猫が出るマンガを教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
いろいろ読んでみたいので。

今まで読んだのは
「シッポがともだち」「ピクピク仙太郎」「赤々丸」などなど。
猫が重要な役なのか、お飾り程度なのかも教えて下さると嬉しいデス。
2花と名無しさん:01/12/13 15:29
「綿の国星」大島弓子
猫が擬人化されていて猫中心の物語です。
猫がそんなに好きじゃない人がよんでも猫ずきになれるぐらい
かわいらしいチビ猫が主人公でチビの仲間の猫も皆いい味だしてる。
3花と名無しさん:01/12/13 18:34
「ゾッチャの日常」生藤由美
えっと,小さいときに拾われた猫が主人公のお話.

あと,少女漫画じゃないし,彼らはもはや猫といえないかも知れないけど,
「じゃりン子チエ」に出てくる脇役の猫,小鉄とジュニアは,すごくいい味
出してる気がする…….
4花と名無しさん:01/12/13 18:47
「ねこねこ幻想曲」高田エミ
人間に変身することができる黒猫のシロのお話。
笑えるし、かなり泣けるよ。
5花と名無しさん:01/12/13 18:48
おおばやしみゆき<小学館>「100万回きかせてよ」全2巻

ネコ漫画と判断するかしないかは、読む人の感性によります。
私はネコ漫画と思いにくいけど、ネコ飼ってる人には共感できるかも。
6花と名無しさん:01/12/13 18:51
君の瞳に三日月

桑田乃理子 白泉社 全2巻

ネコだらけ。
71:01/12/13 18:51
初めてのスレ立てなので、レス頂けて感動です。ありがとうっ!

大島弓子は「サバ」関連しか読んだことがなかったけど、
「綿の国星」もやっぱり人型+猫耳+猫シッポなのですか?
ブクオフで探してみます。
「ゾッチャ」は読みました。ママとはぐれるとこ、泣きました。
「じゃりン子チエ」は、アニメでちょっと見ただけです。
タマタマが印象に残っている・・・
81:01/12/13 18:56
>4
タイトルは前から気になってましたが、中身のこと
聞いたことがなかったです。おもしろそうですね。


>5
初耳です。出版社書いて下さってありがとー。読んでみます。

>6
桑田乃理子って動物好きそうですよね。
「飼うか飼われるか」しか読んだこと無いけど。
>ネコだらけ。
読んでみます。
9花と名無しさん:01/12/13 21:49
「アニマルチャンネル」 佑羽 栞
 白泉社 花とゆめコミックス
・新人さんのようでいかにも泣かせに入った話です。
 人物の等身には注意が必要、2巻ももうでたかもしれません。
 ペットショップが舞台なので動物はいっぱい出てきます。(特に猫)
 興味を持ったのならまずはブックオフで立ち読みをおすすめします。
 私は好きなんですけどね。
10花と名無しさん:01/12/13 22:45
白泉社 猫十字社 「小さなお茶会」
なんか話が独特で好きだった
11花と名無しさん:01/12/13 23:14
質問&雑談スレッドでも事足りたのでは・・・
12花と名無しさん:01/12/14 00:52
>>6
桑田乃梨子です。

篠原千絵「陵子の心霊事件簿」
13花と名無しさん:01/12/14 00:56
みかん絵日記ってのもあったね。白泉社の。
あれは一応…ネコでしょ。
14花と名無しさん:01/12/14 01:04
森永あい「ユンカース・カム・ヒアー」

天才柳沢教授にも猫の話が出てきたと記憶しております。
15花と名無しさん:01/12/14 01:41
内田善美「草迷宮・草空間」・・・は、ネコ違いだな。
「空の色ににている」に出てきます。
役割は結構重要だけど普通のネコが。
でも手に入れるのは難しいかも・・・

同じく普通のネコでさほど重要でもないか、
でもいい味出してる!というのが成田美名子の「サイファ」。

どっちもりアルにゃんこ。
16花と名無しさん:01/12/14 01:57
『ネコが好き』
野中のばら・
KissKC・講談社

作者の飼い猫の話です。
猫の何気ない仕種も上手く描いてありますし、何よりも親(飼い主)バカが微笑ましく感じます。
171:01/12/14 09:12
結構読んでるやつが出てる。
読んでないのを教えて下さい・・・て無理か。
ちなみに「理想の猫」は読んでます。
18花と名無しさん:01/12/14 09:39
須藤真澄さんの「ゆず」と「ゆずとまま」、
この2冊を読んでいらっしゃれば猫漫画道を極めたも同然ですよ。
19 :01/12/14 09:51
北道正幸「ぽちょむきん」「ああっ教祖様っ」

