津雲むつみって知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
友人に
「オトナのマンガだよ〜 おもしろいよ〜」
と薦められて読んでみた。
・・・が、つまらんかった。

好きな人、いる?
2花と名無しさん:02/12/11 21:20 ID:???
「おれは男だ!」とかおもろかったよ
3花と名無しさん:02/12/12 02:17 ID:???
津雲さんのスレが出来ようとは…
(立てようかと思ったことあるけど、需要がなさそうな気がしてやめた)
わたしは好きですよ
「闇の果てから」とかお気に入りです(ラストはどーかと思うが)
4花と名無しさん:02/12/12 05:51 ID:???
>3
たしかに需要なさそうだよねぇ。
派手(?)なストーリーのわりには、ジミな印象しか残らない。
読者は若い子より大人(というか主婦)が多いのかな?
5花と名無しさん:02/12/12 06:16 ID:pEQd2kpJ
キャラの心情が全く描かれてなくて、ただ淡々と話が進んでいく。
そんな感じのマンガだよな。
Hシーンが多いから「オトナ向け」にはなるのかもしれんが、
キャラにあんまり感情移入はできないな。
6花と名無しさん:02/12/12 08:30 ID:???
「彩りのころ」

あとはたしか昼メロにもなった、ナントカの輪廻
代表作ってそのくらい?

あ、「花衣夢衣」もあったね
7花と名無しさん:02/12/12 09:25 ID:0VrfE1wj
「風と共に去りぬ」の漫画化したのこの人じゃなかった?
映画よりも原作寄りで楽しかった
8bloom:02/12/12 09:33 ID:WoqPa5OT
9花と名無しさん:02/12/12 10:41 ID:+GkogNAP
長編はおもろないな〜とおもうの多いけど、
短編は好きかな。
オペラの話でシリーズになってるの(「薔薇の騎士」とか)好きです。

あと、好きになった相手がガンで余命少ないと知ってるのに、家庭を捨てて
かけおちする話とか。不倫話ってあまり好きじゃないんだけど(「薔薇の騎士」も
不倫のエピソードのとこは好きじゃない)、この話はそこの部分もひっくるめて
読めた。

「花衣夢衣」は出てくる男にろくでもないのが多すぎて・・・。
女も煮え切らないのが多すぎるので、読んでてモヤモヤしてしていた。
10おおっなつかしい名前だねぇ:02/12/12 11:51 ID:vFDc+SMH
彩りのころ
読んだことあります。
たしか、この子誰の子というタイトルでテレビドラマ化されましたよね。15年ぐらい前だったかなぁ…
アイドルだった杉浦幸、岡本健一、保坂尚輝、あと中田喜子なんかも出ていたと記憶してます。
当時としてはかなりセンセーショナルな内容(レイプなど)だったと思います。
11花と名無しさん:02/12/12 11:53 ID:OAZnh03S
レイプ好きだよね、この人。
12花と名無しさん:02/12/12 12:42 ID:???
13花と名無しさん:02/12/12 12:49 ID:???
え、現在連載中なのに「この人、知ってる?」みたいな存在に
なってるんだ・・・。
あんまり好きではないんだけどね。
14花と名無しさん:02/12/12 22:39 ID:???
>7
私もこの人作画の「風」すごく好きなんだ。
でも文庫で復刊されたにも関わらずほとんど知られていないって事は、
あまり評判よくなかったのでしょうね‥。映画よりはかなりマシなのになあ。
15花と名無しさん:02/12/12 22:45 ID:???
>4
まぁ連載してる雑誌がYOUだし…
あんまり若い子が読む雑誌じゃないでしょ

>9
>あと、好きになった相手がガンで余命少ないと知ってるのに、家庭を捨てて
>かけおちする話とか。
「花の庭」だよね。わたしもこの話はすごく好きです。

てか、コミックス全部持ってる自分って実は信者?(w
16花と名無しさん:02/12/14 17:18 ID:???
キャリアは古いんだけど、あまり熱狂的な信者がいない作家だよね。
そつなく仕事をこなしてきたせいで、損してるみたい。
意外と看板扱いだった事が多い作家なのにね・・・。
17花と名無しさん:02/12/15 21:05 ID:???
>意外と看板扱いだった事が多い作家なのにね・・・。

そうなんだ、知らなかった(w
面白い話とかも描いてるようには思うんだけど
1〜2回連載してるの読みそこなうと
もう次を読みたい気持ちより頭から消えてなくなることのが多い人だなー
なんでだろ?
18花と名無しさん:02/12/16 01:45 ID:???
子供のころ初めて読んだH系マンガだったので衝撃だった。
背徳的な気分で読んでいた。
19花と名無しさん:02/12/19 15:04 ID:???
小学生の頃、親戚のおばちゃんちで読んだわ〜。
実の息子と母親がセク−スしてる話で、
お子様には衝撃てきだったんだけど、タイトル失念。
「恋ひ 恋ひて」を読んで、不倫男はとにかく最悪というのがインプットされた(w
20花と名無しさん:02/12/21 10:00 ID:???
「風のロンド(ほんとは漢字)」の話が出ないねえ。
あれ昼ドラにもなったよね。なんか読みごたえあったわ。
性格悪そうなキャラにも肉付けがあって。麻美?とか夏生の父とか。
それに比べて「花衣〜」の妹の夫は…。
単に好みの問題かもだけど。
21花と名無しさん:02/12/21 11:43 ID:???
>「花衣〜」の妹の夫は…。

双子たちがなんであんな男に惚れたのかわけわからん。
22花と名無しさん:02/12/21 11:45 ID:???
>薔薇の騎士

風の輪舞の番外編だよね
この人の描くアッパークラスがなぜだかスキ
風の輪舞、スキだたーよ
ドラマはアレだったけど。
23花と名無しさん:02/12/21 13:52 ID:???
>風の輪舞、スキだたーよ,ドラマはアレだったけど。

アッパークラス・・・
置いてある家具とかいいものが多い割に
部屋が異常に狭いなと感じたのは私だけでしょうか?


24花と名無しさん:02/12/21 13:53 ID:???
↑ドラマの話です
25名無し:02/12/21 16:31 ID:???
宮崎の話を元に書いた「闇の果てから」は好きだった。
宮崎もどきが幼女のビデオをみてハァハァしてるシーンはかなりキモイです。
ヒロインの恋人の男があまりにも良い人だったので、
反動で次の「花衣〜」のヒロイン達の相手の男があんなのになったようです。
26花と名無しさん:02/12/21 19:28 ID:???
本日、漫喫で「真夜中の庭」最終巻を読んできました。
YOUスレにも何回か出てたけど、

久美ちゃんほんとラストまでかわいそうだ。
27花と名無しさん:02/12/22 13:32 ID:???
>22
「ばらの騎士」は「風の輪舞」の番外編ではありませんよ〜
「ばらの騎士」はオペラ歌手 佐賀真琴を中心とした話。
「風の輪舞」の番外編は
「前奏曲−VORSPIEL−」「円舞曲」(夏生の弟 智の話)
「ダイヤモンドの椅子」(英明の妹 美幸の話)
「バッテリーパーク・ララバイ」(槙の妹 美絵の話)
「花を咲かせて」(夏生が付き合ってた作家 矢崎夫婦の話)
です。
たぶん「前奏曲−VORSPIEL−」辺りと混同してるかな?

ドラマはやっぱりアレだったんですかーハァ
私は怖かったので、見る勇気はありませんでした…
28花と名無しさん:02/12/22 21:18 ID:Rn1pqtcN
津雲さんのYOUのコミックはたいてい持っています。
昔は(10年位前?)今のコミックよりもサイズが小さかったよ。
その頃の作品は、同性愛や母子相姦・不倫・SMなど
アブノーマルなテーマが多かったなー。
私は子供の頃には漫画を親から禁じられていたので、
テレビの「おれは男だ」が津雲さんの作品とは知らなかったよ。
大人になってから、反動で漫画本を読みまくってますけどね。
29花と名無しさん:02/12/22 21:38 ID:???
「おれは男だ」の小林こうじは大好きでした。森田健作なんかと全然
違います。
この後の「オーロラの見える日」も読んだ。
でも「彩りの頃」とか「赤い糸の伝説」あたりが絶頂期なんだよね?
30花と名無しさん:02/12/22 21:58 ID:???
22>27
ごめん
間違えたね
文庫だと番外編と同じのに入っていたような。
(混同してる)
31花と名無しさん:02/12/22 22:04 ID:KvW4jyjn
「彩りのころ」って、確かセブンチーンに連載だったような?姉が買ってくるのを
楽しみにしてコソーリ読んでいた気がする。
32花と名無しさん:02/12/22 22:27 ID:see9wQvx
YOUの読みきり好きだった。
母子相姦の「蒼い家」萌え。
33花と名無しさん:02/12/22 22:28 ID:see9wQvx
あと、SMの「瑠璃色幻花」も萌え。
34花と名無しさん:02/12/22 22:30 ID:see9wQvx
あ!あとレズビアンの「月下美人」もなにげに・・・・
35花と名無しさん:02/12/22 22:34 ID:???
風と共に去りぬ…ケコー好きだった。
気の強そうなスカーレットがよく出てた。
36花と名無しさん:02/12/22 22:36 ID:see9wQvx
>16
>17

YOUでは一番看板だったよね?
読みきりは必ず巻頭だったし。
YOU最初の連載「風の輪舞」もだし。。
固定ファンは結構いたみたいだけど人気なかったのかなぁ・・・

ちなみに「冥き途より」「石の迷路」「ガラスの靴」「花鬼」とかも好きだった。
花鬼ではじめて孔雀って知った・・。恥ずかしい。
37花と名無しさん:02/12/23 00:32 ID:???
>>36週刊セブンティーンでも、長い間看板作家の一人でした。

今はさすがに大人気というほどではないですが、
今も連載が途切れないこと、作品の単行本化率が高いこと、
それにほとんどの作品が文庫化していて、今も普通に買えることなどは、
レディス系作家としては異例だと思います。
熱狂的ファンは少ないかもしれないけど、やはり人気はあるのでは。
38花と名無しさん:02/12/23 01:33 ID:???
>37
>それにほとんどの作品が文庫化していて、

そんなことないですー
セブンティーン時代のものは、まだ文庫化してないものも多いよ…
復刊希望してるんですけどね(「風と共に去りぬ」の文庫化はホントうれしかった)

禁断の愛に弱いので「椿散華」がお気に入りです
(もちろんうんざりも読んでいてよ…)
39花と名無しさん:02/12/23 02:33 ID:???
>>38
一度でもコミックスに収録されたもので、いま文庫が無い長編は
「れんげ色の風」「風の季節」「フェードインLOVE」ですね。
(「れんげ色の風」は、集英社漫画文庫にはなりました。)
割合的には、それほど高くもないと思うんですが…
他のまんが家のセブンティーンコミックスの文庫化は、
ほとんど進んでいないわけですし。

短編では「きょうの子守唄」の収録作品などもまだですが、
人種差別や障害者問題を扱っており、内容的に復刻が難しそうです。
40花と名無しさん:02/12/23 07:52 ID:???
>38
>(もちろんうんざりも読んでいてよ…)
ワロタ!
スレ違いスマソ
41花と名無しさん:02/12/28 19:46 ID:PaQwt6EF
この人の書く女性は豊満でおいしそうなカラダしてる。
けど、大人っつうのはあんなに毎日セクースしてるんかと、疑問だった。
だって花衣夢衣なんて、ダンナ癌なのに退院したその日にやってたよ・・・。

「闇の果てから」の高橋刑事が好きだった・・・
42花と名無しさん:02/12/28 20:58 ID:???
>>41
津雲作品の女性は全員、生涯現役主義です。
花衣夢衣のお母さんとか、頑張ってたなー
43花と名無しさん:02/12/28 22:53 ID:???
顔写真を見た時、予想以上に地味な方でワロタ… (スマソ
44花と名無しさん:02/12/29 03:25 ID:5B5q5sM+
「風のロンド」ドラマ、私は面白かったよ。火事のシーンとか迫力あった。
男が原作よりまともに見えたよ。あれがきっかけで津雲作品集めだした。
少女時代をやった子は引退したの?見なくなったけど。
45花と名無しさん:02/12/29 03:39 ID:???
>27
挙がってる中で「花を咲かせて」だけ読んだことがない・・・
この作品、何に載ってますか?
46花と名無しさん:02/12/29 06:16 ID:???
>>45
載ってますよ。

(1)文庫の「新編・風の輪舞(4)」
(95年に出た全5巻のほう)
ISBN:4088623177

(2)B6判YOUコミックスの「Dear My Baby」
ISBN:4088622405

残念ながらどちらも絶版のようです。
古本屋さんでなら、文庫版のほうが見つかると思います。
なお文庫は、いま普通に買える上中下巻のものとは違うので、
注意してください。
47花と名無しさん:02/12/29 11:43 ID:???
>大人っつうのはあんなに毎日セクースしてるんかと


そうだよねー
つねに女性ホルモンマンマンなかんじの女性ばっかりだよね
風邪のロンドの麻美さんくらい?枯れてるの
48花と名無しさん:02/12/29 12:26 ID:???
麻美さん相手いなくて息子命になっちゃったよねえ。
前のだんなとはうまくいってたのに…
いやそれがこの話のひとつの核なんだけど。
49花と名無しさん:02/12/29 15:35 ID:???
原因を突き詰めると戦争になるっていうのが、泣けたなあ…

>39
確かに他の漫画家に比べると文庫率は高いですね。
今も連載持ってるし、密かに(w人気があるのでしょうか。

>短編では「きょうの子守唄」の収録作品などもまだですが、
>人種差別や障害者問題を扱っており、内容的に復刻が難しそうです。

そうなんですか。その頃の作品はあんまり読んだことないんですよ。
「風と共に去りぬ」くらいです(貸本屋で借りた)。
しかし詳しいですねー
50花と名無しさん:02/12/30 02:22 ID:???
>46
ありがとうございます(メモメモ
51花と名無しさん:02/12/30 13:22 ID:???
「彩のころ」が好きでした
衝撃的なシーンばかり取り上げられていますが
葵と宗の深〜い愛情の話なのですよ

あと「闇の果てから」もハマったな
単行本の4巻は買うの恥ずかしかったけど・・・(表紙が)
新編って読んだことないけれど、何が違うの?

それから「壁のまえで」とか「隣の男」・・・怖かったなぁ
52花と名無しさん:02/12/30 19:33 ID:???
彩りの頃文庫で読んだけど、援助交際してる女子高生に読ませてやりたいよ。
宗次郎が葵の母性に気づく辺りなんか、泣けてきちゃう。
でも拓也との子供が死んじゃったのは都合よすぎ?
53花と名無しさん:02/12/31 00:57 ID:???
「彩りのころ」はドラマでハマりました
ドラマの後で漫画を読むと全然違うけど(w
あれが昭和40年代(だっけ?)の作品ってのはすごいなあと思いました
ちなみに愛蔵版で持ってます
54花と名無しさん:02/12/31 01:23 ID:???
「このこ誰の子」放送前に、ドラマ化!って帯がついていた「彩のころ」を買いました
当時チョット岡本健一が好きだったもので・・・
読んで感動して「これを岡本くんがやるのかぁ・・・」と思っていたら
ドラマのほうは、なんだか・・・ねぇ?
宗は泣いてばかり、葵は優柔不断で、拓也は妙に強気だったし

漫画のほうは連載が始まったとき、PTAからのクレームが凄かったらしいですね
「学校でこんなことがあるわけないっ」って・・・・昔の学校って平和だったんだなぁ
55花と名無しさん:02/12/31 20:05 ID:???
主に「週刊セブンティーン」に連載されてましたよね。
「風はなにいろ」という作品が大好きだったのですが・・
今でもあまり絵が変わっていないように思います。
56花と名無しさん:03/01/01 22:48 ID:zGr7H7cr
最近出た短編集の「恋ひ恋ひて」?不倫の漫画、ラストが納得いかない。
浮気を咎められたらごまかす為に無理にSEXも嫌。
主人公、浮気の相手でしかなかったと分かったのに相手の男を追いかけるの?
再婚するにしても残された子供には一生隠した方がいいね。
自分の母親を自殺に追いやった人だなんて。
57花と名無しさん:03/01/02 00:16 ID:OgHZOrcT
フェードインLOVEは好きだった
あの頃のセブンティーンの漫画はどれも面白かったよ
懐かしいなあ
セブンティーン漫画を語るスレとかある?
58花と名無しさん:03/01/02 00:23 ID:???
樫みちよ、福原ヒロ子(紅に燃ゆ)、鈴木雅子(珠姫草子、風子だより)・・
わたしも語りたい〜
59花と名無しさん:03/01/02 20:14 ID:???
風と共に去りぬ、文庫で読んだけど、あまりにもぎっちり書き込まれているので、
文庫だと魅力が半減してもったいないと思った。
今出てるYOUコミックスくらいの大きさで読みたかった。
60花と名無しさん:03/01/03 02:08 ID:???
>>59
とはいえ小型化は時代の流れですから・・
初出がB5判、それがまずA5判の総集編になって、
続いて新書判の単行本、最後に今の文庫が出たわけで、
サイズはどんどん小さくなってます、ハイ。
61花と名無しさん:03/01/03 17:32 ID:???
風と共に去りぬ、読みました。
面白かった。「スカーレット」っていう「風と・・」の続編の
小説も漫画化して欲しい。
62花と名無しさん:03/01/03 20:07 ID:sYzuJSFW
>58
懐かしいなあ、樫みちよ。看板作家だったときもあったのにね。
当時を語れる人はこの板に少ないんでしょ。懐かし漫画板も住人少ないし。
鈴木雅子の「フィメールの逸話」も良かったね。
63花と名無しさん:03/01/03 21:21 ID:???
あーーー!「フィメールの逸話」!私持ってますよ〜。イイですよね。
すごく練ってあって、奥が深い、オトナの漫画っていうイメージでしたが、
設定は高校生なんですよね。
64花と名無しさん:03/01/03 23:12 ID:???
私も「フィメール・・・」好きだった!まだ持ってるし。
粕谷紀子の「風のゆくえ」覚えてる人いるかなぁ〜?
65花と名無しさん:03/01/03 23:48 ID:???
覚えてる〜〜
タカラヅカで上演されたよね、はばたけ黄金の翼って題で。
クラリーチェはヴィットリオ(だっけ?)のこと、最初は嫌いだったんだけど、
どんどん好きになっていって。
粕谷紀子はYOUで離婚記念日書いてるけれど、風のゆくえはすごくシリアスで。
フィメールは月刊セブンティーンだったかと。
6664:03/01/03 23:55 ID:???
わーい!
そうかあ、宝塚で上演したんでしたっけ・・・
ヴィットリオ好きでした。
続編のラストがすごくステキでした。

「フィメール・・・」もイイけど
「たまき草子」(字忘れ)も良かったよ。
67花と名無しさん:03/01/04 00:25 ID:UmqwkuyW
樫みちよの「ぷらすYの悲劇」が好きだったな〜。
微妙なヤオイ臭があって(・∀・)イイ
68花と名無しさん:03/01/04 00:35 ID:???
樫みちよで男の子っぽい女の子が出てくる話って「ぷらすYの悲劇」でしたっけ?
「たまき草子」泣いたな。。
自分の命が残り少ない女子大生が自分の命を受け継いでくれる子供を産みたいって
話だったよね。父親になった男の子、かっこよかった・・
69花と名無しさん:03/01/04 01:45 ID:???
ここは津雲スレだよね? (^_^;

最近出た短編集って、全部既に収録されてるやつだよね
どうせ出すなら、文庫未収録のものにして欲しかったなぁ
7064:03/01/04 12:19 ID:???
あーごめんなさい!
つい懐かしくて・・・でも「ぷらすY・・・」も良かった!
スミマセン、もうやめときます。

でもホント、津雲ってレイープモノが多いねぇ。
71:03/01/04 13:51 ID:7s5/gT8w
私は基本的に、いたいけな少女が家庭の事情でいじめられるような
話が好かんので、「風のロンド」は、あーやだこのテの話キライ、
だからこそ、俗なくらいのハッピーエンドじゃないと怒るよ!と
思って最終回まで欠かさず立ち読みしてました。
72花と名無しさん:03/01/04 14:39 ID:???
ハッピーエンドじゃなかったよね
風のロンドはノソストップ〜♪
73花と名無しさん:03/01/04 23:00 ID:???
確かに津雲さんはレイプもの多いかも。
基本的にアンハッピーエンドですよね。
ハッピーエンドでも、何となく裏がありそうな感じで終わるとか…
74花と名無しさん:03/01/05 02:03 ID:???
>>73
素直なハッピーエンドも少ないですけど、
典型的バッドエンドも、実は結構少ないんではないかと。
主人公を精神異常にして救ったりしますよね。
75花と名無しさん:03/01/08 23:42 ID:???
題名忘れちゃったんだけど、
虐待されてた女の人が子供を虐待する話なんかは
最後の最後でバッドエンドですごく後味が悪かった。
76花と名無しさん:03/01/09 12:51 ID:???
>>75
ゆりかごの棘
じゃなかったかな?
77花と名無しさん:03/01/09 21:52 ID:???
>76
そうだと思います。

「彩りのころ」昨日ブックオフで見つけたので読んでみた。
スレ違いだけどもまゆタンに読ませてやりたいと思った。
78花と名無しさん:03/01/11 23:11 ID:???
>74
>主人公を精神異常にして救ったりしますよね。

確かに結構ありますね、そのパターン。
「ゆりかごの棘」に載ってた「赤い金魚遠い祭り」とか「蒼い家」とか…
あ、二つだけか(w
79山崎渉:03/01/12 23:29 ID:???
(^^)
80花と名無しさん:03/01/14 03:55 ID:???
>>78
「緋の闇」もそのパターンでした。
元ネタとなった事件では違うはず。
81花と名無しさん:03/01/14 18:37 ID:???
>>80
タイトル見ても内容が思い出せません
内容か収録されている本を教えてくれませんか?
8280:03/01/15 04:08 ID:???
>>81
セブンティーンコミックスの「緋の闇」か、
文庫だと「ジャカランダ・ロード」に入ってます。
実父から長年に渡り夫婦同然の関係を強いられ続けた女性が、
ついにその父を殺すという話です。

「尊属殺、違憲」で検索すれば、元になった事件の詳細がわかります。
昔は、中学校の社会科副読本に出てくるほど有名な話でした。
刑法200条がなくなった今だとどうなんでしょうね。
8381:03/01/15 18:36 ID:???
>>80
ありがとうございます。確か、紙飛行機で文通をしていませんでしたか?
検索もしてみました。
軽い気持ちで検索してしまったのですが(不謹慎ですが・・・)
あまりの内容に胸が詰まりました・・・
84花と名無しさん:03/01/15 22:51 ID:???
>80
「緋の闇」は、イヤなこと(母親が殺された・父親にレイプされた)を忘れるために
その部分だけ記憶をなくしたかもしれないけど、
精神異常とまではいかないような…

>81
紙飛行機で文通してましたよ
85花と名無しさん:03/01/17 10:24 ID:LvQ97+yF
「☆週刊セブンティーンの漫画☆」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1042766129/
懐かし漫画板でスレを立てました…
86花と名無しさん:03/01/21 02:07 ID:???
うう…やはり津雲さんの単独スレは難しいのか…

今の連載はちょっとイマイチなんだよなぁ
もっと衝撃的な(w展開を期待してるんだけど
87花と名無しさん :03/01/26 16:47 ID:???
datオチ防止あげ

津雲先生、乳が小さい女がでてこないぞ!
88花と名無しさん:03/01/27 23:38 ID:???
>87
確かに…みんないいカラダしてますね

「風とともに去りぬ」
津雲さんのを呼んでから映画を観ると、はしょってる感じしちゃうんだよね
前は全然思わなかったのに
89山崎渉:03/01/28 18:39 ID:???
(^^)
90花と名無しさん:03/01/29 20:30 ID:d1A7vasE
花衣夢衣の真帆と澪、私はどうしても真帆に点が辛い。
いくら昔の恋人でも、双子の妹の夫と寝るな!しかも続けるな!と。
なぜいけないと分かってて、傷つくと分かってて、裏切ってると分かってて
ズルズルと続けるのか、サパーリ分からない。未熟者の私。
91花と名無しさん:03/01/29 20:34 ID:???
>90
理屈から言えばそうなんだけどね・・・
でも、恋は理屈じゃないから。
あの場合、結ばれなかった相手だからこそ
燃え上がった、という部分もあったと思うし。
92花と名無しさん:03/01/29 20:50 ID:???
91に同意。

ちなみに私は澪、恵まれてるのでは?とも思う。
おとなしい性格で、真帆が身代わりになり意図してなかったとはいえ
レイプで処女喪失、望まない妊娠、中絶、子宮喪失、
ひとりで身をたてるために当時は珍しく女の身で職人修行、
澪は苦労もしたけど呉服屋の若女将、
「子供はやっぱり可愛くて…。あげられないわ」(うろ覚えです)発言とか。
しかも夫の浮気当時、姑は味方になってくれた。

まあ不倫当時はこの夫と真帆、妙に盛り上がってて、私さめた目で見てたけど。
ガイシュツだが結局この夫が(ry
93花と名無しさん:03/01/29 20:51 ID:???
あれは元々、同じ顔の妹と結婚したダンナが悪いよねぇ
でも澪も結局、不倫しちゃうし・・・
娘も不倫するし、しかも相手はストーカーだし
あ〜〜ダメ人間ばかりのまんがっだったな〜

でも全巻持ってる(w

9493:03/01/29 20:57 ID:???
お、のんびり書いているうちに2つもレスが!!
このスレでは珍しい伸びだ・・・
立てた人は気に入らなかったみたいだけど、
自分はこの人の作品は好きなものが多いので、残って欲しい。
でも真夜中の庭はイマイチだったかな。感情移入できる人いなくて・・・
95花と名無しさん:03/01/29 21:06 ID:???
確かに花衣夢衣、ダメ人間ばっかだねぇ。しみじみ・・・。
妹のダンナと不倫する姉と、夫の弟と不倫する妹。そして妾の母親に影の薄い兄。
私は安藤さんが気の毒で気の毒で。
双子って何から何まで似てしまうのね、という印象をもたせるために、
健康なのに交通事故で死んでしまった・・・。
そういや文庫の解説の武内直子は激しく場違いだったかも。
96花と名無しさん:03/01/29 22:05 ID:???
>>88
激しく同意です!
映画であれだけ感動したのに、漫画を読んだ後見るとすごく物足りない。
連載前に漫画化反対の投書がすごかったそうですが、津雲さんの風共観がしっかりしてて
絵も(すごく強烈な個性があるというわけではないので)違和感なかったです。
97花と名無しさん :03/01/30 01:00 ID:???
津雲さん、好きだなぁ。
佐賀真琴の話なんか好きだった。
音大の時に読んでヨーロッパ行きたいって思ったよ。
それから風の輪舞読んで感動しちゃった。
ドラマはちょっとアレだったけど。
98花と名無しさん:03/01/30 15:18 ID:nT3/Ptvo
>88
私も「風とも」漫画のファンです。
レットが、ボニーが死んだ後、ヤケ酒太りした微妙なホッペのふくらみとか、
古い屋敷では、北軍が剥がした額縁の後なんかが微妙に描かれていて、
何気に読んだだけでは気づかないところがイッパイでした。「風とも」の続編の、
「スカーレット」は映画化されたけど、漫画化はされてない。
(しかも映画はかなり原作と離れてて・・クスン)
「スカーレット」も、津雲センセイに漫画化して欲しい。
99花と名無しさん:03/01/30 16:33 ID:I1zjaJUT
五木寛之原作の朱鷺の墓の漫画ってこの人でしたっけ?
違ったらごめんなさい。
今から17年前に友人にこの人の漫画を沢山勧められて…
既出の実父に犯される話とかひいたなぁ。
かなり後味悪かった。
大人になった今また読んだら違う感想持てますかね?
100花と名無しさん:03/01/30 17:25 ID:???
>>99
朱鷺の墓はタカラヅカで上演されたんですよね。(白夜わが愛という題で)
ベルばらが週刊マーガレットに掲載されてたのでその後上演された隼別(?)王子の叛乱も
マーガレットで漫画になったかと。
朱鷺の墓はマーガレットで柴田あや子さんだったかなあ・・
結構エッチっぽいシーンが多いんですよね・・記憶あいまいですが。
101花と名無しさん:03/01/30 23:13 ID:???
朱鷺の墓は柴田あやこ、隼別王子の叛乱(田辺聖子)は西谷祥子だったよね。
エッチっぽいシーンってあった?
102花と名無しさん:03/02/02 15:11 ID:8CJlT7n8
花衣夢衣番外編「東福寺にて」を見て思ったけど、
リカと宇田川は、結局フリーン街道まっしぐらなのかしら…?
103花と名無しさん:03/02/02 17:15 ID:???
>102
ああ、それそれ。気になってた。
続き、出てないよね!読みたいよ〜。
でも、リカのダンナ、いい人なんだよね。
学生時代からリカの行動を忠告してた人だっけ?
104花と名無しさん:03/02/02 19:06 ID:???
>103
それどころか、リカが小さい頃に殴ったり噛み付いたりして、
祐輔と一緒に謝りに行った先の子なんじゃない?
105花と名無しさん:03/02/03 08:05 ID:???
だったら、宇田川よりだんなとの歴史の方が古いのか!
106花と名無しさん:03/02/05 00:57 ID:RENTK+lr
リカ&だんなは幼なじみって感じだったよね

今の連載はちょっと盛り上がってきましたね
107花と名無しさん:03/02/05 07:31 ID:???
今の連載ね。
妹よ、当時ほかに遊んでた男はいなかったのか?
108花と名無しさん:03/02/07 04:59 ID:djXBp8XI
色々いたでしょう。いやわからん。
109花と名無しさん:03/02/08 18:18 ID:???
上の子だって本当にあのダンナの子か??って思うよね
とりあえず経済力あって気の弱そうな男に結婚を迫ったに違いない
110花と名無しさん:03/02/11 22:24 ID:???
妹は他にも男いたでしょう。そのうちの一人の子じゃない?
あの主人公の旦那の子じゃなくてさ。
111花と名無しさん:03/02/12 15:38 ID:h7+xW8la
「瑠璃色幻花」、初めて読んだSMだったので結構衝撃だった。
でもそういうシーンをトレペでうつして顔は別のキャラに描き替えて遊んだ。
112花と名無しさん:03/02/16 10:44 ID:???
いまいち盛り上がらない今の連載の話を。

あの相手の男の元彼女、怖いよね…。
まだ頭の中に、部屋で倒れてた時の白目が思い浮かぶよ。
113花と名無しさん:03/02/18 01:11 ID:RxTaG1f/
「鬼来迎(きらいごう)」
今でも、夢にみて、うなされます。
マジで。
114花と名無しさん:03/02/18 01:12 ID:RxTaG1f/
あ。上間違いです。ごめんなさい。
115花と名無しさん:03/02/18 01:36 ID:???
びっくりした。津雲さん、いつの間にそんなマンガ描いてたのかと思った>113
116花と名無しさん:03/02/19 15:56 ID:???
「聞かせてよ 愛の言葉を」1巻発売日age

