/25 09:09 ID:???
もう絵柄がどうとかって話はいいよ。
古いとか今風とか、どうでもいい。
244花と名無しさん:03/06/25 09:11 ID:???
>242
あのチェックを多用したデザイン、巻きスカートね。
上履きまでチェックが入ってて、かわいいよね。
245花と名無しさん:03/06/25 09:13 ID:???
チェックの上履き、高そうだよね。
普通の上履きは780円くらいだけど〜w
246花と名無しさん:03/06/25 09:14 ID:???
ここ、一々つっかかる人多いね。
そういうレスが一番しらけるの、どうしてわからないんだろ。
247花と名無しさん:03/06/25 09:24 ID:???
>246
彼らは彼らで、つっかかってナンボかもしれん。
キニシナイでお話しましょ。
248花と名無しさん:03/06/25 09:28 ID:???
ひとみちゃんの性格、私も好きかも。
ガッツあるし人に対して公平な感じで
チカにもひがむところないし
ユキにもフォローできる心のゆとりとかが〜
チカとも違うタイプの優等生なんだなー

あと、大の男のクララ萌え(w
249花と名無しさん:03/06/25 10:22 ID:???
>>238
うわ・・・・・・・・・・・・・・・プッ
250220:03/06/25 10:57 ID:???
なんかここすぐジエン指定されるから、書き込みにくいなあ。
僕が書きこんだのは>220だけ。
あと、絵柄が古いことを否定的に言ったわけじゃなくて、
わが道進んで、面白い作品を読ませてくれくらいの意味。
251花と名無しさん:03/06/25 11:04 ID:???
ほんとしつこいよなー。
もう話が他にシフトしてるのに、悔しくてたまらないのか
かならず言い訳みたいな捨てゼリフ吐きに来るよね。
252花と名無しさん:03/06/25 11:05 ID:???
>>251
応援ありがとう
253花と名無しさん:03/06/25 11:27 ID:???
そうやって連続カキコ、自己レスするからからまれるのよ
(もっと時間差つけるとかさぁ)
アナタもスルーしなさい。ああ、私もか・・・
254花と名無しさん:03/06/25 11:36 ID:???
誰も聞いてくれないから、ここに書くしかないんだよ
255花と名無しさん:03/06/25 11:52 ID:???
自治関係のカキコがいちばん多いのってこのスレかもしれませんね
256花と名無しさん:03/06/25 12:21 ID:???
そう言えば、携帯メールも使っていて、本当に現代なんですね、テレプシ。
今まで、ひと昔まではいかない程度に昔の設定かと思っていました。
ファッションなどのためではなくて、回想しているユキが現在大人として、
何となく逆算して。で、新国立が出来たよりは後、とか。
257花と名無しさん:03/06/25 12:30 ID:???
ところでテレプシ4巻の最後の対談、水野先生でしたね〜
個人的には山岸センセの「ボリショイ来日公演時ラドチェンコ萌え」にウケ
ました。
258花と名無しさん:03/06/25 12:30 ID:???
「私も見学させてくださいいー…!」のシーンよかったー。
ほっとしちゃったよ。この台詞をいう為にカンペを用意する六花ちゃん萌え。
さりげない金子先生のフォロー(ピアノの先生に根回し)も。
あの「ん?」てのが可愛かったっす。
259花と名無しさん:03/06/25 12:36 ID:???
>>257
「ラドチェンコ〜!ラドチェンコ〜!!」ねw
私もあれにはウケた。
もっと沈着冷静なイメージがあっただけに。
260花と名無しさん:03/06/25 12:39 ID:???
山岸さんもやっぱり乙女w
261花と名無しさん:03/06/25 12:54 ID:???
220って例の空白女?
262花と名無しさん:03/06/25 12:57 ID:???
>>261
どうもそうらしい。
確信はできないけど。
263花と名無しさん:03/06/25 13:00 ID:???
>258
そしてカンペ用意したのにトチるユキちゃん萌えー。
264花と名無しさん:03/06/25 13:06 ID:???
>>262
「僕」で語ってるよね(w

つか、>>261=>>262 ?!
うわぁ、わけわからん〜〜〜
265花と名無しさん:03/06/25 13:09 ID:???
食事シーンが多くてお腹がすく。
山岸さん、今度はバレエ漫画をホームドラマにしましたね(w

お父さんのカレーが食べたい…グルルルル。
266花と名無しさん:03/06/25 13:13 ID:???
>233
タイツのところやっぱり直ってたんですね。
バレエよく知らないけど読んでて変に感じたけど。
担当やアシスタントも誰も指摘しなかったのかなと。
あと佐藤先生初登場の時の雪がみんな内股は直ったのかな。
267花と名無しさん:03/06/25 13:18 ID:???
>265
食い意地のはった私は、なにかってーと読んでて腹ヘリです。
醍醐、焼きミソにぎり、ハマグリのすまし汁、食中毒に気をつけたお弁当、
四姉妹の一連、鹿肉、…やばい、書いてたら腹減ってきた。
遅いお昼いってきまーす。
268花と名無しさん:03/06/25 13:46 ID:o6oXlK2W
>>216
>ヒンギス見ていると、ラーラを思い出す。
ハゲド。私もいつもそう思ってた。気が強いけどお茶目な感じのとこも。

4巻、ちと半端なとこで終わってますね。
もう少し盛り上がるところで終わってもよかったのに。
それと美智子先生、車椅子で登場のシーンはリボンの可愛いイヤリングしてるのに
そのあとは描かれてなかった。せっかくおしゃれしてきたのに(w
269花と名無しさん:03/06/25 13:56 ID:???
みぽの
スワンのプチフールv

自家製ワインのサヴァラン
ニオウお手製タルトタタン

変装王子のむなぎ

他には〜??
270花と名無しさん:03/06/25 14:20 ID:???


話をそらそうと、必死に自演してまつwwww
271花と名無しさん:03/06/25 14:32 ID:qDJRkDfn
私、六花ちゃんって将来振り付けの方に才能出る気がする。
規制の枠にとらわれない自由な発想得意だよね。
凍ってる白鳥の湖とか、バレコンのコスチューム、クララの
セリフのアイデアとか。
今の時点でまだモダン見たことないし、見たらすごい転換点に
なりそう。
(…コミックス派なもので、見当違いならスマヌ。)
272花と名無しさん:03/06/25 14:35 ID:???
>>270
あぁ、、、もういいじゃん
そういうのは
273花と名無しさん:03/06/25 14:41 ID:???
>>271
裏方さん向きだよね
振付か演出、舞台監督とか?
274花と名無しさん:03/06/25 14:46 ID:???
スルースルー
そういや、川原スレにもこんな粘着いたような。
275花と名無しさん:03/06/25 14:48 ID:???
だからさー改行の仕方とかが一緒だっつうの>自演バカ
276花と名無しさん:03/06/25 14:50 ID:???
自演の見分け方がわかんないんですけど・・・
例えばどれ?
277花と名無しさん:03/06/25 14:50 ID:???
空白がどーとか自演があーだとか言ってるのは
スレの内容には興味ない人達なので、
放っておいてあげてください。
荒んだ空気中に生息するので、和やかになると苦しくて
暴れ出すのです。

「わたしは血が見たいのだ」って感じなんでしょう。
278花と名無しさん:03/06/25 15:04 ID:???
毎日朝から夜まで書き込みしてたんだ。
ここしか楽しみがないんだから、ほっといてやれ。
279花と名無しさん:03/06/25 15:08 ID:???
将来は振り付け師?っていうのはわからなくないが、
流石に裏方向きと言われると・・・・・・。

想像力の豊さと同時に、「感情表現の上手さ」というのも描かれているのだから、
私はやはり表舞台で舞姫として活躍して欲しいよ。
280花と名無しさん:03/06/25 15:11 ID:???
山岸作品の美味しそうな食べ物…

キュウリと蟹の吹き寄せカン(まねして作った)
ゴーヤはうまい
夏場に食べる鶏の水炊き
夜中のお茶漬け(漬物だけで食べるの旨い?ってやつ)
桃のコンポート

色々。あのほそ〜い線で描かれた料理は、なんだか
どれもとっても美味しそう。
281花と名無しさん:03/06/25 15:13 ID:???

独り言ってたのしいのかな。。。。。。。。
282花と名無しさん:03/06/25 15:20 ID:???
>281
自分に対して言ってるんだね。
自演だ自演だって言ってるけど、楽しいのかなー。
283花と名無しさん:03/06/25 15:21 ID:???
あと、4巻に出てくる「サンマ」
今出回ってないから辛い。
284花と名無しさん:03/06/25 15:27 ID:???
ほんとだ、子のすれむかつく
285花と名無しさん:03/06/25 15:30 ID:???
しかし、今の子供って、秋刀魚で
喜ぶんだろうか、と思ってしまった。>283
私は子供の頃から好きだったけどね、魚料理。
286花と名無しさん:03/06/25 15:33 ID:???
毛人が司馬から貰って母上や刀自子にあげたお菓子。
…どんなんか知らんけど
287花と名無しさん:03/06/25 15:37 ID:b8P7u+MM
>281 楽しいんじゃない?妄想垂れ流して予想立てたりするのが大好きな
人達がいっぱいいるやん。
何かっつーと「私は」「私のときは」って口挟みたがる人も。
288花と名無しさん:03/06/25 15:45 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  福岡まだテレプシ四巻出てないよ〜!!
売り切れかな?

