【せつない】松任谷由実・158【匂いがした】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
スレタイはNHKドラマ10「いつか陽のあたる場所で」主題歌「Early Springtime」より

■松任谷由実オフィシャルサイト
http://yuming.co.jp/
■インターネットラジオ『松任谷由実 はじめました』
http://yuming.co.jp/radio/
■YUMING FC WEB
http://yumingfc.jp/
■TOKYO FM『Yuming Chord』(毎週金曜日11:00〜11:30)
http://www.tfm.co.jp/yuming/
■11月20日にベスト盤「日本の恋と、ユーミンと。」発売
プロコル・ハルムの「青い影」のカバーを新曲として収録
http://yumingbest.jp/

前スレ
【ただひとつ】松任谷由実・157【覚えてる場所へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1360885988/
2陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 12:42:49.22 ID:raF273snO
>>1
もう立ってるわよ。ちゃんと確認してから立てないと…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1364743269/
3陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 13:00:13.54 ID:uD+Dcw9g0
こっちのほうがいいわ。これでなくっちゃ。
ユーミンの歌ってどこからかせつない匂いが吹いてくるようだから。
春めいてる気分にピッタリよ。
このスレタイのEarly Springtimeも収録されるニューアルバムが待ち遠しいわ。
4陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 14:12:22.67 ID:3E4r7fiu0
タイトルダサすぎ
5陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 14:29:21.77 ID:uD+Dcw9g0
Early Springtime

春日暮れの川辺に
せつない匂いがした
風をうけて走るふたりを
迎えに来たみたいに

今あなたといると
涙が出るの
戻れない季節が
いとしくなるの
6陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 15:27:31.63 ID:cJd355neO
春の歌といえば、
さいご〜の〜はるやす・み〜
しかないでしょ
7陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 20:12:33.47 ID:cNoi2M6M0
ダサイタイトルだけどもう一方よりは、ね…
8陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 20:14:15.78 ID:uD+Dcw9g0
>>4
もうひとつのほうがあなたによければそっちに住みつけば?
白血病というスノッブwなスレタイの下に集うウンコの仲間入りができるわよ?
ついでに病気になって死んじゃえばいいのよ。
スレタイなんてシンプルなほうがいいのよ。
9陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 21:08:24.91 ID:cNoi2M6M0
>>8
呪わないで
今日のあなたやっぱり少し変よ
10陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 21:51:13.00 ID:yn45DPFI0
あら、こっちにもスレあるの。こっちにも書くわ。

ユーミンと安井かずみってどうなの?
オカルト的だけどうまく言えないけど芸能界で安井かずみ(詩だけだけど)の曲作りの女神の覇権が
キャンティを介してユーミンに乗り移ったって気がした。

安井かずみが結婚して半引退みたいになってユーミンが売れ始めた。
曲作りの女神の覇権がユーミンに乗り移ったの。

その後曲のインスピレーション女神はユーミンと同じ誕生日の宇多田ヒカルに行って今どこいっちゃったのかしらw
11陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 21:52:08.01 ID:3E4r7fiu0
ナルシスト釜エステから帰ってきたんだw
12陽気な名無しさん:2013/04/01(月) 22:04:26.92 ID:A6ZczOfJ0
今プロコムハレル?の観てるけど、
声の劣化が酷いわね。
13陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 00:10:47.95 ID:Wz1lNgMk0
ttp://www.tokyometro.jp/corporate/ad/campaign_01/cm/april/index.html
この上司
堀北だから親切にしてるようにしか見えない…
14陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 07:13:02.23 ID:5OgPKgVR0
>>10
ZUZUは若くして亡くなったけど素敵な女性よね。ZUZU&トノバンがまだ(六本木ではなく)川口アパートに住んでた頃
ユーミンがお宅に呼ばれたって話してたわね。カレー・パーティーに招かれたんですって。
スパイスの調合なんかをしているZUZUたちをユーミンは微笑ましく見ていたって話してたわ。
でもZUZUは晩年トノバンの浮気に泣かされていたのよね。80年代初頭にトノバンにすごい重たい携帯電話持たせて
...でもトノバンは電話に出てくれなかったそうよ。ZUZUの当時の作品にはそんな女の気持ちがよく綴られていたわ。
ZUZUが84年にいいともに出演したとき「私の作品は嘘を書いてない。私の中から出てきた言葉」ってZUZUが話していたことを思い出すわ。
ZUZUについてもう少し詳しく知りたければ「安井かずみがいた時代」って本を読んだらいいと思うわ。
拓郎の証言なんかがかなり食い込んでるわよ。
ところであなたがおっしゃるのはミューズのことね。ミューズが降りてくると神業的な作品ができるのよね。
恋苦のグラスに残った オリーブ ひとりぼっちってフレーズは限りなく安井かずみ的だわ。
15陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 12:46:04.39 ID:FRV+OOL1O
>>12
以前からひどいんだから、
劣化とは言わないわ

しかし声のひどさより
何十年と歌ってるのに、
きちんとキーをとることができない、そのことを憂いなさいよ。
しかも自分で作った歌よ
16陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 17:47:18.55 ID:5OgPKgVR0
>>15
ユーミンは声も老いてきてると思うわ。プロコル・ハルムのあのおじいさんが歌上手すぎるから
ユーミンが余計下手に思えちゃうんだわ。こればかりは仕方がないわ。
昨夜のはユーミンきちんとキー取れないぐらい悪いパフォーマンスだったの?
黒ネイルと黒い服でサスケみたいに歌ってたアレ?w
17陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 18:09:45.40 ID:mFDumyov0
同じ40周年の大貫妙子が全く劣化しないのは凄いわ。
18陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 18:17:04.30 ID:NSTzhhLs0
えええ
大貫妙子、もろババア声だったじゃん

相変わらずユーミンにだけ厳しく他人は色眼鏡なのね、ここのキチ連中って
19陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 19:43:01.56 ID:wfrXXZxpO
ゾンビーズよかったわ
CD化しましょうよ
20陽気な名無しさん:2013/04/02(火) 20:31:40.75 ID:5OgPKgVR0
>>18
おっしゃるとおりだわwみんなそれなりに歳取ってくるから仕方がないわよね。
でも八神純子はすごいわね。声量もあの頃のままよ。

まあ歌唱力バリバリのユーミンって意外に想像出来ないわww。
今頃新作収録曲を書いてるんだろうな。期待しちゃう。
21陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 16:02:27.68 ID:jVic9+h50
>>13
Hey Girlはサウンド的には恋リリみたいなMOTOWNかしら?

パーティーへ行こうのOK!みたいなライトなノリねw

蛇足だけど堀北ちゃん可愛いわね。
22陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 22:27:03.12 ID:vboZtvkNO
7T7Lみたいな、ミニアルバム的なシングル、
いいと思うのよね
またやらないかしら
23陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 08:22:46.50 ID:cY7PiYUP0
堀北かわいいけど反省してるようには見えない
24陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 18:19:07.56 ID:poq9bUMPT
【音楽】ユーミン、「ひこうき雲」が宮崎駿新作の主題歌に決定


シンガーソングライターの松任谷由実が4日、都内で行われた第4回『岩谷時子賞』授賞式に出席し、大賞となる『岩谷時子賞』を受賞した。

松任谷は「とても光栄です」と受賞を喜び、16歳のときに書き下ろした楽曲「ひこうき雲」を生披露。
歌唱前には「この夏スタジオジブリの宮崎駿監督が手掛ける『風立ちぬ』という映画に起用されている楽曲です」と明かし、
同曲のタイトルと掛けて「気持ちを強く込めた歌はたくさんの人の心に渡って、その想いを乗せて、空を越えて、ずっと飛んでくれる」と思いを語った。

同曲は、昨年12月に行われたスタジオジブリのイベントで、鈴木敏夫プロデューサーから宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』
(7月20日公開)の主題歌として直接オファーしていたもの。この日の授賞式で、松任谷が明かしたことで正式に起用されたことがわかった。

同授賞式は、音楽・演劇界のあすを担う人材や、その向上・発展に功労のあった人物・団体に授与されるもので、
当日はそのほか、『特別賞』を映画監督の岩井俊二氏、『奨励賞』を歌舞伎俳優の中村勘九郎、
『Foundation for Youth』をフルーティストの下払桐子がそれぞれ受賞した。

ソース
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2023328/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130404/2023328_201304040417311001365062361c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130404/2023328_201304040417439001365062361c.jpg
25陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 18:22:24.06 ID:dAbkP7Kii
歌い直さずに「やさ包」と同じパターンかしら?
26陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 18:33:17.85 ID:KK11TRYjO
>>24
人前で歌うような歌唱のレベルじゃないのに
よく歌えるものだわね
27陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 18:42:34.98 ID:5OFoliJZ0
>>22
4曲入りのアイデアは別にいいけど、
「ANNIVERSARY」より「心ほどいて」が良かったわ。
元々シングルで出してる曲をカップリングにまた使うなんて…。
28陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 21:34:04.86 ID:Ss053YRWO
そのうち、松任谷由実賞が創設されるのかしら
あたしがもらうわ
29陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 21:59:26.72 ID:nod7UcjWO
あたしもほしいわ。
30陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 22:27:31.50 ID:cY7PiYUP0
あなたたちには無理よ
31陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 22:30:23.36 ID:KK11TRYjO
>>28
受賞辞退者続出
32陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 22:37:14.65 ID:7E5hUVTm0
宮崎アニメって海外でも公開されるのよね。
セリフは吹き替えになるんだろうけど、主題歌はそのまま使われるはずよね。
33陽気な名無しさん:2013/04/04(木) 22:53:08.98 ID:ggEtzU7si
ケースバイケース
34陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 00:12:29.97 ID:BlqlUANyO
>>32
ってことは
日本の歌手の質の低さを
世界に露呈するってことね。
35陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 00:41:04.84 ID:2GpbIisc0
>>34
逆よ おばかさん
36陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 00:54:24.14 ID:3z0Cp8Kl0
>>34
アンチ活動に熱心ねw

40 :陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 00:16:39.39 ID:BlqlUANyO
41 :陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 00:22:49.11 ID:BlqlUANyO
37陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 01:41:58.23 ID:AghpCGAU0
プロコルハルムのひこうきぐもも
海外で発売されたらいいのに
38陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 01:54:26.48 ID:OzT/I/se0
>>14
その本読んだから思ったの。
時代的に重なってるなって。
キャンティとかで会ってるはずよね。
なんか詩も同じタイプだしと思って。
39陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 08:30:34.09 ID:BlqlUANyO
>>35
なぜ逆なのか教えてもらえる?
ソングライターとしての資質ではなく
歌手としての資質なら下の下よw
40陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 08:51:45.28 ID:2GpbIisc0
>>39
毎回映画のエンディングで生歌を披露するわけじゃないわ おちびさん
41陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 10:53:55.31 ID:BlqlUANyO
>>40
スタジオレコーディングでも
下の下のヘタさよw
42陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 13:36:56.21 ID:6JR2JEsp0
>>38
つい先日もうそラジでキャンティのタンタンのこととかユーミン話してたから
キャンティでは安井かずみとも当然会ってると思うわ。川添氏のことイカレタって形容詞でくくってたわねw
作風としてはどうかしら。安井かずみの作詞した作品って、肉筆画というか
彼女自身の経験から生まれたものが多いと思うのね。シャンソン的というか。
安井さんもユーミン同様、画を学んでいたから作詞は「画を描くように書く」と生前おっしゃってた気がするわ。
テーマが決まったらスラスラっと言葉が出てくるんですって。すごいわよね?
対してユーミンの歌詞は安井さんの作品より絵画的で非常にイマジネィティブ。ユーミン自身の体験が軸になったものってあまりないというか
そういうのあまり感じさせない。でも最近の作品とかよく読むとユーミン自身の肉声だったりするのよね。
43陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 15:08:26.88 ID:BlqlUANyO
>>42
こういうことを書く自分ってかっこいい、と思っていそうで
気持ち悪いわw
44陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 15:34:07.88 ID:6JR2JEsp0
>>43
何かにつけ否定的な部分しか見つけることが出来ないってよく言えば才能かしら。
でもそういう才能って不幸せしか探せないわよ?w
45陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 15:50:01.99 ID:pN/5clni0
>>44
アンタも人をこき下ろす才能に長けているわよね
46陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 16:03:23.14 ID:6JR2JEsp0
携帯とPCで自演かしら?同じ匂いがするわよ。
それにこき下ろしてなんかなくってよ。たしなめただけ。だってコメントがつまんないんだもの。
もっと生産的な話ができるようにくりかえし大人になることねw
捻れてる人はユーミンにあまり執着しないほうがいいわよ。
47陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 16:16:24.85 ID:BlqlUANyO
>>46
気持ち悪いわw
48陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 19:28:53.60 ID:be8jQC4XO
何故かまってちゃんに餌を与えるのかしら
飢え死にさせなさいよ
49陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 20:42:11.36 ID:2GpbIisc0
>>41
まさか、あのデーブスペクターさんが「中央フリーウェイ」を聞いて来日を決意したエピソードを知らないの?
センスは国境を越えるのよ
50陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 23:15:54.53 ID:BlqlUANyO
>>49
レスリーキーといい、
デイブスペクターといい、
なにか眉唾ものの人が目立つんじゃない?
外国人のユミヲタw
51陽気な名無しさん:2013/04/05(金) 23:26:35.10 ID:Sl0v4TVwT
変なのがファンになるって万国共通なのね
何か引き寄せるものがあるのかしら
52陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 00:15:55.12 ID:AJCv81u90
>>50
あなたにレスリーやデイブほどの才覚があるというの?
片方はゲイだけど、
漢としての魅力もあなたより二人のほうが上よ
53陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 00:56:08.25 ID:SA8ySehj0
昔のノンビブラートで抑揚の少ない歌声は
特に性別とかも意識する事なく受け入れられたわ
54陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 01:17:24.44 ID:2pmAClJnO
>>52
あら、デーブさん、こんばんわ。
あっ、ごめんなさい、レスリーさんでしたかしら?w

私ならば
あやしい一癖ありそうな外国人と
好きな歌手が同じだなんてまっぴらだわw
55陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 02:10:40.65 ID:AJCv81u90
>>54
醜いのは姿だけで充分よ 心まで醜くならないで

そんな事より「巻き戻して思い出を」の冒頭で一瞬流れるのは「Hello my friend」?
56陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 02:41:14.61 ID:2pmAClJnO
>>55
歌が醜いユーミンさんを聞く人がなに言ってるのよw
57陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 02:51:50.70 ID:y/L2aOfV0
宮崎効果で100万枚いくんじゃないかな?
あと24万枚ぐらいでしょ
58陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 05:45:07.47 ID:sb7Zj2mKO
一般ユーザーの関心が、ベストではなく、ひこうき雲(アルバム)に向かう可能性もあるわ
レコード会社も、ちょうど発売40周年を迎える1stを推すかもしれないし
59陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 06:13:24.94 ID:SA8ySehj0
どうなんだろうね
異論はあるだろうけど、あえて書くとひこうき雲は飛び降りを連想するし
しかもそれに憧れを抱いてるようなニュアンスすら思い起こさせる詩でしょ?

それって天才少女とはいえ、酷い言い方をすれば中二病っぽくもあったわけで
復興で春よ来いを歌ったおばさんユーミンが、今さら世間にアピールしてもいいのかなぁこれ?

当然話題になれば尚更SNSとかで賛否両論が出ると思う。
そういう注目のされ方も狙いなんだろうけど、
過敏な自主規制とか多い時代に大丈夫なのかね?
60陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 06:28:46.89 ID:sb7Zj2mKO
零戦設計者がモデルの映画だから
うっかりすると特攻隊礼賛の歌と見なされかねないわ
でも大丈夫よ
ネトウヨが擁護してくれるから
61陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 09:41:12.49 ID:oCK44AMR0
とびおりなんて全く描いてないよ、
亡くなった子をひこうきぐもがまっすぐ
そらにのぼっていくことに関連させてるだけで

ひこうき聞いて飛び降りる子は
社会的に存在価値はどうせないともいえるけど
62陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 15:24:39.54 ID:2pmAClJnO
しかし映画の最後に
ヘタな歌が流れてくるなんて
罰ゲーム?w
興醒めよね〜w
63陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 16:17:01.06 ID:sb7Zj2mKO
次アルバムに、ひこうき雲#2013が収録されるかしら
64陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 17:17:43.99 ID:8/kZl8GB0
過去の曲収録しないでしょ?ひこうき雲ききたいひとは
ベストかってそれですきになってオリアルを買うように
なればなおよし
65age:2013/04/06(土) 18:02:31.83 ID:osS5ah+B0
「ひこうき雲」の40周年デラックスエディション的なの出ないかしら
貴重映像と未発表音源なんかを収録してリリースして欲しいわ!
由実のキャリアを考えるとそろそろ未発表音源が解禁されてもいいと思うんだけど。
やっぱり現在進行形って理由でリリースしないのかな
66陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 21:23:31.83 ID:2pmAClJnO
>>65
デラックスエディションなんてありえないでしょ。
むしろEMIが廃止されて違う会社に統合されるから
契約解除もありうるんじゃない?
ベストが売れた後でオリジナルが継続して売れるという事例が少ないことは
ノイエなんとかを始め、いろんな方でわかってるでしょ?w
67陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 21:54:43.52 ID:AJCv81u90
>>62
あなた以外は感動してるから安心して
映画館には来ないでね
68陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 22:17:29.47 ID:2pmAClJnO
>>67
そんなユーミンさんの曲が流れるのをわかって
あえて映画を見るほど悪趣味じゃないから安心してw
69陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 22:19:52.94 ID:sb7Zj2mKO
ひこうき雲を買うとジブリのポストカードがついてくる的なキャンペーンはあるかもしれないわね
70陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 22:43:44.96 ID:AJCv81u90
>>68
本当は見たいんでしょw
71陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 22:52:34.90 ID:2pmAClJnO
>>70
いいえーっw
ヘタクソな歌が流れてくる映画を見るくらいなら、
歌のうまい人のCDを買いますよ〜w
72陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 23:32:26.77 ID:DswG7qBz0
>>71
これは確実に観るわねwww
73陽気な名無しさん:2013/04/06(土) 23:32:32.95 ID:sb7Zj2mKO
まさかこの季節にTYPHOONを聴きたくなるとはね
74陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 01:31:20.86 ID:Z7okcDLV0
>>65-66
原盤持ってるアルファが「出したい、出させなきゃ原盤供給契約解除」って言ってきたら出さざるを得ないと思うけど、
大して売れないだろうからアルファもそんな気は起こさないでしょ。
75陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 01:33:44.98 ID:Z7okcDLV0
あと、未発表音源なんて没ミックスくらいしか無いと思うけど。
ライブ音源は残ってたとしてもさすがに売り物にはならないだろうし。
76陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 03:52:45.60 ID:29L1kX/10
アルバム「ひこうき雲」のアナログ初回盤を限定復刻して欲しい。
あの「アルファ」大文字入りのデザインは、ユーミンの発案だったのに
東芝からクレームがきてデザイン変更。実物見たけど、やはり大文字入りの
ほうが、余白がなくて収まりがよく、かっこいい。あのレコード美品の銀帯だと
10万くらいのプレミアがついてる。
77陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 09:03:59.26 ID:LI1meww90
うそラジオでユーミンがブスブス言ってたけど大丈夫なのかしら?
ブスって言葉をお笑いのネタにやたら持ってくるのって、私はよくわからないわ。
78陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 09:12:16.04 ID:imP8AJzw0
そのネタ自体、カラテカ入江のものだし、
ブスバスガス爆発もよく言ってたけど、本人考案じゃないし、
特に気にならないわw
79陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 09:50:33.15 ID:cQ74kpdH0
>>75
没ミックスでもライブ音源でもわたしは買うわ
オリジナルアルバムの発売間隔が開いてきてるし
結構売れるんじゃないかしら
80陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 10:01:55.07 ID:CdvqtfKMO
最後の春休みみたいな
普通だったらボツにするべきミックスも発売してるんだから
未発表なんてないんじゃない?w
81陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 10:30:41.72 ID:w1wCpC91O
荒井由実の権利関係、なかなかはっきりしないわね
著作権や原盤権の管理はアルファからソニーの子会社に委託されてるようだけど
EMIとの間にも何か契約がありそうだし
82陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 10:42:08.59 ID:GpeGmwWn0
権利って著作権以外にあるんだ?
全部由実がもてばいいのに
83陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 10:47:01.51 ID:jrGLXJu/0
よく考えたら、松任谷由実って現存するアーの中で、唯一、歌のオーディションや歌謡祭を経験してない素人なのよね。
ケミストリーや桜田淳子、山口百恵、浜崎さんはオーディションに通ってるし、
明菜やEXILE、浜崎さん、ちあきなおみさんは日本歌謡祭の連覇者だし、
小坂明子やみゆきさんは世界歌謡祭でワールドワイドな評価をされてる実力派。
由実は日本歌謡祭にすらノミネートされてないし、オーディションに合格して歌うことを許されたわけじゃないから音痴で当たり前なのよね。
84陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 11:32:26.84 ID:QpKKNVZ60
>>81
アルファの権利は雲母が正式に買い取ったのよ
それを記念して荒井時代のリマスタとスーパー・ベストが出たのよ
85陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 14:21:35.53 ID:LI1meww90
>>84
それが本当ならなぜあんな売れない外人アーたちに余興で荒井をカヴァーさせるのかしら?
You&Me 〜あの日にかえりたい 荒井由実トリビュート作品集。
なんかお安くない?
86陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 15:00:08.31 ID:w1wCpC91O
www.sme.co.jp/pressrelease/20010514_1.html
この契約はまだ続いてるんじゃない?
87陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 19:39:06.67 ID:imP8AJzw0
>>83
70年代はオーディションに受からないと歌番組出られないのよ。
NHKは5回目で合格。
あと、第2回東京音楽祭(73年4月)に「ベルベット・イースター」
で出てるわ。
88陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 22:01:47.80 ID:oijaTKfO0
>>86のリンク先の会社は荒井楽曲の出版権は委託されてるけど、原盤権は委託されてないようね。
でも、アルファが金のなる木を売るとは考えられないから、EMIに委託してるだけと考えるのが妥当でしょうね。
89陽気な名無しさん:2013/04/07(日) 23:24:34.20 ID:hnHMkYAwT
アルファはソニーに移る前に東芝で出してたから
そのよしみで荒井の販売権のみを東芝に残したんじゃないかしら?
でもそういう風だとCDにLicenced by ALFA〜ってクレジットが載るはずなのに
それがないのよね
ベストにはそういった表示が載ってるのか知らないけど
90陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 01:43:05.29 ID:nSeyeVzz0
わたしはダ・ディ・ダ
91陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 21:39:19.03 ID:0w0A+k/AO
atn2013.jp
92陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 21:55:01.51 ID:qirzosCx0
ここ荒らしてるホモの人は
ある日突然自宅に警察がやってきて「あなたがこれを書き込みましたか?」って自分の書き込みを読み上げられて
任意同行で連れて行かれて留置されて家族や会社や学校にバレることは怖くないのかな
IPログ取ってるってそういう可能性があるってことだと思うけど
93陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 23:25:34.74 ID:Ky3ZSjiFO
>>92
荒らし?w
わたしのことかしら?
荒らしじゃないじゃない?
由実のネタを話してるんだもの、たぶん違う人のことよねw
荒らし、でてこ〜い
92が怒ってるぞーっ!

わたしはヘタくそなことを正直に書いてるだけwだいいちヘタというのは自分も認めているんでしょ?
そしてヲタもw
みんなの声に出せないことを代弁してるんじゃない
この曲キライ、このアルバムきらい、と書くのと同じレベルよねw
94陽気な名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:09.16 ID:nSeyeVzz0
ぶっちゃけ全く荒れてないと思うわ
95陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 07:20:19.26 ID:mRFy/TiqO
>>92は、書く板まちがえたのよ
ホモに荒らされてるのは邦板だもの
96陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 18:59:24.45 ID:dDKMElh+O
それにしても>>87の、
「NHKは五回目で合格」www

恥だわぁw
審査する人が、もうこれ以上聞きたくないからと、
お情けでの合格かしら?w
97陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:47.90 ID:tGhxDUzT0
他スレにも似たような
荒らし干しアワビが湧いてるわねw
年内は毎日がんばってほしいわね、暇なんだからw
98陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 19:59:37.16 ID:mRFy/TiqO
ベストの売上は現在何枚なのー
99陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 20:30:26.97 ID:e8K0NgUB0
>>96
アコーディオン奏者が楽譜通りに弾けなかったそうよ。
曲は「きっと言える」。
バンドと一緒に受けたら合格。
100陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 21:02:34.76 ID:dDKMElh+O
>>99
いやいや、五回もなんだから、
それはありえないでしょw
元がヘタなんだしw

たとえそうだとしても、
楽譜どおり演れなかった(やれなかった、と読んでねw)は、
アコーディオンじゃなく、歌った人の方で、
アコーディオンさんはそれにつられたんでしょ?w
101陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:30.33 ID:rUZn0W1zT
あの伝説のALL TOGETHOR NOWがラジオで放送するのね
102陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 21:12:26.52 ID:mRFy/TiqO
>>99
その人にマジレスしても無駄よ
103陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 21:20:10.29 ID:igOoNcaI0
nhkオーディションだけど
「サンダル履きでやってきた彼女は、一発で合格でした。
僕は、3回落ちました。研ナオコは7回落ちました」
これは、野口五郎の証言よ。
一発で合格したのは、南沙織。
104陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 21:28:41.59 ID:dDKMElh+O
>>98
自分で調べなさいw
105陽気な名無しさん:2013/04/09(火) 21:29:26.61 ID:e8K0NgUB0
ID:dDKMElh+Oはキチガイだったわねw
嫌いなのに張り付いてるゴミ。
106陽気な名無しさん:2013/04/10(水) 17:19:56.06 ID:nkfMfYhA0
たゆたう世界そこだけ止めて

MODEL
107陽気な名無しさん:2013/04/10(水) 18:50:58.43 ID:nkfMfYhA0
ももクロのNeo STARGATEの
OPEN THE GATE
OPEN YOUR SOUL

って


ユーミンの「誰かがあなたを探している」(1991)
OPEN YOUR FILE
OPEN YOUR MIND

のパクリだよね。メロとかも。
108陽気な名無しさん:2013/04/10(水) 20:48:10.91 ID:kyazIila0
聴いてないけど多分無罪だと思うわ
109陽気な名無しさん:2013/04/11(木) 02:19:10.82 ID:QVqnk2yQ0
>>86
アク禁で亀。
http://www.smpj.jp/pdf/SMA_ALFA__SMP.pdf
ここに掲載されていない曲、曇り空、花紀行などは
ただ漏れているだけなのかしら?
それとも別の所が権利持ってるの?
110陽気な名無しさん:2013/04/11(木) 03:24:04.71 ID:QVqnk2yQ0
>>107
マドンナ OPEN YOUR HEART 1986年
111陽気な名無しさん:2013/04/11(木) 15:23:58.28 ID:QVqnk2yQ0
>>98
20週目 4/8付(4/1-4/7)
     740,147
112陽気な名無しさん:2013/04/11(木) 15:29:51.16 ID:QVqnk2yQ0
訂正

20週目 4/15付(4/1-4/7)
45位 **1,787 740,147
113陽気な名無しさん:2013/04/11(木) 19:10:04.65 ID:CYsyv4c2O
>>109
主要邦楽曲と書いてあるから
このリストに全曲載ってるわけじゃないんでしょ

>>112
トンクスよ!
114陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 05:38:26.35 ID:cxod9PM50
いつも不思議なんだけど
この人いつの間に曲書いてるの?
115陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 06:02:52.99 ID:4/fd11rM0
書く時間は知らないけど
5年くらい前は、思いたったらすぐにカセットテープに録音してたみたい
たぶん今でもそうだと思う。
116陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 07:54:09.92 ID:aHrmx6bFO
カセットテープ…。
117陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 08:42:28.43 ID:4/fd11rM0
まあ一番慣れてるんでしょうね。
それにカセットテープの音質は太くて輪郭がはっきりするから
曲のスケッチには案外向いてるかもよ
118陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 12:37:12.28 ID:WJ29sUN6O
曲のスケッチww
119陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 16:21:08.39 ID:8EENt4s80
>>115
アガール(2006)制作の時、カセットテープ使ってるのが
テレビ(情熱大陸)で流れていたんじゃない?
120陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 17:53:19.24 ID:ng9p6Eoi0
曲が先に出来て、後から詞をつけるらしいけど、
そのプロセスって凡人の私にはまったく想像つかないわ。
ユーミンの曲作りの現場に透明人間になって居合わせたいw
121陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 19:40:41.54 ID:XpMjk8teO
へぇ、そんなの。
歌詞が先にできる人かと思ってたわ。
122陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 21:33:47.84 ID:TWV282xN0
VIVA!6×7のときも、レコード会社の特設サイトの記事にカセットテープのエピソードが載ってたはず。
テープをマンタに渡した渡してないで諍いになったとか。
どの曲だったか忘れたけど、当初は3拍子のアレンジを考えていたのにそのせいで意欲が削がれて3拍子はやめになったとか。
123陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 21:45:47.80 ID:8EENt4s80
>>122
恋の苦さとため息とは一部3拍子でしょ?
124陽気な名無しさん:2013/04/12(金) 23:18:28.93 ID:cxod9PM50
>>122
そんなネガティブエピソード公開して誰得なのかしら
3拍子曲は結局、意欲が削がれたまま普通の曲として完成したの?
それとも仲直りした後「恋の苦さとため息と」が完成したの?
125陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 00:14:43.27 ID:r521M4bI0
テープで渡して渡してないでもめたのは本当。
でもなんか3拍子の話はちがくない?
サビだけ3拍子になる曲が作りたいって言ったらマンタがそれならフツーに3拍子の曲にすればとかじゃなかったっけ。

で結局恋の苦さが出来たと。結局一部が3拍子になったのね。
でも由実はあの曲のスピード感はかなり気に入ったと言っていたわね。
126陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 07:20:49.12 ID:4jmLOklt0
>>46

