ゲイのガーデニング・家庭菜園スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
語ろう
2陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 02:20:56.71 ID:W7dcgAxZ0
レスが全然ない、、、

とりあえず、ほうれん草の育てやすさは異常
株間5センチもあれば育つから狭いプランターでも多く育てられる
3陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 02:23:54.55 ID:rxV+Y3d5O
くだもの作りたいわ。
4陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 02:36:40.60 ID:W7dcgAxZ0
>>3
プランターでも作れるブルーベリーなんかいかが?
初心者にも育てやすいそうだよ。
5陽気な名無しさん:2013/10/28(月) 02:39:13.66 ID:rxV+Y3d5O
>>4
ありがとう!アタシブルーベリー大好き!
6陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 19:40:02.23 ID:vbKibrOBO
きゅうりとなす
7陽気な名無しさん:2013/10/30(水) 22:40:26.48 ID:H0x/BHfz0
カラント系って育てやすいしデカくならないし見た目も綺麗だからおススメよ♪
レッドカラントとホワイトカラント育ててるの
そのまま食べるのは酸っぱすぎるからブルーベリーとかブラックベリーと混ぜてジャムにしてるわ
8陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 14:16:12.73 ID:lp9aIhOd0
同性愛サロン@2ch掲示板
http://kohada.2ch.net/gaysaloon/

★次の行為は禁止です
・ブラウザクラッシャー・ウィルスコード等の貼付け・リンク。
・同性愛者、その他の同性愛等に関する、差別、蔑視、挑発、誹謗中傷発言。
・特定の人物や固定ハンドル、お店への叩き。
・板違いである話題。801、ボーイズラブ、同人。実況。同性愛者になりきりで書込み。
・同性愛者独自の視点で語れない内容。
・単発質問スレッド。板を跨いだ重複スレッド。



もてない女
http://kohada.2ch.net/wmotenai/

園芸な喪女の喪ガーデン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1378137963/


既婚女性
http://ikura.2ch.net/ms/

【園芸】ガーデニング大好き奥様@49株目【庭イジリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1382829985/
9陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 18:20:05.60 ID:8S2HkXfd0
>>8
んで?
どこにも抵触していないが?
10陽気な名無しさん:2013/10/31(木) 21:50:54.61 ID:cQffIXGBO
フェイジョアの実が落ちるようになったからそろそろ収穫時期ね。
11陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 00:16:35.17 ID:5RAXAnXH0
家のきたない裏庭が、思わぬ日照条件の良さだったことに最近気づいたわ
半日陰よ。何植えようかしら。思い切って牡丹植えようと考えてるの。手間かかるらしいけどやっぱりきれいだものね。
12陽気な名無しさん:2013/11/01(金) 19:11:34.38 ID:IWYGDK4e0
>>11
石楠花。秋明菊。大文字草。ツワブキ。ユキノシタ。あと何があるかしら?
13陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 01:17:28.29 ID:eb0rCPmeO
>>11
ギボウシはどうかしらね?

ペチコート水仙2種とアネモネが芽吹いてきたわぁ
14陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 08:47:21.66 ID:vsYocYZM0
ベタだけどチューリップ植えたわ〜
この3連休でもっとやりたかったけど
今日も雨だし むかつくわ
15陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 09:41:44.38 ID:Enbyjh9oO
>>11
あたしは額紫陽花がいいわ。
16陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 12:06:36.55 ID:E+094j9B0
スノーフレーク可愛いわよ
17陽気な名無しさん:2013/11/10(日) 13:11:20.29 ID:ZZthGSfPO
すごい風。植木鉢避難させなきゃね。
18陽気な名無しさん:2013/11/14(木) 10:09:55.89 ID:k8k5Rs740
ローズのソムリエの小山内さんってオキャマかと思ってたら
結婚指輪しててショックだわ♪
19陽気な名無しさん:2013/11/17(日) 20:16:07.03 ID:gYXDbL2x0
近年社会問題化しつつある、
公共空間である銭湯やスーパー銭湯やらプールにて、
同性愛者の変質者が猥褻行為や迷惑行為や盗撮や
痴漢行為を繰り返してる実態や現状や性癖などの実態。
ゲイの猥褻行為実行犯たちの掲示板。

メンズネット(同性愛変質者の集い)
http://www5.mensnet.jp/wanted/
【西新宿】羽衣湯【ゲイ最強の銭湯】 | ログ速
http://sp.logsoku.com/r/gay/1175789761/

羽衣・天龍・観音・飛鳥・ロイヤル・岩盤浴/ [2chブラウザ]
http://ff-song2ch.com/av/toro/gay/1286042561/
ホモの屋外アナルセックスするための楽園】
芝プール&沼影プール。
千葉県の外房にある釣師海岸は、
アナルセックスするためにゲイが集まる屋外アナルセックスゲイビーチ。
茨城県鉾田市の大竹海岸には太ったホモたちが集まりアナルセックスしている、
屋外アナルセックスマニアの太ったゲイの生態観察園。
足立区の赤羽岩淵水門河川敷でも
デブったゲイたちが集まりアナルセックス三昧なのが特徴。
20陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:01:39.80 ID:ff+sk7la0
「ハーブ栽培」「ハーブ研究家」という言葉が、すっかりダーティになったわね。
21陽気な名無しさん:2013/11/19(火) 20:20:25.73 ID:olml5ivo0
いとうせいこう の ボタニカルライフの
ドラマが放送されるそうね。10年程前に
読んだっけ。
22陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:05:15.94 ID:i76cpKIa0
カモミールの種を播種したわ。
来年の収穫が楽しみ。
23陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:20:14.81 ID:i50IwFUpO
>>21
既に放映しているわよ。BSプレミアムを視聴できないのかしら?
24陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 22:27:36.44 ID:Kkz92Au/0
バラの苗ってこれからが出回る時期なのかしら?
HCだと、ピークかピーク過ぎくらいの品揃えなんだけど
園芸店だとまだないの
25陽気な名無しさん:2013/11/20(水) 23:32:37.62 ID:nqatf1oU0
21です
うちはBSが見れないの•••

男の園芸といったら盆栽か家庭菜園という
印象のなかで 困りながらも嬉しそうに育てる
姿勢が、植物にハマった身として楽しんだ記憶があったわ。
ちなみにきっかけは多肉植物よ−
26陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 13:42:23.69 ID:S5F4fzoV0
>>25
多肉可愛いよね!集め出すとキリがないんだけど…
私も結構お金使っちゃったなぁ。
今は寒いから台所で細々とハーブ育ててるわ。
27陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 22:44:46.07 ID:+dtyEfd70
25です
26の姐さんも多肉植物を育てていらっしゃるのね。
霜がおりると葉が凍って腐っちまうからお互い
気をつけましょうね。
28陽気な名無しさん:2013/11/22(金) 22:52:12.63 ID:NK3MXANA0
三上かわいいよ三上
29陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:21:29.12 ID:Q9Id++VI0
>>27
私は寒冷地だからもう取り込んだわよ。
去年100均出身の子を凍死させてしまって可哀想な事したから…
今は観葉植物ばかりだけど、来年は家庭菜園もやりたいわねぇ。
園芸趣味って、仲間内じゃ分かってもらえないし話も合わないから心強いわ。
30陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 01:30:05.51 ID:Q9Id++VI0
そういえば、ローズマリーを剪定して沢山苗ができちゃったのよ。
捨てるのもアレだし料理には使い切れないから化粧水でも作ってみようかしら。
エタノールに漬けておくのが良いみたいだけど、飲みかけのウォッカがあるから代用してみるわ。
31陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 09:37:27.14 ID:VuyZhcmr0
今年もチューリップ150種×20球をやっと花壇&プランターに植え終えたわよ!
4月が楽しみ!
32陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 15:25:13.69 ID:NB5OjGBT0
百五十種!
どこ行けばそんなにいろいろ手に入るのよ?
通販なら教えてほしいわ。
33陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 17:10:52.88 ID:+L48T8LD0
150種ってwww20種150球の間違いよね!?ww
34陽気な名無しさん:2013/11/23(土) 18:45:38.51 ID:Q9Id++VI0
150種て!チューリップ園の規模じゃない!w
35陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 10:16:59.32 ID:f1P44fD40
李の花が咲いてるの 気候も変なのかしら
36陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 10:52:57.39 ID:NRaK4DpE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37陽気な名無しさん:2013/11/25(月) 15:54:02.29 ID:aE2Ft7ku0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
38113:2013/11/26(火) 01:08:17.45 ID:J7MSDdEq0
>>37

可愛い!!!

