ゲイが語る航空・空港 2フライト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
引き続き、日本・海外の航空会社・空港・航空機などについて 語りましょう。

前スレ
【鶴丸】ゲイが語る航空・空港 【B787】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1313506994/

2陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 12:20:10.92 ID:TSgeVc9WO
>>1
乙〜

エアプレーンのダイキャストモデル集めてる釜は私だけかしら?
3陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 12:27:18.12 ID:yI5c3kBy0
JAL、ヘルシンキとサンディエゴに新規就航するみたいね。
ヘルシンキはAYのハブだから同じワンワールドだし、乗り継ぎに使えそう。
一方、サンディエゴはどうかしらねえ

ところでマレブハンガリーはどうなったの?
このまま休止→廃業?
4陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 14:08:02.86 ID:kPUBdmakO
>>2
アタクシもヘルパのやつ集めてるわよ。
空港で買うのがまた楽しいのよ。

5陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 15:40:46.42 ID:fgHok1a70
>>3
サンディエゴって直通かしら?以前(今も?)アメリカンとの共同運航で一応あったわよね?
6陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 15:42:58.72 ID:fgHok1a70
>>2
あたすも集めてるわ〜

以前乗り換えたフランクフルトに
大量にワゴンセールされててドカ買いしたわw
7陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 16:00:19.98 ID:Zy3puZlq0
>>1
8陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 16:55:00.72 ID:TSgeVc9WO
>>4
>>6
あら、釜の世界にもお仲間がいて嬉しいわぁ。
私もきっかけはアムステルダムの空港で1/600を偶然見かけて買って、その後1/400モデルに本格的に移行して今じゃ200機以上うちにあるわ。
9陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 16:58:13.67 ID:edgwJoLJ0
10陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 17:05:40.18 ID:Efc2G17l0
飛行機のプラモデルはどこで売ってます???
香港と台湾で
11陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 17:11:25.17 ID:CD2KI8KL0
ユナイテッド航空とかいうアメリカの航空会社は
かなりサービスやばい。。。。。。。
最低だった
12陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 17:13:43.00 ID:yM6LIYH70
コンチと合併しhたんでしょ?
13陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 18:20:27.80 ID:Pjs5Fkgf0
米系キャリアに、何にも期待してないわ。
乗りたいとも思わない。
14陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:52.42 ID:qYbynFxl0
だからDHってなんなのさ??書き逃げでもする気なのかしら・・?
15陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 20:27:25.58 ID:46E/AlmU0
>>14 代わりに書くわね。Dead Headの略よ。
16陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 22:01:39.99 ID:qYbynFxl0
つまり屍っていうことね、ありがとう。
17陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 22:20:02.12 ID:x4Iy3rS+0
Designated Hitterじゃないかしら。
18陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 22:22:03.59 ID:qYbynFxl0
もういいのよ。屍ってことにするのだから。
19陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 23:41:45.56 ID:ok1XxL780
>>14
Atlantic Coastよ
20陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 23:50:06.68 ID:qYbynFxl0
(´Д`;)
21陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 00:30:21.43 ID:atFT3eht0
今年メキシコ行きたくてアエロメヒコのHP見たら、全然やる気ない感じだわ
もうちょっと何とかなんないのかしら
22陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 01:04:33.50 ID:W+4NmGwmO
>>8
アタクシはヘルパだから1/500に統一してるわ
でも1/400のほうがいろんなメーカーがあって楽しいわよね

23陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 01:40:23.98 ID:cqnKEE1SO
空港で前方にキャリーを引っ張るスッチーを見つけると、思わず背筋伸ばして腰を降ってキャリーを引っ張りどこぞのベテランスッチーに変身よ。
で、すれ違い様に髪をかき分け、鼻笑いよ。
24陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 01:44:39.74 ID:mQznrne60
>>23それって傍から見てかなり変だと思うの。
25陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 02:32:21.46 ID:8daPvfI0O
それって、ほとんどコントだわ。
26陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 03:23:23.55 ID:KvUX2arE0
>>23
それってただの変な人もしくはキモ釜だと思うわ。
27陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 11:38:59.90 ID:FhZBInIV0
でもあんたたちも無意識にやってると思うの。
28陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 11:42:56.11 ID:yuiRxHbp0
パイロットがかなりniceだと思うのですが、皆さん、どうですか。
http://media.ana.co.jp/movie/kinai/getoff.html
29陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 12:47:09.58 ID:L79VmlrX0
爽やかだとは思うけど、特に何も。
30陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 12:55:32.41 ID:UYP6I3cA0
>>28
降機時のVTR変わったのね
ちょっと前まで紙飛行機だったわよね
31陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 13:42:36.77 ID:mQznrne60
>>27 やってないわよ。一緒にされても迷惑なのお。
32陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 13:46:48.61 ID:mQznrne60
>>28 つまんないわあ。経費の無駄遣いね。
33陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 15:01:23.73 ID:NTlZONTM0
おじぎの角度が揃ってないわ。やりなおし。
34陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 16:30:49.00 ID:jg+027TI0
アタシ、ハッピーフライトって映画好きだわ。皆さん的にはどう?
そしてどの職業、どの役柄が好き?
アタシはCAのチーフを演じた寺島しのぶと、カウンターの出会いを掴んだ女。
35陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 17:03:03.82 ID:diImy1Wk0
みたけど、内容忘れたw
36陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 22:08:18.77 ID:wqnucvKH0
>34 乗客役の笹野さんw
37陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 01:07:02.18 ID:7JhS33OA0
整備士の田中哲司、イケ過ぎよ!
24時間セックスし続けたいわ!
38陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 01:54:14.82 ID:vvK7h3r+0
>>31
あんたは絶対やってる口だわw

あと頭上の物入れを閉めるときの仕草も、CAっぽくなってるはず。
なんていうの、手のひらを上にして、指でふわっと押し上げるの。
手のひら自体はつけずに、指だけで支えて。
わかる?
39陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 01:58:11.07 ID:1vglZPqXP
>>38
あたしやってるわw
しかも閉めるとき、最初から勢いをつけて
グーーーバタン!って閉めないで、
そろ〜〜と閉めていって最後にラッチが噛む瞬間だけ、
キュッと指に勢いをつけて、パタン!って閉めるの。
40陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 02:33:08.95 ID:vvK7h3r+0
>>39
そう、それそれw
41陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 12:46:54.48 ID:EPbgMFoh0
東京コントロールってドラマが地上波でやるけど、面白いのかしら?
42陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 19:06:42.76 ID:V7LfDzpK0
>>41
あたしは面白かったけど、一般ウケはしないと思うわ。
ドラマというより、舞台向けの脚本だと思ったわ。
ATCが分かるならオススメ。
43陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 22:14:33.98 ID:UKCosTeo0
ニューヨークまで行くんだけど、
JAL フラットネオとANA スタッガード、
どっちがいい>?
44陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 22:51:00.82 ID:VlopZoKE0
>>41
あれ、今頃やるの?
確かに一般ウケはしなさそうね。
何だか普通のTVドラマと違って、画面の雰囲気が冷たーいというか散漫というか。
どうしてあんな雰囲気なんだろ。
45陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 04:08:08.13 ID:7V/V3h0W0
>>42
ありがとう。とりあえず録画するわ。
46陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 04:09:41.53 ID:7V/V3h0W0
>>44
CSでやってたやつよね。3Dらしいけど、どうなのかしらね?
47陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 08:32:30.10 ID:mvxnOw/o0
USAってどうなの?入国審査が複雑で時間かかるって話だけど。
48陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 08:39:43.83 ID:TnbLrh2Q0
>>47
入国する場所によるわよ。
49陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 11:18:32.77 ID:hj7okWnQ0
同じ列に中華か韓国人がいると、長引くわ
50陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 12:19:18.31 ID:VNQtgqkO0
>>47
JFKは長かった〜
51陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:00:03.84 ID:Ti0HEZEm0
バングラディッシュってゲイいるのかしら・・。
52陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:00:53.73 ID:r0MRoVj70
居たとしても、全然興味がわかないわ…。>バングラディッシュ
53陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:09:47.49 ID:/VGo0mpWO
>>52 どんだけタイピング早いのよ。
54陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:21:47.00 ID:a9A9DOg70
>>52 そうかしら?あたし的にはなんかいいのよ。
55陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:23:42.09 ID:KFIhc0Da0
>>53
え?なんで?
56陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:24:19.69 ID:/We+Df/V0
バングラディッシュって昔、東パキスタンって言ったわよね?
パキスタン人と同じ人種なのかしら
57陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:29:00.03 ID:a9A9DOg70
どちらかっていえばスリランカ的だわ。いいのよねえ あの南アジアの男たちって。
58陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 06:21:05.35 ID:6r9JhVkI0
あんまり変なことして見つかると、むち打ちの刑とかあるかもしれないわよ。
イスラム教は戒律が厳しいんだから。
59陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 09:00:24.02 ID:sRAWyu4/0
>>56
人種はどういうくくりで分類するかによるけど、民族は全然違うでしょ。言葉も全然違うし。

旧英国領からインドが独立するときに「俺たちはムスリムだからインドに参加するのはイヤだ」
ってわけでインドとは別に独立したパキスタンに「じゃ、ムスリム同士だから一緒でいいよね」と
一旦は参加してみたけど、どうしたって西のパキスタンに政治経済の主導権とられちゃうし
「こんなはずじゃなかった」と更に独立戦争やって分離したのが今のバングラデシュ。
60陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 16:50:48.45 ID:DfzTtxzs0
やっぱりLCCは、色々なリスクがあるわね。

豪格安航空会社が破綻、運航停止 4千人が各地で立ち往生
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000011-cnn-int
61陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 16:57:34.33 ID:sRAWyu4/0
>>60
LCCに限らないでしょ。
オーストラリアはアンセット倒産即運航停止というレガシーの前例があるのを忘れたの?
62陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 17:04:00.20 ID:K1RSqowv0
>>60
一瞬ジェットスターかと思ったわ。
こういうのがあると、休暇にLCCで旅行にとかためらうわね。
63陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 17:13:45.14 ID:Spw0dyIf0
アタシの同僚で、ビバマカオが倒産した時、自費で正規料金の
チケット買って帰国した人がいるわ。LCCはもうこりごりだって言ってたわ。
64陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 17:15:07.05 ID:DfzTtxzs0
>>61
アンセットって何かしら?と思って、今ぐぐったわ。
ごめんなさい。あたしまだ小学生だったみたい。
忘れたと言うより、知らないわ。w 許して。
65陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 17:20:24.94 ID:AdEUZVHl0
じゃ、パンナムも知らないのかしら。
66陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 17:24:20.96 ID:DfzTtxzs0
>>65
あたしへのお返事よね?聞いた事はあるわ!って程度かしら。

67陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 17:51:33.85 ID:7/pnltIy0
>>61
そうよね、このまえ倒産のスパンエアもLCCじゃないし。
2万人に影響って言ってたわ。

アンセット、知らなかったわー
こういうのって昔からあったのね
68陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:02:25.92 ID:NK2BdhjW0
相撲の千秋楽でパンナムのおじさんが表彰状渡してたわね
69陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:11:44.20 ID:AdEUZVHl0
エア・オーストラリア、たった3ヶ月であぼーんみたいね…。
70陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:20:28.60 ID:6r9JhVkI0
>>66
ブリティッシュカレドニアン航空も知らないでしょ。
71陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:22:12.02 ID:a9A9DOg70
LCCは結局得じゃないってことが最近分かってきたようね。
到着空港も果てなく遠いし、離発着の時間も中途半端だし、旅の計画がたてられないわ。無駄な移動ばかりに時間がとられて。
72陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:28:23.45 ID:tpsiNuaUO
アンセット懐かしいわぁ〜14年前に関空からブリスベン経由シドニーまで行ったわ。
エコノミーだったけどけっこう豪華なアメニティ貰ったわ。
一時期だけどスタアラにも加盟してたし、カンタスがJALだとしたら、ここはANA的な地位だったわよね。
73陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:29:35.02 ID:AdEUZVHl0
アンセットが逝ったおかけで、いまだにスタアラで豪州に行けないわ。
74陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:33:18.16 ID:NK2BdhjW0
>>70
あたしは覚えてるわ
CAの制服がタータンチェックだったの
75陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:44:44.57 ID:a9A9DOg70
いまのEテレみたいなうっるさい外国人のばばあって必ず一人は乗ってるのよね。
76陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:20:21.69 ID:AtbMAGbj0
SYD行きAN運航のNH便のチケットを持ってたのかな。2001年。
AN倒産後にNHから電話がかかってきて、QFやJL便にも変更可能だけど、
できるだけNHを使ってと頼まれて、KIX-SIN-SYD。SINからはSQ。
77陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:33:00.05 ID:RWD+eWxB0
気位が高いオカマの皆さんはLCCで旅行なんてプライドが許さないでしょ?
78陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:47:55.25 ID:FKrDduwEP
>>77
そもそも旅行に行けないあんたが、
そんな事訊いてどうなるの?
79陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:53:05.55 ID:1Ud4jtzT0
(LCCとプライドどう結びつくんざましょ・・・ヒソヒソ)
(そもそも利用しないんざますけど・・)
(英会話教室のことでございましょ?)
80陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:54:05.13 ID:1NEx28+f0
アタシ来月、深セン航空に乗らないといけないのよ。。。
81陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:58:16.25 ID:AdEUZVHl0
お仕事?
頑張って。
報告待ってるわ。
82陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 22:06:04.75 ID:3UotXp8z0
わたしは来月、シンガポールに行くのよ
いいでしょ? おっほほほほほほほほほ
83陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:15.48 ID:AdEUZVHl0
よろしゅうございますわね…。
おほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ。
84陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 22:14:01.06 ID:1NEx28+f0
>>81
ありがとう。そうなのよぉ。。。アタシ、中国の物は何一つ信用してないから不安だわ〜
85陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 22:39:16.62 ID:AdEUZVHl0
>>84
心中、察するわ…。
あの国、ホント何一つ信用ならないわ。
86陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 23:09:15.22 ID:a9A9DOg70
すべて偽物とまがい物でできていると思ってていいわ。
あと笑顔は禁止。笑顔ふりまいてるとかえって怪しまれる変な国だから。
ほら、ほかの国なら入国管理のスタンプ押されるとき「ハロー」とか言って
みると「ハロー」って返されたりするけどあそこじゃ言うだけ損よ。鉄仮面で
いいのよ。ホテルの食事もそう。なんだか脂っこい物ばっかりでなにからつくられてるんだか
わからないようなものがでてきたり(味はまあまあだけど原料が不明だったり)するから。
あたし数回行ったけど、全回にわたって、日本からバターと、レンジご飯はもっていったわ。
87陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 23:10:04.10 ID:a9A9DOg70
あと、缶詰も持って行った。
88陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 23:14:12.82 ID:AdEUZVHl0
そういえば、段ボール餃子ってこの国だったわね。
89陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 23:30:36.76 ID:1NEx28+f0
やだwww聞いてたら憂鬱になってきたわw
90陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 23:53:56.87 ID:eX6LaNYvO
外食することになるのなら、my chopsticksも持って行くことをオススメするわ。
あとペットボトルのお水もね。
91陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 23:58:10.35 ID:AdEUZVHl0
どんだけ秘境扱いなのよw。
でも、気軽に行ける秘境レベルよね。>中国
92陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 00:03:55.07 ID:PBnxIQbQ0
>>91
確かに。
でも早く行っておかないと、どの都市もどんどん画一的になってつまらなくなる予感がするわ。
大都市のこの10年くらいの変わりようといったら...。
93陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 00:27:18.21 ID:uIRhS9nUO
>>68 懐かしすぎて噴いたわ
94陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 00:31:02.82 ID:uIRhS9nUO
>>55 >>51の質問と>>52の答えが同じ時間なのよ。
95陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 02:49:00.99 ID:0E3DmhVz0
あたし中国に行ったの20年以上前だから、その頃のイメージとしては、
唐三彩、景徳鎮、象牙の印鑑、白檀の扇子、両面刺繍、桂花陳酒だわ。
今は、
下水油と毒入り餃子。
屋台の食べ物は下水油で作ってるそうだから食べたらだめよ。
96陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 10:58:25.37 ID:pNM9M9wk0
屋台どころか、普通の店でも金持ちはマイ・オイル持参して
それで調理してもらうそうじゃないの
97陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 12:37:48.81 ID:q7fegvTp0
とにかくからっとした青空がないの。いつも曇ってるっていうか・・
それを現地人は霞だと思ってるの。排気ガスでまともな空が見えていないのに
気付かないか、気づかないように洗脳されているかどっちかなのよ。笑えないわ。
98陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 13:08:12.47 ID:0pNBMyseO
北京や上海のゲイバーは行ったことある?
99陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 13:25:53.07 ID:gPRcJtYS0
西安はいいわよ(昔の都、長安)
行ったのは5〜6年前だけど、内陸性気候というのかカラッと晴れたときの
爽快な風といったら!
大気汚染もなかったし料理もおいしかったわ
北京、上海、西安の3都市を回ったのだけど一番良かったのよ
100陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 14:02:00.21 ID:q7fegvTp0
西安なんかはまだいいのかも。
広州や深せんなんかは最悪よ。
101陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 14:52:22.66 ID:LgkP4nnG0
>>71
確かにLCCもメリットデメリットがはっきりしてきたわね。
運賃は安いけど、その分リスクを想定しないとね。

あたしは
乗り継ぎのない単純往復で
欠航や倒産の時を考え、帰国費用を用立てられる程度の距離の
場合、LCCを利用してるわ。

ざっくり言うと
日本からアジア…LCC、欧米…大手
かしら
102陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 15:25:27.55 ID:OV86KlpG0
姐さん方、たくさんの情報助かるわーwww 宿はヒルトンクラスのところだからなるべくホテルで食事を済ませるようにするわ!
103陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 00:24:45.48 ID:hmxA8vBW0
あたし来月AAでマイアミ行くんだけど、かれこれもう3回くらい時間変わってるわ
また今日連絡来て、ダラスで成田行きに乗り換えるんだけど、必要最低限の時間に変更されたのよ
104陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 01:04:51.80 ID:cAYGMk6S0
>>98
中国のバーは金持ちと外人とMBばかりで、普通の素朴イケメンがいないからイマイチよ。

料金が高いのと、怖いとこってイメージがあるらしいわ。
105陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 11:36:20.54 ID:O8w9N9l40
 
106陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 11:39:17.80 ID:OR6I6+w10
空港
107陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 11:56:26.74 ID:kDl2LXlWO
>>104
MBってなあに?ミドルブロッカーじゃないわよね?
108陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 13:34:31.60 ID:j9eISk730
Money Boy または金田一少年
109陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 13:55:50.59 ID:BwacHQn60
MB = マジ バカ
110陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 14:48:21.25 ID:shnJ88CR0
111陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 15:19:49.30 ID:BwacHQn60
>>110
d
112陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 17:22:56.83 ID:VzJnfsyi0
韓国は在日を国民と認定し、在外投票が始まった。
棄民ではないし、もちろん難民でもないとされた彼らに、
日本が保護する必要はない。
生活保護費等は韓国が負担すべき問題。

こういう問題はどこに訴えればいいのか
113陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 16:28:21.18 ID:As53FCMA0
2泊3日で海外を安く楽しむとしたら、直行便でさくっと、ソウル・台北ってところかしら?
どこか田舎でぼけーっとしたいのよね。

空港からアクセス便利で、ちょっと鄙びたお宿とかないかしら。

台湾・日月潭はちょっと遠いかしら。2泊3日じゃ厳しいかしら?

114陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 17:54:36.94 ID:m7iZ8Pc8O
バンコクでも、深夜便とか使えば、2泊3日イケると思うわ。
115陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 18:30:35.59 ID:As53FCMA0
>>114
土日+有給一日とって、機中2泊とすれば十分楽しめるわね。
でも、早朝に成田・羽田に着いて、そのまま会社に出勤するような元気がもう無いのよねぇ。
116陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 18:55:55.66 ID:m7iZ8Pc8O
まぁ、機内でちゃんと睡眠を取れた試しがないわ(^^;。
そのまま会社ってのはツラいわね…。
やっぱり沖縄とかが無難なのかしらねぇ。
117陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 12:05:54.33 ID:jAdQ4e5H0
韓国で土産で買ってきたひといる?
日本でも売ってるわよね。

【韓国】日本人観光客に大人気の大手製菓チョコレートから基準値の14倍の細菌を検出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329561466/
118陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 13:50:36.06 ID:evB56PBQO
>>116
アタクシはホットアイマスクを使うと眠れるよ
試してみて
119陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 17:41:05.61 ID:L5LEzWxA0
CN(中国国際航空)のふぇらイトアテンダントくん(21歳)と慌しくヤッたんだけど、
「男の客室乗務員はみ〜んなウケだよ! 笑っちゃうくらいウケしかいないよ!」
ですって。
120陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 18:12:03.97 ID:0+OBlQf20
中国国際航空のコードはCAだよ
121116:2012/02/23(木) 19:40:39.43 ID:uwOE3XVl0
>>118
ありがとう。
ホットアイマスク、オシャレねぇ。
めぐりズムとかで良いのかしら。
試してみます。

ANAもサーチャージ発表なったわね。
JALと一緒?
122陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 22:44:16.73 ID:YL5lJP4K0
>>119
シナ人のいうことだからねぇ・・・
欧州系は何度かあるけど、全員リバだったわ。
123陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 23:53:58.52 ID:pkUV6sDc0
>>113 あたしも2泊3日でよく台北に出かけるわ。
台北あたりだとそれで十分よ。
高雄なら3泊4日。着いた日は夜だから寝るだけだけどそれでも十分よ。
124陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 14:19:21.90 ID:qhS0TX7m0
あたしも台湾ごときの航空券代には金かけたくないわぁ。
125陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 19:21:08.21 ID:hSh7n16S0
でも、中華航空とかエバーとかはちょっと…。
126陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 19:22:39.52 ID:vaJb+D1G0
キティの飛行機には乗ってみたいわ
エバーじゃなかったかしら
127陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 20:53:14.87 ID:PgoVjq3L0
台湾系のビジネスって激安よね。
欧州系のエコノミーと変わらない値段で乗れる。
128陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 21:31:46.13 ID:40YFLUgYO
>>126
エバーで合ってるよ
129陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 01:41:13.64 ID:Dt7QF4Ol0
機内喫煙を許容している航空会社ってないのかしら?
一昔は100%喫煙OKだったのにねえ。
130陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 01:50:45.34 ID:2K29b5kN0
中華の国内線のファーストクラスは喫煙OKよ。
こないだ乗った中国南方航空は
トイレの折りたたみ式トビラの内側、窪んでて灰皿になってんの。
ご丁寧に「おタバコはこちらで」の標示つき。
131陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 02:01:24.14 ID:Dt7QF4Ol0
CZは全面禁煙だと思ってたわ。事前に機内アナウンスがあるし。
132陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 02:01:44.93 ID:C1HutiLx0
>>129
禁煙席指定したのに喫煙席との境目あたりになったときとか
副流煙が酷くて最悪だったわ
133陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 02:07:16.05 ID:9bjirDva0
いまどき、喫煙者とか頭悪そうでいやね。
20歳の喫煙率って10%割ってるのよ。
134陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 02:21:10.65 ID:Dt7QF4Ol0
↑国際レベルで?

頭悪いかどうかなどの話に持っていくところが頭悪いわ。
135陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 04:21:08.60 ID:9bjirDva0
>>134
日本の話よ。
日本人の二十歳の喫煙率は7-8%なんだって。
非喫煙者の若い子からみると、タバコ吸ってる人は中毒患者で自制ができない頭悪い人にみえるのよ。
飛行機乗ってる時間ぐらい、タバコ控えなさいってこと。

タバコなんかスパスパ吸ってると韓国人と間違えられるわよ。それでもいんなら吸いなさい。
136陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 04:36:36.18 ID:mDhYyLt70
ていうか、ファーストクラスで喫煙可ってのも酷い話ね。
周りの人は大迷惑じゃない。
137陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 09:47:37.00 ID:5eOnk7rZ0
>>130はトイレ内のみOKだったわ。座席や通路ではもちろんNG。
138陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 13:42:01.06 ID:Dt7QF4Ol0
>>135 
>非喫煙者の若い子からみると、タバコ吸ってる人は中毒患者で自制ができない頭悪い人にみえるのよ

これを客観的にきちんと説明できるだけの能力があなたのあるのかしら・・?
139陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 13:42:25.52 ID:Dt7QF4Ol0
あなたに・・。
140陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 15:27:13.80 ID:BpwB8viN0
能力があなたのあなるかしら・・・?
141陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 21:31:20.06 ID:uwJMRNHc0
韓国−カンボジア線の多さにびっくり。
収益あるのかな
142陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 22:07:55.67 ID:L2Y02Fhw0
143陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 01:45:02.61 ID:mOMz8Ky20
>>141
そういえば日本カンボジア線の直行便ってないわね
有名な観光スポット、アンコール遺跡があるからあってもよさげなのに
144陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 01:56:39.73 ID:U8axOYl50
韓国−カンボジアって、昔の日本人のノンケ男が大挙してフィリピンやタイに・・・ってやつと同じじゃないの?
145陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 02:08:48.67 ID:cliB4ewdO
ビジネスよ
146陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 03:19:29.98 ID:AN4DbmzK0
>>145
え?何が言いたいの?  ビジネスクラスに乗りたいの?
147陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 03:48:26.12 ID:fRn8fWWt0
韓国ってカンボジアに相当投資してるんじゃなかったかしら
148陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 09:45:48.95 ID:lDko7edZ0
ピーチの訓練就航?だかニュース内の特集でやってたけど
悲しいような荒涼とした感じだったわ。サンドイッチがどこに
あるかわからないCAとか荷物を建物の外で待つ乗客とか。
149陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 19:27:35.44 ID:2fnHJkIA0
期限の切れそうな中途半端な量のマイレージがあったんで、久々にJALに乗って
台湾まで行ってきたわ。普段国際線は外資系しか乗らないんで、女性CAしかいない機内って
ちょっと新鮮だったわ。(しかもちょっと熟女ぞろいで全員満面の業務用微笑み)

行きの機内食(勿論エコノミーよ)、空弁っていうの?あれはなかなか良いアイデアだわ。
特別食以外は全くチョイス無しで無駄がないし、それなりに食べられるし。
で、今はデザートにハーゲンダッツなんか出すのね。
ワインのお代わりもどんどん薦めてくれるし、これはさすが日系って感じね。

でも搭乗した767の座席は旧式モニターの収納で背もたれが異様に分厚いので、前後が
ムチャクチャ狭かったわ。大体、リクライニングすると座面が前にせり出すシートって
何が良いのかしら?台北くらいならいいけど、あれでバンコクやシンガポールだとちょっとツラいわね。
150陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 20:11:12.36 ID:0mhtNZeO0
国際航路って、観光だけじゃ採算とれないわよ。
ビジネス需要がちゃんとないとね。
151陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 22:37:20.96 ID:wgBgabJD0
イタリアとドイツがいい例ですね。ドイツ便は多すぎな気がするけど。。
観光路線で採算あうのはハワイくらい?
152陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 03:18:37.01 ID:O145to/AO
それでも一応直行便があるから日本人のイタリア好きは相当よね。

同じ観光立国のスペインやギリシャには直行便がないことを考えると
やはりちょっとイタリアへの思い入れは特殊かもね。

ビジネス需要が思ってるよりはあるという面も考えられるんでしょうけど。
153陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 03:56:03.94 ID:KxRXMTqy0
どっちかっていうと、その国のフラッグキャリアが日本路線に力入れてて、
しかも空港がハブとして機能してるかだと思うんだけど。

フィンランドにどれだけ観光需要があるかしら?日本に近いって言う地の利を生かしているだけだと思うわ、
あとイタリアはスペインとかの南欧・地中海エリアの観光のハブとしても機能していると思うわ
154陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 11:31:29.07 ID:ATXbKNJl0
日本からするとフィンランド・ヘルシンキをハブに欧州各地へ乗り継げて
今後もハブ需要は高まりそうよね。JALも就航するみたいだし
155陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 13:18:53.25 ID:VIE9c0EIO
フィンランドって有力企業があって、日本企業の駐在員が多いことしらないのね
156陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 13:30:38.11 ID:/fsh+iJAO
今夜21時日テレ系列で放送
「スター☆ドラフト会議」
伝説のバイブドル柏原芳恵、デビュー前の衝撃の映像公開よ!
157陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 13:44:46.64 ID:2bNjwdq00
>>153
日本とフィンランドのこと、なにもご存知ないのねー。
ヘルシンキには日本人学校や日本人補習学校が開校するほど
駐在員や駐在員家族が多いのよ。日芬合弁企業もかなりの数、あるんだけど。
ビジネス需要がしっかりあるからこそよ。