めんどくさい、BBAだな。
池辺かキーホンじゃね?
127陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 08:51:20.36 ID:ha5M+BaLO
ケイコリの卒業写真、日本語バージョンもあるのね
英詞はアサップのだわ
128陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 09:05:39.30 ID:/qG75oZS0
前スレで「ボイジャー」がアルバムに収録されてたら
次点になってたのは「私を忘れる頃」だったんじゃないかって話題が出てたけど、
私は「時をかける少女」のセルフカバーか「結婚ルーレット」だったと推測するわ
「私を忘れる頃」には歌詞の随所に天文のキーワードがちりばめられてるし、何より本人が気に入ってるじゃない?
129陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 09:19:53.99 ID:QnHmI/orO
「結婚ルーレット」って
ずいぶんとダサいタイトルだわね
130陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 12:44:22.90 ID:3e0sDM2l0
「時をかける少女」でしょ。
「ボイジャー」のシングルを先に出せてたら録音されなかった曲だし。
(主題歌となる映画が遅れて「ボイジャー」のシングルを出せないから
代わりに「ダンデライオン」のシングルを出すことになって、
「時をかける少女」はそのB面用として録音された)
あと、「ボイジャー」と「時をかける少女」はなんとなくイメージが被るというか、
同じアルバムに両方収録されるのは収まりが悪い感じがする。
131陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 12:50:01.85 ID:3e0sDM2l0
「結婚ルーレット」は個人的には嫌いな曲だけど、マンタは気に入ってたはず。
当時は出来の良い曲3曲を頭から並べるという方針だったと何かで読んだ記憶がある。
132陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 13:16:07.64 ID:oepUmgy70
>>131
ユーミンが語ってるけど、オールマイティに似てるのに
よくOKしたわよね?
詩はそれまでにない内容だったと思うけど。
133陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 13:26:17.97 ID:ha5M+BaLO
しかしボイジャーにボイジャーが入ってないってのは不思議な現象よね
アルバムタイトルを別のものにしようとは考えなかったのかしら
134陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 13:51:13.11 ID:/qG75oZS0
「結婚ルーレット」と「オールマイティー」が似てるように感じてたのは私だけじゃなかったのね

「結婚ルーレット」のぐるぐる回る感じは「リインカネーション」にはぴったりだから
「オールマイティー」を次点にする方向で
135陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 14:15:18.30 ID:1ftc9pMr0
時かけの「空は宇宙の海よ」がジャケットになってるのに
外れるわけないじゃないw
それに売り上げが倍増したのはこの曲によるところが大きいわ。

「結婚ルーレット」もリンカネのセットリストに入ってるから
それもない。
136陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 14:18:37.23 ID:oepUmgy70
少なくとも倍増なんてしてないわね。
137陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 14:26:13.59 ID:QnHmI/orO
あらあら、また言い争いw
138陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 14:38:30.75 ID:/qG75oZS0
>>135
じゃあ何が次点なのよ!
139陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 14:42:06.26 ID:/qG75oZS0
っていうか今調べたら
ウィキペディアには「時をかける少女」が代わりに収録されたって書いてあるわね
140陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 15:01:06.99 ID:Ys53JfgO0
あえて流れをブッタ切るわね。うそラジでユーミンが岩谷時子先生が今はもう認知だと
バラしてたけど、いいのかしらね。岩谷時子先生ってすごい知的な佇まいで
女史ってイメージだったから夢がひとつ壊れたわ。まあ97歳だったら仕方ないけど。
141陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 15:15:47.44 ID:NiQ+uCjLi
「結婚ルーレット」好きだけどなぁ。
嫌いな人もいるのね。
勉強になったわ。
142陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 16:17:02.22 ID:Ys53JfgO0
結婚ルーレットの

ホイップし過ぎたら
しぼむ恋はメレンゲ


あたしは魔法のくすりの
するとふくらし粉も効き目をあらわす

を思い出すのよね。

あと3−Dのクリスマスカードの

空がシュガーをふるいにかけている
も思い出すわ。

あとSUGAR TOWN はさよならの町


昨夜できたての砂糖菓子の道
もね。
143陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 16:53:02.88 ID:ha5M+BaLO
>>135
それは単に、時かけの収録が決まったあとにジャケのデザインが決まったということでしかないわね
144陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 18:05:05.73 ID:jctAUdYn0
海じゃなくてプールでしょ
145陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 19:32:33.36 ID:r521M4bI0
VOYAGERは結果的にあれでアルバムとして内容も完成されてるし、
VOYAGER〜日付のない墓標〜は、入る余地がないわ。

それにアルバムタイトル曲がアルバムに収録されてないっていうのを確かまた例によって浜崎がドヤ顔でやってた気がするんだけど、
何十年も前に由実がやってたのよ、ってだけで痛快。
146陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 19:33:14.76 ID:r521M4bI0
それから結婚ルーレットは最高でしょ。メロディーを聞きなさいよメロディーを。
147陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 19:50:19.84 ID:QnHmI/orO
>>145
アルバムタイトル曲がアルバムに収録されていない

同時期にそのタイトル曲があるのなら
逆にやってはいけないと思うけどw
その曲が収録されていると思って買う人もいるわけだし
148陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 21:13:14.00 ID:ha5M+BaLO
ATNオンエアを期に
今だからが配信されたりするかしら
149陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 22:03:47.20 ID:p3eul4XmI
聖子のユーミン作品が好きで、80年代当時
ユーミンのアルバムを聴いたよ。
繊細なメロディとマンタのアレンジが素敵で
かなりハマッたなぁ。
でも一番いいって感じたのは詩。
150陽気な名無しさん:2013/04/13(土) 22:23:23.09 ID:U49W+o6/0
米にはもっと暴れてほしかったわ
なんか消化不良
生徒役見た顔ばっかり
151陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 01:58:23.84 ID:MmtGraUm0
もうどうでもいいのにこだわる理由をわざと見つけている
152陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 09:20:46.30 ID:r4eLUaII0
もし「さよならジュピター」の公開が遅れなかったら
「時をかける少女」を録音することはなかったかも
そして「FACES」ではじめてカバー…

「さよならジュピター」の出来があんなだったから
アルバムとの絡みが薄くなったのは結果オーライね
153陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 09:28:19.69 ID:djyht1sz0
>>142
オールマイティーの
恋がシャーベットみたいならいいのに
会えないときは凍らせておけるわ

も思い出して
154陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 15:54:51.84 ID:CezlJVvE0
>>153
そこのフレーズいいわよね。
早く食べなきゃあなたと私形がくずれてしまいそうよ、の部分もポップで好きだわ

FrozenRosesも「会えないときは凍らせておけるわ」みたいな観点からのネーミングなのかしら?
そういえば秋元康が昔アイドルに書いた歌詞に、あなたにもらったバラを冷凍庫で凍らせて
別れたあと時々見つめるみたいな歌詞があったのよ。
155陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 16:33:06.24 ID:SYoCawdS0
>>154
え〜なにそれ〜こわ〜い
156陽気な名無しさん:2013/04/14(日) 17:50:33.82 ID:djyht1sz0
>>154
私の冷蔵庫を開けないで
と起承転結になってるのがステキ。
157陽気な名無しさん:2013/04/15(月) 22:42:18.43 ID:TU7Zohbg0
>>156
あなたの言ってる事がよくわからなくて
このスレは1日以上フリーズしてたのよ
158陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 00:27:24.80 ID:QwPbSqkk0
>>157
ww確かに何言ってるのかわからんわw
159陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 01:34:49.34 ID:x/eErdPc0
frozen rosesってバラの色さえうつろいゆくさだめが怖い
ってものを止めてしまいたいって願望であるけれど
できないってことじゃないの?
160陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 17:02:31.23 ID:yFAGASgO0
>>157,158
スレを止めてしまってごめんなさい。

起→恋がシャーベットみたいならいいのに
承→会えないときは凍らせておけるわ
転→早く食べなきゃあなたと私形がくずれてしまいそうよ
結→私の冷蔵庫を開けないで

のつもりで書いたのだけど意味不明よね。
なかったことにしてちょうだい・・・
161陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 18:12:39.83 ID:mT0RqilC0
サウナに入ってたら
有線であの日に帰りたいのカバー流れてて
全部聞いてたら眩暈したわ
162陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 18:41:08.72 ID:urAkqqbC0
>>160
こういうのを恥の上塗りと言うのよ。馬鹿は黙ってなさいよ。
163陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 19:05:50.58 ID:jinx9bDmO
伝わりにくいけど
イミフじゃないわね
164陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 20:12:52.84 ID:Ju7q1Ocq0
>>162みたいな底意地の悪い書き込みは由実スレらしいわ
これでこそ由実ヲタよw
165陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 21:02:16.97 ID:JLm2z5es0
>>160
素直にあやまってくれたらいいのよ

恋がシャーベットみたいならいいのにって言ってるけど
恋がシャーベットみたいだから早く食べないと形が崩れてしまうのよね

この歌詞はやはり少し私には難しいわ
166陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 21:12:54.64 ID:JLm2z5es0
あと

私が出ると切れてしまう電話 あなたの手の内クイーンが混ざってる

ここも難しいわ。電話をかけておいて出ると切るのが恋の手の内?単なる嫌がらせなのでは…
クイーンもキングやエースよりは弱くて微妙だわ
167陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 21:34:41.11 ID:jinx9bDmO
ちがうわよ
彼に別の女がいるの
その女が彼に電話してきて、私が出ると切ってしまうのよ

あなた、だいじょうぶ?
168陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 22:03:19.73 ID:JLm2z5es0
>>168
あなた私を愚弄する気?!

じゃあ 一度しか使えないオールマイティーって何よ!クイーンが女ならジョーカーは何なのよ!
説明できるんだったら説明して見なさいよ!

はっきり言うわ!「オールマイティー」は意味不明な曲よ。ワーン!
169陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:59.21 ID:2SKL26ZX0
>>166
クイーンはお母様であなたがジュニアという見方もあるわよ。ジョーカーはお腹の子とか適当に想像しなさいよ〜
170陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 22:35:53.69 ID:k7Uy8uy50
オールマイティーって、トランプやシャーベット等の小道具使ったり曲調も含めて超POPな感じだけど、
内容は結構ドロドロしたシチュエーションよね
二股かけられてる歌かしら?

1度しか使えない切り札、それは「あなたの子供が出来ちゃった…」かしらね

そう考えると締めの「君を離さない」ってフレーズが怖く聞こえるわ…
171陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 22:56:29.01 ID:NYpff6BXO
ラジオから「ダンデライオン」って曲が流れたけど、
この人、超絶にヘタクソね

放送禁止レベルだわ
172陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 22:59:32.96 ID:2SKL26ZX0
私の冷蔵庫を開けないでをお腹の子を降ろさせないでと捉えるとホラーね。
173陽気な名無しさん:2013/04/16(火) 23:16:25.45 ID:vWyAB+6EO
ミザリーという小説を読み耽ってて昼寝して目覚めたら
旦那が石川優子のアルバム流してたのねw
その時の感覚が「オールマイティー」を作るきっかけになったの

ってラジオで言ってたわね
174陽気な名無しさん:2013/04/17(水) 00:23:17.52 ID:qdVyobgd0
定期的にヘタクソ煽りで書いていく人の意図は何かしら。
ファンを減らそうと頑張っても無駄よ。
ラジオで流れたのも嘘っぽいけどw
明日はWOWOWでダンデライオンの生歌オンエアよ。
175陽気な名無しさん:2013/04/17(水) 23:31:23.84 ID:jEiSRpmGO
>>174
事実だから仕方ないんじゃない?
まさかうまいなんて思っていないでしょ?
176陽気な名無しさん:2013/04/18(木) 19:49:18.96 ID:LwP4Ilq40
皿スレで拾ったけどサイテーね。マンタも由実も夫婦同罪ってぐらいだから同じぐらいのレヴェルかしら。
りんごのにおいと風の国の元ネタの話ね。サンプリングって言葉がまだなかった時代だから極めて事は悪質よ。
アレンジにせよ、歌詞や曲(セシルの週末の元ネタはここでも話が出たわね)を平気でパクって
商売出来る神経がわかんないわ。しかも売れてるメジャー・アーが堂々とパクるなんて中国人みたい。
ちょっと気が違ってるぐらいの話よね。
オリジナリティーのないものを憎むとか言ってたのはよそ行き言葉&ブラック・ジョークだったの?
著作権とかなんとか言っちゃって。その前にお前らが他人の著作権を無断で侵害してるって、ね
冗談じゃないわw
ベスト前に第三者を通じてつべから大量音源を削除させたりするやり方もなんだかいやらしいわよね。
なんか幻滅してたわ。オマージュもパロディーもこの際言い訳は許さないわ。サイテーよ。
177陽気な名無しさん:2013/04/18(木) 20:26:01.87 ID:LwP4Ilq40
作詞、作曲、編曲、歌唱って地道な作業は毎日のその人の生き方が関わってくる重要なことなの。
毎日毎日ディテールを積み上げてようやく形になったものを横取りするなんて大昔の海賊レベルよ。
許せないわ。何十年って時間をかけてそのライターが育んできた人生を無断で盗んで売るって下劣な行為なのよ。
筒美京平は昔の歌謡曲サイドのひとだから仕方がないかもしれないけど、シンガーソングライターって
オリジナリティーこそ命よね?
台湾とか中国のまだ整理されてない成長過程の国ならまだしも日本でこんな有名なアーティストが
実は色々パクってましたなんて恥ずべきことよ。すごい長い時間ユーミンの熱烈なファンだったけど少し距離を置くわ。
インスパイアって笑えるレベルじゃないわ。
178陽気な名無しさん:2013/04/18(木) 20:54:14.73 ID:yEOA9/8OO
サンプリングなんて言葉が存在しない昔から
本歌取りという伝統があるわ
179陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 00:13:38.05 ID:7yRHNkDE0
うるさいわね。パクリでも、パクリ元よりclassyな作品に仕上がってるからいいのよ。
マクドナルドとモスバーガーの関係みたいなもんよ。
180陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 00:30:01.91 ID:7yRHNkDE0
XTC - King For A Day
http://www.youtube.com/watch?v=depsFULhqV8
以前のスレにも出てたけど、
たとえばこの曲のなんてことないイントロを
ユーミンは「もうここには何もない」のサビで開花させてあげたのよ。
XTCはユーミンに感謝すべきね。
181陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 00:34:55.82 ID:x1Ov/bpb0
ユーミンヲタだからそう思えるだけね
182陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 00:38:51.71 ID:5yr1HZ3z0
さっき宝塚ですっごくユーミンぽい歌うたってたゎ?
183陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 00:39:53.48 ID:5yr1HZ3z0
さっき宝塚ですっごくユーミンぽい歌うたってたゎ?
184陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 00:50:04.26 ID:xPqL0VwMO
ミッドサマーイヴね。
185陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 02:38:22.12 ID:wzf3r3yeO
「結婚ルーレット」って冒頭のアレンジが、まんま「パティ・オースティン-Do You Love Me?(クインシー・ジョーンズPro)」よね。
クインシーや、ジョルジオ・モロダーのアレンジ、パクッた楽曲はマンタプロデュース以来、ずっとじゃないかしら?
クインシー人脈の、JellyHayやら、マスタリングエンジニアの、Bernie Groundmanを起用してきたわよ、この夫婦。
186陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 04:37:55.94 ID:8ztWrihg0
でもサンプリングはネタ元をちゃんとクレジットしてるじゃない。
アメリカのギャングスターだって向こうは厳しいからそうしてるわ。
この夫婦は相手に許可を取らずに無断でしかもお金も払わずにパクったんでしょ。
自分のオリジナルだって顔してね。
178に本歌取りって書いてた人がいるけどね・・・・そんなのただの詭弁よ?w
野蛮な行為を正当化するなんて出来ないわ。
187陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 06:38:32.52 ID:4OdzMht7O
由実から去るなら去ればいいわ
別に引き止めないわよ
それとも、引き止めてほしいのかしら
188陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 08:28:50.58 ID:2hTruhHCO
>>182-183
要するに宝塚にもヘタな人がいるってことね?
そういえば黒木さんも宝塚だものねw
189陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 11:15:52.40 ID:8ztWrihg0
あろうことか一国の総理、安倍総理のフェーバリット・アーティストはユーミンなのよ。
公式にそう書いてあるわ。その贔屓のアーティスト夫婦が実はパクリだらけで作品を創作していたとなれば失笑ものだわ。
ジャケ写を撮るレス子は犯罪者だし。
著作権についてはTPPでも話し合われるのよ。音楽においては後進国だと世界に広めるようなもんだわ。
オリジナルとみせかけて(公式にリリースされた)いろんな音楽から盗んできたものを堂々とコラージュして商売しているなんて
コピー商品を売ってる露天商と何ら変わらないわ。アメリカだったらそんなアーティストなんて裁判で訴えられて巨額賠償で潰されるわよ。
190陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 12:27:45.21 ID:2hTruhHCO
パクっていようといまいと、
このヘタクソが売れていたんだもの、
音楽後進国であるのは、あきらかだわ
191陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 16:00:28.67 ID:2hTruhHCO
>>179-180
すごい基地外がいたものねw
192陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 16:57:11.82 ID:8ztWrihg0
安倍さんの弟さん経由で好きなアーティスト・松任谷由実を公言しないように
今日いろいろお耳に入れといたわ。まあ発言オプションのチョイスは総理自身がお決めになることだけど。
あたし同サロ住人だけど人脈だけは色々とあるのよね。
うそラジ聞いたらユーミンは今書いてるらしいわね。パクリがないことだけをお祈りするわw
193陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 19:11:31.55 ID:4OdzMht7O
このスレとうそラジオだけが生き甲斐なのね
あなたが由実から距離を置くのは無理そうね
そんなあなたにひとついいことを教えてあげるわ
わざわざ距離を置かなくても
由実とあなたはもともと天と地ほど離れているのよ
194陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 19:30:40.63 ID:8ztWrihg0
>>193
泥棒の何を持って身びいきしてるわけ?wユーミンの大好きなブツブツアブラムシさん
知的財産の窃盗犯でしょ?権利が切れてないものもあるから現行犯じゃない?
示談が成立してるならちゃんと提示してみなさいよ。
それにユーミン夫妻を崇拝してるあなたはつまりは泥棒文化の信者じゃない?
カッコつけてないでパクリについて申し開き出来るものなら、(公式風に)してみせてごらんよ。
195陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 19:52:16.87 ID:4OdzMht7O
あら。あたしはべつに由実を擁護してないわよ
ただあなたを馬鹿にしてるだけ
ブツブツアブラムシって何よ
うそラジオのネタ?
すべての人があなたみたいに、
更新後即座にうそラジオをチェックするわけじゃないのよ
196陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 21:48:54.82 ID:RzZJ2d+W0
ここは中国じゃないのよ?無駄なあがき方をするもんじゃないわよ?w
騒ぎになったほうがいいの?w 法律を守らなきゃ
37 :陽気な名無しさん:2013/04/17(水) 06:34:15.52 ID:8qf8U/YAO
http://www.youtube.com/watch?v=4_w-oswhC-4&sns=em

「りんごのにおいと風の国」の元ネタ。マンタ、ヤるわね
197陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 21:50:16.64 ID:mcl7mWVM0
間違いなく元ネタでしょうけどグレーね。
この程度で裁判になったりクレジット書き換えた例なんて聞いたことないわ
198陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 22:25:17.16 ID:RkW8N0Gr0
どこがグレーなのか、法的根拠を示してお話してくださる?みんなにもわかりやすくね。
元ネタというレベルを越えているわ。問題の楽曲は1975年でユーミンのアレンジは1979年。
このイントロが終わりがなければ存在してないような歌だわ。
199陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 22:52:39.70 ID:xPqL0VwMO
ジャスラックの方かしら?
200陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 22:53:49.78 ID:4OdzMht7O
ストームさん、亡くなったのね
ぎりぎりで再会できてよかったわ
レスリーのおかげね
201陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 23:10:40.71 ID:kP8lVmLZ0
ストームって誰?プロこるのおじさんかとおもってびっくりした
202陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 23:39:05.93 ID:mcl7mWVM0
ディープパープルやジョージハリスンなんて
昔のヒット曲からそのままリフや主旋律を拝借した歌が代表曲よ。
レッドツェッペリンの初期のアルバムだってそうね。

音楽の歴史は盗作の歴史といっても過言じゃないのよ
203陽気な名無しさん:2013/04/19(金) 23:52:14.24 ID:0sI/Ssem0
>>202
でもだれか違う歌手が
松任谷由実を盗作したら
すごい剣幕で怒るんでしょ?w
204陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 00:28:10.86 ID:9zvLWXMg0
コンパートメントの監督や
YMマーク考案者も知らない輩がこのスレにいたのね。
205陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 04:37:34.79 ID:82LWLV5AO
YMマークは別の人じゃなかった?
ヒプノシスのデザイナーで、キリストみたいな外見の人って言ってた記憶があるわ
コンパートメント撮影時に、
別に依頼したわけじゃないんだけど
こんなマークできたから、よかったら使ってって渡されたって
206陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 10:57:12.13 ID:2TupvwU3O
あのYMマーク、
とてつもなくダサかったわ
207陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 18:18:45.72 ID:4TYv4lrQ0
>>197
お返事がないわよ?wグレーというより(盗用・パクリは)まんまだけど。
法的根拠を提示してユーミン夫婦に非がないことを説明していただけるかしら?
示談が成立しているならここに貼りなさい。
二人のパイレーツってまさに洋楽を盗みまくって現在に至る海賊夫婦・松任谷夫婦の歌ねw
208陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 19:54:42.69 ID:iUINRnEQ0
洋楽を盗みまくってるのが腹立つなら、桑田やB’zのところでやりなさいよw
209陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 20:49:53.95 ID:4z7uKgbZ0
あんたをマンタにツイートしといたわ〜
210陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 22:58:27.45 ID:oAhJixkc0
法的根拠を示せ、ってファンに対して言うことでもないわよねww
このスレってキララやEMIの窓口かなんかと勘違いされてるのかしら?
211陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 23:37:06.98 ID:rgX5O6nNO
マサミさん、欲求不満なのかしら?
212陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 23:52:00.02 ID:82LWLV5AO
マサミさんじゃなくて
バラを愛するジョセフィーヌ(自称)よ
213陽気な名無しさん:2013/04/20(土) 23:57:50.45 ID:4z7uKgbZ0
今度会場でお見かけしたら足ひっかけてつまづかせて鼻血出させるわ。
214陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 17:17:09.82 ID:k22LPSUv0
>>176
> オリジナリティーのないものを憎むとか言ってたのはよそ行き言葉&ブラック・ジョークだったの?
> 著作権とかなんとか言っちゃって。その前にお前らが他人の著作権を無断で侵害してるって、ね
> 冗談じゃないわw

ルー伝で、「他人に真似されると、ちょっとわかんないくらい腹立つの。母親もそっくりなの。変わった性格してますね。オリジナリティのないものを憎むの。」
こんな内容の発言かましたけど、実際はユーミン自体がパクリの権化なのよねw
マンタも同じ穴の狢よ。
これって盗人が自分のもの盗まれた時、ブチ切れるのと同じじゃないかしら。
きっと盗人のプロとしての自負や矜持があるのよ(爆)
215陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 17:59:13.98 ID:r8F9fjTxO
自己レスはじめました
216陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 18:13:39.10 ID:TY3NmMcN0
ルー伝に
ツバメのようにとか静かなまぼろしの歌詞には
元ネタがあると書いているわよね。
217陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 21:36:15.21 ID:kR0R0Lc80
>>196
よく見つけてきたわねw
偶然に似たってレベルじゃないわw

芸術は模倣からって格言があるけどモーツァルトだってハイドンのパクリっちゃあパクリだものねw
とにかくすごい数の洋楽聴いてたんでしょうね。その中から色々組み合わせたりして作ったのね。
最近日本のヒット曲がないのって作り手が洋楽の模倣を終えちゃってその先のステージに進めてない状況なのねって気がしてきたわ。
218陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 21:40:57.79 ID:+KgEdOl+0
219陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 21:55:41.53 ID:kR0R0Lc80
谷村有美の「feel me」が翳りゆく部屋のアップテンポバージョンに聞こえるのは
あたいだけなのかしらw
youtube.com/watch?v=yq70UVQMasY
220陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:00:50.03 ID:k22LPSUv0
>>218
りんごの〜は、大ネタとして紹介されてるわねw
確かに素人が聴いても酷いものw
こういう厚顔無恥で卑劣で賎しい行為、マンタって育ちがいいはずなのに引くわね。
221陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:01:54.24 ID:TY3NmMcN0
>>218
以下の二カ所。
●海を見ていた午後の1分過ぎ〜
  みえる ソーダ水の中を貨物船が通る
http://www.youtube.com/watch?v=BOz3p6k5O2g
の12秒〜
が似ていると指摘されているけど
曲調が全く違うじゃないの?どういうことかしら?
222陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:21:54.55 ID:TY3NmMcN0
了解
ソーダ水の中を(貨物船が通る)

>>221の55秒辺りに出てきて、何回か繰り返される
Don't You Worry 'Bout A Thing
が似てるってことね。
223陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:30:43.24 ID:TY3NmMcN0
りんご〜は
2009年の10月頃に以下の233-234辺りで話題になっていたのね。
http://logsouko.com/t/gaysaloon/1255272403/
224陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:31:18.58 ID:TY3NmMcN0
訂正
243-244
225陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:39:38.96 ID:+KgEdOl+0
以前アタシが指摘したMan In the Moon も酷いけどね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEo2Cbj2dKg
226陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:40:31.78 ID:kR0R0Lc80
ちょっと!
谷村ユーミンfeel me聴いてみなさいよ!
まんま翳りゆく部屋のアップテンポバージョンよ!w
まっどべーにーおいーたイスにいっもたっれーって脳内変換して歌ってみてよw
227陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:44.57 ID:TY3NmMcN0
>>226
以前も指摘があったと思うわ。
Aメロは似てるけど、他は違うわね。
228陽気な名無しさん:2013/04/21(日) 22:58:14.39 ID:YIMeIGSR0
メロディの一部が似てるのは偶然の域を出ないわw
それにアレンジの方はそもそも著作権がないから
それ風にしただけともとれる。

本当のパクリは原田知世の「霧雨のステンドグラス」。
最初から最後までMylene Farmerの「Plus Grandir」と完全一致
だけど、八神純子みたいにヒットしてないからバレてないわ。
ちなみに作曲は後藤次利よ。
229陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 00:00:38.28 ID:3h4e6C4n0
みんな詳しいのねw
230陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 00:31:34.86 ID:RtcFwLPFT
鬼の首取ったみたいにパクリ暴きしてたら
音楽聞いてても純粋に楽しめないでしょうに
231陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 00:36:06.72 ID:3h4e6C4n0
作曲家は間違いなく一般人よりすごい量を聴きまくってたって事ね。
そして模倣から入ってくのよ。
メロディーが天から降ってくるってわけじゃないのよ。
あたいも10代の頃にそうしとけばひょっとしてチャンスあったかしらw
232陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 00:38:28.15 ID:a8H9C3S70
最近、造った曲を回りに聴いてもらって
かぶっていないかどうかチェックしているようなこと言ってた思うけど
もし聞いたことがあるとしても、あるなんて言う強者いるのかしら?
233陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 00:44:12.95 ID:qh2JmEID0
>>232
自分の作品群とかぶってないかではないわよね、まさか
ってことは、近年ガンガン晒されてる過去のえげつないパクリは
故意ではなく無意識のものだったというポーズを取ってるわけだw
234陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 00:47:13.51 ID:RtcFwLPFT
昔だったら洋楽マニアにパクリだなんだ嘲笑されてるレベルで済んだのに
今はネットで素人でも簡単にパクリを判明できちゃうから
制作側も神経質にならざる得ないのかしら
235陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 01:35:23.19 ID:J8BkBZgi0
>>228
邦楽は作詞作曲とアレンジは別人の場合が多く、アレンジをわざわざ著作権申請してないことも多いけど
洋楽の場合は作詞作曲とアレンジは同じ人がやってることが多いらしいわね
その場合もアレンジには著作権がないの?
236陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 03:17:14.41 ID:moRcmDfb0
>>235
作曲編曲が同じ人なんて洋楽邦楽問わず、
腐るほどいるのに何が言いたいのか訳わからない。

仮に同じ譜面を使ったとしても楽器や演奏者が変われば、
別名義になるわよ。
編曲は原盤制作費の一部でしかないわ。
237陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 03:41:24.84 ID:qh8Tr4BZ0
235じゃないけど著作権を申請してるかどうかの問題じゃないの?
例えば由実は作詞作曲の著作権を申請してるけど編曲したマンタは著作権の申請をしてないわよね。
編曲は作曲から派生したものだから、今までは著作権を申し立てる人はあまりいなかった。
でも最近は編曲だけの著作権を申し立てる人も増えてきたらしいわ。
作曲と編曲が同じ人だったらまとめて著作権の申請がされてるんじゃないかということじゃない?
238陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 12:34:44.06 ID:gsEwsAG+0
りんごは壮大なパクリよね
ここまでやらかしちゃうと、変に言い訳しても更に見苦しくなるだけだから
もうテ屁ペロで素直にゴメンした方が得策よ
きままな朝帰りのクレアといい勝負のパクリっぷりよねw
239陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 14:13:44.56 ID:a8H9C3S70
以前も話に出たけど、チャイニーズスープはどうなるの?
グレイススリックは?
240陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 14:24:41.36 ID:gsEwsAG+0
Hong Kong Nitht Sight だっけ、あれマンタの作曲よね?
あれでマンタを見直したんだけど、100%どっかに原曲があるに違いないと確信し始めたw
241陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 16:21:38.75 ID:6JLDopg30
チャイニーズスープもりんごも
アレンジそのまんま借用しちゃってるから問題なんでしょ
作曲者としてアレなのは気ままな朝帰り、Walk on byとか
そっちの曲だと思うけど
換骨奪胎ってコトでいいんじゃないの
242陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 19:53:03.34 ID:+S4BGQGzO
マサミちゃん、一晩中自問自答なんかしちゃって、とうとう壊れたの?
欲求不満図星だったの?
243陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 20:29:22.53 ID:gsEwsAG+0
光栄だわw
244陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 22:01:19.44 ID:fY5CUlUh0
ちょっと新手のユーミンバッシングよ!http://i.imgur.com/JuQtJ20.jpg
245陽気な名無しさん:2013/04/22(月) 22:37:10.22 ID:9ZY2lvQm0
>>244
激しくワロス
246陽気な名無しさん:2013/04/23(火) 07:16:56.11 ID:Ld74DEi2O
雅美じゃなくて、一応プロの方なんじゃないの
頭でっかちなだけで、才能がないというプロね
レスりーが逮捕されたときにも専門的なことネチネチ言ってたやついたじゃない
妬みと嫉妬で自滅してるのよ
247陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 00:08:47.99 ID:+tGsf8Cl0
先週の怒り新党でマツコがカラオケでユーミン大会やるって言ってたけど、
そんなカラオケしてみたい。
248陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 00:21:45.90 ID:9YSf2krS0
霧雨歌うのかしら?
249陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 15:28:28.22 ID:aNPJZNcE0
【せつない】松任谷由実・158【うんこの匂いがした】
250陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 16:20:22.94 ID:9YSf2krS0
実写版に決まったブス女。在日なのかしら?
なんでこんなのが?
http://beauty.oricon.co.jp/news/photo/2003687/1/
251陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 21:23:03.39 ID:+tGsf8Cl0
>>248
阿川佐和子と対談する番組でも推してたから、霧雨で見えないは歌いそうですよね。
252陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 21:26:50.59 ID:+tGsf8Cl0
―1番最初に夢中になった日本のアーティストは?

