☆森本梢子☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『ごくせん』『研修医なな子』『わたしがママよ』
などを描いた森本梢子について語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:02 ID:9Ybpg2yC
わたママ好き!
3花と名無しさん:02/12/13 21:37 ID:C3XN8GVK
3ゲト!
4花と名無しさん:02/12/13 23:35 ID:AwzqBjvu
きーちゃんとたまちゃんって学年違うの?
5花と名無しさん:02/12/13 23:59 ID:5sFiTqB2
この前”わたママ”を読み返していたら、たまちゃんが3月生まれとなっていたから
1ヶ月違いのきーちゃんは1学年下の可能性が高いのかな、と思ったよ。
小学校も一緒に上がったわけじゃ無さそうだし。
けど幼稚園は一緒に入ったみたいだよね。どうなっているんだろ???
6花と名無しさん:02/12/14 01:31 ID:aymeUMhL
幼稚園の先生が一番小さいのにえらいとか言ってたじゃん?
4月生まれだったら不自然じゃない?
でも、多分4月生まれだよね?
7花と名無しさん:02/12/14 01:33 ID:KTgzz87B
きすけは3年幼稚園いった
たまこは2年幼稚園いった
8花と名無しさん:02/12/14 10:30 ID:aymeUMhL
たまちゃんは3年保育だよ。
9花と名無しさん:02/12/15 03:23 ID:Z+StFluk
年少の時の話あるしね。
10花と名無しさん:02/12/15 09:46 ID:???
11花と名無しさん:02/12/15 13:05 ID:zZcDOJkq
そのスレだと他の話出来ないし。
12花と名無しさん:02/12/19 00:00 ID:jWR/2O1y
きーちゃんとたまちゃんは25日違い。
(実家の座敷から追い出された話のところ)
きーちゃんは3月下旬かな?
13花と名無しさん:02/12/19 15:31 ID:uWx1AvZz
>12
たまちゃんはホワイトデー(作中では
クッキーデーになってたが)生まれ。
3月14日生まれなのです。だとすると
きすけくんは4月7日生まれになります。
1412:02/12/19 20:06 ID:CeRqaxpC
>13
スマソー。
今日コミックス(わたしがママよ[決定版])をよく読んでみました。
産後25日の時に、姉が実家に規介をつれて帰ってきたとなっていたので・・・
生んですぐに退院しないから25日違いじゃないですね。

成長したたまちゃんたちの話も描かないかな?読みたい
15花と名無しさん:02/12/21 14:56 ID:JAS1aZZ2
もしかして1週間位入院して帰ってきたから、3月の下旬かと思ったんだけど・・・。
でも、太一と1歳2ヶ月しか違わないのに学年が2つ離れてるってことは4月生まれかな?

私も成長した話読みたい!!
16花と名無しさん:02/12/21 16:09 ID:hlD18/TO
「なな子」のモデルはお姉さんだとどこかで聞いたような。
ほんと?
17花と名無しさん:02/12/21 21:05 ID:SYrv3zFv
太一が年長のとき、たまちゃんと規介は年少だったから・・・
3月下旬生まれであってるかも。
お姉さんは女医さんなの?身内にモデルがいたら便利そう!!
18花と名無しさん:02/12/22 15:36 ID:XrX4X/wq
>>16
「なな子」はお姉さんがモデルって育児板の育児漫画
スレにありましたよ。確かお姉さんとお姉さんのだんなさん
そして森本さんのだんなさんもお医者さんって書いて
あったけど、ソース等書いてなかったんで真偽の
ほどはわかりません。

ところで「わたしがママよ」って文庫には単行本になかった
話載っているんですかね? この前のコンビニ廉価版
には大きくなったたまちゃんが出ていて「もう中学生か〜」
と隣りのおばちゃん状態でしたが。2巻には太一ら兄弟か?
ってわくわくしたけど何も載ってなくてがっくりでしたが。
19花と名無しさん:02/12/22 21:02 ID:Rn1pqtcN
ぅおうっ、こんなスレがあったのか・・・
私も森本梢子のファンだよ。
息子はたまちゃんと同じ中学2年。
同時進行の育児でした。ヤマハ音楽教室の曲も一緒だったよ。
その息子は「わたママ」マニアで、かなり細かい事も知ってるよ。

コンビニ版のコミックに、成長したたまちゃんが載ってるって
知って、あっちこっちのコンビニを探したけど見つからない〜。
「なな子」はよく見かけるけど。

高平幼稚園のホームページは、もう見ましたか?
森本梢子のイラストだよ。
20花と名無しさん:02/12/26 19:32 ID:???
というか「わたママ」のねーちゃんの名前も旧姓だと「杉坂なな子」なんだよな。
21花と名無しさん:02/12/27 18:13 ID:QlzyeP4C
>>18
以前、熊本の新聞に作者の記事が載ってて
ネットで読みましたが(今はない)
そう書いてありましたよ(姉・姉夫・作者夫が医者)

コンビニ版のコミックですか?!
中学生のたまちゃん、私も見たーい。探してみます!
2218:02/12/28 17:20 ID:H2rIgAtS
>>21
新聞に載ってたんですか〜。コンビニ版が出たの
10月だから探すの大変かも。と思ったら楽天ブックス
に在庫ありでした。「わたしがママよ(vol.1)森本梢子
ベストセレクション」¥286 
毛利子来先生の「親と子、ないしょの話」という文庫で
森本さんが解説を書いていると知って今日やっと古本屋
で見つけました。新しい情報などはなかったけど(1994年
の本だし)育児のシンポジウムとか雑誌の対談とか
色々やってたんですね。
23花と名無しさん:02/12/30 07:59 ID:???
高平幼稚園のサイトを見てきた
満3歳児保育ってあるんだ。規介はこれでたまちゃんと同時期に入学したのかな?
それだと辻褄があうよね。
なんかすっきりした
24花と名無しさん
きーちゃんは入園した年には、たまちゃんと同じクラスだったが
次の年度には、もう一度年少さんのクラスだったよ。
たまちゃんの翌年に入園したゆきちゃんと一緒に
きーちゃんは発表会に出ていたから。
結局、4月生まれのきーちゃんは4年間幼稚園に行ったんだね。
太一くんは今春、高校生になるね。
あの兄弟、作者の予想通り、美少年に育っているのだろうか?
そして、ばっばの予想通り、すき焼きの回数は減ったのだろうか?