1999年(平成11年)アンタ何してた??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
世紀末が叫ばれ、ミレニアム間近
時代もJ-POPも大変化した1999年に
アンタの生きた道を刻み込め!
2陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:13:55.97 ID:AlFD/OV80
インターネットが気になってたけど敷居が高かったわ
当時は従量制とかテレホーダイとかよね
3陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:15:58.26 ID:AlFD/OV80
ケータイなんて持ってなくて、でもどうしても欲しくて買ったのがPHSだったわ
当時はドコモがPHS出してたのよ!!!
4陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:23:48.71 ID:AlFD/OV80
iMacがカラフルなカラバリで出てて欲しかったわ
CPU266MHz メモリ64MB HD4GB モデム56kbps とかそんなスペックだったんじゃない?
今となってはスマホ以下のスペックじゃない!
5陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:30:46.60 ID:tYmjsTi60
この頃「ハンドヘルドPC」ってのが出始めたわね

今のスマホ・タブレット端末の先駆けだったけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0422/docomo01.jpg
同サロ「無かった事にされてるもの」スレに書くべきだけど
6陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:37:53.84 ID:AlFD/OV80
i-modeが出たばっかりの年なのよね
ドコモのN501iってのが人気だった気がするわ
この頃ってモノクロ液晶が当たり前なのよね
7陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:39:02.69 ID:ilujmRqF0
そろそろパソコンってのやれたほうがいいかしら
とカタログ見てた。
8陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:42:03.70 ID:AlFD/OV80
この年は、朋ちゃんの「as A person」が一番のお気に入り曲だったわ
鈴木あみやらモー娘。やら人気あったわね
9陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:45:12.37 ID:Qty6R3VB0
その1999年の暮れに、世界中のコンピューターが誤作動するからと言って
大騒ぎになり、2000年元日早々から電気もガスも止まるとテレビや新聞で
大騒ぎに⇒灯油の反射型ストーブとかカセットコンロを慌てて買いにホムセンに
走って逝った覚えがあるなぁ。(あの騒ぎはいったいなんだったのかなぁ?)
結局電気もガスも止らなかったのは良かったが…、カセットコンロは今も時々
使っているけれど、灯油の反射型ストーブは給油したものの全然使わず2階の
物置に眠り続けている。錆びているかも知れんなぁ…。
その時まだNECの98を使っていたら矢張り誤作動を起こしたので、
その2000年の4月清水の舞台から飛び降りて新しいNECのパソコンを
買った…が、もうあんな騒ぎは懲り懲り。
10陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:46:18.64 ID:AlFD/OV80
パソコンが今と違ってぜんぜん普及してなかったのよね
20万くらいするの当たり前だったし
とにかくネットするのも金かかるしって感じで
11陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 16:54:21.09 ID:6a+Tn6zzO
BOOK・OFFが宝の山だったわね。なんでもかんでもCD1250円。8cmシングルが山のようにあって…。
12陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:11:32.23 ID:5bRUccLEO
ヒステリックブルーがヒットした年よね
そういうことでしか過去を思い出せない
自分が悲しいわ…
13陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:15:00.42 ID:aOEBufQj0
2ちゃんデビューした歳だったわ
お陰で今もネット依存気味よ
普段聞けない大人のお兄さんお姉さんの会話を覗き見れてすごく新鮮だったわ
今じゃ私がババアの方ね…
14陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:16:55.90 ID:aOEBufQj0
思い出した!

みんな7月に「ノストラダムス来なかったね」って話したわよね!?www
15陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:20:45.67 ID:sE50nx3H0
サッチー騒動に釘付けだったのと
ファンだった安室の人気が落ちる一方なのを憂う毎日だったわ。
16陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:22:37.71 ID:AlFD/OV80
HMV、タワレコとかCDショップが賑わってたわ

↓の新宿ヴァージンは2001年オープンだったのね
http://ascii.jp/elem/000/000/322/322592/
1999年は伊勢丹向かいの丸井の地下にあった頃ね
17陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:37:06.48 ID:3503OBcMi
まだ中学生で部活に燃えてたわ。
あの頃の青春時代が懐かしいわ。
あとは放送されてたテレビの影響でジャニーズジュニアが人気で事務所に書類送る同級生が多かったわ。
18陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 17:39:55.95 ID:PX0HRiUW0
平成11年11月11日に入院した
19陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 18:44:25.05 ID:hvXtCZAp0
コピー本作って同人イベントで売ってたわ…
黒歴史ね
20陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 19:23:44.79 ID:fhTzZEfy0
>>13
分かるわ。私もその頃に初めてネカフェでネット触ったんだけど刺激的だったわ。
今では私がおばさんの部類よ
21陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 20:13:35.62 ID:WLbIm1QHO
ネットを取り巻く環境が激変したわね…。携帯の画面も単色の時代。

10年そこらでこんなになると思わなかったわ。
22陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 20:29:00.10 ID:XGbRDllt0
今思い出したわ
1999年の秋頃、当時乱立し始めたネットカフェ(漫画喫茶+PCブース)に行った時

当時はまだネカフェ側管理マニュアルが雑で、
PCブース個室の先客が最後に見たサイトがそのままで、次客(アタシ)が通されるの

いざ私が個室に入ったら、PC画面が『ゲイビデオ会社・アトリエイマーゴ』の公式HPが!
私の前の客がゲイ(か801女子)だったのね
新宿でも梅田でもない、関東郊外の環状線沿いのネカフェよ
23陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 21:13:51.86 ID:DK6qUW7D0
あたしが生まれた年じゃない!
24陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 21:24:47.53 ID:LUYilGX/O
あたしが生まれた年よ!?
25陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 21:54:00.40 ID:D0QTVKV2O
キング・オブ・ファイターズ1999にハマってたわ
26陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:03:51.51 ID:44H1yRpCO
椎名林檎にハマり過ぎてたわ
大学では1人ぼっち
27陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:09:32.78 ID:rFGf4LArO
>>25
やだ懐かしいわw
KOFは97までしか持ってないわ。ネオジオは押し入れに入ったままね
28陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:12:23.48 ID:tHSnYQ6qO
小2か〜
上級生から嫌われて大変だったわ
29陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:13:56.92 ID:LM0NPh+H0
まだ生まれてなかったわ
30陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:17:03.28 ID:ACrIGFHYO
あたし覚えてないけど
引きカマってたわwよ多分
31陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:29:55.07 ID:P3fVzAEG0
小学校5年生
一年中モーニング娘。にはまってたわ
32陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:34:56.95 ID:0iV3fuZyO
春は中学に入学して夏は部活で忙しく秋はハムスターを飼い始め冬は鎖骨を骨折してちょうどクリスマスに完治した、あとこの年から一番好きな男性アーティストのCDを本格的に集め始めたのよ。なんか楽しかったような痛かったような一年だったわ〜w
33陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:38:22.86 ID:odzUmPxdO
やだ、みんな意外と若いのね…
ここにいるとみんな同世代みたいな錯覚感じちゃうわ
34陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 22:48:15.02 ID:XV3bqFGF0
99年の夏 ダパンプが表紙のザッピィで抜いてたわ
アルバムのブックレットでも
35陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:06:28.50 ID:PUym39F+O
地球の危機 地球の危機 地球の危機

きっき
36陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:11:18.77 ID:6uf/YHLTO
年齢が随分上の彼と付き合っていたわ。
まさか、あの後あんな事になるなんてね。
37陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:23:48.77 ID:xxd11n4b0
>>33
姉さん幾つよ?きっとアタシよりは年下よねww

1999年は男と別れては付き合うを繰り返していた一年だったわ。
3ヶ月付き合って別れて、その翌日には新しい彼氏がいる……みたいな……
38陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:26:02.91 ID:ynpGnP400
>>36
あんな事って何よ?
もったいぶるわね??
39陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:29:06.99 ID:AL1rTWR/0
会社を辞めて夕方は毎日天才てれびくんを見てたわね
ウェンツやジャスミンが中心メンバーで大沢あかねとかも出てたわ
MTKがいい曲ばかりだった
40陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:35:41.39 ID:NNtq+LgfO
会長職に退いて、事実上の隠居に入った年だわ。
41陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:37:57.29 ID:lOMKQiK40
倉庫で奴隷奉公していたわ。
42陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:48:14.07 ID:8xtjI/6y0
小6だったわ。
LOVEマシーンが99年の9月9日に出て
今は99年生まれの子がモー娘。にいるのよね。
時がたつのが速いわ〜。
43陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:48:42.91 ID:LfKVXdm80
初めて脱法ドラッグを経験した年だわ。
○ッシュも吸いまくってケツ壊れるまで使ったわ。
ケツマンコオープンリーゲイ族の草分けなのよ。
44陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:03:21.74 ID:zslOj4lT0
>>13
2ちゃんデビューはやいわね
過去ログ探したんだけど同性愛板は1999年はほとんどスレがないわね
http://piza.2ch.net/gay/kako/

ゲイ・レズビアンを2chに呼ぼう!!
1 :ねじまき:1999/11/12(金) 18:10
http://mimizun.com/log/2ch/gay/942397830/

あなたは同性のどこに性的興奮を覚えるの?
1 :テラ:1999/12/21(火) 02:25
http://mimizun.com/log/2ch/gay/945710705/
45陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:05:29.73 ID:zslOj4lT0
2000年の同板はこんな感じだったのね