リバース: ユミ・アライ。

―ユーミンの初期の曲が好きなんですか?

リバース: うん、70年代。ユミ・アライです。

―それも奥さまの影響で?

リバース: お姉ちゃん。義理のお姉ちゃんです。阿蘇に運転しながら、ずっとユミ・アライのベストを聴きました。

―1番好きな曲はどれですか?

リバース: 「翳りゆく部屋」です。

http://www.mtvjapan.com/blog/mtvnews/2013-04-18/5843


欧米のパクリとか言ってるけど、アメリカと日本の音楽は違うって言うアメリカ人が
ユーミン夢中になったって言ってるんだけどね。
253陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 21:51:04.49 ID:9jBRsWFP0
夜明けのスキャットやブルーライト・ヨコハマが海外で評価されたくらいだから、歌謡曲のよさっていうのが解る外国人はいるのよ。
でも、それでユーミンマンタが洋楽のパクリをやってないことの証明になるとかいう思考は、池沼だわ。
254陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 22:04:31.16 ID:qnK8lQxsO
ストームさんとの別れが新作に影響を与えそうね
255陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 22:19:42.43 ID:9YSf2krS0
今度のアルバムはこんな感じのものになりそうとか言ってて
その通りになったことってあるのかしら?
256陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 22:27:00.52 ID:+tGsf8Cl0
東宝が15日発表した2013年2月期の連結決算は、営業利益が前の期比70%増の285億円と8期ぶりに過去最高を更新した。
東宝の売上高は前の期比12%増の2022億円で、過去4番目の水準だった。
演劇事業も松任谷由実さん出演の「夏休みの最後の日」などが好調で増収増益となったほか、
不動産事業もテナントの入れ替えなどで増収増益を確保した。

14年2月期はスタジオジブリの宮崎駿(はやお)監督の5年ぶりの作品「風立ちぬ」などに期待するが、
好調だった前期の反動が出る。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDD150OG_15042013TJ2000

帝劇の公演ってジャニーズ公演とかチケット取りづらそうだけど、それよりも
最後の夏休みの方が収入よかったんですかね?

ひこうき雲も次の映画で使われるし、東宝に貢献してますね。
257陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 22:33:46.18 ID:+tGsf8Cl0
−−川嶋さんが凄いと思うポップミュージックは?

川嶋あい:

あと、ユーミン(松任谷由実/荒井由実)さんはやっぱり凄いですよね。
本当にメロディーメーカーだなと思います。たくさんの名曲を生み出してらっしゃる。

−−ユーミンさんって、バンドにおけるビートルズみたいなところがありますよね、きっと。
女性シンガーソングライターがポップミュージックを作る上で、
何かをやろうとすると、「これ、ユーミンがすでにやってるよね?」みたいな。

川嶋あい:そうなんですよね! 一時期、ユーミンさんの曲をめっちゃ研究したときがあって。
アルバムをすごく聴いたんですけど、結構全部書かれてるんですよ。
いろんな表情、いろんなタイプのものを書かれていて、
たしかにビートルズ的な方かもしれないですね。
あらゆるジャンルもシチュエーションも感情も書いてきちゃってる。
教科書みたいになってますよね。

http://www.billboard-japan.com/special/detail/530
258陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 22:36:21.56 ID:ov76GrtV0
マンタを庇うつもりはないけど、瀬尾さんとか大村さんとか
あの時代に活躍してたアレンジャーは全員今の尺度で見れば真っ黒な人たちよ。
聴き手も目くじら立てずに笑って受け流してたし。ゆるい時代だったのね


ジブリつながりだと久石さんも凄いわよ。
当時ヒットしてた曲のリフを全くひねらずに盗んでるもの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=45ZdlFKYd84
ttp://www.youtube.com/watch?v=TX4e43jplx8#t=1m54s
259陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 23:07:40.63 ID:HtdOjGsd0
サンプリングの手法の古臭いやつじゃん。
何を今更って感じ。
260陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 23:49:46.85 ID:IiIy0al80
浜崎さんたらw

●FRIEND [98.4.8]  (松任谷由実)Hello,my friend[94.7.27]

  (浜崎) 離れてても 胸の奥で 友達だよ
  (松任谷)離れても 胸の奥の 友達で いさせて
  ※歌詞全体の内容(夏に恋して別れたけど友達でいさせて)も類似している。

●ever free [2000.4.26]  (松任谷由実)VOYAGER[84.2.1]

  (浜崎) 行き先は どれ位 遠く遠い 所なの もう二度と 戻れない程
  (松任谷)行く先は どれ位 遠いの もう二度と 戻れないの

●I am.. [2002.1.1]  (松任谷由実)最後の嘘[1996.10.16]

  (浜崎)本当の嘘 最後まで つき通して
  (松任谷)最後だけ 本当の嘘を ついてよ
261陽気な名無しさん:2013/04/24(水) 23:54:49.42 ID:9YSf2krS0
何を犠牲にしたの 誰も知らず ユーミン、ノーサイド(1984.12.1)

何を犠牲にしてきたのだろう 浜崎、TO BE(1999.5.12)
262陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 00:00:36.88 ID:ov76GrtV0
この流れでそのコピペを貼る意図はなんなの?
浜崎のパクリは汚いパクリ、由実のパクリはきれいなパクリって言いたいのかしら
よしなさいよそういうの
263陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 02:11:07.26 ID:XitaEpFs0
上海万博のPRソング「2010年はあなたを待っている」を
パクリというのよ!!

プロコルのパクリとか寝言言ってるんじゃないわよw
264陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 03:16:15.15 ID:HO5I61bKO
サンプリングなんて言葉が存在しない昔から
本歌取りという伝統があるわ
265陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 03:28:20.22 ID:STS2m3Y50
小室のDEPARTURE(Aメロ)がユーミンの卒業写真に似てるんじゃないかって
ANNに投稿されていたけど、何言ってたか覚えている人いるかしら?
266陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 05:58:21.55 ID:XaBKSVNC0
いいのよ。
仲良くパクリの連鎖だわ。
卒業写真だって、パクリに違いないと思うしw
いつ誰かが原曲を探し当てるか、宝もの探しみたいで面白いわ。
作品が膨大だから、やりがいあるわねw
267陽気な名無しさん:2013/04/25(木) 06:18:36.25 ID:HO5I61bKO
>>265
笑ってたわね
嬉しそうだったわ
268陽気な名無しさん:2013/04/26(金) 15:20:07.91 ID:J+JHrqYv0
ユーミンのパクリに風当たりが強いのは、『オリジナリティのないものを憎む』って発言のインパクトが強かったからでしょ。
自分への憎悪はどうやって昇華したのやらw
269陽気な名無しさん:2013/04/26(金) 17:36:20.96 ID:ucxAZfxp0
パクリ問題を知るまでは本当にユーミンのこと天才だと思ってたの。すごいってずっと信じてたの。
だから借り物だらけでパクリ放題って知ったとき愕然としたわ。
かつて日本のシンガー・ソング・ライターの女王と言われた人のやることかと。
恥を知れって言いたいわ。お前に良心はないのかと。アーティストは少なくともバレるようなパクリはしちゃいけないと思うわ。
ユーミン夫婦は万引きした商品を高値で売りつけるような愚行をした罰を受けると思うわ。
270陽気な名無しさん:2013/04/26(金) 17:59:21.53 ID:4R2nY0zI0
私がユーミンのパクリに関して一番最初にアラっと思ったのは、もう30年以上前よ。
紅雀の「ハルジョオン・ヒメジョオン」聴いて、これのベースは喜多條忠作詞/大野克夫作曲の「灯ともし頃は淋しくて」だとすぐに思った。
歌詞、メロディー共に盗んでる感強いわ。
ユーミンが荒井由実時代、アグネスに「白いくつ下は似合わない」を書いたでしょ。
1975年発売の、白い〜が入ってた2枚組みLP「はじめまして青春」に入ってた曲。
ユーミンは、アルバム製作にも参加してたのよ。
でもパクリというよりは、数年かけて熟成させたっていい風に解釈してあげたw
同じアルバムに入ってた「東京タワーを鉛筆にして」、これは喜多條忠の作詞。
これは歌詞のコンセプトをパクってると思ったけど、これも熟成ってことでw
あの頃は私も子供だったから、性善説の思考だったのね。
長文ひとりごと、スマン。
271陽気な名無しさん:2013/04/26(金) 18:02:32.05 ID:4R2nY0zI0
「東京タワーを鉛筆にして」→手のひらの東京タワー、ねw
アグネスの「はじめまして青春」はCDは入手困難で高値なんだけど、この2曲はiTuneで聴けるから
興味のある方はドゾーw
272陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 00:09:11.65 ID:aJeg9R2u0
Up Townは灯ともし頃は歌詞をいただいたのかしら
最初は「恩知らず」ってタイトルだったわよね 確か
もし恩知らずのままだったら、中島みゆきとかぶったわねえ
273陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 01:07:05.98 ID:fqJMpHqAO
まあ、
歌がヘタなくせに
唯一の取り柄だった作詞作曲でパクリをしていただなんて、どうしようもないわ

ダンデライオン、
ラジオから流れてきたけど
ひどい歌声だったわ。
キーが少し上がると、キーは不安定だし。
知世の時をかける少女の歌唱もひどいけど、
あれは由実のをそのまま真似たのかしら?
274陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 05:33:51.64 ID:19C6lNauO
すてきなゴールデンウィークね
275陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 07:52:37.21 ID:3YY8cAW10
>>273
> 唯一の取り柄だった作詞作曲で

でもさ、あの歌詞も、推敲前は凡人並の出来なのねと愕然としたことがあるわ。
あれを練って練って、最終的に歌詞は天才的と言われるほどのレベルに持っていくんだもんね。
その推敲過程であちこちからパクっていくのね。
276陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 08:15:13.29 ID:HmWZW0r70
素直に何も考えずにつくると、
何かと似てくることって普通じゃない?
人間の感情なんて万国共通だし、
由実が盗作してるって言うなら
他の人の作品もすべて盗作に入るでしょ。
人間は見たもの聞いたもの意外は描けないんだよ。
子供に何か書かせてもそれは見たことあるものであったり
それを組み合わせたものであって何か新しいものが出てくるわけではない。
あんたたち凡才はだまってろってこと
っていうか由実が一番嫌いな評論家ってことね
277陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 09:32:23.66 ID:3YY8cAW10
>>276
拙すぎるw
こういうオバカがユーミン擁護したって
屁のつっぱりにもなんないわよw
278陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 16:09:08.31 ID:qrZpD/5l0
文句ばっかり言ってる人間にはなりたくないから
いいよそれで
279陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 17:37:26.09 ID:huFqMPn20
ユーミンの場合も婆崎と同じで意図的にパクってるのが小賢しくて恥ずかしいわね。
アレンジもこれ風ってイメージをマンタに渡してるそうだし。
りんごなんてあのネタ元から曲想まで思いついたんだと思うわ。
昔からユーミンの神通力もたかが知れてたのね。はき違えたイマジネーションって感じ。
どの曲をどの歌詞をネタ元からどうパクるかぐらいのものでしょ。日本の音楽ってレベルが低いよね。
ユーミンってシャーマンみたいな人かと思ってたけどたいしたことなかったわ
280陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 19:18:19.53 ID:oB4gJYFL0
でもアグネス、一番好きな歌は海岸通だって言ってたわw
やっぱりいいもんねえ。
正やんは最高ね。
白いくつ下の良さは、支那人には理解できてるのかしら。
ユーミンの曲をどう評価してるのか、率直な感想をきいてみたいわ。
281陽気な名無しさん:2013/04/27(土) 23:58:49.37 ID:5zhIQhrv0
時間あけてID変えて、自分の書き込みにレスして。
これで、ユーミンファン減るとでも思ってんのかな?

ユーミン大好き!
282陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 00:19:59.06 ID:aa4nAmIVO
>>281
松任谷由実が好きだなんて、
そんな恥ずかしいこと、
匿名掲示板の2chだから言えるのよねw
283陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 01:12:50.34 ID:Puc3MYwPO
ベンチャーズの由実カバーが出るようね
誰が聴きたいのかよくわからないわ
284陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 05:33:31.32 ID:8LiZ1jF90
紫綬褒章ね。
285陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 06:38:19.49 ID:Puc3MYwPO
めでたいわ
国も由実の40周年を祝ってくれるのね
ベストの、受賞記念スペシャルパッケージを出しなさいよ
286陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 06:57:10.68 ID:YAvnTtqL0
バレエダンサー・熊川哲也も同時受賞だからたいしたことないわね。
パクリの権化に紫綬褒章って日本の文化も終わりだわ。
まあ今後はパクれなくなるわね。
287陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 07:13:53.91 ID:Puc3MYwPO
マンタにも受賞してもらって
“しじゅほうしょう
288陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 07:18:31.08 ID:Puc3MYwPO
失敬。途中で送っちゃったわ

マンタのと合わせて
“紫綬褒章をピアスにする”を実現してほしいわ
289陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 09:09:29.74 ID:H6En8c240
毎年700人はおおくない?
ユーミンって唯一の存在だよ。
その他の意味のない分野が多いんだろうね
290陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 09:16:30.71 ID:j/gyS8OR0
春と秋の2回あるけど何か違いがあるのかしら?
今まで芸能人は秋の授賞が多かった気がするけど
291陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 09:17:30.06 ID:NC5PeK4X0
なんかユーミン不足だわ。
リマスターでもなんでもいいからリリースして(恋以外)!!
とにかく買いたいの!足りないのよw
292陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 09:18:39.95 ID:aa4nAmIVO
紫綬褒章も地に落ちたわね
293陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 09:20:24.42 ID:zBaLIoju0
ユーミン喜んでいい作品作るかもね。
僕が予想したよ

タイトル:紫綬褒章

かるいは、かるいは、よゆうよ、しじゅ、しじゅ、紫綬褒章
ららん、ららん、ららん、紫綬褒章
当然だけどね、もらってあげるは、紫綬褒章、
でもちがうのよ、ちがうのよ、私は他の受賞者とは、
私は現役バンバンよ!バンババアアアアアン!
294陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 09:34:53.83 ID:Puc3MYwPO
DAWN PURPLE褒章よ
295陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 11:06:01.94 ID:gMGxkpKD0
紫綬褒章を受章するシンガーソングライターの松任谷由実さんは東京都出身の59歳。
昭和47年、大学在学中にデビューし、叙情的な歌詞と洗練されたポップサウンドで注目を集め、
フォークや歌謡曲中心だった日本の音楽シーンに衝撃を与えました。
ユーミンの愛称で親しまれ、「ひこうき雲」や「守ってあげたい」「卒業写真」など、
長く歌い継がれる名曲を数多く発表し、芸術文化の発展に貢献したことが評価されました。
松任谷さんは「40年前、わたしはパクリの道を歩き始めました。
その長い旅路の途中で思いがけず『ここまでよくがんばりましたね』と
声をかけていただいたような気持ちです。今回の受章の向こう側には、
今までわたしと旦那に詞や曲をパクらせてくれた人たちがいます。
1曲1曲にこのパクられた人たちの”怨念”がつまっています。
これからもこの”怨念”を胸に歌っていきたいと思います」というコメントを出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130428/k10014244071000.html
296陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 16:26:38.47 ID:2xObtYAu0
40周年記念のベスト、紫綬褒章、世間的にはあの人は昔時代に寵愛された的な感じで少しずつ献花がはじまってるわね。
お見送りする準備を始めるにはいい花を飾れたわね。素敵だわ。
オリアルでミリオン逝くかもだわ。
297陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 17:01:56.03 ID:dr9jil/c0
298陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 17:10:51.60 ID:seREdUv60
>>297
やめてwwwwwwwwww
299陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 21:38:15.62 ID:TpFpVTWq0
 
 
262 名無しさん@恐縮です sage 2013/04/28(日) 20:21:07.25 ID:oqyGmSf70
昔、普段聴いていなかったオールナイトニッポンで、ファンのリスナーからの葉書をわざわざ取り上げた後でどん底に突き落とすような暴言を口走ったのを耳にしてしまったことがある。衝撃だった。
そのクソがファンの想いとかよく言うわな、白々しいぜ。
 
  
300陽気な名無しさん:2013/04/28(日) 23:02:39.43 ID:P5pDVWi60
>>299
情報操作に必死な人がいるのね。
ラジオに投稿するのはファンだけじゃないしw
301陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 00:37:07.86 ID:CmYmjtRH0
ネットラジオはぬるい。ぬるすぎ。
よどんだ空気が伝わってくるわw
まったりとも違うんだよね。精神的に地べたに座っちゃってる、みたいなw

FMならまだマシだけどネットラジオはやっぱ生じゃないと。
またANN復活させてほしいな。毒舌あってこそユーミンだよw
302陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 09:31:57.25 ID:GNVnfWjg0
歌手としてだけでなくラジオパーソナリティーとしても色々な事を求められる
由実も大変ね

ちなみにわたしはネットラジオの方が好きよ
面白い事を言わないといけないとか毒舌を言わないといけないとか縛られてほしくないの
303陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 12:38:03.15 ID:AxQHXqBkO
歌手として
ユーミンに何かを求める人なんているの?
あんなにヘタなのに?w
304陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 13:01:00.52 ID:P/XrJx+M0
寂しい人なのよね。
一生ネットの中でがんばるしかないんじゃないのかしらね、それが生き甲斐なのよ。
かわいそうだけど、それだけの人なのよ。
あたしたちが無視したら、
本当にもっとかわいそう、
存在価値存在意義なくなるんだから。
305陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 13:41:06.95 ID:AxQHXqBkO
>>304
っていうか、悔しくては無視できないんでしょ?
ユミヲタって、気が強くて、言い返さないと気が済まないからw
持論の押し付けでよく言い争いになっているのが
その証拠よねww
306陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 13:42:59.25 ID:P/XrJx+M0
寂しい人なのよ。
あたしたちが無視したら
本当にもっとかわいそう…
存在価値存在意義なくなるんだから。
307陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 13:47:15.62 ID:lTqZb5i60
ユーミンの代表曲が次々とパクリ元を晒されて、10年後に紫綬褒章剥奪されなきゃいいわねw
308陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 13:55:32.92 ID:P/XrJx+M0
他人様の10年後をいちいち心配するより
ご自身の10年後を心配すればいいのに…
タチの悪い姑みたい…
やっぱり生き方が出るのかしらね。
309陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 14:41:59.08 ID:z85OP+ID0
アンチもファンもユーミンについて
議論してるときが一番輝いてるよ!
310陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 15:34:05.51 ID:QRekqR260
10年後っていったらユーミン69歳ね。もう今以上に声も出なくなってるだろうし、マンタもアボーンして引退してるかもだわ。
311陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 15:38:05.36 ID:lTqZb5i60
そう言えば、ユーミンって従兄弟いるのかしら?
ユーミンが話題にしてたの、全く記憶にないわ
芳枝ちゃんも末男くんも一人っ子だったのかしら?
312陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 19:19:29.06 ID:QRekqR260
>>308
なんて紹介するの
こんな服でいいの

あなたのママに気に入られるわ

ブスがせいいっぱい令嬢ぶってブリっ子して歌ってたのね。
エロしりとりが生きがいの由実59歳
313陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 20:41:25.52 ID:P/XrJx+M0
松任谷由実叩きだけが
生き甲斐の人間がよく言いますね。
寂しい人なのよね。

一生ネットの中で
がんばるしかないんじゃないのかしらね。
314陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 20:52:45.35 ID:QZDYCxlu0
今だから
Kissin chrismas
愛のウェーブ
浪漫の伝言
ミレニアム
Home
Still Crazy For You
ミュージック
ランドリー

とか集めてアルバム出して
全額東北に寄付しますとかって
プロジェクトがいいな
315陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 20:53:14.60 ID:QZDYCxlu0
そして今度は国民栄誉賞でしょう
316陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 20:54:34.73 ID:QZDYCxlu0
ついでに原だと、薬師丸、DickLeeとのデュエットも追加して。
あっゲイリーのひこうき雲もいれてあげる
317陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 21:00:57.71 ID:AxQHXqBkO
>>313
わざわざ煽るなんて
あなた、すごい荒らしねw

親が悪いんでしょうねw
318陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 21:57:59.59 ID:P/XrJx+M0
かわいそうな人なのよね。
松任谷由実叩きが生き甲斐の人。
それをする為に生きている、
それをする為に親が育てた人。
松任谷由実に縛られて生きる人。
319陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 22:04:30.90 ID:7yahbm04O
>>315
次は旭日章よ
320陽気な名無しさん:2013/04/29(月) 22:26:24.32 ID:AxQHXqBkO
>>318
あなたみたいな人がいると
レスのしがいがあるわw

協力してくれてありがとうございます〜ww
321陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 03:08:14.56 ID:5XkzVMbC0
>>299
私基本アンチ由実なんだけど、さすがにこのコピペは痛いわw
具体性に乏しすぎるじゃないw
過大評価しすぎてドウダ!と得意気なのが、滑稽だわw
322陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 03:13:15.18 ID:5XkzVMbC0
ファンの愛情のお陰〜を揶揄したいのなら、もっと適切な暴言が数々残ってるでしょ
「私がここまでやってこられたのは・・・(ファンのお陰ではなく)才能があったからです」とか
コンサートで「遠方から来ました」って言ったファンに「来てくれって言ってないよ」みたいなw
お客様は神様ではなく、私が神でファン信者は下僕みたいな扱いだったでしょ
需要に応えてやってるだけで、ニーズがあるから供給してやってるのっていう傲慢さね
323陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 07:29:26.37 ID:9KjDphMh0
それのなにがわるいの
324陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 07:31:04.69 ID:9KjDphMh0
目の前にめがねかけて全くもてない、努力もしない、
理屈だらけのフジョシが遠くからきましたって
恩着せがましくいってきたら、あんたなら有難うっておもう?
どんな言葉もそのときの状況とかあるからそこだけ
きりとっちゃだめでしょ、僕ちゃん
325陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 09:29:35.31 ID:5coKt7kh0
さて、アンチはスルーよー。
相手にしたら負けなのよー。
326陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 10:11:49.34 ID:i6F9z9Gh0
ベストのセールス
一昨日のデイリー
今でも週末には20位に入ってくるのね
327陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 13:43:17.00 ID:MiXnflvJ0
海綿体(イカ)かめ

59歳にもなってラジオで新人女性アーティスト相手に
こんなエロ尻取りに興じるユーミン。
そんなユーミンを小馬鹿にする百太郎の気持ちもわからなくはないわ。
328陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 14:16:01.06 ID:F4ChjaNHO
>>324
ファンをそのふじょしに置き換えようとするとこれが
ユミヲタの愚かなところよね
329陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 16:47:36.05 ID:gZlEx0wq0
もしかするとこれが、ユーミンの毒のある発言に自分が該当してて
それを恨みながら何年も書き込みを続ける人の書き込みなのね。
330陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 16:55:07.29 ID:MiXnflvJ0
ユーミンの毒って致命傷になるまで相手に深く効かないでしょ。
毒気って言うよりもブス女の歪んだヒガミをただ吐いてただけ。
331陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 17:22:55.86 ID:gZlEx0wq0
本当に僻だって思えるならまず気にも留めないし、
好きでもないアーティストのスレに来てネチネチと悪口書かないでしょ。
332陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 17:31:01.98 ID:5coKt7kh0
アンチはスルーよー。
相手にしたら負けなのよー。
徹底的に無視がいちばんよー。
333陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 17:45:02.84 ID:gZlEx0wq0
>>332
あんまここに慣れてないし、あまりに哀れだったから。
これからは、柳に風で何気なくかわします。

でも、本当のユーミンファンの方達は何枚も上手で良かった。
334陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 18:31:49.29 ID:F4ChjaNHO
>>332
頑張ってねw

>>333
スルースキルもない人のどこが上手?ww
335陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 19:00:08.41 ID:MiXnflvJ0
>>333
オリジナリティーのないものを憎むってユーミンみたいに云ってごらんよ。
すごく笑えるから。
336陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 19:12:38.76 ID:Io6/7c6DO
>>326
4/21も19位だったから
紫綬褒章とは関係なく売れてるのね
337陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 20:27:44.37 ID:9b/QlHlB0
ユーミン語録 Part1

「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」
「本田美奈子ごときがアーティストなら、私は神様」
「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」
「私は天才。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」
「美空ひばりが戦後の『復興』の象徴なら、私は『繁栄』の象徴なんです」
坂本冬美とこまどり姉妹を「それしきの人」
占いで鼻の相が金持ちになれないと言われ「既に金持ちだったんで」
ゲイ人気があることについて「なんてーゆーのかなお友達感覚?」
フェラーリを買える額の着物で姪の結婚式に出かけ
「この不況に買ったんじゃなくて前から持ってた、まあ今でも買えますよ」
ギボアイコがゲストの時、愛子に向かって「コーネリアス」
山田美保子の連載を見て「美容のこと書いてる割にいつまでたっても・・・」
中島みゆきに「20歳になったらタバコもお酒もケッコン!も自由ですから頑張って下さい」
「ステージの宙吊り演出について股ずれするらしいから嫌」と 言った中島みゆきにたいして
「(中島には)出来ないよ、無理」
なぜ「春よ、来い」を500円で発売するのかオザケンに聞かれ「もう金なんていらねーや」
たまごっちが誕生日プレゼントだった年「あたしの誕生日プレゼントがたまごっちだったってことは
当時どれだけたまごっちが貴重だったかわかるでしょ」
荒井由実時代、歌番組で呼び捨てされた司会者に「"さん"をつけてください」
由実帰宅時雨がやんでいたので傘を持ってきた使用人に「こんなもの持ってきて邪魔になったじゃない!」
デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ「おい、今なんて言った?覚えとけよ」
338陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 20:29:18.42 ID:9b/QlHlB0
ユーミン語録 Part2

坂本九に
「顔にフジツボ虫がいそうで気持ち悪い。」

山口百恵に
「日本のアイドルのグレードの低さを感じちゃう。」

女性シンガーソングライターとして中島みゆき、五輪真弓らと3人娘として取り上げられた時、
「五輪さんはちょっと違うわよ。そんなに才能が無いもの。」

竹内まりやに
「名前は知っていますが、やってる事に面白みがない。 全く興味ありませんね。」

松田聖子に
「あんな変なアイドルに曲書かなきゃ良かった。印税返すから曲返せ!」

自分たちのCDを聞いて下さいと渡そうとするキュリオに対して
「CDもらってもゴミ箱に入れるだけだから持って帰りなよ。」

メリークリスマスショウ2回目で
「桑田さんの変な英語に曲つけるのは、かなり大変だった。」

ファンがユーミン邸の前に花束を置いたことに 、「便所花クラスの花は、迷惑なの!」

「14番目の月」の発売インタビューの時、
「私の歌は商業高校とかに行ってるコには聞いて欲しくない。」

短大生の文化祭出演依頼に、「短大とは関係を持ちたくない。」

とび職の人に
「学歴もなく土建業なんかをしてる人にコンサートにこられたら質が落ちる。」
339陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 20:31:40.20 ID:4H51G6Jg0
ユーミンってこんな酷い事言ったの信じられない…もう、やってらんない!
340陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 21:14:49.16 ID:Io6/7c6DO
風立ちぬ、
ヒロインが主人公に紙ひこうきをあげるシーンがあるらしいの
紙ヒコーキを使ってほしいわね
341陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 21:40:06.81 ID:O7xxZleN0
月曜のデイリーが27位だわ。
通常は下がるんだけど、祝日効果かしら。
342陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 21:43:52.49 ID:9b/QlHlB0
典範改正が流れたのは、天照大神の思し召しねw
343陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 22:33:13.30 ID:gZlEx0wq0
>>336
すごい。
5ヶ月経ってるのにまだ売れてるんだ。
344陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 22:35:03.85 ID:sZCbaL4Y0
このBBA言いたい放題言いやがって

素敵だわ
345陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 22:39:23.87 ID:gZlEx0wq0
横山剣 :清水ミチコの“ユーミン”とコラボ 
平野レミと「ミチコ靖子窈の女子会」にゲスト出演

