○○○ゲイが語るバレーボール127○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
◆今年の主要な国際大会

8月2日〜:WGP
9月13日〜:ASCH
11月12日〜:WGCC
未定:WCHQT(ASCHに兼ねる説あり)

前スレ
○○○ゲイが語るバレーボール126○○○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1362159872/
2陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 08:38:17.56 ID:x7H9U1Pu0
2コリッチ
3陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 09:07:50.56 ID:x7H9U1Pu0
3トリー産婆ーズ
4陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 10:00:12.47 ID:6OdpcMq50
キム4ヨンギョン
5陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 10:54:18.72 ID:j9ccE9Z6O
5リ
6陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 10:58:39.26 ID:MRylWiEy0
Nスレ見てたらアジアクラブ選手権(レギュラーラウンド1位チームが出場)の話が出てたんだけど
今年は黒鷲とモロ日程が被ってるとかでどっちかしか出れないみたいね。
去年は東レが黒鷲の予選免除で両方出たのよね。
てか、もし優勝すればその後の世界クラブ選手権?でワクフバンクと対戦する可能性があるのね。
7陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 11:59:41.43 ID:pQjZrg680
過去に健祥会が出たことがあるからチャレンジのチームが出ると思うわ
全敗最下位だろうけどw

アジアクラブ選手権組み合わせ

A ベトナム(開催国) タイ カザフスタン 台湾
B 中国 日本 イラン 北朝鮮
8陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:19:26.00 ID:5vh5pbBsO
ワクフバンク、確かにブロック&攻撃力は凄まじいけど、意外と日本みたいな速攻バレーにリズム崩しそうな感じのチームだわ。それを見ながらジョバンニが苦虫を食い潰した様な顔をして、のたうち回る光景が目に浮かぶわ。
9陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:29:45.31 ID:pQjZrg680
日本が速攻バレー???
むしろ日本みたいなチームには楽に勝つと思うよ。
高さで圧倒。守備のいいギョズデもいるし歯が立たないよ。
てか今の日本は速いバレーじゃなく相手のミス待ちバレーよ。
10陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:30:55.65 ID:1/e5c37M0
速いバレーやろうとして失敗したんじゃなかったっけ?
11陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:32:59.41 ID:1/e5c37M0
でも、木村がワクフの敵に回った場合、ワクフ3枚ブロックの何処を撃ち抜くのかしら。
12陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:33:01.08 ID:pQjZrg680
ワクフはギョズデの存在が物凄く大きいわね
あの子いなかったら守備がガタガタで高いだけのバレーになってたわ。
並みのリベロよりもディグ・キャッチが上手いし
もちろん攻撃面も素晴らしいわ。
あーいう選手日本にも欲しいわね。
期待されてる古賀ちゃんは守備がイマイチだから残念だわ。
13陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:33:10.44 ID:5vh5pbBsO
韓国なんてヨンギョンいなかったら熊本信愛に負けるわよ。本当、韓国弱すぎて屁が出ちゃうわ(プププ〜)
14陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:36:10.81 ID:pQjZrg680
ナズは下手と言われてるけど総合力では凄いわよ
特にブロックは鉄壁。あとツー、あれは取れないわ・・・
精神面向上と経験積めば完璧ね。
まだ22歳だから恐ろしいわ。
15陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:36:40.86 ID:uAUuohUw0
ギョズデで思い出したけど、トルコ代表のキャプテンだった婆いるじゃない?
名前忘れちゃったけどたしかエジュザジュザジュにいたわ
あの婆、体のシルエットがドラム缶にそっくりよね
16陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:37:31.27 ID:pQjZrg680
>>13
またヨンギョンがいなかったらの比較・・・
そんな比較してどういう意味があるのかしら?
てかどうして韓国と比較したがるのかしら?
てかどうして突如韓国ネタが出てくるのかしら?
てかどうして毎日韓国ネタが出てくるのかしら?
本当に理解できないわ。
17陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:43:03.59 ID:1/e5c37M0
竹下もディグは鬼だったから代表セッターともなると、トス以外のプラスαが必要ね。
18陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:43:55.06 ID:5vh5pbBsO
>>16
トンジルマさんおはよう(^o^)/
19陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:55:23.27 ID:zw7/tAfMO
トンスルマンコリアン
20陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 12:56:24.16 ID:yX+bNrcz0
>>17
そうなるとブロックの強い宮下かしらね
21陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:04:24.90 ID:fuaw+Rkf0
宮下は指高も割と高いし、レシーブも上手いのよね
肝心のトスが世界相手で未知数なのよね、岡山のバレーって特殊だから…

世界クラブ選手権よく知らないけど、ワクフほとんどトルコ代表でいなそうだけどどうするのよw
22陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:05:09.86 ID:pQjZrg680
そうなのよ。
宮下は長身セッターで注目されてるけど世界と比べたらチビ。
なのにこれといって優れた要素がないのよ。
トスの精度もナズの18歳の時と比べても下だし。
ジャンプしないからトスアップの位置も低い。
まだ無理だわ。
出来れば所属チームを変えてプレーして欲しいわ。
23陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:11:54.75 ID:fuaw+Rkf0
本気でリオの正セッターは宮下と考えているなら、今年は宮下と心中覚悟で使い続けるべきね
セッター育てるとなると、荒木木村佐野辺りはまだまだ頑張ってもらわないといけないわ
24陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:14:23.68 ID:pQjZrg680
>>21
世界クラブ選手権は年末だから大丈夫よ。
25陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:17:48.97 ID:MRylWiEy0
>>21
調べてみたら10月あたりに開催されるみたいだから
実際試合するのは来シーズンのメンバーみたいね。

木村は来シーズンどうするかしら?
テニスバレーブログの人も書いてたけど
私もワクフを離れて心機一転新チームでやる方が良いと思うわ。
ジョバンニの理想とするバレーじゃ来期もスタメンになれそうにないもの。
26陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:22:49.28 ID:HfNfTx800
セッターは日本の生命線
実績もない宮下に今から固定する必要ないでしょ
背はあればいいわね〜程度のもんよ
今年は多くを試してほしいわ
27陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:25:49.01 ID:pQjZrg680
>>23
セッターを育てるために木村・荒木・佐野が必要って理解できないわ。
むしろ少し悪いトスでも対応できる力をアタッカーに付けて貰わないと困るわ。
28陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:28:36.38 ID:fuaw+Rkf0
木村はカンヌ行ってほしいわ
来季がどうなるか分からないけど、サーブレシーブ上手い選手いないし
こけしちゃんのトスなら対応できるでしょw国内リーグは1強だから上手く調整も出来そうだし
それか来期CL出れるならイトゥサチね
こちらもヌットサラが上手いセッターだし、チームスタイル的に合うだろうし、ここでもダメならもう擁護できないわw
両方とも佐野が元いたチームだし悪くないでしょ
29陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:30:01.66 ID:yX+bNrcz0
>>28
国内1強って、調整はともかく
勉強になるのかしら
30陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:32:31.02 ID:pQjZrg680
あのね
今の木村じゃどこ行っても通用しないわよ・・・
>>28さんはトスが合わないとか言ってるけど問題はそれだけじゃないのよ。
ディグ、キャッチもおかしい。特にブロックなんて最悪じゃないの。
あれじゃー欧州トップチームでは使われないわよ。
しかもアソコのチームはフランス語で指示だからもっと過酷よ。
英語も勉強するためにも1年日本で出直しよ。
31陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:35:08.77 ID:MRylWiEy0
イトゥサチってタイ軍団でしょ?
五輪の事あるから下手すりゃ
ワクフ以下の出番になりかねないわよ。
でもアゼルバイジャンは国内リーグの外人制限がないってのは魅力だわ。
かなり痛かったわよねトルコの外人制限3人って
32陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:37:43.29 ID:5vh5pbBsO
トンジルマさんてバレーに対して本当にド素人なのね。参考になる文章が皆目見当たらないわ。
33陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:39:10.92 ID:fuaw+Rkf0
ブロックがザルなのは認めるけどレシーブは良かったわよ
何勝手にダメだったことにしてるのよ
それに何で英語学ぶのに日本帰ってくる必要があるのよw
実際に外国人とコミュニケーションした方が上達するでしょうに
34陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:40:16.69 ID:5vh5pbBsO
沙織は来季アゼルバイジャン行った方がいいわ。外人の制限がないし控えに甘んじることもないでしょうよ。ピロコや井野ちゃんですら出続けてるんだから。
35陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:42:48.57 ID:5vh5pbBsO
韓国なんて峯村小平の水鉄砲コンビに打ち負けちゃうのよ、ヨンギョン居ないと。もう本当にどうしようもないくらいラベル低いわよね、韓国って。
36陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:45:46.92 ID:pQjZrg680
>>33
レシーブがまずまずだったのは数試合だけで、全試合総合で見るとイマイチだったわよ。
全くディグが上がらない、キャッチが入らない時期もあったし。

木村はこれっぽっちの英語も出来ないんだからトルコじゃ上達しないわよ。
まず日本で基礎英語を学ばないと話にならないわよ本当に。

>>34
アゼルバイジャンは使えない者は即切り捨てだから過酷なのよ。
井野松浦のチームは下位だからなんとかやってけてるけど。
木村じゃそんなチームじゃプレーしないだろうしね。
あの高木チエミだってクビにされたんだからイトゥサチに。

>>35
韓国と比べるの好きねあなた。
韓国だけに勝ってればいいみたいね。
情けないわね。レベル低いわね。
37陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:52:26.73 ID:MRylWiEy0
高木はトルコのチームに引き抜かれたんじゃないの?
38陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:56:13.90 ID:5vh5pbBsO
チャンピオンズリーグの予選リーグ最終結果でワクフバンクからキャッチの部門でベスト10内に唯一ランクインした沙織のキャッチが下手ですって?ギゼムやギョズデも10位以内に入っていないのに。トンジルマさんバレーの何を見てるのかしら?笑っちゃうわね(大爆笑)
39陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 13:57:41.10 ID:fuaw+Rkf0
金持ってるんだから、サッカー選手みたいに日本語できる家庭教師雇えばいいのよ
日本にいたら余計、英語なんて物にならないわよ
木村ほどレシーブの上手いWSなんて世界に何人もいないしサーブもいいし
よっぽど前衛で役に立たないとかじゃない限りクビはないでしょ
それで首切られたら切られたで良いわよ諦めがつくわ

それにアナチエミ下手糞じゃない!例えが悪いからやり直しね
40陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:01:23.49 ID:LiAStrdU0
ワクフはオナルレベルのキャッチでも高さと技術で対応できるからねえ
41陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:07:30.35 ID:pQjZrg680
>>39
横山雅美もクビになったわよ
昨シーズンだけど
42陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:10:53.03 ID:q9zhn+7KO
トンスルが上げてる面子が揃うトルコもオリンピックでは準々進めず。
トンスルが下げてる面子が揃う日本はオリンピック銅どころか、三年連続ベスト4の安定した成績を残す。
それが現実よ。
43陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:16:45.19 ID:fuaw+Rkf0
>>41
知ってるわよ
膝やって劣化もひどかったし、全日本でもモントルーとかで散々だったし
何で海外行ったのかも謎だったけど、解雇は驚かなかったわ
44陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:23:49.95 ID:pQjZrg680
>>38
嘘つき!!
キャッチランキング見たけど10位以内に木村入ってないんですけど!!
むしろエース献上25本(185本中)と酷いんですけど!!
てかブロックランキング最下位じゃないのw
http://www.cev.lu/Competition-Area/Statistics.aspx?ID=569
45陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:27:43.05 ID:LiAStrdU0
>>42
分かってて言ってるのよ
あなたからのレスが欲しいために
46陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:39:27.89 ID:5vh5pbBsO
>>44
何怒ってるの?馬鹿みたい(失笑)

それに人を嘘つきだなんてアナタ失礼な方ね!人間だもの。間違える時だってあるわ。だからチョンスルマさん嫌われるのよ。プププ〜♪
47陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 15:04:16.13 ID:MRylWiEy0
>>44
佐野も入ってないわ
48陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 15:22:15.48 ID:HfNfTx800
木村は来季海外の他チームに移るとして
川北コーチどうするのかしらね
ブラジルだろうとイタリアだろうと
ついていくのかしらw
49陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 15:40:04.63 ID:l9J3/8Ov0
少数派だろうけど、たとえギャラが下がっても私はもう1年ワクフバンクで挑戦してほしいわ。
格下とはいえスパイクも調子上がってきてるし…
持てる力をすべて発揮すればスタメンを奪える実力があるんだもの。
50陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 15:52:34.48 ID:HfNfTx800
難しいと思うわ
日本みたいに復調してもらわなきゃ困るってんで
我慢して使うってチームじゃないもの
ブロック力のなさもチームカラーにマッチしてない

セッターが変わったとしても
木村が打ちやすいほどのうまさより
高さとブロック力を重視すると思うから
状況は大きく変わらないと思うし…
51陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 17:54:28.58 ID:2OH3Kk2j0
ワクフ以外の海外チームで挑戦して欲しいわね。ワクフのカラーには合ってないのはその通りだわ。
52陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 18:24:36.17 ID:4BV/BKbR0
話変わるけどバレー選手が現役引退後指導者に転身して成功したのは現役時代セッターかレフト出身がほとんどなのよね。世界的にも。
逆にセンターや打ち屋のオポジット出身で大成した指導者はほとんどいないのよ。
センター出身で大成した指導者はロシアのアレクノ監督くらいね。
ポジションによって戦力眼って磨かれるものなのね。
53陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 18:32:21.36 ID:q9zhn+7KO
>>52
言われてみればそうね。三屋、廣、吉原とかはいい指導者になりそうだけど。
江上は中途半端だったし。

植田の黒歴史もあるしねw
54陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 18:49:32.34 ID:2OH3Kk2j0
撃ち屋専門はともかく、センターって馬鹿じゃ務まらないイメージあるけど意外ね。
55陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 19:08:55.74 ID:PxOfoNjt0
>>54
逆に賢い人が多いから、各々別の道で成功してるイメージだわ
56陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 19:14:39.01 ID:4BV/BKbR0
バレー指導者になる9割は男性でしょ。
男子バレーのセンター選手はやっぱりどうしても高さブロックに重きを置いて守りを軽視してしまうと思うのよ。
だから指導者として成功するのは司令塔のセッターか打って守ってのレフト出身選手が多くなると思うの。
57陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 20:51:14.37 ID:IUbHq9EMO
>>15
ギュムシュ・エスラねwww
PFUが3年前くらいに世界のWSベスト3に入るとか豪語してたけど、世界バレー日本戦で醜態曝してからは何も言わなくなったのよ(失笑)


だいたいあんな高橋もビックリのドラム缶体型じゃスポーツなんて無理よ
見るにも堪えないわ
58陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 20:54:38.15 ID:IUbHq9EMO
>>30
タイのキュウリとパイナップルもブロックザルよね

特にパイナップルは世界大会に出てるセンターの中で一番ブロック下手よ
59陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 20:56:42.16 ID:EXdy7ZZv0
>>54
センターは頭の良さより動物的な勘と度胸じゃないの?

なかなか教えるのは難しいわね。
60陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:02:58.08 ID:IUbHq9EMO
>>56
秋山央や小林敦とかセンターばかり監督にする東レ男子は良くないのかしら?

外様には厳しいから、青山様が慣れなかった分、越谷様に期待してたのに、何でいきなり女子畑なのよ

しかも迫田や堀川はキャッチ練習どころじゃなく、小平と峯村に教えても何の意味にもならないのよね
61陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:05:24.30 ID:IUbHq9EMO
>>59
センターは頭の良さより動物的な勘と度胸

何となくトミーにピッタリな言葉よね
彼は頭は良さそうには思えないけど(失礼)、あのブロックの読みは何となく動物的よ
62陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:05:44.27 ID:k9mhcgHH0
>>57
でもトルコ人で打って守れる人材は貴重だから
エスラおばさん程度でもトルコでは重宝されてるみたいね
63陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:08:05.55 ID:PxOfoNjt0
川合俊一みたいな馬鹿でもブロッコリーは良かったのよね
64陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:28:05.85 ID:EXdy7ZZv0
ナズ見てると駄目元で堀川にセッターやらせてみたいわね。

スレ違いだけどBS103で安全地帯やってるけど、玉置は最高だわ。
65陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:52:56.72 ID:EXdy7ZZv0
この頃の化粧は下品だわ
66陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:53:17.07 ID:pQjZrg680
堀川のセッター
ハンドリングは上手いけど
ボールの下に入るのが下手なのよね
もともとディグが出来ない選手だからただ高いだけのセッターになりそうね
それにしてもアタッカーとしても終わったわね堀川
最もガッカリな選手
東レの育成能力にもガッカリ
67陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 21:57:06.70 ID:pQjZrg680
>>57
エスラはいい選手よ。
そうね4年前私は世界top3のレフトと言ったわ。
でもそれは事実だったわよ。
けどギョズデの台頭でスタメン落ちしたからね。
でそのギョズデが今は世界ナンバーツーのレフト。
層が厚いわね。
今のエスラも凄く良くて世界トップレベルなのに。
68陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:04:12.29 ID:pQjZrg680
なぜトルコが五輪でメダルが取れなかったのか
それはダルネルのせいだったわね。
ドシャット王、失点王
負けた試合はことごとくドシャット・ミス。
決めてる本数も多いけど効果率が低い。
リオではここのポジをどうするか。
セダ、ポーレン、ネリマンの争いだろうけど。

>>58
そうね
タイの最大の弱点はブロックね
これをどうにかしないと厳しいわね。
日本も同じだけど。
69陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:04:53.52 ID:fuaw+Rkf0
>>64
スレチすぎて吹いたわw

ギョズデも良い選手だけど、ガライのが上じゃないかしら
ロンドンでもエスラ婆に交代させられる場面も結構あったし…
70陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:05:00.48 ID:q9zhn+7KO
>>67
そのわりには、トルコは三大大会は全くダメダメねw
71陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:10:44.15 ID:pQjZrg680
>>70
トルコはまだ若いからね。
これからのチーム。
バンバンメダル取ると思うよ。
金メダルの可能性も高い。
72陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:13:28.68 ID:F6zrbOfp0
[16/16]
73陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:13:29.23 ID:q9zhn+7KO
>>71
オリンピック前もトルコがメダル候補ってほざいてたわね。本当、先見の目があるわねw
74陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:16:16.95 ID:pQjZrg680
まぁ私はトルコ大嫌いだから失敗して欲しいんだけどね。
民度が低いから嫌なのよこの国。
セルビア、イタリアに頑張って倒してもらいたいわ。
75陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:19:07.97 ID:xqjSWxNbO
トルコがメダルねえ・・
何年先かしら
76陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:22:05.29 ID:fuaw+Rkf0
トルコのOP候補しょぼいわねw
ポーレンはそこそこだけど、強豪国のOPに比べたらまだまだまだだし
ネリマンなんか使ってないで、ギョズデ並みに攻守に上手いWSが出てくれば強いと思うわ
でもやっぱりセルビアの選手層の厚さに比べると、どうしてもしょぼく感じるわ
77陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:23:19.15 ID:EXdy7ZZv0
トルコのWSって失点も多すぎるイメージがあるわね。

ネスリハン、オズソイ、ポーレン・・・

まだ、ブラコのいるセルビアの方が怖いわ
78陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:28:31.46 ID:pQjZrg680
セルビアはギョズデ・エスラみたいな守りが堅くて攻撃もできる選手いないからね。
高さかつ攻撃的なのはいいけど守備面が心配。
逆にイタリアはサイドにチビが増えてきて攻撃力が不安ね。
79陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:31:12.13 ID:pQjZrg680
アゼルバイジャンなんて一人守備型のWSいれば欧州トップ4に入れるのにもったいないわね。
木村が帰化したら重宝されるわよw
80陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:34:36.21 ID:pQjZrg680
でもブロックがザルすぎるから駄目かも
81陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 22:59:29.95 ID:k9mhcgHH0
82陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:01.09 ID:l9J3/8Ov0
サオリンを指揮官絶賛「ほぼ完璧」ワクフB 欧州CL制覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/12/kiji/K20130312005376960.html

年俸は大幅に下がるかもしれないけど、
来期もジョバンニは木村にオファーをしそうね。
83陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:18:11.53 ID:pQjZrg680
もし木村がワクフで活躍したいなら今年の全日本は辞退するしかないわよ。
まず体を休めてゼロから再出発をするべき。
そして語学を習得するべきね。
そもそもワクフからのオファーはもうないだろうけど。
84陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:19:11.99 ID:IUbHq9EMO
>>71
若手は出てくるだろうけど
今年で
エスラおばさん 31歳
ネスリハン 30歳
ギョズデ 28歳
セダ 27歳
エダ 26歳
コストナー 25歳
ガリットチュウ 25歳
ナズ 23歳

あんまり若くないわよ
85陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:20:19.57 ID:pQjZrg680
>>84
ガリットチュウって誰?
コストナーじゃなくてフィフィじゃないの?
86陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:25:15.35 ID:pQjZrg680
あっネリマンね。
>>84
まだ若いじゃないの。
日本なんて
荒木29 大友31 井上31 山口30 佐野35 竹下35 平井29 栗原29 木村27
よw
87陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:32:55.77 ID:fuaw+Rkf0
若手の年齢も書きなさいよフェアじゃないわ

>>84
エスラ婆って意外と若かったのねw
ポーランドのコセクとかギョズデと同い年なのに、4年前くらいからコセク婆呼ばわりだものねw
88陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:33:00.06 ID:PxOfoNjt0
>>86
朝鮮では実年齢じゃなく数え年なのね
89陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:35:16.99 ID:pQjZrg680
>>88
また朝鮮ネタ・・・
あぼーんねあなた
90陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:47:28.99 ID:IUbHq9EMO
>>89
トンスルマさん、韓国sageしないと、自分は韓国人だと認めてるようなものなのよ

>>87
しかも平井栗原はロンドンメンバーじゃないしwww
スタメンには江畑23新鍋22が居るのに

コセク婆、好きだわwww
なんでトルコの3流チームに居るのかしら?
91陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:54:12.69 ID:dNElaTPr0
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/vabonet/
CLセミファイナルとファイナル再放送するのね。
あの感動って…。
日本人で感動した視聴者いるのかしら?
フジは相変わらず無理矢理だわ。
TBSみたいにありのまま伝えればいいのに。
92陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:54:41.38 ID:TJNv8J2Q0
センターの監督といえば
小林なんて偉そうに批判は如何無くしてたけど自分が監督になったら采配は迷走続き
ボヨビッチ頼みとあとは出たとこ勝負で選手の頑張り次第
ミキヤスと植田の事悪く言ってた割に自分はプレミアですら外人頼みしか出来ないのやね

ま、その前の秋山なんかなんにもしてなかったけどね
93陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 23:59:12.09 ID:TJNv8J2Q0
>>91
そりゃあなた、物足りなさの残る試合をもう一度とは言えないじゃないw
吉原がカルデロンを噛んだ笑撃をもう一度ならバレー好きには多少響くかしら?

なんにしても、繰り返しみたい試合ではないわね
各国のエースアタッカーやミドルがドカンドカンやり合ってましたで終わるもの

それならロンドンの中国戦をフルでみたいし試合後も魏や恵じゃなくて日本側を映してるの見たいわ
94陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:47.38 ID:EXdy7ZZv0
日本語実況だとニコ動でしか見れないのよね。
95陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:11:14.31 ID:LnUKslJF0
自分は先に結果知ったからファイナル4は見る気しないし見ることもないと思う
それより土日のCL男子の方が楽しみ
何か波乱が起こる気がするw
96陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:18:34.23 ID:YldruvZhI
どなたか、見る目ないあたしに教えて頂戴。

舞子の良さって何?
いまいちよくわかんないのよ。

○背も指高もある
○スパイクブロックサーブディグリセットレセプション…オール3〜4
×バランスはとれてるけど突出性がないから使い勝手が良いようで悪い。悪いようで良い。中途半端。

「突出性はなくてもオールラウンダーではあるし、それはバレーのセンスがある証。
今後の鍛錬次第ではセッター職もやれなくはない。凡セッターになるか、高さを武器にアタッカーとのコンビ次第では開花できる可能性もある」

こういう所感をもってるんだけど…。
こういうことでいいのかしら。
97陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:21:11.02 ID:YldruvZhI
訂正
○スパイクブロックサーブディグリセットレセプション…オール3〜4

○スパイクブロックサーブディグセットレセプション…オール3〜4

あ、ちなみにオール3〜4て、世界比じゃなく国内比ね!
98陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:22:26.97 ID:U1t5yGa10
>>93
>吉原がカルデロンを噛んだ笑撃をもう一度ならバレー好きには多少響くかしら?
↑ワロタw私は響くわ!
ブラコの名前は言えるようになったから練習してるわよね

CLは世界最高峰なんでしょうけどロンドン五輪中国戦の方が感動指数は明らかに上ね
99陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:22:30.87 ID:WS28O9sr0
>>96
あんたしつこいわよ!!!

舞子の良いところは根拠の全くないドヤ感って何度言ったら解るの!?
100陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:31:56.91 ID:OY76VXem0
舞子は大きい割にディグもレシーブも出来るから、後衛でも役立たずにならない。前衛ではブロックも出来る。
でも、肝心なトスワークはイマイチだし、デンソーからセット落としたのも舞子に原因ありそうね。
101陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:43:15.81 ID:YldruvZhI
>>99
ごめんなさいね。
私もあの感じ、好きよ。

>>100
ありがとう。
要は便利ってことね。

ロンドンでもサーブ好調の荒木ではなくて、
舞子にピンサを何発か任せた試合あったわよね?
あと中国戦でのピンブロで荒木のBPに貢献。
すべてスタートじゃなかったけど、
要所要所できらめく仕事は確かにしていたわね。

でも、きらめきじゃなくて輝く舞子を見てみたいわ。
102陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:47:40.03 ID:YldruvZhI
連投ごめんなさい。

舞子、素敵な写真ね。やっぱセット位置高い!
ttp://ameblo.jp/kanomaiko-blog/image-11489009181-12454686812.html

そんなに好きでもないはずなのに、
なんか気になる存在だわ舞子。

セッターとしての成長を楽しみにしてるわほんと。
103陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:48:55.30 ID:mSqny/blO
舞子といったらコミュ力でしょ
先輩とも後輩とも外人とも仲良くなれるコミュ力よ
パウリノさんにもちゃんと声かけてたし、石田と仲良いとことかも好印象だわ
104陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 00:54:13.07 ID:YldruvZhI
>>103
そうね!それ大事ね!特にセッターならなおさら!

最近は石田や美雪姉とも仲良しのアナリストの子が相変わらず多いけど、
水田とか平井とか新鍋とか岩坂とか…
けっこういろいろ写真でてくるわよね。
105陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 01:20:49.72 ID:PacoPpmD0
>>91
あの感動→×

あの興奮→○
106陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 01:21:16.28 ID:WS28O9sr0
>>102
やだ素敵な高さだわ(゜ロ゜;

置くだけで済みそうな感じだわw
107陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 03:12:00.28 ID:ap2L/Q5q0
ギョズデって既婚なのは知ってたけど、子どももいるのね
かわいいわ〜
108陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:12:04.42 ID:aOpTGJUj0
CEVcup男子はトルコのチームが初優勝したのね
バスケ男女・サッカー勢頑張ってるしトルコの時代が来てるわね
2020はイスタンブール五輪に決まりね
109陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:14:11.33 ID:504qERVA0
先週、初めて生でプレミア観戦して驚いたこと2つ

@長岡ってただ打つだけ、ってイメージだったんだけど
ストレートとクロスの打ち分けが上手い。
あとは2段の捌き方を習得すればかなり良い選手になるような気がしたわ。
A新鍋が周りの選手に頻繁に声をかけてる。
意外にキャプテン向きなのかしらw
110陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:15:03.15 ID:504qERVA0
>>109
先週じゃなかったわw
先々週の間違い
111陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:30:40.49 ID:LnUKslJF0
トルコの男子バスケなんて大したことないだろ
2010年世界選手権地元開催で確変して2位になったくらいで、
翌年の欧州選手権は11位に沈んでロンドン予選落ち
オリンピックに最後に出場したのは60年前の1952年大会が最後
だいたいここは国民的スポーツのサッカー低迷してるしな
女子スポーツは頑張ってるけど、男子はまだまだ
112陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:41:34.81 ID:aOpTGJUj0
バスケECLでもトルコのチームが優勝する可能性高いわよ(男女とも)。
113陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:42:14.42 ID:aOpTGJUj0
サッカーECLでもガラタサライがウッチーのシャルケに勝ってBest8よ。
114陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 08:46:19.65 ID:LnUKslJF0
クラブはね
でもバスケのユーロリーグたまに見てるけど、そのトルコのクラブの半数は外国人選手だからな
クラブと代表チームを一緒に考えるのはちと違うでしょ
115陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 09:32:31.65 ID:HfO5L2mH0
>>99
中国戦の女優舞子はロンドンのハイライトよねw
116陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 11:47:47.61 ID:nm6Zbqa/O
江畑のスパイクに盛り上がる会場をコートから見上げながら、五輪の雰囲気に浸る舞子
緊張の糸が切れ、涙が溢れだす新鍋にそっと胸を貸す舞子
顔を抑えながら荒木と抱き合い、メダル獲得の喜びを噛みしめる木村を隣で優しく見つめる舞子

大女優ね
117陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 12:44:44.38 ID:mSqny/blO
>>116
アナタ、舞子が演技してるとでも?
とりあえず怪我がなく新しい目標に迎えてる舞子は今はバレーが楽しくてしょうがないはずよ
118陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 13:00:02.47 ID:LnUKslJF0
あんまり詳しく知らないけどロシアの女子バスケってすごいのね
欧州選手権全33大会中24回優勝w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
ここは少子化激しいみたいだし長身女性はバスケに流れているのかしらね
119陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 13:17:45.31 ID:aOpTGJUj0
>>118
ただそのロシア女子バスケも主力が高齢化してきてるからね。
バレーと同じく高いだけのバスケになってるのが残念ね。
こちらもトルコが急成長で大物食いしまくってるから勢力が変わりそう。
女子バレー・女子バスケもロシアが欧州トップ争いから落ちてきそう雰囲気。
120陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 13:53:22.64 ID:LnUKslJF0
あらそうなんだ
ロシアはバレーにしろバスケにしろ男子は若く有望な選手が多そうだけど、
女子はあまり出てこないわね
あくまで主観だけど男子選手はプロ選手に徹している感じだけど、
女子選手はそこら辺が欠けている感じがするのよね
昔と違って社会もある程度豊かになって選択肢が増えたのよね
スポーツに徹しなくても食べていく選択肢が
まあそういう意味ではロシアも欧米化してきていると言えるのかも
121陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 18:21:01.30 ID:mSqny/blO
オスマントルコ(笑)
122陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 18:23:07.77 ID:R0BlibG60
123和田子 ◆27IQKsN09A :2013/03/13(水) 19:01:42.68 ID:qMXeFyKTO
今やってるナニコレ珍百景に

バレーボール福島エイトシスターズに挑むオリンピック代表&銅メダリスト

って何かしら!?
とりあえず見とこうかしら。
124陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 21:26:37.95 ID:g4Uy69YE0
結局MVPは誰だったの?シーズン通してならブラコだけど準決勝、決勝はギョズデが凄かったね。
125陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:03:28.05 ID:iBxedfe80
863 :陽気な名無しさん:2013/03/11(月) 01:55:46.45 ID:GBEP1G7r0

ベストスパイカー カルデロン
ベストブロッカー クルスマノビッチ
ベストサーバー  ブリンカー
ベストリべロ   ギゼム
ベストレシーバー 佐野
ベストセッター  ナズ
ベストスコアラー モンターニョ
MVP ブラコチェビッチ