美味しそうな食事と言えば、「月読」
保食神のご馳走。特にフロフキ大根みたいなのが美味しそう
…後半食欲無くすけど(´・ω・`)
289花と名無しさん:03/06/25 15:46 ID:???
>266 雪がみんな内股、確かに!(w 内股のままでした。ダヴィンチの
立ち読みの時は気付かなかったので、先日の4巻で、あららら〜と思って
ました。それから本当はくるみの版について語ってる所を手直しして
欲しかった。
290花と名無しさん:03/06/25 15:57 ID:???
>285
秋刀魚は、骨が比較的取りやすいから子供にも好評っすよ。
そういや細かいこと言うようだけどあのコマ、頭が右向いてたなー。
291花と名無しさん:03/06/25 16:23 ID:???
食生活は豊かでも、食文化や「和食」に対してはイマイチな家庭だと言いたかった。
な、わけないか・・・
しっかし、>290タンは細かく読み込んでますなあ。
292花と名無しさん:03/06/25 17:06 ID:???
そりゃ、290たんは他に楽しみがないんですもの
293花と名無しさん:03/06/25 17:20 ID:???
荒らし対策にがんばってどうでもいい話、ご苦労様です
294花と名無しさん:03/06/25 17:23 ID:???
この殺伐っぷり、ギスギスっぷり、2chならではだな〜。
非難中傷飛び交う中での食い物の話、これもまたヨロシ
295花と名無しさん:03/06/25 17:29 ID:???
>291
>食生活は豊かでも、食文化や「和食」に対してはイマイチな家庭だと言いたかった。
そんなとこに気がつくあなたも
相当読み込んでると思うよ(゚∀゚)
296花と名無しさん:03/06/25 17:33 ID:???
>>288
えーまだ売ってないのぉー?!
わたしも今日あたり帰りに買いに行こうと思ってた福岡住民…
あ、前スレで「山岸マンガで九州が出て来るのあった?」
って聞いたのわたしです。レスくださった方ありがとう〜!
お礼が遅くなってスミマセン。
青青の時代、そう言えば九州らしきところでしたか。奄美あたり???
ヤマトタケルにも熊襲とか出てたような。
297花と名無しさん:03/06/25 17:41 ID:???
荒れてるときに、無理にかきこまなくていいのにナー
なんだか痛々しいヨー
298花と名無しさん:03/06/25 17:47 ID:???
ケーキにキムチ鍋
299花と名無しさん:03/06/25 17:50 ID:???
>>297
免疫ついってっから、このなの荒れてるうちに入んないんだよ。
むしろ爽やかじゃねえか〜w
痛々しいなんて感じてるヤツに用はねえよ、スッコンデロ!!
300花と名無しさん:03/06/25 17:51 ID:???
ほどよい荒れ具合になってきました
301花と名無しさん:03/06/25 17:51 ID:???
ちゅーか297は免疫なさすぎ
302花と名無しさん:03/06/25 17:53 ID:???
もっともっと荒したければどんどん書けばいいし、おさまって欲しいと思えば
静かにしてればいいんでないの。
303花と名無しさん:03/06/25 17:56 ID:???
>297も痛いから無理に書くな
荒れてようがどうだろうが
山岸漫画の話をしてんだからかまわん>食い物
304花と名無しさん:03/06/25 17:57 ID:???
おさまって欲しいには欲しいんだけどさ、
4巻の興奮を今、皆の衆とわかちあいたいんでね。
言葉の実弾飛び交う中、食い物の話でマターリってのもオツだろ。
305花と名無しさん:03/06/25 18:02 ID:???
>288
今回は表紙の色が違うから見逃してる事はないかい?
1〜3巻は黒が基調だったけど
4巻はブラウンぽい赤(っていうのかな?微妙な色)
のグラデーションだよ。

わしは近所の本屋にない〜!!!と隣街の大きな本屋まで
行ってしまった…マヌケじゃ…。
306花と名無しさん:03/06/25 18:16 ID:???
3巻ごとに表紙の色変わるのかな?
4,5,6巻はダークな茶系赤?
で、最終的には真っ赤!とか。
307花と名無しさん:03/06/25 18:21 ID:???
何巻まで続くだろう。
未来へ行って一気読みしたい。
308花と名無しさん:03/06/25 18:30 ID:VCK2yeDb
初代空白ですよ〜(でも4空白じゃない)
なんか違う人が私になってるよ〜
3日前にまじめに書き込んだっきりよん。
309花と名無しさん:03/06/25 18:42 ID:???
アイタタタタタタタ・・・・・・・・
310花と名無しさん:03/06/25 18:49 ID:???
もう最低だよ、あんたら。
荒らしはこのスレから出ていけよ!!
普通に山岸先生について語ってるのに、なんで妨害するの?
嫌いなら見なければいいじゃんと思うのは私だけ?w
もし山岸先生がここ見てたらと思うと鬱になるよ・・・。
こんな人達に、山岸さんの繊細な世界に浸って欲しくない。
311花と名無しさん:03/06/25 18:53 ID:???
単行本と連載って何話分の開きがあるんですか?
312花と名無しさん:03/06/25 18:55 ID:???
>>310
どこを縦読み?
313花と名無しさん:03/06/25 18:58 ID:???
>296
ああ…そういえば「青青の時代」を本屋に注文しといたら、
夕方電話が来て
『○子さんですか、「あおあおのじだい」が入りましたのでお知らせします』
と言われ何だかウケてしまった事が…。
314花と名無しさん:03/06/25 18:58 ID:???
つくづくいい姉妹だよね。ひがまないで姉を誇りに思う妹、
妹の良さを認め励ましつつ自分も努力する姉。萌えるー

>>310
確かにこのスレの品性下劣なとこは物凄いと思うけど、
語るためだけの場であって山岸漫画そのものとはべつもんだとでも思えば。
いくらいっても治るもんでもないし、いやなら来なければいいというのはあなたにも
言えることだ。徹底スルーで荒らしが少数派になるまでは無理ではないかね
315花と名無しさん:03/06/25 19:03 ID:???
>>310
気持ちはよくわかるが、オチケツ
荒しだと思うから気になる。あれが、彼ら(1人かもしれんが)なりの
参加方法だと思えばいいじゃん。
みんなで言いたいこと言ってればいいのだ、ハピー〜♪
316花と名無しさん:03/06/25 19:07 ID:???
>>310
まあ、ここは2chなんだしいろんな人がいますよ
つっかかったり、荒らしたり、天然だったり・・・
ただ、そういう人をまともに相手するのは良くないよ
りょうこ先生が見てたらと思うとちょっと恥かしいのも事実だけど
しかたのないことだし、ホントは皆山岸作品が好きな人がほとんどでしょ
よゆうを持ってここ見てれば、気にならなくなるよ
うざい長文スマソ
317花と名無しさん:03/06/25 19:11 ID:???
荒らしてる人は、こういうところで人が反応してくれるのを見ると
嬉しくてしょーがないのよ。
人と関わりたいのに関われない人だから。
314さんはじめとする方々が言う通り、スレの主旨とは無関係だから無視しましょう。
318花と名無しさん:03/06/25 19:57 ID:???
私も発売日当日、黒い表紙を探し回って、「ない!」と
落ち込んだなあ。店員さんに聞いて案内されたら、
ばばーんと平積みされていて、恥ずかしかった。

ところで、>298の
「ケーキにキムチなべ」って何の作品に出てきた?
他のものは全部わかったが、これは解らん。
319花と名無しさん:03/06/25 20:08 ID:???
テレプシの金子先生のクリスマスメニューです。
320花と名無しさん:03/06/25 20:13 ID:???
>318
金子先生?

私の食べたいものベスト3は
1 ノンナとヴェータが食べてたケーキ
2 ニオウさんのタルトタタン
3 毛人が刀自古に持ってきたおやつ
かな〜。(番外:カリン手製のサラダ)
まずそう、と思ったのは四姉妹のしそ入り豆腐。
321318:03/06/25 20:44 ID:???
あ=、金子先生、「今年は彼氏なし」のクリスマスメニューかあ。
思い出した。

金子先生といえば、定番とはいえ、冷凍バナナは美味しそうだった。
今、大量にバナナが残ってしまうと、必ずやってるな、うち。
蒸し暑い朝でも、さわやかに朝食が進む。

>320
いやいや、紫蘇入り豆腐、結構美味しかったよ。
まあ、私が紫蘇好き、豆腐好きだからかもしれんけど。
32257:03/06/25 20:53 ID:???
前スレにも書いたものですが
鬼の天ぷらと鳥の水炊き

くにこさんのハンバーグとコロッケ(かにクリームじゃない方)
不倫ものの春菊サラダ
顔の石のカレー(暑い時はんまいっ)
ブルーローズの葱焼いたのとこんにゃくの酢味噌かけ

