篠原千絵ってどうですか? 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
とうとうこのスレも二桁突入!

本編・番外編・ファンブックも全て刊行済、
既に過去の作品になってしまった「天は赤い河のほとり」。
「闇のパープルアイ」「海の闇、月の影」「蒼の封印」
「陵子の心霊事件簿」などについても、
マジレス・キャラ萌え・妄想何でもありで
また〜り語り合いましょう。
荒らしと煽りは禁止&スルーの方向で。

過去スレは>>2-3を参照のこと。
2花と名無しさん:02/08/18 19:05 ID:???
過去スレ
 篠原千絵ってどうですか? 1
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/964/964633365.html
 篠原千絵ってどうですか? 2
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/981/981512586.html
 篠原千絵ってどうですか? 3
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985613117.html
 篠原千絵ってどうですか? 4
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991444325.html
 篠原千絵ってどうですか? 5
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/995/995727274.html
3花と名無しさん:02/08/18 19:05 ID:???
 篠原千絵ってどうですか? 6
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1000/10003/1000380227.html
 篠原千絵ってどうですか? 7
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10085/1008549676.html
 篠原千絵ってどうですか? 8
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1014528723/
 篠原千絵ってどうですか? 9
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1021458373/
4花と名無しさん:02/08/18 19:10 ID:???
スレ立て乙彼ー>1
5花と名無しさん:02/08/18 19:21 ID:???
乙カレー>1さん
6花と名無しさん:02/08/18 19:25 ID:???
いや〜、新スレ立てたはいいけど
新作が出るまで深く潜航って感じですね・・・

あ、天河ツアー参加者のレポートというネタもあるかな。
誰かネット上で発表してくれれば・・・・
7花と名無しさん:02/08/18 19:29 ID:???
>6
やぼ同
8花と名無しさん:02/08/18 19:58 ID:QMXkHAXY
乙&テンチュー>1
9花と名無しさん:02/08/18 20:08 ID:???
>1さんオツ!
10前スレ931:02/08/19 08:34 ID:???
>1さんオツカレサマデス

私が書いた文にいろいろレスついてたんでさらにレス
しようとしたら新スレたってた・・・(w
いやわたしも篠原作品て泣ける絵ではないと思うがたまに泣き所が出てくるんだな。
「闇パ」ではりんこと慎ちゃんの昇天シーン、「海闇」ではシンの昇天シーンがつぼでした。
しかし主人公には泣けないんだよね。どちらかというと苦手なタイプばかりだから。
11花と名無しさん:02/08/19 09:50 ID:???
>10
まぢ?私、カイルは得意なタイプだけどな。
12花と名無しさん:02/08/19 13:13 ID:gIrqVMZ0
泣けない人間ですね、私も。
篠原作品はあくまで「続きが気になる話」として楽しんでるので
感情移入する対象ではない感じ…

ウルスラの件は、なんでこの子が死ななきゃいけないのか、
っていう憤りを覚えたけど、そんな感情も物語の流れの中にすっ飛ばす
爽快さが篠原作品の持ち味かと。
13花と名無しさん:02/08/19 15:28 ID:???
>>12
それは、、誉めすぎでしょう(藁
14花と名無しさん:02/08/19 15:50 ID:???
私は>12さんと同じ。
天河はファンタジーとして楽しんでたんだけど、ウルスラの死刑はいきなり
シリアスでビクーリ。
でもその後ウルヒ失踪やカイルの即位やカイルのレイープ未遂wが畳かけるように
あって、感傷に浸る暇も無かったよ。そこがいんだけどね。
15花と名無しさん:02/08/19 16:23 ID:???
ウルスラの件は、ほんとにあの当時はあんなんだったのかな。
誰かを犯人と決めちゃえばいい、みたいな。
まるで中世の魔女狩りみたいだ。
16花と名無しさん:02/08/19 16:52 ID:???
>>15
今でも似たようなことがそこら辺で起きて(略

犯人が(薄々、はっきりどっちでも)わかっていても
その人間を裁くわけには行かない理由がある場合など。
理由は政治的な場合が多いかと。

本人が自白しているなら、
罪を被っていると知っている人たちや弁護人が
何らかの証明材料を持ってない限り、
否定しようにも否定できないですね。
17花と名無しさん:02/08/19 17:15 ID:???
私があと10歳若かったら天河読んで泣けたと思う。
幼いうちに読めた人たちが羨ましいよ。
カイル&ユーリのような恋愛も羨ましい。
ありえない話だから余計にいいなー!ってそういう意味でハマって読んだけど。
あぁ若返りたい〜
18花と名無しさん:02/08/19 18:31 ID:???
ファーストえっちブックにカットが引用されていて鬱。
次はいつなのだ!?どこに載るんだ!?とあれこれ買った自分がバカでしたw
19花と名無しさん:02/08/19 19:05 ID:???
>18
イミガワカラナイ
20花と名無しさん:02/08/19 21:13 ID:???
同じく、ハァ? 何ノコト??>18
21花と名無しさん:02/08/19 21:37 ID:???
誤爆でしょ>18
22花と名無しさん:02/08/19 21:44 ID:???
ファーストえっちブックって証拠身のじゃないの?
見てないけど引用されてたんか 鬱・・・
23花と名無しさん:02/08/19 21:46 ID:???
もしかして眉タソスレ見てる人?>18

最新の少コミに、「ファーストえっちBOOK」という代物がついてますです。
(夏休みのエッチに向けた解説本・・・内容は行き過ぎ)
私はまだ未見ですが、きっとその中に
篠原さんのカットが使われていたということでしょう。
24花と名無しさん:02/08/19 21:49 ID:???
>(夏休みのエッチに向けた解説本・・・内容は行き過ぎ)

初めてのときは4日間連続で・・・とか。
25花と名無しさん:02/08/19 22:04 ID:???
アオカソの時は虫除けスプレー常備…とか。
26花と名無しさん:02/08/19 22:39 ID:???
>24
ワラタ!
27花と名無しさん:02/08/20 02:12 ID:???
小6の時、パープルアイを学校に持っていったらクラスの女子間で流行って
しまい、次々に回し読みされた私のパープルアイはいつの間にやら消息不明
に・・(涙)気に入ったんなら自分で買いに逝けっつーの!
28花と名無しさん:02/08/20 08:45 ID:???
>>27
篠原漫画じゃないけど、私も一度貸した相手が
勝手に他のクラスの子にまで回して
帰ってきたときにはボロボロという経験した。
やり場のない怒り・・・
29花と名無しさん:02/08/21 02:43 ID:???
いや〜・・・・・
閑散としてますな
30花と名無しさん:02/08/21 16:28 ID:???
おもしろい
31花と名無しさん:02/08/21 18:41 ID:???
ファンブック、史実がもう少し書いてあればね。特にラムセス側。
32花と名無しさん:02/08/21 22:31 ID:???
逃亡急行の文庫版をやっとみつけて「死刑台の−」を読んだ。
確かに予想外のどんでん返しだったけど
何かちょっと無理ありすぎ。
33花と名無しさん:02/08/21 23:20 ID:???
失踪都市だっけ?あれも無理あったね
34花と名無しさん:02/08/22 19:36 ID:???
パクリ漫画でいくらもうけた?
35花と名無しさん:02/08/22 20:46 ID:???
そーゆーセリフは、最終回を迎えてから逝ってください。<パクリ
36花と名無しさん:02/08/22 20:59 ID:???
相手しなさんな>35
37花と名無しさん:02/08/22 21:03 ID:???
全ての王家読者を>34みたいに受け止めないで下さい。
私は王家から流れた読者だけどパクリとかなんとかでは
なく天河〜純粋に好きです。
38花と名無しさん:02/08/22 21:08 ID:q6M6WbAJ
パクり論議がでるって事はそれだけ似てるって事でしょ。
あたしも両方読んだけどあれじゃあ言われてもしょうがないじゃん。
39花と名無しさん:02/08/22 21:17 ID:???
>27
厨1の時にクラスに『海闇』流行らせたら、誰に行き渡ったか
分からないまま10巻が無くなって、しゃあないから買いなおした。
中学卒業の時、かつてのクラスメートが返しに来たが、もういらねーって。

パクリ論争<腐るほどガイシュツ意見を、今ごろになって蒼龍の首でも
取ったように吹聴する奴もいてえな。
40花と名無しさん:02/08/22 21:38 ID:???

でも天河の方がおもしろいという罠
41花と名無しさん:02/08/22 22:34 ID:???
比べること自体遺体YO
42花と名無しさん:02/08/23 02:23 ID:R292VrsQ
王家最悪。大体メンフィスもイズミルもキャロルのこと本当に
愛してるようには感じられん。
その点カイル&ユーリは4(以下略)
43花と名無しさん:02/08/23 02:32 ID:???
それぞれの作品の良さがあるんだからさ、
けなすのは良くないと思うぞ。
読み手によって感じ方は違うと思うし。
こうだと決めつけられないと思うんだけどな。
44花と名無しさん:02/08/23 08:34 ID:???
>>42
4日間やりまくることが愛してる事の証明なの?(w
姫誌でそんなことできるわけ無いじゃん。
45花と名無しさん:02/08/23 08:43 ID:???
ここって、必ずパクりだのが一度はでるな、、、。
46花と名無しさん:02/08/23 09:37 ID:???
だってパクリだもん。どっちが面白いなんて関係ない。
賞とった時の審査員もいってたじゃない。
少し設定をかえればよかったのに。
47花と名無しさん:02/08/23 13:37 ID:???
ご本人はその時代の少女でやりたかったのを、編集が現代の女の子にしろっつったんでしょ?
まぁ、これもガイシュツだけど。
それに連載始める前に、ちゃんと御大にお伺いだって立てて、
その時に御大からOKだって貰ってるんだからいいじゃん。
同じ頃の同じような場所を舞台にしてるんだから、
そんなの似たってしかたないじゃん。
それに似てるのなんて、ほとんど設定だけじゃん。
どっかの漫画みたいに同じこと繰り返してるだけで、
ちっとも話が進まないやつよりなんぼかマシ。
48花と名無しさん:02/08/23 13:39 ID:???
↑つけたし。
先に書いたから偉いってもんでもないしょ。
あれがパクリなら、今時のエロ系の漫画みんなパクリみたいなもんじゃん(藁
49花と名無しさん:02/08/23 13:44 ID:???
>47
>それに連載始める前に、ちゃんと御大にお伺いだって立てて
そんな事実は無いらしいですよ。
50花と名無しさん:02/08/23 13:50 ID:???
>>47
編集は王家の紋章を意識したんだろ。
それで書く作者はある意味偉大だと思う
51花と名無しさん:02/08/23 13:55 ID:???
自分自身が誇れるものが一つも無くてパクリを言いたてて相手を貶めることでしか
プライドを守れないなんて王家ファンて可哀そう(憐)
52花と名無しさん:02/08/23 13:56 ID:???
流産までパクルのはやめてほしかった。
あの話は必要なかろうに。
53花と名無しさん:02/08/23 13:57 ID:???
>51
王家信者にプライドなどは無いと思う。
54花と名無しさん:02/08/23 14:01 ID:???
ぱくりっていう言葉が出ても文句言えないだろう
55花と名無しさん:02/08/23 14:16 ID:???
他に言葉を知らんのか。もしくは他に言うべき言葉がないのか。
ホントにO家って同じことの繰り返しが好きなんだな。
そういえば漫画の方も(以下略)
56花と名無しさん:02/08/23 14:25 ID:???
パクリ漫画で盛り上がってるやつがなにをいう(w
現実を見ろ。パクリじゃなければパクリ疑惑などでねーよ
57花と名無しさん:02/08/23 14:27 ID:???
ぱっくり くり くり 栗饅頭
58花と名無しさん:02/08/23 15:01 ID:???
作者同士に対談させるしか解決方法は無いように思えるが>パクリ騒動
59花と名無しさん:02/08/23 15:49 ID:???
>56
盛り上がれる漫画に出会えてよかったー
完結してもスレに勢いがあるしね
ひっじょーに満足してるよ
6056:02/08/23 16:29 ID:???
>>59
それは良かった。おめでとう。
このまま満足していてね。
61みててくだらねー論争だ:02/08/23 16:44 ID:???
王家なみにくだらない天河を語るスレはここですか?
62花と名無しさん:02/08/23 16:44 ID:???
つか、ほんとにもう飽きたのその話。
その話は避けたいとかパクリじゃないと主張したいとかじゃなくて。
ここまでの10スレ全てで必ず出て、必ずループしてる話題・・・
63花と名無しさん:02/08/23 16:46 ID:???
パクリだから10スレ全てにでても仕方ない罠
64花と名無しさん:02/08/23 17:07 ID:???
そうだね。飽きたなんていわずに全部ちゃんと読みます。
ありがとう。
65花と名無しさん:02/08/23 17:11 ID:???
そうして下さい。
御丁寧な返事ありがとう。
66花と名無しさん:02/08/23 17:12 ID:???
「蒼の封印」読み返してたら、
どこだか忘れたけど楷のセリフで蒼子に向かって
「おえまは・・・」っていうのがあったな。
そういう誤植多いですな。
67花と名無しさん:02/08/23 18:06 ID:???
前にどこかのスレで読んだけど、パクリとは
設定・キャラ・あらすじが同じで展開も同じようにたどっていく事を言い、
一部がかぶってたとしてもその後全く違うストーリーになっていくので
あれば正式にぱくりとして実証されない。

現代の女の子が古代にタイムスリップしてそこの王子様と恋に落ちる、
どこにでもありそうじゃない?私も好きだし、そうゆうの。
そのありがちな設定をどう、その作家の色に染めていくか、だと思われ。
パクリの証拠もないし、天河は天河でその実績がある訳だから、
これ以上のパクリ祭りは以後消去しましょう。
この文がすでにガイガイガイガイガイシュツなので、もう終わりにしまつ。
68花と名無しさん:02/08/23 18:43 ID:???
>>67
乙カレー
69花と名無しさん:02/08/23 18:47 ID:???
…それを言ったら、コバルトで執筆している某作家もパクリ。
歴史物を扱う作家は、みんなパクリになる。
「王家」信者は立ち去ろう!
私も立ち読みはするが…ウザいよ。
70花と名無しさん:02/08/23 18:48 ID:???
>>67
終わりにしたかったら、いちいち相手にしない方がいいですよ。
パクリに関連して長文書いてるあなたの書き込みも迷惑なのは同じ。
言いたいのはわかるんですけどね。
71花と名無しさん:02/08/23 18:57 ID:b70afyL0
天河って最後はどうなったの?日本に戻ったの?
72花と名無しさん:02/08/23 18:59 ID:???
>>71
ううん。
どこまで読んだの?
73花と名無しさん:02/08/23 19:05 ID:b70afyL0
>>72
どこまで読んだかも忘れました(爆)
まだ連載してるんですか?
74花と名無しさん:02/08/23 19:18 ID:???
>>73
連載終わったよん。
コミックスも、おまけ(天河ファンブック)含めて全部出ました。
75花と名無しさん:02/08/23 19:20 ID:???
スペシャルBOX注文しに本屋にいったのだけど、躊躇してしまった。
トシもトシだし、欲しいのはイラスト集とCDのみ・・・。
証混みのHPいったらインターネットでも注文できるようになったのねん。
76花と名無しさん:02/08/23 20:34 ID:hp6M/JGF
パクリの話はこちらに移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018539339/l50
77花と名無しさん:02/08/23 20:37 ID:???
何だ?王家とかいう漫画はおもろいのか?
78花と名無しさん:02/08/23 20:38 ID:vugBqb7/
王家信者きもい氏ね。
いい年こいてあんなクソ妄想漫画読んでんじゃねえよ。
79花と名無しさん:02/08/23 20:40 ID:???
>>78
もっとお上品になりましょう。
それでは王家信者といっしょですよ。
80花と名無しさん:02/08/23 20:42 ID:???
>79 
下品な雑誌の看板連載の信者が何を言う。
81花と名無しさん:02/08/23 20:53 ID:???
>>75
そうなんだよね・・・余計なものつきすぎ。
対象年齢がよくわからんよ。全部混ぜてんのかな?
82花と名無しさん:02/08/23 21:01 ID:???
>>81
ぬいぐるみはいらないYO
83花と名無しさん:02/08/23 22:03 ID:???
スペシャルBOXに1万2千円だすリア厨房とかいたらやだね。。。
証拠身のHPで、忠実に再現したというカイルのチョーカーやアスランぬいぐるみを
見てきたよ。あの香水壜に“ナキア特製バラ色の水”が入ってるんだったら速攻で
予約入れるのにw
84花と名無しさん:02/08/23 22:08 ID:???
私は天河と王家、両方好きだよ・・・同じ位ね。

天河と王家それぞれの良さがあるんだからさ〜不毛だよ〜。
天河も王家も、信者レベルは痛いしウザイ・・・
住人以外の人やロムってるだけの人から見たら
両方共、馬鹿みたいだよ・・・
まあ、、、こんなお節介してる私も馬鹿だがなw

しかし、ホントに王家信者かあ??ただの夏厨じゃないの??
過去スレも、さんざガイシュツの話をまるで鬼の首を取ったように騒ぐのって
おばさんよりも年の若い子なんじゃないかな、、、リア厨ぽい感じだ・・・

それとパクリパクリ騒ぐ人って漫画やアニメ主体で、小説とか余り読んで
ないんだろうなと思う・・・大昔の名作漫画でも新作でも
本当に元ネタはゴロゴロしてるよーーーーーー
この意見もパクリスレでガイシュツだけどな・・・
とにかく迷惑なお節介スマソ、、、赤い河に飛び込んで逝ってきま〜す。
・・・ざっぱーーーん
85花と名無しさん:02/08/23 22:10 ID:???
>>84
長文うざい
86花と名無しさん:02/08/23 22:13 ID:???
ぱくりがだめならまねしっこ。
87花と名無しさん:02/08/23 22:13 ID:???
そんなスペシャルBOXを、2つも注文した私は変ですか?(藁

(ボソ・・・アスラン、イツゾヤノアッシュニンギョウヨカナンボカマシナキガスルンダケド
88花と名無しさん:02/08/23 22:21 ID:???
>87
ちょっとかわってるかも(藁
そんな人がイパーイいると思いますが。
89花と名無しさん:02/08/23 22:27 ID:???
>>87
貴方は小学館の売上に多大な功績を残しました。
表彰されるかも(w
90花と名無しさん:02/08/23 22:40 ID:???

くれぐれもオクでばら売りしないでねー。
きっとそういう人もいると思うな。
91花と名無しさん:02/08/23 22:46 ID:/qgrE1CU
王家の紋章のパクリとは思えません。参考程度ぐらいでは・・・
ジャンプの某作家の方が・・・
92花と名無しさん:02/08/23 22:47 ID:???
>87
ううん、ぜんぜん変じゃないわ!
だから、入手したらここでどうだったか報告してね♥
93花と名無しさん:02/08/23 22:50 ID:???
>>91
moyamete onegaidakara
94花と名無しさん:02/08/23 22:54 ID:???
参考にもしてないと私は思いたい。
95花と名無しさん:02/08/23 22:57 ID:???
>>91
うん、王家の矛盾点とか歴史公証の点とか、
その辺は研究してると思うけどな〜
歴史は得意じゃないけどって台詞あったと思うけど
そのあたりはキャロルとの差別化を意識してたと思う。
96花と名無しさん:02/08/23 23:12 ID:???
もうすぐ夏も終わるしね。

>>87
一つは保存用に?ファンの鏡でつね〜。
97花と名無しさん:02/08/23 23:15 ID:???
夏房もいなくなるのも間じかですよ。
98花と名無しさん:02/08/23 23:44 ID:???
秋もちーかづく
ところでフアンブック買いました。スペシャルBOXはちときつい、、、。
99花と名無しさん:02/08/24 02:19 ID:???
あの香水瓶ってナキアの毒瓶っぽさが全然ない。
あんなデザインの漫画に出てきたっけ?
100sage:02/08/24 11:28 ID:coxEtP02
香水瓶じゃなくて毒針仕込みの指輪なら欲しいぞ
(何に使うのだ)
101100:02/08/24 11:31 ID:???
100GET−!
じゃなくて。
sageてなかったよ(恥)。スマソ。
102花と名無しさん:02/08/24 15:09 ID:???
>99
別に「ナキアの毒瓶」として作られてはいないでしょ。狙ってるとは思うがw
エジプトのガラス香水瓶(おみやげの定番)を想像していたら、オリエンタルな
デザインなんでビクーリしたよ。どこかの博物館にありそうな。
漫画には出てなかったと思うけど、篠原センセがデザインしたのかな?

>100 (((((((((゚Д゚;))))))))))ガクガクブルブル
103花と名無しさん:02/08/24 17:37 ID:???
>102
オリジナルグッズ案の時にはナキアの薬瓶風とかって書いてあった気がする。
やっぱり作中にあるデザインにしてほしかったなあ・・・
104花と名無しさん:02/08/24 18:02 ID:lb72jMgZ
>>83
私も、バラ色の水入り香水瓶ならホスィ〜よ(w
あ・・でも媚薬っていっても、もともと相手にその気がないなら
意味ないんだっけ?
ザナンザはユーリが好きだったから襲いかかったけど、
そうじゃなかったら別になんともならなかったってことかな・・?
105花と名無しさん:02/08/25 00:42 ID:???
天河の物販もうないだろうと思ったけど、サマフェス行ってきました。
そしたら、天河のクリアポスター売ってました。
カイルとユーリとお子さま達の図柄だったけど。
いつかの付録ポスターと同じかな。
さすがに来年は、天河ものは販売されないだろうから行かない。

原画、飾ってあったのは28巻の表紙でした。とても素敵だったよー。
これで見納めかな〜(悲)
サマフェス、25日が最終日だよ。
106花と名無しさん:02/08/25 03:04 ID:2MzcXlOI
篠原千絵ってどうですか?と言われると
死にそうでもちょっとビックリ顔
107105:02/08/25 04:04 ID:???
間違えましたー。原画は27巻の表紙でした。
108花と名無しさん:02/08/25 09:56 ID:???
ちょっと質問。アレキサンドラ姫はジュダ皇子の正妃として嫁いだんですか?
ジュダさんは正妃いましたよね。初登場の時点で
109花と名無しさん:02/08/25 10:37 ID:???
ジュダ正妃は病死されていたとアレキサンドラとの結婚話が出たとき
に出てましたよ。前スレ(かな)でも話題になってた。都合良すぎと(w
110花と名無しさん:02/08/25 12:22 ID:???
アレキサンドラとのケコーン話について
ナッキーに何の反応もなかったことが今でも不思議
もっともその時はそれどころじゃなかったんだけど(w
111花と名無しさん:02/08/25 16:12 ID:???
ナッキーは! つ む じ か ぜ
112花と名無しさん:02/08/25 16:19 ID:???
ナッキーとアレキサンドラの嫁姑関係を番外編で描いてほしかったね。
113花と名無しさん:02/08/25 18:17 ID:???
さんざんガイシュツだけど〜
アレキサンドラはイル・バーニとくっついて欲しかったなぁ。
最後にすました顔で若い王女サマをもってくなんて、イルっぽいしw
師弟関係ぽい恋愛にちょっとモエ〜
114花と名無しさん:02/08/25 18:37 ID:???
>>113
でも、第一皇女と家臣が結婚するのってどうよ?
特に事情もないのに(事情があったらするのかどうかはわからんけど)。
115花と名無しさん:02/08/25 19:11 ID:???
どうせ王女とくっつくなら、アッダ=シャルラト姫と・・・
116花と名無しさん:02/08/25 20:20 ID:???
>>115
・・・・・・・・・。

・・・あの二人が並んでるところを想像してみ。(;´Д`)コワ〜
117花と名無しさん:02/08/25 22:45 ID:???
母親についての描写がなかったためか、マリ皇子は影が薄い
118花と名無しさん:02/08/25 22:50 ID:???
これもガイシュツだと思うけど、よくもキックリは2人の嫁を貰ったもんだと。
カイルの部下は、結婚する女性は1人だけってみんな言ってたじゃん。
というか、いくらなんでもリュイとシャラを見分けなきゃ。
119花と名無しさん:02/08/25 23:02 ID:???
>114 盟主国の宰相クラスだったら属国の王女もらっても〜な気がするけど、どうなんでしょうね。
>118 こうだったら幸せになれたのにね〜という海闇のオマージュだったりしてw
120花と名無しさん:02/08/25 23:44 ID:???
>119
つまり克之(こんな字?)にはキックリほどの器がなかったと(藁
121花と名無しさん:02/08/26 00:14 ID:???
>120
ワラタw
克之(多分これであってると思うです)って、まだ一介の高校生だもんねぇ
そりゃ勝てませんわ(藁
122花と名無しさん:02/08/26 00:39 ID:???
ヒッタイトの馬事総監と日本の高校生か…
何をどうやってもキャラの器を比較できん(藁
123花と名無しさん:02/08/26 01:02 ID:???
ヒッタイトの馬事総監と日本の教授。
…ますます微妙
124花と名無しさん:02/08/26 01:30 ID:???
>123
日本の教授って…氷室?
125花と名無しさん:02/08/26 01:36 ID:???
非常にどうでもいいことだけど、氷室って外国の大学の教授でわ?
「プロフェッサー・ヒムロ」と呼ばれてたし、学生も微妙に外人ぽ。
外国で教授職を得るのって、理系とか日本文学とかは割りと聞くけど
考古学は余程の実績(文字の解読・遺跡の発見)がないと大変そうなのに…
氷室どうみても若いし…凄いじゃん、とオモタよ。
126花と名無しさん:02/08/26 01:48 ID:???
>>125
んーでも、現地のボランティアや学生を手伝わせることは
あるんじゃなかったっけ?
127花と名無しさん:02/08/26 07:38 ID:???
>118
リュイ・シャラが流水みたいな性格でなかったのも幸い。
「見分けられなかった」がきっかけで、水凪薫あぼーんに
至ったからなあ。
128花と名無しさん:02/08/26 17:38 ID:eQZpyqug
age
129花と名無しさん:02/08/26 17:41 ID:???
>127
そういやそんなことあったねぇ。わたしは水凪と流水にくっついて
欲しかったクチなんだが。
130花と名無しさん:02/08/26 18:31 ID:???
>>118
誰かキレたりしなかったのかな。カッシュとか。
>>125
現地の言葉で日本史の授業ができれば、
外国の大学が雇ってくれるらしい。スレ違いすまぬ。
131花と名無しさん:02/08/26 20:44 ID:???
>90
そんな滅相もない!
一つは大切に保管用です。(藁
以前、BANANAのスペシャルボックス買った時も
一つは保管用にと思っていたのに、
・・・どっか行っちゃったのよねぇ・・。
どこ行っちゃったのかしら?(泣
132花と名無しさん:02/08/27 01:41 ID:???
>126,130 そういうパターンならあの状況も納得です。氷室がんがったのね(涙)