この過当競争&原油高時代に、民間航空会社の国際航路が、
「日本への思い入れや期待値」みたいな情緒的な理由で開設されるわけないでしょ。
158陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 14:18:28.43 ID:KxRXMTqy0
>>157
あなたこそ日合弁企業や日本人補習学校があって直行便がないヨーロッパ都市あるのご存じないのね?
159陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 16:12:02.93 ID:rTxRegxa0
無知って恐ろしいわぁ
160陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 16:29:15.48 ID:Dxa7qNLc0
フィンランドって親日的でいい国だったわ。
若い頃に行ったときのこと思いだしたわw
ヘルシンキ空港に降り立ったのは2月、何と氷点下20度だったけど
それほど寒さは感じなかったわ。各家庭にフィンランド・サウナが
完備してるの。ホテルからすぐ近くにあったインテリアショップの
北欧風なデザインがすごく印象に残ってるわ。
161陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 17:36:13.17 ID:Dd9pxO5L0
ベルアミのチェコはいろいろ楽しめるのかしら?
162陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 18:40:30.87 ID:lPblyahO0
SASもコペンハーゲンやめてストックホルム線にした方が
儲かる・・・わけないか。。。どっちもどっちかね
163陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 18:50:46.04 ID:B0WQn1z60
>>158
ぷっ、世界に日本人学校は90校近くあるのよ。
そのすべてに直行便があるわけないじゃないの。
ヘルシンキは「直行便があり、かつ日本人学校と補習学校が完備している都市」
だから、ビジネス需要も顕著に認められると言ってんの。
164陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 21:18:21.91 ID:ZoYGWcay0
ビジネス需要が顕著なら、なぜ日系が路線を維持してこなかったのかしら?
AYは3路線デイリーで維持してるのに。

今回のJLのHEL開設は、AYの欧州ネットワークを活用し、乗り継ぎ需要の取り込みを狙ってのことよ。
LHNH連合をかなり意識してると思うわ。
現在のJLの欧州ハブはCDGだけど、AFはアライアンス違うしね。
NZと提携解消したように、AFを切ってBAAYと連合を組むのかも。
165陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:20:55.06 ID:XKhZhwRy0
テレ東、LCC特集よ。
166陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:28:24.72 ID:w7OzGxNyO
カタールとエミレーツってどう?
167陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:29:57.84 ID:7iEnVwrT0
ピーチのCA男性ってお仲間よね?
168陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:37:04.27 ID:SNDc5w5L0
穴のリベラル臭いイメージ戦略ってあざとくて嫌いだわ
169陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:38:29.28 ID:XKhZhwRy0
でも、あざとくしないとJALに太刀打ちできないでしょ。
あっちはドーンと構えてりゃそれでいいんだから。
170陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:39:30.54 ID:KR9sYztz0
ヴァンターは乗り継ぎの速さはかなり評価できるけど、ヨーロッパ便のターミナルのショボさが
半端じゃないわね。
シェンゲン越えは下手な空港(リスボンとか)だと2時間くらいかかるからヴァンターは
貴重だと思うわ。

カタールは機材とかはいいけどドーハの空港が糞。
エミレーツは機材もいいし、サービスもまずまず。ドバイの空港は充実してていいわ。
171陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:43:49.72 ID:XKhZhwRy0
乗り継ぎ客の扱いって大変なのね…。
172陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:45:48.65 ID:DatRs9AjO
>>167
あたしも思ったわw
そんなあたしは鶴パイロットだけどww
173陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:26.14 ID:XKhZhwRy0
次は、報ステでピーチ特集。
174陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 22:59:10.80 ID:jNXvbaYU0
男の客室乗務員が多ければ
乗ろうかなあ
175陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 23:03:29.19 ID:w7OzGxNyO
>>170
どちらもサービスは良いみたいね

どうやらカタールは今年スゴイ形した空港が完成するみたいよ
176陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 23:06:20.02 ID:5FGrKOYO0
ドノンケのイケてる男性客室乗務員がいるならば
お目にかかりたいものだわ。
177陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 23:07:40.10 ID:U1KWXaohO
佐賀空港凄いわね
ジャッキアップ、ナポリタンも
178陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 00:24:34.08 ID:ivm01DC90
>>172が華麗にスルーされてる件。w
179陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 00:32:08.41 ID:3LJBfUqG0
UAの男性客室乗務員はノリもよくてわよかったわ
テディ・ベアみたいで可愛かったし
180陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 00:57:45.00 ID:1dzOcsYKO
昔あった空港スレで赤字地方空港について色々レスがついてたけど格安航空のおかげで
なんとかなりそうね
181陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 01:20:52.60 ID:dAt3XhuP0
LCCって水も有料なのね
182陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 02:25:38.47 ID:9CJRnBKZ0
>>176
いま、JALエキスプレスがそんな感じよ。

パイロット候補生がCAに回されたから、
割りとイケメンなノンケが一機に何人も乗ってるわよ。
183陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 02:33:25.61 ID:WWuPN92j0
世界ジュニアフィギュアに出場予定の、佐藤、宮原、宇野のスケート靴が、
ロスバケでベラルーシに届かないと騒ぎになってるわ。
今、ヘルシンキにあるらしい。AYで行ったのかしら?
アメリカの優勝候補のゴールド選手の靴も無くされたって。
184陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 05:05:30.83 ID:giG25sVcO
どちらのキャリアをご利用だったのかしら。
185陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 11:02:06.85 ID:ihHjR85M0
>>185
JEXのPLT候補生がCAやってる便に乗ったことあるわよ。
いろいろ聞き出したら、27歳だって言ってたわ。

顔や外見は爽やかだったけど、口が臭かったのだけがマイナスポイントね。
186陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 11:02:57.26 ID:ihHjR85M0
あらやだ、アンカー間違えたわ。>>182宛てね。
187陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 12:19:49.60 ID:xyOWZm5S0
ノンケはまずCAにはいないわね。
188陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 13:03:58.51 ID:refO8Hh80
パイロット候補生がCAにまわされたんならドノンケもありでは?
国際線パイロットは伝統的に
寄航先でメスのCAを味わうのが慣わしじゃない。

189陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 13:11:23.01 ID:yQ3PaRFi0
あたしが初めてハワイへ行ったと時に乗ったノースウェストのCAは
日本人のよぼよぼジジーで蝶ネクタイしてたわ。
竹下登みたいな顔つきで抑揚のない英語をしゃべっていたわ。
あたしが乗ったのはエコノミー席だったけど、
JAかどっかの年寄り団体がいて、まさに温泉旅行に行く観光バスだったわ。
190陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 16:04:34.92 ID:8qyc1DjC0
あなた達の期待を裏切って申し訳ないけど、確かにCAにゲイは多いわ。
でも、あなた達が思っているほど多くもないわ。これは、私が実際に
CAになって感じたこと。CA職に就く男だから、そりゃ当たりが穏やかで
物腰がが柔らかいタイプが多いわ。こういうタイプの男を見たら
あなた達、迷わずゲイ認定するでしょ?私の会社では、結婚して
子供が居る男CAなんて、珍しい存在じゃないわ。
191陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 16:28:56.59 ID:1dzOcsYKO
結婚して子供がいるゲイも珍しい存在じゃないでしょ
かといって、当たりが柔らかい人はゲイに決まってる!なんて思わないけど
192陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 16:52:33.99 ID:refO8Hh80
あたしの搭乗経験を総合すると、国籍問わず、
ねっとり潤んだ視線を微笑みとセットで送ってくるメンズCAは
間違いなくゲイだわ。
イライラ、カリカリして余裕のないメンズCAは
ノンケ率が高いわね。
193陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 17:17:53.37 ID:yQ3PaRFi0
外国のCMみたいに本当にCAと機内のラバトリーでフェラくらい出来るのかしら?
194陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 17:34:34.75 ID:giG25sVcO
って、どんだけギリギリなCMよ(笑)。
195陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 17:35:16.35 ID:refO8Hh80
幻想じゃない?
CAは肉体労働で、始終、こまごました雑務があるから、
フェラだけだとしても5〜10分の長時間、
トイレに籠もるのは難しいと思う。
それに国際線の場合、乗務員用のトイレって決まってなかった? 
一般とは別よね? そこにこっそり男の客を連れ込むのも物理的にどうかしら。
196陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 17:52:53.18 ID:yQ3PaRFi0
このCMはパイロット同士だけど、
こんなふうにせっまいラバトリーでCAとハアハア(;´Д`)したいわア。
http://www.youtube.com/watch?v=-ZXc_VQG0PA
197陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 18:15:35.13 ID:dLeSC8e90
>>191
って言うか、航空業界では、社内で誰がゲイで誰がノンケか、従業員同志
おおむね把握してるのよ。他の業界では信じられないことかもしれないけど。
198陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 22:03:48.69 ID:5VS1KgWOO
>>192
海外のノンケ男CAってホントダメだよね

愛想悪いだけじゃなく仕事も雑でやる気ない
199陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 22:23:11.34 ID:JEoSxjtM0
>>197
あら、どんな組織でも“暗黙の了解”ってだけよ。
ゲイなんて大概、本人は巧妙にノンケぶってるつもりでもバレバレだもの。
敢えて気付かないフリしてるのが一般企業、
あからさまに話題にするのが航空会社、ってだけの違いでは?
200陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 22:30:54.79 ID:xyOWZm5S0
愛想いいCAなんて気持ち悪いじゃないのw。
やっぱりCAはマンコでいいわよ。そのほうが余計な邪推に妨げられることなく
気兼ねなく乗れるわ。
201陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 22:35:04.67 ID:JEoSxjtM0
でも、トイレに行くときワザと通路でCAとすれ違う時なんかは
マンコCAよりはイケHOMのCAとケツをこすり合わせたいわね。
202陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 23:13:40.53 ID:c7J+r5KKO
10年ぐらい前に銭湯のサウナで、ビンビンチンポ見せ付けてきた、某日系エアラインのCAと仲良くなったわ。
イケメンで背も高くてガッチリしてたけどかなりのオネエで、食事に行ってもオネエ丸出しで大声で喋りまくるから、周りの視線がかなり恥ずかしかったわw
きっと社内の女CA達にもバレバレだったでしょうね。
203陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 23:23:32.80 ID:WWuPN92j0
>>202
真崎航じゃないの?
204陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 23:39:10.41 ID:JEoSxjtM0
真崎航は小柄(自分は169cmとツイート)だし
CAじゃなく、日系エアライン関連整備会社のスタッフだったのよ。
205陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 23:40:12.05 ID:bfHIDHjf0
>>202
スカイマークね
206陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 00:10:13.58 ID:4PauuPeRO
>>203
やめてよw
>>205
ビンゴよ。当時は黄色いジャケットの制服だったわよね。
207陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 00:14:24.70 ID:nLSi1xd00
スカイマークのCAとか副機長とかって数年前、
飛行中のコックで写真撮りまくってたのがバクロされたわね。
208陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 00:15:37.31 ID:j/udSHHX0
コックって略すのやめなさいよw
209陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 00:17:10.57 ID:Yk6jsLoI0
>>206
Hさんかしら?w
210陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 00:58:48.49 ID:P5vDK5Wa0
211陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 08:56:12.71 ID:2R6+cHBe0
いよいよ
ピーチが初フライトね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
212陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 08:58:47.42 ID:ZfaDq0cP0
ピーチのCA、男もいるのね
ttp://mainichi.jp/norimai/air/graph/20120101PCA/2.html
213陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 09:45:45.21 ID:aDoXrLBA0
こないだのガイアの夜明けでもやってたけど、男は・・・っぽいのばかりね。
214陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 09:46:20.30 ID:aDoXrLBA0
あ、カンブリア宮殿だったかも?
215陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 10:05:11.52 ID:0azHA88U0
合言葉はタカラヅカw
216陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 11:37:50.29 ID:lFwefuGf0
くそマンコってどこにいてもくそマンコなのね。
くそマンコは機内でどんどんこういう目に遭うべきだわ。

実際にあった話
50代とおぼしき妙齢の白人女性が機内で席につくと
彼女は自分の隣が黒人男性であるという事に気がついた

周囲にもわかる程に激怒した彼女はアテンダントを呼んだ

アテンダントが「どうなさいましたか?」と訊くと

「分からないの?」とその白人女性は言った
「隣が黒人なのよ。彼の隣になんか座ってられないわ。席​を替えて頂戴」

「お客様。落ち着いていただけますか」とアテンダント
「当便はあいにく満席でございますが
 今一度、空席があるかどうか、私調べて参ります」

そう言って去ったアテンダントは、数分後に戻って来てこ​う言った
「お客様、先ほど申し上げましたように、
 こちらのエコノミークラスは満席でございました。
 ただ、機長に確認したところ
 ファーストクラスには空席があるとのことでございます​」

そして、女性客が何か言おうとする前に、アテンダントは​次のように続けた

「お察しとは存じますが、
 当社ではエコノミークラスからファーストクラスに席を​替えるという事は
 通常行っておりません
 しかしながら、或るお客様が
 不愉快なお客様の隣に座って道中を過ごさざるをえない​、という事は
 当社にとって恥ずべき事となると判断いたしますので
 当然事情は変わって参ります」

そして黒人男性に向かってアテンダントはこう言った
「ということで、お客様、もしおさしつかえなければ
 お手荷物をまとめていただけませんでしょうか?
 ファーストクラスのお席へご案内します」

近くの乗客が、歓声をあげるのを
その白人女性は呆然と眺めるだけであった
217陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 11:54:07.72 ID:nLSi1xd00
218陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 12:49:39.91 ID:lFwefuGf0
ノーコメント未満だわね。
219陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 12:50:35.85 ID:nLSi1xd00
魅惑のメンズねw
220陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 17:55:11.55 ID:wNvl3Ik20
あたし今日
ピーチ乗ってきたわよ!
てへっ
221陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 18:01:20.57 ID:nLSi1xd00
あら、>>217のイケガイとメアド交換はできたのかしらw
222陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 18:41:11.31 ID:OcagJnxLO
ピーチのCAさんたちみてるとまだ花形職業の残り香が感じられていいわね
223陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 18:48:14.87 ID:6RQlhc3b0
ピーチとかいってるけど、ドドメ色よね。
224陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 19:07:47.33 ID:nLSi1xd00
PEACHなんかよりBITCHのほうが話題性抜群なのに、バカだわ〜。
「BITCHだけど心を籠めたおもてなし」とか、
いろいろ仕掛けられるのにね。
225陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 22:55:28.35 ID:QZPbImbj0
JALのロンドン→成田便で食べた牛丼は美味しかったわ。
でも、機内で吉牛は。。。w

日航、国際線で吉野家牛丼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000962-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000061-jijp-bus_all.view-000
226陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 23:10:17.71 ID:nLSi1xd00
ピーチ、
就航初日早々、トラブル遅延ですってねwww
ま、「ピーチ機、また墜落」なんて報道されるよりはぜんぜんマシだけど
記念すべき初日くらいは、まともにやってほしかったわ〜
227陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:47.95 ID:onG04Pw90
機内でカップ麺、ミールだってレンジでチンのレベルなんだから牛丼ぐらいいいじゃないw

ピーチって、なんだか中国あたりのホテルのベルガール、ベルボーイみたいに見えるわ。
制服のせいかしら。CIのCAがこの制服着ても違和感ないかもねw
228陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 23:50:43.64 ID:f4xsCNrE0
ピーチのCAってANAのCA達からはやっぱり下に見られんのかしら?
カートを引いてすれ違う時、ショムニみたいになるのね。
229陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 23:55:35.76 ID:onG04Pw90
ANAは気にも留めないと思うわ。
ANKが目の敵にしそうだけどw
230陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 00:26:43.56 ID:O6S3VgE/0
>>229
ANKって、あと1ヶ月くらいでなくなるわよね?
231陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 02:33:34.13 ID:ccYhR18eO
エアーニッポンはローカル線の中でもどうしようもない路線は
さらに下の会社に回してたからね。
存在が中途半端になってたわ。
232陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 06:03:05.10 ID:cE6EUwyf0
羽田の国際線ターミナルはロイヤルパークホテルが入るのね。
233陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 08:37:38.75 ID:Q6rJxJQg0
ピーチってどぎついピンクでいかにも関西系ww 品が悪すぎよ。
日本の恥さらし的な航空会社にならない前に吸収されてほしいわ。
234陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 12:37:23.87 ID:Ek9O2Gzs0
あたしの職場に元JASのCAがいたけど、品がよかったわ。
235陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 12:55:56.56 ID:tKx7w3T0O
JASのスッチー、フレンドリーな人が多くて好きだったわ。
236陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 12:56:15.43 ID:nDIZVoVP0
品のいいお釜だったわけでしょ。
237陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 14:12:41.64 ID:vavPYcqJ0
マンコCAの話でしょ?JASには殿方スチ、居なかったわ。
238陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 14:51:53.59 ID:Ek9O2Gzs0
united航空のCAと言うか若い頃はCAだったけど、
年取ったら役職ついてただの管理職になった人ならゲイバーで何度か一緒に飲んだわ。
店を出たあと降りるエベレレータの中でよくチューしたわね!キャ!♥
でも彼、金は持ってそうだったわ。どういう人がタイプかって聞いたら
「経済的な余裕が同じ位の人」って言われて年収300万のあたくしは即刻圏外だったわ。
いい思い出よ。
239陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 15:28:09.23 ID:HgAQqQIZ0
>>238
あなた、残念ながらそれはだまされたわね。UAには、FAが歳を取ったからって
役職に付くような制度はないの。FAはFA。だから、あんな養老院状態なのよ。
240陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 15:51:44.27 ID:MPKeApnm0
金持ってる人は相手に金を求めない
241238:2012/03/02(金) 16:04:34.08 ID:Ek9O2Gzs0
>>239
あらそうなの、じゃあ彼はCAじゃなかったのかもねwww
あたし彼の同僚のマンコCAや白人gayCAと一緒に飲んだわよ?
成田からシカゴへ行くファーストクラスで誕生日を祝ってもらったって話面白かったわ。
知り合いのCAが席までキャビアとケーキを持ってきたんですってwww
いいわね。
242陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 16:15:45.08 ID:vavPYcqJ0
>>241
あたしも突っ込ませていただいてよろしいかしら?

そもそもファーストに座ってるのに、なんでキャビアとケーキを
持って来てもらうのかしら?それは、元々ファーストで出してる物なの。
持ってくる必要は無いのよ。

もっとも、UAがファーストでキャビアを出してたなんて、倒産前の
20世紀の話だわ。w
243陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 16:29:58.00 ID:CpYTqEt+0
2丁目とかで、自称元CAとかいっぱいいるわよね。聞いてもいないのに、
「実はアタシ元CAなんだけどさ」で会話を始めるお釜、いるわ。
昔に比べれば門戸は開かれたとはいえ、日本人の男にはまだまだ狭い道なのに、
自称が多すぎるのよね。w
244陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 16:31:56.13 ID:LSP+wJg70
そういえば、タイの航空会社だったかしら、CAにニューハーフ採用したわよね
245陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 16:47:44.45 ID:vavPYcqJ0
>>243
それって、“元”ってとこがポイントなのよね。詳しく突っ込まれた時に
「もう前のことなんで忘れちゃったわ!」で逃げるために。
大抵ただの飛行機オタクなのよね。マイレージにやたら詳しいから
乗って得た知識なんでしょうけど。

>>244
そうね。タイだったわ。
246238:2012/03/02(金) 16:48:03.27 ID:Ek9O2Gzs0
>>242
んもう!いいじゃないww過去の思い出よ。
キャビアはね、「宙を飛ぶキャビア」っていうのをマンコCAが話はじめて、
「何それ聞かせて」って言ったら、
キャビアを皿に盛るときにスプーンでカーンってやったら飛行機が揺れて、
キャビアが宙を舞った、っていう話なんだけどねwww
247陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 17:06:34.20 ID:27YnEDhq0
ID:Ek9O2Gzs0はキチガイ三国人ね

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20120302/RWs5TzJHenMw.html

846 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2012/03/02(金) 15:47:50.30 ID:Ek9O2Gzs0 [1/4]
全員死ね

847 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2012/03/02(金) 16:08:00.59 ID:Ek9O2Gzs0 [2/4]
アメリカの原爆は正しかった

851 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2012/03/02(金) 16:58:29.75 ID:Ek9O2Gzs0 [4/4]
名古屋の市長って頭おかしいんじゃないの?
南京での日本軍による虐殺は歴史の事実として残ってるわ。
南京に行けば当然ながら遺族も存在しており、
日本側が意図的にこの虐殺をなかった事にしようとしている事が容易にわかるわね。
名古屋もSKEも日本人もざまあwww
248陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 17:12:29.69 ID:NeqEeLmj0
>>246
大型機のファーストクラスの位置でキャビアが宙に舞うほど揺れたなら
後ろの方では怪我人が出たと思うわよ。
249陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 17:21:59.08 ID:Ek9O2Gzs0
>>248
詳しい状況はわからないけど、
酒の席だしちょっと大げさに言ったんじゃないかしら!?
そのほうが楽しいしね!
250陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 17:24:17.46 ID:Ek9O2Gzs0
そういえば、UAのコールセンタ?が東京にあったわよね!?
今はもうないみたいだけど!そこの男ともやったわ!!
251陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:48:47.14 ID:Q6rJxJQg0
↑職業とSEXしてるみたいで気持ち悪いわ、あんた
252陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:51:46.20 ID:zMNaaDYW0
いいじゃんw 職業は命よ
253陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:52:54.63 ID:Ek9O2Gzs0
>>251
そんなんじゃないわよww
ちょっと大げさに書いてるだけよ。
あんただって知り合ってセックスした男は何百人といるわけでしょ?
航空系の男はその中のほんの数人よ。
だから割合から言ったらないのと同じだわ。
254陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:55:20.61 ID:vavPYcqJ0
>>253
その方、たかがヤッタ相手のあなたに
「僕、UAの東京のコールセンターに勤めてるから」って言って
去っていったの?
255陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:56:09.03 ID:zMNaaDYW0
逆にあたしがUAのコルセンで働きたいぐらいだわw
256陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:59:46.34 ID:yoXjOVGYO
はじめて成田の航空博物館に行ってみたの。
楽しいわね、誰もいないギャレーで忙しく働いてきたわ
257陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:09:48.61 ID:wtDn6MY70
正体ばれて退散かと思いきやw
場を盛り上げるウソはウソとわからないとダメなのよ。
258陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:10:32.53 ID:QX5P/utC0
ちゃんと監視カメラがないか確認したかしら・・・
259陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:11:38.74 ID:edXgHEGe0
【慰安婦問題】 産経新聞、黒田支局長、慰安婦冒とく妄言「売春婦を国民代表にする韓国」[03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330612048/

韓国に対する妄言を繰り返してきた黒田勝弘、産経新聞ソウル支局長が日本の保守右翼雑誌
Will4月号に「売春婦を国民代表にする国」という題名の文を載せた。

去る25日、発行されたこの雑誌は特に表紙に‘売春婦を国民代表とする韓国’という刺激的なタ
イトルをつけた。この雑誌は日本軍性的奴隷(慰安婦)を売春婦と表現することによって日帝による
国家性暴行行為を否認し、これらに対する軽蔑を表わしたのだ。

黒田支局長はこの文で駐韓日本大使館の前にたてた日本軍性的奴隷(軍隊慰安婦)少女像を批
判し「驚くべきなのは慰安婦出身の高齢女性が今はマスコミから独立有功者同様の待遇を受けて
いること」といった。

また、昨年、性的奴隷少女像と共にソウル駅前にたてたカン・ウギュ義士の銅像が新しい‘反日新
名所’になっていると主張した。カン義士は1919年第3代朝鮮総督に赴任した日本の斎藤実に爆
弾を投げて逮捕された後、西大門刑務所で殉国した。

黒田支局長は韓国で鉄道駅舎とは関係ない人物銅像をソウル駅の前にたてたとし「韓国人の歴
史観は本当に特異なところがある」とした。

この文は‘韓国、北朝鮮の無法’という題名の特集に「対北朝鮮外交 野田総理の大失策」「竹島・
慰安婦問題の真実」という二つの記事とともにのせられた。

ハン・スンジュ記者

ソース:国民日報クッキーニュース(韓国語) 日黒田慰安婦冒とく妄言…「売春婦を国民代表とする韓国」
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0005878400&code=11131100

関連サイト:月刊Will 2012年4月号
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201204_w
260陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:16:41.80 ID:Ek9O2Gzs0
>>254
彼とはネットで知り合ったのよ。
あたしがフォトメに投稿したら返事が来たのよ。
「職場が近いみたいでいつも昼ごろに○○って定食屋でよく見かけるね」って。
あたしの社員証で会社とかも特定できたらしく、
その後彼の仕事も教えてくれたわ。そしたらUAだったのよ。
261陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:17:09.57 ID:Tr5X6/De0
ヤッタ相手の職業とか把握してるなんて、怖いわ。
262陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:23:17.42 ID:b2OED2Ux0
>>260
ま!なんて偶然なんでしょう!w
263陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:26:18.41 ID:4k+eTqum0
>定食屋でよく見かけるね
264陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:30:35.01 ID:Ek9O2Gzs0
機内で配膳中の男のCAのケツって触ってもいいのかしら?
265陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:33:33.38 ID:vavPYcqJ0
>>264
話題をそらさなくたっていいじゃないのよ。
266陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 19:46:39.84 ID:Ek9O2Gzs0
だって〜もうあたしの過去の話はいいわww
CAとPILOTに萌えましょ♪
267陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 21:09:43.35 ID:x9dB2ANi0
まぁ! アンタこっちのスレまで荒らしてたのね

874 :陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 20:21:58.26 ID:Ek9O2Gzs0
そこらへんでチンポくわえてるゲイのほうがよっぽどヤバいわ。

887 :陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 20:59:48.72 ID:Ek9O2Gzs0
ってか、日本人なんてクソ食べてるじゃん!
あ、クソじゃなかった ミソだった!www
268陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 21:21:09.60 ID:Ek9O2Gzs0
荒らしてないでしょww
普通にカキコミしてるだけよww
ID厨っていちいちうざいわー
269陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 21:23:56.28 ID:Q6rJxJQg0
ついにヒステリー起こし始めたのねww
270ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/03/02(金) 21:26:42.96 ID:wzDdoxgFP
エアアジア、春秋航空、ピーチ…

LCCの機体デザインってなんであんなにダサイのかしら?
シンプルでスタイリッシュなデザインが他にいくらでもあるのに…。

271陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 21:36:28.09 ID:TmXMl8rb0
>>270
福岡県民が思う素敵なデザインってどの航空会社かしら?
272陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 21:37:43.36 ID:32Li64k70
>>271
スターフライヤー
273ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/03/02(金) 21:40:13.84 ID:wzDdoxgFP
>>271
東京都民としては、スターフライヤーなんかが素敵ねって思うわ。
最初は葬式みたいな配色ねって思ったけどw

あと機体にスポンサー広告を塗装するのって、今はほとんど見ないわね。
これも不景気の影響かしら??

 
274陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 21:41:43.97 ID:27YnEDhq0
キチガイ名無しと糞コテってセットなのかしらw
275陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 02:05:59.40 ID:XyHDpu0b0
サウスウエストなんか、モロ一本糞カラーリングよ。
ピーチのマンコカラーとどっちがいいかしら?
276陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 02:15:39.78 ID:9+euYzn+0
JALのマイレージリニューアルが目白押しになるみたいだけど、何かしら。
税金投入で調子に乗ってるわw。
277陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 02:48:01.52 ID:YudR9/UM0
スターフライヤーって本拠地福岡では知名度あるけど、東京じゃ知らない人ばかりよねw
278陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 03:29:12.63 ID:9+euYzn+0
CM打たないしね。
でも、知られてないくらいがちょうどいいわ。
あの価格であのシートって、なかなか有り得ないもの。
279陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 03:44:37.48 ID:pUY/y7Lu0
そうとは知らずにANAの便名でスターフライヤーに乗ったけど
すごく快適だったわ。
ANAとコードシェアしてるのが気の毒なくらい。
280陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 04:38:50.13 ID:DntBNYHG0
アメリカからの帰り、アップグレードされてビジネスクラスになったわ。
母連れだったから、本当に助かった。
自分ももちろん楽だったし。
外資だからサービスはあれだけど、もうエコノミー乗れないってくらい快適だったわ。
281陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 19:45:28.09 ID:/1za13hb0
ANAのワシントン線が廃線にならない理由がわからん
282陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 20:08:03.17 ID:WqBrGJ+W0
役人が乗るからじゃないの?
米国のXX省のお偉いのも乗るって友達のNH CAが言ってたわ。

それに記念すべき初本土路線だし、JALが後発で入って撤退したし。
でも787位で丁度いいのかも。

283陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 20:55:09.87 ID:PvsMhqNq0
出た、友達のCAw
284陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 20:57:14.47 ID:7+VOm+mQ0
昨日の続きかしら?
285陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 21:06:16.60 ID:QykBxu1N0
DLのアジア路線ほど直陸の時の衝撃が強い機体ないんじゃないかって思うわ。
小ぶりなのもあるのかもしれないけど、地に着く瞬間ケツに響くのよw

それにしても、ここのアジア路線はほんと行も帰りも時間悪いのよね・・。
286陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 21:18:13.23 ID:+/ZPoO300
米国発着に合わせたタイムスケジュールなのかしらね。
成田が24H空港だったら、バンバン深夜便が運行されたんじゃないかしら。
287陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 21:34:16.06 ID:6KXzSDC+O
4月4日にヲカマフライトやって欲しいわ。
スタッフのみならず乗客もみんなお仲間で。
あ、さすがに機内でのわいせつ行為は禁止よw
288陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 21:47:32.62 ID:dEy2HonN0
そんなんだったら、あたしのお尻が乱気流、なんてことになっちゃうわね!
289陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 22:04:31.81 ID:4wsXRTUb0
機内で受精したいわ
290陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 22:05:03.80 ID:Ds6waJWs0
フタを開けたら4分の3はブスかキモガリ、ハゲ親父、だと思われるわ。
ごく数人のイケてる乗客やCAに矢のような視線が突き刺さり、
ギスギスしたふぇらいとになること間違いなしねw
291陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 23:19:21.29 ID:4wsXRTUb0
一度でいいからファーストクラスに乗ったみたいわ。
先日のアメトークで宮迫も「俺ファーストクラス乗ったことあらへん」
みたいに言ってたわ。
日本〜欧米線のファーストクラスなんて高すぎよ。
正規価格が200万円くらいするわ。信じられない。
292陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 23:30:22.56 ID:mPmEZRyWO
テレビ局の金でマイル貯めてダイヤモンドサービス受けられる宮川にイラっとしたわ
293陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 23:47:19.15 ID:ZOEBRM7X0
>>291
そんなあなたに朗報よ。
ファーストクラスをイメージした「ファーストキャビン」が羽田にも登場!
http://first-cabin.jp/cabins/
“機材”によっては、
ビジネスクラスの「ビジネスキャビン」も選択できるらしいわ☆
294陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 00:10:58.33 ID:1Lq/2N380
>>292
そーよね!宮川や出川がファースト使ってるなんて許せないわ!
295陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 00:52:38.42 ID:FQzkni3r0
>>286
羽田をハブにする米航空会社がでてくれば便利になるわよね。
アメリカ各地から夕方にバンバン飛んできて、深夜に東南アジアに飛び立つ。

何とかならないのかしら。
296陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 01:06:11.20 ID:PJ2aVPL0O
花粉で痒いわ。沖縄に行きたいわ。
297陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 01:12:12.72 ID:gC/R3Bln0
>>291
あたしは有るわよ。JALのナゴナリで座席だけファースト。
298陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 01:42:25.65 ID:FioWfvP30
>>295米国国籍の航空会社が羽田をHUBにするわけないじゃないのよ。
JALが台北をHUBにするようなものよw。
299陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 01:44:59.78 ID:FioWfvP30
で、仮にそういうのが現れたとして、日本に帰国する便は現地早朝だったり
するのよ。それじゃあ意味がないわけよ。
300陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 02:20:35.53 ID:KjxZm4cuO
ビジネスクラスならまだ手が届くじゃない?
それをマイルでアップグレードすればいいんじゃないの?