おいおい・・・・なんでこれが出ない??
猫マンガの天才だぞ。猫好きは絶対読め。特に3巻の亀甲縛りは必見。
20花と名無しさん:01/12/14 10:06
>>1=17
>結構読んでるやつが出てる。
>読んでないのを教えて下さい・・・て無理か。

じゃぁ、お前が読んだ猫漫画すべて羅列しろよ!
211:01/12/14 10:46
>20
ごめんよー。だから「無理か」っていってるじゃないかー。
22花と名無しさん:01/12/14 14:38
>>1
だったらいちいち「それは読んでます。あ、それも。これも」みたいな
書き方すんな!
自分で探せ。
231:01/12/14 14:53
わかった。もう書かない。
でも親切にカキコして下さった方、ありがとうございました。
24花と名無しさん:01/12/14 15:49
1さんへ。
猫が好きなら、講談社 KCなかよし
「東京ミュウミュウ」 (絵:征海未亜 シナリオ:吉田玲子)
だけは読まないようにしましょう。
絶体読んではいけません。
25花と名無しさん:01/12/14 16:10
猫が主役の「ふくふく」と言う漫画オススメ!
猫好きなら、絶対顔がニヤケルこと請け合いです。
遠い昔に友達に借りた本なので、作者名がわからないんですが
機会があったら読んでみて下さい。
26花と名無しさん:01/12/14 16:16
なんだよこの駄スレは。
27花と名無しさん:01/12/14 16:18
およねこぶーにゃんよみなさい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002210974/l50
28花と名無しさん:01/12/14 16:19
白泉社 花とゆめコミックス
「動物のお医者さん」全12巻

これを語らず何を語ろうものか。
29花と名無しさん:01/12/14 19:53
1さんはもう見てないかもしれないけど、いちおう続けようかな…
岩館真理子「冷蔵庫にパイナップル・パイ」
猫メインじゃなくて、主人公のややちゃんの家でネコを飼っているというだけですが。
しかもぶさいくです(笑)でもかわいいんだな
30花と名無しさん:01/12/14 20:05
ねこじるうどん
31花と名無しさん:01/12/14 20:07
昔書いてたよ…猫のイパーイ出る漫画。
雑誌社がつぶれたんで単行本もとうに無い。
ブクオフかなんかで誰かが見てくれるだろうか。
みてもらえたら嬉しいなあ。
32花と名無しさん:01/12/15 03:38
講談社 かわちゆかり「にゃーん」全2巻
小学館 吉村明美「のら猫の話」
白泉社 高屋奈月「フルーツバスケット」現在7巻まで
33花と名無しさん:01/12/15 04:39
犬が出る漫画も教えて欲しいな。
犬好きなので。
ハッピー、まっすぐにいこう。、彼氏彼女の事情、
あと何かありますか?
34花と名無しさん:01/12/15 12:47
33>>布浦翼の「柴王」。主人公のシバオーがかわいくてたくましい!
猫マンガならうぐいす姉妹の「しましまエブリディ」。
35花と名無しさん:01/12/15 16:12
猫より犬のほうが思いつきにくい
犬は描くのがむずかしいのか?
36花と名無しさん:01/12/15 16:34
一條裕子「犬あそび」

オススメ。
3733:01/12/15 20:46
>34
>36
有難う。グーグルで検索してみました。
面白そうですね。明日辺り探しに行きます。
38花と名無しさん:01/12/15 20:48
マンガライフオリジナルに連載中の私屋カヲル「ちびとぼく」
厳密に少女漫画なのか微妙なので一応sage
39花と名無しさん:01/12/15 21:01
別コミで連載してる「鈴ちゃんの猫」が可愛い。
イチだっけ?飼い主のカレにファイターなあたり(w
友達のカレの家の猫もファイターらしい。
犬だとやはりチョビかな。捨てがたいなぁ。それと
川原泉に出てくるポチ。「銀のロマンティック・・わはは」
は秀逸ですぜ。
40花と名無しさん:01/12/15 23:54
犬なら、
森永あい「ユンカース・カム・ヒアー」
主役です。
猫はちょろっとしか出ない。
41花と名無しさん:01/12/16 02:54
犬なら
碧也ぴんくの「八犬伝」「花も雪のきっと・・・」
田村由美「巴がゆく!」
池沢理美「ぐるぐるポンちゃん」
42花と名無しさん:01/12/16 03:12
がいしゅつでしょうが,
ねこねこファンタジア
猫十字社の:小さなお茶会
大島弓子 :サバの秋の夜長
ますむらひろしの作品全般
43花と名無しさん:01/12/16 03:18
今までの見たらホンとにがいしゅつでした。
すんまそん
44花と名無しさん:01/12/16 03:43
三毛猫ホームズの漫画もありますよ。あと猫漫画を集めた文庫本、
それから脇役なら「サイファ」のエリーは可愛い♪
45花と名無しさん:01/12/16 06:22
ゲゲゲの鬼太郎
46花と名無しさん:01/12/16 06:23
>>33
「柴王」はつまんないよ・・・・。
同じモーニングなら断然「クロ号」。(ゴウが変換で出ない・・・)