多分遠い昔にガイシュツだと思うけど、証拠身HPで落とせるスクリーンセーバーいいよね。
本編最終ページを思わせる遺跡のショットや、ファンブックに載っていた獅子門の写真が
あったりして。イラストも見せ方が凝ってるし。
カイルがユーリのヲ四里に頭をのせている絵、隣のラムに見せつけてるみたいでワロタ。
133花と名無しさん:02/08/28 17:30 ID:JwGBBNGY
ageageageageageageageaageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
134花と名無しさん:02/08/28 20:49 ID:oMKEXXg+
どうでもいいけど微妙に語呂の悪い名前多いよね?
135花と名無しさん:02/08/28 21:39 ID:lOABfzGE
>>134
例えば?
136花と名無しさん:02/08/28 22:21 ID:???
>134
と言うよりも変な字面の名前が多くない?
って流風・流水位か…。
137花と名無しさん:02/08/28 23:47 ID:???
名前に自然のもの入れるのが好きなのかな?
風、水、夕、氷とか他にもあるでしょう
138花と名無しさん:02/08/29 00:39 ID:???
虎とか梨とかクリとか(違う)
139花と名無しさん:02/08/29 01:09 ID:???
まりえ・ゆうり・えいみの三姉妹もおかしな名前だと
常々オモテたんだけど、、
140花と名無しさん:02/08/29 01:35 ID:P+ig80ZB
今日初めて少コミサイト逝ったけど、
漫画家インフォメーションの篠原さんのコメント、

>>三隊長たちがカイルの旗下に入るそれぞれのエピソード、
>>カネシュ知事時代のザナンザの話

読みたかった―っ!
と思ったのは自分だけでつか?(そりとも既出?
特にザナンザの話。あの顔でラブストーリーの一つや
二つ、どー考えても無かったとは思えないんだが。
ユーリとマリパスのラブを描くよかズット・・・・・(以下略。
 
141花と名無しさん:02/08/29 01:41 ID:???
でもねでもね、最近の保育園とかいくとそんなの珍しくもないのよ〜〜w
男のコはそうでもないんだけど、女のコは“子”が付かないのなんか序の口で
親のドリーム炸裂。元ネタはアニメのキャラですか?みたいなのがイパーイあるよ。
名前負けしてなければいいけど、そればっかりはねぇ。。。
142花と名無しさん:02/08/29 01:44 ID:???
うん、とても読めないような名前の子って最近多いよね。
苺花とか、絵夢とか。同人作家のようだ。
ユーリなんてマシな方だと思われ。

そういや消防の頃天使って名前の子もいたな。読み方は
「えんじぇる」……。
143花と名無しさん:02/08/29 01:46 ID:???
名前おかしくないと思うが・・・いまどき
144花と名無しさん:02/08/29 02:29 ID:???
>142
え、天使(汗。そういえば少年誌でいたね……苗字だけど。幸多からんことを。

「夕梨」って、いい名前だと思ったな。
外人にも発音しやすいだろうし。ローマ人に「ユリア」って名前があるので、
ユーリもいてもおかしくないと思うんだけど、どうなんだろう。
夕景に白く浮かぶ梨の花…嫋々とした風情だけど、ご本人は向日葵って感じかなぁ。
145134:02/08/29 07:52 ID:gE/kQvES
わかりにくくてすみません・・・
語呂が悪い、って感じてたのは主にヒッタイトのカタカナ名前さん達のことでつ。
ウルヒ、とかマリパス、とか。ってこれヒッタイトじゃないよ。
史実から取ってるからしょうがないんでしょうけど。

ついでに、読み始めた時は「カイル」の名前が適当っぽくて好きになれなかった。
既出某イルカを連想したし、いかにもファンタジー物でよくありそうな名前だな―と。
しかし「ムルシリ」じゃあ少女漫画のヒーローに馴染まないしな・・・

ユーリ、と聞くとユーリ・ガガーリンが浮かびます。
よく知らないけど普通は男性の名前なのかな?
146花と名無しさん:02/08/29 08:18 ID:???
ユーリと言えば、
ユーリなんとかっていうロシアと日本のハーフのボクサーがいたな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 08:33 ID:???
>>145
んーでも(ガイシュツだけど)実際にウルヒって名前のヒッタイト皇族がいるんだよね。
ムワタリ1世の子(天河では母はトゥーイ)ムルシリ2世はウルヒ・テシュプって名前で。
148花と名無しさん:02/08/29 09:22 ID:???
>146
ユーリ海老原はハーフじゃなくて、日本のリングでプロデビューするときに
日本名を名乗らされたもの。後に本名のユーリ・アルバチャコフでリングに上がっている。
>145さんのユーリ・ガガーリンもそうだけど、ロシアでは男名前なんでしょうね。
(ロシア語で女名前にするとユリアとかになるのかな?)
149花と名無しさん:02/08/29 09:32 ID:???
>>147
いちおー突っ込んでおくと。
ウルヒ・テシュプはムルシリ3世だと・・・
ムルシリ2世だとカイルになってしまふ。
150花と名無しさん:02/08/29 19:31 ID:???
さっき、「シルバー」の藤田和子さんのサイトで仕事日記読んでたら
篠原千絵の名前がありました。ちと引用。

>それとは別のもう1件の仕事はちょっと先の締め切り。こちらは1C
>(1色。普通のページってことです)で、集英社コーラスのリレー
>エッセイ。篠原千絵さんからバトンを渡されたのだけれど、さて次は
>どなたに渡せばいいのか。

コーラスのリレーエッセイというのが何かはあんまりよく知らないけど、
いよいよ少コミから離れるのかな?
151花と名無しさん:02/08/29 20:00 ID:???
既出だったら激しくスマソ。
今日,渋谷のコミックステーションに行ったらユーリ・カイルその他の
天は赤い河のほとりキャラ達のサインの寄せ書き色紙が
置いてあった。イルのサインがかっこいかった。
152花と名無しさん:02/08/29 20:17 ID:???
藤田さんやさいとうさんが少コミに残ってたらいまごろはもうちょっとましな・・・
いやいや愚痴ってはいかんが。
153花と名無しさん:02/08/29 21:00 ID:???
ここサゲ進行なのですか?
いくら潜航中だからって・・・
154花と名無しさん:02/08/30 01:55 ID:wydsqmou
上げても別に構わんと思うよ。えい。
155花と名無しさん:02/08/30 12:51 ID:8KSeeT81
ユーリが全く年を取らなかったことと、
その割に(結構)早死にしたことの意味は何なのだろう。
今さらながら気になったので、もう一回問題提起。

ヒッタイトの永遠に続くかと思われた繁栄と、
意外と早く訪れた没落を一人の人間の一生に表現?
まさしく女神ですな、それだと。
156花と名無しさん:02/08/30 14:05 ID:???
ユーリが不老だったのは、カッパドキアの発表時期に関係あるのではないかと。
デイルの出方が最初は連載時と同時期のエピソードと思わせて実は後日談だと
おどろかせたかったのかなと思ったので、カッパドキア時期まで歳とらなかっ
たのだから、どうせなら最期までと、歳をとらせなかった・・・
史実でもカイルの正妃はカイルより先に亡くなっているので、短命にあまり
意味はないかも。
157花と名無しさん:02/08/30 15:09 ID:???
そこはオロンテス恋歌の初回のナプテラも
「カイルが死んでも、その後タワナアンナのユーリが人々を治めると思われていた・・・けど」
って感じの台詞を言っているね。
「いずれ滅び行く国家」としてヒッタイトを描いていらからね、篠原先生も。
158花と名無しさん:02/08/31 07:48 ID:J/RmoKgI
当時の寿命って30〜40くらいじゃないの?
そんなに早死にでもないと思われ。
年をとらなかったのは、>156の言うとおりで、
それほど深い意味はないと思う。
159花と名無しさん:02/08/31 10:12 ID:???
古代エジプト小説で、確か48歳位で普通の寿命、という記述があった記憶が。
ユーリが年をとらなかったのは、外人からすれば東洋人は若く見られることと、
少 女 漫 画 の ヒ ロ イ ン だから、と思われw
160花と名無しさん:02/08/31 14:19 ID:???
日本人だって中世では「50歳まで生きられれば御の字」だったんだし。
ユーリも環境が全く違う世界だから
オノレの人生を凝縮して生きちゃったんじゃないの。
161花と名無しさん:02/08/31 16:13 ID:Uue9OXka
くそういいなあ少女漫画のヒロイン。

しかし自分の母親が年を取らないとちょっといやだ。っていうか怖い。
息子の方が外見年齢年上な時期もあった、ってことになるのか?
同い年くらい?
162花と名無しさん:02/08/31 16:36 ID:FdqKV8P3
カッパドキアのときのユーリと息子は、姉と弟みたいだった。
163花と名無しさん:02/08/31 18:43 ID:AuiSRJmm
年をとらない主人公といえば朝ドラの「あぐり」も記憶に新しい
164サンプル盛り沢山:02/08/31 19:32 ID:hOwge18e
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
165花と名無しさん:02/08/31 20:54 ID:???
誰も触れてないようなので・・・
今発売中の週間分春のp.140 藤本由香里のcomics'trip のコーナーで
天河が取り上げられてるYO
166花と名無しさん:02/08/31 20:56 ID:???
パクリで?
167花と名無しさん:02/08/31 20:58 ID:???
>166粘着うざい
168165:02/08/31 21:16 ID:???
あ゛スマソ 文春ね。
万人におすすめされちゃってます。 
O家には掠ってるかな?
どっちかってとマンセー記事かと。

169花と名無しさん:02/08/31 21:25 ID:???
藤本がパクリをうんぬんできる立場なのかと(ry
170花と名無しさん:02/08/31 21:33 ID:???
藤本って何者?
171花と名無しさん:02/08/31 22:05 ID:???
今更で申し訳ないんだけど、単行本読み返してたら、いろいろ
疑問が出てくるんだよね。
裸王と一緒に寝てたら、ナキアの水鏡に映らないんでしょ?
なのにエチ-してる時、ナキアの水鏡には映ってたよ?
何で?
172花と名無しさん:02/08/31 22:21 ID:???
>>171
ただ一緒に寝るんじゃなくて、裸王が気合を入れてないとダメとか。



チャデモノメ(*゚∀゚)つ旦
173花と名無しさん:02/08/31 22:32 ID:???
>172
違う気合なら入ってるがな
174花と名無しさん:02/08/31 23:02 ID:???
ファンブックだっけ?アレ読んだんですけど
人物相関図で、裸王とザナンナの関係は解ったけど
マリ何とかって言う人が、よく解らなかった。
裸王の弟なのは解ってるけど、ママンは誰なの?何で皇位継承権持たないんだろう?
175花と名無しさん:02/08/31 23:10 ID:???
>174
皇位継承権がないのは母親が皇族じゃないからでは?
ていうか裸王の兄弟はザナンサとジュダ以外は母親出てないような
176花と名無しさん:02/08/31 23:42 ID:???
なぜあの父親からあれだけの美形兄弟が、、、。
177花と名無しさん:02/09/01 00:11 ID:???
>176
みんな母親似。つまり母親(裸王父の妻)がみんな美人だった。
「英雄色を好む」と申しますし。
178花と名無しさん:02/09/01 00:19 ID:???
>177
政略結婚でブ○との婚姻はなかったのでつか?
179花と名無しさん:02/09/01 00:26 ID:???
遺伝子の弱い父親でよかったな。
180花と名無しさん:02/09/01 00:39 ID:4M+hNBKv
>171
16巻のこと?あれは別に水鏡に映ってたんじゃなくて、
演出上カットが交互に入ってただけでは。
181花と名無しさん:02/09/01 01:12 ID:???
しまつたー!
迷ってる内に天河BOX〆切を過ぎてしまったー!
182花と名無しさん:02/09/01 01:20 ID:???
>181
証拠身のサイトたった今見てきたらまだ申し込めそうだったよ。
明日の朝イチくらいで締め切るのかな?急げ〜!!
183花と名無しさん:02/09/01 01:21 ID:???
FAN BOOKまでですな。
小コミの儲けに貢献できるのは>私の場合ね
184花と名無しさん:02/09/01 01:41 ID:???
185花と名無しさん:02/09/01 01:50 ID:???
>184
ほっとけ。仲間だと思われると鬱。
186184:02/09/01 01:53 ID:???
了解
187181:02/09/01 01:54 ID:???
>182
ありがとー!!
でも実はまだ迷っている(藁
ぬいぐるみとチョーカーと香水瓶要らないからどうか半額に〜。
188花と名無しさん:02/09/01 01:57 ID:???
全くだ…。
189182:02/09/01 02:04 ID:???
>181
私もウマとビンは絶対いらん。でも予約した…(鬱)
190花と名無しさん:02/09/01 02:22 ID:???
仲間だろ
191花と名無しさん:02/09/01 02:23 ID:???
5 名前:花と名無しさん :02/09/01 02:17 ID:???
>>1
本スレを荒らしてもいいということですか?

9 名前:花と名無しさん :02/09/01 02:20 ID:???
>>5
本スレを荒らさないための新スレでつ。

だ、そうだ
192花と名無しさん:02/09/01 02:35 ID:???
>184
このスレの5に何故かものすごくうけてしまった・・・
193花と名無しさん:02/09/01 10:23 ID:???
アルヌワンダ2世はオヤジ似っぽい・・・。
よく見たらアルヌワンダ2世とロイス・テリピヌちょっと似てるかも?
そういえばロイス・テリピヌは母親の身分が低かったが故に皇位継承権は持たなかったけど
ナッキーに狙われずに済んだというメリットはあったかも。
194花と名無しさん:02/09/01 12:27 ID:???
>皇位継承権は持たなかったけどナッキーに狙われずに済んだ
ナッキーがユーリを使って呪い殺そうとした「皇子」の中に、ロイス・テリピヌや
マリ・ピアシュシュリは入ってなかったのかな。
継承権がないなら呪い殺しても無駄だし。
ザナンザはカイルの片腕だから入ってたと思うんだけど。

ところでカイル、ザナンザって母親似なの?
私は二人は似てる=二人とも父親似、なんだとずっと思ってたよ。
シュッピーは天河時点ではナッキーに騙されまくりのヒゲ親父だけど、
若いころはもしかしたら頭の切れる美形だったのかもしれんし(w
195花と名無しさん:02/09/01 12:50 ID:???
結局予約してしまった。(鬱

>194
ではカイルも年くったらシュッピーのようになってしまうのか(鬱々
196195:02/09/01 12:54 ID:???
スマソ。私は181=187。
197花と名無しさん:02/09/01 13:00 ID:???
>195
シュッピー似はともくか、カイルが髭生やしたらかなーりイメージ変わるんじゃないかと。
198花と名無しさん:02/09/01 17:11 ID:???
そうだね〜。
生やすのかなと思ってたけど、臨終時点で無かったから、きっと生涯ヒゲ無しかと。
199花と名無しさん:02/09/01 18:35 ID:???
「ウルヒ」と言う名前を、裸王の孫にハケ-ン。
ファンブック見ると、孫の事まで解って、ちょっと面白い。
ウルヒって名前は、王族の名前だったのかな?
王族って、名前を使い回しするよね?
200花と名無しさん:02/09/01 18:54 ID:???
アンチスレがいつのまにか・・・鬱 この人たちと同じに見られるの。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030814196/l50
見たくない人は見ないように。
201花と名無しさん:02/09/01 19:17 ID:???
>200
ホント、同じ目で見られるのなんか嫌だわ…。
202花と名無しさん:02/09/01 20:13 ID:???
ニュートン10月号に「神殿都市ハットゥシャ」の記事があった(w
ハットゥサの全景写真とかあって思わずウマー。
203花と名無しさん:02/09/01 20:27 ID:???
新参者なんで、パクリ説にビックリだった(w
アンチスレを読んだけど、エジプトとか、ヒッタイトに、時空を越えて来た話は
みんなパクリになっちゃうの?
天河って、内容全然違うのに。主人公の性格も、まったく違うのに・・・。
あのスレ読んだら、王家の作者以外が、エジプトとかヒッタイトの漫画を書いちゃいけない
みたいですね。
204花と名無しさん:02/09/01 20:49 ID:???
その手の話題はスルーでお願いしたいなあ・・・
205花と名無しさん:02/09/01 21:06 ID:???
天河BOX、インターネット予約の締め切り9/16になってたYO!
申し込み少ないのかな・・・
206花と名無しさん:02/09/01 21:24 ID:???
>>203
ここでは禁句
したいのならアンチスレかパクリスレに逝って。
207花と名無しさん:02/09/01 22:22 ID:???
天河の実写版作るなら、なんらかの役でイルハン・マンスズに出演していただきたいと書いてみるテスト。
208花と名無しさん:02/09/01 23:37 ID:???
マジレスもなんだが、現代のトルコ人とヒッタイト人は人種が違う。
209花と名無しさん:02/09/02 00:10 ID:???
トルコツアーまで1ヶ月切ったage
パスポート取りに行かないといけないのにまだ行ってない…
埼玉のパスポートセンターってソニックだけ?
210花と名無しさん:02/09/02 07:36 ID:+bTFUpp7
がんばれー。
埼玉のことは何にもわからんが、がんばって取得してくれ。

そして私達にレポートを…(私益)
211花と名無しさん:02/09/02 08:10 ID:???
>205
あら、そうなの?
慌てて31日の深夜(正確には9/1)に予約したのに。

>207
ちなみに誰役希望でつか?
212花と名無しさん:02/09/02 11:16 ID:???
文春の批評欄に天川の事が書いてあった。
面白そうなので読んでみた。
ヒッタイト人の衣装が王家と違うので驚いた。
213花と名無しさん:02/09/02 12:27 ID:???
トルコツアーにいかれる方、いいなぁ。
実は私、ここ一年くらいしか少コミを読んでいなくて
天河もほとんどお話が完結していた状態でした。
なので、あえて単行本に手を出していなかったんです。
ですのて、ちょっとツアーに惹かれたものの
「ファンの人ばっかりの中に埋まったら失礼しちゃう」と遠慮してました。
が、先月別途でトルコに行き、その関連で
ようやく天河を全巻読派。読み出したら止まらない。面白い。
……トルコツアー、申込んでおけば良かったぁぁぁぁ!
ルートは普通の観光ツアーではかなりレアなところばっかりなんですよね。
楽しまれてきてください。
214花と名無しさん:02/09/02 15:41 ID:???
やっぱり裸王の「手」が好きだわ(w
色ッペ-手だねえ〜。今晩、また読み返しちゃいそうだ。
私、27巻だけ持ってないんだよね。近所の本屋5件回っても27巻だけ
売り切れ状態なの。一応、取り寄せして貰ってるんだけど、何で27巻だけ
売り切れなんだろう?因みに、隣町に行ってみたけれど、やはり27巻だけ完売。
ますます早く27巻が読みたくなった。
215花と名無しさん:02/09/02 19:37 ID:???
>>214
譲るよ!
216花と名無しさん:02/09/02 21:29 ID:???
イル・バ−ニは、いつ、誰とケコ-ンしたんだろう?
何となく、女関係に疎いかと思っていたので、ケコ-ンはイメ-ジになかった。
後、双子の姉ちゃん、誰かとケコ-ンしたんだろうか?
217花と名無しさん:02/09/02 22:22 ID:???
>216
個人的にはイル・バーニはハディお局様とくっついてると嬉しい。
好きなのよ、この組み合わせ。
218花と名無しさん:02/09/03 07:11 ID:PHY17obw
ユーリはヒッタイトに行った時、15歳だったわけだが。
これが5歳とか25歳だったらどうなっていたであろう。
裸王は守ってくれただろうか?
219花と名無しさん:02/09/03 08:05 ID:???
25歳だったら・・・。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思えば護っていただろう。
5歳だったら・・・。スマソ、コメントはパスさせてくれ。
220花と名無しさん:02/09/03 08:16 ID:???
5歳だったら…光君と紫の上になるだろうなあ…きっと。
愛情タプーリで育て上げて…いつのひかバクッと(w
221花と名無しさん:02/09/03 13:53 ID:???
5歳だったら言葉は通じないままだったろうな。それとも裸王…

別に生贄としては「乙女じゃなくちゃダメ」のような制限はなかったんだよね。
たまたま生贄にピッタリだったのが40代のおじさんだったら、
それでも裸王は同じベッドで寝ただろうか…
222花と名無しさん:02/09/03 14:33 ID:???
単行本読み返して、気づいた事。
キックリだけ、髪型が変わってる(ちゃんと髪の毛伸びてる)
ナッキ−が、最終巻に近づくほど、若返ってる。
・・・ナッキ−って、何歳の設定なんですかね?
223花と名無しさん:02/09/03 15:20 ID:???
>221
禿しくワロタ
40過ぎの腹の出た日本のサラリーマンと裸王が添い寝してる光景を想像してしまいますた。
有無を言わせず日本に返品してるに3カイル
224花と名無しさん:02/09/03 19:02 ID:???
>5歳だったら・・・
マシンタンの禁断になってしまいます。
225花と名無しさん:02/09/03 19:16 ID:???
ラムセスの正妻ってどんな女なんだろう
226花と名無しさん:02/09/03 19:32 ID:???
痛い人たちなんですね。http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1030814196/
ここを見ると。
227花と名無しさん:02/09/03 20:56 ID:???
若くて綺麗な姉ちゃんと、毎晩大忙しの裸王だから、もしかして
腹の出たオヤジでも、今までにはないタイプ〜とかって、物珍しさに
ベットへGOかも(w
んで、ナッキ-が首切ろうとする場面で、ユ−リの時はカップ落として助けたけど
オヤジの場合は、そのまま見捨てる、と。(w
228花と名無しさん:02/09/03 21:09 ID:???
>227
呪術が成功してしまいますがな、、、。
229花と名無しさん:02/09/03 21:24 ID:???
>>228
よかったね、裸王。
生贄が色気は無くても少女で。

しかしナッキーってつくづく運がないよね…
若返るくらい大目に見てやらんと。
230花と名無しさん:02/09/03 23:04 ID:???
それより、ミッタンはいくつの設定だ?
明らかに、彼だけキャラ違うよな。

>211
演技力なさそうなので、兵士その1
231花と名無しさん:02/09/04 06:13 ID:???
>225
Siter〔サトラー、と読むらしい〕
正妻か分からないけど、セティ1世の母親だから多分そう。
232花と名無しさん:02/09/04 06:34 ID:???
>>231
サトラー:近藤サトのファッションに共感し、その真似をする女性達の総称。

…って一瞬思ってしまった。いまどき…
233花と名無しさん:02/09/04 12:02 ID:???
「痛い人たちなんですね。ここを見てると」って両方の本スレに書き込んでる方へ。

定期的に両方に書き込んでいる「粘着性」、本スレを荒さない為にここがあるという
「お約束」を守れない厨ぶり、さらに自分が荒らしてるくせに良識派ぶったものいい
―その「偽善性」において両DQNヒロインと共通してるかもw―以上3点において、

貴 女 が 一 番 痛 い 

文句があったらベルサイユ…じゃなくてここでおっしゃってね(にっこり)
234花と名無しさん:02/09/04 12:10 ID:???
↑例のスレに書いたレスを勝手にコピペされたよ…鬱
ホントにDQNなんだな…
こちらの住人さん、迷惑かけてすみませんです。 
235花と名無しさん:02/09/04 12:11 ID:???
>>233-234
ジサクジエーン
逝ってよし
236花と名無しさん:02/09/04 12:22 ID:???
>>233-234アンタ相当イタイYO!アフォ!ヴォケ!!
237花と名無しさん:02/09/04 12:25 ID:???
>>233
アンチスレの人を煽るような書き込みは今後は一切止めてください。
お願いします。
238花と名無しさん:02/09/04 14:43 ID:???
裸王って、常にパンツ履いてなかったんだね。気づかなかった・・・。
戦う時に短い裾の服着て、あんなに足バタバタさせてたら、ブラブラじゃん(w
側近達も、いつもブラブラ状態だったんだね。ユ−リも昼間はパンツ履いてるみたいだけど
夜は、履いてないよね?裸王に脱がされてる時って、パンツない・・・。
そこで気づいたんだけど、ユ−リが元の世界に戻る為には、来た時と同じ格好じゃなきゃ
ダメだとかって、書いてあったけど、パンツとブラは、なかったよね?
気になり出したら止まらないノ-パン疑惑だ・・・。スマン、下品ですたね(w
239花と名無しさん:02/09/04 17:55 ID:???
>238
いや、あなたの書き込みでマターリしたからネタ歓迎(w
うーん、自分男じゃないから分からないけどたしかに戦ってる時に
あんなもんブラブラさせてて痛くないのかね?
女はノーブラで走ったりしたら痛いぞ…
でもエジプトなんかは女は乳丸出しみたいだったし、ユーリの女官
もブラなんてもんはしてなかったんだろーな。
前に生理用品の話で盛り上がったけど、現代から飛んでいってあの
時代に見事に適応したユーリって今更ながらすごい。
240花と名無しさん:02/09/04 20:22 ID:???
うちのダンナ(天河読者)に聞いたら、
別にブラブラしてても痛くならないそうです。
241花と名無しさん:02/09/04 20:30 ID:???
ちーと疑問に思ったこと書いてもいいっすか
ユーリの初Hの時、裸王って肩から掛けてるマント(?)より先に服を
脱いでいた。どうしてそうなるのか不思議だ。
あともうひとつ
ほとんどユーリの肩から下に向かって服を脱がしているが、中にはそれ
むりっぽいものもあるんだけどどうやったのかなぁ
242花と名無しさん:02/09/04 20:33 ID:???
ブラブラとは、気づかなかったわ(w
>238は、流れを変えた事と、新たな疑惑ハケ-ンで◎。
キックリとかさ、馬に乗るとき、思いっ切り足上げてるじゃん。側にいる人達に
丸見えって事だよね。ユ−リも、まだエチ-してない時に、裸王に向かって体育座り
してる場面もあった。っちゅ−事は、何か?誘う気ナシでも丸見え状態?
いや・・・考え出したら止まらないわ(w
ウルヒが服脱いだ時、ユ−リって顔赤くしてたけど、見慣れてたのね。
243花と名無しさん:02/09/05 00:54 ID:???
オゲフィンついでに、、教えてチャン。
ウルヒは宦官だったけど、、宦官って一式無いの?
それともお玉様はブラーリ有るけど竿が無いの?
何しろ、、見たこと無いモンで(ゲラ
244花と名無しさん:02/09/05 04:07 ID:???
あー、世界史板からの受け売りによると
両方無い、おいなり様がない、ポークビッツがないの
3種類とも宦官として有りらしいです

中国式だと両方なしだけど、アフリカの一部だと戦争用の奴隷として
ポークビッツだけ無い宦官もいたみたいです(筋肉を残して子孫を残させないため)
おいなり様だけ無いのは去勢歌手の方が代表ですね

古代ヒッタイトの去勢事情については私にはわからないです
245花と名無しさん:02/09/05 04:54 ID:???
>242
以前のスレでも話題に出てたけど、ユーリはパンツ穿いてると思われ。
たまにパンチラ(藁 してたし、現代人がパンツなしでいられるとは思えない。