つやこさん手作りの
美智子センセイの夕飯
英一の酒の肴,”菜っ葉ばっかりトリじゃねえぞ”
323花と名無しさん:03/06/25 20:55 ID:???
57って・・・
ああ!クッキーを食べのこしてしまいますた。スマソ
324花と名無しさん:03/06/25 20:58 ID:K1UmPjg2
まずそうと思ったのは、にんじんでオレンジ色になった炊き込み御飯。
325花と名無しさん:03/06/25 21:15 ID:???
料理本出して欲しい
326花と名無しさん:03/06/25 21:17 ID:???
あんずの砂糖漬け…だっけか?『神隠し』の。
甘い物嫌いなわりに結構うまそうな物がたくさん。
あと身長話の牛乳飲め!の話も…書いてて気分悪くならなかたっただろうか?
327花と名無しさん:03/06/25 21:20 ID:???
すっごい重箱の隅だけど…。
テレプシ1巻で艶子さんが美智子先生に作っている食事、
材料にはネギとにんじんと白菜が見えてるのに、
できあがったのはステーキとサラダで不思議だった。
特に白菜は何に使ったんだろう。
328花と名無しさん:03/06/25 21:24 ID:???
>>327
自分もそれは激しく疑問に思っていた!
きっと温めればすぐ食べられるように明日の分の食事も作っているのだろう…
と苦しい解釈をしてみました。
329花と名無しさん:03/06/25 21:26 ID:???
>327
自分たちはその材料で、肉無しのすき焼きをつくるのでは…。・゚・(ノД`)・゚
330花と名無しさん:03/06/25 21:56 ID:???
コミックス読んで思ったんだけど、ネットに書き込みしたのって桜子ちゃん
じゃないのかな。レスは当然自作自演、別の日「いかにも偶然見た」って
感じで教室の生徒に自作自演で吹聴、それなのにチカがクララに抜擢された
のを見て「あの書き込み、先生方見てないんだ」とガッカリ発言。
もともと事情に詳しいから大物の後押しで…とか書き込めたわけだし。
どうよ。
331花と名無しさん:03/06/25 22:05 ID:???
あのアベノヒメ(処天が手元に無いので漢字わからん)のように毒のなさそうな桜子ちゃんが、
ってのはコミックスを読むとますます考えにくくなるなぁ。
ちょっとバレエがうまい平凡な女子中学生、ダンス板住人(w
に見える。
332花と名無しさん:03/06/25 22:06 ID:???
>>330
私もコミックス読んでそう思った。
333華と名無しさん:03/06/25 22:15 ID:AJS7t3FO
4巻見て思ったんだけど、拓人くん大人になったら大化けして
カッコよくなったりして・・・
334花と名無しさん:03/06/25 22:20 ID:???
>>327>>328
禿同!!!同じ疑問を持っていた人がいたなんて!!
葱と白菜がメインディッシュのつけ合わせなのか???
なんて思ってたりしたものです。
335花と名無しさん:03/06/25 22:20 ID:???
>330
深いー。そう仮定してみるとまたいとおかし。

>333
自分も思った。容姿じゃなくてバレエ関係で。
今回で消えちゃうだけのキャラって訳じゃないだろう…、と思ったら、
なんかそんな気が。
ロマンチックバレエって枠じゃなく、舞踏家として大成したりして?
336花と名無しさん:03/06/25 22:30 ID:???
というか、大地くんが拓人くんに一目置いてるようだから、
才能だけはあるんでしょうな。実は。
しかし、化けた顔、見てみたい。w(想像つかん)
337花と名無しさん:03/06/25 22:32 ID:???
>326
すれ違いだけど、牛乳飲んでもカルシウムって取れないらしいね。
哺乳類が乳から成長に必要な栄養を吸収できるのは
赤ちゃんの頃だけってどっかで聞いた。
詳しい人いない?
338花と名無しさん:03/06/25 22:33 ID:???
>326-337
はぁ。くだらね。くだらねー重箱の隅つつきレス。

料理ネタももう少し面白ければいいんだけどね…
339花と名無しさん:03/06/25 22:33 ID:???
>337
んなアホな。何かと勘違いしてない?<牛乳のカルシウム
340296:03/06/25 22:34 ID:???
福岡で4巻ゲットしたよ!288さんもgood luck!

ところで青青の時代って、どうして「青の時代」じゃないんだろね?青青って言葉があるのかな?
341花と名無しさん:03/06/25 22:34 ID:???
>333
うん、拓人くんの存在って
あれでいて結構すごいダンサーになる…という伏線としか思えないよね。

でも正直、そんな大きくなるまで連載続くのか?と不安になる。
チカユキが大きくなって恋愛とか留学ってのも今んとこ想像つかない。
山岸さんの外国モノ大好きなんだけど、あの空間に六花ちゃんが?
と思うとウケてしまう。

342花と名無しさん:03/06/25 22:44 ID:???
コミックス派なのでネタバレを恐れて
ココはほとんど読んでないからガイシュツかもしれないけど
4巻の99ページ、千花ちゃんのご飯が2つあるぞ。
343花と名無しさん:03/06/25 23:03 ID:PJKgkHPa
困った事にトロッと甘い酒が気になる。
344花と名無しさん:03/06/25 23:05 ID:???
>>331に同意。
桜子ちゃん、そこまで卑怯者ではないように思うんですが。
>>ちょっとバレエがうまい平凡な女子中学生、ダンス板住人(w
ワラタ
345花と名無しさん:03/06/25 23:11 ID:???
>>343
ヒィ〜




・・・コップに注いでおきました。ドゾ (´ー`)つ旦~
346花と名無しさん:03/06/25 23:13 ID:???
四巻の一番始めと一番終わりにあるイラスト、大人になったチカユキ姉妹に
見えてうっとり…
347花と名無しさん:03/06/25 23:13 ID:???
>345
・・・あなたの・・・ですか?
348花と名無しさん:03/06/25 23:20 ID:???
(゚∀゚)つ旦~
349花と名無しさん:03/06/25 23:33 ID:???
>>342
ダイエットとして、千花ちゃんのご飯をママンのおちゃわんに
移しているところ、とか?
(くるしい、、、、。)
350花と名無しさん:03/06/25 23:54 ID:???
>>346禿ドウ!!
最初がチカ、最後がユキですよね?
ゆきちゃん、背、高くなるんだーとオモタヨ。
351花と名無しさん:03/06/26 00:11 ID:???
>324

いやいや、にんじん炊き込みご飯、んまいよ。
塩味ちょっと利かせると、人参入っているとは思えん出来。
ただ、そのままの水加減で炊くと、人参の水分も出て
ご飯がかなりやわらかめになるので、少し水はいつもよりも
少な目のほうがいいかな。(って、誰も作るとは言ってねーよ!)

梅肉で赤くした、白玉…
352288:03/06/26 00:22 ID:???
>>340
うおおおめでとうございます。
私も明日ってか今日、本屋行ってきまつ。(中心部からちょいとずれた地区だからな〜)
目印は赤に近いブラウンですね。
他にもレス下さった方サンクスコでした(`・ω・´)
353花と名無しさん:03/06/26 00:40 ID:???
>梅肉で赤くした、白玉…

あああ、それ何に出てきたんでしたっけ!?
人参ご飯とともに、出典が思い出しそうで思い出せない…
コミクス漁りに実家に帰りたくなってきた(w
354花と名無しさん:03/06/26 01:11 ID:???
よもつひらさか(漢字わからん)だったっけ>梅肉で赤くした白玉
ぴかぴか光るおばあちゃんがおやつに作ってくれるとかいうヤツ
実家に帰ってコミックス漁り、私もしたいーw
355花と名無しさん:03/06/26 01:40 ID:???
白玉って甘いものなのに
すッバそう!(>*<)
.
356花と名無しさん:03/06/26 02:26 ID:???
>>322
> 鬼の天ぷらと鳥の水炊き

お、鬼の天ぷら、
怖そう!
357286:03/06/26 03:34 ID:???
訂正
毛人にお菓子をくれたのは司馬でなく秦でした。
秦氏に深くお詫びいたします。
358花と名無しさん:03/06/26 07:36 ID:TtR0sQRt
「鬼」のてんぷら
海老の中心がちょっち生加減なのが絶妙。
お店のてんぷらみたいにはりっ、はり!
おいしそう…
359花と名無しさん:03/06/26 08:45 ID:???
>357
大変丁寧な357に萌え。
一族全体に詫びているカキコなんて初めてみた(笑
360菜梨:03/06/26 11:23 ID:VdAnd01C
私は、二十一ですけどテレプシに特別古さを感じなかったな。
まあ、確かにところどころ今っぽくないところは合った気がするけど。
最初のシーンで男の子のせりふに「プレステ」が出てきたところで
現代ってわかる設定になってるはずだし。
361花と名無しさん:03/06/26 12:27 ID:???
その話はもう終わってます。
362花と名無しさん:03/06/26 13:48 ID:???
「クララはあっち」の犯人は桜子ちゃんなのかな
363花と名無しさん:03/06/26 15:00 ID:???
話変わってごめん。
さくら出版が倒産して漫画家の原稿ヤフオクで売り飛ばしてる。
勿論違法。裁判になるかもだから、好きな漫画が出ても買わないようにね。
山岸先生はさくら出版の仕事は旧作再録も含めてしてなかった?
ソース
http://www.k-reiko.jp/
364桜子:03/06/26 15:47 ID:???
なんで皆して私を疑うんですか…
365花と名無しさん:03/06/26 15:52 ID:???
なりきりキモイ
366五嶋:03/06/26 16:01 ID:pFHH+mIt
そんなだから…
367花と名無しさん:03/06/26 16:02 ID:???
なりきりはキモイというよりつまんない
368花と名無しさん:03/06/26 16:28 ID:???
山岸さんの漫画が好きです。
イマドキの漫画にはない魅力がある。
「なによ、わたしはまだ描くわよ、英一!」ガー−−ッ
と描き続けていただきたい。
369花と名無しさん:03/06/26 16:44 ID:???
ガーーーーネタもそろそろ食傷気味だな
370花と名無しさん:03/06/26 16:49 ID:???
4巻の後ろのインタビューで、はじめて山岸さんのお姿
拝見しました。
なんか、私がよくいく着物サイトの常連のオバサマにいそうな
タイプだな〜〜と思いました。w
ご自分で描かれる自画像はあんなだけど(かわいいが)、
実物はお上品金持ちオバサマだったのね。
あのサングラスも意外。(顔をはっきりさせない為にワザと?)
371花と名無しさん:03/06/26 17:23 ID:???
ロンパリだからじゃない?>サングラス
372花と名無しさん:03/06/26 17:29 ID:???
そういえば何年も前のことだが、地元の新聞の中の
正月特集みたいな別紙に山岸先生と熊哲の対談載ってたなぁ・・
ちなみにそのときも和服だった。いっつも和服。
マンガの割には先生自信は案外普通だよね。
373花と名無しさん:03/06/26 17:37 ID:???
>>369
ハゲドウ
374花と名無しさん:03/06/26 17:39 ID:ew+5ag1t
夏ですね
汐の声ドラマ化してくれないかしら
長いものにして変な話くっつけたりしなくていいから
原作に忠実に
375花と名無しさん:03/06/26 17:48 ID:???
舞あけみ役は安達祐美をきぼん。
シャレにならないかもだが。
376花と名無しさん:03/06/26 17:51 ID:???
>375
うわっ、シャレにならんが禿しくきぼんぬーー!w
377花と名無しさん:03/06/26 17:55 ID:???
「山岸凉子の世界」みたいな感じで
汐の声、夜叉御前、キルケー・・短編3連発でおながい。
ひんやりしそう。
378花と名無しさん:03/06/26 17:56 ID:???
安達ゆみっていま何歳よ?
379花と名無しさん:03/06/26 18:06 ID:???
>>375
うーん、もう育っちゃったからなあ。
普通の子役を特殊メイクでやってほすい。
あの、頭身の不気味なとこが怖いんだよね。
380288:03/06/26 18:20 ID:???
>>378
確か今年22歳かな? 
松井役にしては育ちすぎちゃったかもだなあ。
(年齢の割には若いけど、子役にはもう見えないもんなぁ)

