【青池総合】“9”月の七日間【エロイカより〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1911
∈賛同の多かったスレタイにしてみました∋
基本的にsageでマターリお願いします。

>>2
∧過去ログはこちら
2911:02/12/12 22:01 ID:L6/lEptt
∇過去ログはこちら

プロトタイプ エロイカより愛をこめて 2000.2.29〜
>>http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/951/951836010.html

エロイカより愛をこめて 2000.6.8〜
>>http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960400523.html

エロイカより愛をこめて第二作戦 2000.11.15〜
>>http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974220363.html

エロイカより愛をこめてMission3rd 2001.4.30〜
>>http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988607225.html

エロイカより愛をこめて 巻四 2001.7.7〜
>>http://salad.2ch.net/gcomic/kako/994/994513316.html

エロイカより愛をこめて 其の五 2001.8.20〜
>>http://comic.2ch.net/gcomic/kako/998/998248639.html

【青池保子総合スレ】エロイカより愛をこめて VOL.6 2001.11.4〜
>>http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1004871048/
↑まだ過去ログ倉庫にありません(´∀`)ちょっと待て

【青池保子総合】エロイカより〜 第7の封印 2002.3.26〜
>>http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1017/10171/1017137201.html

◇前スレ 【青池保子総合】エロイカより〜 8日目の安息 2002.9.15〜
>>http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032065531/l50
3花と名無しさん:02/12/12 22:08 ID:???
公式ウォッチはこちらでどうぞ〜

●▲青池保子公式HP一時閉鎖による難民スレ●▲
>>http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1036376041/l50
4花と名無しさん:02/12/12 22:42 ID:???
お疲れ様。
スレネタに9月は簡単だったけど、10月はどうすると苦悩しそうな予感
5花と名無しさん:02/12/12 22:55 ID:???
スレ立て乙でつ

皆さま年賀状と電卓の応募はしましたか〜〜
10本目のスレタイ…ん〜〜〜むずい…
6花と名無しさん:02/12/12 23:01 ID:???
10の単位のお金が登場する事が多かったですけどね
でも来年決める事を言ってる気も少々…
まっ気長にまたーりと仲良くやりたいものでつ
7花と名無しさん:02/12/13 12:33 ID:???
>1さん乙彼。

10といえば枢機卿を思い出す〜

字数制限ぎりぎりで「【青池保子】エロイカより愛をこめて10人の枢機卿」
とか。
気が早すぎるか。
8花と名無しさん:02/12/13 12:43 ID:???
10人の枢機卿が横並びで笑ってる図は壮観ですけど
エロイカ登場人物で主要キャラ10人っていったら
誰になるんだろう 今まで出たキャラ全部集めたら
100人単位になりそう 考えてみたら凄い事ね
9花と名無しさん:02/12/13 20:34 ID:???
10人選ぶとしたら・・・
少佐・伯爵・Z・A・H・ミーシャ・ジェイムズ君・
ボーナム・部長・ロレンス・・・・
ダメだ、選べない・・・

一巻の主役3人はどうしましょう?
10花と名無しさん:02/12/13 21:36 ID:???
トルコの兄弟はどうします?(w
11花と名無しさん:02/12/13 21:46 ID:???
執事さんとG君も外せないわ
あっマフィアのボスも白クマさんも…き〜〜っ
12花と名無しさん:02/12/13 21:51 ID:???
>9
何故H君が入ってるのかちょっと聞きたい。
13花と名無しさん:02/12/14 00:01 ID:???
>9
Gちゃんは?
14花と名無しさん:02/12/14 00:15 ID:???
>13
清らかにシスターの格好だろうから、枢機卿団には無理かと(w
15花と名無しさん:02/12/14 00:26 ID:???
>14
Gちゃんは化粧稚児だと思う・・・(w
16花と名無しさん:02/12/14 01:41 ID:???
>>12
H君って、イン・シャー・アッラーにでてくる
「凄い美人の奥さん」?
17花と名無しさん:02/12/14 03:59 ID:???
>5
10といったらコーヒーに砂糖10個で即決だろうとオモテタ

18花と名無しさん:02/12/14 16:02 ID:???
【青池保子総合】エロイカより〜 コーヒーに砂糖10個
に一票。(藁
19花と名無しさん:02/12/14 17:46 ID:???
ファンサイトに通いすぎて原作を見失いそう。
見きゃいいじゃないかと言われればそれだけだが。
見たい気持ちも多々ありで。
20花と名無しさん:02/12/14 18:31 ID:???
>19
二次創作と原作を切り離して考えられないタイプの人は、
ファンサイト行かない方がいいと思うんだが。
そこの管理人さんだって困るだろう。
21花と名無しさん:02/12/14 23:46 ID:???
>>20管理人サンを責めてるわけでなくワタクシの状況を憂いてみただけ。ス、スマソ。
22花と名無しさん:02/12/15 00:36 ID:???
おお、もう9スレ目なのでつね。今頃も新作が描かれているのですかね。
でも作者さんって毎年田舎に帰るタイプなのかと思ってた。
郷土愛の強いお人柄、だよね。

今回EU入りを見送られたトルコに同情的な人はここにもいるはず。
23花と名無しさん:02/12/15 00:41 ID:???
アー君とボーナムさんがメールのやりとりをする場面で、
パソコン画面が「ピーロロロ・・・」って音を立てているのが
理解できません。メールを送る時に音の出るソフトがある
んですか?私はウインドウズですが、マックだと音が出るの?
すみませんがどなたか教えてください。
24花と名無しさん:02/12/15 01:13 ID:???
>23 ありますよ。
私のつかってるフリーウェアのは送信すると、ピュワッと音がします。
でも、そのピーロロ〜は、ダイアルアップ接続の時の音じゃ?
25花と名無しさん:02/12/15 09:15 ID:???
>22
はいっ、ここにいます!!
NATOであれだけ欧州に尽くしたトルコなのに・・・いちおうOECD加盟国なのに・・・
じゅーたん屋兄弟も出稼ぎ時代は苦労が多かったろう。
26花と名無しさん:02/12/15 12:29 ID:???
> 17
おお、そですね。次回スレタイは砂糖10個に私も一票!(藁
砂糖は角砂糖にしては?字数制限にひっかかるかちら
と、鬼が笑うよなことを言ってみる。
27花と名無しさん:02/12/15 13:34 ID:???
もう次スレの話なんて みんな気が早いよ〜
でも私も一票>砂糖10個
28花と名無しさん:02/12/15 16:45 ID:???
じゃあ角砂糖10個で一票
29花と名無しさん:02/12/15 20:06 ID:???
じゃあ20目スレはMr.Lは砂糖20個か?
気が早いにも程があるね
30寂しい花と名無しさん:02/12/15 20:36 ID:???
…伯爵!誕生日なのよ、祝って。
31伯爵:02/12/15 21:25 ID:???
>30
誕生日おめでとう、幾つになったんだい?
君の歳の数だけ薔薇を贈るよ。
32嬉しい花と名無しさん:02/12/15 21:35 ID:???
きゃっ ありがとう伯爵〜っ(カンルイ
薔薇は20本ください。
33ジェイムズ君:02/12/15 21:37 ID:???
>>30
おめでとうございます〜
小銭あげますから利息つけて返してくださいよう〜
34花と名無しさん感激:02/12/15 21:47 ID:???
ありがとう、ジェイムズ君〜
利息は出世払いで
35ロレンス:02/12/16 12:00 ID:???
おめでとうございます!!
パーティーがあると聞いたんですがどこでやってるんですか?
盛り上げますよ。。。ふっ。。。
36花と名無しさん:02/12/16 12:12 ID:???
ニュースで「クウェートのサバーハ外相が…」昼飯吹き出しそーになりました。
恰幅のいい、ひげのおじさんだったけどね。
37花と名無しさん:02/12/16 12:45 ID:???
>36
「サバーハ」という名前じたい、
クウェートの名家からとってつけたのでは?
38花と名無しさん二日酔:02/12/16 13:36 ID:???
ありがとうっ、パーティーは少佐の城よ(無断借用)
ロレンスっていかにも多芸っぽいよね
39花と名無しさん:02/12/16 16:54 ID:???
>36
私もちょっと期待した。ワラ
40花と名無しさん:02/12/16 17:08 ID:EQ8NJt0/
はじめまして。
エロイカを高校時代に愛読してた中年オッサンです(w
最近連載を再開していたことを知ったのですが、
現在までの既刊巻数、最新刊の発売予定などを教えていただけますか?
41花と名無しさん:02/12/16 17:19 ID:WdZoO9yX
長いことエロイカから離れてて
スペシャルパックなるものがあったことを今日知った…
ショックだ…
奥でいいから出ないかなぁ
42花と名無しさん:02/12/16 17:46 ID:???
>40さん
現在27巻まで発行されてます 次号の発行予定は早くても来年6月以降では
ないかと前スレに書いてらっしゃる方がいましたが…
スペパクは書店で偶然見付けた幸運な方もいらっしゃいますので気長に
お探しになれば見付かるかもしれませんよ

長野県で知事をやってらっしゃる田中さんの元に緑の服を着た
サンタ(その名もグリーンサンタ)が訪問しているシーンをTVで見て
エコロジーな少佐を連想してしまいました
ドイツ人は森無しでは生きられないほど森が好きって本で読んだのも
思い出しました 同じ本にドイツ人は掃除と早起きに情熱を傾けるとも
ありましたけど森を大切にするのは大賛成だけど後の二つは私にゃ無理だ
43花と名無しさん:02/12/16 22:37 ID:EQ8NJt0/
>>42
ありがとうございます。
そうですか、連載終了からもうすでに8冊も出てたんですね。
社会人になって青年誌すらほとんど読まなくなってたのですが、
先日、引っ越しの際、物置から学生時代のコミックスが出てきて
エロイカを日曜一日かけて読み直したばかりなので、
早速今週中に残りを揃えてまた日曜はエロイカ三昧を楽しみます。
44花と名無しさん:02/12/17 10:38 ID:???
>>40さん=>>43さんですか?
中年オッサン(藁)が読んでもはまるとは嬉しいです。
以前、NHKのマンガ夜話で男性漫画家の方が
「スパイ漫画にしてはリアルさがかけてる」と
けなしてたらしいのですが、
娯楽漫画として大人が読んでも十分楽しめますよね〜。
45花と名無しさん:02/12/17 11:03 ID:???
リアルを追求してたら登場人物皆とっくに死んでると思われ…
少女マンガは夢を売る物だからこれでいいのでつよね
46花と名無しさん:02/12/17 11:34 ID:???
「リアルなスパイ(NATO情報部)漫画」っていうのは、
各国の政府発表文書や、新聞やテレビの内容を
一日中机に向かって黙々とチェックし続ける漫画のことでつか?
男でも女でも、そんな漫画は読みたくねーと思うぞ。
だいたい、仮にも貴族がドロボー兼業してて、顔も名前も知られまくってる
っていう前提から始まってるんだからさー。
なんなんだその男性漫画家って。本当に漫画家なのか。
まともな漫画描いてる奴なのか?もしかしていしかわか?

などとムキになって怒ってしまった、中年オッサン(40=43さんと別人)ですた。
47花と名無しさん:02/12/17 12:46 ID:???
>46
ワラタ

そもそもジャンルはさておいて漫画や小説や映画等々…にリアルさばかり追求
する方がヴァカなんだからほっときましょう。

まんが夜話に出演してた方々はそもそもあーゆう特殊な(w少女漫画って物自体に
チョト抵抗があったんじゃないかと思います。
「大変な漫画を選んでしまいましたー(マジで暗い顔)」
「この漫画(エロイカ)で笑った事ないんだよな」
などという意見もありましたが、Nさんは割りと好意的な見識を持ってらして
エロイカファンとしては嬉しかった覚えがあります。
余談は、ゲストのKにIがマジギレ寸前だった事。この人ほんと大人気ないなあ…。
うるさいと思ったらグウの音も出ないほど論破するのがあなたの仕事だと思うが。


48花と名無しさん:02/12/17 14:33 ID:???
そもそもエロイカって男が読んで面白いものなの?
どこが面白くて読んでるの?と訊きたい。
49花と名無しさん:02/12/17 15:16 ID:???
うちの弟読んでるよ。
少女漫画にありがちなホモっぽいのはほんと「ぽい」
だけでもダメなのに、エロイカていうか青池さんのは
好きみたい。姫買ってきたらそこだけ読んでるし、
ひまつぶし用では無さそう。
50花と名無しさん:02/12/17 15:19 ID:???
何スレか前には男性読者の人も結構書き込んでたと思うけど・・・
軍板にもスレ立ってたし。
51花と名無しさん:02/12/17 17:57 ID:thoXtq1L
高校のときの同級生に、エロイカは自分が揃えて、
イブは兄が揃えたという友人がいたな〜
52花と名無しさん:02/12/17 18:13 ID:???
うちでは父親が一緒にはまりましたよ。
「わしは登場人物の中でいくと伯爵やな」だと。
頭の薄い父だけど、だまってうなずいておきました。
でもうちの父は「生徒諸君」読んで泣く人だから、元から
少女漫画に耐性があるのかも。
53花と名無しさん:02/12/17 18:15 ID:???
35歳と39歳の友人(双方男性)がそれぞれ全巻揃えているよ。
少佐の台詞回しが絶妙にいいそうだ。
あとツェッペリン好きなので、その辺りも笑いの琴線に触れるらしい。
54花と名無しさん:02/12/17 18:20 ID:???
うちの弟も好きだ。
ちなみに少佐ファン。
誰が好きかと尋ねたら
「そりゃあ少佐しかないでしょう!」と言う返事ですた。
少女漫画も読むけど、おっさんくさいのが好きなヤシだよん。
55花と名無しさん:02/12/17 18:32 ID:???
少佐の台詞回しって確かに笑える。
特に「性能のいい国産車が〜」っていうやつ。
少女漫画の台詞か?と訊きたい。
56花と名無しさん:02/12/17 18:56 ID:???
少佐のセリフは確かに絶妙だよね〜。
「オレがホモかホモでないか見分けがつかんほど
お前は無能なホモなのか?そんなホモならやめてしまえ!」
も至言。どうぞヴァカな言葉狩りに会いませんように(;´Д`)

部長とのやり取りもスキだなあ。
「はっはっはっ!実はわしはエーベルバッハ少佐を少佐の地位に止める
ために開発された生物兵器なのだよ!」←うろ覚え
も腹抱えて笑ったよ。
57花と名無しさん:02/12/17 19:17 ID:???
うちの主人と息子も好きです
一回り年上の超おっさんも…友達になるなら伯爵がいいって…
(遊び人なおっさんだから遊び心が解るのかしら?)
58花と名無しさん:02/12/17 19:42 ID:???
>57
一回り年上の超おっさんも…友達になるなら伯爵がいいって…

その人はきっと和製ボロボロンテさんだー
59花と名無しさん:02/12/17 19:47 ID:???
和製ボロボロンテ!w
「伯爵LOVE!」なお方ですね!
確か部下に「ボスの心のアイドル」と言わせたお方じゃなかったかしら?
私もボロボロンテさんは好きだ!
60花と名無しさん:02/12/17 20:09 ID:???
年がばれるけど、工房のころハヤカワ文庫・銀背のSF読み狂っていたのを
見かねた隣の席の女の子が「あんたすきそうじゃない、これ?」といって
貸してくれたのがプリンセス。アラスカ最前線で少佐が湖から上がってきて
「バカモノっ!」「そのキズ、なめてやろうか?」『カチャッ』 タバコと
サケと火で回復かあ… (全部記憶モードなのでちがってたらスマソ)

その日からそのお嬢さん、プリンセス発売日には学校での飲み食いに不自由
しなくなったそうです。
61花と名無しさん:02/12/17 21:04 ID:???
伯爵の実物はかなり美しくてかっこよさそうだけど、
少佐の実物がいたら、恐ろしいと思いこそすれ、
かっこいいとは思わないだろうな〜。
もちろん、漫画の少佐はとても素敵だけど......

>>59
ジェイムズ君が伯爵にキスしてもらって
「してもらっちゃったんだ。お父さん見てた?」って
台詞もけっこう可愛かったりして。
6261:02/12/17 21:05 ID:???
>>61>>59じゃなくて
>>60へのレスでした。
63花と名無しさん:02/12/17 21:11 ID:???
>52
>「わしは登場人物の中でいくと伯爵やな」
パパン…(*´д`)ハアハア

40すぎのおじさんも伯爵の方が好きだと言ってたなあ。
美術品についてのウンチクとか余裕のある人間性とか。
ミーシャとかボーナムさんも(・∀・)イイ!ということですた。
女子(wには白クマさんのが人気高そうだが・・・漏れも白クマさん派(w
64♂エロイカ読み:02/12/17 22:25 ID:A5jdC/XN
最近では大型書店でプリンセス持ってレジに並んでも、
電車の中で単行本読んでても全然平気になってしまった・・・

そのうち通勤途中にプリンセス買って職場の昼休みに読むようになるんじゃないかと、ちと不安。

でもエロイカ読むようになってから国際情勢についてはずいぶん勉強させてもらいました。
社員食堂のTVでNATO関係のニュースをやってると、ついほくそえんでしまう今日この頃・・・
65花と名無しさん:02/12/17 22:39 ID:???
>64さんのレスを読んで思い出した。
友人(男)が、ソ連邦解体の時に「エロイカワールドは今後どうなってしまうのだろう。」
と真剣に心配していた事を。
66花と名無しさん:02/12/17 22:42 ID:???
男子のエロイカファソが多くて(・∀・)イイ!!
かく言ううちの弟もはまりましたよ。
イブも好きらすぃ。
セリフだって日常会話に出てくるし(ちょっと変な姉弟ですね)
ミーシャと聞いたら歌手ではなくてこぐまでないとアカンやんっ!て言うてるし。
67花と名無しさん:02/12/17 23:35 ID:???
ミーシャときたら仔グマ、これ常識だよね(W
私の兄もエロイカ好きです。
私の買った他の少女まんがには見向きもしなかったけど、エロイカだけは別だったみたい。
歴史もの好きの男性も好む傾向にあるようです。
68スペシャルパックをお探しの方に:02/12/18 00:11 ID:XI7ffmTe
未だに売り切れていなければ、四国のコミック専門店の店頭に
「スペシャルパック」が、最近行った時に見ましたら
2つ残っているのですが、宜しければ次回のメール欄に
ヒントを描かせていただきます。
多分、通信販売にも対応して居られるのでは無いかと思います。




69花と名無しさん:02/12/18 00:16 ID:???
いや、ここ読んでたら弟に勧めても大丈夫かな、って気に
なってきました。周りにファンがいないから誰かと盛り上がり
たいなって。毎日少佐のことを考えては悶えてます。
学生の頃は塩野七生を愛読してたけど…あの頃やっちゃん
先生と出会っていれば、人生また違ってたかもなあ。
70花と名無しさん:02/12/18 01:54 ID:???
私は23巻まで
連載再開をしらなかったのに
1つ下の友人(男)ふたりはちゃんと全巻持ってて
「今まで知らなかったって? だめじゃん」と、叱られました。

ある程度のマンガ読みさんには、必須の定番の1つと認識されてると思う。

エロイカの笑いのセンスは、男女問わないし。
あとは、絵と「プリンセス」とはいってる背表紙を
気にするかしないかだけでは。
71花と名無しさん:02/12/18 02:00 ID:???
>>60
......そのお話はどこかでなんどか
耳タコのような....

.............タコじゃねー、イカだっつーの
あいつをつかめーろ。(と、酔っぱらいのフリして逃げる)
72花と名無しさん:02/12/18 08:55 ID:???
旦那にエロイカ薦めたら1巻で挫折しあがった。
おーい、本編は2巻から!!
73花と名無しさん:02/12/18 09:07 ID:???
>72
それはイカン!
貴女の愛と魅力で繋ぎ止めるのでつ
74花と名無しさん:02/12/18 10:36 ID:???
皆、いい友人や家族を持ってて羨ますぃ〜・・・
私は学生時代に読んでて、姉に
「あんた変わっとるね。恥ずかしい!」
と言われますた。

ところで、最近の世界情勢はロシアより
アメリカの方がヤバイ感じですね。
なんだかホントに戦争始まっちゃいそうな。
75花と名無しさん:02/12/18 11:14 ID:???
>>72わたしの友達も一巻の伯爵登場ページで大笑いして挫折した
レトロさは認めるけどあそこまで大爆笑されてしまうと友情にもヒビが。
76花と名無しさん:02/12/18 11:25 ID:???
>75
まずイブを読ませて青池作品の雰囲気に慣れさせてから・・・って、
若い人はイブ自体よく分からないだろうな。
20代後半の自分でも元ネタの分からないギャグが結構ある。

私も昔、高校生の頃エロイカ読もうとして1話ななめ読みで挫折した。
でも今は伯爵スキー。
77花と名無しさん:02/12/18 11:29 ID:UWLAcWne
>68さん
ぜひ教えて下さい(;´Д`)
もうずっと捜し歩いてます…
78花と名無しさん:02/12/18 11:46 ID:???
松戸駅前のヨーカドー側のでかい書店のコミックス売り場にもあります>スペパク。
千葉県民で探している方いたらGO!

高い買い物だから中身見てから買うかどうか決めた方がいいと思う…
ファンサイトでスペパクの中身を写真付きで
詳しく載せてるサイトがあるけど、
さすがにここで教えるわけにはいかないしな…
79花と名無しさん:02/12/18 17:10 ID:???
目撃情報沢山ありますね。
気長に探せば、いつか出会えるかも。
希望がわきますた
80花と名無しさん:02/12/18 18:26 ID:???
スペパク〜…
買ったときは大いに嬉しいが3日くらいで確実に飽きる
それでも欲しいのがファンなのよね…
81花と名無しさん:02/12/18 19:08 ID:???
スペパク…
マイセン窯で焼かれたイノシシカップ&ソーサーが入っていれば
万難を排して買っていただろう…。
ケタが違う販売価格になるだろうが。
82花と名無しさん:02/12/18 22:49 ID:???
ラッキー千葉県民だ。が、・・・キャラクタグッスが感心もたない主義なので
見にいくだけにしてみよう。

>マイセン窯で焼かれたイノシシカップ&ソーサー
これはものすごく欲しいな
83花と名無しさん:02/12/18 22:51 ID:???
コミックスの1巻って確かに進め難いよね。
私は、まず2巻からみせて5巻ぐらいいったら、
「探していた1巻あったよ〜〜」とほら吹いて友人に勧めはまらせた。
84花と名無しさん:02/12/18 22:54 ID:???
マイセンて・・・一客10数万のカップ&ソーサーとかするアレですか・・・
85花と名無しさん:02/12/18 23:20 ID:???
>>84
マイセンもピンからきりまでありますよ。
最近はブルーオニオンの値段もかなり下がったよね。(C&S1万5千円程度)
このクラスなら手が届くな。

ドイツでもマイセンは高級レストランでもめったに使わない高級品とのこと
「ドイツの花」というシリーズはC&S一客で4万5千円程度なり。
オールドの花となると10数万クラスなり。
86花と名無しさん:02/12/19 00:03 ID:O+Qa5H8f
イノシシ柄の端の欠けたカップ希望。
87花と名無しさん:02/12/19 00:34 ID:???
>>83なるほど、その手があったか。使えそうですね・・・フッ。
8877 :花と名無しさんへ:02/12/19 01:08 ID:???
>77様へ
68番です。
早速ですが、メール欄のヒントを検索して下されば、大丈夫かと思います。
末筆ですが、幸運をお祈り致しております。
89花と名無しさん:02/12/19 04:01 ID:???
エロイカより愛をこめてってつまんないね。
90花と名無しさん:02/12/19 07:21 ID:???
中学生になったばかりの頃友達が貸してくれたのを読んでハマったよ
確かアラスカ最前線だったかな?
でもなかなか1巻を貸してくれなかった
最後に貸してもらったときに彼女のやりかたはウマイ!とおもたよ
今ではすっかりやっちゃんファンでつ…
彼女には感謝しても感謝しきれんでつ
91花と名無しさん:02/12/19 08:55 ID:???
私も人に貸す時は2巻からにしてました
(考える事は皆同じ…フッ)
でも全員ハマってくれまつた ふふふっ
92花と名無しさん:02/12/19 09:00 ID:???
>88
おおっ地元民とここで逢えるとは嬉しいでつ
確かにあの本屋はマニアの集まる場所ですね
私も僭越ながら幸運をお祈りしておりますよ 
93花と名無しさん:02/12/19 12:30 ID:???
>>89わたしは面白いと思う。
たしかに一巻や新生から読み始めては
ホモ好きか軍事好きでもないかぎりハマれそうにないが。
94花と名無しさん:02/12/19 13:10 ID:???
うちの旦那にすすめた時は「2巻までガマンして読んでみて。」って言った。笑
見事にハマって「この人のマンガはおもしろいね!」ってエロイカ以外のも
自分から読んでたよ。
「アルカサルの続きは出ないの?」って私以上に悶絶してる。
夫婦間でも、やっちゃん作品のセリフが飛び交ったりして。
9577:02/12/19 13:45 ID:???
>68さん
ありがとうございました〜
通販してくれるそうです!

2ちゃんっていいとこだ…ナケテキタ。
熱いベーゼを捧げたく。
96花と名無しさん:02/12/19 16:15 ID:???
夫婦間で台詞が飛び交うんですか。
94「あなた、おつまみよ」
94の旦那「ゆでタコか?」
94「ゆでタコじゃねー!イカだーっ!!」(ガチャーン)
…(;´Д`)コワイ
97花と名無しさん:02/12/19 16:36 ID:???
95さんおめでd
ぷらすうるとらの目撃情報なんて…ないよね
98花と名無しさん:02/12/19 20:37 ID:???
>97
私、ヤフ億で買ったよ。
99sage:02/12/19 22:32 ID:SJEOg2hw
>97
私はAmazonのUsedで買いました。
100花と名無しさん:02/12/19 22:45 ID:???
>98さん >99さん
有り難うございます 頑張って探してみます! 
101花と名無しさん:02/12/19 22:51 ID:???
この漫画に感化されてドイツに行ったバカ女がいるスレはここですか?
102花と名無しさん:02/12/20 00:49 ID:???
>97
私は出版社に直接メールして送ってもらったよ。
ごくたまに返品で戻ってくる事があるらしいでつ。
タイミングが良かったのかも。
つい最近だよ。
103花と名無しさん:02/12/20 01:42 ID:???
101>人体の不思議展で輪切りにされてたのはあなたですか?
復刊してくれないかな。ぷらうる。
104花と名無しさん:02/12/20 11:38 ID:???
>102
情報有り難う御座います今日の時点では在庫無いようです
Amazonにも現在お取り扱い出来ませんと言われました
ヤフ億で頑張りまつ…うっ
105花と名無しさん:02/12/21 01:12 ID:???
出版社からの「在庫あります」メールに、
20日間ぐらい気づかずに、また画集を買い逃した自分を
マグナム44で100回ぐらい撃ち殺したい・・・>プラウル。

。・゚・(ノД`)・゚・。バカジャネエノー
106105:02/12/21 01:22 ID:???
ちなみに私が以前問い合わせたのは8月の末でした。
返品在庫順番待ちの人がかなりいるかと思われます。

。・゚・(ノД`)・゚・。フダン ツカワナイ メルアドデ メールチェック シテナカッタンダy




                                   ターン....
107花と名無しさん:02/12/21 01:30 ID:???
>>101
あら、まだ感化されてエーベルバッハ市詣でしてないの?
可哀想ねえ
おほほほほほほ.....
108花と名無しさん:02/12/21 13:13 ID:???
アルカサルの1巻で、やっちゃん先生が「約60ページの加筆をしている」と
書いてあったけど、その部分がどこなのか、知りたい〜!!
109花と名無しさん:02/12/21 16:13 ID:???
>94
漏れの夫は、「魔弾の射手」を見せて成功したんですが。
「修道士ファルコ」も大好きですが。
110花と名無しさん:02/12/21 17:18 ID:???
本屋で一度現品を手に取ったが
。・゚・(ノД`)・゚・。オカネガ ナカッタカラ カエナカッタノ<ぷらうる
111花と名無しさん:02/12/21 17:53 ID:???
>109
なるほど!魔弾の射手、いいかもしんない。
絵柄もあの頃って凄くよかったし。
112花と名無しさん:02/12/21 19:16 ID:???
オバサンたち〜こんな古くさい漫画のどこがいいの?
113花と名無しさん:02/12/21 20:24 ID:???
>112
古臭くても面白いものは面白い。
まあ読んでみてよ
114花と名無しさん:02/12/21 21:02 ID:???
煽りにも報知でヨロシコ(・∀・)!!
でも112はsageで煽ってるところがカワイイ(・∀・)!!
115花と名無しさん:02/12/21 23:57 ID:???
プラ/ウルはいーじーしーくで希望金額提示してメールすると一週間くらいで
連絡来て、新品のをゆずってもらった。CD-ROMもあるから、状態も要チェック。
たまにヤフオクでは出るけど定価以上。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117花と名無しさん:02/12/22 09:17 ID:???
>>115
そこ利用したいと思っていたのですが
「希望金額」と言うのに躊躇してしまい結局そのまま…
定価ぐらいの金額でよかったのでしょうか。
118花と名無しさん:02/12/22 10:27 ID:???
入手可だと思うけど。Amazonの検索で出た。
これとは違うもの?

