■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレが900を超えたので新スレです。

過去スレ

★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013525789/l50

せっかく広い年代層向けに作ってくれてるんだから、
オバ厨・厨房発言は厳禁です。

時にはマターリ、時には熱く、皆さんの意見を響かせましょー。
2花と名無しさん:02/10/04 00:13 ID:???
2ゲットー!
3花と名無しさん:02/10/04 07:15 ID:v+GPbgvB
>>1さん 乙彼です♪
マターリと語っていきませう。
4花と名無しさん:02/10/04 07:39 ID:abMiPpUj
緊急警告! 「貴方の個人情報が販売されている!」
2ちゃんねるは、通信ログを悪質な探偵業者に金銭で販売している!
既に雑誌やネット配信、関係者の証言によって百パーセント確実となった
2ちゃんねるのログ販売問題。
西村博之(2ちゃんねる管理人)は、創価学会の両親に育てられ、日本赤軍や
北朝鮮と親密な裏社会の人物と親交が深い。商工ファンド(ヤクザ)=日本探偵協会に、
2ちゃんねる利用者全てのログを、販売している。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HsTUpn5uXbEC:saki.2ch.net/news/kako/981/981387053.html+%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%80%80%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%80%80%E6%8E%A2%E5%81%B5+%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&hl=ja&ie=UTF-8
最近、プロキシ規制が厳しくなって生IPでないと書き込めなくなった理由を
貴方は知っていますか?それは、「日本の」いつ、誰が、どんな書き込みを
しているかを「探偵に販売する為に」把握する必要があるからだ。
仕組みは簡単。
プロバイダから金銭で買い取ったIP・メールアドレス等と2ちゃんねるの
ログを照合し、機械にデータとして打ち込めば全て終了。
後は、パソコンに対して調べたい人間の名前さえ打ち込めば、常時ログの
閲覧が出来るという訳。更に、殺人で捕まった探偵の染谷等が、こういった事を頻繁に恐喝のエサに
していたのは公然の事実。西村博之の「ガル・エージェンシー」という会社は、
主に盗撮・企業恐喝等を行っている興信所だが、日本赤軍〜テレビ朝日
上層部(H本、K田)への献金によって、テレビに出演する等している。
(この会社は、「盗聴器の設置をする悪徳業者がある」自作自演で撤去する興信所がある、と
非難しつつ、実はつい1年前迄そういったボッタクリ運営をやっていた大層なグループ)
コレ程巨大なサイトが、趣味では「運営できない」。
管理人のあのとぼけた態度は、全て利用者の個人情報を吸い尽くす為の罠なのだ。
私はネットカフェから書き込みをしているが、2ちゃんねるが総会屋なのは事実。
創価に情報流されて思想調査されている事実を、利用者に知らしめる必要がある。
 コピペ推奨。
5花と名無しさん:02/10/04 09:02 ID:???
ウザ。
どうせ会社串だからグループ全社同一のIPなんだが。
6花と名無しさん:02/10/04 23:07 ID:???
やっと買ったよ…。
表紙があれだったのでずっと等等だとオモテ
ナチュラルにスルーしてた(w
7花と名無しさん:02/10/05 11:42 ID:???
遅くなったけど1さん乙ー。

来月号は高橋しん、みかん、及川、玄椿にポイと、
自分にとって試練の号となりそうでつ。
勝田さんの初コミックスは楽しみ。
8花と名無しさん:02/10/05 13:24 ID:???
クロ椿のファンはいるのか!?
9花と名無しさん:02/10/05 16:20 ID:???
>8
神様が沢山、御出になられてからはファン(?)をやめました。
それまでの祇園に関する細かい描写は好きだったんだけど。
10花と名無しさん:02/10/05 17:32 ID:???
>8
い、い、居るよ。何故に?かわうそ先生の玄椿?ここでは不評(涙

ついでに、同じくここで悪評ぶんぶんの陰陽師もサパーリ訳ワカランながら読んでる。
つか、この2つしか読んでない。
で、来月号は電波ゆんゆんしたまま陰陽師が休載だけど、クロ椿あるから
きっと買うよメロディ。神さま沢山お出でになって、あああ、しょーもないな、
と思いがなら結構楽しみにしている。あの歪み加減が"クセ"になっている。
このスレに、あたしのような人は、他には居ないのか?
異端?これって異端?それとも単にイタいだけなのか?逝ってよし!?(藁
11花と名無しさん:02/10/05 22:39 ID:???
>10
いろんな趣味の人がいていいんじゃないでしょーか。

こういう私はやまざき目当てでZEROの時期だけ買ってます。
あとの月はやまざき・山口・田村のみ立ち読み。
このスレ的にはイタいかな…
12花と名無しさん:02/10/05 22:54 ID:QUFkFjV/
>11さん
いろんな趣味の人がいていいんじゃないでしょーか。

やまざき好き→イタイ・厨房。と、頭ごなしに決め付けるようなアタマ悪い人は
このスレにはいません。 好みは人それぞれだしね。
私はガチャ・ヒロミ・春告げ・あのコ・姫君・及川・新人を目当てに買ってます。
今月のッポイは結構読めたよ。
13今更だが:02/10/06 02:27 ID:???
表紙…やまざき嫌いなのでイヤ。
ポイ(やまざき)…飛ばし
ZERO(やまざき)…飛ばし
ハムスタ(大雪)…いつも通り。でも、終わっちゃうのは寂しい
能体験(成田のアシ)…いらねぇ
あのこ(勝田)…なかなかじゃないですか?
オコジョ(宇野)…悪くない
陰陽師(岡野)…サパーリ分からん
ブライト(竹宮)…安心して読めるが古い。作者が「私は売れるのよ」みたいな匂いを発してる気がする
ヒロミ(麻生)…いいんじゃない?
春告(山口)…結構好き
パタリロ(魔夜)…本編の方が好き
天愛(加藤知)…細切れで読んでも分からない。コミクス待ち
ガチャ(橘)…好き
お嬢様(加藤四)…今回イマイチ
総評…普通
次号…高橋と河惣が来るのに特別読みたいものが無いから買わない
アンケート…切手代が勿体無いから出さない。
      懸賞なんざいらんから切手代出せ。
14花と名無しさん:02/10/06 03:00 ID:???
>アンケート…切手代が勿体無いから出さない。
>      懸賞なんざいらんから切手代出せ。
はげどーはげどー。
ところで、雁さんの連載の話を雁スレで聞いたんだけど、
(元ネタはここ)
誰かソース知ってる? 白泉社にはなかった
15花と名無しさん:02/10/06 09:12 ID:???
>>14
そんな元ネタあったっけ?初耳だけど。
16花と名無しさん:02/10/06 11:35 ID:???
アンケ出す人少ないんだ・・・
私は毎月出すようにしてるけど、確かに切手代は要らんようにしてほすぃ。

メールで意見したい人は、目次のページに載ってるメロディのアドレスに送れば
とりあえず読んではもらえるんじゃない?
作品の感想なんかも受け付けているみたいだし。
17花と名無しさん:02/10/06 17:50 ID:???
>>15
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032609867/59
で載ってました。でも自分では元ネタ探しきれなかったので…。
18 :02/10/06 18:59 ID:???
私もここで見た記憶にないです<雁さんの連載ネタ
雁スレの59さんに聞いてみてはいかがでしょう?
19花と名無しさん:02/10/06 19:48 ID:???
そうですか。ガセかな。ちょうど新スレになってしまったので、
過去に出た話かと思っていました。残念です。
マイナー系の漫画家さんの情報を集めているもので…。

ありがとうございました。
20花と名無しさん:02/10/07 01:25 ID:5bvlEZog
雁スレの59です。
すみません。なんか、雁さんファンの方を戸惑わせてしまうような
事書いてしまって(汗)

んんm、でも、ネットで雁さんを検索してたらそのような本当に情報が載ってたの。
またもう一回調べてみます。スマン。。。


21花と名無しさん:02/10/07 01:28 ID:5bvlEZog
そのような本当に情報が載ってたの。



本当にそのような情報

の打ち間違い。ゴメ。。。
22花と名無しさん:02/10/07 04:19 ID:???
お手数かけさせて、ごめんなさい>20
ご本人のサイトも調べてみたのですが、載っていなかったので…
本当だったら嬉しいな〜と思って。
23花と名無しさん:02/10/07 15:38 ID:EbdIQdKt
>>20-22

ググってみたんだけど・・・・
もしかしてこのページの情報が元ネタかな?

ttp://vt.sakura.ne.jp/~gyungyun/g2/conner.html
2420:02/10/09 21:15 ID:4dMvDh9M
そう、それっ。

23さん、ありがとう。

25花と名無しさん:02/10/13 11:23 ID:toiHqH7W
17才と0才児の年齢差を、指折り数えるニナは正直どうかと思う。
26花と名無しさん:02/10/13 12:43 ID:NpykbDE7
超能力者は概して早熟というのが竹宮さんの持論らしいから
そういう世界で考えるとアリなのかも・・・

まあ、ニナにしてみたら自分は生まれたときから未来の自分から
ダンを好きになるようにインプリンティングされて、今の自分が
あるわけで、自分の娘も同様に・・とか思うと(理解できんが)ロマン
ティック・・かな?
相手は天下のシェラトンだし、信頼できるお八重さんの教育で育った子だし、
母親として相手に不足はないのでは。
ところで、脇役に回ったニナは何となくフレキシブル夫人に顔が似てきた
気がしません?やっぱり親子・・・
27花と名無しさん:02/10/13 13:01 ID:oh+ibPQq
25さんがいいたいのは
17−0=17
の計算を指折らないとできないのか?ということでは。
2826:02/10/13 13:17 ID:???
あっそうか・・・・


ゴメソ・・・
2926:02/10/13 13:18 ID:???
あっでも、自分の産み月とブライトの誕生日とを
考えてたのかも・・
まあ、元天才児のすることじゃないわな。
30花と名無しさん:02/10/14 07:55 ID:???
担って天才児だったっけ?
弟はIQ高かったと思うけど…
31花と名無しさん:02/10/14 13:42 ID:???
ニナはIQテストみたいのでスペシャルチャイルド学校に入れられそうになって、
あわてて兄のテスト結果とかえっこしたと言ってるシーンが遥か昔にありマスタ。
結果、兄のアーチボルトが学校随一の変人としてその学校に通っていたのでした。
32花と名無しさん:02/10/14 23:34 ID:???
オコジョってスタンプ全部集めたら(あと1個)連載終了?

5つも新連載始まるのに、ハムスタと天愛が終わるだけじゃ
載せきれないよね。オコジョが終わったとしてもまだ足りない。
他にも何か終わるのかな。
それとも連載陣のページを減らしたり休みを増やしたり、
シリーズものの掲載回数を減らすとか
(年6回だったのが年4回に、など)の調整で
なんとかやっていくんだろうか。
33花と名無しさん:02/10/15 01:33 ID:???
雑誌延命の為に、まず陰陽師の休みを増やすものと思われ。
34花と名無しさん:02/10/15 07:24 ID:???
オコジョのシリーズは終了ってどこかでみかけた記憶がある。

怨苗字って、もう集客効果無いんじゃないかと思うんだけど、違うかな?
ブームにのって読みに来る人は1年くらい前がピークだったと思うけど、
ミーハ‐ちゃんにはちょっと難解だと思う。
怨命字はあと数回で終わる予感…

いや、今月号くらいから、誌面が変化しようとしている気配を感じるんで、つい。
35花と名無しさん:02/10/15 21:24 ID:???
勝手な連載終了予想
「ガッチャガチャ」
>12月号で単行本2巻分連載することになるし、最後に載っているから。
「パタリロ西遊記!」
>来年の4月号で単行本6巻分とキリがいいから。
「月夜烏草紙」
>ご本人のHPによると3回連載とのこと。
「あのこにもらった音楽」
>前回は3回連載だったので今回は全6回(単行本一冊分)では。
36花と名無しさん:02/10/16 01:19 ID:???
あのこの雰囲気がめっさ好きなんだけど、切りの良い所できれいに終わるなら
早めに終わってくれてもいいかもしれない。
長く続いてもあんまり発展がなさそうな話だし、勝田さんの他の話も読んでみたいな。

陰陽師は休ませると作者が(遠い世界に)逝ってしまいそうな気がするので、
余計な啓示を受ける間も与えずこのままラストスパートで
一気に終わらせちゃってほすぃ・・・
37花と名無しさん:02/10/16 09:15 ID:???
勝田さんのは雰囲気が好きだけど、登場人物が結婚子持ちなのでちょっと
安定しすぎてるからね。あのまんま、二人が恋人未満でくっつくかどうかの
すれすれの状態だったならもっと次が気になる展開のパターンがあったのにって思うよ。
話に艶や色気もあったと思う。山口さんのお春ちゃんと旦那みたく。

38花と名無しさん:02/10/16 17:28 ID:???
微妙な色気なくなったよねぇ・・・残念。
徹底して所帯臭くしてる気がするけど
それは伏線なのか?と思うくらい。
39花と名無しさん:02/10/18 01:39 ID:mNLA8qoA
加藤知子って、なんで切られるの?
まぁ読めばわかるけどね。
40花と名無しさん:02/10/18 09:16 ID:???
切られるってわけじゃないと思うけど。
でも陰陽師と同じく、途中から読んでも訳わからん展開だし新規読者はつかめて
ないだろうなとは思う。
41花と名無しさん:02/10/18 12:33 ID:???
天愛の終了は当初からの予定通りなんじゃないかな。
史実でももうすぐ・・・・・・が死ぬ頃だし。
第三部に入ってから、登場人物がみんな暗い顔をしているので読んでいて気が滅入る。
話の展開上仕方ないことなんだろうけど。
42花と名無しさん:02/10/18 22:15 ID:???
話が暗いのは仕方ないとしても、
3部に入って明らかにつまらなくなってるのは確か<天愛
43花と名無しさん:02/10/21 16:58 ID:3WRlYZDS
救済アゲ
発売日までガンガレ
44花と名無しさん:02/10/24 02:21 ID:???
ホッシュホッシュ
45花と名無しさん:02/10/24 22:31 ID:i/0CJb19
ララの雑誌宣伝で知ったんだけど、及川七生さんの連載が始まるようなので、期待age。
初コミクスも買う予定。
46花と名無しさん:02/10/24 23:35 ID:UeEUQEyU
結局、樹さんはララに残るんだね。

あと、28日のメロディに高橋しん載るけど、その日の夜、BSマンガ夜話で
扱うの高橋しんなんだよね。タイムリ―――・・・!!!
47花と名無しさん:02/10/24 23:52 ID:???
樹さんってメロディと喧嘩別れしたらしいから戻ってこないんじゃないの?
48メロディ読者:02/10/25 11:42 ID:oJAFBgD4
>>47
そうなの?よかったーー!!
だって樹さんが来ちゃったらますますメロディの個性が
なくなっちゃうよ・・・ただでさえ薄いのに・・・・
49花と名無しさん:02/10/25 12:30 ID:???
及川ファソっていたのか。私はあの人の漫画読みづらいので苦手。
50花と名無しさん:02/10/25 13:39 ID:???
私も・・・いつもどこかで見たような話ばっかりだし。
絵が丁寧なのはいいけどね。
51花と名無しさん:02/10/25 16:47 ID:???
アノ手のものを好きな人って、いつも一定の割合でいそうだからね。
オリジナリティはないと思うし、いつも絵が人形のようだが、
いんじゃないかな。雑誌としての彩りは。
52花と名無しさん:02/10/25 18:30 ID:???
自分はあの手のモノは好きなんだが、及川はダメだなー。
わざわざあれを読むまでもなくもっと個性的で面白いのが沢山あるし
絵も苦手だし、散々ガイシュツだけど読んでて疲れるだけで面白さがわからない。
個人的にはもっと他の読みきりも読んでみたいけどあまり器用じゃなさそうだから
あのシリーズが終わったら消える気がしてならない・・・・

ついでにいうと、及川のHP、センスが・・(自粛
いや、いかにも頑張って作りましたっ!って雰囲気は微妙に楽しかったけど
ときどきエラそうでなんだかなー。
53花と名無しさん:02/10/25 19:54 ID:uqKgS5oz
及川さんの欠点は全てにおいてひねりが無い事。
話の展開にも意外性は無く淡々と進むし(妖・霊ネタでは致命的)、コマ割も
思いついたシーンを省略せずに思ったまま入れるからゴチャゴチャ。
描き込みや丁寧さは好感持てるが、盛り上がりシーンも抜きのシーンも一本調子の
超描き込みなので、どんなシーンも埋没してしまって引き立たない。
演出を考えれば、ここぞと言う時に描き込んだりその逆をしたりと、落差・緩急を
つけるものだけど。キャラもセオリー通りで個性(面白味)に欠けるし。
それでも前回の前後編は、主人公の恋愛を絡めた事で、それを命綱(?)みたく
して楽しむ事ができたけど、今回はどうだろう?成長してて欲しいけど・・。
54花と名無しさん:02/10/26 10:46 ID:???
>53
あなたに担当になってもらったらいいかも。>及川さん
的確すぎる。
55花と名無しさん:02/10/26 15:41 ID:W2LnucRE
発売直前age
56花と名無しさん:02/10/27 17:18 ID:???
早売りゲッターさんはいる?
57花と名無しさん:02/10/27 19:15 ID:???
>56
早売り…かな?
土曜日に買ってきたよ。
58花と名無しさん:02/10/27 21:34 ID:???
>57
来月号に山口せんせの「春告小町」は掲載されるんでしょうか?
なんか打ち切りって噂が・・・。
59花と名無しさん:02/10/27 23:55 ID:???
え?マジで?人気あるのかと思ってたけど。
こうなると山口さんもマズいなあ。
打ち切りの噂はどこで?
60花と名無しさん:02/10/28 00:16 ID:???
前月号のラストページが<つづく>ではなく<おわり>だったのと
次回掲載予定がいつかわからないから、まさか…ってことみたい。
私も好きだから打ち切りは嫌なんだけどなー。
61花と名無しさん:02/10/28 01:19 ID:???
山口さん自体は好きでも嫌いでもないけど、
あの連載はあまり楽しみじゃない。
62花と名無しさん:02/10/28 04:13 ID:???
「春告小町」気がもめるねー。
でももともと掲載は不定期だったと思うし、あの終わり方はいろんな意味で最終回らしくない。
ちゃんとした一山ある(できればハッピーな)エンディングが用意されていると信じる。

>61
「けど」じゃなくて「から」じゃない?
63花と名無しさん:02/10/28 05:49 ID:???
>58さん
遅くなってごめんなさい。
山口さんの予告はないです。
言われるまで気が付きませんでした。
面白くなってきた感じなのになぁ。
64花と名無しさん:02/10/28 15:02 ID:???
>62
だよねー
今月号って前回(何月号か忘れた)の続きだし、
前回のときも次回の掲載がいつかお知らせなかったから
私は楽観してるよ。
65花と名無しさん:02/10/28 15:09 ID:???
>62

>61は
いつもは好きでも嫌いでもない
今のは楽しみではない(消極的に嫌い)
なので「から」でなく「けど」でいいのでは?
66花と名無しさん:02/10/28 15:55 ID:???
メロディって不定期が多いから、たぶんまた連載すると思うよ。
今月号のガッチャガチャも終わりってなってたけど、次回の予定書いてなかったし。
来月は載らない。
ヒロミも隔月なのに、来月載らないしね。
67花と名無しさん:02/10/28 18:03 ID:???
>66
「ヒロミ」は「2月号につづく」となっていましたよ。先月号で。
68花と名無しさん:02/10/28 20:01 ID:???
で高橋しんはどーですか?
私は及第点だと思うけど
モノローグが好きくなかったなぁ
69花と名無しさん:02/10/28 21:15 ID:XxCKiP6R
高橋しん、すごく面白くはなかったけどちゃんと少女漫画になってて「へー」だった。
ともかく、新しい試みは歓迎。(私は寛大な読者)

とてもえろえろな「ろりーたのなんとか」の作者が少女漫画を描いたらどうなるんだろう。
(この二人は私にとっては”非巨乳ろり系”)
70花と名無しさん:02/10/28 21:22 ID:???
高橋しんって何を描いてる人ですか?
絵がゴチャゴチャしていて見ずらかった。
71花と名無しさん:02/10/28 21:58 ID:???
高橋しんは『いいひと。』と『最終兵器彼女』が代表作かな。
スピリッツ系の人だけど、最近サンデーで連載持ってなかったっけ。

ラフなくせにびっちり描き込むから、見づらかった。
もうちょっとすっきりして欲しかったなあ…。
72花と名無しさん:02/10/28 23:04 ID:???
ビッグゲストの作品があれっ!?
73花と名無しさん:02/10/28 23:10 ID:???
高橋しん、いつもどおり北海道弁ですか?
74花と名無しさん:02/10/29 00:02 ID:UjF5gEcO
BSマンガ夜話もうすぐ始まるけど、高橋しんだね。
75花と名無しさん:02/10/29 00:06 ID:???
>>74
レポきぼん
76花と名無しさん:02/10/29 01:02 ID:???
高橋作品(特に「最終兵器彼女」)をいつも読んでる私には
いつも通りの作品だった気が・・・。

いっそのこと、主人公女と男替えてやったら、少女マンガとして
おもしろかった気がする。
7775:02/10/29 01:18 ID:???
BS夜話。漫画サロンのスレみてきた。盛り上がらなかったとは珍しい
78花と名無しさん:02/10/29 01:56 ID:paR+8tb0
表紙  ■今月の配色は合格だと思う。清水さんは集客効果が高いんだね。
君がいる■独白ウザ、特に冒頭は逆効果。背景は綺麗なのにキャラの画力低い。全部アシに描かせた方が…
月夜烏 ■ちょっと詰め込み過ぎの感もあるが、作者ががんばってるのが判る。
秘密の ■少女漫画のエッセイにしてはとてもまともに読めた。秘密楽しみ。
ガッチャ■神楽坂が好きになった。
お能体験■成田さんも集客効果高そう。でも、読者の期待を裏切る手法でもあるかと。
っポイ!■この人の予告に頁数を明記してはいけないのではないかと…
 代原 ■主婦育児漫画雑誌に逝ってくれ。
 玄椿 ■神様シリーズが終わってよかった。レディコミに飛ばされない様にね。
パタリロ■シルキーの予告の【家政夫パタリロ】なら読んでみたいと思った。
あのこ ■話し運びが上手になったと思う。そろそろ引き際も考えて。
天愛地恋■登場人物入り乱れるクライマックスに、見分けがつかないのがつらい。
オコジョ■ドラゴンスタンプが無効な罠に1000000ウーノ。
みかん ■今さらみかんでなくてもいける設定だと思うんだけど。
ハムスター ■オコジョもだが、小動物ブームが去って行く音がする。
お嬢様 ■間者(本当はなんていう名前なの?)が最近ツボ。

高橋しんは始めて読んだ。平均点は取れてるけれど、大物ゲストではなかろうと。
田村さんを読んだ時も感じたが、売れっ子のスケジュールを
金で押さえて呼んで来ても、たいして良いもの描いてくれないね。
79花と名無しさん:02/10/29 06:36 ID:???
62>65
おおなるほど!「楽しみ」なのが普通の状態なのか。
自分が好きな作品しか楽しみにしたりはしないもので、おや?と思ってしまったんだけど。
そういえばそういう人もいるんだよなあ(恥
考えてみれば、消極的にでもなんか思わなきゃわざわざ書き込んだりしないやね。

>61
ゴメンなさいっ、余計なことを申した。
80花と名無しさん:02/10/29 08:20 ID:???
> 代原
誰か落としたんだ。

今回秘密が載るから買おうかと思っていたけど、
エッセイなのか。ならやめておくかな。高橋しんキライだし…
8178さんお借りします:02/10/29 14:20 ID:UjF5gEcO
表紙  ■
君がいる■
月夜烏 ■
秘密の ■
ガッチャ■
お能体験■
っポイ!■
 代原 ■
 玄椿 ■
パタリロ■
あのこ ■
天愛地恋■
オコジョ■
みかん ■
ハムスタ■
お嬢様 ■
面白かった作品3つ・・
起用して欲しい作家2人・・
総評・・
82花と名無しさん:02/10/29 16:42 ID:???
表紙  ■色あいが綺麗。
君がいる■ごめん、きもい。
月夜烏 ■同上。オタク女子中学生の妄想絵日記か?
秘密の ■血のりひとつ取っても奥深いんだね。
ガッチャ■結構ドロドロした展開だと思うのに、サラッと読める。HONEYより好き
お能体験■今までのお能エッセイは、結局新連載の前フリだったの?
っポイ!■スルー
 代原 ■いや、色気があるとかないとか以前に、純粋につまらないから。
 玄椿 ■下品。
パタリロ■豆乳のシチューって美味しそうだな〜
あのこ ■コミックス買います。カラー綺麗だね
天愛地恋■怒涛の展開。あと一回でどうやって終わるんだ。
オコジョ■よわっ!
みかん ■スルー
ハムスタ■ヤモリの話に鳥肌が・・・お疲れ様でした。
お嬢様 ■巨乳ネタをまだ引っ張るか。
総評・・作品ごとのカラーがバラバラ。一つ一つが面白ければ「バラエティに富んでる」
  って事になるのかも知れないけど、今のままでは単に統一感のないごった煮状態な印象を受ける。
  来月は成田さん新連載・川原さん新作読み切り・天愛最終回・まんが賞受賞作が楽しみな一方、
  ケータイくんといっしょ再登場ってどういうことよ。そのセンスがわかりません。

面白かった作品3つと起用して欲しい作家は、アンケに書いて出すつもりなので省略します。
8382:02/10/29 16:44 ID:???
言い忘れた。78さん81さん、テンプレありがとう。
84花と名無しさん:02/10/29 20:03 ID:???
「陰陽師」が休載だけど「玄椿」あるから今月号も買った。でも、
未だ書店の袋に入ったまんま車の中に放置してある、読んでない。

そうか、
■レディコミ >>78さん
■下品 >>82さん
なのか。そうなのか。そか、そか。今晩読むのが楽しみだ(藁
85点プレ借ります:02/10/29 20:40 ID:???
表紙  ■恥かしくない表紙で良かった。でも、良くも悪くも印象に残らない。
君がいる■もっと違う方向に期待してなかった為、自分的にはまあまあ読めた。
       青年誌も読む自分としては、ちゃんと少女漫画的になってたと思う。
月夜烏 ■頑張ってるし、内容も良くなってる。でも、絵、コマ割りや話しの進め方にクセが
       あって読みづらい。
秘密の ■ショートなんだけど、へぇ〜と思う読み応えはあった。知識としてね。
ガッチャ■結構好きです。生徒会長・素子のキャラは立ってるし好きだけど、ユウリ・矢部
      の影がさらに薄くなってる・・
お能体験■つまらん。というか、能に全く関心が沸かないんでつが・・・
っポイ!■先月はまだ読めたんだけど、今月は・・・。ぐっちゃぐちゃでようわからん。
 代原 ■ほんとにネタがなかったんだろうね・・・・・
 玄椿 ■レディースに逝ってヨシ!生々しい描写はいらんヨ・・・。
パタリロ■読み飛ばし
あのこ ■絵は個性があって好き。話しも好きだけど、今の連載は設定上これ以上伸びないと思う。
天愛地恋■キャラの見分けつかぬのぅ・・・。読もうと思ってもね。
オコジョ■嫌いじゃないです。
みかん ■読み飛ばし。絵が雑すぎだよ。
ハムスタ■お疲れ。ハムスタだけで良く持った。
お嬢様 ■まだ読んでないでつ

総評・・去年辺りに比べると良くなってるよね、確実に。私的にはジャンルバラバラでも
いいと思うけど、看板的作品が欲しい所だね。今は大黒柱が無い感じ。
っぽいじゃちょっと幼いだろうし。来月は川原さんと新人受賞作が楽しみ。成田さんは
あまり先入観抱かないでおこう。私もケータイ君いらない派なんですが・・・。設定からして
さぶっかたし。勝田さんはセンスはあると思うので今の連載はチョトもったいない。色気が
所帯臭さに変わってしまわぬ内にすっぱりと止めて、次は恋愛モノ描いて欲しいです。
86花と名無しさん:02/10/29 22:21 ID:???
テンプレお借りします。ありがd

表紙  ■ 清水センセ好き。
君がいる■ ある意味女性作家よりファンタジー♪な感性だよねぇ。まあまあ良
月夜烏 ■ なんか暑苦しいので、いつもななめ読みです
秘密の ■ ほぉ・・・という感じ
ガッチャ■ どうでもいい
お能体験■ そうでつか
っポイ!■ ゴチャゴチャした絵キライ
 代原 ■ 売れない作家の日常なんか、おもろくない
 玄椿 ■ セクスシーンもう少し女性ウケを考えてほしいでつ。キモイ。
パタリロ■ 私は好きだけど、いつものノリだしヒマなとき読むってかんじ
あのこ ■ 表紙カワイイ
天愛地恋■ そのうち読む。・・・気が向いたら
オコジョ■ オコジョがもう少し可愛ければなあ
みかん ■ ななめ読み
ハムスタ■ むせてるハムスター萌え
お嬢様 ■ 面白いか・・・?これ

総評・・高橋しんに釣られて買った。(興味本位)
来月は、川原泉センセに釣られて買いまつ
87花と名無しさん:02/10/29 22:24 ID:???
っポイ!の台詞がカタカナばっかで、解読に疲れて途中でダウン…
ただでさえ画面がごちゃごちゃしてるというのに。
高橋しんとコレで眼精疲労ダブルパンチでも狙っているのかメロディ。

ていうか外人がキショイ…生理的に受け付けない。なぜだ。
88花と名無しさん:02/10/29 22:59 ID:???
>58-66
遅レスむしかえしすまそ・・春告
これまでの不定期連載のとき、「つづく」と「おわり」
どっちだったかご存じの方いますか?
せめて「つづく」ってしてくれてれば安心して待てたのにー

89花と名無しさん:02/10/29 23:05 ID:???
>高橋しんとコレで眼精疲労ダブルパンチ
ワロタ
90花と名無しさん:02/10/29 23:16 ID:???
>88
多分「おわり」だったと思うよ。
メロディはいつもこのパターンだから、私も
これで「春告小町」が終わりとは思ってない。
91花と名無しさん:02/10/30 00:35 ID:???
>>90さん
ありがとうございます。安心しました。。でも待つ身は長いです ハア。。
92花と名無しさん:02/10/30 00:49 ID:???
高橋しん、本業の青年漫画はともかく
少女漫画誌で66ページの長丁場に堪える絵柄ではないと思った。
感動的なのであろうシーンもあの絵だと読む気半減。
話自体は悪くないと思うけど、ヤパーリ青年誌のほうが合ってるよ。
93花と名無しさん:02/10/30 19:28 ID:???
高橋しん読んだの初めてだったけどつまらなかった…
あの絵は手抜き?話も手抜き?
悔しいので本業の青年誌のほう読んでみる。
94花と名無しさん:02/10/30 20:30 ID:???
高橋しんは台詞で説明しすぎ。
95花と名無しさん:02/10/30 20:52 ID:???
発売したばかりだというのに、この(盛り)下がりよう…
あげまつ
96花と名無しさん:02/10/30 23:29 ID:???
高橋しんを初めて読んだ時(スピリッツだったかな)、
こんな絵は少女漫画にいかないとしっくりこねえよ
と思ったものですが
少女漫画にきたらそれはそれで浮いてますね。
別に嫌いじゃ無いけど、さすがに絵が荒れてますな。

くろつばき、今回は読んでて気持ちわるくなった。
97花と名無しさん:02/10/30 23:35 ID:ou7z2Zgk
高橋しんのは「涙」がお話を構成する上で重要な要素になってると思うんだけど
その割に、たびたび出て来る泣き顔が雑で印象に残らなかった気がする。
女の子の顔の覆いを取るシーンとかは良かったけど。

しかし、やっつけ仕事の借り物ゲストにページを割く余裕があるのなら
自誌の新人に描かせて修行させたほうがいいんでないの。
66Pもあればストーリー漫画2、3本載せられるじゃん。
ゲスト召喚で新規読者の獲得を狙ってるのかもしれないけど、
肝心の雑誌に魅力がなければ読者は定着してくれないよ?
愛の貧乏脱出大作戦に取り上げてもらって一時的に客足が伸びたって、
肝心のメニューを美味くする努力をしなければ、数ヵ月後には再び赤字なんだよ?
98花と名無しさん:02/10/30 23:38 ID:???
>96
高橋しんの絵は、横顔がヤヴァイ。
額と鼻と目の角度が、なんつーかマヤ・アステカの壁画風だ。
99花と名無しさん:02/10/30 23:49 ID:???
高橋しん自体があちこちに書くことを望んでるのかも?
四コマ誌のまんがくらぶにも出没してたし
メロディ側のてこ入れ目的だけで呼んだのではないんだろうと
思った。

しかし66ページも使ってたスか〜
ぬへ〜

雁須磨子のせれっちゅーの。
100花と名無しさん:02/10/31 00:26 ID:???
>雁須磨子のせれっちゅーの
禿堂
101花と名無しさん:02/10/31 01:22 ID:???
今の雁さんではきつい…。自衛隊の話も後半読むのがきつかった。
102花と名無しさん:02/10/31 01:34 ID:???
かりすまこってそんなに面白かった?絵が雑な人としか憶えてないや
103花と名無しさん:02/10/31 03:04 ID:???
高橋しんの柱コメントがひっかっかった。

『俺ってこ〜んなに売れっ子なんだよ〜ん』と自慢したいのか、
『ナンだか少女マンガまで引き受けちゃって忙しくって嫌になる…』と愚痴りたいのか。
いずれにしても好印象は受けないし、片手間仕事ってこともバレバレ。

編集もあんなコメント採用すんなよと思うが、もしや駄作の言い訳になるとでも思ってる?
104花と名無しさん:02/10/31 03:59 ID:???
そう?そこまで悪意に取らんでも。
105花と名無しさん:02/10/31 05:33 ID:???
高橋しんつまらん。
何年前の少女漫画のストーリー?と突っ込みたくなる。
106花と名無しさん:02/10/31 08:15 ID:???
>103
すごい仕事たくさんだ…ボーゼン。
ってカンジの語調だと思ったが。
103売れない作家の妬みみたいだよ。
107花と名無しさん:02/10/31 13:12 ID:???
高橋しんはまあ、悪くない、くらいかなあ・・・。
それにしたって少女漫画ならもう少し丁寧に描け、カナリ雑、って印象。
話はなあ、やっぱり青年誌の人だから、男が主人公になっちゃうのかな?
男女が逆で、心理描写を丁寧にすれば面白かったかも。
正直期待はずれだったな。
「秘密」の裏話は面白かったなあ。
あんな話に興味があったせいかもしれないけど、
確かにゲーシーやバンディやチカテロの脳の記憶なんて恐ろしすぎて見れない・・・。
ポイもガチャもつまんない。
来月の川原泉と成田に期待しとこう。
実は姫君もつまんねーよぅ・・・。
河惣さんは・・もう何も言うまい・・・。
パタちゃんは良くも悪くも安定してるからな。
お嬢様も一応期待しとく。
108花と名無しさん:02/10/31 14:35 ID:???
雑誌的に若い読者を取り込もうという意図も見えたりするけど
ポイに釣られた子は開いたページが玄椿だったら閉じちゃうよ…。
あれは、どうなの?
芸のためなら体も開くあばずれ女と
そのフェロモンに群がる牡ども物語なんだけど、私にとって。
109花と名無しさん:02/10/31 19:23 ID:???
表紙  ■表紙らしくて当り障り無くてよい
君がいる■読めなくも無いがページが多い分中身が薄い。
月夜烏 ■絵や話は好きだが、人物の区別がつきにくい。
秘密の ■試薬が欲しくなったが試す勇気は無い…
ガッチャ■なんとも。
お能体験■読んでない。本編は好きだが。
っポイ!■ごちゃごちゃなので無理して読むと酔う。
 代原 ■中国の童子か?
 玄椿 ■絵は問題外だが話は好きだ。読者の処女率が高そうな雑誌だと思っていたので濡れ場は刺激が強くないか?
パタリロ■僧なので肉は食べないのですね。
あのこ ■ピアノにダイブで笑った。
天愛地恋■流し読みだがラストは気になる。
オコジョ■泣き姿がカワイイ。
みかん ■いまさら・・・
ハムスタ■ほのぼの具合が良かったので終わりはさみしい。
お嬢様 ■乳ネタひっぱりすぎ。もっとドロドロ描いてくれ。

起用して欲しい作家2人・・ ダリアン描いている人なんていったっけ?
総評・・ っポイ!いらない。
110花と名無しさん:02/10/31 21:01 ID:???
>103
引っかかるまでは思わなかったけど
やる気のないコメントだなあとは思った。

玄椿レベルでも伝統芸能系おなかイパーイなのに
成田さんまで能ですか。せめてウンチクなしの娯楽ものに徹して欲しい…
111花と名無しさん:02/10/31 22:48 ID:???
成田さんはなぁ・・・1年近くも取材してきてコケたらどうすんだ!?
能って興味イマイチ沸かない・・・。
112花と名無しさん:02/10/31 23:22 ID:JCaFXFVY
表紙  ■ふつう。
君がいる■田村由美より良い。普通に面白かった。
月夜烏 ■成長があまり見えないなぁ・・・。
秘密の ■ショートやエッセイは、雑誌全体の水準を上げてから載せてくれ。
ガッチャ■安定して面白い。
お能体験■詐欺。
っポイ!■先月号はまぁ読めたんだけどなぁ。ヒマなら再度チャレンジ。
 代原 ■「メロディの」新人に描かせてやってくれ。
 玄椿 ■品性下劣
パタリロ■つまらん終われ。
あのこ ■せいぜい全2巻で新作を連載して欲しい。
天愛地恋■コミックス派なんでとばし。
オコジョ■オリジナルの方が好き。
みかん ■いらない。
ハムスタ■とばし。
お嬢様 ■流し読み。
面白かった作品3つ・・きみがいる。ガチャ。あのこ。
総評・・ブレーメンと陰陽師がない分、読める所が多かった。黒椿・最悪。
113花と名無しさん:02/10/31 23:40 ID:???
>103
自分は青年漫画家なのに違うジャンルの仕事ばっかだな〜、苦笑。って意味でしょう。
なんかコメント一つで皆のとらえ方って違いすぎるね〜。
114花と名無しさん:02/11/01 00:38 ID:???
>>113
そういう風に捉えられるってことは、あまり歓迎されてないってことなんでしょう
115花と名無しさん:02/11/01 09:39 ID:???
>>113
私は、こんなに仕事あるんだなぁ、売れっ子なんだなぐらいにしか思わなかったよ。
ふーんってぐらい。103さんみたいな人を友人や姑に持つと大変だろうな〜と思う。
116花と名無しさん:02/11/01 16:52 ID:???
そんなこと言わんでも・・・

でもあのコメント読んで、作品が面白かったらへー多忙なのに凄い!って思うけど
面白くなきゃあっそ。やっつけ仕事だったんだねもう来んなよって思うと思う。

私は後者。
117花と名無しさん:02/11/01 18:28 ID:???
そうだね。あのコメント載せて作品が傑作だったらカコヨカッタのにね。
118花と名無しさん:02/11/02 15:41 ID:???
人の言葉を良くとるってーのは自分を基準に考え…おっと、
113はいい人だね。
119花と名無しさん:02/11/02 20:33 ID:4KOGSBD8
ハム研・オコジョ亡き後の箸休め部門に、遠藤淑子きぼん。
120花と名無しさん:02/11/02 23:09 ID:TRrpKfnA
>お嬢様 ■乳ネタひっぱりすぎ。もっとドロドロ描いてくれ

ドロドロに踏み切ろうとすると
史実通り主人公もライバルの成君も死なせるしかないからねえ・・・。
作者も辛い所だろう。
121花と名無しさん:02/11/03 00:09 ID:lIFyNhw0
成田さん新作が不安・・。
作者は好きだけど、主役と題材に全く興味が湧きません。地味・・。

ハム研・オコジョ・天愛と終ってメロディはプチリニュか?
122花と名無しさん:02/11/03 01:49 ID:???
お嬢様もそろそろ終盤?
毒ネタが終わったら終了するしかないような。
それとも史実と全然違う方向にもってっちゃうんだろうか。
お嬢様終わらせて漢楚の戦いを始めてくれるのもいいと思うんだが。

123花と名無しさん:02/11/03 02:47 ID:???
ヤマザキはまた落としたんだね。何回目だよ。
こんないいかげんな人がむやみに大ページを取るせいで
載らない作家がいるわけか…はぁ。
ファンに雑誌を買わせたいのなら月30ページで十分では?
載ってればいいわけだし、
ページが多くても少なくてもどうせ話進まないんだしね。
124花と名無しさん:02/11/03 09:52 ID:TlGUFqX4
>123
>ページが多くても少なくてもどうせ話進まないんだしね。

ワロタ。正鵠。
125花と名無しさん:02/11/03 14:11 ID:coTD4KeH
age
126花と名無しさん:02/11/03 14:17 ID:4FGoEqHN
お嬢様はこの間2巻が出ちゃったからなあ。
3巻まで出そうと思ったら、まだかなり連載が続きそう。
でもしょうもないネタで引っ張るよりは早く終了させて欲しいかも。
お嬢様のラストは何気に天愛や陰陽師のラストより気になります。
127花と名無しさん:02/11/03 14:18 ID:coTD4KeH
やれうれしや、川原泉来月号で完全復活か!?
128ユカリ:02/11/03 14:19 ID:x8cXA1rI

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
129花と名無しさん:02/11/03 18:56 ID:???
今更ですが春告小町の今までの終わり方を確認してみたところ
2002年度は1・3・5・8・9・11月号と登場しているんだけど、
前後編のとき以外は全て「おわり」となっていますた。

でもがいしゅつだろうけども11月号以外はすべて「おわり」の横に
「次は○月号に登場!お楽しみに!」みたいに書いてあるのに、
11月号には「次回の登場をお楽しみに!」すら書いてない。

が、11月号のハイメロを見ると春告へのお便りが載っていて、
シロちゃんが「これからもお春ちゃんや旦那を見守りながら、
心をあっためてください!(中略)二人からは目が離せませんね」などとコメントしている。
このコメントから言うとこれからも続きそう?
130花と名無しさん:02/11/03 19:41 ID:???
>129