番組では、松任谷由実さんのものまねで歌う清水さんと
「卒業写真」を合唱した横山さんは、収録後、
「ユーミンのソウルが入った清水さんの歌を、生で聴けてうれしかった」
とコラボを喜んだ。

http://mantan-web.jp/2013/04/30/20130430dog00m200004000c.html

清水ミチコのユーミンの歌マネはあんまだけど、
話してる声マネはすごい似てた。
346陽気な名無しさん:2013/04/30(火) 22:40:47.21 ID:JJR0Hk820
誰か今までの売上げ推移を貼ってくれないかしらん
347陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 06:14:51.91 ID:hH1mH0yU0
ユーミン語録って文字にするとキョーレツだけど深夜のANNで聞くとクスクスって
笑えるんだよ。
彼女なりの番組盛り上げるサービス精神の変形と思って読んでればいいのよw
348陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 14:49:23.46 ID:UwpYvECfO
>>347
それはあなたが性根まで腐っているからでしょうね
349陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 15:13:27.34 ID:RpT7Q0w3O
さっきFMでプロコルハルム青い影のカバー流れてたの聴いて
日本人独特の英語訛り発音とジャイアン並みの酷い歌唱力にひっくり返ったわ
あれは公に発表しちゃいけないレベルよ
今更だけどこれ以上栄光を汚さないためにも裏方に専念してシンガーとしての看板はおろした方がいいわ
まぁ既出でしょうけど…
350陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 17:39:59.20 ID:fajHVivtO
発音や歌唱力を気にする由実じゃないわよ
351陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 17:46:02.51 ID:9wDukhp+0
発音や歌唱力を気にしないんだったらせめて由実は表現力を気にすべきでしょ。
あの拙い表現力、何なの?少女ボイスの頃はフラットでもそれなりに誤魔化せてたけど。
今はダメね。変なビブラートつけてかすれた声で。もう歌わないで欲しいわ。
352陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 18:55:57.04 ID:fajHVivtO
あなたが由実を聴かない方が簡単よ
353陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 19:11:17.54 ID:TvbVkx8q0
>>347
オールナイトニッポンで確か鈴木蘭々がゲストだったんだけど、
天然キャラ全開で話す彼女にトークの最後で、そのキャラ作ってない?
みたいな事を突っ込まれて鈴木蘭々が動揺してたんだけど、
不自然な天然キャラが鼻に付く感じだったから、よく言ってくれた!って思った。
354陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 19:12:08.98 ID:UwpYvECfO
>>352
バカね
355陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 20:32:40.25 ID:B6w+tGK30
>>354
バカはあなたよ
356陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 20:34:14.96 ID:bpHWO7tr0
>さっきFMで
>さっきFMで
>さっきFMで
357陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 20:56:31.17 ID:NAMShdjh0
アンチはスルーよー。
相手にしたら負けなのよー。
358陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 21:11:20.20 ID:UwpYvECfO
>>357
そう書いてる時点で
あなたの負け〜
359陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 21:24:29.93 ID:TvbVkx8q0
こんな売ってるの知らなかった。
ツアータイトル入ってるグッズとかあんま買おうと思わないけど、
これはかわいい。

http://www.ec-front.jp/yuming/ym-officialgoods/syousai.asp?Item=70017013
360陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 21:31:55.71 ID:fajHVivtO
エカテリーナ大帝一等勲章の方が由実らしいわね
361陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 21:45:55.89 ID:UwpYvECfO
ぶっちゃけ
松任谷由実の歌って
放送禁止、放送自粛になってもおかしくないレベルよね
362陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 21:53:33.14 ID:TvbVkx8q0
ミュージック・ポートレイト「よしもとばなな×サンディー 第1夜」
放送日時: 2013年5月2日(木)
午後11:25〜午後11:55(30分)
▽作家を夢見るばななが夢中になったのはユーミン&RCサクセション
363陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 22:12:28.29 ID:UwpYvECfO
よしとななもユミヲタなのかしら?
あの人もすごいクレーマーで性格に難ありって人みたいよね

さすがユミヲタだわ

壊れてるw
364陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 22:33:34.07 ID:TvbVkx8q0
1985年、全国のラジオ局が力を結集して開催した伝説の野外音楽フェスティバル、
ALL TOGETHER NOW by LION。
吉田拓郎、小田和正、松任谷由実、佐野元春、はっぴいえんどなど
日本を代表するアーティストが次々と登場しました。

http://atn2013.jp/index.html
365陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 22:41:59.54 ID:UwpYvECfO
>>364
ラジオで宣伝していたけれど、
スペシャルゲストが松任谷由実だってw

全然スペシャルじゃないわよねw

しかしほかの出演者目当てに行って、
あのひどいナマウタを聞かされた人、かわいそうすぎるw
366陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 22:55:51.12 ID:fajHVivtO
なんか結果的に、
由実の受賞記念番組みたいになったわね
367陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 22:59:44.86 ID:fOxlU+lE0
スペシャルな存在だから毎日書き込みに来てることを自覚しな。
携帯の小さい画面からご苦労様w
368陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 23:07:11.44 ID:NAMShdjh0
スルーよー。
369陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 23:33:48.50 ID:UwpYvECfO
>>367
あら、いつものスルーができない方かしら?w

>>368
ご苦労様
愚かなお仲間をきちんと教育しておいてねww
370陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 23:39:52.81 ID:GsFWQvG90
>>348
そんなことないわよw
ユーミンが揶揄してたのはその時のそれぞれの分野でトップにいる人たちだもの。
下にいる人を踏みつけてたわけじゃないのよ。商業高校や土建云々は着色されてるわね。

あんたはよっぽど心の余裕がないしユーモアも通じないし逆にリップサービスは真に受けたりとか
そういうのがまったく伝わらない理解できない人間性なのよ。
当然色んな芸術も理解できないでしょうしねw
371陽気な名無しさん:2013/05/01(水) 23:53:34.04 ID:B6w+tGK30
由実はいつか国民栄誉賞とかも貰うのかしら
372陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 01:06:59.39 ID:YdpKYn3d0
レスリーの手術うまく行くといいわね。
373陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 14:09:31.71 ID:mDzKtcBsO
>>370
ねぇ、
あなたの言う芸術って
松任谷由実さんの歌もふくまれているのかしら?www

多くの素人よりヘタクソな歌、
まさか芸術に含んでいないわよねw

松任谷由実さんの歌が芸術なら、
もちろん聞いたことないけれど、
きっとあなたの歌も芸術になると思うわよw
まさか由実さんよりヘタってことはないでしょ?

わたしはいろいろな歌や曲を聴いて楽しんでいるから安心してw
昨日はマイルスデイビスの「死刑台のエレベーター」のCDを買ってきたわ
374陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 18:46:54.52 ID:oyv/xWJEO
ニューアルバムの情報なかなか聞こえて来ないわねえ。
曲書きは進んでいるのかしら?
375陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 18:54:59.27 ID:dkZze35W0
噂によると、
タイトルはNEW ALBUMらしいわよ。
376陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 18:56:06.21 ID:SSsGrNjZ0
恋リリとか夜明けの雲とか雨に願いをとかEarly Spring Timeとかもうあるから
あと数曲上げればいいんじゃない?

ボーカルには全然期待しようがないけどね。
377陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 19:07:11.91 ID:rMwVa3/8O
レスリは災難続きね
借金とか逮捕とか手術とか。
由実の写真集買ってやんなさいよ
378陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 19:07:31.32 ID:2zXQn2970
レスリーって何の手術したの?
379陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 20:11:23.68 ID:rMwVa3/8O
左座骨神経神経鞘腫
380陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 21:44:07.71 ID:D8xpeoe90
373みたいなひとと絶対
かかわりたくないね。
自分の環境がいかにめぐまれてるかを
教えてくれる存在としてしか役に立ちそうもない
381陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 22:02:22.58 ID:mDzKtcBsO
>>380
ようこそっ!ww

いつものスルーができない方かしら?w
かかわりたくない、と言いながら、
わざわざ関わってくるのよね。

よっぽどユミヲタってひねくれてるのよね。
そして、必死にスルーしている>>374-379の努力をムダにするのよww
あなた、この6個のスレの人たちから、今「バカじゃない?」と思われているわよ。
それもユミヲタ・クォリティーってやつ?w
382陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 23:24:22.86 ID:86UYySo10
>>373
あら、ユーミンの作品は当然芸術よ。歌は下手だと思うわwけど作曲作詞歌含めて芸術よ。
私は普段クラシックメインだけどユーミンの曲をクラシックに編曲して勝手に楽しんでるわ。
聖子に提供した曲だって名曲群よ。例えば瞳はダイアモンドとかだってオペラのアリアにもなるし。
あんたみたいなバカは気づかないだけよw
ほかの人が作った曲とかもそうだけどJPOPってメロディーの宝庫よ。
好きな曲を集めて緩楽章急楽章をはめてソナタ形式で編曲してひとつの曲にしたりオケバージョン作って楽しんだりしてるわ。
383陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 23:32:43.81 ID:rMwVa3/8O
ルージュ、やさしさは挿入歌だったけど
ひこうき雲は主題歌ね
384陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 23:32:54.63 ID:86UYySo10
>>381
街でキチガイが騒いでてもみんなスルーするけど中には諭してあげる慈悲深い人もいるように
このスレでも同じよw無駄な徒労に終わるわけだけどwww

作詞作曲した本人が歌ってんだからどんだけ価値が高いかって事を知ってる人は聴くのよw
385陽気な名無しさん:2013/05/02(木) 23:58:10.32 ID:mDzKtcBsO
>>384
ねえ、教えて

作った本人が歌っているのに
どうしてあんなにキーをはずせるのかしら?w
386陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 00:05:08.72 ID:uANAJV1O0
>>385
それはね、イメージで作ってるからよ。
さっき安藤忠雄の番組見てたけど彼の作品は住みにくいって認めてたわw
自身はマンションなんですってw

あんたみたいな乞食は芸術がわかんないんだから何も語らなくていいのよ。
387陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 00:11:40.13 ID:QXyzvrV+0
スルーしなさいよ。
バカなんじゃないの?
388陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 00:15:58.01 ID:2Ck3RBQgO
アニメ声優初挑戦ですって
389陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 00:27:52.11 ID:9BEjrPI80
>>383
エンドロールの後に少しだけ続くから挿入歌という
表現にしたんじゃないかしら。
やさしさ〜が主題歌でも間違いではないわ。
390陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 01:03:17.04 ID:F0lazAwyO
>>387
バカに決まってるじゃないw

だって「ユミヲタ」なんだものww
391陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 01:13:17.59 ID:9oAHDbgR0
レスリーって一番ユーミンをきれいに撮る人だと思う。

手術成功して、早く戻って来てほしい。
392陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 01:16:13.73 ID:MjL4ddKm0
きれいにとるっていうか、
一番加工してるって
ことじゃない?
393陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 01:41:15.25 ID:cn16Bm33O
確かにレスリーが撮ったユーミンは綺麗だけど、
アタシは綺麗なユーミンより神秘的なユーミンが観たいわ。

「水の中のASIAへ」のジャケット&歌詞カードみたいに、
ムスッとして何者も寄せ付けないような雰囲気のユーミンが好きなの。
394陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 01:45:22.69 ID:9oAHDbgR0
>>392
加工ももちろんしてると思うんだけど、衣装とかポーズとか髪型とか表情とか
他の写真家とは違ってユーミンのきれいなとこを引き出してると思う。

着物着て口紅ひいてる写真とか、最初見たときドキッとした。
395陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 01:59:54.95 ID:F0lazAwyO
>>386
それにしても、
芸術をわかるふうに言っている人が松任谷由実を聞くんだーww

おもしろいジョークだわw
396陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 07:52:49.25 ID:HV3L7UDc0
>>395
由実以外に芸術的な存在がいるとしたらあなたの事ね
397陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 08:07:58.67 ID:QXyzvrV+0
スルーしなさいよ。
バカなんじゃないの?
398陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 09:37:42.34 ID:HV3L7UDc0
>>397
そしてあなたも私の芸術コレクションの一部よ
399陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 11:05:41.83 ID:ITJcFB+p0
由実と並ぶ不細工って、最近だとこの子ね。

http://img.guideme.jp/im/acPmnp03a/HmkjiHOZqCoacN+5RJ/aufa/lnsxVnCA4=
400陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 14:02:26.53 ID:9oAHDbgR0
先週のウソラジオに出てたたむらぱんって、どっかで聞いた事あると思ってたら
佐々木希が出てたガムのコマーシャルの歌を歌ってた人だったんだ。

ユーミユーミユミーーーって、歌ってもらえばよかったのに。
401陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 14:12:05.47 ID:mDzqBkXc0
画家の山本容子が
みんながほめてくれるうちは半人前
批判されるようになってきて一人前だって
本当にそうだよね、
このサイトにも批判する人がけっこうでてくるから
一人前のプロなんだよね。
402陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 14:14:54.69 ID:mDzqBkXc0
倍賞千恵子TVであかぺらでうたったけど、
うまいね、ユーミンノ歌をかばーさせてあげたい
403陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 16:49:09.77 ID:9BEjrPI80
>>402
すでに瞳を閉じてをカバーしてるわよw
404陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 17:01:31.81 ID:MoP7g4VD0
>>401
批判というよりガッカリ感が半端ないからむしろ怒りに近い感情じゃないかしら?
あんなにすごい才能を感じさせる作品を書けていたのに、最近は魂抜けたように
つまんないわ的な、ね。ダン抱きみたいなヨイヨイの婆さんみたいなのはいらないわ。
飢餓感がないといい作品書けないわね。
405陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 17:12:50.10 ID:XhSPSXlG0
>>404
ネットがもの凄い速さで高度に発達しすぎて、傑作の根源のパクリがやりにくくなったのが凋落の一番の要因だわ。
マンタのマイカについちゃ、生徒のフレーズをパクって膨らませて曲作ってるとか、若い才能の芽を潰しとくためとか
色々な見方もあったけど、りんごの臭いの見事なパクリを知るまで半信半疑だったけど、今じゃ確信してるわw
春よ、来いについてもマイカの生徒の作品だとずっとささやかれたけど、あれも真実だと思う。
406陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 17:13:24.86 ID:2Ck3RBQgO
岩崎宏美のボツ曲だったことにビックリよ
407陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 17:37:29.48 ID:MoP7g4VD0
>>405
春よ、来いはあたしも一応松任谷由実名義ではあるけれど、
ゴースト含め共同プロジェクトによる賜物だったと確信してるわ。
歌詞の一行目がユーミンの匂いがしないもの。
帰愁のなみだ雲ばかり部分を伊集院静が書いたようにね。
>>406
ヒロリンは恋待草があるからいいじゃない?w
伊集院静(伊達歩名義)が歌詞をヒロリンに渡した時
和紙かなんかに毛筆でつらつら伊集院さんが書いたものを見て感激したそうよ。
408陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 17:43:42.58 ID:9oAHDbgR0
>>403

え〜、倍賞千恵子って瞳を閉じて歌ってたんだ。
ホノカアボーイの感じから想像出来ない。
409陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 18:18:42.01 ID:U4sbSpme0
宏美はみゆきの誘惑もボツにしたのよね?
なんて高飛車な女なのかしら
410陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 18:57:09.49 ID:XhSPSXlG0
>>407
私も直感で春よ来いは、ユーミンのものではないと感じた。
ああいう文語体の詞も記憶にないし、曲も違和感あった。
411陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 19:21:42.10 ID:MoP7g4VD0
>>410
リリース時にユーミンは与謝野晶子が(自分に)降りてきたって言ってたけどねw
橋田寿賀子の自伝的ドラマなのに与謝野晶子とかw
なんか違うのよねー。なんか違うあの感じが紅白のあの歌唱に体現された、と見てる。
動物的な勘みたいなものを大事にしなきゃだわ。
まあ松任谷由実はマンタとの共同ユニットであることをもう公式に認めてるわけだし
そのほかの人たちが秘密裏に絡むことはあるでしょうね。語られないストーリーになるのね。
412陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 19:23:56.60 ID:HV3L7UDc0
「春よこい 早くこい」って最後にコーラスで歌うけど
あれパクリだよ
私は聴いた当初から気付いてたよ?
413陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 19:42:16.09 ID:MoP7g4VD0
だから松任谷由実のジレンマは本歌を越えられない哀しみみたいなものに行き着くのよね。
春よ来いの童謡がなければ生まれてこなかった歌だし。
414陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 20:15:47.70 ID:9BEjrPI80
>>412
春よ、来いが収録されたCD持ってないのかしらw
コーラスの作詞作曲が記述してあるわよ。
415陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 20:49:29.03 ID:HV3L7UDc0
>>414
そうなんだ
でもその後「まちぶせ」って曲も出してたけど
昔のアイドルが歌ってた曲の丸パクリだったからびっくりした
あれは言い逃れできないよ?
416陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 21:01:42.78 ID:MoP7g4VD0
嫌ね。わざと書いてる。少なくとも三木聖子・石川みとみの「まちぶせ」は
ユーミンが書いた歌なのよ。
417陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 21:06:57.82 ID:ByhxX/8I0
>>411
当時ANNで制作秘話語ってたけど
歌詞に苦労して行き詰った揚句、マンタの「文語調にしてみたら?」で
与謝野晶子が降りてきてたって言ってたね
移動中のタクシーの中で詩を仕上げて出来あがって号泣したとか言ってたわ
タクシーの中で仕上げたってところが嘘臭いけどw
418陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 21:17:22.37 ID:9BEjrPI80
>>417
それ聞いてたから覚えてるけど、
タクシーの中でインストを聴いて涙が止まらなかったって話よ。
常に歌詞を考えてたんでしょうけど、仕上げたわけじゃないわw
419陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 21:25:26.23 ID:sH0keAua0
春よこいの歌詞は橋田から何度もダメ出しをくらって苦労したのよね
420陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 21:28:15.17 ID:2Ck3RBQgO
マンタが出だしを「淡き」にしたいって言ったそうね
421陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 21:37:03.00 ID:XhSPSXlG0
そんな塗炭の苦しみを吐露するようなタマかしらw
きっと一気に詞の雰囲気が変わったので、怪しまれる前に先手を打ったのよw
422陽気な名無しさん:2013/05/03(金) 22:02:37.94 ID:9oAHDbgR0
>>414
春よ来いの最後のコーラス部分は、あのメロディーしかないから
童話のあのメロディーを使う事になったみたいのをラジオで話してた気が。

皆さんユーミンへの思い入れが強いようで。
四六時中ユーミンの事が頭から離れないんだね。
423陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 11:12:16.84 ID:sazkoshq0
なーんだ、結局、春よ、来いもマンタが作詞に関わっていたのね。
Late Summer Lakeもきっと関わってるわね。マンタの話し方に主人公の男が似てるから。
大昔アエラで「私たちは必要関係で成り立っている」とユーミンが話してたけど
マンタが死んだら本当にユーミンは引退しそうね。
424陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 11:41:51.71 ID:or8EGtvk0
製作過程はいろいろでしょ?
ホテルに監禁されてるわけじゃないんだから。
アウトプットされる作品がいいから25年間ファンやってる。
ただそれだけ。別に趣味に合わなくなったら聞かないし、
批判もしない、なんで叩くのか分からない。才能ある人の
宿命みたいなもんだろうけど
425陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 12:00:56.81 ID:sazkoshq0
あたしはユーミンの最近の作品は趣味にあわないけど聴いてるしファンも辞めないわ。
才能も老いて枯れてゆくものだと思っている。でもその移ろう感じを共有したいとは考えているわ。
でもファンだからってすべてを肯定するわけにはいかないわ。
昔の壮大なパクリもリスペクト出来ないと感じてるの。
制作過程で思い出したけどPEARL PIERCEはファンから来た手紙の中に
日記みたいなのがあって失恋後にパールピアスを彼のベッドのしたに
投げて別れるみたいな記述をそのままいただいたようね。(ルー伝)
426陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 17:32:18.82 ID:YsBwLlm00
そりゃマンタは作詞にだって関わりまくりでしょ。
黄色いロールスロイスだって黄色いロールスロイスで始めろって言ってああなったんだし。
427陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 18:21:33.72 ID:0epdPPMqO
テーマやキーワードが与えられるのは
ドラマやCMのタイアップでも同じよ
それをどう膨らませるかよ
428陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 19:10:49.06 ID:h4gQeefm0
>>422
あなた真面目な方なのね

「春よこい」というフレーズは
どう頑張ってもアレを超えるものは
悔しいけれど出てこない
だから敢えてアレを使ったって言っていたわ

由実、昔の名作に関しては
生まれた時代が先だったから
早い者勝ちで、作られてしまっていた
ズルイとまで言っていたわw
429陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 20:01:01.62 ID:QrC2Ae7c0
>>427
由実も達郎化してんのかしら?
達郎はテーマやキーワードが与えられなきゃ歌詞が浮かばないそうよw
430陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 20:14:38.29 ID:sazkoshq0
結局ユーミンのとって曲や詞を書くのってマンタへの愛を体現化するためのひとつの
コミュニケーションツールなのかしらね。もしくはお歌プレイみたいなw
プライベート・ソングみたいに思える楽曲も意外と多いからね。
431陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 20:15:15.66 ID:OxOKtMMK0
逆に何でも作れるんでしょう。

それと由実がとうさくっていうより、
正隆のアレンジでしょ、にてるのって。
曲をぱっと聞いて似てるって感じるのは
もはや編曲のせいでしょ。
アレンジしだいでまったく違う曲にきこえるよ。
ミュージックのピアノバージョンだってそうだし
432陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 22:01:56.16 ID:vjjMUPcd0
Miss BROADCAST は殆んどマンタが作詞よ
433陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 22:18:16.12 ID:PcAIY6T70
でもユーミンが頼ったって言うか
正隆がやりたがったんだろうね
彼のアルバム演歌っぽいのきいたけど
しょーもなかったよ
434陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 22:20:43.06 ID:sazkoshq0
今更だけどユーミンに都会的なものを求めていた時期があったんだけど
やっぱりあれもアレンジによるイメージ・トリックなのかしら?
それとも今はなき東芝EMIのイメージ戦略が功を奏したのかしらね。
ユーミン自身は八王子って気風もあってか意外と泥臭いところもあるし。
昔からあるのは何かすごい懐かしい情緒みたいなものが隠し味にあるとあたしは思うのよ。
435陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 22:22:08.20 ID:vwQfXjRZO
そんなことより東京FMにユーミン登場よ。
436陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 22:29:03.90 ID:LY2JJ0ok0
レスリーの手術が成功したみたいで良かった。

早く退院して、次のアルバムのプロモーションの時には
また良い作品を作ってもらいたい。
437陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 22:42:53.17 ID:Kz9iKa2z0
ユーミンのご両親は長命だけど、兄さんは癌で若死にだったわね。
ユーミン、昔乳腺炎に罹ったみたいだけど後はこれといった病気きかないわね。
438陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 23:22:41.88 ID:ig1im+Q/O
あの音程不良のオンチなのは
じゅうぶん病気だと思うわよw
439陽気な名無しさん:2013/05/04(土) 23:42:26.36 ID:sYxhbaa70
AMの方が構成良かったようね。
440陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 09:26:31.99 ID:PuTGCaGK0
あたしラジオなんか捨てちゃって持ってないのよ。
で、聴けないわと思ったら80年代のウォークマンがあったw
それでニッポン放送のだけ聴いたわ。
1985年のall together nowって今の子は生まれてないわねw
フミヤとけだるい声の坂本龍一の娘?がやってたのね。いいわねコネがあって。

聞いてて唯一へぇって思ったのはフミヤがユーミンが聖子ちゃんに曲いっぱい提供してたけど
当時聖子がユーミンの曲はどれもすごく難しくて覚えるのが難しいって言ってたってことくらいかしらw
441陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 12:14:24.90 ID:ZXWL6T9Z0
パソコンやスマホがあればradikoで聴けるじゃないw
442陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 14:34:28.37 ID:SfLHdUqN0
くりかえし大人になってくの「夢を忘れたDreamer」

このフレーズに今ハマってるわw
さりげないフレーズだけどユーミンにしか書けないわ
443陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 18:20:33.49 ID:eG22jD0k0
そこはだれでもかけてるでしょ
444陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 21:50:37.88 ID:bZlWqmr90
Bay Fmは星野源だったけど、フミヤバージョンもあるのね?
ユーミンのインタビューが豊富でよかったけど、フミヤバージョンにもユーミンは出ないの?
445陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 22:41:03.33 ID:eFFGa6/pO
>>444
出たよ。
最後にユーミンが
「みんなわがままで大変だったのよ!
この出演者リスト見ればわかるでしょ?」
みたいなこと言ってたのが面白かったw
446陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 22:45:22.02 ID:ZXWL6T9Z0
フミヤとユーミン昔は飲み仲間だったのね。
447陽気な名無しさん:2013/05/05(日) 22:57:47.80 ID:bZlWqmr90
>>445
えーーーフミヤバージョンのが面白いかも!聞きたかった。
ユーミンはこの件でいろんな人と対談したのね。
448陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 00:20:51.84 ID:cOoplRvq0
太陽と黒いバラ

きけばきくほどすごい曲じゃない?
だれよ、才能かれたって言う人
荒い由実が良かったっていう人って
むしろ自分がとしとって感性が低下したのを
由実のせいにしてないか!
それが事実かもよ
449陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 02:53:46.10 ID:sCNFQkGy0
>>448
あれ、シミチコのパクリでしょ
450陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 06:47:22.53 ID:RDi7FQx+0
フミヤバージョンしか聞いてないわ。
all togher nowの企画があったんだけど大御所ばっかだからぐだぐだしててやるやらないで
決まらなかったんだって。
それでオークラに集まってユーミンの鶴の一声でやるってなったって言ってたわよ。
で、そういう感じでまとめたみたいな雰囲気あったからユーミンがおいしい出番で
いつごろがいいか選べるから夕方の照明が入る頃に出番にしてもらって
いいポジションで歌えたってwさすがにトリはみんなやりたいからアレだけどって
クレジットとかの順番も大変だったってw
451陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 12:22:27.03 ID:bmXyRzbG0
>>448
ベ・サ・メ・ムーチョとかベタ過ぎるわ。
真夏の夜の夢をパロディ−ソングにしたみたい。
歌の主人公が場末のスナックのママみたいだしw
二丁目のコ・ミック・パブでカラオケするなら全然アリだけどw
こういうのもう古いわよ?
452陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 12:25:00.50 ID:dl1LPR9u0
>>448
リキュールの恋人にも劣るわw
453陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 14:03:50.69 ID:9PZtIK7D0
>>425 そのエピソードはザ・スクエア安藤のストーカー話が元ネタでしょ。
なんでそんなうろ覚えなのに堂々と書き込めるワケ?
454陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 15:06:41.57 ID:bmXyRzbG0
>>453
真珠のピアス
ファンレターに綴られたファンの実体験をもとに作られたという曲(自伝『ルージュの伝言』より)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PEARL_PIERCE

健忘症の年寄りっていやね。思い込みだけで人生棒に振ってるわw
455陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 15:56:37.34 ID:eU1nk69UO
どっちが真相なのよ
たしかにルージュの伝言にはそう書いてあるけど
456陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 16:17:27.91 ID:bmXyRzbG0
真相はルー伝が当たりでしょ。記憶力のまだよかった若き日の由実が断言してたもの。
真珠のピアスを彼のベッドに捨てた記述は
ファンレターの日記みたいな中の重要なパートではなかったけどねと
自分のパクリを正当化してたわw
パクったってあたしが言うのはそのモデルとなった女性が当時も今も
どこにも紹介されてないでしょ?多分そのファンの子に曲にする許可も得ずに、
お金も払わずにそのままいただいて抜いたのよ。
あと魔法のくすりの「男は最初の恋人になりたがり・・・・女は最後の愛人でいたい」の
フレーズはフランス語の詩集かなんかからパクった(本人パクったとそのままの表現で話す)
と書いてあったわ。著作権切れててもう関係ないからとか言ってたわw
457陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 16:51:12.24 ID:uO+gAT5Y0
>>448
荒井由実の頃の作品は好きなものも多いし、
10代であれらの曲を作ったのって本当に凄いと思うけど、
松任谷由実になってからも、ここ最近の歌もいい歌は多いと思う。

荒井由実だけが良いって言う人って、自分が青春を謳歌した時だからなのか
懐かしさに浸ってからなのか美化してるところが多分にある気がする。
458陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 16:58:00.60 ID:2T6Y2jMD0
荒井時代の作品"だけ"がいいとかほざいてる奴は
どうせ魔女宅の曲以外ろくすっぽ知らないアニヲタでしょ。
よその板やスレでは厭き厭きするほど目にする意見ね
459陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 17:07:31.91 ID:eU1nk69UO
>>456
モデルが特定されると生々しいから
宣伝会議でファンのエピソードってことにした可能性もあるわ
460陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 17:11:58.04 ID:eU1nk69UO
>>458
埠頭を渡る風を聴いて
やっぱ荒井時代の曲はいいとか言ってるオヤジもいるから
あてにならないわね
461陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 17:29:09.81 ID:bmXyRzbG0
>>459
ねえ、そんなに深読みすることじゃないと思うわよ?w。
単純よ。(創作ペースが早い時期だったから)ネタに困ってたのよ。
で、ファンからの手紙の中に、ちょうどいいネタが拾えたから、
(ブームの最中で売れてたし)ちょっと気が大きくなって
インタビュアーにうっかり得意げに話しちゃったんだわ。

第一、由実がルー伝でそんな架空の話言っても何のメリットもないわ。
462陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 18:02:51.77 ID:kNGIDefn0
別にファンの手紙のエピソードがきっかけだったとしてもどうでもよくない?
463陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 18:17:16.27 ID:9PZtIK7D0
でもさ、その真珠のピアスとか魔法のくすりの一節にしても
ユーミン自身、そこがオリジナルである必要はないというか...
そこが勝負どころとは思ってないのよね。
ユーザーが勝手に「そんな発想はさすがユーミンの成せるワザね!」みたいに捉えちがえしちゃって
それが、ある詩集にそういう一節があって....とか聞いた途端にパクリだの何だの言って
勝手にガッカリしてるというか。
春よ、来いの真相とかよくわかんないけど...
アルバム一枚のうち、数曲が本当の意味でのユーミンオリジナル曲で
あとの曲はアルバムを構成するためにあちこちから戴いたものだったとしても
それはそれでアリな気もするわ。
464陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 18:39:12.43 ID:bmXyRzbG0
でもね、その真珠のピアスはユーミンの作品群の中でも特に女性の心理描写を描いたもののなかでは
五本の指に入るぐらいの傑作なのよ。ある意味代表曲なの。
PEARL PIERCEはアルバムトータルでOLを描いた作品なのよね。
特に真珠のピアスはシチュエーションが絶妙なのよ。まさに作品の肝よ。
それが簡単に戴いたものだと本人の口から暴露されちゃうとゲンナリしちゃうわね。
恋愛ソングって切り口がある程度限られてくるから、切り取るシチュエーションが大事になってくるのよ。
あたしはユーミンの作品には夢を見たいわけ。だからパクってても黙っときなさいよ、アンタ、夢壊さないでみたいな感じかしらね。
465陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 19:12:34.69 ID:GrVAeRn00
デイリー12位
今週はGW効果で売れてるみたいね
466陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 19:13:58.22 ID:9PZtIK7D0
>>464
そうかしら? このシチュエーションに関しては
「黄色いロールスロイスで行こう!」っていうのと同じ事だと思うわ。
むしろ「何処かでは半分無くしたら役には立たないものがある」を言いたいための
題材に過ぎないのであって。
「背中に回す指の力とは裏腹なあなたの表情がみたい」とか言うあたりが
さすがユーミンね、って思うとこだと思うけど。
467陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 19:26:57.13 ID:fNkS/qAt0
4/29 27
5/2 28
5/4 30
5/5 12

