1 :
花と名無しさん:
あまり芸がなくて、スマソ。
前スレ、関連スレは >2 にしようかと思ったりもしたんだけど・・・。
3 :
花と名無しさん:02/03/11 22:23
ズサー
4 :
花と名無しさん:02/03/11 22:24
>1
お疲れさまです。マターリゆきましょう
5 :
花と名無しさん:02/03/11 22:43
>>1 新スレ、おめでと〜。
そして、乙カレーさま。
マターリと盛り上げていきたいですね。
6 :
花と名無しさん:02/03/11 22:43
間違って前スレに書いちゃった!
お疲れ様〜
>>1 安野の、結局ノロケマンガなのね。
ダンナの変さを描いてるからノロケでも面白いけど。
でも30過ぎてもああいうカップルいるよ。
貧乏夫婦の話笑えたけど、先月のコッコといい
フィーヤンはああいうのが売りになるのかな?
7 :
花と名無しさん :02/03/11 22:51
クソつまらん>貧乏夫婦
だいたい安物を買いに行く暇があったらパートでもして働け!
サイアク。
8 :
花と名無しさん:02/03/11 22:55
>>7 禿同〜!
子供もまだいないんだし、専業主婦してないで働けよ!ゴルァ!
とみんな思っただろう。
9 :
花と名無しさん:02/03/11 23:01
噂真おもしろかったよ!
「『エヴァンゲリオン』庵野秀明監督と人気漫画家安野モヨコの”オタク婚”」
2人を引き合わせたのが、漫画版エヴァの貞本さんらしいです。
この先二人がうまくいくか「見物である」で終わってます(w
10 :
花と名無しさん:02/03/11 23:13
前スレの977です。1さんどうもありがとうでした!
11 :
花と名無しさん:02/03/11 23:53
12 :
花と名無しさん:02/03/12 01:31
アンノカポーとっても共感なんだけどなー
なんとなく、アンノにがっかりしてる人多いみたいだけど。
ウチのダンナも、アニヲタではないがかなりそれに近い部類の生き物……
それが仕事になるって、スゲーことなんだよ、ホントに。
>11
嫌いなので抜かしました。
14 :
花と名無しさん:02/03/12 01:54
うわ真さあ・・『「水商売出身」ということもあってアンノは若い女性の支持を得る
人気漫画家で・・』みたく焦点のずれた文章になってるけど・・。作品がいいからに
決まってるじゃんねえ?(出身どうかなんかみんな知らないって・・)
作品にほとんど興味ない人が書いてるんだろな・・
こないだのモアもハピマニのストーリー解説「シゲカヨは男運がなく
同窓会で再会したかつての同級生にはストーカーされ・・」ってあって、
「お前ホントに読んでんのかよゴルア!!」だったな・・
>13
>嫌いなので抜かしました。
ってあーた。
おとなげない・・・・
まあ、スレたてた1と13の1が同一人物かどうかわからないし、この話題は
放置すべきでしょう。
しかし見事にやまじえびねと近藤ようこの話題がない。けっこういいとおもう
うんだけど。
18 :
花と名無しさん:02/03/12 06:43
>14
ふと思い出したけど、前にハピマニがしょーも無いドラマになったときも、
なんか、重田って結婚したくてたまらない女、みたいな設定にされてたんだよね。
あれは脚本家がひたすら最悪だった(梅田みか)テーマ変えちゃってたし。モヨコ本人が
書けばいいのに、と思ったよ。なんだかけっこう誤解されて読まれることが
多いのかな?
>17
やまじえびねはレズもの、Love my life で終わらせとけばよかったのに、
と思う。今の主人公、魅力的、って設定みたいだけど、
どこがいいのかさっぱり分からないちぐはぐな女にしか見えないよ。
19 :
花と名無しさん:02/03/12 07:51
>7
そこがギャグなんじゃ…。
20 :
花と名無しさん:02/03/12 08:58
21 :
花と名無しさん:02/03/12 09:11
>20
そうそうあの勘違いおばさん>梅田
あれが脚本だと聞いた日には「終わったな」と思ったもんだ。
いまさらで放置するべきなんでしょうけど一言言わせてください。
私、スレ立てた1ですが、13ではないです〜(泣
23 :
花と名無しさん:02/03/12 14:11
私もやまじさんのレズ物はちょっと・・・。
テーマとして悪いとは思わないけど、2作連続はやめて
欲しかった。
本人もその気があるのかなあ。
24 :
花と名無しさん:02/03/12 14:13
>>20 梅田みか です。愛人の掟など書いてる人。
25 :
花と名無しさん:02/03/12 14:14
>>23 作者のカミングアウト漫画だと思ってました。
26 :
花と名無しさん:02/03/12 15:03
やまじえびね=レズものっつーのも乱暴かと。
レズだから云々と漫画の内容が関係なくて好きだけどな…。
前にも書いたことだけど、
やまじえびねは恋愛のビミョーな温度差とか気持ちのすれ違いを丁寧に描ける人なので
買っているんだけど、
「レズもの」で敬遠されるとしたら残念だなー。
レズものという新ジャンルが女性マンガ誌で立つ事自体は、おもしろいと思って見てるけど。
ただ「女同士は(相手が男よりも)理解しあえる」という印象が…
そういうものでもないんじゃないかと。
レズものといえば松浦理英子だけど
彼女場合は、たとえ女どーしでも、恋には断絶や理解不能が避けられない、
って感じで「レズ幻想」は薄いと思った。
レズ語りが長引いたのでサゲ
>>27 一部禿道。
やまじさんの作品がレズだから敬遠って訳じゃなくて
レズを美しく描きすぎのような気がする。
どっかでレズの人が
「レズでもホモでもふつうの男女の恋愛と一緒で
それが同性だってだけ。女が好きだからって
しょっちゅうセックスのこと考えてるわけじゃない」て
書いてるの読んで、なるほどなあと思ったんだよね・・・。
だからちょっとやまじさんの作品は・・・。
この人のマンガ自体はすごく好きなんだけど最近
傾向が偏ってきたかもと思ってさ。
話がずれたのでサゲ
29 :
花と名無しさん:02/03/12 18:48
アンノ夫婦のは、ヤングユーのあの夫婦モノへのギャグなんでは?
あっちよりほほえましく(?)読める、っていうか監督似すぎだアレ!
30 :
花と名無しさん:02/03/12 19:07
やまじえびねってステレオタイプな感じがしててスゴク嫌い。
彼女に受け入れられた=sexっていう図式が古くさく且つ頭でっかち。
31 :
花と名無しさん:02/03/12 20:02
私もやまじ最近嫌い。
ゲイのパーティーとかでオシャレ系の女の子多いし、フィーヤンとも客層かぶってる
とは思うけどあの漫画はなんかヶッ!と思う。なぜか。
前にも書いた事あるけど登場人物の迷いのなさそうなボキャブラリーがいや。
あの男の後れ毛もいやです。
32 :
花と名無しさん:02/03/12 21:26
やまじえびね、前作は良かったと思うんだけど。
今回は
「なーんでいきなりあんたら(美術雑誌編集と主人公)寝ちゃうわけ?」
何て思っちゃいます。
ルツって腹黒い気がしてイヤ。
絵とミスマッチ。
34 :
花と名無しさん:02/03/12 21:53
梅田みか。不倫から略奪婚したはいいけど
実はDV男と判明して離婚。
なーにが「愛人の掟」なんだかケッ
「DOLL」以外とあっさり終わったな。
36 :
花と名無しさん:02/03/13 01:07
梅田みかはホットロードをパクった脚本書いて有名になったよね。
ドラマのハッピーマニアも他の人が書いてればもう少しマシだったはず。
脚本もキャストも最悪>ドラマのハピマニ
38 :
花と名無しさん:02/03/13 03:47
やまじえびねのやつ、主人公のキャラに納得いかないというレスが続いてるけど
前回とか今回とかみるとむしろ、主人公が勝手に本当の愛だとおもっていたものは
結局、あの相手の女性にいわれたとおり小説のためだけだったのではないか、
っていう感じでこれから主人公は悩みだすという展開になりそうな気がする。
だとしたら、いまの主人公のキャラが痛いというのも今後の展開のために
必要なことだとおもう。というわけで続きを読まないと評価はくだせないん
じゃないでしょうか。
…なんかおもいっきり擁護になったな。とりあえずわたしは毎回楽しみに読んでる。
39 :
花と名無しさん:02/03/13 05:47
私も今月号で
>>38と同感。
でも環さんに「嬉しくて泣きそうよ」って言ったルツは心底恋愛してる顔だったし、
その気持ちは信じたいなぁと勝手に思ったりしてみました。
単純にレズネタ連続はうんざり。
食傷気味です。オナカイパーイ
やまじ、台詞がコッパズカシイ
>40
だーかーらー。だったら自分でネタふれって。
こういうレスこそうんざりですマジで。
やまじさん、前のが好評で編集部にこういうのを続けろとか
言われたんだろうか。
どうみても前作よりトーンダウンしてるし、焼き直しに思える。
43 :
花と名無しさん:02/03/13 18:03
42さん、どうして怒ってるの?
44 :
花と名無しさん:02/03/13 18:07
>>42 40はたぶん、やまじさんが最近ずっとレズもの描いてるのに
おなかいぱーいと言ってるんだと思うよ。
>43-44
ソウダッタノカ(´ヘ`;)
てっきり自分の好きじゃない漫画の話になると沸いてくる
「○×の話ばっかりでウザイ」というウザイ厨だとばかり。
そういう私が一番ウザ厨かよ!
NETの塵にナリマス
>>42=45
ネットの塵になる前に
間違えたことを一言謝ってから逝ってよ。
・・・っていう私もイライラしすぎですね。
皆様、ゴメソ。逝ってきます!!!!!
やまじさんのマンガは
セリフが説明的で
かつ、小道具やセリフが妙にスタイリッシュで
ちょっぴり恥ずかしいです、私は
>>48 小説っぽいよね。
確か前作のお父さんも小説家だったよね?
読んだことないけどハーレクインとかこんなカンジなのかな?
50 :
花と名無しさん:02/03/13 22:18
うーーーーん、やまじえびねは、作品を語る前に
あの絵がどうしてもいやでうけつけない。
51 :
花と名無しさん:02/03/14 00:08
ハーレクインといっしょにするのはあんまりですよう。
ハーレクインの陳腐さは別次元のものだから!
やまじえびねって、FY以外で読んだことないんだけど
この人いつも同性愛ネタなの?
次号は寅子センセがホメオパシーを語るんだっけ?
・・・来月号は立ち読み決定!
53 :
花と名無しさん:02/03/14 01:20
DOLLの最終回よかったよー
全話よみかえしてみたくなったもん。
連番ドールは現在?って構成だよね。
先月号は泣けたー。
54 :
花と名無しさん:02/03/14 03:02
原田梨花の話って、出てこないですね…。
55 :
花と名無しさん:02/03/14 03:31
やまじえびねは好きだな・・・。
ホモ漫画は世間に溢れてるんだし、いっこぐらいビアン漫画があってもいいと思う。
ホモがギャグとして扱われるぐらい、ビアンも認知されて欲しいよ。
56 :
花と名無しさん:02/03/14 07:10
>52
最近終わっちゃったけど、コーラスで「お天気といっしょ」
というほのぼのカップル(男女)まんがを7年くらい?してたよ。
私ははじめて読んだのがそれだったせいで、FYでの連載は
けっこう意外な感じだった。でも、やまじえびねスレを見てたら、
80年代のララとかで、けっこうエキセントリックなマンガを
けっこうちょこちょこ描いてたらしいと知り、びっくりした。
レズがどうの..って言いたい訳じゃ無いけど、
なんか前作が評判良かったからって、続けて同じテーマってのは
どうかなあ、と思った。いろいろ描ける人ならなおさら。
57 :
花と名無しさん:02/03/14 07:20
>56
でも男女の恋愛描いてる人は連続して男女愛描いても批判されない
じゃん。
>>57 当たり前でしょう。
男と女の恋愛は普通の事なんだから。
同性愛を否定するつもりはないけど(個人的な問題だし)
まだまだ「当たり前」にはなってないと思うよ。
っつーか、あなた・・・煽り?
>56
言われてみればそうかも。でもさ、FY読んでる人で
レズマンガもっと希望!とかあんまりいないと思う。
果たしてやまじえびねがレズマンガ専門の人になりたいと
思っているかどうかも不明だし。
でも前作の主人公に比べて主人公の女がウザ過ぎ。
そして付き合ってる男の前髪のちろちろが奇妙すぎ。
>>38さんの言ってるような内容なのだとしたらちょっと楽しみだけど。
60 :
花と名無しさん:02/03/14 09:55
腹だりか、激しくどうでもいいので忘れてました。
ナナナーン、カムバック〜(涙
>57
だった...。スミマセン
62 :
love my life評の引用です:02/03/14 10:37
(略)
>何かオシャレすぎな気もする
>(いちこの父親が翻訳家であったり,エリーが選ぶ職業といったことについても)。
>でもこのいかにも真面目な雰囲気はいいと思う。
>捨象しちゃってる部分もあるとは思うけれども,
>その分物語世界は美しくなっている。
>何か主張するとかいうよりも,雰囲気に浸るというタイプの作品かなー。
>もしかするとわたせせいぞう世界に近いのかもしらんです。
けっこうなずけたので…
>62
うっきゃ〜〜っ!!誰が書いたん、それ?
やまじえびねは、静かに彼女の世界を語ってるよぅ
わたせせいぞう色使い雰囲気中身なし漫画と一緒にしないでぇ〜〜
64 :
花と名無しさん:02/03/14 12:31
>>62 私はやまじえびねの大ファンでもないけど・・
わたせせいぞう世界とは違うと思うのだが・・・
私自身もこの最後の一行に全面的に同意はしてないし、
また、やまじえびねの作品を全て読んできているわけではありません。
が、love my lifeを読んだ時に、
こういう感じかたをされる恐れ、というのはあると感じました。
実際、この作品を読んだマイノリティの人が、
救われたりということはあまりないように思います。
(そんなことが主題ではないと言われればそれまでですが。)
ちなみにここからです。
ttp://www.picnic.to/~ohp/
66 :
花と名無しさん:02/03/14 14:29
マイノリティって言うな。
67 :
花と名無しさん:02/03/14 16:20
特殊な恋愛は続けて描いちゃだめ、っていうのもなあ。
別になんでもありだと思うけど。
別にやまじ作品が特別好きなわけじゃないけど。
PTAに煽り?とかいいがかりつけられても嫌なのでここまでにしておきます。
68 :
花と名無しさん:02/03/14 16:37
>>67 私は特殊な恋愛て意味じゃなくて、
例えば続けて同棲もの、年の離れたカポーもの、不倫もの
とかみたく、また同じ設定?っていう気持ちで
レズはとりあえずもういいよ!って人がいるのではないかと思うんだけど。
69 :
花と名無しさん:02/03/14 16:41
今更なんだけど、立ち読みで流し読みしてきたよー
モヨコの面白かったね。
カントクはいかにもな感じでウケた。
二人でどんな会話してんのかな、話あうのかな、とか思ってたけど
いい感じですなぁ。モヨコお幸せに。
>68
少なくとも私はそうです。
主人公と相手のタイプが似てると思うし
今回の方が少し悩んでる部分が多めかな、くらいに思えてしまって。
レズものでも「お天気といっしょ」みたいな読後感の作品なら
歓迎ですが。
72 :
花と名無しさん:02/03/14 20:47
やまじが恥ずかしいというレスを読んで胸のつかえが降りました。
>>65 OHPはやめよう。
あの管理人は漫画歴は異様に長いみたいだけど読み手としてはハズし過ぎ。
74 :
花と名無しさん:02/03/15 00:39
>>73 hageしく同意です。
いくら量読んでても、ダメな人はダメだと思った・・・
ちょっと遅れた話題ですが、オタク四天王の四人は
庵野秀明、竹熊健太郎、岡田斗司夫は確定だと思うんです。
あと一人は誰なんでしょう?
岡田斗司夫はオタキングだから別格と思われ
77 :
花と名無しさん:02/03/15 01:11
>>68 >私は特殊な恋愛て意味じゃなくて、
>例えば続けて同棲もの、年の離れたカポーもの、不倫もの
>とかみたく、また同じ設定?っていう気持ちで
>レズはとりあえずもういいよ!って人がいるのではないかと思うんだけど。
カテゴリーの設定がまちがってる。ここでは、まず異性愛という上位の区分
があって、その下に「同棲もの、年の離れたカポーもの、不倫もの」という区分
になっているけれど、この場合、レズビアンがその下位の区分の横におかれる
というのはおかしいでしょう。そうではなく同性愛を上位の異性愛の横においた
うえで同性愛の「同棲もの、年の離れたカポーもの、不倫もの」という区分けが
されるべき。その意味ではやはり、[LOVE MY LIFE」と「インディゴ・ブルー」
は別のことを描いたマンガというべきではないじゃないだろうか。
最後が変だった。訂正
は別のことを描いたマンガというべきではないじゃないだろうか。
↓
は別のことを描いたマンガというべきではないだろうか。
>>73 OHPは確かにひどい。あれほど膨大に読んでるくせに信じられない読み間違いを
ままする。
79 :
花と名無しさん:02/03/15 03:43
>>78 たぶんまんが以外の本を読んでないのだと思われ>OHP
80 :
花と名無しさん:02/03/15 04:06
>>77 同意してる人がいる時点で
そういう印象を抱いてる人がいるとなるわけで
そう理屈こねられても、一回抱いた印象は変えられないと思うんだが。
81 :
花と名無しさん:02/03/15 08:33
ナナナンの秋代編、どういう風に終わるんだろうと
思ってたけど、(はじめ進展しそうにもなかったからさ)
うまかった!想像してたよりずっと良かった。
セリフは少ないけど、すごく心にしみて泣けた。
ジッパーコミックに連れてかないでほしいよ〜。
そっちの看板にしたい気持ちはわかるけど、フィーヤンの方が
合ってる気がするよ。
夢の温度、ひさびさに始まったけど、レス少ないね。
(というか、ない?!)
待ってた人も多いはずなのに..。前回の引きの割に
ぬるい展開だったから?かくいう私もはるの話のほうが
好きだけど。
原田リカのまんが、あたしは楽しみにしてるけど。
人と語り合いたい程ではないなあ。
がはQのマンガ、御影から不二屋、BALで帰りに買い物って、
奴らの家はどこにあるんだ?
西の方だよねえ?
>>75 と学会の人とか、唐沢?唐島?なんとかさんはどうかね。
またはあかほり(藁
84 :
花と名無しさん:02/03/16 10:41
夢温、展開が近藤ようこのマンガっぽくどろどろに
なっていきそうでコワヒ・・・(((゚Д゚)))
85 :
花と名無しさん:02/03/17 00:48
86 :
花と名無しさん:02/03/17 02:54
Q太、やっぱり絵が・・・
もうちょっと丁寧にしてほしいよ。
87 :
花と名無しさん:02/03/17 03:27
Q太のこれからどうなるんだろ。あの先生いまいち好きくない。
88 :
花と名無しさん:02/03/17 03:39
予告の海ナントカゆうこってキューコミでかいてた人だよね。
チョト期待なんだけど。
89 :
花と名無しさん:02/03/17 04:35
ビアン漫画はそれほど抵抗あるのか・・・。
設定が似通っていようが腹黒そうだろうがヘテロの部分とはそう大差ないよう
に思ってた。
もの珍しい動物園てことか。
90 :
花と名無しさん:02/03/17 16:57
>>89 レズビアンがイヤとか抵抗があるとか
そういう事ではなくて、前作が評判良かったからって
次作も同じような話にするってーのはいかがなものか?と
やまじに問いたいって感じなのでは?
少なくとも私はそういう感じです。
91 :
花と名無しさん:02/03/17 18:33
>96
お子さん二人もいて大変なんだろね〜
>86だった・・・・撃つ氏
まちがえた
>67さんもそうだけど
89さんも67さんと同じような事いっているけれど
でした
スマソ逝きます
なんだオメーラ・・・・
>91
ありがとう。本当に大変なの。ローンもあるし・・・
ミカリン!今日会社の冷蔵庫開けたら、
誰が持ってきたかは定かではないけど、
つなよしくんのお弁当箱が入ってたヨ!
マーガレットの付録についたやつ!
わたしも持ってたけど、なくしちゃったから、
なつかしかったわ〜
>96
91はQ太のこと書いてるんじゃねーの?
じゃなくてわざと?
あーもーわけわかんねーよ。
100 :
花と名無しさん:02/03/19 10:49
>99
「ボケ」って知ってます?
♪ ♪ ♪
♪ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚) ( ゚Д゚) < と、いいつつ100げっと
.⊂ つ⊂ つ⊂ つ⊂ つ |
〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ . \_______________
(/ (/ (/ (/
101 :
花と名無しさん:02/03/22 10:05 ID:r3Y0/BQL
他スレみてて思い出したけど、そういえばエリカっちも
前に結構レズもの描いてたね。シーツの隙間とか。
あれは結構良かった。読んでて全然違和感なかったし、
こういうこともあるかもね。と思ったりした気が...。
ナナナンのブルーとかも(あれはレズまでいかないけど)
良かったしなあ。
あと、もしもやまだないとがレズものを描いたとしても
全然オーケーというか、むしろ読みたいかも。
でもインディゴブルーは気持ち悪いんだよね。
なぜだ。無表情なキャラクターが
「あなた意外にテクニシャンね」
とか言うからだろうか...。
102 :
花と名無しさん:02/03/22 12:39 ID:iENg4Y7Q
>101
同性愛ものって、耽美系なら許せるけど
変にリアリティある絵柄でやられると気持ち悪いと思う。
男でも女でも。
ホモ作品でも巻き髪の美少年なら許せるけど、
スポーツ刈りのマッチョは見たくないもん。
103 :
花と名無しさん:02/03/22 12:41 ID:qbdH3L+J
たしかに!
いちこはかわいかったけど・・・
なんかインディゴは、ちょっと。
104 :
花と名無しさん:02/03/22 12:47 ID:WTJQj13k
インディゴ?
105 :
花と名無しさん:02/03/22 15:58 ID:ugVwAPy3
>>102 耽美系のほうが気持ち悪いよ・・・
いや、どっちでもいいけどね。
恋愛として普通に捉えられれば同性愛でも異性愛でもいい。
異性愛でもカンチガイ女の主人公だといやだし。
106 :
花と名無しさん:02/03/22 20:16 ID:uwwm0nPf
教えてちゃんでスマソ
ナナナンの漫画で秋代編が最終回だったのですが
秋代と菊地はくっついたと解釈して正解でしょうか?
107 :
花と名無しさん:02/03/22 20:27 ID:MQkqRPJM
せっくすしただけです。もう友達にも戻れないし、セフレって感じでもないし
彼女いるし、自爆ですな。あぁせつなし。
108 :
花と名無しさん:02/03/22 22:30 ID:F+nUbDHB
くっついてないと思う
あれっきり会わないかもとも思える感じ
109 :
花と名無しさん:02/03/22 23:02 ID:UNs9GKrE
あげ
110 :
花と名無しさん:02/03/23 08:49 ID:Z/9kNRAY
秋代編だけど「わたしはこうして菊地を手に入れるのだ」と
あったから、てっきり秋代が死んだら泣くってことを
菊地に聞いて、そこから友情をゲットしたのかと思った。
111 :
花と名無しさん:02/03/23 09:32 ID:jhsPscuc
秋代は菊池にとって
自分が全く意味のない存在である事を恐れていたから、
菊池が自分がいなくなることで、泣いてくれるというのは
恋愛対象にはなれなかったけど、菊池の中に自分の
存在があるというのをを知る事ができた、
と言う意味では..