ようやくテレプシ四巻ゲット(,,゚Д゚)
うれしい〜平積み、あと四冊ぐらいしか無かったよ。売れてるね〜
381花と名無しさん:03/06/26 18:31 ID:???
でも、安達ゆみって頭身ちょっと不気味入ってない?
顔立ちと身体と頭の大きさがちょっと不安定っていうか。
ある程度育っているほうがあの不気味さは出るように思う。
382花と名無しさん:03/06/26 18:42 ID:???
童顔だが、意外に体は大人のオンナオンナしてて
それがまたキモ(ry

スレ違いかな、すんません
383花と名無しさん:03/06/26 19:04 ID:???
松井は松井にやってもらえばいい。
384花と名無しさん:03/06/26 19:19 ID:???
>383
それじゃ体でかすぎるじゃんYO!
大塚ネネは何かの役に使えそう。しんしょうじきみえ、とか。
385花と名無しさん:03/06/26 19:58 ID:???
松井に立てひざでやってもらう。
386花と名無しさん:03/06/26 20:36 ID:???
絵馬にえる某やで。
387花と名無しさん:03/06/26 21:37 ID:???
>>363
なんか、凄いコトになってるみたいね。
恐らく山岸先生は引っ掛かってないじゃないかな、と思うけど。心配。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1056471596/l50
388花と名無しさん:03/06/26 21:47 ID:???
>>370
私は二十年くらい前のコミックス以来。びっくりした>顔写真
たしかに何とも言いようがない…わりと普通。

389花と名無しさん:03/06/26 21:54 ID:???
>>384
ちょと惜しいッ!真行寺君枝(しんぎょうじきみえ)だyo!
この人は、揺れる眼差し(だっけ?)の16才頃だったら、
厩戸の少年時代とかピッタリだったと思うよ。今は、どんなヒトかな?
大塚ねね・・・・、良いねぇ。確かにナニカに使えそうだ(w
390花と名無しさん:03/06/26 22:23 ID:???
柴崎口は、悪魔ッ子の妹に。天使の兄には窪塚タソ。
チャーハン作るの得意な優男にはクドカン。
ママンは三田佳子でキマリ!
391花と名無しさん:03/06/26 23:37 ID:???
来月のテレプシ、六花ちゃんのジュテは左足踏み切りの
得意なジュテを繰り返すのか、それとも歩数から右足踏み切りの
不得意なジュテをやるはめになるのか、非常に気になります。
そしてジュテを繰り返して舞台ソデにたどり着いた後、
どうやってソリに違和感なく乗るのか非常に気になります。
ソリの前のシルクスクリーンはその時、どうなっているのかも。
そして富樫先生がどのように六花をクララをおとぎの国へ
誘うのか、六花がそれにどう呼応するのか、来月号は必購入です。
392花と名無しさん:03/06/26 23:42 ID:7oUXnLYe
ドロッセルマイヤー氏が華麗なアドリブで橇に
エスコートしてくれるのではと期待してます。
あの状況ではどっちみち周りも突っ立ってるだけ
じゃなくて何かしらフォローせざるを得ないでしょう
393花と名無しさん:03/06/27 00:34 ID:???
六花ちゃんソリに乗っての演技に困っていたけど
富樫先生のフォロー(小声で指示)があったとすれば乗り切れそう。
「ありがとう」は六花ちゃんのなりきりぶりを
富樫先生に気づかせるための伏線みたいだし。
まさか小花模様の方〜と言ってたのはコンクール時に
すでに演技面で印象に残っていたということ?
394花と名無しさん:03/06/27 00:40 ID:???
合成で顔だけ松井がいい>舞あけみ
395花と名無しさん:03/06/27 01:30 ID:???
一回ジュテして、それからシェネ→ピケターンという
フロリナ王女技を経て富樫先生の胸へ、というのはどだ!

バレエ知らないんでスマソ
396花と名無しさん:03/06/27 02:27 ID:???
>>393
それと、コンクール後の家族の会話ででペサントでも上手に丁寧に踊れば
技術一辺倒よりずっと好感が持てるという旨を篠原ママが語っていたのもそうかと。

ある程度同じようなレベルの集団の踊りを延々見させられた場合印象に残るのは
まず場違いな下手糞、極端にスタイルが悪い(×マーク対象なんで論外だが)
超絶技巧、基礎が丁寧、演技派、非常に華がある、スタイルや顔がいい、衣装が個性的
とまあ、このへんだろうから、六花は比較的目立つんじゃないかと。
397花と名無しさん:03/06/27 03:03 ID:???
>>395
バレエって普通ピケターン→シェネが主流じゃない?
フロリナの振りはそうだったんだ。
398花と名無しさん:03/06/27 07:01 ID:???
>395
バレエ知らないんだったら何でそんなこと書き込むんだよ〜。
思わず突っ込みたくなるではないか。
「グラン・ジュテで舞台を横切って来る!」って言ってるんだから、
ジュテ一回なわけないじゃん。
それに急いで上手まで行かなきゃいけないんだし。
でもラストはやっぱり
ピケターン→シェネ→富樫先生のサポートでポーズ決め→拍手の中で橇へ、かな?

でも良い意味で予想を裏切って欲しいな!
399花と名無しさん:03/06/27 15:12 ID:???
>>398は随分とバレエにお詳しいですね゚д゚)、ペッ
400花と名無しさん:03/06/27 15:27 ID:???
あてくしが400ゲッツでしてよ゚д゚)、ペッ
401花と名無しさん:03/06/27 15:30 ID:???
いや、詳しい人が書いてくれるの私は歓迎だけどな。
ついでに言うと、自分語りもさほど気にならない。
(でも嫌いな人多いんだね)
402花と名無しさん:03/06/27 16:01 ID:???
>401
>>398の1行目が激しく余計な気はする。
403花と名無しさん:03/06/27 16:07 ID:???
>>398はいはいそうですか゚д゚)、ペッ
404花と名無しさん:03/06/27 16:14 ID:???
>402
ドウイ
>395は初めからバレエ知らないと書き込んでるんだし、
そこはちょろっと「バレエではシュネ→ピケターンが主流よん」とでも
フォローしてやればいいことでないの。
大まかな流れ的には大体いっしょなんだから。
405花と名無しさん:03/06/27 16:48 ID:???
ピケターンってなんですか?
406花と名無しさん:03/06/27 16:52 ID:???
407花と名無しさん:03/06/27 17:22 ID:???
コミックス読んだ。
どっかの駅で六花ちゃんがクララになりきって
暴走したときの千花ちゃんの( ゚д゚)ポカーンにワロタ
佐藤先生の息子は絶対後半何らかの形で絡んでくるに1000テレコプシーラ
408花と名無しさん:03/06/27 18:59 ID:???
しかしこのスレは、自分語りに激しくキビシイわりに、
バレエ用語出まくり解説に対しては何もつっこまないんだな。
もちろんバレエ漫画なんだから、それはOKなんだけど、
バレエをよく知らない人に関して小馬鹿にするのはヤなかんじ。
自分語りよりタチ悪い
409花と名無しさん:03/06/27 19:04 ID:???
当方コミクス派なので激しくガイシュツだったらゴメン。

例の二人組は三中の生徒=千花ちゃんの小学時代の同級生では?
どーみても私立のお嬢様には見えないし、バレエの才能があって
私立の学校に通う千花ちゃんが妬みの対象になっちゃったとか。

