◆◇◆またーり告白物語◇谷川史子◆◇◆#2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
自分的には昔のりぼんスタイルが恋しいのですが・・・。
ひきつづき谷川作品の魅力を語りましょう。

前スレ ◇◆◇またーり告白物語◆谷川史子◇◆◇
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002937021/
2花と名無しさん:02/10/27 15:52 ID:???
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

3花と名無しさん:02/10/27 19:02 ID:vjSdwryT
1さん乙カレ〜
新スレも引き続きまたーりいきませう
4花と名無しさん:02/10/27 19:34 ID:???
>>1
乙華麗〜☆
5花と名無しさん:02/10/28 03:47 ID:WYV9o1pK
さ さ さ
い い い
た た た
ま ま ま
| さ さ
  い い
  た た
  ま ま
  さ
  い
  た
  ま
6花と名無しさん:02/10/28 17:31 ID:???
>1さん。
私も昔のまったりしてた作品が好きです。オムニバスっていうのかな?
今のも嫌いじゃないけどちょっと無理してるっぽくて...
7花と名無しさん:02/10/29 22:58 ID:???
1さんお疲れ様ですー。

前スレって随分前から見かけてたような…と思って見返したら、なんと1年かけて
マターリ続いてたのですね。今を嘆かれつつも、それだけ(昔の)
ファンは多いってことで…。
8花と名無しさん:02/10/30 00:45 ID:0a6nEfEu
谷川作品は子供の頃は苦手でしたが、引っ越しの時「僕と君の街で」の梅ちゃん編が載っていた雑誌を発見してはまりました。コミックでは全部微妙に話がつながっていて、芸の細かさに感動しましたね〜。持ち味フル稼働!って感じで。
9花と名無しさん:02/10/30 14:51 ID:???
喫茶店の名前って何だっけ
10花と名無しさん:02/10/30 16:55 ID:bZDgGjSB
モモンガだよー!マスターラブリー
11花と名無しさん:02/10/30 19:22 ID:???
>1
(=゚ω゚)ノ 乙
12花と名無しさん:02/10/30 21:54 ID:???
>>7
1年かぁ、、ほかにマターリスレって良く見かけますけど、
ココは正真正銘のマターリですねぇ、、
13コヨーテ:02/10/30 22:55 ID:NyTY538P
あたくし28(♂)でございますが
きみのこと好きなんだ でやられて以来のファンでございます
ええですな・・・ シミジミ

やっぱり個人的には蜂子さんが・・・
14花と名無しさん:02/10/31 13:56 ID:???
>>6です。
11月に新刊出ますね。
私は雑誌ではなく単行本で初読み派なのでどんな作品かは全くわかりませんがやっぱり楽しみです。
「魔法...」みたいなのだったらちょっとガッカリだなぁ。
15花と名無しさん:02/10/31 20:09 ID:+xIFQ3uU
昔の作品読んだことなかったんですがここで見て読みたくなり、買いました。
でもなかなか売ってないー・・・
最近のは結構置いてあるのになぁ。
「君と僕の街で」と「各駅停車」だけかろうじてゲトしました。
よかったー!
16花と名無しさん:02/11/01 17:34 ID:mXylARO3
>>14
わたしもコミックス派。
「魔法」でガッカリしちゃったから、買おうかどうしようか考え中。
17花と名無しさん:02/11/01 20:16 ID:???
>>12
書くことが無くて話題がループしてるだけの様にも思えるケド・・・
18コヨーテ:02/11/02 00:08 ID:Rj6RCGVJ
またーりだからループでもよいでしょう またーり
谷川史子氏はやはりオムニバスでございますよ
ええとこ3話ぐらいのシリーズ物がええですよ
と気になって色々はらはらと読み返してみるに
ちはやぶる と 祭・長月 だけは別の漫画でしね これは(w
最初の頃はこんな絵描いてたんですねえ またーり
19花と名無しさん:02/11/02 02:26 ID:???
一緒にごはん、15日か…

でも(前編)ってなってる。
まだ連載やってたっけ…?それとももうすぐ終わるってこと?
20花と名無しさん:02/11/02 10:51 ID:???
>>17
たしかに、、、
21花と名無しさん:02/11/02 16:33 ID:???
谷川さんの絵って、昔はトーン少なかったよね(今も、他の作家に
比べれば少ないか)。トーンでごまかすのではなく、書き込むところはきっちり、
それこそ屋根瓦一枚、畳の目一つきっちり書き、演出の一つとして真っ白な画面に
モノローグ、とか。そういった手法が好きだったのになぁ。
告白物語で、手伝いにきてくれたあいざわ遙が、「うわー、トーンこんだけ?」
って驚いてたのが忘れられない。
トーン張りすぎるとごちゃごちゃするしね(楠・藤井など)。ようはセンスの
問題なんだけど。その点谷川さんのセンスは、ヒジョーに私好みでした。
22花と名無しさん:02/11/04 21:23 ID:MopF0vl7
一緒に歩こう&ぼくらの気持ち買いました!
やっぱり出たのが結構前だからなかなか売ってなくて苦労しましたよ。
すごく良かったです!!
池宮くんがふぉろーされてるのもうれしかったり・・・