佐野4試合で賞もらったわねw
126陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:21:40.24 ID:dJyWQcVB0
佐野そんなに良かったのかしら
でもまあオメよ
127陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:28:53.74 ID:P+Imdvp60
まあ、レシーブは全体的に率が低いからね。
てか、全員ファイナル4の中から選ばれてるのはたまたま?
ファイナル4の中で一番成績の良い選手が選ばれたということなのかしらね。
128陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:38:50.62 ID:YldruvZhI
>>123
素子とヨーコだったみたい。
129陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:40:28.93 ID:5BvrC9ki0
>>128
やだっ、なにその犬猿コンビw
130陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:49:19.97 ID:Zw3YvdU8O
大林馬子はともかく堀江ヨー子がそういうのに出るって珍しいわよね?
131陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:54:42.75 ID:YldruvZhI
早く代表始まらないかしら。
まずはモントルーで課題を見つけるのよ。
132陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:56:16.59 ID:OY76VXem0
ヨーコって嘉悦大学の監督に就任したんじゃなかったっけ。
133陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:02:13.94 ID:o29R5gBh0
慶應大学が大学バレー関係者、ファンの予想以上に
急速に強くなったからCSのインカレ放送で
柳田君が準決、決勝と2試合も見られるようになった。
スポーツ推薦枠だけじゃなくて偏差値70以上の進学校から
2人も大型スパイカーが入ってエース格になったのが
大きかったわね。
134陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:11:16.99 ID:g4Uy69YE0
>>125
ありがとう。興味深い。
135陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:13:25.91 ID:g4Uy69YE0
ベストリベロとベストレシーバーの違いがわかりにくいわ。
136陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:15:49.35 ID:LZtkUUHiO
>>133
柳田は全日本は無理かな?
それとも、本人も部活と割りきって、全日本は意識してないのかな?
東洋が優勝したとき、河合が『未来の全日本エース候補』と大絶賛してましたが…。
137陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:17:37.20 ID:g4Uy69YE0
>>131
Vプレミアも一通り見てしまうと飽きてきた。
戦術的におもしろいチームもないし、選手の成長も見られないし。
ロンドンの全日本がよく鍛えられた良いチームだったことは思い知った。
早く新生全日本見たいね。
138陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:36:39.07 ID:LnUKslJF0
ベストリベロってのは全リベロ選手の中でのディグ、レセプションなどを合計したものじゃないの
ベストレシーバーってのは単にレセプション成功率の高さ
139陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:39:38.03 ID:Zw3YvdU8O
国内リーグで勝つための戦術と世界で戦うための戦術は別物だものね。
140陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:42:48.24 ID:g4Uy69YE0
>>139
そうだね。
141陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:47:22.65 ID:nm6Zbqa/O
あたしも早くモントルー見たいわ〜
なでしこは良いわね、テレビ中継してもらえて
勝ちたいんだか勝ちたくないんだか分からないダラダラした試合なのに
142陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:49:11.47 ID:P+Imdvp60
>>138
それならレシーブ成功率の低いワクフのリベロがベストリベロになる可能性は低い気がするけど。
おそらく単純にワクフが優勝したからベストリベロにギゼム、
ベストセッターにナズが選ばれたんじゃないかしら?
Vプレミアもそうだけどベストセッター、ベストレシーバー、ベストリベロの明確な選出基準がないわよね。
143陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:50:01.55 ID:HfO5L2mH0
CLってディグのスタッツは出してないからベストリベロは心象で決まるんじゃないかしら?
プレミアのベストリベロと一緒で慣例的に、例えばカンヌ二年目の佐野くらい突出した選手がいなければ、優勝チームのリベロにあげてるんだと思うわ
144陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 23:51:24.23 ID:g4Uy69YE0
>>143
佐野ってカンヌでそんなに活躍したのか。
今回のベストレシーバーはその時の印象もプラスに働いたのかな?
4試合でって…ちょっと不思議。
145陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 00:01:30.73 ID:LnUKslJF0
>>142
ああCLは分からない
FIVB主催の大会では↑の算出方法のはず
146陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 00:21:39.40 ID:JbqZ/WDL0
こんなこと言っていいのか分からないけど
自分は日本男子バレーは96年アトランタで終わったと思ってるの
この大会で初めて五輪予選落ちしたでしょ(モスクワは除く)
その後に怒濤のルール改正で日本男子が世界大会で上位に入り込むのは物理的に不可能になったわ
もう日本が世界大会でメダル取るには憲法改正して移民を大量に受け入れるしかないのよw
でもスポーツってナショナルチームだけが全てじゃないと思うの
世界で勝てなくても一般人が適度に関心を持ったり楽しめるスポーツであればいいと思ってるわ
バスケやラグビーのように
あくまで日本代表チームを世界のトップに競わせようとするJVAのやり方には賛成出来ないわ
負の連鎖でしかないもの
147陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 00:33:33.49 ID:xm/v6eAGI
>>あくまで日本代表チームを世界のトップに競わせようとするJVAのやり方には賛成出来ないわ
負の連鎖でしかないもの

世界で勝てなくても一般人が適度に関心を持ったり楽しめるスポーツであり続けることも、
とても重要なことよね。

なんとなく、バレー=ダサい的なイメージが世にある気がするんだけど気のせい?
その現状もとてもやばいことだとも思うわ。
その打破の最高の手段が世界で勝つことだとは思うけど、
たしかに、もしかしたらそれだけではない気もするわね。思いつかないけど。

ジャニーズがバレーチームつくって、
プレミアに実力で上がってくればいいのかしら?
私はジャニーズ好きじゃないけど、
ほんとに強ければおもしろそうだわ。
148陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 00:53:42.52 ID:XMZwx209O
>>147
女子バレー=団体球技競技の女王
男子バレー=ダサい

こんなイメージはあるわね。女子バレーはやっぱりアタックナンバーワンや春高の影響で、女学生スポーツの華よ

それにしても若手ミドルはみんな波が有りすぎよね…試合毎に評価分かれたりしてそうだわ
岩坂島村二見…

大竹のラッキーガール的要素もすっかり蜂の負のオーラ満載のレフト陣に打ち消されちゃった感じだわ
149陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 01:11:45.56 ID:0Kc2RuiP0
男子バレーは根本的に鍛え直さないと駄目ね
外人排除はレベル低下を招くかもしれないけど、あたしは排除してもいいと思うの
どこのチームも小さいサイド使って守備固めて低い速いバレーで困ったら全部外人
こんな事だから世界に出ると清水は頼りにならないし福澤は二段決められない
MBもサーブレシーブさせた方がいいわ
実際取らなくてもそれをカバーする選手の守備力は鍛えられるし
リベロの仕事無くなるからバックセンター固定でやらせりゃいいわ
1レグだけまるまるサイドアウト制にするとかネットもわざと5センチ高くするとか
コートを広くするとか何か特殊な事して強化しない駄目だと思うの
今の日本男子は弱いくせに国内リーグ、働いてるのは外人ばかりとかあり得ないわね
150陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 02:51:37.41 ID:FCY10z8W0
>>144
アルジェリアのリベロどの位置づけだったのか気になるわ
151陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 05:43:54.03 ID:A3r7+4D70
木村以外のワクフバンクのメンツって来年どうなりそうかしら?
MVPブラコなんかは年俸もグンと上がって争奪戦必至っぽいわよね。
他にもフュルスト、ギョズデ、ナズあたりはたくさん声かかりそうだわ。
ワクフはそれを上回る年俸を提示しなきゃ引き止められないのよね。
優勝したらしたで色々大変そうだわw

あと佐野は役続行すんのかしら?
今回の結果は絶対悔しいだろうし、続けそうな気がするわよね。
体力的にもまだまだやれそうだし。
てか、竹下がまたトルコに行ってんのねw今回は完全プライベートかしら?
佐野はCL終わって契約終了だから一緒に日本に帰って温泉でも行って休養してらっしゃい。
152陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 07:46:31.65 ID:Ld6xtkKs0
>>150
カスティー女ってアルジェだっけ?
153陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 08:20:26.23 ID:CoDuWo4D0
なでしこバブルもはじけたわね。
長期間安定して数字取れるバレーとフィギュアは凄いと思うわ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:26:03.64
*6.8% 22:00-24:09 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2013「日本×ノルウェー」
*4.6% 21:00-23:17 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2013「日本×ドイツ」
*5.5% 21:00-23:20 TBS 女子サッカーアルガルベカップ2013「日本×デンマーク」
154陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 08:27:19.88 ID:D+Xvd/+v0
モントルー2軍をテレビ放送したらそんぐらいの視聴率になるわよw
それと一緒よ
155陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 08:34:42.75 ID:A3r7+4D70
なでしこってだけで数字取れる時代だとおもってたけど
意外と終わるの早かったわね。
156陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 08:55:39.89 ID:yT/Wcpa6P
そりゃWBCにミーハー層とられちゃ
練習試合レベルじゃ対抗できないわよ
澤とかもいないし
157陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 10:53:44.58 ID:0yYhnWJM0
でも佐々木監督は地上波ゴールデンでも
次世代育成のメンバーにしたのは勇気あるわね
勝ち続けないとミーハー層はすぐ冷めるから
なかなか思い切れないものだけど

眞鍋は今年WGPやグラチャンで
どういうメンバー組むか楽しみだわ
158陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 11:22:23.09 ID:D+Xvd/+v0
今五輪アルジェリア戦を見たんだけど
第3セットの最後の最後でセッター狩野をやってたのねw
159陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 14:00:25.88 ID:qe6kG/27O
ロンドンのつべにロシア戦だけないの何でかしら?
160陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 14:31:25.48 ID:oKVHNEww0
フジは、バレー推しを一段落って言ってたけど、なでしこへシフトするつもりだったのよね。
どう育てるつもりかしら。
161陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 15:58:35.44 ID:VQtvqikG0
男子バレーはやめたいだろうな。
162陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 21:05:43.38 ID:ReakQRYNO
>>153
あたしはそこに女子マラソンも入ると思うのよ
今ちょっと元気ないけど、固定は確実にいるし、潜在的な人気は高いと思うわ

>>160
番組編成はそうなるんでしょうね
女子サッカーは放映権が驚くほど安いようだし、費用対効果を考えれば納得よ
でも局内にバレー好きやフィギュア好きはいても、なでしこ好きはそう多くはないでしょうから、
微妙な温度差が画面から伝わってしまうのよねw
163陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 21:21:05.97 ID:xm/v6eAGI
チャレマwは、

デンソーvs日立
パイオニアvs上尾

になりそうね。

キラブロックvsエバスパイク…。
香織が万全ならば見てみたかったけど。

さすがにやっぱり入れ替えはないかしらね。

来季、降格を目指して覚醒する香織と、
プレミアで躍動する江畑。それはそれでおもしろいわ。
164陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 21:22:07.27 ID:xm/v6eAGI
×来季、降格を目指して

○来季、昇格を目指して
165陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 21:44:02.07 ID:0Kc2RuiP0
パイオニア上尾はパイオニアが連勝すると思うわ
3-1,3-0くらいで終わると思うわ

デンソー日立は?初戦で日立が勝てば面白いけどね
江畑高橋が大爆発したらあり得なくはないけど

日立昇格、パイオニア残留
でパイオニアが噂の通り廃部になったらデンソーが棚ぼたで残留 するといいわね
上尾は期待感がないからチャレンジでいいわ
166陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 21:48:21.07 ID:Ws4zTFDG0
日立はセンター線が弱いからどうかしら。

ドリスは高いけど横の動きがイマイチだし、対角の松下もプレミアレベルのセンターじゃないわよ。
167陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 21:51:21.51 ID:Ws4zTFDG0
上尾もウスティメンコを抑えれば、特に怖くないわね。有田も出れそうにないし。

吉村もプレミア相手にどれだけやれるのかは未知数ね。
168陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 22:14:10.96 ID:V5FpjImC0
>>162
世界的に通用するスター選手(マスゴミが勝手に作ったスターは除く)がいないと、中々盛り上がらないわねスポーツは…
マラソンはいないわね。野口の復活は目玉というか注目集めそうだけど…ってかスレチねw

いいかげん、江畑をプレミアで観たいわ。いつまでもチャレンジリーグじゃ本人にとって良くないでしょ
やっぱり日立昇格するまで、チャレンジリーグでやるつもりかしら
日立って社業有りだし、せっかく育ってきた選手が若くして引退ってケースが多くてあまり良い印象ないのよね…
169陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 22:21:44.24 ID:xm/v6eAGI
私いま、もしかしたら全日本が待ち遠しくて飢えてるんじゃなくて、
単なる江畑飢餓なのかもしれないわw

生感染…じゃなくて…
生観戦いこうかしら…
170陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 22:33:07.13 ID:Ws4zTFDG0
日曜日はガオラやるから生観戦する気無いけど
土曜日の日立の相手がGSSじゃ見る気も起きないわね。
171陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 22:41:52.82 ID:xm/v6eAGI
>>170
そうね。
こないだ生で東レvsサントみてきたけどけっこう見応えあったわ。
でも第一試合の合成vs三好は申し訳ないけど前座だった…。

秦野なら私、すこし遠いくらいだし、
江畑を補給してこようかしら…。
172陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 23:09:25.22 ID:Ws4zTFDG0
日立の相手はデンソーかしらね。香織と江畑の対決は面白そうだわ。
173陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 23:17:16.84 ID:L86LwcsF0
>>171
動画見たけど先週のサントリー対東レすごい試合だったみたいね
第4セット20ー13から東レが逆転してフル勝ちしたのね

サントリーの通訳が東レのホームだったから超アウェイで負けたみたいなツイートしてたけど、そんなに不利な状況だったの?
174陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 23:35:29.61 ID:xm/v6eAGI
>>173
そうね。あれは5セット目終盤までわからなかったわね。
ホームの大きな後押しもあっての粘り勝ちよ。
サントリーの調子が少し落ちた時にうまく乗ることができたのよ。
それでも勝てたのは運だけではないだろうけど。

私個人の所感だけど、明らかにサントリーのほうが内容は上だったわ。
東レはほんと、サイドに覚醒が起きないと今後やばいわよ。

とまあ、テレビでみるのと同じような感想しかもてなかったわw

ひとつ実感できたのは東レとサントの練習が始まっただけで、
合成と三好の試合以上のすごさを感じられたこと。
四強っていうのはやっぱり何か、違うんだわね。
175陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 23:48:55.92 ID:xm/v6eAGI
あと、これは私の後悔なんだけど…。

試合後のボール投げで篠様がエンドにいた私の前にわざわざ来てくれて、
「これは私にサインボール来る!」
って思った瞬間、目をそらしてシカトしちゃって、私…。

で、私の胸に当たった篠様ボールは横に跳ねて、
隣にいた鈴木悠二ファンの母子が「きゃああ!」って回収。

私、好きな男にも好きで避けちゃう悪癖があるんだけど、
まさか篠様にまで発動しちゃうとは思わなかったわ…。
自業自得の不幸体質を思い知ったの…。なさけないわ…。

ひとりで来てた男の私にボールくれようとしたり、
試合中もボールボーイの男の子におじぎしてボール受け取ったりと、
とても紳士的な方だったわ篠様。

たぶん篠様はキャーキャー言う女どもの中でひとり、
エンドから試合をたぶん怖い顔で凝視する私のことが逆に選手としてうれしかったのかもね。

篠様、これもし見てたらごめんなさい。
176陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 23:50:21.04 ID:fylT8kUM0
篠田のあの巨根が伊藤ちゃんの物だなんて許せないわ!!!
177陽気な名無しさん:2013/03/14(木) 23:55:27.64 ID:L86LwcsF0
>>167
吉村は未知数だけどプレミアでもある程度は活躍できそうな気もするんだけど。
大学時代は対角だった近江がプレミアで活躍できてるんだし。
大学時代のセッター山口のいるJTにいたら活躍できてたんじゃないかしら?

>>174
詳しくありがとう!
小林が東レの負け試合だったけど勝てたと言っていたのはそういうことだったのね
サントリーは勝てる試合を落としたから悔しいわよね
178陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 00:12:31.08 ID:Or7IQwbaI
>>177
詳しい?かしら?
なにがなんだかわからないすごさだったわよ。詳しいレポートなんてできないわ。
レフトにいたはずの越川が、
いつのまにかライトから阿部のCみたいなの撃ってて、たまげたわ。
女子でいうブロードみたいなもんだったのかしら?
逆側エンドにいたのに、越川の移動経緯がまったく目に入っていなかったわ。

阿部のオーバーってホールギリギリの手癖にみえたけど、
あれはあれで巧みなんだと思えたわ。ほんとに個性的ね。
テレビで見る通り、ルーズなのにミドルや撃ち屋狙いのいやらしいサーブや、
ディグやブロックも素晴らしかったわ。

あとは篠様ね。
MBの技術云々てことより勝つ!っていう気持ちがほんとにほとばしってる!
MBってより、いちバレー選手としてほんと強い精神なんだと、そこに目が引きつけられたわね。
そのくせサーブの度にボールボーイにはすまし顔でおじぎするのよね。
MBとしても敵MBの吸い込みではなく、
足元直下に叩きつけたC→A?B→A?のエアフェイク決めてたわよ。
179陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 00:13:46.63 ID:ENummJdL0
>>174
三島の試合私も会場で見てたわ。盛り上がったよね。
サントリーはどのポジションも層が厚いんだけどやっぱりセッターが穴なのよね。
岡本も阿部も不安定すぎるし、調子が悪いことのほうが多い(つまり下手くそw)
あの試合も阿部じゃなくて山岡とか今村とかだったら勝ててた気がするわ。
ファイナルでセッターのどっちか調子あげないとサントリーの優勝は厳しい気がするわ。

東レは確かに厳しいけど、ここにきてまた鈴木が調子あげてきてるみたいだし、星野加入と、梅野がそこそこ使えるようになってきてるで上向きではあると思うわ。

こうしてみるとどこが優勝してもおかしくないわね、ホント。
180陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 00:21:33.58 ID:zQ2r0DH8O
今さら過ぎるけど、篠様を全日本キャプにしたらいいのに。
181陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 00:28:05.94 ID:Or7IQwbaI
>>179
んまー!一緒にいたのね!

私、エンドにいたんだけどパオロが「タケ!」って、
自らアップゾーンに武市を呼びに来てたのよ。
(別の時には「タツ!」と、米弟もw)
でも武市は結果だせず、とても悔しそうで。
間近でアスリートのああいう姿みると、
茶の間からでもバカになんてもうできない…って思っちゃったわ。

三好の山田も不調で下げられて悔しそうだったわ。
もうひとりのセッターも左なのね?けっこうよかったと私は思ってるけど。
ブサだけど私、山田は全日本で一度鍛えてもらいたいのよねー。
それか他チームか。
182陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 00:41:12.57 ID:Or7IQwbaI
敵サーブ待ち中のDEKIのブリーフ線と、
間にふくらむ重量感たっぷりの玉BULGEも後ろからしっかりみてきたわ。
私はタイプじゃないからそんなにセクシーには感じなかったけど、
小さい子のサインにも応じたり、すごくいい人そうだったわ。

近と細川がテレビで見るよりずっとかっこよかったわ。
近はクイックすごかったけどあの子には私たちと仲間の血を感じたわ、なんとなくw
183陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:06:29.04 ID:L7Po1eW+O
>>171
あなた三島に初観戦に行くって言ってた人ねw
東レファンの私からしたら、この前の試合は見れて羨ましすぎだわw

確か第4セット11―18くらいから大逆転して、フルセットも逆転して勝ったのよね

デキ様、流石に今年で見納めになりそうだし、セミファイナル見に行こうかしら?

ちなみに私が観戦に行くと応援してるチームは勝つというジンクスがあるのよw
184陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:12:00.68 ID:/a2U2lwV0
吉村で思い出したけど伊織と仲良いのね
東海大つながりだろうけど伊織のフェイスブックに吉村がコメントしてたわ
吉村がうらやましいわw

清水の骨折はファイナルまであと1ヶ月あるけど無理にでも間に合わせないのかしら?
OQTのときも足がどうなってもいいから間に合わせるって言ってたじゃない?
今回は言わないのかしらね?
185陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:13:56.71 ID:L7Po1eW+O
>>175
篠様素敵すぎるわwそしてあなた運良すぎよ
なんか熱狂女性ファンにだけじゃなく観客全員にサービスするあたりが、嫁以上に芸人向きな気がするわw

熱くなりすぎてイエローカードのイメージが未だに強いけど、やっぱり彼が入ると東レは引き締まるのよね

>>181
私も山田は確かに鍛えがいあると思うわ
セッターは宇佐美以外どっこいどっこいだから、なるべく若いのでいいと思うわ
186陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:16:51.73 ID:Or7IQwbaI
>>183
そうよ、覚えててくれてありがとうw

私があんまりガン見し過ぎてたのが気になったのか、
小林監督が試合中なのにペコリと笑顔で会釈してくれたり、
篠様もボールくれたり…(幸せすぎて怖くて逃げたけど…)
ホームゲームで男がひとり間近で黙ってマジ見してたら、
熱心なファンにも見えるかもしれないわね。
実は特に贔屓チーム、贔屓選手のない私だけどw

けど、そんか東レにすごく好感触をうけたわよ。
187陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:19:00.00 ID:LqbaecJA0
欧州チャンピオンズリーグの優勝賞金っていくらなのかしら?
てか、そういう話一切聞かなかった気がするけどまさか賞金無しとか?
188陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:20:26.76 ID:L7Po1eW+O
>>182
デキ様のブリ線確かにテレビに映ってたわね
確かにデキ様はセクシー系ではないけど、日本人よりかはブリーフ姿かっこよさげよね

近ちゃんがまさかのコッチ系?
あの子のクイックは篠様に通ずるものがあるわ
体制崩してもあれだけミート出来る選手はなかなか居ないわよね

あと越谷様にも疑惑があるらしいけど、インタビューそんなに妖しい感じだったかしら?
189陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:30:00.13 ID:Or7IQwbaI
>>184
>>今回は言わないのかしらね?
www

そうそう、生伊織、みてきたわよ!なんだかいつも泣きそうな顔してるのねあの子。
かわいかったけど、なんとなく頼りなさそうだったわ…。
生き残れるかどうか微妙だわ全日本。
正直、筧本のほうが絶対に期待できるはずよw
けど伊織の泣き虫テディベアっぷりは癖になりそうだわ…。あれはあれでいいのよ。

>>188
いやいや、ただの推測よ!
ビジュアルだけなら全然あり得ると思っただけでw
ほんと、運いいわね私。
初観戦で、あの闘将篠様にボールぶつけてもらえるなんて。
あのチャンスを自ら無駄にした私って、ほんとつくづく御釜だわ。
190陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:38:12.11 ID:L7Po1eW+O
>>189
伊織は体操の加藤くんと顔が似てるわよね…名字一緒だけどまさかね…


私はヨネ兄様とトミーと一緒に篠様へのイタズラ計画をして、バレて怒られたいわwww
それを端から笑ってるデキ様…ああん微笑ましい妄想だわ
191陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 01:56:14.02 ID:Or7IQwbaI
>>190
私は恐れ多くて篠様とお近づきになってる自分を想像できないわ…。
ほんとは好きだけど…。

私は三好の小川様が理想のキャプテンだわw
その小川様、近にクイックを何度もシャットされてアップゾーンに下がった時、
「近ムカつく!!!!」
と毒づいていたのが意外だったわ!
ところがその後、近のクイックをシャットし返してどや顔すんのよw
ただ毒づいたんじゃなくてプレーでしっかりやり返す小川様に安心し、
そしてテレビではわからない小川様の強さを見たわ。
192陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 02:23:43.97 ID:n/fGbfub0
今、竹下佳江 短所を武器に変えろをよんでるんだけど連盟って糞なのね…
クロアチア戦も吉原と大懸がいたら勝てたのかしらね??まぁその頃7歳だったから覚えてないんだけどw
あとアテネもwsを栗原大山以外にめぼしいのはいなかったのかしら?
大友も吉原もキレキレだったのにwsが悪すぎという感想を持ったのだけれど。

今のws特にレフトで守備攻撃を期待できるのって木村石井古賀くらいかしら?
思い切って荒木ライトとかどうかしら・・・。
193陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 02:30:01.69 ID:6rLHEWjS0
>>192
荒木、つなぎは下手じゃないけどうまくも無い。
ロンドンで佐野がいない荒木サーブのローテは
竹下がディグした時は荒木が上げる約束だったみたいだけど
上げた後、毎回、スパカーにごめんねって言ってたわ。
キャッチはどうなんだろね?
荒木と島野のダブルブロードは見たいな。
194陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 02:36:57.83 ID:ZA89Vtbs0
近がお仲間だったら嬉しいわ
まぁお仲間だったところであたしなんて相手にされないでしょうけどw
190もある人に抱きしめられてみたいわ〜
195陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 02:47:20.09 ID:oFUskzdL0
荒木ライトは、ガマ時代に何回かやってたけど全然だったわ
まあ覚醒前の話だけどね…
2006年でWGPでスタメン獲得してから、バックアタック全然打たなくなったわよね
196陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 03:52:27.39 ID:NBp5NORCO
たられば言ってもキリないんだけど、アテネは有田が怪我さえしなけりゃ

有田 吉原 成田
高橋 大友 竹下 佐野
の方が強かったわね。栗原大山使うくらいなら。この頃はまだ成田はスパイク切れ切れだったし。
197陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 05:35:14.89 ID:b4HHQMQm0
荒木ライトと言ってる時点で低レベルなバレーファンね>>192は。
198陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 05:37:15.18 ID:b4HHQMQm0
>>196
その時有田が怪我してなくても大差ないわよ。
それに有田はスペ体質だから。
上尾に入って何回怪我してるのかしら。
まだこないだ怪我離脱したのよね。
去年はチャレンジマッチ数日前に怪我離脱とか最悪ね。
199陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 07:25:58.36 ID:L7Po1eW+O
>>196
成田レフトはないわよ…復帰してから成田はレフトからどんどん打てなくなってった
佐野もあの頃は成田以下だったし
それに竹下―高橋のフロントオーダー対角はブロック面から崩せないわよ
高橋 有田 大友
吉原 佐々木 竹下
L成田

ベスメンはこうよ。まあ佐々木のとこは栗原か大山でもいいけど、バックアタック必須ね
200陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 07:45:22.65 ID:NBp5NORCO
佐々木なんてその時期からスパイク思いっきり被って打つことが多くてフカシまくってたじゃないw
冗談はよしこさんよ!
201陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 07:52:40.58 ID:YEuSBQRS0
久光優勝した時の成田のスパイクはそんなに悪くなかったわ。
202陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 10:12:01.37 ID:oFUskzdL0
成田はモントルーでアタッカーとして通用してなかったのよね
ライトだったらそこそこだったんでしょうけど…それにドラム缶より遥かにブロック良かったしね
あとレフト打ち苦手な有田レフトはないわwトスも上げられるし、ライトで使ってこその選手よ
Nでも有田レフト、リーカがライトの時迷走してたわ
203陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 10:17:30.95 ID:YEuSBQRS0
>>199はローテ上、高橋をライトに置いてるだけでしょ。
204陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 10:23:45.63 ID:oFUskzdL0
そっかフロントオーダーね。間違えてたわ
205陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 11:02:53.45 ID:O74cVNaP0
それにしても五輪の中国戦は何回みても飽きないわ。

勝った瞬間にみんなでコートに倒れこんだときに竹下がアップでうつるんだけど
あの竹下が顔をくしゃくしゃにして喜んでるのよ。
それだけでこっちまで嬉しくなっちゃうのw
206陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 11:03:02.49 ID:CsQjSemr0
アテネはなにやってもあそこまでよね
願わくば
有田杉山栗原
大山大友竹下 成田
で勝負したかったわ
まぁ、これは北京で戦うメンバーになるべきだったとも思うけど

リオはチャンスだから
木村荒木石井
古賀岩坂宮下
これを極めて欲しいわ
207陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 12:07:11.57 ID:C5PBEenQi
>>184
リーグのファイナルでそれゆーたんじゃなかったかしら。
で、その後の全日本としての活動がぐちゃぐちゃに。
208陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 12:14:50.35 ID:sARVThzY0
日テレの番組で世界ユース女子の特集
5回に分けてやるらしいけど試合も放送するのかしら
古賀見たいわ〜
今まで世界ユースってテレビでやってたの?
209陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 12:31:20.33 ID:H1k/f/nyI
>>175
だめね。
幸せに慣れていないからって、
幸せを恐れていたらダメよ、ずっと不幸体質のままよw
私はもう男に煩悩なくなったけど、
私みたいなお釜にならないで幸せにおなりよ。

スレチごめんなさい。
210陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 13:32:18.99 ID:ZA89Vtbs0
成田がアタッカーとして通用しなかったって言うけどライト適性がなかっただけじゃないかしら?
復帰した久光優勝リーグではレフトで出てたけど、04全日本では中国遠征でもモントルーでもライトでしか使われてなかったわ
その後リーグでもライトでしか使われなくてスパイクは散々だったけど、一昨年一時期だけどπでレフトやってたときは活き活きしてスパイクもそこそこ決まってたわよ?
211陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 14:18:56.32 ID:MNWUS9Zj0
>>187
5億
212陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 15:43:07.09 ID:y8iPWFsj0
99ピロ美・04大友みたいに
高さ速さパワー3拍子揃った華麗なブロードを打てるMBが出てこないかしら。

高さだけなら平井・速さだけなら井上・パワーだけなら荒木だけど…w
213陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 16:11:51.68 ID:DecG7wq60
平井のブロードが高いって…
214陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 16:13:16.22 ID:NBp5NORCO
達川の所に大竹置いとくと腐りそうだわ…。
215陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 16:26:15.07 ID:NBp5NORCO
>>208
「笑ってこらえて」ね。古賀ばかり注目されてるけれど、対角の中田紫乃も攻守に優れた逸材よね。

相変わらずユース世代にもMBに目ぼしい長身選手がいないわ。中央学院のコウミンダ、帰化しないかしら?彼女の高さ速さの有るブロードは魅力だわ。
216陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 16:29:40.69 ID:NBp5NORCO
コスタデグランデが来季からエジザージュバシュに入団みたいね。
217陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 17:11:45.66 ID:iZBZOszn0
しかし欧州女子バレーリーグはトルコ1強でつまんない
そう言えばここは今年から代表監督がバルボリーニだっけ
彼のバレーってそつなくこなす感じだけど決め手に欠けてすごいと思ったことがないけど、
日本には要所で勝ってる印象
帰化選手を積極的に登用するなどしたたかな面もある
グランプリでトルコと対戦するっけ?
218陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 18:13:00.66 ID:CsQjSemr0
MBは荒木が居る前提で
あとは岩坂大竹に島村大野あたりが若手の上位よね
平井はモチベーション高いみたいだけど庄司レベルなのが

身長だけなら上野189帯川184香川186森185がいるけど厳しいレベル
香川帯川なんかは高校時代ペチンクイックとオープンでセンターエースだったわけだし
裏なら鍛えればなんとか岩坂くらいにならないもんかしら?
219陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 18:28:15.08 ID:oFUskzdL0
>>216
あの人、重い体に鞭打ってスパイク打つ時に「ウェーーイ」っていう声好きよw

岩坂はしょっぼいブロードなんて練習する暇あったら、横移動のスビードをあげることと、クイックを極めてほしいわ
攻撃面とスピード以外は良いもの持ってるから、そこらへんの成長に期待したいわ
それも踏まえて、あとOPにもバックアタック打てる選手いれないとね
山口新鍋みたいな一応打てるってレベルじゃダメよ
220陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 20:02:11.48 ID:CsQjSemr0
ライトに一番機能的に適性あるのは実は栗原なのよね
長岡はバックも含めて高いトスは無理だし新鍋山口はバック使えない
堀川が男子の山本みたいな速いのも高いのもバックも打てて高さがあるタイプになって欲しいわ
ライトに木村栗原堀川、少しサイズは小さくなるけど中村あたりがいいかしら
長岡のようなテンポでのスパイクは海外相手に効果もあるけど捕まると早いタイプよね
221陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 20:17:05.15 ID:cT8etcsj0
でもエバサコを起用するならライトは守備型にしぼられるわね。
222陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 20:24:10.36 ID:y8iPWFsj0
栗原は好きだけど、こうも怪我続きだと全日本は…
マッチョみたいに国内リーグを盛り上げるスター選手でいてほしいわ。
223陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 20:27:27.78 ID:sARVThzY0
栗原はもう無理でしょ
高齢 飛べない ケガばかりで
とても代表の戦力として計算出来ないわ
オフきっちり休んでVの華を少しでも長くやってくれればいいわ
224陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 20:47:08.40 ID:iZBZOszn0
マッチョの冷遇は素子のせいよw
225陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:08:03.43 ID:+1nhG9RKO
ライトのバックアタックなんて両レフトの守備がよくないと
出来ても持ち腐れよ
バックの2人が打つ気で外れてたら誰が拾うのよ
山口のバックアタックはブラジル遠征でやってたし
新鍋なんてリーグ戦じゃしっかり打ってるわよ
2人が打つよりもひとりでバックセンターとバックライトってのが結論なんじゃない?
226陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:12:13.67 ID:L7Po1eW+O
>>210
成田はπに復帰してからはほとんどオポジットでの出場よ。しかもS1ローテ回らなくて、レシーブ免除にしてライトに回したりもしてたのよ
ただ確かに1度だけレフトスタ姉―成田でオポジット栗原で試した試合が大成功で、東レかなんかに勝ったのよね…その後栗原怪我しておじゃんになっちゃったけど

>>212
私も1999の鈴木洋美と2004の大友のブロードはキレキレで別格だと思うわ

ブロードの質
大友…高さ4速さ5パワー4
杉山…高さ5速さ4パワー3
平井…高さ2速さ3パワー2
荒木…高さ2速さ2パワー10
井上…高さ2速さ4パワー0

こんな感じよね
杉山と大友はやっぱり高さが違うと思うのよ
二人とも310cm以上の到達点だし、あれぐらいじゃないと表センターは務まらないわ
227陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:17:59.85 ID:L7Po1eW+O
栗原はディグがもうダメよ…パンケーキなんて絶対に出来ないし

日本のオポジットはやはりオールラウンダーが理想よね
私の中では有田沙織以上の逸材は未だに居ないわ(素子はどうもブロックザルと勝負弱さがダメ)

個人的に長岡は打ち屋に徹するよりは、オールラウンダータイプ目指すべきだと思うんだけど

JTの中村が一番有田に似てるわね
228陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:21:13.20 ID:b4HHQMQm0
有田をやたら持ち上げてる人いるわね
229陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:22:33.16 ID:iZBZOszn0
さあて週末は男子CLでも見ようかしら
準決勝のロシアン対決を制した方が優勝ね
でも案外クネオが空気読まずに優勝する気がするのは自分だけかしらw
230陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:27:18.47 ID:iZBZOszn0
でも素子って今から考えると頑張ってたわよね
好き嫌いは置いといてw
今でいう打ち屋専門のオポジットでありながら、
誰よりも多くレセプションしてたんだから。
しかもレセプション率は世界トップ
そりゃレゼンデやカルポリ、山田らに誉められるわけよね
エースとしては物足りなかったけど、バレー選手としては十分合格点だったわ
231陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:29:37.84 ID:y8iPWFsj0
ブロック良・トス良・サーブレシーブ良
高いオープンはもちろんブロードも時間差もバックアタックも打てる…

何気に満永って素子を超えられるライトプレーヤーになる可能性を秘めてたんじゃないかしら…
232陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:32:11.88 ID:b4HHQMQm0
大林に足りなかったものは勝負強さ。
最後の競り合いで決めきれないorアウトしまくってたね。

満永?
あんなの論外よ。
180cmオーバー+若い、で選ばれてただけだもの。
233陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:36:30.04 ID:cT8etcsj0
リベロ制以前はレシーブできない選手なんかいなかったんじゃないの?
234陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:37:15.23 ID:iZBZOszn0
今の真鍋JAPANに一番必要なのは素子みたいな選手なのよね
久美と素子は現代バレーでも通用すると思うわ
吉原は打つのはいいけどブロックが弱いから要らないわw
235陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:38:17.60 ID:/g3pPKh40
満永はブロック普通、トス良、サーブレシーブ普通よ。
スパイク普通。
しかも晩年はデブって散々だったわね。
チームでも完全に浮いていたわ。
いったい彼女に何があったのかしら・・・
236陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:41:04.81 ID:L7Po1eW+O
>>232
満永って、久光ではどうか知らないけど、国際試合ではブロードも時間差もバックアタックのイメージないわよ
ライトオープンばかりで打数も少ない

大林は今の全日本にいたら素晴らしい使い勝手の良い選手になったわよねえ
勝負所は木村と江畑だし
237陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:41:12.35 ID:b4HHQMQm0
満永が活躍してる試合観たことないわ。
セッターの大貫がライトに回ることもあったし。
最終予選では戦犯のうちの1人だったわよ。

>>235
最終予選敗退で周り(世間)から色々言われたんじゃないの。
竹下のように。
238陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:41:28.96 ID:CsQjSemr0
有田は評価高い部分は肩の強さと打点の高さ、レシーブとつなぎ
でも機動力はあまりないし案外ブロックに引っ掛けたりシャット喰らうのよね
有田はセッターやれば良かったと思うけど怪我の多さもそうだし
怪我するたび動き悪なってるからアテにならなかったかもね
温水二世って感じかしら?