「風の輪舞」読み返してたら、大介って槙に対して、
最初は純粋に愛してていい人だったんだよね…
117花と名無しさん:03/02/19 17:00 ID:???
>116
あれでもうちょっと包容力があって、槙とのことも長い目で
見ていられたら、浮気なんかされずに幸せな生涯を
送れたのにね。まあ、結果論なんだけど。
118花と名無しさん:03/02/20 00:06 ID:???
大介意外と好きだ。
彼は小さいころからの兄たちに対するコンプレックスもあったんだよね。
槙への愛情はもちろんあった。

会社を大きくできたのは、ほかでもない、大介だからできたのだろう。
長男でも次男でも妙に品よく商売しそうだし、
大介のような汚れ仕事やっても這い上がるとこまではできんだろう。

美幸が宝石店をやると言ったときの、大介の反応特に好きだよ〜。
惚れてるわけじゃないが。
119116:03/02/20 01:08 ID:???
卑劣な手段で槙を手に入れたから、信じきれなかったんだよね
槙を信じてちゃんと向き合ってたら、槙はいつかは大介を愛しただろうにね…
槙だって、大介を愛そうとはしてたんだし

>118
>美幸が宝石店をやると言ったときの、大介の反応特に好きだよ〜。
あ、わかる〜
あれだけ見ると、会社のこともきちんと考えてるし、
いい叔父さんって感じだよね
120花と名無しさん :03/02/20 02:25 ID:KXuLLwF5
まだ学生時代に「風の輪舞」をよんで
夏生のようなたおやかな風情の美人があんな激しいことを?
と思っとりましたが、その後大学生、社会人経験を経ると
アレはリアルだなー(生活のグレード感はともかく)と思いました。
まあ、お金持ちすぎるきらいはあるが、あのような外見の女性が
案外激しい、という局面になんどあたったことか。
121花と名無しさん:03/02/21 01:06 ID:???
夏生の姑が、会社勤めの夏生と家族のために、
晩御飯の下ごしらえをしてくれてる
ところをふと思い出した。今日はてんぷらって。
122花と名無しさん:03/02/25 00:11 ID:???
本編の脇役を主役に据えて、番外編を描くこと多いよね
ヘンに「その後」のストーリを描かれるよりも、こういうほうが好きだなあ
123花と名無しさん:03/02/25 00:17 ID:???
うんうん。小説家の奥さんの話、結構好きだった。
あの人もちゃんと恋をして小説家と結ばれたんだな・・・とか
登場人物それぞれの人生が存在しているんだな〜って思う。
今のいい関係とかもわかって、なんだか嬉しくなる。
124花と名無しさん:03/02/25 01:22 ID:???
>123
>小説家の奥さんの話
矢崎先生の奥さんの話かな?
あの人は本編では1回しか出てこないんだよね〜

私は「風の輪舞」だと、「ダイヤモンドの椅子」が特にそうかな
本編だと、美幸はめっちゃ嫌な女だけど
(典型的なわがままお嬢さまって感じで)
「ダイヤモンドの椅子」だと
「ああ、結構この子もトラウマとかで苦しんでるのね」
って印象に変わったよ
125花と名無しさん:03/02/25 14:16 ID:???
大介の両親は、出来の悪い子の痛みを分かろうともしない感じだし
「そりゃこんな親の元で育ったらひねくれるわ」と思っていた昔。
過去話で、戦争が終わって大介が兵役から帰ってきたとき、
出来の良かった長兄が戦死したのを知った父親が
「長男は死んだのになぜ大介の方は生きて返って来たんだ。逆ならよかったのに!」
と言うのを大介が聞いてショックを受けるシーンは胸が痛かったよ。
126花と名無しさん:03/02/28 01:09 ID:???
>125
夏生にはいいお祖父さんだったみたいだけどね
昔の父親の典型的なタイプなのかも
127花と名無しさん:03/02/28 02:32 ID:???
絵がダサイから嫌い
128花と名無しさん:03/02/28 07:56 ID:???
>125,126
あのじーさん、
夏生の弟(名前失念)がバイオリンをやりたいって言ったとき、
将来どうするんだと冷やかしたのに「ぼくバイオリニストになりたい」と
きっぱり意思表示されて、バイオリン買いにつきあってたな。笑顔で。
129花と名無しさん:03/02/28 18:14 ID:???
>128
あの辺、いいおじいさんって感じだよね。
わりと好きなシーンだ。
130花と名無しさん:03/03/01 18:12 ID:???
椎名恵の「悲しみは続かない」を聴いてたら
「このこ誰の子?」を思い出したよ
ハマってたなぁ
その後で原作を読んだら「なんか違うやん!」と思いましたが

YOU読んだ人はいますかー?
131花と名無しさん:03/03/01 18:19 ID:AG3t53fr
風と共に去りぬの文庫3、4巻見つからん〜
132花と名無しさん:03/03/06 23:50 ID:???
「聞かせてよ…」の主人公が壊れちまったよ…
まぁ妹と関係あったかもなんて嫌だけど
133花と名無しさん:03/03/07 07:41 ID:???
男の方は壊れないのかね。予告に男の方の、気になることがかいてあったような。
(うろ覚え)
134花と名無しさん:03/03/12 00:38 ID:???
YOUは立ち読みだから予告ちゃんと見てないなあ…
135花と名無しさん:03/03/12 01:47 ID:cLAxkgrr
私も大介援護派(Wです。
槇も夏生も好きでもない男と結婚して、そして裏切る女というイメージが強い。
彼が一番可愛そうな人だったように思う。
136花と名無しさん:03/03/12 07:45 ID:???
夏生のだんないい人だよね。あの夫婦いいなと思った。

大介切ないよね…。最後の愛人の名前が「マキ」。倒れた時のうわごとで、
奥「「槇」って言ってるのよ」
愛人「パパはあたしの名を読んでるのよ!」
はあ…。奥さんもわかってるのね。
137花と名無しさん:03/03/12 12:50 ID:???
漫画の話ではないのだが。
「美しいキモノ」最新号に、女流漫画家のきもの姿拝見とかいう企画があり、
津雲さんが掲載されています。
他には、折原みとさん、里中満智子さんなどが。。。
138花と名無しさん:03/03/13 01:46 ID:???
>137
へえ〜。明日見てみよう

>136
確かにあの辺の大介はすごい切ないよね〜
最期死ぬ前に
「お前を愛していたんだ…なんとしてもお前を手に入れたかった」
っていうのが悲しい…
槇の前でそれを言えてたら、もっと幸せになれただろうにね
139花と名無しさん:03/03/15 16:46 ID:???
>135
麻美とか、英明の妻も可愛そうだよね…
浩司と英明も好きでもない女と結婚して、相手を不幸にしてるよね
140花と名無しさん:03/03/15 16:50 ID:???
>>139
いや、英明妻はともかく麻美をかわいそうと呼ぶのは非常に抵抗がある
だって、「愛される努力」を完全に放棄してたじゃん
まあ、だからって浩司と英明のしたことがいいことだと言うつもりもないけど

ちなみに「聞かせてよ、愛の言葉を」の後藤も嫌な感じに英明ちっくになっていってます
後藤の恋人女が個人的に大嫌いなので(ああいう自己中心的な女は吐き気がするくらいに嫌い)、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが(ぉぃ
141花と名無しさん:03/03/15 17:34 ID:???
>139-140
浩司と再婚させられた時の麻美は可哀相だと思った。
前夫に心を残していたのに、再婚しないと子どもと離れ離れに
させられるということで、浩司に身体まで与えていたし。

でも、2人の息子に病的に付きまとっていたのはなー
夫代わりってことなんだろうけど、あれは精神的・情緒的な
虐待だよね。無視されて育った娘も可哀相。

時代や育ちのせいもあるだろうけど、麻美って男に頼って
生きていくことしかできなかった女だと思う。
子どもを連れて(或いは置き去りにして)婚家を飛び出し、
女手一本で生き抜いてやる! みたない逞しさは皆無で、
精神的にも男たちに頼りまくり。
夏生を追い詰めるあの強さを、他のことに生かしたらいいのに。
142花と名無しさん:03/03/15 19:36 ID:???
麻美の最初の子供、母親の狂気に薄々気づいていながら家を出るってのはどうよ?
143花と名無しさん:03/03/15 19:45 ID:???
>142
子どもの立場からしたら、それ以外には何も出来ないのでは?
今みたいに精神科医やカウンセラーが近い時代じゃないんだし、
自分(の人生)を守るので精一杯でも、責められないと思う。
144花と名無しさん:03/03/16 00:18 ID:???
でも麻美があーなっちゃったのは、浩司に愛されなかったからでしょ?
麻美が愛される努力をしなかったから、
浩司が槇に行った訳じゃないし…
(「一郎さんを愛したように、あなたを愛します」と言ってるし)
浩司が、ちゃんと槇のことを忘れて麻美と向き合ってたら
起きなかった悲劇だと思うよー
気の毒なのは子供たちだけどね

「聞かせてよ」の後藤の恋人女(ミカだっけ?)は私も大嫌いだ
145花と名無しさん:03/03/16 00:30 ID:???
>144
麻美って、ホントに浩司を愛していたのかな?
そう言ったからといって、簡単に人を愛せるものじゃないしさ。
私には、浩司にヤキモチやいてるのも、愛情からというよりは
プライドからというように見えた。
146花と名無しさん:03/03/16 01:16 ID:7LBMEMSN
ああ、確かに愛、というよりプライドからかも。でも、夫の浮気に対する妻の嫉妬っていうのは、彼女に限らず多分にそういうところ有るんじゃないかな。
死んだ後に子供達が語り合ってたように、本当に彼女が愛してたのは、最初の夫なんだろうけど。
彼が戦死したのがすべての悲劇の始まりだよね。
147花と名無しさん:03/03/16 09:28 ID:???
うちも本当の祖父が戦死して、祖父の弟と祖母が再婚してます。
その事実を知ったのと、マンガを読んでた時期が同じで、
おじいちゃん(再婚相手)にも槇みたいな人がいたんだろうか…と兄と話し合ったことあります。

父は叔父にあたる人を父と呼ばなくてはいけなかったわけで、そのへん色々ぐちゃぐちゃと
あって、モデルとする父親像がなかったためか、私たち子どもに対して非常に精神的緊張を
与えてくれました。私はまだ未婚ですが、友人や彼氏に対する態度が父そっくりになって
驚くことがあります。
戦争がなければ私たちの親子関係ももっと穏やかだったかなあ、と思うことがあります。

自分語りスマソ。だからこそ、野代家のぐちゃぐちゃはリアリティーありました。
148花と名無しさん:03/03/16 12:39 ID:???
>>146
IDがMSN


大介は親父が散々言っていたのが
かわいそうだったなぁ。
一郎が戦死したときに「しんだのが大介だったら」
みたいなこと言ってたよね。
149花と名無しさん:03/03/17 23:43 ID:???
今日やっとYOU読んできました
後藤、英明チックになってますねー
千尋はますます壊れるみたいだし…

>147
やっぱり実際にあるんですね、そういうこと
スレ違いになるけど、同じYOUで金子節子さんが描いてた「絆」という話も
戦死した夫の弟と再婚するんですが、
再婚した後に、死んだと思ってた夫が帰ってくるんですよ…
これも結構切ない話です
150花と名無しさん:03/03/19 00:25 ID:???
別に好きじゃないんだけど、マンガ喫茶で見つけると読んでしまう・・・・・・
うちの近くの図書館には「闇の果てから」が2セットもある。
読み終わった人の寄贈かな?
151花と名無しさん:03/03/20 00:52 ID:1637rqNh
津雲むつみは中学の頃風と共に去りぬの原作に偉くはまったそうだけど
そういえば彼女の作品にはスカーレットとアシュレの関係みたいな
男女がやたら多い。夏生と英明しかり、槇と浩次しかり、真帆と将士?しかり。
最初に何がなんでも結婚しちゃえばいいものを別れて別の人と結婚して
、あとから苦しんだ挙句にフリーン。妻や夫の心をズタズタにしてしまう。
スカーレットとアシュレはフリーンにはならなかったし、お互いが
相手を勝手に理想化していただけだけど
津雲先生はそれでは物足りなくて、自分のマンガでは不倫関係を結ばせたのでしょうか?
とにかく英明も浩次も将士も、アシュレと同じく口だけのロマンチストだよね。
152花と名無しさん:03/03/21 13:01 ID:???
なんか弱々しげな男とか、何か違う方向にはまってしまう男とか、
リアルに出てくるよね。
そういう私は「おれは男だ!」はよんでませんが。
しかし自分の男らしさを主張したがる男というのも
何らかのコンプレックスがあるのでは…て、よく知らんのに何を言うんだ私。
この方のマンガ、「男の女々しさ」が表現されてると思う。けっこう。
対して女はなんか強い強い。弱いとこもあるけど強いとこ、
人によってはしたたかなとこが見える。
153花と名無しさん:03/03/24 11:33 ID:???
「真夜中の庭」の、由紀也の親友は嫌な意味での「男らしさ」を濃縮したキャラだったな。
「キスしたいなんて生ぬるい事言っとらんで恋人に協力でもしてもらって、
 奴のちんけなマチズムが崩壊するまで徹底的にやったれ由紀也!」
と連載中考えてた自分。結局は理想の男らしさ像をあの親友に投影してただけとはいえ
あのラストは不憫すぎる。
154花と名無しさん:03/03/24 11:39 ID:???
部屋の掃除をしてたら、去年だったかおととしだったかの
YOU○周年記念の津雲センセの図書カード(2000円分)が出てきた。
夏生の絵。
金欠の今、大変ありがたいが、果たして価値は出るのだろうか??
ちなみに9年前かな?YOU特製牛革財布が当たった時も、おまけ(?)に
花衣夢衣のテレカだったか図書カードだったかをもらった。
多分真帆だと思う。

しかし「風の輪舞」はものすごく番外編出たよね〜。
矢崎夫妻まで描かれた日にゃ、おいおい…と思った。
面白かったんだけどさ(笑)
155花と名無しさん:03/03/27 18:26 ID:???
>>154
残念ながら、図書カードにあまりプレミアはつかないと思いますよ。
作品以外の物まで集めるような濃いファンが付く作風じゃないですから。
確かに、描いてる雑誌の関係もあって、
キャリアの割にその手のグッズが少ない人ではあるんですけど。
156154:03/03/27 19:36 ID:???
>>155
…ですよね。
でも使うのはなんだかもったいない気もするんですよね。
夏生のアップだからってこともあるんでしょうけど。

それにしても最近連載のテンポが遅いよん。
もっとサクサク進めてほしいな〜。
157花と名無しさん:03/03/28 01:26 ID:s3dB4Ia9
今話題の山川純一に絵と作風が似ている気がします。
158花と名無しさん:03/03/30 23:55 ID:A1Xvoh2A
>>157
うれしいこと言ってくれるじゃないの
159花と名無しさん:03/04/02 00:13 ID:???
「聞かせてよ愛の言葉を」の続き読んだ。
なんか同じ作者の「遙なる海へ」のヒロインが一時はまってた、自暴自棄を思い出すな。
あれは父親の裏切りが原因で、こっちは夫の裏切り疑惑が原因だけど。
160あんな:03/04/02 00:44 ID:hKNm2w7+
花衣夢衣が好きだった 風の輪舞もはまった
161花と名無しさん:03/04/04 19:59 ID:7lKu6kTo
花衣夢衣の真帆に共感できないのは私が主婦だから?
なんで妹の旦那に手ェ出せるの?元は真帆の恋人だったかもしれないけど
今は妹の旦那だよ!?しかも妹は子供を失い夫から責められ苦しんでるのに
いけしゃあしゃあと将士を家に上げて、あげくの果てには「あなたも澪も可哀想」
と泣いて見せる。こりゃ男は手ェ出すって分かっててやった確信犯だね。
不倫がバレてから、死にかかってる妹に「もう会わない」と言いながら
結局将士と一緒に暮らし始める。その間何度も「家に帰れ」実際に帰ってしまうと
他の男に「あの人は私を絶対離さないと言った」「うそつき!!」
しかも将士に気があるまま安藤と結婚。散々安藤を不安にさせ事故にまで遭わせ
言ったことは「私安藤を愛してたのよ!!」バカか?この女は。
始めに強姦されたのだって自分から身代わりを言い出したこと。
澪に落ち度を感じない。澪が不倫したときは正直ホッとしとくらい。
文庫本で11巻。そのうち3巻からはずっと真帆にムカつきっ放し。
162花と名無しさん:03/04/05 07:33 ID:???
>>161
でもそこまでプンスカできるなんて、十二分に作品を堪能してますね。
163花と名無しさん:03/04/05 11:33 ID:???
花衣夢衣で気になるのは、リカと宇田川さんのその後。
お願いだから不倫はしないでほしい〜。
リカは、中学時代の荒れっぷりがいまいち理解できなかった。
まあ父の浮気相手が母の双子の姉と知ったら、荒れるか…なぁ。やっぱ。
リカのためにも、祐輔には生きていてほしかった。
何気に「僕は知ってる。リカちゃんはいい子だよ」は泣けるせりふ。
164花と名無しさん:03/04/05 21:12 ID:???
でも、彼女がその後もすさんてでたのは、祐輔と澪の不倫疑惑も関係してたのでは?
もし、祐輔が生きていて、リカが問いただしたら、なんて答えてたんだろう
165花と名無しさん:03/04/06 09:14 ID:???
>161
まあ、人の心ってのは、自分でも思いのままにならないからね…。
真帆は、苦労したからなのか、性格なのか、何か複雑になってるし。

私の場合、前も書いたけど、澪の方が、なんだかんだいって、
結構恵まれてるんじゃないかと思ったよ。
子供亡くした時、夫が浮気してた時、祐輔もだけど、何より姑が味方だった、
それは結構大きいと思う。嫁がついてて孫を亡くしたのに、
姑も経験者だから寛大だった。ストーリー展開上、しょうがないけど、
(呉服屋を出られたら話変わるからね)
澪に都合よくすべてが進んでいるようで。
166花と名無しさん:03/04/06 14:20 ID:???
私、真帆は安藤じゃなくて、杉尾さんとくっつくと思った。
だってどう見ても杉尾さんのほうが男前じゃない?
安藤さんて、金沢時代は江原くんより存在薄かったよ。
そして江原くんは、どうみても一休さんかえなりかずき。
167花と名無しさん:03/04/08 20:42 ID:nVNUNg4o
もっと聞きたいのであげ
168花と名無しさん:03/04/10 16:04 ID:l89g2j0x
今回の「聞かせてよ〜・・」は場つなぎ的で内容が無かったなぁ。
「まだそこかい!!」って思ってしまった。
169花と名無しさん:03/04/13 17:40 ID:???
>166
番外編で杉尾さんと八千代の話が見たかった。
でも、この人って純愛を貫くカップルはあんまり書かないよね…。
170花と名無しさん:03/04/13 18:50 ID:???
私にとっては「彩りのころ」の主役2人は純愛だけどなぁ

杉尾さんって結構思わせぶりな位置にいたけど、
後半はさっぱり出てこなくなったね
安藤さんが死ぬ前に会ったときくらい?
171花と名無しさん:03/04/13 23:18 ID:xJvhSPa+
>>169
「闇の果てから」の高橋と貴子も純愛と言えるのでは?
高橋はやもめだけど。
一年近く付き合ってやっとセクースできるかと思ったら
その腕でゲロ吐かれてそれでも愛せるなんて相当我慢強い男だ。
172花と名無しさん:03/04/15 21:31 ID:???
「YOU」の最新号読んだ。あのテリア悲惨。もしかしたら、今まで読んだ中で一番衝撃なシーンかも。
自分が飼い主だったら、と思うといたたまれないよ。
173花と名無しさん:03/04/16 15:34 ID:uBI9sihm
>172
まさかお骨になってるとは・・。可哀想すぎる!!
しかし、作者はどの話のヒロインに対しても
とことんまで不幸に追いつめるよな。
174花と名無しさん:03/04/16 15:36 ID:O8PJfnA7
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
激安!!!!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
175花と名無しさん:03/04/16 17:46 ID:???
>>172
私はやっぱり「闇の果てから」が一番の衝撃だったな。
176花と名無しさん:03/04/17 23:16 ID:SCmQD6As
私は「蒼い家」っていう母子の近親相姦モノが衝撃だった。
なんとも表現しがたい気分になった・・・。
この人って後味悪い話かくのが得意だね。
177花と名無しさん:03/04/18 15:55 ID:kRTmUW5G
今の連載面白い!
いつも立ち読みしてます。
178花と名無しさん:03/04/18 20:34 ID:lAjX2XcY
風の輪舞はドロドロながらもおもしろかった。
闇の果てからはヒロインがハッピーエンドになったにしても
なんか嫌悪感が残りました。
当時は独身だったけど
3才の娘の母となった今
もう読み返したくはありません。
179花と名無しさん:03/04/18 23:16 ID:aXBKYh1H
闇の果てはリアルすぎて買う気がしなかった。
180山崎渉:03/04/19 23:55 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181花と名無しさん:03/04/24 00:50 ID:???
>179
かなりリアルでしたよね…
犯人がまーやにフ○ラ?させてたシーンで
ちょっと気持ち悪くなりました
182花と名無しさん:03/04/24 01:26 ID:???
ガイシュツですが今回のアンディもリアルすぎ。
猫室内飼いしてる自分としては、想像しただけで
倒れそうになりました。
183花と名無しさん:03/04/28 01:44 ID:???
YOUスレだっけ
「アンディあぼーん」ってコメントに
不謹慎だけど結構ツボってしまった

アンディってどっかで聞いた名前だと思ってたんだけど
「風の輪舞」の智の親友がアンディだったね
184花と名無しさん:03/05/01 23:01 ID:???
YOU読んできましたー
これから津雲先生お得意のドロドロの展開になりそうですね
後藤って、やってることがホント「風の輪舞」の英明みたいだ
185花と名無しさん:03/05/02 20:20 ID:tFUt5USi
私もYOU読んできました。
はっきりしない男のせいで女の人生がぼろぼろに・・・
って展開が読めるのに実は次号がとっても楽しみな私・・・
186花と名無しさん:03/05/02 23:45 ID:3EsBf1cl
>>181
そのシーンを撮影したビデオ見て若い刑事が実際吐いてたしね。
187花と名無しさん:03/05/03 19:44 ID:???
>181
子供の口って、意外と小さいんだよね。
犯人の持ち物はかなりショートサイズとみた。
188花と名無しさん:03/05/03 22:56 ID:???
>187
言われてみたらそうですね。
しかも大きくなった状態で、子供の口で出来るくらいって相当ショートだなぁ。
しかしアレはホント気持ち悪かった。
刑事さんが私の代わりに吐いてくれたけど(w
その前のシーンが、貴子と高橋さんの幸せなエッチシーンなだけにね…
189花と名無しさん:03/05/03 22:58 ID:???
あ、ごめん 違うや>前のシーン
貴子がトラウマを克服して田舎から帰ってきて、
高橋さんのマンションを訪ねた後でした
190花と名無しさん:03/05/04 02:09 ID:oy81W/Pc
そうそう、事件が解決してぐったりしてる高橋の元へ貴子が。
半分夢の中だったら朝起きたら本当だったことでウキウキで
出勤して同僚の女の人にも突っ込まれている状態で
「よーし、帰ったら貴ちゃんに電話してー♪」とか考えてるときに
部屋から吐きそうになった後輩刑事が・・・・
何事かと入ってみるとそのビデオが放送中だった。
犯人の「もっと口を大きくあけて…そうそう…(;´Д`)ハァハァ」
がカナーリ気持ち悪かった。
191花と名無しさん:03/05/04 03:08 ID:???
でも実際にああいう奴っているよね。
元々嫌悪対象だったけど、あれ読んで以来オークションとかで
小学生のパンツとか落札してたの見て本気で気分悪くなりました。
うちは男の子だけど、男の子対象のああいう変態もいると聞いて怖いです。
もっともっと刑が重くなるといいのにと思う。
192花と名無しさん:03/05/04 16:30 ID:FxfybnOH
>187
狭くて小さい穴の中で歯がゴツゴツあたるのに萌える人もいるそうです
マジ
193花と名無しさん:03/05/04 23:25 ID:ERJcI7OQ
恋人が自殺未遂したから婚約して この後の展開が怖い。
194bloom:03/05/04 23:27 ID:LKt0Wr9z
195花と名無しさん:03/05/04 23:55 ID:???
>>193
なんか、最後、主人公の男女のどっちか、あの婚約者に刺されそうな予感
196花と名無しさん:03/05/05 00:03 ID:VtbxUmiQ
>195
あぁ なんかそんな予感しますね。しかし都合よくママンとイタリア旅行、
火事全焼。
ちょっと今回だけは?と思いました。どうやってあの子に言うんだろうか?
197花と名無しさん:03/05/11 01:42 ID:???
>195
男だったら「真夜中の庭」と同じやんw
私は刺されはしない気はするけど…どーでしょーねー
198花と名無しさん:03/05/12 12:38 ID:???
「風の輪舞」で英明と母親が死んだ時、駆け込んできた美幸のそばにいた男性が
いかにも気の弱そうな感じで、「あ〜美幸のことだからイエスマンみたいな人を選んだのね〜」と
思ってたら、美幸が主人公の番外編では同じ場面で顔が少しかっこよく(主要人物の顔に)描かれてたのにはワラタ。
199花と名無しさん:03/05/15 18:48 ID:quZRd299
YOU今日立ち読みしてきた。
いや〜エロシーン多かった。後藤(だっけ?)お前何回ヤッてるのよ!
と1人突っ込みをしてしまった。
久しぶりに早く続きが読みたいと思う漫画です。
200花と名無しさん:03/05/15 18:52 ID:???
あまりにも非現実的な話。
今はただ何もかも忘れたい・・・?
している最中でも、頭の中では別のことを考えられる
私にはわからない世界です。
201花と名無しさん:03/05/15 21:57 ID:quZRd299
たまに現実を忘れたい私にはちょうどよいかも。
202花と名無しさん:03/05/15 23:00 ID:???
付録つきだから立ち読みできなーい!!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

コミクス買うからいいけどさあ…
203花と名無しさん:03/05/15 23:26 ID:F0huycTu
>199
ホント今回はやってるだけで終わったね。
あんまり展開がないのはチョット・・・・。
でも最後の方のページの「次号の予告」のとこ読んだら
気になること書いてあった。
次号は展開が期待出来るね!
204花と名無しさん:03/05/16 17:32 ID:cEQ/IlN4
>203
太った彼女旅行から帰ってくるんでない。それから一悶着ありそうですね。
早く読みたいなぁ。
205花と名無しさん:03/05/17 00:23 ID:w0AUmVAg
>198

もう消えてしまった、過去津雲スレでも
そこに注目してたレスがありますたの
あのオサーンナニゲに注目されてる
206花と名無しさん :03/05/21 10:10 ID:???
>>199
うーむ、今号の展開はちとわかる気がする。
何かしてないとやりきれないんだよな。
207198:03/05/25 20:25 ID:???
>>205
あ、そうなんだ。
つーかそのレス私だったりして(笑)。

しかしアンディって風…の智の友達の名前でないかい。
208花と名無しさん:03/05/25 20:39 ID:???
過去に津雲スレってあったの? 知らなかった。

あー今回のYOUが立ち読めなくてつらーい
(「瑠璃色」持ってるだけに買うのもなぁ…)
209花と名無しさん:03/05/26 02:26 ID:???
コンビニで輪ゴム外して読んじゃったエヘ
210山崎渉:03/05/28 10:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
211花と名無しさん:03/05/28 17:23 ID:jfrvzTan
早く続きが読みたい。 あのショートカットの婚約者帰ってくるな。
どうなるんだろう。
212花と名無しさん:03/05/31 17:22 ID:???
あの婚約者、発情期?ってくらい
やりたがり子だね・・・成田からベッド直行かよ・・・
213花と名無しさん:03/05/31 19:35 ID:vnTYL4gT
今回つまらなかったなぁ。しかしあの男 婚約者に迫られたとしてもヤルか?
早く正直に言ってスッキリしろ。読んでてイラついてきたよ。

また自殺するのだろうか。キモい女だ。
214花と名無しさん:03/05/31 21:19 ID:Zfk5GKHV
津雲作品って男の優柔不断に女が振り回され不幸になる
ってパターンが多いよね。私もイラついた。
「婚約者には私が代わりに事実を話してやろうか?」
とまで思ってしまった。
・・・てか津雲作品ではいつも思う。いつもイラつく
なのに・・・いつも買う(鬱
215花と名無しさん:03/06/01 23:29 ID:???
前回は読めなかったんだけど、今回は話が進んだ訳でもないみたいだね

>213
後藤がやりたがり子と別れようとしたら自殺未遂されたのって
「風の輪舞」で、夏生の元へ行こうとした英明を
自分の胸を刺して止めた麻美と同じパターンだよね
後藤と千尋のことを知ったら、あのやりたがり子はまた自殺未遂するんじゃない?
216花と名無しさん:03/06/02 12:11 ID:uIk3zude
>215
なんかいつものパターンになってきたような気がしますね。
あのやりたがり子また自殺しそうだけどさ そんなことをやればやるほど
男に引かれるってわかんないものかなと思う。漫画の世界だけどねぇ。

千尋の妹次に出てきそう。あの妹妊婦でアバズレで嫌い。妊娠してたのに綺麗すぎでありえない。
217花と名無しさん:03/06/02 15:05 ID:???
今までの津雲漫画のパターンから行くと
そのうち千尋の妊娠が発覚したりして・・・。
あのときの後藤の子供とかいって。
・・・ありきたりすぎるか?
218花と名無しさん:03/06/03 04:16 ID:???
>217
もし妊娠したとして、あれだけやりまくってたら誰の子かわかんなくない?
後藤の子だって言い切れないよ
219花と名無しさん:03/06/03 09:21 ID:I8D07Z5a
避妊しないのか?
220花と名無しさん:03/06/03 17:22 ID:hHJIXHod
避妊しないでヤルのが津雲の世界。私が怖いのはやりたがり女ができちまう事です。
221花と名無しさん:03/06/03 19:33 ID:???
>220
>避妊しないでヤルのが津雲の世界。
ワラタ。確かに妊娠ネタ多いね、津雲ワールド。
やりたがり子がデキちゃったら、もうどうもこうもなくて結婚だろうけど(どっちにせよそういう方向だし)
千尋がデキたほうが泥沼化はしそうだね。
222花と名無しさん:03/06/05 20:45 ID:Is+pVTPr
旦那は事故で逝く 妹と旦那はヤッてた 妹のストーカーに家は燃やされる
犬も殺されちゃう 親はいない 住むところもない かわいそうすぎます千尋。
せめてワンコロくらい生かしておいてやれよと思った。
223花と名無しさん:03/06/08 01:31 ID:???
>222
そうやってみると、不幸続きだね千尋って。
津雲まんがのヒロインは不幸な人が多いけど。
224花と名無しさん:03/06/08 15:03 ID:???
>せめてワンコロくらい生かしておいてやれよと思った。