タイトルが地味だからなめてました、すみません。
やっぱ谷川センセの感性ってすごく好き!!
23花と名無しさん:02/11/05 01:33 ID:???
>21
禿げしく同意。なんつーか、ともすれば重く見えちゃうくらい
丁寧に描き込まれてて、でもちゃんとバランス取れたコマワリやトーンの配色(?)で、
ほんとセンスいいなーって感じでした。
あの1ページのコマ全部タチキリになってるとことか、見せ方ウマイですよね。
特に昔の谷川作品は、少女漫画にしては変形ゴマ少なかったから、
そうゆう部分がスゴク新鮮でよかった。
>16
私も迷い中。。。「魔法〜」読んでカナリへこんだクチなんで。
けど怖いもの見たさで買っちゃうかも(W
24花と名無しさん:02/11/05 02:28 ID:???
谷川さんの描き文字が好きでリア消の頃よく真似てました。
あの交差を効果的に使ってるのが可愛い。
最初は違和感あったけどね。
25花と名無しさん:02/11/05 12:36 ID:???
谷川作品で好きな女の子(自分のツボった子というのか)は

丹羽千世
梅花
若菜

だな。あとは何だか合わなかった。この3人の共通点ってあるのか・・・?
26花と名無しさん:02/11/05 16:23 ID:4CspZwyT
>丹羽千世
って誰だけ、うーん思い出せない。

梅ちゃんは私も好き!このスレでは結構人気あるよね。
妹の桃は苦手・・・
27花と名無しさん:02/11/05 16:46 ID:???
にわちよ、「抱きしめたい」じゃなかったっけ?
「両手でも足りない」の振られ役の池宮くんが幸せになる話。
28花と名無しさん:02/11/05 20:23 ID:???
>25
ちょぴりクールな、落ち着いた感じの女の子だよね3人とも。
29花と名無しさん:02/11/07 20:50 ID:hQ7/89Ob
丹羽じゃなくて二羽だよ。





とつっこんでみる。
30花と名無しさん:02/11/10 02:31 ID:???
二羽ぴー
で思い出した。作品は違うけど、次郎ちゃんかわいくて好きなんだ。
31花と名無しさん:02/11/10 18:47 ID:8X82vh3i
二羽Pはイイよね。
あと、本田晴ちゃんとか好き。

32花と名無しさん:02/11/13 22:16 ID:???
…何ぞネタはないかえ……
33花と名無しさん:02/11/13 23:17 ID:???
今月新刊じゃなかったっけ?
34花と名無しさん:02/11/14 23:59 ID:???
ネタは無くともマターリマターリ・・・
35花と名無しさん:02/11/15 20:04 ID:???
一緒にごはん買いました。本誌では一切読んだことがなく、
「魔法〜」を受け付けられなかったので不安でしたが
私は魔法よりは(?)大丈夫でした。
ちょっと強引だし、展開が詰め込まれ過ぎのような気はしますが…。
絵柄は…イマドキのおしゃれさん向けな感じになってきたような…。
36花と名無しさん:02/11/15 20:55 ID:knc+vfCM
>>35
魔法よりマシなのね。それなら読んでみる。人柱サンクス。
37花と名無しさん:02/11/15 21:55 ID:???
私も本日新刊購入。
…話はともかく、絵が酷すぎませんか、コレ。
魔法の頃よりゆがんでるようにみえるのは私の気のせい?
正直、私は魔法と同じくらい読むのが辛かったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
38花と名無しさん:02/11/15 22:23 ID:xIKSAWSu
私も「一緒にごはん」買いましたが、まだ読んでません。うう、色んな意味で気になるo(>_<)oタイトルから、「ごはんにしよう!」みたいな内容を想像するけど…違うのかなあ。。。何にせよ、気持ちが萎えるから谷川作品で前後編はやめて欲しい〜!
39花と名無しさん:02/11/15 23:19 ID:???
新刊読んだ。
まとめて読むと結構面白かったけどなぁ・・・。
まぁ、確かに絵はちょっと……ってカンジだけど、
寮のデザイン(?)とかは谷川さんっぽくって(・∀・)イイ!なぁって思ったよ。
4035:02/11/15 23:22 ID:???
>36
あまり期待しないで下さいね(苦笑)。
私は激しく魔法がダメだったので、それに比べれば…ですから。
37さんのような方もいらっしゃいますし。
でも全般的には私はまぁいいかなって感じです。(偉そうですみません)

>37
歪んでる…そうなのかも。
私は上記の通り、なんとなくこれがイマドキなのかも…と一応納得しましたが。
でも第二話の最初のページの主人公がとても白くてびっくりしました…。
あと、目をつむってる絵柄などがちょっと気になるかな。

