★★セーラームーン&ラブウィッチ♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
落ちたのでまたたてた。
2花と名無しさん:03/01/23 20:10 ID:???
作家名も入れてくださらないと、この2作品にのみ言及かと思ってしまふ…
3花と名無しさん:03/01/23 20:12 ID:LM12z4On
じゃあセーラームーン&ラブウィッチ(武内直子)ということで!
4花と名無しさん:03/01/23 20:17 ID:???
立て直してけろ。
5花と名無しさん:03/01/25 02:37 ID:???
あああああ!復活してる!嬉しいvvv
でも同じく立て直しきぼんぬ。
スレの立て方知らないので;
6花と名無しさん:03/01/25 06:10 ID:???
あんまりこういう立て直しって例がないからなあ。
作者名入り新スレ立ててここを削除/ゴミ箱送りにしてもらうか、
(これだと一時的に重複状態になってひんしゅくもの)
先にゴミ箱送りしてもらってから立て直すのか。
(迷子になる人がいそう)

念のため、過去スレ貼っておく。
☆武内直子☆〜ラブ・ウィッチ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1016682486/ (html化待ち)
7花と名無しさん:03/01/25 14:57 ID:???
懐かしまんが版のセラムンスレもなくなってるしね
8花と名無しさん:03/01/25 21:44 ID:???
>7
復活してる。
【転生】原作・美少女戦士セーラームーン【漫画】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1042563442/

>6
ゴミ箱を先にして、新スレが立つまでの間懐かし板を避難所にしておけば?
9花と名無しさん:03/01/27 21:27 ID:acimoa6M
・・・・・・・もういいや・・・
やけくそでこのまますすんじゃえ〜
10ヤフー:03/01/27 21:28 ID:acimoa6M
だいたいラブウィッチはもう終わってる
11山崎渉:03/01/28 18:35 ID:???
(^^)
12花と名無しさん:03/01/28 22:03 ID:IXv1+WUF
で、また山崎のバカが空爆を始めているわけだが。
13花と名無しさん:03/01/28 22:56 ID:???
>12
もはや便乗犯かどうかも区別つかないよ…。
こまめに保守して対抗するしかないな。
14花と名無しさん:03/01/28 23:29 ID:???
終わってる作品だろうが
メロンへ逝け
15花と名無しさん:03/01/29 00:54 ID:???
おい、>>1!クレームがついてるぞ。何とか汁。
16花と名無しさん:03/01/30 15:05 ID:Vjlij6Zi
姫がセーラームーンチャンネルで書いてた今年末の重大発表って何でしょうね?
知ってる方いらっしゃいますか?
17花と名無しさん:03/01/30 15:26 ID:???
漫画家廃業
18花と名無しさん:03/01/30 16:38 ID:paBb9oZs
ファンの間では新しくアニメの放送があるのではないかと噂されていますが
詳しくは不明です。。

ウィッチの続きを早く読みたいよう(>_<)
19花と名無しさん:03/01/30 17:21 ID:???
待つだけ無駄
20花と名無しさん:03/01/31 01:38 ID:???
私ま〜つわ♪いつまでもま〜つわ♪
21花と名無しさん:03/01/31 22:35 ID:???
永遠の無駄・・・あの世でも無理だね。
22花と名無しさん:03/02/01 13:29 ID:???
>17=19=21
アンチウゼェ。叩きたいならこんな過疎スレに粘着してないで、他の板逝けYO!
23花と名無しさん:03/02/01 22:52 ID:???
オマエモナ〜〜〜〜!!!!
24花と名無しさん:03/02/01 23:18 ID:???
>23
言うに事欠いてそれだけか。おめでてーな( ´,_ゝ`)プッ
25花と名無しさん:03/02/02 12:46 ID:???
オマエモナ〜〜〜〜!!!!( ´,_ゝ`)プッ
26花と名無しさん:03/02/02 18:12 ID:zB8pUgJa
今月の日記読んだけど、「いいとも」から出演依頼が来てるんだって。
(まだその話は受けてないらしいけど)
27花と名無しさん:03/02/02 18:57 ID:d6oiNSYx
居なくてもいいとも( ´,_ゝ`)プッ
28花と名無しさん:03/02/02 19:03 ID:???
キテクレル!
29花と名無しさん:03/02/03 01:18 ID:???
いいともねぇ…タモリとからむのか…むー。
30花と名無しさん:03/02/03 17:33 ID:???

            ☆
          @ノノハ@
         /( ´_ゝ`)ヽ    ツキニカワッテ、フーン
.       ='ア\ ヽ__/`〉フ\
      //´\`ー  // \ \
     // |  _〈ノ'~´`/ヽ \ .\
     / l ヽーヾノ !/´゙、フ   \. \
     | { `ー`!、_ノ丿 ハ     \ ヽ
     \\   |  l ̄ i´`ー、    ヽ )
      `ー''´ |  /|.  |       //
          /ヽ/ ヽ '、     //
          !::::/  \:::\   //
.          |:::/    \::ヽ i´
         |:::l      \:ヽ
         |::::〉.      ヾ::ヽ
         レ        }:::!〉
                  ー'´

31花と名無しさん:03/02/03 22:34 ID:GHUwD06E
ときめかは!!?
32花と名無しさん:03/02/03 23:40 ID:???
つーかPQは〜〜無かった事かいヽ(`Д´)ノ
33花と名無しさん:03/02/04 00:40 ID:???
旦那の漫画がまた休載だってさ。
てことは今度は嫁が漫画描く番か。
34花と名無しさん:03/02/04 12:23 ID:???
>31-32
過ぎ去った事は忘れよう。
武内さん、やる気ないならもう復活してくれなくていいよ、マジで。
35花と名無しさん:03/02/05 00:04 ID:irHcjMyd
>>34
もう半死人に期待するのやめよう。
36花と名無しさん:03/02/05 23:36 ID:irHcjMyd
半死人って・・・・もうちと言い方考えれ。
37花と名無しさん:03/02/05 23:52 ID:irHcjMyd
>>36=>>37=>>35
念のため書いておきますが、武内先生本人が死にかけた
のは大マジですよ。
本人が漫画で書いてます。
というわけで、良い呼び名募集
38花と名無しさん:03/02/06 00:02 ID:???
ぴーきゅーえんじぇる好きだったのにいつの間にか終わってた。
これってコミックス化されないの?
39花と名無しさん:03/02/06 00:06 ID:???
いちおうPQは第一部完の状態でまだ終わってはいないんだよ。
コミックスかはまだされてないです。

もう姫は姫でいーじゃん。めんどくさい。
40花と名無しさん:03/02/06 00:57 ID:???
IDが出ている事にも気付かない、痛い自作自演厨がいるスレはここですか?
41花と名無しさん:03/02/06 22:41 ID:???
>>40
もう埋めようか?
42花と名無しさん:03/02/06 22:56 ID:???
自作自演…恥ずかしくないのか。
43花と名無しさん:03/02/07 11:36 ID:???
禿藁
44花と名無しさん:03/02/07 12:18 ID:???
懐かし板のセラムンスレが「また」落ちてますが。
一時期のあの勢いはどこへ・・・。
45花と名無しさん:03/02/07 13:15 ID:???
>>44
語ることが尽きたからなあ。
今度は新作アニメについて語ろうか?
46花と名無しさん:03/02/07 15:19 ID:???
>45
新作アニメって何??
47花と名無しさん:03/02/07 22:02 ID:???
>46
「セラムンX」の事だろ?前々から噂には上るんだけど、実現したためしが無い。

…と言うか、>>16>>18で既出だな。よく読め。
48花と名無しさん:03/02/07 23:22 ID:???
>今年末の重大発表って何でしょうね
>新しくアニメの放送があるのではないかと噂されていますが
詳しくは不明です。
16と18ってコレ?毎年恒例の風評じゃないの?
もっと詳しい正確な情報希望。
49花と名無しさん:03/02/07 23:30 ID:???
>>48
先月の公式サイトチェックしとらんの?
武内先生が年内にセラムン公式サイトで大発表があるってさ。
それがどうやら原作主導での再アニメ化らしいと噂されてる。
っていうかそれしか考えられない。

ちなみに今月の「ぱーんち」にも大発表あるって落書きしてるよ。
50花と名無しさん:03/02/08 04:43 ID:???
公式の姫ページ見にくい。字が小さすぎ。
51花と名無しさん:03/02/08 10:33 ID:???
まあ企画だけ進んでても公式発表の前にポシャるなんて例はいくらでもある。
セーラーVのOVAとか。
52花と名無しさん:03/02/08 11:22 ID:VcNlBYzY
へんになった。
前より。
53花と名無しさん:03/02/08 22:39 ID:???
公式HPの動くセーラー戦士達、正直可愛い
54花と名無しさん:03/02/09 02:53 ID:???
思ったよりよくできてる
55花と名無しさん:03/02/10 23:56 ID:kt1cRUfz
新そうばんは?
56花と名無しさん:03/02/11 00:36 ID:???
>55
そう言えば新装版の話、最近聞かないな…。なかよしに広告出てたか?
57花と名無しさん:03/02/11 10:48 ID:???
なかよしには出てないよ。
レイアースの新装版の宣伝ならあったけど。
セラムンもこんな感じで年内に出るのかなと思ってみてたよ。
58花と名無しさん:03/02/11 13:34 ID:???
またジャケットの進行が遅れてるんじゃないか?
なかよしはフットワーク悪いしな。
59花と名無しさん:03/02/14 03:08 ID:???
シスター・ウィッチを久しぶりに読み返した。
矛盾点は少しあるがやっぱりこの作品は凄いと思う。
次の漫画はいつになるやら・・。
60花と名無しさん:03/02/14 08:37 ID:???
連載という形式を辞めて、しばらく読み切り連作みたいな形で
不定期掲載にしていくのはどうか。
シスター・ウィッチみたいな話がときどきなかよしに載ってて、
通して読むと世界観が見えてくるような構成にする。
61花と名無しさん:03/02/14 10:25 ID:???
>60
不定期にすると、いつまで経っても続きが出ない罠。
62花と名無しさん:03/02/14 22:24 ID:???
>60
そんなのよほどのファンでなければ見ないよ
63花と名無しさん:03/02/14 22:55 ID:???
たんこ本読者が多いからいいんじゃないの?
64花と名無しさん:03/02/14 23:18 ID:???
>63
一冊まとまるまで数年間もかかりそうな単行本なんてイラネ(゚听)
65花と名無しさん:03/02/15 06:35 ID:???
何年かかっても出れば絶対買いますよ?
ええ、ファンですから。
66花と名無しさん:03/02/15 09:40 ID:???
私も買います。
でも出るならやっぱりちゃんとしてくれた方がいいな。
67花と名無しさん:03/02/15 12:39 ID:???
定期的にキチンと描いてくれないと困る。遊びでやってるんじゃないんだから。
「数年間」なんてスパンを与えたら、作家が怠惰になるだけ。
隔月でもいいからちゃんと描かせるべし。もし>>60みたいなやり方にしたら、
講談社が根負けして「結局単行本化しない」に一票。
68花と名無しさん:03/02/15 13:19 ID:xd+phV1+
ときめかには春休み号にでてもらいたい・・・・・・
あと去年の春休み号のときめか読みたいんだけど
注文できるかな・・・・・・・・
69花と名無しさん:03/02/15 15:00 ID:???
そうやって圧倒的多数の読者が居る訳でもないのに
甘やかすから図にのるんじゃよ。夫婦そろってさ。
70花と名無しさん:03/02/15 17:26 ID:???
去年の春休み号にときメカって載ったっけ??
71花と名無しさん:03/02/15 23:25 ID:???
>>69
なかよし的には十分な読者がいるんだよ。
あんたが認めようと認めまいと。
72花と名無しさん:03/02/15 23:36 ID:???
>71
そう思っているのはあんただけという罠。
73花と名無しさん:03/02/15 23:59 ID:FL5Z9WYG
ねー、武内さんてお嬢って本当なの?
74花と名無しさん:03/02/16 01:41 ID:???
>73
本人降臨? ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
旦那にマトモなゲンコー描くように逝っといてくれ。
75花と名無しさん:03/02/16 02:10 ID:???
>>72
事実について思うもくそもないね。

アンチくん、こんなスレまできてウザいよ。
武内先生の地位と名声と才能をねたんでも、
惨めな自分の姿がどうなるもんでもなかろうに。
76花と名無しさん:03/02/16 02:29 ID:???
>73
武内の両親(育子ママ&ゆーじパパ)は娘の漫画に関係なく
元々金持ちです。
77花と名無しさん:03/02/16 08:01 ID:???
>>75
お前みたいな信者がいるから
アンチも来るんだよ。
カエレ(・∀・)
78花と名無しさん:03/02/16 10:40 ID:???
「なかよし的には」ってとこがポイントでしょ。
300万部(だっけ?)のジャンプで単行本初版60万部というのと
50万部のなかよしで初版10万部は同じぐらいの立場ということで。
79花と名無しさん:03/02/16 12:14 ID:???
>>77
信者つーより
煽りじゃない?
スルーした方がイイかと
80花と名無しさん:03/02/16 15:28 ID:???
煽りにしても信者にしても痛すぎるけどな。なあ、>>75よ。
81花と名無しさん:03/02/16 19:28 ID:???
>>77
煽りアンチはお前だろ。工作やってんじゃねえよ。ウザ。
82花と名無しさん:03/02/16 19:30 ID:???
>>79
>>75のカキコに煽られるのはアンチだけだろ。
83花と名無しさん:03/02/16 20:40 ID:???
さあ盛り上がって参りました(w
84花と名無しさん:03/02/16 21:21 ID:???
クソスレ晒しあげ
85花と名無しさん:03/02/16 23:11 ID:tOpSwqQc
70さん、のってたよ。
86花と名無しさん:03/02/18 03:31 ID:???
>76
細かいことだが
ゆーじじゃなくて、けんじパパじゃない?
87花と名無しさん:03/02/18 05:38 ID:???
月野うさぎの両親と同じ名前だから
謙之(けんじ)じゃなかった。
8870:03/02/18 16:36 ID:???
>68
>85
去年のって事は2002年のはるやすみランドって事?
調べてみたんだけど見つからなかったよ。
なかよしでの続編だったの?詳細キボーン。。。
89花と名無しさん:03/02/19 00:08 ID:cmqPveH4
ちびうさがムカつくんですが
90花と名無しさん:03/02/19 03:07 ID:???
ちびうさ大好きですが。
91花と名無しさん:03/02/20 17:27 ID:???
なんか昨日アニメでSSみたが
うさぎとちびうさのいれかわりがアニメはなんで
ちびうさ側からしかかかれなかったんだろう?
漫画みたいにうさぎの気持ちも入れたほうが面白かっただろうに・・・
92花と名無しさん:03/02/20 21:04 ID:???
>91
理由は簡単。「SS」では、ちびうさの方が主役扱いだから。
93花と名無しさん:03/02/20 22:46 ID:???
あまりに中途半端な主役さだと思うんだが。
94花と名無しさん:03/02/20 23:06 ID:???
アニメの話はそっちでやった方が・・
95花と名無しさん:03/02/21 16:01 ID:???
結果的に漫画ほめてアニメけなしてるんだもん。
アニメスレではたたかれるって。
96花と名無しさん:03/02/21 17:20 ID:7t21hbEl
兵庫県三田市でロリコンの中学教師が児童にイタズラ!!
教師ってのはみんな ロリコンで社会に適応できない精神障害者だ
から仕方がないんだけど それが1にかぶるわけよ。
それよりさー、吉野家の祭り 2月22日 明日だぜ 行かないの?おまいら
俺は勿論 「大盛りねぎだくギョク」で決めるけど.

97花と名無しさん:03/02/22 13:51 ID:9x6oMslg
a
98花と名無しさん:03/02/23 04:18 ID:AKzA1zTx
>95
アニヲタハケーン!
99花と名無しさん:03/02/23 05:53 ID:???
古すぎ
100花と名無しさん:03/02/23 08:11 ID:???
(´・ω・`)
101花と名無しさん:03/02/23 10:59 ID:Xtc4aytS
漫画のほうのファンているんだ。呆れた。
あんなクソ色物漫画、しかも今となっては超古い、
内用空っぽのSFとしても三流の、内容すかすかな
ヘタ絵漫画が好きな人たち

がいるということは認めません。

たぶん持ち上げてるのは関係者。
102花と名無しさん:03/02/23 18:48 ID:???
あいかわらずだな。アニヲタは。
103花と名無しさん:03/02/23 20:33 ID:???
>101
評価してるのか批判してるのか分かりません。
104花と名無しさん:03/02/23 23:46 ID:???
>>103
ただのヘタクソ釣り師だろ。スルーしる!
105花と名無しさん:03/02/24 19:05 ID:???
生まれつき資産家の娘で、
本人が薬学部卒業してて、
漫画で1発当てて、
結婚相手もタマノコシ・・・

どれかひとつでも充分幸せなのに、
宝くじ4回当てるくらいの芸当だな。すごすぎ。
106花と名無しさん:03/02/26 01:00 ID:3XgGIbTX
そういや、セラムンと姫ちゃんで死んで転生やったのが10年前の
今頃だ。
107花と名無しさん:03/02/26 05:29 ID:???
>105
あとは整形して短足を直せば完璧じゃないの!?
何もかも手に入れると一つ一つ大きなものを失う気がする。
たとえばカネだってバカみたいに持ってるだけじゃすまねーだろ。
銀行に預けてたって倒産するかも知れないし、資産運用してたら
失敗するかもしれねー!

あのバカの人生には何か一波乱あるyo。
こちらこそ絶対に当たる賭に賭けっぱなしでゆうゆうと眺めているわけだが。。。
さあ次の失敗はいつか。
108花と名無しさん:03/02/26 09:46 ID:???
なんの波乱もない人はもうそろそろ身の程わきまえて
黙ったらいいのにねえ。
109花と名無しさん:03/02/26 10:57 ID:???
何の波乱もないからイチャモンつけたくなるんだろ。

家事もしないでおせんべかじりながらワイドショーの有名人見て「あらあら」とか言ってるおばちゃんと同レベル。
つかまぁ、絵に描いたようなオバ厨ですけどw
110花と名無しさん:03/02/26 11:35 ID:???
でも、道具立てとかやったらこの人・・・かなりうまいよね。
細かいところが、乙女心をくすぐるというか・・・

それだけでも認めてやったら?
111花と名無しさん:03/02/26 12:28 ID:???
>110
認めるとか認めないとかの問題じゃない。作品を描かない作家は、既に作家とは言わない。

仕 事 し ろ
112花と名無しさん:03/02/26 21:01 ID:???
>111
色々辛い事がありそうだが、歯ァ食いしばって強く生きれ。
113花と名無しさん:03/02/26 21:12 ID:???
まーいい加減に適当に仕事してるみたいで
バカな読者がいるから発言にしても
必死で貧乏くさく仕事してる人にはむかつくだろ
なにもかもうまくいくなんてハタからみて出来過ぎ君、面白くない
ひと波瀾あってひと皮むけた後が見たいつーか。
114花と名無しさん:03/02/26 22:04 ID:???
>>113
波乱のチャンスはそれなりにあったはずだが・・・この6年間で

でも、何故かすんでの所でよけている気がする。

・・・・・・・・つ〜よっか、ラブウィッチ早く描け

このスレ住人の本音やもしれぬ
115花と名無しさん:03/02/27 12:34 ID:0Xpcqygt
本人はラブウィッチ
どうしようと思っているんだ・・・・・・!!
116花と名無しさん:03/02/27 12:37 ID:???
>115
早く忘れたいと思っています。
117花と名無しさん:03/02/27 12:40 ID:0Xpcqygt
115・・・ほんと?誰に聞いたの??
118花と名無しさん:03/02/27 17:55 ID:???
有り余るお金持つとさ、人間仕事は適当になるんだよ。
もうだめだね。ラブウィッチ再開しないでしょ。
忘れた頃に、存在を主張したくて適当な読みきりか
連載をやるのだろう。
119ケケケ:03/02/28 18:02 ID:???
120ケケケ:03/02/28 18:26 ID:???
121花と名無しさん:03/02/28 20:17 ID:???
今月号の「セラムン情報局」にも告知は無し…と。

直   子   姫   や   る   気   あ   り   ま   す   か   ?
122花と名無しさん:03/03/01 00:53 ID:Cx5hAtzn

            ☆
          @ノノハ@
         /( ´_ゝ`)ヽ    37..武内だからタケチャンは?
.       ='ア\ ヽ__/`〉フ\
      //´\`ー  // \ \
     // |  _〈ノ'~´`/ヽ \ .\
     / l ヽーヾノ !/´゙、フ   \. \
     | { `ー`!、_ノ丿 ハ     \ ヽ
     \\   |  l ̄ i´`ー、    ヽ )
      `ー''´ |  /|.  |       //
          /ヽ/ ヽ '、     //
          !::::/  \:::\   //
.          |:::/    \::ヽ i´
         |:::l      \:ヽ
         |::::〉.      ヾ::ヽ
         レ        }:::!〉
                  ー'´

123花と名無しさん:03/03/01 15:39 ID:???
だ   か   ら
や  る  気  な  い ん  だ  ろ 

もう遊びでオケーな人生なのさ

あ  き  ら  め  ろ

124花と名無しさん:03/03/01 20:59 ID:???
死んだら純金製の位牌作らせそうだな、このバカ女
骨壷はプラチナとダイヤモンドで
125花と名無しさん:03/03/01 21:01 ID:Cx5hAtzn
このまえミスレインみつけてかったら
すっごいツマンないしヘタだった
まだプリズムタイムの方がおもろい。     
                       
126花と名無しさん:03/03/04 13:32 ID:???
127花と名無しさん:03/03/04 13:48 ID:???
>126 dat落ち。
128花と名無しさん:03/03/04 14:23 ID:???
公式ホムペの動画がちょっと新しく変わってて可愛かった
129花と名無しさん:03/03/05 20:19 ID:???
去年のなかよしの付録のカレンダー、
11月はときメカだったんだね。
相変わらずカラーイラストは綺麗かも。
130花と名無しさん:03/03/07 16:25 ID:05YWSmG5
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=15073
ど う か 1 票
131花と名無しさん:03/03/07 19:12 ID:05YWSmG5
その名も「武内直子姫の社会復帰ぱーんち!!」
なんと、集英社発行の女性マンガ誌「ヤングユー」12月号より!。
表紙は見開き2頁で美少女戦士セーラームーンの面々がバーンと描かれています。(懐かしいですね。)

集英社の担当さんからの「なにをかいてもいいわよ」の一言で連載が決まったようですが、内容はエッセイマンガ。
第1回目の12月号ではセーラームーン終了後のいろいろな某「○かよし」との出来事(うわさの原稿紛失事件とか・ファンレターが届かなかった件・「PQエンジェルス」突然終了してしまったいきさつなど)の顛末や、某彼氏のコトなどがかかれています。
せらむんファンも武内直子作品ファンも必読?
今後は集英社の雑誌は要チェックとなりそうです。

1999.01

132花と名無しさん:03/03/07 20:42 ID:05YWSmG5
>>131それみればよかった〜
133花と名無しさん:03/03/07 21:07 ID:???
>130=131=132
自  作  自  演  粘  着  必  死  だ  な  (ゲラ
134花と名無しさん:03/03/08 12:20 ID:???