つか、今度の休み草刈りするわw
39陽気な名無しさん:2013/11/26(火) 22:51:42.99 ID:1Vk9NoJm0
除草剤のラウンドアップって夏に撒くのが効果的らしいわね
のがしたわ〜。春に撒こうかしら、ビンボウカズラがすごいのよ。
40陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 15:18:51.57 ID:gjUEpQ6n0
うちのサボテンがぐったりしてるんだけど水不足なのかやり過ぎでグッタリしてるのかわからんわww
41陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:28:11.91 ID:r01QrBgW0
>>40
質問してるのか愚痴ってるのかわからないわね。何が言いたいのかしら。
42陽気な名無しさん:2013/11/27(水) 21:46:11.72 ID:2G35acmQ0
霜にでもあたったのかしら?
ふにゃふにゃのチンポみたいになってるのかしら?
43陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 13:10:21.87 ID:fRjxF/BE0
>>41
水やっても元気ならないからほっといて日の当たる場所に置いたんだけど
シャキーンってならないのよ・・・
どうしていいか迷ってるの。。。
44陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 15:22:58.25 ID:I/PK54Bv0
>>43
何のサボテン?
45陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 15:26:03.82 ID:I/PK54Bv0
>>39
ラウンドアップいいよ!
うちは草取りした後に撒いたけどスギナ地獄から解放されたw
今までお茶にしてるドクダミが生えてたから撒くの躊躇してたけど、もっと早く撒けば良かったよ…
46陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 20:26:34.84 ID:6UQbFEIy0
>>43
あんたみたいな人知ってるわ!
グチグチ言うから面倒くさくて「こうしたら?」って解決策を出すんだけど
「別に意見を求めたわけじゃない。聞いてほしかっただけなの・・・」ってうざったいやつ!
一生「迷って」なさいよ。
47陽気な名無しさん:2013/11/28(木) 21:55:31.50 ID:fRjxF/BE0
>>44
いろんな種類の寄せ植えしてあるやつよ
48陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 01:09:32.05 ID:BVHRlG7X0
>>47
寄せ植えってことは砂漠系?
水のあげすぎでも元気なくなってくるけど、温度は足りてるかしら。
49陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 13:25:16.88 ID:4+sU8Sut0
>>48
ひゃだ!温度なんて関係あるの?
知らなかったわ
50陽気な名無しさん:2013/11/29(金) 20:10:18.41 ID:gbrQQJsZ0
そりゃ沙漠で生まれたサボテン
日本の冬には耐えられないのもあるでしょうに

外にあって、やたらデカいサボテンとか雪積もっても平気なのもあるけど・・・
>>45
ドクダミなんていくらでも採れるけどドクダミをお茶にして飲んでる人って初めて聞く
臭くない?w
乾燥済の買うと結構な値段なんだけど・・・
51陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 00:59:03.19 ID:gOJkhaeu0
>>50
ドクダミ、食べられるのよ。
干したりとか面倒なことしないで
フレッシュで焚き出しちゃいなさいよ。
52陽気な名無しさん:2013/11/30(土) 19:06:26.98 ID:ov9uGDJG0
どくだみって下品な感じがして見たくもないわ〜
あんなのをさも「グランドカバーです」って茂らせてる家があるけど、理解できないわよ・・・。
53陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 01:28:57.31 ID:FwL4H8AK0
>>50
ドクダミは乾燥させてお茶にしたり、それを煮詰めて化粧水作ったりするのよー
吹き出物が本当になくなるのよ。
タイ料理では生でも食べるけど、天ぷらにしても美味しい。
私も生で食べてみたいんだけど、ラウンドアップ離れた所に撒いてるからちょっと心配…
>>52
それはうちかw
でもドクダミ可愛いけどなぁ。
花が咲くと地味ながらも可憐だよ!
>>49
サボテン大丈夫かしら。
冬の間は日光犠牲にしても部屋の暖かい所に置いてあげてね。
54陽気な名無しさん:2013/12/01(日) 22:53:05.66 ID:jtL4NWne0
ドクダミが紅葉すると味わいがあるよ。
蔦のように一枚の葉がオレンジや黄色や緑色が混在しているの。
アタシ中年BBAになってドクダミやゼラニウムの
匂いが嫌いじゃなくなってきたことに気がついたわ。
55陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 20:04:06.54 ID:2DUGWp390
>>54
斑入りの五色だっけ?のドクダミは綺麗ねぇ。
園芸品種だけど味は一緒だし。
一度観賞用に鉢植えで挑戦したけど、日の当たらないマンションだったから枯らしちゃったの。。
56陽気な名無しさん:2013/12/02(月) 22:49:02.12 ID:uNjTFQIc0
54です
五色ドクダミ 初めて知ったわ。コリウス見たいな
品種もあるのね。姐さんありがと−。

私が感動したのは,会社の裏の駐車場でアスファルトを割って
茎を伸ばしていた変哲もないドクダミだったわ。
57陽気な名無しさん:2013/12/03(火) 21:47:28.50 ID:9rSj5ibB0
ドクダミ調べてたら「生薬」としては文字のままだけど
生のままじゃないとダメなのね・・・
毒々しいからドクダミなのかと思ってたら「毒を抑える」からとか
>>55
ポーチュラカとスベリヒユみたいな
ホッタラカシといたらポーチュラカも大繁殖して大変なことになってた
鉢植え1つで外に飛び出るようなのを庭先に置いておいたら庭先一帯に生い茂ってた
アレも食べれるんだよねドッチも

>>56
アスファルトと側溝の隙間とかユリが結構生えてくるけど
種が飛んでくるような所にユリもなかったのに何処から来たのか
ttp://pub.ne.jp/kama624asa/image/user/1313833618.jpg
こういうの
58陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 01:18:04.98 ID:xhdcHWWG0
>>57
テッポウユリかな?綺麗ねー!
ユリが生えてくるなんて羨ましい。
私も庭にヤマユリ植えたいなぁ。
山歩きが好きなんだけど、自生してる山野草が健気で大好き。
胡蝶蘭もいいけど、山の地味なランが好きだわ。
59陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 07:16:08.05 ID:+ElSDPdY0
60陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 12:18:15.39 ID:zyLfbpKx0
まぁテッポウユリならよくあるわよね
不思議と誰も取ったりしないのよ
61陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 13:25:53.23 ID:xhdcHWWG0
あーわかるわ。なんか取ったら良くない雰囲気というか…
彼岸花と似てるから無意識にそう思うのかしら。
不思議な魅力的あるもんねぇ。
62陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 20:42:53.10 ID:BfQ1pglj0
ユリは形状が整いすぎて個体差が無い上に
風の影響を受けない人だと思ってて興味が無かった。
でも先日近所の駐車場でコンクリートの隙間から
ユリの茎がもたげて咲いているさまを見たとき
今までユリに抱いたことのない風情を感じたわ。
粗野な背景にユリの美麗な『形』が際立ったのかしら?
63陽気な名無しさん:2013/12/04(水) 23:15:32.36 ID:r7uWAoyF0
三上が格好良すぎて、もろみ丼だわ
64陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 18:59:28.98 ID:Xn62J4um0
>>57
高砂ユリみたいよ?
実は昨日調べてみたの。
田舎で子供の頃は見なかったんだけど、
ここ数十年の間になんか増えたのよね。
お盆の時期に咲くのよね。
墓に行く途中で供えたい衝動に駆られるけど、
崖とかすごいところのしか見かけないからスルーするわ。
種ができるのよね。ヤマユリはむかごでしょ?違うかしら?
65陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 19:01:38.00 ID:Xn62J4um0
>>64
普通ユリって種じゃないわよね?
っていうニュアンスでヤマユリを引き合いに出したの。
66陽気な名無しさん:2013/12/05(木) 20:05:31.96 ID:utlPZ8tB0
新鉄砲百合とかだと種から半年で花が咲くのよね。違ったかしら。
ヤマユリだと、種からなら4年かかるって聞いたわ。
むかごもできるけど、ユリは連作障害で一箇所で咲き続けるには限界があるらしいわ。
知ってる知識がんばって並べてみたわ。
ユリの種って薄っぺらくて風にのってふわーっと飛んでくから、コンクリの隙間とか思わぬとこで咲くのかしらね。
67陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 12:49:10.84 ID:pT3zLhjG0
ヤマユリはムカゴだね。
高砂ユリは知らなかったわ。ってかユリ詳しくないから、種が飛ぶなんて想像もつかなかった。
まあ種が飛びでもしなきゃコンクリの隙間から生えてくるのは無理だわw
ユリって無表情で高飛車なイメージがあるから思わぬ所で花咲かせてるのみるとあー生き物なんだなーって思う。