>こうして菊池を手に入れる
秋代が菊池に対して恋愛感情を抱いていて、
菊池もそれを知っているのだから、友情として続けて行くのは
しらじらしいし、きっともう会わない気がする。
しかし、菊池、どうして秋代じゃだめなんだろう..気の毒だ。
112 :
@:02/03/23 11:05 ID:hJrY66SE
それでも秋代は納得したのよ、ポジティブにね。
この雑誌、もっとレディースガロみたくなってホスィ・・・
113 :
花と名無しさん:02/03/24 20:19 ID:fcvwZ9eM
そういえば、あびこまりえは ガロ作家。(一句)
114 :
花と名無しさん:02/03/25 22:37 ID:GoxsUxMU
近藤ようこもそうだっけ。今のガロなら津野裕子をつれてこよう。
115 :
花と名無しさん:02/03/25 23:20 ID:/NoBLcYw
津野裕子いいね!
116 :
花と名無しさん:02/03/26 04:40 ID:MQ.mDaKA
ナナナンもだよね。>ガロ
117 :
花と名無しさん:02/03/26 04:52 ID:jP.A0j.M
118 :
花と名無しさん:02/03/26 09:36 ID:cLRFWnlA
確か昔はスンゲコも書いてたことあったね。>ガロ 今じゃ
金にならないからやらないだろうけど。
あとエリカっちもなにげに書いた事あるような気がした...。
多いね、フィーヤン作家のガロ経験..。
>114‐115
津野裕子を耕野裕子と間違った私は逝ってよし。
昔好きだったんだよね。
なななん、ジッパーコミックに引っ越しって聞いて
「どんなん描くのかな?」と楽しみにしてたら、
前 キューコミとフィーヤンに載ったやつの再録でやんの・・・
しょぼーん
121 :
花と名無しさん:02/03/27 09:37 ID:Kn0puL9g
>120
それにしても、strawberry shortcakes
雑誌の引っ越しし過ぎだね。ずっとフィーヤンにいてほしかったよ。
122 :
花と名無しさん:02/03/31 00:53 ID:C308umsU
あげ
123 :
花と名無しさん:02/03/31 10:27 ID:uY6Y1qK2
ESBOOKSなんだけど、この「★」についてはどうっすか?
--------------------------------------------------------------------------------
6件中、1件から6件を表示しています。
※項目名をクリックすると、その項目をキーにして並び替えます。
Water. 魚喃キリコ/著 マガジンハウス \950 1998/08 ★★★★
--------------------------------------------------------------------------------
ハルチン 魚喃キリコ/著 マガジンハウス \1,200 1998/03 ★★★
--------------------------------------------------------------------------------
痛々しいラヴ 魚喃キリコ/著 マガジンハウス \950 1997/08 ★★★★
--------------------------------------------------------------------------------
Blue 魚喃キリコ/著 マガジンハウス \950 1997/04 ★★★★★
--------------------------------------------------------------------------------
南瓜とマヨネーズ 魚喃 キリコ 宝島社 \848 1999/10 ★★★★
IDついてから書き込み減ったねぇ・・・・
127 :
花と名無しさん:02/04/05 20:13 ID:qd35k18Y
発売直前はこんなものでしょ。
「鋼の娘」良かったなぁ。
やはり近藤ようこは独特の味がある。
近藤ようこはよかった・・
でもあとの作品、いまいち・・
131 :
花と名無しさん:02/04/08 07:12 ID:BWRCaeV6
今月号読みました。
原田梨花の「Black!」で
(って、こういうタイトルだったんだ・・・。初めてちゃんと解った。)
青児の台詞
「それよりおれが今 一番気になってるのは
『ひろゆきにおごる権』の落札状況だな」
・・・不覚にも笑ってしまった・・・。
>131
私も。2ちゃんねらー宣言ですか?
133 :
花と名無しさん:02/04/08 13:13 ID:Gn9d3EUM
二ノ宮ひかるはヤングアニマルに(#・∀・)カエレ!!
134 :
花と名無しさん:02/04/08 13:25 ID:U2kAfxw6
「プレイボーイ団地」
引きこもり解消おやじが、いかにもいそうでワラた
あのおやじが語る話って相田みつお?
135 :
花と名無しさん:02/04/08 15:29 ID:TdZqNDH.
>>134 私もそのおやじにワラた。ああいうこと言いそうなオヤジいるよね〜。
2ちゃんねら〜宣言すると後々大変だよね
波平さんのように
>>131
137 :
花と名無しさん:02/04/08 22:38 ID:rljrcLQU
>>131 私ちょっと好きな漫画だったけど、
これ見てコミックス買わないこと決めた。
なんかいやだったんだよね。
138 :
137:02/04/08 22:40 ID:???
ひろゆきさん(2ちゃんの)
は好きなんだけどねぇ。
話しに関係ないのに何で宣言したのかなと思っていやだったの。
だらだら書いてスマソ
>ひろゆきにおごる権
作者が今2ちゃんがマイブーム♪と言っているように見えた・・・
140 :
花と名無しさん:02/04/08 23:09 ID:PzWkGLqs
やっぱり、この話出てたね(笑)でもさ、これ、知らない人にはなんだか全然
わかんないよね?それなのに、「え、ひろゆき?」って、ストーリーにからめた
のが、なんだか嫌。138さんの気持がわかる。
141 :
花と名無しさん:02/04/08 23:56 ID:N47A8zSg
ウエーン
ホメオパシー恐いよ〜
142 :
花と名無しさん:02/04/09 00:04 ID:WYKp75HI
>141
あの電波ぶりは春にピッタリ★
143 :
花と名無しさん:02/04/09 00:12 ID:RdMeWTmk
最近見るのは決まったスレばっかりで全然知らないんですが、
どっかで「ひろゆきにおごる権」をオークションしてたんですか?
おごってもらう権ならともかく。。
144 :
花と名無しさん:02/04/09 00:53 ID:xM4e7TGA
今度は一体どんなネタが・・=>ホメオパシー
まだ今月号見てないけど気になる。オヒマな方教えてくださいな〜
145 :
花と名無しさん:02/04/09 02:29 ID:8A4w6mAk
>143 うん、やってたんだよ。板があったんだけど、いつの間にか、なくなってる。
結果は知らないなあ・・・。
146 :
花と名無しさん:02/04/09 08:30 ID:jzbMjVzQ
ホメオパシーってやはりエリカ繋がりだよね
名に考えてあんなん載せてるんだ、編集部。
エリカも図に乗るのも、たいがいにしろよ
お前以外、そんなもんに興味のある奴はいないって。
>146
超下世話な4コマ誌で連載してる某漫画家がはまってたよ。
その連載ってアムやエステに騙されまくって浪費するエセーイ漫画なんだけど(w
148 :
131:02/04/09 08:58 ID:???
>>147 あらあらかしこですな。私にはエリカっちの漫画よりは多少説得力を感じた(w
(でもイラナイけど。)
やっぱ2ちゃんねらでも「ひろゆきにおごる権オークショソ」が
あった事知らないひともいるよね。当たり前だけど。
尚更もっと知らない大部分の読者には「ハァ?(゚Д゚)」だよな〜。
初めに見た時、一瞬ウカツにも笑っちゃったけど
でもよく考えるとさぁ、なんか
「私はディープな2ちゃんねらなのよ宣言」みたいで萎えた・・・。
作品はキライじゃないんだけど。
て、原田さんこれ多分見てるんだよね(w
149 :
花と名無しさん:02/04/09 09:33 ID:jzbMjVzQ
>「私はディープな2ちゃんねらなのよ宣言」
そうかな〜。2チャンネル宣言が朝日の書評に出たり
2ちゃんねるも、それなりにメジャーになりつつあるから、
知ってる人だけわかるネタ、ってだけなんじゃ。
狭い範囲の受け狙いなら「夫すごろく」の方がすごいだろう
北海道のローカル話とか幼稚園とか、知らない読者には
なんのことやらさっぱり判らん話も多い。
ついでに、オネダリちゃんなのも嫌。
150 :
花と名無しさん:02/04/09 12:35 ID:mQ5S.Mj2
ああいうのって、現実味を持たせようとして描くのかな?<原田
それともちょっとたウケ狙い?
どっちにしろアイタタだし、つまんない。
151 :
花と名無しさん:02/04/09 12:53 ID:lwbFAUE2
いやしかし、あの19才学生の名前が「ひろゆき」って出てきた時点で
作者2ちゃんねら?ってオモタ。作者の思う壺だったのかな。
そんな私は逝ってよしですか?(´ω`;
モンパトスレ上がってたので見てしまった。
タイトルもアレだけど、スレも香ばしい臭いが・・・。
フィーヤンでヲタっていないと思ってたのに
153 :
花と名無しさん:02/04/09 14:55 ID:G5UhoYHw
2ちゃんねるってもうネット(2ちゃんねる以外の)上にも新聞、雑誌にも殆ど毎日
出てるし、「2ちゃんねる宣言」自体がそこまで特別なものじゃ無いような気がする
けど。
むしろ原田さん的な狙いは
「普通に社会人やっててネットも使いこなしてる」=ひろゆきから2ちゃんを連想
「世間知らず、ネットもやったこと無い」=ひろゆき?誰?知り合いの名前?
というギャップの小道具として使っただけのような。
普通いくら仲良しの友達でも、2ちゃんを全く知らないと思われる人に
2ちゃんどっぷりネタ話すかなあ。
あ、自分ムネオハウスFLASHを友達に送ったばっかりだった・・・(w
155 :
花と名無しさん:02/04/09 15:23 ID:o/5J5ZWU
>134,135
灰谷健次郎かと思った…
156 :
花と名無しさん:02/04/09 15:25 ID:FUYcaLUY
>>149 >狭い範囲の受け狙いなら「夫すごろく」の方がすごいだろう
ストーリー漫画の中で、主要人物が話に絡めて
「ひろゆきにおごる権」を唐突に出した、ってことと
日常の雑多な事を書いてるエッセイ漫画のなかでの幼稚園話とは
根本的に違うのじゃないかと・・・。
157 :
花と名無しさん:02/04/09 15:41 ID:K1W5hGFY
>156
同意。
158 :
花と名無しさん:02/04/09 18:41 ID:6UB0.gSc
うん。ストーリーに絡めてるのに、
わかる人にはわかるネタ
書いちゃあいけないだろ。
わかんない人だっているんだし。
そういうのわかんない人から見たら
置いてかれた気分になると思うし親切じゃないよ。
(私はおごる権知ってたけどあんまり唐突だったから「先月買い忘れた??」
とかオモタよ。)
もっと読み手考えろ。
ミカリンは一応説明みたいのあるしねぇ。
159 :
花と名無しさん:02/04/09 19:51 ID:G8c.TkDQ
もういいよ!>>>>ひろゆきネタ
それよか漫画じたいの感想とか語りたいのに。
160 :
花と名無しさん:02/04/09 20:00 ID:BmPjMGUQ
なら自分から話題出せYO。
>152
>フィーヤンでヲタっていないと思ってたのに
そういう言い方ヤメレ。
ヲタだってべつにいいだろう…
好きなことは一緒なんだからさ。
162 :
花と名無しさん:02/04/09 20:13 ID:BmPjMGUQ
>161
私両方のスレ見るけど、
ちょっと152は言い過ぎだよね。
スレ別にしたのにここにわざわざ話題持ち出してきて、
何のつもりだろう。
>133
私は復帰おめでとう、と言いたい。
男性誌で揉まれて、どれだけ変化したか見たい。
133さんは、むかーし、二宮さんがここで描いてたこと
知ってるのかなぁ。
>152
あれ?ヲタという言い方なら
こういう風に好きじゃない漫画をしつこくけなす人を
粘着ヲタと分類するものだと思ってたよ(w
プレイボーイ団地初めて読んだけど、く、暗い!
岡崎京子のリバーズエッジを更にグロくしたような。
なんかああいうマンガって青年誌に多いけど、私は苦手分野だなあ
団地、面白くなってきた。
たしかに暗いね。
>152
あれ?ヲタという言い方なら
こういう風に好きじゃない漫画をしつこくけなす人を
粘着ヲタと分類するものだと思ってたよ(w
>152
あれ?ヲタという言い方なら
こういう風に好きじゃない漫画をしつこくけなす人を
粘着ヲタと分類するものだと思ってたよ(w
そうか。団地って暗い話なんだ。
なんか妙に違和感あるなーと思ってた。暗いんだ。
でもやっぱ安野モヨコってすごい。
いつくらいぶりだっけ?>二宮ひかる
キャラ萌え=オタ なのだろうか?
それは置いといて、Q太どうよ?
期待していた漏れが浅はかだったのか。。。。
172 :
花と名無しさん:02/04/09 22:46 ID:mJmHGFE.
Q太、今月は結構調子もどしてるなー、と
思ったよ。ガンバレあき!
173 :
花と名無しさん:02/04/09 23:09 ID:Hf2LZ9uE
そういえば岡崎京子のアシスタントだったんだよね。
こういう話が書きたかったのかな。一応歓迎。
174 :
花と名無しさん:02/04/09 23:15 ID:qd1bBYFM
団地面白い?
アリかなとは思ったけど読んでて憂鬱すぎる。
175 :
花と名無しさん:02/04/09 23:26 ID:.kRVX12U
>172
ウム、あき素敵過ぎ。
176 :
花と名無しさん:02/04/09 23:35 ID:xE3NFW2U
団地、「ラブマスターX」と似てない?
優待離脱するヤツとか、そもそも舞台が団地とか。
恋をからめつつ現代社会の病理を表現、とか。
まぁ「ラブマスターX」好きだったから、
一種の続編だと思って読む分には面白いが。
177 :
花と名無しさん:02/04/09 23:53 ID:4HcwpD3A
団地暗い?これから暗くなるかなとは思うけど
安野モヨコらしく軽妙な感じで、あんまり暗くは感じなかった。
おっさんとか笑えたし。
りんごの木の話し?はなんかそうゆう絵本があったような。
>170
二番目の男 FEEL YOUNG 1997年8号
団地つまらない
キャラがみんな気持ち悪かった・・
まあ人それぞれの受け取り方があるだろうが。
180 :
花と名無しさん:02/04/10 00:10 ID:Xlq5VOlY
ひきこもりをネタにするんなら
最近のよくあるドキュメンタリー番組を
皮肉るようなギャグ路線でやって欲しかった
こんな明るい引きこもりいるかよ!って感じで。
181 :
133:02/04/10 00:19 ID:XiRZPr9g
創刊号から読んでるから知ってるよ。
182 :
花と名無しさん:02/04/10 00:23 ID:PYoCajhI
てゆっか団地続き気になるよー
隔月連載なんだよね・・・でも来月の監督不行届も楽しみ・・・
183 :
133:02/04/10 00:28 ID:XiRZPr9g
途中で送信してしまいました。
私ヤングアニマルとヤングサンデーには生理的嫌悪感があって
「ぐわ、またヤマなしエロかよ!」と条件反射カキコしたものです。
184 :
花と名無しさん:02/04/10 01:03 ID:sDJAEy.E
>178さん さんきゅう
約5年ぶりかぁー。そのころフィーヤン読んでなかった・・・
団地...そういわれたら暗いかも。
「りんごの木」のオヤヂは笑ったが。
あの主人公がどうやって外に出るのか、
ありきたりの展開をやらないモヨコだから期待。
スンゲコいなくなってからなんだかフィーヤン買いやすい。
気持ち的に。
186 :
花と名無しさん:02/04/10 03:34 ID:2bLmZLZk
ちょっと原田ネタに戻ってごめん。
あの人調子っぱずれなとこあるけどあーついにやっちゃったかって感じでした。
>ひろゆきネタ
痛すぎてもう次号から読むのやめようかと思いました。内輪うけもいいとこ。
団地は、ちょい庵野さんの影響かな?
>152
あのスレは私も見て同じ気持ちになったよ。
あなただけじゃないから安心してー。
187=152
189 :
187:02/04/10 11:02 ID:???
>188
ハア?わたしゃあ152と違うよー。
157の自作自演にしとけば安心なの?
はっきしいってあのスレキモイって思ってるやつたくさんいるよ。
モンパトオタってこんなことして暗いね。
190 :
187:02/04/10 11:05 ID:???
157=152
一般の認識=いい年して漫画読んでる奴は皆ヲタ
モンパトヲタ=フィーヤンヲタ
モヨ子はオシャレだからヲタじゃないとか言っちゃう馬鹿=痛い人
192 :
花と名無しさん:02/04/10 12:34 ID:6W8FbnWE
>186
胴囲。
あーついにやっちゃったか。ってまさにその通り。
1回読んでもう二度と読みたくないって思った。
嫌悪感ダーヨ。
194 :
花と名無しさん:02/04/10 12:47 ID:zmV9oBH.
>>187が152だろうが違おうがどうだっていいけど、
違うスレ立てた後にもこんなに絡むなんて
187や152のほうが暗いし粘着すぎてキモ。
>>192 私も読むにちょっといやになった。
痛いよね。
嫌悪感、わかるよ。
気に入らないなら叩きスレ作ればいいのに。ミカリソスレみたいにね。
あ、あのスレは叩きではなかったな(w
>187
>はっきしいってあのスレキモイって思ってるやつたくさんいるよ。
誰だよたくさんって。君の周りは「2ちゃんスレ批評同好会」でも結成してるのか?
モンパトヲタワッショイ!!
\\ モンパトキモワッショイ!! //
+ + \\ スレ潰しワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
まあまあ、皆さんマターリマターリ・・。
モンパトの悪口いうと怖いね。気をつけなきゃー。
作品の評価と他スレのヲチは根本的に別問題だろ。
モンパト好きな人だってつまんなきゃつまんないって言うよ。
モンパト嫌いな奴って、昔の男日照りヤイチか今の香ちゃんを
現在進行形で逝ってるタイプで、でも仕事は出来ない友人いない・・・
202ってアイタタタ…
もうモンパトスレ叩きもアンチモンパト叩きもよそでやれよ。
>187も>152も>200も「モンパトスレキモ」スレでも勝手に立てて3人でかごめかごめ
やってろ。
そんなこと言う前にモンパトオタはモンパトスレにかえれば?ププ
桜沢エリカの育児マンガが不快だったよ。
みかりんの方が1000倍マシ。
えりかっちの子供、将来DQNにならなきゃ良いが
211 :
花と名無しさん:02/04/10 19:42 ID:xrh8jSAE
>210
もうなってる。
>208
ミカリンの話で絵がえりかっちだたらと思わず想像しちゃいましたよ。
嫌すぎじゃー!!
一度で良いからエリカっちになってみたいよ。
金持ってるし、言うこと聞く男はいるし。
>213 それって内田春菊も同じだね。
一応はお金あるし、言うこと聞くユウヤいるし。
原田梨花の登場人物って、
カオにほくろあるのが多いと思うです、ハイ。
選民意識でもあんのか?
オタだとかキモイとか語ってる奴等は
原田梨花の漫画の登場人物。
あの鼻が嫌です。
プロテーゼ入れてるみたいな。
新連載がおもしろくない。
アロマビターもおもしくない。
なにもかもおもしくないが
プレイボーイ団地があるうちは買う。
買っているうちに楽しみもみつかるだろう。
桜沢のアレ、ホメオパシー?全国紙でやること?
マルチでしょ?
かなりびっくりした。
しかもりゅっちのあの行動に叱らない親って・・。
やばいよ。
DQNの子はDQN>エリカ&ヒモ
ぐっちゃんは聡い利発な子になりそうだが母親に反発しそう・・・
そろそろ漫画のネタにするのはやめたほうがいいお年頃かと
桜沢エリカはあのヒモ男と結婚してから
「自分の選択は間違ってない」と必死にアピールするようになったよね。
主夫を持つ、自宅出産、ホメオパシー。
キーワードは「ナチュラル」
自分でそう思いこまないとやってらんないのはわかりますが
どう見ても夫はヒモだし、ホメオパシーの盲信ぶりもヤヴァイし
病院で産まざるをえなかった人への配慮ゼロだし
一線越えちゃったね、エリカっち。
222 :
花と名無しさん:02/04/11 09:48 ID:gGhBapwc
エリカの旦那はヒモ?
エリカは妊娠がわかってから彼に「仕事辞めてくれ」って言ったんでしょ。
んで育児を一緒にしてくれ、と。
それってヒモ?
結婚したら仕事辞めて家に居てくれと言われた私は将来ヒモかい、あーそうかいw
でも「自分は間違ってない」アピールってのにはうなずける。
痛い・・・フィーヤンスレって痛い人結構多いんですね。
ちょっと叩かれてムキになって叩き返すモンパトヲタしかり。
225 :
花と名無しさん:02/04/11 10:22 ID:CYm8p6Dw
>結婚したら仕事辞めて家に居てくれと言われた私は将来ヒモかい、あーそうかいw
少なくとも、現在の日本の状況では
結婚後仕事をせずにいるダンナは、ヒモと呼ばれる確率は高い
主婦より主夫はまーーーだまだ市民権を得てない
そういうこっちゃ
モンパトオタって粘着だね。PCに貼りついてそう。コワヒ。
どうでもいいけどモンパトオタはモンパトスレに帰ってくれ。
↑自分が一番スレの雰囲気悪くしてるのに・・・
228 :
花と名無しさん:02/04/11 11:22 ID:XgC0WNIA
>>226 もしかして1人のモンパトファンに叩かれてるとでも思ってるの?
あなた十分異常です。まさか、ホンモノ?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
229 :
花と名無しさん:02/04/11 11:23 ID:ZzvY/Mzs
モンパトオタって痛すぎ・・。
もうやめなよー。すぐムキになるからアイタタって言われるんだよ。
「モンパトヲタ」がすべて半角なのを指摘されて次のレスでは全角にしてくるに100000ペリカ
232 :
花と名無しさん:02/04/11 11:57 ID:pl.tCvzY
今日YOUを読んだら、エリカの子育て漫画が載っててびっくり。
フィーヤンとほぼ同じ内容。
褒めオパシーは出てこなかったけど。
>>230 もう何を言っても粘着オタには無駄だよね。
一人に注意されてると思ってるおめでたい奴なんだからさ。
放置しとこ。ほっとけほっとけ。
もう、マターリ逝きましょう〜ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:
YOUにもエリカの子育て漫画載ってるんだ。
ちょっと読んでくる。
フィーヤンって絵が書き込んでないのが多くて
読みやすい。
それが買ってしまう理由かも。
エリカっちのも読みやすいしねー内容はアイタタだけど
それは言えるー。Q太とか光恵も見やすいな。
絵って重要よね。
ごちゃごちゃ描き込んであるとそれだけで
読む気が失せる・・・。
台詞運びとかが上手いとさくさく読めるし、
その点では光恵とかQ太とかエリカとかは
上手いなと思うね。売れてる理由はそれもあるんだろうね
238 :
花と名無しさん:02/04/11 14:51 ID:ULu8WE7g
>>222 エリカっちのダンナ、勤めていた(?)
西麻布のクラブも突然ばっくれて、オーナー呆れてたよ。
なんかの雑誌にダンナはクラブDJってあったけど、
DJってほどじゃなかったし。(ワラ
ヒモって言われてもしょうがないかも。
それにしてもホメオパシー恐いっす。編集部何考えてるんだ?
239 :
花と名無しさん:02/04/11 14:56 ID:p4fUkvf.
でも光恵は白すぎませんか?