それならファーストも夢じゃないわ。
301陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 03:08:28.35 ID:ZE/oGxxd0
旧NWのマイルをマレーシア航空のFで使った事があるわ。
乗客が自分ひとりだったんだけど、担当のCAが2人いたり、
執拗に勧めるドンペリのお代わりとか、無駄に広い空間とかまったく落ち着かなかったわ。
分相応ってのはあるわね。Fにふさわしい身分になるのはいつになるかしら?
302陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 03:32:07.53 ID:nwdsnf4E0
会社の金でもなければ無理だわ。
303陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 05:31:47.23 ID:JypA2Riy0
場数をこなすと自然に振舞えるようになるわ。
304陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 09:20:57.10 ID:KjxZm4cuO
アタクシはビジネスクラスでも落ち着かないけどね。
快適なのは事実だけどいちいち名前を覚えて挨拶に来るとかしゃらくさいわ。
305陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 14:19:33.31 ID:FQzkni3r0
>>298
成田は、米国籍のUAとDLのハブよ。
それを羽田にうつせば便利になるってことよ。
306陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 15:08:13.62 ID:hsgKAAq00
乗客名簿見て覚えてくるとかキモい〜
307陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 16:01:47.06 ID:3ZfB9rgm0
なんかFクラスの名簿って、
その客がマイルのアップグレードか正規価格かどうか表示されてて、
CAから見たら「こいつただのアップグレードじゃん」って思っているとかいないとか、
っていうのが2chに書いてあったわ。
308陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 19:39:20.02 ID:bDcT6KIW0
実際そうなんだろうけど、
よっぽど再確認の必要がある客じゃない限り
(菜食主義者の再チェックとか傍若無人で目に余るとか…)、
いちいち全F客を名簿と照らし合わせたりしないんじゃ?
309陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 20:28:19.06 ID:qCMCZzMD0
Fに限らず、全部分かるようになってるわよ。
上級会員はたとえエコノミーに座っててもCAの挨拶を受けるわ。
ある意味羞恥プレイよ。
310陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 20:32:11.74 ID:bDcT6KIW0
とりあえず
今月は以下のファーストクラスなら個人でも買えるようね。
ツアーだと「憧れのファーストクラス(KE)で行く北米!」
とかあるけどね。

CA 福岡/大連 往復\115,000〜
UA 成田/ホノルル 往復\433,000〜
TG 成田・羽田・関西/バンコク 往復\386,900〜
TN 成田/パペーテ 往復\640,000〜
LH 成田/ミュンヘン 往復\928,000〜(乗換で他16都市選択可)
BA 成田/ロンドン 往復\976,000〜、片道\730,000〜
EK 関西/ダルエスサラーム・ナイロビ・トリポリ・ヨハネスブルグ・
  ケープタウン・ダーバン 往復\1,080,000〜
311陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 20:45:28.65 ID:4vVt8x4ZO
あらパペーテが惹かれるわ

パペーテへは結構時間かかるものね
それでこの値段ならヨーロッパ線と比べた場合かなりのお得感があるわ

ビジネス需要がないからよね
312陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 22:16:11.39 ID:jgBbD4RS0
エコノミーでもキャセイ乗った時チーフのCA(男性)から名前で呼ばれたわ。
どうしてあたしの名前知ってるの?って聞いたわ。お客様に対してのマナーですので
と言われてにこにこされたわ。あんだかむかついたわ。
313ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/03/05(月) 22:22:11.73 ID:HB7TrnGCP
名前覚えられるの嫌なら、偽名使って乗ればいいんじゃないの?
「蜂谷真由美」とかw
314陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 22:42:14.04 ID:AJx/HC8G0
>>313
87年だか88年だかの事件をよく覚えてるわね。
クソジジイね。
315陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 22:53:53.89 ID:9gEBWKMY0
蜂谷眞一、自分の名前を書き間違える…

CAが「格安の客」だの「マイル(タダ券)の客」だの言ってるって噂は聞くけれど、
奴らこそ自分らの給料じゃCすら乗れないと思う。
EF使って、気を使って大変ね、特に日系はw
316陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 23:34:03.09 ID:jgBbD4RS0
たしかにCAの給料ってバカ低い。
だからあんなところで虚勢張っていても本人たちはハッピーじゃないと思う。
まして首切りの激しいところ。またなんらの公的資格もないんだから、かわいそう。
317陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 23:34:35.62 ID:Foflwk3x0
>>314
糞尿クソババアの間違い、よ。
318陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 23:55:27.32 ID:V+E+Ifg/0
>>316
JALとANAの婆CAの給料も安いの?
319陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 23:59:31.10 ID:87shXmmv0
金賢姫(キムヒョンヒ)は知ってても蜂谷真由美は知らないか
忘れている人がほとんどだと思うわ。ぁゃしぃ
320陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:00:15.44 ID:JJPl+JwX0
低いよ、バブルのころとは全く違う。
契約社員とかが多いから、社内での地位もかなり見下されている。
当たり前と言えば当たり前だからね。トルコ航空なんかのCAって日本人
でも6万円ぐらいしかもらってないんだから。
321陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:13:29.50 ID:cbg9msQf0
びん膣、またボロ出したわねえ
322陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:17:00.56 ID:cbg9msQf0
下がったとはいえ、ANAは国内業界で一番マシじゃない?

JALは下がったわね(正社員)
今は元スッチーのバイトとかJEXとかJTAとか入り乱れてるから、給与も人によってだいぶ差があるんじゃないかしら?

SKYとかADOとかましてやピーチは言わずもがな、よ。
323陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:17:42.80 ID:cbg9msQf0
あ、>>322>>320宛てのカキコね。
324陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:20:35.59 ID:jEaXO2o30
皆、着目点はそこなのね。便太

あたしはここ↓
>名前覚えられるの嫌なら、偽名使って乗ればいいんじゃないの?

国際線に乗って、南の島のリゾートにバカンスに行く人のマジレスだとは
思えないわ。だって、パスポートの偽造が必要でしょ?
325陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:21:58.92 ID:pShKewTLO
>>314
理解できるあんたも確実にアラフォーなのねwww
326陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:24:04.45 ID:jEaXO2o30
でも、87,8年って、便太が生まれた【設定】の年よね?
327ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/03/06(火) 00:54:20.60 ID:HtO33JGTP
ジョークで言ったことを真に受けてアレコレ邪推しちゃって、
ホモさん受けるぅ〜〜( ´・艸・`)www
 
328陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 00:57:48.63 ID:GuFCUIdb0
腐マンコなことを自白したわw
329陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 01:06:06.65 ID:cbg9msQf0
スルーしたらいいものを、こういうレスをするから余計墓穴を掘るのよねww
福岡の女にもこんな腐ったのがいるのねえ
330陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 01:10:22.23 ID:eoKPaEfq0
ピーチってLCCのくせに制服はスーツなのね。しかも趣味悪い色。
LCCなんだから洗濯できるポロシャツでいいのに。
331陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 01:20:41.07 ID:JW1lvqrg0
>>324
南の島のリゾート→屋久島とか与論島とかでしょ。

自称南青山在住JKの糞コテがいたのよ。
万年16歳w
そいつも南フランスだとかよく自慢してたのよ。
結局その糞コテはびん太と同じ福岡在住だったのよ。
画像証明は勿論無理でねぇw


その糞コテとびん太は昔はあるスレで2引きで暴れまくっていたわよ。
その2匹の糞コテが、どちらも福岡在住の高齢者というのが明らかになった時は驚いたわw
どちらも亜流の分際で一流という言葉が好きなのよw

片方は婆婆でもう片方は爺爺だというところ以外はそっくりよ。
2ちゃん歴の長さを自慢するところもね。
332陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 01:47:50.93 ID:mUJ2g3Ql0
>>331
そんないいところじゃないわよw
天草あたりの島か桜島の国民宿舎でしょ?
333陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 02:03:46.41 ID:w267Urrn0
>>330
あの制服、島屋じゃなかったっけ
334陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 08:47:11.33 ID:f3SxcAeS0
名前呼ばれて挨拶って言えば、大韓航空とかタイ航空(他にもあったかも)の
ビジネス以上に乗ると、必ず客乗のジジイが座席に来て、たどたどしい英語で
個別に挨拶するわよね。あれなんなのかしら?

若いCAじゃなくて、必ず1機に1人のってるジジイが来るのよ。しかも搭乗時と降機前の2回。
(ま、一番エラそうなのが挨拶しておりますっていう儒教的な意識なんだろうけど)
「ハァ、ハァ」って聞いて「こちらこそよろしく」みたいな笑顔を返す、何だかそういう
ウソ臭い瞬間がどうも好きになれないのよねぇ、いつも。

つか、あのジジイは誰得で乗ってるの?大抵しっかりと英語話せなくてムスっとした顔で
サービスしてるし、その人の担当席に当たるとハッキリ言って「ちっ、ハズレだ」と思うの。
まだ米系のオババの方がずっといいわ。
335陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 16:04:52.62 ID:djZV90SY0
ジジイってえんじ色のブレザー着てるオッサンたちの事?
確かに英語は話さないし、仏頂面でサービスしてるわね。
ってか、アタシの場合それがタイ航空のイメージになってるわ。
336陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 19:31:42.07 ID:/kI/LNPN0
ミールの毒見要員じゃないかしら
337陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 08:19:10.90 ID:qryR8g8HO
>>329 ひゃだ、福岡のマンカスの腐りっぷりを知らないの?男尊女卑でイスラム国の豚のように扱われてきたから、反動で性格が攻撃的で最悪なのよ。
338陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 12:49:06.46 ID:2TBIDbfr0
あたしバリ島に行く時に、
一回だけガルーダのビジネスクラスに乗ったんだけど、
関空発った直後にインドネシア人のマンコCAから
「あなたCARGOの人でしょ?お疲れ様」みたいな事言われたわ。
まったくもって違うわ。
339陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 12:51:18.09 ID:T4xmdVEz0
ポン酢のバーカ!!おしり掘られ虫!!
いぼ痔になったって知らないんだからね!!

ふん!
340陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 13:01:53.34 ID:YbTLp2xX0
159 ハレンチ☆びん太(・∀・)超一流企業エリート社員 ◆R83ml4xmAA 2009/10/02(金) 23:07:59 ID:zyQBMNyf0
ここだけの話、オリンピック開催地は【シカゴ】で決定よ!
国際事情に詳しいあたしの彼氏から聞いた、信頼の置ける情報なんだから。

もしシカゴじゃなかったら、2ちゃんねるを辞めるし、
コテハンで書き込むことも金輪際しないと誓うわ♪

さっ、今宵はテレビで予想通りの結果を見たら、
彼と二人で祝杯のメイクラヴでベッドインよ♪
341陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 14:31:45.78 ID:xpPZCOfS0
>>338
その万個CAの発言の真意は何?
あんた、貨物のキャリアかフォワーダーで、IDやADで安く乗ったってこと?
それとも、「あんたみたいな子、本来ならYに混載でしょw」って意味?
342陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 14:49:10.40 ID:2TBIDbfr0
>>341
そもそも全くの人違いで、あたし普通の会社員よwww
顔がインドネシアっぽいから間違えられたのねきっと。
343陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 15:09:34.93 ID:2TBIDbfr0
あたしの父親が昔、アメリカから日本へ帰ってくる時に、
乗る直前でチケットを買おうとしたらエコノミーが空いてなくて、
ファーストクラスに乗ったらしんだけど、
エコノミーの料金でファーストクラスに乗ったって言っていたわ。
航空会社の人に「エコノミー料金でいいから早く乗って下さい」みたいに言われたんですって。
本当にこんな事あるのかしら?30年位前の話だけど。
344陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 15:17:14.30 ID:xpPZCOfS0
30年前って決済手段、お父様どうしたのかしらね?

空港カウンターで発券したようだけど、クレジット・カードだったんでしょうね。
エコノミーとはいえ、どノーマル料金かつ片道運賃って相当な額よ。
腹巻ベルトにいれた米ドルで現金決済だったのかしら?

いずれにせよ、旧き良き時代ね。
345陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 21:43:46.15 ID:cLO6WpSk0
ホームレスみたいな格好してのっそりカウンターまで行って
「F」のチケット出してみたいわww。
ホームレスさながらの格好でビトンの店に行って、こっちからあっちの棚のものを全部
くださいね、って札束出してやりたいのと同じ感覚かしらw。
でもやってみたいわあ。
346陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 21:45:07.24 ID:J1SPdzOs0
何でそんな事やりたいのよ。
347陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 21:58:04.37 ID:kLUkrM5XO
あら、アタシ今までエコノミーからビジネスに二回、ファーストに一回移動した事あるわよ。
ホノルルから成田、シドニーから成田、チャンギから成田。
やだ、全部帰りだわ。どれも「空いてるのでよろしければ〜、」的な感じだった。
三回も遭遇したから、しばしばある事だと思ってるけと違うのかしらん?!
348陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 22:13:14.46 ID:YbTLp2xX0
あなたみたく
仕立てのいいスーツをまとった超絶イケメンじゃないから
そんな裏山体験はナッシングだわん。。。
349陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 22:20:31.79 ID:W9FRh9I40
>>347
デブは得ね!(お隣の方に迷惑をかけないようにだわね w)
350陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 22:49:21.21 ID:qtM3UPkT0
YからC、CからFならわかるけど
YからFへウプグレードって凄いわ
イケメンでもデブでも羨ましいわw
351陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:01:53.99 ID:cLO6WpSk0
>>346 だって面白いじゃないのさw

たとえばさあ、ブラリンってしたシワ一のコートの下にランニングシャツに麦わら帽子かぶってよたよたしたサンダル履いて
のそーーっといくのよ・・

「あっ!お客様!!こちらへ!!」って捕獲されそうになったらさあ「ほれ」って
Fを見せるのwww
恥かかせてやるの。
352陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:07:49.82 ID:YbTLp2xX0
いや、、、どう見ても
奇態のあんたが恥さらしだろ。
ヒトの印象ってのはトータルで醸されるから、
チケット一枚振りかざしたところで
「…アタマおかしい客」ってイメージは変わらん。
353陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:49.38 ID:cLO6WpSk0
いいえw昔本当に職場のスイス人から聞いたの。
それやって大恥かかせてその航空会社から謝罪されてかえって困ったってw
あたしもやってみたいわあ。おもしろそーだわっ!
354陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:48:30.04 ID:7dlU21u90
>>350
あたしもYからFへのアップグレード、一度だけあるわ。
ロンドンから帰って来る時のヴァージンで。
単にYがOBだったみたいだけど。
あれが一度きりのFだわ。
355陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:51:38.26 ID:q5/L+JWe0
そりゃ、向こうの「手落ち」になるから謝罪はされるだろうけれど、
「悪質なイタズラ」とか「Fの意味もわからないお育ち」って解釈されるわね。
いずれにせよ、FLT中は要注意人物扱いよw
356陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:52:51.37 ID:q5/L+JWe0
あ、それから記録として残ると思うわ。
その航空会社だけでなく、アライアンス加盟の会社で情報はシェアされるわね。
357陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:55:13.36 ID:9WOTNtgDP
正式に規則で登場を拒否できるのよ、
ホームレス風体。
もちろん、店側が入店拒否できることも当然。
路面店レベルじゃなくても、池袋西武でも断れるのよ。
358陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:58:14.38 ID:q5/L+JWe0
>>354
それ、厳密にはFじゃないのよ。エコ→プレエコ→アッパーってconfigよ。
実際にはFみたいなものだけどw
359陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 01:45:08.83 ID:tgIoHtAx0
>>357じゃあなおさらやってみたくなったわww。
カウンターでしわーなコート着てこうもり傘とサンダルと麦わら帽子見たら
あたしだって思ってちょうだいww。Fカウンターで上司に怒鳴られて縮こまってる
マンコ尻目にチェックインしてるからw。
360陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 09:04:56.31 ID:E88mRezdP
>>342
インドネシア人っぽい姐さんの顔見てみたいわ
361陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 12:25:15.61 ID:McLna5RN0
>>357
なんでそこでイケセイなの?
362陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 15:50:34.35 ID:+nmjwxIN0
機長が「こいつ降ろせ」って言ったら乗せてもらえないんでしょう。
363陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 23:51:26.88 ID:IhK0U3jHO
>>359
国内線のFね?わかったわw
364陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 02:32:27.96 ID:M05b6wCvO
そういえば前にドイツ人の弁護士が汗臭いという理由で搭乗拒否されて
問題になってたわね

間に合うように走って汗をかいたのに乗せないのは失礼とか何とかw
365陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 02:35:08.91 ID:+6QBifNd0
数年前、北米線で前の座席の若者が臭かったわ!!
汗臭いどころか、ホームレスのそれよ
後ろの席のあたしでさえ堪らなかったのに、そいつの隣のおばさん、よく長時間我慢したと思って感心したくらいよ
366陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 05:41:01.27 ID:71omfvkWP
欧米の人は体臭に寛容なのかもね
イタリアの地下鉄に夏に乗ったら腋臭が充満してたけどみんな涼しい顔してたわよ
367陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 12:11:29.28 ID:h4q6oztX0
日本人は他の民族と比べて嗅覚が敏感なんだと思うわ
味覚にしたって出汁とか素材の味は欧米の人たちにはあまり分からないみたいだし
368陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 12:30:57.83 ID:VodZtia40
っていうか、自分の環境に無い匂いに過敏になるだけでしょ。
日本に来た外人で日本は臭いって言う人も多いわよ。
口臭が酷いとか醤油や魚の臭いがするって。
369陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 13:55:58.69 ID:apK8S3GW0
有名なのは洗剤の香り、醤油臭、魚臭ね。口臭は聞いたこと無いわ。
370陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 14:03:01.46 ID:nj6ZJDL60
香水が臭いって言う日本人はわりといるけど、
ほかの国の人ではこんな発言聞いた事ないわ。
そもそも香水って言のは体臭を消すためのものでしょ?
香水も臭くて体も臭くって言われたら一体何がいいのかしら。
371陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 16:07:24.70 ID:s2S37+Po0
>>370
多分だけど軽い石鹸程度が日本の香りの理想なのよ。
フレグランスだとキツイって感じるんじゃない?
372陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 17:30:35.42 ID:apK8S3GW0
そうね、デオドラントという技術があるわね。
373陽気な名無しさん:2012/03/10(土) 15:41:06.99 ID:1UhOGnMl0
あたし昔ビーマ○にいたことがあるの。(CAで)
給料は16万未満だったわ。でも空港内のレストランはほかの
会社と同じく大幅ディスカウント価格でありつけたわ。
374陽気な名無しさん:2012/03/10(土) 22:38:42.03 ID:q8wajj2N0
ビーマ●だと成田-バンコク路線かしら?
ダッカステイだとつらくない?
375陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 01:40:48.44 ID:FyKYO7rY0
スタフラのNINJAの最後に出てくるメンズCAさんって本物だった。
この前福岡線に乗ってた。
一緒に写真撮ってもらっちゃった。
376陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 12:59:05.38 ID:5ZJG/ZTe0
アメックスの勧誘うざいわ。
377陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 13:48:41.23 ID:za2bbpt00
自己破産してもカードって作れるんですか?って
訊ねれば、勧誘来ないわよ?w
378陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 14:15:55.13 ID:5ZJG/ZTe0
空港歩いてると近寄ってくるでしょ?あれのことよ、うざいのは。

379陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 14:28:42.34 ID:OY2M0beI0
イケメンていいわね〜何でも寄ってきて。
380陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 14:32:34.38 ID:XKOVMALS0
もう持ってますって言えば、ありがとうございますって引き下がってくれる。たまに強者もいて、2枚目もどうですか?って勧められる。
381陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 14:33:17.31 ID:za2bbpt00
あたしフツメンだけど、きのうローソンで\10足りなくて
店員のポケット10円から足して貰ったわw 恥ずかしい・・・
382陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 15:16:36.62 ID:Ma7GQj0A0
>>380
ボールペンだけもらう私は一枚上手かしら。
ANA+AMEXカードよね。
景品ボールペンはデザインもよくてANAマークがはいって書きやすいわよ。

ANAカード持ってないから一応聞くふりするんだけど、UAカード持ってるわって言えば、
それ以降はあきらめてくれるわ。
383陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 16:20:14.51 ID:UYxbPFj50
穴雨、1年前、池袋で勧誘されたわ。
ANAカード持ってるんだけど?っていうと、更に食い下がってきたわ…w。
イケメンさんだったから入会しちゃったけど、4月には解約するわ。
384陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 23:29:55.70 ID:cDXGxp2T0
>>382
今はシャープペンよ。一回行って数か所ごとに声かけられて、
ゾのたびにもらうあたしはあなたより上手よ。
385陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 17:38:10.80 ID:zkN1P7Z80
昔は、一応上級っぽい客にはフォトスタンドとかスーツケースベルトとか配ってたわね。
386陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 21:04:50.03 ID:pY7Qbo8u0
シャープペンシルとボールペンって、どっちが制作コスト高いのかしら?
387陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 21:36:16.04 ID:EQQELdN10
シャープペンは芯を変えれば何年でも使えるけどボールペンってインクがなくなればそれまでって場合がほとんどで
使い捨てライターみたいなものだから、通常の製造コストでシャープペンのほうが高くついてるのよね。
388陽気な名無しさん:2012/03/13(火) 00:01:06.35 ID:Fx+R7A7o0
どっちも、別に何本あったところで
使わずにペン立ての肥やしになるだけだわ
389陽気な名無しさん:2012/03/13(火) 01:04:46.22 ID:ti6m3qjO0
ペン立ての肥やしって言い方、正しいのかしら?w
390陽気な名無しさん:2012/03/13(火) 07:42:48.37 ID:5TmcqLyJ0
「正しい/正しくない」じゃなくて、今その場で>388が作った言葉でしょが。
箪笥の肥やしからの派生で。
391陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 22:20:09.41 ID:npM7Iftw0
羽田空港って、東京国際空港ってなってるの?
ってか、あたし成田に行くたびに思うんだけど、
駅名が「成田空港」と「空港第二ビル」って分かりづらくない?
羽田空港みたいにもっとわかりやすくすべきだわ。
392陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 22:52:17.48 ID:zi2N12xn0
羽田空港も国際線ターミナルが出来てちょっとややこしくなったわね。

羽田空港って昔から東京国際空港じゃなかったの?
393陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 23:11:35.18 ID:5sh73M7m0
>>392
戦後、アメリカ軍の接収から返還されて以降はずっと東京国際空港が正式名よ。
394陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 23:13:39.64 ID:5sh73M7m0
>>391
確かにあの駅名は分かりにくいわ。
外人が間違えるからって配慮なのか、京成線の中で英語で解説してるけど
それだったらさっさと分かりやすく駅名改称すりゃ良いのにっていつも思うわ。
395陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 00:38:52.00 ID:IADZ8zhX0
中国人ってどこにでも団体でうじょうじょ出没するし、
マナーもへったくれもありゃしないわ。
海外に出てうんざりするのは中国人たちの集団と日本のマンコを
見かけたときだわ。
少なくとも団体はお断りっていうホテルさがして泊まるようにしてるわ。
396陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 01:17:50.28 ID:9DC66GzV0
日本人も団体なんだけどね
397陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 02:31:48.08 ID:uqFGU7R50
>>395さんは
「そこら辺の安い女とは違う」って言う倖田來未タイプね
398陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 02:39:57.39 ID:9DC66GzV0
ブスカッコ悪いわ
399陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 11:38:23.17 ID:snPChkE70
伊江島空港の活用と沖縄本島への架橋
400陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 12:19:14.42 ID:KMmIv0JJ0
中国人の団体というより、中国人自体がうるさい。
なんであんなに声がデカいのか、周りに配慮の無い動きをするのか。
文化の違いでは、済まされないと思う。
401陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 13:31:27.68 ID:9y79yXZr0
>>399
賛成だわ!不可能じゃないだもんね。
特に地元の人達はそう願ってるはずだわ
フェリーなんて時間かかり過ぎ
米軍ヘリならすぐでしょうけど
402陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 17:05:22.09 ID:FhiXkwmI0
>>394
成田の駅名もだけど
京成のルート(空港線、本線)によって運賃料金が違うのは
特に初訪日の外国人には分かりにくいと思うわ。
403陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 17:08:30.90 ID:JXw24c7i0
清水ミチコ面白いよね〜♪
404陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 21:22:20.27 ID:WmjYFlZlP
>>399
アタクシもそれ前から思ってる

沖縄北部の振興にもなるし名護市にメリットになるから辺野古の
見返りとすることも可能だわ
405陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 15:36:53.93 ID:JRntxfc00
米軍側はどう思ってるのかしら?
伊江島空港(+沖縄本島への架橋)が使えるなら辺野古じゃなくても
別に構わない?
406陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 16:22:27.86 ID:emuzsfbhO
多分名護の市街地に近すぎるんじゃないかしら?
407陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 16:45:51.15 ID:DXErfS410
あの空港勿体無いわよね
408陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 21:37:30.72 ID:ucuFI9LN0
フィフィが在日韓国人・朝鮮学校をDisる!「都合よく外国人と日本人を使い分ける甘ったれとは根性が違う」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331824204/
409陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 21:47:21.76 ID:XhLPwXb00
成田滑走路増えないのかねえ・・?
410陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 12:38:07.33 ID:w3h8G1Q00
成田なんて最初から失敗だったのよ。
IBMの国際会議が日本で行われないのは空港から都心まで遠いからって言ってたわ。
411陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 21:22:23.34 ID:9wT50VmJ0
だいたいいまどき滑走路が一本で呼び込める航空会社も中国系ばかり。
これじゃあ日本の国際空港なんで名も廃るわけだわね。
412陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 00:20:37.75 ID:KBh38NsZ0
東京に大規模な国際空港を造ることができてたら、今ごろアジアのハブよね。

成田だとしても新幹線ぐらい造れてたらまだマシだった。

明らかな政治家と運輸省の失策ね。
413陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 07:35:58.50 ID:Kiuepx9m0
ピーチ特集だわ
TBS
414陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 07:39:22.51 ID:Kiuepx9m0
席の指定をしたら
別料金なのね
荷物の預けにも
415陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 09:11:25.89 ID:8JOOVMNy0
手荷物預託が個数増えるごとに1050円ずつかかるってのが何ともねえ。
でも試しに1度は乗ってみたいわ。こないだKIX行ったら
イカニモ釜々しい男CA見かけたから、一応観察目的で。

だけどリピートするなら、月末にスカイマークも同じ札幌=関西に就航するから、あたしはそっちにするわ。
416陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 10:33:56.12 ID:ax4hhTbj0
>>411
2本でしょ。AとBと。
417陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 11:08:08.43 ID:aLAz1CtK0
ピーチかぁ。バスでタラップ登り、空港玄関でトラックに載せてきた荷物受け取りよね。
418陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 11:08:50.46 ID:qUb6pkM5O
東京は都市圏が広いからね。