満永はたいしたこと無かったわよ?
あれなら大友を最初からセッターライトにした方が大物になったと思うわ
身体能力に性格にともっともっと出来たと思うのよね
239231:2013/03/15(金) 21:47:44.24 ID:y8iPWFsj0
言葉足らずでごめんなさいね。
満永が「凄い選手だった」てんじゃなくて「凄い選手になれるかもしれなかった」
って事よ。
佐々木はもちろん熊前も318cmの高さがあるし(wikiより)、
葛和じゃなくてセリ爺が監督で4年間鍛えたら、あのメンバーでもシドニーに行けたんじゃないかしら。
240陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:52:55.40 ID:vDNW6uIui
WLの日程。

ttp://blog.fujitv.co.jp/vabonetnews/E20130304002.html

【日本の対戦予定】
●第1週《開催地:未定(韓国)》
6月1日(土)日本−韓国
6月2日(日)日本−韓国

●第2週《開催地:アーペルドールン(オランダ)》
6月8日(土)日本−オランダ
6月9日(日)日本−オランダ

●第3週《開催地:小牧(日本)》
6月15日(土)日本−フィンランド
6月16日(日)日本−フィンランド

●第5週《開催地:未定(エジプト)
6月28日(金)〜6月30日(日)の間の2日間
日本−エジプトを2試合

●第6週《開催地:大阪(日本)》
7月6日(土)日本−カナダ
7月7日(日)日本−カナダ
241陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:53:22.36 ID:iZBZOszn0
というかセリ爺が代表監督だったら当時の竹下が選抜されることは絶対ないからw
242陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:54:33.73 ID:b4HHQMQm0
セリンジャーだったら当時実業団リーグだった熊前抜てきも無かっただろうね
243陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:55:52.54 ID:uWAjexBQO
有田は左利きでありながら、レフトから超インナーが打てたわ
あれは紛れもなく一級品だった
でも逆にライトからの決め玉がなかったのよね・・・
機動力に関してはジャンプがブロードだからってのもあるのかしら
機動力を見せた場面はなかったわね、そもそも助走への入りも遅いんだけど

高橋、大友、木村
有田、吉原、竹下
成田

あたしはこれが見たかったのよ
244陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 21:57:35.74 ID:b4HHQMQm0
もう有田の話はいいから
245陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:09:45.97 ID:NBp5NORCO
泉岡 長岡 有田
中村 浅津 堀川


堀川セッターで。


こうして見るとサウスポーってブスばっかりねw
246陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:12:08.26 ID:cT8etcsj0
吉井妙子の甦る全日本女子バレーを図書館から借りて読んでるけど、
吉原の苦労や全日本ジュニアで虐待同然の扱いを受けた佐々木レオの話しがあって面白いわね。
247陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:12:37.52 ID:Or7IQwbaI
座安は久美を体験したことだし、
来季あたりはそろそろ海外でもいったらどうかしらね。
248陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:08.64 ID:L7Po1eW+O
>>243
あなたわかってるじゃない。右利きの選手ですら打ち抜くのがなかなか国内に居ない中、あの超インナーは素晴らしかったわね
ライトからは確かにインナーはあまり得意じゃなかったわね
249陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:08.83 ID:BJ+hdRFZP
江畑が中国戦最終セット
ミスった後に竹下が上げてくれたトスは
一生忘れないって言ってたけど
月バレで竹下も忘れられないトスにそれを挙げてたわ

接点なさそうな2人だけど
ちょっといいわねえw
250陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:19:18.30 ID:CsQjSemr0
今サウスポーが続々出てきてるからね
中村(JT)長岡(久光)堀川(東レ)泰地、浅津(Π)泉岡堀江(デンソー)に学生の帯川丸元に滝井で岡山の練習生泰地
チームに一人、最近は試合に出れる選手も増えてきたし
これだけ居るんだから誰かものになって欲しいわ
サーブレシーブ出来るタイプの中村丸元堀江
速さの長岡泉岡帯川、高さの堀川泰地
二人使えれば二枚替えでも、またサウスポー入れられるから面白いわよね
251陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:21:15.60 ID:b4HHQMQm0
>>250
残念だけどその中で全日本で試せるのは長岡だけよ。
あとは論外のレベル。
252陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:22:38.43 ID:b4HHQMQm0
しかもその長岡もキャッチ免除だし
攻撃で江畑・迫田を上回らないと出番は殆どないわ。
253陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:25:50.61 ID:L7Po1eW+O
二枚替えでサウスポーいきなり入れると、S1ローテみたいなのが出来て、なかなか回らなくなると予想
254陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:31:09.12 ID:b4HHQMQm0
アジアカップでも長岡をレフトから打たせてたときあったけど
全く決まらなくてベトナム相手に5連続失点ぐらいしてたわねw
あれを見て長岡のレフト打ちは諦めたわ。
255陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:35:06.76 ID:Or7IQwbaI
眞鍋さんもチームづくり難しそうね。
全日本始動して江畑、迫田、長岡、3人とも拮抗するほど調子よかったら、
どうすんのかしら。
セッター対角を撃ち屋にするのかしないのか、
ってことから考えないといけなくなりそうね。
256陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 22:36:41.28 ID:cT8etcsj0
ライトからしか打てない長岡は使い勝手悪そうな気がするわね。
257陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:07:24.42 ID:ZA89Vtbs0
両方に対応出来る迫田、レフトだけの江畑、ライトだけの長岡
こう考えたらやっぱり長岡外して裏レフト打ち屋がやっぱりベストよね
258陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:10:40.63 ID:b4HHQMQm0
>>257
それが一番ね。
259陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:24:38.10 ID:bsp8xbPEO
竹下、世界選手権かリオ前に復帰すると思うわ。
260陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:46:38.08 ID:oFUskzdL0
江草で金ね!
261陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:47:16.40 ID:y8iPWFsj0
4強決まったチームは明日からどんなメンバーでくるのか楽しみね。
舞子はもちろんだけど、野本を長時間見てみたいわ。
262陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:47:27.78 ID:CsQjSemr0
2004OQT久々に見てるんだけど
佐々木杉山大山
木村大友辻 成田
とか
木村杉山栗原
大山大友竹下 成田
なんてメンバーやってたわね
バレーは遅いけど高いから下手なブロックも比較的機能してるわ
狩野荒木木村
栗原庄司竹下 佐野
と並ぶアタッカーとしては日本史上最も高いメンバーね

江草は復帰するかしら?
宮下狩野を育てて欲しい気もするけどね
でも将来、中田監督、吉原江草コーチだと厳しいチームになりそうね
宮下くらいの気の強さじゃないとセッターは務まらないわね
263陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:51:56.73 ID:Sk387U8M0
江糞なんてチビはもう要らないわ
264陽気な名無しさん:2013/03/15(金) 23:56:28.85 ID:bsp8xbPEO
狩野はリオまで三年弱だし、セッターとして全日本、リオは無理なんじゃない?
勿論、全日本女子のファンとして応援してるけど。
265陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 00:02:44.01 ID:S1Hi7UJa0
さあて週末は男子CLでも見ようかしら
準決勝のロシアン対決を制した方が優勝ね
でも案外クネオが空気読まずに優勝する気がするのは自分だけかしらw
266陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 01:39:53.87 ID:m+rC35Hp0
迫田に比べると長岡は迫力不足だよね。
お膳立てが整ってないと決められない。
迫田は荒れ玉でも打てる。
セッターがナズでも対応できそう。
267陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 01:59:25.84 ID:/kS8PBWsO
ナズ、ゴリラチンパンジー♪
268陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 02:36:24.24 ID:K6+FyPRN0
涙に終わりは無いの〜、ナ〜ズ〜♪
269陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 02:37:57.64 ID:K6+FyPRN0
ナズの嵐

やな嵐だわw
270陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 05:34:19.78 ID:3nUee/8F0
ナズとキュウリ
271陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 05:41:23.53 ID:XJ8UI2yJ0
既出だけど念のため

3/20(水)19:58〜「笑ってこらえて!3時間スペシャル」に全日本女子ユースチームが登場。
7月の世界ユース選手権に向けた合宿で、5回分の特集。
その初回版。古賀紗理那を含むユースにドキュメント。
272陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 06:51:57.04 ID:u95s4NNA0
273陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 06:56:56.30 ID:u95s4NNA0
>>271
この番組って
よく吹奏楽部とかチア部とか密着してるけど
同じような感じでユースに密着するんだったら凄く楽しみだわ
274陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 08:08:24.28 ID:u95s4NNA0
木村も佐野もブログ更新しないわね・・・。
275陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 09:21:12.36 ID:/kS8PBWsO
今日辺り野本先発来そうだわ。
276陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 09:59:37.90 ID:3nUee/8F0
アテネ五輪決勝 中国ーロシア
http://m.youtube.com/#/watch?v=nrdieI62RVs
277陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 11:25:01.99 ID:4zzq/T+F0
今日の女子は中継ないのね
278陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 11:47:34.55 ID:qtvIw2NsI
今日の久美vs教祖を映像で見られないのはほんとうに残念だわ。
279陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 12:09:24.18 ID:a4FeehFu0
>>272
サオリン顔小さいわ〜
280陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 12:46:25.01 ID:qtvIw2NsI
ごめんなさい質問。

眞鍋さんは木村を表、撃ち屋を裏にしていたけど、
前2枚ローテをなるべく早く廻すために、
攻撃力の高い江畑を表レフトに据えるのは間違いかしら?

それとも前2枚ローテを切ることこそ木村の役割でもあったのかしら?

キャッチを担う木村とライトが隣り合わないようにする意味もあったのかしら?

もし木村ライト、石井と江畑でレフト対角するなら江畑表じゃダメかしら?
281陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 13:19:49.53 ID:jPTTHq8A0
普通、どちらかというとスパイク得点力のある方を裏にして守備型を表にするわよね
レシーブフォーメーションの問題もあるし、日本の場合は背の低い竹下の隣にしないというのもあるでしょうし
表レフトは2回苦しい2枚ローテあるけど、その時に攻撃型が常時バックアタックで援護できるっていうのもあるわね
282陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 13:21:01.92 ID:HFEDRfQbi
竹下、地元のローカルなスポット番組に出て最近の生活について話ししてたわ。
近所に何軒かあるスーパーの使い分けに凝ってるみたいな。
市内だとは思うんだけどどこかまでは判らなかったわ。
283陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 13:33:41.48 ID:jPTTHq8A0
まあレフトに打ち屋置くなら、表でも別に良いんじゃない?
石井に表レフトが簡単に務まると思えないし、石井木村もバックアタック打てるし
ただセッターの隣になるから、ブロック面がね…
284陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 14:22:28.17 ID:qtvIw2NsI
>>281>>283
ありがとう。
そっか、不動のセッターがいたからその長所短所を基準にオーダーが組めていたのね。
次期全日本はセッターが定まっていないから、
他ポジションもやっていくうちに適材適所を見つけていくしかないわね。

前途多難とはまったく思わないけど、
正セッター選びから始まるこのリオまでの道は、
ロンドンへの道とはまた違う苦労やおもしろさがありそうね。

エバサコが鉄壁なら長岡は居場所なくなるわね。
レセプション0.5枚程度までには磨くか、
ブロック磨いてクイックやブロード手に入れてMBやるとかしないと?
エバサコ鉄壁なのはうれしいことなんだけど、
やはりまだ若い長岡も使いどころがないのはもったいない気がするわ。
285陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 14:27:05.07 ID:znpBKK/U0
このスレで何度も言及されてたけどサーブキャッチできず2段も処理できない打ち屋は使い勝手が悪すぎるのよね
286陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 14:43:58.50 ID:K6+FyPRN0
長岡は高いトス打てるようになること
レシーブも穴にならない程度に出来れば一気に優位なんだけど
今じゃ山口以上に注文の多い選手だからね

山口がレフト打ちとオープン、バックアタック、サーブレシーブの安定すれば長岡はいらないのよね
でもそれは絶望的だからまだ若い長岡に課題克服を願う方が早いのよ

それ以外の選択、木村ライトとか堀川覚醒とか?エバサコがレシーブ開眼するとか?
あと3年でどこまで仕上がるかしら?
287陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 14:53:13.15 ID:GwanadYc0
長岡なんて今のままじゃ、05大友とか栗原木村がレフトだった頃の山口みたいな使い方しかできないわけでしょ?
使い勝手が悪いし、こんな選手いたんじゃまた「サーブレシーブで崩されたから負けた」ってバレーに逆戻りだわ
288陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 14:54:08.95 ID:v2xJpG/q0
>>286
今年30歳になる山口に何を期待してるのよw
289陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 15:11:36.07 ID:jPTTHq8A0
てか木村をライトに回す余裕はないと思うわ。
石井を裏レフトで使うといっても潰れたら、控え新鍋くらいしかいないでしょ。
新鍋レフトは世界に通用しないわ。ロンドン3決ではポジションチェンジして
レフトから多く打ってたけど、相手がアレだし奇襲みたいなものだったし…

石井の成長、古賀の台頭があれば木村をライトで使う余裕もでてくるわね。
そして新鍋はライト木村控え、兼レシーバーで使えば良いわ。
ただ、それだと木村・石井(古賀)のレフト対角にOPエバサコ(or長岡)って選択もあるけどね…
290陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 15:21:51.88 ID:/kS8PBWsO
DENSO、達川の姿無し。コーチが監督を務め本日連敗ストップ。

達川と選手達の間に軋轢があった模様。
291陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 15:42:15.58 ID:qtvIw2NsI
◆木村、新鍋がレシーバーやる
=新鍋ライト、木村江畑レフト
↑カタい戦法だけど、せっかく前3枚の時にチビ新鍋がいるのがいやなのよ。
レフトどころか、ライトだっていつまでも通用しないわ。

◆木村、石井がレシーバーやる
=木村ライトで江畑石井レフト
↑石井や江畑にこれからライト慣れてもらうよりは、
もともとライトが得意な木村を据える方がロスがないわ。
江畑がライトできるようになればまた話は別。

木村、江畑が確定的、
石井、新鍋もほぼ確定的な以上、
日本はまだまだライトに撃ち屋を置くことはできなさそうね。
そうなると長岡は居場所なくなって、
江畑の控えも迫田に決まりそう。

>>289
同感だわ。
個人的には木村のライト見たいけど。

いろんな選手のいろんな成長を期待しちゃうけど、
「江畑がライトに慣れる」
これがいちばん現実的ではありそうだわ。
江畑がライトOKになるとまたいろいろ可能性が広がるわね。
292陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 15:57:06.78 ID:qtvIw2NsI
>>290
ほんとに?
ナナミやリサはなんか辛そうだったわよね。
それが達川消えただけで今日の良い数字。
もしかしたら香織キャプテンや、山口コーチが達川にモノ申したのかしら…。
ほんと、性格わるそうだわあのおっさん。私嫌いよ。

あら?!
堺は今村をリベロに廻していつもの控えセッターで試合やってるのね?!
293陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 16:02:38.28 ID:v2xJpG/q0
>>292
日本人じゃないからね、達川
294陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:15:31.02 ID:3nUee/8F0
それ言ったらデンソーの選手在日疑惑あるの結構いるわね。
新人も在日みたいだし。
295陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:16:20.40 ID:/B+tujQ+O
>>293
達川は何処の国の人?
日本人でしょ?
296陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:17:43.45 ID:v2xJpG/q0
>>295
ちょっと姐さん
達川は朝鮮半島人よ、帰化済みだけどね
297陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:29:56.47 ID:qtvIw2NsI
明日のパールvsキラ戦の中継が楽しみだわ☆
298陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:31:56.10 ID:/B+tujQ+O
>>296
Vリーグや全日本には在日枠でもあるのかしら?
299陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:35:28.09 ID:qtvIw2NsI
>>298
私、日韓リーグ対決とかほんといらないって思っちゃうわ。
国のトップリーグとして国際交流が必要なのはわかるけど、
だったら中国とか他の国にも呼びかけて自前でプチアジアクラブ選手権的なことするなら、
まだ許せるわ。
300陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:52:27.47 ID:v2xJpG/q0
>>298
枠ってのは無いでしょうね
白井とか森山は帰化済みだった訳だし
301陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 17:58:51.57 ID:S1Hi7UJa0
達川って在日だったんだ
全然知らなかった
真鍋との権力闘争に負けたのは血?w
まあ真鍋で大正解だったけど
302陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:06:39.70 ID:qtvIw2NsI
>>301
ほんとよ!
もしあの時、達川になっていたら…
2012年の感想は雲泥の差だったわよね!
303陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:11:32.87 ID:jPTTHq8A0
帰化してるだけ、マシな方なんじゃない?
反日教育を受けてなくて、心がちゃんと日本人であるのを前提で帰化した人に限るけど…
でも達川は多分その条件にはあてはまらなそうねw
あと、あのガラの悪いコーチも半島系の方かしら?
ここんところ建国出身の子獲得したりとか、色々とキムチ悪いチームね…
304陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:13:32.19 ID:v2xJpG/q0
あたし実は女子の世界ではポッと出の眞鍋より
達川の方がいいとか思ってたのよねあの時点では…

猛反省してるわw
305陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:14:17.45 ID:qtvIw2NsI
私、2010世バレに感激してからのニワカなんだけど、
ロンドン中国戦の映像はリオで勝っても、
負けたらなおさら、ずーっと見続けてしまいそう。

なんか、成仏できなくなってる自分が目に浮かぶのw

眞鍋さんは「歴史に残る一戦」と言ってたけど、
やはり、ファン歴長い姐さんたち的にも、あのゲームは伝説級かしら?
306陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:24:36.33 ID:49DiOv6E0
真柴も建国出身の子よねぇ・・
307陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:29:00.46 ID:/kS8PBWsO
>>305
中々心臓が口から飛び出しそうな試合って無いのよね。ロンドンの日中戦を見るまで私の中のBEST3はソウルの日ソ戦、バルセロナの日米戦、それから83年アジア選手権の日中戦だったの。でも今はロンドンの日中戦がベストゲームだと切に思うわ。
308陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:30:41.84 ID:v2xJpG/q0
>>305
あたしは87年から本格的に見始めたんだけど
あの中国戦は氷河期にやっと訪れた春って感じの勝利よ!
今まで赤子の手を捻るような扱いされてた中国に勝ってメダルですもの
309陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:31:18.67 ID:HZyM1CHwO
ってことは熊谷がデンソーへ行ったのも納得だわね
岡山だと執拗に教祖にイビられて逆恨みしそうだわ
あの高校からデンソーって他にもいたかしら?
310陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:35:32.84 ID:qtvIw2NsI
>>307>>308
ありがとう…。
私たち、ほんといいもの見れたんだわね。
次のブラジル戦、早寝早起して熱く迎えたのに、
明け方にいいクールダウンになったのも、今やいい想い出だわ。
311陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:42:37.81 ID:jPTTHq8A0
>>306
真柴は3軍全日本で国際試合出てたし、少なくとも在日ではないのよね。(噂のあった東レ田代も)
熊谷は、ルックスでいうと半島系というより大陸系だけどどうなのかしらね?
あ、あと泉岡はモロあっち系の顔ねw
そうだという保証はないけど、あのルックスと達川のデンソーと考えると勘ぐってしまうわw
312陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:49:12.74 ID:+iE5MPRmO
建国出身の諫山麻代も拾ってあげたら?京都橘大辞めてフリーなんだし。
313陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:50:56.60 ID:/kS8PBWsO
眞、矢野、関、福田…。現役バリバリの真っ最中に他チームへこれだけの人数が移籍しているのもDENSOの不可解な所よね。
314陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:52:01.13 ID:v2xJpG/q0
>>310
そうね、あたしの中ではロンドンのブラジル戦と韓国戦は
無かった事になってるのw

ブラジル戦は欲張りな自分を戒めただけ
韓国戦は只の消化試合

中国戦が事実上の銅メダルマッチよ
315陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:53:23.57 ID:qtvIw2NsI
>>313
来季は誰かしらね?

全日本レベルになれるとは思わないけど、
私は香川を教祖にリサイクルしてもらいたいのよねえ。
316陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:55:52.14 ID:/kS8PBWsO
片下はいいリベロだったけど突然病気を理由にすっぱり引退しちゃったし、いつも眠そうだったレフトのレギュラー奥田も突然DENSO辞めちゃうし。達川に問題があるとしか思えないわ。
317陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:58:03.97 ID:qtvIw2NsI
>>314
わかるわw

韓国戦2セットの終盤、
迫田と香織の2枚の時に迫田がブロックにつかまりまくって。
香織はライト側に舞うんだけど韓国には完全無視されてて。
迫田ドシャと香織踊り。この繰り返しの末にやっと26点目。

日本なにやってんのよ!って思った情けないラリーだったわ。
318陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:58:17.35 ID:/kS8PBWsO
>>315
橋本も追加して頂戴。
319陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:58:58.39 ID:S1Hi7UJa0
真鍋JAPANのベストゲームは2012ロンドン中国戦
次点で2010世界選手権アメリカ戦かな
320陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:02:22.53 ID:qtvIw2NsI
>>318
あの子、タッパあるし、クイックもオープンもブロードもとりあえず撃てるらしいじゃない?
レセプションはどうなのかしら?できるなら素敵ね。顔もいいし。
あの子は岡山じゃなくて他がいいわw

山田もいいしね。WSに戻して試してくれないかしら。

言わずもがな大竹も鍋谷も。この4人て、同期よね?
すごくよさそうなのに、チャレンジ行きはもったいないわ。
321陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:02:51.36 ID:S1Hi7UJa0
植田JAPANのベストゲームは2008北京OQT イタリア戦かな
後味最悪だけどw
322陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:03:53.95 ID:HFEDRfQbi
橋本もなの?
久光で早くからエースセッターだったわりには全日本にはこれほど絡まないのもなんてかしらと思ってたけど。
桜子はきっとそーなのよね思ってたわ。
323陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:08:25.29 ID:qtvIw2NsI
>>322
>>318>>320の橋本は、スイスリーグの直子じゃなくて、
デンソーの涼加のことよ。
324陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:12:21.90 ID:S1Hi7UJa0
結局あのイタリア戦に植田JAPANの全てが凝縮のされてるのよ
粗いチームだけど爆発したときは強豪さえも追い詰めるけど最後にはあと1点が取れない勝負弱さから敗れ去るのよ
結局あの試合がピークにだったから、つくづく次の4年が無駄だったわね
325陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:16:01.04 ID:/kS8PBWsO
橋本涼加のお父様はハンドボールの元全日本選手で五輪にも出てるのよね。物凄いDNAを受け継いでる子だから開花したら楽しみな逸材なのよね、橋本は。
326陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:19:51.27 ID:7NqFlsQ1O
>>321
私はワールドカップ2007伝説のブラジル戦よ
第4セット、幻の7点が消えた試合
トミーと越川が号泣してて、もらい泣きしまくりだったわよ

次点で2007ワールドリーグイタリア&フランス戦勝利、2008ワールドリーグポーランド戦勝利あたりかしら?