そんなに気にしてる人がいるとは、、
どうでもいいや。
131花と名無しさん:02/11/03 19:51 ID:???
山口スレでやったら。
132花と名無しさん:02/11/03 23:16 ID:???
>>129
ありがとー
133花と名無しさん:02/11/03 23:38 ID:???
>>129
情報さんくす!
今後の展開のために時間が必要、と思ってみることにします。
134花と名無しさん:02/11/04 01:36 ID:???
>119
それするとヘヴン級の大ネタが難しくなる罠、桑田乃梨子とダブルでいけばあるいは…
>122、124
セキ(漢字みつかるかー!w)公子馬鹿殿化まで引っ張りそ
>129
単にスペースが無かっただけなら嗤える
135花と名無しさん:02/11/04 03:06 ID:???
お嬢様ってコミックス1冊出すのに2年半くらいかかるよね。
途中で主役が交代して「バカ息子と私」になったりしてw

遠藤淑子が箸休めじゃちょっともったいない気がするけど
ヘヴンやスマリみたいなシリアスじゃなくて笑えるのきぼん。
うーんでも別鼻見ると遠藤さんもちょっと低迷気味か?
136花と名無しさん:02/11/04 12:17 ID:???
>135
>「バカ息子と私」
い、イヤーソ(w

でもほんと、そんなに続くなら
第三巻の後半全部が別タイトル(それこそ漢楚の戦いなりなんなり)漫画というのもありだね。
137花と名無しさん:02/11/04 13:31 ID://EtkD6G
age
138花と名無しさん:02/11/05 20:54 ID:???
>135
遠藤さんには、またへヴンのようなおもーいシリアスなの描いてほしい。
へヴンを読んで鳥肌がたったクチなんで。
笑えるのは別花で。
139花と名無しさん:02/11/05 22:24 ID:Vp5gTMYI
芯の一本通った新人出てこないかな。
勝田さんは、サラダとして既に完成してるし、及川さんは話・設定・キャラに何の
ひねりもオリジナリティも無い描き込みだけの雰囲気作家だし、朔野さんは、
壮大な話を描く能力が無いから軽いノリ(これはキールラブの少女マンガよ。
みたいな少女マンガというジャンルを悪い意味で盾にして、正統派ファンタジーを
描けない自分を誤魔化してるような・お茶を濁してるような)しか描けないのに
画力も華やかさも無いし(←致命的)。
皆、なんかメインストリームから外れた存在なんだよね。だからって「異端」
という程に個性やカリスマ性があるワケじゃないし。
有木涼は王道作家である事を願うよ。
メロディで直球のSFやファンタジーを読みたいよ。
140花と名無しさん:02/11/05 22:46 ID:???
遠藤桑田にまた来て欲しいと私も思いまつ…。
面白くなくはないけどドロドロに暗すぎる天愛もなくなるし、陰陽師もそろそろ終わってくれるようだし
新連載にも期待中。
141花と名無しさん:02/11/05 22:51 ID:???
>>139
いいねえ、直球のSFやファンタジー。読みたいよ。
でも久しく読んでないからあんまり具体的に思いつかない…。
SFなら初期の清水玲子みたいなのとか佐藤しおとか清原なつの
みたいなのが読みたいかな。
142花と名無しさん:02/11/05 23:08 ID:???
>>141
ZEROなんかと同列でそんな高級なSFが載るわけないと思われ。
143花と名無しさん:02/11/07 09:38 ID:???
反地球シリーズとか
ヴァーナー・ヴィンジ
みたいなのが載ったらスゴイなぁ>SF
144花と名無しさん:02/11/07 10:06 ID:???
ヲタ系ファンタジーだけはかんべん。
145花と名無しさん:02/11/07 16:10 ID:???
今度載る人とか最近賞獲った新人の人は
絵柄がキレイor可愛らしげな人が多いので期待。
ストーリーももちろん大事だけど、メロディって地味だからさ・・・
華やかさを添えてくれー

>144
同意。
146花と名無しさん:02/11/07 19:49 ID:???
SFもファンタジーもジャンル自体は好きだけど、
漫画になると難しいとオモウ
絵がへたれてたりムードないと、それだけで台無しだからさー。
147花と名無しさん:02/11/07 22:40 ID:???
というか、自分もヲタ系の絵だけは勘弁。

少女漫画のSFってジャンルを牽引している人って
絵が上手い下手だけでは計れない
発想の面白さで引っ張れる人が多いような。
絵が上手い人っている?
148花と名無しさん:02/11/08 01:18 ID:???
少女漫画でのSF作品…思い出してみると、

2大御大(萩尾、竹宮)
の他には、佐々木淳子とか、水城和佳とか?
…清水玲子の一部作品もそう?
149花と名無しさん:02/11/08 01:37 ID:???
「このミス」のSF版みたいな雑誌で、
萩尾と大島(←SFかどうかすごく疑問)
あと明智の死の惑星が名前が出てた。
150花と名無しさん:02/11/08 01:57 ID:???
好きなSFといったら佐藤さんだなあ。やっぱ。
絵はお世辞にも・・・
151花と名無しさん:02/11/08 06:05 ID:???
SFだったら佐々木淳子キボーン。
ダークグリーンのような泣けるやつ。
でもジミだわな。
152花と名無しさん:02/11/08 19:03 ID:???
ダークグリンは最後の最後で主人公が読者に語っていたのが
ちょっと怖かった。どっちかってーとはでなかんじの
なゆたとかブレ5のが好き。

今のメロディだとSFはzeroと憂鬱と秘密くらいだし
全部連載じゃないしなあ。ステーキ喰いてえ…。
153花と名無しさん:02/11/08 19:36 ID:???
ブレーメンもSFでは?
154花と名無しさん:02/11/08 19:38 ID:???
パタちゃんも入れてやれ。
155花と名無しさん:02/11/08 20:17 ID:???
なんだ、SF多いじゃん(w
156勝手に分類:02/11/08 20:38 ID:???
SF
 秘密、ブライトの憂鬱、ブレーメン、zero、

歴史物
 陰陽師、お嬢様、天愛、春告小町、パタリロ

歴史ホラー
 月夜烏草子

和風現代モノ
 玄椿、あのこ、成田さん新連載

動物もの
オコジョ、ハムスタ(終了)、みかん絵日記

学園モノ
 ッポイ、ガッチャガチャ、ヒロミ

ファンタジー
 姫君の条件

157花と名無しさん:02/11/08 22:29 ID:???
>156
おお、そんな感じっすなー。
SFとファンタジーでもう一つずつくらい連載物があるといい感じ?
もちろん質の良いやつを。
158花と名無しさん:02/11/08 23:26 ID:???
SFといえば、佐藤を忘れてますよ皆さん。
159花と名無しさん:02/11/08 23:29 ID:???
>>158
あのー、とっくに出てるんですけど
160花と名無しさん:02/11/09 00:12 ID:???
ttp://www.hakusensha.co.jp/mangaq9902/flesh_index.html

勝田さんと及川さんのインタビューが掲載されましたよ!
161花と名無しさん:02/11/09 00:29 ID:???
>160
勝田さん好きなので早速見てきました。ありがとう〜
二人とも無難な感じでなかなかよろしかったのでは。
162花と名無しさん:02/11/11 23:18 ID:MwMHc8Gj
新人2人のどっちかのコミックス買った人いる?
私は休みになったら本命・勝田。オマケで及川も買ってあげるつもり。
163花と名無しさん:02/11/11 23:42 ID:???
>>162
『あのこ〜』は買ったよ。
この夏、たまたま立ち読みしてたメロディを
思わずレジに持ってってしまったくらい気に入ってしまった。
個人的に久々のヒット作です。
早くシリーズ第1話から読みたくて、
近くの書店の開店直後、速攻で買いました。

ちなみに『月夜〜』は購入の予定無し(藁
164花と名無しさん:02/11/12 00:09 ID:k7qur8UJ
勝田さん好きなんで買いました
ひさびさの花とゆめコミックスでした
165花と名無しさん:02/11/13 10:50 ID:???
私もあのこ買いました。
読んでる途中で机の上に置いておいたら、
母親が来て「あらーきれいな絵ねー」と。
いま母親が読んでます。
166花と名無しさん:02/11/13 22:29 ID:gC5IT8Q0
明日、あのこ・月夜・EXITの1、8巻と小説数冊買うつもり。楽しみ♪
167花と名無しさん:02/11/14 04:20 ID:???
お邪魔します。早売り羅列やネタバレなどの問題について、
「ネタバレ専用スレ」の独立が話し合われていますが、
雑誌スレ住人の方、忌憚ないご意見をお待ちしています。

少女漫画板の問題点(ご意見はageでおねがいします)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032057579/l50
168花と名無しさん:02/11/14 05:02 ID:???
あのこって初コミックスなのに部数いっぱい出てるねー。
本屋何軒かみたけどどこも平積みだった。
やっぱ集英でも描いてるとこが強みかな。
169花と名無しさん:02/11/14 18:25 ID:???
白泉コミックスはどの作家でも
初売りは平積みじゃなかったっけ?
170花と名無しさん:02/11/14 19:53 ID:???
>>169
難波のワンダーランドってコミック専門店では専用台に乗ってたよ。
お奨めPOPつきで。
171花と名無しさん:02/11/15 00:15 ID:???
>169
そんなことないよー。
明らかに及川さんとは部数がちがう…(及川さんがどうってわけじゃなくて)
172花と名無しさん:02/11/15 11:56 ID:???
部数に差があるなら、あのこ人気あるのかな。
メロディを買うようなおねいさん読者層に受けそうな作風だもんね。
及川さんのほうは逆にやや若い層なら楽しめそうな感じかねえ。
173花と名無しさん:02/11/15 13:51 ID:???
新人って最初は部数均一だと思ってた。
勝田さんの方が部数多いんだ。
メロディ編集部的には(どちらかというと)及川さんプッシュっぽく
見えたから意外…。

174花と名無しさん:02/11/16 02:21 ID:???
アンケートの人気やここ等の評判からみて、
及川さんはそれなりにちゃんとプッシュしてもらえてると感じる。

実績に応じた割合って考えると、プッシュ具合は 及川 > 勝田 。

もうひとりはどうよ?
175花と名無しさん:02/11/16 14:14 ID:???
174さんが言いたいのはこんなかんじ?
実績orここでの人気度では
勝田>>>>>>>>>>>>>>>>>>及川
しかし編集部のプッシュ度は
勝田>>及川
こんなカンジと理解してよろしいか?

これに朔野を加えた場合の私の意見はこんなかんじ。
実績orここでの人気度
勝田>>>>>>>>>>>>>>>>>>及川or朔野
編集部のプッシュ度
朔野>>>>>勝田>>及川
176花と名無しさん:02/11/16 16:27 ID:???
>アンケートの人気やここ等の評判からみて、
>及川さんはそれなりにちゃんとプッシュしてもらえてると感じる。

アンケートの人気やここ等の評判の割に〜
て意味?
私も175さんに同意。
177花と名無しさん:02/11/16 20:24 ID:???
及川さんは絵が丁寧な事くらいしか取り得がない割には
メロディフレッシュトリオ(wの一人として他の新人より頭一つ抜けた扱いを
してもらっているから、やっぱりプッシュされてるという事なんだろうね。

でもこの人って話の引出しが異様に少なそうだから
2年後くらいにはあっさり消えてそうだが。
178花と名無しさん:02/11/17 00:15 ID:IS2eLY6K
及川さん、日記に自分のマンガについて「描き込みしてるから黒いと言うより
ゴチャゴチャしてて見づらい。もっと勉強せねば」と言ってる。
自覚していて前向きな姿勢があるなら、見守ろうと言う気持ちにもなれる。

朔野さんは自分の欠点について、開き直ると言うか茶化す所があるけど実際どう
考えてるんだろう?(絵柄の古さ・背景の無さ・世界観の稚拙さなど)

まぁ、有言実行の人もいれば無言実行の人も口先だけの人もいるから、厳しく
マッタリ見守ろうとは思うけど。
179花と名無しさん:02/11/17 00:55 ID:???
及川さんは最初
「おいかわななお」だと思っていて、しばらくして
七生がなすだと気づき、今HPを見てやっと
及川がおよかわだと分かりました。あれ?あれ?って感じでした・・・。
180花と名無しさん:02/11/17 01:03 ID:???
>>178
及川さん、本気で直そうとしてるとは思えない・・・
黒いとかゴチャゴチャとか、そんなことは単行本待たなくても雑誌見た時点でアッサリ気づくでしょ?
本人だってとっくに気づいてたと思うよ。だって明らかにひとりだけ画面が重いもん(w
単行本一冊分かそれ以上も描き続けてるのにいまだに直らないってことは
努力をしてないからというより、そういう作風なんだと思われる。
前向きでも自覚してても、癖ってのはなかなか抜けないんじゃないかな。

朔野さんは本気で画力がないから直しようがない気が・・・
181花と名無しさん:02/11/17 01:08 ID:???
種子島在住?

身元すぐにバレそうだな。狭い土地だし。
182花と名無しさん:02/11/17 04:55 ID:???
「姫君の条件」は設定は面白いと思うんだよね。
ただ、いかんせんあの絵の古臭さが・・・見せ方もまずい。
あと個人的に、コマによってキールの顔がビミョーに違うのも気になる。

勝田さんは、なんかもう安心して読める作家ですね。
次号が楽しみです。
集英社に描いた分もそろそろコミックスにならないかなあ。
183花と名無しさん:02/11/17 14:55 ID:???
>178
及川さんの問題は画面だけではないという罠
177もいってるけど、どこかで見た印象のお話しか描けない
あの引出しの少なさはどうかと思う。
それに加えて、あの時代ものしか似合わない絵柄も
新人としては致命的。
184花と名無しさん:02/11/17 15:51 ID:tIhZen7m
>それに加えて、あの時代ものしか似合わない絵柄も
>新人としては致命的。

絵柄に合わせた話作りもありではないのかと。
致命的とするほど間口の狭い絵にも思えないし。
185花と名無しさん:02/11/17 15:58 ID:???
及川さんはネムキあたりに載ってたら違和感なく読めるというか。
186花と名無しさん:02/11/17 16:08 ID:???
ネムキじゃかえって通用せんて。つかネムキに失礼。
載るのは悲しいかな所詮メロディだから。
向こうには近いテーマでもっと面白く深く書けるひとが既にいる。
187花と名無しさん:02/11/17 16:27 ID:???
ネムキじゃデビューすら出来てないよ・・

>絵柄に合わせた話作りもありではないのかと。

それもそうだけど、彼女の絵はかなり間口が狭い印象なのだが。
少なくとも今までメロディに載った新人の中では一番クセが強いし
時代物以外の話を描いてるとこが自分には想像できない。
それでいて肝心の話が平平凡凡だというところと、投稿作もデビュー作も
連載も全て似たような話というところが将来性が期待できない一番の原因。
逆にいえば、今後全く違った印象の話を描いてくれれば期待できる。
188花と名無しさん:02/11/17 21:42 ID:???
>187
同意。間口が狭くても深い話を描ける人ならいいけどひたすら薄っぺらい・・・
かと言って絵の美麗さが売りです!と言い切れるほど洗練された絵柄でもなく、
話も絵もくどい割に無個性で印象に残らない。
というか最近もう読む気がしない。
189花と名無しさん:02/11/18 09:44 ID:???
最初、及川さんを読んだ時、どこをどう読んだらいいのかわからなかったよ。
視線をどう進めたらいいの?ってぐらいごちゃごちゃだった。
結局今でもあんまり改善されてないね。
朔野さんは、ちょっと80年代の絵柄っていうか・・・。
この二人はせめて絵だけでも
垢抜けて欲しいよ。
190花と名無しさん:02/11/19 02:28 ID:???
いやーでも及川さんのコミックス買ったんだが、
まとめて見ると最初と最後ではずいぶん画面すっきりしてきたなーと感じたけどな。
191花と名無しさん:02/11/19 09:51 ID:???
一人の中で比較されても、雑誌は並べて読むものだからねえ。。。
私は特に嫌いじゃないけど、雰囲気以外のストーリーテリングも
きっちり身につけて欲しいと思う。
192花と名無しさん:02/11/19 13:35 ID:0Qz2lCDo
いや、どういう比較のされ方でも改善されてると言う事は良い事なのでは?

個人的には朔野さんのコミックス見るとどんどん絵が悪化してきてる気がする。
読切りや姫君の1話目の短編を見るとヘタなりに背景とかきちんと描き込まれて
るんだけど、同時収録の集中連載した話になったとたん背景ゼロ。最近の連載も
背景無かった。
アシを雇えるようになれば少しはマシになるのか?
193花と名無しさん:02/11/19 14:00 ID:???
改善なのかどうかはコミックスでまとめて見ただけじゃわからんよ。
単に手慣れてきただけかもしれんし。
画面の多少ではなく、もっと根本的な話作りとかで改善を見せて欲しいわ

>朔野さん
FTで背景がないのはつらいわ。なにやってるかわからなくなるからなあ
194花と名無しさん:02/11/19 14:10 ID:/XtRD5vb
朔野さんはどんどん白くなっていくねえ・・・
設定は面白いし、もう少し見栄えのする画面だったら
(雑誌内の地位的に)もっと華やかな存在になれる気がするんだけど。

及川さんは画面の見づらさもアレだけどそれ以上に話が・・・。
何をどう突っ込んでいいかわからないくらい毎回つまらないと思う。
195花と名無しさん:02/11/19 14:22 ID:???
周囲のキャラも典型的で弱いしね>朔野さん
世界的にふくらみをもたせるのと、画面的な華麗さがあれば
悪くはないんだろうが…。

>何をどう突っ込んでいいかわからないくらい毎回つまらないと思う。
わろうてしまったじゃないか。
196花と名無しさん:02/11/19 14:57 ID:QGqYpkoX
それで、メロディスレのみなさんは、
「陰陽師」に関してはどうお考えなんでしょーか。
眼中になしか?
197花と名無しさん:02/11/19 18:20 ID:???
飛ばし読みしてます・・。
途中から読んでもわけわからんし、電波ってない?あんまり読んでないから
よくわからないんだけど、宇宙みたいな背景がチョト・・・。
自分にとっては新人の方がまだ読める。
198花と名無しさん:02/11/19 18:44 ID:???
もう読んでない<陰陽師
最初はすごく好きだったんだよ。スコラのコミクス持ってるし。
でも白癬に移ってからは正直いまいちだったし、197さんのいうとおり
どんどん電波きつくなるしで、もう随分前から読んでない。
好き勝手に描かせすぎってゆうか、コミクスのためだけに
あの電波をありがたがって看板にしてるところに編集部のヘタレぶりを感じる。
199花と名無しさん:02/11/19 20:04 ID:???
イチオウ完結したらまとめ読みするつもり
1ヶ月たつと前の話忘れちゃっててハァ?ってなるし
あのページ数じゃ満腹する前に終わっちゃうから
雑誌で読む気にならない
200花と名無しさん:02/11/19 20:06 ID:???
朔野さん>
姫君シリーズの原稿は波津彬子先生が手伝っているらしいですよ。
でもあの白さ…。アシスタントを使いこなすのもプロの仕事。
及川さん>
12月号で明らかになった裏(?)設定はどうかと。
陰陽師>
今月発売の第11巻は既刊最大のページ数とか。
今までの最大ページ数は第10巻の370ページあまり。
最終巻(本当か?)12巻では何ページになることやら。
201花と名無しさん:02/11/19 20:35 ID:???
そういや、新人3人組に続くのって中々出てこないね。
武壱さんはプッシュされてるけど、設定作りからして力不足って感じだし、
あとはデビューして1回載ったきり・・・ってのばっかりだよね。
今月また二人デビュー決定したけど、どうなるんだろう。
202196:02/11/19 20:51 ID:???
みなさんありがとうございます。
陰陽師スレではみなさんキビしいので、メロディスレ
での反応を知りたかったので。やっぱみなさんキビし
いですね。私だけではなかったのですね。
10巻のときは空前のブームという感じでしたが、やは
り11巻はかなり読者は選ばれた人しか読めないんでし
ょうね。
203花と名無しさん:02/11/19 21:32 ID:???
厳しいというか、なかったことになってスルーされているという気が…
204花と名無しさん:02/11/19 23:44 ID:???
>201
>あとはデビューして1回載ったきり・・・ってのばっかりだよね。

新人さんたちの超氷河期だったからね、あの頃は…。

勝田さん、及川さんのあたりから、ようやく新人にもチャンスが!
って感じになってきたけど、それ以降しばらくは、
デビューってなかなか出なかった。

今年デビューの人達(4人?)は綺麗な絵の人が多いし
頑張って欲しい。

…誌面に華を添えてくれ…

205花と名無しさん:02/11/19 23:57 ID:0Qz2lCDo
メロディって創刊4・5年目でしょ?
それで3人輩出してるならまずまずのペースでは?まぁッポイリニュで財政的に
余裕ができたのか、読者年齢層が下がって新人が出てき易くなったのか、ここ最近
急激に起用のペースが速くなったみたいだけど。
後続の新人は、最近デビューした人の中から仕切り直して輩出していく気がする。
リニュ前のレディコミ路線に合わせた新人では、今となってはキツイし。

個人的には「オレンジドラッグ」を描いた瀬良くすりさんの再登場を希望。
あと、有木涼・慎結・赤居チサト・円井こと子・の4人も楽しみ。
特に有木涼は、過去に朔野・勝田と連載作家になってる人達と同じ銀賞受賞者
だから出世コースかも。

武壱さんは担当した編集に力があったのか、何度もチャンスを貰ったけど
ことごとく外したね。もうムリでしょう。この担当が、よしだ斑鳩に付いてたら
もっと違った結果になってたかもね。
206花と名無しさん:02/11/20 00:18 ID:???
武壱さん、地味だしリリカルランチはつまらなかったけど
しばらく前に穴埋めで載った短い話は結構良いと思ったんだけどなぁ。
個人的に、1度目と2度目の掲載で絵柄をガラッと変えてきたさとう彩も気になってる。
でもとりあえずはデビュー賞とって掲載待ちの人たちに期待。

>200
自分もあの裏設定はどうかと思いました。
中途半端にヲタ入った作風だなぁと漠然と思ってはいたけど
ああそういうの描きたい人だったのか・・・と妙に納得そして脱力。
207花と名無しさん:02/11/20 07:40 ID:???
>特に有木涼は、過去に朔野・勝田と連載作家になってる人達と同じ銀賞受賞者
創刊当時と今とでは銀賞の質も違ってるのでは…と思ったり。
そういえば、武壱さんて金賞だったんだっけ?
上の賞とる人って後々残らないよね・・・なんでだろ。勿体ない。
208花と名無しさん:02/11/21 01:06 ID:GgosZgVu
質が変わったってのは良くなってる(投稿者のレベルが底上げされて来てる)って
事だよね?   ・・だって朔野が銀賞だし・・・。
あと武壱って金賞だったの?じゃあ受賞作がこの人の最高傑作だったんだね。
209花と名無しさん:02/11/21 08:26 ID:???
(^^; なんでそういう言い切りをするんだか…。
武壱さんを贔屓にしてるわけじゃないけど(そこまでたくさん書いていないし)、
まだ若い人でしょう。先があるよ
210花と名無しさん:02/11/21 09:54 ID:???
プッシュされてる新人3人は、やっぱり設定が特殊だったからなんだろうなと思うよ。
リニュ後のメロディの状況みると、、学園モノはッポイ、ガッチャ、
ヒロミで安定してるけど、他のジャンルのモノって弱いし。最近受賞した新人達も
211花と名無しさん:02/11/21 16:40 ID:???
武壱さんて銅賞じゃなかっけ?
212211:02/11/21 18:13 ID:???
すまん。文章が変な上、
ぐぐってみたらやっぱり金賞だったみたい。勘違いしてますた。

武壱さんの描く主人公の女の子って
自分からは行動を起こさない子が多い気がする。
周りに振り回されるだけとか見てるだけとか。
もうちょっと行動しないとストーリー盛り上がらないと思う。
213花と名無しさん:02/11/23 06:08 ID:sOHEEtQ9
成田さんの新連載予告のカラーの方、チョット厳しい…
あんな塗りの方ではなかった気がして。
CG?
214花と名無しさん:02/11/24 12:09 ID:ezl7Z+SF
10月号の久留木カオリさんのマンガが「いしいひさいち」のパクリだった、
というのはガイシュツ??
チャンネルゼロのサイトのBBSで見たんだけど、話題にはなってないのかな。
215花と名無しさん:02/11/24 14:59 ID:???
あの猫の時代劇っぽい4コマ?
ここでは特に話題になってません。
パクリとも面白いともつまらないとも。
216花と名無しさん:02/11/24 20:36 ID:???
>214-215
今ググってみたけど、その掲示板でも話題になってなかったようだ。
案外チャンネルゼロって心が広いの…か?

//6901.teacup.com/channel/bbs
217花と名無しさん:02/11/27 06:23 ID:???
白癬のホームページで成田さんのスペシャルプレビュー見ました。
「花よりも花の如く」隔月連載なんでつね。

他の作品でも不定期連載のが多いけど、なんでこんな中途半端なことするんだ?
他の雑誌からお金つんで連れてきたゲスト(田村由美とか小林しんとか)載せたり
しないで、白癬の作家さんたちにちゃんと定期的に載せてあげてホスィ・・・。
だから雑誌のカラーがないなんて言われるんだぞ。

遠藤さんとか山口さん、桑田さんあたりは白癬の生え抜きだし、ちゃんと実力も
人気もあるんだからさーーーー。
そういう作家さんたちをきちんと評価してあげてホスィっす。
218花と名無しさん:02/11/27 10:07 ID:???
何となく作家の方の意向もある気がするけど…。>隔月、不定期連載
白線の作家ってみんな他の雑誌と掛け持ちだったりするし。
成田さんに関しては取材しながらの連載だし
描き込むものが絵的にも内容的にも半端じゃないだろうから
余裕持って描きたいんだろうなとオモタ。
でも桑田さんはキボン。帰って来て。
219花と名無しさん:02/11/27 16:47 ID:???
1月号ゲットage
早売りなので、いくつかだけ差し障りの無い程度に感想。







真っ先に読んだ「あのこ〜」はひたすら萌え〜
いつも好きだけど、今号の話は久々に恋愛モードでヨカタよ。
姫君〜は少しずつ絵が安定してきたような気が。
個人的に好きなので、頑張ってほしい。応援してまつ。
天愛は最終回。なんかやけにあっさりう終わったなァ・・・。
新人さんの「ブルー ラムン」も結構面白かった。
絵もわりと華やかで綺麗だし、ストーリーもよかった。今後に期待。
220花と名無しさん:02/11/27 23:22 ID:???
漏れも早売りゲトしますたー。

>>219に同意で、新人さんのやつわりといい感じだったね。絵もきれいだし、今後に期待。

あと、川原泉復活キター!!という感じでした。
しかし天愛もついに終わりか。
ケータイくんとっポイはいいかげんなんとかならんのか?
221花と名無しさん:02/11/27 23:23 ID:mgTV4mNS
明日発売楽しみ。
そっか、成田さん隔月なんだ、、やっとメロディでも実力・人気が安定した作家が
毎月載るようになると思ってたのに。
222花と名無しさん:02/11/27 23:29 ID:???
っポイ!は原稿落としたんでつね。
最後のページに編集部のお詫びの言葉が入ってたし、
すぐ後に、明らかに穴埋めと思われる新人のマンガが・・・
(↑しかも目次に入ってない)
私は別に、っポイには何の興味も無いのでどうでもよいのですが、
っポイって今のメロディの主力作品の1つでしょ?
こういうのってなんだかなぁ・・・( ´_ゝ`)・・・
223花と名無しさん:02/11/27 23:32 ID:???
>>222
落としたっつーか、原稿間に合わなかったんだね、多分。
表紙には「超ボリューム60P」とあるのに、
実際には30Pちょいしかない。
224花と名無しさん:02/11/27 23:56 ID:???
>223
それを落としたというのでは。
225花と名無しさん:02/11/28 00:18 ID:???
>224
いや、多分、半分は載ってるから「落とした」扱いは
したくないって事だろう。
丸ッと抜けてるとかじゃないから…

自分的には全部載って無きゃ落としただろうって気がしますが。
しかし本当に落とす人は半端じゃないから…
226花と名無しさん:02/11/28 00:27 ID:vU9LwzMc
あらぁ・・・っポイ好きなのに心配。
というか、コミクス派だから発売延びるなぁと単純に残念。
227花と名無しさん:02/11/28 19:51 ID:???
っぽい・・・ページ予告するなよ、もう。
新人さんは絵が華やかで今後に期待。ただし、あの女の子のキャラはヲタ男が萌える
タイプだと思うので、ちょとモニョ〜ル。
勝田さんは恋愛づいていて良かった。あれでしばらく終わりなのかな?
、川原さんの読みきりを初めて読んだけど、良かった。ブレーメンは読み飛ばしてたけど、
ああいう方が良いですね。

・・・ケータイ君が3月号に32Pで読みきりってどういう事よ?
もう、かんべんしてくれ。
228花と名無しさん:02/11/28 20:29 ID:xUHcFK6Y
1月号テンプレです。

表紙  ・・・
花よりも・・・
っぽい ・・・
風待ち(代原)・・・
ヤジむす・・・
レナード ・・・
 姫君  ・・・
オコジョ ・・・
天愛地恋・・・
 あのこ ・・・
パタリロ ・・・
ケータイ ・・・
月夜烏 ・・・
ブルー ・・・
お嬢様 ・・・
229花と名無しさん:02/11/28 21:02 ID:MVFaMaoU
>218
私も成田さんくらい気合入った絵だったら隔月でいいです。
(そういうことが言いたかったのでなければごめんなさい)
今月は面の美しさにうっとり。

川原さんの高校生漫画は30女の私が何の抵抗感もなく読んでしまった。
(近頃の漫画では本当にないこと)
私は面白かったけど、現役少女漫画家としてはまずいのか?
メロディならOKなのか?
それはともかく、ブレーメンはいいからこっちの方を描いてくれないものか。
今回のに大感激したとか爆笑したとかいう訳ではないけど、
この先、名作になり得る可能性を感じた。
230花と名無しさん:02/11/28 21:21 ID:???
表紙  ・・・ ゴチャゴチャして字が読めん
花よりも・・・ 丁寧な絵で安定感があるなぁ、内容もなかなか良かった。
っぽい ・・・ LaLaに帰れ
風待ち(代原)・・・ っぽいよりは面白かった。
ヤジむす・・・ 作者の親戚内だけに受けそう。
レナード ・・・ 面白かったです。川原泉復活だ。ブレーメンやめてこのまま短編とばして!
 姫君  ・・・ ファンタジーに見えない。
オコジョ ・・・ 読んでない
天愛地恋・・・ 史実と違うけどコレはコレでよかったかも、最後アルの顔で泣けた。お疲れ様でした。
 あのこ ・・・ 梅子の泣き顔がかわいくて良かった。恋愛ものもよい、新人のなかでは一押しだ。
パタリロ ・・・ 読んでいない
ケータイ ・・・ マジつまらない、まるいちはもう書かないの。
月夜烏 ・・・ なんか絵が歪んでるような気がする。
ブルー ・・・ よくまとまっているし、ファンタジーとしても描けていると思う、期待したい。
お嬢様 ・・・ メロディ1の長寿連載なのかぁ、なんとなく毎号楽しみだったりする。

今号は結構読めました。来月の秘密も楽しみです。125Pって凄いよね。
231花と名無しさん:02/11/28 21:28 ID:???
川原さんの読みきり、私はあまり楽しめなかった。
雰囲気は初期の高校生ものっぽいところもあったけど、なんかいまいち・・・
ブレーメンの方が、まだいいかなって思う。
232花と名無しさん:02/11/28 22:21 ID:???
天愛連載終了、おめでとうございます。
さようなら、メロディ
233花と名無しさん:02/11/28 22:35 ID:???
表紙  ・・・ 暖色が多くて見づらい
花よりも・・・ 感情移入しかけた
っぽい ・・・ 読んでない
風待ち(代原)・・・ 半端なページなのにうまくまとめている
ヤジむす・・・ 本当に家族ネタ以外無いのだな
レナード ・・・ 川原読んだのは花ゆめ以来だ(カレーと釣りのヤツ)
 姫君  ・・・ 続きは気になるのだが、カテゴリー?方向性?に疑問
         柱にあったオチに萎え
オコジョ ・・・ オコジョはララだけにしてまたえげつないギャグ描いて欲しい
天愛地恋・・・ 母上の髪が短いのに不満
 あのこ ・・・ 安心して読めます
パタリロ ・・・ まったりオチ
ケータイ ・・・ 呉?暮?田軽穂だ
月夜烏 ・・・ まだ絵が安定しないのかな?でも話は好き
ブルー ・・・ おもしろい。今後も期待。
お嬢様 ・・・ もっとお嬢様の奇行が見たい
234花と名無しさん:02/11/28 22:41 ID:???
228さんテンプレお借りします。ありがとー

表紙  ・・・目が笑ってなくて微妙にこわい
花よりも・・・なんつーか・・・地味な連載第1回だね。次回以降に期待。
っぽい ・・・スルー
風待ち(代原)・・・A・RI・GA・CHI!
ヤジむす・・・TSU・MA・RA・N!
レナード ・・・久しぶりの川原節で良かった。
 姫君  ・・・金髪の新キャラを見た瞬間の感想:古っ。
オコジョ ・・・さらば。
天愛地恋・・・これで良かったと思います。
 あのこ ・・・めさめさ(・∀・)イイ!!今までのシリーズ中で一番好きかも。
パタリロ ・・・たまにウブなパタちゃんが好き。
ケータイ ・・・作家コメント「'03、コレをやってみたい!」で「ケータイでんわ」って・・・
月夜烏 ・・・スルー
ブルー ・・・ロリィな。でも結構面白かった。がんばれー
お嬢様 ・・・このままいくと3巻は巨乳だらけになる予感。

今月はわりと個人的には良かったです。来月はなんてったって秘密。
235花と名無しさん:02/11/28 23:19 ID:???
及川さんは、もうちょっと熟したらいい漫画家になれると思うよ。
顔のデッサンとかいい具合に直して。
236花と名無しさん:02/11/28 23:59 ID:???
今日、書店に行ったら、ぜんぜんメロディが置いてなかった。
発売日を間違えたかと思ったけど、今日だったよね・・・
237花と名無しさん:02/11/29 00:19 ID:???
>>236
今日だよ。
平積みだとわかりにくい色の表紙かも。
238花と名無しさん:02/11/29 02:23 ID:???
花よりも・・・ こういうタイプの主人公は個人的に萌えです
っぽい ・・・ 相変わらず見づらい絵でつな
風待ち(代原)・・・ 読まずにめくっただけで話がわかったのはいいことか?
ヤジむす・・・「ネタがない」などと言うと確実に読者にナメられます。
レナード ・・・ 続編はあるのか?男の成長プロセスきぼん
パタリロ ・・・ なんだかんだ言って好きだったりする
ブルー ・・・ 力作みたいですが、設定のわりに展開はいたってシンプル。。。

あとはまだ読んでない
239花と名無しさん:02/11/29 06:40 ID:???
表紙  ・・・色使いが一見派手だけど、書店に並んでると地味で溶け込んでる。
花よりも・・・地味な始まり方だけど、良かった。安定してるから次も期待できる。
っぽい ・・・女装か・。厨房向けだな。
風待ち(代原)・・・ありがちだけど、よくページ内にまとまってると思う。
ヤジむす・・・この人、ギャグ漫画家なのかな?
レナード ・・・ブレーメン以外初めて読んだ。こういう軽い恋愛入ったものの方がイイ!
 姫君  ・・・現代が舞台のファンタジーでも良かったんじゃない?背景白いのでワカメ
オコジョ ・・・終わりですか・・・。密かにオコジョ好きでした。
天愛地恋・・・最後まで、キャラの区別つかなかった。お疲れさまです。
 あのこ ・・・細かい所の描きこみもイイ!最後の蔵之介カッコよく見えた。
パタリロ ・・・マターリ
ケータイ ・・・いらんよ。
月夜烏 ・・・顔の絵が苦手。魚眼レンズ通した顔みたいだ・・・。
ブルー ・・・ロリキャラの女の子?どっかアニメ臭いんだけど、絵も話しも丁寧で見せ場も
       あるし、順調に育っていったら連載枠に入るんじゃないかな。頑張れ。
お嬢様 ・・・居丹生

来月は秘密ですね。よしながさんの読みきりも楽しみです。
240花と名無しさん:02/11/29 14:08 ID:???
成田さんの絵がぶ〜けとかクッキーの作家みたいになってたんでビックリ。
(エイリアン通りが最後に読んだ作品だからかもしれんが)

>>214-216
このカキコ見て初めてメロディ立ち読みしたけど、その作家さん
描いてなかったような。突発読み切りだったのかな。
241花と名無しさん:02/11/29 14:42 ID:jfR7zjkE
発売直後あげ&られっつ。

表紙   ・・・特に意見無し。いいんでないでしょうか。
花よりも ・・・また能の世界の話かな?と思ったけど切り口がよくて、
        話に緊張感もあっておもしろかった。
っぽい  ・・・すまんがパスだ。話が分からなくなってきた。
風待ち(代原)・・・代原だったのか。いかにも読みきりでいい感じ。読後感がさわやか。
ヤジむす ・・・評価不能…つまらないわけではないけれど。
レナード ・・・ちょっとづつ昔の勘を取り戻しつつあるのかなと思った。
        昔のままでもなくて結構評価できる。
姫君   ・・・話の方は起承転結の起だからまだ評価不能。ずいぶんとうまくなってきてる。と感じる
オコジョ ・・・むしろ柱に笑った。本編はなあ…
天愛地恋 ・・・大河ドラマ、やっと終結か…お疲れさまでした。
あのこ  ・・・メリハリのある構成でとても良かった。次回作は心機一転を期待します。
パタリロ ・・・安定してる。普通におもしろい。
ケータイ ・・・うーん。ガルボの扱い軽すぎ。もっと活躍しないとなんのための設定か
        分からない。
月夜烏  ・・・連載にもかかわらず一つのお話としてまとまってる。
        来月も気になるけど、今月だけでも十分評価できる。
ブルー  ・・・ちょっと紫藤恭子の辺境警備を思い出した。いや、パクリとか
        言うのではなく。かなり期待できる新人だと思う。
お嬢様  ・・・うん。いつもの通り。

総評として、今月は大当たりの月だった。大変満足でした。
242花と名無しさん:02/11/29 18:35 ID:???
テンプレありがとう

表紙  ・・・ごちゃごちゃしてて、ちょっと見づらいかな?絵は綺麗だと思った
花よりも・・・絵が丁寧だし、話もまあ面白かった。次が楽しみ 
っぽい ・・・読んだ。けど覚えてない
風待ち(代原)・・・まだ読んでない
ヤジむす・・・読んでない
レナード ・・・ブレーメンついて行けなくなってたんで、こういうの読めてうれしかった
 姫君  ・・・わかりやすいなあ。きらいではない
オコジョ ・・・よんでない
天愛地恋・・・そういうラストできたか…お疲れさまでした。
 あのこ ・・・今回ちょっといつもより恋愛風味?コンスタントにいい感じ
パタリロ ・・・読んでない
ケータイ ・・・読んでない
月夜烏 ・・・面白さがわかんない。絵はすごく描きこんでるなーと感心するんだけど…
ブルー ・・・ろりろりな絵柄。でも上手だと思った。
お嬢様 ・・・なんとなく毎回読んでる。巨乳は永遠の憧れか?