ゲイの好きな音楽
http://mimizun.com/log/2ch/gay/947552470/
●定番●織田祐二ですが
http://mimizun.com/log/2ch/gay/949552095/
何か、感じワル〜・・・二度とこないわこんな店!
http://mimizun.com/log/2ch/gay/955763553/
売り専OBの皆様!いかがお過ごしですか?
http://mimizun.com/log/2ch/gay/958905375/
ゲイBBSの現在
http://mimizun.com/log/2ch/gay/962000501/
ゲイの有名人完全リスト
http://mimizun.com/log/2ch/gay/963082264/
あなたがしたことのある変態行為。
http://mimizun.com/log/2ch/gay/965555330/
46陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:05:30.52 ID:Twc0HJMo0
2chのゲイの板(「同性愛板」だった?)は、1999年より少し後に初めて見てみたけど
キモオタ臭があまりにも酷すぎて、すぐ観るの辞めたわ
47陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:06:15.07 ID:9FIDLcH40
LOVEマシーンを小学校の運動会の創作ダンスで踊ってたかしら?
48陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:13:49.84 ID:N97CObe3O
>>45
あら、オネエ率が低いわねw
49陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:15:28.31 ID:EQJwukw00
世紀末のムードに酔ってた。
50陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:40:58.36 ID:/C9C/A3si
小室ファミリーが一気に売れなくなった頃ね〜
華原朋美が亡くなったのも99年だったわね
51陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:42:42.58 ID:EQJwukw00
亡くなったんじゃなくて正気を失ったんじゃなかった?
52陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 02:57:28.42 ID:aMdyCEnoi
1999年か〜…14歳で青春だったわ
不思議と今も思い出すのは楽しいことばかりだわ!音楽もゲームも何でも
53陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 04:04:45.25 ID:uwaIWJ2Q0
地域振興券とか宇多田光とかの時代よね
ZARDのベスト買ってハガキ出したの覚えてるわ!外れたけど…
まだデビューする気配もない頃だわ
54陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 04:17:15.46 ID:uwaIWJ2Q0
奈美恵のママが殺されたり、SPEEDが解散したり、たんご三兄弟もこの年だったのね
HEY3で復帰したの観てたわ!ダウンタウンも複雑な紹介してたし
音楽業界は凄かったのね
55陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 06:00:05.41 ID:enPkBqTUO
教育実習に行ったわ。
ヤンキー学校だったのに、
生徒が素直な人なつっこい生徒ばかりになってたわ。
56陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 07:25:33.43 ID:cKjmedJ+O
浜崎宇多田倉木林檎aiko
の台頭ね。
57陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 07:40:46.37 ID:cKjmedJ+O
娘矢井田もこの年ブレイクかしら。
下がり始めていたCD売上が00年にまた伸びたのよね
58陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 07:51:55.89 ID:8R/trw7o0
思春期まっただ中で、性格が変わってコミュ障になっちゃって友達が居なかったわw
99年からしばらく人生の暗黒期

今と違って名曲が多かったから、一人ぼっちで音楽ばかり聴いてたわw
お浜、宇多田、亜美、モー娘。、SPEED、ELT…
59陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 09:03:32.85 ID:e3GFgLSEO
13年前でしょ!?
あたしも対人恐怖症だったわ〜。
今じゃ笑える話だけどさ。
60陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 09:33:30.80 ID:w6uAjFNei
会社勤めして二年目ね。はじめてゲイとして具体的に活動した年だわ。それまでは男が好きだと分かってても怖くて何もできなかった。
活動っていっても堂山の町をウロウロして、ゲイカップルとかのファッションチェックして参考にしてただけだけど。ネットにもお世話になったわね。エロ小説で抜いたりしてたわ。
ち○ぽ舐めたり入れたりまでそこから10年かかって、いま反動で遊びまくり。でも、あの時もっと活動してればよかったと後悔してるわ。
61陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 10:45:20.37 ID:drjxSo5VO
やだ、若い子もいるのねwそんなあたいは昭和後期生まれよ〜w末期が適切かしら?
平成生まれが良い!とたまに耳にするけど、不謹慎だけど、
あと数年先かには平成から違うのに変わるのだからギリギリ昭和生まれで良かったわ〜
99年〜色々上に出てるから、ニュース的なものではやっぱり9月30日の東海村臨界事故かしら。
あと玄倉川ダムでキャンプしてた水没事故もこの年じゃなかったかしら。
それと浜崎と宇多田がスゴかったわね。今じゃ二人とも…ねw
翌年に宇多田二番煎じと言われる倉木麻衣が現れて最初だけだったけど
今は素敵に自分自身の歌手活動出来てるよね。あと鈴木あみもデビューは前年だけど、絶頂?はこの年ね。
62陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 12:14:45.40 ID:QZvSPvtj0
>>61
多分同じ歳くらいだわ
長生きして「うわ、昭和だって!スゴイ!仙人!?」みたいな
今明治生まれの人を見るような視線で見られるのが夢だわw

2chやってたけど同性愛板は見てなかったわね
まだ自分が男好きなのを受け入れられてなかった頃で
無意識に避けてたのかもしれないわ
どうあがいたってゲイなんだからさっさと認めて
同級生の若い裸堪能すれば良かったわホントバカだったわ〜
63陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 14:05:13.84 ID:vs9NOmSm0
12歳か…
男よりも女友達の方が多くて、女たらしって呼ばれてたのに、なんで男を好きになったんだか(´・ω・`)
64陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 14:33:22.47 ID:aVcFxefc0
>>15
同じくサッチー騒動に釘付けだった

http://www.youtube.com/watch?v=7CMudr1DvsQ
65陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 14:40:19.36 ID:4nTLnDyjO
99年はあたしが中2〜中3でまさに青春だったわ
皆さんが挙げてるように音楽もゲームも最高の一年だったわ
女性歌手だけじゃなくて男性歌手もよく聴いてたわ
GLAY、ラルク、Dragon Ash、19、ゆず…
66陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 14:44:29.32 ID:7KIg1u3Ei
家出してた。
汚ギャルのはしりよ。
わたし「風呂一週間入ってないんスけど?!」
まんこ「マジオニ!イケる!イケる!‼」
ガングロではなかった(わたしは)
67陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 14:58:17.66 ID:drjxSo5VO
>>62
そうなのそうなのw
明治生まれじゃないけど、10数年先には変わるだろうから、昭和生まれ
しかも「末期」よ。ここ重要じゃない?w
ドラコンアッシュ(時代だわねー携帯に変換しても出てこないw)が大ヒットしたり
あと、アサヤンでのモー娘。は勿論、太シス、ニッキーモンローとかどうなったのかしらw
99年11月に浜崎あゆみの2ndアルバムもヒットしてたわね〜
その時に宇多田ヒカルのSONYかなにかのCMの曲も大ヒットだったわね。
センチメンタルバスが一発屋だったわね〜39度の!とろけそ〜な陽(日?)!って歌。見事に一発屋だったわね。
68陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 15:35:38.89 ID:wDybWkJ/0
あら、みんなヤング釜なのねぇ。
私は当時、三十路手前で初めて携帯を持ったわ。
69陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 18:40:39.09 ID:4BgNan+50
2chはじめた頃だったわ
当時は中学1年だったかしら

「死ね」とか暴言書かれまくりで子供ながらに怖かった覚えがある
あと浜崎あゆみが「ハマ」という愛称で叩かれていて、真面目に「誹謗中傷はやめましょうよー」と書き込んだこともあるわw

あと、このコラ画像で爆笑してたわww
http://nagikei.blog.ocn.ne.jp/weblog/images/ayu.html
70陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 19:20:42.65 ID:9PMB3/3p0
あら洋式用と和式用なんてのに分かれてるの?
うちにあるの和式用だわw
71陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 19:36:32.51 ID:EBFtEBxj0
チケットも取って
初めてマッキーのコンサート行く予定だったのに
ツアー開始目前で逮捕されて行けなくなってショックだったわ 
インターネット始めたのもこの年からだわ
72陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 19:37:22.07 ID:7G87sTB70
あゆ派が多いわね。わたし当時高校生だったけどまわりのギャル友はみんなあゆ信者だったし、
あゆとかよく耳にしてたしカラオケで歌ったことすらあるし話題にもなっていたけどCDとか一枚ももってないわ。
渋谷系末期のすかしたレアグルーヴとかきいてたのよね。あと、雑食だからとかいってブックオフでやっすいCD大量にかいあさったりTSUTAYAでかりたり何か使い捨てみたいに毎日違うの聴いてたわ。
テレビをみなくなったのもその頃ね。
73陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 19:54:52.76 ID:N97CObe3O
倉木麻衣は、確か99年にデビューして00年にブレイクしたのよね。
宇多田のパクリと言われるわ、PVやジャケ写が詐欺な事がバレるわ、
父親がAVの監督だとバレるわ、整形疑惑が浮上するわ、
在日疑惑が浮上するわ、立命館大学入学も裏口と言われるわ、
凄まじい叩かれぶりだったわw
私は何故か倉木を嫌いになれなかったけどw
74陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 19:59:19.05 ID:pKl7upuH0
>>73
倉木パパのキチガイぶりは凄かったわよね
自分の愛娘にそっくりのAV嬢出したビデオ出すんだから

自分が知る限り芸能界史上最強のキチガイだわ
田代まさしはキチガイというより弱いだけって感じだし
75陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 20:11:29.11 ID:xS7cwmJv0
倉木パパってBUBUKAで掟ポルシェとプロレス対決してたの覚えてるわw
あぁいうB級雑誌って今はどうしてるのかしら?

