【やっと完結】高河ゆん・10【これでサヨナラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ
◆絶頂終 高河ゆん・9◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030667381/

過去ログ
高河ゆんの「源氏」って・・・
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/956/956347583.html
◆◇高河ゆんって…その2◇◆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974712652.html
■■高河ゆんって・・・・その3■■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978365455.html
◆◆高河ゆんって…その4◆◆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989505875.html
■□高河ゆんって…その5□■
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/993/993376754.html
** 高河ゆんさんについて **
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10041/1004166949.html
■そして未だに高河ゆん・7■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012053219/ (html化待ち)
■思い出は美しすぎて 高河ゆん・8■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1022881019/
未完作品情報は>>2-3
気になるアの最終話あらすじは>>4-7
2未完結情報1:02/11/11 19:06 ID:???
【アーシアン】 サウス1995年springで本編完結。(その後番外編が一本掲載アリ)
        コミックスは新書館より5巻まで発売(サウス1993年summer分まで掲載)

        外伝「THE SECRET GARDEN」(秘密の花園)
         前編は5月23日発売のコミッククリムゾン7月号に掲載。
         中編は7月23日発売のコミッククリムゾン9月号に掲載。
         後編は9月21日発売のコミッククリムゾン11月号に掲載予定。

        コミッククリムゾン発行の創美社(集英社)より、
        完全版コミックス全4巻の発売決定。
        第1話から最終回まで全て収録の上、第4巻は外伝(秘密の花園など)を
        集めた新構成になる模様。
        9月28日に第1巻発売し、2巻以降は1ヵ月ごとに発行予定。
        第二巻まで発売中です。
        新装で、コミックスのサイズは変型四六版(A5とB6の間くらい)。

    《 本人コメント(8月28日のメルマガより転載) 》
        >新書館からの第6巻は、出ません。
        >アーシアンについてお問い合わせがありましたら、今後いっさいクリムゾン
        >編集部にご連絡下さいませ。
        >クリムゾンHP>http://crimson.shueisha.co.jp/sobisha/
        >創美社 03-3288-9823
        >これまでのなりゆきについて、知りたい人がいるかも知れませんが、現
        >在のところ言う気がありませんのでお許し下さい。
        >かーなーりー見苦しいことがあったんだな(笑)とお察し下さい。
        >いまは、とにかく出るぜ!という事実だけで許してほしい。

3未完結情報2:02/11/11 19:07 ID:???
【源氏】ウイングス1995年06月号以降休載。
     コミックスは新書館より8巻まで。

 *続きについては未定だが、8月28日のメルマガ上で源氏とは書かれていないものの、
 
 >なお、コレ(アーシアン)が出たということは、とりあえず次はアレですよね(^-^)
 >もちろん!忘れてないですよ!状況が整えば、すぐに。

 とコメントあり
4アーシアン最終回1:02/11/11 19:07 ID:???
(単行本未収録部分より)
ふたりが愛し合っちゃったので裁判にかけられる。
影は愛してるというがちはやは影を助けるために愛してるといわない。
投獄されたちはやはミカエルに助けられて脱走、
そのときに片翼をちぎっておいていく。(ミカはその後脱走幇助で逮捕)
陪審員は影に同情的だったため釈放される。
そのころマイナス1万チェックが完了したとの通達があり、
天使たちはメタトロン(宇宙船)に乗り込み、影も志願する。

地球に下りたちはやは多紀やエルヴィラと合流、
そこにはたくさんの黒い天使たちが・・・彼らは天使と人間の混血だった。
ついにメタトロンが現れ、黒天使達は超能力で地球にバリアをはる。
しかし力がもたず、次々と倒れてしまう。
強い黒天使とちはや、多紀、美幸はメタトロンにテレポートして
直接攻撃を試みることにする。
5アーシアン最終回2:02/11/11 19:08 ID:???
メタトロンにテレポートする前に影が合流します。 
影はメタトロンに乗っていたけれど、 
それはラファを欺いて近くまで連れて行ってもらうため(?)で、 
船の中からいきなりテレポートして地球へ。 
合流後、みんなでメタトロンへ乗り込む。 
 
武者小路先生から預かった小型爆弾で司令室を破壊しようとして、 
いろいろあるんだけど多紀は自爆して(周りを壊すため?)、 
美幸は最期まで多紀とともにいることを選ぶ。 
影とちはやは転移装置を爆破させて、 
ラファに「このままだと船は本国に帰れなくなるぞ、撤退しろ」 
みたいなことをいう(この辺よくわかんない)。 
ラファは不本意ながらも撤退を余儀なくされ、去っていく。 
(でも、このままおとなしくひきさがるわけではない、というような捨て台詞あり) <>
6アーシアン最終回3:02/11/11 19:08 ID:???
その後、一号あけて外伝みたいな後日談が掲載されたのでそれについても補足。 
 
外伝は4人の女性の視点からの後日談で、(順番違うかも・・・) 
 
A:あや 
エデンにはその後黒い天使があたりまえのように増えた。 
天使は人間と交わることで黒死病を克服し、黒い天使ほど強いといわれている。 
ちはやはひとりだけはやく進化してしまったのだ、と振り返るあや。 
あやは宮城との間に3人(少なくとも)子供がいて、特にまやという女の子はあやにそっくり。 
まやは「あなたのママたち結婚してないんですって?」と級友に嘲笑される。 
(もちろんまやはその級友を、大きなお世話とぶっとばしている) 
あやと宮城は、結婚式に呼びたい友人(影とちはや)が帰ってきてないからよ、と答える。 
 
M:美幸 
美幸と多紀はなんと生きていた。 
しかし美幸は顔にやけどを負い、多紀は目覚めないままカプセルに入っている。 
先生は火傷直してやろうかというが、そんな暇あるなら多紀をなおしてという。 
美幸は「いつか私が多紀を目覚めさせる」とガリ勉している。 <>

7アーシアン最終回4:02/11/11 19:09 ID:???
E:エルヴィラ 
エルヴィラの息子も成長した(本編ではNo.3とか呼ばれてたけど・・・)。 
ある日、彼がエルヴィラ宛ての手紙を持ってくる。 
それはちはやたちからの手紙だった。 
(親子のほほえましい光景、以下略)  

D:大七(ダイナ) 
「ホンコンチャイニーズ」の大七(覚えてる?)視点。 
最近ふっと砂漠のようなビジョンを見ることが多い。(予言者のような人なので) 
あれは多分この星の未来・・・やや鬱な大七。 
そのとき人ごみの中に、見覚えのある二人連れをみかける。(もちろん影とちはや) 
もしかしてあの二人は・・・と思うが、 
夫(名前忘れたけど多分ホンコンチャイニーズのときのあの男)に名前を呼ばれ、 
我に返る大七。 
なぜか気分は前向きになっている。 
子供にも「お母さん!」と呼ばれ、 
聖母マリアのような後姿で「いまいくわよ」というようなことをいいながら歩いていく・・・  

注:影=影艶
8花と名無しさん:02/11/11 20:24 ID:7eOuht8r
1さん スレ立て乙!
アの最終巻もやっと今月発売
ホントに【やっと完結】【これでサヨナラ】だなーー
高校生の時から読み始め、気が付けば30代目前になった自分も
やっとがゆんのアの呪縛から解き放たれる。あーー長かった
98:02/11/11 20:25 ID:???
興奮してあげちゃいました。
ごめん・・・
10前スレ948:02/11/11 20:30 ID:???
スレ立て乙!!>1タン。

妄想狂、は自分でも言いすぎかな?と思ったので、消されて良かったでつ。
アが完結するまで、グジグジと追ってしまい、恋愛で後悔したり色々あったけど
ほんと、今月だね、やっとだね、本当に本当にサヨナラできるね。
・・・長かった・・・。
11花と名無しさん:02/11/12 00:22 ID:???
   _、_  
 ( ,_ノ` )      n   乙!
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

結局完結を心待ちにしている自分を知った
12花と名無しさん:02/11/12 01:08 ID:???
乙鰈〜
13花と名無しさん:02/11/12 07:43 ID:/A7VF1Bb
1さんオツカレさまですー!
14花と名無しさん:02/11/12 19:18 ID:???
>>7
蛇足:大七の夫は蘭桂(ランカイ)

当時、なんで巫女が嫁げるのかとか、なんで嫁ぎ先が巫女の世話係(?)ごとき
(それなりに高位かもしれんがトップクラスではなさそう)なのかと疑問だったが
今となってはどーでもいい。
15花と名無しさん:02/11/12 19:55 ID:???
>14
>数々の疑問

そんなこといちいち気にしてたら、がゆん漫画は読めないよ。
ていうか、今は気になって気になって仕方なく、読めない。(ワラ
16花と名無しさん:02/11/12 21:33 ID:???
ゲシュタルトようやく読み始めたのですが、面白いですね。
三巻以降もこの面白さですと嬉しい。
17花と名無しさん:02/11/12 22:31 ID:???
>16
残念ながら、がゆんの漫画の殆どは進めば進むほど面白くなくなるのです…
そして最後に残るのは放置された伏線と数々の疑問のみ。
18nami:02/11/12 22:48 ID:PB+xVw7n
loveless面白くない?
19花と名無しさん:02/11/13 00:12 ID:???
>>17
正しくてワラた。
20花と名無しさん:02/11/13 10:26 ID:???
厨房の頃はこの伏線どうなるんだろう??って
気になって仕方なかったけど、
現在では伏線なんかまーーーたく気にしなく
なってしまった。
あぁ〜今月もちゃんと載ってるわ(wくらいだわ。
21花と名無しさん:02/11/13 11:50 ID:???
>>17
坂田とスズはくっつくのかなとドキドキしてたのにエンディングですら触れられてなくて鬱だったっす。
22花と名無しさん:02/11/13 17:15 ID:???
サヨナラできる人、いいなあ。
私なんて散歩しながら、ふと
【アーシアン完結】高河ゆん・11【源氏は?】

なんて言葉が浮かんで来ちゃったYO

23花と名無しさん:02/11/13 20:23 ID:???
源氏・・・ともえちゃん(カタカナじゃない方)好きだったんだけどなー
彼女どうしたんだろ。
24花と名無しさん:02/11/13 21:53 ID:???
どっちがカタカナでどっちがひらがなか忘れた…。
気が強いのと弱いのがいたのはかろうじて覚えてる(w
25花と名無しさん:02/11/13 22:31 ID:???
>>17
わかる!連載第1回目とか単行本の1巻はすごく
面白いんだよね。
最終回とか最終巻は(自粛)。
26花と名無しさん:02/11/13 23:08 ID:2X/CDetH
>1さん乙カレー!!
でもね、過去スレの案内は2以降に入れてくれたらよかったかも
スレを開くたびにスクロールが長いわ…
2716:02/11/13 23:19 ID:ggF7m1Bb
しまった・・・・、このまま買いつづけて読んだのだが油断した。
五巻でまさか他の男と王理のセク―スがあったのはびびった・・・。
28花と名無しさん:02/11/13 23:42 ID:???
>17
激しく同意。
ゲシュタルトの最終話を読んだ感想が
まさにそうでした。
張っただけの伏線はもういいが(よくはないが)、
結局ゲシュタルトって何だったの?超獣って?
8巻までひっぱってあれだけ?だからどうなの?
皆さん、どこからきてどこに行ったの?

やおい同人だすならついでに
箇条書きでいいから複線と謎の種明かしをしてほすぃ・・・。
坂田とか赤ちゃんとかPの書とかあれとかこれとか。

そんな私はbk1で「あ」をしっかり予約しました。
29花と名無しさん:02/11/13 23:56 ID:???
>24
気の強かったのが漢字の方
気が弱かったのがカタカナの方。
カタカナのトモエは急に強気になって海尊に口説かれてた
その変わりようが信じられなくてあまり好きじゃなかった
漢字の方は強気のままずっと海尊に惚れててかわいかったなー。

昔は弁慶が好きだったが、今見ると義経の方がいいや。
3029:02/11/13 23:57 ID:???
・・・って私、全然サヨナラできてないじゃーん!!!

逝ってきまつ。
31花と名無しさん:02/11/14 20:26 ID:p6Wkf3cn
ガイシュツかもしれないけど・・・
今月号のダヴィンチ読んだら、菅野美穂はがゆんが好きだと書いてあったYO
32花と名無しさん:02/11/14 20:55 ID:???
>>31
まぁ、それは個人のシュミってことで。
相川が尾崎南を好きなのも有名な話だしな。つか、女豹スレ見てきたけど
まったくここと同じ雰囲気でデジャヴったよ・・・。
33花と名無しさん:02/11/14 20:58 ID:???
カンノたんたら優しいのね…がゆんにまで(w
カンノたんは好きYO(*´3`)

がゆんは…サヨーナリ…。
34花と名無しさん:02/11/15 08:07 ID:n4PaqBIT
あのー
サイトのメニューのとこの絵が変わってたんだけどさ
あれ、だれ? ちはや? でも、おっぱいでかいんだけど???????
35花と名無しさん:02/11/15 12:30 ID:???
天使庁でしょう。
36花と名無しさん:02/11/15 19:48 ID:???
>>17
LOVELESSも伏線だらけだけどどうなるでしょうね。

1.清明の死の真相がわかるころには熱意も冷めグズグズな内容に。
2.清明の死の真相すらわからず連載中断。
  「清明は何で死んだの?」とささやき合う羽目に。
  
37花と名無しさん:02/11/15 21:41 ID:???
うわー、かなり有りそう。
>>34を見てOHP見たんですが。
あの人ってカウントゲットした人のリクエストは、一回目から一枚も描いてないのね。
まあアとかB型とか源氏とか、今の絵で描かれてもなんも嬉しくないんだけど。
38花と名無しさん:02/11/15 22:16 ID:BeubUDKz
>>35
あ、なーるほど。
39花と名無しさん:02/11/15 22:35 ID:???
ア完全版見かけないなー。
1、2巻はどうでもけど最終回と花園は読みたい。
ここまできたらブクオフで立ち読みできる日まで待ちます。
がゆんのおかげでものすごく忍耐強くなったよ…
市場に出回ってるってだけで8割方満足だ(w
40花と名無しさん:02/11/16 01:20 ID:???
>>37の件について。
当人(がゆんせんせい<w)がこのスレ見ているのであれば、
それがいかにお金にならない絵でも最初の一枚くらい描くべきだ。
それは、当人が「大切にしている」といつ何時でも言い放っているFANの為に。
と、思わない?(w(なんか日本語変かな?謝
41花と名無しさん:02/11/16 03:03 ID:???
がゆん先生、やっぱここ見てるんだ〜と思われたくなくて
意地でも描かなかったりして(w
と当人を煽ってみる。
あんまりケジメつけ無さ過ぎるのもカッコ悪いですよ…。
42花と名無しさん:02/11/16 03:04 ID:???
私は今の天使庁の絵に変わる前の絵も
誰だかわかってなかったのですが………

誰だったのでしょうか?あれは(変わっちゃった後でスマソ
43花と名無しさん:02/11/16 03:48 ID:???
>>42
変わる前って、あおむけに寝ている絵だっけ?
だったら立夏だよ
44花と名無しさん:02/11/16 04:52 ID:???
>>42
スカした優男だったら、草灯さんだな。

草灯さんは今月号でボロボロになっているので満足です!!(^−^)
4542:02/11/16 04:59 ID:???
変わる前の絵は、なんかストレートの長い髪の
女の子(たぶん)だった。と思うのですが。

ラブレス読んでないからわからなかっただけかも。
46花と名無しさん:02/11/16 08:19 ID:aXDHQ4Dz
>>45
え、あれはりつかだよ。
47花と名無しさん:02/11/16 14:28 ID:???
>>42
女の子(w

アレは男だよ・・・。(^^;なんか洋服が変わったやつで、背景や髪の毛がピンク
だった絵だね。
草灯だな。彼が今月号では、子供相手にボロボロボロボロにされるので必見です。
見ておくのも一見の価値ありかと。
48花と名無しさん:02/11/17 14:01 ID:???
リアル厨房の頃から買ってた地球人が、やっと完全版で単行本発売との事で
買う気満々だったのですが、1000円以上しましたよね。アレ。
…ラストが読めればいいだけだし、漫画喫茶で読んでこようっと…。
49花と名無しさん:02/11/17 14:15 ID:???
ブクオフで立ち読み推奨
50花と名無しさん:02/11/18 13:20 ID:???
今更ですが、プラスチェッカーの総指揮者がセラフィムで、
じゃあ、マイナスチェッカーの総指揮者は誰なんですか?

来月、3巻4巻同時発売なんですねー。
あー、散財させてくれるなぁ・・・
51花と名無しさん:02/11/18 14:32 ID:???
>50
ウリエルでしょ?
52花と名無しさん:02/11/18 16:35 ID:???
50じゃないけど
うっそー、まじで?
軍は文化人に弱いってせりふがあったから
軍とは無関係なただのオペラ歌手かと…。
53花と名無しさん:02/11/18 16:52 ID:???
>50
何か、ずーっとラファだとばかり思っていた。
何故だ。
…性格?

でも副官だもんなあ違うよなあ。
実は設定されていなかったりして。

ウリエルは違うと思うなー。
54花と名無しさん:02/11/18 19:45 ID:???
プラスもマイナスもなにも、ウリエルはそもそも軍廃止論者ですよ・・・。
55花と名無しさん:02/11/18 21:11 ID:???
セラフィム亡き後、ちはやがプラスチェッカーの総指揮者にされそうに
なってた様な気がするんですが。ミカが「あの子にはまだ早い!」とか何とか
ラファに訴えてたシーンをかすかに記憶してます。
結局どうなったんですか?
もう別にどうでも良いけど・・・。
56花と名無しさん:02/11/18 22:13 ID:???
>54
そういえば軍廃止論者だからなってせりふがあったなあ…。
でもマイナスメンバーなんだよね…。
57花と名無しさん:02/11/18 22:18 ID:???
ああああ…がゆん先生の漫画に
内容重めな固有名詞が出てくると
それだけで痒いと感じるようになった(泣
58花と名無しさん:02/11/19 00:14 ID:???
>>55
時期悪しく一線越えたかーとの関係を追求され、裁判中に逃亡。
総指揮者どころではなくなって事実上立ち消え。

思ったんだが、あんだけかーを庇って否定しても、結局逃亡するんじゃ
私達は有罪です、と白状してるも同然なんだが・・・。
59花と名無しさん:02/11/19 02:00 ID:???
ちーが成績トップだから総指揮官にするって言ってたけど
総指揮官ってそんなんでできるもんなのかー?
ペーパーテストだけがすべてだなんて(体力測定もあったかもだが)
どう考えてもおかしいだろうに。
ミカやラファはン十歳あるいは百歳越えてるかもでしょ?
まだ十代の、しかもちーみたいなコが総指揮できる訳ないだろうに…
設定おかしすぎるね…
60花と名無しさん:02/11/19 02:13 ID:ZwexvPZ6
ま、クリスマス・サマーの会議(?)の規模があのくらいだと思えば
ちーの総指揮もありえるのかも知れないが、ちーは羽を三回も見られ
ているし、大きなミスも犯しているし。
おかしい・・・。

下がりすぎてるので一度あげます。
61花と名無しさん:02/11/19 08:26 ID:???
あの会議の長机の並べ方もすごかったな(w

登場人物少なすぎ。すごく小さい世界で回ってるよ。
62花と名無しさん:02/11/19 09:39 ID:???
クリスマス・サマーの会議、学級会並みだったもんなぁ…
しかも青空学級
63花と名無しさん:02/11/19 10:52 ID:???
たのむ!がゆんせんせい。
ご自分の漫画の設定は自分的に筋は通ってるつもりのはずだから、
ここに挙がってる設定上の謎を、ご自分にしか通用しない
でたらめでもいいから解き明かして書き込んでくださいよ・・・
64花と名無しさん:02/11/19 12:31 ID:???
クリスマスの会議シーンは、ファンタジーとしてはあれで良かったのでは
ないかと思う。あんな風に、年に1回地球のどこかで天使が集会してる
なんてちょっと素敵だなーと思ってたりした。
でも、地球の運命を左右する+−調査員の集会よりも、
ちーとかーのホモ裁判の方が厳格なのはちょっと納得いかない(笑)
やっぱり地球のことなんかよりは、自分の星の出生率に関わる問題の
方が天使には重要だったんでしょうかね。
65花と名無しさん:02/11/19 18:47 ID:???
>>64
まぁ中間報告に過ぎないから…と善意に解釈してみるテスト。

本星での出生率云々は、医学的な技術ではどうにもならんかったのかな〜?
ちたまなんかよりは、そうとう進んでるだろうにねぇ…
66花と名無しさん:02/11/19 21:11 ID:???
あの駄作Sを好意的に解釈するのはどーやっても無理ぽ
67花と名無しさん:02/11/20 01:25 ID:???
一応「天使である」と設定した以上、「聖書」の記述に則って
「同性愛は死罪」にしたんでしょうねえ。
(天使に性別は無い筈であった気もするがそこはスルーしてと)
で、「同性愛が死罪」になる程厳格にしたのは、天使自体に
同性愛に傾く性質が元々有って、それが「種としての天使」の
存亡に関わるので、と一応理由付けしてみた。
(でも本当は、例のチーとカーの裁判でドラマチーックな展開に
しようと思ってたからなんだろうなー←好意的解釈)

ちたまに関しては、多分、世と負のリミットを超えたら消滅させる
ってのは、聖書の「ソドムとゴモラ」とかあの辺を意識していた
…の、かも知れない。

医学的技術でどうにか、ってのはそこ迄考えもせんかったんでせう。
普通のSFなら、そこで「繁殖力旺盛なちたまの人類を観察して
必要であれば拉致って研究、とか云う展開になるんじゃ無かろうか?
でもさ、ほら、がゆんの描きたい話ってそこじゃないから。
要はちーとかーの801なんだから。
68花と名無しさん:02/11/20 07:14 ID:???
ちーよかかーとか、ミカエル様とか、
天使ではなくて、天使と呼ばれる異星人だから
(第一話1P目、「我々は天使と呼ばれている―地球人に」)、
性別あっても…とゆか、聖書にある天使とは違うんじゃない?

あ、引用はうろ覚えなんでツッコまんといてください(;´Д`)
69花と名無しさん:02/11/20 09:33 ID:???
創作者としてもあまりオツムの優れた方ではない・・・がゆんセンセ
70花と名無しさん:02/11/20 17:11 ID:???
大体「聖書」を基本に据えて考えるのはどうかとおもわれ。
天使という一般的に綺麗で禁欲的でストイックな存在が、
読者のどきどき感を狙っているだけで。
だから好意的にファンタジーと言われるが、本人にはそのつもりがない。
しかし、更に好意的な読者は否ファンタジーと捉えるから混乱する。

好きだったリア厨の頃は、エデンの教育思想や主要産業や対外政策なんて適当に
妄想したもんです。はぁ〜
出生率低下って器質的な問題かと思ってたけど、ルーがあっさり産んだので
あーほんとに同性愛を問題にしたかったのだなとオモタ。
ガブリエルとラーの子供できない設定って。愛を語りたいのか?
やっぱり裁判あたりのドラマが描きたかったのですかねぇ。
71花と名無しさん:02/11/20 20:10 ID:???
くっくだらねー!




                  



                                        みんなごめん・・・
72花と名無しさん:02/11/20 22:04 ID:???
「神様が見てる」を描くためだけにここまでやってきた、って
レシピか何かで言ってたよね。
やっぱホモ描きたかっただけなんだよ・・・
73花と名無しさん:02/11/20 23:49 ID:???
結局、思いつく好きな事、好きな設定をつぎはぎしているだけなのでわ?
アなら天使、軍隊、近親相姦、主従、みたいに。
だから読者の萌えは突くけど、内容的には薄いんじゃないかと。
愛なしは猫耳、記憶障害、戦闘、眼鏡、年の差カプ、呪縛、謎解き…ってとこ?


74花と名無しさん:02/11/21 01:10 ID:???
>73
謎解き迄いきゃあいいけどねえ…
75花と名無しさん:02/11/21 02:23 ID:???
>74
乾いた笑いがモレますた。。。w
76花と名無しさん:02/11/21 11:10 ID:???
天使でホモっつーと魔天道ソナタを思い出す…

アはギャーギャーヒスってるキャラが少なくて好きだ。
77花と名無しさん:02/11/21 18:11 ID:KOeUj7zX
なんていうか・・・・・長かった・・・・・完結でるの知ったのつい最近。
ケコーンして単行本実家にあるから完結版買いました。
何年ブリかに読んでなんだかカンドーしてしまった。多紀の話好きだなぁ、1巻で1番好きだ
78花と名無しさん:02/11/21 21:15 ID:???
壁紙のちはやかわいくねーーーーーーーー
79花と名無しさん:02/11/21 21:18 ID:???
うっわ、最悪に手抜き。<壁紙
がゆんにCGは与えるべきじゃなかったよ…
…つか、誰の絵よあれ…
80花と名無しさん:02/11/21 21:22 ID:???
もういっこもちはや?の頭ひしゃげてる〜
ひどい手抜き…。ガク…。
81花と名無しさん:02/11/21 22:14 ID:???
エンピツの下書き?
82花と名無しさん:02/11/21 22:34 ID:???
なんつーか…ちはやがメス
83花と名無しさん:02/11/21 22:38 ID:???
鉛筆元絵、せいぜい20秒くらいで描いたってバレバレだね…
84花と名無しさん:02/11/21 23:34 ID:???
こんなに自分の過去作品に今更愛の持てない人
初めてみたかも・・・・
85花と名無しさん:02/11/22 01:09 ID:???
>76
っていやぁ、アマギって原作者でしたっけ?
だったらがゆんが「いい名前」と言っていた理由が気になりますた。
見るべき?
86花と名無しさん:02/11/22 01:15 ID:???
壁紙、影艶がちょっとまともになったと思ったら
ちはやが・・・・・・・
87花と名無しさん:02/11/22 01:41 ID:CICGQX0l
最近友達のうちでアーの同人見せてもらったさ・・・
絵がきれいなこときれいなこと、つい泣きそうになったよ。
感動と、今のがゆんへの絶望でさ・・・
88花と名無しさん:02/11/22 08:39 ID:???
>85
そう、そういえばそんなこと言ってたような…。
単に字面と響きがいいって理由かと思ってたけど
深い理由でもあるんかしらん。(なさそう)
あの漫画って完結したんだろうか…。
89花と名無しさん:02/11/22 13:46 ID:???
なんか、壁紙見たら泣きたくなってきた・・・。
これが3巻と別巻の表紙か扉絵になるんだよね・・・。
90花と名無しさん:02/11/22 16:02 ID:???
91花と名無しさん:02/11/22 16:56 ID:???
天城小百合の魔天道は完結しましたよ。
最近文庫で出てるけどいろんな意味でおすすめ「しない」
本人のスレも公認応援サイトがあったけどなくなったかな?
なかなかイタイサイトでした・・・

それにしても高いな・・・3巻と別冊で2,000円超えるのカヨ
92花と名無しさん:02/11/22 17:42 ID:???
>90
表紙じゃなくて良かった…。

>91
完結してたんですね。教えてくれてありがd
文庫買うほどではないけど懐かしい…。
93花と名無しさん:02/11/22 21:10 ID:???
CAROLの絵が好きだったなあと小室の披露宴を見て懐かしむ夕べ
94花と名無しさん:02/11/22 21:43 ID:???
表紙もなんだかな。
ちーとかーのラブラブ同人誌みたいだな。
95花と名無しさん:02/11/22 23:18 ID:???
スレチガイ話題ゴメソ(もうスレ無いし、見れないし)
>91 
魔天道は連載当時で完結してたよね?
文庫が全部出ただけだよね?
9685:02/11/22 23:27 ID:???
>88>91
どうもありがd。ありがたい。

>いろんな意味でおすすめ「しない」
というくだりが大変気になる私は波雀。
深い意味を探して読んでみようかな、と思いつつも
私も字面と響きがいいだけかと思ってたクチです。
がゆんと魔天道〜の繋がりはガイシュツではないし無駄かな。

あぁ、成長しきったちーの軍服は見れないのか…
97花と名無しさん:02/11/22 23:37 ID:???
>90
ありがと。
ホントにちはやがおんn

ちはやはそんな子じゃなかった筈だがな。
98花と名無しさん:02/11/23 00:34 ID:???
>96
もし見れたとしても今の絵ではあの胸板がナッシングなので
別に要りません。
99花と名無しさん:02/11/23 01:44 ID:???
全然描く気なさそうなキリ番の絵も見たくないね…。
10091:02/11/23 05:54 ID:???
天城小百合が良い名前って字面だけでしょうなぁ



スレチガイゴメソ
魔天道は連載時に完結してたはず。
本人が心の病の方で
文庫化の際に毒吐きまくってらっしゃっため
買うのやめました。
昔好きだったけど今はまったく絵柄を受け付けなくなりました。
101花と名無しさん:02/11/23 16:52 ID:???
結局アを買ってきてしまった。意地でも買うものかと思ってたのに…
自分心の中のちーとかーへの香典だとでも思うことにしまつ。
ゲの字はそんなにこだわり無いから、これが出切れば縁切りだ!

>>100
……!
病なら仕方ないけど、やっぱり複雑な気持ちですね。
昔好きだったけど再読したいほどじゃないから買いませんが。
魔天道以外はなじめない作品ばかりだったし… スレチガイオワリマス。
102花と名無しさん:02/11/23 17:08 ID:???
本当に今更なんですが、本屋にて愛無し 初版 購入しました。
アーを愛無しの兄みたいな絵で描いてくれてたらなぁと…
103花と名無しさん:02/11/24 03:27 ID:???
そろそろか、と思って来てみれば…
確かに見ないよアー
予約しないとダメかしら?3巻&別巻

既出で話題のアマギさんソナタは当時アリーズと共に
看板作品でしたね。因みにコミックス両方ありますw
内容?個人のお好みでしょうかって感じです。
(そもそもマンガにツコミ入れてもと思うておりまs)

アーでサヨナラ出来ない私はゲンジまで頑張ります
801がイヤァーな私でもアーなどはホノボノ読めます。
104花と名無しさん:02/11/24 15:27 ID:???
不安に打ち勝てず予約しました。(3巻&別巻)
宅配だから発売日から数日かかると思うけど、
1巻の置いてある店は1件しか見つからなかったし
そこもずっと行ってないから2巻も入荷したのかわかんないし。
数日経っても4冊まるまる残ってたんだよなあ…<1巻
105花と名無しさん:02/11/24 16:08 ID:???
うちの近くの書店には「入荷数が未定なので予約は受け付けません」
って書いてあった…1巻も2巻も大量に入っていたのに…謎だ…
106花と名無しさん:02/11/24 19:11 ID:???
>>105
や、単純に考えるなら、それって1巻・2巻の売り上げが…………ってことでは?
107花と名無しさん:02/11/24 19:46 ID:???
>106
自分はそう思った…
108花と名無しさん:02/11/24 20:37 ID:???
>100
>心の病で毒吐きまくり
心の病で戦ってる人に失礼だよ・・・・。結局は本人の性格。
109花と名無しさん:02/11/24 20:47 ID:???
>>108
というか、それって、結局逆に心の病の人にものすごく
失礼な言い方になってない?
スレ違いスマソ。
110105:02/11/24 22:40 ID:???
>106&107
いや、大きなチェーン店なので入らないわけないんだから
確実に売れる予約客をわざわざ手放す意味がわからんというか…
単行本未収録分が載る巻なんだし、既刊に比べて
発行部数が少なくなるとも考えにくいし…という意味です。
111花と名無しさん:02/11/24 23:44 ID:???
bk1予約限度数超過とかいわれて予約できなかった。
マンガ売上トップでしたな。
仕方ないので28日に本屋行くカー。
112花と名無しさん:02/11/24 23:48 ID:???
>>105
もしかして発売日が遅れるって分かってるから
もめごとは嫌で断ってるとか・・・?!
113花と名無しさん:02/11/25 12:07 ID:???
厨か…がゆんせんせい…
日記より
114花と名無しさん:02/11/25 12:18 ID:???
書店員バイトなんですが・・・3巻・別冊を予約しようとして
伝票書いて出したら、「注文できなかった」と
言われますた。うちはオンラインで予約・発注してるんだけど
何故か受付られなかったと。結局予約は保留。
入ってきてたらとっといてあげるね、て感じになってしまった。
先月だったからそんなに予約が多かったのかは謎。
うちだけかと思ってたけど違うのかな。。
115花と名無しさん :02/11/25 12:19 ID:???
あの壁紙見ちゃうと表紙の絵がすごーく綺麗に見えるな〜。
あっちで壁紙作って欲しかったよ・・・

そして1〜2巻は扉の絵の方がスキだ・・・
116花と名無しさん:02/11/25 13:13 ID:???
1,2巻買ったのに肝心の3・別巻が買えなかったら鬱だ。
これでがゆん投資は最後にするつもりで買ってるけど、
結構売れてるみたいだから印税がどかんと入るのかと思うと
なんだか腹が立つ。心が狭いね、私…。
117花と名無しさん:02/11/25 13:24 ID:???
日記見てきた。
厨ってああいうふうに使うの?なんか違わない?
厨っていうか電波だよね、あれは。
118花と名無しさん:02/11/25 16:51 ID:???
電波な上に厨行為も欠かさないから特に間違いでもないと思われ。
119花と名無しさん:02/11/25 18:29 ID:???
BBSで、
厨ってなんですか?