たまに冷静に読んでみると
あまりの白さにびっくりする。
240 :
花と名無しさん:02/04/11 19:21 ID:uPoY8npE
今月はなんか面白くなかった。
ガイシュツだけど、原田ネタも…
あの人の絵、なんか気持ち悪い。
登場人物もみんなむかつく。
241 :
花と名無しさん:02/04/11 20:21 ID:LjTwid.2
>238 エリカのダンナってDJじゃなかったの・・・。
自称DJ??かなりウケるんですけど。
242 :
花と名無しさん:02/04/11 20:27 ID:sNvOfXDA
>フィーヤンって絵が書き込んでないのが多くて
読みやすい。
オヴァならではの発言ですな。
そういう読者が多いから、手抜きエセーイやスンゲコが生き延びてしまうのじゃ。
フィーヤンもすっかりオヴァ雑誌に成り下がった、というわけやね。
>242
そっ。書き込んであればエライし、歳がいっこでも若ければ神だよね。
>242
スンゲコ漫画で書き込みがしっかりしてるのも恐いよ。
元夫の悪口で真っ黒なコマが目に浮かぶ・・・
>>243 ほんとほんと。凝り固まってるねえ>242
246 :
花と名無しさん:02/04/11 21:32 ID:t9SkjzCc
光恵ちゃんは画面が顔ばっかじゃんって思うことある。
嫌いじゃないんだけど。
247 :
花と名無しさん:02/04/11 21:43 ID:2/raUtRA
>242
書き込んでないって言っても手抜きで白いのと
選んで白いのとじゃ意味が違うと思われ。
アシとか必要なさそうだよね。
249 :
花と名無しさん:02/04/11 21:47 ID:5ROQI58U
エリカの旦那がDJやってた(ことになってる)クラブって、
いしだ壱成とかヒロスエが常連だったとこでしょ?
お薬屋さんいっぱいの……。
250 :
花と名無しさん:02/04/11 22:32 ID:sNvOfXDA
プププ。
やっぱし年齢のことに過剰反応する輩が多いのね、このスレ。
まあ、文句垂れながらセクース漫画と子育てエセーイ雑誌読んでてくださいね。
そのうち、フィーヤンで嫁姑漫画のるんじゃない?
251 :
花と名無しさん:02/04/11 23:14 ID:p1aAEI9Q
多いって…たった一つじゃん?どっかの原住民?「ない」か「ある」くらいしか
区別がなくて、数の概念がないらしいけど。
原住民でも3ぐらいまでは数えてると思われ
いいかげんなことを書くとNHKに「ひぼう中傷ネット被害」って言われちゃうわよ!なんつって
253 :
花と名無しさん:02/04/11 23:49 ID:UqE4fPT2
最近、いじわるな書き込みが多いだね
フィーヤンはおもしろくなくなったのは事実だ
読者の年齢層はかなり高めだと思われ・・・
それもまた珍しい雑誌だと思う。
>>250 少し反レス返されたからって逆上すんなよ・・・。
IDさらしてんだし、プププも何か古ぅ。
>254
幅は広いよね。主人公も大学生ぐらいから子供や役職持ってるイイトシの女
までフォローしている。
>>250=242
IDでバレバレじゃん。カッコわるい。
反論が来たら逆ギレってガキの証拠だよ。
なんでお祭りワショーイなの...
>>257 フィーヤン読んでムカついたままこのスレ覗きに来るからじゃないの...
雰囲気悪いね。春厨から引きこもりデビューの八つ当たり?
まったく・・(;´д`)トホホ
年齢なんてどうでも(・∀・)イイ!!
雰囲気悪くしないー!
マターリ語りましょうよ・・・( ´Д⊂ヽ うぇーん
>260
楽しい事がない人なんだからしょうがないんだよ。
煽りちゃんが幸せになれるよう心から祈る。
フィーヤンの立ち直るのも祈っとこう。
原田のまんが、わたし好きなんだけどなぁ・・・
でも、やっぱ、鼻はちょっと・・昔の描き方に直してほしい。
263 :
花と名無しさん:02/04/13 22:51 ID:n.FREj3w
プレーボーイ団地おもしろいと思った人いる?
あたしは主人公がひきこもりのギャルってことだったことに
評価だな・・
264 :
花と名無しさん:02/04/13 23:54 ID:jWse/mJg
おもろいーー>団地
>>219 ホメオパシーがマルチ????
海外では昔からやっている療法で(若草物語にもちろっとでてくる「砂糖玉」)
漢方みたいなもんだとおもってたよ
ふつうにニールズヤードでも売ってるんだけどねえ
エリカ氏みたいに妄信して人にすすめまくるのはどうかとおもうけど
266 :
花と名無しさん:02/04/14 09:44 ID:97aevgzg
原田漫画、鼻もアレだが毛ェ多すぎ。うっとうしいのですいてほしい。
267 :
花と名無しさん:02/04/14 10:51 ID:Cv7kygK2
あとやたら汗たらすよね、原田マンガキャラ・・・
目についてしまう。
満月の夜の頃は気にならなかったんだけどね。今の絵はどうもくどすぎる。
コッコ面白すぎる・・・
↑いつの話?
>265
海外ではほのぼの系でも
日本でひろめようとしてるそのやり口がマルチ臭いと
私も思うんだけど。
効かなければ病院とかそういうかんじじゃないじゃん>エリカ
あれ読んでると輸血を拒むエホバのノリに似てるなあと怖くナターヨ
>>270 マルチというか、宗教っぽい・・・。信仰してますって感じ>エリカさん
子供にはなるべく自然なものを与えたい、と思うものなのかも
しれないけど、ちょっと理解に苦しむ。
普通、誰かにつっこまれる行いだと思うのだけれど。ダンナとかさあ。
エリカっち、最初からブランド志向で
聖路加で出産してれば、もっと違ってたかもね。
274 :
花と名無しさん:02/04/15 22:29 ID:wmr3NqKc
なんかの雑誌でコラムニストの山崎浩一が自分の出産を振り返って
「最近ブランドに飽きた人達が助産婦による自然出産に
流れていて、しかもやたらと他人に勧めたり、病院を差別する発言をする。
これも立派なブランド志向だと思う」
と発言してました。
エリカっち、「バルーン」のコラムで確かに病院でみんな同じ方法で産む人は、、、
みたいなことかいていて、(すみません、私妊婦なもので、その流れでフィーヤン読んでます)
なんか、あわれだなあ、と。
自分の子に対しても、ブランド志向丸出しなんだと思うと。
まあ、正直漫画雑誌なので、あまり気にしませんがね。
ホメオパシーね…なんか気休めの薬みたいなモンだと思ってたけど。違うのかね。
子供の具合が悪くなったら医者に行くなり治療法なりちゃんと調べて
そのついでに(金の捨てる程有る人は)砂糖玉を与えるってんならまだ
判らなくもないんだけど。エリカっちってなんか、
まずは砂糖玉!って感じじゃんか
事故で出血多量!そんなときはこの砂糖玉!とかいいだすんじゃないかと。
(そりゃねえか?いくらなんでも)
その辺の盲信ぶりがちとコワヒ。
でもまー他人のガキだし。
エリカっち、こわくないんかなーすげーなーまねはできねー
くらいに思ってます。
遊びも買い物もやり尽くしちゃったから
残すマイブームは育児のみなのでしょう。
生温かく見守ってあげましょうよ(w
末期村もエリカも成功してお金もブランドも飽きた人ってのは
宗教くさくなるんかいな?
何かに盲信するってのが特徴のような・・・
神秘なものと交信できる1ランク上の自分を
誇示したい人たちなんだろう。
ふぃーやんの漫画家って手作り石鹸作ったり好きだもんね。
だけど、田舎じゃあ絶対に暮せない人たち。
>> 270
うん、販売店を増やしてくマルチ的な売り方のとこもあるね。
ホメオパシーがうんぬんではなく、レメディを盲信させて買わせてる。
買わせてるというか、信者が勝手に買ってるというか。
>>117 いくら便座よりマナ板の方が大腸菌が多い。。といっても
便座で調理するつもりはありせんわよ!
ぷんすかぷん!
ガハQの信者はマサコ石鹸やらシルバーアクセやら椿油やら、
とにかく影響されまくっているが、エリカファンの人ってどうなんだろう・・・
医学を拒否してみたりバー菌買うために貯金したりしてるのかな。
281 :
280:02/04/17 18:30 ID:???
と思ったけどエリカっち、そんなコアなファンいなそうだなあ。
あの人のまんがって一作ごとの読み流しっぽい。
その昔フィーヤンを共にささえた岡崎京子は作家萌え、
エリカっちはメイキン・ハッピィ単品萌えだった。私の場合。
桜沢エリカ、最初の頃はともかく
独特の雰囲気があってなおかつ可愛らしい絵柄は一流だと思う。
しかし中身が伴ってなかった。
メイキンハッピィ前後で話を作る才能は使い切ったのでわ。
283 :
花と名無しさん:02/04/18 01:19 ID:69EU9nBM
>>279 それ今週の女●●ブンのネタじゃん・・・
284 :
花と名無しさん:02/04/18 04:36 ID:EWKLumLE
三原ミツカズが好きーーー!でもフィーヤンのなかじゃ
だいぶ浮いてるけど
285 :
花と名無しさん:02/04/18 18:05 ID:4oDvYeP2
>>263 遅レスですがきのう読みました>団地
すごくおもしろかったです。
団地三部作の第二部にふさわしい感じになってきましたね。
>>284 あのレベルなら浮いててもOK!
上手いと思う。
287 :
花と名無しさん:02/04/23 20:22 ID:g432dNLs
ハッピーファミリーの時は浮いてる気がしなかったんだけど<<三原
今のロリロリな感じがだめなのかな〜。ストーリーもちょっとべたついてきた
かも。個人的にはDOLLの何話目かの扉タイトルがDOOLになってたのと老人ばっか
の村の話が忘れられん、顔こわくて。
絵がうまいという点でもう一人、最近描かなくなった白人のダメな奴ばっかり
でてくる人(名前でてこない!)仲いいらしいけどまたセットで読みたいな。
( ゚Д゚)<多田由美
>287
>白人のダメな奴ばっかりでてくる人
>288
( ゚Д゚)<多田由美
ワラタ
290 :
花と名無しさん:02/04/23 22:54 ID:g432dNLs
そう!多田由美。
胸のつかえが降りました。
291 :
花と名無しさん:02/04/24 00:07 ID:gsYDm31g
そういえばだいぶん前、きたがわ翔が多田由美の作品パクって、
多田由美がそれをまたわざとまんま書いて
(多田の方がうまかった)載ってた。コミックQって本に。
きたがわ翔ってそんなことしてるんだ!初めて聞いた。
絵が上手いのに話が面白くない漫画家に名前があがりそうだ・・・
>292 昔っから、あがってるっつーの
そうでしたか。失礼しました(w
個人的にあの絵が好きなもんで
295 :
:02/04/24 19:53 ID:???
コミックCUEだよ。Qじゃないよ。
問題の作品は「C」だったと思うよ。
296 :
花と名無しさん:02/04/24 20:28 ID:PrsZ47Is
見たい〜それ!
「カヴァー特集」とかじゃなくて?(w
297 :
花と名無しさん:02/04/24 21:11 ID:owwNbBE2
きたがわ嫌いだから見てなくて知らなかったけど、
そんなにパクリだったのでしょうか。
298 :
花と名無しさん:02/04/24 22:37 ID:ZxLmq8tU
どんなパクリだったのか詳細キボーン
きたがわ翔の「C」って結構有名じゃないの?
あれパクリだったんだ〜ほえ〜
どの程度パクったのか知りたい
プロがプロのパクリって、何か思わなかったのかな
バレるだろ、とか・・・
なんか、多田由美がキレて、「私の方が上手く書ける!」と
コミックcueに書いたそうだ、[C]を。
私もきたがわ読んでないけど、どう言う風に似てたんだろ。
それ以降、きたがわの新刊が積まれていると
こいつ、、、、と怒りが。
はあ・・・そんな事があったんですか。自分と多田由美の読者層が全く違ってバレないとでも思ったんでしょうか。
それはキレるよね、多田由美。
パクリは1回でもやると後々評価されなくなるのにね。>きたがわ
漫画家生命とかプライドって言葉知ってるのかね。
多田由美って割りと好きだから腹立つなー。
302 :
花と名無しさん:02/04/25 16:43 ID:0YYs3gB2
以前多田由美のHP見てあまりの濃い内容に驚いたのだけど…
仕事がなくてレジのパートに行ってるらしかった。あんなうまい人が!と
ショックだったよ。
30代の私には昔美容室で読んだ大人の漫画(ヤングレディとか)を思わせる
大人っぽさでかなり好きなんだけど。
応援してる編集者多いんじゃない?そのパクり返し事件にしても。
原田智子と共に復活して欲しい作家だ。
303 :
花と名無しさん:02/04/25 20:02 ID:k0eI5TQw
多田由美ってなんで出てこなくなったの?
落とすからって聞いたけどうろ覚え。
304 :
花と名無しさん:02/04/25 20:16 ID:fNKJlpDc
がいしゅつですが
多田由美は小学館スピリッツ増刊IKKIという隔月誌に連載だよ。
この本は小野塚カホリ、ウニタゆみ、
なんとなしにフィーヤンと作家がかぶってます。
305 :
花と名無しさん:02/04/25 21:46 ID:/kHDaayE
三原ミツカズは多田由美のアシ出身ですよ〜。すっごく憧れてたらしい。
多田由美の仕事が少ないのは、どうも『絵=飯の種』くらいに思っているからだそうだとか・・・(^^;)よく分んないけど、昔から寡作ですよね〜。かなり好きだからもっと働いて欲しいんだけど・・・
三原さんのは、番外編の菓子屋のが面白かった。
306 :
花と名無しさん:02/04/25 23:11 ID:btbRHNXU
IKKI読んでるよ〜。
あいかわらず「駄目な白人」をえがいていてイイ!です。
多田由美は、もうレジをやらなくてすむよになったのか
良かった良かった
あれだけ上手くて飯の種・・・
格好良いと思ってしまった
309 :
花と名無しさん:02/04/26 00:58 ID:uQC62HEM
でもいつおとすかわかんないよ〜>多田由美
とりあえず小説とホメオパシーはいらないだろう
311 :
花と名無しさん:02/04/26 05:31 ID:g05DGVE6
きたがわ翔ってもともとパクリまくりで有名なんだよねえ・・・
>>311 くわしく知りたい。
漫画板いけばスレあるかな…
ホメオパシ−バッシングすごいね〜。
前にホメオパシーについて、海外では普通に売ってるし、別に
あやしくないよ、とカキコしたことあるんですけど、
なんのかんのいいつつ自分も使った事ないので、
試しにオーガニック屋でWELEDAのものを買ってみた。
Gelsemiumというやつ。不安とか下痢に効くやつらしい。
感想。砂糖玉というほど甘くない。砂糖の入ってるつぶ、
と知っているから甘いかも、と思える程度。
私は海外に住んでるのだけど、医者に登録してないせいで
医者に行こうとすると、手続きがめんどくさい、あと医者について
いい評判を聞かない、などいろいろあって、病院に行った事がない。
手持ちの薬で済ませてる。
だから、もしもその辺で買えるホメオパシーが効いてくれたら
とてもありがたい気がする...あと、ちょっとした説明書を
読んだら、副作用はないそうなので、ふつう薬の使用がだめな
妊婦さんとかも使えるそうだ。
そんなに高くないし、もし効いてくれたらラッキーだな。
>>313 ホメオパシーバッシングというか、
「あそこまで漫画で一般大衆にマンセーなことを書くのがイタタ」
というポイントで言われているのだと思います。
私は個人の考え方なんだろうし、あの方が使うのは勝手だけど、
あういう書き方して信者ちゃんが信じ込んでなんかあったら
どうするんだろーて思って見てます。
>313
なんでバッシングとか言う人ってそれについてのレスをちゃんと読まないのかな。
313さんの前レスにもホメオパシー自体を責めてるわけじゃないって
いくつもレスついてなかった?
「万能、ナチュラルなこれが一番。病院の薬は信用するな」
可愛い絵で書かれてごまかされがちだけど
実はこういう趣旨のことが延々書かれてるのと
日本で今広めようとしてる人を教祖のごとく紹介してるのが気持ち悪いんだって。
あなたが病院に行きづらい環境で効いてほしいと願うのはわかるけど
あなたのレスはどうも論点がずれてると思われ。
子供に予防注射しないのは勝手だけどそれを全国紙で誇らしげに語られてもなあ。
ミカリンやツエコフとか、アトラサイドのひとの痛さだよな。
安野の結婚指輪は、庵野デザインらしい。
そして、安野の新事務所、アンタもうっかってんな!!丸出しだった。
二人の家ってどんなんなんだろう・・・。
見てみたいけど、でも見たくない。
モヨコ、モアのタイアップ広告(シーズケース)ページに出てたよ。
388-389ページ
儲かってるなあ、、、。多田由美に金かしてやれ
321 :
age:02/04/28 04:52 ID:EHuSwBGc
多田由美、オクでユニクロのポイントカードも売ったって日記に書いてたよ。
ひえ〜
でもゲーセンにはよく行ってるみたいだよね...
よく分からん金銭感覚かも...
駄目な白人ノリの日本人?>多田由美
小学校6年ぐらいの時、マンガ家死亡の友人の家に
マンガの書き方講座みてーなのがあって、
松苗あけみ表紙の巻(ほかに2冊あり。)の最後の方に
多田由美のマンガと、それができるまでの特集があって
写真出てたけどキンパツでヤンママって感じだった。
金ないのかー
そういえば、そのインタビューで
「上の子が今年小学生なので、ランドセル代を稼ぎたくって」
と言っていた。
今から12年前の話。
ランドセル代っつーのが泣かせる。
ランドセルってまともに買ったら結構な値段なんだよね。
いまさらで何だけど・・・
ミカリンまんが見てスチームクリーナー
禿しく欲しい気持ちになってしまった。
(発売日に買ったんだけど、
やっとミカリンまんが読んでみたもんで・・)
誰か使ったことある人、いませんかー。
ミカリンの情報だけだと不安いっぱいなのよー。
>327
買い物板とか家電板で聞いたほうがよくないか?
充電時間に比べて連続使用時間がおそろしく短いって聞いたよ。
夫すごろく、昔からなんかちょっとむかつくとこあるな〜とは
おもいつつも、ときどきイイ情報あるとおもう。
331 :
327:02/05/01 16:15 ID:???
スレ違いでしたね、すまんかったです。
誘導ありがとさま〜。
332 :
327:02/05/01 16:16 ID:???
板違いだったか。
そんなことどうでもいいか・・・ごめんなさい。
age
ライダースーツ着たらよかったのに、監督。
などと他人事で思う。
335 :
花と名無しさん:02/05/05 13:58 ID:pkmqOTR6
>334
結婚式の写真 どこかで見たん?
VoCEとかは誌上発表まだだよね。
336 :
花と名無しさん:02/05/05 18:55 ID:bHL/.tEI
>335
わたなべちひろのサイトで知った。
結婚式の写真はなかったけどね。
日誌でそう書いてた。
337 :
335:02/05/06 07:52 ID:???
>336
なるほど。納得しました。
「日誌」って学校ぽくていいね(w
ないと先生もいってたらしい。BBSにかいてあった。
>きれいでした〜。ほんでもって、かんどうてきでした。
>エヴァの監督見直しました。
>いいもんですな、結婚。と思わせてくださるお言葉でした。
監督どんなお言葉だったのかな。
遅ればせなら安野先生おしあわせに〜。
感動はいいから写真見たいよ(w
どんな新郎新婦だったんだ。
何はともあれお幸せに〜!
340 :
花と名無しさん:02/05/07 11:51 ID:Gl4/IKXM
明日発売age
早売りだと今日ってとこもあるのかな?
安野センセイのケコン式写真掲載されてる事キボーン
やまじえびね、今回なんかいやだった
今までけっこう好きだったんだけど…
絵的にもなんか、かわった??
>340
来月号にオールカラーで結婚レポ載るみたいよ。
わ〜い!!
今月立ち読み。来月買お〜。
エリカさんの時もウエディングドレス乗ってたよね。
ケイタのオートクチュール。
>317
遅レスだけど、別居婚らしーよ。
先週の週アスで語ってた。
346 :
花と名無しさん:02/05/08 21:38 ID:1gCaLzvA
347 :
花と名無しさん:02/05/08 21:41 ID:1gCaLzvA
下の写真でモヨたんと映ってる白地に黒のこいのぼりみたいな
模様の服着てる人は誰??桜沢エリカ??
>>13 イタズラなKissの作者は亡くなられました。
連載途中にして・・・
私的に少女漫画の最高傑作だと思っているので、無念で仕方ないです。
349 :
348:02/05/08 21:55 ID:???
うわースレ間違えました!!
逝ってきます・・・
350 :
花と名無しさん:02/05/08 21:57 ID:zwzKPhpg
346さん、ありがとー!
一般市民が見られるってのはホントうれしい!
見て思ったんだけど、有名人でも結婚式の雰囲気は
普通の人と変わらないね!
なんとなく親しみを感じてしまった。
お幸せにー!
アンノさん本名あやこちゃんってゆーのか…
すごく幸せそうね、おめでとう!
352 :
花と名無しさん:02/05/08 22:08 ID:1gCaLzvA
佐藤彩子ちゃんらしいよ。モヨたん
平凡な名前から脱却できるって喜んでた
353 :
花と名無しさん:02/05/08 22:16 ID:1gCaLzvA
347ですが動画見たらわかった。桜沢エリカであってた。
>>346 いちばん上の写真、モヨタン的には差し止めたいだろうな・・・
355 :
花と名無しさん:02/05/08 22:32 ID:LINUre.c
Q太かわいい〜
356 :
花と名無しさん:02/05/08 22:35 ID:wLzvq0/o
旧姓かっこ・・・・かっこって音読しる・・・
フィーやンの絵でしか庵野しらないんだけど
そっくりやね
同じケコーンネタなのに、WEB現代はおろか
どのメディアも全く伝えなかったのが、内田春菊改めゲコ(w
来月は連載再開だそうだが、頼むから止めてくれーーー。
帰ってくるんだよねスンゲコ
モヨコの今回の連載は面白いと思わない
写真ありがとう!監督くん似てる・・・
しかし美人漫画家とはいかがなもんかと・・・
お幸せに〜☆
361 :
花と名無しさん:02/05/09 01:58 ID:/dzoj3dQ
美人かはともかく
羨ましい限りだ。
幸せそうだな。。
362 :
花と名無しさん:02/05/09 02:37 ID:uF1jOp.w
モヨたんは幸せそうでいいなあ〜。
>357
ゲコ、もう帰って来るんだ?
四人プラスヒモ抱えて必死だね...。
あれ終わろうと思ったら休載せずに終われたのにね。
でもこの連載終わったら帰ってこない気がする..って
楽観的かなあ?
363 :
花と名無しさん:02/05/09 05:01 ID:8gdtQmTQ
「夢の温度」すごくすき。
モヨコさんのエッセイ漫画?も面白い。
364 :
花と名無しさん:02/05/09 14:26 ID:lN8u6Dkg
夢の温度……いきあたりばったりな展開だなぁ
光延と裕子のアレはなんだったんだ?
いや、もっとひどいのを想像してた…>庵野監督
またアニメやるそうですが、この結婚の副産物なら、
まー、アニオタはうれしいでしょうね。
しかし、Web公開するとは思わなかった…!