あのこ〜のコミックス、今日の夕刊で誉められてたね。
好きなのでうれしかった 
勝田さん、ヤングユーかどこかでも描いてたけどこのままメロディにいて欲しいなあ。
243花と名無しさん:02/11/29 23:58 ID:imZFQtI9
花よりも・・・登場人物と題材に興味が無いんで、隔月くらいの間隔で丁度
       良いのかも。実力がある人なんで、まぁ楽しめました。
っぽい ・・・がんばって読もうとは思うんだけど、、ねぇ、、
風待ち(代原)・・次のギャグ潰して24Pで描かせてやれば良かったのに。
ヤジむす・・・いらん
レナード ・・・画力は無いのに半端にリアル路線に逝った絵柄が
        ほのぼの路線に合ってない。・・迷走は続く・・・
 姫君  ・・・ノリは花ゆめ、でも絵に花が無い。設定は面白い、でもそれを
        構築・構成する能力は無い。嫌いじゃないが、全てにおいて
        イマイチ。
オコジョ ・・・普通バージョンの方が好き。
天愛地恋・・・コミックス派なんでパス。
 あのこ ・・・面白かった。
パタリロ ・・・いらん
ケータイ ・・・いらん。これ以上読めないモン増やすな>編集
月夜烏 ・・・とりあえず読めた。
ブルー ・・・良かった。期待できるのでチャンスをやってくれ>編集
お嬢様 ・・・ふつう

全体的に読めた。
今月号のアンケートは、メロディの今後を左右しそうな内容なんで、買った人は
出してみてはいかがでしょうか?こういうのに参加できるのって買った人のみの
特権だしね。
244花と名無しさん:02/11/30 23:54 ID:H1pVqF25
表紙  ・・・成田さんは好きだけれど、この表紙はあんまり…
花よりも・・・ヨカッタ(・∇・)♪地味だし、陳腐になりがちな題材なのに、上手。
っぽい ・・・落して(落したからか?)この内容では…読むの苦痛。
風待ち(・・・雑誌を間違えてるような違和感。下手ではないが嫌い。
ヤジむす・・・ヤマラキの穴埋め要員なのかな。不憫な人だと。
レナード ・・面白いじゃん、川原さんて。ブレーメンはもう止めた方がいい。
 姫君  ・・なんとか許せるレベル。
オコジョ ・・アニメ化の悪影響もやっと終わった。毒舌カモ−ン!
天愛地恋・・・乙でした。見分けは最後までつかず。
 あのこ ・・そろそろ違うキャラを見せて欲しい人です。
パタリロ ・・これも読むのが苦痛な連載です。
ケータイ ・・シリーズ化してしまう摩訶不思議。前作よりはマシだった。
月夜烏 ・・・今連載はがんばってると思う。読み易くなってきてる。
ブルー ・・・上手だと思うけど、なにやらRPGができそうな話しだ。メデアミクスネラエ
お嬢様 ・・・毎月安心して読める。

私も全体的に読めた月だと思いました。
ただ、雑誌としてはちょっと地味かなーとは思う。
やっぱり花形連載みたいなのが生まれると嬉しい。
(要求が出る位の水準はクリアしてるという意味も込めて)
245花と名無しさん:02/12/01 00:22 ID:/4bZuNlP
天愛最終回に伴い、メロディともさようならしますね(^-^)///
246花と名無しさん:02/12/01 00:23 ID:???
ケータイは何回みても↓にみえる

|━┏|
247花と名無しさん:02/12/01 00:26 ID:???
私は成田先生の連載が始まるので、今月から
こんにちはメロディ♪です。
248花と名無しさん:02/12/01 02:11 ID:???
レナードの飛島くん。頭脳明晰、スポーツ万能、顔もよくて、大病院の息子……
誰かを思い出す設定だ。性格は違うが。
似たような設定なのに、アプローチが違うだけで、こうもキャラが映えるもの
なんだなぁとオモタ。

成田さんは、すごーく地味な話なのに、面白く読ませてしまうところはさすが
ベテラン。ただ、ちょっと前に痴漢冤罪被害のドキュメントなんぞ見たせいか
「なんで痴漢容疑なのにすぐ帰されたんだろう」という細かい部分が気になって
気になって仕方ありませんでした(w
249花と名無しさん:02/12/01 11:47 ID:xG6jfYDp
>似たような設定なのに、アプローチが違うだけで、こうもキャラが映えるもの
>なんだなぁとオモタ。
わかった!(w (あえて言わないんだと思うけど・・・某事情キャラでつね)
250花と名無しさん:02/12/01 12:27 ID:???
成田さん川原さんめあてに、久々に買いました。
これからは隔月買ってしまうのか、と思ったけど、
「秘密」が始まるので毎月買ってしまうのか・・・。
陰明師も始まるし、ひさびさのハクセン生活になりそう。

>249
私もこないだのドキュメント見ました。
丸3日くらい拘束され、自白強要されたりするってやつよね。
まあ、まんがだし・・・。
 関係ないかもしれないけど、ララ本誌よりは年齢層が
 上なのかな。メロのほうが深い話でもOKなのかな。

あとのマンガはこれから読みます。
251花と名無しさん:02/12/01 12:33 ID:JrYI7MNE
久々に買ったメロディ…大丈夫なんだろうかこれで。
全てが中途はんばに見える。見れる漫画とへたれのレベルの差がはげすぃ〜
しかし、来月は楽しみだ…
月によって、売り上げ大分違うんだろうな
252花と名無しさん:02/12/01 13:55 ID:???
>248、249
頭脳明晰、スポーツ万能、顔もよくて、大病院の息子……

わたすは某御大の「有●倶楽部」リーダーを思い出すたYO!
253花と名無しさん:02/12/01 21:43 ID:???
ラレーツ逝きます。

表紙  ・・・メロディらしい感じ。普通。
花よりも・・・安定してる。これ読んでてもお能には全く興味わかないけどね。
っぽい ・・・読んでない。早く終わってほしい。
風待ち・・・つまんない。りぼんかなかよしでやれば?
ヤジむす・・・あはは。
レナード ・・川原復活か!?非常に良いですね。ブレーメンを切り上げて年に4回短編を描いてほしい。
 姫君  ・・もう少しがんがってほしい。絵もストーリーもなんか物足りない。が、決して嫌いではない。
オコジョ ・・読んでない。
天愛地恋・・・メロディ買い始めてから2年間、最後まで誰が誰だかわかんなかった。
 あのこ ・・夫婦恋愛いいね。泣いてる梅子かわいかった。でも新しい連載読みたいよー。
パタリロ ・・パタリロって感じ。
ケータイ ・・糞。
月夜烏 ・・・正直、いまいち世界に入っていけない。絵は少しづつ良くなってきてる?
ブルー ・・・少年漫画っぽいけど、良いではないか。絵柄がかわいくて好き。
お嬢様 ・・・飽きた。

今月とにかく川原泉がよかった。あの調子でマターリ描いてほしい。やっぱり短編向きの作家だよね。
254花と名無しさん:02/12/01 22:07 ID:???
川原泉が短編向きなのは、ストーリーの骨格部分を、素材のまま
ポンと出してくるからじゃないかな。
べつの作家だったら、あのストーリーで半年は引っ張れる。
脇キャラを動かしたり、心理描写に凝ってみたり、大ゴマ使ったりでね。。。

短編ひとつ描くのに、けっこう産みの苦しみがあるのではないかと
疑ってみるテスト
255花と名無しさん:02/12/01 22:10 ID:???
しかし、そういう技を使うと川原が川原でなくなる罠
256花と名無しさん:02/12/01 23:11 ID:???
川原さん、短編イイ!
実はブレーメン1の方もあんまり好きじゃなかったので
今の連載早く終わらないかな
257花と名無しさん:02/12/02 00:02 ID:XDMuZS64
加藤さんのスレがなくなっちゃった・・・
のでここに。
あれって、生きちゃったってことですよね・・・・。
258花と名無しさん:02/12/02 00:05 ID:???
>257
加藤さんすれあるよ。にぎわってまつ。加藤知子でGO!
259花と名無しさん:02/12/02 01:43 ID:???
>256
ブレーメン1…?
260256:02/12/02 02:20 ID:???
>259
タイトル憶えてなくててきとーでスマソ。
今ぐぐった。キラ船長の出てくる前作は、、、
「アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?」
ですた。
261花と名無しさん:02/12/02 03:13 ID:???
川原先生もインタビューで「自分は短編向きだ」とおっしゃってましたが
だったらなぜ……?
262花と名無しさん:02/12/02 03:49 ID:???
不向きだからやりたくないってわけじゃないのでは?
作家として幅を広げたいだろうし。
依頼がきたのでいっちょチャレンジしたものの
「やっぱ向いてない〜」とうなってそう(w。
263花と名無しさん:02/12/02 22:56 ID:???
川原先生は「メイプル戦記」以来スランプだったのを
「事象の地平」(文字エッセイ)
  ↓
「小人たちが騒ぐので」(マンガエッセイ)
  ↓
「ブレーメンU」(昔のキャラによるストーリー連載)
と(漫画家としての)リハビリをしているような気がします。
でも「ヴァンデミエール」以来の読みきりは非常に満足。
264花と名無しさん:02/12/03 00:37 ID:???
朔野安子結構好きなんだけど・・・ここじゃあ評判悪いみたいね
265花と名無しさん:02/12/03 01:06 ID:???
私も朔野さん好きですよー。
ストーリーをわかりやすく伝えようとしてくれてるから
するっと読める。
絵もうまくなってきてる。と思う。
266花と名無しさん:02/12/03 09:33 ID:???
>>263
長いスランプだけどね。5,6年くらい?
まあスランプなんてだれにでもあることだし、これを乗り越えてまた新たな川原ワールドを
切り開いていってくれることに期待。マターリいこうぜマターリよ。
267花と名無しさん:02/12/03 13:36 ID:YrKtPNCf
川原泉はその意味でメロディ向けの作家だね。
ブレーメンはもう再開しなくていいから、また
変わった切り口の短編とか読んでみたい。

イントレランス…とか独特の世界でおもしろかったけどな。
今はもう無理かな?
268花と名無しさん:02/12/03 13:44 ID:???
川原さんのマンガ久しぶりに読んだけど、絵、どうしちゃったの…?
話は面白かっただけに、ちと残念。
269花と名無しさん:02/12/03 14:39 ID:???
大天使の文緒タンみたいな、クールなヒロインがまた読みたい
270花と名無しさん:02/12/03 14:43 ID:x9LT/VHk
268さん同意。絵がね・・。
昔から下手だったけど、少なくとも以前の絵はあのほのぼのした作風に合ってた。

あとアンケートに原作の小説についての質問あったけど、これをきっかけに
いなだ詩穂がゴーストハントを引っ下げて帰ってきたりね。
十二国記のアニメ好評だし、いなださんも講談に移ってゴーストを描き始めた
ものの、合う媒体が無くて描下ろし作家になっちゃってるし。
元がララ系作家だけに有り得ない事も無い。と妄想してみる。
271花と名無しさん:02/12/03 15:02 ID:???
絵が下手でも作風に合った絵柄ならそれでいいんだ!
これから川原泉の短編はげしくキボンヌ。自分が好きなものを
何回か描いていけばきっと絵柄も安定してくるさ・・・。

遠藤淑子だって絵が下手だけど、ストーリーはピカ一じゃないか。
またメロディで描いてほしいな。個人的には「スマリ」より「ヘヴン」が
読みたい気分。
272花と名無しさん:02/12/03 15:08 ID:???
絵はそこそこでも話がイイ!という新人さんを最近見かけませんな。
誰かご存知のかたいらっさいますか?
273 :02/12/03 15:28 ID:???
わ、私遠藤さん苦手・・・。ゴメソ。
といってもメロディのスマリしか読んでないけど。
話しも面白くなかったから飛ばしてた。
絵もさ・・・漫画としてプロレベルじゃないと思うんだけど。
いや、絵本っぽい絵だなぁとは思うけど。
274花と名無しさん:02/12/03 15:45 ID:???
川原センセイのファンである私としては、
今回の短編掲載をキッカケに川原先生の過去の作品を読んでみようという人が
増えればそれでいいです。
275花と名無しさん:02/12/03 16:00 ID:???
>>273
謝ることはないが(ただの意見なのに却って嫌味だし)、
マンガ家としての遠藤さんの立ち位置が特殊なのは、さんざんガイシュツだし
苦手な人がいるのは当然なこと。
276花と名無しさん:02/12/03 17:34 ID:???
絵もくずれててストーリも既知なのに、レナードなんだかんだいいつつ絶賛ですね。
自分は変わり果てた絵柄にガクガクブルブルですたよ。川原先生なんかあったんですか?
277花と名無しさん:02/12/03 18:34 ID:???
自分も遠藤さん、メロディで描いてホスィ・・・。
へヴンか、マダムとミスターの続編が読みたい!!
続編でなくても読みきりでもいい!!
とにかく復帰キボーン!!!
278花と名無しさん:02/12/03 19:07 ID:???
昔はよかったけど、遠藤さん、、、
最近は話も、さえてないと思いますが、、
279花と名無しさん:02/12/03 21:04 ID:???
つうかメロディに載るベテランって、全盛期の力落ちた人ばっかりって気が・・・。
安定はしてるけど、勢いがないっていうかさ。
清水さんだけが唯一力を感じる。成田さんは今後に期待。
280花と名無しさん:02/12/03 21:19 ID:???
>>276
ということはいずれスランプ(?)から完全復帰したあかつきには、川原泉第2の絶頂期を迎えるヨカーン。
(第一の絶頂期は「笑う大天使」あたり?)
281花と名無しさん:02/12/03 21:28 ID:???
川原泉ってスランプだったのね
282花と名無しさん:02/12/03 21:57 ID:XbzSaTfl
田舎帰っちゃって、いいアシがいないからかも>川原
283花と名無しさん:02/12/03 23:33 ID:???
川原アシの条件て、技術よりも人柄だと思う。内向的な作家さんは、アシとの
軋轢ですぐに神経をやられるからね。
284花と名無しさん:02/12/04 00:00 ID:???
>281
川原先生は「バビロンまで何マイル?」連載中の頃からスランプ中。
「バビロン」の連載は1991年頃だからもう11年目。
「メイプル戦記」は単行本全3巻を完結させるのに5年かかりましたし。
>282、283
東京にいるときは3人ほどいたようですね>アシスタント
今はお一人のようです。
285花と名無しさん:02/12/04 00:59 ID:???
>283
そうだよねー、だから今のアシスタントって云うか手伝いの
現状って、昔からの友人Mさんの協力位なんだよね?
Mさんもトーン張り位だろうし…
(いや、Mさんがそっちの方面で技量持ってるとは書いて
なかったから>小人達)
でも、あの、妙に劇画チック行き過ぎた感じの絵柄が本人に
よる物なのかは気になる…違うと云って…みたいなー。
286花と名無しさん:02/12/04 20:12 ID:???
そうなのかー。
編集部、いいアシさん調達してやってくれよ。
4人でやってた仕事1人でやってるんじゃそれだけでも負担大きいだろう。
287花と名無しさん:02/12/04 20:23 ID:???
横森理香『恋愛は少女マンガで教わった』の文庫に槙村さとるが解説を書いてるんだけど、
それによると、年齢が上がるにしたがって少女マンガは描けなくなるらしい。

それを読んだとき、川原先生のことを「スランプ」とか言うのはもうやめようと思った。
288花と名無しさん:02/12/04 20:58 ID:???
>>287
一条ゆかりは・・・
289花と名無しさん:02/12/04 22:28 ID:tVsHqLsd
一条さんとかあの辺の作家は元から典型的少女マンガより上目のモノ描いてたし
対象年齢や登場人物の世代をを上げたから問題無いと思うよ。

川原さん、(今作はブレーメンに比べて)面白かった程度なのに、えらい期待や
評価のされようだね。リハビリだとか、アシの心配までしてちょっと過保護過ぎ。
それだったら隔月の別花に逝けばいいじゃん。
特に思い入れの無い私にとっては、松下容子と同じ位スランプだろうが
どうでも良い存在。(両方共へタレなのにこの扱いの違いは人格の差か?(w
でも作品がヘタレてるんじゃ目糞鼻糞だよね?)
290花と名無しさん:02/12/04 22:41 ID:???
>>289
>人格の差
そうだつ。
私も、「まあ好き」なくらいで、熱い思い入れはないけど、なんとなくキツく当たれない。
バッシングされて発奮したり面白い反応するタイプの作家だと遠慮がないが
彼女はなんとなく壊れそうなんだよね。うちらの井戸端会議なんか見もしないだろうけど
また調子がよくなるまで、マターリ待つさ。。。
291花と名無しさん:02/12/04 23:43 ID:???
川原さんて、天然記念小動物っぽいんだよね。
扱いに気をつけないとすぐに絶滅しちゃいそう。
松下さんは不法投棄された粗大ゴミって感じ。
処分しても注意しても取り締まっても気がついたら増えてるし!!
っくそ〜〜捨ててやる!
292花と名無しさん:02/12/04 23:59 ID:???
主流にはならないけど、常に一定の需要のある系統の漫画だと思う。
でも、描き手がほとんどいないので、そういうマンガ家は
絶滅危惧種としてワシントン条約で保護される、みたいな。w
替わりが沢山いるようなヤシなら、完全放置です。
293花と名無しさん:02/12/05 00:19 ID:???
今月は完璧に川原談義に席巻されとりますな。いやいいけど。
294花と名無しさん:02/12/05 01:06 ID:???
松下容子先生は「闇の末裔」以外の実績がないからなぁ。
>しかも連載は現在未完の上、好評中断中
川原泉先生の実績と比較できるようなクラスの作家ではないのでは。
あと今の別冊花とゆめはキャラクターで引っ張るタイプの作品が主流。
川原先生はやはり(白泉社では)メロディでしょう。
295花と名無しさん:02/12/05 05:46 ID:???
>川原泉先生の実績と比較できるようなクラスの作家では

イヤ、もはやそこまでの作家ではない、、っつーか、、、、
大体そんなに実績あったか?
1時期マニアに対してカリスマ性はあったみたいだがね
296花と名無しさん:02/12/05 09:40 ID:???
>>295
食欲魔人シリーズ〜大天使までをリアルで体験してるとわかる。
超ビッグ!とかではないんだけど、それまでの少女漫画にない何かを
もたらしたという功績は大きいと思う。個人的に。
297花と名無しさん:02/12/05 11:14 ID:???
リアル体験組だけど、それまでは「流行の絵柄くらいちゃっちゃと描けない
漫画家なんて、どうせ内容もヘタレだから読み飛ばしOK」という、根拠のない
思い込みがあったけど、ひまなとき読んだらなかなか面白かった。
慌てて過去の雑誌を漁ったな〜
298花と名無しさん:02/12/05 11:52 ID:???
>295
自分的にも対外的にもあったと思う。>実績
マンガ夜話の第三弾で扱われてた位だし。
299花と名無しさん:02/12/05 14:23 ID:???
川原さん良かった。

しかし、今月の月夜烏は絵がなんか変。
いろいろな顔の向きを練習してたらもとの絵が狂ったとか?
300花と名無しさん:02/12/05 18:07 ID:???
川原さんの短編よかったよ。
絵柄もみんながいう程気にならなかった。
デビューの頃からずっと追い掛けてる漫画家さんだけど、飽きないな。
みんなに不評のブレーメンも、かなり好きだ。
あれは、テーマ的にいいモノだと思っている。
30130代♂:02/12/05 18:37 ID:???
さて、逝きまつか(w

表紙  ・・・ふつー
花よりも・・・知識漫画
っぽい ・・・3ページで耐えられなくなった
風待ち・・・群ちゃん、道を踏み外したね(w
ヤジむす・・・ 遠慮しときます
レナード ・・正に2002年の川原テイスト
 姫君  ・・ファンタジーは名前を覚えるのがめんどくさい
オコジョ ・・飛ばし
天愛地恋・・・飛ばし、過去に見た記憶なし
 あのこ ・・少女漫画読者層にはこういうのがいいの?もう2荒れはホスイ
パタリロ ・・何だかんだいって堅い書き方、でも未読の方がいてもおかしくない
ケータイ ・・飛ばぁぁし
月夜烏 ・・・背景白くない?
ブルー ・・・18禁で見るなー、こういう話
  お嬢様 ・・・いつまで巨乳で引っ張るんだw

総括w、白線社様、川原・遠藤・桑田のヘタウマ3巨頭のためにもメロディーを残して
下さい、買い続けますから
川原さんのスランプは今に始まった事じゃないし、勢いonlyで駄作を書く作家よかよっぽどイイ
正直今の少女漫画界で絵が下手でデビューっていうのはあり得ないだけに、
大切にして欲しいんだよね
あと個人的には絵の巧さとストーリーテーリングは相反すると思ってる、若干例外はあるけど
302花と名無しさん:02/12/05 21:15 ID:???
私は「プロジェクトエーックス」にわろた(w
私んちも同じようなサル一家だわ
303花と名無しさん:02/12/05 21:19 ID:???
>>302
ああいうどこの家にもありそうな風景をデフォルメして描くのがうまい作家だよね。
作品自体がすごく読者に近い位置にあると思う。

「プロジェクトエーックス」私もワラタ。
惜しいのは放送局が「MHK」じゃなくて「穴田アナ」も出演してなかったこと。
304花と名無しさん:02/12/05 21:59 ID:???
>301
絵の巧さとストーリーテーリングが相反するというよりは、
「えっ・・・」というような絵で長年生き残ってる人はその他に何か強みがある
ということなんじゃないかな。
芸能人でも、芸はなくとも顔さえ良ければ人気が出ることもあるが
顔もまずけりゃ芸もない、というのではまず人気は出ないわけで。

遠藤さんはマダムとミスターや狼みたいなサラダ系もいけるけど
ページ数さえあればステーキ物も描ける人だと思う。
少なくともヘヴンは自分にとっては十分ステーキだった(あの絵でも)。
スマリみたいなのより、そういうのこそメロディで描かせて欲しいよ。
河原さんはまた新作短編での登場をきぼーん。
305花と名無しさん:02/12/05 22:53 ID:???
スランプ、つまり一時的なものではないということは、
川原先生じしん気がついてることだと思うけどねえ。
306花と名無しさん:02/12/06 00:44 ID:???
>295
これまで刊行されてる単行本が全て文庫化されてるだけでも
十二分に実績有りだと思うのだが…
307花と名無しさん:02/12/06 01:20 ID:???
久しぶりに読める作品だった>カーラ君
308花と名無しさん:02/12/06 01:58 ID:???
そういう川原擁護派の方々が
3月号から再開する私にとってまったく面白くない「ブレーメン2」
の連載を支えていくのですね、、、、(/_;)
つまんないよ、あれ、、
309花と名無しさん:02/12/06 02:13 ID:???
まあまあマターリしる
期待一辺倒の雰囲気に、何か一言言ってやりたくなる気持ちはわからんでもないが
「派」などと称して争うのも厨くさいではないですか
310花と名無しさん:02/12/06 02:19 ID:???
ブレーメン2はどんなにアンケ取れなくても続くと思われ
311花と名無しさん:02/12/06 02:23 ID:???
よくも悪くも、読者を選んでしまうとこあるな>ブレーメン
312花と名無しさん:02/12/06 06:03 ID:???
>304
禿同!!
白癬(特にメロディ)は作家の才能を充分活かしてないと思う。
いい作品描ける人にちゃんとページあげてホシイ。
せっかく雑誌の対象年齢が上なんだから、くだらないおこちゃまマンガ
は花夢にやって、読み応えのある作品を定期的に載せて欲しいよ。
遠藤、桑田、山口あたりはまだ実力あると思うんだけどな。
313花と名無しさん:02/12/06 07:53 ID:???
>310
そ、そうなんだ、、、そういうものなんだ、漫画って、、??
314花と名無しさん:02/12/06 08:03 ID:???
イヤ、争うつもりは。
ただ単にブレーメンの再開がウツなだけ。
川原さんの全盛期知らないから、何故載ってるのか不思議でしょうがない。
315花と名無しさん:02/12/06 09:13 ID:???
私は好きだ、個人的に。
316花と名無しさん:02/12/06 09:32 ID:???
>314
分かりまつ。
全盛期知ってて大好きだった自分も
ブレーメンはどこを面白がればいいのか分からん。
でも昔のはホント良かったんだよ。大好きだったんだよ。
317花と名無しさん:02/12/06 10:01 ID:???
ブレーメン辞めて、そのページ分を貯金して、半年に1回読みきり書けばいいんでないの?
ブレーメンって、メロディがネームバリューとしてのっけてるだけにしか思えない。
318花と名無しさん:02/12/06 13:28 ID:???
ブレーメンが載って雑誌の売り上げがupするなら、出版社だって乗せるわな。
319花と名無しさん:02/12/06 14:17 ID:???
まぁメロディ自体、昔の巨匠の全盛期を懐かしむファン層に
よって支えられてるといっても過言ではないわけで・・・
320花と名無しさん:02/12/06 16:35 ID:???
ブレーメンが本気で好きなファンだっている。
あぁいう、本来ならシリアスになり易いテーマを川原さんの絵柄で、
川原さんの語り口で描いてくれるからこそイイと思える。
つまらない人には、つまらなくても、面白いと思う人間には面白い。
現実社会で、マイノリティが極普通にマジョリティに交わるのが
すごく大変だってこと分かった上で、川原さんは描いてるんだなと
納得出来るし、そのエピソードとしてこれまでの連載は的確だったと思う。
321花と名無しさん:02/12/06 16:47 ID:???
正直、川原氏の存在がここまで大きいことにビクーリしている。
アンチも、放置すら出来ない存在感はすごい。
「っポイ」なんて、相当アンチがいそうなのに完全放置だもんな。。。
322花と名無しさん:02/12/06 17:02 ID:???
「っポイ」はアンチというより
「読まない・読めない・必要ない」
かと思っていました。
323花と名無しさん:02/12/06 17:15 ID:???
名物というか、文化財と化してしまったパタリロは、すでに話題にすらならない
324花と名無しさん:02/12/06 18:59 ID:???
ッポイは商業的に必要なんだとはみんな思ってる所はあるんではない?
なんだかんだいって、そこそこの数売れないと廃刊になる雑誌だと思うので。

325花と名無しさん:02/12/06 20:05 ID:???
むかーしの漫画家のインタビュー集みたいな一般の本で
当時の一流どころとゆーか売れ筋(吉田秋生とか)集めた中に
入っていたので一時期はかなりメジャーだったと思う>川原泉
326花と名無しさん:02/12/06 21:03 ID:???
遠藤さんは、今度シルキーの増刊に書くそうですね。
我孫子さんがシルキーに行ったから、次は遠藤さん、パタリロ辺りも
シルキーに行きそう。主婦漫画じゃなくってもいいみたいだし。
327花と名無しさん:02/12/06 21:58 ID:???
アンチ川原なんているのか?
自分はファンだからこそ、老醜をさらすよりは引退してほしいと思ってるだけ。
328花と名無しさん:02/12/06 22:33 ID:???
マソガ家の進退にまで注文をつけるのはどうかと・・・
老醜をさらしたら晒したなりの扱いになるだけだし。
329328:02/12/06 22:35 ID:???
自分ファンじゃないので、そういうファン心理というのはあまり理解できん
330花と名無しさん:02/12/06 23:52 ID:???
私もブレーメン好きだよー。
「猿の惑星」じゃないけど、設定が未来で、人間化した動物と人間との共存という重いテーマ
なのに、登場人物がみんなほのぼのしてて読みやすい。テーマの重さと描写のギャップが
おもしろいんだよね。花の惑星(フロリナだっけな)あたりとかさ。
まあちょっと中だるみしてるというか、一回のページ数が少ないと読むのつらいから、雑誌
ではさっと流してコミックスでゆっくり読んだほうがおもしろい漫画だと思う。
331花と名無しさん:02/12/07 00:03 ID:???
>326
我孫子さんもう帰って来てくれなくていい・・・
ミーちゃんよく働くねぇ。

なんだかんだ言われつつもブレーメン2やパタリロが続くのは
固定客がついているからなんだろうね。知名度高いし、男性にも読まれている。
コミックスも安定して売れてそうだな。
332花と名無しさん:02/12/07 00:11 ID:???
パタリロ固定客
( ^-^)ノハーイ
333花と名無しさん:02/12/07 00:27 ID:???
自分も店頭でミーちゃんの名前&絵を見るとタイトル関係なしについ、とりあえず買ってしまう
334花と名無しさん:02/12/07 00:53 ID:???
川原さんの作品読む為に、10年ぶりに少女マンガ雑誌を買いました。
表紙  ・・・秋っぽいでつね(駄目じゃん)。
花よりも・・・ヨカッタ。注釈の書き文字が少し多い。
っぽい ・・・最後まで読めなかった。若い子はこういうのが好きなのか…
風待ち(代原)・・・短いと思ったら代原か。ロンスカでよく走れるなぁ。
ヤジむす・・・仲良くっていいなぁ。父より娘の方が痛いなぁ。
レナード ・・・全盛期ほどじゃないけどやっぱ良かった。満足。この独特の
        雰囲気を描ける作家さんは他にいないと思う。
姫君  ・・・ポニーテールかわいい。名前に統一感がない気がする。
オコジョ ・・・読んでません、ごめんなさい。たった6pなのに。
天愛地恋・・・これも読んでない。最終回おめでとう。
あのこ ・・・すげーいい!惚れたー!コミックス買う!前スピリッツで
        やってた「キャラメラ」ってのと少し絵が似てるかも。
パタリロ ・・・話は追わずに絵を目で追ってた。ペン何使ってるんだろう。
ケータイ ・・・有りだけど、ガルボの顔がイヤ。マオちゃんかわいくない。
月夜烏 ・・・顔歪んでる。描き分けも、微妙に出来てないような。
ブルー ・・・新人なのに絵うまいねー。でもなんだかオタク臭いかも。
       あと、「おおババ様」でナウシカを思い出してしまった。
お嬢様 ・・・「メロディ1の長寿連載マンガ」にしちゃ随分ヘタ(略

一見なのに言いたい放題言っちゃってごめーんね。
335花と名無しさん:02/12/07 03:16 ID:???
お嬢様は昔からあんなんです。もう、味ですな。

ところで「ブルー〜」みました。
隊長がちょっとレトロ感のある金髪美形。
これで冷酷に敵を殺してくれたら胸どっきゅんですよ
336花と名無しさん:02/12/07 03:32 ID:???
ブルーはたいちょーが抱きつくところない方がいいなとオモタ
337花と名無しさん:02/12/08 07:19 ID:???
>月夜烏
見た。整理されてきているというより、
単に白くなっただけのような…
338花と名無しさん:02/12/08 12:00 ID:???
>>337
>単に白くなっただけ
たしかに・・・見やすくなったといえばなったんだけどね。w

それにしても、あのベトっとした登場人物たちのまなざしと
お菊人形の大群みたいな雰囲気は、そこはかとなくアヤスィ
綺麗な絵なんだけど

「ブルー〜」
今くらいのわかりやすさを保っていてほしい。
ナントカ帝国のナントカ軍曹がナントカカントカの護符をどうしたこうしたで
勢力争いがなんだかんだ、とかなってくると、もうウワァァァン!!! ヽ(`Д´)ノなのよ。
そりゃ、ほかの雑誌でやっちくり!と思う
339花と名無しさん:02/12/08 12:19 ID:???
>338
私はあまりの分かりやすさにガッカリしたクチ。
凝った特殊な設定なのに極々当たり前の乙女な展開で
肩透かし食らったような気分ですた。
340花と名無しさん:02/12/08 12:47 ID:???
>>339
たしかに、連載第一回みたいな感じで、設定説明に時間がかかりすぎて
出来事が不足or単純すぎだったかも。
一話完結型の連載だと設定も既知だし、制限ページ内でうまくお話を
作れるかもしれない。
341花と名無しさん:02/12/08 13:16 ID:???
>339
同意。世界観を丁寧に説明してくれたのは良かったし魅力も感じたけど
その世界の中で起こるドラマにはあまり魅力を感じなかった。
あと、登場人物の行動が唐突に感じられる所がいくつかあったりしたので
心情の流れなんかももう少し丁寧に追ってくれると良かったと思う。
「規定枚数の投稿作で異世界ファンタジーは難しい」と言われるのも
むべなるかなという感じだった。

でも全体的にはメロディのいくつかのレギュラー連載よりはよっぽど読めたので
今後に期待します。
他の新人さんももっとщ(゚Д゚щ)カモンカモン!
342花と名無しさん:02/12/08 16:06 ID:???
私は川原さんずーっと好きなだけに、絵がちょっと
気になりました。
またやわらかい絵で、のほほーんとしたまんがを
描いてほしい。
それができる人が他に誰もいないんだからさあ。
343花と名無しさん:02/12/08 19:13 ID:???
川原さん談義に加わってみる。
(性格のみに問題のある)金持ちボンボン・優秀・ルックスイイ!の完璧君が、
素朴な人柄の主人公(女)に癒される、という基本設定を手を変え品を変え
描いている印象。清貧礼賛のふりして金持ちマンセー臭を感じるのが自分は萎え。
344花と名無しさん:02/12/08 19:17 ID:???
>>343
金持ちマンセーじゃなくて、素朴マンセーじゃない?
金持ちマンセー臭ってどこに感じる?素朴な主人公が金持ちに癒されるならともかく。
345花と名無しさん:02/12/08 20:36 ID:???
公に発表された作品をどう解釈するかは読者の自由です。
私が川原作品を20年近く読み続けているのは
「生きていることのさびしさを優しく肯定してくれる」から。
>これも一個人の解釈
当初は「面白い設定」が好きだったけどね。
>庭一面パセリだったり、怪獣の着ぐるみでお見合いしたり。
346花と名無しさん:02/12/08 21:55 ID:???
知り合いの川原泉好きな男は
「川原作品には愛がある」
とゆーてましたわ。なんとなくわかる。
347花と名無しさん:02/12/09 00:01 ID:???
言われてはじめて気がつきました。
たしかにヒロインの相手の男って、でっかいお屋敷に住んでるとかいうのが
けっこう多いな。
348花と名無しさん:02/12/09 23:43 ID:k74fHdRv
文庫版の解説ででっかいお屋敷とか金持ちが出てくるのは
異空間を表してるせいだとあった。
349花と名無しさん:02/12/10 00:06 ID:???
>348
あーあの解説面白かったね。
中国の壺だったッけ?
350花と名無しさん:02/12/11 07:24 ID:???
主人公と対極の位置にあるという設定だからああなるんだなと思ってた>男性像
なんか「父性」を求めている感じがしてたなあ昔から。

川原つまんねーと思ったらまず銀盤のスポコン「銀ロマ」や、意外なシリアスで
泣かせる「笑う大天使」の番外編や、背中がひやっとする「暮林教授」とか、
いっぺん読んでみてほしいような気がする。
ブレーメンではかなりソフトになった川原節がたっぷり味わえる。
ほんとにはじめの作品から読んでると、今ブレーメンを描いているのも自然な
気がするんだけどね。(↑初期の短編にSFものがあるから)
しかしあの働く動物さんたちにうっとりしているのは私だけなのか……。
351花と名無しさん:02/12/11 08:14 ID:???
川原面白い!
、、と思った人が昔のも読んでみようと思うのが普通。

今面白くないと思った読者は普通そこまでお金と努力は払いません。
川原さんに限らずいつまでも昔の遺産で食えると思うなと言いたい。
352花と名無しさん:02/12/11 10:17 ID:???
>(↑初期の短編にSFものがあるから)
これ、当時ほとんどの漫画家が最初のころはSF書いたりしてたから
(投稿〜デビュー前後)別に珍しくはないけど、
以前の作品を読んでから言えっていうのは、ふつう逆効果だよ

昔のは好きだが、ブレーメンUは好きではないけどね。
ブレーメンといったら私にとってはUではなくて5なのだ。
353花と名無しさん:02/12/11 13:01 ID:???
SF自体、時代遅れだし、さらにブレーメンは70,80年代初期のSF観の
まんま止まってるから、面白くないし、読者がイマイチついてこれないんじゃない?
この世代で育った層をターゲットにしたって訳でもなさそうだし。
354花と名無しさん:02/12/11 14:04 ID:IlUvw6aV
ブレメンU全然OK!!

ガンガッテちょ>かーらさん。
355花と名無しさん:02/12/11 14:35 ID:???
私も全然OK!だ。
作風が変わればファン層だって変わるっしょ。
大勢にウケるかマニアックになるかだって変わるわけだし。
頑固に昔の作風を守るという態度も、なんか昔の遺産にしがみついているようで
私は好きくないね〜
昔と違って自分の好みのツボに入らなくなったからって、そこまで
叩く必要あるのかなぁー
356花と名無しさん:02/12/11 14:48 ID:???
えっ?誰か叩いてる?
おもしろくないと言ってるだけにしか見えないけど…
川原さんだけじゃなくおもしろくない作品にはみんな
キビシイから、別に叩きにはなっていないと思う
357花と名無しさん:02/12/11 15:03 ID:???
>>356
いや、ログ繰ったら、引退勧告みたいなレスもあったし。
358花と名無しさん:02/12/11 17:48 ID:IlUvw6aV
嫌いな作者・作品があれば叩く!!←普通
それを作者・作品が好きな人は擁護する←普通
嫌いな作者への引退勧告←いただけない

賛否両論イイ!!でも、かーらさんのファンはヤメナイ!!
35930代♂:02/12/11 21:04 ID:???
SFうんぬんが古い、ってのはともかく(今や現実の方がSFじみてる)
別に純SF(あるのかそんなもん)じゃないからいいじゃん。
ただレナード現象(ryがこれだけ話題になるのはやっぱ面白いからだよ。
(ファソが過去を引きずってる気もしないでもないw)
360花と名無しさん:02/12/11 22:20 ID:???
誰がなんと言おうとも私は川原泉が好きだ。
以上
361花と名無しさん:02/12/11 22:44 ID:???
まあ、一部に痛いレスはあれど概ねみんなまともに意見し合ってるよね。
最近このスレ活発だな。
362花と名無しさん:02/12/11 23:12 ID:???
>ただレナード現象(ryがこれだけ話題になるのはやっぱ面白いからだよ
こういうことを言うから白けるのだと思う…
(話題になるのはつまらなくても、なる)
川原さんはキライじゃないけど、信者的なんでもマンセーはちょっと盲目的でイヤ。
「っぽい」「姫君〜」あたり、めちゃめちゃ言われてるじゃぁないか。
引退勧告くらいでがたがた言いなさんな。
363花と名無しさん:02/12/11 23:28 ID:???
>352
また、機種依存字を使った挙句に解る人にしか解らないネタを…
…自分は解るが…てへ☆
自分的には深緑の方が。
スレ違いはこの位でと。

「川原作品における大邸宅=異空間」の解説は田中芳樹氏でした。

>353
余り最近のSF事情に詳しくないのでつが、そんな古いか?
と思う時点で自分も時代に取り残されてるって事か?!
最新のSFと云うと、サイバー空間とかそんな奴なの?
スピルバーグの最新作だって原作は昔のなんでしょ?

自分もブレーメンの動物さんはほんわかしてすごく好きでつ。
364花と名無しさん:02/12/11 23:29 ID:???
>>362
まあまあ、マターリ
365363:02/12/11 23:31 ID:???
スマン、勘違いして川原スレに書こうと思ってた内容も
混ぜてしまった…

ちょっとUSBケーブルで(略
366花と名無しさん:02/12/12 00:22 ID:???
>363
以前、ブレーメンの番外編(チネチッタ星人のヤツ)で
銀英伝パロネタが出たときに、ライトノベル板の田中芳樹スレで
話題になった事があって、その時に
「ブレーメン」作中でのSF用語は、海外SF「銀河の荒鷲シーフォート」
シリーズの影響を受けてるっぽいという指摘がありますた。
367花と名無しさん:02/12/12 01:34 ID:???
今号は新人が5人もいたのにけっこう読めた。
ベテランと新人の割合はこのくらいがいいと思った。
ピークを過ぎたベテランばかりずらずら並べるのは
もう勘弁して。
368花と名無しさん:02/12/12 01:39 ID:QbXWKQ8d
ブルーラムンは設定はいいけど
キャラとストーリーはステレオタイプ。
あと、新人なのに微妙にセンス古臭い。
でもへたれたベテランより全然いいのでがんばって。

風待ちは悪くはないけどあっさりしすぎかな。
もちょっと濃いめの味付けしてほしい。
メロディより他誌のが合ってるかも。

月夜烏は珍しく画面が白い。
顔歪んでるし、背景コピーが増えてるし
よほど時間がなかったのか?

っぽいは落として新人にチャンスを与えるという点においてのみ
価値を認めます。

今までピントのずれた質問が多かったアンケートですが
今回は重要なことを聞いてますね。
今回アンケート出した人の意見で未来が決まりそうだ。
369花と名無しさん:02/12/12 01:40 ID:AVJ3ooDr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19633410
コスプレ衣装 カードキャプターさくらの衣装が100円だって!
安いよね。 
370花と名無しさん:02/12/12 01:45 ID:???
>っぽいは落として新人にチャンスを与える
そういえばGWもおおごしょの穴埋めでしたね
スタートは
371花と名無しさん:02/12/12 09:25 ID:7/xLxlYw
天愛が終ったのでメロディ買う必要がなくなったんだけど
来月は「秘密」か・・・
どうしようかなぁ。
372花と名無しさん:02/12/12 11:28 ID:???
川原泉目当てで、今月初めて買った。
あの子とか、普段読んでるララとかには見られない作風があって、
メロディも面白いかもって思ってここはじめて覗いたんだけど・・・
ここのレスを見ると、今月がたまたま当たり月だっただけ?・・・という気がしてきた(w

とりあえず、私的に当たりだったあのこの単行本買ったんで、それ読みながら次回作を待ちます・・・。
373花と名無しさん :02/12/12 12:24 ID:???
いつもの本屋には次の号が出るまで必ず一冊はあるはずだった‥。
今月号、本の姿も見ていない‥。他三件回ってみたがやはり無い‥。
なんかクヤシイ。
来月号は30日に本屋に行くぞ!
当方発売が二日遅れの地方なのです。なんかカナシイ。
374花と名無しさん:02/12/12 12:52 ID:???
アンケートは「新人を載せる」をチェックして出したよ。
>372さんの感想とも関わると思うけど、メロディが月によって当たり外れが激しいのは
中途半端に他所からのゲストに頼ってるせいもあると思う。
(ゲストの中には清水さんのようにプロの仕事をしてくれる人もいるが、
やっつけ仕事な人もいる。おまけにゲストには大ページが割かれるので
当たった時は非常に良いが外した時のダメージもまた大きい)

自前の作家で勝負できる力をつけて貰いたいもんだ。
375花と名無しさん:02/12/12 18:50 ID:???
ほんと、やっつけ仕事のゲストは激しくいらん。

不定期掲載の読みきりシリーズが多いのも
月によって当たりはずれが激しい一因だと思う。

毎月安定して読める、雑誌の大黒柱的連載がほしい。
今の連載はイロモノ系で大黒柱になりきれてない。
(ポイにパタリロに陰陽師にお嬢様。w)
成田さんに期待したけど、これも隔月連載だし。
376花と名無しさん:02/12/12 19:31 ID:???
同意。
それと、他誌とかけもちしてる作家さん(麻生さん橘さんetc.)ならともかく
メロディでしか活動してない作家さんを不定期掲載にする意味って何かあるのだろうか。
377花と名無しさん:02/12/12 19:46 ID:p99fcbwT
毎月連載・・・ッポイ、お嬢様、パタリロ、オコジョ、ガッチャガチャ、天愛、陰陽師、ブレーメン
隔月連載・・・花よりも、玄椿、ヒロミ、
集中連載・・・姫君、あのこ、月夜烏
不定期読み切り・・・みかん、銀のトゲ、スマリ、食と薔薇、合点、愛すべき娘たち
            秘密、Zero、
あと、ゲストがたまにくる、と・・・。

あと何か抜けてますかね〜?やっぱ大黒柱っぽいのが欲しいですね。
4,5ヶ月サイクルですっごいつまらん号になる時があるんだよな。組み合わせが悪い
と。なんかクラス替えならぬ、斑替えっていうか。でも、現在の
少女漫画雑誌からすると、こんだけジャンルが多彩なのも珍しいと思うんですが。


378花と名無しさん:02/12/12 20:55 ID:???
>377
春告は?