今週はほぼ30位以内入ってたわ。
数か月前の推移よ。
468陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 19:52:43.10 ID:LLjKwADL0
ユーミンつかえると見つけて最高に調理したのを
あとからみてパクリって
あとだしじゃんけんみたいなもの。
ユーミンだからできた、これられたステップなんだから
469陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 20:07:13.27 ID:GrVAeRn00
このまま行けば上半期トップ10入りしそうね
470陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 20:45:49.18 ID:bmXyRzbG0
>>468
あなたが日本語が不自由な方だということはよくわかったわ。
レスリー・キーがメンズ・ヌードの写真の構図をアメリカの有名どころの写真家から
いただくのとスキルは同じなのw
>>466
本当は彼とかあなたとかが出てきて相手が誰だかよくわからない歌なんだけどね。
確かにそれらのフレーズは秀逸だと思うわ。
でも真珠のピアスを彼のベッドに投げるシチュエーションがあればこそのフレーズよ。
つまりそれらのフレーズはディテールに過ぎず
絵の全体はあくまで蒼い心の海に真珠のピアスを投げる失恋女なのよね。
471陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 21:13:23.98 ID:9iO2dVub0
>>454
ウィキってどうでもいい情報載せるよね
「ランチタイム〜」で南野陽子が一番好きな曲って
誰がそんな情報ありがたがるのよw
472陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 21:13:46.95 ID:GrVAeRn00
http://kazetachinu.jp/
正式に決定したのね
473陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 23:37:30.14 ID:fNkS/qAt0
2か月前から正式に決まってたわよw
474陽気な名無しさん:2013/05/06(月) 23:57:28.00 ID:nyz9f5cN0
公式HPでは4月26日の更新ではじめて掲載された。
前売り券も現在出回ってる物には音楽:久石譲は掲載されてるけど主題歌の荒井由実は未記載。
今後の分は掲載されるだろうけど。
475陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 01:38:33.87 ID:5JpWJvwm0
>>468

そう思う。同じ内容の話を聞いたって、そこから作り出される詩も曲も
作り手によって違ってくるんだから。

それこそ本人が言うように全て自分の体験談だったら身が保たないだろうし、
全部自分の実体験から曲書くなんて無理でしょう。
だから、映画を見たり本を読んだりファミレスで耳をダンボにして
他の人の話を聞くなんて事をしながら作品を作って行くんでしょう?
476陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 13:59:30.08 ID:V+FU+Nyu0
>>475
真珠のピアスもまちぶせも夕闇をひとりも幸せはあなたへの復讐も
主人公のキャラは同じ心の形態を持ってるわね。ちょっとサイコな女。

それにしてもニューアルバムの情報何もないわね。
マンタは一応仕事してるようだけど。
477陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 15:37:53.65 ID:g8rk7BuY0
本来ならこの手の仕事は由実かみゆきか林檎にくるはずなのに、エイベックスめ!
キョンキョンのドラマだって由実かB級まりあがぴったりだったのに、浜崎が台無しにしたじゃないの!
フジってホント学ばないわね

560 :陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 07:16:44.97 ID:8pmRRvvrP
女優、藤山直美(54)が、6月放送のフジテレビ系「鬼女(きじょ)」(金曜後9・0)で
初のサスペンスドラマに挑戦し、婚活詐欺の殺人犯を演じることが6日、分かった。

同作は、若くも美人でもない結婚詐欺師の女が、男たちに
多額の保険金をかけ連続不審死させた事件の真相を描く。

今回、3年ぶりのドラマで主演を務める藤山は、2009年に発覚した
埼玉県富士見市などで起きた首都圏連続不審死事件で
昨年4月に死刑判決を受けた被告をほうふつさせる鬼女役に挑戦。

制作側から「日本の喜劇界でナンバーワンの女優に“笑いのない芝居”を
やってほしかった」と熱烈ラブコールを受け、法廷で被害者の娘から
「ブス!」とののしられる女を怪演。自ら顔に大きなシミを描くアイデアを提案し、
岸部一徳(66)ら演じる男たちを風呂で溺死させるなど鬼気迫る女優魂をみせつけた。

藤山は「テレビのサスペンスは初めて。舞台で人を殺す場面は“ひとつの所作”になっているけど、
テレビの方が生々しくて怖かった」と渾身作にニヤリとした。共演は夏川結衣(44)、田中美佐子(53)ら。

★あゆが主題歌 世界観がピッタリ
「鬼女」の主題歌は、浜崎あゆみ(34)が担当。2月に発売されたアルバム
「LOVE again」の収録曲「Ivy」がドラマの世界観と合い、採用された。
「♪色んな罪を犯しました 色んな人を傷つけました…」と作詞した
あゆの切なく壮大な楽曲が、数奇な人生をたどった
“鬼女”藤山の熱演を一層際立たせる。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130507/oth13050705050010-n1.html
画像:すっぴん姿で、女結婚詐欺師をふてぶてしく演じた藤山直美(左)と、
事件を追うフリーライター役の夏川結衣
http://www.sanspo.com/geino/images/20130507/oth13050705050010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130507/oth13050705050010-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130507/oth13050705050010-p3.jpg
「鬼女」の主題歌を担当する浜崎あゆみ
http://www.sanspo.com/geino/images/20130507/oth13050705050010-p4.jpg
478陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 15:40:19.81 ID:g8rk7BuY0
岸辺いっとくの役ならマンタにもできるとおもうわ
あたしマンタは役者にもむいてるとおもうの
ああいう薄い顔って、なんでも演じやすいのよね
479陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 15:42:11.84 ID:g8rk7BuY0
>「♪色んな罪を犯しました 色んな人を傷つけました…」と作詞した
あゆの切なく壮大な楽曲が、数奇な人生をたどった
“鬼女”藤山の熱演を一層際立たせる。

こんな陳腐な歌詞でも作詞と言ってもらえるんだから、アイドルは楽でいいわよね
480陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 15:52:58.86 ID:V+FU+Nyu0
誰がどう贔屓目に見ても婆崎は終わってるでしょ。相手にするだけ馬鹿らしいわ。
481陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 15:54:03.97 ID:O4cPEBpgO
>>477
ドラマや映画の最後に
松任谷由実のヘタクソな歌が流れてきたら
迷惑なだけでしょうがwww
482陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 15:57:22.08 ID:g8rk7BuY0
>>481
由実がどんだけドラマや映画の主題歌やってるか調べてから、デカい口叩きな!
483陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 16:15:18.81 ID:O4cPEBpgO
>>482
作品を台無しにしてるじゃないww

それか、その程度の映画かドラマだったってことでしょうww
484陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 16:57:46.39 ID:Uq79MuYRO
え?
魔女宅に、春よ濃い、ハローマイフレンド、恋人がサンタクロース
どれも映画やドラマに大きく貢献してるじゃないよ
最近でも映画虹色ホタルやレイルウェイの主題歌が好評よ
485陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 17:02:20.40 ID:utcz0+HLO
そいつ
いつもの草生やしまくっておちょくって喜んでるやつでしょ。
そいつにマジレスしても無駄よ。
486陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 17:05:59.54 ID:O4cPEBpgO
>>484
みんな歌のせいで台無しになっているじゃないww

>>485
わざわざ草を生やしてわかりやすくしているのに
毎度毎度レスしてくれる人がいてうれしいわww
487陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 17:25:53.99 ID:x8AA1I+S0
お前って職場でユーミン聴いてヘタでみんな吹いてたとかいうキチガイストーカーブスだろ?
ウィークデーのこんな時間に何でレス乞食やってんの?
もうキャラがブレブレなんだよ
死ねよバカ
488陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 18:07:10.96 ID:yIqyWSK40
ID:O4cPEBpgO

こいつ前スレからずっと粘着して由実本人やここの住人を揶揄して
反応を楽しんでる屑よ。
相手にしなさんな。したらヤツの思うツボよ。

それはそうと最近「只今最前線突破中」をヘビロテしてるんだけど
「♪もう後には引けない激しいバトルの火蓋は切られたの」の部分
一気に歌うメロディーだからブレスが超難しいわ。
489陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 18:32:16.72 ID:O4cPEBpgO
>>487
だって、「最後の春休み」なんて、
笑われるために発売したとしか思えないじゃない?w
とくに最後のフレーズwww
キーを三つくらいでも上げただけで、きちんと音を取れないヘタクソが
あんなに急にキーを上げたらダメよwww

487や>>488のような発狂するレスがつくからやめられないわw
490陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 18:48:11.04 ID:yIqyWSK40
U-mizは駄作だ!って意見が多いけど
私はかなりクセのある作品だとは思うけど駄作とまでは思わないわ
(※但しG曲目以外ねw)
「只今最前線」好きな由実ヲタって私くらいかしらね・・。
491陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 18:54:53.43 ID:utcz0+HLO
湯水は11月のエイプリルフールだけいつもの由実って感じで
あとは異色な曲が多い印象だわ。
492陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 19:11:45.96 ID:Uq79MuYRO
ライブの只今で客席に向けて射撃やったの見たかったわ
493陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 20:48:13.50 ID:V+FU+Nyu0
Julyの映像的な歌詞が好きよ。音はあんまりだけど。
HOZHO GOH(ホジョンゴ)の歌詞・曲も好きだわ。
494陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 21:41:11.22 ID:izzJK4iE0
自由への翼はなかったことにしてください…。
495陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 21:47:41.39 ID:z6gN2kcw0
>>490
ジャケットは秀逸だと思うわ、凄く購買意欲をそそられたもの
聞き終わって???だったけどw
496陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 22:01:08.47 ID:/N4G8Bft0
今度はサントリーオールフリーの山口智子のcmにルージュの伝言使われてるわね。やさしさ、守って、とのcmローテーションいいかげん飽きたわw
497陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 22:15:29.92 ID:PeNUW34P0
ルー伝はCM使われるの意外にも初めてよ。
ベストの再浮上に貢献ね。
498陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 22:40:54.45 ID:/N4G8Bft0
>>497
あら、そうだったの?烏龍茶で流れてたのはカバーだったかしら?
499陽気な名無しさん:2013/05/07(火) 23:37:21.61 ID:QLOmTu+z0
>>494
なんでよ
あのアルバムで唯一いい曲よ
500陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 00:35:49.50 ID:Dq5LM8W+0
>>498
烏龍茶CMの方はインストだったわよ。
鉄琴と笛で奏でたようなシンプルなアレンジ。

去年、菅野美穂が出てた花王ソフィーナのCMソングでも
使われたけど、英語のカバーだったわ。
501陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 08:49:07.90 ID:lK8n6wh30
JRのフレンチポップスバージョンもあったわね
502陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 11:18:05.33 ID:vwRF3J5PO
>>498
インストと英語詞とフランス語詞なのに間違えるなんて
これくらい聞く耳がなければ
あのヘタな歌は聞けないってことねwww

しかし、英語で歌った人とフランス語で歌った人、
松任谷由実と間違われるなんて
やっぱりその人たちもヘタクソなのかしら?w
歌手として、これほど不名誉なことはないわよねww
503陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 12:24:07.54 ID:/D8Wj6o3O
ルージュの伝言って
由実のオリコン初のチャートイン作なのよね。
あの日にかえりたいでいきなりブレイクしたと思ってたけど、ルー伝の頃には
水面下でじわじわ盛り上がってたのね。
504陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 15:56:51.04 ID:vRfNOpF/O
>>472
ちょっと!
由美になってるじゃないのよ!
ジブリちゃんとなさい!
505陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 17:59:59.74 ID:j7nuJbRoO
「芳恵スレは同サロのオアシス」ってスレタイ見つけて、
♪あなたは砂漠のオアシス〜
のメロディーで口ずさんでしまったわ。
恥ずかしいわ。
506陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 21:45:33.17 ID:F31SrN870
>>494 >>499
哀しいかな、露骨なパクリ曲だものね。
萎えてしまうのも無理ないわ。
507陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 22:11:54.22 ID:y6PiiiJU0
http://yuming.co.jp/discography/tieup/cf-2010/
2010/07サントリー「ウーロン茶プレミアムクリア」●ルージュの伝言

>>504
めくらになったのね
508陽気な名無しさん:2013/05/08(水) 22:13:25.37 ID:y6PiiiJU0
かけたわwwwww
>>506
自由への翼
何のパクリかしら?
サウンドはパットメセニーみたいにというユーミンからの要望があったのかしら?
509陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 22:08:59.76 ID:q0CDRiC40
パクリって法律上はわかんないけどある意味万引きと同罪じゃないの?
カンタンに思いすぎてるわ。
510陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 22:23:59.30 ID:dC5HMqOS0
>>490
あなただけじゃなくってよ。あたしも大好き最前線。
もうイントロから聞くだけでオカマ歩きになってしまうわ。

だいたいあたしU-mizは大好きなの。

あと最近、ようやく、ようやくPEARL PIERCEが大好きになったの。
こんなに良いアルバム、ないわ。
今の由実って「フォーカス」みたいなさりげな〜い曲書かなくなった気がする。
フォーカスって歌詞だけ読むと全然夏っぽくないんだけど、
あのアルバムの、あの曲順の中にあると、夏の一こまって感じがして、凄く良いの。
511陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 22:54:59.56 ID:ttVOiFQU0
まさかロンサムタウンも夏の曲って思っていないでしょうね?
512陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 23:37:40.10 ID:rc+U6+xG0
消息も夏の歌だと思ってないわよね?
513陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 23:45:41.67 ID:syd5bgjO0
ジャケ写のイメージが夏っぽい色合いだから全曲夏をテーマにした
アルバムだと思ってるらっしゃるのよ、きっと。
514陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 23:47:16.66 ID:RGdxdKbW0
ライブで最前線の間奏あたりが銃音ストロボだったじゃない?
かっこよすぎて失禁したわよあたし
515陽気な名無しさん:2013/05/09(木) 23:57:19.76 ID:lcuMkmfO0
>>514なら本当に失禁しそう。少なくとも尿もれはあったはずw
516陽気な名無しさん:2013/05/10(金) 16:17:00.00 ID:V9Huu6F20
曲書きほぼ終了したんだね。血反吐吐くようだったって毎回毎回すごいよね。
詞を乗せるのは苦労しないのかな。ニューアルバム楽しみだわ。
517陽気な名無しさん:2013/05/10(金) 21:00:40.86 ID:YNJxmpGN0
既発曲が何曲入るか気になるわ。
マンタが既発曲は入らないとも受け取れる発言していたから。
518陽気な名無しさん:2013/05/10(金) 23:36:31.80 ID:BbavsQkQ0
マンタは今度のアルバムに既発曲考えなく
一から仕切り直して作ろうとしていたんだろうけど
それだと間違いなく来年以降になっちゃうだろうし。

おそらく年内に発売予定で固まったのね。
ベストがロングヒットしてるからか、
レコード会社側から進められたのか、
ツアースケジュールが決まったからかも。
519陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 00:47:40.74 ID:Nsyu6OjY0
作詞で苦労するって話はよくきくけど、
作曲の方で血反吐を吐くって話は結構新鮮だわ。

でもこれから作詞がもっと大変なんじゃないのかなー?

まあアルバムは年内、でしょうね。
今回は新曲は少なめなのは、もう覚悟してるわ。
520陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 01:23:04.13 ID:owEhpxSq0
あんな既発の寄せ集め+αで
Road Showを超えられるのか心配するわ…。
521陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 01:24:25.24 ID:YhpsmkAMO
「愛と遠い日の未来へ」だけは収録して欲しいわ。
522陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 09:07:30.19 ID:Nsyu6OjY0
愛と遠い日の未来へはアルバムバージョンになるんでしょうね。
あれが映画ヴァージョンになってたし。
2番のサビから入るジーっていう音の処理がもっとまともになっていてほしいわ。

恋をリリースと夜明けの雲は要らない。まあどうせ入るんだろうけど。

雨に願いをが今の所一番良いわ。
宇多田ヒカルみたいなhey girl!近くてもとかいうセンスはどうにかしてほしい。
523陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 09:12:28.81 ID:5K2YO0AZ0
日本語と英語ミックスの詞っても、ウタダから見ればユーミンの歌詞の英語パートは笑えるでしょうね。
ま、サザンとか小室に比べりゃはるかにマシだとは思うけどw
524陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 09:38:10.96 ID:oiWvkcih0
マーケットは日本人だからいいじゃん。
525陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 11:34:46.11 ID:7WTGMNj90
ミッツが英語堪能なんでしょ。英語歌詞の部分は添削してくれるわよ。
年末に発売されるのかしら?楽しみだわ。
526陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 15:17:48.87 ID:fWBfQL4eO
最近ミスリムの「たぶんあなたはむかえに来ない」にはまってるわ
以前はアルバムの埋め曲って感じで好きでもなかったけど
最近はミスリムを象徴してるんじゃ、くらいよw
一曲抜き出して聴く事は無いけどアルバムで聴くとすごく連れてかれるわ
527陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 20:14:55.92 ID:VfnQUPHK0
この分だとツアーの間に苗場が入って、ユーミンもご老体のメンバーはたいへんよね
528陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 20:55:02.50 ID:7WTGMNj90
大変だからこそやりがいもあるのでは?
ユーミンみたいにショウ・ビズだけで40年も生きて行ける人って稀だから
夢を果たせなかったその他大勢の人たちの分まで頑張ってもらいたいわ。
529陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 21:29:48.99 ID:QJpmcwss0
久々に幕張メッセからみたいよ。
530陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 21:45:38.50 ID:YhpsmkAMO
>>529
ということはアリーナツアーね?嬉しいわ!
ソースはどこ?
531陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 22:03:21.29 ID:+G8wl07JO
苗場の時点では、次はホールツアーで
すでに会場も押さえてあるって話だったわね
532陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 22:06:51.43 ID:F0b7iFK30
>>521
アタシは「MODEL」を入れて欲しい。
本当は夏前に聴きたかったけど。
533陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 23:17:37.30 ID:8kDxOFFa0
既曲はVer変更Mix変更になるだろうけど
MODELはあのままで良いわ。
534陽気な名無しさん:2013/05/11(土) 23:23:26.26 ID:rlRqPrB70
あすか、TVでてるけど、歌うまかったんだね。
いろんな人が歌ってきたようにってうたよかった。
535陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 01:26:19.19 ID:GKvk0nHl0
既曲は初回ボーナスディスク付きとかで
わけて欲しいわねえ
536陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 11:06:43.32 ID:iKChiYjI0
MODELってあなたが私を描き尽くすまで、みたいな歌よね。
誰かがユーミンのこと描いてるのかしら?
537陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 12:16:40.39 ID:rI3/8SK6Q
「私」って人じゃないんじゃない?
花とか植物とか、なんか言葉を話

ない生物が描き手に訴えかけてる
感じ。>model
538陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 17:19:27.76 ID:nR4APglo0
よく昔、コンサートで感謝のために赤字でやってますって
どういうこと?赤字でやったらビジネスにならないじゃん
539陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 18:33:34.62 ID:0nteoZNd0
>>538
ライヴで赤でもレコードやCDで黒ならビジネスになるわ。
あの頃のツアーはプロモーション活動だったし。

ただ、シャングリラんとき「赤出したらプロじゃない」みたいなこと言ってたし、
赤字覚悟の大感謝祭!みたいなよくある商人のホラだったかもしれないわね。
540陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 18:35:23.21 ID:iKChiYjI0
シャングリラは赤字だったとマンタが言っていたような…。
ビジネスを超えたところでお客様に贅沢なエンターテイメントを見せたかったってことでは?
541陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 18:52:21.65 ID:4wHSVIlN0
あら、これまた酷いカバーだこと。ピッチもボロボロ、聞くに堪えないわw
http://www.youtube.com/watch?v=OH-061OPv2Q

この頃の由実が一番脂が乗ってるわね、ルックスとボーカルのバランスが一番取れてる。
http://www.youtube.com/watch?v=30cyvY56Zas
542陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 19:01:09.30 ID:Jaw72q2C0
またホールツアーか。
ロードショー良かったけど、ね〜たまにはまたでかいところでやってほしい
あの代々木第一体育館の空間に入ったときのなんとも言えない気持ち、あれをもう一度でいいから味わいたい。

それにまた来年は帝劇なんでしょう?
去年のは面白かったとは思うけど、べつにもう要らないわ。。。
543陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 19:16:57.91 ID:KtK3DaYeO
マンタがかねてからやりたがってる3Dを帝劇でやればいいのよ
544陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 22:49:14.63 ID:cgOw6yui0
>>542
分かるわ…代々木体育館のあの感じ、横アリにもさいたまにもない
独特の感じ。会場はスモークで煙ってて、あぁこの日が来たわって
高揚するのよね。帰りは原宿側から出ず、渋谷側に抜けるのが好きだわ。
545陽気な名無しさん:2013/05/12(日) 23:56:25.28 ID:Jaw72q2C0
>>544
わかるwwwwww
なぜか帰りは、渋谷まで行くのよね。
途中で御飯なんか食べたりして。そして渋谷のあのスクランブルに出るの。。。

思えばシャングリラのときもそうだった。本当に楽しい、あの夏の思い出・・・・。
546陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 00:11:26.73 ID:V1ZSstSA0
>>544
>>545
きゃああぁ、分かる分かるわあああ!!!

あたしはロイヤルホストで良くご飯食べて帰ってたわ!!!
行きは原宿から、歩道橋渡ってケツ振りながら颯爽と
帰りはNHK周りを余韻に浸りながらシナシナ歩くのよねw
547陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 01:09:14.93 ID:uMq+XjOS0
あたしはユーミンのライブの為に、
逗子マリと原宿駅近の物件所有したのに辛いわw
548陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 01:12:59.06 ID:I+m3dJlm0
あたいは公園通りの上のミスドでお茶した記憶があるわ。
549陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 01:27:37.75 ID:V1ZSstSA0
>>547
嘘おっしゃい!w
550陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 01:48:21.03 ID:pox1GcLC0
あたし大阪釜だけどラスウェンの追加公演のときゲイパレードに遭遇して
おいおい何だよこいつらという視線を送るノンケ演技をした記憶があるわ
でも傍から見ればあたしもあの人たちよりの雰囲気だったんでしょうけど
551陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 02:02:04.33 ID:QhymVxIx0
>>546
そうそう!
余韻に浸りながらっていうのがポイントなのかもな・・
自分の興奮してる熱を、すぐに山手線に閉じ込めたくなくて、
つい原宿ではなく、渋谷まで歩いてしまうの。。。。
552陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 02:15:32.60 ID:V1ZSstSA0
ああん、やっぱりホールツアーでまったり近い距離感もいいんだけど
アリーナの高揚感が恋しいわ…

確かに年齢や体力的に厳しいのかもしれないけど
是非挑戦して欲しいわ、それで倒れたらあたし達が責任持って
骨を拾いますから、お願いよ由実マンタ!!!
553陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 02:29:27.33 ID:HET3CglvO
そうね。
90になっても100になってもアリーナでWANDERERSを踊り狂う由実が見たいわ。
554陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 04:00:35.83 ID:FttAZVJfO
>>553
サイボーグになっていただかないと、とても無理よ。
生身では、徘徊老人がのた打ち回る図になっちゃうわ。
機械化したら歌唱力も音程も普通になるかしら?
でもそれじゃあユーミンじゃないわね〜。
555陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 08:37:04.10 ID:AgUkgNak0
ワンダラーとかデステニーとか、本当に苦手だわ。
歌謡曲風アンニュイ芋掘りダンスって感じで・・・
あれをカッケー路線として何十年も使ってきたマンタユーミンのダサさに、ある意味感服するわw
556陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 11:13:48.88 ID:zF3r2R1t0
>>554
既にお顔はシワ取りしすぎでサイボーグ寸前だわよ。
ただ、いくらお顔にカネかけても足腰はどーにもできないのよね、残念ながら。
557陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 13:09:23.49 ID:V1ZSstSA0
>>555
あら、大いなるマンネリって言葉も知らないのかしら!?
またなのね!?て思いつつ、デーッデッデーッ♪のイントロで上がるでしょw
558陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 13:29:53.32 ID:QpWCTcPn0
>>557
私は最初から嫌いだったな。
飽きたんじゃなくて。
あの当時、カセットテープ編集に凝った人、多いでしょw
自分なりのテーマで曲順も考えて。
カセットに入れるどころか、LPも飛ばしてたくらいw
559陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 16:22:47.24 ID:KudlMR0Z0
実はワンダラー以上にライヴの定番化してるのが青いエアメイル&卒業写真。
嫌いじゃないけど、ちょっと飽きた。
Wコール専用にジャスラックに申請してるのかしら?
560陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 18:31:38.02 ID:QhymVxIx0
DESTINYがコンサートの人気曲って顔をするようになったのは、いつ頃なの?
悲しいほどが出た当時から、DESTINYって人気あったの?
561陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 20:10:34.57 ID:p/ERRlyKO
DESTINYはハイファイセットのバージョンが好き
当時からユーミンのが人気があったけど
562陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 20:59:15.95 ID:9Kyw+zDG0
どうしてなの今日に限って安いサンダルを履いてたって、ちょっとコメディーな表現よね。
なんか深い意味があるのかと当時思ってたわ。馬鹿ねーあたしw
563陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 21:15:47.13 ID:uMq+XjOS0
でもその時の為に生きてきたのに、
その時が安いサンダルだったのがね。
似たようなこと誰しもあるわよね。
564陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 21:55:08.40 ID:9Kyw+zDG0
それはいいけどうそラジでユーミンが話していた
手のひらから伝わるぬかみそ菌って何?
流行ってるの?
565陽気な名無しさん:2013/05/13(月) 22:05:28.79 ID:ujcOMcR90
>>560
人気曲というか、ライブ終盤で盛り上がる曲として定番で使ってた曲でしょう。
それ以前は埠頭を渡る風が定番曲だったけど、DESTINYの方が息継ぎが楽ってのもあると思う。
566陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 07:53:00.63 ID:T7ridPJw0
DESTINYのユーミン衣装が又最悪ダサいのよね。
Tシャツの裾をお団子に丸めるあのセンス…絶句。
半袖Tシャツの袖をロールアップしてフレンチスリーブにしたり、ポロシャツやコートの襟を立てたりするのが恥ずかしいって思わない人間は私にとって異人種。
肩からセーターを羽織る松方掛けとか、腰にセーターを巻くのも同じよ。
マンタって平気でやってるし、やっぱ夫婦ってそういう感覚が同じだと長続きすると思うわ。
567陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 15:29:35.73 ID:0w5P4Cy/0
ユーミン今歌詞を書いてるのよね。がんばって欲しいわ。
568陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 16:45:33.88 ID:tWHI7pbm0
がんばって歌詞書いても
マンタがダメだしして変わってしまうのよね・・・
569陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 16:55:55.41 ID:HQg5S7Wl0
ホモレズ友情結婚でしょw
長く続くもなにもないわ。
570陽気な名無しさん:2013/05/14(火) 17:28:53.75 ID:0w5P4Cy/0
>>568
ダメ出ししてもらえるなんて有難いことじゃない?
練って練って形になるまで何度も地道な作業をくり返すのよね。
たぶんユーミンの初稿の歌詞なんてすごい意味不明だったりするのよ。
マンタあってこそのユーミンだわ。
571陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 03:29:21.79 ID:1/hmTU+QO
>>570
>すごい意味不明
そこがいいんじゃない。
「マホガニーの部屋」なんてまさにそう。
「翳りゆく部屋」よりもわかりづらいんだけど、とても味わい深いわ。
572陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 15:08:44.22 ID:M0OW2rrr0
マホガニーの部屋っていつの時代よ?みたいな歌詞じゃない?
それに比べて翳りゆく部屋は絵画的であり、より写実的よね。
ランプとかが出てきてもすんなり入ってくるわ。
573陽気な名無しさん:2013/05/15(水) 21:37:03.75 ID:OUOixl1+0
マンタが歌詞に口出しするのだって今に始まった事じゃないんだから。
もうずーーーーーーっとそれでやって来たんだから。
バカ売れしてたときだってそうなのよ。それで数々の名曲を生み出して来たんじゃないの。
由実ファンならばマンタ不要なんて死んでも言えないはずだわ。
574陽気な名無しさん:2013/05/16(木) 02:03:17.39 ID:AnhZfL0I0
全然話違うけど、褒章の伝達式緊張してたみたいね。
でも、賞状の受け取り方ってあれでいいのかしら?w
熊川さんがきちんとしてぶん、歩き方といい、ぎこちない印象だったわw
575陽気な名無しさん:2013/05/16(木) 02:26:55.27 ID:t6zvxS3jO
>>572
マホガニーの部屋にもランプはあるわよ。
しかも2回も歌詞に登場するわw