千恵子母が『三中の良くない噂を聞いた』っつうのも、
そういうガラの悪い生徒がいるから急に六花ちゃんに受験を
進めたのだと思うのだけど。
もちろん掲示板も二人組のしわざ。
410花と名無しさん:03/06/27 19:11 ID:???
>>408
ほんと…基本的に雰囲気悪いよこのスレ。昔からだけどさ…
411花と名無しさん:03/06/27 19:24 ID:???
>>409
その、「三中の良くない噂を聞いた」って言う前に、父の
「コンクールで六花ちゃんにも適正ありとみたかい?」っていう
問いに対して「もっと難しくなるかもしれない」って
母がつぶやいてたのが気になった。意味ありげ。
千花ちゃんもさりげなくS中を勧めてたけど、自分がいじめられてるの
知られたくないんだろうな・・・
412花と名無しさん:03/06/27 19:30 ID:???
>>411
そうそう、その母のつぶやき、
どういう意味なのか…
大人の事情の複雑さも垣間見えてきたし。
413花と名無しさん:03/06/27 19:35 ID:???
>千花ちゃんもさりげなくS中を勧めてたけど、自分がいじめられてるの
>知られたくないんだろうな・・・

おー。ちょっと納得。

つうか母の呟きもそうだけど、
山岸、セリフ回しでの、伏線の貼り方とか読者の惹きつけ方上手すぎ。
414花と名無しさん:03/06/27 19:44 ID:???
母は六花ちゃんにたいしては
やっぱまだ期待していないのかなー?
415花と名無しさん:03/06/27 19:52 ID:???
>411、412
案外、母はイジメの事しってるのかも。
受験を進めたのはそんな学校に入れたくないって理由の他に
姉妹が同じ学校ならちょっとは安心とか。

ただ六花ちゃんまでいじめの対象になるのでは…という
心配もあるんじゃないのかな?
416花と名無しさん:03/06/27 19:54 ID:???
佐藤先生の息子、
「自分の夢を子供達に託す大人」に対する反発を
激しく感じるなー。

鳥山先生が「ジョー」って涙を流してたとき、
妙な顔してたし。
417花と名無しさん:03/06/27 20:56 ID:???
イジメ(があるとして)のこと知っててあんな態度だったらひでぇ母親だなおい。
娘のプライドを重んじてにしても篠原母にはありえない対応だと思う。
もっと現実的な対応をするでしょ。
418花と名無しさん:03/06/27 21:12 ID:???
>417
同意。
いじめっ子の親か学校に掛け合いそう。
相手が否定したとしても謝罪させるまで
一歩も引かないくらい強気な姿勢でね。
千花はそういうごたごたが嫌で必死に隠してるんだと思う。
419花と名無しさん:03/06/27 21:18 ID:???
母のつぶやきはいじめ関係じゃなく六花ちゃんの
バレエの資質とかに関してだと思うんだけどな。
それが何を示してるのかはわからないが。
何かの伏線だとは思うよね・・

佐藤先生の息子は、本格的に一旦バレエから離れてみて、
やっぱりバレエ好き→戻るってことにもしなれば、
親にやらされてる時とは違って自らの意思でやってる
ってことで、意識が変わったことで才能が開花するとか。
・・・・・考え杉かな
420花と名無しさん:03/06/27 21:30 ID:???
私立は「あそこの学校ではイジメがある」等の悪い噂が立つと
生徒が減るおそれがあるから、イジメなどの問題には非常に厳しいと
本で読んだことがあります。
(徹底的に調査して、問題のある生徒は即退学だとか)
チカちゃんがイジメにあっているとしたら、先生にもバレてなくて
篠原母にも隠してるんでしょうね。
ユキちゃんに対しても平然と振舞っていたし・・・まだ中1なのに強いなぁ。
421花と名無しさん:03/06/27 21:34 ID:???
ああ、またか・・・
422花と名無しさん:03/06/27 21:36 ID:???
名門の私立ならそうだろうね。>イジメ対策
千花ちゃん、我慢するより表ざたにした方が解決も早いのに、
そういうとこはやっぱり「子供」ってことなのかな・・。
でも、上のほうのレスにもあるけど、きっと入院中に
露見するんだろうな。
423花と名無しさん:03/06/27 22:40 ID:???
熊川○やが
「日本のバレエファンは、少しバレエを知ると専門家かぶれて
評論し知識をひけらかすから居心地が悪い」
といってた。のを思い出した。
いや、ほんとだなって・・・。
424花と名無しさん:03/06/27 22:47 ID:???
>>423
バレエファンに限らず歌舞(
スレ違いスマソ
425花と名無しさん:03/06/27 23:13 ID:???
気持ちはわかるけど蒸し返さない方が・・・・
426花と名無しさん:03/06/27 23:30 ID:3mTnPbIN
>424
で、あなたはバレエ経験者で熊哲と同じ視線でバレエファンを
俯瞰できる程の踊り手な訳ね?
身の程を知っている人間なら間違ってもそんなこと言えないよ。
お偉い事!
スルーできない私もお偉いバカだけどサ。

427426:03/06/27 23:32 ID:3mTnPbIN
上の書き込み
>423,でした。
428花と名無しさん:03/06/27 23:35 ID:???
>>426
> >424
> で、あなたはバレエ経験者で熊哲と同じ視線でバレエファンを
> 俯瞰できる程の踊り手な訳ね?
> 身の程を知っている人間なら間違ってもそんなこと言えないよ。

なんでそういう結論になるのかわからん。
429花と名無しさん:03/06/27 23:42 ID:???
なんかユンユンしてる
430花と名無しさん:03/06/27 23:47 ID:???
>426が何言いたいのか全然わかんない。
>423の何がそんなに気に食わないの?
431花と名無しさん:03/06/27 23:51 ID:???
ゴホゴホッ…し、仕切りなおし〜
432花と名無しさん:03/06/27 23:56 ID:???
荒れずにはおれない因業なスレw
己を棚上げしないと成り立たない会話もあるわけだからまあマターリすれ。

金子先生のレッスンの時の衣装、いつも可愛いね。
あんなかんじの部屋着いいなって思いながら見てます。
バレエ専門店とかにはあんなレッスン着置いているの?
433花と名無しさん:03/06/27 23:58 ID:???
いやまぁ、423よ、喪前もそういうバレエファンの一人と
違うんかい!それとも何か?クマテツと同レベルの踊り手とでも言うんかい?!

と426は言いたいんでそ。
わからんでもない。w
434花と名無しさん:03/06/28 00:04 ID:???
>421
ごめん、ごめん。
435花と名無しさん:03/06/28 00:07 ID:???
自分なんかバレエだと山岸マンガからの知識しかないから
知ったかチャンの意見にでもへ〜って思っちゃう(w
436花と名無しさん:03/06/28 00:11 ID:???
>>426
論理めちゃくちゃ。なんでそうなるの?
437花と名無しさん:03/06/28 00:27 ID:???
更年期障害って怖いね。
438花と名無しさん:03/06/28 00:35 ID:???
>433
何で>423が「そういうファンの一人」となるかがわかんないんだよね。
バレエの知識とかはそこそこ合っても、自分は所詮素人だという自覚を持った人かもしれないじゃん?
そこで「クマテツなみだとでも言うのか?」と思考がとぶのが本当にわからん。
439花と名無しさん:03/06/28 00:50 ID:???
う、ううう・・・大変な状況です・・・
440花と名無しさん:03/06/28 01:09 ID:???
>438
別にそんなことここで突っ込んで話しなくてもいいような気がするが。
てゆーか>バレエの知識とかはそこそこ合っても、自分は所詮素人だという自覚を持った人
ってちょっと笑っちゃった。
なんか一生懸命な文章だ。そんなにレス書いたヒトの内面まで斟酌して読んでる
アナタって凄い。
441花と名無しさん:03/06/28 01:10 ID:???
ぶっちゃけふつうの会話でいいんだ。
ネタバレは全然構わないし、読む度どうなるんだとわくわくしてるし
バレエうんちくの話もおもしろい(しろうとなんでアラはわかりませんし)
だが展開を予想するのは興味ない。ここでは少数派なんだろうから大抵は
流し見しかしていないが、タクトくんにまで色々とじっとりした視線を
送る深読みさんの気持ちはやはり少しわからない。
あまつさえ他のカキコしてる人の人となりまで深読みだなんて。
442花と名無しさん:03/06/28 01:14 ID:???
全ては>426の電波文のせいで大荒れ。
443花と名無しさん:03/06/28 01:17 ID:???
某板からの紹介できますた。

楽しいスレですね。
444花と名無しさん:03/06/28 01:23 ID:???
>443
いつもこんな感じですよ。
445花と名無しさん:03/06/28 01:43 ID:???
バレエの舞台を生で観たこともなく、知識もなく、
コミックスでしか読んでない私には、もうなにがなんだか(;´Д`)
446花と名無しさん:03/06/28 01:46 ID:???
いつもと違って、何がどう荒れているのかよくわからん・・・・。
447花と名無しさん:03/06/28 01:49 ID:???
確かにダンス板はこわいな。叩きスレばっかりだ
448花と名無しさん:03/06/28 02:29 ID:???
>>441
揚げ足を取るようだが、タクトは今後絡んでくる可能性が高いポジションだから
注目する気持ちはわからなくもないのだが。