オコジョと天愛は今月で終わり。
姫君は今月から毎月連載に格上げになったようだ。

毎月連載陣も休みが多くて毎月読んでる気がしない。
ガチャは今月と来月休み。陰陽師は先月と今月休み。
ブレーメンはここしばらく休み。(今月レナードあったけど)
ポイもときどき休んでるよね。
休むなとは言わないけど月によってばらばらな感じの原因は
ここにもあると思う。

ちょっとは休めと思うパタリロは律儀に毎月載ってるけど。
(魔夜さんて今、別花でパタリロやって、メロディでパタリロ西遊記やって、
シルキーで家政婦パタリロやってるのよね。)
379花と名無しさん:02/12/12 21:24 ID:???
名実共にこれが看板!と胸を張って言えるものがないんだよね。
かと言って地味ながら良い作品を載せた雑誌かというとそうでもないし。
何がしたい雑誌なのかいまだによくわからない。

そんなメロディをそこそこ楽しんでる読者の一人ではあるけど、
対外的にこれだと売り上げは伸びなかろうな〜とも思う。
380花と名無しさん:02/12/12 22:25 ID:???
対象年齢ってどれくらい?
381花と名無しさん:02/12/12 23:32 ID:Q3LcWUKL
>>380
以前プータオで20代って言ってなかった?
しかしっポイ!はどうみても(以下略)
382花と名無しさん:02/12/12 23:33 ID:GAGorD9s
はっきり決まってないかも>対象年齢
厨房向けのポイから青年誌系の陰陽師まで。
ジャンルが多彩なのは長所だが、まとまりがないとも言える。
383花と名無しさん:02/12/12 23:43 ID:wxCo+M2k
ジャンルは多彩ではないと思う…
38430代♂:02/12/12 23:44 ID:???
>>380
オリジナルシンなんかやってた3年くらい前は対象”像”が比較的明確だったような
花夢、ララの色に合わなくなったけど実力のある層を引き受けるための雑誌
だから遠藤、桑田、川原が集まったと思ってるけど
(+岡野史佳、山口、那須ちょこっと、しまいにゃわかつきまで(゚∀゚)キター
ま、年齢は自動的に決まる罠

今は…惰性…もとい お嬢様と私目的でつ(w
385花と名無しさん:02/12/12 23:48 ID:???
確かにメロディって色んな意味でまとまりのなさ過ぎる雑誌だよね。
とりあえずこれから奇数月号だけ買うかも
いちばん嫌いな連載はなくて好きな連載が載るなら…
と思ったら秘密が載るんだよなぁ

>377
ブライトもゲストというより不定期では?
・・・不定期でもないな(いつも同じ月に載るから)
なんて言えばいいんだろう
でもブライトはメロディよりflowers逝けと思う。
386花と名無しさん:02/12/13 07:28 ID:???
ブライトとか秘密とかZEROとか、
年1回定期連載とでも申しましょうか…
387花と名無しさん:02/12/13 09:24 ID:???
毎月連載・・・ッポイ、お嬢様、パタリロ、姫君、ガッチャガチャ、陰陽師、ブレーメン
隔月連載・・・花よりも、玄椿、ヒロミ、春告げ
集中連載・・・、あのこ、月夜烏
不定期読み切り・・・みかん、銀のトゲ、スマリ、食と薔薇、合点、愛すべき娘たち
年1連載・・・秘密、ブライト、Zero

こんな感じかな。春告げはいまいち、どこにいれればいいのかわからん。
次は勝田さんが毎月連載に繰り上がるでしょう。
不定期読み切りは忘れた頃に載るし、大抵また読みたいって思う事はないからなぁ。
388花と名無しさん:02/12/13 10:07 ID:???
秘密が載るときだけ買ってる。
定期連載がおもしろければなあ。
買うんだけど
389花と名無しさん:02/12/13 23:56 ID:GHWKGgYj
>387
こうして見ると、かけもち作家が多いなあ。
しかもみんな他誌の方がメインで、メロディはサイドビジネス的。
メロディがメインなのって、やまざき・成田・岡野・川原。それと新人。
看板になるならこの人たちだが…うーん。
新人が成長するのを待つか。
とりあえず勝田さんが毎月載れば今よりも楽しみになるな。
朔野・勝田・及川以外の新人も毎月1作は載せてほしい。
390花と名無しさん:02/12/14 11:46 ID:Vx28FRy1
勝田さん毎月連載щ(゚Д゚щ)カモン!
姫君も最近好きになってきたので毎月連載は結構嬉しい。
テンポはいいんだよね、姫君。月夜烏あたりと比べるとコマごとの流れが自然というか
とりあえず漫画としての見せ方になってるというか。
でも毎月になったらますます白くなるんだろうか…
391花と名無しさん:02/12/14 15:58 ID:???
でも恋愛マンセーで終わりだとつまらないので、
それはやめてほしい>姫君
39230代♂:02/12/14 22:33 ID:???
>>389
十分看板背負って立てるけどね、成田センセなら。まぁもう2本は柱がホスイ所か
でも私は年に1度レナード現象のようなメインディッシュになれるサラダ
が載れば十分でつ
393花と名無しさん:02/12/14 22:50 ID:???
メロディ買ってないんで知らなかったんですが、
姫君毎月になるんですか、嬉すぃ。
結構ぐっとくる台詞があったりして好きなんです。

ヒロミも毎月希望。
394花と名無しさん:02/12/14 23:38 ID:xqfKwuQz
川原さんの新作の評判が良いですね。
読んでみようかな…。
395花と名無しさん:02/12/16 10:10 ID:???
>394
ディープなファンではない自分が言うのもアレだが、
今回の新作は、河原さんの個性が良く出ていたと思いますよー。

>391
同意。人間同士のような形では結ばれないってとこが
ダリアンとキールの関係のミソだと思う。
その設定を覆すなら、よほど説得力のある展開でないと萎える。
396花と名無しさん:02/12/16 22:19 ID:1KdaxzYl
でもなんか姫君結ばれそうですよ?
昔は一緒に結婚した例があると二巻で。
397花と名無しさん:02/12/16 23:51 ID:TDpoOLJL
ラブなハッピーエンドも悪くはないけど
そうでない展開のほうがたぶん感動できると思う。>姫君
うまく行けばかなり泣ける話になるんでないかな。
398花と名無しさん:02/12/17 01:20 ID:???
何となく思ったけど勝田さんの「あのこ…」と雁さんの
「どいつもこいつも」ってちょっと雰囲気似てない?
素朴なほのぼの系というか。
399花と名無しさん:02/12/17 22:04 ID:r4gOJUqB
キールに守護され
「私はこんな事望んでなかったのに・・・馬鹿者が」
といいつつひとり女王となって国を治めていく・・・
とかいうのちょっとみてみたいかも・・・姫君。
でもそいうのにはならないだろうけど
400花と名無しさん:02/12/17 22:18 ID:???
姫君・・・女王の座も好きな相手との結婚も
強力な精霊(まだ出て来てない?光の精霊)の守護も
全部手に入れちゃいますた!で終わったらすっごいつまらない話になりそう。
せっかくメロディでやるんだからもっと意外性のあるラストきぼん
401花と名無しさん:02/12/17 23:42 ID:r4gOJUqB
でもおそらくそうなると思われ。>姫君。
402花と名無しさん:02/12/18 21:07 ID:GEa3Hi1O
3月号に春告小町がのるのがうれしい。
姫君が巻頭カラーなのがおどろき。
403花と名無しさん:02/12/18 21:12 ID:???
>>402
ソースは?
404花と名無しさん:02/12/18 21:15 ID:GEa3Hi1O
コミケイトより。
405花と名無しさん:02/12/19 10:27 ID:???
>398
似てる。ほのぼのもそうだし、絵、登場人物のリアクションとか。
両方好きだけど、あの手のが二作品も同じ雑誌に載るとは思えないな…。
載ってくれたら嬉しいけど。
406花と名無しさん:02/12/20 10:58 ID:???
両方載ったら、さすがにまた買うかも
407花と名無しさん:02/12/21 00:56 ID:???
>403
うぉぉぉ、嬉すぃーーー>春告
408花と名無しさん:02/12/22 05:19 ID:j17PIJQx
喜多尚江さんに「空の帝国」みたいな長編を連載して欲しいな。

 つーか、「真夏の国」のコミクス早く出して白扇。
ページびみょ〜にたりないのかなぁ・・・。(ーー)
409花と名無しさん:02/12/22 07:30 ID:???
勝田さんは絵柄はほのぼのというかレトロチックだけど、
あの独特の毒はほのぼのとはいいがたいなぁ〜(w
まああのギャップが好きで読んでるけど。
他誌で描いている漫画も早くコミックス化しないかな。
410花と名無しさん:02/12/22 10:40 ID:???
>409
あ、分かる分かる。絵柄で誤魔化されてるけど結構毒があるんだよね
ある意味TONO(他作家、それも他誌の人出してスマソ)に通じるところがある
TONO程過激ではないがな(藁
411花と名無しさん:02/12/23 19:00 ID:???
毒…というか批評眼があるのだろう
412花と名無しさん:02/12/24 13:30 ID:???
個人的には、ほのぼのだけど甘々ではない所が好きだ>あのこ
あの絵柄でもっとカマトト臭い作風だったら嫌ってたと思う。
41330代♂:02/12/25 07:28 ID:???
>>408
えー、demigodが今起動中でつ(w、
連載停止中にメロディーのロゴが2回変わってまつ(藁
(喜多尚江スレ落ちて久しいな…)
414花と名無しさん:02/12/27 17:27 ID:???
メロディ買ってきた。

秘密よかったわ〜。こないだは、ボロボロきたけど、
今度はじわ〜っと来た。

リア厨のときから飼っていて、去年死んでしまった
愛犬(ZIPほど賢くない)を思い出したよ。
415花と名無しさん:02/12/27 17:46 ID:???
一応用意してみる。良かったら使ってくれなり。

表紙(秘密)…
秘密2003…
GO!ヒロミ!…
愛娘…
陰陽師…
ポイ…
お嬢…
玄椿…
姫君…
月夜…
パタ西…
416花と名無しさん:02/12/27 21:20 ID:W0bB7DTK
表紙(秘密)…いいんじゃないでしょうか
秘密2003…良かった。でも絹子のその後も読みたいな。もっと描いてほしい
GO!ヒロミ!…オークションかけるために買うって態度は好きじゃないです。
愛娘…いんだけど‥‥「で?」って感じ
陰陽師…スルー
ポイ…スルー
お嬢…笑った
玄椿…前回は気色悪かったけど、今回は面白かった。続き気になる
姫君…すんなり読めるのはいいけど。もっと描き込んで‥
月夜…顔でかい。
パタ西…これから読みます。

全体的にすきなんだけどさあ‥‥賞とった新人の作品はいつ載るの?!
よそからページとるゲスト呼ぶより新人に力いれてよ〜
まだゲスト呼ばないとやってけない状態なのかな、メロディ‥
417花と名無しさん:02/12/27 21:31 ID:???
「秘密」だけ立ち読みしてきた。
良かった!おもしろかった!
ストーリー展開が絶妙です。切なくもなりました。
青木個人の話と事件の話を重ねてあるのが、すごくうまくて、切なさも
倍増という感じ。清水玲子ってうまいなぁと改めて思いました。
418花と名無しさん:02/12/27 22:29 ID:???
今月は天愛も終わっちまったし春告も花よりももあのこもブレもないから買わん。
秘密は好きだけどな。
来月はflowersの好きな連載がまた無いし
奇数月だから花よりもが載るし春告も載るしブレ再開だしこっち買うかも。
419花と名無しさん:02/12/27 22:33 ID:???
「秘密」やはり期待通りでよかったんだ〜。
実はチラっとだけ立ち読みした。
コミック買う予定なんで、楽しみとっとく。

420花と名無しさん:02/12/27 23:37 ID:???
報告書書きながらの青木モノローグにやられた…
前回の天羽の夢といい、ピンポイントでツボを押される。
421花と名無しさん:02/12/27 23:46 ID:???
表紙(秘密)…いんじゃないすか。
秘密2003…犬に胸ずっきゅんです。愛犬の死に目に会えなかったので…。
      ところで、犯人はソシオパスってことでしょうか。
GO!ヒロミ!…血は争えないってこと?
愛娘…それぞれの愛って、それでええんかい。でも、こういう不条理なことはある。
陰陽師…読めない。これは漫画なのか? 絵巻なのか?
ポイ…キビシイ。画面も内容もなにもかも。
お嬢…胸ってクスリででかくなるんか? 女性ホルモン配合?
玄椿…今回はおもしろかった。芸妓希望のコの「カワイイ子は最初からカワイイ」って
    なんかひさびさに少女漫画らしい視点が…。
姫君…ふつう
月夜…誰がなにをしてるのやら。この人展開がちょっと安易なところがあるなあ。
パタ西…見てない

全体的には、買ってよかった。これは両親を亡くした人なんかが読んだら
すげー泣けるんじゃないかな。就職でちょっともめた人とかね。
前回のは、社会人1年生を経験した人ならぐっとくるものがあったけど。
422花と名無しさん:02/12/28 00:21 ID:???
テンプレさんくすです。

表紙(秘密)…うつくしーっすね
秘密2003…この仕事の難しさをきちっと描こうとしてる姿勢が良いと思った。
     青木に感情移入する一方、絹子の言う事にも一理あると思ったり。
     でも一番来たのはP126〜127。そうなんだよ、こういう生き物なんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
GO!ヒロミ!…お姉さん編面白かった
愛娘…出だしでえー…と思ったが読み終わってみたら意外と良かった。やっぱり上手い
陰陽師…珍しく誤植?>小竹でコタケ
ポイ…スルー
お嬢…巨乳編やっと終わり?
玄椿…女子高生の名前まで華麗な河惣ワールド。初めて続きが気になった
姫君…相変わらず白い。この街なんか描き込んだら魅力的になりそうなのに
月夜…スルー
パタ西…好き

来月に載る雁須磨子って白癬系スレで時々名前を見るけど期待していいのかな?
423花と名無しさん:02/12/28 01:56 ID:???
えっ?雁さん、予告に載ってないけど。メロディの3月号ですか?
424花と名無しさん:02/12/28 02:35 ID:???
>423
なんかこう、巻末の次号予告の右ページ下にちっさく
ショートの予告があるんですが・・・インタビューレポ漫画か?
425花と名無しさん:02/12/28 03:14 ID:???
あっ、ほんとだ。気づかなかった。さんくす>424
426花と名無しさん:02/12/28 10:59 ID:OJXOTqj0
表紙(秘密)…表紙見て即行で買ってしまいました。
秘密2003…良かったです。でもやっぱり絹子のその後も知りたかった・・。
      あと、脳って1時間以内に取り出さないとダメなんじゃないの?
      ワンコの脳も保存してあったのかなあ。
GO!ヒロミ!…初めて読んだんで人物関係がイマイチだったんですけど、
      割に面白かった。お姉さんの性格が。
愛娘…  この人の漫画、なぜか何回も読み直してしまうのよね〜。
      それで段々面白くなってくる。不思議だ。
陰陽師… もともと好きだったんだけど、もうワケわかんなくなってきた。
ポイ…  絵柄とフンイキで読む気ナシ。
お嬢…  面白くない。
玄椿…  絵はレディコミみたいであんまり好きでないけど、
      話はうまいなあと思った。ノッポちゃんどうなるのか続き気になる。
姫君…  アニメ系・・・?スルー。
月夜…  誰が誰やら顔も表情も髪型もゴッチャで訳わからん。
パタ西… セリフ読むのに必死。昔コミックス集めてたなー。

以上メロディ初買いした者でした。


427426:02/12/28 11:03 ID:OJXOTqj0
秘密、今読み返したら「1時間以内」じゃなくて
「一定時間内」でしたね!失礼しました・・・。
1時間じゃ〜ほとんど無理だもんね・・・。ショボ。
428花と名無しさん:02/12/28 11:14 ID:???
立ち読み。

『秘密2003』よかった面白かった!中身の濃い映画みたい。
青木の悩みも憤りも、絹子の糾弾も理解できる。
でも一番共感したのは、世界は美しいということ。
立ち読みで泣いてしまったよ。
いつも、なんて愛に溢れている生き物なんだろうと思っているけど、
ほんとにほんとにそうだよね、とものすごく共感しました。
429花と名無しさん:02/12/28 11:49 ID:Sorqm5T6
表紙(秘密)… いいんじゃないすか?少女マンガっぽい華はないけど。
秘密2003…さすがです。なにもかもが非常に精密。才能のある漫画家は年をとっても手を抜かないんだなとオモタ。
GO!ヒロミ!… 面白いけど微妙。ノリで読めちゃうけどそれだけの作品のような気がして。
愛娘… これも上とは別の意味で面白いけど微妙。脱いじゃう女の子に共感できないのが原因。
陰陽師… 初めの頃は新鮮に感じたけど・・・。今は作者のオナニーにしか思えないよ。
ポイ… スルー。本当にこの漫画人気あんの?(゚听)イラネ
お嬢… 大ファンだったのだが、最近の巨乳話つまんない。皇后を殺す事で相当悩んでるのか?
玄椿… びっくり!絵が苦手で好きじゃなかったのに面白かった!最近急に話が動き始めたから?
姫君… ん〜・・・嫌いじゃない、が、いかんせん子供っぽくてな・・・ストーリーとか設定とか絵とか。
月夜… 最近ごくわずかでも801臭がする作品は、おなかいっぱいで食えない。それだけで安易な気がして…。
パタ西… スルー。悪気はないんだけど。
430花と名無しさん:02/12/28 19:23 ID:X6KHipjt
今月の陰陽師は別に難解でもなんでもなく、うんちくと子どもが産まれたっつー、
それだけの話だと思われ。
赤面する博雅、久しぶりに生々しくてなんとなーく嬉しかったよ。
(あたしゃただのキャラ萌えなんだけどサー)

ところでP301の胡蝶アップ、すんごいね‥
431花と名無しさん:02/12/28 19:32 ID:???
>>430
首だけ挿げ替える人形みたい。ドキドキするくらいコワイ(w
432花と名無しさん:02/12/28 20:10 ID:???
表紙(秘密)… 美しい。
秘密2003… 面白いし読ませますね。文句なし。
GO!ヒロミ!… まだ読んでない。
愛娘… あーゆーヴァカ女っているんだよな・・・
陰陽師… ずっと読んでない。でも誰の赤ん坊?
ポイ… 意図的に読まない。(゚听)イラネ
お嬢… もう巨乳ネタは(゚听)イラネ
玄椿… 話は面白いのだけどさ・・・絵がツライ。首ポッキン
姫君… もう少し話をすすめて欲しかった。
月夜… 2回位読まないと把握出来ないところがある。話、人物ともにもう少しわかりやすく
     書いてくれるもっと面白いかと。
パタ西… ジャーマンスープレックスホールドやる婆カコイイ。相変わらず小ネタの宝庫だな。
433花と名無しさん:02/12/29 02:33 ID:???
っポイのヘタレぶりを見ていると、
リア工の時「マリーブランシュに伝えて」で号泣した自分が
空しく思えてくる・・・。
434花と名無しさん:02/12/29 11:23 ID:???
私は、「ディア・シェアラ」の方が泣けたが・・・
どちらにしろ現在のヘタレっぷりは空しく思えるね・・・。
435花と名無しさん:02/12/29 13:39 ID:SwReeEOU
表紙(秘密)…綺麗ですね。買いやすかった。
秘密2003…父娘の関係は京極の小説っぽいと思った。ペットとか日記とか泣ける・・。
GO!ヒロミ!…ゴローの恋は終わったの?姉さんはいい主婦になりそう。
愛娘…最初で引いたけど、じわじわくる。上手いね。
陰陽師…何を言いたいのかさっぱり・・・。
ポイ…意地で読んでみた。入りこめない。作者の少年性愛っぷりが・・・。
お嬢…スルウ
玄椿…結構読めた。前回は萎え萎えだったのに。続きが気になる。
姫君…背景が白い。ッポイの無駄なトーン貼りの労力を分けてあげたい。
月夜…ぐちゃぐちゃで読みにくいんですが。
パタ西…スルウ

436花と名無しさん:02/12/29 21:33 ID:8/6RvL7Y
表紙(秘密)…パッと惹かれるものがありました。
秘密2003…文句なく面白かった。でも登場人物の毛の生え際が
     気になるのは私だけかなあ。
GO!ヒロミ!…お姉さん主役の漫画読みたい。
愛娘…「げ。」と思ったけど面白かった。自分から冷たい男に
    寄っていく女っているのね。
陰陽師…???。晴明の子なんでつか?
ポイ…こういうのって専門の雑誌ありますよね?みんな面白いと思ってるんだろうか。
お嬢…作者だけ面白いつもり?
玄椿…絵は大嫌い。顔が時々人間じゃなくなってるし。
姫君…こういう漫画、かすかに腹が立ってくるのは私だけ?
   あちこちの漫画寄せ集めたみたいな、どっかで読んだよーな。
月夜…もう・・・。なんなんだこれ。意地で読んで内容を理解したけど
   なんでこんな苦労して読まなきゃいけないんだとムカついた。
   面白くないし。
パタ西…不覚にも小ネタで笑ってしまった。

なんかオタクっぽい漫画多くないですか。美少年マンセーみたいなとか
精霊とか姫とか。
437花と名無しさん:02/12/30 01:02 ID:???
表紙(秘密)…どうした青木、格好いいじゃないかw
秘密2003…面白いが、少年&犬よりも絹子の動機や心情にページ割いて欲しかった。
GO!ヒロミ!…マヌカン?がいい。昔の那須雪絵のチョイ役女性キャラのようだ。
愛娘…女の子にも、女の子を好きになる男にも全く感情移入できない。
陰陽師…なんで動物が捧げ物を持ってくるわけ?選ばれし者ってこと?
ポイ…スルー
お嬢…つまんない。
玄椿…ギャグ顔だけはやめた方が・・・
姫君…設定は好き。もっと丁寧に描けばいいのに。
月夜…男も女も顔が一緒で見分けがつかない。
パタ西…スルー

ところでヒロミの「来ないに100ルーブリ」って、ルーブルの複数形でつか?
438花と名無しさん:02/12/30 01:19 ID:???
>ところでヒロミの「来ないに100ルーブリ」って、ルーブルの複数形でつか?

単なる誤植だと思われ。白癬にはよくある事よ。
439433:02/12/30 05:41 ID:???
>>434
もしかして「マリーブランシュに伝えて」コミクスの後半に入ってたのって
「ディア・シェアラ」だっけ?
だとしたら私が涙したのもそれだな、たぶん。
ムシシリーズとかもそうだけど、昔は面白かったなあ、やまざきさん。
なんでこんなになっちゃったんだろう・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
440花と名無しさん:02/12/30 09:47 ID:???
ルーブルって現地のホントの発音はそんなカンジだよ。
441花と名無しさん:02/12/30 12:13 ID:???
日本語のコミックで、現地発音にこだわられても
読者にはわからないと思われ。
442花と名無しさん:02/12/30 13:31 ID:???
秘密、よかったー!
しかし、青木の母親には腹が立ったなあ。息子だから甘えてるのかも
知れないけど葬式の言葉は無神経すぎるし、日記を預けておきながら
「人間には、誰であっても見られたくないことがある」って……。
じゃあ、何で預けてるんだと。
お前、単に自分が見るの怖いから、息子に重荷を預けてるんちゃうんかと。
息子の仕事歓迎してないのは父親じゃなくてお前じゃないのかと。
あんなこと言っておいて、「仕事頑張れ」ってのは、どの面下げて言える
んじゃ、ゴラァーーーーーーー!

……なんで本筋と関係ないこんな部分にひっかかってんだろうと自分で
思いつつ(w
でも、今回いちばんリアルだったのは、あの母親の存在ですた。
自分も親に歓迎されない仕事に就いたからかもしれん。ガンバレ青木。
443花と名無しさん:02/12/30 13:50 ID:/4oqmUJB
青木だから言われてるんだろうね。母親からも絹子からも。
ちゃんと聞いてくれて、なおかつ真剣に悩んでくれそうな相手。
そして、自分の言った言葉に(それが半ば八つ当たりだとしても)
傷ついてくれる相手として。

きっと青木はこの先、傷つく事が多いのだろうなあと思いました。
444花と名無しさん:02/12/31 00:54 ID:???
自分があれ言われたら腹立って切なくてしょうがないだろうけど
旦那亡くしたばっかりで動揺してんだろうなあと思ったら
なんだか不憫で逆に肩入れしたくなってしまった。ごめんよ青木。
あのお母さん後で後悔してると思うよ。きっと。
445花と名無しさん:02/12/31 05:00 ID:wnOdYNFR
表紙……判りやすい。今月号の売りを上手にアピールしてると思う。
秘密……良い物描ける人だね。LaLaを早めに出た方が作者の為には良さそう。
ヒロミ…これはこれで良い。作者は2ちゃねら&オク板住人だな。
愛娘……下品でドロドロしそうな話なのに、さらっと読めて面白かったっす。
陰陽師…ほのぼのしてるが、コミスク読んでなければ唐突な展開に見えるだろう…ゴラァ!
お譲様…突然真ん中に出てきてびっくり。巻末がお約束だと思ってた。
っポイ…読みづらい…勉強しろよお前ら。そしてまたP数変更だったの?
玄椿……こういう路線の方が楽しい。今回の話は取材もきっちりしてそう。
姫君……来月巻頭ってのはちょっとがんばりすぎかと。
月夜烏…確かに上手くなってきてるとは思う。
パタリロ…これだけリニューアルに取り残された気配を感じる。

総評……今月は満足度高いです。
    雑誌がいい意味で変わってきてる感じがしました。
    来月が成田さん位しか期待できなくてちょっと不安だ。
446花と名無しさん:02/12/31 11:07 ID:QHwwoffr
来月のメンツ、また老朽化してない?
個人的にケータイ君は設定自体が寒いので受けつけない・・・。ちゃおとかの
消防向けほのぼの漫画みたいだ。
44730代お酢:03/01/01 21:12 ID:???
てんぷれごくろうさまでつ、愛娘がまなむすめに見えたw
表紙(秘密)…タイトルしか見てない(いや、ぽいだとロストしちまうがw
秘密2003…なんつーか、2060年の設定なんだね、監視カメラの世界でしょ、そのころにゃ
      つまんない事書いてゴメソ
GO!ヒロミ!…ま、きっちり落してますなw
愛娘…   一体どういう層がもとめてるんだろう?
陰陽師… するー
ポイ… 意味不明
お嬢… 巨乳終了おめーw
玄椿… 3k職場はたいへんでつw
姫君… するー、ふぁんたじぃをべんきょしてくれ
月夜… 始めてまともに見た。実は結構好みだったラスイw
パタ西… 作者の仕事ぶりが見事。
総括、ぽいイラネー、ますますターゲットの見えなくなったメロディ
の迷走はどこまで?
春告、玄椿、ヒロミ、ブレーメンでかいつづけてまつ
448花と名無しさん:03/01/02 15:29 ID:???
今回秘密で一番気になったことは、
現代から50年以上も経ってるのにまだ18歳は少年法で守られてるって設定。
まぁ、憤りを描きたかったんだろうけど。
449花と名無しさん:03/01/03 07:57 ID:???
清水さんの話は、細かいとこ突っ込みだすと限がないから…

ファンタジーとして雰囲気を楽しみながら読むので、
綺麗な世界や面白い話で引き込まれてるうちは見逃してるかな。

ストーリーやキャラが破綻してくると、LaLaの連載状態で辛いけど。

450花と名無しさん:03/01/03 17:13 ID:???
メロディ読者さんは、ポイ読んでないんですね。
ポイは、LaLaで連載続けてほしかった・・・。
読んでたのに・・。あの、台詞数ページ抜け事件以来メロディに・・・。
LaLaでは他に落ちてほしい作家の方が多いので、
LaLaでポイを連載当初から、ずっと読んできた読者は悲すい。
って言っても、メロディ買うほどではないので、結局、尻切れトンボ・・。
451花と名無しさん:03/01/03 20:50 ID:???
>LaLaでは他に落ちてほしい作家の方が多いので、

どういう事かな?落ちたのは他の作家のせいでなく、ヤマザキのせいでしょう。
「ぽい」も痛いけど、読者も痛いなあ。
452花と名無しさん:03/01/03 21:13 ID:???
やっと読んだけど>ぽい
ララ掲載のときよりも支離滅裂度が高くなってるね。
あれって、萌え以外で読めるのかなあと素朴なギモンを感じました。
絵もかなり見づらくなってるし。メロディにいってから
結構変わったのかな?

>秘密
ある程度、時間を離しておくってことかなと思って
整合性はあまり考えて読んでいないなあ。
近未来にしすぎると、追いつく可能性が…。
10年後あたりにしておくと、追いついたときが悲惨でつ。
453花と名無しさん:03/01/03 23:35 ID:???
>秘密

「22xx」とか「ミルキーウウェイ」のような近未来的な
描写はあえて避けて現実的に描いている気が。
あの漫画で青木達が鎌倉に
「捜査だ!」とか言って、ワープしたり、エアカーに飛び乗ったら、
ひかないか?
454花と名無しさん:03/01/03 23:49 ID:???
デビュー作で信者になった元やまざきファンですが、
現在の『っポイ!』は毎月流し読みです…というより、
努力しても読めません(´д⊂

現在メロディでは、かなり勝手気ままにやらせてもらってる印象を受けます。
受験・卒業編に突入して逝き詰まり、お茶を濁した番外編があれでつ。
455花と名無しさん:03/01/04 00:01 ID:???
自分の一番古い記憶をたどると、30年位前の日本になります。
その当時に想像していた未来と実際の現在を比較すると、
ほとんど変化していない部分と、想像もできなかった飛躍とが混在しています。

鉄腕アトムの世界のような近未来イメージだったのが、
実際はドラえもんの道具がちらほら入り込んできた程度でしかありませんでした。
法律等も戦後から変わらず古いままの物も多いし。

以外にアナログな部分は残っていて、その中に突出した先端科学技術が紛れてる。
そんなところに、今回の秘密の魅力を感じた奴もいます。
456花と名無しさん:03/01/04 01:10 ID:???
>>446
読者が老人多そうだからなあ。>老朽化
私は大昔のララ&花ゆめ読者だったんで、
清水・山口・河惣・成田あたりは読み応えあるんだけど、
姫君の〜とか携帯君は辛い。
っぽいに至っては無理……(ZEROは面白いと思うが)
かと思うと、
新人さんでも面白く読めるのはある。
前号のあのこの〜とか、青い血とか面白かったヨ。
面白い漫画は世代問わず面白いということなのか、
作者が老人介護的センスの持ち主なのか……。

若い子から見ると、今のメロディって、
ちょっと前まで私が「YOU」に感じてた感覚に近いのかな?
と、思ったり。
457花と名無しさん:03/01/04 12:51 ID:???
>>454
>受験・卒業編に突入して逝き詰まり、お茶を濁した番外編があれでつ。

って、知らなかった・・・
もしや、今までのメロディ掲載作品はすべて「番外編」なんですか?
そもそものストーリーがわからんし、あんな風にドタバタとしたエピソードが続くマンガだと思ってました。

もっとも私は、疲れるので読み飛ばしているので良く知らないわけですが。
458花と名無しさん:03/01/04 14:40 ID:???
一応「今の若い子」なんだろうけど(現在10代)…っポイはつまらないと思う。
何であれで落としても打ち切られないのか不思議
姫君は…なんていうかありがちネタを適当に引っ付けた印象(某黒猫じゃないけど)
いい意味での作者らしさがもうちょっとあればな・・・と思う。
烏草紙とケータイと陰陽師は苦手。あのこは好き
玄椿は…話は悪くないけどメロディ的でないような(とはいってもああいうネタのセクースだらけの話が入れる雑誌って…?)
むしろあれはさっさと終わらせて新シリーズやって!と思う。
もう火輪やサラディナーサのような話を描くのは無理なのかもしれないけど。
ちなみに好きなのは春告と花よりも。
年2で載るブライトも浮いてると思う。読ませる内容ではあると思うけど…
あれもある意味陰陽師的なものか(藁
オリシンと男の華園が載っていた頃読めた人達がものすごくうらやましい。

ままあ結局メロディを読んでる時点で他の人達とあまり変わらないな…。
読者じゃない人に掲載漫画貸して読ませて意見聞くとでもするか。
459花と名無しさん:03/01/04 15:52 ID:???
>457
元々サイドストーリーは多いのですが
メインの話は中学生の男の子2人の友情とそれぞれの恋、高校進学への道…です。
卒業、進学の段階で大団円を迎えると思われるのに
何年も中3やってます。
マンネリなりにも数年前は「うまいなー」と思って読んでた気がするんですが
今回のは無駄なネーム量を頑張って読んで
行き着いた先が極道徳的な中学生日記…。流石にこの歳ではキツイ…。
いつもページ数多くもらって落とす位なら
小分けに分けて余裕持って仕事すればもっと練れるだろうにと思う。
460花と名無しさん:03/01/04 19:39 ID:???
本来の読者も結構つらいんですねー>っポイ
私は好きではないけど、「読めない」人ではなかったと
思うんだけどな〜と不思議に思って読んでました。

ブライトは好きだな。Fry me to the moonの方が、もっと
面白さはあったけど。ただ竹宮さんは、ミュージカルのような、
自己完結っぽい説明描写がクセになって、ちょっともにょるときがある。

取りあえず、「秘密」はもっといろんな人に読んで欲しいので、
正月を利用して、メインの支持層が違う某投票企画に
エントリをねじ込んできました。
461447:03/01/05 14:07 ID:???
>458
ええ、4年前から買い続けてますとも(w、もちろん遠藤+桑田目当て(w
決断してヨカッター、当時とんでもない田舎(北緯45度)だったから探すのに
120キロばかし車を出したことすらある(内地人には理解できまいw)

華園やってる時期だと玄椿もそれほど浮いてなかったし
(原罪のほうがヨポードセクース描写が強かったしw)
正直和田慎二が白癬に残っていたらまた色が違っていた鴨
462花と名無しさん:03/01/06 16:07 ID:???
www.sutv.zaq.ne.jp/ttl/contents.htm
メロディの1997〜の掲載作一覧が載ってた。
参考までにー。
463花と名無しさん:03/01/07 10:14 ID:???
ページが見つかりませんですた。
せっかくのご好意、蟻。
464花と名無しさん:03/01/07 13:15 ID:???
www2.justnet.ne.jp/~nao1/MELODY-2003.HTM

なんでみえなくなっちゃたのかわからん。スマソ。
んじゃここで。
こっちのほうが詳しいかも・・・
465通りすがり:03/01/07 19:52 ID:M2sV1nkg
462は最後にエルをつけたら出た。コピペ時に抜けたのでは?
www.sutv.zaq.ne.jp/ttl/contents.html
466山崎渉:03/01/12 23:22 ID:???
(^^)
467花と名無しさん:03/01/13 05:05 ID:???
スイマセン、やまざきスレの行方誰かご存知ですか?検索してもないよ・・・。
468花と名無しさん:03/01/13 10:41 ID:???
桑田スレも行方不明、dat落ち?
469花と名無しさん:03/01/13 14:40 ID:???
や…山口スレもですか??
イヤ〜〜〜〜!!!何でこんなに見たい所ばかり落ちるの?
470花と名無しさん:03/01/13 15:11 ID:???
>466の荒らしの影響みたいよ。
メーテルスレに書いてあった
471花と名無しさん:03/01/13 15:35 ID:???
メーテルスレってどこ?
472花と名無しさん:03/01/13 15:47 ID:???
検索してくれ
473花と名無しさん:03/01/13 15:55 ID:???
波スレの冒頭見ても分かるよ。
余計な真似しやがって・・・。
474花と名無しさん:03/01/13 18:25 ID:???
桑田スレは早くもたってるけど…山口も新スレたてる?
475花と名無しさん:03/01/13 19:56 ID:???
>>474
よろしくおながいします。
476474:03/01/13 20:24 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042457010/l50
山口スレ立ててきました。
477花と名無しさん:03/01/13 23:12 ID:???
>>476
あ、ありがとうううう(感涙
ここきてよかったー
478花と名無しさん:03/01/14 16:19 ID:o7B6YQq5
月夜はさぁ、登場人物が異形の者・それらに平然と渡り合う主人公・その主人公に
して「変わってる」と言わしめる脇キャラ・と、設定だけは個性的となってるのに
全くキャラが立ってないね。展開に意外性を持たせられないならキャラだけでも
立たせないと。

姫君は背景の手を抜きすぎ。テロ軍団のリーダーと屋上みたいな所で話をした時
「絶景だ」(だっけ?)みたいな事を言った時の背景の適当さには呆れるを超えて
脱帽しました。及川・勝田みたく集中連載じゃなく、毎号の本格連載になったん
だから、アシくらい雇えよと言いたい。
479花と名無しさん:03/01/14 18:47 ID:???
姫君の背景の手抜きっぷりは、さんざん既出だけど初期の方が丁寧に
書いてるんだよね。へたなりに。デビュー作とか、連載の初期とかね。
ファンタジーってただでさえ世界観の説明が必要なのに、その辺りの描写は
ほとんどないからなぁ。なんとなく中世ヨーロッパ風の世界だって事だけは
わかるんだけど。でも、薄いけど人物のキャラや話しの進め方はサクサクしていて
わかりやすい。平易すぎるけど。
480花と名無しさん:03/01/14 22:54 ID:???
姫君スレ、書き込めないって出ちゃった。
スレは出るのに、書き込もうとするとエラーでsubbackには出てこない。
DAT落ちの最中なのか。短い命だったなあ。ショボーソ
481花と名無しさん:03/01/15 01:08 ID:UkTMoxQg
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
482花と名無しさん:03/01/15 15:49 ID:???
姫君はなぁ…手間ひまかかってなさそうな漫画だなぁといつも思う。
絵の白さもだけど、背景や衣装や固有名詞が適当にそれらしいのを寄せ集めた印象で
統一感がないよ。その辺も世界観のあやふやさに繋がってる気がする。
だからたまに深そうな話になっても薄っぺらく感じてしまって、醒めた目で読んでしまう。
でもさくさく読めるし、同じパターンの繰り返しでない分、月夜よりは面白い。
483花と名無しさん:03/01/15 21:30 ID:???
ようやく買ったのでいまさらながらられっついきます

表紙(秘密)…ずっと昔からララを買っていた(今は買ってない)ので特に感動もなく。
      ていうか、もうワンパなイラストしか描けないのね。松苗さんみたいに
      キャピキャピもいけるし、さっぱり美人もいけるし、というのならいいけど。     
秘密2003…上に同じく。ただ、私の中ではメロディにおける清水さんははなから期待してないらしく、
     なんというか、ララの中でこの作品を読めば普通に楽しめたと思うんですが、
     メロディに載せるには設定その他が甘すぎ。だいたい犬はど近眼で、動体視力はいいから
     自分の興味ある物(たとえば主人とか)があるとそこでやっと見えるようになるって
     最近テレビでしてました。
GO!ヒロミ!…相変わらず嫌い。いらない。
愛娘…個人的な趣味嗜好とはまったく合わないけど、普通に読み終わりました。
   ほんとにこういう作品へりましたよね…最後まで読み通せただけで「面白かったのかな?」と
   思ってしまう。一時期のララはこんな風な(趣味じゃなくても読める)作品ばっかりだったのになぁ…
陰陽師…結局なんか分からないうちに完結の予感。最終巻はどれ程分厚くなるのでしょうか。
ポイ…するー
お嬢…あきらかに作者が辛そうだ。読んでるほうも辛いが。
玄椿…先が読めるハウツー漫画。でもハウツーはどうしてもなんでか面白い。
姫君…脳細胞が三つくらいあれば読めるので簡単です。
月夜…おいおいお化け二人の見分けがいよいよつかなくなったよ。
   どうでもいいから登場するキャラは顔の目立つところに黒子とか目印になる物を
   つけてください。作品を読み進める前に、登場人物の見分けがつかなくて
   私の中で破綻してるんだよストーリーが。
パタ西…どうでもいいけど取り合えず読んでみた。以上。

ううーん、定期購読でない身から言わせてもらうと、今月号を買ったから、
じゃあ来月も読もうと言う気にはならないです。ひどく言うと読み捨て。
もうちょっと芯の通った連載があればねぇ・・・。
484花と名無しさん:03/01/15 23:42 ID:???
何で買ったのか不思議に思う>483
485花と名無しさん:03/01/16 00:01 ID:???
ただの荒らしなんだろう。ほっとけ。
ちょっと前のLaLaスレにもこういう香具師がいて揉めてたし。
486483:03/01/16 00:11 ID:???
>>484
それはなぜなら
1 ララの購読を止めてからメロディ、PFと移り歩いてたけどイマイチピンとこない。
  それでも漫画が好きで、ジャンルとしても白癬系が好き方面だから
2 立ち読みできる本屋が近くには無いし、出来たとしても立ちんぼで読むより
  500円くらい出してでも家でゆっくり読んでマターリ過ごす方が好きだから。

他に定期購読できるような雑誌があればねぇ・・・。
でも、今回辛口目だけどブライトの憂鬱とか、あの娘とかは結構好きですよ。
でも、ブライトの時は買うけど、あの娘では定期購読の決め手とするには弱いのです。
487483:03/01/16 00:15 ID:???
リロードしてビクーリ

え・・ごめん、私荒らしですか・・・
そうですか・・・ふーん・・・
488花と名無しさん:03/01/16 00:46 ID:???
素敵なほどにマイナス思考だから当然だな。
489花と名無しさん:03/01/16 00:56 ID:???
何故LaLaに「秘密」が載ったら楽しめて、
掲載誌がメロディだったら楽しめないのかわからん。
LaLaに載ってる清水作品には期待してて
メロディだと期待できないってことでしょ? 意味不明。
逆ならまだわかるんだけど。
(マンネリ化してる家具屋でなく、他誌に読切を描くという点で)
だいたい、つまんない作品はどこに載ってもつまんないと思うんですが。
490花と名無しさん:03/01/16 00:58 ID:???
×期待してて → 期待できて

スマソ・・・
491花と名無しさん:03/01/16 01:15 ID:???
や、単に今ララでやってるアレを終わらせてこれをララで
描いてくれてれば、って事なのかと思ってますた。>秘密
492花と名無しさん:03/01/16 01:48 ID:???
どーでもいいことなのでサゲるけど、犬が近眼というのは疑問。
ウチの犬は、匂いより目でものを見ている。
近くを通る犬は見てないと気付かないのに、目線の先にいる犬は
人間より発見が早い。(風方向関係なし)
車に乗ったら、ずっと外見てるしね。
493花と名無しさん:03/01/16 02:30 ID:???
>491
そうだとしても、それをメロディスレで言われてもどうにもならんなあ。
ララスレでの要望ならわからんでもないけど。

>487
私は荒らしとは思わないけど、定期購読ではないのに、

>お嬢…あきらかに作者が辛そうだ。
>玄椿…先が読めるハウツー漫画。

とか的外れな決め付けがあるので、乱暴に読んだような
印象があるからではないかと思う。
的外れ、というのは、「辛そう」という感想を持った人が
ほかにいない中で、定期購読でない人がそう言い切るのは
説得力がないし、初見の感想を納得させるだけの理由も書いていないので
どうもずれた感じを受けてしまうのです。
そして玄椿はハウツー漫画ではありません。レディース漫画です(それも違う)。
494花と名無しさん:03/01/16 03:11 ID:???
>>491
「秘密」を連載化するのだけはカンベン・・・
絶対に今より質が落ちるだろうし、
ああいうのは年に1回力の入った読み切りを読ませてもらえれば
それでいいと私は思ってる。
つまり、現状維持キボン。
495花と名無しさん:03/01/16 09:40 ID:???
ここ「秘密」とか「あのこにもらった」になると
マンセー、必死になるのがイヤだなあ。
犬が近眼だ、いやちがう、とかいろいろ言っていいじゃん。
清水スレだって、いろいろ検証してるようだし。
496花と名無しさん:03/01/16 11:27 ID:bjsmHA+5
マンセー派の叩き返しが怖ければ、2chで辛口批評など試みないこと。
やってもいいけど、あとでブツブツ言わない。
来月はブレメンでひと悶着のヨカーン
497483:03/01/16 20:58 ID:???
>493
ありがとうございます。

うーん、ここでどう言っても、また言われてもどうしようもないので、
最後に2つだけ言わせてください。
まず、メロディは定期購読でないけど、ほぼ毎月買ってます。
私にとって定期購読とは作品や作家さん等、次の号を楽しみに待って・・ということなので
ほぼ毎月買ってるのは、暇なのでなんか読もかなーと言うときに
メロディしか無いので買ってるくらいの心意気なのです。発売日も覚えてないので
気がつけば次の号が・・と言うこともしばしば。
なので、感想としては他の号と読み比べて言ってるつもり。

あと、清水さんはストーリーの掘り下げ度が私的には甘すぎて、
アレを「すごい!!」と褒めちぎることが出来ないのです。
(ていうか、月の子ラストのあまりの調子良さに幻滅しますた。以来不信)
メロディにはもっと本格的SFを期待してるので、清水さんのレベル的には
(個人的に見限ってしまった)ララで丁度いいんじゃないの?と思うから。


スマソ。今度は完全荒らしかね。次からは名無しさんに戻ります。
498花と名無しさん:03/01/16 23:30 ID:???
マンセー書き込みが続くと
でてきますね。。こういう人。
499花と名無しさん:03/01/17 00:53 ID:???
>>497
なんかドツボにはまりますたね(w
とりあえずお嬢様がつらい(かった、かな、今月でケリついただろう)には同意、
玄が時としてハウツーになるのは致し方ないかと、今月のは発端、出だしの話だし
でも先月の成田さんよか読ませるとはオモタよ(ファソのかたゴメソ)

メロディーに期待するのは(いわゆる)白線作家で花夢、ララを追い出された
ベテランの場所と個人的にはおもとりますので一癖も二癖もある味の濃い
のをどうしても求めてしまいますわ、
500花と名無しさん:03/01/17 01:20 ID:???
>497
まあちょっと前のララスレでも同じようなことがあったけど
批判意見を書き込むなら読んでくれる人が不快にならない程度の
最低限の配慮はしといたほうがいい、ってことだと思うよ。
はなっから作品や作家さんたちを見下して否定するような意見だと
読む側も殺伐とした気分になってくるからね。自戒も込めて。
501花と名無しさん:03/01/17 04:34 ID:???
>483

作品、作者を見下しているのもだが
それを誉めているスレ住人を
「こんなので満足なの?いい漫画を知らないのね」
と言われたような感じがしました。ま、人それぞれだから仕方ないけど
批判を書くにしろそれなりの説得力がいると思った、、
502花と名無しさん:03/01/17 04:50 ID:???
>メロディにはもっと本格的SFを期待してるので、清水さんのレベル的には
(個人的に見限ってしまった)ララで丁度いいんじゃないの?