「マホガニーの部屋」作詞:荒井由実

灰色の夕暮れがそっと
私に訪れたとき
私は部屋のドアを開けて
ランプに暗い灯をともす

冷たいシーツに足をのばし
闇の世界の入り口で
私の静かな友達を
ただ独り 迎えいれる

愛よ 色あせた 遠い日の光よ
もう二度と戻らない
私が今死んでも

ランプの消えたあとに
ほのかな 油のにおいがする
さまよい歩く ミニヨンのように
かすんでいく 細いけむり

愛よ 色あせた 遠い日の光よ
もう二度と戻らない
私が今死んでも
576陽気な名無しさん:2013/05/16(木) 09:07:03.96 ID:m9tz7v8l0
けむりとかは今も歌詞でよく使うわね。
かすんでいく、かすれゆくとかも。
577陽気な名無しさん:2013/05/16(木) 18:10:52.75 ID:lx4v0inZ0
マホガニってどんなメロなんだろ
誰か歌って
578陽気な名無しさん:2013/05/16(木) 18:54:18.17 ID:m9tz7v8l0
>>577
翳りゆく部屋よ。翳りゆく部屋の別・歌詞よ。
579陽気な名無しさん:2013/05/16(木) 19:19:30.47 ID:lx4v0inZ0
即効回答ありがと
歌ってみるわ
580陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 20:33:14.55 ID:1Sg6kN0m0
うそラジのバスの話面白かったわ。でも歌詞にバスがよく出てたし
ユーミンのバス好きは昔からよね。
ビビる大木の話はどうでもよかったわ。
苗場常連はともかくとして、ナベプロがらみだからユーミンがビビるをよく取り上げるのかしら?
581陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 23:20:18.02 ID:XscUeV3F0
エレクトロラックスのCMの最初の音で『水の影』を歌い出しそうになるあたしだわ
582陽気な名無しさん:2013/05/17(金) 23:45:20.48 ID:ZYNVaAP2O
>>581
ロゴマークが映っている時に流れるGmaj7の音ね。
アタシはフィリップスのCMの終いでブリザードを歌いそうになるわw。

あときゃりーぱみゅぱみゅの♪世界制服〜って歌が流れているCM、
「ルージュの伝言」かしら?って思うの。
「(不安)な気持ちをのこ(したまま)」とメロディーが一緒よね。
583陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 20:28:47.65 ID:byLCbvjX0
バスも普段乗らない人にとっては非日常体験よねw
以前ANNでユーミンが中高時代に八王子から学校まで京王線と中央線で行く2ルートあって
両方の定期を持って気分で路線を変えてたとか言っててなんて贅沢なガキんちょなのって思ったけど
それが歌詞に行かされてたんだから先行投資だったのねw
卒業写真の柳のゆれる通学路を電車から見るだけとかあの曲聴くたびに井の頭線を思い出すわ。
584陽気な名無しさん:2013/05/18(土) 22:04:00.01 ID:u4XjMExL0
紫綬褒章の時に来てた着物はベンツ級の着物かしら
着物の知識がないからいいものなのかどうかわからないわ
ここぞという時にユーミンが来るものだから、そりゃいいものに決まってるんでしょうけど
585陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 01:27:36.29 ID:24HWYPx80
これだね。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246066.html
紫綬褒章だから紫色の着物を選んだのかしらね。
586陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 02:18:01.67 ID:memQhYX/0
嬉しそうにバスについて語る由実、、、、可愛かったわw
特に運転手の斜め後ろの席が一番好きというところがw

しかし由実って本当に普段気付かれないのかしらね??
普通にユーミンがバスに乗ってるとか、まったく想像できないんだけど。
587陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 05:54:32.46 ID:CSz0vpg8O
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KONTA/20130508/20130508145436.jpg
昨晩のジャケの人の顔はじめて見た。
588陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 12:54:38.90 ID:DbhnQEki0
>>586
ユーミンは多分普段ノーメークだとオーラを消せるんじゃないの?
じゃなきゃ電車とかバスとかいろんな人がいるから怖くて乗れないでしょ。
バスの話だけど停留所のボタンを間違えて押して知らん顔してるところもユーミンらしいわ。
あたしだったら大声で運転手さんに「すみません。間違えて(ボタン)押しました」と言うけど。
バスって運転手のアタリハズレがあるのよね。気の短い運転手だったら運転も荒くてすごい揺れるの。
589陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 16:25:02.57 ID:6R/ce+sF0
昔、由実は電車に座ってて、降りる気もないのにソワソワして次で降りるフリをして
目の前に立ってる人がガッカリする顔を眺めて楽しんでいたのよねw
ラジオで楽しそうに喋ってたけど、根っからの性悪女だわ〜w
590陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 17:19:59.78 ID:P5zc330G0
チケット売れず…宣伝チラシまで撒き始めた歌姫・浜崎あゆみの凋落
http://news.livedoor.com/article/detail/7687431/


由実もさ〜40周年の幕開けに叩かれまくったわね〜
由実の場合はさ、ツアーチケットもディナーショーも瞬殺で売れたから、声のことやセールスのことを集中的に叩かれたわね
そのあとさ、ベストアルバムが予想以上に大ヒットしてすっかりマスコミもマンセー記事にかわったわね
あの時はスカッとしたわ!
591陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 17:32:36.25 ID:P5zc330G0
あゆは去年から、無料チケットを配ったり、サクラの客雇ってる噂出てたわよね?
あたし生で見たことないから、サクラのバイトあったら行きたいわ!
ここの姐さんたちはあゆのライブいったことある?
どうなのかしら?
由実の演出パクってる映像はユーチューブでたくさんみたことあるけど、生で見ると怒りがこみ上げるものなのかしら?
592陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 17:48:05.30 ID:memQhYX/0
いくわけねーだろ
金貰ってもいかねーわ。時間の無駄。不愉快だからそいつの名前は出さないで。もう消えてね。


オーラ消せるとはよく言うけどさ、あたしだったらオーラ消してたって見付ける自信があるわw!!
しかし一人でほんとにふらふら色んなところ行ってるのねー。なんか可愛いわw
593陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 17:54:29.66 ID:P5zc330G0
あらそうなの
ステージ体型が似てるから、ここの姐さんたちも嫌いじゃないのかと思ってたわ
似てると言うより、パクってるわけだけどね
594陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 18:36:21.03 ID:DbhnQEki0
>>592
多分紛れて見つけられないと思うわ。
素人目にわかるぐらいならマンタもそう気安く外出させたりさせないと思う。
だっていろんな変な人がいるでしょ。
交通機関で痴漢に遭ったとも聞かないから、普通のおばさんに見えるんじゃないのかしら。
595陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 22:56:52.66 ID:2+QfCh0a0
大阪のおばちゃんみたいなのに本当に同化してたら
それはそれでいやだね
596陽気な名無しさん:2013/05/19(日) 23:30:09.82 ID:4HP03EU30
キモノ新しく誂えたっぽいわ
597陽気な名無しさん:2013/05/20(月) 00:19:37.86 ID:sAq39NQM0
三茶とか大橋とか、
よくウチの近所に来てるみたいで
なんか嬉しいわ。
598陽気な名無しさん:2013/05/20(月) 00:22:04.16 ID:eF90+rHy0
>>589
それ覚えてるw
でもダメですよねそんなストレス与える事しちゃとかも付け加えてたわw
やだわ一言一句忘れないで覚えててやーねw
599陽気な名無しさん:2013/05/20(月) 19:42:24.05 ID:FW2+dnLd0
ユーミンって山田五十鈴系の顔よね。
太地喜和子もユーミンに似てたけど、太地って
酔うと「誰にモノ言ってんだ?あたしは山田の娘だよ」とか自分で言ってたらしいわ。
600陽気な名無しさん:2013/05/20(月) 23:20:33.46 ID:i3mk5dzA0
大正ロマン顔でしょ。
モボモガの世界。
本人も意識してんのかそういうモガファッション系が多い気がする。
山口小夜子なんかもそういう感じだったじゃん。
601陽気な名無しさん:2013/05/20(月) 23:39:13.97 ID:1/ayFcKjT
ブスはよくその手の大正ロマンに逃げ込むわね
にっかつロマンポルノに入ることは無理だったのかしら
602陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 01:14:53.74 ID:GMihJMQM0
喋るとばれるみたいだから、バスで間違って押した時に
何も言わなかったのかもしれないわね?

>>599
太地喜和子、ユーミンはANNで何かの際に口に出していたけど
亡くなった時かしら?
603陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 01:29:46.75 ID:GMihJMQM0
25週目 5/20付  5/6-5/12
26位 **2,052 748,970
604陽気な名無しさん:2013/05/21(火) 20:33:05.80 ID:GMihJMQM0
今日付30位に浮上ね。
605陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 12:57:51.21 ID:gNm2R9Qk0
私もボロいマニュアル車で毎日長距離通勤してるけど、高速バスってときめくわ!
乗用車とは視界が違うし新鮮だわ。
606陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 13:01:06.16 ID:gNm2R9Qk0
>>589
それって性悪じゃなくて底意地が悪いっていうのよw
私もかなり意地悪だけど、さすがに引くな。
逆にぬか喜びさせないように気を遣ってしまうくらいよ。
自分がすごく座りたがりだから。
607陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 17:41:34.89 ID:Flo5Bi9Q0
例の事件で
ルー伝に書いてあった
病気の人に言った言葉が頭をよぎったわ。ジストロフィー。
608陽気な名無しさん:2013/05/22(水) 18:42:16.42 ID:Flo5Bi9Q0
足の悪いわがまま坊主に
足の悪いふりするのやめなさいよと言ってたってこと。
優しさで。
609陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 12:20:58.20 ID:29QVSM1s0
ユーミンはバスに乗っていつもとは違う視界を見てみたり、
電車に乗ったりして、歌詞か何かのネタ拾おうとしてるのかしら。
作家の鏡だわ。
610陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 21:44:47.83 ID:k66mpso20
なんていうかさ、あのキャリアがあってなお、
バスに乗るなんてことに心からワクワクしてる、そういうところが本当にユーミンは凄いなって思う。

バスの風景がそのまま歌詞になることはないだろうけど、
ユーミンの中の創作の何かを刺激していることは確かよね。次のアルバムも期待大だわ。
611陽気な名無しさん:2013/05/23(木) 22:24:05.50 ID:KsVi+OhM0
バスの中で痴漢されたい願望が凄そうだわ
612陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 11:15:21.48 ID:1WOUn3T+0
でもさ、どうせだったらバスの時間をマネージャーの山崎さんに
調べさせるんじゃなく、ユーミンが自分で時間を調べなきゃ。それが基本でしょ?
時刻表がなくても電話でバス会社に問合せしたら時間は教えてくれるんだから。
613陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 16:56:31.14 ID:uctMIrHm0!
ちょっとひと言いいかしら?
女って60近くなったら口元にしわが寄るじゃない?
あれって肛門を連想しちゃうのよねw
だから年とった歌手には「キス」って言葉を歌で使わないでほしいのよ。
アナルにはアナルの良さがあるんだけど口元には見たくないわw
614陽気な名無しさん:2013/05/24(金) 18:40:45.32 ID:1WOUn3T+0
ユーミンの歌詞の書き直しの件おもしろかったわ。
恥ずかしいとかw可愛いわ。
過去のボツ作品を見てみたいわ。
615陽気な名無しさん:2013/05/25(土) 00:55:26.20 ID:VNiZIHEY0
デスティニー(宿命の対決)
616陽気な名無しさん:2013/05/25(土) 15:14:36.16 ID:LZBFKJGGO
あたし、めぐりめぐるチャンスから抜け出したわ
Aを引き当てたの
目もくらむ金色の鳥を探しにいくわ
天国のドアがリアルに響くわ
617陽気な名無しさん:2013/05/25(土) 16:21:00.86 ID:XV/7kBaI0
ユーミン「歌詞は書き捨て」って言ってたわね。
そういう男前なとこ、カッコいいわ。
618陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 04:02:44.49 ID:EtmTV9TwO
ユーミン、作曲の時に楽譜を書くなんて凄いわ。
打ち込みの方が楽そうなのに。
なんだか作家としてのこだわりを感じるわ。
あとボールペンテルなんて文房具あるのね。初めて知ったわ。
619陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 10:11:55.38 ID:QbirRQM40
どこで聞いたの?
620陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 10:27:24.62 ID:4OAKY6850
うそラジオよ。聞いてごらんなさいよ。
621陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 10:37:25.91 ID:5A9l15Uu0
じゃあ聞いてあげるから、
僕のこと忘れるんじゃないよ。
622陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 10:38:34.77 ID:6s06viBe0
>>618
パクリ元のスコアを弾きつつ、ちょっとイジった旋律を自分の楽譜に書き込む手法ねw
623陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 12:44:32.43 ID:xFW6F3iV0
スユアのパンフに全曲分の手書き楽譜があるわ。
にわかファンかしら。
624陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 12:54:03.37 ID:EtmTV9TwO
>>623
知ってるわよ。この時代にわざわざ楽譜書いているのが凄いってことよ。
カウガールのパンフにも楽譜あるわね。
625陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 13:03:49.09 ID:6s06viBe0
>>624
何が凄いのw
パクリ元のスコアが全ての基本だから、楽譜方式なのよw
626陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 19:01:45.50 ID:4OAKY6850
>>622>>625
なんか出来そうな気がしてきたわ。ウソよw
パクリ元を何にするかで大抵の人はつまづきそうよ。
でもパクリはユーミンじゃなくてマンタよ。
ユーミンの音楽はとてもオリジナリティーがあると思うわ。
627陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 20:38:07.36 ID:XVbE58Da0
でも、セシルの週末に関してはホントに驚いたわ。
628陽気な名無しさん:2013/05/26(日) 20:39:47.74 ID:QV9C9UK00
ユーミンは引き出しが多いから、たまたまかぶることもあるかもね
629陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 00:29:58.17 ID:TufnfDSTO
630陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 01:01:58.73 ID:X7Mj8XKs0
>>628
引き出しが多いなら、被らないんじゃないかと…。
631陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 01:17:01.83 ID:vJ7dHwoO0
もう一度、スペクタルツアーをここで、やってほしいわ。
横アリみたいに、由実がこけら落としをするのよ。
http://www.jpnsport.com/
632陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 01:35:53.37 ID:iu9qeW/N0
ドームクラスは反対。
肉眼で見られずスクリーンだけなんて
観客をバカにしてるわ。
スペクタクルを生かせるのはアリーナクラスしか
ありえない。
633陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 13:51:44.20 ID:DtDBysC80
>>627
セシルの歓びのDo You Want To Marry Me よね。
驚いたというよりここまでしていいの?って感じだけど。
歌詞も抜いてるわよね。
634陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 14:47:15.90 ID:8wkjEg4+0
セシルの週末は、元ネタの雰囲気は残しつつちゃんと違うメロディだから
うまく換骨脱胎出来てるほうだと思うわ。

それよりも彼から手をひいてのほうがエグくない?
歌詞の内容だけじゃなくてメロディまでそのまま盗んでるわよ
現代だったら余裕でアウトでしょ。オレンジレンジみたいに騒がれなくて命拾いしたわね
635陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 15:50:46.89 ID:DtDBysC80
彼から手をひいて、の元ネタは何かしら?教えてくださる?
636陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 15:57:38.29 ID:TufnfDSTO
637陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 16:22:10.29 ID:v3+cB3OV0
「さっきラジオで偶然聞いた」設定じゃ飽きたらずに
キャラ変更しての連投、御苦労さま
638陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 16:36:29.14 ID:TufnfDSTO
>>637
は?
639陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 16:54:42.30 ID:DtDBysC80
>>636
ありがとうございます。エグいと言うほど似てないかな。でもネタにはしてるよね。
セシルは入りはもうあのまんまでしょ。
640陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 20:46:31.27 ID:ckkgMIZQ0
keep your hands ってそのままつかってるから
ちょっといじっちゃたって何ちゃってソングなんじゃないの?
641陽気な名無しさん:2013/05/27(月) 22:43:11.76 ID:3L0Yh1mzO
かぐや姫の主題歌を
二階堂和美に奪われたわ
642陽気な名無しさん:2013/05/28(火) 00:15:47.86 ID:DlOzu0LC0
たむらぱんじゃなくて良かったわ。
643陽気な名無しさん:2013/05/28(火) 13:32:37.58 ID:pej5Paon0
風立ちぬってどうしても聖子を思い浮かべてしまうわ。
松本隆X呉田軽穂でまた書けばいいのに。
644陽気な名無しさん:2013/05/28(火) 13:57:15.53 ID:TkyGKGTn0
>>643
どうせ売れないから、やらなくて良し。
645陽気な名無しさん:2013/05/28(火) 18:05:17.14 ID:cCrniOjm0
今の聖子にはcharaで十分。
詩も誰かにお任せすればいいのに。
646陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 19:02:42.16 ID:VXsBUpRj0
ニュー・アルバムの情報ないの?
647陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 20:25:08.85 ID:Sp6uHDs50
おじゃまっぷでかかってたの新曲よね。
何て曲かしら?
648陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 22:19:39.15 ID:Shw72S8b0
2013年間アルバム(2012/12/24付〜2013/6/3付)

01 410,737 NMB48
02 341,776 FUNKY MONKEY BABYS
03 312,108 EXILE(累積694,325)
04 290,702 東方神起
05 262,220 三代目J Soul Brothers
06 259,022 Kis-My-Ft2
07 255,623 いきものがかり
08 220,901 ももいろクローバーZ
09 215,785 ワン・ダイレクション(累積269,991)
10 201,852 松任谷由実(累積751,393)
649陽気な名無しさん:2013/05/29(水) 23:02:37.85 ID:R7GfZnb/0
くるりの春風のカバーでした
650陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 22:16:35.39 ID:SGikI0QxO
ミュージカル「ガールフレンズ」に出演してた中村昌也クン、尻軽女と離婚したわね。

また由実と関わった者が新聞を賑わしたわ。
651陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 23:28:19.20 ID:jQYydbzZ0
その尻軽女が初めて買ったCDがまちぶせで
テレビでいつもやるモノマネが春よ来いで
中央フリーウェイのカバーをCDでリリースしてて
尻が軽いのは第3者のせいだと言いたいわけね。

自称慰安婦の言いがかりみたいで恥ずかしいわw
652陽気な名無しさん:2013/05/30(木) 23:55:02.11 ID:jpHsQ1nl0
パクリの天才。。。これも才能の一種よね
653陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 12:00:38.39 ID:ao4nXZSO0
ミッツ・マングローブとユーミンあまり絡まないでもらいたいわ。
ミッツやマツコは単なる女装愛好家。あいつらのせいで世俗的にはゲイ=ゲテモノだと刷り込まれてる。
面白おかしく図々しくしてられるのも今のうちよね。
人気なんて10年も持ちはしないわ。
654陽気な名無しさん:2013/05/31(金) 12:08:46.14 ID:epIcwTUmP
誰とでも絡むのね、三つ

明菜だのプリプリだの
次は由実なの?
節操無いわね
655陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 09:54:38.97 ID:QffG5IrP0
うそラジでユーミン「家に篭って書いてる」みたいなこと言ってたわね。
今は歌詞の部分だろうから大変よ。言葉が出てこないとすごく落ち込むと思うわ。
昔はあんなに書けてたのにとかね。でも昔なぜあんなに奇跡的にいい歌詞が出来てたんだろう。
656陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 12:02:15.04 ID:8Nvkcs2h0
ジブリ効果で100万枚いかないかな
657陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 15:13:09.93 ID:0akQxj050
billboard-japan上半期アーティストランク7位ね
658陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 15:41:12.71 ID:WlNiaK+Q0
>>653
>ミッツ・マングローブとユーミンあまり絡まないでもらいたいわ。

千秋よりずっとマシよ。
659陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 17:40:29.49 ID:QffG5IrP0
ユーミンがミッツやマツコと絡む姿がちっともカッコよくないわ。
うそラジのうしろゆみすがた見てご覧なさいよ。悪趣味極まりないわ。
下手すると今あの女装家たちの人気にユーミンが擦り寄った感も否めないわ。
その証拠にユーミン宅でお食事した中村中とは今は何も絡んでいないし。
千秋とユーミンは本当に友達みたいだし。友達見ればユーミンがわかるわ。
660陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 18:22:19.80 ID:qfKeoMej0
今はベスト売れまくってるユーミンの人気の方が高いんじゃないの?
向こうがあやかりにきたかと。
661陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 19:50:08.91 ID:qUm5TNHg0
7月19日に魔女宅が放送されるから
風立ちぬ公開とともに再びベスト盤が売れるわね
662陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 21:44:55.47 ID:QffG5IrP0
>>660
ベストって昔優秀だった頃の通信簿を見ているようなの。
ニューアルバムで70万超えて欲しいわ。
663陽気な名無しさん:2013/06/01(土) 22:42:50.68 ID:qfKeoMej0
>>662
無理無理。20万行けばいい方だと思う。
664陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 01:12:45.01 ID:1cQh+0FY0
7月19日金曜ロードSHOW!「魔女の宅急便」

7月20日宮崎駿新作「風立ちぬ」全国ロードショー
 原作・脚本・監督/宮崎駿 音楽/久石譲 主題歌/「ひこうき雲」荒井由実
665陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 11:13:33.06 ID:xwRsjrY0P
最新のオリジナルは
どの位売れたのかしら
666陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 11:47:55.84 ID:ugvYWDJK0
VIVA以降ほぼ横ばいで食い下がってるだけでも凄いわ。
他の9割9分のアーティストはもっと凄い勢いで売り上げを落としてるわよ
ベストの馬鹿売れはご褒美みたいなものね

2004/11/10 *,115,184 VIVA!6×7 2004/11/10 ※04年度222位、05年365位
2006/05/24 *,125,271 A GIRL IN SUMMER 2006/5/24 ※06年度109位
2009/04/08 *,109,279 そしてもう一度夢見るだろう 2009/4/8 ※09年度77位
2011/04/06 **,80,008 Road Show 2011/4/6  ※11年度77位
667陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 11:58:40.89 ID:xwRsjrY0P
>>666
早速ありがとう

由実でさえ
10万以下なのね
CDバブルを知ってる世代には寂しいわ
ベストは売れて良かったけど
オリジナルには影響無さそうね

これから
音楽業界はどうなって行くのかしら
才能ある人物が出て来る気配さえ無いわw
668陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 13:27:07.07 ID:oVg43FgX0
ユーミンみたいに本当に才能のある人が出てきてくれないと私たちもかわいそうだわ。
才能のある人に混迷している今のショウ・ビズをぜひ牽引してもらいたいものだわ。
669陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 13:38:25.81 ID:rEShN28F0
ユーミンですら、才能枯れてるんだから、なかなか難しいものだわね。
670陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 15:12:07.03 ID:oVg43FgX0
そうね。ユーミンも正直言うと枯れてきたわね。
最近はミスチルの桜井クンなんかの歌詞も枯れてきてる。
ところでマンタのブログで見たけど百太郎大丈夫なのかしら?
Qは食糞犬だったし百太郎はゴルフボールを解体するぐらい凶暴だし
愛情ちゃんと注いでもらってるのかしら?
671陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 15:37:44.19 ID:1cQh+0FY0
10万枚割っても年間100位入りする時代なのよね。
90年代CDバブル期にはここまで考えられなかったわ。
672陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 15:41:46.56 ID:xwRsjrY0P
DLはお手軽でいいけど
レコやCDみたいな発売時までの
ワクワクドキドキ感が全く無いわ
歌手活動する人にも死活問題だわね
673陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 16:36:48.48 ID:PwDjNCTd0
>>666
シーズンズカラーも書いてほしいわね。
RSは震災がなければもう少し上だったかもしれないわよね。
674陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 16:47:38.70 ID:RoDhfqlET
次のアルバムは5万枚売れれば御の字ね
675陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 16:57:13.68 ID:PwDjNCTd0
10分の1にならないわよね。
ノイエ→氷薔薇の悪夢がよぎるわ。324→32
676陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 16:58:03.25 ID:Cyrp9BXJ0
>>675
あの時に、もう世間は現在形のユーミンを求めていないんだと寂しい気持ちになった。
677陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 17:28:13.03 ID:PwDjNCTd0
ノイエに封入されていた用紙にニューアルバムが99年5月リリース
と記載されていたように
シャングリラ開催に合わせていたらまた違ったのかもしれないけど。
678陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 19:55:31.35 ID:oVg43FgX0
>>676
言わないで。今ユーミンは書いてるのよ。産みの苦しみと戦ってるの。
外野が売上げのことなんか気にしなくてもいいのよ。
679陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 20:03:48.62 ID:cvtiJqJO0
>>674
ユニバーサルに買収されたから、売上よりも売り方の方が心配だわ
今までどんなに売上落ちても複数形態だけはやらなかったじゃない
ドリチンみたいにベストが付いたり、ライブDVDなんてつけられたらいやだわ
ジャケ写違いとかにされても、あたしとか全部買ってしまいそうだし
680陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 20:17:52.08 ID:PwDjNCTd0
>>679
1種類しかリリースしていないアーティストもいるから大丈夫だと思うけどね
681陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 20:19:47.81 ID:1DjJRWaP0
dvd付きアルバムCDはこれからデフォになりそうな予感
682陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 20:37:16.03 ID:AJbolg8P0
初回限定盤ってのは昔からやってるけど、最初から複数パッケージってのはやってないよね?
683sage:2013/06/02(日) 20:44:08.17 ID:NkjoaR7U0
短い言葉の中にも、
産みの苦しみが伝わってくるラジオだったわ。
684陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 20:46:52.27 ID:PwDjNCTd0
一時、LP、CD、CTをリリースしていた時代があったけど
3種類購入していた人もいるのかしら。
685陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 22:48:24.36 ID:cvtiJqJO0
最初で最後の握手券付きアルバム
由実の袋とじ付アルバム
松任谷家ディナー付1泊宿泊券招待抽選券付アルバム

あたしおバカだから、このくらいしか浮かばないけど、やるならおもしろいことやってほしいわ
686陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 23:02:59.81 ID:BYZkTDBw0
流れ全く無視して書くわ。

人魚姫の夢の「どんなものもひきかえにはできなかったから」ってところおかしくない?
人魚姫って声を引き換えに人間になるんだったっけ?
そんなに悲しむくらいなら声くらいひきかえにしなさいよ!って思うのよ。
687陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 23:27:54.99 ID:YgMGW4K90
これは90年代に撮影されたもの?
ユーミンも大胆ね。
http://kin003.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc34G04EECB2F7.jpg
688陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 23:38:23.12 ID:BYZkTDBw0
なにこれ!?コラ?