魔弾の射手 青池 保子 (著)価格:¥781
出版社: 秋田書店 ; ISBN: 4253099521 ; (1983/07)
魔弾の射手 秋田文庫 青池 保子 (著)価格:¥562
ユーズドストア価格: ¥337
出版社: 秋田書店 ; ISBN: 4253174833 ; (2000/01)
119花と名無しさん:02/12/22 12:02 ID:???
来年早々リニュの為一ヶ月閉鎖する公式の話。
MBに先生の書き込みあります。
公式なんか最近は逝かねーよ!という方にもお知らせをば。
120花と名無しさん:02/12/22 12:58 ID:???
先生の書き込み見てきたです。ありがとう、119さん。
作者ご本人のメッセージが読めるってのはいいなあ。
「作者側からの情報発信を主体にしたつくりに」って文、人気投票や
MB無くすのかなって感じにも受け取れる。ちと寂しいがそれでもいいかな。
放置しっぱなしのMBなら、無くなった方がすっきりするかもしれない。
121花と名無しさん:02/12/22 13:20 ID:???
人気投票もMBもなくなるの?(泣
122花と名無しさん:02/12/22 13:25 ID:???
寂しいかもしれないけどその方がいいよ。>作者側の情報発信主体
今までの公式は読者と作者で双方向といえば聞こえはいいけど、
実際はトラブルが多発しやすくなるだけだったし。
123花と名無しさん:02/12/22 20:53 ID:???
上の方で連載再会を最近知ったというオサーンは無事単行本を入手できたのだろうか?
124花と名無しさん:02/12/22 22:34 ID:???
ここ一週間くらい『Z』の単行本を探しに古本屋詣でを
してたんですが…ずっと秋田書店コーナーで探してました…
125花と名無しさん:02/12/22 23:38 ID:???
>>124
ありがちな。
確か、「イブ」の文庫本も白泉社だよね
126花と名無しさん:02/12/22 23:46 ID:???
確かにややこしいよね<Zは白癬
エロイカと同じ出版社だろうと思うのがフツーっぽいし
127花と名無しさん:02/12/23 02:10 ID:???
おおお〜、わたすも見てきた > 公式の御大のカキコ
ここや難民スレでの度重なるファンのボヤッキーをご覧になってらしたのだらうか。
「作者側の情報発信主体」ということはMBなくなる可能性ありだね。
この調子でご本人の言葉をもっと頻繁に発信してくれるならMBも人気投票もなくていいや。
しっかり管理できる管理人を置いた上でMB存続のほうがもっといいけどさ。
128花と名無しさん:02/12/24 09:51 ID:???
つまり、恥苦羅はもうお役御免になるの?
129花と名無しさん:02/12/24 10:17 ID:???
であってほすぃ > 128
130花と名無しさん:02/12/24 12:38 ID:???
大掃除していたらエロイカの1〜3が出てきて
つい読み返しちゃった。不覚にもハールーン君と伯爵のキスシーンに萌え。
新生ではこんな伯爵、もう拝めないし。
131花と名無しさん:02/12/24 19:22 ID:???
そうだね・・・
いつから伯爵のキスシーン拝めなくなったんだっけ?
ハールーン君が最後じゃないか?
132花と名無しさん:02/12/24 23:21 ID:???
さっきNHK見てたらモーラが映ってた。サンタさんの家が
ある所だったんだね。
133花と名無しさん:02/12/25 04:36 ID:???
>>132
「愛するマルガレーテへ 僕は先にモーラへ逝きます」
泣き出しそうな文字(ってどんなだ)の、あのモーラでつね?

サンタさんの家のあるモーラで
聖ニクラウスをまつのね>Z

一瞬、指先にくるくる巻き付いてくるオモチャを想像した私は
逝ってよし!!!
134花と名無しさん二日酔:02/12/25 09:47 ID:???
熊谷氏…
GOODLUCKは 止め、て…
135花と名無しさん:02/12/25 12:13 ID:???
情け無い状況では負け惜しみにしか聞こえない言葉でつね
顔に差がありすぎるのも難点
少佐の くそーっ 付のグッドラックは格好よかったな
136花と名無しさん:02/12/25 20:43 ID:???
ず〜っとず〜っと気になっている事があるんです。
それは、金髪巻き毛の伯爵に、A君やZ君にあるような「金髪線」がない事。
何で?
137花と名無しさん:02/12/25 21:32 ID:???
>>136
A君とZは線がないと寂しいからで、
伯爵のは線と描くとくどいし、なくても
金髪ってわかるから。(あくまで想像)

1巻では、たしか部下AとBが逆だったよね?
138花と名無しさん:02/12/25 22:14 ID:???
>136
正直・・・
描くのめんどくさい、とか。(出番多いは髪の量はあるは)

カラー原画で見た伯爵の髪の毛はすごく丁寧に描かれてて感動した。
先生は巻毛フェチか!?と錯覚するぐらいにほそーい線で細かく綺麗に描かれていた。
139花と名無しさん:02/12/25 23:26 ID:???
最近こちらを見るようになったのですが、
連載再開直後の登場人物の縮みかたには
目をみはるものがありませんか?

全体に太短くなっていて驚きました。
既出でしたらすみません。
140花と名無しさん:02/12/26 01:18 ID:???
>>139

思いっきりガイシュツですが、だれもが通る道なのでよし。
網膜に映るモノがすべてではないのでつ、
心の目でみるのでつよ!!
さすれば、ほら、そこにはアナタだけのマイベストフェイバリットな
少佐&伯爵が。

>全体に太短く

顔の長さは.....だよ。藁
でも、最近また違ってきたね!
141花と名無しさん:02/12/26 01:52 ID:???
ワラタ>心の目でみるのでつよ!!

でも少佐の体のごつさは最近のが好きだな〜
アラスカ最前線〜9月の7日間あたりが好きだと思っていたけど
最近全部読み返したらあの頃は細かったな〜と(9月の途中からゴツさUP
あのころの少佐は30才、今は40才と思ってみている。
20年たったなんて思っていません(w 心の目ならぬ心の時計!

これ同意>最近また違ってきたね!
絵の変化する過程もまた楽し
142花と名無しさん:02/12/26 13:30 ID:???
あの頃は4コママンガの登場人物かと思う程縮んでた部長さんも
段々伸びてきて一安心してまつ
おじさん系(白クマさんやボーナム君とか)は今の絵の方が顔が
すっきりしてて個人的には好きDas
143136:02/12/26 21:20 ID:???
>137.138
お返事ありがと(・∀・)
確かにカラーで見ると(昨日スペパク複製原画確認)伯爵の巻き毛はとても丁寧に
書かれてるよね。
くどいかもしれないけど、金髪=金髪線 という私は頭がカタイ?
…自分で書こうかな…嘘

ちなみに「Z」では、A君が少佐に「トイレに行ってる間に逃げられやがって!」って
シーンがあったよね。

あ、エーベルバッハ市の観光案内の少佐はちょっと腰が細いなってオモタ。
144139:02/12/26 22:07 ID:???
皆さま

やはり既出だったにもかかわらず、
心やさしいレスをありがとうございます。

そうそう、上に書き忘れたのですが、
顔の長さは確かに…ですよね。

>>141さん
>あのころの少佐は30才、今は40才

いいですね!
そう思えばわたしも今でも少佐より年下!!
145花と名無しさん:02/12/26 22:36 ID:???
白泉社版ツェットを探して本屋めぐり。なかなか無いので心の中では
「Z!おれが行くまで生きておけ!」とつぶやいております。
さっき見つけたんだけど、1巻のみ…おまけの漫画が読みたいのよう!
146花と名無しさん:02/12/26 23:07 ID:???
>>141
いつまでたっても、少佐は一生
30代前半と思ってみる(藁

少佐がZ君をおとりにして東側のスパイを探るって話の時、
Z君も早く一人前になれば上官の立場がわかる、ってとこで
「俺が早く老ける理由もな」って少佐の台詞あったよね。
147141:02/12/27 01:05 ID:???
少佐が40代でもいいとして
Z君が30代になっちゃいや。伯爵も「若い男」って言われているし。
しかし伯爵はオジサンになったな。冷戦時代は少佐はおっさん、伯爵は若者って
思っていたのに。
それにミーシャの年も気になる。
ヘルシンキオリンピックにでているんだよ・・・
もちろんサザエさん方式時間軸で構わないんだけど
おとなの遊び心(フッ)で色々考えるのも楽しい。
148花と名無しさん:02/12/27 01:10 ID:???
連続カキコスマソ

ヘルシンキオリンピック1952年らしい
50年前プルプル・・・ミーシャったら
149花と名無しさん:02/12/27 21:18 ID:???
>>147
20巻では、博士の孫?に伯爵が「…すごくチャラチャラした若いおにいさん(に見える)」
って言われてるシーンあるよね。
いや、それだけの事なんだけど…



150花と名無しさん:02/12/28 01:28 ID:???
>>142さん

>すっきりしてて個人的には好きDas

話の内容より、あなたのその語尾に感応してしまいました。
私もこれからはDas Des Dem Den で使っていこうと思いましたDes

Dem〜(でも)、<これはちょとウザイでしょか?
151花と名無しさん:02/12/28 07:25 ID:???
やった。秋田文庫エロイカ17巻出るんだ。
本屋で少女マンガコーナーを物色する勇気のない俺も
これでようやく続きが読める…!
リーマンエロイカファンはツラいよ…。
152花と名無しさん:02/12/28 11:53 ID:???
>151
そうか男の人は大変だな・・・
でも思いきってコミックの品揃えのイイ店(ここ重要)で
一回まとめて大人買いしてしまえば一気に最新刊まで読めますぜ旦那。
その後最新刊は発売直後に新発売のコーナーからパッと持ってくれば
苦行は短時間で終了。
でも女の自分でももうマンガのコーナー行くのはちょっと度胸がいります。
おっさん雑誌の立ち読みは平気で出来るのに。
153花と名無しさん:02/12/28 12:15 ID:???
気恥ずかしさのため、利用している面もありまつ。
予約も出来るから>Amazon
154花と名無しさん:02/12/28 13:22 ID:???
でも1500円までだと送料かかるので
つい無駄遣いしてしまう罠
155花と名無しさん:02/12/28 17:33 ID:???
送料か・・
ここのところ本屋詣行脚中だけど
Zと修道士ファルコとドラッヘンの騎士と緋色の誘惑がどうしても見つからない。
ブックオフも行ったけどあるのは文庫のエロイカの一巻のみ(w
ネット通販したことないけど買おうかな>Amazon

156花と名無しさん:02/12/28 18:32 ID:???
>155
「ドラッヘンの騎士」は発売後、だいぶ経ってからも大きなまんが専門店では棚の上に
表紙向けて陳列してあったな…。
私がたまたま行ったときに遭遇しただけかもしれないけど、即ゲット。
まんが専門店なんてまず行くこともない日々を過ごしてるんだけど、予期せぬ青池さん
の本があってうれしかったな〜。
「ドラッヘンの騎士」は青年誌に掲載された作品で、読者層を意識してかどうかは解りませんが
主人公のまつげが無いのよね。それもまたシブイ。

「ファルコ」と「ドラッヘンの騎士」は買って悔いは無いと思いますよ、ほんと。
少佐(・∀・)イイ!なら「Z」は必携かも(wシリアスだしね。
157花と名無しさん:02/12/28 20:40 ID:???
ドラッヘンに同時収録の「カルタゴ幻想」もわりと好き。
少佐が”お色気ラテン系”になると、あのなんとかニーニって感じになるのかなと
想像しながら・・・

ああ、何を読んでも少佐の面影を探してしまうわたくし。
158花と名無しさん:02/12/28 21:05 ID:Mf+Ugoa0
ちょっとageるね
159花と名無しさん:02/12/28 21:08 ID:Va/mWtNw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
160質問なのであげます:02/12/28 22:18 ID:???
お知恵拝借願いたい。
白泉社コミックスのZ一巻持っています(古!
現在手に入るものでZ二巻の内容がのっている物はどれでしょうか。
私のZには第3話まで収録されています。
実は「ブラックアウト」「Zの幸運」はリアルタイムで
雑誌で読んでいます。(益々古〜
第3話とブラックアウトの間の話がど〜しても読みたい
Z君の男前なシーンもあるようだし・・・
リアル本屋で手に入らないのでネットで買おうかと思うのですが
手にとって確認できないのがもどかしい。
教えてチャンで申し訳ない。
161花と名無しさん:02/12/28 22:34 ID:???
>157
アメリカのTVドラマみたいなノリが楽しくて好きですね〜。
あの女性研究者(名前が思い出せない!)青池作品の
女性キャラの中でも特に大好き!
162花と名無しさん:02/12/28 23:01 ID:???
>>161
「カルタゴ幻想」・・・の女性キャラの名前、ケイトだったかな、確か。

私は修道士ファルコが好きで(ヨーロッパ中世が好きなもので)、
大学の先生に見せましたら、院の学生に見せようって喜んでくれますた。
ドイツ中世専攻の先生なのですが、時代考証は大変しっかりしていて
イイ!と絶賛、話も好きだそうです。

とくにしっかりしてるなと思ったのは、1巻で商人の夫婦が藁を敷き詰めた
ベットで寝てるとこだそうです。
163花と名無しさん:02/12/28 23:54 ID:???
>>160
第3話とゆーと、オーディオマニアの逆スパイだよね。
コミックス2巻には
「ノルウェーのスパイに騙された女」の話と
「ブラックアウト」と「Zの幸運」と「ほんのジョーダン」が
収録されてます。

ん〜私もコミックスしか持ってない・・・
文庫お持ちの方、フォローよろしく。
164花と名無しさん:02/12/29 00:41 ID:???
>>160
Z-Wでは、何ヶ所か表現の変更あり。
ラスト4ページが文庫版では7ページに増量されてます。
(水増しではなくストーリーに深みを与える感激モノなシーンだった)
ムフフなシーンも増強されてまつ〜〜。
165花と名無しさん:02/12/29 01:27 ID:???
>163、164ご両人、情報かたじけない
コミックスと内容が違うのか!>文庫版では7ページに増量
あ〜〜じゃあ 文庫を買うべきなのか、でもコミックスのカラー表紙も捨てがたい
・・・・これはいっそ内容がダブるの覚悟で大人買いか?!
カルタゴ幻想もダブりだし(ドラッヘンと文庫サラディン)構わん!

>161
私もあの女性学者だいすき!
(万年助教授をいじめているときGとZみたいな雰囲気もないではないが・・・
>157
私は緋色の誘惑の医者に少佐の面影を・・・
166花と名無しさん]:02/12/29 08:38 ID:???
Z 4 パンツァー・マーチでしたっけ
コミックスと文庫が内容ちがうんですか・・
Zは連載時とコミックスで違ってることはありましたよね。
うーん、165さんじゃないけど気になってきました
167花と名無しさん:02/12/29 10:36 ID:???
>>166
青池作品は全部コミックスしか読んでない自分。
内容が違うなんて知らなかった......鬱。

>>157
アルカサルー王城のドンペドロも、
「女好き版の少佐」って感じで、結構キャラかぶってたと思う。
168花と名無しさん:02/12/30 00:04 ID:???
連載とコミックスと台詞が微妙に違うなんて事も割とありましたね
パラダイスパーティでZが少佐の家でケーキ食べた時の台詞
滅多に食べないのでよく解らないけど…が
(おいおい上司にため口かいと思ってたら)
単行本ではよく解りませんがに変更されてた
少佐とミーシャがサバーハの前で伯爵の冗談に
大受けして大爆笑(わっはっはっはっ)のシーンも
少佐の笑い方はわははははははは!だったな
だからどーだって事もNein Dasが…
169花と名無しさん:02/12/30 00:18 ID:???
そういえば「ハレルヤ・エキスプレス」のラストシーンの少佐の台詞が代わってるとか、
「来た見た勝った!」のラストページを
コミックス化の際に1枚抜いたとかいう話を聞いた事がある…
殴られた伯爵の顔が描かれてたそうで、見てみたかったなー

Zシリーズと「魔弾の射手」の誌面掲載時とコミックス化した時の違いは、
以前Q&Aで詳しく書いてくれてた人がいました。
170花と名無しさん:02/12/30 00:23 ID:???
伯爵が殴られたのはラストページじゃないだろ、と自分にツッコミ(;;´Д`)
「君を愛しているから…」「いい答えだ」タバコぴーん、の次のページですね。
171花と名無しさん:02/12/30 01:29 ID:0OJgJ7BH
>>169
そうそう!!
私も見ました>魔弾の加筆リスト@Q&Aボード

単行本と掲載時ではなんか、もう、こまかい追加修正が
凄く多くて、100箇所くらいあった気がする!
ボリスの怯える顔のしわとか、汗とか手のふるえとか
だったと思った
あと、ラストの血の量が、
掲載時は一応少女誌であることに配慮してたのか、少なかったとか。
172花と名無しさん:02/12/30 14:53 ID:???
>169、171
情報ありがと〜〜
もうリニューアルで見られなくなる?寸前のQ&Aボードにいって
過去ログから拾ってきました!!>魔弾の加筆リスト
安心して年が越せます(w
173花と名無しさん:02/12/30 19:08 ID:???
>172さん
私も同じ事して来たよ〜
169さん、171さん、同じく情報ありがとう(・∀・)

でも、「アルカサル」でワード検索したけど情報はなかったな。
1巻の「大幅な加筆修正」ってどこなのか知りたかったっす。
174花と名無しさん:02/12/30 20:38 ID:???
今あわてて過去ログ全部保存してきました〜>Q&Aボード
最近公式サイトに行くようになったので
知らない情報が沢山ありそうだったので。間に合った。

ああ、やすこ先生が描く黒髪はみんな少佐とダブってしまう。
サラディンの日の修道騎士でさえ・・・煩悩と戦うところなんてZ系なのに
黒髪のせいで。
175花と名無しさん:02/12/31 00:20 ID:???
い,今、とんでもないもの見つけた。
大掃除の中探し物していて
物置の十何年も触っていない棚を捜索していたら・・・

・チェリッシュギャラリー 青池保子 自選複製原画集 華麗なるヒーロー達
・青池保子イラスト集■エロイカより愛をこめての世界■
・ノルウエイブルーの夢

どばーっと束で出てきた! しかも 「エロ愛の世界」は観賞用と保存用の2冊も!
(保存用のは開いた形跡無しよ!)ノルウエイは初版ですぜ!

も、も、持ってたんか〜自分 こ、今夜はこれから鑑賞だ!
(一緒に森川久美の世界っちうのも見つかった。本郷さん!)
176花と名無しさん:02/12/31 01:55 ID:???
>>175
保存用だったはずが、ヤフ億用にジェイムズくんに
持っていかれるなんて事には......

未開封とは、罪な誘惑だ?
177花と名無しさん:02/12/31 18:59 ID:???
今年はエロイカに出会えて幸せな年となりました。
来年がイノシシ年なら良かったのにな。先日古本屋で
エクセレント版エロイカ16巻セットを見つけて、つい
買ってしまいました。単行本もみんな持っているし、
後は文庫版!?コンプリートしてどうするんだ自分?
でも、ちょっとした挿絵の違いだけで、買ってよかったと
思っている自分もいます。
ああ、後はプラスウルトラとスペシャルパックか…苦苦苦
178花と名無しさん:02/12/31 19:14 ID:???
>177
私も。コミックス全巻持っていますが
文庫も大きいコミックスも全部揃えてやる!と鼻息荒いです。
その前にZを入手しなきゃ。プラスウルトラも・・・
179花と名無しさん:03/01/01 00:39 ID:???
あけましておめでとう
今この瞬間に2ちゃんしている自分の今年がもう想像できてしまいます。

さっきまで公式にいたし・・・
180花と名無しさん:03/01/01 12:46 ID:???
当初たくさんいた伯爵の部下がいつの間にか
ジェイムズ君とボーナム君だけになってしまったのは
何度か話題にされているようですが、
少佐のお宅のスタッフは全然減る様子がありませんね。

少佐のお給料であれだけのお城&スタッフを維持
することは絶対不可能と思うのですが、
何か事業でもしているのでしょうか。
(と、少佐の家のシーンが出てくるたびに
疑問を感じてしまいます。)
181花と名無しさん:03/01/01 15:39 ID:???
>180
元々お金持ちの人なんだから、遺産(少佐パパのじゃなくて)とか財産が
たくさんあるんじゃないかな?
少佐のお給料をあてにはしてないと思ふ。
182花と名無しさん:03/01/01 15:53 ID:???
地主として、地代やら何やらの副収入があるのかも。
借家からの家賃収入とか。
183花と名無しさん:03/01/01 16:12 ID:???
たしか現代のフランスの貴族は貴族だという事以外の
利点はなくて、かえってお城を維持したりするのが
大変だといってた気がする。
ドイツの貴族はどうなのか?

少佐の部下達は皆、一般的なサラリーマン生活
みたいだもんねー。
184花と名無しさん:03/01/01 16:32 ID:???
>>183
そうそう、そうなんですよね。

青池作品でも何度か言及された
故ダイアナ元妃の弟、現Earl Spencerも、
居城の維持費がなく、南アに移住しましたし。

そのお城はビジネス会議などの会場として
その都度使用料を取ることでどうにか維持費を
捻出しようとしていたようですが。
(注:姉が事故死する前のことです)
185花と名無しさん:03/01/01 16:40 ID:???
横レス:
少佐の召使いを見て思うのは城の維持費もさることながら
「カステラ屋ドンちゃん」のエロビデオをとりあげられて
怒られている2人がA君とB君に似ているところ。
アラスカの基地にもジェイムズにの計理士?がいたし。
そんな細かいところまで面白い。
186花と名無しさん:03/01/02 00:47 ID:???
>184
そうでしたね。宿泊目的の観光客も受け入れるとのことで
ヴァンサンカンか何かで見ましたよ。平成2年頃かな。
187花と名無しさん:03/01/02 09:14 ID:???
遅れましたが…皆様あけましておめでとうございます

暮れの大掃除で、青池お宝を発見された方々おめでとうございます
私は、たしかに「オールマン物語」を買って読んだ後、陽に焼けないようにと
紙に包んで仕舞ったはずなのですが、行方知れず…
100年後に子孫に発見されたりするんだろうか(w
188花と名無しさん:03/01/02 13:28 ID:???
>160さんまだ読んでるかな?
Zは秋田書店から出ているデラックス版全2巻が、新刊で
買えますよ。ただ内容は良くわからないけど…Z本編5つは
のっているんじゃないのかな?ヤフーショッピングとか、
白泉社オンラインなんかにありました。
それか、ヤフ億をまめにチェックすることかな?今現在も
出品されていますよ。
189花と名無しさん:03/01/02 16:56 ID:???
>188さん
160です。読んでますよん(・∀・)
情報サンクスです。
一応新品で欲しいのでネット通販に行ってきます。
(店頭で注文する勇気がちょっとない・・・弱)
秋田がデラックス版で白泉は文庫でしたよね?両方買って見ようかと思います。
花とゆめコミックスのZは気長に古本屋めぐりしてみます。神田とか・・・
190花と名無しさん:03/01/02 21:12 ID:???
>189
神田まで行かなくても、ネット古書店で購入する手もあるよー
191花と名無しさん:03/01/02 22:45 ID:???
イブの最後の方持ってなかったとき読もうと思ってブックオフ行ったけど
少女漫画ゾーンは入りにくい。バキとか北斗とか読んでる女たくさん印のに
で、けっきょくベルセルク読んで帰った。

192花と名無しさん:03/01/03 13:28 ID:???
午前中、TVつけたらNHKでウィーンフィルのニューイヤーコンサートやってた。
耳に飛び込んできたのは『皇帝円舞曲』
箱根駅伝見せろー!と言う家人を無視し、新年早々エロイカワールドに心を
飛ばすひと時でした。・・・なんか間違ってる気がするが気にしないでおこう。
193花と名無しさん:03/01/04 00:57 ID:???
明日の深夜は「バルジ大作戦」を観る予定(w
194花と名無しさん:03/01/04 01:17 ID:???
>193
教えてチャンですんまそ
どこの局でしょ。詳細を〜〜
195花と名無しさん:03/01/04 01:20 ID:???
TBS 
196花と名無しさん:03/01/04 01:50 ID:???
>194
1/4の26:10からTBSですよ。
27:45くらいまでビデオセットしとけばいいのではないかと(w
197花と名無しさん:03/01/04 03:03 ID:???
バルジ大作戦ってなんだったっけ…とぐぐってみたところ、
エロイカの2話で少佐が歌ってた戦車隊の歌だったんですね。
おもわず1巻を引っ張り出して読んでたのですが、
少佐のお父さんが第二次大戦中に戦車隊長をやっていたということは
今いくつなんでしょ( ゚д゚;)

というのは禁句でつか? スンマソ……
198花と名無しさん:03/01/04 04:35 ID:???
>197
ものすごく禁句です!(噴飯w
少佐パパ80代
少佐50前後なんていやいや・・・見てみたい気もするが。

ミーシャや白くまや部長はどうなるの
199194です:03/01/04 07:35 ID:???
>195>196
あ〜り〜が〜と〜
生きる希望がわいてきた・・・・いやぁここは本当に役立つな
200花と名無しさん:03/01/04 22:20 ID:???
うをを〜
地方だよう…パンツァーマーチ歌いたいよ〜

でもきっと白髪交じりの少佐も素敵なのではないかと私思う…
と、今頭に浮かんだのが海原雄山…
201クラウス海原:03/01/05 01:15 ID:???
この揚げたジャガイモは出来そこないだ。食えるか、ばかもの。
202花と名無しさん:03/01/05 12:46 ID:???
俺は粗食に耐える。と言った、良い子ぶりっ子少佐とは対極の位置にあるね(w
食べ物を粗末にしてはいかんぞー。
203花と名無しさん:03/01/05 23:27 ID:???
載っていないのは百も承知だったけど、本日姫誌をゲット。
次回予告のページで、どこかウインドウの前に立つ少佐の
カラー(極小だけどね)を拝めたのがちょっとうれしい。
25巻末についてたやつね。
204花と名無しさん:03/01/05 23:42 ID:n3hfrOH7
ファンの鏡のようなヒトだ>203 感動age
205花と名無しさん:03/01/06 14:36 ID:???
お嘆きの>>200
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/

歌詞つき翻訳つき。他にもイロイロと元気の出る曲たくさん。
そしてパンツァー・マーチのところの解説読むと大笑いだよ。
206花と名無しさん:03/01/06 19:27 ID:???
正月に嫁の実家で見つけてはまってしまいました(w
少女漫画とは思えないネタなのに、少年漫画にはないノリの
不思議な作品ですね。

ところで異様にメカの書き込みが細かいのですが、
作者ってもしかすると松本/新谷ラインの方なんですか?
ガイシュツだったらスマソ
207花と名無しさん:03/01/06 19:58 ID:???
>203
そんなあなたに感動。
本屋で手に取ったけど載っていないと知るや放置。修行がたりない自分。
>205
その解説私の心をとろかせました。
>206
いい嫁さんだ、大事にしてください。
松本/新谷ラインってよく分からない。どなたか。
208花と名無しさん:03/01/06 20:34 ID:???
松本零治 新谷かおる 先生ではないかと思われ。
209花と名無しさん:03/01/06 21:21 ID:???
>206
メカはメカ担当の男性アシスタントさんがひとりいる、
と以前どこかで読んだような。
今もまだ青池せんせの仕事場で働いてるのかな。
210203:03/01/06 23:45 ID:???
205様!今覗いてきました!どこかで聞いたことのあるような
メロディー・・・あれを戦車の中で少佐が歌っていたんですね!
歌っている少佐が目に浮かびます!それを眺めている伯爵の
気分が痛いほどわかります!いや〜ん私も少佐によりかかりたい!
ありがとうございました。解説も大笑い!
でもあの歌5番まであるんですね。エロイカファンとしては
3番まで暗記すればオッケーですね?