そういえばユリじゃないけど、この間行った温泉旅館で睡蓮鉢みたいなのにホトトギス飾ってたのが凄く綺麗だったな。
ホトトギスの実物初めて見たんだけど、ミニチュアユリみたいで可愛いのね。
68陽気な名無しさん:2013/12/06(金) 20:53:52.64 ID:TStPMJsE0
むかごって気持ち悪いわよね。
なんかゾワッとくるわ。虫が吸い付いてるみたいで。

それはそれとしてユリ科はなにかと優等生が多いわね。
ギボウシやチューリップもユリ科だったかしら。葉っぱがシャープなのよねみんな。
69陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 00:50:19.38 ID:oawqxhHY0
ねぎもにんにくもニラもよね。
ユリものはくさいのよね。
ギボウシとホトトギスは臭くないけど。
無理して食うものでもないわね?
屁はくさくなりそうだわ。知らないけど。
70陽気な名無しさん:2013/12/07(土) 07:53:00.25 ID:AQUfyQnr0
ダイソーで買ったスイトピーが芽を出してるわ♪
71陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 02:17:06.40 ID:o5Ru7LQT0
赤いスイトピー
72陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 11:06:52.16 ID:xtHArqmE0
赤いスイートピーって19世紀からあるのに
松田聖子の歌が出るまで、なかった品種だっていう話がまかり通ってるわね。
73陽気な名無しさん:2013/12/08(日) 15:30:53.74 ID:hpazN84U0
来年はダイソーのラベンダー買う予定なんだけど、ダイソーのはイングリッシュかな?
庭を改造して一面ラベンダー畑にしたいわ。
74陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 10:53:26.97 ID:Ir3/mzEU0
気分はラフレシア
75陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 12:48:14.18 ID:zd5Rh08hI
バジルな気分
76陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 16:30:23.13 ID:IUqEbYIN0
スイトピーって聖子の歌のイメージで素敵なのかなぁ〜って思ったら
豆の仲間でつるが生えるのね><
しらなかったわ
77陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 18:19:31.50 ID:Qno/L4vf0
>>76
どちらからいらっしゃったのかしら?
78陽気な名無しさん:2013/12/15(日) 19:21:17.09 ID:vu+5Oy4MO
スイートピーの芳香には催淫性があるという俗説がヨーロッパにはあって、
今でもスイートピーを寝室に飾って香りを楽しむ風習が残っているそうよ
79陽気な名無しさん:2013/12/18(水) 23:57:49.10 ID:weTfT1Wl0
アネモネが芽を出してるの
赤いスイートピーには続編があったわね
80陽気な名無しさん:2013/12/22(日) 14:14:30.14 ID:+QHMpLt/O
チューリップを植えようかしら?
81陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 04:35:16.42 ID:QqNYRJBu0
>>80
遅いんじゃないかしら?
82陽気な名無しさん:2013/12/23(月) 06:19:32.12 ID:+VHUpfD30
>>67 ムカゴが出来るユリってオニユリじゃないかしら?
83陽気な名無しさん:2013/12/25(水) 17:10:54.32 ID:us1y05bL0
サザンカって何かドンヨリとした重い感じで咲いて
終わりも元が真っ白なだけに汚くなって何かね・・・って感じになるのね

駅からの通り道の駐車場の隅にある大きな木
皮も桜ぽいし花も小さな桜の花ぽいんだけど
南国でもないのに正月前に満開になる花ってある?

枝ばかり目立って花は凄く小さいから沢山咲いてても寒々しい感じ・・・

ネットで調べても正月の飾り用でも促成栽培したものみたいだし
寒桜や正月桜にも早すぎるぽい
84陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 22:34:24.42 ID:vS/ac+mY0
ttp://imepic.jp/20131226/391610
どうやら十月桜ぽい
85陽気な名無しさん:2013/12/26(木) 23:18:03.62 ID:9s7AkC/A0
お休みの明後日から冷え込むのよね。
汚庭の片付けができないわよ!
86陽気な名無しさん:2013/12/28(土) 15:11:58.58 ID:o0xR61xw0
私は鬱気味だからずっと庭ほったらかしだわ…
年末年始はぶっ通し仕事だし。
早く暖かくならないかしら…外で思いっきり園芸がしたい
87陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 02:02:20.13 ID:mT+TLb6g0
この季節は日照時間少なくて気持ちも滅入るわよね。
クリスマスローズはこれからが最盛期よ。
夏休眠して冬に成長するなんて面白い植物よね。
88陽気な名無しさん:2013/12/29(日) 19:53:55.44 ID:pUPcn9J20
>>86
冬季うつなら日差し15分浴びるだけでも良くなるかもよ
89陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 00:28:49.42 ID:WJxIuGVn0
ttp://item.rakuten.co.jp/komoriya-nursery/2nerhgp01/
かわいい花だけど、なんて品種名つけんのよw
90陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 08:22:01.84 ID:Yk9DpHAC0
最近白菊が一番綺麗だと感じるようになったわ。やだわ、死期が近いのかしらw

どこかで鉢植え買ってきたいわ!神社か寺で縁日してるわよね
91陽気な名無しさん:2013/12/30(月) 17:13:29.79 ID:cEEhNuHK0
92陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 16:39:11.21 ID:9D/xNCm30
>>88
ありがとう。
起きたら暗いしなかなかカーテン開ける時間もなくて…
5日過ぎたらお花屋さん巡りでもしてリフレッシュしようかな。
93陽気な名無しさん:2013/12/31(火) 16:41:35.51 ID:9D/xNCm30
>>89
>>91
和んだwでも本当に可愛いわ
94陽気な名無しさん:2014/01/05(日) 04:14:27.23 ID:aM9Ux84o0
春になったらジャガイモを植えるわ
95陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 00:48:00.21 ID:3BGy6/jG0
冬は過疎るわねえこのスレ。
寂しいわ・・・冬のイベントなんて剪定とかの「作業」だけですものね。
96陽気な名無しさん:2014/01/06(月) 22:40:50.40 ID:7C4xiyRO0
>>95
これからヘレボラスとか椿が見頃になるしラン展もあるよ
97陽気な名無しさん:2014/01/18(土) 22:34:20.08 ID:q2UAy2Zd0
春が待ち遠しいわ
花壇づくりしなくっちゃ
98陽気な名無しさん:2014/01/19(日) 22:52:24.66 ID:ndBeaMw/0
観葉植物というとサトイモ科のものがたくさんあるのはご存知の方も多いと思いますが(たとえば
クワズイモとかセロームとかモンステラとかポトスとか)、
当のサトイモはというと、それらによく似ていて
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000912140/23/img73e3bd1fzik3zj.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/0b8b8afaa55a144fc04fe0e7336a2cc3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/514066342d942bc3af2672253f73ed54.jpg
地植えや大鉢に植えると軽く1枚70センチもあるような大葉の立派な植物になります。
スーパーで売ってるちっちゃい芋1個植えとけば(上下に注意)、数ヶ月でこうなります。
ちっちゃい鉢だと、それ相応の大きさになります。
またセレベスというサトイモより大き目の芋がスーパー売っていますが、
これもサトイモの一品種。こちらは葉柄や葉の色が赤い、赤入道という感じの株になります。
99陽気な名無しさん:2014/01/20(月) 23:34:09.41 ID:bMsKcRAO0
統一教会員、集合かかった?