でも、ユーミンてマン毛が透けてる写真あったわよね。なんか草原の中を涼しげな衣装で歩いてるんだけど、パンツがスケスケでマン毛が見えちゃってるの。
結構昔の写真だったと思う。2chで見たわ。
689陽気な名無しさん:2013/06/02(日) 23:38:34.48 ID:bztLd32k0
>>687
オエェ…。
690陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 00:07:53.13 ID:ZHLZyKbk0
ウゲェ…
691陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 00:15:41.86 ID:0bPVhL770
芳恵さんの写真を貼りつけるなんて悪質だわ。
692陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 00:51:03.32 ID:09HSKu9K0
臭そう
693陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 01:23:52.82 ID:05oRy6P60
ユーミンかっこいいね、若い人に因縁つけないで
うけいれてるんだ。
694陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 16:19:03.96 ID:Le0abBKw0
一応梅雨の時期だから書くけれど
雨音はショパンの調べの歌詞で
最後に出てくる「合鍵を回す」って
効果的なのかよくわからないわ?
695陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 16:33:59.84 ID:2DAySE2h0
雨だれの音が好きなショパンの調べのように流れて
彼のことを忘れきれず思う
彼は今も私の追憶のドアを開ける合鍵をもっていて
いつも私の心に知らずと入ってきてしまう

…みたいな意味じゃない?
歌詞って感覚で捉えればいいのよ
696陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 17:26:36.59 ID:Le0abBKw0
さすがね。関心しちゃったわ。ありがとう。
697陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 18:48:31.48 ID:fB00CkUfQ
>>687

これホントに由実なの?
698陽気な名無しさん:2013/06/03(月) 19:09:09.10 ID:WDYdAsQr0
>>683
錠剤で栄養を摂る人が増えると…って話
音楽業界に対する抑制が効いた批判だったわね
バカ舌には薄味とか隠し味とかわかんないのよね
醤油の味とかはっきりしたものじゃないと
699陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 01:56:44.56 ID:2TLgepsM0
ユーミンも錠剤採ってたりするんじゃないの?
一昔前は眠れなくてハルシオン採ってるとか言ってたし…
700陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 03:30:58.85 ID:f0eS6VTMO
ハルシオン・ヒメジョオン
701陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 11:02:56.12 ID:Pa6tDNZ30
由実は昔からドブスだったけど昔はブスでも周囲を納得させるオーラがあったが
年をとった今は単なるブスおばさんになっちゃった
世のアンチな連中も由実の事をブスだと云わなくなってるしな、最近は。
昔は
由実アンチが、あの女って音痴でブス、と云うと由実信者が、けど彼女の音楽はいい、と
云うのが決まりになっててアンチも確かに由実は売れているからそれで納得するしかないみたいな
流れがあったけど今はこういうのもなくなってる。つまり今は売れてないから、何もけなされなくなったのか。
出る杭でもなければ出すぎた杭でもなくなったからアンチからブスだ、と云われなくなってしまったんだろう
ブスだ音痴だ、とアンチから頻繁に云われていた時代のが信者も由実も良かったんでないのか。
702陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 14:59:44.19 ID:2TLgepsM0
売れないと言っても、最新ベストは75万枚突破してるわよ。
703陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 17:13:38.88 ID:16ScRD2V0
一時期減ってた、ユーミンこと松任谷由実さん御用達の◯◯、あのユーミンさんも常連の◯◯みたいなマスコミ紹介もまた増えてきたわね。
704陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 19:10:58.29 ID:H+4BBAhS0
>>702
ジブリしだいではミリオンいくわね
なんかかぐや姫の方が当たりそうな予感してきたけど、どうなるかしらね
705陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 19:17:09.46 ID:fToSpSe/0
ユーミン絶賛「玉川大アイス」 年4万個売る人気商品
www.asahi.com/culture/update/0529/TKY201305280578.html

↑ananの連載に出てたやつね。

最近のドラマでも瑛太が「ユーミンは萩の月を凍らせて食べる」という
台詞があったわ。
706陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 19:25:37.54 ID:H+4BBAhS0
あたしもダイエットしてる時はなんでも凍らせるわ
萩の月なんてやわらかいからいくらでも食えるもの
707陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 19:39:47.81 ID:gj1EBdlP0
ジブリも日テレも今のところ
全く映画PRしてないからよく分からないわ。
庵野監督が声優には驚いたけどどうなのw
708陽気な名無しさん:2013/06/04(火) 20:11:38.66 ID:2TLgepsM0
>>707
キャラの声質に合ってるので採用されてみたいな話よね。
709陽気な名無しさん:2013/06/05(水) 08:28:51.49 ID:J5Ls7k9A0
ショパンニとかいうフランス人刑事に取り調べ受けてて、
取り調べ室に入って再度尋問を受けるために合鍵で部屋に入るっていう意味じゃないの?
710陽気な名無しさん:2013/06/05(水) 08:29:28.41 ID:J5Ls7k9A0
ショパンニとかいうフランス人刑事に恋を盗んだ罪で取り調べ受けてて、
取り調べ室に入って再度尋問を受けるために合鍵で部屋に入るっていう意味じゃないの?
711陽気な名無しさん:2013/06/05(水) 08:45:40.27 ID:sqSHwJQD0
>>699
ラジオちゃんと聞いた?
錠剤を批判してるんじゃなくってね、
712陽気な名無しさん:2013/06/06(木) 09:36:01.92 ID:+CBfuQNQ0
稲垣潤一の「オーシャンブルー」のコーラスて由実?
713陽気な名無しさん:2013/06/06(木) 14:19:33.56 ID:4yVPbEDIO
由実
714陽気な名無しさん:2013/06/06(木) 20:24:58.92 ID:m6vXyS290
ユーミンの旦那って慶應出なはずなのに的を得てるとかブログに書いてるわ。
ミッツと写真に収まってる。レスリー・キーとも写真に収まってたし
ユーミン夫婦と波長の合う人たちって必ずしもハイ・ブロウな人とは限らないのね。
715陽気な名無しさん:2013/06/06(木) 23:55:18.59 ID:sgKxaMSm0
いい大学出ても人妻やお家芸の読み方を習わないのと同じじゃない。
716陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 16:55:35.69 ID:5q45HmS90
ユーミン宅では今、杉のおひつねー。いいわね。そのうちかまどでお米炊くようになるかもだわw
717陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 17:07:13.31 ID:EFxQ0x3U0
太っちゃやーよ。
718陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 19:51:26.90 ID:X3sE9X5j0
突然ごめんだけど
「時のないホテル」ってもっと評価されてもいい名盤だと思うの。

でも「5cmの向こう岸」だけなんかアルバムの中で浮いてる印象だわ。
719陽気な名無しさん:2013/06/07(金) 22:25:47.73 ID:OuqYcq+S0
白日夢を外したのはもったいないね、時のないホテル。
シングル曲は収録しないのが理由だったっけ?ルージュリアンもそうだし。
720陽気な名無しさん:2013/06/08(土) 08:54:19.20 ID:eyMwxPuBP
カップリングでCD化されてない音源があるのね?
シングルA、B面コンプリートベスト出せば売れるわ
わたしライトだから聴いた事ないのがたくさんよ
721陽気な名無しさん:2013/06/08(土) 10:04:04.67 ID:UThTKRd10
部屋の乱れは心の乱れ

使えるフレーズね。うそラジのユーミン。
演歌みたいなフレーズだけどw
722陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 08:03:41.91 ID:ojKPYUe10
>>721
そのフレーズは昔からよく言われてるフレーズよ
いまさらユーミンが使っても恥をかくだけよ
同じく「服装の乱れは心の乱れ」ってのも学生の頃からよく先生に言われたわ
723陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 08:53:47.55 ID:VNxMhoUc0
コーラスって、歌が上手くないと無理じゃない?
>>712
724陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 10:03:52.11 ID:aqsRkHVu0
服装の乱れは
性の乱れだと勘違いしてたわ
725陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 10:19:52.41 ID:rLU3tskfT
>>723
「くちーづけ」って言ってるだけよ
あれでもコーラスなのね
726陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 15:27:02.01 ID:FmXn5D7T0
>>722
ユーミンが最新のうそラジで部屋の乱れは心の乱れって言ってるわよ
服装の乱れは心の乱れとも言うのね
そう注意されたり言われたことないから初耳だけど、昔の人はうまいこと言うわね
727陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 18:34:04.35 ID:LRxA6OL40
昨日日テレでジブリの鈴木さん出てて
バックに長くひこうき雲かかってたわ
ベストもっと売れるわね
728陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 18:43:03.46 ID:YYklCXnuO
キーの乱れも心の乱れかしら?w
729陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 19:18:35.02 ID:9XTpHOHx0
とうとうユーミンもシノラーになるのね
730陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 19:18:46.34 ID:rLU3tskfT
歌も顔も乱れまくりね
731陽気な名無しさん:2013/06/09(日) 23:46:40.99 ID:d57wUxE50
ツアー決定なのね
732陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 01:38:18.15 ID:/UTndJsF0
篠原ともえさんがユーミンの衣装デザイナーに!2013~2014年ライブツアー用
getnews.jp/archives/356838

由美になってるし。
ガジェット通信はコピペすらできないのかしら。
733陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:56.16 ID:pM4qX0U8O
基地外ド変態衣装オンパレードでお願いしたいわ>シノラー
734陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 07:12:33.83 ID:Zzft3sI40
ステージってライティングとかいろいろあるから
ふつーにでざくぃなーがでざいんして大丈夫なのかな
735陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 08:59:59.81 ID:FyXQXvrY0
マンタがネチネチとやるだろうからそのうち耐え切れなくなってシノハラ逃亡ねw
736陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 11:34:01.23 ID:chiMtUZP0
ももクロのマスクみたいにマイナーな海外デザイナーからパクって酷評されないで欲しいわ。>シノハラ
737陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 12:05:23.35 ID:8qLEf49nT
この夫婦は90年代に出てきた元・不思議ちゃんが好きなの?
738陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 15:07:29.89 ID:chiMtUZP0
デザイナーとしてキャリアのない篠原に果たしてユーミンの衣装を任せていいものだろうか?
739陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 15:25:30.52 ID:pM4qX0U8O
むしろキャリアがない方が大胆で奇抜な衣装を考えてくれそうで期待大だわ。
下手にキャリアがあるデザイナーだと小綺麗に纏めそうでイヤよ。

金魚鉢とか全身ポストイットとかハテナマンとか凌ぐぐらいのキチガイ衣装考えなさいよ!>シノラー
740陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 16:09:18.81 ID:chiMtUZP0
キチガイ衣装にも高度なエスプリとかウィットとかが必要だわ。
要はどんな遊びにもユーミンの場合は「知的」なものが必要とされるのよ?
ももクロとはキャラもキャリアも違うんだしネタ的な衣装は要らないわ。
篠原にできるならここの誰にでも出来そうな気がするわ。
むしろユーミンの衣装ってオカマ目線のほうがいいんじゃない?
741陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 17:10:15.91 ID:0DVabiGc0
篠原のこと、
ぜんぜん知らないくせによく言うわねw
742陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 17:44:00.15 ID:chiMtUZP0
篠原なんてシノラー時代以外全然知らないわ。
興味ないもの。パリコレデビューしたのかしら?
篠原の着てる衣装見ても才気を感じさせないわ。
衣装、時代遅れなシノワズリとか
蒲鉾みたいな陳腐な衣装で酷評されたらツアーは行かないわ。


ユーミンも関係者を女ばかりで固めないで少しはゲイを雇用なさいよ。
自分映りがいいようにゲイの取り巻きたちだけをはべらせてるけど。
743陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 17:49:28.71 ID:0DVabiGc0
ここはゲイの関係者も見てるから伝わる時は伝わるわよ。
ロードショーの時だって解禁前の曲について語り合ってた人達いたしゲネプロレポも必ずあがるし。
最高のガセセットリストも必ずあがるけどw
744陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:21:08.10 ID:MXxAvfqB0
篠原ともえwwwwwマジだったwwwww

しかも本人のいないところでって。。。w
篠原は驚いてたみたいだけど、まあそんなのファンなら慣れっこですけどね。まーたマンタが勝手に決めたのね。
可哀想なユーミン。

まあ篠原ともえも後悔するでしょうけどね。マンタのダメだしに次ぐダメだしに。
745陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:25:08.86 ID:MXxAvfqB0
でもあれね。。もうツアーの衣装の話も進んでいるのね。
次はどんなツアーになるのかな。地味かな。
746陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:31:09.39 ID:bidC185FT
おまんたがシノラーを起用したということはビジュアルコンセプトは打倒きゃりーぱみゅぱみゅね
747陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:36:23.00 ID:MXxAvfqB0
篠原の衣装センスがどんなもんかなんてあたしは全く知らないわ。

ただ彼女が最近出したらしいアルバムとやらを試聴してみた。自分で全部作ったらしい。
超・ダサかったわ。

ま、音楽的才能がなくても衣装センスはあることも多分にあるでしょうけどね。ほほほ

しかしあれね、もうステージコンセプト決まってるのね。ってまあそれもそうか。
748陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:38:14.41 ID:bidC185FT
篠原繋がりで卓球にアルバムプロデュースを頼めばいいのに
749陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:38:40.32 ID:0DVabiGc0
シノラーはスーパーモデルという名盤を残したわ。
750陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:39:33.77 ID:tXwi+KSz0
シノラー起用ってやっぱり千秋経由の入知恵なのかしら?
751陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 22:51:45.37 ID:87TcaGCFO
千秋じゃダメなのかしら
752陽気な名無しさん:2013/06/10(月) 23:03:35.26 ID:6ifxq7NA0
篠原の作品誰かアップして?
753陽気な名無しさん:2013/06/11(火) 10:00:19.31 ID:vO89R3zo0
>>746
きゃりーみたいなのはユーミンに似合わないわ。
パレットに色を全部出してひっくりかえしたようなものって年齢的に着こなすの無理よ。
754陽気な名無しさん:2013/06/11(火) 10:43:27.94 ID:MKwWL3eq0
そんなきゃりーみたいなのら20年前の篠原じゃないんだから、ありえないわw
755陽気な名無しさん:2013/06/11(火) 15:02:14.72 ID:90BdU5rX0
せっかくシノラー起用するんだから、ぶっ飛んだ衣装期待するわ。
最近の衣装って悪くないけど、当たり障りのないものばっかり。
最近印象に残ってるのってレイチェルの人造由実くらいよ。
756陽気な名無しさん:2013/06/11(火) 15:27:51.86 ID:jvdu3nDY0
アラームツアーとダディダツアーの衣装がぶっ飛び具合と品のよさのバランスが丁度いいわ。
757陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 06:33:34.96 ID:ozc2YMzk0
みゆきの歌詞はシンガーソングライターの価値を高めたわ
昔から歌唱力と歌詞はみゆきの方が評価が高いわ
今のユーミンはマンタの助言がなけりゃ歌詞も曲も作れないんでしょ?
758陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 06:58:39.20 ID:WFSa4oEp0
曲に関してはユーミンの方が格が違うでしょ。

どのくらい世間に浸透している曲作ってるかわかってるのかしら。

しかもみゆきが驚くような暗い曲だってあるのよ。
759陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 09:12:57.58 ID:fpmeZOfJ0
由実=光、みゆき=影みたいな構図で較べられがちだけど
由実だってそんなに能天気じゃないわよね。
由実
760陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 09:13:27.82 ID:fpmeZOfJ0
由実=影、みゆき=闇
これが正しいと思うわ
761陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 11:02:33.76 ID:8kXgGrIT0
2人が仲良しなのが嬉しいわ
由実はみゆきが大好きなのがよくわかるわ
あんなに楽しそうな2人はなかなかないわw
762陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 11:43:21.55 ID:5kE7lfiB0
ユーミンはみゆきが自分よりも”2歳もババァ”ってよく嬉々としてはしゃいでたわねw
顔と歌唱力は負けてても、それでかなり大目に見て上げられる余裕があるのよ。
これがみゆきの方が2歳年下なら、激しく虐めてたはずよw
763陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 12:47:55.02 ID:Vntm38L7O
みゆき「言葉が難しいぞ。」
ユーミン「それもウリだよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=jp0TELNjvRw&sns=em
764陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 13:34:06.43 ID:+AI5v2q10
高橋真梨子の40周年記念ベストアルバムのタイトルの「高橋40年」て「日本の恋と〜」の二番煎じよね。
765陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 15:02:06.13 ID:ShRPcko40
シノハラの作る衣装楽しみよ
最近マンネリ化がひどいし、新たな感性入れるのはいいこと
766陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 15:48:49.79 ID:WFSa4oEp0
しのら 98年に
マンタにプロデュースされているのね。
767陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 15:55:50.91 ID:jWQWMM4K0
フジのキンキの番組よね。
その収録(というか生放送だったかしら)終わりでユーミンのANNにも来たような。
その日はマンタもANNに出てきたはず
768陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 20:12:50.05 ID:i1emLKSK0
歌詞の描写の巧みさやコード進行の高度さはユーミンちゃんがずっと優っているよ。
みゆきに「かんらん車」や「経る時」、「水の影」、「消息」などのみずみずしい水彩画のような歌詞は書けるの?
「ずっとそばに」や「丘の上の光」、「影になって」、「水平線にグレナデン」みたいな歌詞もみゆきは真似できないはず。
みゆきって惚れた、腫れた、振られた、恨んでやる、みたいな短絡的なことしか書けないんだよね。
稚拙な歌詞の割に曲が大袈裟。
「慟哭」なんてほんと中身薄っぺらくて笑ってしまう。

ちじょうの犯人(ホシ)でロングヒットを収めて惜しまれつつ引退してればよかったのに、
もう還暦過ぎて、皺くちゃの老婆だし、ヒット曲も書けない、
歌詞も覚えられない、上りの傾斜は険しくなるばかりの晩年•中島みゆきサンw
引っ込みどきを間違え、引っ込みつかなくなっていい気味w

歳を取るのは素敵なことです、老婆じゃないですか♫
769陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 20:31:28.14 ID:mg+msNeq0
なにかと思ったら既女版で変な由実ヲタが暴れてるのね
当人同士は認め合ってるのにいい加減にして欲しいわ
770陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 21:03:47.06 ID:7DCCc1SZ0
>>764
矢沢も出したわね。あまり枚数は売れてないけど、1位の最高齢記録更新したわ。
771陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:16:10.17 ID:L7qH13uW0
>>768
でも少なくともみゆきはパクリの噂聞かないわね。
やっぱオリジナリティのないものを憎む気質なのよw
772陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:23:28.75 ID:LdAa/1SN0
杏里にも最初は手厳しかったわね。
773陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:24:01.96 ID:WFSa4oEp0
>>771
調べたら出てくるわよ。

ちなみにみゆきの曲は
ユーミンにロシア民謡みたいとか言われていたことがあるわ
774陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:34:42.91 ID:WFSa4oEp0
>>772
昔は
竹内まりやのことも杏里と一緒くたにしていたわね。
775陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:45:19.51 ID:i462hbL8O
高橋と言ったら、あたしにとっては留美子だわ
776陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:52:30.10 ID:YvrFom9iT
シノラーの顔と由実の顔って系統が似てるわね
面長なとことか目鼻立ちが小さいとこが
昔も今もああいうのがおまんたのタイプなんだわ
777陽気な名無しさん:2013/06/12(水) 22:53:48.52 ID:8/a447qY0
777ならサマージャンボ宝くじの1等前後賞があたしに当たる!
778陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 00:25:06.46 ID:OSq6C8pb0
「「錦華公園」という小さな公園がモデルだそうです。
明治大学も隣接するこの公園は、荒井由実時代にバンバンヘ提供した「『いちご白書』をもう一度」の
モチーフにもなっています。」
モチーフになってるって…学生集会でも開かれていたのかしら?
779陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 00:28:33.78 ID:tOCz2mYs0
2013上半期アルバム(2012/12/24付〜2013/6/17付)

01 411,800 NMB48
02 365,021 FUNKY MONKEY BABYS
03 313,493 EXILE(累積695,710)
04 292,623 東方神起
05 262,933 三代目J Soul Brothers
06 260,324 Kis-My-Ft2
07 256,822 いきものがかり
08 223,192 ももいろクローバーZ
09 221,978 ワン・ダイレクション(累積276,184)
10 203,950 松任谷由実(累積753,491)
780陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 10:57:59.35 ID:yElDMQBt0
>>770
すっ頓狂なアルバムタイトルって意味でよ〜
由実の大ヒットを意識しての「高橋40年」ねきっとって。
781陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 20:05:39.50 ID:MlTUHWjl0
40年第一線にいられたらいいじゃない?
他者を貶めるのはあまり好ましい事じゃないと思うわよ。
由実もそう思ってる筈よ。
782陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 20:24:24.93 ID:FJK6F8it0
真梨子40年でいいじゃない
なによ高橋ってw
783陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 20:49:39.21 ID:yOErQaF90
ヒットを放っても数年で消えるのが普通の業界で40年以上一線でやってこれたのは凄いわよね、
由実だけじゃなくみんな。特に女性アーティストだと世界中見回してもそんなにたくさんいるわけじゃないわ。
例えばマドンナでさえもまだ34年よ?
784陽気な名無しさん:2013/06/13(木) 22:44:26.53 ID:iL9SX03/0
マドンナも凄いわね、世界の天辺で。
785陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 00:40:11.21 ID:zRcMTD7t0
そうねマドンナもまだやってるのね。
けどマドンナのヒット曲ってライクアバージンとか昔の曲以外は
最近のヒット曲あるんでしょうけどメロディーがちっとも浮かばないわw
786陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 01:17:22.44 ID:JbNImTHL0
>>785が知らんだけだろw
787陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 09:59:41.72 ID:pJAHgvqP0
40年以上一線でやれてる人って本当にすごいわ。
でもそれって努力の賜物だと思うの。
天才も努力あってこその天才。
熱しやすく冷めやすい日本人相手だからなおのこと
努力して由実も真梨子もエンターテイメントを極め続けてもらいたいわ。
日本の業界を牽引してもらいたいものだわ。
788陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 11:02:30.48 ID:/8U54HHp0
還暦ツアー2013-2014
789陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 18:25:31.84 ID:UFMwHSYeO
水の中のASIAへの例のページ、ずっとスラバヤ通りだと思ってたわ…。
790陽気な名無しさん:2013/06/14(金) 18:43:51.96 ID:pJAHgvqP0
ジャスミンの花を持って汗だくだったんだって?
791陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 00:11:10.57 ID:7cLKXKI6O
Hong Kong Night Sightはタイガーバームガーデンなのね。
あそこもう閉鎖されて入れないのよね(涙)
792陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 00:55:43.89 ID:LgREEFeeT
475 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:38:07.07 ID:Glxrqnqt0
聖子だって40周年オールタイムベストをリリースすれば70万どころかミリオン行くわよ。
由実なんて聖子のおかげで売れたようなもんなんだから聖子のバックバンドでピアノでも弾いてる方が勉強になるんじゃないかしら。
793陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 05:09:25.39 ID:xOmwb9C80
ベスト盤を購入したのは中高年の婆が大半なのかしら?
794陽気な名無しさん:2013/06/15(土) 14:20:39.28 ID:SdfN6xAI0
ワンダラーにはまってる
795陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 08:00:54.76 ID:c3t+Cl7l0
由実もう歌詞書き上げたのかしら?
ツアーがあること発表されたし逆算すると…。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ楽しみだわ。
796陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 09:28:16.33 ID:4/zojK6tT
下手に新曲のアルバム出すよりもひこうき雲を含むセルフカバーアルバム出すほうが
オリアルよりも売れるかもよ
797陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 09:51:37.15 ID:8rHL2eDB0
>>796
Facesの悪夢ふたたびね。

あのアルバム、よくよく聴くと悪くない出来映えの曲もあるんだけど
(雨音〜はなかなか良いし、いちご白書は原曲よりも好き)
その他の大半の曲が酷すぎて好印象が全部ふっとんじゃうのよ
798陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 10:18:29.78 ID:gRQIi5/F0
いちご白書はシングルで出すべきだったわ。
799陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 10:23:28.15 ID:DRN3ZVvC0
選曲については、やさしさ、ベルベットのカバーが無駄。
800陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 13:31:22.25 ID:c3t+Cl7l0
昔の名前で出ていますじゃないけど、本当はやさしさもベルベットも卒業しなくちゃいけないんだけどね。
曲の持つ世界観、あの少女感はもう出せない。セルフカバーするだけ野暮になる。
昔のバージョンのほうがよかったとあらためて気づかされるんだよ。

(@゜Д゜@;あら何言ってるのかしら、あたし。
801陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 17:34:31.41 ID:sfQKf5Ag0
>>800
そうよ 何言ってるの
これじゃ良くいる訳知り顔のじいさんじゃない
802陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 21:20:01.17 ID:Lk7EnF/+0
ツアーの日程の発表はいつかしら?(´・Д・)」
803陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 21:52:58.40 ID:S8Ax0paH0
http://youtu.be/lW3jepp19Tc
これをCD化するの?誰が買うんだか
804陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 22:20:12.56 ID:a8ranpNr0
やさしさ、ベルベットは別に超えるつもりじゃないでしょ。
全部人に書いた曲だとセールスポイントに欠けるから
大人の事情じゃないかしら。
805陽気な名無しさん:2013/06/16(日) 22:34:30.56 ID:a9KB+UOvO
23時からJFNにユーミン出るわよ!
806陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 17:44:51.19 ID:Ek18ujP70
>>804
大人の事情、わからないわけじゃないけど
セルフカバーは荒井名義のものはムズカシイわよね?
みずみずしい少女みたいな声じゃないと。
807陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 19:49:15.99 ID:AAWQBFMN0
>>800
スーパーウーマンで彌生の手を握りながら歌った「やさしさに包まれたなら」は良かったわ
一番大事なのは音程や声質じゃなくて心だと私は思うの
808陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 20:28:43.07 ID:uwy2S3KU0
やさしさ〜は可もなく不可もなくといったところだけど、ベルベット〜は完全に蛇足よ。
天使というより死神が降りてきそうな澱んだ感じで

あのセルフカバーがアルバムの売上低下に拍車をかけたんじゃないかしら?
ジャケットといい内容といい痛々しくて、こりゃもうどんな形態でも
CDの売上が盛り返すことは二度とないだろうなと思ったわ当時
809陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 20:41:37.16 ID:1izt3Iy/0
50周年記念ベストアルバムのタイトルに「ユーミン50年」は使えなくなったわね。
「半世紀由実」はどーかしら。
810陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 21:12:19.60 ID:Ek18ujP70
5 Decade Yuming なんてどうかしら?
今ユーミンの歌詞を読んでるんだけどTROPIC OF CAPRICORNなんていいわね。
名画みたい。
811陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 21:47:20.22 ID:ebky8xqm0
FACESは誰かさんと違ってオリジナルアルバムとして
カウントしてないじゃない。
だから、何もアルバムが出ない年が3年開く位なら
シリーズ化していいと思うの。
ジャケも思いっきり遊んだ方がいいわ。
シーズンズが地味すぎだし。
売上はWWSSより微増したわ。
812陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 22:06:50.23 ID:AAWQBFMN0
>>810
ボイジャーは冒頭の二曲がそうでもないから、初聴ではそこまでの印象ないんだけど
実はガチガチのコンセプチュアルアルバムよね。
宇宙・地球・そして角川映画みたいな

私が好きなのは「ハートブレイク」
失恋という小さな事件が気象現象の土砂降りと連動してて
地球という箱庭セットの中で躍動するヒロインという感じ
この曲にもアルバムの通奏低音が流れてるわ
813陽気な名無しさん:2013/06/17(月) 22:22:36.66 ID:uwy2S3KU0
>>811
FACESは、発売直後に即RIAJのプラチナ(≒25万枚の出荷認証)を受けてるから
たぶん東芝は長いスパンでアケイシャと同じくらいかそれ以上にCDを売る魂胆だったと思うのよ。

なのに、(タイアップ付きとはいえ)リードシングルなしのWWSSより
若干微増しただけ、という結果に終わったのは明らかに大失敗よ。
あのアルバムで、出戻りと固定客の両方を落胆させたんじゃないかしら?

起死回生を図るつもりが、次回作の売上激減への伏線を張った
ユーミンのキャリア中最大の失策に違いないわ
提供曲を自分で歌うこと自体はいいと思うけどアルバム一枚作るのは反対よ
814陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:08:15.58 ID:xxm3zLcG0
>>801
この言い方で20minutesの歌詞を想起した人はいるかしら?

>>813
起死回生なんて本当に狙っていたのかしら?
815陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:17:33.15 ID:KPlV6jR10
20minutesは何故作り、そして収録したのかしら
816陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:19:10.30 ID:xxm3zLcG0
実験作。
817陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:21:56.89 ID:KPlV6jR10
それまで実験作を収録する事なんか無かった気がするけど
818陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:23:08.84 ID:kgVNf8kP0
考え過ぎよねw
きっかけは前年に苗場で歌った「冬のクライマー」を
世に出すためだもの。
オリアルじゃないアルバムがあってもいいじゃない。

そんなことよりFACESの作品が歌詞集「371+1」に漏れたことの方が
納得いかないわw
819陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:25:13.30 ID:kgVNf8kP0
アラームだけ唯一レコ大アルバム賞にノミネートされなかったのは
20minutesの破壊力に尽きるわねw
820陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:29:06.97 ID:xxm3zLcG0
年間オリコンベストテンではそれまでの最高2位だったのに。
反ユーミン派というのがいたのかしら?
821陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:31:30.12 ID:KPlV6jR10
語弊があったらあれだけど
90年代の曲はどの曲もどこかしら20minutes寄りだったわ
822陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 01:43:39.41 ID:kgVNf8kP0
○○以降は〜一括りにしたがるのはなぜかしら。
78を実験作だと感じてない時点で一緒くたに語るなって話よw
823陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 08:21:10.90 ID:KPlV6jR10
>>822
実験作=野心作という事?
あなたの20minutesへの意見を聞かせてくださる?
824陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 09:50:00.67 ID:Bqp34DjP0
【オリコン】B’z、25周年ベストが1・2位独占
ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2025714/full/


 自身の持つアルバム歴代1位記録の「首位獲得数」「総売上枚数」記録も
それぞれ更新。アルバム首位獲得数は通算26作目(歴代2位=松任谷由実 22作)、
総売上枚数は4566.9万枚(歴代2位=松任谷由実 3057.2万枚)と独走状態となっている。
825陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 14:28:06.95 ID:kVZ2bZN50
n
826陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 14:48:20.05 ID:0aAZdJ7A0
B’zッテオリアル出してるの?
827陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 16:39:37.36 ID:xxm3zLcG0
出してるわよん。
828陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 17:04:24.76 ID:Eeu7LLYH0
20minutesが評判悪いのは曲調なの?
歌詞がダメなのかと思ってたわ
たしかにつまらない曲だけど
829陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 17:44:40.90 ID:0aAZdJ7A0
B’z野連続1位記録をAKBに止めてもらいたいわ
830陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 17:47:47.13 ID:u3b/Yzz70
>>829
何言っちゃってるの。
よりによって、AKBになんて。
831陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 17:49:51.30 ID:xxm3zLcG0
>>828
タイムリミットが好きな人は好きかもしれないわね?
832陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 18:53:52.04 ID:fMNTyIkL0
>>828
失敗作には間違いないわよね。
あたしは20minutesの歌詞のどうしようもないチープさがダメなの。
まだタイムリミットのほうが歌詞の完成度は高いと思うわ。
833陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:12:35.27 ID:ULBC6Xcv0
もともとチープさを狙ったものに
チープさがダメと言ってもね
834陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:17:02.56 ID:fMNTyIkL0
とにかく20minutesからはダメ臭が漂ってるの。
破れた恋の繕し方教えますも歌詞だけ読むとコメディーだわ。
835陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:33:15.51 ID:xxm3zLcG0
Sweet Surrenderも実験作よね
836陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:33:35.94 ID:hfXUptVD0
もう20年は前の話しだけど、
MNJのツーチャットで知り合ってしばらくセクフレだった当時で20ちょいくらいの子が、
"ユーミンで「20ミニッツ」がいちばん好き"ゆーてて"そんな人も世の中には居てるのね"思ったわ。
837陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:44:53.93 ID:Eeu7LLYH0
今あらためて20minutesを聞いてみたw
間奏のオケヒットの「ジャーン♪」がますますダメにしてるね
間奏の事なんて忘れてた。
で、次の3-Dのクリスマスカードのイントロがかかって
なんかほっとした。
838陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:47:44.48 ID:PLPK00deT
アラアラって80年代のアルバムのなかでいちばん印象が薄いわ
839陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 19:50:53.78 ID:hFR8tMBo0
オカマならタイムリミットは好きな人多いはずよ
20minutesはコードの使い方の妙を楽しむ曲よ
840陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 20:09:20.54 ID:Eeu7LLYH0
ジャケットを見て
どんな音を聴かせてくれるんだろうといろいろ期待してたら
とんでもなくバブリーな曲からはじまった思い出があるわ
841陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 20:20:35.56 ID:fMNTyIkL0
>>839
言われてみればタイムリミット好きかも。
かぎざいたハイヒール wooo 許せないの
って勇ましい女装家の歌みたいねw
842陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 20:49:39.76 ID:xxm3zLcG0
前髪が焦げたのはどうして?ドライヤー?
843陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 20:56:38.90 ID:lB28SWBvO
アラームって麻美のGREYと同時制作だったのよね。
20分なんか入れずに「夜の響きを聞いている」とかの由実バージョン入れたら良かったのに。
844陽気な名無しさん:2013/06/18(火) 23:29:25.27 ID:kgVNf8kP0
意図的な迷曲・珍曲はあっても駄曲はないわ。
安易に90年代以降を否定する輩は許せないの。
20分では語れないわね。
845陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 08:26:48.73 ID:7TExpHjU0
>>844
90年代にも好きな曲は沢山あるのよ
ただ全体的には
良く言えば試行錯誤、悪く言えば迷走していた感があるの