モーニングだから立ち読みも簡単。一度読んで見てから選んだ方がいい。
47花と名無しさん:01/12/16 08:01
>>46
まあまあ、好みの問題もありますし。
ここに限らず、私は紹介してもらうと開拓するきっかけになって嬉しいです。
つまらないと感じるのも多いけど、面白いと思う物も少なくないですしね。
(偉そうな口をきいてスマソsage
48花と名無しさん:01/12/16 19:01
「クロ号」も「柴王」もどっちも好き。ただ、前者は猫で後者は犬のマンガ。
あと、掲載されてるのが青年誌で、後者の作者はもともと少女漫画家だけど、
前者は違うから、少女漫画系の猫マンガからは除外されるのでは。
49花と名無しさん:01/12/17 00:37
いくえみ綾のまんがにはしょっちゅう出てくるよ。
猫のまんがではないけど。
けっこう重要なときもあった。
50花と名無しさん:01/12/22 00:36
なんで竹本泉の「ねこめ〜わく」がでないんだ!!
(もう少女漫画家じゃないから??)

んでもって犬が出てくる漫画というと
「永遠の野原」(逢坂みえこ)でしょう!!
51花と名無しさん:01/12/22 01:00
犬と言ったら、「白い戦士ヤマト」
52花と名無しさん:01/12/22 01:28
須藤真澄「どんぐりくん」
53花と名無しさん :01/12/22 01:32
うぐいす姉妹の「しましまエブリディ」 特に1巻がイチオシ。
おじろう組の「THE ヒデキ」。
どちらも猫のでてくるマンガというより、猫がテーマのエッセイマンガだけれど。

物語なら・・内田美奈子「赤々丸」・・ってダメ?(笑)
54花と名無しさん:01/12/22 01:34
ねこねこ幻想曲
55花と名無しさん:01/12/22 04:29
猫エッセイといえば緒形もりの「うちのうめは今日もげんき」
主役のうめちゃんはアライグマなんだけど、1巻の中盤あたりで
猫を拾い、どんどん子供が生まれて殆ど猫マンガのよう。
犬のお話もあるけど。
56花と名無しさん:01/12/22 08:20
57花と名無しさん:01/12/22 15:51
>56
誰もそんな見るからにアヤシゲなリンクなんか踏まないって(ワラ
58花と名無しさん:01/12/24 03:17
こなみかなたの「はぐはぐ」でしょ〜。
はぐはぐがカワエエ!
59花と名無しさん:01/12/27 16:38
ねこめ〜わくははずせないでしょ。
ガイシュツsage
60花と名無しさん:01/12/29 13:54
おおの藻莉以
「ズッケロと空から降る砂糖」
いいです。
61花と名無しさん:01/12/29 14:00
猫なら白泉社の「私の猫は王子様」だと思うけど・・・
猫がでてたと思うけどな・・・・・・?
62花と名無しさん:01/12/29 20:21
白癬で猫というと
「真夜中猫王子」しか思いつかん。
これも猫が出るといえば出るが…ムニャムニャ。
63花と名無しさん:01/12/30 03:28
パタリロって猫?
64花と名無しさん:01/12/30 04:04
>>25さん これですね♪↓

「ふくふくにゃ〜ん」
作:こなみかなた
講談社KC(BL)コミックス
「い」「ろ」「は」「に」「ほ」「へ」の計6巻出てるみたいです
自分は「ヘ」の巻しか持ってないので全巻読みたいです
「ふくふく」という猫らしい猫が主人公です
一人暮らしのマタ〜リしたおばあさんの飼い猫です
よく猫のしぐさや行動が書かれていておもしろいです