206さん
それは公式ガイドブックのインタビューに書いてありましたね。
イブの頃からお世話になっているってあったから、随分長い
付き合いなんでしょう。私は戦車のカラーページに感動しました♪
211/:03/01/07 15:25 ID:zAzRCdst
パンツァーリートのこと。
訳からして作者が参照したらしい本(子供向きの軍記本のようです)には
4番まで載ってて、それは「いつか武運も尽きるなら〜〜
そのとき戦車は堅い墓となるだろう」
なんて内容なので、縁起が悪くて父上は歌わなかったのか、
というのが、かつてのメジャーファンジン「少○通信」での解釈でした。
しかし、私の読んだドイツ軍歌についての本によれば、
この歌は現代のドイツ国防軍の歌集にも載ってるけど
3番はカット、だそうです。その3番は、「祖国のために
死ぬことは我らの最高の名誉」なんて書いてあるので、
民主国家には不適切だからなのか?と思いました。
たぶんエロイカ出典本は現代の歌集から引用していたので
1,2、4、5が載った、
少佐が知ってるのはそのうち1,2,4ということに
なりそうです。
212戦勝報告:03/01/07 23:53 ID:???
だいぶ前になりますが155で本屋行脚していると書いた者です。
Zとドラッヘンの騎士と修道士ファルコと緋色の誘惑がみつからなくて・・・
もう店頭買いは無理だろうとこのスレでも話題のネット通販のサイトを
いくつか比較検討していました。ですが・・

今日ふと入った本屋に「緋色の誘惑」以外すべて揃っていたのです!
もちろん即大人買い。あまりの品揃えのよさに「プラスウルトラ」ももしや・・?
と、血眼で物色しましたがそんなに甘くありませんでした。
・・・・緋色の取り寄せを頼む勇気もありませんでした。
213花と名無しさん:03/01/08 03:36 ID:???
↑戦果おめでとーございます。
が、王様モードでそこから一歩も引いちゃダメですヨ!
緋色の誘惑、おもしろいですよ〜〜〜〜
ぜひ、その素敵な理解ある(?)本屋さんでお取り寄せを♪
214206:03/01/08 10:08 ID:???
>>208
正解です。
たしかお二人とも少女漫画も書いていたような。

嫁の蔵書は1、2巻がなかったので、早速昨日入手したのですが、
なんか始めはコテコテの少女漫画で驚きました。
これから読み始めてたら、恐らくダメだったかも。
215花と名無しさん:03/01/08 13:58 ID:???
>206=214
ますますいい嫁だ!>嫁の蔵書は1、2巻がなかったので

さんざん既出だがエロイカ未経験者に勧めるときは
「2巻までがまんして」がポイントですな。
イブを楽しめる人にはその限りじゃないけど。
216花と名無しさん:03/01/08 15:36 ID:rtfWiobe
私は弟相手に最初は「Z」の方を進めました。
その後エロイカも読みはじめましたよ。
217花と名無しさん:03/01/08 18:22 ID:???
>216
Zはいいですね。
魔弾の射手より青池初心者が入っていきやすいと思います。
魔弾はハードで写実的なのでいきなり少佐の髪型に違和感を感じてしまいます。
Zは初期の絵なら長髪でもありって思えます。
218花と名無しさん:03/01/08 21:17 ID:???
ウチのダンナは私と知り合う前からイブもエロイカも知っていたぞ、苦苦苦…
お前も好きだなーと言いつつ、私の買ってきた姫誌のエロイカを読んでまつ。
219花と名無しさん:03/01/08 22:27 ID:???
実にいいダンナだ!>218
220花と名無しさん:03/01/09 09:38 ID:???
同じく いいダンナだ!>218
うちのダンナは私の買ってきたプリンセス
(とか花とゆめとかメロディーとか)
「ばかもーん!」ってすぐ紐でくくって資源回収に出しちゃうよ(TOT)
悔しいからダンナのサラ×ーマン☆太郎ブックオフして
わしのご飯代にしてやったわ
221206:03/01/09 10:51 ID:???
続けて20、21巻を入手しますた。

なんか激しく頭身が変わってるんですけど(w

222花と名無しさん:03/01/09 12:55 ID:???
おお!
206さんもついにその域に達しましたか!(w
そう思うのは順調に
ファン道を進んでいる証拠です>なんか激しく頭身が変わってるんですけど(w
みんなが通る道なのよん


223花と名無しさん:03/01/10 01:29 ID:???
本日、遂に単行本版Z全2巻をゲットしました。
やっと「合言葉はほんのジョーダン」が読めました。
面白かったよー!
この16ページが読みたいがために、エクセレント版と
文庫版とデラックス版を買ってしまいました…最後に
手にした単行本にしか載ってなかったのね。
224花と名無しさん:03/01/10 14:05 ID:???
「ドラッヘンの騎士」読みました。なんで今まで知らずにいたのか激しく後悔。
とても面白かったし読後感も爽快感と胸がジーンとする感じが
あいまってたまらない。作画も近年では最高なんでは。僧院長の存在感がイイ!
ガンツさんの厚い胸板,太い首や腰が実に・・・ボソボソ

>223 私も花ゆめコミックスがほしい〜よ〜
ヤフオクにでているけどエロイカと抱き合わせ・・・
225花と名無しさん:03/01/10 16:01 ID:???
花と夢コミックスのZ、近所の古本屋に行けば必ず置いてあるけどな〜
無い所には無いんだね。

「暗合名はほんのジョーダン」の黒ドレス姿の妙〜に悩ましい伯爵が好きだ。
226花と名無しさん:03/01/10 19:23 ID:???
感謝!
エロイカ1巻をガマンさせるより
Z、魔弾〜を旦那に薦めりゃいいんだ!
227花と名無しさん:03/01/11 21:53 ID:???
中学時代の友人が喫茶店でコーヒーに(小さいサイズだけど)
角砂糖10個入れてたの思い出した
飲み終わったの見たら底から3_ぐらい砂糖が溜まってた
あのまま、その習慣が続いてたら今頃よくて糖尿かもな…(W
悪くしたらL女史になってるかも……
228花と名無しさん:03/01/12 01:11 ID:???
エロイカに影響されて、ビデオ屋さんに行ってきました。
バルジ代作戦とか会議は踊るを探したんですけど無くって、
とりあえず007ゴールドフィンガーと、オースティンパワーズと、
ムトゥ 踊るマハラジャ(w を借りてみました。
007…うーん、ちょっと古くさいよロレンス君〜
オースティン…元ネタはよくわからんが面白いぞ
ムトゥ…とある人物が靴音も高らかに歩いてくる場面が
あるんですけど、靴音に反応してしまった…少佐だ♪

スパイ大作戦って面白いでしょうか?
229花と名無しさん:03/01/12 03:39 ID:???
>228
お暇なら、「007カジノロワイヤル」と「ベニスに死す」も観てみよう。

そういえば今NHKBS2でホーンブロワーシリーズのドラマが放映されてますが、
海洋物の元ネタですね。
230花と名無しさん:03/01/12 14:37 ID:???
>>228
“鷲は舞い降りた”がないかどうかみてみるといいかも。
231花と名無しさん:03/01/12 23:56 ID:???
TBSの世界遺産が今日モスクワクレムリンだよ
少佐がココに立ったのかぁ
ディズニーランドといった教会もあって感無量

232花と名無しさん:03/01/13 11:40 ID:???
「極彩色のキノコが生えとる」とも言ってたっけ。
233花と名無しさん:03/01/13 13:40 ID:7ZGuHW1B
ヴァシリー広場でしたっけ?
昔、知合いのヴァシリーさん(イランの人・22-3歳・男)に話し掛けてみました
チャンデはすぐに通じました。
チャハール・トマーン・ネミーシェ=通じませんでした(多分発音)
問題のマラー・べブースは発音(イントネーション?)が悪いらしく
何回かぶつぶつと繰り返していましたが、突然
"マラー・べブース?"と(確かにこう聞こえた)言ったあと
あとづさって人の顔を覗きこんでいた。(あとづさりって世界共通なんだなぁ)
両手で大きなバッテンを作って意思表明をしたけど・・思い出すと(;~~)
ちなみに彼はウインスロップ大尉にボーナム君のひげを生やした感じです。
234花と名無しさん:03/01/13 18:48 ID:???
007はつい苦笑してしまう古さがたまらんのだ〜

3月に28巻発売 ヤター
来月は姫にビサンチン。再来月は読み損なっていたメテオラ。
嬉しいなあ。待たせるぜ チクショウ。
235花と名無しさん:03/01/13 19:44 ID:???
やっとメテオラが読めるのか〜
待ってるぜ コンチキショー
236花と名無しさん:03/01/13 22:31 ID:???
文庫18巻も3月発売。
どちらも楽しみだわ。
237花と名無しさん:03/01/13 23:21 ID:???
秋田書店サイト見てきたよ。デラックス版も新刊出るのかな?
出してくれ〜。多分デラックス版の表紙が文庫版のカラーページ。
238花と名無しさん:03/01/14 10:57 ID:???
ビックリした!!何時の間にか鯖移転したのね。
落ちちゃったのかと思ったぁ。よかった(´∀`)ノ
239花と名無しさん:03/01/14 15:27 ID:???
鯖移転したのって去年の夏では…
240花と名無しさん:03/01/14 16:51 ID:???
最近、Zの話題で盛り上がっているので、無性に読み返したくなって
実家から白泉版コミックス2冊と「サラディンの日」持って来たよ。ヤパーリ、イイ!!
ついでに近所の古本屋で、「ローラのほほえみ」と「拝啓おやじ殿」もゲトーしました。
241花と名無しさん:03/01/14 18:00 ID:???
質問&雑談スレッド見ると分かるけど
山崎とかいうage厨が来たのと冬厨到来と
圧縮が重なってかなりのスレが落ちたみたいだよ。
242花と名無しさん:03/01/14 18:49 ID:???
既出かな?
今月27日発売のコーラス3月号の
リレーエッセイは青池先生だよ。
243花と名無しさん:03/01/14 20:43 ID:???
え?読まねば。コーラスって集英社だよね?
あれは家の前のコンビニも仕入れてくれるので入手できそう。
244花と名無しさん:03/01/15 01:01 ID:???
最近朝起きるのがおっくうで・・・少佐目覚ましが欲しいなあ。
少佐の鋼鉄のバリトンがたたき起こしてくれるの。でも、
怒鳴り声じゃないの。
私が布団の中でぐずぐずしていた時、頭の中にこだました声、
それは「部長、いぎたない生活はぼけますよ もう四時です」
でした。その瞬間私は起床しました。

何時にセットしても、嫌味のこもった腹に響く「もう四時です」。
平社員だけど「部長」
・・・ちょっと欲しい。なまじ怒鳴られるよりも効きそう。
245花と名無しさん:03/01/15 01:18 ID:???
私は四季問わず朝はまどろんでいるのでジェイムズの
「いつまでも寝ているとバカになりますよー!」がいいです。>目覚まし
246花と名無しさん:03/01/15 08:40 ID:???
そう言えば以前ジェイムズ君がボーナム君に嫉妬して
僕の居ない間にナンバー2の座を狙ったんだなとか
騒いでいたけどジェイムズ君の認識する伯爵の寵愛
ナンバー1って誰なんでしょう?普通に少佐?
それとも自分?よく解んないな…
(浮気者〜と言うからにはやっぱり自分なのかな…)
247花と名無しさん:03/01/15 09:35 ID:???
>>246
単純に組織のナソバー2と思われ
248花と名無しさん:03/01/15 11:48 ID:???
実質的なナンバー2ならどう考えたってボーナム君だよなぁ…
249花と名無しさん:03/01/15 14:13 ID:???
ナンバー2でオースティンパワーズ思い出した。
ありゃー何度見ても面白い。007好きにはたまらない
(スレチガイだがスパイつながりで・・・)

250花と名無しさん:03/01/15 19:59 ID:???
前スレがいつの間にか埋まってしまったので、
ログを保存してない人は保存した方がいいかも。

>>246>>247
ボーナム君を少佐が気に入って伯爵がやきもちって
事もあったよね〜。
少佐の部下No.1はA君かな?
251花と名無しさん:03/01/16 08:34 ID:???
当然そうでしょう
空港で少佐と並んで歩きながら
気になりますねと言ってたA君
カッコ良かったなー
252花と名無しさん:03/01/16 08:38 ID:???
少佐の部下って、ある意味
Zが一番おりこうさんかも・・・
253花と名無しさん:03/01/16 10:16 ID:???
再開されてから特に少佐とA君べったりだよね…。
前はA君、結構B君よりで愚痴とかも言い合ったり仲間意識が
あったと思う。
最近のA君はB君を一段低い目で見てる感じでなんかちょっとヤナ人。
前の緊張感あふるる(w上司と部下との関係がチョトなつかすい。
上司とその他大勢の部下に挟まれた中間管理職っぽいスタンスってことで
仕方ないのかな、A君。大好きだったんだよ〜(つД`)
254花と名無しさん:03/01/16 10:34 ID:???
勿論ナンバー1ではないんだけどG君の尾行術と目の良さも
かなりな能力ですよね
アラスカで沈んでる輸送機見付けたのも9月の7日間でも
伯爵が盗んだビジネスジェット見付けたのもG君だし
ドケチ虫発見率はD君E君に譲るけどね

私はA君ヤナ人とは思いませんでつ
長年連れ添って(?)る内に少佐に対する
理解と言うか認識が変わってきただけだと思う
255花と名無しさん:03/01/16 20:00 ID:???
ローデに脱毛症にされて、少佐の偉大さがわかったA君であった。
256花と名無しさん:03/01/16 20:48 ID:???
ローデの話の部下たち好きだったなあ。荒みまくりで素足にサンダルのG君が
伯爵に会えるかもってお化粧始めるときのD君の突っ込みや
聞きこみでつい伯爵の写真を出しちゃって「よせよG」って言われてショボーンの
シーンで情報部の色物?のGも含めてみんなの連帯感や仲間意識みたいなものを感じたよ。
切れちゃったA君を両脇からDとEが押さえ込むシーンもジーンときたよ・・・
本編ではこういうシーンはなかなか見られないし。
257花と名無しさん:03/01/16 23:11 ID:???
うん、ローデはやだったけど、あのストーリーは好き。
欠勤したA君に少佐が電話して「待ってるぞ」とか....。

ところで、3月に28巻出るのねー♪
自分は月刊誌の方は読んでないので、かなり嬉しい。
貸し本屋のおじいちゃんに教えとかなくちゃ。
258花と名無しさん:03/01/16 23:23 ID:A7K2OOJ9
先日某所で大量にスレが消えたので
心配あげます。小心者ですいません。
259花と名無しさん:03/01/17 00:12 ID:ll3vA7/1
>先日某所で大量にスレが消えたので

ここは無事で良かった…
大好きだった某スレが消えててマジ
びっくりしたので…
260花と名無しさん:03/01/17 01:11 ID:???
東洋人が出て来るのに違和感があって読んでなかった
「熊猫的迷宮」読みました…チクショー面白いよ〜!
あ、東洋人ってのは松田さんと木村さんのことだよ。

私はエロイカの後でイブを読んだので、やすこ先生
かっこいい日本人も描けるんじゃん!とある意味感動した。
だから、少佐にジープを奪われたり、伯爵にパソコンを
盗まれてる日本人を見ても心はおだやかです。

スレが消えた事件は知らなかったけど、私はちょこちょこ
カキコしてます。二月の姫発売まで頑張るぞ!
261花と名無しさん:03/01/17 01:18 ID:???
>258
dat落ちは最終書き込み時間で決まるので、sageでも保全されますよ。

私が立てたスレは落ちちゃったけどな…ヽ(`Д´)ノウワァァン!
262花と名無しさん:03/01/17 01:50 ID:???
>260
エロイカにおいては日本人に限らずどの国の人も
本国人以外から見た特徴を極端に強調されてるからね。
(むしろアメリカ人の方が・・・)そこが面白いところでもあるし。

それより自分が怖いのは長い馬ヅラ、短く太い肉体に慣れつつあること。
久しぶりに皇帝円舞曲読んだら
なんだか少佐の顔は短い上にドンペドロのように可愛いし
伯爵の股下が長すぎるように感じるし・・・・慣れって怖いよ
263花と名無しさん:03/01/17 10:35 ID:cOE0BGcb
ZEPマニアの友人に読ませたら
大ウケしてました。
でもジェイムス君がどんどん小さくなっていくのが嫌だそうな。
264花と名無しさん:03/01/17 11:36 ID:???
>262
住めば都ってとこですか(ちょっと違うか)
でも顔が長くなる兆候は皇帝円舞曲の時すでに見受けられましたね
部長の(改善されてきましたが)雪だるま体型にも慣れました
その部長が小便小僧の近くの店でケーキを食べ残した時
少佐はコーヒーしか注文してなかったの見て
一生涯ケーキなんぞ食わんと決心したって言葉思い出しました
元々ああいった物苦手そうですけどね
265花と名無しさん:03/01/17 12:04 ID:???
sage進行しててもあまりに下にいくとダト落ちするらすぃと
聞いたことがありますがどうなんでしょ?
私は顔がかわっても体型が変わってもほとんど影響なしに好きなんですが
ひさびさに描かれたバージルの顔を見てビクーリしてしまいました。
266花と名無しさん:03/01/17 12:22 ID:???
適度に上がったり下がったりしながら
マメに書き込めばいいって事ですか?
やっぱりよく解んないな…
女性は多少逞しくなったけどそんなに
変わったと思わないのは私の気のせい?
267花と名無しさん:03/01/17 12:31 ID:???
それはさぞビクーリしそう>ひさびさに描かれたバージルの顔
イブの頃は股下が2mぐらいあったなあ。
少佐の体型は今のゴツぶっといのが好きです。
でっかい図体のイノシシそのもの。(昔は馬)
ただ後頭部の髪の毛はもう少し豊かだと・・・ええ、きっと年と共に薄く・・・いえ
268花と名無しさん:03/01/17 13:28 ID:???
変な時間帯に上げるとコピペされるからタイミングが難しいね。
>267
だから最近はシャギー入れないオカッパ頭なのかしら。
伯爵みたいなクルクル巻毛にするとボリュームうぷ・・・あ・・・なんでも・・・モニョ
269花と名無しさん:03/01/17 13:42 ID:???
ええ、もうすこし毛先が遊ぶように。なんだかペロリン・・・
涌き水のような頭頂部も・・・そのうち地肌が見えそうで・・・モゴモゴ
270花と名無しさん:03/01/17 14:39 ID:???
「ハレルヤ〜」「来た見た勝った!」の少佐の髪は柔らかそうで好き…
再開後の少佐の髪型はちょっとおばさn

;y=-( ゚д゚)・∵'. ターン
271花と名無しさん:03/01/17 15:22 ID:???
ちょっと!!そんなこと言ってたら
伯爵の頭髪の中身だって
解ったもんじゃなくな…(自爆)
272花と名無しさん:03/01/17 16:21 ID:???
バキューン
273花と名無しさん:03/01/17 18:29 ID:???
>271
実は巻き毛のなかで鳥のヒナを飼っていた・・・
というギャグを読んだことが(ry
274花と名無しさん:03/01/17 20:06 ID:MQiKX6ew
教えてチャンすみません。
他サイトで調べても、収録作品がわからないのでこちらで教えて下さい。

「皇帝円舞曲」以降のコミックスがなかなか手に入らず、
文庫や新刊コミックスで集めてるのですが
文庫16巻「トロイの木馬・エーベルバッハ中佐」から
コミックス26巻「ポセイドン2000」の間には
他の話があるのでしょうか?
あればコミックス何巻に収録されてますか?

よろしくお願いします。
275274:03/01/17 20:09 ID:MQiKX6ew
もうひとつ教えて下さい。
「皇帝円舞曲」の次の話は
文庫14巻の「ノスフェラトゥ」でしょうか?
276花と名無しさん:03/01/17 20:29 ID:???
>274
「エーベルバッハ中佐」と「ポセイドン2000」の間には、
コミックス24〜25巻に収録されている「パリスの審判」があります。
先日発売された文庫17巻にこの話がまるまる収録されてます。

皇帝円舞曲→小銭王ジェイムズ1世伝→ノスフェラトゥ、の発表順で合ってます。

英語できるんなら海外のサイトにコミックス収録タイトルと
詳しいあらすじなんか載ってますが…
277花と名無しさん:03/01/17 20:36 ID:???
>276につけたし。
文庫17巻のカラー口絵はゴヤのアルバ公爵夫人の格好した
黒衣の伯爵の綺麗なドレス姿でした。
文庫でいいなら、今本屋の新刊売場に行けば積んであるんじゃないかな。
278花と名無しさん:03/01/17 23:39 ID:???
こないだ落ちたスレってのは、
古いスレなんですって?。つまり、
あんまりマターリしてると、最新カキコがあっても
消されるときが、ある、らしいです。
私の好きな某海賊スレも消えた。泣。
少佐、大丈夫だよね。ね。
279274:03/01/18 00:02 ID:???
>>276-277
ありがとうございました!!
280花と名無しさん:03/01/18 00:25 ID:???
>アルバ公爵夫人の格好
ほー 文庫にカラー口絵がついとるとは。
漏れはコミクス派だがたまには文庫も買ってみるか。
モノクロで見ても綺麗だと思っとったからな
・・・・・物入りだあぁぁ
281花と名無しさん:03/01/19 12:11 ID:???
>>280
2行目から4行目まで少佐の口調なんですね。
282花と名無しさん:03/01/19 17:04 ID:???
台湾のヤフオクにプラスウルトラが出てる・・・苦苦苦
283花と名無しさん:03/01/19 20:39 ID:???
>>282
エッいくら?
284花と名無しさん:03/01/19 21:23 ID:???
さっき見たときは1000元だったかな。
一元は4円弱。
285284:03/01/19 21:32 ID:???
今見にいったらプラスウルトラが見つからないけど
修道士ファルコと緋色の誘惑がでていた。50元で。
いやコミクスはどうでもいいんだが
もはや幻となったプラスウルトラが欲しくてつい海外ヤフオクを覗いてしまった・・
286花と名無しさん:03/01/20 12:45 ID:???
伯爵のモデルのロバプラさんは今になっても
長髪ですが、伯爵はいい歳になったら
どんな髪型になるんでしょう
オレグやQみたいな短髪も似合うと思うけど
あんまり想像出来ないなぁ…
ロバプラさんって同年代のD.ボゥイとかより
老けて見えるんだけど、これって長髪のせい?
一定の年代超えると不利なのかしら…
287花と名無しさん:03/01/20 16:47 ID:???
伯爵はちゃんとカールが生かせる長さなら
短くても似合うと思うな。9月の7日間より短くてもいいかも。
やっぱり長髪と老け顔ってギャップでよけい老けて見えるのでは。
少佐の短髪も見たいけど「短いオカッパ」はイヤン 今の髪型ビミョー・・・
サカー少年時代やガンツさん(別人じゃん)みたいな髪型がいいかも。
288花と名無しさん:03/01/20 21:51 ID:???
伯爵は肩までの長さならセーフ
ボリューム巻毛で短髪はビミョー(若ければ可…ゴメンネ)

少佐は思い切ってガンツさん並みの長さにすると若返る
銀髪になった(なるのか?)長髪もちょっと見てみたい
短いオカッパってワカメちゃんや金太郎さん?
パーーーーース!!
289花と名無しさん:03/01/20 22:09 ID:???
私が目に浮かんだのは金八先生だが…ああいう格好(茶色の上着に
赤いネクタイ。で肩掛けかばん)はA君なんか似合いそうだ。
茶色の背広は若い(w 頃の少佐、カラーイラストで着ていたような。
少佐の白髪は見てみたい。そんな私は少佐と海原雄山がかぶる女…
290花と名無しさん:03/01/21 01:28 ID:???
新刊が待ち遠しい。基本的に単行本でしか読んでないから。
291花と名無しさん:03/01/21 01:35 ID:???
>289
なにげに少佐の髪には白髪がチラホラ……

;y=-( ゚д゚)・∵'. ターン
292花と名無しさん:03/01/21 02:14 ID:???
白髪どころかすでに全体の毛量が
;y==== (((( ゚д゚))))・∵'. ダダダダダダッ
293花と名無しさん:03/01/21 08:48 ID:???
白髪でオカッパは激しくイヤ
(そんな頭のオサーンを見てしまった)
そうなったら是非ガンツさんヘアにして
渋くキメて欲しいです〜
294花と名無しさん:03/01/21 11:06 ID:OY18/0ts
伯爵はパーシーなので
年取った伯爵もきっとパーシー
年取ったジェイムス君もジミーペイジ…どらえもん…
295花と名無しさん:03/01/21 11:11 ID:???
少佐はきっと自分の親父みたいになるんではなかろかと。
ロマンスグレイの強面。

つか、そうあって欲しい乙女の祈り。
296花と名無しさん:03/01/21 12:33 ID:???
ちょっとズレるけど少佐のおかあさまを見てみたい…。
297花と名無しさん:03/01/21 21:39 ID:???
>>296
絶対清楚な美人だと!!(激しく希望
298花と名無しさん:03/01/21 21:59 ID:???
>>296>>297
でも、たくましいドイツ女性かもなー。
ドイツの主婦って、強いイメージなんだもん。
299花と名無しさん:03/01/21 22:26 ID:???
ドイツの女性って、骨太のイメージ。
太ってるんじゃなくて、肩幅が広くてがっしり。 華奢な感じはしないね。
300花と名無しさん:03/01/22 00:17 ID:???
さっき教育テレビでオペラ指揮者の特集を見ました。
番組内で「魔弾の射手」を扱っていましが、ドイツ人なら
誰でも知っているオペラだそうで、ちゃんと観てみたいな、
と思いました。
でも少佐だけの一冊はマジメに読んでないの。ごめんね
少佐、やっぱり伯爵もいなくちゃ私ダメみたい♪
301花と名無しさん:03/01/22 00:26 ID:???
あの少佐にDNAを譲り渡した女性ですから・・・>骨太

遅まきながらアルカサルの一巻入手。どのあたりが加筆してあるのかな〜と
遠い記憶を紐解きながら読んで見た。
いや〜床入れの場面、姫掲載時には少女誌だけあって
あっさり描いてあったのにう〜ん、流石やっちゃん先生。
特に精神集中して一人でなんとか戦闘体制を整えているドンちゃんの表情ったら・・・
脱帽っす。ギシギシって文字も当時あったような無かったような?
302花と名無しさん:03/01/22 00:37 ID:???
>>294
ジェイムズ君=どらえもん・・・そっと涙をぬぐう

短め巻毛の伯爵=純ちゃん首相とダブるんですけど私
303301に追記:03/01/22 01:05 ID:???
アルカサルにシグエンサという単語が出る度に
ジサクジエンと読んでしまう自分が
すっかり2ちゃんねらだと自覚して鬱
ルビアンカ監獄に逝ってきます。
304花と名無しさん:03/01/22 01:06 ID:???
>>301
あのドンちゃんと少佐がかぶってしまって、年甲斐もなく赤面してしまいました。
ドンちゃんなら平気なんだけど、少佐だと…!

短くても太くてもいいから早く少佐に会いたいです(笑)
305花と名無しさん:03/01/22 01:08 ID:???
>>303 アルカサルにジサクジエン…? と読みました。逝ってきます。
306花と名無しさん:03/01/22 01:20 ID:???
びくーり
ドンちゃんと読んで、使用人の隠しビデオを思い出したよ
どんどこどんって(ww
307花と名無しさん:03/01/22 03:04 ID:???
>>306

そうよお、なんたって「カステラ屋(カステーリャ)」どんちゃん、
ですものお。
dondoko donndonn don!
308花と名無しさん:03/01/22 03:05 ID:???
>304>短くても太くてもいいから
私も。
顔が長くても髪が薄くてもいいから・・・
オジサンでいいから・・・!
でも少佐が30歳でも35歳でも40歳でも45歳でも
Z君は25〜6くらいで、伯爵は30歳上限でよろしく。
309花と名無しさん:03/01/22 07:50 ID:???
>>307
(; ゚∀゚)=3 おぉ!まさに「カステリャどんちゃん」!ワラタ
310花と名無しさん:03/01/22 09:14 ID:61MvyFV1
本誌にZ君でないね〜。
白線社との関係ででしょうか。
Z君登場希望〜。
311花と名無しさん:03/01/22 09:45 ID:???
>310
今回単に出番が無いだけと思われ…
先輩達のキャラが凄く立ってるから
(いい子だけど地味だもんね)
G君以前はZ君とよくペア組んでたけど
前作からE君と一緒か単独行動 何でだろう〜
312花と名無しさん:03/01/22 09:52 ID:???
どんどこどんという文字(Don Doko Donでもいい)
を見るとすぐに カリギュラの試写を見た少佐の台詞
元気にやりまくってましたよを連想してしまう私って…
あんな顔してシレッと言うから 苦苦苦
とりあえずシベリアの氷河逝って頭冷やしてきます
313花と名無しさん:03/01/22 10:32 ID:???
>312
>とりあえずシベリアの氷河逝って頭冷やしてきます

少佐の「カリギュラ」発言を見て、思わず原作小説を読んでしまった
私もお供していいですか…。
314花と名無しさん:03/01/22 13:36 ID:???
>313
そこで少佐ファンの化石となって
凍土から復活した暁には少佐の魅力を
二人して後世に語り伝えませう
315花と名無しさん:03/01/22 13:46 ID:Av0Iup5D
若い頃のロバプラさんの女装姿を見せてもらった。
(3×5cmくらいの小ささだったが)

黒ドレスにフサフサえり巻というゴージャスなお姿に、
思わず「伯爵〜〜!!」とうなってしまった…。
316花と名無しさん:03/01/22 13:48 ID:???
IDがAVだ… ドンドコ ドン
317花と名無しさん:03/01/22 13:50 ID:???
中古レコード屋さんでイメージアルバムを見つけたので思わずゲトしましたが、
家にはプレイヤーが無い事に気が付きました。ウワァァァン。
318花と名無しさん:03/01/22 13:57 ID:???
なにやら物悲しくなってきた。
319花と名無しさん:03/01/22 14:16 ID:???
なんでおれが昼間から(以下略)
320花と名無しさん:03/01/22 14:28 ID:???
あれは見るもんじゃなく(以下自粛
321花と名無しさん:03/01/22 15:02 ID:???
ジミー・ペイジも若い頃は聖画に出てくる様な
美青年なんて形容されてたのにね…
ジェイムズ君が段々ちびまるくなっていったのは
やっぱり御本人のせいなのかしら
いつぞやのライブの中継でギターの弦の間に一瞬
指が挟まって抜けなくなったシーンを見て
泣きたくなったのは私だけではない筈でわ…
322花と名無しさん:03/01/22 15:09 ID:???
本当に同一人物とは思えない。。。ペイジー
最近の写真を見て驚いた。
身長20cmくらい縮んでないか?
>>321 そ、そんなことが…(;´Д`)ウワァァー

私も最近、ZEPの写真集を見返してみました。
プラント氏が伯爵と同じ服を着てました。(って、逆か)
323花と名無しさん:03/01/22 23:39 ID:???
>321
つらいよね・・・ジミーペイジ
324花と名無しさん:03/01/23 08:44 ID:???
最後にジミーを見たのは10年以上前だけどその時さえ
鯨の溺死体の様ななんて書かれてた(それも商業誌に)
今頃ピーター・グラント体型(Zepのマネージャー)に
なってない事を祈ってるわ
グラントの名前を使ってるのはディックだけど
体型受け継いでるのはミスターLですね
あの少佐や伯爵を強引な説法(と重力)で
押し切ってしまう辺りに片鱗伺えたりして…
325花と名無しさん:03/01/23 09:59 ID:???
>>315
その女装姿見たいでつ…
何に載ってるのでしょうか。
ネットで見れますか?
326花と名無しさん:03/01/23 11:13 ID:???
ミスター・L=ピーター・グラント説かなり有効かな
キャラ設定にモデルの人間関係が多少なりとも影響するなら
ボーナム君に妹がいたりしてね(想像しにくいけど)
顔は残念ながら見たことないけど歌手として
デビューした位だから結構イケテる妹かもよ
327花と名無しさん:03/01/23 11:34 ID:???
ジョン・ポール君(ジョーンズ君も)を
活躍させてあげて下さい。
陰の薄いとこまでモデルにしなくても…
328花と名無しさん:03/01/23 14:43 ID:???
ジョンジーは(そう言えばご本人は今…?)
きっと留守の伯爵邸を律儀に守ってるのよ
なんて考えるのも虚しいか…うっ
329花と名無しさん:03/01/23 15:20 ID:???
キャラクターブックには載っていたよ・・・ジョンポール君ジョーンズ君
すくなくとも2001年までは伯爵の下にいたはず・・・
330花と名無しさん:03/01/23 16:57 ID:???
ジョーンジーは、パーシーと仲が悪いのよ。
それが、ツェッペリン再結成しない理由。
インタビューで本人がそう言っていたらしいよ。

だから、エロイカからも自然に消えていったんじゃないかと。。。
331花と名無しさん:03/01/23 18:58 ID:???
そっ…そんなぁ〜〜作品中のジョーンズ君に罪はないのに〜
オールバックの渋い方もオカッパの可愛い方も好きだったのに…
もしそんな理由だったら可哀相だよ〜〜
332花と名無しさん:03/01/23 20:36 ID:???
そーいや、ペイジ/プラントのときに
ジョンジーは声をかけてもらえなかったことを
怒っていたそうな…

きっとジョン・ポール君もひっそりと
屋敷で伯爵のお声がかかるのを待っているのでは…涙
333おかまの告白:03/01/23 22:46 ID:???
うふっ♪
ネット古書店で♪
プラスウルトラ♪
ゲットしちゃった♪♪♪
うれしい…ぼく、う、うれしいな…
334少佐:03/01/23 22:57 ID:???
>>333
ほぉ〜っ。
上官が忙しく働いとる間に、きさまは
ネットショッピングをしとったのかね。
335花と名無しさん:03/01/23 23:02 ID:???
ペイジ/プラントの時インタビュアーが何故ジョンジーに
声かけないのか聞いたらあの二人 あいつの家にはрェ
無いんだって爆笑してた(ヒドスギルヨ)
仲悪いのそのせいなのか以前から悪かったから
声かけなかったのか解らないけどそれはそれ…
エロイカでのジョンジーは激しく復活して欲しいでつ
336花と名無しさん:03/01/23 23:11 ID:???
あの、スレ違い&よくわかってなくてごめんなさい、
パーシーってだれですか?
ツェッペリンの音楽はけっこうすきでペイジ&プラントの
日本公演にも行ったのですが、ですがわかりません(;´Д`)
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくです。
337花と名無しさん:03/01/23 23:34 ID:???
パーシー=プラントです
クリスタルって呼ばれてた事も有ります
338花と名無しさん:03/01/23 23:57 ID:???
違います!終業後のプライベートタイムに購入したんです!
もう表紙からメロメロです♪
きゃ〜!少佐〜っ!伯爵〜っ!