>38
ごはんにしよう!みたいな甘酸っぱい感じではないですね…。
けっこうドタバタしてます。しかし比べると随分絵が違う…。

長文スミマセン。
41花と名無しさん:02/11/15 23:56 ID:???
ごはん読了。
魔法〜よりはいくらかマシ。
ただまた似たようなドリカム状態で、黒髪男とくっつくんだろ?的な感が否めない。
そしてラスト。
あの英語のセリフはおかしい。普通に考えてあんなセリフ吐くことはない。
42花と名無しさん:02/11/16 00:32 ID:h80TGs0q
38です、読み終わりました。確かにあったかいって感じじゃないっす。同収の短編にも問題ありげな気が…野沢嬢の存在理由がないし。「分娩中」のあたりも、今までならもっと膨らませて不安感を煽って、それからギャグとして「落とし」てたと思う。予定調和過剰…全体に(;_;)
43花と名無しさん:02/11/16 09:40 ID:???
ごはん買ったんだけど
「花いちもんめ」が絶版になってた事初めて知ってちょいショック。
単行本派でクッキー読んでなかったからな〜・・・
44花と名無しさん:02/11/16 13:19 ID:???
>35さんとほとんど同じ印象かな。
掲載誌が掲載誌なんで、一緒にごはんっていうより、
一緒にモーニングコーヒーってな感じが……(*´д`)ああ〜ん

「ここ 東京だった…」のシーンで東京タワーが出てくるあたりが、
なんか谷川さんらしいなぁ(´ー`)
45花と名無しさん:02/11/16 17:32 ID:???
今日買ってきた>ごはん
個人的には魔法よりキツかった。
絵もそうだけどネームがごちゃついてて整理されてないって印象。

なんか告白物語を読むだけに買ったような気が…(;´Д`)
46花と名無しさん:02/11/16 19:50 ID:???
私もここ数冊は、本編より告白物語の方が面白い。
だけどそれは誉め言葉にならないよな。空しい。
大体隔月連載なのに三日徹夜で原稿やってギリギリで仕上げてるって。
しかも部活動の話の後でそんなこと書くのってどうなの。
頼むからもっと時間かけて本編書いてくれよ…。
47花と名無しさん:02/11/16 20:18 ID:???
谷川さんの作品を、ファン投票で文庫化したら面白いと思う。
私は「早春に降る雪」「きみのこと好きなんだ」「乙女のテーマ」
「みどりの頃わたしたちは」「抱きしめたい」がいい。
あと「気持ち満月」と「くじら日和」を一冊で。
解説代わりに書き下ろしで告白物語を。…ぜいたくすぎ??
48花と名無しさん:02/11/16 20:35 ID:???
あのギャグ顔の犬みたいな口がいや。
49花と名無しさん:02/11/16 23:23 ID:EtKzuSs4
「ごはん」購入して思ったけど・・
前回の「魔法」はまだ読めた。でも今回の絵・内容とも・・はぁ・・・。
デビュー当時から大好きだから、毎回「次こそは!」と
思いながら買ってるけど、もう駄目かな。
もともと量産タイプじゃないんだから、時間掛けて作って欲しい。
落ち着いた作風なのか、今時を目指してるのか、分からない・・
好きなのに〜・゚・(ノД`)・゚・。
50花と名無しさん:02/11/16 23:39 ID:utJqUeT+
描きたい物を見失ってる、とかね。
51花と名無しさん:02/11/17 12:26 ID:???
昨日「一緒にごはん」買って読みましたが、49氏に激しく同意。魔法よりヒドいと思った。
あんまりこういうことは書きたくないんだけど、「魔法」より「一緒にごはん」の方がイイという意見の方は、クッキー以降の読者さんでしょうか?
昔からの谷川ファンにとっては、もはや絶望の塊的な作品としか言い様がないです。
もう懐古するしか道はないのかな。かなりショックを受けた一日でした。
52花と名無しさん:02/11/17 14:28 ID:???
>51
魔法よりいいと言った者です。
「きみのことすきなんだ」からリアルタイムで読んでます。

私の中では…
「一緒に歩こう」くらいからなんか違う…と思い始めて
「愛はどうだ!」くらいからちょっとしんどくて
「王子様といっしょ!」でしんどくて
「魔法〜」でまた違う意味でとてもしんどかったので
ごはんで割と盛り返した感じがするのです…。

時代が変わったんだ…変わったんだ…という呪文も唱えていますが。
53花と名無しさん:02/11/17 14:30 ID:???
それよりも私は43さんの書き込みを見て気付いたのですが…
「花いちもんめ」も「きもち満月」も「各駅停車」の名前も無いんですね…
これが今のところショックです…
54sage:02/11/17 17:18 ID:Sx28ofGX
49です。
オリジナルにデビュー作が載った時、素朴なのに切なくなる話を書く人だなぁ、と
思った。根本は今でも変わらないと思う。
ただ、「ごはん」は絵が定まらないし、内容も・・。
突飛な話じゃなく、ホワーンとした話を書ける人だと思ってた分、辛い。
時代が変わったのか、波に乗り遅れたのか、作風を変えて波に乗ろうとしてるのか。
時代を気にしない作風が好きだった私としては(;´Д`)
脱皮中だと思って、見守るしかないかなぁ。
「昔は良かった」と言いたくない作家さんだから、頑張って欲しい・・
長文、スミマセン。
55花と名無しさん:02/11/17 17:20 ID:???
ひえ!名前に入れちまった〜
逝ってきます・・・
56花と名無しさん:02/11/17 18:11 ID:???
>53
同意。きもち満月の「緑の頃わたしたちは」が一番好きな者としては
ショック大きいよ。
あと、くじら日和も無いね…せつない゚・(ノД`)・゚・。
57花と名無しさん:02/11/17 18:28 ID:???
元信者の一意見だけど・・・・・・
あまり古い作品になると、視野は広い感じがしても元気さが足りないのがちょっと。
(嫌いじゃないけど)
個人的には「きみのことすきなんだ」が最高かな。