ああ、はやくこんなの終わらせてトンスル飲みたいな。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/8/7898cb63.jpg

「私はすぐ下痢するのに韓国料理が止められないんですよ。」
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/7/2721cf9e.jpg

やれやれ、ようやく終わった。トンスルはどこだ?!
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/5/9558dba9.jpg

やっぱこれだね☆(焼肉アリランにて)
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/c/2cfbac23.jpg
100陽気な名無しさん:2014/01/22(水) 15:09:02.37 ID:o8eIIyZ90
ひなげしが芽を出してきたわ
101陽気な名無しさん:2014/01/23(木) 02:24:48.46 ID:4D36E0+UO
マンドラゴラ育ててみたいわ

【兵庫】「抜くと悲鳴をあげる植物」4年ぶり開花 ハリポタにも登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390375484/

http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140122/lif14012210540002-p1.jpg

http://oka-jp.up.n.seesaa.net/oka-jp/image/mandra.jpg
102陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 04:15:20.81 ID:TkT865os0
スノードロップが、やっと咲いたわ。
103陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 07:18:13.18 ID:EzO4UHBo0
2年前の冬に花が枯れた鉢植えのスリスマス・ローズを地植えにしたんだけど
今日の朝みたら見事に白い花が2綸咲いてたわ
104陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 12:06:32.30 ID:xVYUG8JC0
園芸不毛地帯に引っ越して4年。ショボいホームセンターとネット通販に頼って暮らしていたら
近所にすごく素敵な園芸店があると偶然知って、うるさい夫とトメが不在の間に偵察に行ってきた
バラやクリローの講習会を開くような店で、温室でたくさんプリムラとかシクラメンがいて、
鉢もオシャレなのがゴロゴロあってテンション振り切れるくらい楽しかった。週一で通いそうw
105陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 12:38:01.89 ID:N2wkLsoK0
夫とトメって・・・?
まぁた「ゲイさんとお友達になりたいの♪」なマンコかよ。
二丁目で飽きたらず同性愛板まで食いつぶすつもりか。
106陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 17:35:01.15 ID:V7FSFkMB0
九州だけど庭の梅の花が咲き始めたわ
107陽気な名無しさん:2014/01/31(金) 23:59:58.18 ID:TzFfRDN10
趣味の園芸の三上かわいいお
108陽気な名無しさん:2014/02/01(土) 10:59:20.33 ID:IgX49rWA0
愛の簪植えたわ 部屋の中で飼い殺しにしてあげる
109陽気な名無しさん:2014/02/02(日) 21:35:03.16 ID:qRupSax80
ああん、暇、暇だわ!
はやく春にならないかしら
110陽気な名無しさん:2014/02/13(木) 19:31:06.13 ID:DYu5CyJs0
今日よった園芸店で「あ、きれいー」と思ったヘレボルスが2万円もしてサッと手を引っ込めたわ
何なのよあの値段…たかが植物じゃないのよ・・・いくらでも増やせばいいのに・・・
111陽気な名無しさん:2014/02/14(金) 00:07:38.58 ID:wuNjMM+d0
>>110
おとなしくミヨシのメリクロンで我慢よ
ホワイトシフォンは綺麗だわ
112陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 02:00:57.48 ID:50oZ1kZB0
積雪45センチよ@神奈川
こりゃ何株か植物死ぬわね
113陽気な名無しさん:2014/02/15(土) 22:56:28.37 ID:ZvC+bUXP0
>>112
オステオスペルマムとか危なそうね
114陽気な名無しさん:2014/02/22(土) 21:23:49.42 ID:WFR//J8o0
雪国で、10年間地植えの薔薇を放置してたけれど
枯れたのはなかったよ
115陽気な名無しさん:2014/02/28(金) 00:54:42.03 ID:NUV3Tbeq0
週末、暖かそうだけど、
天気悪いわ・・・
116陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 18:44:18.71 ID:v9Fe8L/80
チューリップがいっぱい出てきたわ。
117陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 18:59:57.38 ID:OrbcBwga0
チューリップを家族に踏まれたわ
芽がぼっきり折れてる
118陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 19:10:10.45 ID:v9Fe8L/80
これからなのに凹むね
119陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 19:47:43.25 ID:OrbcBwga0
家族にはちゃんと注意してねって言ったし、踏まないように腰の高さまである目印だって立てておいたのに
目印ごと踏み倒されたのよ。怒る気も失せたわ。
でも残り69球が開花見込みだし、春が楽しみなのは変わらない。
120陽気な名無しさん:2014/03/02(日) 22:03:50.47 ID:DEGqnnOo0
土方とか土いじりやってる底辺層のゲイ・バイの人達って、
野球部や柔道部上がりとか体育会系ばっかだよ。
だからあんなきつい仕事が続く訳で。
航みたいに女性に人気のあるイケメンゲイや既婚のゲイとは違う。
121陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 01:13:23.00 ID:7z98rvUs0
農業系は体育会系はあんまりいないわよ。
でも180センチ超えが珍しくないわね。体格のいい人しか採用しないのかも。
あとたいてい若くても腹出てるわ。そのほうがスタミナあるからなんだけど。
122陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 10:58:48.47 ID:Arsyx7Rd0
この間の雪に埋もれて
あきらめかけてた
ダイソー2袋100円スイトピーちゃんが
復活してて感動だわ♪
123陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 19:57:41.52 ID:oS5W5IiB0
心の岸辺に咲いたのね
124陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 20:25:19.52 ID:KPeuYcgF0
>>110
クリスマスローズって地味なのに
無駄に高いけど
2万は随分高いね

せいぜい5千円くらいじゃ?
特殊品種?大鉢?
125陽気な名無しさん:2014/03/03(月) 22:29:06.45 ID:/nG0z59o0
聖子さんより柏原芳恵さんが誕生日プレゼントできっと喜ぶ
同い年の1965年のヴィ〜ンテージワインのご紹介

ワイン名 1965年 ウンコ(赤ワイン)
生産者  ボブガ・シャベガ・シシリダシタァ
http://www.nengou-whisky.com/tanjoubi/id_7070.html

生産者名も「バイブ・ガシャベ・リダシタ」に見えるわね
感動だわ♪
126陽気な名無しさん:2014/03/04(火) 02:05:03.50 ID:bDv0UASc0
園芸やりだす前までは「冬は枯れ木を愛でるべきだ」って思ってたけど
冬に何も変化がないってすごく辛いのね。たとえパンジーかプリムラの二択だとしても何か植えたくなる気持ちがわかったわ
127陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 00:37:19.58 ID:sqenonhT0
>>124
ウィンターシンフォニーとかクレオンとか色々系統があるみたいで
ちょっと前はゴールドがオクでとんでもない値段付いてたりとか
バブルのエビネとかウチョウランみたいな事になってた
最近はみんな値崩れしてきてるみたいで
近所で買った白のダブルは1280円だった
128陽気な名無しさん:2014/03/06(木) 00:41:50.97 ID:sqenonhT0
>>122
うちのスイートピークパニも逝ったかと思ったら太い新芽が出てきたわ
129陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 18:33:18.68 ID:5nw8pe/s0!
>>119 昔、一生懸命種から育てたルピナス5株満開を弟に一瞬にして
ペッチャンコにされたの思い出したわ。目の前で!
130陽気な名無しさん:2014/03/08(土) 22:34:04.26 ID:YfUJu7Wm0
明日、シマジン撒くわ。
でも効き目がイマイチなのよね。
131陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 02:17:33.94 ID:R6EpMzlf0
>>119
ハッキリと花壇と分かる場所に植えてないの?
132陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 15:46:58.49 ID:lRCLbVeo0
>>131
いいえ、花壇よ。はっきりと花壇なのよ。
普通に歩く分にはまったく問題ない位置にあるのよ。
なのに家族は花壇のフチを歩いてショートカットしようとするのよ。
133陽気な名無しさん:2014/03/09(日) 23:46:36.91 ID:WuMKWEll0
家族をショートカットすべきね
134陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 17:22:49.68 ID:w5VoPYlV0
バラも芽吹いてきた。(^_^)
135陽気な名無しさん:2014/03/10(月) 20:24:07.56 ID:WhQuJgjK0
私のところも芽が動きだしてるわよ。楽しくなってきたわね!
クロッカスも満開で、いよいよ春だわ
136陽気な名無しさん:2014/03/11(火) 18:43:01.40 ID:0/EJ5qjJ0
チューリップは芽からして特徴的だから
興味ない人にもすぐチューリップって分からない?