前スレかオトナのスレかわかんないけど、どなたかが
CDロムの画像に不満だと言っていたので、ちょっと
心配でしたが、画像自体はあんなものでしょう。私は
CDは蛇足だと思いました(1998年にはあれでも満足
できたのかなあ?)。画集の方は、さすがに先生が
印刷にこだわったと言うだけあって、ペンのにじみが
リアルでした。
ああ、とにかくゲットできてうれしいです♪うふっ♪
339336:03/01/24 00:52 ID:???
>337
ありがとう!
おかげでよく眠れそうです。

エロイカとツェッペリン、両方ばらばらに好きだったんですが、
このスレに来てはじめて因果関係(っていうか)を知りました。
なんだかとっても嬉しい。
そしてジョンポール君の復帰を私も願ってます。
340花と名無しさん:03/01/24 01:38 ID:???
>338
おめでとう。
〜〜〜〜〜羨ましい〜〜〜苦苦苦・・・
341花と名無しさん:03/01/24 04:39 ID:???
伯爵の部下でもう一人金髪おかっぱは誰がモデル?
342花と名無しさん:03/01/24 05:06 ID:???

長々とZEPのウンチクお疲れさまでした
343花と名無しさん:03/01/24 08:35 ID:???
>341
あれもジョン・ポール・ジョーンズ氏がモデルです
若い頃がおかっぱ年行ってオールバックなんです彼
344花と名無しさん:03/01/24 11:51 ID:???
>>325
315じゃないけど、それはレコードのジャケットの写真のことと思われ…
持ってるからアプしてもいいけど、本当に小さいよ。
確かに伯爵ぽいが。

あー、はやく姫の新しい号が出ないかのう…
345花と名無しさん:03/01/25 00:11 ID:???
年取ったから月日の流れるのが早いけど、今はそれがうれしい。
姫3月号発売まであと約10日だ〜!
346花と名無しさん:03/01/25 02:03 ID:???
>331
青池先生にしてみれば、公然とプラントとの確執をしゃべっちゃうジョーンジーを、
いくらマンガの登場人物といえど、名前までそのままいただいてるキャラとして
描き続ける気にはなれなかったんじゃないかな?
同じように、ジェイムズ君がどんどん伯爵への愛がなくなって、
むしろ残飯好きな宇宙人化してるのも、ジミッパゲとプラントとの微妙な関係が
影響してると思います。
あの二人、ZEP解散後は、くっついたり喧嘩別れしたりの繰り返しだし・・・

その点、死んじゃった人はいくらでも美化できる。
ボーナム君がどんどん「完璧な部下」となっているのは、そのせいなんじゃ・・・
ZEPネタ、嫌いな人もいるようなんでこのへんにしときますね。
347花と名無しさん:03/01/25 03:22 ID:???
最近入手した「イブの息子達」を徹夜でw読んでいる最中ですが
その直前に読んでいたトロイの木馬とのギャップに
面食らうことといったら・・・20数年前に読んだ時には
分からなかった(気づかなかった)ギャグがわかる・・・・
当時はただただドタバタと面白くってこんなに危険で猥褻な漫画だとわからなかった。
時の重さに感動したのでこんな時間ですが記念カキコ
348花と名無しさん:03/01/25 09:18 ID:???
ZEPネタ…嫌いなら嫌いでもう少し棘のない
言い回しは出来ないものかと思ったけど
大人の余裕で許してやろう…フッ
349花と名無しさん:03/01/25 09:28 ID:M6RYc+DH
ゼップが作品に影響を与えてるのは
確かなんだし、色々知りたいでつ。
当方詳しくないもので・・・
350花と名無しさん:03/01/25 13:02 ID:???
先生、プラント命なんですね。
しかしZEP同人誌も兼ねてたんだ。エロイカ。
351花と名無しさん:03/01/25 15:07 ID:???
そういう事を言うとシャレにならん人もいるので…その…
352花と名無しさん:03/01/25 18:39 ID:???
ミーハーをミーハーと見抜ける人でないと、
70年代の少女漫画を読むのは難しい

BY ひろゆき

そんな私もZEPファンw
353花と名無しさん:03/01/25 21:55 ID:???
私はZEPって、外国のバンドってことしかわかんないし、
伯爵とジェイムズ君とボーナム君のモデルとなったグループ
だっていうことしかわかんないけど、エロイカ面白いです。
…それで済ませちゃだめ?352さんが書いてくれてるひろゆき
(敬称をつけるべきなのか)の言葉の意味もわかんないよ。
「エロイカはスパイアクション漫画って面と、やすこ先生が
ZEPの似顔絵を書いて楽しんでる面がある」ってこと?
354花と名無しさん:03/01/25 22:38 ID:???
ZEPのパーシーはパーシー、
伯爵は伯爵なんだけどな、、、


、、、と呟いてみるテスト。
355花と名無しさん:03/01/26 00:13 ID:???
エロイカ読んでると、時々、
「プラント〜、少佐なんかにかまけてないで、ジミーのところに戻っておいで〜」
などと思ってしまう私は、ZEPもエロイカも、両方好きです。
356花と名無しさん:03/01/26 00:17 ID:???
少佐なんか…なんかですか ほ〜
357花と名無しさん:03/01/26 00:30 ID:AFwgtn5v
そういう風に突っ掛かるのやめたら?
モデルがいる以上、話題になるのは仕方ないと思うなー
わかんないなら、スルーか新しい話題だ!
川`Д´)ショウサノ ツモリダ!
358花と名無しさん:03/01/26 01:05 ID:???
>353
いいんじゃないの?やすこ先生が内心でZEPの似顔絵のつもりで
楽しんでる部分があるとしても、それはそれとして、何も知らずに
読んでも作品として面白く描かれているんだから。
それに、モデルと言っても外見と、「ジミー・ペイジがケチだという
ネタ」くらいで、完全にやすこ先生のキャラクターによる話なんだし。
359花と名無しさん:03/01/26 01:11 ID:???
>357
禿同(髪が川の字の少佐可愛い) 
自己主張と我が儘は紙一重
楽しくやりましょうよ
360花と名無しさん:03/01/26 01:43 ID:???
>357,359
私も禿同!
でもねえ、ZEPを知っていれば、エロイカがもっと楽しくなるのも確かだと思うよ
突然禅に目覚める伯爵とか、修道院でカンデラ下げて出てくるジェイムズ君とか・・・
もちろん、知らなくても作品の面白さや価値には何の変わりもない。
でも、エロイカスレなら、当然出てくる話題じゃないかな?

・・・それにしても、三月号早く出てくれないかなー。
新作の話題で盛り上がりたいでつ。
361花と名無しさん:03/01/26 03:41 ID:???
誰が何と云おうとミーシャマンセーでなくて、ミーシャハラショー(w
第七の封印は感動した!(小泉
362花と名無しさん:03/01/26 08:13 ID:???
いいじゃん ZEPネタ。もちろん知らなくても面白いのがさすがエロイカ。
知れば一粒で2度おいしいし。

>361 第7の封印はイイ!ミーシャも少佐も素晴らしい魅力満載です。
特に少佐爆弾吹っ飛び満身骨折シーンからエンディングまでのテンションの高さ
といったら。本当に(結果として生きているけど)殺し合いをしていた二人が
冷戦後腹にイチモツもちながら協力しているの見ると第7の封印を思い出して
笑ってしまうのです。
363花と名無しさん:03/01/26 10:36 ID:???
プラント氏もケチ呼ばわりされた事あるね
パーティーに招かれた彼を待ってる人達が
あんな大物は何を持ってくるのかと
364363:03/01/26 10:48 ID:???
(途中で終わってもうた…お馬鹿以下続きでつ)
期待してたらお酒一本 だからパリスの審判で
お招きのお礼にと3人が持参したのが薬入りの
お酒一本だったのに一人爆笑してました
元ネタなしに面白いエロイカだけど知ってると
ツボが増える事は確かです
でもプラント氏は決してセコイ人ではないんですよ
ボーナム君の死後その妻子の面倒見てたし実際会って
話した人(1ファン)も優しい人だったって

365花と名無しさん:03/01/26 12:35 ID:???
盛り上がり中失礼  (鯖移転があったので念の為)

●▲青池保子公式HP一時閉鎖による難民スレ▲●
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1036376041/l50
366花と名無しさん:03/01/26 13:30 ID:???
>364
>ボーナム君の死後その妻子の面倒見てたし

へええ〜、そうなんですかあ!伯爵(・∀・)イイ!(いや伯爵じゃないけど)
モデルの方のナイスで紳士な対応に伯爵ファンの漏れは嬉しくなってしまいました。
ZEPって知らないんですけど、知ればもっと楽しめそうですね、エロイカ。
皆さん深いなア。
367花と名無しさん:03/01/26 14:36 ID:AFwgtn5v
私がプ、と思ったのは
石像を恐がって3人で寝てたとこでつ。
オカルト趣味のペイジ宅が怖くて、
プラントはボーナムと
一緒に寝てたんだよね・・(゚д゚)ウマー
368花と名無しさん:03/01/26 15:02 ID:uuQTUYCB
(゚Д゚)ゴルァ!
369花と名無しさん:03/01/26 15:07 ID:???
途中送信しちゃったスマソ

(゚Д゚)ゴルァ!
つえぺりんに萌えちまったじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!

ところで、ミーシャとかにもモデルはいるの?
370花と名無しさん:03/01/26 15:48 ID:???
昔ユル・ブリンナーではないかとった噂はあったけど
真相はどぅなんでしょ
371花と名無しさん:03/01/26 20:04 ID:???
>370
ユル・ブリンナーとゆうよりはテリー・サバラスだと思ってた…漏れ。
イメージアルバムで森山周一郎がミーシャの声アテてたのも、刑事コジャックの
影響かなあ…なんて。
372花と名無しさん:03/01/26 22:55 ID:???
ミーシャ、好きですよ!
ところでミーシャって本名かな?
373花と名無しさん:03/01/27 10:10 ID:???
ノンノンジルベール。
「鉄のクラウス」とか「緑のたぬき」みたいなもので
呼び名なんじゃないかな、と思う…
真相キボンヌ
374花と名無しさん:03/01/27 18:21 ID:yL6kDeGH
>>372>>373
仔熊のミーシャはコードネームでは?

随分昔に読んだ魔弾の射手、ストーリーが
全然思い出せない.......買って再読の価値有り?
375374:03/01/27 18:22 ID:???
すいません。
上げてしまった。
376花と名無しさん:03/01/27 18:33 ID:???
「小熊のミーシャ」はたしかモスクワオリンピックの
マスコットの名前だったと思う。
だから(ちょっと時事ネタで)コードネーム「小熊のミーシャ」で
あのごついオジサンが出てきて読者に受けたのでは。。。
(年寄り読者だから分かるのだな・・・ふっ)
377花と名無しさん:03/01/27 21:01 ID:???
>>374
「Z」好きだったらお勧め。
どシリアス、ハード。
少佐がひたすらかっこいい。
378花と名無しさん:03/01/27 21:05 ID:bIzvCGxT
376さんが解説してらっしゃいますが、少し補足しますね。
モスクワオリンピックは1980年に開催されましたが、
アメリカにならえ右で日本は不参加。
我が国ながら情けない……
「小熊のミーシャ」のタイトルでアニメまで
放送してたのになあ。
379374:03/01/27 21:20 ID:???
>>377さん
レスありがとー。
「Z」&「ひたすらかっこいい少佐」好きなんで買いだ。
しか〜し、ここまでストーリーを全く思い出せんとは。
380花と名無しさん:03/01/27 21:24 ID:???
>378
あのときの日本は情けなかったッス。
あのころピークを迎えていた選手達お気の毒。瀬古選手とか。

リアルタイムで冷戦を知っているものとしては20巻の
「赤の広場に立つ少佐」は衝撃でした。しばらく言葉が出なかった・・・・
鉄のカーテンの向こうは現在の北○鮮よりずっと謎の国だった。
381花と名無しさん:03/01/27 22:00 ID:???
へー、私はきっとあんたより長く生きてるけどソ連・東欧が北○鮮より
謎だと思ったことは一度もないよ。若者にウソを教えるな。
382花と名無しさん:03/01/27 22:37 ID:???
私も人に誇れる程年寄りですがこういう話題止めません?
372さんへのレスは376さんだけで充分では?このスレでは…
383花と名無しさん:03/01/27 23:12 ID:???
>>374
私もつい最近はじめて「魔弾の射手」を読んだのですが、
少佐のかっこよさという意味ではベストだと思います。
「この野郎……!」とイライラしながら煙草を手にする表情に
惚れ直してしまいました。
384花と名無しさん:03/01/27 23:38 ID:???
あと10日。
385花と名無しさん:03/01/28 00:45 ID:???
私はボリスの亡骸を見つめる切なげな表情が…
あと9日…お正月を待つ子供の心境
(あいつらの狙いはお年玉ですが私は少佐)
386花と名無しさん:03/01/28 01:49 ID:???
灰皿で殴られた表情が・・・
387花と名無しさん:03/01/28 07:58 ID:r/9L/to2
あれで苦しんでる少佐が快感だったことで、
私はこのキャラに惚れてる、もうだめだ・・と
痛感した。「エロイカ」読みたての時期だった。
388花と名無しさん:03/01/28 10:11 ID:???
もうだめだ…で20年以上…
こんなに好きなのは少佐だけですわ…
389花と名無しさん:03/01/28 11:12 ID:???
絶対的に強くて完璧な自信家でハードボイルドな彼が
アラスカでミーシャにボコボコにされているのを見て・・・
惚れました。
390山崎渉:03/01/28 18:32 ID:???
(^^)
391花と名無しさん:03/01/28 23:05 ID:???
伯爵が出てこないのでイマイチ読み込んでいませんが、
「魔弾の射手」また読んでみます。同様に「Z」も
読み込んでおらず、印象に残っているのが、どちらにも
病気ネタが出てきたこと(胃下垂と糖尿病)。
「爽快」青池先生も読んでいたのかしら?

今回の本編にZ君がまだ出てこないのは、頼りないZ君
だと、「よってたかってじゅうたん屋の婿にされ」そう
だという少佐の気遣いなのかな?と思ってみた。
噂をしたから次回には出てくるといいな♪
392花と名無しさん:03/01/29 04:15 ID:2Hu7nwxn
私も391さんと同じく伯爵派なんで持ってるけど、あんまり。
ご先祖たちの話、『七つの海〜』とかティリアンものは必携ですか??
「善人(ルミナス)を描くのはしんどい」by作者の発言で萎えだったんだけど。
今から見るとキツイ絵柄ではあるね。
393花と名無しさん:03/01/29 04:18 ID:???
す、すいません。あげてまった。

おとといからのTVでボルガ川シリーズ、
エイコーラ♪って出てたのでアラスカを思い出しました、伯爵!
394花と名無しさん:03/01/29 10:04 ID:???
>392
私も伯爵スキーですが「七つの海〜」結構楽しめましたよ。
絵柄と、女の子が出てきてあれこれやるのは時代ですからねー(w
ベタベタな恋愛がらみとかじゃなく狂言回し的な女の子なので消化不良にはなりませんですた。
「エル・アルコン」を先に読んでたので、ルミナス君ってばどうやってティリアンにあだ討ちを?!
と思って買いますた。
…ティリアンはほんとに最初から設定がしっかりしてるとゆうか、揺ぎ無い悪どさでカコヨカッタっす。
395花と名無しさん:03/01/29 17:32 ID:???
郵便局のロビーの書棚に
かなりの量のエロイカとアルカサル全巻がおいてあるの。
どういう経緯で置かれるようになったのか、激しく気になる…。
396花と名無しさん:03/01/29 18:19 ID:???
す、すてきな郵便局
397花と名無しさん:03/01/29 20:24 ID:???
カボチャに反応する局員が同士に違いない…
398花と名無しさん:03/01/29 23:05 ID:???
ZEPメンバーより、ティリアンと少佐の系統に萌える私はサド目好き。
399花と名無しさん:03/01/29 23:11 ID:???
アルカサル…続きを読みたいような、激しく読みたくないような。
400花と名無しさん:03/01/29 23:49 ID:???
ZEPファンだけど少佐ファンの私もサド目好き…
401花と名無しさん:03/01/30 00:28 ID:???
>>399
まさにそのとおり
マルティンロペス好きなんで、ひそかに彼と王の
信頼関係の行く末も気になる所。

ドンペドロ王って、少佐って性格が正反対のようで
なんだか似てるんだよね。
402花と名無しさん:03/01/30 09:31 ID:???
少佐が子だくさんの場合=ドンさんだと思ってます(笑)。
403花と名無しさん:03/01/30 11:54 ID:???
マルティンロペスの忠誠心にも萌え。

うちのDQN経営者には忠節を尽くしたくないけど。
404花と名無しさん:03/01/30 22:19 ID:???
コーラスを読みました
犬がかわいかった
おっさんが連れてるミニチュアダックスがなんともラブリー(・∀・)
405花と名無しさん:03/01/31 00:28 ID:???
忘れてたよ!コーラス!
慌てて買いに行きます!
406花と名無しさん:03/01/31 00:51 ID:???
哀愁をおびた晩年の犬にLOVE
407花と名無しさん:03/01/31 10:47 ID:???
疲れていたので、ついふらふらっと「エロイカ」の
文庫と買ってしまいました。
!!おもしろい!!!
昔好きだった漫画を文庫で買って、がっくりしたことが
あまりにも多かったので期待していなかったのですが・・・。

大人になっても、楽しんで読める漫画。
ストーリーのテンポの良さや、内容、作品世界の緻密さ、
登場人物の魅力的なこと。
ああ、もう本当に楽しく読めました。
青池先生の作品は偉大だなぁ〜。
408花と名無しさん:03/01/31 11:58 ID:???
最近部長の髪の巻き具合がG君の髪と一致する事に気づいて
固まってしまった私は目が悪いんでしょうか…
409花と名無しさん:03/01/31 12:34 ID:???
G君は元はストレートだから大丈夫…
ハゲたりしないわよ 多分
410花と名無しさん:03/01/31 17:30 ID:???
コーラス…うちの近所の書店では緊縛なのよね。
御大数ページのためだけに買うのはちょとためらわれる。
でも読みたい。悩ましいところだ。
こんな私もエロイカの載る月の姫誌は買っている。
411花と名無しさん:03/01/31 17:44 ID:???
>410 御大は1ページです・・・・・
412花と名無しさん:03/01/31 18:30 ID:???
>410
コンビニは?発売間もないから、まだあるかもよ!
413405:03/01/31 21:33 ID:???
そうなの。1ページしかなかったの。立ち読みで済ませたわ。
「暗号名はほんのジョーダン」くらいの読み応えを期待して
いたんだけど…ところで「暗号名…」で、終夜営業のスーパー
として出て来るローソンですが、あれはコンビニが全国に
出来る前だったから「スーパー」となっているんですよね?
読んだ時時代を感じたわ。
414花と名無しさん:03/01/31 21:47 ID:???
『コーラス』見ました〜。青池先生、犬も上手だなあ…。
あんなラフっぽい簡略化した線で犬種、解るもんな。おまけにカワエエ(*´д`)
この頃「エロイカ」のバックに犬猫、戯れまくってるじゃないですか。
アシスタントさんに動物描くのうまい人入ったんだなあ〜って思ってたんですが
(↑「アラスカ最前線」での狼とかに比べるとすごく生き生きしてるので)
…もしかして青池先生も楽しんで描いてらっしゃるのかなー、バック。
それとも『コーラス』のエッセイまんがの犬もアシスタントさんかな。
415花と名無しさん:03/01/31 21:58 ID:???
アルカサルのバックにもたくさんの動物が描かれてるよね。

ああ・・・・アルカサルの再開は・・・・。
416花と名無しさん:03/01/31 23:01 ID:???
>>409
Gくんの髪がストレートだったときって、
ありましたっけ?
417花と名無しさん:03/01/31 23:43 ID:XINXq8Lq
AGE
418花と名無しさん:03/02/01 00:21 ID:???
>416
少佐の出向中すさんでるとき髪はカールしてなかったでつよ
多少はね気味ではありましたが
419花と名無しさん:03/02/01 01:46 ID:???
>>418
あれって出向中だったんだ

すっぴんのGって普通にそこそこカコイイ(?)ドイツ人だったよね
420花と名無しさん:03/02/01 07:39 ID:???
ある程度地がよくないとお化粧かわいこちゃんにはならないよね

アルカサル続き読みたい〜
421花と名無しさん:03/02/01 11:32 ID:???
せめて13巻分だけでも読みたいよ〜「アンヘラ」も〜
422花と名無しさん:03/02/01 16:22 ID:???
アルカサルの続きは禿しく読みたいけど、
青池先生は、ドンペドロが最後にエンリケ(だったけ?)に
殺されるとこまで描くつもりだったのでしょうか?
それに、実在したドンペドロ王はますます臣下を殺しまくって
まわりの信頼を失っていくんでしょ? ((((;゚Д゚))
そんなの見るのつらいなぁ...................
423花と名無しさん:03/02/01 18:15 ID:???
ティリアンも最後は死んじゃった訳だし
其処まで描くつもりだったのではないかしら
例え残酷な結末でも最後まできちんと
描き切るのがキャラへの愛情みたいに
思ってらっしゃる方みたいな気がしまつ
424花と名無しさん:03/02/02 01:12 ID:???
でもでも、イブの息子も続き書くか迷ってらしたのでは? しばらく全7巻て表記されなかったじゃないですか〜。だから、アルカサルも・・・
425花と名無しさん:03/02/02 01:34 ID:???
イブの場合は何て物描いてしまったんだろうって
悩んでらしたのが(ヒットラーおじさんとか)
原因だと思うので王様の場合と違うのでは…
好きだからこそ自分の手でって発想の方が
先生らしい気がしたです あくまで想像ですが
426花と名無しさん:03/02/02 05:56 ID:???
イブは、今まで少女漫画のしばりみたいのに捕われて描いてたのを
やめて思いっきり本人の趣味を表に出して自分を解放した作品て
感じだね。だから、ある程度の分量出したらもう憑き物が落ちた
ようなもので、どうでもよくなっていたんじゃないかな。話も
大人しく面白い作品になっていったし、最後の方は他の作品との
コラボレートだったものね。
427花と名無しさん:03/02/02 11:51 ID:???
不謹慎だけど、少佐は今ごろ大忙しだろうなと思ってしまう。
428花と名無しさん:03/02/02 13:28 ID:???
>>423
ティリアンの場合は七つの海とエルアルコンの描かれた
順序があれだから、死んじゃったティリアンの生き方を
あとから作品にしたのではなかったっけ?

いずれにしても、やっぱりアルカサルは、最後まででないにしろ、
もうちょっと先までは読みたいよねー。
429花と名無しさん:03/02/02 16:34 ID:???
>428
そうだったんですか エロイカ途中から(アラスカ辺り)
ファンになったのでそのいきさつは知りませんでした
でも作品中で死ぬよりどっちつかずの生殺しの方が
余程イヤですよねぇ 飽田書店何とか城 裏ぁ
430410:03/02/02 22:23 ID:???
> 412
コンビニでコーラス立ち読みしてきました。知恵つけてくれてありがとう。
御大のご近所には高貴なお犬様がいらっさるのね。
今も「暗号名は〜」の頃とかわらず世田ヶ谷にお住まいかしら。
431花と名無しさん:03/02/03 03:31 ID:???
最近ファンになりました。エロイカを文庫で読んでいるんですが、とても面白いです!!
声を出して笑えるマンガなんて数年ぶりに会えました。
文庫も古本屋で3巻を初買いし、それから本屋で買うようになりましたが
1巻を買ったときは衝撃的でした。まったく違うような雰囲気・・読みきりっぽいですね。
それはそれで、好きですが。

今話を必死で追いかけている状態なんですが、待てずに先日最新刊を漫画喫茶で見たところ
あまりの絵柄の変化に驚きました。
自分が読んでいる作品が約20年程昔であるとは意識していましたが、
本当に驚いて、作品名と作者名を見返したりしました。
青池先生に何が起こったんでしょうか・・・。その変化を捉えるためにも、早く作品に追いつきたいです。

少し教えていただきたいんですが、コミックのみに入っていて文庫版には入っていない話などは
ないのでしょうか?もしコミックのみなら、コミックまで買うぞという勢いなんですが。
432花と名無しさん:03/02/03 05:34 ID:???
文庫版といえば気になったことがひとつ。
「イブ息」「エロ愛」・・・通やファンはこう呼ぶと
後書きにお書きになっている方がいらっしゃるのですが・・・
自分の周りにはこういう略称を使っているファンも通もいないのです。
433花と名無しさん:03/02/03 08:50 ID:???
私は20年以上ファンやってますけど周囲も含めて
イブの息子達はイブ エロイカより〜はエロイカとしか
呼んでませんが(修行が足りんのかな…)
434花と名無しさん:03/02/03 09:08 ID:UBl/X8XT
433さんと同じ。
リア厨時代から、すでに20年以上ファンだけど(イブ2のころからだよーん)
435花と名無しさん:03/02/03 11:59 ID:???
私も。小学生のころからファンだけど(略
436花と名無しさん:03/02/03 21:22 ID:???
>432
私も含めて、周りにもそのように
品の無い省略で、いかにも
通のように呼んでる人は
いませんでした。
後書きに書かれた某氏を含めて
そのように呼んでらした方々は
極内輪受だけに通じる言葉、仲間意識で
使われたのではないかと思います。
個人的に、好きな漫画をあのように
品の無い呼び方をするのは残念です。
イブはイブ、エロイカはエロイカ
です。ファンが皆あんなふうに呼んでた
と思われそうでちょっと・・・でした。
437花と名無しさん:03/02/03 23:25 ID:???
自分も高校生の時にはまって以来、「イブ」と「エロイカ」で20年。
リアルであーゆー変な呼び方してる香具師見た事ない。

自分はずっと伯爵のファンですが、最新作では、少佐をうならせるような、
かっこいいミーシャが見たい気分です。
再開後のNATOとKGB=ロシアの関係が定まらなくて、ある時は友軍、
ある時は仇敵という描かれ方にまだなじめません。
自分の中の最高傑作は『九月の七日間』なので。
今回のストーリーは久々の長篇になりそうなんで期待しています。
438花と名無しさん:03/02/04 01:23 ID:???
エロイカはエロイカだった。でも家では「少佐」って言っていた時期が。
   例:「お姉ちゃん、少佐の最新刊もう読んだ?」
ごめんね伯爵。あの頃は子供でよくわかってなかったの。今はもちろんエロイカです。

みんな、もうすぐだね。明後日が待ちきれないよ。
439花と名無しさん:03/02/04 01:47 ID:???
私も待ちきれない!明日とりあえず書店に行って来ます!

公式サイト、2月にオープンって言ってませんでした?
まだオープンしてないみたいですね。こっちも楽しみ!
440花と名無しさん:03/02/04 07:39 ID:???
楽しみ楽しみっ>発売日

こんな年になっても新しい少佐や伯爵のお話を見れるのが
嬉しくてたまらないわ。
どうか青池先生いつまでもお元気で…
エロイカ以外のお話も面白くて好きなのよ
いつまでも楽しい&素敵な作品お願いいたします(ってここ2ちゃんなんだけど
441花と名無しさん:03/02/05 00:36 ID:???
明日でつか
442花と名無しさん:03/02/05 07:43 ID:???
今日本やさんにいってみるヨ!
443花と名無しさん:03/02/05 12:42 ID:???
ふっふっふ。姫ゲットv
444花と名無しさん:03/02/05 13:15 ID:???
姫ゲットその2
ネタバレはいつから〜?やっぱ7日頃?
445花と名無しさん:03/02/05 15:19 ID:???
げっと。ネタバレ、じゃあ7日0時頃ですね
446花と名無しさん:03/02/05 19:32 ID:???
ゲットその3。
447花と名無しさん:03/02/05 19:33 ID:???
私はどちらかというと短編キボンヌ
448花と名無しさん:03/02/05 22:51 ID:???
ああ〜日本の何処かに姫誌を持ってる人がいる〜♪
羨ましいな… でも明日はゲトするぞ
449花と名無しさん:03/02/05 23:01 ID:???
姫ゲット!あーんど ジェイムズ君電卓当選!!
やったー!
450花と名無しさん:03/02/05 23:19 ID:???
私もジェイムズ君電卓当選してしまいました。
電卓お見事!と誉めたのが良かったのかしら?
451花と名無しさん:03/02/05 23:42 ID:???
うへぇ!そんなプレゼントがあったの?!(笑)
もっと早くこのスレに気がつきたかった…。
452花と名無しさん:03/02/06 19:18 ID:???
子供にプリンセス買うついでに数冊言付けたら
プリンセスだけ買い忘れてきました
インフルエンザにさえ罹らなければ自分で
買いに行けるものを〜〜っ(悔しさで発熱中)
453花と名無しさん:03/02/07 00:36 ID:???
なんか今回の少佐、妙に丸くありませんか?
中間管理職がすっかり板についてるっていうか(w
454花と名無しさん:03/02/07 02:25 ID:???
私は、電卓ハズレ組だなぁ〜。
エロイカファンは応募少なそうと、40名様に入ると思ってた自分が
甘かったのかな〜?