でも最近のは酷すぎる。
「魔法〜」は単行本2巻まで買ったけど売っぱらい、
「ごはん〜」はこのスレ見てたため、さっき本屋で見かけたけど買うのはやめたよ。

水沢めぐみ同様、こちらももう駄目なのか・・・・・・。
58花と名無しさん:02/11/17 19:13 ID:???
水沢、谷川、柊、三人とも好きなんだけど・・・
往年の力を取り戻せるかな・・・
59花と名無しさん:02/11/17 19:57 ID:???
「一緒にごはん」はともかく、「秋便り」はよかったと思う。
美人で才女のキャラは、谷川さんも好きだという清原なつのさん
の定番フラレキャラ笹川華子を思い出したよ。勿論、こちらの方
が遥かに魅力的なキャラクターだけど。
60花と名無しさん:02/11/18 00:41 ID:???
このスレを見て懐かしくなって古本屋で初期のやつあるだけ買ってきました。
花いちもんめ、きみのことすきなんだ、各駅停車、くじら日和ゲット。
特になつかしかったのが乙女のテーマ。当時小学生で高校生になったら
こんな生活したいなーと思ってました。
正直当事は谷川史子はおとなしそうな子が主人公で男の子もパンチが無くて、
他のりぼんの作家陣に比べてひとことでいうと華がない!と思ってました。
目も輝いてないし小さいしw
でも25になって改めて読み返してみたくなった漫画はこの人だけでした。
61花と名無しさん:02/11/18 13:29 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18668386

タイトル、これって元ネタあるにしても
谷川さんから取ってるっぽいですよね。。。
62花と名無しさん:02/11/18 20:11 ID:???
つーより、元ネタのゲームとこのタイトルは全然関係ないよ。
同人誌のタイトルって、別のところから本家取りするってのは良くあることだし。

>>58
あー、その3人はやっぱ読者層かぶるよなぁ。
乙女ちっくの継承者って今ではいるのかな・・・
63花と名無しさん:02/11/18 22:00 ID:???
「ごはん」さっき読み終えました。
絵がくずれまくりで見ていられない。
女の子が可愛くもないし色っぽくもないって一体。
「秋便り」2ページ目、男か女かしばらく
悩んじゃったよ。
64花と名無しさん:02/11/19 00:34 ID:???
読みきりの「秋便り」、雑誌掲載時に見たときはものすっごく後味が悪かったんだけど、
コミックスで読んだらそれほどでもなかった。
ひょっとして加筆修正とかされてるのかな?
最後とか掲載時とはちがうようなきがするんだけど・・・

クッキーいつも立ち読みで(すみません!)自分では調べられないので、
詳しい方補足よろしくお願いします!
65花と名無しさん:02/11/19 02:32 ID:YICBSTUC
新刊出たのか !
買おうかなぁ…一応…

告白物語に出てくる男版長谷川潤が大好きだ…。
66花と名無しさん:02/11/20 17:26 ID:???
新刊は買ったけど……もう、谷川史子だから買ってるようなもので、
これが知らない作家だったら、買うどころか、読みもしないと思う。
なんでこんな絵、面白みのない話になっちゃったんだろう。
大好きだったんだけどなぁ。

表紙って、掲載時の使い回しってことなんですよね?
わー、前後編だから、合わせて1枚絵なんだー って思って、開いたら(つД`)
67花と名無しさん:02/11/20 23:28 ID:???
新刊、本屋で見かけたけど表紙からしてヤバげな雰囲気が…
とりあえず買うの控えたけど、正解だったのかな。
68花と名無しさん:02/11/21 04:19 ID:cLobNDMi
個人的には「秋便り」>「ごはん」>「魔法」の順です.
でも,魔法あたりからコマ割が激しくおかしいとおもいます.
テンポが変というか.

絵柄は激しく譲って年月が経って変わったのだと思ってます.
最近の谷川作品は,話のなかにちょっといじわるするキャラが
出てくるのが個人的に辛い.
昔は出てくるキャラみんな,善人ばかりだったとおもうのです..
69花と名無しさん:02/11/21 04:29 ID:???
>63
>女の子が可愛くもないし色っぽくもないって一体。

これ同意。。ふわふわしてるけどパッサパサで全然華がない。
昔の絵は表情に一種の凛々しい艶っぽさがあったのになぁ。
70花と名無しさん:02/11/21 09:32 ID:???
>63,69
同意〜。
たとえナイスバディ(wじゃなくても色っぽいというか艶っぽいんだよね。
和服に白いうなじの色っぽさというか。親父くせぇな、自分。
71花と名無しさん:02/11/21 13:14 ID:trVjwxlh
>63,69
俺も同意。
なんかここ最近のは絵、話ともにイマイチ染みてこない。
おかしな表現だが、全体的にしっとりした水気が足りないと個人的に感じている。

72華と名無しさん:02/11/22 21:12 ID:LnFN6bpc
まつぼっくりとはくっつかないで欲しいね、個人的には…
73花と名無しさん:02/11/22 22:54 ID:???
まつぼっくりがあんまり格好よくないと思った。
主人公の恋人になりそうな華やかさが無い気が。