  ∩∩
  (*・・) 
  「/ヾ〕 久しぶり!
   ゝゝ
135花と名無しさん:03/03/08 13:50 ID:???
わっ、ビックリした。
自分が以前作った兎が・・・(笑
前スレでだれかが「ひめうさぎ」って言ってくれてたかな。
懐かし〜(w
136花と名無しさん:03/03/08 13:55 ID:hzmEy6hJ
うぬぼれて怠ける漫画家にナはなりたくない・・w)
いくら才能があっても・・(==
137花と名無しさん:03/03/08 18:03 ID:WAVvo9Im
ひめうさぎかわいい〜♪キュート!!
138花と名無しさん:03/03/10 02:00 ID:???
>131
よく講談社で仕事あるよね。絶句。いまは講談社で描いてるんでしたよね。
間が抜けているというか何というか、出版社ってこういうおおらかな
とこが多いの?
139花と名無しさん:03/03/10 04:25 ID:???
一時期は講談社と集英社で漫画を掛け持ちしてたよね。
やっぱり優遇されてる?
ファンとしてはたくさん読めるのはありがたいんだけどね。

でもパンチは社会復帰編の時は集英社で描くからこそ面白い漫画だったと思うけど
今はどこで描いたって一緒だよなぁ。
最近のパンチは旅行日記ばっかりでつまんない。
私的には前みたいにテンションあげて欲しいな。
そしてPQとウィッチの再連載をキボン。
今年中には絶対に帰ってこないと思うけど。
140花と名無しさん:03/03/10 05:09 ID:???
社会復帰…の時は連載を知ったのが遅くて
あんまり読んでなかったんだけど
〜結婚…まではそこそこに面白かったよね…。
エッセイ漫画として読めた。
最近のはダラダラ日記漫画。(似て非なるもの)
好きで読んでも「読まされている」感じ。

集英で仕事してるのは、単にフリーになったからでしょ。
>139
>集英社で描くからこそ面白い漫画
に同意。講談社の似たような雑誌でやっても
「何か足かせがあるんじゃない?」って勘ぐってしまう。

姫以外にも最近、少女誌の看板作家が
講談→集英に移るパターンが目に付いて気になるんだけど…
(単にフリーになっただけの話しでも、かつてのなかよしと
りぼんの看板作家が肩を並べる状態に違和感を感じてならない…w)
141花と名無しさん:03/03/10 10:39 ID:???
姫がHPで言ってたNASAのクリーム気になる。
検索しても上手くかかってこない・・・。

関係なくてスマソ
142花と名無しさん:03/03/10 16:55 ID:fwZohDBo
どうして武内直子はNASAをセーラームーンの11巻や・・・・・
ともかくあちこちつけんの?
143花と名無しさん:03/03/10 23:35 ID:???
>>138
他スレの過去ログにもあるが、そもそも経緯としては講談社が
先生の原稿をなくした。加えて出す予定だった画集も出さなかった。
それで姫と講談社の関係が悪化したの。
つまり、どっちに落ち度があったかといえば講談社なわけ。

その間に「ぱーんち」の連載が集英社ではじまって、単行本は
その時代の産物なのさ。その後、講談社と関係修復して現在に
至ってるわけ。つまり力関係としてはおそらく姫の方が強い。

というわけだから、まあたしかに講談社は間が抜けてる。
144花と名無しさん:03/03/11 22:03 ID:cmfPp0Kv
ぱーんち単行本でないの?
145花と名無しさん:03/03/11 23:16 ID:???
欲しいの?w
146花と名無しさん:03/03/11 23:35 ID:cmfPp0Kv
みたことないし・・・・
147花と名無しさん:03/03/12 12:38 ID:???
>146
集英社に直訴しる。
148花と名無しさん:03/03/12 17:00 ID:YAKK/gPY
ぱーんちって何ページ??
149花と名無しさん:03/03/12 18:34 ID:???
毎月3〜4ページくらいだから
まだまだ原稿足りないよ。
150花と名無しさん:03/03/12 21:51 ID:YAKK/gPY
いつからぱーんち連載してんの?
151花と名無しさん:03/03/13 12:21 ID:???
>150
人に聞いてばかりいないで、少しは自分で調べろよ厨房。
152花と名無しさん:03/03/13 12:22 ID:cO+s/7ob
>>143
原稿を無くすなど許されない所業だが
和解したはずなのにそれを何時まで経っても
グチグチ言ってるのですか姫は?
まるでDQNのヤーコーですね( ´,_ゝ`)プップ。
153花と名無しさん:03/03/13 15:28 ID:???
>>152
別に、ぐちぐちいってはいないでしょ。
でもそういう事件があったら若いしたといってもわだかまりは残るし、
講談社としては腫れ物を触るようなもんだよ。
154花と名無しさん:03/03/13 18:11 ID:???
>153
自作自演粘着も必死だが、姫信者も必死だな(w
155花と名無しさん:03/03/13 23:55 ID:???
度肝を抜かれたシーンスレで
タキシード仮面が溶けるシーンがあがってた。
確かに驚いたなあのシーン。
156花と名無しさん :03/03/15 05:00 ID:???
でも原稿を少なくとも32ページ
まるまるなくされたんじゃ
そりゃ腹も立つわっちゅー話しよ
漫画の原稿にどれだけの能力と時間と精神と汗と
その他うんぬんが掛かってるというのか小一時間…(r
157花と名無しさん:03/03/15 05:21 ID:???
つか、原稿紛失事件は一つのきっかけで、
それまで溜まっていた不満が爆発したんだと思われ。
QP始まる前だって「もう少し休めると思ってた」って
どこかでボソッと書いてなかった?
158花と名無しさん:03/03/16 00:21 ID:kfsj9QkY
age
159花と名無しさん:03/03/16 08:49 ID:wZ3vTsfL
>156
お前働いた事無いだろ
一生懸命働いたって全部無駄になる事なんて一杯あるんだぜ
原稿紛失はショックだろうが、それにいつまでも固執してたら
仕事なんて出来ないんだよ!ちゃんと就職してみろ。
160花と名無しさん:03/03/16 10:14 ID:???
武内さんって実家もお金持ちのお嬢様だったんだろうけど
なんか成金ぽいにおいがする。
あと、そんなにすごい学歴でもないのに、小学生相手に
学歴自慢っぽいこと書かれてもねぇ。
でもさりげない自慢の吉住さんより、武内さんはあまり
にもDQNっぽくて、なんか微笑ましい。
161花と名無しさん:03/03/16 10:35 ID:???
手塚治虫なんかは、遊びにきたファソに生原稿(昔連載していた奴とか)とか
本当に気軽にあげてたそうなのにな。
162花と名無しさん:03/03/16 14:06 ID:???
なんつーか、擁護したいわけではないが、
金持ちの人ってそれが当然とでも思ってるんでは?
だからそれをかいて引かれるということがわかってない。
とか…?

ところで竹内先生、誕生日だとか。
オメデトウ。
163花と名無しさん:03/03/16 16:04 ID:???
擁護者すら忘れている誕生日…
もうダメポ…
164花と名無しさん:03/03/16 16:25 ID:???
>156
だ〜か〜らっ、なくされた原稿は
セーラームーンの設定原画計7枚なんだってば!

いつまでたっても漫画の原稿を無くされたと勘違いしてる人がなくならないね。
まぁ、最初のパンチに載ってたネタだし
知らない人も多いんだろうな。
165花と名無しさん:03/03/16 18:06 ID:???
>164
何をそんなに偉そうに吠えてるのかしらないけど
無くされたのはたしかにPQエンジェルスの原稿ですよ
32P丸々ではなくて、6枚程度だけどね、PQのコミックが
未だでないのもそれのせい。ちなみに私は
その事について描かれてるパンチが今も手元にあるので間違いないです。
コミック出す前に原稿紛失されたら、作家なら誰でも腹くらい立ちますよ、
また描き直せば良いとか、そう言う問題でもない。しかも正式な謝罪も無かったらしいし。
166花と名無しさん:03/03/16 18:08 ID:???
>>159
出版関係者ですが。
大作家の原稿を紛失するということが出版社において
どういう深刻な意味を持つか分からない厨房は
すっこんでてください。
他の仕事と同レベルに考えないように。
>166
言いたいことも気持ちもわかるが、最後の1行は余計だ。
168164:03/03/16 20:00 ID:???
>165
えらそうにほえてるように感じられましたか?
たしかにトゲがあったかもしれませんね。
不快に感じられた方、すいません。

あの、私もパンチを知っている限り持っているのですが・・・
165さんはどのパンチを見て発言されていますか?
私は1998年の12月号を見て書込をしました。
ここにははっきりとなくなったのはセーラームーンの原稿7枚と書かれていて
PQの原稿がなくなってたとはかかれてませんでした。
PQについて書いてあったのは休載の理由だけです。

私がいらだった書込をしたのは以前から勘違いした書込がなくならないと思って
またかと思って書き込んだのですがもしPQの原稿がなくなったという
ぱんちの話があるなら自分の目で確かめて自分の勘違いをお詫びしたいと思います。
よかったら掲載号を教えて下さい。
169連投失礼します 165:03/03/16 21:26 ID:???
>168
いえ、こちらこそ、改めて冷静に見てみれば
自分の方が喧嘩腰なレスをしていて、申し訳ないです。
パンチについてですが、私が参考にしたのも98年12月号のものでした。
改めて読み直した結果、直接「PQの原稿が紛失した」とは
描かれてない事に気付きました(すみません)
しかし「セーラームーンの原稿が紛失した」とも自分が見た限りでは描かれて
いないので、164さんが言う「セラムンの設定原画7枚紛失」というのは
別の回のパンチ描かれた情報じゃないでしょうか?
170165:03/03/16 21:28 ID:???
ちなみに私はこの12月号のパンチしか保存していないので
もしそうだとしたら、自分で勘違いした上に反論してしまい大変申し訳ないです。
私が「PQの原稿が紛失」と思い込んだのは。パンチ描いてにある
PQ休載の理由の後の『雑誌に予告されてた(武内の)本が出ない→
講談に問い合せると「原稿無くしたから本が出せなくなった」といわれた』
という部分を読んで、その本というのがPQのコミックの事だと思い
171165:03/03/16 21:30 ID:???
「PQの原稿が無くなったからコミック出ないのか」と読み取ったからでした。
(実際PQのコミック発売予告がなかよしに出てたのに発行されなかったので)
しかし無くなったのがセラムンの原稿ならなんでPQは発売予告までしておいて
コミックが出ないんだろう?(コミック発売の予告は休載後だったと思うから
問題無いと思うんですが)
あと、予定されてた本がPQでない場合なんの本だったんでしょうか?
172花と名無しさん:03/03/16 21:36 ID:???
>171
セラムン設定集。何度か予定が変わってます。
が、紛失した分はカラーコピー使用によりすでに発行されています。
173172:03/03/16 21:40 ID:???
PQの単行本の予定って載ってた覚えは無いなあ…
再開の予告はあったけど、それすら守られなかったのに
単行本を出すのは難しいのでは。
なかよしの場合、1巻が出るのって連載開始から半年は経ってからだし。
174花と名無しさん:03/03/16 21:46 ID:???
PQコミック発売予告がなかよし出てたのは本当。
175168:03/03/16 23:01 ID:???
>169
2ちゃんで言うのもなんですが和解出来てよかったです(笑

>しかし「セーラームーンの原稿が紛失した」とも自分が見た限りでは描かれて
>いないので、164さんが言う「セラムンの設定原画7枚紛失」というのは
>別の回のパンチ描かれた情報じゃないでしょうか?
講談社の情報がここまで詳しく書かれた回はこの号のみだったと思います。
今読み直してみたらたしかに「セーラームーンの」とは書いてありませんでしたね。
今まで気がつきませんでした、すいません
ただ、出る予定で出なかった本の中で
おもちゃ会社やアニメ会社に原稿のことを問い合わせていることや
次の回の1月号で
「ずっと発売延期になっていたセーラームーンの設定原画集が出ることになりました!」
と書いていることから設定原画集の原稿で間違いないかと思います。
違っていたらゴメンナサイ。

>(実際PQのコミック発売予告がなかよしに出てたのに発行されなかったので)
前からなかよしは読んでいたのですがそれは気が付きませんでした。
最後のPQからパンチの新連載の間の号でしょうか?
探してみようと思います。
PQのコミックス、読んでみたいですね。

>あと、予定されてた本がPQでない場合なんの本だったんでしょうか?
自分が知っている限りではセラムンの設定原画集だと思います。
原画集5作目やなかよしで発売予告はあったのですが
なかなか発売されませんでした。
176続いて168:03/03/16 23:02 ID:???
>172
>セラムン設定集。何度か予定が変わってます。
>が、紛失した分はカラーコピー使用によりすでに発行されています。
コピーなんですか?知りませんでした。
よかったら詳しいこと教えて下さい。

質問が多くてすいません;
177花と名無しさん:03/03/17 11:30 ID:Uo1vA+5f
設定集予約して買えたーーー!!バンザーィ!
178花と名無しさん:03/03/17 20:58 ID:???
>177
おめでとさん。

ぱられるセーラームーンは内部ファンの夢を壊しそうだったな。
自分は外部ファンなので一応瀕死は免れました。
ま、いろいろ見所はあるけれども。
179花と名無しさん:03/03/18 09:59 ID:Wbqvi5bC
ちびうさラブ・・・・・
180花と名無しさん:03/03/18 10:11 ID:kl7owwio
擁護するわけじゃないけど…
たしかに色々と恵まれた人だと思いますが
もともと、今の旦那と出会う前は男運悪かったり
恋愛しても長続きしなかったり
結婚相手は風俗フリークだったり
旦那との意見の対立で流産をしたり…と色々とあるんですよ。
そんなくらい、ちっぽけだ、と思う人はそれまででしょうが
人間って、周りからみて完璧に幸福にみえても
実際はそうじゃないってこと、多いでしょう?
…そんなもんじゃない?
181花と名無しさん:03/03/18 10:12 ID:???
ここ、叩きスレじゃないんだから擁護しても別にかまわないのでは。

むしろ叩きにくる厨房がウザ。
182花と名無しさん:03/03/18 12:24 ID:???
>180
それとこれとは話が別でしょ。(病気とか怪我で)仕事が「出来ない」状況ならまだしも、
仕事を「していない」現状では、色々と叩かれても仕方ない。仮にもプロなんだから。
そりゃ武内さんだって辛い事は色々あるだろうけど、もっと不幸な人は世の中に山ほどいる。

まあ、武内さんの事を妬んでる連中がウザイのは同意だけど。
183花と名無しさん:03/03/18 17:09 ID:???
少なくとも今は辛いことなんて微塵もないと思われるが。
都合のいい時だけ出て来てさ、怠けるなら怠けるで
いっそもう二度と描かなくていいよ。

仕事はきちんとやりとげてほしい。
184花と名無しさん:03/03/18 17:51 ID:Wbqvi5bC
    ∩∩
  (´∀`) 
  「/ヾ〕 モナうさぎ。
   ゝゝ
185花と名無しさん:03/03/18 17:52 ID:Wbqvi5bC

   ∩∩
  (´∀`) 
  「/ヾ〕 耳ずれてたからなおした。
   ゝゝ
186花と名無しさん:03/03/19 21:40 ID:???
>185
もう少し左だな。

   ∩∩
  (´∀`) 
  「/ヾ〕
   ゝゝ

これでどうだ?
187 :03/03/19 22:43 ID:K0TmdMvA
∩∩ 気持ち悪い・・・
(´∀`) 
「/ヾ〕      けどかわいい♪
 ゝゝ
188 :03/03/19 22:43 ID:K0TmdMvA
∩∩ 気持ち悪い・・・
(´∀`) 
「/ヾ〕      けどかわいい
 ゝゝ
189花と名無しさん:03/03/19 23:26 ID:jc2tGRBX
YOUの漫画だと女史は旦那と別居してるのか?
なんか、別のマンションに住んでるらしいが。
190花と名無しさん:03/03/19 23:58 ID:???
あれほどの金持ちカップルがひとつしか家を持ってないと思うか?
191花と名無しさん:03/03/20 02:05 ID:???
マンションは仕事場なんじゃない?
前のパンチにもそれらしいこと描いてあったけど
やはり他の家もある気がする。
192花と名無しさん:03/03/20 23:44 ID:???
>189
冨樫は税金対策でマンション丸々仕事部屋にしてますが。
週末しか帰らないし、別居に近い感じはあるけどね。
193花と名無しさん:03/03/22 07:39 ID:???
>165
「ゲームセンターあらし」という漫画の第1話がそっくり無くなった
ってきいたけど、復刻版ではちゃんと掲載されてた。小学館に、
雑誌を刷ったときの原版があったんだって。20年も前の漫画なのに。

そのなんとかいう漫画がでないのはやっぱり出しても売れないから
ではないっしょーか。
194        :03/03/22 09:55 ID:/oHpG+3b
直子も冨樫もいま仕事してんの??
195花と名無しさん:03/03/22 11:12 ID:???
>193
連載再開の予定がない漫画のコミックスをだすのは
やっぱり避けた方がいいんじゃないかなぁ。
再開しない漫画のコミックスを出すなとかつっこみ来そうだし。
姫宛にも「どうして再開しないの?」
っていう手紙が届いてるらしい。

でもやっぱりコミックスは出して欲しかったりします。
現在ちょうど4話書いてあるから一冊出せるよね。
196花と名無しさん:03/03/22 16:49 ID:???
>194
富樫は毎週描いてるじゃん、鉛筆原稿を。
197        :03/03/22 17:24 ID:/oHpG+3b
そんなのでまともな給料でてんの?
198花と名無しさん:03/03/22 18:50 ID:???
>197
給料じゃなくて原稿料、な。
「幽々白書」のヒットでジャンプの売り上げに貢献したから、
どんなに極道な入稿でも強く言えないんだよ、編集部は。

これ以上はスレ違いなので、少年漫画板へ逝け。
199花と名無しさん:03/03/23 01:46 ID:???
連載再会まだ〜?
200        :03/03/23 21:39 ID:llN91Vu2
(^^)
201花と名無しさん:03/03/24 01:12 ID:???
やっと連載し始めたと思ったら
すぐ休載になるのがホント腹立たしいんだけど

…悔しいが、やはり待ち遠しかったりする
はやくラブウィッチ単行本出せ!!!
202花と名無しさん:03/03/24 23:16 ID:tIxCmUyi
セラムンのDVDの続きの発売が止まっているのって原作者と投影が権利関係
で対立してるからって本当なんですか?
203花と名無しさん:03/03/25 00:24 ID:???
真偽不明ですねそれ。でも、権利関係ってもうクリアになってるはずでは。
武内直子・PNPでマルCですから、セーラームーン関係の権利は
PNPが窓口で統一されてるはずです。そういう問題があるとすれば、
利益配分かなにかですけど、だったら最初からリリースしないはずだし。

まあ、新作の噂もありますから、そっちとタイミングを合わせようという
商業戦略かもしれませんねえ。わかんないけど。
204花と名無しさん:03/03/25 11:30 ID:???
今のなかよしなら戻っても十分レギュラーの中核的存在になれるな。>姫
205花と名無しさん:03/03/25 11:47 ID:S+u9uQ2Y
これは原作版(ミュージカル版)に関してのみ>武内直子・PNPでマルC

アニメが絡むと投影と作者の間の綱引きが激しい、、、、、DVDは当然アニメ版。
206        :03/03/25 12:06 ID:K054sovk
も〜ラブウィッチは〜!!
やっといいところになったと思ったら連載中止になっちゃうんだから〜!!
207花と名無しさん:03/03/26 01:00 ID:???
某大手のオークションにぱーんちの切り抜きが出てるね。
208花と名無しさん:03/03/26 06:55 ID:???
>206
>やっといいところになったと思ったら連載中止になっちゃうんだから〜!!

作者も続きを考えてないだけだったりして(w
209花と名無しさん:03/03/26 12:27 ID:???
>207
切り抜きなんぞに金出したくない。
210        :03/03/26 20:35 ID:CYjq7CMJ
>>まねすんな〜!!
211花と名無しさん:03/03/27 12:27 ID:???
>210
コピペくらいでガタガタ騒ぐな厨房。
212花と名無しさん:03/03/30 05:17 ID:???
PQの続きも密かに読みたかったりする。
213花と名無しさん:03/03/30 06:45 ID:???
>204
タケウチマンセーな読者さんには悪いですが
あまり子供をバカにしない方がいいと思われ。
しかも現在では大人の読者も多いから、
変なオバサンが変な漫画描いたら大騒ぎになるかと。
214花と名無しさん:03/03/30 07:07 ID:???
普段から武内さんをバカにしてる粘着がいっても
ぜんぜん説得力ない。
215        :03/03/31 15:22 ID:+pVqr/jr
武内さんって何歳?
39?
216花と名無しさん:03/03/31 15:33 ID:???
余所の雑誌の”超”黄金世代と同世代と言うことは
確か
217花と名無しさん:03/03/31 22:05 ID:eaMQPIIq
>215
姫は1966年の3月15日生まれ。
218        :03/04/01 11:45 ID:d6kBqhFB
あ・・・じゃあもうけっこうおばんだ
219花と名無しさん:03/04/01 12:21 ID:???
少なくとも「姫」なんて呼ばれる歳じゃない罠。
220花と名無しさん:03/04/01 20:35 ID:Typv99Te
>219
それをいうならもともと顔だって
品格だって「姫」などとは、、、

本物の姫がいたらタケーチ殴られそうだよ
221花と名無しさん:03/04/02 16:13 ID:???
成金には有りでしょ。姫。
なんかゴスロリ系のおばさんみたいだね、今となると。
222花と名無しさん:03/04/02 19:05 ID:???
彼女は中身が永遠に姫なだけ。
旦那はすぐに冷めたのに、それでも姫とか王子とか…
自分中心なとことか…

これからもずっと夢見る少女だよ……
223花と名無しさん:03/04/02 22:14 ID:???
と、よく本人を知りもしない人から勝手な評価される。
これも有名税というやつですか。

それとも、夢見る少女であることを許される生活を
勝ち得た人への醜い嫉妬なのか。
224        :03/04/02 22:36 ID:eisehzvA
姫の息子もそうとうブスなんだろうな・・
225花と名無しさん:03/04/02 23:27 ID:hTnAqBz3
息子まで叩かなくても・・・。春だな。
226花と名無しさん:03/04/02 23:36 ID:???
新装版まだでないね。
講談社は相も変わらず・・・。
227花と名無しさん:03/04/03 13:59 ID:???
講談社の出版計画を信じてはいけない(w
228        :03/04/04 16:41 ID:S0kM/xEn
今年の大計画はなんだろう・・・・!!
229花と名無しさん:03/04/04 17:46 ID:YRCpfP38
いいとも登場じゃない?>228
230花と名無しさん:03/04/04 19:07 ID:???
二人目作る気じゃ・・・。
息子でもあんなにブランド品買い与え放題なんだから、女の子が
産まれたら凄いんだろうな〜と思うよ。
231花と名無しさん:03/04/04 19:53 ID:???
>230
今年発表だったら作る気ではなくもう出来てるはずだね。
まさかとは思うけどそういう予想もあるか(w
232        :03/04/05 21:28 ID:wrmGw9NA
アニメブックスって本屋のどこに
うってんの!?
233花と名無しさん:03/04/05 21:35 ID:???
>232
今だったら・・・古本屋さんで中古本を捜した方が早いかも。
新品はどこかで売れ残ってたり再販されてたりするのがあるかもしれないね。
234花と名無しさん:03/04/07 07:41 ID:kkZkypkB
>230
アニメブックスって途中で廃刊になってなかったっけ。
sが途中できれてssの発売開始。ssも中途半端じゃなかった?
スターズは発売されず?
設定資料集みたいなのもスター図はなかったような。
てか後で出てる?情報キボン。
SSのアニメ設定書みたいなのハニーが終わったくらいに発売されたような。
235花と名無しさん:03/04/07 09:34 ID:???
アニメの事はアニメ版で聞いた方が良いかと。
236花と名無しさん:03/04/08 06:16 ID:???
姫の最近の絵がこわい
237232:03/04/08 19:15 ID:???
アニメブックスって
アニメコミックスのことをいってるんだと思って答えたんだけど
もしかしてはずれてる?

一応書いておくとアニメコミックスは
無印全10巻、R全9巻、S全7巻、SS全6巻で出てます。
公式ページにも載ってるよ。
途中で廃刊って事にはなってないよ。
スターズは結局発売されず。

SSの設定しょってあったっけ?
アニメ終了と同時期にSの2巻が発売されたのなら覚えてるけど。

最近の姫の絵はちょっと違和感があるかも。
眉が短すぎて気になる。
238        :03/04/08 21:13 ID:DgbwbLKj
239花と名無しさん:03/04/08 22:42 ID:???
>>236
それより健康状態が怖い。
240花と名無しさん:03/04/09 14:12 ID:M8aKTRvu
相変わらず二人はラブラブなんですか?
241あぼーん:03/04/09 14:13 ID:???
242かおりん祭り:03/04/09 14:13 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
243花と名無しさん:03/04/09 14:17 ID:???
>>239
うん。同意。
検査で何にもひっかからないのがまた怖い。
244        :03/04/09 22:45 ID:+G5wGEeM
王子ってかっこいい?
245花と名無しさん:03/04/10 00:05 ID:???
王子はしむらけんに似てる
でも穏やかで優しい人だよ
246花と名無しさん:03/04/10 01:49 ID:???
要するにヘンなオジさんなのか>王子
247花と名無しさん:03/04/10 06:28 ID:???
もし女の子できてたら男親似かなあ??(w
248花と名無しさん:03/04/10 22:37 ID:90gVddAD
セーラームーンが連載終了してから、武内さんが新連載した変な漫画知ってますか?