メロデイのレベルって、、?本格的SFって、、?
(私はララも読んでるので何かむかつく)
503花と名無しさん:03/01/17 06:22 ID:???
>497
SFに関しては、それはわかります。もともとハードSF畑の人間で、
清水さんのエレナシリーズなどがSFといわれていたときに「?」と思っていた
クチだったので。(透視能力のあるロボットとか。吹っ飛びました)
確かに掘り下げというか、SFに必要な論理的整合性
(それがすべてではありませんが)が著しく欠ける部分というのが
清水さんにはあって、そこを情緒・情趣が埋めているきらいがあります。
うまく書けないのですが、ただ清水さんのSFには厳密さはないのですが、
今のSFものに少ない科学的な設定や小道具による未来のドラマ、
それによって明らかにされる人間社会や心理がきれいにリンクしているところがあり、
それはそれでSFものとしてよいのではないかと思っています。
そして、そうした作品が掲載される媒体というのが、やはり白線では
メロディがふさわしいと思います。ララはレベルがどう…という以前に
低年齢化向けに戦略を転向しているように見えるので、
「秘密」における人間心理は対象に合わないと思います。
以上が、497のララに〜という部分について違和感を覚えた部分です。
あ。ちなみに493です。
504花と名無しさん:03/01/17 07:36 ID:???
清水玲子はね…ジャック&エレナにしろ秘密にしろ
SFを描いてるんじゃなくてSFネタで描いてるだけだという認識だった。
だから、設定の甘さより人物をもうちょっと掘り下げて欲しいと。
505花と名無しさん:03/01/17 12:50 ID:???
483さん、ここで色々言われてるのは特定の作品を批判したとか
毎月買ってるかどうかとかいう事ではなく、
あなたの意見に全体的に漂うなんともいえない雰囲気に
もにょった人が多いという事だと思うよー。
荒らすつもりもなく、ごちゃごちゃ言われるのも嫌というなら気をつけたほうがいい。
それに気づかないと何処行っても同じ事の繰り返しな気がするので一応言っとく。

引っ張ってスンマソ 次からはメロディの話をします
506花と名無しさん:03/01/17 23:33 ID:???
ダメだしって、自分が優位に立ったみたいな気分になるから、気持ちいいのは確かだ。
単なる知識自慢、センス自慢にならないようにするには、工夫がいるよ。

色々な作品を批判しまくっている人は、信奉するマソガがあって
部分的にでもそれ未満な箇所があると「ダメ」といいたくなるようだ。

あらゆる作品に寛容で「うんうん、これもなかなか良いねえ」と
楽しんでいる人間は、愚鈍に見られる・・・本人は幸せだけど
507花と名無しさん:03/01/18 00:18 ID:???
>503さん
>(透視能力のあるロボットとか。吹っ飛びました)

本格SFの知識がない私にはどうおかしいのか解らないです。
何か機械としての機能の問題があるんですか?
508花と名無しさん:03/01/18 03:06 ID:???
私も知りたい。
現在の科学技術でも、条件次第で透視という行為自体は可能だと思うし
その機能をロボットに乗せることに何か無理なことがあるんだろうか?
509花と名無しさん:03/01/18 03:07 ID:???
それはその透視能力を、超能力の扱いで使っていたからです。
能力の根拠として、仮説でも科学的な設定があればよかったのですが、
改造・再生の過程で身に付いた(でしたよね)では、超常現象・魔法に
なってしまいます。
いっそのこと別の科学圏の宇宙人に改造された方が納得できる…。
510花と名無しさん:03/01/18 03:21 ID:???
誤解があるといけないので。
科学的に不可能か? ではなく、(似非でも)科学的な根拠を付けずに
一般的には人間の特殊能力として描かれるものをロボットにつけたので、
吹っ飛んだのです。
では板違いにて消えます。
511花と名無しさん:03/01/18 03:24 ID:???
別媒体で、清水センセがララの連載について語ってたけど
やはり作者自身迷走しながらストーリーが進んでいる印象をうけた。
「秘密」くらいスッキリしていると、エンターテイメントとして上等なのですが。
長期連載で息切れのない作品は一話完結方式が多いけど、
これはクオリティ維持のため半年一回とかにすれば、かなりいけるんじゃないかな
512花と名無しさん:03/01/18 04:42 ID:???
>509さん
507です、レスサンクス。
でも超常現象ならロボットでも人間でものべつ幕なしだなーと…
(要はエレナが透視能力で過去の星を視ることがオチであって、あの辺りは
ストーリーとして読み流してました、短編だったし)
思う私は愚鈍な漫画読みですね。
擁護じゃないですよ、消えた人に絡んでごめんなさい。
513花と名無しさん:03/01/18 04:46 ID:???
>>511 そういう実験的なものでもいいので、
清水さんのように、年一回くらいのペースで、
他の方にも書いてほしいです。
いや、やっていたのかな? 以前は…。
514花と名無しさん:03/01/18 09:46 ID:???
ブライトとか、zeroがそれに当たるのでは?
515花と名無しさん:03/01/18 10:11 ID:???
ZEROはガンチューになかったッス。
そういえばそうだ。
ブライトはそこまで舞台が壮大ではないので、
気づかなかった(いちおう、ファンなんだが)
516花と名無しさん:03/01/18 18:28 ID:ccSYqzHH
及川さんがまた月夜の読みきり(番外編?)で載るらしいですね。
本人のHPでネームやってるって出ていた。
いっその事、それで終わらせてホシ・・・
ワンパターンな作風すぎ。
517花と名無しさん:03/01/18 19:01 ID:???
たしかに、白線は連載ながくなるとダレダレになって、
終わった時に なんだったの〜アレ ってなったり、
いつ終わるんじゃコラってなることが多いから、
「秘密」みたいな、パシっと一話完結で面白いものが
年に何回か載るって形はうれしいかも。
518花と名無しさん:03/01/19 02:19 ID:???
>科学的な根拠を付けずに
一般的には人間の特殊能力として描かれるものをロボットにつけたので、
吹っ飛んだのです。

あたしゃ反対にロボットだから
人間には出来ない透視できるのか。と素直に納得して読んで感動しましたが。

>科学的な根拠を付けず
じゃあワープ出きるとなったら科学的根拠を書かないといかんのか、、たいへん。

絡んでごめん。自称本格、ハードSFファンって言う人
鬼の首でも取ったかのようにつっこむよなあとよく思うので。
519花と名無しさん:03/01/19 02:28 ID:???
>それはその透視能力を、超能力の扱いで使っていたからです。
改造・再生の過程で身に付いた(でしたよね)では、超常現象・魔法に
なってしまいます。

?、、、今、手元にその漫画はないけど、
改造、再生の過程で付いた機能ではないと思います。
520花と名無しさん:03/01/19 02:54 ID:???
エレナは「何回も再生されたため体は最新型で出来ていた」
(だから透視機能が付いている)

だそうです。、、、て、これ、清水スレですべき話かも。
521花と名無しさん:03/01/19 11:01 ID:???
あまり話を蒸し返さないでいただきたく。

っても、ほかの漫画で話題が続かないのか…。
522花と名無しさん:03/01/19 14:24 ID:???
心を読むロボットならアシモフでもあったね。ジスカルドだっけ
523花と名無しさん:03/01/19 16:14 ID:???
まぁまぁ。
あんまりヒートすると、また専用スレで
メロディ必死だなと言われますヨ。
524花と名無しさん:03/01/20 00:45 ID:???
朔野さんも及川さんもサイトで番外編描くって言ってるね。
なんでそろって番外編なんだろ。増刊でも出るのかな。
525花と名無しさん:03/01/20 03:29 ID:LA/VHExR
秘密、今回はちょっと冗長だったなー。
清水さんの主張したいことが作品のなかで何回も何回もくりかえし描かれてて
「しつこいなー、もういいちゅんじゃ」と思ったよ。
本当にいいたいことは1回だけ書くのが一番いいのに。
あれページ数が半分ぐらいだったら、ガツーンとくる良い漫画と思た。
清水さんの作品は短編読み切りが一番面白いと思う。
(あと適度な回数で終わる連載。)

その辺の呼吸はベテランさんより新人さんのが上手い気がする。
526花と名無しさん:03/01/20 12:16 ID:???
>525
「しつこいなー、もういいちゅんじゃ」

↑同感です。秘密の話題(あら探し)に固執するこの人たち。
527花と名無しさん:03/01/20 12:21 ID:???
マンセーも必死だけど、
元信者っぽいアンチも必死な感じ、、、

パタリロでこのくらい熱く語ってるの見てみたい。
528花と名無しさん:03/01/20 17:41 ID:???
>524
ララも番外編を結構ララDXでやるけど、編集部が好きなのかな?
番外編やるなら、本編をもっと濃くしてくれと思うのは私だけっすか?
ラブコメとしてが「姫君〜」はまあ読めないこともないけど、
ファンタジーとしては、なんだか雰囲気倒れするっぽい。
始祖パパロッティじゃなくて、ナントカってのを打ち上げたんだから
ダイナミックに話を展開して欲しいなあ。


>527
パタリロ… すでに別の境地に炒っているのかも。
529花と名無しさん:03/01/21 00:55 ID:???
>527
そんなアナタあなたに過去スレでつが。。。
マリネラ王国って
http://ton.2ch.net/geo/kako/1006/10066/1006689898.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998396339.html
http://curry.2ch.net/occult/kako/1008/10088/1008898355.html
530花と名無しさん:03/01/21 09:37 ID:???
今月号でデビューした新人4人のコメントが出てたけど、作品はいつ載るんだろ?
有木さんだけは載ったんだよね。
531花と名無しさん:03/01/21 21:27 ID:???
>529
上のやつのスレタイにワロタ
漫画系板ならともかく地理学・人類学板って(w
532花と名無しさん:03/01/21 21:34 ID:???
じゃあ、パタリロでもういっちょ(PINK鯖なので21歳未満は見ないで下さい)
http://okazu.bbspink.com/ascii/kako/1006/10068/1006852437.html
533花と名無しさん:03/01/22 00:18 ID:???
>532
ワロタ。みんなスキモノだね〜♪
534花と名無しさん:03/01/25 00:06 ID:???
>>532 なんで半角板で展開してたんだろ(w 維持
535花と名無しさん:03/01/25 02:01 ID:JHUdrKZg
ホゼン
536花と名無しさん:03/01/26 23:29 ID:???
ところでララとメロディの合同って
どっちの雑誌に書けばいいんでしょう?
537花と名無しさん:03/01/26 23:33 ID:???
みんな思ってるんだとうけど、及川さんって、百鬼夜行抄と雨柳堂と京極堂を
足して割ってストーリーのエッセンスを薄めて、描き込みを濃くした作風だと思う。
この三者を読んだことがなくって、濃い絵が好きな人はハマるかもしれないけど。。。
538花と名無しさん:03/01/27 02:42 ID:???
>536
メロディ勢の作家さんについてはこのスレで語りたいなぁ。

>537
その三者とも好きだ(w 
及川さんも初めは期待してたんだけどね…
539花と名無しさん:03/01/27 22:10 ID:2Co4IAuJ
>356
やっぱりメロディ読者はメロディスレで、
ララ読者はララスレで話すといいかなーと思いますが。
勿論全作品通しで。

いや、そしたらスレによって傾向が変わってたら面白いかなーと思って・・・
どうでしょう?
あ、でも両誌買ってる人はどうしよう・・・

でも、とりあえずララスレ住人さん達とも相談したほうがいいんでしょうね。
楽しみです。
540花と名無しさん:03/01/27 22:12 ID:2Co4IAuJ
すみません。
>356ではなくて>536でした・・・
541花と名無しさん:03/01/27 22:44 ID:???
メロディ3月号てんぷれ

表紙…
姫君…
花よりも…
っポイ…
ブレーメン…
陰陽師…
文房具屋…
ケータイくん…
春告小町…
カリスマ…
パタ西…
みかん…
竜神さま…
お嬢様…

総評…
542花と名無しさん:03/01/28 09:49 ID:A3qOXTH/
朝、ちょっとだけ立ち読みした。
春告、萌えた(w
543花と名無しさん:03/01/28 12:42 ID:???
表紙…まあいんじゃないっすか。一瞬何の雑誌かわかりにくいけど。
姫君…この人のカラーで見開きは辛い。話はいつもより気合い入ってる印象。
花よりも…サブタイが効いてて(・∀・)イイ!!憲人のキャラが思ったより
     ほのぼのしてなくて好きになれそう。
っポイ…読んでない
ブレーメン…壮大な話だ
陰陽師…またピラミッド
文房具屋…期待しないで読んだら意外とよかった。すっきりまとまってて。
ケータイくん…低年齢向け雑誌ならともかく。
春告小町…あれよあれよという間に・・・おおっ。
カリスマ…なんだなんだ、何を消されたんだ。
パタ西…好き
みかん…読んでない
竜神さま…前半は展開が読めるけど後半が結構良かった。さわやかで読みやすい。
     頑張って欲しい。
お嬢様…好き

総評…前2回を読んであんまり期待してなかった「花よりも〜」が今回は良かった。
   巧いなぁと思いました。増刊1006ページって、ララ勢が大半を占めそうだな。
544花と名無しさん:03/01/28 14:26 ID:WdCxPiHG
表紙…よくもわるくもメロディーらしいというか。
姫君…どこが面白いのかさっぱり。
花よりも…どうしてもサイモンの方が兄ちゃんに見える。
っポイ…いい加減ダラダラに飽きた。
ブレーメン…読んでもようわからん。
陰陽師…おぎゃ
文房具屋…入選作品の出来が悪いマンガみたい。
ケータイくん…それなりに面白いが淫行条例だよなーと小一時間。
春告小町…キタ━━━━(・∀・)━━━━━ッ!!
カリスマ…次回は美内すずえあたりか。
パタ西…未読。
みかん…スマン泣いた。
竜神さま…絵とか上手い。どっかで描いていたひとかな。
お嬢様…普通に面白い

総評…春告小町キタ━━━━(・∀・)━━━━━ッ!!。
なんか、面白いマンガとそうでないマンガと両極端なきがする。
545花と名無しさん:03/01/28 14:31 ID:???
なんだろ・・・小町早く読みたい・・・つД`゚)゚。
546山崎渉:03/01/28 18:30 ID:???
(^^)
547花と名無しさん:03/01/28 19:49 ID:???
>545
>カリスマ…次回は美内すずえあたりか。

(((( ;゚Д゚))))
いや、実現したら嬉しいけど。
548花と名無しさん:03/01/29 06:26 ID:???
表紙…ちょっと地味
姫君…なんかいつもに増して絵が崩れてません?話はいつも通り
花よりも…(・∀・)イイ!!
っポイ…スルー
ブレーメン…新キャラキモイです。話が短すぎて次回読まなきゃ分からない。
陰陽師…スルー
文房具屋…ツマラソ
ケータイくん…スルー
春告小町…いつも通り面白い。でも…もしかして、終盤?
カリスマ…良かった
パタ西…良くも悪くもいつも通り
みかん…ごめん苦手。
竜神さま…結構良かったけど絵が(メロディには)子供っぽい気がする
お嬢様…また元の調子みたい。良かった(先月がつまらなかったから)

総評…っポイ!、ケータイいらない。
来月のガチャ、ヒロミ期待。
549花と名無しさん:03/01/29 09:37 ID:???
ッポイは看板的扱いからだんだん外れてきてるね。
550花と名無しさん:03/01/29 10:05 ID:s492pbhJ
みかんとポイ、ナゲーYO!
551花と名無しさん:03/01/29 10:46 ID:???
次号の清水×浦沢直樹対談ってさ、モエの
焼きなおしかなぁ・・。
552花と名無しさん:03/01/29 20:14 ID:???
表紙…ごちゃごちゃしててチョト見にくい。
姫君…前回読んでないからよく分からない。
花よりも…可もなく不可もなく。
っポイ…こういう漫画は疲れる。
ブレーメン…何が何やら…。川原さんは短編向きだと思う。
陰陽師…読んでない
文房具屋…設定を生かしきれてないというか。
ケータイくん…内容が幼い。
春告小町…急展開。その後が気になる。
カリスマ…普通に面白い。
パタ西…これも普通に面白い。
みかん…うーん…。私は好きじゃない。
竜神さま…ちゃんとオチついてて面白かった。今後も期待。
お嬢様…面白い。

総評…メロディ初めて買った。それなりに面白いというかんじ。
でもどれくらいの年齢層向けなのかわからんね。
よくいえばバラエティに富んでて、悪く言えば統一感なし。
新人さんの読みきりはよくできてたと思う。
来月かおうかどうか悩み中。
553花と名無しさん:03/01/29 21:50 ID:???
花よりも〜読んでて、蕎麦食べたシーン(62P)で、
「けっきょく食べてしまった」って書き文字が
枠内と枠外両方にあったのが気になったんだけど…
554花と名無しさん:03/01/29 23:28 ID:???
今月号の陰陽師本編の後に先月号の誤字、脱字の訂正が載ってたけど
あれって作者からクレームついたのかな?
何か異様なまでの多さだったよ。
どっちにしろ本編自体が意味不明だからどうでもいいんだが。
555花と名無しさん:03/01/30 00:21 ID:???
写植打ってる人にも読者にも意味わかんないんじゃ、、。誤字だろうが脱字だろうが
(作者にしか)
556花と名無しさん:03/02/01 14:44 ID:vcyDexmU
>553
成田さん今回は時間足りなかったっぽいね。柱見ても・・・
P48にも憲人の髪の塗り残しがある。

それでも全体的には丁寧な印象だが。
557花と名無しさん:03/02/02 00:12 ID:???
昨日買ってきました。まだ全部読んでないので一部だけ。

表紙…きれい・・・かな?しかし白癬、ピンク好きですねー
姫君…姫が賢者に質問してるところ、もうちょっと上手に話に織り込めない物か・・・
   なんかいきなり質問漫画みたいな印象に。
花よりも…いや、ストーリーは面白かったんですが、それより何より扉ページを見て、
     朱雀の紋章を思い出した人いませんかー!?とか叫びたいです。
っポイ…最初から読む気ありません。
ブレーメン…実はフラワー図の後に読んだので、風水師の顔がすごく奈智さんの
    絵の出来損ないに見えてしまいました。ほっぺのトーンとか。全体的な何かが。
陰陽師…確か12巻で完結予定ですよね?このまま平和に終わるんでしょうか?
文房具屋…記憶に残ってない・・・読んでないかも。
ケータイくん…こんなの載せるくらいなら新人さんの作品を出してあげて欲しい。
春告小町…まだ読んでません。
カリスマ…眼が白くて焦点が合ってないのが怖い・・・でもやっぱり男の人の考え方だなーと感心。
パタ西…↑の後なので何故か感慨深かった。
みかん…読むべきか飛ばすべきか考慮中。個人的にはみかんより真夜中シリーズをして欲しい。
    みかんは読む限りもう環境漫画になってるので。
竜神さま…弱い。なんでこう踏み込みが甘いんだ!!絵はすごくきれいなのにー。
     次回はもっとアクの強い主人公を描いてみて欲しい。
お嬢様…最近絵が汚くないですか?史実を知らないので結構はらはらして読んでます。

総評…うーん、サラダやメインディッシュは整っているんですが、もっとこう
   すきっ腹にガンガン詰め込むマクドのハンバーガー的存在が欲しい。
   編集は姫君にそれを設定してるんだと思うんだけど…やる気は感じるんですがねー>姫君
558花と名無しさん:03/02/02 01:02 ID:TZAdj7CU
表紙…  れでーすこみっくの場所にあったので浮いてますた
姫君…  これが巻頭レベルかと編集には問い詰めたい。作者的にがんばってそう
花よりも…憲人って地味だけどいい男だね
っポイ… まだまだ番外編なんだね
ブレーメン… こないだの短編は良かったと思うので、早めに終わらせた方が…
陰陽師… 一応話が転がってるので読めてます
文房具屋…逝ってみたい。銀細工のノリ、安いと思うよ
ケータイくん…初回とかに比べるとかなりマシかと
春告小町…そろそろいい加減オチを付けてください
カリスマ…雁須磨子のネーミング由来を始めて知りました
パタ西… 毎月これが辛いです
みかん… 嫌いじゃないけど、いい加減新作で勝負して欲しい
竜神さま…この手のジャンルの新人が多い気がする
お嬢様… やっと新展開で楽しみ

総評…  全体的には散漫で薄い感じだろうかと思う。
     成田さん目当てで買ってるので、来月の全サは十数年ぶりに
応募してしまいそう。
     
55930代お酢:03/02/02 10:27 ID:???
天プレ作成ごくろうさまでつ
表紙…春だね…北海道は5月だけど(w
姫君… 目次コメントはイイ、そういうお話は面白いのかな
花よりも… やっぱ知識の蓄積に見える、もちろん丁寧に描かれてるけど
っポイ… だめぽ
ブレーメン… 臭気判定士はちと特殊でつよー(5年更新の資格w)
陰陽師… するー
文房具屋… 同人誌?
ケータイくん… 流してなら読める
春告小町… どう決着つけるのか楽しみ
カリスマ… 雁さんって取材漫画だと活きるのかなー
パタ西… 素直にたのしみますた
みかん… テンションについてけん
竜神さま… うーん…
お嬢様… 今度はボンビーでひっぱるのかな?

総評…導入のお話が多くて華が少なかったかな、来月が楽しみではある
   (がちゃ、ひろみもあるしね、あ、わかつきもだ)
 
  全プレ見てオモタけど、えぷそんのPM400PXなら複製原画くらいの
  クオリティーが出せるんだよね、デジタル画集キボンヌ、
560花と名無しさん:03/02/02 14:11 ID:???
文房具屋の作者、遥か昔にララで強力新人として大プッシュされてたの、
覚えてる人います?
確か別の雑誌に行ったかと思ったのに、出戻ってきたのね。
しかも大きくなって帰ってきたわけでもなんでも無く。
561花と名無しさん:03/02/02 21:40 ID:ElutCJjo
表紙…まあまあ。
姫君…せめて画力がもっとあれば、それなりに連載の柱になれると思うんだけど・・・。
花よりも…普通かな。安定感があるけど、ノウハウ漫画っぽくなるのは嫌だな。
っポイ…頑張って読んでみたけど、本当に厨房向け漫画。でホモの次はレズですか。
ブレーメン…スルー。どうしても読めない。面白さがわからない。
陰陽師…なぜツタンカーメン?ピラミッド?
文房具屋…短すぎっと思ったら8Pしかなかったんだね。
ケータイくん…設定サムイ。別にケータイなくてもいいんじゃないか?
春告小町…ほほう。
カリスマ…普通に面白かった。
パタ西…まだ読んでなかった。
みかん…小学○年生とか、そっち向けの雑誌の方が合ってるような。
竜神さま…絵は好きです。
お嬢様…普通。

総評…並。来月はガチャ、ヒロミ、あのこに期待。

562花と名無しさん:03/02/03 10:14 ID:???
表紙… めがねくんが表紙は地味。表紙買いする新規読者は少なそう。
姫君… う〜ん…心からどうでもいい。この人新人さん?だったらがんがれ。
花よりも… 面白かった。能に興味でてきた。
っポイ… 女の子同士のいちゃいちゃ気持ち悪い。
ブレーメン… ほっぺが麻呂。
陰陽師… えっ?!エジプト?!数字だから???
文房具屋… 内容も設定もありがち。
ケータイくん… ちゃおのまんが?
春告小町… スキ。でも、早く決着つけてくれ〜。
カリスマ… どいつこもいつもの5巻はまだ〜?
パタ西… 無感想。
みかん… みかんってこんな話だったっけ?ネコ嫌いには読めない内容だね。
竜神さま… 面白い。けど、埋没した個性。
お嬢様… で、皇后は死ぬのかどうなるのか?もうそろそろ死んでないとまずくない?

総評…及第点。往年の花ゆめ、ララのトップ作家が並んでるハズなんだがイマイチ。
誰もがのめり込める様な、力強い作品はでないものか?
563花と名無しさん:03/02/04 19:34 ID:wnBr4CjO
白線のHP行ったら、姫君、重版かかってるみたいだね。
564花と名無しさん:03/02/05 17:25 ID:???
お嬢様と私って本屋でなかなか見つけれらない…(´・ω・`)
持ってるからいいんだけどなんか寂しいのさ。
565花と名無しさん:03/02/05 22:05 ID:???
春告って「早く決着を」というほど
だらだらしてないと思うけどなぁ。
早く旦那とお春ちゃんをくっつけて、っていうこと?
566花と名無しさん:03/02/06 00:30 ID:???
表紙… 成田さんの絵はいいけど、デザインがダサい。
姫君… ううう。カラー絵が下手すぎる…。これが巻頭カラーなのか!?と
    悲しくなった。戦ってるシーンの絵は頑張ってるんだな…と感じた。
    寂しさと共に。
花よりも… 安定してて読めるけど、なんかこうパッとしない。
     一応コレを第一目当てに買ったのですが。
っポイ… 読みにくいけど、思春期の気持ちとしては感じるものがあった。
ブレーメン… これも読みにくいけど、面白くなりそうな雰囲気はあった。
陰陽師… 読めない。
文房具屋… 可もなく不可もなく。
ケータイくん… 軽い読み物としては楽しめますた。
春告小町… 私はこれは読んでて恥ずかしい。内容は充実してるけど、
     古典的なラブストーリー展開で、かゆい。
カリスマ… すごく面白いってことはないけど面白かった。雁さん好きなので。
パタ西… カリスマの後に読んだため、絵に見入った。トーン全然使ってないんですね!
みかん… 嫌い。押しつけがましい。勝手な主張まんが。
竜神さま… 絵はかわいくて話は他愛ないけど、わりと好き。しかし軽い。
お嬢様… コレも目当てだったんだけど、ちょっと飽きてきた。

総評… 今回、メロディはかなり低年齢(といっても高校生くらい)向けなのだと
  実感しました。話の軽さ(ツメの甘さと言うか)、リアル感のなさに脱力。
  雁さんや遠藤さんが載ってた頃は好きだったので、もう私には読めない雑誌に
  なってしまって残念。
567花と名無しさん:03/02/06 01:07 ID:???
張るつげ、
自分にはあまり興味を持てないタイプの作風です。

それで、物語というかストーリーの着地点は、
最初から読める、わりと単純なオチになると思われるじゃないですか。
そうすると、自分には興味がなくて退屈なだけの話になるんです。

でも、好きな人が沢山いるのも、丁寧に作っているのもわかるので、
『早く決着を』というラレッツになります、自分の場合は。

例えば、突っ込みどころは満載だけど、
今更どんなオチをつけるんだろう…というヲチ心で
っポイや陰陽師の連載行く末は楽しみにしてたりします。

568花と名無しさん:03/02/06 02:23 ID:???
雁さんはあまり評価してないなあ。ここのみんなほどは。
いい味は持ってると思うけど、絵がまず汚いし、お話もさほど。
今回位の軽いものならいいけど。
山口さんも感覚が古くさいのでちょっと・・

遠藤さんと桑田さんくらいかな。頑張って戻って欲しいのは。
あと成田さん、よしながさんが毎月描いてくれたら
自分的には読み応え度がアップします。
569花と名無しさん:03/02/06 06:08 ID:???
なんで遠藤&桑田がいなくなったんだろうなぁ。
桑タンなんか、白癬で仕事なくなったみたいだし。
カムバックしてほしー!
570花と名無しさん:03/02/06 10:47 ID:???
雁さん的な世渡りは、個人的に嫌い。
たとえヘタクソでも正攻法で頑張る作家さんを応援したくなるのだ
571花と名無しさん:03/02/06 11:52 ID:???
雁さん的な世渡り
...って・・・・??
(まさか今回の魔夜さんご訪問のこと?)
572花と名無しさん:03/02/06 15:29 ID:???
漫画の好みは人それぞれだからおもしろくないというのは
分かるが、「世渡り」っていうのは難癖っしょ。
むしろマイペースを地で行くタイプだし。
573花と名無しさん:03/02/06 19:14 ID:???
正直、自分も雁さんは苦手っす…
574花と名無しさん:03/02/06 19:29 ID:???
作風とだけ言い切れないような、イタさっつーか・・・うまく以遠

>>571
まさか。
57530代お酢:03/02/06 23:37 ID:???
>>568
桑田遠藤 ○、雁さん山口× ??? どんな系統が好みなんでせうか?

正直メロディが当初の樹、和田が柱、遠藤桑田岡野史佳立野(川原)あたりで
脇を固めゲストに清水、他社を持ってくる体制なら白線者のオスにはたまらんかっただろうなー
(時系列がやや混ざってるのは許してw)
576花と名無しさん:03/02/07 00:04 ID:???
系統なんてナイ。好きな漫画、そうでもない漫画があるだけ。
(遠藤桑田OKな人は雁山口も好きでないといかんのか)
577花と名無しさん:03/02/07 02:09 ID:???
いけないとか言うことじゃなくて、絵とか話のタイプなど以外に
明確でないものを持ってきて「嫌い」という場合には、
しっかりと説明しないと、意図を読み間違えられる、ということだと
思うよ。(でなくとも575は単に不思議なんで聞いただけだと思うけど)

私は雁さんの「どいつも〜」は好きだけど、実はそれ以外の作品は
さほど好きではない。メロディに掲載されているものは好きなんだけど。
それ以外の作品(特にBL)は、独特のクセがあって、それがちょうど受け付けない。
(キャラの組み合わせというか、食い合わせが好みでない)
でも何故かメロディに載ってるのは好きなんだよね。
まあ、そういう好きになり方は少数派かもしれないんだけど。
578花と名無しさん:03/02/07 04:14 ID:???
568さんは
すでに説明してると思いますが。

桑田さん、他の雑誌に載ってると、「やっぱいいよなあ」と思うけど、
メロデイに載ってると、何かぱっとしない、目立たない気が、、、気のせいか?
579花と名無しさん:03/02/07 11:22 ID:???
私は遠藤さんファンだけど、実は桑田さんの良さがあまりわからないんだ。
お互い親友って言ってる仲だし、作風からひとくくりに語られるのは何となくわかるんだけど、
遠藤さんに慣れた私には、桑田さんじゃ説教エキスが足りない。
やっぱちょっと戸惑う。

ついでに、山口さん、清水さん、成田さんはコミクス買っちゃうぐらい好き。
河惣さんはなぜかのめりこんじゃう。
川原さんは大ファンだったけど、最近のはイマイチ。
雁さんはどいつもこいつもだけしか知らない。どいつもこいつもは好き。

ここ読んで、「メロディ読者ですらこれだけちがうのか…」と、
人の好みって本当に千差万別であると実感した昨今。
580花と名無しさん:03/02/07 14:28 ID:???
>578 伝わってないんじゃないかな。私も何を言いたいのかよくわからなかった。
単に好みじゃないんだろうと思ったが。

>579
私もです。両方好きな人は多いみたいだけど。

>説教エキスが足りない
ワロタ
581花と名無しさん:03/02/07 16:50 ID:???
噂をきいて漂ってまいりましたが、
・・・2chには珍しく本当に噂どおり、見事な評論家さんスレッドで
感心しましたぁ・・・ でもチョット疲れた。やっぱり年齢制限ない板は違う・・・
582花と名無しさん:03/02/07 20:07 ID:???
>>581
ゲ、どんな噂だ・・・
しょぅじき、どこで噂になってるのか怖いっす。
マターリしたスレなので、荒れなきゃいいけど・・・
583花と名無しさん:03/02/07 22:41 ID:???
えっ、評論家さんスレッドってここのこと?
それとも別のスレか?
584花と名無しさん:03/02/07 23:02 ID:???
いや、ゴバクかと思います。
こんな調子で続いてきたメロディスレが
人の口の端に上るとはとても思えないし。
585花と名無しさん:03/02/08 03:25 ID:???
age
586花と名無しさん:03/02/08 19:13 ID:???
あ、すみません、言葉足らず。いや一度に全部まとめて読んだんで、
記念にヒトコト気分だったといいますか・・・

口の端にはのぼってますけど、別に怖いようなことでもないかと。
ただ、「感想」(主観的な意見の開示)というよりも、
「評価」(というか総体的客観的なランクづけ)的な書き方が多いのが
特徴として目につく部分ではあるのかな。

でもたぶん、ほとんどの方は「主観的感想」「客観的評価」を強く意識して
切り分けてらっしゃるわけではなさそうですよね。
587花と名無しさん:03/02/08 19:19 ID:???
本当にココだったのか(汗
気軽に書き込んでるので、「見事な評論家さんスレッド」と
あるのを見て、ちょっとびっくりしたのです。
588花と名無しさん:03/02/08 19:21 ID:j25Cbtag
やまざきスレで、ッポイの最新刊が作風変わってたってのが書いてあって、
それはメロディ読者に合わせたから?っていう意見があった。
あのBL萌え全開のノリがメロディ読者に合わせたと思われてんのかなぁ?
むしろ、このスレではお荷物なのに。
589花と名無しさん:03/02/08 19:24 ID:???
>588
おいおいおいおい。ホントかよ。
抗弁しに出かけるぞ、そんなこと言ったら(笑)
私はッポイがいやでメロディを止めたというのに。
(でも気になるのがあるときだけ買っている)
大体、読者を見て作風変える作者なのかと問いただしたい。
590花と名無しさん:03/02/08 19:31 ID:???
>>579
桑田さんは説教じゃなくてじんわりのほほんの人だと思う(いみわかんねーな)
遠藤さんは時に説教が鼻につくけど総じて好き。ヘブン泣いた・・・
591花と名無しさん:03/02/08 21:16 ID:???
遠藤さんのヘブン、すごく評判いいんだけど、もう続きは描かないのかな?
メロディにもどってきてほしい作家ナンバー1な、遠藤さん。
592花と名無しさん:03/02/09 00:16 ID:???
ヘブンは過去が予定より長くなりすぎたから続きを描けなくなったのかな。
勿体ない。私も戻ってきてほしいです。
593花と名無しさん:03/02/09 00:47 ID:???
>579
良く言ってくれた!
私以外にもそう思っている人を待っていました。

桑田&遠藤のひとくくりで語られる事が多いし
事実ファン層もかぶっているらしい。

でも、私は絵柄も作風も内容も共通点を見つけきれなくて
「この2人を一緒にして語らないで〜〜」と、苦悶してきました。
一緒にされると不愉快という印象さえ持っていた程です。

でも、私は実は反対で「桑田ファン」です。

遠藤さんの作品は好きではないのですが、
だからといって作品を否定するわけではありませんよ。
594花と名無しさん:03/02/09 00:53 ID:???
>>591-592
ああいうテイストの作品で、しかも遠藤さんのタイプの漫画家は
「描きたい」からといって続きを描けるもんじゃないと思いますよ。
やっぱり地道にアンケート出すしかないんでしょうね。
595579:03/02/09 05:08 ID:???
>>593
再登場スマソ。
「良さがわからない」と書いたものの、実際、男の華園は楽しく読んでましたし、
蛇と女の子の話にも好意的。
さらに、まんがくらぶ(ライフのほうかな?)の弱狼4コマは好きの部類。
と、いうわけで、私も桑田作品を否定してません〜
つか、どちらかというと好意的なんだなと、安易に「良さがわからない」と書いてちょと反省。

一緒にされたくないというのは、読むときの姿勢が全然違うからかな。
遠藤さんの方がずっしり気持ちが入るってだけですね。
桑田さんの作品はさらっと読みながしてしまう傾向にあるんです。
戸惑いのポイントはそこ、遠藤作品は私にとって特別なんです。
これは個人差レベルの話ですね。

さておき、あの2人の仲の良さが垣間見えるのは嬉しいです。
殺伐としている関係もあるとウワサの漫画界で、ほっとする2人だな〜と思います。
59630代お酢:03/02/09 07:49 ID:???
>>591あたり
ヘブン3…イイネ…あと5年くらいかな?
>>595>>593あたり
くわタン(敢えて書くw)はお気楽ほのぼの(白線はね)、
えんどせんせは説教と爆発w、向いてるベクトルは違うでしょ。
別に両方のファンであることを強いられる必要もないかと。(強いるヤシはいるかもw)

しいて分析するとオスから見た場合大変に取っ付きやすいって所かと。
この2人+川原教授が少女漫画のスタートのヤシは結構いた(過去形かな…教授以外は)
597花と名無しさん:03/02/09 13:11 ID:???
どっちも好きだけど漫画のタイプは全然違うよね、桑田さんと遠藤さんじゃ。
一緒にされたくないっていうの、悪い意味じゃなくて判るよ。
598花と名無しさん:03/02/09 20:14 ID:???
私は桑田さんと遠藤さんは登場人物のキャラが似ていると思う。
川原さんと佐々木さんも。おとぼけ系ってかんじで。
599花と名無しさん:03/02/09 22:55 ID:???
似ていると思う人もいるけど、似ていないと思う人はそこに違いを
感じ取っているので、あまりまとめたいい方が出てくると
ちょっとひっかかりを感じるんだと思う。

という私は、遠藤さんは好きだが桑田さんはそうでもない。
なんで一緒に語る人が多いのはよくわからないクチ。
多分遠藤さんにあって、桑田さんにないものが好きなんだろう。
600花と名無しさん:03/02/10 01:44 ID:???
私もいっしょに語られるのは嫌な方。
ここでは今のところ「遠藤のみファン」の方が「桑田のみファン」より
多いようですが、私は桑田のみファンです。

桑タンの絵は好きなんだけど遠藤さんの絵は好みのツボをハズしています。
たぶん、その反対の人(遠藤さんファン)もたくさんいると思います。
どっちか一方のファンも多いだろうに
どうしてまとめて語るファンが多いのか気になります。
他のマンガ家でこんな風にまとめて語られている人達いるのかな?
601花と名無しさん:03/02/10 19:12 ID:???
遠藤漫画は読んで疲れるときもある。
桑田漫画はほとんど疲れない
桑田乃梨子は良くも悪くも単なる和み系
遠藤淑子は説教、感動、爆発という感じかな。ガイシュツ意見だが。
602花と名無しさん:03/02/11 02:07 ID:???
私は両方派。違いを感じるけれど、
桑田さん・・ほんわか
遠藤さん・・じんわり
という感じでどちらも読後感がよい。

今ネット喫茶から書いてるんだけど、ここのPC
「はくせん」で変換すると第一候補が白癬でした・・
603花と名無しさん:03/02/11 09:15 ID:???
私も両方好きかも。共通点もわりと多いとも思う。

桑田さんは、ギャグ等に隠れてさらっとしてるけど、
心の底に流れてるものが温かいように感じる。
遠藤さんは、ストレートに訴え掛けてくる感じ。
スタイルは違うけど、人間性というか価値観は近いような。

…絵が下手なとこも共通点か?
604花と名無しさん:03/02/11 13:34 ID:???
>どうしてまとめて語るファンが多いのか気になります。
>他のマンガ家でこんな風にまとめて語られている人達いるのかな?

あんまり知らないなあ。遠藤・桑田に限らず、まとめること自体
あまり好かないということもあるが。
605花と名無しさん:03/02/11 22:14 ID:???
>…絵が下手なとこも共通点か?

遠藤さんは「少女漫画系」を目指している感じの絵で、下手さを感じる。

桑田さんは「少女ギャグマンガ系」を目指している感じの絵で、
「ギャグ系」と思えば下手さを感じない。かえって、味がある。
      例:けらえいこ・クボキリコ等

どうでしょ?

