無職のゲイ 48日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ

無職のゲイ 47日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1384649108/l50

次スレは>>950がお立てになって!!
2陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 21:57:37.54 ID:AmZFz8KO0
社会保険労務士の求人なんてあるのでしょうか。社会保険労務士に合格したが就職先...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440218179

怖いですね。
3陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 22:43:27.79 ID:LAF2v8G40
無職.com内の
無職のゲイの雑談&相談所スレ
http://musyoku.com/bbs/view/1386318803/
4陽気な名無しさん:2014/01/07(火) 23:28:02.76 ID:6uDnshW60
【慰安婦像】韓国の歴史認識まくしたてる米国グレンデール市議「南京大虐殺を勉強したのか!もっと勉強しろ」と東大阪市議に言い放つ[1/6]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389074156/

「あなたは南京大虐殺を勉強したことがあるのか」

まくし立てるクィンテロ氏に対し、樽本氏は「教科書で勉強した」と応戦したが、クィンテロ氏は
樽本氏の抗議に一切耳を貸さず、韓国側の主張に沿った歴史認識を一方的に展開。
「もっと勉強しろ」と言い放つクィンテロ氏の前に、樽本氏はなすすべもなかった。


教科書で勉強したとかバカなの?
理論武装もできないやつが何で行ったのか
5糞釜:2014/01/08(水) 01:37:47.81 ID:Yofl8cBVO
さよならヾ(´ー`)ノ                 
6陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 02:31:17.81 ID:bK9KZv+M0
>>2
まぁ応募資格に社会保険労務士ってのは少ないでしょうけど
総務とかの求人に応募したとき
履歴書に社会保険労務士があれば優位に働きやすくなるかもね。
7陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 04:20:17.33 ID:xjsNdNIb0
優位になるかも?
程度では今は資格の取得動機としては弱いんではないの?
これを持ってないと応募できない!
くらいでないと必死になるのは難しいわ。
8陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 18:28:26.25 ID:5glThugoI
5年くらい前の42型のプラズマテレビを売りたいんだけど、リサイクルショップとかでいくらくらいで売れるかな?
9陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 18:39:29.46 ID:bBtH7sXA0
地デジでチューナー必要なら相当安くされそうなイメージ
5000円ならゲーム用で買ってもいいかな〜って感じ
10陽気な名無しさん:2014/01/08(水) 18:49:09.09 ID:5glThugoI
やっぱそのくらいしか売れないよね…
売るのやめておく(笑)
11陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 11:17:58.04 ID:BsJ3Lm3yO
                     
終着駅は 始発駅を歌いたい気分なんよ。
12939:2014/01/09(木) 12:35:34.80 ID:6g6Tx/3v0
来週から、駐輪場の受付の臨時バイトが5日間ほど決まりました
日給8000円よ
13陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 14:37:33.88 ID:TH0MMQUGO
皆さん、年金どうしてる?私さっき区役所で保険料の未納のこと色々相談してたんだけど
ついでに年金も聞いてきたのよ。年金は今免除してるんだけど、色々聞いたら先のことはわかんないけど
やっぱり払ったほうがいいのかしらって。いまバイト生活だしとりあえず、免除できないほどの所得になってもケチらず払っといたほうがいいのかしらね…
14陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 15:42:10.56 ID:+blEv+Wq0
年金納付率ってたしか6割暗いよね。
15陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 16:25:51.18 ID:fGvT/D0UO
>>13
アタシ無職歴1年半の1人暮らしだけど、税金とか年金は何とか滞納せず支払ってるわ。
借金もないわ。
16陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 16:42:18.01 ID:bCP2aluSO
コピペよそれ

貧乏なゲイにも貼ってるわよ。
17陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 17:36:13.24 ID:/3hjpS/f0
年金ていづれ矯正徴収されるようになるのかすぃら?
免除申請してたらその期間は期間算定されるんだったわよね?
18陽気な名無しさん:2014/01/09(木) 17:38:07.57 ID:qpk0ZS4y0
>>17
期間算定されるだけで、将来もらえる年金額はどんどん減っていくわよ。
払ってないんだから。
19陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 02:49:32.87 ID:q89fRI8I0
年金ってどうなの?
貰えないとか言われて、
江角がCMして説得力あるCMしてたわよね。
っで自分が払ってなかったとか云々。

あたしも払ってないわ、年金。
20陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 05:09:16.24 ID:34u98dpZO
10年後だって生きてるかどうかなのに
だいたい貰えるまで生きて無いわよねぇ
これからも貰える年齢どんどん引き上げられて
受給出来るの80歳とかになるんじゃない?w
21陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 10:19:57.11 ID:etJzU7q7i
>>20
老齢年金の事しか考えてないの?
22陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 10:58:31.01 ID:2i/Ak0WN0
※無職のゲイの一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す  ←イマココ  
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
23陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 14:00:14.98 ID:vHj+hGYE0
市役所で確定申告の受け付けのアルバイトが決まりました
時給800円だけど、ぶらぶらしてるよりはましでしょ
24陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 15:23:54.89 ID:4iw/U6dc0
>>23
ぶらぶらするのはち*ぽだけでおk
25陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 15:25:22.72 ID:vHj+hGYE0
あなたたちは、職探しする意欲あるの?
26陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 17:06:54.60 ID:HUwEZbf10
午前中にジム行って、帰ってきてポストを見たら、
辞めた会社から離職票その他が届いていた。
口約束通り会社都合になっていてそれは一安心。
写真などを用意してハローワークに北千住までノコノコ出かけてきたわ。
私の場合は180日は失業給付がもらえるらしい。
でも私の業界は転職は2月3月前半が勝負どころなのよね。
会社都合だから訓練校も受かる確率は高いと思う。
今週末にはどうするのか結論を出さなきゃ…
27陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 17:15:06.39 ID:fg8hhEvH0
>>26
若いんだろうけど2ちゃんなんかにノコノコきてウダウダしてたら廃人になるわよ?
他のSNSでいくらでも若い勝ち組とリアルに関われば?
こんなとこ先の見えてる40以上の中高年の憩い場なんだからあなたの役に立つ情報その他はなにもないのよ?
解ったか?
28陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 17:15:55.66 ID:KDYL0wdKO
>>27
解った?に、「か」が付くだけでなんかワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
29陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 17:18:37.91 ID:fg8hhEvH0
>>28
だって..変な基地ばっかりだから言い合いしてるようで実は仲間意識って沸くじゃない?
次すぐ安定できそうなこういう人が来ていても何も良い話きけないし、凹まされるわよね?
現実リタイアしてないなら現実に目をむけないとさ..
解ったか?
30陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 17:19:29.44 ID:KDYL0wdKO
>>29
解りましたm(u_u)m
31陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 17:38:40.99 ID:6fRCU6DX0
>>29
そこがポイントかしら?

前3行はオネェ口調で書いてるのに(あなたはそのつもりはないかも知れないけど)、
最後の1行だけなんで野郎口調なの?って事じゃないのかしら?
32陽気な名無しさん:2014/01/10(金) 23:24:48.12 ID:eexlCYrKP
>>23

そのバイトやったことあるけど
けっこううるさい客いるのよね
33陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 00:20:02.30 ID:gZqrKNFZ0
役所系のバイト好きだわ
ていうより役所の淡々とした感じが好き。
勉強した者しか入り込むところができないところに
入り込めたのが心地いい
34陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 03:01:03.71 ID:SAcncS5/0
でもバイトはバイトだしね。
応募資格がはっきりしないものは雇う方も誰でもいいのよ。
35陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 05:05:37.22 ID:cHkLzL++i
もう仕事は辞めるわ。ずっと夜勤の仕事で荷物の区分だけ。一年やってきたけどもう耐えられない。
3623:2014/01/11(土) 09:25:17.12 ID:irCVd+pK0
>34
この仕事は去年、選挙の受付のバイトをした時の担当者が紹介してくれたバイトよ
昨日面接行ったけど、初めから決まっていたみたい
全部で採用されたのは5人
37陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 10:33:21.67 ID:T0tMJ6Dc0
>>23
ガタイのいい兄ちゃんとハッテンする漫画を思い出したわ
38陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 10:37:00.15 ID:Uk8Y7hEcO
荷物の区分だけとか理想じゃない?
あたし無駄に頭いいから難しい仕事
期待されるけど単純作業が気楽でいいわ
39陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 10:43:57.68 ID:bnkU0mThP
>>38
単純作業いいわね
あたし仕事出来そうに見えるらしく
実は使えないからしんどいわ
頭いいなんて裏山
40陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 11:21:12.76 ID:Uk8Y7hEcO
勉強できたし仕事も何すればいいかは
分かるんだけど、
他部との折衝とかホントやる気出なくて
めんどくさいのよ。
41陽気な名無しさん:2014/01/11(土) 11:29:02.44 ID:cHkLzL++i
>>38
米30キロなんてもうイヤよ。
42陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 02:08:25.40 ID:GhDqyOHx0
>>40
頭脳生かせて折衝が少ない仕事って結構あるんじゃない?
ITの現場とか何かの学術だの研究だの。
頭良い人は頭脳を生かして役に立つべきよ。
そうすれば高収入という形で自分に返ってくるんだから。
底辺な役割や簡単な役割はそれなりの人の役割なの。
人の役割を奪ってはダメよ。
43陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 03:08:18.35 ID:JtW6Duoxi
>>42
折衝というかITもいろんな部門と調整があるけどね。
開発と運用なんてほとんどケンカ腰。
44陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 03:08:48.83 ID:+QHXy87Y0
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
45陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 03:25:11.64 ID:oOwGsyro0
>>38
以前そう思って
お菓子工場のラインのバイトしたことあるけど
時間が経つのが遅くてキツイんだよ、単純作業って。

名前も誰も知らなくて仕事頼まれる時は
「ちょっと、お兄さん」
ラインに入ると誰とも話すことなく
帰りも同じ方向なのにみんな無言。
時間が経つのが遅い以外は理想的だったんだけどね。
46陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 04:35:27.98 ID:AoYOOFzKO
>>45
単純作業の根気って女に男は叶わないのよ。
気持ち女でも生態は野郎なんだから無理よ。
だから女しか雇わないライン工場沢山あるのよ。
これは科学的に証明されてる事実よ。
47陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 09:31:25.53 ID:REG+yPjg0
明日から駐輪場の受付のバイト
寒そうだから厚着で頑張るわ
48陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 10:56:59.77 ID:wq8iQ4fY0
>>47
つ (衣類に貼る)カイロ
49陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 12:12:51.17 ID:GhDqyOHx0
>>45-46
気負うから苦痛になるのよ。
同じ作業なんだから体に叩き込まれたら
違うこと考えながら仕事すればいいのよ。
ミス出したらそこは次気を付けるみたいな。
だいたいそういう作業のミスなんて
検品や次の工程とかで見つかって処理してもらえるもんだって。
50陽気な名無しさん:2014/01/12(日) 21:05:58.56 ID:ixhcfgS+P
データ入力してる人いる?
連想入力だとかなんたら入力経験者だとか求人にあるけどなんのことやら〜
ブラインドタッチは出来るけど英字入力なのよねえ
なるべく他人と関わらない黙々と集中して出来る仕事だと入力系かな?と考えてるの
51陽気な名無しさん:2014/01/13(月) 21:09:08.46 ID:SpTDXM/d0
>>50
友人がそういうの受けたら出会い系のサクラバイトだったらしいわ
52陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 02:01:23.75 ID:V7rTPIxl0
>>49
違うこと考えても本当に時間経つのが遅いし
毎日同じ作業に配置される訳じゃないんだよ、バイトの場合。

お菓子工場のラインのミスは
ミスによってはそこで商品にならなくなるから
次の工程で処理できるって訳でもないし。
53陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 05:50:18.83 ID:DC+mmiXI0
誰でもいい仕事をやってるとある日ぱったりと仕事が無くなってしまうよ。
とにかく他の人が応募しにくい求人に応募できる環境を作ることだよ。
54陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 05:53:36.96 ID:DC+mmiXI0
例えばある特定の技能や経験、資格を必要とする求人なんかには、
底辺になればなるほど応募出来ない場合が多い。
特に中高年でも応募できる業種の経験や資格は重要。
55陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 09:42:41.58 ID:BhW42O/0O
>>54
例えば何があるかしら?
56陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 09:43:55.59 ID:QJYiLryH0
昨日の駐輪場の受付、死んだわよ
寒いし、休む暇ないし
でも日給9500円なのよね
57陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 11:42:30.92 ID:ygGU6Z+X0
無職だけど適当な事書いてヤフーカード作れたのに
楽天カードは落ちたわ、楽天のくせに酷いわ生意気よ…
58陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 21:47:34.49 ID:OW8SWlTnP
訓練校行ってるんだけど毎日クタクタだわよ
科目が多いから覚えること多すぎて…
授業もちょう速いのよね
終了までがんばれるか不安だわ〜
お金のためなんだからアップアップでも毎日行くしかないわね
59陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:24:58.67 ID:upAb9PhRO
>>58
アタシも含め、無職で毎日何もやってない人と違って、必死に努力してる貴方は偉いわ。
お疲れ様。
60陽気な名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:59.17 ID:OW8SWlTnP
>>59
ありがと〜
みんなと同じに勉強してるのに取り残されてる気がするの
頭煮えそうだから今日は持ち帰らず休んでるわ
明日もがんばるわ
がんばるつか行くわっwww
61陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 02:18:10.86 ID:vskQi0CB0
今日面接なのよ…緊張するわ…
62陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 02:55:20.58 ID:opq01Cpk0
>>61
落ちるといいわね
63陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 04:16:23.99 ID:MbWc/rokP
>>61
大丈夫!
面接はパターンよ
いつも聞かれることは決まってるわ〜
明るくハキハキとしてれば受かるわよ
Good Luck♪
64陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 04:24:04.84 ID:cIU1o0JcO
面接に落ちるとホッとする自分もいたりするのよね
そんなんじゃダメだとも思うんだけど…
65陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 09:34:33.03 ID:7Le4hN9dO
夜勤明けの帰り道が好きだったわ
あまり車や人通りもなく
かと言って別に暗いわけでもなく
朝だから良い感じに明るく静かで
途中コンビニがあったの
そこでお菓子とかチキンを買って帰るの
楽しかったわ
66陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 10:49:09.96 ID:vskQi0CB0
アタシも経験あるわ。一つ前の駅とか一つ先の駅で降りて
コンビニによってきたりするの好きだったわ
67陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 17:56:47.04 ID:owCRlzRr0
面接って何聞かれるの?
68陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 18:33:39.55 ID:N0zV4XqKO
>>65
毎回だとつまらないわよ?
散歩してる爺さん見てなにが楽しいか。
若い人見るとか皆無なのよ?
69陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 20:54:04.17 ID:TJX+laBY0
昨日中居が出てた番組でファイナンシャルプランナーが結構金貰ってるらしい。
ユーキャンで取れる資格!?だけど上手くはいかないよね。
70陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:15:06.83 ID:SJ+4fJCY0
>>55
たとえば警備や設備で都内のある一定の規模以上の物件の防災センターに勤務する場合、
自衛消防技術認定と防災センター要員は必ず必要よ。
それから普通免許、可能なら中型大型免許あると求人の選択肢が広がるわ。
フォークリフトやクレーンの免許もあると中高年でも転職しやすいわよ。
セルフのスタンドで楽しながらバイトするでも普通免許、危険物乙4、消防設備士なんかあると1発採用だったりする。
携帯電話基地の保守なんかは電気工事士や通信関係の資格があると採用されやすい。
設備関係ならさらにボイラーや冷凍機、電気主任技術者なんかあると欲しがるところは多い。
中高年なら自分が何をやりたいというよりは、
中高年を採用する業界の求人をたくさん見て洗い出して、
さらにどういう人を求めているのかリサーチすればよいのでは?
71陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:19:37.66 ID:SJ+4fJCY0
ゲイの場合、自分が自分があたしがあたしがって自分のこれまでの仕事や、
希望や感情を優先させすぎて転職できないっていうのが多い気がするわ。
でもこれまで自分がやってきた業界が基本的に35歳以上を採用しない業界なら
ほかの業種に移っていくしかないと思うのよね。
72陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 21:42:25.37 ID:SJ+4fJCY0
>>69
FP ファイナンシャルプランナー 2級を取ったら、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214215652
ファイナンシャルプランナーの就職先を教えて下さい
http://okwave.jp/qa/q2586853.html

私が思うにFPってこれを持っていても法的にほかの人ではなく有資格者だけに、
保有されている独占業務てモノがないことがこの資格の最大の弱点なのでは?
要はFPを持ってても持ってなくても業務に差はないってことです。
独立するには相当なコネや営業力が必要みたいだし事実上不可能だと思います。
こういう資格よりも基本的に会社が業務を行う上で必ず必要になる特定の業務が
有資格者でないとさせられないケースや、
支社や営業所に必ず有資格者を配置しなければならないタイプの資格が有効だと思います。
73陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 22:03:38.13 ID:TJX+laBY0
結局、某資格取得通信講座って取っても仕事に繋がらないんですね…
74陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 22:14:47.71 ID:SJ+4fJCY0
資格商法という言葉もありますし、客観性が乏しい人はそういうのに陥りやすいんですね。
この資格を取った先の展望というものは考えて行動しないと時間や労力やお金が無駄になってしまいますよね。
資格商法の特徴は適度に頑張れば取れるような資格を、
さも社会的に需要がありキャリアアップにつながるような幻想を持たせることです。
基本的に民間の資格では法的な要件はありません。
国家資格でも需要のある独占業務を兼ね備えている資格ばかりとは限りません。
一番いいのは自分の年齢などを考慮して求人を捜し、
この資格を持っていたなら採用されるのではないのか?
という目星を付けることです。そのためにはまずたくさんの求人を
ハローワークインターネットサービスなどで自分の年齢で検索し
自分の年齢で転職できそうな業界を絞り込んで、
そのうえで必要な資格のアタリをつけることだと思います。
資格ありきでは結果的に取っただけになるのがオチです。
75陽気な名無しさん:2014/01/15(水) 23:27:16.82 ID:1mM6GXFK0
で、いつから働くの?パチンカスw
76陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:02:18.82 ID:LKhYyXt/P
ファイナンシャルプランナーは難易度低い国家資格だからにんきあるわね
でも書いてある通りこれだけじゃどうしようもないわ
保険外交員とかアドバイザーやコンサルタントがプラスアルファで取る程度の資格だわ

あたしも国家資格の誘惑に釣られて2級取ろうと思って取り敢えず3級取ったんだけど(猿でも受かる内容)
生きていくには役立つ知識かもしれないけどこの資格取った所で生きていける仕事がないわ
77陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 01:42:55.53 ID:qRqgI8j/0
>>76
でもいい経験になったんじゃないの?
どんどん上位資格まで手を出しても受験費さえ回収できないような状況で、
騙された!!!と思ってももう遅いし。
これから転職にダイレクトに効果を発揮するものを模索すればいいわよ。
ある程度その資格を取った後のモデルケースみたいなものを探しておいて、
求人も合わせて確認しておけば間違いないわよ。
78陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 13:04:45.95 ID:GYH5rSiT0
そんなことよりも、アルバイトから始めたら?
79陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 16:52:39.84 ID:qRqgI8j/0
私??
私はいま失業保険もらってるしそんなに焦ってないのよ。
今月末まで給与も支払われるし。
自分の業界は転職の時期って来月から3月前半くらいが求人が多くなるの。
焦って動いて粗悪品つかまされても困るしょ
3月中には決めたいと思ってるわよ。
決まらなければってことも考えて訓練の資料ももらってきたわ。
それから去年の11月に受けた国家試験の合格発表が今月末にあるから
それを待ってるってのもあるのよ。
だからバイトなんかしないわw
80陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 17:03:42.96 ID:9C0mShWa0
私、昨年9月にFP2級まで取ったけど、初めっから、それで食っていこうなんて
思っちゃあいないわ。でも、無事に社会人に返り咲いた日にゃあ、知ってて絶対
得する知識が満載だから、勉強するには越したことはないわ。
というわけで、さっさと社会人に返り咲けないかしらん。
81陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 17:16:36.19 ID:qRqgI8j/0
>>80
自分でそれでよければいいと思うけど、
みんなそういう自分を納得させるために苦労してるわよ。
ユーキャンとか見てみても行政書士が大人気!
就職にも独立にも!!!
ってのを読んで、KPOPが人気あるってのとおんなじなのよね。
就職するならまだ宅建のほうが使えるでしょ。
行政書士で独立なんて事実上不可能よ。
どこから仕事が降ってくるのかしら?
宅建だってブラック覚悟奴隷並みの営業覚悟しないとやっていくのは無理よ。
派遣マンコが宅建取って書類チェックするのとはわけが違う。
そのマンコだって3か月後にはもう契約終了していたりするのよ。
82陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 17:21:00.19 ID:qRqgI8j/0
結局自分が興味あることを趣味がてら詳しくなっただけで、
就職できるなんてありえないわよね。
世の中は需要と供給で成り立ってるのよ。
もちろん自分が興味あることが社会的に需要が高く求人も多いなら越したことはないけれど
ほとんどそういうことはないのが現実なのよ。
83陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 17:45:53.92 ID:6svtxcVc0
マジで?FP2級勉強したら、経済とかに少し強くなれますか?
84陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 18:04:40.95 ID:9C0mShWa0
>>83
「経済に」というか、日常生活に係わるお金全般に関する知識について強く
なるから、とっても役立つわよ。ただし、みんなも書いてるけど、就職には
関係なくね。二級は、それなりに勉強しないと受からないから、まずは三級
受けてみて、自分に合うようだったら挑戦したみたら。
85陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 18:28:22.63 ID:qRqgI8j/0
いつも不思議に思うことは仕事がしたいのか自分磨きがしたいのかよくわからない人たち。
ニートマンコに多いんだけど自分磨きが大前提で、自立もしていない。
こういう人はまず働くってことを体験した方がいいんじゃないかしら?
FPとかって仕事をするうえで知識に限界を感じたとか、
顧客開拓するうえで知識のすそ野を広げるために取るわけでしょ。
無職が取ってもちょっとお金について詳しくなったで終わりよ。
それなら簿記1級取って税理士資格でも取ったらいいんじゃないの?
そしたらくいっぱぐれないんじゃない?
86陽気な名無しさん:2014/01/16(木) 18:42:42.13 ID:6svtxcVc0
そうなんですか、やってみようかな。
ところで履歴書の書き方なんですが今通信制の大学に在学中(もう5年)なんですが履歴書の最終学歴はこれを書かないと不味いでしょうか?
通信制大学は卒業が難しくあと何年かはかかりそうで…
87陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 01:16:12.41 ID:3gUNNdkr0
>>81
ユーキャンのサイトざっと見たけど
ユーキャンの中で宅建以外で受験資格が特になくて
比較的就職に結びつきやすそうな資格って
2級建築士と第二種電気工事士と測量士補だけね。
いずれもゲイが好まそうな資格だけれど。
88陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 06:10:17.96 ID:MpBV72tb0
>>87
結局さぁ、仕事することはそっちのけで、自己実現っていうか、自分が興味あることの知識を
掘り下げたいって人をユーキャンとかはターゲットにしてるのよ。
男の場合は社会人なら社会の現実がわかってて、
仕事と直結しないものには金をおとさないのよ。
だから社会経験の乏しい自分磨きや自己実現好きのマンコに受講させてんの。
マンコは夢見ちゃうのよ。社会に出てなかったりすると特にね。
資格に関してゲイが好むかどうかはあまり問題じゃないわ。
その資格を持ってたら実務経験が乏しくても採用されるかどうかが問題でしょ。
特に年1回の国家試験の場合、準備もそれなりにしなきゃいけないし、
落ちたらまた来年になってしまう。
よく考えたほうがいいわ。
自分好みの資格で自己研鑚してる暇なんてないわよ。
89陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 06:24:23.62 ID:MpBV72tb0
2級建築士には受験資格があるわよ。

2級建築士試験には、厳密な受験資格があります
http://www.u-can.co.jp/2%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB/exam/juken_shikaku.html
90陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 11:37:25.61 ID:U3ce4cLLO
サークルkサンクスのジャンボフランクって
塩こしょう味ってあんのね
まぁ、ただその場で塩こしょう振るだけなんだけど
91陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:42:31.65 ID:AN8Ff+wN0
いま無職の20代なんだけど一発奮起して上京して就活しようと思うのね。
だいたいどれくらいで内定もらえるのかしら?1ヶ月でできるかしら?
職歴もバイトくらいだし、不安なのよ。即戦力なんて無いも同然なのね。。
大丈夫かしら。
92陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:45:21.86 ID:x3Hbs/UC0
>>91 決めてから上京すんのはあかんの?
東京は寒いぞ いろんな意味で
93陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:48:43.44 ID:AN8Ff+wN0
交通費にお金かけられないのよ。
だから友達のところに居候しながら就活したいのね。
そうよね、東京寒いわよね今・・・。
94陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:49:00.10 ID:12n2uJO60
>>91
20代って幅広いわよね。
95陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 14:59:21.11 ID:AN8Ff+wN0
詳しく言うと今年でアラサーに突入しそうな年齢よw
20代半過ぎたわ。上京して就職するなら、これが最後のチャンスかなと思って・・・。
96陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 15:02:48.90 ID:12n2uJO60
今は東京には面接に通えるくらいの距離なのかしら?
97陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 15:08:55.91 ID:AN8Ff+wN0
いいえ、日帰りなんてとてもできない距離なの。w
というかどこに行くにも遠すぎて不便すぎる場所よ。
だから1ヶ月くらい東京に滞在しながら仕事探そうと思ってんのよね。
98陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 16:03:56.54 ID:x3Hbs/UC0
実家は大丈夫?(煙たがられてないかって意味)
最悪な場合、ホームレスになる危険性もあるわ。
その辺りは大丈夫そう?
99陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 16:42:00.65 ID:AN8Ff+wN0
ホームレスにはならないと思うわよ・・・。
実家はまぁ家事とかやってるから煙たがられてはないわね〜、ただ家を出たいわ。w
てか実際、そんなに厳しいものなのかしら。。
やっぱり地元で就職したほうがいいのかしらね。
100陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:23:52.83 ID:MpBV72tb0
>>99
そりゃ早朝の清掃とか新聞配達とか旗振り警備員ならあるかもしれないけど、
あなたが何をできる人なのか(実務経験)、
あなたが持ってる技能や資格ですぐに就職できるかどうか決まるわよ。
そこら辺は
関東の求人情報|バイト・アルバイトのことならイーアイデム
http://www.e-aidem.com/aps/01_area.htm?re_adpcnt=1cW_107p
こういうところとかからさがして目星をつけてみてはどうかしら?
ほかにもこういうサイトはたくさんあるし、
上京するとなると最低でも契約社員くらいでないと苦しいわ。
ハローワークインターネットサービスを使うとか地元に居ながら、
1週間くらいに10社くらい面接をアポ取ってから上京して、
終わったらいったん帰ればいいのよ。
夜行便の高速バスなら安いわよ。
101陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:34:24.23 ID:MpBV72tb0
はたらく明日」を見つける正社員求人サイト- イーアイデム正社員
http://www.e-aidem.com/shain/
未経験歓迎の長期アルバイト、正社員の求人満載!
http://regular-shigoto.weban.jp/
社員の仕事情報が探せて、インターネットから応募できます。職種や勤務地、人気のテーマなどから検索が可能。
http://www.froma.com/s/p/shain/F10010Ss.jsp?red=0

とにかくいろいろサイトはあるし、交通費もないくらいなら上京して困るのは目に見えてる。
そんなに甘くわないわよ。
102陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:41:12.33 ID:MpBV72tb0
それから友達ってのを信じないほうがいいわ。
しばらくは楽しくやってても、あなたがいつまでも仕事が決まらず、
家賃の負担もしてくれなかったらいずれ出て行ってと言われて
それで実家に帰るしかないって感じになるのは簡単に想像つくわ。
103陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:46:54.42 ID:AN8Ff+wN0
まぁ!ありがとう、助かるわ。一応は大卒よ、けど関係ないわよね。
家賃の問題は半分出してくれたら部屋の中を好き勝手使っていいって太っ腹なこと向こうが言ってるわ。w
交通費はね、無いっていうか、いちいち田舎から都度上京するのが面倒なのよ、時間もすごくかかるから。
だから住み込みで就活したほうがいいんじゃないか、って言われて。
自分にできることからやってみるわ!
104陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 17:57:56.60 ID:MpBV72tb0
最初から社員ってのも入ってみたらとんでもないところってのもあるし、
契約で半年くらいやってよければ社員ってのが一番安全だと思うのよね。
ただバイトはどれだけやってもバイトだったりする。
面接のアポ取ったからって明日面接来てくださいってわけじゃないんだから
上京のスケジュールを立てたらその翌日から面接に行けるように
ある程度今から求人先と連絡取ってアポ取っておくことが重要ね。
105陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 18:32:16.49 ID:sRXvrnUh0
死にたいわ
106陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 18:33:53.02 ID:12n2uJO60
不採用だったわ。
結婚してるとか結婚予定ありますかとか兄弟姉妹はとか聞いてきて。
107陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 18:46:13.53 ID:9FzKkOPBP
>>106
不採用でよかったわね
今どき仕事と関係ないプライベートな質問してくる企業なんて間違いなく糞よ
108陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 18:55:24.58 ID:12n2uJO60
この年でアルバイトしかしてないからね。
潜在能力はあったとしても…
現実的な経験がないと意味がないのよね…
109陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:02:19.96 ID:MpBV72tb0
経験がないなら資格を取るしかないわ。
普通免許持ってるなら中型とかフォークとか危険物とかから行くといいわよ。
職歴を重視する業界は小難しい資格取っても業界自体に入れないわ。
110陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:04:32.81 ID:X8A46tgj0
あらかなり聞いてくるわよ?
「あー..独身?でらっしゃいますね…ご結婚は?」
これ定番よ?
聞かれなかった面接まずないわよ。
デスクワークの会社は知りませんけど?
肉体労働は色々したけど皿洗いでも聞くわよ。
身元確認でしょうやっぱり。
111陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:08:13.76 ID:12n2uJO60
離婚したことがありますとか
婚約者がいますとか
適当なこと
言っちゃっていいのよね?
112陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:17:22.98 ID:MpBV72tb0
いまどき一般人が婚約とかするかしら?
普通に突然結婚でしょ。
でも何が悲しくて腐れマンコと結婚しなきゃなんないのよw
113陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:21:16.40 ID:12n2uJO60
価値観が多様化しているという現実を理解していない
化石人が多いのも現実なのよ?
114陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:25:45.79 ID:9FzKkOPBP
これをよく見なさい!
こんなことも守らない企業はFUCKだわよ!