>>67
Dragon Ashは今でも人気よ。
夏フェスとかでは最後のトリやるくらいだし

一時期、ラテン調になったり、バックダンサー入れたりと迷走してたけど
最近になって99年頃のメロコア系に戻ってきて嬉しいわ
76陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 20:16:36.02 ID:rEY2ivXhO
ものまねタレントの星奈々のネタの質が下がってきた年かしら
てか番組自体お笑いの人達が占領しだしたからねぇ
77陽気な名無しさん :2012/01/19(木) 20:16:38.78 ID:byBArEBFP
中一でコミュ障の中二病だったわ
とりあえずモーニング娘。に夢中だったわね
春までSPEED好きだったけどアサヤン好きすぎて嵌ったわ
ラジオで新曲録音したりしてたわw
78陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 22:39:38.54 ID:4nTLnDyjO
サムエルやブルームオブユースもこの年よね
ポケビ落ち目&ブラビ解散もこの年だったはずよね?
79陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 23:13:38.00 ID:drjxSo5VO
やだーサムエルとか超懐かし過ぎw
てゆーか電波少年の影響はあったわよね。
有吉も本々は猿岩石で96年?に大ブレイク。今、また毒舌王として再ブレイクは感慨深い。
皆それぞれピークあるわよ。ポケビだって96年〜97年じゃない全盛期。
ブラビは98年に何かタイトル忘れたけどミリオンの大ヒット曲あったわよね。
キロロも98年よね。てゆーか安室も98年にキャンユでレコ大だわ。ついでに思い出したけど、ELTもこの頃全盛期?
ビジュアル系もころ頃全盛期ね。
80陽気な名無しさん :2012/01/19(木) 23:21:19.54 ID:byBArEBFP
この頃小室やアクターズ系ダンスミュージックが終了して
宇多田とかゆずやモー娘。の歌謡曲っぽい路線が流行りだしたのよね
良い時代だったわ
81陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 23:32:39.65 ID:TvfoHr3M0
>>79
安室のレコ大は97年でしょ?
98年は年末の紅白まで産休だったはずだわ
98年のレコ大は物議を醸したglobeだったはずよw
82陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 23:43:40.41 ID:4YjSEN6Ui
>>6
やだぁ、そんな時代なのね、、。
J-PHONEで、無駄に液晶バックライトの色が変わるやつとかもこの年だわ。

でも、翌年からはカラーが当たり前になって、
シャープから写メ機種の登場ね。(2001年だったかしら?)
83陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 00:37:01.36 ID:QmlJ9ZB3O
ドドミミシシソソ、っていうPHSの着メロが懐かしいわ〜
手打ちで着メロ作ってたわよね、最初は4和音でだんだん進化して楽しかったわ〜
着メロ本も売ってたわ〜
84陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 01:03:42.93 ID:ZhgsltGh0
まだ生掘り種付け普通にしてたわ。
85陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 07:56:49.38 ID:KcvQjHkv0
携帯のショートメールとか懐かしいわw

あれってどうやって送ってたんだっけ?
86陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 08:24:00.59 ID:ZDEi0CEx0
男の金髪が流行りジャニーズや田舎から出てきたブサイク男までもが派手に脱色させてたw
87陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 08:57:01.37 ID:+79NiP1Ui
あらー同年代多いのね
あたしも昭和62年生まれだわ

1999年は小学校6年ね
初めて男の子に恋したのもこの年だわ
でもまだまだこどもだったわねー。
ポケモンとか、スマブラとか、ゾイドとか、モー娘。とか。
不況不況いいながらCDやらゲームやら物が売れる時代だったわね。
88陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 09:38:03.23 ID:i6Lnmq8a0
FF8の年よね
89陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 10:19:38.72 ID:f3CunghPO
そういえば99年頃には男でも茶髪や金髪が流行っていたのに、
今ではすっかり衰退してしまったわね。
90陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 10:30:29.39 ID:Eu/qY4n10
>>89
ギャル男全盛で、「イケメン」って言葉も
この年くらいに「メンズエッグ」から出てきたのよね
とにかく渋谷カルチャー絶頂年だったわね
91陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 10:39:50.16 ID:uf42Effj0
シャクティーパットの頃ね
92陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 11:05:23.22 ID:HdBsEnCn0
>>89
やっぱり日本人には似合わないしねー
今でも派手な金髪とかは北関東や名古屋などの糞田舎に行けば見れるわよ
93陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 11:21:48.11 ID:epGYe63S0
>>73
倉木の母校は当時お金さえあれば入れるっていうあの辺で一番のアホ私立だったから
裏口疑惑が出ても仕方ないと思ったわ〜
どっちにしろ立命館の講義に付いて行ける学力だったら
あの高校内だと不動の上位だったはずよw

99年はそこの近所の高校に通ってたわ
あの辺女子高ばっかりでつまらなかったわ
登校時間なんか駅の周りからバス停からマンコばっかりなのよ
うるさいったらありゃしない、今も女子高生って生き物は嫌いよ
94陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 11:52:19.75 ID:6HR4faBqO
毎週末ほとんどドラゴンに通ってやりまくってたわ…。

95陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 11:59:24.55 ID:ja3brUaYO
伝言ダイヤルで知り合った初めての彼氏に、たかられて捨てられたわ
96陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 12:10:45.16 ID:ekWERWDt0
ちょうどこっち側に目覚めた頃だったわ
97陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 12:24:24.79 ID:IR18y0s40
>>87
チン毛生えてた?
98陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 12:26:40.34 ID:IR18y0s40
>>93
松戸の聖徳よね。白々しく高3で立命付属に転入w
99陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 14:04:49.44 ID:HdBsEnCn0
>>97
昭和61年生まれだけど小5で生えたわ
男に目覚めて、駅のトイレで横のチンチンをチラ見ばかりしてた
100陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 16:36:39.42 ID:Fokpx9BQO
ちょっと皆さん!99年といえば広末涼子の早稲田AO入試w入学じゃないww
結局中退したのよねw
そういや、宇多田もコロンビア大学中退、いや卒業できなかったのよね。
騒がれたサッチーのコロンビア大卒詐称疑惑の99年に宇多田ヒカルが大ヒットで同じくコロンビア大入学するも卒業出来ずw
101陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 17:10:02.96 ID:h6bM5J1zO
確かに宇多田YEARだったわね。
102陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 17:26:27.30 ID:zDeoo4fd0
前半は確かに宇多田一色だったけど
夏に浜崎がシングルでミリオン連発、9月にモー娘がLOVEマシーン発売で後半はだいぶ状況変わってたわね。
103陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 17:37:56.50 ID:IPNnfjUmO
>>37
35よ!
104陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 18:31:07.49 ID:Far5wfBx0
みんなノストラダムスってどれくらい信じてた?あたしは結構信じてて1999までは「世界が終わるーどうしよー!」って動揺してて、
2000以降は「え、続くの?どーしよー!」て動揺してて、ようやく落ち着いたのは2008年くらいかしらねえ。
105陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 18:48:18.12 ID:Ue1fNzkj0
この年に「嵐」がデビューして、誰もがジャニーズ史上もっとも安いメンツだと思ったけど
モ娘LOVEマシーン旋風の中、デビュー曲「ARASHI」が97万も売ったんだから凄いわね
DVD付とか数種ジャケもなかったし
106陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 19:55:29.48 ID:Kf/GT+BkO
ノストラダムスなんてフランスじゃキチガイなオッサン扱いよ。
詩集を勝手に予言だのなんだのと騒いでたのは日本のメディアぐらいよ。
107陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 20:26:50.45 ID:zDeoo4fd0
>>105
嵐デビューでSPEEDのLong Way Homeの一位が阻まれたわね。
108陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 20:34:09.31 ID:f3CunghPO
>>104
信じていなかったけれど、「もしかしたら本当に来るかも?」という気持ちはあったわ。

>>105
嵐のデビュー曲が売れたのは、メンバーの実力ではなくて単に曲が売れ線だったからでしょ。
その証拠に2ndシングルは一気に売り上げが落ちたわw
だけど今では嵐が男性アーティストで一番売れているんだからわかんないものね。
不細工揃いの音痴揃いなのに、何故売れているのか本当に不思議だわ。
109陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 20:38:08.96 ID:+kj0WVZwO
浜崎と鈴木あみと倉木が大嫌いだったわ〜w
浜崎は安室に、あみは広末に、倉木は宇多田に
それぞれ完敗なのに、何調子こいてんの?って
テレビで見るたびにイライラしてたわw
それは今も変わらないんだけど、この頃もこいつらのヲタをバカしにしてたのw
流行ってるものなら何でも良いのね、はいはい、みたいな

>>105
バレーのお陰よ
110陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 21:01:54.72 ID:Ue1fNzkj0
池袋通り魔事件・その3週間後の下関通り魔事件も、この99年だったわ。
池袋
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ikebukuro.htm
下関
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/simonoseki.htm

犯人2人顔を見た時、やっぱりオタクって怖いって思ったわ
オウムにしろ、アキバ加藤にしろ
池袋・造田博(死刑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/e6d4d5e59a7ea5701d976699bed5605b.jpg
下関・上部泰明(死刑)
http://rakushou06.iza.ne.jp/images/user/20080821/320912.jpg
111陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 21:10:18.47 ID:a63OkQ5E0
すごい事件だったけどネットが普及してなかったから
今とは騒がれ方が全く違かったわ
112陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 21:27:13.83 ID:Ue1fNzkj0
1997年 奈良月ヶ瀬村女子殺人事件犯 丘崎誠人(2001年刑務所で自殺)
http://www.geocities.jp/marebit/oni.jpg
1999年 池袋通り魔事件犯 造田博(死刑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/e6d4d5e59a7ea5701d976699bed5605b.jpg
1999年 下関通り魔事件犯 上部泰明(死刑)
http://rakushou06.iza.ne.jp/images/user/20080821/320912.jpg
2003年 奈良女児誘拐殺人犯 小林薫(死刑)
http://cutplaza.chu.jp/cgi/news/img/20060926kobayashi_kaoru001.jpg
2007年 2chでもおなじみの人(死刑)
http://hanzai-meigen.up.seesaa.net/image/20081006-77-thumbnail2-thumbnail2.jpg
2008年 土浦連続通り魔犯 金川真大
http://hanzai-meigen.up.seesaa.net/image/untitled-e2700-thumbnail2.bmp
2010年 取手駅通り魔犯の斎藤勇太はイケメン視されてた??
http://sky.geocities.jp/tetsu519/tmp/syusei_17.JPG
113陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 21:42:41.90 ID:OIAwD1zX0
週刊ストーリーランド見てたわ
114陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 21:54:48.20 ID:f3CunghPO
>>113
週刊ストーリーランドと速報歌の大辞テンは毎回見てたわ。
115陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 21:56:02.43 ID:pQkeUicv0
>>108
嵐のデビュー曲はバレーボールのテーマソングになったからってのもあると思うわ
116陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 22:08:22.08 ID:o91Kqk0KO
>>102
宇多田、後半もADDICTED〜の初動とかで度肝抜かれたわ。