OQTはイタリア戦の荻野ダンスにぶちギレして、豪州戦は見に行ったのにあっけなくストレート勝ち、アルゼンチン戦は3―1で勝てそうだったのに無駄に引き延ばした感があるのよねえ
327陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:23:55.38 ID:S1Hi7UJa0
ワールドリーグは所詮ワールドリーグだからね〜
やっぱり16年ぶりの五輪出場が懸かった大一番の初戦イタリア戦が
大会の位置付け、試合の価値から見ても抜けてるかな
328陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:24:20.39 ID:7NqFlsQ1O
>>324
結局、2009年くらいまでは爆発力あったのだけど、2010年以降は完全に尻窄みなのよね

2009年はブルガリア戦2勝ロシア戦1勝ポーランド戦1勝だったのよね
329陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:25:17.02 ID:/B+tujQ+O
>>319
あたいの中で真鍋JAPANベストゲームは、1はロンドン中国戦、2は世界選手権2010アメリカ戦、3はワールドカップ2011のアメリカ戦だわ。
330陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:28:09.65 ID:K6+FyPRN0
デンソーは達川更迭したらマシになると思うわ
香川橋本は岡山に、といってもこれから何年かは滝井から複数加入するから手いっぱいなのよね
デンソーで頑張ってもらうしかないわね

橋本184香川186石井177
外人---大竹183鍋谷177 山田

これでやるならプレミアに居る価値あるわ
331陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:30:05.87 ID:jPTTHq8A0
>>325
へ〜初めて知ったわ!
大竹ともども一緒に移籍するべきねw
あと、井上が岡山でライト山口と一緒にプレーする所観たいのよね〜w
あそこ関川島が育ってきたとはいえ、MB層薄いから良いと思うの
まあ旦那いるから、そう簡単に移籍なんて出来ないでしょうけどね
332陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:33:32.88 ID:qtvIw2NsI
調べてみたら橋本は実戦でのレセプションも可能らしいわ。うまくないみたいだけど。
けど、オープンもブロードもクイックもできるってのは心強いわ。

レセプションを一級品か準一級品にまで高めてくれたら、
山口の身長&レセプション強化版に化けるかも?
そしたら全日本のライトを河童から奪えるかもしれないわ。

なーんて、夢みたいなこと思ったりしちゃうわ…
333陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:42:02.92 ID:qtvIw2NsI
デンソー内で達川が劣勢になっているのはいいことだわ。
関の時みたいに移籍同意書を書かない!とか、今はできないでしょうよきっと。
流出は防ぎたいけど、あふれたら止めることもできないでしょうね。
有望選手どんどん出てってもらって外で開花してもらいたいわ。
334陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:42:59.59 ID:v2xJpG/q0
>>332
あらやだ橋本はともかく、新生全日本のライトも引き続き河童なんて
悪夢以外の何物でも無いわ…w
335陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:51:00.84 ID:qtvIw2NsI
>>334
二段トスうまい鍋谷や、
なんだかいろいろ撃てる橋本が世界相手のレセプションできるようになったら、
全日本のライトにすごく向きそうなのよね。
守備やつなぎメインだけど、囮や懐刀にもなり得るような…。

けどあのチビ河童はなかなか豪胆で、
簡単に川に流れてくれそうもないわね。
それならそれでリオまで世界に通用してもらいたいけど。
336陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:55:15.99 ID:cHgrx2GK0
その河童ちゃんの今日の打数73って何事かしらw
外人ワンマンチームのフルセットでも中々見ない数字な気がするけど
337陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 19:57:36.06 ID:v2xJpG/q0
>>335
ロンドンでは中々出来る河童振りを発揮してたけど
せめて新生全日本初年度は夢のある高いメンバーに切り替えて欲しいの
新鍋はリベロでどうかしら!?
あの女がリベロで満足するはずないだろうけどw
338陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:00:06.87 ID:qtvIw2NsI
>>336
www

参考値
OG 2012 日中戦打数:江畑67、木村72
佳江「(佐野との対談で)あの試合のあの二人の打数、ハンパないからね!」
339陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:02:44.35 ID:qtvIw2NsI
>>337
そうねえ…今季のデンソーの新人4人には私、期待していたから残念よ。
甘い世界じゃないけど全日本で鍛え直してもらえないかしら…。
けど、全日本は育てるための場ではないものね。
340陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:05:38.15 ID:jPTTHq8A0
新鍋、使い勝手はいいから控えには置いときたいのよね。
レフトライト出来て、キャッチが上手いからレシーバーでも使えるし、一見しょぼいJサーブも結構効果的なのよねw
ただ本人が控えに満足するタマじゃないだろうし、ドラム缶みたいにふてくされる選手にならなきゃいいけど…
ロンドン以上の結果を見込むには、やっぱり大型化は必須よ。
江畑ははずせないけど、大して上手さのないチビセッターは論外よ。(竹下レベルでもデメリット大きいのに)
その上で4つの世界一の追求(深化)していくことね。
341陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:07:06.38 ID:qtvIw2NsI
「○○チームの××監督の采配や鍛え方が悪いから、
楽しみだったのにプレーがわからない選手がいる。
仕方がないから全日本に呼んでまずは一度、どんなものか見てみたい」
という理由での選出もあったりするのかしら?
もちろん、眞鍋さんとスタッフの内々の話で。
342陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:07:59.45 ID:HZyM1CHwO
ロンドンの新鍋は中国とか韓国とか結局はアジアだけなのよね
韓国戦なんてこれまでの大友や山口のライト攻撃の印象のおかげ
新鍋のライト打ちが無得点でもレフトからはほぼ決まるなんてこと他国には通用しないわよ
ライトじゃなくて木村や石井の控えじゃない?
343陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:08:35.37 ID:7NqFlsQ1O
>>339
今日の久光、石井を石田に交代したけど、あんまり効果的な交代って感じでもなかったのよね…

レセプション返ってんのにセンター決まらなくて…しかも長岡は途中出場の石田に打数抜かれるって甘やかされ過ぎじゃないかしら?
344陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:11:44.75 ID:jPTTHq8A0
たしかに久美って長岡(あと石井も)に甘いというか優しい印象うけるわ
あ、でもこっちの方がかえってプレッシャーかかる気もしなくないわw
345陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:16:14.38 ID:qtvIw2NsI
やっぱりWSは二段決めることができてナンボね。
それがダメならサーバー&レシーバーとして後衛時にポジション預かる仕事をする。
あるいは守備やつなぎの名手になる。

長岡は扱いにくい単機能高性能品ね。
346陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:26:01.49 ID:HZyM1CHwO
長岡
レシーブがダメで高いのが打てなくて速いのが得意
だとセンターみたいよね
センターじゃいけないのかしら?
347陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:30:44.87 ID:qtvIw2NsI
>>346
所属先ではMBなのに全日本ではWSだった山口の逆版ね。
眞鍋さんなら考えないこともないと思うわ。
木村、エバorサコ、長岡を同時に使えたら素敵だし。

けど山口は所属先でも森カズ様のようにセンター的ライト、
ライト的センターやったりしてたからできたけど、
現時点でMB的要素がない長岡が全日本でブロードやクイックできるかは疑問だわ。
348陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:32:16.58 ID:v2xJpG/q0
179のセンターも微妙だわ…

あたし同じ左利きならマリリンに期待してたんだけど見込み違いだったみたい…
349陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:36:46.35 ID:qtvIw2NsI
大友のように前2枚ローテをパッパとぶった斬ってさっさと、廻してくれる表MBほしいわ。
私、大友にはもう全日本やめてもらいたいのよね。
離婚もしちゃったし、美空ちゃんと一緒にいてほしいわ。
メダルもとったし、あとはJTを盛り立てていってくれれば。
350陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:39:34.11 ID:jPTTHq8A0
はっきりいって179cmサウスポーのMBって何のメリットもないわ
前衛2枚の時はライトに開いてて、ブロックはセッターを中央で飛ばすのかしら?
それだと高橋翠がクズワ車体でやってたけど…こんな奇策が通用すると思えないわ
351陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 20:40:21.60 ID:3nUee/8F0
ベテランは復帰するとすれば2015年頃でいいわ。
352陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:01:16.17 ID:7NqFlsQ1O
長岡MB案、再燃ね
現在大友と杉山レベルのブロードが出来るセンター居ないのよね
荒木でさえ表はなかなか結果残せてないんだもの
それならば表センターにサウスポーを置くのもありだと私は思うのよ

素子ワイドなんかやらなくてもライトに開いたりクイックさえ出来れば充分よ
まあブロックに関しては頑張らないといけないでしょうけど、長岡はブロック自体は形も悪くないし、数字以上にいいわよ
353陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:07:36.20 ID:XYvuyBYN0
攻撃はムラがあるけど、
新鍋と石井のサーブレシーブが高いレベルで安定してるのは喜ばしいことね。
新鍋は地味にブロックも良くなってる感じ。
354陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:15:57.67 ID:S1Hi7UJa0
左のミドルなんて現代バレーで通用するわけないじゃない
ブロードがライト側じゃなくてレフト側に移動するわけでしょ
だったら普通にBクイックの方が速いし
レフト平行に持って行けばブロックが1枚になるじゃない
左のミドルの利点なんてCクイックが効果的なくらいよ
でもCだったらCワイドでカバー出来るから利点ないわよ
左はオポジットしかないでしょ
355陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:22:56.49 ID:3nUee/8F0
肩の状態から迫田は代表辞退する可能性あるから、そこで長岡がどれだけアピールできるかってところかしら?
356陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:31:49.50 ID:jPTTHq8A0
>>354
大沼綾子は本職MBだったけど、ブロードはライト側に移動して打ってたわ
ただ、それだとサウスポーの利点はないわよねw全日本でもライトにコンバートされたし
かといってブロード打たずに、始めからライトに開いて打つっていう高橋翠みたいな使い方だと
セッターがセンターブロッカーの役割しなきゃいけないローテが2回もあるのよ…
現実的な戦術じゃないわね
サウスポーはセッター・ライト以外だと使いづらいわ
レフト打ちが得意なサウスポーはレフトでも良いけど、サウスポーの利点がないわね
357陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:34:45.78 ID:HZyM1CHwO
長岡
センターも無理となるとレフトは?
358陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:39:37.48 ID:jPTTHq8A0
レフト打ち得意じゃないし、レフトで使うならわざわざサウスポーである必要がないわw
359陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:51:10.46 ID:HZyM1CHwO
つまり〜
リーグ戦で活躍しても全日本だと使い途 に困る選手なのよね
長岡
ライトの打ち屋だと坂下がいたけど短かかったし
山口でさえ大友のケガでセンターに駆り出される前の守備範囲広くなってたから
ライトの打ち屋は無いかもしれないわ
レフトを木村と石井や新鍋にすると可能だけど江畑がいらなくなるし
360陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:57:02.46 ID:21jyWEM1O
ライトは福田舞でもいいわ。
361陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 21:58:58.86 ID:v2xJpG/q0
福田舞いいわね
でも結構BBAなのが気なるわ…
362陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:17:43.36 ID:7NqFlsQ1O
>>354
勿論Cワイドで間に合うならばいいけど、そのワイド自体、杉山大友以外は決まらないから、どうせならってサウスポー長岡をって事よ


そう言えば合成の近ちゃんがスパイク規定打数達したわねw
福澤さんざまあ(笑)
363陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:25:01.20 ID:S1Hi7UJa0
長岡ミドルw
ないからwww
364陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:26:47.98 ID:S1Hi7UJa0
長岡って熊前に見えて仕方ないのよw
あの気の弱そうな勝負弱さも継承してそうなのよね
久美は熊前のこと評価してたからあの手の雰囲気が好きなのねw
365陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:30:23.80 ID:qtvIw2NsI
>>362
きゃあ!間に合ったわね!
いま確認してきたわ!私も待ってたのよコレ!
福澤がんばりなさい!
366陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:31:10.45 ID:3nUee/8F0
撃ち屋だとエバサコの牙城を崩すのは容易ではないわね。
ただ、迫田が4年後29で身体能力を維持できるとは限らないから、
そこに入る余地があるかもしれないわね。
367陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:40:51.98 ID:7NqFlsQ1O
>>365
あなたは近ちゃんと福澤のどちらに取って欲しいのよwww

私は福澤も好きだけど、あの自信満々な態度をケチョンケチョンにしてみたいの
368陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:42:10.05 ID:D3/Zhizx0
石井にはもう一皮むけてもらわないと。
彼女は精神的に弱い。身体能力、センスでは木村沙織以上のものをもっている。
いずれ日本を背負うエースになる可能性は大きい。

中田
369陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:55:14.91 ID:HFEDRfQbi
サンダースは入れ替え戦回避決定したわね。
370陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:58:50.59 ID:S1Hi7UJa0
日本人選手ってやたら精神的に弱いって言われるじゃない
まあごもっともなんだけどw
逆に精神的に強い選手(エースアタッカー)って誰になるのかしら?
女子 白井、木村
男子 大古、中垣内
江畑と迫田も弱くはないわね
371陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:04:40.93 ID:XYvuyBYN0
>>370
ロンドンの中国戦を見ちゃうと、あの12名はみんな逞しく見えるわ。
キャプテンが一番脆そうだけど…w
372陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:12:00.89 ID:qtvIw2NsI
>>367
近よ!
福澤には全日本を背負ってもらわないといけないから。叱咤激励よ。
現時点では福澤と越川にメイン張ってもらうしかないし。
世界は無理でもアジアでは結果ほしいわ。

>>366
二段の江畑。BSの迫田。
撃ち屋ってあまり好きなポジションじゃないんだけど、
この二人くらい突出したものがあるとすごく魅力的だわ。
特に江畑はOG日中戦以来、もう、かわいくってしかたないわ。
373陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:19:26.56 ID:XYvuyBYN0
新生全日本のキャプテンは誰になるかしら…
キャラだけなら大友井上の2婆がピッタリだと思うけど。
なんだかんだ荒木続投かしらね。

意外に大穴でキャプ迫田・副キャプ江畑もありそうな気がするわ。
374陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:21:12.72 ID:3nUee/8F0
普通に木村じゃないかしら。
375陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:24:46.53 ID:qtvIw2NsI
私は江畑を推したいわ(笑

・アジア相手じゃモチベーション上がらない、ようなこと言って眞鍋さんに叱られる

・日立ブログで自分を全日本に推してくれたチームの総監督や荒木田さんに、
「長生きしてね」

こういう神経の太い奴のほうが案外、いいんじゃないかって思うのよ。
376陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:29:20.44 ID:vNG+GBviO
>>370
女子の強
木村 江畑 新鍋
斉藤真由美
大谷
白井

女子の弱
熊前
素子
杉山加代子
377陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:33:44.86 ID:D3/Zhizx0
中国戦センターで圧倒されWS勝負でやや優勢って感じね。
冷静に見ると大友>荒木だわw
ほんと僅差の勝利よね。。。木村 江畑 新鍋がんばったわ
378陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:36:38.18 ID:v2xJpG/q0
>>376
何か突っ込み所満載だわ
379陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:40:26.35 ID:jPTTHq8A0
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjsaikouya/imgs/e/d/ed5d7b0d.jpg
ほんとエリカそっくりねこのブスw
380陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:44:57.84 ID:S1Hi7UJa0
大山も弱くはないと思うわ
栗原は弱いけどw
泉川なんかも比較的強い方かしらね
チームのエースじゃないけど荻野も精神的には安定してたわ
男子はバルセロナ世代まで遡らないと思い付かないわw
381231:2013/03/16(土) 23:50:43.99 ID:XYvuyBYN0
素子も精神面が弱い、って感じはあまりしないのよね。
ただ単に勝負所で決めきる力が無かった、ってだけの様な…
382陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:52:12.91 ID:XYvuyBYN0
>>381
あら、名前気にしないでねん
383陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 23:56:42.22 ID:S1Hi7UJa0
安定はしてるけど、勝負どころで決めきれないのよね素子
波は少ないんだけど、やっぱりエースはここっていう所で決めてこそエースなのよね
384陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:02:53.41 ID:iyHzxvgM0
素子はエースじゃないわ。得点源よ。
エースは山内だったのよ。でもエースになれなかったわ、美加さん…。
385陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:04:25.66 ID:S1Hi7UJa0
どう考えてもエースでしょうが素子w
あの素子がただの得点源の選手で大人しくしてるわけないでしょw
386陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:12:49.29 ID:x/bYgFkd0
エースなのにスパイク賞の常連なんて凄いと思うわよ、素子
只本当に周りに恵まれなかっただけよ
今のヨンギョンと被るわ
387陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:19:03.55 ID:UkmY+2uT0
でも素子ってレセプションと繋ぎは良かったけど、
ディグは普通だったわよね。
意外に諦めはやい所もあってフェンスまでボール追いかけて繋いだ所は見たことなかったわ。
388陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:22:45.83 ID:x/bYgFkd0
素子のサーブレシーブは天才的だったと思うわ
確かにスパイクレシーブの印象は無いわw
389陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:28:34.94 ID:X0VpICJX0
センターってデブには剥かないわよね?
エレーナ・オーデンの影響かしらないけど、
荒木 島村 香野 関みたいな駄デブはスピード重要なMBより梅子みたいなパワーヒッターが絶対にいいと思うのよ
390陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:34:52.63 ID:X0VpICJX0
あと私、矢野さんじゃないから。。。
391陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:37:17.85 ID:8FlMSG/+I
最近みないわね?お亡くなりかしら?
それともサナトリウムに入ったのかしら?
392陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:40:44.99 ID:X0VpICJX0
なにいってんだこいつ
393陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:44:52.15 ID:wvN8sERhi
フライングレシーブとかできないのよね、素子。
雑誌の対談で側転だったか腕立て伏せだったかもできないてゆーてたし。
テニスとか卓球やらせたらてきめんだろうけど、
いわゆる運動神経がないタイプっぽいのにバレーはあれだけやれたのは凄いわ。
394陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:19.23 ID:UkmY+2uT0
自分の前に落とされるボールに滅法弱かった素子
落ちて「あっ」みたいな場面が毎試合必ずあった
絶対久美とかイライラしてたと思うw
395陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 01:06:24.93 ID:JkphB8oR0
素子のパンケーキとか見た記憶がないわw
中西とかはよく上げてるイメージがあるけど
素子はバレーだけできるタイプだったのかしら

あの身長でハイジャンパーだし、ブロードもバックアタックも打てるわで貴重なサウスポープレーヤーだったわね
今の時代にいれば山口より活躍できたんじゃないかしら?
396陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 01:10:57.17 ID:UkmY+2uT0
柳本が言ってたけど大山、栗原の出現前までは
180超の選手がフライングレシーブでボールを追いかけて上げる選手はいなかったって
言ってたけど、確かにそうなのよね
吉原も多治見も福田も山内wも飛び込んでボールは上げてなかったわ
397陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 01:15:29.61 ID:I+AhLK96O
>>396
でもメグカナなんかもパンケーキしたの見たことないわ
木村と狩野はあるけど
398陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 01:19:29.15 ID:UkmY+2uT0
栗原はないけど
大山は一応してたw
でもボールは繋げてなかったwww
でもそれ見て柳本は頷いてたのよ
評価してるのねって思ったわ
399陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 01:41:32.44 ID:VMTlAlBOP
コスタグランデがワクフ入りらしいわ
これで木村退団は決定的ね
まあわかってはいたことだけど…

さて格が落ちても海外で続けるか
国内に戻るか注目ね
400陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:01:07.80 ID:l6nidIy10
あらコスタDEはエジザジュバシュじゃないのね
木村はどのみちワクフから離れるべきと思ってたから全然良いわ
というかトルコだと下位チームからしかオファーなさそうだしアゼル行ってほしいわ
401陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:03:52.77 ID:l6nidIy10
イトゥサチか佐野とセットでラビタ行くかが個人的な理想よw
イタリアリーグとかみたいに試合中継がないのが残念だけどね…
402陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:05:13.95 ID:8FlMSG/+I
橋本が残るのならボレロ・チューリッヒはどう?
403陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:08:11.44 ID:l6nidIy10
ボレロはカンヌと同じく、国内一強なのがね…カルカセス加入したし、スタメン取れるかしら?
あと橋本のトスとは相性悪そうというか、下手したらナズより苦戦しそうだわw
404陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:13:00.22 ID:8FlMSG/+I
それよ!
相性が悪くても言葉の通じる(日本人としては)高いセッターと組みつつ、
欧州の猛打の嵐の中で戦うの。
寛子(や井野)が残るならアゼリョルとか。
元さんと離れるなら木村には日本人が必要だわ。
405陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:31:13.71 ID:ZzU4O0s30
いっそのことロシアとか
相性最悪そうだけどw
カルポリがわめいてるのをボケーっと眺めてる木村とか面白そうだわw
406陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 02:59:24.08 ID:UkmY+2uT0
ロシアは外人2枠でしょ
使い物にならなくてベンチだったら即刻切られるわよw
栗原の時より今は厳しいのよ
ブラジル行けばいいじゃないギマさんのチームで
それかイタリア
407陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 03:07:02.71 ID:l6nidIy10
>カルポリがわめいてるのをボケーっと眺めてる木村とか面白そうだわw

やだwそれすごい観たいわww
でもロシアは絶対合わないわ…修行にはなるでしょうけど
イタリアもありかもね
ヤママイブストでブリンカーさんがスタメンはってるとこ見るとイケる気もするわw
まあ今季結果ちゃんと出せなかったから、強豪クラスからはオファー少ないでしょうけど…
408陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 03:17:09.44 ID:X0VpICJX0
saoriはラビータとカンヌが獲得に動いてるわ。
佐野さんがカンヌ推薦してそうよね
409陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 03:24:33.05 ID:UkmY+2uT0
カンヌいいじゃん
本人もフランス好きそうだし
思うに木村はトルコ合わないと思うわw
410陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 03:31:10.66 ID:4I/ZpnPM0
ワクフはグリンカ、木村が抜けてニコリッチ、コスタグランデになるのかしら?
ニコリッチは出産明けだけで1年以上ボールに触ってないでしょうし
そう簡単に戦力になり得るのかしら?
グリンカを保険として置いておく可能性も有りそうね。
木村がワクフから離れるのは大賛成よ。
411陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 03:33:29.24 ID:2hpN8lye0
今の木村じゃどこ行っても無理よ
412陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 04:27:49.97 ID:X0VpICJX0
まぁ世界最高リーグでプレイしたいって目標は一応経験したんだから。
カンヌでセルビア選手と仲良くやればいいわね。さすがにスタメン確実よね、あのチームこそ木村が必要ですもの
413陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 05:48:13.42 ID:2hpN8lye0
カンヌを舐めすぎてるわよ。
もう少しランクを下げないと。
それにカンヌはフランス語での指示だからもっと過酷よ。
監督はアジア系の怒りまくりの人だから木村には合わないと思うわ。
414陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 06:49:39.70 ID:gDP4EMhi0
トルコリーグが世界最高峰と言われてたけだいざ試合見たら粗いノーガードの打ち合いなのよね
セルビアポーランドドイツトルコ
ヨーロッパの190以上ある個人技に長けたのなら誰でも良いリーグよね
日本は独自路線で銅メダルは取ったんだから木村がヨーロッパバレー身につける事は必須ではないのよね
もちろん個人技を磨く事は良い事だから経験するに越した事はないけどね
415陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 07:43:51.58 ID:r7hPs32qO
コスタグランデ入団なのね〜。トルコのニュースで放送されてたわ。てことは木村の退団は確実ね〜。ブラジルや中国のチームから木村にオファーが来てるって言ってたし、今度は慎重にチームを選んで欲しいわね。一部ヨンギョンと一緒にブラジルへ移籍とか言われてるけど…
416陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 07:51:27.91 ID:BSQf9t+K0
アスリートの奥さま 愛と誠の奮闘記 ブラマヨのホンネ発掘スタジアム
3/17 (日) 16:00 〜 17:25 (85分)関西テレビ(Ch.8)
北陽・伊藤さおり(バレーボール篠田歩選手)
菅山かおる(ビーチバレー西村晃一選手)
http://www.ktv.jp/sp/okusama/index.html
http://www.ktv.jp/sp/okusama/img/okusama.jpg
417陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 08:02:28.20 ID:4I/ZpnPM0
>>415
ヨンギョン獲得って1億以上かかると思うけど
ブラジルってそんな資金あるのかしら?

中国って例えばどういうチームが木村を欲しがってるのかしらね。
欧州ならレシーブ面で期待してってのが多いと思うんだけど、
中国のチームが木村を欲しがる理由っていまいちピンとこないわ。
418陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 08:07:37.18 ID:oCF/KaIEO
>>416
かおる姫、古川時代の野暮ったさがまた出てきたわねw
金太郎みたいでこれはこれでかわいいわ
419陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 08:09:35.91 ID:r7hPs32qO
木村のトルコ移籍の際に中国ではテレビのニュースで報道されたほど。木村の中国での人気は日本人では考えられないほど高いみたいね。
420陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 09:02:16.24 ID:r7hPs32qO
昨日のデンソー、試合後のヒーローインタビュー動画上がってるけど、熊谷号泣してるじゃない…。相当辛かったのね。達川が居なくなった途端に連敗ストップって達川も立つ瀬ないわね。達川はこのままフェイドアウトした方がデンソーの為にもよさそうだわ。
421陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 09:04:08.30 ID:18GhwmRC0
木村、11年に真鍋が断念させた高速トスを諦めてなかったり、
ああ見えてかなり負けず嫌いな所あるから、
来期もトルコで&今度こそ結果出したる、くらい思ってそうだわ。
422陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 09:18:53.42 ID:ehQRV1Dl0
今日の20時頃からワクフの試合あるのね。
http://s.ameblo.jp/shimi0119/entry-11491767555.html
423陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 09:38:35.62 ID:ehQRV1Dl0
424陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 10:37:06.00 ID:l6nidIy10
中国だとコスタDEグランデさんとトレードって感じになるのかしら?
中国は行くのやめてほしいわ〜
カンヌかラビタで頑張って、ワクフと対戦するところ観たいわ〜
425陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 10:37:44.87 ID:sK4prlYP0
国内一強でもいいじゃない。試合出るほうが大事よ。
トルコ格下だけに出してもらってるより全然マシ。
トルコ格下チームに行くんなら国内一強のカンヌやヴォレロ、
セリエ下位チームに行ったほうが勉強になるわよ。
426陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 10:43:04.57 ID:sK4prlYP0
トルコ下位チームを見るとこんなチームに入っても
トルコ4強と戦える経験を積む以前にレベル低すぎて話にならないわ。
狩野だって全然成長しなかったし。
427陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:00:05.97 ID:p+H5MjGr0
>>424
そう言えば郎平と木村の写真があったわね。トレードの下交渉だったのかしらね。
428陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:10:31.69 ID:I+AhLK96O
一番良いのはやっぱり井野・松浦のいるアゼリョルバクーじゃないかしら?

あのチーム頑張ればタイナショナルチームを破る実力あるみたいだし
429陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:11:34.94 ID:rxYbUk1F0
てか、中国って大丈夫なの?
空気悪いし反日多いし
時期が悪ければ本当に危ないわよね
430陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:30:52.37 ID:2hpN8lye0
コスタグランデも大した選手じゃないから優勝を目指すワクフには?の補強ね。
まぁ木村よりマシだけど。
てか木村放出は確実的ね。
431陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:43:15.89 ID:8FlMSG/+I
私も木村には日本人の存在が大事だと思うわ。
言葉の通じる日本人の長身セッター(うまい下手関係なく)とコンビ組みつつ、
世界のスパイクやサーブやブロックに対抗していく練習や試合ができれば、
甘ちゃんと言われようがなんだろうがボレロやアゼリョルでいいわ。
井野とは仲良しなのよね、たしか。
432陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:47:33.01 ID:2hpN8lye0
アゼリョルじゃ厳しいわよ
松浦のトスは安定してないし。
あそこのアタッカーはパワフルで糞トスでもガンガン打ちまくるからね。
てかナズのトスが打てないようじゃどこ行っても通用しないわよ。
中道か竹下のチームでしかやってけないわよ木村は。
433陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 11:49:31.17 ID:l6nidIy10
>>432
トンスルマさん
フィギュアスケートでも観てホルホルしてなさい
434陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:15:04.10 ID:tqOC4hlE0
木村はヨーロッパのチームで来季CLに出てワクフをボコボコにしてジョバ子を発狂させて欲しいわw
ブラジルでヨンギョンと同じチームでもいいけど

カンヌの監督って中国人よね?フランス語分からなかったら木村だけ中国語で指示してもらえばいいのよ
435陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:17:19.02 ID:2hpN8lye0
ヨンギョンと同じチームだったらますます出番ないじゃないのw
436陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:18:12.37 ID:rxYbUk1F0
てか、カンヌってCLでワクフと当たったけど
中国人監督がフランス語で指示してそれを選手の1人が英語に訳して伝えてたわよねw
437陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:21:05.03 ID:rxYbUk1F0
そういえばヨンギョンって足の手術するのよね?
来シーズンには全然間に合うんだろうけど
ナショナルチームはスキップするのかしら?
438陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:21:39.37 ID:ZzU4O0s30
実際ピロ子のトスは高さとパワーのある外人だからこそ打ち抜けるトスだし木村には合わなそうよ
それならいっそタイ軍団に入った方が相性はイイわね
439陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:28:53.49 ID:l6nidIy10
>>434
中国語なんて分かるわけないでしょw
フランス語よりは覚えやすいかもしれないけど、発音とか聞き取りづらいのよアレ
440陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:29:18.04 ID:18GhwmRC0
ってか格下相手の試合しか出てないけど、
最近はナズのトスでもちゃんと打ちこなして40%超してるじゃない。
441陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:32:53.23 ID:l6nidIy10
そうよね
それにベンチといったって、圧倒的な実力で優勝したチームだし、後衛ではしっかり仕事果たしたものね
1億円の活躍には程遠かったとはいえ、額下がれば木村を欲しがる強豪チームなんていくらでもあるでしょ
442陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:33:13.12 ID:X45fuuTTO
それにしてもトンスルマって、一日中木村の悪口ばっかり言ってんのね。
ここと木村スレを行ったり来たりしながら。とりあえずここの空気が悪くなるから、サッサと消えてほしいわね。
443陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:35:46.89 ID:udfQL0mP0
まあ問題は木村の気持ちよね
もっと海外でやりたいと思ってるのか
やっぱ日本が一番!って思ってるのかw
444陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:37:45.57 ID:rxYbUk1F0
>>443
そうなのよ
木村の本音がききたいところよね
445陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:41:58.09 ID:2hpN8lye0
>>441
前衛で使えないと意味がないんですけど・・・
それともレシーバーで活躍していくんでしょうか?
446陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:44:48.42 ID:r7hPs32qO
フェネルがパウラとの契約が切れるからもしかしたら木村獲得とかあるかもしれないわ。ヨンギョンの契約を延長して。
447陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:46:15.42 ID:2hpN8lye0
ブロックは無いに等しい(ECLブロック最下位)
アタックはぺチンでなかなか決まらない(いつも20%台)
キャッチは安定せず狙われる(ECLエース25点も献上)
ディグも位置取りが悪いせいか拾えない
英語すら通じない(練習中ジョバンニに「分からないよ」と怒られる)

こんな選手を欲しがるチームないわよ
448陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:47:21.85 ID:sK4prlYP0
ニコリッチはそこそこ守備できるし、攻守のバランス考えたら
ニコリッチとギョズデの対角にレシーバーでギュルデニズで十分よね。
コスタ・デ・グランデはフェネルやエジやガラタサライのほうがいいと思うわ。
449陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:47:42.34 ID:2hpN8lye0
>>446
木村がフェネルで出してくれるわけ無いでしょ。
トルコリーグでやりたいなら9〜12位or2部チームじゃないとスタメンで出れないわよ。
450陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:47:55.42 ID:8FlMSG/+I
さあプレミア中継はじまるわ。
久美製薬、テレビでは久しぶり。
第二試合はキラvsユメみられるかも。
451陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:48:31.90 ID:sK4prlYP0
ピッチニーニ抜けそうなトリノ・キエーリはどうかしら。
452陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:52:23.36 ID:l6nidIy10
木村ストーカーのトンスルマさん、必死こいてネガキャン中(笑)
しかもさらっと息を吐くように嘘混ぜてるし
453陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:52:29.93 ID:ehQRV1Dl0
久光パイだと、あっさり終わりそう。パイもスタエレンス温存しそうだし。
454陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 12:52:50.30 ID:2hpN8lye0
もしワクフが木村と契約延長しなかったら事実上の戦力外通告ね。
恥ずかしいわね。
455陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:03:37.03 ID:S4/hcSVL0
>>454
恥ずかしい??
456陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:05:24.95 ID:S4/hcSVL0
2hpN8lye0
お前の存在の方が遥かに恥ずかしいと思うが、、、
457陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:06:28.66 ID:tqOC4hlE0
>>439
木村は中国語少しなら分かるのよたしか
だから木村にとってはフランス語よりはマシじゃないかしら
458陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:09:11.72 ID:X45fuuTTO
日韓戦のたびに恥をかいてる人よりマシよw
あ、OQT「だけ」勝ってたわね、失礼w
459陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:14:36.58 ID:2hpN8lye0
タイ人、韓国人、オーストラリア人は欧州一流クラブで大活躍してるのに日本人だけ・・・
460陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:16:17.17 ID:2hpN8lye0
せっかく1億円用意して木村取ったのに戦力外とか
騙された気分なんだろうねワクフは。
完全に失敗だったってことね。
ふられたアゼルのチームはラッキーよね。
461陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:22:15.40 ID:rxYbUk1F0
木村を呼んだのはカップ、リーグ、CLで優勝する為ってジョバンニがいってたわよ。
カップ、CLは制覇。あとはリーグだけね。
462陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:23:57.01 ID:rl9RUG0B0
       プシュッ
  ∧_∧    /;
 ( ´∀`)  r<;;;;;;;  coっ ← ウンコバエ(トンスルマ
 (    つ目 \;;
 | | |
 (__)_)
463陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:25:55.55 ID:2hpN8lye0
>>461
つまり、活躍してない木村にはガッカリってことね
464陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:41.39 ID:2hpN8lye0
てかこのままだと木村はオファーがなく無職ね
どうするのかしら?
まぁ他人だからどうでもいいけど
465陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:31:32.25 ID:rxYbUk1F0
>>463
残念!違うみたいよ

サオリンを指揮官絶賛「ほぼ完璧」ワクフB 欧州CL制覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/12/kiji/K20130312005376960.html

>グイデッティ監督は「最初のシーズンは難しいが、彼女は並外れている。
>きょうはほぼ完璧。必要とした仕事をしてくれた」と称賛した。
466陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:33:02.79 ID:2hpN8lye0
>>465
真に受けてるの?
優勝したらか調子に乗ってこういう発言してるだけよ。
本心は「ガッカリ」よ。
本当に木村が良かったら来シーズンも契約するはずよ。
467陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:34:59.08 ID:rxYbUk1F0
>>466
馬鹿ね。
木村にだって選ぶ権利はあるのよ。
468陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:35:56.64 ID:2hpN8lye0
>>467
オファーが来ればの話ねw
469陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:39:46.35 ID:l6nidIy10
>>459
佐野は海外で十分な実績があるし、今回だって4試合とはいえレシーバー賞貰ってますけど?
タイの選手は頑張ってるけど代表チームみたいなものだから比べられない

ヨンコンは確かに素晴らしい選手よ現役ではNo.1のWSだと思うわ
でもヨンコン以外の選手はカスばっかだから、韓国人が大活躍って全くピンとこないんですけど(笑)
OGの梅子ことレイチェルは頑張ってるわね、チャンスあればVリーグに来てほしいわ
470陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:41:55.94 ID:2hpN8lye0
>>469
たった4試合とか・・・
まともに活躍してる選手いないじゃないの。
insideでは全く日本人の話題でないし。
やっぱり日本人は語学力ないし社交性がないから海外では無理なのかもね。
471陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:47:32.82 ID:sK4prlYP0
CLの個人賞はセミファイナル以降だけで換算するみたいよ。
だからベストブロッカーがクルスマノヴィッチ。
472陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:52:31.93 ID:rxYbUk1F0
半年かけて試合してきて、最後の2試合のみで個人賞が決まるとかw
473陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 13:53:16.05 ID:2hpN8lye0
リベロ賞を逃した佐野
ギゼム・ギュレシェン以下ってことね
474陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 14:01:47.62 ID:7JKxS3kZO
3時33分
就寝
12時52分
起床