2ちゃんねる用語です

センセイ2ちゃんなんか見るんですか!サイテー!
とかやってくれないかなー。

公式日記で御自ら厨って、いかがなものかと。


120花と名無しさん:02/11/25 18:35 ID:???
さすがヲバ厨作家の筆頭です、がゆん先生
121花と名無しさん:02/11/25 18:38 ID:???
>こゆこと言ってると「厨はすごいなあー」とみんなに感心されます(怒)。

しねぇよ、感心
122花と名無しさん:02/11/25 21:52 ID:???
早売りして27日に並んだりしないかしら?
大型書店なら可能?あ3
123花と名無しさん:02/11/25 22:00 ID:???
>>122
ワタスは予約でも当日に手に入れられないかも(苦笑
124花と名無しさん:02/11/25 23:57 ID:???
今、壁紙見てしまって目がテン

ちーの後頭部がひしゃげてますが良いのでしょうか
125花と名無しさん:02/11/26 01:01 ID:???
厨は別に2ちゃん語じゃないよ。
2ちゃんができる以前から、アングラ系サイトではよく使われてたから。
長年ネットやPCに関わってる人なら知ってる。
126花と名無しさん:02/11/26 01:05 ID:???
>125
そうなの?
じゃ、この場合の厨ってどういう意味合いなんだろう…
ヲタっぽい人?それとも、デムパな人ってことかなぁ

言いたいことはなんとなーく分かるんだけど(脳内会議について)
作品ごとの共通性が濃い分、別人思考回路たどってるとは
ちょっと思えません…>がゆん
127花と名無しさん:02/11/26 03:23 ID:???
てゆーか、この人、まだこんな幼稚な言い回しが
エキセントリックな自分演出にでもなると思ってるんだ…と目が点
128花と名無しさん:02/11/26 04:54 ID:???
本屋店員なんだけど
新書館からの「アーシアン」注文ファックス用紙に

「かなり複雑な心境なんですが、高河ゆんさんの
在庫のほうが売れているようなので・・」

みたいな事が書いてあったよ。
こんなこと書くなんてよっぽど・・・・なんだなぁ・・
129花と名無しさん:02/11/26 10:58 ID:???
うーむ、ちょっと漏れ的には株暴落だぞ>親書感
ビジネス文書に私情書き込むんじゃないよ。
130花と名無しさん:02/11/26 15:48 ID:???
esbooksも予約打ち止めだあ<ア3&別巻
131花と名無しさん:02/11/26 21:49 ID:???
>126
本来の意味は

■厨房(ちゅうぼう)
厨房=中坊(中学生)
「中坊」を出そうとして『ちゅうぼう』で漢字変換したら
「厨房」になってしまった所から呼ばれる。
スキルもないのに騒いだり、暴れまくるNET上の人の事を呼ぶ。

だそうです。がゆんがどういう意味で使ってるかは
日記みてないからわかんない(笑)

3巻そんなに人気なんだ。
新宿の青山ブックスには、発売後随分経っても1,2巻が
山積みだったから、そんなに売れてないかと思ってたんだけど…
やっぱり3巻以降だけ見たいっていう人が多いのかな
132花と名無しさん:02/11/27 00:59 ID:???
>131
私は全巻買うけど、最後だけ見たい、ダブリはいらない、って人も多いと
思うよ。
>128
新書館版も売れてるってこと?
133花と名無しさん:02/11/27 16:29 ID:???
本当に最後まで出るかわからなかったので
買わなかった今回の豪華版。
今日、1.2.3巻、別巻を一気買いしますた。
5040円の出費は痛いけど、これから読みふけります。
134花と名無しさん:02/11/27 16:43 ID:???
もう早売りされてるのね。無事に出てなにより。
135花と名無しさん:02/11/27 17:16 ID:???
>>133
別巻の内容ってどんなんでした?
136花と名無しさん:02/11/27 17:19 ID:W/f/tG7m
早売りいいなーー
うちは2日遅れだから、土曜日になんないとだめだ

137花と名無しさん:02/11/27 18:38 ID:???
ふらふらと寄ってしまった本屋で見つけてしまった3と4巻、

買 っ て し ま い ま す た 。

今から読んで来ます。
138花と名無しさん:02/11/27 18:47 ID:???
133です。
読み終わりました。
1.2.3巻は本編。
別冊は、新書館版+クリムゾン版の「秘密の花園」
あと、短編3つ。
新書館版に載ってた「レシピ」と新作「レシピ」でした。
ウイング連載途中の「秘密の花園」はナカッタコトになってしまったのかな?
139花と名無しさん:02/11/27 19:11 ID:???
短編3つって、同人誌のやつかな?
140花と名無しさん:02/11/27 19:12 ID:???
漏れもつい買っちまいました。
ブクオフで……とも思っていましたが、最後にと思い。

そして読み終わりました。

みなさんがおっしゃっていた、意味がよーーーくわかりました。
あれはちはやではありませんでした。
かげつやでもありませんでした。
ホントにこれで悔いなくサヨナラできます。

さ よ う な ら 、 が ゆ ん
141花と名無しさん:02/11/27 20:26 ID:WkT+KVsb
別巻読んだが・・読解力なくて・・
ルシフェルが産んだのはミカエルの子?
その子は影艶?

収録されなかった秘密の花園の
内容知りたいよー!
142花と名無しさん:02/11/27 21:39 ID:???
待って待って×10、ようやく最終話を読みました。
、、、、こりゃ、ひでーや。
しかし勿体無い。
絵が変わらなければ、かなりの名作になった気がするのに。
私も、もう思い残す事はありませぬ。合掌
143花と名無しさん:02/11/27 21:44 ID:erCZd+vh
新宿の青山ブックセンターでは4名くらいの人が
一心にアを立ち読みしてた。
結構皆、気になっているのね…と思いつつ
3巻購入。
途中ですごく盛り上がるのに、最後はあっけない感じ。
明日は4巻購入します。ドキドキ…
144花と名無しさん:02/11/27 21:56 ID:???
短編×3って、>>6-7の話じゃないの?
145花と名無しさん:02/11/27 21:59 ID:???
別巻のみ買ってきますた。
最近の作品は全然読んでなかったので知らなかったんだけど、
続けて見るとやっぱり今の絵はだ め ぽ
なんか雑。

これで終わったかな・・・まあ源氏も気にならないといえば嘘に
なるけどあの絵ではな。アはほとんど昔の絵だからいいけど。
あ、でも収録されずじまいだった秘密の花園が気になるなぁ。
146花と名無しさん:02/11/27 22:02 ID:???
短編は
トラベリング・ドア
A HAPPY NEW YEAR -真冬のホロスコープ- (カラー)
WORLD'S END ←これが>>6-7の後日談
の3本ですた。
147花と名無しさん:02/11/27 22:05 ID:GcOj8NpF
秘密の花園だけ立ち読みしてきたー
どうせなら、シークレットガーデンも、昔の絵でみたかった。
表紙のちはやは女性ですねぇ…

明日は3巻を探そう。
148花と名無しさん:02/11/27 22:08 ID:GcOj8NpF
あ、でも擁護じゃないけどね
クリムゾン雑誌の紙と印刷がいかに酷いかがわかりました。
たしかに、あれば酷い。
今日読んだ単行本の線は、かなり綺麗でした。
149花と名無しさん:02/11/27 22:09 ID:???
「かくも長き抱擁」も再録されないかなー、と思ったけどされんかった。
あの同人誌捨てられねえじゃねえかフォルァ(゚д゚)
150花と名無しさん:02/11/27 22:20 ID:???
短編、同人のじゃないんだ。149さん同様、私も同人誌捨てれない…
151花と名無しさん:02/11/28 01:35 ID:???
>A HAPPY NEW YEAR -真冬のホロスコープ- (カラー)
よかったーこれがカラーだったらいいなぁって思ってた。
安心して年が越せます。
152 :02/11/28 02:23 ID:???
このスレ見て買ってきた。
私としてはソーン・クラウンまでは許せるけど…
なんじゃあの屁タレ絵は!!
あまりのことに泣けてくるよ。

ちなみに売れ行きは好調の模様でした。
153花と名無しさん:02/11/28 02:35 ID:???
トラベリング・ドアはどんな話でしたっけ?
A HAPPY…は休載中に載ったお正月物ショートコミックですよね。

WINGS版の秘密の花園は「きっちり数えてたつもりが、単行本に
するには50P足りないことが判った」ために急遽書き下ろされることに
なった短編で、最初上下読みきりぐらいだった予定が連載になり、
話がどんどん飛び、連載が休みがちになり、予告のみになり…
いつしか誌上から消えたんですよね…。
たしか、ルーの友人の桜(女性)が語り手で、嵐の晩にルーが赤ん坊を
持ってくる場面から始まった回想をつづるというものでした。
でもストーリーも破綻してるし絵もあまり良くなかったし、内容もかなり
クリムゾン版とかぶるので、今回収録されなかったのは納得しました。
154花と名無しさん:02/11/28 03:16 ID:6nCA/ooD
最後の方の絵ってあんなんなってたの??あれマジ本人描いてんの?アシでなく?
美しい思い出のままにしときゃよかった・・・。しかし3巻・別巻の配本が
1・2巻の倍になってたところを見ると、かなり売れてるものと思われます。
(実際売れてる)最後の巻だけ買う人も見越してんだろけど。書店員より。
155花と名無しさん:02/11/28 03:30 ID:oeiTjYHR
トラベリング・ドアはちーが人魚たちの前に現れる話。
ちょうどソーン・クラウンの次の号くらいに載った話じゃないかな。
156花と名無しさん:02/11/28 03:48 ID:???
>>155
あー、思い出した。 
最後に「あなたは誰をまっているの?」っていう問いかけがあるやつですな。

"A HAPPY〜"はカラーでしたか・・・。 ならもうあれが載ってる羽根は捨てようかな。
メテオライトも載ったから安心して捨てれるし。
157花と名無しさん:02/11/28 12:44 ID:???
>>153
桜は男性じゃなかった?つうか影のオヤジ。

しかし、本編のラストよりもWINGS版の秘密の花園が
どう終わるか気になってたんだけど、完結するどころか
別巻にも収録されてないなんて…
158花と名無しさん:02/11/28 13:33 ID:75abUJga
誰か本編のラストのあらすじ うぷ して〜〜〜〜〜〜
159花と名無しさん:02/11/28 13:44 ID:AuqCFgRm
悲しいかな、これから完結編のコミック買って来ます!!
いろんな意味でたのしみ〜!
160花と名無しさん:02/11/28 14:14 ID:erKfD/YN
あ・今日なんだ・・・ どうしよう・・・
どうしよ〜〜、今から本屋に走るか?
三巻から単行本未収録なんだっけ。

ブクオフに溢れそうな気もするが。。
161花と名無しさん:02/11/28 14:49 ID:l5b2w0mh
bk1で予約していたコミクスが来ました。>別巻
本編は一応読んでいたのでもういいかーと思っていたんですが。
覚悟していたとはいえ、「秘密の花園1」から順々に読んでいって、
60P(クリムゾン掲載分)を開いた瞬間驚きのあまり珈琲を噴いてしまいました。
わかっちゃいたけど、それまでの絵と全然違う!
そして今ひとつよくわからん話を読みつつ、
自分の青春時代は終わったのだとしみじみ実感しました。
リア厨の頃は話がよくわかんなくてもそれでも妄想で補えたよ……。
でももう駄目だとよーくわかった。今までありがとう、がゆん。
162花と名無しさん:02/11/28 14:56 ID:75abUJga
私も完結編のあらすじ知りたいよー。
今海外にいるので、買いたくても買えない(シクシク
早く読み終わった方、たのんます!
163花と名無しさん:02/11/28 15:09 ID:???
はぁはぁ。子どもだっこして本屋行ってきたよ。肩こった。
まだ並べられてなかったから奥から出してもらった。
これから読みます…。3巻にはインタビューのってるのね。短いけど。

あらすじ希望の方、このスレに載ってる分では不足なの?
164花と名無しさん:02/11/28 16:19 ID:???
今日本屋で購入、早速読みますた。
このスレで最終話がひどいことは知ってたんだけど・・・
正直ここまでとは思わなかった。
もう思い残すことは何もないよ。
さよならがゆん・・・。
165花と名無しさん:02/11/28 16:22 ID:mNv79L/o
読み終わった〜
166花と名無しさん:02/11/28 17:11 ID:???
最終話付近の絵だったら、クリムゾン版秘密の花園の絵の方が100万倍マシだと思った。
個人的に。
絵が酷過ぎて感動もクソもねーよゴルァ(゚д゚)
167花と名無しさん:02/11/28 17:29 ID:???
買ってきますた・・・。
厨房の頃に5巻まで読んだが、最後だけ本当に別人・・・。
新書館4、5巻表紙あたりの絵柄が好きだった自分としては、ちょっとショック。
ゲシュタルトあたりからおかしく(?)なったんだろうか・・・
168花と名無しさん:02/11/28 18:15 ID:???
ラストあたりの絵は本当にひどいね。こりゃすごいや。
誰が誰だかわけわかんないし。
ひどいと思ったクリムゾンの絵のほうがマシ。
収録されなかったシークレットガーデンも相当なものなんだろうね…。
やっと読めたラストだけど、なかったことにしようかな(w
とはいえ裁判の話読めて良かった。
169花と名無しさん:02/11/28 19:03 ID:???
3巻・別巻を購入…ア本編の最終回、絵もストーリーも脳内補完しつつ
読み進めて、それなりの感慨があった。唐突過ぎる展開も
がゆんテイストだから、と考えて…まぁ納得?

さやか・たき・みゆきの描写は割と良かったと思う。
肝心のちーとかーが、裁判以降共感しにくい…

私が読みたかったのはこんなラストだったのだろうか…
買ったことに後悔はないけど、自分でもよく分からなくなりました。

170花と名無しさん:02/11/28 19:07 ID:???
別巻は…一生懸命読んでみたけど(高かったからね)理解できません
結局、ラファエルはどうしてあんなにルシフェルのことを憎んでたのか?
自分だって奪おうとまで体張ってないくせに、恨むだけって…クライヤツダナー
…ミカエルの想いって、本当の意味での恋や愛じゃないような…

禁じられた恋のパターンをあれこれチョイスしてみました、っていう
お話にしか思えなかった。この話、アのバックボーンに必要ないような。
171花と名無しさん:02/11/28 19:49 ID:???
やっと読めた。あんだけ待ってた話なのに3巻より別巻の方がオモロかった・・・
あれで絵が綺麗なら、相当好きな話だろうけど。
3巻は、話も絵もマズー

あんな手抜き(に見える)絵で「先生」と呼ばれても平気ですか?
何か色々言いたい事があるから、中に付いてた葉書に書いて送ろうかと考え中
でも、どうせ読んでくれないんだろうな(´д`;)
172花と名無しさん:02/11/28 20:11 ID:???
別巻だけ買ってきた。
結局ミカエルが思いをとげられなかった相手ってルシフェルだよね?
ミカエルがプレッシャーをかけてたのってそーゆー意味だから!?
ルー×ミカ派の漏れとしてはミカエルの気持ちが禿しく知りたい!!
173花と名無しさん:02/11/28 20:28 ID:???
クリムゾン版秘密の花園、雑誌掲載時前編しか読んでなかったんだけど
通しで読んだら結構よかった。絵は置いといて。

>170
ラファエルは自分から奪いにいくタイプじゃなくて
相手が自分を好きになるよう仕向けるほうだから
暗いヤツでいいんじゃない?
体張って奪いに行ったらルシフェルと同じだし。

しかしラファエルがなぜあそこまでミカエルにこだわるのかがわからない。
それ以上にミカエルの気持ちがわからない。
思いをとげられなかった相手はルシフェルだと思うけど、
双子だったから特別なのであってそれは恋愛じゃないよなあ…。
174花と名無しさん:02/11/28 20:39 ID:???
ところで、本編の最終回あたりの絵って、
「ワールズエンド」みたいな感じなのでしょうか?
だとしたら買うのを躊躇ってしまいます>愛蔵版3巻
175花と名無しさん:02/11/28 20:53 ID:???
>174
ヘタレ具合は同じくらいかと。掲載時期も近いし。

トラベリングドアもワールズエンドもつまらなかった…。
176花と名無しさん:02/11/28 21:04 ID:???
>168
羽版のシークレットガーデンは、最終回時よりちょこっとは絵が
回復してきた時期だったような気がする。

裁判あたりの画質で全てを描ききってくれてたらどんなに・゚・(ノД`)・゚・
177174:02/11/28 21:15 ID:???
>175
ヘタレ具合は同じなのかー。ちょっと買うのが躊躇われますが、
レスありがとうございます。
「トラベリングドア」は割と可愛いなーと思えたのですが。

自分にとってのベストオブがゆんはアーの1巻と源氏の1巻。
絵も話の熱気というか、ムードも。
世の中に手抜き漫画があるということを発見させてくれたのも、
がゆんだったなあ(しみじみ)
178花と名無しさん:02/11/28 22:46 ID:???
前の5巻以降を全然知らなかったので、今回買って初めて読んだんだけど、
結構満足しますた、読めて良かった(・∀・)ヨ

でもココの皆の批評見てると
消化不良を解消した満足感を話に対する満足感と取り違えてるってだけかすら…と(´д`;)
なんてオメデタイ頭してるんだろうわたすぃ…・。

別館の途中からの絵の豹変にはビックリしますた(w
179花と名無しさん:02/11/28 23:30 ID:???
天使というモティーフって。。。
モチーフでしょ。なんか苦藁
180花と名無しさん:02/11/28 23:36 ID:???
私もコミクス派で、最終話とか、ココであらすじ読んだくらいだから読めてよかった。
3巻も、前半の絵はまあまあぐー、だし、結構感動しながら読んでますた。

んが、後半、話も絵も滅茶苦茶やなー・・・
ちはやと美幸の区別も・・・なんか飛ばし読みしてしまった。
別巻なんてもう・・・最新の雑誌に掲載されたやつは見たので、雑誌印刷の
汚さは実感できたけど、線が雑なのは変わりないなあ。

人物の描き分けができてないのが、一番イタイと思いますた。
でも悔いはありませぬ。サヨウナラ・・・
181花と名無しさん:02/11/28 23:39 ID:???
真冬〜、カラー掲載はうれすぃけど、印刷粗くないっすか?
182花と名無しさん:02/11/29 00:01 ID:???
>181
私も「あれ?」って思ったのですが、現物が手元にないので、
思い出が必要以上に美化されたのかと思いました……。
印刷が荒いのか、どっちなんでしょう。
183sage:02/11/29 00:02 ID:LGvmjVJ5
ヤフーの新辞林より
⇒ モティーフ【(フ) motif】=モチーフ
どっちでもいいみたいよ?苦藁

雑誌掲載時もこんなんだったから、もっと綺麗に印刷してほしかったな。<真冬
184花と名無しさん:02/11/29 00:30 ID:???
がゆんが忠実発音の英語使ってるよ、がゆんが(プ

とは思ったよ。
185花と名無しさん:02/11/29 00:32 ID:???
イーエスブックスよ。早く私の3と別巻を発送してくれ・・
早く読みたい・・
186花と名無しさん:02/11/29 02:15 ID:???
アーシアン単行本未収録部分を読んで始めて高河ゆんスレにきました。
ここって叩きスレじゃないんですね…
他に本スレがあるのかと思った。だってスレタイからしてもうw
いや叩きたいのは私も同じなんですけどね。
私が読んで思ったことを書いてももう既出になってしまう勢い…
ま、激同って感じです。
187花と名無しさん:02/11/29 02:31 ID:???
>186
スレタイは、正直な感想と言う以外ありませんのです。
叩きも何も、あの人にマンセーはできません…。
188花と名無しさん:02/11/29 04:21 ID:???
羽版の秘密、手元にないから正確にわからないけど、

「いいえ、ボクはレッドローズ」って言うルーが好きだった。
あのページくらい再録してくれてもいいのに・・・
189花と名無しさん:02/11/29 06:09 ID:???
むか〜し、羽に掲載された中で一番好きな話が収録されてなかった…
また探す旅に出よう……( -д-)
190花と名無しさん:02/11/29 09:06 ID:???
3巻と別巻のみ購入した・・・・
あ〜なんか一区切りついたな〜という感じ。
初め行った本屋に売ってなくて、別の本屋に走った辺り
漏れまだカナーリ好きだったのね・・・

絵がヘタレてたのは知ってたからどうでもいいが
カラーの発色は確かにイマイチだったと思う・・・・
あと製本もすぐに逝ってしまいそうなのが不安なんだけど・・・
191花と名無しさん:02/11/29 10:13 ID:???
すごーく裁判の時の話を読み返したいけれど、ここを読んで
ブクオフまたはだらけやKに出る事を待とうと思ってシマタ…。
大好きだったよ、がゆん…。
192花と名無しさん:02/11/29 10:41 ID:???
"A HAPPY〜"は原稿自体が劣化してるんじゃないかな〜。
カラーインクは時間がたつと色が抜けちゃうから・・・

なので"A HAPPY〜"の載った本誌を持っていらっしゃる方は捨てちゃダメですよ!
193花と名無しさん:02/11/29 13:21 ID:???
>>192
いや、雑誌掲載時もイマイチな発色だった>A HAPPY

でも原稿の退色もありそうだね。
せっかくのカラー印刷なんだから
それこそ、着色だけでもCGでやり直せばいいのに〜とオモタ。
(当時と同じ色使いで、鮮やかにするくらいの修正でね)
194花と名無しさん:02/11/29 14:34 ID:???
「天の戴冠」の時のカラーも好きだったのに載らなくて残念…。
どうせならカラーページ全部載せてくれたらいいのに。
195花と名無しさん:02/11/29 15:37 ID:???
>194
うん、そこまで徹底してくれたら良かったなあ。
安くはない本だし。
中にカラーが入っているだけで嬉しいといえば嬉しいが
さらに欲が…。書き下ろしの口絵より雑誌掲載時カラー希望。

>189
収録されてない一番好きな話って何でしょう?
気になるので良かったら教えてくだされ。
196花と名無しさん:02/11/29 16:49 ID:???
ミカエルが追放された後、地球に住んでて、たまにラファエルがやってくる・・・
みたいなのを読んだ覚えがあるんだけど、あれって同人誌のほうだったんだっけ?
今回ので読めるかと思ってたのに・・・。
197花と名無しさん:02/11/29 17:06 ID:???
>196
それは土人の方だと思う。
198花と名無しさん:02/11/29 17:34 ID:???
>196
「かくも長き抱擁」ですな。
13 INTO THE ONEって同人に入ってるね。
199ガックリ:02/11/29 17:34 ID:lyolk6eU
3巻と別巻のみ、昨日買っちまったよ。
ヽ(‘Д´)ノ ウワァァァァァン
持ってたくないわ〜〜〜。
欲しい人、着払いで送るけど、いりませんかぁ?
近くに古本屋ないのよね。
捨てアド晒してくれたら連絡しますわ。
200花と名無しさん:02/11/29 17:57 ID:???
アーシアンはやっとやっと終った・・。
次終って欲しいマンガはバスタード!!一体何年・・・
スレ違いなのでsage
201花と名無しさん:02/11/29 18:16 ID:???
>198
同人のほうだったんですか。
友人に見せてもらってたのであんまり覚えてなくて。
他にも同人で発表されたアーシアン関係ってあるんでしょうか?
202花と名無しさん:02/11/29 19:19 ID:???
あ〜〜、さっそくヤフオクに出てるよ。。。
203花と名無しさん:02/11/29 19:56 ID:???
>201
13 INTO THE 1に下記3作
 かくも長き抱擁
 卒業白書
 ヴァルハラ
あとはendangered;species
…らしい。
204花と名無しさん:02/11/29 21:58 ID:???
>203
産休です。
ヤフオクは高そうなんで、だらけで探してみようかな・・・。
205花と名無しさん:02/11/29 23:25 ID:???
立ち読みした・・けど迷った挙げ句買うのやめた。 >>199さんに連絡取ろうかな・・・(ニガワラ。
"A HAPPY〜 " のカラー、ありゃあ原画なくして雑誌から再掲載してるね。
なんとなくぼやけてるのはそのせい。 色遣いは当時からあんなんでした。
(なんであんなに顔まっかっかなんだ、って思ってたよ、ずっと。)

あと、最終回の絵柄については皆さまに同意。 誰もかれもブスい。
特に美幸。 ありゃあ誰だ、まったく別人じゃねーか。
確かにあの絵柄と比較したらクリムゾン版の方が遙かにましに見えるねー。
でもルーとミカの書き分けできてなかったけどさ・・・。

これからクリムゾン掲載当時のログ漁ってきまつ。
206花と名無しさん:02/11/29 23:25 ID:???
単行本未収録の話がヤフオクで高値で取引されてるのを見て
作者は何も感じないんだろうか?
誰だってラファエルとミカエルの話に続きがあると聞いたら読みたくなるよ…
別巻であんだけ煽っといて、完結編ではミカ永久追放
ラファ放ったらかしってゴルァ!
207花と名無しさん:02/11/29 23:26 ID:???
美幸とエルヴィラの区別がつきませんですた
208花と名無しさん:02/11/30 00:05 ID:???
読みますた・・。
以前ここで最終話だけ書き直して欲しいって話が出てたけど・・
その意味がよーく分かった。
最終話ひどいね。何て言うか絶句。
もう思い残すことは何もないです。さよならがゆん・・。
209花と名無しさん:02/11/30 00:59 ID:???
神様がみてるを描きたかったから
それ以降はどうでもよかったんだろうか…。
210花と名無しさん:02/11/30 01:05 ID:???
endangered;species。
だらけで200円くらいで
何も考えずに購入したので奥見てびっくり。
そしてendangered;speciesのイメージで
新装版3巻を見て愕然。
最終回…なんじゃありゃ!!
さよならがゆん。
211花と名無しさん:02/11/30 01:24 ID:???
うっわ。オク入札してる人って一体どーなってんだろう。
212花と名無しさん:02/11/30 01:25 ID:???
美幸、好きだったのに・・・
どんどんぶすになっていく・・・
さよなら・・・
213もも:02/11/30 01:28 ID:???
>>210
内容きぼん。切実・・。
つかそれっていつ頃描かれたもの?

だって・・すごいすごい待たせといて・・
あれはないでしょう〜〜〜〜!?
情熱をかえすぃてよおううう。。
土人でも何でもいいから救われたい・・。
コミクス派のももとしてゎ収録されてない話ぜむぶよみたいよう!
214花と名無しさん:02/11/30 01:30 ID:???
ラファがミカに会いに来るってどうやって?
あの瞬間移動装置みたいなのを爆破して、天使が地球に来れないように
して地球を守ったわけでしょ?
なんで行き来できるんだよー!
それにあのままだと地球に残った免疫のない天使(影艶とか)は
病気にかかるんじゃないの?
???
どなたか未収録分のあらすじを教えてください…!
215花と名無しさん:02/11/30 01:46 ID:???
endangeredってアーシアンは絶滅したことになってるんだっけ?
216花と名無しさん:02/11/30 01:52 ID:???
最終巻やっとよめたけど、書くべきところが書かれてないよな…
もうちっと地球と天使の関係あたりの話を丁寧に書いてくれないと、
いきなりSF宇宙戦争ネタやられても( ・Д・)ハァ?!って感じだ。


217花と名無しさん:02/11/30 01:57 ID:E8qc+X3+
新装版って売れてるのかな?
なんか、お預け食らわされつづけた人達の愛もさめ、
出版社側の思惑ほどは売れなかったのではと思うんだけど。
(それを見越して値段高めだったのもあると思うけど)

幻の最終回、未完の大作のほうがよかった気がする。
「これでサヨナラ」した読者が何人いることやら…
218花と名無しさん:02/11/30 02:00 ID:???
>216
>いきなりSF宇宙戦争ネタ

しかも稚拙だから余計ツライ…。

ラストにかけて絵も崩れてるけど、構成もあまりよくないよね。
もうちょっと見せ方があると思う。
途中までゆっくり読んでいたんだけど、だんだんバタバタしてきて
じっくり読んでいられなくなった。
上のほうでどなたか書いていたけど、何故か流し読みになってしまったよ。
219もも:02/11/30 02:03 ID:???
>>215
エーッ!
そうなんですかー?あわわ。
気になって夜も眠れないこのアリサマー。
がゆんのおあづけ呪縛・・そうそう解けないなと思われ。
引き続き知ってる方の情報きぼーん!
ああ踊らされてるってこゆ事を言うのだろうな・・とほ。
220花と名無しさん:02/11/30 02:04 ID:???
>217
サヨナラ望んでいたので満足です。

売れ行きはよくわからないけど、最初にどかっと売れて
それっきりだろうな。
221花と名無しさん:02/11/30 02:07 ID:???
>218 わかる。
例えばもうちょっと引っ張って、ちはや×影艶の対立を
(天の戴冠の冒頭みたいなの)1話ぶんくらい描いても
面白かったと思うのにな。
222花と名無しさん:02/11/30 02:12 ID:???
endangeredは読んだことないけど、
ゆんワールドは一部リンクしてて、アーシアンと約束の夏と別の短編が
同じ世界で、そのなかでは地球(人類)は2度か3度滅びかけるけど
その度に復活する…という設定があるのをどっかで読みました。
約束の夏は核戦争で砂漠のようになった地球が出てきますよ。
223花と名無しさん:02/11/30 02:19 ID:???
>219
同人のほうは本編とは関係ない短編だから
読んだところで謎が解けるわけではないです。
トラベリングドアみたいな話だったかと。
一度読んだきり物置の奥に眠って発掘不可能なので
詳しい方フォローきぼーん
224花と名無しさん:02/11/30 02:46 ID:OYAdJqrk
何処にもうってないよう、、、。これは買うな神様がいっているのかなあ、、。
225花と名無しさん:02/11/30 03:14 ID:???
endangered〜、持ってるが実家の方にあるので内容がやや不鮮明だけど…

核戦争か何かで生命が存在しない砂漠になった地球に、ちーとかーは二人で暮している。
ある日、二人は泣いてるアーシアンの生き残の少女を見つける。
ちーが大丈夫だよと優しく諭すも、実はその子も死んだ子で砂になって
消えるような描写があったような…。
ちーが愛した地球がこんなに変わり果ててしまったのに、
何故かまだ人間を愛しているような、地球を信じているような、
そんな話だったと記憶しております。

記憶が曖昧なのは、これ読んだ時に激しく他作品とデジャブったからで…
どっちががゆんでどっちが他だったのか曖昧になってしまった。
すんません、何方か補完を。
226花と名無しさん:02/11/30 03:15 ID:???
「かくも長き抱擁」しか読んだ事ないなぁ>土人
地球に追放されたミカエルが、向日葵畑の中にあるルシフェルの墓の傍に住んでて
そこにラファエルがやってくる。ってそれだけの話。

You're My Only Shinin' Starでも滅びかけてるね>地球人
227花と名無しさん:02/11/30 04:04 ID:???
>225
ちと補足。
女の子は親から「絶対外に出てはいけないよ」って言われてて、ちーの
呼びかけでおそるおそる出てくるんだけど、実は死んでしまっているから
そこで砂と消えてしまうんだよね。
でも、ちーはまだどこかにアーシアンの生き残りがいると信じているって
話だったよ。(かーはそれには否定的w)
228花と名無しさん:02/11/30 04:27 ID:???
地球人との混血どころじゃないよね(w
229花と名無しさん:02/11/30 04:33 ID:???
>>227
残留思念ちゃんのおはなし、だよねえあれは・・・。
ちーも「探し出したいけど、きっと生きてはいないだろうな」という表情でしたしね。
つーか、かーの顔、ないし(笑) 輪郭だけ登場。
230sage:02/11/30 05:02 ID:hnSA5Lh5
アーシアン最終回には言いたい事が山のようにあるが
endangered... だけは好き。
あの絵は本当に美しかった・・・
がゆんとはオサラバしあいけど、
今でもこの本だけは手放せないよ。
なんであの絵で最終回描いてくれなかったんだろう・・・
231花と名無しさん :02/11/30 07:26 ID:???
endangered... だけ読んでない気がする…。気になる…!

かくも長き…は、もともとは土人の夜嬢帝国3に掲載じゃなかったっけ。
13into収録分はちょっと印刷ひどかった気が。初版だけ?
232花と名無しさん:02/11/30 09:45 ID:???
花園ようやく見たんですが、 
随分とぱさついた乾いた絵になちゃったんですね。
昔は瑞々しくて生命力の溢れた絵だったのに・・・。
あとフキダシの線がガサついてるのがすごく癇に障るのは自分だけかなぁ。
233花と名無しさん:02/11/30 11:21 ID:ZfUfT1oE
でも、まとめて買った3、最終巻の中で
一番読み応えあったのがクリムゾン版秘密の花園だなぁ。
やっぱり漫画としては今のほうが出来がいいのかね。
(まぁこんだけ長いこと描いていて未だ読みにくい話量産してたら
問題か)
234花と名無しさん:02/11/30 11:26 ID:???
マンガとしては上手くなったと思う。
でも萌えない・・・。
235花と名無しさん:02/11/30 11:39 ID:???
好きに理由なんてないってーのはあるんだけどーーーー。


そもそもなんでちはやは地球マンセーなのでちか(ぷ
236花と名無しさん:02/11/30 12:17 ID:S7+jzea8
うん、絵はうまくなったよね。
好き好きはあるだろうけどね。
237花と名無しさん:02/11/30 12:21 ID:1Z2BCDLZ
別巻、買うんじゃなかった…。
秘密の花園5から全部いらないから、羽でやってたシークレットガーデン入れてくれ…。
238花と名無しさん:02/11/30 12:45 ID:???
うちの近所の結構大きい本屋でカゲも形もみないので、ブクオフ待ちです。
探しに行くほどは…ってのもあるけど、サヨナラを引き延ばしたいだけかも。
アーの一話が掲載されたときからドジンも全て追っかけたファンですた。
ので夜嬢3も13〜も持ってるけども、絵が一番好きだったのは香港あたりから
旧3巻までかな…。今の方が良い人も多いのですね。見る影もないと思ってたんだけど。

endangeredももう絵がいやだったけど、アーのラスト後だからと買ったよ…
あれも話は「???」な感じだけども。
でもendanfered以外のアー本編発表以前のドジンは、本人が本編とは違うって
どっかで言ってた気がする。卒業白書とかも本編とは結構違ってたし。
後で書いた本編の話の流れが一応がゆんの中での本当なんだと。
でもあの最後の方の話はどうかとは思うけどね〜
アーアルバム一枚目の企画書の時(ラストまで書いてしまって編集長に企業秘密を
漏らさない!と怒られたとあった)に誰も何も言わなかったのか!
それともありがちな話だけどあの頃のがゆんだったらきっと凄いラストを書くと
皆に思われていたんだろうか…そう思いたい…。
長文スマソ。
239花と名無しさん:02/11/30 12:54 ID:6QuehFo6
endangered...っていえば
超ギモン! 何でかーは黒色ガンにならないの?
240233:02/11/30 13:08 ID:???
や、私は今の方の絵が上手いとは思わないけど。(最終話近辺の
たつねこ画よりはましだとは思うが)
私が好きなのも香港あたりから旧3巻までだなぁ。「YOU ARE MY〜」までの絵でも
全然読めたけど、たつねこ〜今の絵は完全に私の中の「がゆんワールド」の範疇外です(w
ま、絵の好みは人それぞれってことで…。
241花と名無しさん:02/11/30 13:15 ID:???
>239 そうなんだよね!それが疑問で…。
それで考えたんだけど、影はアーシアンとの混血(第一世代、髪と羽は
たまたま白が出た)だったというのはどうでしょうか。
影は地球びいきだったルーと地球人の父親に出来た子供だったとしたら
「地球に手を出すな」とルーが遺言するのもわかるし
242花と名無しさん:02/11/30 13:19 ID:???
思い入れの差があるからだと思うんだけど、
自分は全巻通して面白かったです、完結版アーシアン。
キャラがいいと思うし。
243花と名無しさん:02/11/30 13:43 ID:???
>>241
影はミカエルとルシフェルの子じゃないの?
そうとしか読めない。
244花と名無しさん:02/11/30 13:56 ID:???
全員が全員黒色ガンになるわけではないし・・・。
245花と名無しさん:02/11/30 14:10 ID:???
主役級は死なない法則
246花と名無しさん:02/11/30 14:41 ID:???
あまりみんなが考えていないようなラスト、
「最後が重要」肝に銘じてやってますと
レシピで書いてたわりには…でしたね。

>232
クリムゾン版花園のふきだしのガサガサした感じは私も好きじゃないなー。
でもあの絵にはあっているのかもしれない。
良くも悪くもイマドキの絵になったんだな…。
(最終話あたりの絵は認めないけど)
私は旧1巻の後半から4巻あたりまでが好きだった。
新3巻読みおわって花園開いたときはうつくしーと思った。
247もも:02/11/30 15:44 ID:???
>>225〜227
内容ありがとでした〜!なんかすっきり。
謎が解けなくてもなんとなく知っておきたっかたし。
あんだけ好きだったんだもんなぁ・・。
>>241
ううむ。その意見は捨てがたいが影はミカとルーの子供だよね。
>>243と一緒。

そしてシークレットガーデンの内容もきぼーん!
コミクス派もいるんだから未収録のモンはぜむぶ収録しる!>がゆん
お値段いいんだからセレクトなんかにしなければいいのに〜!
嫌がらせとしか思えん。

248花と名無しさん:02/11/30 15:45 ID:???
かーは、ちーと交わる事で体内にワクチンを取り込んだ…

つーのは無理か(w
249花と名無しさん:02/11/30 15:45 ID:???
>239
それとはまた違う話になるけど、
親地球家が黒色ガンになりやすいって話もあったよね?
もう何がなんだか。
がゆんワールドを深く考えちゃいけないのはわかってるんだけど…。
250花と名無しさん:02/11/30 16:06 ID:???
endangered〜、あれ、ちーが生き残りの子供を殺したんだと思ってた。
避難所の外はまだ放射能がいっぱいなのに外に呼び出して殺す。
最近読み返して、あれ、違うかな?と気づいたんだけど。
長い間、相当暗い読み方をしてしまった・・・・
こんなヴァカは私くらいでしょうか(汗
251花と名無しさん:02/11/30 16:36 ID:???
最終回はヒドイ、という声をここでさんざん聞いていたので
思ってたよりはマシだった。
立ち読みした当時は確かに「ヒドイ」と思ったけど。

しかし、ミカに対するラファの気持ちは終盤どこにいったのか?
地球に追放しちゃった方が「かくも長き抱擁」みたいに
こっそりムフフできてお得、とでも思ったのか。
252花と名無しさん:02/11/30 17:10 ID:???
>>247
>コミクス派もいるんだから未収録のモンはぜむぶ収録しる!