-------------------------------------------------

「ゴロニャワン」
作:たけだみりこ
竹書房コミックス
1巻しか出てないみたいです
タイトルのとうり、「犬のような猫」の「ニャワン」が主役です
一人暮らしのパワフルなOL「マリコさん」の飼い猫です
忠実なニャワンがイタイタしくもありホホエマシイです
(昔「青春の食卓」というマンガを書いてた人なので
ちょっとした簡単な料理の話もよくのってます)
65花と名無しさん:01/12/30 04:51
>>55

「うちのうめは今日もげんき」全4巻
猫好きな人には絶対お勧めですよね。

そして最終話は素で泣けます。
66花と名無しさん:01/12/30 06:57
>>65
4巻出てるんだ?!3巻まで持ってたけど
買いに逝こっと。
67花と名無しさん:01/12/30 07:13
>>66
「うちのうめ〜」って中古本屋でめったにみかけない。
みんな永久保存版なのかな。
ちなみに私は全て発売初日に買ってるけど。

「ひなたでチュ」はまだ単行本化されてないよね?
6866:01/12/30 07:16
>>67
「ひなたでチュ」っていうのも猫マンガでちか?
探さなくては・・ウキウキ
69花と名無しさん:01/12/30 07:27
うめちゃん終わってからはヤングユーもコーラスも買わなくなったので
立ち読み2〜3回の情報だけど、
「うちのうめ〜」の続編みたいな感じだったよ。

単行本化はまだかも。本屋で見た事ないもん。
70花と名無しさん:01/12/30 08:01
「ネコマンガ」が出てないよ!!
7166:01/12/30 08:09
>>69
ほほ〜サンキュー♪
72花と名無しさん:01/12/30 11:02
岩館真理子さんの「となりの住人」。
主人公の美人が可愛い猫を飼っている。
主人公が不審者だときめつけている隣の男に、猫が
本屋で話しかけられ、ニャ・・ニャ・・と泣くシーンがあります。

もひとつ岩館真理子さんの、タイトルは忘れたけど、
「ぶー」というブタネコが出てくる漫画もある。
ぶーの瞳が・・・とかいうセリフもあって、猫が重要な役回りを
果たしている。

岩館さんが描くネコは可愛いよ!
73花と名無しさん:02/01/08 16:45
『猫』で一番に思い出したのは「B型同盟」…おそらくもう永久に未完だろうけど…、
74花と名無しさん:02/01/08 16:53
いわみちさくら「本日の猫事情」、「でこぼこ猫家族」
いわみち先生の家庭環境が不思議で仕方ないけど
猫が(特にでるたって子猫)の足が可愛い。
75花と名無しさん:02/01/15 15:48
わかつきめぐみの短編ではよく猫が出てくる。
「言の葉遊学」って本では、猫が講釈たれていて、和みます(w
76花と名無しさん:02/01/18 06:25
にゃお のコミックスはないのかな
77花と名無しさん:02/01/20 12:31
ふくふくにゃ〜んもう売ってないのかな・・・
78花と名無しさん:02/01/20 12:40

ここはサロン向きね。
移動、若しくは終了してもらいましょうか?
79花と名無しさん:02/01/20 12:58
サロン?
何で仕切るの?
80花と名無しさん:02/01/20 13:01
「猫の島」でしょー!
小花美穂の。感動したあ!!
81花と名無しさん:02/01/20 13:04
みみウザイ
82花と名無しさん:02/01/20 16:47
>72
遅レスですが、「ぶー」が出てくる岩館真理子さんの漫画は
「五番街を歩こう」ですよん。

小学館プチフラワーコミックスで「夢見森のモーリス」というのが。
細密画の絵本みたいな絵柄は好き嫌いが別れるところだけど、
泣ける話だった。
83花と名無しさん:02/01/22 00:44
”WHAT'S?マイケル”でしょ〜猫の出るマンガと言えば・・
って、少女漫画じゃないけれど。
84花と名無しさん:02/01/22 00:55
ガイシュツだけど、やっぱ「動物のお医者さん」
犬も猫もOKさ。
85花と名無しさん:02/01/22 01:04
萩尾望都のプシキャット・プシキャット。短編だけどね。

通行人程度の犬が青池保子の「エロイカより愛をこめて」によく出る。
犬かくのが得意なアシさんがいるのかな。シェパードの大群が出た
回もあって萌えたよ。
86花と名無しさん:02/01/22 01:10
>>25 >>64
ふくふくにゃーん好き
ふくふく可愛い
確かBE LOVEだったような・・・
87花と名無しさん:02/01/27 20:17
白セン社のフルーツバスケットで決まり。
88花と名無しさん:02/01/28 16:04
てきぱきワーキンvラブ(じーく菜。主人公のパートナー。(ただしサイボーグ))
トランジスタにヴィーナス(ウィンスロウ。同)
てけてけマイハート(すとら。ちょい役)