ワロタ
津雲先生の世界は、いつも枕がクッションみたいにでかくてフカフカなんだよね〜。
一人なのに二つ持ってたりさ。両端にフリルがついてんの。
で、主人公、でかい部屋に住んでるの。「彩りの頃」のヒロイン(名前忘れた)の
部屋なんて、高校生なのに何畳あるんだよ??みたいな。
昔はネグリジェがお決まりだったけど、千尋はパジャマだったね(笑)。
225花と名無しさん:03/06/08 23:15 ID:???
226花と名無しさん:03/06/09 03:13 ID:???
>>224
葵だね
あの当時で自室に電話があった!
かなりのお嬢とみた!!
227花と名無しさん:03/06/09 12:10 ID:j3JfNUw3
1人で勝手に想像してしまった。
あの男のばぁちゃんの家に世話になってる千尋。あの日「ウグッ!!!」と
吐き気を催す。「・・・誰の子かしら?・・・でも産んでみせるわ」とまた落ち込む。
しばらくして男に妊娠がわかり千尋は泣きながら「色んな人とやりまくった
から誰の子かわからないのよ!」
男「誰の子供でも構わない あなたの子供だ2人で育てよう」
千尋「・・・出来ないわそんなこと」ってな感じでなんだかんだいって
ハッピーエンド。やりたがり女はどっかに行く。暇人だなぁ私。
228花と名無しさん:03/06/09 14:51 ID:???
「隣の男」の主人公も、6畳一間かなんかに住んでるのに
枕はふわふわだったよ(w
しかもお約束のネグリジェ。すごい違和感あった。
229花と名無しさん:03/06/09 22:26 ID:???
うわぁ・・・
「隣の男」怖かったよね
初めて一人暮らしする直前に読んじゃったから
トラウマになりそうだったよ
子供が出来たら「闇の果てから」読めなくなるんだろうなぁ
230224:03/06/10 00:48 ID:???
>>228
お風呂に入って「きゃー、幸せ♪」

「狭いけど」

って独白があるんだよね(笑)。
まさか十数年後、自分があんな風呂に入ることになろうとは…。
(今住んでるアパート、風呂釜が正方形なの。体育座りで入るの・泣)

主人公の隣のおばさんが、「ええ、早くね。殺されてるかもしれないわ!」って110番して、
自分のネコが犯人のベランダから帰って来たら、主人公の安否なんかそっちのけで
「まあ、ミミ(仮名)ちゃん、よかったわ無事で!」って満面の笑みを浮かべるところが、
都会というのか、集合住宅というのか、そういうもののドライさが、
田舎の一戸建てに住んでた高校生の私にはものすごくリアルに感じられた。

>>226
サンクスコ
そういえば葵、家出中も入院中もネグリジェでしたな(笑)。
231花と名無しさん:03/06/11 22:58 ID:???
移りのころ
読みました。ドラマ化されましたけど原作のほうがずっと良い。
この漫画はレイプを題材にした物の傑作だと思う。

レイプだけをテーマにしていなくて総合的な人間愛を高らかに謳っているのよね。
でその感動にみょーに納得。

232花と名無しさん:03/06/12 00:32 ID:???
「彩りのころ」≠「この子誰の子?」でしょう…一緒にしてはいけません
(あれはあれでつっこみどころ多くて楽しいドラマだが)

「真夜中の庭」って唐突に終わった気がするけど
あれって打ち切りなのかなぁ…
番外編もないし
233花と名無しさん:03/06/14 20:34 ID:1R7g/PFo
今日 続きを読んできました。
読んで思ったこと 津雲ワールドで必ず出てくる言葉。
「ねぇ あの女(ひと)どういうつもり!?」女と書いてひとと読む。
234花と名無しさん:03/06/14 20:43 ID:???
ファンタのCM、3年B組昼メロ先生は夏生と英明と麻美に見える〜
235花と名無しさん:03/06/14 22:50 ID:???
>>234
私も思った!!
でも、細かいことに突っ込むと3年H組だよん!
236花と名無しさん:03/06/15 22:35 ID:???
>234-235
やはり同じことを思った人がいたか…w

今号を読んで思ったけど、千尋、自殺しそうな勢いですな。
千尋が自殺未遂したら、後藤はどうすんだ?
そしたらまたやりたがり婚約者が自殺しそうだし…
237花と名無しさん:03/06/16 19:42 ID:???
千尋、生きる望みとかが何もない状態なんだよね。
やはり、まだ妊娠してた方が良いのか?
で、
「ひとりで育てるわ。この子のためなら…私!」
「千尋さん…僕だって!僕には何もできないのか?」と、泥沼状態に。
しかし、読者アンケート次第では、泥沼以前で終わってしまうのかなあ。
227さん、かぶったね。アンケート次第で、泥沼か、
やりたがり女(このネーミング気に入った!)が去るか決まってしまうのか?
238花と名無しさん:03/06/19 00:18 ID:6rusOIk1
早く早く次号が読みたい!!
でも次号予告見たら「千尋が祖母の家を出ていったと知った後藤は・・・・」
後藤は・・・?後藤は何なんだよォォォ!!!
気になって気になって次号発売日を指折り数えて待ってるぜェ〜!イエ〜!
239花と名無しさん:03/06/19 00:22 ID:???
>>231
「移り」のころ、って…
240花と名無しさん:03/06/19 07:42 ID:???
>238
そんなラブリーなあなたが好き。
241花と名無しさん:03/06/19 19:01 ID:???
考えてみたら
「おれは男だ」「彩りのころ」「風の輪舞」
三つもドラマ化されてるってスゴイね
「闇の果てから」も二時間ドラマでやりそう・・・でも描写が難しいかな
242花と名無しさん:03/06/19 19:13 ID:???
ホントは「花衣」もドラマ化されるはずだったらしいヨ。
でもドタキャンくらったって…
243花と名無しさん:03/06/20 02:57 ID:UlXixNcU
「花衣」好きだったなぁ。ドラマ化されるならやっぱり昼ドラかな。
昼ドラじゃあのエロスムンムンは無理だろう。あれは漫画でとどまっておくのがいいと思う。

今の連載 死のうとした千尋だが妊娠発覚して やりたがり女が後藤を探し
「どこにいったの?後藤さん・・・まさか・・・・!?」となりそう。
244花と名無しさん:03/06/20 19:31 ID:???
「花衣」にドラマ化の話があったんですか
となると、やっぱり昼ドラだったんですかね
ヒロインは誰を予定していたんだろう?
昼ドラって撮影がハードスケジュールらしいから
ヒロイン二役が大変すぎて断念したのかな?
245花と名無しさん:03/06/20 21:52 ID:???
銀座の双子ママって花衣みたい。姉が子宮を失くしちゃったりとか。美人で
着物も似合ってるし。
246花と名無しさん:03/06/21 18:15 ID:6JiMAsLh
>>245
あの双子ママが演るなら、二人とも真帆しか出来ないね。
澪みたいに男取られるタイプじゃないから。
しっとりとした美人だけど、決して黙って引き下がるタイプには
見えない。
双子といっても微妙に顔が違うから入れ替わると気付くよ。
毎日一緒に生活してる人は特に。だからドラマで本物の双子を
使うと入れ替わったことに旦那が気付かないところに説得力がない。
やっぱり一人二役!!・・・・って熱く語ったところで流れたんだっけ?
ドラマの話し。
247花と名無しさん:03/06/24 06:31 ID:???
>246
>二人とも真帆しか出来ないね。
  まあそうだね。あの二人に主演して欲しいとかじゃなくて、結構前から
テレビに出てて綺麗だな〜くらいにしか思ってなかったんだけど入院中の
泣いてるところとか見て可哀相で、昔の仲良い真帆と澪みたいでこのまま
ずっと二人仲良くいて欲しいなとか思っちゃって。 
でも実在の人のことを書き込むのはムズカシイ。ゴニョゴニョ
248花と名無しさん:03/06/27 23:02 ID:DK6H03X6
最近花衣夢衣読み返してますが
私が一通り読んだ津雲作品の中でも
将士は最悪の男だよね。浮気の相手としてもっともいけない相手を選んで
完全に開き直ってどっちとの関係も続ける。そんな男から離れられずに
リカや安藤たちを苦しませる澪、真帆もダメダメ。
姉妹ドンブリされて平気なんてとても恥ずかしいことだと思う。
249花と名無しさん:03/06/27 23:20 ID:YkQkzVpi
津雲作品で多分知られてないのがフェードインラブ
芸能界に入った少女がアイドル歌手になって大人に成長していく物語
250花と名無しさん:03/06/27 23:29 ID:???
しらねーよ。
251花と名無しさん:03/06/28 21:25 ID:???
ほんと花衣夢衣の将志の評判悪いねえ。
私もけなしてるクチですが。

彼の母親曰く、
彼の兄を亡くし、夫は?年間私に触れず、
やっとできた将志を甘やかしてしまった、だっけ?
252花と名無しさん:03/06/29 17:10 ID:???
風のロンドの英明も嫌いだが、やっぱ嫌いな男といえばダントツで将志。
お前は世界の王様かー!!と思った。お前真帆も澪もいなければ、
パンツしまってある場所も分からんくせに!!とか、根拠のない怒りが。
真帆と澪だけでなく、リカと幸雄を苦しめたのが一番ムカつく。とくにリカ。
253花と名無しさん:03/06/29 23:50 ID:???
>>249
持ってるよ〜
何というか・・・
「私だって普通の少女漫画も書けるのよ!」って感じがする
254花と名無しさん:03/06/30 07:40 ID:???
幸雄はいい子に育ったよねえ。
店は継いではいないが。
255248:03/06/30 21:01 ID:EZaFKSwI
津雲作品の黄金パターンともいえるのが
1.相思相愛なのに結婚できず別れる。しかし後に不倫・・・将士と真帆、英明と夏生、
槇と浩二
2.不倫愛に傷ついたヒロインを「二番目でもいいから」とプロポーズする男
・・・関根、安藤
3.ドロドロの両親の元、それでもかわいがられて育ちながら
家業をつがない芸術家肌弟・・・幸雄、智

ですな。愛しあっているなら最初に何が何でも結婚せい!
気にそまない相手でも、一度結婚したら後で裏切るよな。子供がかわいそう。
256花と名無しさん:03/07/01 11:37 ID:fBW6U4fW
今日続きを読んできました。あの男はハッキリしないで結婚する
つもりなのだろうか。すご〜〜〜〜〜くイライラしてきたよ。
257花と名無しさん:03/07/01 15:10 ID:???
スレ違いなんだけど。

あの巻頭と津雲作品を一緒に載せないでほしい。
読者層が変わったら激しく鬱。
258花と名無しさん:03/07/01 18:50 ID:NhNGQmOO
近親相姦もの 「椿散華」をお忘れではおまへんか?
当時はなかなかの衝撃作でしたよ。
レイプに心中、自殺、不倫、近親相姦、流産と
1冊にぎゅっとてんこもりでした。
259花と名無しさん:03/07/01 20:56 ID:???
今日立ち読みしに朝早くから本屋にいったよ!
もうこの日をどれだけ待ち望んでいたことか・・
本当に指折り数えて待ってたのよ〜!!

・・・なのに・・・なのに・・

何でビニールテープで縛ってあるんじゃ〜〜〜〜!!
楽しみに待ってた漏れはどうすりゃいいんじゃぁぁぁぁ!!
毎週立ち読みですませる漏れに付録は必要ないんじゃーー!!
フンッ!!なにさ。ばーかばーか。

・・で、もう読んだ人、今回どうでした?買う価値あります?
260花と名無しさん:03/07/01 21:00 ID:???
>>259
う〜ん、あまりオススメではありませぬ。
またやりたがり女がうざい。
来号で「第1部完」だって。
おいおい…サクサク話進めてれば、もう完結してるでしょ!
261花と名無しさん:03/07/01 21:47 ID:???
259に同じく、輪ゴム止めで読めず…(´・ω・`)ショボーン
まぁ今月2巻が出るからいーや。

第1部完なの? 確かにそんなに引っ張る話に思えないが…
262花と名無しさん:03/07/02 09:28 ID:fdFF0O0V
私は輪ゴムを取って読みました。今回はつまらなかったよ。
来号で第1部終なんだね。第2部はやりたがり女との新婚生活からスタートか。
そこまで引っ張っるのが津雲ワールドだね。どんどん泥沼にしていくのか。
263花と名無しさん:03/07/02 18:45 ID:2UmThbO2
やりたがり女の両親対面後の
ふくれっつらで
かわいこぶった感じに激しく殺意!
勝手に自殺せいやー!
264花と名無しさん:03/07/03 00:10 ID:???
千尋の妹、「あたしバカだからやってから後悔ばっかよ」って言ってたっけ?

学習しろよ…
265花と名無しさん:03/07/03 00:21 ID:GMDH/fqu
この連載を読んでみてイライラする理由がわかった。
千尋の妹とやりたがり女がムカついてしょうがないからイライラするんだ。

あの妹結婚して子供はいる、やさしい旦那はいる
浮気はする、姉の旦那は寝取るし、とんでもなさすぎで大嫌い。
千尋はどこにいるんだろう?ラブホの住み込みのバイトでもしてるのだろうか。
266花と名無しさん:03/07/03 00:49 ID:???
このお方の漫画の根底には、必ず「節操のない」ってことがテーマに
入っているよ。
267花と名無しさん:03/07/03 01:02 ID:lp8xgRpO
早くあんなでか鼻の女なんか捨てて
千尋タンを助けてほしい、、、結ばれて〜
268花と名無しさん:03/07/04 18:59 ID:kdFuUsRG
漫画の世界なんだけど、あの妹逝ってほしい。出てくると腹が立ってしょうがない。
269花と名無しさん:03/07/04 19:47 ID:???
番外編で妹と千尋ダンナを純愛仕立てにした
話がありそうなヨカーン。
270花と名無しさん:03/07/04 21:04 ID:nv3HC8K6
妹はまだ綺麗な子だからもてるのであろうと思えるんだが
あの変な婚約者は納得行かない。
いや、もてないから必死なのか?
271花と名無しさん :03/07/04 22:05 ID:S9lP8nkr
この人の描く子供って可愛いよね。特に赤ちゃん!!
タイトル忘れたけど、編集者ヒロイン未婚でシュサーン→カメラマン志望恋人
あぼーん→一人で育てる、の漫画で、
赤ちゃんのウンチおしめを替える所で足をつまんだ間に、可愛いオイナリちゃんが
まあーるくリアルに描かれてますた。
実際息子を生んでみて、あら本当に可愛いわと思ったもんです。
272花と名無しさん:03/07/04 22:21 ID:???
今更だけど、千尋のダンナは、あの日、事故死しなかったら、彼女に何を話すつもりだったんだろう?
連載1回目を読んだときには、やっぱり別れ話か、と思ったんだけど、妹の告発とかがその後出てきて良く分からなくなった。
273花と名無しさん:03/07/08 20:49 ID:???
>272
別れ話じゃなくて、ただ浮気の告白かと思ったけど…

妹の子供って産まれたんだっけ?
274花と名無しさん:03/07/09 10:42 ID:BPxylH4+
私は浮気の告白をして離婚の方向に話を持っていくと思っていた。
あのばか妹の子供はとっくに産まれて人のよい旦那と4人で 今のところ
落ち着いて生活してる。
それで「私バカだからやってから後悔ばっかよ!」逝ってくれだ。
やりたがり女ももじもじめそめそして ムカつきます。

275花と名無しさん:03/07/09 11:01 ID:???
私も嫌いだー>美佳
半べそかきながら、グーにした手を口元にって。
いつの時代のぶりっ子風なんだか。

ただ単に、津雲さんの演出が古臭いだけか?
276花と名無しさん:03/07/09 11:15 ID:cm4ZF9bu
台湾では大人気
277花と名無しさん:03/07/11 16:28 ID:YaxSOTqx
この人が描く女性の裸体って何気にウエストが
太いんだよねぇ。瑠璃色幻花(?)の主人公と
旦那さんの出会いの話で、髪を切った主人公に
怒った旦那が裸で後ろ手にして窓辺に立たせるんだけど
その時の主人公の体があまりにもたくましくて驚いた。
顔は女っぽく描けてるのに・・
・・・ってアタシってばどこ見とるんじゃい。
278花と名無しさん:03/07/11 17:15 ID:UjDyvw5y
今の連載の前のやつ つまらなかったな。
義理の兄弟で姉が妻子持ちと付き合い、弟はゲイで妊娠女と結婚。
最後は弟が死んで、姉がワケわからん赤子を育てて終わり。

妊娠女と今の連載のやりたがり女ダブってみえるのは私だけでしょうか。
オツムが軽いところとチト太目で唇厚いのが似てる。
279花と名無しさん:03/07/14 19:02 ID:fl+x3ZQk
続き立ち読みしてきた。
千尋人よすぎ。
私なら土地を売ったお金は全部自分のふところに入れて妹にはビタ一文あげないな。
280花と名無しさん:03/07/15 02:04 ID:???
>>278
真夜中の庭がつまんなかったのは同意です。
ラストは打ち切りかと思ったよ。
が、
久美ちゃんはいい子だったと思ふ・・・
281花と名無しさん:03/07/15 07:46 ID:???
思い出したよ。
久美ちゃんは不幸だったよね。何様だ、主人公の弟。
「きみを愛してなかった」というのが、妻への最後の言葉とは。
282花と名無しさん:03/07/15 15:50 ID:gZP93fZc
今日本屋にいったら昨日までビニールテープでしっかりとくくってあった
YOUが、テープ切ってあった。やっとやっと読めた。買わなくて良かったー。
やりたがり子と後藤は結婚したんだね・・。バカダネー
あのやりたがり子はホンットどうにかならんか?
漫画だと分かっていてもムカつく。
顔も性格も全部キモイ。マザコン女萎えー・・
あんなのと会う度H出来てしまう後藤もやりたがり男では?
千尋は後藤のこと気にしてるね。
毎度おなじみのパターン。でも気になってしまう・・
283花と名無しさん:03/07/15 17:30 ID:WvekItfm
タイトル忘れたが、「一回孔雀ってやつをやってみたかったんだ」
と旦那にせまられる喪服の妻?のシーンで

「ああ、孔雀ってのが、津雲ワールド....」と思った。
284花と名無しさん:03/07/15 18:17 ID:P/oE4owB
これで幸せに子供を産んでいたらいやだな やりたがり女。
あの顔で「私 幸せよあなた」なんて言ってウルウルエーン。

物語は5年後くらいから始まりそう。千尋は太って人のよさそうな男(これも津雲ワールドによく出る人物)
とでも同棲をしてそうだな。
285花と名無しさん:03/07/16 19:44 ID:j5EzUSuV
>>284
私は不倫してそう・・とか思った。
これも津雲ワールドに欠かせないね。
286花と名無しさん:03/07/21 12:35 ID:???
>284
> 物語は5年後くらいから始まりそう。千尋は太って人のよさそうな男(これも津雲ワールドによく出る人物)
> とでも同棲をしてそうだな。

それで後藤と再会して、不倫…
って「風の輪舞」もしくは「東福寺にて」(花衣番外編)のパターンですな(´Д`;)

「花衣」からこっち、「続きが読みたい〜〜」って感じじゃなくなってるなぁ
「闇の果てから」のときは「早く続きを!!」(特に犯人逮捕の辺り)って思ってたんだけど…
287花と名無しさん:03/07/21 12:37 ID:???
あうう、下げちゃった(´・ω・`)
ageときます(ageとかないとすぐに落ちちゃいそうで…)
288なまえをいれてください:03/07/21 12:49 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
289花と名無しさん:03/07/21 14:41 ID:6MgLjekV
風邪とともに去りぬ。原作が大ヒットのやつだから当たり前だけど
おもろかった。
290248:03/07/21 20:08 ID:VYoqIDx6
聞かせてよ・・・は登場人物がとっても小粒というかその分リアルではある。
でも麻美のように「私を殺してから行きなさい」するならともかく
美佳程度で男の気持ちを引きとめられるかなぁ

そうやって中途半端な気持ちで結婚して(夏生母娘と英明もしかり)
あとから不倫して配偶者を泣かせる津雲ワールドの主人公たち・・・

今回も後藤と千尋が不倫というワンパターンでは
先生もそろそろお年か・・・
思いがけぬ展開キボーン

橋田との不倫はちょっと安直過ぎないか?
夫の裏切りを知って自暴自棄になったのなら
2度目の行きずりの男のほうがリアルかなと

夫の友達とか知り合いとかといきなりってのは?
291花と名無しさん:03/07/21 21:15 ID:26zbht3r
男だけど好きです。夢衣花衣だっけ、これイイ!!
あとロリコンの話も悲惨で良かったなあ
お昼にドラマ化してホスィ感じです
292直リン:03/07/21 21:19 ID:vx/RUclo
293花と名無しさん:03/07/22 00:37 ID:???
男の人も読むんですね!
なんかシンセンな驚き…

これだけじゃなんなので。
今日2巻購入しました。
290じゃないけど、押し切られて結婚する人多いね、津雲まんが。
294花と名無しさん:03/07/24 07:11 ID:???
私は「MoonlightFlowers」が良かったな。
295花と名無しさん:03/07/24 09:42 ID:???
☆☆なぜか売れたうれちゃったブス芸能人☆☆


藤原野理科  ただデカイだけのブスブタ

MEGUMI  オマエは山田花子やヤワラよりもブスだつーことに気づいてるよなー

小池栄子    はぁー肥満者のケツみたいなデカ乳きも 顔が変だぞブス女

上戸彩     口がゆがんでる。きもいー口裂けブス 人相悪いね

はなちゃん   一言オマエはブスぶす  なのにおまえの髪型ー何じゃありゃ
         見ててウザイんだよ 万年ブス。ああいった髪型は顔が
        美しい人がするもんなの。オマエみたいなブスが顔面さらしてどうするよ?


井川遥     ブスだねーこんな汚物ぶすに癒されねぇーよ!!テレビに顔だすなブス




整形化粧お化け→→浜崎あゆみのパナソニックのCMが気持ち悪くてたまらない・・・。
視聴者を殺すきかぁ?

296花と名無しさん:03/07/25 18:15 ID:d7hrkkvI
今回の連載も「風の輪舞」のように人目を避けて後藤と千尋が不倫かな。
なんか想像できてしまってつまんなくなってきた。
297花と名無しさん:03/07/26 13:08 ID:???
やっぱり不倫は王道?
298_:03/07/26 13:09 ID:???
299きちがい:03/07/26 14:27 ID:yPaohUz5
報酬は入社後平行線で
東京は愛せど何にも無い

リッケン620を頂戴
19万も持って居ない 御茶の水

マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ
毎晩絶頂に達して居るだけ
ラット1つを商売道具にしているさ
そしたらベンジーが肺に映ってトリップ

最近は銀座で警官ごっこ
国境は越えても盛者必衰

領収書を書いて頂戴
税理士なんて就いて居ない 後楽園

将来僧になって結婚して欲しい
毎晩寝具で遊戯するだけ
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジー、あたしをグレッチで殴って

青 噛んで熟って頂戴
終電で帰るってば 池袋
300花と名無しさん:03/07/26 22:15 ID:???
夏のせいか、このスレにもおかしいのが来てるね…

津雲さんの話って不倫のイメージかな〜と思ったけど
よく思い返したらそうでもないね。
長編は不倫が絡むのか?(風の輪舞・花衣夢衣)
301花と名無しさん:03/07/27 17:04 ID:???
ここの住人平均年齢高そうなのにね(私もだが)。
こんなとこ荒らしたってだれも反応しないYO!

風のロンドの文庫を買いましたー。あれは時代順に再編成
したものだと書いてありましたが、連載時はどの順だったのですか?
302花と名無しさん:03/07/27 19:25 ID:???
>301
夏生24歳:お祖父さんあぼん、矢崎の妻が訪ねてくる

夏生12歳〜17歳:夏生生理になる〜夏生堕胎、野代家を追い出される

夏生24歳〜36歳:英明とコンサートで再会〜英明あぼん

夏生40歳:大介倒れる、大介の回想(戦争〜槙あぼん)

大介あぼん、由利亜と弘樹のデートで最終回

こんな感じでわかりますかね(汗
303301:03/07/27 20:43 ID:???
即レスサンクス!
その順で読み返してみようかな。
304花と名無しさん:03/07/30 11:44 ID:vehCyXZS
今回はお休みなんだよねぇ。
おこんじょうでも読んでくるか。
305花と名無しさん:03/08/01 07:09 ID:???
ラスト・ゲームって作品、覚えてる方います?
306花と名無しさん:03/08/01 14:51 ID:???
なんかの単行本に収録されてなかったけ?
307花と名無しさん:03/08/01 16:22 ID:???
ラストゲームはYOUの文庫の赤い糸の伝説に収録されてるよ。
308花と名無しさん:03/08/01 20:54 ID:???
教師が痴漢(レイプだっけ?)をして捕まって、
甲子園出場辞退になったのを恨んだ野球部の面々が
教師の娘をレイプしようとするってやつだよね
結構やりきれないラストだった…
309花と名無しさん:03/08/01 21:18 ID:???
じゃあ輪姦?そりゃあ暗いね。
310花と名無しさん:03/08/01 21:36 ID:???
YOUの次号予告見たらなんかもう予想通りの展開になりそうな・・・
311花と名無しさん:03/08/01 22:28 ID:EEQpTOaX
>>302
逆に「闇の果てから」の新編ってどういう構成なのかわかりますか?
312花と名無しさん:03/08/01 22:40 ID:TCQv8k9U
>310
3年後からの始まりだね・・・。あのやりたがり女はぶくぶくと
太ってそうだ。
313花と名無しさん:03/08/01 22:49 ID:???
>312

逆って、何が逆なのw
314花と名無しさん:03/08/01 23:29 ID:???
野球部員達と教師の娘・・・最後はどうなるの??>>308
315308:03/08/01 23:52 ID:???
んー細かい説明すると長くなるので、読んでもらったほうがいいんだけど…

レイプ自体は、学校のグラウンドでしようとしたため、物音に気づいた宿直
(たまたま野球部の監督がその日の宿直だった)に止められて不成立。
レイプしようとしたメンバーの中に、娘が憧れていた野球部のキャプテンがいてショックを受ける。
その後、教師一家は遠い町へ引っ越すことになり、娘はキャプテンの家に行き
「私はあなたが好きでした。あなたたちから甲子園を取り上げた父を許してください。
 これで少しでもあなたの気が済むなら…」
と言って服を脱ぐ。

結局キャプテンは娘に何もできなかった。
教師一家は遠くへ越していき、キャプテンは
「俺は何をしていたんだろう。甲子園は俺にとっていったい何だったんだろう」
と泣く…

こんな感じかな。だいぶ端折ってますが。
316311:03/08/02 00:03 ID:w8ReNJlu
ごめんなさい・・・変な文章でしたね
301さんは風の輪舞は新編しか知らないようでしたが
私は闇の果てからの当初の単行本しか持っていないもので
新編ってどんななのかな?と思ったのです
317314:03/08/02 00:08 ID:???
そう、結局未遂だったんだ良かった。ありがとう>>308さん。
318名無し:03/08/02 00:14 ID:9YmgJNrZ
この人が書くマンガは
レイプを題材にしたものばかりの印象がある
319山崎 渉:03/08/02 00:22 ID:???
(^^)
320花と名無しさん:03/08/02 03:21 ID:fTexx/H0
女の裸体が下手すぎる。「水木しげる」なみ。
こういう線の力量ってでるよね。
321花と名無しさん:03/08/02 14:14 ID:???
おいおい…
ヘタと単にあなたの好みじゃないってのは
全然違うんだけど…?