全部合わせても、話が完結してないような気が。
いや私は土人は見たこと無いんだけど
本人も「もう書くことは無い」とか書いてたから、諦めなきゃいけないんだろうな…
でもラファエルとミカエルかどうなるのかが気になるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
同人が読めない人のことを考えれ。商業作家なら!
253もも:02/11/30 17:31 ID:???
>>249
そういえばそうだたね〜。
でもそしたら最終話とあわなくなるね。
「黒色ガンで死にますよ」>P384
ラファはちきゅギライw
>>252
あひー!ごもっともです!
自分も土人読んだことないけど土人合わせても納得いかないかも。
あれで絶対完結と言うのならばファソにサヨナラしてほしがっているのだろう。
254花と名無しさん:02/11/30 18:06 ID:???
私はゲシュタルト読んでないんだけど、それも
矛盾や未回収伏線イパーイだったのでしょ?
がゆんに完全完結は無理なのだと思われ。
255花と名無しさん:02/11/30 18:48 ID:???
今やってる「天子町」ってあーしあんの続きなんでしょ?
黒い天使が出てくるって書いてあったけど、
ちーが出るってこと?
256花と名無しさん:02/11/30 19:17 ID:7unmLbiR
>>254
だよねぇ・・B型同盟も途中だし・・

>>255
違うんじゃないのかな〜?みたことないけど
257花と名無しさん:02/11/30 20:15 ID:???
ラファエルはミカエルを地球に追放したあと、年一回、権力を濫用し
監視衛星を切って、地球にいるミカエルをハメまくりに行く
っていうのが、かくも長き法要のあらすじ。
258花と名無しさん:02/11/30 20:16 ID:???
「法要」ってなんだ自分。。。
259花と名無しさん:02/11/30 20:18 ID:???
>257
・・・・いい話だね。そうやって聞くと。
260花と名無しさん:02/11/30 20:49 ID:???
>238
昔、ぱふかなんかで手塚先生のW3に影響受けてて…とか
言ってた気がしたので、アルバムの歌詞とかと合わせて考えても、
一度ちーとか影が死んでしまってアーシアンとして生まれかわり、
それが多紀と美幸なのかと思っていたよ。壮大なSFなんだと
良い方に解釈していた――

こうして敢えて文章にしてみると井田厨ですた。
これでサヨナラ…
261花と名無しさん:02/11/30 21:22 ID:???
>260
それいいね、多紀が人間だったら尚更…
262花と名無しさん:02/11/30 21:44 ID:???
ミカエルはかーが自分の子供だってことを知ってましたっけ?
263花と名無しさん:02/11/30 21:51 ID:???
>>257
それはまた・・・ステキングな話だ。コミクスに収録してくれよウワァァァァァァァァァン
264花と名無しさん:02/11/30 22:01 ID:???
>262
「ハッキリと知ってはいないけどもしかしてと云う疑いは持ってる」
位だと解釈してましたが。
かーを養子にもらわなかったのはルーに似てるからですかとか
ラーに責められてた?件で。
265花と名無しさん:02/11/30 22:32 ID:???
>255
あの書き方はアーファンを狙ってるかんじでやだった...
昔のファンは天使庁なんかもう読まない…読めないよ、がゆん。。
266花と名無しさん:02/11/30 22:35 ID:???
>265
ハゲド。しかもわざわざ太字にしてさ。
黒い天使ってちーのことじゃなく、黒天使ーズの一人かもしれないしね。
もうこれ以上、アーのキャラ出したりして思い出を汚すのはヤメテクレ。
267花と名無しさん:02/11/30 22:36 ID:???
>265
私もいやらしい書き方だと思った。気分悪くなったよ。
268花と名無しさん:02/11/30 22:40 ID:???
とりあえずラブレス終わるまで他の連載持たなくて良いよ…
月一本でも暮らしていけるだろうがっ。
他に描きたくなったら同人でも描けばいいじゃん。

269花と名無しさん:02/11/30 22:45 ID:???
あれ太字にしたのはがゆんというよりも編集側じゃないの?
アシアンファンに買わせようと。
270花と名無しさん:02/11/30 22:49 ID:???
>269
どっちにしてもヤラシイ。
そゆこと言うがゆんもヤラシイ、太字にする編集もヤラシイ。
271花と名無しさん:02/11/30 22:51 ID:???
10年前にリアルタイムで読んでたけど、
集英社版のを買って久々に読んだ。

絵は変わってきているし、辻褄の合わない所もあるけど、
話はやっぱり好きだ。

30過ぎて少女漫画読んでるのは自分でもどうかと思うが(w
272花と名無しさん:02/11/30 22:56 ID:???
>>271
30過ぎても、少女漫画読むつもりですが何か?(w

3巻よりも別巻のほうが面白かったなあ・・・
絵も、アー完結より花園のほうがよかった
273花と名無しさん:02/11/30 22:58 ID:???
話は1,2巻の短編が好きだったな〜。
あとはひたすらキャラ萌えwでした。
他の作品では特別好きなキャラっていなかったんだけど
アはどのキャラもそれぞれ魅力的だった。なんでかな。
274花と名無しさん:02/11/30 23:53 ID:???
勢いで3と別巻買っちゃった
ここで散々だったからどうしようかと思ったけど全然良かった
相変わらず伏線はどっかに飛んでってたし(笑)つっこみたいところも
多いし、絵も「うーん」ってところが多かったけれど
久々にドキドキして面白かった
期待していなかった分、良かっただけかもしれないけれど
出してくれただけ有り難いと思うなぁ…
275花と名無しさん:02/12/01 00:18 ID:???
やっぱり今まで出した同人まとめてよみたいな
13 into the 1 落丁だったのよね、、、
アーシアンのとこだけ
ハギワラみたいに出してくれないかねぇ
羽版花園とかと一緒にアーシアン同人総集編。
276花と名無しさん:02/12/01 00:35 ID:???
>275
そういうのはがゆん自身が同人でやりそう。
引退する時(あるのか?!)にまとめて…とか。
だとしたら私は買えないな。それだけのためにコミケには行けない(笑)
277花と名無しさん:02/12/01 00:47 ID:???
今度の冬コミ、また力入ったナルトドジーン出すんだろうか。
夏は、花園の雑な回との対比で見事だったね(;´Д`)
278花と名無しさん:02/12/01 01:33 ID:???
>272
ワタシも、アー完結話より花園の方が良いと思った。
花園、前半だけ雑誌で読んでアキレタけど、全部読み直したら、まぁまぁだった。
線の汚さも若干和らいでるし。(雑誌印刷がひどすぎるんだろうけど)
アレ読んでからアー新3巻読んだら、かーが裁判で自分の想いを否定しない姿と
るーの姿がダブった。そこはなかなかニクイと思った。
279花と名無しさん:02/12/01 02:39 ID:???
急に思い出してしまったんだが、
羽版の秘密に 紅薔薇団 とかいうのなかった?
銀薔薇団だっけ?
当時挿絵してた藤本ひとみに影響されたのかと思っているんだが
280花と名無しさん:02/12/01 06:14 ID:cU5R4+ct
ラファ・ミカ・ルー3人の過去がアーのバックボーンとして不要、
って既出だけど、チョト同意!
かーがルー・ミカの子?ってことに意味があるのか?
あっても薄いな、みたいな。突っ込んで描いてないせいか?
かーはいわば罪の子で、親(特に母)と同じ信念で
罪を犯す、っていうループなら、ミカのかーに対する感情が
ほどんど描かれてないのはがゆんの放置でわないかしら・・。
常にちーのことしか心配してないし。
281花と名無しさん:02/12/01 09:59 ID:YcFKpCDr
>280
放置というか、かーがルーとミカの息子(かも)っていう設定は、
後付けのものだと思うなあ……。
「秘密の花園」の2とか読んでいても、そう思ったんだけど。
だからバックボーンとして必要性を感じないのでは?
282花と名無しさん:02/12/01 10:53 ID:???
がゆん的には「キンシンソーカン萌えーv」っていう程度のノリで作った
設定だったんでしょうね。
元の話を壊さない程度に萌え設定作って遊びたがるのは
同人屋の性なのかもしれません(笑)
283花と名無しさん:02/12/01 11:22 ID:???
>280
影艶の真っ直ぐさが母親譲りってのと、
ちーはミカの義息子、かーもミカの息子…つまりちーかーは義兄弟みたいなもんだから、
まぁまぁ親子揃って……みたいに納得してた(w
284花と名無しさん:02/12/01 11:39 ID:???
>280
そうか、またソーカンなわけね。

ラファはミカを追放においやったちーのことはうらまないわけ?
ほんと書かれればかかれるほどつじつまが・・・
ガブもあっさりルシフェルを忘れてるし・・・
285花と名無しさん:02/12/01 14:13 ID:???
>284
ラファは地上でミカはめられるようになったから却って
感謝してたりして>ちー

ガブのルーへの想いとかは絶ッッッッ対後付けだろう。
としか思えない
286花と名無しさん:02/12/01 16:46 ID:???
>277
今回の冬コミ、二日目だよね。
てことはメインはオリジナル?

なら、オリジナルでアーシアンの総集編を出して欲しいぞ。

287花と名無しさん:02/12/01 17:12 ID:???
>ガブのルーへの思い
羽版だったら、ラブレターを出したくらいだった
羽版のがいろいろツジツマ合ってた気がする
桜侯爵に影艶預けたのも親友だから・・・っつーのが良かったのに
288花と名無しさん:02/12/01 17:43 ID:???
ちゅうかくまがミカとルーの子っつーことは、
あやとはホントは別にいとこでもなんでもなかったとゆーことか…。

…まぁ、あんまし関係ないだろうけど。
289花と名無しさん:02/12/01 17:51 ID:???
宮城の髪がトーン貼りだった(白くなかった)のは
黒色ガンと関係があると思ってたのに何でもなかったのね…
まあ元気でよかったけど(笑)
290花と名無しさん:02/12/01 19:27 ID:f5xvTFbO
あやと宮城の子は何で黒髪なの?
あやと地球人の混血でないと黒髪の子は生まれないのでは?
291花と名無しさん:02/12/01 20:49 ID:???
>>290
わたしも???なんですが、
地球人との混血は、進化へのきっかけであって、
もともと起こるはずの進化を確実に起させる意味合いがある…とか。
ちはやは、混血で無いのに黒く生まれた進化の先駆けで、
あやの子供は順当に進化して生まれた黒髪の第一世代…と解釈してみた。
種の進化としてはスピードが速すぎるとも思うけど、
種の滅亡を前にして急いで進化したってことかなあ。
292花と名無しさん:02/12/01 21:09 ID:???
>279
「少女革命ウテナ」のパクリかよ!!
と連載当時思ったんだが、藤本ひとみの影響も考えられるね。
293もも:02/12/01 21:21 ID:???
>285
ハゲド。
ガブの思いは後付けに10000ソーカン萌え。

あやと宮城の子が黒髪なのは混血でなくて進化だよね。
ちはやがそれの先駆けなんだもん。
・・って>291と同じ事言ってら。スマソ。
294花と名無しさん:02/12/01 23:50 ID:???
完結編3と4だけ買いました(とりあえず)。
やっぱり話はいいわー裁判の話なんてすごく好きだったので(当時立ち読み)
改めて読んでうるうるきました。
絵が雑という話も出てますが、クリムゾン版秘密の花園も
雑誌の時はうわ雑!と感じたものの、単行本にまとめられたら
許せるようになりました。少なくとも源氏1部の終わり頃よりはよいです。
いろいろ憑き物が落ちたおかげで今日は熱出て寝てました。気のゆるみでしょうか。
295花と名無しさん:02/12/01 23:55 ID:???
>294
裁判の話いいよね。私もうるっときた。
クリ版花園も、後半思ったより良かった!
ルーが「愛」についてラファに語る場面、久しぶりにこの人の「言葉のチカラ」を
少し味わえた気がした。
296花と名無しさん:02/12/02 00:38 ID:???
なんとなーく、なんだけど裁判のシーンてページ減ってませんか?
裁判官に挿入回数を聞かれている場面があって
『そんなことまで聞くんかい!』って思った記憶があるんですが
今日コミックを買って読んだら、そのシーンが無いなーなんて。
もしかして私の脳内ストーリーだったのでしょうか…?あれれ??
297花と名無しさん:02/12/02 00:41 ID:???
勘違いゆんオタはけーん!さらしー

ttp://www.diary.ne.jp/user/51878/
298花と名無しさん:02/12/02 01:04 ID:???
今日名古屋市内の書店に寄ったら人がいっぱい群がってて、
何かと思ったら「高河ゆんサイン会」と。びっくりした。
初めて生みたが、自画像とかわらんな。
熱いファンにかこまれにこにこしてた。
299花と名無しさん:02/12/02 01:18 ID:???
やっと届いたんで読んだよ。
コミックスになってから読めばいいと思ってたから(結果、とてつもなく待たされましたが)
雑誌掲載時は読んでなかったんだけど「For the・・」からの絵がひどくてびっくりしました
下手っていうより、激しく誰かの絵の影響をうけましたって感じ。話はやっぱり好きでした。

ありがとうがゆん。これでサヨナラできます。
源氏は完結していないし、今の絵でかかれるのも嫌なのでもういいです
300花と名無しさん:02/12/02 07:48 ID:cI/J+0kh
ドージン誌入札はじまりました
301花と名無しさん:02/12/02 09:48 ID:fwmpAeEC
http://members.jcom.home.ne.jp/hikarugo/gift_yun.html

まんが大好きなのはいいけど。。。自分の仕事優先してね
302花と名無しさん:02/12/02 15:42 ID:???
>292
当時藤本ひとみの挿絵して、
作中に銀薔薇の騎士団(ウロ覚え…)っていうのがあったからだと思った。
あれも途中で放棄された作品だった(鬱
スレ違いスマソ
303花と名無しさん:02/12/02 18:06 ID:???
3&別巻の感想は皆々様と同じなので割愛。
>>296
それマジですか!?
「挿入は無かったのですね?」にも
生々しい!(゜д゜;
って思ったのに・・・
で、何回だったんですか?(藁

304花と名無しさん:02/12/02 18:18 ID:???
>>296

それに対してかーがどう答えたのか激しく知りたいです……ゴメソ。
305花と名無しさん:02/12/02 18:48 ID:???
>287
影艶は養子なんだけど
貴族として差別とかはなかったのも変。

羽版で桜侯爵は男なのか女なのかわからなかったが
父なんだっけ?

強引さに昔のような輝きがないから
なんだかだまされない・・・
306花と名無しさん:02/12/02 18:59 ID:???
>>296
影艶「しました!」カァァァ!!

回数まで聞かれてません。再度、疑問なのですが神様〜で駆けつけた方々はどうして
ちーが犯られたとわかったのですか?
307花と名無しさん:02/12/02 19:42 ID:???
>306
自分はちーのシャツ1枚以外、どちらも何も着ていなかった説が
有力かなと勝手に思ってみてます。あとはイカ臭かったからとかかな…。
まわりに色々飛び散ってた…とか(藁
308花と名無しさん:02/12/02 19:52 ID:???
>307
何もはいてなかったのね…
かーに至っては裸?

今までも一緒に暮らしてきた二人ですが
ショリはどうしてたんでしょう。
いや、大人になるまで性欲はないんでしたっけ
二人ともお初?
309花と名無しさん:02/12/02 20:07 ID:???
>308
かーは裸だと思った…なんかシーツかぶってたけど。
310花と名無しさん:02/12/02 20:26 ID:???
ふむふむ。
311花と名無しさん:02/12/02 21:06 ID:???
ていうか、>>307のシャツ以外何も着てないっての読んで
ちーにモツが付いてるのを想像してしまったのだが、
どうもキモイいな。
影はともかくちーは野郎に見てない。

品が悪くてスマソ。
312花と名無しさん:02/12/02 22:39 ID:???
>302
「銀の薔薇騎士団」ですな。

>305
羽版では桜は女の子だよ。
女物の制服を着る着ないで騒いでいた。
313花と名無しさん:02/12/02 23:08 ID:Fmjpox8T
ラブレスと同じで
ヤルと耳がなくなるんだよきっと
314花と名無しさん:02/12/03 00:00 ID:???
ワラタ>>313
315花と名無しさん:02/12/03 00:25 ID:???
>301
余りにもあからさまに愛の有る無しが際立ってしまうな…
…花園と比べて…
矢張りそれはプロとしては如何なモノかと小一時(略
316花と名無しさん:02/12/03 00:46 ID:???
ゲロ。ぅぃるす持ってたサイトってソコじゃなかったっけ?
317296:02/12/03 04:58 ID:???
>303・304
確か影が挿入状況を聞かれて『2回です』って答えてるの見て
はじめてなのに2回もかよ!!とかなり萌えた記憶があったのですが。

あ〜う〜、やっぱり雑誌掲載時の立ち読みで白昼夢を見てたのか
他の漫画とごっちゃになってるのかなー?
お騒がせいたしました。
脳内ストーリーを見ながら行ってきまつ(>_<)
318花と名無しさん:02/12/03 10:03 ID:???
公式の交流BBSにめちゃめちゃいい質問してる方がおられる。WW
あれ、メインBBSに書いてくれればよかったのに。WWW
319花と名無しさん:02/12/03 10:23 ID:???
>>318
見た見た(w
勇気ある方ダネ!マンセー!!
あれ誰かレスつけるか生暖かく見まもろり!

3&別館読んだけど…美しい思い出にしときゃよかったのかな、特に3巻。
最終回の余りの内容・絵のヘタレさに泣けてきた。そうしたら今の絵とか
嫌いだったけどなんか受け入れられそう…ショック療法?!Σ(゜д゜;
320花と名無しさん:02/12/03 10:30 ID:ild9Y//u
>>318
どの質問〜?
321花と名無しさん:02/12/03 11:58 ID:???
先生が書いた絵?
322花と名無しさん:02/12/03 12:26 ID:???
福岡市内で売ってるとこどこだよ、どこも売り切れ?
323花と名無しさん:02/12/03 12:31 ID:???
とっくの昔にパスッスリ忘れていたにもかかわらず
やはり続きが気になり昨日ネット購入してしまいますた。
まだ届いていませんが。
ここ読んで・・・読むの怖くなってきますた・・・
そうそう
個人的にちーがかーをなでなでしたり抱きしめているイラストが好きです。
ラブラブというよりも、ちーがこの漫画の中で一番強いんだと
権力を表しているような雰囲気がするので(笑)
それにしても最終回の絵、そんなに・・・駄目なのか・・・うぅ(´Д`)
324花と名無しさん:02/12/03 13:08 ID:???
花園読んでちょっと謎。
ガブリエルが貴族で、ラファエルは平民?
だとしたら、なんでガブリエルが「ラファエル様」でラファは呼び捨てなんだー。
ガブは良家育ちだから丁寧なのかなぁ。

ちーとかーは、もうエデンには戻れないの?
何百歳?と生きられるエデンで、十代にして将来有望な二人だったのに惜しいね。
地球に降りても「ポーの一族」みたいに色んな人とすれ違っていくんだろうな…
325花と名無しさん:02/12/03 14:34 ID:???
アーシアンAmazonで7位と9位にはいってるよ。
売れてるんだ・・・。
326花と名無しさん:02/12/03 14:53 ID:???
>318
すごい、プロの漫画家に対して「他の人が描いたんですか?」
・・・素直で悪気がなさそうなだけに、笑える。
気持ちは分かるんだけどさ(w
327花と名無しさん:02/12/03 15:34 ID:???
>>318
(´,_ゝ`)
328304:02/12/03 17:59 ID:???
>>296さんアリガd、白昼夢かもしれなくても萌えますた!(・∀・)!
329花と名無しさん:02/12/03 18:07 ID:???
>322
テンジンの木の苦煮屋でもJ○NK堂でも売ってますた。
322さんが見つけられますように…で、ガッカリされませんように…
330花と名無しさん:02/12/03 22:06 ID:???
自分のとこは100冊入ってきたけど、すべて売れてるよ。
なんやかんや言って買う人多いんだね。
思い出に区切りをつけるためかもしれないけど…。
331花と名無しさん:02/12/03 22:14 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51811127

13 INTO・・・ がこんな値段になってる

私も持ってるから売りたい・・・うぅでもやっぱり売れない・・・
332花と名無しさん:02/12/03 22:20 ID:???
げっ…、噂の「13 INTO 〜」ってこの表紙のか。
これなら今までよくまんだらけで見てたよ。
よくわからんから買わずに放置してた。
買っとくんだった…、鬱。
333花と名無しさん:02/12/03 22:58 ID:???
おお?w
私も13〜を2年前程に直接要求してきた人に3千円で譲ったけど、
そういう人がまた売って儲けちゃえる今なのね。w
株だなあ。
334花と名無しさん:02/12/03 23:25 ID:???
あー私も持ってるけど・・・やっぱり売れない・・・。
なんか綺麗な思い出って感じで。(鬱
335花と名無しさん:02/12/04 00:46 ID:???
>>334
そうなんだよね。CYCに入ってたときに集めたほかの物は全部処分したんだけど
何か妙にこの本だけ愛着があって処分できないんだよね。
高河ゆんの一番キレイな頃が詰まってるって感じで・・
336花と名無しさん:02/12/04 01:31 ID:???
わたしは2年くらい前に1000円くらいで譲ってもらったほうだ。
田舎モノにはオクは便利でした。
337花と名無しさん:02/12/04 02:22 ID:???
むかーし兄メイトで買った…>13 INTO 〜
かなり長い間売ってたような。
338花と名無しさん:02/12/04 04:01 ID:???
す・捨てた………(本当)
339花と名無しさん:02/12/04 09:36 ID:???
CYCってどうなったんですか?
無くなったんだとは思うけど、どのような終わり方したのか。
昔入ってたけど絵が荒れだした頃に止めてしまいました。
340花と名無しさん:02/12/04 10:13 ID:???
>>318
誰かレスしてあげてくれ・・・((w))
こんな時に限ってなぜ沈黙しているのだあ。
さすがは公式住人・・・
341花と名無しさん:02/12/04 10:22 ID:???
>>340
いつの間にか削除されてるに3000ココノエ
342花と名無しさん:02/12/04 10:56 ID:???
削除されたらメインBBSにて再デビューきぼんぬ
343花と名無しさん:02/12/04 12:33 ID:qv6U1Geb
344花と名無しさん:02/12/04 12:54 ID:???
1P360円・・・
でもこの同人誌、なんかオーラでてるよね。
この頃はがゆんもk(略
345花と名無しさん:02/12/04 13:06 ID:???
3・4巻買って久々にOHPに行きました。
…すいません。壁紙ってどこにあるんでしょう?
更新履歴には壁髪ってなってるし。
なんだかもう。
346花と名無しさん:02/12/04 13:22 ID:???
昨日3巻だけ買った。扉を見て破り捨てたくなった。
5巻の続きを開いて読み出して、心底
「ああ、もっとはやく読みたかった…」となんか切なくなった。
ア、当時普通に刊行されてたら、それなりの評価があったかもしれないのにな。
ただひとりのひとを愛す、その言葉の意味にはそれなりに感動した。
みゆきの「こんなきれいなひと見た事ない」という一言にはチョト泣けた。
細かいストーリーとか絵柄は、なんかどうでもいいやと思う事にした。
今日4巻買って帰ろうと思うんだけど、それでもどうでもいいと思えるかなw
347花と名無しさん:02/12/04 13:39 ID:???
>343
入札0ってのにワロタ
348花と名無しさん:02/12/04 14:03 ID:???
今3,4巻読みました。
ハッキリいって、こんな漫画誰にもかけないんじゃないの?
絵なんかどうでもいいよ。
すごいと思った。
伝えたい言葉とか、書き方がすごい。
でも絵が昔のままだったら超大作だろうね。名作になってたかも。
それにレシピは前の方がいい。
でも人は年をとるものだから仕方ないよね。
349花と名無しさん:02/12/04 14:08 ID:DkAxTPQU
3巻の扉のちーはたしかに別人やね。
しかし、単体としてみて現在のがゆんの絵はキライじゃない。
350花と名無しさん:02/12/04 15:24 ID:???
ちーとかーの恋愛だけを書きたかったというのは
作品名出してアレだけど、最彼なんかと同じかな、と思う。
だからまぁ、この際設定とかには目をつぶる。
個人的には、最彼やちょび、AI-RENと同じ分類かと思ってて。
そう思うと、あの時代にそれをやってたら……、と思うんだな。
もう、すべてに時代遅れの人なんだなぁ。
その昔、大御所に時代遅れとのたまった伝説があるが
それがそのまま自分に帰ってきてるね。同情したくもないけど。
この人、胸張って「これが私の代表作です」って言えるもの、あるのかね。
私は、がゆんの代表作あげろっていわれても……、なぜだかあげられないよ。
すんなり出てたら、迷わずアだったんだけどね…。
うん。これでさよならだな。
あ、でも、アのイラスト集が出たらかなり欲しいが。
無理かな。原稿残ってなさげだし、保存状態もアレだしな…
351花と名無しさん:02/12/04 15:48 ID:???
恋愛恋愛だというが、恋愛というよりもむしろ、
恋愛があって、それについて自分が何にポリシーをもって
どうやって生きていこうか、ということがコンセプトなんじゃないの?
恋愛を視点とした、個性の集まりみたいな漫画だな、と思ったんだが。

まぁ、かーがちーに鼻毛抜かれっぱなしなのは確かだが。
352花と名無しさん:02/12/04 16:42 ID:kcHDdPXy
キャラで見ると、美幸やあや、タカコの
恋愛に対する激しいくらいの強さは結構好きだった。

源氏の清盛に捨てられた白拍子たちも好きだった。

もしまた女に生まれ変わるんだったら、こんな風に
人を激しく愛してみるのもいいと思ったよ。
回りから見たらちと恐いけど、でもうらやましいかも。
353花と名無しさん:02/12/04 16:43 ID:???
恋愛恋愛と言うが、好きになるまでの過程が良く分からん…
影なんか、ちーをいつ好きになったんだろう?
克己も桜に一目惚れ、久美もリマに一目惚れ
ラファもミカに一目惚れで

よく分からん
354花と名無しさん:02/12/04 16:49 ID:???
>>353
そういや、お手軽な出会いの割に燃え上がるよね。
燃費いいな。
355花と名無しさん:02/12/04 16:55 ID:???
運命の一目惚れなんじゃ?
356花と名無しさん:02/12/04 17:00 ID:???
がゆんの恋愛物語は運命がベースなのね。
357花と名無しさん:02/12/04 17:08 ID:d941kerR
>>347
11000円で即決じゃん。
この様子じゃ絶対このくらいまで上がると思うから欲しい人は買っちゃえばいいのに〜
358花と名無しさん:02/12/04 17:14 ID:???
この同人まんだらけで数百円で売ってるよ。
つい最近見たけど複数冊売ってた。
漏れも買ってきてヤフで売ろうかなぁ。
359花と名無しさん:02/12/04 17:15 ID:???
あんなペラい同人誌を7200円スタートなんていやしいね。
13into〜は100円スタートだったからあの価格になったのでは。
360花と名無しさん:02/12/04 17:54 ID:???
読んでる側のみんながそんだけ大人になたってことなんだよ。
恋愛に夢見られなくなったと(藁
361花と名無しさん:02/12/04 22:49 ID:???
つい1〜2ヶ月前まではあの同人、オクでも2000円前後だったのに…
スゲー。

私もかーがちーにいつ惚れたのか分からなかったけど、
気持ちは恋愛より友情というか、世話焼き女房ベースだったと思フ。
が、交配期がきてしまい、性欲が止められなくなって
恋愛(のよーなもの)に発展しちゃったのかなと。
未だにあの2人が恋愛、ってワカンナイ。
ちーがかーに憧れるのも、かーがちーを手放せないのも分かるんだけど。
362花と名無しさん:02/12/04 23:19 ID:7qiP6dOi
363花と名無しさん:02/12/04 23:19 ID:???
魂が惹かれあっていたんでしょう
364花と名無しさん:02/12/04 23:20 ID:7c/LFKa6
365花と名無しさん:02/12/04 23:26 ID:???
>361
交配期がきて性欲とめられない展開が嫌だったなー。
酒飲んだ勢いとかさ。
366花と名無しさん:02/12/04 23:38 ID:Dytd5f4H
実はだらけに同人買いに行った漏れ・・・
現実は厳しかった、みんな同じこと考えてたらしくて
売り切れだった・・・しょぼーん
同人誌読みたいよおー・・・
367花と名無しさん:02/12/04 23:45 ID:???
いい小遣い稼ぎだな。
368花と名無しさん:02/12/04 23:47 ID:???
>366
どこの店?
やっぱそうだよね〜…オイラも読みたいよ〜
落ち着いたら探そうか、その頃には冷めてるのか・・・
369花と名無しさん:02/12/04 23:57 ID:Dytd5f4H
実は中野店と渋谷店はしごしちゃいました。
ああっ!石投げないで!バカにしないでえっ(泣)!
このスレ住人にはバカにされるかもしれないけどさ、
青春のメモリーだったんだよ、私にとってはさ・・・
同人読んだら過去の自分に終止符を打てそうで、ついつい・・・
370花と名無しさん:02/12/05 00:09 ID:???
371花と名無しさん:02/12/05 01:47 ID:???
>>348
本気?痒くなったよ
372花と名無しさん:02/12/05 02:05 ID:???
>369
実は私も、中野店行こうかと思ってたからさ。
終止符っていうか、綺麗な思い出だよね
まだ見てない綺麗な部分が残ってるんだもん。
そりゃ欲しいよ。
373花と名無しさん:02/12/05 02:10 ID:???
3162] 完結 by ゆき - 2002/12/05(Thu) 01:53:37
  はじめて書き込みさせて頂きます。

先日、アーシアン別館「秘密の花園」を購入し、小学生の頃の高揚感を
思い出しては読みふけっておりました。
ああ、やっぱり自分はこのお話が大好きで、ミカエルとラファエルのせ
めぎ合うような恋には今でも心が熱くなります。
この作品に出会ってからはや10年、本当に長かった気がします。
大好きで大好きで、それだけに完結を収録した単行本が出るのを心待ち
にしておりました。

そして今回ついにこの夢が現実となったのですが、やはり新書館版のコ
ミックスも捨てられません。今なお美しい扉絵も口絵も、当時の感動も
そのままに本棚に並べています。
出来れば、完結館までを同じように並べたかったというのが本音です。
先生と新書館との間にあったことを知る由はありませんが、出来ること
なら、ほんの少しでも昔からの読者のことを考えて頂けると嬉しいで
す。
源氏やB型同盟、夜嬢帝国の再開ときちんとした完結を心待ちにしてい
る読者にとっては、新連載は楽しみであるとともに苦痛でもあります。
先生も一人の人間でいらっしゃる以上様々な理由があるのは承知してい
ますが、やはりプロとしての矜持を持って頂きたいのです。

長々と失礼致しました
374花と名無しさん:02/12/05 02:21 ID:???
>>371
アンタがどう思おうが勝手だけどさ、人それぞれ感じ方があるんだから
他人の感想にまでどうこう言うなよ。

373さんみたいにさ、ちゃんとした感想書いてる人だっているじゃん。
それともアンタ自分と違う価値観もってる人を認められない人なの?
375花と名無しさん:02/12/05 02:50 ID:30CBnw4N
多分落ち着いたらだらけにもまた同人誌出てくるよ。
今はみんなちょっと異常だよ・・・ね。
376花と名無しさん:02/12/05 06:44 ID:???
あかん、、、アーのコト思いっきり忘れてた
本屋から連絡あったのに。行ってこないとw

>373
どこからの引用かは追求せんがワロタでつ
多分(がゆんファン)の言いたいコトが凝縮されて(略
377花と名無しさん:02/12/05 12:08 ID:???
交配期に入る前の一段階が描写足りないんだよね。

同性愛は罪→でも相手に触れたい(恋の自覚)→葛藤→
プラトニックでいよう→交配期、押さえ切れない

この流れなら、もっとこう…ロマンティックだったのに…
かーがちーに手を出すのが、盛りの1種みたいにも受け取れるのが惜しい。
378花と名無しさん:02/12/05 12:30 ID:???
やっぱ運命の恋なんじゃねーの?がゆん的には。
愛する二人に理由は要らない……、みたいな
>盛りの1種
というのは確かにそうだなぁ。
あまりに同人によくある展開だったんで馴れのせいか気づかなかったよ(ニガワラ
別に同人を卑下したい訳じゃないけどね。
ほら、特にパロディだと、自分の書きたい事だけ書けば通る所はあるじゃない
オリジナルの設定が読む側にすでにあるから
余計な説明とか設定とか流れがなくても通じちゃう所あるじゃない。
がゆんの精神は商業誌で書いてもそのまんまなんだろうよ。
で、わかる人だけわかればいいわ!みたいな。
まぁ、こんな事は散々既出なんだが
379花と名無しさん:02/12/05 12:53 ID:???
がゆんって1965年生まれなんだ。結構トシなんだね。
もっと若いと思ってた。
380花と名無しさん:02/12/05 13:40 ID:???
頭角表してきたのが17、18歳。
アシーアンが20歳前後。
で、15年経ってるから今35〜37歳。
妥当だと思うけど・・・