厚生労働省│公正な採用選考について
http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm

(2) 公正な採用選考を行うためには・・・・
ア 公正な採用選考を行うことは、家族状況や生活環境といった、応募者の適性・能力
とは関係ない事柄で採否を決定しないということです。
そのため、応募者の適性・能力に関係のない事柄について、応募用紙に記入させたり、
面接で質問することなどによって把握しないようにすることが重要です。

イ なお、個人情報保護の観点からも、職業安定法第5条の4(PDF:217KB) 及び
平成11年告示第141号(PDF:119KB) により、社会的差別の原因となるおそれのある
個人情報などの収集は原則として認められません。

(3)採用選考時に配慮すべき事項
次のaやbのような適性と能力に関係がない事項を応募用紙等に記載させたり面接で
尋ねて把握することや、cを実施することは、就職差別につながるおそれがあります。
<a.本人に責任のない事項の把握>
・本籍・出生地に関すること
・家族に関すること(職業、続柄、健康、地位、学歴、収入、資産など)(注:家族の仕事の有無・職種・勤務先などや家族構成はこれに該当します)
・住宅状況に関すること(間取り、部屋数、住宅の種類、近郊の施設など)
・生活環境・家庭環境などに関すること
115陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:30:03.15 ID:12n2uJO60
別に罰せられるというわけではないでしょう?
116陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:43:56.78 ID:MpBV72tb0
だから問題は誰でもいいような求人で選考するからそうなるのよ。
たとえば宅建持ってる人、電気工事士持ってる人、普通免許と中型免許持ってる人限定の求人なら
さほど会社側も選択肢がないケースが多いから
そんなに突っ込まれないわよ。
そりゃ川のようなたくさんの求職者から選ぼうとすると感情も働くでしょ。
117陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 19:59:59.28 ID:12n2uJO60
見る目がないのよ!
社長じきじきに選びなさいよ!
この人がそこにいたらというシミュレーション能力すらないというかね。
その人がもつ雰囲気とかって大切でしょう?
接客とかだったら。馬鹿しかいないのかしら?
118陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 20:01:34.73 ID:MpBV72tb0
職歴も最近はちょろまかす人が多いからあんまり信ぴょう性がないのよ。
向こうは話半分で聞いてるケースが多いわ。
そして求人票の条件も違ってたりね。
119陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 20:04:23.56 ID:MpBV72tb0
>>117
面接する人も超能力者じゃないんだから無理よ。
それに入ってみたら面接とは全然印象が違うって人も多いもの。
120陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 21:04:07.57 ID:x3Hbs/UC0
友人はゲイなん?
121陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 21:52:04.66 ID:12n2uJO60
超能力者出てきなさいよ!
122陽気な名無しさん:2014/01/17(金) 23:07:00.35 ID:B07k+RTe0
低能力者はいるわよ
123陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 00:09:48.43 ID:1qMCSiEi0
>>114
性別や年齢も本人に責任ねーぞ
124陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 04:09:25.70 ID:IUbnYI5m0
このままの自分を見てって言っても、
そういう人がゴマンといたらいちいち見てらんないし、
書類で判断して面接に呼ぶしかないから結局年齢勝負になったりする。
そこを回避するにはやっぱりある程度そこで必要になる実務経験だったり
実質的に必要になる資格だったりする。
でも実務経験は正直程度がさまざまで会社側もそこまで信じているわけではない。
そうなったらはっきりとした物差しっていうと
資格と年齢になるのよ。
だから資格取りなさい。
ただ自分が興味あることじゃなくって実質的に必要なh資格。
いろいろあるでしょ。
普通免許から始まってかならずその仕事をするうえで法律上必要になる資格。
そういうのを取るのよ。
125陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 04:24:50.06 ID:+FidjZiaO
>>116
あんた毎度毎度誰でも良い求人批判するけど、
特殊な技能あればつまづいてないんじゃないの?
そう言うと資格資格と年中言うけど、資格貧乏がどんだけいるのよ。
ユーキャン人気でこの数年資格取得した主婦が増えたらしいけど、
実際は採用にむすびつかないから、苦労したテキスト代、受験費用、裂いてきた時間など後悔してるような人沢山いるわよ?ニュース番組の特集コーナーにたまにあるわよ?
資格があっても実務経験のない35歳以上に世間は冷たいし、期待もしないのよ現実。
無能でも定年まで壁際でコソコソ鼻糞ほじれた時代じゃないのよ。
126陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 04:35:12.95 ID:FcmGQ0lI0
>>125
それは私が職訓断念した理由でもあったの。
実際援助で訓練通える条件は全部パスしたけど、
やっぱり年齢的に、取得したから採用に結びつく保証はないし、介護の世界位しか、急募してる現実がないから厳しい就活になることは覚悟してくださいと言われたわよ。
私の友達も30代の時に失業して、転職に苦しんだけど、妻子があるから結局時間勝負で理想の仕事は諦めてバイトの掛け持ちで手取り20万をやっと捻出してるわ。
保証が無いことを心配してるから必死に貯めてるけど、
学生じゃあるまいし、三年位は留学気分で〜とか絶対ないのよ社会人には。
特に今なんか現役大卒がいらないのに、職業寿命短い私らに何があるのよって感じ。
普通にバブル期に就職してなんとかしがみついてる男友達でも、もしそろそろ肩たたかれたら空き缶拾うしかないかなて思う。
とかこぼしてるわよ...
127陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 04:42:59.55 ID:+FidjZiaO
>>126
結局はどんなにブラック叩きしても、敷居の低いブラックに流れやすくなるのは自然の摂理よね。
飲食でもそうよ、他業種からの中高年の転職でも、頑張りで段階踏んで店長になれるなんてブラックでしか無理なわけだし。
少子化で若者減るばかりなんだから、若者雇用云々より、
いかにリタイアした中高年を上手く積極的に採用するかの国にならないと、ナマポは増え続けるし、老人も増え続けるだけ。なんかおかしいのよこの国は。
128陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 04:54:42.45 ID:IUbnYI5m0
>>125
あたし数年前職業訓練受けた時に50手前くらいの人が2種電気工事士と
3種電気主任技術者を取ってあっさり就職したのを見たわよ。
結局、ダイレクトに就職できる資格はあるのに、
マンコ婆の特徴として夢見て就職とか考えずに自分の興味ある資格、
自分が勉強したい資格を需要と供給も考えずにやった結果でしょ。
自分が興味あることをやってても就職できるかどうかなんてわからないほうがおかしいのよ。
そうでしょ?
若年層じゃなきゃ転職できる業界はそう多くはない。
その辺の現実がわからずやりたい資格を勉強したがったからそうなったんでしょ。
自分が社会の需要に合わせなかったのが原因では??
129陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 05:04:14.24 ID:IUbnYI5m0
あたしの知ってるマンコなんかはOL時代に金ためて病院で看護助手しながら
准看取って働いてるわよ。
今は看護士になるって目標もってるから大変でも頑張ってるわ。
同じマンコでもずっと社会に出てるから社会の厳しさをわかってるのよ。
のんきにユーキャンでこれ面白そう!とか言ってFP講座やってるバカマンコだけではないわよ。
130陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 05:16:20.23 ID:+FidjZiaO
マンコ話にいつから変わってるのかしら。
131陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 05:46:03.26 ID:IUbnYI5m0
>>126
結局あなたは自分がやりたいことをやりたかっただけでしょ?
その業界はある程度の年齢以上になったら資格を取っても上手く使いこなせないという現実があっただけ。
あなたは自分がやりたいことしかやりたくないのよ。
でもそんなこと言ってたら仕事なんて無いわよ。
自分に社会は合わせてくれないわよ。
自分が仕事といかにすり合わせられるかその柔軟性がないからそうなったのでは?
132陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 05:52:58.63 ID:FcmGQ0lI0
>>131
無理よ。
苦手な年寄りを乳母車押して坂をあがるの?
手を離してしまうわよ。
興味もないってより嫌いな仕事するくらいなら飢え死にしても良いわ。
絶対に嫌よ。そんな電気だとか危険物なんて触りたくないわ。爆発したらどうするのよ。
ドリフみたいに黒くなって死にたくないわ。
嫌なものは嫌よ嫌嫌よ
133陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 05:54:16.61 ID:+FidjZiaO
>>132
年寄りは乳母車のらないわよwwwwwwwww
車椅子よ車椅子wwwwww
134陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 05:57:32.74 ID:IUbnYI5m0
結局のところ自業自得なんじゃないw
自分のやりたくないことが出来ないなら、
このご時世仕事なんて無いわよ。
さっさと自殺したらw
135陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:00:33.37 ID:+FidjZiaO
>>134
あんたの株だってどうなるかしらないわよ?
桐谷爺並みに走り回ってんのか自宅にこもってるのかしらないけど..
平均年収300の世界じゃない。
136陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:46:03.43 ID:IUbnYI5m0
>>135
あんたが就職できないのはあんた自身がブラックだからよ。
それわかってるんでしょw

年収がいくらだろうと技術を持ち正社員のほうが圧倒的に口だけ無職より地位は上なのよ。
あたしは結構もうオファー来てるわ。
でも待ってんの、そろそろ2月に入ったあたりから入札に絡む人材の移動が始まるのを。
137陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:47:07.93 ID:IUbnYI5m0
それから携帯とPCでの自演はやめたら。
恥ずかしいわよ。
138陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:52:17.23 ID:+FidjZiaO
自演じゃないわよ?
独りで2人なのよ?
バロムクロスなの。
2人いるとか誰もみてないわよ?
139陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:54:04.19 ID:FcmGQ0lI0
>>138
人の芸風は口出しすべきじゃないわよね...
川(´・ω・`)川
140陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:55:59.23 ID:+FidjZiaO
>>139
ひとりで2人とあたしは前の前〜〜〜〜から好評してるわよねぇ....ξ(´・ω・`)ξ
141陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 06:59:30.20 ID:FcmGQ0lI0
>>140
この人ね、正しい事いうんだけど、自殺したら?とか軽く書いたりする所に人間の下品さがでるのが残念な人よね。
そういう言葉を匿名だからと軽く使う方が恥ずかしい事だと思うのよ。
知能が高いなら解るでしょうにねぇ...
    川(´・ω・`)川
142陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 07:03:19.55 ID:+FidjZiaO
>>141
確かにこの件についてはなんの間違いも言ってないわね。
だけど軽く死ねとか大人は言わないわよ?
世間と全く付き合いもしない変わり者か小学校低学年が闇雲に死ね死ね言うわよね。
大人は人様に死ねとか軽く書いたりするもんじゃないわね。
      川(´д`)川
143陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 07:08:38.17 ID:FcmGQ0lI0
>>142
勝ち負けを凄く口にするわよね昔から...
何かあるのかしら?他人を凹ませてやりたいなにかが..
疑問なの   
    川´・ω・`川
144陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 15:57:36.49 ID:QXvzoz/rP
>>137-138
なにがなにやら・・・
145陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 16:45:21.05 ID:EIEpZjtr0
なんかやっぱ無職ってキチガイなのね…
146陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 18:07:37.78 ID:ue5X80C70
>>145
基地外とまでは言わなくとも
運が悪い以外に何かしら大事なものが欠落してるから無職なんでしょうね。
社会性やら能力やら人間性やら常識感覚やら・・
147陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 18:27:56.09 ID:uUbe9PnJ0
あたしオラネコの荷物の仕分けアルバイト行ってきたの、1日だけ。んまー腰が痛い…。
でもひとつ良いことあったわ。
仕分けられたカゴに行き先書かれた紙を張り付けてあるんだけど、それ、ふんどしって呼ばれてんのよ。
ガッチリしたどストライクな社員さんがふんどしふんどし連呼するもんだから興奮したわ♪
148陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 02:49:49.31 ID:XKV+in0AP
>>147
エライ!
どんなお仕事にも楽しみを見つけるってすばらしいわ
あたし訓練校行ってる無職だけど少しやせたわっ
ぷーちゃんになっちゃってからデブったので好都合だわ〜
早く細身のパンツはきてえわw
149陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 21:25:36.16 ID:4wqdjPxU0
駐輪場の受付のバイト終わったわ
とにかく寒かった
明日は寝てるわ
150陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 05:49:43.50 ID:XINI5nPE0
毎年思うんだけど…年賀状一枚も来ない人生…
悲しいわ…
151陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 10:45:38.71 ID:uBRNOfnf0
>>150
そんなのあなただけじゃないわよ
小さなことでクヨクヨしないで頑張って
152陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 13:00:54.61 ID:ET3WgG220
>>150
あたしなんて、郵便局から振込み詐欺に注意って年賀状一枚だけだったわ…
153陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 13:12:54.35 ID:LbrIqgQU0
>>150
ご自身はちゃんと出してるのに、1枚も来ないのから悲しいのよね?
自分で出さないのなら、1枚も来ないのは当然よ。
154陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 19:26:35.72 ID:lTnEhMfo0
>>150
あたしなんて年賀状どころかあけおメールすら一通も来てないわ。
もう30なのに寂しいけど仕方ないわね
155陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 19:30:08.30 ID:nytxIGMb0
なんでそんなことになるのよ?
156陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 19:48:18.54 ID:saeydDJyP
あたし親と二人暮らしだから親子連名宛に親戚からは来るわ
友達や知人からはたった一人だけ正月明けにメール来て1年振りに電話でおしゃべりしたわよ
マジでありがたかったわ〜
157陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 21:10:08.14 ID:+L6zXOkz0
私がやりたいと思う仕事はほとんど女しか雇わないわ
158陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 21:41:59.22 ID:saeydDJyP
>>157
事務系かしら?
159陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 23:01:05.67 ID:8NR/GIV00
くこけ?
160陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 00:54:08.54 ID:fpcpGh4E0
>>157
ならあなたを雇ってくれる仕事をすればいいのよ。
選ばれないのに自分が選ぼうとするから仕事が見つからないのよ。
161陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 01:03:41.94 ID:aZa0eOEM0
逆じゃない?選ぼうとするから選ばれないのと
162陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 08:44:17.52 ID:VNEZ5UWYO
親がいつもポスト見に行く役で
年賀状をwktkしながら家族ごとに分ける
それであたし宛が1通も無い時の空気の重さったらないわ

だから正月はイヤ
163陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 13:31:40.86 ID:jaDVUBT50
>>157
女性的で収入より楽さを求める傾向のゲイが持ちやすい思考よね。
けど女の世界に男が入ると吉と凶かがハッキリ分かれるわ。
あたし前に病院の看護助手やってたことあるんだけど
看護学生のバイト以外の男の看護助手はアタシが初めてだったらしく
自分で言うのアレだけどそこそこ見た目良い方だったのと
おしとやか成分が若干漏れてたおかげで
女性の看護師や患者から人気あって結構ちやほやされたのよ。
師長も可愛がってくれたし。
けど反面、田舎だったから助手仲間の一部の老マンコや
男の看護師に好き嫌い持たれて
そういう人たちの嫌がらせや仕打ちに耐えられなくて3年続けて辞めたわ。
164陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 13:54:18.71 ID:jaDVUBT50
でも今思えば仕事は楽しかったわ。
看護師の使い走りみたいな仕事だけど
看護師の指示の通りに動けばいいわけだから
責任は看護師にあるから責任かぶせらることもなかったし。
あと病院ってわりと福利厚生ちゃんとしてるのよね。
だから別の病院の看護助手の求人に応募したりもしてるわ。
事務系同様、女しか雇わないと言われること多いけど。
165陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 13:57:55.61 ID:S+6eI33x0
女の患者って男に何かしてほしいと思うのも結構いるんじゃないの?
166陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 16:41:43.25 ID:f/5EYjh60
無職一年位で養子縁組した旦那さんが生活費全部見てくれてる。病気で手術した費用も保険で足出た分出してくれた。バイトはしてるけど働かなくていいよって言われて甘えてるのがダメね。
昨年の仕事納めでは玄関で三つ指ついて彼の帰宅を迎えたの、感謝してる。今年の初詣では仕事就く!と気合い入れてきた。
毎日家事全般やりお弁当も持たせてるけど本当にこの生活続けててはいけないわ…
167陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 16:59:52.78 ID:S+6eI33x0
もしもって時のことも考えておかないといけないわよね。
168陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 18:54:53.81 ID:jaDVUBT50
>>165
いるかもしれないわね。
けど何かを察したらそこはスルーしてたわ。
助手も含め看護職の人見てて、かわし方とか言葉の返しとか
うまい人多くて参考になったわ。
169陽気な名無しさん:2014/01/21(火) 19:44:04.62 ID:JOq7Ozlg0
バイト辞めて二ヶ月近くたつわ〜。早く見つけなきゃ・・・。
ジムにも行ってないし、運動も寒いからしてないから体力が落ちたと思うわ・・・。
明日から家トレ頑張るわ!
170陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 02:17:44.59 ID:vvS5Jw5q0
でも看護助手は無資格でも出来るからただのお掃除おばさんと同じよ。
171陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 02:25:11.07 ID:YLiothp90
連投すまないけど
BBCから約11か月も経つのね
昨日の事の様に思い出すんだけど、
月日は早いわね
172陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 02:25:42.40 ID:YLiothp90
誤爆よw
173陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 02:28:22.06 ID:OCKXwceQ0
どうして目指せるとこに行けないの?
174陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 02:43:13.83 ID:vvS5Jw5q0
寄生釜はある日突然叩き出されてホームレス化するわよ。
175陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 04:44:21.45 ID:XK82bBxhO
ミヤちゃんとヨッちゃんて
ふたりとも大阪のひとだったのね
知らなかったわ
176陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 05:55:39.71 ID:FiavlW8S0
2013年収支まとめ|パチスロ生活
http://ameblo.jp/pachislotlife/entry-11739069593.html

1月 稼動日数 27 +663000円
2月 稼動日数 26 +759000円
3月 稼動日数 28 +951000円
4月 稼動日数 29 +773500円
5月 稼動日数 27 +393500円
6月 稼動日数 29 +1380000円
7月 稼動日数 29 +1233000円
8月 稼動日数 29 +1076000円
9月 稼動日数 27 +930000円
10月 稼動日数 28 +1270000円
11月 稼動日数 21 +533500円
12月 稼動日数 26 +676000円

計-------------------------------
 稼動日数 326日 +10638500円
177陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 06:21:38.14 ID:rreWL96XO
イケメンならそれでいいわよ!
178陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 08:22:08.19 ID:vvS5Jw5q0
>>169
それでどうやって生活してるのよ?
タカり?
179陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 10:40:58.15 ID:XK82bBxhO
食いかけの糞マズイもの詰め合わせを北斗にあげたオカマトw
180陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 11:15:49.67 ID:vvS5Jw5q0
車の免許くらいは持ってるの?
181陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 12:24:09.75 ID:b+6rsjZG0
ないから困ってるのよ〜
取るのに30万はかかるし〜
182陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 12:35:25.48 ID:s/WyhqX80
免許持ってても車ないんじゃ意味ない…
両方のお金貯まってから取得するべきだった。
183陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 13:15:23.91 ID:vvS5Jw5q0
持ってれば少なくとも履歴書には書けるじゃない。
184陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 18:07:39.16 ID:LuNiphvE0
>>170
でも無職よりはマシよね。
100社くらい応募したのになかなか仕事決まらなくて
そこしか受からなかったの。
それが社会の私に対する評価と思って甘んじて受け入れたわ。
どうせゲイだからマッタリゆるく生きるのもいいと思うし。
絶対潰れない組織だったしね。
仕事は楽しかったけど、異動になった病棟の人間関係が合わなくて辞めたの。
あれだけ大変な思いしてせっかくありつけた職なのに辞めちゃって
今はこうやって無職。
たとえ掃除のおばさんと同じとはいえ
異動希望出して残ればよかったと少し後悔してるわ。
185陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 19:47:12.18 ID:W+HfKpYZP
>>184
100社って履歴書や写真、郵送料など馬鹿にならない経費よね〜
精神的にもキツイわ
よく頑張ったわねエライわ
結果甘んじて受け入れる姿勢も冷静ですてきよ
あたしも過去の経歴で退職したのが悔やまれる会社あるわ
でも「あそこにとどまっていたらあたしは壊れてた」だから良い選択だったと自身に言い聞かせてるの
次同じ目に合ってもあの時より大人になった自分なら乗り越えられるってことも重ねて言い聞かせてるわ
お互い頑張りましょう
186陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 21:00:38.78 ID:vvS5Jw5q0
そうやって運にすがって都に職を付けて来なかったから仕事にありつけないのね。
187陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 21:25:24.50 ID:WjCX6bzaP
病んでるわねぇw
188陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 22:25:22.22 ID:ODK1W22N0
>>184
あと少しの居座る根性と図太さがあれば、
少なくとも食べていくには困らなかったでしょうね。あたしみたいに。
まぁ過去の評価は考え方ひとつで180度変わるんだけれども。
189陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 22:32:19.67 ID:faMa5Zin0
歳じゃないわよ、性質で遠くも近くなるんだと思うわ
190陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 00:06:54.17 ID:cBX3p+dv0
私気付いたら今年でもう24・・・
20代ならまだ若いってよく言われるけど、決してそんな事ないわよね
10代の時に何をしていたかで将来が決まるっていうか、20代で職歴もまともな社会性もろくに無かったら何をしても手遅れだと思う・・・
191陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 00:12:37.56 ID:vKysw6E/0
俺も同い年。30代とか想像できない。
周りの友達は正社員スーツ仕事、結婚ちらほら。
俺には何もない。結婚すら出来ないし子どもも育てられない。
正社員になってせめて月25は稼ぎたいなぁ…
192陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 00:15:27.19 ID:QQhpB83QP
>>190
30歳が未経験可の基準
35歳が最終って俗に言われてるわよ
30だとしてもあと6年もあるわ
過去の経歴は変えられないんだから後ろを振り向いちゃダ・メ・よ
193陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 00:33:15.38 ID:DvrU1N+y0
>>190>>191
あなたたちそんなこと言ってたら、ここのお姐さま方敵にまわすわよ?w
新卒でまともな?就職を逃しても、まだ第二新卒枠でしょ?今より若い時は来ない!
今根性入れてがんばっとけば今後10年20年のゲイライフ謳歌できる可能性は高まるわ。
その後はしらない・・。けど今流されたらタヒぬ可能性もグンと上がるわよ。
194陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 01:09:35.36 ID:QQhpB83QP
>>193
敵には回さないわよwww
いい年コイて訓練校行ってるけど付いて行けなくって情けなくなるわ〜
回りや先生に訊きなんとかかんとか課題提出してるけどね
マツコが学生時代の記憶がない、刑務所みたいで大嫌いだったからと言ってた
あたしには訓練校は懲役刑みたいwww
195陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 01:16:33.26 ID:+vNw9EVRP
>>190は高卒じゃないの。
高卒だと24や25でこういう事言う人多いわよ。社会に出て6年目とかだし。
20代前半なら、まだいろんなところに潜り込める可能性はあるんだけど
大抵の人は可能性が無くなってから、それに気が付くのよね。
196陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 01:53:34.22 ID:GFBqb+6O0
訓練校も訓練する内容が例えば30代半ば以上でも転職が普通な業界と全く有り得ない業界があるのに、
それを全く考えずに自分の興味だけで決めちゃう人はどうなのよ?
197陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 04:55:19.08 ID:Z5TuG2g9i
40前半で無職。死にたい。
198陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 08:35:48.18 ID:LKE2+jl/O
夜勤明け疲れて帰ってきて
明るくて静かな朝から寝るのが好きなのよ
夜、寝るのはあんまり好きではないわね
なんか暗いし。
199陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 12:12:51.34 ID:3mYP0f3h0
面接行ったけど驚くようなことがあって
気後れしたわ。
あんまりぺらぺら喋るとでしゃべりっぽい
かなあなんて考えちゃって
短文になってしまうわ。
200陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 12:25:11.32 ID:TStll3N50
>>193>>195
高卒っていうか、通信制の高校に通ってるのよね
通信だと、社会人で所帯持ちのクラスメートが多いのよね
男の人はほとんど工場系だけど

私も職業訓練受けてみたいけど、どのコースでどの資格とればつぶしが利く職種にありつけるのかしら?
職業訓練でヘルパーの資格は取ったんだけど、今までのバイト経験で女性の陰湿さを目の当たりにしてきてるから
介護の現場はちょっと抵抗あるのよね

今現在もコンビニバイトで性格キツいオバさんからターゲットにされてるから、精神的に参ってるのよね
仕事は今んとこ問題なく出来てるから、オーナーは「気にしなくていい」って言ってくれるんだけど、やっぱり気にしちゃうわ
201陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 12:30:49.13 ID:3mYP0f3h0
具体的にはどんなこと言ってくるの?
無視とかはされない?
202陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 12:58:49.95 ID:TStll3N50
>>201
とにかく言い方がトゲトゲしいっていうか・・・まだバイト始めて2日目の時とか、
いきなり、「ボーっと突っ立ってないで、ちゃっちゃと動いて!」とか、
分からないこと聞こうとすると、「それさっき教えたじゃない!?」←教えてもらってないし、
口で一回説明されただけじゃ理解できないこともある。

オーナーに相談したら、「◯◯さんも最初は何もできなかった。自分から注意はしておくけど、
◯◯さんも人に教えること自体はじめてだから、少しは大目に見てやって」

そしたらなぜか、バイトの女子高生の子が店内で私に説教。
「あたしだって何回も聞かれたら怒る」、「仕事覚えないのが悪い」とか言われたわ。
多分、オーナーから注意されたオバさんが、その女子高生にチクったんでしょうね。

そのとき一緒にいた大学生バイトの子から、「新人だからできないのが当たり前。
気にしない方がいい」ってフォローされたわw
203陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 13:08:36.20 ID:3mYP0f3h0
ババアが怖いから高校生マンコはババア派になってるのかしらね。

基本的に欲求不満ババアって嫌われるのが当然なんだけど。
204陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 13:38:35.86 ID:Wg7O+IJu0
>>202
恐らくあなたの事が生理的に合わないのね
でも、無職のあたしが言うのもなんだけど
他の職場、コンビニ限らず
そんな人は一人はいるものよ

見返す位の気持ちで頑張るか
オーナーに
本部の労基みたいな相談するところがないか聞いてみたら?
試練だと思うことも大事よ
耐えたら強くなるわ
こんな事言っちゃダメだけど
バイトなんだし変わりはいくらでもいる
辞める時なんて
あのおばさんの精神的苦痛なので辞めますって言って
次から行かなきゃいんだから、
逃げ道あるし、肩の力抜いて気楽にやりなさいよ

長文すまないわ
205陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 14:31:03.40 ID:TStll3N50
>>204
気にかけてくれてありがとうね
前のバイト先でも女性社員とトラブルがあって辞めたから、
女は基本的にヒステリーな生き物だと思ってるわw

>>190でネガティブなこと書いちゃったけど、
これも社会勉強というか、修行の1つだと思わないとね

ただ、やっぱり私はバイト続けるにしても
何らかの職業訓練を受けながらの方がいいと思うのよね・・・
206陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 15:01:48.35 ID:n0dMYq0F0
訓練で零細企業以外で就職決まった人いるのかしら?
就職支援なんちゃらっていうのでなく
207陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 15:06:17.02 ID:GFBqb+6O0
っていうか訓練は決定的な資格を取ったら熱心にプッシュしてくれるけれど、
単に訓練受けただけで就職できるような訓練なんてあるの?
208陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 15:09:29.75 ID:GFBqb+6O0
>>205
っていうか基本的に就職につなげるために受ける訓練なら公共訓練になるけど、
そもそも公共職業訓練ってのは雇用保険を受けている人が対象なのよ。
あなた雇用保険受給してるの?
求職者支援制度ってのもあるけれど、これはなんちゃって訓練の暇つぶしよ。
209陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:29:16.04 ID:CioRGCuj0
私もう就職諦めてバイトしながら公務員試験の勉強しようかしらって思ってんのよ・・・。
まだ26歳だしチャンスあるわよね?
210陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:37:20.99 ID:TStll3N50
>>208
私が受けてた介護の訓練は、失業保険が終わった後だったから求職者支援訓練になるのかしら?
一緒に訓練受けてた人で失業保険延長目的の人もいたけど
その時の説明では、世帯収入が200万以下なら訓練受けながら月10万もらえる的な感じだったわ
211陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:38:42.59 ID:RH+dx8e2O
あたくし仕事初めてから便秘が酷いわ。

でも休日は三、四回太いウンコが出るの。

やはりあたくしには無職が似合うのかしらね?
212陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:50:17.66 ID:GFBqb+6O0
>>210
多分求職者支援制度じゃない?
公共訓練と違って超適当なのw
それに介護は訓練通っても都道府県のやってる講習終了証明がもらえるだけよ。
資格ではないのよ。
介護の資格は介護福祉士なの。
213陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 16:51:48.11 ID:3mYP0f3h0
求職者支援制度や
訓練校で取れる
資格は限定されているみたいね。
214陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 17:17:27.66 ID:TStll3N50
>>212
私が受けてたのはちゃんとヘルパー2級とそれに付随するその他諸々の資格が取れたわ
そう言われると、授業の内容もしっかりしてたしスケジュールもみっちりだった
今はもうヘルパーの資格から変わってるみたいだけど
215陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 17:22:38.23 ID:vKysw6E/0
ヘルパーは資格って言わないんでしょ?
修了ってことで…
ちゃんとした資格は介護福祉士からってこと。
216陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 17:30:07.51 ID:TStll3N50
そうなのね
就活はバイトである程度社会経験積んでから・・・と思ったけど、女の怖さを思い知ったから介護でやってく自信失くしちゃった感じ