ヒッタイト人の男が一般にパンツ穿いてたかは謎。
人類の歴史上、ズボン形式の服装は「馬にまたがって乗るために」
発明されたもので、そういう文化がなければ男もみんなスカート状だった。
(日本の和服も着流しだとスカート状だし、騎馬のときは袴を履く)
ヒッタイトは基本的に馬車を使う文化だと思うけど、騎馬があったなら
それに対応した服装も考えられていたのではないかと思う。
ただ、馬に乗るシーンは漫画的創作じゃないのかな?とも思うんだけど・・・。
246花と名無しさん:02/09/05 12:20 ID:???
事故でおいなり様がなくなったりしても、
エッチはできるらしいしね。
247花と名無しさん:02/09/05 15:38 ID:???
>>242
何巻かの表紙で緑のパンツ見えてなかった?
248花と名無しさん:02/09/05 22:29 ID:???
>>247
見えてた
ブルマみたいなパンツ(藁
249花と名無しさん:02/09/06 00:19 ID:???
しかしあの緑のブルマどうしたんだろ?古代にゴム入りパンツなんて無いよね?
氷室とデートの日にあんなモンはいてたのか?しかもその後はきっ放し、もしくは
洗濯中はノーパンorフンドシ?
250花と名無しさん:02/09/06 00:34 ID:???
フンドシ・・・
251花と名無しさん:02/09/06 00:39 ID:???
ワラタ!
252花と名無しさん:02/09/06 00:51 ID:???
ヤフオクの天河テレカの出品数と入札金額にビックリ!
皆さんお金持ってるのねぇ…(溜息)
253花と名無しさん:02/09/06 00:55 ID:???
大半はこの間話題になったファンブックのアンケハガキのチュプが出品してるね。
254花と名無しさん:02/09/06 00:56 ID:???
現段階でざっと15万えん
255花と名無しさん:02/09/06 01:00 ID:???
某芸能人の焼増し写真は出品しなくなったね。
やっぱココ見てるのかにゃ?または誰か所属事務所とかに通報した?(w
256花と名無しさん:02/09/06 01:06 ID:???
>255
写真売って稼いだ分返すからゆるちて→テレカ放出とか…
257花と名無しさん:02/09/06 01:09 ID:???
私には高くて買えない>252
258花と名無しさん:02/09/06 01:10 ID:???
>>252
宣伝でつか?
259花と名無しさん:02/09/06 01:15 ID:???
証拠身のサイト見てきたら天河BOXが…

「大好評につき、インターネットでの予約注文のみ、
9月16日(月)まで受付期間を延長します!!
まだまだ間に合いますので、ぜひどうぞ!! 」

だって。大好評だったのか?信じられん。
260花と名無しさん:02/09/06 01:27 ID:???
「大不評売れ残りセールにつき受付期間延長」の方がわかりやすい。
261259:02/09/06 01:29 ID:???
>260
ついでに値下げも頼みたい。
262花と名無しさん:02/09/06 03:39 ID:???
ドラマCDだけほしい・・・井上さんのカイルって
どんなんか禿げしく気になる・・
263252:02/09/07 01:18 ID:???
>258
ううん、宣伝じゃないっス。
「天河」テレカ欲しくて検索してあまりの高さにビックリしたので
つい書いてしまったのです。

出品者のyahooIDが何となく見覚えがあったんだけど…そうか
あのアンケートハガキを逆オクしてたヤツだったのね。
はっ!ということは掻き集めたアンケートハガキで図書カードが当選したら
また出品する気!?この人ってホントにファン?
264花と名無しさん:02/09/07 22:06 ID:???
>>263
ただの転売屋だと思う。
あんな値段で売るためのハガキ集めでタダでくれって言える神経疑うよ。
絶対協力したくないし今回の図書カードもヤツに当たらないことを祈る。。。
どうせならファンで大切にする人に当たった方が・・・いいよね?
265花と名無しさん:02/09/08 01:54 ID:???
>>264
篠原さんのテレカを集めている友人に訊いたところ
あの逆オクチュプがオークションに参加するようになって
篠原テレカの相場が急上昇してしまったとか。
「以前は1万円台で落札出来たのに…」と嘆いていたよ。

転売分は奴が落札した金額より安く落札される事を祈っています。

266花と名無しさん:02/09/08 02:04 ID:???
値段の吊り上げなんかもやってそう。
267花と名無しさん:02/09/08 02:07 ID:???
てゆーか、テレカに万単位の金出す方がどうかしてる。
268花と名無しさん:02/09/08 02:12 ID:???
イエテル!
まぁ今回の大放出で手持ちの天河テレカもかなり減っただろう。
芸能人の写真売るセコイ商売もやりにくそうだし当分稼げないんじゃないかな。
面白いから当分ヤツのIDをアラート登録してヲチするべ。
269花と名無しさん:02/09/08 02:18 ID:???
ヲチ賛成!アホくささ全開で笑わせてくれるもんね〜
ヤフオクにプチギャラリー開いたりカッパドキア奇憚を
同人誌のように大量コピーして売ったり。。。
270花と名無しさん:02/09/08 02:22 ID:???
>269
あなたオモシロイよ!!もしかしてフンドシのひと?(違ったらスマソ)
271花と名無しさん:02/09/08 02:25 ID:???
>270 ( ゚Д゚)ハッ! なんでバレたんだ!
272270:02/09/08 02:27 ID:???
>271
ただてきとーに言ってみただけで・・・
「緑のフンドシ」というコテハンはいかがですか?(w
273緑のフンドシ ◆bv4APG1c :02/09/08 02:30 ID:???
>270
こうでつか…?(´・ω・`)
274花と名無しさん:02/09/08 02:30 ID:???
ヤフオク見てきたよー!

おいおい、奴ってば
『私が今出品しているテレカを5枚以上落札して頂いた方には、
オマケとして素敵な天河のテレカを差し上げようと思っております^-^』
と商品説明に記載してるゾ。

これって“あおり”だよね(怒)
同じ人が何件か入札してるし、もし4枚落札が決定したら残りは何が何でも…と
高値更新する事を期待してやってるとしか思えん!

うわぁ〜きったねぇー!
よし、これからもウォッチするぞ。

275花と名無しさん:02/09/08 02:31 ID:???
ごめん、笑い過ぎ中
276花と名無しさん:02/09/08 02:37 ID:???
誠に申し訳御座いませんが落札価格×3%頂戴する事に・・・だって。
システム利用料ぐらい自分で払えよ!いやなら出品するなと言いたい。
277緑のフンドシ ◆bv4APG1c :02/09/08 02:42 ID:???
>274
ブラックリストに入れちゃった(はぁと
といっても出品したこと無いし今後も予定なしなんだけど…
278270:02/09/08 02:46 ID:???
>緑のフンドシさん(長いから「フンドシ」でいい?)
私の笑いのツボに入ってしまったよー!
279花と名無しさん:02/09/08 02:47 ID:???
今、奴の評価の履歴をさかのぼっています。

「天は赤い河のほとり」複製原画コレクション2の申込用紙
(注:あくまでも*申込用紙*であって商品では無い)を
45500円で落札してました(!)

これも将来高値になる事を見越しているのか?…なんかキチガ(以下略)
280緑のフンドシ ◆bv4APG1c :02/09/08 02:52 ID:???
縮めると恥ずかしさ倍増だよ!名付けの母だろーが、ぁん?
ん?じゃあ「おかん」って呼んでいい?

281おかん ◆cHBs40RQ :02/09/08 02:56 ID:???
うっ。参ったわ、フンドシ。(おかんって関西弁?)
282緑のフンドシ ◆bv4APG1c :02/09/08 03:04 ID:???
>279
申込用紙だけとは知らず勘違いのアイタタ落札かも。
または申込用紙を高値で売るために知り合いのID借りての自作自演。
深読みしすぎた?

>おかん
そう関西弁。関西出身の友達が「おかんから電話があって…」
とか言ってるのが気に入って。
283おかん ◆cHBs40RQ :02/09/08 03:08 ID:???
「おかん」&「フンドシ」はずかちいから今夜限りにしようね・・・
284緑のフンドシ ◆bv4APG1c :02/09/08 03:10 ID:???
あはは。もちろん!
285花と名無しさん:02/09/08 03:28 ID:???
>>274
テレカを5枚以上ってあんな値段のものなかなかまとめ買いなんてできないyo〜
286花と名無しさん:02/09/08 04:40 ID:Mj1OeY36
>>246
おいなりさま(タマちゃん)が無いなら性欲もなくなるのでわ・・??
無知でスマソ。
287花と名無しさん:02/09/08 18:12 ID:???
少コミスレでは篠原先生はflowersに移籍してほしい
って意見が有力なようですな。

>>286
多少はそうだろうけど、なくなるってことはないと思う、男のばあい。
288花と名無しさん:02/09/08 19:14 ID:???
>287
少コミにとっても篠原先生&ファンにとっても、それが妥当っぽいですな。
フラワーズスレでは移籍説にあまりいい反応がないんだけど、私個人的には賛成。
289花と名無しさん:02/09/08 19:20 ID:???
でもさいとうちほと赤石路代あ既にいるから、flowers読者としてはこの上
篠原さんまで加わるとちょっと…。篠原ファンとしては、赤石と交代希望。
それともこの際プチコミでも良し。
290花と名無しさん:02/09/08 19:26 ID:???
>誠に申し訳御座いませんが落札価格×3%頂戴する事に・・・だって。

3%の落札手数料を落札者に負担させるのはヤフオクの規定違反だから
yahooに通報すれば削除されますよ。
291花と名無しさん:02/09/08 20:41 ID:???
>>290
通報すますた。
292花と名無しさん:02/09/08 21:01 ID:???
>>290
276です。
知らなかった!早速通報します。だけど今回のテレカには間に合わない?!
ヤフって反応遅すぎだから…
293花と名無しさん:02/09/08 23:09 ID:???
隅から隅まで汚いチュプなんだね
294花と名無しさん:02/09/08 23:47 ID:???
>290
マジ?こいつzたないけどこの間取引した人にまんまと3%払っちまった
よ。私もアフォだな。次からはヤフにチクリ入れよう。
295花と名無しさん:02/09/08 23:48 ID:???
×こいつzたないけど
○こいつじゃないけど

動揺して間違えました(´・ω・`)
296花と名無しさん:02/09/09 06:22 ID:???
昔、少コミの編集長とちょっとトラブルがあって
当時篠原さんのファンだった私にサイン入りのテレカを
直々に貰ってくれた事がありそれが今でも手元に
あるんだけどヤフオクに出せば売れるのかな?
手放すのはもったいないと思うけどこれがあると
いつまでも当時の嫌な事思い出すもんで・・・

297花と名無しさん:02/09/09 07:33 ID:???
>296
そんな事はこんな所にわざわざ書かず、黙って出品すればよし。
298花と名無しさん:02/09/09 08:40 ID:???
出す気がないからこそ2chに書けるってことねー
299花と名無しさん:02/09/09 22:06 ID:???
篠原千絵ワールドガイドって本があるみたいですが、内容はどうなのでしょう?
データハウス系の本で地雷を踏んでからは謎本は敬遠気味だったので。
注文しても大丈夫な内容かどうか教えていただければありがたいです。
著者インタビューが載っているらしいですので、トンデモ本ではないと信じたいのですが……。
300花と名無しさん:02/09/09 23:07 ID:???
逆オクチュプのオークション終了しましたね。
…計43万円強。少し前に早期終了したのがあって、これが6万円以上だったから
合計50万円以上(!)

……なんかねぇ……(-_-;)
301花と名無しさん:02/09/09 23:35 ID:???
>300
もう最後の儲けにしてほしい・・・あほくさ〜だわ。
302花と名無しさん:02/09/09 23:39 ID:???
何を売っていくら稼ごうと勝手だけどあのチュプきたな過ぎるYO!
303花と名無しさん:02/09/09 23:47 ID:???
今更だが、その話題続くなら
オークション板ってところがありますよん。
304花と名無しさん:02/09/10 00:50 ID:???
>299
トンデモ本じゃないよ。わりとちゃんとしてる。
ロングインタビュー(60P以上)と各作品の解説、人物事典、書き下ろし4コマ猫漫画。
天河ファンブックの全作品版って感じ。興味があるなら買ってもいいんじゃないかと。
305304追加:02/09/10 01:04 ID:???
篠原千絵ワールドガイドは、天河の16巻くらいの時期に出てます。
306花と名無しさん:02/09/10 20:21 ID:???
篠原千絵ワールドガイドって最近増刷されたのかな?
近所の本屋に最近積まれてるのを見かけた。
307花と名無しさん:02/09/12 21:35 ID:???
ほしゅ
308花と名無しさん:02/09/12 23:14 ID:???
そろそろ復帰してくれんかのう。少コミ以外に。
309花と名無しさん:02/09/12 23:50 ID:???
少コミ以外ならどこでもいい。ちゃおでもいい。

・・・まだ下はあるか。乾酪とか。
310花と名無しさん:02/09/14 00:02 ID:???
恋愛革命だかなんだかで、あそうもとこと共演というのはどうか。
311花と名無しさん:02/09/14 01:46 ID:???
今日、うちの弟が、
「姉ちゃん、○○(妹)のリコーダーを
教室の中で一人で匂いかいでた奴がいた!!明日先生に言いつけるわ!!」

と血気にはやって言ってきたんだけど、
リコーダーというセリフに思わず14巻を読み返してしまった(w


うちの弟は、リコーダールサファを見てしまったカッシュの気持ちが
良くわかったはずだ(藁


こんな経験ありませんか?(無いだろ・藁
312花と名無しさん:02/09/14 05:49 ID:???
大英博物館でラムセス二世の像を見ますたが、
いいお顔でした。一番美形だとか。
313花と名無しさん:02/09/14 09:32 ID:???
>311
弟さんには、そいつをあたたかく見守ってやれと言って欲しい。
いい働きをするかも知れん。
ただの変態になるかも知れんが。
314花と名無しさん:02/09/14 16:19 ID:???
>>311
>うちの弟は、リコーダールサファを見てしまったカッシュの気持ちが
>良くわかったはずだ(藁

う〜ん・・カッシュとは微妙に違うと思う。(W
弟さんにとってのリコーダー犯は、妹さんを狙ってる変態で
今すぐ排除しなきゃいけない奴なんだろうけど、
カッシュにとってのリコーダーは大事な親友だし、
リコーダー行為(というかユーリへの気持ち)が公にならないことを切に願ってたわけで・・。
・・とマジレスしてみるテスト。

でも私はそんなことよりも先生の反応の方が気になる・・。
ほかの生徒の前で「何で臭いなんか嗅いだんだ!おまえは変態か?!」とか怒鳴るんだろうか?
それとも一人こっそり呼び出して「だめだろう、そんなことしちゃ!」と諭すんだろうか?
315花と名無しさん:02/09/14 16:46 ID:???
>>314
男の気持ちは所詮女には解らないのさ。
リコーダー男も純な奴なんだよ。
316花と名無しさん:02/09/14 23:30 ID:???
>299
裸王さまの華麗なるご活躍を振り返ることが出来ます。
↑終始こんな感じで描かれてるから笑えて笑えて。
いや、もう、連載時に散々笑ったと思ったんだけどな。

あ、ここ知らずに読んでた人にとってはお笑いポイントではないのか。
317花と名無しさん:02/09/14 23:38 ID:???
>316
ん?それって299の言ってる篠原千絵ワールドガイドじゃなくて
この間出たファンブックじゃないか?
318花と名無しさん:02/09/15 00:38 ID:???
篠原千絵ってどうですかっ!?

篠原千絵ってどうですかぁ〜?

篠原千絵って…どうですか???
319花と名無しさん:02/09/17 00:00 ID:???
どうでしょう?
320花と名無しさん:02/09/17 00:31 ID:???
どこでしょう。
321花と名無しさん:02/09/17 01:45 ID:???
天河BOXついに締め切ったね。
322花と名無しさん:02/09/17 05:27 ID:???
篠原さん次の連載はいつ頃になるのだろか?
323花と名無しさん:02/09/18 21:33 ID:???
ユーリも日本じゃどっかの国に拉致されたと思われてたのかなあ。
いや、1995年だったら、時期的にどっかのカルト教団か。
324花と名無しさん:02/09/19 00:07 ID:???
>323
氷室の前で突然消えたからね・・・
新聞の見出しを想像してみると
「現代の神隠し!女子高生行方不明!」
ってところかな。
過去スレでも既出だけど、氷室はそうとう疑われたと思われ。
325花と名無しさん:02/09/19 00:09 ID:???
TVで涙ながらに訴える鈴木一家。ホロリ。
326花と名無しさん:02/09/19 01:24 ID:???
霊能者が霊視してるかも(これも既出だっけ?)
ホンモノの霊能者が霊視した場合、
ユーリは死亡している状態になるのかどうか。
327花と名無しさん:02/09/19 09:22 ID:???
>326
ベッドの上で外人らしい男と・・・・・・と口を濁す霊能者。
328花と名無しさん:02/09/19 11:14 ID:???
>>327
ワラタ
329花と名無しさん:02/09/19 18:19 ID:???
150 :   :02/09/19 12:07 ID:???
吉村明美スレってありますか?
運悪く検索で引っかからなかったけど、なにか飾りついてますか?
篠原千絵はflowersにいくって噂を聞いたけど・・。

↑本当だろうか?
330花と名無しさん:02/09/19 18:26 ID:???
いやその噂、このスレでもさんざん出てるし。
ていうか下手したらこのスレが発生源だし(藁
331花と名無しさん:02/09/19 21:24 ID:???
ソースは、ただの住人による希望&予想です(藁
332花と名無しさん:02/09/20 12:17 ID:lzsE42pr
age
333花と名無しさん:02/09/20 23:59 ID:XR5tqrGo
>>327
それくらいならまだしも、「剣を振り回して…」だの「3人の子供が…」だったりしたら
本当の事を見ているにも関わらず気の毒にも霊能者はインチキ扱いされること確定…
334花と名無しさん:02/09/21 00:07 ID:???
>>327
「何人もの男に押し倒されまくってます」なんて言われたら
両親卒倒だろうなぁ…
335花と名無しさん:02/09/21 01:06 ID:V7kgjKQf
「海闇」の5枚の処方箋が結局何の意味があったのかわかんなかった。
なんか無駄にコミック数増やしてたような・・・・
同じ気持ちだった人いない?
336花と名無しさん:02/09/21 01:40 ID:???
>>335
処方箋が手に入る→流水→流風菌感染者をあぼーん→世界征服(克之征服)
            →流風→流水菌感染者をフカーツ→世界救済(克之とラブラブv)

一人の男を取り合うためだけに世界を巻き込むハタ迷惑な姉妹が好きですが何か?
337花と名無しさん:02/09/21 08:29 ID:???
>334
「背中に矢が刺さってます。そして麻酔もかけずに刃物で切って抜いてます。」
って言われた場合は・・・
338花と名無しさん:02/09/21 23:15 ID:DRrHWtKK
今日「世界ふしぎ発見!」でネフェルティティは37歳で死んだと言っていた。
37歳…。天河の彼女は贔屓目に見て40代前半てとこだったが。
ちゅーことは、マッティも35くらい?
339花と名無しさん:02/09/22 00:48 ID:???
35?!あの姉弟老けてるのね…
若い頃は二人ともあんなにも可愛らしかったのに…
340花と名無しさん:02/09/22 02:07 ID:o/hCK/gw
エジプト特集だったね>ふしぎ発見
最初聞き流してたんだけど、
ミタンニ王国とかヒッタイトに侵略とかって聞いて、
ついテレビにかじりついてしまったよ。
341花と名無しさん:02/09/22 04:02 ID:8dKohsQ2
>>337
342花と名無しさん:02/09/22 04:04 ID:8dKohsQ2
ついさっき「天は・・・」完読。
期待しすぎちゃったかも。80点!
343花と名無しさん:02/09/22 05:32 ID:???
>>338
天河でのネフェルティティは失脚するまでしか描かれてないから
あの容姿でも37歳より若いと思うよ。
もっとも、失脚してすぐ氏んだのなら37歳なんだろうけど・・。
だからマッティも、もしかしたらナッキー(33歳)ぐらいの歳なのかも・・(泣)
344花と名無しさん:02/09/22 10:40 ID:???
>>337
>「背中に矢が刺さってます。
矢ガモを思い出したよ(w
345花と名無しさん:02/09/22 16:14 ID:AQJeq/kV
>344
あれは多分矢ガモ事件にヒントを得たんだよね。上手いなあと思った。
346花と名無しさん:02/09/22 23:46 ID:???
>>342 残りの20点はこのスレの過去ログで補完してください。
347花と名無しさん:02/09/23 01:10 ID:???
史実ではネフェルティティはツタンカーメンよりも先に死んだはず。
天河で言うと、ユーリがヒッタイトに行くよりも前に。

彼女が長生きして、ずっと権力を握ってたって部分は創作でしょう。
で、作者が彼女を登場させた理由は、エジプト編の最後で
片目の胸像が作られる、そのシーンを描きたかったからじゃないかな。
348花と名無しさん:02/09/23 23:56 ID:???
>>346
私のン年間の2ちゃんライフの中で、このスレほど
過去ログ読むのに有意義だと思ったスレはないよ。(w
349花と名無しさん:02/09/24 00:09 ID:???
私もここの過去ログはほんと笑ったなー
リコーダー初出のあたりとか、
ミッタンのハゲってエピソードだったの?!とかさ。
350花と名無しさん:02/09/24 00:54 ID:???
私はペーターで激藁
ウルヒの子供時代の生きのいいペーター、とか。
351花と名無しさん:02/09/24 07:28 ID:PB4gy5qw
>349
でもファンブックの篠原さんのコメントを見ると、
ミッタンのハゲは体質じゃなくて本当にエピソードなのかもよ。
何故に金髪縦巻ロールから総ハゲへ?知りてー。
352花と名無しさん:02/09/24 10:41 ID:???
ていうか、あのごっついミッタンがなぜ金髪縦ロール。
あのコメントは、天河史上最大のギャグではないのだろうか。
そう思いたい。
353花と名無しさん:02/09/24 11:02 ID:???
>>350
水につけると生き返るペーターとか(w
354花と名無しさん:02/09/27 00:55 ID:???
天河ツアー今日からだっけ?
355花と名無しさん:02/09/28 04:23 ID:???
それで書き込みが少ないのだろうか維持sage
356花と名無しさん:02/09/28 17:17 ID:Wbi9BDpw
かちゅで見てるんで気付かなかったが、
このスレ467まで下がっとった。ちょっとageさせてくろ。
357花と名無しさん:02/09/28 23:42 ID:???
天河、気になってたけど、とうとう、連載終わるまで
立ち読みすらしませんでした。
これから古本屋からでも買って、読んでみようかな?と
思うんですけど、このスレの方にお聞きしたい事が。

面白いですか?

と、

ヒロイン、ヒーロー以外とセークスしてますか?

一番目は、深く考えずにお答え願います。
二番目は事実を教えて下さいませ。
お暇な方、よろしく。それ以外の方、スミマセンがスルーで。
358花と名無しさん:02/09/29 00:39 ID:???
359花と名無しさん:02/09/29 12:53 ID:???
>357
1.ここにいる人は基本的に面白いと思うからここにいるわけで。
2.してない。はず。
360花と名無しさん:02/09/29 13:25 ID:???
>>357
1 オモロイ
2 未遂は星の数だけど完遂はナシ
361360:02/09/29 13:27 ID:???
ひょっとして>357は寝取られ部屋の方ですか?
362花と名無しさん:02/09/29 14:00 ID:???
>>357
答えないけど反応しちゃうわよ。
そんなこと聞いて人の手を煩わせずに読みたいならお読みなさいな。

てか、セクースの状況が知りたいだけなんでしょ?
何かのデータベースにしてるのかしら?
363花と名無しさん:02/09/29 14:50 ID:???
>359>360
どうもありがとうございます。


寝取られ部屋??知りません。
データーもとってませぬ。変な質問ですみません。

>セクースの状況が知りたいだけなんでしょ?
いえ、そんなことは……
>そんなこと聞いて人の手を煩わせずに読みたいならお読みなさいな。
そりゃそうですよね。
ただ長い話のようなので、途中で萎えるようなら嫌だなと思ったんです。

読んでみようかと思います。ご協力どうも。
364花と名無しさん:02/10/01 01:40 ID:???
男だけど書き込んでいいのかねぇ。
妹が6巻から22巻までを持ってたので見てみたが。
結構面白かったので、買いに行く約束をしてしまった・・・
良く考えたら、男の漏れが買いに行くのにはいささか問題があるなぁ。
だが、内容はそこらの本よりよほど黄泉応えがあった。
馬の鐙を書いてないのは良く調べてるとも思ったよ。手抜きかも知れんが。
女性も結構ああいうのを見るんだな、と思った今日この頃。
主人公血塗れ、謀略戦争オンパレードなんて男しか見ないものだと思ってたよ。
365花と名無しさん:02/10/01 01:46 ID:???
>>364
それよりも盛んな部分が・・・ゲフンゲフン

6巻までしか買ってなかったときにうちのダンナも夢中になって、
私が会社に行っている間(ダンナは休み)に、
その日のうちにそのとき出ていた残りの巻を勝手に買い揃えて
読み耽ってたよ。
やはり戦争とか細かい描写まで面白いと言っていた。
366364:02/10/01 02:27 ID:???
いや、それまでの少女漫画との接点が消防時代のテレビのセーラームーンしかないわけで。
正直、聖闘士星矢とか横山光輝・三国志とか読んでた漏れは少女漫画を馬鹿にしてたんだが。
「兄貴、これ面白いよ。読んでみて」つって渡された6巻以降を徹夜で読んでしまった。
妹も面白がって1巻から友達から借りてくるし、漏れはなぜかまだ買ってない巻については
半額出す約束をしてみたり。
今にして思えば金がないからあの漫画をネタに漏れを妹が吊っただけなのかも。
魔術に逃げないできっちり戦争や政治を書いてるのはいいと思う。
しかし絵はやっぱり慣れん。目が星なのはなんだかなぁ。
しょうがないと思うんだけど。
367花と名無しさん:02/10/01 08:23 ID:???
>>366
>しかし絵はやっぱり慣れん。目が星なのはなんだかなぁ。
また同じこと言ってる。(w やっぱ違和感あるんだね。
自分は兄がいて子どもの頃からお互い漫画の貸し借りしていたので、
兄も私も、どちらにもお互いの漫画に抵抗はあまりないんだけど。

この人の絵は少女漫画調にしてはかなりサパーリ(・∀・)しているほうだと思うんだけど
カラーページ見るとやっぱり少女漫画だなーと思ったりして。
368花と名無しさん:02/10/01 16:05 ID:us5/hUUf
ホシュ
369花と名無しさん:02/10/01 16:55 ID:xz07hi3/
私はこの漫画、実は読むはずがなかったんです。母が漫画の題名を間違えて買ってきてしまって仕方ないな〜ぐらいの気持ちだったんですが、読み始めるとこれが面白い!!おかげで1週間で全巻を読んでしまいました。篠原先生ありがとう。
370花と名無しさん:02/10/01 16:57 ID:???
とりあえず、何と間違えたのか尋ねてもいいですか?>369
371花と名無しさん:02/10/01 19:28 ID:838yuaOm
絵が昔からあまり変わらない。
それにハズレがないのもすごい。
しかしヒロインはあまり好きくない。
自分が目立つためなら一般人を簡単に死なせてもかまわないってのがイヤ。
372369です:02/10/01 20:04 ID:Kc7Xd0/m
天使なんかじゃない
と間違えました。w
373花と名無しさん:02/10/01 20:35 ID:???
天しか合ってないし。
凄いな母親。
374花と名無しさん:02/10/01 20:55 ID:???
おかあさん、2バイトしか記憶できんのか。
ステキだ。
375花と名無しさん:02/10/01 21:47 ID:eIiZNMfE
「天」使なん「か」じゃな「い」
「天」はあ「か」「い」河のほとり
…わからなくもないような気が…(w

ところで少し前に「コーラスかどこかにリレーエッセイ執筆」
情報があったけど、あれいつなんだろう?ひょっとしてもう出てる?
376花と名無しさん:02/10/01 22:15 ID:???
>>371
権力者なんだからいいんじゃないの?
オリエントの皇帝だの神だのの権力は後世のルイ14世も比較にならない。
皇帝が「氏ね」といったら一族郎党知り合い筋まで皆殺し。
ファラオなんて神の意向に逆らったら自分自身すら生きていけない。
377花と名無しさん:02/10/01 22:44 ID:???
しかも正確には「てん」じゃなくて「そら」だし(w
378花と名無しさん:02/10/01 23:24 ID:???
>375
今号のコーラスに載ってたよ。一ページのもので
猫グッズを集めてるとかいう内容だった。
379369です:02/10/01 23:50 ID:Za+wBHFw
もう恥ずかしい話をすみません。w
でも、その母のおかけでカイル皇子やユーリに出会えたのですが。しかしまだ天使なんかじゃないは読んでません・・・読みたい。。
380名無しさん:02/10/02 00:00 ID:CiGS3QZO
海の闇 月の影最高 ルミの最後が切ない 
381375:02/10/02 00:10 ID:???
>378
ありがと!読んでみる。
382花と名無しさん:02/10/02 00:15 ID:???
>>379
私374だが、そういうお母さん好きよ。
大人になると、親がドジする度に親しみがわく・・・
383花と名無しさん:02/10/02 00:46 ID:eQFE1LnN
>380
禿同!大泣きした覚えがあるなりよ…。
文庫版の最終巻だけ買ってしまいまつた。
384笛は歌う:02/10/03 00:53 ID:???
海月、最近読み返した。
昔はジーンに萌えれなかったのに、激しく萌えました。

私がルカならかっつんを捨てて金髪碧眼を選びまつ(w
385花と名無しさん:02/10/03 01:01 ID:???
今日友人がメイトで篠原千絵カレンダーの予約票を見たと
言っていたが、スペシャルBOXと間違えたのかなぁ。(ぱ
っと見だけしかしてないと言うし)
そう言う情報はついぞ聞かないので…出ないですよね…
と、確認がてら書き込んでみる…。
386名無しさん:02/10/03 01:12 ID:6dWl2fwD
流水の 人の殺し方は かなりコワカッた
手で心臓貫いちゃうなんて ホント人殺しまくり 好きになりかけたヤツまで
殺しちゃうし
主人公の敵を思いきり恐ろしく書くマンガ
387花と名無しさん:02/10/03 06:29 ID:???
>384
でもジーンってルミも愛してるんでしょ?