山手線の駅までの時間が縮まったところで成田が近づいたという印象には
なりにくいのよね。

だからこの際アクセス費用負担を減らす方法を考えて
心理的に近づいたという印象を与えたほうがよいかも。

419陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 11:29:49.17 ID:GwS5qd8G0
>>412
仮に空港だけを立派にしても地理的に、
アジアのハブ=BKKやSINのようにはなれないわよ。
420陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 12:38:16.68 ID:c/axDk930
>>417
しかも関空のカウンターは
ターミナルビルじゃなくてエアロプラザで
締め切りは30分前でしょ?安くても乗らないわー
421陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 12:41:06.04 ID:NnKaGFcI0
>>412
羽田は地理的にはハブには絶好の場所よ。
アメリカとアジアを結ぶ中間地点だもの。
今はその地位を成田に奪われてるけど。

SINはインドネシアとオセアニアの小都市に行くハブとしてはいいけど、
ハブ空港としては、成田・BKKの方が各上よ。
ハブとしては出稼ぎ労働者が乗り換えに使うのが主流。
SINは地理的にBKKに劣るから政府が企業誘致と観光に懸命なのよ。
BKKは東南アジア・オセアニアと中近東・アフリカ・ヨーロッパの中間地点だから、
政権が安定してれば、黙っていても飛行機が集まる。
422陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 13:25:27.42 ID:5tBw3BXG0
思い切って成田閉鎖して、羽田を大増設しちゃえばいいのよ。
津波がきたら怖いけど。
423陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 13:31:34.12 ID:m7mguR7h0
>>421
地理的には適してないわよ。
多分、あなたはゲートウェイとハブを混同してると思うわ。
ついでに乗客数だけで見れば、おそらく羽田はアジアトップクラスだけど、
管制権とかの問題でハブとしては無理があるって聞いたような。
424陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 13:39:37.55 ID:m7mguR7h0
どっちにしても成田は無いわ。発着便数、乗客数、貨物取扱い、着陸料、
どこを取ってもSINより各上なんてデータもソースも出てこないわ。
確かに昭和には成田がアジアトップだった時代もあったみたいだけど、
まさか今そんな話してる訳じゃないでしょ。
425陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 14:03:59.03 ID:ZUPAksm30
二本なんて一本と同然よ。
成田に発着してる航空会社みてよ。異様に中国系ばかり目立つわ。
南アメリカ系やら欧州系系やら、アフリカ系が極端に少ないのは
国策とさえ思うわ。
やたら中国ばかりに顔向けた政府の思惑。
いやらしいわねえ、ほんとに。
426陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 14:29:17.80 ID:c/axDk930
南米はともかく、アフリカ系って
成田から飛んでも需要そんなにないんじゃ。
ロンドンやパリ、ドバイあたりから乗り継げれば充分よ
427陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 14:43:24.36 ID:5tBw3BXG0
中国はアフリカ投資に熱心ですからぁ。
428陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 14:55:14.64 ID:NnKaGFcI0
後進国と直行便でつなぐと、不良外国人が増えるのよ。
一時期日本にもイラン人とパキスタン人がやたら増えたでしょ。

中国政府は外貨獲得と影響力強化の為に単純労働者をアフリカ諸国に送り込んでるけど、
日本は技術者を送る程度だから、アフリカのハブ空港と東京を結ぶ程度でいいのよ。
まあでも、観光を考えたら、カイロ以外にもカサブランカとかナイロビとかヨハネスブルグぐらいは
つないでほしいけれど。
429陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 16:44:28.14 ID:ZUPAksm30
ネパールとかバングラディッシュやアイルランドやスペインやポルトガルやアルゼンチンやギリシャやチリ
直行便を増やしてよ!
430陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 20:59:52.09 ID:NnKaGFcI0
>>429
それは一見、理にかなってる主張のようだけど、無理な問題ね。
逆に考えてみて。
静岡、松本、旭川、長崎あたりの空港とニューヨークやロンドンと直行便つくれって
いってるようなもんよ。
ヨーロッパの小国は日本の地方の経済レベルなんだから。
431陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 21:01:43.39 ID:YkJznLNf0
せめて日本のハブ空港に
432陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 21:03:06.39 ID:GXBQghZj0
バングラデシュはかつて飛行機が飛んでたわね。
たしかバンコク経由だったわ。
433陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 23:44:29.68 ID:NnKaGFcI0
今後は、成田は羽田の津波対策とLCCのみの就航でいいと思う。
羽田は国際ハブ空港として復活しなければ、インチョンにとってかわられるわ。
現状、成田がANAやJALのハブになっていない以上、
地方都市がインチョンを使う方が便利になってしまっているのは、
憂うべき状況よね。
434陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 23:56:47.36 ID:68wFyjxP0
東京湾の津波被害ってどういう風に想定してるのかしら?
435陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 00:24:26.55 ID:/StaZFZV0
>>429
バブル期は、成田乗り入れ希望の外航が山ほどあったのにね。
発着枠拡大にモタモタしていたら
今じゃ・・・
436陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 01:10:15.22 ID:H0+rS07/0
日本のハブ空港は仁川国際空港ですw
437陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 04:41:45.16 ID:yxsNHeYZ0
>>429
スペインなんか日本からノンストップ便あってもおかしくはないわよね
ただビジネス&乗り継ぎ需要がイマイチかしら?
438陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 06:55:37.09 ID:XURc4M6C0
乗り継ぎがわるいわね、イベリアなんて終わってるからハブとしても使えないし。
たとえハブとして機能していても日本からいちばん遠いヨーロッパだから、
フランス・イタリアだと戻るって感じであまり意味ないわね。
モロッコにいけるにしても需要なさそうね。
439陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 10:15:08.74 ID:tFvKdcat0
>>437
IBはバブル期に成田に就航してたけど、10年ぐらい前に撤退したわよ。
バルセロナ五輪をきっかけにしたスペインブームは終了したのよ。
440陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 11:56:52.59 ID:2fnymPTtO
スペインは世界的には観光大国でイタリアすら凌ぐんだけど
日本では圧倒的にイタリアが優位だからね。

それにイタリアはビジネス需要も旺盛で対日貿易もずっと黒字。


日本人のイタリア贔屓はすごいわ。
441陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 12:44:20.61 ID:J8yJx9+T0
ベネゼーラー成田 直行便ってはやく実現しないものかしらあ・・。
442陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 13:50:38.02 ID:tFvKdcat0
イタリアは遺跡観光以外にもファッションに食にサッカーといろいろあるからね。
スペインはスペイン料理は二日つづけると、三日目はギブアップよ。油のせいかしらね?

ツアー客のヨーロッパ旅行はたいてい、最初にロンパリローマでしょ。
二度目にドイツオランダベルギーか、スペインポルトガルか、フランスイタリアの田舎
の3択になることが多いから、スペインは経済需要がないことも考えるとキツイ路線よね。
443陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 18:00:21.00 ID:oVCg7kPp0
BAブリテッシュエアウエイズ IBイベリア航空
実質同じ会社みたいで、乗り換えもスムーズ以下の路線が実質スペイン行き直行便

日本羽田か成田⇔英国ロンドン⇔スペイン・マドリッド&バルセロナ
英ヒースロー空港で乗り換えたけど、イベリア航空スペイン行き専用矢印付レーン乗り換え口まであったw

444陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 18:07:51.42 ID:RKgJlHiq0
>>443
合併して、LHRのターミナルも一部フライトは同じになったしね。
IB自体はPEKかNRTへの乗り入れを検討中らしいけど。
445陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 20:49:27.88 ID:/4CzfmO70
IBとIBEXは別物よね?
446陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 21:12:21.97 ID:RKgJlHiq0
>>445
全く別物よw
447陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 23:03:03.88 ID:2fnymPTtO
448陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 00:50:30.25 ID:PZW/0YVW0
欧州で今後新規就航があるとしたらどこかしらね?
チェコ/プラハ、ポーランド/ワルシャワあたりが個人的には欲しいわ
449陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 00:54:30.98 ID:vYXFLzwc0
>>448
あなたの為に航空会社が中欧に就航して、あなたはどれ位乗ってくれるの?
450陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 01:42:19.99 ID:SSFq3aVF0
チェコもポーランドも欧州の中央に位置してるから
乗り継ぎ需要はそれなりにありそうだわ
451陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 05:52:56.82 ID:vYXFLzwc0
>>450
チェコ航空は経営難で今年の夏ダイヤで大幅に路線網縮小、LOTは売却先を探してるけどLHでさえ嫌がるくらいの赤字。
たとえ日系がそこまで飛ばしてもそこからコードシェアしてくれる航空会社がそれじゃ駄目なのよ。
中欧、南欧方面の乗り継ぎ需要だったらLHがフランクフルト、ミュンヘンで、AFのパリでいいんじゃない?
それより東はAYやSU、南はTK、EKがあるし。
452陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 05:57:05.42 ID:mxnjsKdg0
ANAは787でコペンハーゲンに飛ばしたらいいのに
アライアンスも活かせるし
ヨーロッパのゲートウェイとしても良い立地だわ
空港もとても使いやすいし
SASのネットワークがイマイチなのかしらね
453陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 09:04:59.76 ID:kjLz3xGXI
>>452
穴はブリュッセル再挑戦みたいよ
SASが発着枠次第でストックホルム直行開設ですって
454陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 17:20:20.27 ID:kjLz3xGX0
思い出してみれば、SASのストックホルムも新規じゃなくて再開ね。
昔はANC経由で穴と共同運行していたものね。
JLがHEL開設するけど、HELだと1機で1日1往復できるから
機材繰りの都合が良いのよね。CPHだと2機必要だし
SK&NHで飛ばすほどの需要は無いから難しいと思うわ。

SASってゲイ向けガイドを作ってるのよね。
http://www.youtube.com/watch?v=td4oHjESFHI
http://www.flysas.com/en/flight-to/lgbt-guide/?NSSEXC=true&vst=true

F1膣マーケティングしかできないどこかの国とは大違いだわ。
455陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 19:19:28.95 ID:tCUV8kge0
だんたん猟奇的でマニアックなコメントが増えていくわ。
偏執狂のオカマがいるのね・・。
456陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 20:14:19.50 ID:Bs5qkuGq0
それでこそ航空スレよ!
バカ膣の入る隙なんか与えない
攻撃的で鋭い切れ味こそ、当スレの醍醐味よ!
457陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 20:48:38.73 ID:tCUV8kge0
え・・?なに真っ赤にしてかっかしてるの・・?
やっぱり偏執狂確定だわ。
458陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 20:55:26.09 ID:sZiH6a8GO
ヘルシンキは日本から見るとなかなか無駄のない良いハブなんだよね
459陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 20:58:38.04 ID:kjLz3xGX0
>>458
そうなのよね。
日本=欧州線はほとんどがHEL上空を通過するルートだし。
空港の入国審査の混雑さえ解消すれば文句無しだわ。
460陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 21:05:07.79 ID:isuYvAWK0
>>433
そうよね、欧州方面しか行かないけど
韓国人や韓国帰りの観光客の息の臭いに耐えられれば、
インチョンは確かに便利だわ。
でも最近、価格設定が強気だから、金浦のときほど魅力ないけど。
今は少し遠くなるけど香港経由がいいわ。

461陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 23:25:30.82 ID:mxnjsKdg0
フィンエアーもヘルシンキの立地優位性をうまく活かしてるわね
昔は地味な存在だったけど
JALとどう共存してくのか興味深いわ
462陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 23:37:50.74 ID:X4vgQxGc0
>>434
浦賀水道から内側は3倍に開けるので、津波の威力も3分の1に拡散されるそうよ。
15mの津波が襲ってきたとしても、浦賀水道を抜けると5m前後になるんだって。
過去の元禄地震、安政地震でも
品川や芝の浜に5m以上の津波が襲ってきたことはないそう。
あくまで過去例、で、「1000年に一度の…」とか来たら意味のない統計だけどね。

ちなみに太平洋岸の主要空港の中では、羽田の標高が最も高いみたい。

 仙台国際空港(1.7m)
 中部国際空港(3.8m)
 関西国際空港(5.3m)
 神戸国際空港(5.6m)
 東京国際空港(6.4m)
463陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 23:44:07.70 ID:JQ7OBqwv0
神戸って国際空港なの?
464陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 23:48:28.78 ID:iciy1kXk0
ソウルに飛ばせば国際空港よ
465陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 00:50:44.61 ID:GiXYDh3e0
地方の国際空港の入国審査官とか税関の仕事ってラクそうで裏山。
466陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 01:02:02.82 ID:dl7Hmhtm0
そういうのって、国際線が発着する時間帯だけどっかから派遣されるんじゃないの?
467陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 01:55:18.28 ID:xSIo4aNf0
最強なのは空港の自衛消防隊よ。
下手すりゃ一生実務なし。

だけど精神病みそうだわ。
一度職場を覗いたけど、みんな死んだ目をしてたわ。
468陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 16:22:22.51 ID:ArYn+9aA0
あなたの死んだ目より
数兆倍もマシだと思うんだけどw どうなのかしら?w
469陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 17:22:52.77 ID:0mXSwMC00
JLの787の仕様公開きたわね。
Cは予想通りネオの手直しだけねw

http://press.jal.co.jp/ja/release/201203/002065.html
470陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 23:44:40.76 ID:pK6WseEg0
どう考えてもアジアのハブはインチョンよね。
471陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 23:47:04.06 ID:y0Nl3bDL0
>>470
日本中の空港に路線があるものね。
中国が本気出すと変わるかもしれないけど。
472陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 00:44:11.66 ID:6Op7rrm90
教育テレビで、運航支援者を取り上げてるわ。
473陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 00:55:22.77 ID:zVWUJUCh0
栃木国際ハブ空港ですって。
なんか素敵だわ。
http://www.trendyhouse.jp/hub-airport/

474陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 00:55:47.98 ID:bcYy+7GmP
マーシャラーってなんかかっこよくて好き。
475陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 01:09:07.92 ID:35rxwH4Z0
>>473
琉球ハブ空港の方がよかったわ
476陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 01:11:45.37 ID:bcYy+7GmP
誰がうまいこと言えと。
477陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 01:15:13.46 ID:+9QYdUxE0
空港の整備や貨物のツナギ着てる兄ちゃんカッコいいな。
顔わからんし年もわからんから余計にそそる、、

プリプリしたケツの形も搭乗口
の方から姿だけ見えるし。
顔はわからんほうがいい。
478陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 02:23:14.16 ID:zVWUJUCh0
琉球なんかハブにしたら、本土までどれほどの交通費かかるのよ。
栃木はなんかぱあーっとしないから国際空港ぐらい持ってもいいわよって思ったのよ。
アクセスだって現実的だわよ。
479陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 08:44:28.99 ID:ygojBZ6A0
>>478
沖縄は中国、東南アジア、オセアニア地域からのハブにはいいかも
480陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 14:46:27.53 ID:ak6QVHppO
栃木じゃ遠すぎるわ

本田エアポートをハブにしてちょうだい
481陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 15:00:17.71 ID:GsobJGkO0
>>466
ふだんは村のスーパーでレジやってて
国際線発の3時間前、着の1時間前にロッカーで着替えて
イミグレへ向かうのね。
482陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 15:30:22.17 ID:UeZu6YjR0
>>478
渡良瀬遊水地に空港つくる計画があったんだけど
遊水地として環境ができちゃったんで
空港が造れなくなったのよ
483陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 15:34:20.92 ID:UeZu6YjR0
>>473みたら宇都宮の近く?に造る計画なのね
でもナポリタンがあるし
栃木に造るのってどうなのかしらね
群馬や埼玉からのアクセスはナポリタンより楽だろうけど
484陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 16:51:44.68 ID:ayjz260y0
宇都宮ってオカマ多いわよね
485陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 22:23:17.82 ID:UeZu6YjR0
え、そうなの?
486陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 23:19:11.97 ID:WA0F5D4H0
宇都宮はたしか餃子は多いわよ
487陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 02:40:12.53 ID:CNptIsth0
祝エアベルリン・ワンワールド加盟

http://www.youtube.com/watch?v=47QqUvADoIA#t=4m58s

この手の会見で、ほとんどの会社はマンコを出してくるのに
英国航空だけはいつもスチ男を出してくるわね。
JALは英語スピーチを考慮して外人にしたのかしら。
イベリアマンコが怖いわw
488陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 03:13:11.97 ID:IO5iRi4O0
あら、エアベルリン飛来しないかしら?日本に
今、ベルリン直行ないしね
ドイツはルフトばかりだし
もしくはワンワールドならJALが787で飛ばして乗り継ぎ先はエアベルリンでも
いいわね。
489陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 06:11:41.89 ID:aNnVGF670
一時、JALがベルリンに飛ばしてたわね。
新しい空港ができたら、再開もあり得そうだわ。
490陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 06:56:26.21 ID:lzanlhNq0
ない。その枠はヘルシンキになった。
491陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 15:35:21.49 ID:Z8tFSTZg0
個人的に栃木国際ハブ空港大賛成よ。
愛されない、見向きもされない栃木に光を与えられないなら、日本に存在価値は無いわ
欧州と中近東を味方につけて独立したほうがいいと思うの、栃木共和国として……
因みに、シナチョン、在日は追い出します♪
492陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 18:04:40.85 ID:KPjtOJ8C0
あたし以前、羽田→伊丹のANAに乗った時に、
乗る直前で5000円(だったかしら?)払ってスーパーシートに変えたのよ。
それで搭乗ゲートを通る時にふと渡されたチケットを見たら「羽田〜札幌」ってなっててビックリしたわ!
うっそ!と思ったけど、地上職のマンコ職員が慌ただしくイキリ立ってたから声かけられなかったの。
よくわかんないけど、無事に伊丹に着いたわ。
493陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 20:21:39.94 ID:bQsNt+pc0
>>487 どうでもいいわ、こんなの。

>>491 栃乙女なんか名産品も売れるわよねw いいわあ とちぎw。

494陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 21:58:04.73 ID:hNuKxBfk0
3月25日、マレーシア航空が、成田空港とロサンゼルス国際空港の間に、ノンストップ便を就航する。
フライトスケジュールは、成田発が、月・水・金・日の20:40、ロサンゼルスに15:10着、
ロサンゼルス発は、月・水・金・日の17:15、成田へは翌日の20:30着。
成田空港は第2ターミナルの利用で、ボーイング777-200型機による運行。

ディスカウント大会が始まるかしら?
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 22:04:44.96 ID:1Kc8RIEM0

大丈夫かしら?
497陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 22:06:09.84 ID:mfbQcyQ20
ベルリンの今の空港って地方空港みたいだけど
今度できるのってフランクフルトとまでは言わなくても
ミュンヘンなみの規模になるのかしら。
ミュンヘン空港って飲食設備も充実していて好きだわ。

ANAの深夜発フランクフルト行きに乗ったけど
最初の機内食がサンドイッチだけ、あとは着陸前に朝食が出る
だけだったわ。機内食を楽しみにしている人には向かないわね。
これってANAが押し進めてるコスト削減の一環なのか
それとも時間帯に合わせてそうしてるのかよくわからないわ。
フライト前に簡単に食っておかないと腹減るわ。
498陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 22:14:59.84 ID:CNptIsth0
>>497
羽田発の深夜便はどこもそんな感じよ。
JALのパリ行も、離陸後は菓子パン。
着陸前に軽い朝食。
飛行中はギャレーに
スナックと飲み物は自由にとれるようにしてあったわ。
ANAは間食が有料になったんだっけ?
499陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 22:32:18.45 ID:p3lIXWQzO
>>496
マルチよ
500陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 23:02:34.40 ID:Sa0lyy4bP
欧州線で、午前中というか、朝に現地に到着するって、あたし無理っぽいわ。
ホテルにアーリーチェックインできないと。
もう昔みたいに荷物だけ預けて街に繰り出したり会議に出るのは勘弁。
とりあえず荷解きして、シャワー浴びて、仮眠して、
それからおもむろに行動だわ。
だからANAの時刻表見て「便利」って、喧嘩売ってんの?
て思ったわw.しかも早朝乗り継ぎとか、貧血起こして飛行場で倒れそうよ。
10代の頃は飛行場で7時間の接続、とか平気だったのにねえ。
501陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 23:22:50.00 ID:PDdIHY2n0
>>498
なんかANAガッカリね
502陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 00:12:20.22 ID:hR2Jj0oz0
ANAって国内線はケチケチ路線になってきているけど
国際線はまだそこまでいってないわ。
こないだパリ発のに乗ったけど食後にアイスクリームの
サービスとかもあったし。
CDGでチェックインした時にフランス人スタッフから
Can you speak English?と聞かれたからOuiと答えといたけど
ああいう日系航空会社で勤務している現地のグランドスタッフで
どれだけ日本語話せるものなのかしら。
503陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 00:18:53.40 ID:Bk96hHNK0
穴の有料スナックは評判悪くて2月で打ち切りになったみたいね。
504陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 00:21:52.42 ID:2L+RHiI80
>>500
あたしはブカレストの温室みたいな空港で15時間の接続待ちしたわ。
空港で航空会社持ちでランチをしたわ。
まだソ連があるころで、ルーマニアはチャウセスク政権だったのよ。
バンコク発券でバンコク発-アブダビ経由-ブカレストトランジット-アテネ行きよ。
帰りも同じルートだったけど、ブカレストで一泊ついてて、
タロムがホテル代だしてくれたチケットだったわ。
昔々の話ね。
505陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 00:54:52.68 ID:b5FJSTuxP
>>504
んまー、すごいわねw
昔はみんな頑張って、バンコク発券や香港発券を手に入れたわよね。
チャウセスク政権下のルーマニアって、あたし一回だけ行ったことがあるけど、
食糧事情ひどくなかった?
あたし、空港宿泊はシェレメチェボであるわ。
食事が硬い牛肉と付け合わせがコメ。 チェルノブイリの翌年よw
日本人とわかるや、愛想もクソもないウェイトレスが、有無をいわさずペプシコーラの栓を抜いておいてったわw
軍隊みたいに男女に分けられて、二人一部屋だったんだけど、
同室の学生がけっこう可愛い子で、でも雰囲気に飲まれてビビりまくりだったんで、
色々と面倒みてあげたのもいい思い出だわ。
506陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 00:59:42.40 ID:haGxWsZL0
>>503
だって値段の割に大したことないんだもの。
あれじゃあフライトの前後に食った方がマシだと思うわ。
あと国際線でYでもCの食事が有料で食えるサービスがあるけど
あのレベルで5000円は高いわよねえ。
渡航先のいいレストランで食った方がずっといいわ。
507陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 01:01:58.54 ID:haGxWsZL0
アタシ、ソフィアに行った時、ブルガリアの航空会社を使ったけど
離陸と同時に空いてた両隣のシートがバタンと倒れてビビったわ。
ソフィアの空港はど田舎の駅みたいだったし。
508陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 01:02:29.91 ID:Bk96hHNK0
>>506
Cミールのやつ、利用してた人いたのかしら?
509陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 01:04:01.87 ID:bK7olT8O0
>>507
ツポレフだったのかしら?w
昔、アエロフロートに乗った時がそうだったわ。
離陸の時は後ろからドーンと衝撃が来るのよねw
510陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 01:08:00.04 ID:pAN2Eizb0
http://www.youtube.com/watch?v=y0Xws_f2qVY&feature=related
空港でかかっていた曲、やっと見つけたわ!
神々しいわ。
511陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 03:50:34.49 ID:4ZOPt5vx0
エアベルリンってLCCじゃなかったのかしら?
それにしては価格設定が高めだとは思ってたけど。
べつにLCCだからってアライアンスに入らないって決まりもないんだけど。
512陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 03:55:12.77 ID:hmnT9QobO
>>497>>498
BAのHND発早朝便も似たようなものよ。
しかも早朝だからって、アルコールのサービスはないの。
513陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 04:01:38.67 ID:hmnT9QobO
>>488
ルフトはデュッセルドルフ便を飛ばすっぽいしね。
514陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 05:10:46.64 ID:l3zJJdWn0
>>487 JLのCAも別に英語ネイティブってわけでもないのにね。
515陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 09:05:57.46 ID:2L+RHiI80
>>505
ブカレストでタロムが手配してくれたホテルはブールバードっていうホテルだったわ。
部屋がだだっ広くって、それなりに歴史のありそうなホテルだったわ。
食事は大したことなかったけど、チーズに蠅がたかってたわね。
場所が市内中心だったから、造成中のチャウセスク宮殿の近くまで散歩がてらにいったわ。
まだその付近はアスファルトにもなってなかったの。
地図とかもっていないから、ホテルに戻れなかったらどうしようとか思いながら、
一本道を歩いて行った記憶があるわ。
回りの観光客はソ連人ばかりで、西欧米国人は皆無。服装も地味だし別世界だったわ。

まるで50年以上前のような話だけど、まだ80年代末期だからそんなに前ではないのよね。
でも隔世の感があるわ。
516陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 18:37:08.11 ID:pAN2Eizb0
80年代末期 って十二分に、昔 でしょww。

517陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 20:11:04.97 ID:+1IKPY550
>>488
NRT-DUSは延期になったわよ。
518陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 23:40:17.66 ID:+1IKPY550
519陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 23:57:41.85 ID:0BN3Wfks0
誰かフライトアテンダントと機内の狭いトイレでヤったって人いないかしら。
男のCAってかなり可愛い子が多い気がするんだけどいかんせん飛行時間中に
そういうところ(ナンパ)まで話を進めるのがなかなかできないのよ。
ケツをガン見してるとこっちの視線に気づく子もいて、
たぶんゲイだと思うんだけど声をかけられないチキンな自分が嫌になるわ。
520陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 00:00:51.89 ID:cm0vB9J+0
>>519
LHのクルーとならやったけど、可愛くは無いわ。

機内ではないけど。
521陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 00:37:26.91 ID:s5v2yaPs0
DLのカワイイガッチリ坊主くんが忘れられない
ナルっぽかったけどあの見た目なら仕方ないな
522陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 00:45:26.42 ID:ne8xqzHW0
機内でヤるのはファンタジーでしょ。
実際、あんなに狭くて人目もあるシチュエーションで
大の男ふたり(しかも片方は勤務時間中)が
お籠もりするのは不可能だわ。
523陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 00:45:51.45 ID:hq3XgS0V0
CAとやったなんて話きいてどうすんの??
CAフェチなら専用の板たてたりすりゃあいいじゃないの。
524陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 01:09:06.92 ID:yD9AKbzV0
つーか>>519ってマンコでしょ。
525ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/03/25(日) 01:10:47.12 ID:edRKwCuFP
コックピットで機長とやったアバズレなら知ってるけど?
 
526陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 15:47:04.86 ID:hq3XgS0V0
↑障害者枠で入れてもらってやってることはファイル整理ぐらいなのに
いちいちうるわいわよね、あなた相変わらず。w
527陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 17:38:21.37 ID:fFDIYgAC0
EKの男とやったことあるわ。
甘えたの大ネコだったが、いい思い出よ。
528陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 22:31:18.40 ID:PCxjTfs50
EKってなに?
529陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 23:06:50.14 ID:YbPwT04R0
Emirates Kouku
エミレーツ航空の省略形
530ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/03/25(日) 23:25:38.08 ID:edRKwCuFP
保安検査場の手荷物検査って、
X線でどの程度まで判別できるのかしら??