ネタバレ、もういいんですかね?
455ネタバレ:03/02/07 02:39 ID:???
泥棒マシンな伯爵、部下D&Gの魂の叫び、少佐と電話で話すKGB部下なんかは
おもしろかった。じいさんの変装はまるでサンタだ。かえって怪しい。
でも、A君がああも度々、影を背負うとねー(以下自粛)

>453 少佐が怒鳴ってベタフラッシュを背負ってても何もどきどきしなかったなー。
   それって丸くなったってこと?それにしては部下の動揺ぶりがわざとらしい。
456花と名無しさん:03/02/07 10:07 ID:NGUJvL4v
昨日漫画専門店に行ったらいろんな要望や質問コーナがあって
そこに「アルカサルの続きが読みたいんですがどうなってるんでしょう」てのがあった。
それの返答は「秋田書店に問い合せた所、先生は今「エロイカ」でいっぱいで
「アルカサル」を書く予定はないそうです。」だった。ガーン。
「どうしても読みたければ秋田に手紙を書いてみるのもいいかも」と書いてあった。
みんなで署名運動したいよー。
457花と名無しさん:03/02/07 19:25 ID:???
>>456
> みんなで署名運動したいよー。

ソレ(・∀・)イイネ!!
458花と名無しさん:03/02/07 20:46 ID:???
>456-457
花狼の二の舞いになるよ…
止めな。
459花と名無しさん:03/02/07 22:28 ID:???
花狼って何?(無知でスマソ)
460花と名無しさん:03/02/08 08:24 ID:H644cZ3z
「パリスの審判」で(?)、公園での会話の場面で
背景をうろうろしてた犬がかわいかった。
461ネタバレです。:03/02/08 10:45 ID:???
浪漫をすててテキパキ仕事する無表情伯爵と
まとめて思い出せないジイサンと部下Gの気持ち悪さが面白かった。
今月の少佐は受身なので来月以降あばれることに期待。
……私は少佐がおっさんぽくっても全然構わないので(少数派だろうなあ)
462花と名無しさん:03/02/08 12:06 ID:???
11年前にKGBを離れたじいさんが少佐の存在を
知ってそうにないのは作品世界は始まってから
10年も経ってない事になるのかな
(初期設定の27才では既に有名人だったものね)
よかったね少佐はまだ30代だ
でも怪しいトルコ人をCIAのパシリって簡単に
決めつけたのは少佐らしくない気がする
以前なら疑わしきは徹底的に疑った人なのに
予定調和みたいで 略)
463花と名無しさん:03/02/08 13:00 ID:???
何の意外性も無いよね今まで
最後にあっと言うような結末激しくキボン
所々笑えるシーンはあるんだけどね
464花と名無しさん:03/02/08 22:24 ID:???
>>462
>以前なら疑わしきは徹底的に疑った人なのに

ああ、そうそう、前回でも尾行してきたヤツに
素手でぼか! だったでしょ、大丈夫なの〜ってびっくりした。
以前だったら銃で「ちゃっ!」でしょ。

それだけ世の中の情勢が変わったってことなのでしょうか・・・
465花と名無しさん:03/02/08 23:16 ID:???
>464
>素手でぼか! だったでしょ

うん、なんか手が早すぎってゆうか、以前だったら
「うるさい犬だな…」
なんて感じで放置。かまってきたら追い払う、位の余裕があったような…。
殴った事によって後々、なんらかの関りが出てくるのかな。

でも、ともかく…伯爵の扉絵、うれすィ。
薔薇がきれいだ(*´д`)
466花と名無しさん:03/02/09 01:14 ID:???
すっかりヒロインしてますよね>伯爵
467花と名無しさん:03/02/09 16:17 ID:???
「あなたの楽しみは僕の苦悩」
・・・座右の銘にしたいくらいツボでした。

青池先生、大好き(*´∀`)
468花と名無しさん:03/02/09 21:57 ID:???
空気読めなくてスイマセンが
話題変わって、少佐がティリアンの子孫
ってのは本当ですか?
469花と名無しさん:03/02/09 22:30 ID:???
巻1を取り出して確かめてみた。そういえば
「紫を着る男、あなたのご先祖様ですか?」と伯爵が訊いてるだけで、
少佐は先祖だとも何とも答えてないね。
470花と名無しさん:03/02/09 22:36 ID:Khs0cOM8
>468
・・・だったらいいな、というファン願望のが大きいような。
どこかにキッチリ書かれてたら私も知りたいっ
>431
文庫はエロイカだけをお持ちですか?
文庫「イブの息子たち」にも番外編で登場するし、
文庫「魔弾の射手」は少佐のシリアスな活躍が見られるし
このへんも読んでおくとエロイカがいっそう面白いかと。
あと、少佐の部下Zと少佐の上司部下物語が
履く戦車、もとい白泉社から「Z」というシリーズで出てます
これも読むとなお感動・・・・・・

という案内でいいでしょうか、姐さん方・・?
471花と名無しさん:03/02/10 00:15 ID:???
>468
「七つの海七つの空」のハードカバー版・文庫版後書きに
先祖だってはっきり書いてあったような。
472花と名無しさん:03/02/10 01:45 ID:dfnI/fbz
>>468
たしか、昔のイラスト集か何かのインタビューに、そう書いてあった記憶が…。
他に、ティリアンのモデルはフレディ・マーキュリー(クイーン)ですか?との質問に
笑って否定してらっしゃいました。
(デビュー当時のフレディは長髪サド目でかっこよかったんですよ)
473花と名無しさん:03/02/10 08:21 ID:???
どなたもレスがないので「花狼」にひとこと。
白泉でやってた「花と狼の帝国」(反ナチで処刑された学生グループ
「白バラ」をモデルにしている)のことです。掲載誌が休刊して未完。
一部の「信者」が、復活を望むあまり、ほかの作品執筆を妨害するような
行為に出て作者を激怒させ、おかげで再開どころか復刊も望みがないという
状況になりました。
私も作者コメントなど直接読んだわけではないのですが、
簡単にいえばそんなところ。
474花と名無しさん:03/02/10 08:26 ID:FBmZVtwL
上に追加
この話題はおおむね「禁句」扱いされてます。レスのなかったのも
そのせいかもしれないけど。

でも、「アルカサル」だって待たれてるというアピールはあってもいいのでは。
呼び物が一つしかないと判断されるのは災いのもと。
475459:03/02/10 08:40 ID:???
>473さん >474さん
そうだったんですか レスどうも有り難うございます
476459:03/02/10 08:54 ID:???
ミッドナイトコレクターの中でも伯爵が
大事なご先祖様の絵を売り払うとは…と
言ってますね
477花と名無しさん:03/02/10 10:37 ID:???
アルカサルって掲載分は全部単行本化されてるんですか?
未収録分があるまま途中からいきなり再開されても話が解らないし
ページをめくった途端絵柄が変わってたら違和感あるしで
なかなか難しそうな気がするんですけど…
(未完で悔しい思いするのが嫌でまだ手を出してないんです)
478花と名無しさん:03/02/10 13:54 ID:???
ティリアンが少佐のご先祖様だとすると、スペイン人と(少佐の忌み嫌う)
イギリス人の血が入っている(表向きは)ことになってしまいますね
生粋の愛国ドイツ軍人の少佐にとってはアイデンティティクライシスを招きかね
ない出自ということになりはしないだろうか(w
あ、でもハプスブルク家の流れも汲んでるんだよね>エーベルバッハ家
母上のご実家がイベリア半島出身の家柄だったのだろうか.....まいっか
479花と名無しさん:03/02/10 16:27 ID:???
>478
少佐にこそ、そういった純血思想は持って欲しくないものですが・・・
(生粋のアーリア人種こそ真のドイツ人、みたいな)
どこの血が入っていようがドイツで生まれ育ったならドイツ人でいいでしょう。
480花と名無しさん:03/02/10 16:39 ID:???
>478
今冷静になって考えてみたけど、
日頃ネオナチ取り締まってる少佐が、
そん事考えるわけないじゃないか〜

黒髪の少佐パパは第二次大戦中
軍隊に居ずらくなかったのかな。
481花と名無しさん:03/02/10 18:34 ID:???
>>479
確かに
少佐に、んなこと言っても「フン!」の一言であっちに行っちゃいそう
自分はイタ公とかアメ公とかけっこう言ってるけど
482花と名無しさん:03/02/10 19:22 ID:???
ナニ人でもいい 少佐は少佐よ
483花と名無しさん:03/02/10 21:26 ID:???
>>482
(・∀・)ソウダネ!!
でも漫画って、別のそれぞれの作品が微妙に
繋がっていそうな方が、読者にとっては
想像力かきたてられて楽しいんだよね〜
484花と名無しさん:03/02/10 22:55 ID:???
>477
単行本に収録されてない部分があるそうですよ
(自分も持っていないのでどのくらいの量か不明)
485花と名無しさん:03/02/11 00:43 ID:???
図書館でなんと!!会議は踊るをハケーン
借りてきて今みています。
ドイツ語を聞く機会が少ないので少佐が普段話しているのは
こういうイントネーションとウットリ
制服にも萌えーー、ただ一度だけの場面ですが
ちと、イメージと違う。
でも少佐の歌った歌なのねぇ(・∀・)イイ
486:03/02/11 08:15 ID:v7S4RQz+
ナポレオンのエルバ島脱出を、
シルエットとラ・マルセイエーズで表現するのが洒落てると思う。
487:03/02/11 10:19 ID:v7S4RQz+
エーベルバッハ家には、ヨーロッパ中の王侯貴族の血がはいってると
思ってます。そのことも手伝って、バイリンガルマルチリンガルな
家風だった、とか。
488花と名無しさん:03/02/11 19:12 ID:???
>484
やっぱり未収録部分があったのですね
教えて下さってどうも有り難うです
489花と名無しさん:03/02/12 00:17 ID:???
>485 「会議は〜」のドイツ語はオーストリアだからなまりがあるのでは?
    自分も「ただ一度だけ」は大好きでこの曲で踊る?二人の絵が好き。
490花と名無しさん:03/02/12 14:57 ID:???
>>480
武装SSは金髪碧眼onlyだけど国防軍だから問題なしかと。
491花と名無しさん:03/02/12 19:50 ID:h7+xW8la
だいたいドイツ人だからって金髪碧眼がぞろぞろいるわけでもないしね。
492花と名無しさん:03/02/12 21:22 ID:???
ナチの親分自身がオーストリア人で黒髪なのにな。

南ドイツの王侯貴族はたぶん黒髪が多いよ。
493花と名無しさん:03/02/12 22:00 ID:???
>>470 431です。レスどうもありがとうございます!!
現在文庫のみですが、買い物がどんどん巨大になってきています(笑)。
現在大きい魔弾の射手を探し中です。ハァ・・見つかりません。
イブの息子たちに出ているとは知らなかったです!ぜひ探してみたいと思います。
494花と名無しさん:03/02/12 22:32 ID:???
何気に世界は
Q少佐ミーシャパンダvsロレンスごり押しですね。
NATOが解体したら少佐どうなるんだろう。
そんなことになったら漫画どころではないとは言え。
495花と名無しさん:03/02/12 22:46 ID:???
陸軍に戻って戦車隊へもしくは
ミーシャ達みたいにお国の情報部へが妥当かな。
496花と名無しさん:03/02/12 23:48 ID:???
????????????????
?????????????(`?エ)?????
497496:03/02/12 23:53 ID:???
>>496
ドイツ経済も陰りが見えてきたし、
少佐、経費使い過ぎだよ ヽ(`Д´)ノウワァン

ってカキコしたつもりが、
文字化けしちゃったよ ヽ(`Д´)ノウワァン
498花と名無しさん:03/02/13 08:42 ID:???
そうかな?再開後は経費使いすぎの印象は無いけど…
大がかりな事も無いし却ってエコロジーとか強調してない?
499花と名無しさん:03/02/13 09:56 ID:RM1pdnMG
以前はしょっちゅうタバコくわえてたけど
それも減ったと思う。
少佐のくわえたばこ姿が好きなのに〜。
500花と名無しさん:03/02/14 23:23 ID:???
そういえばどこでもくわえ煙草してたね、少佐
501花と名無しさん:03/02/14 23:27 ID:???
愛煙家には辛い御時世ですもんね
灰皿の中身も以前より減った様な…
502花と名無しさん:03/02/14 23:31 ID:???
どこでも、だとポイ捨て問題があるし。
そのうち、携帯灰皿持参の少佐がみられるかも。
>>姫誌3月号、
自分は493〜434ページの彼のファンなので
少佐からの電話に一緒になって緊張してしまいました。うふっ。

「ヤング・ユー」に載ってる
「トルコで私も考えた」もちょうど今舞台がアンタルヤだったので
地名に反応。

Gちゃんの登場シーン萌え。
これがあのおかま任務を嫌がっていた部下Gと同一人物かと思うと
感慨深い....ふっ。

で、一体どこの組織なのさ>ザフェル&ハッサン
で、なんで大鴉は疑いもしないのさ<年寄りぼけ?
で、ヒゲじいさんの変装は「サンタの」島と絡むのだろーか?

....公式サイト、復活しないねえ(泣
504花と名無しさん:03/02/15 19:00 ID:???
>>503
月刊誌は買ってないコミックスonly派なのですが、
このレス読むと想像力が膨らみます。
コミックス新刊発売が待ち遠しい.......

ちなみにトル考もコミックスonlyです。
505花と名無しさん:03/02/15 22:45 ID:???
>>503 Gちゃん自分のこと「女」って言ってたね(笑)
506花と名無しさん:03/02/16 19:39 ID:???
最近のZの顔がイマイチ・・・
(エーベルバッハ中佐)
507花と名無しさん:03/02/16 20:11 ID:???
そう言えばエーベルバッハ中佐以降出番無くない?Z君…
508花と名無しさん:03/02/17 00:44 ID:???
うちの母親は少佐とバンコランの区別がつかないらしい。
509花と名無しさん :03/02/17 03:31 ID:???
ヲイ!
510花と名無しさん:03/02/17 03:56 ID:???
オイオイ!
511花と名無しさん:03/02/17 09:01 ID:???
なんでやねん!
512花と名無しさん:03/02/17 10:06 ID:???
部外者からみればそんなモンだろう。

少佐=黒ロン毛=バンコラン
伯爵=金髪ウェーブ=マライヒ
ジェームス君=ゴキブリ=パタリロ
513花と名無しさん:03/02/17 10:20 ID:???
パタリロ……
7巻に少佐が声だけ出演してると知って
本屋かけずり回ったよ。あとは「ガラスのパタリロ仮面」の巻ほしいー。
514花と名無しさん:03/02/17 11:31 ID:???
>512
イヤイヤ〜 
アイシャドーした少佐連想しちゃったぢゃないよ
でも字面だけで見た身体的特徴は確かに…苦苦苦
515花と名無しさん:03/02/18 10:36 ID:???
>512 いや〜、それは前から思ってた。パタリロも35巻まで読んでる。
   でも、あっちはバンがマライヒを追ってて、パタは覗き専門?
   マライヒのナイフ技は伯爵と張るし、バンと少佐もいい勝負なんじゃないかな。
   
516花と名無しさん:03/02/18 11:31 ID:???
でもやっぱり少佐の方が可愛いよ私には
517花と名無しさん:03/02/18 17:50 ID:???
>518
バンがマライヒを追ってる…のかな?
マライヒがバンの浮気にキーキー言ってるのはよくあるパターンだけど。
まあ、バンが嫉妬深いのは確かだ。

それにしても、エーベルバッハ少佐とマライヒってなんか萌え。
(いや、少佐がマライヒ見たってオカーマとしか思わんでしょうが。)
バンと伯爵じゃどちらも興味持たずに終わりそうだな。
…スレ違い、スンマソン。
518花と名無しさん:03/02/18 23:52 ID:???
>513
少佐もう一回出てたような気がする
(吹雪の中で後ろ姿だけ、うろ覚え「アラスカいきだ!」って叫んでた)
パタリロじゃなかったかなあ
でも魔夜峰央なのは確か
このひと少佐がお気に入りなのかなあと思ったよ

519花と名無しさん:03/02/18 23:57 ID:???
>517
いや案外、バンのアイメイクに伯爵も負けじと張り合うかもしれない(w

もし少佐がパタちゃんの護衛をする任務とか、マリネラに潜伏したスパイを追って
マリネラを行ったりとかいうことがあったら、理解を超えすぎていて
悶え苦しむかもしれない。その苦悶の表情に萌えそうだ(w
…これまたスレ違いでスマソ
520花と名無しさん:03/02/19 00:13 ID:???
>518
ここの過去ログ見て探したんですが
「横須賀ロビン」1巻だったと思います。
後ろ姿で「アラスカ行きだー!」と叫んでました。
521花と名無しさん:03/02/19 03:31 ID:SDeDFFb/
フョドロフって....
フョドロフって....
どう発音すればいいの?(ついでに、どう入力すればいいの?)

まとめて思い出せないアリフに、ちょっと萌え
(トルコのおじ達、下まつげがみんな可愛い)
522518:03/02/20 00:07 ID:???
>520
そうか横須賀ロビンか。
ありがとうございました。
523花と名無しさん:03/02/20 01:28 ID:???
>520
アラスカロックの風が吹く…

…懐かしいな(w
524花と名無しさん:03/02/20 10:59 ID:???
>520
雪の上に着いた訳の解らん足跡も懐かしいな…v
525花と名無しさん:03/02/20 16:24 ID:???
ジェイムズ君電卓到着〜☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
外貨換算もできる優れものでしたがメイドイン熊猫国でした(´・ω・`)ガッカリ・・・
絵もちょっと見にくいの(´・ω・`)ショボーン
でも大事に使わせていただきますぜ へっへっへ
526花と名無しさん:03/02/20 20:37 ID:???
うちにも電卓、今日届いたよ!家宝にしまつ。
527花と名無しさん :03/02/21 01:44 ID:???
いいな〜
528花と名無しさん:03/02/21 19:05 ID:???
あれえっ。
ティリアンの最期って「わたしはまだ始まる時・・・」だと思ってたんだけど
七つの海を読み返してみたら違ったのねん。
これ、誰のセリフと勘違いしてるんだろ?私。
お心当たりのある方、教えてたもれー。
529花と名無しさん:03/02/24 10:53 ID:xtJAbNjO
みんなグレイトホワイトに行っちゃったのか?
と言って上げてみるテスト

530花と名無しさん:03/02/24 23:34 ID:???
>>529
グレイトホワイトは目を閉じて聴くとと伯爵(プラント)声なのだが
顔見てびっくりしたな、昔。自分はロック離れていたけど、
こういう事件(クラブ火災)でバンド名聞くとは。
合掌。
531花と名無しさん:03/02/25 08:44 ID:???
先月偶然ベスト然見付けて懐かしくなって衝動買いしたばかり
ZEPのカバーも出したバンドだよね(プラントより巧いって説も
出た程絶品らしい)私も合掌…

532花と名無しさん:03/02/25 08:51 ID:???
ベスト然じゃないベスト盤でつた 失礼…
533花と名無しさん:03/02/26 13:32 ID:???
次の単行本の表紙の趣味が解らない…
インパクトありすぎ(ry
534花と名無しさん:03/02/26 21:47 ID:???
>533
ほんとだ(w
どーせ伯爵の表紙なら、こないだの薔薇摘み伯爵
使って欲しかったな。
535花と名無しさん:03/02/26 23:04 ID:???
見返り少佐じゃないんかい!(泣
536花と名無しさん:03/02/27 12:43 ID:???
O家の紋章ってタイトルの方が似あいそうだ…
537花と名無しさん:03/02/27 23:03 ID:???
>535
そういえば、そんな少佐もあったねえ。

前巻が伯爵とその他一名だったから、今度は少佐かと思ったよ。
いや、伯爵でも全然いいんだが…あの伯爵はチョト(゚д゚)コワー
538花と名無しさん:03/02/27 23:33 ID:???
>536
O家・・・ ははは。

コミックス表紙
買う勇気を試されていると見た。
がんがれ、漏レたち。
539花と名無しさん:03/02/27 23:56 ID:???
>538
買う勇気、確かに。
でもきっと新刊コーナーからよどみない動きで28巻をつかみ
最短距離でレジに行き誰にも見られずに
本屋を後にする全国の同志達の背中にGood Luck!
540花と名無しさん:03/02/28 01:35 ID:???
from ○○ with love

…厨房の頃トモダチとよく末尾にこれつけて手紙のやりとりしてたなぁ。
もちろんシメはGood Luck!

えーん懐かし過ぎる思い出だようううう
541花と名無しさん:03/02/28 08:46 ID:???
思い出にしないでくれええええ
…って裏表紙が仰々しい干物少佐だったら
私は号泣するぞ(買いはするけど…w)
542花と名無しさん:03/02/28 14:13 ID:KhQrrc19
文庫の18巻っていつ発売されるんでしょうか??
543花と名無しさん:03/02/28 16:32 ID:???
>542
秋田のサイトに新刊情報載ってんだから
人に聞く前に見とけ。

刊行予定
3/8 エロイカより愛をこめて 文庫 18巻発売
(ポセイドン2000 Part 1/表紙はミーシャと少佐)
3/13 エロイカより愛をこめて コミックス 28巻発売
(番外編 メテオラな日々前後編/ビザンチン迷宮 Part 1/表紙はビザンチン一回目の伯爵)
544花と名無しさん:03/02/28 20:03 ID:???
>543
部下にグラスファイバーの講釈した時の
少佐を思いだしたよ
怒りながら詳しく教えてあげるなんてイイ人だね
545542:03/02/28 23:17 ID:???
ほんとー543さん(・∀・)イイシト!ありがd
私漫画ってエロイカしか読んだことないんだけど、
これ面白いですねー。
546花と名無しさん:03/03/01 12:46 ID:KZaJRuVY
青池先生の公式サイトっていつから再開なのかご存知ありませんか?
キャッシュでようやくリニューアル中だと知って
2月中旬にはってことだったのに、、待ち遠しいなぁ
547花と名無しさん:03/03/01 14:11 ID:???
>546
詳細は難民板の青池スレで…
再開時期は誰にも解りませんが
548花と名無しさん:03/03/02 11:03 ID:???
今日のTBS「世界遺産」は
少佐の怒号響くデンマーク・クロンボー城。
549花と名無しさん:03/03/02 11:40 ID:???
デンマークか…
ハンセン少佐が懐かしい、また出てくれないかな…
550花と名無しさん:03/03/02 13:01 ID:???
そういえば昨日の世界不思議発見は、大航海時代のポルトガルでしたねー。
シト−派の立派な修道院が出てきた。
551花と名無しさん:03/03/02 23:36 ID:???
最近知り合いにエロイカを借り、
どっぶりハマってしまったものです。
まわりに同士がいなくて悲しいので
思わず書き込んでしまいました…。
辛いですね1人で萌なのは…。
ちなみに少佐が一番らぶいです。

今日Zが読みたくて本屋をハシゴしましたが見つかりませんでした。辛い…。

どうして今まで知らなかったんだろうと
後悔しまくりです。
というかこの年で漫画にはまるのが辛い〜!
すでにまわりは漫画を
読まなくなってるので…。
でも2ちゃんがあってよかったかも(笑。
552花と名無しさん:03/03/02 23:38 ID:EFbxQ/bU
世界遺産、今やってまつ
少佐が立った、伯爵が落とされそうになったあの城でつ
553花と名無しさん:03/03/03 00:59 ID:???
>551さんお幾つだろう…
そのお知り合いさんは同士でないのかな。
私は30近くなってからエロイカにはまりました。
周りの友人、皆少女漫画なんか読まん…ヽ(`Д´)ノウワァァン!
554花と名無しさん:03/03/03 01:15 ID:???
551です。
私は20代前半の人間です。
知り合いというのは先輩のような方なので
あまりキャーキャー話せる感じではないんです…。
そういう関係になれたらいいんですけど〜。
でも553さんもまわりにいらっしゃらない感じなんですね。
そー簡単に仲間は見つかりませんよね。うう。
555花と名無しさん:03/03/03 01:56 ID:???
>553、554
最近ふとしたきっかけで友人が同志だと知った。
その時はお互いものすごく興奮してエロイカについて語り明かした。
数年の付き合いの間に漫画の話なんてこれっぽっちもしなかったのに。
これ以上書くと彼女もここ読んでいそうだからなあ。ははは。
とにかく何処かに同志が潜んでいるはずですよ!探すのは困難だろうけど・・・
556花と名無しさん:03/03/03 12:27 ID:???
私は友人間で最後にエロイカにハマり
ファンになるまで皆の会話についていけなかった
そして歳月は過ぎ友人間でエロイカを未だに
読んでいるのは私一人になった
いつも寂しい私にこのスレは宝物です ううう
557花と名無しさん:03/03/03 15:28 ID:???
私は高校時代にクラスメート数人で
イブとエロイカにはまり、今、30代で
ふたたびエロイカにはまって、アルカサルや
ティリアンにまで手を広げました。
でも、やっぱり回りには同士はいそうにないですね〜。
558花と名無しさん:03/03/03 21:42 ID:???
某板でなぜかエロイカの話になっていて、
自称エロイカに詳しいという男(たぶんガキ。)が
「青池先生はスパイ小説や洋画やヨーロッパ史などの資料を全く使わず
ユダヤ陰謀本とムーとアンチョコ本のみを見て
エロイカを描いている。背景は背景資料集。それだけの内容しかない。」
と言ってました。
私は青池先生は勿論ギャグのセンスとかも凄いと思うけど、
基本的に勉強が好きで、調べるのが好きな人と思う。
それを作品に使うのもかなり上手い。
軍事的なことはそりゃ新谷かおるみたいなマニアにはかなわないのかも
知れないけど。私は洋画を良く観る方ですがかなりパロディが
ちりばめられてるし。でもそのスレで反論してる人は一人しかいなかった。
ものすごいカルチャーショックでした。
最近のアニメや漫画好きの若い男性は、洋画だとか男が好きそうな戦争モノや
政治がらみのスパイ小説をあまり読まないのは知ってが、しかし・・。
559花と名無しさん:03/03/03 22:07 ID:???
自分が好きならそれでいいじゃん
でもパロディがちりばめられているってのは別に
威張るような事でもないと思う
560花と名無しさん:03/03/03 22:26 ID:???
なんで威張ってる事に?

自分は少女漫画家がそんな風に言われてたら、むかつくけどね。
だから男性には薦めない。エロイカは特に5巻までで挫折する人が多い。
561花と名無しさん:03/03/03 22:27 ID:???
あげてしまった。ごめん。
562花と名無しさん:03/03/03 22:39 ID:???
私の場合、マンガの内容や絵がとれだけリアルか
なんてことは全く考えません。
まぁ、その内容の関係者とかで、
「それは事実と違うよー」と反論したくなる人が
いるのはしかたないことだけど
563花と名無しさん:03/03/03 22:52 ID:???
しょーさがかっこいいからすきー  です(笑)
564花と名無しさん:03/03/03 22:55 ID:???
うーん、エロイカは多少調べただけで
書く勇気がでる内容の漫画じゃないと
思うんですけど。

実際の任務内容とは違うのは
仕方ないと思いますが、
いろいろ調べられて書かれているなあという感じが
読んでいて伝わってきますし…。
私があまりリアリティにこだわらないからかもしれませんが
この漫画の面白さは現実の組織と違うところにあると思いますし。
リアル感を求める人には向かないのかもしれませんね。
565花と名無しさん:03/03/03 23:20 ID:???
というか、私はエロイカにそこまでリアリティ求めてないし。
さすがに初期の頃のように、少佐の任務が「超能力青年の調査」ってのは
どうかと思うけど。
男の人って、やけにリアルさを求めるのね。 ほら、マンガ夜話でも
いしかわ氏がそのへん、めちゃくちゃこだわってだでしょ。
それと、青池先生は古めのスパイ映画やドラマ、好きでよく見てるのでは?
566花と名無しさん:03/03/03 23:56 ID:???
なんというか
ありえないことを描く遊び心を
分かってほしいなあ、とか思いますが。
567花と名無しさん:03/03/04 00:28 ID:???
リアリティ、というかそもそもNATO情報部は架空の存(以下略
568:03/03/04 08:02 ID:9GgIXWZi
始まったころには作者もまだ「イブ」のお隣さんみたいな感覚で
(そしてティリアンとレッドの対決を子孫でという遊び心)、
だからこそエスパーなんてものを出してきたと思う。
少佐が戦車を持っていかれるなんて結末も、少佐の長髪も、
のちにリアル化路線をたどるとはきっと思ってなかったから。

569花と名無しさん:03/03/04 09:01 ID:???
>560
558さんの書き方だとパロディの多用=博識だと言ってる様に
私には思えたからです
作品中に元ネタ見付けた場合あっ◯◯だ♪と喜ぶ人もいれば
二番煎じと悪意にとる人もいるでしょ
以前ZEPファンから頁を侮辱しているって怒りの書き込みあったし
それと青池作品をそれだけの物としてしまう感性しか持ってない人に
何を言っても無駄なんだから自分が好きならそれでいいと 略)
570花と名無しさん:03/03/04 10:47 ID:???
あまりリアル過ぎてもそれはうんと
怖い少佐がお出になるような…。
もしくは本当のおっさん少佐かと。
571花と名無しさん:03/03/04 11:35 ID:???
そんなのイヤ〜 怖くて読めませんがな
572花と名無しさん:03/03/04 12:17 ID:???
現実に縛られすぎた、実録漫画しか認めない人もいるんだね。漫画でしか表現
できない、漫画だからこそ表現できる楽しさってものがある、青池先生の
作品が、私は大好き!
573花と名無しさん:03/03/04 17:48 ID:???
まず「ドリアン・レッド・グローリア伯爵」ってのが間違ってる罠。
でも自分は大好きです。
574花と名無しさん:03/03/04 19:43 ID:???
>>569
558ですが。
私の書き方が変だったのかも。

某スレの男どもは、少女漫画家なんぞがスパイ映画や、政治についての本なんか
読んでいるわけがないし、読んでも解るわけない、と言ってたんです。
「自分らでもそんなの読まないのに」との事でした。
560さんの仰るのに近く、8巻までしか読んでいないらしい。
SFジャンルだと言ってたよ。<エロイカ。エスパーが最初出てくるからかな?
575花と名無しさん:03/03/04 21:00 ID:???
そういう男?たちは、なにを言っても無駄。ダメです。
かかわらないようにしましょうね。
触らぬ○に祟りなし。
手をだしたらヤな思いをするだけですよ。
576花と名無しさん:03/03/04 21:19 ID:???
>>574
なんだ、その程度の話?
そんなの怒ったり、呆れたりする価値も無し。
無視すりゃいいんだよ、そういう無知な輩は。
577花と名無しさん:03/03/04 21:40 ID:???
はい、わかりました。
お騒がせして本当にすみませんでした。
578名無し三等兵:03/03/04 21:50 ID:???
軍オタという人種は、相手より自分がいかにモノを知っているか、
うんちくを垂れられるかということに命を懸けている人々です。
まずケナしてから、実はこうなんだよワトソン君…と講義を始める
コミュニケーションが大好きなんです。

ですから、エロイカをリアルでないと言う軍オタは、
じゃあどうやったらリアルになるの? と、
エロイカを読んでいる女性達に「聞き返して欲しい」わけで。

有効な対処方法は、まぁ無視か隔離スレへ誘導ですね。
579花と名無しさん:03/03/04 22:37 ID:???
軍ヲタさんに限らずにマニアな人は重箱のスミをつついて
語るのが好きな人が多いもんです。
自分にも若干そのケがあるのでよくわかる(ワラ

578さんのいう通り聞き返して欲しいんでしょーなぁそのヤシは。

ヲタだからと敬遠せずに興味が少しでもある分野なら
いろいろ話すとおもしろい人もいるでし。
ただし勘違いな方がはなはだ多いのは言うまでもなし。
580花と名無しさん:03/03/05 00:09 ID:???
マンガじゃなかったら、ジェイムズ君は牛の大群に
轢かれた時、絵画といっしょに死んでるよね〜。
581花と名無しさん:03/03/05 00:38 ID:???
軍事実録漫画じゃないのに。
ヘリからまかれた一億マルクを回収したり、少佐が旅客機を操縦したり
伯爵が禅にはまったり、ベリーダンスやチロリアンダンス。
そんな荒唐無稽さが大きな魅力。
582花と名無しさん:03/03/05 08:51 ID:???
今日早売りゲト出来る人がいるのね…羨まし
ところであと何話くらいあるんだろ?
結構長いね(終わるのを待ってる訳じゃありません)
583花と名無しさん:03/03/05 10:23 ID:???
久しぶりにキャラネタ板を用もなく徘徊していたら、少佐の怒号が飛んできました(笑
ほっとくと即死しそうなスレですが、あの少佐に言いたい放題でちょっとウケタ