もともと双子だったから双子の女性を愛してるって……

かっつんよりジーンがいいけど、そこだけイヤン
388花と名無しさん:02/10/03 12:11 ID:???
>>349
そういえばネフェルティティお姉さまも剃ってたね。
あの黒髪はカツラ。
流石にマッティは違うと信じたいが・・・
389花と名無しさん:02/10/03 12:14 ID:???
>388
ネフェルティティが剃っていたのはかつらを着けるためだろう。
エジプトはかつらつける文化があった……んだよね…?(不安
390花と名無しさん:02/10/03 12:28 ID:???
>>389
上流階級の人はみんな剃る→ヅラですた。
391花と名無しさん:02/10/03 19:37 ID:???
>>389
暑さ対策らしい…ってきいたことがある>カツラ
392花と名無しさん:02/10/03 20:50 ID:???
>>389
衛生対策とも聞いた事がある…
393花と名無しさん:02/10/03 23:50 ID:???
かつらにしたらよけい通気性悪くなって衛生的でないようなw
394花と名無しさん:02/10/04 01:26 ID:???
ラムさんも上流階級のようですたがもしや彼も・・・
395花と名無しさん:02/10/04 01:41 ID:???
ってか、あれだけ戦場で動き回っていたのに、
づらなわけがあるまい・・・<<らむ、黒太子
396花と名無しさん:02/10/04 04:29 ID:???
いや、少なくともラムセスはファラオになってからはヅラ。
話の中でも、ヅラな可能性は大いにあるよ。
それを言うならエジプト人全員だけど。
貴族出身のものが自分の自画像を描いてもらわないわけはないし・・・
397花と名無しさん:02/10/04 07:24 ID:AQ/H3r9u
>>393
髪があったらシラミとかわくでしょ。
カツラははずしてきれいにすればいいけど、おそらく当時は毎日風呂に入ったり
洗髪したりという習慣はなかったハズ。(風呂に入る習慣があったかすら謎。ロー
マではあったみたいだけど)
暑いところだからね。
398花と名無しさん:02/10/04 09:12 ID:???
エジプト人は元々ちぢれ毛だからサラサラヘアーにあこがれたみたいです。
ヒッタイト人の髪とかでカツラ作ってたって聞いた覚えが。
ミッタンのハゲは毛狩りにあったせいかもしれません。
399花と名無しさん:02/10/04 13:04 ID:???
>398
おお!それはたしかにエピソードだ!
謎という名のリングが今音を立てて閉じた!
400花と名無しさん:02/10/04 16:30 ID:???
エジプト人に頭の毛を奪われるような香具師が
ヒッタイトの歩兵隊を率いるのは極めて微妙だが・・・
それにしてもラムセスのあの金髪サラサラヘア、やっぱりヅラか。

そういえば当時は兵制に騎兵隊はないんだな。歩兵隊が馬を与えられることはあっても
どっちかというとイングランドの龍騎兵みたいなものなのだろう。
といっても、話題がわかる人がそもそもこの板にはいなさそうだ。スマソ。
401花と名無しさん:02/10/04 16:37 ID:???
JTBから天河ワイン通販の案内が来た。
402花と名無しさん:02/10/04 20:47 ID:???
>398
 飲み屋で出会って遊んだ女の人とかと、遊びに行って。
酔っ払って、朝ベッドで起きたらミッタンの髪の毛がなくなってたとか。
403花と名無しさん:02/10/04 21:38 ID:???
>>402
なんか、日本昔話にありそうだ(w
404花と名無しさん:02/10/04 23:09 ID:???
天河ツアー組、今日あたり帰ってきたのかな!?
405花と名無しさん:02/10/05 02:18 ID:???
>403
「ミッタンナムワとエジプトのおんなのこ」

    やなせたかし・ぶん・え
406花と名無しさん:02/10/05 03:00 ID:???
愛(リコーダー)と勇気(カッシュ)だけがともだちなミッタン・・・
407花と名無しさん:02/10/05 03:16 ID:???
>>402
下の毛は無事だったのかと・・(w
408花と名無しさん:02/10/05 03:55 ID:???
髪の毛ってまたはえてくるじゃん…毛刈りされたって。
409花と名無しさん:02/10/05 04:30 ID:???
いいや。ここでちゃんとエピソードを妄想するのが、このスレ住人の義務かと。

金髪縦ロールだったころ、ミッタンは国境警備の任務についていた。
その街の娼館で、これからエジプトに売られていくという少女に出会う。
「エジプトでは髪の毛を剃ってかつらをかぶらなくてはならないそうですが、
 私はかつらを買うお金もないんです・・・」
「む。よしわかった」
そう言って、自らの長髪を切り落とすミッタン。
「軍人さん、なにを」
「この髪の毛を持っていけ。いいかつらが作れるだろう。なに、俺の頭なんか
 剃りっぱなしでじゅうぶんさ」
そして少女の面影を忘れられないミッタンは、二度と髪を伸ばすことはなかったという。
410花と名無しさん:02/10/05 06:27 ID:???
某映画のエンディングより。
ミッタン「結局あの人はなにも盗んでいきませんでしたわ」
ロイス「いや、あ奴は最も大事なものを盗んでいきました。」
はっとするミッタンナムワ。
ロイス「あなたの、髪です。」
411花と名無しさん:02/10/05 07:01 ID:???
>>407
下の毛はほら、ストレートじゃないし(w
412花と名無しさん:02/10/06 00:28 ID:???
>>411
使い込むと摩擦でストレートっぽくなるって話は聞いた事があるけど、
実際は知らない(w
413花と名無しさん:02/10/06 00:40 ID:???
つ、使い込む…?
414花と名無しさん:02/10/06 01:07 ID:???
一度全剃りするとストレートになるよ。
少なくとも私はなった…って自分語りスマソ
415花と名無しさん:02/10/06 08:47 ID:???
>414
どんなプレイしてたの?
416花と名無しさん:02/10/06 14:09 ID:???
流風はパイパン・・・(;´Д`)ハァハァ
417花と名無しさん:02/10/06 16:44 ID:???
>>413
つまりセックスするよね?
セックスって大概男が女に差し込んで出し入れするよね?
必然的にお互いの恥毛が擦れあうよね。
そうすると摩擦で少しまっすぐになる。
そういうのを100回も1000回も繰り返せばストレートになると言うことだ。
418花と名無しさん:02/10/06 17:21 ID:???
 んで、まっすぐになった下の毛も毛狩りにあうのか・・・
けっこう悲惨だな、ミッタン!!(w
419花と名無しさん:02/10/06 21:03 ID:???
ちょっとまて、需要がないぞ。
女性の毛なら戦場で生き残るジンクスになるんだろうが。
男の毛なんてホモでない限り要らんと思う。

ジュダ殿下は最初王女だと思ってしまった。
関係ないことだが。
420花と名無しさん:02/10/06 22:54 ID:???
>>419
つい最近そのエピソードをどこかでみた気がするんだが思い出せない…
421花と名無しさん:02/10/06 22:56 ID:???
思い出した。和田慎司ですた。
自己解決スマソ。
422花と名無しさん:02/10/06 22:56 ID:???
慎二ですた。重ね重ね(以下略
423花と名無しさん:02/10/06 23:42 ID:???
誰もトルコに行った人いないのか・・・
感想聞きたかったのにな。
424花と名無しさん:02/10/06 23:55 ID:???
やや遅レスですが・・・・。
剃っても使い込んでも、ストレートには程遠い私(w
425花と名無しさん:02/10/06 23:59 ID:???
天河ツアーで、篠原さんの今後の活動について
何か話は出なかったのかな?
426375:02/10/07 00:11 ID:???
コーラスのリレーエッセイ読みました。
かなりあちこち回ってやっと最後の1冊をみつけました。
…ホントに猫の話だけだった(藁
でも悔いはなし。ありがと>378
ついでに図書館で文春のバックナンバーも読んできました。
天河ってそんなにエロ満載かなあ?私の感覚がおかしいのか?
427花と名無しさん:02/10/07 04:04 ID:???
>>417
それだけの回数やるうちに、毛が抜け変わってしまう罠(w
428花と名無しさん:02/10/07 09:04 ID:???
>427
下の毛ってはえ変わるの3ヶ月周期だったですか?
429花と名無しさん:02/10/07 10:14 ID:???
いや、多分違うと思う。
>420
「機動戦士ガンダム」でも似たようなネタがあったね。
この板の人たちが知っているかどうかは極めて微妙だが。
430花と名無しさん:02/10/07 10:41 ID:???
>>429
小説版機動戦士ガンダムでっか?
431花と名無しさん:02/10/07 14:32 ID:???
>426
文春はおじ様の読む雑誌です。
少女漫画に幻想抱いてる方々も多い。
「花と夢とレース」(いつの時代や)だと思い込んでる節も。
ちょっと知っててセーラームーンとかな。

そんな方々からしたら絡み満載エロっぽい少女漫画でしょう。
ママンと一緒に読んでたらダディーも参戦してきたんだが、
読後「少女漫画も変わったんだな」と呟いておりますた。
ホーマー、マユたんとか読むかい?
432花と名無しさん:02/10/07 17:19 ID:???
>429 430
とみの氏の書いたヤツでつな?
実家にまだあるかも…
433花と名無しさん:02/10/07 19:44 ID:???
セイラさんのをアムロ君が貰ってたというあの小説ですね、、、。
434花と名無しさん:02/10/07 21:28 ID:???
アムロもセイラもヘンタイだな
435花と名無しさん:02/10/07 22:07 ID:???
小説ガンダム読んでる人多いね(w
なんで、あんな毛を渡すのかびっくりした覚えがあるよ。
アニメから入ったから、アムロとせイラができてたことが一番びっくりしたけど。
436花と名無しさん:02/10/07 22:23 ID:???
あんたら歳幾つやネン
437花と名無しさん:02/10/07 22:46 ID:???
アニメでも出来てる印象なかった?
アムロをシャアからセイラが庇うとかで暗示、とか。

確か実際に米軍でそういうジンクスがあったんじゃなかったっけ?
第2次大戦の時に。その毛を持っている限り死なない、とか。
米軍はそういう下品なジンクス、好きだからね。
438花と名無しさん:02/10/07 23:35 ID:???
>426
少コミに毒されたのでつ。
439花と名無しさん:02/10/08 00:16 ID:???
最近読んでなかったんだけど、やっと最終巻付近読んだ。
なんか色々と言いたいことがあったんだけどここ来たら
リコーダーとかヅラとかストレートとかでもうどうでもよくなってしまった…
このスレ面白すぎ(w
440花と名無しさん:02/10/08 00:24 ID:???
>>439
そうなんだよ。
私なんか読み始める前にある程度こっちを読んでしまったので、
最初からネタ豊富な漫画として読んじゃったよ( ´Д`)
441花と名無しさん:02/10/08 07:07 ID:???
ナキア皇太后美人だなあ。
同じ皇太后でもヅラの某お姉さまとは違う。
442花と名無しさん:02/10/08 20:25 ID:???
ナキア皇太后って何歳だったんだろう
443花と名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
うわ!懐かしい小説ガンダム

私も同級生の男に借りて読んだよ
初代ガンダムがリア厨だったが、小説は攻防の時で
微妙な年齢だったんで本返すときすごく恥ずかしかった思い出が...

本の持ち主は「僕のせーらさんが!!!」といっていたなぁ
444花と名無しさん:02/10/08 22:01 ID:???
 ナキアって30代前半ぐらいじゃないのかな?
445花と名無しさん:02/10/08 23:28 ID:???
過去ログで31歳くらいとか言ってなかったっけ。
15で嫁ぎ、1年後にジュダ誕生、そしてジュダが15歳くらい、つーことで。
446花と名無しさん:02/10/09 01:49 ID:???
30歳か。だったらあのすげー体なのも納得がいく。
姪が嫁ぐ年齢だったり、弟がおっさんだったので
もっと年を取っているのかと思ったよ。
でも古代で30台って、よく考えたらおばさんどころか婆さんに近いだろうなあ。
日本でも江戸時代ですら30過ぎたら大年増なんていわれてたんだから。
447花と名無しさん:02/10/09 16:17 ID:/cywqIE/
ところで番外編ってコミックに結局載らなかったよね?
コミック派の私はもう読めないのでしょうか。
448花と名無しさん:02/10/09 16:22 ID:???
>ところで番外編ってコミックに結局載らなかったよね?


番外編は28巻に載ってますが、何か?
449花と名無しさん:02/10/09 16:34 ID:???
ぎゃー、28巻の存在を知らなかった。スマソ
だってカイルが「結婚してほしい」って言った所で終わっても
不自然じゃないと思ったもんで。
450花と名無しさん:02/10/09 17:59 ID:???
次はいつ出るんだろう。しばらく休むって言ってたけどさー。
451花と名無しさん:02/10/09 21:00 ID:???
ユーリの髪はなぜにずっと一緒?切ってもらってるんだろうか。
ハディとかキックリとか手先器用そうだもんな。
452花と名無しさん:02/10/09 22:24 ID:???
いくらなんでもキックリがユーリの髪を切ることはなかろう…。
馬の世話してるから上手そうだけど、裸王に怒られそうだ(w
やっぱハディじゃなかろうか?
で、双子が後ろから口出し。
453花と名無しさん:02/10/10 00:32 ID:???
手先が器用だったらあんな髪にするんじゃなーい!
454花と名無しさん:02/10/10 00:52 ID:???
つい「わさわさ」という効果音を書き込みたくなる髪だ。
455花と名無しさん:02/10/10 03:37 ID:???
所詮古代人。
まともに手入れしているかどうかすら怪しい。
456花と名無しさん:02/10/10 07:31 ID:???
確か現代人のユーリが古代人のハディに
「ほったらかしじゃだめ」と説教されてましたが。
457花と名無しさん:02/10/10 11:53 ID:???
>455
古代人をなめるな(w
奴らモノが無いなりに相当工夫してて脱帽もんだぞ。
エジプト王家とかホントようやるよー。

あのへんの国の食文化をみていると
ユーリがぶくぶく太らないのが不思議でならない。
458花と名無しさん:02/10/10 20:09 ID:???
いくら食べても太らない体質なんだろう。
古代に放り込まれる人間は
太らない
親が神経質で、これでもかというくらい伝染病のワクチンを受けている
血が多く、精神的にタフ
が絶対条件だな。
459花と名無しさん:02/10/10 20:26 ID:???
>457
そんなに太りやすい食べ物ばっかりだったの?
460花と名無しさん:02/10/10 23:40 ID:ZL4vu+QU
別スレでみた「裸王」というのが妙に気になってたのと、
文春批評みて読んでみました@漫喫
なんで裸王なのかよくわかりますた。
話はThe少女漫画でとってもおもしろかったデス。
昔の少女漫画と違うのは、やっぱりエチーシーンの多さ。
後半の数々のはなくても話は進むよね。いや、私的にはいいんだけどさ(w
消防も読むと思うと、やっぱりちょっとびっくり。
461花と名無しさん:02/10/10 23:58 ID:Whi6y3bz
太らないのはあんなけ動いてるからでは?馬に乗り河をくだり・・・じっとしてるのはしょうに合わないって自分でも行ってたし。
462花と名無しさん:02/10/11 01:25 ID:???
篠原キャラは食べ物に執着なさそう。
463花と名無しさん:02/10/11 06:56 ID:???
>461
元々あまり太らない体質じゃないと
「少女のようでもあり少年のようでもある体」にならないと思うよ。
どうでもいいがよくもまあ鐙も鞍も手綱も無しで馬を全力疾走させられるもんだ。
464花と名無しさん:02/10/11 07:47 ID:???
>463
ファンブックか何かにも書いてあったよね。
馬の上で直立不動、って並の運動神経じゃない。
それ以前に、ユーリの言葉だけで目的の場所に行けるアスランはもっとスゴイ!
ユーリに呼ばれて飛んでくる、ってくらいなら頭のいい馬ならって気もするけど、
「彼女のところに行って下さい」で思った通りの場所に行ってくれるなんて・・・
軍馬じゃなくて神馬だね。
465花と名無しさん:02/10/11 09:44 ID:F5hontXM
>>460
別スレ?
別スレでも裸王の話をしているのか。
ちょっと覗いてみたい。どこか教えて欲すい。
466花と名無しさん:02/10/12 12:05 ID:???
>464
ユーリって北海道の牧場出身ではないんでしょ?
(服装は微妙にそれっぽいが・・・)
ということは、アナトリアに来てから馬術を練習したということで。
元々才能が並みじゃなかったのかな。
467花と名無しさん:02/10/12 13:21 ID:???
>466
確かにもともと乗馬のセンスがある人はいる。
なんで?とこっちが言いたくなるくらい。
勘がいいんだろうな。なんか、馬との間の
力関係のバランスを取るのが上手いって言うか。
あれだけ短期間でいきなり直立不動できるってのは
滅多にいないと思うが(笑)
468花と名無しさん:02/10/12 15:32 ID:???
>467
ま、奇跡の方ですから(w
469花と名無しさん:02/10/12 15:57 ID:???
>467
直立不動したエジプト戦の時は、乗馬歴3年くらいじゃない?
いや普通3年でも立たないけど(藁
470花と名無しさん:02/10/12 16:12 ID:???
天河ワインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

2セット買ったのでとりあえず1本開けてみる。
471花と名無しさん:02/10/12 17:28 ID:???
>470
ウラヤマスィ
ワインっつーたら、ドイツかフランスしか思い浮かばない私。
トルコワインってどーよ?

ラベルは家に飾って置けるような絵かい?
472460:02/10/12 18:41 ID:nmS87ZIH
>>465
ごめんなちゃい。覚えてないんです。一つじゃないです。
複数のスレで見ました。作者・作品単独スレじゃなくて
「面白い作品教えて」(もち、もっとおゲフィン?なものも)
みたいな横断スレ?です。
いつも、そういうスレを覗いて次に読むマンガ探してます。
473花と名無しさん:02/10/12 22:56 ID:???
今日、某バンドのCDの歌詞カードの最後のとこに、
Special thanks : Ian Johnsen
て書いてあるのハケーンして、びつくりドンキー。
474花と名無しさん:02/10/13 00:34 ID:MuXuPNBK
>473誤爆?
475花と名無しさん:02/10/13 01:06 ID:???
海闇のイアンかと思った、って事でしょ。
でも彼はイアン・ヨハンセンだから"Johansen"だと思う。惜しい。
476470:02/10/13 02:07 ID:???
>ラベルは家に飾って置けるような絵かい?

別にイヤラシイ絵ではないので他の酒と一緒に並べてみた。
でも、知らない人が見たら「なんだろう?」と思うだろうなぁ
477花と名無しさん:02/10/13 12:19 ID:???
見た事ないけど、やっぱりユーリとカイルの挿絵なの?
どんな構成?
478花と名無しさん:02/10/13 21:14 ID:???
>477
ユーリがコミック2巻、カイルが4巻の表紙のラベルで1本ずつ。
描きおろしなら、値段も手頃だし買ったんですがねー
479花と名無しさん:02/10/13 21:17 ID:???
むしろ雄雄しく立つミッタンナムワ大将軍とホレムヘブ国王とかだと笑えるのだが。
480花と名無しさん:02/10/13 22:58 ID:???
マニア垂涎の逸品でつ。
481花と名無しさん:02/10/14 00:07 ID:???
いーなー。もったいなくて私なら飲めないかも。いや、飲んでから水でも
入れておくか。どこかの家の応接間のように(藁
482花と名無しさん:02/10/14 23:31 ID:???
>479
その二人ではワインが苦かったり酸っぱかったりしそうでいやでつ…。
483花と名無しさん:02/10/15 10:02 ID:???
むしろ瓶を傾ける度に香具師らの顔を見るのは
少し鬱。
484花と名無しさん:02/10/15 12:20 ID:7MPnFVR4
>>479
むしろ萌えです(;´Д`)ハァハァ <ミッタンナムワ大将軍
485花と名無しさん:02/10/15 16:23 ID:???
>484
あなたはホレムヘブでも萌えることができるのでしょうか?
486花と名無しさん:02/10/15 22:59 ID:???
ホレムヘブは結構ハンサムだよね。ヅラだけど。
むしろハゲを雄雄しく煌かせるミッタンナムワ大将軍のほうが
漏れ的には好み。
487花と名無しさん:02/10/15 23:21 ID:???
アンケセナーメたんハァハァ
アイのじじいと結婚したカットの二人の表情が実にいい。
488花と名無しさん:02/10/16 13:51 ID:???
このスレは無差別に萌えすぎだ・・・!
ハゲだろうと人妻だろうと変態だろうと脇役だろうと何にでも萌えるのか!?
489花と名無しさん:02/10/16 14:50 ID:???
ハゲだったり人妻だったり変態だったり脇役だったりするから萌える罠。
490花と名無しさん:02/10/16 16:58 ID:???
でも、確かにアンケセナーメはあの後どうなったんだろうって思う。
アイじじぃの没後また誰かとケコーンしたんだろうか。
491花と名無しさん:02/10/16 18:22 ID:???
>490
史実から言うと、その後の消息は不明です。
ミイラも見つかっていないそうです。
と言っても歴史は変わっていくからなぁ。
1986年(古・・・)に分かっている事ではって事で。
492花と名無しさん:02/10/16 20:21 ID:???
え、じゃぁあのよぼよぼのアイじじいにさんざん弄ばれた後心痛のあまり
ナイル川に身を投げたのかも。おいたわしわ、アンケセナーメたん。よよよ。
493花と名無しさん:02/10/16 22:18 ID:???
しかし。
そういえば・・・アンケセナーメたんが
「自分の夫を殺したかもしれないエジプトの人間とは結婚しません」と
つっぱねたってのは史実?
だとしたら結構言いたいこと言ってるような気が。
ネフェルティティお母様もよく聞いてあげたもんだ、と。
494花と名無しさん:02/10/16 22:29 ID:???
>493
膨大な過去スレのどこかにあったと思うが。
史実ですよん。
ついでに言えば、ザナンザが途中でやられてエジプト
に着けなかったのも史実。
その1件が不味かったみたいですね。<アンケセナーメン消息不明
アイの政権は5年で終了、その時アンケセナーメンは25歳。
495花と名無しさん:02/10/16 23:18 ID:???
お、じゃぁまだまだイケル!どこかのイイ男に連れられて_ったのかも。
どなどなどーなーどーなー。
496花と名無しさん:02/10/16 23:40 ID:???
その頃の平均寿命って40歳くらいじゃないの。
ババアじゃん。
497花と名無しさん:02/10/17 00:32 ID:???
平均寿命が短いから25歳の外見が今の50歳、ってわけでもなかろう。
498笛は歌う:02/10/17 08:01 ID:???
ラムセス×アンケセナーメタソ・・・・ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
499花と名無しさん:02/10/17 09:24 ID:???
連載が終わってからというものの変な人しかカキコしなくなったね(w
500花と名無しさん:02/10/17 09:56 ID:???
連載中から変な人しかいませんでしたがなにか?w
501花と名無しさん:02/10/17 10:26 ID:???
>>499
>>500

スマソ、連載中から変な人です。w

アンケセナーメがザナンザと
ケコーンしてたら、どうなってたんだろうと最近すごく考えてしまう・・。

502花と名無しさん:02/10/17 11:58 ID:???
>501
毒盛って殺されるんじゃ・・・
アイの政権が短くなるだけ。
503花と名無しさん:02/10/17 13:21 ID:???
アイと結婚したってのは
アイがネフェルティティと一緒にエジプトに来たミタンニ人だったからかも。
そういえばアイとネフェルティティって、兄妹じゃなかった?
504花と名無しさん:02/10/17 13:54 ID:???
>503
アイはネフェルティティの父親。
つまり、アンケセナーメン(天河風にいうとアンケセナーメ)の実の祖父。

アンケセナーメに興味のある人は、確か前スレあたりでもでてきた
クリスチャンジャックの「光の王妃アンケセナーメン」がオススメ!
505花と名無しさん:02/10/17 16:53 ID:???
>504
その説をとると、ネフェルティティはミタンニから来たのではなく
夫アケナトン王の母方の従妹になるよん。
506花と名無しさん:02/10/17 22:53 ID:???
祖父孫婚・・・古代人って逝ってるよ・・・
直接の親子兄弟をタブー視するもんだと思ってたけど。
でも王家の女性そのものが王位継承権をもつ国家だったんだよね?
アイもそのままだと1家臣だったとしたらしょうがないかも。
507花と名無しさん:02/10/17 23:06 ID:???
まぁそれ言ったらラム孫に至っては父娘婚だからな
単になんでもありだったんじゃなかったっけ
508花と名無しさん:02/10/17 23:31 ID:???
今とは感覚が違うからね
高貴な血を守るために、わざと血縁同士で
結婚したりしていた訳だし。<古代
509花と名無しさん:02/10/17 23:46 ID:D9agfBJS
古代エジプトは王家は近親婚当然だったからね。価値観が今とは全く違う。
クレオパトラにしても最初の夫は弟だったっけ。
510花と名無しさん:02/10/18 00:19 ID:???
あげんなよ
511花と名無しさん:02/10/18 00:25 ID:???
>509
そうだよ。
512花と名無しさん:02/10/18 00:33 ID:7+lOQ/yk
連載終わってから久しく来てなかったんだけど
書き込み結構あってホッとした