電験2種とかフォークリフトの免許さえあれば、仕事には困らないかしら?
217陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 17:33:53.47 ID:3mYP0f3h0
あるに超したことはないと思う。
電験の方が上という感じがする。
218陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 21:52:09.93 ID:GFBqb+6O0
電験2種って…!
業界でもほとんど見かけないすごい資格なんだけどw
例えば国の機関でもないところで介護の真似事やってくれる資格もどきには法律の定めなんて無いはずよ。
調べてみるといいわ。
219陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 21:57:52.44 ID:GFBqb+6O0
例えば国家資格でなくても条例で定められているような資格は、
特定の機関で特定の法律に基づいた教育を受けるの。
そして特定の業務を行う際(その自治体の中では)必ず必要になる。
こう言うのが一般的に社会で言う資格よ。
それ以外は民間の検定だったり、法的な要件を伴わない教育でしかないわ。
220陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:05:56.95 ID:GFBqb+6O0
それから電験は3種でも試験で取るなら理系4大卒でもゴロゴロ落ちてるわよ。
221陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:46:07.93 ID:4c2Zupq/0
>>216
第二種電気工事士と間違えてない?
電験2種って超難関資格よ。
第二種電気工事士だって実技とかあるし覚えること多くてちょっと難しいわよ
222陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:52:32.22 ID:TStll3N50
ひゃだっ!電験2種ってそんなハードル高い資格だったのw
近くの求職者支援訓練で調べたら、3月に電気工事士科のコースがあったの
その目標資格って欄に第2種電気工事士って書いてあったわ 受験は任意だったけど

工場系の資格でいろいろ調べたら、他にも色々あるのね
フォークリフト、クレーン、玉掛け、危険物取扱者
223陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:57:14.27 ID:TStll3N50
ひゃだっ!電験2種ってそんなハードル高い資格だったのw
近くの求職者支援訓練で調べたら、3月に電気工事士科のコースがあったの
その目標資格って欄に第2種電気工事士って書いてあったわ 受験は任意だったけど

工場系の資格でいろいろ調べたら、他にも色々あるのね
フォークリフト、クレーン、玉掛け、危険物取扱者
224陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 22:58:24.99 ID:TStll3N50
やだ、連投しちゃった
>>221 第2種電気工事士だったわw
225陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 23:21:36.44 ID:46rvhRdy0
屠場とかで働いたことある人いる?品川駅前にあるんだよね。
226陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 00:25:51.93 ID:RYxN02x80
技術系の資格はいろいろつながってるのよ。
2電工は発電機の燃料で危険物4とつながってるし、
危険物は燃料でボイラーや建築重機とつながってる。
で気分的にヘルパー取っても働かないなら本当に無駄な訓練ねw
227陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 00:57:48.63 ID:GP/if/rd0
>>225
品川駅港南口付近を歩いていたら、牛や豚を乗せたトラックが食肉センターに入っていくのよね。
あたし、その光景を見ただけでショックなの。1日中、あの時みた豚や牛が殺されてしまうのか?と考えてしまうわ。
苦しまずに逝ってくれることだけを願うわ。
228陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 01:00:42.81 ID:/8jkVykH0
>>227
大丈夫よ、苦しまず一瞬で逝ける様に脳天に電気ショック打ち付けるの。
229陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 07:32:07.87 ID:A9p6DON20
昨日コンビニバイトだったんだけど、例のオバさんとJKからろくに口も利いてもらえないどころか挨拶も無し。
頭きて「もう辞めてやる」って思ったけど、脊髄反射で辞めたところで無職に逆戻り 世の中って世知辛い・・・
230陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 10:32:29.29 ID:0ca4+LYr0
そんなことでどうすんのよ!負けたらだめよ。あんたが負けオーラ出してるのがダメなのよ!
そういうやつらは自分からガンガン大きな声だしていけばそのうち黙るわよ。
心のなかでね「この糞豚、死ね、ブス、ゴミ」って罵れば大丈夫よ。
231陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 14:08:50.32 ID:4zmAF4l00
客で行ってコンビニって大変だと思うわ
まだ仕事覚えていない時だと聞くこと沢山あるから大きな態度出来ないし
かといって
下手に出過ぎるとDQN多いからナメられたりするわよね

ところでヘル2級って履歴書どう書くの?
資格じゃないんでしょ
232陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 14:44:05.05 ID:HuBHd2gT0
コンビニバイトの仕事1月あれば一通り一人でこなせるようになるでしょ?
それまでの辛抱よ!
233陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 14:57:31.22 ID:TVON/8sJ0
外人が来ることもあるよ?
234陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 15:11:10.73 ID:0ca4+LYr0
what’s up, man? って言えばいいのよ。
235229:2014/01/24(金) 15:27:02.26 ID:A9p6DON20
みなさん励ましの言葉ありがとう
店長とかに相談すると、よく「君がコンビニ店長と同等の能力を持てば誰にも文句言われないよ!」って言われるのよね
それで一応勉強はしてるんだけど、この先ずっとコンビニ一筋で行くべきかと思うとちょっと考えちゃうのね
やっぱり掛け持ちで何かを始めたいと思ってるんだけど、中々行動に移せないわー

>>231
あたしバイトしか経験ないから今まで資格欄にヘルパー2級って書いてたわ 訓練校でもそう教えられてたし
ちなみに介護福祉士は実務経験が3年、ケアマネが5年必要よ
236陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 15:47:41.74 ID:RYxN02x80
コンビニのバイトなんて使い捨てでしょ。
誰でもいいのよ。
それから介護でもない応募にヘルパー2級って書いてなんか効果というか意味あるのかしら?
ヘルパー2級って法律で定められた行為とか業務とかあるの??
はっきり言ってヘルパー2級を持っていないとできない行為ってあるの?
237陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 15:54:53.68 ID:TVON/8sJ0
介護関係でない仕事の応募には書かない方がいいかもしれないわね。
238陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 15:58:09.34 ID:1EQjTdLwO
>>235
少し遡って読んだけど
女の人とトラブルのは今回だけじゃないということは
あなたにも非があるんでしょうねぇ
239陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:03:45.54 ID:A9p6DON20
>>236
無いかもしれないけど、もし履歴書の空白期間を問い詰められたときにうまく躱す自信ないからあたしは一応書くようにしてる
介護と全く関係のない工場とかの仕事だったら、「じゃあ何で介護の仕事やらないの?」って言われるだろうから、書かない方がいいかもね
240陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:05:23.87 ID:9U39uupZO
大学卒業以来ずっと働いてた会社を辞めて今から就活するもうすぐの三十路の釜だけど
(退職理由は人間関係、精神的な問題)
職務経歴書がなかなか書けないわ…。
いかに物事を考えずに仕事してたのかが分かるわ。
こんなんだから辞めちゃったんだろうけど。

ハローワークで思い切って相談してみたら
「六年も働いていたんだから何かしら書けるはずです!
小さな事でもいいからまずは成功した事、褒められた事を思い出して
自分の中で棚卸ししてください。」
と真っ当なアドバイスをしてもらったけど
なかなか成功体験も無いわ…。
皆さん、転職するときはどんな風に経歴書をまとめられたのかしら?

焦るのも良くないけど、早く就職して自律して実家から抜け出したいわ!
今日から覗かせてもらいます!
自分語りでごめんなさい。
241陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:16:38.11 ID:TVON/8sJ0
ハロワでマニュアルもらわなかった?
7−8通りの書き方が記載されているわよ?
242陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:20:35.82 ID:4zmAF4l00
>>235 
ありがとう
>コンビニ店長と同等の能力を持てば誰にも文句言われないよ
 それまでいくのが大変よね、その万個どもに色々言われてムカツいても
接客だから顔や態度に出てはいけないしね
あたしならダンボールの下にケリ入れるわ

近所のコンビニにおじさんが深夜バイトしてるの幾つかあるのだけど
みな顔色悪いわね
昼間安いから深夜しなんだろうけどさ
243陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:33:03.08 ID:9U39uupZO
>>241
アドバイス、ありがとうございます。
マニュアルはもらったけど、マニュアル通りに書けなくて
スッカスカのままです…。
でもひねり出して頑張ります!
244陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 16:41:43.16 ID:4zxWWWcg0
>>238
俺も思った。
バイト2日目で女にキレられて
店長に相談って…
何か展開はやくね?
245陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:08:18.37 ID:4zmAF4l00
ヒスな女とか、
一見して合わないと決めると周りを巻き込んで
攻撃しまくる女とかザラよ
246陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:17:32.44 ID:A9p6DON20
>>238
まぁ私もトロいし大人しいからキツい性格の人から目を付けられやすいのよね
社会経験もろくに無いから、自分と合わない人を上手くかわす能力もないし

>>242
>そこまでいくのが大変
そうね、店長からも少し期待されてるのよね
「君が店長レベルになればすごく助かる!」って
多分人手不足なのと、店舗を増やしたいからそう言うんでしょうね

接客だからキツいっていうのはないんだけど、
その自分と合わない人たちと一緒のシフト組んで暇になった時の方が精神的苦痛よ

>>244
正確に言うと2日目ではないわ
そのオバさんと組み始めてずっと我慢してたんだけど、
何日か経ってもう我慢できない!ってなって店長に相談したの
詳細に書くと身バレが怖いから、誤魔化して書いちゃったの ゴメンナサイね




ていうか私もどんどん自分語りになっちゃって申し訳ないわ
つい愚痴ったら思いのほかコメントがあったから、レス返さなきゃと思って・・・
とりあえず掛け持ちで他に何か自分にできること探すわ
スレ汚し本当にゴメンナサイ そろそろROMに戻りますわね
247陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 17:47:55.90 ID:4zmAF4l00
やっと週末ね
なぜか落ち着くわ〜
248陽気な名無しさん:2014/01/24(金) 20:45:55.66 ID:cEv288rF0
http://www.news30over.com/archives/7513226.html
コンビニ店長大変そうじゃないw
249陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 00:12:51.11 ID:JjWTcGp00
問題はコンビニに応募してしまうようななにもできないってことじゃない?
JKとか無能膣を同僚にしなきゃならないなんて本人に問題があるのよ。
250陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 01:29:44.41 ID:OS7H1q0/0
【社会】生涯年収アップが見込める資格5選
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390550087/
251陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 01:53:21.13 ID:JjWTcGp00
独立開業なんてこのご時世あり得ないから、
転職で絶対に使える鉄板資格で若くなくても資格の効力が落ちないモノなんてさほど無いわよ。
252陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 03:52:25.16 ID:FbraG7zA0
2013年株式運用成績
http://cisburger.com/up/bnf/4384.png

1月 +771万    7月 +962万
2月 +1186万    8月 +970万
3月 +1046万    9月 +1226万
4月 +894万    10月 +2014万
5月 +2280万   11月 +1323万
6月 −54万     12月 +1416万

2014年株式運用成績
http://cisburger.com/up/bnf/4512.png

1月 +1741万(24日現在)

|・ω・`)あたしは人間関係に疲れたからひとりでできる仕事してるわ
253陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 04:08:31.37 ID:uoGxlmO80
仕事が多いしDQN客も来るし
長くコンビニのバイトやってる人って凄いと思ってるわ

>>252 
わたしもお金貯めてそうゆう暮らししたいけどね
たとえ仕事見付かっても1人暮らしでギリギリ
かといって田舎帰ってもバイトも無いド田舎だから
金貯まりやしない

静かな夜中ねこの時間落ち着くわ〜
254陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 04:16:42.26 ID:36LLw6jT0
引っ越し考えてるんだけど、ひとつのマンションをいろんな仲介業者が扱ってる場合、総額費用は同じなんですか?
メールで送ってみても冷やかしと思われるのか返信なくて…
255陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 04:35:30.26 ID:yr9uhgYMP
>>254
賃貸マンションなら通常一つの業者を介しての契約しかしないわよ
大家が複数の業者に仲介を依頼してるだけで、あなたが問い合わせて契約を進める会社にしか費用は発生しないと思うわ
費用は宅建法で定められてるからほぼ同じはず(にわか知識)
256陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 04:37:09.39 ID:+42Ehr5U0
仲介ごとに違うわよ。
スレ違いだから、言及しないでね。

それとメールより実店舗に行った方が対応早いわよ。
257陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 08:21:08.73 ID:36LLw6jT0
ありがとう。
店に行ったらそれこそ冷やかしと思われないか心配で…
ほら身なりとか…

できれば一番安い所で契約したいんだよね。
仲介手数料とか安かったり家賃保証会社利用必須!じゃない所もあったりするから…
258陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 09:09:59.33 ID:CNijqU5d0
ホームズ、アットホーム、スウモで対象の物件を検索するのよ!
大概の取り扱い不動産会社が出てくるから
全部に電話かけまくるの
この部屋まだ空いてますかみたいな調子で、仲介手数料とか全部でいくらかかるかまで聞くのよ。町の個人経営のは大概高いし仕事が遅いから避けたほうが無難よ。
大手が安心よ。ピタッととかアパマンとか
259陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:02:12.42 ID:JjWTcGp00
無職なんだからゲストハウスでいいじゃない?
260陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:13:10.52 ID:kejKFW+40
>>252
これ見てホイホイ株に手を出す奴いるのかしら
261陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 17:56:06.27 ID:052zectOP
その人、投資スレで定期的に貼ってるけどみんなにスルーされるから、こっちに来たみたいね
262陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 18:18:25.99 ID:kSMSQACR0
アラフォーだけど仕事決まった
263陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 18:19:18.93 ID:JQ61tJdt0
おめでとう。正社員ってことなのよね。
264陽気な名無しさん:2014/01/25(土) 19:11:06.04 ID:o+0DEsGu0
>>261
おまけに他人の運用成績を本スレから拾ってきて貼ってるらしいわよ。
265陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 13:05:14.96 ID:+aOGJIR40
>>225
品川駅のあの辺、動物の血の匂いでいつもすごいクサイんだよね。
あんな所で働いてる人たちも大変だな。
266陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 13:59:55.89 ID://0e0zGY0
だから誰でもいいような年齢だけで選ばれるような仕事はやめときなさい。
267陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 16:48:48.99 ID:2keHDqbPP
スペックも低いし無能だし体力もないのよ?
単純作業しかないわよね?
268陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 17:05:08.73 ID:YEu8KOz9P
自己責任なんだから好きにすればいいわ。
資格厨が張り付いてるけど、ただのカスだからスルーでいいわよ。
269陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 21:43:54.15 ID:g1AJ58bG0
>>265
すぐ近くに職場があるけど、ほとんどにおわないよ。
牧場のようなニオイがすることはあるね。
ただランチタイムに外出した際、トラックに乗せられた牛さんや豚さんに会ってしまうことがある。
その時は凄く悲しい気分になり、とても肉を食べることできないの。
270陽気な名無しさん:2014/01/26(日) 23:41:05.58 ID:qsVOdVGy0
人間関係って難しいわね
271陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 01:38:30.15 ID:PrlBLzru0
272陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 01:42:53.69 ID:PLZ6al8BO
今日1月26日は三菱銀行北畠支店が襲撃された日(昭和54年)

梅川昭美
1948年(昭23)3月1日生まれ
1979年(昭54)1月28日
08時40分 狙撃
17時43分 死亡 30歳

無職の梅川戦士に敬礼!
273陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 08:01:40.75 ID:jd/ZdkIJ0
>>271
たまにこうゆう、だらだら長い文飾ってる居酒屋あるけど
気持ち悪くて全く読む気しないわ
274陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 13:14:58.24 ID:ismsspuP0
上京しようと思うの。
しばらくは友達が住んでるゲストハウスを借りる予定よ。
東京での仕事って厳しいのかしら?
でも良い恋愛したいし、良い生活送りたいの。地元にいると無理なのね。
だれか背中押して頂戴。2月になったら行くつもりなの。
275陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 13:30:49.10 ID:o52Sm94l0
>>274
何歳!?
276陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 13:50:26.30 ID:ismsspuP0
今年27よ。
277陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 14:05:26.33 ID:o52Sm94l0
>>276
それならまだ間に合うわ、躊躇せずに東に向かう列車に乗りなさい
30になったら身体も売れないしね
278陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 14:29:16.39 ID:dJotPZ3y0
住民票は転出しておきなさいよ。
279陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 14:32:56.52 ID:ismsspuP0
ありがとう・・・ただ貯金があまりないのね・・・。
ゲストハウスに入って、正社員かバイトの面接繰り返せば大丈夫かしら、、、。
でも30万円だけもって東京にきた外国人とかいるから大丈夫かなーとも思ってるわ。
いきなり東京に行っていい仕事につくのは無謀だからそういう理想は抱かないように、って注意されたわ。
280陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 15:22:19.69 ID:dJotPZ3y0
やったー!!!!!
第1種冷凍機械、合格したわ!!!!
合格見込んで退職して正解だわ!!!!
281陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 15:28:09.61 ID:bX3fefhO0
未経験で資格だけですぐに仕事にありつける。
なんて資格ある?
危険物とかしか思い付かない…
282陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 15:46:17.50 ID:dJotPZ3y0
ビルメンやりなよ。
2種電工とか取ってさ。
283陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 16:54:03.78 ID:dJotPZ3y0
あたしがいったん就職するまでには、
危険物乙4
2級ボイラー
消防設備乙6、乙7
2種電気工事士
2種冷凍機械
を取って就職して、仕事しながら、
ITパスポート
自衛消防技術認定
を取り、去年11月に1種冷凍機械を受けたの。
合格発表まで正直長くて堪えたわ。
でも1種冷凍機械合格で新しい転職の展望も開けてきたわ!
284陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 17:20:33.50 ID:dOEcXSP80
>>271
1枚目、全員イケるわ。
285陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 18:59:28.51 ID:eKvrh0tS0
資格厨って本当しんどいわ
286陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 19:05:08.08 ID:dJotPZ3y0
来月早々に防災センター要員講習を受けるから、
こっちも頑張らないと!
ガンバレあたし!!
287陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 19:42:56.66 ID:a174/mj90
今度住宅の賃貸更新があるんだけど
無職で更新している人っている?
288陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 19:43:28.99 ID:a174/mj90
もう20年は住んでいるんだけどね。
289陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 20:36:47.79 ID:uwdKKBiHO
たくさん資格あるのになぜ就職できないの?>>283
290陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 20:44:42.80 ID:dJotPZ3y0
>>289
条件を上げたくて年末に辞めたのよ。
会社は慰留してきたけど、会社のヤバいところ突いたら会社都合で手続きしてくれたわ。
1種冷凍が受かってたらそれをもとにもう少し条件のいいところに
入りたいなって感じ。
前の会社は未経験で資格だけで入ったからさほど条件は良くなかったのよ。
291陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 22:16:06.54 ID:k81BRTsQ0
>>287
更新書類って勤務先なんて書く欄ないから、お金さえあれば大丈夫でしょ。お金なかったら論外だけど。
292陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 22:20:41.62 ID:Ir0pbtl30
>>283
全部独学で取ったの?
293陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 22:43:53.97 ID:a174/mj90
>>291
確か前書いたわよ?
294陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 22:47:40.73 ID:BAlzqI+B0
保証人がいても勤務先の連絡先が無ければ信用ないわよね。
295陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 22:50:13.53 ID:XGNvQQBT0
>>271
さたけ君アニメ以外も実況してんだ
296陽気な名無しさん:2014/01/27(月) 23:22:54.71 ID:lfXuEiRN0
2ちゃんねる発!極秘動画 裏金取引動画が流失

週刊ポスト
相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖の“右腕”への“裏ガネ授受現場 
1月13日発売 http://www.weeklypost.com/140124jp/index.html
相撲協会北の湖理事長の懐刀である協会顧問のX氏が
パチンコライセンス化で相撲協会を通さず不透明な金銭授受をしている

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
問題の流出動画  http://www.youtube.com/watch?v=iTwARZR-FPs
取引の会話はすべてコメント欄に書き込み済

国技相撲をパチンコに売り飛ばす北の湖理事長の不穏な動きとは?
動画 http://www.youtube.com/watch?v=VOsKQRPxhGY

この問題をうやむやにしようとする相撲協会を許してはいけない
みなさんの力が必要です
相撲協会に直接抗議メール
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

裏金を支払い契約をした株式会社京楽産業へ抗議メール
https://www.kyoraku.co.jp/inquiry/inquiry.php

もうすぐ認可されてしまう こんな協会に公益法人なんていいのか
相撲協会への厳罰を求めましょう  公益法人反対
文部科学
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
297陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 01:47:09.32 ID:XDdOZnGK0
>>292
まだ基金訓練があったころにビルメンの訓練で危険物乙4と2ボイラーと消防設備乙6は取ったのよ。
それから後はバイトしながら休みや早朝に勉強して取ったわ。
理科的なものに興味があったのよ。
冷凍はオゾン層破壊とかフロンガスとか地球環境の勉強もあるから
それなりに興味を持ち続けられたからやれたけど、
まるきり数学に近い電験は今のところトライする気になれないままだわ。また
298陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 08:29:09.97 ID:c8SbT6iQ0
>>290
会社のヤバいって何よそれww
299陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 11:52:48.76 ID:XDdOZnGK0
>>298
コンプライアンスっていうか労働基準法に抵触する事柄の指摘よ。
労働基準監督署にチクられたらイヤだから丸め込もうってことでしょ
300陽気な名無しさん:2014/01/28(火) 22:20:09.48 ID:1lh6ijsT0
賃貸マンションの仲介手数料って1ヶ月分が普通なの?
初期費用高過ぎるよぉ
301陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 10:00:44.74 ID:W8rlwK/I0
これからの時期は新年度、新学期で賃貸の入居、退去が増える時期だからよく調べた方が良いわよ。
かきいれどきだからほぼ通常価格だけど、大手でない不動産屋とかは逆に下げたりすることもあるわ。
キャンペーンとかで安くなるのもこの時期よね。
よく比較するのが大事よね!
302陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 10:28:35.93 ID:XYSP8PXp0
地元離れてちょっとした都会でバイトしながら就活しようと思うんだけど、やめたほうがいいかしら?
地道に地元での就活が安全かしら〜、とも思うのよね。
303陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 11:54:59.64 ID:q6lFBvi40
若いのなら都会に出たら良いわよ。新しい出会いがあるとおもうわ
304陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 12:18:07.13 ID:X/OO4NAP0
わたしゃ都会に出てバイトで汲々で就活する余裕もなかったわ。
305陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 12:42:40.97 ID:XYSP8PXp0
>>303>>304
出会いがあるのはいいわよね。
地元も好きなのよね〜。
都会に出たらバイトでいっぱいいっぱいで就活できなさそうって不安もあるわ。
それだったら地元で働いて職歴つけるのもいいかなって思うの。
306陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 13:26:19.73 ID:hm1aDjDV0
地元に帰りたいけど
あたしの地元は山と川と老人しかいないわ
今いる都会で仕事見つけてもワープアしかない
どちらかいいか迷うわ
307陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 13:36:47.38 ID:p4Y0XjOk0
確固たる目的があるならともかく
目先の出会いに目が眩んで安易に都会に出るのは
辞めた方がいいとは思うわ。
薄っぺらいゲイの人間関係のために。
多少景気回復の兆しがあるとはいっても
けして良い時代とも言えないから
安全な方を選んだ方がいいわ。
都会はたまに行って楽しむくらいがちょうどいい。

といいつつ
そんなに若くない地方釜だけど
出会いとかはいらないから
都会の雑踏に紛れてひっそり暮らしたいとも思う自分も居るわw
308陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 14:25:07.37 ID:hm1aDjDV0
お金あれば都会暮らしは最高よ
お金あればね
309陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 14:44:24.59 ID:XlBLJtdP0
まあ若いんだから一度出ることを進めるわ。何事も経験よ!
外国に出ても良いわよ?
310陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 14:49:55.96 ID:rF0rCnS00
会社から退職勧奨レターを渡されたわ。
今まで悔し涙を隠しながら健気に働いてきたのに、バカ上司のさじ加減一つでこんな事になるのね。
アラフィフだから、次の職が見つかるまでに相当な期間がかかりそう。
取り急ぎ、何から手をつけていいのやら途方にくれているわ。
311陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 16:32:29.06 ID:UB1D0C9ZO
年明けてもう1ヶ月。
アッと言う間に1月も終わるわね…。
312陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 16:32:58.15 ID:fB7KZRCM0
トヨタ非正規期間工の給料明細
年373万8981円
http://livedoor.blogimg.jp/loiterabout/imgs/6/5/65217551.jpg
http://kikankou.fc2web.com/100000yen.jpg

新規採用59歳まで可、完全週休2日制、GW休み、夏休みあり、年末年始休み、
食費補助2万、寮費は無料(一人部屋、冷暖房、TV、冷蔵庫完備)、報奨金別途、正社員登用あり(年300人程度)
313陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 16:33:23.72 ID:XYSP8PXp0
>>309
私も実は都会に出るよりも海外に行きたいのよね。
そのために地元で働いて貯金して、アラサーあたりで海外に転職してみたいわ。
今も語学の勉強は続けてるわ。
314陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 16:34:53.00 ID:lqOOA55g0
>>310
取り急ぎあなたのやることはなんとか会社都合の退職に持っていくことよ。
315陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 16:49:20.55 ID:lqOOA55g0
>>313
海外でただ生活するなら語学ができれば何とかなるとおもうけれど
海外で外国人として働くということは
語学以外に専門的な技能や実務経験を持ちその国の人では代替えできない要素がなければ
採用には至らないわよ。
316陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 16:56:22.98 ID:XYSP8PXp0
>>315
そんなもん言われんでも分かっとるわ。
317陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 17:04:36.96 ID:ICkNuMGx0
あたしアプリで知り合った人と東京で一緒に住むことになったんだけど...
何やってるの?ってきかれて、嫌われてもいい覚悟で無職ですって言ったら、全然受け入れてくれてビックリしたわ...
それで彼の家に住んだらゆっくりまずはバイトでもいいから、自分のペースで探しなよって言われて泣きそうだった。
(あたし、5年くらいニートで十分休んでたんだけどね...苦笑)
完全に昼夜逆転してるから身体がだるおもすぎるわ
けど、今まで一緒に住んだ事なんてなかったから正直不安....
ずっと引きこもってたし、他人と関わるのがちょっと怖い。
もしあたしが面接に受かったとしても、バイト先や職場の人たちと仲良くやっていけるかとても不安だわ.....
318陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 17:14:05.78 ID:Hb5RZBzs0
チャレンジャーっすなぁw
319陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 18:48:01.32 ID:tCz3GETQ0
昼夜逆転している場合は、戻すのに早起きしようとするよりは
遅く寝るのを繰り返して一回転させちゃうのが楽だわ。
朝8時頃起きられるようになったらそこで固定。
320陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 19:30:05.58 ID:Gsl0h/mM0
何日くらいかかるの?
321陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 21:19:44.23 ID:RbebTI2r0
人生チャレンジよ!
322陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 21:20:53.96 ID:7j4KTmQh0
チャレンジしない人生もあるわ
323陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 22:46:32.67 ID:lqOOA55g0
チャレンジしないとそこで何もかも打ち止め終了では??
324陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 23:12:24.48 ID:tuSl7h0Ui
314
会社都合だと解雇扱いになるから
長い目でみたら良くないんじゃないかしら?