活発で運動神経がいいのは十分恵まれた素養だし。
449花と名無しさん:03/06/28 02:47 ID:???
自分が注目していないキャラに注目する人は理解不能なんでないの?
450花と名無しさん:03/06/28 02:56 ID:???
>440
あんた433?
すげえバカに見えるよ。
451花と名無しさん:03/06/28 03:04 ID:???
*今回のあらまし
>>426が脊髄反射でトンチンカンな事を書いたのが発端となり
この様な状態になっております。
452花と名無しさん:03/06/28 05:20 ID:???
なるほど!
次回はどうなるのかな?ワクワクw
453花と名無しさん:03/06/28 06:54 ID:???
単に426は荒らしでそ。
何を皆で構ってあげてるのか、不思議。
454花と名無しさん:03/06/28 07:37 ID:???
発売日・・・近づいてきますたね(*´д`*)ハァハァ
455花と名無しさん:03/06/28 08:08 ID:???
>453
ヒマだから
456花と名無しさん:03/06/28 09:14 ID:???
>432
前にチャコットのぞいたらあんなのイパーイでわくわくしたよ。
457花と名無しさん:03/06/28 09:18 ID:???
私立のイジメといえば私立へ行った同級生がイジメを苦に自殺したけれども
名前を傷付けたくない学校の調査によって「なかった」ことになった。
本人も家族にしか相談してなかったみたいだし、家族も訴えたりマスコミに持ち込んだりせずに
もし千花ママが知っても、やや売れてきた娘の名前に傷がつくからと
騒ぎ立てたりはしないかも。
458花と名無しさん:03/06/28 09:43 ID:???
金子先生のファーストネームが知りたひ……
459花と名無しさん:03/06/28 10:20 ID:???
4巻P42、エリートクラスのレッスン開始前のシーン、
ダヴィンチ掲載時は下半分に山岸さんの私的CMが入って
いたため、絵を描き足したようですが(アシ絵)、
篠原姉妹、ひとみちゃん、桜子ちゃん抜きなのに14名も
います。エリートクラスは12名だよね?
って、重箱の隅つつきすぎかな?
460441:03/06/28 11:09 ID:???
449
失礼だな!キャラに注目してないとは言ってない。
そういう風に人の考えまで深読みする人の気持ちはわからんと言うだけだ。
461花と名無しさん:03/06/28 11:18 ID:???
>>460
絡む奴がいたから「○○かもしれないでしょう」と
例を挙げただけで「深読みしてる」という人の方が
よっぽど「深読み」してると思いますけども。
あ、普段から自分が勝手な深読みしては「理解できない」と思ってるから
他人もそうだと思ったのですね。
462花と名無しさん:03/06/28 11:23 ID:???
このスレって負けず嫌いが多過ぎ。
いちいちイヤミを言って煽らんと気がすまんのか。
463花と名無しさん:03/06/28 12:04 ID:???
>458
金子先生好き好き。私も知りたいけど、余計なものは○○で略しちゃってるし、
このまま金子先生の下の名前も出ないかなあ?
464花と名無しさん:03/06/28 12:20 ID:???
連載はたまにしか読んでいないので、公演はじまってからの事情はよく
わからないのだけど、金子先生は「くるみ割り…」に出ないの?衣装つけて
ないようだったけど。
 
あと、コミックス読んで、富樫先生が初登場時はカッコよくてびっくり。
連載で「変!それは変だ〜」と言ってる富樫先生は鳥山先生とたいして
かわらない背格好に見えたので…。
フランス人のアルノ先生はもう出ないのかな。
465花と名無しさん:03/06/28 12:22 ID:???
五島先生の名前、良子って思ってたけど、違ったっけ?

金子先生の名前は、意外と可愛い名前の気がする。
「あーはっはっは!似合わないんだ、これが!」なんて笑い飛ばしたりして。
466花と名無しさん:03/06/28 13:10 ID:???
寛子じゃなかった?>五嶋先生
金子先生は、ゆかり?(適当)
467花と名無しさん:03/06/28 13:40 ID:???
あいかわらず独りでガンガッテルシトいますねwww
468花と名無しさん:03/06/28 14:25 ID:3QBr9I+/
イライラするヤツは納豆食え!
469花と名無しさん:03/06/28 14:26 ID:???
>>467
川原スレの誤爆かとおもた。
470花と名無しさん:03/06/28 14:38 ID:???
いらいらする時はホットミルクよ
471花と名無しさん:03/06/28 15:28 ID:i0+nkDyj
ちょっと〜昨日今日頑張ってるのは私じゃないわよ〜
                by_
472花と名無しさん:03/06/28 17:12 ID:???
六花ちゃんさー空美ちゃんにレオタードやらシューズやら
あげようとして傷つけた!失敗した!って自分が傷付いてたけど
どうやったら空美ちゃんを傷つけずにあげられたのですかね。
六花ちゃんよりかなり年はくってるけど
そんなこともワカラン私。
473花と名無しさん:03/06/28 17:25 ID:???
あげようとしたら、どうやってもダメかもね。
貸すのならひょっとしたら大丈夫かも。

ところで千花は、コンクールのときに
六花の学校の友だちが応援に来てくれてるのを見て
「いいなあ」とかいって羨ましがってた。
やはり中学では友だちいないみたいねえ。
474花と名無しさん:03/06/28 17:30 ID:???
あれは、六花ちゃんはもう、出番が終わって、いいなあ。
の、いいなぁ。かと思ったよ。
475花と名無しさん:03/06/28 17:34 ID:SOkXGvAk
五嶋先生って聞こえ様の生まれ変わりっぽい顔だね。
476花と名無しさん:03/06/28 18:31 ID:???
>472

これ、いらないんだけど、いる?とか・・・。
477花と名無しさん:03/06/28 18:44 ID:???
>472
そういう状況もそうだけど、この場合クミちゃん自身の性格が
曲がっちゃってるというのがあるから…。
どう上手く渡そうが、やっぱ受け取り手の性格に因るところが大きいと思う。
普段から世の中をすねてるタイプの人は、他の人がさらっと流す事でも、
あらゆる事象が腹立たしい、ってのあるしね。
気の毒な子だよなー、クミちゃん。彼女に救いはあるのだろうか。
478花と名無しさん:03/06/28 19:01 ID:???
>472
「これあげるかわりに、私にバレエを教えて!」
施しじゃなく交換条件で、さらに相手のプライドもたてる。
479花と名無しさん:03/06/28 19:05 ID:???
本当に一日中いるんだ。。。。。。。。。。。。
480花と名無しさん:03/06/28 19:08 ID:???
「わしちょっと金欠でさー、コレ買ってくんない、安くするからさぁ、いくら出せる?」
481花と名無しさん:03/06/28 19:33 ID:???
そ、そんな六花ちゃんコワヒ・・・
482花と名無しさん:03/06/28 19:35 ID:???
そんな六花ちゃん見てみたい…
483花と名無しさん:03/06/28 19:43 ID:???
そんな金もなくて空美ちゃんが
またバイトする羽目になったらどーすんだYO!
484花と名無しさん:03/06/28 19:51 ID:???
>478
それかなりいいかも。
更に「私おこずかい無いから、レオタードの現物支給で。」とか。w
485花と名無しさん:03/06/28 19:56 ID:???
>476
その言い方は、どう考えても失礼だ。
姑が嫁にモノよこすんじゃないんだからさ。
486花と名無しさん:03/06/28 20:00 ID:???
>466
みすずだったりして<金子先生の名前
487花と名無しさん:03/06/28 20:00 ID:???
同じ年頃の子だと難しいよね。
もう少し長く篠原の研究所にいて金子先生が相談にのってくれるようになってればね…
大人なら言える・できることがある。
488花と名無しさん:03/06/28 20:01 ID:???
そして六花に教える空美ちゃんが、「地球のマグマに繋がっている、一本の線が
あるのよ!!!」とか言い出したりして。
セリフ、うろ覚えでスマン。
489花と名無しさん:03/06/28 20:04 ID:???
金子先生、顔が
「どうでもいいキャラ」寄りになって行ってる気がして・・・
490花と名無しさん:03/06/28 20:06 ID:???
ひとりチャット中・・・・・・・・・・・・・・・・
491花と名無しさん:03/06/28 20:08 ID:???
>>487
金子先生なら出来るんだろうなぁ。
同じ大人でも私は六花ちゃん並にオロオロ・・・多分。
492花と名無しさん:03/06/28 20:23 ID:No5ooaHc
まあ見てみぬふり、が一番。人を助けようなんざ自己満足でしかない。
493花と名無しさん:03/06/28 20:40 ID:???
金子先生の名前は


先生
494花と名無しさん:03/06/28 20:42 ID:???
>>493
(・∀・)ソレダ!!
495花と名無しさん:03/06/28 20:57 ID:???
>493
いや、実はあれはファーストネームで
○○金子、とか…。
496花と名無しさん:03/06/28 21:01 ID:???
ダ、ダサッ・・・いや、本当にいたら悪いか。いるかもしれない・・・カネコチャン
497花と名無しさん:03/06/28 21:06 ID:???
キンコ










だったりして・・・
498花と名無しさん:03/06/28 21:17 ID:???
言われてみるとかね子とかきん子さんって感じの顔してるかもW
そういや昔フラッシュ金子っていう人いなかった?

