デムパだってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
あー、ハケグチかきーこ用デス。
ご自由に荒しても別に関心ないからイイです
1000までにオナーニカキコで満足できればそれでシアワセ
2花と名無しさん:02/01/19 05:28
あー、まず過去の経緯から。。。

音楽プロデューサーというものが一時期流行りましたよね?
しかしあれはあって当然というか、むしろあの方が自然なの
です。漏れには作風偏っている連中が糞なだけ、そう思える
。無論、自分の個性やカラーに有った物しかオオクノヒトは認
めてくれないのもよくわかっている。己用のものは確かに偏る。

一旦キャラとマッチするスタンスなり作風なりを決めてしまえば
もう動かしたがらない糞連中も、また一つのものに拘る事で自
分の熱意を冷まさずに作品に注ごうとする奴の気持ちもわかる。
3花と名無しさん:02/01/19 05:31
オオクノヒトに意図を伝えたい時、より一層の何かを探求した時、
絵柄、キャラ、作風そのものを変えたい衝動に駆られる。

8等身ばかりでかいてたのに2等身で書きたくもなり得るだろう。
普通、こんなお遊び作品は売り物にはならないはず。

しかし、一部の天才的な奴の作品ならば、売れてしまう。
4花と名無しさん:02/01/19 05:34
で、自分一人で書くのも空しいしダルイしで、とりあえず
完成した作風そのものを他人にあげてしまう。

他人の喜びそうなものを作るのが、多くの著作物の根底だと
そう思う。
しかし日常から頻繁に人が喜びそうなものを考えるために、
いくら頭をひねったりしても何かが浮かぶことなどなく、
「あ、これ気持ち良いから他の人もこれがよいかも」
そんな浮かび方が普通だと思う。
5花と名無しさん:02/01/19 05:39
やや逸れ。

「絵が安定していない」、基本は鼻の書き方と位置辺りかな。
3D化すればよくわかる、鼻の位置が正確に定まっていない。
無論少女漫画でもそれ以外でも、単に3D的なのではなく、
アングルによって、書き方を心象的に書き換えることも無論
、ある。3Dにしてみれば様々な矛盾も生じる。

ある程度は一定、法則がなければならない。
オオクノヒトはそれらを絵柄、作風とさえよぶらしい。
6花と名無しさん:02/01/19 05:44
>4
その思い付き方はややもすれば淫乱で、
「ああ、あの(他人の)作品にこういうキャラが出たら良いかも
知れない」、「こんな話(特に一話完結が基本の物)があって
も面白いかもしれない」、そう対象など定まる事はない。

自分の作風がとりあえず完成する前にも、その後にも、自分
以外の作品をああしたら面白いのではと思ってしまう。
自分の作品、それもややもすれば他人の物のようにいじり
倒すのが普通なのダろウ。やや冷めに似たような、そんな
視点を持っていない奴の作品は糞つまらない。実際問題。
7花と名無しさん:02/01/19 05:49
>オオクノヒトはそれらを絵柄、作風とさえよぶらしい。

「この絵柄でこのストーリーはないよねぇ・・・」
こんな作品もあるな。

描けるキャラクターのタイプや等身が偏っているから、
ストーリーや世界観も偏ってしまう。簡単な話しだ。

王道から逸れる度にマイナーの域へと落ちる。
まぁそういうのも偶には良いのかもしれないが・・・。
8花と名無しさん:02/01/19 05:54
しかしやはり楽しくあって欲しいのは現実であって、
「私(僕)は夢の中でいきるから現実はどうでもよいよ」
そんなバカは普通相手にしないでも良いだろう。

現状の流れはかなり現実嗜好にシフトしちまっているのでは
なかろーか。もう漫画や音楽もメジャーの域からは落ちてしま
っているのではなかろーか。良作駄作云々ではなくそれらの
カテゴリーに属するもの全てが現状メジャーとは程遠くなって
いるのではなかろーかと。年齢が増したせいなどではなくて。
9花と名無しさん:02/01/19 06:02
音楽プロデューサー、それも随分と隠蔽されていた感が有る。
一部、しかしケッシテ数的にも少なからぬ人間が、そういうやり
方にケチをつけていたな。

人を楽しませる事、満足させることを仕事にしているくせにな。
そのくせよくテレビに出ては、音楽理論、哲理、理想のアーティス
トは云々と、理屈を捏ね回す連中。
禁欲を思わせる作風、人に満足よりも空しさを味わわせ、
「快楽に流されれば必ず人間は堕落するのだ」そう言いたいらしい
。しかし快楽に身を委ねられない人間など不平愚痴不満を、
厳格過ぎる上下関係や、権威主義、相克し合うような支配と従属
に向かうだけのクズ。

自分が満たされないから単にも満たさない、満たせない。
満たす事を邪魔する拒絶するあざ笑う。
さんまやたけしも根底はそれなんだ。
芸NO人だからしょうがないのかもしれんけどさ・・・。ムカツク
10花と名無しさん:02/01/19 06:06
>「快楽に流されれば必ず人間は堕落するのだ」

反面、明らかにこんな風体の人間は表に出したがる。
「それみたことか、禁欲こそが正義。満たされたい奴など糞」
「満たされると人は堕落するほかない」

過剰な禁欲は、空しさしか生み出さない。満たされたいから
禁欲するだけ。しかし彼らは支配と従属でしか満たされない。
それ以外でもみたされたようなフリをしてはいるが、実際には
していない。組織的な上下関係と己の取り分のみに終始
執着し、・・・
11花と名無しさん:02/01/19 06:11
上手い料理は人前で食べてこそ、見せびらかしてこそ、
彼らは満足する。
普通の人は仕事や家族で縛っておいて、自分たちは遠出
したり雄大な景色の中にいられるひとときがあると主張する。