317
引きこもっていたそうなのに
同棲出来る事自体が羨ましいわ。
私も似たような状況なんだけど
会社を辞めた挫折感、学校を退学した罪悪感でいっぱいでひきこっていて
就職以前に自信も無くしてあまり人と会いたくなくてしんどいわ‥
325陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 23:19:13.81 ID:Hb5RZBzs0
ちょっとまってよ。
チャレンジャーって言ったのはある意味皮肉と心配からよ。
考えてごらんなさいよ。5年ニートでヒッキーで対人恐怖気味の昼夜逆転よ?
しかも他人と同居未経験で出会いアプリで知り合った人といきなり住むのよ?
どう考えてもハードル高すぎでしょう。
たしかに相手が凄く良い人で相性も良くて自分もがんばれたら人生変えるチャンスかもしれない。
でもその可能性を冷静に考えたら奇跡的よ。下地がなさすぎる。
この世界誘惑も多いし下手したら堕ちるとこまで堕ちるわよ?
まぁ老婆心からね、ごめんなさいよ。
326陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 23:33:26.81 ID:hm1aDjDV0
あたしもチャレンジャーだと思ったわ
けどあまりにも無謀過ぎよ
327陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 23:41:19.03 ID:lqOOA55g0
>>324
まず自己退職だと辞めた理由を聞かれて説明する羽目になるわよ。
雇用保険の給付も支給制限が3か月付くし日数も短くなる。
3か月後は転職のシーズン終わってるわ。
来月、3月前半くらいまでが1年のうちでもっとも求人の多い時期なのよ。
解雇の場合、業績不振で本人を含む大勢が解雇される場合が多いし説明しやすい。
公共訓練も自己都合退職の人に比べて合格する可能性が高い。
いろいろメリット大きいのよ。
328陽気な名無しさん:2014/01/29(水) 23:45:27.32 ID:lqOOA55g0
みなさん、今くらいから3月までが転職には最も適した時期なのよ。
3月までに決まらないと、次は4月から入った人たちが挫折して辞めたGW後の時期になるわよ。
頑張りましょ。
いまが1年のうちでもっとも就職しやすい時期なのよ。
329陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 08:45:02.54 ID:SIKVksAu0
>>314
アドバイスありがとう。その点については人事部と「会社都合」扱いを確認済みよ。
今まで掛けっぱなしだった雇用保険からの失業手当をがっちりもらってやるわ。

求人数については、リクルーティング会社のコンサルタントも年末年始・成人の日の三連休が終わった今から3月にかけてが求人数が活発になる時期だと言ってたわ。
330陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 08:46:15.59 ID:61cacSze0
>>325
高すぎるハードルは乗り越えるんじゃないの、くぐればいいのよ!
無理難題にぶつかったらね、真正面からぶつかるのもいいわ。
でもね、その難題をスルーして次のステップに進むことも、間違いじゃないのよ。
私だって>>317の彼に勇気をもらったわ。
331陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 08:58:46.42 ID:CoUNd9SK0
>>329
一応保険として4月からの公共職業訓練は受験した方がいいわよ。
仕事が見つかったら辞退すればいいんだし。
あたしもきょう午後から訓練校の見学に行ってくるの。
訓練中に雇用保険が切れても延長されるから最低限の生活には支障をきたさないし。
332陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 09:03:33.30 ID:CoUNd9SK0
ちなみに公共職業訓練の4月入学の申し込みは2月6日締切よ。
それまでに一度相談して受講勧奨を受けたほうがいいわ。
最終日はすごく混んでるから下手すると時間切れになるわよ。
333陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 09:48:39.83 ID:SIKVksAu0
>>331-332
ありがと。公共職業訓練について全く知らなかったわ。特に訓練中だったら雇用保険の延長があるだなんて。
親身なアドバイス、ありがと。
334陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 10:02:26.61 ID:HIlPzSLE0
今のバイトだけじゃ無理だから掛け持ちしなきゃ!とは思うんだけど足が動かない。
せめて社会保険完備がいい!正社員でなくても良いから夢みたい。
毎月の年金だけでもイテェ…
335陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 16:18:11.84 ID:4jsEJJK/0
>>324-326
返事が遅れてごめんなさい。
あたしも無謀すぎるかと思ったけど、こんな出逢いってなかなかないから思い切って決めたのよ...
ずっと引きこもってたけど、前から将来は誰かと一緒に暮らすのが夢だったの...
まさか自分にこんな事が起きるなんて思わなかったから、嬉しくて、、、
一緒に住むのは2月中旬くらいで、あたしは今荷物とかもまとめてる最中なの。
あたしは田舎に住んでるから、近場でバイトも募集が少ないから、一緒に都内に住めばかなり選択肢があると思って。
まずは早くバイトを探さないと...
正直、男女ノンケはいない二丁目のバーとかでバイトしたかったけど、彼に絶対にダメって言われたわw
ノンケの人たちのノリとかが本当に苦手だわ...
336陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 19:41:02.06 ID:2fgvjSi8i
いい加減他のスレでやってよ
337陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 19:58:35.69 ID:61cacSze0
>>335
私的に工場おすすめよ。
基本的に誰とも喋らずにいいし、挨拶だけしっかりしとけばOK
私も上京する予定だけどしばらくは工場勤務しようと思ってるわ。
338陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 20:18:13.09 ID:4jsEJJK/0
>>337
あー、工場いいかも。昼休みが一番苦痛そうだけど...w
近場で探してみるわ。
339陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 20:29:05.46 ID:61cacSze0
>>338
どうかしらね。一人好きな人がいたりするから、ボッチでも誰も何も言わないわよ?
ノンケ的なノリのところだと苦痛よね。
でもま、一人が好きオーラ出しとけばいいんじゃない?
340陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 20:51:19.85 ID:4jsEJJK/0
>>339
なるほどねw
ずっとニートだったから体力もなくてヤバいわ...
しかもあたし、ニートのくせに寝不足よ...
夜中にYouTubeばっかりみてたし、体内リズムも正さないと。
341陽気な名無しさん:2014/01/30(木) 21:03:33.47 ID:61cacSze0
分からないけど、あなたそのままの生活スタイルで同棲してもすぐ捨てられるわよ。
本気だったらウォーキングでもジョギングでもなんでもして体力ぐらいつけなさいよ。
342陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 05:09:30.11 ID:rAubtcYc0
20代から30代半ばまで男に寄生してその後、部屋を叩き出されてホームレスになったの知ってるわ。
寄生すならその間に資格くらいはみっちり取っておきなさいよ。
343陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 05:24:18.49 ID:cb0It9dO0
早く引っ越して自立したいけど、遠い道のりだ…
貯金って難しいな
344陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 14:23:55.18 ID:3I8X+wJC0
345陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 16:52:37.21 ID:rAubtcYc0
働かないで寄生してるとゲイはそういうゲイを透明人間にしてしまって、
だれも相手にはしなくなるから結局誰とも関係を構築出来なくなる。
346陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 06:43:35.79 ID:smoeMlV00
>>343
とりあえず安いゲストハウスにでも引っ越したら?
347陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 09:16:43.16 ID:ISB8gIMu0
なんで貯金ないの?あたし6500万貯めてるわ
実家住まいだから溜まったの
348陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 09:18:28.81 ID:RzRXwupUi
>>347
あんた、バカでしょ?
349陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 13:44:48.32 ID:HcTM18b+0
>>347
将来詐欺に遭って貯めこんだお金を全部取られるんですね。
わかりますw
350陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 14:56:54.36 ID:S7OVrRi00
あたしも一人暮らししたいわ
シェアってどうかしら?
351陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 15:00:00.52 ID:Of75mDrq0
うん、いや
352陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 06:18:00.97 ID:p7U8U4Yv0
シェアハウスって都内なら結構あるわよ。
探せばいくらでも出てくるわ。
353陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 11:08:20.81 ID:pd8YdN+j0
筆記試験対策で数学問題の練習しようと思ったの。
全然分かんねーわw中学レベルの問題が解けないのね。
というか文章問題が全く解らないw
言語の問題なら勉強しなくても8割強はいけるのに。どうしましょ。
354陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 12:01:53.27 ID:p7U8U4Yv0
中学数学のサイトあるわよ。
355陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 13:16:11.56 ID:C0IAIw/Gi
あたしシェアハウス住まいよ
常にどこかで人の気配がするから、寂しがり屋のあたしには向いてるわ
うちは静かな人が多くていいわ
前住んでたシェアハウスはうるさかった+人間関係がアレだったけど
356陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 13:21:05.05 ID:lmU+rysi0
賃貸保証会社の審査って厳しい?
引っ越したいけど今って親が保証人になるだけじゃダメなんだね。
357陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 13:37:27.87 ID:lkxs1UOT0
不動産会社によって違うんじゃないの?
358陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 13:43:39.51 ID:pd8YdN+j0
>>354
ありがとー!めげずに頑張ってるわ。

>>355
選ぶポイントってある?
私もシェアハウスに住みながら就活&バイトしようかしらって考えてるの。
周りはね、反対派が多いわ。でも実際にはどうなのよ?
359陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 13:59:26.79 ID:p7U8U4Yv0
>>358
個室であること。
23区のやや不便なところにあること。
場合によっては川崎とかでもいい。理由はキチガイは目立ってすぐ追い出されるから。
出入りの激しい都心部はキチガイが多い。
家賃が安いこと。部屋は狭くても気にしないこと。
などなど。
http://www.guesthousebank.com/
http://e-guest.jp/

サイトはたくさんあるからどんどん連絡して見に行けばいい。
カプセルタイプってのが最近あるのね。
でも最初は生活がどうなるのかわからないんだから、
安くて寝れればそれでいいのよ。
360陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 14:01:21.02 ID:p7U8U4Yv0
あ、それと住民票がおけること。
これは一番重要かも。
361陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 18:54:29.27 ID:pd8YdN+j0
>>359-360
ありがとう!意外とリーズナブルなのね。
お金が貯まるまで住むのにはちょうどいいわね。
頑張ってみるわ〜!
362陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 19:28:47.51 ID:C0IAIw/Gi
あと細かいルールとかがあまりないところがいいわね
前住んでたとこは、掃除当番とかがいちいち決まっててめんどくさかったわ
場所によっては門限とかあるらしいし
363陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 20:16:30.66 ID:gAx/J0c40
最初は狭く感じると思うけどそのうち慣れるから気にしないことよ
余裕ができたら越せばいいんだから。
364陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 20:22:50.90 ID:gAx/J0c40
首都圏だと保証人なしプランも結構あるから探してみて
大手サイトだと検索オプションにも入ってるわよ
もちろん毎月の保証料は1000円から数千円かかるわよ
家賃の数パーセントって決まってるの
だから保証人になる人があるなら絶対そっちの方がお得なんだけどね
あとだいたい保証人は一人で良いはずよ。
あたしの今までのは全部一人だった。
365陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 20:25:59.06 ID:gAx/J0c40
もしかして未成年で働いてないのかしら?
だとすると話が違ってくるわゴメンなさい。
366229:2014/02/02(日) 22:45:06.59 ID:p+VhFmyS0
例のコンビニバイトの後日談

JKとオバさんがクビになったわw
というより、店長があたしの肩ばっかり持つからその腹いせにJKがあたしを困らせるために、
「みんなで一斉にバックレようぜwww」って言って他のバイトそそのかしたみたい
なんかもう発想が幼稚というか、あんなに自分が辞めようか悩んでたのに
クソ女どもの方から辞めてくれて思わず笑っちゃったわ

今まで色んなバイト経験したけど、我が強くて高圧的な女にはホント気を付けたほうがいいわ
367陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 22:46:18.04 ID:pd8YdN+j0
>>363-365
いいえ、アラサーよ。w
でもいろいろ教えてくれてありがとう。
感謝しています。
368陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 23:25:00.11 ID:lkxs1UOT0
>>366
良かったじゃないの。でもなんで嫌われていたのかしらね。
おばさんって若い(?)男好きが多いと思うんだけど。

好きの裏返しだったりして。
369陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 06:22:57.78 ID:10rS0mAw0
現在無職だけどお小遣いサイトで一日15分くらいアプリ落としたりしてたら安定的に月3万は稼げるわ
社会人になるまでの数ヶ月がむばる
370陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 07:51:35.13 ID:ju5RcYpyi
>>369
いやん、それちょっと教えて。
371陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 08:20:52.58 ID:1YxvoIJs0
>>356
親や家族1人だけでOKの所しか今まで経験ないけどな。
2人保証人立てろってこと?
372陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 10:02:43.69 ID:q3jQaggki
就活が上手くいかないからか、就活サボり気味だわ、情けないことに。
新卒の頃はあんなに死ぬ気で頑張れたのに
モチベーションが保てなくてヒッキーになってる。
代わりはいくらでもいるから応募しないと
置いてきぼりになるのは目に見えてるけど‥。

皆さんは何を糧に頑張れているのかしら?
373陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 10:16:01.65 ID:m0ZxDHfA0
・・・・就活疲れてきちゃった
けど生活費は毎月減るから待ってくれないのよね
一生アリの様に働くよう出来てるのね人間って
374陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 11:00:06.66 ID:J7s99gW90
無職であることに
危機感や後ろめたさがある内は大丈夫なのかな。

男に寄生したり、制度に依存したり
一度「労せずして金銭を得ることが当たり前」
になってしまうと

人間って根幹から腐ってしまうもんだと
悲しい現実を目の当たりにしたわ。

他の人がレスしてた
>結局誰とも関係を構築出来なくなる。
↑当たってると思う
375陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 20:33:54.97 ID:fhXdArU+O
あたし3時間位のバイト掛け持ちしたいわ
1日8時間週6なんて大それた事考えてもないの
月10万ない位でいいのよ実家だし
でもそれすらなかなか見つからないわ
妥協に妥協を重ねてるのに、難しいわね…
376陽気な名無しさん:2014/02/03(月) 21:15:15.85 ID:KJg+Vtaz0
>>374
結局、自分ひとりで生きていけるようにならないとダメよね....
あたしも今年はマジで頑張るわ。
こんな生活はもう嫌よ!!
根性たたき直すわ
377陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 02:29:00.51 ID:TzLWYBkC0
20代も半ば過ぎて実家に住んででバイトしてるようなのと付き合いたい?
絶対自立してないのはイヤだわ。
378陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 03:55:41.79 ID:AG55cabq0
貯金ばかり減っていく
働く為に産まれたのかしら
人生ってなんだろう
379陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 08:55:40.16 ID:9wiI2yyp0
なんのために生まれて
なんのために死ぬのか
380陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 11:17:53.55 ID:WBfaP81M0
>>379
生物学的には子孫を来世に残すためでしょ。

でもそれができないアタシたちは、現世で小さじ一杯でも誰かのためになって感謝されれば、それだけで意味のあることじゃないかしら。
381陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 11:36:01.88 ID:9wiI2yyp0
アンパンマンのテーマよ。
382目覚めろ!日本人:2014/02/04(火) 12:34:06.90 ID:RqG47Zd70
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
383陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 14:30:40.27 ID:PgQJt4ad0
病院に常駐している清掃会社なんだけど
面接で筆記試験とかないわよね?
384陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 19:34:38.02 ID:kbuSQELfO
あたし近所の病院の清掃問い合わせたら
親族含む保証人3人立てろとか言うからやめたわ
バイトで保証人とかめんどくさいわよ
385陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 20:30:38.46 ID:PSAWtlja0
そんなの適当に書いて三文判押しときゃ良いのよ
清掃だったらイヤヨ姐さんが詳しいんだけど見かけないわね
386陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 20:42:10.37 ID:5gjtUCZ0O
日本国民の三大義務も果たせない方々が、こんなスレ立てて騒いでるのってどうなのかしら?

せめて、Sage進行で目立たないようになさったらどうなの?
387陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 21:14:51.11 ID:A/sbY/Jh0
ごもっともなんだけど
生ポで無職エンジョイしてるようなクソ釜は
最近見かけないんじゃないかしら。
みなバイトでもなんでも、働く意欲があるんだから
いいと思うわ〜
388陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 21:53:42.18 ID:MKWlnIEMP
三大義務ってSEXとSEXとSEXだったかしら?
389陽気な名無しさん:2014/02/04(火) 23:27:04.91 ID:FKl2r9AH0
>>375
どのバイトも最低4時間が基本じゃない?
短い時間だったら新聞配達とかじゃないかしら
探せばあると思うから、電話で聞いてみるのがいいわよ

面接のときだけ「シフトたくさん出れます」ってアピールしといて、仕事に慣れてきたら段々シフト減らせばいいわけだし
390陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 05:32:48.86 ID:9ONnBNR70
実家住んで短時間の単純労働ってまるきりマンコじゃないw
391陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 08:57:29.14 ID:I9jHBpHh0
慣れても人不足ならシフト減らせないわよー
392陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 11:27:08.40 ID:sKoAZ0+a0
私、6〜7時間のバイトを半年、週五日(多い時は六日)出てたわ。
これだったら正社員の4時間働いて、1時間休憩、また4時間。のほうがいいわね。
ぶっ通しで6時間とかきついし、暇な時は辛かったわ。
やりがいもなかったし、早く正社員として働きたいわ。
393陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 12:23:46.08 ID:dJvmiyIn0
>>392
何のバイト?
あたしは明日から2年以上ぶりにバイトが始まるわ…
しかも初めてのコルセン…
時間も週5のフルタイム勤務にしちゃったわ。
でも短期で数ヶ月だから少しの間頑張るわ。
時々ここに来て愚痴っちゃうかもしれないけど許してね。
394陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 12:50:47.95 ID:NDV6k2ZAO
ハロワのトイレに
・必ず一人で入ること
・個室で食事しないこと
・個室で生活しないこと
・洗面台で洗濯しないこと
の注意書が貼ってあったw
395陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 13:17:12.28 ID:QPtNlvRr0
あたしもコールセンターのバイト興味あるわ
ブラックなバイトとしてよく名が上がるけど・・・
396陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 17:12:35.16 ID:MLIkr43E0
>>394
どこの職安だよ
397陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 17:43:33.49 ID:2+VdM7IK0
来週から、確定申告の受付のバイトと事務所の書類整理のバイトを掛け持ちするわ
両方とも時給800円だけどもこつこつとやるわ。
働かないと欲しい物も買えないわ
マックで100円コーヒー飲んで、ここで書き込みしても何の進歩もない。
私ね、謙虚に生きることにしたわ
398陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 17:44:12.05 ID:pTtOnNfj0
あたし無職のくせに週末に会う人いるわ...
久々のセックスだわ.....
399陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 17:45:16.65 ID:g04rt+HK0
>>397
東京ではないみたいね。東京最低時給869円よね。
400陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 18:08:14.68 ID:74ClEaXB0
引っ越したいんだけど誰か教えて。
即入居可や今月中旬入居可ってある物件で来月初めまで待って契約できたりする?
田舎から都会に出て正社員として働きたいんだ。
401陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 18:10:18.22 ID:g04rt+HK0
お金の関係なのかしら?
402陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 18:37:15.87 ID:2+VdM7IK0
>399
千葉よ
800円でもいいの
あれこれ考えるより行動よ
403陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 18:48:23.99 ID:9ONnBNR70
>>400
無職で一般の賃貸は借りれるところは限られてるわよ。
URとかにしたら?

本日公共職業訓練に申し込んできた。
東京四月生は明日が締切ね。
以前基金訓練は受けたことあったんだけど、就職のための求人を持ってない訓練はメリットが少ないわ。
今度こそ訓練のうま味を吸わせていただくわ。
404陽気な名無しさん:2014/02/05(水) 19:22:44.40 ID:xfchZcoj0
>402
えらいわ
無職が長くなるとメンタルにも支障きたして
社会復帰がより難しくなるのよね

応援するわ。頑張ってね
405陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 00:00:45.45 ID:QJsNej270
一応バイトしてる。社保はないから引っ越しても親の保険証(国保)を使いたいんですが…可能ですか?
こういうのには疎くて。
漠然と引っ越すってことしか考えてなかったけど、いろいろ大変なんですね。
406陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 00:03:32.44 ID:OTFMNtB00
そえば、国民年金の督促状が届かないわ
払えないけど・・・・
407陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 01:02:39.27 ID:Wr/XW3Ax0
住民票移動しなければ現状維持で行けるんじゃないかしら?
移動しないことによってどんな弊害が生じるかは知らないけどね
408陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 01:08:47.47 ID:OTFMNtB00
選挙券は届くのよ
409陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 09:43:54.85 ID:oZnDQHqF0
国民年金って督促の電話こない?
こないだ1ヶ月未納のまま放置してたら代理会社から
督促の電話きたわ。
410陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 10:20:33.57 ID:0wPDPKby0
>>405
同居していない場合、60歳未満は年収130万円未満、
かつ、その金額が被保険者からの仕送り額よりも少ないこと。
独立したら扶養から自然と外れますよ。
仕送りなければ。
年収安けりゃ国保の支払いも安いから
自立の一歩としてガンバリなさい。
411陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 12:50:32.54 ID:aFRiMVMn0
>>409
それ年金事務所に電話してお願いすれば催促の電話、来なくなるわよ。
で、いついつまでに払うので〜、て言えばいいの。
412陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 14:12:04.56 ID:QJsNej270
>>410
ありがとうございます。
年収は今のところ170以下…
国保どれくらい取られるんだろうか。
年金も未納の状況だし。
正直、借金返済と家賃光熱費でほとんど残らない計算なんで(--;)
413陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 14:19:17.19 ID:Wr/XW3Ax0
>>410
それ社会保険の扶養条件でしょ
414陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 14:22:46.61 ID:QJsNej270
新しい都市での市県民税等も気になる。
やっぱ考えると正社員って良いよなぁ…
415陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 17:31:39.93 ID:pv0fHywp0
>404
書類整理のバイトの初日
担当者の勘違いでシフトミス
自分しか来なかったわ
今日の仕事はなしと言われたけど、今日の分の給与は払いますのこと
働かないで、お金をもらったわ
運がいいのか、悪いのか?
416陽気な名無しさん:2014/02/06(木) 20:51:56.11 ID:unMNtaBU0
きっとどうでもいいんでしょうね。
417陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 00:04:15.26 ID:EyCxes3Qi
皆さんは正社員狙い?
最近、逃げたい気持ちからか、
結婚、子供も無縁だし、一戸建ての家とか車も無いなら無いでいいし、
無理に正社員にこだわらなくてもなんて思えてきたわ。
418陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 00:56:55.38 ID:jhoZbmq50
>>417
働いて少なくても収入が得られることの方が大事だし
ゲイは自分の食い扶持すら確保すればいいんだしそれでいいと思うわ。
家はともかく、地方だと車は必需品だし
ドライブくらい楽しんだ方がいいと思うけど
軽で十分だしね。
バイトでも派遣でも中古の軽なら買って維持できるわよ。
419陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 01:03:16.66 ID:xaRZFbJv0
地方都市だから駐車場代が微妙に高い…
車いつ持てるんだろう。
420陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 01:10:17.66 ID:jhoZbmq50
>>419
地方都市ならアパートが駐車場付きじゃない?
実家なら家に駐車場くらいあるでしょ?
なくても地方なら5〜7千円くらいじゃない?
都内の駐車場なんて下手な地方都市のアパートの家賃相当よ。
421陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 12:12:42.56 ID:w/0qveox0
キリスト教圏では労働は懲罰なのよ。
だから日本みたいに勤勉ではない。
エデンの園でイブが蛇の誘惑に負けて、
その懲罰として労働を課せられるって
いうのが根本みたいね。
422陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 19:03:12.34 ID:c5F+lTUW0
423陽気な名無しさん:2014/02/07(金) 19:43:28.33 ID:RRqsi4US0
>415
先方のミスでご足労願ったのだから、
運がいい、悪いでなく
ありがたく頂けばいいのよ

>>417
正社員登用にまだ可能性があるなら、少々無理してでも
狙った方が絶対いいわ。

年齢や職歴を変に重ねると、正社員、まともな会社員に
戻るのは絶対ムリなんだもの。
道を踏み外すのはいつだって簡単にできるわ。

あと、バイトでもいいけど
誰でもできる様な単純バイトだけで食いつなぐのも考え物よ
知識なり技術なり資格なり、自分の価値を少しでも
上げられる環境の方がいいと思う。

そゆ単純バイトにいる30後半,40,50代の男って、
社会不適合者じゃないけど、おかしい人も多いのよ。
年下のバイトや社員から、顎で使われるから
捻くれるのかもしれないけど。。。
424415:2014/02/07(金) 19:47:16.11 ID:FIXSD/m+0
>423
そうね、ありがたく頂くわ
書類整理のバイトなはずが書庫整理だったわ
おかげで、筋肉痛がひどいわ
当分ジムに行く必要ないわね
明日は大雪、家で静養します
425陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:12:43.79 ID:e+uYK5t40
1人暮らしギリギリの安い給料でも興味ある仕事だからガマンするか
どこかの夜勤でお金が貯まったら辞めて楽な生活送るのと
どちらがいいのかしらね
426陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:36:45.02 ID:eSnmSfMK0
春から訓練の方はいないの??
427陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:42:02.39 ID:Dqyll5P/0
あ。訓練申し込み忘れてたわ。間に合うかしら?
428陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 11:59:01.58 ID:tNVle+A60
はあ高校から人生やり直したいわ。
大学行っとけば良かったわ。
専門()行っちゃってその業界が自分に合わなかったから最悪。
進学校出身なのにほんと私ってバカ。
429陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 12:27:26.73 ID:e+uYK5t40
歳とってからやりたい事が見付かっても遅すぎる事あるわよね...
中学からやり直したいわ
430陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 13:35:27.12 ID:LTCHaOb40
あたし沖縄で自給自足の生活してどこでもドアで好きな時に都会でリアルできる生活がしたいわ(笑)
431陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 14:55:11.44 ID:eSnmSfMK0
アタシは訓練申し込んだわよ。
選考は再来週ね。
432陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 20:33:06.27 ID:0984ZzcoP
訓練校行ってるけど試験追試の予感よ
勉強して臨んだのに記憶力がヒューヒューなのよね〜
違う科目の試験もまたあるわ
失業給付が第一義と思って続けるわ
433陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 21:09:12.43 ID:nBck1zYu0
面接の方が重要でしょ?
434陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 21:14:14.83 ID:0984ZzcoP
>>433

あたしへのレスかしら?
既に通ってんのよ
435陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 22:26:34.00 ID:eSnmSfMK0
なんの試験の話をしてるのかさっぱりだわ?
障害者の訓練のひと?
436陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 22:50:32.04 ID:M2KZ2+bK0
また無職.comのゲイスレが止まったわね
そんなに荒れたのかしら
437陽気な名無しさん:2014/02/08(土) 23:22:36.16 ID:0984ZzcoP
>>435
訓練校在学中は科目ごとに内部試験が何度もあるのよ
438陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 06:54:06.69 ID:CPfdyAc60
>>437
内部試験は特別教育とかの委託を訓練校がしている場合でしょ。
あんたのは民間委託のやってるただの職員が面倒だからやらせる
授業代わりの試験という名の自習でしょ。
439陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 08:16:55.41 ID:XTwmtVi50
基金訓練の頃に行ったけどお辞儀の仕方から始まって
あんなの訓練にならなかったわ
お金貰えるからバイトも難しい年寄りが多かった
若い奴はいかにもアレな感じ
バイトも無い田舎ならお金の為に選ぶの仕方無いだろうけど
都会ならバイトで軽く10万超えるでしょ
行くなら公共訓練でしょうね
440陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 08:28:38.45 ID:CPfdyAc60
公共職業訓練はいま倍率高いらしいわ。
とりあえず来週選考だけど選考よりもそこに行くまでが面倒なのよね。
ハロワに何度も相談行って競争率を照らし合わせて学科決めて見学会行って…
でも何よりも会社都合の退職者が有利よ。
441陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 09:25:36.24 ID:cWKwoW5q0
そんなことよりアルバイト探した方がいいわよ
442陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 15:51:22.36 ID:9RwPVzKoO
なかなかバイト見つからないから奥でもしようかしら
転売で食ったりしてる人もなかには居るんでしょ?

色々見てたら、自作イラストも一万近く上がるのね

美術の成績も良かったし
小中と同人ぽい事やってたから
やる気出して練習すれば、また書けそうだけど
自分の絵に色塗りって
やった事ないのよね

しばらくこれに絞るか、迷うわ
443陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 16:03:40.87 ID:cWKwoW5q0
時給800円のバイトも見つからないの?
444陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 16:05:11.57 ID:FtokGNdn0
そんなアホらしいバイトするわけないわ
445陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 16:06:25.41 ID:CPfdyAc60
で、あんたたちはなにができるのよ?
446陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 16:08:52.04 ID:XTwmtVi50
住んでる場所によっちゃ時給800円でもいい方よ
447陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 16:18:46.29 ID:9RwPVzKoO
時給800円てあんまりイメージ良くないわ
ものすごくこき使われそう
でもあんまり800円て無いわよね?
900円とか950円、千円とか多くない?
まぁ職種によるんだろうけど
448陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 16:42:10.22 ID:cWKwoW5q0
だけどもね、時給が安いとか仕事がきついとか言ってたら、前に進めないわ
まあ、私もそんな葛藤を長年してきたけどね
449陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 17:26:42.07 ID:CPfdyAc60
せめて契約社員にしたら?
450陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 17:34:40.35 ID:cWKwoW5q0
うーん、今は契約社員も難しいの
451陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 19:17:05.14 ID:CPfdyAc60
派遣は後悔するからやっちゃダメよ
452陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 20:14:47.72 ID:dq6cIb5qi
退職した後に専門学校なんて行かなければよかったわ‥。
今嘆いても仕方ないけど、中退してしまって面接でもいつも中退理由聞かれるわ。
それに自己都合とはいえ、失業手当も貰えたし。数十万円も貰えたらやとりも出たのに。
同じように退職後に公務員予備校に行った知人は授業数が少ないとかいう理由で受給対象になって悔しい。
100%自分の責任だけど、時間と金を無駄にして自分が嫌になるわ。
愚痴ごめんなさい。
453陽気な名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:40.98 ID:BAnVaEgF0
>>436 あそこの管理人 何を基準に削除してるのか分からないわ
454陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 00:17:00.96 ID:v+6bXmrf0
今日面接なのに志望動機も自己PRも浮かばないわ・・
455陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 00:45:54.25 ID:arxXa4eF0
いきなり面接ってバイト?
456陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 01:00:28.16 ID:v+6bXmrf0
市の臨時職員よ
言い方悪いけど所詮臨時だから大層な理由はいらないだろうし
面接自体久々だから緊張して頭働かないわ
457陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 01:02:42.88 ID:arxXa4eF0
とりあえず理由を考えて
紙に書いてある程度暗記した方がいいわね。
458陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 01:05:40.44 ID:zLoCusty0
年金の催促状が来た…
459陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 01:06:55.10 ID:v+6bXmrf0
そうよねちゃんとした理由がないとだめよね
思い浮かばないけど考えるわ
460陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 01:12:40.92 ID:arxXa4eF0
ネットで検索してみたらいいんじゃないの?
転職版だと理由誰かが考えてくれるスレがあるんだけど
もう遅いかしらね。
461陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 12:54:21.68 ID:7Q4ig4R10
もしかして事務系かしら?私服通勤て大変よね
着ていく服がないわwww
462陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 16:16:13.74 ID:84nRxD3S0
>>461
わかるわw
あたしも服全然もってないわ...
そろそろバイトでも見つけないとやばい...