でも自分的には魔法よりイイとゆーか好き。
前編後編なんて知らなかったので、続きが気になる・・・
74花と名無しさん:02/11/23 14:48 ID:???
ギャグの時の顔の輪郭が崩れすぎ。
エロゲーとか深夜やってる美少女アニメみたいに、ほっぺたが広がって、
顔の形が菱形だよ!!
今日暇だったので、魔法を読み返して激しく思いました。
いや〜本当に暇だったんだな、自分。
75花と名無しさん:02/11/25 05:37 ID:???
このスレにいるようなファンって、雑誌のアンケートとか出さないよね。
わたしも一緒にご飯、コミックスになってから、知った。
すごく好きだけど、雑誌社気付でファンレターさえ出したこと無い。

ジャンプ漫画が小学生の意見でどんどん駄目になるように、少女漫画雑誌もそうなのかな。
今の子が求めているのは、明るくかわいくモテモテなあたしのドタバタドリカム恋愛なのかも。

最近、好きだった漫画家さんがどんどん変わっていくのをいくつも見て、そう思った。
76花と名無しさん:02/11/25 18:07 ID:???
>75
そうだね。私も、前のがいいなあって思いながら、
やってる事といえば、ここに書き込むくらいしか(w
本誌自体にはまったく興味がないのでアンケートは無理ですが、
ファンレターか。思い切って書いてみようかな。

今の読者層が求めてる(と、編集部が思っている)のは、
あの程度のまんがかもしれないし。
でもさ、昔の作品を読んだら読んだで、いいって感じてくれる子も
いるとは思うんだよね。ただ、触れられないだけで。
77花と名無しさん:02/11/25 18:29 ID:???
正直クッキーからりぼんに戻るだけでも何か変わりそうな気がするけど…
78花と名無しさん:02/11/25 19:09 ID:jfpKvct5
>>77
でも少女漫画読みの友達に聞いただけで読んでないんだけど、
今のりぼんって昔と違ってかーなーり乱れてるらしいですね。
なんかエチー描写(?)があるとかないとか。
だからりぼんに戻っても・・・うーむ。
今の作風はやっぱクッキー向けに無理してるのかな?
それとも、どなたかも書き込んでたけど今時の波に乗ろうとしてるのかな?
どっちにしろ切ないな。
告白物語並にマイペースを貫いて欲しい。

あ、初めての書き込みなんですけど
私は『各駅停車』『君と僕の町で』の連作が好きです。
登場キャラがリンクしていく辺りとか、無理がなくて上手いなーと。
『愛はどうだ!』からはちょっと・・・一応買ってますけど。
やっぱこの人は読みきりの方が向いてる気がするです。
79花と名無しさん:02/11/25 19:11 ID:jfpKvct5
>>78
『君と僕の街で』でした。スマソ。
80花と名無しさん:02/11/26 03:39 ID:???
ようやくごはん読んだが、魔法よりかなりましな印象。
っていうか魔法は1巻の途中で挫折したのだが。
絵が崩れてるっていうけど、そんなことはないと思うなあぁ。
想定読者の年齢が高くなってるから、いくぶんレディースっぽい雰囲気だけど。
その雰囲気のために描線をかすれぎみ、というかつなげない表現になってるだけで。

内容もHアリと聞いて不安になってたよりはよかった。
もちろん過去の作品よりつまらないのは間違いないが。
谷川さんは素朴なテイストがよかったのに、
無理におしゃれな風味を出そうと迷走してる感じがするね。
でもこのラインならぎりぎりこれからも楽しめそうです。

といいつつも、読み返した各駅停車と君僕はすばらしいなぁ。
でも作品で一番すきなのは「きみのこと好きなんだ」
キャラなら女は若菜、男は「一緒」の次郎。

過去の作品群に並ぶほどのものはもう描けないと思うけど、
それでも私は谷川さんを応援するよ!長文ごめんなさい。
81花と名無しさん:02/11/26 07:39 ID:???
「私は谷川さんを応援するよ!」っていうのは
多分このスレに居る全員が同じ気持ちだと思う。

ただ応援するなら、もっと良いものを…と願ってるだけなんだ(;´Д`)
82花と名無しさん:02/11/26 10:44 ID:YwFWyOY0
>>81
本当だよねぇ。
「りぼんコミックス」を買うには恥ずかしい年齢になっちゃったけど、
彼女のだけは頑張って買ってるもの。