次はどんな話書くんだろう て言うかもう本当に引退なんだろうか
11歳で友人宅にあった海闇にはまってから23歳の現在まで
しつこくファンなので引退されたらかなり悲しい
513花と名無しさん:02/10/18 01:18 ID:K2KP3Wuy
>470
天河ワイン、どこで売ってるのー?欲しいよー!
トルコワインっていうのもよく考えるとなかなか
飲めないかも。
514花と名無しさん:02/10/18 02:04 ID:???
どうして上げちゃいけないの?
515花と名無しさん:02/10/18 02:11 ID:???
番外編では親子婚を形式のみとフォローしてたと思う
>506さんも書いてたけど古代エジプトは母系社会で
女性のほうに王位継承権が継がれるんだよね
516花と名無しさん:02/10/18 13:11 ID:???
>513
トルコワイン自体はトルコ料理屋にいったら飲めるよ。
通販でも安価で買えるけど…とりたてて、印象に残る味ではないかも。
517花と名無しさん:02/10/18 13:44 ID:???
>515
だから他の国では無条件で王位継承権を与えられるであろう第1皇子も
自分の姉妹や時には母親と結婚しないとファラオになれないし
結婚さえ出来たら1軍人に過ぎないホレムヘブやラムセスが
ファラオになることが可能なわけで。
>516
どこのワインでも美味しいものは美味しい。ただ美味しいトルコワインを漏れは知らない。
518470:02/10/18 17:51 ID:???
天河ワインの注文書は天河ツアーの資料請求をした人に申込書が送付されたんでし。
519花と名無しさん:02/10/18 21:12 ID:???
それにしてもアンケセナーメたんは女王の力を利用してでも
アイじじいとのケコーンを阻止できなかったものだろうか…。
自分から指名してもダメなのかしら。
520花と名無しさん:02/10/18 22:45 ID:Kb6RoyFz
>470
天河ツアーの資料請求かぁ。資料請求してない人は買えないのかな?
購入の際の問合せ先とか知りたい!!教えてー!
521花と名無しさん:02/10/18 22:56 ID:???
>470
私もしりたいでつ。
522470:02/10/18 23:59 ID:???
申込みはもう終わってます。
523花と名無しさん:02/10/19 03:08 ID:???
>>519
彼女らはあくまで「王位継承権がある」だけ。
いわば王位継承権が肉体持ったようなもので、彼女ら自身には本来
「王家の一員」として以外の権力はないよ。
ネフェルティティのように夫を動かして実質女王のように振舞ったものもいたが
彼女は例外に過ぎない。
大体、神官や軍人、貴族などの政治勢力に操られるのが関の山。
524花と名無しさん:02/10/19 12:24 ID:???
そうそう、確かにファラオになる為には王女との結婚が必要だけど・・・
ファラオの絶対権力は、、、あくまで男のもの。。。
義理の息子、領土拡大で有名な王、「トトメス3世」を押しのけて王位に就いた
ハトシェプスト女王(皇后腹で完全な王位継承権持ち)も、
王として公式の場に出る時は髭つけたり、男装していたんだよ。
女のままで最高位に昇る事はできない。
古代エジプトでは母親は大切にされていたけど、
女の地位は必ずしも高くないよ。
525花と名無しさん:02/10/19 13:49 ID:???
そういう時代だと言えばそのとおりだけど。

そういえばトルコのアンカラにはヒッタイト美術館と言うものがあるそうだ。
526花と名無しさん:02/10/19 20:32 ID:???
>524
じゃあクレオパトラは?
夫である弟を退けてたよね?
愛人の力かな。
時代下りすぎますか…
527花と名無しさん:02/10/20 00:51 ID:???
歴史上有名なのは「クレオパトラ7世」だったっけ。
彼女のプトレマイオス朝はマケドニア出身だから、
エジプト本来の女性の地位とは違う部分があると思う。
528花と名無しさん:02/10/20 04:55 ID:???
勉強になるスレだなぁ…。
学生時代に来たかった(w
529花と名無しさん:02/10/20 12:44 ID:???
>>526
マケドニアの価値観はエジプトとはまた少し違ったはず。
クレオパトラはローマの後ろ盾を得ていたので女王にしては強い権力を
得られた、というのもある。
だからカエサル、アントニウスが失脚してからは滅亡も早かった。
他国の後ろ盾を得て権力を握ったという点では
漫画ではネフェルティティよりむしろナキア皇太后が近いのかも。
530524、長くてスマソ:02/10/20 13:52 ID:???
>>526-527
クレオパトラ7世は苦労したんだよねえ、、、無能な側近に操られた
無能な弟にエジプト追放されたり。。。いくつもの言語を自在に使い分ける
凄い努力家だったのは有名だよね・・・あの頃のアレキサンドリア図書館は
世界一の蔵書量を誇っていたから、さぞかし勉強したんだろうな。
今じゃ、そんなに大した美女ではなかったって分かっているしねえ・・・
巧みな話術と気配り、賢さ、頭の良さがカエサルの心を捉えたらしい。
クレオパトラが弟王を退けることが出来たのは、完全にカエサルのお蔭だよ。

マケドニアはギリシア文化圏なんだけど、古代ギリシアの女性の地位は
悲しいまでに低くて、、、古代エジプト女性の方が、ずっとずっと上なんだよね。。。
一番有名な都市国家「アテネ」は守り神こそ女神アテナだけど、人間の女達は娘も妻も母親も
家に閉じ込められて娯楽も無く、外出も許されずに家事だけでストレスの毎日・・・。
古代ギリシアが民主主義発祥の地でも、女の権利は無視されていたそうな。
他のポリスも同じなんだが、スパルタ教育で有名な「スパルタ」だけは例外だったそうだ。
軍人国家のスパルタは子供が生まれると、虚弱体質の赤ん坊はすぐに殺して・・・
強い男の子だけを親元から隔離して厳しく育てたんだよねえ。
厳しい試練を与え続けて無事成人した男子だけが認められる社会だったそうな。
でもね、強い子供を産むためには強くて健康な女が必要だという事で
女達にスポーツ推奨、だからさ〜ストレス発散もできたろうしねえ・・・。
政治的な発言権は無くとも、男達はちゃんと内助の功を認めていたんだってさ。
で、楽しいのはスパルタの男って、、、家の中では強い奥さんの尻に敷かれていたそうな(w

531530:02/10/20 14:01 ID:???
どはっ、、、長すぎ!!
うざかったらスルーして。。。
スマソ、ナッキーの黒い水で逝ってくる。
532花と名無しさん:02/10/20 15:56 ID:???
そういえば、今日の『世界遺産』はカッパドキアですね。
533花と名無しさん:02/10/20 17:05 ID:???
>528
オリエント史に詳しくなっても、高校の世界史ではほとんどスルーされる罠。
534花と名無しさん:02/10/20 18:47 ID:???
そりゃ、一つずつやってたら時間なくなるからね。でも、天河読んでて
あの辺の歴史に興味がある人には面白いよ。
535花と名無しさん:02/10/20 23:05 ID:eahHqKBC
世界遺産age
536花と名無しさん:02/10/21 07:19 ID:???
>>530
「古代民主政社会」というものが、そもそも外国人(奴隷含む)や女性を排除した
極めて狭いものだからね。
実際のヒッタイトで女性が活躍できたかはともかく、古代ギリシャに飛ばされてたら
間違いなくより不幸だったろうな。それと、人それぞれなんだけど
>強い子供を産むためには強くて健康な女が必要だという事で
女達にスポーツ推奨、だからさ〜ストレス発散もできたろうしねえ・・・。
なんか女性が子供を産むためだけの機械みたいであんまり好きではない。
結局いわば「種付けされる馬」の立場だから、アテネより女性の権利があるとは思えないな・・・
スパルタで女性も運動が推奨されてた、なんて聞いて
本当にすまないんだが、肉が水っぽくならないために無理矢理運動させられる豚を思い出した。
>533
所詮ヒッタイトなんて「最初に鉄を作ってあっという間に滅びた国家」だからね・・・
537花と名無しさん:02/10/21 07:57 ID:???
しかも鉄を作っていたのはハッティ族でヒッタイトそのものじゃないし(w
(史実は知らんけど作品中では)
538花と名無しさん:02/10/21 13:57 ID:???
ハッティ族って、確かヒッタイトの前に存在して、
ヒッタイト人に文化の多くを受け継がせたハット人なのかねぇ。
余談だが、彼らの言葉は今はごく僅かな単語が残っているきりで
既存のほとんどの言語とは言語体形が異なるらしい。
539花と名無しさん:02/10/22 01:19 ID:???
キックリも世界最古の馬術書をかいた実在人物らすぃがホントにヒッタイトの人だったかは謎。

あと、聖書(もち旧約)にもヘテ人ってところどころ出てくる。たいした活動はしてなかったみたいだけど。

あ、よく通販でアレッポの石鹸てあるよね。アレッポって天河でいうハレブですな。
540花と名無しさん:02/10/23 03:50 ID:???
アレッポの石鹸持ってたりするが…(結構良いよ
ハレブ…って何だっけ
541花と名無しさん:02/10/23 04:03 ID:???
>>539
旧約聖書の時代より1500年も前ですぜ。ヒッタイトの時代は。
ヘテ人(ハット人、ハッティ族?)が覇権を握った時代はその更に遙か昔。
>>540
シリアの古代都市。天河ではエジプトとヒッタイトの最前線。
542花と名無しさん:02/10/23 06:30 ID:???
ヒッタイトの1500年後というと新約聖書の時代かと思われ。
ラムセス孫の時代が出エジプト記だから、ちょうど旧約の山場あたりかと。
543花と名無しさん:02/10/24 20:56 ID:???
む、この板久々ですが苛めないで下さい……ビクビク。

ネット上で海闇の上手いイラストご存知の方いらっしゃいませんか?
結構探したんですがイラスト自体見付からんので……
544花と名無しさん:02/10/24 21:20 ID:???
>543
そりゃねぇ…
著作権の絡みがあるから難しいでしょう。
545花と名無しさん:02/10/24 21:46 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ただ古い作品だからとかじゃないのか!?
漫画だってゲームだってファンイラストは沢山転がってますが……
篠原千絵ってその辺うるさいんですか?
546花と名無しさん:02/10/24 22:23 ID:???
そういえば篠原ファンサイトで上手い人って見たことないな。
547花と名無しさん:02/10/24 22:29 ID:???
ていうか別に描きたい絵柄じゃないからじゃない?
548花と名無しさん:02/10/24 22:29 ID:???
作者からして・・・げーほげほげほ
549花と名無しさん:02/10/24 23:19 ID:???
過去ログでもあったよね。オタク・ヤオイ系ファンの入り込む余地がないとか(藁
550花と名無しさん:02/10/24 23:28 ID:???
自分はそうでないとでも思ってるらしい……
551花と名無しさん:02/10/24 23:58 ID:???
>550
何かお気に障りましたか?
552花と名無しさん:02/10/25 00:11 ID:???
>545
小学館がうるさいんです。
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/sol/sol2k/main/picture.html
553花と名無しさん:02/10/25 00:29 ID:???
>>552
本当だ……ありがとうございます。
フリーのURLとって検索よけしてここにコソーリうぷとかもまずいですかね……
554花と名無しさん:02/10/25 02:39 ID:???
…自作画もダメなんかい!?
うるさいって噂は聞いてたけど……

>553
裏作ってコソーリやる分には皆やってるよ
555花と名無しさん:02/10/25 07:02 ID:???
著作権法上、自作であろうとなんだろうと、特定のキャラクターであることが第三者に
より認識できる場合はダメです。それを示唆していても勿論ダメです。
著作権者から警告を受けた例もこれまでにはありますし、自作なら良いとしていたと
ころも(使う人間の甘さや都合の良い拡大解釈で)原画or原画トレースまがいのもの
を使われて激怒→禁止となったことも。原画OKのところでも目に余ったのか途中か
ら方針変換したとこもあります。
こっそりやってる人は少なからず(当然、みんなではありません)いますが、もしもの
時の覚悟をしていなければ所詮違法、やるべきではないでしょうね。私は千万が一に
でも裁判や調停なんて状態になるのは御免なのでやりませんが、それも覚悟してやっ
てる人も中にはいます。でもやってる人の中には隠れてやってりゃ安心よ、程度にし
か考えていない人の方が多いでしょうね。そういった甘い考えは著作権に対する見方
がどんどん変わっていっている中でどうかとは思いますが。

556花と名無しさん:02/10/25 09:30 ID:???
自己責任でどうぞ。

つーか、こんなところで聞く質問じゃないと思うが。
557花と名無しさん:02/10/25 18:13 ID:???
天河最終巻の表紙になってるユーリの子孫の話(タイトル失念)
について2chの評価を見たくて来たんだけど過去ログ見られない…
みなさんあれどう思いました?
私は主人公達の自分勝手っぷりに腹が立ったんですが…
少女漫画だとあんなもん?
最後の締めも「私は沈む太陽を知らない」とか言ってて
そりゃお前はそうだろうけどさーとかなりもにょったんですが。
ユーリの代わりに嫁ぐことを決心した王女の方が立派に見えて
もしかしてこっちが主人公の話だったのか?と思ったり。
558花と名無しさん:02/10/25 18:22 ID:???
ユーリの子孫って、ヒッタイト最後の皇帝?
海の民に都ごとあぼーんされた。
559花と名無しさん:02/10/25 22:50 ID:???
>557
前に27巻を最終巻だと思てた人?
560花と名無しさん:02/10/25 23:15 ID:???
>559
いえ、そんなことは書いたことありませんが。
561花と名無しさん:02/10/26 03:13 ID:???
>>551
ワラタ。
562花と名無しさん:02/10/26 20:25 ID:???
>559
スマソ。それ私です。あの後すぐに買いやした。

ラムセス二世に嫁いだのは黒髪の子だったはずのに、ユーリ・ナプテラは
づらかと疑いましたよ。私もあの結末には「はぁ?」って感じでした。
なくてもよかったかも。でも早く新作出して欲しい。小学校の頃から
15年近くのファンなので引退なんかずぇったいに許さないよ〜。
プチコミにでも移って書き続けてほしいな。
563花と名無しさん:02/10/26 20:37 ID:???
age
564花と名無しさん:02/10/28 17:31 ID:???
何だっけ、オロンテス恋歌だっけ?
565花と名無しさん:02/10/29 06:54 ID:???
しかしせっかく現代からやってきてヒッタイトの隆盛を導いたユーリ
(って書くと凄い人みたいだ)の子孫が、むざむざと滅び行く国と運命を共にする
というのもそれはそれであっけないというか夢がないかも。
ここらで新天地を求めてゴーというのも少女漫画的にはアリかなーと。
566花と名無しさん:02/10/29 16:51 ID:iJoXKYCU
子孫は子孫、先祖じゃない。
拉致事件被害者の子どもが国籍的にも文化的にも朝鮮人であることと同様、
生まれたときからヒッタイト帝族として生きていく事を強要された女性が
現代人の価値観で考えることができるとは思えない。
567花と名無しさん:02/10/29 19:58 ID:???
いや、血は争えんと言う事で、、。
568花と名無しさん:02/10/30 03:27 ID:???
なんとなく読返し中。

第1話で、夕梨が入浴中(裸)にナキアの魔力に襲われて
危うく逃れる場面があったんだけど、そのまま召還されていたら、
還る条件はどうなってたのでしょうか。
569花と名無しさん:02/10/30 21:49 ID:???
素っ裸で泉に入るのでしょうな。
570花と名無しさん:02/10/31 04:07 ID:???
なら泉さえあれば現代に戻れるわけで。
571花と名無しさん:02/10/31 06:53 ID:???
>>568
そんなこともあったっけ?すっかり忘れてるなぁ。
後で読み返してみよう・・・・。
572花と名無しさん:02/10/31 13:32 ID:???
>>568
ティトが亡くなる事もなかった訳で、古代に未練もなく
さっさと現代へ帰ったでしょう。
573花と名無しさん:02/11/01 15:53 ID:???
そしてヒッタイトは早々に滅亡する、と?
でも実際、ユーリがいることでヒッタイトが有利になったことってあったっけ?
574花と名無しさん:02/11/01 19:39 ID:???
>573
ハッティ族の鉄を手に入れたことと、ミタンニやエジプトとの戦争で
裸王がムキになって連戦連勝したこと(w
あと、アルワザやウガリットの戦いで武将としてのユーリが
活躍したというのもある。
でも戦争で多少は有利にはなっただろうけど、ユーリがいなくても
裸王は勝ってたはずだよね。史実もそうなってるわけだし。

あとは、ユーリがとっとと消えたとしたらナキアが別の方法で
ジュダを帝位につけたかもしれない。そしたらどうなっていたか。

今ふと気づいたんだけど、ナキアは、生け贄を使って人を殺す呪術を
実際に使えたのだろうか?人を操る術・水を操作する術・時空移動の術は
使っていたけど、直接人を殺す術は使っていないような。
あれが実は単なる思いこみで、なんの意味もなかったとしたら面白いなあ。
575花と名無しさん:02/11/02 21:16 ID:???
やたら面倒だから使えない、とか。
でも、ナキア皇太后は、幼帝であるジュダを王位に据えて、
本当に母子揃って天寿をまっとうできると考えていたのだろうか?
アッシリア、バビロニアは除外してもエジプト、ミタンニ、リビア、その他諸々。
とてもではないが強国ヒッタイトでも勝ち目はないかと。
>574
アルワザの勝利はどっちかというと奇功だけど、アルワザ・ウガリットにおけるユーリ最大の勝利は
ほぼ時間的ロス無しにアルワザを下し、皇帝の元に兵馬と将軍を届けたことにあると思う。
現に合流してからは早々に指揮権を引き渡してるし。
576花と名無しさん:02/11/02 22:46 ID:???
>575
ナキアは、ネフェルティティとの文通(w 以外でも
エジプトとずっとひそかに交流を持っていたようだから、
ジュダが皇位についたらかえって戦争せずに済んだかも(w
アルワザとエジプトの両面作戦のとき、エジプトのホレムヘブ将軍は
「皇太后からの情報どおりだ」とか言ってました。
ちなみに、シュバスとゾラもここでもう登場している。

1巻から読み返して今ちょうどそのへんにさしかかっているのですが、
やっぱりこのへんが一番面白いかも。
「わたしの生きる天は この赤い河のほとり 〜」の場面は、
何度見ても(・∀・)イイ!
今になって振り返ると、長さとしても内容的にも、
ここがちょうど折り返し点だったわけですね。
577花と名無しさん:02/11/02 22:50 ID:???
アルザワ
578花と名無しさん:02/11/02 23:56 ID:???
アラワザ
579576:02/11/03 00:15 ID:???
うわほんとだ。ども>577
・・・赤い河に身を投げて逝ってきまつ
580花と名無しさん:02/11/03 00:53 ID:???
>575
しかし13-14巻の裸王の危機は、ハットゥサに兵士の半分も返しちゃった
自業自得で、それも原因はユーリ自身だからなあ。
大体、兵士半分も返す必要なかったと思うんだけど。
王妃の私兵なんか部隊長級の指揮で十分(なほどチョロい)って、
どこかでカッシュが言ってたじゃん。
581花と名無しさん:02/11/03 13:25 ID:???
それ思った。
でも王妃の事だから何をしでかすかわからないしねぇ。
582花と名無しさん:02/11/03 13:26 ID:???
ごめん、あげちった。
583花と名無しさん:02/11/03 15:00 ID:???
そうでもしないとエジプト軍と皇太后が動かないと思ったんだろう。
正規軍の中にもゾラのような皇太后シンパがいるかもしれないし、
高々1部隊を返した位では皇太后も動くまい。
戦線が膠着すれば軍費も多大なものになるしね。
>577
>576と同じく、私もだ。というか、素で間違えていたのだが・・・
私の生きる天は、あの埋められた井戸の底。
584nc3k001-o.fctv.ne.jp:02/11/05 13:26 ID:g6FMUSJw
過去ログどこいったか知ってまふか(w?
585花と名無しさん:02/11/05 13:43 ID:???
>584
2ちゃんねるのシステム上、ある程度古いログはdat領域に落ちて
しばらくは普通に見られません。
HTML化されるのを待つか、●を買いましょう。
この説明でわかんなかったら初心者板へ。

あと、むやみにfusianasanもしない方がよろしいかと。
586584:02/11/05 13:52 ID:g6FMUSJw
>>585
ご親切にありがとうございます。
さっきの名前、これでIDが消えるのかと思ってやっちゃったんです・・。いつもでてきちゃうので(汗
今気づいてなんとかしようと思ったんですけど、こうゆうのは削除の対象にならないっぽかったのでどうしようかと思ってたんですが・・。
ご迷惑かけてすいませんでした。
587sage:02/11/05 13:53 ID:g6FMUSJw
さげときます。
588花と名無しさん:02/11/05 13:55 ID:???
パニックしちゃってすいません!間違えました!!
589花と名無しさん:02/11/05 14:44 ID:u83et0u7
ここってsage進行じゃないよね?
それにメール欄にsageっていれても上がらないだけで下がるわけじゃないから、
sageのみの書き込みは意味ないよ。
sageの持つ役割やfusianasanの使い方、IDの消し方など
きちんと調べて頭に入れてからの方がいいんじゃないかなぁ。
590589:02/11/05 14:47 ID:???
の方が→書き込んだ方が
訂正。スマソ
591花と名無しさん:02/11/05 15:01 ID:???
584です。
今もう一回説明見直してきました。勘違いしてた部分が多いのにわかったつもりになってたみたいです。
未だに良くわからないんですが、削除もできないみたいだし、ホストではわかるところまでしかわからないというみたいなので、一応は安心してます。
こんな話題に関係ない話で引っぱっちゃってほんとにすいませんでした!
592花と名無しさん:02/11/05 17:13 ID:???
ずいぶん前に一度アプしたのが残ってたりして。<過去ログ
どぞー
http://anything0_9.tripod.co.jp/shinohara/
593花と名無しさん:02/11/06 14:16 ID:???
fusianasanが未だにフュージャネイザン、と読んでしまう。
594花と名無しさん:02/11/06 14:35 ID:???
>593
裸王にキスされて語学力を磨いてきてください。
595花と名無しさん:02/11/06 15:16 ID:???
>594
あたしもキスされたい
596593:02/11/06 23:40 ID:???
漏れ、激しく男なんですが。
素っ裸で密談あそばされてたナキア皇太后陛下ならいいんだから。
597花と名無しさん:02/11/06 23:56 ID:???
漏れも、激しく男なんですが。
リュイとシャラなら・・・以下同文
598花と名無しさん:02/11/07 00:56 ID:???
リュイとシャラ?マニアでつね。
599花と名無しさん:02/11/07 01:10 ID:???
リコーダーたんに…(以下略)
600花と名無しさん:02/11/07 14:35 ID:???
あんよに寸止め?
601花と名無しさん:02/11/08 17:04 ID:???
途中で天河読むのほっぽり出してたんだけど急に思い立って中古屋で購入。
でも・・・でもやっぱザナたんが出てなきゃ萌えねぇよウワーン!!
思えば萌えキャラに死なれたのは初めての経験だったな・・・。マジ泣きしますたよ。
その頃史実なんてちっとも知らんかったし。
602花と名無しさん:02/11/09 00:44 ID:???
少女漫画はああいう美形キャラの氏は避けるものかと思ってたが
あれよあれよという間にくたばった。
ちょっと少女漫画を見直した。
603花と名無しさん:02/11/09 00:57 ID:???
篠原さんはキャラに感情移入しない人だからね。
604花と名無しさん:02/11/09 05:27 ID:???
ある意味、少女漫画家ではない。
605花と名無しさん:02/11/09 11:10 ID:???
裸王をしのぐくらいザナンザ萌えですた。
篠原漫画のライバル男って人さらいが多くて嫌いだったんだけど、
(なのでラムセスには萌えない)
ザナンザはユーリの気持ちを優先してた。
そういう意味ではリコーダーも萌えなんだけど、今一歩だったな。
アンケセナーメに愛されてエジプトの民に慕われるザナンザが禿しく見たかったよ・・・
606花と名無しさん:02/11/09 16:37 ID:???
ザナンザはどうせ死ぬにしてももうちょい引っ張ってもよかったんじゃ。
カイルの片腕とか結構重要な役どころっぽかったのに結局大した活躍もなくあぼーん。
なんか肩すかしくらった気分だったよ。
そしてついでに弟が死んだのにユーリ帰ってきただけで万事OKみたいなカイルと
お前守って死んだのにカイルにはぁはぁしてザナンザのこと忘れたかのようなユーリも人間味なくてヲイヲイって感じ。

まあ史実知らないころから最初っから死ぬように設定されてたキャラだったとは思ってたけど。
だってザナンザいる限りカイルとユーリの苦労が少なくなるもんなぁ。
ユーリもザナンザいたら真の意味でのNo.2になれなかったろうし。
607花と名無しさん:02/11/09 17:38 ID:???
正直、史実知っててもザナンザは生きて返ってくると思ってた。
608花と名無しさん:02/11/09 21:18 ID:???
登場も唐突だったよね、ザナンザ。
本人が出て来るまで誰もザナンザのザの字も言わないもんだから・・・
存在をもうちょっとほのめかしてても良さそうだもんだ、裸王たちも。
609花と名無しさん:02/11/10 17:57 ID:???
確かに裸王の腹心とかで登場しておきながら
やったことといえば操られてユーリレイープ未遂とユーリ守ってあぼーんぐらいだな・・・。
しかもおいしいところは全て裸王にとられる。
・・・結局は裸王の引き立て役だったということか、ザナンザ。
610花と名無しさん:02/11/10 19:18 ID:???
ちなみに言うなら、腹心と言われるほど今まで何してきたかもサパーリ。
ま、引き立て役だからしょうがないか。結構好きだったのになぁ。

いくら母親が違うといっても一緒に育ってきた弟なのに、その後思い出す事も
なさそうだったし裸王って結構白状もの?
611花と名無しさん:02/11/10 20:18 ID:???
>610
ユーリのモノローグで、「こんなときにザナンザ皇子がいてくれたら
裸王の補佐をしてくれるのに(でもいないから私がやらなきゃ)」
みたいなセリフは何度か出てきたかと。
でも裸王がザナンザを思い出した回数は、あっても1回か2回か?
612花と名無しさん:02/11/10 22:53 ID:???
ビデオに「闇のパープルアイ」がちょっとだけ残ってて、
久しぶりに見て倒れそうになりますた。
加藤晴彦のしんちゃんって一体。。。
「パパでちゅよ〜まいちゃんのほっぺはマチュマロみたいでちゅね〜」
とかいってるし。。。
613花と名無しさん:02/11/10 23:01 ID:???
テレビ版「闇のパープルアイ」は最低だったね〜。
見る気もしなかったけど、ちらっとチャンネル変えてる時に一度だけ見て
血の気が引きますた。あんなに倫子はお色気たっぷりじゃないっちゅーの。
変身シーン目当てで見てるヤツ多かったんじゃない?しかも加藤晴彦が
しんちゃん…。無理でしょう、君じゃあ萌えないよ。
614花と名無しさん:02/11/10 23:25 ID:???
ほんとひどかったよね、あれは。
小田切さんも慎ちゃんも暁生も、男キャラが頼りなさすぎ。
ドラマしか知らない人には原作の方が数倍面白いからって勧めてるよ。

>612
あゆ出てない?
ファンじゃないけど気になってて、見たいんだけどビデオ出てないんだよね〜
615花と名無しさん:02/11/10 23:42 ID:???
>614
あゆが出てるとの専らの噂だよね。
確認したいが、あれをもう一回見る勇気はちょっと無いかも…。
(全放送録画済み、しかしテープ保管場所不明w;)

ところで、見てて嫌な意味で悶えずに済んだのは、
後半の医者になった慎ちゃん位じゃなかった…?
616612:02/11/11 00:17 ID:???
タイトルロールにあゆの名前があって、それらしき女の子も出てた。
倫子のクラスメートっぽかった。
ドラマ部分には出てきてなかったからハッキリしないんだけど。

私はおっさんしんちゃんもダメだったなあ。
ついでに麻衣と倫子パパも。
一番マシだったのは倫子かも(早熟なゆえのお色気って事で・・・)
617花と名無しさん:02/11/11 18:41 ID:???
>611
同じ母親なのにな。
氏んだ香具師はどうでもいい、と思ってたとか?
同じ皇帝でも、中国人とかはね・・・
618花と名無しさん:02/11/11 20:26 ID:???
>617 ? 
619花と名無しさん:02/11/11 22:29 ID:???
私はヒナガタ倫子、結構好きだった。色っぽくて。
あれでヌードシーンも本人やってればなぁ…(w
あの当時、他に倫子のイメージがある人いなかったし。
晴彦しんちゃんには禿しく萎えたが(でも彼の出世作だよね)
620花と名無しさん:02/11/12 02:20 ID:???
>617
裸王と座何座は異母兄弟ですよ
621花と名無しさん:02/11/12 04:13 ID:???
スマソ、同母姉妹かと思ってた。
異母兄弟は信用の置けない政敵、というイメージがあったもんで。
622花と名無しさん:02/11/13 00:08 ID:???
このスレ始めて見たんですけど、すっごい面白いです。
裸王とかリコーダーとか…。
ちなみに私は連載当時途中までコミックス集めててそのままに
なってたんですけどつい最近思い立って全館揃えました。
ファンブックも。

好きなキャラはカッシュです。
623花と名無しさん:02/11/13 00:45 ID:???
カッシュ?
流派東方不敗の人か?
624花と名無しさん:02/11/13 13:27 ID:???
>623
プニュ( ´ー`)σ)Д`)
625花と名無しさん:02/11/13 13:57 ID:???
そういえばカッシュはその後どうしたんだろう。
やっぱり裸王に「子孫を残して代々仕えろ」とか言われて
誰かとケコーンしたんだろうか。ウルスラの髪を額から外した時点で、
いちおう気持ちに区切りはつけていたような気がするけど。

それとも、番外編で人んちで朝飯食ってるぐらいだから、
あの時点では独身だったのだろうか。
626花と名無しさん:02/11/13 23:31 ID:???
>625
独身っぽい感じですな。
ミッタンも…。
つーかあの時も隊長を続けているのか?
裸王は「有能な兵に育ってもらわねば」とか言ってなかったっけ?