あと出会い系で知り合った人に無職って言ったら嫌われそうだから、なかなか会うことができない...
東京とかだとバイトとかたくさん募集してるんでしょ?
あたし、本当に田舎だから近場でなかなかないのよね
いつも同じ求人ばかりでいい加減見飽きたわ...
463陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 16:24:29.74 ID:wKgmG1260
私ね、どんな安いバイトでもスーツを着てくようにしてるわ
相手に対しての礼儀だと思うの
464陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 16:28:36.21 ID:arxXa4eF0
それって面接の時のことよね?
465陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 16:34:18.06 ID:84nRxD3S0
>>463
いや、バイトなら逆効果の時もあるみたいだよ
466陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 16:36:25.98 ID:YKUe6vGCi
受かったと鷹をくくっていた工場落ちたわ‥。
受けに来てる人も少なかったし行けると思ったけどダメだった。

あんまり調子に乗っちゃだめね。
467陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 16:56:23.47 ID:7Q4ig4R10
そういう事もあるわよ
明日は休日だし今夜はゆっくりしなさいな
468陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 17:02:32.65 ID:wKgmG1260
逆効果といっても、面接にGパンは失礼じゃない?
469陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 17:37:34.22 ID:84nRxD3S0
>>468
場所によるみたいよ?
例えばホテルとかはスーツあ当たり前みたいだけど、バイトでスーツでこられても逆効果ってところもあるってきいたわ
470陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 17:47:30.54 ID:wKgmG1260
それはコンビニとか清掃とか?
471陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 20:30:41.65 ID:84nRxD3S0
>>470
うん、あとは工場とかも平気だった気がする
472陽気な名無しさん:2014/02/10(月) 23:28:21.50 ID:k5YUdLUT0
大学生が就活で大変そう
みなさんは就職する気あるかしら?
あたしは一生就職出来る気がしないの
473陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 03:51:13.74 ID:JALQHXtB0
あたしもよ
けど今年の大学生はアベちゃんのお陰でまだマシなんじゃないの?
474陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 04:46:32.01 ID:Mt5VFu3+0
無職と職業訓練生だとどっちがマシかしら?
475陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 10:10:36.43 ID:0cH/iN9g0
>>473
そんなことないよ
476陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 17:45:42.31 ID:A6yUXSsBi
正直内定よりも生きがい(友達、彼氏、趣味、夢)が欲しいわ。
そりゃあ彼氏とかいたらいたで辛いこともあるだろうけど、
最近何の為に就活してるのか分からなくなってきた。
時分の為だけに生きるのも、虚しい‥。
477陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 17:51:02.48 ID:m81NgCttO
受かってから月残業2〜30時間て聞いて辞退したら、逆ギレされたわ。
安易に仕事は受けちゃだめね。
478陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 18:55:01.69 ID:fE2m2gmwI
>458
減免申請しないと、いつまでも
つきまとわれるわよ!
479陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 19:28:41.00 ID:lSa9a7H00
彼氏作れ作れうるさい親や友人達にイライラする
この顔でできるわけないのに本当に残酷だ
身の程を知ってるから自分とお似合いのレベルがどれくらいかもよくわかってる
そのレベルの人しか相手してもらえないなら
そんな人とつきあって子供産んで結婚生活送るんなら
まだ一人のがマシだと思ってるから大人しく一人でいるのに
本当にほっといてほしい
480陽気な名無しさん:2014/02/11(火) 21:09:30.13 ID:VM8FcHj80
マンコいらない。新で。
481陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 00:46:15.46 ID:Zwnabchz0
減免申請って去年の未納のでも出来るの?
482陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 07:12:02.01 ID:Tk/uSiUU0
>>481
https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770

>○ 保険料免除・納付猶予が承認される期間は、原則として申請日にかかわらず、
>7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、
>前年7月から6月まで)の期間を審査し決定します。
>ただし、7月に申請する場合に限っては、
>前年7月から本年の6月分までの期間(前サイクル分)についても申請することができます。
>7月に前サイクル分の免除等も申請される場合は、申請書を2枚提出してください。

この文面からしていけそうね
今日にでも行ってきなさい!
483陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 07:12:43.16 ID:zAUzBkV40
入社4ヶ月経つけど未だに先輩からキツく当たられる
単純に嫌われてるか馬が合わないとしか思えない
どんなに仕事を覚えても態度変わらない気がする
無理にこの職場に頑張ってしがみつく意味が分からなくなってきた
無職に戻りたいが、戻ったら戻ったで暇すぎてハッテン場に
通い詰める、オナニーに耽る日々
どっちもなぁ、、
484陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 08:44:06.32 ID:jet3y0LHO
あら
無職でも暇を謳歌できるんでしょ?
暇すぎて発展場通いするなんて事は。
だったら収入面でなんの不安もないのよね?親の金で不自由しないとか?
それなら辞めなさいな。
そんな無責任な根性だから態度や仕事に現れていて嫌われたりイジメられる事が気付かない位若いのかしら?あなた。
あたしの職場も以前はナマポ採用してたけど今は取らないらしい。
役所にやいやい言われて渋々適当な気持ちで来る人しかいないからよ。
どんなにくだらない仕事でも勤務時間は金貰うのよ。
百円に困って道端にしゃがんだ経験あんたないでしょう?
何もしない人間、十円でもくださいと駅前でしてごらん?
警察呼ばれるのが関の山よ..なんか間違えてるわ凄く。。。辞めちまえ。
485陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 08:48:36.15 ID:MGIzeI9X0
>>484
こういう掴み所ない人間に何はなしても通じないわよ?

>キツく当たられる

ままごと遊びがしたいのかしら。
なんの仕事かしらないけど、誰も同僚いない一人仕事でも、出勤日は気が滅入るし、胃にもくるわよ責任があるんだから。
〜されてるとか受け身で被害言う大人にロクなの居たためしないわ。
486陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 08:49:26.50 ID:jet3y0LHO
辞めちまえ!!!!
487陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 08:51:08.86 ID:MGIzeI9X0
舐めちまえ!!!
488陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 08:51:46.52 ID:jet3y0LHO
トントン前!!!
489陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 10:34:25.11 ID:Zrs4AYH50
地元就職よりも東京とか大都市に出たほうがいいよ、って周りから言われるわ。
ま、確かにそうだけど、行ったからって職にありつける可能性があるわけでもなし。
地元で細々と貯金しながら生きるのも、いいんじゃないかって思うの。
490陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 17:04:15.17 ID:BkuuRQHKi
地方だと仕事も少ない上に
ゲイの人口も少ないんじゃないかしら。
明日食うものにも困っていて悠長に都会で仕事探しなんて出来る状態じゃないなら
なりふり構っていられないけど。
世の中金、金、金よねぇ‥。
491陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 19:35:06.48 ID:OHLYY9/r0
先週グルホの面接受けて翌日採用の電話貰ったんだけど
今日なぜか不採用通知届いたわ
納得いかないので会社に電話したら会社が決めた事ですからだと言いやがったわ
また仕事探ししなくちゃ
めんどいわ
492陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 21:21:39.50 ID:H+N2fcyK0
 ID:et3y0LHO みたいに就労者を目の敵にして
やたら足を引っ張るのが出てくるわね。

>>483
アナタの場合、なにしても怒られるキャラなんじゃない?
だったら無里に「頑張る」必要ないわよ。
ストレスが貯まるだけ。

ストレス溜めないように仕事すること
オフで気分転換することが一番よ!

どこ行っても同じようなもんだから
辞めずに稼いで、ご褒美に贅沢なさいよ。

中年引きこもりニートや生ポは惨めよ。
493陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 21:49:21.35 ID:6SUpfTEMP
キチガイ自演BBAはスルーしなさい
494陽気な名無しさん:2014/02/12(水) 22:03:43.35 ID:MGIzeI9X0
>>492
急にあわててレス乙

  ////// ̄ ̄\
 /||////  \ |
 |||///  ● |
 |||//     | ̄ ̄ ̄ ̄\
 |||/     |ニニニニ/
 ||/      |
 |/      |
 |      /
 |      |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |       \
 |  / ̄\   \
 |  /   \   |
 | /     |   |
 | |     |   |
 | |     |    |
 | |     |    |
| |     |    |
 | |     |    |
 | |     |    |
 | |     |    |
 | |     |    |
 | |     |    |
 | |     |    |
 | |     |    |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄`|    |
 | |     |    |
 | |     |   |
 | |     |   |
 | |     |   |
 | |     |   |
 | \     |   |
 |   \ /    |
 |     ̄     |
壬「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヨ
ミ|         |
 |         |
 \        /
  \      /
   「 ̄  ̄ ̄「
   |    |
   |     |
   |     |
   |     |
   |     |
   |    |
   |     |
   |     |
   |     |
   |     |
   |    |___
   / ̄       \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
495陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 22:55:52.24 ID:VJn1eCnB0
小さな会社なのに社長に気に入られなくて
毎日無視か罵倒かされてて
ついにはストレスで体調崩したり休みの日にも外出できなくなって
逃げるように退職したんだけど
正社員はもちろん派遣ですら仕事見つからないわ

環境変わるのが嫌だから本当は一つの会社に長く勤めたいのに
給料の未払いとか残業地獄とか
マトモな会社に入れたことがない。

自分の能力不足ってのは重々承知の上だけど、
自分より年下の子たちが
自分より遥かに稼いでて
飲み屋で豪遊しまくってたり
マンション買ったりしてるの見てたら
つくづくどこで人生間違っちゃったんだろうと思うわ…

もちろん結婚はしないけど
実家が貧乏だから親のためにも
人一倍稼がなきゃいけないのに
何やってるのかしらわたし……
496陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 23:06:46.30 ID:lTu1g7odP
>>495
あたしも同じよ!
零細の社長はワンマンだからいずこもそんなもんらしーわよ
のびのび仕事したいわね
497陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 05:04:48.99 ID:Zb/wR6Dc0
あたし生きたいって思ってないのに働きたいなんて思えないわよっていつもブスな事考えてるわ…いつからこうなったのかしら…
498陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 08:04:28.37 ID:of0lgBld0
同族経営の会社なんてすぐわかることなのに、そういうところに入っちゃうのが不思議。
ってかまたマンコなのは丸わかりw
499陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 08:11:38.75 ID:HlG7CLje0
選べる状況じゃない人だってたくさんいるでしょうに
えらそうにレス出来る人が来るとこじゃないのよ?
500陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 14:57:56.34 ID:Wlwk980/0
>>490
ほんとよねぇ...
結局は金があってこそなのかも......
501陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 19:54:54.31 ID:Mu3iF18+0
今朝3月いっぱいで自主廃業するって
社長に言われたの
今年48になるし資格があるわけでもないから再就職は難しいわね

もっとしっかり貯金しとくべきだったわ
502陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 20:24:14.55 ID:1G62NLngi
今朝?!今年の3月?!
503陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 20:53:34.84 ID:l76LJhAV0
>>502
今朝、言われた
ってことでしょ。
理解力ないわね。
504陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 21:00:21.53 ID:d8OUtT+B0
来月中に廃業するって、朝礼で言われたら誰だって驚くわ
505陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 21:04:18.39 ID:IJtt3C2F0
廃業ってなると、退職金なんてなさそうよねー。それは大変だわ。
506陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 21:10:44.20 ID:o5dqcroY0
人間も廃業したいものね
507陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 22:02:33.69 ID:E8i8AYey0
>>501
マンコの書き込みね。

>>504
>>505
マンコの書き込みね。
508陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 03:30:54.11 ID:+c5SRllK0
みんな先のこと考えずに取りあえず会社で我慢していればいいと思ってるみたいだけど、
ある時リストラや廃業、倒産、人間関係のいざこざでやめる羽目になったどうするの?
事務系の資格いくら持っていてもマンコの取得者があふれているし、男の事務は転職不可よ。
残った道は技術的な資格や技能の道だと思うわ。
509陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 06:47:33.53 ID:R2o1LutU0
廃業だと、失業手当でるわよね?
いくらで何ヶ月くらいかしら?
とりあえず一ヶ月ほど自分探しの旅にでも出ようかと思うの。
510陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 07:56:43.67 ID:gRSOZ4Nj0
>>508
もうお前いいよ。
資格獲ってビルメンになりたい人ばかりじゃないし。
511陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 11:41:19.92 ID:5U0s0vySP
ビルメンの人は不安なのよ。偉そうな事言ってても、結局ずーっと無職だし。
あたしの方が有利なの!無職だけど、あんたたちとは違うのよ!
って喚いてるだけ。
自分が安心したいだけなのよね。
512陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 12:40:30.23 ID:+c5SRllK0
ゲーム機使ってまで自演はもういいわよw
513陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 13:00:25.58 ID:1XhiJ1+k0
明日から区役所で確定申告のバイト
頑張るわ
514陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 13:09:10.55 ID:lLQUfHYP0
でも役所の人とかってやる気ない人が多いようなイメージあるんだけど
どんな感じか報告してほしいわ?
515陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 13:55:32.14 ID:Z3ce5GSyO
>>501
ナマポ受けなさいよ!
516陽気な名無しさん:2014/02/16(日) 14:50:31.75 ID:d+N1n5wS0
>>505
そういうのを払う余力があるうちに廃業する場合もあるけどもね
517陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 03:43:22.41 ID:Q/FzOD1K0
ビルメンテナンス?
ビルの中で働くメンズ?
何かしら
518陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 03:53:23.06 ID:GXIVvsDhi
>>503
いやそれは驚いて
「今朝?!(いきなり言われたの?)(3月って)今年の3月?!(ひえー!)」なのよ。

どっかで前に郵便局のバイトが楽って書いてあったわね
探そうかしら…
519陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 04:02:04.94 ID:Glvbjdz+0
ゆうメイトの内勤は単純作業すぎて続かなかった そして作業中にものすごく眠たくなる
520陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 04:36:59.77 ID:2BsbtZSJ0
仕分けとかでしょ?でも給料が安そうよね。暮らしていけるのかしら。
昔2か月程度したことがあるのよ。その時は5時間だったけど。
8時間とかすると大変なのかしら。
521陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 17:03:19.49 ID:i5OcXZ5c0
区役所の確定申告のバイト初日
楽勝だな、わからないことがあったら税務署のひとに聞けばいいし。
522陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 18:43:29.27 ID:iz2wYGTni
会社辞めてから全然人と話してなくて面接でも異様に声が小さいのが自分でも分かって
克服したいんだけど、何か対策はないかしら?
一人カラオケはその場限りな気がするし、知人も普通に会社勤めしてるし
話し相手が欲しいわ。
523陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:36:49.35 ID:dpOETWKf0
やばいわ...
好きな人に働いてるの?って言われて、とっさに働いてるって嘘をついてしまったわ...........
あたし、何やってるんだろう.......
信用されなくなっちゃう...
524陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:41:54.42 ID:MNVO829C0
>>523
その場しのぎの嘘より断然良いわ
525陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:46:02.15 ID:dpOETWKf0
>>524
いやいや、嘘をついたんだからマジあたしって最低だわ....
気になる人だからつい、よく思われたいから嘘をついてしまった...
長年ニートなくせに...
絶対に嫌われちゃうからどうしよう.....
本当に自分が情けなくて嫌...
526陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:48:20.84 ID:MNVO829C0
>>525
相手も気づいてるわよ
後は何も言えないわw
527陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 22:59:52.15 ID:qn1xQxTq0
嘘を本当にすればいいのよ
嘘つきながら職探しすれば良いわ

私も無職だったときに働いてるって嘘ついて付き合いだしたわよwww
まあ途中で就職したけど
528陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 23:03:52.80 ID:MNVO829C0
だから海外で殺されるのね。
529陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 23:20:23.73 ID:dpOETWKf0
>>526-527
気付いてるかしらね...
実はね、最近アプリで知り合った外人の人なんだけど、つい働いてるって言ってしまった...
日本に住んでいる人じゃないからまだ誤摩化せそうだけど、マジ胸が痛いわ....
探してる途中で就職できても、また辞めて今度探す時とかに履歴書でばれちゃわない?w
履歴書には嘘はつけないもの...

>>528
何故??w
530陽気な名無しさん:2014/02/17(月) 23:24:50.79 ID:eXTuyCdM0
外人だからこそ本当のこと言ったら良かったのに。
531陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 00:31:05.97 ID:fXK6LiVy0
>>530
うっ..........泣
532陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 00:42:18.85 ID:GzZVEKoy0
建築は人手不足で外国人を入れようかとまで検討されてるくらいなのに
国内は失業者だらけね。
533陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 00:50:03.58 ID:+LN0wT+o0
年齢差別、男性差別があるのよね。
534陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 13:21:26.45 ID:LKoSTo5ki
事務が実質的に女のみの求人なのが理解出来ないわ。
お茶汲みなら一人でいいのに。
男女同権だの、女性の社会進出だの言う前に男の仕事奪うな
535陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 13:44:01.52 ID:1KQSSWWTO
>男女同権だの、女性の社会進出だの言う前に男の仕事奪うな
てか奪わないからダメなんじゃないのか?
結局リスクが高い仕事は男がやるものになってるじゃん。
例えば最近たまに女建築業やトラッカー居るけど、バスの運転手とか電車も運転士はいないよな?
探せばいるのかもだけどまず見ない。
とび職や塗装、科学工場の危険な作業員とかも男の仕事になってる。
そういうもんも「別にやれますよ?」てのがほとんどいない癖に「男社会は不公平!」とかほざく万子が悪い。
536陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 17:02:50.44 ID:LKoSTo5ki
535

募集要項

・女性が活躍中です!!
・女性スタッフが10名在籍しています!!

書類選考の時点で落とされるから同じ土俵にも立てないわ。
537陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 17:43:41.58 ID:AnjLXc1PO
パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp
採用担当 ヤン(ヤン)
538陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 18:50:29.52 ID:aNgk4A8c0
www
見えている地雷
539陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 20:54:13.87 ID:IuoJNLMY0
30代社長
540陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 21:19:04.03 ID:fXK6LiVy0
>>537
名前がうさんくさいwwwwww
541陽気な名無しさん:2014/02/18(火) 23:37:58.29 ID:fXK6LiVy0
>>530
今更「無職です」って言ったら嫌われるわよね...
ってか履歴書とかで嘘つけないからバレそうだわw
もう〜こんな自分が大嫌いよ.....!!
542陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 01:25:01.67 ID:Bbxs/VrE0
>>535
> バスの運転手とか電車も運転士はいないよな?
> 探せばいるのかもだけどまず見ない。

都内ではちょいちょい見るけどな。
543陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 01:26:29.52 ID:QgPybRV80
>>537
使い古されたコピペだな
544陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 12:10:18.87 ID:1NlKGG4BO
女性のバス運転手たまに見るわよ@さいたま
545陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 12:17:43.14 ID:ZdbCxgwK0
引っ越ししようと思うんだけどお金ないから冷蔵庫買えない…
546陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 17:10:08.82 ID:CbdPJndm0
>>519
能力ある人にとってはそうでしょうけど
私みたい能力ない者にとって単純作業ほど楽しいものはないわ。
でもそういう求人ってなかなかないか
出たとしてももの凄い競争倍率なの。
そういう仕事をしてる人達って
自分の能力低いことに気づいていて
自分にできる仕事は他にないことわかってるからなかなか辞めないのと
不景気といっても結局能力ある人はすぐに仕事にありつけることができて
無能な人が余るから給料安くてもそういう仕事って競争率激しく高くなるのよね。
547陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 17:57:32.23 ID:BcehtliM0
ブランクが長かったから、転職活動に苦労したけど、新しい仕事を始めたわ。
給料は大幅ダウンだけど、休みが多くて、爽やかな男性社員が多いから善しとするわ。
548陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 19:16:21.15 ID:vFTiktPj0
今日は書庫整理のバイト
疲れたわ
549陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 19:36:18.71 ID:SjSaueHn0
あたし彼氏がアメリカ人だから、バイトでお金を貯めたら移住するつもりよ...
海外で住む事もあたしも小さい頃からの夢だったし...
でも不安。別れたりしたらどうしようかなって....
家族とも会える頻度が激減しそうだわ。
まだカムアもしてないから、移住したら一生両親に伝えられなくなっちゃうかもしれない.....
ってかどのくらい貯めればいいのかしら....
バイトじゃなくて少し給料のいい契約社員で働きたいわ...
550陽気な名無しさん:2014/02/19(水) 23:07:35.59 ID:vcpUd5EK0
うちの職場一気に半分が辞めることになったのよ。
良かったらうちの職場へどうぞ。
551陽気な名無しさん:2014/02/20(木) 21:11:26.03 ID:eNvFxdKAO
明日履歴書写真用にずっと切ってなくて伸ばしっぱなしだった髪を切ってくるわ!
まずは身だしなみからよね!
重い腰をあげるわ!
552陽気な名無しさん:2014/02/20(木) 21:26:37.09 ID:vXiUYgcbi
>>550
何があったのよww
553陽気な名無しさん:2014/02/20(木) 22:29:03.34 ID:fgKOPKM/0
あたしアメリカ行って盲腸なって医療費払えず裁判沙汰になってホームレスになったと噂の釜知ってるわ。
あと交通事故はほんとヤバい。
保険はいろいろ入ってから行ってね。
554陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 01:15:17.46 ID:KTVslC9Q0
あたしの友人はアメリカに嫁いで、
日本の健保並みの医療保険が月12万とか言ってたわ。
必要なのを選んで8万くらいにしてるらしいけど。

日本の医療制度は守りたいわ。
インフルになっても薬代込み5000円で釣りが来るなんていい国だわ。
555陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 03:44:19.44 ID:ng2TSXWRO
>>550
なんか怖いわ…
556陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 03:53:05.88 ID:qnLSqAnT0
オリンピック見てると、選手が羨ましいな。
俺も誰かのために輝けてたら…
こんな人生嫌だな。
557陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 10:46:05.10 ID:sxDE9vR40
都立の訓練校の選考終わったわ。
結果待ち。なんかだらだらしてる。
558陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 20:18:31.49 ID:fxpTbx4X0
最近はお祈りメールすらくれないところが多いのね
まったく話にもならないってことかしら
559陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 21:22:38.48 ID:hYkCqTtNO
やだわずっと働いてなくてだらだら過ごしてたから
顔に肉がついて
虫歯で片方の歯でしか噛んでなかったから
左右の輪郭が違うのよ
マッサージしなくちゃ
履歴書の写真もつい普通に笑ってしまいそうだわw
560陽気な名無しさん:2014/02/21(金) 23:42:19.19 ID:E3a/P90g0
>>558
違うわ
エコよ、エコ
561陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 01:28:34.81 ID:T2mkwZjUO
金曜日に面接あったんだけど、時間より少し前に着いて待ってたら、『突然、今日の面接は中止になりました』と言われ、理由聞いても答えてくれなかったから頭きて、往復分の交通費請求して貰って帰ったわ。
562陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 02:17:47.18 ID:VLhSK0hc0
どうしてかしらね。年齢?性別?差別?
563陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 02:28:34.99 ID:T2mkwZjUO
>>562
別の社員さんに聞いたら、面接する人の機嫌が悪かっただけみたい(怒)
564陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 03:10:18.06 ID:VLhSK0hc0
馬鹿なブラックに行かなくて良かったと思った方がいいわね。
565陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 18:08:51.36 ID:G97dWv810
都立訓練校の合格発表待ちのひといない?
566陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 11:58:52.86 ID:8uBF4O5B0
[大学に行った奴しか分からないこと]

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 09:27:24.45 ID:CUHm6D+i0
窓口の職員がやたら態度デカい

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 10:20:59.82 ID:BWp+bTiz0
>>6
分かる
前財布落として忘れ物として届いてないか確認しに行ったら
「もしここに届いてるならあなたに連絡がいくはずですよね?
あなたに連絡きてないってことはどういうことかわかるよね?
少しくらい頭を使おうか?」

って言われたわ
なんだよこいつら
567陽気な名無しさん:2014/02/23(日) 12:24:17.94 ID:FVWjFIv50
都立訓練校の4月生の合格発表待ちいない?
568陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 03:27:38.75 ID:AA9M1p0Y0
明日は都立訓練校の合格発表だわ!
569陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 03:41:51.24 ID:AA9M1p0Y0
明日は都立訓練校の合格発表だわ!
570陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 04:18:03.74 ID:DGZAkdy50
トヨタのネット広告で、犬と一緒に写ってるガチムチな人が素敵だわぁ
571陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 10:14:32.44 ID:AA9M1p0Y0
訓練合格したら…
毎朝起きてあそこまで通うんだわ。
楽しみなような怖いような?
572陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 15:56:11.59 ID:BH5EcLtii
>>571
分かったわよ。落ち着きなさい。
573陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 20:15:40.67 ID:EqKhIyRq0
訓練校って軽い学生生活送る感じになる…
イジメもあるし。
30代の勘違い女のせいで大変だったなぁ
574陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 20:33:14.54 ID:03tTfVsqP
>>573
> 30代の勘違い女のせいで大変だったなぁ
何があったの?
575陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 20:45:23.89 ID:EqKhIyRq0
自分の取り巻き作って、気に入らない奴をハブったりしてた。
最初仲良くしてた男性の人も最後は、あいつ臭くない?キモいんだけど〜ってなってた。
576陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 21:03:41.71 ID:AA9M1p0Y0
現場系の訓練にはマンコ居ないわよ。
577陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 21:15:07.96 ID:iWZHwjrm0
NTTコムが派遣だけど人を募集してるわよ
通信回線系の経験がない人もこれを機にやってみない?
お役所臭くてやってられなかったらその経験をもって他のキャリアに行くのよ
578陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 21:26:43.39 ID:AA9M1p0Y0
電工とか担任とかないと無理でしょ
579陽気な名無しさん:2014/02/25(火) 22:32:34.41 ID:jmsOYv1XO
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男を
シニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。
風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など
生活扶助2類費が3万200円、母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、
住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
580陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 01:07:48.57 ID:5W8sBUTX0
許せない・・・
百恵さんと友和さんの素敵な動画に
芳恵がシャシャり出てきたわよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=tHcHqzPJmzM
581陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 07:40:32.34 ID:/IaZc8YR0
>>578
職種による
582陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 08:33:31.14 ID:IW8s2CWP0
2電工なら持ってるけどさ、電話工事って経験積むとなにか受験資格でも得られるのかしら?
とりあえず今日は都立訓練校の合格発表なんだけと、
昨日通知は発送されてるはずだから今日中には届くと思うのよね。
それ見ていろいろ考えよう…
583陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 21:01:17.83 ID:be+GzmnX0
引っ越し考えてるんだけど
ベッドをポケットコイルかボンネルコイルにするか迷ってる。
みんなどっち?
584陽気な名無しさん:2014/02/26(水) 21:14:03.55 ID:7r6FW3IR0
どっちもわからないわ
585陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 16:38:04.94 ID:pppRg9/k0
うちの職場一気に半分辞めるんだけど、新しく入ってきた人には
何て説明したらいいのかしら? 正直に言っちゃうと皆逃げ出しちゃうわ。
586陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 16:39:20.51 ID:pppRg9/k0
辞める人が有休消化とかで、思ってたより早くに人が入れ替わりそうよ。
587陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 16:53:20.66 ID:MPFFnX5o0
>>585
どういう事情で人がそんなに辞めたのよ??
588陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 17:03:22.14 ID:qGWok5Nt0
かかわっちゃダメ。スルーよ。
589陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 17:32:32.65 ID:3Fm5UZHI0
理由はいろいろあるけど、上司二人が働かないのよ。口出しだけ。
上の仕事を下の人間にやらせるの。それなりの報酬があれば問題ないけど、
長年の我慢が爆発した感じかしらね。アタシも仕事引き継いだら辞めたいわ。
意欲がなくなってしまったの。辞めていく人達が頑張ってたからアタシも
頑張ってきたけどもう無理ね。
590陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 20:59:00.44 ID:juD6JL6A0
それが本当ならその上司二人もただではすまないわよね?
それだけの大事になって原因がウヤムヤですむはずないし。
591陽気な名無しさん:2014/02/27(木) 21:40:06.72 ID:MPFFnX5o0
部下が大挙して辞めたら押しつけてた仕事はどうしてるのかしらね?
592陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 11:45:19.66 ID:sXaAr3x50
【和食】意外と知らない寿司の秘密…寿司を食べる際になくてはならないものは、実はすべて計算しつくされた組み合わせ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393497248/
593陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 14:49:37.51 ID:bQyTCF6D0
今日某所で時給800円というのを見たから届け出るわ。
594陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 16:03:14.87 ID:Rh/nmde90
なにを届けるの?
595陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 16:11:20.11 ID:bQyTCF6D0
都内、神奈川ならばならば違法だけど他県の場合、埼玉、千葉の場合は違法ではないようね。
596陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 16:19:13.34 ID:b5VpcL0Oi
日本人は全員基本東京に住んでいて関東隣県にもたまに住んでいる
みたいな前提で話しているのね
597陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 17:28:21.55 ID:4LqnLRPM0
>>595
因みに、大阪でも違法になるわ
598陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 17:30:22.13 ID:nOm5MTYl0
大阪は日本じゃないわ?
599陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 17:33:44.15 ID:Rh/nmde90
他人のことよりも自分がいい環境で働くことを考えたほうがいいのでは?
600陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 18:49:26.74 ID:bQyTCF6D0
知らない人に伝えることも必要だと思うわ?
601陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 19:31:00.51 ID:4ffP1z/V0
確定進行と書庫整理の仕事、ようやく1週間終わったわ
今日は20kgの荷物の仕分けで、疲れたわ
来週も頑張る
602陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 19:37:41.25 ID:bQyTCF6D0
確定申告ね。
603陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 20:12:10.35 ID:4ffP1z/V0
>602
失礼しました
でも、安いアルバイトでも働くことはいいことだわ
欲しい物が手に入るから
604陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 20:37:34.60 ID:Rh/nmde90
ほしいモノが手にはいるって生活は誰がしてくれるのよ?
605陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 20:39:36.29 ID:4ffP1z/V0
家のローンは完済
でも、そういうあなたは、なぜ働かないの?
606陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 21:02:33.48 ID:Cab3jf6A0
あたしもそろそろマジで仕事を見つけないとやばいわ
ひとりでも生きていけるように...
なんか最近、自分自身のことしか信じられなくなってきたわ
607陽気な名無しさん:2014/03/01(土) 16:15:20.14 ID:JUkZR8ps0
バイト代が入ったので、25年ぶりにオーディオアンプを秋葉原で購入
45000円のを21000円に値切り買いました
音がきらきらしてるわ
608陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 01:56:24.58 ID:28UrNEB70
この前、派遣会社に登録に行ったんだけど
そこの会社って何人かとどこかに集合して、電話して
会社に入る前に電話して、終わったら電話して
担当の人に印鑑をもらってそれを会社に持っていくか
FAXで送るかという七面倒くさいことさせるのよ?
こんなものなのかしら。
それに用紙に800円と書いてあったので、
勿論千葉、埼玉で仕事する可能性がないとは言えないけど
それにそこの会社で写真撮影しようとしたのでむかついたから
登録しないで帰ってきたわ。
609608:2014/03/02(日) 09:04:09.19 ID:+NOJjbKY0
何言っているの
それが派遣よ
それがいやだったらアルバイトしかないわ
610陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 11:30:48.38 ID:UFpnbIyr0
【人手不足】 アルバイトやパートの時給「1000円」目前
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393678744/