と、言いたいが。
垂れ流すマンガが未熟過ぎだもん、そう思われて当然か。>若いと思ってた
381花と名無しさん:02/12/05 13:40 ID:???
アシーアン× アーシアン○   失礼しますた
382花と名無しさん:02/12/05 15:45 ID:???
ある意味、今はじめてがゆんにあって好きになったなら
過去の作品なんかももっとよく見えるんだろうなぁ
ここの意見読んでも、なんで皆こんな事言ってんのか理解できないかも。
もしかしたら、アとかまとめて読んだら感動するのかも。
と、チョト思った。
383花と名無しさん:02/12/05 15:47 ID:BucKnalS
何んせよ終わって良かった。
便秘解消って感じだわさ。
でもあんまりスッキリしないのはなぜ?
384花と名無しさん:02/12/05 16:09 ID:???
アーシアンの5巻以降のとこ今回のコミックスで初めて読んだけど、
あれ以降失速しちゃったんだなって感じでした。お話自体はいいと思うし
キャラの台詞も一つ一つはいいんだけど、それ以前にあった「なんだか
よくわからないんだけどうわーっと読ませるオーラ」みたいなのがなくて、
理屈だけで進めてる感じ。ラブレスにも同じことを感じたなあ。
385花と名無しさん:02/12/05 16:49 ID:???
10年前の作品を今でデビューしてたらなぁとチョト思う。
なんとなく。
386花と名無しさん:02/12/05 17:11 ID:???
リア厨のときに全盛期のがゆん漫画読めてよかったなあ。
387花と名無しさん:02/12/05 17:41 ID:???
>378
そういうの、担当さんが指摘してくれる筈なんだけどなあ。
打ち合わせの段階で「その設定だけじゃ、読んでる人は
話が全然判らない。読者が自分で話を補完しないと
理解出来ないようなものは載せられません」とかさ。
てか、自分でも言ってなかったっけ?同人あがりの商業作家は
話を作れない人が多いだの、作家に必要なのは構成力と表現力だの。
388花と名無しさん:02/12/05 17:45 ID:???
>てか、自分でも言ってなかったっけ?同人あがりの商業作家は
>話を作れない人が多いだの、作家に必要なのは構成力と表現力だの。

痛過ぎるよがゆん。恥知らずにもほどがある。頭悪いにもほどがある。
389花と名無しさん:02/12/05 18:20 ID:Q3yrrijh
同人誌買いたい人います〜?
390花と名無しさん:02/12/05 19:11 ID:???
私の知人が、
「この人、センスはすごくいいのに、センスだけで描いてるから
ダメなんだよなー。」と言っていました。
すごーくウマイこと言うなあと思ったもんです。
391花と名無しさん:02/12/05 20:09 ID:jI4TuWQ2
↑秀同
ホントに昔はセンスイイな〜と思ってた。
特に色使い! きみどりと茶色の組み合わせには感動した。


ところでCYCLANDもっている人いますか?
今読むと悲し過ぎる、、。
しかし、色鉛筆の使い方は上手い、、。特に人物を囲むピンクの線、、、。
392花と名無しさん:02/12/05 20:53 ID:???
みんな絵に詳しいけど、普段絵を描いてる人?<素朴な疑問
393花と名無しさん:02/12/05 21:12 ID:???
描いてまーす。
394花と名無しさん:02/12/05 21:28 ID:???
>>392
学生時代の図工や写生大会以来、書いたことないです
全く詳しくない
395花と名無しさん:02/12/05 22:02 ID:0kZdc0lV
美大に行ってマ−ス。
396花と名無しさん:02/12/05 23:10 ID:???
未だに手放せない<CYCLAND

あープロは色鉛筆で塗ってもこんなにきれいなんだー
と思った厨房時代ですた。
ほんと厨だったんで、エッセイとか読みまくってた。
美学とか、根性とか、なんかそういう言葉に憧れてた。
ハズカシー。
397花と名無しさん:02/12/05 23:18 ID:???
ごめん、ちょっと脱線するけど、
No.2ってお母さん=エルヴィラに恋してるんじゃないかって
思った人いますか?
World's endの2コマくらいでふと思ったんですが・・・・
398花と名無しさん:02/12/05 23:43 ID:hvVjGZ6k
>396
私もです。
昔美学のとこ読んで感動したよ。
399花と名無しさん:02/12/06 00:06 ID:???
>397 私もそれ思った!
なんつーかそういう家系なんだろーかと思ったよ...
400花と名無しさん:02/12/06 00:09 ID:pr89o4x4
華やかな上っ面は描けても、
それを支える土台を創造できないヒト。
401花と名無しさん:02/12/06 00:34 ID:???
>387
それが自分も含めての傾向であると認識した上での発言だったら
ちょと見直すけど、「自分以外」なんだろうな、鉄板で。

CYCLAND…思えばアレを読んだ時点で自分は
マインドコントロール解けたって気がw
絵じゃなくて自分語りの方でね…
402花と名無しさん:02/12/06 01:25 ID:???
>399さんアリガトー!
私だけじゃないのね。
今日、別巻初めて読んで気になってしまって。
これで今晩、眠れます!
403花と名無しさん:02/12/06 01:40 ID:???
CYCLANDの飛ばしっぷり、実は好きだったり・・・
子供っぽいとは思ったけどね。

あの当時なら青臭い自己顕示欲も、まだ周りを説得させるだけの
力を持っていた。いまやったら白けるばかりだけど。
404花と名無しさん:02/12/06 01:58 ID:3Zfa3E6n
>397
本編でも母親のことをエルヴィラ、って呼んだり
やけに庇ったりしてる時点で「アレ?」とは思ったけど
確かにWorld's〜で決定的だわ。しっかし母親らしくない母親・・。

ア3巻P.532のちーとP.353の美幸はいーくらなんでも同じ顔すぎ!
とオモタのは私だけ?
405花と名無しさん:02/12/06 02:05 ID:???
最後のほう、美幸のオパーイ変なカタチ…
そして、なんであんなにころころ制服が変わるのだ?
最初に着てたセーラー服が一番可愛かったなー。
406404:02/12/06 02:16 ID:3Zfa3E6n
×→P,532のちー
○→P.352のちー

>405  ほんとだー!
407花と名無しさん:02/12/06 03:07 ID:HzLS7erA
美幸は「ちはや」だった頃はずっと好きだったんですが、
美幸になってからはなんかどんどん好きじゃないタイプに・・・。
同じように多紀にやきもち焼くのでも、ちはや時代の方がなんだか好き。

先生とお悩み相談みたいなのしてて、「じゃあ、私の情熱は多紀だ」とか言ってる
シーンがお気に入りでした。
アーシアンの中では、美幸が多紀を好きになるのは割とわかりやすかったかな・・・。
微妙に親鳥と雛っぽかったけど。
エルヴィラとセラフィムがもっともわからんです。
 親子の情から恋愛になったきっかけが全然わからん・・・
 エルヴィラに関してはどの恋愛関係も「ん〜?」という感じですが。
408花と名無しさん:02/12/06 10:03 ID:???
>>387
がゆん、そこに根気忍耐責任感も加えてほしいな…
どんなにすごい構成力で表現力を持ってても
最後までできなかったら口だけって事になるだろ
自分に足らない物ってやっぱ気づかないもんだねw
409花と名無しさん:02/12/06 10:12 ID:???
CYCLANDはいろんな意味ですきだな
FAXやマネージャーの日記は、自分に喝を入れたい時
今でも反面教師的に読む。
あと、工房当時は受験のあたりのエッセイを読んで
テスト勉強や原稿の時に気合い入れていた。
こいつにできるなら私もやる!とか。
まぁ、あの本はがゆんのオソロシサを伝える貴重な文献だなw
ところで、別冊ぱふのがゆん特集は持ってる?
あれは買ったはいいけど、内容があまりに幼稚でつまらなかったし
がゆんマンセーぶりがひどくって友達にあげてしまったよ。
410花と名無しさん:02/12/06 17:38 ID:AU+vjXHA
漏れもCYCLAND好きだったよう。
411花と名無しさん:02/12/06 18:07 ID:???
>別冊ぱふ
92年発行とかいうやつなら持ってる。見たことない絵が見られたので
結構好き。文章とかは全然読んでない(w
412花と名無しさん:02/12/06 19:56 ID:???
エルヴィラがエデンを攻めたのもあまり理解できない。
地球が侵略される危機、ってのはエデン側は全くその気配がなかったから
どうも希薄だし、私怨が大きいのか?
セラフィムはあんなにエデンを愛していて、自分から逃がしてくれと頼んだ、
ミカに感謝してる、と言っているのにエルヴィラはいつまでもミカを憎んで
るし…。

>404 ハゲド。同じ顔に見えるから話が余計意味不明に。
>405 一時期あーいう絵になったよね、がゆん…ノーブラのタレチチ婆だよあれじゃ!
413花と名無しさん:02/12/06 20:02 ID:???
>>404
禿同!私も見分けつかなかったでつ。
栗版花園のあの3人も見分けつかなかったけど
せめてもの救いはかーが出なかったこと(w


そして話ぶった切ってスマソ。愛無し読み返しててふと思ったこと。
半端に雑誌に目を通したがために10年イライラ待たされんのも御免なので
コミクスしか読んでませんが、原作でガイシュツだったらごめんなさい。

あれって 猫 耳 = 童 貞 、処 女 なんでつよね?
耳落ちる基準てどこらへんなんだろう、と素朴な疑問。
キスじゃない。キモチイイでは個人差ありすぎだし、入れたor入った瞬間?
だとしたら、ちょこっと入ったもののダメだったカプールはトホーな上
帰ってから親の罵声にどう答えたらいいものか。
中田氏(下品でゴメソ)もする人はするししない人はしないと思うし
そうなると何よりドテーイ君がお人形相手に済ませて耳落ち、
もしくは風俗嬢が耳コレクションという社会現象が多発。
やっぱ自分がキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!と
思った瞬間コロッととれるんでしょうか。

一生解明されないかもしれない謎なので勇気を出して聞いてみますた(w
414花と名無しさん:02/12/06 20:15 ID:???
膜が破れた・皮が剥けた時なんじゃないの?普通に考えれば・・・
んで耳はアの天使の羽根のようにしゅっと消えるビジュアルを想像してた。
415413:02/12/06 20:30 ID:???
>>414
Σ(゚Д゚;)ハッ
普通に考えれば確かに…
ありがd。

私は素で「耳落ちたー!とれたーイエー!」
というビジュアルを想像してた。
416花と名無しさん:02/12/06 20:38 ID:???
>413
ブルーベルベット
417花と名無しさん:02/12/06 20:54 ID:???
>413
 男同士でも耳が落ちるらしいので、製気が誰かの
 隊無いに進入する・されたが関係あると思われ。
 もしくは、誰かの製駅に自分が製気が接触するとか。
 もしくは、精神的に昂奮すると・・・なるとか?よーわからん。
418花と名無しさん:02/12/06 22:08 ID:???
>>416
デヴィッド・リンチキタY⌒Y⌒(゚∀゚)キタY⌒Y⌒(。A。)キタY⌒Y⌒(゚∀゚)━━━!!!!
419花と名無しさん:02/12/06 22:10 ID:???
アテ字変換に無理ありすぎっすよ
420花と名無しさん:02/12/07 01:05 ID:???
>414
女子はそうだろうけど、男子はどうかなあソレ…
皮剥けんのは単なる成長の過程でも有りーの。
男同士でも有りってのは、受けの方なら女子のと同じ理屈で
理解出来るんですがね。
(ゲイの方のセクースが必ずしも挿入する訳ではないと云う一般論?
はおいといて〜)

やっぱり、異性でも同性でも、性器そのものが直接触れあう事が
大事なんかなあ?

でもな、やっぱり、がゆんの漫画でそんな事に整合性を求めるのは
 無 駄 でしょう。
421花と名無しさん:02/12/07 02:09 ID:???
がゆん漫画を読む時はただ一つ、これを念頭に置いておけばヨロスィ。

       「考えるな、感じるんだ!」(byブルース・リー)


深く考えちゃーイカンよ。
422花と名無しさん:02/12/08 14:15 ID:???
ふと思ったんだが、ゼロの2人もさっさと大人になりたいなら
互いを相手にスればいいのに・・・ダメなのか?
423花と名無しさん:02/12/08 20:11 ID:???
ゼロのカラミシーンキボンヌ。
424花と名無しさん:02/12/08 20:12 ID:???
やっぱ草灯がゼロどもを、「 大人 」に
してやるんだろう。
425花と名無しさん:02/12/08 20:13 ID:XcKGEyxi
ゼロの髪が束になってるコの髪質が気になる(>_<)
426花と名無しさん:02/12/08 20:16 ID:4U8dqzm/
>425
クセぼ強い「天パ」なんじゃないかな。
427花と名無しさん:02/12/08 20:19 ID:???
そういえばゆんさんが「立夏のミミはもうすぐ落ちます」とか
どっかで言ってたような気がする
428花と名無しさん:02/12/08 22:06 ID:N4AVLac3
>>409に同意!
CYCLANDは実は、3回購入してる
売ってはまたブクオフで100円で買い…の繰り返し。
なんていうか、エッセイとか好きだなぁ。
自分の生い立ちのとこは、あまりにも世界が違いすぎてちょっと引くけど
自分の美学…のエッセイには、すごく影響されたよ。
何も考えていないわたしだったので、ものを考えるようになったし。
429花と名無しさん:02/12/08 23:14 ID:???
今日最終話と外伝を読みました。
友人から借りて・・・。

ココ読んでなかったら訳わからんかったな。
ストーリーも誰が誰だかも。絵変わりすぎ。
430花と名無しさん:02/12/08 23:44 ID:???
天使庁が面白いかもしれないと思ってしまった懲りない私。
431花と名無しさん:02/12/09 00:12 ID:???
>>429
最終話と外伝ってアーシアン?だよね。
みんな言ってるけど、絵は確かに別人。
登場人物がもう、カナーリ別人。

>>430
天使庁面白いんだ〜?あたしコミックしか読まないから
コミック出ないとわからなくて…。
まぁそれでアの最終回も最近まで待たされるハメに…せめて立ち読みすべきか?
432花と名無しさん:02/12/09 01:21 ID:???
>422
ゼロの特徴として毛細血管の収縮不良があるから、海綿体も上手く機能しないのかもね。
433花と名無しさん:02/12/09 05:23 ID:HLRBpgsp
>432

ゼロは不能だったのか・・(^^;
案外、なさけないなぁ。
434花と名無しさん:02/12/09 09:03 ID:???
>>430
どの作品も、スタートは面白いものだと悟っている私
435花と名無しさん:02/12/09 09:40 ID:???
CYCLANDが出た後、イベント会場で無料配布の本をいっぱい見かけた。
・・・・君らがゆんにノせられちゃったネー。
知名度とあの時代があっての戦略だろうに。
タダでも、なかなかサバけなくて困り顔のところが多かった・・・。
436花と名無しさん:02/12/09 09:54 ID:???
もうがゆんの新しい作品には手を出さないと誓ったものの
このスレとサヨナラできない(w
437花と名無しさん:02/12/09 10:27 ID:???
>>436
ハゲドゥ。愛無しは買わないと思ったけど
このスレ読んでたらちょっと面白そうかなと…
438花と名無しさん:02/12/09 19:25 ID:???
いつも最初は面白いんだよね…で、毎回がっくりさせられる。
愛なしも今作者が一番楽しいところって感じだ。
耳落ちるって言われても、20代×小学生のショタやおいもどきは
個人的には見たくないんだけどなー。
無駄に長くしないで清明の殺された理由とか早めに描いて
3巻位で終らせればいいのに、きっとだらだら描いてて、
書きたい事が初めとどんどん変わって来て収集つかず…だろうなあ。
439花と名無しさん:02/12/09 21:16 ID:???
私は既に読者じゃないんだな…。コミックス買わないし
古本屋で見かけても手にとらない。読もうと思わない。
けど読者さんの反応は聞きたくてこのスレ来ちゃうな。
440花と名無しさん:02/12/09 22:27 ID:???
>>438
禿同。
ただ、愛無しはゼロサムの看板だと思うので、
なかなかやめづらいと思う。
441花と名無しさん:02/12/09 23:33 ID:???
>440
それ言ったらアや源だってウィングスの看板だったと思うよ。

飽きたらまた破綻するかと思うと愛無しも5歩ほど引いて読んでる。
結局、のめりこんでイタイ目見るのは読者の側なんだよな……。
442花と名無しさん:02/12/10 00:12 ID:???
何か清明の事もすっぱり忘れてラブラブになるだけってのも
有りそうでイヤん。
443花と名無しさん:02/12/10 12:17 ID:???
愛無し、先生とユイコが出てる間は買い続ける気がする。
女の顔は相変わらず可愛くないんだけど、性格は何か可愛い。
出来れば児童ポに引っかかりそうな大人とガキのホモやめてノーマル路線にチェンジしてくれないかな。
444花と名無しさん:02/12/10 12:55 ID:???
今回の女キャラはいつものヒスタイプでなくて好きだが、
あの人は平気でキャラの性格や外見までも変えるからなあ。
(ローラカイザーとか、源氏とか)今後どうなる事やら。
だからノーマル路線に転ぶ可能性もあるんじゃ?
今までの伏線なんだったのって感じで、だけど…。
445花と名無しさん:02/12/10 13:04 ID:???
あの人ノーマル描けるの?
ゲシュでも最終的に男男。源氏も桜放置(記憶の限り)。ローラカイザーもどっちかってと男より。


と自分で過去作品羅列してたら恋愛とか振られたら死ぬ宇宙人の話があったか。
真吾とマナが好きだった・・
愛無しノーマル・・期待したい。
446花と名無しさん:02/12/10 13:37 ID:???
>445
流石にこれだけは言っておこう。


                期待するな。
447花と名無しさん:02/12/10 19:01 ID:???
>振られたら死ぬ宇宙人の話

なんかワラタ

やっぱり1巻で終わるくらいの話がいいよね。
飢餓一族はハァ?だったけど…。
448花と名無しさん:02/12/10 20:19 ID:???
飢餓一族好きでつ。
謎っぽい男性と(くだらない)理由で付き合っちゃうとか
付き合って間もないのに一緒に旅行とか。設定萌えでつ。
オチは予想されてたのでよし。
449花と名無しさん:02/12/10 20:51 ID:77HhPnJ/
「ヴァンプ−吸血の徒−」を読んだとき、コミックスになるだろうと
とっておかなかったら、見事にどこにも収録されてなくて、今さら読みたくて
しょうがなくなってしまい、悶々としてますです。
実際読んだら「あ〜こんなんだった」程度のことだと思うのですが。
黒チリチリヘアの女の子と、白髪ストレートヘアの女の子の暗い話だった
というおぼろげな記憶はある。

しっかり切り抜いてた花ゆめEPO関連はかなり後になって出版されたけども。
取っておいて出版されてないのは「超進化エナス」くらい・・・。
Wings版「秘密の花園」なんか、最終巻のページあわせのためということだったので、
油断して切り抜きなんぞしてなかったよ(泣)。>話の雰囲気とかが好きだったのに。
確実に単行本に載るだろうと思える話でも載らなかったというのが恐ろしい。
450花と名無しさん:02/12/10 21:03 ID:???
>449
当時は売れっ子だったし油断したのもしょうがないよね。
よもやまさか、こんな未完かかえて出版社ジプシーになるなんて
誰が予想できたよ。
451花と名無しさん:02/12/10 22:24 ID:???
今コミケとかではどれくらい並び出てるの?
452花と名無しさん:02/12/10 22:30 ID:???
>450
>出版社ジプシー
ワラタ
確かに生きてるのにモハヤ伝説。

しかも今も呪縛が解けない…


453449>450:02/12/10 22:53 ID:???
もし、仕方なく流浪を続けてる(掲載誌廃刊、休刊、人気なくて干される)だったら
「がんばってくださいね」とか「じっくりまってます!」とか思うんだけどな〜。
載ってた雑誌が掲載途中で廃刊、休刊になった例なんか、ほとんど思いつかん。
バルプリティなんかはちゃんと予定通りにのっけてたらその前に終了
(もしくはキリのいいところで完了)できたと思うし。

熟成させてじっくり描く(こういう人はて構想練り直して休み-良くなるとかあるし)
のは無理で、思いついたときに短期〜中期で一気に描き切るのがふさわしいタイプに思うよ。
ぱっと一瞬見事に輝けば、見てるほうは満足する、打ち上げ花火のようながゆん。
しかし、短期集中連載さえ満足に出来んのなら、よみきり(もしくは一話完結シリーズ)にしとけ、と思う。

ちなみに「ヴァンプ」は新書館だったから油断してました(汗)。
新書館って、載った作品がたまったらちゃんとコミックスにする確率がかなり高いので。
454花と名無しさん:02/12/10 23:08 ID:???
同人誌で商業誌ネタで遊ぶから飽きるんじゃない?
商業誌だと好きなとこや萌えだけを描く訳にいかんから
それでだんだん面倒になってずさんになっていくんじゃ。

コミケではスペースに行った事ない。どうなのかね?
455花と名無しさん:02/12/11 00:54 ID:???
>>445
振られたら死ぬ宇宙人の話、ってなんでしたっけー??

ノーマル、一応アリスと、妖精事件(これもハー?だが)があるね、他に
456花と名無しさん:02/12/11 01:00 ID:???
>455
you're my only shining star
綴りがうろ覚え選手権・・・。
ユー・アー・マイ・オンリー・シャイニングスターかな。
457花と名無しさん:02/12/11 01:33 ID:???
>456
最初がY(大文字)な以外は正しいんでない?
…しかし、それも飽くまでも「英語として」であって
「作品名」ではなかったやも知れぬ…

アレだろ、当時ミポリンの歌ったヒット曲のタイトルまんま
頂いちゃった奴でそ?

で、あの話は結局、初Hした相手に振られたら死ぬって話でしたが
何故に死ななかった訳?真の愛を得た者は運命を超えるって事かに?
458花と名無しさん:02/12/11 02:13 ID:???
いや、別に初Hの相手がどうこう…というのは関係なかったかと。
月星人(セレナイト)は精神的苦痛を肉体でも受けてしまうとかで、
失恋のショックで死ぬ事もあるっていう設定だった。

主人公の女の子がレンブラントっていう名前なのは覚えてるけど、
他が全然出てこないや。けっこう好きな作品だったけどね。絵も話も。
459花と名無しさん:02/12/11 05:05 ID:ABbUUEx0
>458
相手はイマーム、最初に失恋した相手はバニシング。
がゆんの名前の付け方、性別無視だしへんてこりんで
何かイイと思ふ。
イマームってイスラムの権力者の名前(多分)だし
レンブラントって男の画家だし。

ノーマルではあと「サフランゼロビート」とか。
カドミウム(ヘンな名前!でもイイ)はロボットだけどさ・・。
460花と名無しさん:02/12/11 08:25 ID:???
>>459
懐かしい。
あの話結構好きだったんだよね。
はっきりくっつく展開じゃなくて、「あたし記憶が戻ったけど大丈夫なのは何でだと思う?」
って感じで終わったのが当時は漫画歴浅くて妙に新鮮で良かった。
そういえばアリスインワンダーランドを未だ待ち望んでるのは私だけでしょうか。
461花と名無しさん:02/12/11 08:49 ID:???
ありすもけっこう好きだったな。
でもあの頃の絵のありすが好きなのであって
今描かれたらだめだろうな。
462花と名無しさん:02/12/11 11:22 ID:???
今の絵だとありすの世界観崩れるね。
御伽噺(w を描ける絵じゃあない。
ありす好きだったよ…。
463花と名無しさん:02/12/11 11:51 ID:???
ありすとYou'reとサフランはかなりすきなんだ。
ありすもかなりいい加減な設定だったけどね(斬新ともいうが)
You'reはラストがなぁ、イマイチだけど、こんなもんかと。
サフランはもしかしたら、ちゃんと完結してる中で一番好きかも知れない。
まだ破綻してないほうでしょ?まぁ短編だからなんだろうけど。
464花と名無しさん:02/12/11 12:05 ID:???
この人つづくづ短距離向けだね。
そういや、短編集か何かで男が一人除いて絶滅してハーレムな話なかった?
あれも好きだった。
基本的に801属性じゃないからがゆんには男女モノ描いて欲しい。
もちろん短編で。
465花と名無しさん:02/12/11 17:54 ID:hBg4ghgg
   
466花と名無しさん:02/12/11 18:23 ID:???
前に聞いた話だと
ありすは続きはもう描かないっていってたよ…
コミック化も無い。

もうコミック未収録分(何話かあったよねぇ?)は永遠に読めないのかと思うと鬱…
すてなきゃよかったよ。
467花と名無しさん:02/12/11 18:59 ID:L6NO0frA
なんでマンガ家してんだろね。自分の作品の愛情ないのかな
468花と名無しさん:02/12/11 20:36 ID:???
>>459
>イマームってイスラムの権力者の名前(多分)だし

イスラムのシーア派の盟主のことを『イマーム』というらしいですね。
20代後半か30代以上の人は多分知ってる、今は故人のホメイニ師が、
生前はイマームですた。
469花と名無しさん:02/12/11 20:38 ID:???
シャザ―ンが好きなやつっている?
例の賛否で印象変わった・・・。
470花と名無しさん:02/12/11 20:41 ID:???
>>449
>「ヴァンプ−吸血の徒−」を読んだとき、コミックスになるだろうと
>とっておかなかったら、見事にどこにも収録されてなくて、今さら読みたくて
>しょうがなくなってしまい、悶々としてますです。

同じ気持ちです。

当時の私はかなりのアンチがゆんでした。
絵柄やキャラ、閃きなどにすごい魅力を感じつつも、
どうもストーリーの作り方や絵の描き方が手抜きに感じて、
その辺りに拘って、反発心を感じていたんです。
だけど『ヴァンプ−吸血の徒−』だけは立ち読みして気に入って、
これだけはコミクスになったら買おうと思っていたのに・・・・
イマダニ…(´д`)
471花と名無しさん:02/12/11 23:27 ID:???
>469
結構好き。むしろあの回で好きになった。
472花と名無しさん:02/12/11 23:38 ID:???
最近、古本屋で魔王伝買った。読んだ(もちろん脳内がゆんの絵で)。面白かった。
がゆんのいろんな設定がけっこうここからきているということがわかった。
473花と名無しさん:02/12/12 00:02 ID:???
>>469
あれは私はシャザ―ンは女性の理想的な男性像なのか、単に男を描いただけなのか激しく迷ってる。
どっちだ?
474花と名無しさん:02/12/12 00:08 ID:???
>>473
奉仕と自己犠牲では?
475花と名無しさん:02/12/12 00:17 ID:???
>>472
うん、かなり影響うけてるよね。
ラファエルの雰囲気はドクターメフィストそのまんまだしね
476花と名無しさん:02/12/12 00:27 ID:???
妖精事件のラスト、メシアはクーが好きなの?
477花と名無しさん:02/12/12 01:26 ID:???
>>464
「狼をめぐる冒険」ですな。
あれって当時のEP○の編集が勝手にオーダー(しかもネームなしのページ数指定のみ)しちゃって
がゆんに描かせた、ってやつだったような気がする。
478花と名無しさん:02/12/12 01:32 ID:???
みんな、なんだかんだ言ってもがゆん好きなんだ…
479花と名無しさん:02/12/12 01:43 ID:???
はい、好きでした。
480花と名無しさん:02/12/12 01:46 ID:???
過去形、または過去完了形の人しかいないのではないかと。
481花と名無しさん:02/12/12 01:49 ID:???
すいません、今でも結構好きですが。>愛無し
482花と名無しさん:02/12/12 08:21 ID:???
私はなんだかんだ言いつつも、がゆんの新作には興味持ってしまう。
作家には愛想尽かしたけど作品はまだ好きなんだと思う‥現在進行形で。

>>476
最後のほうあんまり展開についていけなかったけど、メシア→クーはツボですた。
シャザーン←スズも、なんか妙にはまってたし。
私はがゆんの保護者的立場の男と外見大人なのに中身妙に子供のカプが好きらしい。















ゲシュタルトなんであんな終わりになったんだか・・
伏線回収してから終われよ。
483花と名無しさん:02/12/12 13:28 ID:???
もうがゆんはだらだらした長篇やめて
年に二作くらいの、精魂込めた(絵もストーリーも)
きりっと光る短編を描いてくれる方が嬉しいんだけどなぁ…
484花と名無しさん:02/12/12 15:01 ID:???
>>477
「今度うちにも2、3本描いてくださいよ〜」とご挨拶で言われたのを
がゆんが正式オファーと勘違いして次々送りつけ
編集部困惑、という話をスレのどっかで聞いたような。
485花と名無しさん:02/12/12 17:34 ID:???
私も、当時白線社の看板だった作家さんのアシから、そのような事を聞いた。
ただし私が聞いたのは6本の正式オファーだったて話だけど。
ネームなしのページ指定のみ。ただ、編集部との話し合いがうまくいかなくて、
3本でうち切ったと。
数年後、送られてきたのがあんまり酷くて、3本で切ったという説も聞いた。
486花と名無しさん:02/12/12 17:42 ID:???
>484-485
ここの遥か昔のログにもなかったっけか?

>483
>精魂込めた(絵もストーリーも)
>きりっと光る短編

これね…がゆん、描けないと思う。
487花と名無しさん:02/12/12 18:30 ID:???
「暗闇坂」とか、良かったと思うけどな〜>きりっと光る短編
488花と名無しさん:02/12/12 18:51 ID:???
魔王伝懐かしいなあ。昔借りて読んでただけだったけど
古本屋あさりにいこうかなー。
がゆん様また魔王伝の影響受けてください。
あと誰の影響を受ければあの美しい絵になるんだろう。
車田正美?
489花と名無しさん:02/12/12 20:10 ID:???
今日ようやく大きな本屋さんに行くことが出来ました。
…ア新装版、3巻だけ売り切れてました…
むしろそれだけ欲しいんですが、わたし。
490花と名無しさん:02/12/12 21:14 ID:phUQ0eQf
>489
そう!
そうなんだよ!
3巻だけないんだよ。
泣く泣く別巻を手に帰りました.....
491花と名無しさん:02/12/12 21:19 ID:???
あ、ラブレス予約し忘れた。
限定版を店売り沢山出すのってどこの本屋だろう。
アニメイトとかかな?

メルマガ読んでいて思ったんだけど
冬コミ新刊出なそう…出ても薄そう…
ついでに企業ブース行きたくない…
492花と名無しさん:02/12/12 21:21 ID:???
3巻読了。これから古本屋に売ってきまつ。

  善  は  急  げ  っ  て  ネ
493>485:02/12/12 21:31 ID:+GkogNAP
>数年後、送られてきたのがあんまり酷くて、3本で切ったという説も聞いた

その当時、EPO読んでて、がゆんが来るのがめっちゃ楽しみだったけど
(アーシアン熱狂中だったので)、掲載作は実際はどれもこれもイマイチで
「他の雑誌に載ってる奴(たしか恋愛とか描いてる時期だったような気がする)
 と比べるとあまりにも・・・」と思った記憶が。

狼をめぐる冒険は、よみきりにするにはどうかいな?と感じたし
(・・・ただ、EPOにのった中では一番興味湧いた作品だけど)
ほっとすたっふ(最後に'89だかなんだか入ってたが失念)は読み終わって
「・・・で?」とつぶやいた記憶が(がゆん熱狂中にもかかわらず(汗))。
494花と名無しさん:02/12/12 22:07 ID:???
>>487
同感。「暗闇坂」は私も好き。
後編の予定があったって聞いたけど、あれだけでも充分と思う。
495花と名無しさん:02/12/12 23:08 ID:???
話の腰を折ってスマソ。
別巻の秘密の花園6(p105)のトビラ絵……ラファエルと誰ですかこれ。
本気でわかんねえんだが…
髪形見ても主要3人全部ありうるように見えてしまって。
大穴狙いでルーか?
いやその前に皆すんなり分かったのかこれ?
漏れの視力が悪いだけか?
496花と名無しさん:02/12/12 23:21 ID:???
>>495
ミカエルじゃないでしょうか。前の回の、風邪で倒れてるシーンから。
497花と名無しさん:02/12/12 23:21 ID:???
>>495
ミカエルじゃないでしょうか。前の回の、風邪で倒れてるシーンから。
498花と名無しさん:02/12/12 23:25 ID:???
二重カキコスマソ。
499花と名無しさん:02/12/12 23:48 ID:5cwdbppn
子供達は夜の住人 は好きだったけど。
500花と名無しさん:02/12/12 23:55 ID:???
子供達〜もなぁ、途中までは面白かったよ…

つーか、あのラストを読んだ時が『あれ?がゆんってラスト締めれない人?』
と思った最初かもしれない
501花と名無しさん:02/12/13 00:43 ID:???
子供達は、本編より竜の短編がよかったなー。
源氏も、義経記がよかった。
502花と名無しさん:02/12/13 00:48 ID:???
同人作家はサイドストーリーが得意なんだろうか。
503花と名無しさん:02/12/13 00:57 ID:???
>>500
禿同。 太陽分散の話まではよかったんだがニセ将軍の話で興ざめした。
特に「ああ、月刊連載の時はここ終わったんだな」ってのがバレバレなくらい
絵の変わり様というか荒れっぷりがものすごかった覚えが。
504花と名無しさん:02/12/13 01:26 ID:???
>501
同感ー…あれ?でもアレって土人だったっけ?