606花と名無しさん:03/02/12 01:30 ID:???
どちらか一方を好きであれば、まとめられるのは納得がいかない。
加えて、もう片方が嫌いな作家であれば、不快感を感じる。

だけど、コドモの頃
萩尾もと・竹宮けいこの区別が付きませんでした。
ファンの方ココでお詫びを申し上げます。
607花と名無しさん:03/02/12 01:41 ID:???
age
608花と名無しさん:03/02/12 07:15 ID:5B2ynhY+
ずっとこのレスみてきたけどホント編集部迷走状態なんすね。
↑にパタ●ロがなんでやってるかっていうと新人よりコミック売ってて会社に利益もたらしてるからって
書いてあったけど多分そのとおりで、ここに書いてある夢と希望はわかってても現実的はこうなってしまうって感じじゃないでしょうか。

編集もビッグな柱になるであろう新人がホントは居なくて実は途方にくれてるんじゃないでしょうか。
というか編集自体分からないのでは?少女漫画界の次のヒットが分からないように、その上メロディじゃ年齢も幅広いし
マニア系でもあるし育てるのは賭けだし時間かかるし予算もないし。
次からの新人さんはきっと増刊で淘汰されていくのでしょう。
多分そこで勝ち残った新人さん載せてそこからまたまたリニュということに。(雑誌が続けば。)

朔野さん、世界観無さ過ぎ・・・。「アクマくん」時代の日渡だってもっとはっきりした世界観あったのに・・・。
他の話も書けなさそうだし、全く新しい話書いたら実力の無さ見せてコケて消えそうな気がする。
絵も古いしアイデアも無いし・・・。でもここまでこれて運はあったってことでしょうか。
編集、FTに飛びついちゃって引っ込みつかなくなったってカンジなのか?
609花と名無しさん:03/02/12 11:00 ID:???
ファンタジー路線でいくか、レディコミ路線でいくか、、、、
個人的には両方いやだ。
そういうのが良ければ、各々一流どころwの雑誌があるので、そっちへ逝けばいいし。
添え物程度に載るのはOK。

鼻夢やララではちょっと話が難しくて、厨房がポイするような、でも根性すえて
読めば非常に面白いというものを寄せ集めて載せてくれると、個人的には嬉しい。
絵だけ綺麗で、ノリとキャラだけで話が続く、ありがちな少女漫画に飽きているので

でも、設定ばかりゴチャゴチャしてるのはやだな。
ナントカ一世がナントカ王国の政争でウンタラカンタラで超能力を使って
ナントカカントカみたいなやつ。
設定説明だけで大半が終わるやつ。
「ハァ?だからなんだ。今までガマンして読んだ苦労は?ウワァァン!!! ヽ(`Д´)ノ」
な大作(wも多いので。。。
せめてNHK大河ドラマのレベルくらいには話を進めてほしい。
610花と名無しさん:03/02/12 11:13 ID:???
姫君、なんか感じが似てるのがあったなーと思ってたら・・・
麻城○うの小説に似てる事に気付いた。浅い感じが・・・
あくまで個人的にそう感じただけ。
611花と名無しさん:03/02/12 11:14 ID:???
設定が多いのもいやだが、
「ナントカ一世がナントカ王国の政争」
「ウンタラカンタラで超能力を使って」
これが一緒に出てくるのもイヤだ(TT)
612花と名無しさん:03/02/12 13:50 ID:???
とにかく、「萌え」だけでにぎにぎしくストーリーをひっぱてる
漫画じゃなければ、どんな傾向でもかまわないんだけど。
無理して大人っぽい内容を目指さないほうがいい。
613花と名無しさん:03/02/12 16:39 ID:???
そういえば、 ららめろでぃ (で呼び名はいいのか?)は、
今後の路線を決めていく新人〜中堅さんと
読者層とのバランスを図る、実験なんだろうね。
編集というより、白癬の少女誌部門が迷走している感じがする。
…鼻夢はカラーが定まってるってこと?

新連載記念連続プレゼントや全サのラインナップからみると、
ララ卒業組の成田・やまざきファンが、
現在のメロディの購入数を左右するのかな…
両作家スレを覗いてもコミクス買いの人が多そうだし。
614花と名無しさん:03/02/12 19:13 ID:???
今日「っポイ!」の初期の絵をブクオフで見てきたけど、今より見やすくていいな。
615花と名無しさん:03/02/13 04:49 ID:???
ララメロ?ザラメ?(どう呼べばいい?)ともあれ合同増刊の話。

花夢には、ザ花と別花の2誌があって、
新人育成&本誌で描けなくなったベテランのフォロー をしてるけど、
ララにはララ寺しかないし、メロディには1誌もない。
でも、ララもメロディも、単独で増刊を出す予算がなかったので
合同になった、って感じがする。
ザ花と同じく新人育成用だろうね。
ララ寺はベテランフォローに重心を移すかも。別花のように。
(今はララで描けなくなった作家をメロディがフォローしてるけど、
メロディはララの増刊ではなくて独立した別の雑誌なんだから、
それは変なんだよね。本当はね。)

メロディ編集部も新人育成の必要性は感じてるんだろう。
今までの新人総動員するのかな。
朔野安子・勝田文・及川七生・さとう彩・武壱志穂・
沢野湯ウキ・八湖広美・小宮山葉・瀬良くすり・
有木涼・慎結・円井こと子・赤居チサト
私が知ってるだけでこれだけいる。実際にはもっといるはず。
全員の新作が並んだらけっこうミモノかも。
616花と名無しさん:03/02/13 21:43 ID:???
>615
朔野安子はいつまで新人扱いすればよいのでしょう?
単行本2冊出して連載持ってて巻頭飾るぐらいなんだから
その待遇はメロディの新人群からは抜きん出てるよ。
しかしながらヘタさとイタさが一向に改善されないのは何故?
周り(編集部)が甘やかしてるからなのか
本人に自覚が足らんのか・・・・
とにかくあのレベルで巻頭ってのはかなり鬱。
617花と名無しさん:03/02/13 23:04 ID:???
>616
>抜きん出てるよ

>ヘタさとイタさが一向に改善されない
にワロタ。じゃあ、なにが抜き出ているのだろうと(笑
618花と名無しさん:03/02/13 23:07 ID:???
>>617
『その待遇』にしっかり係ってると思う…

前もちょっと破格の扱いだって話になったよね。
619花と名無しさん:03/02/13 23:27 ID:???
待遇だけかい(笑)
その待遇の根拠になるものがあるのかと思った。(アンケなど)
といっても編集部的には数字かなにかあるのかもしれないが。
620花と名無しさん:03/02/14 00:06 ID:???
そこそこ人気はあるのだろうか?
朔野さんって、ララにおける川瀬さんと同じポジションな感じ。
621花と名無しさん:03/02/14 00:13 ID:FxBVkNB4
朔野さん、けっこう売れていると思うけど
コミックス重版出ているし
622花と名無しさん:03/02/14 00:16 ID:???
と、いう話だけど、実際どのくらい人気あるのだろう。
巻頭取っても人気あるのか、ピンと来ない不思議な漫画ではある。
623花と名無しさん:03/02/14 03:40 ID:???
朔野さん、少なめにコミック出しといて名目上重版〜〜にしたってありなのかな。
でもおもしろ〜いって人はいるんだよね。面白くない人って漫画昔からたくさん読んでで
またこのネタかい!って突っ込める人かも。



624花と名無しさん:03/02/14 04:15 ID:???
使い古されたネタだったとしても、作者の人となりが伝わってくるような
作品ならべつにいいのよ。
ウケそうなネタをコラして、ノリだけでハイとやられると
「陳腐だねー」という感想になる。
本当にマンガをたくさん読んでると、もはやほとんどのマンガがガイシュツネタだろうし。
625花と名無しさん:03/02/14 04:16 ID:???
コラしてっていうのはいい方はきついかもしれないけど、
確かに言いえてる。
なんつーか、借りてきた猫のようで設定と話がしっくりこないのよね。
626花と名無しさん:03/02/14 04:18 ID:???
マンガ家が一生懸命考えた妄想世界も、フタをあけたら
「誰でも考え付くネタ」だったりすることもあるんだけどね、、、
公に出す前に、ちょっとしたリサーチは必要でしょうね。
627花と名無しさん:03/02/14 04:20 ID:???
リサーチはともかく、もうちょっと話を作り込んで欲しい。
そんで、背景にその作り込んだ部分を少しでいいので
きちんと描いて欲しい。
それだけなんだけどなあ。
628花と名無しさん:03/02/14 04:45 ID:???
やっぱり漫画って描ききられてしまったんでしょうか。
セーラームーとかカイカンフ(少女漫画にエロ系持ち込み)とかパクリでもちょっと目新しいものが
受ける受けるんでしょうね〜。

(間違ってたらムシで)
朔野さんて波津センセのアシしてましたっけ、プッシュはそこら辺も関係してるんじゃないでしょうか。
センセの力とかじゃなくて、アシしてたんなら波津系(とはいかなくても)や
そっち系のものは描けるってことで。
629花と名無しさん:03/02/14 05:10 ID:4oF+DgcA
まだほとんど描かれていないジャンルというのはあると思う。
でも、お話の組み立ては数通りのパターンを使いまわしている感じだな。
つか、この数通りのパターンを外しちゃうと、読む人間の生理にそぐわないっていうか
奇をてらっただけに見えて不快というか、どっちみち受け入れられにくいでしょう。
2chの漫画系板にいるヤシは、一癖もふた癖もあるのが多いから
単に『受ける』だけの漫画って興味をそそらないかもね
630花と名無しさん:03/02/14 09:42 ID:???
>単に『受ける』だけの漫画って興味をそそらないかもね

受けるってだけの漫画…つーのがよくわからないんだけど。

ありきたりでも、王道ストーリーでも面白いものはあるよ。
別に「描かれたか」「描かれていないか」関係なく。
話を面白く見せるのと、新しいものを生み出す独創性を
持っているのとは全然別のことだから。
ただ「なにが」受けてるのかがわからないんだよね。
まだ「月夜烏草紙」の方が「受ける」理由だけならわかる。
支持はしないが。
631花と名無しさん:03/02/14 10:03 ID:???
>受けるだけの漫画・・・
まさに新條まゆ。内容も無いし同じネタとHな絵描いてるだけなのに。

とりあえずどんな世界が設定されてても人間の普遍的な感情はずしちゃいけません。
新人さんには華やかな絵と泣けるほどの感動を期待。

632bloom:03/02/14 10:08 ID:+B+aevVw
633花と名無しさん:03/02/15 03:27 ID:???
このスレじゃ少数派なんだろうけど、私は姫君〜結構好きだよ。
書き込みが足りないとか、設定が甘すぎるとかは私も思うし、
絵もそんなに上手くは無いと思うけど、
純粋に主人公2人の成り行きがどうなるのかを楽しみにしているので、
素直に続きを読みたいと思える。
最近の少女マンガにありがちなマスターベーション的作品でもないし、
作者がこの作品を楽しんで描いているのは窺えます。
でも確かにこのマンガ、一癖も二癖もある人たちには受けそうに無い感じ。
2ちゃんで酷評されるのは仕方がないのかも。

まあ、どんなマンガでも面白いと思う人とつまらんと思う人がいるもんだし、
人の好みは色々ってことで。
634花と名無しさん:03/02/15 05:47 ID:???
>>633
もし差し支えなかったら、お歳や職業を教えてもらえませんか?
煽りじゃなくて。

他に好きな作家さん・作品・購読誌や、
あなたのまわりのお友達も姫君ファンが多いのかどうかとかも、
ちょっと聞いてみたいです。

2ちゃん以外ではどんな評判でどんな層に売れているのか、
姫君の場合はすごく気になる(編集のプッシュ具合関連で)
635花と名無しさん:03/02/15 08:33 ID:???
634が遠回しにイヤミを言ってるようにみえるのは私だけか?(w
636花と名無しさん:03/02/15 09:06 ID:???
マンガの内容以前に、新人がちょっと売れると叩かれるのに同情。

まだまだ精進努力は必要だと思うけど、姫君と月夜の作者は叩かれ過ぎだと思う。
最初からスゴイ!!マンガが描けたら誰も苦労しないよ。
637花と名無しさん:03/02/15 09:25 ID:???
633じゃないけど、私も姫君好きだし、単行本も買ってる。
なんかなーそこまで不思議がられる方が不思議なんだけど>634
絵がそこそこ可愛い、話も時折格好いい、女の子がちゃんと自分の気持ちを
伝えてウジウジしてないってだけで、それなりに買いの作品だと思うんだけどねぇ。
638花と名無しさん:03/02/15 10:06 ID:???
内容以前にって内容が全てでしょ。どっかで見たようなねた続けてても将来に
期待が持てないってこと。そこに失望してる。

ここの住人叩くけど新人さんにはすごく期待してるし成長があったらちゃんと褒めて
認める人たちだと思うよ。
639花と名無しさん:03/02/15 10:10 ID:???
>>635
イヤミにきこえないよう、ご本人はかなり心を砕いた物言いをしてるのに
こういうふうに取るヤシがいるのが2ch
>>636
2chの叩きは、愛情表現のひとつですよ
>>637
その、商品としてのバランスの良さが何となく引っかかっているんじゃないかな。
新人さんのわりにハジケてない、小さくまとまろうとしているようなとこが。
640花と名無しさん:03/02/15 10:15 ID:???
私はファンタジーは苦手なんですが、姫君はサラっと読める。嫌いじゃないです。
絵は古いと思うけど、ヲタ臭くないし、キャラ萌えもないし、ファンタジーにありがちな
設定に萌えてる所もないし。まあ、ここが弱点でもあるんだろうけど。
641花と名無しさん:03/02/15 10:27 ID:???
>>634はどうみても嫌味だろ。性格悪臭プンプンするし(w
642花と名無しさん:03/02/15 10:29 ID:???
…634が嫌味の意図がないつもりで書いたのなら、物言いを少し考えた方がいいと思う…。
年とか職業とか聞いてどうするよ? これは「年は十代前半、職業は中学生」
ってのを期待してるわけ? と受け止めたよ。
643花と名無しさん:03/02/15 10:36 ID:???
これこれ、634が嫌味にきこえるのは、貴方達がふだんそういうふうに嫌味を
言ってるってことかね?
644花と名無しさん:03/02/15 10:39 ID:???
もっとも、今の白癬で新人がはじけようとしても、いろいろ制約があるっぽく感じる。
645花と名無しさん:03/02/15 10:43 ID:???
>>643
はぁ?…おまえ634だろ
646花と名無しさん:03/02/15 10:44 ID:???
>644
どんな?
647花と名無しさん:03/02/15 10:54 ID:???
>>645
すぐそう脊髄反射する(w
違うね。
>>646
大御所マンセーな、保守的ファン多すぎ
白癬が冒険したがらなさすぎ(売れるマンガの連載引きのばしなどから見て
みたいな感じかなー
648花と名無しさん:03/02/15 11:06 ID:???
膜保有率高いスレ
649花と名無しさん:03/02/15 11:09 ID:???
大御所、保守的ファンの為に元々は作られた雑誌だと思うけど、
それじゃ立ち行かなくなってんでしょう。ベテランの作品は
安定してるけど新しさや勢いが無い、だから特定のファンはいるけど
新規のファンはつきにくい。ファンはいるけど、増えないで目減りするばかり。
650花と名無しさん:03/02/15 11:10 ID:nv2B5NJY
>>647
書き込みが連続で多いときってみんなIDが???だよね
651花と名無しさん:03/02/15 11:13 ID:???
ふつうの雑誌にはベテラン・中堅・若手・新人がいるけど、
メロディはベテラン・中堅が中心だった。あと新人。
若手の層が不在なんだよね。朔野・勝田辺りはもう若手層に入るけど
バランスが前よりは良くなりつつあると思う。
652花と名無しさん:03/02/15 11:22 ID:???
633,637じゃないけど、私も姫君好きだよ。
ああいうストレートな話づくりが好きな人間もいるんだよ。
複雑怪奇な話ばかりがもてはやされるのも時代なのかな?
という私は30代兼業主婦ですが。これでいい?
あちこちつぎはぎの設定だろうが、読んでる間面白ければ可。
つぎはぎじゃない話を求めるあまりの冒険は、大半が失敗してて
オーソドックスなほうが成功率高いと思うけど。
漫画も読み飽きてくるとね、ベタなほうが面白いと感じるんだよ。
653花と名無しさん:03/02/15 12:37 ID:???
そんな鼻息荒くしなくても…怖いよこのスレ
654花と名無しさん:03/02/15 12:40 ID:???
>>653
評価なんて人それぞれなのに、新人はクソと決め付けたイヤミーちゃんがいたからでは?
655花と名無しさん:03/02/15 12:47 ID:???
>姫君
「わからない」と言ってる人を否定しても意味はないと思うけど…。
普通にわからないから聞いてるだけなんで、魅力を言ってもらえば、
納得できるかもしれないわけで。魅力を語る部分より他者攻撃の方が多いと
やっぱり設定萌えなのかなあ〜と見えてしまうよ。

私は姫君の最初の1話が好きだったんだけど、連載になるにつれて
背景を考えていないのが、展開や設定、説明セリフに垣間見えて、
シリアスとしては薄い、コメディとしては笑いが少ない…で
絵も取り立ててうまいわけではないで、魅力はガタ落ち。
別にこゆいFTをやってくれと思ってるわけではないけど、主人公たちの
セリフ中心にしか考えていないように展開が安易だな〜と思ってる。
それでも人気があるというのが不思議。白泉社でFTモノ不在で、
その空隙を埋めただけなんじゃないかと疑ってるところ。

あ、でもキライじゃないよ。ただ人気があるつーのはわからんだけで。

>650
サゲてるからでしょ。
少女漫画板で(しかも休日に)あがり続けてると荒れることもあるし。
656650:03/02/15 13:07 ID:???
>>655
言葉のまんま取られても・・・まあいいか
657花と名無しさん:03/02/15 13:30 ID:???
んー・・・。姫君はあってもいい。程度で、特に期待してない。
だって、話が子供すぎて(ry

私は、メロディには80年代後半から90年代前半の花ゆめ&ララの世界を期待していた。
実際メロディには、その頃に活躍した作家さんたちが多いし。パタリロもあるしね!
ともかく、その当時の両誌って、絵柄はバラバラ、内容もバラバラ、読者から見ても
「勇気ある決断だ!」と、思われるバラエティぶりだったから、どんな年齢層も楽しめる
作品が多かったと思うのね。

今、メロディが迷走しているとしたら、根本の問題は「基本的に読みきり」であることだと思う。
低年齢層を狙うなら、連載雑誌じゃないとイカン。
読みきり雑誌を狙うなら、高年齢ターゲットじゃないとイカン。
ターゲット層からして中途半端なんだよね。
ちなみに、ララはシャンペンシャワーが、花ゆめは動物のお医者さんが終わった時に
購読をやめちゃっているけど、編集が迷走しはじめたとしたらその頃からかなー。
658花と名無しさん:03/02/15 13:40 ID:???
>657
ああ、わかるかも。
というか、そういうのを目指すのかと思っていたんだよね、
樹なつみややまざき貴子の読みきりがたまに載ってたころは。
(いまは)ハデさはないけど、成田さんとかの
丁寧な話作り(画面もだが)とかが載ってるのはいいなあと思う。
もともとあまり好きな人ではないんだけどね。いい味が出てきたなあと思う。

>656
そのまま返すわ(笑)
659花と名無しさん:03/02/15 14:31 ID:???
発売日をはるかに過ぎてからこの盛り上がり様。
まあ2〜3人のやりとりでしょうが。

メロディってそのうち休刊かと思っていたけど、この分だとそんな心配はいらないね。
そこまで文句あるなら読むなよってカンジはしないでもないけど。
660花と名無しさん:03/02/15 14:47 ID:???
文句… あー。文句に見えるのか。
まぁ、いいけど(w
661花と名無しさん:03/02/15 14:48 ID:???
>>657
実際のところ、その当時よりも今の方が購読数が多いんでしょうか?(ララ&花)
もしそうだとしたら、編集が以前のスタイルに戻したいけど戻せないというので
迷走しているのではないかと?
662652:03/02/15 14:53 ID:???
>>655
他者攻撃しているつもりはないんだけど、そう見えたらスマソ。
しかし、魅力を他人から語られても、自分が読んで面白くないなら
意味ないと思わん?漫画の面白さって人に解説されて理解できるもの?
面白くないなら面白くないで終わればいいわけで、面白いと思っている
人に、否定の意味を込めた質問するのがモニョるんだよ。
いいじゃん、面白い人は載っててほしい、面白くない人はウザがる、で。
編集がプッシュするならそれだけの可能性を見ているのだろうし、
それが不思議なら編集部に問い合わせればいいわけで、他人に聞いて
どうするの?と思うのさ。
663花と名無しさん:03/02/15 15:10 ID:GTAQD6uc
前にこの板のどこかで貼ってあったものでつ。
http://web.archive.org/web/20011128032336/www2.plala.or.jp/eiko/review/r03_2.html

はなゆんめと羅羅は83〜84年頃が全盛期、
そして90年代後半からどんどん衰退しているようですね。

雑誌のスレなので、肯定派・否定派両者がいて
お互いに語り合えるのがいいなと思う。私は。

664花と名無しさん:03/02/15 15:14 ID:???
>>661
ララは知らないけど、花ゆめは90年ごろと現在を比べると部数が倍に伸びた
そうです。昔の花ゆめを知ってる人には今の花ゆめを嘆いてる人が多いけど、
時代は変わってるんだしね。
665花と名無しさん:03/02/15 15:15 ID:???
>662
面白さをわかりたいわけではなく、話の流れとして
 プッシュされるだけの人気があるのか?
 あるとしたら、(わからないので)どこに?
という話だったと思いますが。

>663
83年が全盛期かはわからないけれど、
ぼく地球と赤僕(どっちも「ぼく」だ)のころが
部数は一番出ていたのではないかなあ?
コンビニにおかれるようにもなってたし(今はあまりない)。
赤僕最終回フライングのときはコンビニから
花ゆめが全部消えていた…。
666花と名無しさん:03/02/15 15:16 ID:???
あ、先にレスが入ってましたね>664
倍に伸びたんだ… フルバ効果?
667花と名無しさん:03/02/15 15:54 ID:???
>>655
からんでごめんね。
設定萌えを否定するひと2chでは多いけど、
他人の読み方にケチつけるだけだから、
バカにした言い方に聞こえるのはまずいと思うよ。
設定萌えもキャラ萌えも哲学的深読みも、
個性だから平等だと思うの。
668花と名無しさん:03/02/15 16:13 ID:???
設定萌えを否定したつもりはないですよ(自分にもあるし)。
ただ、それならそれで核心をついた書き方をしないのは
「設定萌えであるということを俎上に乗せたくない」のかなと
思いまして。誤解させたらすいません。
669花と名無しさん:03/02/15 16:16 ID:???
他人の感想にケチつけるのはやめようね♪
670花と名無しさん:03/02/15 16:17 ID:???
>669
誤爆?
671花と名無しさん:03/02/15 16:55 ID:???
まだ続ける気か。
672花と名無しさん:03/02/15 17:32 ID:???
だからさー、自分の感情を抑えられない人は他人の批評しちゃダメなのよ。
673花と名無しさん:03/02/15 19:35 ID:???
とりあえず、ザラメの読みきりはちょっと期待。
どっちでもかまわないのかな? 作家で分けるのはちょっと無理が…。
メロディからのは「全くの新作」がないのがちょっと残念。
(ララからの人は新作もあるから、いまの連載をプッシュってこと?)
月夜〜の人は、別の作品で読みたいな。
時代ものだと絵と話とでくどくなって損をしていそう。
勝田さんは逆にほかの作品を想像できない…。

>672 自分の話なら鏡見てどうぞ。
674花と名無しさん:03/02/15 19:44 ID:???
次号予告に出ていた、「あのこにもらった音楽」カット…。
バーサン(主人公の義母)の胸の谷間が頭から離れない…。
675672:03/02/15 20:18 ID:???
>>673
あーなるほど、覚えがあるのですね。
676花と名無しさん:03/02/15 20:37 ID:???
>>668
だからその感想は「設定萌え」な人をバカにしてないと出てこないわけで…。
まあ、貴女が設定萌えするヤシは馬鹿だからその事実を隠したがっている、と
思い込むのは自由なので止めませんけど。
実際、2chに限らず、キャラ萌えを口にするとバカにされるのも事実なので。
でも、キャラ萌えすらさせない、どうしようもない漫画も多い中で、
せめて「萌え〜」で人気をとれるなら、それはそれで一種の才能では?
いい悪いではなく、売上が全てだからね、プロの世界は。
コネも媚びも仕事のうちだし、漫画に限らず、仕事ってキレイゴト
言っててもつとまらないのよね。

スレ違い続けてスマソ。回線切って消えます。
677花と名無しさん:03/02/15 20:54 ID:???
しつこいよ。若くて脊髄反射が速いのはわかったから、
もうちょっともちつけ。
678花と名無しさん:03/02/15 21:09 ID:???
結局キャラ萌えなのね。それはそれでいいけど、
姫君でキャラ萌えが、人気の主流とまでは思わなかった。
素で意外。勉強になったわ(w
679花と名無しさん:03/02/15 21:33 ID:???
>>676
>せめて「萌え〜」で人気をとれるなら、それはそれで一種の才能では?
>いい悪いではなく、売上が全てだからね、プロの世界は。
イタタ。プロの世界とやらは厳しいのでつね。
何もそんなオオゴトにしなくてもさ、単純に姫君の中で
あなたが好きなとことか魅力を語ればいいんじゃないかと。
姫君の魅力がわからない私には非常に興味がある。
それとも作者が萌えを全面に押してるから、ファンもそれを全身で
受けとめざるを得ないのか?

>漫画に限らず、仕事ってキレイゴト言っててもつとまらないのよね。
高年齢スレでそんな一般常識を披露されても・・・
新人や若手だからこそ計算されてない(できない、か)新しい感覚を
求めて期待することもあると思うんだけど、アナタにはそういうのないの?
680花と名無しさん:03/02/15 21:35 ID:???
ズレまくり
681花と名無しさん:03/02/15 21:55 ID:???
最初から面白くないことを前提にしている人に魅力を語ってもしょうがないじゃない。
何となく好きで、なんとなく読んでて、なんとなくコミックスを買っている
くらいの作品って誰にでもあると思うんだけどね。
私はそこまで「新人」に対して期待はしてない。
新人だろうが、ベテランだろうが、いいなと思ったらコミックス買うし、駄目だと
思ったら読まない。
682花と名無しさん:03/02/15 22:03 ID:???
はなっからバカにした態度だしね。<最初から面白くないことを前提にしている人

それとこのタイプの人が自分の大好きな漫画をバカにされた書き込みされたら、
鼻息ゴーゴー脊髄反射しまくりで書き込みしまくりするのだろうねえ。
無駄に語録はお持ちなようだし。
683花と名無しさん:03/02/15 22:09 ID:???
面白いことを前提としてる人とだけ語りたいんであれば
こんなとこ来ないで馴れ合いファンサイトでも作るしかないね。
もとが雑多な雑誌だから自分以外の読者の好みも気になったりするし、
アンチの意見も一理あったりするものじゃないかと。
684花と名無しさん:03/02/15 22:18 ID:???
>新人だろうが、ベテランだろうが、いいなと思ったらコミックス買うし、駄目だと
>思ったら読まない。

そりゃあんたじゃなくとも誰だってそうだろう(w
姫君が叩かれてるのは「新人だから」ってな理由じゃないだろうに。
685花と名無しさん:03/02/15 22:56 ID:???
うわ、まーだやってんの。暇人ねー
もう止めたら?って言ってるこの時点で釣られてるよ。あはは。
でももうウザイから止めてくださいいい加減に。まじで。
686花と名無しさん:03/02/15 23:05 ID:???
>>684
でも編集部のプッシュがいくらあっても、万人に面白くなかったら
トップでカラー付きなんてあり得ないのでは?
687 :03/02/15 23:09 ID:???
とりあえずなんか知らんけど姫君は一応面白いらしい、ってことでいい?
もうめんどくさ・・・
688花と名無しさん:03/02/15 23:12 ID:???
議論に参加してない人から見たら、寒いんだよね・・
689花と名無しさん:03/02/15 23:15 ID:???
このところの新人叩きは私怨むんむんに思えてました
690花と名無しさん:03/02/15 23:17 ID:???
面倒とか寒いとかウザイとか言ってる人は、姫君より食いつきのいいネタを
提供するか、口出しせずスルー汁

>>686
編集のプッシュだけで巻頭カラーはありえない話ではないです

私は姫君、好きでも嫌いでもないけど、良くも悪くもクセがなくて
読みやすいとは思う。
でも、それ目的で買うというほどじゃないな。
691花と名無しさん:03/02/15 23:18 ID:???
なんだこのスレの伸びは・・・
今までここのスレは落ち着いた雰囲気で
冷静な意見が交わされてて好きだったのに(´・ω・`)
どうせ2〜3人が連続投稿してるんだろうけど。
IDがずっと匿名だし。

好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、それでいいじゃん。
私は嫌いなマンガが売れてる理由やプッシュされてる訳なんか
知りたいとも思わないし、知る必要も無いと思ってる。
今の白癬の方針から考えて、現実に一定以上売れてて
アンケートが好評だから、ってことなんじゃないの?
売れてもいない、人気も無いマンガを編集もプッシュしたりしないだろう・・・
花ゆめスレでも、南平や中条や日高はクソミソにけなされてるけど、
現実に人気があって売れてるから今のような扱いなんだろうし。

他のスレ見てても思うけど、
今までのこのスレでよく見られたような冷静な否定的意見はともかく
粘着アンチのカキコを見るたび、
よっぽどの暇人か物好きなんだろうな、と思う。
嫌いなマンガをわざわざ不快な思いをしながら読んで、
わざわざ嫌いなマンガのスレに来て
わざわざ煽っていく心情ってよくわからんな・・・


荒れがおさまるまで、私はしばらく避難しまつ・・・
692花と名無しさん:03/02/15 23:23 ID:???
>>689
そういう一行レスをつけると、貴方が姫君関係者だと思われるから
どうしてそう思うかぐらいは書いたほうがいい
693689:03/02/15 23:42 ID:???
>>692
マンセー意見を書くとすぐ「関係者」と思う人自身もどうかと思います。

ま、理由を書けというなら。
姫君と月夜は、そんな必死になって叩くほどの駄作とは思えない。
漫画として楽しめる読めるし、次号まで流れを覚えていられる。
それは好印象があるからかと。
言わせて貰えば駄作はっポイのほうかと。
どんなに頑張っても読めない。読めても次号まで覚えてない。
694花と名無しさん:03/02/15 23:49 ID:???
>>693
ああいえばこう言うな、一言多い人ですな(w 私もか。

私怨叩きの特徴は、作者の人格やプライベートにまで話が広がることだと
私は思ってるんだけど、今時点でそういうレスは見当たらないし
否定派も、「嫌い」とまでは言って無い。せいぜい「物足りない」程度。

私が私怨叩き説を否定する理由は以上のとおりなんだけど、
貴方は作品の好き嫌いにしか言及してなくて、答えになってないね
695花と名無しさん:03/02/15 23:50 ID:???
姫君がプッシュされてる理由よりも、
ッポイがあそこまでプッシュされてる理由の方が遥かに理解不能(日本語変だな)。
(そもそもメロディのカラーや対象年齢層に合ってないような)
・・・まぁ、単純に売れてるからなんでしょうけど。
696花と名無しさん:03/02/16 00:00 ID:???
叩くというほど、中傷めいたものはないかと思います。
好きな人とそうでもない人の間で、話が膠着しているように見えるけど…。
それとも「面白くない」というと全部がキライでアンチになるのかな?
面白くないのとキライなのとは別ですよ。

>わざわざ嫌いなマンガのスレに来て
メロディがキライだと言ってる人はいなかったと思いますけど…。
もし、おおむね意見が好意的な姫君のスレがあったとして
そこに乗り込むならわかる意見ですが…。
メロディのスレ=姫君のスレになってるのかな?

姫君の話とは関係ないですが、
>IDがずっと匿名だし。
これはサゲたら全部そうなりますよね?
頻繁にあがると(特に休日だし)厨房を呼び込むし、
書き込む人にとっては不可抗力では?
ちょっとこれは言いがかりめいてて、どうかと思います。

>693
692ではありませんが、692のレスはどちらかというと
親切心だと思いますよ。少し落ち着いて読んだらどうでしょうか。
697花と名無しさん:03/02/16 00:03 ID:???
>ッポイがあそこまでプッシュされてる理由の方が遥かに理解不能
>単純に売れてるからなんでしょうけど

私は、っポイの見にくい画面を中高生がスイスイ読めるという方が
スゴイとちょっと思ってたりする…。
698花と名無しさん:03/02/16 00:04 ID:???
>>694
否定するためには根拠のない自信に満ち溢れるのもアリですか?(w


発売直後に感想テンプレ見ると、結構新人酷評だよね。
どう見ても、感情的に嫌いな意見があるかと。
それに今日のレスだけ見ていても、
>>否定派も、「嫌い」とまでは言って無い。せいぜい「物足りない」程度。
これに該当するレスはほんの一部しか見当たりませんが?
699花と名無しさん:03/02/16 00:06 ID:???
この粘着ぶり…単に姫君がトップに来た事が許せないメロディ掲載の漫画家がスレ出入りしているのでは?
700花と名無しさん:03/02/16 00:10 ID:???
ムーン。
メロディの質的な変化はどうかわからないが、
ここまで愛される漫画を描ける漫画家がいるということは
部数的には安泰かもしれん… という気もしてきた(笑)
ただ、それが白癬の他の雑誌(花ゆめとか)のパターンに
漏れない結果に陥るかもしれないが。

>699
幼いなあ。もうちっと修行しなされ。
701花と名無しさん:03/02/16 00:17 ID:???
>>700
このスレに限らずだけど、すぐ関係者関係者騒ぐのがいるからもしかしてー!?
と思ったのだけど…漫画家ですげー粘着、性悪のもいるしね。
702花と名無しさん:03/02/16 00:17 ID:???
私は姫君好きなほうなんだけど、マンセー派のカキコがアフォっぽくて
恥ずかしい・・・

とカミングアウトしてみるテスト
703花と名無しさん:03/02/16 00:18 ID:???
>>702
そうくるか
704花と名無しさん:03/02/16 00:19 ID:???
>>702
そう思うならおまいも負けずに書けよ。
705花と名無しさん:03/02/16 00:20 ID:???
あーあ、いつまで続けるつもりなんだか・・・
自分ではまっとうな意見を主張してるつもりなんだろうけど、
こんな雰囲気になってる以上、粘着厨はみんな荒らしだよ。

>私は、っポイの見にくい画面を中高生がスイスイ読めるという方が
>スゴイとちょっと思ってたりする…。
禿げしく同意。
なんかあの画面、見てて目がチカチカするっていうか、ものすごく疲れる。
マリーブランシュとか描いてた頃は、もっと見やすい画面だったと思うんだが・・・
706花と名無しさん:03/02/16 00:23 ID:???
>705
昔の絵と比べると、ウマイ・ヘタ以前にタッチの変わりようが激しいよね。
この前久しぶりに「っポイ」読んで、どこを見ればいいのか、というより
どこが人間の顔なのか、とまどいを感じてしまった。
さすがにこのタッチはこの人だけだから、「これが新しい」というわけでは
ないだろう… と思うが自信はない。
707花と名無しさん:03/02/16 00:26 ID:???
>>702
姫君マンセー!なカキコなんてあったか?
「結構好き」「好きな方」「嫌いではない」って意見ならあったけど・・・
私も姫君は好きな方だけど、マンセーするファンが沢山いるようなマンガじゃなく、
結構好きとか、好きな方だとかいう、わりと控えめな肯定意見が多いマンガじゃないかって気がする。
708花と名無しさん:03/02/16 00:29 ID:???
最近、っポイの扱いが下がってきててガチャが上になってきたなと感じる。
だってガチャが次、再開ということもあるけど巻頭だよね。
もしかしてっポイの読者がララからメロディに移ってきて
意外のことガチャが壺ったのかなぁ、とか思った。

自分もっぽいの画面がゴチャゴチャしてて読めません(w
ガチャの方が好きだけど(読めるので)巻頭はどうかとも思った。
いったいメロディはどこに逝きたいのだ。
709花と名無しさん:03/02/16 00:30 ID:???
昔は、1ページあたりの人間の数がもう少し少なかった気がする。
いや、人数は変わってないのかな。
単に白黒バランスの問題か、メリハリのない線が氾濫しててどこが肝なんだか
わからなくて視線が泳いでしまうというか・・・

ストーリーは面白いのかな?
こんど吹き出しのところだけ読んでみよかな。
710花と名無しさん:03/02/16 00:43 ID:???
>709
ああ、わかるわかる。
ぶつかってる身体の一部が癒着してんじゃないかと
思うくらい、誰が誰なんだか。
アレかな、1巻から読むと訓練されるのかな。やはり。
711花と名無しさん:03/02/16 00:59 ID:???
絵だけじゃなくて台詞もなんか宙を漂ってるよね>っポイ
思考のとりとめのなさもものすごいし。まさかとは思うけど
プルーストとかジョイスとか参考にしてたりして。
712花と名無しさん:03/02/16 12:34 ID:???
>>711
いや、まさか(w
あれは作者の脳内の作りがそのままでてるのかと>思考のとりとめのなさ
713花と名無しさん:03/02/16 14:19 ID:???
>699
そらあんたや。
714花と名無しさん:03/02/16 15:06 ID:???
>>713
粘着ご苦労様
715花と名無しさん:03/02/16 15:08 ID:???
>712
でも、あそこまで見にくいとなにか効果を狙ってるかと
深読みもしたくなるかも。いや、ないだろうけどさ>意味

>713が712に言ってるのかと思った(笑
「なんで?」とビックリしたさ。
716花と名無しさん:03/02/16 16:54 ID:wR7Gc0df
というよりも、ッポイは作者が自分のキャラで萌えてるのがつらい。
半分同人誌だろ、あれ。
717花と名無しさん:03/02/16 20:39 ID:???
っぽいはねー、・・・・
なんか、作者の厨房時代が楽しすぎたので今更工房へ
行きたくないーの現われかしらとか思ってみるテスト。
ああやって社会的には子供で自分では自分のこと(ある程度)大人と思えた
厨房時代ってかなり特殊。今思うと。
今自分が成人して落ち着いて外から見るとやっぱり厨房は消防の延長で、
それでいて工房(いよいよ大人への入り口)への通過点なんだよな。

そういうテーマで描いてるって言えば視点はいいのかも。デモサスガニマンネリ
718花と名無しさん:03/02/17 05:50 ID:???
いや、キミすげーわ。
そういう受け取り方を、試しにでもできることが。
私は話についていく以前に、画面についていけない…。
719花と名無しさん:03/02/17 15:22 ID:???
ヤマラキスレでも話出てるけど、結局ッポイは
スタートの時間を間違えたのさ。
描きたい事を描かせてもらえるのが遅かったのか
作中の時間スピードも速かったり際限なく遅かったりで
まるでドラゴンボールなのさ。
あーもーいっそ背ェ高くなった平が突然出てきて、背も胸も
大きくなったヒナと結婚しますってオチでいいです。
720花と名無しさん:03/02/17 20:50 ID:kBCtaKFb
なんか陰陽師2が制作されるそうでつね、映画で。
今現在、最終章って事だけど、また連載引き伸ばしになるんだろうか。
721717:03/02/17 21:38 ID:???
>>718
いや、漏れはかなり初期に読むの諦めたので、あくまで外側から見た
私見として述べてみますた次第ですよ。
(作品について述べてるのでもなく、「厨房時代」について語ったと思うが…)
多分自分の中でアレは2巻目くらいでとまってる筈。
たしか背の高いほうの女が電話ボックスで平と二人で・・あたり?
722花と名無しさん:03/02/17 21:52 ID:???
自分は、っポイが連載始まった時点で止まってる…

その前までの作品は好きなのが多くて、ヤマザキスレも覗いてます。
普段は『ループと引き延ばしにうんざり』系レスが大半なのに、
コミクスが出るとやっぱり好きな子が多いんだな〜という感じです。

登場人物達に近い年代には、友情とか初恋とかのテーマがツボってる様子。
絵柄やトーン画面への不満はほとんど見た記憶がない。
気にならないらしい。

自分にはもうついていけないけど・好きな子供の気持ちは判る、という
ばばあ臭い視線で読んでます。

72330代お酢:03/02/18 22:36 ID:???
なんか別花スレで別花を花夢でのメロディー的雑誌にしてほすいとあるんですが…
(ララ>メロディの関係を花夢>別花でってことらすい、ららでらの立場はw)
正直その路線は3年前にもう終わっているような…
でもやっぱ出身問わずのベテラン中心の雑誌がいいなー(商売にならないんだろうな、きっと…
724花と名無しさん:03/02/18 22:56 ID:???
>723
「ララ>メロディの関係を花ゆめ>別花で…(略)ララデラの立場は」
ララデラ的雑誌としてザ花というのもある。
個人的にはザ花と別花も差別化して欲しい。最近区別つかないよ。
725花と名無しさん:03/02/19 09:30 ID:BLH3lPM8
別花は十分ベテラン中心になってるんじゃないかな。それとも新人を
全部切り捨てて、ザ花に流してオールベテランにしたいのかな。
726花と名無しさん:03/02/24 10:33 ID:???
下がり過ぎだよー。
727花と名無しさん:03/02/24 14:22 ID:???
次の姫君は16Pだそうでつ
728花と名無しさん:03/02/26 10:30 ID:pHzxgZIY
次号はがちゃ・姫君・ヒロミが揃ってるので発売日に買ってしまおう!
一応上げておきます。
729花と名無しさん:03/02/26 11:13 ID:???
お嬢様と私の続きが気になるわ。
730花と名無しさん:03/02/27 22:59 ID:???
ゲトー。
羅列は明日から?
731花と名無しさん:03/02/28 13:08 ID:SaBLkbEr
発売日なのに上がりもしないこのスレが愛しい。
732花と名無しさん:03/02/28 19:10 ID:???
Σ(´Д`;)ハッ!