とりあえずあなた「画力」ってのがわかってない。
水木しげるを引き合いに出してくる辺り見ても。
322花と名無しさん:03/08/02 14:18 ID:???
って書いて気がついた。
ただの煽りか。ゴメソ
323花と名無しさん:03/08/02 17:15 ID:???
>315
ラストゲームって、最後二人がやったかやらないかは直接描写は
されてなくない?(手元にないからうろ覚えだけど)
どっちなんだろう〜?って、前に沈んだスレでも話題に上がってた気が。
確か、英明・将志タイプならやる、高橋刑事タイプならやらないとか。
324308:03/08/03 00:31 ID:???
>323
直接の描写は確かにないです。
「何もできなかった」と断定してしまったのはスマソ。訂正します。
流れを見てわたしは「できなかった」と思ったので書いてしまいました。

やったのなら、最後に松崎が泣くのは矛盾してるかな、と思うので…
325花と名無しさん:03/08/03 11:24 ID:???
ラスト・ゲームの二人がどうなったのかは、読者が好きなように考えてくださいっていうカタチにした、
と文庫のあとがきに書いてありましたよ。

なので、人それぞれの解釈があっていいのではないかと思います。
326308:03/08/03 14:33 ID:???
>325
あ、そういうコメントがあったんですね。
私が持っているのは愛蔵版のほうなので、それは知りませんでした。
自分はそう思い込んでたけど、そういう解釈もあると言われて読み返すと、
なるほどね〜そういう取り方も出来るかーと思いました。

次号のYOUはまた津雲さんの付録ついてますね。
立ち読みできないー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
327花と名無しさん:03/08/03 18:21 ID:856FkSPu
風の輪舞は年代がバラバラであってこそ、上手い話作りだと感動しますた。

年代順は反対どす。
328花と名無しさん:03/08/04 00:08 ID:???
津雲さんは絵も巧いけど
真骨頂はやはりストーリーテリングと画面構成。
友人の漫画家が「構成はどう学べばいいか」と
坂田さんだか森脇さんだか(多分森脇さん)に訊ねたところ
「津雲むつみを読め」といわれたといってたよ。
329花と名無しさん:03/08/04 14:19 ID:???
>328

どーいどーい
美幸タンのだんなの顔が違っててもキニシナイ(・∀・)
330花と名無しさん:03/08/08 22:13 ID:DW0fqMA1
中高校生の頃にセブンディーンで「彩りのころ」はじめ沢山のマンガを読みました。
先ごろマンガ喫茶でYOUコミックスになってる作品をあれこれ読んだけど
まだ現役で大活躍とは凄いなーと感服。
この人の描く女性の身体は適度な丸みがあり(ギスギスしてない)非常に好きです。
331花と名無しさん:03/08/12 00:02 ID:???
何となく「風の輪舞」読み返してたんだけど、
最後、弘樹と由利亜がいー感じになってたよね?
あの後、あの二人が付き合ってるってバレたら
やっぱり悠子は麻美化しちゃうんですかね。
でも今度は夏生がいるし(反対はしないでしょう)
うまくいくのかな…
332花と名無しさん:03/08/12 08:00 ID:???
前回と違うところは、
悠子の「娘」が由利亜ってことだよね。
そこが反対する気持ちを下げそうな気がする。
仮に彼女が弘樹の子を妊娠しても、それを中絶は、
なかなかさせないんじゃないかと。考え甘いかな、私。

悠子が夫とすごい豪華なベッドに、
首にヒラヒラついたネグリジェで寝てたことを思い出した。
「あなたはどこを見てらっしゃるの?いや、ごまかさないで」のシーン。
333花と名無しさん:03/08/12 10:56 ID:WaHeF2pZ
夏生も弟とのマンションで
すごいネグリジェ着てたよね。
テーブルとかもてかてか光って、
変に成金趣味だったような

居心地の良い木のテーブルとか選べばいいのに・・・。
ほんとの金持ちってあんなんだろうか
334花と名無しさん:03/08/12 16:26 ID:???
津雲漫画は必ず不自然な成金がでてくる。
今回は…独身の男があんなマンション住めるのか?と思いましたが。

相変わらず結婚した相手に腹が立つなぁ。
あの女って一体…。
335花と名無しさん:03/08/12 18:34 ID:???
千尋タン、一緒に暮らしてる男の人がいるんだね、このスレの予想通り(笑)。
やりたがり女は、やりたがりじゃなくなったのか。
でも自殺未遂して後、退社して実家に帰ったんじゃなかったの?
いつ再就職したんだろ…ちょっと前から思ってたけど。

たまに現実的な部屋出てくるよね。「瑠璃色…」のボクの部屋とか、
「隣の男」の主人公の部屋とか。
336花と名無しさん:03/08/12 18:59 ID:???
千尋タンが一緒に暮らしているのは息子じゃなかろうか?w
337花と名無しさん:03/08/13 07:49 ID:???
いやいや、やりたがってたよぉ。
だってあの通販で買った下着…。排卵日じゃない日らしいし。

しかし、やりたがり母の言うこと
「だんだん親になっていく」には納得してしまった私…。
しかしあの女は子育てに母を頼りまくり、母が入り浸るに違いない。

千尋の妹の子は、まだ千尋の夫の子ってことになってるのか?
338花と名無しさん:03/08/13 10:14 ID:???
嫁の親にあんな事言われたらその夜は夫婦げんかになると思う。
よくあの男も「はぁ」で終わるなぁ。
「ケコーンしろ」→「子供作るからしろー」
ならコドモできたら「休みは家に居ろー」
「たまには私だって育児休みたいわよー」
とうるさいんだろうなぁ。

数年後になるとみんな髪型変えるのね。
339花と名無しさん:03/08/13 21:35 ID:FhgX0g5w
あのやりたがり女には今回もムカついた。
自分の親と旦那の前で不妊治療の検査結果を話して「私は異常なかったわよ」
って普通言うか???
それにお前のウッフン下着姿なんて見たくないわい!
千尋と後藤の密会シーン早くキボンヌ。
340335:03/08/13 21:38 ID:???
>>337
そうそう、ごめん、そのページ抜かしてた(笑)
あとで気づいて大笑いしたよ!
341花と名無しさん:03/08/14 01:26 ID:???
「風の輪舞」のYOU SPECIAL EDITION っていうのを
先日ブクオフで買いますた。
上下巻ブ厚いハードカバーで各1,500円なのが各100円だったので(w
実は初めて読んだのですが、すごいおもしろかった!
なんか複雑な人間関係や心情をよくここまで考えられるよなあと
感心しながらも驚きました。
年代順ではないストーリーの流れや、プロローグを含めた構成も
すごい上手いと思う。
この人の漫画、「彩りのころ」しか読んだ事なかったんだけど
すっかりハマってしまいそうです。
もともとご都合主義の全員パッピーエンドが嫌いでドロドロマンセーだし(w
何から読もうかなあ・・・「風の輪舞」番外編読みたいけど、簡単には
手に入らなそうですね。
342花と名無しさん:03/08/14 02:52 ID:???
今回も付録付だから立ち読めない〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン

>341
番外編はばらばらに出てる(まったく別のコミックスに収録されてる)からなあ。
>27でも書いたけど。
私は「バッテリーパーク・ララバイ」欲しさに、
YOUコミックス全巻家にあるけど、文庫も買ったのだ…

ハードカバーって、番外編は全然収録されてないの?
343山崎 渉:03/08/15 10:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
344花と名無しさん:03/08/15 18:00 ID:RTjKa0xt
千尋の一緒に住んでるという男を予想してみた。
1、太めで人のよさそうな男 
2、細めでメガネを掛けている男
3、千尋がハメをはずしてやりまくった中の若い男
4、寝たきりの美少年か、中年男
そんなことか。
345花と名無しさん:03/08/15 20:22 ID:???
今日やっと立ち読みで読めた。
千尋の言葉は後藤に諦めさせるための嘘のような印象受けたけど、違うかなあ
346花と名無しさん:03/08/16 00:55 ID:???
>>341
ハードカバーって出ていたのは知っているけれど
番外編が収録されていないのですか・・・
私はあれを含めた全部が「風の輪舞」だと思うのだけれどなぁ〜
残念でしたね

次は「闇の果てから」なんてどうですか?
小さいお子さんがいらっしゃるなら読むとツライので
おすすめできませんが・・・
347花と名無しさん:03/08/16 14:27 ID:???
>>336
私も同意!
千尋は後藤の子供を産んでいそう。
それを知った後藤は益々ヤリタガリ女を疎ましく思いそう。
「子供、子供!」とうるさく言い続けるヤリタガリ女をよそに
千尋とその子供に心が動いてどうしようもなくなる後藤・・・の展開は?
348341:03/08/16 21:59 ID:???
>>342
>>346
レスどうもありがd!
そう、番外編はひとつも収録されていなくて、下巻の作者あとがきで

「風の輪舞は長い分だけ登場人物も多い。わき役の人物も、
しっかり小さい時から、トシとった姿まで描いているので
愛着がわいてくる。本編では描ききれなかった話を番外編で描いたので、
よかったらそっちの方も読んでやって下さい。」(本文ママ)

と書かれてるだけなので、番外編・その他作品含めて
ブクオフ探しの旅に出ようかと思います(w
349花と名無しさん:03/08/16 23:19 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087850560/qid=1061043511/sr=1-19/ref=sr_1_0_19/249-1664819-5031517
これに入っている以外にも番外編てあるのかちら?
350花と名無しさん:03/08/17 00:18 ID:???
>>347
あの頃はやりまくっているので誰の子供か特定できないのでは・・・

でも私も千尋と一緒に暮らしているのは「子供」に一票!
351花と名無しさん:03/08/18 01:49 ID:BceprIUc
みんな、最後のページの方のYOU次号予告見てないな!!読んだら、子供に一票!なんて、絶対言わない
352花と名無しさん:03/08/18 12:32 ID:???
>>351
うむ、あの調子では子供はありえなさそう。
でも時々YOUの予告って全然違ってたりするしなあ。
いつものパターンなら、「太めでメガネ」なんだろうけどね。
問題…うーん、なんだろう…。
353花と名無しさん:03/08/18 22:09 ID:???
>>531
532さんに同意。予告ってウソばっかやな、ってことは
YOUでも珍しいことではないと思います。
うろ覚えですが、次次号の内容が予告されてたこともありませんでしたっけ?
(他の作品かも)
父親が分からない子供でも十分問題だとは思いますが(藁
やっぱりヒモか病人かが妥当な線かなぁ・・・
354花と名無しさん:03/08/19 05:31 ID:/GBRSvqG
ヒモか暴力男だと思う 異常束縛男とか・・・
355花と名無しさん :03/08/20 11:20 ID:???
あの…ムネに十字架の焼き印されちゃう女の子のお話、タイトルは何でしたか覚えてらっしゃいますか?
356花と名無しさん:03/08/21 20:40 ID:???
>355
「通りゃんせ」じゃない?週刊セブンティーンで連載されてた。
あれは津雲さんじゃなかったと思うけれど・・・
357花と名無しさん :03/08/22 11:49 ID:???
355です。
そう、そうでしたね、勘違いしておりました。
申し訳なく、そして有り難うございました。
こちらのカキコを読んで、読みたい気持ちになってきました<津雲作品
358花と名無しさん:03/08/27 01:31 ID:???
「花衣」読み返してたんだけど、リカは宇田川と不倫しちゃってると思う?
359花と名無しさん:03/08/27 02:05 ID:???
>>357
スレ違いの遅レスですが
「通りゃんせ」懐かしい・・・あれは印象深い作品でした。
大昔の文庫本で読みました(今はもう手元にありませんが)
主人公って中学生(?)の頃に強姦(多分、輪姦)され焼き印までされて一生胸の開いた服が着れなくなっちゃうんですよね。
最後は救われてハッピーエンドで終わりだったと記憶してますが。
360花と名無しさん:03/08/27 13:52 ID:???
>>359
激しく読んでみたいんですが・・・
今でも手に入る作品でしょうか?
361花と名無しさん:03/08/27 23:32 ID:???
>361

おい
362花と名無しさん:03/08/30 20:58 ID:???
千尋と一緒に暮らしていたのは子供ではなかったね。
363花と名無しさん:03/08/30 23:42 ID:???
>>362
誰?
364花と名無しさん:03/08/30 23:47 ID:???
>362
早売りゲッターさんですね!
よろしければ軽いネタバレぷりーず
365花と名無しさん:03/08/31 00:10 ID:???
一緒に住んでる人はいなかったけど
彼氏がいました。
366花と名無しさん:03/09/01 18:21 ID:WRtyHHNZ
今までになかったキャラだったね 千尋の男。
でも千尋が好きになる男かなぁ?と思った。
来月までやりたがり女は見なくてすんだ。
367花と名無しさん:03/09/03 15:22 ID:???
あの男は妻子持ちかね。いや、なんとなく。
また次号はやりたがり女登場、
次々号は千尋の話
と交互に行くんだろうか。
368花と名無しさん:03/09/07 12:24 ID:???
>367
立ち読みなんでうろ覚えだけど、千尋は自分のことを
「愛人」って言ってなかったっけ?
千尋はあの男のことを別に好きではなさそうだよね。
誰でも良かったっていう感じがする。
たまたまあの男だっただけで。

次号、妹に会いに行くのかな?
369花と名無しさん:03/09/14 19:15 ID:4iu0K9ci
最新号立ち読みしました。

…相変わらずやりたがり女、ウザイ
370花と名無しさん:03/09/15 20:49 ID:SuSJsVP2
精子が少なくて落ち込んでる男に「浮気してない?」って言うかよ?と思った。
やりたがり女ウザすぎ。

あと火事を見て千尋の家まで送っていったシーンあったけど都合のいい展開すぎ。
なんか 展開にイライラしてきました。
371花と名無しさん:03/09/15 23:42 ID:lKcdyXdT
そーそー、やりたがり女、ウザ過ぎ!
浮気より、自分にうんざりしてることに気づけよ!

次号こそ、妹の話が出てくるのかな?
千尋の男、なーんか極悪非道そうな感じがする…
372花と名無しさん:03/09/16 10:49 ID:2maxcC0U
たしかにあの男極悪非道の臭いがするね。
しかし 極悪非道なんて言葉久しぶりに聞いてワラタよ。
373花と名無しさん:03/09/16 18:24 ID:???
ミカの口元が嫌い。
374花と名無しさん:03/09/17 02:14 ID:DoKL/yXl
風の輪舞がセブンイレブンにあった 久しぶりに読んでみた 
夏生が英明を思い続けているのを知りながら、一途に愛しつづける関根さん
が好き。英明と夏生の仲を許さない母の執念が怖すぎる あの母さえいなければ
2人は幸せになれたのに。
375花と名無しさん:03/09/21 10:20 ID:5JpYMqp0
正直、風のロンドはありがちな話だ・・・・おもしろかったけど・・・
内容はちがうけど愛の嵐とかぶってしまう・・・・
あと昔読んだ小説とも、バイオリンまでほとんど内容が似ててデジャブ・・・
でもマンガであそこまで描けてしまう津雲さんは
やはりすごいですね
376花と名無しさん:03/09/26 12:51 ID:???
美香の人物紹介ってあれって作者が書いているのかなぁ?
笑ったけど、津雲さんはそこまで思ってないような・・・
377花と名無しさん:03/09/27 16:22 ID:???
>376
ああいうのは編集が書くのですよー。

しかし美佳むかつく!
378376:03/09/29 01:00 ID:???
>377
そうなんだ〜ご教授感謝。

聞いてばかりで申し訳ないのですが、
「聞かせてよ愛の言葉を」
なのになんで「愛の歌」と略すの?素朴なギモーン(スレ違い?)
379花と名無しさん:03/09/29 01:28 ID:???
私らの間では「きかあい」です
380花と名無しさん:03/09/30 23:15 ID:???
きかあい
また前号の予告とは違う話でしたね…

381花と名無しさん:03/10/01 00:54 ID:???
ほしゅ
382花と名無しさん:03/10/01 22:16 ID:D+cXAk50
妹が出てきて、ま〜た同じ昔の話を蒸し返して話して読んでてつまんなかった。
後藤の話は今度なんだろうね。
383花と名無しさん:03/10/02 00:43 ID:rEVf+Vfy
なかなか話が進まないけど、これから面白くなることを期待したい
384花と名無しさん:03/10/02 22:55 ID:ZsXeohxu
ちょっとネタバレ・・・(ネタバレ嫌な人は読まないでね)


千尋の男、そこまで極悪非道じゃなかったねw
寝言言った時点でボコボコにされるかと思ったよ。
・・・てか千尋の方が非道になってない??
すごく応援したくなるキャラだったのに
嫌な女になったなぁと・・・
妹も相変わらずバカで嫌な女だし。
でも美佳はこの二人と比にならにくらいヴァカヤローか・・

次号予告通りだと千尋と後藤に何かが起こる予感。楽しみじゃっ!!
385花と名無しさん:03/10/02 23:05 ID:???
>>384
千尋が非道、か………。
というか、投げやりに生きているというのが良く判るよ。
(死ぬ勇気がないから生きてるだけ、とか)
旦那に裏切られ、妹にまで裏切られて最終的には全てを失ってしまった事が、
千尋をあんな風にしてしまっているのかも。
(結局時間が経っても、何もかもから立ち直れていない)
妹とも、再会はしたけどきちんと向き合っていないし
(本心隠しっぱなし、憎しみをぶつけるくらいの気合いがあれば……)。
386花と名無しさん:03/10/02 23:27 ID:???
>384
今号のYOUも立ち読めないので、ネタバレ、非常に助かりますー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

付録のおかげで、最近飛び飛びにしか読んでないんだけど
確かに、千尋の方がどこか投げやりに生きてる感じだ。
アンディがいないこともちょっと影響してるかも…
アンディに結構救われてたみたいだし。
387花と名無しさん:03/10/03 07:57 ID:???
妹の産んだ例の子は、夫に似てきたんだよね。
寝顔が可愛かった。
388花と名無しさん:03/10/03 18:22 ID:???
いつも思うけど津雲漫画ってかならず現実を無視した金持ちが出てくる。
一番思ったのが風邪のロンドのお屋敷。
今回はあまりないなーと思っていたけれど、
妹の子が寝ているベッドを見たらひいてしまった。
あ、あんなベッド…。
389花と名無しさん:03/10/04 00:34 ID:D5+n+ucK
今の子供家具って、安くてバラエティ豊かだからねぇ。
ニッセンのカタログ見たら、(そりゃ作りは悪いだろうが)数年使うだけなら十分そうな
家具の数々。
390花と名無しさん:03/10/09 19:58 ID:???
妹はイタすぎる・・・
本当にお姉ちゃんに悪いと思っているのか!
しかし、夫似の子供って・・・色々浮気しながらも、
きちんと夫ともやってるのね、、、
391花と名無しさん:03/10/10 22:22 ID:???
この人の描く赤ちゃんって
フワフワと柔らかそうで、可愛いなぁ〜って思う
いつも一緒じゃん!って突っ込まれそうだけど…
392花と名無しさん:03/10/11 21:13 ID:oKr+HzSm
さんざん甘やかされてきたんでしょう<妹
多分、何をしても本気で姉に叱られたことはないし、姉に見捨てられたことも
ないんだろう。
性格がすっごい我が儘なんだと思う。
だからお姉ちゃん大好き!と自分の我が儘貫いてお姉ちゃん傷つけることが
矛盾なく本人の中で共存してる感じ。
393花と名無しさん:03/10/14 02:23 ID:???
あの〜 YOU本誌のスレって消えちゃいましたか?
394花と名無しさん:03/10/14 10:40 ID:???
>>393 これ?
★☆★☆★《  YOU 5  》★☆★☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054722199/
395花と名無しさん:03/10/14 14:20 ID:???
いのまたむつみ



なら知ってる。
396花と名無しさん:03/10/15 10:52 ID:u1zs4Si0
今度は修羅場の予感・・・。
やりたがり女のヒステリックが見れるかも。
397花と名無しさん:03/10/15 14:41 ID:???
>>395
ありがd
398花と名無しさん:03/10/20 10:49 ID:???
>>1
今更だけど・・
よく調べもしないで、こういうスレの立て方良くないと思う

YOUでは有名な先生だし、昔からのファンの方も多いはずですよ
399花と名無しさん:03/10/20 22:20 ID:???
>398
有名だとかは関係ないんじゃない?
1さんはつまらないと思ったんだよ。

自分も実はこの人の作品は正直おもしろいとは(ry
キャラの心の葛藤とかがまったく描かれてないから感情移入できない。

「花衣 夢衣」(だったか?)で子供が事故で死にかけたけど助かったとき、
その両親は笑って喜んでた。
・・・ふつうは泣かないか???

そういったシーンが多くてなんか興ざめするんだよね。
400花と名無しさん:03/10/20 22:42 ID:???
> キャラの心の葛藤とかがまったく描かれてない

そお?
他の作家と比べても、かなりきちんと掘り下げられてる気がするが。
401花と名無しさん:03/10/21 06:07 ID:???
不倫してるのに夫や子供に対してなんとも思ってないようなうな感じ。
所詮遊びだからなのか?
402花と名無しさん:03/10/21 10:48 ID:???
津雲さん、ふかふか枕がすきだよね。なんだか不自然。
風の輪舞をみておもうのは、結局は金に苦労したことの無い
お嬢様、お坊ちゃまが主人公なんで感情移入はしずらい。
(貧乏人のヒガミですな…)
山崎豊子の華麗なる一族と、ダブってみえる。
403花と名無しさん:03/10/21 13:42 ID:???
ご本人は能登の寒村(いいすぎかな)の出身なんだけどね
404花と名無しさん:03/10/21 18:48 ID:nRnUZfZ6
花衣夢衣を読み返してて知ったんだけど、
将士って妹がいたんだね。
漫画には一度も出てこなかったけど、
澪ンちに見合いを勧めに来たオバ様が
「妹さんは結婚してて・・」って言ってた。
私の中ではプチトリビアだったな。
405花と名無しさん:03/10/22 21:31 ID:lSmaRblN
>>399
一度、子供を事故で亡くしているので
助かっただけで、嬉しかったんじゃない?
406花と名無しさん:03/10/24 01:54 ID:???
>403
ご本人は苦労知らずのお嬢様だったはず。
だから貧乏人の気持ちなど分かりません(w
407花と名無しさん:03/10/24 06:12 ID:???
>405
生死をさまよった我が子が助かったら、泣いて喜ぶんじゃない?
それなのに両親ともニコニコ笑ってたから、萎えた。

408花と名無しさん:03/10/24 09:13 ID:???
>406
どこでそんなガセネタを…(;´Д`)
409花と名無しさん:03/10/24 16:20 ID:???
>>404
ホントだ!!でもその後は一回もそれらしい人も
それらしい話もなかったね。
会話の中にすら出ていない・・・・
410花と名無しさん:03/11/01 15:00 ID:oNWQaWcO
やりたがり女は今回も泣きわめいてうるさかった。
 
いけ!後藤!早く別れてしまえ!

でも 刺されるなよ。
411花と名無しさん:03/11/01 17:49 ID:???
ネタバレごめん。 
  


やったね、後藤。ココまで言って次回迎えになんて行くんじゃないぞー!!
このままやりたがり女と別れちゃえ!!あーそれにしても良く言った!
あの女の母親にもむかついてたんだよ〜!初めてあのバカ家族に反論の
様なものを言ったね。頑張れ後藤。後は千尋目指してまっしぐらだ!
412花と名無しさん:03/11/01 21:04 ID:???
>411
お?
まだ読んでないけどちょっと期待出来そうですね!o(・∀・)oブンブン
413花と名無しさん:03/11/01 21:51 ID:???
あのおかん、やりたがり女と同じ分け目でなんだか笑える。
それにしても葬式であんな…。哀ればーちゃんの立場は…。
414花と名無しさん:03/11/01 21:52 ID:JO+WC89V
大昔、私が10代の頃「セブンティーン」で描いてた人だ!
ものすごくドキドキしながら読んだ・・・
415花と名無しさん:03/11/01 23:29 ID:???
このヒトと福原ヒロ子のマンガは
セブンティーンの「えっち系」という認識だった。
教室でまわし読みしながらキャーキャー興奮したなぁ・・・
今の少コミなんかにくらべたら可愛いもんだった・・・
416花と名無しさん:03/11/02 14:22 ID:???
今回の後藤の態度、今になって言うなら最初から義務感と責任感で結婚するなよな、と思ってしまった。
なんだかんだ言っても状況を泥沼化させてる元凶は彼の優柔不断さじゃなかろうか。
417花と名無しさん:03/11/02 21:19 ID:???
>>416
この人の漫画っていつも男の優柔不断で
周りを不幸にするって話多いね。
418花と名無しさん:03/11/02 22:43 ID:???
短編に登場する男は
カッコイイのが多いのにね
419花と名無しさん:03/11/02 23:31 ID:moPwVXep
離婚を切りだしたんだからそのまま突き進めよ 後藤!

ま〜たもじもじ、困ったちゃんになったら面倒臭いから髪を剃って出家しろ。
420花と名無しさん:03/11/03 00:21 ID:???
さっき立ち読んできたよ
Go!後藤!
421花と名無しさん:03/11/04 08:51 ID:0kXgmhX2
すいません、GJ後藤の話で盛り上がってるところ失礼します。
わかる人いたらありがたいんですけども・・・

高校教師の女主人公(しばらく彼氏なし)が、元教え子の
新年会に行って、そこで再会した元生徒(進学せず、花火師となった)
と付き合うようになる話ってなんてタイトルだったでしょうか。
花火工場の様子が描かれててへぇ〜と思ったのでもう一度読みたくて。

わかる方いたらお教えください。
後藤がGJしたなら私も立ち読みしてこよっと。
422花と名無しさん:03/11/04 16:20 ID:DeX4dWqy
>>421
「夜空に花を描いて」です。集英社から出てる文庫版の
「ガラスの靴」に納められてるよん。
423421:03/11/04 18:29 ID:???
>>422
ありがd。探してみます〜
424花と名無しさん:03/11/08 12:47 ID:???
いや〜、ついにYOUを見限って立ち読み派に転向したんだけど、
今回の きかあい は良かったッスね〜
このまま行くんだ後藤!やりたがり女に余計な情けかけるんじゃないぞ!

すみません。で、GJって何? >>421
425花と名無しさん:03/11/08 18:07 ID:???
>>424
「GJ」とは、「グッジョブ」の略語かと思われる。
426花と名無しさん:03/11/11 01:08 ID:X10VVoy1
やりたがり女 むかつく あんたじゃ、後藤じゃなくても愛想つかすわ
427花と名無しさん:03/11/11 11:36 ID:CnCYFBFM
やりたがり女とデブっちょの母親。
あんな親子いやだ。
428花と名無しさん:03/11/11 19:21 ID:???
でもああ言う親子ってけっこういる。
429花と名無しさん:03/11/11 23:08 ID:???
一番イライラするのは後藤のあっちふらふらこっちふらふらの態度だ。
ああいう男は離婚して、ついでにヒロインにもふられて、一生独身で居た方が世のため人のためだ。
430花と名無しさん:03/11/12 07:08 ID:???
>>429
しかし、作者が駄目な男(?)描きたいらしいからね。
ロリコン犯罪漫画の文庫版後書きにそれらしいこと書いてあった。
闇の果てから、だっけ(忘れた)? あの漫画では珍しく男が
いい男になりすぎた、みたいなこと書いてた。
確かに「闇〜」の刑事は津雲漫画(短編以外)ではほとんど
見られない「優柔不断ではない男」だったな。
津雲漫画では男が駄目男なのはもうお約束だから、どうしようもない。
431花と名無しさん:03/11/12 09:24 ID:???
今回の連載最初は面白いなと思って読んでいたけど、登場人物が
みんなイライラする人ばかり。
千尋、 あまりにも不幸&悲劇すぎ
後藤、 あまりにも優柔不断
千尋の妹、 いうまでもなく最低&アホすぎ
やりたがり女、 ビービーうるさい
ここまで読んだら最後まで読んでしまうけど、毎回ムカつく。
432花と名無しさん:03/11/17 13:37 ID:???
なにげに千尋が働いてるとこのおかみさんおしゃべりだよね。
「この子今 フリーなのよぉ」 後藤「え?」ホホを赤らめてポッ。

大きなお世話をニコニコしていうおかみさんw
433花と名無しさん:03/11/22 04:24 ID:TEuP7bci
誰か今号のあらすじネタばれお願い〜
434花と名無しさん:03/11/22 20:07 ID:COl7ZD7j
>>433
ネタばれするほど内容が無いのよー。場つなぎ的な話だった。
次号から読んでも「意味分かんな〜い」なんてことないから安心して。
ホント、内容をどう語っていいのか・・・
なんかね、シャンソン聞いてた。その題がズバリ「聞かせてよ、愛の言葉を」
435花と名無しさん:03/11/23 11:16 ID:???
>>434
場つなぎって感じだったよね。
今度がやりたがり女親子が登場するだろうね。
436433:03/11/23 12:38 ID:RgmnajUU
>>434,435
サンクスです。
どこ行っても紐で縛ってて読めなくて。
買えよ!っていわれそうですが、これくらいしか読むの無いので買うの嫌ってケチなもので、、
437花と名無しさん:03/11/23 18:01 ID:???
紐でしばってあるところは読めないよね。
私は輪ゴムで止めてあるところならはずして立ち読みしてます。
438花と名無しさん:03/11/24 02:57 ID:???
>>437
読み終わったら元に戻しましょうね
439花と名無しさん:03/11/26 18:53 ID:???
>>436-437
買えよ!とは言わないが、キレイに読んでね(はあと)
440花と名無しさん:03/11/27 18:02 ID:???
>>439
わかりました。
441花と名無しさん:03/11/29 00:16 ID:???
みなさん買って下さいよ…

本誌なくなっちゃうよ?
442花と名無しさん:03/11/29 15:57 ID:???
どこへ向かっていくのか・・・・
443花と名無しさん:03/11/29 20:11 ID:???
買おうかなと思うんだけどYOUって立ち読み止まりなんだよね。スマソ。
444花と名無しさん:03/12/01 12:47 ID:???
昼ドラ並の展開になってきてつまんなくなった。

しかしあんなにうまく妊娠するかよ。
445花と名無しさん:03/12/01 17:05 ID:ldWH3PI1
あのやりたがりブス「捨てないで」ときたもんだ。
また自殺の真似事でもするつもりか?
あんな女とっとと捨てちゃえばいいのに。
446花と名無しさん:03/12/01 17:18 ID:hShUSMia
扉絵から苦悩してるっぽい後藤?がハゲシクダサイ
447花と名無しさん:03/12/01 21:29 ID:???
だが、妊娠は半分は後藤にも責任あるわけだから。
まさか、女房にレイプされたわけでもあるまいし。
448花と名無しさん:03/12/01 23:08 ID:h4vFyuxX
きっと流産してまた騒動になると思われ。
449花と名無しさん:03/12/01 23:37 ID:QWe1TYJ1
このひとのまんがってベッドシーンの背景が決まって吹雪だったり
冬の日本海?だったりする。
たまには真夏の沖縄のビーチでも描いてみろって。
450花と名無しさん:03/12/01 23:39 ID:???
>吹雪だったり冬の日本海?だったり
原風景なんじゃない?
北陸の日本海岸育ちだから。
451花と名無しさん:03/12/02 16:46 ID:???
やりたがり女は流産して逆上して千尋に包丁を持って刺しに行きそう。

だけど刺されるのは後藤のような気がする。
風のロンドと変りないか・・・。
452花と名無しさん:03/12/02 20:17 ID:???
妊娠は嘘とか…
453花と名無しさん:03/12/03 01:01 ID:1AoXOnct
やりたがり女、嫌いだけど 実際にはあのタイプ、たくさんいるよなぁ
454花と名無しさん:03/12/03 15:11 ID:CccIxljh
>>453
そうか?フラれたからといって自殺未遂したり
毎日母親が遊びに来てたり、妊娠出来ない要素のある相手を
責めたり、思い通りにならないと泣いたり実家に帰ったり。
どれか一つ二つくらいは該当することがあっても
これら全てが兼ね備わった上にやりたがりのタラコ唇ヴスときたもんだ。
この女にいいところなんて全く一つもないじゃないか!!
455花と名無しさん:03/12/03 16:27 ID:???
>>454
おちけつ
いいところがあるなんて言ってないじゃん(w

ああいうタイプの女、割といると思うよ。
まんがだからちょっと大げさにしてると思うけどね。
456花と名無しさん:03/12/03 16:28 ID:???
>454
きっとうまくいっている期間だと「けなげな女」とか「一途な女」で
いいんじゃないのかな。ヲエッ
457花と名無しさん:03/12/03 17:34 ID:???
あーゆータイプの女は少しやさしくすれば尽くしてくれるから
その手のタイプが好きな男はたまらんかもw

女から見ればぶったたきたい女だけどね。タラコ唇を引っ張ってやりたい。
458454:03/12/03 17:41 ID:CccIxljh
はいはい、落ち着いてますよーw
わかりにくくてゴメンね。
最期の一行は453番さんのレスとは何も関係なくて、
全く独立した私の意見でしたー。
単に一行あけ忘れです、ゴメンナサーイ。

しかしみんな言葉がおもろしろいなー。
「おちけつ」「ヲエッ」「タラコ唇を引っ張ってやりたい」
全部ワロタ。久しぶりにおもしろかった。
459花と名無しさん:03/12/03 20:07 ID:sHgEZ6zH
母親に薦められて中学時代から読んでたんですが
最近久しぶりにYOU読み出して思ったこと…

絵、退化してません??
460花と名無しさん:03/12/03 22:31 ID:???
>459
中学生の頃にこの人の何を親から勧められたのでつかっ?
激しく気になる…。
私は逆に、最近はまったので風のロンドと花衣夢衣を母親に貸したら、
「アンタもこういうの分かる年になったのね…」と、しんみりされた。
461花と名無しさん:03/12/04 00:20 ID:???
>460
ええ話や・・・(涙)
462459:03/12/04 03:37 ID:???
「遥かなる海に」でした。
なんか「お母さんが唯一読む漫画作家なのよ〜、
あんたが大きくなったら読ませようと思ったの」…と。
セクース描写はお年頃なのでどきどきしながら読んでましたが、ループループな本題には…
「遥か〜」と一緒に渡された「恋ひ恋ひて」を部屋においていると、
チラ読みした兄に首をかしげられました。
463459:03/12/04 03:38 ID:a65A2TNP
「遥かなる海に」でした。
なんか「お母さんが唯一読む漫画作家なのよ〜、
あんたが大きくなったら読ませようと思ったの」…と。
セクース描写はお年頃なのでどきどきしながら読んでましたが、ループループな本題には…
「遥か〜」と一緒に渡された「恋ひ恋ひて」を部屋においていると、
チラ読みした兄に首をかしげられました。
464459=462=463:03/12/04 03:39 ID:a65A2TNP
あ、
ごめんなさい…
465花と名無しさん:03/12/06 19:01 ID:???
私は母の実家にあった「赤い糸の伝説」をいつも読んでたら、ある日母の末妹が
「これいい話やろ」と話しかけてきた。その叔母のものだったらしい。
他にも「彩りのころ」総集編掲載のセブンティーン、あまねのデビュー作が載ってるフレンドなども
あったのだが、油断していたらある日唐突に祖父に処分されてしまった。
「はいからさん」第一回掲載のフレンドもあったのにな〜。
ちなみにその「赤い糸の伝説」は乱丁で、いきなりさかさまになったページが何十ページも続いてました。
プレミアついたかなあ…w