「太陽が重くて支えるのが大変だったら、小さいのに分けちゃえば
解決するんだよネ☆」
ってのには顎が外れるかと思う程衝撃を受けましたが。
まあ、魔界なんだから現実の物理法則は無視出来るんだとしてもさ…

最近、友人と「アが一応終わったんだけどこれがまた酷(略」
とゆーよーな話をしたのだが
(中野に行ってだらけの看板見てそんな話に)
「エ?!あの人まだ現役なの?!!」
やっぱ一般認知度はそんなモノのようでつ。
505花と名無しさん:02/12/13 02:08 ID:???
>>504
確か柴が幼少の時にまりあを連れ戻しに来たのに立ち向かった、ってやつでは?
土人のも確かに竜の短編とも言えなくはないな。(ちなみにこれは柴の誕生についての話。)
506花と名無しさん:02/12/13 08:11 ID:???
一応新装版全部買ったけど正直いらない場所が多すぎるんだよなー。
でも多紀と美幸が載ってるからどれも売れない。

最終回とその後の読み切りで疑問に思ったんだけど、エルヴィラの旦那って一緒にいた子供なんだよね?
子供欲しさにヤっちゃったのかな?
その後に全く出てこなかったり、自分の子供に名前つけなかったり、あんまり情がないのかと思った。
507花と名無しさん:02/12/13 12:45 ID:???
>506
エルヴィラに情けがないんじゃなくて、
作者が興味なかったんだと思われます。
508花と名無しさん:02/12/13 18:34 ID:???
>507
同意。あと子供をナンバーで呼ぶのは、それを”カッコイイ”と(何故)思った
んじゃないかな〜〜〜という印象。
>504
私は友人に「アーシアンの完結編でるよ」といったら
「へー懐かしいー。今あの人、漫画家辞めて何やってるのかな」と
遠い目でつぶやいた。
・・・プリンセスとウィングスに載らなくなった時点で辞めたんだと思ってたらしい。
いや、あの後もアレとかコレとかに描いてたんだよーと教えたら
「そんなマニアの雑誌、普通は読まないよ」と一蹴された。
509花と名無しさん:02/12/13 21:26 ID:???
>それを”カッコイイ”と(何故)思ったんじゃないかな〜〜〜という印象。

うあー。全てにおいて言えてそう(苦笑
510花と名無しさん:02/12/13 23:32 ID:s/hniUTj
ない・・・ないんだア3巻!!
どんだけさがしまわっていることか・・・
511花と名無しさん:02/12/14 00:53 ID:???
散々ガイシュツなことですが言わせてくだちい。

今日3巻だけを買ってきますた。
…買わなきゃよかった。
作家買いは危険って思わされたの生まれて初めてかも知れん。
こんなことになってたのか…待って待ってこれか…(つД`)
512花と名無しさん:02/12/14 01:03 ID:cMVsRYJ+
アは割と見るんだけど、愛無しが未だに手にはいらね―YO!!!
もうすぐ2巻出るってのにどーすりゃいいんだ!!!

つかアの完結編やっと読んだとゆうのに、満足感を上回る脱力感が襲いかかって
萎えたと思ったのにまだがゆんと手を切れない自分に鬱…。
513花と名無しさん:02/12/14 01:20 ID:???
アファンですが崩れた絵は見たくなくて新装版を見る度に
悶えて何日…
このスレ見て買わないことにしました。とりあえず…
514花と名無しさん:02/12/14 01:50 ID:???
全然関係無いんだけど、某ロボットモノの限定版を買い損ねて鬱。

愛無しとか暗無負とか、限定と云いながら長々と本屋に
並んでやがるから油断かましてました…一緒にするなよオレ…

これもまあダメージが回復したから口に出来る事だが。
再版「無し」じゃなくて「未定」って書いてあったからまだ
望みは捨てない。
515花と名無しさん:02/12/14 03:36 ID:???
>512
近所のブクオフ、¥100で並んでますよ…
516花と名無しさん:02/12/14 06:20 ID:FNGV4+Kq
>508
ウィングスも普通の人は読まないマニアな雑誌だ、とご友人にお伝えくださいな
517花と名無しさん:02/12/14 08:04 ID:???
ふだんウイングスなんか読まないような子も
アだけは読んでいたりしたな。貸し借り盛んな厨房だったので。
518花と名無しさん:02/12/14 09:29 ID:FNGV4+Kq
自分の読まない、知らない雑誌を「マニアック」とか「マイナー」とか
いう言い方する人って嫌いなんだよね。高河ゆんの歩いてきた道は元々
すべて、区分けするならマイナー誌のみと言って過言ではないと思うよ。
そういう意味でもCLAMPと対照的だと思う(いい悪いの話ではなく)。
元々マイナー誌の人であり、今もそうなんだと思う。
519花と名無しさん:02/12/14 11:21 ID:???
しかし、矢張り がゆん と CLAMP って比較しちゃうよね。
同レベルなんだろうなぁ・・・。
520花と名無しさん:02/12/14 13:13 ID:???
>519
CLAMPの方が断然立派に仕事できてると思う。
でも好きなのはがゆん。
今でもまだ、光るものの欠片は少しだけど残ってると思う。
だから捨てられないんだろうなぁ…。
521花と名無しさん:02/12/14 13:22 ID:???
がゆん卒業=厨房感覚脱皮

かなあと、やっぱり思うよ。
522花と名無しさん:02/12/14 14:39 ID:???
>>520
同意。私もがゆんの方が好きだけど、
CLAMPの方がちゃんと仕事してると思う。
今でもちゃんと売れてるしね…。
私は漫画家といえばがゆんなんだけど、
今現在がゆんの知名度って結構低い気がする…。
523花と名無しさん:02/12/14 15:07 ID:???
漫画好きでも、がゆん知らない子多いよ
524 :02/12/14 18:15 ID:8rq2TOhd
>>519
がゆんとくらんぷを比較してしまうのは、
15年くらい前のアニパロ同人全盛時代に
注目度ナンバー1を争っていた存在だから。

その後、くらんぷは社会人としての責任を果たし続け、
がゆんは子供のままの振る舞いだった、その違い。

作品のレベルだけを比べたらどっちもどっちだけど。
525花と名無しさん:02/12/14 18:21 ID:???
私達お上品ですのよ的にあからさまな801やセクース描写を避けるより
自分の欲望(描きたいもの)に正直に描いている、という点では
CLAMPよりがゆんの方が好きだ。
526花と名無しさん:02/12/14 18:38 ID:???
ラストをしっかり締めてくれさえすれば、絵が変わっても、待たされても
クランプとは比較にならないくらい好きだったよ、がゆん。

山田章博画伯のファンなんで2、3年待つのは慣れっこなんだが
ヤパーリ一緒にしちゃいけなかったか…
でもアーより源氏だったんでまだ捨てきれない…
527花と名無しさん:02/12/14 18:39 ID:???
大丈夫、どっちも痛いし幼稚だから…。
528花と名無しさん:02/12/14 20:21 ID:???
どうしてリア厨の頃ってイタイものに心酔してしまうんだろう。
その当時しか楽しめなかった感覚なので後悔はないけど。
529花と名無しさん:02/12/14 21:05 ID:???
リア廚だったうちに片付けてくれてれば、今ヘタレてても
美しい思い出になってたんだよ…
530花と名無しさん:02/12/14 22:33 ID:???
>525
禿げるほど同意〜。

でも同人全盛時代から両方読んでいたけど、どっちも設定ヲタだよね。
クラソプだって未完あるし(そしてそれが一番好きだった…)。
がゆんのマネ通してがゆんの同人誌にゲストとかもしてたけど、
知り合いとかって言えるレベルじゃなかったし。
クラソプはアーの同人誌出してたけどあれはがゆんは読んだのだろうか…
531花と名無しさん:02/12/14 23:45 ID:???
クランプの未完って何ですか?
思いつかない。
532花と名無しさん:02/12/14 23:52 ID:???
>524
>15年くらい前のアニパロ同人全盛時代に
注目度ナンバー1を争っていた存在だから。

そうなんだよね、だからつい比較してしまう。
女豹様スレでがゆんの名前を見るのだけれど、
それも同じ理由なんだろうね。
あの頃のがゆんはすごかった・・・。
533花と名無しさん:02/12/15 00:08 ID:???
>531
破軍星戦記かな?
WINGSの亜流みたいな雑誌で連載してたけど、いつのまにか
雑誌ごと消えた。他にもあるのかなあ?

CLAMPとがゆんって、仕事に対するスタンスが正反対だよね。
CLAMPはどちらかというと職人的で、何から何まできっちり頭で
考えて構築して作ってる。
がゆんは良くいえば芸術家肌で、その時の情動をそのまま
作品に投影させていく感じ。
534花と名無しさん:02/12/15 00:11 ID:???
>531
「破軍星戦記」「創竜伝水都のドラゴン」「CLAMP学園探偵団」
 
オフィシャルサイトでは「〜探偵団」はコミックスは完結ってなってるけど、
連載はいつのまにか掲載されなくなり、単行本未収録もあったはず。
535花と名無しさん:02/12/15 00:11 ID:???
>>533
やっぱり、その辺は大川七瀬みたいのが
いるからだろうねー。ある意味、手抜きな
設定だったりストーリーだったりするけど。
536花と名無しさん:02/12/15 00:26 ID:???
>>532
女豹様って誰?何やった人?
教えてチャソでスマソ。
537花と名無しさん:02/12/15 00:36 ID:???
>536
「女豹」で板内検索すべし!
538花と名無しさん:02/12/15 01:08 ID:???
>>537
レスthx
検索したところ該当スレを発見、
尾崎だったか…と妙に納得。
そういえばこの方も作品完結できてないね…。
539530:02/12/15 01:14 ID:???
>533
それでつー。自分あれが一番好きなのよ…。
でも他の作品でもキャラ出たりとかね。全部設定繋がりだし。
大川はものすごいホラ吹きだから人間としてどうよ?みたいなのがあって
がゆんより印象悪いけどな。良くも悪くもあそこはもこなの絵で
保ってるようなもんだし。グループだからある程度、ストーリーや
未完に対して抑制できるんじゃないの?
(ちなみに破軍星はメインキャラ担当のりいざが抜けたから絶対に無理。
 あそこのグループの元メンバ関連、黒い話は多いよな〜)
これ以上は(もう充分?)スレ違いになるんでごめんでつ。

がゆんは一応ずっと一人でやってるからそういうのはあんまりないよね。
>実生活でのホラ吹き。むしろ晒して自慢ちゃんだけども。
芸術家肌っての、納得でつ。
540花と名無しさん:02/12/15 03:58 ID:???
>芸術家肌

こういう言葉に本人が一番甘えてそう。禿げしく同意できない(苦w
541花と名無しさん:02/12/15 09:16 ID:???
芸術家肌は気まぐれではあるけど完成度を追い求める気がするので
書きたい所だけ書いたらあとは適当、描き飛ばし、というがゆんは
ちょっとイメージ違うかなあ…。
良くも悪くも『同人屋』なんだと思うな。
くらむぷとの違いはそこかと。
542531:02/12/15 10:40 ID:???
>>533,534
レスありがとう。破軍…、結構チェックしてたつもりだったけど、知らないや。
創竜伝と探偵団はかろうじて知ってる。読んでなかったが。

天使庁を今更ながらに読んだが、
「ガッ」、「へぇ、結構、ケンカ強いんだ」
ナニやったの、ステラタン…。
543花と名無しさん:02/12/15 13:37 ID:???
>541
禿同。自分もがゆん=芸術家肌と聞いてしっくりこなかった。
あなたのカキコを読んで、それだ!と思ったよ。
結局「同人屋」という言葉が一番がゆんを表していると思う。

544花と名無しさん:02/12/15 15:59 ID:OuB5PnBF
なるほど。商業誌の読者はあくまでも「客」。
「お客様」は同人買ってくれる人・・・なんだな。
今さらレシピなんぞ再録されてもウレシカネーヨヽ(‘Д´)ノ ウワァァァァァン
545花と名無しさん:02/12/15 16:32 ID:???
破軍の掲載誌は、KIDSとかいう雑誌じゃなかった?橘水樹とかも描いてた。
あれ、クランプ学園の三人の真ん中が出てたから妙に覚えてる。スレ違いスマソ。
546花と名無しさん:02/12/15 19:06 ID:???
>>544
泣かないで・・・。
547花と名無しさん:02/12/15 21:07 ID:???
>545
で、探偵団では彼のガールフレンド設定の女の子が敵ボスでしたよね。
548花と名無しさん:02/12/15 23:14 ID:???
>>542
ティアラだと思われ。
確かに分からない・・・。
549花と名無しさん:02/12/15 23:15 ID:???
>>542
ティアラだと思われ。
確かに分からない・・・。
550花と名無しさん:02/12/15 23:16 ID:???
二重カキコスマソ。
551花と名無しさん:02/12/15 23:23 ID:???
がゆんは芸術家じゃなくて、
「芸術家気取り」なんだよ…。
552花と名無しさん:02/12/16 00:26 ID:???
確かに。あのハッタリ具合からして、芸術家を気取っている感じはします。
せめてハッタリが無ければただの同人屋認識でよかったのにな。
553花と名無しさん:02/12/16 07:27 ID:???
タモリクラブ見てたら「るろうの漫画家、高河ゆん」って思いがよぎりますた。
554花と名無しさん:02/12/16 09:28 ID:???
がゆんてるろ剣の同人出してたっけ? と思ってしまったではないか。
555花と名無しさん:02/12/16 13:22 ID:???
>>500
>『あれ?がゆんってラスト締めれない人?』
ほんとそうでつよね…
あんなに最初〜中は面白いのにどうしてなのか…
さんざガイシュツだけど尻すぼみマンガキャですね。
556花と名無しさん:02/12/16 19:09 ID:???
がゆん日記のアーシアン全放出って・・・
今までのアの再録?

さすが同人屋。
557花と名無しさん:02/12/16 19:22 ID:???
日記読んだ…氏ね、がゆん。商業誌できっちり締めろや…
558花と名無しさん:02/12/16 19:53 ID:???
どっかでまだ金を搾り取れると思ってるんじゃないの?…呆れた…
皆が待って待ってやっと出たって喜んでたの知ってるだろうに。
出たばっかりだってのに。
だったらレシピとか入れないで最初から商業誌に入れろよ。
559花と名無しさん:02/12/16 19:57 ID:???
あぁん、買ってしまいそうな私がいる…
でも前向きに考えればこれでホントにサヨナラできるわけで。
560花と名無しさん:02/12/16 20:14 ID:???
今、日記見てきました…アーシアン全放出って、なに、なにをですか、
全部って全部?あぁ、わからない!気になりますね、それ以上
内容については何も書いてないし!!
あぁでも買う…買うわきっと…
561花と名無しさん:02/12/16 20:50 ID:???
全部って、何冊にして出すつもりなんだ?完全版の印税で稼ぐより
ぼろい商売できるしね…
がゆんがここまで、想像の斜め下な事するとは思わなかった。まだまだ甘いな、オレ

がゆんにとって、読者って何?と散々ガイシュツな事言ってみる…
562花と名無しさん:02/12/16 21:03 ID:???
>>559
甘いな。
これで終わり、と思わせて、次々と果てしなく出してきたらどうする。
「アーシアン全放出」
「完全版:アーシアン全放出」
「全ページカラー:アーシアン全放出」
「復刻版:アーシアン全放出」
「真・アーシアン全放出」
「DVD:完全デジタル化アーシアン全放出」
「ビデオもつけるぜアーシアン全放出」
 ・
 ・
 ・
「アーシアン全放出の全放出」
563花と名無しさん:02/12/16 21:17 ID:???
日記・・・5巻として出したらいいんじゃない?
本気で腹立つ。伸でくれ
564花と名無しさん:02/12/16 21:23 ID:???
そんなにお金に困ってるノカー?
565花と名無しさん:02/12/16 21:28 ID:???
>564に補足。
がゆんがね!
566花と名無しさん:02/12/16 21:30 ID:???
てことは、羽版SGも同人誌の分も再録ってこと?
ごめん…私は嬉しい…無理かと思っていたから…
567花と名無しさん:02/12/16 21:33 ID:???
日記、読んでしまった・・・。
どこまでもこずるい女だ、がゆん。
568花と名無しさん:02/12/16 22:00 ID:???
売るとしたら今しかないよね〜
欲しいと思えるのも今だけかもだし
あぁ〜〜〜〜買っちまうよぉ、同人収録・・・欲すぃ。
569花と名無しさん:02/12/16 22:03 ID:???
275 名前:花と名無しさん 投稿日:02/12/01 00:18 ID:???
やっぱり今まで出した同人まとめてよみたいな
13 into the 1 落丁だったのよね、、、
アーシアンのとこだけ
ハギワラみたいに出してくれないかねぇ
羽版花園とかと一緒にアーシアン同人総集編。


276 名前:花と名無しさん 投稿日:02/12/01 00:35 ID:???
>275
そういうのはがゆん自身が同人でやりそう。
引退する時(あるのか?!)にまとめて…とか。
だとしたら私は買えないな。それだけのためにコミケには行けない(笑)

ここですでに予想されてたね。引退はしないようだけど(笑)
あたしは買わない。元々同人知らないから、始めからなかったことにする
570花と名無しさん:02/12/16 22:05 ID:???
>>562
「13日の金曜日」ジェイソン化!?
571花と名無しさん:02/12/16 22:06 ID:???
「別冊2巻」って事でもいいから、単行本で出せや(゚Д゚)ゴルァ!
どうせ豪華(に見える)表紙でバカ高の値段付けるんだろ

亜m、skcm祖巣jdんflslさjsんd、cldkdjs、slsj失度しsmsんxmsksk

壊れますた
572花と名無しさん:02/12/16 22:11 ID:???
しかし、ラストがああなるって知ってしまったからには
なんつか面白さも半減だな…
当時は勿論最終回知らなかったから
わくわくして読んだものもあるけど。
今見てもおそらくしらけるだろう自分が想像できるので
私も買わないなあ。
573花と名無しさん:02/12/16 22:19 ID:94LR7j9e
でもでもでもでも!!!!!!!!
同人で未完の秘密の花園をやってくれるのならば
同人から足を洗って10余年のわたしですが、買いますぅううううううう!!!
…はぁ、興奮しちゃったひょ…
574花と名無しさん:02/12/16 22:25 ID:???
11月28日の日記に

>とりあえず、アーシアン関係はこれで殆ど終了です。

とあって、「殆ど」に引っ掛かりを感じていたんだが、やはりこうきたか。

でも買うよ・・・アーだけは今でも好きだもの。
しかし冬祭、並ぶ時間がもったいない。w
通販確実にやってくれんなら通販にしようかな。
575花と名無しさん:02/12/16 22:51 ID:???
もういい。本気でがゆんに愛想が尽きた
絶対に買わない。今後は同人は追わなくて
漫画喫茶で読むだけにしてやるヽ(`Д´)ノウワァァァァン
576花と名無しさん:02/12/16 23:00 ID:94LR7j9e
573です

あ、どうしよう、通販以外では買う気無いんだけどぉ〜
(わたしは在札。行けないって、晴海なんか!)
577花と名無しさん:02/12/16 23:04 ID:tg0CfxhO
かなり迷ったけど3巻と別巻読んだ。
3巻は思ってたほど絵は酷くなかった。
が!
別巻は酷かった〜〜!
誰が誰だか分からんわ、あれじゃ…。

やっとがゆんとさよならできる…と思ってたら
こんだぁ同人でアの完全版をだすと!?
どういうことよ…。
でも買っちゃうんだろうな、きっと、
あの頃の絵好きだしな。
通販やってくんないかな。
578花と名無しさん:02/12/16 23:04 ID:YavPd7up
つーか絶対ここ見てから判断しやがったね、がゆん。
つくづく愛想尽きた。 絶対買ってやらん。
579花と名無しさん:02/12/16 23:05 ID:???
>>562
>「ビデオもつけるぜアーシアン全放出」

ワラタw
でもいつか本当にやりそうで怖い…。
がゆんはいつも私の想像を超えてくれるよ…、悪い意味で。
 
580花と名無しさん:02/12/16 23:06 ID:???
>576
晴海って何年前の話だyo!今は有明で開催してまっせー

晴海というと、源氏の晴海ふ頭から船が出る・・・を思い出すなw
581花と名無しさん:02/12/16 23:11 ID:???
すまん!
漏れまだ3巻と別巻を買ってなかったから
今回の同人だけ買って済ますよ…。
丁度冬コミ全通予定だったし。
タイミング良いんだか悪いんだか。

って、誰に謝ってるんだろう自分。
582花と名無しさん:02/12/16 23:16 ID:???
>581
い、いや、さすがに現在出版されている以外のものじゃないの?
未収録分。
そうじゃないとしたらスゲー。ほんとにスゲーがゆん。
583花と名無しさん:02/12/16 23:18 ID:94LR7j9e
>>580
ごめんよー
同人から足洗って10余年だからさぁm(__)m
584花と名無しさん:02/12/16 23:55 ID:???
>574
通販、やってくれるんならいいけど、どうなんだろうねぇ。
前の色水入りの本も、結局通販したから、今回もしそうな気もするし。

でも、ヤフオクで高騰するのは間違いないね(;´Д`)
585花と名無しさん:02/12/16 23:58 ID:???
兄メイトに置いてくれんか〜
無理かな〜
586花と名無しさん:02/12/17 00:02 ID:???
通販は来年やるっていってるからやるんじゃないの?

今度の完全版の発行、なんだかんだいってもうれしくて、
高いなあ、足元みられてるなあと思いながらも全巻買った。
一応完結させてくれたことにも感謝した。
だけどこのタイミングで同人出すなんて本当に腹が立つ。
それなら今回の単行本に収録することもできたんじゃないの?
収録されなかった部分、読みたいなあと思っていたけど
もう読みたくない。
私にとってアは特別だったけど、がゆんの態度でそれすら汚された。
軽蔑する。
587花と名無しさん:02/12/17 00:04 ID:???
やっぱりけじめとして商業誌と同人誌は別って考えてるんじゃねーの?
漏れは別にかまわんけどなぁ。
588花と名無しさん:02/12/17 00:20 ID:???
単純に、商業に載ったのは全部出したから
次は同人で出したのを全部って思ったんじゃないの?
それでスキーリしようと。

コミケでしか売らないならムカつくけど、通販するなら別にムカつかないや。
べらぼうに高かったらムカつくけど(w
589花と名無しさん:02/12/17 00:25 ID:???
同人で既刊のを集めるだけだったら、値段設定もそれこそ印刷代だけにして欲しいよね。
別に表紙に、色水入れたりしなくていいからさー。
どういう値段設定するのか興味ある。
590花と名無しさん:02/12/17 00:30 ID:???
なんか一通り腹立てたら、もうどうでもよくなった。はは。
591花と名無しさん:02/12/17 00:31 ID:???
色水入りのナルト本っていくらだっけ?2000円くらい?
とにかく高かった記憶がある…。
それを思うと豪華高値で売ってきそうな気もするんだよな。
買ってしまいそうなので良心価格がいい…。
592花と名無しさん:02/12/17 00:38 ID:???
普通でいいよ、昔の夜嬢みたいな感じでさ
2000円くらいまでかなぁ…
593花と名無しさん:02/12/17 01:00 ID:???
>>592
ファンの望む形では出さないのががゆん。
594花と名無しさん:02/12/17 01:12 ID:???
じゃあ「これはいらん」というのをリクエストしようw
595花と名無しさん:02/12/17 08:40 ID:???
小学校の保護者懇談会をスッぽかしてしまったことに関しては誰も突っ込まないの
な・・。

旦那はエロ漫画、がゆんはやおい漫画にかまけてろくに子育てもしてないっぽい。
596花と名無しさん:02/12/17 09:35 ID:???
そんな個人的な事にはキョーミないし
597花と名無しさん:02/12/17 09:55 ID:???
どうやらがゆん本人がこのスレに潜んでマーケティングリサーチ
してるみたいね。
ね、DONチャン?
598花と名無しさん:02/12/17 09:59 ID:???
>>595
実は私もそれが最もぎょっとした。
「行かれなかった」訳じゃなくて、「寝過ごしたかなんかで行けなかった」
なんてことを、公に言える子供に対するデリカシーのなさに退いた。
結構、懇談会って参観とは違って、子供にもどうでもいいことなのかな??
ちょっとわかんないや。つくづく、変わった神経の漫画家だなと思う。
599花と名無しさん:02/12/17 12:11 ID:???
>>598
実子をナンバー付けで呼ぶのが格好いいと思う過去(推定)がある漫画家ですし。
今初めて授業参観の事知ったが上にある「格好いい」がすべてを物語ってる気がして妙に納得しちまったよ。
600花と名無しさん:02/12/17 12:54 ID:???
もう小出しすんのやめてほしい。
なんだ〜みんな嬉しい(=出たら買う)んじゃんv
と足元見られて源氏もこんな出し方されたら絶対手出さない。

アは…乗りかかった船だ…。・゚つД`)゚・。
601花と名無しさん:02/12/17 13:01 ID:???
>>600
>なんだ〜みんな嬉しい(=出たら買う)んじゃんv
>と足元見られて源氏もこんな出し方されたら絶対手出さない。
源氏もやるかもしれんぞ。

どうも、 がゆんはお金目当てというより、自分の意向一つでファンが右往左往して
踊りまくるのが最も嬉しいんじゃないかという気がしてきた。
602花と名無しさん:02/12/17 19:37 ID:???
>601
あ〜そうかも。
がゆんって、あこぎなことやるけど金銭にはそれほどガツガツしてないようだから
ずっと不思議だったけど。
どんなに同人が高かろうが売り方が汚かろうが、それでもついてくるファンを見て
自分の権威(藁 は今も健在だ……って実感してたいのかもな。

昔は繊細な感性の持ち主なんだろうなって夢見てたけど、我が子のことも
思いやれないただの無神経な人間と解った今では何もかもどうでもいいや・・・ハァ。
603花と名無しさん:02/12/17 20:36 ID:???
山田南平と温帯を足して2で割るとがゆん、とか。
604花と名無しさん:02/12/17 20:41 ID:???
>603
嫌なハイブリッドだな、それ。
605花と名無しさん:02/12/17 21:38 ID:???
>603>604
ワロタ

しかし同人誌にしろ商業誌にしろ、もう装丁”だけ”は立派な本は勘弁して
下さい。
創作系サークルの同人誌をたまに買うと、そういうとこも凄く装丁を凝っている
所が多い。・・・どこががゆんと違うかと言うと、中身が装丁”以上”に凝って
いるところが大違い。

漫画を読みたくて漫画を買うんだ。装丁を買いたいわけじゃないだよう。
606花と名無しさん:02/12/17 22:56 ID:???
日記更新。
羽版のSGと同人の分を全部収録のようですね・・・>アの同人誌
買う買わないは別にして、原稿捨てたってどういうことよ。
607花と名無しさん:02/12/17 23:22 ID:???
冬コミ詳細見たよ……。
確かにこれで全てだわ。

ポストカードもついでに見たんだけど、
ナルト?の方が絵がキラキラしてるんだぁ。吸い寄せられる。
アのポストカードにはその吸引力がない……。
描いてる本人には、もっと顕著にわかることでしょう。
アはもう過去のものなのね。屠り去りたいものなのね。
でも出してくれてうれしい。ありがとうと思う。
608花と名無しさん:02/12/18 00:10 ID:???
なんつーか…
とりあえず奥でア同人入札してる人たちが不憫だ。
609花と名無しさん:02/12/18 00:14 ID:???
>608

また転売ヤーも暗躍するのでしょうか? 冬コミ後の奥。

そして並ぶのか? 並ぶのか自分? 


………………きっと並ぶのよ・゚・(ノД`)・゚・ああ、アフォな自分に鬱
610花と名無しさん:02/12/18 00:34 ID:???
間違いなく並べないです…遠いし。
通販してくれるみたいだからいいや。
あぁ、でも奥で未完の「secret garden」を3万越えで落札してた人いたよなぁ(゜ロ゜)
ナンと言うか、、、
611花と名無しさん:02/12/18 00:41 ID:???
あほですね。
612花と名無しさん:02/12/18 01:01 ID:???
欲しい人には手に入るようにする、ってあるから通販でも買えるでしょう
よかった、早まって奥に手を出すとこだった。
でもenden...の方は昔、奥で買っちゃったんだけどさ…。・゚つД`)゚・。
今ほど高くなかったけどね・・・

とりあえず、奥でコピーが暗躍しそうだから、出してくれてよかったのかも。
買いますよ、もう。これで本当に最後、心残りがスパッとなくなるって点で
がゆんには感謝する。
ま、最初からスパッとやってくれって話だが。
613花と名無しさん:02/12/18 01:02 ID:???
つーか、「興味ない人は買うな」って絶対ここ見て言ってるだろ、がゆん(ゲラ。
614花と名無しさん:02/12/18 01:11 ID:???
興味ない人は買わないよな、フツー。
転売ヤーのことか?
615花と名無しさん:02/12/18 01:56 ID:???
>553
オブジェクション!!
タモリ倶楽部とがゆんを一緒にしないで…(泣
アレはきちんと首尾一貫したモノがあって面白いのでつ!

>565
どっちかつーと旦那の稼ぎが(略

>587
そういうけじめをつけられる人ならば、少なくとも自分が
商業でやってる作品の土人を出すとは思えんのだが。
616花と名無しさん:02/12/18 02:29 ID:u5XdjhPR
冬の祭典は2日目のみなのかしら・・・。 ショボーン
617花と名無しさん:02/12/18 03:09 ID:+n10Zq4F
ア同人が買えたらこれで私の中で決着つきそう。
ずるずると惰性で、がゆんから離れられなかったので、
今回の件は、そういう意味では感謝してる。
離れられる良いきっかけを作ってくれて。

オクで3万越えで落とした人には、本当に同情するが・・・。
もしかして、ココ見てたりする?
618花と名無しさん:02/12/18 07:07 ID:8bpG2YG2
どう考えても買わないなぁ。
いまのがゆんにできるのは過去の作品を汚すことだけだし。
きっとつい最近のように「おい、コレかよ!」と腹の立つ思いを
するだけだろう。
619花と名無しさん:02/12/18 09:40 ID:???
アの同人は全部持ってるけど、同人版総集編が出たら買おうっと。
これでようやくケリがつくぞ。
620花と名無しさん:02/12/18 10:09 ID:???
札幌なのだし、仕事だし、絶対に行けないから
通販まで待とうと思います。

ゆんさん、ここを観てると思うので公式には書かないでここに書きますが
「ずーっと楽しみにしていたし
わたしの青春時代の思い出だし
思えば、同人誌をはじめたのも、同人に増刷っていうのがあるのを知ったのも
小説でも、オリジナルでも、やろうと思えば1000部とかも売れるんだってことを知ったのも
ぜーんぶ夜嬢帝国のおかげでした。
当時は、本当になにも知らないわたしを、間接的にも鍛えてくれたことは
本当に感謝しています。
アーシアンでアナタを知って、今はたまに立ち読みする程度になってしまったけど
今、こうして同人誌という形で終結させてくださるのを感謝します」

…ということで、ゆんさん〜
通販、本当にお願いしますぅ!!
621花と名無しさん:02/12/18 11:10 ID:???
通販ものすごい数にならないか〜?
622花と名無しさん:02/12/18 11:15 ID:???
もはやアレな新興宗教信者を見る目でこのスレを眺めてしまう私。
シャバは近いわ。
623花と名無しさん:02/12/18 12:15 ID:???
なんかもう金だすのさえもったいないや。
某厨板で人気のツール使っちゃうかな。

とまで思っている私も十分DQNなので逝ってきま。
624花と名無しさん:02/12/18 13:10 ID:???
わたしはもう読まなくていいや。つまらなさもわかってきたし。
625花と名無しさん:02/12/18 17:21 ID:???
私も、もういい。どうせ伏線は収拾つかないままだろうし
金儲けばっかりで読者の事なんか全然考えてないことが分かったから。

これからは(なま)温かい目で見守りつつ、軽く叩く程度だな・・・
626花と名無しさん:02/12/18 18:10 ID:???
未完の花園は未完のまま収録されるのだろうか…?
だとしたら読んでもなあ…
627花と名無しさん:02/12/18 19:42 ID:HOwOSFvk
未完のまま収録らしいっすよ、
サイトにかいてありますた。
しかも、納得いかないヤシは読むなとも…。

ttp://www.kokonoe.com/preview/cm63.html
628花と名無しさん:02/12/18 19:53 ID:???
>627
いったん腹立って、その後どうでも良くなったけど、
また腹立ってきたよ…。あの小さい字のコメント。

商業誌に発表したものを同人発行ってアリなの?
629花と名無しさん:02/12/18 19:53 ID:???
がゆんのサークルって列出来るの?
・・ってこの質問はがゆんに失礼か?w
いや並んでまで買うのもなんだな〜と思って・・。
630花と名無しさん:02/12/18 19:56 ID:???
三行半ととるか、手切れ金ととるかは微妙だが
どっちにしろ、がゆん自らに引導を渡された気分。
631花と名無しさん:02/12/18 20:09 ID:???
>>627
読んだよ…。納得いかないやつ読むなってアンタ…。
今まで応援してきてくれたファンに失礼だとは思わんのか!?
確かに私が勝手にがゆんに魅せられて、勝手に応援してきただけだけど。
でもね、やっぱりその言い方はひどいよ…あんまりだよがゆん。
632花と名無しさん:02/12/18 20:32 ID:???
そうかなぁ
もともと商業誌では絶対にもう発表しないという
ことだった羽版の秘密の〜を公開しようとしてくれてるだけ
わたしはありがたいけど
これで、もう、いっさい文句は言うな、という意味だと思う
633花と名無しさん:02/12/18 20:41 ID:???
>628
>商業誌に発表したものを同人発行ってアリなの?