買ってこよう・・・
733花と名無しさん:03/02/28 19:50 ID:???
テンプレ

表紙   :
ガチャ  :
姫君   :
っポイ! :
ヒロミ  :
パタ西  :
玄椿   :
ブレII  :
はるつぼみ:
あのこ  :
銀のトゲ :
不思議  :
お嬢様  :
総評   :
次号予告 :
その他  :
734花と名無しさん:03/02/28 20:02 ID:???
自分で書いてみる

表紙   :ちょっとガキ臭い
ガチャ  :なんか苦手、でも関根君は可愛い
姫君   :どうせキールは助かるんだろ(投げやり)っていうかもうちょっとひねれ
っポイ! :飛ばし
対談   :苦手なので飛ばし。清水さんってこんな顔なんだ・・・
ヒロミ  :悪くない。このテンションは好き
パタ西  :良くも悪くもいつも通り
玄椿   :結構良かった。摩歩ちゃんには頑張って欲しいものだ
ブレII  :ようやく話に入った感じ。笑顔になる病気ですか。
はるつぼみ:なんか最近のこの人のってただほのぼのしてるだけて薄い気がする。つまらん
あのこ  :珍しくシリアスだなぁ・・・
銀のトゲ :相変わらず雰囲気漫画です。っていうかガキ臭い
不思議  :この人、夏祭さかなだろ!!!(分かる人にしか分からない同人ネタスマソ)そういう偏見もあるせいだと思うけどなんか同人臭い。メロディよりWINGSあたりが向いてたのでは?
お嬢様  :良かった。というか先々月までがアレだったからか?(先月は良かったけど)
総評   :なんかぱっとしない
次号予告 :春告、花より期待
その他  :全プレ、成田ファンに冷たい気がするのですが(ポイは多分3回とも載ってて、コミクスでも応募できるのに、成田さんは応募できる号の雑誌に1度しか載らないし)

すみません対談忘れてたんでテンプレに付け足してください
735花と名無しさん:03/02/28 20:13 ID:???
おお、ナイスタイミング! たったいま読み終えて覗いたところでしたよ。
テンプレごちになります。

表紙   :春っぽくていいかなとは思うが、さすがに色淡すぎでは。
ガチャ  :まさか巻頭になるとは。いや、好きなんだが。今回も勢いあって
よし。いよいよ泥沼の平尾の運命は。
姫君   :スルー。時間あったら読む。
っポイ! :スルー。上に同じく。
ヒロミ  :これも勢いあってヨシ。引きずってたんだねぇ。そんなに好き
だったか。最後のお落とし方が好きだ。
パタ西  :面白いんだが……現在とはどこかとか、だんだん混乱してきた。
玄椿   :おとうはんにそんな意味が。オチは好きじゃないが、これからあ
の子の修行過程とか見せてくれたら面白そう。でも、次回登場は新作読み切りか。
ブレII  :一瞬「から○りサーカス」を思い出したが、好きだ(パクリだと言
いたいわけではないので誤解なきよう)。既刊をSF好きの人間に貸したらえら
く受けて、メロディまで買い始めた。
はるつぼみ:このシリーズ大好きなんで嬉しい。
あのこ  :うーん、今回はあんまり……。
銀のトゲ :「泣かない」の誓いの辺りがなかなか切なかったっす。
不思議  :船戸明里を思い出しました。
お嬢様  :史実を考えながら読むと二倍楽しい。そろそろ佳境かな。わくわく。
総評   :けっこう楽しめました。
次号予告 :よしながふみさんも好きだけど、今市子さんまたゲストしないか
なぁ。春告楽しみ。
その他  :「あの子」が、最近チョット……。新シリーズ初めてもいいのに。
対談   :興味深く読めました。
736花と名無しさん:03/02/28 20:30 ID:???
毎号掲載かとオモタ刈り須磨子のやつ、2回目は5号だそうでつ
737花と名無しさん:03/02/28 21:35 ID:???
>姫君
>っポイ!

前回よりは画面が多少よくなってたね。
738花と名無しさん:03/02/28 21:43 ID:???
姫君
16Pしかなかったのに、面白く読めた。
739花と名無しさん:03/02/28 22:10 ID:???
テンプレ,ゴチになります

表紙   :華やかでいいんじゃないでしょうか。男×男よりも。目から何か飛び出してる?
ガチャ  :主役の影と矢部が薄くなってる。話は勢いがあって好き。
姫君   :話の流れは読めるなぁ。これからバトルになるんでしょ?
っポイ! :どーしてもホモにしてしまうんだな。最後に救いがあって良かったけど。
ヒロミ  :結局また戻ってくる気がするんだな。姉さん出してあげろ。
パタ西  :時間があったら後で(略
玄椿   :胡蝶メインより、こっちの方が話が読みやすい。
ブレII  :時間があったら後で
はるつぼみ:ほのぼの。こういうのは好きじゃないけど結構良かった。
あのこ  :今回は意外性がなかった。エロじゃないレディコミっぽかった。新作が読みたい。
銀のトゲ :エニクス系の雑誌の方が合ってるんじゃ。
不思議  :同上。
お嬢様  :普通。
総評   :今回は全体的に若い感じ。結構良かった。勝田さんは新作希望
      あのこはシリーズ読みきりでもいい。
その他  :


740花と名無しさん:03/03/01 00:20 ID:???
テンプレありがd

表紙   : 嫌いじゃないけど、印象薄
ガチャ  : ノリについていけなくなってきてる・・・歳かな( ´Д⊂ヽ
姫君   : 最後のコマちょっとワロタ(笑うとこじゃないって)
っポイ! : 絵みやすくなった >>737同意
対談   : 普通
ヒロミ  : テンポ感は好きだ。
パタ西  : 前後編だったのか・・・
玄椿   : やっぱりギャルが沢山出てくると、話が軽快になっていい
ブレII  : こええ月だな
銀のトゲ : ありがち?
不思議  : 新人さんという感じですね。
総評   : 和ファンタジーがかぶって、お腹イパーイ

記述なしは、まだ読んでません
741花と名無しさん:03/03/01 00:33 ID:???
帰ってきて今スレのぞいたら羅列が…
今日は28日だったんだね…Σ(゚Д゚;)ビクーリ
早いなぁ一ヶ月。
羅列見るとまぁまぁな感じみたいだね。よし、明日買いに行こう。
742花と名無しさん:03/03/01 08:50 ID:???
対談読んで…
だからモンスターはつぎはぎだらけで落ちが弱いのか…と思ったり
だから家具やはどんどん話がずれて焦点がぼやけるのか…と思ったり。
どっちも収束に向けてのカタストロフ味わえない共通点はある。
743花と名無しさん:03/03/01 10:40 ID:???
駅から自宅まで4軒の本屋あるのに、
大抵、メロディ売ってない。
どうやら仕入れが少ないらすぃ。改札逆側の本屋に買いに行ってくる
関係ないsage
744花と名無しさん:03/03/01 14:39 ID:???
テンプレありがとうです

表紙   :色あいが淡すぎて埃でも積もってるのかと思った
ガチャ  :毎回読んでてスカッとする。素子姐さん、なんでそんな不必要に男前なんだ
姫君   :時々下品なギャグ(オヤジ系)を盛り込むのどうにかならんか…
っポイ! :スルー
対談   :作家さん同士の対談はなんであれ興味深い
ヒロミ  :安心して読める。そう言えばこだまっちが発端だったな
パタ西  :表紙下の広告に一番ワロタ(w
玄椿   :摩歩たんガンガレ
ブレII  :普通に読めた
はるつぼみ:(ほのぼのとした)雰囲気(を楽しむためだけの)漫画
あのこ  :雰囲気は好き。話は今回はちょっと物足りない
銀のトゲ :ポイ、月夜烏と同種の恥ずかしさが。次回からスルーか
不思議  :ちょっとごちゃごちゃしてる。少年時代に関するモノローグには共感できた
お嬢様  :普通に楽しめた
総評   :割と手堅い感じ
その他  :コミック作家の著作権を考える会のアピールは、あの絵見てると
     イライラしてくるので逆効果ではないだろうか。いや、もちろん応援したいとは
     思ってますが。
745花と名無しさん:03/03/01 16:36 ID:???
表紙   : メロディとわかれば何でもヨシ
ガチャ  : 関根君、とわかるまで時間かかった
姫君   : ま、この軽さがいいんです。。。
っポイ! : キショ
ヒロミ  : 引きずってるなぁ。
パタ西  : ほぉ。
玄椿   : まほたんガンガレ
ブレII  : 月。。。
はるつぼみ: 好きなので読み返し。
あのこ  : 川原さんのげーとぼーる殺人事件を思い出した。
       何故だろう。あ、そうか。オチがしょーもなーだからだ。
銀のトゲ : 昔はよく泣く子だったのか。。。
不思議  : 次回はもっとガンガレ
お嬢様  : 白線者ぱーちーってどんなんだろ。
総評   : 相変わらず購入続けるか止めるべきか悩んでいます。また買ってしまった
次号予告 : よしながさんが前回掲載みたくキモクないといいなと。春告楽しみ。
746読んだのだけ:03/03/01 19:17 ID:???
こだまっちの顔忘れちゃったよ>ひろみ
アーロン兄の番外編を楽しみにしています(はぁと)>姫
久しぶりに面白かった>お嬢様
初めて読んだ。前の話が気になる・・・>ブレーメン
747花と名無しさん:03/03/01 20:54 ID:???
確かにヒロミ〜は、ハテなんで引っ越すんだっけ?
とちょっと脳内検索をしてしまった。
748花と名無しさん:03/03/02 05:11 ID:HUNfszjO
表紙   :私的には少女漫画の王道で可愛いと思う
ガチャ  :滅茶苦茶だけどそこが面白い。が、巻頭は微妙だ…
姫君   :トーンが増えた?おつかえファンタジーってぴったりでララ向きかと
っポイ! :受験はまだまだだね。ランク王国5位だったし。線が太くなった?
対談   :こういうのもいいな、と興味深く読みました
ヒロミ  :これはやっぱひろみが誰かとくっつくお話なんですかねぇ
パタ西  :三国志とこれってどの位リンクしてるのかな
玄椿   :路線変更後の方がいいです
ブレII  :今月は結構面白いかと思った
はるつぼみ:現代学園ものよりこの路線のが読めます
あのこ  :もうこのシリーズは終わらせてあげて欲しい…
銀のトゲ :画力があったら、少しは楽しめるかと残念
不思議  :微妙だけど、次も読みたい。他の部員も出してみたりとか
お嬢様  :後宮の明日が気になる
総評   :たまたまの組み合わせなんだけど、今月は薄かった&若かった。
次号予告 :毎月ギャップのある組み合わせだよな…と思う
その他  :成田全サ応募しそうだ。我ながらビクーリ
74930代お酢:03/03/02 09:12 ID:???
テンプレ 毎度ごくろうさまでつ

総評:ザLalaメロディ発刊、(゚Д゚)ハァ? 、別花スレの白昼夢が現実になったかとオモタヨw
   どうせならルナティックlalaでも復活せぃ(w

表紙   : こんなもんでしょ、
ガチャ  : 可愛いお酢も大変でつねw
姫君   : するー
っポイ! : するー
対談   :浦沢は踊る捜査官時代から読んでまつよw、この人は原作付きだと非常に引き立つんだよね
      キートン然り、パイナップルアーミー然り、少なくとも柔は物足りないでつ
      対談に全く出てこないのがどうにもこうにもw
ヒロミ  : さ、来月の展開がどうなるんだ?
パタ西  : ちぃーと無理ないか(w
玄椿   : お酢の沽券やらオリンピックやら
ブレII   : さて、取り除いて手打ちにしちゃうの?
はるつぼみ: わかつきにしちゃ突っ込んだ恋愛ものだったような(総評参照w)
あのこ  : ま、こんな話もあるでしょ
銀のトゲ : この人は初期の短編がすきw、Dの新作できないのかなー←無理だろw
不思議  : 設定おいしいところだけつまみ食いしてると収拾つかんくなるよw
お嬢様  : 史実もこうだったんだろうなー、人数多すぎて把握できんかったんかいw
その他  : 漫画の権利主張、少女漫画板を用意する方が…和田慎二とか(w
      でも絶版のオンデマンド出版なんかで供給側も義務を果たさないとどうにもこうにも
750テムプレいただきます:03/03/04 00:53 ID:kG4hrk36
表紙   :メロディらしいっちゃメロディらしいがかつてこれはララらしいと言われてた物で、
      でも今ララは全然違う方向へ言っててだからメロディなのかララなのかと言えば
ガチャ・っポイ! :読む気なし
姫君   :この人このくらいのページが一番あってるんじゃ?まだあまり沢山のページだと捌き
      切れない感じだし。と言うわけで、今回は読み厭きる前に『続く』でした。
ヒロミ  :読む気無かったけど、トキメキキスシーンがチラッと見えたので読んだ。
      やっぱりこの人の描くぶっ飛び女の出てくる漫画は好きくない。
パタ西  :最初の数ページと最後の数ページだけ読みます。真ん中辺は、薀蓄が多いので…
玄椿   :軽く読めました。でも商売人が仕事中の売り物に・・・・
ブレII  :ふつう。
はるつぼみ:実は主様シリーズが始まって嬉しいです。これでがんがって欲しい。
あのこ  :ちょっと絵が雑になった?ザラメの準備で忙しかったのかな?ストーリーはいつもどおり楽しいです。
銀のトゲ :メロではあまり人気無いんですね・・この人・・でも好きです。
      とりあえず先に真夏の国を終わらせて欲しいけど・・なんでやらないの?
不思議  :なんか…描きなれてる風ですね・・・ストーリーはなんか・・あまりオリジナリティが
      感じられない・・・自分の好きな言葉やシーンを繋ぎ合わせただけみたいな・・・
お嬢様  :普通に楽しいです。でも4コマに仕立ててる以上、必ず笑えるオチはつけて欲しいところ。
総評   :ううううーん?結局、メロディの存在ってきっと最初は大物作家を呼んで勢いつけて、いずれは
      独自に育てた作家を使うはずだったのが、思うようにビックタイトルを任せられるような作家が
      育たなくて、延々大物作家を借り続け、やがて他誌の低年齢化にあぶれた大物作家が居つきだした
      と言うイメージが強いです。これからもこの調子で進んでいくのかなー?
      大物作家の出来上がりすぎた作品より、新人作家の不器用ながら発展中!!と言うのが好きな
      新人スキーにはちょっと辛い出来上がりでした。
その他  :星野かな復活か・・・・10年近く見てなかった気がする・・・(座花の広告より)
751花と名無しさん:03/03/04 16:31 ID:TJAIS5M1
表紙   : 可愛らしい。前号よりジャケ買い(?)増えるかも。
ガチャ  : 面白かったです。巻頭にする実力ありの作品だと思いました。
       ただ、ホモネタなのが嫌ですが……。これは個人の好みの範疇ですね。
姫君   : 幼く感じる理由がわかりました。子供の頃、多くのマンガ好き少女が作った、
       脳内妄想ストーリーに良く似ているからです。
       要求不満気味の姫君は、作者の裏の欲望が見えるようで、こちらが恥ずかしいです。
っポイ! : 前回よりも読めました。番外編が延々と続いている印象ですが……。
ヒロミ  : ようやく、この人の間の取り方に慣れてきました。面白かったです。次号が気になります。
パタ西  : もはや少女漫画ではなくパタリロというジャンル。評価不能です。
玄椿   : 前回の方が面白かったですが、新キャラ登場後の方がイイ!と思います。
       私は花街の仕組みが知りたくて、この作品を読んでいるので。
ブレII  : 大御所ですし、私は普通に読めているものの、もはやパタリロ級。
       新規の(しかも若い)読者はこの作品を果たして面白く感じるのか?
はるつぼみ:シンプルの極みといった印象ですが、面白かったです。
あのこ  : 今回、皆さんの評価は低いようですが、私は面白かったです。
       でも、この人の他の作品も読んでみたいですね。
銀のトゲ : キライではないんですが、この作品、熱狂的なファンはいるんでしょうか?
不思議  : 面白いんですが、無駄が多いという印象。でも頑張って欲しいです。
お嬢様  : コミックスを買うほど好きだったんですが、飽きてきました。
次号予告 :成田、よしなが、山口、岡野……それぞれファンが多い大御所が4人も来ますね。

総評   : 看板といえる大御所級の作家が少なかったのですが、
       全体的に前回よりは読み応えがあったと思います。
その他  :かつての シャール君のように、月の子のように、動物のお医者さんのように……
       若手〜中堅が書いた、多くの人を熱狂させるような作品が欲しいです。
       ガチャ、ヒロミ、あのこ の作家さんに期待。もっと読者を引きずる雑誌にして欲しい。
752花と名無しさん:03/03/08 04:50 ID:???
あー、わかる。
このマンガ好き、っていうのはありますけど
そのために雑誌買うほどでもないので立ち読みしてます。
姫君、ヒロミ、銀のトゲが好き。

姫君好きな人の同行が知りたい人がいたので、ちょっと他の好きなまんがを書きマス。
成田美名子の初期からサイファまで。かぐや姫前の清水玲子。
大島弓子のイグアナの単行本に入ってるあたりの作品。
カレカノ2巻まで。ッポイ途中まで。星崎真紀。日渡早紀。彼方から。
白泉以外では川口まどか。ヒカ碁。こどものおもちゃ。寄生獣。セーラームーン。伝染るんです。あたしんち。
ガラかめや日天その他の有名どころは普通に読んでて
面白いと思うので、読書傾向は普通だと思います。
753花と名無しさん:03/03/08 05:32 ID:???
夏祭さ●な…最近某会場で見掛けないと思ったらプロ行きかい。
あ、不思議〜の人です

妙なバランスとタッチの割に見やすい絵だから覚えてた
あと、キッチュで可愛いデザインのカラーが上手い人

しかしオリジナルはそつが無いだけっつーのがな…

754花と名無しさん:03/03/08 11:09 ID:???
ゴメソ 私さ●なさん好きだった…
でもやっぱ同人の勢いはないような。
でもまた描いてほしいような。微妙な気持ちだ。

>>744表紙:色あいが淡すぎて埃でも積もってるのかと思った
亀レスだけどワロタ
755花と名無しさん:03/03/08 23:52 ID:???
さ@なはWings辺りか同じ白泉系でもLaLaの方が合ってると思った。
ああいう同人臭さは今のメロディには合わないと思うし、
メロディはそっちに傾倒して欲しくない、花ゆめは同人臭いけど、
756花と名無しさん:03/03/11 01:17 ID:KHhQfP+z
ザラメって、17日発売?だったら早売り地域ではもしかして
14日に手に入るんでしょうか・・・
どんな形でも、増刊が出来るのは嬉しい。定期刊行化してくれないかな
「誕生!!」とかアオリにあるってことはそれなりに期待しててもいいものでしょうか。
757花と名無しさん:03/03/11 01:18 ID:???
誕生、そして即死。
758花と名無しさん:03/03/11 03:04 ID:???
>>757
死産とは・・・・・ムナシスギル Α(-Α-;)

お母さんのお腹の中でしか生きられないカラダだったんでしょうか。
そりゃよっぽど(以下略)
759花と名無しさん:03/03/11 09:57 ID:???
ララの増刊にメロディがちょろっと便乗してる
ラインナップ比率だよね…
しかも激しく浮きそうな気もする。
760花と名無しさん:03/03/11 10:55 ID:???
メロディはララデラみたいな新人の育てる場がないからね。
増刊作ろうと思っても、メロ単独の増刊じゃ売れないだろうし、新人も
少ないし、ララと合同にしたんだと思うが。しかし、勝田さんみたいな
既婚子持ち男女が主人公のモノって浮きそうなんだが・・・。ララの新人の
ラインナップ見ても、普通の学園ラブっぽいのばっかりだし。
761花と名無しさん:03/03/11 11:50 ID:???
橘スレってどこかになかった?
762花と名無しさん:03/03/11 23:26 ID:???
陰陽師2ってメロディの売上的には効果あるのかな?
763花と名無しさん:03/03/15 23:40 ID:2p8pqZCo
早売りゲトー!!
ちなみに羅列なんですが、ララスレでは「ララ作者が多いからこっちで良いんじゃない」という
意見が出てるみたいなんですが、それでもメロの作者も居るし、普段のララ読者はララスレで、
メロ読者はメロスレでやったら良いんじゃないかなーと思うんですが、(要するに私はこっちで
したいです。スレの雰囲気もそれぞれ違うし・・・)皆さんいかがでしょう?
メロ読者の意見とララ読者の意見とが見比べられて楽しいかとも思うし・・・

ちなみに羅列は発売日まではしません。当然ですが。
目次だけどうしましょう?コレも発売まで見たくない人って居るでしょうか・・
764花と名無しさん:03/03/16 00:02 ID:???
羅列用テンプレだからいいんじゃねぇの。
765花と名無しさん:03/03/16 02:16 ID:???
>763
ザラメについては、自分が書きたい方のスレに書く
ってことでいいんじゃないでしょうか。
どっちに書いてもスレ違いではないわけですし。
766花と名無しさん:03/03/16 13:07 ID:???
そうだね。合同なわけだし、自分が書きたい方にかけばいいと思う。
私はララの方は良く知らないし、メロディデビューの人達目的なので、
こっちに書きます。
767花と名無しさん:03/03/16 14:15 ID:???
自分が普段読んでるほうに書くの、いいね。
両方買ってるのでちょっと微妙に考えてしまうが、
それはそれでまた面白そう。

メロディ側は三大新人を出してるけど、
ララ側は緑川や為替を外してきてるラインナップに意図を感じる。
768花と名無しさん:03/03/16 14:49 ID:???
>為替を外してきてる
これは外してオッケーだが、
それ以外はララの主力になるような連載につながる短編を期待しているのかな、と思った。
769花と名無しさん:03/03/16 23:16 ID:l/skGcGM
テンプレでしゅ。なんか作品数が多すぎて大変なことに。作者の横のちっちゃいのは普段活躍
している誌名です。でも新人さんとかアテナの受賞作は自信ないのです・・。間違えてたらゴメソ
表紙(葉鳥)■
□とりあえずメインのひとたち□
エデンの(筑波ラ)■ホスト部(再録+α・葉鳥ラ)■青春ギャラ(田中ラ)■心臓が(再録・水野ラ)■
姫君の(朔野メ)■あのこ(勝田メ)■月夜烏(及川メ)■
□フレッシュさんたち□
ココロ±4(槻宮ラ)■ドリームメ(三上ラ)■トラブルメ(小野瀬ラ)■お兄ちゃん(時計野ラ)■
2年H組(林ラ)■魔法使いの(山代ラ)■さくらんぼグラ(大樹ラ)■ヘヴンズpa(八島ラ)■
オーバー(瀬良ラ)■ベランダから(小宮山ラ)■光の国(有希ラ)■クロニック(武壱メ)■
□ギャグ&ショート□
王子様と(白井ラ)■クレプリ(大田ラ)■ゴリ(渡里木ラ)■シノビ(江咲ラ)■
治りま(宇野ラメ)■ウサコイ(カネチクラ)■ガクトマン(柏屋ラ)■
□まんが賞□
バンザイ!(いちよう?)■その日は(響?)■いちばん(恵?)■逃げる恋文(秋月ラ)■
花の家(慎メ)■
総評■
770花と名無しさん:03/03/16 23:19 ID:???
4月のブックフェアのサイン会って、誰よ?
771花と名無しさん:03/03/17 00:15 ID:???
慎結が期待通りに面白かった!
次回作が楽しみな新人なんて三年ぶりくらいだから嬉しい。
前回のまんが賞で「作風が暗すぎる」と評されたけど
この程度の暗さなら大歓迎!
頑張ってメロディの看板作家になってほしいな。
772花と名無しさん:03/03/17 15:01 ID:Ah5eYxYm
>>762
 あったけど、dat落ちした模様。
773花と名無しさん:03/03/17 16:43 ID:???
>769
■オーバー(瀬良ラ)■ベランダから(小宮山ラ)はメロディの人ですよ。

ララスレでララの新人よりメロディ作家の評価がよさげで
ちょっと嬉しい。
774読んだのだけ:03/03/18 09:28 ID:???
昨日買ってきましたが。メロディ組は読めた。っていうかいつもの感じ。
ララの方は・・・。自分は少女の心を失ったんだろうか。漫画として
読めたのはホスト部くらいで、後は見てて恥かしくなるぐらいのベタな学園ラブ
ばっかり。絵柄も似てるし。
でもララスレでメロディの新人は絵が古いって言われてたな。たしかにな〜。
775花と名無しさん:03/03/18 19:15 ID:???
ララスレの673です。メロスレの住人でもあるので、メロディ組はこっちに。

【ザラメ】メロディ組羅列
姫君の(朔野):そんな出会いだろうなと想像した通りだったが、セオリー通りは嫌いではない。
         しかし、キニアスは一体アーロンの何がさほどによかったのだ…?
         絵がときどき遠藤淑子を思わせた。それは崩れかけなのか、味があるのか
         いまいちびみょうなきもち…(遠藤ファンです。念のため)
あのこ(勝田):安心して読める。キャラの性格が固まってるしね。未亡人の使い方が意外とイイ。
         ただ、これって出産経験者が見たらどうなんだろうと微妙さは感じた。
月夜烏(及川):ウーン、今まで「ありきたり」とか言ってて正直スマンかった。ありきたりだが、
        安定して読めることがこれほど安心するとはおもわなんだ
        相変わらず設定の使い方は甘いけど、長く見守る気持ちになりますた。
オーバー(瀬良):主人公の性格が女々しすぎ! 9年前の約束を覚えているって、すでにファンタジー。
        ララなら、まあありかなと思うけど。
ベランダ(小宮山):これってまんまストーカーやんか!(笑)読めるけど、なんか怖いんですけど…。
          友達の感覚のが普通です。
クロニック(武壱):相変わらず、うまい! この人は本当に好みだ。設定の使い方と構成の絡み合いが
        いつも丁寧でうまい。正直、ザラメで1番よかった。ただ、キャラにちょっと華がないんだよね…。
花の家(慎):絵が弱い。話は凝ってるけど、古臭い。24年組の初期短編を読んでいるようだった。
        悪くないけど、この話のようなのを読みたければ、昔のものを探す気がする。
総評:ザラメでは一番よかったのは、武壱。この人好きだな〜。
あと、有希はメロディでFTでもいいんじゃないかと思う。
やっぱりララの作家より厳しく見てしまう。今回、ララ組と並ぶことで一定の質があることを再認識した。
ただ、地味。地味で華がないんだよね、全体的に。
776花と名無しさん:03/03/18 19:46 ID:???
勝田さんの表紙可愛かった。朔ノン、カラーが泣いてるぞ!
777花と名無しさん:03/03/19 08:34 ID:???
5月に「っポイ!」のイラスト集が出るそうです
778花と名無しさん:03/03/19 23:17 ID:???
>>777
フィーバー!
779花と名無しさん:03/03/20 00:09 ID:???
岡村靖幸という名前が見れただけでもちょっとうれしかった>あの子
しかし、幾つなんだ勝田さん
780花と名無しさん:03/03/20 06:46 ID:???
クロニック、私も良いと思ったよ
781花と名無しさん:03/03/20 16:14 ID:???
私27だけど、岡村も以前出てきた諸星あたるとかもピーンとくるけどな。
でももうちょっと上の世代、30前後がそのビンゴ世代なんじゃないかと思うが。

782花と名無しさん:03/03/21 00:57 ID:???
>781
私は22ですが岡村ちゃんLOVEでつ
バイトの先輩の影響
783花と名無しさん:03/03/21 01:10 ID:???
>781
私は781の言うビンゴ世代だけど、「そんなヤツもいたな」くらいしか
わからない。そのネタだと35前後のネタのような気がする…(わからないけど)
784花と名無しさん:03/03/21 05:03 ID:???
だいすき とか90年前後だよね? 岡村靖幸。
年代的には20代半ばで通じる話だと思うけど…
785花と名無しさん:03/03/21 11:18 ID:???
今ググったら「だいすき」88年でした。
10代前半の耳には届かないジャンルのアーティストだと自分は思う…。
786781:03/03/21 16:25 ID:4ZQ3Dbhk
岡村は私が中学生の頃、売れてた時期だと思う。80年代後半かな。88,89年頃。
ちょっと変態チックな人としか覚えてない。プリンスに影響受けてるとか言ってたし。
どっちにしろマニアっぽいので、高校生以上がファンの中心を占めてたんじゃないかな〜。
その弟子みたいなので、松岡なんたらってのもいたよね。
787花と名無しさん:03/03/21 16:29 ID:???
松岡英明・・・ まつぼー? (イヤひでぼーだったか)
って反応するワタシは勝田さん今回初めて読んでハマッた者です(藁
788花と名無しさん:03/03/21 16:52 ID:???
話それるけど、私そのころ高校生だけど、全然知らなかったよ。
漫画家には岡村靖幸好きな人多いのか、まんがで見かけて覚えたくらい。
大学生を中心にしたコアなファンのついている人かと思ってた。

しかし、勝田さんの趣味というか、出てくるアイテムや単語は
統一性があるような、ないような微妙な味だなあ(笑)
789花と名無しさん:03/03/21 16:54 ID:???
SOPHHAの松岡は岡村ファンでコラボしたことあったな
卓球は仲良しとか

あと、平井堅とかスガシカオあたりとクラムボンは岡村まんせー

弟子というポジションは川本真琴やMEGUあたりになると思う
790花と名無しさん:03/03/21 17:06 ID:???
岡ちゃんは私が中学の時、大江千里や渡辺美里に満足できない人達が
ちょっと恐いもの見たさというかキモイもの見たさでハマってた。
しばらく間が開いて、デブって復活してたから、もうかっこいいイメージないけど
勝田さんはかなり男前ふうに描いてるなー。
791花と名無しさん:03/03/23 13:19 ID:???
岡村、CMに使われたり、シティハンターのエンディングになったりしてたから
結構メジャーだったと思ってた…
立花晶が「体脂肪まで愛してるから復活して欲しい」
みたいなコメント載せてたこともあった。
親の前では聞けないような歌詞がいっぱいだったなー。懐かしい。
ちなみに781さんと同じ27歳。CD持ってます。

男前ふう岡村みてみたいのでザラメ見てこよう。
792花と名無しさん:03/03/23 16:01 ID:???
>>791
直接的に岡村が書いてあるわけじゃなくて、主人公がかっこつけてて
「キャー岡村みたい」と言われてるだけでつよ。期待しすぎないほうが。
793花と名無しさん:03/03/24 17:56 ID:???
へぽたいやー


794花と名無しさん:03/03/25 09:00 ID:???
へぽたいやー(子供)
795花と名無しさん:03/03/25 09:23 ID:wKn84LDs
「あの子」の椿石鹸のお化け話。
あれって、軽トラの座席の真ん中にチャイルド拘束具つけてませんか?
定員オーバーっつか、あの夫婦はDQン?と思ったです。
ベンチシート風な軽トラもあるから真ん中座れないこともないけれど、
軽トラは定員2人だぞ。
796bloom:03/03/25 09:28 ID:Cb99f52z
797花と名無しさん:03/03/25 09:31 ID:???
その程度でDQN呼ばわりするあなたは真面目な人ですね。
798花と名無しさん:03/03/25 09:43 ID:???
しかも、危険度が高いベスト型拘束具に見えたもので、
なんじゃこりゃぁ?状態でしたのよ。

まー、マンガにツッコミ入れ始めたらどれもキリがないですが。
799花と名無しさん:03/03/25 09:47 ID:???
チャイルドシートじゃないの?
800花と名無しさん:03/03/25 10:06 ID:???
ちゃんと「シート」だとしても、どうやってついてるのか謎。
無理矢理ヒモでくくりつけているのか?
801花と名無しさん:03/03/25 12:37 ID:???
チャイルドシートを描いてるだけましな気がするんだが・・・
それにチャイルドシートを正しく設置できてる人って実は随分少ないらしいし
ドキュソってほどじゃないと思うぞ。
802花と名無しさん:03/03/25 12:55 ID:???
定員オーバーは?
803花と名無しさん:03/03/25 13:27 ID:???
うちの軽トラは真ん中が小さいシートみたいになってるベンチタイプです。
ちょうど子供一人分くらい座れる大きさのね。3人まではOKじゃないのかな。
804花と名無しさん:03/03/25 14:46 ID:???
車種教えてもらえますか? 3人のは聞いたことないんで調べます。
(キャリー・ポーターキャブ・アクティ等々)
デッキバンみたいな荷台狭くて4人乗り軽トラは除外です。
805花と名無しさん:03/03/25 14:51 ID:???
ていうか何の話なんだか(笑
806花と名無しさん:03/03/25 19:19 ID:???
軽トラオタクか!?
807花と名無しさん:03/03/25 19:57 ID:???
いや、おまわりさんでは!?
808花と名無しさん:03/03/25 21:59 ID:CZMmb/nF
ここで評判いいので武壱さんの読んでみた。
悪くはないのだが、折角のねたを活かしきれてないというか。
昔の藤田貴美とかだったら荒削りでも異様な迫力のある短編に仕上げてくれたかなあ、
と思うと。
武壱さんにそういうものを求めるのは間違っているんだろうけど。
(実力がどうこうというより、作風的に)

あの雑誌の中では私は姫君が一番よかった。
確かに予想通りの話なんだけど、いいねたを素直に活かしてるという感じ。
LaLaからの方々のは、おばさんにはとてもとても。
80930代お酢:03/03/26 02:21 ID:???
>795 軽トラの定員を知ってるだけで(ry
とはいえ物理的にチャイルドシートはくっつかない罠w
子供特例も定員2名じゃどうしょうもない(子供3人で大人2人扱いね)
810花と名無しさん:03/03/26 08:18 ID:???
>808
藤田さんは好きだけど、あの人女キャラが強すぎるからなあ。
武壱さんは、いまいいちキャラに散漫な印象があるけど、
今回のは彼女に合っていたように思う。
ただ、もう一声! の人なんだよね、良くも悪くも。。。
いや良くはないか。
811795:03/03/26 08:35 ID:???
いえ、このスレの住人です。

チャイルドシート(CRS)について考えるスレ5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048451607/

ヲタもなにも田舎住まいなんで、軽トラはいくらでも知ってます。
>803読んだ旦那が「プッ、そりゃスゴイ。」と言ってました。
812花と名無しさん:03/03/26 09:22 ID:???
>795=811
はいはいそうですか。
スレ違いなので自分のスレに帰ってください。
813花と名無しさん:03/03/26 12:44 ID:???
>>811
あー、まだやるつもりか。しつこいな。
どうしても自分の土俵にどうしても話持ってきたいんだね。
そっちのスレで話せば?スレの空気に気づけよ、ヴォケ。
814花と名無しさん:03/03/26 13:07 ID:???
スルーできないヤシラ・・・
815花と名無しさん:03/03/26 19:54 ID:???
スレが進んでたので早売り?と思たら、これかよ。。。ショボーン
816花と名無しさん:03/03/27 22:22 ID:???
早売りゲト
しかし、メロディはあったのに、フラワーズは入ってなかった近所の本屋。
817花と名無しさん:03/03/28 00:59 ID:???
おお、そういや今日発売日だよ。
春告どうなってんだろ?
818花と名無しさん:03/03/28 14:00 ID:OsnaIsUY
発売日のお昼を過ぎても沈みっぱなしのこのスレが愛しい。age。
819花と名無しさん:03/03/28 22:26 ID:???
ザラメ読んで勝田さんのコミクス買いました。
(ザラメ自体は糞だったけど…
単行本収録分以降にも掲載はあったんでしょうか?
820花と名無しさん:03/03/28 22:47 ID:???
ありますよ。

読んだ分だけ羅列。
花*花 最後のイラストが怖いんですが。
愛娘  どってことない話なのに、この人独特の間でなんとなく読めてしまう。
      話の流れ的にはキライな方なのに。
月夜  見分けがだんだん厳しくなってきたけど、話は動いてきたので楽しみ
      ザラメ以降、鷹揚になった。
GOヒロミ そういうオチですか。そうかもと思ったけど。

あ、お嬢様とカリスマ読んでないや。
821花と名無しさん:03/03/29 13:59 ID:96of8OLU
閑散としてるな・・・。
822花と名無しさん:03/03/29 19:28 ID:???
メロディ五月号のテンプレ
表紙:
花の如く:
愛すべき娘:
ッポイ!:
姫君の条件:
陰陽師:
文房具屋:
ヒロミ:
月夜烏:
春告:
ブレーメン:
パタリロ:
ガッチャ:
お嬢様:
カリスマ:
総評:
次号予告:

823花と名無しさん:03/03/29 19:45 ID:???
表紙:怖い
花の如く:最後のあの絵は…!!火事?
愛すべき娘:前よりは良かった。悪くない
ッポイ!:いい加減終われよ…と毎月思う
姫君の条件:ふーん
陰陽師:読めません。
文房具屋:嫌い
ヒロミ:おいおいヒデキもゴローも…なんでそこでヒロミ呼ぶかなぁ、児玉ちゃん呼べよ!
月夜烏:ふーん
春告:なんかつなぎっぽい話だなぁ。まあそこそこ面白かったのでいい
ブレーメン:川原節だ。結構良かった。笑顔の人たちが切ない…
パタリロ:いつも通り
ガッチャ:どうしても主人公が苦手。この人の主人公って全般的に好感持てない
お嬢様:…そう来たか!
カリスマ:なるほど。
総評:陰陽師どうにかしる!
次号予告:玄椿、いいところで切って新作載せんなー。まあいいけど。
824花と名無しさん:03/03/29 19:48 ID:O/sbm9zA
天麩羅thx
られっつ。

表紙: ほんとに人気あるんかなー。
花の如く: 話としては好きだけど、最後のイラストに萎え。
 この人こういう予知ネタから離れられないかなあ。
愛すべき娘: 820さんと同様、好きじゃないんだけど読める。
ッポイ!: スルー。
姫君の条件: 話は悪くないと思うけど、絵がなあ。遠藤さんみたく少女マンガ
 っぽくないけど味がある、というのとは違うからつらいんだな。
陰陽師: 読んだんだけどスルーと同じで印象ゼロ
文房具屋: スルー
ヒロミ: 姉の面影ついでに酔っ払いにキスされてしかもそれ忘却かあ。
 よく考えるとヒロミすげーかわいそうな気がする。ヒデキの彼女も
 なんかかわいげないし。最初は面白かったけど、今は萎え。
月夜烏: 主人公とゲストと顔の区別がついてない
春告: 展開がすべて読めてしまった&意外性がないのはつらい。
ブレーメン: スルー。
パタリロ: スルー。
ガッチャ: 今までこの作者のマンガ嫌いだったんだけど、これはなぜか好き。
お嬢様、カリスマ スルー
総評: あっさりと一冊読んでしまった。つまらなくもないけど、面白かったー!
 ていう実感が薄かった。
次号予告: 河惣新作にちょろっと期待。ほかは可もなく不可もなく…。
 Kissののだめみたいにパワーのある作品が欲しい。お笑いという意味ではなく、
 読者をひっぱるパワーのある作品がない。すべてがこじんまりとしている感じ。

辛口スマソ…でも先月が個人的に面白かったのでということで勘弁。

825花と名無しさん:03/03/29 20:40 ID:???
表紙:ゴミかと思った、上の方の金の模様。特に感想なし。
花の如く:自分がつくづく能に興味ないんだな、という事がわかった。
愛すべき娘:地味だけど読めるが、落ち着き過ぎ〜?
ッポイ!:中学生日記ですね、コレ。
姫君の条件:話は進んでるのけど、イマイチ。先月の方が面白かった。
陰陽師:私の脳ミソではすでに理解出来ません。
文房具屋:絵が好きじゃない。P少ないのに上手くまとめてるな、と。
ヒロミ:初Kが酔っ払い状態で、しかも姉に間違われてっていう状態か。可哀想だな。
月夜烏:顔の見分けつきません。魚眼レンズで見たような顔だにゃぁ〜。
春告:ここでお春を好きになる必然性がわからない。ありがちな主人公モテモテ?
ブレーメン:スルー
パタリロ:スルー
ガッチャ:矢部、有里って影薄いよね、なんか。素子、生徒会長はキャラ立ってるのに
お嬢様:ふーん。
カリスマ:面白かった。作者の力の抜け具合が。
総評:全体的に地味な印象。先月は若い印象だったけど、まあ面白かった。
   今月はなんか落ち着きスギー、勢いが無い。
次号予告:カワソウ100Pですか。表紙ですか。
絵が好きじゃないんで楽しみじゃないです。それ以外は今月と同じメンツ
だし、何とも言えないな〜。
826花と名無しさん:03/03/29 20:52 ID:u0PvHxXh
られっつ
表紙:メロディらしいというか…
花の如く:面白いけど話に色気がない。
愛すべき娘:なんか次号嫌な予感。
ッポイ!:消えてお願い。
姫君の条件:読めるけどイマイチ話が面白くない。
陰陽師:スルー
文房具屋:絵が下手で萎え。
ヒロミ:この人の漫画やっぱ面白い。安心して読めるよ。
月夜烏:主人公の顔が気持ち悪い。書き分けできてないのがイタイ。
春告:次はいつなのよ!気になるじゃないうぉぉぉん
ブレーメン:面白くなくなったなぁ。
パタリロ:スルー
ガッチャ:重いよ
お嬢様:スルー
カリスマ:新宿の母行きたい。
総評:よしながふみ完成度が高くて面白かった。ポイいらねぇ
次号予告:買わないなぁ獺エグイ。
827花と名無しさん:03/03/29 22:26 ID:8bhDOG6H
月夜烏の女の子拾って弟の友達と二人で上を見上げてるシーン、(作者のコメントの載ってるページ)
顔のバランス変じゃない?特に主人公の顔なんか変に平面的で、
腹踊りみたいに腹に顔描いてんのかと思ったよ。男の子もトーテムポールみたいに
おでこが長いし。
828花と名無しさん:03/03/29 22:30 ID:???
作者の顔が(ry
829花と名無しさん:03/03/30 00:11 ID:???
成田さんの46ページの背景は下絵のまんま印刷したように見える。
後半トーンもなく真っ白だし。
コミクスで直す人なのかも知れないけど、雑誌に発表する時点でもっと丁寧に描いて欲しい。
話がもう少し面白かったらいいんだけど、能に興味がない人は
「日本」が足りないとハッキリ書かれると引いてしまいます。
830花と名無しさん:03/03/30 01:09 ID:???
>829
そういやアシ募集してたね。人手不足なのか。
確かに成田漫画は嵌ってるものマンセー描写が露骨過ぎる時がある…。
83130代お酢:03/03/30 22:27 ID:???
テンプレ 乙でつ