466465:03/12/06 19:02 ID:???
んで、自分は中2からYOUを買ってて(風の輪舞真っ最中)、津雲センセ読みたさにオフィスYOUも買い、
コミックスも揃えるというコアな中学生でしたが、最近「シングルマザー」の主人公の独白
「セックスがしたいわけじゃない、人肌が恋しい夜がある」(うろ覚え)の言葉が
頭をよくまわっとります。自分もこの台詞の意味がわかるようになったのか…と感慨深い。

しかし今の連載といい、前の連載といい、なんか勢いがないよ〜。
「離婚予定日」とこれしか看板がないのか?ってくらい、両作とも本筋が忘れられとりゃしませんか。
(離婚→離婚しないの? 聞かせてよ→だから妹の子供とダンナの遺言?は?)
467465:03/12/06 19:06 ID:???
あ、もひとつ思い出した。
スレ違いのなのだが、そのあまねのデビュー作もなんと乱丁していたのだった。
ページの順番が違うの。

>>466の訂正
「セックスがしたいわけじゃない、でも人肌が恋しい夜がある」
468花と名無しさん:03/12/14 14:36 ID:???
今の連載は、やはりみなさんイマイチと感じてるのかしら?
昼メロっぽいのは昔からそうだと思うけどw
(実際昼メロになったしね)

昔の作品、文庫化してほしいなぁ
他の人に比べれば、されているほうだと思うけど
469花と名無しさん:03/12/15 23:38 ID:???
漫画にムカついてもしょうがないんだけど
あの妹どうにかしてくれい。
あまりにも成長してなさすぎで読んでいてイライラしちゃった。
お前のせいで火事になったのにまた若いと付き合ってありえない。
目の前にいたら2、3発殴ってやりたくなるような女だ。

話の展開もモタモタしすぎ。飽きてきました。
470花と名無しさん:03/12/17 08:27 ID:4vWAs8ec
>>469
禿同!あの妹マジ許せん!!それに合わせて何故か自分を反省する千尋にも
イライラ。ウジウジしてないできっぱり縁切ればいいじゃん。
・・・てか本当に展開遅すぎ。津雲先生スランプ中??
471花と名無しさん:03/12/17 16:39 ID:???
なんだか 双子の漫画や風のロンドのようなスカッとさがないよ。
イライラするんだよね。みんなもじもじうじうじ・・・。
読むのやめようかなと思うけど、もうかなり読んじゃってるしなぁ。
早く 連載終わってほしい。
472花と名無しさん :03/12/17 19:35 ID:???
やりたがり女、についての皆さんのコメントにワロタ。
一途なのはいいけど、重いっていうかワガママだもん、みか。
生理的にも何か受け付けない。
473花と名無しさん:03/12/17 21:32 ID:K/H/47wS
津雲先生って何歳?「俺は男だ」の頃って幾つだったんだろう?
474花と名無しさん:03/12/17 22:00 ID:???
18才
475花と名無しさん:03/12/18 01:19 ID:ZJtZEy2j
私の友人にも、あの妹に似てるのがいる
子供は自分の親に預けて、(離婚して、子供2人ひきとっている)
自分は、遠くに行ってて、男と同棲している。そんな生活を5年くらいかなぁ
子供のことより、男とうまくいかなくなると、情緒不安定になる。
476花と名無しさん:03/12/18 17:19 ID:???
あの妹 殺されてもおかしくない生き方してるのに
うまく人生をすり抜けてる。
いるんだよねぇ こういう女って。
477花と名無しさん:03/12/22 19:32 ID:???
何気に「風のロンド」の矢崎先生ファンな私です・・・着物姿が凛々しくて惚れた。
本編では1回だけスーツ(ネクタイしてないけど)着てるんだよねえ。
それもかっこよかったな。
しかし伊豆?で夏生を待ってたのに、関根さんが現れちゃった日にゃ
がっくりきただろうな、矢崎先生・・・
夏生と別れた後、もう登場しないのかなーと思ったら、銀座のバーで再会!
ご自慢の?髪は白髪混じりになってたけど、保っているご様子でホッ。
でも酔った夏生とのあれはやはり未遂だったんだよね?
番外編「花を咲かせて」良かったなー。
まあどうしようもない浮気者だから奥さんはさぞ大変だったろうが・・・
でも年取っても枯れてなくてセクシーで可愛い感じだよね。
という訳でかなりファンです。
478花と名無しさん:03/12/27 23:10 ID:???
つわりのひどいやりたがり女・・・ホント今回もウザかった。
479花と名無しさん:03/12/28 00:36 ID:???
うじうじうじうじぐじぐじぐじぐじ
ねちねちねちねちぶつぶつぶつ…。

私ならあの女に殺意を抱く。
480花と名無しさん:03/12/28 00:40 ID:???
>>479
同意。デブっちょの母親も嫌い。
481花と名無しさん:03/12/28 00:55 ID:???
矢崎先生のモデルは、多分当時の担当編集さん。
後に偉くなられて、黄緑さんの漫画によく登場してたんだけど
ギャップがありすぎてわかんないかな…
482花と名無しさん:03/12/28 17:24 ID:???
>481
あの田村正和ばりにキザキザで目がお星様で
「あの人の家には畳がないだろう」(by現代洋子の旦那)
と噂されていた元編集長のこと?
483花と名無しさん:03/12/28 19:38 ID:???
yes
484花と名無しさん:03/12/29 03:13 ID:v1AT94g+
しかるべきときに多少迷惑をかけても結婚すれば良かったのに
優柔不断になって別の人とお義理で結婚→やがて不倫になり結果として
もっとたくさんの人を傷つける 
風以来もうこのパターンしかないって感じ。まあそれでもいいんだけど
今回はよく言えばリアル、悪く言えば役者が小粒すぎて飽きちゃう
マリもミカも徹底的にDQNだったら応援したくなったりするんだがw
小市民DQNなんだもん
485花と名無しさん:03/12/29 13:37 ID:???
たしかにいいかげん毎度お決まりのパターンには飽きたね。

今回の連載は1番切れが悪くてつまんない。
486花と名無しさん:03/12/29 17:51 ID:???
>>481
えー、そうなの?
あまねの、平藤もそうだとかって噂なかったっけ。
今はYYとコーラスの編集長兼ねてるんだっけね。

ミカ、ほんとうざい。
でも、さすが津雲さん猫飼ってるだけあって猫の描写上手いね。
古くは「彩りの頃」から出てたっけ<捨て猫
487花と名無しさん:03/12/29 17:59 ID:Mv1anrXc
ウゼぇんだよ!!お前なんか猫以下の存在でしかねえんだよ!!
荷物まとめてとっとと出て逝け!!!

・・・くらい言えないものか、後藤。
488花と名無しさん:03/12/29 18:06 ID:???
>>487
そんなこと言ったら即自殺だろー。
イヤミな遺書残して。っていうかさんざん周りに吹聴して狂言自殺かな?
千尋の店or部屋まで押しかけて刃傷沙汰とか。

しかし毎回男の主人公には理解ある友達がいるなあ。
大西がアンディに見えるよ。いや、智は主人公ではなかったのだが。
489花と名無しさん:03/12/29 19:10 ID:???
>>488
アンディって一瞬焼けた犬のことかと思ったよ…
この漫画で最も悲惨だったアンディ・゚・(ノД`)・゚・
490花と名無しさん:03/12/29 20:15 ID:???
「花衣夢衣」のお母さんって、何で”辻堂”のドラ息子にも抱かれちゃう訳?
色ボケとしか思えない。さすがに年取りすぎて、結局捨てられるんだけど。
ちょっといい気味だった。日本画家の旦那さん、かわいそうだったよ。
奥さんの不貞を知って死ぬよりも戦地で死んじゃった方が良かったんじゃ・・・。
491花と名無しさん:03/12/29 21:12 ID:???
>490
いい悪いは別にして、流されるままに生きる人だったのかな、と思った。
でも、男に身体は許しても、心までは許してない感じ。
なんていうか、何の期待もしてないように見えた。
未来永劫続く愛情とか、二人の将来とか。
492花と名無しさん:03/12/29 22:10 ID:GtbFbCC5
男にすがってしか生きられないんだと思うよ>490
493花と名無しさん:03/12/29 22:49 ID:???
確か「お母さんが愛したのはお前たちのお父さんだけよ」という台詞が
あったと思うのだが、絵筆を取ってくれないことで愛想が尽きたのか?
本当に愛しるのなら、もうすぐ死ぬって夫の傍についててあげるだろって思った。
娘にも言われるけど、本当に何考えてるのかよく分からない人なんだよねー。
辻の息子とも関係持ったことは、娘や息子には知られていないんだと思うけど
もし知られたら、それこそ親子の縁切られてたよって思う。
494花と名無しさん:03/12/30 16:44 ID:???
やりたがり女の母親よりは好きだよ。双子の母親。
495花と名無しさん:03/12/31 15:25 ID:???
双子の母親、彼女なりに色々考えてるんだろうが、何を考えているのか
こっちに全く伝わってこないんだよね。
最初は金に困っていやいや抱かれたわけだけど、途中から喜んで
会いに行っちゃってるしね。うーん、謎だ。
496花と名無しさん:04/01/06 20:21 ID:???
夫の将士が入院中に、澪が見舞いに来た場面での「おまえの味だ」って
いうのが妙にリアルだった・・・
497にゃん:04/01/08 04:15 ID:3u3ILVlQ
「風のロンド」好きだった〜!でも「花衣夢衣」のラストは未だに納得いかない・・・。
498花と名無しさん:04/01/08 08:07 ID:???
双子の父親は、戦争から帰って「女を愛する能力を失った」んじゃないの?

短編で、双子母を主人公にしたものがあったと思う。

辻堂とのことで、貞淑な妻でなく、
女としての自分が枯れてないことに目覚めちゃったのかなあ。

辻堂息子は、途中で「自分ばかりが歳をとってあんたは変わらない」って双子母に
言ってたから、双子母が年取っただけで捨てられたんじゃないと思ってた。
しかし次の男との縁ができてたっぽいね。爺さんだけど。
499花と名無しさん:04/01/10 17:27 ID:Op4OpIrp
確か、その爺さんが最後看取ったんじゃなかったかな。
長男の嫁は「あんな年になってもなんて…」とかおぞましく思ってたみたいだけど。
500花と名無しさん:04/01/16 12:41 ID:???
一応最新号が発売になった訳だが…語らないの?
501花と名無しさん:04/01/16 15:53 ID:pixVSRJW
家に上げたってことは、次号やりますね、後藤と千尋。
502花と名無しさん:04/01/16 15:56 ID:???
さっさと押し倒せ、と思ってしまった私…。
だってこの二人っていつまでもいつまでも〜。

今号はたらこ唇女がでなくてスッキリ!…のハズが
何だか物足りない。次号では暴れてくれるんだろうか。
503花と名無しさん:04/01/17 22:46 ID:uHs8sUFo
なんで千尋、あんなに後藤に冷たかったのに、突然積極的になっているんだ。
504花と名無しさん:04/01/24 03:46 ID:???
あげ
505花と名無しさん:04/01/31 11:29 ID:sFRTD0CY
予想通りでしたな。
506花と名無しさん:04/01/31 14:50 ID:???
>>505
早売り報告という事で宜しいですかな?

なんだか千尋の妹って、自分が満たされないから「自分と違って満たされている」姉の旦那と寝たんじゃなかろうか。
前には後藤にも迫っていたわけだし。

 姉を幸せにしてる相手=自分を幸せにしてくれる相手

みたいな考えで。
自分が満たされるかどうかは、己の心がけ次第だというのにさあ。
507505:04/01/31 18:40 ID:sFRTD0CY
>>506
>早売り報告という事で宜しいですかな?

そうです。何も考えずネタバレになるようなこと言ってスミマセン。
しかし千尋、イヤな女になりさがったなー。連載が始まったばかりの頃は
本当に可哀想だったんだけど・・・。ここから下、ネタバレです。

何か自分が旦那に裏切られたまま死なれて仕返し出来なかったから
結婚してる人間や恋人がいる人間と次々に寝て、死んだ旦那に仕返ししてる感じ。
後藤の妻があんなのだから千尋を応援してしまうけど、妻が改心して
良い人間になってたとしても、後藤と千尋は再会したらなんだかんだ言って
ヤッてただろうし、少しも主人公に好感もてない展開になっちゃったなぁ。
508sage:04/02/01 14:32 ID:3m7St+bj
簡単にバカ妹に知られるなよ!(予告通りなら)
来週はエロシーン満載だろうな。

やりたがり妊婦は無事に出産するのかな???
これから修羅場の予感・・・。
509花と名無しさん:04/02/01 21:23 ID:???
あいつホントに妊娠してるのかな?…と思った
510花と名無しさん:04/02/02 14:13 ID:sYy4FMX9
>>509
同じ事思った!!なんかやたらと「お腹が大きくなってない」みたいな
表現が出てきたし。
511花と名無しさん:04/02/02 14:49 ID:???
しかし、一応医者にはかかっているような表現はある・・・

千尋は以前パニクった時も後藤とやりまくってたでしょう
妊娠はしなかったけど、今度はどうなんだろ。修羅場ケテーイか
512花と名無しさん:04/02/02 14:58 ID:???
>>467
思い出した!乱丁してて「?」となったYO!
・・・あのころは「はいからさん」目当てだったな・・・
513花と名無しさん:04/02/02 17:49 ID:zte6RLpl
ゆ、ゆびきりげんまんって…。
次号は指切断させられる話かよっ。
514花と名無しさん:04/02/05 12:20 ID:???
最近昔の作品を読み返しているんですが、火事によるトラウマも
多いですが「佐野」って苗字もよく使ってますよね?
「闇の果てから」もだし「聞か愛」も。あと短編でもあったはず。
単なる偶然だとは思いますが。
515花と名無しさん:04/02/09 03:47 ID:???
登場人物の誰も好きになれない…。
516467:04/02/09 22:26 ID:???
>>512
あ、ということは私の手元にあったものだけじゃなく、全てが乱丁だったのですね。

>>515
ワロタ。しかしひっぱりすぎだよね〜。もっとテンポ良く進んでくれないものか。
517花と名無しさん:04/02/10 15:08 ID:???
512です

>>516
かもしれませんね。なんだかオモシロヒ
518花と名無しさん:04/02/14 19:25 ID:???
久しぶりに続きが気になる今回でした。
でも次号予告とは全然違った。妹出てこなかったし。
519花と名無しさん:04/02/14 20:37 ID:pyyzuEpv
連載始まった時は、夫を死なせた男に恋した葛藤を描くのかと思ったら
ただの不倫ものになってしまった。
520花と名無しさん:04/02/14 23:48 ID:???
そうなんだよね
もう夫の事はどうでもいいのかな?
でもやっと動きが出てきたね
521花と名無しさん:04/02/15 12:19 ID:56GmYSi/
あのやりたがり女には本気でムカついたけど、
千尋にもムカつく様になった。単に寂しさ埋めてくれる人が
ほしいだけじゃん。自分は旦那に不倫されたの知ってあんなに
苦しんだくせ、人が自分のせいで同じ苦しみを味わうんじゃないかなんて
考えもせずに「帰れ」だの「また来い」だのわがまま放題。
最初千尋と妹の性格が違いすぎると思ったけど、やっぱり姉妹なんだね。
男たぶらかして周りの人間苦しめる所なんてホントに血のつながりを感じる。
522花と名無しさん:04/02/16 15:38 ID:/nVGAWga
>>521
同意。千尋は旦那が死んでから散々な目にあって気の毒なのと、
あのやりたがり女の性格がひどすぎること、その母親がウザいことで
ついつい千尋と後藤の仲を応援してしまうけど、後藤の妻が
あんなおんなじゃなくて、かわいくて性格もよくて後藤に従順だったとしても
あの二人はヤッただろうし、千尋なんか旦那の裏切りであんなに苦しんだのに
旦那のことなんて思い出しもしないみたいだね。
こんな展開だったら、事故にあった日、旦那と同乗してた後藤が相手じゃなくても
よかったのでは?って思ってしまったよ。
523花と名無しさん:04/02/18 17:33 ID:???
なんか 今回ムカついた。
ただの不倫漫画になってしまってつまんない。

千尋みたいなタイプは1番手に負えないタイプだわ。
後藤もムカつく。
524花と名無しさん:04/02/29 00:54 ID:rMR+MOWJ
津雲先生とお話した事があるけど優しくて感じのいい方ですよ
昔いただいたお手紙や、文庫になってない作品など私にとって宝物です。
漫画は読まなくなったけど、津雲先生だけは今でも好きですね
一番好きなのは「オローラの見える日」かな 週間セブンティーンに連載
されてた頃の青春ものが懐かしい
525花と名無しさん:04/03/04 13:26 ID:???
なんかさ・・・昼ドラマ化されそうな内容になってきてない?
想像できるんだもの。
526花と名無しさん:04/03/05 16:25 ID:urHbjWyd
うーん、何だかガッカリな展開になって来ちゃったな。
主人公に全く魅力を感じなくなってしまった。
今までのヒロインは不幸なことに流されながらも
強さがある女性だったのに、今回の千尋は仕事はやめるわ、
再就職先は男からの誘惑の多い職業だわ、客の誘いは断らないわ。
挙げ句の果てに家庭持った後藤まで受け入れる始末。
この女に強さはないのか?千尋こそやりたがり女ではないのか?
旦那のことなんかまるで無かったことになってるし。

後藤妻はホントに妊娠してるのかな?医者は否定してなかったし、
「妊娠中は不安定だから気づかえ」みたいなこと言ってるし・・。
527花と名無しさん:04/03/11 16:30 ID:3VQ163Lq
このスレ、あんまり人がいないね。連載始まった頃はそこそこカキコも
多かったのに。あんまり漫画が進展してないからかな?
それとも、マンネリすぎて読むの止めちゃった??
さみしすぎるのであげます。
528花と名無しさん:04/03/12 00:12 ID:???
今回の話はちょっとね…。
529花と名無しさん:04/03/12 08:28 ID:???
ミカ確かにむかついてたけど
今は被害者にみえる。

後藤だってなんて言い訳したって結婚を決めたのは自分でしょ。
「ほんとはずっと貴女が好きでした」なんて言うくらいなら結婚すんなと。

妻の立場として読むとあの2人(千尋と後藤)最悪にみえる。
530花と名無しさん:04/03/12 18:25 ID:sH3lgytW
最初の頃は「やりたがり女ウザイ」「後藤!千尋を押し倒しちゃえ」
「後藤は早くやりたがりおんなと別れろ!!」みたいな意見が多かったのに、
段々「千尋も後藤も最低」に意見が変わっていって、今となっては
新しい声すらナシ。やっぱりワンパターンな展開が原因の一つかな。

私も皆さんと同じ。始めは断然千尋を応援してた。だってあまりにも
可哀想すぎたから。でも第2部(?)の連載が始まってみると
節操なく客と寝たり、だらしない女になっててびっくりした。
千尋を決定的に嫌いになったのは、半同棲してた客の愛人?恋人?が
千尋に別れてくれって詰め寄ったとき。千尋、何くわぬ顔で
「でもあんたの男の方が私のところにくるのよ」みたいなこと言ったの見て
千尋に共感できなくなった。むしろやりたがり女を応援したくなったくらい。
主婦じゃない私が読んでもそう思ったんだから、主婦の人はもっと
イヤな女に思えたんじゃないのかな?
531花と名無しさん:04/03/12 23:38 ID:???
私は初期の頃から後藤がダメだったから、
むしろ否定派が増えてきてくれて嬉しいかも
532花と名無しさん:04/03/13 23:15 ID:???
本当に妊娠してるかどうかはわからないけど、子を持つ私としては
これから産まれてくる子供がかわいそう。

後藤も千尋もなんか気持ち悪い。
現実に家庭を持って生活してる私からみれば「だ〜〜〜ばかいってんじゃねぇよ!!!」
と言ってやりたくなる。
まだ 連載続けるんだろうか。もう終わらせてくれ。

533花と名無しさん:04/03/16 15:03 ID:IInvT7aw
チョット!皆様!今回の号もう読みました?
あれ読んでからムカっ腹が立っちゃって・・・
何なんでしょうか?あの二人。もちろん後藤と千尋のことですわよ。
何やってるんだか・・・あのキモさ、吐き気を催しましたわ。
千尋は妹にあれだけ痛めつけられておきながら、何故受け入れるんでしょうか?
安易すぎます。妹は反省の色なし。親代わりなら何故叱らないのでしょうか?
そして予想通りの展開。

私、コレでも津雲先生のファンですのよ。YOUも毎回購入するけど、
津雲先生の単行本はYOUを読んで内容を知ってても買っていましたから。
あ、よく考えたら「真夜中の庭」は買ってませんわ。あれも酷かったので。
あの全作品から津雲先生の作品は失速気味な様な気がします。
毎度ワンパターンな不倫劇。YOUは購入してるので、とりあえず
今回の連載は読みます。でも単行本は買う気になれませんわ・・・
534花と名無しさん:04/03/16 21:10 ID:/qxjxkwx
どうでもいいけどあんたの口調スッゲー変。
なんかのテンプレですか?
535花と名無しさん:04/03/17 17:30 ID:???
生ぬるい展開になってきてつまらん。
妹にすぐわかってどうなるんだか。
しかしあの妹何年経っても変わらない性格でばかみたい。

ちょっとは成長させろよ と思った。
536花と名無しさん:04/03/18 08:33 ID:???
>>534
533の口調はわざとじゃないの?人の口調を気にする
あんたのツッコミの方がスッゲー変だと思ったけど?
537花と名無しさん:04/03/20 03:44 ID:of5JFfak
う〜ん。これでミカが流産でもしようものなら、またもやワンパターンの嵐。
そういえば、流産ネタも多すぎない?
538花と名無しさん:04/03/20 12:45 ID:???
流産ネタ多いねえ。
レイプ→流産のパターンが多いのか?

「聞か愛」は、なんかどこに行きたいのかよくわからん…
「風の輪舞」とか「闇の果てから」とかは
どうなっちゃうの〜〜〜!?と思って読んでたけど、
「聞か愛」は、、今のところそういう気持ちがわかない…
539花と名無しさん:04/03/21 11:40 ID:???
闇の果てから はよかったと思う。
風の輪舞   もよかったと思う。
今回の漫画はひどい。
後藤と千尋悪人だ。でも本人達は全然気がついてない。
これがムカつくんだよ。
540花と名無しさん:04/03/22 19:08 ID:R3BKbInv
話の進行が遅すぎるのかもね。いいネタふりしてるのに
全然利用しないで千尋と後藤のえっちシーンばっかりでつまらん。
旦那出かける前言いかけたことは何だったのか?妹の子供は
誰の子供か?本当に妹と旦那はできてたのか?ミカは本当に
妊娠してるのか?それらのネタふりは放ったらかして
毎回ハァハァやられてもな・・
541花と名無しさん:04/03/23 21:58 ID:fIYirgaq
本当 ハァハァやりすぎだよね。うんざりんこ。
542花と名無しさん:04/03/24 15:05 ID:jUZn+J8y
どうせやるならもっと徹底的にハァハァシーンを描いてくれたらいいのに。
いっそのことエロ漫画に転向しちゃえ。
もう既に半分エロ漫画になってるけどね。
543花と名無しさん:04/03/25 16:20 ID:5KwjMME/
風の輪廻をブクオフで買って、感動したモノです。

小学生の時に読んだ津雲作品で、
外人(金髪)の男の子が人妻と不倫してて、
港で出会った少女と一線を越しちゃって、
でも人妻が金髪の子を妊娠してショックを受けて、人妻は車で自殺。
その友人の女性が少女の父親と再婚する話はなくなった・・・
(長くてスマソ)って話のタイトル、分かる方いたら
教えてください。
544花と名無しさん:04/03/26 10:57 ID:???
543を見て久々に風のロンドを読み直しました。
実際ありえねぇ〜と思いつつも興奮して読み終わりました。
英明のかーちゃん、やっぱり恐いよぉ〜!
あんなドキドキする漫画を描く人なのになぁ。
今回のはもうハァハァだらけでうんざりですわ。
545花と名無しさん:04/03/26 15:47 ID:???
>543
「白き船の恋歌」です。
旧集英社漫画文庫と、「れんげ色の風」の2巻に収録されてます。

ただ、「小学生の時に読んだ〜」みたいな聞き方をするなら、
その小学生の頃が何年前なのかも書いてくれたほうが答えるほうも見当がつけやすくなるかと思います。
546543:04/03/26 15:58 ID:???
>>545
レスありがとう!
早速ブクオフ行ってまいりまつ。
自分の小学生時代は20年前ですた。
何故かよく思い出すの。その作品。
547花と名無しさん:04/03/26 16:25 ID:Act2pzuf
>>545
アンタ、543番の説明でよく分かったな。
人妻と不倫は分かるが、港で出会った少女と一線を越えたのは
その少年なの?人妻が金髪の子を妊娠しててショックを受けたのは少女なの?
で、何で人妻が自殺すんの?「その友人」てどの友人よ?
少女の父親と再婚なんてどこから沸いて出た話??
この文章を理解できた545番は神。
548花と名無しさん:04/03/26 18:08 ID:LVZquX/f
昔からのファンなら分かるんじゃない
私はすぐわかったけどね
549花と名無しさん:04/03/26 20:01 ID:???
便乗質問させて下さい。
20年くらい前だと思うんだけど、女の子が姉の夫(義兄)を好きになる話です。
姉は確か亡くなっていたと思います。
義兄の職業はパイロットだったと思う。
内容はほとんど覚えてないんだけど、タイトルわかる方いますか?
550花と名無しさん:04/03/26 20:24 ID:???
>>549
風邪の季節(かぜのとき)
551花と名無しさん:04/03/26 22:29 ID:???
>>550
ヒントが少ないからわからないかなぁと思ったから嬉しいです。
ありがとうございます!(´Д⊂
さっそくブックオフで探してみます。
552花と名無しさん:04/03/26 23:03 ID:???
>>551
ごめん、
風の季節ですた
風邪じゃなくて・・・

週間セブンティーンに連載されてたでつ


姉妹の姉:元スッチー 第二子懐妊中に旦那送迎運転中交通事故でアぼん
妹女子高生:のちにスッチー、ラストフライトで花束→姉旦那の後妻へ
姉旦那:パイロット

姉妹実家:いつもの和風豪邸
姉の子:いつもの巻き毛のデブっ子

553花と名無しさん:04/03/26 23:10 ID:???
送迎運転中→送迎帰り一人で運転中



_| ̄|○
554花と名無しさん:04/03/27 04:51 ID:???
>>552-553

詳しい解説ありがdでした。
かすかに思い出してきました。
そういえば女子高生だったよね。一途に思ってるんだよね。確か。

「聞かせてよ愛のうたを」の姉夫とドロドロを読んでる時に
パイロット兄と義妹の話を思い出したものだから、
「聞かせて」とダブってなかなか思い出せずに困ってました。
なんとか探して読んでみます。
555花と名無しさん:04/03/27 10:38 ID:???