366 :
花と名無しさん:02/05/09 15:23 ID:RLHD3KDY
夢の温度、絵が汚い。。
青木光恵おもろい。
>346
乙!!面白かった。
ないと氏が妖怪みたいで恐ろしかったよ
(全体にみんな写りよくなかったから)
>366
同意。絵が汚いんだよなー。
どうにかしてほしい・・・。プロなんだから。
ことえり、かわいそうだー
やっといて文句言う男はサイテーだ!
エリカっち二の腕ほっそ〜い
エリカっち二の腕ほっそ〜い
あのさー。三原の新連載の「死化粧師」
死体修復の描写が少ねえって宣ってる御仁が居るんだけど
皆さんそれってどーよ???
本人は描きたくても編集部が止めてるんでしょう
373 :
花と名無しさん:02/05/09 20:47 ID:lwbFAUE2
今号はなかなか読めたと思うな。
安野サン幸せそう!おめでとう!(来月楽しみ)
でも監督不行届は正直、続かなくても良かったかも。
と密かに思ったのだった。
374 :
花と名無しさん:02/05/09 22:07 ID:tEPh/GM6
監督不行届は描いてくれないと
欲求不満でアバレチャウZO−!
エリカっち、頭悪そうなしゃべり方・・
そんなふうに思ったの、自分だけかいな。
>375
少なくとももう1人はいるよ。
怒ったら怖そうだなあともオモタ
触りを描いてる回だから、他の設定や人物の紹介にページを割いて、
その場面だけ沢山描き込むことを避けたのかとも思った。
ホントに続き物の第1回て感じだった。次回以降の展開を観てみないと
私はどんな作品かよくわからない感じだ。
378 :
花と名無しさん:02/05/10 09:44 ID:/sMNAbOo
フィーヤン’sキャラクター人気投票って何か変な感じ・・・。
ヤイチが一位なのはいいとして、
ベスト10以下に篠塚留可(スンゲコのキャラ)が何故入ってる!?
379 :
花と名無しさん:02/05/10 10:20 ID:oI7Lu/Hs
ひそかに伊藤理沙が面白かった・・・
えびちゅも家建てた漫画も好きだー。
380 :
花と名無しさん:02/05/10 10:44 ID:p5NghJzQ
正直少女漫画誌ならフィーヤンが一番面白いなあ。
魚喃キリコまた書け。
今月けっこうおもしろかった。
けど・・・
りゅっちがかわいいのはもうわかったから・・・ヤメテクレ
読んだこと無かったけど、伊藤理佐おもしろかったよ。
主人公と同じ歳の女としては。
383 :
花と名無しさん:02/05/10 19:59 ID:Rb/4mEyY
監督不行届わたしはいいと思ったが・・。
でもあの本人たちがアニソンうたいながら歩くとこ想像したらちょっとこわいな・・デカいし。
コトエリちゃんにはめずらしく共感できたな
セックスビンボーのはじまり・・ああ・・わかる・・
「だったらやるんじゃねーよ!」と思うとこも・・
384 :
花と名無しさん:02/05/10 21:22 ID:a7ABmiSI
夢の温度で出てきた教頭、男?女?
イヤリングしてるように見えたから女かなと思ってたら
なんか髭生えてるように見える。
すげぇ教頭だな。
385 :
花と名無しさん:02/05/10 21:44 ID:1TwAFLv.
>384 禿同!
あの教頭といい、あきくんの担任といい
おっさんキャラの強烈さにウケタ〜!
やまだないとが載ってないよ!
もうフィーヤン、これで南Q太が降りたら、
立ち読みすらしない。
387 :
花と名無しさん:02/05/10 22:45 ID:8Dyjf16M
アビコマリエ載ってるから読む。
Q太は2、3年前までは大好きだったんだけど
最近のはどうも……スレ違いだけどクールパインもつまんねえし
388 :
花と名無しさん:02/05/10 23:13 ID:4dirCOsQ
>>386 やまだないとは、来月号は載るよ。
今月号だけ休載じゃない?
私もコーヒー アンド シガレット好きー。
389 :
花と名無しさん:02/05/11 01:33 ID:dGPbU62U
夢の温度、最近竹田くんの目つきが悪くなってきてない?
390 :
花と名無しさん:02/05/11 01:34 ID:IlTzfXSo
今月の安彦まりえの漫画
まじくるものがありました。
いやなこと一瞬わすれられた あたしはばかだからだ ばかでよかった
きっとまたおもいだしておちこむんだろうけど
竹田は男だね。機転もきくし。
392 :
花と名無しさん:02/05/11 04:14 ID:W.Zp6SNw
Q太が描く脇キャラほんとおもしろい顔の人多いよね。
かなり前だけど「さよならみどりちゃん」のスナックのママ
とか「ゆらゆら」の花屋の店長とか。
あき君の目つき悪いに禿同。前はあんなじゃなかったのに。
三原の話、よかった。最後から2ページ目一瞬意味わかんなかったけど、
あーだから青のガーター着けてあげたのかって感じで。
今月は久々におもしろいの多かったって思ったの私だけ?
「みじかいお別れ」も絵が苦手だけど、話が切なくてよかったなあ。
「いつも心に裁ちバサミ」もよかったし。
多田由美帰って来いに私も1票!
>>392 ガーターってウエストから釣るやつだけだと思っていたので、ちと分かり難かったよ。
すごろくスレ気持ち悪ー。
粘着しかいない。(特にアンチ)
マンセーじゃねえっつの。まじきも
>>395 だったら黙ってろよ。いちいち反応するからネタにされるんだろ。
すごろくスレはアンチの方が多いのだからほっとけ。
397 :
花と名無しさん:02/05/11 23:44 ID:jTb14YEA
庵野さんって、ガイナックスの制作スタッフの女性とケコーンって
前どっかの雑誌で見たような?
398 :
花と名無しさん:02/05/11 23:50 ID:bK/p9LUA
400 :
:02/05/12 01:36 ID:???
>>397 どっかの新聞社の誤報だったんだよ<ガイナックス社員と結婚
401 :
花と名無しさん:02/05/12 01:45 ID:hsKNK7TY
>399
398は397に親切におしえてあげてるだけですからそうからまなくとも
二ノ宮・・・好きだったのに
>400
ガイナ女性社員とはアソビだったのだよ>庵野カントク
と言ってみるテスト
>394
アンタが一番粘着だってことはわかった。
かわいそうだがもう逝け。
どっちもどっち
安野さんの雑誌に載ってる写真は実物とはかなり違うらしい...本人を見た人
が言ってましたん...かなりとは大変なり
でもそんなこと関係ない先生大好きぃ...?
それは誤報>ガイナの社員
その前の女関係については、アニメ系の板に行ったらわかるよ。
関係ないので、サゲ。
モヨ子さん、美人画報のグラビアきれいに撮れてるよねー。
びっくら。
モヨコマンガのアニメソング、なんとなくおぼえてるのが
ゼンダマンのうたしかなかったのでいまいちおもしろさが
わからなかった・・・
>>394 わかったからあっちを荒らさないで下さい。
411 :
花と名無しさん:02/05/13 02:39 ID:FmEpnAKM
クッキーBOXという漫画雑誌で,福森千幸という人が南Q太さんの漫画パクってます。
それも何ページも。
ひどい。
>>406 うーん、写真の方がいいのかもしれないが、
実物だってそれなりに綺麗だと思う。好みじゃないけど。
>>411 詳しく解説してほし・・・、いや、明日パクリ確認してくる。
413 :
花と名無しさん:02/05/13 03:39 ID:FmEpnAKM
>412
クッキースレからコピペです。
「不幸せでもいいじゃない」だけじゃありません。
単行本「日曜日なんか大嫌い」の「夏と私」からもかなりもろパクってます。
ありゃだめだろ。いやまじで。
因みに、くわしくいうとBOXの福森千幸「だカラ・カラだ」の7,8P目が
「あたしの女に手を出すな」10,11Pからのまんまパクリ。
「だカラ・カラだ」10P目が「日曜日なんか大嫌い」86P目のパクリ。
そのあとの流れも「夏とわたし」とほぼ一緒です。
ついでに言うなら26P目の回想エッチシーンは
「あたしの女に手を出すな」14Pラストのコマの反転。
27P目の回想エッチシーンは同単行本の35P1コマ目の模倣。(話は「こっぱみじん」)
これらの単行本をお持ちの方は是非照らし合わせてみてください。
まじでハラワタにえくりかえっちまったよ。
Q太ファンがこれに気付かないとでも思ったんだろうか。
集英社の読みきり系雑誌で、前にもQ太のパクリ見たよ。
「天井の下」に収録されてる作品の、
同僚の女の子が「ねえねえ、あの人イケてると思わない?」
って言うのに対して「イケてるとか言うなーっ」って思うシーン、
セリフも、セリフ言う子のヘアスタイルもまんまパクリ。
さらにその後、主人公が不倫しそうになる
男が、安野モヨコの「ハッピーマニア」に出てくる大河内
(彼もシゲタと不倫する役柄だった)に似てるし、
男の奥さんまでもが大河内に奥さんに似ている。
おいおい、ツギハギじゃねーか・・・。
作品名は失念した。スマソ。1年くらい前かな?
415 :
花と名無しさん:02/05/13 11:10 ID:T7a4nKXA
>だカラ・カラだ
「だからからだ」(表記失念)って
米米クラブの曲の題名・・・・・・・・・
いかん!パクリだけはやっちゃーいかん!
後々言われるのになあ。
よく編集も載せたな。知らなかったのか・・・・
417 :
花と名無しさん:02/05/13 14:20 ID:0BwOENQA
きゅーたさんよくぱくられるよねー
ドウジンだけど、角川作家のカキノウチっていうのがマルパクしてた。
いま801板で話題だよー
文章の大意はわかるが、ドウジンというのが
どうからんできているんだ?
角川作家のカキノウチとやらが自らの同人誌でQ太をパクパク、という意味では
カキノウチって誰? 吸血鬼なんたらの人?
421 :
419:02/05/13 15:41 ID:???
カキノウチという人が完パクしたのは吉野朔美で
417の言ってるのはまた別件ってこと???
よくわかんなくなっちゃった。
>>421 垣ノ内って人が剽窃した作家:吉野朔美・南Q太・安野モヨコ・かわかみじゅんこ
まだいるかも。
垣ノ内って人が剽窃したと認めた作品:吉野朔美をぱくった一作のみ
同人、その他の作品については知らん顔って感じ。
424 :
花と名無しさん:02/05/13 21:46 ID:49T/0F2s
今回のアビコ漫画はよかった。面白かった
425 :
花と名無しさん:02/05/13 22:14 ID:Eoi5Rd9w
アップロード掲示板に比較画像があったけど、
かなり唖然としたねー>ぱっくり
426 :
花と名無しさん:02/05/13 22:18 ID:KRyhVcMc
>425
どこに画像ある?
良かったらリンク貼ってくれませんか?
>>422 なんでそんな人気作家からばかりパクるんだ・・・
ある意味スゲエな>カキノウチ
428 :
やとみつけた〜:02/05/13 22:59 ID:Eoi5Rd9w
430 :
花と名無しさん:02/05/14 18:40 ID:C8UBY47I
クッキー読者は南Q太さんを知らない人が多いみたい。
クッキ−は読者年齢が低いのかな
カキノウチのスレってどこですか?見つからなくて…
つうかこのパクリひどすぎですね、ほんと。
>>432 パクリスレじゃないかと・・
Q太、みどりちゃんの頃、今改めて見ると、丁寧でいい。
今もいいんだけど・・・(モニョ
>433
ありがとう。探してみます。
絵が雑になった人多いよね。キリコなんかも昔のがよかった
435 :
花と名無しさん:02/05/15 02:51 ID:NH98IwMI
今月号巻末の”PRINCE”については誰も触れないんですなぁ…。
昔のフィールヤングを彷彿とさせる感じで、いいなぁ、と思ったんですが。
436 :
花と名無しさん:02/05/15 03:05 ID:cbprtRxQ
あの、痴漢の話?どこがサイコミステリーなんだ?とオモタが・・・。
437 :
花と名無しさん:02/05/15 12:19 ID:.aHlfgFo
>435
昔のフィーヤンって、まさか森園みるく・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
438 :
ほぼ同意 >436:02/05/15 16:31 ID:Yz/XG0uY
なんか、被害者の、まさに被害者意識の中から出てこれない
というか出ようという意識が薄くて、そこがぬるい。
本気で嫌なら打つ手の限りを打ってみて、それから絶望って
事ならもっと怖いけどね。で、読んでてどうと言うことはなかった。
みょうに顔のアップが続くと緊張感は減る気がする。
439 :
花と名無しさん:02/05/15 19:17 ID:bFSNMmQA
クッキーのBBSに南Q太さんがパクれた件について意見してみましたが,
すぐに削除されたらしい。
>>439 そんなことクッキーBBSにわざわざ書くなんて…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
441 :
花と名無しさん:02/05/15 19:23 ID:bFSNMmQA
でも,ぱくるのはよくない。
いや、普通パクられた側のBBSにそんな事かかないだろう…。
晒す意味でパクった側のに書くならまだわかるけどさ…。
パクるのが悪いのは当たり前のこと。
ゴ、ゴメ勘違い!
聞き流してくれ。
パクリすげーな!
>>439 掲示板ではなくメールで送るべきだろうね。
編集者が読むだろうし。
446 :
花と名無しさん:02/05/15 21:45 ID:.wuHhKG.
そうですね。
でも,メールアドレスをホームページで捜したけどなかったので,
すみません,という書き出しでした。
UPしなくてもいいです,とも書いてありました。
447 :
花と名無しさん:02/05/15 21:48 ID:.wuHhKG.
クッキースレのコピペです。
うん、言葉使いちゃんと選んでた。
どこに問い合わせればいいかわからないのでここに・・・って書きはじめ
だったよね?
あんな丁寧な書き込みに対応しないなんて、読者をバカにしてるよ!!!
>428
あややこりゃほんとぱくぱくだわね。
クッキーてぶ〜けの後続雑誌だっけ?
チェック甘いな〜。
…しかし吉野朔美は上手いな(w
しかし南もやられたか。みたいな。捜すかな。
しかし、Q太だの、吉野だの、
何であんな有名所をパクっちゃうかねぇ。
いや、有名でなくとも、パクリはまずいが・・
クキはぶ〜けの後続というよりりぼんのお荷物再利用雑誌と化しているので・・・
451 :
花と名無しさん:02/05/16 01:06 ID:z3CiMj8E
>>438 あのラストってどういう意味?
スキになったってこと?
奴からもねらわれるようになったってこと?
452 :
花と名無しさん:02/05/16 13:30 ID:PiYg2iMs
スレ違いかもだけど、ハピマニを鼻段がぱくったっつー噂のコミックスって、
何巻だか、知ってる人教えてー。
安野さんがまじで怒ってたから、見てみてぇ。
453 :
花と名無しさん:02/05/18 03:30 ID:7imr9lFc
クッキー編集部 [00057] 05/15 21:34
読者の皆様へ
複数の方から「クッキーBOX初夏号(発売中)」に掲載の作品「だカラ
・ダから」の中に、南Q太先生の作品に酷似した部分があるというご指
摘をいただきました。
その件につきまして、ご報告いたします。
編集部で調査しましたところ、数カ所で南先生の作品を写すに近い
形で描かれていた事実が判明しました。
編集部では、この問題を重く受け止め、南先生に事情のご説明と謝
罪を致しました。作者も猛省し、南先生に書状にて深く陳謝しました。
また編集部は、掲載前に酷似点を作者に指摘できなかった不勉強さ
を恥じるとともに、読者の皆様のクッキーへの信頼を裏切るという結
果になってしまった事、南先生と、そのファンの方々に不快な思いを
させてしまった事を、大変申し訳なく思っております。
もちろん、反省や謝罪で済む問題ではありませんが、二度とこのよ
うなことが起きないよう、編集部をあげて努力をして行くことを誓い
まして、読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
なお、雑誌上でも、8月上旬売りの「クッキーBOX真夏号」に
おいて、ご報告いたします。ご了承ください。
5月15日 クッキー編集部
454 :
花と名無しさん:02/05/18 03:33 ID:7imr9lFc
>452
有名なのね。
安野さんの「日記なんか書いてる場合じゃねえよ」(だっけ?)という本に
ぱくりの件書いてあって誰かなって思ってたんだ。
455 :
花と名無しさん:02/05/18 03:49 ID:7imr9lFc
編集部がちゃんと謝罪したからよかった。
無視するところもあるらしいから。
456 :
花と名無しさん:02/05/18 04:04 ID:7imr9lFc
花男作者って,安野モヨコという漫画家いることも知らないっていったらしい。
編集部も知らないで押し通したらしい。
前に,雑誌で(ノンノ)で川瀬智子さんと対談していて,顔みたけど,地味めだけど色白くて
おとなしそうにみえたよ。
やっぱり集英社編集部がわるいの?
457 :
花と名無しさん:02/05/18 07:40 ID:sJPMjCfY
>456
パクったのは内容じゃなくて、ポーズなんだよね?
それ自体はたいした事じゃないんじゃないかと..。
それはともかく、知らないって言うのはかなり無理あるな、っておもう。
確か桜沢エリカと神尾葉子って、友達だった。
エリカっちの元アシで、出世頭と思われる
モヨコのことを全然知らないなんて変だよ。
458 :
花と名無しさん:02/05/18 08:44 ID:ay0zER.c
桜沢エリカさんは,安野モヨコさんの結婚披露パーティーに出席して挨拶してたよ。
構図をトレースしたくらいで盗作だってみとめてあやまっちゃったの?
どうなるんだろう。みとめたということは。お金払うの?いくらくらいだろう。
アンノさんファンにいいたいのは、アンノさんだって昔アニメ同人してたんですよ。
てことはアニメの著作権を蹂躙していたということなんです。
パクリの件は、人物がアッパーカットくらってのけぞったときに、アゴが上向いて
蛇の頭みたいになる絵ですよね。あれはまーがのN.Yさんだってやってました。
それより絵柄や作風が似てる人たちの方がよっぽど脅威だと思うんだけど、
どうして怒ったんだろうね。結婚したし、もう漫画はどうでもいいんでは
なかろうか。丸く収まるといいね。
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
461 :
452:02/05/18 13:24 ID:C0pBon2E
>459私安野ファンってわけじゃないよ。
ただ、トレースはまずいっしょ。法的に。
同人は、同じ趣味の人たちで完結してるから、クリエイターとしては、
トレースの負け!
462 :
花と名無しさん:02/05/18 14:18 ID:FvmAoa0w
や、ポーズもそうだけどそこに至るまでの話の流れとかも
全く一緒だったと安野さんは言ってた。
つかあたしもそれが花男何巻なのか知りたい。
HMは持ってるからわかるんだけど。
>>459 アッパー食らったやつじゃなくて
ベリーロールで倒れるっていう構図でしょ。
464 :
:02/05/18 14:23 ID:???
>>459 自分より売れていて有名だから(当時はね)怒ったんでしょ。
たくさんいるアンノの安っぽいパクリ絵作家の事はどう思ってるんだろう。
466 :
花と名無しさん:02/05/18 15:55 ID:JENjqJdM
安野さんのフォロワー作家は、安野さんにとっては全然驚異でないと
思う。だって皆すぐヤる所と、絵が雑なとこしかパクれてないし。
(安野さんは描線は雑でも味になってるし、元々うまいから大丈夫だけど。)
467 :
花と名無しさん:02/05/18 16:08 ID:jvdWaLX6
>459
ちょっと待て。
件の「日記書いてる場合じゃねえよ」には、
そこの(花男のってことでしょう)編集部に問い合わせたけど、
「『ハピマニ』なんて読んだ事ないって本人が言ってるんで…」って
言われてそれ以上進展はなかったって書いてあるよ。
だから、謝罪はなかったんだろ。
どこからパクリを花男の作者が認めたって話になったの?(煽りじゃなく)
私も花男のどのシーンかは知らない…
昔花男か何かのスレでも話題になって、二つとも巻数書いてあったけど。
安野さんが同人やってたってのは初耳だ(一体何のアニメなんだ)。
でもやっぱり商業誌と同人誌じゃ話が別だと思うよ。
オリジナル漫画にパクリがあるのと、同人のパロディじゃ次元が違う。
>>468 URLがぁゃιすぎて見られなかったんだけど、ティムポぱくり画像なの…? やぁっ・・・!
470 :
花と名無しさん:02/05/18 16:56 ID:IZhUxUK6
エリカの話題、ここでいい??
//allabout.co.jp/L/ 小さいけど、りゅっちも写真あるよ。
インタビューも、突っ込みどこ満載なんで、お暇ならどぞ。
>>465 立派なチンポだね! ちょん髷してほしいな
えー、短くない?
>>470 他を処分して買ったオーストリッチに激しく( ´_ゝ`)<ふーん
>>472 デカイだろ?平常時でこんだけあれば。
あなた、普段どんなの見てんだ?(W
( ´,_ゝ`)プ
>>470 エリカっちって・・実物よりまんがで見る方のがムカつくかも。
りゅっちも実物のがふつうにカワイイ子供って感じ。
あのまんがの絵が果てしなくムカつくなぁ。
477 :
花と名無しさん:02/05/19 01:19 ID:e4WCIxZc
ジッコミの受賞掲載新人の1ページめが
なななんの「痛々しいラブ」の表紙マルパクだよね…
ガイシュツだだーらスマソ
>477
なんと連載作家のパクリとは大胆なオマージュですこと(w
参考までに何号の人でしょうか?
479 :
花と名無しさん:02/05/19 22:51 ID:2..5h5ic
何号か忘れたけど「ナイロンフェイクファー」か。
ヒロインの顔が異様にごついやつ。
遅レスだけど、安野モヨコを知らないってのは無理があるなあ。
有名だから、ということじゃなくてマンガや雑誌の層がかぶっているのに
知らないってのはちょっと無理がありすぎ…。
とはいえ、私は花男を見たことないが。絵がキライなので。
ところで、イブニングのさくらんを語るにはどこでやったらええのだ…
りゅっちかわいー!「おっきい」って言ってるyo
遅レススマソ
>481
誘導サンクス…
でも少女マンガ板ではないのね・・・。
486 :
花と名無しさん:02/05/21 21:38 ID:.TJ6l9E2
>486
ごめんモサたんて読んじゃった。モサヨと思ってすげーびびった。
>>486 ひえー漫画そのまま >>旦那さん、、、
489 :
486:02/05/22 00:52 ID:???
そのURLで踏むってどうよ?
>489
いろんなスレに張り付けてるねぇ
でかいけど先細りのティムポだこと。
492 :
花と名無しさん:02/05/22 02:27 ID:gL3AxdUg
>459
結婚したしもう漫画はどうでもいいんではなかろうかって
なんか違うような気がするんですけど...。
私は安野は別に好きじゃないけど、結婚した=漫画は片手間
って人ばかりじゃない気がするなあ。
493 :
花と名無しさん:02/05/22 03:13 ID:V9NUZkGc
>492
私は安野ファンですが。
フィールヤングの掲示板(今はなくなったっぽい)で、結婚する事がわかった時に、
「結婚したら漫画は…」というような書き込みがいっぱいあった。
中には「テンション下がっちゃうのはイヤだ」とかそんなのも。
それに対して、モヨコは「嫁以前に漫画戦士なんでバリバリやるよ」
みたいな文を返してたよ。
そんなのファンじゃない人は知らんってのもわかるが、
「結婚したらどうでもいいんでは」ってのはいい加減な推測だなーと思う。
まあ、これからの漫画でわかることなんで、読んでから意見を言うべきだね。
早くフィールヤングでストーリー漫画描いてほしいな。
494 :
花と名無しさん:02/05/23 10:41 ID:t7STflKc
監督不行き届きの庵野、実物に似すぎだな。。(;´Д`)
わたしは「監督不行き届き」より
「プレイボーイ団地」の続きが読みたいよ。
他人の結婚生活なんか興味ないし。
VOCE見たよーすごい仕事部屋だったな。お金ありそうで
うらやましいよ・・。
うーん、早く続きが読みたいNO.1はやはりプレイボーイDANCHI。
あの後どうなるのかしら、今度の主人公はあまり美人じゃないね。
シゲカヨは可愛くておされダターノニ
498 :
花と名無しさん:02/05/23 15:48 ID:VUdOkQnU
あたしもVOCE見た。
お花のキャンドルとかかわいすぎ。
やっぱかわいくなってから人生いい方向に転んでいってるみたいだね。
VoCE見てない!!書店に急げ>自分!!