草を取る時にクリスマスローズの苗というか芽が雑草に似てるから
引っこ抜いてスゲー勢いで怒られたことある
後で値段聞いて納得したけど
137陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 13:01:56.51 ID:i3VX/4wR0
久しぶりに汚い花屋さん行ったの
クリスマスローズの苗が200円だったわ
138陽気な名無しさん:2014/03/16(日) 18:43:18.47 ID:fwJTy85G0
クリスマスローズ40cm以上の雪に埋もれて花もペシャンコになって
それでもなんとか生き残ったけどまっ白だった花が紫っぽくなったワ
139陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 06:00:08.58 ID:P2Wz9/cW0
>>138
寒いと色が濃くなるの
>>137
安いわ
140陽気な名無しさん:2014/03/17(月) 23:39:08.49 ID:eNMXULAm0
ねえ、みんな土ってどうしてる?
あたし、どんどん新しい土買ってるのよ・・・園芸店にとってはいいカモかしらね。
殺菌してまた使いまわすにしても、どんどん粒子は細かくなっていくし、どうしようもないわ。
141陽気な名無しさん:2014/03/18(火) 18:04:27.53 ID:ee/eyRAp0
>>140
うちはバラ育ててるけど植え替えでどうしても古土が出る
それをトマトとか球根とかバラ以外のもの育てるのに回してるの
肥料分いっぱいの古土だからよく育つわ
あとは都内ならウィステリアガーデンってとこが
土の回収してくれるつhttp://wisteria-garden.eco.coocan.jp/
142陽気な名無しさん:2014/03/21(金) 00:22:55.34 ID:QgOYxqY40
アブラムシが出始める季節よ
モスピランを撒いておいたわ
143陽気な名無しさん:2014/03/30(日) 10:35:25.57 ID:UFNRLocg0
白木蓮と桃太郎とアーモンドとさくらんぼがマン開よ
144陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 21:27:57.18 ID:AW4tUe4d0
うちのバラのヨハネパウロ二世もう蕾がついたわ
桜も満開だし、このスレも活気づくかしら?
145陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 21:37:01.95 ID:lx44Zv0i0
>>144
自分は昨秋、ヨハネパウロを購入しました。(^_^)
まだ芽が膨らみ始めたばかり。

カサブランカも地表に顔を出して
この春が楽しみです。
146陽気な名無しさん:2014/03/31(月) 23:44:07.19 ID:Me5Irufq0
>>143
チョコボーイ山口の悪趣味の園芸思い出したわw
ランの花を濡らしながら中指でさするのよ

>>144
うちのザプリンスも蕾付きまくりで凄いわ
いつもブラインド祭りなのに今年は順調よ
4日はまた嵐になるから鉢がひっくり返らないように気をつけないと
147陽気な名無しさん:2014/04/03(木) 02:24:29.26 ID:tmom5Ewy0
朝鮮ヒトモドキの貧膣を華麗に無視するこのスレの姐さん素敵ね、尊敬するわ
148陽気な名無しさん:2014/04/03(木) 22:30:36.39 ID:V9cMYJcJ0
ちかくに新築して引っ越してきたご家族がいるんだけど、その奥さんがどう見ても園芸とか得意そうな人じゃないのよ
まだ真っさらな花壇をいろいろといじくりまわしてるんだけど、全然進歩がないの。
プランターに植えたキャベツを枯らして5歳くらいの娘さんと一緒に(´・ω・`)アチャー ってなってたときはよっぽど声かけたかったわ
149陽気な名無しさん:2014/04/04(金) 07:17:31.55 ID:A0RyIte30
>>148
そういうの見ると、勝手にひまわりとかまきたくなるわw
150陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 04:08:25.60 ID:GtGI+fs80
そろそろ、フウセンカズラの種蒔くわ。
151陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 04:51:21.48 ID:zZxIEcE50
コキア植えたわ
152陽気な名無しさん:2014/04/11(金) 12:40:23.22 ID:ZwhCMFCH0
カモミールの勢いが止まらないわ!
今日は花を摘んだわよ。ポプリかハーブティーにするつもり。
153陽気な名無しさん:2014/04/12(土) 13:32:08.63 ID:W6ufk1MJ0
んま、優雅ね
切り花専用の花壇をつくろうと思ってたんだけど、なかなか適した品種が見つからないわ〜
魅力的なものはみんな寒い地方の花ばかりね。
154陽気な名無しさん:2014/04/13(日) 21:03:28.58 ID:cbjuDbbt0
>>152
ウソ!
もう咲いてるのかしら?
姐さんどこに住んでいるのかしら?
いいわね!
155陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 12:49:21.32 ID:Q/v9mPVV0
腐守。。。
156陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 21:56:32.91 ID:a1dfIZI10
鉢からわらびのような生物が生えてくるんだけど何なのかしら?
157陽気な名無しさん:2014/04/14(月) 21:57:41.59 ID:a1dfIZI10
>>113
それは平気よ
158陽気な名無しさん:2014/04/18(金) 10:30:46.05 ID:+5TDi8Cq0
昨秋に蒔いたわすれな草が咲いたわ
159陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 13:29:34.66 ID:iUHjPb3Q0
花壇のチューリップが満開よ!
160陽気な名無しさん:2014/04/19(土) 13:48:05.17 ID:QQDBJcdR0
あたしんとこもよ!
チューリップがこんなに豪華だとは思わなかったわ。遠目に見るのと自分ちで育てるのとじゃ違うわね。
いっぱい植えたから、いくつか取って贅沢に玄関に飾ってるわ。
161陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 00:58:12.88 ID:BPv32lQx0
鉢植えのバラにぼかし肥料を施しました。
162陽気な名無しさん:2014/04/20(日) 15:08:29.83 ID:+tjtJTAm0
そうですか
163陽気な名無しさん:2014/04/21(月) 23:51:49.67 ID:039DwfXY0
乙女椿の剪定したわ
164陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 13:27:57.66 ID:Mpz/5LFh0
このスレに会話ってもんはないのかしら
誰かに読まれることを考慮してないあたり日記以下だわ
165陽気な名無しさん:2014/04/22(火) 17:31:49.31 ID:m9A7fMQF0
出会い系で知り合った10歳以上年上のミラニスタの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、赤白シャツというか、
ACミランの人が着てるような丈が腰まであるジャージを着させられ、スパイクを履かされた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、チョイワルオヤジが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大勝だった?ねえ大勝だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大勝だった?」
「ああ、大勝だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、だ、だれが、、ハァハァだれが出てたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…ピルロとか、、、カカとかイケメンがいっぱい出てたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、インザーギは?インザーギは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいインザーギがゴールだ。トリノ戦で今季二度目のハットトリックだ。」
「ピッポっ!!インザーギぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっとセリエAの人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
166 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:3) :2014/04/24(木) 23:32:14.91 ID:6+/2zYJq0
イサキの花が咲いたわ 春ねえ
167陽気な名無しさん:2014/04/25(金) 13:51:43.80 ID:wtU9Cle30
幸先いいわね
168陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 15:17:33.34 ID:Byg6u7qf0
ちょっと信じらんないっ。
一番盛り上がる季節のはずなのに変なコピペ貼られたせいでお通夜じゃない!

