ヤフオクで高値のついている少女漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
昔のとかすごい値がついてるけど、誰が買うんだろう。
エースを狙えやベルばら初版はわかるとして、巴里夫って誰だ?
川崎苑子って一体?
その年代の人が買うのだろーか?
2花と名無しさん:01/11/23 12:33 ID:+qh7Udyr
3花と名無しさん:01/11/23 13:35 ID:SeNskUaR
普及しているエースを狙えやベルばらより、むしろ巴里夫や川崎苑子のほうが
古本的には価値があるでしょう。
といっても自分は興味ないですが…ってなんでこんなスレたてたの?
4 :01/11/23 14:21 ID:eTclsQAr
古本的には高値の取り引きがあるけど
読む程の価値はない
ゴミも出すとこに出せば宝になるという一例だね
5花と名無しさん:01/11/23 14:57 ID:b7sReK9F
今、何が売れ筋?
うちの近所に古本屋何軒もあるんだよね。
売れるんなら探してみる価値ありかも。
リサーチに逝って来ます・・・って、
でもその前にヤフオク登録しなきゃ。
6花と名無しさん:01/11/23 15:32 ID:L9vaHn1D
内田善美作品を何冊か持ってますが、ヤフオクに出せばどれくらいになるでしょうか。
「かすみ草に揺れる汽車」「空の色に似ている」「秋の終わりのピアニシモ」の三冊です。以前は単行本は全てコンプリートしていたんですが、時とともに行方不明になってしまいました・・・。
ちなみにもしコンプリートしてたらいくらくらいになるんでしょう?
7内田善美↓:01/11/23 18:51 ID:q3YgxvTH
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%c6%e2%c5%c
4%c1%b1%c8%fe&cat=2084008718&auccat=2084008718&acc=jp&apg=1&f=0x12&s1=
bids&o1=d&alocale=0jp
8花と名無しさん:01/11/23 18:51 ID:q3YgxvTH
9花と名無しさん:01/11/24 03:23 ID:B3x8Rlk+
古本の価値っていったい・・・。
カテは違うが出品者として興味あるのであげ。
10花と名無しさん:01/11/26 14:30 ID:m0ljMsbN
1がなんでこのスレ立てたのかが分からん。
巴里夫は読んだことないから面白いかどうか知らん。
ただ、川崎苑子は面白い。けっこう集めた。

4は1冊でも読んでからでかいこといえや。
11花と名無しさん:01/11/27 03:53 ID:zUQ4vPfs
>>1
巴里夫知らないまんが読みの時代なんだね・・・。
ちなみに巴さんは、超初期「りぼん」「マーガレット」などの漫画家。
集英社少女まんが家の重鎮で、描かなくなってからも
まんが投稿の審査員をずっと務めていましたが、近年亡くなりました。

>>6
>>8は見てないのだが、昨日、画集が2万以上になってたよ。

私もいくつかヤフオクに出したけど
コレは売れないだろーなーってモノが売れ、
売れ筋だと思ったものは売れない・・・。
不思議だ。
12花と名無しさん:01/11/28 14:57 ID:WoZrHW9y
>>11
巴里夫死んだのか!まじで?ショックだそれ。

今日は家帰って泣こう。
13花と名無しさん:01/12/01 06:03 ID:ACaEDN95
ヤフオク回転早いから、同時期に同じ物を競ってた人たちに行き渡って
突然相場急落することもけっこうある。
「こんなに安いのに、美本なのに、誰か落とさないと捨てられちゃうかも……」と
気が気でないアイテムもいくつかある……
有料化以後新規の人減ったからな……
14花と名無しさん:01/12/01 20:34 ID:Dik1+QM0
川崎苑子・西谷祥子も急落傾向だね。
たちいりハルコのピコラピコラは相変わらずレアっぽいけど。
15花と名無しさん:01/12/10 15:39
ヤフオクで儲けることなんて出来るのだろうか…?
16花と名無しさん:01/12/11 04:55
>>15
できると思いますよ。出品物によっては(?)
某漫画家さん(女)のテレカなんて、種類によっては毎回すんごい
値段ついてますよ。こう書いて、その漫画家さんが誰かわかる人います?
17花と名無しさん:01/12/11 12:17
著作物のコピー物ってやっぱり買っちゃまずいよねえ。