それはそうと、ジッパーコミック、次号から
「フィールサラダ」になるんだそうな。フィーヤンの妹分だからかな?
7月発売分は、モヨタンの「バッファロー5人娘」の総集編だってさ。
「大幅加筆!」ともあった。
これって単行本化してないよね?読みたい!!
7月が待ち遠しいよー!!
アナスイにはまった厨房がうなされそうな部屋だった。
↑狂おしく夢に見る、という意
>499
ジッパーがフィールサラダに…?
サラダって名前どこからついたんでしょうかね。
本屋行ったら見てみよう。噂のVoCEも。
あとキューティコミックに載ってたバッファロー5人娘は
ほんとどうなったか気になってたんで嬉しいよ。
この漫画は単行本にはなってないよ。サンキュウ499。
バッファローの続き見たい、見たいよ〜。もう描かないのかなぁ…。
気持ち的に田島昭宇のMADARAの続編、もしくは上条敦士のSEX並に
見たい…この気持ち誰かわかるだろうか(どっちも少女漫画じゃないけんど)
504 :
499:02/05/24 07:38 ID:???
>502
ありがとう。ネタ提供できて嬉しいわ。
「サラダ」は・・・若者向けにカフェ感覚って感じなのかなー(意味不明
>503
うん、よくわかる。どっちも知ってる自分(w
後者なんて作者自身が「長期連載になるかも」なんて言ってたのにねー。
スレ違いなのでさげ。
505 :
花と名無しさん:02/05/24 10:09 ID:2I0e7Z9g
フィールサラダ…
若奥様の料理雑誌のようだ…
506 :
花と名無しさん:02/05/24 10:31 ID:gDqARrt2
「サラダなカンジ」「サラダ気分」
うぉっ!ダセッ!ゲロッ!
でもバッファローが載って、かわかみじゅんこ、おかざき真里、藤原薫が
がいて、これで成長物語さえなければ
フィーヤンやめてこっちを買うかもしれないなー。
そういう読者、多いんじゃないかなー。
もしかして、フィーヤンが廃刊になる布石・・・?とかいってみるテスト。
507 :
花と名無しさん:02/05/24 11:26 ID:/F/4NYSs
フィーヤンが廃刊になる布石・・・?
トブねえ(w
508 :
506:02/05/24 12:13 ID:gDqARrt2
いや、フィールもフィーヤンが創刊されて消えてったからさ。
今多くなっている再録中心の本になるのでは?
マンガ不況の時代に原稿料少なくてすんで、お金回収出来るから。
フィーヤンとは関係ない漫画家だけど、再録はラクでいい、でも再録では食っていけない…と書いてあった。
511 :
510:02/05/24 13:34 ID:???
漫画家のサイトの日記で。
そりゃ再録じゃ食ってけないだろうな。
モヨコのは総集編にした後、続き描いてくれるならいいのになー。
サラダっつーのはあれか…
旬のみずみずしい作家(作品)を揃えてますよってことか。
新しさを打ち出そうとして、その実微妙な古さを醸し出してんなー。
>505の「若奥様の料理雑誌のようだ…」ってのに笑った。確かに。
俵○智も思い出してイヤなので、内容で題名を食うくらいの雑誌になってくれ。
しかし今のジッパーは十代向けっぽいけど路線変更するのかな。
成長物語なければってのに同意。矢沢あいの表紙と付録もキツイです。
>サラダっつーのはあれか…
なんか言い方面白ーい。
おじさんみたい。
515 :
花と名無しさん:02/05/24 23:57 ID:HSgqboJE
age
516 :
509:02/05/24 23:59 ID:???
>510
そう。再録で潤うのは作家でなくて出版社。
517 :
花と名無しさん:02/05/25 00:01 ID:7rB.8HPI
ラインナップ見ただけでも、フィーヤンよりサラダの方が面白そうだ。
つうかフィーヤンは育児ものエッセイものがいらない。
518 :
512:02/05/25 01:39 ID:???
>518
前と似たようなのが貼ってあんな。
外人スキー?
520 :
花と名無しさん:02/05/25 05:02 ID:BujOGmRk
アゲ
>518
モロに見ちゃったやん(w
毛がねぇな…
>516
でも原稿料は半額入るヤン。描いてないのに。おっと、ここは「知ったかぶりすんな!」
ってコワイお姉さまが見張ってるスレだった。まあどっちにしろ出版社に利は多いよね。
VOCE見たじょ。
ありゃーモヨコよっぽど金あんだな。羨ましいよ。
あんな空間で仕事したーい。
525 :
花と名無しさん:02/05/27 23:07 ID:CmVaD9IQ
かね。使わないと税金でもってかれるだけだしね!
発売日までは中だるみだね〜あげ。
>>524 そりゃあるさ!
でもいかにも海外のインテリア雑誌に
出てきそうな部屋。
528 :
花と名無しさん:02/06/03 18:17 ID:ZnG.yaDE
きもちのいいぐらい成金趣味でほんとうにきもちよかった。
529 :
花と名無しさん:02/06/03 19:53 ID:XSI.DxhY
てゆうかほんと前にも書いてる人いたけど
まんまアナスイの内装を部屋に持ってきたようなかんじだな・・
素人には死んでも真似できん・・
>>529 私も思った!アナスイ。
フィガロのインテリア特集あたりを
参考にしてそうだ。
531 :
花と名無しさん:02/06/03 21:10 ID:hZJW6gP6
モヨコさんの仕事部屋,一度いってみたいと思った,あの写真みて。
533 :
花と名無しさん:02/06/03 23:35 ID:JsvFsrJs
確かにオサレでステーキだけど、
あんなところで仕事したくねーなー。
目がチカチカしそうだけど
まんがかくのに支障をきたさないんだろーか?
534 :
花と名無しさん:02/06/03 23:53 ID:/UfgLlFU
>533
自分も思った〜。逆に気が散って仕事にならなさそうだ。でも漫画描いたり
するのはまた別なのかな?
あぁ・・・部屋がパワーをくれる・・・
というプラス効果が働くとか・・・?
チョトコワイ
536 :
花と名無しさん:02/06/06 17:09 ID:h/Ro8Tr.
もう見た人 は〜い!
537 :
花と名無しさん:02/06/06 19:11 ID:1DSxBvU6
南Q太さんの前夫は,漫画家なんですか?
なんて言う人か教えてほしいです。
538 :
花と名無しさん:02/06/06 20:37 ID:AJ4t/Sfw
539 :
花と名無しさん:02/06/07 19:50 ID:r5Xm7rHw
来月、ヘルタースケルターが載るけど、第1回目だけなの?
どうしてだろう。
というか、作者の許可が得れたって事?
復帰が近いとか?いやそんな・・・と思いつつ
混乱してます。
542 :
花と名無しさん:02/06/07 21:50 ID:8q/uYh7k
団地、絵が汚いし話も荒んでる。
やばいよ。Sやりすぎ?
安野モヨコ大丈夫?
543 :
花と名無しさん:02/06/07 23:05 ID:pNivDy6.
なぬ!ヘルタースケルター載るの?!
いまじゃすっかりモンパト立ち読み雑誌に成り下がっていたが
へルタースケルターならば買うぞ>次号
>>543 ヘンシウ部はそういうファン狙ってんだろーな。
1回目読んだらもっと読みたくなるってのに〜〜
へルタースケルター...
そろそろコミックスになるのかな?
そのための第一話掲載?
全部読みたい!!
来月、売上上がったらオモシロイね。
現役で書いてる作家陣は・・・・・
コミックス化激しく希望!
ごめん、あんまり覚えてないんだけど・・・
ヘルタースケルターって、最終回までやったっけ?
事故で中断しちゃったんだっけ?
548 :
花と名無しさん:02/06/08 01:46 ID:Lx0F9TkA
ヘルタースケルターは、二部が終わった時点で別の連載
(「森」だっけ?これの途中で事故にあってしまった)
になったので、完結はしてないハズ。
549 :
547:02/06/08 01:54 ID:???
>>548 ありがとうございます。
来月は久しぶりに楽しみです!
550 :
花と名無しさん:02/06/08 03:26 ID:dkhcNqAo
コミックスに出来ないからまた掲載するんでしょう。
タイトル勝手に変えて、ってわけにいかないんだね。
何にせよファンの要望にこたえてくれて嬉しい。
551 :
花と名無しさん:02/06/08 08:06 ID:UgpKa90M
538,539さん,ありがとう。
552 :
花と名無しさん:02/06/08 13:08 ID:rXN94a/.
>548
え?あれってあれでラストじゃなかったの?(ネタバレになるから書けないが)
りりこあれ以上どこへ・・・。
553 :
:02/06/08 13:36 ID:WoVV360c
>552
ほんと、あれでラストでも充分OK!
というかあのラストだからいい。映画みたいで。
坂井恵理ってひとナニ?
おっさんの顔とか見ると絵は上手いのかもしれんが
アニメ絵女とショタ男気持ち悪すぎなんですけど。
相変わらずむかつくな、エリカ。
内田春菊のアレはなんなのですか?
あれでページ/3万なんですか?
内田春菊...もういらない!!
全然オモロナイ。
な〜にが復活だ!
描くならイッキに描かんかい!!
ヘルタースケルター/
あれで終わりだと思ってた。
つーか、あれで終わりでいいよね。
安彦麻理絵はおもしろいなー。
フェラ顔って...
559 :
花と名無しさん:02/06/08 17:32 ID:D81Hve1M
ねー、夢の温度あれで終わりなの?
ひどいもんだ。作者疲れてるなー
南Q太、疲れてるなら
少し休んで復活してほしい...
またおもしろいの描いてくれ!
エリカ...半日、父と子で外に
遊びに行ってくれてるってコマに
哀愁を感じたよ。
562 :
花と名無しさん:02/06/08 18:24 ID:D81Hve1M
はるちゃんはあきくんへの想いを完全に断ち切れたの?
岩倉くんがフッツーにはるのこと好きなだけの男の子だったから
どうしてはるが唐突(ってワケでもないけど)に岩倉を好きに
なってんのかわからん。もっとその辺を描いて欲しかったなぁ
>>556 > 描くならイッキに描かんかい!!
この言葉そのままあなたにお返しするよ。
homeopasi-さん。
>563
あなたは春菊?
そしてホメオパシーさんって桜沢エリカ?
わけがわかりません。
桜沢、今月はすごく言い訳くさくてワラタ
>>564 いえ、多分メール欄がhomeopasi-と書いている方が、
まとめて書かれていないから言っているのだと思われ。
私は564さんじゃありませんが。
モヨコさん幸せそうでなによりですな。
でも写真みるとお顔が違いますな。
写真マジック。整形だとか言ってるんではないよ。
>>564( ´,_ゝ`)プ
よくみてから煽れや
あのモヨコの写真見てこりゃ整形はないなと思った。
前の顔の肉がなくなっただけじゃん、と。
相変わらず目ちっちゃいし。
海埜ゆうこのシリーズ毎月結構おもしろい。
モヨコ、ピンクのドレス可愛い〜
569 :
花と名無しさん:02/06/09 00:25 ID:cadJaC9w
えっ、夢の温度今月の最終回なの???
納得いかん。
裕子と光延のことが多かったし・・・
最後の数年後(?)のとこでも、はるがどうなったのかわかんないし。
しりきれトンボだよ〜。
570 :
花と名無しさん:02/06/09 07:28 ID:G4A7IBzU
でも,南Q太さんの漫画っていつも,もう少し話続けてほしい感じで終わってるから,
仕方ないのかも。
ああいう終わり方が南Q太スタイルなのかも。
でも、みどりちゃんもゆらゆらもそれなりに描いてから終わってるよ。
今回のは、あき編にしてもはる編にしても未消化だよね〜
海埜ゆうこのシリーズ私も(・∀・)イイと思う。
あの男の子、ひろゆきに似てない?
>>562 はるのあきお兄ちゃんへの思いは、
「お兄ちゃんになりたかったんだ」って自覚したところで、終わったのでは
ないですか?
お母さんやクラスメートに言いたいことも言えなかったりと、弱い自分に比べ
て、お兄ちゃんの何事にも動ぜずにいるような強いところに憧れていて、お兄
ちゃんみたいな人が、理想の男ってはるは思い込んでた。
で、はるにとっては、「男の子は強いもの」が当たり前になってたから、女の
子っぽいところがあったりする岩倉君は新鮮で、「フツーの男の子」ではない
岩倉くんに惹かれたのでは…?
と、自分なりに解釈していたですよ。
574 :
花と名無しさん:02/06/09 22:53 ID:y3g8pdyk
りゅうっちって、非常にムカツクんですけど(`´)
近くにいたらゲンコツ20発してやりたい。
575 :
花と名無しさん:02/06/09 22:58 ID:1xvuekIc
>>574 十番で八百屋を開業してチャンスを待て。
576 :
花と名無しさん:02/06/10 00:03 ID:0Gfsgywk
エリカの子育てマンガと春菊をあぼーんしてくれたら
値段が倍でも買うぞ!
577 :
花と名無しさん:02/06/10 05:39 ID:cM6RqSMY
エリカファンの広場、いつの間にか復活したんだね。
桜沢エリカの子育てマンガだけど、
子供にジャンクな物を食べさせる親になりたくないって
それ以前にあんな甘やかし放題、DQN育成状態のしつけを
するエリカちゃまになりたくないよーーー!
あれだったら、みかりんの方が1000倍マシだよ。
>578
娘がが公園でトイレしたのをきつく責めて
登校拒否にさせちゃったミカリンもいやだ〜
どっちも消えてほしい。
マジで。
>>573 なるほどぉ
>「お兄ちゃんになりたかったんだ」
コレ忘れてたよ……(汗
はるの気持ちを突き動かせる程の男の子にも見えなかったなぁ、岩倉君
フッツーの男の子なんだもん。まあ、中学生だからあんなものかな。
はるは小説書いたりしてるくらいだから、感受性強そうな子に惹かれそうな
もんだけどな〜
582 :
花と名無しさん:02/06/10 23:37 ID:fuZYmYl6
安野は、岡崎路線で描きたいんだろうが、そうすると駄作になる。
やりたいことと、向いてることを学ぶべし。
つーか、今のフィーヤンてろくなのなくない?
エリカは元から論外だし。
今月の読みたくなかったBEST4
1 きょうもお天気
2 最近蝶々
3 テレシコワ
4 RUSH
584 :
573:02/06/11 00:26 ID:???
>>581 岩倉君って、フツーの男の子かなあ?
はるの周りの男の子で、二人が付き合っているのを知って
「結婚しきはいつですかー?」とか、からかうようなガキがいたでしょ?
そういう周りの男子がそれまでのはるにとって「フツウ」だったとすれば、
誠実な岩倉君は「フツウじゃなくて魅力的」にはるには見えたのでは?
仁や君ウザがる田中香にも普通に接しているところとかも、魅力的だけどなあ、
岩倉君。
はるが最初に岩倉君にキスしたとき、「うれしいです」って言ったのなんて
超かわいいよ。こんな男の子、フツウじゃなくない?
中学生男子なんて、リコーダー又に挟んで「勃起ー。」とか言って女子
が嫌がるのを見て喜ぶ、まだまだガキなヤツが多いよ。
>584
あなたの厨房時代には
【リコーダー又に挟んで「勃起ー。」とか言って女子
が嫌がるのを見て喜ぶヤツ】がいたんだ〜? スゲーワロタ
厨房時代の男ってほんと、ガキを地でいってて面白いよね。
それ考えると確かに岩倉君は「フツウじゃなくて魅力的」だったかもね。
庵野監督のスピーチ超ラブラブだったみたいだね。
「この人(安野モヨコ)はひとりでは何も出来ない人で、それが非常に気に入って
支えてあげたいと…」だって…。
ひとりじゃなんにも出来ないのは監督の方では…(藁
588 :
:02/06/11 02:19 ID:???
写真みるとほんと監督がイイ顔してるもんねえ。よかったよ。
お幸せに〜。
フィーヤンに代わるマンガがなくって
惰性で読んではや3年・・
>>589 ウマイこと言うね〜
私も惰性色つよし。
創刊からずっと買ってるけど。
テレしこ輪、勘弁してホスイ…。
あの、ガキなんだかなんだか、変につるつるすべすべしたショタ顔の男と、
最後にセクースする場面、吐き気がするほど気持ち悪かった…。
話しもなんだかなーな感じだし。
デブで不細工な不倫相手も不気味だったし。
つか、なんであんな男と不倫してまで付き合ってんだ、主人公?????
>>591 ほんとほんと、突っ込みどころありすぎな漫画。
だいたい、一度会っただけの男が、勝手に合鍵作って
部屋に入り込んで勝手に暮らしてたっていう展開から
恋愛にもっていくかぁ!?
私はすっかりストーカーor変態orサイコパス系の漫画だと思って読んでたから
読み終わって(゚Д゚)ハァ? の嵐だった(by吉沢秋絵)
594 :
花と名無しさん:02/06/12 10:42 ID:.TszjJxU
今回のフィーヤンはベスト3に入るぐらいつまらん内容やった。
テレ四個ワについては語るのがつらいぐらい勘弁してほしいまったく!
でも来月のウニタゆみと朔田浩美の登場に期待!!
でもなんでシュークリームは朔田さんに原作つけるのかな?
オリジナルでもけっこうおもしろいのに…。
>593
胴衣〜。
宇仁田さんは期待。子持ち主婦だけど
絵のレベル高いしね(てか、それが当然なんだけど…
朔田さんもバラの話とか好きだわ。
ところで、「夫すごろく」のスレは なんなの?
ヴァカチュプの集まりなの?
596 :
595:02/06/12 12:38 ID:???
>594の間違いだった、スマソ。
>>595 精神衛生上よくないから、覗かないで
ミカリンの作品のことは、ここでさらっと語るがよろし。
598 :
595:02/06/12 19:42 ID:???
>>597 ありがと(じーん
あまりにもびっくりしたもんだから…
もう逝かないよ。
作品については、語るほどのこともないんだけどね(w
600 :
599:02/06/12 21:42 ID:???
披露宴のアドレスはガイシュツであった。
601 :
:02/06/12 22:26 ID:???
マリ・クレール見たけど、別居婚だから基本的にモヨコしかあのがらんとした家に
住んでないのかー。
家の方をかわいくした方が気がまぎれないかなーと思ったよ。
団地のマンガって、そよこの正体が
ばれないままでいろんな家庭のバカ事件を
中心に書かれている方が良かった。
ヘルススケルターも今さら掲載しても・・(以下自粛)
桜沢えりかのアロマチックビターと
青木なんだかの連載が面白いな。
>595
宇仁田ゆみに期待は同意だけど
他スレの人をヴァカチュプ呼ばわりはないんじゃないの?
叩かれたの?
604 :
595:02/06/13 08:02 ID:???
>>603 いえ、言葉はキツかったかもしれないけど
パート8ってことは賑わってるんだな、どんなんかな、と思って
覗いたらちょっと・・・って感じだったから。
叩かれるも何も、カキコしたいことも浮かばないよー。
そうね、失礼でした。ごめんなさい。
605 :
花と名無しさん:02/06/13 23:27 ID:vXalUDyA
「団地」のストーカー主婦って、
「ミツバチ」の長沢ちゃんが年喰って冴えなくなったみたいだな…
ああいう何気なく気色悪い女を描くのが上手いと思う。モヨたん。
>>605 長沢チャンは意外とオヤジキラーになると思う、私は(w
そんで、絶対ターゲットは仕留めるはず!!
ホント、モヨタンの描く脇役は面白いよね。
4日前に買ったフィーヤンをパラパラめくっていたら、
スンゲコのカラー扉がなかったのに気づいた。
なんの問題も感じずに読んでたよ、漏れ・・・・
やまだないとの加工前写真は、お店の人やお客さんに断って
撮影しているだよね、多分。
モヨコはマンガでは文句ないけど、写真キツかった(w
あれだけ美人になったとか言われてたけど、写真マジックに
過ぎなかったね。すげぇブスじゃん。
前よりも酷くなった気がする。
でもブスでも結婚できただけラッキーだよな。
もう顔露出するのやめれ。
モヨコ、今度のヤンマガで深田恭子と対談してるようだ。
マガジンに2人が並んでる白黒写真が小さく出てたけど
なんかもう気の毒としか言いようがない。
明かにモヨコより太ってるのに、顔が小さくてパーツが整っている
深キョンはバリバリアイドルのオ−ラを出してた。いくら綺麗に
なっても仕事は選ぼうよ、モヨコ。アイドルと並んじゃダメだ…。
クッキースレからコピペでスマソ。かなり禿同。
445 :花と名無しさん :02/06/14 22:54 ID:???
例えば安野モヨコってすごい美人ではないけど
年齢の割にはスタイルも割といいし、オシャレだと思う。
でももしメガネデブオタクで「美人画報」とか「花とみつばち」とか
書いていたら、そりゃイヤかも…
お前に「ダセえ」とか言われたくないって感じで。
443はそんな意味かと思った。全然違ったりして。
446 :花と名無しさん :02/06/14 23:05 ID:???
でもさあ、安野さん、今みたいにどっかの美容部員みたいになってからは
なんかすでにイタイっと感じだと思うな。
もっと普通でよかったのに、「おしゃれな人」であることに、懸命な感じが・・・・・
努力家なんだナーとは思うけど、ダサイかも
447 :花と名無しさん :02/06/14 23:08 ID:???
>446
そうだねえ、頑張りすぎという面はあるかも。
でもまあ、安野は単なる一例としてあげただけなので…
モヨコはあごをなんとかしる。
あれじゃあごなしバアヤだよ。
顎は痩せてもどうにもならないらしいね。
モヨコもVOCEかなんかでそう書いてた。
骨格の問題なのだろうか…
いっそモヨタンはビューコロにでも出てみれば…。
VOCEの取材で。
614 :
:02/06/16 21:48 ID:???
フィーヤンのモヨコの漫画がどうにも…
ガイナのクソアニメのようだ…
本当にモヨコが描きたかったんがこれなのかなー
それとも前楽しませてもらったんだからつまらなくても我慢しろって
ことなのかしらん。ああー。でも面白い、最高って方はごめんね…
人それぞれ。
615 :
花と名無しさん:02/06/16 22:51 ID:sNwYwafI
ハピマニよりラブマスターや花みつのほうが好きな自分は
団地おもろい。
私もオモシロイけどなあ。
617 :
花と名無しさん:02/06/16 23:39 ID:fJUBOTCM
>>614 私は許せる。漫画家ってすぐ結婚すると新婚子育て漫画書くけど、
だいたい私たちが知らない知りたくもない男のノロケ(例、ミカリン、エリカブー)とか
うちらに何の関係もないガキの「こんなにいいこだよ!話」ばっかじゃん。
モヨタンのダンナはわりとメジャーだし変人だし他とは違う目で見れるな〜。(最高とは言わない。ていうか毎回いみわからん)
モヨが書き出すと他の子育て漫画がホントクソに見える。鼻で笑ってやれる。
面白くないけど続けてほし〜
618 :
花と名無しさん:02/06/17 01:00 ID:45bmwwdw
魚喃のストロベリーの続きが読みたいが
きっと単行本になるまでムリなんだろうなー。
書店に連載されている雑誌が全然見当たらないし。
619 :
614:02/06/17 02:58 ID:???