まあとにかく99年の邦楽女は充実してたわね。
今は寂しい限り。
117陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 01:34:35.93 ID:PIxKa+o5i
>>97
小学校6年だったけどフツーに生えてたわ
初めてはえたのもオナニー覚えたのも小5だった気がする
身長も当時170位あったし、早熟なガキだったわ
118陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 06:24:14.74 ID:aJTeSbN60
10月5日、SPEEDが突然解散宣言して、余りのショックで部屋で一人で泣いたわw
ニュース速報が出たし、夜のNHKのニュースでもトップで扱ってたわ

ラストシングルは最後とは思えない地味さだし、嵐に阻まれ2位だし、ラストオリアルもミリオン割るし、
入れ替わるようにモー娘。が出てきて、
SPEEDがあっという間に風化しちゃって悲しかったわ…w
119陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 11:58:44.57 ID:c8j3LvJdO
そうねぇ
翌年の00年3月31日で解散で、特に「解散コンサート」みたいなのをする予定もなかったのよね。
そしたらたまたま31日が金曜日でMステでラストコンサートみたいなのやったのよね。
ちょうど春休みってのもあったのか日中もSPEED特集だったわよね。思い出したわ。
そして1999といえば、やっぱりジュークじゃない?紙ヒコーキの。
今もそれぞれ活動してるのよね。
120陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:09:24.00 ID:NVbPts4oO
プレシャスタイムがねぇ…前作のAMTLの半分しか売れなかったし
1位の宇多田と3位のあみの方が話題で
あっという間に落ち目感漂ってたわ
年末のベストで区切り付けられたのかしら
121陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:12:43.32 ID:sRF1jp+O0
HITOE'S 57 MOVEのINORIも1999年なのよね
122陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:17:54.93 ID:94p0c2Ud0
椎名林檎の本能も99年よね。
123陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:20:39.04 ID:eAjjETHP0
沖縄アクターズ歌手の、ユニットHIM曲使い回しイヤーだったわね

知念里奈「GOD BLESS WORLD」(MIZU-NO-RAKUEN)
SPEED  「Adam&Eve」(同曲)
HITOE'S 57 MOVE 「INORI」(同曲)
MAX   「銀河の誓い」(AQUARIOUS)
八反安未果「SHOOTING STAR」(同曲)
124陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:23:31.22 ID:eAjjETHP0
hiro 「AS TIME GOES BY」(同曲)
125陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:24:33.85 ID:94p0c2Ud0
>>124
あの歌って同時期のSPEEDの曲より売れてたわよね。
126陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:25:46.07 ID:eAjjETHP0
Ericoもdpsもカバーしてたわ
127陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:30:58.93 ID:eAjjETHP0

「イケメン」という言葉が出た年なのよ

「メンズエッグ」1999年1月号(厳密には98年暮)で
初めてイケてるメンズ=イケメンという言葉が使用された(ウィキより)
128陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:42:44.40 ID:AIIYb49F0
湯川専務のドリームキャストのCMがよく流れていたと思うわ
129陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 12:46:03.08 ID:NVbPts4oO
>>127
島田紳助が女子高生集めた番組で初めてイケメンって言葉知ったわ
デビュー前のw-inds.の涼平が素人で出てたのよね
130陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 13:08:13.72 ID:AjAYXb53O
B'zのギリギリチョップの時ね。
BROTHERHOODっていうアルバムを買ったわ〜。
131陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 13:54:53.50 ID:yfNLVlqX0
>>124
たしか「天国のkiss」というドラマの主題歌よね。
冒頭で糞マンコこと奥菜恵が大好きなバンドを追っかけている最中に事故に遭って死亡する話

深田恭子やラクラマクリスティ(消えたわよね)が出演していたわね
132陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 14:25:24.77 ID:AIIYb49F0
そのバンドのヴォーカルってシュー(スペル分からない)だったかしら?
藤原竜也、スピードのメンバー、高田純次、藤井隆か出てたわね
確か奥菜恵の家族は御手洗って名字だった気がするわ
133陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 17:17:43.08 ID:rOgIbb8L0
>>123
アタシ、八反安未果が女性実業家としてテレビに出ててビックリしたわ
たしか豊洲あたりでドーナツ屋やってるはず

あの人は歌が上手いのよね。
この曲が好きだったわ
http://www.youtube.com/watch?v=GlXepUD1dew&feature=youtube_gdata_player
134陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 17:46:31.31 ID:vZvZSTOG0
>>132
そうそう、SHU役がラクリマのボーカル。
宝生舞なんてのも出てたわね
135陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 18:10:26.30 ID:kTIPh/DP0
上京したてで たまたまトイレの落書きで見つけた
スーパーボイスメールっていうゲイの伝言ダイヤルやってたなあ
誰が運営してたのかわかんないけどQ2とかじゃなく
普通の03から始まる電話番号だった
136陽気な名無しさん :2012/01/21(土) 21:29:33.55 ID:rMXrTmLNP
>>131
妹と毎週見てたわw
幽霊役のヒロが白ワンピで可愛かったのよね
最後ヒロインマジで死んじゃって悲しかったわ…
137陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 21:34:22.61 ID:gwayttbYO
>>119
年末の東京ドーム3days?が実質解散ライブだったわ。
田舎から行ったわw
138陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 21:41:22.02 ID:NVbPts4oO
ヒロインが死ぬといったら加藤あいと前田愛のドラマがあったわ
m-floが主題歌のやつ
139陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 22:31:50.95 ID:2ux48vZm0


オリコン「女子が選ぶ『好きな女子』AWARD 2012」 アーティスト部門
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120119-00000321-orista-ent

*1位 安室奈美恵
*2位 椎名林檎
*3位 aiko
*4位 YUKI
*5位 宇多田ヒカル
*6位 YUI
*7位 吉岡聖恵(いきものがかり)
*8位 中島美嘉
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 AI


Mステ国民投票 「ファッションを真似したい女性アーティストは?」
http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_vote/0077/baknb.html

*1位 安室奈美恵
*2位 西野カナ
*3位 AKB48
*4位 aiko
*5位 木村カエラ
*6位 柴咲コウ
*7位 YUKI
*8位 椎名林檎
*9位 加藤ミリヤ
10位 YUI

140陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 22:38:36.79 ID:el7VjeDZ0
白状するわ。99年頃TRFのサムで抜いてたわ。
本当にセンス悪いわよね
141陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 14:14:57.68 ID:cSxfnH0y0
当時流れてたヒスブルのCM覚えてる人いないかしら?
パソコンの画面でずっとなぜ・・なぜ・・と書いていくだけのなんだけど
かずかに記憶があるの
142陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 14:27:32.10 ID:+f6q6kMPO
1999の頃は都区内の下町に住んでて、毎週末発展場めぐりしてたわ

あの頃は若くて筋金だったから、モテモテだった

今は…
143陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 14:29:46.54 ID:EzhQ4MU70
>>140
99年のSAMで抜けて今のでは無理なのかしら?
SAMだけじゃなくてETSUやCHIHARUも最初から老けてるから変化に分からないわ。
144陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 15:53:32.07 ID:HatM/n+c0
>>45
このころからドキュンって普通に使われてたのねww
145陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 15:57:04.22 ID:HatM/n+c0
>>112
やだ〜、あたし高校生のころに
http://cutplaza.chu.jp/cgi/news/img/20060926kobayashi_kaoru001.jpg
この後ろの刑事さんに本気で恋してたわw
新聞の切り抜きとかしてたくらいw
146陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 22:02:14.82 ID:psNj9u0aO
>>145
これ99年だったのね?早いわ〜
147陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 22:05:42.79 ID:6afE7LnV0
>>146
違うわよ2003年よw
148陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 22:15:43.27 ID:6afE7LnV0
この年の夏のフジ月9ドラマ「パーフェクトラブ!」で
福山雅治の高校時代の友人で東大卒の宇宙飛行士候補を演じた
立川政市さん(当時27歳・現在40歳)が凄い好きだったわ
あの後キックボクサーに転向して、2004年で俳優辞めたみたい

ゲイの間でも話題になったはずだし
当時面識だけあったゲイにそっくりな人いたわ
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/c0/6c/006ad0920ea06313ba202210.L.jpg
(下から2番目)
149陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 09:33:20.15 ID:RjjxUAKK0
不自然な時代のせいだよと先回りして諦めてたわ。
150陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 14:10:42.69 ID:2hCaMjeE0
それ2000年よ
151陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 19:26:06.12 ID:VpCKVh0J0
遊ぶ運ぶキューブってCMは99年だったかしら
152陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 19:34:32.90 ID:/uX0U/t90
Macの初代i Bookは1999年だったわね
http://www.mac-history.net/wp-content/uploads/2009/01/06_mac25_ibook_6001.jpg
153陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 19:45:43.54 ID:IQ82Wd8Y0
>>149
何だったかしらそれ。
154陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:07:56.91 ID:BGhlc1QD0
カラー画面の携帯が出るって聞いて、wktkしてたわ
155陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:18:29.32 ID:/uX0U/t90
>>153
2分30秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=Hj3YbYENiMo