なんだか二匹のゴキブリが少年(つーかオッサンにもしてたから男なら誰でもいいのかも)
に帰すをすると、人間の少女になるその少女はうさぎとレイちゃんみたいなので
変身して?変な敵と戦ってたような?

とにかくよくわからない話でいつのまにかなくなってた・・・
なんて話だったかな?確かに本当にあったマンガです。
249花と名無しさん:03/04/10 22:48 ID:SNLxQcxn
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
コイケエイコ温泉カミングアウトやっぱりポロリあった
アクセスうp
250花と名無しさん:03/04/10 23:43 ID:dWzrQFJZ
>>248 「ぴぃきゅうエンジェルス」ですな
251花と名無しさん:03/04/11 10:46 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049903608/
高校の教科書にも使われているのか……すごいぞセーラームーン
252        :03/04/11 19:40 ID:BqRapUAY
うそ!!!”
あんな漫画が・・・・
253花と名無しさん:03/04/12 00:32 ID:???
「ときメカ」ってけっきょく何話あるの?
なかよしに載ってたのだけは読んだんだけど。
254花と名無しさん:03/04/12 03:06 ID:???
>253
え、読みきり一本しかねーんじゃねーの?

ってか他にあったら泣く
255253:03/04/12 04:00 ID:???
68、70=88、85の発言を見てみてね。
ちなみに70=88は自分なわけだが(爆)

前にセラムンの公式ページの姫の日記で「いまときメカのネーム中です」
って載ってたから続編が出てるのかどうか気になるのもある。
でも過去の○休みランドやなかよしを確認しても
どこにも確認できなかったんでココで聞いてみました。
256花と名無しさん:03/04/12 08:05 ID:???
 >251
英語の教科書で「アニメーションオタク」という項目らしいからかなり
イタイ。恥さらし。
257花と名無しさん:03/04/12 11:58 ID:???
>>256
むこうじゃオタクは一種敬称らしいから。
258花と名無しさん:03/04/12 13:15 ID:???
ところでどっかでも見たが
プリンセスセレニティとプリンプリン物語の
プリンセスプリンプリンはヴィジュアルがすごく似てない?
銀髪とかティアラとかお団子とかひらひらドレスとか。
259        :03/04/12 13:22 ID:MtoSLfJ+
ぷりんぷりん?なにそれ。
260花と名無しさん:03/04/12 15:33 ID:XOK5zQ6u
富樫の絵が荒れ出したのは
姫からの激しいSEXの要求の嵐のせいらしい
261花と名無しさん:03/04/12 20:25 ID:???
うんいろんな男に開拓されてるから
淡白そうな冨樫では間にあわなかろう・・・・(白目
262花と名無しさん:03/04/12 21:29 ID:???
セックスする相手もいない童貞はさっさとオナって寝ろ。
263花と名無しさん:03/04/13 13:58 ID:???
主旨あってないよ
264花と名無しさん:03/04/14 01:03 ID:???
>259
NHKで月曜から木曜の6:10〜6:25までやってる人形劇。
265花と名無しさん:03/04/14 01:49 ID:???
>>258
銀髪&団子は共通してるけど、ただそれだけでは。

ちなみにプリンプリンのモチーフはインド系らしいよ。
小道具もレースも全部インドから取り寄せてたんだって。ゴイス!
セレニティのドレスはナポレオン帝政調だよね。
ハイウェストとパフスリーブ。
266花と名無しさん:03/04/14 15:46 ID:???
>265
いや、ティアラもそっくりじゃん。
ネオクイーンセレニティと。
そしてドレスの広がり方とか
一個一個みたら似てなく見えるけど
4つほどもそろってるじゃん。
267花と名無しさん:03/04/14 16:32 ID:???
ティアラとドレスは、ウエディングドレスのカタログ見ながら描いたって
どこかで言ってたような。

まあプリンプリン見てた世代だろうし、
どこかでインスパイアされてたぐらいでは。
268        :03/04/15 22:50 ID:DfBMEz6Q
ネオークイーンセレニティって何歳??
269花と名無しさん:03/04/16 00:00 ID:???
スターズでちびうさが903歳なら925のはず。
クイーンは22で即位してちびうさを産んだとのこと。
270花と名無しさん:03/04/16 23:28 ID:???
あんなにラブラブ夫婦が1人しか子供がいないなんて不思議。
22で即位したからってすぐ長命小子化になったわけではなかろうし
271花と名無しさん:03/04/16 23:55 ID:???
>>270
スターズ参照。

シルバーミレニアム王家は代々1人しか生まないという設定がある。
272花と名無しさん:03/04/17 14:26 ID:???
産めないではなく生まないのね。ちびうさ生んだあとマモちゃんが
パイプカットしたのか〜?
なんでだろう〜
273花と名無しさん:03/04/17 18:56 ID:???
>>272
いやその辺は曖昧でどうとでも解釈できる。
なんにしても代々第一王女しかいないらしい。
274花と名無しさん:03/04/18 01:07 ID:???
じゃ、代々夫は婿養子になるのか・・・
なんか変な感じだなぁ(藁
275        :03/04/18 21:27 ID:2WpOyy3c
あれ?ぱられるせらむんでこうさぎっていうまた新しいうさぎの
子供がいたよ
276花と名無しさん:03/04/18 22:21 ID:???
あれは「ぱられる」だからねぇ。
本編とは関係ないと思うよ。
277花と名無しさん:03/04/18 23:12 ID:???
>>275
ぱられるの意味がわからんのか?
278花と名無しさん:03/04/19 09:12 ID:???
パラレルセラムンてなに?
パロディ同人ならまだわかるけどまさか
作者が描いたんじゃ。。。
279花と名無しさん:03/04/19 09:24 ID:???
>278
昔、読み切りであったんだよ、そういうのが。
勿論、描いてるのは武内本人。
確か単行本には未収録だったと思ったが。
280        :03/04/19 10:08 ID:wJLBtwRK
>>278
設定資料集の最後に載ってた。
281花と名無しさん:03/04/19 13:45 ID:ORF0mGpj
姫って薬剤師の免許持ってるなんて頭いいのね
282花と名無しさん:03/04/19 21:08 ID:???
>>281
漫画の才能とは関係無いけどな。
頭が悪くてもいいから、少しは手を動かせって。
283山崎渉:03/04/19 23:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
284花と名無しさん:03/04/20 11:42 ID:???
結局ゴキブリ話は途中で消えたのか?
これからもこういうパターンの作品を作りそうだな。この人。
285花と名無しさん:03/04/20 13:02 ID:???
「美少女戦士セーラームーン 原画集∞」の画像持ってる人いませんか?
286花と名無しさん:03/04/20 13:02 ID:twkw60Ss
ロシアの宇宙開発から生まれた究極の若返り!ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" http://www.familymartusa.com

287        :03/04/20 13:57 ID:fhP6iGWS
285さん、ほしいならhttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8907
へいって投票しろ。
288花と名無しさん:03/04/20 14:02 ID:wnGQx0YS
ランキング上位独占中
個人運営サイト「カワイこちゃんサーチ」
男性へ
ネット世界のカワイこちゃんを探し出します。
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/
女性へ
あなたのHPを宣伝します。
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/
289花と名無しさん:03/04/20 16:19 ID:ZtgvhaIz
新装版っていつでるんですか??
290花と名無しさん:03/04/20 16:20 ID:SHu1vv79
新装版っていつでるんですか??
291花と名無しさん:03/04/21 00:37 ID:???
>289.290

それは海よりも深い謎
292花と名無しさん:03/04/21 01:03 ID:2qBuP99u
久しぶりに武内直子が懐かしくなって検索掛けたら、
なかよしホームページに武内の名前が載っていない。
何かの意図?と言うかもうとっくにクビ又は移籍した?
ここ来るのは初めてなんで厨房でスマソ
293花と名無しさん:03/04/21 02:35 ID:???
>>292
本当だ、載ってないや。片岡みちるや、ことぶきつかさですら載っていると言うのに(w

こりゃいよいよなかよしと絶縁かぁ?
294花と名無しさん:03/04/21 03:59 ID:???
前から載ってないんだよ。
セーラームーン情報局が復活したときも
ウィッチ連載中もなかったからこのまま載せないままずるずる行くんじゃない?
絶縁とまでは行かないと思う。
295花と名無しさん:03/04/21 04:55 ID:???
前からだね。
公式ページ出来たのが3年前ぐらいだっけ?
あの頃から新人ぐらいしかデータ追加されていないとオモタ。

移籍って別の雑誌でも描いてるからフリーではあるんでしょ。
296花と名無しさん:03/04/21 07:56 ID:???
>>287
復刊コムって同人誌にも通用するのか?(w

原画集∞は同人誌だ。
297花と名無しさん:03/04/21 15:05 ID:???
つか、集英社つながりで「りぼん」でフカーツすりゃいいんだよ。その方が身の為だ。
298花と名無しさん:03/04/21 16:04 ID:???
>>297
りぼんも武内直子も大好きだけれど、それはなんか嫌だ……
299        :03/04/21 22:56 ID:zzhtKtMl
>>296できるよ。
300花と名無しさん:03/04/22 00:56 ID:???
正直、漏れもなかよしで復活して欲しい…

というか
ハチャメチャラヴコメディーやファンタジーもええけど
プリズムタイムみたいな
清純派まんがを読みたい…
301花と名無しさん:03/04/22 00:58 ID:???
衛の受験番外編を見たい
302花と名無しさん:03/04/22 01:21 ID:???
亜美が医者志望だったから、衛も医学部にしちゃったのは
つまんないなーと思ったよ。
303花と名無しさん:03/04/22 02:12 ID:???
大学が薬学だから医学部が描きやすかったと思われ。
そういやプーは物理だし、土萌教授は生物系だ。文系の学問はさっぱり
見当がつかんのでしょう。
304花と名無しさん:03/04/22 03:18 ID:???
それもあるけど、医学部って姫のあこがれでもあるからな。
行きたかったけど偏差値全然足りなくて行けなかった、と書いてたし。
305花と名無しさん:03/04/22 13:15 ID:TKeO0Zc7
衛が医者志望というのはいつ頃決まったのかな?
亜美と同じというのは興味深いように思ったのだが。
306花と名無しさん:03/04/22 15:19 ID:???
将来、プリンセスのヒモ男がどうして医者?
307花と名無しさん:03/04/22 23:40 ID:???
ヒモという設定はないぞ。仕事はしてるんだろ。
308花と名無しさん:03/04/23 06:50 ID:???
キングなんだから国民の税金で生活してるんじゃないの?
309花と名無しさん:03/04/23 23:03 ID:???
キングというのはあの世界では隊長とか長官とかと同義語なので
働かないとだめです、
310花と名無しさん:03/04/24 03:17 ID:???
PQ連載中断は、当時のな○よし新担当者が余りに傍若無人な人で姫を怒らせ
まくった結果。
姫の怒りは収まらず高壇社と契約を解除・・・。
長ぶーは少年マ○ジンに移動してたので姫の怒りの炎を消すことが出来なかった。
新担当の悪評は各作家からも噴出し、温厚で生き神様といわれた、ふくやまけ○こ
ですら「ここまで酷い編集がいるなんて」と言わせたほど。原稿紛失もコイツでいろんな
作家の原稿無くしてる。

当時、なか編に出入りしてた人間ならみんな知ってるよ。
311花と名無しさん:03/04/24 03:46 ID:???
>>310
そんなことがあったのか。しかしどういうことやったんだ?
会社に大もうけさせた作家を激怒させるって、ある意味ものすごい
怖いもの知らずだな。新人か?
312花と名無しさん:03/04/24 06:11 ID:???
ファンにはそんなことは伝わらないからいい迷惑という感じが。
もう読者はどうでもよくなっていたのか?
313花と名無しさん:03/04/24 12:40 ID:???
>>310
今回の「ウィッチ」の中断の理由は何なんだろう?
傍目には「やる気が無い」ようにしか見えないのだが。
314花と名無しさん:03/04/25 07:06 ID:gOrNnyeq
やる気はないし、必要も感じてないのかも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:18 ID:???
姫のアシさんの友達にチャットで聞いたのだがそれも原稿紛失らしい。
・・まったく、迷惑な担当だ・・・。
つづきよみたじゃったのに・・
316花と名無しさん:03/04/26 09:18 ID:Se/qne2O
>315
マジ?そんな担当社会人として既に失格というか。
顔晒してやれ。
317花と名無しさん:03/04/26 10:30 ID:???
>315
てことは続き考えてあったのかな?
どんな話になったのやら?
318        :03/04/26 11:33 ID:MHD7oLp0
>>315
そのチャットどこ?行きたい!
319花と名無しさん:03/04/27 01:41 ID:???
原稿紛失されなくても続きを考えてなかったから
同じことだったりしてw
320花と名無しさん:03/04/27 14:39 ID:???
そうだね。原稿紛失はいいわけじゃない?
現に今描いてないんだから
321花と名無しさん:03/04/27 15:16 ID:JyOZd7Se
>>315
>姫のアシさんの友達

ほとんど無関係の人間だな
ネタとしか思えん。

322花と名無しさん:03/05/01 01:07 ID:???
人大杉でずっとこれなかったよ〜(涙)
久しぶりにここに来ました。
ぜんぜん変わってないねw
323花と名無しさん:03/05/01 20:15 ID:???
2chは有名になって時々人大杉になるから
2ch専用のブラウザ(かちゅ、ぞぬ、Live2chなどなど)
を入れておいた方が良いよ。これ等なら何時でも見れる。
2chにとってもサーバーの負担が減るしね。
324花と名無しさん:03/05/03 10:57 ID:O3HfEY7J
>310
少女漫画にとばされたくなかったんじゃないか?
あるいはブスの担当が嫌だったとか
325花と名無しさん:03/05/03 13:39 ID:/qf6q35D
>>313
体調はマジでヤバそうだが
326花と名無しさん:03/05/04 13:58 ID:Gmb0WPum
専用ブラウザは使ってみると意外と便利かもしれん。
2ちゃんのためにもオススメできるっす。
327花と名無しさん:03/05/04 18:19 ID:pyBR9mk6
セーラームーンよりセーソームーン
328花と名無しさん:03/05/04 18:27 ID:???
2chドップリ人間って、終わってる・・・・
329花と名無しさん:03/05/04 22:12 ID:???
>>328
お前に言う資格があるのかと小一時間(ry
330花と名無しさん:03/05/05 06:08 ID:???
2ちゃんは貴重だぞ。セラムンで議論ができるのはここくらいだろ。
他はほとんど、御近所のおばさん同士の誉め合いみたいなウワっつら
サイトばかりだし。
331花と名無しさん:03/05/05 07:12 ID:???
>330
リア消、リア厨に占拠されたサイトもキモイぞ!
332花と名無しさん:03/05/05 10:19 ID:f1dz5ef7
美少女戦士セーラームーンは美少女仮面ポワトリンのパクリ!
1990に作られた美少女仮面ポワトリンという実写特撮?ヒロインものの
パクリ。サイテー!

1.美少女××という名前。
2.けばけばしいコスチューム。デザインもそっくり
3.神社から力をさずかる。レイちゃんが連想される
4.決めぜりふがある
333花と名無しさん:03/05/05 18:37 ID:???
>>332
サイテー!
334花と名無しさん:03/05/05 19:46 ID:???
>>332
ポワトリンも昔の特撮モンのパクリ
なんだが(w。
335花と名無しさん:03/05/05 20:46 ID:???
いまさらポワトリンのパクリとかほざくやつがいるのかw
まぁ、姫は特撮物好きだから影響受けてたかもしれないけどね。

このスレでいつだったか出てきたプリンプリン物語をようやく見たよ。
たしかのセレニティとちょっと似てるかもね。
パクリとまでは言い過ぎだと思うけど。
336        :03/05/07 21:33 ID:1SbXP86U
ポトワトリン??なにそれ・・
337花と名無しさん:03/05/07 21:35 ID:???
>>336
特撮板で聞け。
338花島優子:03/05/07 22:20 ID:BtVMioS/
>>336
「美少女戦士ポワトリン!」つった時
これ美少女なのか?漏れの審美眼がおかしいのか?とヲモタ。
339花と名無しさん:03/05/07 23:58 ID:???
>>338
どうでもいいんだけど「美少女仮面」な。
340花と名無しさん:03/05/08 05:28 ID:???
セラムンも自称「美少女」だからな。
341        :03/05/08 08:58 ID:1l0vd0gj
ポワトリンって名前変・・・・・
342花と名無しさん:03/05/08 09:18 ID:DkW8AFwf
あからさまなパクリでたたかれないとこを見ると
みんなこの漫画家もうどうでもいいらしい。
343花と名無しさん:03/05/08 12:13 ID:???
>>342
いや、お前がどうでもいいと思われてるんだよ。
344花と名無しさん:03/05/08 12:23 ID:???
>>341
フランス語で「乳房」っていう意味なんだって(マジ)>ポワトリン
345花と名無しさん:03/05/08 14:29 ID:nSyURniO
パクリで大金持ちになって
外車にのって、オバタンのくせに「姫」って。。。

・・・ぶちコロしてもいいですか?
346花と名無しさん:03/05/08 17:41 ID:???
好きなだけぶち殺してください(w
347花と名無しさん:03/05/08 21:15 ID:???
やれるものならな(w
348花と名無しさん:03/05/08 21:22 ID:???
煽りも信者もウゼエ
349花と名無しさん:03/05/08 22:09 ID:???
つーか定期的に現れる煽りがウザイんだよ。粘着すぎ。
なんで誰も書かないところに煽りだけはカキコするのかね?
煽りこそ本当は熱狂的なファンなんじゃねえかって気がするよ(w
350花と名無しさん:03/05/09 01:21 ID:???
ラブ・ウイッチを読み返してみた。
ラブちゃん、病院内では携帯の電源を切ろうねw

しつこいんだけど「ときメカ」は
なかよしで掲載されたやつしか発表されてないよね?
春休みランドにはやっぱり掲載されてないと思うんだけど。
351        :03/05/09 23:48 ID:rONxorV+
ラブちゃんは兄弟のゆうクン
がスキなのかな??
352花と名無しさん:03/05/10 05:19 ID:???
竹内さん同人とかやってない?
353花と名無しさん:03/05/10 05:56 ID:???
>345
「ライオンキング」は「ジャングル大帝」のパクリ!。
これで金稼ぎまくったディズニー。
さあ叩け!
354花と名無しさん:03/05/10 14:50 ID:???
>>352
何年か前にコミケ出てたよ。色んな作家さんがセラムンのイラストとかいっぱい描いてたっけ。

最近は参加してないようだが。
355        :03/05/10 17:26 ID:7vq8/76z
354
どうやって??
356花と名無しさん:03/05/10 19:37 ID:???
>>355
質問の意味が不明。何が「どうやって」なのか。
「どうして?」っつーならともかく。
357        :03/05/10 21:31 ID:7vq8/76z
どうやって叩くの?
358花と名無しさん:03/05/10 21:40 ID:???
>>357
それは>>353へのレスだろ。
レス番間違えるなよ。
359花と名無しさん:03/05/11 17:04 ID:???
ディズニーの著作権はもうそろそろ切れる。
360花と名無しさん:03/05/11 20:14 ID:???
>>359
残念アメリカの著作権は伸びるらしいよ。
95年まで延長だって。
最初のミッキーマウスは28年生まれだから2023年まで
著作権で守られるわけ
別名「ミッキーマウス保護法」だって
361        :03/05/13 23:28 ID:iwocpUee
ときめかってかわいいのかな・・・・・・
見たこと無いけど。
362花と名無しさん:03/05/13 23:52 ID:???
>>361
ああ、そりゃあもう超絶に可愛かったぜ。
うさぎなんざ目じゃねーって感じ。うらやましいだろ?
363花と名無しさん:03/05/14 01:00 ID:rHuIW2Rj
何でこの人の漫画のキャラは巨乳だらけなんだろう。
中学生でFカップくらいあるぞ。
少女漫画なのに。
364花と名無しさん:03/05/14 01:17 ID:???
>>363
今「なかよし」に連載してる「ぴっち」とかに比べれば(ry
365        :03/05/14 21:12 ID:XnbkRh6T
ときめか読みたいし復刻ドットコム
にリクエストしようかな。
366花と名無しさん:03/05/14 21:20 ID:???
票が集まらないに100びっち!
367        :03/05/14 21:49 ID:XnbkRh6T
みなさんときめかは単行本にしたいぐらい
そんなに面白い??
よ〜み〜た〜い〜
368花と名無しさん:03/05/14 22:33 ID:???
ところで今やってる宇宙アニメは
うさぎの髪型とまったく同じだね。
茶髪だけど。
369花と名無しさん:03/05/14 23:51 ID:???
>365
出版されてないのに
復刻とはいかがなものかと
370花と名無しさん:03/05/15 01:13 ID:???
そういや公式の日記で
ときめかの続編やりたいっていうてたな

…きっと口だけだろうけど
371花と名無しさん:03/05/15 05:03 ID:???
なにをいまさら。武内先生を何年見てきたと思ってるんだ?
そんなことはわかりきってる。
372花と名無しさん:03/05/15 15:50 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < セーラームーンの新装版まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
373花と名無しさん:03/05/15 19:41 ID:???
まさか新装版もネタ?
374花と名無しさん:03/05/15 21:29 ID:???
>373
公式日記に、六月にいい話発表と再び書いてる・・・
375花と名無しさん:03/05/15 22:04 ID:???
日記ってどこ?ニュースとは別にあるの?
376        :03/05/15 22:37 ID:SOaENpBX
なんだとおもう?

1・・新連載

2・・子供のこと

3・・新装版発売!!