あんたたち、今年は何植えたのか順に言ってきなさいよ!
169陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 15:44:27.50 ID:wDI8oRbc0
植えたのは、

・鉄砲百合
・カサブランカ
・新鉄砲百合
・ヒマワリ
・クシマヤ
・チューベローズ
・クレマチス
・アガパンサス
・西瓜
・バラ

あなたは何を植えたの?
170陽気な名無しさん:2014/04/29(火) 16:55:14.71 ID:4AsySQ7N0
エキナセア
ゲラニウム
セントランサス
挿し木のバラ
クレマチス

これから大量に発芽したジギタリスとオダマキの移植作業が待ってるわ

バラの葉がエカキムシで台無しだわorz
171陽気な名無しさん:2014/04/30(水) 08:52:18.54 ID:4ZnffPd50
私は裏庭の空いた日陰スペースにギボウシやブルネラを植えたわ
あこがれの寒河江もあるわよっ
172陽気な名無しさん:2014/05/01(木) 01:02:33.80 ID:xKBXikfn0
風鈴おだまき
アイスランドポピー
芝桜
デンティ・ベス
レースラベンダー
イサキ
レンゲローズ


今はアネモネが見ごろよ
173陽気な名無しさん:2014/05/01(木) 17:05:09.71 ID:2qDK98M+0
家庭菜園のための園芸用品だけで一万円使ったわ!
10年使い倒しても元が取れない計算よ!
174陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 16:58:54.04 ID:xi5sDz/y0
プランターに勝手に生えてきたアカバナユウゲショウを放置してたら
プランター全体に広がって何十個も花をつけてるわ。
さっき通りすがりの人に名前とどこで買ったのかを聞かれたけど
雑草だとは言えなかったわ。
175陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 17:24:45.79 ID:Y8aXusnMO
近所の田んぼにはストロベリーキャンディーが満開よ〜。
176陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 17:30:20.50 ID:lh6hZ7eo0
ナガミヒナゲシの我が物顔が気に入らないわ
どこにでも生えるしぶとさはあっぱれだけど
177陽気な名無しさん:2014/05/04(日) 19:41:43.91 ID:EzKHajXM0
引っ越しを考えてるんだけど、ベランダの鉢植えをどうしようか悩んでるわ。
しかも種から育てたユズや椿、飛んできた種から育った松とかだから一緒に
引っ越すのも難しい感じ。なんでどっかに植えようかと植えても問題無さそうな
場所を探し中。
178陽気な名無しさん:2014/05/05(月) 16:27:51.78 ID:3+xVvLe00
勝手に植えていい土地なんかないわよ
ちゃんと処分してあげなさい
179陽気な名無しさん:2014/05/10(土) 05:20:08.91 ID:Sr7pK+Oh0
ひゃだこぼれ種で松とかすごいわね。
あてしはいちごが順調よ。そろそろ鳥避け対策をしないとマズイわ
180陽気な名無しさん:2014/05/11(日) 19:42:02.55 ID:4j0ZaDce0
片道10時間掛けて、国際バラとガーデニングショウに行ってきて
銀塩でパシャパシャ撮ってきた。

ドームに降りるゲート前で、小顔の可愛い男の子がお弁当を売ってたわ。
181陽気な名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:32.79 ID:l0UHQY4B0
あたしも去年は行ったけど今年はどうしようかしら。
ラン展に比べるといまいち楽しめないのよね。
バラってたとえ新品種でも今までにない色とか形というわけでもないし、
似たようなのばっかりに見えちゃうせいね。
182陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 00:21:17.37 ID:Et4txJef0
愛の簪が可愛いわ
観光地で売ってる手まり飴みたい
183陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 05:12:47.88 ID:xsS7s4yr0
もしも自分が居なくなったときのために、バラの一株ごとに名札立てておいた方がいいわね・・・。
最近花の名前がパッと出なくなってきてるのでw 
ややこしい名前のバラには名札付けるようにしてる。

数日前につるバラ買ったばかりなのに、今日もまたミッドナイトブルーの大株苗買ってしまった。
もうこれで最後、これ以上はムリ、もう買わない、
って毎回誓うのに後から後から欲しいバラが出て来るのよね。
まあ昨日は母の日だったし自分にプレゼントって事でw
184陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 06:10:28.06 ID:mZhqSYRi0
薬剤散布してる時に私もそう思うw
185陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 12:55:38.60 ID:Tp5O4KUu0
ま〜ん(笑)
186陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 19:35:51.41 ID:qycJX8g3O
演芸スレは落ちたのかしら?
何かケンケンした人がいたから、皆、敬遠するようになったのよね


モッコー薔薇(白)は盛りを過ぎて、イングリッシュローズの蕾が秒読み段階だわ
蕾が見当たらないから、来月用のために、アジサイにリン酸をやっておこうかしら
187陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 19:52:43.74 ID:qycJX8g3O
>>126
花木は嫌いかしら
椿も満作も蝋梅も梅もシーズンだわ
男なら草木じゃなくて本木よ
188陽気な名無しさん:2014/05/12(月) 21:38:17.52 ID:XciD1Kzm0
>>187
> 草木じゃなくて本木

…釣り、よね?
189陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 12:11:51.93 ID:KhhwgwXl0
ああんネットで朝顔の特殊系揃えてる店でかったら一万こえちゃったわ、、
190陽気な名無しさん:2014/05/14(水) 22:26:44.98 ID:qdF/JGbG0
>>189
えぇっ!あの店で買い物する人なんていたのね。
いくらなんでも高すぎるし、誰が買ってるのかほんと疑問だったの。
191陽気な名無しさん:2014/05/16(金) 21:21:01.74 ID:aQ5cis/t0
>>180
片道10時間ってどこからやってくるのよ?w
192陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:08:06.84 ID:I/PObVwG0
>>189
あそこ、園芸板でもボッタクリで有名よ。

朝顔の展示会で1袋数百円で仕入れて
数十倍の価格で情弱に売りつけてるんですって。
193陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:08:24.20 ID:di3xkOmY0
>>191
下道で富山から行きましたw

うちでは、赤いバラ(カーディナル)が咲いた。
194陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:19:16.47 ID:rsFh5Nfo0
●オープニング曲「渚のシンデレラ」

<今週のゲスト>
松居直美
渡辺桂子
畑中葉子

ゴールデン・ヴァイブ・スペシャル
COCO candies(西川峰子・名取裕子・かたせ梨乃)
大船ヨークカルチャーセンターのおばさん達


●コント「ドヤ商事 今年の棒ナス♪」
☆ゲストの歌 畑中陽子「後ろから前から」

●少年少女合唱隊
ドスケベ早口言葉
「生コケ、生ゴミ、生ヴァイブ」「直美がよしえに上手に恥丘に棒突いた」
「浪速西成音頭」
☆ゲストの歌 松居直美「その名はジロー」(2倍速)

●電動棒ダンス
☆よっしえさんの歌「カム・フラージュ」

●エンディング

ババイヴヴィンヴィンヴィン 「棒磨けよ!」
ババイブヴィンヴィンヴィン「ナオナオだって持ってるもん」
ババイヴヴィンヴィンヴィン 股から異臭〜〜(また来週〜〜)
195陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 00:47:30.29 ID:hw4VzrM20
>>193
姐さんアタシも富山よ!。41号線を南下されたのかしら?

うちはヘルシューレンっていう
葉に斑の入ったバラが咲いとんがやっちゃ よ
196陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 04:43:09.41 ID:e2Tbjdos0
>>192
どこなの?分からないわ
197陽気な名無しさん:2014/05/17(土) 17:44:48.69 ID:di3xkOmY0
>>195
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
そう、行きは岐阜から入って、帰りは新潟を通って来ました。

ググったら、ピンクの可愛らしいバラなんですね。
198陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 20:38:07.07 ID:2rAjTkRb0
ヘルシューレン
そーなんです
でも今朝見ると虫のご飯になってました うう(泣)
199陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 22:50:29.69 ID:tZa7Okey0
今年の夏〜秋野菜として、サツマイモ、タカノツメ、ハヤトウリ、冬瓜、
ズッキーニ、シソを植えました。