張り型とか大量のコンドームとかをバッグに入れてるんだけど、
やっぱり検査員には丸わかりなの??
531陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 23:33:07.85 ID:aW8ow8Is0
>>529
ソノ発想ハナカッタワ
532陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 23:43:06.91 ID:RSHiNT7hO
LHだったかBAだったか忘れたけど40過ぎの日本人ジジィCAが機内で男漁りしててやらせてくれるって話よ。

533陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 10:09:12.72 ID:9fwYlDu/0
BAなら関係者がひとりいるわ
二チョで知り合ったんだけどね
イギリスを「英国」っていってたのが印象的だった
534陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 11:59:55.58 ID:Vy94SqMK0
エィコゥクゥ
535陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 12:08:07.02 ID:eolHo7xg0
えぇコック
536陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 18:14:15.79 ID:6dMcfUEn0
昔はBAの日本での法人名が英国航空だったのよね。
何で変えちゃったのかしら。
537陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 18:40:37.09 ID:cOXOE2mBP
友達が「風呂桶ジャンボ」って呼んでたわ。
BAの塗装、確かにそう見えたわね。
538陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 00:05:05.55 ID:1VAkDhVlO
BAのCA上がりのジジィがニチョで店やってたわよね?
数年前に潰れたけどw
539陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 01:50:53.66 ID:HfplnEA+0
燃油チャージと一人参加料金追加 ってのがなければ考える。
540陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 20:11:35.58 ID:sZletP2U0
台湾好きな姐さん方に朗報よ

エバーがスター加盟発表@3/29
http://www.ausbt.com.au/eva-airways-to-join-star-alliance-this-week
541陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 23:16:58.11 ID:v4kbLkpQ0
>>533
そう言っておくのが無難なのよ。英語でも(日本人が思う)イギリス人全般はBritishって言うのに似てるかな。

英国つながりで、ルフトがBMIをBAに売るだかって話ってどうなったの?
542陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 14:48:47.43 ID:0Qzot+h60
そんなの自分で調べなさいよ
あたしも知らないんだからww 
543陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 22:18:01.88 ID:A3CT9SlR0
>>541
BDが持ってるLHRのスロットの再配分で揉めてるところよ。
でももう間もなくBDは消えるわ。
544陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 22:42:52.64 ID:kkLwd4ZQ0
>>543
恥ずかしながら、調べてもわからなかったのよw

>>543
ありがとう。
545陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 23:16:25.24 ID:Gq6jaJHr0
聞きかじりっていう似非知識ひけらかすのもこの辺でやめとけ。
546陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 23:41:28.95 ID:AsOGWYqSO
ここは雑談板でしょ?
何でも遠慮なく書けばいいのよ。

明らかに誤りがあるなら正しい知識がある人が優しく
訂正してあげればいいじゃない?
547陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 23:46:00.01 ID:Pbo3gEZZ0
そう、優しくね。
548陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 23:46:23.32 ID:A3CT9SlR0
>>546
そいつ、他所のスレでも難癖つけてる血液型信仰マンコだから
スルーして。
549陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 00:01:52.19 ID:PrjrDQcjP
関空発台北行きのピーチ、
朝7時発の設定って、どうやって使うのかしら?
空港に6時くらいにはついてなきゃいけないでしょ。
自家用車で送ってもらう?
それとも激安ツアーかなんかで、大阪のどこかから、
貸切バスで送迎かしら?
まさかLCCに乗るために、前泊でホテル代払うつうのもなんだしねえ。
と思ったら、なんば発5時15分でぎりぎり間に合うのね。
大阪市内からならまあ使えるわね、自己解決したわ、ごきげんよう。
550陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 05:03:14.76 ID:xXZyRxpT0
LCCといえばバスよね。
551陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 08:46:35.97 ID:borSQvtU0
あたしが人生で最初に乗ったのは羽田→大分のJASだったわ。
2+2の座席でクソ狭かったわ。天井低いし。
552陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 10:26:42.20 ID:6wMfnVnF0
>>549
あなたには、どこでもドアが必要だわww
553陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 14:35:49.93 ID:MWI+WN440
>>549
羽田の北米線も酷いものよね。出発が早朝5~6時で到着が23時過ぎだもの。
成田発着便より2~3万円ぐらい安いけど前泊後泊かタクシー使ったら結局同じよね
554陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 18:57:02.49 ID:utoHSsyD0
羽田北米線は、ラスベガスあたりに飛んでほしいわね。
ベガスだったら、ホテル街までタクシーで10分ぐらいだし、
チェックインも全く問題ないわ。
555陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 06:16:23.31 ID:ymT3ADd80
ラスベガスって空港からホテル街まで近いわよね
機内からみて実感したわ でも距離的には普通だったわ
556陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 13:11:30.70 ID:HwfQmcbs0
これ、機体損傷して欠航続きなのね。
ボンクラスチ()のミスで、とんだ大迷惑ねw

<ピーチ>誤って非常用脱出装置を作動…就航後、初の欠航
毎日新聞 3月28日(水)22時41分配信

28日午前8時半ごろ、長崎県大村市の長崎空港で、格安航空会社(LCC)
「ピーチ・アビエーション」長崎発関西行き172便の非常用脱出装置が作動し、
脱出用シュートが機外に出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000111-mai-soci

ピーチの“光と影”浮き彫りに 就航から1カ月、30日も4便欠航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000517-san-bus_all
557陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 13:47:49.71 ID:UGINWeDP0
安かろう、悪かろうって、この事よねw

ちゃんと新人教育やったのかしら?
JALやANAでは、こんな話聞かないわよね。
しょせんLCCだから、ろくすっぽ教育もしないで、素人同然のCAが乗務するからこういう事になるのよ。
どうせ、機内ではどのように金儲けするか、そんなレベルよねw
558陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 14:05:38.45 ID:ds4RERJBO
扉を開ける前に非常脱出装置を解除するのって、基本中の基本よ(呆
平時でもこんなにお粗末なんじゃ、事故のときに乗務員は役に立つのかしら?
あたふたするだけで、真っ先に逃げ出しそうだわねw

犯人、まさか広報写真にドヤ顔で写ってたダダモレ釡じゃないわよね?
559陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 14:12:55.76 ID:T+eo5E800
報道されてないだけで、各社ともたまにやってるわよ。他社は振替輸送なり
救援機出したりするから報道されないだけ。
560陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 21:17:53.18 ID:7AFMxJ5Q0
松本千秋がやりそうなチョンボね
561陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 22:58:05.23 ID:dyqEUc4R0
あんたババァね
562陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 01:01:46.83 ID:CGkYPHxP0
>>561
そう言えるあんたも相当の婆ね。
563陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 01:25:40.78 ID:QYCrQNJUP
今風に言えば、紀比呂子になるのかしら?
564陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 01:30:18.73 ID:xkcpBIdgO
>>541
ついさっきEUから
BD保有のLHR14スロットを他社に譲る条件で
BAのBD吸収合併の認可が下りたわ。
B-CALに続いて、またイギリスの会社が消えるのね。
565陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 05:18:36.52 ID:Nmbhir7IO
すべり台膨らませちゃうと修理に200〜300万かかるのよね。
ピーチのやっちまったCAは解雇かしら?
566陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 19:02:01.20 ID:g1nCeLo/O
767を一機丸ごとダメにしちゃったパイロット訓練生もいたでしょ?
それに比べりゃ安いもんよ。
567陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 21:56:37.28 ID:6NrdhkZS0
>>565-566
そういうときのために、保険ってもんがあるのよ。
568陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 22:38:10.33 ID:XmxVSnj/0
>>565
とりあえず出社してなさそだわ。知らないけど。

手取り13万くらいでこんな大騒動になって、ちょっと可哀想だわ。
569陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 23:47:10.42 ID:CGkYPHxP0
K桐っていう機長も一機おしゃかにして、それから・・・
570陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 00:29:12.78 ID:u8awfkm80
>>540
ANAのマイレージが20000マイルで台北往復出来ないかな?
571陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 00:49:22.98 ID:rh+M26zqO
>>567
そりゃそうだけどこういう場合下手すりゃ次の更新から
保険料が大幅に上がるんだよ。
572陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 00:57:36.53 ID:JI7UxKFAO
やらかした時、客に顔見られてるでしょ。
どんな顔してる膣なのかしら。
見てみたいわ。社内じゃレジェンドよね。
573陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 02:44:42.34 ID:qrzzWDZV0
>>569
機長、やめてください!
574陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 03:52:29.58 ID:hwDIlksz0
>>573
赤いカーディガン着用よ。


紺だったかしら?
575ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/01(日) 19:48:44.36 ID:YlP5vU0PP
スカイマークは目立ったトラブルもなく安定飛行しているわね(^^)
日本で一番安全な航空会社だわぁ( ´・艸・`)
576陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 21:13:58.29 ID:JI7UxKFAO
日本でも実現して欲しいわw

WestJet introduces child-free cabins
http://www.youtube.com/watch?v=M4SkoJy3D0M
577陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 21:14:25.15 ID:aQHutc0V0
>>575
カート飛び出しで乗客骨折
機体に傷残ったまま長期間運行
風邪のCAを社長命令で強制乗務

そうね、安全ね。

578陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 21:48:03.57 ID:QUoCf8rg0
>>576
オリジナルのプレスリリース(本日付)見つけたわ。明日も見られるかどうか分からないけど。
確かに他社でも追随して欲しい路線はいくつかあるわね。

http://westjet2.mediaroom.com/index.php?s=43&item=645
579陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 01:04:37.49 ID:4RC14yCU0
素晴らしいわね。
うるさくて臭くてウザいガキは全く飛行機の中では汚物そのもの。
あと口臭のひどい老人と、香水つけすぎなマンコも隔離して欲しいわw
580陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 13:25:51.07 ID:QYX5+D1GP
チャイルドフリーいいわ。

離陸時にテーブルを出してて客室乗務員に注意されたのに
「お菓子食べるから」となかなか戻さなかったガキを見た時は殺意を覚えた。

親もいたけど離れた席でまるで注意しない。

少子化なのにDQNは普通に子供つくってるのよね
581陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 21:17:10.07 ID:r8niLOHC0
>>580
そんなガキ、親共々降ろしゃあいいのよね。
582陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 23:22:36.92 ID:KwsKzs5sO
3/31の成田は大変だったのね。

着陸を断念した航空機
http://www.youtube.com/watch?v=cL0gQhqhAjs

↓の2機目のパイロット、スゴいわね。
乗ってる方はヒヤヒヤでしょうね。
あたしも2回だけゴーアラウンドの経験があるけど
ここまでは凄くなかったと思うわ。

Storm!! JAL Boeing 737-800 Go Around & Crosswind Landing at Narita
http://www.youtube.com/watch?v=hEbcEMlPiBk
583陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 23:30:43.49 ID:KwsKzs5sO
失礼。2本目は2場面とも同じ機体だったわね。
584ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/03(火) 00:08:48.89 ID:tZ2TClTpP
これを見ると、日本にたくさん空港があって本当によかったって思うわね♪
特に関空が大活躍!原発危機で外国人が大量出国したときも、
成田を嫌った外資航空が関空を拠点にしていたし。
大災害を見越して、全国に空港を整備した自民党の政治は素晴らしいわぁ〜。


震災当日、86機が目的地変更=管制官ら前日訓練、無事着陸−成田、羽田が同時閉鎖
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040100120
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120401ax02b.jpg
585陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 01:18:10.44 ID:R6X9E1hp0
明日明後日は、不要不急の用事がない限りは飛行機に乗らない方がいいわね。
586陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 02:12:44.94 ID:yiFOrY8y0
週刊東洋経済はご購入済みかしら?
587陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 15:12:39.59 ID:VmzmY4Z00
この動画も凄いわね。
http://www.youtube.com/watch?v=rNUe7GSzcUk
588陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 01:38:10.07 ID:0RZM3DpK0
>>582
>↓の2機目のパイロット、スゴいわね。

ゴーアラすると思ったら、根性でw着陸ね

>>587
見ててハラハラしたわw
乗客、悲鳴上げてるわね。
無事?に着陸して拍手が巻き起こってるわw


やっぱり「風」は飛行機にとって大敵ね
昨日も羽田成田を中心に欠航続出で大変だったわね
589陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 02:17:24.63 ID:MhuWvfpA0
全国空港、航空会社の発着案内見てたんだけど
昨日は北海道から南は奄美諸島まで全国的に強風で欠航便が相当出たわ。
影響なくほぼ通常運行だったのは沖縄離島くらいよ
これだけ全国的に広範囲で天候が荒れるのも珍しいわよね
590陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 02:22:27.52 ID:BPXZcIrA0
ピーチも散々なスタートね
591陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 06:09:27.71 ID:+kInXjWwP
羽田ー札幌の運航状況を見たらエア・ドゥは嵐の中でも割と頑張って
飛んでたみたいよね。

気象条件の内規の基準が緩いのかしら?

それとも機種の特性?

確か737は比較的悪天候には強いと聞いた気がするけどそれでかしらね?
592陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 09:51:35.99 ID:hv7h/s590
>>589
台風が来たと思えば納得できるわ。気圧と風速だけ見ればそのものでしょ
あと成田の場合、風もそうだけど、霧も大敵なのよねえ
593陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 18:36:31.80 ID:0/u50u5w0
>>589 >>591
機材繰りによる欠航も相当あるんじゃないかしら?
離島発着便は専用機材だし、エアドゥも単純往復だものね。
594陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 20:43:53.24 ID:hAGIxdK20
Air Tahiti Nui ワンワールド加盟に向け協議へ
http://www.lesnouvelles.pf/article/ca-fait-la-une/atn-choisit-oneworld
595陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 21:14:24.93 ID:eoP8Gv6V0
あら、スカイチームじゃないのね
596ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/04(水) 22:15:29.07 ID:grnPz+p7P
またボンバルディアよ!!

ボンバル機、操縦席ガラスにくもの巣状ひび
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120404-OYT1T00943.htm


爆弾でも仕掛けるつもりだったのかしら?福岡のオンナって怖いわぁ〜((((;゚Д゚))))

航空機内に女性侵入、福岡空港の駐機場
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120403-OYS1T00593.htm
福岡空港(福岡市博多区)の国内線エプロン(駐機場)で2日夜、運航を終えた航空機内に女性が侵入したことがわかった。
597陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 01:00:00.82 ID:jsAxyzsO0
早くジェットスターとエアアジアジャパンが、日本の国内線運航してくれないかしら。
598陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 02:21:17.52 ID:Q00kUl8E0
bmi to Leave Start Alliance on 18APR12
http://airlineroute.net/2012/04/04/bd-star/
599陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 02:29:20.21 ID:G1hUdasC0
キャセイがどっかに加盟してくれないかしら?
スタアラでもスカチでもワンワでもどこでもいいわ。
アジアマイルって勘弁してよ。
600陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 02:31:38.15 ID:Q00kUl8E0
>>599
釣り針が小さ過ぎて見えないわ
601陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 02:40:00.43 ID:1FxXRboA0
>>599
星組、空組、犬組ってちゃんといいなさいよ。
602陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 04:08:23.75 ID:A7mfLWPc0
こんな釣りにもなってない釣りを見たのは初めてだ。
603陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 12:38:37.07 ID:aZSJug2I0
>>599
中国籍?になったからじゃないの?
604陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 00:31:39.40 ID:R2QE7GZP0
エミレーツは犬組、エバーが星組
605陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 05:20:13.71 ID:sJfaO+ULO
ボンバルはもうやめたほうがいいよね

ATRのほうが好きだわ
見た目からしてバランスがいいもの
606陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 07:48:38.52 ID:W0+AyDvpO
タヒチ航空は、アジア路線でJALと組みたいのね。だって、JALは腐っても鯛だもの。スカイチームに入らないなんて、エールフランスに恨みがあるのかしら。
607陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 09:30:11.66 ID:uClIPDTi0
エールフランスが上から目線だったんじゃないの?
608陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 13:35:13.81 ID:kSqHUZx0I
>>606
今のタヒチ自治政府が独立派だからよ。
フランス本国の干渉を段階的に削減したがってるの。
609陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 16:46:58.52 ID:RO9OR02G0
>>603
キャセイ、ワンワールドじゃないの?
変なルールだから気に入らないってこと?
610609:2012/04/06(金) 16:47:33.65 ID:RO9OR02G0
きゃ!
釣られてしまったわ、ごめんなさい…。
611陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 18:26:12.96 ID:gYLLisFK0
あたし、火曜にダラスを出て水曜に成田到着のはずだったんだけど
トルネードが起きてフライトがキャンセルになっちゃったの
2日後の便がようやく取れて、今日無事に帰国できたけど
機内預けの荷物は出してもらえなかったから、下着や歯ブラシなんかを買う羽目になったわ
612陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 21:58:01.40 ID:NOh91COg0
あのトルネードで被害にあった機材は110機ですって
羽田に津波が来たらどうなるの?
613陽気な名無しさん:2012/04/07(土) 23:12:08.82 ID:zAQWWWCk0
31日の夕方のフライトで台北経由高雄に向かう予定だったの。
結局・・・予定時刻より3時間遅れで成田を起ったの。その間2000円分の
ミールクーポンが配られて空港内のどのレストランでもつかえたんだけど
乗ったはいいけど台北から高雄の便がすでにないわけで困っていたら、台北についたとき
あたしのネームプレートもってCAがたってって、翌朝の6時の便があるから
それに乗れる、トランジットホテルを用意してありますって言われたわ。
台北に到着したのは午前一時をかるく回ってたから助かったわ、空港内の
エバーグリーンホテルに泊まったわ。
貴重な経験だったわ。
614陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 10:52:36.30 ID:81JxAAa80
東洋経済、買うか迷って結局止めたわ。
あの程度の内容に700円近く払う気がしないのよね。
615陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 10:59:52.45 ID:a5TPa2/eI
>>614
図書館で十分よ。大した情報じゃないし。
616陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 11:24:54.91 ID:8cLp5nNR0
>>615
どんな情報?
617陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 19:21:28.03 ID:y/SLHYUI0
>>613
そんなこともあるのね。
めったにない経験できてよかったじゃない。
618陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 23:34:43.38 ID:2XVJp1A6P
>>612
さっきやってたNHKの番組からすると羽田は完全にアウトだわね。

津波の時は横田か厚木、入間を暫定的に使うほかないかな。


成田の国際線を止めるのは無理だしね。

理想的には内陸部にあと一つ民間空港があると緊急時にはかなり助かると思う。

横田が民間化できれば一番いいけどなかなか…

619陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 01:45:07.89 ID:y0Tv4rH20
調布をどうにかするとか……ならないわね
620陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 03:16:45.78 ID:0Yd0/QaT0
そこで茨城ね!
621陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 04:26:00.37 ID:ef/5CE3AO
調布は1200mあれば少しは使い物になるんだけどね。
茨城は
622陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 07:37:57.14 ID:tghXJJHgO
羽田空港は海抜5bだから、ぎりぎり大丈夫じゃないかと思った
623陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 10:21:23.85 ID:onZjxTdF0
>>621
あそこは日テレの撮影用施設よ。
624陽気な名無しさん:2012/04/10(火) 15:07:47.81 ID:O0hLVV6U0
エチオピア航空って飛んでこないかしら?
疫病っぽいからブロックされてるの?
625ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/11(水) 01:21:36.23 ID:6hqk0MnnP
手間はかかるし、リスクは高いし、買えるものは限られているし、
実に愚かしい犯罪だわ。目の付け所は斬新だけれど…。

機内販売で偽造カード 「照会不能」を悪用 詐欺容疑で母逮捕、子供拘束
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120410/crm12041012030007-n1.htm

日本航空の国際線に乗って親子でタイや中国などアジア各国を転々としながら、
機内販売の商品を偽造クレジットカードで購入していたとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊と愛宕署が、
詐欺などの疑いで新潟市に住む会社員の女(65)を逮捕していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。
 運航中の機内では通信機器が使えず、オフラインの状態のため偽造カードの真偽を照会できないことを悪用したとみられる。
626陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 02:09:58.71 ID:D6dRBrwv0
びん膣もやりかねないわねw
福岡の老女、偽造カード詐欺で逮捕とか
627陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 02:12:02.91 ID:oxGUk80B0
そもそも国際線に乗れないわ
628陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 02:17:13.61 ID:wS9IE4Gg0
びん婆には無理よw
せいぜい銭湯の掃除中に高校生のパンツ盗むとかシャトレーゼで万引きがいいとこじゃない?
629陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 02:34:55.26 ID:OcjauLcA0
羽田モノレールの車中でレモン汁の小ビニール袋をまとめてドサッと落として
大恥かいて拾い集めたのよね?
630陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 12:48:59.22 ID:GbXFT9S40
午前一時に2チャンネルに書き込みにくる「一流企業」のばばあって
どんな一日をその一流企業ですごしてるのかしらww??

誰とも話しができず相手にすらされず、庶務かなにかの
誰でもできるような雑務しかやらされていないし、それすま
まともにできなさそうなイメージ全開だわw。
631陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 20:39:15.60 ID:CRkg5JA00
庶務二か
632陽気な名無しさん:2012/04/12(木) 05:24:00.06 ID:o9vyhOusP
ビンタみたいなキチガイにはパスポートが発行されないでしょ
633陽気な名無しさん:2012/04/12(木) 23:51:34.15 ID:RT6HmAju0
っていうか>>625ってあの病の障害者手帳持ってるんでしょ?
庶務どころか、簡単な事務作業しかやらされてないし、それえすら
まともにできない筈よ。
634陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 00:01:39.56 ID:I5rZNEYO0
あらでも障害者手帳持ってたら、飛行機安く乗れるのね。
だけどびん膣の場合は危険行為で搭乗拒否だわね。
635陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 00:37:25.01 ID:Cak4exSz0
>>624
なんでまたET?星組だから??
まだKQの方が人が乗りそうな感じ。
636陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 22:57:04.23 ID:knAIWIcI0
チュニジア航空のほうが素敵よ。
637陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 13:53:16.30 ID:Oh/eyVDm0
アフガニスタン航空とかないのかしら?
かっこよさげだわ。
638陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 13:59:21.32 ID:+Ak9EFpK0
飛ぶ耽美に爆撃に遭いそうだわw
639陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 14:25:46.67 ID:UrzRnA8G0
>>637
アリアナアフガン航空があるじゃない。
スチ男が良かったわよ。
640陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 16:41:32.71 ID:xZOQfkPr0
アフガン航空相撲が懐かしいわ
641陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 15:10:19.02 ID:YpJ1Jm7M0
エアチベットに乗りたいわ。そういうのがあったら。
642陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 16:34:11.96 ID:zES5RiKy0
きっと五体投地を繰り替えしながら目的地に向かうのよ
643陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 16:55:20.98 ID:zZrW7k940
きっと、馬が塗装マークに入るんだわ
って、それはモンゴルか・・・
644陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 17:37:28.45 ID:S/XXZtEj0
エアマダガスカルも響きはいいわ。
645陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 17:45:10.65 ID:zZrW7k940
スペインだとイベリコ航空なんていいわね
もちろん、機内食にはこのクラスにもイベリコ豚の生ハムが出てくるの
646陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 19:38:54.21 ID:d/3KDzzxP
LCCでホエール&ドルフィン・アヴィエイションっていうの作って、
機内食に特別に鯨肉出せばいいと思うわ。
選択でジャンプミート可。
647陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 22:48:48.88 ID:06C+2XMg0
ずいぶん前の話だけど高田馬場の売り専に
キャセイだかカンタスだかの元CAだったボーイがいたわよね?
本人は台湾の血を引いているって言ってたからキャセイかしら?
648陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 23:26:49.30 ID:0uB0Wx9p0
>>647
台湾?でキャセイ?

???
649陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 23:51:09.49 ID:sCzVWd2a0
キャセイはTPEもハブにしてる。
650陽気な名無しさん:2012/04/16(月) 03:06:34.80 ID:mD0t2+WP0
そうよ、キャセイは台北線も成田から飛んでるのよ
651陽気な名無しさん:2012/04/16(月) 22:23:33.47 ID:0+U4jEqa0
でも、中華やエヴァじゃなくて、何でいきなりキャセイなの?
652陽気な名無しさん:2012/04/16(月) 23:14:06.80 ID:WC9cLHR70
キャセイの台北経由便安いから良いわよね。成田と関空とあとどこだっけ?
けっこうあちこちから飛んでるわよ。台北経由香港行き。
653陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 01:34:14.30 ID:USpRYQ1C0
東海虚空とか出てきそうよね。そしたらジャパンシーエアーで凌駕してやるのよ。


でもさ春秋航空とか、なんなのかしら?? こんな屁っぽこぽいLCC違法できたない中国人
の輸送の為だけでしょ。迷惑だわよねえ。
654陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 08:51:58.55 ID:axlUk/0E0
こんなスレあったのね。。

韓国帰りの万個乗客
ツアー帰りの旅行会社万個添乗員

こいつらは本当キチガイだらけだわ

オネエ乗客も酔うと絡んでくるからたちが悪いわ

みんなタヒになさい
655陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 21:05:10.18 ID:USpRYQ1C0
キリンやらカバなんかの動物、どうやって輸送するのかしら・・。
船なのかしら・・?
キリンなんてやっぱり船よね。
656陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 21:07:53.67 ID:8MW6Ety80
ロシアの世界最大大型輸送機じゃないかしら?
657陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 21:48:04.62 ID:SCd4eZX90
大韓航空、初めて乗ってソウル行ったんだけど、往復共に隣が韓流好きのおばさんで、
機内食のときにどちらもチューブ入りのコチュジャンをもらってたんで、笑えた。

往路はそのおばさんといろいろ話して、「大韓航空の機内食、いつも味ないのよ」って
言ってたけど、見た目からして不味そうでチキンは味がなくて塩コショウの小袋もついてなくて、
普段は機内食残さない俺も残してしまった。
機内食残すなんて、UAのバンコク行きで食べたケチャップ味のペンネ以来だわ。
658陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 22:01:15.48 ID:KNZmaTEY0
プレステージクラスではじめてコンビニ弁当レベルの機内食が出るのよねKEって
659陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 22:07:16.75 ID:g+M+0Y1I0
KEかあ、懐かしいわね。
親切といえば親切なんだけど、リクエストに素直に応じてくれない
(露骨に、ハァ?忙しいからあとあと!って顔された)ときもあったわね〜。

そんときは機内食はまずいとは思わなかったけど、長距離路線乗るには向いてないと思ったわ。

最前列に座ってた保安要員のオッサンがアタシの好みで良かったわww
660陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:45.68 ID:USpRYQ1C0
(露骨に、ハァ?忙しいからあとあと!って顔された)ときもあったわね

↑利用者に対するネグレクトつまりは虐待が日常的に
おこなわれているってことでいいのよね?

本社宛にクレームしてやろうかしら。
661陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 23:22:08.44 ID:il6+0VY00
662659:2012/04/18(水) 00:46:46.70 ID:wnERA7Tj0
>>660
別に〜、KE乗らなきゃいいわけだし。
だけど、オカマの中ではKEびいきって少なからずいるのよね。なぜだか分からないわ。
これがSUとかCAだと諦めもつくのかも(でも乗らないと思うけど)
長距離路線で印象良かったのはKLとSRだったわ。


この中でカタール航空やエティハド航空、エミレーツに(レターコードが分からないのよ)乗った姐さんはいないのかしら?
中東のキャリアってどんなサービスなのか知りたいわ。
663陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 01:01:16.79 ID:1jb3aeSm0
>>662
以前書いたけどカタール(QR)とエミレーツ(EK)には乗ったわ。
エティハド(EY)には乗ったことないけど。
中東のキャリアは機体が新しくていいわ。
サービスはまあまあっていうか、いい方じゃないかしらね。
あんまりべたべたせず、ぶっきらぼうでもないから快適なレベルよ。
664陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 01:07:02.42 ID:atUvx2jm0
大韓航空かアシアナか忘れちゃったんだけど、
ご飯の上に全く味のしない白身魚が乗っていた機内食は本当に不味かったわ。
665陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 01:37:11.89 ID:MRvpzbx/0
>>662 EYに乗ったわ。バタくさーい英語での問いかけにニコリともせずに
答えてやったら途端に機嫌がよくなったのよ。中国人がわーわーうるさかった
(最近の中国人ってホント金の力に物言わせてマナーなんてあったもんじゃないのよね)
「静かにさせていただけます、あの中国人たちを」って言ったらすぐに対処してたけど
中国人のほうが英語がわからないみたいで、困惑していたわ。
結局空いている静かな席に移動させていただいたわ。紳士的なオファーを受けたわ。
666陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 03:24:12.26 ID:WfhbVGRE0
元CAのボーイってチェックXXXにいたコでしょ?
営業トークに決まってるじゃないwww
667陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 03:44:22.42 ID:U46aFVpc0
>>664
あれだけ辛い物ばかり食べてる人たちには唐辛子を使わず
繊細な味付けをするのは無理なのかもね。
668陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 09:28:12.68 ID:WQ7FJ8JC0
>紳士的なオファーを受けたわ。

この一文がわからないの。高度な哲学が含まれているのかしら。
669陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 14:56:09.49 ID:eP80FEQw0
最近の成田空港ってホント支那とチョンが多いわよね。
床に座って大声出して騒いでるチョンがいたんだけど
その横を通り過ぎたエールフランスのスチ男2人が
「あれ日本人?」「騒々しいのは韓国人だと思う」
とか喋ってたわw
670陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 15:22:38.22 ID:8QteSIEh0
>>669
まぁ!フランス語がお分かりになるのね。うらやましいわ。
671陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 17:03:40.44 ID:DcwQvxnb0
>>662
EK、食事前に配られるおしぼりが
アラビアンな香草の匂いで苦手だわ。
それ以外はいいわよ、機内食もおいしいし
ドバイ空港はバブリーで楽しいし
消灯時が星空、着陸前に朝焼けっぽい照明になるのもいいわ
672陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 21:57:56.78 ID:HNOCcfS40
ジェットエアのバンコク成田便て、夜中12時過ぎ発なのに、
夜食でサンドイッチ、朝食でオムレツOR魚と2度食事が出るのよね。
LCCなのに、やるわね。
673陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 22:24:14.26 ID:cstXe2tK0
>>672
ジェットエアって、一体どこの会社?
ジェットエアウエイズならインドの会社で成田−バンコク便なんてないし、LCCでもないし。
もしかしてジェットスターのこと?でもそっちも成田−バンコクなんて飛んでないでしょ?