4・・その他
377375:03/05/15 23:03 ID:???
自力で探してみたんだけど見つからなかったよ。。。
でもかわりに「今年こそパンチの単行本を・・・」と言う発言を見つけた。
・・・ホントにやる気か姫?集英社でついにだすのか。
378花と名無しさん:03/05/15 23:17 ID:???
平凡パンチ復刻?
379花と名無しさん:03/05/15 23:33 ID:???
日記じゃなくて正しくはニュースコーナーね。
”〜だって企画いそがしーの 
なぜかは来月ね! 
びっくりニュースアリ!
すごいわよ”

書き方からすると新連載?
それともウワサのセーラームーンX(w?
新装版とは別の話ではと思ふ。
380花と名無しさん:03/05/16 12:57 ID:???
武内先生へお願い。
ヌード写真集だして! ゼッタイ買います
381花と名無しさん:03/05/16 14:32 ID:???
そのニュースがヌード写真集だったらぶったまげるね。
382花と名無しさん:03/05/16 17:07 ID:???
んなもの絶対見たくない(w
383花と名無しさん:03/05/16 21:10 ID:???
でもせっかくだから予約して買うかもしんないW
384花と名無しさん:03/05/16 22:22 ID:???
昔SPA!で篠山紀信だかに写真撮られたことあったね。着てたけど。

いやあ一流の写真家の腕というのはこんなに凄いものかと(以下略
385花と名無しさん:03/05/16 22:29 ID:???
昔セーラームーンのムックで顔写真見たけど
そんなブスな人でも無いと思うのですが…。
少なくとも一緒に出てた只野和子よりは数倍ましだった。
386        :03/05/16 23:38 ID:Logk3460
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < セーラームーンの新連載まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
387 :03/05/17 00:38 ID:???
武内センセって結構頻繁に自分の写真出してなかった?コミックに載せてたよね
388377:03/05/17 02:02 ID:???
みつかった。ありがd。
389花と名無しさん:03/05/17 02:13 ID:???
>びっくりニュース

でかいミミクソとか。
390花と名無しさん:03/05/17 03:27 ID:???
ニュース・・ついにぱんちコミックス化?
391花と名無しさん:03/05/17 13:28 ID:???
PQ連載再開!とか…。
392花と名無しさん:03/05/17 13:46 ID:???
まあなにが起きても(ミミクソ以外)、びっくりには違いない。
今年になって、漫画家としての活動はなにもやってないんだから。
393花と名無しさん:03/05/17 16:20 ID:bRsJxceP
はやく新装版でてきておくれ・まちくたびれ・そういえば元モー娘のゴマキはさぁセラムン好きってフレンドパークで言ってたよね 関係ないけどさ
394        :03/05/17 19:25 ID:U5vOn2YJ
フレンドパーク?
なにそれ。
395bloom:03/05/17 19:26 ID:E+wU8/42
396花と名無しさん:03/05/17 19:29 ID:nEeKatzF
〉395関口宏の東京フレンドパークでつ。テレビだよ月曜にやってる
397        :03/05/17 20:08 ID:U5vOn2YJ
びっくりニュース発表いつ?
398花と名無しさん:03/05/17 22:34 ID:???
>>393
懐かしいネタ!ハケン!
もう一年くらい前かな
399花と名無しさん:03/05/19 02:00 ID:sHhqAjgS
キャラクタの名前教えてクダサイ
400花と名無しさん:03/05/19 04:01 ID:???
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< だれもいぬまに400ゲット
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
401花と名無しさん:03/05/19 14:13 ID:???
まだ〜?
402        :03/05/19 21:41 ID:OUwLlVy8
なんのキャラクター??
403花と名無しさん:03/05/19 22:25 ID:???
タキ仮面のお付きのマモナーでつ
404花と名無しさん:03/05/20 10:22 ID:???
公式の日記(ニュース?)みつからないよう
405        :03/05/20 18:04 ID:V2RqrD05
日曜日セーラームーン原画集を買いたいんですけど
何巻がおすすめですか??
406花と名無しさん:03/05/20 21:18 ID:syGZqbt+
>>402
セラムン一同のキャラクタ名
特徴も
ハアハア
407花と名無しさん:03/05/20 21:48 ID:J5A3hFlO
早く早く
408花と名無しさん:03/05/20 23:25 ID:???
>>405
特に好みがなければ最初から買えば良いかと
でも置いてるお店確認した?
講談社の購入サイトでも在庫切れ
ばかりで買えないんだよ(;´д⊂)。
409花と名無しさん:03/05/21 23:12 ID:???
1と2ならよく古本屋で見かけるんだけどね。
番号が大きくなるほど入手困難(涙)
410花と名無しさん:03/05/21 23:42 ID:???
セーラーV3巻が見つからない…
411花と名無しさん:03/05/22 00:47 ID:???
買え
412花と名無しさん:03/05/22 01:43 ID:???
>>410
アニメイトで予約すれば
セーラーVも在庫切れ?
413花と名無しさん:03/05/22 12:31 ID:???
アニメイトでも最近は厳しいかな。
まんだらけとかブックオフとか丹念に調べるしかないな。

漏れは持ってるからいいけど♪
414花と名無しさん:03/05/22 22:18 ID:???
うらやますぃ。。。
415花と名無しさん:03/05/23 19:40 ID:???
>>405
∞!
ただし、超〜入手困難
416花と名無しさん:03/05/23 20:35 ID:???
>>415
無限大は改訂版含めなぜか5冊は手元にありますが。
417花と名無しさん:03/05/23 20:41 ID:???
う、うらやましすぎ。。。
418        :03/05/23 21:30 ID:YMRWGUau
じゃあ1番絵がキレイなのは
何巻ですか?
419花と名無しさん:03/05/23 21:34 ID:???
それも好みによりと思う。
ただ、1と2は姫本人も言っていたが印刷の色が悪い。
でもイラストの綺麗さはそこそこ伝わると思う。
420        :03/05/23 23:01 ID:YMRWGUau
じゃあ345のどれがいいかな。
421花と名無しさん:03/05/24 00:49 ID:???
1と2も悪くないよ。
これはもう人に聞くより自分の目で確かめた方がいい。
422        :03/05/24 12:33 ID:UOLgzhNS
じゃあ・・・3巻にしようかな。
背景が緑?のはるかとみちるの絵綺麗だったし。
423花と名無しさん:03/05/24 13:23 ID:???
漏れとしては1、2がセーラームーン世界の綺麗さをよく出していて
好きだな。
まあ、戦士がぞろぞろの方がいい人は3以降か。
424花と名無しさん:03/05/24 13:41 ID:mSyYZ+Pf
原画集の題名おせーてください!
425花と名無しさん:03/05/24 15:43 ID:Zokib0xz
>384
セラムンのコミックスのカバーでも、
しのやまキシンにとって貰った写真載せてたよ。
オレンジのスーツ(?)かなにか着てた。
子供心にプロってスゴイと思った。
426        :03/05/24 17:17 ID:UOLgzhNS
漏れ
427        :03/05/24 17:18 ID:UOLgzhNS
漏れってなに??
428花と名無しさん:03/05/24 20:43 ID:???
>>427
「俺、自分、私」って意味。
そんな言葉の意味も分からない厨が書き込むな。氏ね。
429花と名無しさん:03/05/25 10:47 ID:???
セラムンの原画集や設定集なんてまだまだ売れると思うのに
何故に絶版にしてしまうのだろう・・・。
430花と名無しさん:03/05/25 10:59 ID:???
たしかにミュージカルや再放送などいまだに根強い人気はあるかもしれないが
原画集を再販してもうけられるほどの売れる見込みはないのかもね。
431花と名無しさん:03/05/25 11:30 ID:???
好きだったファンに失望感が強いのかも。
432花と名無しさん:03/05/25 12:29 ID:???
あたしとしてはもうセラムンは忘れて
昔みたいなラブコメ書いて欲しい・・・・。
433花と名無しさん:03/05/25 23:33 ID:???
>432
同志ハケーン!
あの雨が似合うラブコメをお願いしたい…
434花と名無しさん:03/05/26 00:22 ID:???
しかしここのスレタイ、武内直子が入ってないから
誰かが重複立てちゃうんじゃないかな。
435花と名無しさん:03/05/26 10:36 ID:???
>434
セラムンをしらない少女漫画板住人はいないと思われ
436花と名無しさん:03/05/26 12:29 ID:???
>>434
今更武内のスレなんて立てる香具師がいるのかよ(w
437花と名無しさん:03/05/26 13:01 ID:???
ラブウイッチは知らん椰子いそうだな。
438花と名無しさん:03/05/26 13:48 ID:???
作品名で検索するかな?
武内直子もいれたほうが良かったかと。
439花と名無しさん:03/05/26 15:34 ID:Ydpr75I5
こんなイロモノ漫画家のセラムン以外の漫画が好きだっていう人がいるのが不思議。

絵柄も古いからイロモノ女の子戦士ももう描けないし、
まともなもの描けるほど作家としての力量もないので
この人もうだめでしょう。
440花と名無しさん:03/05/26 15:38 ID:???
>>439
セラムンでなかよしを買うようになったアニヲタ兼腐臭デブヲタはすっこんでろ。
441花と名無しさん:03/05/26 16:19 ID:???
マタ‐リしないと月にかわっておしおきよ!
442花と名無しさん:03/05/26 20:06 ID:???
>>440
図星刺されたからってキレるなよ(´゚c_,゚` ) プッ
443花と名無しさん:03/05/26 21:34 ID:???
>>442
…レス先間違えたか?
444花と名無しさん:03/05/26 21:37 ID:???
『ミス・レイン』に収録された短編は全部好きだなあ。
『チェリ・プロ』も(スケートものとしてのリアリティはともかく)
すごく素敵だったと思うし。
『まりあ』も大好き。かずまもかーしくんもスゲーいい男だった。
のあちゃんイイ女だったし。
それと対比されてるのにまりあがウザくなかったのもすごいと思う。
昔みたいのも描いてほしいなあ。本当に。
445花と名無しさん:03/05/26 23:22 ID:???
昔もいいが自分としてはラブ・ウィッチの続きが知りたい。
微妙だけどPQまたはときメカでも是非(涙
446花と名無しさん:03/05/26 23:30 ID:???
チョコレートクリスマス好きな人〜
447花と名無しさん:03/05/26 23:34 ID:???
>>446
(=゚ω゚)ノ
448花と名無しさん:03/05/27 00:38 ID:???
(=゚o゚)ノ 自分もです
449花と名無しさん:03/05/27 23:50 ID:???
キャラたくさん出してすさんだ話にするより、マターリした
ラブコメの方がいいでつね。
450花と名無しさん:03/05/28 05:44 ID:???
>>449
同意!(=゚ω゚)ノ
作者によるけど
武内センセはその方が良いです
451花と名無しさん:03/05/28 06:08 ID:???
セラムンの暗さは他の作品と比べたらとびぬけてるからな…。
武内先生のネガティブ思考が集約されたかのような作品だ(w
前世の恋って王道テーマや担当が持ち込んだ美少女戦隊ヒーロー
ってネタはともかく、その展開がな…。

第一部からして悲劇性強い話だろ。王子の部下の四天王とか
まったく報われてないし。ベリルだってかわいそうな死に方してるし。
第二部はちびうさがモロ父性愛を求める幼女のメンタリテイを描写した
キャラになってるし(少女が母親に対抗心抱くなんて生々しすぎる)、
そもそも第二部ってどっちかっつーと主役が悪者扱いだし。
第三部は第三部でテーマが終末思想だし。衛とうさぎの関係を
またいじってみたり。第四部はまだ明るかったけどさ。
スターズじゃもう、仲間全滅っつーか、敵ですよ?(w
なんでここまでっつーくらい暗い作品だ。
チェリプロでのスケートの中にガラスの破片なんて可愛いもんだよ。

まあ、その反動でPQがああだったのかもしれんが(w
452花と名無しさん:03/05/28 06:23 ID:???
その暗さ、のーてんきなギャグとの落差が好きなんだけどなー
453名無しさん:03/05/28 08:49 ID:???
つーか、その劇的な設定の中でキャラがどう動いてそれが克服されて
いくかが楽しみではあったんだが。
第一部はそれが前向きに出ていてよかったんだがな。
第2部以降は設定に負けちゃっている感じなんだろうな。
下手に救いなんてものを扱うようになったんで矛盾が出ちゃったんだと思う。
454山崎渉:03/05/28 10:10 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
455花と名無しさん:03/05/28 14:15 ID:???
短編だけは好きだよー。
チョコレートクリスマス大好きだった
456花と名無しさん:03/05/28 18:29 ID:???
>>374
コレどこにあんの?
457花と名無しさん:03/05/28 21:13 ID:???
>>456
武内直子のHP探せ。
458花と名無しさん:03/05/28 23:15 ID:???
>451
本人はダークにするつもりなく描いているだろうと思う。
単に壮大で面白そうな設定取り入れてるだけで。
でもイメージはあるけど消化不良なんだろうね。
第2部で主役悪者扱いしたがるファンもいるけど、これも
設定うまく作ればちゃんと話になっただろうにね。
459花と名無しさん:03/05/28 23:48 ID:???
>>456

とりあえずココへ
↓セーラームーン公式HP

ttp://sailormoon.channel.or.jp/

知ってると思うけど直リンは重いので
最初にH(小文字)付けてね。
460花と名無しさん:03/05/28 23:50 ID:???
>>458

でも読者はやっぱり451さんみたいに
ダークな作品だと感じる人が多いと思うよ。
私がそうだけど。
461花と名無しさん:03/05/29 00:02 ID:???
>460
感じ方は人それぞれ。
458は、人の感じ方ではなく、作者のやり方の方を語っているだけだろ?

漏れは、ダークというより無理したために矛盾が出た作品だと思うよ。
スターズはわざとダークに見せようとしていたように見えるけど。
462花と名無しさん:03/05/29 00:13 ID:???
安直に救いなんて言葉を取り入れるから救いのない作品になったのだろう。
そういう意味ではダーク。
アニメの影響かな。
463花と名無しさん:03/05/29 00:30 ID:???
セラムンは第4部が限界だったような。
あのシリーズの初期で、衛のとこへ4天王が表れた時は
けっこうわくわくしたものでつ…
464花と名無しさん:03/05/29 01:47 ID:???
え、第二部って主役そんなに悪者っぽいの?
もうストーリー忘れてるっぽいからなーうーん。
465451:03/05/29 02:16 ID:???
>>460
いやでも、散々暗いっていってるけど漏れはあの暗さは好きだから(w
漏れも>>458氏と同じでダークにするつもりがあったわけじゃなくて、
ああいう世界観が地で好きなんじゃないのかと思ってる。

でもさ、セラムンの暗さって、まりあとかチェリプロとかに漂うほろ苦さと
そう違わない暗さというか、本質は同じ匂いを感じるんだよ。
「傷つかない恋なんてないのよ」ってセリフがまりあにあったと思うけど、
武内先生の中に、物事幸せなことばかりじゃないという、シニカルな
価値観があるんじゃないかな。どこか幸福ならどこか不幸になるし、
誰かが幸せなら誰かが傷つく、という諦観、達観があると思う。
幸せでも、どこかに不安や陰を引きずるような。
セラムンってそれが誇張されてて、ものすごく暗くなってる気がする。
466451:03/05/29 02:18 ID:???
>>464
長寿化を巡るシルバーミレニアムの価値観とブラックムーンの価値観を
比べたら、多分後者の方に共感する人の方が多いと思う…。
467花と名無しさん:03/05/29 05:53 ID:???
>>465
それはあまりにもヒイキの引き倒しだね

シニカルな価値観があるくせにラストは
いつもハッピーエンド。それも死んだ仲間
まで何故か復活!あれのどこが諦観達観
なの?ホントにそんな価値観あるなら
セラムンの最後はムーンが一人だけで
佇み「勝ったよ、みんな」とか呟いて終わり
じゃなければイカンしょ。少女漫画だから
なんてのは誤魔化しだよ
468451:03/05/29 06:23 ID:???
>>467
おいおい、ハッピーエンドじゃなきゃ少女マンガとして成り立たないだろう。
それをいったら言いがかりだよ。
でもな、本当のハッピーエンドか?と考えるとそうでもない。
すっきりハッピーエンドだったのは第四部くらいのもんだよ。

第一部は、前世王子の騎士で、四守護神のパートナーだった四天王は死んだ。
第二部は、うさぎの業とこの先も宿命と戦っていく未来が示唆された。
第三部は、世界を再生して落ち着いたが、外部戦士とは袂をわかった。
スターズは、カオスはいつか復活してはるか未来でも戦い続けることが
確定している。しかもその犠牲は半端ではないことも示唆されている。

で、ほとんどの結末に、苦々しいものがどこかに残ってる。
決定的なのはスターズだが。
セラムンのハッピーエンドはそのときのかりそめの幸福で、
物語はそれで終わりじゃないって作りになってるんだよ。
その無常感が諦観、達観だと思うわけ。単純な幸福、円満なオチを
拒絶してる節がある。それが武内先生の個人的なメンタリティに
由来してるんじゃないかって思うのさ。

あと、死んで復活したのは第一部とスターズだよ。
なんか毎回そういうことになってるイメージがあるけど(w
469花と名無しさん:03/05/29 07:24 ID:???
>467
じゃなければいかんというのは決めつけ過ぎと思うが。

しかし、>465も何か無理やりダークだから魅力あるんだ的に
こじつけてるように見えるなあ。

物事幸せなことばかりじゃないという、シニカルな 価値観ていうか、そんなことは話を作る立場にいる人間はわかっていて当然のことでしょ。
ましてや戦争、時代の流れなんてものを扱っているんだから。
ベルばらだってガンダムだって、キャラの死やら悲惨な事件、山ほど
描かれているわけよ。セラムンだってそれに習っただけに過ぎない。
その中でキャラがきちんと生きていれば話は面白くなるだけだよ。
470花と名無しさん:03/05/29 07:35 ID:???
>466
日常の価値観からしたらそうかもね。
でもセラムンの世界には実際に長寿の人間がいるわけだし、そういう
ファンタジーの世界で主人公側が間違いと決めつけるのはおかしいん
だよね。
だから、設定に合わせたキャラの主張をきちんとさせて、対立の意味
を説明するべきだったと思うんだよな。
ムーン1人に勝手に主張させるのではなく、エンディミオンや戦士たち
にちゃんとした意志や必要性を主張させるべきだったのだが、そこまで
描けていないのがこのシリーズの落ち度。
多分、漠然とした考えはあったんだろうけど、具体的に作れなかった
んじゃないかな?
471456:03/05/29 10:40 ID:???
>>459
さんきゅー。でもこれはしってるわ。
この中からみつからないのよ。
472名無しさん:03/05/29 11:26 ID:???
単純なハピーエンドでないのは確かだが
ダークな達観というより
ただ神経が行き渡っていないというだけという気がする。
473花と名無しさん:03/05/29 12:38 ID:???
あの武内がそこまで深く考えて漫画描いてるわけないじゃん。
達観だの何だのってのは結果論に過ぎないと思う。
信者は自分の都合よく解釈したがるからな。
474451:03/05/29 15:18 ID:???
>>469
そう? 漏れは面白かったけどね。

>>470
>だから、設定に合わせたキャラの主張をきちんとさせて、対立の意味
>を説明するべきだったと思うんだよな。
そこはブラックムーンが戦闘狂ってことで説明されてたわけだろう。
それが弱かった感があるよ。

>ムーン1人に勝手に主張させるのではなく
いわんとするところはわかるんだけど、以前から武内先生の作品って
主人公メインってスタンスだからね。主人公の心理描写やモノローグが
中心に進む。状況と心理描写が淡々と区切られてる。まりあの頃から
変わってないよ。その延長線でみればあの作りはなにも不自然じゃない。
もし、あなたがセラムンしか読んでない人ならわからんかもしれんけど。

アニメで他のキャラにファンがついたせいでそういう批判が出て来るん
だろうけどね。キャラ増やしすぎて他の作品以上に脇役に脚光が
浴びなかったのは確かだし。

>>473
はいはい。アニメ板へお帰り。それとも荒らしにいってほしいのかい?
475花と名無しさん:03/05/29 22:23 ID:???
>>451
武内信者、見ててサムイ
476花と名無しさん:03/05/29 22:40 ID:???
煽り=アニメ板住人と短絡的に考えてるあたりがイタタ過ぎ>474

>アニメで他のキャラにファンがついたせいでそういう批判が出て来るん
>だろうけどね。

↑意味がサパーリ分かりません。何で主人公以外のキャラのファンがそういう思考を
してると思えるのだろうか?脇役ファン=アンチ主役ってわけでもないだろうに。
477花と名無しさん:03/05/29 23:04 ID:???
漫画派もアニメ派も熱が入りすぎるとどちらも痛い。
程度よくいこうよ。
478花と名無しさん:03/05/29 23:44 ID:???
>477
同意かな?

>474
>以前から武内先生の作品って
>主人公メインってスタンスだからね。主人公の心理描写やモノローグが
>中心に進む。

そういう武内センセのやり方や作品が好きってのは別にいいけど、この
場合は扱う題材が違うことも考えないといけないでしょう。
題材によってはきちんと描かないと伝わらないものもあることも確か
なんだよね。
だから、セラムンが面白い題材を扱って、楽しめるはずの作品なのに
うまく生かされていないのが勿体無いと言ってるだけ。

あと、批判が出るのは、キャラの描写のバランスが悪いアニメの影響
もあるだろうけど、読者の想像力の低下もあるだろうね。ただ、作品の
描写不足も否めないと思う。
479花と名無しさん:03/05/29 23:54 ID:xJ1MpYPt
まあ、未来については安直に時分の主張が正しいと考えて
話が間違っていると主張したがる香具師が多過ぎるんだよね。
その人達が選んだどうしようもないという状況を理解しようとも
いないファンがけっこうセラムンについてる。
外部戦士なんか、使命がいやならとっとと放棄して引退すればいいのに
その責任を他人への批判に転じる困ったちゃんなファンもいたりするからな。
480花と名無しさん:03/05/30 00:12 ID:???
ファンタジーやるなら設定しっかり作れってことでつね。
外部戦士はSから出てきたけど、使命使命と言ってるわりに
妙に責任転嫁するとこが嫌だった。
あ、これはアニメか。
481花と名無しさん:03/05/30 00:29 ID:???
>474
ブラックムーンが戦闘狂ってことも大事なんだけど。
それ以外に、あの世界では長寿が必要か否かの問題があるわけで。
地球人を見守りながらその進化を手助けする使命があった月の戦士なら
それを妨げるブラックムーンと戦うのは当然なわけで。

作者自身もその辺を批判されてわけわからなくなったのか
その後はうさぎをただ力持ってるからまんせーされる存在と
してしまったんじゃないかな。
482花と名無しさん:03/05/30 00:51 ID:???
続いちゃったからいろいろ言われてしまうんだろうね。
たとえば、>>468の第一部に関してだけど、当時の話だけ見れば
四天王は王子と戦わなければいけない運命にあったけど、最後にやっと
和解でき、終了後には元にもどれるかもしれないという明るさもある。
一方、いっしょに戦ってきたムーンと四守護神も、今はいっしょだが、
日常にもどればそれぞれの住居に帰っていって別れ別れになるという
可能性もある。
第3部で外部戦士と袂を分かった?のを悲劇というのはどうか、と。
戦いが終わって、それぞれ帰っていっただけのことだと思うんだが??
483花と名無しさん:03/05/30 00:56 ID:???
>482
でも王子と4天王については、続いてしまった話のために、その時の
明るさを無意味にされちゃったわけなんだな…。
その後のエンディミオンの悲惨な境遇を暗示しているといえば
確かにダークだ罠。
484花と名無しさん:03/05/30 02:08 ID:???
珍しくまともに機能してる…このスレが。
485花と名無しさん:03/05/30 02:35 ID:???
良スレの予感…!!
…時々荒らしさんいるけど

みんなそんなこと考えて読んでたんだ
漏れはただ単純に
少女漫画では珍しい壮大な世界観と
少女漫画らしいアクションの世界が華麗で好きだった

あと、都市の夜景のイラストが綺麗だったなぁ
最近描いてくれないけど
486花と名無しさん:03/05/30 05:54 ID:???
>>485
>みんなそんなこと考えて読んでたんだ

考えて読んでないと思うよ。
みんな後からの脳内保全(w
武内さんの書いたエッセイや記事には
そんな重いテーマあると意識出来る部分は
見あたらないからね、是非教えてくれ
彼女がセラムンのテーマ語ってる記事
多分本人がココ見たら
「Σ(゚д゚lll)ガーン!セラムンってそんなテーマだったの」
って驚くだろうな。
487花と名無しさん:03/05/30 06:10 ID:???
>>468

>あと、死んで復活したのは第一部とスターズだよ。
なんか毎回そういうことになってるイメージがあるけど(w

何がwなんだ?マンガとはいえ人の死をwとは
お前さんの文章はアテにならん
488花と名無しさん:03/05/30 07:38 ID:???
>>486
>考えて読んでないと思うよ。
>みんな後からの脳内保全(w

んー?考えてたからここで話しているんだろうが?
何決めつけてるんだよ。ま、全員が考えてたわけではないだろうし
自分も他人の意見聞いて思い付いたこともあるけどね。
ついでに言えば、重いテーマの話をしてるんじゃなくて
当時読みながらいろいろとわくわくしたことの話してるんだよ。

終わり頃には作者も重いテーマ性取り入れようとしていたとは思うけど。
その読み取り方が作品の面白さと矛盾するから議論になったりも
するんだ。

頭の悪い餓鬼はすっこんでろ。
489花と名無しさん:03/05/30 07:54 ID:???
ラストがハッピーエンドになるのは少女漫画だからというより
基本的に子供向けのヒーロー漫画だからだよ。
一般に少女漫画ってのはひねくれた年齢層が多くなるから
以外と暗さを売りにすることも多いのだな。
490名無しさん:03/05/30 10:58 ID:???
>485
>少女漫画では珍しい壮大な世界観と
>少女漫画らしいアクションの世界が華麗で好きだった

最初はそんな感じだったと思うよ。
でも後半になるとだんだん変な思想が入ってきたからな…
491花と名無しさん:03/05/30 13:15 ID:vb1darCW
>481,474
敵の不当性はともかく、それ以上に味方側にも正当性ある主張をさせる
べきだったんじゃないかな。説明として弱いのはむしろこっちだと思う。
あのような世界を作ったのには理由があったはずなんだし、周囲もだからこそ
協力したはずでしょ?
その辺、敵との対話をムーン一人にやらせても説得力足りないし、
敵側の主張ともかみ合ってなかったと感じた。
それでムーンの力押しで解決されたことにしてしまうんじゃ
心よく思わないファンからはつっつかれるのも仕方ないというか。
こういう大事な部分に配慮が足りないので、作者のメンタリティーが
ダークというより、単に力不足だったという感じがする。
492花と名無しさん:03/05/30 13:19 ID:???
ラストがいつもムーンの力押しってのは
ハッピーエンドというよりは強引なだけという感じも…
493花と名無しさん:03/05/30 13:23 ID:???
戦いが続くことはスポンサーの意向。
悲劇というよりむしろ喜ぶべきことなのですw
494451:03/05/30 13:32 ID:???
>>486
あくまで作品を読んでの話。
エッセイやなんかの話はしてない。

>>487
あてにならないかどうか、原作を読んだことがあるのか?