【社会】資格を取ると貧乏になる?人気資格・税理士の悲惨な実情〜過当な値引き競争、業界高齢化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393683027/
611陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 11:50:57.13 ID:mrn3KjCii
>>609
派遣のアルバイトじゃないの?
派遣社員って言っても結局アルバイト・パートでしょ?
612陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 15:42:30.92 ID:q+bkZLFO0
税理士とか宅建とかもうダメだね。
行政書士は早い内から資格商法が露見してみんな受けなくなってきたけど、
税理士や宅建ももうニートマンコが大挙して押し寄せてるからね。
613陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 16:28:42.67 ID:QlW177ytP
>>608
それは派遣アルバイトね。わかりやすく言えば日雇いアルバイト。
労働者派遣法でいうところの派遣社員とは全くの別物よ。
614陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 16:31:43.10 ID:28UrNEB70
数日前にも派遣会社に登録に行ったのよ。
そこではテストもしたり色々したんだけど

その落差が激しいのと
説明しているマンコがむかつくのと

調査しないから
世帯収入500万とか色々書かないといけないのも
何か鼻についたのよね。
615陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 16:41:40.62 ID:QlW177ytP
落差というか、派遣バイトと派遣社員の区別が付いて無いのね。
そのままだと40くらいで人生詰みそうだから、早めに長く出来そうな仕事探した方がいいわよ。
616陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 16:45:32.51 ID:28UrNEB70
もう40よ。

地に足がついたことしておけば良かったと後悔しても遅いのはわかっているけれどね。

潜在能力はあったとしても

現実化するとは限らないのよね。
617陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 17:11:01.14 ID:QlW177ytP
40だと年齢制限で選択肢が減るわね。
その年だと高齢バイトの多い工場や清掃系のがいいかも。

その年だともう潜在能力とかは考えない方がいいと思うわ。
一般的に40代の会社員は20代からの経験で管理職になってる年齢だから。
まぁ、営業職が好きならまた違うんだけど。
618陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 17:17:12.36 ID:28UrNEB70
年齢差別撤廃運動でもしようかと思ってるわ?
619陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 17:27:01.39 ID:uyTTLNtui
>>617
あんたちょっと上から目線で感じ悪いわ。

>>618
年齢差別は腑に落ちないわよね本当に。
低年齢でもそうよ。高校生のコンビニバイトとか凄く頑張ってて感じのいい子でも高校生ってだけで低賃金とか。
それに40代なんて一番働ける年代よ。
620陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 12:51:10.67 ID:DXQHLG1o0
40過ぎたらもうちょっと辛抱して、メンヘルのふりして生活保護受けた方がよくない?
趣味って言ったってテレビとか金かからないの多いでしょ?
ネットさえできれば結構楽しいもんよ。一度沈むともう働けないけど、
人生なんてみんないつか終わるんだから楽しく気楽に生きましょう。
就職しても、またそこでゲイゆえに孤立するんだし
621陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 13:19:31.63 ID:Shfshd4ji
>>620
あんたも40代でそんな感じの生活してんの?
622陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 13:46:39.26 ID:TikBrERq0
無職スレにモンゴル語がーとかほざいてる、キチガイのナマポ不正受給者いなかった?
そいつ今どうしているのかしら、死んでくれていたらお国の為になるんだけど
623陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 14:33:39.82 ID:DsoGZybdO
バイトの面接なのに住所の確認が出来る身分証持参下さい。って
今そんな厳しいの?
免許証持ってないし保険証位しかないわ
624陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 14:35:37.22 ID:ZZIo2jnI0
保険証でもいいんじゃない?
もしくは今のうちに住基カード作るとか?
625陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 15:42:58.68 ID:DsoGZybdO
あたし住基カード作れないの
パスポート作るのは時間も金もかかるし
だから顔写真付きの身分証出すバイトは辞退してきたわ
626陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 15:47:58.91 ID:ZZIo2jnI0
作れないってどういうことよ?
戸籍とかに問題があるのかしら。
627陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 21:17:38.56 ID:hXSUvSJ20
住民票で何かトラブってるとみたわ。
628陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 21:22:43.37 ID:lnuNWVc80
住民票のトラブルって何よ?
629陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 21:50:59.45 ID:ZZIo2jnI0
何なのかしらね。
戸籍の都市?が名称変更して
わからなくなったとか?
630陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 00:25:28.70 ID:Wqavdtu60
日本人じゃないんじゃないの?
631陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 01:41:34.39 ID:0tOCl1600
密航者とか?
632陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 12:37:15.23 ID:n8ESv+Mq0
前科者?
633陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 17:14:56.34 ID:QXVwoei00
借金の取り立てで、住民票移せないのでしょ
634陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 21:10:07.33 ID:p35caDCEO
出来れば万個いない職場がいいがなかなかないな
マジ万個とは仕事したくない
635陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 21:14:49.64 ID:kqHYKbVK0
変な面倒臭いノンケより、あたしは万個のがやり易いわ
636陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 21:43:51.88 ID:CX9UHkJ0O
え〜マンコほど面倒くさいのはないわよ〜
ほとんど面倒くさい
637陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 22:29:22.53 ID:YM5ztOrr0
あたしは今まで仕事で関わるマンコで良い目を見たことがないわ
638陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 22:40:15.60 ID:zVT/7Bi60
就職したけど、変な会社に入ってしまったわ。
待遇面が物凄く悪いの。
まさか正社員なのに、社員は個人事業主扱いで社保は全額自己負担。
住民税は給料から天引きされず、1期〜4期と定期的に自分で納めるみたい。
そのうえ、社員旅行費としての積み立てが毎月6000円も引かれる。
24万から控除が5万も引かれるなんて予想外だったわ。もう辞めようかしら。
639陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 23:14:58.83 ID:n8ESv+Mq0
専門職かな?初任給高いね
640陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 00:20:35.39 ID:1kUwcf0g0
>>639
手取りは19万よ。
週休1日だし。時給換算したら800円くらいかしら。
年末調整もやってくれないので、自分で確定申告しなくてはならないの。
641陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 00:35:41.71 ID:ZmAqvGwG0
保険全額自己負担は痛いなー
これからはそういう会社が増えるのかもね…
642陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 01:34:00.47 ID:JiitdiBV0
今ひとつ書類選考中だけど多分ダメっぽいから次探すわ。
みんなも次々応募して4月から働きましょう♪
643陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 16:41:48.97 ID:4oxP+1HQO
こんなくそ寒いどしゃ降りの中行きたくなかったけど
面接行ってきたわ
結果は向こうがすっぽかしよ、行くんじゃなかったわ!!
電車賃と時間の無駄だったわ!!

行きたくないわぁ
って時は本当に行かない方がいいのかもね
カップラやけ食いよ!!!
644陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 17:08:39.87 ID:ylNNp3Ts0
外で働くとか考えられないわ…
日中はパチンコして、夜内職するので精一杯よ
645陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 17:18:47.01 ID:dDUExj+00
いくら稼げるのよ?でもあまり体動かさないから肩凝りとかになりそうね。
646陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 17:25:39.57 ID:ylNNp3Ts0
15万位よ。

一日置きに温泉入って、週一で整体に行ってるから大丈夫よ!
647陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 21:13:27.66 ID:I1iFVoXCi
内職ってどんな仕事なの?
造花作ったり箸袋詰めにしたりするようなのしかイメージ無いわ
648陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 22:35:24.71 ID:dDUExj+00
あら、やっぱり大都会の人だったわ。
649陽気な名無しさん:2014/03/05(水) 22:40:06.20 ID:ylNNp3Ts0
嫌っ!w
650陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 19:01:52.77 ID:WlmLMsvY0
暇すぎてやばいわ.........
バイトでもいいからみつけないと
651陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 19:02:31.79 ID:WlmLMsvY0
あと服がないわwww
652陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 00:16:05.55 ID:2dJs4/sv0
バイトなんてほとんど制服着てやるから服がなくても気にしなくていいと思うわ?
653陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 00:18:58.13 ID:CAtdWmrg0
>>638 偽装個人請負はだめよー。
社保どころか労災や雇用保険も払ってもらってないでしょ。
個人請負は、成果の契約だけで原則として勤務時間が決められて
いないものでなければならないし、
そうでないなら雇用契約を締結して、労使折半の各種保険に入らないと
違法の可能性が高いわ。
その会社を見限らないなら、労基に相談したら?
654陽気な名無しさん:2014/03/07(金) 00:42:05.91 ID:/iHGWocS0
>>653
ありがとう。
結構有名な会社なのに、こんな酷い待遇だとは思わなかったです。
655陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 00:07:07.56 ID:/qRQOLu80
>>634
でもオカマって男ばかりの職場環境に馴染みにくいわよ
656陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 00:12:56.63 ID:cfaHWUZJ0
>>655
オカマってどんなの?ゲイならわかるけど
657陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 05:28:27.24 ID:VD/bylAL0
昨夜国道を車で運転中大きなビニール袋を何個も自転車に積んで歩道を歩いてる
ホームレスが目に入ってきたんだけどあーいう人ってどこに向かって歩いて何を目的として生きてるのかちょっと気になってしまったわ
658陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 12:30:24.19 ID:6DMMDkKgi
でも頭が下がるわ。
人に冷たい目で見られたり見下されたりすることもあるだろうに
自分なりにできる仕事をやっていて。
立派だと思うのよね。
659陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 19:47:56.87 ID:jLTiGLuDO
>>658
わかるわ
リヤカーにうず高く段ボールやら積んで真夏に車道引っ張ってた人とか
あれすごく安くて300円くらいにしかならないんですってね
660陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 22:38:04.59 ID:YgBkmZST0
給与25万で、所得税が2種類引かれたけど、これって何?
所得税: 380円、所得税その2: 14000円 何で二重に引かれるのか疑問。
661陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 23:55:03.74 ID:svSsO3lQ0
ここは無職のゲイスレよ
まぁピンハネじゃない?
662陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 10:28:05.63 ID:fTNbwHTf0
>>660 その2って何さww 社内経理の徴収漏れとか
特別復興税(そんなに安くないか)なんじゃないの?
ふつうに総務に聞きなさいよ。
663陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 08:10:30.78 ID:tw+MEGAmO
この頃、よく言うんよ

もう、ダメなんよ…

もう、疲れたんよ  って……
664陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 10:23:38.48 ID:/4+HF3Ei0
正社員バイト募集のはずなのに、実際は「業務委託」
採用されたけど一日で辞退したわ こういうふざけた事する会社が多いみたいだから、
みなさんも気をつけて
665陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 17:47:51.20 ID:nI2beI1D0
面接行ってきたわ。
良かったか悪かったかはよくわからないけど、
履歴書は送り返さないという事だったわ。
責任廃棄ってなによ?
666陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 17:59:27.96 ID:IiM4YEfT0
>>664
業務委託は正社員やバイトとどう違うのかしら?
667陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 18:48:01.12 ID:f+09yQgO0
>>666
ようは上の個人請負と同じで残業代や法定福利費払いませんってやつ。
例えばポスティングだったら、この量をこの地域全部に今日中にばら撒いてね、何時間かかろうが知ったこっちゃないし、
途中で事故っても労災ないからねみたいな感じ。
668陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 21:23:15.26 ID:R5iWz3qw0
>>666
会社で雇うんじゃなくて、個人に対して仕事を発注する。
その会社の従業員ではないから、
>>667が言ったように社会保険や雇用保険、労災、福利厚生がない。
669陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 21:59:41.35 ID:IiM4YEfT0
>>668
じゃあ自分で確定申告しなきゃならないのかしら?
670陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 23:21:14.89 ID:nI2beI1D0
面接で請負とかならわかりそうな気もするけど?
671陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 02:01:29.33 ID:qbGNnBIeO
4月〜5月って本当に求人多いのかしら?
672陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 03:44:54.59 ID:KR1koleH0
取り残された人達が
673陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 12:03:15.11 ID:njXdDd7Q0
3月ってもっと求人多いイメージだったけど転職サイトから来るメールは殆ど通年募集かけてるブラックばかりね。

あんなのをメールで載せるしかないくらい今求人無いってことよね?!

昨年の方が割と色々企業あった気がするわ。やっぱり消費税の影響?!

終わってよこの人生
674陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 19:52:49.96 ID:KEhVxSX/0
>>671
4月〜5月の求人が多いってどこ情報?
求人の数なら1月中旬〜3月中旬がピークよね。
4月以降は数は減っても、お宝が出てくる可能性はあるけど。
675陽気な名無しさん:2014/03/12(水) 21:22:07.62 ID:Yutl3so50
>>656
ゲイ=オカマ
676陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 01:08:20.44 ID:v0k2UHTy0
今月中に決まんないとヤヴァイわ!
677陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 03:32:18.56 ID:D8Aw0us+0
引っ越しして国保加入したけど
国保とか市県民税って前年の収入で計算されるの?
中途半端に稼いでるフリーターです。
マジ正社員なりたい…
678陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 09:45:57.05 ID:TTl6LbFn0
あーまた祈られたわ。
やっぱり今月中って一つのターニングポイントなのかしら?!

なんでこの国の就活って新卒様様なのよ?!中途になった途端にとんでもないスーパーマンを求められるし…

楽になりたい。もう…
679陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 11:34:52.08 ID:kgUXFVMt0
むかつくわよね。本当。
680陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 12:11:48.90 ID:HWYNmtqc0
フリーターしてて実質四浪で早稲田入ったけど結局無い内定で出ることになったわ〜
公務員試験の勉強でもしてたほうがマシだったかしら
681陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 14:49:40.62 ID:Olm5CgqZ0
>>678
ほんと書類で落とせって言いたいわ。
ハロワ通じた面接って、書類では通るけど面接で結構落とされるのよ。
これは中途採用も積極的に取り入れてますっていうハロワへのアピール
なんですって。嘘か本当か知らないけど。

同い年(40前半なんだけど)の友達が、
東急ハンズの中途の面接で受かったのよ。
でもすぐ辞めたみたいで、そういえばハンズって
ブラックだったわよね。中途でよく受かったわねって思ってたのよ。

>なんでこの国の就活って新卒様様なのよ?!
>中途になった途端にとんでもないスーパーマンを求められるし…

同意だわ。↑
682陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 14:53:59.36 ID:v0k2UHTy0
スーパーマン求めているところは採用するつもりないでしょ
683陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 15:04:34.95 ID:PJ6HlYRO0
介護かガードマン(交通誘導とか)しかないわよね
でも夜勤がつきものだから嫌だわ。それ以前に他人のウンコ処理はできない
3日でやめると思う
684陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 19:04:03.57 ID:xJMp9XM4O
>>680
四浪だろうとフリーターで働きつつ受験頑張って早稲田入れるくらいなら頭いいしガッツもあるわよね
来年公務員受けてみたら?
またフリーターじゃもったいないわっ
アタシ馬鹿の上に根性なしだから頭いい人うらやましいわ〜
685陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 19:50:55.95 ID:v35A3qov0
昔出会い系で知り合った人とハンズ行ったら「友達が働いてる、(指差して)あの人」と
教えてくれたけどハンズってカマ率高いのかしら
686陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:39:27.77 ID:4i873spm0
とりあえず面接するのって助成金目的でしょ
687陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 22:57:17.88 ID:Olm5CgqZ0
なんかググったらでてきたわ。助成金目的
       ↓
http://q.hatena.ne.jp/1263651969
688陽気な名無しさん:2014/03/13(木) 23:51:05.46 ID:4i873spm0
面接でお金がもらえるって意味じゃなくて、とりあえず沢山面接しといてあとくされがないの選ぶって意味ね
689陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 09:33:00.06 ID:MvDyhNjJ0
今日何しようかな…
することないわ。
690陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 09:33:49.68 ID:MvDyhNjJ0
今日何しようかな…
することないわ。
691陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 12:28:45.83 ID:mUQTz0oK0
あたしは最近ネット麻雀とニコニコばかりよ
ますます駄目になっていくわ
692陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 12:48:50.65 ID:MeVFRwhK0
ピグカフェ面白いわ
693陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 19:44:10.37 ID:syAvHU8C0
無職だけど大学卒業決まったわ
あとは職さえ見つかれば…
694陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 20:11:50.58 ID:qeoCR+SX0
たまにリーマンやりながら週末だけ店子手伝ってます、みたいな人みるけど
体力よく続くわよね。
695陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 20:15:11.13 ID:MeVFRwhK0
リーマンでも色々いるんでしょうよ?
9時5時とか?
696陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 21:12:14.13 ID:TOs/8om+O
リーマンというか、スーパーのレジ打ち
697陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 21:24:44.57 ID:r9x6bH6vi
ネットってスーパーのレジとかコンビニ店員を見下したような書き込みたまに見るけど
扱う商品は多種多様だしレジだけが仕事じゃないし
一日数えきれないほどの他人を相手する接客業ってだけでストレス半端ないわよね
接客業の経験あるけどあれ大変だと思うわ。
698陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 21:31:46.41 ID:mUQTz0oK0
>>693
今は第二新卒っていう枠があるでしょ?
まだ新しいけど徐々に浸透しつつあるからこの一年頑張ればきっと大丈夫よ!
699陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 22:08:20.14 ID:qeoCR+SX0
実際新卒で内定手に入らない人間は第二新卒でも手に入らないわよ
何かを変えないとね(狙ってる会社とか)
700陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 22:49:35.94 ID:bRbWbxLS0
>>697
それだけ大変なのに給料安くて奴隷みたいだからじゃない?
中韓の留学生あたりがバイトやってるってのも関係があるかも
701陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 23:21:04.51 ID:r9x6bH6vi
>>700
ああ、そういう意味ね。
大変だけど給料の安い仕事やってるのが惨めだっていう叩きなのね。
誰にでもできる単調で退屈な仕事だというような意味で叩いてるのかと思ったわ。
何れにしろそんな叩き見ていて不快なだけね。
702陽気な名無しさん:2014/03/14(金) 23:40:39.05 ID:bRbWbxLS0
低賃金でも働くのは良いことのようにも思えるけど
そういうのを企業が儲けるために使い捨てるってのも
わかってきてるから、給料上げてもらいたい人達にとっちゃ
凄く邪魔な存在でもあるんだよね
ま〜藁にもすがる思いで働いてる人もいるんだろうけどね・・・
留学生がバイトで入ってしまうと当然誰かがあぶれてしまうし
そういうイライラってかなり限界に来てると思うんだ今の日本は
703陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 02:31:26.95 ID:OAPeakH60
だからなんか専門分野を持つ事じゃない?
そんじょそこらの人には出来ない技能とか持ってない資格だとか。
移民が始まったら単純労働を日本人がやってたら笑われそうね。
704陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 07:39:07.48 ID:NAUreaaS0
あたし20何年無職できたけど遂にお金無くなったわ
こんなあたしを雇ってくれる会社あるのかしら?
持病もあるしで困ったわ
705陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 08:45:57.15 ID:EdbAlg/Gi
>>704
気持ちばかり焦って求人見るけど
私も慢性疾患があるから辛いばかりだわ。

20年無職って、家業手伝ってたとか主夫やってたとか?
706陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 09:28:25.78 ID:NAUreaaS0
>>705
20年付き合ってた人と一緒だったから何も困らなかったけど突然亡くなったのよね

来週にでも区役所に行って相談してくるわ
電気も止まるわ時期に、、
707陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 09:58:57.05 ID:Mgnk3R1p0
>>706
ゲイの恋愛にファンタジー描きすぎた
夢見がちで浅はかなオカマの成れの果てって感じね
男同士なんだからそんな甘えてばかりじゃダメに決まってるじゃないの
結婚できないんだから何の恩恵も保障もない
いい歳になるまでどうして気づかなかったのよ?
持病あってもできることはあったはずよ。
これからはそれを探して甘えた人生送った分頑張ることね。
708陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 11:03:43.21 ID:EdbAlg/Gi
>>706
大変だったのね。
私も行政や民間の支援団体に頼らなければいけない時期だと思うわ。
何から始めたらいいのか分からないから
貧困問題の無料のシンポジウムや講演会があれば参加したりしてるわ。
709陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 11:06:39.13 ID:EdbAlg/Gi
>>707
叩くだけで何にも生産的な事言えないなら黙ってなさいよ。
710陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 11:22:57.44 ID:NAUreaaS0
>>708
フォローありがとね
気付いていたけど何していいのか分からないのよね
持病も辛いから病院だけは行きたいの
薬ないと直ぐでもないけど内臓疾患くるって言われたし
とにかく区役所行ってくるわ

お互い良い方向に進めるといいわね
711陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 11:44:33.98 ID:1G2KFdS/0
>>704
ご愁傷様。
あたしも20年間何もしないで、今度は二年振りに付き合った奴は寝取られ、絶望真っしぐらよ。
でも、残りの人生あるんだから、お互い頑張りましょう!
712陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 12:56:02.78 ID:Mgnk3R1p0
>>709
「頑張って」って激励したつもりだったのに。
存在自体が生産性ないくせに生産的とかよく言うわねw
だから無職なのよ。
713陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 13:43:53.76 ID:EdbAlg/Gi
悪意まみれの上から目線の弱者叩き見てると
不幸が透けて見えて哀れになるわ。
人間腐っちゃ終わりね。
こうにだけはならないように心掛けましょ。
714陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 13:57:13.92 ID:OAPeakH60
さ、3月もあと2週間よ。
来週は2社は履歴書送るわよ。
715陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 14:01:14.56 ID:ubMPO+nt0
取り合えずあたしん所はこれから花粉シーズンだし
その内暑くなって来るだろうし来年から本気出すわ
716陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 14:23:21.44 ID:Mgnk3R1p0
>>713
そうやって弱者とか言って甘えてるからいつまで経っても無職なのよw
あ、働く気ないんだっけ?働けるのに。
なのに支援してもらうの?
そりゃ働いてる人間が不幸に見えるわね。
働かないで支援でiPhoneね・・
幸せそうでいいわね〜、羨ましいわ。
717陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 15:27:46.73 ID:EdbAlg/Gi
>>716
支援を受けて何が悪いの?
行政なら職業訓練学校やハロワがあるし
民間やNPOの就労相談もあるし困ったら活用するのは当然じゃない?
働けなくても無理して働こうとしてる人がどれ程いると思ってんのかしら。

あんたは不幸そうで全く羨ましくないわね。
iPhone欲しいなら頑張って働いて手に入れなさいよw
718陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 18:38:40.76 ID:Mgnk3R1p0
>>717
ねぇ、あたし働いてるんだけどw
スレ違いかもしれないけど甘っちょろいこと言ってるから
ついついレスしちゃったのよ。
どうせ働く気がないくせに支援だの
何だの言って愚図ってるだけなんでしょ。
何から始めたらいいかわからないとか言ってるけど
バイトでもパートでも派遣でもいいから
まずは働くことに決まってるじゃないの。
行政ばかりじゃなく求人誌やネットだってあるでしょ?
職業訓練とか無料のものばかり宛にしてんじゃねーわよ。
浅ましいわね。
しかもどんだけ倍率高いと思ってんのよ。
入れるまで働かない気?w手当が目当て?
何か資格や技能身に着けたいとしても
働きながらできるはずでしょ??
むしろ資格取るにも金かかるから
バイトでも何でも動かなきゃよ。
無職のくせに人に働けとかよく言えるわねw
恥を知りなさいよ。
アンタこそ早く働きなさいよw
719陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 18:47:04.66 ID:Mgnk3R1p0
>>717
>>働けなくても無理して働こうとしてる人がどれ程いると思ってんのかしら

アンタは働けるのに働かないで税金で食ってるんでしょw
働けないとしたらアンタの人間性の問題よ。
720陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 19:50:10.07 ID:8J33fqdai
iPhone欲しいまで読んだわ
721陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 19:57:11.88 ID:67KCXgEe0
働きたいけれど…仕事がないのよね…。
722陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 20:06:41.19 ID:YGiA6hSS0
仕事はあるよ・・・求人いぱいあるよ・・・
雇ってくれないし、ブラックも多いけどね
723陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 21:44:45.66 ID:MPCESd4s0
正社員と派遣の仕事をweb応募したけど、
連絡があったのは派遣の方だけ。やっぱ電話するべきだったわ
724陽気な名無しさん:2014/03/15(土) 23:08:04.35 ID:OAPeakH60
ハローワークで紹介状取ってやってるよ。
非正規の面接はひどいけど社員面接はちゃんとしてるところが多い。
非正規は必要資格が4つある求人に面接にいったら、
応接室の机には物が散乱してて上から目線の物言いだったわ。
これじゃそこそこ正規で応募できる人たちはついてこないと思ったわ。
社員面接は丁重なところが多いわね。
採用するかどうかはともかく誰でも応募できる求人ってわけじゃないから、
嫌われちゃうともしもの事があったときに自分たちの首を絞めるってことがわかってるんだと思う。
非正規は資格持ってる牛か馬だって感じ。
でも法律要件満たせなくて行政指導受ける羽目になったら現場も失うって事がわかってなさそうね。
とにかく頭数って気がしたわ。
725陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 00:41:37.92 ID:V/hQLkEA0
とりあえず雇ってみろよって感じよ。
あんたより優秀な人なんてどこにでもいるのよ!
726陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 01:53:23.92 ID:qJiOQgsx0
お前が言うなよw
優秀なんて言葉は自分が培ってから言えよw
727陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 02:21:52.61 ID:Ue7s3gq20
さぁ3月中は頑張って活動よ!
4月になったら活動したくても求人ごっそり減るらしいし。
728陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 02:25:15.40 ID:Gy9dEgss0
あたしかれこれ15年位働いてないんだけど
履歴書にその期間の事何て書けばちいのかしら?
729陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 02:56:57.32 ID:Ue7s3gq20
職歴ないなら空欄というかなにも書けないわよ。
なにをしてらしたの?
730陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 03:03:55.53 ID:cf7Gg0WA0
>>728
15年もどうやって食べてたの?
凄いわねw
あたしもそれくらい無職でいたいわ

自分を見つける旅に出てた
三か月働いて三か月旅してるのを繰り返していたなんてどう?
731陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 03:08:05.65 ID:Ue7s3gq20
下手に書かない方がいいと思うしすぐばれる。
ありのまま言った方が好感度はあると思うわ。
あれこらシナリオ作るのは逆効果。
732陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 03:20:58.05 ID:cf7Gg0WA0
>>731
でも実際、何も書かなければ書類審査でおちるわよね?
そんな事情を話せる場所までいけばいいけど

まぁバイトとかなら履歴書持参で
話す事は出来るけど
実際、15年も無職で好感度もクソもないと思うわ
733陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 03:37:40.17 ID:Ue7s3gq20
書類審査ありはそういう人は諦めるのよ。
734陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 03:40:57.91 ID:qJiOQgsx0
相手の思い当たる節を書けばいいってもんじゃないわよね
人間の根は深いのよ
735陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 06:56:54.40 ID:Dwx9r8V+O
>>728
バイトでもやってたことにすれば?
5年ずつ3ヶ所で
1年以上ならバイトでも職歴になるわよ
正社員で働きたかったけどなかなか決まらずフリーターでしのいでましたって
736陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 07:43:51.02 ID:Ue7s3gq20
ネタかしら?
737陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:20:28.47 ID:MStW91CZ0
>>735
だったら逆に履歴書に書いたらまずくない?
雇用保険とかの絡みで嘘がバレる可能性ありそうだし
738陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 09:30:02.23 ID:eOf4BMgi0
事務職に再就職して1ヶ月だけど心折れそう。
職場ルールがよくわからなくて間違ってやった行為に対して、私に直接じゃないけど
「マジうぜえ」とか「があーマジむかつく死ねや」とか叫ぶ若い女がいて、
なんでそれが放置されてるのか知らんけど
それ言われるたびに心臓痛い。
知能レベルの極端に高い職場と今回のような底辺職場を両方経験したから、
なんだかなあ、と思ってしまうわ。
739陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 12:48:54.01 ID:V/hQLkEA0
チョンなんじゃないの?その汚物体
740陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 16:35:30.20 ID:j0y5IG2L0
あたし今の職場の前、3年間無職で働いてなかったけど、二年間は某大手食品会社で契約社員やってたって書いたわ
ただ所得税でバレるから直前の一年は無職にしといたけど
741陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 16:40:41.76 ID:tJOMO71R0
>>739
台湾人でないのは確かよね
742陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:05:44.90 ID:Dwx9r8V+O
>>737
週何時間以上 月20日以上は雇用保険に入るとか言う法律 守ってないとこのが多いわよ
あたしが5年勤めたとこもなかったわっ
非正規なんてそんなもんよ
743陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:08:39.75 ID:Dwx9r8V+O
>>740
この時期だと確定申告終わってるから源泉出すこともないし大丈夫じゃないのん?
744陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:08:49.56 ID:EEixkj/k0
俺も今のバイト雇用保険に入れてもらってない。
求人情報には書いてあったのに。
745陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:20:25.83 ID:qBxrpinJ0
週何時間以上で、月何日働くつもり?
746陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:36:05.49 ID:V/hQLkEA0
労基に報告したらいいわよ?
747陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 17:59:27.47 ID:XmYTiC100
ところでここの皆さんはどのくらいの間無職なのかしら?
748陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 18:23:12.88 ID:eOf4BMgi0
>>747
私はもう再就職しちゃったんだけど、
約1年かかったわ。あまりの無職の所在無さにしびれを切らして妥協に妥協を重ねて契約社員で仕事再開した感じ。
失業保険より低い初任給の求人しかないというのが、ますます再就職への意欲を鈍らせたわね。
職業訓練はまったく再就職の役に立たなかったけど、「とりあえず行けばやるべきことがある」ってところで気持ちは救われたわ。
仕事が見つかったのは良かったんだけど最初の2週間はひどく緊張したし、いまも>>738に書いたありさまで、いつまで続くやら。
749陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 19:16:01.85 ID:2wn7qtHE0
>>740 嘘も方便
会社側も大嘘つくんだから、全然構わないと思う
ちなみに私は、正社員募集のはずが業務委託だったってパターンの
嘘をつかれたわ
750陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 00:04:40.10 ID:ifo/79sh0
うん
751陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 01:05:16.96 ID:dqIYfkGo0
[email protected]
人が苦手で社会にも馴染めず
パチンコ生活という孤独な人生を送ってます
人と関わりたい(ノД`) ガチムチ29才です。
誰かお話してもらえませんか?