> 姉妹実家:いつもの和風豪邸
> 姉の子:いつもの巻き毛のデブっ子

warota
556花と名無しさん:04/03/27 23:20 ID:???
自分はコミックスで「風の季節」を読む直前に
宮脇明子の「夢見るように眠りたい」を読んでしまったので
何だかひねくれた読み方をしてしまったよ・・・
557花と名無しさん:04/03/28 00:05 ID:???
>>556
(`Д´;)
モノオキ・・・
558花と名無しさん:04/03/30 21:45 ID:???
次々号はまたまた再録プチ本つき。
本編は今更だが開脚エロエロ状態。
559花と名無しさん:04/04/01 15:26 ID:Hvju+R8t
>>542
>もう既に半分エロ漫画になってるけどね。

まさに今回もエロ炸裂でしたね。段々ミカが可哀想になっていくのは
私だけ?(親はうざいけど)後藤も千尋も自分達の状況に酔いすぎ。
すっごくムカツク!この二人、もうこの上無いってくらい不幸になってほしい。
妹も気に入らない。アイツも改心後に不幸になってほしい。
今の性格のままで不幸になられても面白くないから。
560花と名無しさん:04/04/01 19:40 ID:XLJt6emw
ミカと同じく妊娠している私としては寝ているだんなの上に登りこんで
ハァハァしてるミカのほうが気持ち悪かったです。
周りは体を心配してるのにちょっとこわかったよ。
561花と名無しさん:04/04/01 20:04 ID:TBKzAA5Y
この人高校の大先輩だったらしい。
同じ町の出身だったけど、町の文化祭で原画を展示してた時があった。
まだまだ現役なのかな?相当歳行ってると思うけど。
562花と名無しさん:04/04/01 21:46 ID:???
もう、今は読者も忘れてるくらい、伏線のまま消え失せてるが、連載開始冒頭の旦那のあの思わせぶりな言葉は妹との関係以外、あまり重要な意味は持たなかったのかな?
563花と名無しさん:04/04/01 22:18 ID:6nS1cZr0
チヒロさん、おかしくなってます。
でも、ほんねっぱい。
ミカたんは、うざいけど、わかる、でも、うざい
そんなふーにみえるんじゃないかなー。
564花と名無しさん:04/04/02 08:42 ID:VbU9IIBZ
ちょっと考えてみた。この状況でみんなが幸せになるには
後藤が事故に遭い半身不随になるのが一番では?
ミカは心底後藤に惚れてるみたいだから半身不随になった後藤の
面倒を見るだろうし、何かあったら親が手助けしてくれる。
やっと後藤が自分だけのモノになって満足すると重う。
千尋は一瞬悲しむと思うけど、セックスさえ出来ればいいので、
使い物にならなくなった後藤にすぐに未練を断ち切り新しい男を見つける。

こうなると一番バカな行動とった後藤に天罰が下った形になるよね。
ま、漫画だからこんなことありえないけど。
565花と名無しさん:04/04/02 12:44 ID:???
>>560
私もあの画が一番ショッキングでした。
睡眠中にあんなことされたら後藤じゃなくたってどん引きだ。
566花と名無しさん:04/04/02 13:38 ID:FC1RPHFz
>>560
そうだよね。
心配で家に帰ってきただけならまだしも・・・やりたかったから帰ってきたのか?
567花と名無しさん:04/04/02 19:17 ID:???
>561
あなたは私と、出身の町も高校も一緒ですね?
私も地元の高校にいたときに、先輩に漫画家がいるよ〜、
と話題になってた。
いかんせん田舎の高校生が立ち読みするような話ではなかったけど、
実家を出てから、堂々と立ち読みできるようになった。

と、自分語りだけでもなんなので、漫画の話。

千尋もミカも、後藤に対して盛りがついてるねえ〜
この話って、前の連載(ゲイの弟が出てくる話)と比べても、
男と女がひっついて、不倫して
っていうネタで占められてるような気がする。

もう、世代を超えたスケールの大きい話は書けないのかな。
いまどき、長くなりそうな話は、出版社がしり込みするのかな。
「風の輪舞」や「花衣」みたいな話は。
今のこの話は、どう収拾をつけるんだろう。
568花と名無しさん:04/04/02 22:21 ID:j2cyr7Ua
学生時代 津雲先生と同郷の同級生がいたので、いろいろ話をした事を
思い出しました。一度旅行した事ありますが、いいとこですよね
先生が今でも現役で頑張っておられるのが嬉しいです。
569花と名無しさん:04/04/03 15:41 ID:???
私もボテ腹で夫にまたがるミカが怖い・・・というより不気味だった
セクースでしか絆を確かめることが出来ないなんてあわれだな、と思う
だから、後藤もチヒロもだな

ミカが寝巻きに着替えている時、後藤が嫌そうな眼で見ていたよね
無事にシュサーンできるのかな。できても『真夜中の庭』の久美ちゃんみたいに
おかしくなってしまわないかな

に、してもミカってば、騎乗位大好きですな
570花と名無しさん:04/04/03 22:08 ID:WIDmfUfe
前は本当に妊娠してんのか? やりたがり女は???
と思っていたけど 今回のはらぼて姿で妊娠はウソじゃないって
わかった。
わかったけどさぁ・・・・・あのおなかで後藤の上にまたがって
ハァハァして すんごく気持ち悪かった。

やりたがり女少しかわいそうな気がしていたけど今回のやつで
また大嫌いになったわ。
571花と名無しさん:04/04/03 23:11 ID:???
私も今回のミカが凄く気持ち悪かった。
けど、それ以前に疑り深い性格や、何でもママママ言ってるのが
後藤じゃないけど、なんか息が詰まりそう。
572花と名無しさん:04/04/03 23:40 ID:???
これまたミカは後藤が自分に欲情したと思ってんだからおめでたい…
千尋をオカズにしたとはいえよく続けられたよなw>後藤
573花と名無しさん:04/04/04 12:48 ID:9ccxofOL
ミカは子供うんでもすぐにママに預けたり育児ノイローゼになりそう。
あれだけ親がでしゃばればうんざりすりょね。
574花と名無しさん:04/04/04 21:00 ID:???
それよりも
子供にイライラをぶつけるんじゃないかと
ヒヤヒヤだよ・・・・
575花と名無しさん:04/04/04 21:02 ID:LJm21rx9
>574
それもありそうだしもし五等が子供を可愛がったりしたら
「あなた・・・もう私を女として見てくれないの?」とかなんとか言って
子供にまで嫉妬しそうだ。とにかくガキなんだよね。
576花と名無しさん:04/04/05 03:26 ID:???
やりたがりが育児ノイローゼになり離婚。
子供を引き取って千尋と再婚。
めでたしめでたし。

でいいじゃん、もう。
577花と名無しさん:04/04/05 11:11 ID:???
実は後藤が種無しだったら面白い(w
ミカのやりたがりっぷり&ふあん不安連呼する様見たら
もしかして後藤の子じゃないんじゃねーの?とふとおもった。

578花と名無しさん:04/04/05 14:31 ID:???
種無しはともかく、思った以上に子どもを可愛がる後藤に
「・・・その子はあなたの子じゃないのよ・・・いい気味だわ!」
という展開はどうかな。無理か
579花と名無しさん:04/04/05 16:00 ID:???
ミカも相当嫌だけど、だからといって千尋と後藤に幸せには
なってほしくない。まして一緒になるなんて絶対反対!
私は主婦なので不倫にはどんな理由があっても賛同できない・・・
580花と名無しさん:04/04/05 16:50 ID:???
うーん、私も主婦だけと、ミカみたいな自己中がそのまま幸せに暮らすってのも
なんか嫌だなぁって思う。
チヒロが新たな人と幸せにってのも、さんざん他人の家庭をひっかきまわしてと思うし・・・
後藤とひっついてるのがお似合いな気もするんだよねぇ。
アホアホカップルは、一生ハァハァしときなさいって感じ。
581花と名無しさん:04/04/05 19:05 ID:???
DQN度と幸せ度が反比例してるのは、千尋の妹じゃないの?
582581:04/04/05 19:07 ID:???
間違えた。反比例じゃなく、正比例だ。

DQNなのに結構幸せだろ〜ってことを言いたかったのさ。
まあ、平凡な幸せじゃ満たされないんだろうけど。
583花と名無しさん:04/04/05 23:47 ID:???
ミカは難産で子供かミカ本人(もしかしたら両方)あぼーんと予想してる。
それで双方痛み分けで罪悪感を抱えながらふたりがひっつく^^;
584花と名無しさん:04/04/06 00:32 ID:???
私に子供がいるから思うことなのかな、子供が生まれたら
「千尋さん ハァハァ」なんて思わないくらい子供ってかわいいものだと
思うんだけどなぁ。
でも それじゃあ平凡すぎて漫画にならないか。
585花と名無しさん:04/04/06 00:52 ID:???
子煩悩なお父さんでも性欲は別じゃないかな?
ミカなら子供を武器に益々家庭に縛りつけようとして
息苦し後藤が更に千尋さんハァハァってなりそう。
ってこれじゃいつまでたってもエロマンガだね。

皆も書いてるけど、どうやってオチをつけるつもりなんだろうね。
妹の子供の事とか、ホントちゃんと描いて欲しかったよ。

586花と名無しさん:04/04/06 07:50 ID:???
妹の子は、「皆が夫に似てるって言う」と書いたので、
今後もう触れても触れなくても辻褄はあうでしょう。
587花と名無しさん:04/04/06 15:15 ID:???
千尋はもう夫の事なんて思い出す事も無いの?
過去はまるでなかったことになってるけど、どうなったの?
毎回ハァハァさせて時間稼いでないでちゃんと展開させてよ、津雲センセ。
588花と名無しさん:04/04/06 15:29 ID:???
妹がミカにちくってシュラバ、って展開になるんじゃないかい?
589花と名無しさん:04/04/06 17:44 ID:???
いや ろくでなしの後藤だから妹に誘惑されてやっちまうかも。
もう 展開がつまらなくて早く終わらないかな。
590花と名無しさん:04/04/07 08:02 ID:???
同意。前回くらいからおもしろくなくなったね、津雲漫画。
591花と名無しさん:04/04/07 16:51 ID:???
最初はどんな展開になるんだろうって面白く読んでたけど
最近はいつもエロばっか。エロ書いてりゃいいんかいと小一時(ry
592花と名無しさん:04/04/07 23:46 ID:???
しょうもない2人のハァハァみても気持ち悪いだけなのわかんない
のかな?津雲先生。

しかも妊婦のまたがりシーンまで書いてさ。
あれは強烈だったわ。
593花と名無しさん:04/04/08 17:39 ID:9J8W9UCi
初回からすっごく楽しみにしてた漫画だったのにな。
旦那さんが言いかけた言葉、妹との不倫は本当なのか?
妹の子供は誰の子か?旦那に裏切られ妹に裏切られ、
家まで失った千尋がどん底からどうやって立ち直るのか・・・
色々楽しみにしてたのに千尋も後藤もミカも(多分妹も)
全部セックスに逃げるとは思わなかった。
どんな風に話がふくらむのかを楽しみにしてた者としては
単なる不倫推奨漫画みたいな展開にされて悲しい。
そんなに重要でもないセックス描写が何週も何週も、
津雲先生の過去の漫画に出てきたセックス描写中の台詞を
そのまんま用いてひっぱるなんて、これじゃみんなが
「エロ漫画」っていうのも仕方ないと思う。
セックスで引っ張らなきゃ話が続けられないんだったら
最初から描きたい事まとめとけ!!
来週もハアハアばっかりなのかな?それでも一番に
この漫画を読む自分が悲しい。
594花と名無しさん:04/04/09 08:21 ID:???
>>593
>そんなに重要でもないセックス描写が何週も何週も

ホント何のためだろうね、この何週にもわたるセックスシーン。
それに確かにセックス中の台詞は以前何度も目にした言葉の様な・・。
この展開自体津雲漫画で何度も目にしたような・・。
595花と名無しさん:04/04/09 14:55 ID:yPeZ7D79
「椿散華」久々に読みました。主人公の心の葛藤が、よく描かれていて
読んでて涙が出てしまいました。
596花と名無しさん:04/04/09 15:43 ID:HURgYQUr
椿散華・・・一番むかついた漫画だ!!
病気の妻を放ったらかして愛人にうつつを抜かす主男。
主人公は男の実の息子なのに、死んだ妻が産んだ子ってだけで
ひどい扱いを受けて、愛人が産んだ妹の方は野放しにかわいがる。
マジでムカついたよ。一番ムカついたのはあの愛人だった女。
「私は愛人でいいの」って、生活の保障とセックスさえあればOK
って感じで汚い女だと思ったよ。
こんなヤツら、あの結末でも足りないくらいひどいことやってるんだから
もっと不幸にしてほしかった。
今の漫画で言えば後藤と千尋も不幸にしてほしいッス。
597596:04/04/09 16:41 ID:???
私怒りのあまり頭がおかしくなったのかしら?

×主男
○男
「主」て何だろ?ただの「男」です

×野放しに
○手放しに
マジ逝ってきます。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/09 19:16 ID:a1i+n7mk
真夜中の庭 ゲイの主人公が殺された後、同時多発テロのシーンがあってあれ何の意味があったんだろう
599花と名無しさん:04/04/09 20:59 ID:p50ufpO3
椿散華 一番悪は父親だと思う 女の敵は女って言うけど
そりゃ愛人も許せないわよ 自分の幸せの影に泣いている人がいるわけだから
それを忘れているんだからね 結末はこの親の罪と罰だわ
父親と義母がいなかったら、戸籍上他人なんだから子供を持たなくても
幸せになれたかも・・・って思う 憎みながら愛してしまうのって
余計に愛が深いものなのでしょう
600花と名無しさん:04/04/09 23:12 ID:???
600get
601花と名無しさん:04/04/10 08:30 ID:???
>>552
追加
次女(主人公の2番目の姉):売れない女優、父親と絶縁中
602花と名無しさん:04/04/10 09:23 ID:???
椿散華、主人公の男の実母の、死んだ元妻も、執念深かったよね。
主人公男は、その執念深い、いろいろな事を言い聞かされて、
妹を傷つけながらも愛してしまう方向に走っていったのかなあ。
603552:04/04/10 12:40 ID:???
>>601
おお、その存在はすっぽり頭から抜けているわ


ホリプロタレントキャラバンっぽいネタの作品もあったよね
604花と名無しさん:04/04/10 19:57 ID:BYWPFDkL
フェード イン ラブのこと?
605花と名無しさん:04/04/10 20:59 ID:???
史上最強にむかついたマンガだ
>フェードインラブ
とにかく全編、主人公ラブちゃんマンセーのストーリー展開
清楚でかわいい無垢な主人公のライバル(ブリッコアイドル)は
事務所の社長とねんごろになってるような野心家で
こっちの子を主人公にすれば面白いのにな〜と思ってた。
606花と名無しさん:04/04/10 21:40 ID:3mqBmOfZ
70年代 週間セブンティーンに掲載されてた 津雲先生の「愛する」って
知ってる人います?
607花と名無しさん:04/04/12 12:48 ID:???
読みきりですか?タイトルだけだと記憶にない・・・
608花と名無しさん:04/04/12 21:07 ID:Nt/+l8Un
たしか前編 後編だったような・・・
恋人同士の男の方に、遺伝するかもしれない病を持っていて、別れるのですが
愛し合ってる二人は、それを乗り越えて結婚する
病めるときでも愛するって内容でした。うまく説明できなくてごめんなさい
この作品どの文庫にも収録されてないんですね 残念です
昔からのファンとしては、先生にこういうものをまた描いていただきたいです。

609花と名無しさん:04/04/13 08:03 ID:???
社会派なテーマだよね…

それに比べて今の連載は…
610花と名無しさん:04/04/13 08:22 ID:???
フェードインラブ、84〜85年あたりの週刊セブンティーン掲載
作品でしたね。自分は芸能界ネタの作品が好きなこともあって
当時はそれなりにおもしろく読んでた。今考えると確かに
>>605の意見が正解かも。
611花と名無しさん:04/04/14 20:30 ID:???
昔の作品で聾唖の女の子の話があったような・・・
大きな木の下で「おかあさん!」って声を出す話
あれ津雲さんじゃなかったかな?
612花と名無しさん:04/04/15 16:05 ID:cTAgkyut
「きょうの子守唄」に、収録されてたような?
今手元にないから確認出来ないけど
613花と名無しさん:04/04/15 20:40 ID:???
「風の輪舞曲」について教えてください
いろんな形の単行本が出ていますが、決定版というか
雑誌連載順の時系列で収録されているのは
どの本でしょうか?
あと、番外編を全部読むには
どれを揃えたらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
614花と名無しさん:04/04/15 22:37 ID:???
>613
上・中・下の3巻構成になってる文庫かな。
でもこれには「花を咲かせて」が入っていないので、
全部入ってるのはないんじゃない?
どなたかフォローよろ。
615花と名無しさん:04/04/15 22:42 ID:???
あ、ごめん。
新編(時系列になってるもの)には「花を咲かせて」は載っているようなので、
614は、雑誌掲載順になっているコミックス及び文庫には
「花を咲かせて」は入っていないという意味です。
616花と名無しさん:04/04/16 07:46 ID:???
>614さん
「花を咲かせて」は、今月のYOUの付録で持っています。
本編は、雑誌の連載順になってるのが読みたいので
上・中・下3巻の文庫を買えばいいのかな?

リアル連載時、姉が掲載誌を買っていたのだけど
途中で買わなくなってしまって、話を全部読んでいないのです。
最近急に全編読みたくなったので
さっそく書店に行ってみます。
どうもありがとうございました!
617花と名無しさん:04/04/16 08:23 ID:???
大塚愛の顔より自身の横幅を気にしろよ
618花と名無しさん:04/04/16 08:24 ID:???
↑ごめん誤爆
619花と名無しさん:04/04/16 13:19 ID:wSGGPPYc
今回ビニールかかってて立ち読みできなーい!
今回の内容をもう読まれた方、内容を教えて下さい。
620花と名無しさん:04/04/16 17:59 ID:ywDcsgtN
>619
全然進展はしてません。
今回は万里の出番が多く叔母さんに後藤のことをペラペラしゃべったりしてました。
いつものごとく偉そうです。
またその叔母さんがサッチーと細木数戸を足して2で割ったような感じ。W
「不倫はだめよ」と叔母さんに言われ考え込んでました。
621名無し:04/04/16 18:46 ID:RSRbnKt/
なんでいつもこの人の漫画って
襲われてばっかなの〜(涙)
最近のはしらないけどさー。
後味悪い
622614=27:04/04/16 20:53 ID:???
>616
「風の輪舞」の番外編は、>27を参考にしてねー
623花と名無しさん:04/04/16 23:27 ID:???
ビニールかかっていたから久しぶりに買って読んだんだけど
進展なし。うじうじして泣いて悩んでる千尋。妹は相変わらず男引っ掛け
やり放題。
付録の本のタイトルがこれまたすごかった。
「奥様を脱ぎ捨てて〜妻たちのもう1つの顔」旦那が見て
「お前 なんてもん読んでるのよ!」と笑われましたw
624花と名無しさん:04/04/16 23:45 ID:vE6gZbEX
弘樹と由利亜のその後を描いてくれないかなあ〜
625花と名無しさん:04/04/17 14:25 ID:BmDgttrF
>>623
>「お前 なんてもん読んでるのよ!」

旦那のしゃべり方がカマっぽい。
626花と名無しさん:04/04/17 20:31 ID:???
うちなんかトメが泊まりに来てるときに
押入れの布団の中から出てきたのが
「瑠璃色幻花」だよ〜
読みながら寝て、布団と一緒にしまっちゃったのに
気がつかなかったんだが・・・
「本が落ちたわよ」とトメに拾われたときは
頭が冷たくなった−ヨ!
627花と名無しさん:04/04/17 22:45 ID:???
イラつく不倫漫画。

最近の感想。。。
628花と名無しさん:04/04/18 01:22 ID:WDs/bNrd
不倫漫画でいいんだけど、あまり面白くない。
展開が遅いからなおさらイライラなのさ。
風の輪舞曲は名作なのに。

事故で死んだ夫と不倫関係だったと告白した、万里が、実家が火事に
なって、千尋が行方知れずになってたのに、千尋に対しての反省の態度が
ない。自分の行動がどれほど千尋を苦しめたのか、分かってない。
万里も美佳も嫌いだ 後藤、千尋は、まぁいいんだけど。
この漫画、共感出来る人物がいない。
629花と名無しさん:04/04/18 02:34 ID:???
私は後藤が一番嫌いだ。
こいつの優柔不断さが事態を悪化させてく元凶としか思えん。
630花と名無しさん:04/04/18 13:40 ID:xvDyVHhs
私は千尋の方が苦手かな・・。なんか何するにも言い訳がましくて
自分を責めるふりして悲劇のヒロインぶってる。
結局男に抱かれれば全て良しって感じだし、ここ何回かの
連載の千尋をみてると旦那が浮気したくなるのもわかる。
まあたしかに後藤の優柔不断が全てを招いたのは事実だけどね。
千尋がきちんと突っぱねてればこんなことにはならなかったわけだし。
美佳&万里に関しては嫌いすぎて感覚がなくなった。
二人ともバカでまわりに迷惑掛けまくってるけど自覚がない。
自覚がない人間はタチが悪いけど、悪い事をしてるって自覚のある
後藤&千尋の確信犯よりまだ許せる。
あと、万里は千尋にどうなってほしいんだろ?
なんか千尋の心配するふりして不幸に陥れようとしている様な
行動が多すぎ。千尋のこと嫌いなの?
631花と名無しさん:04/04/18 17:15 ID:???
愛憎入り交じってるんじゃないかな。
それは千尋の方にも言えるだろうけど。
姉妹だからこその感情なんだろうなあ。
632花と名無しさん:04/04/19 02:53 ID:U/3mlqOS
↑なんか分かる気がする。
私、妹がいるけど、何かつっかかってきたり、
妙に甘えてきたりする。
振り回されることに疲れるんだけど、
許してしまう。他人なら、とっくに縁を切っているな
633花と名無しさん:04/04/19 19:16 ID:???
>>624
あー、読みたい、それ。
英明妻がきっと鬼ばばあみたいに反対するんだろうね。
エロ漫画よりももっと人間のドロドロ愛憎を描いたほうが
はまるのに。
634花と名無しさん:04/04/19 22:54 ID:???
>>633
それ、よく言われるけど、むしろ母と息子の関係からみれば弘樹の母親(ヒロインなのに名前忘れちゃったよ)の方が狂乱して鬼ババ化することもあり得そうな気もするんだが。
635花と名無しさん:04/04/20 08:04 ID:???
英明妻は、今度は娘だし、反対はゆるいのでは?
ただし、名門の家(のしろ家?)の正当な跡継ぎは自分の娘だと思ってそうだし、
その辺が気になる。弘樹と由利亜が一緒になって継げば無問題?
でも他に夏生父の後妻や愛人の産んだ候補者が…

夏生は、自分が昔反対されてつらい立場だったから、
反対しないのではないかなあ。夏生夫の気持ちが気になるけど、
あの人基本的にいい人だし。
636花と名無しさん:04/04/20 16:50 ID:???
まわりは善意で、こんどこそという気持ちもあって
ふたりをまとめようとするが
すこしずつ歯車がズレはじめて
だんだんドロドロな方向に…というのは有りそう。
637花と名無しさん:04/04/21 18:59 ID:???
この人の作品で父親に犯されまくってた女の子が
物語の最初にその父親を殺す話ってなかったでしょうか?
638花と名無しさん:04/04/21 20:16 ID:eDPMMP99
「緋の闇」82年
639花と名無しさん:04/04/22 06:27 ID:???
>>638
ありが豚
640花と名無しさん:04/04/29 21:50 ID:URu8+ihp
「石の迷路」文庫に収録されている作品を
教えてください お願いします。

641花と名無しさん:04/04/29 21:52 ID:???
今の連載評判悪いせいか、スレ停まってるね…

「闇の果てから」みたいの書いて欲しいなー
ホントあの話好きだったわ
642花と名無しさん:04/04/29 21:56 ID:???
>640
本屋のサイトを調べれば、すぐに判ることだと思うんだけど…

ttp://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30429939
643花と名無しさん:04/04/30 02:40 ID:???
顰蹙覚悟で言ってみる。

英明と将士がとても好きなんだ…orz
644花と名無しさん:04/04/30 21:27 ID:???
将士って、花衣夢衣の、夫だっけ?
もしそうなら、643さんはチャレンジャー。
私は好きではないけど、幸雄とは複雑な気持ちを持ちながら、
いい関係だったような気がする。そこは良かった。
645花と名無しさん:04/05/01 09:58 ID:V2rRpOiA
妹やりすぎだよ〜。
やりたがり女の赤ちゃんもしかしたらだめになる展開かも
って思ったけど あんな血ドバーで流産。

かわいそうと思ってしまった子持ちの私としては。
千尋と後藤最低。。。
646花と名無しさん:04/05/01 10:47 ID:???
>>645
今日発売なの忘れてました。そういう展開か…。
647花と名無しさん:04/05/01 16:04 ID:xoifBwvp
あの妹の行動サーパリわからない。結果的には(ストーリーが進むので)
よかったわけだが。
648花と名無しさん:04/05/01 20:05 ID:???
すごいね、あの血ドバー。千尋はあの後あの血を拭いたのか…。
妹は何したいのかね?前のレスにあったけど、愛憎入り混じってるのかな。
でも元は自分が姉のダンナを寝取ってるんじゃん(本当だとしたら)。
やりたがりはおかしくなっちゃう設定なのかな。というか、後藤の子だったのかな。
違うんじゃ?って意見あったよね。
649花と名無しさん:04/05/01 23:08 ID:???
>子持ちの私としては

そんなこといってたら
世界がどんどん狭くなると思うけど
いちいち自己投影しないと漫画も読めないの?
想像力崩壊?
650花と名無しさん:04/05/03 21:30 ID:???
前号に載っていたら
流産二本立てで
かなり鬱になる所だったよ・・・
651花と名無しさん:04/05/04 14:36 ID:kP6WeJCl
流産のことでマリを責めたら
「これで後藤さんとケコーンできるじゃない?感謝してよ、お姉ちゃん(フフ」
って笑いそうだ

ところでマリってどうやって生計立てているんだっけ?お水?
652花と名無しさん:04/05/04 14:49 ID:???
>>651
付き合ってる男が貢いでくれてるとか?
653花と名無しさん:04/05/04 15:22 ID:dyn4On+L
でも人ん家で血ドバーもすごいけどそのあとそれを拭いたであろう千尋も空しい。
後藤が悪い。
654花と名無しさん:04/05/04 16:02 ID:???
>>653
買ったばかりのマンションなのにねー。
655花と名無しさん:04/05/04 22:44 ID:???
後藤も千尋も好きじゃないけど あんな妹なら縁を切ったほうが
いいのに。なにをしたいのかわからなくて姉の私生活に入りこみ
困らせて なんなんだあいつは。
656花と名無しさん:04/05/05 15:35 ID:???
姉ちゃんの不幸を喜んでるだけじゃないの。
657花と名無しさん:04/05/06 07:09 ID:desv1jzB
私も美佳の子供は後藤と別れたくないために美佳がそこらの男と浮気して
作ったと思ってたんだけど…。
美佳の流産を知って、又千尋が後藤の前から姿を消して、後藤は
「これでいいんだ」とか言いつつ美佳と結婚生活を続け何年かして
千尋と再会して再び泥沼に…う〜んエンドレスラブ!
658花と名無しさん:04/05/06 22:45 ID:oC6ieiHW
聞かせてよ・・・誰にも共感できない。
659花と名無しさん:04/05/07 03:26 ID:cjVRkvvg
共感は出来ないけど、でも、気になって読むのよねぇ
660花と名無しさん:04/05/07 13:59 ID:???
妹はなんでああまでするのか、わからない。
姉を誰にも取られたくないのかな?
661花と名無しさん:04/05/08 07:49 ID:???
>>660
薔薇子みたいだね。
662花と名無しさん:04/05/08 16:33 ID:rivwEiT8
まさかこれからボタバラ路線へ・・・
663花と名無しさん:04/05/08 21:29 ID:???
バットを振り回したり?

しかし、ほんとここ数号、話進まなくてやりまくってたんだね。
部屋掃除してて、つい5冊くらい一気読みしてしまったけど、毎回毎回やりまくり。
津雲先生の作品の女性っていつもきれいなブラとパンツ身につけてるねー。
レースの描き方とか好きだな。あまねのウロコとは大違いだ。
664花と名無しさん:04/05/10 14:53 ID:yf8elLIh
あ〜・・一番なってほしくない展開になって来ちゃった・・・
万里は千尋にどうなってほしいんだろうか?
そして津雲センセはこの展開にどう収集つけるんだろうか?
この連載、初めから読んでるから終了するまで読むけど
単行本出ても買う事はないだろうな。
何回も読み返したくなるような話じゃないし。
昔は良かったんだけどなあ。「闇の果てから」とか
「花衣夢衣」とか、もう何回も読み返したよ。
前作くらいから不作じゃない??
665花と名無しさん:04/05/10 15:47 ID:???
花衣夢衣も娘(名前忘れ)の話はいらなかったと思う。
微妙にダレ。
666花と名無しさん:04/05/11 17:15 ID:???
>>665
結局息子(幸雄)の番外編で、娘夫婦なんだかんだ言って
うまくやっているしね。宇田川と再会はいらなかったと思う。
ちなみに娘の名前は莉花です。

全然関係ないですが、昨日の某番組を見て
「ジャカランダ・ロード」思い出しました。
667花と名無しさん:04/05/12 00:29 ID:???
>666
> 全然関係ないですが、昨日の某番組を見て
> 「ジャカランダ・ロード」思い出しました。

こっそり同意w
あの国に行ってから、ジャカランダが出てくるたびに思い浮かべてました
あの下で結婚式やったら、すっごい綺麗だろうなー
668花と名無しさん:04/05/15 14:11 ID:bsPGUBrV
651番さん、すごーい!!万里、今号で本当にそんな事言いましたね。
美佳が(ムカつくとはいえ)あんなに可哀想なことになってるのに
まだ後藤からの電話を待ってる千尋に心底ムカつき&呆れました。
自分のやったことの罪の重さなんて考えず、会いたいだのもっと二人の
時間がほしかっただの・・・。本当に何も共感できないし同情も出来ない。
そして今号の話の最後、見合い相手の言葉に獲物を狙うような
目つきをしてる千尋。今度のターゲットは見合い相手か・・
来号は美佳と後藤の話メインだろうけど、その次辺りで
千尋の見合い相手のハァハァシーンを見る事になるんだろうか?
669花と名無しさん:04/05/15 18:35 ID:4OeADZ5e
「花衣・・」の中盤からおかしいよね。
それまでは内容の好みは別として、「絶対に読ませる!」作家だったのに。
ヒロインに強さや意志が無くなったよね。
本人(作家)に何か変化あったんじゃないですか。
670花と名無しさん:04/05/15 21:08 ID:???
離婚されてる(らしい)…っていうのは関係ないのかな?
671花と名無しさん:04/05/15 23:13 ID:???
必ず めがねのかけた人のよさそうな男が出てくるよね。
千尋なんかにくっつくなよ。
672花と名無しさん:04/05/16 05:08 ID:???
貴子と高橋刑事の最終回一回だけのセクース場面>>>超えられない壁>>>千尋と後藤のたっぷりこってりのセクース場面
673花と名無しさん:04/05/16 10:27 ID:???
>>670
再婚したんじゃなかった?再婚相手とも別れたのかな?
でも「闇の果てから」で本人モデルみたいな漫画家が主人公のアシ先にいたよね。
単行本持ってないからうろ覚えなんだけど、ダンナと対等にいられるし尊敬してるって
言ってるシーンがあって、はー、今のダンナはいい人なのかなってオモタ(単純だけど)。

>>671
もろ、風の輪舞の関根さんですよね。大抵眼鏡で、鼻頭のとこに影(?)がついてるの。
ある意味、お約束で安心して読めるんだけどねw

しっかし、ほんとにあの後掃除したんだね。血の匂いがしてきそうだった…。
674花と名無しさん:04/05/17 08:32 ID:TG9NwrX7
>>668
そうそう!「万里には、もっとそっとしておいてほしかった。
二人の時間がもっとほしかった。」なんて、言い換えてみれば
「奥さんに知られなかったらまだ不倫続けられたのに」ってことでしょ。
腹の中は自己中のくせ、万里の前では「あのヒトは赤ちゃんを
失ったのよ!!!」なんて偽善者ぶっちゃってさ。
あのメガネ君と中途半端にくっついて、また傷付けるんだろうね。
津雲漫画にはそういう展開はよくあったけど、
ここまで叩かれたヒロインって、かつていたかな?
675花と名無しさん:04/05/17 15:22 ID:???
>>674
花衣のとき、2chがあったら真帆叩かれてそう。
676花と名無しさん:04/05/17 21:19 ID:???
今回も付録付きで読めないよー!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
677花と名無しさん:04/05/18 15:57 ID:OI1mxvSf
>>675
私はマホよりマサシのほうを責めていた(ニガワラ
678花と名無しさん:04/05/19 18:51 ID:???
真帆は外人さんに犯されて子宮を無くしてかわいそうな部分が
あったからなんか憎めなかった。
どっちつかずのマサシに腹を立てていたっけな。

千尋は下半身がいうことをきかないような言葉を連発するからムカつく。
色気づいて気持ち悪いんだよね。
679花と名無しさん:04/05/19 23:55 ID:???
真帆は何か憎めないところがあった。やっぱり性格かな。
千尋は自分が一番可哀想、みたいな態度だから反感買うんだよね
680花と名無しさん:04/05/20 08:09 ID:kCrCr4vr
そうなのか・・・
私は真帆も大概だと思うんだけど。いくら子宮を無くして
可哀想な部分があるとはいえ、妹の旦那に手を出すか?
確かにマサシが悪いんだけど、子宮をなくしたことを言わなかったのは
真帆だし、そこでマサシを拒否したんだから最後まで拒否しない真帆には
結構腹が立ったなぁ。しかもマサシが来るたび「澪が泣いてるから帰れ」
ばっかり言ってるくせに実際マサシが来ないと泣いたりして
本当にバカな女だなぁと思った。

674、675番さん。当時2chをしてたら、私は間違いなく
真帆を叩いてます、ハイ

真帆は子宮を無くして可哀想だっていうけど、
千尋だって旦那は何か言い残して死ぬし、その旦那は
妹と不倫してたっていうし、家事で家無くして
ペットの犬まで死んで、しかも骨が出てきて・・・
真帆以上に可哀想な要素あるよ。
きっと連載終わる頃には「今回の連載よかったね」で
千尋も好印象になってるのでは?
681花と名無しさん:04/05/20 09:08 ID:???
結局さ 旦那が死ぬ朝に千尋に言いたかったことがあやふやになって
いるから面白くないんだよね。
その部分が出てくればいいのに この展開じゃもう話は出てこないだろうね。
先生も話を繋げるのがうまくいかなくて後藤と千尋の不倫漫画になったのかも。
682花と名無しさん:04/05/20 17:09 ID:???
彩の頃
683花と名無しさん:04/05/22 04:06 ID:???
>>681
同意。
こんな主人公が悪人のドロドロ不倫漫画に
どういうオチをつけるか楽しみかも
684花と名無しさん:04/05/22 16:45 ID:???
4巻発売されているけど、今回買う気がしない。
685花と名無しさん:04/05/25 11:56 ID:TZViHaLd
>>684
確かに。YOU買ってるから読んでるけど
単行本は買わない。連載で読んでるだけでも
ムカつくのに、わざわざ単行本まで買って
繰り返しムカつきたくないわ。
これでも津雲ファンで、文庫版は全部持ってるんだけどね。
今度の連載、始まったばかりのころはすごく期待したよ。
でも「ハァハァ」辺りから全然面白くなくなったもんね。
ここで、これだけ「ムカつく」「面白くない」って声が
出てるんだから、きっと他所でも出てるよね。
津雲先生のお耳には届かないのかしら?
なんとかおもしろい方向へ持っていってほしいよ、
ハァハァばかりじゃなくてさ。
686花と名無しさん:04/05/25 22:51 ID:???
「おれは男だ」とかの昔の漫画の方が100倍良いわ。
687花と名無しさん:04/05/26 15:22 ID:???
>>686
いや・・それはどうかな?
688花と名無しさん:04/05/30 12:22 ID:KokjtbH5
話に動きが出始めましたよ!!!
689花と名無しさん:04/05/30 12:26 ID:???
もう、6月1日号読んだ方がいるんですねぇ。
690688:04/05/30 12:27 ID:???
定期購読です〜
691花と名無しさん:04/05/31 07:13 ID:ArXRfo9e
あれ動き出たって言うのかなあ〜。
怖い位予想どうりの展開では…?
692花と名無しさん:04/05/31 08:34 ID:???
ダラダラ続いたエロエロ展開より、動きがありました、ってことでは?
693花と名無しさん:04/05/31 11:19 ID:???
もっとスゴイエロだったとか…。ヤダヤダ
694花と名無しさん:04/05/31 15:39 ID:???
・・・ある意味凄いエロかも
695花と名無しさん:04/06/01 00:21 ID:ihM8o19Q
>>694
後藤、千尋、見合い相手のトリプルプレイとか?
696花と名無しさん:04/06/01 08:38 ID:???
というわけで発売日
697花と名無しさん:04/06/01 13:16 ID:???
ネタバレいきまふ。















真珠夫人?
698花と名無しさん:04/06/01 19:37 ID:???
今日読みましたが、本当に怖い位予想どうりの展開ですね。
それにしても、一部記憶喪失はふりなんだろうか…。
699花と名無しさん:04/06/01 20:49 ID:ihM8o19Q
>>698
多重人格かとおもた。
700花と名無しさん:04/06/08 23:39 ID:???
>>698
すごいショックなことが起こると、(一部)記憶をなくすことは
あるからなぁ…
でもこれで、ますます離婚しづらくなったんでない?
701花と名無しさん:04/06/08 23:40 ID:???
あ。なにげに700ゲトだったw
702sage:04/06/14 20:08 ID:???
ネタバレに入るかな?
703花と名無しさん:04/06/14 20:38 ID:???
>>702
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
まじですかー!!
704花と名無しさん:04/06/14 21:24 ID:???
やっとみれた!!!人大杉でしばらくみれなかった!