千花ちゃんはバレエに打ち込んでるからこそいじめにも耐えられるん
だろうな。学校しか世界が無かったらいくら長女でしっかりしてても
あんな気丈でいられないんでない?いじめの程度はよく解らないけど。
499花と名無しさん:03/06/28 21:17 ID:???
480からの流れって・・・・・・・くだらなすぎる。
せめてもうちょっと面白ければ連続投稿でも気にならないんだけどなー。

金子先生の名前ネタに関しては、もう言うことなしっていうか。
匿名掲示板とはいえ、よくこんな親父ギャグネタ書けるな。
500花と名無しさん:03/06/28 21:22 ID:???
金子イサム。
501花と名無しさん:03/06/28 21:24 ID:???
きんこんかん
502花と名無しさん:03/06/28 21:39 ID:???
>>499
別にお前を楽しませるスレでもないからなw
何がかかれていようと、気にすんな!
503花と名無しさん:03/06/28 21:47 ID:???
>>499
いいじゃん。くだらなくて。
発売日までのこの期間は、ダレルに決まってるんだから目つぶりなよ。
文句言うなら>499が面白いネタ提供したら?
504花と名無しさん:03/06/28 22:06 ID:???
暗いと文句を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。
505花と名無しさん:03/06/28 22:09 ID:???
>502-503
ほらほら、また構ってちゃんが来てるだけだから
  ((  )
   ( ノ
    (
   ┌┐
⊂ι二二っ⊃
とι(,,゚Д゚)ニつ<ほっとけほっとけ、ホットケーキ
⊂二(ノ二ιつ
⊂二二二二⊃
   U"U

つか、普通に受けちゃったよ、金子先生の名前ネタ。
脳内がオヤジレベルなんだよー、自分…。
506花と名無しさん:03/06/28 22:22 ID:???
ちょっと来ないうちに、おお、スレが伸びてる!と一瞬思ったら…(w
あと1週間でダヴィンチだ〜、嬉ぴいな。
507花と名無しさん:03/06/28 22:25 ID:???
ほっとけほっとけ、ホットケーキ
・・・・・・・

アタイ好きだよそういうの
508花と名無しさん:03/06/28 22:33 ID:rGn7KCvZ
なんで荒れるのかわからないよ…
509花と名無しさん:03/06/28 23:08 ID:???
禿同…ですがもう、こんなの荒れてるなんて思わないほうが
いいのかも。だってよくあることなんだもん。

遅い話題ですが連載中のカラー扉と4巻の表紙の「黒鳥」はちがいますよね?
だびんち買ってないからうろ覚えなんだけど。
カラー扉で黒鳥があったから単純にこれが次のコミックスの表紙に
使われるのかな?と思ってたんですが。
3巻の火の鳥は連載扉と同じだった気がするから。
たんなる勘違いだったらスマソ
510花と名無しさん:03/06/28 23:29 ID:???
近所の本屋チェーン展開してるくせにテレプシ入れてなくて
一駅向こうの違う本屋で今頃4巻ゲット。
レジで「この先これどーなっていくんでしょうね〜?スタッフの間でも
ダヴィンチ出る度盛り上がっちゃって」と話しかけられビックリしました・・・
511花と名無しさん:03/06/28 23:43 ID:???
ガイシュツですが4巻の表紙の色、やっぱり黒で統一してほしかったな〜。
表紙があの黒鳥の絵と知ったとき、
黒背景に黒の衣装で真っ黒になっちゃうなー、とは思ったけど・・・
せめて背表紙だけでも、ってそれは変か・・・
512花と名無しさん:03/06/29 00:04 ID:???
あいたたの次はまた連チャンツマンネ
513花と名無しさん:03/06/29 00:09 ID:???
>>511
そっかー。
自分も、なんで色変えたんだろう?って思ってたけど
衣装のせいなのか・・・
でも見比べても黒背景のほうが断然イイ!から
もったいないなー。
黒に黒でも、あの柄ならなんとかなりそうなのに・・・
514花と名無しさん:03/06/29 00:10 ID:???
表紙の色、だんだん赤くなっていって
バレリーナたちが花開いていく様子を
あらわす、とかではないでしょうか?
515花と名無しさん:03/06/29 00:24 ID:???
またか・・・
516花と名無しさん:03/06/29 00:24 ID:???
>514
そのつもりだったら1〜3巻もグラデーションにするんじゃないかと。

私も単に衣装の色が黒だから黒にしなかっただけに一票。
517花と名無しさん:03/06/29 00:53 ID:???
>嬉ぴいな。
>ほっとけほっとけ、ホットケーキ
>アタイ

アホ
518花と名無しさん:03/06/29 01:16 ID:???
↑ジャガー見てないね
519花と名無しさん:03/06/29 01:17 ID:???
ジャガーからかよ(w
520花と名無しさん:03/06/29 01:44 ID:???
4巻買ったから久々に来てみれば相変わらず荒んでるなあ。
だからおば厨ってイヤよ。
521花と名無しさん:03/06/29 03:31 ID:???
>>520
別にあなたがそれに合わせることもないでしょう。

金子先生とユキちゃんが身長の話してるところで、
 「ジゼル」のミルタ
とか
 「ジゼル」に出てくるウィリーの女王
のところに※印が付いてるけど、これってどこかに
脚注みたいなのありましたか?
522花と名無しさん:03/06/29 06:24 ID:???
>521
ミルタに※ついてて、それを左のコマの※(手書きふきだし)で説明してるのではないかと。
つまり、ミルタ=ウィリーの女王ってのを示したかったのでは?
523521:03/06/29 07:02 ID:???
>>522
あー、そうかあ!言われてみればその通りですね。
やっと納得。ありがとうございました!
524花と名無しさん:03/06/29 08:52 ID:???
テレプシの表紙の舞姫は若かりし頃の美智子先生かなあ
525花と名無しさん:03/06/29 09:24 ID:bOfoaBFl
美智子先生の過去編と共に
貝塚先生のやせてた頃も見てみたい・・
526花と名無しさん:03/06/29 09:47 ID:???
貝塚先生、昔有名なバレリーナだったとは思えない太(ry
527花と名無しさん:03/06/29 10:00 ID:???
いやあ、スポーツ(バレエはスポーツか?という突っ込みはやめてね)を
してた人って、やめたとたんに太ったりするから。
ユキちゃんでさえ、一時期レッスンしなかったら
スカートきつくなっちゃったでしょ。
↑「でさえ」と言ったのは、ママの
「あんたの年齢なら一時的なもの」という言葉があったから。
大人だったら…ああ怖い。
528花と名無しさん:03/06/29 10:34 ID:bOfoaBFl
華奢で折れそうで食べても食べても太らない少女だった、
らしいMYおばは立派な肥満体になっています。
貝塚先生どころじゃなく。誰も過去を信じません。
52954939:03/06/29 10:37 ID:pnBOlW+V
530花と名無しさん:03/06/29 11:07 ID:???
空美ちゃんって「ピコラ・ピコラ」のスミレちゃんに
似ているとふと思った。
531花と名無しさん:03/06/29 12:06 ID:???
しかしチカちゃんの制服姿はさまになってるなぁー。
漫画の世界だからといわれればそれまでだけど
膝から下がながくて・・・カクイイ!
イジメが早くなくなりますように・・・・。
532単行本派:03/06/29 12:30 ID:???
4巻買ってきた。
五嶋ってナニサマのつもり!?
配慮のない言動の数々。親に悪感情持ってるからといって普通子供につらく当たらんぞ!!
最近はいい面も出てきているそうだが・・・正直信じられん!!!
そういえば、あずきちゃんにジダマってキャラがいたな。
あの子はがさつなようでいて実はできたよい子だった。
DQN五島氏ね!
DQNゴシマ氏ね!
DQN五島氏ね!
DQNゴシマ氏ね!
DQN五島氏ね!
DQNゴシマ氏ね!
犯すぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
533花と名無しさん:03/06/29 12:44 ID:???
>>532
も、もちつけ…
534花と名無しさん:03/06/29 12:52 ID:???
しかし容赦なくDQN大人が出てくるのがこの作品のキモだよね。
五嶋ちゃんは今イチ憎めない。空美親に比べれば…(w
535花と名無しさん:03/06/29 13:45 ID:???
>>534
だよね。今の雑誌掲載分見てるからなお思うが、
ゴシマは大人気なくてある種可愛いよ。チカを無視はやっぱ、コンクール後で
本部のふたりが落ちたのにくさってたから態度に出たのかね。
しかし須藤家の大人達(この場合は美智子せんせは除いた方が良いのか)は
DQN超えてるっすよ…社会的には見つかりゃ犯罪。
536花と名無しさん:03/06/29 13:52 ID:???
ビックリしました・・・
思ったけど・・・
ってそれは変か・・・
衣装のせいなのか・・・
あの柄ならなんとかなりそうなのに・・・
くなくなりますように・・・・。



・・・が好きなようだ
537花と名無しさん:03/06/29 14:58 ID:???
>536
よくわからん。
538花と名無しさん:03/06/29 15:18 ID:ppPmcHI7
どこを縦読み?
539花と名無しさん:03/06/29 15:33 ID:???
自作自演っていいたいのでは?
540花と名無しさん:03/06/29 16:21 ID:???
自作自演もなりきりも自分語りも妄想大会も気になりません
バレエネタや心理学合戦もその時々で楽しんでます。
つーことで

改めて読むと、須藤一家の消え方ってカナーリ無理があるよね。
541花と名無しさん:03/06/29 16:33 ID:???
無理を通すのがDQSなんだよね。
虐待じゃないかって通報があって、学校や児童相談所が
いざ突入って時には、もぬけのから。ってパターンは多いみたい。
542花と名無しさん:03/06/29 16:48 ID:???
いや実際、子供の頃、いたから、そういう同級生。
親父酒乱、生活保護、子供常に痣だらけ。
(虐待、という言葉も無い時代だった)
先生が心配して、何度もその家に訪ねるうち、
いきなりドロン。当然家賃の他借金踏み倒し、消息知れず。