カキコミは続くよ何処までもww
475陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 14:03:04.56 ID:l6nidIy10
ほんとバカねトンスルマってw
ギョズデがいて、ブロックがしっかり組織化されたチームのリべロが
ネリマン、クルスの尻ぬぐいさせられた佐野、カスティージョより上とかw
あんたバレーもう観なくて良いわよ
476陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 14:08:36.52 ID:2hpN8lye0
>>475
いい訳醜いわよw
477陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 14:47:53.93 ID:tqOC4hlE0
まあベスト4のリベロを普通に個人技という点で見たら
カスティージョ≧佐野>>>>>レオナルディ=ギゼムよね
ただバレーボールは個人技じゃないから、いかにそのチームにフィットして戦術の中の一駒として動けるかが大事なんだけれど
そういう意味では組織化がしっかりなされたワクフというチームにいたギゼムは有利だし、しっかりその組織に合った動きが出来てたことは素晴らしいわ
佐野やカスティージョはいくらあれだけの個人技を持っていてもシーズン途中合流、しかもあんな組織の「そ」の字もないチームで可哀想だったわね
478陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 14:54:05.77 ID:2hpN8lye0
私佐野は上手くないと思うわ
特に2段アンダー酷すぎ論外
ギゼムはスパイクコースきっちり入ってるのが素晴らしいわ
リベロ賞は妥当。
てか日本もリベロの大型化すべきよ。
個人的に期待してるのはデンソー山田。
キャッチ・ディグ両方とも日本トップレベル。
あとはリベロとしての経験をつむだけだわ。
479陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:06:51.53 ID:X0VpICJX0
飛来さん怪我したわね
その後に石井が大爆発して勝ったけど
480陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:10:31.32 ID:sK4prlYP0
レベル高いチームでの控えとレベル低いチームでレギュラーなのどちらが成長するのかしら?
若いうちは試合出たほうがいいんだろうけど、トルコ下位見てると…。
481陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:10:56.89 ID:r7hPs32qO
石井の爆発力は凄まじいわね。飛来さん心配だわ。
482陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:14:24.37 ID:I+AhLK96O
>>478
個人的に期待してるのはデンソー山田。
キャッチ・ディグ両方とも日本トップレベル。


試合にもほとんど出てないし、何を基準にトップレベルなのかしら(笑)?
平井姉さんって怪我には無縁な庄司タイプだっただけに残念ね
五輪落選で一番燃えてた気がするし
483陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:19:15.69 ID:r7hPs32qO
デンソーの山田はリベロにしとくのが勿体ないわ。スパイクもキレキレなのに。まぁ、今山田がリベロとして試合に出てもギゼムよりキャッチとディグも上なのは分かるんだけど、日本はその程度のレベルじゃ駄目なのよね〜。あ〜ギゼムギゼム。
484陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:29:16.28 ID:ehQRV1Dl0
団地妻大丈夫かしら?
485陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:29:56.58 ID:X0VpICJX0
まぁ!失礼ね、この糞万個
わたしはココナッツが苦手であの味や香りだけで頭が痛くなるの。
タイ料理が嫌いとかじゃないわよ
486陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:32:12.64 ID:ehQRV1Dl0
>>485
何処の誤爆かしら
487陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:32:40.69 ID:8FlMSG/+I
私、風呂はいっちゃって平井ケガのシーンみなかったの。
どんな感じだったのかしら?
代打は新人の石橋?しかいないわよね?
488陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:34:55.97 ID:X0VpICJX0
ごめんなさい
喪女と喧嘩してたら書くところ間違えました
489陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:36:34.53 ID:IxjgKkF90
パイオニアの監督がタイプだったわ。

56歳の男盛りね。
490陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 15:53:35.78 ID:2hpN8lye0
それにしてもこのスレ
アンチナズ 
アンチギゼム
多いわね。
トルコも某国のような立場になってきたという証拠ね。
491陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:01:55.96 ID:7JKxS3kZO
トルコ最強!!!
@トンスルマ
Aボケナス
Bオマル
Cウスメチンコ
Dミコスリハン
E偽ゼム
492陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:08:10.58 ID:X0VpICJX0
練馬ンコもいるわよ
493陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:09:02.34 ID:gDP4EMhi0
>>487
日曜の昼間から風呂ってなにやってんのよw

相手のセンターの足に乗っちゃって変な方向にひねったのよ
試合後は笑ってたから深刻ではないんだと思うわ
494陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:11:55.19 ID:2hpN8lye0
さっきBSで女子バスケ見てたけど
ボールの奪い凄いわね。
まるで喧嘩ね。
最近はバレーよりバスケの方が見てて楽しいわ。
有望選手も多いしリオ五輪楽しみだわ。
一方バレーは有望選手もなく衰退するのみね。
渡嘉敷192cm間宮185cmがバレーでセンターやってたら日本は強かっただろうに。
495陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:18:38.61 ID:18GhwmRC0
「責任を取ったほうがいいですな 宮下遥殿」

教祖www
496陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:21:03.53 ID:7JKxS3kZO
バスケの方が楽しいから
バレーは二度と見ないでねww
497陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:21:35.42 ID:18GhwmRC0
「宮下遥さんはわざと点をおやりになるんですか」

いつも以上に教祖全開だわw
498陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:22:36.55 ID:2hpN8lye0
>>496
見るのは個人の自由よ。
499陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:24:05.58 ID:8FlMSG/+I
>>493
30過ぎたら末端冷え性デビューしちゃったのよ…。
レポありがとう!ほんと、無事だといいんだけど…。

>>497
たまんないわね。「シーッ!カメラが見てる!」
500陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:27:25.13 ID:7JKxS3kZO
>>492
あらゴメンなさいww

トルコ最強!!!
Fお練りマンコ
501陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:39:31.88 ID:8FlMSG/+I
デンソー、サーブ時の怒声も達川と共に消えたわね?
502陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 16:59:03.06 ID:gDP4EMhi0
山口相変わらず怒られ役やな
もう下がってるっちゅーねんw
503陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 17:59:01.43 ID:ZzU4O0s30
今日の教祖劇場は凄かったわねw
ホントにもっと岡山の中継増えて欲しいわ

あと佐々木姉にもグチってたけど宮下とパールさん以外も攻撃されることあるのね
504陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 17:59:52.69 ID:2hpN8lye0
栗原だけにはしないのよね
えこ贔屓ってやつね
最低
505陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:00:35.34 ID:cRF5NjNJ0
506陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:00:42.48 ID:ehQRV1Dl0
宮下も内心うるさいジジイ程度にしか思ってるのかしら?
507陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:01:39.00 ID:ehQRV1Dl0
>>504
10年越しの恋人だからかな
508陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:08:19.39 ID:ehQRV1Dl0
BSで男子やってるわね。
509陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:08:29.42 ID:tWSkrnE7O
でも教祖のおかげで選手同士は仲良さそうに見えるわ
被害者友の会みたいな感覚かしら?
でデンソーには負けたの?
全チームに負けるんだったら東レに勝って全チームから白星とりなさいよ
…って言いそうね
510和田子 ◆27IQKsN09A :2013/03/17(日) 18:14:45.42 ID:xBF7TzHPO
BSの男子の諫早体育館、先日の女子ではコートが真っ赤だったわよね。
やっぱり不評だったのね。
511陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:18:50.40 ID:8FlMSG/+I
>>505
あら、ヒラ婆ケガの瞬間ね、ありがとう。
渡邉に乗っちゃったのね。
ただでさえ激薄なMB層。大事なければいいんだけど。
久美も座安と平井くらいしかギリギリ評価もしてなさそうね。
512陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:25:30.80 ID:sK4prlYP0
デンソーの栄はセット通して出せるレベルじゃないわね。
いくら熊谷が酷かったからといって…。
熊谷のバックトスも酷いけど栄は目も当てられない。
ネーショも出し続けるべきだったわ。
まあどちらにしてもデンソーがここから連勝でチャレンジマッチ回避できるわけないわね。
513陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:26:38.63 ID:X0VpICJX0
どうしてもチョンデヨンの整形前の顔が浮かばないわ…
ドブスだったのはわかるけど
514陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:47:40.02 ID:ehQRV1Dl0
デンソーは石井の決定力が酷すぎるわね。
515陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:50:25.78 ID:sK4prlYP0
>>514
石井はスケールが小さすぎるのよね。
正直なところ内田の劣化版よね。
516陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:58:18.49 ID:ehQRV1Dl0
ガオラ見たけど、デンソーちょっと心配ね。香織も決定力が落ちてるし、
大竹も横の動きがイマイチだし、ネーショもやる気があるのか分からないし
石井鍋谷鈴木も決定力弱いし、泉岡はあの顔だし江畑が全開ならマジやばいかも
517陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 18:59:41.25 ID:X0VpICJX0
泉岡ふぐみたいな顔よね。
もうちょい高ければ戦力になれたわ
518陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:00:58.26 ID:8FlMSG/+I
江畑vsデンソー
になるのかしら?
カード決定は来週に持ち越し?
519陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:02:16.56 ID:ehQRV1Dl0
>>518
日立デンソーで決まりよ
520陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:02:54.76 ID:ehQRV1Dl0
チャレンジは上尾優勝決定したのよね。
521陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:17:31.14 ID:sK4prlYP0
ネーショヴィッチと江畑が大砲として張れたとしても
他のレベルが低い日立が勝つなんて無理よ。
522陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:17:35.42 ID:18GhwmRC0
宮田84.6%(11/13)
明日天気が崩れるはずだわ…
523江畑 幸子:2013/03/17(日) 19:17:43.55 ID:8FlMSG/+I
今のキラさんのブロックは怖くないです。
524井上 香織:2013/03/17(日) 19:22:05.31 ID:r7hPs32qO
何ですって?
525陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:23:18.86 ID:ehQRV1Dl0
鴎の村田や川畑あたりに好き放題にやられてたからね。
526陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:26:19.87 ID:gDP4EMhi0
小川様の謎の気合はなんなのかしら?
今季限りとかは考えたくないわ
徳丸も迫谷も細川も可愛いけど小川様は象徴だからね
527江畑 幸子:2013/03/17(日) 19:35:51.91 ID:8FlMSG/+I
>>524
遊んでくれてありがとw

>>526
生徳丸みたわ!テレビとか写真でみるよりずっとかっこよかったし、
ハゲも気にならないわよ。
528陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:36:56.76 ID:8FlMSG/+I
あらやだ、エバのまま書いちゃった。
529陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 19:39:21.13 ID:18GhwmRC0
月バレに江畑が回転寿司食べてる写真が載ってるけど、普通に美人だわ。
髪下ろすと印象変わるわね〜。
530陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:02:33.21 ID:2hpN8lye0
BSの男子
サーブミスばかりでお寒いわね
殆どの観客寝てるわよ
531陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:12:13.26 ID:rl9RUG0B0
532陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:14:30.10 ID:ZzU4O0s30
>>531
あらありがと
533陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:26:55.00 ID:ehQRV1Dl0
>>531
木村胸が大きくなってるわね。
534陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:30:02.64 ID:I+AhLK96O
>>527
徳丸クン禿げてるのかしら?あまり気にしなかったけど

それより深津3男は心配よ…兄ちゃんたちは大したこと無いのに、神様も非情なことするのね


近様、スパイク賞おめだわん☆何気に得点ランキング、ブロックランキング、サーブランキングにも顔出してるし、素晴らしいわ
535陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:38:15.55 ID:8FlMSG/+I
>>534
正直、からかうこともできないわよね。
あらぬ心配までしちゃうわ、深津3。

近の躍進はよろこばしいわ。
松本、富松に続く全日本の攻撃型チビMB誕生?
またチビか…という落胆もありつつ。松本みたいに通用してくれればいいけど。
筧本には期待したいけど、伊織には正直ガッカリだわ…
536陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:55:03.79 ID:Lo9ypEav0
>>535
深津3何かあったの?
537陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 20:58:46.19 ID:8FlMSG/+I
>>536
あまりハッキリ言いたくないんだけど、あの若さで髪が…。
精神的なことで心配になるわ。
538陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:00:07.75 ID:Lo9ypEav0
>>537
そっちね!
大怪我でもしたかと思って焦っちゃったわ。
539陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:25:48.44 ID:I+AhLK96O
怪我と言えば、アン姉さん大丈夫なのかしら?
久光にはかなり痛手だけど、岩坂もどうなるかわからないし、こうなったら長岡表MBやっちゃえばいいのよ

新鍋 水田 石井
石田 長岡 古藤
L座安
540陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:33:05.65 ID:8FlMSG/+I
岩坂はケガではないみたいよ。

おそらく水田のチェック兼ねて外から学ばせてるか、
あるいは干されてるか…。これはないわね。

巨人好きの久美が岩坂を見限ることはないわよ。
ちょっと力不足だけど平井やばいなら水田岩坂対角でいかないと。
長岡MBなんて実験的すぎるわ。
541陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:35:51.97 ID:8FlMSG/+I
そういや今日の序盤も序盤、最初の方。
サーブで長岡狙撃されて糞レセプションしてたわね?
アンダーで取るし、てっきりレセプション参加してるのかと思っちゃったわ。
542和田子 ◆27IQKsN09A :2013/03/17(日) 21:48:05.77 ID:xBF7TzHPO
FC東京の手塚って何なのかしら?
ワンプレイ毎に前髪お直して気味悪いわ。
オマケにサーブは4連続位ミスるし。
先野バンドでもしときゃいいのよ。
543陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:49:24.29 ID:2hpN8lye0
手塚って本当にそうね
ワンプレーごとに前髪直し
サーブは毎回ミス
ニヤニヤしててキモいし
チャレンジで出直して来い
544陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:51:56.17 ID:ehQRV1Dl0
石島は派手にはしゃがなくなったわね。
545陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:53:38.35 ID:2hpN8lye0
消化試合だからでしょ
546陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:55:58.96 ID:ehQRV1Dl0
堺のサウスポーの子いいわね。
547陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:56:02.97 ID:I+AhLK96O
堺は昨日は北島と千々木のイケメン対角
今日はゴッツと伊藤のブサメン対角
かなりルックス偏差値に変わるわねwww

まあ私は伊藤の顔嫌いじゃないけど
548陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 21:57:15.69 ID:2hpN8lye0
北島と千々木がイケメン?
個人的にゴッツと伊藤の方がイケメンだと思うんだけど
549陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 22:07:28.18 ID:I+AhLK96O
>>548
ああ忘れてたわw
ここでは芋っぽい男の方がウケるのねwww


東レはトミーどうしたのかしら?
しかもあのチーム何がしたいのかよくわからないのよね、自称頭脳派コバが迷いまくってる
550陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 22:09:03.50 ID:8FlMSG/+I
私は盛重に犯されたいわ。
551陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 22:22:56.28 ID:oCF/KaIEO
昔の盛重にはずいぶんお世話になったけど、だいぶ枯れたわね・・・
それでもカワイイけど
552陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 22:24:25.24 ID:zz7xXRDsO
>>526
小川キャプは本当に三好の象徴よね。
絶対ジェイテクトに勝って残留してほしいわ。
もちろん小川キャプにもまだまだチームにいてほしい。
553和田子 ◆27IQKsN09A :2013/03/17(日) 22:27:21.51 ID:xBF7TzHPO
>>549

実はセミファイルの試合順ってなぜか3位よりは4位の方が間隔開いて
休息とれるレギュレーションなのよね。
あのチームなら順位調整位はしそうだわ。
天皇杯の時にもレスしたけどとにかく曲者よ。
554陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 22:38:52.87 ID:8FlMSG/+I
>>551
たまんないわよ盛重。今の熟れた肉がまた良いわw
盛重ならきっと強姦しても訴えられることはないでしょうね。
555陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 22:53:46.47 ID:I+AhLK96O
>>549
順位調整したチームってあんまり結果が伴った例がないのよね

まあサントリーが去年?罰則食らったみたいにならないように、ごまかしながらなのかしらね
556陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 23:11:45.12 ID:18GhwmRC0
557陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 23:15:03.84 ID:gDP4EMhi0
今年の東レは順位調整しても何やっても優勝は無理でしょうね
サントとパナの決勝だと思うわ

盛重、可愛いのよね
ただ近年絞っちゃったから昔のムッチムチの頃の方がエロかったわ
トイもああ見えて結構プリプリしてるし徳丸や細川もエロいわ
セクシーな感じがするのは小川様と今村な意外と永野も毛深いし良い筋肉してるわ

三次のチャレマ、絶対勝って欲しいわ
キモいのしかいない今のはジェイテクトなんて嫌よ
558陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 23:16:38.45 ID:gDP4EMhi0
あ、島野だけは許すわ
バレー界で数少ない正統派のイケメンだからね
559陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 23:25:21.00 ID:8FlMSG/+I
>>556
どんな相手であれ、今はこれで良いと思うわ。
560陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 23:32:54.57 ID:ehQRV1Dl0
木村が17歳の時、木村の父親が36歳で母親もそれくらいだから、当時の吉原を母親呼ばわりしたのね。
図書館の古い本読んで初めて知ったわ。
561陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 23:53:52.35 ID:oCF/KaIEO
あたしバレー絡みの番組はチェックしてるつもりだけど
木村の家族構成いまいちよく分からないわ
ずっと気になってたんだけど、母子家庭よね?
昔から母親や妹の話ばかりで、父親の話は全然出てこないから、勝手にそう思ってたんだけど

母子家庭ならそれはそれで、いつ頃まで父親いたのかしら
562陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:46.06 ID:HRfhGEjU0
離婚した時期は不明だけど、2004年の本だと父親は36歳でバスケの選手だったと書いてあるわね。
563陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:03:14.42 ID:R6bG3i7V0
ネーショビッチのスパイクサーブ相変わらずすごいわね。
世界1、2位争うくらいの球威じゃない?

ブラコチェビッチ、ミハイロビッチ、ルルク、ヤネヴァ、トム、
ネスリハン、バルン、モンターニョ、サントス、ラーソン…

代表的なスパイクサーブはこのあたりかしら?
女子もスパイクサーブ増えてくるのかしら?
564陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:06:09.06 ID:gFR6Js+Q0
アテネの頃はまだ離婚してなかったよね
当時の月バレに両親と妹の3人が応援にかけつけた写真が掲載されている
父親は長身で爽やかな感じの人
何で別れたんだろ勿体無い
565陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:13:01.49 ID:HRfhGEjU0
離婚して母親についたってことは本当の姓は木村じゃないの?
566陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:16:33.81 ID:VyPwn18MI
話ぶった切るけど私、
メダル獲得にさめざめ泣く佐野婆とその肩を抱きながらやはり泣く竹下婆の、アノ写真。
あれ壁紙にしてんのよね。
あの婆二人の涙の重みはまた、他の若い子らのそれとは違うものがあって…
なんか、本当によかった、って思えるのよねえ…。
567陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:20:42.39 ID:KCIyqNymO
>>562>>564
ありがとう、あたしが知らないだけだったのね・・

ということは、木村が社会人になってからなのね、離婚は
そういえば顔や身長は父親譲りとか聞いたことあるわ
なんでそんなこと知ってるのか不思議だったけど、最近までいたのね
お母さんはロンドンのときテレビのインタビューとかされたみたいだけど、
ほとんど出ないわよね、忙しい人なのかしら
568陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 00:25:43.97 ID:KCIyqNymO
連投失礼だけど

>>565
うちの従兄弟んとこが母子家庭だけど、旦那の姓をそのままにしてるわよ
結婚前の母親の姓にするか、離婚前の旦那の姓をそのまま残すか選べるみたいね
569陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:14:18.93 ID:R6bG3i7V0
ロコモティフ・ノヴォシビルスクが優勝ね。
570陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:23:49.97 ID:gFR6Js+Q0
試合見てないけどスコア見るとすごい試合だったみたいね
おめでとうロコ!
数週間前にノボシビルスクの優勝予想してた姐さんいたわよね
さすがね
571陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:25:07.27 ID:LXGmd5nY0
>>567
木村のエッセイ本では成人してから離婚したみたいな書き方だったわよ
母親はまだ若いから再婚して欲しいと思ってるみたいね

木村の父親は180以上、母親は170以上の長身夫婦よ
妹の美里は何で小さいのか不思議ね
572陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:32:10.38 ID:R6bG3i7V0
>>570
あたしロコモティフの優勝してここに書き込んだわww
ゼニトがすんなり優勝だなんてつまらないと思ったのと、
今大会は男子は波乱が多いからロコモティフじゃないかって。

MVPはベストスコアラーとダブル受賞のスウェーデンのマルクス・ニルソンだったわ。
573陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:33:59.24 ID:R6bG3i7V0
予想してが抜けてた。

優勝を予想してここに書き込んだだったわ。
574陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:38:44.28 ID:gFR6Js+Q0
女子は順当すぎてつまんなかったけど、男子は波乱の大会だったわね
ゼニト、トレント、スクラが決勝に残れないとは思わなかったわ
表彰式で銅メダル掛けてもらって即座に首から外したアレクノ監督、漢ねw
575陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:54:00.92 ID:R6bG3i7V0
マチェラータも残らなかったわね。
1戦目クーネオに完勝したから今年こそは行けると思ったのに。

クーネオは大健闘じゃないかしら?
マストランジェロが抜けてここまでやれたんだもの。
それにしても変則的なフォーメーションだったわ。
ソコロフをミドルに置いてローテによってはサイドから打って、
後衛ではリベロと交代せずバックライトから打ってたわ。
576陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:57:07.61 ID:gFR6Js+Q0
終わってみればロシアとしては最高の形よね
アレクノ監督がずっと勝ち続けるより、今回勝ったロコのボロンコフ監督だっけ?
彼が次期代表監督決定で引導を渡したわけだから
そりゃ表彰式でパトキンさんも笑いが止まらないわねw
日本男子選手がいつの日かあの高みに上る姿を見たいわね
生きているうちにw
577陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 01:59:44.26 ID:gFR6Js+Q0
>>575
ああマチェラータもこけたわね
存在忘れてたわw
クネオはまだあの変則フォーメーションやってたのね
ディレイで試合見なくちゃ
578陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 02:07:20.44 ID:R6bG3i7V0
そう言えばスクラはアルカスに負けてからすっかり調子落として
ポーランドリーグはクォーターファイナルで敗退、5位決定戦に回ったわ。
579陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 07:03:23.75 ID:AVGus7NN0
ヨンコンフェネルがトルコリーグ11位だったチームにまさかの3−1負けね。
トルコじゃなかなか上位食いってないからダメージでかそうだわ。
580陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 07:28:46.10 ID:AVGus7NN0
あらガラタサライもベシクタシュにフルセットで負けてるわ。
って、よく見たら佐野とモルナルが出てるじゃないw

http://www.tvf.org.tr/istatistik/pdf/2013-9-1-b--galatasaraydaiki-besiktasbahceseh.pdf
581陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 07:40:53.44 ID:eo8cMIcR0
練馬ンが39点取って負けたのね。
582陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 07:48:23.34 ID:AVGus7NN0
CL限定だったはずなのにカップ最終戦にもしれーっと出てたし
リーグにも結局出ちゃったわねw
おそらくロビアンコとカルデロンを休ませる為の一時的な出場でしょうけど
リーグ終わるまではチームに拘束されるっぽいわね。
583陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 08:04:11.27 ID:/nkNodTN0
佐野戦犯w
ホント日本人は使えないわね
584陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 08:39:28.84 ID:JDpUhgpg0
このままいくとガラタサライはCL出場権獲得は厳しいでしょうね。
585陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 08:42:17.12 ID:eo8cMIcR0
何でカルデロンを休ませたんだろ?
586陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 09:36:40.22 ID:JDpUhgpg0
フェネルは一応CL出場権とれたからまだいいけど
ガラタサライはこのまま終わったら散々なシーズンだったと言われそうね。
相当なお金をかけたでしょうに。

去年はまさかのフェネルが3位で出場権逃したけど
CLとほぼ変わらないスタメンで挑める今年のワクフバンクと
エジザにガラタサライが勝てる可能性は低いでしょうしね。
587陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 09:44:46.18 ID:uhygW9BQ0
全日本のライトの主力になっていくのは誰なのかしら?
新鍋タイプなのか、山口タイプなのか、攻撃専門タイプのでれがいいのかしら?
あたしニワカだけど山口タイプが全日本にはあってると思うんだけど、
しっかりオープンが打てる山口タイプっていなのかしら?東レの野村伊藤あたりは
山口の強化版になりうるかしらね。

それでも木村ライトが強いのかしら?長岡は使い勝手がわるいし、木村がライトだったら守備も攻撃も
いいし、相手ブロックをひきつけて、レフトとミドルがきまりやすくなりそうね。
レフト江畑石井古賀でまわしたら強いわよね・・・?

あと鍋谷は上向いてるのかしら?徐々にだけど良くなってるわよね。
もっともっとブロックアウト狙ってもいいと思うけど。
588陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 09:51:36.07 ID:eo8cMIcR0
>>579
コセク婆さんがいるチームに負けたのね。
589陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 09:51:46.63 ID:FMjjPO3RO
ちょっとBBAだけど福田舞がいいと思うわ。
オープン、クイック、ブロードと一通り打てるし。
レセプションも山口並みだけどw
590陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 09:55:07.52 ID:JDpUhgpg0
http://www.tvf.org.tr/istatistik/pdf/2013-9-1-b--eczacibasivitra-ilbank.pdf

ちょっとww
ネスリハンが1試合でエース13本ww
591陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 10:36:56.30 ID:mujA6viO0
>>420 url教えてください
592陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 12:20:06.56 ID:da2Sk2WwI
ご存知の方がいらしたら教えて戴きたいのだけど、
宝来の現在のお仕事はいったい何なのかしら?
593陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 12:24:34.01 ID:cRaWhNy50
モデル兼小売業かしら?
594陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 13:17:09.54 ID:bSU0m8dXO
あらっ!!

イタリアのコスタグランデがワクフと契約したのね!!

木村は契約切られるのかしら?

でも、コスタ婆さんって33歳よね?
595陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 13:23:38.73 ID:yzPCkdMX0
>>580
モルナルさん、あいかわらずドイヒーな数字ねw
ロビアンコが劣化か故障か知らないけど酷いから、佐野に外人枠使った方がマシねと思ってたら試合出てたのね
596陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 13:53:44.39 ID:R6bG3i7V0
モルナル劣化したわね…。特に攻撃面。肩何度もやるとダメね。
2011WGP〜欧州選手権までは攻撃力あって攻守に安定してたんだけど。
レセプションそこそこレベルだったけど、広い範囲守れたからセルビアでは重宝されてたけど、
本来のポジションじゃないにしてもここまで攻撃力落ちたら代表は無理ね。
597陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 13:54:05.38 ID:/nkNodTN0
くっさいくっさいジャップのお墓はこちらwwwwwwww

                £__
              / ̄   \
     〜 &     |   ジ  :::|
         ~       |   ャ  ::::|
              |    ッ  ::::::|
             |    プ  ::::::|
             |     の  :::::|
             |    ば  :::::::|
               |    か  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
598陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 13:56:58.72 ID:R6bG3i7V0
トルコリーグってベテランを集めたがる傾向があるのよね。男女に関わらず。
例えば男子のフェネルバフチェなんか外国人選手はみんな30代よ。
599陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:20:01.93 ID:JDpUhgpg0
確かに
ジョーリ、ロビマン、ソコロワ、グリンカ、佐野、パウラ、コセク・・・
600陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:30:34.54 ID:yzPCkdMX0
ちょっと!コセク婆はまだ27よ失礼ね
601陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:34:14.38 ID:R6bG3i7V0
一応コセクとモルナルはベテラン顔ねww

男子はミリュコ、ビェリツァ、チェルニック、マーシャル、デペステーレ、ヤニッチ、プリディなど…
602陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:36:45.64 ID:lNIfkfRdO
ガラタサライはモルナルを切って木村を召集するかもしれないのね。勿論オポジットで。トルコの掲示板に書かれてあるわ。
603陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:39:37.78 ID:JDpUhgpg0
えっ、ガラタサライ?
CL出られない可能性高いからいかないでしょ
604陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:40:46.18 ID:lNIfkfRdO
ここに来てようやとナズとのコンビも合ってきたのに何か勿体ない気分ね。木村も悔しいでしょうに。コスタデグランデが入る以上木村かグリンカが放出されるのは間違いないしグリンカの解雇は考えられないし…。
605陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:44:23.86 ID:lNIfkfRdO
>>603
木村はチャンピオンズリーグには余り拘ってないみたいね。
欧州に留まるのか?ブラジルに渡るのか?はたまた欧州バレーに懲りて日本に戻ってくるのか?木村の去就に注目ね。
606陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:48:05.47 ID:yzPCkdMX0
それって今シーズンの話よね?
どうせワクフは最強なんだから木村レンタルできればいいのにね
対エジザ、フェネル用に…でも外人3枠だから誰か出れなくなるからアレだけど
607陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:54:21.97 ID:JDpUhgpg0
えっ、今シーズンの話なの?
モルナルが微妙だから木村貸してくれみたいな?
でも元々モルナルはCLのみの契約よね
608陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 15:59:30.18 ID:Bb5SE4UaO
ワクフは強すぎて見ててつまんない感じしない?
レシーブ乱れてもポーンと高く上げればブラコがドーンと打つって感じで
609陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:00:44.58 ID:R6bG3i7V0
今から移籍なんてさすがに無理でしょ。
2月以降のシーズン途中の移籍なんて聞いたことないわ。
610陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:04:23.42 ID:yzPCkdMX0
来季ガラタサライなら少し残念だわ
でもトルコに慣れてきたのに、フラアゼルブラ中国…に移籍してまたゼロから始めるよりも良いのかもしれないけど
611陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:05:48.41 ID:PK+P1zIf0
>>608
つまんないってことはないわ
セット中はそれなりに苦戦もするし
なんと言ってもプレイ自体がすごいし
612陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:09:36.45 ID:qdgKUL+c0
ガラタサライなら日本企業もスポンサーだし、佐野もいるしやり易いかも。
613陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:20:32.43 ID:yzPCkdMX0
どうせカルデロン、ネリマンに放り上げるだけの糞バレーだから
外国人→カルデロン木村佐野の方が今よりはよっぽどマシだろうけど…
でもリべロに枠使えないから佐野は去るんじゃない?
614陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:38:58.17 ID:/nkNodTN0
>>608
ブラコが活躍できるのもソンスルマの守備力とナズの上手さ。
つまりいい選手が揃ってるからワクフは強いのよ。
615陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 16:41:13.09 ID:qdgKUL+c0
トンスルマのネスリ恨が始まりました。
616陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 17:04:42.13 ID:R6bG3i7V0
一番はブラコ自身の能力の高さと成長でしょ。
617陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 17:54:03.25 ID:/nkNodTN0
竹下の低いトスには合わなかったからね。
セッターがしっかり上げれば決めれるのよブラコは。
つまりナズが上手いって事。
618陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 18:02:24.74 ID:R6bG3i7V0
ナズの近いトスや低いトスを打ち切れなかったときもあるから
低い、近いトスに合わなかったのは間違えないわね。
別にナズが下手って言いたいんじゃないわよ。
ただあのときは怪我もあったしね。

ブラコのすごいところは二段処理のうまさよ。
後ろから上がってきてボールだろうがマークされてようが。
これがネスリハンだったらどうかしらね。
強いチームであることには変わりないけど失点の多い粗いチームになってたわ。
619陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 18:36:12.60 ID:QqzVaUklI
あら素敵、レセプション参加型オポジットなんて、
私がいちばん見たい木村だわ。
しかも欧州人相手に佐野と2枚で担当するなんて、
残りわずかのシーズンでもスタメンになれたらいい修行になるわ。
あとはロビアンコと合うかどうかね。