次で最終回だそうで。
なんかもうネタ切れで、終わらせるって感じの最終回に感じる。
705花と名無しさん:04/06/14 22:02 ID:???
>>704
専ブラ導入しる。
706花と名無しさん:04/06/15 11:20 ID:???
心中で終わり…なんてことありませんように。
それにしてもどんな終わりかたするんだろうか。
707花と名無しさん:04/06/15 17:55 ID:???
ハッピイエンドか?
結局やりたがり女とは離婚して
二人はくっついて
妹は夫のもとに戻り
お義兄さんと浮気したっていったのは嘘よと告白とか。
708花と名無しさん:04/06/16 17:47 ID:+d6sYFJK
>>707 そんな調子良すぎ・・・と思いながら
あながち外れていないような気がする。
709花と名無しさん:04/06/27 13:06 ID:???
「風の輪舞」の文庫の件、教えてくださったかた
ありがとうございました!
やっと全巻そろえまして、金曜の夜イッキに読んでしまいました。
本当は週末ゆっくり読もうと思ってたんだけど
途中でやめられなくなった・・・
いや〜面白い!息もつかせぬ展開に目が離せませんでした。
番外編で、サイドストーリーをきちんと押さえてるのがいいですよね〜
あと、絵もこのころのほうが微妙に華があって好きかも。
希望としては、ユリアとヒロキのその後の話が読みたいな〜
710花と名無しさん:04/06/27 16:13 ID:IO+irKIf
で?夫が言い残した事は次回明らかになるのか?
この不評漫画、津雲先生のお耳に届いてたのかしら?
なんだか中途半端で終わってしまいそうなんだけど?
次回のたった一回で夫の言い残した事、精神的におかしくなった美佳のこと、
離婚のこと、万里との関係、後藤との今後・・・等など、書ききれるのか?
ハァハァシーン一回削ってでもこの内容を濃くした方が
面白くなったのになあ。
展開に煮詰まってハァハァで誤魔化してたら「人気が無いので
打ち切りです」って言われて早急にオチつけたって感じがしてならない。
711花と名無しさん:04/06/27 17:21 ID:???
前の連載もそんな感じの終わり方だったね。
712花と名無しさん:04/06/27 20:16 ID:???
確かに、あと1回で終わらなさそうだよね。
どうオチつけるんだろう?

…前の連載のタイトルなんだっけ?
ゲイの弟のやつだよね?
713花と名無しさん:04/06/27 21:10 ID:???
真夜中の庭だっけ?
714花と名無しさん:04/06/27 21:35 ID:???
>>713
(・∀・)ソレダ!

おかしい…ヲタのはずなのに、全然思い出せなかった…
715花と名無しさん:04/06/27 23:02 ID:???
不評で打ち切りって感じがムンムンする。。。
716花と名無しさん:04/06/28 06:39 ID:???
津雲先生のもインパクトがあると思うけど、
今のYOUでは粕屋先生とか、きみどり先生とか、葬儀屋のお話とか、
他の読み切りの方が私には魅力的かな。
717花と名無しさん:04/06/28 08:17 ID:???
「闇の果てから」は3巻で松永とまーや出会ってからは
怒涛の展開で毎回楽しみだったなあ・・・・
718花と名無しさん:04/06/28 15:52 ID:7SOUfr34
今回、不倫推奨みたいなことしたから読者が怒った様な気がする。
YOU読者って主婦層多そうだもん。「妻」の立場の美佳を
最低最悪の人間に描き「愛人」の千尋は精一杯可哀想に描いて、
思わず「これじゃー不倫したくなるよね、仕方ないよね」って
思ってしまうような内容だった。主婦は許せないだろうね。
主婦じゃない私でも毎回ムカついてたもん。

でも津雲さんの漫画は好きなんだよね。
今回はどうかしちゃってたってことにして次の連載に期待します。
719花と名無しさん:04/06/28 19:53 ID:???
私は唯、謎が解けることを祈ります。
あと3日だぁ。
720花と名無しさん:04/06/28 20:16 ID:???
最終回だと思うとワクワクする。早く終わってほしいと思って
いたから。
721花と名無しさん:04/06/28 21:30 ID:???
>718
いやー過去の作品でも、不倫は必ずと言っていいほど出てきてるし
今回に限って読者が怒ったってこともないんじゃない?
もし打ち切りだとしたら、ただひたすらつまらなかったからだと思うよ。

>717
私は、交番のお巡りさんが警ら中に松永の車を見つけた辺り、何度読んでも
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
って感じでゾクゾクするw
722花と名無しさん:04/06/29 08:52 ID:AYQqHCs6
>>718
今まで津雲マンガに不倫は何度も出てきたけど、
不倫する人間には弱いところもダメなところもいっぱいあって
共感出来なくとも納得出来る部分は多かった。
でも今回は千尋をあまりにも可哀想な立場に描き、
ミカを嫌な女に描き上げちゃって「愛人=正>妻=悪」みたいな
図式作っちゃったもんね。この状況の不倫は正しい!みたいな。
しかも後藤は妻の妊娠中という、女が一番許し難い状況での不倫なのに、
それでもミカが悪い様な描き方されるとナンダカナア・・と思っちゃうよね。
私は主婦だから今回のマンガはすごく嫌な気持ちになった。
妻が悪いと不倫は許される行為なのよって感じがして。
だから次回で連載が終わってくれて、正直ホッとしてます。
723花と名無しさん:04/06/29 11:16 ID:???
思いかえせば、たいした好きじゃない女と結婚するんじゃねーよ と。
724花と名無しさん:04/06/29 11:20 ID:m5j4zE2M
まさに不倫推奨って言葉、ぴったりの漫画だったね。
そりゃあ世の主婦は怒るよ。719さんの言うように
今までは「不倫は良くない」って認識の元に描かれてたけど
今回は本当に「不倫マンセー」で描いてたもん。
ハアハアシーンも見てて気持ち悪かったし、
何よりヒロインの千尋が共感できないキャラだった。
私も次に期待したいけど「真夜中の庭」「聞かせてよ・・」と
駄作が続いてるからなぁ・・・
725花と名無しさん:04/06/29 20:10 ID:???
結局謎は解けず
ひでーオチ
726花と名無しさん:04/06/29 20:46 ID:???
ネタバレきぼん>725
727花と名無しさん:04/06/29 21:08 ID:???
ていうか発売日まだでしょ。落ち着け。
728花と名無しさん:04/06/29 21:21 ID:???
>>723
塚、完全にはめられ結婚だったもんね。
情けないよ。
729花と名無しさん:04/06/29 23:36 ID:???
二人はさっさと心中してしまい
あとは延々と妹の一人語り。。。。

なんじゃこりゃ〜〜〜!?って
ムカついている夢を見た
730花と名無しさん:04/06/29 23:39 ID:???
>729
あなたのレスを2行目まで読んですごーくビックリした…。
あんまりおばちゃんを驚かせないでくれ…。
731花と名無しさん:04/06/30 00:20 ID:???
>>729
私もちょっと動悸、息ぎれがしたぞい。
732花と名無しさん:04/06/30 00:40 ID:???
そ、そんな終わり方…!?

真夜中の庭でも弟殺しちゃったしなぁ…。

733花と名無しさん:04/06/30 01:04 ID:???
失楽園かい・・・・・ドキドキ
734花と名無しさん:04/06/30 08:31 ID:???
>>729
ヲイヲイ、君は一体何人をビビらせたんだい?
例にもれず私も驚きました。2行目まで
735花と名無しさん:04/06/30 08:42 ID:???
>>729
もしかしてYOU担当の方の新手のネタバレですか?
736花と名無しさん:04/06/30 12:27 ID:vf2CSSsz
津雲先生はこんな中途半端で終わるのは不本意だろうね。
まだ終わらせるつもりはなかったんだと思う。
見合いをして、その男の一言に目を輝かせた表情の千尋で
エンドだったのに、次の回は「お断りしました」の一言で
終わってたの見て、打ち切りか?と思った。
本当はこの見合い相手も絡めてもっと展開させたかったんだと思う。
でも読者がそれについていけなかったね。
あまりに長引いた展開無しのエロシーンにみんな辟易してたし
話も今までの津雲作品と似たりよったりになちゃってて
面白味がなくなってたもんね。あの見合い相手だって
津雲作品にはお決まりの「ヒロインに好意をもつちょっと気のよさそうな男」
だったし、連載が続いても千尋がさみしさ紛らわす為に付き合うか
結婚するかして、最終的に後藤の元に走ってドロドロ〜って
展開になっただけだろうし、もう他のパターンでは描けそうもなかったから
今回は終了で正解なのかもね。
737花と名無しさん:04/06/30 13:13 ID:???
もしかして今日本出てるかなと思ってコンビニ行っちまった。
やっぱり明日か・・・この連載をこんなに早く読みたいと思った
のは初めて。
初めてで終了。
738729:04/06/30 17:00 ID:???
皆さんゴメンナサイ
まさに>737さんと同じ気持ちだったので>初めてで終了。

正夢でないことを祈ってます
739花と名無しさん:04/06/30 22:20 ID:???
あれで最終回って・・・_| ̄|○
740花と名無しさん:04/07/01 10:37 ID:???
聞か愛、やっつけ仕事というかヤケクソというかなんというか…
741花と名無しさん:04/07/01 11:06 ID:???
私の勘違いかな?最終回巻頭カラーじゃなかったっけ?
なんじゃこりゃ〜って終わりでしたな。729さんの夢の終わりかたの
ほうがマシだったわ。

最後のあの2人のアップに花びら・・・ゾーとしたわ。
ムカムカしてきた。
742花と名無しさん:04/07/01 13:04 ID:???
こんなんで終わってもいいのでしょうか…。
ビックリしました。
743花と名無しさん:04/07/01 15:29 ID:???
いいんでないの ふぅ・・・思い切り消化不良だけど。
744花と名無しさん:04/07/01 16:08 ID:???
伏線回収しとらんがな
745花と名無しさん:04/07/01 19:57 ID:???
皆さん購入したのですか?
付録付きでビニール掛っていて立ち読みできませんでした。
746花と名無しさん:04/07/01 22:56 ID:???
私は漫画喫茶で漫画雑誌4冊くらい読んで内の1冊。
多分元はとれていると。
747花と名無しさん:04/07/02 08:46 ID:pI5Wk+E2
昨日立ち読みしてきました。
なんじゃこりゃあああああ??????
748花と名無しさん:04/07/02 17:10 ID:1UzCEEgf
どなたか詳細なネタバレきぼん
749花と名無しさん:04/07/02 17:40 ID:???
ミカ→病院行き
千尋&後藤→同棲
としか言いようがないラストでした 丸
750花と名無しさん:04/07/02 17:45 ID:???
最後に桜吹雪

あれじゃあんまりです。










751花と名無しさん:04/07/03 06:40 ID:???
結局、妹の子供は千尋旦那との間の子だったの?
752花と名無しさん:04/07/03 08:21 ID:???
旦那は出来ないって言われていたんだから
違うと思う。
753花と名無しさん:04/07/03 10:16 ID:???
何もかも曖昧で終わったね。
754花と名無しさん:04/07/03 11:07 ID:/K8xOztO
史上最悪な結末・・・
こんな結末を読むために毎回YOUを立ち読みに出かけてたのか・・(鬱)
最悪の二人は何の罰も受けることなく一緒になるわけね。
世の愛人達は喜びそうな結果だけど、既婚者はこんな結末読んだら
キレるんじゃない?
最初に問題投げかけといて放ったらかしにして終わるなんて最低最悪。
あの結果を楽しみに、みんなあのクソ漫画読んでたのに、
放ったらかしにされるなんて、すごく詐欺にあった気分。
755花と名無しさん:04/07/03 11:10 ID:???
今回立ち読みできたの?!
うちの周辺梱包されていてできなかったよ。
756花と名無しさん:04/07/03 12:00 ID:???
ウチの近くのコンビニでも、輪ゴムついてるかビニールに入ってる。
いい年こいて、さすがに輪ゴム外して読むのはどうかと思うので
今回はじっと我慢(´Д⊂グスン
コミクスまで待つよ…

しかし津雲さん、ここんとこ不調だねえ
絵が荒れるのとかは、ある程度我慢出来るとしても
ストーリーが糞なのはなぁ…
次回作に期待。
757花と名無しさん:04/07/03 12:49 ID:???
>>756
原作付きならどうなんだろうねえ。

秋から新作みたいだからこの夏ゆっくり休んで
次回作にチャレンジしてほしい。
758花と名無しさん :04/07/03 13:03 ID:???
いやほんと津雲さんスランプですか?って感じ。
 
次にひたすら期待だわ。
759花と名無しさん:04/07/03 16:33 ID:???
基本的には彩りのころがセブンティーンに連載されていた頃から好き。
当時にしてはセンセーショナルな作品が多くてビックリしたもんだった。
760花と名無しさん:04/07/03 16:46 ID:???
私も基本的には津雲先生の作品は好きです。絵も綺麗だし。
でも強引な展開多いよね、レイプされると必ず妊娠するし。
まあ、そうならないと今後の話が発展しないんだけどさ。
それに救われない話も多いしね。基本的に好きなんだけど、
私は、この人の「愛人でもいいの」みたいな台詞をしょっちゅう書くトコが
あまり好きじゃないな・・津雲先生自体は愛人マンセーなんだろうか?
761花と名無しさん:04/07/07 07:49 ID:???
私の身内・親戚は現実でむつみワールド。
例えば親の恋人を娘が盗っちゃったり、
姉の旦那と妹が寝ちゃったり、
両親ともに愛人がいたり。
結局つきつめれば人ってエゴの塊だよね。
762花と名無しさん:04/07/07 23:05 ID:???
漫画の世界ではありでも、現実にあったらいやだな。
763花と名無しさん:04/07/10 18:20 ID:sW0omu2t
津雲先生は偉大です これからもずっとファンでいます
764花と名無しさん:04/07/11 00:30 ID:???
「ああぁ〜またこのパターンか・・・」と思いつつ
読んでしまっていたんだけど、聞か愛で嫌いになってしまった。
秋田。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:55 ID:g0c+91Ig
>>754
>最悪の二人は何の罰も受けることなく一緒になるわけね。

津雲さんの漫画ってこういうの多くない?
奥さんがどんなにいい人だろうが、旦那とその愛人がどんなに
最低最悪であろうが、絶対「奥さん」って立場より
「愛人」の方がいい思いするの。愛人は何の罰も受けないね。
花衣の真帆だって、途中まで澪そっちのけで将士とやりまくって
捨てられたら安藤が拾ってくれたし、風の輪舞の夏生だって
英明と不倫しまくってたくせ、旦那は寛大で
何事も無かったかの様に受け入れて、ハッピーエンド。

たまには不倫してる人間が反省するような話も
かいてほしいよね。不倫がばれて旦那から離婚され
子供からは恨まれて、不倫相手からも捨てられて
一人惨めに生きていく女の話とか。
>>765
「恋ひ恋ひて」がちょっとそんな感じじゃなかった?
ま、最後、主人公は捨てた男を追いかけていっちゃうので
反省はしてないっぽいが。
767花と名無しさん:04/07/11 22:41 ID:???
津雲さん自身が愛人の立場…ってことはないのかなぁ?
768花と名無しさん:04/07/11 23:17 ID:???
津雲さんが愛人マンセーとは思わない。
愛人がいつも出てくるのは素材として扱いやすいからのような気がする。

個人的には、津雲さんが描きたいのは、愛と憎悪が半ばする
理性ではどうしようもない闇とかエゴとか恋心じゃないかと思ってる。

「midnight flower」「花衣夢衣」「恋ひ恋ひて」は止められない恋心系かな。
「シングル・マザー」も止められない想いゆえにシングル・マザーを選んだともいえるし。
歪んだ恋心だと「瑠璃色幻花」「蒼い家」「緋の闇」など。
止められないのと歪んだのと両方が「風の輪舞(ロンド)」「椿散華」とか。

それから「闇の果てから」「ゆりかごの刺」「隣の男」は恋心じゃないけど
心の暗部とか想いを絡めてあるし。

セブンティーンの頃から一筋縄ではいかない恋愛が多いよね。
原作付きの漫画でさえ「風と共に去りぬ」だし。
769花と名無しさん:04/07/12 07:37 ID:???
最初に読んだのは確か彩りの頃、多分十代初めか何かで、とてもショックだったのを覚えてる。
770花と名無しさん:04/07/13 18:30 ID:???
椿散華、話の内容のすごさも
兄妹の純愛もすごかったな。
兄の方はちゃんと知っていたのにだもんな…。
妹はものすごく可哀想だった。
771花と名無しさん:04/07/13 22:32 ID:???
>770
アレもまた父親の不倫のせいで犠牲になっちゃったようなもんだよね
可哀想な兄弟だ。。。
772花と名無しさん:04/07/14 08:26 ID:???
>770
あれは死んだ母親の執念がすごいよなーと思った。
息子の中で母の怨念が生き続けていて・・・
風の輪舞の麻美と、椿散華の母は、こわい女の双璧ってかんじ。
773花と名無しさん:04/07/14 16:27 ID:K9Ru1Yrq
>>772
でも椿散華は愛人(妹の母親ね)も大概だと思ったけど。
人んちの家庭から父親奪っったり、本妻が死んだら
待ってましたとばかりに乗り込んで家中改装したり。
ちゃんとした女なら断るやろ。
774花と名無しさん:04/07/25 21:39 ID:???
新連載始まるまでは、あまり語ることもないか…
775花と名無しさん:04/07/30 00:41 ID:???
「風の輪舞」の最後で、英明が麻美に見つからなかったら
二人は外国で幸せに暮らしてたのかなーとかよく想像した
あの辺の展開とか、「闇の果てから」のお巡りさんが
松永の車を見つけた辺りの展開とか、ドキドキしながら読んでたけど
ああいうのがまた読みたいなあ…
776花と名無しさん:04/07/30 15:32 ID:???
次々号に聞愛の番外編載ります
777花と名無しさん:04/07/30 15:41 ID:iv+ceE3K
>>776
そこで、死んだ千尋の旦那と万里の関係が明らかになるんかな?
ならなかったら、わざわざ番外編載せる必要ない様な・・・
それとも番外編でも千尋&後藤のハァハァを見なきゃいけない
羽目になるのか?
778花と名無しさん:04/07/31 07:04 ID:???
美佳がメインで描かれるらしいから千尋の旦那の話はないのでは?
あの言葉の意味が明かされなかったら番外載せる意味無いのにね。
エロ系(?)の別冊も付くみたいです。

私は津雲さんのマンガあまり読んだことないんです。
別冊付けるならここで皆が好き!って言ってるような名作を読みたい。
最近のYOUは道を誤っているのでは?
779花と名無しさん:04/08/02 09:53 ID:???
読みたいような、読みたくないような・・・
複雑な気分。

あのエロ系の宣伝も ワンパターンで秋田。
780花と名無しさん:04/08/12 23:53 ID:???
今号のYOUも付録有りのため立ち読めず…(´Д⊂グスン
読んだ方、番外編どうだったか感想キボン
781花と名無しさん:04/08/13 00:39 ID:???
美佳バージョンの話、つまらんかった。
妹バージョンの話のほうが読みたかった。
でも、美佳の夫がいかに最悪な男か、ということがよくわかった。
(「やってることだけ見ると、煮え切らないおまえが一番悪いだよ!」って感じ)
782花と名無しさん:04/08/13 06:41 ID:???
うちの近くの漫喫で読んだけど、う〜ん、後藤が千尋に出会わなければ
あんなことにはならなかったのかもとは思うけど。

初めて少しだけ美佳に同情したかもしれない。

でも、つまらないお話でした。
783花と名無しさん:04/08/13 10:13 ID:???
驚くほどつまらなかった。
唯一わかったことはあの執念深さは母親譲りということだけか。
784花と名無しさん:04/08/13 10:14 ID:???
もっと強烈な妄想を期待してたので…ちょっと期待はずれかな。
千尋と出会う前の後藤って、あんなに美佳とラブラブだったんだっけ?
785花と名無しさん:04/08/13 12:44 ID:???
ついつい買ってしまった。

家でゆっくり読もうと思って。

う〜ん 激しくつまらなかった。後藤って奴は本当に身勝手だなと。
付録の漫画もなんか、ありえなさすぎ。前は面白く読んでいたけど
今は冷静に読んで冷めてる自分がいる。
786花と名無しさん:04/08/13 15:40 ID:???
いや、ふろく漫画、今読むと結構笑えるな…と。
特に「シバって」のほう。
787花と名無しさん:04/08/13 15:54 ID:/EsLmlAC
付録漫画の続きはコミックで、に腹たったのわたしだけ?
以前 読んだことあったけどさ、それにしても・・。

本誌の美佳の話、以前山岸涼子のマリーベル殺人事件(本当にあった話)の漫画化で
本当にあったことを夢と混同するっていうのがあって なんとなくマネ?
って気がしました。
788花と名無しさん:04/08/13 17:36 ID:???
>787
私も激ムカ!!絶対に買うもんか!と思ったよ。でも続きが気になる・・・Orz
789花と名無しさん:04/08/13 22:00 ID:???
後藤がプロポーズしたとき、何であの女は全裸なんだっけ?

>>787-788
どちらもコミックス持ってる自分は、付録がつくこと自体ムカつきます
790花と名無しさん:04/08/13 23:18 ID:???
後藤がどさくさにまぎれて やっちまった後にプロポーズだったと思う。
791花と名無しさん:04/08/14 11:42 ID:???
銀座に買い物に行くと偽って家から出たのに後藤
のマンションに行ってやりたい美佳が帰りたくない
とだだをこねたため裸でプロポーズだったはず。

もうYOU買ってないけど、付録漫画ってなんだった
のですか?
792789:04/08/14 15:46 ID:???
>>790-791
ありがとう。でも教えていただいても「そうだったかなぁ?」って感じです。
残ってないな〜今回の話…。次回作に期待!

付録はSM漫画とレズ漫画の第1話が収録されていて
最終ページをめくるとコミックスの宣伝でした。
793花と名無しさん:04/08/14 15:54 ID:???
>>792
あれは第2話です<レズ漫画
オフィスユー連載時に、私もたままた買ったのがあの回だったから
あそこから始まってるのかと思ったよ。第1話は単行本で読んだ。
でも第1話なくても通じちゃうんだよね…と
思いつつ読んでたら単行本の宣伝!!
前後編かと思ってたけど3回の連載だったんだね。
あれじゃあレズ漫画全3回載せた方がましだったのでは?
794789:04/08/14 20:58 ID:???
>>793
あれ?そうでしたか。てっきり第1話だとばかり…。
単行本持ってるのに確認せずに書き込んでゴメンなさい。
795花と名無しさん:04/08/14 22:45 ID:???
レズ漫画、第1話は2人の高校時代のエピソードがあったはず。
演劇部でロミジュリかなんかやって、本当にキスしちゃったとかなんとか。
796花と名無しさん:04/08/15 14:12 ID:???
で、最後はどうなったの?レズ漫画。

番外編は改めて後藤が最悪な奴だって認識させられただけ。
二度と現れるな〜〜〜!
797花と名無しさん:04/08/15 15:59 ID:???
闇の果てからは読んだなぁ…ガキの頃に(ぉ
あれはかなり衝撃的だた…精神的ダメージでかかた…orz

「おれは男だ」 は呼んだこと無いけど…
タイトルがとても「ヤマジュン」を連想させてくれるな…
798花と名無しさん:04/08/15 17:39 ID:???
おれは男だはテレビで見ました。幼稚園くらいの頃。
さわやか系だったから、津雲先生の作品だと知った時には違和感が。
私にとって、津雲先生は、レイプあり、不倫ありのセンセーション作家だから。
799花と名無しさん:04/08/15 23:49 ID:???
>798
> 私にとって、津雲先生は、レイプあり、不倫ありのセンセーション作家だから。

わかります。
私も最初に津雲さんを知ったのは
「この子誰の子?」というドラマの原作(彩りのころ)だから。
あれって、昭和40年代後半くらいに描かれたものでしょ?
あの時代にああいうテーマの少女漫画を描くなんて、すごいなと思ったよ。

しかし聞か愛の番外編、そんなに駄目駄目だったのか…
800花と名無しさん:04/08/17 13:53 ID:???
ダメダメというか、「だからどうした」としか言いようがなかった
ミカ母子の執着心の強さ、怖っ! ミカ父よくもってるな

後藤ももっと悪いやつになればよかったんだよ
惚れてるのはミカのほうなんだから
「お前がガタガタうるさいから結婚してやるんだ」
「お前の母親ウザ杉。二度と家に入れるな」
「いい加減親離れしろ。キモい」
「それが出来ないなら離婚だな」

そのほうが見ていてスキーリしたのにな
801花と名無しさん:04/08/18 00:27 ID:???
同感。28歳だっけ?親が干渉しすぎ。
そういう意味では後藤に同情の余地も。
802花と名無しさん:04/08/18 02:26 ID:???
私だったら「モジモジしないで思ったことをハッキリ言えよ!」と。
言わないで心に溜めこんで千尋と出来て、なにもかもバレて「別れてくれ」
ってお前よ〜って感じ。

番外編本当にだからなんなのよって漫画でつまらなかったね。
今度は千尋の妹編かな。
803花と名無しさん:04/08/19 23:04 ID:???
最終回が丸投げ状態だったから
番外編でフォローしてくれるのを期待したんだが・・・
804花と名無しさん:04/08/24 13:46 ID:pE1QqzLZ
ひ・・・ひどい。結局旦那が言いかけたことはほったらかしだったね。
次作、本当に期待してていいんだろうか?