私は99年に出た「Depend on you」ってシングルが好きだったわ
156陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:18:49.24 ID:E79h1Nd4O
1999年…その「ノストラダムス予言」のワードと共にちびまる子ちゃんが出てきてたのは私だけじゃないはず…
てゆーか、私15だったんだけど初めて携帯買ったの。ジェーフォンだったわw
まだまだ普及し始めた頃だわよね。DOCOMOは高いイメージだったわ。
当時の携帯は液晶はカラーでなかったけど、少なかったけど絵文字もあったのよねw懐かしい。
で、翌年の00年にジェーフォンが「カメラ付き携帯」で普及に追い風だったわね。カラーになったのも00年。
たしかCMは優香とか藤原紀香だったような?
懐かしい。1999に小室徹夜プロデュースの21世紀の歌手っつってデビューした人、今どうしてるの?
157陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:20:01.42 ID:/uX0U/t90
厳密には98年みたいね。
私もうこの人に興味ないからどうでもいいわ
158陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 09:38:02.58 ID:frMJFHbF0
>>156
携帯に接続して使うカメラなんてものもあったわね。
あれって何年頃かしら?
159陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 13:00:25.51 ID:iBBE2VRc0
森高のナチュラル 目を閉じてー♪って曲がCMに使われていたのを覚えてるわ
160陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 13:33:48.67 ID:e0zp2HEp0
キムタクと工藤静香の交際発覚もこの年だっけ?
161陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 22:41:19.41 ID:ATeIpyV40
ラルクのアルバム2枚同時発売が印象に残ってる。
162陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 22:46:59.73 ID:+FHDBKGV0
この頃ははかない夢があって
今より楽しかったわね
戻れないけれど…
163陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 00:33:02.78 ID:jN4N8rOOO
クラス内での宇多田と鈴木あみのアルバム所持率高かったわ
男性ボーカルなら19とDragon Ashが人気だったわ
ラルクは男子に、GLAYは女子に人気だったわ
164陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 00:48:52.37 ID:EzJ6D8rM0
>>162
楽しかった気がするけど、ケータイとネットが普及してなかったから不自由な時代だったわ
戻りたいかって言われたら戻りたくないわ
165陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 07:23:06.97 ID:DetHwssy0
ようつべで安室の結婚会見見たんだけど
98年は産休に入ってその間に
モー娘。MISIA、お浜、林檎、アミーゴ、aiko、宇多田がデビューしちゃうんだから
まるで椅子取りゲームな感じよねw
朋ちゃんがオカシクなり始めたのもこの頃なのよね
振り返ると凄い時代だったのね
また、こんな事起こるかしら?
今を時めくAKBの誰かがヤラかしてスッポッて抜けるとか?
でも穴埋めされるだけで目まぐるしく変わることは無さそうよね
166陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 15:36:50.06 ID:94vvh49j0
ドラマ恋のきせきを最初だけ見てた
バディ平井のようなヒステリーオネエが主役を性格ブス首よ!!と吠える
7分5秒から注目http://www.youtube.com/watch?v=It_H-MRbPQU
167陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 15:38:25.51 ID:94vvh49j0
訂正

主役に対して性格ブス首よ!!と吠える
168陽気な名無しさん :2012/01/26(木) 18:20:49.42 ID:0aMRhYbQP
恋の奇跡ハマったわ〜
葉月のデブ特殊メイクが凄かったわね
169陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 20:56:40.32 ID:St5y1UEV0
TKサウンドがダサいwとされ始めたころ
男女問わず様々な歌手が台頭したわね。

27のアタシは思春期をこの時期に過ごせてホントに良かった。
170陽気な名無しさん :2012/01/27(金) 21:43:16.86 ID:KGvZZ54aP
コムテツはこの年鈴木あみで終了したわね
海とあなたの物語で起死回生かと思いきや
見事にずっこけて今に至るとw
171陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 21:55:10.18 ID:c5IHRsRvO
「恋の奇跡」、雪乃の悪魔ぶりが超ツボったわw
172陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 22:07:11.46 ID:OghEyTaY0
恋のきせきのオネエって本物のオネエかな?
藤井ふみやのダイコン演技ひど過ぎる。
173陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:10.55 ID:2Xl71JQo0
まもって守護月天とか怪盗ジャンヌをチラッと観たのは覚えてるわ。
174陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 09:48:38.65 ID:n8Twjz8mO
「恋の奇跡」で雪乃のマネージャー(?)が女装させられるシーンもあったわねw
175陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 09:57:58.11 ID:dkvOmhly0
>>169
一つしか歳変わらないけどホントに良かったなんて思えないのは
きっと思春期にアタシの私生活が全然幸せじゃなかったからよね。
相も変わらず未だに幸せじゃないわ。
どうでもいい話でごめんなさい。
176陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 01:46:14.71 ID:YSeozoI80
宇多田のファーストラブを一生懸命歌ってたわw
177陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 02:00:38.65 ID:PPObTCin0
友人に連れて行かれた外専バーでイタリア人にナンパされて、外専デビューした年だわw
10年近く外国人ばかりを貪る事になるとは、思いもしなかった。
178陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 02:13:18.07 ID:uGZLKdhz0
ジャーマネってブッキーでしょ?
ポッキーのCMにも田中れなと出てたわよね
ゆずの♪今日は昨日の悲しみも〜って曲覚えてるわ

今って90年代の頃と似てない?って27だから余り知らないんだけど
アイドル低迷のような乱立のような、若手女優も沢山いて
オニャン子、スリーMだっけ?
ヘキサゴンってウリナリみたいなもんよね?実力が全然違うけど
焼き直しが多いのは仕方ないことなのかしらね
10年後オッサンがガンダムってなみたいにエヴァって言ってるのかしら?スピード、モー娘。やら
179陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 10:25:56.38 ID:KiaLZF2JO
ポケビとかブラビって、同じ企画物アーティストでも
ヘキサゴンファミリーとはえらくレベルが違ったわよね。
前者がちゃんと「歌手」と呼べるレベルなのに対して、後者は素人のカラオケレベル。
モー娘。もAKBよりはレベルが高かったし。
180陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 10:28:35.92 ID:AZADhCOr0
企画物アーティストといえば野猿を思い出すわ
181陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 20:41:54.87 ID:e6Uwa8dUO
そういえば森高が結婚した年じゃなかったか
182陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 20:08:57.82 ID:LAQhFQ6R0
てすと
183陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 20:42:58.12 ID:5tCDUgVr0
初めて結婚式に出席した年だわ。三月と四月に続けて。
184陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 01:23:26.78 ID:aJRfuBwTO
鬼の住家ってドラマ、この年だっけ?
てかGTOの捻くれた問題女生徒役の子、今は一般人なのかしら?
185陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 09:48:05.91 ID:BrkoHkXnO
鬼の棲家、好きだったわ〜。
見てて笑っちゃうシーンが結構多かったけどw
186陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 12:22:12.05 ID:bn/jz7pc0
犬を飼い始めたわ
今も元気だけど顔の毛や黒目の色や白っぽくなってきて年取ってしまったわ
末長く一緒にいたいの
187陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 13:49:46.70 ID:W/rlwoMy0
>>184
雅ちゃん?の親友だった腹話術してた子も気になるわ
秋本奈緒美の旦那が元カレで出てたわよね
188陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 19:59:57.27 ID:CRcgo4s90
人生最悪の大失恋をしていたわ
あれ以上の酷い失恋ってこの世に存在するのかって程。

立ち直るのに1年もかかったし、今でもトラウマが残ってるかも
本当に苦しい時期だったわ。詳細は気が向いたら書くわ
189陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 22:16:09.35 ID:N7DE6BLdO
悪いけど失恋板いけば?
190陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 19:59:42.47 ID:xmlQEgGE0
>詳細は気が向いたら書くわ

・・・。
191陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 20:25:17.58 ID:fAt8teoa0
・・・・。
192陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 00:21:40.67 ID:d7U8vaqm0
・・・・・。
193陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 15:15:33.25 ID:JbwAjDxHO
・・・・・。
194陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 21:40:14.61 ID:M77GcJ+G0
>>188
そろそろ話してもらえるかしら?
195陽気な名無しさん:2012/02/08(水) 00:32:04.49 ID:2EHli6/v0
>>194待ってたのね(笑)
196陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 11:14:42.56 ID:QlWIhFL00
アルバムの初動売り上げが
ラルク153万
GLAY158万、
宇多田202万
浜崎120万
鈴木亜美108万
197陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 11:28:21.80 ID:QlWIhFL00
全部99年発売のアルバムよ
ベストアルバムも入れたらとELT、SPEED、globeも初動ミリオンだったわね。
198陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 17:25:39.45 ID:nSjKqYHt0
7月だったかしら?ノストラダムスの滅亡する日って
実際ほとんど騒がれなかったわね

むしろ80年代前半に増す五味からギャーギャー煽られてた気がする
199陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 18:53:48.63 ID:RFNyskPy0
初めてパソコン買った年だわ。iMacの5色カラーが出た頃。
当時はテレホーダイと言って、23時〜8時くらいしかネットに接続出来なかった。
空いてる回線を捜して、パソコンから電話番号かけて、速度も33600kpsとか。
2ちゃんねるも板もこんなに細分化されてなかったわね。
MNJも画像投稿がすぐに流れるくらいに頻繁だったけど、未だにフォトメは
一度も載せた事が無いわ。
200陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 20:15:12.58 ID:Eke8CdLH0
あの鈴木あみのへったくそな歌がたくさん収録されたアルバムが100万も売れてたのね
当時あたしも買ったわw
201陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 22:56:28.14 ID:ZbzEIPkD0
アムラーの衰退と浜崎あゆみの人気による世代交代と80年代〜渋谷系のおしゃれ文化消滅とエヴァンゲリオンブームによって、ヤンキーとオタクしかいなくなった世の中を憂えていた
202陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 09:26:46.46 ID:PtpnE1ec0
>>197
あとミスチルのDISCOVERYとZARDのThe Single Collection〜軌跡〜 の2作品が初動ミリオン達成してる
203陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 15:14:27.28 ID:OlTCKMGA0
B'zのブラザーフットも初動ギリ100万だったような?
バカ売れしたベスト2枚の後だったから印象薄いけど…
204陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 23:21:57.64 ID:2PEaPTe70
>>201
今はそのヤンキーも消えて
オタクばかりになったわね・・
205陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 07:57:55.59 ID:UupUc/oG0
ストーカーという言葉を使うブサイクが急増してた時期
間違った言葉の使い方してんの(笑)
206陽気な名無しさん:2012/02/18(土) 14:53:11.73 ID:mkEEzv+NO
ヤンキーに憧れてたわ。