東レがまさかのダイキンに大慌てね。
620陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 18:53:43.02 ID:GtSY3PZo0
ようやく木村もスパイクの数字が上がってきたし、
そろそろ強豪相手の試合で前衛も見たいわ!
打てば打つほど調子が上がるタイプなのに…
621陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:09:11.67 ID:/nkNodTN0
チャレンジレベルの相手じゃ意味ないわよ
次は20日エジュ戦
どうせベンチ外だけどね。
こういう強豪相手に活躍しないと意味ないのよね。
それに木村が打てば打つほど調子が上がるタイプ?
ただのいい訳じゃないの。
622陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:17:30.86 ID:JDpUhgpg0
>>617
それって要は自らトスに合わせるのではなく
トス(セッター)を選ぶアタッカーってことよね。
623陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:22:10.13 ID:/nkNodTN0
>>622
違うわよ。
ブラコは196cmもあるのよ。
それに見合うトスを上げなくちゃいけないんだけど
159cmのチビ竹下は力がないから上げられないのよ。
日本のチビセッターの殆どはそうよ。
デンソーのネーショビッチも高いトス打ちたいけど
セッターが上げられないのよ。
海外の並のセッターなら問題なく上げられるんだけどね・・・
624陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:27:05.18 ID:/nkNodTN0
あげたくてもあげられないのよね体が小さいから。
625陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:31:09.97 ID:JDpUhgpg0
>>623
ヨンギョンだって190センチ以上あったじゃない。
626陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:32:37.09 ID:/nkNodTN0
>>625
ヨンギョンは助走から打つまでのスピードがめっちゃ速いからね
あれは凄すぎ。
627陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:32:59.57 ID:dPv65p0VO
でも竹下、木村はオリンピックメダリストで、ナズもブラコも予選リーグ敗退チームなのよね。
真鍋が凄すぎって事?
それも、三年連続ベスト4よ!
628陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:34:39.68 ID:R6bG3i7V0
>>622
もしそうなるなら今の木村も当てはまるわよ。
別に竹下と相性悪いアタッカーは珍しくはないと思う。
629陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:11.73 ID:/nkNodTN0
ナズは何でもあげれる万能セッター
高いのから速いのまで
明らかに木村側に問題あり。
630陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:32.85 ID:GtSY3PZo0
月バレ見たけど、琴絵は竹下のことを慕ってるのね。
退団後と思われる竹下との2ショット写真も載ってたわ。
631陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:37:27.34 ID:R6bG3i7V0
それに昨年のブラコと今のブラコは別の選手って考えたほうがいいわ。
怪我がなければもう少し活躍できてたと思うし、あのときのJTの戦力、補強は最悪だったもの。
632陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:44:44.90 ID:JDpUhgpg0
>>628
そうそう。その人散々木村の事をそういう風にいってたから
あえて言ってみたの。
ブラコを批判する気は全く無いわ。
633陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:46:47.43 ID:aJ8MgstyO
世界最強セッター

ボケナス
634陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:54:37.08 ID:/nkNodTN0
ナズはまだ22歳なのよね
4年前のグランプリ日本戦(2-3)で正セッターとして出てたけど
あの時まだ17歳だったのよね。
もう既に完成されてたわ。
恐ろしい子だわ。
あの時のナズと比べると今の宮下はウンコだわ。
635陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 19:58:29.88 ID:IimIDWwy0
今の宮下の方はすでにナズより上手いわよ
636陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 20:00:09.60 ID:/nkNodTN0
バックアタックは使わない
ラリーになるとトスがネットに近くなる
低いバレー用のセッターだからあんまりジャンプトスはしない
なのにね。
637陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 20:03:59.43 ID:R6bG3i7V0
それはさすがにないわよ。宮下はまだまだ。
638陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 20:24:34.12 ID:yzPCkdMX0
たしかに鴎のチーム上のトス(低い、近い、BAない)だから全日本だとどうなのか?ってところね
ただディグ、ブロック、サーブが良いし、特にディグは守備範囲が広いうえに良く上げる
竹下に引けをとらないレシーブ力よ日本人セッターとしては重要な部分よね
それに気の強さも良いわ〜伸び白かなりあると思うわ
ただ鴎じゃなかったらここまで育ってなかったけど、全日本セッターとしてのことを考えると鴎バレーが邪魔に思えてくるわ
639陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 20:43:49.55 ID:frDkkKvWO
河本教祖は確か去年はバックアタックは取り入れ始めたいみたいな発言してたわよね

福田はけっこう良いバックアタック打つんだから、もっと使えばいいのに…

あと佐々木姉妹が入ってもっと粗いバレーになるのかと思ったら、かなりあの姉妹鴎バレーに馴染んできたわね。お顔の地味さは問題ないと思ったのだけれど
佐々木萎えは確かに石井里沙よりはポテンシャル感じるわ
鍋谷はちょっとフェイント多すぎよね。ストレート打てないと小平峯村コースなのにwww
640陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:00:49.58 ID:PK+P1zIf0
鍋谷ははじめのひどさに比べると
少し良くなってきてるわね
少なくとも石井里よりは将来性感じるわ
次元の低い比較だけどw
641陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:06:58.57 ID:GtSY3PZo0
宮下にはもちろん期待してるけどエバサコのバックアタックを考えると、
田代も候補なんじゃないかしらね。
642陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:13:29.22 ID:W5x01mlV0
ID:/nkNodTN0
どちらの国のかたですか?
643陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:13:31.47 ID:yzPCkdMX0
期待できる若手WSは今のところでは石井優と古賀くらいね
この二人が成長するまで、木村をOPで使う余裕なんかないわ
石井優はポテンシャル高いけど、久美が言うようにメンタル面が問題なのよね
644陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:18:27.21 ID:GtSY3PZo0
>>643
石井はサーブレシーブで大崩れしなくなったし、顔つきもだいぶ頼もしくなってるから期待してるわ!
東レの野村も個人的には期待してるのよね…
MBだと劣化二見になりそうだけど、ライト登録されてるし化けるんじゃないかしら。
645陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:18:44.03 ID:frDkkKvWO
>>643
優希は人が良さ過ぎるのよね。
まあ新鍋の図太さは微妙だけど、ちょっと見習って欲しいわ
646陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:21:24.93 ID:/nkNodTN0
プレミア女子のボールがモルテンなのが残念すぎる
特にサーブとキャッチが全然変わってくるのよミカサと
モルテンだと参考にならないわ本当に
647陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:28:40.29 ID:/nkNodTN0
狩野舞子
セッター転向して良かったのかしら?
わたしはどうせ全日本のセッターにはなれないから
アタッカーに再転向した方がいいと思うんだけど
貴重な180cmオーバーのキャッチするアタッカーだったわね。
648陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:34:24.10 ID:lNIfkfRdO
野村がライトで育ったら面白いわね。まだまだだけどキャッチもそこそこだし、高さのあるブロードがあるから山口の大型版を目指して頑張って欲しいわね。
649陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:37:13.02 ID:lNIfkfRdO
>>647
私、夜道でキムサネとチョンデヨンに出くわしたら卒倒する自信があるのよ。
650陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:43:12.73 ID:KCIyqNymO
鈴木洋美が小さくなった感じだったわ、九文センター時代の野村
もちろん悪くはなかったけど、将来的には厳しいところよね
ライトコンバートは正しい選択に思うわ
651陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:51:56.55 ID:FMjjPO3RO
夜道で泉岡と木島に鉢合わせたら…。
652陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:52:18.05 ID:pPTPYOtO0
653陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 21:58:40.91 ID:HRfhGEjU0
野村は線が細過ぎね。ブラコかガモワのスパイクに腕へし折られそうだわ。
654陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:03:44.57 ID:frDkkKvWO
月バレの韓流紹介、いい加減やめて欲しいわw
ヨンギョンやヨンジュ、ムンソンミンやイソンギュは需要あったとは思うけど、今月号の木偶の坊、誰よあれ?


あれならキムサネやチョンデヨンのbefore after載せた方がまだ人気出るわよ
655陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:20:37.09 ID:yzPCkdMX0
えっそんなコーナーあるの?
月バレ編集部にもゴキブリが紛れてるのね…
キムチ悪いわ〜
656陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:37:53.86 ID:xUmGQDl20
夜道で石井美樹に遭遇したら…
657陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:43:41.19 ID:VyPwn18MI
福田、昨日も出番少なかったけど縦からの糞球を、
空中でピエロみたいなふざけたフォームになってでもドカンと強打するもんだから笑っちゃったわよ。
顔はかぶと虫やらてんとう虫のイラストみたいだし(笑

左右OKでキャッチも一応参加可能、ブロード得意。そして、あの二段捌き…。

もっと若ければ、と思えてならないWSだわ。
もし今、江畑と同い年だったら迫田不要になるわよね。

教祖は温存してんのかしら?
それとも不調なのかしら?
今回も全日本は長く居られないだろうけど、
これからもリーグや岡山の台風の目でいてほしいわ。
658陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:43:46.65 ID:FMjjPO3RO
>>656
あのヒラメ顔がいきなり出てきたら確かに怖いわw
659陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:46:26.33 ID:GtSY3PZo0
プレミアの成績はどうであれ、真鍋はロンドンメンバーへの信頼が高そうだから、
最初の合宿には竹下以外は全員呼ばれそうね。
660陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:48:34.25 ID:VyPwn18MI
>>659
舞子も?
舞子が辞退しそうだわ。久美もやめとけ、とか言いそう。
661陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:56:00.49 ID:VyPwn18MI
Q
今振り返ると、やっていて
良かったなと思うことは?

A
「親父がやっていたバレーチームへの練習参加(9人制)」

Q
将来の夢

A
「花嫁」

佐々木姉、いいわぁw
「親父」ってw
662陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:56:48.38 ID:PK+P1zIf0
大友井上山口あたりはどうすんのかしらねえ
井上はやる気ありそうだけど
大友はよくわかんないのよね
山口は…眞鍋呼ぶかしら
663陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:57:55.32 ID:HRfhGEjU0
萌より花嫁の実現性は高そうね。
664陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 22:59:41.54 ID:yzPCkdMX0
山口も呼ぶでしょうね
でもサーブすら改善がみられないから切っても問題ないわね
665陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:00:19.50 ID:HRfhGEjU0
>>662
ベテランは無理して呼ぶことないわね。
若手や代表歴の少ない中堅を試した方が面白いわ。
666陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:03:24.11 ID:VyPwn18MI
なんか山口、WCからずっとかわいそうだわ。
チームでも全日本でも。
ユメの夢は2010年で終わったのかしら。
667陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:16:18.48 ID:HRfhGEjU0
山口は若い頃と比較して滞空力が落ちたのとサーブがチャンボ同然なのね。
若い頃のサーブ見ると成田のキャッチを乱してるのに、退化してるわよ。
668陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:18:18.37 ID:xUmGQDl20
この前山口がサービスエース取ったとき
実況が軽く賑わったわw
669陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:31:31.25 ID:nSML8Ugs0
ヨンコンと栗原なんどみても栗原が高いように見えるわ?
670陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:37:30.54 ID:nSML8Ugs0
ゎぃ、石井が何故全日本候補に上がるかわからなかった。
でもこの前の中継見てると、相手レフトがアタックラインちょい後ろで、構えてるのオカマいなしで吹き飛ばすスパイクに、解説も
音が違います!とか言ってたわ。
確かにインパクトは凄いけど、もう22歳よ。若手とは言えないわ。まぁ、期待してるけど
671陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:38:36.76 ID:frDkkKvWO
>>661
佐々木姉オモロイわねwww
岡山でもかなりのムードメーカーで栗原とも仲良さげだし

福田は昨日、教祖の発言聞いて後ろで笑い隠せてなかったわねwwww
672陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:41:43.03 ID:yzPCkdMX0
山口、コパ4カ国大会では軌道の低いサーブ打ったり、バックアタック打ったりしてたのに
夏ごろにはボヨーンサーブに戻っててガッカリしたわw
でも荻野式の成果でキャッチは以前より安定したし、レフト打ちも最初よりマシにはなってるのよね
まあ控えだと余計使い勝手悪いし、ロンドンまででいいわ
673陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:44:46.33 ID:nSML8Ugs0
ロンドンにも必要ないわよw
もうすぐ羊水腐る年頃よ。。
引退して元気な子を生んで欲しいわよ
674陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:46:58.13 ID:VyPwn18MI
栗原と福田の両輪炸裂でセミファイナルに波乱を起こしてもらいたいわ。
NECは常時杉山モード、
久光は常時石田モードで対抗するのよ。
それでも東レには負けそうな岡山ね。
675陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:49:42.43 ID:IimIDWwy0
>>669
だって実際栗原の方が高いもの
676陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:55:40.02 ID:xUmGQDl20
栗原って公称より大きく見えるわね
アラキングと1センチしか違わないようには見えないわ
677陽気な名無しさん:2013/03/18(月) 23:59:51.70 ID:VyPwn18MI
眞鍋と荒木と栗原が出た「ボクらの時代」でも、
栗原の身長高め偽装疑惑で話してた時間あったわよねw
栗原も認めていたように見受けられたけど。
678陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:01:35.34 ID:X788NGIAO
昨日の教祖の名言まとめて見たわ

「責任を取ったほうがいいですな 宮下遥殿」
「宮下遥さんはわざと点をおやりになるんですか?」
「シーッ!カメラが見てる!」
「また5セットになって負けるんですか?」
「ミスとミスの二乗は点数にならないんですよ!」
「点は空想の中ではとれないんですよ」



誰か名言集出版させてよwww
679陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:04:02.92 ID:HrI/Phsz0
>>678
堪んないわwww

昔は本気で気持ち悪いと思ってたんだけど…
680陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:09:06.69 ID:aHQgKQHLI
私はいつだったか忘れたけど勝ってるのに、
「もうさ、試合放棄しようよ」。

山口に対しての
「木村沙織さんなら決めてましたねぇ」
が最高クラスだわw

どうしてこんなこと言う人なのに憎めないのかしらw
もし私が女子選手なら全日本よりも岡山でプレーしたいわw

同じ爺でも達川は大嫌いだけど教祖は素敵よ。
681陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:12:15.50 ID:aHQgKQHLI
TO時、カメラが岡山ベンチの時は実況席も教祖の言動に注目してるのか、
じっと黙るのがまたいいわよねw
みんな楽しみなのよね。

久美は最近は「余計なことを言ってしまうので」下がるように努力してるみたいね。
選手目線になりすぎることを反省してるのね。
682陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:17:04.12 ID:FbG3yJvj0
でもこの人も在日疑惑あるわよね。
まぁ、岡山人で河本なんたらって芸人の悪影響かもしんないけど
683陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:18:00.71 ID:CZ+r+3NU0
「ボクは君たちの男らしいところが見たいなぁ」
ってのもあったわ
それを半笑いで受け流すパールさん最高よ
684陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:20:31.31 ID:aHQgKQHLI
>>683
www
685陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:21:41.71 ID:aHQgKQHLI
来季はそろそろ栗原相手にもかましてもらいたいところね。
今年は贔屓してるふりして様子見してるのね。
686陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:37:23.92 ID:aHQgKQHLI
久光は最近、舞子モードにしてセット失うことあるわねチラホラ。
舞子もすごいくやしそうだったけど。
舞子が入ると新鍋が点決まらなくなるあたり、
また新鍋に対して素敵な妄想したくなっちゃうのよねえw
687陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:45:58.97 ID:2aUfdu+e0
いつだか忘れたけど、リベロの丸山に
「あなた試合を盛り上げようと、わざと失敗しましたね」とか
「テレビを見ているお茶の間のみなさんに謝ってください」ってのもあったわ。
688陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 00:47:41.14 ID:aHQgKQHLI
>>687
www
689陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 01:50:06.03 ID:X788NGIAO
>>687
「シーッ!カメラが見てる!」
にしてもだけど、かなりテレビ意識してんのよねwww
テレビ放送あると本気になる新鍋さんと似てるとこ有りそうねwww
690陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 01:56:17.00 ID:X788NGIAO
吉川まーくんなんて、冗談半分に解説してて『河本監督はノリに乗ってるんじゃないんでしょうか?』なんて言ってたけどwww
杉山あけたんは「チャンスは危険」とはチャンスボールの時こそ相手は準備ができているので要心しなきゃいけないってちゃんと理解してたわねwww
691陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 02:24:46.56 ID:jYuUI/7s0
それにしてもトルコとシベリアを欧州と一括りにするのも不思議なもんよね
気候が違い過ぎるわw
トルコイスタンブール(このオリエンタルでエキゾチックな感じ個人的に好きだわ)
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/cev/final-vakifbank-istanbul-rabita-baku/video/485-2843-113428.html
ロシアシベリア(極寒の地)
http://www.laola1.tv/en/int/volleyball/cev/final-bre-banca-lannutti-cuneo-lokomotiv-novosibirsk/video/484--114150.html
692陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 05:14:26.78 ID:HqVgaqld0
>>638
先シーズの始めに全日本の合宿帰りの宮下が、高いトスや離れたトス上げてドシャット祭りになってたのを知らないの!
今でも福田には高いトスあげてんじゃん
佐々木姉ぐらいの強打が打ててもプレミアではすぐつかまるんだから、岡山の去年までのメンバーじゃ無理
>>604
グリンカはことしでワクフ最後って、フジの実況で言ってなかった?
最後を飾るために必死とか煽ってたとおもう
契約が最後なのか、出稼ぎをやめるのかはわかんないけど
693陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 07:08:30.19 ID:Hw5bhRQZO
>>692
グリンカ→コスタグランデかもしれないわね。それで木村は残留の可能性があるかもしれないわ。




福田 井上 木村
石井 荒木 宮下 座安
辺り今年試さないかしら?結構強そうだわ。
694陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 07:33:59.09 ID:gQYYoKe70
木村はワクフに限らず、出番の多いチームでプレイして欲しいわね。
695陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 07:35:44.96 ID:jsCOUV+Y0
代表はリーグ最終戦明けの来週発表かしら
今年は世界ユースの古賀も楽しみだし
ワクワクするわ
696陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 07:47:18.46 ID:gQYYoKe70
>>689
ガオラ向けのサービスなのかしらね。
697陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 08:14:38.50 ID:xt4mK8SI0
>>693
ニコリッチが復帰するわよ。
産休、怪我明けだからどこまでコンディションを戻せるかだけど。
698陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 08:48:31.31 ID:aHQgKQHLI
湿布のCMが座安、石田、岩坂の学生の時のはっきりしたブス写真披露してるのに、
新鍋だけ印象派の絵画のようにぼやけたブスかどうかわからない写真でご紹介。しかもトリよ。
あの写真て本人提供よね?
あのCMみてこのスレでたびたび話題になる新鍋の女としてのしたたかさ、あざとさって、
マジなんじゃないかしら?ってますます確信できたわw
699陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 09:27:45.16 ID:gQYYoKe70
短髪写真出したら、さすがにマズイということであの写真になったのかしらね。
新鍋自体、本人の責任じゃないけど高校転校してるから、ボカしておきたいのかもね。
700陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 09:42:15.20 ID:2aUfdu+e0
私、岡山に優勝してもらいたいってマジで思ってるの。
岡山のチームの活動運営費は1億とちっと。他実業団チームの約半分なのよ。
外人や有望選手を採る力も金もなく、無名選手をコツコツ一から育ててるのよね。
バブルの時代には、一度に10人くらい新卒選手を採ってる企業もあったけど、
ものになるのは皆無で、結局外人選手に頼ったチーム作りをする矛盾。
別に岡山ファンって訳じゃないんだけど、チーム運営や選手強化法を各チームが
見直す機会になるんじゃないかって気がして。
ダイエー、ヨーカー堂、小田急、カネボウ、キリがないんだけど、
大好きなチームが存在しなくなっちゃうのは私的には一番つらい事だわ。
まぁ、岡山が解散ってことになったら、身も蓋もないんだけどね。
701陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 09:56:56.29 ID:/x5OOZTB0
なら人気選手を獲得または輩出しなきゃ駄目ね
来シーズン木村でも取れば岡山。
木村はトルコで1億もの大金得たから安月給でやってくれるでしょ。
702陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 10:06:09.65 ID:8fdj0cv0O
>>698
そのCM見てないけど、鹿屋中央時代は出せないわよ、色んな意味で
桜宮の事件とかまだ記憶に新しいし、あの頃の鹿屋中央は異常だったわ
新鍋らが行動起こしてなかったら今頃どうなってたかと思うと、ゾッとするわね・・
703陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 10:16:18.18 ID:cg2rsZ5rI
>>702
何か部内でトラブルあって、
周囲のサポートもあって新鍋は延岡?に転校できた、っていう話はきいたことあるけど、
具体的には知らないわ。
鹿屋では体罰問題でもあったわけ?
704陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 10:58:14.54 ID:4CFJtLM1I
久光って強いんだけど、なんか湿っぽい雰囲気が常に漂ってるわよね。
昔の悲愴な全日本の雰囲気に似てると云うか。
使命感でギリギリキツキツな精神状態になってると云うか。

で、最後の最後に負ける死臭がぷんぷん香るチームって感じよ。

快勝よりも辛勝や惜敗が、
1位より2位が似合うチーム。

皇后杯をとれる強さはわかるんだけど、
優勝杯を持ってる姿が似合わないのよね。
705陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 11:00:51.29 ID:/x5OOZTB0
バスケの2013中学生都道府県対抗始まるけど
今年は180cm以上の中1,中2が6人もいるわね。
バレー(中1、中2)は0人なのに。
羨まし過ぎるわ。
706陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 11:04:12.17 ID:l3QRzqebO
バスケ最強!!!

トルコも最強!ww
707陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 11:06:35.78 ID:/x5OOZTB0
ついでに女子バスケU-16ハンガリー遠征メンバー15名も発表されたけど
180cm以上の選手なんと8名!!
人材がバスケに流れすぎよ。
708陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 12:18:11.65 ID:gQYYoKe70
指導者の質なのかしら?リーマン時代の上司がバレー部だったんだけど
先輩から意味も無く体罰を受けたことや、後輩に暴力を振るったことを
自慢話で話してたわね。アホな指導者がいると他に流れるのかしらね。
709陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 12:32:16.38 ID:gQYYoKe70
>>707
山内の娘もいるのかしら?
710陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 12:36:11.83 ID:/x5OOZTB0
>>709
山内って今藤本だよね?
なら徳島県の藤本愛妃180cm(中3)選ばれてるわ。
これが山内の娘なのかしら?
711陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 12:40:19.02 ID:/x5OOZTB0
調べたらやっぱり山内の娘だったわ。
もう一人娘いるのよね山内。
712陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 12:42:08.74 ID:gQYYoKe70
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1350342023

バレーに良い思い出は無さそうね。
713陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 12:50:14.36 ID:gZ0IXl7p0
>>712
ちょっとww
回答者www
恐ろしい時代だわホント
714陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 13:10:15.02 ID:Hw5bhRQZO
素子からの執拗な嫌がらせを受けたのは有名な話よね、山内。
715陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 13:22:27.13 ID:/x5OOZTB0
人気が山内>大林になったからね。
丁度その頃から山内絶不調に陥ったわね。
716陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 13:31:17.32 ID:v1FaR2Xa0
素子は山内のことを色々意識してたんでしょうね
山内は素子よりも跳んだわよね
180以上でハイジャンパーが同時期に2人もいるなんて奇跡的なことだったのに、何か噛み合わなかったわね

今も現役で180以上のハイジャンパーの選手って杉山くらいかしら?
佐々木レオは引退表明してないから佐々木もかしらね
717陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 15:53:54.96 ID:HmJjHooV0
佐野がリーグにも出ることになったみたいよ
718陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 16:02:05.38 ID:/Q/FmlXA0
山内の全盛期は91〜95年前半だろうけど、一番凄まじかったのは引退直前の96-97リーグね。
吹っ切れたように打ちまくる姿に痺れたわ…
あのとき限定なら江畑も迫田も劣るわね。
719陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 16:06:15.50 ID:/x5OOZTB0
そうかしら?
山内が凄かったのは92バルセロナ五輪前までの僅かな期間じゃないの?
そのあと絶不調。
引退直前でちょっと復調したけど。
720陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 16:33:50.84 ID:5ZusSNEKi
ダイエーでのみ瞬間湯沸し器みたいに爆発するのよね、山内。
全日本ではやっぱり素子がイビるし中田にも気後れなんかがあったんでしょうね。
721陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 16:45:16.31 ID:/x5OOZTB0
山内の娘逃したのは痛いわね
中3で180cmだから成人で183cmぐらいまで伸びるだろうし(中1の子は173cm)。
貴重な長身選手が・・・
722陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 16:49:12.19 ID:Hw5bhRQZO
バスケの世界でも有名なのよ、素子の山内イビり。それに山内の親戚のお子さんが山内が「娘にはバレーは絶対にやらせない」と内輪で言っていた事をネットに書き込んじゃったから若い世代の女の子らは「バレーの世界は恐ろしい」と思ってバスケを選択している流れもあるみたいね。
723陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 16:53:51.50 ID:Hw5bhRQZO
山内の二人の娘さん、見事に旦那似と山内似で全く似てないのよね。それでもそこは元プロ野球選手の父と元プロバレーボーラーの母の娘さんだけあって、バスケの能力も二人揃ってピカ一だそうよ。
バレーの道に進んでたら本当に楽しみだったのに惜しい人材だわ…
724陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:05:42.19 ID:jYuUI/7s0
でも山内にも問題あったのよ
確かに素子の陰湿な嫌がらせも受けたけど、山内は何か向上心とか負けん気なんかが薄かったのよ
弱点のレシーブは最後まで上達しなかったし、いつも淡々とプレーして何が何でも勝ちたいとかそういうのが欠けていた
だから素子よりも勝負どころでも決めきれない
久美がバルセロナ前後に山内に期待して一番可愛がっていたのに、
94年あたりからは物足りないと批判されるようになった
久美から見ればもどかしかったのよ
もっと出来るでしょって
725陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:06:00.92 ID:pAfALlx70
>>703
体罰があったんだけど(先生からの)その体罰を受けていたのが新鍋とその同級生よ
女子バレー部は部員全員と監督の家族と同じ寮だったしもう嫌気がさしたんじゃないかしら?
二つ上の上屋敷(現JT)の世代とすると力的にも落ちてたし監督もそうとう熱が入ったのかしらね
726陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:14:07.60 ID:pAfALlx70
確かに山内の引退シーズンは凄かったわw
ブロードもレフトもバックスパイクも高さとパワー、そしてあの音が更に重圧感を与えていたわね
良い時限定ならあんだけ2段打ち込めるのはなかなかいないわよね
95か94?のワールドカップ中国船の山内は凄かったわ
あの時は素子も絶好調で2枚の打矢を中心に5セットまで追い詰めたけど最後やっぱり素子が決めきれなくて負けたわw
727陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:28:15.33 ID:gQYYoKe70
山内の時代ってリベロ導入前だから撃ち屋専門ポジションってなかったのかしら?
728陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:31:20.02 ID:pAfALlx70
>>727
レセプションは江畑みたいに端っこじゃなかったけど全く参加してなかったわね
素子と佐伯が中村が殆ど拾ってたし山内にレセプションなんて見てるこっちが汗かくわw
今でいうオポジット的な役割をこなしていたのは全盛期(レシーブ出来ない頃)のアルタモノワくらいよ
729陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:46:06.83 ID:jYuUI/7s0
別にリベロ前から打ち屋専門のオポジットはとうに存在してた。男子では。当時の日本男子は中垣内。
女子だとブラジルが採用してた。当時のOPはマルシア。
90年代の女子バレーはチームによって色々な戦術があったな。
2セッターキューバ、分業制ブラジル、ライトに繋ぎ役ロシア&中国&韓国、打ち屋のオポジットでありながらレセプションもこなす大林擁する日本…
730陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 17:52:25.79 ID:jYuUI/7s0
カルポリ時代のロシアはライトに繋ぎ役(ニクーリナ、バトフチナ、ソコロワ、プロトニコワ)で
レフト1枚にレセプション免除の打ち屋(ゴーディナ、ガモワ)システムを採用していた。ロシアにはこれが一番合っていると思う。
まあもう1枚のレフト(アルタモノワ、アテネのソコロワ)に負担がかかるが。
これと同じシステムを採用しているのが日本&中国のアジアバレー
731陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 18:06:31.59 ID:Y4ax59+f0
>>730
その場合、繋ぎのライトもレセプション入るのよね。今で言えば全日本の新鍋みたいに。
732陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 18:13:50.48 ID:jYuUI/7s0
入るどころか守備の要
よって打数はレフトよりも少ない
733陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 18:15:12.50 ID:Y4ax59+f0
>>716
佐々木はバレー教室ドサ回りコースだから事実上引退してるのでは?今更チャレンジで復帰もなさそうだし。

180以上で跳べるのってバレ板で話題になる野本とか最近出てないけどパイの今野かしら?
734陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 18:22:22.70 ID:jYuUI/7s0
セッター対角(オポジット)にレセプション免除の打ち屋を置く分業制バレーは90年代に男子では全世界で採用して主流になるが、
女子ではアジア&キューバでは採用していない。
735陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 18:26:44.62 ID:Y4ax59+f0
セッターが小さいとチビレフトいれた場合、前衛にチビ2枚つくローテがあるのが嫌だからかしら?
736陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 18:57:49.05 ID:/x5OOZTB0
よく2段が上がるレフトにエバサコ居れないと日本はきついからね。
チビばっかりで2段打ち切れるキャッチするレフトが少ないからね。
けどデメリットもあって1回だけライトがレフト、レフトがライトから
打たないといけないローテが出来てしまう。
セッター対角にキャッチ免除の打ち屋をいれた場合はコレを避けれるけど。
737陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 19:08:22.65 ID:tlY+BOHa0
ワクフだとナズがブロック出来るから、セッター対角に打ち屋のブラコを置けるのね。
738陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 19:16:46.00 ID:cd3XOlAfI
>>725
あら、ありがと、言いにくいことを。
やだ、まさかと思ったけど新鍋本人だったわけ?!
そんな苦しんだ子が五輪銅の功労者にまでなったなんて。

アスリートってすごいわ。
739陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 19:28:22.09 ID:tlY+BOHa0
バレ板の新鍋スレに執拗なアンチいるけど鹿屋中央の関係者かしら?
740陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 20:07:05.78 ID:xt4mK8SI0
オグニェノビッチが高さあってブロックいいから代表でもブラコはディグよくあげるのよね。
ベストディガーで3位だった大会もあったわ。
バーグが前衛のフッカーは全然あげられなかったけど。
741陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 20:28:05.75 ID:8fdj0cv0O
>>725>>738
笑われるあの高校時代の髪型も野球部の丸刈りとは意味が違うわよね
女にああいう髪型を強要するってことは、
自分の管理下に選手を置きたい、もっと言うと支配したい、服従させたいってことだと思うの
体罰については当人たちにしか分からないこともあるから一概に否定はしないけど
監督である前に教育者であって欲しかったと思うわ

転校するにあたっても、色々あったでしょうけど
どうしてもバレーを続けさせたかった親と 本人らの強い意志がないとなかなか出来ないことよね
742陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 20:53:30.23 ID:8sgU9lNC0
キャッチ免除できるレベルの打ち屋って
ブラコチェビッチクラスだよな。
グリンカでもキャッチ入ってるんだから
日本人はみなキャッチやれや。
743陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 20:57:34.52 ID:tlY+BOHa0
小さい頃から打ち屋で育つと中々キャッチできないというかやらせない環境で育つのかしらね。
744陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 20:58:41.13 ID:xt4mK8SI0
いわゆる大砲よね。ブラコチェビッチ、フッカー、ガモワなど。
ただオポジットでもコズーフやシェイラ、チェントーニあたりは
スピード型オポジットもレギュラーで活躍しているわね。
二段処理能力はそれほど高くはないんだけど。
745陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:01:03.93 ID:tlY+BOHa0
日本のスピード型OPって山口かしらね。
746陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:20:37.19 ID:jYuUI/7s0
日本でオポジットに打ち屋専門の選手が入らないのは
結局右利きのエースアタッカーが幼少の頃からレフトで打ち続けてるからライト打ちが苦手なのよ
だからエースアタッカーをわざわざオポジットに置く必要がないの
そうすると結局そういう選手はレフトでの打ち屋(レセプション免除)に入ることになるのよ
山内、大山、江畑、迫田・・・
必然的にライトには攻守の要で繋ぎ役が入ることになる
オポジットに打ち屋を置くとしたらサウスポーの選手が入るしかないわね現実的に
747陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:27:41.89 ID:CZ+r+3NU0
ほ…堀川!?
748陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:30:18.70 ID:qGsxeqKX0
浅津、長岡、泉岡
749陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:32:15.19 ID:jYuUI/7s0
日本男子だって90年代大古体制からオポジットに打ち屋(中垣内)を置くようになったけど、
中垣内以降右利きのオポジットってほとんど育たないのよ
寺廻体制はオポジットを固定させることが出来なかった、
2001年以降は山本、直弘、清水のサウスポーばかり
堺で中垣内がレセプションの苦手な石島にオポジットに転向するように持ちかけたけど、彼がライト打ちが苦手で頓挫
結局は部活教育の弊害よね
中学、高校で分業制のバレーを敷いてる所なんて少ないから
欧米はジュニアから男女ともに分業制バレーを敷いてるから右利きの選手でもライト打ちが得意な選手が育って
彼らがオポジットになるのよ
750陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:40:59.41 ID:jYuUI/7s0
ガマ体制の2005年WGPでは珍しくオポジットに右利きの打ち屋が入った
オポ 大友
レフト 高橋、菅山、吉澤
高橋はこれが自分のやりたい理想とするバレーだったみたいね
でもこれはガマの中では臨時措置でしかなかったのよ
本来はレフトに大山、栗原、木村を置くつもりだったけど、彼女達が怪我で離脱したから仕方なく採用した。
ガマは170のレフトでは世界では絶対勝てないと言うのが就任当初からの持論だから
結局直後のアジア選手権、グラチャンでは大友はセンターに戻った
751陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:41:31.82 ID:X788NGIAO
>>698
あのCM見てて思うのは、石井と長岡が全日本選ばれたら、石田と座安はルックス的に外されそうな気がしてならないわ
まあ来年からは舞子inは確定ね

>>725
3年上屋敷
2年田原知奈(元車体)、山中綾乃(元武富士)
1年新鍋

こんなメンツだったかしら?田原で思い出したけど、今度の朝ドラヒロインそっくりなのよ…牧野つくしの弟もだけどねw
752陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 21:55:08.24 ID:X788NGIAO
>>726
95ワールドカップ中国戦懐かしいわ
2セット日本が先取して、3セット目取られて、4セット目かと思いきや、丸々カットされてたのよね…あれでバレーは中継やらないと思い知らされたのよ、青かったわ…私の小学生エース時代

>>732
ソコロワの全盛期はレフトと同じくらいバシバシ打ってたわよ。
何かの大会でアルタモノワ・ゴーディナ温存してまだ代表入りたてのガモワと199cmのポタショーワでレフト対角組んでんだけど二人ともレシーブはしないわ、スパイクはしないわで、ソコロワ独りで戦ってる試合があったわよwww
753陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 22:05:30.15 ID:jYuUI/7s0
シドニーのソコロワだけは例外
それ以外のカルポリロシアのライトは繋ぎ役
754陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 22:07:48.08 ID:X788NGIAO
>>746
まあそもそも左から上がってくるトスを右手で打つとなると、かなりの肩の強さを必要とするのよね…二段トスになればなるほど
これはサウスポーがレフト打ち苦手なのと同じよ
木村なんかもライト打ち得意とは言うけど、二段トスとなると別よね

ライトからストレートとインナー打ちをしっかり打てないとキツいわよ
755陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 22:10:57.96 ID:X788NGIAO
>>753
やはりシドニーのソコロワが最高のユーティリティーだと思うわ
アテネの周蘇紅の忍者ぶりもいいけど、苦しい二段トスもバックアタックもソコロワは打ってたもの
756陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 22:17:35.58 ID:jYuUI/7s0
日本というかアジア人女性の身体能力考えると
右利きオポの分業制はきついと思うわ
中国でさえ採用してないんだから
右の選手がライトから2段を打つのは肩が非常に強くないと捌けないからね
アジア人でガモワ、フッカー、ブラコなどの選手は出てこないわ
757陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 22:42:48.40 ID:Y4ax59+f0
758陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 22:44:59.98 ID:jYuUI/7s0
老けたね〜w
まあ近い将来に堺の現場には復帰すると思うけど
759陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 23:32:18.05 ID:KMf4SRtoO
右利き選手だとライトだとトスを目で追うのがレフトより大変なのよね。
ただコースを切るだけならライトからの方が簡単じゃないかしら?
レフトからインナーに打つのに比べてライトからインナー打つ方が簡単だわ。
760陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 23:33:30.31 ID:yGI2rhJI0
>>704
それって、ユニチカみたいね。
横山・広瀬・小川・水原っていう全日本が4人もいながら、
江上・三屋・中田・森田・杉山・小高の日立にスト負けしちゃう感じ。
ユニチカのセンターって誰だったかしら。本郷?。
両雄なんだから、もうちょっとせって欲しかったわ、他チームにはボロ勝ちなのに。
ごめんなさいね、BBAの思い出ボロボロよ。
761陽気な名無しさん:2013/03/19(火) 23:47:50.75 ID:i8R4XsSSO
>>760
その頃のユニチカのセンターは木下、若生、西川とかじゃなかったかしら?
間違いならごめんなさい。
762陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 00:16:28.92 ID:s27wInSk0
そうね、西川と木下だわ。
若生ってセンターもやったのね。知らなかったわ。
っていうか、今の全日本の強化を話すのよね!!!