これは私も思った。
商業連載だったんだから単行本で・・と思ったんだけど、
やっぱりその辺はいろいろあるのだろうか?よく分からん。


634花と名無しさん:02/12/18 21:02 ID:???
商業連載だったものを収録しなかったから、永遠に封印だと思ったんだよね。
それはそれで潔いと思ったんだけど…。
まあ未完だから単行本収録は無理があったんだろうけど
商業誌の読者がないがしろにされてる感じ。
オクで高騰したのをみて、読みたい人が読めるように
発行する気になったのかもしれないが、やることがちゅーとはんぱっていうか。
全部読みたいという読者の要望は単行本化前から届いてるだろうに。
635花と名無しさん:02/12/18 21:20 ID:???
つか、商業誌で出すのは無理だったから同人誌で出すんじゃないの?
アーシアンの版権が移ってしまった今、新書館では無理だろうし
集英社だって、クリムゾン版があるのにあえて入れたりはしないでしょう。

商業誌読者だって、サイトは見られるわけだし
通販もやってくれるんだからないがしろってわけではないかと…
ていうか、今更擁護している自分が鬱…
636花と名無しさん:02/12/18 21:31 ID:???
>632
まあそうなんだけどさ。
出してくれた現状に感謝すべきだと頭では理解していても、
あの小さい字のコメントを読んでしまうと
怒りや失望を感じずにはいられないのだよ・・。
もうちょっと別の言い方もできるだろうと思ってしまう。
637花と名無しさん:02/12/18 21:38 ID:???
>>595
スキー場に行って子供は下で遊ばせといて
自分は一人滑ってくるような漫画をかく人だからなあ。
638花と名無しさん:02/12/18 21:39 ID:???
うーん………がゆんに理屈押しは無駄だなと。
あのみみっちい言い訳文、「バーカ」とか冷たく呟いてしまいました。
一生懸命綺麗事でしめてるのが、むしろ笑えました。
639花と名無しさん:02/12/18 21:55 ID:???
始めた作品をキッチリ終わらせるのは、漫画家として
当たり前の事だと思うんだが、何でコイツこんなに偉そうやねん
640花と名無しさん:02/12/18 22:12 ID:???
私はWings版SGを切り抜いてなかったのと、同人掲載の奴一個買い逃してたので、
それらが気になってもやもやしてたんで、買う。

がゆんの漫画はアーシアンが一番好きで、他のはアーシアンに比べると
そんなに熱あげてなかったので、今回の発行は(一応)素直にうれしいけど
感覚としてはまさに630さんのいうとおり「手切れ金」払わせていただきますよ、
という感じですね。向こうに非があるのに「手切れ金」を払うわけですが。
アーシアン全部読めてすっきりした後は、多分綺麗に卒業できます
(ホンマ、アーシアンだけは熱の入り方が違ってたもん>自分)。
源氏は2番目だけど、なんか読めないモヤモヤ感はさほど無い。
源氏が1番目の人はいつモヤモヤ解消されるのか・・・。

ただし、全部読めたというすっきり感はあっても、複線未消化等に関するモヤモヤは
解消できるわけではないけれどもね。よって、落ち着いてゆっくりよんではいかん>がゆんの漫画。
641花と名無しさん:02/12/18 22:24 ID:???
お姉様方。「買わない」という選択肢も残っているですよ。
642花と名無しさん:02/12/18 22:37 ID:???
>>641
同人買ったこと無いし、コミケにも行った事ない
同人の通販も未経験

よって、買いません
643642:02/12/18 22:41 ID:???
矢風奥という手も…

いやいや、買わない。絶対に買うもんかヽ(`Д´)ノウワァァァン
644花と名無しさん:02/12/18 22:59 ID:???
A5版ってあったので、もとの土陣持ってる人は逆にホッとしたのでは?
かつての美しい想い出を当時のサイズでは偲べないのか。

ああ、会員番号が3桁だったのが妙に嬉しかった伊太宙でしたよ。
645花と名無しさん:02/12/18 23:03 ID:???
すまそ、A5変型ですた。
書き下ろしなしということは、表紙には何が使われるやら。
逆に期待していい?
646花と名無しさん:02/12/18 23:11 ID:???
・・で、結局がゆんサークルは列できるのか・・。
だれか教えて・・。それ次第で当日真冬の祭典行くか行かぬか決まるんだー。
え、もしやがゆんサークルには近付いた事ない人ばかりだったり・・!
自分もそうだしな・・。
647花と名無しさん:02/12/18 23:19 ID:???
>646
冬コミはわからんけど、がゆんが2月にあるJガーデンという
池袋のイベントに参加するならば、かなり楽に買えると思う。
前回前々回は参加していたと思うのだけれど……
648 :02/12/18 23:22 ID:CayXNw9Q
源氏が完結してないということを知らなかった。

>>647
Jガーデン出てるんですか…
649花と名無しさん:02/12/18 23:28 ID:???
A5変型ってどう変型なんじゃろね・・・(;´Д`)。
また奇をてらおうとしてるのかがゆんよ・・・。
普通の漫画原稿サイズなら、変型させる余地ないもんね。
650花と名無しさん:02/12/19 00:02 ID:???
がゆんは腐っても超大手。冬コミに長蛇の列は必至。ただ今回の新刊は通販もある
ことだしこのためだけに有明行きも無駄な気が・・。

漏れは完全版も含めて知人に借りる予定です(w
651花と名無しさん:02/12/19 00:30 ID:???
コミケん時のがゆんサークル、並んだらそれだけで終わるかと思える行列ぶり
・・・って事でウンザリし 2度と近付かなかったけど、やっぱ今もそうか。
そりゃそうだよな。

総集編は通販も出るしどうでもいい。これなら世程ナルトのカードが欲しいな。
マンガ ロクに知らないけど。これ、もんのすごい好き。惹き付けられる。
今も昔も絵 好きだな、一時期のロリロリだけだ受け付けなかったのは。
652花と名無しさん:02/12/19 00:59 ID:8IriKisP
>646
前の夏コミの、色水入りナルトの時はすごい列だったらしいよ。
でもこれは、「部数少なくて通販もしない」って公言してたからかも。
すぐ売りきれて、ヤフオクで高騰してたんだよね。
今回も、通販までの期間は転売ヤーが暗躍しそうな予感。
653花と名無しさん:02/12/19 02:47 ID:???
コミケ情報ありがと・・。
聞いてよかった、ぜってぇ行かねぇ。
がゆんの為に並ぶわけにはいかないな。
腐っても超大手>650
なるほど妙に納得。腐ってもってトコがとくに(w
654花と名無しさん:02/12/19 03:17 ID:???
>>651
ロリロリというのはどの時期ですか?
というか、ロリな部分はた〇ね×氏が書いてんじゃないのかと思ったが・・・。
どうもいい意味で突き抜けずに俗っぽさが入ってきてる気がしまつ・・・

なんでしょうなぁ・・・。あの色彩感覚とたまに出てくるセンスある文章がある限りは惰性で買うでしょう。
がゆんの子供の話はゲシュタルトの後書きで書いてたぐらいしか思いつかないが・・・
時々後書きで色んな事やってるけど、中には真性と疑うかのようなのもあるね。
読む分にはネタですむからどうでもいいんだが。
655花と名無しさん:02/12/19 03:30 ID:???
読む分にはネタにしかなりませんが、おそらくは濃厚に真性かと…。
656花と名無しさん:02/12/19 04:08 ID:???
昔、ブギー本を買いに逝った時はm
5分くらいで買えたような気がするんだが……>がゆんサークル
そん時の内容によるのか?
657花と名無しさん:02/12/19 09:37 ID:???
アのために数年ぶりにインテに逝こうと決心したよ(w
他にも欲しいのあるし「ついで」だ。
658花と名無しさん:02/12/19 10:04 ID:???
ココノエ見ますた。

ビッグになってんじゃねーよ、がゆん
659花と名無しさん:02/12/19 11:16 ID:???
ビッグ!(禿藁
使い物にならない「なんちゃってバブリー感」も某ビッグ氏っぽいなあ。
660花と名無しさん:02/12/19 11:56 ID:???
>627に貼ってあったの読んだよ。
ほんとにヤツって書いてあるのかと思ったらそうじゃないんじゃん。
ここで同人総集編出すって聞いた時には呆れたが、
あれ、読んでも別にむかつきはしなかったな。
別に擁護する気はないけど、やるだけやったって感じなんじゃないの?
出しても出さなくても叩かれるんだし、それだったら出して
欲しい人だけ買ってくれというのもいいんじゃないのかね。
661花と名無しさん:02/12/19 11:58 ID:???

同人版どうしよう…
冬コミも2日目参加するし、インテも行くけど。
ラファ&ミカには特に興味ないし、夢落ちや短編もどうでもいいし。
endangeredに入ってたのはどんな話なんですか?
アフターワールドって書いてあるけど…
多紀と美幸くらいしか興味はないんだが、関係あるのかしら
662花と名無しさん:02/12/19 12:07 ID:???
やるだけやったって感じなのはいいけど、
偉そうにここまでしてやったわよ感プンプンなのが
妙に神経逆なでするのでつ・・・。
まー実際単行本発行に同人発行、苦労はしたんだろうとは思うんだけどね。
663花と名無しさん:02/12/19 12:45 ID:???
いや、偉そうとかよりも。
大変みっともなく、こっ恥かしい事やらかしましたスミマセンとか
一旦は言いながら、中身の無い前向き文章書いて煙にまこうとしてる感じがもう。
必死って感じで、もう。この余裕の無さが、もう。
どんなに口先を動かしても、凋落するというのは惨めなことだ。

664花と名無しさん:02/12/19 12:45 ID:???
正直、私は同人誌には手を出さない主義なので買いたくないけど、
endangered〜という話には興味があります。

いっそ誰か勇者が全ページスキャンしてうpしないものかと。。。
665花と名無しさん:02/12/19 13:05 ID:???
endangered〜については>>225あたり
暗い話だよ…
666花と名無しさん:02/12/19 13:09 ID:???
>勇者が全ページスキャンしてうp

誰かがやってくださると信じてます。
667花と名無しさん:02/12/19 13:40 ID:???
関係ないけど、月刊チャンピオンRED(秋田書店)の
岡田とかいうヤシの聖闘士星矢が全ページウpされてた。
今日発売日で、ウpは今日の午前中の出来事ですた。

男性向け18禁同人誌だとスキャンしたのが海外鯖でポロポロ落ちてるよね。
がゆんの同人誌も見たことある。このスレでも出てたっぽいけど。
きっとアの同人誌も誰かがやるんじゃないかなあ。


という期待を込めて。(w
668:02/12/19 13:57 ID:ZC8UhYao
>薄っぺらい本です、春先に売ってしまったのでスキャンは出来ないけど
あらすじは
小さな女の子がシェルターの中に一人でいて、寂しい、誰か来ないかなぁ
と思っていると外から誰かやってきます。
扉を開ける直前に女の子はお母さんから「ここをあけちゃだめよ!」と
言われた事を思い出し躊躇します。
外から「もう、開けても大丈夫だよ」と言われて喜びながら扉を開けますが、
外は砂一面に覆われて男の人(ちはや)以外に誰もいません。
ちはやが「もう待たなくていいんだよ」と言うと女の子は
「お母さんどこ・・」と言いながら消えていきます。
影艶(シルエットのみ)に「ここもだめだったか」と声をかけられ
「あの核の嵐を生き延びた人間はいなかったよ」と返すちはや。
−2222年静寂だけが支配する−という言葉でおしまい。

台詞がうろ覚えなところがありますが、こんな感じです。
シェルターと書きましたが女の子はそういう場所だとは理解してません。
「もう待たなくていいんだよ」の前にもう少しちはやの台詞があるのだけど
忘れてしまいました。
多分これ読みきりの「約束の夏」につながるのかと考えてます。
文章が下手でごめんなさい。」

669:02/12/19 14:00 ID:???
久々にageてしまった・・
ASIAを足に落として逝ってきまつ
670SAO:02/12/19 14:01 ID:RMVc7M2s
671花と名無しさん:02/12/19 15:03 ID:???
こんなのハケーン

>約束の夏 を薦める理由
>これを読んだとき、「地球」をすごく考えさせられました。
>環境問題とか核問題とか今すごく騒がれますが、
>この時すでにゆんさんによって描かれていたので、ほんとに最先端をいく方だなぁ。
>とにかくいろんな意味でこのお話大好きです。

環境問題や核問題なんて、大昔から騒がれているテーマであり、
ぜんぜん目新しくない。この推薦者が初めてそういう事を意識する切っ掛けに
なったのが、たまたまがゆんの作品だっただけの事だと思う。

・・・と、思わず突っ込みを入れたくなった。
この推薦者は思った事を素直に書いただけだろうに、私ったら。
672花と名無しさん:02/12/19 17:27 ID:???
今さらですが、何度読んでも変だなぁと思うのが、ちはやがエルヴィラをエデンに連れていく回。
なぜ影艶を誘うんだろう。
「一緒だったら楽しい」って遊びに行く気でいんの?デート?
軍関係者として行くんだろ。
付添い云々って、エルヴィラに下手な行動をさせない為だと思うんだけど。
ここでの「軍」って、めちゃくちゃ公私混同許してるなーと思った。
それにエルヴィラ、勝手にあんな事件(屋敷の破壊)起こして、付いてたちはやの責任能力を
問われるって考えないのか?
やっぱり中身は子供なんだね。(服はオバチャンだけど)
673 :02/12/19 18:09 ID:???
>>597
いや、正直「DONちゃん」は私。普通の学生です。
あのときは、熱くなっててすみませんですた。
ちなみに『DON』も『スッドレ』も、ちょっと前の某板定番ネタです。
煽る練習してたら煽られていたというマヌケな荒らし練習生です。
674花と名無しさん:02/12/19 18:34 ID:???
並びの件で思ったけど、
ナルト人気でがゆん人気も再熱してきたんではないかと思える。
現に私もナルトでずっと忘却の彼方だったがゆんと再会したし。
そこにアーの完結版で、過去程ではないにしても過以来の人気高騰では?
で、誰にも金、名声ともに欲ある訳で、同人再録売るなら今!とも
思うだろうね。
それが正しいか、軽蔑されるかはさておき。

675花と名無しさん:02/12/19 19:24 ID:???
ア完結版を本屋で見かけて吃驚。読んで二度吃驚。第1話からリアルで
読んでましたが自分は余りやおいスキーでなく内田美奈子スキーだったので
アは途中までしか読んでなかったんですよね。でも最後が気になってたし
当時の高河さんの絵は本当に誰よりも美しかったと思っています。

今回最後まで読んで本当のところはわかりませんが、ご本人一応完結させた
ものの納得していなくてあの4巻以降の分を世に出したくなかったのかも・・・
と思いました。チョト絵が酷かったですね。まとめ方もありきたりだったし。

同人誌のまとめが発行みたいですが、私は今更金儲けというよりも純粋にファン
サービスのためと思っていますよ。ヤフで高騰しているみたいだからその辺も
考慮してくれてるんじゃないかと。完結編立ち読み、滅多に同人など買った事が
ない私でも今回のアの同人は買おうと思っていますよ。ミカエル好きだから。(笑
676花と名無しさん:02/12/19 20:05 ID:???
信者のぬるさもここに極まれりという感じですね↑
677花と名無しさん:02/12/19 20:37 ID:???
アしか読まない人間は信者でないのでは?むしろがゆんマンセーでなかった人は
裏切りに似た敗北感がないから昔を懐かしむ気持ちで気楽なんだと思われ。
678花と名無しさん:02/12/19 20:40 ID:???
>>673
DONちゃんって何の話?
何に熱くなったの?
679花と名無しさん:02/12/19 20:45 ID:???
>>676
>>675を1ファンの書込みでなく本人の書込みだと思って読んでみると
味わいも格別(笑
680花と名無しさん:02/12/19 21:12 ID:???
>679
なるほど(w
仕事ぶりは腐ってても、そのぶん糞電波ぶりで笑わせて下さいますなあ。
681花と名無しさん:02/12/19 21:16 ID:???
出したら出したで叩かれて、出さなかったらそれはそれで叩かれるのか。
「ああいう人」なのに今更噛み付くほどの気力と
愛がある皆様に乾杯ー
682花と名無しさん:02/12/19 21:19 ID:???
自分もぬるい信者だといわれそうだが、今回のまとめ同人誌は
素直によみたいでつ。

こっちも残り全部だしてくれたら「あ〜あ、WingsのSGは単行本確定と
切り抜かなかったのに」とかいつまでもぶつくさ言わんで済むし。
・・・なんつーか、向こうの思惑がサービスでも縁切りでも、とにかく
私的には読めなかったもやもやが解消されりゃいいのです。
ただ、同人掲載分は素直にファンサービスととれるけど、Wings版のSGは
読めてうれしいと思う反面、「そもそもその時ちゃんと描いてりゃよかったんだよ!
短編(しかも商業誌)のものがなんでここまでしないと読めんのや!」という
憤りもあってすごい複雑。腹が立つけど見ないと気になってしかたない。

買って売上に貢献するのはちょっと嫌だがとりあえず見たい・・・というジレンマ(汗)。
同じような考えの友人いたら数人でワリカン購入できるのに・・・。
683花と名無しさん:02/12/19 21:21 ID:???
何で荒れ気味なの?がゆんごときに熱くなり過ぎ。
684花と名無しさん:02/12/19 21:22 ID:???
再読してがっかりするより思い出の、「あの時の」は良かったと思いたい。
思い出まで汚したくないし。
685花と名無しさん:02/12/19 21:29 ID:???
熱いのは擁護レスだけでっせ。必死。
686花と名無しさん:02/12/19 21:36 ID:???
どっちもどっちだと思うが。
擁護レスくらい、なまぬるく放置しといてやれ。
687花と名無しさん:02/12/19 21:40 ID:???
がゆん叩きはデート商法で騙されたと訴えるようなモノ。騙された方が(略
688>672:02/12/19 22:11 ID:???
>ここでの「軍」って、めちゃくちゃ公私混同許してるなーと思った。

軍関係で甘かないか?と思ったのは
・他人に自分の分をあげられる(羽みられちゃいけないというルールの奴)
 そもそも、なんで3人までならいいのだろうか?人数にかかわらずダメだと思うが
 
・ちはやが正のリーダーにというのがラファエルによって簡単になかったことに。
 そう簡単にくつがえせないんじゃなかったの?>ミカエルに頼まれたときに
 断ったのは、たんなる意地悪か?

・マイナス一万がいきなりなのに、そういう不正らしきもんを止める機関がない?
 ラファエルの思うがままか?>軍部。
 同人で、地球でホモるために、軍の監視衛星を切ったりするし、独裁・・・。

 ちはやが正指揮官になるかどうかという件はもっとひっぱるかと思った
(そのことでせっぱつまってちはやと影艶がくっつくのかとも・・・)のに
あっさり解決してたので、めっちゃがっかりした。
 あと、2人がくっつくまでの早急さと、バレるまでの早さは尋常じゃない
スピードで、「めちゃ早っ!」と驚いた。この人、終盤じわじわ盛り上げるの下手過ぎ。
3巻の終わりまではハラハラしながら読んだけど、4巻以降はハラハラ出来なかった。

あと、668さんの内容を読んで、
ちはやと影艶はとっとと宇宙にテレポートして助かったんでしょうか、これ。
まぁ、どうしようもなかったんだろうけど、それ考えると萎える・・・。
689花と名無しさん:02/12/19 22:13 ID:???
まあ、全部見れればアも結局最後は本人に駄作にされて
終わったんだと(絵はともかく)思い知れるいい機会だよね。
アだけ気になってた人も心おきなくさいなら出来る訳でさ。
もう待つ必要も、アに対する夢もなくなるわけだし。
キツいかな?
690花と名無しさん:02/12/19 22:21 ID:???
このタイミングでしか出せない、というがゆんの言い分は
理解できる気もする。あの中途半端な羽版を
他社で商業ベースには載せられないよ。
がゆんバブルだった当時なら、まだしもね。

良心的なところから、そしてケリをつけるための
同人出版ならば、シンプルで低価格のものであって欲しい。
それなら、がゆんのけじめだと受け取れるから。
そうでなかったら、もう…どれほど叩かれても当然の報いだね。

これほどに、がゆんのアへの集中力を
拡散させたものって何だったんだろうねぇ。
3巻別巻ともに、酸っぱ苦い思い出の締めくくりになりましたよ。
691682>689:02/12/19 22:26 ID:???
>もう待つ必要も、アに対する夢もなくなるわけだし。
>キツいかな?

キツかないです。
とにかく見て、「ああ、こういうのだったよな」と思い出せればスッキリする
だけで。

>本人に駄作にされて
うまくいじれば、面白そうなネタなのに、なんでどれもこれも最後に行ったら
「あれ?最初は良かったと思ってたはず・・・」という雰囲気になるんだろう。
692花と名無しさん:02/12/19 23:01 ID:???
>良心的なところから、そしてケリをつけるための
>同人出版ならば、シンプルで低価格のものであって欲しい。
>それなら、がゆんのけじめだと受け取れるから。

だよね。私は買わないけど、このへんは強く思う。
693花と名無しさん:02/12/19 23:07 ID:???
>688
正チェッカーの話はいったい何だったんだとおもってた。
未成年の子供でもなれるわけ?
しかもその後どうなったんだ?

私もその関係で二人の関係が微妙に…などを期待していたが。
その後の展開もおかしいとおもう。
さやかとの決闘のあたりから確実に話の流れが変わってきたと思う。

休載の前に書き上げてほしかった…
694花と名無しさん:02/12/19 23:50 ID:???
>>674
あー私もこれ思った。
ナルトってジャンル自体がもの凄い人気だったから、
それに助けられたような気もする。
上で誰かも書いてたけど、ブギーポップ本の時は結構簡単に買えたし。
私は今回の再録は悔しいが買いに行く予定、
低価格で出してくれることを信じて・・・。
695花と名無しさん:02/12/20 00:09 ID:???
がゆんは結婚&出産してなんだかんだいって今だ現役で自分の思うまま
生きてるところが凄いと思うよ。信者じゃなかったけどアだけは読んだ。
昔はイタイと思ったあの気質もここまで押し通されるともういいやって
感じ。ただアを休載したばかりに大切な何かが失われてしまったのは残念。
696花と名無しさん:02/12/20 00:17 ID:???
自分が感化されてしまって初めてがゆんのイタさに目を瞑れる具体例ですね↑
697>695:02/12/20 00:31 ID:???
>ただアを休載したばかりに大切な何かが失われてしまったのは残念。

アに限らず、「いまじゃないと描けない」とでもおもったのか、
同時にいろんな作品を並行して大半の作品をおきざりに自滅、
再開後はそのころの多くの読者のツボとはずれまくった焼き直しを描き、
本人は満足するも、読者は消化不良・・・という悲しい決末です。
大切な何かと一緒に「大切な(はずの)読者」もかなりの数離れてますです。

やっぱり「作品は熱いうちに描け」ですな>この人の場合。
698花と名無しさん:02/12/20 00:32 ID:???
だって37にもなって未だにジャンプ系の同人とかやってるのってどうよ?
卒業する気配がないんだぜ、40過ぎても余裕でやっていそうでこりゃすげえ。
699花と名無しさん:02/12/20 00:34 ID:???
おっと書き忘れたー。マジで60過ぎても現役で同人やっていそうなんだもん。
赤いちゃんちゃんこ着たがゆん。還暦祝い本発行!みたいな。まさに生き仏。
700花と名無しさん:02/12/20 00:43 ID:???
我々は「2ちゃんねらー」と呼ばれている。
──がゆん

「2ちゃんねらー」ががゆんを監視し始めてから数年が過ぎたが
がゆんの危機は「2ちゃんねらー」によって 今
訪れようとしている(自業自得というべきか?)

「2ちゃんねらー」のスレ住人は、
一万項目の負がチェックされた時には、
「やはりがゆんを滅ぼさないとならないでしょうね」
──と仰った。

──がゆんが逝ってヨシになる

「おっ… 俺は正の調査員に立候補します!」

──そんなのはイヤだ!!

──正が1万個チェック出来れば、がゆんは生き残れる!!
701花と名無しさん:02/12/20 00:53 ID:???
はまりすぎてて笑える(w
私、負のチェックしてていいでつか?
702花と名無しさん:02/12/20 00:53 ID:???
>>700
ワラタ
703688:02/12/20 00:54 ID:???
>693
>さやかとの決闘のあたりから確実に話の流れが変わってきたと思う。

そう!ここまではなんだかんだいってめっちゃ期待して読んでた。
もっと深刻で込み入った展開になるんだとばかり思って(悩む
ちはや、影艶、ミカエルとシビアなラファエルの描写にハラハラ(笑))。

なのに、決闘終わったあとに、正のリーダーを早急に決めなきゃいけなかった
案件はすっかり忘れられていて、いきなりコンビ復活してるんかい!と。

 エルヴィラがなんで彼とくっついて、なんで子供にちゃんと名前つけなかったかも
見てるこっちはなんでそういうことになってんだかわららないは、孝子とハウスの
爆発事故にしても、OVA見てない人間には唐突にしか見えないとことかも不親切。
 地球に3代目黒天使がうじゃうじゃ居たのも「え?いつのまに?」とか。
全部エルヴィラの子供?と思ったもん>芦屋博士が量産したとか邪推したりして。
 もうちょっと説明してよ、と思った。
704花と名無しさん:02/12/20 00:54 ID:ZkJ0whtV
>700
激ワラw
705花と名無しさん:02/12/20 01:18 ID:???
>700
ハライテー。
706花と名無しさん:02/12/20 01:50 ID:???
>700
グッジョブ!!
爆笑させて頂きました。

所で、正のチェッカーの頭を交代させなきゃ→
正のチェッカーで最優秀なのがちー→ちーが次の頭に
って流れは分からんでも無いんですが、前任の頭のセラフィムは、
地上で女作って子供作ってその子供が成長して恋人にして、
で、黒色癌が末期(髪が真っ黒ー)になる迄行方不明だった…
んだ…よね?

普通、職務放棄して地上の女と出来ちまった時点で頭は
交代するんじゃ無かろうか?
で、脱走兵扱いだよな?
ミカと昔なじみだから死ぬ迄は放置…黙認してもらってたんすかね?

そんな組織軍隊じゃ無いやい!
707花と名無しさん:02/12/20 02:02 ID:???
そういや、マイナスリーダーってだれだったんだろう。

ちはやはポンポン人に羽みられたり、正の報告書も中身薄かったり
(新聞の投書欄みたいなのを一行だけ・・・?)、失点多いのに、
頭いい部分だけで選ばれたんだね・・・。
他に何百歳という人生経験豊富なのがいそうなのに、たった17歳でトップに??

ちはやはプラス、影艶はマイナスリーダーになって怒涛の展開、とかも
劇的でおもしろそうだが、と思わず、脳内妄想。
708花と名無しさん:02/12/20 02:03 ID:???
例のビッグマウスな頁を遅ればせながら見て参りました。

A5で120頁で、描き下し全く無しでがっかりするかも知れん
ちうなら、ワンコインで買える値段なのだろうな?
変型とは言え。それでも買わないが。

花園をアレで完結させたとうそぶいてらっしゃいますが、
その下に載ってるパロディーのグッズの方が何所からどう
ひっくり返して見てもアレより力こもってるやンか。

それでもアンタはプロかと小一時間(略
その後アンタはただの同人屋だと一晩(略
709花と名無しさん:02/12/20 02:53 ID:???
ちはやが成績TOPって後付けされた設定っぽい。
710花と名無しさん:02/12/20 04:41 ID:b3ZcI82M
FCの会誌かなんかでCYCLANDのに付いてたアンケート葉書を貰って読んだ
と書いてあったが、完結版のアンケート葉書もストーリーの矛盾点やら絵の質の事
やらを思ったままに書いたらがゆん本人が読んでくれるのか脳。
711花と名無しさん:02/12/20 04:52 ID:???
スマソ、上げてしまった・・・
712花と名無しさん:02/12/20 05:12 ID:???
遅いレスだが
>>654 ロリロリ期=私的には妖精事件の特に真ん中〜後半辺り。
ゲシュタルトでもそんな頃があったかもしれんが放棄したので忘れました。

別に旦那か本人かなんて気にしてなかったしどっちでもいいけど あの絵はキライ。
713花と名無しさん:02/12/20 08:57 ID:???
>709
ミカの養子に決まった時点で成績はよいことになってるから
後付けってほどではないかもしれないが、
ほんこんちゃいにーずあたりまでは馬鹿なだけでなく成績すら悪そう…。

ちはやと影艶のコンビ解消はいいんだけど、
もっと別の説得力ある理由はなかったのかねー。
714花と名無しさん:02/12/20 09:27 ID:???
エデンって、地球が出来る前から地球を監視しとるようなのですが
(現在地球は約46億歳、でもエデンは50億年前から監視してたらしく)

・50億年も見ていて、プラスもマイナスも一万超えないというのは、
 本気で調査していたのかどうか
・そんな前から見ていたのなら、月に基地たてて地球に侵攻などと
 考えんでも、人類発生前に地球に居住してもよかったんでは?
・50億年以上も歴史のあるエデンが、地球レベルの生活、っちゅーのは
 どういうこった?(ラファエルが1巻で載っていた車とか、地球で
 購入してきたんでしょうか)

 あと、ミカエルが怪我したとき、救急箱だしてこなくとも、舐めたらなおるんと
ちがうのか、とも思った・・・。治療の成績悪かったのか?>ラファエル。
治療とか、鳥寄せとか、そういう設定も序盤あったけど・・・。
715花と名無しさん:02/12/20 10:16 ID:???
マジレスすると、ラファは「舐めるなんていやらしい事はしませんよ」
って感じでひねくれて舐めなかったんだと思う。あと、単なるミカ苛めとか。
ま、治療自体、舌で舐めるなんて単なるヤオイスキーな感じだし
鳥寄せはカコイイと思っただけでしょうね
ホンコン…の扉でのあの描写を描きたかっただけっつーか。
情報捜索の方法かもしれないけど、そんな原始的方法が
軍内で通用する特殊技能?とは…
軍隊ごっこしてんじゃねーよと小一時間……

あー、まー、いいやー
そのうち何年もして同人古本屋で3ケタで売ってるのに
偶然出会って、その時手に入れて読みたいと思えばその時に。
その偶然がなければどうでもいい。
誰かも言ってたけど、伏線回収できるわけでもないし。
漏れの場合、多紀と美幸がちゃんと幸せになってる話でも
なけりゃあんまり意味はなさそうだし。
つーか完全版が出た所で、誰かアの同人出さない?(ワラ
なんかうまい人が少しでも補完出来るような話描いてくれたら大満足かも。
でもまぁ、自分に出来ない事をのぞんじゃいけねぇな
716花と名無しさん:02/12/20 10:35 ID:???
>714
50億円っていうから、未来の話なのかと思えば
そういうわけでもなく…謎な設定でした。

>715
私も素敵な同人きぼーん。
補完とまでいかなくても、昔の雰囲気を再現できてる話なら嬉しいかも…。
717花と名無しさん:02/12/20 10:38 ID:???
50億円ってなんだ…年の間違いでつ…
完結版の角に頭ぶつけて逝ってきます
718714:02/12/20 11:00 ID:???
>715
>マジレスすると、ラファは「舐めるなんていやらしい事はしませんよ」
>って感じでひねくれて舐めなかったんだと思う。あと、単なるミカ苛めとか。

あ、そうか、あれ舐めてるとおもってたけど、舐めようとしたけど、寸前でやめて
救急箱(しつこいが、50億の歴史のエデン人が十字マークの救急箱・・・?)を
だしてきた、ともとれるな、あの描写。

素敵な同人・・・。自分は、ちはやが正のリーダーにされた場合の展開を
脳内補完(しかもかなりの人が納得行く方向で)してくれる人いたらなぁ、と。
719花と名無しさん:02/12/20 11:54 ID:???
誰か書ける人はいないんだろうか…。
みんな脳内妄想で補完してるのかな。
720花と名無しさん:02/12/20 13:01 ID:???
つーか皆よく読んでるなあ。あのペラいお話を・・・。
721>720:02/12/20 13:15 ID:???
だって、その時は好きだったから・・・>熱病のように。

 そもそも、その当時から「しょうもな〜」という風に思っていたなら、
このスレ自体目にもとめてないわけです>自分。
 好きだったときと、冷静になった今との温度差がでかいからこそ、
怒涛のように「そういえばあれって・・・?」とか突っ込みたい点がわらわら出る。

 普通の漫画だったら、読み進んでいくうちに「あ、あのときのこれって、これへの
伏線か!」とか気づいて面白くなるんだが、この人の場合、伏線か?と疑った
内容は伏線でも何でもない(もしくは回収しとらん)。
 Wingsに載る漫画って、最初わけわからんでも読むうちに後でそれが解明されたり
するのが多かったので、アーシアンもそのうちわかるだろう、と思って読んでたが・・・。

 この人、漫画描くとき伏線リストとかのチェックシートを作っといたほうが
いいんとちがうか、と思う。
722花と名無しさん:02/12/20 15:58 ID:???
>700
さやか「僕は影艶と組みたいから正になります!」

あや「影艶とは組みたいけど、でもがゆんは嫌いなんだもの。負よ!」
723花と名無しさん:02/12/20 16:00 ID:???
そんな仕事みたいに難しくて面倒な事(ワラ、したがらんだろうなぁ…
もしくは、才能のある人はわざわざ筋道立ててチェックとか
綿密なプロット立てたりしなくても自然に出来るのよ、
なんていいながら勘違い天然芸術家気取りでここまで来たんだと思う。
で、文句つけてくる読者は重箱の隅突ついてうざい、とか
わからないなら黙ってろ、わかる人だけが私の大事な人♪(うわべだけだけど)
とか思ってそう。…こんな事考える漏れの心もケガレてるなぁ
724花と名無しさん:02/12/20 22:22 ID:???
ぶっちゃけそういう事しないでも書きたい事だけ描いて
売れてきてたんだろうし、担当もその辺指導しないで
好き放題させてたんじゃ?(今もそうかもだけどさ)
読者もそれを許して買っていただろうからね〜。
しょーがない気がする。
そういうやり方を読者が甘やかしてきちゃったんだもん。
725>724:02/12/20 23:05 ID:???
でも、アーシアンの最終巻のあとがきで、そういう指導をうけまくっていた
描写があったんだけど・・・。その指導が実を結んでないということ?