627花と名無しさん:02/11/14 00:50 ID:???
ヒッタイト軍には将軍とかいないよね。
それに連載時、裸王叔父とか皇族の姫とかは出てきたのに裸王従兄弟とかの
男皇族が出てこなかったのが不思議だった。
立后の後もユーリは近衛長官を続けたのだろうか?
結局、裸王一人でもってた軍隊なのだな。
628花と名無しさん:02/11/14 11:11 ID:???
将軍になりそうな人・・・思いつかない。裸王偉大だ。
629花と名無しさん:02/11/14 22:09 ID:???
>627
だからこそ海の民にあっさりアボーソされたんだろ。
まあ、東地中海の海上交易を主としてた事や、国土のほとんどが海に面していたこともあるけど。
ヒッタイトは極めて専制的な帝国で、その傾向は後のペルシア帝国にも受け継がれている。
630花と名無しさん:02/11/15 07:16 ID:???
漫画喫茶で2日がかりで読んできました。

面白かったけど、ユーリが超人すぎるなぁ
奇跡の人もあれだけあるとなんというか。

あの話の流れで28巻というのも長いし。
2/3ぐらいにまとめて欲しかった・・・

28巻を前にして半分ぐらいで正妃についてあと半分はその後の活躍だと
思っていたんだけど、正妃につくまで&前正妃失脚までがあんなに長いとは
思わなかったなぁ。

面白かったけどね。
しかし、ヒッタイトにというか、そんな昔から元老員制があったとは知らなかった。
ヒッタイトの読む前の予備知識なんて「鉄」だけだけどさw
631花と名無しさん:02/11/15 15:37 ID:???
>627
三国志好きの漏れとしては、帝位は戦争で役に立たなさそうな
暗殺された長兄にさせておいて、裸王は一生前線司令官のほうが
効率がいいのでは?と思ってしまうのだが。
そういえばヒッタイトって長子相続制でも末子相続制でもないんだな。
嫁いだ先がモンゴルだったらナキア皇太后も余分な陰謀仕掛けずにすんだものを
(モンゴルは基本的に末子相続制、古代日本も同じ。)
632花と名無しさん:02/11/15 22:28 ID:???
>631
実際、暗殺されなかったらそうなってたんでわ?
もっとも裸王兄って子供ができないだの長生きできないだの
最初からえらい言われようだったようだけど。イルなんかは
皇統を継ぐのは裸王だと言いきってたようだしさ。
633花と名無しさん:02/11/16 00:07 ID:???
そりゃイル・バーニとしてはそうでも言わなきゃ出世も出来ないどころか
自分自身ラオウの失脚に合わせて投獄・刑死、すらありうるししょうがないでしょ。
裸王が偉大すぎて他の皇子が無能に見える、ということも作者は言いたいようだし。
634花と名無しさん:02/11/16 01:29 ID:???
>630
自分まで初心に戻るような真っ当な感想だ(w
私もナッキーの悪あがきは引っ張りすぎたと思う。
連載期間の調整なら他のエピソード入れた方が良かった。
27巻も、わざわざ1回分のページ書き足してテンポ悪くするくらいなら
書き下ろしのおまけマンガにして欲しかったなー。
635花と名無しさん:02/11/16 01:43 ID:???
>面白かったけど、ユーリが超人すぎるなぁ

はげどー。でも、もっと思うのは、
ア・ス・ラ・ンすごすぎ。
アスランがあんなに活躍しなければ、ユーリはさっさとあぼーんだったろう。
636花と名無しさん:02/11/16 02:25 ID:???
>631
そういや長兄がまだ皇太子の時にカイルが「私はいずれ帝位につく」とか言ってて、
兄ちゃんは短命で問題外ちゅう事かい、と同情したなあ。
637花と名無しさん:02/11/16 03:25 ID:???
兄さん方は王位につけないんじゃなかったっけ?
638花と名無しさん:02/11/16 03:45 ID:???
即けないのは母君の身分が低いテリピヌさんとザナンザでつ。
639花と名無しさん:02/11/16 08:23 ID:???
>>635
アスランは割と受け入れる人が多いような。
赤兎馬な感覚で。

英雄譚なお話って大抵は馬も無茶苦茶な活躍しますし。
640花と名無しさん:02/11/16 11:15 ID:???
>636
長兄はだいぶ年上だから自分より先に死ぬ(普通は)
で、体が弱くて世継ぎがいない。
その次の王位継承者は自分だ。
っていう事だと思う。
641花と名無しさん:02/11/16 12:17 ID:OmagCPgF
前にこのスレ5位まで読んでたけど10までいってるとは知らんかった。やっぱりいい話を描く人のスレは続くんやな。
642花と名無しさん:02/11/16 12:25 ID:???
一番伸びるのは叩かれる作家のスレだったりするのだが。

あー、ずっとsage進行でどこまで続くかと思っていたけど、
540の先あたりで止まってしまったか。
643花と名無しさん:02/11/16 15:33 ID:???
>635
では、もっとも偉かったのはアスランということで(w
644花と名無しさん:02/11/16 20:06 ID:???
>616
遅レスだけど、確かあゆは曽根原の姪で、倫子のクラスメートだった。
倫子の理解者で味方だったのに、最後に倫子を裏切って殺そうとしたはず。
そこを、慎也のことが好きで、倫子大嫌いと公言していた後輩(榎本加奈子)
が突然改心して助けてくれたような・・・。
当時雛形は十代だったのに、制服姿がミョ〜にコスプレチックで違和感あった
645ななし:02/11/16 21:37 ID:???
カイルかっこよすぎ。カイルにはまったよ。
ユーリ超人すぎには、同意。
646花と名無しさん:02/11/16 21:54 ID:???
裸王は長兄と年が離れている&長兄には男子がいない&裸王が優秀、諸々の理由で
長兄の養子状態だったはず。
昔は下の子が上の子の養子状態になって後を嗣がせるということは時々あったよ。
647ななし:02/11/16 22:29 ID:???
誰かユーリがきらいという人はいないのだろうか。
あまりにもいいとこどりすぎなキャラだなぁ、と
つくづく思うのは私だけ?
648花と名無しさん:02/11/16 22:32 ID:???
私も嫌いですよ。
649ななし:02/11/16 22:37 ID:???
>>648
おっお仲間!
650花と名無しさん:02/11/16 22:40 ID:???
ていうか、ユーリが「好き」なんて言った人が今までこのスレにいたか?(w
651花と名無しさん:02/11/16 22:46 ID:???
ユーリ、現実ばなれしてて、嫌いにもなれないっす。
そこらへんにいそうな、依存的で他力本願なキャラだったら
嫌いになってたと思うけど。
652花と名無しさん:02/11/16 22:48 ID:???
ユーリが好きかどうか…微妙かも。
所々で感情移入はしたんだけど、後先考えずな行動が多すぎて
ユーリの存在が鬱陶しく感じたことのほうが多かった気がする。

まぁ、超人過ぎるのはこういう設定の少女漫画では
お約束的な範囲だと思うんで、さして引っかかりはなかったけど。
653花と名無しさん:02/11/16 22:54 ID:???
カイルかっこ良すぎ!
私がユーリだったらやっぱりカイルと結婚したいけど、
現代にカイルみたいな社長を父にもつヤンエグと、
ラムセスのように野心的な、お坊ちゃまではないがデキル男がいたら、
ラムセス男と恋愛したい私は往ったほうがいいですか?
654花と名無しさん:02/11/16 23:04 ID:???
私はカイルが好きすぎて、
ユーリがうっとおしいですというか、
うらやましい?

>>653
ラムセス男を選ぶ気持ちはよく分かる。

現代にいるようなキャラとして考えても、
カイルはまずいないと思うが、
ラムセスはもしかしたら。。。という気がする。
655花と名無しさん:02/11/16 23:13 ID:???
私はラムセスはだなー。野心丸出し俺様キャラ大好き。
カイルは奇麗事をいいすぎていまいち。
656花と名無しさん:02/11/16 23:23 ID:???
篠原作品のキャラは、あんまし好きにも嫌いにもなれん。
作者はストーリー重視してて、キャラに思い入れがないんだっけ?
657花と名無しさん:02/11/17 00:04 ID:???
私はどちらかというとカイル葉。
カイルが完全無欠の聖人君子だったら好きになれんが、
ユーリに溺れちゃったり、ユーリがさらわれて体調を崩したり
するところが愛しい(笑
まあ、イル=バーニも好きなんだけどさ。
658花と名無しさん:02/11/17 00:57 ID:???
>657
あんなケダモノな聖人君子はいません(藁
659ななし:02/11/17 01:05 ID:???
>>そうなの、またケダモノなところがいいのYo!
カイルみたいな男現実にはいないよねぇ。

現実のつらさに耐えられなくなるから、
天河しばらく封印しよ。
660花と名無しさん:02/11/17 03:01 ID:???
たった一人の女にだけケダモノってのがいいのよねえ。。。
現実には。。。(泣
661花と名無しさん:02/11/17 12:33 ID:B07fD4ea
黒太子派はおらんかのー。
イル派でもあるが(マゾか私は)。
662花と名無しさん:02/11/17 14:10 ID:???
黒太子の寝返りというか、仲間になるのは納得いかなかったり。
というか、あんな穏和な顔してちゃなぁ。
もっと狡猾な顔なら納得するのに。

イルのようにw
663花と名無しさん:02/11/17 14:42 ID:???
ていうか、2年やそこらであそこまで人が変わるのかと。
いつの間にか建国して、最強の戦車軍団を復活させて・・・
民衆の支持は失っていたはずなのに。

史実は知らないんだけど、実際は10年単位で時間が過ぎた後に
新ミタンニ建国とかじゃないのかなあ?
664花と名無しさん:02/11/17 14:49 ID:???
わたしゃ裸王と裸将は基本的に同じタイプの人間だと思ふ。
立場が違うだけ?
>生まれつきの王族か、くだらない王の国に生まれた非王族か。
脱ぐのも好きらしいしさ(藁

というわけで、キャラ萌えはあんまりしないんだけど
。。。裸王って本当に上手そうじゃん。
イルの「一夜限りでもすすんで〜」を見るたび
ハイここに!と心の中で手上げる人、ワタクシだけ?


あ、昼間からすんません。。。逝きまつ。
665花と名無しさん:02/11/17 18:29 ID:???
>664
脱ぐのは既に彼らの習性であって、好き嫌いではないと思う。
息をするように、脱ぐ。(藁

でもって一夜限りでも立候補した場合、
伽だから自分が裸王にご奉仕するんであって、
裸王がサービスしてくれるとは限らないぞー。
666花と名無しさん:02/11/17 19:19 ID:???
読者の皆さんの為に篠原先生がサービスしてくれたのでつ。
裸王と裸将のヌギップリは。
667花と名無しさん:02/11/17 23:08 ID:???
一夜かぎりなんていや〜ん。

きっとカイルと肌を合わせたら、
もう忘れなれなくてしょうがなくなる。
668花と名無しさん:02/11/17 23:43 ID:???
>667
あんたおかしい。
669花と名無しさん:02/11/18 00:03 ID:???
>>668
いや・・・
以前からおかしな人はウロウロしてますよ(w
670花と名無しさん:02/11/18 00:11 ID:???
>>667
そうだよね、おかしいよね、私=667。
あーこんなにカイルにはまっている自分がこわい。
「天河」読むんじゃなかったよ、現実の世界が何とも悲しく・・・
671花と名無しさん:02/11/18 00:16 ID:wNiBgF8T
ちゅーしすぎ。
672花と名無しさん:02/11/18 00:27 ID:???
>667=670
ファンサイトでやってくれんかのう…
673花と名無しさん:02/11/18 17:04 ID:???
>672
別にいーじゃん。
ファンはファンサイト、アンチはアンチサイトへ行ってたらここは
誰もいなくなってしまふ。
674花と名無しさん:02/11/18 17:13 ID:???
空気読んでほしいということだろう。
空気読めないと戦場でいきなり脱ぐような王様になってしまうし
675花と名無しさん:02/11/18 19:31 ID:???
あれって自殺行為だよね。
下手したら味方の歩兵に殺されかねない。

それにしてもラムセス萌え〜。
どうせ裸王もラムセスも野獣なんだったら、私はラムセスがいいな。
676花と名無しさん:02/11/18 19:50 ID:???
>652
むしろ皇太后にことあるごとに遠慮する一行の大抵が嫌い。
ま、エジプトとバビロニアの二正面作戦を展開する余裕はヒッタイトにはなかったと思うけど。
疫病発生の時点で離宮に幽閉、バビロニアには「疫病にかかりますた」
機会を見て国家反逆罪で生き埋め、とかであっさり片付けられた気がする。

あと、城壁から鞍もない馬に飛び降りて操り倒すユーリも、背骨も折れず非常識な距離を走り倒すアスランもどっちも非常識。
赤兎馬と呂布かよ。
677花と名無しさん:02/11/18 20:04 ID:???
>676
龍狼伝のパクリなんです。




















なんちゃって
678花と名無しさん:02/11/18 22:29 ID:???
何かユーリは好きになれん
だから「天河」もあんま楽しめなかった
679花と名無しさん:02/11/19 18:56 ID:???
>>676
確かに。ただ、皇太后を反面教師として青い理想を実現させようと
努力するカイル&ユーリ、というのが新皇帝体制の肝でもあるわけで。
あくまで法にのっとっての裁きを目指したのは、理解できなくも無い(少女漫画だし)

…カイル、クチでは奇麗事ばかりじゃやっていけないとか言いながら
ソレを実行したのはウルスラの時くらい(それも状況的にハブセにされてたし)
もしもウルスラの一件をカイルが知っていたら、どう決着つけたのかなぁ。
680花と名無しさん:02/11/19 19:37 ID:???
>679
カイルがいたら、元老院と対立してでもウルスラの処刑をやめさせて、
なおさら泥沼に陥っただろう。ヘタすりゃユーリと一緒に共倒れ。
イル・バーニが決断を下す立場だったからこそああいう展開にできたわけで。
681花と名無しさん:02/11/20 01:27 ID:???
>679
作者はオリエント古代史に詳しいようだけど、
あの地域は基本的に
国 王 こ そ が 法
だって事を分かってんのかなあ。
共和制の土壌があってその上に国民の代表としての皇帝がいた
ローマ帝国の元首政治とは違うんだよ。
ムカつく香具師がいたら問答無用で生皮剥いでも何の問題もない世界なのに。
682花と名無しさん:02/11/20 06:44 ID:???
皇帝とタワナアンナが同格という設定にしないと、
物語が成立しなくなるからしょうがない。元老院はついででしょ。
683花と名無しさん:02/11/20 06:48 ID:???
>>676
赤兎と呂布だってむりでしょ

684花と名無しさん:02/11/20 09:29 ID:4sQMHLqA
奈良の達磨寺で発見された、
小さな水晶の五輪塔にハート型の水晶粒が入っていたそうだ。
なんか「イシュタル文書」の完結編を思わせませんか?
う〜んロマンだ!
685花と名無しさん:02/11/20 14:05 ID:???
>684
ハート型の仏舎利ね。
それ、私も同じこと思った。
686花と名無しさん:02/11/20 14:18 ID:???
>684>685
お仲間ハケーン!
でもあれ、新聞の写真で見る限りでは、ハートに見えない・・・。
それよりも、あんな小さい水晶を五輪塔に細工する技術がすごいと思ってしまった。
687花と名無しさん:02/11/20 22:40 ID:???
先生のコメント更新されてますね。
http://www.sho-comi.com/mangaka/message/sinohara.html

いよいよ少コミ卒業ということですかいのう?
688花と名無しさん:02/11/20 22:44 ID:???
おお、新作か!?
689花と名無しさん:02/11/20 23:38 ID:???
篠原先生、ぜひ「どこか」の誌面で会いましょう。
眉痰スレ見てると性コミを買うのが恐ろしくてしょうがない。
690花と名無しさん:02/11/21 00:14 ID:???
>689 激しく激しく胴衣
691花と名無しさん:02/11/21 00:26 ID:???
「どこか」=Cheese!ではありませんように・・・(-人-)
692花と名無しさん:02/11/21 22:24 ID:???
ヤターヤターやっと再活動する気になってくれたのですねー!
どうかプ○コミでありますように・・・(-人-)
693花と名無しさん:02/11/21 22:41 ID:???
「オロンテス恋歌」が掲載されてちょうど半年、かな?
休みの期間まできっちりしてる・・・。
694花と名無しさん:02/11/21 23:02 ID:???
今度はどんな話になるのかなー
楽しみにまってよー
695花と名無しさん:02/11/21 23:29 ID:???
天河ツアーのレポ乗っけてるサイトぐぐって見てみたけど、
そこはかとなくイタ…
696花と名無しさん:02/11/22 01:23 ID:???
篠原氏のあのコメントだと、既に新作に着手していると考えてよろしいか?
697花と名無しさん:02/11/22 08:19 ID:???
少なくとも掲載誌は決まってるんでしょうね。

意表をついて「小学六年生」きぼん。
698花と名無しさん:02/11/22 11:38 ID:???
>682
陰湿な宮廷逃走を仕掛けるおばさんキャラ、というのがラスボスというのもあれだけど
国内を早急にまとめてオリエント諸国に次々と宣戦、という展開も燃えてよかったとは思う。

でもあのおばさん、やられてもやられても立ち上がってくるところが
起き上がり小坊子みたいでなんかイイ。
699花と名無しさん:02/11/22 11:47 ID:???
ナキアはだるまさんかよ!
そしたらネフェルティティはやじろべーなのかよ!
700花と名無しさん:02/11/22 18:24 ID:???
>699
民芸品かよ!

根性の無い私にナッキー起き上がり小坊子1つ下さい。
701花と名無しさん:02/11/23 06:37 ID:???
>>700
たんすの上とかに置いておいたら、夜中に目が光りそうで怖い。
702花と名無しさん:02/11/23 08:01 ID:???
>>701
ひ〜っ
勝手に棚から落ちたりしてね…

ってこういうの篠原作品のオープニングでありそう。
703花と名無しさん:02/11/23 09:39 ID:???
篠原作品のオープニングは幸せな主人公の日常と
「私○○、中学3年生!」で決まりでつ。
704花と名無しさん:02/11/23 10:27 ID:???
シーン1:
わたし鈴木夕梨
ごくふつうの中学3年生だった。その朝までは…

「夕梨、いつまで寝てるの!遅刻するわよ」
「きゃーもうこんな時間!トーストもらうね」
「あっお姉ちゃんひどーい」
「いってきまーす!」

背景にタンス。その上にナッキー起きあがり小坊師。
ナッキー小坊師の目が動き、ギロリと夕梨を睨む。
705花と名無しさん:02/11/23 13:00 ID:???
シーン2:教室
「夕梨、東北旅行はどうだった?」
「うん、すっごく紅葉が綺麗で…あ、これおみやげね、
でさ、ちょっと変わった起きあがり小法師みつけてね、
買って帰ったんだけど…」
「さ、授業始めるぞ、ほらそこ私語やめて!」
706花と名無しさん:02/11/23 13:24 ID:???
東北かよ!
だからってトルコ土産が起きあがり小坊師というのも無理があるな。

シーン2続き:
「いけない、辞書がロッカーの中だ」
教師の目を盗んで教室の後ろにあるロッカーに近寄る夕梨。
ロッカーの戸を開くと、そこにナッキー小坊師。
「えっ?どうしてここに!?」
夕梨は思わず声を挙げてしまい、教師に叱られる。
707花と名無しさん:02/11/23 13:35 ID:???
クラスメートはみつ編み&目の無いメガネっ子、
もしくは黒カッパで。
708花と名無しさん:02/11/23 14:26 ID:???
カイルはいつ出てくるんだ〜
709花と名無しさん:02/11/23 15:45 ID:???
カイルはこけし姿で登場してもらおうか。
710花と名無しさん:02/11/23 16:32 ID:d2wYOjtP
ユーリがいなくなると、倒れっぱで起き上がれない?
711花と名無しさん:02/11/23 20:32 ID:???
>709
こけし姿というなら、ジュダ殿下・・・(ごめん、ハクのイメージから連想)
712花と名無しさん:02/11/24 23:38 ID:bgTiOMmh
今日は世界遺産でユーリの好物のナツメヤシの特集やってるよ
ナツメヤシって美味しいのかな??
ネットでいろいろ検索してみたけど、なかなか近所には売ってないんだよね。
わざわざ取り寄せるとちょっと高くつきそうだし・・・(w
713花と名無しさん:02/11/25 00:07 ID:???
>>712
あれ?なつめじゃなかったっけ??
714花と名無しさん:02/11/25 00:26 ID:???
なつめのはちみつ漬けですな
715花と名無しさん:02/11/25 10:20 ID:???
なつめって、どんなかんじのものなんだろ?
昔は日本でも食べてたんだよね?干しなつめとか・・・
716花と名無しさん:02/11/25 14:46 ID:???
おたふくソースの原料にもなっています
717花と名無しさん:02/11/25 16:21 ID:???
>>716
ほぉ・・・ひとつ利口になりました。
そんな私はどろソース派。

しかしユーリは聞いたこともなかったんでは?
718花と名無しさん:02/11/25 16:49 ID:???
普通、ソースの原材料欄なんか読まないからなあ。

ソースのソース。
719715:02/11/25 18:22 ID:???
>716
私もはじめて知った・・・
ありがとうございます。現代でも活躍中なんだなー。
720花と名無しさん:02/11/25 19:26 ID:???
干しナツメなら大きな食料品店に売ってるよ。
砂糖シロップで白玉と食べたり、干葡萄の代わりに
クッキーにいれると旨いでつ。

ナツメヤシは近所のスーパーで買ったら美味しくなかった。
割るのにすごく苦労でした。
721716:02/11/25 22:55 ID:???
皆さんすみません。
最近は使われていないようです>ナツメヤシ
昔は書いてあった気がしたのですが、今ソース見て見たら書いてなかった。
回線切ってコードで首つって逝きます。

>>720
エジプト旅行のお土産にもらいました。
それはおいしくありませんですた。
722716:02/11/25 23:06 ID:???
えっと、逝くのやめました。
やはり使われていますた。

>野菜・果実(トマト、たまねぎ、デーツ、その他)以下略

このデーツってのがナツメヤシの熟したものですた。
お騒がせすまそ。
723花と名無しさん:02/11/25 23:46 ID:???
あれ?なつめとナツメヤシって同じモノ?別モノ?
ナツメヤシを干したのが干しなつめって思えば良いのかな。
724花と名無しさん:02/11/25 23:46 ID:???
ナツメとナツメヤシは別物だと思うんですが・・
725花と名無しさん:02/11/25 23:47 ID:???
いや、違うもののはずです。
実がナツメに似ていることからナツメヤシと呼ばれるようになったとか
どこかで読んだか聞いたかした記憶がある。
726花と名無しさん:02/11/26 05:33 ID:???
棗は中国でも食べられてて、今でも広州料理などでは食べてるよ。
ちなみに三国志の関羽は「目は棗のよう」と形容されている。
727花と名無しさん:02/11/26 09:23 ID:???
なつめ…飛騨高山旅行した時に旅館で出ました。
干し葡萄や干し柿が好きな方はお口に合うのかも。
私は苦手でした。
728723:02/11/26 11:47 ID:???
>724-727の皆さん、ありがとうございます。
ユーリの好きな棗と、似た形のナツメヤシがあるんですね。
あーすっきりした(はあと
729花と名無しさん:02/11/27 01:18 ID:po3oUipX
ナツメの木の下に落ちたばかりとみられる実を
拾って食べたことがあります(幼少の頃・・・)
生のナツメはリンゴみたいな味がしました。
甘くて美味しかったです。

これも拾い食いに入るのかしら・・・
今考えたらスゴイな・・・
730花と名無しさん:02/11/27 01:19 ID:???
最悪・・・
上げてしまいますた。
すみませんでした。
逝ってきます・・・・
731花と名無しさん:02/11/27 02:04 ID:???
>>730
いや別にsage進行では・・>>723さんも揚げてるし。
732花と名無しさん:02/11/27 16:42 ID:spc1CPge
すみません、ガイシュツかもしれませんが、
ナキア皇太后が手にいれたがってた「人の心を操る?」道具がありましたよね・・。
ウルヒが手に入れそうな時、黒大子に見つかって、手放しちゃったヤツ。
あれって結局どうなったんですか?
733花と名無しさん:02/11/27 16:58 ID:???
>732
「イルヤンカの眼」だよね。
それ以来音沙汰無しだと記憶している。