つか、今、安いバンコク行きの直行便探してるんだけど、安い会社があったら教えて。
レガシーは燃サで軒並み6万位以上なんで、週末だけとか気軽に行かれなくなっちゃって
困ってんのよ。
674陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 23:03:47.19 ID:WfhbVGRE0
KEの乗り継ぎ便はどうかしら?
SQのバンコク直行便がなくなったのは残念よね
675陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 23:07:13.56 ID:r4uunbZR0
>>672
ジェットアジアね。
あれはLCCじゃなくて、チャーターじゃなかったかしら?
ANAの夜便なんて、離陸後スナック菓子とキットカットと水を配られて
到着前までそれで凌ぐのよ。
676陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 23:16:17.64 ID:cstXe2tK0
>>675
今それでググったら出てきたわ。ありがと。
でもHISがチャーターしてるのね。利用する可能性は限りなく低そうだわ。
677陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 23:40:10.25 ID:XFQopnPP0
春秋に乗って来たわ。
CAが半分以上大陸男で良かったわ。
顔採用よあれ。
愛想も良かったわ。
678陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 00:24:00.94 ID:cWqggmos0
ジェットスター・ジャパンの1円チケット、ゲットした人いるのかしら
679陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 00:40:30.26 ID:0TCjXg260
春秋って茨城空港から出るんじゃなかった?
羽田発ってあったかしら・・。
あったとしても乗らないわ。共産圏の男っていろんな意味で嫌だわ。
680陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 00:45:52.37 ID:IEon/xWWI
>>678
取れたわよ。でもそんなに激戦じゃなかったと思うわ。
スカイマークみたいな瞬殺じゃなかったもの。
681陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 01:40:40.85 ID:1PMAz7Jw0
>>680
あれ、プレスリリース発表から実際の発売までそんなに時間無かったわよね?
んで、発売時間もたった2時間で。

あたしがあれ知ったの17日の夜だったから「いやんもうっ!」って思ったけど
その後第2弾のスペシャル運賃出したから、それで我慢したわ。
成田=千歳往復で5900円くらいだったわ。

だいぶ埋まってるけど、今日の23時59分まで発売してるわよ。
682陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 03:15:18.31 ID:VyOSc6Sc0
あたしもジェットスター取ったわ。
成田発の関空便と千歳便。
問題は朝6時に成田に行く方法ね。
京成線沿線に住んでるあたしでも無理なのよ。
空港アクセスはどうにかするって言ってるみたいだけど、実際はどうかしらね。
683陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 04:37:41.97 ID:IEon/xWWI
>>682
東京駅から特別バスがあるけど
京成沿線の人じゃ無理よね。
684ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/19(木) 21:25:57.11 ID:VfWMCtLyP
ジェットスター☆の1円チケット、知らない間に終了してたわ!!
東京(成田)から沖縄へ、1円で行ってみたかったのに…(´・ω・`)ショボーン
昼間働いているサラリーマンは置き去りにしている感じで印象が悪いわぁ。。。
685陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:45:00.07 ID:iD6E6atE0
時間にシビアなサラリーマン相手にしていたら、
いろいろ大変だからじゃない?
まあ、乗り慣れてない人を相手にするのも大変だろうけど。
686陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:54:56.71 ID:te9jvgSeO
ビンタごときにレスしちゃだめよ
687陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 23:29:58.38 ID:J3GhjyXH0
ピーチ、こんどは緊急着陸よ。
688陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 23:39:50.03 ID:IEon/xWW0
まぁANA系列だからw
689陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 00:52:12.03 ID:EvN0rZw+0
いかにも後でニュース見てからレスしましたって感丸出しのカキコね
頭の悪さってこういうところからにじみ出てくるってのがよくわかるわぁ〜〜
690陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 00:54:08.11 ID:EvN0rZw+0
書き忘れたけど、>>689は某糞コテマンコ宛ね。レスってより憐れみを含んだメッセージと言うべきかしら
691陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 11:49:01.90 ID:rRFOQ+QA0
一流企業勤務って【設定】なのに、沖縄まで1円しか出したくないのね。
まぁ、時々出てくる南の島のバカンスに行くって【設定】では、
【架空】のアメフトやってる彼氏に出してもらってるんでしょうから
仕方ないわね。

692陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 12:02:36.85 ID:2pSHWZ2b0
ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO

このバカほんとデリカシーないわね。
つまり空気を読むことができないのよ。
職場でもこうなんでしょww。
日リマ働いてるのがサラリーマンだけだと思う
単純脳からも紅さがにじみ出ててとにかく裸の王様でいたいのよ。
出てきたらスルーするのが一番だけど
コテハンの長さが厚かましくて目障りだけど視覚に入ってくるのよね。
ほんとうはみじめな実態なことだけは確かだから憐れんで無視しておきましょw。
693陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 12:24:50.14 ID:0Y5++HUy0
カンタス乗った時、イケメンの乗務員に声かけられていい雰囲気になって連絡先もらって現地を案内してもらってとか妄想してたけど、見事にスルーだったわw
694陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 14:48:10.44 ID:JGunRknK0
ジェットスター・ジャパンのCMに出てるスチ男の片方はお仲間よね
695ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/21(土) 00:36:10.08 ID:OAK0hPqiP
福岡空港って、ほとんどのLCCが就航しているのね。
滑走路1本しかないのに、キャパシティは大丈夫なのかしら??

スカイマーク
スターフライヤー
フジドリームエアライン
ピーチ
ジェットスター
エアプサン
エア・アジア
696陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 00:42:36.50 ID:K6OuY06y0
>>695
さすが福岡在住ね。

FDAとSFはLCCじゃないわよ。バーカw
697ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/21(土) 00:55:25.64 ID:OAK0hPqiP
「ボジャ・エアー」って、初めて耳にする航空会社だわぁ。


100人以上搭乗の旅客機墜落=全員絶望か−パキスタン首都近郊
http://jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012042001118
パキスタン航空当局によると、同国の航空会社ボジャ・エアーのボーイング737型旅客機が20日夜、
首都イスラマバード近郊ラワルピンディにあるイスラマバード国際空港近くに墜落した。
乗客乗員100人以上が搭乗していたが、地元警察当局者はAFP通信に生存者がいる可能性はないと述べた。
 地元メディアは着陸直前に墜落したと報道。AFPによると、当時、一帯は悪天候だった。
 同国の民放ジオ・テレビによれば、同機は南部シンド州の州都カラチを午後5時(日本時間同9時)ごろ離陸。
イスラマバード国際空港に午後6時40分(同10時40分)ごろ着陸する予定だった。
698陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 01:15:06.59 ID:E+0jg0JyO
このスレ良スレよね。
飛行機ネタは毎回途切れるのに珍しく今回は伸びてるし。

だけどバカビンタが居座ってるのが邪魔だわ。
699陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 01:52:27.26 ID:1a3j2XTI0
びん膣は民主党スレと自分のスレに隔離しちゃえばいいのよ 徹底スルー


そういえば、スカイマークも自社はLCCって位置付けてないのよね。
飲物は有料だけど、水だけはリクエストしたらもらえるらしいわ。

機材が737-800なのに、CAが自身でセーフティデモしてたのも意外だったわ。
でもよくよく考えたら、オーディオシステムとか導入してないから
モニター無いのも当たり前なのよね。
700陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 05:15:40.48 ID:joAkPbOc0
>>696
LCCの定義を説明せよ
701陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 07:35:41.71 ID:pxFaZjSoi
>>700
乗った時に貧乏臭い気分になる航空会社
702陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:39:09.30 ID:mCaRSkIYO
FDAのお通しには涙が出たわ。。。
703和田子 ◆27IQKsN09A :2012/04/21(土) 08:58:27.93 ID:c9OgYruQO
スカイマークのCAってどんな服装規定なのかしら?
ジーンズあり、冬はウィンドブレーカーあり…
まあ、目的地まで安全に運んでくれたらそれでOKなんだけど。

あと、お釜的にはもっと男性増やして欲しいわ(但しイケメンに限る)
あそこ、サービス要員ってよりほとんど保安要員だから…(・・;)
704陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 10:00:04.19 ID:hU8zU6nh0
ジェットスターの女社長?が貧相でイヤ
705陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 10:14:34.30 ID:uPiPk5qPI
スカイマークって結構スチ男がいるわよね。
ジェットスター本体も男が多いけど、
日本の比率はどうなるのかしら。
ス膣ばかりの大手よりいいわ。
706陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 10:21:02.16 ID:5TadWyU40
>>700
Low Costs Carrier
707陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 10:37:21.30 ID:GwBTbskkO
スカイマークのCAって茶髪率高いわよね。
JALANAの黒髪お団子に慣れてるから初めは驚いたわ。
708陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 10:50:44.49 ID:/PE7HdWZO
あたし、ジェット☆のCAになるわw
709陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 14:17:58.01 ID:JZTC1nNk0
>>707
SKYのCA、茶髪もそうだけど、髪の毛お団子率のあまりの低さにも驚いたわ。
ポニーテールの子も見かけたけど、アレは安全上どうなのかしら?(ドア等に髪の毛が挟まる恐れあり)と思うのよね。

昔は有名釜スチ男がいたけど、最近は見かけないわ。
710陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 16:11:01.81 ID:uPiPk5qP0
>>709
>ポニーテールの子も見かけたけど、アレは安全上どうなのかしら?(ドア等に髪の毛が挟まる恐れあり)と思うのよね。

そんなこと言ったら外航はほとんどアウトじゃない。
711陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 21:20:56.84 ID:dU5YdeF/0
ハルピンに行くには何航空がいいのかしら?
712陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 22:13:52.19 ID:6XMP3vq7i
>>710
つい先日AAの米国内線乗ったけど、ビジネスクラスの担当は、キャリー・ブラッドショーばりのフワフワヘアーで仕事してたわよ。
713陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 23:32:59.81 ID:S+q9WZ6p0
>>710
そうね、私、サウスウエストで男性CAのポニーテール見たことあるわ。
714陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 23:35:15.10 ID:NOdmA6E60
ケーブルテレビでパンナムっていう
古いアメドラ始まるんだけど
あんな感じなのかしら?
715陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 00:05:15.54 ID:G7LHTij70
>>714
そのドラマ自体はそれほど古くないわよ。(USでの放映もついこのあいだよ)
話の内容は勿論パンナムの全盛期の話だからものすごく古いけど。
716陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 01:02:21.68 ID:j4pqSPT50
>>715
ご指摘ありがとう。
髪型とかアレだったから昔のドラマだと
勘違いしてたわ。
717陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 09:53:47.44 ID:Ym2YFgE30
ポニーテールの臭いをかいでみたい。
718陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 14:55:37.70 ID:hRswOyD10
ハルピンなら中国東方航空がお勧めよ。
機内食なんて充実してるわ。
中国の食事がどうたらこうたらなんていってたら
それこそ中東の化学物質だらけのパンや野菜なんて食べれないいわ。
あたし、エミレーツの漂白剤だらけの機内食って感じの物には
いっさい手を付けなかったわ。
それからすれば中国系はまだ安心だわ。
719陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 16:57:29.87 ID:1XPas7iG0
ドバイ発ならともかく
日本発便の機内食なら日本で作ってるんじゃないの
720陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 19:28:35.87 ID:iRtMlfzm0
東航の機内食は往復分を上海で載せてるから、日本発でも中国産よ。
ここの乗員は成田第二のユニクロでいっつも集団買いしてるわw
スゴい散らかしようで店員が苦笑いしながら接客してるの。
721陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 20:23:47.68 ID:hRswOyD10
エミレーツも現地の素材に日本で味付けしてるのよ。
あら散らかしようならスイスエアも負けてはいないわよw
スタバなんかまるで幼稚園児が去ったあとみたいになってて
店員やフランス人からもろ失笑されてたわ。
722陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 20:39:34.48 ID:8FQ4AfqhO
オーストリアの全身真っ赤な制服着て空港内を闊歩してみたいわぁ。
723陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 21:54:54.51 ID:pBlEsd5e0
>>721
そういうのは、CAがいる時、去った時の写真をどこかに公開してやりたいわね。

724陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 23:43:09.88 ID:OlNXqHPv0
725陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 09:34:34.88 ID:Bnw9usLW0
>>720-721
いつもの仕事ぶりが連想できちゃうから怖いわねー。
726陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:46:08.12 ID:ByjOCjAD0
羽田発最終のモノレールに乗ると、
客が少ないから油断してるのか
ANAの膣達が客の悪口を言ってるのをよく見かけるわ。
不思議とJAL膣のそういう光景は見かけないのよね。
社員教育の違いかしら。
727陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:50:56.66 ID:lmeiKFeO0
かもしれないわね。
昔はJALがそんなイメージだったけど、今はANAがお高く止まってるって感じよ。
728陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:58:51.18 ID:jP1HMbBZO
客の悪口を客がいるかも知れない場所で言うのは言語道断ね。

クレームつけても良い事例だわ、それ。
729陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 14:03:00.19 ID:jgdI63b70
アタシの中のJALのイメージって、これだわ。
http://www.youtube.com/watch?v=VVIqycsstYM
730陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 14:22:49.76 ID:B/jcMHv00
>>729
ひゃだ、躍り狂うってイメージかしら?w
731陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 14:27:08.83 ID:ByjOCjAD0
>>728
前に仕事で羽田通いしてた時に、いつも最終で帰ってたんで
よく見かけたんだけど、どういう訳かANAのスチって
会社のシフト表や社用の書類を拡げてワイワイやってるのが多いのよ。
だから私服なのにすぐバレるのよね。
一度関係者らしき男に注意されてたのを見たわ。
その時の膣は「私達に荷物を持たせるとか何様のつもりなのかしらね〜
背が高いんだから自分でヘッドビンに入れればいいのに」とか
大声で言ってたから、見るに見かねたんでしょうね。
732陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 14:46:28.37 ID:tG7sOjQO0
>>729
JALのダメージコントロールって、本当にお粗末だわw
733陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 14:54:06.80 ID:tG7sOjQO0
>>731
下の口のユルさまでもが想像できる茶汲みマンコどもね
734陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 15:14:49.29 ID:emLLxptR0
機内アナウンスでは「上の棚」って言ってるくせに公共の場所で聞こえよがしに「ヘッドビン」って言ってるなんて、あたし達スチよ〜ってお高くとまってる感じがするわ。
735陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 15:52:14.45 ID:tG7sOjQO0
そこまで勘ぐるなんて、こえーわね。なんだか汚メコ臭いわ。
736陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 17:00:57.49 ID:CIVLyEvM0
今ANAのドメって、飲み物のメニューはお茶と水の他に何かある?

あのしょぼいラインナップに変わってからでも、もったいぶったように
「お茶とミネラルウォーターでございあぁす」って回って来るので
何回安眠妨害されたか。水と茶しか配らないなら寝かせろよ、って思ったわ。
737陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 18:03:02.86 ID:e29Nglpb0
>>736
>ANAのドメ

もうこの表現でまっとうな客とは思えないわね。
オルガン並みのクレーマー根性だわ。
738陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 19:54:16.64 ID:TG1CtlEb0
>>736
りんごジュースもあるわよ。6月からはコーヒーも
…それでもUAの国内線以下だわ
739陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:18:02.29 ID:SJO8cIvC0
>>738
あんなに有料のスタバコーヒーを推してたのにねw
国際線の有料スナックもいつの間にか廃止してるし。
ハンバーガー計画といい、シカゴスタイルといい
長続きしないのよね。ANAのサービスって。
740ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/23(月) 20:42:56.34 ID:g3v3/A4dP
あたしはシャトレーゼの高級洋菓子と、
スターバックスの淹れたてコーヒーを頂けるなら大満足だわ(´・艸・`)
741陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:50:40.32 ID:emLLxptR0
あたしUAでマイル貯めてるから
国内線はANAに乗るしかないのよね
742陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:50:50.16 ID:ug6QscKI0
>>737
何こいつ?
743陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:50:51.50 ID:oMLoDJAbi
アタシはJALババアのサービス好きだわ。
ANAは慇懃無礼で嫌いよ。
744陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:52:43.70 ID:DfknaO+m0
UAの金髪CAに温められたサラダが出たから文句言ったら、
「みんな一緒よ!」ってめんどくさそうに言われたのは、
CEOに連絡レベルかしら?
745陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:54:00.46 ID:ug6QscKI0
>>737
嫌ね、冷やかし汚女子かしら

■本日、わたくしの身に起きた出来事(´Д`;)24
754 :陽気な名無しさん[sage]:2012/04/23(月) 19:10:35.23 ID:e29Nglpb0
あたしは登録情報に変更があります って電話して
名前は 草井汚メコ 年齢は124歳 東京都 千代田区 皇居内 東宮御所
とか言ったら 向こうから切られて それ以降送ってこなくなったわ。
746陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:54:27.63 ID:cQ6NyJvJ0
「で?」って言われて終わりよ!
747陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:57:09.31 ID:ug6QscKI0
>>746
外資(特に米系)は概してそうね。
嫌なら使うな、って言われるのがオチだと思うわ。
748陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:07:50.93 ID:ZQUIb00c0
福岡のかっぺ膣にはパルナスのピロシキにブルボンのルマンドでも機内食として配っといたらきっと涙流して喜ぶわねw
749陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:18:36.11 ID:emLLxptR0
一番笑ったのは某韓国系エアラインの
福岡・釜山線ね。1時間も飛ばないから
仕方ないんだろうけど、機内食がなんと
コンビニおにぎり2個と紀文の豆乳パック
だったわw
750陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:19:53.53 ID:oMLoDJAbi
>>749
それLCCでしょ?食事が出るだけマシよ。

貧乏人がガタガタ言ってんじゃねーわよw
751陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:28:19.71 ID:emLLxptR0
>>750
大韓航空よw
752陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:33:23.63 ID:SJO8cIvC0
>>746-747
そうね。あたし外資サービス業釜だけど、
「お客様は神様」的日系企業から転職した時に、
トレーニングで散々「客とスタッフは対等。相手に媚びて
何でも命令に従うのはサービスじゃなくて、
客を人として尊重してない証拠」
とまで言われたわ。
753陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:06.55 ID:DKknO4LL0
特に外資系じゃなくても、おかしな客には根拠を示して
やんわりと納得させるっていうのが普通だわ。

認知症の介護はそうはいかないわ。利用者様本位、
だからなんでも従うって言うのが職責になるの。

どんなサービスについているかでお客様に対して
心地いい印象を損なわないようにするのが常識なのよ。

754陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 22:24:45.80 ID:oMLoDJAbi
>>751
んまー!ごめんなさいw
755陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 22:25:53.52 ID:V5cDEQ/C0
>>751
1時間のフライトだったらどこもそんなもんよ。
SQのKUL-SINはドリンクのみだったわ。
756陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 23:30:17.82 ID:g6i6dRxn0
潰れる前のスイスエアは
チューリヒ-ローマで
生のフルーツ出たわよ
757陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 23:46:43.51 ID:xXaWtyAd0
だから潰れるのよ
758陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 23:53:26.15 ID:mjyejyqZ0
チューリッヒ=ローマなら、福岡=釜山よりも距離あるでしょ
SRはCAの待遇がすごく良かったのよね。それも潰れた遠因かしら
759陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 00:00:11.13 ID:9DVjjxZF0
マスカットとストロベリーは粒ごと
ハニーデューメロンとパイナップルはカットしてあったわ。
あと6Pチーズの高級版みたいなのと、スライスしたチーズ各種と
スライスしたバゲットだったわ。
760陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 00:40:13.16 ID:2s5kvA0W0
>>759
そこそこ満足できるわね。
761陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 00:47:00.53 ID:9DVjjxZF0
シャトレーゼのお通しや、コンビニむすびと豆乳なんて話を聴くと
ほんの10年前の機内サービスとは思えないわよね
762陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 00:55:01.71 ID:mThILF9tO
それよりシャトレーゼに高級ラインが有るの?驚愕よ。
駄菓子屋だと思ってたから。
763陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 01:14:44.73 ID:KCu1ezs00
ないわよ。
やっすいもんばっかりだわw
764陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 01:25:45.91 ID:mjhzMjVM0
そうね。店は高級感を出してるつもりだろうけど、商品はお手頃価格
それこそ無職高齢婆でも十分お手の届くお値段だわw

LCCがタイアップしたら面白いかも。
765陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 09:43:14.45 ID:ov03vwZS0
シャトレーゼって何よ?
766陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 16:44:47.05 ID:+UdY2Lxp0
>>765
イケメンパティシエのお店よw
767陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 16:47:32.44 ID:p6vJPMb20
飛行機の中でラジオ体操やっていたからあたしも参加したわ。
いいわよねえ。もちろん乗客のアイディアでCAも遠目で参加してたわ。
ラジオ体操第一っていいわあ〜〜。
768陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 19:06:43.64 ID:ov03vwZS0
成田バンコク便の値上がりが激しいわね。
ジェットアジアでも4万以上ってHISちゃんと仕事しなさいよ!
ボッタくり過ぎよ。
769陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 02:07:10.13 ID:lQARZ8xe0
つか旅行会社より航空会社直販の方が安い場合が多いわよ。最近は。
770陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 14:10:32.42 ID:PvXc2NG50
プール着きの航空機ってできないかしら。25メートルぐらいの。
771陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 14:18:25.37 ID:1PgW2zcii
ホモさんハロハロ〜

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
772陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 14:35:15.06 ID:PvXc2NG50
>>77
バカマンコが早速釣れたようね。
キッタなそう、あんた。
773陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 19:25:22.38 ID:3NCeCzKg0
空港や機内でキチガイマンコに遭遇することが多いような気がするのよね。
雑多な人々が大勢行き交う場所だからかしら
774陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 19:30:49.19 ID:lQARZ8xe0
>>773
そうね。
水疱瘡の子供を無理矢理ハワイに連れてったり、
医者の旦那に作らせた偽の診断書使ってアップグレードを強要したり
色んな屑膣が出てくるわよね。
775陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:10:06.19 ID:u7Ig3w4i0
子供の靴も脱がせずに膝の上に乗せてる親はイラッとするわね。
隣なんかだと確実にこっちの脚に当たるから嫌だわ。
776陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:24:36.30 ID:vxLL4e8A0
5/6のスカイマーク福岡⇒成田便(¥19,800)を、
予約だけして、購入を忘れてた!!!!ショック。

って思ったけど、今年はたくさん休みが取れたから、
全体的な日程をちょっと早めたら、安い航空券が買えたわ〜。
(JALとスカイマーク)
777陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:27:33.33 ID:pbR1i6zX0
あたし隣で赤ん坊泣かせてるバカ万個に
養生テープそっと差し出したことあるわよ
778陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:30:09.06 ID:jlsXs+SU0
>>771
カタカナでしかつづれないなんて、やっぱりチョン膣ねwww
779陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 23:38:08.97 ID:J74moSzJ0
赤ちゃんならしようがないと思うけど、2〜3歳のガキどもを
そこらじゅう野放しにしてる馬鹿親どもは氏ねって思うわ
あと数日でそんな時期到来よ
780陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 02:06:46.89 ID:sOAl6aJ80
ジェットスターで福岡<=>成田5900円でゲットしたわ。
時間もいいのよ。ちょうどその日早朝便だけじゃなかったの。
ラッキーだわ。
781陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 02:10:50.04 ID:vyI8xBAC0
ジェットスターは今日1号機が成田に到着予定ね。
あたしも札幌初便1円チケット取ったわ。
何かセレモニーがあるかしら。
782陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 02:39:51.47 ID:LDf2AC+H0
>>781
墜落と言うセレモニーは止めてもらいたいわね。
783陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 06:15:22.38 ID:wb/YwmsP0
あら、1円チケット取れたのね?良かったわね。
あたし取り損なっちゃったわ。その代わり2400円のチケットはゲットできたけど。

あれ、プレスリリース発表→実売までの期間がすごく短くなかった?で、販売もわずか2時間って・・・
ピーチの250円運賃の混乱ぶりを見て、ああいう発売方法にしたのかしら?
784陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 10:00:11.11 ID:VdsbtVPHO
>>777
まあ!鬼畜なオカマね!!
785陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 13:12:53.75 ID:vyI8xBAC0
>>783
あっという間のセールだったわよね。あたし元々メール会員だったんで
メールとtwitterで気づいたの。ホームページの混雑も無く意外とすんなりだったわ。
今後は名古屋・鹿児島・広島就航でしょ。できれば函館や長崎にも飛ばして欲しいわ。
786陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 13:44:25.14 ID:bZ78KWUyi
やだ!広島来たら東京行く時使うわ。
広島は最近のLCCの話題に乗れなくて寂しいのよw
787陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 14:43:56.84 ID:vyI8xBAC0
>>786
あたしも広島就航に期待してるの。jetstarの運賃+成田&広島の空港アクセス代と
大手&新幹線がどの程度違うか楽しみね。
スカイマークは広島・宇部には興味無いとか言ってるし。
788陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 18:19:23.67 ID:/reMpt2+0
岩国が開港したら流れが変わるんじゃない?
789陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 19:58:24.79 ID:FBQeqwNe0
岩国開港しても便利になるのは岩国から徳山あたりと広島市より西の人達くらいなのよ〜。
広島都心からは現空港も岩国も大して所要時間変わらないのよね。だったら便数の多い現空港を使うかな。
今まで空港から遠過ぎて新幹線使わざるを得なかった山口東部の客を食うと思うから、
一番影響受けるのは新幹線だと思うわ。
ローカル過ぎる話でごめんなさいね
とにかく広島にLCC来て欲しいわ!
790陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:03:09.73 ID:sOAl6aJ80
CAの過酷さは有名らしい。特に国際線。
超過勤務と長時間労働の不満を言ったら
会社でそう決めてるんだから従えってことだったみたい。シンガポール採用のCAの話よ。
どの業界でもシンガポールって労働規約がめちゃくちゃらしいわ。
791陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:25:25.53 ID:vyI8xBAC0
>>790
ジェットスターアジアのことは知らないけど、
シンガポール航空の待遇の悪さは業界一で有名よ。
どんな長距離便乗務でも現地ステイは1泊だけ。
日本線程度なら帰っても休みは1日だけですぐ出勤よ。
それでも給与は日系の半分以下。
792陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:39:43.09 ID:FHnu7K8N0
>>791
SQの日本人CAはサービス悪いってよく聞くね
793陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 21:03:19.99 ID:vyI8xBAC0
>>792
体力的にキツくて長続きしないみたいよ。
SQって覆面調査員を毎便に乗せてるんだけど
そのチェックで退職促されたりするそうよ。
794陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 21:31:12.47 ID:sOAl6aJ80
>>793
>>SQって覆面調査員を毎便に乗せてる

ホント? 
795陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 21:31:40.30 ID:n4j6Docyi
ジェットスタージャパンのCAの時給は
2800円だか2500円だかで、結構もらえるらしいわね。
交通費込みだけど。
796陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 21:38:35.10 ID:vyI8xBAC0
>>794
ホントよ。バイトだけど。
監視がキツくて嫌になる社員も多いみたい。
タバコが見つかって強制退職になった日本膣もいたわよ。
797陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 22:02:04.09 ID:sOAl6aJ80
シンガポールって人を簡単に解雇するわよね。
なんだかいやだわ、あの国(国なんていうほど立派じゃないのに、傲慢だわあ)。
798ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/26(木) 23:11:53.65 ID:m2BHrnZRP
787に乗った方はいらっしゃる?
ウォシュレットの使い心地などを尻たいわぁ〜♪
799陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 23:24:34.31 ID:v/O2OA+n0
最近787に乗ったわ〜
トイレに窓が付いてて、雲を真下に見ながら放尿したわw

ウォッシュレットの感想は絶対に書かないわ。
800陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 02:22:11.41 ID:c6VgvWAh0
あらやだ、SQってみかけによらずひどいのね。
その点ヨーロッパのキャリアはまだ恵まれてるわね。(LCCは別として)

こないだライアンエアーの記事をネットで見たけど、パイロットの勤務時間が
100時間超えたら労働時間制限に引っかかるとかで、99.9時間にしてるんですって。
そんなんで事故起こされたら怖いと思ったわ。

前にBBCがライアンエアーに覆面で乗務員を送り込んで、実態調査をしたそうね。
3年前の世界まる見えでも放送したらしいけど、見た方いるかしら?
801陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 02:41:31.65 ID:f1aZM4850
>>800
SQってANAとよく似てて、自社の職員を犠牲にしてハードを充実させて
あとはステマでイメージを上げて集客する企業なのよ。
業界的にはゲリラ商法って呼ぶタイプの会社よ。
キャンペーンや一時的な客寄せ提灯サービスを数多く打っては
止めての繰り返しで、新規客を集めるの。
その手のタイプの会社って、人的資源が実はボロボロだから
意外と中身はお粗末だったりするのよ。

ライアンのは昔ようつべにあったわ。
内容はこれでしょ?
http://blog.goo.ne.jp/wonderthunder/e/e4416d234aa9b9e487c0d1bab72a05a9
802陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 06:49:57.52 ID:bCrwNuLn0
あたしも見たわ。頭に残ってるのはLCCのシートにはゲロが
こびりついてるかもしれないってことだけだわ。
803陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 06:50:10.21 ID:c6VgvWAh0
>>801
そんな社風なら、最終のモノレールで騒ぐ気持ちも少しは分かるわ。
客の悪口とか社内機密をしゃべくりまくるのは論外だけど。
804陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 06:51:57.55 ID:c6VgvWAh0
>>802
だからLCCのシートは革張りが多い(→掃除しやすいから)のね。
805陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 06:59:23.78 ID:4CybQikw0
自国民以外がメインの中東系も酷いわよ。
エミレーツはまだまし、酷いのはカタールだって。
王族経営だからやりたい放題。
「XX国出身の人全員解雇」って言ったら解雇だって。
実際アフリカの小国出身者がそれだけで解雇。