表紙:こんなもんでしょ、
花の如く: ま、教養にはなる罠、とはいえ能マニアに受けるレベルだと一般人は理解不能になるしなー
愛すべき娘: 次の展開次第
ッポイ!: するー
姫君の条件: するー
陰陽師: するー
文房具屋: ?雰囲気を書きたいの???
ヒロミ: 次回次第(期待大)
月夜烏: よくわからん
春告: どういう終着点になるんだろ?楽しみ半分不安半分
ブレーメン: あこまで入り組んだ風水になると…
パタリロ: コンスタントに面白い
ガッチャ: すっかりこのハイテンションになれてしまった…
お嬢様: あっ!
カリスマ: なんか消化し切ってないなー
総評: 今回も次の展開の号でしょ、可も不可もなし
とはいえ修道士ファルコをふと思い出すたよ…2年前なのにナツカスイ…
次号予告:つーか次はお嬢様か!?
832花と名無しさん:03/04/01 22:07 ID:???
来たらEPIC話になっててビクーリ。岡村ちゃん、ダイエット失敗で
イベント欠席だったらしーいYO!(EPIC25ね)
岡村えり子というレヂコミ作家がいたが、ファンだったんだろーか?
・・・甚だしくスレ違いスマソ。
でもメロディはちゃんと読んでるぞ。
833花と名無しさん:03/04/02 15:40 ID:???
てんぷら乙

表紙:
花の如く:普通に面白かった。次は火事か?
愛すべき娘: 見合い相手の母の醜さに萎え。漫画だとはいえ、こういう人ストレス感じる。
ッポイ!:うわ〜、作者、このセリフかいてて恥ずかしくならないのかな?ちっちゃいお友達にはいいかも。
姫君の条件: するー
陰陽師: もう、つかれた・・・
文房具屋: 読んだはずだが、ストーリー忘れちゃったよ!!印象うすっ。
ヒロミ: つづきが気になります。
月夜烏: するー
春告: 普通に面白かった。
ブレーメン:何も感じない
パタリロ: 何も感じない
ガッチャ: まー面白いかな。
お嬢様: 何も感じない。
カリスマ:消化不良
総評: なんだろうなぁ・・・面白くなかった。うーん。漫画雑誌なんてこんなもんっちゃこんなもんだが。
次号予告:
834花と名無しさん:03/04/02 20:14 ID:2mq7oz1D
メロディ五月号のテンプレ
表紙:メロディー部分の星座?は本気で汚れだと思った。
花の如く:これ目当てで購入してるので・・・
     でも能がスパイスじゃなくて能漫画だなと・・・まぁこんなモノか。
愛すべき娘:良くも悪くも無い
ッポイ!:読んでて恥ずかしい。絵も気持ち悪いし。
姫君の条件:絵が未熟。話もちょっと、ねぇ。
陰陽師:これが一番いただけない。次回はスルーする。
文房具屋:特に何も感想ない。
ヒロミ:ストーリー、絵とも良いのだがゴローのヒゲ描写が変。
月夜烏:美しいとされる人しか出てこないのね。次回、期待。
春告:ドン臭いけど心がきれいでって主人公がうっとおしい。嫌い。
ブレーメン:逆に聞きたい。これって何?って感じ。
パタリロ:アクが強いけど展開早くてよかった。
ガッチャ:ドン臭いけど心がきれいでって主人公がうっとおしい。嫌い。
お嬢様:私も何も感じない。
カリスマ:まぁ良いのではないのでしょうか。占い嫌いだから興味ないの。
総評:成田さんが読みたくて買ったけど次号は買わないだろうな。ポイが嫌だから。
   黙って花の如くコミクス待ちます。
次号予告:
835花と名無しさん:03/04/03 11:14 ID:???
表紙: 小さいひとかよっ!
花の如く: 説明が多いねー
愛すべき娘: 普通に面白かった。見合い経験者だからかな
ッポイ!: 画面はここ数回見やすくなっているが内容は「?」
姫君の条件: 普通
陰陽師: ワケワカラン(・∀・)
文房具屋:
ヒロミ: 飽きてきた
月夜烏: 毎回微妙に雰囲気が変わるのは、成長期だからでつか
春告: やっぱ好きだなーこのマンガ
ブレーメン: 動物ガンバレ
パタリロ: 普通
ガッチャ:
お嬢様:
カリスマ: 新宿の母関連のエッセイマンガは、何度も何度も何度もガイシュツなので
なんか一味違う切り口が欲しかった。題材が難しすぎたね。
総評: 低調
次号予告: 陰陽師来月もあるのか。。。気をとりなおして読んでみるかハァ
836花と名無しさん:03/04/04 08:25 ID:???
表紙:春休み向けではなかろうと
花の如く:前回までの大人中心の話がよかったな。アシさんみつかりますように。
愛すべき娘:もう少しレディコミ臭くないといいんだけど…
ッポイ!:見易くなったし、話も進んでる。サイドでも明治大正昭和平成は許せる。
姫君の条件:萌え狙い漫画だと思うんだけど、どこで萌えればいいのかがわからん。
陰陽師:厳しい…看板だったはずなのに。
文房具屋:受賞作としてなら判るけど、シリーズ化して押してる編集に疑問。コネ?
ヒロミ:なんかカラーが変わってきたような…好きな話だったけど。
月夜烏:色々難点はあるけど、素人臭さは抜けた感じがする。
春告:とっととくっつけて終わりにすればいいのに。
ブレーメン:なるほどなーとは思う話。
パタリロ:ページ少ないのに読むの辛い。
ガッチャ:これもそろそろおなかいっぱい。
お嬢様:なるほど。
カリスマ:カリスマコ今年大吉ブレイクするといいね。
総評:ちょっと食い足りないでしょ、これじゃ。
次号予告:川獺さん新シリーズ、楽しみなような、恐ろしいような…
837花と名無しさん:03/04/07 21:57 ID:???
>836
最後の一行、ワカル!
838花と名無しさん:03/04/08 20:05 ID:???
すんごい今さらなんですが、「あのこ」の単行本のあとがきを読んで
蔵之介が佐々木蔵之介から来ていることに気付きました…遅すぎ>自分
839花と名無しさん:03/04/08 20:15 ID:skkqzyPf
age
840花と名無しさん:03/04/09 13:20 ID:CYjbHjTc
蔵之介って、
ずっとNHK「あぐり」のエイスケさん(野村まんさい役)っぽいと思ってた。
841花と名無しさん:03/04/15 20:38 ID:VdCE6auc
『もー幸せ(ハート)』で吹き出した私は逝ってよしですか?

『5kmのじうたい』で声出して笑った私は銀河の彼方まで逝ってよしですか?
842あぼーん:03/04/15 20:49 ID:???
843花と名無しさん:03/04/15 20:53 ID:???
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
844花と名無しさん:03/04/19 23:51 ID:???
また山崎か来てるね…
ウチは早売り入るから今週末には読めるはず。
845山崎渉:03/04/20 00:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
846花と名無しさん:03/04/20 10:38 ID:???
保守
847花と名無しさん:03/04/26 13:37 ID:HtRWPC3q
早売りゲトage

姫君、公式サイトの日記で絵がひどいと書かれてたので、それなりに
覚悟してたけど、覚悟したほどひどくなかった。出会い編期待してまつ。
848花と名無しさん:03/04/28 11:30 ID:???
ワーイ来号ムジコが載るー
でもなんか目がでかくなった・・・
849花と名無しさん:03/04/28 11:31 ID:???
あ、買いにいかなくちゃ〜
850花と名無しさん:03/04/28 21:59 ID:???
あ、びっくりした。こんなに書き込みが少ないのは人大杉のせい?
いつまで続くんだろー?
まだあまり読んでないけど、(というかかわうそのいきなり100Pでかなり脱力)
全体的には今月号は読めそうな雰囲気。次号ムジコうれすぃです。
851花と名無しさん:03/04/29 01:46 ID:???
>848
ん?今月号にあったけ?ムジコってなんだっけ?と確認したじゃないですか。

よしながさんは私には合わないや。オンナの人の根っこのキモイ話が書ける人だね。
852花と名無しさん:03/04/29 12:01 ID:???
今回の獺さんのはつまらんかった
獺節にどっぷりの自分としては…
椿のほうが良かったな。
他はそれなりだとは思うけど愛娘好きじゃないからな・・・。
勝田さん山口さん成田さんもいないしね
なのに何故買ったかというと(成田さんの複製原画の)全プレの為に買わざるを得なかったから。
あーあ、400円勿体無い。

不思議〜を支持する読者のメッセージが載ってた。
別にいいんだけど
あれをきっかけに厨流入したら鬱だなぁ
853花と名無しさん:03/04/30 17:14 ID:???
発売日から2日が過ぎたのに、レスがこんだけ・・・(´Д`;)
854花と名無しさん:03/04/30 17:25 ID:???
ブラウザ使いしかいなかったのか。。。。このスレ
855花と名無しさん:03/04/30 20:15 ID:???
愛娘、前編での伏線が足りなかったので、結末でハァ?になったような
気がする。
冒頭のひとコマだけじゃなぁ。。。
85630代お酢:03/04/30 23:39 ID:???
テンプレくらいつくっとくか

表紙:
エーデル(河惣):
ヒロミ (麻生):
愛娘(よしなが):
ポイ(やまざき):
パタ西(摩夜):
姫君(姐野) :
ガチャ(橘) :
陰陽師(岡野):
ブレーメン(川原):
月夜(及川) :
お嬢様(加藤):
総評:
次号予告:

因みにもれは仮装さんの読み切りが長すぎてまだ見終わってないでつ
857花と名無しさん:03/04/30 23:46 ID:???
というか、先月の陰陽師がまだ読み終わってません。
誰か私に気力をください
858花と名無しさん:03/05/01 00:10 ID:???
テンプラ乙!

>>854
いや、様子見が多いんじゃないかなー。
私も今回は様子見。
ここでの評判見てから買うか決めるつもり。
859花と名無しさん:03/05/01 01:49 ID:???
人大杉解消祝!

ところで、ラストで種明かしすると思ってた姫君、伏線片付けていかなかった
んだけど。ダリアンがキールに「お前が目当てだ」とか叫んだけど覚えて
なかったヤツ。
あれはザガリの遠隔操作ってことでいいの?
860花と名無しさん:03/05/01 02:29 ID:???
テンプレいただきます。初られつ。

表紙:けばい、ださい、ちかちかする。
エーデル(河惣):話は嫌いじゃない。てゆーか玄椿よりずっといい。
        でも、主人公ペタンとした髪質で、デッサン狂いが際立ってる。
ヒロミ (麻生):面白かった。
愛娘(よしなが):そうきたかー!と思った。
ポイ(やまざき):説教臭いテーマ
パタ西(摩夜):読んでませんごめんなさい。
姫君(朔野) :いつもよりはよかった。
ガチャ(橘) :矢部の株をあげるためだけの回。
陰陽師(岡野):兼家けっこう好きなので、私的にはよかったが…
ブレーメン(川原):短くてものたりない
月夜(及川) :あまり描き分けできてないんだから、髪切らないでほしかった。
お嬢様(加藤):波乱の展開だけどまったり。
総評:ヒロミの為に買ったので悔いはないです
次号予告:あのこがファイナル!!イヤー!なので買うでしょうな…
861花と名無しさん:03/05/01 05:39 ID:???
メロディどこの書店廻っても売ってない・・・
そんなに地元で売れ売れなのか、それとも(ry
862花と名無しさん:03/05/01 12:27 ID:WmRCM81H
テンプレ借りたっす
表紙:古臭い、ホラーチック。レジ持っていった時、表紙と顔を交互にジロジロ見られた。
エーデル(河惣):私には電波臭、もしくはミウチ臭を感じるのですが・・・。あと古臭い。
ヒロミ (麻生):なんかあっさりしすぎたような。こだまっちってあれで簡単に引くのか?
愛娘(よしなが):レディース向けだよね。話は嫌いじゃないんだけど、オチは嫌い。
ポイ(やまざき):キモイ。何もかも。
パタ西(摩夜):スルー。
姫君(朔野) :なんかあんまり印象に残らないなぁ〜
ガチャ(橘) :矢部ってメインでも影が薄いキャラだ。
陰陽師(岡野):ついていけない
ブレーメン(川原):スルー
月夜(及川) :なんか上達したようだ。が、顔の見分けつきません。
お嬢様(加藤):
総評:まあまあかな。
次号予告:あのこが終わるのか。新人のあのロリ漫画シリーズ化するのかな〜。




863花と名無しさん:03/05/02 01:25 ID:???
てんぷれおつ。結局気になって買っちゃったよ。

表紙:カワウソさんはやめれ。小学生達が快フレ立ち読みする中でこれを手にするのはしんどかったYO!
エーデル(河惣):面白かった。けど、これを目的には買わないな〜。そんなに大物?この人。
ヒロミ (麻生):やっと素直に面白くなってきた。ゴローさんとどうなるのか気になりまつ。
愛娘(よしなが): 見合い相手の母がウチの実母に似ていて欝。…だったが、その息子が人格者に描かれていたので救われた気がする。
           オチにも一応納得。出てくる女は気持ち悪いがリアルだし、ベテランに言うのもなんだが、力量ある人だなぁ。
ポイ(やまざき): こーどーもーだーまーしー!いいから、はよゼロ終わらせれ。
パタ西(摩夜): 小学校のときの同級生を思い出すパタリロの面は疲れるのでスルー
姫君(姐野) :主人公マンセーご都合主義の甘い展開は、りなちゃを思わせる。
ガチャ(橘) : 会長にもいい展開をさせてやれよ…。安定して読めるので良。
陰陽師(岡野):遠い…遠いよ…。私と作者の距離がどんどん離れていくよママン。
ブレーメン(川原): ぬいぐるみショー。川原さんだから読むものの、全く川原氏を知らない読者はどう思うんだろう?
月夜(及川) : 顔の見分けがつきません。ストーリーもどうでもいいし。
お嬢様(加藤):あーきーたー。
総評: 新規読者どころか定期購読してる人をも突き放す編成だった気がする。
成田さんとか清水さんとかほど人気ないよね、カワウソさん。
人気も実力もあるベテランもう少し入れたほうがいいんじゃないの?
次号予告: うわ、加藤知子が!大丈夫かな?
86430代お酢:03/05/03 18:42 ID:???
さて、やっと見たわ
表紙:みつけやすけりゃok
エーデル(河惣):100pじゃ短いよー
ヒロミ (麻生):あ、こだまっちリストラっすかw
愛娘(よしなが):なんかリアルなようで激しい妄想ファンタジー?
ポイ(やまざき):するー
パタ西(摩夜):せんせちゃんねらー?(山口せんせもだけどさw)
姫君(姐野) :するー、和製ファンタジーだって世界観のしっかりしてるのは沢山あった(過去形)
ガチャ(橘) :あら、そこで勝たせちゃうw
陰陽師(岡野):するー
ブレーメン(川原):ま、お約束な展開で
月夜(及川) :するー
お嬢様(加藤):さ、お嬢様はあと何カ月いきてられるのやらw
総評:するー多いなw、でも充実感があったでつ
次号予告:7月号するーしたい…、基本的に無くなると嫌なので買いまつが…

865花と名無しさん:03/05/04 16:09 ID:???
いつもより感想が少ないね。
確かになくなるのは嫌なんで心配っすね。
866花と名無しさん:03/05/04 18:08 ID:u3K05e9P
GWだしね。それでは羅列してみます。

表紙………判り易い。が、新規獲得は難しそう
エーデル…短期集中連載とかのが楽しめたと思う
ヒロミ……ギャグは弱くなったけど、話は収まるべきところにきてるかと
愛娘………安易なハッピーエンドよりはいい。絵柄が苦手
っポイ……やっと話が進んで来たのに、ZEROの季節か。900万部すげー
パタリロ…過去のキャラを延々載せられてても厳しい
姫君………新人でジャンルが似てる人が出てきてるので、がんがらないと。
ガッチャ…ぼちぼち飽きる前に、面白くしめてほしい連載
陰陽師……映画公開まで引き伸ばす?
やじむす…かなりコメントに困る
ブレー……さらっと読んだ
魚好き……嫌いじゃない
月夜烏……少しだけどキャラ立ちしてきた気配
お嬢様……まったり急展開

読めないものはそんなになかったけど、読み終わればそれっきり。
雑誌のコンセプトには合ってるのか…

あのこがファイナルで、次回作に取り組むんだろうね。
新人も一人注目株がいる様子だし、メロディ、見守ろうとか思ってます。
867花と名無しさん:03/05/05 20:11 ID:???
よしながってベテランか…?
禿げしくもにょーんとしました
868花と名無しさん:03/05/05 23:09 ID:???
>>867
中堅ぐらいかな?
スマソ。
869花と名無しさん:03/05/06 00:19 ID:???
表紙: 懐かしい
エーデル(河惣): 昔の雰囲気があって懐かしい。
  でも話としてアレで終わりでいいのか。
ヒロミ (麻生): 児玉の勘違いオチに最後まで気づかなかった。
愛娘(よしなが): この人の絵、誰かに似てると思ったけど、
  今回のでわかった。明智抄だ。話は似てないけど。面白かった。
ポイ(やまざき): スルー
パタ西(摩夜): スルー
姫君(姐野) : ベタだがスキだ。
ガチャ(橘) : スルー
陰陽師(岡野): スルー
ブレーメン(川原): スルー
月夜(及川) : 絵が崩れるが最近キライではない
お嬢様(加藤): ホントに死んだんか?
総評: 久しぶりに買った。毎回この感じなら買ってもいいんだけどなあ。
次号予告: 加藤さんと六本木さんが楽しみ。
870花と名無しさん:03/05/10 18:46 ID:???
出かける前にホシュ
871花と名無しさん:03/05/13 09:35 ID:???
書きこみ少ないですね。
なんか文教堂のランキング見ると、別花やララデラよりも売れてなく圏外
らしいし。大丈夫かぁ?
87230代お酢:03/05/13 23:13 ID:j12G+mkO
>871 不安だ…とはいえだんだん何だかわかんない雑誌になっているのも事実だし
このままららでらでら(wになって静かにあぼーん?勘弁してくれー、
873花と名無しさん:03/05/15 02:08 ID:???
読むとこすくないよね。
パタとブレーメンと陰陽スルーすると新人しかいない
(よしながさんと成田さんしか読めない)
874花と名無しさん:03/05/15 04:15 ID:???
このスレではどうも肩身が狭いが、朔野さん好きです。
つい先日、1月号の抽プレだった朔野さんの色紙が届いたのだが、
な、名前が違う・・・私のじゃない・・・( ゚д゚)ポカーン
朔野さんのHPに行ってみたら、
他にも同じような人が何人もいることが判明。
たぶん1枚1枚に当選者の名前が入っていることまで気が回らず
封してから適当に名前書いちゃったんでしょうね。
編集部に連絡して、着払いで返送しましたよ。

また待つのか・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!
875874:03/05/15 04:22 ID:???
朔野さんのミスではなく、編集部の方の手違いが原因らしい。
ちゃんと1枚1枚確認してから封してください・・・・゚・(ノД`)・゚・
876花と名無しさん:03/05/15 09:24 ID:???
白癬てば・・・
877花と名無しさん:03/05/22 07:29 ID:???
今さらだけど、4月号の表紙っていいよね…
いかにもおとめちっくって感じでさ…
878花と名無しさん:03/05/23 10:38 ID:lbUKvEfQ
なんとなしにあげ
879age:03/05/26 17:28 ID:J5EMr7lf
ムジコ好きだったけど、前回の読み切りで激しく失望したから
今度のも期待するのが怖い…。
予告の絵は目がでかすぎだし、荘のライバル登場!ってあおりもハァ?としか思えん。
初期の荘と市川のかけあいが好きだったな…。
880花と名無しさん:03/05/26 17:33 ID:Mags2Mja
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
881花と名無しさん:03/05/27 19:16 ID:0wOppiTG
早売りゲトage。

六本木さんの短編は載ってるし、秘密の特別編は載ってるし、ムジコも載ってるし、
なによりあのこ〜が最終回だってことで、
今号久々にメロディを買いますた。

あのこ〜、もう少し読みたかったけど、
名残惜しいくらいで完結するのが一番いいんでしょうね。
882花と名無しさん:03/05/27 22:57 ID:4AVWZh1a
あの子、良かった〜
読み切りからよくここまで引っ張れた
883山崎渉:03/05/28 09:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
884花と名無しさん:03/05/28 13:49 ID:frZUYN5J
まだ買いにいけないあげ
885花と名無しさん:03/05/28 13:51 ID:it/BHP9m
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
886花と名無しさん:03/05/28 15:29 ID:???
誰かテンプレきぼんぬ。
他力本願でスマソ。

仕事でうごけませぬ…
887花と名無しさん:03/05/28 18:28 ID:???
あのこ、良かった。終わりは惜しいな〜。新作期待しまつ。
今回、成田さんどうしちゃったの?ってぐらい白かったね。
鉛筆線の部分もあったし・・・。あれ、厨房向け雑誌だったら祭りになってた
だろうな。
888花と名無しさん:03/05/28 19:08 ID:???
>>887
普段白い絵ばっかり見慣れているので、白く感じなかった…。
889花と名無しさん:03/05/28 20:42 ID:???
わたしもや・・・。
890花と名無しさん:03/05/28 20:51 ID:???
テンプレ

表紙(成田):
おおきな:
花よりも:
あのこ:
ガッチャ:
陰陽師:
花の宴:
ブルーラムン:
ブレ2:
パタ西:
ムジコ:
秘密:
カリスマ:
お嬢様:

総評:
次号:
891花と名無しさん:03/05/28 21:31 ID:l0I0rV0z
あの子の最終回
さらっとしているから、余韻があった
892花と名無しさん:03/05/29 02:13 ID:???
られついきます。たぶんネタバレなしだと思うけど自信なし。

表紙(成田):見つけ易かった
おおきな:相変わらず画面と登場人物がごちゃごちゃしてるなーと懐かしかった。
花よりも:白さに気づかず。結構おもしろかった。
あのこ:さらりと書いてるけど不安になって朝一番の新幹線で来ちゃうって
     結構ラブラブ。ほんのりしてしまった。
ガッチャ:よくもわるくも少女漫画ダナーという感じ。
陰陽師:見初められる男なのかと小一時間。
花の宴:かわいかった。これ目的で買った。
ブルーラムン:んー。だからなんだ? って感じ。主人公が顔以外に惚れてるところが
     見えないからかな。恋に恋してるね、フウンと。
ブレ2:川原さんキライじゃないが、恣意的な設定がどうも苦手。
パタ西:修行が足りませぬな。
ムジコ:こういう話だったんだ。でも結構設定がコワイ。どうオチつけるのかちょっと興味。
秘密:騙し絵(?)目を細めなくてもわかりますがな。
カリスマ:雁さんの業ってやっぱり・・・そんな雁さんのために一句。
     変態に変態と呼ばるる三十路かな じっと手を見る (年知らんけど)
お嬢様:結構アタマ使って書いてるなあと妙に感心した

総評:今回は、結構読み応えあった。アンケも頑張って(なにを)書こう。
   おお、っぽいがないせいか。今気づいた
次号:この面子なら、毎月買う。あと遠藤さんで一声!
893花と名無しさん:03/05/29 17:17 ID:???
表紙(成田):良かった。けど表紙が成田さんばっかりな気もする
おおきな:加藤さんらしい話だった。けどいつものコメディのパターンからすると男女逆だね。
花よりも:確かに彼女にしては白い気がする。でも面白いから良し。登場人物増えてきたね
あのこ:良かったです。お疲れ様でした。次回作に期待!!
ガッチャ:エロゲはやめなさい、エロゲは。(18歳未満だろ!…とかいう前に学校だろ!!)
陰陽師:意味わかりません
花の宴:良かった。さらっと読めた。
ブルーラムン:う〜む…いまいち。もうちょっと「何か」が欲しい
ブレ2:キラ…さすがにそれはまずいだろう…。
パタ西:相変わらずだなぁ
ムジコ:設定怖い。久々で設定とか忘れてたので初回からまとめて読みたいなぁ。
秘密:…意味は分かってるんだけどこう説明されるとちょっと怖いかも
カリスマ:雁さんらしい。
お嬢様:良かった。

総評:今回は若手が多かったけど良かった。これでヒロミがあればいうことないんだけど
     まあそうは問屋がおろさないってことで。
次号:わ〜い!久々の玄椿だぁ〜〜〜!!
894花と名無しさん:03/05/29 17:28 ID:???
表紙(成田): メロディらしくて良い。
おおきな: 前作が暗くて重かったのでこういうのも良いね。
花よりも: 面白いのだが下書きの線を消してないなどのアラが気になった。
あのこ: あ、乃子…ギャグオチだったのには笑った。
ガッチャ: 読み難い…面白いのだが…
陰陽師: 赤子は可愛い。それ以外は絵巻物の絵ですね。
花の宴: 面白い。
ブルーラムン: 血ってところが重い。漫画の内容は軽いのだが。
パタ西: 幼女にはやはりヒューイット
ムジコ: 去勢かあ…
秘密: 難しいねえ…
カリスマ: 実物のほうが汚い…写真検索しちゃった。でも生き方は好きだ。
お嬢様: 面白い。

総評: 結構読めました。
次号: 絵はアレだが、玄椿は好きなので楽しみ。
895花と名無しさん:03/05/29 21:19 ID:CqdHqmy0
テンプレお疲れ様です。

表紙(成田):成田さんの表紙って地味な印象あるけど、今回は華やか&さわやかで良!
おおきな:そうだよねー、加藤さんって、こういうコメディが得意な人だったよねー。と、再確認。
花よりも: 言われてみれば登場人物の服が皆まっ白だ。でも、話は上手いね。面白い。さすがです。
あのこ: 寂しいけど、これでENDでよかった。新作に大期待してます。p115のコミクスの宣伝ワラタ。
ガッチャ: 少女漫画の王道ですね。嫌いではないけど楽しみでもない。そんな感じ。
陰陽師: この新嘗祭の遅刻って、史実?言い伝え?事件の背景がわからないので面白く感じない。
花の宴: 普通に楽しく読めました。この人の連載が読んでみたい。
ブルーラムン: 作者が自分のキャラにキャラ萌えしている気配がする。そのためか主人公の恋心が理解できない。
ブレ2: ブレーメンには牛・豚・鳥(肉)がいないことに気づいた。そら、カンガルーの肉を食べる人もいるけどさ・・・。
パタ西:ごめんなさい、スルーでつ。
ムジコ: ここでの評判が良かったので期待していましたが、可もなく不可もなくの印象でした。次読めば変わるかな?
秘密: 秘密を書く上で、作者が何を考えているのかハッキリわかって面白い。
カリスマ:雁さんらしい。いい企画ですね。早くどいつもこいつもの続き出して・・・。
お嬢様: 兄弟が出てくるのかー。なるほどー。皇后死なないといいなー。

総評: お目当ては成田さんぐらいでしたが、良かったです。全体的に楽しく読めました。
次号: 山口さんの読みきりクルー!楽しみにしている自分が悩ましい玄椿クルー!ブレーメンの表紙はちと不安。
896花と名無しさん:03/05/29 22:37 ID:???
ムジコの人ってかなり絵がかわったよね。
昔の方が目が小さくて趣のある絵柄で好きだなあ。
897花と名無しさん:03/05/29 23:20 ID:???
成田さん、今回白かったっけ?
花ゆんめ本誌なんて、もっと真っ白な香具師、ごろごろいるからなあ・・・。
成田さんのは気にならなかったよ。
話が面白ってのもあるけどね。

ブルーラムンとムジコ、つまんねー。
両方とも厨房くさいっすよ。
もっと話練りこめってオモタ。
他はよかったから、メロディは読み応えのなる話が多いから好きさ。
898花と名無しさん:03/05/30 00:01 ID:???
白いよ。成田さん。
最近ずっと。もう少し時間かけて仕上げて欲しい。
それにお話もいうほど面白いとは思えないが。
奇をてらったりしない自然体で描いてる姿勢は好きですが。
899花と名無しさん:03/05/30 00:08 ID:???
はなゆめレギュラーさんは月に2回、約60ページ(30×2)
描いてるけど成田さんは2ヶ月に1回で47ですよ。
簡単に白さで比べてはお気の毒では。
900花と名無しさん:03/05/30 01:13 ID:p4OaBN9n
テムプレさんくす。ネタばれてます。



表紙(成田):いっそ一時期の某漫画評論誌のように描き手を決めてしまってはどうか
おおきな:うーん・・・もう暫くは感想は控えよう・・ただ、目の描き方がうるさくなった
花よりも:私は今回は×。説明漫画になってる臭いし、蜘蛛の精の登場の雰囲気を台詞で説明してるのに萎え
あのこ:最後のオチに脱力。雰囲気ぶち壊されました・・。まあ好き好きですが・・
ガッチャ:スルー
陰陽師:絵だけみました。脳内スルー
花の宴:また楽しみなシリーズが出来た・・。「花」っていう目の付け所が好き。
ブルーラムン:今回初めて読んだけど、ダメダメねー。設定がすごく好き系だっただけに
    読む前の期待もあったのでチョトガッカリ。ところで門の開き方は横開き?
    それならあんな登場の仕方はできんだろう。殿のように現れなくては。
ブレ2:んーーー作為的な漫画だ。
パタ西:ヒューイットが出てきたので良し。
ムジコ:読まなきゃ良かった・・・。ララ寺掲載時はもっと違うナニかがあったんですよ・・
秘密:目を細めなくても分かるって。あと、なんか興味を持って本を読んだら分かる程度のことを
   あんな自慢げに説明されてもなーと引いた。

なんか文句が多そうですが、全体的には面白かったです。
また別冊出さないかなー。
901花と名無しさん:03/05/30 01:15 ID:???
902あわび:03/05/30 01:17 ID:9fXb8So0
★こっそり見せます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
903花と名無しさん:03/05/30 01:23 ID:???
>900
>ところで門の開き方は横開き?
>それならあんな登場の仕方はできんだろう。殿のように現れなくては。

そういうことを言うのは控えてたんだけど、やっぱり細かなところが気になるよね。
砂漠で馬っすかとか。
904花と名無しさん:03/05/30 09:22 ID:FsjIHniR
>900
>あのこ:最後のオチに脱力。雰囲気ぶち壊されました・・。まあ好き好きですが・・

そんなに大きなオチだったか?嫌ならスルーできる程度のささやかなもんだった気がする。
905動画直リン:03/05/30 09:27 ID:4IIJ+BJ8
906花と名無しさん:03/05/30 12:51 ID:???
表紙(成田):あんまり気にならないくらい普通。
おおきな:よくある話のモチーフだね。新鮮味はなかったけど普通に読めた。
花よりも:読んだけど内容あまり覚えてない。鉛筆線の消し忘れが見えてる。
あのこ:良かった。元・天才ピアニストの卵の挫折というちょっとしょっぱい
    話でもあったんだよね、これ。新作に期待。
ガッチャ:わりと好きなんですが、読みにくい。
陰陽師:絵だけさらっと見ていつものようにスルー
花の宴:花屋さんっていう設定は好き。後味さっぱりでいいかんじ。
ブルーラムン:なんか男が描いた少女漫画みたいな。主人公の恋心って。
ブレ2:スルー。なんか台詞の説明が多すぎて。
パタ西:スルー
ムジコ:全く期待してなかったので、以外と読めました。が、さらっとしすぎ。
    ライバルって厨房向けノリでなんか・・・。
秘密:死体とか殺人とかグロいの嫌いなんで・・・。
カリスマ:エッセー漫画としては好きな方です。個人的にはもっと作者のグロさ希望
お嬢様:いつもと同じ。

総評:全体的に好きな感じだったです。読めました。ッポイとか無かったからかな。
あと明るい話が多くて良かった。
次号:みかんイラネ。あと、増刊はもう出ないのかな〜。


907花と名無しさん:03/05/31 15:44 ID:???
表紙絵というか表紙のデザイン、文字がごちゃごちゃしすぎてて見にくい印象。
本屋ですっきりとしたデザインのフラワーズと並んでるとまるでチラシのようです・・・
花ゆめも別花もそうだけど、もうちょっとあか抜けないものか。
それともこのごちゃごちゃしたデザインの方が売れるのかな?
908花と名無しさん:03/05/31 15:57 ID:???
>907
ハゲドウ!フラワーズと比較対照されてるとはっきりそれ感じる。
大人向け?と言うならそれなりに表紙にも気を使ってホスィ。
909花と名無しさん:03/05/31 22:51 ID:???
あんまり大人向けにしたくないんじゃないですか。
売れないから。
91030代お酢:03/06/01 02:43 ID:???
羅列…無理に批判するのもなんなので止めますた、個人的には外れの月、来月のベテランに素直に期待すます
>895
夢のクレヨン王国なら鶏とぶたさんが自虐的にローストチキンだの酢豚だの
逝ってますたな、
単に擬人化しにくいだけなんじゃ(カエルはケロヨン魔枝様への愛でしょうw)
>907 
フラワー図は単に売れなさそうと感じる(>909にはげどう、変に大人向けを標榜したって売れないでしょ)
911花と名無しさん:03/06/01 10:30 ID:???
>909
でも中途半端なのが一番売れない気がする…
91230代お酢:03/06/01 20:00 ID:???
発売一週間でもうネタ切れか…
別花スレみてたら遠藤せんせ待望が多かった、編集様、チャンスですぜ(w
とりあえずスマリちびども一人立ち編キボンヌ

でも漏れの期待する遠藤桑田わかつき山口岡野史佳ラインナップって女性に受けるとはちと思えない…
913花と名無しさん:03/06/01 20:11 ID:???
どう思おうと(思ってるだけなら)自由だけど、
少女が支持したからこそ、
花ゆめやララの一時代を担った漫画家を取り揃えて
「女性に受けるとは思えない」とはどういうことか。
とんだ思い上がりだ。

気分悪い。
914花と名無しさん:03/06/01 21:13 ID:???
>913
思い上がりってなんだー?何に掛かってるんだー?
ワケ分からんぞ。説明キボン

というか、漏れ個人的には遠藤淑子が男の人も読めるということに衝撃。
915花と名無しさん:03/06/01 21:56 ID:???
私の周りでは遠藤淑子は男の人に好評
そもそも我が家で揃えているのは私ではなく兄
916:03/06/01 22:00 ID:???
漏れも遠藤淑子の大ファンだ。
917花と名無しさん:03/06/03 01:30 ID:???
やっぱし、
川原 遠藤 佐々木は1つの雑誌で読みたいな♪
918花と名無しさん:03/06/03 17:21 ID:???
917に賛成。桑田は?
919花と名無しさん:03/06/03 19:21 ID:???
>>918
いれてください。
920花と名無しさん:03/06/03 21:56 ID:???
桑田さん岡野さんに戻ってきて欲しいです。
メロディがどうしても無理なら別花でもいいから…。
921花と名無しさん:03/06/05 11:58 ID:bNYgX0C2
最近売ってる本屋を探すのが疲れる。
922花と名無しさん:03/06/05 12:00 ID:j01TozqL
923花と名無しさん:03/06/11 06:41 ID:???
「HEAVEN?」が次回で最終回らしい。
佐々木さん、ゲストでもいいからメロディに描いてくれないかな。

924花と名無しさん:03/06/11 12:00 ID:???
>923
どう考えても無理だろ。もともと小学館が抱えてる作家だったのならともかく。
そもそも一度白泉社を出てから戻ってきた作家っていたっけ?
925花と名無しさん:03/06/11 21:06 ID:???
「動物のお医者さん」でカムバックって可能性はあるかもよ




いやだけど
926花と名無しさん:03/06/12 01:47 ID:???
>>924
五木奈罪…
927花と名無しさん:03/06/12 03:17 ID:???
わかつきめぐみは一時期講談社で描いてなかったか?
酒井美和は角川に引き抜かれたけど、再び白泉にも描いている(シルキーだけど)
928713:03/06/12 10:57 ID:???
>924
他誌に「も」描いてた人はいると思うが、
白癬を揉めて一度去ってから戻ってきた人はいないような気がする。
樹さんはアフタヌーンやきみはぼくにも描いたことあるけど、
あれは白癬を出たわけじゃなくて、白癬の連載と同時に発表しただけでしょ?
929花と名無しさん:03/06/12 10:58 ID:???
928でつ。
スマソ・・・他のスレで入れた番号消し忘れた・・・
以降は名無しに戻りまつ。
930花と名無しさん:03/06/12 14:15 ID:???
酒井は決して角川に引き抜かれたというわけでは・・・
931花と名無しさん:03/06/12 18:58 ID:U5uIjzGq
山岸凉子は「日出処の天子」終了後10年して戻ってきましたね
932花と名無しさん:03/06/12 19:03 ID:???
>931
山岸さん、戻ってきたんだっけ?
どの雑誌になんて作品で???
おしえてちゃんでスマソ
933花と名無しさん:03/06/12 19:15 ID:???
山岸さんのファンサイトの作品リストを見れば分かりますよ。
「処天」がLaLa1984年6月号で連載終了
「馬屋古女王(未完結版)」がLaLa1984年11月号掲載
「貴船の道」がセリエミステリー1993年5月号掲載
で約10年のブランクで白泉社復帰
メロディには「お散歩ネコちゃん」というエッセイで登場済
934花と名無しさん:03/06/12 21:06 ID:???
>933
おしえてくれてありがd。
メロディにも描いてたなんて知らなかったよ。
山岸さん、白癬と和解したのか〜。
だったら新作をメロディで描いてほしいなぁ。
テレプシ終わるまで無理かなぁ。

山岸さんと佐々木さんと遠藤さんと桑タンが載れば買うのにな〜。
935花と名無しさん:03/06/13 00:28 ID:jxZFu4S8
>>933
それって、封印(潮で「ツタンカーメン」に改題)より後?
だったらいいけど、連載開始当初はアレだけプッシュしてたのに、
打ち切り時のあの侘しさからすると、白癬と山岸さん本人がお互い
避けあっても仕方ない状況だと思う。
山岸さんはコミクスだとかなり売れると思うから、頑張って載せときゃよかったのに。
936 :03/06/13 09:22 ID:???
どっかのスレに、大御所漫画家さんで雑誌で連載開始時は大プッシュしたがアンケ人気が全く無くて
打ち切りだったけど、コミックスでは初版がすぐに完売。
増刷の許可をもらいに行ったら、あっさり断わられた・・・。って書いてあったが
これは山岸さんの事だろうな〜と思うふしがあった。
937花と名無しさん:03/06/13 18:23 ID:???
アンケ出す層って偏ってるからね。多分。
938花と名無しさん:03/06/13 19:47 ID:???
そう考えると、高い年齢層に支持されるマンガ家さんって不憫やね。
アンケ至上主義なんとかならんのか。
939花と名無しさん:03/06/13 20:30 ID:???
年代別にモニターを雇うとか。
厨が入り込むといけないので、公募は一切なし。
940花と名無しさん:03/06/13 23:32 ID:???
山岸話ばっかりで申し訳ないけど、
もし「封印」がララで恙無く終わってたら、山岸スレでにぎわってる
「テレプシコーラ」はメロディで連載してたかも・・・と思うと
悔しくてもったいなくて仕方がない・・・ううう・・羅等偏執め・・・
941花と名無しさん:03/06/14 05:05 ID:???
メロディで連載してたらヒットしなかったかもしれないよ?>940
ヒット作って色んな条件が重なってできるもんだから、テレプシコーラは
あの雑誌で連載したからこそのヒットでないかなぁ。
942花と名無しさん:03/06/14 21:18 ID:???
それはあるね。漫画自体は面白いけど、画力がかなり少女漫画向きではない。
山岸さんを知らない人なら絵だけでスルーされる可能性がある。
内容も白癬でやるとしたら、メロディよりもシルキー向けかなって思う。
アンケ至上主義は今のララでは関係ないと思う。ひかわ、樹、清水辺りは
今の中高生にリアルに人気は無いでしょ。ただコミックスは売れるから
連載出来るんだと思う。
943花と名無しさん:03/06/14 21:39 ID:???
「テレプシコーラ」はシルキー向けでもないような。
メロディは幅広い年齢層向けの単行本は花とゆめコミックスではなく
ジェッツコミックス(A5版)でだしてますよね。
「陰陽師」、「秘密」、「ブレーメンU」とか。
執筆陣も単行本でコスト回収組とアンケート人気がいい組の二つにしたらいいのに。


944花と名無しさん:03/06/14 23:51 ID:???
メロディでジェッツコミックスで出ているもの
>「陰陽師」、「秘密」、「ブレーメンU」とか。
「お嬢様と私」もだ(w
お嬢様が「きゃ〜ジェッツよ〜」と騒いでいたの思い出した。
94530代お酢:03/06/15 12:05 ID:???
>944
粗忽ね(わかつき)モナー、もれは逆にわかつき非っ常ーに久しぶりの花夢コミクス
と逆に期待したけどナー(w、一体全体いつ水のソルティレージュが収録されるんだ(w
946花と名無しさん:03/06/16 00:27 ID:???
941に同意。
はっきり言って、メロディよりあっちの雑誌の方がよっぽど売れてると
思うし、山岸さんを好きな層(年齢も趣味も)の読者が多いと思う。
年齢の高いファンが多い漫画家は、もしかしたらマンガ雑誌じゃない雑誌で
連載した方がヒットするかもしれないな〜と、この話をしていて思いました。
そろそろ次スレの準備しますか。
テンプレ:

成田さんも引っ越してきて人が流れ込みつつある昨今、
もう廃刊の危険は去ったのか!?それとも…
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう。

過去スレ

★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013525789/l50
■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033657927/

せっかく広い年代層向けに作ってくれてるんだから、
オバ厨・厨房発言は厳禁です。
948花と名無しさん:03/06/19 21:31 ID:???
950の人次立ててね。
949花と名無しさん:03/06/20 13:24 ID:???
ザララ×メロディって1号で廃刊みたいだね・・・むなしい。
よっぽど売れなかったんだろうなぁ
950花と名無しさん:03/06/20 15:29 ID:???
あれって、増刊の位置づけだろうから、
廃刊ってことないのでは?
951花と名無しさん:03/06/20 17:56 ID:???
次スレは970でも充分では?
952花と名無しさん:03/06/20 22:03 ID:???
次の号っていつだっけ?
それまでには引越ししといたほうがいいような。
95330代お酢
>952
このごろ新刊≠祭りだし、次号まで970行くかな

どうでもいいが、まんがライフ次号で和田慎二登場…