今日検索していたら、偶然「ナッキーの部屋」というページを見つけたよ。
どんなページかと思ったらナキウサギのページだたよ(w
734花と名無しさん:02/11/27 19:01 ID:???
終わっちゃっていまさらだけど、
イルヤンカの眼の、活躍の可能性を考えてみた。
 <ユーリ、カイル所持の場合>
 ・ナッキー&ウルピーの改心
 ・ネフェルティティの改心
 ・ラムセスをほかの女に向かせる
 <ナッキー所持の場合>
 ・ユーリをほかの男に向かせる
 ・カイルをどーしようもない女に骨抜きにさせる
 ・その他いろいろ(w
 <読者が所持した場合>
 ・ラムセスとリコーダーを、身近な幸せに気づかせる

どーざんしょ?
735花と名無しさん:02/11/27 19:44 ID:???
〈イル・バーニ所持の場合〉
・ナッキー&ウルピー秒殺
・元老院議長にはご引退願う(当然後釜は自分)
・裸王にはしかるべき身分のご正后を。
 ていうかどこの馬の骨かの娘なんぞは(以下略
〈リコーダー所持の場合〉
・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
736花と名無しさん:02/11/27 20:05 ID:???
>>735
秒殺にワラタ。

ところでそもそも「イルヤンカの眼」ってどうやって使用するんでしょうねー?
やっぱり「眼」の部分を相手に見せて呪文でも唱えるのか、
それとも容器っぽかったから中に薬でも入ってるのか…
でもそれじゃ「水」と変わんないし。
なんとなくあの角(?)で相手をつんつんする、に800イルヤンカ。
737花と名無しさん:02/11/27 20:46 ID:???
>使用法
紐をつけて操りたい人間のまえでぶーらぶーら、
ってこれじゃナッキーだ。
738花と名無しさん:02/11/28 07:55 ID:???
>>735
〈リコーダー所持の場合〉
・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どうなっちゃうんでつか?(w
739735じゃないけど:02/11/28 08:59 ID:???
>738
ユーリをお人形にして、日々ながめるに50イルヤンカ(少なっ!
740花と名無しさん:02/11/29 00:14 ID:???
皆忘れてると思うけど、天河BOXが12月に出る。
それがすんだらやっと少コミと縁が切れて他誌に移れるんだよね。
二重の意味で、早く発売して欲しいわー。
741笛は歌う:02/11/29 03:02 ID:???
>>739

ユーリをお人形にして、
日々足先にキスし続けるに400イルヤンカ(藁
742花と名無しさん:02/11/29 04:01 ID:???
流風にリアルで毎日キスしてますけど何か?
743花と名無しさん:02/11/29 07:11 ID:???
>>742
克之なりきりはキャラネタ板にカエレ!
744花と名無しさん:02/11/29 11:46 ID:???
>741
しかも寸止めに1000イルヤンカ(w
745花と名無しさん:02/11/29 16:34 ID:???
リコーダーなんてキャラ、いたっけ?
名前忘れたけど、近衛副長官のこと?
746花と名無しさん:02/11/29 17:17 ID:???
747花と名無しさん:02/11/29 18:42 ID:???
748花と名無しさん:02/11/29 21:55 ID:???
早く新作読みたいなぁ。目を光らせて待ってはいるけど、真っ先に知った人は是非
教えて下さいね。
749花と名無しさん:02/11/30 01:27 ID:???
流れと違ってスマソ。
「アスラン」は「ライオン」っていう意味らしい。(ガイシュツ?)
神話上でもライオンはイシュタルのシンボルだし、
ユーリの馬としては最高の名前ですね。
750花と名無しさん:02/11/30 02:21 ID:???
ナルニア国物語を嫁。
>746、747
ものすっごく笑わせていただいた。ありがとう。
妹への土産話がまた一つ出来たYO。
751花と名無しさん:02/11/30 19:18 ID:???
>749
某マンガで、「アスランという名は暁という意味がある」って
読んだような記憶がある。
それはそれで、イシュタルには似合いだと思われ。
752749:02/11/30 23:50 ID:???
>750
ナルニアの解読本みたいなのの中に、アスランの名前について
触れてあるところを最近読んでて、今更ながらに天河のアスランを
思い出したのでつ。(結びつけたことがなかったので…)
>751
古代ヘブライ語では「暁」という意味になるみたいですね。
トルコ語では「ライオン」です。
ちなみにペルシア語「アルスラン」(=ライオン)からきているそうでつ。
753花と名無しさん:02/12/01 08:03 ID:???
そもそも「アルスラン(アスラーン)」自体トルコ語ではなかったか?
ペルシア語ではライオンはシールだったはず。
うろ覚えとアルスラーン戦記からの転用だけど。
そもそもヒッタイトの時代にはトルコは今の蒙古高原以北にいたはずで
おまけにヒッタイト語はほとんどわかって無いと聞くが。
754花と名無しさん:02/12/02 09:37 ID:+sO77aCb
なんか重複がイパーイ出来てるから
一度ageます
755花と名無しさん:02/12/02 10:16 ID:9Kh0eBBh
新連載始まるの?
756花と名無しさん:02/12/02 11:23 ID:kaA1JP39
できればコンビニで立ち読みができる雑誌で新連載して欲しい。
って少女漫画誌でそんなのあったっけ・・・?

とにかく次もつっこみどころの多い漫画を連載してくれることを
期待しています。
757花と名無しさん:02/12/02 13:37 ID:???
アスラン=暁・・・思いっきり反応してしまった。
私は死なないでほすかったスレ住民
758花と名無しさん:02/12/02 21:45 ID:???
ハァ?
759花と名無しさん:02/12/02 23:00 ID:???
闇のパープルアイすか?
760花と名無しさん:02/12/02 23:21 ID:???
>757
私もアスラン=暁に思いっきり反応してしまった某スレ住人です。
いや、ここの住人でもあるんですけどね…。
761花と名無しさん:02/12/03 00:07 ID:???
BANANA FISHでつね。
762花と名無しさん:02/12/05 01:33 ID:???
新 作 は ま だ か ー
763花と名無しさん:02/12/05 21:48 ID:???
ど こ に 出 す ん だ よ ー !
764花と名無しさん:02/12/05 21:59 ID:???
意表をついて「月刊篠原千絵」創刊きぼん。「週刊〜」でもいいや。

どんな雑誌かは、まるで考えてない。誰か考えてくれ。
765花と名無しさん:02/12/05 22:17 ID:???
とりあえず巻頭に裸王グラビア(w

マジレスなら特盛みたいな感じで
766花と名無しさん:02/12/06 09:46 ID:???
今まで描いた話のサイドストーリーをてんこ盛りで。
昔の話のやつもいいけど、個人的にはやっぱ天河キャストが読みたいなあ・・・
767花と名無しさん:02/12/06 15:16 ID:???
過去のものにとらわれない新作をよみたいなー
768花と名無しさん:02/12/06 15:48 ID:???
新作描きおろし40ページとかを連載して、
他に闇パ、海闇などを1話から毎月収録していく。
769花と名無しさん:02/12/06 22:18 ID:???
流風みたいな主人公再降臨キボーン
770花と名無しさん:02/12/07 13:14 ID:l8iPnK0J
色んな番外編してほしい♪
771花と名無しさん:02/12/08 00:41 ID:???
曽根原ばりの悪役キボンヌ
772花と名無しさん:02/12/08 00:57 ID:???
流水のお料理講座とか
773花と名無しさん:02/12/08 09:41 ID:???
読者参加コーナーは?

・ほんとにあった怖い話募集
・コスプレ投稿→裸王コスプレ写真掲載のため雑誌自体が18禁に。
774花と名無しさん:02/12/08 12:14 ID:???
>773
裸王がコスプレして自分で投稿するのでつか?
775花と名無しさん:02/12/08 12:39 ID:???
>774
裸王のコスプレという意味では?もちろん裸将との対決時の・・・
ていうかそれはコスプレと呼んでよいものやら(ワラ
776花と名無しさん:02/12/10 02:50 ID:???
ただの露出狂写真集じゃないか。
というかあの頃の服って基本的に布一枚だから
露出狂には違いない。
ほら、ラムセスの妹は胸を出してたし
ちょっとろーアングルだと×××が見える。
777花と名無しさん:02/12/10 04:33 ID:???
コミケシーズンだが天河コスする勇者はおらんのか
露出以前に風邪引くだろうが
778花と名無しさん:02/12/10 06:52 ID:???
雪が降り積もるアナトリア高原の冬を、みんながみんな布1枚ってわけじゃ
なかったろうと思うんだけど・・・あんまりそのへん描きわけしてないような。
779花と名無しさん:02/12/10 13:53 ID:???
でもナッキーはなにげに長そで着てるときもあったよね。
重ね着してるかはわかんないけど。
やはりよる年波には勝てなかったのか。
手元にないから記憶のみだけど、ナッキーが厚着してるときは
ちょっと違和感あったのでよく覚えてる。
薄着のときと、ゴージャス感が全然違うから、印象に残るよね。
780花と名無しさん:02/12/10 16:34 ID:???
ユーリも長袖の時があったような気がする。
丈はミニだったが。
781B☆L:02/12/10 18:06 ID:q8zjjV2j
カイルって、えろいよね!!
782花と名無しさん:02/12/10 19:29 ID:???
ラムセスもエロよね。つーかエロ男ばかりだよね。
黒太子とか。
783花と名無しさん:02/12/10 20:49 ID:???
エロ万歳。エロイ刺激をなくしたらただの退屈な「○○の紋章」になってしまう。
別に煽りじゃないよ。本当にそう思う。
784花と名無しさん:02/12/10 21:39 ID:???
>777
王家は夏に時たまいらっしゃいますね。
天川もみてみたいなぁ、といったら、友人は「地味すぎてわからん」といわれた(つД`)
否定できない。
785花と名無しさん:02/12/10 21:55 ID:???
>>784
???????
786花と名無しさん:02/12/11 01:41 ID:???
>785
わかんなければその方が幸福。
787花と名無しさん:02/12/11 10:24 ID:???
天河BOX予約したひと、届いた?
788花と名無しさん:02/12/11 13:36 ID:???
>787
まだ連絡こないっす
789花と名無しさん:02/12/11 14:25 ID:???
>787
12/20が発売日だよ。
ネットで申し込んだけど、まだ準備中だった。

ファンブックのアンケートで図書カード当たった人いる?
なにげに気になったよ。
790花と名無しさん:02/12/11 18:50 ID:???
>789
友達とかに応募ハガキもらって5枚もあったくせして出し忘れたマヌケなわたし〜
泣くに泣けん!
791B☆L:02/12/11 22:17 ID:yDVkCfLK
10巻でウルスラ処刑
されたの覚えてる?私それで、すっごく号泣しちゃった
792花と名無しさん:02/12/11 23:17 ID:???
>791
10巻ではなくて11巻ですよ。
あのシーンは涙ものですね。
793花と名無しさん:02/12/11 23:17 ID:???
>790
ハガキ書いて、もう少し締め切り近くに送った方がいいと思って寝かせてて
気づいたらとっくに締め切り過ぎてたよ。はっはっはっはっはー。
794B☆L:02/12/11 23:26 ID:yDVkCfLK
おう!11巻だったけ?でも感動したでしょ?ほかに、感動ところってある?
795花と名無しさん:02/12/11 23:58 ID:???
天河に涙や感動を求められてもな…
796790:02/12/12 01:08 ID:???
>793
おおおー仲間だぁ〜!締切り前日に1回「あ”・明日までだ」と思いだしたのに次に気づけば
11月突入!自腹で3冊買い&友達から回収×2の意気込みはどこへやら〜
わたしも笑お、わはははははー・・・はぁ
聞かれても出し忘れとは言えずハズレたと答えるんだろなー
797花と名無しさん:02/12/12 05:53 ID:???

泣いたといえば、裸王と裸将のフ●チンシーン。
涙がちょちょぎれるくらいワラタYO!
798花と名無しさん:02/12/12 06:56 ID:???
ラスト近くのナッキー王宮脱出&市街潜伏シーン。
おいたわしくて・・・っていうか情けなくて泣けた。
799花と名無しさん:02/12/13 00:21 ID:QTtipdLM
この前古本屋で見つけて、何となく読むうちにハマってしまいました。
今月発売予定のBOXって予約限定だったんですね…。
予約締め切り終ってるし、もう買う事はできないんですかね?
800花と名無しさん:02/12/13 00:44 ID:???
>>797
ある意味感動のシーンw
801花と名無しさん:02/12/13 01:01 ID:???
>799
そのうちヤフオクに出るんじゃないでしょうかね。
でも内容はたいしたことなさそうだよ。私もイラスト集目当てに
予約はしたが、アスランのぬいぐるみだのナッキーの香水瓶だの
どないしろちゅーんだか。
802花と名無しさん:02/12/13 17:29 ID:???
>>797
そのシーンはこのスレ住人の満場一致で
天河の忘れられない名場面のトップだと思われw
803花と名無しさん:02/12/13 18:34 ID:???
(・∀・)チンポー!
804花と名無しさん:02/12/13 22:16 ID:???
>802
×名場面→○迷場面
805花と名無しさん:02/12/15 00:56 ID:???
エロ寸前がなければほんとに普通の漫画だわな。途中で飽きてたと思う。
エロシーンだけを全巻読み返してみた(ドキドキ
1巻のP116 「男が女を側におくというのがどういう意味かわからないわけじゃあるまい」
1巻のP144 「ぐだぐだいってるとほんとに抱くぞ」
2巻のP142〜 「・・・そう、いい子だ、じっとしてわたしにまかせればいい」
3巻のP132 ナキアの水で操られたザナンザ「おまえがほしい」
4巻のP170 テントに二人きり、ユーリが寝たふりする
5巻のP22 ユーリの妄想エロ
5巻のP48〜 「わたしの国では女を愛しいと思えば抱く」
6巻のP186〜 (P178黒太子「篭城がどれほど長びこうと退屈はしないですみそうだな」)
7巻のP8〜 ユーリの体に黒太子の髪がからみつく
7巻のP39 「その反応だと黒太子の側室になったというのはうわさだったようだな」
7巻のP75 カイルの妄想エロ
7巻のP86〜 「わたしはユーリひとりを愛しぬける!」
7巻のP155 ユーリの回想エロ
9巻のP142 ユーリ(湯気が熱くて皇子の体が熱くてほかのことは考えられない)
806花と名無しさん:02/12/15 01:03 ID:???
>805
どうした?途中で終わってるじゃないか!
9巻あたりで飽きてきたってことかい?
エロが織り込まれた話がドキドキワクワクであって、
エロだけだとお腹いっぱいになっちゃうのねん。
807花と名無しさん:02/12/15 01:29 ID:ZeFu/y6g
>805
続きプリーズ!!!!
808花と名無しさん:02/12/15 01:31 ID:???
>806
下2行、首がもげる程同意。
809花と名無しさん:02/12/15 21:23 ID:???
>>805の続き。
11巻のP52 カイルの妄想エロ「ほかの男が触れることは絶対ゆるさない!」(ユーリ×ラムセス)
11巻のP134〜 ラムセス「あんた抱きごこちがいいんだもんな」(レイプ未遂)
12巻のP89〜 「今晩こそはやめるつもりはない」(カイルレイプ未遂)
14巻のP88〜115 「おまえが捨てたすべてのもののかわりにこの後はわたしがなろう」(初H、4日間やりまくる)
15巻のP27 ユーリの妄想エロ。ギュゼル「寝所でわたしたちを酔わせてくださる時も、陛下は醒めていらして」
15巻のP88〜 カイル(毎晩こうして抱きしめていても、まだ不安だとどう説明しよう)
16巻おP114 カイルやろうとするが断られる。ユーリ「今日だけはやだっ」(ルサファへの義理立て)
16巻のP144〜155 「おまえとこうしているためなら、天に背いてもこわくはない」
18巻のP57〜 ラムセス「・・・以前より敏感になったな、ムルシリ2世を殺してやりたいぜ」(未遂)
20巻のP20〜 ラムセス「・・・抱くぞ」(ユーリ放心状態で未遂)
20巻のP122〜 ラムセス「騒ぐなよここで抱くつもりはない」(キス&お尻触られ感じるユーリ。)
20巻のP138〜 ラムセス「ムルシリ2世はあんたを側室にした。だがおれはあんたを「妻」にしたい」(未遂)

       
810花と名無しさん:02/12/16 13:59 ID:???
裸将・・・こんなにチャンスがあったのに全部未遂かよっ!!
811花と名無しさん:02/12/17 03:01 ID:???
思い立ったら親でも殺す古代エジプト人貴族とは思えんな。
812花と名無しさん:02/12/17 23:34 ID:???
ヤフオクで全巻買った!
届くのが楽しみ!
813花と名無しさん:02/12/17 23:56 ID:???
明日天河BOXが届くらしい。
代引にしたけど熱が冷め気味で金払って受け取るのイヤン(ノД`)
814花と名無しさん:02/12/18 00:40 ID:???
いちまんにせんはっぴゃくじゅうえん…
今更だけど痛いよママン…
815花と名無しさん:02/12/18 02:17 ID:???
BOXの中身が裸王フィギュア(着せ替え仕様・アクセ付)、
ナッキーの水3色セット、ユーリの護身用短剣、干しなつめ、
ネフェルトのヅラ、リコーダー(出てねえよ)、
イル・バーニの髪どめ…あたりだったら買ったかも知れない。
816花と名無しさん:02/12/18 04:45 ID:???
出てねえよワロタ
本当にBOXに入ってたら、ここ見てないファンはどうするだろう。
817花と名無しさん:02/12/18 07:23 ID:???
>815
ナッキーの水3色セット、マジ欲しい(爆)
818花と名無しさん:02/12/18 09:36 ID:???
>815
リコーダー、ホスィ。(だから出てないって。)
819花と名無しさん:02/12/18 10:42 ID:???
>代引にしたけど熱が冷め気味で金払って受け取るのイヤン(ノД`)
今すぐ引越ししる!!

>リコーダー
「ほっておくといつのまにか唾液でべっとり」機能付き?
820花と名無しさん:02/12/18 20:29 ID:???
天河スペシャルボックス さっき届いたよ。
821花と名無しさん:02/12/18 21:07 ID:???
>>820
おめでとー
どんな感じでしょ?クオリティの方は
822花と名無しさん:02/12/18 22:51 ID:???
820さんじゃないけど私も箱ゲトー。印象は…

うま……まあかわいいのだが、コレどうしろと?
チョーカー……意外といい出来だか、あまり使わないかな
トランプ……ビミョー。今度の旅行に持ってくか・・・
香水ビン……一生使うまい
CD……そもそも既出のCD買ってないけどいい出来だと思う。声優さんのフリー
トークはおもろかった。高山さんの声はユーリに合ってるなぁ
イラスト集……最大の問題グッズ。モノクロ扉絵完全収録でカラーも前のイラスト
集の絵を外してチョイスしているので、それとこのイラスト集が有れば、連載時の扉
絵をコンプできるようでつ。それはとっても評価できるけど…本が小せぇぇぇえ!! 
箱のせいで制約があるのは理解できるが…B4以上にして再販しる!


箱自体は黒を基調にしたシックな缶でつ。イラストをベタッと入れてないのでダサくはない。私の感想はこんなとこでしょうか…。イラスト集の評価は分かれるかも。返す返すも小さくて残念。
823820:02/12/18 23:13 ID:???
822さんが書いてくれてるので感想は端折ります。
自分は声優ファンってのもあってCD楽しみにしてました。
デイル皇子の声も高山さんなんだけど、
コナンのまんまなのが笑えました。
フリートークは面白かったです。
キックリの双子を妻にするエピソードで盛り上がってました。
キックリ役の声優さんがいじられてました。
ただこれで12000円は高いかなーと思う。

余談ですが、天河CD8弾は来春発売です。
824花と名無しさん:02/12/18 23:33 ID:???
あーん、うちにはいつ届くんだ〜〜〜(涙)。
とっても楽しみにしているのがイラスト集とCD。

>820さん
小さいんですね。イラスト集。
B5版くらいでしょうか?

>822さん
CDの感想ありがとう。
8弾は来春ですか・・・遠いなぁ。
825花と名無しさん:02/12/18 23:41 ID:???
チョーカー、開けてないけどずっしり重い。
実際につけたらすげー肩凝りそう。
826花と名無しさん:02/12/18 23:51 ID:???
>824
いや、もっと小さいよ。
A5くらいかな。>イラスト集
827花と名無しさん:02/12/18 23:57 ID:???
イラスト集2つめの絵が、前にこのスレで誰かが言ってた
「現代の服を着たカイル」ですか?
828824:02/12/19 00:46 ID:???
>826
A5〜〜〜小さい!があん。
で・・・でも負けない!楽しみにしてますシクシク・・。
どうもありがとう。
829花と名無しさん:02/12/19 16:36 ID:???
>>827
そうみたい。他にも私の記憶にない絵もあってビックリ。テレカとかの
絵らしいけど――。

これでB4サイズなら自慢しまくるのだが・・・
830花と名無しさん:02/12/19 16:49 ID:???
連載中の過去の扉絵も全て収録してるんだね。
ホントこれでB4ならよかったのに・・・
831花と名無しさん:02/12/20 20:55 ID:UdcHMXJ6
この間ヒマだったので、劇中の出来事を年表みたいにしてみた。
季節が水風火地の四つに分かれてるらしく、ユーリは都合四回の
水の季節をすごしている(最初、ミタンニ遠征、アルザワ遠征、結婚式)。
年表にしてみると「ユーリ拉致される」「ユーリの機転でピンチ脱出」が
やたら多かった。ちょっと萎え。
ガイシュツだろうけど、書き出してみたら面白かったので。
832花と名無しさん:02/12/20 21:34 ID:???
ガイシュツというか、ファンブックに載ってたりしたり。
でも細かい項目は831さんの方が詳しそう。
833花と名無しさん:02/12/21 09:42 ID:???
>831
あたしファンブック持ってない。良かったら、書き出してみて。
「自分でやれやゴルァ!!」っていわれそうだけど、
自分以外のヒトの視点って、面白いんだよね・・・
お暇があったら、ゼヒ。
834花と名無しさん:02/12/21 21:06 ID:???
飼い主さんいわく、「闇のパープルアイ」だそうです。
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021219/20284958.jpg
835花と名無しさん:02/12/21 21:10 ID:???
>834
らぶりい
836花と名無しさん:02/12/21 22:00 ID:???
新連載ってまだ始まってないんですか?
837花と名無しさん:02/12/21 23:23 ID:???
天河BOXのCDの座談会で声優たちに
「元気だよねえ、三日三晩って(藁」と笑われる陛下。
どうなんですかそれは…。
838花と名無しさん:02/12/22 00:09 ID:???
>836
どの雑誌で始まるかすら不明。
839花と名無しさん:02/12/22 10:21 ID:???
飽田ミステリーボーニータ1月号の増刊号(恐怖館1月20日発売)の
予告に名前が載っているらしい。
840花と名無しさん:02/12/22 10:26 ID:???
え?マジでつか?
増刊ってことはそのまま連載ではないんだろうけど、
もしかしたら秋田移籍もあり得るということか?

古代ギャグ漫画がずっと続いてたからそっちのつもりでいたけど、
本来のサスペンスに戻るならミステリー・ホラー系の雑誌というのは
ありそうでつね。うむ・・・。
841花と名無しさん:02/12/22 14:33 ID:???
>839
新作かどうかもあれじゃはっきりしないよね。
ホントに名前が載ってるだけ…
842花と名無しさん:02/12/22 16:48 ID:???
秋田かぁ…盲点だったな。てっきりflowersかと思ってた。
今までの作風上移籍が全くないともいえないなぁ・・・
増刊で描いてみてよさげなら移籍しそうだ。
843花と名無しさん:02/12/22 19:57 ID:???
秋田に載るってことはフリーになったってこと?
844花と名無しさん:02/12/24 00:22 ID:???
ホラー系?微妙だなあ。
845花と名無しさん:02/12/24 09:07 ID:???
もともとホラーと認識してたけどね。
ていうか幼い頃は純粋に怖かった。

しかしお笑い路線も捨てがたいんだよなー・・・
私、このスレで笑ってなかったらもう篠原千絵さんなんか忘れてたかもしれんし。
846花と名無しさん:02/12/24 23:37 ID:???
いや、お笑い路線じゃないし(藁
篠原さんの絵はあっさりしすぎて怖くないんだよな。
847花と名無しさん:02/12/25 15:57 ID:???
ホラーより秋田が微妙…でも期待
848花と名無しさん:02/12/27 10:17 ID:BteOVpFE
あげ
849848:02/12/27 10:21 ID:???
うあーごめん!!
まさか一回で、400前半から1番になるとは思わなかった・・・
鬱だ逝きます。
850花と名無しさん:02/12/27 10:56 ID:???
ageはもともとそういうものです。
秋田ではあまり書いて欲しくないな
どうにもマイナーなイメージが。

篠原さんの絵というか演出が時々かなり怖い
点目で上目使いな表情の奴
851花と名無しさん:02/12/27 12:29 ID:???
秋田に行くなら姫で書いて某くそ漫画をつぶしちゃえー
852花と名無しさん:02/12/27 13:13 ID:???
>850
プラス顔の上半分のトーン、裂けたような笑い口。

黒い水で操られている時の顔もコワイヨー。
853花と名無しさん:02/12/27 14:27 ID:???
飽田で描いてたらエンドレス漫画になってたに違いないと言ってみるテスト
854花と名無しさん:02/12/27 18:09 ID:???
今月の標語:無意味にスレが荒れる原因を作るのはやめよう

ってあと4日しかないが。
855花と名無しさん:02/12/27 20:50 ID:???
自分は歴史物好きなので、天河大好きだったYO!
篠原さんも、実は歴史好きなんだよね?今度は、日本の歴史モノ読みたいなぁ・・・
すぐ次じゃなくてもいいからさ。紅い伝説を広げたようなの。
篠原さんの好きな、草壁の皇子とかきぼーん。
(確か、大好きなんだよね?何かで読んだ気が・・・)
856花と名無しさん:02/12/28 09:45 ID:???
>855
インタビューでは何度か言ってますね。古代史好き。
「蒼の封印」にもちょっとそういう気配があったけど、
たしかに本格的な日本古代史もの読んでみたい。

でも、グレートジンバブエものも読みたい。頑張れアシスタントさん(笑
857831:02/12/29 21:05 ID:???
イル・バーニの調べ上げたウルヒの調書なんかをもとに逆算してみました。
シュッピルリウマ帝治世15年…カイル誕生
           19年…ウルヒ(13才)売り飛ばされてヒッタイトへ。
           21年…ナキア(15才)入内。
           23年…ジュダ誕生。
           36年…ユーリ(15才)ヒッタイトへ。   
858831:02/12/29 21:11 ID:???
続き
36年…ティトの敵をうち、ハッティ三姉妹を女官に迎える。
    ザナンザ皇子帰朝。ナキアに操られてユーリを拉致。
    ヒッタイト・ミタンニ間での戦争。黒太子ユーリを拉致。
37年…ミタンニ王国滅亡。
    エジプトと王妃とザナンザの結婚問題。ザナンザ暗殺。
    皇帝薨去。偽イシュタル現る。ウルスラ、ユーリの女官に。
    新帝暗殺。ウルスラ、皇帝暗殺犯として処刑される。カイル即位。
859831:02/12/29 21:15 ID:???
ムルシリ2世治世
1年…カイル即位。
   ユーリ、アルザワ出兵。カイル、エジプト出兵。
   ユーリ、自らの意思でこの地に残る。
   カイルの正妃候補続々と現る。ユーリ、近衛長官就任。
   ヒッタイト・エジプト間戦争。ユーリ懐妊・流産。エジプトへ。
   エジプトで反乱を起こしてその隙に帰国。
860831:02/12/29 21:21 ID:???
2年…ヒッタイト・エジプト間で講和条約締結。
   ナキアの査問会。ウルヒ自殺。ユーリとカイルの結婚式。