Skype
arere224444
752陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 16:17:50.70 ID:AMkh3Yp70
ママンが家賃払ってくれてゆから甘えてるんでしょう?
かわいそうな人ねー
753陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 17:26:18.06 ID:ygdaRoH10
確定申告のバイトが終了
来週から職探しよ
754陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 21:59:53.86 ID:NBlcTKGR0
生きててなんも楽しくないわ
心も体もボロボロになって得られるものは雀の涙ほどの安月給
安楽死施設が出来て欲しいって本気で思っちゃう
755陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 22:04:53.54 ID:ftL3a2Q50
日本も逆行してるから阻止するくらいの気持ちで生きナイト!
やだわ、ナイトは止めなさいよ。
756陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 22:13:20.73 ID:YK7V1piwO
>>754
あたしもそういう気持ちに陥ることあるわ わかるわ

おいしい物たべたり友達と遊びに行ったりしてみて
たまに息抜きしないと滅入るわよ
757陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 22:25:51.53 ID:0gcNar8AO
安月給だから美味しいものなんて
食べに行けないわ。。
758陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 00:34:19.64 ID:RAnCitW00
みんなー!あたし大卒無職デビューよー!
奨学金という名の借金が400万残ったわー!
759陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 00:56:01.13 ID:46KviO/N0
あたし親に払ってもらってるわ。
760陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:15:51.81 ID:RAnCitW00
あたし遅い子で親も高齢だから頼るのも結構きついのよね
父親は勤め先が数年前に倒産して年金待ちの主夫だし母親は看護師だけど家計のため介護系の職場に転職して見るからに辛そうで・・・
とりあえず近所のコンビニに応募してバイトしながらハロワに通おうかしら
761陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 01:25:27.11 ID:Agveq4bh0
頼れる親が居るなんて羨ましいわ
762陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 04:54:56.34 ID:aJEE2gZiO
>>757
ラーメン一杯でもいいじゃない
ワープアでキチキチで暮らしてると無駄使いしないように節制してそういう本当に必要なお金もケチってしまうのよ
それでなんのために生きているか分かんなくなっちゃうの
あたしがそうだったわ
5年間洋服一枚すら買えず買ったのは100均で買ったタンク3枚のみ
年金も払えず役所に相談して免除申請したり
なんの贅沢もしてないのに生活費が足りなくてメインバンクのフリーローンで枠ギリギリまで借りたわ
その後リストラされて正社員になれて8年後またリストラ
今回リストラされて幸いだったのは退職金でそれまでの借金返せたこと
しかも枠が倍になったのよ
もう借りたくないけど有事の際は頼れると思うと安心できるわ
長くなっちゃったけど気持ちを和ませることに少々の時間とお金を使いなさいな
それこそ生き金よ
763陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 08:29:43.59 ID:zphcYfvJi
>>762
>気持ちを和ませることに少々の時間とお金を使いなさいな
それこそ生き金よ

>>757じゃないんだけど
ほんとそうなんでしょうね。
私も値引きシールの貼ってない物は買わず
野菜は見切り品ばかり。
賞味期限が切れた食材や新鮮でない野菜で飯作って喰ったり
霜焼けになるまで暖房つけなかったり
古着しか買わなくなったり
息苦しさを感じながら誤魔化して積み重ねてる小さな事で
少しずつ、少しずつ、心が錆び付いて行くのよね…。
764陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 08:55:29.57 ID:NT/Y17fG0
募集広告に電話するのが恐いわ。
電話で断られたり、応対冷たかったり、
恐怖心でブルブルしちゃうわ
765陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 10:00:40.60 ID:0ZrPdX9m0
>>754
安月給でも働けてるだけマシ。この時代安月給のが圧倒的多数派よ。
大きな贅沢じゃなく自分なりのささやかな贅沢を楽しむのよ。
766陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 13:30:38.61 ID:MxGD6M8m0
退職して金もないのに……。年金きついわ。
書類で普通に落ちるし(未経験歓迎)、死にたい。
767陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 21:55:18.18 ID:b6VymWmWO
食っちゃ寝してるから
夜なかなか眠くならないわ
今週こそ電話するわ
768陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 23:04:39.29 ID:v/OMLM5W0
>>766
もう、免除しなさいよ
あたししてるわ
年金払ってたらあたし食っていけないわ
住民税だってあるのに…

>>767
わかるわ
今週電話頑張るのよ
769陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 00:41:45.27 ID:Xr0uKK140
社保しっかりしてるところに就きたいけど毎日働くのは嫌…
770陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 00:43:19.80 ID:4snPd/af0
24で働きなさいよ、社保寮完備よ!w
771陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 00:45:09.73 ID:Q35wPZj70
楽天 食堂 派遣で検索してみて。

楽天は正社員には富士山の見える社員食堂で無料ランチ、派遣は有料でも社員食堂の利用は禁止で休憩室やデスクでも食事禁止。外のイオンのフードコートに行けって言われるそうよ。
772陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 01:57:44.39 ID:D5WY8Hiw0
>>770
24募集してるの?
ICHIJOが募集してるのは知ってるけど・・・
773陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 02:01:39.20 ID:4snPd/af0
24って基本的にいつも募集してるんじゃない?
ハッタリかもしんないけど…w
774陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 02:06:42.33 ID:HGMbUCCq0
39歳で4年間無職なんだけど、どうしたらいいかしら?
775陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 02:17:17.02 ID:D5WY8Hiw0
>>774
東京住みなら東京仕事センターで相談してみ
他県でも似たような行政サービスあるとは思うから
ハロワいってみな
776陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 02:50:09.98 ID:Xr0uKK140
仕事したいのでペーパードライバー克服したいです。
お金ないから車は持ってません。親もないです。
やっぱ講習行って、レンタカー借りてって感じ?
777陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 02:53:08.53 ID:4snPd/af0
>>776
親の後を追うって道もあるわ、ペーパーでも大丈夫よ!
778陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 03:32:02.13 ID:Aen97nS40
自殺幇助かしら?
779陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 08:25:04.62 ID:aNntmgmJi
>>776
車の運転が必要な仕事を希望しているの?
780陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 11:33:46.87 ID:+jhTfxVE0
ついに貯金が尽きてきたわ
コンビニのアルバイトでもしようかしら
781陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 12:20:42.80 ID:Xr0uKK140
地方の都市なのですがAT限定でも運転免許必要=運転できる人
を募集してる所が多いんです。
社保完備の所で正社員目指して頑張りたいので…
782陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 14:07:33.88 ID:699/oK5S0
社員の仕事目指すなんて絶望的なのかな
お祈りメールがさっそく来たし・・
年齢もやばいから、派遣ばかりになってしまう
783陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 14:55:21.53 ID:sXrM1kPM0
地方の営業とかだったら確実に運転免許いるねえ。
今度こそ受かってますように……。
784陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 14:57:21.03 ID:sXrM1kPM0
新卒の頃からなんだけど、面接官が好みのタイプだったら受かるというジンクスがあるわ
老け専じゃないから役員面接で詰むけど
785陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 20:44:00.59 ID:6U5oniOu0
お菓子工場に就職出来たわ!
786陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 22:14:03.87 ID:aNntmgmJi
>>785
ま!おめでとう!
新しい春ね、頑張ってね!
787陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:14:08.24 ID:Aen97nS40
>>785
お菓子って夢があるからいいわね。東京かしら。
788陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:27:21.39 ID:6U5oniOu0
ありがとう!頑張るわ!
場所は東京よー郊外だけど
都心で派遣とかやって食いつないでたけど辛くなって実家帰ったら市内の工場がたまたま募集かけてたの
廃棄品持って帰れたらいいけどさすがにそんな上手い話は無さそうね
789陽気な名無しさん:2014/03/19(水) 23:36:57.74 ID:Aen97nS40
あんまり期待しすぎてもギャップに面食らうこともあるからほどほどにという
スタンスがいいかもしれないわよね。
790陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 00:08:24.84 ID:eG6Ik4vm0
来週火曜に面接になった。
みなさん社員採用になったら保証人どうしてる?
親も片方しかいないし年だし頼みたくない。
兄弟はマンコが1匹いるけど結婚してるしね…
社員に消極的なのはそういう部分なのよ。
そもそも親とは全くここ数年話もしてないし。
791陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 00:10:30.41 ID:Pn+RNtOh0
縁切ってるわけじゃないでしょ?
持ちつ持たれつなんじゃないのかしら。
792陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 00:18:48.99 ID:P7GrJApd0
社員採用に保証人必要なんだ…
正社員になったことないから分からんかった。
俺も片親。
793陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 00:30:18.00 ID:Pn+RNtOh0
10年くらい前の派遣でも必要だったわよ。
794陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 00:35:26.20 ID:eG6Ik4vm0
派遣で保証人は私はまだないわ。
専門職なんで派遣でもいいかなって思ってんのよ。
だって社員でもボーナス出るところは月給は低くてトータルで見るとあんまり変わらないの。
あともう一段階経験積むと、資格の受験資格も取れる。
そしたらずっと楽になるはず。
介護じゃないわよ。
795陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 01:08:43.96 ID:eeOL8HzK0
>>790
字体を変えて、自分で書いてしまえば大丈夫。
でも印鑑証明書を要求された場合は、難しいね。
796陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 09:22:09.80 ID:FFDh8flk0
バイト代入ったので、久々に新宿のビアホールで飲んできたわ
つまみの量が減ったのにはびっくり。
景気は悪くなっているわね
酒は体力使うわ。
今日は静養いたします
797陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 10:23:47.18 ID:iBbqCgFu0
私が住んでるところから市街地まで電車で片道1000円近くもかかるのね・・・。
無職にとっては高いわ!
どうにか安くならないかしら?って思っても無駄よね。
車なしで田舎住みは辛いわ・・・。
798陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 14:33:43.13 ID:sJpyr8ZE0
切符なくしました作成よ
799陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 19:37:31.34 ID:/01usXO5O
あたし切羽詰まってるから
バイトでもいいから探してたの

工場系に電話したら万個が出て
面接の日程を決めますので明日電話します。とか言うのよ
何でこの電話で日程決められないのかしら?
とか思ったけど
時間指定してもらって電話待ってたの
そしたら全然約束の時間になっても電話無いから諦めて出かけたの
数時間後帰宅して留守電ランプ光ってたから確認したら
二時間後に電話遅れてすみませんの一言もなく勝手に面接の日程云々述べてたわ
もちろん行くわけないけど、あたしが古い考えなだけかしら?
時間厳守ってする側される側両方なんじゃないの普通?
電話があっただけ有難いって思えって事?

なんだか無駄な時間を過ごしたわ

長々とごめんなさいね
800陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 20:10:03.07 ID:IEc6rP9C0
最近の会社って調子こいてる所が多いのよね。
チョンが混ざっているのかしらね。
801陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 20:37:27.21 ID:/01usXO5O
チョン系だったのかしら
ゆとり教育出身て確か27歳までよね
私が〇時に出勤しますので云々言ってて電話の時間決めたのよ
電話出た万個がなんかゆとり臭がした様な気がしたわ

でもあたし結構バイト探してるけど
ここ1.2年は折り返し電話します。って来ないとこばっかよ
バイトの問い合わせして来週面接(間5日強ある)
っていうとこはたいてい決まらないわね
802陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 22:22:47.48 ID:uG1N2x9R0
これからパソコンで履歴書作るわ
803陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 22:25:34.83 ID:3QZDz6Wj0
パソコン、検索程度でしか使えないんだけどどんな事できれば社会で通じる?
ワードエクセルってやつとか?
804陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 22:27:16.68 ID:iBbqCgFu0
>>799
あれさ、返事を待つのって凄く不愉快よね。
メールでも電話でも無視なんて当たり前だもの。
折り返し電話しますって言って3日以上放置なんてザラよ。自分らが働いてるからって調子のってるわ。
担当者不在だったら、客の立場になってクレームしようかしら?
こっちは切羽詰まってんだよ!この馬鹿タレ!担当者は常時対応させるようにしろ!って言ってガチャ切りよ。
805陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 22:37:27.66 ID:/01usXO5O
>>804
3日放置がザラとかあり得ない対応ね
それでまたノコノコ電話してくる辺りが不思議だわ、どんな感覚してるのかしら
それなら最初から断ればいいのに

そんなところで働くなんてあり得ないわ
って普通なるから、最初から募集してないのかしらね
広告出すだけ出してて
それか従業員が居着かなくて毎回出してるブラック企業か
806陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 23:09:01.31 ID:XS9HdnQq0
>>802
文書はパソコンが当たり前の今の時代でも履歴書だけは手書きが無難よ。
使い回しとかそういう姿勢に見られやすいんですって。
もっとも今は手書きが常識から無難に変わってきてはいるけれど。
807陽気な名無しさん:2014/03/20(木) 23:32:35.07 ID:uG1N2x9R0
>>806
あたし職業訓練でPC作成教わったから
ほどんどPCで作成してるけど比較的仕事は受かってるわよ
今はコルセンとかPCを使う業種に絞ってるからPC作成にしてるのもあるけど
飲食とか関係ないトコはめんどくさいけどさすがに手書きにしてるわ
てか履歴書自体めんどくさいからどうにかならないかしら
つくづく日本って仕事探しがめんどくさい国だわ
808陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 00:57:28.20 ID:xeejk4WK0
エントリーシートに比べたらましよね
809陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 04:48:12.17 ID:yp9Umc/O0
そもそも年齢とか性別とか書かせるのって合衆国ではありえないそうね
差別になるから書かせるのはダメなんだってさ
810陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 12:10:56.91 ID:6rG/f9jv0
顔写真もはらせないね。まぁ、そこらへんは求める人材と云々っていうのがあるんだろうけど
男女差別っていっても男が有利女が有利な職場はあるわけだし。
ただ、日本って基本減点方式だから、年齢が高いからダメ、男だからダメ、みたいなのが強いんだよな
そこで年齢は高いけどこのスキルがあるからOKってのはなかなかならない。
811陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 16:45:20.37 ID:0+w3lBh5O
無職のゲイに朗報よ!!!
週に1個見つけるだけで月収40万。年収500万よ!

「手りゅう弾110番報奨制度」とは?
http://www.police.pref.fukuoka.jp/boutai/yakujyu/bomb110.html

実名・匿名を問わず、あなたの情報により福岡県内において手りゅう弾等が押収され、
かつ被疑者が検挙された時、状況に応じて報奨金が支払われる制度です。
通報の受付 通報は、〇92−641−4444 です。
(注)通報を受け付けた場合であっても、捜査に関することや、警察で把握
している情報は明らかにできません。

報奨金の支払い
◆報奨金は、通報により福岡県内において手りゅう弾等が押収され、かつ、
被疑者の検挙に至った事実を対象とします。

◆実名による通報の場合には、その金額は通報により手りゅう弾等が1個
押収された場合に10万円が目安です。
812陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 17:12:08.06 ID:Qz2JYoFM0
痛そう。
813陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 18:18:51.58 ID:M+/5f6sh0
いくらでも応募があって、おおまかな採用基準のあるだけの求人って、
ほとんどが買い手市場よね。
そういう求人に応募してくるのは、だいたいが専門的な技能のないブラック人材。
採用する方もブラック化してるのよ。
たとえば××と○○の資格を持ってて実務経験1年以上ってなると、
ブラック人材はほとんど応募できないから、採用する方も条件を満たす人から連絡があれば、
丁重な扱いで面接まで進むわよ。
誰でもいい求人ほど募集側は適当にするの。
それが嫌なら、この人逃しちゃ別の会社に行かれちゃうって思われる人材に自分がなることよ。
814陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 22:47:56.81 ID:IMo0m2t30
今ならすき家で高時給即日採用されるわよ!
815陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 22:49:15.92 ID:QNkjsYJ80
>>813
でもそういう人材になるためには実務経験が必要で・・・という無限ループ
816陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 00:14:52.86 ID:GGV9VVB90
もう仕事すること自体が嫌なのよ。
就職して、好きな仕事に就いても、すぐに辞めたくなっちゃうの。
817陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 02:19:10.18 ID:iyEdpJfQ0
>>815
まず新卒とか若い内に経験を積んで資格を取るケースもあるけれど、
資格から入って契約とか派遣で経験を積んで正規雇用にステップアップする場合もある。
自分がこの仕事をやる!と決めて積み上げて行くことが大事なんじゃないかしら?
818陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 16:36:43.26 ID:A+poc0KJ0
インターネット契約で騙された。
パソコン貰えるって言うから契約したらあとから見返したらオプションも入らないとダメって書いてあった。
電話出た人はそんなこといっさい言わず、貰えるパソコンの説明までしてくれたのに…
819陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 16:50:52.32 ID:kZRBKe+70
消費者センターに苦情言いなさいね。
820陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 17:06:26.55 ID:A+poc0KJ0
キャンペーン用紙をちゃんと見なかった俺も悪いが…
コールセンターの人も一言あっても良いよな…
契約より10日程度で送られてくると言ってたがなかなか来ないからおかしいと思ったら。

WiMAX契約してnexus7ゲットしとけばよかった。
821陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 17:13:42.14 ID:7bIRKKbF0
ちなみにワイマックス契約で直接ネクサス7もらうより、キャッシュバックもらってそれで買うほうがお得だよ
822陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 18:29:35.66 ID:P0W6yZ9A0
無職なのに飲みに誘われたわ。
舞い上がったけど冷静に考えて断ったわ。
無職から脱却すると気軽に飲みに行けるようになるのね。
ジムに行くのもやめちゃったし。身なりもみすぼらしくなったわ。
早く仕事を始めましょ。
823陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 19:35:09.40 ID:f3dVoyRVO
もう生活がヤバいからバイト探したの
一応決まって来週からなんだけど
ガッツリ雇用保険と厚生年金取られるみたいなの
時給900円のちょい肉体労働だけど
バイトなのに複雑だわ
そう考えたら、もっと近場で時給850円の楽なバイトがありそうね…って考えたらこれまた複雑だわ
行くべきか行かざるべきか
悶々とするわ
824陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 21:42:32.06 ID:+F+yfpQK0
二丁目で働いてる友達は毎日楽しそうで羨ましいわ
825陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 22:50:21.77 ID:12X2uiXiO
>>824
二丁目で働いてる人なんて、無職以下のクズよ!
826陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 22:51:52.55 ID:c0Gj77WG0
そうよそうよ
827陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 22:53:06.89 ID:ViuHkIbu0
好きなことして収入を得るって憧れるわ
828陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 23:37:21.91 ID:A+poc0KJ0
>>821
詳しく教えていただけませんか?!
829陽気な名無しさん:2014/03/22(土) 23:49:54.68 ID:7bIRKKbF0
GMOなんちゃらとかいうのでキャッシュバックが4万(端末利用してから1年後ぐらいにだけど)ぐらいだから普通に
nexus7かえる。
毎月の支払額も他のプロバイダと変わらない。
ただ、申込時にもらえる(レンタルだっけ?)モバイルルーターの違いとかwimaxとwimax2+の違いとかがある。
あとこういう回線契約は大体2年縛り。
830陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 00:09:24.99 ID:XMY2j2T+0
一年後ですか…
831陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 00:16:23.60 ID:06SFn4qp0
↑で言ったキャッシュバックの例はkakaku.com経由での例だから別のとこでもっと早いのあるかもしれん。
でも大体高額キャッシュバックするとこは2年縛りなら2年立たないともらえないとからしいから、あとからもらえる金じゃダメってなら諦めるしかないかも。
832陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 01:47:25.18 ID:HDkLtv9A0
あたし映画館で狙われて、どう見ても50過ぎの爺なのに
そいつ33歳って言うのね。あんまりしつこいから
外に出ようって言ったら嫌がってどっかに消えたわ
833陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 02:05:59.73 ID:XMY2j2T+0
やっぱり上手い話なんてないですよね。
お金貯めてパソコン買おう。
でも仕事ないから貯められない…
834陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 04:13:40.17 ID:XzDzbBs40
>>823
社保ってバイトでも
週5くらいで働くなら
絶対入らなきゃいけないから
どこ行っても同じだよ。
週4でも雇用保険は絶対でしょ。
835陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 08:58:07.86 ID:Lv+194fR0
週30時間以上だったかしら。
836陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 11:06:54.79 ID:za2VNjAw0
地元のベンチャーが求人出しててどんなかしらってHP見てみたの。
社員の顔出しコーナーがあって50人近く表示されてあってザッと見たけど、あれね〜。
男はオーナーと同レベルの顔立ち(フツメンだらけ)だけど女はスイーツ丸出しな奴らばっかだったわ。
しかも社員で褒め合うコメントとか。w
こういうノリの会社って苦手なのよね。なんで顔出しするのかしら?

もし就職した暁には、私だけ目立っちゃうでしょ?
837陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 13:24:03.50 ID:nNsCxbF70
万個風俗店って学歴スキル無しオッサン釜でも雇ってくれるかしら…
838陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 16:03:43.64 ID:Lv+194fR0
むしろそういう人の方が勤めていたりしそうよね。
839陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 17:43:05.90 ID:DZ9AnugMi
そういうのは地元シメてる893絡みがありそうで怖いわ…

私バイトでもいいから探してたけど
医者から止められたわ。
無理なのは分かってるけど
自分を責め続けるし不安だし
貧乏だし、社会から遠ざかってどんどん孤独になっていくし
辛いのよね。
840陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 19:35:02.33 ID:Lv+194fR0
494 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2014/03/23(日) 13:57:00.81
あたし40のオッサン釜なんだけど風俗店って雇ってくれるかしら?
841陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 19:36:34.42 ID:nNsCxbF70
>>840
楽しい?w
842陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 19:49:07.05 ID:nfJNkPLKO
今日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

おまいらの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
843陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 19:57:29.54 ID:06SFn4qp0
持ち込みフォークリフトwwwwwwwねーよwwwwwwwww
免許ならわかるけど
844陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 20:32:52.40 ID:Lv+194fR0
たまに転職版で見たことあるけど本当だったのね。
845陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 20:48:58.12 ID:JczEwrEN0
フォークリフトも持ち込みだと運んだ分が自分の利益になるのね?
846陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 21:24:02.02 ID:dASQzYTS0
介護の求人しかないわ・・・
無資格三十路でも使ってくれるかしら
847陽気な名無しさん:2014/03/23(日) 21:25:27.38 ID:0FU7NOF9O
>>834
>>823だけど
あたしガッツリ働く派だったけど
両方共言われた事なんか今まで一度もないわ
なんかバイトで電話したのに
契約社員扱いみたいなのよね
やだわ幾ら取られるんだか
848陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 03:33:28.50 ID:5qoz9ksC0
介護の求人しかないわけないでしょw
849陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 15:25:46.31 ID:Jf10Qxfz0
タウンワークのコルセン特集見てるけど
保険とクレカとネット回線の仕事が多いわ
850陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 17:17:31.71 ID:QLBBbNFf0
ベビーシッターってどうなの?きついの?
851陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 17:57:31.32 ID:4Pjaye8P0
>>839
あたしたまに夜中に急に不安になってパニックになるわw
でもそろそろバイトでもいいからしないと追い出されるわ,,,
18で仕事やめて、今22...
一番楽しい時期なのに損してるとか言われた、、、
852陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 18:06:12.91 ID:BNnscnO30
明日は派遣の登録会
千葉から渋谷までの交通費が痛いわ
頑張るわよ
853陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 20:09:10.49 ID:WrXPvz5gO
最近始めたバイト先に派遣がきたわ
聞いたら派遣のが時給良かったわw
派遣のが後々楽だしいいわよね
毎回電話すんのかったるいけど
854陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 20:33:54.17 ID:Z9aKlmGF0
でも責任とかはないのかしら?
バイトの方が気楽とかなのでは?
855陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 20:42:28.23 ID:4Pjaye8P0
>>853
毎回電話するのはほんと面倒だよね...
856陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 20:55:43.78 ID:WrXPvz5gO
あら派遣のが責任も何もないんじゃないの?
その日1日こっきりとかが基本なとこもあるんでしょ?
ただ逐一電話だからめんどくさいわよね
しかも一回当欠するとしばらく仕事無いんでしょ?w
あたしも一度インフルで当欠した時めちゃくちゃ感じ悪かったわw
そしてそれ以来電話しずらくてしてないわw
人間関係考えなくていいからいいわよね
857陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:05:36.49 ID:4Pjaye8P0
>>856
履歴書とかの処理もちゃんとしてるか不安なんだけどw
個人情報売られてそうでこわいわ
858陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:38:10.33 ID:1763KUdi0
>>820
それ、セット販売だよ
859陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:38:33.11 ID:Z9aKlmGF0
なんか違うような気もするんだけど。

派遣って…法律も変わったから…昔
とは違うような気がするんだけど?
860陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:39:34.74 ID:WrXPvz5gO
よくわからないけど
処分してくれとか登録解除の申し出とかしないと履歴書って普通処分しないもんなんじゃないの?
登録したままになるんじゃない?
まぁ今時普通のバイトだって履歴書返却しません!だもの
諦めも必要よw
861陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 21:41:38.02 ID:1763KUdi0
>>856
今は、原則30日未満の派遣禁止。
862陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 23:34:03.71 ID:BN2KPSo00
新聞配達って休み融通効かないかな?
863陽気な名無しさん:2014/03/24(月) 23:46:42.24 ID:QLBBbNFf0
>>862
正月は休めないよ
雨だろうが雪だろうが
台風だろうが休めないよ
一ヶ月前ぐらいに休む日いえば
休めるかもね
代わりに配る人との調整で休みが決まるんですよ
864陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 07:59:40.45 ID:YJ3qTSIEO
>>862
アタシ、新聞配達やった事あるけど、休みの融通は効かないけど、拘束時間は短いし、当然配達も1人だから慣れたら気楽で良い仕事だよ。
難点は、雨、雪、台風でも出勤。
病気でも滅多に休めないし、当日欠勤も無理だよ。
865陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 08:36:14.01 ID:nqGxaZvT0
そうなんだ…
ていうか今日、バイトの給料日だったんだけど、雀の涙ほどの金額のはずが+10万の金額が振り込まれてた…
二度見しちまった!
他に入る宛てないので職場の入金ミス?
とりあえず下ろしといたんだけど、今日聞いてくる。
866陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 12:56:24.33 ID:KqzjrB8q0
無職でも介護・肉体労働だけはしたくないのって我儘かしら?
867陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 12:58:07.86 ID:5A8scT130
好きこのんで奴隷になりたい人はいないんじゃない
868陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 20:08:20.25 ID:zb9hjvHS0
あたしよほどこだわらなければ普通に就職できる気がするわ
869陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 20:34:08.17 ID:3dcBeBTli
肉体労働は体力がついていけるようなら考えられなくもないけど
介護はコミュニケーション能力が高くないとだめそうというのと
やっぱり他人の下の世話するのには抵抗があるわね
尊敬する仕事だけど
870陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 20:47:52.31 ID:dlKBxJRE0
介護にいってもいいけど、途中でやめるようになるし、そうなったころにはもっと年いってて今より地獄になるじゃん
手取りで15万とか切るような業界だしまともじゃないよ
871陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 20:52:48.18 ID:vJ2DUFwm0
介護経営者って儲けているはずなのに…
50万くらい出せよ!って感じよね!
872陽気な名無しさん:2014/03/25(火) 23:43:55.80 ID:QIZwROmF0
なんでそんなに介護の話が多いのかしら??
高齢喪女混じってない??
873陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 00:45:09.22 ID:7L/JT5HoO
やっと正社員決まりそう、、だったけど辞退したわ。

面接時に「明日から来てもええんよ」とまで言われて
選考過程のあっけなさやらやたら入社を急かす空気に
中小零細だから?と思いつつも不審に思っちゃって。
半分ホントなんだけど「前働いてた会社の引き継ぎありますから2日だけください」って待ってもらって。
昨日内定の電話来て、確認に税、社保関係聞いたら「試用期間3ヶ月は社保なしです」