これでもファンです。
805花と名無しさん:04/09/04 12:55 ID:???
別冊の表紙、津雲さんでしたね
今月、聞か愛の最終巻が出るけど
こないだの番外編載ってるのかしら

新連載はいつからかなー
今度もぐだぐだだと、ファン止めてしまいそうだけど…
806花と名無しさん:04/09/04 13:36 ID:???
個人的には、「風と共に去りぬ」の続編の方を漫画化して欲しいのだが……。
無理だろうか……。
807花と名無しさん:04/09/04 19:27 ID:6o4ESqX0
この人の漫画って話の流れがぜんぜん面白くない
808花と名無しさん:04/09/05 10:56 ID:???
昔は時代の先端を行っていたのだけど今は…。

真夜中の庭あたりから、つまらなくなったな。
809花と名無しさん:04/09/05 15:47 ID:???
絵はキレイだと思うけど、何を書かせてもエロになりそうであんまり読みたくない…
810花と名無しさん:04/09/05 20:30 ID:???
彩のころ
と官能漫画
811花と名無しさん:04/09/06 02:14 ID:???
>>806
「スカーレット」でしょ?同感。
812花と名無しさん:04/09/06 08:57 ID:???
スカーレットはテレビドラマ版見たけど、スカーレット役が多岐川ユミに似ていて結構好きだった
813花と名無しさん:04/09/06 13:31 ID:???
>スカーレット役が多岐川ユミに似ていて結構好きだった
あ〜、そうだね。でも声は黒木 瞳
814花と名無しさん:04/09/06 19:40 ID:???
スカーレット役ってビビアン・リーのこと?
多岐川由美や黒木瞳に似ている?
815花と名無しさん:04/09/06 23:03 ID:???
>>814
テレビ版『スカーレット』の女優ね
816花と名無しさん:04/09/07 07:53 ID:???
>>814
作者が無くなったあとに作者の弟さんだったかが、風・・の続編を
公募したんです。それで採用されたのが某女流作家の描く
「スカーレット」。内容は風・・の続きになってて、風では悲しい
別れとなってしまった二人が再会して・・・以下略。

それがアメリカでテレビドラマ化されました。
ビデオも出てますが、なかなかレアで取り扱ってるレンタル屋さんも
少ない状態です。小説は全四巻だったかな。
817814:04/09/12 08:39:16 ID:???
すみません。「スカーレット」と「風と共に去りぬ」を勘違いしてました。
818花と名無しさん:04/09/15 19:11:09 ID:???
秋から新連載という話でしたけど、
今号のYOUの予告には載ってませんよね…
まあ秋はこれからだけど、ちょっと不安
819花と名無しさん:04/09/15 23:52:03 ID:l5QClIt7
この人の挿絵の「人魚姫」(アンデルセン)の本が子どもの頃大好きで
あ、懐かしい名前だなあと思ってこのスレを見てみたら
なんか想像とは全然違う漫画を描かれていたんですね。
人魚姫の挿絵、ほんとに綺麗でうっとりしていました。
ちょっとググってみたら
今はプレミアがついて、とても買える値段じゃないみたいですが…。
820花と名無しさん:04/09/16 23:33:47 ID:???
「聞か愛」最終巻購入しました。
打ち切り感漂うラストに( ゚Д゚)ポカーンですた…

つーか、何一つ解決しとらん。
821花と名無しさん:04/09/17 23:01:15 ID:0Ob7SX8u
すみません番外編が出たのは何号ですか?
822花と名無しさん:04/09/18 21:39:43 ID:???
番外編では妹の顔は治ってるの?
823花と名無しさん:04/09/22 16:16:48 ID:???
番外編には妹出てこなかった

>>821
17号
824花と名無しさん:04/09/28 21:51:31 ID:???
昨日始まった昼メロ「愛のソレア」って津雲マンガっぽい。
親戚の家に預けられた貧乏娘が、お手伝いさんとして行った別荘でボンボンと恋に落ちるが、
親戚のオヤジにレイープ!
825花と名無しさん:04/09/28 22:02:25 ID:???
チャンネルNECOで「このこ誰の子?」が始まった!
みんな若いな〜(そして下手・・・)
本放送の時は、親の目が気になりドキドキしながら見てたのが懐かしい
826花と名無しさん:04/09/30 12:00:31 ID:???
5巻に番外編が載っているかと思ったのに載って
なかった。新連載の準備中みたいですがYOUに
もう予告とか載ってます?
827花と名無しさん:04/10/02 20:10:19 ID:???
昨日発売の号にはなかったよ。
聞か愛、打ち切りっぽかったし、
本当に新連載あるのかなあ…
828花と名無しさん:04/10/03 13:10:23 ID:???
>>827
故郷の北陸まで取材に行ったと書いてましたよ。
829花と名無しさん:04/10/04 02:07:50 ID:???
新連載でもレイープ→不倫のタッグはあるのかな?
830花と名無しさん:04/10/07 11:06:15 ID:???
「おれは男だ」TV第一回に本人が出てた とのハナシ何処かで聞いた
ST誌上だった記憶ではないし ソースどこだったのだろ
831花と名無しさん:04/10/07 23:35:25 ID:???
>>830
『おれは男だ!』文庫版1巻のセンセーの解説文に書いてあった。
ケーブルTVで放映された時、しっかりチェックしますた。
ドラマ第1話で、漫画描いてる女生徒が出てる、それがセンセー。
832花と名無しさん:04/10/15 19:38:52 ID:9u0BOyml
ビデオ見たけど、しゃべっているのも津雲先生かな?
833花と名無しさん:04/10/15 21:14:37 ID:???
今日発売のYOUにも予告はなかった。
一体いつ始まるんだろう。
大体いつも、一回休みかニ回休みで始まってたよね???
834花と名無しさん:04/10/16 00:37:15 ID:???
>>832
恐らくそう、喋りながら漫画描いてるように、自分は見えた。
835花と名無しさん:04/10/29 00:54:02 ID:???
やはり連載が始まらないと、なかなか話題もないな。

聞か愛の番外編は、他のコミックスに入ることになるのかな。
津雲さんって、結構番外編が他のコミックスに入ることが多いけど
後になって文庫でまとめられると、ちょっと欲しくなったりする…
集英社の戦略に乗せられてるんだろうか?
(聞か愛は文庫になりそうにないけど)
836花と名無しさん:04/10/31 21:23:23 ID:???
23号から連載始まるみたいよ
837花と名無しさん:04/11/01 21:07:08 ID:???
新連載キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
今度はこけないでくれ!
838花と名無しさん:04/11/01 23:40:31 ID:???
昨日、ふと花衣夢衣を読み出したら止まらなくなった。
何度読んでも将志のいい加減さに殺意を覚える。
初めて読んだ高校生の頃は、真帆(二十歳の頃)が将志に押されて
とても困っているように見えて「私は子供を生める体じゃありません」
といえば解決なのに、と思ってた。無知ってザンコク…。
839花と名無しさん:04/11/02 05:26:37 ID:dlpbiRvD
自分は真帆が将志が結婚する時、妹?に事情を説明しないのが悪いと思った だから面倒なことになるんですよ
840花と名無しさん:04/11/02 18:37:48 ID:???
>>839
真帆は将志とケコーンしてないよね? ケコーンしたの澪だよね?
ケコーンする澪に真帆からその男アタシのお古よなんて言えないぞ。
(やってないからお古じゃないか。でもやだと思ふ)
841花と名無しさん:04/11/02 20:36:29 ID:???
>840
自分(839)は「真帆が、将志が(澪と)結婚する時、妹に〜」
と言いたいんだと思う。

真帆が将志と別れた後、澪との手紙のやりとりで
「実はこういうことがあってね…」
ぐらい打ち明けてれば、ああいうことにはならなかったんだろうね。
二人とも、「真帆が子供を産めなくなった遠因は澪にある」って思ってるから
言えなかったんだろうけど。
842花と名無しさん:04/11/09 00:08:01 ID:hwTCLJ0w
私、小さいころ持ってた絵本の「人魚姫」、津雲むつみが絵かいてた
すごいキレイな絵であこがれてたんだけど
こないだはじめてこの人のマンガ読んでめまいしました
843花と名無しさん:04/11/10 03:27:42 ID:ClB6qhxl

闇の果てから 昼メロドラマ化決定おめage

844花と名無しさん:04/11/10 07:44:55 ID:???

そうなの???
845花と名無しさん:04/11/12 00:24:26 ID:???
>843
ソースは?
846花と名無しさん:04/11/12 01:34:31 ID:flG19p/o
テレビで見た
847花と名無しさん:04/11/12 21:32:28 ID:???
新作いいかも
でもまだ始まったばかりだから
848花と名無しさん:04/11/13 00:32:03 ID:???
もう読んだんだね。
あと3日待たなきゃ。
849花と名無しさん:04/11/13 02:29:33 ID:???
今度こそ!
お願いしますよ〜
850真理:04/11/15 02:24:48 ID:+f6vejBZ
闇の果てから・・・名作。
幼女誘拐殺人屍姦変態小児性愛青年が出てくるけど・・・ミヤザキツトムが絶対にモデルだと思う。
851花と名無しさん:04/11/15 11:23:12 ID:???
>>850
津雲先生本人が宮崎勤がモデルだと言ってますが。
852花と名無しさん:04/11/15 18:50:23 ID:???
新連載見ました。
まだわからないけど
がっかりさせないで欲しいと思います。
853花と名無しさん:04/11/15 20:50:02 ID:???
今号もゴムがかかってて読めないーーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
854花と名無しさん:04/11/15 22:12:46 ID:???
「聞かせてよ〜」も第一回はよかったんだよね…。

>853
私もウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!だったけど、847タソのカキコが
忘れられずに買ったよ。
855847:04/11/15 22:51:28 ID:???
ごめん
856854:04/11/16 21:13:40 ID:???
いえ、今号は面白かったから無問題よ。847タソ。
あまねもなかったし。
857花と名無しさん:04/11/24 02:45:33 ID:H10otD0v
奈良の事件で闇の果てからを思い出したよ…
858花と名無しさん:04/11/24 20:25:25 ID:???
>>857
禿同。
女の子の遺体から歯が抜かれていた、という部分で……。

闇の果てからの方は、服のボタンやら髪を結んでいたリボンやらを
犯人は「記念品」にしていたが。
859花と名無しさん:04/11/27 16:03:07 ID:???
闇の果てからより、奈良の事件は
はるかに暴力的で残忍、猟奇的な感じします。
宮崎勤よりさらに病的っていうか・・・現実の世界ってこわいね・・・
860花と名無しさん:04/11/27 16:25:19 ID:???
歯を抜くのは、特別珍しいことじゃないんじゃ?
861花と名無しさん:04/12/04 00:38:51 ID:???
>860
(|| ゚Д゚)ガーン!!そうなの?
遺体から歯を抜くのは珍しいことではないの!?

YOUの前号読めなかったから、今号読んでもイマイチ…
まあ、まだ始まったばかりだからかもしれんが。
862花と名無しさん:04/12/04 01:37:24 ID:???
いや、大人が子供にフェラさせるために、ってこと。

昔はどこぞの王様もやってたような

863花と名無しさん:04/12/04 01:55:30 ID:???
あ、そういうことか!
記念品として、歯を抜いて持ち去るのは
珍しいことではないのかと思ってしまった…orz
864花と名無しさん:04/12/08 03:16:16 ID:???
>>843
映像化できるのかアレ?
865花と名無しさん:04/12/10 13:39:39 ID:2GqUf90r
次の昼ドラもドロドロで…「冬の輪舞」制作発表

 フジテレビ系で来年1月6日スタートの昼ドラ「冬の輪舞」(月−金曜午後1時30分)の制作発表が9日都内で開かれ、主演の遠野凪子(25)、黒坂真美(25)、いしのようこ(36)が出席した。

 遠野と黒坂が数奇な人生に翻弄されながらも友情を超えた関係を築いていく物語。遠野は役柄に「私なら絶対に耐えられない壮絶な人生」、黒坂は「ニラむシーンが多いので涙目になる」などとコメント。制作の東海テレビでは「“泣けるドロドロ”を目指す」と宣言した。
866花と名無しさん:04/12/10 13:41:56 ID:2GqUf90r
原作は吉屋信子さん(故人)の少女小説「あの道この道」。「牡丹と薔薇」にも影響を与えた作品で、昭和60年のTBS系大映ドラマ「乳姉妹」(伊藤かずえ主演)の原作ともなった。今回も時代設定を変えるなど、大胆に翻案している。
867花と名無しさん:04/12/10 13:48:11 ID:2GqUf90r
というわけで、
冬の輪舞→風の輪舞→津雲→闇の果てから
と記憶違いしていったものと思われる。
868花と名無しさん:04/12/11 19:31:45 ID:OABJvwIl
ドラマ化なんてしなくていい 原作がひどいものにされてしまうから・・・
「この子誰の子」なんて最悪だったし、それより週刊STの未収録分を文庫化希望
津雲先生には、もっともっと頑張って欲しい
869sage:04/12/13 00:56:07 ID:Y6O3u94Z
「聞か愛」昼ドラ決定だそうで。「撮影を見た」という人がブログに書いていた。
以下、抜粋***
渋谷からほど近い表参道というわりとオシャレな場所に会社がある為か、今日、会社のビルでドラマ撮影がありました。

TBS花王 愛の劇場「聞かせてよ愛の言葉を」昼のドラマで、放送は来年2月だそうな。出演:伊藤かずえ、松村雄基、濱田万葉、山口あゆみという
***
キャストを見ると、往年のどっかのニオイがプンプンと。。。
870花と名無しさん:04/12/13 09:17:28 ID:???
ちゃんとしたソースが出ないと、にわかには信じられないなあ…
すでに撮影が始まってるくらいなら、きちんとYOUに載るだろうし
それがないっていうのはちょっと…
ホントだったら謝るけど
871花と名無しさん:04/12/16 16:07:47 ID:WKuPVaK1
 869です。この板での書き込みは初めてだったので、名前欄が変になって
しまいすんまそん。
 870さんの
>ちゃんとしたソースが出ないと、にわかには信じられないなあ…
 
 は最もだと思ったので、いろいろ検索かけたのですが、公式にはどこにも
発表されていない模様。
 でも、唯一、関連してるかな〜と思ったのが、某、売れてない俳優さん
の日記が、検索でひっかかって、読んだところ、
 「吉岡健二という韓国の男性並みに優しいボンボンなのだ。
お金では苦労知らずだが女性に関しては純情過ぎて苦労?
していく精神的にM男君なのだ。
(中略)
愛の劇場はさわやかなイメージがあったので初めに聞いた時
はフジの昼ドラかな?なんて思っていましたが、よくよく聞
いてみるとなんと初めての試みの愛憎劇だそうです」
 というのをハケーン。
 吉岡って、キャラ、「聞か愛」に出てきてました?
872花と名無しさん:04/12/16 18:54:26 ID:???
吉岡は妹のダンナの苗字だったと思う。
下の名前って作中で出てたっけか?
コミクス手元にないからわからない…。
873花と名無しさん:04/12/20 13:04:44 ID:???
ドラマ化の話はマジだよ。
もう撮ってるのか。
874花と名無しさん:04/12/20 13:07:06 ID:???
あ、「闇」じゃなくて「聞か愛」の方ね。>ドラマ化
875花と名無しさん:04/12/21 21:57:37 ID:???
ドラマ化はホント。
先日ご本人から聞いた。
だからソースを出せといわれても困るけど。
オンエアは2月…といってた気がするけどうろ覚え。
876花と名無しさん:04/12/21 22:12:30 ID:???
>>875
本人って??
877花と名無しさん:04/12/21 23:11:34 ID:???
津雲先生でしょう?
878花と名無しさん:04/12/21 23:14:23 ID:???
風のロンドで、英明が死んだ後についてちょっと妄想。
もしあの事件の直後、夏生が英明の子供を妊娠していたとしたら。
(ちょっと花衣夢衣での澪状態)
そして彼そっくりの息子が生まれ、関根さんとしてはやはり複雑極まる心境で
いつしか家庭崩壊。そして子供の成長後は「蒼い家」みたいな母と子の近親相姦状態へ・・・
津雲さんワールドがロンドする〜。
879花と名無しさん:04/12/28 16:33:26 ID:???
聞か愛、盛り上がりのないドラマになりそうだなぁ・・・
ところで、ちひろ役が伊藤かずえなの?
んで、相手役が松村ユーキ?
すげぇ濃いな・・・
880花と名無しさん:04/12/28 18:21:18 ID:???
何というか、花王愛の劇場でそのキャストの組み合わせ、
すごく嘘くさく思えるんだわ。
「聞か愛」自体打ち切りくさい終わり方だし・・・
まぁ2月に放送というのなら、少なくとも1月半ばくらいには
本当かどうか、本当ならドラマの詳細もわかるだろうから。

「聞か愛」よりは「花衣〜」の方をドラマ化して欲しいが…
「闇の果てから」は、このご時世だからちょっと無理だろうなー
881花と名無しさん:04/12/28 20:09:06 ID:???
花衣は企画があったんだけど、なんでか流れたんだよね。
私も聞か愛よりは花衣の方を実現して欲しかった。
882花と名無しさん:04/12/28 21:05:11 ID:???
花衣は着物関係のスポンサーがつけば
すぐ実現しそうだけどね〜
聞か愛よりは、昼ドラっぽくなりそう。
883花と名無しさん:04/12/30 14:15:03 ID:???
YOU立ち読んできました。
またレイープですか?
津雲さんレイープネタ多いよねー
884花と名無しさん:04/12/30 14:59:43 ID:???
次回、間違いなく瞳はレイープだよな・・・
885花と名無しさん:04/12/30 18:14:22 ID:???
私もそう思った。
でも弟もいるし、二人男がいるし、どういうふうにするのかな。
886花と名無しさん:04/12/31 15:11:56 ID:???
弟は帰らされて自分たちは羽交い締めにされてる間にやられる、とみた。
887花と名無しさん:04/12/31 17:23:38 ID:???
ひとりが頭の上で腕押さえてもうひとりが開脚っていうパタンが多いキガス
888花と名無しさん:04/12/31 18:25:06 ID:???
女性一人になるのを待つってこと?
889花と名無しさん:05/01/05 13:05:25 ID:???
>>880
むしろ、このご時世だからやってほしい気もするが…。>「闇の〜」
でも視聴者の反発の方が大きいかな?;
890花と名無しさん:05/01/06 09:20:45 ID:5CZAepka
【ドラマ】伊藤かずえ&松村雄基17年ぶり共演「聞かせてよ 愛の言葉を」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104961465/l50
※ソース(サンケイスポーツ)
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005010607.html

芸スポ板にスレ立ってたので記念age
最終回大丈夫かなー
891花と名無しさん:05/01/06 16:47:05 ID:???
妹役は誰だろう。見たいような見たくないような・・・。
892花と名無しさん:05/01/06 20:11:58 ID:???
きましたねー祝ドラマ化!
しかしキャストにはいまいち期待出来ない…

>869
信じなくてスマソ

>890
奈良の事件がなければおkだったかもしれないけど
今はちょっとね…
893花と名無しさん:05/01/06 23:38:57 ID:KZK2rlFm
最近の津雲作品は、悪役(ヒロインをレイプしたり、とヒドい目に合わせる)の男の顔は
一目瞭然だよね。いかにもワル風か、女の子に声をかけられないオドオドブサイク風か。

「彩りのころ」の拓也みたいに、一見好青年風のが実は・・という設定の方が
面白いと思うのだが・・今回のも展開読めちゃいそう。
894花と名無しさん:05/01/07 00:13:22 ID:???
私ある意味拓也は好きだったな。
同情の余地ありすぎでしょう、あれは。

事情がどうであれ、母親と別れ別れだったし。
895花と名無しさん:05/01/07 01:49:47 ID:???
確かに漫画での拓也はかわいそうだったけど、
ドラマのは保坂がキモすぎて同情の余地なかったな。
896花と名無しさん:05/01/08 14:10:29 ID:???
ちひろより後藤の方が年上なのかよ!
897花と名無しさん:05/01/09 11:45:21 ID:???
中田喜子、今でもきれいだけど。
当時でもセーラー服。ありゃねーだろ!って思った。
898花と名無しさん:05/01/15 16:08:07 ID:IbfZ6CkB
レイープじゃなかったね。
899花と名無しさん:05/01/15 16:32:28 ID:???
レイープ未遂
900花と名無しさん:05/01/15 16:58:53 ID:???
緊迫したシーンなのにケツ出しで殴られてるのを見て
思いっきし笑っちまいました…
901花と名無しさん:05/01/15 17:11:41 ID:???
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい?
902花と名無しさん:05/01/15 17:34:40 ID:???
ケツ出し、私も受けた。
あの場面を真面目にペン入れしてるところを想像したらさらに笑えた。
903花と名無しさん:05/01/16 11:16:17 ID:???
でも障害持ってしまったから可哀想。
904花と名無しさん:05/01/16 17:36:20 ID:???
膜は膜でも破れたのは鼓膜でした・・・残念!
ところで耳の鼓膜やぶれって即失聴なの?
905花と名無しさん:05/01/18 01:21:44 ID:???0
最新号読んできました。
未遂だったけどやはりレイープ展開…

鼓膜は再生するんじゃなかったっけ?
906花と名無しさん:05/01/18 01:36:14 ID:???0

津雲先生のレイプシーンは
由美かおるの入浴シーンのようなものなのです。
907花と名無しさん:05/01/18 17:46:16 ID:???0
しずかちゃんの入浴シーンみたいなものね
908花と名無しさん:05/02/02 00:28:55 ID:???0
>906
ワロタ
そう言われても仕方ないくらい、かなりお約束ですね

ところでTBSの聞か愛の紹介
ttp://www.tbs.co.jp/program/aigeki_kikaseteyo.html
> 次第に惹かれあっていく二人は、背徳とは知りながら…恋に落ちていく。
> この時点では、のちに二人が直面する両親の確執や出生の秘密が障害になろうとは知る余地もなかった…
> 困難を極める愛の行方は?そして運命の結末とは?

って、途中から違う展開になるっぽいなー
出生の秘密って…異母兄弟ネタか?(;・∀・)
909花と名無しさん:05/02/03 17:42:45 ID:dIDmwD7P0
津雲先生 お誕生日おめでとうございます

910花と名無しさん:05/02/03 18:25:25 ID:???0
イケメン米兵にレイプされて
泣きながらその状況に浸っていた
女主人公が出てくる、漫画の題名教えて?

双子姉妹の話です。


911花と名無しさん:05/02/03 19:25:43 ID:???0
>>910
俺は男だ
912花と名無しさん:05/02/03 19:42:41 ID:tFXpW8R20

うそ、「花衣 夢衣」でしょうが。
913花と名無しさん:05/02/03 21:44:44 ID:???0
>>912
話のわからんおばさんだ
914花と名無しさん:05/02/03 21:50:16 ID:lk1luNhu0
聞かせてよ愛の言葉をは全く面白くなかったけどドラマスタッフのおかげで面白い話に生まれ変わったりして
915花と名無しさん:05/02/04 01:31:18 ID:???0
>912
それだ。妊娠自殺
916花と名無しさん :05/02/04 16:43:07 ID:Zd9/5oxJ0
>908
のちに二人が直面する両親の確執や出生の秘密が障害になろうとは知る余地もなかった…
>困難を極める愛の行方は?そして運命の結末とは?

 両親の確執、出生の秘密なんて、「聞か愛」はなかった気が・・・。
 大映テレビといえば、大昔に「不良少女と呼ばれて」のドラマを見たあと、
原作本を買ったら、全然違ってまじめな本で、「騙された!」と
思ったからなぁ。他のドラマも原作とは全然違うらしいし。
 1話だけでも見てみようかな。ビデオ録画だけど。
917花と名無しさん:05/02/04 17:05:05 ID:???0
頭に包丁が刺さったままの
餓鬼ってすごく面白そうw
918花と名無しさん:05/02/17 18:10:52 ID:???0
花衣夢衣を再読。
改めて将士がむかつく・・・。まじちっちぇー男だよね、こいつ・・・。
こいつの弟の祐輔さんは、あんなに良い男だっていうのに。
919りほ:05/02/18 00:41:09 ID:???0
最低ヤローですね。
将士の娘もヒドイ女に育ってますよー。
中学生で初エッチ。輪姦経験あり。学生時代に教授と不倫して、相手の家庭を完全崩壊させて、挙句に焼殺されかかる。
大人になって結婚して子持女になったあと、かつての恋人(妻子もち)と不倫する暗示で物語終了。
津雲むつみの話って、昼ドラにピッタリ。
風の輪舞
この子、誰の子
俺は男だ


920花と名無しさん:05/02/18 14:23:14 ID:???0
闇の果てから
ロリ男がキモイ
921花と名無しさん:05/02/21 15:18:17 ID:zy0q2Si50
OPから最高!
腹痛ぇ〜〜〜!

放送記念age
922花と名無しさん:05/02/21 20:17:07 ID:???0
>921
おお、ドラマ観たのね〜
どうでした?
私は恐ろしくて観られないのだが…orz
923花と名無しさん:05/02/22 03:30:25 ID:???0
 ドラマのほうがおもろい。物語として。
924花と名無しさん:05/02/22 11:55:11 ID:???0
>>923
同意。ドラマのほうがいい。伊藤かずえもいい。松村ゆいきの後藤は・・・だけど。
925花と名無しさん:05/02/22 16:04:27 ID:5t1pRY/20
カツヤの妻はドラマの方がかわいい 
926花と名無しさん:05/02/22 18:10:56 ID:???0
どっちもいやだ。
927花と名無しさん:05/02/23 22:49:50 ID:???0
ドラマの方はさすが大映テレビ作品!オープニングで禿藁でございます。
バキューン(・∀・)
千尋と後藤が半裸で回転しています
928花と名無しさん:05/02/24 12:13:58 ID:???0
>半裸で回転

あれ笑えるよね。
929花と名無しさん:05/02/26 12:22:31 ID:???0
聞か愛ドラマに便乗発売の廉価コミック読んだけどそれなりにおもろいわ。
やっぱりやりたがり女はウザいけどこういう女どこにでもいるという感じではリアルだ。
930花と名無しさん:05/02/27 00:32:45 ID:???0
他板で見かけたレス

842 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/02/25 13:42:06 ID:L8/XgYwx
聞かせてよ、愛の言葉を
これはお笑いドラマですか?
和田アキコの歌に乗せて出演者の半裸のオープニング。
今日は伊藤かずえと松村雄樹が踊ってたw

わ…和田アキ子が主題歌歌ってんの?(・∀・)アヒャ!!
知らなかったよ
931花と名無しさん:05/03/09 12:59:42 ID:???0
>>928
涙がでるほど笑えるw
それでこそ大映
932花と名無しさん:05/03/11 09:16:43 ID:NEFGKB7Q0
最近の見たけど自分を強姦しようとした男と一緒の学校行くって嫌だね あいつ反省なしだし この人の描く気持ち悪い男は本気でキモい
933花と名無しさん:05/03/15 20:26:07 ID:TJ2tQto60
今月発売の「愛の埋もれ火編」買った人います?
これって番外編か何か?
934花と名無しさん:05/03/16 08:15:14 ID:???0
今連載中の、くっついた男の子より幼馴染の男の子の方が、
イケメンでいい男だと思うんだが。
あのままドンドン落ちていっちゃうのかなあ。
935花と名無しさん:05/03/16 21:16:23 ID:???0
>>934
同意。ちょっとワルっぽい子の方がカッコイイのにね。
前回の話で「瞳・・オマエカズオのこと好きなのか?」
こんな感じの台詞の後の女の子の「知ってたの!?・・・・ポッ」にワロタ。
936花と名無しさん:05/03/19 04:23:50 ID:???0
瞳ちゃんと一雄ちゃんは一線を超えたのかしらん?
そうとも読めるし、淳ちゃんの夢ともとれる。
937花と名無しさん:05/03/19 11:32:08 ID:???0
一線はまだ超えてないんじゃないですかねえ。

今、手元にあるTVぴあで、聞か愛のあらすじみたら
もう全然別物じゃんw
ある意味すがすがしいわ。
938花と名無しさん:05/03/19 12:55:31 ID:???0
>>937
聞か愛は、言っちゃナンだが駄作だったし打ち切りっぽい終わり方だったから
別物になってる方が面白いかもね。
このドラマ、観よう観ようと思いながら、いいとも→ごきげんよう→輪舞
の流れでチャンネルつけっぱなしになってるのでいつも見逃す
939花と名無しさん:2005/03/21(月) 13:46:50 ID:???0
観ましたよドラマ…
オープニングでみなさんが爆笑したという意味が、ようやくわかりました。
でも、二人が半裸で抱き合ってるイラストも出てきたので
あれは間違いではないのかもw
940花と名無しさん:2005/03/21(月) 15:35:33 ID:???0
私も初めてドラマ見たけど、ドラマ見てこんなに笑ったの久しぶりだった。
なんであんなにバキュンバキュン聞こえるの?

妹があんなに姉のこと憎んでいたのに、10行たらずの手紙一通で涙流して
「お姉ちゃんごめんなさい!」とか言う辺りはポカーンだった。
原作途中までしかみてないんだけど、原作でもそんなアッサリなのかな…。
941花と名無しさん:2005/03/21(月) 17:54:56 ID:???0
後藤がちひろに習字教えてあげてる時
ちひろが席を離れた隙に
ちひろの名前の隣に自分の名前を並べて書いて
その半紙をこっそり畳んで持ち帰るところが
小学生か中学生がやりそうな「恋のおまじない」みたいでキモかった。
942ズキューン:2005/03/22(火) 11:55:58 ID:???0
ズキューン
943花と名無しさん:2005/03/25(金) 22:43:47 ID:oJV4lUqw0
風の輪舞は原作にハマった。
ドラマがうつらない地方に住んでたので、見た事ない
面白かったんですか?

聞か愛のドラマ、最近初めて見た。
原作から離れた展開に驚きつつ、最終回まで見るつもり
後藤、不治の病って、、、別の話になってますね
944花と名無しさん:2005/03/26(土) 22:40:26 ID:???0
韓流+大映クオリティ=バキューン
945花と名無しさん:2005/04/05(火) 12:08:12 ID:???0
保守
946花と名無しさん:2005/04/07(木) 22:44:31 ID:8qwNysp70
>>944
私は職場でよく見ましたよん。
後で原作読んでみたけど、設定が微妙に捏造されていた様な…。
原作スキーな方にはどうかなって感じ。
あの時間帯のドラマだと限界があるのかもね…。
947946:2005/04/07(木) 22:45:25 ID:8qwNysp70
すまん、>>943さんでした。
逝ってきまつ。
948花と名無しさん:2005/04/09(土) 00:37:14 ID:???0
ドラマ、あっという間に終わっちゃったんですね…。
気が付いたら終わってて最終回見逃したorz
昼メロってほとんど見ないからわかんないけど、放送回数ってあんなもんなの?
949花と名無しさん:2005/04/10(日) 22:57:37 ID:c1DBMdsZ0
津雲さんの公式サイトってないの?
ファンサイトらしきものも見つからないのだけど
950花と名無しさん:2005/04/11(月) 00:12:06 ID:ap2cjffo0
奥様って結構レイプ物が好き
951花と名無しさん:2005/04/23(土) 08:54:50 ID:???0
次スレは980過ぎた辺りでいいのかしら。
今の連載、イマイチ盛り上がんないっすねー

>949
公式サイトはないんじゃないかなー
YOU連載っていうのもあって、ファンはみなある程度年齢がいっていると思うし
ファンサイト作っちゃうほどの情熱があるファンがいるかどうか…
952花と名無しさん:2005/04/24(日) 00:34:24 ID:puC55Iar0
ファンサイトなくてもファンはいます 
そういう私は何十年もファン・・・年をとったわ
953花と名無しさん:2005/04/24(日) 00:37:37 ID:???0
新條まュんこ

小中高生相手にまんこチンコレイプオナニー
愛液精液ベトベト漫画を描いていながら
平気で
表に顔出せる精神状態は異常

自慰性器くさった猥褻漫画家 性犯罪者

新條まュんこは逮捕されろ!!!
954花と名無しさん:2005/04/25(月) 00:55:24 ID:SpcCW/BI0
「花の庭」を久しぶりに読んだ。泣けた・・・

955花と名無しさん:2005/04/25(月) 01:11:47 ID:???0
この人が描いた「移りの頃」最近
初めて読んだ。
ドラマよりずっと内容が濃く面白かった
秀作ですね。
956花と名無しさん:2005/04/25(月) 03:22:55 ID:???0
彩り
いろどり

イロドリ
957花と名無しさん
暇なもんで聞か愛を読み返してるんだけど
何度読んでも美佳に同情できない。
まぁ、千尋にも後藤にも感情移入できないけどさ