満たされない彼らは、他人に自慢したり見せびらかしたり
することしか能がない。
彼らの作る作品は模造品ばかりで、
「別に売れているからいいじゃんか」、そんな作品ばかり。
「もうここで切り上げたい」、そんな作品に対する誠意を
裏切らせようとし、また、
12花と名無しさん:02/01/19 06:18
>5のややもすれば続き。

無意識にか意識的にか、多くの作者は立体を感覚的に
認識している。心象や表現によりわざとぶらしたりしては
いるがそれでも表現方法にはそれなりに一定性がある。

3Dで特に顔をいじり倒した事があった。通常鼻からしたが
かなり飛び出している猿顔だったからだ。
無論、他人の作風も色々参考にしては見た。

顎下からの形、真横顔、この辺りが特に単に下手作者では
崩れが激しいのかもしれない。
心象も加え、約200パターンの完成品を一応作成。
キャラが決まればそれなりにストーリーもシナリオも決まる。
無論逆のほうほうもありだろう。
13花と名無しさん:02/01/19 06:22
厨臭い……
14花と名無しさん:02/01/19 06:22
3Dをフル活用したアニメ用アプリの存在の可能性をどこかの
板で書いたがなんか軽くあしらわれたな。
ま、相手がアフォなだけなきもするのだがな。

顔が決まれば手足指先骨格の固定性、肌のぷにぷに感、
衣装もそれなりに限られてくる。
一部の線だけが具体的過ぎ、抽象的過ぎでは話しにもならず。
なんとなく感覚的にそのへんはわかるだろう?
15花と名無しさん:02/01/19 06:25
デムパですな
16花と名無しさん:02/01/19 06:26
そのアプリの欠点は、あまりにもキャラが固くなってしまうこと
これだろう。

一時的に等身が下がるデフォるなどは当たり前だが、しかし、
機械様が切り替えてくれる事はない。
表現は広げなければならないが、一定の世界観に収まるもの
しか加えてはならない。
この時にも多いに無駄が発生する。実力差が明白ならば、
他人の作品に溢れた表現を売り渡すのも、吉。
17花と名無しさん:02/01/19 06:27
>15
>>1を良く読めよ、ブォケ。
日本語を知らないのか?お前
18花と名無しさん:02/01/19 06:29
一人で思い付く衣装や装飾なんて限られているよー、
誰か手を貸してよー、そうも常々思ってはいたがしかし、

最近はそうでもないようなかんじもある。
しかし多くの作家連中ではそれは無理だろう。
19花と名無しさん:02/01/19 06:33
禁欲が正義か、それとも、悪か。

理屈ではなくて満足できるものが欲しいのだよ、と

模造品ばかりではさすがにうざい。
一時、幻想に流れた分現実に揺り戻しは来るがしかし、
「さあもう幻想の時間は終わり。また禁欲しろよ」
根底がこんな連中とわかりあえるはずなどなくて
20花と名無しさん:02/01/19 06:42
禁欲思想の連中は実は、「快楽に溺れて多いに社会から
明らかに逸脱した人間」を可愛がっている。
奇異な個性を持った連中ばかりをメディアの前面に立ててくる。
「いかなる欲求であれ流されればこうなるんだ!!」
広告塔、看板にしているくせに、それらは彼彼女らの身内である
のに、自分たちの属する社会的組織のメンバーの一員だと認識
しているくせに、表では叩きに叩く。1000年一日とも思えるような
稚拙な理屈を飽きもせずに何度も何度も・・・
(しかしそいつらが引かないかぎりは俺もオンナジダヨナァ)

無論裏では、また結果的にもそいつらを擁護している。
「快楽を肯定している奴らがこいつらを野放しにしているんだ。
 だからこいつらを捕まえられる社会にならないのだ」
とそう言いたいらしい。いいがかりも大概にしやがれよ、と。
21花と名無しさん:02/01/19 06:48
>いいがかりも大概にしやがれよ、と。

しかし、こういうことを主張する役割の糞連中も彼らの一部で。
味方してくれるようには見えるが、けっして味方などではない。
「権力に屈した」「暴力に負けた」「メディアの力は強過ぎる」

馬鹿馬鹿しい、ゴロク人巻き添えにして死ねば事足りるさ。
最初から目的が達成される事などは端から望んではいない
連中、こいつらも禁欲主義者と同根。

俺みたいなタイプの肯欲主義者が盛んになってくると、身内か
ら欲に溺れたフリをした奴を犯罪者につくりあげ、表では叩きに
叩き、裏では結果的に擁護し庇い、優しさとやらを見せびらかす。

こんな退屈な事が何度も繰り返されていては人生に嫌気もさす
22花と名無しさん:02/01/19 06:52
俺が作品に関わったのなら、ただ単に幻想なものを
満たすためだけでない。
そんなちんけな作品など面白いはずもあるまい。

政治的な事を用いてでも、心は満たされるべきなんだと、
そこまで思っていなければ、それは媚び作品、駄作。

現在面白そうなものを作ろうと考えれば、いつも思考は
そこに行き付く。困ったものだよ。
23花と名無しさん:02/01/19 06:55
デムパだね……
24花と名無しさん:02/01/19 06:56
何かに満たされたいと思ったとき、普通は「これは我慢しよう」
「こういうことは我慢しよう」、そう思うと信じていれば良い。
稀には人を諌めたりもするかもしれんが「こういうのを我慢す
ればこういう部分で満たされますよ」とまぁそういったところで
あるべきだろう。
むやみやたらと上下関係とそれに応じた取り分のみに終始す
る連中は他人の心を空しくさせるしか能がない。
満たされるべき人間を無理やりに抑圧する。有害。
251
あー、終了。