かなり前の作品だけど「長崎くんち」の話が好きでした。
今手元にコミックスがないのでタイトル確認できないけど。
読みながらすごくドキドキしたなぁ。
83花と名無しさん:02/11/26 18:14 ID:y/je5aDc
>82
『祭長月』ですな。
わたしも、主人公のちょっと意地っ張りの女の子がかわいいと思う。
あのお話を読んだ後、長崎に旅行して『おくんち』の説明を受けた時
妙に嬉しかった。
84花と名無しさん:02/11/26 22:38 ID:FNxD4eLv
本屋さんで昔の谷川ってあんまり作品売ってない・・・
きもち満月が欲しいのに・・・
85花と名無しさん:02/11/26 22:41 ID:???
>>84
注文するか、オンライン書店使えば、すぐだよ。
86花と名無しさん:02/11/26 23:22 ID:???
今月号の「一緒にごはん」は
なんとなくよかった気がした…
気がした…けど、私の気のせいか?
87花と名無しさん:02/11/27 12:45 ID:???
「外はいい天気だよ」までは全然無問題、
王子様で?????、魔法で????????、
「一緒にごはん」は?ひとつ、って感じ。併載の読みきりは好きよ。
88華と名無しさん:02/11/27 15:35 ID:eWts9+2K
王子様は個人的に好きだったけど、魔法でキレましたw
これから谷川作品はどうなっていくんだろうねえ。。。
89花と名無しさん:02/11/27 15:37 ID:kQcwvnqJ
山形浩生

 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。

 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。

でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。

 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!

 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。

 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
90花と名無しさん:02/11/27 17:43 ID:???
ヒロオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
91花と名無しさん:02/11/27 18:30 ID:???
どっちなんだ、買うべきか買わざるべきか……>「一緒にごはん」
92花と名無しさん:02/11/27 18:39 ID:???
財布に余裕があるなら買っておこう>ごはん

このスレでは概ね駄作の評価だが
自分で読まないと判らないこともあるし
駄作でも歴史だ。

本もあるうちに買っておかないと無くなってから探すのはしんどいよ。
93sage:02/11/27 20:33 ID:k2+Owd2G
コミックスの目次のページで、
登場人物がみんなで何かしてる絵が好きです。(ハンカチ落としとか)
作者が登場人物全員を大切にしているように思います。

あと、私は「君のこと好きなんだ」「緑の頃わたしたちは」が、好きです。
94花と名無しさん:02/11/27 21:04 ID:kPumaAkA
私も登場キャラが勢ぞろいしてるイラスト好き〜。
まさに夢の共演!
可愛いよね。
95花と名無しさん:02/11/27 22:18 ID:lwj4mJOS
私も目次のページのキャラのイラスト好き〜。
「ごはん〜」ではなかったけど、何時からなくなっちゃったのかなぁ。

それにしても絵も話も変わっちゃったなぁ。
昔の和っぽい、美が好きなのになぁ。
一年にコミック1冊くらいのペースでいいから、
前の丁寧な職人みたいな絵と話に戻って欲しい。

何て言いながらも、クッキーは読むし、コミック買っちゃうんだけどね。
96花と名無しさん:02/11/27 22:25 ID:???
魔法の一巻まではあった>目次キャライラ
二巻以降、そのスペースは粗筋に取って代わられ
ごはんで消えた〜。
97花と名無しさん:02/11/27 22:47 ID:???
ごはん〜 買ったよ…。

谷川漫画は久しぶりに読んだよ。
もっと、こう… 前はこころに優しく響いてくる漫画をかいてた気がするんだけど
なんも響かなかった。
中学生とか高校生を描いてるほうが似合う気がする。
98花と名無しさん:02/11/28 00:51 ID:???
かっちりした線の方が絵柄にあってる気がする。
彼女のはラフに描くと印象が薄いというか味がない・・
99花と名無しさん:02/11/28 13:29 ID:???
太線で描くギャグ絵はどうにかならないのでしょうか。
何で太線なのかわからなくって、すごく気になります…
100花と名無しさん:02/11/28 14:56 ID:???
ここでは評判のいい「秋便り」、私はダメだったよ。
一緒の布団に寝ていながら手を出さない男、
いかにも当て馬がバレバレなライバル、
ヒロインも共感できないし…。
ガイシュツだが予定調和すぎてつまらなかった。
今風な絵で、昔の作風の作品を書かれても
受け付けにくいみたい。

そんな私は一緒にごはんはまあ読めた。
今までの谷川さんを期待するとはずれかなぁとは
思うけど、魔法よりは谷川さんっぽい気もするし。
101花と名無しさん:02/11/28 18:04 ID:???
>>100
禿同!秋便りは私もダメでした。

キス1つで大騒ぎするごはんの方が好きです。
ほんとは、それさえ無い位でも良いんですが。。。
「手出し」が無くても、心が深く繋がってる感じがした昔の作品が大好きです。
同じ雑誌の雲雀町も、そう言う貴重な作品な気がします。
誰にでも描けるものじゃないと思う。

ただ、谷川さんが自分で方向を変えられたのなら
悲しいですが、付いて行くしか無いのでしょうね。。。
少しずつでも、昔の情緒を呼び戻して欲しいのが本音なのですが。。
102花と名無しさん:02/11/28 22:20 ID:???
しかし読まなくてもヒロインの相手が誰になるかまるわかりな漫画もな。
その過程をみせるにしても、毎回似てるパターンなのは治らないのだろうか・
103花と名無しさん:02/11/28 22:30 ID:???
>>86
気のせいじゃないよ〜。賛同者がここに一人。
昔の谷川さんっぽいって訳じゃないけど、ストレートな梅がとても可愛かった。
104花と名無しさん:02/11/28 23:50 ID:???
まだ新刊買ってないよう・・
中学以来のファンなんだけど、私も「魔法」はちょっと・・
でも「雪物語」はよかった!あのカラーイラストだけで
すべてが帳消しになったっす。
105花と名無しさん:02/11/30 13:04 ID:???
久々に地元のブクオフ行ったら谷川作品(魔法〜以前のもの)
が大量に出てました。喜ぶべきか悲しむべきか・・・。
でもクッキーから谷川さんを知った人には
過去の良作に触れるいい機会かも。