なので、あの消え方にはリアリティ感じたな。
まあ、クミちゃんの男装がバレたから、というよりも
色々生活面で行き詰っていたから、コンクールはきっかけに
すぎんのだろうけれども。
543花と名無しさん:03/06/29 16:55 ID:???
>>536
私も思った。
んでも荒らしてるほうの人も・・・・・・・・とかが好きなようだ。だから
区別付けにくい。
544花と名無しさん:03/06/29 17:17 ID:???
炭坑盆買った。
このスレで有名なセンセイ方にやっとお会いできて
ようやく話しについていけそうでつ。
五嶋せんせいかなりきゃら立ちしてますね!
篠原せんせいに対する感情的なものも
まあ、ふつーに世間一般ではありうることでしょう。
素人考えですが
自分自身がアーティストを目指しているものの
あーやって後進を指導していかなければならない状況を
甘受しなければいけないバレエ界というのは
向かない人にとってはかなり消耗されるものじゃないのでしょうか?
545花と名無しさん:03/06/29 17:25 ID:bOfoaBFl
世界に冠たる研究をしながらも馬鹿でやる気のない学生の
授業やレポート採点をしなきゃならない大学教授もかなり
つらい。大学の医者もね。
546花と名無しさん:03/06/29 17:31 ID:???
どのアートでも、完全自営業状態で自分だけに
専念できる人は一握りで、あとは指導などの
職業の中でやりくりするしかないんじゃない?
別にバレエに限らず。美術教師、音楽教師をはじめ
そういう人いっぱいいるよ。
547花と名無しさん:03/06/29 17:40 ID:???
>>546 ですね。

イギリスやフランスは国が芸術を認めているからそういう状況って
あまり見ないきがする。国立のバレエ学校は授業料無料だし、ダンサーと
教授は全く別の資質と判断されてるし。
もちろん英仏でも全部が全部そうじゃないんだろうけど。
なんかさみしいですな。
548544:03/06/29 18:05 ID:???
なるほど。皆様の意見ごもっともです。
日本の古典芸能の世界然り。
あと、適切な例とは思いませんが
プロ野球選手が引退した後解説者になるのも
大リーグでは考えられないと言うことも聞いたことがあります。
プールサイダーと言われる人(<自分は泳がずに他人の泳ぎを評する人)
に表わされるその道のプロフェッショナルを育むことが成熟した文化なのか
意見の別れることとは思いますが・・・
549花と名無しさん:03/06/29 18:48 ID:6Ke/IQde
いきなり関係ないですが「幽霊談」単行本化されてますかね。
未だに怖くてぞっとしてます・・・。
550花と名無しさん:03/06/29 19:15 ID:???
ス道化の消え方はクミのためっつーより
美智子先生を隠す為に無理をしたと思った。
551花と名無しさん:03/06/29 21:49 ID:???
美智子先生のためかなぁ、どうでしょう。単に生活保護が打ち切りになって
どうしようもなくなったのかな?と思ったけど。クミパパの生活保護中の
態度悪いから、このままだと打ち切り、っていう話が出てたよね。
クミちゃんのバイトも切られて、いよいよ生活立ち行かなくなっただろうし。
(あの仕事しなくてよくなったのはよかったけど。)
552花と名無しさん:03/06/29 22:03 ID:???
クミチャソ次登場のときは
父親アル中でアボーン→母親無理して続けてた生命保険が入ってウホッ
→過去の経歴を隠して、海外から帰国してきた新星!!みたいなカンジで
登場してくれないだろうか。顔もちょこっといじってたりして。
553花と名無しさん:03/06/29 22:09 ID:???
整形反対…女ニジンスキーになってホスィ
554花と名無しさん:03/06/29 22:28 ID:???
空美ちゃんが次回登場する時は、身長175cmくらいで
バレエやめて陸上競技とかの選手になっていたりして。
バレエは金かかるし、才能だけではままならない事態も
あるから、貧乏でも手っ取り早く結果が残せる道を選ばざるを
得ないのでは。それに空美ちゃんってバレエ好きなのかな?
あの環境のせいで選択の余地がなかっただけかもしれないし。
555花と名無しさん:03/06/29 22:35 ID:???
バレエの話なんだし全く関係ない方向に進んでることは無いと思う。
556花と名無しさん:03/06/29 22:38 ID:???
コミックス4巻読んだけど、
篠原ママ162センチ→161センチ
篠原パパ173センチ→171センチ
金子先生168センチ→167センチ
になってた。何か理由あるのかな?
557花と名無しさん:03/06/29 22:45 ID:???
>553
同意。
558花と名無しさん:03/06/29 22:50 ID:???
>556
やっぱり両親の身長違うよね!コミックス。
多分千花ちゃん六花ちゃんの最終身長の設定を変えるためでは?
篠原ママ162cm、篠原パパ173cmだったら、
千花ちゃん、六花ちゃんは165cm以上になる気がするけど
微妙に低くしたかったのでは?
ってことは空美ちゃんが再登場してその身長に合わせるって
ことなのかしら?つまり空美ちゃんは男役の出来るダンサー?
という画期的な存在になるという‥‥(点々付けると突っ込まれそう)
脳内妄想すまん。
559花と名無しさん:03/06/29 22:54 ID:???
朝と夜とでは身長が違うんだよきっと
560花と名無しさん:03/06/29 23:17 ID:???
>554
好きとか嫌いとか考えるまでもなく
動物的本能でバレエを踊る…というのが空美のキャラ設定かと。

リアルなバレエ世界じゃありえない状況の天才・空美をどう描くかが
この作品の面白いところで、作者の腕の見せどころでもある。
「ビンボーだからバレエ続けられませんでした」という展開はリアルだが
作品としては台無しだろ〜。
561花と名無しさん:03/06/29 23:24 ID:???
貧乏でも空美タソの場合、専属の指導者がついてるからなぁ。
艶子ママンもがんばれば教えられないこともないだろうし。
レッスン料だけでも浮くならそんなにお金かからないと思われw
どこかで続けてる設定で再登場するんじゃないの?
562561:03/06/29 23:25 ID:???
あ、そんなにお金かからないといっても
あくまでレッスン料かかってる人に比べて、という意味ね。
シューズ代とか考えるとやっぱりバレエってお金かかる芸術だと思ふ。
563花と名無しさん:03/06/29 23:59 ID:???
テレプシで盛り上がっている所申し訳ないです・・・
「工作員」の出てくる話。
題名と入ってるコミックが分れば教えていただけませんか?
買ったと思うのですが、見つからない〜〜〜
宜しくです。
564花と名無しさん:03/06/30 00:01 ID:???
>>526
渡辺絵美もかつては華奢だったではありませんか(太腿は太かったが)
余談だけど彼女、あの体型で今でもスピンもジャンプもできるんですよ。
やはり天才は基本能力が違うんだなーと。

空美ちゃん、オカマキャバレーで踊って食いつなげ!!
ってそれじゃ某青年誌のバレエ漫画になってしまうか。
565花と名無しさん:03/06/30 00:14 ID:???
渡辺絵美をひきあいに出すのは後生だから止めてぇぇ
566花と名無しさん:03/06/30 00:33 ID:???
生活保護って生命保険は入れたっけ?
567花と名無しさん:03/06/30 00:44 ID:???
貝塚先生っていい人だねぇ
と4巻見てオモタ
568花と名無しさん:03/06/30 00:45 ID:???
>余談だけど彼女、あの体型で今でもスピンもジャンプもできるんですよ。
いったい誰がそんなものみたいと思うのか(ww
569花と名無しさん:03/06/30 01:02 ID:???
>>566
ダウン症は加入できないけど。
570花と名無しさん:03/06/30 01:09 ID:???
伊○みどりは現役の頃からあんな・・・・。でも私彼女好きだったから(でもそう
いや解説者としてはダメダメだけど)あれくらい有名なって欲しいなあ。
某兄妹の話のように(不美人さが実力の証明になったのです)パターン。
それにしても伊○みどりの容姿って外人さんにはどう見えてたのかなあ。
571花と名無しさん:03/06/30 01:12 ID:???
>>499
すみません、自分が480なのですが、一人で連続書き込みはしてませんよ。
480はふざけた書き方たけど、
少しでもお金もらうほうが空美ちゃんの心の負担にならないかな、と
自分なりに考えました。
このスレで、前のほうのと480と二つしか書いてないのに
名指しされてるので、あえてレス。


572花と名無しさん:03/06/30 01:26 ID:???
バカって罪。
573花と名無しさん:03/06/30 05:18 ID:???
>>571
慢性的に機嫌が悪いだけでしょう…
他の人は別に気にしてないし...
放っておいたほうがいいと思いますよ・・・
574花と名無しさん:03/06/30 06:59 ID:???
>>570
伊藤みどりは顔立ち自体そう悪くないよ(プロになってからの見るとつくづく思う。)
ただ、壊滅的に ス タ イ ル と 化 粧 と 衣 装 の セ ン ス が な か っ た
小柄だったのも合って、海外の人々は可愛らしくてキュートだと評価してるらしい。
まあそれ以前に彼女、技術的に非常識なレベルで飛びぬけてたけど。
しかしなんで山田コーチ門下生って伝統的にあーもセンス悪いのか・・・ってスレ違いスマソ。

空美たんの再登場が楽しみなような、恐ろしいような。
ローザンヌでしれっと登場してたらどうしましょん。
575花と名無しさん:03/06/30 09:34 ID:???
初めての本部、のあたりすっごいよく出来てるなーと改めて思った。
一見どうでもよさそうな設定の「佐藤先生の息子の名前」とか、
拓人のむっくらしたフクラハギとか。
あと、五嶋先生が六花の「5秒のルティレ」を見てなくて叱る、という
シーンの細かさとか。
それにしても千花ちゃんは表情や顔だちのせいもあるんだろうけど、
バレエシーン以外も「張り詰めた弦」のような子で、見ててぐっときます。
だからこそプツっといっちゃわしないかと不安なんだよねえ。
576花と名無しさん
今日のアカヒ新聞のミズカちゃん、こりゃまた空美タン並の破壊力ですなぁ。