【鉄の】クラウス【少佐】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1046737390/l50
584花と名無しさん:03/03/05 11:04 ID:???
>583
逝ってみました ここって一人でやってるの?
みたいな感じでしたが…
585花と名無しさん:03/03/05 11:53 ID:???
少佐の為に書き込みしてきました
586花と名無しさん:03/03/05 11:57 ID:???
あんまりいっぺんに質問すると、
キャラハンさんが答えるの大変だよー
質問足りない時に投下すると喜ばれます。
587花と名無しさん:03/03/05 12:29 ID:???
以後気を付けます
588花と名無しさん:03/03/05 13:16 ID:???
28巻の裏表紙、やっぱりサワヤカ君じゃないんだろうか…
589花と名無しさん:03/03/05 13:38 ID:???
さわやか少佐激しくキボン
て言うより、そうじゃなきゃ泣いちゃう
590花と名無しさん:03/03/05 14:32 ID:???
さわやか少佐じゃなかったら…
秋田の営業方針を疑う。(売る気あんのかと)
591花と名無しさん:03/03/05 15:16 ID:???
営業方針はもうとっくに疑わしい(特に表紙)
592花と名無しさん:03/03/05 15:26 ID:???
水城せとなさんのコミックスは秋田にしちゃまともなデザインだったのにな…
配色とか、ロゴとか、表紙に使うイラストの選別とか、
もうちょっとなんとかして下さい秋田さん。
イラスト集眺めてると「何でこの絵が表紙じゃないんだろ…」と思う事しきり。
593 :03/03/05 19:19 ID:???
早売りゲトしたよ!
表紙の少佐・・・あれは生地のネップだよな・・・う、うーむ。
特大豆スタイルといい、最近の少佐のカッコちょっとよく分からない・・・。

中身は面白かったよ!
594花と名無しさん:03/03/05 20:34 ID:???
扉の少佐…
久々にじっくりカラーを見たら
随分服の描き方が軽いですね。
最近はこんな感じですか。
はるか昔の厨房の頃,
9月の7日間あたりのカラーで
布地の光沢や重量感に感動してたんですが。

まじめなG君 かわいい
595花と名無しさん:03/03/05 21:51 ID:???
明日こそゲットするぞ!
G君、まじめなとこ、楽しみ〜。
596花と名無しさん:03/03/05 22:56 ID:???
いやーんやっとヤフーBB解除書き込み!
さわやか少佐、私は持っているんですけど、あれは少佐じゃ
ないと思っている。あれは「保険屋さん ハンス君」の
ポスターなんだと。つまりギバちゃんとか織田裕二とかの
ノリなのではないかと。エロイカ、と書いてあるところに、
一生いっしょの医療保険EVERとか書いてあるのよホントは。
きっとやすこ先生のパロディなのではないかなー、と。
だから持ってない人は、別人の絵だから気にしないで、と言いたい。
…でも持っていればうれしいのは否定しない。
597花と名無しさん:03/03/05 23:06 ID:???
漏れは少佐LOVEなんですが、
プレゼントページの裏・次号予告の伯爵にドキドキしてしまいました…。
伯爵すごーくカコイイ!!
598花と名無しさん:03/03/06 01:28 ID:???
私はメテオラさわやか少佐の絵は、
再開後のエロイカのカラー扉の中で一、二を争うくらい好きだな…
やっぱり入っててホスィ…
599花と名無しさん:03/03/06 12:40 ID:???
エロイカはどんなアイテムが出ようとも
(おやじしかでてこなくても)
あくまで少女漫画そのものなのであって
なおかつファンタジーでありキャラいじり漫画であるという
正しい認識を持って遊んでくれる男なんて
もはや魔夜峰央先生しかおられまい
600花と名無しさん:03/03/06 13:14 ID:???
>597
あのイラストはコミックス26巻の表紙にもなってますよ。
私はいまだに26巻の表紙を見るたび、
「(*゚д゚*)ドリタン...」とドキドキします(キモっ)
601花と名無しさん:03/03/06 13:46 ID:???
姫買ったよ!ねたばれ解禁は何時から?
602花と名無しさん:03/03/06 15:10 ID:???
>600
そうなんでつか!やっぱ全巻買っちゃおうかな…。
603花と名無しさん:03/03/06 18:21 ID:???
秋田のサイトによれば文庫18巻って今日発売でしたよね?
文庫新刊も姫も近所では見かけなかったなぁ…(泣)
604花と名無しさん:03/03/06 18:32 ID:???
ネタばれは7日0時(ここ当分の習慣)
605花と名無しさん:03/03/06 18:40 ID:???
>603
姫誌には7日発売って書いてあった。
606花と名無しさん:03/03/07 08:40 ID:???
内容とは全然関係ないけど少佐の髪が
ポマードか何かで固めた様な感じになってるのが
激しく気になった 
(特に一コマ目、顔傾いてるのに髪がはりついてる)
最初の感想がこんなんでスマソ…
607花と名無しさん:03/03/07 08:41 ID:???
>>583
ちょっと違う。。。あんな少佐、少佐じゃない!
ネタ振ってる香具師の方がおもしろい
608花と名無しさん:03/03/07 16:39 ID:???
私の感性がおかしいんだと思うんだけど
粗筋読んでる様な味気ない気分になった…
609花と名無しさん:03/03/07 21:41 ID:???
>608
うん。君、おかしいよ。(606と同じ人?)
怪しいトルコ青年達の素性とか、無駄に出てきたんじゃなかったCIAとか、
ストーリーがテキパキと進んできて、むしろいい感じ。
二人の出会いは来月のお楽しみってことで、私はおとなしく一月待ちまつ。
610花と名無しさん:03/03/07 22:09 ID:???
>>605
さんくすですー。買ってきました。
うむむ、最近の少佐はあまりにも手強いというか、いささか可愛げが
なくなってきたような…。イイケド >ポセイ丼

文庫18巻のカバー折り返し部分にコミックス26巻表紙の伯爵がいました。
続刊でもピンナップにはならないってことが確定してしまった…残念!(逆が良かった)
611花と名無しさん:03/03/07 22:14 ID:7vZW4vTP
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046787476/l50
このスレに対して少佐はどう思うのかな(藁

先進国ですね。ある意味。ドイツ行きタイ。
612花と名無しさん:03/03/08 12:51 ID:???
<609
そう変なのか私…ショボーン 
でも私にとってストーリーが進むのと作品自体の勢い感じるの
別次元なんで悪く思わないでね
トルコ青年の正体なんて始めから予想ついたし
無駄に出てくるキャラなんているわけないしでね…
改めての感慨が無かったのよ
こんな私でも2話迄は他人が見たら不気味がられる程
ニコニコしながら読んでたのに 次号に期待だな…
613花と名無しさん:03/03/08 13:15 ID:???
まじめな男ことばの、G君。
でも、【小指】は立ってるのよ〜。
フフ、かわいくってよ。
614花と名無しさん:03/03/08 13:50 ID:???
>612
以前、3話過去最高に引いたとか言ってた人だよね?文章似てるけど。
単に「今月は*自分が*萌えるシーンなかったんでつまらなかった」
だけでは。
615花と名無しさん:03/03/08 14:07 ID:???
>608
どうやら私も「感性がおかしい人」らしいw
小ネタや台詞は好きだけど粗筋読んでるような気分にはなりました。

いろいろな組織が絡み合って話を1本に絞っていく為には
このあたりで説明しておく必然があるからしょうがないか、とは思ったけどね。
・・・カラートビラの下半身もちょっと気になった。

贅沢な作品に慣らされた勝手な読者の我侭とわかってはいるのよぅ〜!
616花と名無しさん:03/03/08 15:36 ID:???
コミッックス27巻末奥付見ててアレアレ?と思ったんだけど、
発行年月日が平成「14」年1月25日になってる・・・
写植訂正し忘れたんだね。
(実際の発売日は平成14年12月25日)
617花と名無しさん:03/03/08 18:45 ID:???
>614
貴女は気に入らない人間のリストでも作っているんですか?
そんな発言をした覚えはないです
ところで貴女よくお見掛けする○○=○○って言ってる
伯爵ファンの人?
618花と名無しさん:03/03/08 18:49 ID:???
追記
エロイカで萌えるって言われてもねぇ
そんな見方をした事無いよ失礼だよ貴女
619花と名無しさん:03/03/08 19:42 ID:???
まぁまぁ、マタ〜リしようよー
世の中いろんな人がいるし、数行だけの
書き込みだとどうしても、自分の思ってもなかった
受け取り方をされることもあるさ。

ちなみに私は28巻は貸本屋の入荷待ち(w
620花と名無しさん:03/03/08 21:10 ID:???
…て言うか誰が誰だなんて一々チェック入れてるヤシなんてキモイよ
人にそれぞれ価値観があるんだし、それが気に入らないって
噛み付くなんて大人げない
そんな人がいると気の弱い人は怖くてカキコしにくいと思う
それに612はストーリーの展開にのみ触れているのに
萌えるなんて単語出してきたら、そりゃ怒るさ
621花と名無しさん:03/03/08 22:18 ID:???
アルカサルって、CD出てたんですね。知らんかった・・・
このスレの中で持ってる人いますか?
622花と名無しさん:03/03/08 23:09 ID:???
私は
「今月号を描いている時の御大は
まだ風邪で絶不調だったのでは?
それでも落とさないセンセは漫画家のカガミ!」
等と感動しつつ読ませていただきました。
G君、カコイイ!・・・少佐にわかって欲しいよね〜。
623花と名無しさん:03/03/09 03:20 ID:???
>>596
禿同!!>さわやか少佐=少佐じゃない
あれを、手に取った瞬間「これは........いったい誰!!??」
そのあと、笑っていいのかどうか、
しばらく畏れ多くて手が震えてました。

あれは、パロなんだと思ってます。
やすこセンセの自作パロ。
でも............好きだけど(ぽっ(*^-^*))
624花と名無しさん:03/03/09 09:40 ID:???
>>583
ここのなりきりクラウス、あんまオモシロクナイ
誰か変わりに逝ってやってください
625花と名無しさん:03/03/09 10:06 ID:???
>624
少佐のなりきりなんて大変だよー。軍事関係の事聞かれるし。
面白くないと言うのなら自分がやってみてはどうかな。
626花と名無しさん:03/03/09 11:13 ID:???
関西方面では今日2時から
「筒井道隆のアラスカ冒険旅行」という番組やりますよ
「クジラとヒグマに大接近」というのを「コグマに大接近」などと
読み違えてしまったわ アハハ
627花と名無しさん:03/03/09 11:18 ID:???
>>624
そう?よくツボがわかってておもしろいと思うけど
みんな喜んで質問してるよ?
オモシロクナイなら見なければいいし、
ここでウダウダいわないで、あそこへその通りに書いてくれば?
しかも自分で言わずに誰か逝ってやってなんて
器の狭い人ね
628花と名無しさん:03/03/09 12:58 ID:???
>621
LPなら持ってる。当時学生で、高価なCOプレイヤー買えなかったのさ…
629花と名無しさん:03/03/09 13:01 ID:???
間違い。CDプレイヤーです。
630花と名無しさん:03/03/09 13:14 ID:???
>>628
>>621ではありませんが
どんな内容なの?ジャケットとか......

私はグッズ関係持ってないのよね〜
過去に正方形のノート持ってたけど、どこへ行ったやら(w
631花と名無しさん:03/03/09 13:21 ID:???
>628
レスありがとうございます。
てことはレコードとCD両方出てたのかな?
CDって、1987、8年ぐらいにようやく普及してきたような覚えがあります。

>630
ネットでちらっと見ただけなので、
どんな内容かは分からないです・・・
632花と名無しさん:03/03/09 13:54 ID:???
>624
お嬢さん…そいつを言っちゃあ、お終めぇよ
所詮お遊びなんだからね
良い答えが出てくる様な質問を色々考える方が
建設的だし楽しいよ

633花と名無しさん:03/03/09 22:06 ID:???
>597 そうなんだよ。カコイイ!伯爵!!600たんの言うとおり、表紙、
あの絵のタイトルは「青汁で乾杯」もしくは「君もどお?」がキボ〜ンでつ。
あの絵で一生、伯爵について行きます!と決心したのだった。
634花と名無しさん:03/03/09 23:31 ID:???
628です。
ジャケット表は、ナポレオンのように、青いマントをひるがえし、白馬に乗った
王様が右手を上げてカメラ目線。裏は王冠を頭上に持った王様。裏ジャケットと
同じ絵の巨大ポスターがおまけでついてました。(部屋に貼っちまったよ。
両面テープの跡がポスター裏に残ってる)中の解説にもイラスト多数。
演奏はタブラトゥーラ+4、KOROKU SYMPHONY ORCHESTRA
曲名も書いておきましょうか。
SIDE 1
1.アルカサル序曲  2.波乱の運命を負いて生誕せし者よ
3.孤独のメサイア  4.ドン・ペドロの名のもとに
5.ドニア・マリア
SIDE 2
1.ドン・ペドロの恋  2.裏切りの荒野
3.捕われの獄窓より  4.我が戦いに勝利あれ 
635花と名無しさん:03/03/10 00:10 ID:???
>631です。

>634さん、曲名までありがとう!
そういえばコミックスにアルカサルのレコードのCM載ってたよな・・・
と思いだして今見てみたのですが、「CDは曲数が多くなってお得です」なんて書いてあった。
一度聞いてみたいのう。
636花と名無しさん:03/03/10 00:22 ID:???
私も聴きたいな〜アルカサル…
エロイカも聴いたことないし。
637630:03/03/10 00:32 ID:???
>>634さんサンクスコ!
LPだとジャケットのイラストも這えるよね〜
曲はクラシックなのかな、それともELP風とか。
聴いてみたいなー。
レコードジャケットの現物も見てみたい。
638花と名無しさん:03/03/10 03:14 ID:???
<616
激しく遅レスで申し訳ない。
616さん、コミクス27巻発売は、平成14年1月で正しいんじゃ?
14年の12月発売だったら、つい最近てことになっちゃうよ。
以上、重箱の隅つついてみました。

ところで私は、今月のハードボイルドB君に目から鱗!
ああみえてやっぱりスパイだったんだね、B君。
639花と名無しさん:03/03/10 08:50 ID:???
B君はメーレンス(Qの話の時)張ってた時も
スパイらしくて格好良かった 勿論A君もね
スリリングな部下の話も読みたいなぁ…
640花と名無しさん:03/03/10 12:15 ID:???
「アルカサル序曲」と「我が戦いに勝利あれ」が、フルオーケストラ。
他は弦楽器やフルートなどのスペインの民俗音楽風。
今はレコードプレイヤーが無くて聴けない。時代の流れはああ無常。
カセットに録っておいた物があるはずなのだが、大掃除しないと探し
出せない状態…苦苦苦…
641花と名無しさん:03/03/11 21:35 ID:???
直接関係ないけど、ちょっとエロイカ思い出した。
でも、伯爵が興味を持ちそうもない自画像でし。

数百年ぶりに発見のレンブラント自画像が競売へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000143-reu-ent
642花と名無しさん:03/03/12 13:24 ID:???
明日は単行本の発売日だ
おお神よ私に勇気をお与え下さい…
でもメテオラは凄い楽しみv
643花と名無しさん:03/03/12 15:11 ID:???
本屋で裏表紙を見るのがこわい
狂喜(メテオラサワヤカ)か卒倒かのどちらかというのが何とも。
でも、卒倒の予感99%
644花と名無しさん:03/03/12 19:28 ID:???
希望を持とう同士…
諦めは愚か者の結論と少佐も言ってるし……
でもこればかりはねぇ…
645花と名無しさん:03/03/13 00:03 ID:???
卒倒同志よ…!あの伯爵のビザンチン仮装はカラーページ大で寒かったから
コミックスならちょうどいいかも。でも28巻か、よく続いてるなあ。
終わり方も考えられないけど。少佐が中佐になって終わり、な案はボツなんでし?。
646花と名無しさん:03/03/13 09:09 ID:/y41bnnB
内容は姫でおってるから知ってるんで
そんなに慌てて買う必要ないんだけど
裏表紙が知りたいので10時に行ってくるわ。
647花と名無しさん:03/03/13 09:13 ID:???
>646
裏表紙 戦果教えて!
夕方まで待ちきれないよぅ
648ネタバレ・裏表紙は:03/03/13 12:00 ID:???
ゲットしました
649花と名無しさん:03/03/13 12:34 ID:???
戦果報告有り難う
一番嫌な予感が当たった!!
何考えとるんじゃ飽田〜!!(怒りのあまり生前硬直)
650花と名無しさん:03/03/13 17:33 ID:???
何ゆえあの表・裏表紙なのか、呆れた。
買ったその場でカラー表紙を裏返してかけなおしてしまったよ。
けけけのけ、やけのまっしろけのけ。
まんが喫茶派なエロ友に偶然会ったので、そのまんま貸しちゃった。
連載読んでるから何も今日買わなくたってよかったんだけど、
エロイカ新刊買ったその日に人に貸すのは初めてだな。
651花と名無しさん:03/03/13 18:53 ID:???
知らない人が見たら歴史マンガと思うだろうよ けっ
652花と名無しさん:03/03/13 19:54 ID:???
ショックのあまり、
すまっぷの"Major"という曲聴いて泣きました(ワラ…えない…
653花と名無しさん:03/03/13 20:35 ID:???
私、一生爽やか少佐見れないの〜?
この日を本当に楽しみに待ってたのに酷すぎるよ〜 (泣笑
654花と名無しさん:03/03/13 21:20 ID:???
で、どんな絵なの?もっと詳しく教えて。
655花と名無しさん:03/03/13 21:51 ID:???
なにげにエロイカの新刊、木曜日発売が多い?
こちら北海道なもので、発売が2日遅れるんだけど、いつも土日はさんで
月曜日まで買えなかったり・・・
656花と名無しさん:03/03/13 23:17 ID:???
>654
傷口を広げないでお願い…
ビザンチン1話のカラーが表紙と裏表紙に分かれてるのよ
ど派手な王冠かぶってるどアップ伯爵と
仰々しい干物(ビザンチン風絵画)になった少佐達…
657花と名無しさん:03/03/13 23:20 ID:???
>653
見れるよ、カラーじゃないけどね。

658花と名無しさん:03/03/13 23:21 ID:???
TVでビザンチンの至宝
というのやってた。
教養チャンネルだ。
思わず見てしまった。
硬直イコンがいっぱい。
伯爵はこれらのイコンを
もう手に入れたんだろうか。
などと考えてたので
有名教授の説明は
耳に届かなかったワ。
659花と名無しさん:03/03/14 09:05 ID:???
>657
そうか、取り敢えずイラストは入ってるんですね
希望を持って今日買いに行ってみます有り難う
(昨日行ったら売って無かったんで)
660花と名無しさん:03/03/14 11:18 ID:???
買って来ました。
連載、全然見てなかったんで、びっくり…
先生、ちゃねらーなんでつか!?
661花と名無しさん:03/03/14 11:50 ID:???
>660
鍵穴ちゃねらー(w
雑誌掲載時、このスレでも話題になってましたよ。
662花と名無しさん:03/03/14 13:36 ID:???
本日ゲットー
メテオラはやっぱ読んでて吹き出しちゃった

ここで評判の悪いあの表紙&裏表紙だけど
自分は別に気にならないけどなぁ…
エロイカっぽいセンスで好きだどっちかといえば
663花と名無しさん:03/03/14 21:42 ID:???
get。
コミクス派なので、何であの裏表紙がここで不評なんだかわからないや。
少佐がドラッヘンの騎士の壁画になっただけって感じ。

それよりも巻末の少佐イラストの方が、何か女々しくて変。
棺桶刑事に追われた時のお色気似顔絵みたいだょぅ(ノД`)・゚・。
664花と名無しさん:03/03/14 22:26 ID:???
とりあえず、本編の絵はだいぶ表情豊かに
なってきた、というか、、一時期のような
「死後硬直」っぽさはなくなってきた気がしますね。
(慣れてきただけ?ってコトはないよね、、^^;)
ただ、やっぱりカラーになると無表情かつ
デッサン異様なのが目立つかなぁ。。
少佐より伯爵のほうが目立つので、そのへん
今回のカバーはツラいかも;
665花と名無しさん:03/03/14 22:46 ID:???
表紙の伯爵の顔をみて、昔にくらべて長細くなったような気がする。
しかし、ここを見るまで裏表紙をまったく見てなかった私は・・・。

トルコ人カーペット屋のあのきらきらおめめに萌えた!!!
666花と名無しさん:03/03/14 23:07 ID:???
sage
667花と名無しさん:03/03/15 00:16 ID:???
自分、正教ヲタなので、あの表紙に萌えてしまいますた。懺悔しまつ。。。
668花と名無しさん:03/03/15 02:28 ID:???
裏表紙云々よりも
あの表紙をレジに差し出すのが何か恥ずかしかった、、、
669花と名無しさん:03/03/15 08:49 ID:???
裏表紙を上にして差し出しました。
皇妃テオドラな伯爵、華やかでいいと思ったのは私だけではないとわかって
ちょっとホッ。
670花と名無しさん:03/03/15 11:02 ID:???
伯爵の「君は私の精神安定剤だ」がツボでした
671花と名無しさん:03/03/15 11:17 ID:???
うーむ正直、カバー表紙&裏表紙、どっちも失望するほどではないと思うが…。
ところで自分はコミックス買い派なのですが(立ち読みでも見れるときは見る)
「トルコ式挨拶」って巻末のを本誌で見たような気がするんですが、
なぜに後ろのほうに改めて収録されてるのでしょう?
でも巻中バージョンも見た気がするんですがー…。
うがー気になる。
672花と名無しさん:03/03/15 11:29 ID:???
>664
再開後の画風が何処かビザンチンぽいと思ってたの
自分だけじゃないと知って安心した
横顔の違和感(手前より向こう側の目が大きい)修正して
鼻が短めになったら随分印象変わるのに…
でも、目の描き方(特におじさん)は今の方が
すっきりしてて好きかも
673花と名無しさん:03/03/15 11:46 ID:???
>671
あれはビザンチン3回目の扉絵だったんで後ろにまとめて収録されたのでは。
ビザンチン2回目ラスト(部下たちが木陰に揃ってるコマのページ)と
3回目冒頭(伯爵の「びっくりして声もでないのかい」の台詞のページ)
の間に入れると、ページが右ページだけ空いてしまうし。
あの表紙、コミックスの最後に入ってるせいでやたら目立ちますね。
674花と名無しさん:03/03/15 11:57 ID:???
28巻ゲットした〜自分はカバーはOK。
やっと読めたメテオラ面白かった〜
番外編っていうより初期の頃の本編のノリを思い出しました。
あのジイサン達・・・伯爵と少佐の縁は年寄りになっても続くことを
暗示しているようで笑ってしまった。
ビザンチン、やっぱり雑誌よりまとめて読むほうが断然面白かった。
続きが気になる。プリ読んで知っているけどw
675671:03/03/15 12:13 ID:???
>673
あ、ありがとうございます、ナゾが解けました。
服が同じだしなあ、次巻に同じようなシーンがあるにしても…と悶々としてたんすよー。
しかし最終ページにあると妙にテレますな…。
676花と名無しさん:03/03/15 12:23 ID:???
>672
>手前より向こう側の目が大きい

再開後ではありません。皇帝円舞曲のなかに
それっぽい傾向のあるカットが、たまに出てきます。
当時は気付きませんでしたが。今でも、そんなにはっきり
わかる訳ではないけど。
でもまあ、これは先生のクセね、ぐらいに考えて
脳内修正メガネで見ています。

おっさんの描き方は天下一品。
今月号で伯爵似の短髪金髪英国人を見つめる
ボーナムさん、ほほ染めてて。浮気はいかんよ〜♪
677花と名無しさん:03/03/15 12:26 ID:???
みんな細かいところまできっちり見てなさるのねー
っちゅうか、自分がおおざっぱに見すぎ?ワラ
表紙も裏表紙も全然気にならずにレジに持っていったです。
ワクワク感が強くって周囲が気にならない。
本屋でバイトしてた友だちによるとお客さんが何を買ってても気にならないらしいですよ。
自分の好きな分野だと「ホホウこの人も同志か・・」と嬉しくなることはあるらしいですが。
姫も買うのを恥ずかしいというのを時々聞きますが妙齢の男女が買っていても
あ、王家かエロイカのファンなんだなと本屋さんは認識してるよーです。
678なんか盛況だなー:03/03/15 12:41 ID:???
>>672
手前より向こう側の目の方が大きい横顔って、どこらへんでしょうか…。
今パラパラ見たんだけど、「同じ大きさ」はあっても
「向こうの目の方が大きい」しか見つけられないよう。
異論を唱えたい!とかいう事ではなくて、素直に分からないので教えてくださいー。
679花と名無しさん:03/03/15 14:18 ID:???
>678
え?だから向こう側の目の方が大きいので合ってるでしょ?
680花と名無しさん:03/03/15 16:13 ID:???
マッチョなじーさまに惚れました。
681花と名無しさん:03/03/15 16:16 ID:???
「おれはもっとシブイじーさんになるんだー」と言う少佐に再度惚れました。
682花と名無しさん:03/03/15 16:41 ID:???
>679
んん・・・?
多分678は「「向こうの目の方が大きい」が見つけられない」の間違いと思われ。
私も特にそういう絵は見つけられなかったんだけど、もしかして
ちょっと斜め向いてる(正面じゃない)のに向こう側の目が同じ大きさだから変!
平面的にすぎる!って言われてるのか・・・?
683花と名無しさん:03/03/15 16:44 ID:???
なんとなく新刊の少佐は、受け手に回る役が
多かったような気が。
 テレたり呆けたり、点目になったり、、と
妙にカワいい描写が目に付きませんでした?
 トルコ式挨拶されても、以外におとなしい
対応だったし、、なんか意外でした、ワタシ。
 
684花と名無しさん:03/03/15 17:28 ID:???
>683
蹴られても蹴られっぱなしだったりね。
なんか穏やかというかお疲れ気味なのだろうか。
まあカリカリヒステリーっぽいのも読んでて辛いけど。
685花と名無しさん:03/03/15 17:33 ID:9DSpdwxu
ジェイムズ君の新刊初登場のシーンは
おかしくも物悲しくて爆笑してしまった。
686花と名無しさん:03/03/15 17:43 ID:???
>682
大抵の斜め向きの絵は向こう側が少し大きいんですけど
(目の上下の幅も微妙に向こう側の方が…)
でも別にケチつけてる訳じゃないのは解って頂きたいです
平面的すぎるというよりは表情が硬い意味で
ビザンチン風と言った迄で気に触ったなら許して下さいね
>676
再開後に目のバランスが悪くなったとは言ってないんですが
書き方が悪かったかな ごめんなさい
皇帝円舞曲の時アップは既に鼻が長かった
この辺りから画風が変わってきたんですかね
687花と名無しさん:03/03/15 18:13 ID:???
使えなくなった小銭は、やがて古銭になって
価値が出るとか言って捨てずに持っててそうv
688花と名無しさん:03/03/15 21:09 ID:???
階段突き落とされて呆然としてる少佐が可愛い
若い男って形容も久しぶりで新鮮(言ってるの老人だけど)
あの3人、少佐と伯爵とボーナム君の老後みたいね
少佐は間違っても将来泥棒にはならないだろうけど
689花と名無しさん:03/03/15 21:13 ID:???
大王は怖可愛いかったな…。
どうすりゃいいんだじじい!と丸い涙浮かべてる少佐と、
激しく悩むエロイカに萌えた新刊ですた。
690花と名無しさん:03/03/15 21:59 ID:???
じーさん3人集、ドジエル、ムキエル、マジエルとひそかに呼んでいる(w
691花と名無しさん:03/03/15 23:15 ID:???
>688
確かに可愛いかったですね。
でも、さすがに“25才既婚”はムリがあると、、、(w
692花と名無しさん:03/03/16 18:40 ID:???
25巻購入で中断したまま数年、先日26巻見つけ、それを契機に読み返し、
久々にエロイカ世界にはまりました。
ココ見て早速本屋に走り、28巻購入・・・しかし27巻がなかった。
イコンの表紙、自分は別に気にならなかったけど・・・
19巻から20巻の時の絵のギャップに比べれば、近刊の絵は少し動いてきた感じありますね。
693花と名無しさん:03/03/16 20:59 ID:pfX5VK7b
少佐の部下達が右往左往している姿が好きなんですが、
公式キャラクターガイドブックには
部下全員の詳細な設定など載ってますか?
694花と名無しさん:03/03/16 22:38 ID:???
>693 部下達が載ってるのは3ページと3/4pで、GとZがそれぞれ1p。
Aが3/4でBが1/4、部下C~F,H~Yが3/4になぜか執事さんが1/4です。
なんか少ないよ。全175pなのにね。Zはカラーページにも登場。
695花と名無しさん:03/03/16 22:45 ID:???
キャラブックのついでに出て来た昔のイラスト集。
やっぱこの頃の絵っていいよね〜。ほんとに永久保存版。
表紙の元のフォーカスなんてもはや死語だから、若者は知らんだろう。
696花と名無しさん:03/03/17 00:07 ID:???
ジェイムズ君がガラタ橋で食べていた「鯖サンド」なんですが。
素直に読むと「自分で買った」ように見えるんだけど、貧乏神がお金を払ってまで
鯖サンドなんか食べるんでしょうか?
それとも、「貧乏神でも買えちゃうくらい」鯖サンドはチープな食べ物なんでしょうか?

うおおお、気になり始めたら止まらない〜〜〜

697花と名無しさん:03/03/17 00:24 ID:???
>696
 なんだか違和感を感じていた理由が、わかりました!
鯖サンド、、、小銭王さまが、自分で買ったように
見えるのが違和感のモトだったんですね〜。
 
 拾ったにしては、かなりマトモっぽい
大きさ&包み紙の様子からして、やっぱ
“安くてゲスな食べ物”てとこなのかしら?
698花と名無しさん:03/03/17 02:25 ID:???
>696
> 「貧乏神でも買えちゃうくらい」鯖サンドはチープな食べ物なんでしょうか?
それほどチープなものでもないです。
「ねぇ、この鯖はそこで釣ったやつだろ、原価はタダみたいなもんじゃないか」
「腐りかけの鯖で作ってくれない?ハムシ(イワシのこと)でもいいんだけど」
「その鯖を揚げている油、あと3日使い続けてくれたら買うよ」
などと嫌がらせをして手に入れたのでは?