日本ってMBは豊富だったのにね。
今や不在だわ。てか、そんだけ貴重な存在なのね。
763陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 00:26:34.63 ID:JLBglGHT0
でも現代バレーでは日本女子や中国女子のようなセッター対角に守備の要を置くよりも
男子や欧米で主流のセッター対角に攻撃専門の選手を置く方が優位なのよね
近年の実績で証明されている
利点としては
@前衛、後衛でライトの打数が増えレフト偏重からの脱却
Aセッター対角に大型選手が入ることでブロックの穴が改善される
Bセッターが前衛の前2枚の攻撃時にライトからのバックアタックを多用することで弱点解消
他にもあるかな?
まあ現状では右の選手をオポジットに置くのは難しいから、
攻撃力の高いサウスポーの選手が出てくるしかないかな
764陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 00:36:25.40 ID:JLBglGHT0
日本女子はセッター対角の選手がレセプションの中心で小柄な選手が多いから
ライトからのバックアタックがほとんどないんだよね
必然的にセッターが前衛時の攻撃パターンが減る
バックアタックはセンターからのパイプがほとんど
バックレフトから極稀にあるかないか
大林がいた時は効果的にバックアタックを活用出来ていた
765陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 01:24:48.71 ID:1lHR4D2SO
>>764
大林のバックライトなんて全然印象無いけどw
昔より今の方がバックアタックに関してはかなりオプション化してるわよ
エバサコ一人で1試合30得点とか昔じゃなかなかないし


だいたいバックライト少ないのは、竹下がセッターだとその前衛時はブロードが多いから、真ん中空くからバックセンターが有効ってのもあるし
さっきの右打ちオポジットの話と同じでストレート打ちはかなり難しいからよ
766陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 01:34:39.97 ID:JLBglGHT0
だからそれも含めてバックライトからのバックアタックが少ないと言ってんでしょ
ちなみにバルセロナアメリカ戦のラストポイントは大林のバックアタックだからw
767陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 01:47:37.42 ID:JLBglGHT0
でもブロード、ブロード言うけど、
ブロード攻撃もいつまで通用するか分からないよね
ブラジルはクイック主体でブロードの本数かなり減ってきてるよね
女子スポーツって結局男子の後追いで女子バレーが今後さらに男子化するのは確実なんだから
10年後にはみんな女子も分業制バレーでブロード攻撃も時間差攻撃も
過去の遺物と化して今の男子のような単調なバレーになってたりしてね
768陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 01:51:04.98 ID:1lHR4D2SO
バックライトはトスも伸びてないと難しいのよね。ロンドンあたりは竹下だいぶ良くなってたけど、前はトスが戻りまくりだったし、坂下が不憫だったわ

バックライトへのトスは田代が一番うまい気がするわ
769陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 01:55:51.53 ID:JLBglGHT0
というか竹下のバックライトのトスなんて
アテネの大友へのバックブロードくらいしか印象にないw
770陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 03:32:55.62 ID:gd99kjzE0
田代、全日本に呼んで鍛えて欲しいな。
771陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 06:31:16.13 ID:kpvOKqD40
昨夜は欧州バレーのステマが繰り広げられてたのね
772陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 06:55:45.74 ID:WbtF7GP10
http://s.ameblo.jp/shimi0119/entry-11494001375.html

今日の24時にエジザージュ戦
773陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 07:55:24.72 ID:+nHT0e7zO
今夜の「笑ってこらえて」

全日本女子ユース密着よ!


中学生で日の丸…と見出しにあったから中田紫乃を中心に映すかもしれないわね、今夜の放送は。
774陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 08:22:21.21 ID:WbtF7GP10
>>762
リベロ導入前後でMBの質が変わったからね。
775陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 10:22:36.06 ID:sMEVbujQ0
>>767
なくなることはないでしょうけどブロードは減るでしょうね。
女子は男子のようなリードブロックを完成させることは難しいでしょうけど、
ある程度近づくことはできるでしょうね。
でもブロードなくなったくらいで単調とは思わないし、男子が単調とは思わないわ。
776陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 11:16:33.79 ID:qxuUuK/m0
http://voleybolmagazin.com/haber.php?h=8114
ギョズデがワクフを離れる可能性があるのね。
今季で契約満了で更新するどうかは分からないみたい。
エジザ、ガラタ、フェネルがオファーを出してるとか。
双子の妹が居るエジザに行くかもしれないわね。
777陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 11:44:35.91 ID:JLBglGHT0
どう考えても今の男子バレーの攻撃パターンは単調でしょ
ブロックシステムが完成されているから時間差攻撃が激減した
778陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 11:58:31.50 ID:lJOmNdgZ0
>>757
中垣内OQTのときよりも後退して老けたわね…
というよりやつれてる?
とても木村くらいの年齢のOLと付き合ってるように見えないわ

寺廻の書き方を見るとサトウJAPANへの入閣はさすがに無さそう
英語を話せる日本人スタッフがいるらしいから中垣内かしら?と思ったけど違いそうね
779陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:06:20.67 ID:JLBglGHT0
さすがにまだ早すぎるでしょw
中垣内現場復帰
それも全日本は
全日本はもう厳しいんじゃない
堺で頑張ればいいじゃない
この半年相当苦労したみたいね
780陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:19:22.59 ID:sMEVbujQ0
>>777
女子も時間差なんてほぼないじゃない。全日本だってレフトバレーが基本よ。
センター切り込む時間差やるならパイプ攻撃やったほうがいいし。
多彩な攻撃って聞こえはいいけど結局飾りでしかないのよ。
781陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:24:48.01 ID:sMEVbujQ0
女子のブロックシステムが進化したらラリーがさらに多くなるだろうから
これまで以上にサイド勝負になりそうね。
サイドの決定力とミドルのブロック力が求められるわね。
782陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:26:23.76 ID:JLBglGHT0
男子は女子以上に単調だからw
要はフィジカル勝負じゃん
今の男子バレーは
783陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:33:53.94 ID:sMEVbujQ0
それを言ったらフィジカル勝負なんてバレーに限ったことじゃないでしょ…

そう言えばポーランドリーグでブロード使ってたチームあったわ。
784陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:37:27.74 ID:sMEVbujQ0
まああたしは好きだからそれでいいわ。
男子もメダルは無理だろうけど世界でそれなりに戦えるくらいになってほしいわ。
785陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:41:39.05 ID:WbtF7GP10
男子でも国内だとラリー続く時、結構あるのよね。
786陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:44:13.71 ID:sMEVbujQ0
ディグの個人技はまだ世界でもトップクラスなのかしらね。
787陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:47:19.18 ID:JLBglGHT0
いやだから今の男子は以前よりもフィジカルバレーになってるってことでしょ
788陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:48:29.79 ID:+nHT0e7zO
>>757
ガイチお爺ちゃんみたいね。
789陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 12:54:25.56 ID:JLBglGHT0
80年代後半以降は女子はフィジカル、男子は技術がトップの国が世界一に君臨したけど、
今は男子がフィジカル、女子が技術に逆転した
790陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 13:21:36.62 ID:xD6cKZ29i
いまさらながら録画してた先週のNHKの男子見たわ。

大分、勝つ気あるんかしら。
あれだけサーブミスが続くて男子の脳ミソは多かれ少なかれみんなアンポンタンズと一緒なのね。
サント岡本もはいったところでたいしたサーブでもないのにあれだけサーブミス続けるなんて、
よくあんな脳ミソでセッターやってられるわ。
791陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 13:27:25.13 ID:qbAQyAF20
全日本男子は単調を極めつつあるわ
松本Aクイック、それを囮に福澤パイプ、米山の平行、清水のライトまたはバックアタック
ほぼこれしかないわね
しかもレシーブ返らないと半分に減るしブロック付かれたらアタッカーがブロックにぶち当てるし
792陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 13:29:23.16 ID:sMEVbujQ0
バレーって技術開発→フィジカルの融合って繰り返しよね。
793陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 14:57:44.61 ID:8MyIinNq0
男子はまずサーブが入るようにして欲しいわ。
794陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:21:42.62 ID:lOQOZmRiO
>>793
ロンドン最終予選、初戦セルビア戦のサーブミスは酷かったわよね!!
795陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:29:26.65 ID:JLBglGHT0
緩いサーブで相手がAキャッチで返ると
確実にサイドアウト取って来るから
サーブで何とか崩そうとしたんでしょうけど、
そのレベルまで行かなかったわね
両ミドルの決定率9割だったわw
ザルブロックもいい加減にしなさいよw
796陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:33:20.70 ID:8MyIinNq0
わたし男子は大して見ないんだけど
ジャンプサーブに拘る理由が分からないわ。
ジャンプフローターで崩してる選手いる(例、松本)じゃないの。
先週のBSで男子見たけどやっぱりサーブミスのオンパレードで退屈だったわ。
ゲリちゃん監督でもサーミスのオンパレードだったらもう諦めるわ。
797陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:42:36.47 ID:sMEVbujQ0
ジャンプサーブ全盛とは言え効果ないわけじゃないものね。
ミティッチとかナディとか効果的なジャンプフローター打ってたわ。
もちろん全員ジャンプフローターにするのは反対だけど、
戦略的にジャンプサーブとジャンプフローター使い分けできるといいのよね。
798陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:43:48.54 ID:xD6cKZ29i
ジャンプサーバーが狙えばそりゃミスは増えるでしょうけど、
それまでチームメイトが何人も続けてミスしてるような状況でも狙おうとゆーのが理解できないわ。
チームのジャンプサーバーがミスしまくってる状況でも簡単にミスを出すフローターサーバーってのも。
チームスポーツやってるっての判ってんのかしら。
799陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:54:24.48 ID:sMEVbujQ0
入れとけサーブですらネットに掛けたりしてたわね。
まあサーブ練習でスピードガン使う前代未聞なトレーニングしたから。
植田には戦略という概念がなかったのよね。結局敗因を高さで片付ける。
かといって日本の指導は自主性を育てないから選手たちもどうすればいいかわからない…。
800陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 15:58:58.58 ID:JLBglGHT0
アテネOQTの田中JAPANもサーミスのオンパレードで大惨敗したけど、
田中体制を真っ向から批判した植田も同じ轍を踏むとはね
笑うしかなかったわw
801陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 16:36:41.88 ID:1lHR4D2SO
Vプレミアでもウォレスやジョンパウロは勝負所でも強烈なサーブ入れてんのよね

何なのかしら?日本人男性のメンタルって
802陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 17:00:27.44 ID:lOQOZmRiO
サーブミスは全日本男子のお家芸ね!!
803陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 17:42:29.60 ID:kRbwY7JT0
いつ頃からジャンプサーブが主流になったのかしら?
あれって体力を消耗するだけでそれほどメリットがないように思うんだけど。
古い話だけど録画でみた77年のワールドカップで江上が現役の頃、
たて続けにサーブポイントを重ねるシーンがあって
あの緩〜い軌道でもの凄い変化があったみたいなの。
頑張って打ち込むジャンプサーブなんかより
よほど効果的なんじゃないかしらね。
804陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 17:49:40.49 ID:LfL+XuD0I
はやく全日本発表きて〜
飢えてるわー
805陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 18:05:52.10 ID:JLBglGHT0
ラリーポイントとサーブネットインからだから99年からジャンサ主流でただのフローターは絶滅。
ジャンプフローターは2008年北京五輪からボールが変更されてブラジル女子がジャンプフローターで軒並みレセプションを崩したのを真鍋が着目して
2009年から全日本でも導入して2010年にはジャンプフローターに統一した。
時期を同じくして世界でも男女問わずジャンプフローターが普及した。
こんな感じじゃない。
806陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 18:06:00.83 ID:sMEVbujQ0
>>803
時代もボールも違うし比べられないけどリベロが台頭してからかしらね。
緩いサーブだと基本的に2枚で対応されるわよね。今は。

女子もジャンプサーブ盛り返してきそうだし。
両方いるのがチームとしてはベストなのよね。きっと。
807陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 18:11:10.69 ID:JLBglGHT0
今から思うとホント中垣内とか青山、泉川、大竹、松田とかのバルセロナ世代は時代に恵まれてたわよね
当時なんで緩〜いフローターサーブばっかりだったから
808陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 18:11:51.49 ID:sMEVbujQ0
>>805
姐さんのほうが詳しそうね。

たしかに男子もジャンプサーブ全盛とは言えジャンプフローターも少し増えたわね。
選手によってはジャンプサーブ、ジャンプフローター両方使い分ける。
女子はジャンプフローター全盛の中ブラコみたいにパワーのある選手はジャンプサーブが効果的だったり、
男子ほどではないけどこれからどんどん増えていきそうな気がするわ。
809陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 18:15:59.02 ID:sMEVbujQ0
女子がジャンプフローター全盛になったのも
ミカサが中途半端なジャンプサーブだと簡単に返されるからよね。
だからコース狙えたり、パワーがある選手以外は効果なくなった。

女子のほうがネット低い分男子と変化違ったりするのかしら?
誰か詳しい姐さん教えて!
810陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 18:28:29.02 ID:JLBglGHT0
サイドアウト制の時代もゾルジとかフォーミン、ファンダールミューレンとか各国のエースはジャンプサーブ打ってたけど、
ルール上ミスは絶対許されないしネットに触れてもいけないから全力で打てずほとんどパスが返ってたのよね。
それがルール変更でミス覚悟で各国が豪速球サーブを放つようになって今に至るのよね。
811陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 20:23:16.20 ID:WbtF7GP10
日テレに土管が出てるわね。
812陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 20:28:07.28 ID:7zkZD1qaO
ミユキ・タカハシがいるわ!!
813陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 20:52:13.08 ID:sMEVbujQ0
土管ってwwドラム缶でしょww
814陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 20:58:18.61 ID:1lHR4D2SO
>>810
姐さん、私昔の事はあんまり覚えてないけど
サイドアウト制こそ、チャンサの打ち合いなんかしてたら永遠に点数が入らない気がするのだけど、どうなのかしら?

確かにネットインダメだとリスクは高いのだけれど

そう言えば月バレ見てたら、ジャンプフローターって佳江が初めて打ったって本当かしら?
815陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 20:59:57.27 ID:B0HZrOPGP
日本の女子で初めて打ったってだけよ
816陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:16:50.12 ID:WbtF7GP10
古賀きた?
817陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:28:47.86 ID:JLBglGHT0
サイドアウト制はサーブミスは絶対してはいけないのよ
なぜなら点が入らないから
点差に余裕があればそれでいいけど、序盤や競り合いではあり得ない
サーブはまずは入れること
それがサイドアウト制の基本よ
818陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:33:08.87 ID:WbtF7GP10
中田さんが古賀の対角なのね。
819陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:35:38.07 ID:8MyIinNq0
まさかの古賀ちゃんスルー
820陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:36:31.16 ID:JLBglGHT0
サイドアウト制の日本の必勝パターンはとにかくしつこくしつこくサイドアウトを取り続けること
日本はそうやってリズムを掴んでいくんだけど、
欧米のチームは集中力が続かないのよ
日本がしつこくサイドアウト取ることで集中力が切れてミスをし出す
そうして点差が開くと諦めてしまう
サイドアウト制で日本が大物食いするのはだいたいこのパターン
821陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:37:25.19 ID:xD6cKZ29i
ドラム缶ずいぶん痩せたわよねぇ。
痩せれるんなら現役の時に痩せなさいだわ。
現役時分の体型がドラム缶の生涯でいちばん細い、
将来は横山樹理みたいになるんだとばっかり思ってたし。
822陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:39:11.16 ID:WbtF7GP10
現役引退すると、大抵痩せるものよ。現役の頃は余計な筋肉つけてるのね。
823陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:41:51.31 ID:7zkZD1qaO
今回は選手の紹介がメインの回だったのかしらね
次からは嫌でも古賀メインになりそうだけどw
824陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:44:09.54 ID:8MyIinNq0
セッターが161cm2人ってのが残念だわ。
170cm台のセッターも数名いるんだけどやっぱりチームが出してくれなかったのかしら?
世界ユースとインターハイの日程が重なっちゃうから仕方ないんだろうけど。
825陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:53:58.32 ID:qbAQyAF20
古賀も中田もいい体格してるわ
古賀182中田180だけど身長はもっと伸びそうね
サイドは石井優野村も含めて良いのが居るんだけどね
MBで有望なのが出てきて欲しいわ
長崎の189のバレー初心者の中学生、音沙汰ないけどやっぱり辞めたのかしら?
大友杉山の再来のような子が荒木張りのパワー携えて、そんな子が出てきて欲しいわ

OP183MB185中田183
古賀185MB184宮下177
リザーブに石井優180野村181堀川183岩坂187狩野185
東京またはイスタンブール五輪ではこんな風になって欲しいんだけど
826陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 21:59:33.03 ID:8MyIinNq0
>>825
長崎の188cmの子は消息不明だからもう諦めた方がいいと思うわ。
横山小波192cmも行方不明だし・・・
高校生以下で184cm以上の選手もゼロの状況。
危機的すぎるわセンターは。
827陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 22:10:40.73 ID:qxuUuK/m0
アンツァネッロが目を覚ましたらしいわね。
いまいち何があったか理解してないんだけどよかったわ。
828陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 22:42:17.40 ID:sMEVbujQ0
肝臓移植したってね。年齢的に復帰は厳しいかしら?
何よりも元気な姿を見せてくれればいいけど。
そう言えばサフローノワはどうしてるのかしら?
829陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 22:42:46.31 ID:sMEVbujQ0
肝臓移植したってね。年齢的に復帰は厳しいかしら?
何よりも元気な姿を見せてくれればいいけど。
そう言えばサフローノワはどうしてるのかしら?
830陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:20:38.01 ID:lJOmNdgZ0
>>807
今とルールは違えど、
青山や荻野たちは世界ジュニア2位の黄金世代よ
だからシニアでもやってけたんじゃないかしらね

石島〜清水・福澤のときは世界ジュニアすら出場できないくらい低迷してたもの
ジュニアアジア選手権10位とか4位の時代よ

出来田がジュニアのときは久しぶりにジュニアアジア選手権優勝できたのよね
そろそろ出来田の世代を使い始めればいいのに
831陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:29:06.93 ID:JLBglGHT0
どっちもね
バルセロナ世代
もともと選手達の素質が高かった
そして時代に恵まれていた
だってそのジュニアにしたって今とは違う当時のルールなんだから
でもあのレベルで戦えるまで行けば男子バレーも盛り上がるでしょうね
832陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:33:02.66 ID:W944D3Uy0
石井里沙は復調してきたのかしら?
シーズン序盤はすごくシャープで堅実なイメージを持ってたのだけれど。

なんか小粒なMBはみんなWSに転向してしまえばいいような木がするわw

MBの本当に大成しそうな若手って誰なのかしら?大竹島村大野二見とかは、なんか小さく完成してしまってるような
気がするんだけど。東レに入る森とかどうのかしら?185あるし。
833陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:34:19.23 ID:8MyIinNq0
森が凄かったらジュニアに選ばれてるわよ。
高校選抜にも選ばれなかったぐらいだからデンソー香川程度だと思われます。
834陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:42:13.38 ID:LfL+XuD0I
松平さんが提唱してたローテ制排除論て、
絶対につまらなくなりそうよね。

でも前衛、後衛の概念や決まりは現行のままだとしたら、
日本に勝機は見えてくるのかしら?

木村 荒木 江畑
佐野 竹下 座安

これでずっと固定?

うーん、やっぱりつまらなさそうだわ…
835陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:45:56.38 ID:3W8KD/Rb0
平井アンさん怪我の具合どうなんかしら?
836陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:50:06.26 ID:lJOmNdgZ0
ローテなくなったら更に日本が不利になりそうじゃないかしら?
S1ローテの心配はいらなくなるけど

ロシア男子なら前衛ミハイロフ、ムセルスキー、もう1人2m級のサイド入れてくるわよ
日本男子サイドアウト取れなくなりそうだわ
837陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:55:36.84 ID:KV+MteIL0
ローテとかマッチアップとかのアヤがあるから
実力通りの結果にならなくて面白いんだと思うの
838陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:58:22.27 ID:7zkZD1qaO
あたしがやってた20年くらい前の小学バレーではローテーションなかったわ
中学に入ってから覚えるのに時間かかったもの
今はあるのかしらローテーション
839陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 23:59:49.68 ID:LfL+XuD0I
>>837
そうよね。
他のスポーツにはあまりないだろうけど、
ローテこそバレーの醍醐味よね。
どう戦うか、っていう工夫がたくさん生まれていくのがおもしろいわ。
840陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:08:11.27 ID:seLB30pwO
ローテーションがないと、ずっと同じポジションが続くから
チームの完成度は必然的に上がるわね
ママさんバレーとか小学バレーとか、少しレベルが下がると
ローテーションがない方がまだ見れるって感じよね
841陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:08:25.42 ID:WlDIvLsN0
ワクフ押されまくってるわね
842陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:47.03 ID:QDdAqJNR0
>>838
大山が小学生の頃はローテなくて前衛でスパイクばかり打ってたと言ってたわね
これって松平さんが考案したんじゃなかった?
将来有望な背の高い小学生が活躍できるようにって
今はどうなのかしらね?
843陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:13:09.94 ID:WlDIvLsN0
それって逆に子供の頃にキャッチを無視してたってことかしらね。
844陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:16:00.86 ID:PIXc/Ogh0
シナ人や朝鮮人は「ニホンジンガ全部悪い悪魔」とかデタラメ並べてるくせに
日本に大量に移民してきて日本人になり済まし計画で世界一信頼があり人気者の
日本人になり替わろうとしてるつかもう日本人になってる奴も数百万人になりましたが
「日本人が悪魔」という自分らがでっち上げた汚名は自分らでかぶるつもりでしょうか?
多分もみ消すんでしょうね。完璧に日本侵略したあとは。そして海外で「中国人、韓国人あっち行け」と
差別されずに日本人として生きるんでしょうが人を食べる習慣と運子を食べる習慣は
どこの国に行ってもシナや朝鮮人とばれてしまうんじゃないでしょうかね。


チベット人の男の子が中国人に八つ裂きにされてる画像見てしまった
糞シナめ
845陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:16:06.52 ID:QDdAqJNR0
>>843
ええそうよ
大山は小学生のときはサーブレシーブ全くせずにスパイクばかり打って全国優勝したと言ってたわよ
846陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:18:03.01 ID:seLB30pwO
そうよ、松平さんが始めたのよ、小学バレーのポジション固定
後のリベロ制のもとになる、バックセンの固定レシーバーも松平さんの案で始まったし
847陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:27:42.46 ID:WlDIvLsN0
ワクフ2−10から逆転したわね。強すぎだわ。
848陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:59:25.99 ID:zE58Q2CK0
オポにソコロワの方が良いわねw
849陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:03:11.45 ID:yHJFuov20
ローテーション排除したら日本で一番強い6人って

江畑荒木長岡
石井竹下木村

になると思うわ
エバのブロックはあれだけど
サーブも固定よね?木村の鬼サーブとバック二枚含めて速いバレーが出来る
荒木はスピードは落ちるけどブロックで欠かせないわ

でも、これってバレーボールであってバレーボールではないと思うわ
やっぱりローテーションないとアウトオブポジションはほぼなくなるわけでしょ?
そうしたら排除出来るルールは何でも出来ちゃう気がするもの
ネットタッチもホールディングもドリブルもなくしていいと言ってるようなものよね
850陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:07:33.04 ID:mCG5n8ih0
ワクフ今フリュスト以外トルコ人じゃないのw
851陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:10:08.71 ID:YGRVFCan0
これって外人枠がコートに2人まで、ベンチ含めて3人の試合かしら
それにしてもネスリハンってやっぱいらないのね
サーブだけ打ってればいいわよ
852陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:12:02.23 ID:mCG5n8ih0
いやコートイン3人までよ
1セット目の途中でグリンカ→オナル
3セット目の頭からブラコ→ポーレン
853陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:14:34.21 ID:mCG5n8ih0
エスラおばさん全然決まらないわね
ソコロワはなぜか笑顔
854陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:17:36.41 ID:YGRVFCan0
>>852
あらそうなのありがと
グリンカとブラコ揃って調子が悪いとなるとエザジュにとっては最大のチャンスなのね
855陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:17:37.53 ID:wvCEHEGC0
姐さん達トルコリーグなんてどこで見てるの?
856陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:18:45.45 ID:mCG5n8ih0
857陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:23:22.91 ID:B+MrOXVT0
ローテーションなくしたら前衛の選手に負担がかかって怪我増えそう。
選手は消耗品じゃないんだからやめてほしいわ。
858陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:26:08.83 ID:zE58Q2CK0
控えMBの履いてるカラフルなシューズって例のサオリが紹介してたやつかしら?
859陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:31:52.89 ID:UJdQ/4aEO
平井って井上よりは今や完全に上よね
怪我離脱となると少なくとも今年の全日本にも響いてくるわ
860陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:32:28.62 ID:waJ2a7SQ0
>>858
あたしも思ったわ
861陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:32:51.78 ID:B+MrOXVT0
>>824
日本の部活動重視をどうにかできないかしらね。
世界で経験積むチャンスなのに…。
だからと言っていきなり廃止にはできないんだろうけど、
クラブチームの力がもう少し大きければね。
862陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:43:26.67 ID:B+MrOXVT0
日本の場合クラブチームは関係なかったわね。
でもチームが選手出さないって気持ちはわからなくないけど、なんか残念なのよ。
団体競技だといろいろと難しいわね。
863陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:45:55.68 ID:waJ2a7SQ0
ナズが徹底してオナルにあげてないわ
864陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 01:59:49.80 ID:yHJFuov20
ま、今年はいろいろ試したいわね

まずはセッターは宮下メインに使って田代や細川あたりも試していいと思う
狩野はとにかく試合で上げること!黒鷲やサマー、国体全てフルで上げ続けて来季は久光の正セッターにならないとね
何かあれば中道がいるから最悪の状況は避けられるわけだし
WSは何と言っても石井優を育てたいし余裕があるうちに長岡や高橋野本峯村堀川鍋谷も
木村はお休みでいいわ、全試合出場させる必要ないもの
エバ迫に山口新鍋はいろんな思惑で起用されるだろうけど積極的に使わなくてもね
MBは岩坂大竹をどんどん使いたいところね、関川島島村大野
荒木は若手のバックアップ、平井井上は別に居なくても良いくらいね
865陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 02:05:33.55 ID:waJ2a7SQ0
エジザの監督もおしとやか成分が溢れてるけど向こうはポジ釜が多そうでいいわ
866陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 03:33:30.62 ID:MDvC/CS+0
石井の良さがイマイチわからない。自分がテレビで見るときは毎回不調なせいかな?
867陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 07:19:14.89 ID:UJdQ/4aEO
>>866
貴方には東レ戦を見ることをオススメするわ
特に1レグは良いわよ
868陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 07:38:53.32 ID:b620MlnH0
869陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 08:00:29.84 ID:WNJirJXg0
>>864
全ポジション同時に若手育成出来ないことは葛和ジャパンが証明してくれてるわよ。
MBくらいはベテランの方が良いんじゃないかしら。
870陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 08:41:58.09 ID:NXhVa3M8P
今年はセッター育成が最重要課題だから
サイド若手ばっかってわけにはいかないわ
エバ迫あたりは働いてもらわなきゃ