自国民クルーがメインの中東航空やロイヤル・ヨルダンは違うみたい。
806陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 14:27:19.04 ID:Eze8R5o40
ライアンたまに乗るけどそんなにひどくないわよ?
席決まってなくてみんな急いで乗るから出発も早いし、
1〜2時間の飛行ならLCCでじゅうぶんだわ。
万が一飛ばなかったら保証はないけど、諦めがつく値段と時間の余裕を考えて使うって感じかしら?
だからビジネスには使えないわね。ま、会社で乗る人は使わないわよね。
安いのはコスト削減もあるけど、地方空港の補助金が大きいのよね、
807陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 16:23:37.86 ID:f1aZM485I
ジェットスタージャパン初号機受領
7/3の初便GK111に乗る姐さんはいるかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=dfmN1HKjCRg&list=UU8O8bT0sQed_dA8Ae5iZcnQ&index=1&feature=plcp
808陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 18:26:14.36 ID:7/1oo26ZO
>>797
でも簡単に首を切れないと、
日系エアラインみたく若作りで厚化粧のババァにお給仕されると、
せっかくの旅も台なしよ。
やっぱり適度に首切った方がいいわ。
809陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 18:33:35.41 ID:POZio3nuO
シンガポールって、あの民族衣装風のピッチリした制服が太って入らなくなったら常務停止になるんでしょう?
810陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 19:04:01.82 ID:iyItjqXz0
ジェットスタージャパンのCMで最後に出てくる男性CA、おしとやか成分満載ね。
811陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 19:07:23.51 ID:TVys2KKB0
>>810
手の振り方からしてお仲間だと思うわ
812陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 20:08:33.91 ID:fq8HVIV/0
米系でもUAみたいにババア万個CAが
のっしのっし歩いてるのもイヤよね
813陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 20:42:59.18 ID:o57U9CHf0
今は無きパンナムのCAたちは天国だったそうね
814陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:21:49.28 ID:TVys2KKB0
CAといえば、穴は広告にCAを出す時は必ずモデルを雇って自社社員は出さないのよね。
昔は自社CAを出してたけど、マンコ同士の嫉妬やイジメが激しくなってしまうので
モデル使用に切り替えたのよ。全日空女学院らしいわ。
SQは自社CAをガンガン使ってるわね。
815陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 22:05:03.06 ID:LsugjlTS0
>>813
これを思い出すわ〜

> パンナムで働いてたスチが、倒産後にユナイテッドへ移籍の提案を
> 出された時、「空のグレイハウンドみたいな会社で働く気は無い」
> とか言って離職してったとの同じになるだろうな。
816陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 23:39:23.00 ID:DCKfqJ4/0
ANAはイジメ多いらしいわね。

あくまで週刊誌の記事からだけど
ロッカーの鍵穴に瞬間接着剤入れて開かなくさせる嫌がらせなんてのもあったそうよ。
817陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:03:18.30 ID:Jm9ahGSd0
ANAのCAって見るからにおかしなのばっかりじゃない。
顔つきも意地の悪そうなのばっかり。
以前、バンコクに行く便で、到着が近くなったからトイレで
長袖からTシャツに着替えていたら、ノックしやがって
「お早めにお席にお帰り下さい」とか言ってきた無愛想なCAがいたから
早速パーサーに、着替えるだけで目を吊り上げて文句言うくせに白人たちの
ながながしくうるさい立ち話にはにこにこしてるあのCAなんなの??って
言ってやったら、まさかあたしがそういう行動に出るとは思ってもみなかったようで
ばつの悪い顔してパーサーとともに謝りに来たわ。
818ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/28(土) 00:11:15.57 ID:/Rgr5yAmP
この前、NHKでAKBの大島麻衣がANAに就職体験する番組があったわ。
全国全ての空港コードを暗記する(神戸空港=UKB)とか、
出発5分前になると、搭乗口に来ない客を捜索し、
来ない場合はわざわざ荷物を探し出して降ろさないといけないとか、
色々と興味深い内容だったわぁ…。
819陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:17:11.84 ID:Jm9ahGSd0
↑あんたなんかお呼びじゃないのよ。
820陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:19:01.46 ID:4Au2+ABx0
ANAで隣席のジジイがカバンを足元(座席下に入れず)に置いてるのに見て見ぬふりしたCAがいたの。

HPからメールして指摘したら、
「CAに確認しましたがそのような事はありませんでした」で終わりよ。
しかも別人宛の実名メールがアタシに届いたりしたわ。

で、そういうクレームを付けた乗客の情報は残るらしく、
次にANAに乗った時にCAが何人もアタシの顔をいちいち確認に来て、
ニヤニヤ顔を見合わせてて恐ろしかったわ。

ANAってその程度の会社よw
821陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:20:02.48 ID:GUEE8bRw0
JALの社長が片岡知恵蔵さんの孫なのね?
>>817
オカマが便所にこもっていたら怪しまれるのも当然でしょ。
大体、着陸前に便所に行くのが非常識だわ。

>>820
自意識過剰なだけでしょ。
もしくは顔に鼻クソでも付いてたんじゃない?w
 
823陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:37:21.85 ID:4Au2+ABx0
>>822
スカイマークしか乗った事のない貧乏福岡県民がよく言うわw
824陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:39:54.38 ID:Qzm7nzDH0
>>816
旧JASはいじめ有ったのかしら
825陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:40:12.32 ID:Jm9ahGSd0
>>822
ああら飛行中は全部「着陸前」なのよお。ばかじゃないの?あんた。
着替えたのは到着前の1時間も前なの。あんた、やっぱり障害者枠で入ってるんだろうけど
「要らない」って言われてるでしょw?会社からww。バカ丸出し。
826陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:56:00.59 ID:cjp/GW1B0
>>821
息子(確か長男)よ。
だけど有名俳優の子どもがパイロットってのもある意味すごいわよね。

>>824
あれだけ大勢CAがいるんだからゼロじゃないと思うけど
乗務員の和気藹々度(モノレールで客の悪口言って盛りあがるとかじゃなくて)では
私の主観だとJAS>>JAL>>>>>>ANAだわ。

今でもJAL便に乗って、中堅CA同士のやり取りなんか観察してて
何かのきっかけでお話しする機会ができたときに
「失礼ですが、元はどちらの所属でしたか?」って尋ねたら、元JASのことが3回あったの。
827陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:58:05.00 ID:5fH4W7SU0
到着が近くなったって書いてたとの違うの?
828陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:04:21.50 ID:+hC3o2pW0
>>816
長い間乗員がマンコしかいない環境だったから、女子高的ノリなのよ。
少数ながら男性が上に立って管理してたJALと大きな違いね。
穴乗員がOFFの時に自社便に乗る時は、チーフに届け物を渡して乗るのよ。
そうしないとそのチーフとグループになった時に村八分にされるんですって。
だから若い子は嫌がってコードシェアの他社便か、金払って他社便を使ってるわ。

>>820
あたしが穴で変だな〜と思うのは、何か不都合があって苦情を
コメントカードを書こうとすると、チーフが来てあれこれ理由を聞いてきて
何とかカードの提出をさせないようにしてることね。
建前としてはチーフがご意見を伺って然るべき対処をするってことらしいけど
チーフが上に報告しなきゃ、その場で握り潰し可能なのよね。
JALの隠蔽体質もかなりのものだけど、穴はそれ以上よ。
何しろイメージで売るために朝日&電通とズブズブになって色んなことやってる会社だから。

>>824
JASは小規模で、どこか負け組意識が高い社風だったから
どちらかと言うとみんなで頑張りましょみたいな
和気藹々とした感じだったわ。

829陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:09:21.67 ID:cjp/GW1B0
>>828
JASの場合、使ってた機材の影響もあるんじゃないかしら?
A300と777除いたら、殆どが乗務員2〜4人で済む機材でしょ?
だから親密度も高いんじゃ?って思うのよね。

そういえばあたしは乗ったこと無いんだけど、スターフライヤーってJAS出身者の社員が多いって
ウィキで見たわ。実際乗った方、印象はいかがだったかしら?
830陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:18:30.21 ID:cjp/GW1B0
コメントカードはJALの場合も似てるわ。
だからどうしても腹にすえかねたら、搭乗便とCAの名前覚えておいて
本社のご意見窓口にってパターンしかないわ・・・

と思ったら

>で、そういうクレームを付けた乗客の情報は残るらしく、
>次にANAに乗った時にCAが何人もアタシの顔をいちいち確認に来て、
>ニヤニヤ顔を見合わせてて恐ろしかったわ。

なのねえ。

「私に何か(言いたいことでもあんの)?」とでも言ってやれば良かったのに。
それでもまだ収まらないなら、あたしなら直接そのマンコCAにクレーム入れて、再度本社に文句言うわ。



だけどANAの今のCAの雰囲気って、20年前のJALに似てるわね。客によって態度コロコロ変えるというか。
831陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:20:22.89 ID:cjp/GW1B0
あらごめんなさい。>>830のカキコは>>820さん宛てよ
832陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:25:37.92 ID:+hC3o2pW0
>>829
どこ出身かは知らないけど、スターフライヤー結構好きよ。男性CAもいるし。
http://www.youtube.com/watch?v=knN_L62vTIw

JASがシンガポール便を飛ばすようになった時、初便に乗ったことがあるの。
宿泊先が穴乗員のステイ先だったんだけど、レストランで女学院食事に
ぶち当たったのよ。穴はステイ先の食事はグループ行動が暗黙の了解で
自由は許されないのよねw
マンコ達がJASのシンガポール就航を話題にしてて、悪口を言ってたのを
今でも覚えてるわ。日本人客が周囲にいるのに、よくあんなこと言えるもんだと
ある意味感心したわよ。

833陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:26:25.87 ID:4Au2+ABx0
>>830
アタシ、ANAと一緒に仕事することもあるから、更なるクレームは付けられなかったわw


そう言えば、上の方が書いてる付け届けの話はマジよね。

友達の外資CAがANAに割引で乗った時に
付け届けしなかったら
そいつにだけドリンク配らなかったって。

で、あとでCAに「すみませんが水ください」って言ったら、
「タダの水でございます」って大きな声で言いながら持って来たってw

周りの乗客もビックリしたらしいけど、
ANAのレベルの低さを象徴するエピソードよね。
834陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:28:30.81 ID:+hC3o2pW0
>>830
でもJALの場合は、機内のマガジンラックや機内誌にコメントカードがあるから
わざわざ乗員を呼ばなくても手に入るじゃない。
今はどうかしらないけど、あたしが穴を使ってた頃は、コメントカードを
入手するには乗員に申し出るしかなかったのよ。
835陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:40:26.69 ID:+hC3o2pW0
>>833
>「タダの水でございます」って大きな声で言いながら持って来たってw

いやだ!怖いわねw
836陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:55:18.27 ID:cjp/GW1B0
>>834
あら、そうだったのね?
ANAコメントカード入手の件は知らなかったわ、ごめんなさい。

あたしはJALメインだからANAには年に4〜5回しか乗らないんだけど
女学院のノリって、機内ならドアクローズの相互確認のときやドリンクサービス
空港でなら、乗務便を皆で待ってるときなんかに感じるわ。
何か妙なピリピリ感があるのよね。
837陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:56:15.15 ID:oyu900Ug0
まあそれでも落ちないだけましよ。
J'A`Lはまた尻もちついたから、何年後かに墜落全滅確実ね。
機体番号って言うの?あれ、明示してくれないかしら。乗りたくないわ。
838陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:15:31.61 ID:m4Aqv8V50
だいぶ前の話だけど甥っ子が穴の機内でJALのおもちゃの飛行機で遊んでいたら
穴万個が薄笑いを浮かべながらやって来て
「お姉さんがもっといいものあげるわね」
って穴グッズしこたま持って来たわよ
NHKの番組で、AKBの大島麻衣がANAに就職体験したときは、
先輩CAが時には厳しく、時には親身になって指導されていて感心したわ。
新人には特定の先輩が常にマンツーマンで指導しているのよ。
「先輩と新人は母と子の関係」って言っていたわね。

あと、番組の中で何人もANAのCAの方が出てこられたけど、
みんなニコニコされていて、とても感じが良かったわ。
大島麻衣も、就職体験が終わる頃には涙いっぱいで別れを惜しんでいたのよ。
仕事でクタクタになった後に、お昼休みなどにCAの皆とおしゃべりするのが
本当に楽しかったって言っていたわ。

ここでANAのことをおとしめようとする陰険な汚カマたちの雑言なんて、
全部嘘っぱちよね。
840陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:23:32.64 ID:BnBZZbRV0
この膣、本当にバカだわね。
そんな犬HKの作った提灯番組の内容をうのみにするなんて・・・
脳にウジが涌いてるにちがいないわ。
841陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:31:25.32 ID:nywTQ9q20
>>839
大島はCAじゃなくて地上係員の就職体験でしょw
842陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:33:04.98 ID:+hC3o2pW0
この板にはステマ係が来ないと思ってたけど
どこで嗅ぎつけてきたのかしらw

>>836
ピリピリ感、わかるわ〜
843陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:38:04.64 ID:KggmKqW+0
>>840
そりゃそうよ。
ザ・ペニンシュラ東京のスイートルーム画像を盗用してたことを指摘されたら
「ちょっと借用しただけテヘッ、泊まったのは本当よテヘッ」ってとぼけてみせる
厚かましさも兼ね備えているわw
844陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:45:39.20 ID:eK3/vvXn0
びん膣臭いレスがあったと思ったら、鳥付けて本人登場だものねw
>>837なんかもろマンコ臭いわよ。尻もちなんかANAだって今年やってるし

前の人がスカイマークしか乗ったことがない貧乏福岡県民って言ってたけど
こいつの場合は、貨物列車の底にしがみついて毎回上京と帰省繰り返してるんじゃないかしらww
845陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:46:39.42 ID:nywTQ9q20
あら、>>841が途中だったわ。

>先輩CAが時には厳しく、時には親身になって指導されていて感心したわ。

勘違いされてるようですけど、CAなんて出てきてませんわよ。
ANAの皆さんはGSよ。グランドスタッフ体験ですもの。
846陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 02:51:41.21 ID:nywTQ9q20
>>839

番組タイトル:仕事ハッケン伝 <新>「大島麻衣×羽田空港グランドスタッフ」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120412-21-26363

アタシも見たの。
大島を見送った男性係員がカッコよかったわw
あと大事なことを言い忘れていたわ♪
一般には搭乗口へは10分前までの到着が呼び掛けられているけれど、
できれば30分前には到着しておきたいわね!

例のNHKの番組で、出発5分前になっても搭乗口に来ていない客について、
スタッフ総出でフロアを捜索する様子が紹介されていたわ。
ギリギリになっても見つからない場合は、預けられた手荷物を航空機貨物室から
わざわざ取り出さないとしけないのよね。(テロ対策)

しかも大抵の場合、やっと荷物の取り出しが終わった頃になって客がひょっこり現れて、
何食わぬ顔で搭乗するのよ。当然、荷物は積み直し。

そんな事が日々の搭乗業務で繰り返されているのね。
CAも地上スタッフも、一分一秒を争う本当に大変な仕事をなさっているんだわぁ〜。
そういう裏事情や彼女たちの苦労を知ったら、とてもじゃないけど軽々しく
彼女たちの事をおとしめるようなマネは出来ないわ。

飛行機を利用する際は、常にスタッフへのねぎらいと感謝の気持ちを持ち、
20分前行動を心がけていきたいわね♪
  
848陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 03:05:53.14 ID:BnBZZbRV0
あとレモン汁をちょろまかす老婆とかトイレからトイレットペーパーまで持って帰る
老婆がいるものねwww
849陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 03:07:28.67 ID:nywTQ9q20
>>847

CAとGSの違い分かったのかしら?
このスレに常駐してる割に、分かってないとは驚いたわ。

飛行機に乗ったことあるのかも疑わしいわねw
>>849
枝葉末節にこだわって、見苦しい人ねw
LCCが全盛の今、CAや地上スタッフという職系の垣根を超えて、
スタッフそれぞれが色んな仕事をこなさないといけなくなっているんですよ?
あなたこそイマドキの航空事情を理解していないみたいよねw
浅はかだわぁ〜w
851陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 03:18:57.79 ID:BnBZZbRV0
万引きも迷惑だけど、キャビンで放尿とか下痢便ぶちまけるのは絶対ダメよ、びん婆さんw
852陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 03:26:44.18 ID:nywTQ9q20
>>850
枝葉末節にこだわるって、間違いを指摘しただけよ。

番組内では垣根なんて越えてなかったわよw
それにLCCがどうのってANAでしょ?
そして羽田よ。地方の空港とはわけが違うわ。

ほんと、憫太ね。。。

笑われるために2ちゃんやってるのかしら。
名無しびん太で、GW大暴れかしら。
びん膣は毎日が休日なんでしょうけどねwww
853陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 03:36:16.11 ID:m4Aqv8V50
>>852
ちょっと姐さん!
名無しびん太って書くから名無尿瓶太って
読んじゃったじゃないのよwww
854陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 03:46:52.29 ID:nywTQ9q20
>>853

名無しびん太○

名無尿瓶太◎

大正解よ。
855陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 06:43:59.92 ID:Df2b1xbs0
>>833
付け届けは本当。
どんな付け届けを渡してもギャレーで品評会。

あたしの友達のANAクルーはプライベートでは絶対ANA乗らない。
欧州来る時はLHかSK。
前に一度満席のNH209にスタンバイで乗って、大忙しのクルーがいやみ臭くこっちを睨んで一々過ぎていくのに耐え切れなかったって。

それからANAロンドンベースクルーの友達もいるけど、ロンドン以外発着が入るとそこまで飛ばないといけないわ。
まあ、前はスウェーデンに住んでて一々フライトの度にロンドン飛んでたから。
彼(ゲイ)が入ると女学園が和むみたいよ。
856陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 07:35:44.52 ID:zpXblMtI0
日本のLCC全部
沖縄に就航するのよね
何故か、成田線なんだけどw
857陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 07:38:56.27 ID:Xe0yKHEnO
>>847
スタッフが探し回って見つけて搭乗口迄連れていこうとしてる途中にお土産買いに行ってる馬鹿が居たのを思い出したよ。
858陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 07:50:53.10 ID:lE5RYhlRi
>>856
なぜか?
成田の発着料が羽田より安いからよ?
ばーかw
859陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 07:53:22.60 ID:zpXblMtI0
>>858
バカでキレたww
そうなのね・・ 関空線と福岡線も出るのよね?
860陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:51:21.26 ID:IZo0an78O
この夏から別の航空会社が上海ー那覇路線に参入ですって。
吉祥航空ていうのよw
861陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:55:31.69 ID:zpXblMtI0
そうみたいね。ドラゴンとエアチャイナ、東方、他含めたら7社だわ
862陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 09:34:21.70 ID:2QJKgs5Y0
>>833
>>855
いやーん。怖いわね、ANA女学園。

だけど、あたしの友達(T/C)がANA(国内線)に乗ったときにドリンクリクエストしたら
「水と茶以外有料ですが」と言われて
「JALさんと違ってANAさんはセコいから有料なんですね」って目の前で言ったんですって。
そのCA、ほっぺたのあたりがピクピクしてたそうよ。


JALが更生法申請した後でさえも、ANAのCAにしてみたら、JALと比較されるのは未だに嫌なようね。


今年はマイル期限の関係でANAに乗る機会が多いから、CAの様子を観察してみるわ。
863陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 12:27:01.87 ID:iFkio7uK0
>>862
LCCだって無料なのに〜!!って言ってやればいいのよ。
何もJALを引き合い出す必要はないわ。
864陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 13:43:14.11 ID:YOj+VGak0
JALと比較されるのが一番腹立つことなのよw
何しろ会社全体が「打倒JAL」だけで成り立ってきたんだから。
朝鮮みたいなもんよ。

・747SR導入時
先に747を導入したJALが使った愛称が「ジャンボ」だったので
それにスーパーを付けて、「スーパージャンボ」と呼ぶ。

・世界一の座席数
747SR、747-400D導入時、宣伝で「世界一」を謳いたいがために
標準的座席配列にわざわざ1列席を追加して、スーパージャンボは
JALのジャンボよりも座席数が多いとホルホル。

・国際線進出時のANAパクリサービス
JALビジネスクラス「エグゼクティブクラス」
→ANA「スーパーエグゼクティブクラス」

JALの海外赴任家族向けサービス「JALファミリーサービス」
→ANA「ANAスーパーファミリーサポート」

JAL空港宅配サービス「スカイポーター」
→ANA「スーパースカイポーター」

JALおみやげサービス
→ANA「スーパーおみやげセレクション」

JAL機内販売「JAL SHOP」
→ANA「スーパースカイブティック」

どんだけスーパーが好きなのよw
JALが今も同じ名称を使い続けてるのに
ANAは2〜3年でサービスを廃止してるわね。
865陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 14:41:54.59 ID:Xe0yKHEnO
>>862>>863
AIDSとテンカン仲良く殺れよ(笑)
866陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 16:02:29.79 ID:1TX/opFq0
この前ANAに乗った時、台所みたいな所の近くでトイレ待ちしてたら
カーテン越しに「おまえは言われたことだけやってりゃいいんだよバカ」って
怒鳴り声が聞こえてきたわ。隙間から覗いたらBBAスチが新米を叱ってたみたい。

867陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 16:07:47.52 ID:7DNxUi330
やっぱりANA最悪だわw

よく「僕はANA派。サービスがいいから」とかしてやったり顔のバカがいるけど、
心の中で大笑いしてやってるわw

868陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 16:26:06.51 ID:qVW38gDT0
私はJAL派だけど、そのANA派の人がそう思うんなら、
別に心の中で大笑いする必要も無いと思うけど。
869陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 16:26:09.97 ID:7AMm2RSEO
JALは確かにBBAが多いけど臨機応変で、きちっとした中にも柔軟性があるのよね。

ANAは可愛らしい子が多いけど揃ってきっちり、マニュアル通りに!ってイメージだわ。
870陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 16:28:31.21 ID:Df2b1xbs0
>>862
そのTCが女性だったら(って、そうでしょ?)絶対プライドが許さないわ。
「CAになりたかったのになれなかったTCのくせに!」って、思い込んでるから。
でもババANA CAが一番嫌いなのはJAL Japan CAよ。
元JASで自分よりもしょぼい航空会社だったくせに下克上でいきなりJAL CA。
機材免許の関係で花形路線に飛べなかったけど「JALスチです」って言う事ができたのが許せなかったみたい。

JAL CAからANA CAに鞍替えした友達は「JALは良くも悪くものんびりしてる。ANAはガツガツしてる」って言ってたわ。
871陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 17:07:06.14 ID:tS1LxaWd0
このひと達必死になって何やってるのかしら…。

さすがにいい歳をしてヒコーキがどうのこうのと言っているような方って、
精神年齢もそれなりね。
872陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 17:12:22.78 ID:dEm2oKRp0
残念ね。カキコした時点で負けなのよ。
873陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 17:38:30.06 ID:emJzmmKxO
台湾行くんだけど、エバー航空やて。
初めて聞いたわ。どないな感じなのかしら?
874陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 17:53:44.95 ID:5fH4W7SU0
エバー航空いいよ、パンが焼き立てみたいな感じで美味しかった。
875陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 18:00:37.50 ID:tS1LxaWd0
>>872
あら、あたしが水をぶっかけてやらなかったら、
あなた方CAになりたくてなれなかったヒコーキ釜って、
いつまでも発狂したままだったじゃない。
感謝なさいな。
876陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 18:05:34.76 ID:oyu900Ug0
ほんとう このままじゃ膣脳で人に噛み付くしか脳のない 汚メコレベルになるところよ
あ いくらなんでも汚メコよりはましよね  
877陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 18:07:21.12 ID:tS1LxaWd0
なんだかオープンリーゲイみたいなたどたどしさね。
そんな稚拙で読みにくい書き込み、誰も読んでくれないわよ。
878陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 18:17:37.96 ID:oyu900Ug0
膣脳が言語能力に欠陥があるってこと そのまま証明してわ 生き証人ね 悪い意味のw
879陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 18:56:31.29 ID:54GyaFV3i
結局オカマが飛行機乗る時は、JAL推奨ってことかしら?w
880陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 19:09:55.56 ID:/Jgsxd250
こいのぼりフライト、乗る人いる?
881陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 19:43:49.66 ID:rhoYodJ/0
穴ステマ担当さんご苦労様。
多分ニュー速やエアライン板でやった方が効果的だと思うわ。
ここじゃ逆効果だわよ。
882陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 20:02:19.20 ID:J2q5yH8B0
あら、昼間はゲイリブ叩き厨のアホが1匹、PCとケータイ駆使して暴れてたのね。
てかこの粘っこい陰湿な書き方、びん膣っぽいわ。
GW初日なのに他にやることなかったのかしら?

>>866
怖いわね、BBAがお前呼ばわりして後輩CAいじめるなんて。
883陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 20:57:47.46 ID:Jm9ahGSd0
CAってそんなにお高い仕事?単なる御手伝いさんじゃないのw。

客の文句は言うし、身内同士で蹴落とし合うし、あわよくば玉の輿に乗ろうって

ばかマンコのきったないにおいが蔓延よね。JALもANAも。
884陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:19.56 ID:ncMNh+lK0
885陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 23:57:50.57 ID:Jam+Qc7m0
ANAの汚メコ茶汲みを執拗に叩いてるレスが多すぎだわ。異常ね。
886陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 23:59:16.40 ID:la1PLOKC0
それだけANAの高慢ちきな態度が目立つってことなのよw
887陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:01:09.46 ID:qaLhX2ek0
他の板で穴マンセーレスばかりなのが不自然なのよ。
888陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:06:36.57 ID:P5aGIMIw0
早稲田の人間科学部に在籍してた知人が就活で穴に電話したら、
「オタクの学部からは取りません」て言われてえらく腹を立ててたわ。
もう十数年前の話だけど、そういう話って忘れないのよね。
889陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:06:54.37 ID:8hHmCu/R0
ジェットスターってLCCとみなしてよいのかしら?
890陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:11:25.37 ID:Ydt+DJDE0
ANAも男性CAを入れれば少しはマシになるんじゃないかしら。
離職率高いのは、やっぱりどこかに問題があるのよ。
891陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:30:05.86 ID:8hHmCu/R0
凄いわよねえ ANAの悪評(以下コピー)

最近のANAは、操縦が下手なように思う。
着陸の際に地面が濡れているわけでもないのに機体が横滑りして怖かった。
また、下降する際の高度の表示をずっと見ていると、百の位の数字が一気に
下がっていた。高度を急に変えるのはいかがなものか?(22才・女・学生)
ANA便は、かなり遅延が多いです。先日、宮古から那覇の便にて、
95分の遅延がありました。地元スタッフによると、先日、
石垣でもあったということ。
本当に、遅延が頻繁にあります。沖縄離島線に限るのでしょうか。
また、地上スタッフの事務処理が、JAL に比べて、遅いです。
同僚、外国人同じことをいっていました。
全日空を、よく利用するにですが、遅延が多いこと、
そして、事務処理が遅いことには、がっかりです。(35才・女・公務員)
とにかく客扱いが悪い。カスタマーセンターって苦情を聞いてくれる
セクションと思うが、貴方一人が客でないと 切り捨てられた。
今回の宙返り飛行も20日も経ってから公表。
いやなら乗るなって感じ。こんなサービス業ってありますか?(男・自営業)
台風欠航時の対応がひどかった。臨時便について、
空席待ちで二時間並ばされた時の説明と異なり、
ネットに突然発表して、買えた者を優先する始末でした。。
もう極力使いたくないし、ANAカードも解約するつもりです。(27才・女・会社員 )
機内でのドリンクを有料化しましたが、国内線の飲料持ち込みが緩和されたのはこのためだったかと妙に納得しました。
安全と引き換えにコストカットした割に、料金が下がるわけでもない、
ANAのサービス低下には怒りさえ感じます。
ちなみにドリンク廃止の直前に乗った札幌便では、2時間も離陸が遅れ、
乗客は喉がカラカラ。
ドリンクはいただけましたが、おかわりはヘビーユーザーにのみ聞いているCAに呆れてしまいました。もうお金を払っては乗りません。(41才・女・会社員)
新聞、ドリンクと立て続けにサービスを廃止し、
コストダウンばかりで乗客へのサービスの低下が著しい。
ドリンクサービスをしないなら、キャビンアテンダントは今の半分でもいいと思う。
サービス廃止というより、これじゃ事実上の値上げと同じ。
飛行機を降りてからも、
空港ロビーでANAカードのしつこい勧誘に辟易とした。(42才・男・会社員)

892陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:37:43.82 ID:hxQXvgYe0
>891
ひどいわねえ〜・・・ちなみに、元ネタってどのHPからなのかしら?
どこの航空会社にも問題はあるけれど、ANAだけでこれだけ広範囲にわたっていろいろな悪評があると
やっぱり自腹切って乗りたいとは思わないのよね。

あたしも、正規運賃取っておいてドリンクは茶と水だけかよ?!って最初は思ったもの。
今はリンゴジュースが加わったらしいけど。

893陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:43:01.34 ID:Jd8Hyx3wO
JASのスッチーはフレンドリーな人が多くて好きだったわ。
894陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:49:07.83 ID:hxQXvgYe0
今月1日からエアーニッポンと合併したわよね。これからはANKとANAのCA同士でもイビリが発生するのかしら・・・
>>891
3秒ほど目を通してみたけど、どれもJALにだって当てはまる内容ばかりなんじゃないの??
執拗にANAをおとしめようとするこの流れ、常軌を逸しているわね。
連休なのにどこにも行けないみぢめな汚カマが、八つ当たりしているのかしら??
896陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 01:03:20.26 ID:hxQXvgYe0
あら、貨物列車に無賃乗車する老棄マンコの登場よ
897陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 01:17:01.33 ID:8hHmCu/R0
>>895あんたには一秒すら目を通してもらいたくはないの。
いいがかりばかりつけるのが癖みたいね。
ばればれ。有名企業とかいってるけど、じっさい障害者で雇われてるんだから
バカにされたくなければ出てこないことを薦めるわw。
>>897
特定の企業を誹謗したり、他人様を障害者扱いしたりと、
言いがかりをつけているのはそっちでしょう??
 