うーん、花みつはすきなんだけどなー。イブニングのも。
自分が団地ものが受けつけないだけかもしれん。でも始まったばっかだしねー。
これからかなー。
あ、南終わりなのか今回で…残念
620 :
614:02/06/17 03:13 ID:???
あー自分、なんで団地ものが受けつけないか、
つうと、なんかあざとさ?が見えるからかな〜。マニアを狙って・・・みたいな。
いや、これから読みこみますが。
>>617 あ、あれよ、結婚エッセイの方は好き。このままつっぱしってほしい。
621 :
花と名無しさん:02/06/17 09:21 ID:AmO/KpV2
イブニングのは、ページがゴチャゴチャで読めない。
622 :
花と名無しさん:02/06/17 11:59 ID:sArtmuA2
>>628 ジッコミ(もうすぐフィールサラダになる……)でやってるよ?
隔月だからたしかにこの時期見つかりにくいだろうけど…
BK1渋谷にはあったよ。
623 :
花と名無しさん:02/06/18 22:32 ID:F5et/EgE
フィールサラダって略しにくー(w
次号いつ発売だっけ。
ってここじゃスレ違い?
624 :
花と名無しさん:02/06/19 01:45 ID:i03tmprY
ジッコミスレ落ちたしここでいいんじゃない?
バッファロー総集編があって、その次の月がサラダだよね。
625 :
花と名無しさん:02/06/19 16:10 ID:WIiBLVBI
626 :
花と名無しさん:02/06/19 23:20 ID:d7LAz336
フィーダラ とか
なんだそれ
627 :
花と名無しさん:02/06/20 03:53 ID:8j3eSxpo
628 :
花と名無しさん :02/06/21 18:15 ID:KVklgucU
ココはじめてきたんだけど、
エリカのあのマンガ、ちょっと……ッて思ってる人が
自分以外にも居て安心シタよ。
エッセイマンガでも監督くんは大好き!
でも、これフィールヤングじゃなくてアニメ誌とかに
のせたほうが受けるべき人に受けたと思う…
や〜結婚したばっかりの旦那をああいうふうにかけるのは凄いよ〜
監督くんつまんねーよ
載せなくていい
>628
エッセイ系、イタイのが多すぎだから
監督クンは素直に愉しめてイイ!
カントクくんはなんか叩かれるのにびくびくして
あたりさわりなくほのぼのに逃げててつまらん
ああいうエッセイ漫画はイタイくらいなほうが面白いと思う
エリカやミカリソ、ツエコブ化するのは勘弁してくれ(w
>>632 もう手遅れですね。
フィーヤンはイタタチュプ漫画家のすくつ。
634 :
花と名無しさん:02/06/23 22:06 ID:zW0CW./U
ヤンユーよりましでは?
>>631 最近のエセーイ漫画はイタイ通り越して
ため息しか出ませんが。
こんなので金取るなよ。
立ち読みするだけにしたよ。
637 :
花と名無しさん:02/06/26 22:35 ID:DycdrN6U
岡崎京子のへルタースケルター再連載に誰も触れないのは何故?
>637
既出ですよ〜。
へルタースケルターって整形した美人タレントの話だっけ?
640 :
花と名無しさん:02/06/27 03:05 ID:2gZccnTQ
Dsガレージにモヨコでてんね
641 :
花と名無しさん:02/06/27 22:25 ID:PV0lChvE
*****岡崎京子・単行本未収録作品集を読みたい祭り*****
「岡崎さんが不慮の事故に遭われてから早6年が経とうとしている。
以来、さまざまな雑誌で岡崎さんに関する特集が組まれ、
再評価の熱も高まっているが、年々書店にある単行本の数も減り、
単行本未収録作品集は刊行される気配がない。
しかし、94〜95年に『キューティ』(宝島社)で連載された「うたかたの日々」、
95〜96年に『フィールヤング』(祥伝社)で連載された「へルタースケルター」(未完)
など、未収録作品の単行本化を望むファンは多い。もちろん私もその一人である。
複数の媒体で発表されたうえ、未完の作品も多いため、難しいかもしれないが、
ぜひ「単行本」として発行してもらいたい。」
上記のタイトルの復刊候補に関して、
なんでも書き込んで下さい!
この本をぜひ読みたいと思った方は投票を受け付けておりますので、下のURLをクリックして下さい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8915 他の掲示板やHPで岡崎京子が好きな人間のいそうな所に貼ろう!!
642 :
花と名無しさん:02/06/30 16:42 ID:WZiIzRAE
?
643 :
花と名無しさん:02/07/03 12:55 ID:2WI8pdWg
あげとくかー
保守ピタル〜(古!!
ヘルタースケルター、1作品が入っただけで
フィーヤンの雰囲気が一気に変わったようにみえた。
今回の最後のコマが最高!
私は岡崎京子はやっぱり苦手だと再確認しました…
647 :
花と名無しさん:02/07/07 00:33 ID:gpUj1js6
早売りゲッターさんに質問です。
次の号にヘルタースケルターの第2話って載るんですか?
はや売りってどこで買えるの?
都内在住だけど見たことない。
コンビニではないわな。
649 :
花と名無しさん:02/07/07 09:22 ID:w8bgQzEw
ヘルタースケルターが年内に単行本になるってかいてたよ☆
>648さん
コンビニで普通に売ってましたよ。
発売日あげー やっと読めるー
652 :
花と名無しさん:02/07/08 13:30 ID:Lkcjo3kk
立ち読みで済ませてしまえる薄い内容でした。
ヘルター・スケルターが一番良かったかも。
>>649 マジで?うれしいっす。
特に岡崎ファンではないけどあれは好きだった。
最近のぬるいフィーヤンでは浮いてたかもね。>第一話
654 :
花と名無しさん:02/07/08 17:44 ID:9oFM0o1E
減るター透けるター(なんちゅう変換だ)、はじめて読んだんだけど
やっぱ面白いねえ。
単行本待ち。
吉川まあこ?
こずえ、じゃなかったっけ?
こずえは「リバーズ・エッジ」では。
657 :
655:02/07/08 22:20 ID:???
>>656 でしたっけ?
いろいろ読んでいるから混じってしまったかな?
連載中、というか最初のほうで名前が変わった漫画と。
欄外で"登場人物に名前の誤りありました云々…"があったやつ。
ヘルター〜は来月も載るようです。でも
コミックスでまとめて読みたい・・
スンゲコも再開(イラネー
659 :
花と名無しさん:02/07/09 00:53 ID:L/y1JsCo
フィールサラダってサ○サーティを彷彿とさせる・・・
660 :
花と名無しさん:02/07/09 01:18 ID:4Q8dIQSA
リバーズエッジのこずえが、りりこを追い抜くモデルとして
ちらっと出てくるんじゃなかったっけ?
661 :
花と名無しさん:02/07/09 03:27 ID:SfhidrDU
見事に岡崎京子の話題ばっかり(w
他がつまんなかったもんね・・・
監督くんは笑った! エリカウゼー
662 :
花と名無しさん:02/07/09 05:09 ID:7I0Hfi0k
そうそう、こずえってヘルタースケルターにもちょっと出てくるよね。
それまでスター扱いだったりりこよりこずえの人気があがってきて
ヤキモキしる...みたいな。
663 :
花と名無しさん:02/07/09 06:11 ID:3EFYTPc.
桜沢さんの今回のはけっこうすき。
安野さんの監督くんもすき。
664 :
花と名無しさん:02/07/09 09:18 ID:dl9fOW1k
ミミヨってエリカのお友達だったのか。
ちょっと萎え〜(ミミヨに対して)
665 :
花と名無しさん:02/07/09 09:56 ID:ysAQghco
へルター 久々に読むと「絵ー雑ー」とおもたけど
あっという間にのめりこんじゃったー
やっぱすごいなぁ。
666 :
花と名無しさん:02/07/09 10:55 ID:LUz5dj0U
キャラクターの人気投票結果、
ミカリソの旦那と長女7位・下の子3位・エリカのりゅっち6位って……ウソくさい順位。
編集の人も気ィ遣って大変だね。
エリカの絵で描かれた子供が非常にムカつく。
なんであんなに子供を可愛く描けないんだろう。
クルマのCMにウンザリしてるのはわたしだけだろうか。
668 :
花と名無しさん:02/07/09 12:03 ID:H2ciewp2
桜沢エリカの子育てエッセイ漫画に出てきた
フランス人とケコーンした友沢ミミヨって、内田春菊のアシスタントだった人だ。
↑これは難民板スンゲコスレに貼ったほうがいい話題?
アンノのエッセイ漫画は面白かった。
そうそう。オタクは擬音をわざわざ口に出して言うクセがあるんだ。
669 :
花と名無しさん:02/07/09 12:49 ID:Dxtws5oY
>>666 私も嘘臭いと毎月思ってます。
へんしうが気を使ってるの?
ミカリソ本人が入ってないのがおもしろいけど。
へルタースケルター、時事ネタも入ってるのに
今読んでも色あせてない。
つーか話としておもしろすぎ。
比べるべきものではないのわかってるけど、
これ載っちゃうとやっぱ安野の団地はキツイんじゃなかな〜と
思ってしまう。
671 :
花と名無しさん:02/07/09 19:35 ID:pWGvBpCg
エリカの育児漫画、「息子は顔の綺麗な人が好き」って。
息子がそっけない態度を取る女の子に対してめちゃくちゃ失礼。
>671
そうだよね。
暗に「かわいくない」って言ってるのと同じ。
でも、友沢ミミヨの娘見てみたいな。
どんな美少女なんだろう。
673 :
花と名無しさん:02/07/09 20:31 ID:xU47BKSs
ヘルタースケルターと死化粧師がずっとのるなら
かうな。これからも。
岡崎京子だーと喜んでるのに
BLAK!って何?
あんなもんにページ割くんじゃねーよ。
リアルで掲載されてた頃は
岡崎まんが、好きでも何でもなかったけど、
今読んでみるとスゴイわー。
一気に何度も読み返してしまう。
あの当時に比べると、他のまんがの質が落ちたってのに
つくづく納得してしまったわ。
「ヘルタースケルター」連載当時は好きじゃなかったのに、
いま読み返してみて、すっごく面白く感じた・・・
りりこの最後の台詞なんてまさに岡崎京子!って感じ。
懐かしかった。もっともっと読みたくなった。
しまった、漏れもオタクだったのか・・・・ガーン
(言ってるそばからコレだもの)
あと、朔田なんとかの。激つまらん。ムカツク
677 :
花と名無しさん:02/07/09 22:58 ID:9bYLr5fo
死化粧師、今月はいまいちだったよぉな気が〜
ふ○り描写には拍手を送りたいが。
678 :
花と名無しさん:02/07/09 23:31 ID:0Pp.Np2w
>>668 ミミヨ画伯の過去(寸下戸のアシ)は知ってるけど、わざわざ書かないでほしい。
ミミヨファンの私としては、エリカの友人と言われるよりも、萎えるので。
ミミヨ画伯の娘っ子は以前雑誌で見ましたが、ミミヨ本人がムムム・・・なのに
比べて、目がくりくりっとしてて、本当にかわいい!
おフランス人の血はすごいザマス。
ヘルタースケルター、万歳!単行本化待ちきれずです!
擬音を口に出して言う=オタク はワラタ。
うちは擬音は言わないけど、「ちんちんちーん」とか、意味不明な言葉だけで
会話することあり。
高濃度です。
つーか夫婦とかカップルってなぞの擬音で通じ合う時期って
一番うまくいってる時期だと思う。
モヨコは今ほんとにシアワセなんだな〜と微笑ましかった。
>679
え、そうなの?
っつーことは倦怠期になると
「ポスト擬音語・擬態語コミュニケーション期」になるってこと?
私んとこ、馬鹿ップルor幼稚カップルなのか、ずーっと擬音語擬態語モードだよ。
経るター透けるター、扉絵の裏の広告が「美脚ブック」とかで、取り合わせに苦笑しちゃった。
私も擬音をわざわざ口に出して言うクセがあるなぁ。
オタクだ…。
さすがに会社とかではやらないが…。
アンノ漫画には笑ったよ。
エッセイ漫画はあまり好きじゃないんだが、アンノ漫画は面白い。
「ま、ま、まじすか?」がヲタ語だって、初めて知った。
ビックリ。
オレ、オタクじゃん。。。。
擬音はやんないがな。
683 :
花と名無しさん:02/07/10 03:41 ID:MRx/NXGk
小池田マヤのがいまいちよくわからなかったんだけど、
フラワー教室の先生と、夜逃げした時の産婦人科の先生って
別人なんだよね?
>>683 わかりづらいよね。話の展開上別人みたいだけど。
絵も汚ないし。
685 :
花と名無しさん:02/07/10 08:05 ID:mw2oAy62
>683
ちゅうか、最後のほう、主人公がダムでみかけた夫婦は
産婦人科のセンセーなの?
意味わからん。
686 :
花と名無しさん:02/07/10 08:44 ID:EWBSUvxo
小池田まんがは
投稿作品だったらまちがあなく選外でしょ
・絵が汚い
・男性のかきわけができてない
・云いたいことがつたわらない
・自己完結してる
以前の お も し ろ い 四コマ漫画家にもどってほしい。
小池田がおもしろい4コマを書いていた時代がわかりません。
ぼくのかわいい上司様の初期とか?
よかったー小池田漫画が?????ってオモテたの私だけじゃなかったんだー
最初ぱらぱら見て「また変なの連れてきたなー」と思って表紙見たら
小池田だったのでビクーリしますた。
若い人がほとんどいない山奥に産婦人科の先生がいるのが
不自然だなぁ、と。
690 :
花と名無しさん:02/07/10 15:29 ID:UNTOqDBM
夢魔のやつ、意味が全然…
ヘルタースケルターの最後のコマで鳥肌立っちゃった。
あんな壮絶な表情を切り取れる漫画家って、そうそういないよね。
夢魔のは、もうすこしストーリー練れてたら
面白くなったんじゃないかなぁとは思うけど・・・
絵とか雰囲気は好きな作家さんなので・・・
小池田の漫画はストーリーと画面がごちゃごちゃしすぎ
もっと整理できてたらおもしろかったんじゃないかな?
岡崎京子の漫画は、世間では誉める人が多いけど、私にとっては
どちらかというと「苦手」「自分には合わない」な漫画だったのに
(線が荒い、セクースをロコツに書く、読んだあとヘコむ内容のがある…などで)
「ヘルタースケーター第一話」が、今のフィーヤンの中では一番面白く感じたよ。
それだけ他の漫画がつまらんということか…。
693 :
花と名無しさん:02/07/10 20:24 ID:0YgWXKQo
減るター空けルター、当時も面白いと思ってたけど今読んでも
全然色あせてない。むしろ他のよりも良かった。
でもこれって梅酢かずおの「洗礼」って漫画と似てるよね。
694 :
花と名無しさん:02/07/10 20:49 ID:SQ1Oz4f2
>線が荒い、セクースをロコツに書く、読んだあとヘコむ内容のがある…
安野モヨコよりはまし。
みんなふれてないけど宇仁田ゆみが好き。
シリーズ連載なんだね。
初登場から目をつけてた。
696 :
花と名無しさん:02/07/10 22:11 ID:1qps1ZkU
ヘルタースケルターが載るっていうから
3ヶ月ぶりにフィーヤン買っちゃったよ。
他の漫画の方がよっぽど古臭く感じるのはなんでだろう。
宇仁田ゆみのはいい意味でローカルな空気がよかったけど。
697 :
花と名無しさん:02/07/10 22:38 ID:xWWVA7/.
BLACK! って私けっこう好きだなあ。
この人の漫画、かつて全てをセリフで説明しすぎる僻があって
嫌いだったんだけど(今は絵が好きでない…。昔はもう少しマトモな
絵、描いてなかった?)、この連載は楽しみにしてる。
ヘタレ主人公のヘタレぶりも「あー、こういう子いるなあ」って
感じで別にむかつかないし、好きになっちゃマズイ相手に
ときめいてしまってやばい気持ちとかも、なんかよくわかる。
小池田マヤって、少女漫画(?)と青年漫画では絵を描きわけしてるんだ。
新人のわりにはやな感じにこなれてて変な漫画だなーと思ったら。
小池田マヤのが今月一番意味不明でした。
あとりゅっちムカツク(W
699 :
花と名無しさん:02/07/10 22:53 ID:Xd7iYiLA
スウィートデリシャスが好きなのだが、毎回画面が白すぎる…。
背景とかもうちょっとしっかり描いて欲しい。
BLACK!は絵が嫌いでとばしてたが、今回初めてまともに読んだ。
話しは思ったより面白かったけど、やっぱり線の汚さが目につく。
700 :
花と名無しさん:02/07/10 23:44 ID:4UP/GNks
あれは白い画面が売りなんじゃないのかなー
私はあれで良いと思うけど…
白いの駄目!!
みちゅえタンに背景なんて無理ぽ
ヘルタースケルターがみたくて
ハッピーマニア完結後はじめてフィーヤン買ったよ。
岡崎マニアだからもうたまらん。
桜沢の今とくらべると歴然。
次号、内田春菊との比較もできる。楽しみ。
704 :
:02/07/11 00:58 ID:yhAZZI66
単行本派のため、初めて噂の「ヘルター・スケルター」読みました。
載っていた他のどの漫画よりずっとずっとパワーに溢れてて凄い。
すごい引き込まれて何度も読んでしまった。
今のフィーヤンがツマラナイって言われている訳がわかった気がした。
単行本化とのことですが、岡崎先生監修できるまで回復したってことかな?
それだったら喜ばしい事ですね。
705 :
花と名無しさん:02/07/11 03:59 ID:3VyRlZOU
今月、小池だもだめだったけど、あたしとしてはウニ田もだめ。
ウニ田の漫画って、軽すぎて読めん。全体的に「ま、こんなもんか」って雰囲気
が漂っていて、今時の恋愛だから「とりあえずセックスしとく」ようにしとけっ
ってのが、どうも・・・。
出てくる人物ほとんど中身のない、薄っぺらな人間にしか見えなくて、つまんない。
同じ「とりあえずセックス」でも、岡崎京子が描写するのは嫌じゃないんだけどな。
706 :
花と名無しさん:02/07/11 08:20 ID:jh0htEK.
>703
あんな書きなぐり漫画(チョウチョ)と比べちゃ駄目だよ(苦笑
失礼ってもんだ。
707 :
花と名無しさん:02/07/11 10:31 ID:H8fdOJcY
小池田、今回といい、すぎなといい、バツイチトランタンといい、
最後には精神世界逝っちゃってついて行けない・・
つーか、産婦人科の先生とフラワー教室の
先生を激似にしたのはわざとか?
区別つかんわ!
708 :
花と名無しさん:02/07/11 10:54 ID:sV3w66ts
今月はいつもよりよかったと思うよ。
岡崎抜きと考えても。
編集が「おもしろい雑誌作る!」って意気込んでるのが伝わった。
最近ちょっとヤヴァかったからさ、そういう意味で。
全体的に見ても「NO」な作品なかったし、こういうのが続いてくれると
うれしいな。買いがいがあるというか。
あと、ウニタさんのあたしはよかった派。岡崎京子とは作風がぜんぜん違う
ので比べるのはどうかと思うけど。これから期待していきたい漫画家だ!
あと、サクタさんは原作なしで書かせてあげてほしい。いいの書くから!
私もウニタさんよかった派。
読後感よかったし、また読みなおしてしまった。
710 :
花と名無しさん:02/07/11 12:58 ID:xTta2/.6
スウィートデリシャス、私も画面の白さは気にならない派。
でも言われてみれば本当に白いね。ストーリーはそんなに
面白いと思わないんだけど、絵がかわいいから好き。
BLACK!は主人公以外のキャラが激ムカツク、セリフにリアリティ
がないというか、あんなしゃらくせえことばっか言ってる人たち
やだ。絵も気持ち悪い。作者の音楽の趣味とかがいちいち顔を出してうざい。
話はまあ面白いけど、とにかく生理的に受けつけない感じ。
711 :
:02/07/11 14:48 ID:???
>>710 私もBLACK!読んでいらいらするよ。
主人公のキャラもだめだ。
ついでにマイケルジャクソンばりの鼻の穴が気になりすぎます。
712 :
:02/07/11 15:27 ID:x9XO59xk
漏れは青児の「まゆ毛」が非常に嫌だ。
713 :
花と名無しさん:02/07/11 15:36 ID:D8I2Crs2
ウニタのマンガで最後に「だから実家はイヤ」とか言って
ベットに寝転んでいるシーンにわざわざ1ページも
使う理由がわからない、たぶん面倒だったからかなって
推測してるけど。それさえなければ完璧だったのにな
小池田の話は訳わからない
原田の方がまだいいよ
BLACK! 好きです。なんで毎月載らないのかな。さびしー
毎月読みたい。
つまらないから
人気無いから
717 :
花と名無しさん:02/07/11 19:23 ID:JcnMii5Y
>713
あれが締めだったんだと思って読んだけど。
うん、あれは1ページ使ってのキメのカットだと思ったけど。
そうそう、実家はイヤだとか思いつつも幸せかみしめてるんだよね。
あれは。
私も1ページ使ってるのはちょっとびっくりしたけど
あれは、冒頭から田舎、実家はイヤだとか思って始まる話し
(っていうかテーマ?)だから
あれでいいんだよね。
私も全く同じ、負けたと思って実家戻った派だから
今回の話すごく共感。
あんな素敵に変身した幼なじみはもちろんいないけどね(笑)
720 :
花と名無しさん:02/07/11 23:35 ID:fNg5RGgo
BLACK話がわりと好きなんだけど…リアルっぽくて
男キャラが全然かっこよくないのが致命的。(女もだけど…)
てか、キモチワルイ。でも先月載ってなくてちょっとだけガカリ(w
死化粧師、なんか面白くない。話が 新キャラ死ぬ→死化粧→遺族喜ぶ
で毎回やられても…ストーリーでなく絵を楽しめってことか?
たまにはこのキャラが死ぬと見せかけて全然関係ないヤツが死ぬとか
遺族の葛藤とかサスペンスとかちょっと予想を裏切って欲しい。そろそろね。
>720
?前回のは遺族いなかったでしょ?
それに「毎回新キャラ死ぬ」じゃなかったらどうなんの?
そういう作風じゃない人だし。サスペンスって…。
単にあなたが三原ギライだから不満なんだと思われ。
新婚旅行が富士急ハイランドにはワロタ
723 :
花と名無しさん:02/07/12 02:04 ID:6sgjffmM
>>723 辛口タソの言っていることはしごくまっとうに思えましたが、
某こぐま同様信者は聞く耳もたずなんでしょうね。ヤレヤレ
どー見てもまともな事を率直に言ってしまった人間に
>「自分の感性に合わないから、自分の感性に合う作品を書いてくれ」
>という我が侭にしか取れません。
とレスしてますね。すげえ(;´Д`)
>>723 見てきた。なんかあんな普通の書き方で荒らし呼ばわり?