贅沢かもしれないけど断ったわ、、、。

私はちゃんとかけてほしい、、ってか
今時多いんだろうけど、違法は違法でしょ!!それ!!って。
違法は突っ込まなかったけど、タレコミはしようか考え中。

確かに入ってすぐ辞める人多いからかもしれないけど、
逆にそういうコンプラ関係きちんとしないから
定着しないんじゃないの?って勘っちゃうわ。
874陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 01:30:56.08 ID:/9z2lEyC0
あたしはしばらく社保なしの方がいいわ
短期離職した時に証拠が残らないもの
875陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 01:44:39.25 ID:7L/JT5HoO
私は嫌なの。総務の現場の方、こんな今の制度煩わしいだろうけど、違法は違法だし。
続いた場合、もし再転職する際に
「あら?あなた前の会社三ヶ月記録ないけどなんで?詐称?」
とか要らぬ心配が増えたりするし。
876陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 02:09:30.68 ID:8uWerYjF0
社保の加入記録なんて分からないわよ
一度も加入したことないなら分かるけど
877陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 04:04:42.11 ID:/9z2lEyC0
>>876
直近のやつも分からないものなの?
だったら堂々とごまかすわ!
878陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 05:12:51.59 ID:2iM1RmQ90
求職サイトに登録してみた
今度エージェントの人と会うけど、
エージェントにも受ける会社にも
職歴ごまかしてても、まさか電話で確認なんかされないわよね?
879陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 10:33:36.77 ID:c+O1uxL90
普通、試用期間中も待遇は正社員と変わらないのが一般的だしちょっとね……
880陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 13:29:32.99 ID:W+s06HL30
べつに誤魔化すのは自己責任だから好きにすればいいと思うけど、
直近の職歴はわかる可能性あるから私はそのまま書く。
881陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 13:40:54.71 ID:xXh4tVGh0
バイト辞めてからこの4ヶ月近く、見事に何もしなかったわ。
実家にいるからノンビリしちゃうのかしら。
またこんな調子で年があけるのね・・・。
882陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 17:34:02.99 ID:5+XTMjwU0
派遣の説明会、若い女ばかりだった
落とされたな、47歳じゃ、しょうがないか
883陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 17:46:54.71 ID:aoP1wOfR0
コネとか使えないの?
884陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 18:43:16.44 ID:5+XTMjwU0
コネは全くありません
885陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 18:56:46.68 ID:c9FNhaFz0
>>882
いやだ、午年? しかも丙午じゃない。
886陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 19:01:58.29 ID:1SWgfmKt0
ふたりっ子と一緒ね!w
887882:2014/03/26(水) 19:17:29.50 ID:5+XTMjwU0
先週まで確定申告のバイトしてた者です
しかし10年ぶりの渋谷は疲れたわ
888888:2014/03/26(水) 22:39:36.83 ID:Viqw+QsF0
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!
889陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 23:01:56.05 ID:8uWerYjF0
>>877
あ、ごめん源泉徴収票の保険料の項目で察しがつくわ!w
890陽気な名無しさん:2014/03/26(水) 23:17:55.96 ID:5peuAeDV0
>>887
就職先に「被雇用保険者証」を提出しなくてはいけないから、直近の会社名はバレちゃうわ。
直近はごまかせないから、その前の職歴をごまかせば問題ないわ。
891陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 00:20:20.25 ID:1pwct86N0
専門派遣のひとはどんな分野が多いのかしら?
892陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 01:56:41.03 ID:AjA3mR/T0
今まで無職で年金滞納、国保も滞納なんだけど
就職、社会保険入れそうなんです。
ただ…滞納分って職場側に知られちゃうんでしょうか?
893陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 01:59:04.87 ID:bx56V2Bj0
>>892
関係なっしんぐよ!
894陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 02:08:37.29 ID:AjA3mR/T0
そうなんですか?!
良かった…滞納バレて印象悪くなったりすると嫌だなって。
年金免除とかしてたんですがし忘れてしまった年月の分を催促されていて…
895陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 02:11:34.87 ID:bx56V2Bj0
>>894
国民年金は国民年金、厚生年金は厚生年金だから心配ないわ
国民年金滞納なんて少なからず皆やってるわよ!
896陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 02:11:44.59 ID:jd2tVHdZ0
>>890
切り取り線で社名のところと番号のとこ切り離せるようになってるわよ
そこ切り離して提出すればばれないわ。
でも年末調整でばれるからその年の職歴は基本ごまかせないわ
897882:2014/03/27(木) 17:58:53.94 ID:Zh3HRIVj0
今日、職安で病院内でのメッセンジャーのバイトの面接の申し込みしたわ
どんなもんかしらね?
898陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 18:32:14.77 ID:1pwct86N0
そんな学生がやるようなことしてないで、
自分のキャリアになるようなことしたほうがよくない?
使い捨ての仕事を自分から突撃してどうするのよ?
899882:2014/03/27(木) 20:06:15.55 ID:Zh3HRIVj0
でも47歳でキャリアなんかあるのかしら?
あれこれ言わず働くべきじゃない
900陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 20:10:57.62 ID:qIhByxYJ0
ダメダメ、自分から奴隷志願してはいけないわ
901882:2014/03/27(木) 20:40:07.55 ID:Zh3HRIVj0
思うんだけど、ここにいる人たちは言い訳ばかりで、前に進もうとしないわ
奴隷だろうと何だろうと、やってみなきゃわからないわよ
902陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 20:41:36.77 ID:MvYLI24t0
20年の販売経験を捨てて、介護に転職します。
販売はもういい・・・
903陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 20:44:32.86 ID:kuTDPDMr0
あら、販売って例のAVの店頭販売の方?
904陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 22:33:31.83 ID:9Lo0NjOkO
倉庫のバイト行ったんだけど超疲れるわ…
これで時給千円以上じゃないとか続ける意味がわからないわ
社員は給料がいいからやってるのかしら
それともあまり表だった仕事につけないから倉庫に来るのかしら
派遣の方たちのが時給良くて仕事も楽なのよ…
帰り道の途中で皿洗いのバイト募集の張り紙があって
時給千円だったの
複雑だわ…
905陽気な名無しさん:2014/03/27(木) 23:38:52.56 ID:OAEfVsdaO
>>904
辞めちゃえば?
バイトなんだし
時給に見合った仕事もしくは仕事に見合った時給のとこじゃなきゃあなたの不満がくすぶるだけよ
昔なら正社員登用の途も有りだったけどね
906陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 03:38:10.50 ID:gz1LVNwn0
倉庫のバイトとか、皿洗いだとかどうしてそんなに自分のスキルにもならず、
時間を金に換えるだけのことをしようと思うのかしら??
そういう感じで20代を過ごしてしまったら、もう未来は絶望しかないわよ。
問題は自分がこういう業界、こういう業種で飯を食っていくって決められないことでしょ。
なんでもいいを繰り返していい年になってしまった人たちは、
どの業界ももう雇ってはくれないわ。
自分が何をやって収入を得ていくのかそれを考えてそこに行きつくように、
バイトでも選んでいかなきゃ、ただ楽そうなバイトを繰り返していただけなら、
35過ぎたら、アレってくらいどんな面接も通らなくなるわ。
もうその時は手遅れだけど。
907陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 03:42:34.61 ID:gz1LVNwn0
>>899
あなたの問題は、どうして47にもなって病院のメッセンジャーに応募しようと思ってしまうのかってことでは?
みんなそれなりにその道のプロフェッショナルになってる年齢でしょ。
908陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 04:24:20.64 ID:Go0pGQxOO
同い年の人全員が同じ人生辿るわけじゃないから…
909陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 04:50:17.95 ID:2RcpQ8ezO
>>905
悩みどころだわ…しかも面接最初に聞いてもないのに昇給はありません。とか言われたのがまた微妙だし
確かに仕事量と時給が見合ってないのよね
試用期間過ぎたら試験があるらしいから
たぶんそれ来たらやめるわ
募集かけても来ないってなげいてたけど
そりゃ来ないはずよね
派遣で入った方がマシだもの

やめると決めたらちょっと楽になったわ
支度してくるわ
910882:2014/03/28(金) 07:58:55.56 ID:p76sn5MF0
私ねADHDなの
複雑な仕事は無理なの
911陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 08:40:26.56 ID:1DPtXmaj0
>>904
誰でも出来る仕事なんてそんなもんよ
時給安くても誰かしら人は来るから
912陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 09:38:40.78 ID:+p3zJ8wT0
ここで都内住みだって言っときながら仕事がないってほざいてる奴らってなんなの?
私なんか某地方都市で東京なんかの大都会に比べたらド田舎の街でも就活やってんのよ。
少ない求人から自分に見合ったものはないか探してるの。
それなのに、あんたたちはなに?膨大にある求人数から逃げて。
私があんたたちと同じ都内住みだったらさっさと就職して仕事してるわよ。
言い訳なんかしてるんじゃないわよ、さっさとつべこべ言わず、働けバカたれが。
913陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 10:00:09.24 ID:863wVYoiO
無職歴が1年になるわ。去年の今頃は、夏までには仕事決まると思った。
914陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 11:42:12.18 ID:gKE1vHHR0
私ド田舎だからわざわざ都会にでかけてるわ、交通費馬鹿にならないどころか貯金がすごい勢いで減っていくわ
もう引っ越したほうが安いんじゃないかと思ってるけど、そうすると一気にお金かかるのよね……
915陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:21:08.76 ID:a9ux8g/V0
>>912
じゃあ都会に出ればいいじゃないのアホくさ
916陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:22:57.67 ID:+p3zJ8wT0
>>915
出れない事情があるのよ、馬鹿タレがー。
917陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:28:24.64 ID:3lHzjvmm0
あたし40までには再上京するから皆さん待っててね♪
918陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:39:27.33 ID:gKE1vHHR0
都会でゲイルームシェアとかできないかしら……
919882:2014/03/28(金) 17:40:53.37 ID:p76sn5MF0
派遣の仕事はお断りだったわ
920陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:41:31.41 ID:a9ux8g/V0
>>916
言い訳してんじゃないわよって自分で言っといて結局自分もそうなんじゃないの
921陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:48:34.51 ID:+p3zJ8wT0
>>920
は?
私が言いたいのは、仕事なんて選ばなければなんでもあるのに、働かないなんて甘えるな、ってことよ。
それこそ東京なんて引く手あまたで面接し放題でしょ。
私でさえ田舎で就活頑張ってんのに。言い訳がどうとかじゃなくて置かれた場所で咲きなさい。
922陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 17:53:57.78 ID:a9ux8g/V0
>>921
あぁ頭悪いのねあなた
923陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 18:12:20.07 ID:E892JoOY0
>>921
あんたじゃあ福島で除染作業してきなさいな早く
こんなところに書き込んでる暇あったらさっさといけバカたれが
924陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 19:46:05.07 ID:+p3zJ8wT0
>>923
なに言ってるの、私の地元、福島じゃないわよ。
925陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 19:56:50.39 ID:2RcpQ8ezO
なんだかんだで結局今日辞めてきたわ
言霊なのかしら?
あたしの教育係の万個ババアと揉めて
今日辞めるつもりはなかったんだけど
まぁついでだしいいかと思って
送迎バスが無くて根性で駅まで40分歩いたわ
明日ガン寝してまた来週からバイト探すわ!
926陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 20:55:01.06 ID:KSIUVHrs0
>>921
そういうあなたは介護・飲食・土方で働こうとは思わないの?
田舎だから仕事がないっていう言い訳はナシよ
927陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 22:37:20.41 ID:AuTrPFJE0
書類選考って知らないのかしら
928陽気な名無しさん:2014/03/28(金) 22:58:11.58 ID:VOivq4IFO
>>925
いいんじゃな〜い
モチベだだ下がりなのに試用期間終わるまでなんて待てないわよ
そんなネガティブな気持ちで働いてたら怪我したり身体壊すわ
正社員なら我慢なさいって言うけど違うしね
即日辞められて返って良かったわね
929陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 03:37:56.14 ID:vbuZ+zpkO
>>928
そうよね!テレビつけたまま寝てしまってたわw
来月末には新入社員が入ってくるみたいだし
今人が居なくても知ったこっちゃないわよね!
それまでにはあたしもバイト見つけたいわ!
930陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 08:02:18.28 ID:7fXi4m2o0
田舎で仕事がないってのは甘えだと思うわ。
だって都内で一人暮らしで転職活動してる人は家賃も払いながらだいたいはやってる。
実家住んでのん気な人たちは都内も田舎も同じよ。
931陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 09:42:22.11 ID:5SzwMwZ80
>>930
都内に住みながら転職活動ってお金がかからない?
バイトなり派遣しながらなのかしら。
理想としては地元から近い都市に就職して東京に転勤とかがいいんだろうけど。
932陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 10:08:16.54 ID:oFs2GkfBO
都内使うの好きよねw
府内が一切出ないのも奇妙だとみんな思うわよw
この広い日本だし大都会じゃない府だってw
府内者が独りも居ないなんておかしいから時々は大阪人も演じなきゃモロばれよ?
933陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 10:18:14.10 ID:oFs2GkfBO
東京の友達に都内ってよく使うか聞いたらそんなに都内都内使わないと言ってたわよ?
だって県民でも県内県内と仕切りに言わないもの。
でもびんたは都内を使いたがるのは何故かしら。
「都内の平気気温は〇〇ですってよ!」とかとにかく都内よね・・
「世田谷の」とか地名で言うのが普通じゃないかしら。
バレ安い当たり前に使い過ぎる表現の癖も見直さなきゃ初心者も引っかからないわよ。
お節介言えば。
934陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 10:20:03.25 ID:iT74N6cp0
>>933
そうよ、今年はなんでもリニューアルされてる世の中なんだからねぇ..
時代の変わり目が目に見えるようだわ最近。
どうなるのかしら日本...
935陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 11:39:56.61 ID:eMFZb5i/0
どうでもいいけど、近くの都市に就職とかいってる時点で田舎じゃないし
さっさと働けと思うわ
936陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 12:08:27.24 ID:7fXi4m2o0
>>931
そもそもアタシニートじゃないし、会社都合で辞めたからすぐに雇用保険の給付も始まったし、しばらくは問題ないわよ。

都内でも北区とか江戸川区とか足立区とか大田区辺りなら、
川崎や横浜辺りよりも家賃は安いわよ。
いづれにせよ、自立も出来てない無職って単なるニートじゃんw
ニートはニートスレ立てて遊んでれば?
937陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 12:15:01.50 ID:7fXi4m2o0
ちなみにあたしはちんたら走る都電の沿線の荒川区民よ。
もちうょっと行ったら北区よ。
都内にもいろいろあるのよ。
938陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 12:22:29.54 ID:5SzwMwZ80
んまー、いろいろなのね。
私はやっぱり地方都市の県庁所在地レベルがあってるのかも。
939陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 19:32:14.87 ID:flZAQuRy0
誰のためでもなく自分だけ生きていければいー収入があれば十分じゃない
ホモの人生なんてみんな最後は惨めなものよ
そんな必死で頑張ったって意味ないわ
940陽気な名無しさん:2014/03/29(土) 20:29:00.90 ID:a8p0JRgS0
いよいよ明日が仕事納め
月曜日から無職だわ
40すんだら仕事ないわよね

ちゃんと貯金しとくか転職に有利な資格でも取っとくんだったわ。
941陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 00:30:13.17 ID:ydN8oSva0
ゲイの老後ってどうするのかしら?
942陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 05:12:57.17 ID:J2L8h84hO
10年後位に飼い猫全て見送ってからポックリ逝きたいわ
943陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 09:10:12.73 ID:Mw4XTS3u0
>>926
そんなとこで働きたくないのよ!
私は職歴は無いけど学歴はあるの!
自分より偏差値半分の人間と一緒になんか一秒でも居たくないわ!
944陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 10:50:30.00 ID:FRCqzHiu0
本当に納得いく仕事が見つからなくて
一年も無職の末、大学卒業した時の初任給よりも低い給与で働いてみてるけど
旗日は関係ないし連休もないし、モチベ下がりまくりだわ。
うちの地方だと週休2日で検索かけるとITと公務員臨職以外はゼロ件なのよね。
給与が高い企業ほど休みが多くて、安いところほど休みが少ないというのが、世の中そんなもんだけど腑に落ちないわ。
945陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 11:02:27.01 ID:ydN8oSva0
学歴あってもチャンスは新卒だけよ。
あとは職歴、実務経験、資格で決まる。
でも文系の資格は大杉でダメね。
技術資格じゃないと即採用にはならないわ。
946陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 11:11:24.01 ID:zFuWvw+70
未経験OKのとこは学歴見てる感じするわ
資格は本当に意味無いわよね〜国家資格も
資格って働いてて必要になったら取るものなのよね
取るなら免許よ
40代以降の高齢の方見てたら最後は人脈よ

資格取る暇あったら色んな人と出会いなさいってどっかの社長さん言ってたわ
947陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 14:43:13.24 ID:Kfsge0290
>>943
見栄っ張りだね。
948陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 16:37:47.63 ID:F9NGxLMX0
新卒でダメだったら、とりあえずどこかに就職するのよ。
で、転職を狙えばいいと思うの。
たとえ一流企業や大企業に入社できてもあっさり辞めてる人がいる昨今。
既卒に鳴ったからって理由で自殺するなんて狂ってるわ。
949陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 18:31:27.36 ID:I18nXFj90
あたし新聞もうやめることになったんだけど、新聞に入ってる求人広告って、新聞でしかみれないのもあるのかしら?
ネットでほとんどみれるかしら?
950陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 18:58:08.04 ID:9Em3+iSAO
私田舎から東京都内とまではいかないけど、政令市に出てきたケースなんだけど、、、。
うっかり中国人の方の会社に入って(考え方やら)やっぱりついてけなくて退職したけど、
出れたキッカケにはなったし感謝してるわ。


田舎よりは金かからないわよ。
交通費とか気にせずポンポン面接行けるし、
車手放してかえって身軽になったわ。
田舎だと別に興味なくてもオフも仕事も必要だったのよね〜。金食い虫。

まぁ、親御さんの介護とか人には色々事情はあるからね、、、。
951陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 19:21:09.55 ID:6wxcNQmD0
仕事納めしてきたわ、解雇だから失業もらえるし、40すぎなんて仕事ないだろうから、しばらく自分探しの旅に出るわ

人生が変わるような奇跡的な出会いを信じて
952陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 19:26:15.51 ID:F9NGxLMX0
>>950
福岡市とか札幌レベルの都市に住めればいいと思うわ・・・。家賃も安いし。
そうでなくても市電が走ってくれてるとありがたいわね。
それ以下の都市になると生活するのに車が必要になるからキツイわね。
以外に市街地内の路地って車で運転しづらいから大嫌い。
953陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 20:14:17.28 ID:9Em3+iSAO
>>952
そうそう。そのレベルの都市なのwわたしw

家賃もね、田舎とあまり変わらなかったわ。
田舎は業者が少ないから競争も少ない、、?せいもあるかもしれないけど。

出る前は交通費かけたのに帰りの電車の中でお祈りメールとか発狂もんだったわよorz
954陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 20:22:30.30 ID:F9NGxLMX0
>>953
田舎の都市部でもアパートの家賃って高いわよね、しかもボロいし。
給料が安い理由って実家暮らしに標準を合わせてるからじゃないかしら?って思うの。
それか夫婦共働きでさっさとマイホーム建てたりするからそうなのかしら。
福岡市なんて家賃4万円で十分いい部屋に住めるわ。
955陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 20:38:07.85 ID:FRCqzHiu0
東京は給料もよいが家賃が高いのだ!って
まあ、新築はそうかもしれんけど
地方都市も何のなんの、技術職歴でなければ初任給12万とかで、築20年の2LDKが6万とかだから。
956陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 03:03:57.82 ID:RhTU4bRIi
望むような正社員には定員があって、誰しもが努力したからと言って採用される訳でもない。
就職できないのはただ就活サボってるとか努力が足りないとか言う問題だけじゃない。
資格やスキルを身に付けて万全の体勢で面接を受けたくても
資格やスキルを身に付けるには金も時間もかかる。
必ず就職できる補償もないのに当面の生活費である貯金に手をつける訳にはいかない。
とにかくまずその日の飯が食えなきゃやってられないのでバイトをする。
で、バイトなんかやってる暇あるのかと叩かれる。
正社員になるのが理想ではなく
正社員になるのが義務で正義で
なれないのは悪、落第者、失格者、社会不適合者のように叱咤される。
変えることの出来ない過去の経歴や
どうすることもできない年齢の事で侮辱される。
一言目には甘えるな二言目には自己責任。
疲れたわ。
957陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 03:31:44.97 ID:GMQnKzKiO
とにかくお金稼いで生活に余裕が出来てから考えればよくないかしら
余裕もないのに就職就職言ってても疲れるだけよ
焦ってもろくな事ないわよ
そのうち転機が巡ってくるわ
958陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 06:55:53.16 ID:3s+pt3ZO0
朝からバイクの爆音で起こされる…
どうにかなんねぇかな。
959陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 08:33:10.27 ID:d4ILZyKcO
大洲駅まで行ってほしいんやけど
960陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 11:59:40.48 ID:yN2Q9ch40
技術関係の仕事は東京に集中してるから地方にいたらどんどんチャンス逃すわよ。
建築、設備、電気、機械…
就職したけりゃこういう業種の免許取りなさい。
行政書士だの、宅建だのってやってても実際には喰っていけないわよ。
医療関係なら断然技師よ!
961陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 12:17:32.23 ID:yN2Q9ch40
>>956
あたしはまず携帯に興味あったから基地の保守とかやれるからという理由で2種電気工事士取ったわ。
でも巡回とかが多くて車で移動しながらと言うのが多かったから、
常駐できるビル設備に目標変えた。
そこからいろんな免許をたま取って今に至るけれど、ずっとバイトしながら試験生活してたわ。
みんなそんな感じじゃないの?
あとは金貯めて医療関係の学校行って技師ね。
看護師はすべてにおいてチームワークのマンコ社会だからうまく行かないわよ。
962陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 12:24:41.67 ID:yN2Q9ch40
>>955
東京は家賃高いってそりゃ東急とか小田急、山手線沿線なら高いわよ。
駅から歩10分以上でちょっと不便な駅なら地方とさほど変わらないと思うけど。
足立区とか北区、葛飾区、江戸川区、大田区辺りよく調べてみなさいよ。
963陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 12:34:26.24 ID:vVJL6Rmz0
わたし1LDkもなくていいから、日当たりよくて住みやすくてトイレと風呂があればそれでいいわ。
さいあく風呂がなくてもジムとか行けばそこで済ませられしね。w
江戸川区はいいって言うわよね。家賃5万円くらいなら住めそうだわ。
964陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 13:16:04.47 ID:yN2Q9ch40
最初はどんなところでも住めればいいのよ。
職場の場所で引っ越す可能性もあるし。
それよりもなにもかも始めから全部思ってたとおりじゃないと出来ないっていう考え方に問題があるのよ。
生活なんて何とでもなるんだから仕事でしょ!
何をしたいのかもなく漠然と正社員とか。
そもそもそこから間違ってるわ。
965陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 14:08:07.09 ID:yN2Q9ch40
板橋区、墨田区、荒川区あたりも実は結構安いんだけどね。
駅が便利な駅で歩いて10分以内だとどこも高いわ。
歩15分程度で探せば特に足立区なんてすごく安いのよ。
966陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 14:22:33.91 ID:vVJL6Rmz0
でも夜、帰途に殺されたら嫌だわ。
967陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 16:38:14.86 ID:pMrS9z6B0
今日の面接は感触良かったわ
968陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 16:50:32.59 ID:tP6acmSU0
府中とか調布とか西東京も安いわね。通勤に時間かかるかもしれないけど。
969陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 16:54:44.05 ID:ma+xby6D0
足立区板橋区北区にだけは落ちぶれても住みたくないわ
970陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 17:00:28.84 ID:tP6acmSU0
葛飾 荒川区はいいのね?
971陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 17:18:14.79 ID:ma+xby6D0
葛飾区荒川区はまだ品があるわ
972陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 17:26:09.13 ID:yN2Q9ch40
結局いつまでも無職の人って病気かな?と思うくらい決断力と行動力がないの。
いろいろ考えて空想するだけなのよねw
何区に住んでも2年後引っ越すとかそういうことは考えられないの?
どこに住むとか以前に自分が競争力のある人材になることが先でしょ!
973陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:05:18.57 ID:pMrS9z6B0
みんな、それができないのよ
でも一歩前に進む勇気も必要よ
974陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:18:47.31 ID:jnkuQJ010
無職で都内だと部屋貸してくれないよ
975陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:45:42.19 ID:yN2Q9ch40
上京するだけならゲストハウスで十分よ。
そこから仕事決めて落ち着いたら引越せばいいだけ。
それよりもいかにほかの求職者と差別化できる技能や免許、職歴があるかを考えなければ、
上京したって半年で舞い戻る羽目になるわよ。
976陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:47:56.17 ID:ma+xby6D0
寮に入ればいいじゃない
977陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 18:55:23.49 ID:yN2Q9ch40
あら、都内で寮に入れてくれて生活まで面倒見てくれる会社なんて、そうはないわよ。
あなた新聞配達と拡張営業できるの?
978陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 19:00:55.02 ID:ma+xby6D0
新聞配達と勧誘なんて死んでもやりたくないわ、風俗が楽でいいわよ
979陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 20:03:32.29 ID:yN2Q9ch40
風俗が40になっても50になっても出来るとは思えないけどね。
そりゃ上京してすぐはいいかもしれない。
でもその先、職歴が必要になってまともな仕事を必要としてもその時はもう遅いのよ。
980陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 20:04:30.88 ID:tP6acmSU0
口答語であると思われるので
勝手に想像膨らませないようにしてほしいわ?
981陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 20:28:42.35 ID:d4ILZyKcO
ウチは、身元がバレとるけん
これ、お願いよ。
982陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 21:51:40.91 ID:9LwMyD1n0
みんなネットで仕事探してるの?
983陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 00:40:30.91 ID:lG+smjQn0
そんなの、いろいろでしょ。
みんなどんな喰いっぱぐれのない仕事を目指してるのかしら?
これから五輪までは都内は建築、建物設備工事関係はいいわよね。
そしてその後も管理するわけだから設備管理は比較的楽だしいいと思うの。
それ以外だと医療技師よね。
辞めてもほかに欲しがるところはたくさんあるし看護師みたいにマンコの世界に辟易しなっくていいし。
営業なんか40くらいまでこき使われて会社が倒産でもしたら目も当てられない。
その会社だけでしか通用しないものを積み上げても、
いざリストラだ倒産だとなったら何の足しにもならないし。
皆さんはどういう業界を考えてるの??
984陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 00:41:04.92 ID:+HS2aOpu0
ネットとたまにハロワ行ってる
基本的に紙媒体は見てない
985陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 00:45:37.63 ID:lG+smjQn0
今更、医者とか薬剤師は不可能だけど、知り合いに社会人になって金ためて、
臨床検査技師の学校行ってなった人がいるのよ。
喰いっぱぐれなさそうでうらやましいけど、夜中の勤務もあるとか言ってたわ。
それでも辞めても心配ないしいいわよね。
986陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 08:31:20.36 ID:ldpz3qju0
良いなと思った求人見たら「女性が活躍する職場です!」と書かれてて萎えたわ
素直にマンコ以外お断りと書いて頂きたいわ!
987陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 13:56:41.11 ID:i4wta+lH0
>>984
あたしハロワにこわくて一度もいったことないわw
もうニート歴5年なのに...

>>986
あれ、ほんとうざいわよね〜
糞マンコばかり待遇がいいし
988陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 14:09:12.39 ID:lQmYtdAO0
乙武 洋匡 ?@h_ototake 1 時間
午前中の「『障害者』も放送禁止用語に」というツイートは、もちろんエイプリルフールです。しかし、いまの日本を見ていると、あながち冗談とも言いきれない空気となりつつあることを危惧しています。
ただ、あのネタの内容に対して、多くのみなさんが反発してくださったことが、せめてもの救いです。
989陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 16:59:13.32 ID:ihbLpRYH0
毎年だけど4月1日って一年で一番嫌い。
入社式の光景は新卒→就職の道から逸れたあたしには
コンプレックスを感じずにいられないのよ。
あたしは負け組よ・・・なんてね。
990陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 17:01:25.59 ID:ZvPsdVIQ0
あれこれ言わず、仕事探しましょうよ!!
991陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 17:03:20.55 ID:CrBZzzPM0
上京してみようかしら。
992陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 19:58:23.37 ID:37AG0bdyO
まだ数日の新人なのに
何故か上司のババアに怒られ
ムカってきてたら
怒られてたところを通りかかった若い万個にプッって笑われたわ

あたし怒られてるところ笑われたの、人生で初めてよ

短期のバイトだけど我慢ならないわね
993陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 20:52:06.43 ID:lG+smjQn0
辞めたら?
994陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:09:55.89 ID:8/uOjtW50
って言うか取り敢えずぐうたら言わずに働くのよ
で、働いたら今度はグダグダ言わずに次を見つけてから辞めなさい
何もシナイ事ほど無駄なものはないと思うの
それは単に逃げだと思うの
995陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:14:09.03 ID:TZfI1mOk0
バカね、逃げるが勝ちよw
何も苦しいことに自分から飛び込んでいくことはないわ
996陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:15:01.35 ID:tqTyyZwh0
ほんとよね姐さんの言うとおりだわ
AKBのように血のにじむ努力をするべきね
997陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:48:43.16 ID:8/uOjtW50
逃げ道は大事だけど逃げたままじゃ意味ないじゃない
五体満足ならやっぱり社会に出て強くなったり、傷ついたり、傷つけたり、
失敗したり、喜んだり、人として成長しなきゃ
998陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:49:41.73 ID:lG+smjQn0
う〜ん、我慢して自分にそれなりの利益がもたらされるのなら我慢した方がいいと思うけど、
そうでないのなら遅かれ早かれ結果的に辞めることになるわ。
999陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:51:17.62 ID:GmKALldc0
きっと>>992がすげえキムチ面だったのよ、それで思わず嗤ってしまったのね
1000陽気な名無しさん:2014/04/01(火) 21:52:18.75 ID:YiWjqFkY0
無職のゲイがそんなこと言っても説得力無いわよwww

でも確かにそうよね…………(/ _ ; )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。