>何がwなんだ?マンガとはいえ人の死をwとは
つまらないいいがかりだね。
ただの煽り厨はすっこんでな。
495451:03/05/30 13:43 ID:???
>>491
理由は語られてないから推測するしかないね。
「お家再興」だったんだろうというのが多分妥当な理由だろうけど。
それと長寿は人類の悲願だったという説明もあったしね。
それらが主人公側の正義だったんだろう。
それに対して敵側の正義はそれは人間本来の姿じゃないし、
シルバーミレニアムの侵略だという主張だったわけで。
ここだけを見れば後者に共感できたし、敵が悪役だった理由は
戦闘狂だったという理由しかないと思う。だからどっちも弱いのでは。

でも暗いのは、そういう議論の部分じゃなくて、その戦いの過程で、
あらゆる争いが起こる原因はうさぎだと定義した部分だと思う。
これはその後のシリーズでもずっとひっぱっていく。
496花と名無しさん:03/05/30 15:04 ID:???
>>451
>つまらないいいがかりだね。
>ただの煽り厨はすっこんでな。

すっこんでるのはオマエだよ。いちいち反応すんな。

なあ、そろそろ451をNGワードに指定しないか?>ALL
497451:03/05/30 21:34 ID:???
>>496
だったらお前こそ漏れの発言に反応すんなよ。
実のある発言しないで煽りばっかやってんじゃねえよ。ウザ。
ワード指定したいなら一人でやってろ。
498        :03/05/30 23:21 ID:rJMhpkJt
シルバーミレニアムより
クリスタルパレスの方が好きだな。
499花と名無しさん:03/05/30 23:37 ID:???
>>497
(´-`).。oO(自分の発言がスレの雰囲気を悪くしてる事に、なぜ気が付かないんだろう…)
500ココリコ田中ケーコン!?:03/05/31 00:04 ID:GVd4CJaw
501花と名無しさん:03/05/31 00:17 ID:???
>>494-495
一見、まともな意見のように見えるが、いちいち煽りにマジレスしてるのを見ると、
「信者の屁理屈」のようにしか見えないのですが。

あんたが相手にするから調子に乗るんだよ。
いい加減スルーしとけって。
502花と名無しさん:03/05/31 00:22 ID:???
悪スレの予感…
マターリマターリ行こうぜ

さて、姫のビッグニュースでも待つことにするかの
503456:03/05/31 01:26 ID:???
今更だけど見つけた。
みんなあんな小さな字よく読めるね。おぢさん感心しちゃうよ。
504花と名無しさん:03/05/31 01:56 ID:???
間もなく6月ですが。
本当にニュースなんてあるのかねぇ?
505花と名無しさん:03/05/31 07:34 ID:???
>>485
自分もセーラームーンは単純に見てたな。当時消防だったし・・・。
チェリプロとかの方が作品としては好きだったから、絵やキャラの
可愛らしさを楽しんでたのかも。あとはお姫様設定とか。

都市の夜景イラスト綺麗だよね。雨の風景もそうだけど、武内サンの
描くカラーイラストってすごく綺麗で好きだった。
ミスレインの裏表紙とかも非常に美しい。
506花と名無しさん:03/05/31 09:02 ID:???
>495
>それらが主人公側の正義だったんだろう。
というよりその時点での作者側の表現力の範囲だろ。
正義の主張だけで世界を構築することはできない。
苦労して作られたことは想像できるしな。

争いが起きる原因は様々な要因が絡むのだから、うさぎが原因とう言い方は
こじつけとしか思えないんだが。読んでて言葉と話の内容がかみあってない
と感じたしな。
ついでに、うさぎが原因なことがあったら、それはうさぎの落ち度なふだけで
別にダークでもない。うさぎがいなくても、戦いは起こる。
507名無しさん@公演中:03/05/31 09:13 ID:6bEr44bH
>495
言っとくが491は別にアンチ意見じゃないよ。
武内センセを悪く言うつもりもなし。
でも作者の表現力には魅力もあるし欠点もあるのも確か。どんな作者でもね。
それをすべてマンセ−すれば、同じファンでもウザイと感じることは
あるんだよ。
暗いと感じるかどうかは読む人しだい。
うさぎが原因とか言われても、ずいぶん脳天気な言い方だなと感じただけ。
508花と名無しさん:03/05/31 09:44 ID:???
うさぎが原因とかいう言い方こそ、えらい責任転嫁だと思うのだが。
509花と名無しさん:03/05/31 10:31 ID:DKdE7a/p
セラムンが終わってわりとすぐにアミー?に掲載された
主人公がまこちゃんに似てて相手役がはるかさんに似てた漫画って
コミックスに載ってますか?
510451:03/05/31 14:13 ID:???
>>506
こじつけも何も、うさぎが戦いの原因ってのは漏れが勝手にいった
ことじゃなくて、作中ではっきりと出てきてるセリフなんですが。
漏れが勝手に決めてることじゃなくて、素直に読んだらそうだって
作品がいってるんですが。
オマケにスターズでも引用されてるんですが。

第二部もう一回読み直してみそ?
511花と名無しさん:03/05/31 14:22 ID:???
>510
作品で出てくるセリフが必ずしも事実をそのまま表現したものには
ならないと思うのだけど?
というより、○○が原因、○○のせい、とかいうのは一時的な感情を
示すようなニュアンスの言葉で、そこに留まることには何の意味もない。
だから何?的な言葉としか思えないんでつが?

ついでに聞くと、何でそれがダークなんでそ?
512花と名無しさん:03/05/31 14:55 ID:???
うさぎが原因って、サフィールが言ってた時もえらく感情的で
他人のせいにするなよ、って思ったものでつが。
そういうセリフを言うキャラがいたとしても、話はそういうふうに
描かれていない(描けていないのかも?)と感じますた。
原因てのはいろいろな要素が集まってできてるもので、うさぎ1人が
責任感じたからといってどうにもなるものではないし
それによっていろんな出来事の意味をいいかげんに扱ってしまう
のは、ごまかしの手段になってしまうのでは?
513花と名無しさん:03/05/31 15:04 ID:???
> 509
レイン・キスのことかな?
プリズムタイム2巻に収録されてるよ。
主人公はちょっとヤンキーぽくてたしかにまこちゃんに似てたけど
相手がはるかさんに似てるははじめて聞いた。
ふーむ、なるほど。

アニメの外部戦士は責任転移しすぎか。
たしかにうさぎを攻められるほど自分たちは何かしたわけじゃなかったよなぁ。
聖杯を渡しちゃったのはアレだったけど。
外部が好きなのでちょっとショボーン
でも面白い意見が聞けてよかったよ。

めずらしく最近このスレが白熱してるね。
ビッグニュースまでカウントダウン?
まぁ、あのサイトのことだから1日以降だろうけど。
1日更新と前は言ってたけどどんどん更新日がずれて最近ではついに
毎月1日更新の文字が消えたもんね。
514花と名無しさん:03/05/31 17:43 ID:???
>512
外部戦士というよりアニメのウラネプは、使命にこだわるわりには
うさぎというか、別の何かのせいにしたがる感じがあったからなー。
責任転嫁してるのは、そのファンの方かも?

うさぎが聖杯渡す場面は、ちょっと無神経な感じもあるね。
結果オーライではあったけど、ちょっとドラマとして軽いかな。
衝動的な行動と納得できればよかったんだけど、そういう感じ
でもないし。
515        :03/05/31 18:10 ID:OEVo1U83
最近姫の部屋みたってつまんないなー。
だいたい新装版どうなったんだよー

そういえば私の友達ほたるちゃんが可愛いっていってた・・
516花と名無しさん:03/05/31 19:55 ID:???
>>515
あっそ。
517花と名無しさん:03/05/31 20:09 ID:???
>>513
>めずらしく最近このスレが白熱してるね。

痛い信者=>>451が一人で騒いで、みんなそれに釣られてるだけかと。
518451:03/05/31 20:51 ID:???
>>517
だったら煽り文句ばかりじゃなくて痛くない意見をいってみな。
意見がないならROMってろよ。

>>511
>作品で出てくるセリフが必ずしも事実をそのまま表現したものには
>ならないと思うのだけど?
それだけについてはごもっとも。
でも漏れはあのセリフの位置づけについては解釈違うから。
あれがさらっと気にせず読み流していいようなセリフだったら、
わざわざスターズでもう一度引っ張ってはこないと思う。
その意味を考えたらあのセリフは軽くないんでないの?
それともあれは無理やりのこじつけで適当に再録しただけと思う?
漏れはそういう意味で作者侮る気ないんで。

ダークについては過去ログでいったんで。
もっともセラムンしか読んでない連中とは話が成り立たないかもな。
まりあとかチョコレートクリスマスとか以前の作品からの流れで
セラムンを見てるから。そこに共通する雰囲気を感じるって話。
519花と名無しさん:03/05/31 20:53 ID:???
>>451は煽り耐性ゼロですか?
520花と名無しさん:03/05/31 21:20 ID:???
>517
>わざわざスターズでもう一度引っ張ってはこないと思う。
引っ張ってきてもキャラは進歩はできてないと思うけど?
うさぎが言われたくなかったこと(?)に今だににこだわっている
みたいな解釈はできたかもしれないけどね。

>その意味を考えたらあのセリフは軽くないんでないの?
でも君は意味をちゃんと読み取れているの?
全然説明できていないじゃん。

>ダークについては過去ログでいったんで。
でも、うさぎが原因てのが何でダークなのかというのは
言ってないないよね。
それで逃げるのは、煽りとおんなじだよ…。

>以前の作品からの流れで セラムンを見てるから。
でも以前の作品と同一視するのはちょっと無理があるし
作品に対する批判とは噛み合わないよ。
作品の矛盾やほつれをまんせーするのは作者を侮っているのと
同じことになると思うがな。
521花と名無しさん:03/05/31 21:25 ID:???
>517
きちんと意見を持って具体的な議論ができること自体が貴重なんだからね。
君みたいなヘタレは、2chではさっさとハアハアスレに逝ってなさい。
522花と名無しさん:03/05/31 21:36 ID:???
520の>517は>518でつね
523451:03/05/31 22:03 ID:???
>>520
キャラが進歩したかどうかなんて話は漏れはしてないが?
なんで進歩したかどうかなんて話にいっちゃうわけ?
説明できてないじゃんっていわれても、そもそもそんな気ないし。
見解はあるけど、それこはここで漏れにとって重要じゃないわけで。
じゃあ、あんたはどういう説明してくれるわけ? 聞かせてよ。

>でも、うさぎが原因てのが何でダークなのかというのは
主人公が戦いの原因って話だったら、ちょっと陰気じゃないか?
あんたがそれをダークだと思わないなら思わないでもいいけど。
なんか勘違いしてるようだが漏れは一度も他人に同調を強要してないし
同調しないなら別の意見や見解なり聞かせてもらいたいんだが、
漏れが一方的に煽られてるんだよね。

>でも以前の作品と同一視するのはちょっと無理があるし
スレの流れ見てる? 無理があるとかないとかじゃなくて、他の作品の話が
出たからその流れでセラムンについてこう感じると発言しただけなんだけど?
漏れもそれまでと比較したら異色で直接比較には無理があるとは思うけど、
まったく違うとは思わない。

>>521
だからお前の意見を言えっていってんだよ。煽り厨。
つーか、煽りのレス先間違えてんじゃねえよ(w
524花と名無しさん:03/05/31 22:41 ID:???
>522
だから、521で修正してるじゃん。
つーか2ちゃん専用ブラウザ使うとどうもずれることがあるようだ。
525?O^?AE?1/4?3?μ?3?n:03/05/31 23:07 ID:???
>523
わざわざスターズでもう一度引っ張ったから重要だと思ってると言ってるのでしょ?
その理由が説明できなけりゃそんなに重要な言葉と言っても伝わってこないだけ。
自分はその言葉で作品がおさまるとは感じられないので、そこまで重要に
思ってるなら、その意見を聞きたいだけなんだが。

>主人公が戦いの原因って話だったら、ちょっと陰気じゃないか?
う〜ん。そう思えるのかな?作品自体はそういう感じがしないし
それを現実的にとらえるのも無理があるんで作品内のキャラが
主張してるだけにしか聞こえないんだが。

>じゃあ、あんたはどういう説明してくれるわけ? 聞かせてよ。
何について?質問したのはこっちなんだが?

>漏れが一方的に煽られてるんだよね。
それは君の思い込み過ぎ。まあ、アニオタが来てしょうもない煽りを
入れるから仕方ないけど、意見を言えば違う意見も来て当然。
自分とは違う意見が来たからって煽りと決めつけるのはどうかと。

で、すまんが、521は517へ当てた漏れのレスだ。
526花と名無しさん:03/05/31 23:14 ID:???
>523
>なんか勘違いしてるようだが漏れは一度も他人に同調を強要してないし
>同調しないなら別の意見や見解なり聞かせてもらいたいんだが、

ただの煽りも来てるが、ちゃんとした意見もあるだろ?
まあ、セラムンをあれで完璧と思うか崩れていると思うか
どっちを前提とするかで違うかもしれないけど。
527451:03/05/31 23:37 ID:???
>>525
>その理由
その理由って、スターズでももう一度引っ張った理由ってこと?
それならわからない。漏れは原作に第二部で取り上げられたセリフが
スターズでもう一度取り上げられてるっていう「作中の事実」から、素直に
あのセリフは軽視できないと受け取ったわけで、先入観が先にあった
わけじゃない。まず作品を読んでの判断なんでそこんとこ誤解なきよう。
で、漏れは先生じゃないんでなぜもう一度引用したかという理由はわからん。
見解を述べることはできるけどね。
むしろ「作中で再度引用されているのになぜ軽視できる?」という疑問の方が
読者として自然な疑問だと思うがどうよ?

漏れの見解を言えば、うさぎが、というより正確には銀水晶が争いの元
ってのは第二部以降、作者側の一貫した姿勢だと思うよ。
それが要するに第三部の頭でうさぎがいってる「運命」ってことでは?
第一部が運命の作品だから、以降も運命=因果って概念が作者側に
あったと考えてもあながち間違いでないと思う。あくまで漏れの見解な。
他の意見もあるだろうが。
528花と名無しさん:03/06/01 00:02 ID:???
>526
武内先生しか知らなくて当然のことを質問したんじゃなくて
君の見解でよかったんだが。

うさぎにとってはこたえる一言だったのかもしれないなとは思う。
スターズ見て、まだこだわってたのか、と思った。
漏れとしては、そんなことに浸っているより、他に考える
ことがあるだろうという感じだったんだが。そして、そっちの方が
自分のせいにこだわるより重要なことだと思うんで。

銀水晶が争いの元って本当にそうかな?
これ自体、様々な要素が絡むと思ってるんで、無理にそういう
言葉で表現している感を否めない。
増えてしまったキャラの中で主人公を立てるために必要なこと
だったのかな、とは思うが。
運命って言葉で飾るのはともかく、運命のせいにしてしまうような
キャラ達とも思いたくないんだがな。
529528:03/06/01 00:13 ID:???
またおかしくなってる
>>527だ。スマソ。
530451:03/06/01 00:34 ID:???
>>528
>銀水晶が争いの元って本当にそうかな?
まず、この命題が作中ではっきり提示されてたってのはコンセンサスあるね?
この命題は、第二部のラストで再度うさぎが衛に向かって質問としていってるけど、
軽い命題だったら、そこできっぱり「別にお前のせいじゃない」とか「銀水晶のせいじゃない」とか
なんとか、第二部で結論出してケリつけりゃうと思うんだが、そうじゃなかったわけで。
YESかNOかは曖昧なまま、それをスターズまでもってきたのが漏れはひっかかった。
本当にそうかどうかはともかく、作者がこの命題に軽々しく回答してないというのは確かでは。

漏れは増えたキャラといっても、徹底して脇役だったと思うな。
チェリプロとかメイン3、4人で回してた話だけど、あんな感じでキャラが
たってたわけじゃないし。あんまり脇役に注目する構成じゃなかったと思うな。漏れは。

あと、運命って言い訳の言葉としては使われてなかったと思う。
運命を見て、覚悟を固めるって印象が強かったがどうよ?
「運命は受け止めて乗り越える」ってセリフがあったでしょ。
531花と名無しさん:03/06/01 00:37 ID:???
>>451
これだけ大量に釣れればさぞかし満足なんだろうな(´゚c_,゚` ) プッ
532花と名無しさん:03/06/01 00:43 ID:???
まあ、どちらにしろ、作者もよくわかってなかったのかもね。
あの場面で自分のこともよくわかっていない衛にそういう
方向性のセリフを言わせるのは無理があったと思うし。
結局うさぎに都合がいい言葉しか言わせないしな。

>あんまり脇役に注目する構成じゃなかったと思うな。漏れは。
増えたキャラが脇役かどうかとは言っていない。
ただ、アニメの影響とはいえ、キャラが増えて注目が分散したのは
確かだと言ってるだけ。
533花と名無しさん:03/06/01 00:48 ID:???
>「運命は受け止めて乗り越える」
少なくとも第一部の彼らはそうだったと思うよ。
むしろ、作品に描かれていないところでそうだったと
思いたいけどね。

ただ、うさぎが原因だとかにこだわっているようじゃ、まだまだだな、と。
534花と名無しさん:03/06/01 01:07 ID:???
>531は相手にされなくて寂しそうだな。
535花と名無しさん:03/06/01 06:07 ID:???
>>527
>正確には銀水晶が争いの元 ってのは第二部以降、
作者側の一貫した姿勢だと思うよ。

(゚Д゚)ハァ?第二部からして銀水晶は結果的にそうなったけど
ブラックムーンもその後の敵も銀水晶最初は狙ってないジャン?

一貫した姿勢と書くとカッコイイが
この場合は「作者は自分の考えた設定に自ら縛られてしまった」
と考えた方が妥当。
例えば銀水晶使命を終えて消滅しましたとかやれば色々新しい
展開は可能だったはず、多少無茶でも自分の設定だもの誰も文句言うまい。
その辺武内さんは真面目すぎたと言えるし悪く言えば
最初の話で才能が枯渇してしまったとも言える。
536花と名無しさん:03/06/01 06:21 ID:???
いいかげん451がウザイ。
少し黙っててくれる?


なんて言っても黙る気はなさそうだが。
537451:03/06/01 06:52 ID:???
>>532
>ただ、アニメの影響とはいえ、キャラが増えて注目が分散したのは
>確かだと言ってるだけ。
それはそうだ。

>>535
それこそハァ?だよ。なんか言いがかりに近いぞ。
設定に縛られたなんて言い方したら他の大抵のマンガだってそうでしょ。

キャラだけ残ればいいんだったらそういうのもありかもしれないけど、
銀水晶って作品世界の根幹設定だろ? 不可分と考えるのが妥当だよ。
それと戦いが最終的に銀水晶に収束する部分が運命っていってるんだと思うが。

>>536
うん、黙ってるつもりだったけど、お前がそういうこというから出てきた(w
538花と名無しさん:03/06/01 08:41 ID:???
原因かどうかはともかく、毎回銀水晶を最終兵器的に使おうとして
いる姿勢はあるけど、こういうとこはヒーローものの定番で、
最後は主人公の武器でしめる、みたいなとこなんだろうな。
ただ、そういう話の持って行きかたがかなり強引に見える部分は
あるけどね。話が解決されないうちに終わらされてしまう感じだから。
きちんと終われたのはある意味第一部だけ(続かないこと前提の)
だったかもしれない。
武内先生自身、続けることに苦労していたようだからなあ。
539花と名無しさん:03/06/01 09:24 ID:???
銀水晶もともかく、戦士の設定ももう少しちゃんとしてほしかった。
第一部の頃には、普段のキャラ(日常)と変身後の戦士(プロ)の
境界があって、戦士として戦うことがキャラ達がプロとして厳しく生きること、というように伝わりやすかったのに。
いつのまにか人生全部がセーラー戦士みたいになっていって
わけわからなくなった。
540花と名無しさん:03/06/01 10:34 ID:???
銀水晶って中心に置くより、もう少しサポート的な存在にしといた方が
よかったと思うんだけどね。実際、これで奇跡起こすといっても、
起こしたことになってるだけですべてを解決したことになったとは
言えないわけで。
万能とは言われても、実際はムーン最強を保証するアイテムに過ぎない
んだから、もう少し謙虚な設定にしとくべきだったように思う。
541花と名無しさん:03/06/01 10:47 ID:hXN/WDBN
>539
たしかにわかんねーな。
後半になるほど、「セーラー戦士」も「プリンセス」も
ただのコスプレを意味するようになっていったもんなw。
542花と名無しさん:03/06/01 11:48 ID:???
戦士には自分の道は自分で選んだ自覚くらい持ってほしいと思う。
でなければ引退してほしい。
543花と名無しさん:03/06/01 12:48 ID:n8hhisbc
カレンダー・・何気に楽しみにしてるんですが(内部と外部見たくて)
今月はレイちゃんかしらとうきうき見ると
な、なぜ またちびうさが(つ´Д`)
ちびうさはしばらくいいって・・。

 
544花と名無しさん:03/06/01 12:53 ID:???
>532
キャラが増えただけでなくて、アニメでは一時的に特定のキャラが
目立ってあまり人間関係がバランスとって描かれていないのが
ちょっとね。

>513
アニメのウラネプがうさぎを責めてたのは意見の対立が激しかったから
仕方ないわけで、それを責任転嫁とは思わないが、それ以前に
ウラネプって自分達のやってることを他人のせいにしたがる言動
が多かったように思う。いくら過酷ってことでも、誰かから
やらされてる?ようなことでも、自分でやることに決めたんだから
使命のために犠牲になる自分達がかわいそうみたいなのは
やめてほしかったよな。
この頃からセーラー戦士が妙に甘ったれた描写になっていったように
感じる。
545花と名無しさん:03/06/01 12:58 ID:???
うさぎのセリフにもあったけど手を汚す側が感傷に浸られてもなぁ。
>ウラネプ
546花と名無しさん:03/06/01 19:22 ID:???
アニメの話はアニメ板へ。
アニメと原作のウラネプはまるで違うし。
ウラネプとムーンたちの関係も全然違う。
547花と名無しさん:03/06/01 19:27 ID:???
>>542
そういう覚悟完了してたのは四守護神と外部戦士だね。
うさぎは覚悟と躊躇の間をふらふら。プリンセスならではか?
かといって引退(銀水晶の放棄)もできないし。
548花と名無しさん:03/06/01 21:32 ID:???
>>537
>銀水晶って作品世界の根幹設定だろ

それはあなたがそう決めてるだけ。
549花と名無しさん:03/06/01 23:31 ID:???
銀水晶なかったら変身もできませんが、なにか?
タイトルは美少女戦士セーラームーンですがなにか?

アニメ板じゃセーラー戦士の設定すてろみたいな意見まで
出てきてるし。作品が好きなんだかキャラだけが好きなんだか。
550        :03/06/02 00:03 ID:TU26yq5s
あみちゃんってどこがいいんだろ
551花と名無しさん:03/06/02 00:28 ID:???
人の好みはそれぞれだよ。
552花と名無しさん:03/06/02 01:07 ID:???
なんか、こういう言い争いみてると

セーラームーンって愛されてるなぁ…と思ってしまう単純過ぎる漏れ

>505
展開ごとに単純にハラハラしたりドキドキしたりした消防の漏れ
あのころは良かったな
こんなスレみたいな考えなんてこれっぽっちも思ったことなかった
いや、消防のころに見れたから良かったのかもしれない
大人が見るべきじゃなかったんだ

雨の絵も夜景もきれいだったなー
姫の絵って個性的で美しい
デジタル絵も可愛くてよいけど
アナログ絵もも一度描いて欲しい…

553花と名無しさん:03/06/02 01:07 ID:???
公式扉絵、四戦士泣いてる。なぜ?
554花と名無しさん:03/06/02 01:39 ID:???
>>553アニメ板のほうでも今回の更新が気になるということについて
書きこみがあったね。
どうも、7月からの放映予定が書かれていないことで、もしかしたら
セラムンの再放映はSSで打ちきりなんじゃないかとか・・。
とにかく本当なら「大発表」があるはずなのに、それがなく、
なぜかトップで涙が描かれていることについて説明して欲しい。
555花と名無しさん:03/06/02 01:55 ID:???
ただ梅雨だから・・・ってわけないよな
556花と名無しさん:03/06/02 02:00 ID:???
新装版の発売またまた延期で涙とか。
557花と名無しさん:03/06/02 02:02 ID:???
新作の企画がコケたか…?
558花と名無しさん:03/06/02 05:04 ID:???
>>510
別に煽るわけじゃないけど、もう少し読解力を身に付けた方がイイゾ(w

559花と名無しさん:03/06/02 05:29 ID:???
>>554

どうでも良いけどさ、あのトップ絵
マーキュリーは3連ピアスの
はずなのに忘れた?(w
560花と名無しさん:03/06/02 05:37 ID:???
トップが涙絵なのは気になるけどスターズの再放送はやると思うよ。
今年のミュージカルがスターズになったのは
再放送のスターズにあわせたためって言ってたし。

TOPにかぎらずミニキャラは外部も含めてみんな星形ピアスだね。
デザイン上の都合かそれとも忘れちゃったのかw

はやく姫の部屋を更新して欲しい。。ニュースってなんだろう。
最近は3日位に更新されてるよね。
あそこのサイトの発表はここんとこ遅れがちだし
今月中に発表って事だし気長に待ちましょうか。
561花と名無しさん:03/06/02 05:58 ID:???
>トップ絵
あの絵じゃいつも同じ表情にしかならないからではと思うが。
何か、いかにも商品化を狙ったような絵だし。

>549
そんな意見出てたか?
戦い終わったら引退しろとか新戦士はいらんとかはあったが。
これは同意。
562花と名無しさん:03/06/02 06:01 ID:???
>546
アニメのウラネプは一見覚悟決めてるようでフラフラしたような
キャラだったからな。

>545
ま、原作のムーンまんせーなウラネプもいまいち好きになれんが。
563花と名無しさん:03/06/02 06:10 ID:rXBN/zDS
>552
漏れも連載当時はただわくわくして見ていたなあ。
いろいろ夢が膨らむ世界設定で、本当に楽しみだった。
ただ、スターズだけは、何か失望した。
564花と名無しさん:03/06/02 06:54 ID:???
>549
初期は別に銀水晶で変身していたわけだはなかったと思うが?