ちなみにトルコの食堂はパン(エクメクという)が食べ放題。しかもおいしいので、
「伯爵伯爵ぅ、パンが食べ放題ですよ!1食で1年分食いだめしましょう」
などということもあったりして。と妄想。
699花と名無しさん:03/03/17 04:02 ID:???
大好き。
700花と名無しさん:03/03/17 04:04 ID:dwkQFe/R
700(σ゚д゚)σゲッツ
701花と名無しさん:03/03/17 09:36 ID:???
そういえば最近Z君を見ないなあ。
702花と名無しさん:03/03/17 09:55 ID:???
イスラム圏は留守番なのよきっと…イン・シャー・アッラーの名残で
(ポセイドンでも見なかったけどね)
703花と名無しさん:03/03/17 10:17 ID:???
Z君最後に見たのいつ?
パリスの審判に出てたっけ??
菜の花畑が最後???

もしかして、作者に忘れられてるのかな…
704花と名無しさん:03/03/17 11:16 ID:???
微妙に(髪型とか)E君にかぶるからかな?
705花と名無しさん:03/03/17 12:25 ID:???
Z君は基本的に白戦車キャラだからじゃないですか?
706花と名無しさん:03/03/17 12:35 ID:???
「あの人は現在」状態ですね 苦苦苦…
707花と名無しさん:03/03/17 12:56 ID:???
もう新人とも呼べない年令になっちゃったZ君って、
キャラとして使い所がなくなっちゃったのかな・・・
Gちゃんにツッコんだりからんだりする役はE君がいるし。
708花と名無しさん:03/03/17 13:19 ID:???
メモ魔のE君の消息も気になるよ
結構好きだったから
709花と名無しさん:03/03/17 13:32 ID:???
Z君で思い出したんだけど、ここ数年以内で白扇の雑誌で少佐の話が
載ったと思うのですが、その話って単行本になってますか?
710花と名無しさん:03/03/17 14:40 ID:???
>709
それはメロディに掲載されたZ君の話だと思いますが、
単行本化されてませんよ。
711花と名無しさん:03/03/17 19:34 ID:???
うーん、新刊もうちょっと
弾けてくれないかなあ
リクツなんていらないからさ
誰が文句いおうとも
712693:03/03/17 21:30 ID:???
>694
詳しいレスありがとうございます〜。
やっぱ買おう。
713花と名無しさん:03/03/18 16:15 ID:???
以前はG君と組まされてたのにね、Z君。

御大はZ君描くのがめんどくさくなっただけかと思ってた(w
出番減ったの。金髪線とか、まつ毛とか、若向き(wの服装とかが。
714花と名無しさん:03/03/18 21:10 ID:???
そういえば、今やすっかりメイン扱い、な
2枚目部下コンビのD&E君って、
かつてはC君D君でしたよねえ。。
 誰か新しく入った部下がCの地位におさまり、
順送りになったんでしょうか。

 最近出番の増えつつあるP君も、良く見ると
結構人が替わってるような気が。

 昔、そのへんの異動について
細かくチェック入れてらっしゃる方、いたなぁ、と
思いつつ書き込んでみました(^^;
715花と名無しさん:03/03/18 21:11 ID:???
>713
 Gって、誰と組んだ時も案外いいコンビ
してるよね。
Zは呆れたりしてたけど、E君なんかは
かなり息があってるような感じがした。。
案外ナイスカポーかも(爆)
716花と名無しさん:03/03/18 21:21 ID:???
Z君は次回作の伏線でお留守番してると思ったり
お残りロレがメリンダちゃんでも連れて遊びにきてるんじゃなかろうか
禿げしく妄想スマソ
717花と名無しさん:03/03/18 21:46 ID:???
P君

声に出して読むと

ぺーくん
718花と名無しさん:03/03/18 21:50 ID:???
>717
林家、、、、、、、(--:
あ、釣られちゃったぁ;
719花と名無しさん:03/03/18 22:59 ID:qPYWuEFR
Bが昔Aの地位だったことがどうしても信じられない。
720花と名無しさん:03/03/18 23:23 ID:???
B君と言えば、昔からA&Bコンビが好きだったんでつが、
新しい話になればなるほど2人の立場が違ってきて、ついでに
なんだかA君がB君に冷淡になってる気がしてサビシイ‥
昔はお互いを悪く言ってても基本的に仲良し、って感じだったのになぁ。
721花と名無しさん:03/03/19 00:44 ID:???
>720
 ん〜、、確かに。
って言うか、Bのサボり屋でグータラな性格が
どんどんハゲしくなっちゃってAにはフォロー
できなくなっちゃってる、ってことでは。
(ただ、妙なとこでカンは良いのよね…)
722花と名無しさん:03/03/19 08:43 ID:???
B君はサボり屋だし、トイレで失敗するし(←なんか変な意味に聞こえる)、足は遅い。
にもかかわらずBの地位にあるということは、実は短所を補って余りあるスゴイ能力を持っているのでは・・・と密かに思っております。
723花と名無しさん:03/03/19 08:57 ID:???
>>722
禿同
なんでBの立場にいるんだろうと思ってる。
どんな能力なんだろうね。
724花と名無しさん:03/03/19 08:59 ID:???
頭の中にマイクを仕込んであるので連絡に便利
725花と名無しさん:03/03/19 09:04 ID:???
あっ、それと一番スパイらしくない雰囲気持った人なので
聞き込む相手から不信感持たれにくいとか…?
部内の空気を和ませてくれる…少佐と部下との
緩衝剤として重宝な人なのかも(いると何となく安心)
726花と名無しさん:03/03/19 09:43 ID:???
ポセイドンのB君はちょっとかわいそうだったなあ
727花と名無しさん:03/03/19 09:53 ID:j9gbp2/Z
>723
>721さんも書かれてたけど
カンとか閃きみたいなものが鋭いんじゃないかと思ってみたり。
堂々巡りの会議なんかで突如、思いがけない方向から(しばしば
本人無意識に)問題の核心にズバッと斬りこんできて、行き詰まってた
議論を一変させるようなタイプに近いのでは‥B型だし(w

>726
ドウイ。少佐の前でスベっても誰にも慰めてもらえない辺り‥
728727:03/03/19 09:58 ID:???
‥修正しようとしてsage損なっちまった‥スマソ
林檎の角に頭ぶつけて逝ってくる‥
729花と名無しさん:03/03/19 10:08 ID:???
>720
>なんだかA君がB君に冷淡になってる気がしてサビシイ‥
>昔はお互いを悪く言ってても基本的に仲良し、って感じだったのになぁ

ああ、同じ感覚の人がいて良かった。
A君がB君を見る目付きとかすさまじく冷たい…。
最近のA君が、より、少佐よりになった事にも原因はあるんだろうけど。
あのローマの団体ツアーに行ってる頃の仲良さは、もう戻ってこないね。
730720:03/03/19 13:55 ID:???
>>729
>あのローマの団体ツアーに行ってる頃の仲良さは、もう戻ってこないね。
やっぱりコンビ復活はもう諦めなきゃダメなんでつね‥。・゚・(ノД`)・゚・。

なんか、なまじB君のA君に対する態度が昔と変わらない分、近年の
A君のB君に対する冷たい言動は見ていてツラいものがあったり。
「性格も仕事に対する態度も正反対なのに何故か仲良し」って辺りに
このコンビ、味があって好きだったのに、
「性格も仕事に対する態度も正反対だからウザい」なんて関係、
当たり前すぎてサビシイよA君‥
731花と名無しさん:03/03/19 18:18 ID:???
>730
そーなんだよなー。
A君一番好きだったのに、なんかこの頃( ´Д⊂
>730のレス見て気がついた。
B君に対するあったかい友情も含めて好きだったんだよな。
普通に考えて上司に信頼されてない仕事仲間と特別仲良くするのは危険なカホリ。
(すんごいイヤな考えだし、A君がそういう人間だと断定してる訳じゃないよ)
A君とB君には「仕事仲間」という枠を超えた友情があるんだなあ。
なんて、ほのぼのしてたのにな。ま、勝手な思い入れです。スマソ。

という訳で、オカマになってから生きる姿勢を変えないG君ヨイショ!
732花と名無しさん:03/03/19 22:22 ID:???
ようやく28巻読めたです。
今回はなんだかよかった。 実は個人的に27巻にがっかりしたもので、
昔の頃のノリが戻ってきた28巻、バンザイです。
最近、またちょっと絵が変化してきましたね。 今の絵、好きです。
28巻は、私にとって23巻(・・・だっけ?エーベルバッハ中佐の
前半が入ってるやつ)以来の久々のヒットだわ。
733花と名無しさん:03/03/20 05:02 ID:???
28巻、今日やっと買いましたー!
次はいつなんだろう・・・
アルカサルはいつ再開するんだろう・・・

スレ違いスマソ。逝ってきまつ。
734花と名無しさん:03/03/21 21:40 ID:???
28巻手に入れてからジェイムス君が食べてる鯖サンド、及び部下D,E,
Gに献上されたムール貝のピラフを賞味したくてムズムズしてます
(腐ったオレンジは要らない)どんな味なんでしょうねえ、東京には
トルコ料理店もあるのでしょうが、地方なのでそんな洒落た物はないし…
せめてレシピがあれば自作してみるのだが…フィッシュバーガー
みたいなものなんでしょうか>698氏

クゥエートも爆撃されましたが、サバーハはパリのリッツホテルあたりで
プラズマTVで見物してるんでしょうね、美女はべらせて。
735花と名無しさん:03/03/22 01:26 ID:???
こんなところに書くのもなんですが
キャラネタ板の少佐どの、ファンです。
底意地の悪い回答がそれっぽくて(笑)
736花と名無しさん:03/03/22 11:11 ID:???
少佐って「25歳くらい」の年齢なのか…
ずいぶん年下になってしまったなぁ。(´・ω・`)ショボーン

でも25歳くらいでZ君(23歳くらいのイメージ)に怒鳴り散らしてると
思ったら、なんか腑に落ちない。
737花と名無しさん:03/03/22 11:36 ID:3MJe86d/
だよな。部下たちも大卒(もしくは士官学校出)だろうし。
Aくんは少佐より年上の可能性が・・・。
738花と名無しさん:03/03/22 11:44 ID:???
あれはどう考えてもサバ読みだと思いますが…
(NATOをリストラされたとか、ウソばかり言ってるし)
739エロイカより愛をこめて:03/03/22 11:46 ID:???
君はいったいいくつなんだい? byドリアン.レッド.グローリア伯爵
740花と名無しさん:03/03/22 13:57 ID:???
ああっ!灰皿の割れる音がヨーロッパ方面から…
741花と名無しさん:03/03/22 15:13 ID:???
理想年齢よりも10は若い………>25才
実際は15〜20はサバ読(ドカッ
742花と名無しさん:03/03/22 15:17 ID:???
君が35歳でも40歳でも愛してるよv
(でもそうなると伯爵の年齢まで上がってしまう?)
743花と名無しさん:03/03/22 15:41 ID:???
少佐初登場時25、6ぐらいだったので、
一歳もトシとってなかったらありうるな。
伯爵は23歳でお願いします。
744花と名無しさん:03/03/22 16:06 ID:???
でも初登場の頃に比べて
少佐の性格はだいぶ丸くなったよねえ。
最初の頃は殺気でギラギラしてたもの。
745花と名無しさん:03/03/22 19:25 ID:???
少佐のことを「鉄のクラウス」っていう時は、やっぱ
ロレンスとか元KGBとかは、それぞれの言語で
「Claus of iron. 」「Steel iron-made Claus.」
「Klaus des Eisens. 」「 Eisen-bildete Klaus.」
「Сталь утюг-sdelala claus.」
って感じで言ってるのかな?自動翻訳でスマソ
746花と名無しさん:03/03/22 19:45 ID:???
アイアン・クラウス

目からビームだして胸からロケット出しそう
747花と名無しさん:03/03/22 19:46 ID:???
>745
どこかで読みましたが、「エロイカの登場人物たちは
それぞれ自国の言葉で勝手に喋ってる」という設定だそうです。

「鉄のクラウス」は英語だと「Iron Klaus」
ドイツ語なら「Eiserner Klaus」(多分)。
以前ロシア語の「イブの息子たち」を解説したページで
エロイカにも触れた文章を読んだ事ありますが、
ロシア語ちんぷんかんぷん・・・
748花と名無しさん:03/03/22 20:30 ID:???
>746
私はプロレスラーのリングネームのようだと
思ってしまったよ。
もち、ヒールね!
749花と名無しさん:03/03/22 20:40 ID:???
>>748
たしかに「Iron Klaus」だとプロレスラーみたいね

登場人物は自分の国の言葉で勝手にしゃべってる.....
いいね。そう考えると読んでて楽しいかも。
750花と名無しさん:03/03/22 20:49 ID:LIwCbcuL
人名の前に形容詞をつけるときは定冠詞つきが原則なので、
der eiserne Klaus です、たぶん。デァ・アイゼルネ・クラウス。
751花と名無しさん:03/03/23 09:26 ID:???
>>750
>>750
der eiserne Klaus/デァ・アイゼルネ・クラウス ...カコ(・∀・)イイ!!
やっぱり、少佐にはドイツ語が一番あうねー。
752花と名無しさん:03/03/23 11:46 ID:???
でも普段の呼び名 "Herr Major" は
なんだか間抜けっぽい響きだと思ってしまう。なんとなく…
753花と名無しさん:03/03/23 12:02 ID:???
>>752
ドイツ語だとHauptsachlichじゃないのかな?
Majorは英語のような気が。
でも外国語わからんので詳しい人よろしく。

ところで、A君とかG君が主人公の番外編が読んでみたい
754花と名無しさん:03/03/23 17:18 ID:???
イイ(・∀・)ネ!
755花と名無しさん:03/03/23 23:21 ID:???
「ハンス・シュミット 25歳 既婚です」
…実は「既婚です」の部分だけ本当で、少佐もとうとう
結婚したのではないかと思った。
756花と名無しさん:03/03/23 23:58 ID:???
あの性格で、マトモな恋愛はできんでしょ、少佐。。
 (結局、伯爵としか分かり合えてないと思うしね;)

しかし、マジでいいトシしてるのに
性の香りのしないおっさんたちだよな;
 どう処理してんだか、気になるです。。。
757花と名無しさん:03/03/24 00:16 ID:???
>756
やはり少佐はハンブルクの夜の帝王なのではないかな。
大体ああいった情報をどっからどうやって仕入れてくるのやら。
誰よりもよく知ってそうなところをみるとやはり少佐は…(思考が空転しとる)
758花と名無しさん:03/03/24 00:20 ID:???
昔家の使用人が隠しもってたAV見ながら
『アレは見るもんじゃない。やるもんだ』って
言ってたねえ、そういえば、、
 誰とどこでやってたんだか;
関係ないけど、なんとなーーーーーく
いつか結局伯爵と××なコトになったときには
少佐は受けだと確信してるのはワタシだけでは
ないと思うの…
759花と名無しさん:03/03/24 00:58 ID:???
>758
その続きは大人板でどうぞ〜

好きかどうかは別にして、人並みの経験ぐらいあると思うですよ(というかあって欲しい)
760花と名無しさん:03/03/24 01:46 ID:???
>756
分かり合えてるっていうのかな。
似た者どおしでミーシャとかのが、少佐のことわかってたりするかも。
761花と名無しさん:03/03/24 02:07 ID:???
あるとすれば、ペーペーの頃というか、
少佐になる前とかに、それなりの経験があったのかなー、と。
「Z」での少佐は恋愛経験もしっかりありそうだった。
762花と名無しさん:03/03/24 02:51 ID:???
でも、ここ数年は何もなさそうだった。
763花と名無しさん:03/03/24 03:27 ID:???
>762
ひ・ひどいなぁ。少佐がかわいそうになってきたyo
でも、初体験は14とかって言ってたよね、御大がむか〜し。
764花と名無しさん:03/03/24 07:59 ID:kO2mk+LW
「少佐」はドイツ語でもMajorです
語尾のrは、軽いアになるかルになるか微妙なので
「マヨーァ」か「マヨール」。
765花と名無しさん:03/03/24 10:18 ID:???
陸軍病院の先生だっけ、お父さんの旧友の…
あの人から強引に紹介されて
結婚しました、とかだったら結構納得できる、私的には。
766花と名無しさん:03/03/24 12:11 ID:???
で、夜ベッドから脱走するわけですか?
767花と名無しさん:03/03/24 12:27 ID:???
でも確かにあの先生には逆らえなさそうでしたね
768花と名無しさん:03/03/24 12:33 ID:???
「皇帝円舞曲」でクリスタを騙したように、
「実はつきあってる女性が…」と伯爵に恋人のふりしてもらう。

ヘボン…
769花と名無しさん:03/03/24 20:20 ID:4F1QdnHd
寄宿舎時代のアダナまで載っている旧KGBの資料なら、
少佐の事細かな記録が残っているかも……
と、自分で云ってナンですが、激しく読みたい。
NATO入局後は情報ガードも厳しくなって、
KGBでさえ掴めないトップシークレット〜〜〜
770花と名無しさん:03/03/24 22:36 ID:???
>>763>初体験14歳
それマジ!?

>>769
NATOにはミーシャの奥さんのパンティーの色
の情報まであったっけ。
771花と名無しさん:03/03/24 23:12 ID:???
情報部員とストーカーは紙一重ですね…
772花と名無しさん:03/03/24 23:47 ID:???
ストーカーは恋愛感情が絡んでくるから
情報部員とは根本的に違うと思いまつ、、、。
773花と名無しさん:03/03/25 07:38 ID:tFz0t268
情報部員に恋愛感情が加わったら・・・うげげ。
774花と名無しさん:03/03/25 14:54 ID:???
「うげげ」とは
それはG君の少佐に対する思いでしょうか?

Z君とアネリーゼなんてのもありましたですね。
775花と名無しさん:03/03/25 22:37 ID:???
暗号名はほんの冗談という話はどうすれば
読めるのでしょうか 教えて下さい
776花と名無しさん:03/03/25 23:12 ID:EQw8laqe
>775
「Z」3巻(白泉社・花とゆめコミックス)
に収録されていますが、現在絶版だそうです。
漫画文庫には収録されていないそうなので、
古本屋を探すしかないですね。
あと公式HPから「暗号名〜」とカット数点を収録した同人誌が出ました。
通販かコミケなどのイベントで購入という方法もあります。
ただ公式HPは現在ダウン中のようで、
完売してるか在庫があるかの確認は復活待ちのようです。
777花と名無しさん:03/03/25 23:19 ID:???
>776さん、Zに3巻はないよ〜
2巻はブクオフとか古書店でよく見ます。
少佐が「アレ」にこだわってたり伯爵が1コマだけドレス着てたりします。
778花と名無しさん:03/03/26 00:49 ID:???
いいなあ、スリーセブン...
779776:03/03/26 00:53 ID:9BWydGH5
あ、何勘違いしてたんだろ。
修正ありがとです>777さん
未収録分が読みたい念波が、
幻の3巻を発行させてしまったのね。
780花と名無しさん:03/03/26 00:59 ID:???
>>691
>でも、さすがに“25才既婚”はムリがあると、、、(w

連載当時の公式MBによると、
少佐というキャラが、そのころちょうど誕生25周年だったらしいです。
それと掛けたのかどうか、真偽は不明ですが。

”既婚”は、単なる嫌がらせ&ギャグでしょうね〜〜

さて、27巻&28巻通してもう一度読み直そうっと♪
781花と名無しさん:03/03/26 01:08 ID:???
「暗号名〜」は気長に待ってれば文庫3巻あたりにはお目見えするかな(と期待してみる)。

番外つながりで…。キャラブックの書下ろし漫画やっとみました。ティリアンやイブの
面々は今の絵ではこんな風になるんですね。(どういう訳か昔より健全っぽくなった気がw)
「七つの〜」再読のおかげでルミナス君を好きになったので、(またもや)不参加は残念。
782花と名無しさん:03/03/26 01:19 ID:zWmVPq1p
初体験14歳だとすると、フライドじゃがいもシスターに
初恋していたのは、何歳なんだぁ?
少佐の恋愛観は、男ばっかりの寮生活でマザコンシスコンから
はじまって、ファザコンもからみ、まっとうに養われていない
気がする。
鉄でできた薔薇みたいな女性と出会うまで不毛そう。
783花と名無しさん:03/03/26 02:57 ID:???
ここのスレとかわみなみスレは(・∀・)イイ!!感じでつね……
784773:03/03/26 08:20 ID:JaYRtK/F
>774
冷静に調査すべき情報部員が対象に私情でつけまわすようになって
しまったら、なまじプロなだけにストーカーとして困ったことに
なるよなぁ、という、月並みなことです、面白くなくてごめん。
785花と名無しさん:03/03/26 11:00 ID:???
プロなら相手につけまわしている事を悟らせないんじゃないかな・・・
なんつったりして。
786花と名無しさん:03/03/26 22:38 ID:???
>>782
鉄でできた薔薇みたいな女性
・・・ごめん。
一瞬、マーガレット・サッ チャーが頭に浮かびましたつ。
初期の頃は、ちょうど鉄の女の世だったのよ。
787花と名無しさん:03/03/26 22:50 ID:???
ウチの上司は、鉄の女、といわれてるやり手だ。結構美人。
彼女のような女性が少佐に・・・なんて、ずぇっ対有りえない。
ドイツ人でも有りえない、有りえない、有りえ・・・。
単なる願望です。

788花と名無しさん:03/03/26 23:00 ID:???
サッチャーのような女性と鉄のクラウスのカップルですか。
うかつに接近すると危険そうですね………
789花と名無しさん:03/03/26 23:03 ID:???
一応、ツーショットあったよね。
グラスなんとかという軍事機密を警護し、ちょうど英国から王冠もきていた。
790花と名無しさん:03/03/26 23:15 ID:???
あぁ でも少佐には 尼さんのような女性か
A君の奥さんのような ほわわわとした可愛らしい人と結ばれて欲しい。
で、半ダースの子供たち…。

やっぱりイ・ヤ!(笑)
791花と名無しさん:03/03/27 00:57 ID:pNiUX5iI
みんな同じ髪型かもしれないしね
792花と名無しさん:03/03/27 01:13 ID:???
少佐が父さんだったらきっとうっとおしいだろうなぁ

と娘の立場を想像してみるw
793花と名無しさん:03/03/27 02:32 ID:???
少佐は、尼さんのような清純無垢な女性を妻にして
戦車のような男の子を育てるのだ、と妄想してみる。
794花と名無しさん:03/03/27 04:22 ID:FF+2oPx8
尼さんに恋するというのは、禁欲的というよりも倒錯的。
ライバルがキリストなんだから。
だけど、おばあちゃんになった初恋シスターを見て、
ガカーリした「普通の男」の少佐にちょっと安心したよ。
少佐パパはまさに戦車のような子供を育ててしまったけれど、
執事さんのナイスフォローがあればこそ。
少佐の子育ての場合は、伯爵が執事さんの役割をするとみた。
少佐妻?少佐は無性生殖ができるのさ。
795花と名無しさん:03/03/27 08:01 ID:???
796花と名無しさん:03/03/27 09:50 ID:???
>794
無性生殖て・・・少佐が産むんですか!(w
私も聖職者(シスター)に恋するというのはかなり倒錯的に感じます。
797花と名無しさん:03/03/27 10:37 ID:???
少佐の子育てに、あれこれ口出す伯爵、いいね〜。
で、できあがった青年は、少佐なルックスに伯爵なおつむなのだな。
798花と名無しさん:03/03/27 12:15 ID:???
>>797
いやすぎだなそれw

シスター好きなのってそんなにおかしいかしら…
最初に好きになった人の影響だからごくフツーだと思うな。
799花と名無しさん:03/03/27 13:32 ID:???
>>791 ワラタ 番外編でありそうだよ
800花と名無しさん:03/03/27 13:57 ID:???
     ノ⌒ ヽ
    / ノノノノ)
    ζ # ゚Д゚) <アラスカ送りだ
    <| 乂 |\_ 
     ノ ̄ ̄ヽ  ̄| ̄|
     ∪⌒∪   |  |
801花と名無しさん:03/03/27 14:22 ID:???
>800
Macで見ると女の子のAAみたいです、少佐。
802花と名無しさん:03/03/27 14:23 ID:???
キタ−−−!((((;゚Д゚))))……800ゲトオメ! …デトウゴザイマス、少佐!
803花と名無しさん:03/03/27 14:30 ID:???
母親を幼くして亡くし、男子校でシスターしか女性がいない環境では、
シスターが理想の女性として刷り込まれてしまうのはやむなしだと思うな。

シスターと比べたら、一般の女性なんて通俗すぎて受け付けないのでわ。少佐。
804花と名無しさん:03/03/27 15:08 ID:???
>>800 少佐なの?かわいい!
黒髪になるともっといいぞ。

わたしは
おイモを揚げてくれて、優しくしてくれたシスターが
たまたまキレイで可愛らしかったので
少佐のシスター全般に対する株が上がったのだ、と思ってます。

揚げたイモが食べたくなってきた。
皆さんもコレ、定期的にありませんか?w
805花と名無しさん:03/03/27 15:52 ID:???
私は別れ際に揚げたイモをくれたシスターの優しい母性に自分が
彼女には生徒以外の何者でもなかった事を改めて知ると同時に
異性として憧れていた筈の気持ちの中に母性に対する憧れも
含まれていたんだと認識して懐かしさと同時に何とも言えない
寂しさも感じた(お互いに過ぎた歳月も合わせて)んだと
思ってました 何にしても素敵なお話でしたね…
 
806花と名無しさん:03/03/27 15:53 ID:???
>800
なりきり少佐の自画像ですよね あれは笑った
807花と名無しさん:03/03/27 18:38 ID:???
EU弾関連とか、なにげに今のイラク情勢でのアメリカを見るだに、
感慨深いもんがあるなー最新刊…。
808花と名無しさん:03/03/28 01:16 ID:???
タマちゃんに向って怒鳴ってくれないかしらね、少佐。
この場合ミーシャでもいいわ。アザラシなんてどうでも
いいけど、やっぱり日本の川じゃまずいと思うのよね。
809807:03/03/28 13:14 ID:???
>807訂正
DU弾ですた。恥ずかし。
810花と名無しさん:03/03/29 22:35 ID:???
静かですね、皆さん、お花見でお忙しい?
次号の発売が待たれます。宝剣の争奪で
三つ巴+謎のトルコ青年達。
今度の週末のお楽しみ。

昔は、時事問題と少佐のお仕事を
脳内リンクさせて考えることができたけど
最近は、ちょと、その気も起きない。
現実が酷すぎるので。
811花と名無しさん:03/03/30 00:00 ID:???
コミックスの27巻までしか読んでないので
なかなか話題についていけないのですが。
キャラネタ板にあったんだけど、
最近の少佐はマグナムを片手で撃つ場面が少ないの?
そろそろ28巻をゲットしに行かなきゃ。
812花と名無しさん:03/03/30 04:10 ID:???
811さんと微妙にリンクするんですけど(^^;
 なんとなく、本棚からエロイカ引っぱり出して
読んだら、ちょうどマグナム片手で撃つ話でした。
 (イランに行って宝剣盗む話…
なんか、28巻ともリンクしてるな〜、と
思いながら読みふけり、そのまま読み続けて
現在少佐のチロリアンダンスです〜〜、、さすがに眠い;)
813花と名無しさん:03/03/30 22:46 ID:???
最近、ド・ハードなアクションシーンって少ないかも。
ちょっと寂しい。
814花と名無しさん:03/03/30 22:58 ID:s89bsQS3
ポセイドン2000でミーシャと撃ち合ってるじゃありませんか〜〜。
って、コンミックスでまとめて読むから最近と感じるけど、
姫本誌で読んでる方は昔話に感じるのかな?
P115の3コマ目の少佐が、動きがあってお気に入り。
815花と名無しさん:03/03/31 22:01 ID:???
>814
いや、ま、あれはあれで、アクションなんだけどさ。
ハードか?と言われたらチョト物足らんわけで。
なんちゅうか、もうちょっとドシリアスでドハデで
危機一髪でワクワクドキドキハラハラ、
手に汗握って、脈が速くなって
ごくっと唾飲み込むような、そんなアクションシーン。
ううっ、望み薄かなあ。

だってさ、少佐も伯爵もミーシャも
最後は悠然と去って行く…予定調和なんだもん。
それもいいんだけどさ。なんか水戸黄門みたいでさ。
816花と名無しさん:03/03/31 22:31 ID:???
「鉄のクラウス」は型破りの大した男だったはず。。。
予定調和の黄門さまになってしまうのでせうか。
817花と名無しさん:03/03/31 23:57 ID:???
第7の封印のクライマックスなんて実質「殺し合い」だったもんなあ。
ホント、不死身で元気なオジさんたち。
悠然と去っていく時も心中はいかばかりかと・・・・しみじみ
あの頃のようなシビアな対決は今の2人の間には無理、かな・・
818813:03/04/01 07:15 ID:???
>815
そうそう!「ドハデ」というか、ケレン味というか。
でも今の、設定考証とかつけて、リアル路線風味で固めてるし、そういう
「しびれる程かっこいいけど、いい意味でウソっぽい(この手の大好きですが)」
「マニアとかアンチがここぞと「ここは変、ありえない」とか始めちゃう」
リスクもあるのかも…。難しいね。

今の状況がイカン、許せない!とかいう訳では全然ないんですが;
819花と名無しさん:03/04/01 23:00 ID:???
犬猿の仲なのは変わらないけど、もはや殺し合いするような敵国人同志じゃないものね。
820花と名無しさん:03/04/02 00:08 ID:???
予定調和の水戸黄門かあ....
どおりで、ジェイムズくんは牛の集団の中でも死なないわけだ。

たしかに、どこか安心して読んじゃってるかも。
821花と名無しさん:03/04/02 01:21 ID:???
とりあえず、ここんとこ
伯爵のカッコいいとこ、ってのがあんまり無い気がする…
 牛の件も、ジェイムズ君の見せ場って感じだし;
最後にビシっとキメてくれてこそ、の伯爵だと
思うのだけどな〜〜〜;
822花と名無しさん:03/04/02 03:30 ID:???
>821
禿同!
私はビザンチンのラストは、ザフェル、ハッサンがテロ青年と気付かない少佐を、
伯爵が身を挺して助けるんだと思っていまつ。
823花と名無しさん:03/04/02 23:24 ID:???
メロディ掲載分のZが姫金の付録に!!!
未読だったので嬉しいナリ〜
824花と名無しさん:03/04/03 13:35 ID:???
>823
え、それホント〜〜〜!
ニュースソースはどこですか?秋田のサイトにはなかったような?
私も未読だったしコミックス化の予定も不明だったので嬉嬉嬉!
825花と名無しさん:03/04/03 15:43 ID:???
>823
嬉しい〜!私も未読だったのだ。
4月16日発売の分ですか?
826花と名無しさん:03/04/03 17:19 ID:???
それ、もう白線ではZ掲載されるのも
単行本化も無いって事じゃないよね?
827花と名無しさん:03/04/03 21:49 ID:???
>826

もしかして、ここんとこZくんの出番がなかったのは
出版社&版権がらみだった、ってコト、、?
 だとしたら、本編にもZ君帰ってくるかな〜。
(もっとも、最近のEGコンビ、結構いいカップルしてると
思うので〜、、再会以降の顔のZ君が戻ってくるより
今のままのが良いかも知れん、、;あぁジレンマ)
828花と名無しさん:03/04/03 21:59 ID:???
>827
老婆心(洒落にならん)だと思いたいんだけどね…
私も今のコンビの方が気が利いた会話が出るのでジレンマ
829花と名無しさん:03/04/03 22:49 ID:???
ナターシャの持ってる熊のぬいぐるみはミーシャ、彼氏はクラウス。
これ、今年前半のドイツ語講座。乗り気薄な設定かも。
830花と名無しさん:03/04/03 23:30 ID:???
823じゃないけど
某ファンサイトの掲示板にヤスコ先生からの
伝言という形でのってます。
7月号の付録だそうな。
831花と名無しさん:03/04/04 12:36 ID:???
わーい、自分もZ最新作未読だったんでうれし〜!
そして、さきほど今月号の姫もげとしました。ふふふっ
832花と名無しさん:03/04/04 19:51 ID:7ZlYP6Oq
ハードロック&ヘヴィメタのスレッドで話題に上がっていました
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049211339/
833花と名無しさん:03/04/04 21:45 ID:???
Z6話って、
予告編がついてたって聞いた事あるけど、
予告編も再録してくれんのかな…?
834花と名無しさん:03/04/04 23:29 ID:???
>833
Z予告編

確か、HP管理の魔女達のことも
その予告編に載ってた・・。
とーーーーーっても
好意的に描かれてたような記憶が。
違ってたらゴメ。
切り抜き見ればはっきりするけど。
だから、諸事情から載らないんじゃないか?
835花と名無しさん:03/04/05 00:02 ID:???
>834
魔女達ってHP管理していた人たちのことですよね、
HPは現在見ることはできないのですが、何が理由が
あるのでしょうか?このスレでは特に理由も書いてい
ないようですし、触れてはいけないことなのでしょうか?
再開のメドもたっていないのかなぁ
836花と名無しさん:03/04/05 00:42 ID:???
>835
830の某サイト掲示板の先生からの伝言に
HP再開の件もありましたよ。もう少し時間がかかるようですが。
公式HPの件は難民にその話題専用スレがあるようです。
837花と名無しさん:03/04/05 01:07 ID:???
>836
情報ありがとうございました、再開はうれしいです
某サイトを探してみます。
838花と名無しさん:03/04/05 01:28 ID:???
>837
難民板の青池スレを覗いてみると、公式サイト仮閉鎖の理由も分かると思いますよ。
(ついでに某サイトがどこだかも分かる)
839花と名無しさん:03/04/05 10:42 ID:???
姫今月の感想言っていい?