んでヤンキーになったw
207陽気な名無しさん:2012/02/18(土) 15:02:30.65 ID:If6FJlZ1O
>>199
その初めて買ったパソコンて当時おいくらだったの?
30万とか?通信料も高かったりしたのかしらよくわかんないけど。


1999かあ…やっぱりモー娘。よね。
アサヤンとあとしゃべり場もこの頃?
「さあー皆、こーこーに、愛の庭ーに」て歌が大ヒットしてたわよね
誰だったっけ。その次の曲が変な歌だったわよね。
あと「あたし、恋をしている、もう隠せない」て福山雅治が作詞作曲して大ヒットした歌、これもこの年よね。
両方とも一発屋よねw今なにしてんのかしら。あっ!あとアサヤンで小室徹夜が「21世紀の歌手」とかっつってデビューしたニッキーなんたらっつーのもこの年よねw
どうなったのよ彼女もw
208陽気な名無しさん:2012/02/18(土) 15:05:41.58 ID:7eOcI3Wa0
あたしも1999年に初めてパソコン買ったわ。
NECのノートで、確か28万くらいだったような・・・
でも容量4ギガしかなかったわw
あたしの初ローンよ。
209陽気な名無しさん:2012/02/18(土) 16:59:20.66 ID:Vl+WJoVv0
中学校の文化祭でKinKi Kidsのフラワーを歌ったわ
当時のKinKi Kidsはカッコ良かった覚えがあるのに、今放送してる麦とホップのCM見ると悲しくなるわ
210陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 00:23:36.35 ID:/ebe4/JF0
>>209
深キョンと出てたボクシングドラマの頃の堂本剛はカッコよかったし、当時は髪型をマネしたりしてたわ。
でもビールのCM見たらただのブタよね、剛。
211陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 00:10:42.70 ID:HeGm1HJi0
1999年に放映されたCM
あまり記憶に残ってないの多いわね
http://www.youtube.com/watch?v=ExNrTrRwleA
http://www.youtube.com/watch?v=YYtnhbYtN60&feature=related
212陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 12:29:18.47 ID:+uOiBgbB0
山口母子殺人事件も1999年だったのね。

福田孝行・30歳、死刑確定
さっさと死ねばいいのよ。

わたし、被害者の本村さんが昔も今も好みだから
早くラクになってもらいたいわ。
新しい恋人が居る噂もあるけど、そういう意味でも早く幸せになってもらいたいわ。
213陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 12:34:30.26 ID:+uOiBgbB0
埼玉桶川女子大生ストーカー殺人事件も1999年だったわ

被害者の女子大生も、「好きでもないのに想わせぶってた」説があるけど
殺害後自殺した犯人(小松和人当時26歳)が結構イケたのよ
214陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 13:11:37.60 ID:m9LxXWWV0
ウリ専で稼ぎまくってたわ
215陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 15:28:58.22 ID:6OzJk/CZO
>>212
実名報道キタワね。
あたしも本村さんタイプだったわ。
216陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 15:47:15.87 ID:Iw+jwZm8O
小3だったあたしはポケモンやりまくってたわ
217陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 17:30:56.12 ID:XcPcb8XjO
同サロって40代がやたら多い印象なんだけど、ここは20代ばかりね。
40代だと99年なんてわざわざ語るほどでもない最近なのかしらね。
218陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 17:41:05.50 ID:pI4GiCXt0
>>217
ババアは「【今は】10〜30年前を語るスレ 【昔】」で
盛り上がってるからよ もう8スレ目だし
219陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 18:01:00.52 ID:l5b7aFn0O
中学に入学した年ね、この年から自分の好きなアーティストのCDを本格的に買い始めたのよねー。あとこの年はハムスターとウサギ飼っていたわぁ
22022:2012/02/23(木) 22:49:47.65 ID:3J9VWCyI0
今思い出したわ
1999年の秋頃、当時乱立し始めたネットカフェに行った時よ!

当時はネカフェ店のPC管理が雑で、
PCブースの先客が、最後に見たHPがそのまま、アタシが通されたの。

私が入ったPCの画面が、何と『ゲイビデオ会社・アトリエイマーゴ』の公式HPだったのが!
私の前の客がゲイ(か801女子)だったのね

新宿でも梅田でもない、千葉の柏のネカフェよ
今調べたら古着のジャンブルストアになってるわ
221陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 13:30:51.08 ID:p6GjTy2B0
1999年の2ちゃんなんて
IP開示に応じず利用者やりたい放題だった
あの時代に戻れたら書きたいことが山ほどあります
222陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 13:39:46.61 ID:fKdg0e/b0
まだ韓流なんてなくて
ちょっとした香港スター・ブームがあったわね

私は金城とトニーレオンが好きで
南青山の香港スターショップ「シネシティ香港」によく通い詰めてたわ
2002年に閉店したのよね。その直後に韓流が・・・
223陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 21:38:02.27 ID:ulsvjFb60
あたしもトニーはハマったわぁ
あの頃は普通に日本のドラマにCMに出てたわね
ケリーチャンとかフェイウォンとか
綺麗だったし華やかな感じでいい時代だった
224陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 21:23:46.13 ID:JSD1KaK00
最悪な年だったわ・・・・
高校中退して1年引きこもってた時期がちょうど1999年だったの
あたしの人生至上最悪の年と言っても過言ではないわ
225陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 23:35:26.76 ID:2fQcoR970
>>224
確かに、中学や高校で他の人と違う道にそれると
引きこもってしまいがちになるわね
それからは好転したのかしら?
226陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 07:20:55.78 ID:1LjKoEBU0
夜更かし大好き、昼まで寝てて旦那は勝手に朝、出社、社食のある会社に就職しててありがとう、ひきダラ専業だった私が子育てして先週の遠足でキャラ弁当作った。
今でも早起き大嫌いだから終わったら燃え尽きて灰になりますがw
あ〜しんど。
でも子はかわいいんだわ。
おやつも手作り、誕生日のケーキも手作り。
ついでに愛犬の誕生日も野菜ケーキ作った。
227陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 21:19:29.11 ID:koGcri390
>>226
一生他人の飯炊いてなさい。
228陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 00:05:34.35 ID:zTN3mwgn0
>>226
あんたマンコね?
229陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 00:23:39.47 ID:RrtN/0/t0
>>225
>>224だけど、それから、バイトしながら大検受けて、
バイト先で準社員にしてもらって、その後転職をして今は社員として働いてるわ。
一時期は自殺も考えたけど、なんとかなるものね。
230陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 18:46:50.70 ID:ptcdLKC90
ケータイ電話の事務手数料無料キャンペーンがツーカーでよくあり
解約する時も簡単だった
電話代が激高い時代で会話するのも苦労した
231陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 22:39:45.49 ID:SyPFknh10
SPEEDの上原多香子ちゃんがソロデビューした年よ
いきなりオリコン1位・50万枚を売ったのよ

多香子ちゃんはソロでも十分トップアイドルになれる美貌だった。今でいう武井咲みたいなポジションね。
そんな彼女をバックダンサーに追いやってたというのもSPEEDの凄いところよね
232陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:50.31 ID:SyPFknh10
結婚祝いに「Kiss you 情熱」(2002年)
なんとSPEEDの3人がバックダンサーを務めたバージョンよ(2コーラスから)
http://www.youtube.com/watch?v=OAqrQeCKJUo
233陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 22:57:27.64 ID:k7LQKHTBO
ディズニーランドの年パス買って
年中インパークして
男ダンサーを追っかけしてた。
プライベートで会えるようになったけど
キスまでの清い関係。

2年後ぐらいに疎遠になるが、
その頃に祐太郎みたいなムッチリダンサーと付き合いはじめたらしい。

お肉が足りなかったんだと思った。
それから8年位失恋引きずる
最近ようやく立ち直るが、もはや売れない年齢に。
もっと早く裁ち切れたら良かったのに…
男として一番おいしい時期を返して
って感じ。
234陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 23:43:58.65 ID:u/aNFgd3O
ゲイであることを悲観しながら鎌倉旅行をしたわ。
ドリカムの夢で逢ってるから聴きながら。

235陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 23:48:05.54 ID:tCtFTyZC0
高校一年になった年。
このフォークデュオを友達が大ファンだった

http://www.youtube.com/watch?v=1yv4ixJcqYY

あたいは当時、太シスしか興味なかったけど
今、わかるわ〜この二人組の魅力。
なんか、ガラスというかなんか尾崎豊とかもこんな感じなんじゃ?みたいな。
すっごい小心者で臆病だけど勇気振り絞って挑戦してる感じ
236陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 12:52:39.49 ID:JoVCXkmcO
ミーヤキャットみたいよね、健治。
すっごく繊細で弱いけど強がってる感じ。
見た目も含めてそれが同世代や10代の共感支持を得た感じ
237陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 13:53:10.21 ID:NOCefGxV0
>>61
玄倉川の「DQNの川流れ」懐かしいわw
ドキュンって用語もこの頃広まったのよね。
確か、まだあやしいワールドが主流だった頃かしら?
2ちゃんねるも開設間もなくて今ほどじゃなかったと思うわ
238陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 16:49:11.13 ID:k20HX+ne0
>>232
こんなに踊れるのにダサい曲
239陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 17:58:35.27 ID:rdVZRpLy0
>>232
moveのギャンブルランブルにサビがそっくり
240陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 01:43:57.40 ID:6sp3W3Cm0
作った人同じだもの
241人生乱高下@醜女(;´д`)つ*:2012/03/15(木) 17:29:28.31 ID:yN/SriQx0
1999年と言えば私は16歳になった年かー。
初めて広島から東京へ一人旅して、右も左も分からぬ大都会新宿へ足を踏み入れて、
ホテル代節約兼ねてスカイジム(だっけ?最上階にある丸い形の発展場)に泊まったわ。
んで、ウォンビン担当したことがあるとかいう美容師にガン掘りされたわ。
広島帰ってきてからも、時々電話してたの。
そう言えばあの人福島県出身って言ってたけど…大丈夫かしら。