まあ、やめようと思えばやめれる方が、戦士やってることには価値
があると思うけどね。
565花と名無しさん:03/06/02 07:10 ID:???
あのSDキャラ、まこちゃんがバラピアスじゃなくて星ピアスなのが許せないんですが。
566花と名無しさん:03/06/02 20:48 ID:???
>554
再放送始まった時にSSまでしか再放送しないよって
話聞いたことあったんだけど。
皆知ってるんだと思ってたんだけど違うの?
567花と名無しさん:03/06/02 21:09 ID:???
> 566
そんな話聞いたことない。
568花と名無しさん:03/06/02 21:38 ID:???
姫は笑い顔より憂い顔書く方が好きだからでは?
569花と名無しさん:03/06/02 22:32 ID:???
>>553
「スターズ」ではあまり出番ないから(w
570花と名無しさん:03/06/02 22:47 ID:???
>>569
ラスボス前に活躍したじゃん。

敵役だけどな!(w
571花と名無しさん:03/06/02 22:52 ID:???
今週のジャンプ、冨樫の作画酷過ぎ。
スレ違いなのでsage
572花と名無しさん:03/06/02 23:01 ID:???
>564[
抗議メール送るという手もある。

>570
やはり抗議メールを送るべし!
573花と名無しさん:03/06/02 23:44 ID:???
SDキャラ、衛かエンディミオンバージョンを出してほしいな。
タキは何か海野仮面みたいだ・・・
574花と名無しさん:03/06/02 23:51 ID:???
>>571
明らかに鉛筆だろ、ありゃ。少しは手伝ってやれよ、女房。

漏れも微妙にスレ違いなのでsage
575花と名無しさん:03/06/03 00:59 ID:???
>>574
え? 漏れには絶好調に見えたぜ?
576花と名無しさん:03/06/03 15:44 ID:???
>566
スーパーズまでしか再放送しないって話は
CSの話だと思う。
577花と名無しさん:03/06/03 22:57 ID:???
>574
夫婦そろって手抜きか?
578花と名無しさん:03/06/04 01:28 ID:???
SFっぽいアイデアはすべて有名な担当編集者か
アニメスタッフのアイデアと思っています。

この人が自力だけで描いてると思われる最近の作品から
この人が作家のレベルにあるのかどうかさえ疑問。
579花と名無しさん:03/06/04 07:06 ID:???
担当編集者だよ。原作についてアニメスタッフは口出せないよ。
力関係を誤解してる人が多いけど。
580花と名無しさん:03/06/04 07:56 ID:???
>577
>思ってます。

想像だけでものを言うな。
確かめてからもの言え。
581花と名無しさん:03/06/04 14:10 ID:???
>580は
578への誤爆と見た。
582花と名無しさん:03/06/04 15:26 ID:???
実写版セーラームーンが
テレビで始まるらしい。
これからオーディションで出演者を決めるらしい。
まだ企画段階なのでポシャるかも?
円谷プロが噛んでいるらしい。

5月に劇団関係者から聞いた話です。
ビッグニュースってこれのこと?
(ガイシュツだったらごめん)
583花と名無しさん:03/06/04 15:36 ID:A+9TGy/j
>582
日曜の朝やってた美少女仮面ポワトリン(だっけ?)
みたいな路線なのでしょうか?
584花と名無しさん:03/06/04 20:59 ID:???
>>583
ポワトリンは東映だよ。
まあ、雰囲気的には近いかも知れない。実現すれば。

しかし、東映作品の「セラムン」に円谷が絡んでるという時点で
信憑性に欠ける話だなあ。
585花と名無しさん:03/06/04 21:57 ID:???
ミュージカル版セーラームーンを
一話30分完結方式にしてテレビ放映するようなもの?
でもセーラー戦士たちの髪の色は
変身前もあのままなのか?それはちょっと・・・
かといって黒髪(もしくは茶髪)の亜美ちゃんやうさぎってのもなぁ。
586花と名無しさん:03/06/04 22:03 ID:???
いまどきあの髪の色はもうめずらしくないと思うよ。
まちなかにあのカツラはうくと思うけど。
587花と名無しさん:03/06/04 22:09 ID:???
子役時代の安達祐実がピンクのかつらかぶって
小学校の教室に座ってる図を想像してしまった。
なんかポワトリンより昔のロボコンみたい。
588花と名無しさん:03/06/04 22:19 ID:???
実写じゃ声優の心配する必要はなさそうだな。
589花と名無しさん:03/06/04 23:09 ID:???
>>584
新作の製作会社が変わるなんてことはよくあるし、わからんよ。
っていうか新作はPNPの独断でやれるんじゃないか?

しかし実写版はコケる予感が激しくするんだけど。
590花と名無しさん:03/06/04 23:12 ID:???
円谷とセラムン・・・・??
亜美役の声優久川綾さんがウルトラマン作品
紹介ビデオのナレーションをやっていたのしか
思い浮かばないなあ
591花と名無しさん:03/06/04 23:31 ID:???
ちなみに
別スレでは
>実写版セーラームーンが テレビで始まるらしい。
これからオーディションで出演者を決めるらしい。
まだ企画段階なのでポシャるかも?
円谷プロが噛んでいるらしい。
5月に劇団関係者から聞いた話です。

なんて書き込みが。
これはネタなのかどうか訳分からん
592花と名無しさん:03/06/04 23:33 ID:???
↑誤爆だスマソ

お詫びにそこで出てた話
新作セーラームーン?

ttp://www.godotusin.com/a_today/a01.html
593花と名無しさん:03/06/04 23:35 ID:???
↑それはここの582の書き込みじゃないの?
別スレにも書かれてるってこと?
594593:03/06/04 23:37 ID:???
>592
ごめーん!リロードしなかった。
595花と名無しさん:03/06/04 23:48 ID:???
    ,、       ,、
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ
596花と名無しさん:03/06/05 00:00 ID:???
プルート役におばさんはやめて。
597花と名無しさん:03/06/05 00:03 ID:???
>>589
て言うか、そう簡単に東映が手放さないような気がするよ。
何だかんだ言ってもセラムンは未だに関連商品が出続けてるし。
598花と名無しさん:03/06/05 01:02 ID:???
パピヨンローゼってガイシュツ?
599花と名無しさん:03/06/05 01:35 ID:???
>>598
アニメ板でやってくれ。
600花と名無しさん:03/06/05 09:30 ID:???
金髪ピアスの女子中学生を
実写でやるの?イヤーンな予感・・・
601花と名無しさん:03/06/05 12:04 ID:???
ttp://www.godotusin.com/a_today/a01.html
10月から新番組キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
602601:03/06/05 12:09 ID:???
ってガイシュツダッタ━━━(´д`)━( ´д)━(  ´)━(  )━(`  )━(д` )━(´д`)━━━……‥‥・・・



 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
603        :03/06/05 17:21 ID:/UWUBNkH
抗議メールか・・・・
なかよしにラブウィッチのことで
1ヶ月に6回ずつやってみたけど
いみなかったな・・・・・
604花と名無しさん:03/06/05 22:30 ID:???
実写こけまくりそー。
てかもう個人的にあれはあれでそっとしてほしかった。

>>603
ストーカーかよ!(ワラ
605花と名無しさん:03/06/05 22:47 ID:???
ミュがそれなりに続いてるんで、話に自信が持てない今
生身のアイドルの力を借りようとし出したか・・・
606花と名無しさん:03/06/05 23:19 ID:???
こんなん見つけました
復刻ドットコムで武内直子特集

ttp://www.fukkan.com/group/?no=2080
607花と名無しさん:03/06/05 23:21 ID:???
オ〜イ!セーラームーン
602に銀水晶使ってやれ
608花と名無しさん:03/06/06 00:15 ID:???
死なせてやるのも慈悲だ。
609花と名無しさん:03/06/06 00:23 ID:???
でもすぐ生き返ってくるんだな
セラムンキャラは・・・・(´・ω・`)
610花と名無しさん:03/06/06 01:11 ID:7RuO11NX
実写セラムンの情報もっと聞きたい。
611花と名無しさん:03/06/06 01:46 ID:???
実写版はfolder5主演のアイドルドラマ。
もちろんAKINAがうさぎ役。
オープニングももちろん「ムーンライト伝説」でfolder5がカバー。
提供はエイベックス。
はっきりいって期待しない方がいい。

↑ネタだろうけど
612花と名無しさん:03/06/06 01:51 ID:???
やっぱり実写は無いんじゃないのかなあ。
アニメならまだ信じられるけど…。

夏のイベントで何か分かるかな。
613花と名無しさん:03/06/06 02:29 ID:???
…モー娘なんじゃないのか?
614花と名無しさん:03/06/06 06:56 ID:???
可愛い女の子が出てパンチラさえいれば一応視聴者は呼べると
読んだのかなー?。
ヤレヤレだなー。
615花と名無しさん:03/06/06 07:15 ID:???
>>613
モー娘今何人いると思ってる?
616花と名無しさん:03/06/06 07:34 ID:???
>>615
人数どころか辻と加護の区別すらつかんが、
メンバーに合わせて新しいセーラー戦士を勝手にでっちあげるくらいの事は平気でやりそうだな。
617花と名無しさん:03/06/06 10:03 ID:7RuO11NX
セーラー加護ちゃんとかですか?
アイドルドラマ系実写セラムンて
激しく風俗っぽい感じになりそうな予感なんですが。
618花と名無しさん :03/06/06 11:51 ID:ZzISeV9F
原作(厳密には違うが)メインスレとはいえアニメ抜きにセラムンを語るのは
無理がある。
619花と名無しさん:03/06/06 12:00 ID:???
>>618
いい加減にしとけ。
620花と名無しさん:03/06/06 14:10 ID:???
>>618
実際の所アニメと原作の関係ってどうだったんだろう?
セラムンは製作の裏側が分からないんだな。
621花と名無しさん:03/06/06 20:37 ID:???
ついにパンチで正式発表が出たね。
ネタじゃなかったんだ。
622花と名無しさん:03/06/06 20:49 ID:???
>>621
なに?なに?なに?
623花と名無しさん:03/06/06 21:04 ID:???
>>620
この前のスレで真実は出てる。
624621:03/06/06 21:13 ID:???
セーラームーン、秋から実写でテレビ放送だって。

> 623
このスレで前から言われてたけど2ちゃんの世界だしネタかどうかちょっと疑ってました。
疑ってスマソ。。。
625622:03/06/06 22:27 ID:???
まじっすか。
ちょっと・・・いやかも・・・・。
情報サンクスです。
626花と名無しさん:03/06/06 22:41 ID:???
うわあ、遂に正式発表かあ…見たくないなあ…でも見ちゃうんだろうなあ…。
627花と名無しさん:03/06/06 22:49 ID:???
なおかつビデオ保存とかしちゃうんだろうなぁ…。
628        :03/06/06 23:11 ID:UskF7B3p
公式ホームページ
はカレンダーしか更新されてない・・・・
ちびうさの絵可愛かったけど。
629花と名無しさん:03/06/06 23:36 ID:???
何で公式HPには発表しないんだろ?
630花と名無しさん:03/06/06 23:41 ID:???
特撮大好きの原作者としては、
死屍累々の様様なアニメ・コミック実写版史を知らないわけが無かろうに。
と思うが、そんな黒歴史を吹き飛ばすほどの魅力が実写化にはあるのか。
通常経済的な理由が出てくるであろうが、いまさらそんなことなどは関係のない環境であろうし、
しがらみとかは経済的な部分から派生することが多かろうし、
そもそもしがらみなどあまり気にせぬお人柄のようだし、
兎に角原作者にそれを許させた素敵なサムシングの正体を少し知りたいと思う。

631花と名無しさん:03/06/06 23:58 ID:???
姫はいつだったか実写のセーラームーンをテレビでやってくれたら死んでもいい!みたいなことをかいてたような。
よっぽど熱が入っている模様。

公式の発表が遅れてるのはいつものこと。
632花と名無しさん:03/06/07 00:08 ID:???
で、ドコが作るんですか?
投影?当方?題詠?
633花と名無しさん:03/06/07 00:10 ID:???
うーむ。どうなんだろう…ミュージカルの成功が変な期待を持たせてるのか?
やはり、間違ってると思うのだけど…。
でも、アニメ化には懲りたんだろうな。心底…。

まあ、それはともかく、作品のタッチはどうなるのだろうね。
アニメのような頭空っぽで見れるお気楽極楽路線なのか。
それとも武内先生の好きな暗い、テーマ性のある路線なのか。
平成仮面ライダーシリーズなんかをみれば少し暗い路線でも
許容される雰囲気ではあるけど。やっぱ前者なのかねえ?
634花と名無しさん:03/06/07 00:23 ID:???
実写で人気のウルトラマンをアニメでやってコケタのと同じ
アニメで人気のセラムンを実写でやってもダメぽだろうな。
この企画立てたヤシは分かってないね。金の無駄使い。
635花と名無しさん:03/06/07 00:43 ID:???
姫が嫌いってわけじゃないが、金が入るメディアに乗れれば
何だっていいみたいな感じがあってイヤな感じだ。

原作とアニメの関係などと言ってる椰子がいたが
はっきり言って、作る方は売れれば結果オーライなんだろうな。

とにかく、セラムンだからではなく、お色気のみ見るような
オタが増えそうだな。ショぼーン
636花と名無しさん:03/06/07 00:51 ID:???
>>634
アニメの「ザ・ウルトラマン」はそこそこ人気あったよ。
だから翌年の「ウルトラマン80」に繋がったわけで。
セラムンを実写でやってもダメぽというのには同意だが。

最近、ライダーやら戦隊やらで特撮が注目集めてるから、
何か勘違いしてしまっているようにしか思えない。
秋からはまた別の特撮ヒーロー番組が始まるらしいし…。

スレ違いsage
637花と名無しさん:03/06/07 02:04 ID:???
ポワトリンのようなノリになるのが見えててやだなあ。
対象年齢が低くなりすぎるとちょっと見てて辛いし。
個人的な希望をいえば、平成ライダーノリでシビアにやってほしい感じ。
638花と名無しさん:03/06/07 03:06 ID:???
> 637
同意。
最近のライダーはシリアスで好き。
639花と名無しさん:03/06/07 06:10 ID:a/A4DpS8
正式発表ってどこで見れますか?
640花と名無しさん:03/06/07 08:13 ID:???
タキ仮面が美少年なら何でもいいや。
641花と名無しさん:03/06/07 09:40 ID:???
>640
まあ、おっさんは使ってほしくない罠。
アクションできる美少年キボン。
ミュに出てた平成ライダーの悪役だった人みたいなのがいいな。
642花と名無しさん:03/06/07 12:49 ID:sU7cTk4l
本当にやることに決まったんでつか?
643花と名無しさん:03/06/07 12:56 ID:???
>642
決まったよ、ソースは出せないけど
644花と名無しさん:03/06/07 13:57 ID:???
ぱ〜んちにも告知されたね
645花と名無しさん:03/06/07 14:04 ID:???
つか、ふつうにひく>実写
でも第1回は興味本位でみるけど
646花と名無しさん:03/06/07 15:31 ID:5GbfcKmO
実写よりまずはコミックスの新装版だろが…どうなってんだろ
647花と名無しさん:03/06/07 16:07 ID:???
話題性の割に売れ行きの悪かったコミックス。
新装版を出したところで売れるとも思えんのだが…。
648花と名無しさん:03/06/07 16:20 ID:???
じゃあ作者の希望通り
亜美の役は酒井法子、レイの役は観月ありさ
649花と名無しさん:03/06/07 16:22 ID:???
>648
10年後の今、何歳になってると思ってるんだ・・・
子持ちの人妻に中学生を演じろと?
650花と名無しさん:03/06/07 16:51 ID:???
実写化かよ・・あのコスチュームで。企画通した椰子は勇者だなー。
イメクラとか安物のAVみたくならなきゃいいんだが。
651花と名無しさん:03/06/07 19:53 ID:???
>>649
某太正櫻歌謡ショーよりはマシではないかとw
いや、太正櫻もいいよ!。
富沢さん、良かった!;
のりぴーの「女将になります」の桃色もんぺ姿も良かった(^_^;)
652花と名無しさん:03/06/07 22:38 ID:???
>>645
ま、覚えてるか知らんが、正直ミュージカルが始まる直前、
SPAだったかにあのコスチュームで桜っ子が掲載されたときも
「なんじゃこりゃあ!誰が見に行くかゴルァ!」だったもんだろ?

それが今じゃなぜか大人気なんだから、評価は
とりあえず出来上がったものを見てからにしようぜ。

やっぱコケると思うけどさあ(笑)
653花と名無しさん:03/06/07 22:43 ID:???
大人気つーか、あれはあくまで劇場で舞台見るからこそ、というのもあると思うがね。
客もそこそこ入れば盛況ということになるわけで。
お茶の間に流すとなると・・・う〜む・・・
654花と名無しさん:03/06/08 00:15 ID:???
直子姫の部屋更新したね

実写のお知らせがババーンと。
655花と名無しさん:03/06/08 00:41 ID:???
なんとかレンジャーみたいな特撮ものになるんでしょうねきっと
656花と名無しさん:03/06/08 00:47 ID:???
直子姫の部屋のトップ絵のまこちゃん、
鼻と口が近くて絵の古さを感じた
657花と名無しさん:03/06/08 01:08 ID:???
製作はやっぱり東映か。誰だよ、円谷が絡んでるなんて言ってたヤシは。

しかし…ライダーと戦隊だけでもスケジュールキツキツなのに、
セラムンなんてやってる余裕あるのかね?…と、ちょっと心配してみる。
658花と名無しさん:03/06/08 02:56 ID:???
>657
東映大泉の制作能力をなめたらいかんよ。
戦隊とメタルに加えて「シャンゼリオン」作ってた時期もあったし
監督から小道具まで有能なスタッフは有り余っている。
せいぜいミニチュア特撮のステージが足りないのと
爆発シーンを撮れるロケ地が限定されることぐらいだが、
「セーラームーン」ならそのへんの問題は比較的少ない。
659花と名無しさん:03/06/08 04:08 ID:???
まさか変身後は着ぐるみとか
660花と名無しさん:03/06/08 07:26 ID:???
>ミニチュア特撮

やっぱセーラームーンロボとか
出るのか?ちょっと見たい気も(w
661花と名無しさん :03/06/08 07:28 ID:qkUV9Nyy
っていうか髪の毛はどうするんだろう。。
かつら?黒や茶は絶対に止めて欲しい・・。
662花と名無しさん:03/06/08 07:37 ID:???
ほい新聞記事
「月にかわって、お仕置きよ!」の決めゼリフで90年代に大ブレークしたアニメ
「美少女戦士セーラームーン」(原作武内直子)が、10月からTBS系で実写版ドラマとして
放送されることが決まった。グッズ売り上げ250億円を超えた人気作品が全く新しい形で
復活する。出演する美少女の発掘・選考も含め、話題を呼びそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/08/02.html
663花と名無しさん:03/06/08 09:39 ID:???
アニメでもミュージカルでも、実写でも、どんな話になるのかが心配だな。
そんなこと関係ないエロファンが見るものになりそうなのも鬱…
664花と名無しさん:03/06/08 09:45 ID:???
ミュージカルじゃないんだからかつらかぶってるほうが嫌だよ・・・。
665花と名無しさん:03/06/08 10:51 ID:???
セラミュファンなら違和感無く見れるのでしょうか?
666花と名無しさん:03/06/08 10:52 ID:???
つーかドラマの漫画原作偏重もここにきわまれりだな。
でもドラマっつってもこれやるのは日曜朝の特撮枠だろ?
まさかゴールデンにやらないよな?
667花と名無しさん:03/06/08 10:55 ID:???
>664
人にもよるでしょうが、舞台とテレビでは
見え方が全く違いますからねえ。
668花と名無しさん:03/06/08 10:55 ID:xD74RAya
>>662
コミック18巻、計1200万部って、何かの間違いでは?
1巻あたり100万部以下ってことはないだろ。
669花と名無しさん:03/06/08 11:06 ID:???
娘。物語で4巻200万部だから
もっと売れていてもいいようなイメージあるけどね
スラムダンクなんか1億部だし
670花と名無しさん:03/06/08 12:12 ID:???
ま、何はともあれ
オメ、ね
武内チョッ子姫。
671花と名無しさん:03/06/08 13:06 ID:YJ8TTyd+
>>668
サザエさんやドラえもんも作者がご存命の時点で約2000万部くらい
しか売れてない。
672花と名無しさん:03/06/08 13:48 ID:???
>>668
たぶんそれは実売部数なのでは?
発行部数だともっと多いと思うよ。
娘。物語の4巻200万部というのも、本屋に売れ残ってるのも合わせた数だから
673花と名無しさん:03/06/08 14:15 ID:???
今日公式のTOPにある絵のちびムーン抜きのヤツが中日の3面にでっかく載ってる。
・・・セラムンの絵が新聞に載る日なんか考えた事もなかったよ
674花と名無しさん:03/06/08 14:40 ID:???
放映中、それも最初の頃はかなりの注目度だったし、新聞で
普通に載ってた。
それがいつのまにか新聞で扱われるのもはばかられるような…
675花と名無しさん:03/06/08 16:20 ID:???
>>666
CBC(中部日本放送)系列で、広告代理店が電通となると、
関東では土曜日朝の「星のカービィ」の時間枠しか無い。
秋から放送という事を考えると、この番組の後枠になる可能性が高い。

ちなみに、日曜日朝の番組(アバレンジャー、ファイズ、ナージャ)は
秋で終了という可能性は考えられない。

>>668
セラムンはアニメで火が点いたが、原作のコミックは思ったほど伸びなかったらしい。
特に、シリーズ末期には発行部数そのものも減ってたし、版も重ねてなかった。
676名無し:03/06/08 16:51 ID:XWxxtrh5
実写版では北朝鮮・キムジョンイルをお仕置きしてくれ。
677花と名無しさん:03/06/08 17:45 ID:???
タキシード仮面は
山崎拓がやる
678花と名無しさん:03/06/08 18:00 ID:???
>>668
実際、発行部数はそんなもんでしょ。
実売部数なんて調べようがないんだし。