瓜系作物の形が好き。
200陽気な名無しさん:2014/05/18(日) 23:16:02.95 ID:Tah6Qeg60
>>192
えっどこでかえばいい?
201陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 00:04:40.83 ID:SbmDrCRG0
>>199
なかなか難しいのやってるのね
あたしは今年もゴーヤトマトオクラよ!
でもグリーンカーテンは去年も大成功して家族からも好評だったの
202陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 00:16:28.85 ID:AJB4NvKg0
東京ってもうハナショウブ咲いてるかしら?
毎年小岩か水元公園のハナショウブ見に行ってるんだけど
桜みたいにどこにでも植えてある花じゃないから見頃がわかりづらいのよね。
203陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 07:46:50.99 ID:37ILhnET0
電話して聞いたらいいんじゃないかしら?
204陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 15:57:10.94 ID:NZoPpobu0
以前、ひょうたんを植えてみたんだけど、ウリ系は朱色の固い羽根をしたウリ葉虫との闘いね
ひょうたんは収穫出来なかったわ
205陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 16:05:15.34 ID:k4Z3WK940
ひょうたんなんて何だかいいわね 風情があるわ〜
あたしんとこはベランダしかないから残念だわ
朝顔をベランダの桟いっぱいに咲かせたときは枯れてから撤去するのに苦労したわw
やっぱり庭のある家がうらやましいわ〜
206陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 21:07:11.94 ID:zomdjTyU0
国際バラって遠方から訪れるほどのものなのかしら?
全国各地にあるバラ園とは違うの?
207陽気な名無しさん:2014/05/19(月) 21:44:02.37 ID:xZLEuW8V0
>>206
たまたまチケットを戴いたので行って来ました。
ぶっちゃけ、満開時のバラ園のほうが見応えがあると思います。
208陽気な名無しさん:2014/05/21(水) 17:51:30.28 ID:dF32LHib0
バラ園と国バラじゃ行く目的が違うわ
209陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 07:04:13.93 ID:uZTBcpoT0
>>202
6月上旬が見頃だよ
>>206
鑑賞のために国バラ行くなら京成バラ園行くべし。
国バラは最新品種確認と購入しに行くところだと思う
210陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 12:08:46.60 ID:MkJvyXKY0
深大寺植物園のバラ庭園もいいわよ
211陽気な名無しさん:2014/05/22(木) 22:07:23.63 ID:Q6Qr4D340
バラがボーリングで咲かないわ (ノ_・。)
212陽気な名無しさん:2014/05/23(金) 11:10:22.12 ID:KoL70s+80
うち今年四株買ったのだけど、そのうちのベビィロマンチカがすごい優等生でびっくりよ
普通の大苗なのに、花の数がすごいわっ
おまけにもともと切り花品種だから、花持ちがすごくいいの!
香りがないけど、欠点とはいえないわ。虫を呼ばないものね。
213陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 00:46:41.89 ID:jc8gsgV30
ミニトマトとナスの苗を10株ずつ購入
畑耕して早速植えるべ
214陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 02:12:01.40 ID:HpjvCSNW0
陽がほとんどあたらない庭において、
ある程度のボリュームで枯れない植物って…?
高さ2mくらいで地上付近からてっぺんまでモリモリ葉が茂ってるようなのがいいわ

ガーデニングに関しては全く知識がないので、漠然とした不可思議な質問でごめんなさい
こういう軽い植木質問に応じてくれる機関とか企業ってあるのかしら?
215陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 04:05:23.32 ID:YWmGCfKF0
http://youtu.be/3PXTQT7M34c
この映像の1:40〜くらいから、世田谷一家殺害事件の家が映るんだけど、
両隣が空き地になってんだよね。
これって事件当時から空き地だったのかな?

もし元々空き地だとしたら、
都内で家がポツンとあるのは防犯上よろしくないよね。
216陽気な名無しさん:2014/05/25(日) 11:27:59.36 ID:qnpSbaSs0
>>214
日陰向きだとアオキかしら。
電話の窓口なら、園芸相談で検索するとたくさん出てくるわよ。
平日の昼間3時までとか、不親切なとこが多いけど。
217陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 00:44:11.89 ID:Isp4Sm/r0
>>216
検索して電話で園芸相談してみるわ! ありがと。
何も知識がないので、ひとりじゃ無理だわw
218陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 04:56:41.42 ID:rH3L25Ff0
吉祥寺東急

どう見ても地元民では無い、と言う
ダーツの旅 第一村人発見みたいな田舎臭い婆さんが
美輪明宏みたいな格好していて
「コレは只事では無いぞ、どう言う人だろう・・・」とプロファイリングしていると
化粧室から西原理恵子がふわっと「おまたせ」

サイバラの母親だったのか・・・
219陽気な名無しさん:2014/05/26(月) 23:00:26.50 ID:Dcro9kuG0
>>214
園芸専門店に行けばいいんじゃないかしら?
220陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 05:30:47.45 ID:Sxjsil1Y0
>>214
椿ね。
221陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 08:49:09.57 ID:mou6DnZK0
>>214
花筏とかどうかしら
222陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 11:36:20.10 ID:ldR6alxY0
二丁目の非婚ゲイに対する嫌悪感って、秋葉原のオタクに対する嫌悪感に似てる。

二丁目でキモゲイ同士で群れてますますキモさが強化された化け物。

秋葉原でキモオタ同士で群れてますますキモさが強化された化け物。

独特のキモダサい服装とダウン症顔の見た目、

独特のウジウジしたキモ不気味な仕草と喋り方、

独特のキモ池沼な思考とネトウヨジャップな価値観…
223陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 12:50:31.04 ID:nlCQsHw80
>>214
ヤツデは?昭和風だわ
224陽気な名無しさん:2014/05/27(火) 12:54:27.22 ID:nlCQsHw80
>>205
花も咲いて、千成りひょうたんみたいな小さな実は幾つか結んだんだけど、葉をほとんどウリハムシに食害されてしまってたから、実は大きくならなかったの
いつかまた挑戦するわ
225陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 05:47:07.05 ID:L3b8TMQm0
>>223
斑入りのもあるのね
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=35885
魔除けの効果とか解説文がスピ丸出しだわw
226陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 14:06:08.75 ID:XoDE9KYc0
ヤツデは印象が暗いわね
アオキのほうがいいかも
227陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 15:02:59.34 ID:NVTZBlkn0
あら、たかのユリさんはクリトリスジェミーのコケシのご愛用者だって聞いたけど・・・
228陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 15:08:11.02 ID:K8tE9Wfr0
椿って確かに北向きでも大丈夫だし花も樹形も綺麗だけれども
チャドクガとの戦いに心折れそうだわ
229陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 15:20:52.03 ID:50SH8VHB0
そんなもんアースジェット吹き付けとけば一発よ。
230陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 19:22:05.99 ID:XoDE9KYc0
ピンクのガウラと薄黄の定家カズラが欲しいわ
中々、手に入らないの
縁の遠い花ってあるのね
231陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 19:27:54.75 ID:mHHmgZTP0
なんかずーっと、ちっとも面白くも無い事をいちいちID変えて、
相手にされてないのにしつこくつぶやいてるスレがいっぱいあるけど
この人たちは一体何がしたいのか
電車や待合室でずーっと同じ事宙につぶやいてるおばちゃんみたいなものなのか
232陽気な名無しさん:2014/05/28(水) 19:42:39.80 ID:MkczK0ru0
>>231
心になんか抱えてるんでしょう

んでカンカン照りが続いて畑の土が干上がってる
水場が遠いから水槽水撒くわけにも行かず、、、

とっとと夏野菜植えたいんだけど、なかなかできないw
マルチしないと真夏もまたカンカン照りで干上がるからやらなきゃだし、、、
233陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 03:05:27.43 ID:TZ1ZW1La0
>>225 あら?こういう縁起担いだ植物って結構あるのよ
南天→難を転ずる
千両・万両→金運が上がる
柊→トゲトゲが鬼を追い払う
イチハツ→屋根に植えると台風除けになる
松竹梅とかも縁起が良い植物なのよね。
234陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 03:18:56.78 ID:YYzVo16i0
きよ彦姐さん元気かしら?
235陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 14:23:57.23 ID:VhH4LcAg0
ちょっとあんたたち!
ナガミヒナゲシに続いて最近はこの季節にオオキンケイギクが
東京の住宅街の空き地でブイブイ言わせ始めたわね!
以前から河原では見かけたような気もするけど
何年か前から駆除対象になったらしいわね。
ちょっと色が薄汚いナガミヒナゲシより遥かに見映えがするのよね。
236陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 16:10:38.67 ID:kO4Qkyaq0
237陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 17:10:46.71 ID:dQqFd6PW0
>>236
やだ
美川憲一の衣装みたい
238陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 20:57:56.24 ID:gX9gpglA0
ラベンダーが綺麗だわ
239陽気な名無しさん:2014/06/01(日) 21:20:05.41 ID:GL88v9yuO
数年前にぶった切ったノウゼンカズラが毎年蔓をのばして大変よ。
根っこは図太くて掘り起こせないから嫌んなっちゃうわ。
240陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 01:06:21.90 ID:TAN7eZwc0
>>235
あたしナガミのくすんだ色が好きだわ。
キンケイギクは一面に咲いてると圧倒されるけど
色は鮮やかすぎて好きじゃないわ。
241陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 01:26:46.99 ID:ALxGZ0D60
下品な黄色だわー>オオキンケイギク
242陽気な名無しさん:2014/06/02(月) 10:04:00.57 ID:k15MSflt0
予報によると、あたしのところは6月は空梅雨だわ。
害虫が大量発生しやすいのよね>空梅雨
チャドクやイラガがイヤなのよ!!
243陽気な名無しさん:2014/06/03(火) 09:32:54.47 ID:ozhIUFmq0
>>239
ホムセンの看板に木を抜きます(1本5千円から)ってあったわよ。
244陽気な名無しさん:2014/06/04(水) 15:05:56.52 ID:2AID3S+ZO
育ててみたいわwww