木村も本来なら休んでいいとこだけど
実戦経験がめっきり減ったから
サビないよう出てもらった方がいいかもねえ
871陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 08:56:17.19 ID:7gqduYhdO
若手のスパイカーを2人以上コートに入れるならセッターは瞳よ。逆にセッターが遥だったら荒木木村新鍋江畑辺りはコートに入って欲しいわね。
全員新人で試すのは本当に怖い事よ。
872陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 10:21:27.79 ID:35s58FZn0
昨日オナル大活躍だったわね。
873陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 10:30:45.33 ID:zpkl3RYF0
>>741
亀だけどあの短髪は生徒主導よ・・・
全国で優勝するまで髪の毛を伸ばさない、女っ気をださずにバレーだけしかやりません的な
874陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 10:43:41.77 ID:35s58FZn0
昨日の笑ってこらえて
ttp://video.fc2.com/content/20130321Bra2qUnB
875陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 10:50:28.16 ID:d+1ZqPmR0
くさいわ〜
876陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 10:50:46.60 ID:hE5nbvTo0
トルコってCEV CL三連覇中なのに、未だ世界制覇も欧州制覇もないのよねw
永遠のダークホースでいなさい。
877陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 10:54:57.46 ID:35s58FZn0
最近アンチトルコが増えてきたわね。
878陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:04:14.22 ID:zE58Q2CK0
いいえ
嫌いなのはターキーでもキムチでもなく、トンスルマよ
879陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:14:26.48 ID:/sEQ/NwnO
>>824
国際滝井に170の一年生セッター松山がいるわよ。全中優勝経験者でなかなか上手いわ。
でも、滝井から高野、林二人もユースに出してるから無理じゃないかしら。現に二人を
ユースに出したせいで、春高大阪予選は高野が全く機能せず準々決勝で堀江率いる建国に
負けちゃったからね。セッターは特にどこも出したがらないんじゃない?
880陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:18:47.38 ID:n6lYPsOgI
佳江と舞子以外はロンドンOQTメンバー眞鍋さん呼ぶわよね、きっと。
そのほうがうまく次代メンバーにスライドさせていけそうだわ。
その結果、もし婆軍団になったとしても結果出せれば良いわ。
881陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:35:03.76 ID:toU5ccAr0
>>880
いやよ、婆軍団なんて!
せっかくベテラン婆で固めたのに
最後の最後でイタリアみたいになったら悲惨すぎるもの
882陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:36:12.51 ID:b620MlnH0
今年は勝負しなければならない大会ってあったかしら?
883陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:45:23.29 ID:n6lYPsOgI
>>881
そうなのよね、一度、婆軍団を結成しちゃうと何度かはしのげても、
大舞台で失敗した時は立ち直れないわ。
それに長期低迷の原因にもなり得る。

>>882
あえて言うなら世バレ予選かしら。
さすがに世バレに行けないってことはないと思うけど…。
腕試し的な一年やりつつも、収穫は絶対に欲しいわ。
884陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:48:01.07 ID:7gqduYhdO
来年、イタリアで開催される世界選手権のアジア予選くらいじゃない?それ以外の大会は若手にバンバン経験させればいいかと思う。
アジア予選は
新鍋 井上 木村
江畑 荒木 中道 座安
で行けばいいわ。

井上が来るかどうか分からないけど…
885陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 12:52:30.95 ID:JXv0RJfsI
香織は全日本で復活するはずよ。
そういう女だわw
886陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 13:18:53.48 ID:NXhVa3M8P
香織は今のデンソーの状況で
全日本行く気になるかしらね
キャプテンだし…
887陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 13:59:53.66 ID:zpkl3RYF0
やっぱ達っちゃんが癌なのかしら?>デンソー
888陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 14:29:00.45 ID:BngeiAmC0
すいませーん
こっちでときどきやってるキムチババ、フィギュアスレの工作連投担当者と
どうも兼任臭いんですけど、専門家のねえさんいらしたら鑑定おねがいします

ID:axN+uU4M0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20130321/YXhOK3VVNE0w.html

ID:bCcOcLIfO
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20130321/YkNjT2NMSWZP.html

ID:zpkl3RYF0
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20130321/enBrbDNSWUYw.html
889陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 15:38:52.49 ID:35s58FZn0
>>887
当たり前じゃないの。
あんなキモい監督じゃ誰もやる気でないわよ。
しかも怒ってばかりなんだから。
時代遅れの監督。
890陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 16:20:35.42 ID:HJI2dt9X0
達川がこないだの土日に会場にいなかったの
選手が三行半突きつけたって本当かしら
891陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 16:31:05.62 ID:b620MlnH0
日立の偵察に行った噂もあるわね。
892陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 16:34:44.59 ID:zpkl3RYF0
達川ってやっぱり癌なのねw
バルセロナの頃に米田とベンチにいたけどなんで達川がコーチだったのか未だに謎だわ
まだ小学生の頃に達川がレシーブ練習の球出ししてたの見たけど鬼だったわ
893陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 16:58:56.98 ID:hE5nbvTo0
というか米田と達川は微妙だったわねw
お互い距離があったもの
試合中に会話も少なかったしね
強引に寄せ集めチーム作ったのがミエミエだった
894陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 17:15:04.41 ID:WNJirJXg0
>>886
日立が降格したとき、アチャコは全日本にきたわね。
あのときの日立のキャプテンが誰だったか忘れたけど…
895陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 17:15:53.39 ID:zpkl3RYF0
日立メイン(中田大林吉原多治見)だったあのチームは守備に問題もあったし
それでユニチカの達川を協会の方で入れたのかしら?って解釈してたんだけど
>>893姐さんも言う様にあんまり米田とも意思の疎通が無かったように思うの
前年のアジア選手権で韓国に3-0で勝った後は荒木田婆さんは達川のレシーブ強化策を
褒めてはいたけど、メンバーが若干違うとはいえ、バルセロナの守備って酷かったわw
山内だけじゃなくて多治見も割と酷かったし中村外せないのもうなずけたわ
896陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 17:29:02.70 ID:vxqA92EUi
今年はセッター育成があるからアタッカーはある程度はベテランも〜ってのはホントに同意なんだけど、
サイドはともかくミドルに今セッターを育てることができそーなんが居てないのがねぇ。
"目の上の竹下"が居なくなった荒木に期待するしかないのかしらね。
もしお杉が来たとしても繋ぎ面で大きなハンデ抱えることになっちゃうし。
897陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 17:35:24.53 ID:WNJirJXg0
葛和ジャパンは「大貫&島ちゃん」という転向直後の2大ド下手セッターだったけど、
今年は宮下にしても田代にしても他の誰にしても本職のセッターだから、
意外に若手アタッカー育成と両立も難しくは無い気がするわね。
898陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 17:44:22.50 ID:zpkl3RYF0
>>897
「大貫&島ちゃん」時代は、普通に良いトス上がっただけで良しとてたけど
やっぱ環境への慣れって危ないわw
葛和ジャパンって結局アトランタ後すぐの急増チームが一番良かったと思うわ
満身創痍だったけど他がリベルの中村が居て素子の負担も少なかったし素子のキャリアの中で
一番攻撃に徹する事が出来たチームだと思うの
確か、藤好-成田・大林-永富・多治見-江藤だったと思うけど五輪逃した戦犯チームより絶対強いと思うわw
899陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 18:06:27.66 ID:WNJirJXg0
>>898
96WGPは夢のあるチームだったわよね。
アチャコのバックアタックもなかなかパワフルだった記憶があるわw
さらにその後のワールドスーパーチャレンジ?とかいう大会は、
中野由紀が入ってさらに大型化されてたわよね。
900陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 18:48:30.82 ID:ROS2od8iI
日本も着実に婆軍団化の一途を辿ってる気がしちゃうわ…

MB陣は既に老朽化の第一候補だし、
WSもレセプションとスパイクの両方にセンスある若手が少ないし…。

セッターもテン体制が長かった功と罪の後者の影響あってか人材不足。
宮下とか舞子の高さに期待はできるけど。

リベロは座安、琴絵、ガッツとか。佐野クラスでないにせよ上手い若い子ちょこちょこいるけど。

日本婆軍団なんて…悪く考え過ぎかしら。
901陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:02:59.05 ID:zpkl3RYF0
>>899
あのチームは良かったわよね
でも基軸の大林が引退すれば形も変えないといけないしで後半は惨敗だったわね
90年代の全日本では94年型が一番すきだったわ
広島アジア大会の中国戦はしびれたわ
大林のレオタード姿が妙に色っぽかったのw
902陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:13:49.91 ID:7gqduYhdO
>>901
広島アジア大会の日韓戦、生で会場で観てたわw
2セット日本が先取したからこれは勝てる!と思ったらそこから逆転負け…。チャンユンヒとチョンソンヘがチョロチョロハーフスピードで打ってくるのに日本はやられた感じで見ててイライラした記憶があるわ。
903陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:15:13.78 ID:+hlZtnqfI
やだ、合成がアジアクラブ選手権に出るから、
黒鷲旗はシードなんですって。
恥さらしになりそうだわ…。
904陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:25:06.45 ID:35s58FZn0
銅メダルの瞬間映像の右上のワイプにうざたそうにしてる高橋みゆきの顔w
905陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:33:20.64 ID:seLB30pwO
バルセロナ〜アトランタまでってやたらフル負け多かったわよね、イライラしたわ〜
この話になるといつも素子が勝負弱かったからと責められるけど
他のアタッカー何してたの?って感じなのよね
最終セットなんかホント空気だったじゃない
906陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 19:45:41.75 ID:WNJirJXg0
>>905
2段を上手く処理できるレフトがいなかったものね…
佐伯はもちろん山内福田の強打もAパス限定だったし。
そんなレフト陣でも一番謎なのは95WCの土屋かおりよw
なんでスタメンになれたのかしら…ってか何で全日本に選ばれたのかしらw
907陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 20:05:32.26 ID:seLB30pwO
そういや、土屋なんて居たわね
クロアチア戦はなかなか良かった印象があるわ、やっぱり負けたけどw
最終セットのみラリーポイントなんだから、スパイクがだめならブロックとかサーブとか
なんかなかったのかしらね、連続得点して局面を打開出来るような何かが・・
まあ今言っても仕方ないんだけど
908陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 20:49:20.54 ID:UJdQ/4aEO
>>898-899
ワールドスーパーフォーバレーよね。藤好は確か高校からバレー始めけど、高さとパワーがすごかった記憶があるわw
佐々木や熊前よりもエースの素質あったわよね

>>906-907
土屋かおりって控えよ
サイドのスタメンは大林、佐伯、中野(or山内)だったわよ
あとジャンサの末国愛里っていたわね
909陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 21:57:54.97 ID:WlDIvLsN0
>>900
確かに高さのある若手が少なくなってるわね。
木村の春高の頃は180の有望どころはゴロゴロいたわ。バスケに流出してるのかしらね。
http://volley.nbp.ne.jp/haruko2004/heroine.html
910陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:03:58.29 ID:WlDIvLsN0
http://volley.nbp.ne.jp/haruko2013/heroine.php
今年の春高ヒロイン見てもチビばっかりね。上のページには古賀が抜けてるけど、全体的に小型化してるわね。
911陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:04:10.32 ID:35s58FZn0
>>909

>>705>>707
明らかにバスケに流れてるわよ。
912陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:17.05 ID:MDvC/CS+0
岡部さんにおこられたw
913陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:08.33 ID:35s58FZn0
先月行われたドリームマッチ参加者名簿
ttp://www7.plala.or.jp/zkvbhp/dream/2013dream.pdf

180cm越の高校1,2年生は7名
最高で森岡184.2cm(無名の人)
2位愛宕183cm
3位古賀181cm(将来有望)

もう185cm以上の大型は出てこないかもしれないわ。
914陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:15:21.04 ID:yHJFuov20
でも大きくない選手がいても銅メダルよ
無駄に190あっても仕方ないしサバ読んでも負ければ木偶の坊で恥かくだけだしね
リベロ以外でサーブレシーブ出来るのが
アテネ 高橋木村吉原(栗原佐々木)
北京 高橋木村狩野
ロンドン 木村新鍋狩野(山口)
これが候補だけで木村185石井優180栗原187
峯村178鍋谷177石井里177古賀182中田180(中村177高橋沙178佐々木178大野182野村181)
アテネや北京よりもサイズアップはしてるわよ
大山栗原有田木村西山横山狩野のラッシュは大きいし夢はあったけどね
185クラスがたくさん居ても拾えなければ意味がないし
NHKでサーブレシーブが苦手な選手としてピックアップされても恥ずかしいでしょw
915陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:18:05.88 ID:35s58FZn0
>>914
センターに関してはある程度身長ないとやってけないわよ。
ロンドンでは荒木186cmがいたから一応壁になってたけど
コレが181cm,180cm,179cmだったら抜かれまくってタイのようになってたわよ。
本当にセンターは深刻よ。
センターのブロックは本当に重要なんだから。
916陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:13.97 ID:WlDIvLsN0
サーブレシーブするWSはともかくミドルやOPは大きいのが欲しいわね。
917陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:25:32.58 ID:yHJFuov20
一応素材だけはいるのよ?
190 上野(筑波大)
187 岩坂(久光)
186 荒木(東レ)香川(デンソー)
185 張(NEC)森(東レ)
184 大友(JT)帯川(筑波大)
183 平井(久光)関(デンソー)大竹(デンソー)竹内(東龍)
この辺は指高も235以上あるから小さい日本としてはまだマシよ
若手では岩坂だけど上野帯川あたりも大学で化けて欲しいわ
香川とか森とかいかにもダメそうな選手は川島を育てた教祖や
島村を育てた山田くんに預けてみたらどうかしら?
918陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:25:48.82 ID:hE5nbvTo0
アテネの栗原、佐々木なんてほとんどレセプションしてないでしょ
特に栗原は
1試合に2,3本でしょ
アテネは実質成田、高橋の2枚だった
で高橋に集中砲火されて崩壊した
919陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:27:09.60 ID:WlDIvLsN0
AVCの時も二見大竹井上奈のブロック成績はあまり良くなかったわ。
920陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:29:45.31 ID:hE5nbvTo0
センター攻撃が1本しか決まらなかった記録的な大敗
アテネイタリア戦の動画を見つけてしまったわw姐さんたち見たい?w
あのイタリア戦の直後に例の内部崩壊の記事が出たのよね。
チームからすれば2004年は正に天国と地獄を味わった1年よね
921陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:31:04.46 ID:yHJFuov20
いっそ何処かの国みたいに鯖読めばどうかしら?

栗原192岩坂190木村188
石井183荒木188宮下180
古賀185新鍋176江畑179大竹186狩野188

なんだか物凄く恥ずかしい気分ね
177のセッターを182発表しちゃうとこもあるけど、数字じゃないわね
結果よ、結果
銅メダルとったチームに159が3人、貢献したサイドで176以下が3人でも
190くらいの国に勝っちゃうんだから
922陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:31:23.14 ID:WlDIvLsN0
そうなると使える大型は如何にして長く続けるようにケアするのが大事よ。
簡単に使えない=ポイ捨てはできないわね。
923陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:34:34.14 ID:35s58FZn0
日本って本当にブロック軽視の国ね。
国内のセンターのブロック成績見たら荒木以外は失格ね。
アタックばかり練習してないでブロック練習に時間を割いて欲しいわ。
924陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:36:13.44 ID:WlDIvLsN0
荒木もロンドン五輪の個人成績はかなり悲惨よね。国内だと3冠も狙えるのに。
925陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:37:50.11 ID:WlDIvLsN0
真鍋ジャパンはキルブロックよりもワンチ取る方が重要だからね。
926陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:39:39.11 ID:35s58FZn0
にしても大竹にはガッカリだわ
動きがトロすぎでしょ。
あれは全日本で試す段階まで行ってないわ。
となると荒木・岩坂・平井の3人で決まりだわね。
927陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:40:06.41 ID:344jbwYuI
荒木、北京でベストブロッカー。
ロンドンでベストサーバー6位くらい?

なんだかんだですごいのね…
928陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:41:35.67 ID:hE5nbvTo0
それでも真鍋になってブロックは改善されたのよ
ガマ以前の全日本女子なんてブロックは適当に跳んで止まったらラッキーみたいな
929陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:42:04.90 ID:344jbwYuI
もうミドルは婆であきらめるしかないわ。
唯一の頼みの綱は岩坂。
期待してしまうから周囲の批評も厳しいだろうけど…
930陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:43:34.82 ID:QDdAqJNR0
>>907
小島JAPANだったと思うんだけど、
昔NHK杯で佐伯と土屋、末国のレフト対角、ライト熊前でセッター中西MB鳥居だったかしら?
打っても打ってもスパイク決まらなくて悲惨だったのよ
よくつないではいたけどね

素子と吉原がイタリアで山内が怪我で使えなかったのよ
素子と吉原ってすごい戦力なのねと実感した試合だったわ
931陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:44:51.57 ID:35s58FZn0
まぁセンターは一番体力使わないポジションだから婆でもやってけるでしょうね。
若い有望大型センターもいないし、嫌でも東京五輪までやってもらうわ。
その時荒木は36歳だけど。
932陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:46:51.82 ID:hE5nbvTo0
今のミドルは楽になったわよね
昔の吉原、多治見までは大変だったんだから
933陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:49:05.03 ID:WlDIvLsN0
リベロ以前は後衛にも入るし、リベロ前後でMBの質が変わったのよ。
934陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:51:11.39 ID:WlDIvLsN0
リベロ制は小型選手の救済と言いつつ、真の狙いはレシーブにも入れない大型の救済なのよ。
935陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 22:58:02.57 ID:MDvC/CS+0
中国戦の最後から2本目も180のセンターならダイレクトで打ち返せてないだろうな。
936陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:00:07.77 ID:hE5nbvTo0
結局そうなのよね
小型救済=リベロ導入→大型化の進行
時間短縮=ラリーポイント→パワーバレー、フィジカルバレー化
全部日本には裏目なのよねw
937陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:51.40 ID:WlDIvLsN0
昔のセンターはもっと精悍だったわ。嫌いじゃないけど、岩坂、香野、矢野みたいなセンターはいなかったわね。
938陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:05:19.50 ID:QDdAqJNR0
リベロ導入前のMBは何気にオールラウドプレーヤーだわ。
レシーブもつなぎもこなしてたわよね。
男子の大竹と南なんてバックアタック打ってたわ。

今のMBはディグやつなぎをこなせない選手ばかりね。杉山や男子の松本が二段トスあげるときはドキドキするもの。
そういう意味では岩坂は貴重だから伸びて欲しいわね。
939陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:06:57.26 ID:WlDIvLsN0
岩坂は何気に繋ぎは上手いのよね。
940陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:07:31.38 ID:hE5nbvTo0
そんなことないでしょ
川瀬ゆかりとかいたじゃないw
江越由佳とかw江藤直美とかw
江上由美タイプのオールラウンダーセンターはもう出てこないでしょうね
941陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:11:29.23 ID:WNJirJXg0
鈴木洋美は怪我が無ければ今頃ジャパニーズジョーリになってたでしょうね。
942陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:40:28.57 ID:344jbwYuI
>>917
私も教祖に香川は期待してるのよ。
関を引っこ抜いた実績もあるし、厚顔無恥を開き直って獲得に動いて欲しいわ。
まあ186だけど指高がないのがね、香川。

そういや、なんかこのスレでの予想通り?パイオニアに目をつけてるみたいだし、
すでに教祖は来季を見据えてるわよねw
943陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:40:48.18 ID:35s58FZn0
バスケ女子は黒人系や中国人だらけになってるわね
特にシャンソンには巨人196cm杉山18歳
(中国から帰化、21歳から日本代表でプレーOK)
がいるわね。
944陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:46:15.23 ID:WlDIvLsN0
中国はカスしか日本に寄越さないわよ。
945陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:47:40.56 ID:hE5nbvTo0
デカイのはいいけど問題は動けるかよね帰化人
共栄の中国人あれはないわよwww
946陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:49:25.80 ID:35s58FZn0
一応U-17中国代表でプレーしてた選手よ杉山は。
そして日本でプレーすることで揉めたのよね日中間で。
で今週日本でのプレーが認められたのよね。+21歳で日本代表OKも。
ちょっと楽しみこの選手。196cmは凄いだろうね。
947陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:50:26.48 ID:35s58FZn0
>>945
そういえば共栄にもいたわね200cmがw
あまりにも酷いプレーだから彼女の存在忘れかけてたわ。
杉山もそのレベルだったらワロス。
948陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:51:03.96 ID:hE5nbvTo0
へえ期待出来そうね
でも何で日本に帰化したのかしら
スポーツ選手に関しては中国の方が日本よりはるかに国内での待遇いいでしょうに
949陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:52:48.67 ID:35s58FZn0
杉山美由希
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E7%94%B1%E5%B8%8C

シャンソンのスカウトで日本に来たんだって
相当なお金で釣ったんだろうね。
950陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 00:09:26.96 ID:M8RqKrLv0
95年ワールドカップの土屋かおりは好調で大会中にスタメン奪ったのよ
ほら最終戦キューバ戦の動画
http://www.youtube.com/watch?v=mxAFPaoCUHU
土屋は素子に気に入られたのよね
攻守に穴のない選手で地味な選手だから自分の地位を脅かす選手にならないから
この大会で佐伯が人気選手になったから翌96年には素子は佐伯に山内のような冷戦仕掛けるのよねw
ホント93年〜96年の素子はやりたい放題だったわ
951陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 00:14:22.51 ID:M8RqKrLv0
確かにバルセロナからアトランタにかけてはフルセット負け多かったわね
勝負弱かったわ全日本女子
というかこの時期は自分の人生で唯一女子より男子バレーの方が印象に残る時だわw
94年広島アジア大会の男子決勝日中戦なんて燃えたわー
952陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 00:19:34.59 ID:4xVgqXUK0
>>950
ミレーヤの高さと吉原多治見の若さにビックリしたわ。
953陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 00:33:47.83 ID:M8RqKrLv0
100年に1度の逸材ってああいう選手のこと言うのよねミレーヤ・ルイス
レシーブ繋ぎは酷いのに破壊的な高さとパワーで捻じ伏せるのよね90年代キューバ
954陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 01:06:36.47 ID:B4X/3D9qI
ちょっと先走ったかしら?
次スレ用意したわ。
まずはこちら消化ね。
955陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 01:06:55.10 ID:5vDI/9R/O
いや、90年代のキューバってレシーブもそんなに酷い印象は無かったわよ

イスキュルド婆やコスタ婆とか比較的レシーブが上手い選手がセッターライトやってた気がするし、ルイスにベルもうまかったわ

ベルみたいにレフティでレフトからバシバシ打ちまくる選手見たいわ
956陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 01:15:15.17 ID:M8RqKrLv0
あぁあくまで他国から見たらってこと
キューバ比では最も良かった部類だね90'sキューバ
957陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 01:27:12.08 ID:M8RqKrLv0
日本やイタリアのリーグで技術も学んだのよね
90年代キューバ
90年代は海外移籍が容認されてたから
ここは選手もすごかったけど時代に恵まれたわね
958陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 01:35:52.33 ID:iKnihgUJ0
彼女って将来期待できそうなのかしら?
春高時は173センチだったけど、178くらいまで伸びて最高到達点312くらいいったら面白い
存在になりそうよね?守備はどうなのかしら?守備がいい豪腕選手になって欲しいわ!!

日本はとにかくいろんなタイプのWSを用意すべきだと思うわ。
それにしてもよく185、176、175、173のWS中心で2010からの世界大会連続ベスト4まで持ってたわね。
栗原とかもいたけど。
959陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 01:37:05.29 ID:iKnihgUJ0
>>958は笑ってこらえての合宿に呼ばれてた辺野喜のことね!!
中田さんは守備も期待できるのかしら??
960陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 02:10:22.93 ID:5vDI/9R/O
辺野喜は春高ではセンターだったし、坂本奈々香は迫田を尊敬してるみたいだし、二人とも守備は期待できないわねwww


中田紫乃はユースではオポジット白井と古賀とリベロ4人でサーブレシーブしたのかしら?
961陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 02:16:34.64 ID:otrQlHUn0
ベノキは元々WSだけど
チーム事情からMBやってるだけで
新学年ではまたWSに戻るんでしょ?
962陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 05:24:21.75 ID:VcbIDdvv0
カンヌのFeng監督さんが木村はもの凄く欲しいけど。。。
みたいな感じよ。ラシッチやアントニオも沙織!saori!状態だったらしいけどカンヌは無いわね。
あとラシッチにブロード極めさせるらしいわよwどんだけよ冗談じゃないわ。。。
963陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 08:58:53.50 ID:ED6eGg1h0
>>962
やだそんな事言ってもらえるなんて嬉しいわね。
でもなんでカンヌは無いと思ったの?
964陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 09:25:37.57 ID:L/Vfr41DP
欲しい「けど」ってニュアンスなんでしょ

上に反対されたのか
金がないのか
単なるリップサービスか…
965陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 09:27:26.96 ID:mhb9aPCP0
アンちゃんもラシッチ姐さんもミハイロさんもみんな穏やかな人たちだからね。
もし、オファーがくれば言ってほしいわね。
今の活躍できてない木村にそこまで言ってくれるなんてうれしいわ。
セルビア勢は日本大好きなのよねww来日すれば必ず東京徘徊よ。

セルビア勢以外もラッヴァ、チェントーニはじめ雰囲気がいいのよねカンヌは。
監督はちょっとうるさいけど、チーム全員がムードメーカーに見える。
966陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 09:29:21.88 ID:mhb9aPCP0
>>964
ネーショのこともあってセルビア人のリップサービスがよくわからないわww
967陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 09:56:51.49 ID:ED6eGg1h0
>>964
ああ、そういう事なのね。

てか、誰を獲得するかを選手と相談したりするものなのね。
968陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 10:03:11.42 ID:YUK/N+YdO
【春の欧州遠征】
長岡 岩坂 石井
近江 島村 宮下 鳥越
【アジア選手権&世バレアジア予選】
新鍋 岩坂 木村
江畑 荒木 中道 座安
【WGP】
(予選R)眞鍋のことだから色々試しそう。
(決勝R)
迫田 井上 木村
石井 荒木 宮下 座安
969陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 10:08:39.49 ID:YUK/N+YdO
【WGCC】
長岡 大竹 石井
古賀 島村 宮下 鳥越
or

新鍋 岩坂 古賀
野本 大竹 宮下 座安

グラチャンは練習試合みたいなもんだから若手に経験させればいいわ。
970陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 10:59:20.93 ID:8p37Nvr00
島村なんてブロックできないから論外よ
てかあんな不細工を代表にいさせるわけいかないわよ。
ますます女子バレー人気が落ちるわ。
971陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 11:57:11.79 ID:EdaBUxpnO
おブスはコートイン二名までオーケーよ
972陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 11:57:20.69 ID:mhb9aPCP0
でも若手で島村よりブロックできるのいるのかしら
973陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:20:02.63 ID:8p37Nvr00
>>972
いないわよ。
それだけ若手がしょぼいのよ。
センターに関しては婆で行くしかないわよ。
リオ五輪終了までに若手が育って東京五輪で頑張ってもらうのよ。
974陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:21:12.16 ID:8p37Nvr00
>>971
荒木、島村のセンター陣はある意味世界一ね。
きっと世界が驚くと思う。
怖いだろうな相手からすれば。
975陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:27:38.52 ID:M8u5YqD00
澤だってブラジルじゃもてるらしいから
荒木島村だってリオじゃモテモテかもしれないわ
976陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:36:16.43 ID:8p37Nvr00
澤はまだマシでしょ
荒木、特に島村は人間の顔じゃないでしょ
977陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:46:35.99 ID:1wNGtWnD0
ほんとチョンて自分の事を棚に上げて批判するのが得意よねw
978陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:48:43.57 ID:8p37Nvr00
いくらなんでもチョンよりも酷いでしょ島村の顔。
最初見たときわざとふざけた顔してるのかと思ったわ。
979陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:56:56.13 ID:otrQlHUn0
顔でバレーが出来るわけじゃないじゃない
980陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 12:58:18.29 ID:tnzqwye2I
島村なんてチビMB冗談じゃないわ。
香織だって小さいけど、奴の2010並のブロック手に入れない限り不要よ。
大友は娘と過ごしたいかもしれないから無理かもしれないけど、
大友以外のロンドンOQT4人中心でいいわ。
981陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 13:03:51.61 ID:8p37Nvr00
そうね
センターのブロック力がタイに並になったら連続得点できなくて強豪に勝てないわね。
ロンドンでの荒木の存在は本当に大きかったわ。
だから大竹、二見、井上奈などのチビセンターじゃ置き物状態になっちゃうわ。
試す価値も意味も無いわ。
やっぱり荒木・岩坂・平井この3人以外選べないわね。
982陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 13:08:00.57 ID:BaUmNfKz0
岩坂は例え攻撃できなくてもブロック飛ぶだけでコースは切れると思うの。
ロンドンじゃ荒木も囮ばっかりだし、岩坂も必ず囮に入れるところからだよまずは。
983陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 13:21:48.53 ID:mhb9aPCP0
ただ岩坂はもう少し跳んでもらうか横移動どうにかしてもらわないと。
荒木もギリギリなところだから。
平井は…高くないわよね。個人的には中途半端な気がするわ。
984陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 13:45:00.53 ID:M8RqKrLv0
月バレのゲイリー・サトー氏のインタビュー読んだけど、猫田や三橋のことを話していたわね。
彼がアメリカ代表でバレーに深くかかわるようになったのは80年代からだけど、
当時はアメリカ代表選手達にとって日本のバレー選手は尊敬目標の対象だったのよね。
まあ彼は日系人ということもあるけど。
今じゃアメリカ男子選手は日本の選手のことなんてほとんど知らないでしょうにw
985陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 13:52:03.58 ID:ED6eGg1h0
外国人監督起用で赤字予算承認 日本バレーボール協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000115-san-spo
986陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 13:52:31.41 ID:M8RqKrLv0
彼が今後どんなバレー、チーム作りをするか一応見物よね。
月バレ読む限り日本の表面的な良い部分しか知らないし、
日本のバレー現場、スポーツ体制というものはまだ把握してないようだからね。
サントリーのパオロ氏がイタリアスポーツサイトで日本のバレー事情を酷評してるわね。
指導者への絶対服従、監督依存・・・
まあサトー氏もこういうことを今後知ることになるわけだけど、
彼がその中でどうやって舵取りしていくか見物ね。
987陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 14:33:07.82 ID:mhb9aPCP0
>>986
自主性ってものがないのよね。自主性を潰す指導をしてきたから。
パオロはこのこと言ってるんだと思う。
988陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 14:39:47.96 ID:EdaBUxpnO
ソウルの英語実況聞いてると、三橋が日本のキープレイヤーだから
彼に自由に打たせないようにとか言われてたわね
989陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:28.13 ID:73l4BtJj0
もうこうなったら大型センター合宿やって欲しいわ。
182cm以上のセンター強制参加。
高校生〜大学〜実業団
真鍋の指導で開花する選手いるかもよ。
990陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 17:50:23.99 ID:TqXb8t+p0
NECは一番応援してるチームなんだけど、全日本で使えそうな選手はいないわよね…
仮に優勝した場合、真鍋は頭を悩まさせそうw
優勝したチームから一人も呼ばない、ってのは批判されそうだし。
化ける可能性があるのは島村大野くらいかしら。
松浦近江は数合わせで召集されるかもしれないけど。
991陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:06:41.80 ID:+jHF/2ye0
>>990
そん時は五輪までのつなぎ役として杉山に声かければいいのよ
来るか来ないかわかんないけどw
一応、声はかけた事になるしもし来たら儲けよw
アテネ期の吉原みたいになれればいいわ
こっから先、大友と香と比べた時、動けるのは杉山だと思うのよね〜
若手が伸びてきたら用済みだけど
992陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:09:05.37 ID:3C5DKXzO0
既に若手育成モードの杉山に
全日本の野心があるとは思えないわねえ
993陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:09:09.16 ID:73l4BtJj0
杉山は惜しいことしたわね
普通にロンドン12名入りできるレベルだったのに。
994陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:10:26.39 ID:TpNrsW6d0
次スレいる?
995陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:39.94 ID:MHuDZiUGI
996陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:22:28.21 ID:73l4BtJj0
997陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:27:50.29 ID:73l4BtJj0
998陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:32:00.82 ID:73l4BtJj0
999陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:32:57.45 ID:73l4BtJj0
1000陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 18:33:45.25 ID:73l4BtJj0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。