ってゆーか、竹本泉作品全般?
89花と名無しさん:02/02/02 23:16
猫がわりと重要な役として出てくる程度?だけど
矢沢あいの「下弦の月」

あと猫飼い漫画なら里中守&へうがけんの「THE HIDEKI」とか
うぐいす姉妹の「しましまえぶりでい」とか?あ、ガイシュツでしたか。

あとなんか別コミで猫漫画あった気がする。名前忘れたけど。
90花と名無しさん:02/02/02 23:26
「動物のお医者さん」ですかね。
ミケが一番好き。ミケめっちゃ可愛いのでオススメです。子供時代の話が特に。
文庫版の7巻を特に薦めます。
91花と名無しさん:02/02/03 02:36
あああー。ほとんどガイシュツ。
ミケといえば私は食器棚にミケが入ってるのに気づかずに、おばあさんが食器をいれようとして「ぶにっ」ってなるシーン。猫のばかさ(食器棚にはいんなよ)柔らかさ(藁)まで伝わってきて。
 あ。猫が出てくる、のでよければ西炯子の『萩原屋三番町の美人』にもよく出てきます。
92花と名無しさん:02/02/03 02:44
タイトルをよく覚えてないし板違いになるけど、ボーイズラブものが
おもしろかった。「三つのお願い叶えます」とかいうのだったと思う。
あの黒猫がかわいかった。シッポをうまく利用してる、と思ったり・・・
93花と名無しさん:02/02/03 02:52
板違いだけど、ヤンマガ連載中の「ユキポンのお仕事」
ユキポンが主人公の猫で、ぐーたらなご主人のため
数々のバイトをこなしていく。ほのぼのギャグ。
94花と名無しさん:02/02/03 06:43
猫が女の子になるエロ系漫画もありますが、それはいらないと?
95花と名無しさん:02/02/03 14:26
それはいらないんじゃないかと(藁)。少女漫画板ですし。
96花と名無しさん:02/02/03 21:50
★竜山さゆり「ぷくぷく天然かいらんばん」ちゃお連載。

主役は仔犬のぷくぷくだけど町内の野良猫、クロさんと
ナゼか犬たちにもモテモテなみけねーさんがいい味出してる。
97花と名無しさん:02/02/03 21:55
猫が出てくるマンガといえば、MAYZONの「夢見森のモーリス」シリーズだよ。絵も綺麗だし、ストーリーも泣ける!
98花と名無しさん:02/02/05 01:51
「霊感商法株式会社」秋乃茉莉
エキゾチックで猫と人とを行き来するフェムトくん。
かーわいーーぞーー。
同じ作家の「Pet Shop of Horrors」は、題名の通りいろんな動物が出てくる。
話も面白い。おすすめ。
99花と名無しさん:02/02/05 01:58
パタリロのスーパーキャットは一度だけ人間になったな
100花と名無しさん:02/02/05 02:52
板違いだけど、「トラジマのミーめ」松本零士
題名がちょっと自信ないけど。
101花と名無しさん:02/02/06 21:29
きょう本屋でネコ漫画のアンソロ見たよ。新刊じゃないの?
102花と名無しさん:02/02/08 14:16
ミラクル/米沢りか
主人公の働く宝石店の福猫。
名前はフクちゃん
103花と名無しさん:02/02/08 14:29
クッキーで連載されてるのがあるよ〜
猫の名前「ゾッチャ」
104花と名無しさん :02/02/08 14:30
ド ラ え も ん 

厨な>1にはこのくらいでよかろう。
105花と名無しさん:02/02/09 03:25
別コミの「鈴ちゃんの猫」
あまりお勧めはしませんが。
106花と名無しさん:02/02/11 08:43
みかん絵日記
107花と名無しさん:02/02/11 09:06
>106
みかん絵日記サイコーに泣けますね。
108花と名無しさん :02/02/20 01:54
ホワッツマイケルとか…がいしゅつ?
109花と名無しさん
同人系だけど
すんぢさんの「Remix Time」(ラポートコミックス)いいよ〜
ツッコミ系の仔猫と天然系の子犬の掛け合いが楽しい。
セリフとかあまりなくて漫画という感じしないけど。