あとは結構真面目に勉強してたわ。
京大に行きたいって思ってたから。実力及ばず諦めたけどさ。
242陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 10:35:26.84 ID:/TJE0Xgf0
>>241
16歳ですでにアナルガバガバだったって事ね?!
243陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 22:17:30.88 ID:GWS9nf1g0
>>235
19好きだったなあ 短い間しか活動しなかったけど 
歌の内容は青臭い青春系な感じだから それでよかったんだろうね

同い年だったけど気付けばおれもアラサーだわ
244陽気な名無しさん :2012/03/17(土) 22:41:02.56 ID:+1EsyyQOP
アタシTOKIOの松岡君に夢中だったわw
なんかかっこよく見えたのよ…
245陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 02:50:42.68 ID:rILXKTgY0
4月以降は一番経済的にも精神的にも余裕があったころね。新卒1年目で、まだ大目に見てもらえてたし
正社員だから休み=給料なしとおびえずにも済んでたし。もう今は廃線になった鉄道で毎朝通勤してたわね
ちなみにその前の年からCoccoにハマってたわ
246陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 21:13:45.27 ID:y4Uwnilq0
「鈴木その子美白」と「リフレクソロジー」が
大ブームを起こしてたわね

99年当時の私は、関東郊外から東京駅に出てきて
駅構内のクイーンズウェイでリフレ → 構内30分1000円セルフエステ
→ 銀座のトキノで買い物の休日だったわww
247陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 21:23:54.45 ID:YkJznLNf0
志村けん死亡説が流れてて
友達がそれに影響うけたのか
塩沢トキ死亡説を流行らせようと
がんばってたわ
248陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 22:54:11.20 ID:h7yhP/CC0
249陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 22:57:26.61 ID:xqcH2DzAO
ノストラダムスの予言信じてました

だがあゆでノリノリ
250陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 23:03:46.51 ID:8qahmTJPO
あたしが22〜23になった年

ニチョで生意気な長沢ユキオと大喧嘩したわねw
251陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 00:25:55.36 ID:Q20TsPJM0
出会いサイト使った犯罪が増え始めた頃
詐欺師にとってカモを探すのに最適な道具になり
未遂を含めると私も被害に何度か遭った
252陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 08:39:47.50 ID:eWKEvgFS0
>>244
あたしはKinKi Kidsの堂本剛に夢中だったわ。あとは、恋の奇跡に出てた妻夫木が初々しくてかわいかったわ。
253陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 22:00:01.87 ID:3Lb6nujj0
埼玉で高校生の飯島がリンチ殺害された
友人をかばうためにバイクの盗難したと嘘をつき
それを信じた不良グループがリンチを
254陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 17:00:59.31 ID:cPFMf4/n0
MNJが大盛況だったような気がするわ。まだi-modeが出始めたばかりの頃で
そんなに普及してなかったし
255陽気な名無しさん:2012/04/07(土) 20:46:58.07 ID:QbjmR+Mq0
夜11時にならないと定額制料金にならずインターネットできなかった
256陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 23:44:56.09 ID:NzfV4vw10
>>254
このころはフォトメでも普通に男前が載せてったわよね。
今じゃ妖怪図鑑だけどw
257陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 23:49:02.75 ID:L9xR1w4mO
パケ死したわ
258陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 23:53:00.62 ID:kVgHF5FN0
家庭の事情で大学辞めなきゃいけなくなった年だわ。
259陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 00:21:40.36 ID:XqwOg/w70
20代最後の年で「ノストラダムスのアレがあるから結婚とかしない」って言い訳を
今後どうしようかと本気で悩んでたわ…
260陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 02:48:51.86 ID:2LhM0/+y0
あげ
261陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 03:21:10.31 ID:0KTFyM+V0
2ch元年のちょうど10年前が80年代ってのがすごいおそろしい
262陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 23:14:55.57 ID:zcB0ai9B0
>>261
同意よ。80年代ってもっと遠い昔のような感じがするわ。
その10年後には2ちゃんが誕生したなんて信じられない
263陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 23:26:08.04 ID:nZ64m9NDO
携帯番号が今の十一桁になったのよね。
264陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 23:43:10.43 ID:htx7xAo2O
あーなんか色々思い出しちゃったわ
この頃は高校三年生だったけど、もう30よw

ゲイなのかそうじゃないのかって毎日何度も思い悩んでたわ、受験もあった
ネットなんか自由に使えなかったし、携帯もパケ代高かったし
だから田舎で1人悶々と思い悩んでた

女の裸はテレビとかビデオで見慣れてるから
あまり見る機会のない男の裸に興味があるんだと、自分に必死に言い聞かせて
でも今思えば、同級生の男友達は好みな顔の子ばかりだったし
趣味ももろこの板に立ってるスレのようなものばかりだし、昔からそうだったのよね

当時付き合ってた女の子と花火を見に行ったり、
ライブに行ったりしたことは、今となっては良い思い出
でも同時にその子に少し罪悪感あるわ、キス以上は出来なかったから
まあ向こうが求めてたかどうかは知れないけど・・・
265陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 03:56:39.21 ID:pGdKXn1J0
266陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 03:58:28.05 ID:uz4/03EpI
はっぴーにゅーみれーにあーむ
もうすぐ時代は生まれ変わろうとする
二千回目の楽園を二人でお祝いしよー
267陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 10:25:27.32 ID:Z/KszdOQ0
>>266
あんたの頭が楽園状態じゃないの?朝の4時近くに・・・
268陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 11:00:01.67 ID:C/kkiK/d0
>>267
これ、99年の鈴木あみのHappy new milleniumの詞でしょ。

BE TOGETHERやOUR DAYSは覚えてるけど、この曲は全然印象に残ってないわ。
269陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 20:47:16.85 ID:ALIddURs0
270陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:54:08.46 ID:GP2jONO30
>>268
あたしのクラスでは間奏の男の声を
真似てる子が多かったわ
オ、オ、オ、オッオケーーー!って
271陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 08:41:31.33 ID:mKgoUigM0
もう13年前なのねえ・・・
272陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 00:58:54.57 ID:64rZrZ2n0
ヾ(・ω・o) ォィォィ
273陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 00:53:17.09 ID:YsLle8aEi
鈴木亜美のBE TOGETHERが『ピーチ餃子!ピーチ餃子!』に聴こえて大爆笑してたのがもう13年も前なのね
274陽気な名無しさん:2012/05/12(土) 02:35:58.62 ID:P76qwnn80
何を血迷ったのか、代々木アニメーション学院に通ってしまったわ。
本当に時間とお金をどぶに捨てた一年だったわね。
275陽気な名無しさん:2012/05/12(土) 08:05:57.71 ID:HDx0eW4f0
タッキーと松嶋菜々子の連ドラ見てたわ
276陽気な名無しさん:2012/05/12(土) 22:08:31.52 ID:iYvTcAxy0
>>274
wwwwwwww
277陽気な名無しさん:2012/05/13(日) 19:25:14.78 ID:lR6GMLTxi
原田
悠里さん紅白初出場!
278陽気な名無しさん:2012/05/18(金) 00:01:21.28 ID:PXvWzTAZ0
279陽気な名無しさん:2012/05/21(月) 20:03:33.85 ID:RSVF9ETn0
280陽気な名無しさん:2012/05/21(月) 20:14:46.74 ID:24GNtCUKO
>274
いくらかかったの?
281陽気な名無しさん:2012/05/21(月) 20:22:09.55 ID:5mqHtmRD0
一橋大学助教授。
282陽気な名無しさん:2012/05/23(水) 01:41:05.46 ID:c10Git820
会社辞めて夕方はウエンツたちがが歌ってたのを見てたな
あの歌と映像見ると胸が締め付けられる感じがする
ところであれに出てたの今のタイムマシーン3号って人たちだよね?
283陽気な名無しさん:2012/05/25(金) 09:43:04.59 ID:v41tN2PL0
>>274
何科に?声優だったら仕事ないし将来何の役にも立たない
284陽気な名無しさん:2012/05/25(金) 19:39:04.45 ID:h24zmBIN0
第二子誕生
285陽気な名無しさん:2012/05/25(金) 20:05:02.67 ID:geodlCEJ0
年下の大学生の子と付き合ってたわね。
ドリカムの曲を歌いながら一緒に、後楽園のイベント行ったわ、懐かしいわ
286陽気な名無しさん:2012/05/25(金) 20:50:42.70 ID:oGezdYUJO
ドリームキャストでネット始めたわ。
で、CLUB21の縁結びで今の彼氏に出会ったわ。
仕事では、まだ主任だったわね。
区が開催してたエクセル教室なんて行ったわ。
それから完全二丁目に行くのをやめたのもこの年だったわ。
287陽気な名無しさん:2012/05/25(金) 21:03:01.56 ID:L3HoRyy5i
同志社で学生してたわ〜
あの年はラグビー部が全然勝てなくて、全国に行けないんじゃないか、とドキドキしたわ。
288陽気な名無しさん:2012/05/27(日) 08:43:42.58 ID:pQ1KA0X70
梅田の喫茶店でバーテンしてたわ
忙しいローテーションの合間を縫ってプール通い
予言なんてどころじゃなかったよ
アダンにも行かなきゃいけないしね
289陽気な名無しさん:2012/05/28(月) 05:52:11.02 ID:+1Urs3mSi
談話室滝沢でバイトしてたわ
290陽気な名無しさん:2012/06/01(金) 22:33:16.60 ID:7POprpnx0
291陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 20:25:22.69 ID:ZPGM+G9x0
292陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 22:20:20.96 ID:8v1ekQ0f0
いま男子バレー選手権で、解説やってる
加藤陽一さん(35歳・元日本代表・現つくばユナイテッド選手兼監督)が
99年当時筑波大バレー部だった頃、バレー界にいい男がいるとメディアが紹介してて
超タイプだったんで、彼の掲載雑誌・ソロ写真集・ソロVHSを全部買ってたわ。