扉なんだけど…。
いろいろ例の事でゴタゴタがあって
先生の心中がモロ出てしまったかのような。
なんだか伯爵がヘン。

そんなふうに感じるワタクシは逝くべし?
840花と名無しさん:03/04/05 16:43 ID:???
センセは去年このニュース聞いて「ネタにしよ」と思ったのかな。
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/onko/8698.html

>839
ネタバレは日付け変わってからにして欲しい。
841花と名無しさん:03/04/06 10:43 ID:???
>838
読んでみたけど門外漢にはなんだかわからなかった…。
暗号やら隠語ばっかりだし。
私怨も混じってるのかな…?
842花と名無しさん:03/04/06 11:06 ID:???
背広を着たままの海水浴シーンなんて、実に少佐らしくてすてきだわ。
843花と名無しさん:03/04/06 22:05 ID:???
ごめん・・スレ違いは承知ですが難民板のスレを紹介してしまったので補足です。
>841
私も公式サイトに気がついたのが閉鎖直前だったので
それまでのいきさつは良く知りません。
でも某ファンサイトの先生からの伝言を読む限りでは
時間はかかるけど再開の方向のようです。
で、その時には閉鎖前の問題(トラブル?)は解決している?ようなので
その時をおとなしく待とうと思っています。
先生のエネルギーに限度があるなら公式サイトより作品の方を重視して欲しいので・・・
844花と名無しさん:03/04/08 22:48 ID:???
新聞記事に上野でやっているロマノフ王朝展の広告がのっていたけど、
その下のキャッチフレーズが「ロシアより愛をこめて」。
ミーシャが知ったら何といいますかな〜
845花と名無しさん:03/04/09 02:49 ID:???
From Russia with Love は007で御座いましょう。
846花と名無しさん:03/04/09 08:28 ID:6IAoHweN
↑そんなことは知っている (プ
847花と名無しさん:03/04/09 08:51 ID:???
>>845
英語疎いんでちょとハズイ質問、
From Russia with Love の場合、from のあと場所(地名)がくる
として人の名前(呼び名)がくる文型ってあってるんですか?
当時の「エロイカ」のアルバム(原作にもあったような)
From エロイカ(つづりワカラン)with Love で、ずーと
聞きたかったけど自分の無知さらしたくなくて沈黙すること・・・年
848花と名無しさん:03/04/09 09:51 ID:???
>847
文法的に正しいかどうかは分からんけど、
海外でも"Fron Eroica with Love" は普通に使われているような…
今辞書ひいてみましたが「動作の出どころ」を示す時にも"from"は使われるので、
"from"のあと人名でもあってるような気が。
(誰か英語できる人、つっこんでくれー)
849花と名無しさん:03/04/09 09:54 ID:???
Fronって何!自分のバカバカ(;;´Д`)
850花と名無しさん:03/04/09 10:05 ID:???
>849
ワラタw カワ(・∀・)イイ!

ところで今月号読んだ方、感想いかがですか?
悪い行為とは思いながらもいつも立ち読みで済ましてる姫、
今月号はSM本になってるので買おうと思います。
ああ、でも表紙からして買う気しない(つД`)
851花と名無しさん:03/04/09 10:20 ID:???
>850
少佐が◯ーパン姿になったり伯爵が太くて堅いモノをくわえてたり、
タコとワカメが濡れながら組んずほぐれつしてたりと値段分楽しめました。
・・・と書くと何だかいかがわしいなあ。
表紙が可愛くて好きです。
(特に、少佐の◯ーパン姿はファンは必見かと)
852花と名無しさん:03/04/09 10:35 ID:???
英語に悩まず本屋に行かねば・・・(°□ °)
853花と名無しさん:03/04/09 10:41 ID:???
ノーパン?!



なんつったりして
854花と名無しさん:03/04/09 10:53 ID:???
少佐の◯ーパン姿、初めて見ました。
ぴっちぴちだあ〜
下から見上げてる伯爵、役得だな〜
ちらっとだけ見えるヒップラインが・・・ハァハァ

と、さらに煽って無駄な期待を持たせてみる。

(注・そんないかがわしいものではないです)
855花と名無しさん:03/04/09 13:10 ID:gE0JCCFT
>>844さん
上野公園を花見が寺散歩していた時、その「ロシアより
愛をこめて」の看板を見て、立ち尽くすこと数十秒。

帰宅してここに書こうと思って忘れてますた(W.見に行こう
かな。
856花と名無しさん:03/04/09 20:19 ID:???
はじめまして、ガイシツ話ならごめんなさい。単行本愛読者です
アルカサル、12巻の最後が唐突に終わって「続きは13巻」になって
いますが、雑誌掲載分ではあの章の話は終わっているのでしょうか?
もし書きあがっているのなら、12巻は平成6年出版なので9年間
続きの原稿は宙に浮いたまま…エッセイ漫画や短編でページを埋めて
13巻出して欲しいです…アルカサルを今すぐエロイカと平行して書け!とは
思いませんが(エロイカも面白いので)すでに書き上げてある原稿なら、
寝かせるのは惜しく、焦らさないで〜なのです。
857花と名無しさん:03/04/09 20:55 ID:???
>856
アルカサルは、単行本未収録の本編が残り90ページあるらしい。
他に52ページの番外編もあるらしい。
13巻が出るかどうかは作者次第でしょう。
858花と名無しさん:03/04/09 21:55 ID:???
>857サマ、すばやいレス感謝!90+52で142ページかあ…

山岸リョウ子先生の日出処の天子の最終巻、毎日新聞事件の煽りで
突然終了したため、異様に薄っぺらの本でしたが、あの形式でも
良いから13巻を出して欲しいです、単行本で読む大人読者は青池
先生につぎ込むお金は惜しくないのです…もう長いこと漫画雑誌は
買ったこと無いのですが姫金7月号、楽しみです
859花と名無しさん:03/04/09 22:25 ID:???
>毎日新聞事件の煽りで突然終了したため
これはデマかと…
本当は番外編を掲載して、それと最終回を合わせて11巻にするつもりだったけど、
山岸センセは処天終了後に角川のあすかに移籍してしまったため、
あのような薄っぺらい本が出る事になったと記憶しております。
本編はあれできちんと終わっておりますよ。

スレ違いスマソ。
860花と名無しさん:03/04/09 22:50 ID:???
>>857
作者の都合というよりは、出版社の都合?
先生はアルカサル描きたいんだけど、載せてくれる本がない、と
私は認識しておりました。
エロイカの方がずっとファンも多いし、売れるしで。 どうなんでしょ。
861花と名無しさん:03/04/10 02:44 ID:???
フラワーズあたりで連載してくれたら嬉しいんだけどな…「アルカサル」。
862花と名無しさん:03/04/10 07:49 ID:jQlPMd6U
>859
本編のあと、後日談の「うまやこのひめみこ」を
加えて11巻のはずだったけど、この「うまやこ」が
ララに途中までしか載らず(「おとした」とどこかで書いてあった)、
そのままケンカして続きが載らずじまい、
それであの薄い最終巻ーーだったと記憶してます。

関係ない穴埋めを入れないままで通したのは凄いと驚きました。
863花と名無しさん:03/04/10 20:36 ID:???
858です、859さま、862さま、訂正ありがとうございます、
私の不用意な書きこみで話がずれてしまいました、どうか青池先生
のお話にお戻しください、皆様に叱られてしまいますぅ〜
>860サマ、掲載誌が無いとは恐ろしい時代になったものです、私は
先生は女性だし、無理の出来る年代ではないので、アルカサルと
エロイカの同時執筆は肉体的負担が大きいので難しいのでは、と
考えておりました…男性作家みたいに量産体制で、あの美麗な絵が
荒れてしまっては悲しすぎますし…
でも、両方お書きに成られて両方出版されるなら勿論両方買いますわ
っっ(鼻息荒く)
864花と名無しさん:03/04/11 02:20 ID:???
>860
そうなんでしょうね…きっと。
歴史物は読む方も大変ですから。
エロイカはマニアックな読み込みもできるけど、
さらりと読めるスマートなコメディでもありますし。
出版社も商売ですもんね。
865花と名無しさん:03/04/11 17:34 ID:???
いまさらこんな事を言うのもなんだけど、(単行本最近買ったもので)
「鍵穴ちゃんねる」には笑わせてもらいました。
866花と名無しさん:03/04/16 18:19 ID:???
>>865
私も。
萌え〜とかね。
867花と名無しさん:03/04/16 21:25 ID:???
あははは。
エロイカ大王好きじゃ。
868レクターの甥:03/04/17 01:03 ID:???
我が家の2階にサダムがいるぞ(w
869花と名無しさん:03/04/17 07:44 ID:???
>868
今となっては…かなりヤバすぎるネタ…
870852:03/04/17 17:41 ID:???
やっとプリンセス見つけたよーコンナに時間かかるなんて・・・
私はいったいどこに住んでんだ。>>850 ○ーパン姿の少佐を見たよー
伯爵は固いけど太い物はくわえていない!踊らされた・・・・
だけど面白かったワ。
どうも1度見えちゃうとミーシャのサングラスが黒めがちに目に見え初めて・・
871花と名無しさん:03/04/18 10:04 ID:???
このスレ見てたら少佐に会いたくなってきました
872花と名無しさん:03/04/18 14:08 ID:3Cm63OFA
>871
ここに居ますよ・・・。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1046737390/
873871:03/04/18 21:48 ID:???
>872
ああっ少佐!
ありがとう。今から行って語り掛けてきます
874山崎渉:03/04/19 23:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
875花と名無しさん:03/04/21 00:57 ID:???
>874
ガッなんて叩くだけでは生ぬるい。銃殺だ!
876花と名無しさん:03/04/21 15:46 ID:???
Татуのナスニェダゴニャッ━━━━━━━━━━ッ
っていうのを聞いてると、
ミーシャの娘がファンだったりしたらおもろいな思ったり(w
877花と名無しさん:03/04/21 21:00 ID:???
>876
あれはロシアの貴重な輸出品なのです(w
878花と名無しさん:03/04/23 21:36 ID:???
お叱りを覚悟で。
某E★★に
先生の超超最新のお言葉がアップされてます。
22日付けです。
見る価値はあると思います。
(公式サイト準備室だ!)

879あぼーん:03/04/23 21:37 ID:???
880花と名無しさん:03/04/23 21:49 ID:???
>878
その話題は難民でした方がいいのでは。
881花と名無しさん:03/04/24 08:39 ID:???
いや、うれしかったっす。どうもです。
882花と名無しさん:03/04/24 18:14 ID:???
>マガジンハウスで出している「ウフ.」という月刊誌で、6月発売の7月号から一年間の予定で、カットつきエッセイを連載する事になりました。

タイトルは「エロイカより愛をこめての創り方」だそうでつよ〜〜
いつ発売なんだろ??
A5版で150円!!
楽しみ〜〜
883花と名無しさん:03/04/24 20:37 ID:???
>888
いつ発売なんだろ??

毎月15日に書店配付だそうです。
884花と名無しさん:03/04/24 21:59 ID:???
「ウフ.」誌エッセイの挿絵、
「思い切ったカットも」って…
ウフフのカット?期待しちゃうワ。
885花と名無しさん:03/04/24 23:30 ID:???
>創り方って、思わせぶりなタイトルだな〜。
ほんとにエロイカ関連なの??
てゆーか、自分は連載が途切れる想像を
してしまったYo!まだまだビザンチンの話続いてほしい。
886花と名無しさん:03/04/25 00:44 ID:???
>>882>>883
楽しみだけど、こっち九州でも
手に入るのかな?丸善とかなら大丈夫かなー
887花と名無しさん:03/04/25 22:31 ID:???
専用ブラウザ入れて、ようやく見れたよ〜。ずーっと大杉さんがいるのだ。

ウフ配布書店は「ウフ 書店」とかでぐぐったら出てきたyo!
私んちの近所は( ゚д゚)ナイ!
ので定期購読かなぁ、と思ったが、
申込み日以降の発売号から届いちゃうみたいだ…

来月忘れずにいられるかな。
888花と名無しさん:03/04/26 08:30 ID:12y+eX1L
アルカサルの続き出してくれないかな。
単行本オール描き下ろしで
889花と名無しさん:03/04/26 08:51 ID:???
>>887さん、サンクス
紀伊国屋でゲットできそうだ♪
890花と名無しさん:03/04/26 10:13 ID:???
>>887
ありがd

私んとこもなさそうだ。
ていうか私のところの取り扱い店、県内で一番チェーン店
持っててどの街にも一店はあるような会社なのに、一番遠い
超大型店舗にしか置かないなんてちょっとショック。
てっきりどこでもあるようなもんだと思ってたから…。
でもこれであてのない本屋探しの旅に出なくてすみそう。
891花と名無しさん:03/04/27 00:36 ID:vz5Ys5P9
大杉さん最悪…。
私も専用プラウザいれました。

ウフ。手に入らないだろうなー。自宅近くのちっこい本屋では(涙)。
892花と名無しさん:03/04/27 01:23 ID:???
>891
マガジンハウスのサイトで定期購読申し込めるよ。
893891:03/04/27 18:04 ID:???
892さん、ありがとうございます。
サイト、のぞきにいってみます。
894花と名無しさん:03/04/28 07:06 ID:RpIt3XQU
ageました
895花と名無しさん:03/04/29 20:42 ID:RqttSvWp
「運命のダダダーン」で、テンプル騎士団が出て来てるよ。
まだ存在してたのにビックリ!
896花と名無しさん:03/04/29 22:29 ID:???
同じくテンプル騎士団に反応してしまいました(藁)。
制服(?)に萌え〜。
897既出かもしれませんが:03/04/30 15:58 ID:???
遅ればせながら28巻を入手しました。
で、初めて気がついたんだけど、この作品は真正面の顔がほとんどないですね
28巻では主要人物だと30ページの伯爵ぐらいしかない。

あと、「兄ちゃんが照れている」がツボにはまりました。
898花と名無しさん:03/04/30 20:00 ID:???
age
899花と名無しさん:03/04/30 21:45 ID:1oq0zkzm
芸術新潮五月号がデューラー特集で表紙でもあり、思わず手にとって立ち読みしたよ。
クラナッハの審判のときに出てきた偽造画家はデューラーの肖像画の格好していたのね。
てか(w
900花と名無しさん:03/05/01 17:35 ID:???
>897
キメとか驚きとか怒りの時に、正面って入る感じですね。>正面
9011:03/05/01 18:11 ID:???
人大杉で次のスレテテ悩んでました。
そろそろスレタイ候補をお願いしますね(あせり過ぎ?)
902花と名無しさん:03/05/01 19:33 ID:???
角砂糖10個に落ち着いたんじゃなかったですか?
9031:03/05/01 21:46 ID:???
あ、そうでしたね。
では950頃にもいちどやってきます。
904花と名無しさん:03/05/02 00:55 ID:???
age
905花と名無しさん:03/05/02 23:13 ID:???
角砂糖10個か…部長、元気かなあ。
密かに部長のファンだったりして。
906花と名無しさん:03/05/02 23:58 ID:???
エロイカに全然関係ないけど、
アイシールド21読んだ時、
「あ、部長の親戚がいる・・・」と思た>栗田
907花と名無しさん:03/05/03 00:03 ID:???
>40
>BBSがうざかったからじゃないの。

ファンとして残念だけど、真実だと思います。
皆、自己主張ばかりで作者への敬愛や思いやりが感じられなかった。
908花と名無しさん:03/05/03 00:04 ID:???
ごっめん。大間違い。逝ってきまつ。
909花と名無しさん:03/05/03 01:40 ID:???
910花と名無しさん:03/05/03 01:43 ID:???
911花と名無しさん:03/05/04 14:44 ID:???
ソッコーで書き込みしたの誰よ?2人目くらいのアレ。
さっさと板ごと削除されちゃったじゃないの。

もちょっと本人がいろいろと(余計な事を)書き込むまで
待てなかったの?

ただでさえ逃げてる奴つついいたら脱兎じゃん。
これきり隠れて「終了」だよ。
912花と名無しさん:03/05/04 14:51 ID:???
いや、それ以前に直リンからdj時点でアク解析にかかって
おしまいかも知れないが。
どちらにしてもこのスレを御覧になっていらっしゃるでしょうから。
何しても結果が同じ罠。
913花と名無しさん:03/05/04 15:03 ID:???
>>911
難民逝ってみ。勇者がた〜くさんいるよ(w.
914初心者の質問でつが:03/05/04 17:13 ID:???
あ〜の〜
アク解析って・・・判っちゃうんですか?どこの誰がいつアクセスしたか・・?
1日に何度アクセスしたなんてのも・・・?
なんだか怖いよう・・・・・・・・・・・・・・・・・
915花と名無しさん:03/05/04 17:31 ID:???
>914
ホスト名とIPだけで「どこの誰」とかなんて普通は分からないよ(w
たいていのアク解付けてる管理人さんは
「どこのサイト(ページ)からリンクされているか」ぐらいしか気にしないものです。
916花と名無しさん:03/05/04 19:20 ID:???
あ、そうなんだ(ほっ)   ありがとう>915サン
917花と名無しさん:03/05/04 20:30 ID:???
ただし犯罪的な書き込みを行った場合
しかるべき措置を取ればプロバイダ経由で
身元が判明してタイーホされるので
くれぐれもおイタはしないように
918花と名無しさん:03/05/05 19:08 ID:???
>>914
多分、912の人は
解析によって「2ちゃんねる」の「このスレ」から飛んできたことが
わかってしまうので、こっちに辿って来られた時点で用心されて
逃げられてしまうだろう といいたかったのではないかと思われ。
で、最初からここのこと知ってたとしたら静観していてもいずれは
とんずらこかれて結果は同じだったろう、、、と。

個人特定はムリだぁね。鯖&ログ管理者でない限り。
919花と名無しさん:03/05/05 21:37 ID:???
>918
そういうことでしょうね。
でもあちらで2chのAA事典を売ってたりするからこちらのこともよーく
ご存知なのではないかと思っておったのですが・・
スレ違いになりつつありますね。スマソ
920918:03/05/05 22:01 ID:???
>>919
そうですか。美●子のおススメにAA事典が・・・(ワラ

こちらもスレ違・・・スマソ
●ラスカへ逝ってきまつ。
921花と名無しさん:03/05/05 22:50 ID:???
>918
2chから飛んできた事は分かっても、
どのスレから飛んできた事までは分からないようになってるよ。
まあ今、2chに青池関係のスレは5つしか立ってないから
どのスレかはたいてい特定できるけど。
922花と名無しさん:03/05/05 22:58 ID:???
だいたい、全部常駐チェックでしょ(藁
923918:03/05/06 13:18 ID:???
ん〜じゃ、アクセス元って「www.2ch.net」になってるノカー。
それとも少女漫画板?
どっちにしろスレはわからないんだね。

教えてくれてありがd。
924花と名無しさん:03/05/07 10:17 ID:???
例年少佐の誕生日を何故かカウントダウンしてしまう私がいます
何歳かも解らないのに…
年齢30才前後と言われて幾星霜
羨ましいな… ←もうすぐ誕生日、苦苦苦…
925ななし:03/05/07 13:42 ID:???
2ちゃん専用ブラウザを使ってれば、どこから飛んできたかわかんないよね?違う?
926花と名無しさん:03/05/07 15:28 ID:???
>925
どこから飛んできたかはわからないけど、
急にアクセスが増えたら「晒されたかな?」と思って
痛管スレとかヲチ板とか関連スレとか覗いてみる2chネラな管理人は多いと思う。
927花と名無しさん:03/05/07 19:47 ID:???
電車でつり革につかまってたんだが
前に座ってる人の頭がゲイツ状態ですた。
しげしげと見ちゃいかんと思いつつ、ついつい目が、、、。
928花と名無しさん:03/05/07 20:47 ID:???
ん?
どのスレから飛んできたか分かる場合もありますよ。
ちょっとした資料系のHPを運営してますが、
アクセスログに2chのスレのURLが残ってるのをよく見かけます。
で、そのスレを調べてみると、なるほどURLが貼り付けてあったり。
929花と名無しさん:03/05/08 00:20 ID:???
ヲチスレなんかじゃ、しばしばそれで降臨祭りになってるよね。<スレ発覚
930花と名無しさん:03/05/10 22:19 ID:???
もうすぐ少佐の誕生日ってわけで、ウフ♪
あげます。
931花と名無しさん:03/05/10 22:27 ID:???
エーベルバッハ家で少佐の誕生パーティーは開かれる
…訳ないですかね?
その日、少佐はどなたと過ごされるんでしょう
932花と名無しさん:03/05/10 23:27 ID:???
執事さんが頑張ってバースディパーティの準備をしようとするも却下されそう

密かに「奥様、ご主人様が○○才になられました・・」と
天国の少佐の母上に報告する執事さん・・(妄想)
933花と名無しさん:03/05/11 00:27 ID:???
母上様に報告後、昔の写真を懐かしそうに眺めながら
クラウス坊っちゃまもこんなにご立派になられて…と
一人しみじみと涙する執事さん(これまた妄想)
934花と名無しさん:03/05/11 02:14 ID:???

「○○○○工房」でぐぐったら、真っ先に上がってきたサイトが
まさに関係者(巳八子サン)らしいんだけど、ゲストブックにその通りの
事情を書き込もうとしたら、ずーっと書き込み不能。
935花と名無しさん:03/05/11 08:28 ID:???
クラウスは童貞?
936花と名無しさん:03/05/11 10:00 ID:???
いい加減公式ネタは別板へ行ってくれませんか
937花と名無しさん:03/05/11 10:47 ID:???
放置するのも大人の対応。
938花と名無しさん:03/05/11 11:45 ID:???
放置しすぎて20レス近く続いたじゃないか
何でも放置するのが大人?
939花と名無しさん:03/05/11 12:31 ID:???
>935
そんなのイヤーン
お盛んなのも哀しいですが…(w

>937
私も936に静同
何の為にスレが別れたのかお忘れでもないでしょうに
私もはっきり言って気が滅入って書き込む気が失せてました
940花と名無しさん:03/05/11 13:00 ID:???
ドイツの少女漫画事情
ttp://www.okada.de/jing/daisuki/jing-daisuki.htm
941花と名無しさん:03/05/11 13:17 ID:???
少佐の年齢と貞操は永遠の謎ですね…フッ
942花と名無しさん:03/05/11 13:26 ID:???
某所に少佐が帰って来て下さいました
スレ違いごめんなさい (ビュッ
943花と名無しさん:03/05/11 15:59 ID:???
執事さんは少佐の亡き母上に仄かな思いを・・・



なんてことはないですか?エイリアン通りみたく。
944花と名無しさん:03/05/11 17:23 ID:???
奥様ではなくて好きな女性がその昔いて
戦争で死別してそうな気がする。
945動画直リン:03/05/11 17:27 ID:iz+FW11V
946花と名無しさん:03/05/11 18:02 ID:???
シスター・テレサも想い人の一人でしょうか
執事さんの人生も、なかなか奥が深そうですね
947花と名無しさん:03/05/11 19:47 ID:???
今日は母の日・・
母親を亡くした人は白いカーネーションて
ドイツでもポピュラーでしょうか?
白いカーネーションを携える少佐ってなんかイイ
オレンジの花とティリアンも素敵だけど(・・・妄想中)
948花と名無しさん:03/05/11 21:35 ID:???
執事さんが、シスターエロイカを目の当たりにすると
どんな反応するのか…ちょっと気になります(^^;
949花と名無しさん:03/05/11 22:59 ID:???
少佐と白い花…何か素敵
ほのかに色っぽい清楚さが際立ちますよね
950花と名無しさん:03/05/13 19:29 ID:???
少佐のお誕生日に花を贈るとしたら、自分なら白バラにするな
あまり花の名前知らなそうだし・・・(いや情報部だから詳しいか?

さて950です、少佐の誕生日目前ですが
新スレはお祝いで盛り上がりそうなヨカーン
951花と名無しさん:03/05/13 20:24 ID:???
>950
お誕生日イブにお引っ越しという事になるんでしょうか♪
いつもお世話になります
ちなみに私は白のバラかグラジオラスですね
952花と名無しさん:03/05/13 21:38 ID:???
カサブランカを贈ってあげたいかな…
映画の名前も好きだったもので
953花と名無しさん:03/05/13 22:03 ID:???
あ、お誕生日イプには引越し完了の方がいいですか?
んじゃスレテテしてきます。
9541:03/05/13 22:15 ID:???
955花と名無しさん:03/05/13 22:16 ID:???
少佐に花かぁ…
 なんか
“匂いがキツい”とか“枯れたら花びらがバラバラ落ちてジャマくさい”
とか言われそうな気がするなぁ(^^;
 スナオにフレンチフライ山盛りとかじゃダメ?<誕プレ
あとは牛革のベルトとか〜〜〜
956花と名無しさん:03/05/13 23:31 ID:???
ドイツの国花ならオッケーかな?
何か忘れたけど、青い花だった気がする。
957花と名無しさん:03/05/13 23:43 ID:???
ほんじゃ、あれは?
モーゼルワインだっけ。
958花と名無しさん:03/05/13 23:47 ID:???
芥子の花がいいと思います
鎮痛作用があります
撃たれたとき役に立ちます
959花と名無しさん:03/05/13 23:51 ID:???
>>954
次スレの>>1さん乙です。
スレタイの最初の「】」は、わざとですか???
960花と名無しさん:03/05/14 01:57 ID:???
ここで言ってもしょうがないんですが、
次スレはせめて「青池保子」か「エロイカ(全角文字)」で
検索できるスレタイにして欲しかったな…
あれじゃ何のスレか初めてこの板に来た人にはまったくわからない…
961花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
962花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
963花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
964花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
965花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
966花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
967花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
968花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
969花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
970花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
971花と名無しさん:03/05/14 10:29 ID:???
972花と名無しさん:03/05/14 10:30 ID:???
973花と名無しさん:03/05/14 10:44 ID:???
974花と名無しさん:03/05/14 10:44 ID:???
975花と名無しさん:03/05/14 10:44 ID:???
976花と名無しさん:03/05/14 10:44 ID:???
977花と名無しさん:03/05/14 10:44 ID:???
978花と名無しさん:03/05/14 10:45 ID:???
979花と名無しさん:03/05/14 10:45 ID:???
980花と名無しさん:03/05/14 10:45 ID:???
981花と名無しさん:03/05/14 10:45 ID:???
982花と名無しさん:03/05/14 12:51 ID:???
雰囲気悪いまま終わるのは嫌なので…
次スレの1さんお疲れ様でした
またまたマターリ語り合いたいです
983花と名無しさん:03/05/14 13:24 ID:???
本当に…

ココの1さん&次スレの1さん
ありがとう と愛をこめて感謝でつ
984花と名無しさん:03/05/14 14:39 ID:???
同意… 感謝の心を忘れたくないですね
1さん有り難う またよろしくね
9851:03/05/14 17:28 ID:???
>>960をはじめとしてみなさんすみません〜
【青池総合】を抜かしてたててしまった大間抜けです。
重複スレタテをして前のは削除願いを出そうかと思うのですが
ただでさへ大杉になりがちなこの板で許されるかな?
983 984さんお心遣いいたみいりまつ。
9861:03/05/14 17:48 ID:???
建て直しました!移動お願いします。
暫定前スレは今から削除依頼に向かいます。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052901784/l50
987花と名無しさん
1さんありがとうございます〜
大人なファンのマターリな会話(^∀^) 
いつも拝見させていただいてます。

9月の7日間の最後の1日に、ついに参加させていただこうかと……

エロイカの文庫1〜2巻を読み返しました。
伯爵の服の好みが随分変わりましたね〜
時代? 流行? それとも……

少佐ファンでしたが、今さらながら伯爵も好きだわ〜と思った次第です。