個人サイトだし、いろいろ難しいんだろうけどさあ…
つっか、小池ダの今回の漫画は信者にしか受け入れられないと思うよ・・・
信者以外の読者獲得は無理ぽ。と思う。
あんなページ数描いて無駄だたね。
俺もみた・・・>723
マンセーっぷりがキモいとこだなぁ〜・・・
729 :
花と名無しさん:02/07/12 19:11 ID:9OHVEKVs
ダムつまんなかったよ。
マンセーサイトキモイ!
つくづくファンサイトって管理人の考え方が現れるなぁ。
こないだのたぬきの里(だっけ?)は絵が汚くても面白かったけど
今回のは全然わかんなかった。
731 :
花と名無しさん:02/07/12 20:45 ID:B1CDHAS.
別に小池田さんにうらみはないのだが、今回のはどうかと思った。
「深い心情を描く話」にしたいんだなーということだけはわかるのだが、
心情を理解させるための最低限のことをやってないので読者は混乱する。
漫画の文法をふまえてないっつーか。
新しい文法を開発する漫画家もいるけど、小池田さんの場合、これ1本だけ
異常に混乱するので、彼女独自の文法ってわけでもなさそう。
主人公の心の揺れに感動〜とかの前に「えっ?えっ?」と前のページを
何度も見てしまうので、雰囲気も何もなかった。
今月号でまぎれもなく、一番面白かったのは「ヘルスケ」
…がんがれフィーヤン作家。
733 :
花と名無しさん:02/07/12 22:08 ID:bocspK2g
小池田さん、多分キスも、聖高校生も
これ描くためにお休みしていたんだと思うが・・・
やっぱり4コマから卒業して ストーリー作家になりたいんだろうな。
小池田さん、4コマ漫画の画面構成でストーリー漫画を描く、というのは
手なれていても、
ストーリー漫画の画面構成でストーリー漫画を描くのは
まだまだヘタくそなんだね。
悪いけど、「ヘタくそなのに、マグレでデビューできた新人の漫画」のようだった。
読みずらい。
735 :
花と名無しさん:02/07/13 01:05 ID:.2So5jkc
岡崎京子が読みたくて何年かぶりにマンガ買った。
しかし、マンガ家の日常生活なんてどうでもいい
と思うんだけどね。
友沢ミミヨってデブしか描けないって言ってたのが
印象的だけど、結婚してたのか。
736 :
花と名無しさん:02/07/13 02:00 ID:fQ5ASy1I
そんな洗剤みたいな売りはイヤだーーーーー(白さ)
トミー物語り描いてた人の悪霊がどうこうの話
トミー以来絵みるだけでキラーイなんだよ(゚∀゚)テヘッ
マヤタソもキャラがいちいちすきじゃないんだよ。
正直読むの辛かった
同じ大原まり子作でも岡崎京子のやつは(自粛しつつ略
BLACK、作者がフレンチ好きなんですか?
今月号読んで「アラン・スーションを知ってる人がいる!」と
感動した自分はフレンチヲタですが(w
フランスに留学かなんかして住んでたんじゃなかったか>腹だ
>739
レスありがとうございます。
なるほど・・・納得です。
741 :
花と名無しさん:02/07/13 15:25 ID:CemvNtFA
留学?してたんですか?
だからって、自分の趣味を漫画の中で主張してるの、すごくやだ。
ひろゆきにおごる権の時もそう思った。
自意識の強い人なんだろうなー
742 :
花と名無しさん:02/07/13 15:40 ID:Iaay8TCo
小池だのまんが、ホントにやばいよね〜。
あんなん世間に発表するなんて、まじで心療内科へいったほーが
いいと思われ。
今かぞえたら40ページもあったよ、小池だのまんが。
まじ紙の無駄〜
あれでもせめて絵が、鑑賞して楽しめるレベルだったらまだ・・・
>>375 ミミヨは、シングルマザーじゃなかったっけ?
いずれにせよ、超美形娘はウラヤマしい。
745 :
花と名無しさん:02/07/13 16:50 ID:hdvlDocQ
>>738 アラン・シュションになってたけどね。
たしか原田先生は満月の夜の頃はパリに住んでたんじゃなかったかな〜。
インタビューで読んだよ。
>>742 小池田さんってなんかあんな絵でしたっけ?ちょっと中山乃梨子っぽい。
>745
病んでる人つながりでつか?
小池田さんの漫画ってあれやばいんですか?>病んでる系に
そうゆうのよくわからないのですが〜
まんがくらぶで連載していた四コマが途中で狂った理由がここでわかったよ<小池田マヤ
749 :
花と名無しさん:02/07/13 20:24 ID:Jp9lwGZ6
小池田って男性キャラの描き方が下手すぎ。
描き分けもできてないし、リアリティーもないし、印象も薄い。
あの婚約者の薄さはちょっとひどい。
お花の先生がいつもスケッチブックで顔をかくしてたのは何!?
伏線だと思ってたのに何もなかった・・・
750 :
花と名無しさん:02/07/13 21:25 ID:5DRIG2tw
Kissスレ住人です。
Kiss以外の雑誌はめったに読まないので
小池田がフィーヤンに描いてるのもここで初めて知りました。
で、今日本屋でさっそく立ち読み。
なんじゃありゃ。絵もヒドイし。
すぎなも日に日につまらなくなってくけど、こりゃねぇなぁと思いました。
4コマ数ページでも最近読むのうんざりなのに、
40ページのストーリーなんてホント罰ゲームさせられてる気分でしたよ。
751 :
ロリ大好き:02/07/13 21:27 ID:gAoduJ5.
小池田漫画に出てきた婚約者がウザすぎ
そして
>>749さん、同意です。
スケッチブックなんだったんでしょうね?
氏んでくれ小池田。もう二度と登場しないで欲しい。
>>749 >>752 あたしゃ、てっきり霊とか変なモノが見えるから
それをなるべく見ないようにツイタテ?してるのかとおもたよ。
いや、まじで面白くなかったね
754 :
:02/07/14 00:27 ID:???
小池だ>
タヌキが好きだったので…残念 今回も楽しみにしていたのに…正直初め
飛ばしてしまった…絵も汚くてテキトウに感じたし…落書きみたい、W
話もよく分らない。本当、テーマが見えないし…???ってカンジ、残念。
ウニ田>
駄目派です〜。絵も好きじゃあないです〜、705に同意。
「おしゃれにしよう」(でも結果として出てない感じ)とか
「セックスいれとくか」というのが嫌です
BLACK>
最近慣れてきたのか読めるようになりました。でも、もういい加減終わって欲しい。
名前ド忘れしたけど、弁護士にちょっかいだしてる女がうざいです
ミツカズ>
これで今後続けていくのかと思うと…。COMIXにしたら読めないなぁ
離婚式(でしたっけ?)の方を連載にしたほうがよかったのでは…?
岡崎>
とてもちょっと前の漫画とは思えません!画面のセンスとか、にじみ出る狂気とか…
別に彼女マンセーな人ではないのですが、今の漫画が「つまらない」って
言われるのも分ります!
早くコミックスで読みたい!!
小池田掲示板に違和感を覚えた人多くてなによりですね。
第一、あそこの管理人は小池田に見捨てられるのにビビッて
いるから必要以上に批判等は削除とかアクセス規制で隠そうと
しているんで。
過去に小池田はたいしたことない指摘を掲示板で書かれたくらいで逆切れ
したという話があるくらいだから。
逆切れはさすがに尾ひれがついた話だと思うけどねえ。
757 :
花と名無しさん:02/07/14 18:52 ID:8RpbirR.
塚本知子さんにカムバックしてもらいたいな。
恋は花色ミモザ色っていうショート好きだったんだけど、覚えてる人いないかな?
758 :
花と名無しさん:02/07/14 20:35 ID:ix2T42Aw
ミモザ、おぼえているよ。彼氏は七宝焼きやってたんだよね。
低身長、低学歴という設定の彼氏だったけど、マトモな人だった…
おーい、ORIMO! 読んでいるかー これが“現実”だぞおー
760 :
花と名無しさん:02/07/14 21:02 ID:8RpbirR.
>>758 ミモザを覚えている人からレスがもらえて嬉しいです。ありがとう。
>彼氏は七宝焼きやってたんだよね。
そうそう、七宝焼き。懐かスイ〜。
塚本さんはショートじゃなくストーリーものも面白いので、
是非是非ストーリーもので復活してもらいたいです。
アンケート出してみようかな。
761 :
花と名無しさん:02/07/14 22:03 ID:lcI/HbA2
ミモザって、春菊漫画(注…※)の脇役女性みたいな痛い主人公だったのに、
「ダーリン」(七宝焼きが趣味でオタク男な容姿だけどミモザ命の彼氏)と
恋人同士になってからは、ダーリン一筋の、アホだけど良い子になったよね。
私も「恋は何色ミモザ色」はチョト好きだったよ。
------------------------------------
注※
春菊漫画は、ミーハーだったりブリッ子だったりする脇役女性も、
作者が「いい女」として描いてるヒロイン女性も、両方イタイと思ってるのは
言うまでもありません。
というか、作者のゲコが痛いどうしようもないクソ人間だし。
ミモザのダーリンって、俳優の村田雄浩に似てるとオモテタ。
「なにげに好きなので毎月楽しみってほどでもないけど必ず読む」
編集サイドからするとこういう作品は”反響がない”と切っていって
「こんなの載せるな!」と苦情がくるほどのものは
よほどのことがない限り掲載し続けるような気が。
間違ってる、間違ってるよあんたら。
KISSも、読者アンケートで
切羽詰ってるようだし、フィーヤンもやばそう。
ヘルタースケルターが一番おもしろいなんて・・・
ああこれこれ!って感じでゾクゾクしました。
>>763 そうそう、その人、村田さん。
画像までありがとー。
ドラマ化(しないだろうけど)したら
ダーリン役は決定(w
767 :
花と名無しさん:02/07/15 13:11 ID:C8AiOuXg
今のフィーヤンは、女流漫画家のショートエッセイ漫画や育児エッセイ漫画に
たよりすぎだと思う。
レディス誌1冊に一つくらい、ショートエッセイ漫画や育児エッセイ漫画や
新婚バカップル漫画があっても、まぁ許すが(面白い内容ならね)
フィーヤンは多すぎ。
しかもあんまり面白いの無いし。
昔はふじおみの「人生とはなんだ」という美容エッセイなどの
垂れ流し漫画が一つと、あとたまに
原田智子さんの、料理エッセイ漫画とか、ロシア旅行記エッセイ漫画とか
バレエエッセイ漫画とかが載る感じで、よかったのに。
「監督くん」は、オタクの私にはとても面白いけど、フィーヤンの読者の多数派の
オタクじゃない人はヒいてるんじゃない?
スンゲコの今の漫画を求めている読者と
頼むから載せてくれるなと思ってる読者の割合ってどのくらい?
ほとんどいないと個人的には思うんだけどアンケート結果は違うのか。
切られないのが不思議でしょうがない。
過去にヒットしただけの中途半端な大御所気分の漫画家を切れない編集部。
読者のニーズとズレまくり・・・
原田智子さんのエセーイ、好きでした。
おいしそうだし、行った事ないロシアやバレエの
世界を興味深く描いていて。
原田智子さんて絶筆中でしたっけ?
梨花のほーと、一瞬間違えるからややこしい。
↑も「ひろゆき」が出てからなんかウザくなった。
内輪ネタやりたいなら同人でやれ。
772 :
花と名無しさん:02/07/15 18:09 ID:s5zsKEoY
エッセイでいったら、西村しのぶのはいつもつまんない。
あんたが何買おうとどこ行こうと、全然どうでもいい。
何かオチとか裏話つきならまだしも、書き捨てだし。
モヨコのエッセイは好き。チョット引きつつ面白い。
773 :
花と名無しさん:02/07/15 21:15 ID:V9SrDxZs
質が低下しただ、絵があれてるだと言っても、
やっぱりQ太には戻ってきてほしい。
今どこかで何か描いてるのかな?
あと、小野塚カホリもまた描いてほしいな。
今まで描いたことない人の中では、
柏木ハルコとかどうでしょうかね。
話題の、コイケダ・サイトみたら、辛口さん?の書き込みをなんか管理人が
「削除しました」言っているけど、そんなにヒドいこと書いたの?
??? 謎 マニア・信者はよくわからないな。
西村しのぶも、劇画村塾のころからなーんも進歩していないかなあ、と。
>774
いや、辛口というPNを使っていたほど酷いことは書いていなかった。
辛口嬢はアンチというより、小池田マヤの漫画の愛読者で
ファンだからこそ今回のフィーヤングのダムの漫画の質の低さが悲しくて
書いた、というような文章に読めた。
どう読んでも、管理人や茶坊主(HN)のほうが過剰反応して
辛口嬢に攻撃的な書き込みをしていたと思う。
そういえば、小野塚カホリ最近載ってないね。
>775
うんうん。
>どう読んでも、管理人や茶坊主(HN)のほうが過剰反応して
>辛口嬢に攻撃的な書き込みをしていたと思う。
へっ?茶坊主はぶんちゃんの削除した投稿に関して書いていた
ようですが?何処をどう読んだらそうなるのかなあ?
もっとも元投稿が消されているのでそういう解釈になったのかも。
まああそこの管理人は何かを恐れているように見えますが?
どうでしょう。
>778
その恐怖とは
>>755の書いている
>第一、あそこの管理人は小池田に見捨てられるのにビビッて
>いるから必要以上に批判等は削除とかアクセス規制で隠そうと
>しているんで。
ってこと? と、いうことは、あの管理人は小池田マヤと何か直で
お付き合いあるわけ?
まあ、ネットのおかげで作家と読者の距離が、一部でぐっと縮まった
のは事実だと思うけれど。
780 :
花と名無しさん:02/07/16 10:01 ID:L851iUsU
有間、三原。原田、伊藤、安野が好きで全部が載ると買う。
今月は岡崎と朔田(原作の大原まり子が好き)が載ったので
私的には大収穫でした。
原田さんは鼻につく時もあるけど「変わったところがある私」
が好きな主人公が出てこないのですき。
781 :
花と名無しさん:02/07/16 18:33 ID:Bey/CQNM
>778,779
辛口嬢の書き込みは削除されてなかったので、もう一回読んでみたよ。
多分昔は好きだったけど最近のヘタレっぷりがただただ悲しい、という感じ。
どっちにしても、すぎなで売れてるうちに
他誌への進出を図ろうとして見事にコケた典型的な例だわね。
782 :
花と名無しさん:02/07/16 21:02 ID:XB8eqKwU
今月はちょっとヒドかった。
トミー物語書いてた人とウニタが特にキツい。
小池田マヤ たぬき〜読んでからちょっと期待してたんだけど
叩かれても仕方ない作品だったのかも。でもこれからに期待する。
やっぱり岡崎京子が一番良かった。でもヘルタースケルター読んでた
人にとってはつまらない号だっただろうな。
783 :
花と名無しさん:02/07/17 00:35 ID:kzfZQrzU
オカザキ本人の加筆修正のないコミックスになるなんて
いいのかー?と思いつつ
屁ルター助ルターとても楽しみ。
784 :
花と名無しさん:02/07/17 00:36 ID:kzfZQrzU
つくづく、昔のフィーヤンのレベルの高さが懐かすぃ。
原田智子さんカムバーーーーーーーーーック!
ユキヒロちゃんみたいなダンナがほしいよぅ・・・
785 :
花と名無しさん:02/07/17 00:50 ID:f4XHZ2i2
>>768,769
内田春菊は確か原稿料前借りしてたんじゃなかったっけ
春菊過去スレにそういう記述があったような。
記憶違いだったらゴメソ。
300万だったかな。
だとしたら載せ続けるしかないんだな。完済するまで。
あの多田由美が描いてたなんて信じられないもん。
今のフィーヤン。スンゲコも桜沢も輝いてたYO…あの頃。
ヘルスケのために買いましたが、何か?
忘れちゃいけない「よっぱらい研究所」!
へルタースケルターと目を閉じて抱いての熱を
見事にクールダウン。
素晴らしかったな、当時のフィーヤン!
みどりちゃん時代のQ太とか!!
惰性で買ってるなと思い知らされたよ。
788 :
花と名無しさん:02/07/17 04:29 ID:1Y.RlUdc
>>785 どっかで読んだけど、下戸の原稿料って一枚3万(!!!!)
位なんですよね?だとすると10回も行かないで
300万くらいとっとと終わる気がするんだけどな。
>>787 はげどー!
なんでこんなに変わったのだー!
編集者が変わった?
無意味に英語タイトルのマンガって多いですよね。
文法おかしいと気になる
おかしい頂点は今回だと小池田マヤ...
副題のgess I'm dumpって一体....!?
水をためるダムだったらdam だし...
dumb で名詞だと
ばか者、馬鹿げた間違い、へま
形容詞で
口のきけない、唖の、物の言えない、(驚き、恐怖、羞恥で)物も言えない
なんですけど、どれでも変ですよね。内容が内容だけに
ある意味納得ですが..。
変な副題つけなきゃいいのに。
そもそも雑誌名からして変だしなあ..。
792 :
花と名無しさん:02/07/17 11:02 ID:AgmFG2Jo
でもフィールヤングがすごく良かった頃って、
他のヤングレディス誌に載っていた連載漫画も面白かったんですよね。
コーラス、ヤングユー、KISS、ヤングロゼ(これは早々と廃刊)…。
私はフィーヤン派でしたが。
(一番好きな漫画が多かった。あと、ちょっとフィーヤンの漫画って
他の女性向け漫画よりも斬新でおしゃれな感じがした。)
今はヤングレディス誌、どこも低迷していませんか?
元気がいいのは「ごくせん」が載っている「YOU」くらい。
(あと、「シルバー」も大人気だなぁ)
少女漫画も、元気いいのは小学館のエロ入った少女誌と、幼年誌と
白泉系のオタク女性向け漫画誌と、
あとは「花より男子」「NANA」「恋愛カタログ」等くらいで。
>>791 それはファンの解釈によると
水のダムと女の子の無口さ(その名詞の「口のきけない」)をかけてる
タイトルらしい。
掲示板の管理人は、更に「呪われた・禁忌の」の「ダム」も
かけてるんじゃないか、と深い(?)読みを披露してたよ。
なんにせよ、盛り込みすぎたわりに未消化でしたな。
794 :
793:02/07/17 11:51 ID:???
2行目 「名詞」→「形容詞」
791さん、まぎらわしくてスマソ。
ファンってありがたいね。どんな作品でもべたぼめであがめるんだから。
>>793 そうなんですか..。ファンがそんな推測を..。
あと動詞で文章が始まると命令になってしまう辺りは
どのように上手く解釈されていたのかも気になる所ですね。
ファンでない私は、「推測しろ! あたしはバカだよ。」なのかと思いました。
>>795 ホントそうですね。
タヌキの里は結構良かったのにな。
だいたい今回のあの汚い線は一体なんなんだ。
前の方のレスでどなたか、中山ノリ子を意識?とおっしゃってましたが、
あの主人公の口とかまさにそうですね。
雑な線は本人はふわふわ感を表現したかった...?と推測してみる。
797 :
花と名無しさん:02/07/17 15:38 ID:sDhEFDdA
>「推測しろ! あたしはバカだよ。」
私も、「私はバカだと思ってる」ぐらいの意味だと思ってたよ。
だって主人公の女の子が頭が弱そうだったから
タヌキの時も線めっちゃ汚かったよ。
しかも描き込みすぎて黒くてぐちゃぐちゃだったし。
何でこんな人連れてくるんだ?>編集部
799 :
花と名無しさん:02/07/17 18:56 ID:JWYpPKIU
他誌でメジャーだから(w
>>792 激しく同意です。
少女漫画がどんどんつまらなくなってくのは、なぜだ…?
私もフィーヤン派で、叙情的な漫画が読める雑誌だと思ってました。
ちょっと切ないHでさ。
今月売上伸びたんじゃない?ヘルター・・のおかげで。
>801
少なくとも私は何ヶ月ぶりかに買ったよ(w
803 :
:02/07/18 22:01 ID:???
今準備が進んでいる「ヘルタースケルター」のコミックスで岡崎京子復活!って
ことは無いのかなぁ? ゼヒそうなってほしい!!
804 :
花と名無しさん:02/07/18 22:08 ID:9eFw57ks
だいぶ復調したけど、マンガ家復帰はまだまだらしいです。
日常生活ができるようにリハビリ中、と他板にありました。
真偽のほど定かじゃないけど。
私が聞いた話だと、植物人間状態で
回復の見込みないってことだけど・・・。
マンガ家の友達がソースですが。
806 :
花と名無しさん:02/07/19 09:59 ID:b0hYxVZ.
年内に発売できるように鋭意製作中!みたいに書いてあったのって
誰かが何か手を加えてるってことなのかな。
普通のコミックスだったら、いついつ発売予定、みたいになってるから
もしかしたら岡崎さんが復活してちょっとずつ手を入れてますよー、っていう
ことなのかなぁとか妄想してみたり...。
そうだったら嬉しいなー。
どっかの雑誌で、自分の描いた作品を覚えてないって
言って泣いたとあった。>岡崎
1〜2年前だけど。
海に行ったりしたんだって。でも、状態がはっきりわかんないんだよね・・
私も、「うわ!とうとう復活?」って喜んだんだけど・・・
すごい事故だったんだね。
岡崎話ばかりでスマソ。
>>805 笑ったりもしてるし友達と海に行ったってあったよ。
ただプロの漫画家としてやっていけるほどの回復はどうだろうね。
でも復活を信じて待っていたい。
岡崎さん、少しは回復したんだね
一時期は絶望的って言われていたから、少しでもよくなってるなら嬉しい
810 :
花と名無しさん:02/07/21 02:13 ID:prAtYvy2
スイートデリシャス・・・
最終的にいつものパターンで終わりそうな予感。
だたらヤだな。
>810
いつもどんなんだっけ。
なんかどっちともくっつかなさそうな予感。
812 :
花と名無しさん:02/07/21 09:11 ID:1i.XVmPg
>810
いつもってどんなの?
みつえちゃんの漫画はエッセイ漫画しか読んだことないから
ストーリー漫画のいつものパターン、というのはよくわからん。
レオ君とくっついたほうがいいのになぁ。
>810
個人的には大原さんとつかず離れずで恋愛遍歴を重ねていって
やっぱり大原と結婚するか?っていう余韻を残して終わって欲しい。
でもレオ君とくっつくのでもいいぞ、おもしろければ。
814 :
:02/07/21 12:57 ID:???
いやいや、結局同僚のゲイとくっつくというのはどうよ。
>814
それサイコー。
816 :
花と名無しさん:02/07/22 00:42 ID:TVKhCbk2
モヨコのバッファロー5人娘の特集号ってもう出たの?
7月に出るってジッパーに広告載ってたと思うんだけど、
見かけないまま。
>>816 今日発売だよん。でっかく「バッファロー〜」ってタイトルになって売ってる。
「犬神さん」と「サラミちゃん」も載ってた。
関係ないけど、8月発売分に
やっと吉本蜂矢が載るらしいので楽しみ。
>>817 今日本屋行ったら平積みになってたんで、買ってきました。でもありがと。
フィーヤンの9月号増刊って扱いだったのか。
本編も面白かったけど、灼熱地獄兄弟がまた読めてよかった。
最後、To be continuedになってたけど、また連載やってくれんのかな。
ギャグ2本もウエスタンで揃えてあって細かい!と思った。
載ってた広告によると、フィールサラダは8月21日発売だって。
連載モノは安野モヨコ、桜沢エリカ、藤田貴美、羽央、ナナナン(最終回?)、
吉本蜂矢、ジョージ朝倉、三原ミツカズ、藤村薫みたい。
あとは、やまだないとやかわかみじゅんこなど。
エリカの「ラブリー!」…「みいなが大人に(ハァト」て。あの話の続きかい。
819 :
816:02/07/23 00:31 ID:s34a58o2
あーsageミスやっちゃた…。すまそ。
820 :
:02/07/23 01:06 ID:???