雑誌で半裸ヌード紹介されたけど、ガリガリだったわ。 今の選手はみんなマッチョ&肉食顔になっていい感じね
293陽気な名無しさん:2012/06/11(月) 14:54:40.73 ID:v5iJCfGO0
294陽気な名無しさん:2012/06/17(日) 22:58:56.46 ID:XdQmCSp70
295陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 01:17:29.58 ID:aLM2b5jh0
99.12.4の山形新幹線新庄開業時の下り一番列車に乗ったな



沿線に親戚居るから
296陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 01:20:39.50 ID:/YNBEKSuI
>>287
在日ね
297陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 01:29:48.91 ID:uoh8tC0k0
勤めてた会社がぶっ潰れて路頭に迷ってた頃ね。
298陽気な名無しさん:2012/06/21(木) 21:41:16.33 ID:Aif8nnPV0
>>296
同志社って在日が通うの?
299陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 23:13:38.46 ID:XP8n5Wmk0
300陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 23:17:21.05 ID:ZSzGH5dZO
バイトで星占いのライターしてたわ。
301陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 23:45:33.68 ID:s/Kcm7UlO
ひとり暮らしはじめて一年目で、売り専で稼いではゲイバーやクラブ、
ハッテン場にビデオ買ったりと、ゲイ遊び呆けてたわ。

MISIA、宇多田をよく聴いてた。
302陽気な名無しさん:2012/06/28(木) 23:48:00.63 ID:3cPJlm8v0
303陽気な名無しさん:2012/06/29(金) 00:03:25.46 ID:sK+i4IPLO
小三だわ。ポケモンの小さいフィギュア集めて恍惚としてたわ
304陽気な名無しさん:2012/06/29(金) 09:51:40.37 ID:UvmtLRih0
大阪のVOICEってバー主催の合コンに参加したわ
リッツでやってたの
305陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 01:03:18.62 ID:ZCxWb3PA0
この年の秋、日体大の文化祭に行ったわ〜〜

行った日が悪かったのか、キャンパス内は閑散としてて
何にもやってなかったの(行く日間違ったのかしら?)
文化祭ゲストがマッハ速人・エスパー伊東だったそうよ〜

アメフト部が練習してるの見ただけで帰ったわ
当時キムタクの弟が所属してたのよね。知念里奈と噂があった頃。
306陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 01:04:03.92 ID:ZCxWb3PA0
もちろん体育会部室棟あたりも行ったけど
お持ち帰りできそうなものは無かったわ?
307陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 22:09:32.76 ID:gBMjxfDB0
99年に買った雑誌をこないだ見返してたら
当時NSC時代のキンコン西野を見つけたわww
http://pita.st/n/fhntux67
308陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 22:10:49.64 ID:gBMjxfDB0
ついでに2005年に買った雑誌にも
ブレイク前・NSC時代のエドはるみも掲載されてたわw
http://pita.st/n/bdfjx016
309陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 22:24:35.69 ID:n4rSyQA80
勤務中に抜け出して、ドラゴンズの優勝パレード見に行ったわ
310陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 23:02:34.96 ID:t11jwvJr0
>>308
あんた、対人恐怖症なのねw
311陽気な名無しさん:2012/07/07(土) 00:40:23.99 ID:1KPVtrAC0
ノストラダムスの大予言が来るのかしらって、今頃(7月)どきどきしてたわw
312188:2012/07/07(土) 00:51:25.75 ID:oondc5+N0
99年の今頃は、この曲聞いて
失恋の痛みのドツボにはまってたわ

岡本真夜「この星空の行方」
http://www.youtube.com/watch?v=liRKyw50MWE
313188:2012/07/07(土) 00:52:20.04 ID:oondc5+N0
↑ちょうど今日(7月7日)発売だったのよ
314陽気な名無しさん:2012/07/10(火) 20:09:02.48 ID:qWDjQSch0
モ娘は見事に打ち破ったわね!!(LOVEマシーン発売直前)

●来年消えそうなアーティストは誰ですか? 1999年版 (日経エンタ)
*1位 モーニング娘。
*2位 Hysteric Blue
*3位 ポケットビスケッツ
*4位 野猿
*5位 Kiroro
*6位 サムシングエルス
*7位 SPEED
*8位 BLACK BISCUITS
*9位 SHAZNA
10位 センチメンタル・バス
11位 HITOE'S 57 MOVE
12位 19
13位 トーコ(tohko)
14位 黒夢
15位 TRUE KiSS DESTiNATiON
16位 速水けんたろう&茂森あゆみ
17位 SIAM SHADE
18位 MAX
19位 MY LITTLE LOVER
20位 知念里奈
315陽気な名無しさん:2012/07/10(火) 20:11:46.91 ID:5xf1FOkEO
>>314
11位www
316陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 00:14:27.54 ID:UkWlKD1L0
サムエルは2年持ったわねw
ポケビとブラビはしょうがないとして、ヒスブルが当たってんのかしら?

あとあたし、10位と15位のアーティスト知らないわ。
317陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 23:31:30.30 ID:NruAUlGp0
>>314
こうやって見ると、この時代は
いかに流行歌手の盛衰の激しさが分かるわね

2005年以降にブレイクした歌手って、大々的にブレイクしない代わり
ダラダラと活動を続けられているわ。糞香とかYUIとか
318陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 11:14:06.22 ID:B1EqOUER0
リッキー・マーティンの「リビニダロカ」(HGのテーマ曲)が発売されて、
世界中と2丁目がリッキーに沸いたわ〜
当時リッキーが穿いてたレザーパンツも注目されて〜

来日公演は翌年だったけど、公演はオカマでいっぱい!
まさかゲイだとは思わなかったけど!
319陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 22:35:42.14 ID:+gpxnbcP0
>>318
リッキーのライブはお仲間多かったんだ?
雑誌のライブレポートではオバチャンが多かったって書かれてたわw
320陽気な名無しさん:2012/07/17(火) 23:29:06.38 ID:tw0sSUUj0
この年宮沢りえ・池内博之主演の
「ロマンス」ってドラマがあったのに
誰も話題にしないのね!

確か水泳部での男同士の恋愛もあって
イモガッチリの吉田智則がゲイ人気あったわよ
主題歌はTRFの「WIRED」

吉田くんと、平田満さんのゲイバーママ演技
http://www.youtube.com/watch?v=vMdIP__bXfg
321陽気な名無しさん:2012/07/19(木) 16:49:19.32 ID:VN49mvcN0
同級生(男子)が男に拉致監禁されたわ(男は逮捕されたけど)
7月だったから、あいつの所にだけノストラダムスが来たってクラス中で騒いでたわ
今思うと、何されてたか考えただけで不謹慎な話よね

>>320
懐かしいわね
不覚にも嵌ってみてたけど、最終回が糞だったわ
322陽気な名無しさん:2012/07/19(木) 17:31:21.88 ID:qb5JTTh/0
この年に買った車にまだ乗ってるわw

そろそろ限界かしらね
323陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 03:44:24.19 ID:GbPcmS7B0
80年代アイドルのリバイバルブーム開始年だったわ。

1999年夏、新宿の大型クラブ「CODE」で開催された
80年代アイドル復活イベント「ピーチバルーン」は
新田恵利・浅香唯・渡辺美奈代・大西結花・我妻佳代がゲストで
オタクとオカマで満載だったわ
324陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 03:46:21.95 ID:GbPcmS7B0
その当時の掲示板(新田恵利の時の)
http://www.k4.dion.ne.jp/~erichan/990815/bbs.html
325陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 10:01:16.40 ID:aiGMBhQc0
>>323
これね。
さすがに最後の人のは行かなかったわ
曲ひとつも知らないもん
http://www.concierge.co.jp/peachballoon/index.html

http://kartz.fc2web.com/today/yukalive/yukalive.html
326陽気な名無しさん:2012/07/24(火) 13:08:54.96 ID:a8tKej7X0
age
327陽気な名無しさん:2012/07/24(火) 14:10:16.99 ID:pUAJZYnUO
>>316
ひゃだ
16位は小室と麻美のユニットよ
麻美は別れた前妻
328陽気な名無しさん:2012/07/24(火) 14:11:01.73 ID:pUAJZYnUO
15位の間違いね
329陽気な名無しさん:2012/07/24(火) 22:31:26.80 ID:wogAufHq0
ヒスブルとかポケビは世代によっては覚えてるだろうけど、
TKヲタ以外でキスディスなんて覚えてる人いるのかしら?
330陽気な名無しさん:2012/07/26(木) 08:38:15.34 ID:fwl0cn7P0
>>320
池内があまりに狙ってます的なキャラで、逆に全く魅力がなかったわ
その分、西村杜夫平田ピン子が強烈だったわ
て言うか、主演の2人以外みんなイカれてるのが素敵だったわW
331陽気な名無しさん:2012/07/26(木) 12:06:27.09 ID:IEVRz3kX0
>>323
何度か行ったけど、日曜の夜開催ってのはアレだったわね
月曜休みか、首都圏近郊・電車1時間圏内の人しか行けなかった
332陽気な名無しさん:2012/07/27(金) 09:50:30.04 ID:qjDbWXU90
>>321
拉致監禁される子ってやっぱり見た目が可愛い系だったのかしら?
333陽気な名無しさん:2012/07/28(土) 14:07:31.18 ID:h2A2h37h0
age
334陽気な名無しさん:2012/07/29(日) 12:33:10.72 ID:kg6THA9L0
>>332
人によるかしら。イモカワイイ系?
普通より上のイメージだけど、あたしの主観だしね
でも、元々狙いをつけられてたって言うより、たまたま部活帰りに一人だった所を
襲われたって感じみたいよ。あまり触れるとプライバシーあるからここまでにしとくけど
335陽気な名無しさん
当時は高校生だったわね

添い寝してるだけでお金もらえたんだから
いい時代だったわ