自分はアーシアンの初期のよみきりのときは、がゆんの好き放題は正直
許して買っておりました。軽い内容の実質1話完結だったから気にせず読めた。
エルヴィラが出てきたあたりから、あれ?と思って、ちはやの正指導者の
ところあたりでちゃんとした骨格考えずに話描いてるな〜と思った。
まぁ甘やかした読者が悪いといわれりゃそうかもしれないが・・・。
責められてもどう返事したもんだか困る(汗)。だって、いちいち買うときに
そういう責任感とか感じてなかったもんで・・・>コミックスとか雑誌購入。
726花と名無しさん:02/12/20 23:45 ID:???
結局がゆんがそれに甘んじて
ああいういい加減な作家になっちゃったって事だーね
727花と名無しさん:02/12/20 23:55 ID:???
仮にも成人してる作家を、リア厨工中心の読者が
甘やかすも何もないだろうに(w
728花と名無しさん:02/12/21 00:09 ID:???
がゆんを監禁して漫画を書かせたいと
しょっちゅう公言していた当時の友人・・・。
そこまでして源氏が読みたかったのだろうか。
729花と名無しさん:02/12/21 00:11 ID:???
>725
私も初期の読みきりが好きだったー。
つっこみどころはあっても無視できるくらい
展開も早くて盛り上がって終わるもん。

初心にもどって、がゆんは漫画の描き方の本でも読んだらいいかと。
今までめちゃくちゃでも売れてきたからなおらんだろうな。
結果売上が良ければいいわけで。それが自分の魅力だと思ってるんだろうな。
確かに綿密に組まれたストーリーより、その場の台詞回しや感覚に萌えてたしな。
730花と名無しさん:02/12/21 00:13 ID:???
よくもまあ落ちぶれた作家の話でこんなにスレが伸びるもんだなあ。
可愛さあまって憎さ100倍ってところか。
731花と名無しさん:02/12/21 00:22 ID:???
がゆんはなんであんなにS編集べったりなの?
732花と名無しさん:02/12/21 00:34 ID:???
いまさらアの完結版読んだ。(発売日に買った人は相当好きなんだね。今日本屋で
見るまで出てることすら知らんかった)
このスレで散々言われていたように最後のあたり絵の破綻ぶりがすげー。話も
つっこみどころ満載。
でも、まあこんなもんかと。自分的には悪くなかった。
>729の
>>その場の台詞回しや感覚に萌えてたしな。
これ納得。
がゆんにつじつま合わせは求めないよ。つーか期待してなかったので、
その割にアは完結してんじゃんと思った。
アの同人も出るんだねー。自分は並ぶの面倒だから買わないが、コミケ後
どっかで普通の値段で売ってたら買うやもしれん。
733花と名無しさん:02/12/21 01:11 ID:???
>>730
「あの人は今」感覚だから刺激的なのです。少なくとも自分はそう。
734725>729:02/12/21 01:44 ID:???
>つっこみどころはあっても無視できるくらい
>展開も早くて盛り上がって終わるもん。

そうそう、1話or短期連載で終了させるから、疑問感じる前に勢いに押されて読了可能。
ヴァルハラの雪降らしやら、影艶の舐め治療やらも、まぁスルーできました。
ただ、このときも「大七の兄の安易な殺され方+大七が安易に皆を許す」
の2点がかなりひっかかってはいたのだが。状況説明が足りないと思った。
前の話がかなり次の話にからむような感じになってからは、単純に楽しめなくなった。

ホンコン〜永遠のロマンス1までが、絵も話も大好きで、
オペラ座の怪人あたりから絵が手抜き(描き込みが少なくなって)になり、
その後、絵は変わったけどまた綺麗に描く+話も盛り上がってきたと思ったら
最後は絵もヘタレなら話も「・・・まぁ終わっただけ良いのか・・・」で、終了。
ホンコン、ヴァルハラ、永遠のロマンス1の3つかな、絵、話共に萌えとったの。
多分、売りとばそうと決めても、1巻だけはとっておくかもしれないです。
735花と名無しさん:02/12/21 02:11 ID:???
香港の、
行方不明の大七の代わりに同等かと思われる能力を持つちーを発見
→代わりの巫女だと拉致って焼き印
→大七が戻って影が治してそれで解決

てのもかなり訳分からんよなー。
大七を連れ戻す時にそれ以上の力を持つモノを発見してしまったので
大七の代わりに拉致るってのはまあ分かるんだ。
能力が上なんだから。
大七が巫女になる為に身体中に施された刺青を、時間が無いから
焼き印でオッケー?
それで大七が戻って来ても、組織としては力が上の方を求めるのが
普通じゃん?大七用済。
用済になったから普通の女として結婚出来るようになったとか
迄は考えとりゃせんだろうし。

当時からそこら辺は突っ込みまくりだったが、
「それでもまあ、羽根拡げたちーが綺麗だからいっか…」
で済んでたんだなあ…(遠い目)
736花と名無しさん:02/12/21 06:56 ID:???
要するに粗があっても目をつぶらせるだけの魅力があったけど
今はもう粗が目立って見えるだけ、と。
当時はがゆんにはオンリーワンの魅力があったと思うけど
今となっては似たような絵柄・話は腐るほどあるし
その本人の絵柄自体が今はああだもんなあ。
737花と名無しさん:02/12/21 07:52 ID:???
なんか、いろいろ疑問点に突っ込みいれるの&読むの楽しくなってきた・・・。
みんな同じところで「なんじゃそりゃ」と思ってたのね、というのがわかりました(汗)。
同窓会で昔は楽しかったね〜とか言って盛り上がってる状態のような感じ。

>「それでもまあ、羽根拡げたちーが綺麗だからいっか…」
 毎回、どこかに細かい不備へのつっこみを忘れさせる1カットがあったように思う。
 ある意味サービスカットと呼んでもいいのでしょうか?色気もあったし。
 1巻と最終巻と見比べると、ちはやとミカエルさまから色気が消えうせてて悲しい。
738花と名無しさん:02/12/21 08:50 ID:???
>>712
レスを頂いたので、読んでみましたがよくわかりませんですた
わからなかったけど、ここに限らずそういうのはあるので、がゆんですから、ということでひとつ。

がゆんで話がわかったのって、個人的にはありすとかサフランとかB型とか短編しかない。
長編はちゃんと出た時に買ってるのにいつのまにか、あれ?なんか買ってないのあるかな?
という感覚に陥る。ここでいう伏線ほったらかしを無意識に感じてるのか、自分?
739花と名無しさん:02/12/21 10:22 ID:???
厨房の頃は「こんな作風があるんだ・・・!」と感動すらしていた。

「作品の粗」も、描かれていない場面は自分で想像しろ
ということなんだな、と1人で納得してた。
当時は、がゆん電波をきちんとキャッチしてたようです。
740花と名無しさん:02/12/21 11:49 ID:???
106 :花と名無しさん :02/12/21 10:15 ID:Za3YV92l
表紙---------------------- 紙質がやたら良いのが気になる。
花のあすか組!2003--------- 7年も経過してるのに、全然テンションが変わらない。
  キャラも変わって無いし。がゆん、見習え。これがプロだよ。
741花と名無しさん:02/12/22 01:57 ID:???
>740
あすか組ファンor高口ファンというわけではないんで
そのレス以上の情報は知らないんだけど(というか今知った)、
もしそうなら本当にプロってそゆもんだよなあと。
7年間の間に描かれた、毛色の違う高口作品は読んでたから
その後またあすか組のテンションを…と考えるだけでスゲー。

つまり、年数が経っていようと出来る人は出来るって事だよね。
742花と名無しさん:02/12/22 02:41 ID:???
>738
B型は確かに出てる本は2冊だが短編ではあるまい。
カッコ良く云えば未完の大作?w
743花と名無しさん:02/12/22 12:28 ID:???
>>742
え、二冊もでてたの?
1巻しか知らないや。
744738:02/12/22 17:51 ID:???
私も1巻しか知らないです。
というか、話読んだ限りでもう終わりかと思ったし、まさか続きがあるとは。
745花と名無しさん:02/12/22 18:46 ID:???
同人の方で「男の子はもう飽きた。今度は女の子の話です」みたいな
トークしてたのを読んだ覚えが…<B型

なんかマチルダとエリザベスってのが「この2人は憎しみの仇同士」
みたいにカットつきで説明されてたヤツ。
746花と名無しさん:02/12/22 21:21 ID:???
どーでもいいツッコミでスマソが、エリザベスでなくエイミ。
747花と名無しさん:02/12/22 21:46 ID:???
745じゃないけど、同人の予告カットではエリザベスだったよー。
748花と名無しさん:02/12/23 00:07 ID:???
>747
そうそう、その通り。
で、あのカットで結構期待してたのに始まってみたらエライ
ロリキャラに変化してて度胆を抜かれたわ。
初期キャラの方がぶっちぎりで好みでしたのにがっかりした。
749745:02/12/23 01:47 ID:???
>747 サンキュです。

2人のカットも明らかに双子ではありませんでした。
件のエリザベス嬢ですが、なんか基地内で通りかかるマチルダに
声をかける女の子に「←エリザベス」とか、わざわざ表記してあって
そのシリアスにはほどと遠いような1カットに、この子は後で寝返って、
エイミだか隊長だかを殺しちゃって、マチルダと敵対するのかな〜。
・・・などと一人で予想しておりました。

748が期待してたようにカットはバリバリ戦う女の子系のカッコよさ
だったのに、まとめて幻と化しました・・・ガカーリ。
750花と名無しさん:02/12/23 03:37 ID:???
ttp://home.att.ne.jp/blue/haruka/love/yun_d.htm

「連載中断」ばっかりでなんかワラてしまたよ。

・・・引きつり笑いの方だがナ。
751花と名無しさん:02/12/23 07:41 ID:???
いいかげん処分しようと物置整理はじめたんだけど
やっぱり捨てられなかった…。鬱だ。
昔はよかったよー。
752花と名無しさん:02/12/23 12:00 ID:l0Viwp+x
REN-AI−恋愛− 全3巻 秋田書店プリンセスコミックス 完結扱い

完結扱いて・・・ワラタよ。
しかし、こうみるとがゆんも最近は少なくとも完結させられるようになったような。
クロニクルくらいだよね、最近で放り出したのは。
753花と名無しさん:02/12/23 12:05 ID:???
>>750見てオモタんだけど、この人やっぱ恵まれてるね。
連載放り投げても最終的にどっかが引っ張って復刻版とかしてくれてる。
がゆんがまだ売れると見込んで声をかけてるのかなぁ。
結局、それやるとファンが離れる諸刃の剣のような気もするけど。
754738:02/12/23 17:30 ID:???
はびぷり、ローラの4巻、若草のどっちか、夜住人復刻版を持ってない自分。
荒らしが丘とかはフジリューみたいに読みきりたまったら本になるんではと、かすかな希望を抱いておりま(ワラ。

てか、クリスタニアもやってるのね・・・。うるし原も描いてたし、誰から初見に入るかで凄く印象が代わってしまいそう・・・。
連載中断なのはどうにもならないけど、個人的にはこのデータのコミックはコンプしないと呪縛が解けません(謎
755花と名無しさん:02/12/23 21:34 ID:xdgGWsPj
冬コミ,行く気無いですが
やはりうわさになっているんですね.
シークレットガーデン.出るんですね.
九重の通販ってどうなってるんでしょうか.
ヤフで昔の買うよりましだけど(買ったヒトごめんなさい)
原稿無くしたって,そりゃなんじゃ?
ttp://www.kokonoe.com/preview/cm63.html
756花と名無しさん:02/12/23 22:42 ID:???
ttp://www.gainax.co.jp/takeda/day01/1p9.html
高河ゆんてこんな顔なんだ・・・
757花と名無しさん:02/12/23 22:50 ID:???
>756
作家本人の顔は別に気にしないなぁ。
マンガ描くのに容姿は関係ないし。
758花と名無しさん:02/12/23 22:53 ID:???
旦那の画像きぼん
759花と名無しさん:02/12/23 23:48 ID:???
旦那、元モデルって本当か?
760花と名無しさん:02/12/23 23:55 ID:???
>>752
>クロニクルくらいだよね、最近で放り出したのは。

最近つっても、もう5年くらいはたってるよね。
「クロニクル」はまだ良い方でしょう。
とりあえず1巻分が出せるまでは描いたのだからさ。(苦藁
がゆん嬢は同じ頃に「ハリケーン・ヒル」というのを放り出していまつ。
マガジン系の雑誌で前編・後編と2回掲載の予定が
結局、前編さえ満足に描ききれないままそれっきりになってるよ。
(掲載ページ数が予告どおりにこなせてなかった。)
761 :02/12/24 00:27 ID:???
ま、顔はどうしようもないわな……。
整形でもしない限り……。
かわいそうだから顔の話題はやめてあげようよ……。
762花と名無しさん:02/12/24 01:22 ID:???
>759
ダンナはマヌカン(もうこれも死語か?)やってたよ
763花と名無しさん:02/12/24 01:29 ID:Rd+tiZzT
顔はどうでもいいけどさ、ガイナックスの人間とつるんでいるのか最近は…。
そりゃ絵も話もダメダメになるはずだ。
764花と名無しさん:02/12/24 07:39 ID:???
マヌカンってモデル業なの?詳細キボン。萩原との2択で顔のいいたつねこを選んだ
ってことだが・・。
765花と名無しさん:02/12/24 10:25 ID:???
マヌカン=マネキン。

単なる服屋の店員はただの店員だが、
店の商品着て売り子やってるのは、
動くマネキンだから、ある意味モデルといえなくもない。
766花と名無しさん:02/12/24 13:30 ID:???
すみません、この人の漫画を読んでみようと思っているものです。
最初は何がいいでしょうか?
むかーし秋田書店の雑誌に描いていたローラ?なんとか?は
1回読んだだけでだめでした。全然おもしろくなかったんです、私には。
いちばん初めに読むのはこれだ!というおすすめを教えて下さい。
767花と名無しさん:02/12/24 15:00 ID:???
がゆんのマンガは、導入部だけ面白そうで、中盤以降最後までダメダメなので、
「これだ!」とお薦め出来るものがないです。
竜頭蛇尾というか、萩尾望都のがゆん評による「線香花火みたいなマンガ」
とゆーか。
導入部で抱いた期待と、あとはキャラ萌え。
それだけの人ですから。
完成されたマンガを求める人にはがゆんは不向き。
感性だけのマンガしか描けない人だから。

あえて言えば、巻数の出ているものより、短編がお薦めです。
・ユアマイオンリーシャイニングスター
・サフランゼロビート
あたり。
768花と名無しさん:02/12/24 15:01 ID:???
>>766
ワタクシがオススメするのはですね
・一応終わっている『アーシアン』(新装版高いけど最初の方はよい)
・一応終わっている『恋愛crown』(良くも悪くもがゆん)

未完のものなら『源氏』(いつ終わるかも知れないが)
これは5巻までがイイッスね。いや5巻自体は萎えるけど…。

デスネ。762が読んだ秋田ショテンのは「ローラカイザー」だと思ワレ。
769花と名無しさん:02/12/24 18:51 ID:5zygkgjC
あれ・・・がゆんて、モデルのバイトしてたとか書いてなかった?
770花と名無しさん:02/12/24 18:57 ID:???
>769
コンパニオンのバイトしてたけど下っ端でかわいがられているうちに
やめたってCYCLANDにかいてた。
771花と名無しさん:02/12/24 18:59 ID:???
>>769
初耳だけど出来なくはないかも。
がゆんは顔はとりあえず置いといて、
背は低くないし、細くて、スタイルはそう悪い事なかったと思う。
ショーモデルとかそういうレベルでは完全に無理だろうけど。
772花と名無しさん:02/12/24 19:16 ID:???
>767
萩尾望都のがゆん評ってどこに載ったものなんですか?
激しく気になる・・・・
773花と名無しさん:02/12/24 19:52 ID:???
>>769
それ、本人のホラ話だと思いまふ…。
774花と名無しさん:02/12/24 21:00 ID:???
>>772
すいません、覚えてません(´д`;) 確かに人に聞いたのだったと思うのだけど、


10年以上前に当時白線社で描いていた友達に聞いたような気が・・・・

8年前、アシスタント先の漫画家さんに聞いた気が・・・・

のどれかだと思うんですけど。
別の板のがゆんスレでも同じ事を書いた事があったんですけど、「聞いた事ある」と
レス頂いたので私の妄想ではないと思います。
775花と名無しさん:02/12/24 21:04 ID:???
>>766
良くも悪くもアーシアンはオススメします
短編は長編がまともにかけない人だってのを知ってから読むと本当に短編向きの
人だなぁと理解できますので後に回しましょうw
・・・ずっと皇名月みたいなスタイルでいけばよかったのに(ゲフゲフ
776花と名無しさん:02/12/24 22:13 ID:???
すめらぎなつきスタイルってどんなの?
777花と名無しさん:02/12/24 23:54 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠ 777 ゲト
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
778花と名無しさん:02/12/25 10:55 ID:NiDOVJ7M
ありがとうございます。766です。
やはり完結しているものから読んでみようと思うので参考にします。
短編集も出ているのですね、捜してみます。
ネットで頼めるといいのですが……こたえて下さってありがとう
779花と名無しさん:02/12/25 11:01 ID:???
私も初期作品の中ならアーシアンとサフランかな。あとシャイニングスター。
アの新装版はともかく、他のはブクオフで100円で手に入るだろうからいいのでは。
あとは最近のはよく知らんけど、今連載してるものを読むのもいいんじゃない?
良くも悪くも、それが今のがゆんなんだし。
ところで、源氏は勧めるのカワイソウじゃないの?
万が一気に入っても先がないのに。同じ苦しみを君にって事ならまぁ……ゴニョゴニョ
780768ッス:02/12/25 13:38 ID:???
>>779
…モニョる部分も多々あるけれども、終わらないけど、
これが一番あきらめきれない好きな作品なのですよ。
なのでオススメしますた。終わってないとは書き添えたので読むかは
766次第ですナ。
781花と名無しさん:02/12/25 18:00 ID:???
でもがゆんって若い子たちに またブームがおきてるみたいだけど
リア高校生がしゃっぺってた
782花と名無しさん:02/12/25 18:25 ID:???
不可
783花と名無しさん:02/12/25 21:46 ID:???
シャインニングスター、最初から最後まで
意味不明すぎるし、きちんとしたストーリーが
ない感じ。

犯罪者(?)の魂かなんかがヒロインと合体してたと
思うんだけど、面白そうなエピソードなのにあんまり
話と関係無かったんだよねー。
魔法使いが急に童謡を歌いだしたりしてたっけ…。

完結しているという意味では「まともな作品」ですが
私の中では脱力系作品です。
784花と名無しさん:02/12/25 22:18 ID:???
なんであれ評価基準をやたら低く設定しなければならないのが
この人のマムガ
785花と名無しさん:02/12/25 22:38 ID:???
>>784
ハゲドウヽ(´Д`)ノ
786花と名無しさん:02/12/26 00:16 ID:???
>784
なんせ「完結していること」を前提にすると作品数が半減するってあたり
並みの手温さではない。
787花と名無しさん:02/12/26 00:24 ID:j9UAHUt1
とりあえず、ラブレスはわたしは割と好きですね。
単行本は買おうかどうか未だに悩んでるけども、雑誌は立ち読みは必ずするし…
788花と名無しさん:02/12/26 02:20 ID:???
>>762
じゃあラビアンローズって完璧自分達夫婦をモデルにして描いた話なのかな・・・。
だんなは漫画家だと思ってたので完全なる作り話だと思ってたけど。
奥さんの葵チャンは美人で巨乳という設定でしたがなw
789花と名無しさん:02/12/26 08:08 ID:???
私はyou're my only〜とか子供たちは夜の住人みたいな
はちゃめちゃな設定の漫画が好きで、恋愛とかは好きじゃなかったなあ。
いつの時期の絵柄が好きかというのも人によって好みがわかれるけど、
どの漫画が好きかも評価が分かれそう。
ローラカイザーは結末がもうちょっとなんとかなってくれれば
面白いテーマだと思ったので残念でした。
790花と名無しさん:02/12/26 09:54 ID:???
恋愛、3巻は好きかなー。マナが可愛くて。
791花と名無しさん:02/12/26 11:10 ID:???
アーシアン完結版は買いでつか?
自分厨房の時と脳みそ具合は一緒ですが。
もにょもにょする終わり方は嫌ですけど。
792花と名無しさん:02/12/26 11:11 ID:???
うーんでもお勧めするならやっぱアでしょ
完結したし。最後のほうのグダグダ感は否めないけど。
793花と名無しさん:02/12/26 11:13 ID:???
買っとけ>791
秘密の花園(別巻)は、正直いらないかも
クリの秘密の花園がもうダメダメだから
794花と名無しさん:02/12/26 12:40 ID:FV7iTeJS
ラブレス2巻て今日発売だよね〜?
限定買った人いますか?
795791:02/12/26 12:55 ID:???
レスありがとうございます。

аシアンってホモなんでつか?
源氏はモロそうでしたが。
源氏は最初はすごいはまって読んでましたが、これももしや未完?
796花と名無しさん:02/12/26 13:13 ID:kg/+dm8z
>795
源氏がそうなら,アはモロに.
源氏は未完.アは完結版出たばかり.
797花と名無しさん:02/12/26 13:30 ID:kg/+dm8z
ミカエル+ルシフェル=影艶
ってことなんですか!?

すみませんが教えてください.
798143:02/12/26 14:29 ID:nKko/Yeq
>794
予約しました(限定を)が、まだ取りに逝ってません
そこまで欲しいか?自分・・・と突っ込みながら、明日取りに逝ってきます。
雪積もってんのに・・
799794:02/12/26 14:38 ID:???
>798
おー予約したんですねw
わたしも、限定じゃなくてもいっかなーと思いつつ
本屋にあったら買っちゃいそうです。
仕事終わったら逝ってきます。

雪つもってるんですか!?スゴイ。
お気をつけて〜
800花と名無しさん:02/12/26 16:27 ID:???
限定本の漫画
ちょっと萌えた・・。
でもあれで200円高いのは悩ましい・・
801花と名無しさん:02/12/26 16:59 ID:pPNonl+J
ゆんさん好きなんですけど………。
昨日限定版ゲット。
限定版なんか2冊も……(プルプル)
中の両面絵の草灯の腰が……。イイ!!
802花と名無しさん:02/12/26 17:01 ID:IHVxCPFH
803名無し募集中。。。:02/12/26 17:23 ID:???
>795>796
アはモロなのかなあ
くっつくの遅い(新書版5巻完全版3巻)からべつにあんまり気にならなかったな
804花と名無しさん:02/12/26 17:40 ID:hN83n6dH
快楽欲しいか!?
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆おぉ〜!!
http://hkwr.com/
805花と名無しさん:02/12/26 17:43 ID:pPNonl+J
アは新装版だと最後の最後だよね〜。くっつくの。
3巻の半分位。
でも愛無しはモロホモだけどそーゆーシーンがまだ出てなくって早くシロ!!って感じですかねぇ〜。
でも絵とかモロだよねぇ〜。
806花と名無しさん:02/12/26 17:49 ID:???
やーっと、アーシアン3巻読みました。
綺麗な紙にもなっているのに、何とも感慨が薄い…
リア厨の時は夢に見るほど続きが気になってたのに。

…高い確認料払って自分の成長を見た気分です。
807花と名無しさん:02/12/26 18:57 ID:???
限定版A読んだ。とりあえず損は無い感じ(おもろかたで)。今のとこがむばってるよ!
>973
私は逆かも。
花園無いと、3巻のへたれ具合とブチ切れ具合にとても完結が受け止められないと思ったよ。
808花と名無しさん:02/12/26 19:23 ID:???
たしかに3巻のヘタレ絵のあと初期の花園を読んで救われたかもしれん。
809798:02/12/26 19:33 ID:wo2JZXzD
あ・・・失敗・・私143じゃないです・・。(気づくの遅い
143さん、すみませんでした。逝ってきます・・・
810花と名無しさん:02/12/26 20:40 ID:???
ア3巻ようやく買えました。読みました。
うん。さよなら、私の青春……
811花と名無しさん:02/12/26 22:21 ID:???
3巻、花園読みますた。
うーん、昔の絵は綺麗!
話はそれなりに楽しめました。
絵が変化しすぎた部分は「なんじゃあこりゃあ!」でしたけど。
812花と名無しさん:02/12/26 22:21 ID:???
愛なし限定買った。まとめて読むとまた色々な方向に
萌えの向くまま大風呂敷広げ始めてるなってかんじだ。
絵もまた荒れてきてるっぽいし。
思春期の女学生じゃあるまいし、医療用品絵萌えコメントも恥ずかしい…
ワタシはおまけ本つまんなかったなー。意味ない対談とか変なパロ小説とか邪魔。
813花と名無しさん:02/12/26 22:23 ID:???
だって同人しだものと言ってみるtest
814花と名無しさん:02/12/26 23:19 ID:VhoIrNeQ
クリムゾンの公式サイトで見た天子庁の一部…
うまいよっていうーか気合はいってると思った
やればまだ出来るじゃん!
815花と名無しさん:02/12/27 00:25 ID:???
>思春期の女学生じゃあるまいし

それいつも思うんだけど、ご本尊はオバサンなんだよなあ
816花と名無しさん:02/12/27 02:55 ID:???
「THE SECRET GARDEN」1500円程度のようす。
程度ってどういう意味にとればいいんだ。
817花と名無しさん:02/12/27 07:52 ID:mUfbo+6R
冬コミ新刊は、アーシアン本「THE SECRET GARDEN」です。
 単行本未収録外伝+同人誌版をまとめて再録しました。
 A5変型サイズ、138ページ、1500円程度の予定です。
 「アーシアン完結版」と同じ版形で作りました。
 もしよかったら一緒に並べてやって下さい(^-^)

新刊、「THE SECRET GARDEN」の通販については2003年1月10〜15日頃に
 告知の予定です。
 書店委託もお願いする予定ですが、手数料がかかる為たいへん高額にな
 ると思われます。お気をつけ下さいませ。(それでもアニメイトとか行
 ける人は、通販よりは多少安いと思いますが)
 ただし書店委託の時期については未定です。
818花と名無しさん:02/12/27 08:16 ID:???
書店委託より高い通販って普通アリなの?
送料分を考えるとって事かな?
819花と名無しさん:02/12/27 08:19 ID:???
>815
読者は思春期の女学生が多いんだろうから
おばさんになっても女学生と同じような感覚でいられるのなら
ある意味すごいかも。
昔からの読者だと妙にハズカシイ気持ちになってしまうが。
820花と名無しさん:02/12/27 08:24 ID:???
同人誌を市販する仕組みがよくわからんのだけど
一般書店は手数料が高くてアニメイトは手数料が安いの?
同人誌通販したことないからなんか面倒だなあ。
821花と名無しさん:02/12/27 08:31 ID:???
そういう意味じゃなくて
単純に送料があるから、書店のほうが安いってことじゃない?
アニメ意図も書店も扱いは一緒だと思うけど?
822花と名無しさん:02/12/27 08:45 ID:???
書店委託→手数料がかかるのでたいへん高額
通販→送料がかかるのでたいへん高額
ということ?
823花と名無しさん:02/12/27 09:20 ID:???
書店委託は消費税とか書店に払う場所代、販売手数料が
何%かかかったと思う
リンク貼ってる「とらのあ○」とかマージン高いんじゃないんでしょうか
通販は送料500円前後、振込代とかの話では?
824花と名無しさん:02/12/27 09:33 ID:???
書店によっては総売上の10〜30%を手数料に取るとこもあるって聞くよ。
そうすると本を委託する側はその手数料分を上乗せした金額を
書店に提示するからお高くなる、と。
アニメイトは、単にその手数料が安いんじゃないかな?

例:ア同人誌1500円を500冊委託するとして総売上75万
  手数料30%とすると22万5000円が書店に
  22万5000円÷500冊=450円
  1冊あたり450円上乗せするので、例の場合の書店売りは1950円

通販は約140ページでも書籍小包なら安いし
大量発送するなら多少割引されなかったっけ?(うろ覚えだけど)
そんな言うほど高くなるかな。
高く見積もっても書店売りの上乗せ分と変わらないと思うんだけど。
825花と名無しさん:02/12/27 09:35 ID:???
あ、トロトロ書いてたら被っちゃった…スマソ。
826花と名無しさん:02/12/27 09:56 ID:???
いえいえ、詳しいフォローありがd
827花と名無しさん:02/12/27 11:24 ID:???
なるほどなるほど。解説してくださった方々ありがとう。
828花と名無しさん:02/12/27 12:02 ID:???
あー、じゃあメイトで買おう




気が向いたら
829花と名無しさん:02/12/27 13:16 ID:???
>>819
童話は大人が創るもの。
内面子供のまま成長しないオバサンは大人だとは思えない。
感覚だけ同じでも使えないよね。
830花と名無しさん:02/12/27 16:27 ID:???
>829
童話はともかく、
がゆんは子供のための作品を計算して描く人ではなく
自分の感覚のおもむくままに描いてきた人なんじゃない?
831花と名無しさん:02/12/27 17:44 ID:???
描きたいものを何も考えずに描いてきた人って感じ。
それで売れちゃうんだからね……。
832花と名無しさん:02/12/27 20:03 ID:???
確かに当時は時代に乗って売れた。これは本当だし凄いと思う。
問題はその感覚のまま商業誌に持ち込んで、今も延々とそれを
続けていることだと思う。
833花と名無しさん:02/12/27 20:32 ID:???
天使庁面白いと思ってしまったんですけどー
同じ人いませんか?
隔月なのだし、もっとページ数多くしてほしい。
全盛期なら、毎回50枚はいきそうな感じの内容なのにねえ…
834花と名無しさん:02/12/27 22:54 ID:UAwsJLHZ
>833
私も面白いと思いますよ>天使庁
そうですよね・・・ページ数少ないです。
でも、ラブレスと同時進行してますし、結構大変なのではないでしょうか
う〜ん・・?
835花と名無しさん:02/12/27 23:35 ID:???
盛り返してきてんのか!?がゆん!!

それともこれも過去の悲劇の繰り返しなのか?
私はもう見届ける気力が尽きたので、まだがんばれる人はガンガレ〜 。本気でそう思うよ
836花と名無しさん:02/12/27 23:57 ID:???
>>834
おお、同志!!
同時進行といっても「たったの2誌」なので
普通のベテラン作家さんだと、もっと描けると思えちゃうんですよね。
過去にそのくらいはかるーく描いておられた方なので、つい欲張りになってしまいます。

>>835
過去の悲劇とかそーいうのはどうでも。
というよりも、単純に今は面白いので、いいんじゃないかと。
続きは気になりますが、最後まで絶対に読みたいとか伏線は全部消化しないと許せないとか
そういう風に漫画を読むタチじゃないんですよね〜、わたし。
あと、わたし自身飽きっぽいのものありますし、忘れっぽいので
伏線消化については、あんまりこだわりないんで。
837花と名無しさん:02/12/28 00:28 ID:???
要するにがゆん体質の人にはノープロブレムと。
838花と名無しさん:02/12/28 01:12 ID:???
がゆん漫画はストーリー構成自体は別に光るもの無いと
思うから、途中で止まってもそのまま放置されてもどう
でもいい。「続きが、展開が気になる!!」っていう
のは一切無い。

ただ読んでる間に、絵やらセリフやらに快楽中枢を刺激
されるので楽しい。ずっと漫画かいててくれたらうれしい
よ。前述の魅力が無くなればサヨナラだけど。
がゆん信者っていえばそうなのかもしれないな。
839花と名無しさん:02/12/28 03:55 ID:???
天使庁…SGよりは期待できそう…程度かな?

って云うか、そのSGで、神だの人だの台詞回しでどうにも
引っ掛かっちゃって…アンタ、その星は地球だったのかい?
人体オプションに羽根付いてる意味は何だったんかな?
台詞自体は嫌いでは無いが、いやむしろ好きだが。

で、天使庁、エデンの話なんすかね?
それでミカとかラファとかは天使狩りにあって?

正しい読者としてでは無くこれからどげな話にするつもりなのか
生暖かく見守ろうかな。
840花と名無しさん:02/12/28 04:39 ID:i6WtKPl9
でも,やっぱり影艶はルシフェルとミカエルの
子供なんでしょうか.
気になって眠れません.
841>836:02/12/28 04:52 ID:???
>最後まで絶対に読みたいとか伏線は全部消化しないと許せないとか
>そういう風に漫画を読むタチじゃないんですよね〜、わたし。

それ、めっちゃ彼女の漫画を読むのに向いてると思う・・・。
 私は入れ込んでた漫画になるほど、オチが見たくて仕方なくなるんで、
がゆんのことごとく途中離脱がキツかった派なので・・・。
一番好きなアーシアンが最後まで読めたときは(内容に多少ひっかかる
ところはあるけれど)正直うれしかった。もっと早く見たかったけども。

 他の漫画家の作品で、10年近く待った末にこの前やっと(とりあえず)オチが
ついた作品を読んで「やっぱり最後まで読めないとスッキリしない性格だ>自分」
とオモタよ・・・。
842花と名無しさん:02/12/28 07:57 ID:???
>>841
836ですが…
とかいいつつも、わたしは「あすか組!」に対しては
打ち切りみたいな感じだったので、ずーっと続編希望!と願っていたクチでもあります(汗
まあ、伏線とか謎の設定とかって
自分で勝手に頭の中で補完してしまうのも楽しいんですが〜
843花と名無しさん:02/12/28 16:54 ID:???
今日の日記・・・新刊印刷ミスで販売不可能って・・・
844花と名無しさん:02/12/28 17:00 ID:???
明日のコミケのことでおわびとお知らせをいたします。


ごめんなさい!!
実は困ったことになりました‥‥えーー‥‥
28日朝会場で発覚したのですが。
新刊に乱丁がみつかりまして(全部)明日販売出来ないことになりました。
同じページを刷ってしまった部分があるのですね!
その分抜けたページが出てしまいました‥‥えええ!!ガーーーン!!

いやあ‥‥‥‥。
ちょっと途方にくれましたが、こうなってしまっては手も足も出ない状
態で、‥‥‥勿論すぐに刷り直しの手配もしてもらいましたが、29日に
はどうしても間にあいません。24時間切ってるしネ‥‥‥。
年末年始をはさむ為に、1月5日も間にあいません。
初売りは1月12日、有明シティということになります。
お騒がせして、大変申し訳ありません。
わたしとしてもめちゃくちゃ無念ではあります。
待っててくれた人もいると思うので、ほんとに申し訳ないです。
し、しかしちゃんとした本を売りたいと思うので、刷り直してもらうこ
とになりました。

ああん。
845花と名無しさん:02/12/28 17:47 ID:???
西館いかずにすむ!明日は東館に集中しよう!
846花と名無しさん:02/12/28 23:31 ID:???
オイオイ関西は無視ですか?