前に逮捕された人いたし・・・。
18花と名無しさん:01/12/17 21:53
age
19花と名無しさん:01/12/17 22:28
巴里夫って「ぱりお」って読むの?
20花と名無しさん:01/12/17 22:50
ともえさとおではないの?
21花と名無しさん:01/12/17 22:57
>17
著作権のコピー物ってファンレターの返事とかもやっぱりそうなの?
22花と名無しさん:01/12/17 23:05
>14
>たちいりハルコのピコラピコラ
な、名前だけきいてもレアっぽい・・・(爆笑)
23花と名無しさん:01/12/17 23:14
>21
えっ、ファンレターの返事コピーして売ってることなんてあるの??
24花と名無しさん:01/12/17 23:20
土田よしこはどうなんだろう。
つる姫じゃーとか。
25花と名無しさん:01/12/17 23:29
ペーパーで返事出してる作家さんの場合、ちらほらコピー売ってるね。

ペーパーも立派な著作物なので、違法コピーになるよ。一応。
26以前・・・:01/12/18 00:06
漫画家からのファンレターの返事(手紙)を売ってる人がいたよ。
ひどいもんだ。いくら作家とはいえ、個人宛ての手紙を
売ろうと考えるか普通(汗)
27花と名無しさん:01/12/18 00:09
ファンレターの返事は、売ってるの見たことあるよ。
その時ばかりは出品者の常識を疑った・・・。
個人宛ての手紙を売ろうと考えるか普通(汗)いくら作家からとはいえ・・・
28花と名無しさん:01/12/18 00:21
ファンレターに返事ってくるんだー。
売る売らないの前に、そっちに感心(ワラ
29花と名無しさん:01/12/18 16:40
ピコラピコラ、前に全巻持ってたけど、親に捨てられたヨ(泣)
こいわ美保子は欲しがってる人が多いから、持ってるお方、高く売れるかもよ?
こいわ美保子物も持ってたけど、やっぱり親に捨てられた。

くらもちふさこの『ハリウッドゲーム』も高く売れるみたい。

ファンレターの返事って貰ったことあるけど、売る気にはなれないなぁ。
30花と名無しさん:01/12/18 17:00
>>29
こいわ美保子さん欲しがっている人いるんですか、、、。
なかよしコミックスの2冊しか知らないし、これしか持ってないですけど、
他にあるのかな?

>>14
西谷祥子さんのコミックス欲しかったんですが、高くなったので諦めました。
31花と名無しさん:01/12/18 17:19
冬野さほのマーガレットコミックスは、コンスタントに1冊3000円以上行く。
32花と名無しさん:01/12/18 21:49
岡田史子復刻版。
すごいほしいんだけど、2万出しても落とせなかった・・。
毎回これぐらいの額になります。
33花と名無しさん:01/12/18 22:27
31>>
え〜!冬野さほ、1冊3000円!?ですか。
私、冬野さんのマーガレットコミックス
3冊とも持っているけれど、絶対売りませんよ。
だって宝ものだから…。
マーガレット時代から、冬野さん大好きだったし。
逆に、売る人の気がしれない。
好きって気持ちは
お金に変えられないでしょう、だって…。
(まぁ、ああいう所に出品する人は
 お金目当てなのでしょうけれど。
 でもなんだか、悲しい…)
34花と名無しさん:01/12/19 07:42
>33
お金に変えてしまってもいいくらいの好きなんじゃないの?
35花と名無しさん:01/12/19 18:12
本って、高額といえるだけの値が付いても、
内容的価値より高く売れることはほとんどないなあと思う。
単行本未収録というだけでプレミアがついてる凡作は除いて。
商魂でウハウハ出来るのは、自分のツボを素通りしたものがプレミアだった時だけだ。
36花と名無しさん:01/12/25 00:23
age
37花と名無しさん
最近の中古市場が寒いから少女漫画まで餌食にしようとしている
業者の陰謀(個人転売屋含)と思っています。