ユーリは拉致された当時15歳だったので、治世36年中には16歳になり、
結婚式には19才。カイルは24歳。思ったより年取ってるんだな、カイル。
長々と、ガイシュツだったら申し訳ない。
861花と名無しさん:02/12/30 03:23 ID:???
ユーリ19だったんだ??
数年経ってるのは分かってたけど人物紹介のトコでずっと「中学生」つー字を
見てたもんで…ずっと15、6くらいに思ってたよ…
862花と名無しさん:02/12/30 03:32 ID:???
まあ・・・19のときに妊娠した子が12歳になっても(てことは31か32)
あのとおり化け物だからねえ・・・。
863833:02/12/30 11:41 ID:???
831さん、書き出してくれたんですね。ありがとー♪
あたしも、ユーリ意外と年とってたんだなーと。
ガイシュツで、18才位?といっていたので、そう思っていたんだけど、
一才差とはいえ、18と19ってイメージ的にかなり差があるような。
いつのまにか、大人になってたのね・・・というかんじ。
まあ、18だとしてもあのとおり・・・(以下略)

てゆーか、ラストではジュダ17才か?
ユーリより、よっぽど実年齢より若いな。
864花と名無しさん:02/12/30 19:40 ID:???
ユーリもカイルもジュダも、一貫して顔が変わらなかったから、
成長したって感じが出なかったんだ。絵が安定しているのは長所であり、
諸刃の剣でもあるんだね。
865花と名無しさん:02/12/31 00:11 ID:???
でもユーリはかなり変わった気がする。
866花と名無しさん:02/12/31 04:01 ID:???
歳を重ねたって変化じゃないから・・・

少年漫画だけど「ヒカルの碁」が
主人公が成長に合わせて顔変わってる
小学生→中学生→プロで
・・・絵も変わってるんだけど(w
867花と名無しさん:03/01/03 19:08 ID:???
「カッパドキア」で年取ってない姿を書いちゃったから
下手に年とらす訳にはいかなかったでしょうね。
でも、なぜ連載中に連載終了後の話を描いちゃったんでしょう。
ちょっと、疑問。
868花と名無しさん:03/01/03 21:13 ID:???
カッパドキアは証拠見通算2000号記念?(記憶が曖昧だが)
の付録についてたんだよね。
869花と名無しさん:03/01/03 21:45 ID:???
次回作早く書いてけれ。
870花と名無しさん:03/01/03 23:12 ID:???
>867
まあ天河は終わり方はほぼわかってる作品だったからね。
先が見えないと飽きちゃう読者もいるだろうから、
安心させる狙いもあったのかも。
カッパドキアには三隊長は出てなかったけど、あれは
誰を殺してもいいようにって事だったんだろうか。
871花と名無しさん:03/01/04 00:45 ID:???
「カッパドキア」って本編がどのあたりの時掲載されたの?
872花と名無しさん:03/01/04 01:38 ID:???
まだ帰るの帰らないのと言ってたときじゃなかったっけ?
あれ読んで「あー結局残るんだー」と思った記憶がある
873花と名無しさん:03/01/04 02:01 ID:???
あれに1コマだけ出てくるカイルが変な顔でガカーリ。
874花と名無しさん:03/01/04 03:51 ID:???
>870
なるほど。
・・・もし氏ぬのがミッタンだったら、どうなってたかな。
875花と名無しさん:03/01/04 09:44 ID:???
>874
このスレの住人が泣くw
876花と名無しさん:03/01/04 12:31 ID:???
ふしぎ発見見てますか?
877花と名無しさん:03/01/04 14:08 ID:???
>876
何で?
878花と名無しさん:03/01/04 14:20 ID:???
>>877
番宣がエジプト特集だったそうです。ラムセス二世やネフェルティティが出てきたとか。
879877:03/01/04 15:21 ID:???
うそ?ちょい見たかったかも・・・・
どーせ正月暇人なんだし。
もーちょっと、TV欄チェックしとくべきだったか・・・(TV離れなもので)
880877:03/01/04 15:23 ID:???
>878 あ、遅ればせながら、レスありがとです。
881花と名無しさん:03/01/04 16:54 ID:???
古代エジプトの辺りの知識は、けっこう天河で仕入れたものが多いので、
今日の昼やってたふしぎ発見とはまた全然違ってて(特にネフェルティティ)、
けっこう驚いた。ちょっと真面目に勉強しようかしら。
漫画ではアメンホテプ3世って名前だったのに、ぜんぜん違う名前で呼ばれてた
ネフェルティティのダンナ。呼び方はアクセントだのその国の発音記号だの
なんだので、けっこう違いがあるのは仕方ないんだけどね。
882花と名無しさん:03/01/04 18:06 ID:???
>878
今夜ですか?
ふしぎ発見て土曜日だったよね。
うち新聞とってないから教えてほしいです。
883花と名無しさん:03/01/05 17:52 ID:???
昨日の午前中だったよ。
新聞取ってなくても、ネットできるんだったらヤフーTV情報で調べられます。
884花と名無しさん:03/01/05 22:58 ID:???
正月休み最後の今日、ブクオフで天河全28巻立ち読みしてきた。
この人の漫画読むの初めてだったけど、正直
篠原スレ(過去ログ1〜9)の方が面白かった!リコーダー禿藁。
885花と名無しさん:03/01/05 23:24 ID:???
28巻立ち読み?
1冊5分で読んでも2時間20分?すごい根性だなー(藁
886花と名無しさん:03/01/06 00:35 ID:???
「カッパドキア〜」は1998年11号付録。
調べてみたら三日三晩やりまくり突入の回だった。
もうちょっと前だったような気がするんだけど・・・。
一応残るか残らないかわかってからの付録のようです。
887花と名無しさん:03/01/06 00:42 ID:???
ちなみに少コミ1000号記念四号連続企画の第四回で

愛の第四回「すべてを超えた愛〜SF・大河ロマンスペシャル〜」(w
愛があればどんなことでも乗り越えられる

という特集と一緒に掲載されました。
888花と名無しさん:03/01/06 01:20 ID:???
愛があれば三日三晩でも・・・という特集だったのか。

天河と直接関係ないけど、あのへんから少コミおかしくなってったんだろーな・・・。
889花と名無しさん:03/01/06 01:45 ID:???
そこで「あんたら政治しろよ」が禁句なのが
少女漫画ということか。
890花と名無しさん:03/01/06 13:20 ID:???
>888 ワラタ

>889
あれは、4日留まる事によりエジプトの出方を見てたのです。
愛し合いながら政治を行うのが裸王の政策です。(w
891花と名無しさん:03/01/06 16:13 ID:d51M0r/P
篠原さん、新作まだかなぁ…
892884:03/01/06 19:39 ID:???
>>885
いえ、1時間半くらいで完読しました。最初の方に割と時間かけて
後半のイチャイチャシーンはパラパラとめくる程度に読んだんで、それほど
時間かからなかったんですよ。裸王VS裸将にいささか時間を割かれましたが。
893花と名無しさん:03/01/06 21:15 ID:z6D/BPa6
>裸王VS裸将にいささか時間を割かれましたが。

正しい読み進め方です。
894花と名無しさん:03/01/06 21:34 ID:???
884は24巻だけ買った、に3シュケル。
895花と名無しさん:03/01/06 22:07 ID:???
884は家に帰ってそっとリコーダーを吹いてみた、に30マナ。
896花と名無しさん:03/01/08 21:18 ID:???
>894-895
ワラタ。けどはずれです。

全巻通して読んだけど、最後までユーリに魅力を感じられなかった。
だってなんかスーパー少女なんだもん。馬には乗れるわ、剣は使えるわ。
過去スレでもいわれていたけど、もう少し人を殺す事に対して苦悶したり
してくれれば共感できたかもしれないのに。
897花と名無しさん:03/01/08 23:02 ID:???
>896
同意。
普通の中学生(あれ、高校生だっけ?)のはずなのに、なんでもできちゃうのが
ウソっぽい。
軍隊の指揮とっちゃって大勝利しちゃうしなぁ。
あと、現代の価値観を持ち出して、「人類みな平等!」って言っちゃうところが
嫌だった。
あの時代にそんなこと言ったら革命がおこるよ。

898花と名無しさん:03/01/08 23:12 ID:???
世界の車窓からでアナトリア高原を走ってる電車が紹介されてる〜
899花と名無しさん:03/01/09 02:40 ID:???
>>897
言ってたっけ?人類みな平等、だとか。
よしんば最初はそういってても、最後には現実的な権力者になったんだから
別にかまわないとは思うがね。

ただ、ちょっと設定で嫌だったのが、ヒッタイトの残虐な側面や、皇帝独裁のオリエントの典型国家
だったことを言わなかったこと。
まあ、少女漫画の味方勢力がヒトラー・ドイツよりも自分勝手な帝国だったとは言えんだろうがね。
ウガリットの皇女を殺したのに結局なあなあですませてるし。
時代は違うが、ペルシアで似たようなことがあった時は、王軍でいきなりその国を攻めて滅ぼしている。
寛容といわれたペルシアでさえそうなんだから、ヒッタイトなら・・・と思うが。
900花と名無しさん:03/01/09 10:02 ID:???
>898
トルコ鉄道の旅は3月2日まで放送予定だって。
今週の金曜日〜土曜日の辺りでマラティアの風景が見られるよ。
901花と名無しさん:03/01/09 21:13 ID:???
>899
マンガはマンガ。
全て歴史通りに書いて面白いとは限らない。
削除される事実だって、そりゃあるでしょう。
902花と名無しさん:03/01/09 23:54 ID:???
>>899
私もその辺は感じたけどね。でも>>901の言うように、漫画だからね〜
仕方がないと思うよ。
903花と名無しさん:03/01/10 01:15 ID:???
カイルの冷酷な部分も描かれていたら、それはそれで面白かっただろうね。
でもユーリがぎゃあぎゃあ喚いて一層ウザい話になりそうだ(藁
904花と名無しさん:03/01/10 02:06 ID:0geRGeUp
ユーリが専制に納得したら、それはそれで異国感が出てよかったと思うけど。
少女漫画にはならんだろうねえ。
905花と名無しさん:03/01/10 07:27 ID:???
>903
それでは王・・・(ズキューン!)
906花と名無しさん:03/01/10 17:22 ID:???
>905
パンドラの箱は開けないようにね、、、。
907花と名無しさん:03/01/10 20:52 ID:???
ユーリの現代での描写が少しでもあればよかったのに。
例えば歴史の授業で居眠りしてたり、体育の時間にウルトラCの技決めてみたり。
908花と名無しさん:03/01/10 23:13 ID:???
世界の車窓から、今日はマラティアだったね。
なんか知ってる地名が出てくるのがウレスィ
909花と名無しさん:03/01/11 14:57 ID:???
どうしよう
天河にはまってしまいました(T_T)
今中古で7巻まで買ったけど全28巻買えるか心配・・
マンガにここまではまれるのは花男初期&恋カタ初期以来です!
興奮で胸が張って来た

荒らしましてスマソ
910花と名無しさん:03/01/11 15:58 ID:???
7巻まで読んだんでつか。先が楽しみでつね。うらやますぃ。

もう一度初心に戻ってあのへんを読み返したいなあ。
911909:03/01/11 16:24 ID:???
>910
先が楽しみです。
今日もまたブクオフ行きますー金やばいけど・・
カイルに萌え(W
あんなに顔も力も権力も性格もイイ人なんているの?って感じでやばい。マジで熱出てきました(@_@)一人ではしゃいでてかなり危ないです・・

逝ってきまつ
912花と名無しさん:03/01/11 22:56 ID:???
>907
確かに!そういう描写が前もってあれば、違和感無く読めたかも。
それに現代の家族や友達、某彼氏とのエピソードをいれておけば
ユーリの帰心も切実さを増しただろうね。

>909
私も最近ハマった者です。もし余裕があればこのスレの過去ログは
読んだ方がいいです!いや、絶対全部読んでください。2倍天河を楽しめ
ますよ。
913花と名無しさん:03/01/11 23:03 ID:???
>909
>興奮で胸が張って来た

大丈夫かー?(藁
914花と名無しさん:03/01/12 02:16 ID:???
ボインチャソ萌え〜(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)/|ア/|ア!!
915花と名無しさん:03/01/12 02:41 ID:???
さて、もうすぐミステリーボニータ増刊。
あの妙に豪華なラインナップは再録と見た。
916909:03/01/12 13:43 ID:???
ブクオフ行ったら9巻までしかありませんでした(T_T)
残りを定価で買うと7600円もします…
こんなのって・・でも気になって寝れないから全巻そろえたい!
本当に胸張りすぎて痛いです(;_;)このままだと読み終わる前に破裂しそう…(@_@)
全巻読んだらまたココ来て初めから見てみます!!

騒いでスマソm(_ _)m
917花と名無しさん:03/01/12 15:05 ID:???
>>916
胸が張り裂ける 悲嘆・憤怒・苦痛などにたえきれないたとえ
胸が躍る 期待や興奮でわくわくする。胸を躍らせる

気付いてないみたいなんでおせっかいスマソ
胸が張る じゃ○理前か妊婦だよ(;´Д`) ハアハア
918山崎渉:03/01/12 23:13 ID:???
(^^)
919花と名無しさん:03/01/13 00:18 ID:???
わたしゃてっきり、裸王にヨクジョーして胸が張ってるのかと
920花と名無しさん:03/01/13 01:35 ID:???
私もそー思ってたよ
921花と名無しさん:03/01/13 01:37 ID:???
もうどうでもいいじゃん
とにかくボインチャソ萌え〜
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)/|ア/|ア!!
922花と名無しさん:03/01/13 02:13 ID:???
909が男だったら大笑いなんだが。
923921:03/01/13 10:52 ID:???
>>922
( ´・ω・)ショボーン・・・
924909:03/01/13 11:38 ID:???
16巻まで読みました
14巻でとうとう二人は・・・(T_T)
そこを読んだら安心して胸の張りがおさまりました(^_^)
恥ずかしながらカイルにヨクジョーだったっぽいです

ちなみに男です・・

嘘です
925花と名無しさん:03/01/13 11:51 ID:???
>>924
カイルにヨクジョーしてるなら
14巻で嫉妬のあまり胸が張り裂けるべきです
926909:03/01/13 12:21 ID:???
>>925
そういわれれば・・(^_^)
でもカイルが良ければそれでOKです(W
それより14巻以前のあの寸止めが禿しく鼻血モノでした「ここまでしておいて・・止めんのかい!」って感じでアドレナリンが大噴出でした

これほどのめり込む自分はかなりヤバい!今度こそ逝ってきます
927花と名無しさん:03/01/13 13:36 ID:???
>926
まあ待て逝くな。少なくとも24巻までは読んだ方がいいぞ。(フフフ・・・
928花と名無しさん:03/01/13 16:39 ID:???
現在、姉に「天河」他篠原作品を読ましてる最中。
どんな反応が帰ってくる方のしみ。

あ、ちなみにオレ、男。
929909:03/01/13 16:46 ID:???
>>927
ちょっと過去レス見ました
24巻て、もしや・・
あの伝説の!?
ダメです!!想像するだけで失神しそう・・(@_@)
今日何がなんでも買いに行きます!!ありがとうございました
930909:03/01/13 22:52 ID:???
24巻読みますた・・
あれは(*?_?*)
おそるべし・・ラ王

これ以上のコメントはひかえさしてもらいますm(_ _)m
931花と名無しさん:03/01/14 02:35 ID:???
24巻を読んだ909は、さらに胸が張ったに300イルヤンカ
932花と名無しさん:03/01/14 19:03 ID:???
以前全部立ち読みしたのですが、ついに古本で買い始めてしまいました。
飛び飛びでようやく10冊。先は長いです。
24巻を見つけた時(裸王vs裸将だ、ラッキー!)と思ってしまった私は、
このスレが無かったら、こんなに天河にハマらなかったでしょう。
28巻とファンブックは新刊なので、篠原先生、許して・・。
933花と名無しさん:03/01/14 23:45 ID:???
なんだか地道に読者が増えてるな。
934花と名無しさん:03/01/15 00:10 ID:???
>>933
もう、終わってるから一気読みしやすいしね。
もともと面白いんだからこれからも増えるよ。きっと!
935932:03/01/15 19:56 ID:???
日曜日にブックオフで1・2巻を買った時に、店員さんに
「この本はおもしろいです!」と言われました。ちょっとびっくり。
いや、すでに知っているのだけれど。1巻から買ったからかな。
M店の店員さん、このスレも読んでいないかな。

1冊ずつ買っているけれど、1冊あたり150円のセット売りを見つけて
これなら買ったのに・・とちょっとショックでした。
先に1冊50円を見つけて飛びついてしまったからなあ。
でも、まだ1冊200円、250円のセットが多いですね。
936花と名無しさん:03/01/15 20:49 ID:???
うちの近所の古本屋では全巻セットで2200円であったよ。
そっこう買ったサ。裸将ラブ
937花と名無しさん:03/01/15 20:59 ID:???
>935
へぇ〜、そんな事言う店員っているんだ。フレンドリーね。
しかし一冊あたり150円のセットは買いだね。
>>936の2200円セットはさらに爆安だけど。

938932:03/01/16 08:52 ID:???
>936
2200円セットはうらやましいです。

>937
個人の古本屋だと、買う本のことでおしゃべりもあるのですが、
チェーン店で言われたので、ちょっとびっくりでした。

1冊50円を見つけて買い始めてしまったので、ちまちま買います。
最後は200円で買ってしまいそうだけれど。
939花と名無しさん:03/01/16 20:14 ID:???
>>935
ブックオフでそんな事言うんだ
よっぽど好きなんだろw

個人でやってる古本屋の人と仲良くなるといいよな(おいしい)
940花と名無しさん:03/01/16 21:51 ID:???
>個人でやってる古本屋の人と仲良くなるといいよな(おいしい)

探してる本が入ってきたとき、取り置きとかこっそりしてくれるよね。
スレ違いスマソ。
941花と名無しさん:03/01/17 14:41 ID:???
ヤフオクとかで買ったらどうよ。
2200円は無理だけど、全巻セットでも今ならお手頃価格で買えるよ。
ちなみに28巻発売直後に売り飛ばしたら、1冊当たり200円強の値段で売れた♪
942花と名無しさん:03/01/17 20:28 ID:T1ApaSKk
少女漫画系で「色気」をプラスした切れ長のいい男を描いたのは
この人が初めてじゃないかと思う程、魅了されまくった闇パ等ですが、
これを描いている篠原氏はいったいどんな人なのかご存知の方おります?
ファンのクセして何も知らなくてスマソ。

943花と名無しさん:03/01/17 20:33 ID:???
闇パの文庫に顔写真のってたけどね。
944花と名無しさん:03/01/17 20:40 ID:iyHg8pBY
昔の証拠身に写真付きの付録があった気がする
…ぶさ○く…
945花と名無しさん:03/01/17 20:45 ID:???
逃亡急行にも載ってたな
946花と名無しさん:03/01/17 21:12 ID:???
表に出てこないというのが篠原さんのポリシーでもあるようだし。
やっぱり職人だからね。
947花と名無しさん:03/01/17 21:27 ID:???
テレビに出まくりのまゆたんとは大違いだね。
948花と名無しさん:03/01/17 22:09 ID:T1ApaSKk
なるほど。情報ありがとうございます。
基本的に漫画家って作品が売れてなんぼの世界だから、
別に外見がどうであろうと関係ないワケですが、
なんとなくファンとしては色々知りたくなってしまう
モノで。当時、闇パ、海闇月影のカセット持ってました。
(今はさすがに無いですけど)
謎の外人が歌ってたりして、中学生ながらにカッコイイとか
思っていた自分がなつかしー。
949花と名無しさん:03/01/18 03:05 ID:???
作者が出てこないのは気になんないけど
単行本のおまけの少なさがさみしい
少女漫画って1/3や1/4スペースにあるトーク目当てで
買うことも多いし
950花と名無しさん:03/01/18 03:48 ID:???
柱スペースのトークは諸刃の剣。なくていいでつ。
アイタタ語りをするとは思えないけど、猫話とかされても萎えるし、何より
篠原作品みたいな完全フィクションは、ノンストップで読む方が面白い。
つけるなら巻末に裏話くらいで。
951花と名無しさん:03/01/18 09:24 ID:???
>950
禿胴。ストーリーと裏話、全く分かれた場所にあってほしー。
でもって、裏話はなくてもけど、あると嬉しいのだ。
952951:03/01/18 09:26 ID:???
「なくてもけど」ってなんだよ、私。
「なくてもいいけど」です・・・ウチュ。
953花と名無しさん:03/01/18 12:34 ID:???
あれだよね・・・
篠原作品の柱スペースって、
本編の内容にあったイラストが入っててすごく(・∀・)イイ!! と思う。
954花と名無しさん:03/01/19 13:42 ID:???
柱スペース、闇パか海闇の単行本に
担当さんに何か書いたら?といわれたけれど
そんなにネタも無いし手間も相当にかかるし
自信が無いのでイラストを書いているって記述があったような

篠原さんの字ってすごい丸文字だよね
リア消防の頃は「かわいい!!」と憧れたもんだ
955花と名無しさん:03/01/20 01:29 ID:lZ1aKDCO
彼女、小説めっちゃ巧いよ!!
パレット文庫「還ってきた娘」1〜6巻。
1巻には「天河」のザナンザ王子も出てきます。
興味のある方はぜひ読んでみて!!

篠原さん、小説でも絶対食っていける。。。
956花と名無しさん:03/01/20 01:44 ID:???
「還ってきた娘」6巻は余計だったと思う…
5巻で終わってればなー

>955
ありゃー「天河のザナンザ」じゃないっしょ
957花と名無しさん:03/01/20 08:37 ID:???
全巻揃いました!
過去スレ読みながら、改めて楽しむことにします。 
958花と名無しさん:03/01/20 09:55 ID:???
還ってきた娘ってすごくお気に入りです。
還ってきた娘をマンガ化して( ゚д゚)ホスィ…と思っていたのですが
小説のあとがきで篠原サン自身がマンガにはしないと断言されていたので、
残念だなぁ・・・と思いましたが、やっぱり小説は小説で楽しんだ方が
いいんでしょうね・・・
959花と名無しさん:03/01/20 09:59 ID:???
うん、あれは漫画では出来ないって言ってたよね。
亜衣子が最初に目覚めるシーンとか。
960花と名無しさん:03/01/20 10:28 ID:???
話的にはテンポが良くてスラスラ読めちゃった>小説
あんな感じの小説また書いてくれないかな〜
961花と名無しさん:03/01/20 16:24 ID:???
前にミステリボニタ(恐怖館ってやつ)に新作が出るってきいたので
立ち読みに逝ったら本人の恐怖体験談(?)だった…
(コミックスのおまけにかかれるようなラフな漫画が1ページ)
新作期待してたのにぃ〜…ってこういう形で出るって事このスレでガイシュツでした?
962花と名無しさん:03/01/20 16:31 ID:???
そっか、新作じゃなかったのね。
秋田に移籍?したんじゃなかったのか、ちと安心。

ってことは、新作は小学館のプチコミかフラワーズから出るのだろうか。
963花と名無しさん:03/01/20 18:48 ID:q8RjxWSJ
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
964花と名無しさん:03/01/20 20:32 ID:???
14巻でナキア皇太后がカイルに正妃・側室候補を用意しましたよね。
後宮で部屋が足りなくなって、ユーリの部屋をあけわたせ、となった時に、
「じゃあユーリは私の部屋に」とカイルが言った途端に、姫君達が慌てて辞退、
部屋が間に合うというエピソードがあったと思ったのに、読み返すと無いですね。

他の漫画と混同しているのか、私の妄想なのか・・。
(ちゃんとカイルがにっこり笑ってセリフを言っている場面が目に浮かぶ・・)
965花と名無しさん:03/01/20 20:57 ID:???
>964
それは、某FUNサイトのパロの中のお話です
966花と名無しさん:03/01/20 21:19 ID:???
>965
あ、そうなんですか! ありがとうございます。すっきりしました。
何度読み返しても、そういう場面がないので変だなあと思っていたのです。
ファンサイトのパロディでしたか・・確かにいくつか行ったから。
でも、ここのスレが一番おもしろかったです。
連載中に、鋭く先を読んでいる人が多いのが驚きでした。
967花と名無しさん:03/01/20 23:18 ID:???
恐怖箱…脱力だ…。
新作頼むよ先生よう。
968チョコ:03/01/20 23:34 ID:SNDEfU/t
ほんと、新作読みたい、、、。
篠原先生が一番だに〜。
969花と名無しさん:03/01/21 03:30 ID:???
今度はカイル晩年の話でも書いてもらいたいなあ。
ユーリが死んだあと。
970花と名無しさん:03/01/21 10:48 ID:???
>>969
ゆ〜り・・・・
としか呟かないなさけない老人のまんがでつか?
971花と名無しさん:03/01/21 11:24 ID:???
そうだな。
ユーリのことを回想してばかりいるため、結局本編と同じ内容になる罠。
972花と名無しさん:03/01/21 11:59 ID:???
そろそろ新スレでつかねぇ・・・
973花と名無しさん:03/01/21 15:39 ID:???
篠原千絵ってどうですか? 9
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1021/10214/1021458373.html

8は未html化。(なんでときどきこういうことが起きるんだろう?)
テンプレ変更はこのぐらいかな?
1に書くべき内容も、別に変化はないでつね。
974花と名無しさん:03/01/21 16:39 ID:i8Y+/ekg
個人的に、双子の漫画が好きかも。また双子の書いて欲しいな、
975花と名無しさん:03/01/21 20:38 ID:???
このスレ全部読んでないからガイシュツだとは思うのですが
「イルヤンカの眼」は結局、どうなったのですか?
伏線張っただけで忘れ去られたんでしょうか?
976花と名無しさん:03/01/21 20:59 ID:???
>975
その件なら、もうさんざん話題になってイルヤンカ。

失礼。
まあ、そういうことです。
977花と名無しさん:03/01/21 21:03 ID:???
>975
マッティが使って大活躍、見事ミタンニを復興させたのですが
脇役なのでそこは省略されてしまったのでつ。かわいそう。
978花と名無しさん:03/01/21 22:21 ID:???
お願い、誰か新スレ立ててちょ。
979花と名無しさん:03/01/21 22:23 ID:???
>>979
いきます。
980花と名無しさん:03/01/21 22:33 ID:???
立てますた。

篠原千絵ってどうですか? 11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043155949/
981花と名無しさん:03/01/21 23:36 ID:???
新スレの6はナチュラルを装った煽りでつか?
ほんとにアフォなだけでつか?
982花と名無しさん
>981
たぶんナチュラルにアフォなんでしょう。