つーか朝会場で発覚ってことは少しは売っちゃたのか?緑陽なんて無駄に高いとこ
に頼むなよ・・。つーか明らかなミスなわけだしがゆんは上得意様なわけだから、
正月返上して刷れよ・・。でも極悪入稿が全ての発端?
847花と名無しさん:02/12/29 01:03 ID:???
数年ぶりにインテに行くつもりだったのに出ないのね・・・。
やっぱ通販かメイトか。
早く詳細を発表してくれ。
848花と名無しさん:02/12/29 01:56 ID:COPv3rdZ
がゆんのために航空機チケット取ったんだ・・・どうしよ・・・
もういいよ・・・がゆんからついに離れられそうです・・・
849花と名無しさん:02/12/29 04:06 ID:???
最後の最後までしょーもないオチをつけるがゆん。
私も離れたかったけど愛無し同人誌の立夏とユイコの話見たら離れられなくなった。
この人にしては珍しく好感度の高い女(先生・ユイコ)描くなぁ。
早く猟奇ショタホモ一色に走ってくれ…そしたら迷う事なく離れられるから。
850花と名無しさん:02/12/29 10:22 ID:???
昨日の朝に行ったら委託スペースに本人がいたよ。
しょんぼりしていた。
851花と名無しさん:02/12/29 12:20 ID:???
>>848
マジで悲惨だな・・・がんがってイ`
852花と名無しさん:02/12/29 12:43 ID:???
>850
そりゃ「これで最後です!」「納得いかなきゃ読むな」まで言ってたのに
当日になって「落ちました」じゃ面目丸つぶれだよね。ちょっと可哀想。
同人誌ならではの事故だねえ…。
853花と名無しさん:02/12/29 13:18 ID:???
呪われてるに違いない
854花と名無しさん:02/12/29 14:44 ID:???
あ3巻の93ページの手って。
どうなってんの?あれ。
855花と名無しさん:02/12/29 15:00 ID:???
3巻168ページの博士の体も度肝抜かれましたYO
856花と名無しさん:02/12/29 15:02 ID:???
>848
私もだよ。
イベントなんてもう何年も行ってないけど、
最後だしどうしても自分で買いたくて、迷ったけどチケ取った。
今はもうがゆんに関りたくないです。疲れた。

最後にがゆん、入稿は早めの方がいいと思います。
今日のことを忘れないでこれからも頑張って下さい。
857花と名無しさん:02/12/29 16:06 ID:???
札幌なんですけど
迷った末にやめました。
やめて正解だったけど…なんかゆんさん気の毒。
入稿早めにっていうのも頷けるけど、でもね。
通販を待っています。
858花と名無しさん:02/12/29 18:21 ID:???
新刊ないのに、けっこう並んでる人いたね。
急いでたので通りすがっただけなんだけど、
なんかほかに売り物あったの?既刊とか?
859花と名無しさん:02/12/29 21:11 ID:KkSbB2Cb
わたしはここもHPもチェックしてなくて、
今日がゆんのサークル行ってかなり愕然としたよ。
今日はアーシアン本買う為に有明に行ったのに・・。
これで決着付けられると思ったのに・・。
通販までまちまつ。>いっぱい刷って欲しいなあ。

アーシアン本でなくても凄く混んでたね。
私は本が出ないと知って即刻列から離れました。


860花と名無しさん:02/12/29 21:37 ID:???
がゆんって、あんな仕事の仕方しても
一時期年収億いってたんだよね
不思議だよ…世の中不思議ばっかりさ…
っていうか、長期戦は駄目だって自分でわかってたから
短期戦で頑張ったのかな。
詐欺師みたいながゆん。
緑用で印刷ミス?本当かなあーなんて思ってしまう。
がゆんは実物ができてから、客も動いた方が良いよ。
861花と名無しさん:02/12/29 22:55 ID:???
緑用って、そんなに信頼のある印刷会社なんですか?
862花と名無しさん:02/12/29 23:20 ID:???
>861
同人誌印刷業界では一番じゃないかな。
印刷がキレイ。対応も悪い噂きかないし。しかしお高い。
大手はよく使います。
863花と名無しさん:02/12/30 00:03 ID:???
>860
大口叩いてた手前、ちょっと疑うよね・・・。

>28日朝会場で発覚したのですが。

がゆんスペで未開封のダンボールの山を見た人っています?
864花と名無しさん:02/12/30 00:18 ID:???
>863
そしたら「落丁でも乱丁でもいいです!そこにあるなら売ってください!
交通費ン万かけて来たんです!」と泣きつく人とかいそう。
すぐ着払いで送ったんじゃないかな、印刷屋に。
どうなんでしょ。
865花と名無しさん:02/12/30 00:29 ID:???
>854
実はあれとよく似た絵(手)を「かくも長き抱擁」で見た気がする・・・。(引越しで手放した)
元々絵が上手い人だけに考えてしまって。
どういう状態なんだろね?
ま、作品全体からすればどうってことないけど。
866花と名無しさん:02/12/30 00:54 ID:???
さすがに乱丁は嘘じゃないと思うよ。
わざわざ委託スペースに本人がいて謝っていたりしないでしょ。
867花と名無しさん:02/12/30 01:24 ID:???
今日(もう昨日だけど)行った人に聞きたいんだけど、
どんな感じで、来てた人にお知らせしてたの?
メルマガも急だったし、知らずに並び始めた人っているはずだよね。
ボードか何かに大きく「ア本は落丁の為ナシです」って書いてあったか、
大声でお知らせしたとか??
868花と名無しさん:02/12/30 03:46 ID:IReEevTM
>854
私も!9年来の疑問なんでつ・・。誰か解明してえー。

>855
今までスルーしちゃってたけど、見直したら確かにヤバイ。
869花と名無しさん:02/12/30 04:08 ID:D4KgDYyS
>3巻168ページの博士の体
4コマ目?
870花と名無しさん:02/12/30 04:40 ID:???
>>864
会場には印刷屋のブースがあってスタッフ待機してるから、
乱丁発覚→ソッコーで印刷屋のスタッフにクレーム→全箱撤収
になったと思われ。
871花と名無しさん:02/12/30 09:17 ID:0icWgckQ
最後尾かなんかに新刊はナイというボードが出ていたよ。
スペース後に貼られていたポスターの上にも
新刊はナイという紙が貼られていた。
872花と名無しさん:02/12/30 16:19 ID:???
がゆんに相応しいダサ展開ダサオチだったなあ。はあ。
873花と名無しさん:02/12/30 16:29 ID:???
会場で知った人もたくさんいそうだ…。
遠方から遥々来た人は何を思ったんだろう…。
874花と名無しさん:02/12/30 22:30 ID:???
私は関東在中なのでそんなに遠くはないのかもしれませんが、
(でも都内ではないのでそれなりに時間はかかります。)
会場で「落丁」の為でないと知り、かなり怒りを覚えました。
「乱丁」なので仕方がないとわかりつつも、今までの事もあるし
>>860の様に「本当に乱丁かぁ!!」と思いました。

アー本の為に、風邪引いてても無理して行ったのに。
>朝早くから寒い中並んで・・。
そのまま帰るのもなんなのでブラブラして帰りましたが・。
がゆんにはアー本欲しくても手に入らない人でないようにたくさん刷って欲しい。
がゆんの日記の最後の「ああん」にもチト怒りを覚えました。
875花と名無しさん:02/12/30 23:17 ID:???
ア本はあぼーん


というメールが友達からきて何事かと思ってたら
そういうことだったのですか…
876花と名無しさん:02/12/30 23:46 ID:???
>874
同じく「本当かよ!?」と疑ってしまったよ。
そして日記の最後の「ああん」にもチト怒りを覚えますた。
こんな事になっといて、ああんじゃねえだろ…。
私も関東在中だけど、群馬なので近いってほどじゃない。
会場で初めて知って一瞬何が起きたか理解出来なかった。
アーシアンだけのために行ったから他にすることもなく帰ったよ。
もう最後の最後までがゆんには振り回されっぱなしだ…。
877花と名無しさん:02/12/31 00:09 ID:???
ア本目当てで行った人まじで気の毒…
こんなことがあっていいのか…
878花と名無しさん:02/12/31 00:27 ID:???
>876
あれ、群馬って関東だったんだ…

もしページが重なってるだけだったら、売ってた?
入ってないページがあったので、売るわけにもいかなかったのかな。
879花と名無しさん:02/12/31 00:29 ID:???
うーんでもほんとにあるよ、いきなりの落丁や乱丁。
コミケみたいな大きなイベント時は会場搬入が普通だから、
別に何千冊すったりしなくても、当日朝に箱を開けて
ガヒョーン!てのはある。

自分も派手に裁断ミスって時があったし、表紙の紙が
指定と間違ってるてこともあった。
がゆんの印刷所とは違うけどね〜
 
今回の顛末が本当だったら【ここ重要】、正直がゆん側にも
同情は禁じえない……
880花と名無しさん:02/12/31 00:39 ID:???
>879
そうだね・・・そして数千冊?あぼーん・・・

ところで、在中って書いてる人何人かいるけど、在住 のことだよね?
読み自体が違うから 2ちゃん流でもないと思うし・・・
881花と名無しさん:02/12/31 00:58 ID:???
>878
群馬は関東だよ、首都圏からはかなり離れてるけどね。

同人界だと乱丁本って結構あるよね。
でも緑陽ってわりと信頼ある印刷所だからなあ…、
少なくともがゆんよりは。
しかし今回は本当に乱丁本だったんじゃないかと思う。
さんざん周りを振り回してきたがゆんだが、
最後で振り回された気がするよ。
882花と名無しさん:02/12/31 01:05 ID:???
すんごくシンプルに。
部数・原稿状態(たぶんとても悪いだろう)その他に対して、
入稿が遅かったんじゃないかと思われ。かなり。

作業時間が少なければミスもでるさ・・・。
しかしその数千冊は緑がかぶるんだろうか。
かわいそすぎ。
883花と名無しさん:02/12/31 01:10 ID:???
>880
876書いたの私なんだけど、
そうだよね…在中じゃなくて在住だ。
指摘されるまで全然気付かなかったよ…。レスthx。
逝ってくる。
884花と名無しさん:02/12/31 01:20 ID:???
>882
それでも、一旦クライアントから引き受けた以上、ミスを償うのは
当然なんだよね。それが商売というものだし。

有明に行った人達には本当に気の毒と思うけど、がゆんには
同情する気になれない。
楽しみに待って裏切られるのは、どんな気持ちよ?と問いたい。
885花と名無しさん:02/12/31 01:33 ID:???
印刷関係のもんですが(緑じゃないけどね)
数千冊を捨てるわけじゃないよ。

あってる部分は再利用。
886花と名無しさん:02/12/31 01:58 ID:???
>>884
楽しみに待って裏切られるのは、どんな気持ちよ?

まさにがゆんが読者にやって来た事ですな。
今更当人にそれが降りかかったけど、その巻き添えをまた食らう読者…なんだかなぁ。
私も同情は出来ないな。
今ちょっと凹んでたとしても、アが売れたらまた調子づくのは目に見えてるし、
結局損するのは交通費かけて無駄骨折る読者なわけだし。

とりあえず、ア目的でチケット取った人やコミケ行った人、お疲れさまでした。
887花と名無しさん:02/12/31 02:03 ID:qbB4p6j+
話を戻しますが、本当に落丁なのかしら?
スタッフに「1月に出ますか?」って聞いたら
「1月中は無理です」って言われたのですが・・・。
そう言われたの私だけですか?
888花と名無しさん:02/12/31 02:12 ID:???
落丁だけだったらやり直しはもう少し早く上がりそうな気もするけど、
どうなんでしょう。
原稿は揃ってる訳なんだし。
流石に年末入稿の時程慌てては仕事したくないだろうし
出来ないかも知れない、とは思う。
でも、再利用なら、一度出来上がった本を全部ばらして
正しく刷り直した頁を入れて製本するってのは、新たに一から
刷って製本するより面倒臭そうだ。
889花と名無しさん:02/12/31 02:14 ID:???
>887
アレ?
でも、日記の転載読んだら初売りは1/12って書いてあんじゃん。
スタッフが気を利かせて余裕を持ってお伝えしたのかしら?w
予定より早く出来る分には嬉しいんだから。
スタッフ自体が12日に出ると信じてなかったんだったりしてな。
890花と名無しさん:02/12/31 02:18 ID:???
印刷所の休みがあるからねえ…
表紙はそのまま使って、中身は刷りなおしじゃないかな?
もし1月12日のシティでちゃんと出てて、本が本来の大きさより
ビミョウに小さかったら、再利用した部分があるってことです(w
(自分の本で経験済み)

>887の時点ではいつ間に合うのか不確定だったから
その答えになったのかも。
891887:02/12/31 02:21 ID:qbB4p6j+
日記を信じて1/12に買いに行ってみます。
892花と名無しさん:02/12/31 02:26 ID:???
>891
がんがれ。
でも前日…いや、出掛ける前にHPチェックした方がいいかもしれない。
893花と名無しさん:02/12/31 02:52 ID:???
>890
再利用すると、、微妙に小さくなるのはなぜ?
894花と名無しさん:02/12/31 02:58 ID:???
製本しなおした時点でずれが発生するので、
ページがきれいにそろうように背表紙以外の
3方向を裁断しなおすの。
895花と名無しさん:02/12/31 04:41 ID:v8+E4lbP
>855 >869
ア3巻168ページではなく167ページ博士の全身のことと思われ。
896花と名無しさん:02/12/31 06:25 ID:???
あの・・・乱丁で全冊あぼんというこの悲惨な状況で
作家がここまで批難の的になっているのは、
ひとえに「がゆんだから」だと思っていいのですよね?
他の作家が同じ事態に陥ってスペースでしょんぼりしてても
こんな風に叩かれることってないですよね。
897花と名無しさん:02/12/31 09:52 ID:???
せっかく遠くから来てくれた人もいた事だし、「乱丁本」である事を明記して、
その上で希望者には頒布、後に正式本と交換って訳には行かなかったのかなあ。

以前そういう事をしていたサークルさんがいたのでちょっと考えてみた。
ちなみにそこの本は乱丁というか、綴じが逆になってました。
やっぱり冊数が冊数だからそういうのは無理だったのかな。

しかしとにかく、これでラストだと思ってがゆんの為にだけ来た方々が
気の毒すぎる……。なんだかなー。
しかも本人ナチュラルに自分は被害者で全然悪くないとか思ってそうだ。
898花と名無しさん:02/12/31 10:00 ID:???
コミケには縁がなくて、ここで乱丁の件を知り、
あんれまーと思ってサイトを見に行ったら特にお知らせなし……?
どこに書いてあるんだ?と思ったら日記なのね。
トップになんらかの掲示をした方がいいのにね。
しかしあの「ああん」というのは何ですか?流行ってるの?
899花と名無しさん:02/12/31 10:11 ID:???
>>890
>>894
なるほどね。

> 「アーシアン完結版」と同じ版形で作りました。
> もしよかったら一緒に並べてやって下さい(^-^)

並べたら違和感あるかもね…。
900花と名無しさん:02/12/31 10:51 ID:???
レスが伸びててなに?とおもったら
ア本が落ちてたのねー
しかし、皆なんだかんだいってもがゆんが好きなのねとこのスレ見てて思う。
901花と名無しさん:02/12/31 11:01 ID:g7vcFEXg
私二日目サークルだったんで、相方に売り子頼んで会場後すぐに
がゆんの所に並びに行ったけど、朝は「新刊販売なし」は
最後尾の表示にはなかったよ。
列に配ってたペーパーにも売るっぽい内容書いてあったし。
おかげで1時間強(壁の「販売中止」?ってポスターが見えるまで)
ムダに時間使った。畜生。
他にも誤解して並んじゃった人がちらほらいて、壁が見える位置に
来てから、列ぬける人がちらほら。

……なんかさ、そんなに列つくりたいのかと。
大手ぶりたいのかと怒りが。

でもみなさんのレス見ると、後でちゃんと表示しといたんだね。
しかし貴重な朝の1時間を……許せん。
902花と名無しさん:02/12/31 11:09 ID:???
それはちゃんと表示するべきだよね…
わかったのは前日なんだからそれくらい準備できるはずだし。

でもここのレス見ていると、がゆん人気(アーシアン人気?)は
まだまだあるんだなーと思った。
通販で手に入る本のためにわざわざ東京まで来る人もいたり…

>898
トップいじっているのは本人ではないのでは?
本人が書ける所(日記と掲示板とメルマガ)には
全部書いているからいいような。
903花と名無しさん:02/12/31 12:47 ID:???
昔あった某ジャンルのオンリーイベント(がゆん協賛)で、
スタッフには協賛サークルの本を一部づつ貰えるという報酬で
手伝った事あるけど、頂いた報酬本の中にはがゆんの本だけがなかった。
貰えると思ったから買わなかったのに。
スタッフ全員、
「あれ?? ゆんさんの本だけないんですけど…」
と首を傾げた。

がゆん「あーごめん、間違えて全部売っちゃった」

その後のフォローなし。
がゆんはちょっと知り合い程度の人のスペースに勝手にチラシの束を起き、
「配っといてください」とメモしていく迷惑さでも有名だ。

904花と名無しさん:02/12/31 13:08 ID:???
とことん電波だな( ゚д゚)、ペッ
905花と名無しさん:02/12/31 13:58 ID:???
>895
納得できた。サンクス
906花と名無しさん:02/12/31 15:37 ID:???
表示はしてたよ。少なくともほとんどの人は気づいていた。
気づかなかった例外が相手のせいにするのって恥ずかしくないか?(w
907花と名無しさん:02/12/31 16:19 ID:???
>>900
思わないでよろしいです(大藁
908900:02/12/31 23:37 ID:???
>907
いまでもコミック買ったり、連載中の作品に期待が持てるのなら
十分好きなんじゃあないかと思うのだが・・
愛無しも天使庁も今はがゆんの愛情もあって勢いがよさそうだけど
その勢いがなくなったときのことを考えると手が出せないな。
909花と名無しさん:03/01/01 00:32 ID:???
>>908
私は、今はカリスマもなくなってきてるし、昔ほど夢中になれるマンガ描いてるわけでなし、
特に好きではないけど、思春期の頃は夢中だったし、今もまんが読みとしては
チェックしとくかなー、っていう気持ちです。
910花と名無しさん:03/01/01 02:01 ID:???
>>906
私も表示なくて騙されたクチ・・。
もしかして「ア新刊販売できません」の告知って
ちょい遅めから出たのかな?

真相はよくわかんないけど、がゆんの行状からして
900みたいに疑われても仕方なし・・とは言えるかもね。
911花と名無しさん:03/01/01 02:07 ID:???
>>906
なんか悪徳商法のやり口みたいだな(w
912花と名無しさん:03/01/01 02:16 ID:???
>911
確かに、表示が小さかったり分かりにくかったら、悪徳商法みたいだよね。
でも、誰でも見えるのを単に見落してただけだったらクレーマー。
行ってないから分かんないけど、どっちだ?
913キルロイ ◆dtIofpVHHg :03/01/01 03:23 ID:???
そんな事よりミカエルよ、レポートだから読めよ。口調がぜんぜん違うけどさ。
昨日、地球の日本に行ったんです。がゆんを監視に。
そしたらなんか未完作品ばかりいっぱいでわけわからないんです。
で、よく見たらなんか九重コムになんかいろんな事が書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、アーシアン如きで普段忘れていたがゆんをチェックしなきゃなんないんだよ、
ボケが。アーシアンだよ、前世紀に終わってるはずのアーシアン。
なんか親子連れとかもいるし。二世代でがゆんファンか。大変ですね。
よーしがゆんの冬コミの新刊は、アーシアン単行本未収録外伝+同人誌版全てを再録、
とか言ってるの。もう見てらんない。 お前な、商業誌でやればいいからから外周開けろと。
がゆんの連載は、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 サウスを手にした奴といつ喧嘩が始まっても
おかしくない、 (連載が)切るか切られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供でなくともキツいんだよ。 で、やっと読めたかと思ったら、九重コムで本人が
『これで全部、最後のアーシアンだもん』とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。 あのな、もう遅いどころじゃないんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が『これで全部、最後のアーシアンだもん』だ。
お前は本当にこれを出したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、新書館と破綻しただけちゃうんかというかと。
がゆん通の俺から言わせてもらえば今、地球の日本のがゆん通の間での最高願望は
やっぱり、連載で完結、これだね。
サウスで連載完結、コミックスも新書館でキッチリEND、これがマトモな終わり方。
連載完結ってのは連載でキチンと終わっている。そん代わりこれはゆんには少な目。これ。
で、それにコミックスには同人収録。これ最強。
しかしこれを願うとと次からラファエルにマークされるという危険以外にも、
「未収録のサウスをどなたか読ませて下さい!」
というかわいそうな素人になるので諸刃の剣。非現実的なのでお薦め出来ない。
まあ俺達土人は捨てられない奴らは、集英社のヤツや次の同人でも待っていなさいって
事かああああ?
914キルロイ ◆dtIofpVHHg :03/01/01 03:56 ID:???
どうしようもないネタですみませんでしたはじめまして。
しかし某板の「作家への三行半スレ」でも、ゆんでサーチするとガンガンヒッ
トするうう(藁
私はサウスででの終わりで十分なんで、というかこの方は、サウスで終わった
のをなんとかしてすぐに新書館から出すべきだったと思う。全部一緒にキレイ
になんて考えないで、できる所から終わらせてけば良いのに。

このスレには禿同が多すぎ。
土人(コレ、しばらく何の事かわからなかった)が一応最愛作品なんだが、
コレって最初1を表紙の女の子(藁)の絵で何となく買って、しばらく本棚に
よくわからんマンガとして置いていたら、当時友人になったヤシが私の本棚か
らハケーンして「それよくわかんねーの」つーたら「んー、よく読んでみそ」
何回か目に金属バットで後頭部を殴られるようなセンスにハマりました(藁

ところで、集英社から出てるってのがナゾです。本人がサイトで以前、
「新書館と何かあったわけではないです」みたいに言ってた記憶がありますが、
というか新書館はブチ切れてるんじゃないかな?と思ったがどうなんでしょう?
915花と名無しさん:03/01/01 14:25 ID:???
新刊なしの表示は大きかったよ
あれは間違えないと思うけどな
916花と名無しさん:03/01/01 16:12 ID:???
ありゃ??? 何で売ってるの?
結局何冊かは流出しちゃったのかなぁ
でも不具合だったらその旨書かないと落札者が気の毒

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20451476
917花と名無しさん:03/01/01 16:34 ID:???
印刷屋のバイトが試し刷り分を横流ししたとかじゃないの?
918花と名無しさん:03/01/01 18:17 ID:lstW/mW6
っつーかあんたら謎だよね。
こんなにゆん批判してるくせに本買ったりイベントいったりサイト覗いたりしてさ、馬鹿じゃん?そんな嫌いなら綺麗さっぱり離れればイイのに。まじ阿呆だね。
913とか言ってる事チグハグだし、『がゆん通』とか自分で言うなよバーカ。今まで見てた2chレスの中で1番馬鹿だね。嫌いっぽく言ってるくせに『がゆん通』だって(笑)
ボケはあんただろ。このボケ。
下手でも迷惑でも仕事してゆんは売れてるんだからいいんじゃねーの?
っつーか確実にお前らよりは売れてるよね。(笑)その点ゆんのがボケじゃないしね。
じゃぁね〜。せいぜいこのレスで怒ってれば〜。
919花と名無しさん:03/01/01 19:12 ID:???
どこを縦読みするんですか?
920花と名無しさん:03/01/01 19:53 ID:jYvagIRc
がゆん先生でつか?
921花と名無しさん:03/01/01 20:01 ID:???
913は吉野家コピぺのネタでしょ?そんなに本気になるほどのことでも(笑)
922花と名無しさん:03/01/01 20:19 ID:HChphfOx
うん、素直にワラタ
923花と名無しさん:03/01/01 20:37 ID:jYvagIRc
とりあえず なぜ新刊が流通してるんだ?
924花と名無しさん:03/01/01 20:45 ID:???
流出してるってことは多少なりとも販売されたってこと?

ああ!! 乱丁本なのに入札してる人がいる Σ(゚д゚lll)
925花と名無しさん:03/01/01 20:57 ID:???
>>921
吉野家コピペをどう改変すればこうなるのか、そっちの方が気になるよ・・・。
926花と名無しさん:03/01/01 21:10 ID:???
吉野家のコピペに突っかかってる人初めて見た…。
927925:03/01/01 22:04 ID:???
>>926
もしかしてそれって私のことかな。

あれが吉野家コピペに見える人がわからないだけで、
吉野家コピペに突っかかっているわけじゃないよ。
・・・本スレとは全然関係ないな、愛無し2巻を探しに逝ってきます。
928花と名無しさん:03/01/01 22:56 ID:???
乱丁本で結局、販売されなかったことを知らないのかな?
質問欄で聞いてみようかしらん。>ヤフオク
929926:03/01/01 23:45 ID:???
>925
いえ、>918のことですた。まぎらわしくてスマソ。

私は、何となく言葉の端々から「吉野家だよなー」と思った程度です…。
930花と名無しさん:03/01/02 00:27 ID:???
>900
がゆんには愛想が尽きたが、アはまだ好きだ。
嫌いにはなれない。

そういう人が今回スレ伸ばしてるんだと思う。
931花と名無しさん:03/01/02 00:36 ID:???
改造文章が下手というか、処理が甘いけど
元ネタが吉野屋コピペだってのは分かる出来でしょ
932花と名無しさん:03/01/02 01:09 ID:???
>916
この本が、本当なら今私の手元にあるはずだったんだと思うと悲スィ。
コミケ行く人に頼んでたんだけど、メルマガ読んで急いで「並ばなくて良いよ」と
携帯メール出したよ。
既刊があったら買ってきてくれるつもりで、親切にもスペースに行ってくれたらしいが
その時点でポストカードしかないにも関わらず、かなりの列になってたらしい。
やっぱり並んでた人は、新刊がないって知らなかったんだろうな。
まさかポストカードだけで、そんな列は出来まい。

表示の見落しが多かったにしろ、分かりにくかったにしろ、スタッフが列に
何度か「新刊ありませーん」って声掛けてくれてたら良かったんじゃない?
って、コミケ行ったことないから、そんなこと言えるのかな。
当日の会場って、そんなこと言える状態にない?
933花と名無しさん:03/01/02 01:23 ID:???
昨日見た夢。
冬コミでがゆんサークルの売り子をしている自分。
ヒスを起こすがゆんに対して
新刊落としたくせに!
とキレまくっていた。
新年早々嫌な夢だなw
このスレ見てたせいだがw
934花と名無しさん:03/01/02 01:32 ID:???
>933
初夢がそれ・・・?(;´Д`)
あ、初夢は今日見る夢かな?
それだったらいいけど(w
935花と名無しさん:03/01/02 01:55 ID:???
>>846
1月5日の大阪インテは不参加なんだって・・・。
936花と名無しさん:03/01/02 02:22 ID:???
>916
当日は売ってないはずだから、関係者か印刷関係者でしょうね。
入札してる人、分かっててやってるならいいけど
知らなかったら可哀想。
937花と名無しさん:03/01/02 08:09 ID:LX7ewxBD
それでもいい! って人じゃないですか?
938花と名無しさん:03/01/02 08:35 ID:kJdMTj3F
でも食いつきないね
939花と名無しさん:03/01/02 11:38 ID:HDMcHhqG

でもわたし個人は常にオールオッケーです。勿論エロいのも(笑)。
だけど、原作が同人を意識するのは、めっちゃウザイと思ってるので、そ
れはそれこれはこれで。
↑HPの日記から

んじゃコラブレスは・・・?あの中身ではちょっと矛盾してるんじゃ・・・
皆さんはどう思いますか?
940花と名無しさん:03/01/02 12:16 ID:???
がゆんの日記は、ぼかして曖昧に表現してるところが多いので、
読んでて非常にウザイ。漏れだけ…?
941花と名無しさん:03/01/02 17:59 ID:???
>916のQ&A、あれってどうよ…
942花と名無しさん:03/01/02 18:01 ID:CjJcGx/9
ハイな
943花と名無しさん:03/01/02 18:01 ID:CjJcGx/9
誰かチくれ
現物のない商品はシュツピン禁止でつ
944花と名無しさん:03/01/02 18:36 ID:???
>942
・・・Σ(゚д゚lll)
945944:03/01/02 18:46 ID:???
間違えた

>941
・・・Σ(゚д゚lll)
946花と名無しさん:03/01/02 19:59 ID:???
>943
チクってやろうかと思ったけど、ヤフーのガイドラインで
「現物のない商品は出品禁止」を明示している文面を見つけられんかった。
どっかに明示されていたら、そのアドレスプリーズ。
947花と名無しさん:03/01/02 20:33 ID:???
次のスレタイどうするよ?
948花と名無しさん:03/01/02 20:49 ID:???
 【妙に気になる】高河ゆん・11【サヨナラとは言いながら・・】
とかどうでしょうか?
949948:03/01/02 20:51 ID:???
>947でした。ごめんなさい逝ってきます
950花と名無しさん:03/01/02 21:25 ID:???
【終わりたいのに】高河ゆん・11【まだ終われない】

とか。
951花と名無しさん:03/01/02 22:44 ID:El0RGOMA
【いつまでたっても】黄河ゆん:11【駄目なあなた】
952bloom:03/01/02 22:54 ID:QWN3ZIyE
953sage:03/01/02 23:53 ID:???
[未完ゆえ]高河ゆん・11[終われない?]
954花と名無しさん:03/01/02 23:55 ID:???
>953 だ!間違えた(ワラ 名前サゲちゃった
955花と名無しさん:03/01/02 23:56 ID:???
【見捨てる?】高河ゆん・11【見捨てない?】
956花と名無しさん:03/01/02 23:56 ID:???
いつの間にかオークションのが5000円越えてるね。
そして「利用者からのアドバイス」も、規約違反が1になってる(w
957花と名無しさん:03/01/03 01:03 ID:mTtnyG43
【愛されし者?】高河ゆん・11【愛無き者?】
958花と名無しさん:03/01/03 01:50 ID:BjI6Lymv
【別れても】高河ゆん・11【好きなひと?】
959花と名無しさん:03/01/03 02:58 ID:???
>958にヅガーンと来ました…まさに自分そんな感じ……
960キルロイ:♂ ◆dtIofpVHHg :03/01/03 06:32 ID:???
スマソ。アは大好き(今もなのが痛い)それも一巻きが出た昔からでして。
私は、サウスと夜嬢の3(ミカエルとラファエルの)#あとASIAか
を持っているんで、とりあえずこれでアについては困らないのですが。
某ファンサイトで、サウス売って下さいだめなら貸してもらえるだけで良いで
す、というファンが多く可哀想に思ってました。

で、このスレをつい一昨日から読み、そして九重の冬コミの新刊の「例の小文
字文」読んで、ブチ切れてしまって。
これについてはみんな言ってあるので、自分が加えて言う事は無いのですが、
なにか発散したくてネタなら毒も薄いだろと。
あ、ネタのデキの悪さには謝罪します。でもネタとわからん方には・・・

がゆん通なんてネタでしか言わんが、長年の学習結果は「期待するな」だし
961花と名無しさん:03/01/03 07:59 ID:/4HmfoMS
ヤフオクのさー
あれってバイオ松○状態?
そーいうのって駄目だったような気がするんだけど、規約には無いのかな?
962キルロイ:♂ ◆dtIofpVHHg :03/01/03 09:01 ID:XdWcsQWv
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20451476
>更新済み: 1月 3日 0時 25分
>12月29日発行とありますが、表記に誤りがありました。
>月12日に発行の物を受け取り発送いたします。
>12月中に発売されたものではありません。
>ミスプリントがあったものではありませんのでキャンセルされる方はお申し出
>ださい。
(゚Д゚)ハァ?
963花と名無しさん:03/01/03 09:05 ID:???
>960
(゚ε゚)キニシナイ!!でいいんじゃないの?
自分はすぐに吉野屋の改造ってわかったし
つか、色々な所みてれば吉野屋改造コピペは結構貼られてるから
簡単に分かりそうなもんだけどね。
964花と名無しさん:03/01/03 10:29 ID:mLD9bD3f
>957
個人的にライトヒット.
愛無き...逝きます.
965948:03/01/03 10:43 ID:???
【サヨナラ】高河ゆん・11【大好きな人?】
花花?

966花と名無しさん:03/01/03 11:48 ID:???
【子持ちなのに】高河ゆん・11【ショタコン漫画】
・・・ヤバいか。

コラブの小説、今の今まで読んでなかったけど、リツカって11歳だったのか。
ハレグゥのハレと同じじゃん。
11歳って多難な年齢だなあ。
967花と名無しさん:03/01/03 12:57 ID:???
948【妙に気になる】高河ゆん・11【サヨナラとは言いながら・・】
950【終わりたいのに】高河ゆん・11【まだ終われない】
951【いつまでたっても】黄河ゆん:11【駄目なあなた】
953[未完ゆえ]高河ゆん・11[終われない?]
955【見捨てる?】高河ゆん・11【見捨てない?】
957【愛されし者?】高河ゆん・11【愛無き者?】 1票
958【別れても】高河ゆん・11【好きなひと?】 1票
965【サヨナラ】高河ゆん・11【大好きな人?】
966【子持ちなのに】高河ゆん・11【ショタコン漫画】

個人的には958かなぁ
968花と名無しさん:03/01/03 13:59 ID:mLD9bD3f
>967
だれかスレタイ決めてちょんだい

【待てども】高河ゆん・11【ああん】

・・・さて,逝きますか
969花と名無しさん:03/01/03 14:20 ID:???
>>966
そうだよね。子供いるんだよね。
子供が多感な時期にあんな猟奇ホモショタ描いてるのはなぁ・・
あんま良い影響を与え無さそうだ
970花と名無しさん:03/01/03 14:22 ID:???
968に一票〜
971花と名無しさん:03/01/03 15:02 ID:???
【凋落の】高河ゆん・11【果て】
972花と名無しさん :03/01/03 15:35 ID:???
958に一票
973花と名無しさん:03/01/03 15:37 ID:???
968にわしも一票
974花と名無しさん:03/01/03 17:00 ID:???
【どうでも】高河ゆん・11【いいや】
975花と名無しさん:03/01/03 17:14 ID:???
950!
976花と名無しさん:03/01/03 17:18 ID:???
正直「がゆんてまだいたの?」感覚で
作品もどうでもよいのだが(目の前にあっても読まない)
かちゅの巡回に知ってる漫画家の名前として入っているので
スレだけ見てる。

件のゴタゴタでは、会場に逝かれた方々があまりに気の毒だったんで

>【待てども】高河ゆん・11【ああん】

これかなあ。
977花と名無しさん:03/01/03 18:28 ID:???
968に一票!!
978キルロイ:♂ ◆dtIofpVHHg :03/01/03 19:38 ID:???
>>963 どうもです。
>>918 は、最初単なる熱狂的ファンかと思ったが、読み直したら不審に思う。
がゆんはカリスマも有るが、少なくとも今は盲目的信者のようなファンは極め
て少ないと思う(誰とは言わないが、がゆんと同じ頃のあの人のかつてとか)
気になるのはここ
>っつーか確実にお前らよりは売れてるよね。(笑)
???ファンが「がゆんはダメじゃない!」といくらブチ切れて言っても、
・「おまえらよりは売れている」という言い方はしないでしょう。
・2ちゃんねらなら基本の、吉野家コピペの自体を知らない。
 まさかご本人?「どれだけ多く売るか」が一番な所も有る方だし、
・これは弱いが、同人やCYCLANDでの本人の毒吐き文に似ている。
・このスレで以前ネタになった日記での「厨」から、2ちゃんは普段見てないと。

4巻のちのように問い詰めたい所だが、違うでしょうと思う事にするか。
979キルロイ♂ ◆dtIofpVHHg :03/01/03 19:53 ID:???
すでに良いタイトルが出てるが、自分も。
【恐れるのは】高河ゆん・11【愛するものの死】
長さがギリギリでつが。
元ネタはマンガテクニック4号の本人ヘノインタビューの、
>Q一番恐れていること:A愛するものが死ぬこと
よりです、まあコレはネタだという事で。
980花と名無しさん:03/01/03 20:13 ID:???
…で、次のスレタイどうするの?
別に立てる人に一任でいいと思うけど。

というか、誰が立てるんでつか…。
981花と名無しさん:03/01/03 20:16 ID:???
>980
んじゃ、990踏んだ人とかでは・・?
982花と名無しさん:03/01/03 21:05 ID:???
>962
すごい出品者がいるもんだね。
まだ手に入ってないモン、つーか発売前のもの出品するわけ?

入札する方も一体・・・?
983花と名無しさん:03/01/03 21:54 ID:???
990ヨロシコ
984花と名無しさん:03/01/03 22:59 ID:???
アの同人誌、入札者を削除した上で取り消ししてるよ(w
985花と名無しさん:03/01/03 23:04 ID:???
>>984
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)キタY⌒Y⌒(。A。)キタY⌒Y⌒(゚∀゚)━━━!!!!
「オークションで高く売り払うために
買ってきます」と言ってるも同然だもんね
転売目的(・A・)イクナイ!
986花と名無しさん:03/01/03 23:35 ID:???
がゆんのクロニクルって漫画持ってる人いる?
987花と名無しさん:03/01/04 02:07 ID:???
>984
なーんだ、印刷関係者とかじゃなかったのね。
ようするに、コミケで売ってないこと知らなくて、
年始のイベントで手に入れてから売ろうと思ってたってこと?
988花と名無しさん:03/01/04 09:13 ID:???
>986
持ってます。ブクオフで買いました〜。1巻だけ
989花と名無しさん:03/01/04 10:09 ID:???
>987
購入代行って形に「なっちゃった」のか「した」のか
そこが重要だねw
990花と名無しさん:03/01/04 13:16 ID:Vg7l9imU
だ、誰も立てないの?
…じゃ、じゃ、僭越ですがわしが…立てます。
しばしお待ち下さい。
991花と名無しさん:03/01/04 13:23 ID:Vg7l9imU
2−8で過去メニュー入れるので、新スレに書き込みはお待ちになってね。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1041654125/l50
992花と名無しさん
立てました。
異動願います。
わたしは、過去の作品も今の作品も(ホモ・ショタ以外は)好きだけどねー