社会現象にまでなった要因に
原作の力はそれほど関係してないって事かな。
679花と名無しさん:03/06/08 18:42 ID:???
つか、アニメの影響で売り上げが上がったのは、あくまでも「なかよし」本誌であって、
コミックスまで買うヤシは少なかったって事だろ。
漏れの周りでは、アニメから入った連中には
原作の絵や雰囲気は受け付けないと言うヤシも少なくなかった。
680花と名無しさん:03/06/08 18:48 ID:???
星のカービィ面白いのに
セラムンなんかヤメテよね!
朝からあんなエロイ見たくない
681花と名無しさん:03/06/08 18:51 ID:???
少なくても無印(ダークキングダム編)の頃は
原作とアニメはどちらも人気あったと思うよ。
相乗効果って奴かな。R(ブラックムーン編)からは
ちょっとね・・・・・・。
682花と名無しさん:03/06/08 18:51 ID:???
>>680
CBCに文句言え。…まだ確定したわけじゃないけどな。
ひょっとしたら「ガンダムSEED」の後番組になるかも知れん。
683花と名無しさん:03/06/08 19:26 ID:???
やるのはたぶん新人だろうな
684花と名無しさん:03/06/08 19:31 ID:???
>682
SEEDの枠は以前ウルトラマンティガ
とかやってたからあり得るな。
685花と名無しさん:03/06/08 22:04 ID:???
どうも特撮っぽい作品になるみたい
原作みたいに恋愛要素少なそうだし
だからココのファンも楽しめないんちゃう?
686花と名無しさん:03/06/08 22:08 ID:???
だから仮面ライダーっぽくなるならいいけど。
適度にコミカルでテーマやストーリーはシビアみたいな。
龍騎みたいな感じだと嬉しいかも。
687花と名無しさん:03/06/08 23:21 ID:???
今のライダーと同じ事をセラムンがやって何の意味があるのかと小一時間(略
どうせなら戦隊やライダーともまったく違うカラーでやって欲しい。

>>686
13人のセーラー戦士が最後の一人になるまで殺し合いを(略
688花と名無しさん:03/06/08 23:26 ID:???
それじゃあポワトリンじゃん…。
689花と名無しさん:03/06/08 23:28 ID:???
>>687
サターンの持つタイムベントで何度も繰り返す。
690花と名無しさん:03/06/09 01:39 ID:???
691いいかげんにしてくれ!:03/06/09 06:29 ID:Ph9XAuxL
バカじゃねーの?こんなもの何度作ったって流行るかよ
人気があったのだって最初の一年だけ。
めずらしいからみんなおもしろ半分きょうみ半分にバカにしながら
観てただけ。マーガレットや別マなんて、バカみたいなイタイヤツと
代名詞みたいにちょっと名前だしたりしてた。
いたずらなKISSだっけ。あれはキツイよな(藁オタにとっても。。。

もっともこんなクソ実写になろうがOVAになろうが二度とは見ないが。
692花と名無しさん:03/06/09 07:55 ID:???
私の場合実写版を見つづけるかどうかは内部がどれくらい
可愛いかにかかってます。
ミュージカルの端貴ヴィーナス位可愛い娘だと合格です。
693花と名無しさん:03/06/09 08:13 ID:???
う〜んしかし実写では
レイとまこと
以外は誰がやっても違和感が髪の色、
アニメや舞台ならまだしも。どうすんだろ
694花と名無しさん:03/06/09 09:15 ID:???
髪の色を考えてみたんですが、
基本色は茶か黒で部分メッシュで区分するなんてのもありかと。

亜美ちゃんは黒髪ショートに水色の部分メッシュとか。
で変身後はミュージカル風のヅラと衣裳になるわけです。
695花と名無しさん:03/06/09 09:19 ID:???
私的に、亜美は黒髪でも違和感無い。
696花と名無しさん:03/06/09 09:28 ID:???
美奈子ちゃんは今風のこぎたないバカ娘ファッションに
されてしまうのだろうか。

流行ではないかも知れんが外見だけはお嬢様な見てくれ
が美奈子ちゃんの魅力でもあるので。
697花と名無しさん:03/06/09 11:08 ID:???
キャスティングはもう決まってるような気がする。
それで表向きのオーディションを開催して
「○万人の中から選ばれた!」と煽って
アイドルグループとして売り出す作戦か。
698花と名無しさん:03/06/09 11:09 ID:???
原画集には全員栗色の髪で書かれている絵もあるわけだが。

アレを見る限り、別に栗色の髪でもいいです。
699花と名無しさん:03/06/09 19:49 ID:???
原作者的にはモー娘なんだよね。夫婦そろってフリークだし。

でもモー娘にやれるとは思えないしやって欲しくもない(w
700花と名無しさん:03/06/09 23:11 ID:???
モ−娘の威を借りたいだけだろ。
701花と名無しさん:03/06/09 23:31 ID:CjVXOOP/
コミック文庫化されんのだろうか(´・ω・`)
702花と名無しさん:03/06/09 23:32 ID:???
>697
ありそう
703花と名無しさん:03/06/09 23:43 ID:???
>>700
それ以前に、モー娘に役者の技量があると思うのか?
704花と名無しさん:03/06/09 23:47 ID:???
>702
技量なぞ要求してなかろう。
705花と名無しさん:03/06/10 00:45 ID:???
>>703
それ以前にスケジュールの問題があると思われ。
706花と名無しさん:03/06/10 06:16 ID:???
つーかモー娘側からみても
出るメリット少ないと思われ
707花と名無しさん:03/06/10 06:39 ID:sQba/Df/
セーラーはバンダイでモー娘。はタカラだから娘。はセラムンに関われないらしい。
708花と名無しさん:03/06/10 13:05 ID:pSXIOyoB
>>694
禿銅。
マーキュリーは黒っぽい髪してる絵も有った。(原作)
たぶんすっげー濃い青系になるんだろうな。
うさぎや美奈子もモー娘の矢口くらいの金髪で良いんじゃないか?
そんなに違和感ないぞ。
709花と名無しさん:03/06/10 14:19 ID:???
>>707
なるほど。
710花と名無しさん:03/06/10 16:21 ID:???
実写化はどうがんばってもコスプレ、イメクラ、ロリなどの
ヲタ臭さとかエロ臭さが拭えんような気がする。
711花と名無しさん:03/06/10 18:15 ID:???
なんか嫌だな。コケそうに10000000ペソ
712花と名無しさん:03/06/10 21:20 ID:???
キャストを全部モデル体型の外人さんにしたら・・・ダメか。
ケンシロウやスト?�の例もあるしなぁ。

こういうのは、おもいっきりお金を掛けないとショボくなりやすいよな。
713花と名無しさん:03/06/10 21:28 ID:???
半年で終了の企画?それとも1年も2年も続けるつもり?
続けるつもりなら若いキャストじゃないとダメだろう
モームスは平均17歳で、22歳もいるから年寄りすぎてダメ。
714花と名無しさん:03/06/10 22:18 ID:2kGkj/b0
F5はセーラームーンの威を借りたいだけだろ。(F5がやるかどうかわからんが)
715花と名無しさん:03/06/10 22:39 ID:BAn4PjtC
>>713
釣り?加護・辻・新垣が年寄りとは?
716花と名無しさん:03/06/10 22:48 ID:???
単に若くない娘もいるって話では?
717花と名無しさん:03/06/10 22:56 ID:???
>>715
年寄りだ! 少女とは6歳前後のことをいうんだ!!(*´Д`)ハァハァ
718花と名無しさん:03/06/10 23:09 ID:oEStET6C
考えてみればミュージカルって今はセラムン見てた子がやってるんだよな。
719花と名無しさん:03/06/10 23:26 ID:???
>>715
辻は来週で16歳だ。セラムンやるには年寄りだな。
720花と名無しさん:03/06/11 06:20 ID:???
どうでも良いがセラムンの人気には
アニメも充分影響あったと思うが。
姫がどんな作品にしたいか知らないが
721花と名無しさん:03/06/11 06:21 ID:???
(続き)
722花と名無しさん:03/06/11 06:23 ID:???
実写ではどうみても色々テコ入れが必要
原作ファンにもアニメファンにも
??な作品になるんじゃないかなあ

裏で何があったか知らないが迷惑な話だよ。
723花と名無しさん:03/06/11 06:55 ID:Duba0nM/
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/08/02.html
一日7万アクセスって2チャンより多いじゃねーかよ。
ありえねえ。

ウソ数字、本当は下郎の姫、コスプレ変態ヒーロー物。。。


氏ね
724花と名無しさん:03/06/11 12:24 ID:???
確かに「セラムン」という作品を生み出したのは武内直子だが、
人気に火をつけたのはアニメの力。そこんとこ履き違えないようにな。
725花と名無しさん:03/06/11 15:23 ID:???

 ま た ア ニ ヲ タ か 。
726花と名無しさん:03/06/11 17:03 ID:???
四戦士が泣いていたのは一体なんだったの?
727花と名無しさん:03/06/11 17:41 ID:???
>724
ちょと付け足し。姫が最初に作ったのはセーラービーナスのやつ。
あれなら完璧にポワトリンのパクリだといえる。
アニメにするのに東映側が出したアイデアがたくさんある。
それも取り入れて漫画の方を作ってるので、漫画のセーラームーンは実は
姫が作った部分は半分くらい(以下?)かもしれない
728花と名無しさん:03/06/11 18:50 ID:???
Vはスケバン刑事のイメージもちょっとある気がする。
姫ってああいうの好きそうだし。
729花と名無しさん:03/06/11 20:34 ID:???
どこからインスパイアされようが作者の作品だろうに。
さらに東映が出したアイディアがたくさんって、具体的にどれだか
提示できないくせになにいってんだか。ただの脳内妄想だろ。

これだから粘着アニヲタは…。
730728:03/06/11 20:44 ID:???
自分はこういうのなどに影響を受けて
今のようなセラムンを書いたのかなぁっておもっただけなのだが;
別にアニオタじゃないけど東映のアイディアって適当に雑誌を読んだらけっこう出てくると思うよ。
731花と名無しさん:03/06/11 22:18 ID:???
>>729
何をどう弁解しようとパクリはパクリだろうに。
さらに武内がパクッてないという具体的な証拠も
提示できないくせになにいってんだか。ただの脳内妄想だろ。

これだから盲目信者は…。
732花と名無しさん:03/06/11 22:21 ID:???
パクリという決め付け自体がお前の脳内妄想なわけだが(w

いい加減アニメ板に帰りな。
733花と名無しさん:03/06/11 22:40 ID:???
どっちでも良いじゃん!
大切なのは今回の実写版が
ヒットするかどうかだな。姫はかなり
ご熱心だから。
734花と名無しさん:03/06/11 23:27 ID:???
>>732
>>731がアニメ板住人という決め付け自体がお前の脳内妄想なわけだが(w

いい加減に痛い擁護はやめな。
735花と名無しさん:03/06/11 23:32 ID:???
荒らしウゼえ。それともアニメの方に荒らしに来て欲しいのか?

>>734
痛いのはお前だ。アンチスレでも作ってそこでやってろ。
736花と名無しさん:03/06/11 23:35 ID:???
擁護ウゼえ。それとも本スレまで荒らしに来て欲しいのか?

>>735
痛いのはお前だ。少しは煽り耐性身に付けろ。
737花と名無しさん:03/06/11 23:42 ID:???
手前がいうなボケ。
そもそもただのいいがかりに擁護の必要などあるか。
お前が真実を見たくないだけだろうが。
こっちはお前に真実を教えてやってるだけだ。
セーラームーンは武内直子の成功なんだよ。
アニメはオマケ。それが真実だ。
738花と名無しさん:03/06/11 23:43 ID:???
それとお前、相手してもらってるんだから感謝しろよ?

また同じ文章をコピペするんだろうけどな。芸無しが。
739花と名無しさん:03/06/11 23:56 ID:XOB9RQd3
>>737
残念だけど「セラムン」は知ってても「武内直子」は知らないってのが一般的感覚だと思うぞ。
つまり・・・。
740花と名無しさん:03/06/12 00:03 ID:???
>699
富樫、モー娘好きだったのか…
初めて知った…
741花と名無しさん:03/06/12 00:20 ID:???
どうもアニメの成功を認めたがらないのがいるな、ここには。
実際、なかよし本誌の連載だけならあそこまでブレイクはしなかっただろう。
何だかんだ言ったって、テレビの力は大きいよ。

>>737
>アニメはオマケ。それが真実だ。

逆に「原作漫画はアニメの絵コンテ」程度にしか考えてない人間も居る。
自分の考えを押し付けるのはどうかと思うが。
742花と名無しさん:03/06/12 07:11 ID:???
まだやってんのかよ!
原作とアニメ両方あったから漏れは好きになったファンかも。
原作はアニメがあったから有名になったと思うが、原作の方が
話や設定は面白い。そのくらいの認識。
743花と名無しさん:03/06/12 07:33 ID:???
>>742
つーかあんたも結果的に煽ってるって
気付きなさいよ
744花と名無しさん:03/06/12 08:33 ID:???
>743
なんで?
やりたい椰子はやってりゃいいだけw
745花と名無しさん:03/06/12 16:07 ID:???
うろ覚えなんだけどコミックスの累計って、3億部じゃなかった?
後半のコミックスはもってないんだけど
書店で見かけたオビに「累計3億部突破!!」って会った憶えがあるんだけど。
未だに憶えてて印税のことよく知らなかった私は
「1部売れた印税が1円としても3億かあ」って思ってたし
他の漫画で「累計○○万部突破」って聞いても
「セラムンの3億にはかなわないよなあ」って未だに比べてたんだけど。

誰かコミックス持ってないのかな・・・それとも違う漫画かなあ(ゆうゆうとか?)
746花と名無しさん:03/06/12 16:35 ID:???
>745
オビは覚えて無いけど、海外版含めての数字かなあ?
1億部を越える単独のタイトルって、出ないに等しい数字だと思うけど…
747花と名無しさん:03/06/12 17:14 ID:???
1部売れた印税が1円・・・。
どうにもアテにならん記憶のようだ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/08/02.html
やはり、これが出版社のウラを取った結果の数字なのだろう。
748花と名無しさん:03/06/12 17:34 ID:kTOKZUhv
素朴な疑問…当時のセーラームーンはアニメも原作も制服のスカートはひざくらい靴下はしろのくるぶしのトコで折ったもの、カバンも革の学生カバン。当時はそんなもんだったから違和感はなかったが時代がかわった現代も実写版はそのままでいくのだろうか
749花と名無しさん:03/06/12 18:20 ID:???
今でもそういう制服の学校あるけど
カバンはちょっと見かけないか
750花と名無しさん:03/06/12 20:48 ID:???
帯かどうか忘れたけどカードダス1億枚突破っていう記録ならあるよ。
751花と名無しさん:03/06/12 20:54 ID:???
>>745
ドラえもんやドラゴンボールでさえ累計が一億部なのに、
セラムンが三億部も売れてるワケがなかろうが。
752花と名無しさん:03/06/12 21:15 ID:5wU2RwcI
たいてい原作が勝るのだが、セーラームーンのマンガは原作じゃないからね。
753745:03/06/12 21:55 ID:???
>>747
違うよ、「印税1部1円」っていうのは私が印税の仕組みについて
全く知識がなかったから(今も無いんだけど)、
コミックスの作者に入る印税ってその位なのかなーって思っていただけ。

まあ、どちらにしても記憶は曖昧なんだけど。
754751:03/06/12 22:24 ID:???
>>753
今、確認してみたけど、第10巻の帯に「1000万部突破」とある。
それ以降の巻には「3億」という数字は出てこない。これで納得したか?

いくら何でも30倍とはサバ読みすぎだ罠(w
755花と名無しさん:03/06/12 22:27 ID:???
コミックスの印税は10%位だよ
756花と名無しさん:03/06/12 22:44 ID:???
3億はありえんだろう。
でも海外含め関連出版物全部でカウントしたらかなりの数字は
いくんじゃないか?
757花と名無しさん:03/06/12 23:25 ID:???
>>751
ドラちゃんだって一億部は無い筈だが?
758751:03/06/13 00:14 ID:???
>>757

行ってるんだな、それが↓
ttp://www.inf.toyama-u.ac.jp/doraemon/submit/repo_12.html
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~nmlkb/nyusu8.htm
ttp://www.fusosha.co.jp/spapage/2002/spa279602.html

ちなみに、ドラゴンボールは1億2600万部。

あと、こんな記事を見つけた。海外のセラムンの売れ行きなんてこんなもん。
ま、シンガポールでの例だがね↓
ttp://nna.asia.ne.jp/free/mujin/hari/hari09.html
759花と名無しさん:03/06/13 00:15 ID:???
印税の金額なら3億突破してると思うが。
745はそのへんで勘違いした可能性はないか?
760花と名無しさん:03/06/13 00:21 ID:???
>>758
リンク先の記事はシンガポールでは他の地域と比べて日本のマンガが
売れないという趣旨の記事じゃん。
これで「海外のセラムンの売れ行きなんてこんなもん」というのは
ソースの読み方が間違ってるぞ。リンク先の文章引用しようか?

>しかしシンガポールでは、最も売れ行きのよい『ドラゴンボール』や
>『スラムダンク』でさえも、1回あたりの売り上げはたったの1万冊である。

>シンガポールで最も人気がある漫画『セーラームーン』は、毎回5,000冊
>前後しか売れなかった。

むしろ、シンガポールでマンガのセラムンが一番人気ってところが
注目されるべき点だと思うがな。
761花と名無しさん:03/06/13 00:22 ID:???
わざわざ印税の金額を単行本の帯に書くとも思えんが。

まあ、脳内補完はほどほどにってこった。
762751:03/06/13 00:26 ID:???
>>760
その数字が正しいと仮定するなら、セラムンの売り上げはDBやスラダンの
半分って事だろ。それが現実ってもんなんだって。

話の趣旨を摩り替えるなよ。
763花と名無しさん:03/06/13 00:39 ID:???
>>762
一番の売り上げ作品でも5000部しかない、ってところが
その記事の趣旨じゃんといってるわけ。

だいたい、最高記録の作品と比べて貶めたってしょうがないだろ。
764751:03/06/13 00:49 ID:???
>>763
別に貶めてるわけじゃないって。客観的に数字を並べてみただけ。
何でもかんでもセラムンが一番じゃないと気が済まないのか?
ファンとして認めたくない気持ちは分かるが、もう少し冷静になれよ。
765花と名無しさん:03/06/13 00:51 ID:???
>>764
セラムンが売り上げ一位って事実こそ認めたらどうよ?
無視しないでさ。
こっちも客観的に事実を指摘してるんだよ。
766751:03/06/13 01:02 ID:???
>>765
だからー、そういう事を話してたわけじゃないだろうに。
…はあ、どうしてこう原作信者ってのは人の話を聞かないんだろう。

もう寝るわ、漏れ。
767花と名無しさん:03/06/13 01:43 ID:???
信者じゃないけど姫のファンとしてこんな信者がいるのは恥ずかしくなります。

たしかにセラムンは売れただろうけどセラムンより売れた漫画はたくさんあると思うよ。
たか○し先生とかもっと売れてるでしょう。
っていうか他の漫画と比べても仕方がないしもう他の話題に移りましょう。
768花と名無しさん:03/06/13 05:50 ID:???
>>754
その10巻は第何版?

>>765
売上一位?
そんな事何処にも書いてないぞ。どこが客観的に事実なんだ?捏造するなって(w
>シンガポールでは、最も売れ行きのよい『ドラゴンボール』や『スラムダンク』
>シンガポールで最も人気がある漫画『セーラームーン』
人気はあれど『ドラゴンボール』や『スラムダンク』のようには売れてないって内容じゃねーの?

つまり人気程にはコミックスが売れない作品という事がシンガポールでも証明されたってこった。
769花と名無しさん:03/06/13 09:36 ID:???
でも結局それって、シンガポールの話しであって、
他の国ではどうなってるかはわからんだろうが。
それとも、今の世界の中心はシンガポールなんですか?
770花と名無しさん:03/06/13 12:56 ID:???
>>769
ん?それは>>765宛のレスか?
771花と名無しさん:03/06/13 17:29 ID:???
>>768
ドラゴンボールやスラダンより売れてないことをなんで恥じる必要が?
そもそもセラムンが史上最高とか一番じゃなきゃダメだなんて誰もいってない。
そういってると勝手にあんたが思い込んでるだけだ。ログみてみな?

勝手にあんたが話の趣旨を「原作者中傷」にもっていきたいだけだろ?
それもわざわざスラダンやドラゴンボールなんて大作品と比較して(w

そのソースを見る限り、セラムンは今一番人気がある作品=今一番
売り上げがある日本のマンガだということが取り上げられるべきだろ。
それでも5千しか売れないって話をその記事は書いてるんだ。
そんなこともソースから読み取れなかったのか?
>人気はあれど『ドラゴンボール』や『スラムダンク』のようには売れてないって内容じゃねーの?
こんなことはソースの記事は書いてない。読解力を身に付けろ。

それを指摘しただけなのに勝手に信者とかいわれてもね。
あんたがアンチだといったほうが正確だと思うよ。
772花と名無しさん:03/06/13 17:40 ID:???
あんたはまだ納得しないだろうからオマケな。
そのソースのタイトルは
「シンガポールとアジア各地の日本漫画文化比較」だ。
「漫画ドラゴンボール、スラダンと漫画セーラームーンの売り上げの差は
人気の差」
ではない。国語の授業を受けなおすんだな。

それと、
>つまり人気程にはコミックスが売れない作品という事がシンガポールでも証明されたってこった。
こういうことがいいたいなら、シンガポールにおけるドラゴンボールや
スラムダンク、セーラームーンのブームの規模が並列されて掲載
されなければダメだね。ドラゴンボールファン人口1万に対して1万の
売り上げなのか、それともファン人口3万に対して1万の売り上げなのか?
またそれに対してセーラームーンはファン人口1万に対して5千の
売り上げなのか? もしかしたらファン人口5千に対して5千の売り上げ
かもしれないぞ?
でも、このソースにはそんな情報はないな。
要するに、お前が記事の趣旨を歪曲して捏造してんだよ(w
773花と名無しさん:03/06/13 18:04 ID:???
>>751
だからあんたはどういう話がしたいの?
漏れは記事を正確に読みましょうって話をしたいだけだが?

>>767
>たしかにセラムンは売れただろうけどセラムンより売れた漫画はたくさんあると思うよ。
そのとおりだね。ところで、漏れが一度でもそれを否定したかい?
なにか勘違いしてるようだが?

>っていうか他の漫画と比べても仕方がない
まったくそのとおり。漏れも
>だいたい、最高記録の作品と比べて貶めたってしょうがないだろ。
こういってる。
なのにわざわざ他の漫画と比べたがるアンチがいるってことだよ。
774花と名無しさん:03/06/13 18:30 ID:???
信者も安置もウザ
775花と名無しさん:03/06/13 18:51 ID:???
>>774
はげどう
印税話はお腹いっぱい
776花と名無しさん:03/06/13 21:21 ID:???
>>771-773
藻前って、すんごいヴァカだな。

最も売れ行きのよい『ドラゴンボール』
最も人気がある漫画『セーラームーン』
つまり「一番人気がある作品≠一番売り上げがある作品」という意味だろ。

日本では誰に聞いても一昔前のブームという印象なんだから
たとえシンガポールでも「最も人気がある漫画」と書かれてるだけで満足しろよ。
777花と名無しさん:03/06/13 22:28 ID:???
ココのヤシ達にとって
今度の実写ってどう?
姫が望んだ事だからマンセー?
778花と名無しさん:03/06/13 22:53 ID:???
姫が望んでたとしてもやっぱり不安だよ。
今の時代にセーラームーンってどうだろうねぇ。
本来のターゲットの子供層はヒロイン物は見飽きてそうだけど
特撮ヒロイン物は見たことないだろうな。
大ヒットは無理だろうけど漫画、アニメ、ミュージカルといろいろなことをやって来たので
特撮版を一度見てみるのもいいかと考えてる。
マンセーとは言い切れない。
779花と名無しさん:03/06/13 22:57 ID:???
>>776
満足もクソもねえんだけど?
こっちは記事の趣旨を正しく読むようにいっただけ。
記事の趣旨も読み取れなかったヴァカはお前だろ?
粘着はそのくらいにしとけ。

>>777
成功すればいいけど、おそらく失敗すると踏んでますがなにか?
780花と名無しさん:03/06/13 23:17 ID:???
姫はアニメでも実写でもどっちでもいいんじゃない?
ファンとしては、いい話を作ってくれとしかいいようがないな。
781花と名無しさん:03/06/14 00:01 ID:???
って言っても原作そのままは
難しいでしょう。アレンジ必要だと思うけど
姫自身はやらないの?
782花と名無しさん:03/06/14 00:10 ID:???
>>780
「実写になったら死んでもいい」ってセリフが
一人歩きしてるけどね。あの時点ですでに実写になるのが
決まってたのかも。・・・・でもヒットはダメかな。
やっぱアニメのイメージは強烈だったから
あれを払拭するのはね。簡単には出来ないな
783花と名無しさん:03/06/14 00:11 ID:???
配役のときに立ち会うのと、脚本の監修くらいしかやらないんじゃないの?
ミュージカルの成功がベースにあるとすれば結構自由にやらせるだろうし。
家庭のほうが大変なんじゃない?
784751:03/06/14 00:40 ID:???
やれやれ…まだ頭に血が上ってるのが居るのか。

>>768
初版だよ。自慢じゃないがセラムンは全部初版で持ってる。

>>773
元々は、>>745が「うろ覚えなんだけどコミックスの累計って、3億部じゃなかった?」と言い出したのが始まりだろ。
しかし、ドラえもんやドラゴンボールでさえ、世界中合わせても1億部ちょっとって所なのに
「セラムンが3億部も売れてるわけが無い」と漏れが>>751で言ったわけだ。
ここまではいいな?