ラブリー!…もう本当に超どうでもいいマンガだねぇ…
ヘルタースケルターやバッファローの続きは物凄く見たいけれど
ラブリーは本当、どうでもいい…
…っていうか、ラブリーってセンスもドースカ?藁
へんなヴィヴィアンキチのガキが出てくる話か。
桜沢エリカは本当にダメになっちゃったね。
メイキンハッピイが頂点だったと思ってる。
イタすぎ育児エッセイみてても、もうこれ以上の作品は描けないね
あの人。
バッファロー総集編、ちょびっとだけどセリフ変えてあるね〜
824 :
花と名無しさん:02/07/23 17:04 ID:s34a58o2
>>823 どこでつか?
加筆やったみたいだから、セリフも変わってるだろうねえ。
825 :
花と名無しさん:02/07/23 19:54 ID:Fcwmo4EI
しょっぱな、1ページ目のスージーのセリフが違う〜
手書きで「ブッコロス!」とかだったと思う。
あとキャンディを連れてきたマデリーンってばぁさんは、
雑誌掲載時は 実はキャンディを連れて来たときすでに死んでいた、っていう
ミステリアスなスジだったのが、
総集編ではミスターマッシモ(違う)が「俺が殺した」ってなってたり〜
ビミョーな書き換えって程度ですね。他にもあると思う。
|ヽ. /|
i \ ,.-‐ </! _,,=''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,ゝ Y ●<.〈〈 ‐=ニ_ ブ ッ コ ロ ス!!
/ ____,、_,,ィ\i ゙'=、.,_______
827 :
花と名無しさん:02/07/23 21:33 ID:iOkn/okQ
安彦麻理絵ってどうなんですか?最近コミックスの「小さな恋の物語」を読んで、
安彦のエッセイ漫画で爆笑したけど。
はとのよめ?
830 :
花と名無しさん:02/07/24 00:29 ID:OD7vRCBg
はとよめ!
831 :
花と名無しさん:02/07/24 00:57 ID:EigTQnGI
ああ〜ここでブッコちゃんを見られるとは、、、(しかも大きい)
未読のはとよめが読みたくなった…
>>825 ありがとー。
ヒマジソなのでバッファロー絵がたくさん載ってるモヨコの日記本を見たら、
確かにスージーのセリフのふきだしに、手描きで「ブッ」って描いてあったよ。
マデリーンばあさんのとこも加筆修正か。
描いてるうちにどんどん変わってくんだろうなあ。
日記本のキャラ設定も今のと違ってて面白かった。
833 :
花と名無しさん:02/07/24 01:45 ID:Q22Ivh9k
結局、バッファローの続きはどうなってんの?
どっかで見れるの???
私もそれ知りたいんだけど、わかんないねえ…。
総集編にもサラミちゃんと犬神さんの最後のページには
「次はsaladaで」って書いてあるんだけど、バッファローにはなかった。
モヨコのでサラダに載るのは「TRUMPS!XTC」ってやつだし。
シュークリームのサイト見てもさっぱり。
未定ってことかな。続き読みたいからアンケート出すか…
フィギュアが当たったらウケる。
835 :
花と名無しさん:02/07/24 09:56 ID:Zn/sOmZc
>>827 アビコ面白いよ。でも「スリーピース!」が一番面白い。
836 :
花と名無しさん:02/07/24 10:52 ID:qwPwaFZU
でもいまのモヨコがかいたらまたぜんぜん違う物語になるんだろうなー。
それがちょっと残念。
だから続き読みたいような読みたくないような。そんな感じです。
837 :
花と名無しさん:02/07/24 21:13 ID:TcyrAk3k
つーかモヨコ、3ヶ月まるまる、どこの仕事もしないつもりなのかな。
完全休養?
美人画報も花みつも3ヶ月休みだよ。
838 :
花と名無しさん:02/07/24 23:13 ID:2.YCN3XQ
ええやん、新婚さんなんやし。
839 :
花と名無しさん:02/07/25 04:02 ID:yKEpdRf6
原田智子さん復活希望・・・でも、だめか。
裁判しちゃったしね・・・
ブルジョワジーの後半もコミックにならないままだし・・・
結構前だが他の出版社からでたベストフレンドのベスト版は買った。
あと不本意だがハーレクインのやつも・・・
今の楽しみはモンパト。来月新刊出るしね〜
ブクオフでハーレクィーンが原作の
原田さとこさんの漫画が売ってた。
買おうと思ってたのに、すっかり忘れちゃってたわ。
あれいつ頃描いたんだろう?
次にブクオフ行ってまだ置いてあったら買うつもりー
841 :
花と名無しさん:02/07/28 10:14 ID:H6SLKQgQ
林真理子『美女入門』の文庫本の解説をえりかっち
が書いているのですが、悪い意味で(笑)えりかっちらしくて
ひいてしまいました。読んでみてください。
安彦麻理絵のエッセイ漫画やショート漫画には笑ったよ。
この人、けだるい感じのイイ女が出てくる感覚派な漫画を描く人かと思ったら
こんな身も蓋も無い漫画描いて、(・∀・)イイ!
>841
転載きぼ〜ん(w
844 :
花と名無しさん:02/07/29 23:51 ID:BDhN/zGI
エリカ、私は「掌にダイヤモンド」くらいまではいいかなと
思ってた。でも作家が主人公の話とか天使とかはホントつまんない。
845 :
花と名無しさん:02/07/30 15:04 ID:01zOy1og
ミツカズ先生はホントに素敵。レースの描き方がものすごく上手。ドレスもかわいいしほどよい残酷さがたまりませんね。単行本はやくでないかな。DOLL・・・
ジョージ朝倉(だっけ)はフィーヤンじゃなかったけ?
けっこうスキなんですけど。
「ほどよい残酷さ」って・・・。
>>835 「スリーピース」って1巻しかでてないよね。続きが読みたいのに。
安彦がフィーヤンにきたのは結構嬉しい
850 :
花と名無しさん:02/08/01 01:07 ID:wrFN2O4.
851 :
847:02/08/01 02:29 ID:???
852 :
花と名無しさん:02/08/03 18:37 ID:zxHScWxQ
あげ。
853 :
花と名無しさん:02/08/06 10:21 ID:BEaWEEPo
>>849 2ちゃんでアビコ好きを見掛けなくて困ってた。
スリーピース!って続き描いてるのかな?
長女と三女の行く末が気になるんだけど(っつーか、アビコ読者はこの二人の
ミックスタイプが多そうな気がする……)
854 :
花と名無しさん:02/08/07 00:54 ID:Nl0a2KBo
>>853
連載誌で見たけど、長女マホが好きだった山下君が実はゲイだった、
っていうオチで、しかもそれ最終回だった気がする。
単行本待ってたんだけど結局出ないし、残念。
個人的にはケンイチと牧内恵美子のからみが好きだったな〜
855 :
21:02/08/07 00:59 ID:0uaTOfiI
ジョージ朝倉、絵、うますぎ!
そして本人、カッコよすぎ!
ごめん、安彦面白くない・・・。
アビコの描く独特の、ある種の人間臭さが結構好き
>>853 山下君だ〜から長女に手ェ出さなかったんだ!w
ケンイチの「米騒動」には爆笑しますた〜
859 :
花と名無しさん:02/08/08 13:42 ID:lzE90AYc
はつばいあげー
860 :
花と名無しさん:02/08/08 13:54 ID:U.8ZDTmQ
ヘルタスケルタやはり素晴らしい。
クライマックスって最終回?>ヘルスケ
フィーヤンの「クライマックス」って
最後かと思いきや「佳境に入ったけどまだまだダラダラ続きますよ」
って意味での時が多いよね。
>>861 クライマックス=最高潮
きちんと勉強しる!
自分はこれを「星の瞳の〜」でしりました。
「もう、毎号クライマックス!」
863 :
花と名無しさん:02/08/08 16:10 ID:rPuNxlCI
ヘルタスケルタの続きがみたい。あと一ヶ月もがまんできない!!
早く単行本だして〜〜!!!
864 :
861:02/08/08 16:57 ID:???
>>862 ハ、ハイ、先生!!(;´Д`)スミマセン
つか知ってるよ〜(w
「クライマックスって最終回って意味で(編集部は)言ってるの?」
と言いたかったの。言葉足らずでスマソ。
でも「最高潮」じゃないよね〜内田春菊とか。
「星の瞳の〜」って!同世代かも!
内田春菊何が言いたいんでしょうか????????
アレで金もらえるっていいっすねぇ
打ちだ春菊はオチを考えてかいてるのか
ワシが心配になってしまうよ
オチなしだよなぁ〜
その時の気分で描いているって感じだもん
安っぽいポルノマンガだぜ
それはそれとして>すんぎく
今月号はなんかよみごたえだけはやたらあるように感じた。
>>868 読むもの?見ごたえはあるかもしれないけど。ボカシティンコマムコがね。
870 :
868:02/08/08 22:30 ID:???
あ、いけね
すんぎくがよみごたえある、じゃなく
今号のフィーヤン全体として、なんか読み応えあるかんじするなって
思ったです。
スレ、下がってるね。
夫スレだけ異様に盛り上がってるみたいだけど・・・
872 :
花と名無しさん:02/08/08 23:39 ID:8dSGTiuk
チューネン娘。ワラタ
ビルケン履いてたら女捨ててるなんて余計なお世話だ。
>>873 早売り読んでないので誰の漫画かわからないが、少々カチンと
来なくもない(w
予想 ◎原田 ○安孫 △伊藤
875 :
花と名無しさん:02/08/09 01:46 ID:1K6D3mEE
>>873 禿道。大体人の格好に口出ししすぎ。普段から。
>>874 おしい。ヒント:ショートエッセイ
876 :
花と名無しさん:02/08/09 03:32 ID:Lf3lSMQM
夫すごろくでミカりんのふうちゃんの扱いに疑問残る
んだけどこの話は夫スレで?
>>876 そうだね。
あちらでは弟嫁の扱いについてキレ気味だけど
子供の話は出てないな・・・
878 :
花と名無しさん:02/08/09 13:29 ID:nuv/61YA
今月号で初めてウニタゆみをおもしろいと思った。
何気にこういう話嫌いじゃないな。
Q太の話も良かったな。これ1話完結じゃなくて
連載物にしてほしい。3人のその後が気になるよ。
>>876 性別の違いはあれど、ふたりの子供を育てている母とは思えません。
880 :
花と名無しさん:02/08/09 14:15 ID:1q0aFgIU
>879
そう? 別にネタも入ってるんじゃない?
ちなみになんでそう思ったの?
>>880 みかりんのやることにネタなんてないよ。
ネタだとしたら悪趣味すぎる。
882 :
花と名無しさん:02/08/10 01:39 ID:XAWjlXV6
今月の「ハムスター」って漫画ムカつきませんか?
45点の人生とかいって開き直ってるけどただルーズでだらしないだけじゃん。
面倒くさがってハムスター死なせておいて世話から開放されてホッとしただって?
ふざけるな!!!!
しかも妊娠してるし簡単に「堕ろす?」なんていってるあたり「命」というものを
そんな軽軽しく扱わないでくれって言いたい。
ああいう女が幼児虐待・育児放棄するんだろーなーって感じ。
っていうかそういうバカ女を妙に正当化して描かないでほしい!!!
はぁ〜・・・・ってまあどーでもいいんですけどねこんなマンガ。(疲れた・・・。
読んでて非常に不愉快になった。
>882
あんた、真面目だねえ…少し肩の力を抜きなさい。
>>882 あのーこのヒトの漫画ってずっと山本文緒の小説を原作とかいって
描いてるだけじゃん!
しかも全部同じ短編集からとってる。<みんないってしまう。
皆小説読まないのかなとオモタよ。
漫画でむかついた方は小説のほうをおすすめ致します。
885 :
花と名無しさん:02/08/10 12:35 ID:el3RyU3c
age
本当?私いいと思うよ、「ハムスター」
どっちかというとリュッチのほうが心配。
>884
小説の方はムカつかないの?
てことは漫画の描き方がダメダメってことすか.
漫画家の解釈が間違ってるとか?
>887
漫画のほうが小説よりも具体的だから
あまり想像できなかったりするから
漫画で違和感感じたら小説のほうを薦めただけだよー。
漫画の描き方は原作読んでる人でも入りやすいとオモタ。
ただ、同じ本の短編全部漫画化するのかなとチョト呆れ気味。
889 :
花と名無しさん:02/08/10 15:07 ID:3cAxO8Ok
ハムスター漫画みたいなの(残酷風味、女の身勝手前回漫画)って
それこそ昔は岡崎京子くらいしか書いてなかったよね。
岡崎のは面白いのだが・・・
なんか、このごろこの手の内容の漫画フィーヤンに増えたような。
半エッセイ的というか、主人公の日常をだらだらやってる日記的なやつ。
つまらん割に重くて、特に今月号とか全部読めなかったよ。
自称ネットアイドル(?)<=顔出ししてるからって事で。
他人のHPのダイアリー見せられてるみたいで胸焼け感が・・・ある。
なぜか原田梨花のお軽い漫画がなくて淋しかったよ(笑
890 :
花と名無しさん:02/08/10 17:01 ID:guKcGbPU
「ハムスター」
私は、あぁドキュソとはこうやって生まれていくのだな・・・と、興味深かった(w
あの主人公の人生が「45点」というのは疑問に思ったけど。
(20点くらいではないのか?)
891 :
花と名無しさん:02/08/10 23:17 ID:5CE4rylE
マニマニおもしろかった!!
892 :
花と名無しさん:02/08/10 23:35 ID:yJ.A6u7s
私も「ハムスター」むかついた。
「人様から褒められなければ…」って台詞自体は同意するけども、ヒロインだって
自分と価値観の違う=自分を認めない妹を見下してるじゃん、と思って。
ただ、原作に対する興味は湧いたけどね。どんな感じなのか。
ハムスターの作者のこのシリーズ、
いままでずっと面白かったけど
私も今回の主人公のDQNさにはムカついた。
それいっちゃ、フィーヤンにはDQN主人公だらけなんだけどさ。
フィールヤング、やっと売ってる店見つかった
895 :
花と名無しさん:02/08/10 23:46 ID:MTWEL1BA
うにたゆみのマンガよかった。
あと、三原ミツカズは今まで絵が好みじゃなくて流し読みしてたけど、
死化粧師、毎回よいです。
>888
小説原作て別によくあるのことなのでわ?
おなじ短編集からばかりなのは版権とかそーゆー問題ではないかと。
たしかにハムスターの主人公はイタイが、こういうオンナいるよなーという
いみで私は面白かった。ラクに生きられそうでいいよな、て感じ。
「ハムスター」
原作読み返してみたけど結構そのまんまだった。
山本文緒って、いろんなタイプのダメダメな人間書くの上手いと思う。
フィーヤンってダメ人間な人が主人公なのって
多いよねー
なんでだ?
面白いのもあるけど、たまに
だらだらと生きるのばっかり推奨ってのがあって
それは好きじゃないなー
(学校やめる、男にだらしない、定職につかない等)
899 :
:02/08/11 02:45 ID:???
ふみおさんのお顔が不自由だということでは。
余計なお世話だねえしかし。
作家の顔をあれこれ言う人いるけど、
作品に何の関係があるんだろ?
面白ければいいと思うけど(林真理子みたいに露出してくる人は論外)。
顔の話は荒れるからやめとこうか。
903 :
:02/08/11 10:09 ID:IywBTono
山本さんが、ああいう主人公かいたのは
前のダンナが山本さんに100点満点を求める人
だったからじゃないのかな。
「家の中でも化粧してきちんとしてほしかったけれど
わたしだってスッピンでくつろいだ格好をしていたい」
というようなことをエッセイに描いていた。
904 :
花と名無しさん:02/08/11 12:10 ID:Zs5p40DE
ハムスター、私は最後の所で
「一匹だけ逃げて助かったハムスター」=「妹」
という自虐も入ってると解釈したよ。
次回は11月号で巻頭カラーだとさ<文緒シリーズ
激しくショボーン
906 :
花と名無しさん:02/08/11 13:00 ID:H6QepFt6
モンキーパトロールってえらい人気らしいですが
・・・面白いか?
絵もへただしテンポ悪いし読みにくいし
好きな人理由おしえて
>906
単行本派なので今のモンパト状態はしらないが・・・
絵はキレイではないけど、私は好きだな。ヘタとは思わない。
結構深いし難しい言葉も出てくるので
若いとおもしろくないのかも。
>906
理由といっても…「共感する」からかなあ…。
つーかそんなえらい人気なの?何故そう思ったの?単行本すごい売れてるとか?
>>908 次号予告とかコミクスの宣伝ページのアオリに書いてあったりするよね>大人気
そんなこといったらガハQもエリカっちも大人気だけどさ(w
私はモンパト面白いと思う。言葉の遊び(「セシ盆」とか)が好き。
背景にいる人のセリフとかも面白いし。じっくり読んじゃう。
910 :
:02/08/11 17:30 ID:UAZeWGCc
モンパトは作者が毛穴からアドレナリンを放出しながらに描いてる気がする。
嫌いじゃないけど読みにくい。
モンパトの作者のHP見てたら
物凄くプライドの高い人なんだなーと思った。
あの絵でよく言うよとまで思った。
キライ。
最初は好きだったけど、HP見て嫌いになったってこと?>911
私は中山乃り子で同じ思いしたことあるな。w
>912
もっと謙虚な人かと思ってたのかな。
本場ぢょしこうせいマニュアルの頃から知ってるけど
絵がどんどん下手になってるし、もっとおおらかな人かと思ってたら
なんか、自分をわきまえてない「あたしって才能あるから〜」みたいな
オーラが漂っててかなり萎えました。
元々そんなに興味のある人ではなかったんだけどne(藁
>911-913
サイト見ても全然そんな風に思わなかったけどなー
我が道を行くタイプの人ではあると思うけど
あれを「才能」と呼ぶなら、やまだないとの方がムカツク。。。。
MOEとかMY詩集(今でもあるのか?)に逝けヴォケ。
やまだないと。私も嫌い。すごいコアなファンがいるみたいだけど
ただ単にパリの写真にキャラ載せてるだけで
原稿料もらってるのかと思うと怒りが・・。
ていうかやまだないとのあれを本気で楽しみにしてる人っているんでしょうか。
私は冗談抜きで前号まで巻末綴じ込み広告と勘違いしてて目も通しませんでしたが。
昔のやまだないとは好きだったけど、
今載ってるやつは、
私もページを開いたことすらありません。
919 :
花と名無しさん:02/08/12 12:29 ID:jay5dq44
やまだないとはあの画風になってから、
「お話」のレベルはがた落ちだと思うのですが。
あああ、私もやまだ嫌です。
カラーでもイヤだけど、モノクロでも
あの写真いっぱいでどうしたもんか・・・・見にくい!
話もイマイチ・・・
料理本でも出せばいいのに。
三原ミツカヅって…爽やかな絵はやめといたほうがいい…
煽りだったんだね
「王様とボク」を読み返して泣いてしまった漏れ。
「マニマニ」好きなんだけど、登場人物の腕のホネホネ加減がどうも気になるんだよな…
あと、三原ミツカズ作品に出てくる女性の四角い爪も。
925は男性?
927 :
925:02/08/12 22:46 ID:???
>926
あ、女です。
原田梨花の描く口の、トーン部分が上唇なのか口あけてんのかも暫くわからなかった。
いや、口あけてるシーンを見れば判るんだけどね;
>三原ミツカズ作品に出てくる女性の四角い爪も。
あたし、結構好きかも…
929 :
925:02/08/13 00:14 ID:???
>928
いやね、何だか爪って怖いんですよ。あとカクカクした人体も。
岡崎京子の人物は、スレンダーだけど柔らかそうなところがイイ…。
内田春菊の描くハダカはもはや液体だからダメ…。
>>929 >もはや液体
激しくワラタ。
昔は女体描かせたらスンゲコ最高だったんだけどな…
>>930 ムチッとしててねぇ。今は確かにダルダルですな。
ミツカズの絵はイイと思うが、「なあ、もっと触らせて?」のコマ
オトコの親指の第一関節までがえれえ長いとオモタよ。
ミツカズ、Gペン使ってるのかな?
よく知らないから間違ってたらスマソ。
線が太すぎるのが気になるんだよね。
個人的な事なので、あれがいいのよーと思ってたらスマソスマソ
>932
イヤ確かに最近太すぎて気になる…。
あと最近の絵の笑い顔が怖い。
934 :
花と名無しさん:02/08/13 15:39 ID:ZR0uvkQr
>>915-920 やまだないと苦手な人が多いんでほっとした。
以前、やまだないと嫌いとカキコした時、
誰も共感してくれなくて
私ってだめぽ・・・と落ち込んだものだった。
あー、なんだかうれしい。
935 :
:02/08/13 21:37 ID:???
>>934 ふつうのまんがっぽいのは好き。
あの千原兄弟がモデルになってるやつとか。
むしろよけいに好感もった有間しのぶのHP
まんが大好きなとことか、作ってるごはんもおいしそう。
きっとあの3人を混合したような人なんだろうな。
煽ってくれた人さんきゅー(W
>>917 うわーん、わたしがその楽しみにしてる女です。
彼氏いない歴7年で妙齢をむかえたわたしは、
あの主人公がいつもひとりってとこが妙にホッとするのです。
前はないとさんってエロイかっちょいい恋愛ものばっか描く人かな〜
と思って敬遠してたけどこの主人公はすごい好き。
ひとりで暗くなるんじゃなくて、いつか彼氏が出来たら・・・って
のんびーり考えてる感じよくでてるなあと。
まあ、名前もなくて(ないよね?)地味な主人公だとは思うけど
わたしも、正直地味な人間なのでちょっと親近感あんのです。
>>937 漏れ男だけどはげどう。
地味だけどおしゃれな女の子が
喫茶店(カフェじゃないのがイイ)で
人間観察なぞしつつ
ひとり物思う・・萌えますなあ。
フランス篇はやはり手抜きと感じましたが。
939 :
花と名無しさん :02/08/14 13:23 ID:4FDMBWcM
確かに彼氏のいないわたしはあんな感じだ。ははは。
ナイト先生旅行ばっかしないで、漫画書いて下さいよ〜ん。
ビューティフル・ワールドは大好きな友達にクリスマスプレゼントで配ったくらい好き。
ナイト先生は恋愛漫画じゃないから好き。
940 :
花と名無しさん:02/08/14 14:08 ID:UAGomMct
いつの間にフィーヤンはエロエロ雑誌になったんすか?
特に春菊はキモイ・・・
いつの間に、って言われても…森園みるくの頃よりはマシですがな
942 :
:02/08/14 15:30 ID:BsEwNbz2
>941
い、いえてる…原田リカ苦手だけど、考えてみれば
みるくよりまだまし。あのくどい絵柄がイヤだった(;´Д`)
もうすぐ1000なので、3立てました。
…ので、そろそろお引越しおねがいしまする。
目を閉じて抱いてはエロくてヨカッタ。