【植物】まさに「ペニス・プランツ」 ボリビアトーチサボテンに観光客は大喜び(画像あり)[6/4]
http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/05/cactus.png

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401847330/
245陽気な名無しさん:2014/06/05(木) 00:05:44.15 ID:LZbwIhjb0
先週の日曜小岩の菖蒲園行ってきたわ。早咲きがちらほらと咲いてたから
今週末辺り見頃だと思うわ。今週末は雨だから絶好の花見日和ね。
246陽気な名無しさん:2014/06/10(火) 20:49:24.51 ID:qKRknvMpO
花菖蒲、紫陽花、立葵 梅雨時の花が花盛りね
去年買ったベランダの紫陽花の鉢植えも見頃になったわ
247陽気な名無しさん:2014/06/11(水) 03:56:01.72 ID:Ddd69vnA0
「今年4月に語学や演技の勉強のため、ロンドン留学へと旅立ったジヨンが、
芸能活動の再開を決めたそうです。今後は日本の芸能事務所に所属し、
秋以降に女優としての活動を始める意向を固めたそうです」(韓国芸能関係者)

今年4月の契約満了後、所属事務所との契約延長を行わず『KARA』を脱退した
最年少メンバー・ジヨン(20)。それから、わずか2か月余り――。いったいなぜ、
活動再開を決意したのか。

「現地での友人たちとの食事会に、たまたま仕事でロンドンを訪れていた、日本の
芸能事務所の女性社長が同席していたんです。ジヨンは、この社長と非常に
意気投合して、ずっと持ち続けていた女優への想いを打ち明けたそうです。
4月末のことと聞いています。ジヨンは家族にこの話を報告し、『この芸能事務所で
やってみたい』と伝えたそうです」(前出の韓国芸能関係者)

ジヨンが活動再開の相談をしたのは、黒木メイサ、堀北真希、桐谷美玲などが
所属する事務所社長だったという。ジヨンから相談を受けたという芸能事務所に
確認したところ、「社長が彼女とロンドンで会い、女優活動の相談を受けたのは
確かです。ですが先の仕事については、まだ決まっていません」との回答だった。

ロンドンでの出会いが生んだジヨンの新たな決意――。年内には日本のファンの前に
女優として帰ってくるはず!

女性自身
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140610-00010001-jisin-ent
248陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 00:29:59.04 ID:Rr2HR30H0
うちにもセローム置いてるけど、なんなのよ、この手コキは。
http://youtu.be/63d6-r3zumo?t=18s
249陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 03:41:42.78 ID:RRdiHDB0O
>>248
ワロタわwww
うちにもデカいセロームあるけどこんな花が咲くのね
私も手コキしてあげたいわw
250陽気な名無しさん:2014/06/12(木) 08:09:42.22 ID:RqYlZOr70
安倍ってまずい質問に対する答え方って2つしかないのよね
「論点を意図的に外す」、「民主党は駄目だったじゃないですか、みたいな逆切れ」
それしかない、本当にアホ
洗脳されたバカなネトウヨホモンコしか騙されないわ
日本人の大多数はレイシズムの無い民主党の政権を望んでいる
251陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 19:51:44.06 ID:TcNiJNkN0
紫陽花って色んな種類があるのね
周りだけ花が咲いて真ん中は咲かないやつとか
252陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 20:30:49.86 ID:rwiNC6Kh0
それ甘茶じゃないの?
253陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 20:36:45.69 ID:TcNiJNkN0
ggったらそうみたいだわ
全体的に咲くなら綺麗でいいんだけど
甘茶ってなんか中途半端な感じでしっくりこないのよねー
254陽気な名無しさん:2014/06/16(月) 22:11:29.31 ID:nsqhq4rO0
ガクアジサイでググってちょうだい
255陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 19:30:00.07 ID:scMX/PFOO
アジサイの剪定がなんか良くわからないわ
とりあえず花後に切り戻して、9月以降は切らないようにすればいいのよね
種類によっても違うみたいだけど
花木の剪定ってなんか緊張するわw
256陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 20:00:36.28 ID:ieCGgsLx0
今日ね、八重咲きの可愛らしいユリが売ってあったの。可愛らしいの、控えめな大きさで。
隣にいたおばしゃんも「あら!かわいいわね!」って言ってたわ。
私に向かって言ったと思って嬉しかったわ。私もユリみたいに可憐な人だから。
257陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 20:54:08.04 ID:scMX/PFOO
お、おう
258陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 21:19:21.83 ID:XV44aUOY0
>>256
百合族?
259陽気な名無しさん:2014/06/17(火) 23:23:02.60 ID:XoABaWhH0
>>255
今度の日曜日の趣味の園芸はアジサイだよ。
剪定に関することは、どこまで触れるか知らないけれど...
260陽気な名無しさん:2014/06/20(金) 01:48:51.01 ID:MupnpbAcO
>>259
あら、じゃあ久しぶりに観てみようかしら
でも最近の趣味園は奥様向けで、イケメンがバラやハーブについて語る感じよね
昔は盆栽とか洋ランとかが多くて渋かった気がするわ
261陽気な名無しさん:2014/06/21(土) 00:53:50.67 ID:4EMsX3gd0
ズーンベリー今年は全滅だわ ひよどりに全部食べられたの
262陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:17:38.39 ID:ZefLHQ+60
テッポウユリ 日の本が咲いたので
早速、切り花にしたんだけど
花の中にスリップス(?)が沢山いるわ(;_;)
263陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:45:07.08 ID:IXg5ApqqO
綺麗な花には虫が付くのね
うちの鉢植えのユリは秋に掘り起こしたら
カナブンの幼虫が20匹ぐらい住み着いてたわw
264陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 22:51:26.44 ID:A/4BKREw0
コガネムシ幼虫はあなどれないわね。
うちの鉢植えにも10匹単位で発生するのよ。
今年は黒法師やられたわ。けっこう硬い茎なのにボロボロにかじられてたわ。
265陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:19.49 ID:/9qQgMj90
オルトラン粒剤おすすめ
266陽気な名無しさん:2014/06/24(火) 23:25:57.97 ID:EdO5CsQB0
なすびが実を結ばないんだけど・・・
どうしてかしら?
華は咲いて落ちてがくだけで中身大きくならないわ
ホームセンターのも実をつけてるのなかったわ
267陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 00:22:32.64 ID:PL8jO35/0
植物男子ベランダーでやってたわ。
”親の意見とナスビの花は なんだかんだで無駄ばかり”
268陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 00:38:19.98 ID:KHlmsf0pO
適用ではないけれど最終的にはトマトトーンね。焦ることはないと思うけど。
269陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 00:41:31.59 ID:KHlmsf0pO
ごめんなさい適用だったわ(笑)茄子にトマトトーン。
270陽気な名無しさん:2014/06/25(水) 09:52:42.87 ID:JEMXd19F0
>>266
授粉しなさいよ。

>>268
処理のタイミングが案外難しいわよ。
空洞果や奇形果になりやすいの。
271陽気な名無しさん:2014/06/26(木) 11:27:06.32 ID:z3TkgGcq0
せっかく無農薬でやってるから薬は使いたくないわ
やっぱ都会は虫がいないから、人手で授粉させなきゃダメなのね
大葉がいっぱいできたわ
薬味には最高
272陽気な名無しさん
>>271
大葉ってたまに赤紫蘇とのハイブリッドが出てこない?
なんか香りが弱くて締まりが無い感じのやつ