でもそれも含めて由実の事を好きなのよ
846陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 09:46:54.43 ID:3jffdB0C0
マドンナだってメロディーなくなっちゃったもんね。
前は誰でも知ってるフレーズとかあったけど今はないもん。
847陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 09:48:42.83 ID:451VRKok0
夕涼み何で彼の髪の毛は濡れてたの?
848陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 09:58:19.29 ID:T+L/Du5i0
洗車しながらゴムホースで太陽のほうに向かって水撒きして虹を作ったりして
遊んでたからでしょ。髪が濡れたのは。
849陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 12:11:57.88 ID:3jffdB0C0
>>786
あんただって♪ライクアバ〜ジーン♪ヘイ!って誰もが知ってるキャッチーなメロディー
思い浮かばないと思うw
マドンナの新曲とか最近のメロディー思い浮かぶ?まったく思い浮かばないわw
マドンナといえば整形しすぎで肌が突っ張って変な顔になってたのが話題になったくらよねw
850陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 12:21:16.70 ID:/rElfbMMP
マドに限らず
最近の音楽先般的に
使い捨て状態だわよ
851陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 15:01:19.89 ID:N5HHBptvO
心優しい彼女の名は…
http://www.youtube.com/watch?v=C731pk1U1NU&sns=em
852陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 20:28:14.72 ID:T+L/Du5i0
最近気づいたんだけどまちぶせとか夕闇をひとりとか幸せはあなたへの復讐とか
ユーミン結構サイコ・ホラーな女を書いていたのね。
853陽気な名無しさん:2013/06/19(水) 20:37:58.96 ID:gGb7JMvA0
雨のステイション
854陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 00:30:06.50 ID:ZvmNC9w50
>>852
TWINSも最後怖いわ…
855陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 00:33:56.86 ID:IdtunhNX0
そしてもう一度私を殺してよ

「ありのままを抱きしめて」
856陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 10:03:55.69 ID:RMciRqg60
>>854
鏡の中に死者の顔を見つけて笑いかける・・・
たしかにホラーね

自分と相手の区別がつかなくなってるところも怖いけど
857陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 10:53:37.44 ID:ATRljr/hT
ユーミンの全作品の根底にあるのはホラーじゃないの
858陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 14:00:28.84 ID:SfhuLceF0
ビアンで悩んだ時期があったんでしょw
だからこそ心の陰影があれだけ表現できるのよ。
脳みそがちゅるっとしたストレートでは絶対無理よね。
フツーの女にあんな詩は書けない。
859陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 16:04:29.39 ID:GXCiMkOO0
ミス・ロンリー
50年前の日付のままカードを書く


これも怖いわw独居痴呆老人をうまく描いているわ。
860陽気な名無しさん:2013/06/20(木) 21:58:04.26 ID:0CqPGKlQ0
湯涼みに最近はまってるわ
861陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 01:12:55.07 ID:V9drU3Lw0
実際で逗子に聞いたのは1回だけだけど、
夕涼み聞くとなんだか切ない気持ちになるのと同時に逗子も思い出して
何とも言えない気持ちになる。

苗場の掲示板で夏のコンサートの候補地がって話が何度か出たけど、
沖縄でもハワイでも良いから夏のコンサート復活してほしい。
862陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 01:38:34.64 ID:4YAjo2VB0
最後の逗子からもうすぐ10年になるのね。
863陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 04:37:07.30 ID:M3Ws3YnuO
ディズニーシーで毎年夏のコンサートやって欲しいわ。
864陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 04:58:25.72 ID:zWCG5jAU0
でもその場合、映像化は難しいわよね。
865陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 05:18:35.47 ID:uZrWvX2U0
【オリコン上半期】NMB48初アルバムが1位 女性グループ35年ぶり2組目
ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2025846/full/

昨年、年間9位に入った松任谷由実の40周年記念アルバム『日本の恋と、ユーミンと。』(昨年11月発売)がロングヒットし、
今期だけで20.4万枚(累計75.3万枚)を売り上げて10位に食い込んだ。
866陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 09:08:39.15 ID:MEkoO5qv0
シノラー
ユーミンも同席の衣装プレゼンって・・・
もうツアー準備ってそんな段階まで行ってるの?
アルバムも出来てないのに
867陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 11:43:31.84 ID:yeoedBvD0
アルバム発売がツアー開始より早いとは限らない
868陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 12:57:05.01 ID:B7NL6XoU0
>>866
アルバム出来てなくても、もう方向性は見えてるでしょ
ステージのプランを立てるのは可能よ
869陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 15:46:42.62 ID:hftVAMYB0
新井由美さんって歌手の方がいらしたのね・・・。
http://a1.img.mobypicture.com/25f17ed30c776f9af0178959eeb407db_view.jpg
870陽気な名無しさん:2013/06/21(金) 15:50:39.65 ID:9skHqKpi0
ラッツ&スターの「今夜はフィジカル」はいいね。
ハードゲイの世界を30年も前に見事に歌っているわ
871陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 11:50:54.89 ID:sLfMA/vd0
>>868
それでも早すぎない?
秋スタートと言われてるツアーよ
まだFC先行のツアースケジュールも出てない段階で、もう衣装プレゼンなんてw
何か今回はマンタの中で明確なプランがあるのかしら
872陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 13:13:22.77 ID:e2BNNJkE0
秋スタートのツアー準備しててこの時期にセットと衣装デザインが確定しないと逆にヤバイ。
873陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 13:55:28.66 ID:bwt0wroO0
でも、アガールの時みたいな感じになったらヤダワわ。
訳わからず、今一ノレ無いままコンサートが終了してしまう感じ。

やっぱりアルバムを先に発売してほしい。
874陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 14:13:17.67 ID:P/X8p+aF0
皿釜ってウンコ(マンタ)にたかる便所蝿みたいなもんね
875陽気な名無しさん:2013/06/22(土) 23:08:13.28 ID:avSbix1B0
アルバムは11月20日(水)発売よ
876陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 07:11:30.25 ID:/vi2MdYZ0
そうなるでしょうね
877陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 07:56:50.21 ID:Fs+pDARe0
楽しみだわ
878陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 11:46:29.65 ID:wNsGdEgs0
ケサランパサランってタイトルらしいわ
879陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 17:10:52.30 ID:SPQa/mG20
>>875
どこ情報?まさか去年のベストアルバムの発売日じゃないでしょうね
880陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 17:21:58.73 ID:tzQbpNs40
>>878
どういう意味よwww
881陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 17:59:50.83 ID:U5qHIXuvO
882陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 18:55:43.59 ID:tzQbpNs40
>>881
やだ、ありがとう
キモいわwww
883陽気な名無しさん:2013/06/23(日) 23:26:21.99 ID:wNsGdEgs0
>>882
簡単に騙されないでw
884陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 00:56:03.61 ID:4E99YlSQ0
嘘ラジオ、「アタシも(水を)飲も」って言うユーミンなんか可愛いわ。

渋谷で歌ってりゃユーミンと話せる世の中になったのね。
アタシもなんか歌ってみようかしら。「白い朝まで」弾き語れるのよ。
885陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 03:02:04.45 ID:ysMuEjra0
>>879
『ひこうき雲』のリリースが1973年11月20日なのよね。
去年もそれで2012年11月20日で「火曜日」なのにリリースだったのよ。
2013年11月20日は多くのCDがリリースされる水曜日ということもあり、その日になる可能性が非常に高いと思うわ。
集計は今年みたいにバラバラになると思うけど。
886陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 03:44:15.52 ID:4E99YlSQ0
聖子ったら「シーズンオフの心には」も歌っていたのね…。凄くいいわ。
http://www.youtube.com/watch?v=X4JnZJoWgp0
887陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 06:38:04.83 ID:pQfI1au4O
AKBの新曲が「恋するフォーチュンクッキー」ですって。

フォーチュンクッキーをヒントに「満月のフォーチュン」を作ったって、
少し前にFMでユーミンが話していたのを反射的に思い出しちゃったわ。
888陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 09:17:36.86 ID:t8ZPk1kw0
>>884
嘘ラジオに呼ばれるかもネ
やれるものならやってみなさいよ
889陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 09:40:07.88 ID:5nrFLBpp0
フォーチュンクッキーをヒントに「満月のフォーチュン」を作ったって、
少し前にFMでユーミンが話していた

のをヒントに秋元が作ったのかもよw
890陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:26:15.48 ID:G/zSAIaJ0
h
891陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:30:04.17 ID:+J3tr9PI0
40年前のデビューアルバムの曲を今の時代に映画の主題歌で使用されるって何かかっこいい
ユーミンという人が40年間第一線で走り続けてきたからこそ違和感なく使われるんだと思う
892陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:45:28.03 ID:QLUtOrd/0
ミヤネ屋きたわ、風立ちぬ
ひこうき雲40周年記念盤発売よ
893陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:47:36.75 ID:W2+aR7uv0
ひこうき雲のアルバム
リマスター DVD付完全限定盤 発売だけど
なんかお値段が高いわ
894陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:51:02.26 ID:i52x+yB4O
リマスターしたって
肝心の歌がアレだから
歌の音量を下げて
バックの音を上げてほしいわ
895陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:59:12.10 ID:AYpqg4au0
松任谷由実のヴォーカルを加えるの???
大丈夫かしら?w
896陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:59:12.48 ID:fv7oWzqgT
これ以上リマスターしても音質向上はないんじゃないかしら
それよりマルチが残ってるのなら新たにリミックスしたほうがいいのに
897陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 15:59:54.04 ID:QLUtOrd/0
庵野×パヤオ×由実の3ショット
なんか凄いわw
898陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 16:06:02.96 ID:hzrFD9KE0
いらないわ
ボーナストラック多数収録とかだったら買ったけどね
キャラメルママのオケが満喫できる純カラオケ付ければ
細野オタがこぞって買ってくれるわ
899陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 16:08:26.77 ID:i52x+yB4O
いっそヴォーカルを全部抜いちゃったほうがいいかもね
900陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 16:16:37.95 ID:zR864JPQ0
一昨日のMTVのイベントの照明セットがアケイシャツアーだわ
901陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 16:17:07.75 ID:fv7oWzqgT
もうこういうのいい加減止めて欲しいわ

■ ひこうき雲(RE−MIX)/荒井由実 ×松任谷由実 [ ミュージック+静止画 ]
松任谷正隆プロデュースによる「ひこうき雲(RE−MIX)」。
新たなストリングスや、松任谷由実のアディショナルヴォーカルにより、
「ひこうき雲」が新たに生まれ変わる。
902陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 16:31:31.03 ID:56dN68yi0
購入数制限があるわ
尼では1枚しか買えないわ
903陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 18:27:52.90 ID:mmD1Fut50
誰得なリリースね。絵本で値段を吊り上げてるのかしら?
DVDもしょぼいわ。せっかくならMASTER TAPEをおまけにつけなさいよ!
904陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 19:26:32.30 ID:AyvLuUmC0
ジャケットも気に入らないわ。
だったらベストをもう一度プッシュして売りゃいいのよ。
年末にはミリオンいくわよ。
905陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 19:34:21.19 ID:w8sZCSqy0
相乗効果を狙うわよw
ひこうき雲チャート上位に来てほしいわ。
一時期のサーフ&スノウのように。
俺得私得だから買わせていただくわ。
906陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 19:43:52.29 ID:ysMuEjra0
買うか迷うわ。
907陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 19:47:08.52 ID:t8ZPk1kw0
まあ買うけど…買うけど…
LPは流石にいらないかな…
908陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 19:59:26.00 ID:ysMuEjra0
どっちも完全限定生産なの?なんで?
909陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 20:11:15.35 ID:w8sZCSqy0
\94,500のクリスタルディスクよりお安いじゃないw
910陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 21:54:44.90 ID:mmD1Fut50
懐メロ洋楽でこの手の豪華盤って流行ってるわよね。
ソニーのレガシーエディションとか。

ああいうのに較べるとどっちつかずじゃない?
ヲタ向けにしてはおまけ要素が足りなすぎるし
ライト狙いにしてはコスパ悪すぎるし。
これじゃそれこそ天理おばちゃんのボッタクリリマスターといい勝負だわ
911陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:10:26.71 ID:56dN68yi0
アナログ盤が180gあると、なにかいいことあるの?
912陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 22:28:46.75 ID:GJQnLN4mT
これはジブリエディションでしょ
913陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:13:22.39 ID:GJQnLN4mT
914陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:48:22.22 ID:i52x+yB4O
>>913
このおばちゃん、だれ?
915陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:54:35.76 ID:wNu7HHOz0
>>911
音質により深みが出る。高級プレーヤーで聴くと判る。
916陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:56:38.79 ID:95KDAbW10
顔も声もドラえもんの声をやってた人に似てるね
917陽気な名無しさん:2013/06/24(月) 23:57:00.50 ID:HGXawwRQ0
>>911
牛乳瓶とダリアでもくっついてんのかしら?
918陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 15:04:19.29 ID:qPr3Rjsv0
NHKのニュースでも完成会見流してた。
919陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 16:51:45.07 ID:j6DqX3wi0
>>913
三枚目すんごく怖いんだけど・・・
誰を目指したのかしら?w
920陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:03:12.83 ID:V6BC59720
風立ちぬ
予告編4分でまるでひこうき雲のPVかのように流れてるらしいね
アレはヤバいでしょ、とか涙腺崩壊ってみんなツイートしてるけれど
映画の大ヒットとともにこの曲の認知度はとんでもないレベルに達するわ、きっと。
921陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:14:20.47 ID:WZxTcDzRP
なんだかだいってユーミンって実力だけじゃなく途方もない運も持った人だと思う。
結果的に40周年は大盛り上がりになってる。
ひこうき雲で若い年代にも名前が再浸透するだろうし。
これで最新アルバムの出来が素晴らしかったら凄すぎる。
922陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:15:16.46 ID:d85fxKe1T
>>919
3枚目の3ショットが怖いんだけど
怪しげな宗教セミナーの主催者みたい
923陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:19:54.99 ID:+pG7h3Uo0
風立ちぬニュースサザンに潰されたわ。あちらは本当に電通と組んで商売上手よね〜
924陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:28:16.14 ID:l+SZZvPM0
>>923
ZIPのこと忘れて、めざましなんて録画してほんと損したわw
でもサザンも1回目の休業復帰とちがって、世間も冷めてるわね
渋谷の号外って、由実のベスト発売日の真似かしら?
だって無期限休業なんて言っておいて、たった4年で新曲もライブももう決まってるなんて、戦略にしかみえないわよね
宇多田だって無期限休業なんて言っておいて、新曲出したり、ラジオ番組やったらり、みんな「休業」って言葉なめてるわよね
いちいち発表すんなって言いたくなっちゃうわ
925陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:29:47.91 ID:qrkjl2bA0
ちょっと!
TSUTAYAのユーミンコーナーのレンタル率が昨日から急激にアップしてるわ。
926陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:30:02.33 ID:l+SZZvPM0
それ考えると、なにがあっても走り続けてる由実やあゆってアーティストの鏡だわ
927陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 17:33:09.54 ID:V6BC59720
>>923
いいのいいのそんな一過性のニュースなんて
風立ちぬに使われる「ひこうき雲」という曲が
もう日本人が存在し続ける限り、認知されていく曲になっちゃうんだから
928陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 18:11:15.35 ID:Rb+fucz/0
>>926
ちょっとブス
どさくさに紛れて由実とあゆを一緒にしてんじゃないわよ!
たかが15年の活動ですでに歌手生命が風前の灯火のアイドルとは立ってるステージが違うのよ
929陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 19:03:01.52 ID:qrkjl2bA0
これから観れる数少ないステージの定番曲にひこうき雲が加わるのね…

やさつつ
守あげ
青メ
卒写
海午後
ひこ雲
930陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 19:12:52.12 ID:l+SZZvPM0
>>928
うるせーじじいw
あゆの時代がもうすぐくるんだよ!
931陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 19:12:54.85 ID:d85fxKe1T
次のアルバムは荒井由実のセルフカバー集になるかしら
ベストにひこうき雲ときたこの状況下で即出曲+新曲のオリアルは出せないわね
932陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 19:14:48.59 ID:Sfqh6KzU0
ZIPで貴重なライブ映像とか言って
DVD化されてる96年の映像流してたわw
前から同じ映像流してたじゃないww
933陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 21:03:48.76 ID:Rb+fucz/0
>>930
由実が15年目(たかが15年程度の活動で周年なんて安いことは言わないわよ)は
女性歌手としてNo.1の売上で敵なし状態だったけど
浜崎さんは安室ちゃんの10分の1くらいしか売れてないそうじゃない
20周年は賑やかに迎えられるといいわねーw
934陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 21:18:45.03 ID:wTNQAFkV0
ジャケットはゼロ戦ね
“日本の恋”といい、由実の右傾化が激しいわ
935陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 21:23:46.78 ID:d85fxKe1T
ひこうき雲は特攻隊の歌なの?
936陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 22:21:04.73 ID:wTNQAFkV0
コロンビア号の歌よ
937陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 22:44:17.82 ID:pN0uoeTC0
ひこうき雲がまさかこんな形で陽の目を見るとはね〜
938陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 22:48:15.72 ID:KHagSwTn0
>>934
そうね。昔はユーミンは日本が軍国化したら、私のアルバムは
売れないと宣わっていたこともあるのに。
939陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 22:56:39.57 ID:p+aONwfRO
>>937
そうね。
でもまだまだ陽の目を見せてあげたい子たちがいるわ…。

雨に消えたジョガー
私を忘れる頃
TROPIC OF CAPRICORN
Miss Lonely
消灯飛行
JUDAS KISS
何もなかったように
空と海の輝きに向けて
遠雷
晩夏
残暑
940陽気な名無しさん:2013/06/25(火) 23:58:29.10 ID:bOfr0RLF0
晩夏はハタモトヒロにカバーされたりして
それなりに評価されてそう
941陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 00:01:10.30 ID:RPTEhvW/0
ひこうき雲ってそんな良い曲だと思わない
っていうか荒井由実時代ってあんまり好きじゃない
なぜならあたしの思春期は90年代だったから。
だからacaciaとかの方が余程感動する。

そんなあたしは少数派なのかしらね〜
942陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 00:08:47.96 ID:furVYs260
そりゃアルバムも聞きはじめた2.3枚
   ライブも行き始めた2,3回がもっとも印象に残るんじゃない?
好きになりはじめた頃のものって思い入れが強くなるわよねえ
943陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 00:26:06.25 ID:eBU7jRSS0
そんなことないわよ。アタシはダイヤモンドダストが初めて買ったアルバムで
SWEET DREAMSが初めて買ったシングルだけど、
そんなに思いいれないわ。荒井時代だって、そこまで好きってわけでもないし。
時期によって、聞く曲が変わるわね。今は雨の時期だし、この時間は夜だから
そういう曲をかけるわ。
944陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 01:15:47.89 ID:YzJiPL9L0
もうひこうき雲がすきっていえなくなるんだね
945陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 01:17:02.10 ID:WGrewoB+0
どうせならシングル集+ひこうき雲にすればよかったのに。
SWEET DERAMSのシングルバージョンが聞きたいわ。
946陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 02:02:45.45 ID:ZFSJeouY0
明日中に1000いきそうだから新スレたてちゃったわ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1372179616/

でももう一つ由実スレあるからいらなかったかしら・・・?
947陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 05:17:39.40 ID:ntJgZeZGP
>946
スレ立てお疲れさま。
でも、変なガキ万個の画像の紹介はいらなかったわね。
948陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 08:04:42.14 ID:S187e45B0
なんか新アルバム高いし、なんかよくわかんないね。せっかくだから数が売れるような
サービス精神旺盛の作品にすればよかったのに。新オリアルバムのラストにひこうき雲を入れるとか
もう一回ベストのプロもするとか。
949陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 11:39:04.49 ID:MEw2Z4uw0
950陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 16:00:20.77 ID:IMQiHC6F0
>>941
あたしも90年代派よ。
acaciaの中の曲がセットリストに入るなんて期待してなかっただけに、今年の苗場のオープニングは嬉しかったわ。
951陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 16:25:10.76 ID:53kh/bUd0
Age of our innocenceはユーミンが推してセットリストに入ったのよね
正隆は同じ曲しかやりたがらないから
ユーミンと武部さんが他の曲推してくれないとね
帝劇といい、何故かacaciaイチ推しよね
952陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 16:27:56.29 ID:c1OBsS4m0
飛行機雲凄い勢いで完売しそうだわ…
953陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 17:05:49.71 ID:WGrewoB+0
パヤオの18枚の絵が案外貴重みたいね
954陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 18:04:16.54 ID:QTMhX46z0
acaciaは2000年代よ?
955陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 20:58:30.80 ID:KpQAuYMy0
>>951
帝劇のリアリティ、acacia、So long long ago、幸せになるために
のacacia推しは正直燃えたわ。嬉しかった、、
リアリティはかっこよかったし、acaciaは泣けたし、So long long agoも美しかったわ。
956陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 21:07:34.05 ID:PSjT4fD+P
acacia

前半ダメで
中盤からが好きで良く聴いたわ
でも
曲数多いのは頂けないわ
957陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 21:20:45.45 ID:PmnEoYQv0
アマゾンでLPの方が売切れ。
割引で買った転売野郎が1万円上乗せして出品。
958陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 21:23:34.89 ID:mkUqQJW80
既発売済みの「ひこうき雲」収録のアルバムをすべて引き上げて「日本の恋〜」に入れてリイシューよ!
したら間違いなくミリオン突破よ!!
これで八方丸くおさま。。。りゃしないわねw
959陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 22:09:36.59 ID:IZVI9mFP0
あのいつものテンプレいつからなくなったの?
寂しいわw誰か次スレにお願いよ。
960陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 22:40:32.02 ID:FhPdZlVT0
>>959
そんなことも自分でできねーのかよ
961陽気な名無しさん:2013/06/26(水) 22:49:58.77 ID:IZVI9mFP0
>>960
あなた、寂しい人なのよね。
あらゆるスレを渡り歩いてウサを晴らす。
幸せになってよ、ここでは好きになさい。
962陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 18:27:26.85 ID:9bTxSZbL0
LPの方は値打ちでそうね。
早めに注文しないといけないわ
963陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 18:41:19.29 ID:9bTxSZbL0
ひこうき雲がオリコン週間トップ10入りしたら
37年ぐらいぶりの週間トップ10入りってことになるのかしら?
最高位である9位を記録したのが、何時なのか分からないけど・・・

今は1万枚売れればトップ10入り間違いないしね。
964陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 19:22:30.00 ID:z0Tn9EVw0
還暦まぢかね・・・
965陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 19:24:01.02 ID:OUU+qX2T0
次のツアー中に還暦迎える感じかしら
信者さんたちが1/19のチケット取りに必死ブッコきそう
966陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 19:51:45.05 ID:ZIqQjm+9O
私、viva、アガル、そし夢、ROADSHOWが好きだったんだけど次作はどうかしら〜
なんだかもう満足しちゃったというか、
トータルなアルバムとしてそこそこ好きなのが続くと
次もまたそこそこ好きなまとまったアルバムになりそうで不安なの
贅沢な悩みね
でもまだタイアップ曲は一曲も聴いて無いのよね

viva、アガル、そし夢が三者三様の3部作でROADSHOWがそれらの経験、またはずっと過去からの作品を総括してまとめ上げたアルバムってイメージなの

じゃあ次は…?どうなるのかしら〜
私は買わなかったんだけどベストのヒットもあったからこれからの作品はまた違う風が吹くのかしら
思い返すとノイエ後の冷凍薔薇からROADSHOW…楽しませてくれたわね
967陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 20:10:44.51 ID:qLxUrmlK0
タイトルも知りたくない人?




雨に願いを、モデル、愛と遠い日の未来へ、Early Spring、Hey girl ! 近くても、全然聞いたことないのかしら?
968陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 20:41:37.02 ID:EK001zNA0
>>966
タイアップをまだ1曲も聞いてないなんて、いいわね〜w

言ってることはなんだかよくわかんないけど
969966:2013/06/27(木) 21:11:51.59 ID:ZIqQjm+9O
ええ、1曲も聴いてないわ
タイトルはこのスレなんかで見る事はあるけどね
タイトルも知りたくない、とかそんなんじゃなくただのニワカなの
ニワカだからシングルのチェックもしないしアルバム発売されても少し遅れて買うって感じよw
この10年位シングル追っかけてアルバム買って、ってのしてないのよ、誰のCDも
単に私が若くなくなっただけなんだけど
でもちゃんとじっくり聴く時は聴くし
だから本気で心配してる訳じゃなく良いアルバムだったら良いな〜って…

これからの2ヶ月はリインカと天ドア・ドンパをいっぱい聴く予定なの
贅沢だわ〜
970陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 21:24:09.62 ID:iMbDtsuvP
バブル時代のアルバムは
復刻されないのかしら

ダイアモンドダスト
DSLK
天国のドア

この辺はいい音で聴きたいわ
971陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 21:38:06.08 ID:X1XtJR5w0
フルコーラスじゃないにしても、
タイアップは一通り耳にした私としては
プラス未発表曲で、ニューアルバムが、
はたして傑作の域に達するいささか疑問だわ。
0から制作したかった松の気持ち何か解るのよ…。
972陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 21:44:06.42 ID:GlIqdMIET
今までの即出曲とオリアル向けにレコーディングしてきた曲は全部ボツにして
荒井セルフカバーアルバムに変更する気がするわ
ベスト→ひこうき雲ときているときに今の曲じゃリスキーだもの
973陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 21:47:23.96 ID:M25TdjHI0
この夏、「ひこうき雲」売れまくるんだろうなあ
974陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 21:48:37.18 ID:X1XtJR5w0
そんな事したら、今の追い風が逆風になっちゃうわw
975陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 22:16:18.71 ID:RTeVkPDB0
>>967
Hey girlってタイトルはボツになったわよ
976陽気な名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:06.85 ID:qLxUrmlK0
>>975
それ聞いて安心したわ。アホみたいなタイトルだもの。
それから恋はリリースはヴォーカル取りなおしてほしいわ。
977陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 00:04:00.37 ID:mFVl5sit0
日本の恋やひこうき雲が売れればいいんだけど
Super Best of Yumi Araiが売れそうな嫌な予感がするわ
978陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 00:06:18.72 ID:z1d/zpS40
MODELを知らないのによくファンだなんて言えるわねw
ユーミンのSuper Womanはシーズン2ないのかしら。
レギュラー番組くらい見なさいよ。
979陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 00:26:44.75 ID:pbgJWOqs0
ニワカと書いてるから別にいいじゃない?
980陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 00:57:30.84 ID:skQDkpBB0
アルバム予約出来たわ。
凄い早さで売り切れてるわね。
981陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 01:03:44.16 ID:rS5PqXPu0
00.04.26 ***,*** ***,*** *,***,*** *,***,776 Super Best of Yumi Arai(00.04)
00.04.26 ***,*** ***,*** *,***,*** *,***,613 ひこうき雲(00.04)

いつの間にかランクインしてたのね
982陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 07:51:54.25 ID:An8QqFNb0
>>971
あたしも同感。そし夢、ロードショーと大傑作が2連続続いた後なのに、今回のはどうなるんだかよくわからん。
今の所すでに6曲くらい既発があるけど、なんだか似たようなトーンの曲が多いなという感じだわ。
○松が0から作りたかったんなんて言ってたんだ?ちょっと意外だわ。あたしと意見が一致するなんてねw
ツアーのスケジュール、アルバムのスケジュールから言っても今回アルバムの新曲が少ないのはもう決定でしょうし。
5曲くらいかな?新曲。

>>975
ソースは?
もうぜひ本当であってほしいわ。「難問だらけの勝ち残りクイズ」並に酷いタイトルだから今回も変えて!!
983陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 08:12:26.96 ID:rgfF6cvc0
っていうか、はやおは人魚ひめの夢を題材としてポニョじゃない大人の
人魚姫をつくっとくべきだったんだよ。勝手に言うけど
984陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 09:28:42.11 ID:qosM2OWO0
人魚姫と永遠が見える日はベストに入れるべきだったわ。
985陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 13:36:15.94 ID:O9KrSDOG0
苗場じゃなくてツアーでジェラシーと云う名の悪夢が久々聞きたいわ。
シャングリラでは最初セトリに入ってたけど、最終的にカットされたものね。
986陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 14:27:29.07 ID:b1cI2iuU0
苗場でのジェラシー、部屋に閉じ込められた風の演出良かったわ。
987陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 16:14:00.52 ID:Dt1yS6kD0
ストームに続き、マーク・フィッシャー氏も亡くなったのね…悲しいわ。
ttp://www.stufish.com/
ttp://www.stufish.com/yumi-matsutoya/spring-2006/concept.html
988陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 18:33:02.66 ID:An8QqFNb0
ええええええ。。。。。
ユーミンもショックだろうな。。。
989陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 18:59:29.89 ID:F8Rt7p5QO
>>987
アタシ初めて行ったツアーがカウガールで、とにかく凄く感動したわ。
悲しくてたまらない…。

いつまでもアタシの心のギャラリーには、マークの描いたステージデザインがあるわ。
990陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 19:11:08.04 ID:KKKqHZxV0
LP同封のって完売しちゃったの?
991陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 19:24:33.53 ID:XholW2al0
多分。。。
992陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 19:47:33.91 ID:9Gc2Yq9y0
>>982
難問だらけの勝ち残りクイズってなにかしら?
無知な私に教えてちょうだいな
993陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 19:49:31.14 ID:F8Rt7p5QO
>>992
♪手強い彼を倒しに〜の元タイトルよ。
994陽気な名無しさん:2013/06/28(金) 20:33:07.55 ID:9Gc2Yq9y0
>>993
GIRL a go go!?
やだ、そんなダサいタイトルになりかけてたのね...

ありがとう、勉強になったわ
995陽気な名無しさん:2013/06/29(土) 14:15:59.56 ID:K/SOsJfH0
梅子婆さん
996陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 11:24:57.97 ID:O01ONmwn0
こないだ、群馬かどっかのビール工場が火災かなんかで大被害を受けたよね。
由実なんて恐ろしいババアなの?
997陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 16:24:54.89 ID:qc+3zTrY0
絵本とかLPとかいらないのよ
最新のリマスターだけで十分なのに
998陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 16:54:53.46 ID:33RTdObY0
由実との夕食デート券とかつけたらどうなの?w
999陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 16:57:45.26 ID:VfNzGW8KT
QQQ
1000陽気な名無しさん:2013/06/30(日) 17:05:50.13 ID:VfNzGW8KT
1000なら映画大ゴケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。