ところで谷川さんて、絵が下手だという突っ込みはないですね。
個人的な好き嫌いとかは別として。
他のスレだと、作家に対してそういう書き込みよく見るから・・・。
106花と名無しさん:02/11/30 17:48 ID:tkdEXXpU
>>105
確かに下手という意見は聞いたことないですね。
派手な絵じゃないので(特に初期)小学生とかにはウケなさそうですけど。
(実際私も小学生のときはあんまり関心がなかった)
今はあの絵にぞっこんですvv(あくまでも初期)

男の子も女の子も好きだ。
谷川さんのマンガには本当に嫌いなキャラっていないなぁ。
107花と名無しさん:02/11/30 19:20 ID:bc2xCrjd
花いちもんめの桜子の家みたいな家に住みたいと思ってた〜

初期の黒髪少年や青年キャラはみんなかっこよかったですね。
男キャラでは、桜子の兄と早春に降る雪の陸上部の先輩が好き。
早春に降る雪は、本当に冬の寒さや、ストーブのあったかさなど、
温度を感じました。
108花と名無しさん:02/11/30 23:21 ID:hOpqMfcc
「ごはん」買ってみました。
ノリはいいんじゃないかと。
でもやっぱり絵が…。
人物そのものよりも、背景とのバランスの方が気になりました。
背景よく描きこまれててキレイだけど
人物の線が細いから、なーんか見辛くて…。
画面がごちゃごちゃして見えたのは私だけでしょうか ??
でも内容は「魔法〜」よりイイと思う。個人的に。

「秋便り」の月子ちゃん、
私も最初男の子か女の子かわからなかったよ…。

告白物語は楽しいなぁ。
109花と名無しさん:02/12/02 19:06 ID:ucmYXViY
久々に君と僕の街で、の若菜ちゃんの話まで読んでみた。
順スキだー
110花と名無しさん:02/12/04 19:07 ID:zUVTLeLa
私も順好きです。

あげちゃいます。
111花と名無しさん:02/12/05 01:38 ID:rkyLbgQa
私も今はもう読めません。。。

始めて谷川さんの作品読んだのは
和風なカンジの表紙に惹かれて買った
『花いちもんめ』でした。
もう絵も話しも感動しまくってファンレターまで
出したのに。。。

なんであんなに変わったの(;_;)


ところで話し変わるんですが西友で少し働いてて
社員食堂とかに服装の見本、みたいなイラストがあって
その絵が明らかに谷川さんだったんです。
ビビりました。
御存じの片おられますか?
さすがにメチャうまでした。
112花と名無しさん:02/12/05 02:06 ID:uyvorilu
>>111
確か以前(前々スレくらいかな?)で
どなたかがうぷしてくれてたの見ました。
113花と名無しさん:02/12/05 18:17 ID:1NLiDsY0
>>112
やっぱり気付く人いるんですね〜☆
114花と名無しさん:02/12/06 16:16 ID:???
>>112
再upきぼー!!
115822:02/12/06 16:33 ID:umShiGFx
見たいっす。>>112
116花と名無しさん:02/12/07 09:38 ID:pfAOtd5e
まだその人のサイトにひっそりと(略)
117花と名無しさん:02/12/07 11:41 ID:/KaJC+iT
誰か教えれ
118花と名無しさん:02/12/08 12:25 ID:pQgO3Wtk
昨日本屋に行ったら、「きみのことすきなんだ」だけが
平積みで置いてあった。
再版されたからかな??
他の初期作品はなかったのに。
119花と名無しさん:02/12/09 22:40 ID:uO3sBrfB
あのふしめがちにしたときの
まつげがイイ!!
可愛いです。
120花と名無しさん:02/12/10 18:30 ID:zmacpgxn
マターリ!!

告白物語好き。
121花と名無しさん:02/12/12 10:06 ID:KSJKVCsv
122花と名無しさん:02/12/12 16:54 ID:I1d1s4Yj
>>121
うわあ。ありがとう!
懐かしいなあ、この頃の絵。
123花と名無しさん:02/12/12 16:59 ID:ZSCCuU4r
>121
ありがとう!
一番上の奴でホロリときてしまったよ。
124bloom:02/12/12 17:00 ID:WoqPa5OT
125花と名無しさん:02/12/12 19:09 ID:Hfzzl1SI
>>121
カワイイ!!アリガト!