んで、>>758で漏れがソースを出した。「海外での売り上げなんてこんなもん」と。
そしたらキミが勝手に噛み付いてきただけだろう。
ここで話題になっていたのは「セラムンの単行本は本当に3億部も売れたのか?」という話であって、
「DBやスラダンに比べてセラムンは云々」なんて話はしていない。

それに、漏れは>>758で「ま、シンガポールでの例だがね」と断わっている。何もこのデータすべてがセラムンの海外での
人気そのものを表しているとは言ってない。セラムンはむしろヨーロッパ方面(特にフランス)で人気が高かったと聞いている。
しかし、だからと言って「3億」という数字はあまりにも非現実的だ。本当にそれだけ売れていれば、もっと話題になっている筈だし、
「セーラームーン 3億」で検索しても、そういうデータは出て来ない。まあ、映画の興行収益で「13億」ってのはあったが。

繰り返して言うが、漏れは別に武内直子を貶めてるわけじゃない。キミが勝手にそう解釈しただけだろう。
ファンとして熱心なのは結構だが、キミのようなファンを見て、周りがどういう反応を示すか考えて発言した方がいいな。

それと、昨夜の>>766以降、漏れは書き込みはしていない。「ヴァカ」とか「粘着」とか言った人達にちゃんと謝罪しろよ。
では、>>767さんの言うとおり、この話題は終了って事で。>>745も納得したか?
785花と名無しさん:03/06/14 01:07 ID:???
>>784
君もかなり頭に血が昇っちゃってるねw
そんでもってホザキたいこと全部吐き出して「この話題は終了って事で」だって。お調子もんだなw
786花と名無しさん:03/06/14 01:15 ID:???
他の奴らが煽ってしまったのはたしかだが751が一番頭に血が上っててうざいよw
784の妙に熱の入った書込があるまではなかなか正論を述べてくれる言いヤツだと思ってたのに残念。
787花と名無しさん:03/06/14 01:47 ID:???
みなさーんウザイ奴等はスルーしましょ〜。
実写版のルナとかアルテミスはどうなるのか
普通に気になるんですが。
猫に演技さすのか?
788花と名無しさん:03/06/14 01:55 ID:???
アンチならアニメスレで心行くまでやってくれりゃいいから、
場の空気を読めないカキコするやつは出てってくれということで。

>>787
マジでどうなるんだろうね?
最初から人間化できるって設定でやれば不可能じゃないかも。
789花と名無しさん:03/06/14 02:51 ID:???
>>788
>アンチならアニメスレで心行くまでやってくれりゃいいから、
>場の空気を読めないカキコするやつは出てってくれということで。

だから煽るなって。お前が一番アンチを呼び寄せる原因になってるんだろが。
790花と名無しさん:03/06/14 03:22 ID:???
>787
今なら3DCGでできるんじゃ?
791花と名無しさん:03/06/14 03:56 ID:???
黒猫と白猫だから、リアルでいいんじゃ?
多分どっちも一日中部屋でくつろいでると思われ。
792花と名無しさん:03/06/14 05:57 ID:???
>>791
三日月禿どうするの?
793花と名無しさん:03/06/14 06:49 ID:???
役者が着ぐるみで
794花と名無しさん:03/06/14 07:12 ID:???
映画の興行収益で「13億」
てそんなに多くないんじゃ。。。
コナンとかドラエモンが15億とか、多いときで30億とか?

春の筋肉マンが大惨敗で5億だって。笑っちゃうよね。
はずすとイタイよ。。。。
795花と名無しさん:03/06/14 07:19 ID:???
>>793
でっかいネコだなぁ。
796花と名無しさん:03/06/14 08:58 ID:???
猫型ロボットにすれば問題ないと思われ。
ルナはポケットからいろいろ便利アイテムを出す。
マスコットキャラとして玩具化も可能。
797花と名無しさん:03/06/14 14:34 ID:???
>>794
アニメ映画の興行収入なんてそんなもんじゃないかなあ。
この分野で圧倒的に強いのは小学館だけど。
ドラえもん、ポケモン、コナン、犬夜叉…

ちなみに、セラムンも13億がピークだったようだ↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/movie/mvk1991.htm
798花と名無しさん:03/06/14 23:10 ID:???
>>796
そんな予算は無いと思われ。
799花と名無しさん:03/06/14 23:21 ID:???
映画の収益っていまだによくわからん。
つまらなくてもヒットするものはあるしね。
800花と名無しさん:03/06/14 23:43 ID:vYW4JKzP
800ゲト!
801花と名無しさん:03/06/15 11:02 ID:UyKfbqRk
実写セラムンはオーディションで決めるみたいよ公式ホムペみてみ  「オーディションはこれからだ」
802花と名無しさん:03/06/15 12:44 ID:???
出来レースだろ!
話題作りに良くある話だ
803花と名無しさん:03/06/15 14:30 ID:???
> 801
公式のどこに書いてあるの?
804花と名無しさん:03/06/15 14:56 ID:kzUTkaqW
本当っぽいよ。potoだかのコーナーで「オーディションはこれからだ」だか「まだ間に会う」だか忘れたけど姫のコメントにあったよ
805花と名無しさん:03/06/15 15:02 ID:9jsaeObt
「実写化が決まり台本を読むあなた!君に出番はあるのか!オーディションはこれからだ!肩がキンチョーしてるぞ」微妙に文違うかもだけどさ、photoおまけページ
806803:03/06/15 15:02 ID:???
今見つけてきたとこだった。
でもレスサンクスv
807花と名無しさん:03/06/15 15:10 ID:???
オーディションっていってもプロダクション子役がメインでしょ。
全くの素人の子供じゃ短期間で演技の取得は難しい。
808花と名無しさん:03/06/15 15:31 ID:???
オーディションってそもそもそういうもんなんじゃ……
809花と名無しさん:03/06/15 16:01 ID:???
つーか如何にもシロートでも
応募出来そうなコメント載せるなと。
若き女の子のピュアな心を弄ぶなと
810花と名無しさん:03/06/15 19:53 ID:???
ttp://sailormoon.channel.or.jp/gensaku/photo.html
の下の方だな。
これ、セーラームーンに出番があるのかってギャグってるだけだと思うけどな〜。
別にオーディションとかがホントにあるわけじゃなくてさ。
あー、ニュアンスが伝えづらい!
ほら、アニメの時なんか、キャラが増えてってだんだん主人公より人気のあるキャラが出てきたりしてさ、主役を食うこともあったよな。
だからセーラームーン今回はキミも頑張れ的なことを書きたかっただけでしょ。マジに取らないほうがいいと思うな。
撮影場所は多分、姫の自宅とかそういうところで、姫はセラムングッズのコレクターだから、その中から大きい人形を使ってお遊びの写真を撮っただけだと思うが。
長文スマソ。
811花と名無しさん:03/06/15 20:04 ID:???
相手に理解出来ないギャグは
ギャグとして失格だな。
812花と名無しさん:03/06/15 20:56 ID:???
理解しようとしてやれよ。
813花と名無しさん:03/06/15 21:06 ID:YwEvvFVm
オーディションの話題ふった者です。まぁそう言われればそうかもね…よく考えたら今からオーディションしても10月の放送には間にあわないかもしんないし。難しいギャグね
814745:03/06/15 21:23 ID:???
3億部発言した>>745です。
なんだかイヤな方向になっちゃってごめんなさいー。
815花と名無しさん:03/06/15 23:40 ID:???
>>813
つまり
>>697
が正しかったつーことでしょうかね
816花と名無しさん:03/06/16 01:06 ID:???
>787
昨日たまたま2000ウィンタースペシャルミュージカル
美少女戦死セーラームーンのビデオを見ました。
猫共出てませんでした。
実写もでないかも。でも最初からいないと
話かわちゃうか

セーラー戦士大杉で舞台大変でした。
817花と名無しさん:03/06/16 02:18 ID:???
>>816
ルナとアルテミスがミュージカルに出たのは最初の作品だけ。
もちろん人間が演技したけど、それはミュージカルだから許される
演出なわけで、実写でそれをやられたら痛すぎる…。
それとも原作後半の設定を生かして、人間として登場させるか?
どうすんだろうね。
818花と名無しさん:03/06/16 04:14 ID:???
>>817
黒猫と白猫の額を三日月に剃って演技させるとかじゃない?
動物保護団体の抗義が(ry
819花と名無しさん:03/06/16 05:26 ID:???
>>817
>人間として登場させるか

そんな事したら
美奈子とアルテミスのスキャンダル!
820花と名無しさん:03/06/16 09:20 ID:???
人間で出すぐらいなら、ロボットにしてくれ…
猫だからいいんだ。ルナ、アルテミスは。
821花と名無しさん:03/06/16 10:34 ID:???
13才から同棲経験のある美奈子ちゃん。
うーんエロい。
822花と名無しさん:03/06/16 13:53 ID:???
ハリケンジャーに出てきた喋るハムスターは微妙に動くぬいぐるみ(人形?)だったよね。

ミュージカルファンの私でもルナとアルテミスの着ぐるみはキツかったよ。
着ぐるみならぬいぐるみの方がマシ〜。
823花と名無しさん:03/06/16 18:47 ID:???
キャットフードのCMをみていると
実猫でもできるような気がする。

ベイブとかも良く出来ていたしね。
824花と名無しさん:03/06/16 20:36 ID:???
おもちゃのペットロボットを使うのはどうか。
最近のやつは、センサー付きでリアルに反応するし。
んで、まったく同じものを商品として販売する。
劇中と同じものなら、子供にも受けそうだ。
825花と名無しさん:03/06/16 22:34 ID:???
CGかもねー
826花と名無しさん:03/06/16 23:17 ID:???
実写ねぇ、どう考えてもヒットするとは
思えんが、一つだけ良かったのは!!

この板のセラムンスレがついに完走
出来そうな事!!



くらいだな。
827花と名無しさん:03/06/16 23:28 ID:???
まあ、アニメだってヒットするとは限らんし。
話題ができたでけでもよいでそ。
828花と名無しさん:03/06/16 23:52 ID:???
>>826
本来なら「武内直子スレ」のはずなんだがな。
次立てるときは気をつけてくれよな。>980くらい
829花と名無しさん:03/06/17 19:56 ID:???
普通に考えれば懐かしアニメ&懐かし漫画の方に行ってもいいスレだからね。
830花と名無しさん:03/06/17 20:12 ID:???
だから武内直子スレなんだってば。
一応、ちゃんと現役マンガ家やってるし(w
831花と名無しさん:03/06/17 21:56 ID:???
>>830
いや、スレタイに「武内直子」の名前が入ってないって事。
なし崩し的にここまで来てしまったが。
832花と名無しさん:03/06/17 23:37 ID:???
しかし今はセラムンくらいしかネタがないのも確かだし。
こうなると新作マンガは期待出来ない?
ラヴウイッチはもう無期延期??
833花と名無しさん:03/06/17 23:52 ID:???
>>832
本人に聞いてくれ。
セラムン実写化で喜んでる場合ではないだろうと。
834花と名無しさん:03/06/18 00:55 ID:???
姫は過去の胃酸で食べていける大物なんです。
今更めんどい思いをしてまで漫画を描く気はありまへん。
こうなったら、松本零士なみにとことんしゃぶり尽くしてもらいたいものです。
83563DAD.rivo.mediatti.net.:03/06/18 19:48 ID:???
私はときめかで連載始まると思う・・・・
836花と名無しさん:03/06/18 23:04 ID:???

出てますよ(’’)
837花と名無しさん:03/06/20 18:28 ID:???
838花と名無しさん:03/06/20 22:25 ID:???
松本0痔ほどの怨念は感じられん。
人気出たからオッケーな感じだもんなあ。
839花と名無しさん:03/06/21 10:21 ID:???
実写スレに粘着来たのに。
こっちは静かだな。
せっかく誘導してやったのにw
840花と名無しさん:03/06/21 19:03 ID:???
>>839
迷惑なことすんじゃねえ。
841花と名無しさん:03/06/21 20:48 ID:???
>>839
そういう事するとまた原作信者が湧くからやめてくれ。
842花と名無しさん:03/06/21 21:32 ID:???
次のスレをたてる時はタイトルにラブウィッチっていれないでいこ
うかなぁ〜
843花と名無しさん:03/06/21 21:32 ID:???
アンチがウザい。荒れるのはいつも原作叩きがきっかけだ。
アニメを叩きにいく原作ファンはいないが、
原作を叩きに来るアニメファンは腐るほどいる。

もともと平和のための住み分けだってことを考慮しろ。

それになによりここはセラムンスレではなく武内直子スレだろ。
844花と名無しさん:03/06/21 22:06 ID:???
ほら、噂をすれば…。
845花と名無しさん:03/06/21 22:59 ID:GyfGIrVP
846花と名無しさん:03/06/21 23:35 ID:???
>840,>843
ここは原作スレじゃんか・・・
何考えてんだ。
847846:03/06/21 23:46 ID:???
>841,>844だった。スマソ。
なぜかずれる。
848花と名無しさん:03/06/22 00:55 ID:???
>>843
でも、セラムン以外の話題なんてほとんどないYO!
このスレもここまでくるのに半年もかかっとるし。
849花と名無しさん:03/06/22 00:57 ID:???
原作信者が痛い発言をするから、アンチが余計に面白がるという図式が
何故理解できないのだろう?
スレの雰囲気を守りたかったら過剰な反応は禁物。

もっとも、ここの原作信者はちょっと被害者意識が強すぎるような気がするが。
マンセー意見以外認めないって感じ。
850花と名無しさん:03/06/22 00:59 ID:???
実写、藻前らの希望キャストは?

というネタくらいか・・
851花と名無しさん:03/06/22 01:10 ID:???
>>849
どういうことを指しているのかよくワカラン。
このスレが盛り上がっている時って、議論が起こっている時くらいだし。
スレの雰囲気と言っても、閑古鳥状態なんて守ってたら何のための
2ちゃんスレかわからんし。

>マンセー意見以外認めないって感じ。
そんなことはないと思うぞ。そういうファンも少しは来てそうだが。
852花と名無しさん:03/06/22 01:18 ID:???
確かに、スルーできない信者の厨体質も荒れる原因の一つだぁね。

ってか、反対意見をすべて荒らし呼ばわりする信者がいるんじゃない?
議論と荒らしの区別がつかない困ったチャソがいるヨカーン。
853花と名無しさん:03/06/22 01:37 ID:???
>>852
アンチはそれとわかる挑発的な発言が多いよ。
854花と名無しさん:03/06/22 04:13 ID:???
>>850
せめて候補に上がってる子の名前とかがわかれば……
855花と名無しさん:03/06/22 06:56 ID:???
地場衛は俺
856花と名無しさん:03/06/22 07:11 ID:???
>>854
主役のうさぎは新人になるんじゃない?
聞いても知らないような
857花と名無しさん:03/06/22 13:10 ID:???
実写キャストの勝手な希望&妄想

ムーン役 渡部端貴
マーキュリー役 河辺千恵子
マーズ役 吉田恵
千葉衛 八巻健志
858花と名無しさん:03/06/22 13:11 ID:???

千葉衛 八巻健志
→ 地場衛役 八巻健志
859花と名無しさん:03/06/22 14:55 ID:D0ADaGfU
八巻健志これかね?
ttp://www.nihon-eiga.com/essay/100011.html
860花と名無しさん:03/06/22 15:47 ID:???
それよりむしろ
ttp://www.happiness-f.com/hon%20ken%20sha1.jpg
これ!?

 こ ん な 地 場 衛 は イ ヤ だ w
861花と名無しさん:03/06/22 16:54 ID:???
>>860みて思った。
「いまだ!セーラームーン!」
「って、あんた全員のびてるわよ!」
「す、すまん。」
強すぎタキ仮面。
862花と名無しさん:03/06/22 17:24 ID:???
うさぎとまもる、ちょっと年はなれていてやだな・・
863花と名無しさん:03/06/22 17:59 ID:???
原作ではうさぎ14歳の時、衛17、8歳。
3,4歳くらいしか離れてないぞ。
864花と名無しさん:03/06/22 18:22 ID:???
私がケンジパパだったら
「ゆるさん」
だと思います。>中2の娘をもつお父さま方。
865花と名無しさん:03/06/22 18:43 ID:???
障害があった方が恋愛は燃えたりしますし
866花と名無しさん:03/06/23 00:30 ID:???
キャストをちょっと考えたんだけど
やっぱり誰が誰でもオールドファンの怒りを買いそう。
ガンダムみたいに最初のガンダムだけが好きなんて
人たちと別れるのかな
867花と名無しさん:03/06/23 00:57 ID:???
>>866
アニメと特撮ではまた決定的な境界線があるんだけどな。
868花と名無しさん:03/06/23 06:04 ID:???
>>866
マンガと特撮にも越えられない壁が

マスクで誤魔化せる仮面ライダーやアバレン
とは違いセラムン素顔丸出しだし。
869花と名無しさん:03/06/23 06:32 ID:IOdiClGh
そういや「コードネームはセーラーV」ではイギリスの話はなかったな。
870花と名無しさん:03/06/23 07:17 ID:???
>>869
あんな変なエピソードがあってたまるか!(w
アニメはなんで海外にいかせたのか今もって謎だ。
別に国内で活躍してたって設定でも問題はないだろうに。
原作はヴィーナス登場が盛り上がって面白かったのに、
アニメはなんかなし崩しに登場してきた印象が強かった…
全然活躍させてもらえなかったし。
871花と名無しさん:03/06/23 07:39 ID:???
>>870
アニメのシリーズ構成のオサーンの趣味と思われ。
ヤシは、三角関係で黙って身を引くパターンが萌えらしい。
某マクロスの早瀬美沙がオリジナル。
レイちゃんがアニメで衛と付き合う羽目になったのも、
こいつの横車だと漏れはにらんでいる。
872花と名無しさん:03/06/23 20:47 ID:???
>>870
なるほど、納得できるな。
マクロスか…。
873花と名無しさん:03/06/23 20:47 ID:???
あ、自分にレスしちまった。
874花と名無しさん:03/06/23 22:28 ID:???
>レイちゃんがアニメで衛と付き合う羽目

あれはあれで面白いのでヨシ
875花と名無しさん:03/06/24 02:08 ID:???
これくらい豪華にやってほしいでつな……
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000008-sks-ent
つか、実写が流行なのか?
876花と名無しさん:03/06/24 05:26 ID:???
↑思いっきりコケソウ
877花と名無しさん:03/06/24 22:05 ID:???
つーか、監督が庵野て…(´Д`;)
878花と名無しさん:03/06/24 22:14 ID:???
じゃあ、セラムンは富野で頼む。
879花と名無しさん:03/06/24 22:18 ID:???
>>878
富野にやらせると最終回で全員死ぬから却下。
アニメ第一シーズンで既にやったネタだ。
880花と名無しさん:03/06/24 23:08 ID:???
公式HP6月最初
の頃4戦士泣いてのは何故?
881花と名無しさん:03/06/24 23:51 ID:???
花粉症
882花と名無しさん:03/06/25 00:52 ID:T3OEk+dq
せらむん
キュテハニ
次はファファファかみぃこ?かヘリタコか。
883花と名無しさん:03/06/25 01:16 ID:???
>>882
ファンファンファーマシィーはDVDで我慢しる。
884花と名無しさん:03/06/26 22:57 ID:p35XDmzo
>>882
「こっちむいてみい子」は実写化が簡単そう。
逆に残り二つはかなり困難。
885花と名無しさん:03/06/27 00:43 ID:???
>>884
実写で生理用品の話とかやるのか?(w
886花と名無しさん:03/06/27 21:18 ID:???
セーラームーンの盗品セル画が売られていた件で、
東映アニメがまんだらけを提訴したそうだが

原画集やPQの原稿も出てこないかなあ。
887花と名無しさん:03/06/27 22:37 ID:???
>>886
PQの原稿って盗まれてたのかよ(w
888花と名無しさん:03/06/27 23:35 ID:???
原画集も盗まれたのかよ(w
889花と名無しさん:03/06/28 01:40 ID:???
>>886
お?マジ?
なんか最近も、エロ漫画の原画がどーたらで話題になってたよね>だらけ
盗んだ品はマズいっしょ、やはり。
890魁!!集英塾:03/06/28 21:32 ID:???
大将 冨樫義博
副将 種村有菜
中堅 矢吹健太朗
次鋒 キユ
先鋒 島袋光年

キユ 「と、冨樫先輩、殆どネームのまま雑誌に掲載させちまった・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
矢吹 「フッ、いかにもあの人らしい豪快な描きっぷりだぜ・・・!!」
島袋 「(・・・ゴクッ・・・!)ああ、まったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ・・・!」
担当 「で、では・・・冨樫先生・・・恒例の巻末コメントをどうぞ・・・」
冨樫 「わしが、集英塾塾長 冨樫義博であるっ!!!!!!!!!!」
種村 「(( ´,_ゝ`)プッほんとのアホがっこかここは・・・・・・?)」
891花と名無しさん:03/06/29 00:11 ID:???
おもろい
892花と名無しさん:03/06/29 00:27 ID:???
893花と名無しさん:03/07/02 06:48 ID:ehfiHfKb
>886
嫌いな会社同士がやりあってる〜(藁
あっはははは、今日、一つだけイイことあった。
894花と名無しさん:03/07/02 12:55 ID:???
>>886
島工作まで訴訟しているのがウザイ!
895花と名無しさん:03/07/05 00:28 ID:SEM3znLv
レスが滞ってるな。
重複スレは立つし。
あげるぞ。
896花と名無しさん:03/07/05 00:36 ID:j3TdWIHy

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
897花と名無しさん:03/07/05 04:40 ID:/MmlqsCO
お衣装はアニメに近いレオタード型でやるのかなぁ…
ミュの豪華衣装は、見栄えするけど
(たとえ役者が少々アレでもフォローできそう)
ヒロインの面々が重そうな特殊装備だと
「特撮」って感じしないよなぁ…と思ってみたり。
でも、石ノ森系の重々しい(衣装の)悪役も出ては来ないんし…
898花と名無しさん:03/07/05 11:29 ID:???
ミュー舞台の衣装は、実写でやったら戦闘シーンでふざけた
感じがするかもしれんな。
もっと機能的になるかもしれん。
899花と名無しさん:03/07/05 18:43 ID:???
明日はセーラームーン!!
放映時間が早すぎて起きられないけど。
900花と名無しさん:03/07/05 18:57 ID:LFgHZHN0
セーラースターライツは今でいうところのwindsといったところか。
901花と名無しさん:03/07/05 19:01 ID:pn2jhbRg
次スレどうする?
902花と名無しさん:03/07/05 19:07 ID:iFgoihKh
訂正
スターライツは今でいうところのwindsといったところか。
903花と名無しさん:03/07/05 19:41 ID:???
タイトルに武内直子は絶対入れたいよね。
904花と名無しさん:03/07/05 20:49 ID:RXpLcyXW
>>902
あ、それ私もおもった(゚▽゚)
ういんずっぽいよね!
実写もういんずを・・

905花と名無しさん:03/07/05 22:29 ID:???
>>899
明日はゴルフで中止です。
906花と名無しさん:03/07/05 23:01 ID:???
誰が次のスレ立てんの?
907花と名無しさん:03/07/06 00:10 ID:???
950とか970とかキリ番
取った人が作るのが良くあるね。>次スレ
908花と名無しさん:03/07/06 14:28 ID:???
今のペースなら970でOKかな。
909花と名無しさん:03/07/07 00:26 ID:???
>902
スリーライツじゃなくて?
910花と名無しさん:03/07/07 03:18 ID:tinpsVLn
スターライツ=スリーライズ
             じゃないの?
911花と名無しさん
次スレタイ案
【一発】武内直子【大当り】
【自称】武内直子【姫】

こんなのしか思い浮かばん、スマソ。