JALにでも当てはまるようなありきたりな内容をわざわざコピペしてきて、
何がしたいのかしら??バカなのはあなたの方だわぁw
 
899陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 01:31:25.35 ID:8hHmCu/R0
いやらしいわねえ。
躍起にならなくてもいいのよ。
あんたが悔しいのはよくわかるから。
あたしね、あんたみたいにうそつきじゃないのよ。
GW?あたしは仕事なの。あんたみたいに孤立した人生じゃないのね。
うそつきって嘘を嘘で覆うのよね。
あんたってかわいそうだわ、健常者には戻れないんですものね。
900陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 02:06:37.89 ID:JNk5two30
>>899
ガイキチ相手にするの、時間の無駄よ。
こいつの痴態は、後日専用スレで晒しておけばいいのよ。
901陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 02:27:04.57 ID:Tf6JVI5E0
>>890
今はどこの航空会社もCAは数年で変えたいのよ。
男性雇ったら定年までいるでしょ。そうしたら人件費が上がるのよ。
ハードな仕事を20代のうちに契約社員でしてもらって転職してもらう。
それで人件費抑えているのよ。
902陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 05:10:26.10 ID:qaLhX2ekI
>>890
数年前から男も入れてるわよ。
LHRベースには外国人男もいるけど、
何せ上層部はマンコしかいないから
何も変わらないみたい。
台湾の長栄航空が設立時に
乗務員訓練をANAに依頼したものの
肝心のANAの教官達の英語力が酷くて
予定より早めに引き上げてスイスエアに
鞍替えしたのは有名よね。
903陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 19:09:03.54 ID:V2CRW3ch0
エバーの会長さん、受勲ね
904陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 19:34:48.36 ID:VEK74wrii
ワタスはANA派
905陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 19:42:00.01 ID:62msTPHf0
ずっと、ANA派だったんだけど…。
最近はJALに移った方が良いのかしら、って思い始めてるわ。
でも、JALカードってちょっと使いにくくてねぇ。
906陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 21:48:24.82 ID:OOZCW3RNO
キャセイってなんであんなに機内食が不味いの
907陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 21:59:15.50 ID:N1lqPf8B0
味覚障害のマンコに合わせてないからよ
908陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 22:38:10.81 ID:V2CRW3ch0
>17時過ぎ頃、直くん機内でおねむ
>隣が空席なので横寝かせてたら突然シートベルト着用サイン。

>そして寝かせてる直くんにベルトを締め、私が覆いかぶさる形で直くんを抱き締めてるのに
>再三、スッチーが『お客様、お子様をお抱きください!!!!』と大声。
>『ちょっと眠ってるんだけど!!(怒)』とイライラのアタシ。
>『安全上のため、抱いてください!!!』とハモってるスッチー二人組み。

>・・・・・なんで?何であんたらの会社がトラぶったがゆえのミスのくせに偉そうに言うの??
>当然、直くん大泣き・・・いや、大叫び、そして大暴れ。。。。。
>そりゃそうだよね、寝てないんだもん。直くん、直くんが怒るのも当然だよ。

>『案内があるまでは携帯電話の電源は入れないで下さい』だと。
>それは勝手な言い分じゃないかい?みんな待ってる人がいるはずだろ?
>時間になっても到着しないなら心配するだろ??
>空港で待ってる人には空港が案内するだろうけど、その他はこの状態がわからんだろ??

>その間、2回スッチーが謝りに来た。
>ひざまづいて謝るが、当然無視っす。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/reoroi/diary/20060706/
909陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 23:32:56.90 ID:0de6iHbf0
>>908
懐かしいマンコねw
910陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 23:34:54.23 ID:3px8vjF10
この馬鹿マン、今何してるのかしらねえ
新宿〜羽田が20分で結ばれるなんて画期的ね♪
都民としては実にありがたい。
国際化と相まって、ますます羽田の優位性が高まりそうだわぁ。


新宿〜羽田「所要時間が半分」に 巨大トンネル公開
http://www.youtube.com/watch?v=Rz98Zj2ygYc
 長さ8.4キロ、都心の巨大なトンネルが公開されました。
公開されたのは、中央環状品川線のトンネル部分です。
品川線は、目黒区の大橋ジャンクションと羽田空港に近い大井ジャンクションを結びます。
総事業費は約3750億円で、今後はトンネル内の路面などの工事が行われ、
2013年度内に完成する予定です。開通すれば新宿から羽田空港までの所要時間は、
これまでの半分の約20分に短縮されます。
912陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 00:27:07.66 ID:1NPOgSbc0
バカねぇ、きっと通行料1500円くらいボッタクられるにきまってんじゃないwww
トンネルの長さは世界第2位で、総工費は神戸空港1つ分以上みたいね!
運賃1500円くらいなら妥当じゃないかしら?
LCCにしか縁のない貧乏ホモさんにとっては贅沢かもしれないけど…w
 
914陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 00:49:25.83 ID:1NPOgSbc0
ソフバンに毎月6円以外ビタ一文払わないっていきまいてたドケチがえらそうな口たたくんじゃないわよw
シャトレ0ゼのアイスでもマンコに突っ込んだらどう?
915陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 01:06:06.95 ID:fByoSot60
>LCCにしか縁のない貧乏ホモさんにとっては贅沢かもしれないけど…w

あらあら、LCC全盛の時代、最新の航空事情がどうのこうのと負け惜しみ漏らした
ことはすっかりお忘れかしら? LCCすら憧れと妄想の対象である2ちゃん中毒のヒッキーには
高速で羽田に行くなんてさぞ胸が躍ることに違いないわねw
916陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 01:36:55.79 ID:42AzNsr40
>>911
新宿羽田が電車一本でつながらないとメリットも薄いのよね。
917陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 01:43:15.75 ID:s2qReZVn0
都民ねえw
地元に住んでる人間で「都民」なんていちいち使うかしら?

このバカ膣、自分の恥が晒されると更に火病というかヒートアップする性格らしいから
この後どうなるか見物だわ
918陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 02:12:51.72 ID:GcbH4zp+0
浜松町の乗換えが面倒くさいわ。
919陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 03:19:06.37 ID:42AzNsr40
>>917
東京出身の人は普通に都民て使うわよ。
元県民の人にはなじみのない言葉かもしれないけど。
920陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 12:11:34.54 ID:2tvV8VKf0
>>919 アタシ東京生まれの東京育ちだけどわざわざ都民なんて言葉使わないわ。

>>913 いつまでここに貼りつくつもりなのかしら?嫌われても空気読めてない
ようだから、きっと職場でもどうせそんな感じなんでしょうね。哀れな孤立者だわね、あんたって。
921陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 12:22:01.92 ID:2TvQPs1B0
でもね、このトンネルの恩恵を受けられるのって、一部の区の住人や
在勤者だけじゃない?(羽田に早く行けるって点でね)

明らかに都民全体が恩恵や影響を受けるわけでもない物や事象に対して
「都民としてはありがたい」って言い方をするのは、違和感あるのよね。
あたしなら「○○区住人(在勤者)としてはありがたい」って書き方するわ。
こういう時に「都民」なんて言葉、あたしなら使わないわね。
922921:2012/04/30(月) 12:25:02.09 ID:2TvQPs1B0
ごめんなさい。「でもね」ってのは、>>919さんに対してね。
アンカ付けるべきだったわね。
923陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 13:21:13.16 ID:2TvQPs1B0
私も都民って言葉、普段の生活や会話ではあまり使わないわ。何か話題上、
東京都内に住んで東京都に税金を納めてる人に限った話よ!
って事を明確にしたい時くらいかしら。使うの。

それより、以前どこかで県民って言葉を使ってた方々が、東京にやって
来てまでも、県民ならぬ都民って言葉を多用してるように思えてならないわ。
924923:2012/04/30(月) 13:40:04.38 ID:2TvQPs1B0
またまたごめんなさい。>>923>>920へ書いたのね。
もう私、今日はどうにかしてるわ。w
925陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 18:14:25.22 ID:scJYIbxw0
びん膣のせいで、くだらない方向に行ってしまったわ。軌道修正しましょ。


今月中にJALのドメに乗るんだけど、機内販売がマンコ向けばかりで面白みがないのよね・・・
男向けのアイテムも揃えてほしいわ。
926陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 20:46:00.54 ID:2tvV8VKf0
ANA地上職、「辞めたがってる人9割」な職場

ANAの地上職は、日によって大きく
「カウンターの日」と「ゲートの日」に分かれる
(JALは専任制で、カウンターの人はずーっとカウンター、ゲートの人はずーっとゲート業務が続く)。

5:00 今日は早番で5時起き。化粧を15分。ブルーな気分。
とにかく、会社に着くまでが一番大変。カウンターに立つまでが勝負。

6:00 女性寮を出る。空港までは4駅ほどの電車通勤。
私服で通勤して、まず制服に着替える。
お局さま扱いとなる30歳を過ぎると制服も似合わなくなるが、まだまだ大丈夫。

7:20 本日の集合時刻。便の設定によって、
混雑具合に合わせて、30分くらいずつ出社時刻をずらしている。
6:30出勤の場合はタクシーが迎えに来るので、乗り込めばいいからラクだ。

早朝出社組30人ほどが集まる。30人中、子会社所属の人が8割を占める。
やる仕事は同じだが給与が低い人たちなので、
「待遇の話はしないように」と人事部から言われている。

 
ユニフォーム着用時の服装規定。
日焼け禁止、不適切なメガネ、
不適切な腕時計など

服装規定は一応あるが、近年は子会社比率も高まり、
乱れつつある。髪を染めているくらいでは容認されている。
日焼けし過ぎで怒られて現場に出られない人がたまにいる。

7:30 チェックインカウンターでスタンバイ。
カウンターが一番簡単な仕事なので、
入社数年目までのジュニアが担当する。

 カウンターの中のほうにいる人は「コントローラー」と呼ばれ、
難易度が高いため入社4〜5年目から。
担当の便を持ち、その座席調整の責任者となる。
カウンター周辺をウロウロしてる人はさらにシニアで、
ジュニアに呼ばれてヘルプする。

 カウンター業務開始。
会社に着くまでが一番ブルーで、
ブリーフィングまではテンションが低く、
ため息をつきながらカウンターにつく感じ。
カウンターにやってくるまでが勝負で、来てしまえば、
あとは次々とやってくる仕事をさばくだけ。
頭の中では、お休みの日のことしか考えていない。

 数年前まで4日勤務で2日休みだったが、今では子会社に合わせて、
だいたい5日働いて2日休みを繰り返すシフトになった。
子会社はANA本体よりも年20日間休みが少ない。
総合職とパイロットが高収入を維持するために国交省の黙認のもと、
CAと地上職の非正規社員化、子会社化が進められてきた航空業界。

 そうかといって、かつて運輸大臣時代に
CAの非正規社員化に異論を唱えた
亀井静香議員(現金融大臣)を支持する者が多いわけでもなく、
政治には多くの人が興味なし
927陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 23:40:18.62 ID:oYbMGRis0
>>925
後6時間だったけど乗れたかしら?JALドメ。
928陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 00:24:11.32 ID:fXjs0VQs0
あら、あたし925だけど間違えてたわ。今月中って5月のことを言ってたのよ。
勘違いしてたわ。ご指摘ありがと。
929陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 01:51:01.00 ID:CWHq6Slf0
>>926 ANAの職員が何時も無愛想なのはこのためね。
お高くとまってるのはジェスチャーなんだってよくわかる情報だわ。
930陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 06:01:06.93 ID:JAhxWeIo0
>>926
これ読んでたら、映画「ハッピー・フライト」を思い出したわ。

田端智子扮する先輩グランドスタッフが、後輩のグランドスタッフに
「体力的に自信がない。出会いも無いし、このままここで一生働くなんて絶対イヤ」ってセリフがあるのよ。
931陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 20:19:04.26 ID:EN5AeQQH0
>>906
機内食はSQよ
932陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 21:39:43.25 ID:CWHq6Slf0
女は40前に解雇されるべきだわ。性格も顔も体型も全部そろって
見られたものじゃなくなるから。
933陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:13:17.42 ID:ei5kuJb5O
でも空港も駅もそうだけど交通関係は女性がいたほうが絶対いいわよ。
遅延などのトラブルがあった時に女性が対応すれば暴れる客を防げる。

男だと遠慮なく怒鳴り散らされて下手すりゃ暴力沙汰だからね。

暴力ふるうようなアホは遠慮なく警察に引き渡せばいいと思うけど
客は客だからなかなか難しいところ。
934陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:21:13.76 ID:OuVbHdO80
それだって綺麗な女か愛嬌のある若い子でないとダメでしょ?
仏頂面した醜いババアが出ていっても事態を悪化させるだけよw
935陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:33:05.84 ID:gK9RC2Qk0
>>933
バカなマンコねw

トラブル発生時に対応出来るのは男。
クレーマーにもスーツ着た男が対応しないとダメ。

マンコなんてトラブル時には足でまといになるだけ。

CAも保安上の理由から男を増やすべき。
ちなみに中国はそんな感じ。
936陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:34:11.10 ID:IDji+cif0
顔は関係ないわよ。臨機応変に事態に対処できるスキルがあれば
別にブスでもいいわ。

937陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:47:51.38 ID:+tGDVUfY0
>>933 だから30までは女でもいいと思うって>>932で言ったつもりだったんだけど。
40超えたら解雇よ、全然いらないって言ってはいないでしょ。
30前のマンコでももちろん厳しい審査を受けるのよ。
優しさとか男を建てるとか、自分はお手伝いに懸命になるよか
謙虚なマンコしか仕事を与えないように基準を厳しくするのよ。
938陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 02:02:59.45 ID:1B6tVXKx0
7月にキャッセイでシンガポールいくわ
939陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 02:05:50.56 ID:XoF9RM46O
キャセイでしょ
キャッセイって、呼び方何だかオカマらしいw てかバカみたいW
940陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 02:17:00.79 ID:P5SNRuCp0
マンコヒヒ、ここでも登場なのねw
941陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 02:19:46.02 ID:XoF9RM46O
あたしぁたま狂いのオカマ 見抜けもできないオカマは
航空機より船で行きなさいWW
942陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 04:01:16.17 ID:pFFcnB7+I
>>935
例えはJALなんかだと
必ずマンコグループの中に男性幹部を配置するのよ。
保安やクレーマー対策もあるけど、一番の理由は
マンコだけだと、忙しくなるとのぼせて
感情だけで突っ走って収拾がつかなくなるから
客観的に判断&抑制できる男性が必要ってことなのよね。
だから客室乗務員をマンコだけで固めてるANAは
保安要員の本質を理解していないのよ。
943陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 09:45:38.33 ID:UyCedmib0
お客様もマンコ員には期待してないわよ。何かあったら頼りにならない
って知ってるからスーツ男組のとこにいくわよ。
944陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 11:25:55.50 ID:LtTAKSIQ0
CAが女だけって航空会社、ANA
945陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 11:27:15.69 ID:LtTAKSIQ0
送信してしまったわ…
CAが女だけって航空会社、ANAの他にどっかあるのかしら?
946陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 12:35:31.39 ID:ox/mjaOki
万個が云々ってより、女の教育水準が低い時代なら、あの程度の勉強でCA になって浮かれるのも納得するけど、
今の時代にCA如きで調子に乗れるなんて、そもそも生活水準が低い環境で育った少し弱い子よ(ある意味で幸せ者)。
途上国でCAが花形なのは、結局そう言う事よ。マトモな日本人の感覚じゃないわ。
947陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 20:20:04.82 ID:VmFi/D86P
女が嫌いなのはホモだからまあよいとして年齢で差別するのは解せないわ。

あなたたちこういうとこだけは男丸出しなのね。
948陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 21:39:51.79 ID:SIaaAi+K0
バカね、歳取ると利用価値がなくなるのよw
949陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 21:43:15.11 ID:cdkJz4BH0
Fw190って見かけ倒しじゃない。
A型の後期型でも630km/hしか出せないんだって。
そりゃスピットファイアやP-51に勝てんな。
女性の特性をあげつらってバッシングしているけれど、
CAといったらホモさんも多いでしょう?
ホモさんも女々しいから??

女性を批判しているようで、同時に自分たちホモのことも
自己否定しているみたいで哀れだわぁ。
951陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 23:19:40.53 ID:W3YinfkT0
アエロフロートに乗ったことのある猛者姐さんいるかしら?
サービスとかは、やっぱりまだ旧ソ連の名残りがあるのかしらね?
952陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 23:45:41.58 ID:pFFcnB7+0
>>951
IL-62時代と今のA330両方乗ったことあるけど、
今はごくフツーの会社よ。昔の方が色んな意味で面白かっただけに
あんまりにもフツーになってしまってつまらなかったわw
953陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 00:01:44.15 ID:xomY8XYt0
アエロフロートは10回以上乗ったわ。機内サービスはごく普通だけど、
何かあった時の対応は相変わらず悪いわよ。

遅延で乗継失敗しても知らん顔wもちろん通しで買ったチケットよ。

アエロフロート職員の指示に従って荷物をピックアップしなかったら
ロスバゲ。後でわかったのは指示が間違ってたの。

何も起こらなければネットワークが広くて使いやすいんだけどね。
954951:2012/05/03(木) 00:12:13.32 ID:4WsOWIGO0
>>952-953
あたしの小学校時代の担任が何を思ったのか、ソ連に1人旅(正確には団体さんの中の1人参加)したことがあるんだけど
80年代前半だから、アエロフロートももろ社会主義そのまんまで
双眼鏡で窓外を見ていた人の双眼鏡を、ビヤ樽みたいな身体のCAが無理やり取り上げたことがあったって
学級会のときに話してたわ。
だからアエロフロート=怖いっつーイメージがあったのよね。

面白い話を聞かせてくれてどうもありがと。
955陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 01:22:04.74 ID:CrjYMgse0
>>954
昔は本当にビア樽みたいなマンコが多かったのよ。
しかもIL-62なんて通路が1本だから、ビア樽が出てくると
もう通路は使えないのよ。絶対にどかないの。
その代わりスチ男はオヤジも若い子も親切だったわ。
今のアエロスッチー達は随分と若返りしたと思うわ。
干からびたキュウリサンドやコスモスアイスも今じゃ無いのよね。
刑務所みたいなトランジットホテルはまだあるのかしら。
956陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 01:22:20.89 ID:JEcudn2W0
片山さつき Official Blog : 河本準一氏の「年収5千万円、母親生活保護不正需給疑惑」について、厚労省の担当課長に調査を依頼しました。
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/7033103.html

「河本準一 北朝鮮」で検索すると、驚くべき結果が…
957陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 01:29:52.84 ID:+ry6o+kLO
日本語の機内アナウンス聴くと「さあもう一息よ〜」って応援したくなるわ。
動画サイトに落ちてるから、良かったから聞いてみて。
確か、外国人はCAとして雇えないのよね。
958陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 01:33:38.00 ID:YHNSpxg90
それって。墜落の危険性大だからアナウンスしてるの?
959陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 01:40:20.15 ID:bGavdUKr0
アエロフロートは、トルコに行くときに、計4回利用したわ
関空→モスクワ→イスタンブール アンカラ→モスクワ→成田

日本⇔モスクワはA300系で往復ともサービスも良かったわ
CAは、感じ悪いのと良いのがはっきり分かれた(若い方は良い)

イスタンブール行は旧ソ連の航空機でサービス悪い
アンカラからモスクワ便はツポレフだったと思う、サービス悪いという
よりも、空席だらけで、禁煙なのにうさん臭そうなロシア人(ちなみに
私の指定座席に座ってた)はタバコをスパスパで、文句を言うと、
「ノープロブレム」のみの発言、出発前になぜか、ドリンクサービスが
あったが、予告もなく、突然、機体が動き(滑走路へと)、テーブルの
上のドリンクが倒れてきて服が汚れる
モスクワでは、往復ともに6−10時間の乗り換え待ちで、免税店めぐりで
も思ったが30分で全部回れる状態だし、大便器が全部壊れているので、
ウン子できなかったわ、空港でw
1990年代中ごろの話ね
960陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 01:56:10.99 ID:b2BmzFXr0
>>957
アエロフロート、日本語でようつべ検索したらいくつか出てきたわw
色っぽい日本語よね。
「てだいまのとちゃくじこくは〜ごごぉ〜〜」って、一生懸命説明しようとしてるのがいいわ。

昔々に録画したテレビ番組で、アエロフロートが日本に持ってる保養所(しかもプールついてんのよw)を
取材してたけど、まだあるのかなーと思っちゃったわ。
961陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 02:07:11.59 ID:f7aAQ/4Z0
>>957
>確か、外国人はCAとして雇えないのよね
そう、法律で外国人CAはダメなのよね。数年前、CAではなく他の名目で
日本人乗務員を乗せてたけど、それもダメになったわ。
CA=保安要員って考えなのかしらね。

刑務所みたいなトランジットホテルは今もあるわよw
ロシアはホテル高いわね。
アエロフロートが日本に保養所持ってるのは初耳だわ。
ロシア大使館も大きいのよね。きっと昔は予算あったのね。

でも、アエロフロート嫌いじゃないわ。変な客にペコペコしないし。
962陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 02:21:34.93 ID:+ry6o+kLO
>>960
やっぱり可愛く聴こえるわよね。
機内アナウンス一つとってみても、録画(録音)している人がいるってヲタの幅が広い業界よね。

>>961
機内通訳みたいな職種じゃなかったかしら?
多分、スパイ防止のために外国人は雇えないんじゃないかな。
963陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 02:27:18.06 ID:+ry6o+kLO
サービス面を見直すようになった時、マニュアル面とかLHがかなり協力したらしいね。
LHのSafety Instructionがそのまま座席のポケットにしばらく入ってただかなかっただかw
連投、失礼しました。
964陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 02:35:52.03 ID:f7aAQ/4Z0
>>962
そうそう。通訳として乗せたんだったわ。
そのせいでロシア人CAのたどたどしい日本語アナウンスがなくなって
残念がる人も多かったわw

頑張ってロシア語で飲み物頼んだら、CAに誉められたのを思い出したわ。
また乗りたいわ〜。
965陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 02:56:15.26 ID:V/+5Q4Uhi
私もアエロフロートに乗ったわ。20年前。まるでバスだったわ。でも席は早いもの順でビジネスに乗れたわ。あと、荷物を一番後ろの物置まで自分で持ってたわ。
966陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:12:21.89 ID:UzFKSBdQi
昔話はもうおなかいっぱいよ


ばあさん
967陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:26:41.14 ID:ekr0z9tm0
反対に懐かしい話がここでできるのっていいわね。
関空開港前の伊丹の賑わいとか
968陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:33:13.82 ID:YHNSpxg90
伊丹って廃港になるんでしょ?
現に地元の空港からは伊丹線は減便されて関空が増便されてるわ
969陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:42:09.47 ID:ZizootUY0
伊丹廃港はリニアが大阪までできてから。ん十年先の話。
970陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 12:11:35.99 ID:JEcudn2W0
伊丹が亡くなるのは困るわ。
エア+ホテルのパッケージが便利なのよ。
JRだと、新幹線+ホテルになるけど、
ろくなのがないし、JR東海ツアーズしか出してないから選択し少なくて
殿様商売だし。
971陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 15:26:32.87 ID:UzFKSBdQi
年だけはとりたくないわあ
972陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 16:13:42.33 ID:mtEuurj4i
ちょっと!聞いてよ!
今日ANAで福岡に飛ぶんだけど使用機の遅れで出発時刻が
大幅にズレてんのよ!最初は25分の遅れとか言ってたのに
またまたズレて35分の遅れですって!!
JALならこんなことなかったのよね?
973陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 16:24:26.66 ID:jWUnvu110
私、JALでバードストライクからの振替便指定が二転三転して、
さらに羽田で乗り継ぐ時に、国内線なのにロスバゲされた事があるから
何とも言えないわ
974陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 16:57:00.42 ID:Ypbc35Bz0
>>972
海外のサイトじゃこんなこと言われてるのよね。

>Long-standing Japanese tradition to hold off on delivering bad news until the last possible moment.
>See Fukushima.
975陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:02:00.72 ID:YHNSpxg90
>>974
いやぁー・・・ まだそんな放射能影響みたいなこと言われてるのね
どこよそのキャリア? 中国でしょ?
976陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:32:07.02 ID:F3jygAS60
ANA機 嘉手納基地に着陸ですってよ。
50分遅れますと那覇に連絡してあったのに工事開始して着陸できず
嘉手納基地に振替。

やるわね那覇空港。
977陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:39:20.55 ID:TiJ9DBKe0
>>974
やだ、無能ミンスのせいでそんなこと言われるようになったのね。
978陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 18:33:05.08 ID:o4mY/rhbi
やっと福岡着いたわ!
本当は定刻16時ちょうど発だったのよ。ドア閉めて滑走路から
離陸するまでまた時間かかったわ。16時51分に離陸よ。
今、手荷物受け取り台で並んでるけどロストバゲージじゃないことを
祈るわ!
979陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:26:43.46 ID:dJVk7BCXi
>>976
てか、そんなの完全にANAのミスじゃないw
なんで空港側が工事を遅らせないといけないのよ。

ANAってトラブル多いわね〜怖いわ〜
980陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:34:56.55 ID:mpPRb5No0
>>976
詳しくよ
981陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:39:46.59 ID:YHNSpxg90
>>980
天候のせいでしょ?そんな記事みたけど
以前はJALが2機緊急着陸してて乗客は用意された観光バスで
嘉手納の滑走路から送迎されてたっての記事思いだした
982陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:46:49.41 ID:mpPRb5No0
983陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:50:44.05 ID:YHNSpxg90
天候じゃなかったのね
何やってるの那覇空港は
ANAも上空旋回しとけばいいのに
基地に降りたら着陸料でって発生するのかしら?
984陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 20:45:44.24 ID:I7YNTFOC0
次スレは?
985陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 20:48:57.75 ID:KZqQ/ZEq0
>>977
このバカ工作員!!自民も関係してるし、貴女みたいな愚民のせいでもあるわよ!!
986陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:38:45.15 ID:F3jygAS60
>>982
あ〜あたしがソース貼らなくちゃいけなかったのにありがとう。
今日はANAの各路線で遅延が多発していたみたいね。
たまにはこういうこともあるわよね。
http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu?rand=20120503234933

軍事基地に着陸できたり、背面アクロバット飛行を体験できたり、
航空ファンにとってANAは素晴らしいエアラインだわぁ(´・艸・`)
988陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:01:54.67 ID:Pue7DbMI0
>>987 来なくていいわw

>>976 ANAってやっぱり嫌ね。
989陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:24:06.69 ID:4EHCKdyd0
990陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:28:20.08 ID:Pue7DbMI0
国際航空運送協会(IATA)のデータによると、
航空機事故が起きる確率は100万フライトに対し、
0・37回(2011年)。
計算上は300万に1回の割合らしいわ。

最近データが0・81回だから随分と減っている。
数字上でみれば、空で相次ぐ物騒な出来事が必ずしも事故につながる
とは限らないように見えるわね。
でもさ、たまたま乗り合わせた旅客機の機長がどんな人かなんて分かるはずはないし、
ましてこっちが選べるわけでもないし…。機長や操縦士に精神疾患や満船感染症がじわじわ増えている
ってことも聞くと何だか嫌だわよね。

991陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:28:55.95 ID:Pue7DbMI0
満船じゃなくて慢性 。ミスごめんなさい〜。
992陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:35:46.95 ID:MA+dz0CB0
今度NYに行くんだけど、JFKとニューアーク、どっちの空港が便利かしら
993陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:40:05.80 ID:OHqXqS+M0
もちろんJFK
994陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:47:06.54 ID:MA+dz0CB0
UAだとニューアークなのよ
995陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:55:23.76 ID:OHqXqS+M0
でも遠いし・・・
996陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 01:28:05.67 ID:/bQ3q0jm0
>>986
大丈夫よ。

姐さんには次スレ立てて貰うわ。
997陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 01:30:25.33 ID:BROHUQ6q0
ニューアークの方が近くない?
998陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:28.49 ID:gRUnXSwiO
オカマは
999陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:54.83 ID:gRUnXSwiO
津波で
1000陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 02:43:35.23 ID:gRUnXSwiO
流されろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。