>>124
ウザ
126花と名無しさん:02/12/12 19:59 ID:YUes8Kpn
「一緒にごはん」買いました。絵が…(;´Д)ヒー。
あまりにもびっくりしてスレ探してしまったよYO。
昔から好きでコミック全部持ってるんだけど、ここまで崩れると悲しくなる。
前からちょっと気になってたんだけど…長谷川潤さんがからみ出してから
絵が変わって来たような気がする。私だけかな。
あれでは長谷川さんの“ふにゃ”ってした線と一緒だ。
長谷川さんの絵ならばあの線が合ってて可愛いと思う。
が、谷川さんがそのタッチになってしまってはなぁ(涙)残念。

ともあれ、谷川さんの作品は好きです。
主人公のまわりの人物が次々主役になっていくのが面白い!
127花と名無しさん:02/12/13 01:55 ID:???
>>121
ありがとう。この頃の絵はいいねぇ。やわらかい。
128花と名無しさん:02/12/15 04:39 ID:G2yEOdW7
ごはん読みました。
なんてゆうか下世話になりましたね。
クッキー向けじゃしょうがないのかな。
りぼんの頃のような田舎のほのぼのした学生もの描いてほしいです。

谷川作品でセクースだなんて。モサヨみたいにはならないでほしいでつ。
129花と名無しさん:02/12/16 01:32 ID:???
>>128
手遅れ。
130花と名無しさん:02/12/17 22:06 ID:37Nr5BMU
この前ブクオフで谷川さんの古い作品が
200円コーナーにいっぱいありました。
本の状態もそんな良くなかったし、(昔でたやつだし)
100円のコーナーにあってもいいのに。


人気の証拠か?
131花と名無しさん:02/12/18 23:13 ID:LjwcWSzw
ふつうに100円コーナーにあるよ
132花と名無しさん:02/12/19 14:57 ID:uS43VtTR
はじめてこのスレに来ましたが、やっぱし昔のがいいと思ってる人多いんだー
横顔が好きだな。鼻の下が長いトコと、ノドぼとけをちゃんと書いてるトコが。
あとスイカの種みたいな目も。マイバースデイのイラストも大好きだったけ。。。
もう書いてないのかな。
133花と名無しさん:02/12/19 15:45 ID:PsprNtmQ
マイバのイラストよかったね!!
3年くらい前のしか見てないけど…
134花と名無しさん:02/12/21 21:04 ID:???
マイバースデイでもイラスト描いてたの?
私はプチバースデイ読んでたんだけど、
谷川さんが描いてたマスコットキャラのプチ子ちゃんに
双子の弟・プチ男とプチ丸っていなかったっけ?
おまじないブーム懐かしいなあ〜。
135花と名無しさん:02/12/22 01:36 ID:???
「ごはん」買いました。やっぱり・・でした。
最近の谷川作品は、ほのぼのしてないですね。
昔のは何気ないコマに伏線が描かれてたり
コミックスの目次にキャラの集合絵があったり、
谷川さん自身が楽しんで描いてるようで
そんなところが大好きだったのにな。

今のは、そういう愛情が感じられないです。
柱もどこか無理してるように見えるし・・
136花と名無しさん:02/12/23 00:34 ID:???
ブクオフで「緑の頃〜」立ち読みして涙ぐんでしまた
137花と名無しさん:02/12/23 20:33 ID:YL+Xarzk
>>134
うんナツカシイ。私は「おまじない1000」もってたよ。

それにしても、プチ男にプチ丸、プチ子かぁ〜
知らなかったな。一体どんなのなんだろ。今は使われて無いんだろーな
コミックス出る前からイラスト書いてましたよね。
イラストからファンになったんだけどなー。ああぁ

138花と名無しさん:02/12/23 20:39 ID:c+jdsAQu
>136
あれは名作だよね。切なすぎ。
つーか立ち読みじゃなくて買おうよ。藁。
139花と名無しさん:02/12/23 20:54 ID:???
プチ男とプチ丸は、たまに脇役で出てくる坊主の男の子みたいのじゃなかった?
今、どっちも手元に無いから確認できないんで、
大嘘ついてるかもしれないけど……。
140花と名無しさん:02/12/23 23:32 ID:???
あああ。谷川サンにここ読んでもらいたいよ・・・

「緑の頃」は小学生の時に読んだのだけど、
その頃人気のあったどんな漫画よりも泣いたよ。

この人の絵は、その当時の微妙に描き慣れて
いないような硬い線が好きだったなあ。丁寧だったのかも。
今の絵って、手慣れすぎててむしろ雑に見える。
141花と名無しさん:02/12/25 16:32 ID:???
昔の谷川作品のイラスト集発売激しくキボンヌ!
142花と名無しさん:02/12/25 17:32 ID:???
>>141
なんかカードになったやつあったよね。
持ってるよ。
143花と名無しさん:02/12/28 17:03 ID:???
「ごきげんな日々」のコミックスに入ってる作品の絵が好きだなぁ・・・
144花と名無しさん:02/12/30 21:15 ID:s+N9ctdI
>>143
私も好き。
145花と名無しさん:02/12/31 19:56 ID:???
今日押し入れ掃除してたら、昭和64年のプチバースデイ付録おまじないノート発見。 なつかしー!
146花と名無しさん:03/01/04 01:13 ID:UvY8C/55
ちはやぶる〜、をりぼんで見たときは
なんじゃこの真っ黒い目は気持ち悪いー、などと思ったもんだ。

ずいぶん絵が変わっちゃったのねぇ。
手の描き方が好みでない。。。でかいよ。。。
なんかもっとちんまい絵を描く印象だったんだけど。
147花と名無しさん:03/01/07 00:24 ID:6lG+D/1a
age
148花と名無しさん:03/01/08 19:03 ID:8tgLBfw1
age
149山崎渉
(^^)