【稲毛市川船橋浦安】千葉県のゲイ【松戸柏流山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
色んな意味でホットなスポット

千葉県のハッテンからグルメ、タウン情報まで
2陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 04:30:46.46 ID:X4SgB0J80
稲毛を最初にもってくる辺りがw
3陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 05:06:59.65 ID:6wxdWxvN0
稲毛海岸wまだココって発展スポットなの?

以前松戸に住んでて今病気の療養で福岡に戻ってるけど数カ月前、
良い感じでリフォームしてた中古住宅(土地販売の頁だったから
築20年は経ってると思うが)が650万で売ってた。
欲しいと思ったからナントカ買えないものかといろいろ金策してたら
1ヶ月もしないうちに売れてしまったわ。
未だにあの家を変えたらと後悔しきり。
北小金が最寄りの柏市中新宿の高台。
あの風景を眺めてKASIWAライフを送りたかった。
4陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 05:50:41.51 ID:UBL58Bo0O
4様
5陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 08:54:05.34 ID:vNqSckvr0
稲毛の盛り土(盛り砂?)は
変わらず置いてあるのかしら
6陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 09:21:14.79 ID:KDUT4RNxO
常磐線沿線よりも総武線沿線の方が、Gradarだと人が多い感じがするわ。
柏だと最初のリストでq単位の人まで表示されるけど、船橋だとm単位なのよね。
7陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 12:56:47.32 ID:bUxHrBlm0

【野久保】ゲイビーチ 稲毛海岸【マッハ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1317523251

釣〇についてこむずかしく語るスレ その3(再製)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1238593954

【釣師】【稲毛】海とプール総合スレ2【沼影】【芝】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1315503957/

千葉のゲイ事情ウォンテッド色々情報ハッテンバ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1290388435/
8陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 13:17:31.32 ID:xqEtwc1U0
松戸と柏はセシウム王国ね
野田のお醤油とかもヤバいんじゃないかしら
9陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 14:09:41.00 ID:xqEtwc1U0
あ、ヤバいのは落花生ね。
地中に実がなるから。
10陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 15:25:22.51 ID:7jNqH/vN0
津田沼w


[“ネルフ津田沼支部”登場!? 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』をテーマにしたカラオケルーム]
ガジェット通信 2011年10月26日(水)


使徒せん滅のための特務機関NERV(ネルフ)が斜陽のカラオケ産業を救う? 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の世界観で統一した

テーマパーク性あふれるカラオケルームが11月1日、千葉・津田沼に登場します。


部屋の使用時間タイマーに「活動限界まであと0:30:00」と表示するなど、内装からフードやドリンクまで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のイメージを演出。
これまでにないカラオケルームで集客を狙います。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw135471

11陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 16:03:48.32 ID:vNqSckvr0
千葉は筋肉質な小麦色肌の男を増やすことを県民の目標にしたらいいのよ
東京、神奈川に対抗するにはそれしかない
12陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 16:30:17.33 ID:t6JY4DEm0
柏市や流山市もホットスポットだしね
13陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 16:51:14.32 ID:q4lKGGT8O
放射能なんて大したことないわよ。皆騒ぎすぎ。
てか、ホントに都内が危なかったら、天皇陛下は
京都に戻るでしょ。東京にいるうちは大丈夫よ。
14陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 18:09:24.73 ID:8dnIByJPO
>>13
陛下のお孫さんたちも東京にいるしね。
15陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 18:15:32.72 ID:0/GDlPC+O
千葉の漁師さんは昭和の歴史本にあるみたいに
全裸で作業を復活して下さい
16陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 18:21:32.03 ID:vNqSckvr0
大同板でも話題になってたやつかしら
雁首に藁一本巻くのよね?
その藁がないと恥ずかしいとか
17陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 18:21:49.73 ID:FwiyVYen0
千葉の南部の漁師さんは、顔が濃いめの男前多し。
全裸なんてもう・・・。
18陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 18:27:31.37 ID:0/GDlPC+O
藁一つなら許します
是非
19陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 19:28:04.93 ID:L84nGKRB0
>>17
前に勝浦の漁師と付き合った事あるわw

アタシ馬橋住みだけど
休日は勝浦や御宿まで通ったわよw一緒によくアクアパレスのスパ入ったわw

20陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 20:43:13.63 ID:aBlJWUNa0
>>19
馬橋からってww 愛のチカラってすごいわね。
馬橋〜新松戸〜西船橋〜(南船橋or千葉or蘇我)〜勝浦……
2時間半くらいかかるわ!! しかも片道2,000円くらい??
同棲しなかったのが不思議。

で、どんな漁師だったのよ!
21陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 21:43:00.39 ID:L84nGKRB0
>>20
新松戸から蘇我まで行って蘇我から、わかしおで通ってたわw
やっぱ各駅で行くとすんごい時間かかるのよ・・
相手は実家だったし御宿のホテルに会社の保養部屋があったからそこにいつも泊まってたわw

相手は池松荘亮似の当時30だったわよw
22陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 21:55:15.57 ID:5VI92k8C0
勝浦とかあっちのほうの人って気性が荒い人が多いって聞いたけど本当?
23陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 22:02:17.27 ID:QsOMZNin0
松戸は一時期治安が悪かったみたいだけど今はどうなのかしら
24陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 22:34:30.56 ID:94WJ8lRj0
普通
25陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 00:41:37.61 ID:89DzJy8k0
アタシ千葉県民のくせに津田沼ってず〜っと船橋市かと思ってたわw

習志野市だったのねw

26陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 00:43:28.21 ID:SI0bH+em0
>>21
池松壮亮似w
勝浦の漁師っていうからもっと日焼け剛毛筋肉質、みたいなのを想像してたけど
ボクちゃん系だったのね〜。あたしは特に…ノウサンキュウだわん。
っていうか姐さん、なんちゅ〜尽くし型なの!
池松に松戸へ来させなさいよ! 古ヶ崎浄水場脇とかでハメなさいな!
27陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 00:45:20.12 ID:aVE6V5YJ0
>>23
今も悪いと思うわ
パトカーが多いもの
通報される人も多いし
28陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 10:27:51.66 ID:W+USLaD70
来年から船橋に住む俺になにかアドバイスをお願いします
29陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 12:55:25.25 ID:J+i69eT3O
>>16
ミサンガみたいなおまじないかしら?
擦れたとこに海水が滲みて、刺激がありそうね!
30陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 15:29:57.70 ID:OgSesGho0
>>28
船橋、市川は道路事情が悪いわ
渋滞が多いの
野外ハッテンバが
あちこちあるから楽しめるかもしれないわね
スパ銭もそれなりにあるわー
でも船橋近辺のスパ銭で派手にやってるってのは
あまり見かけないわねー
埼玉や柏のほうが凄いわ
31陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 16:15:41.13 ID:OYrTc7Mc0
>>28
学生か?社会人か?
車を使うのか?通勤は電車か?

など、様々な状況で住まい選びは違ってくる
32陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 16:40:03.88 ID:wcBYBNboO
>>31
それ、どこでもそうだよね。
33陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 19:18:32.68 ID:yacwUnfZ0
>>19
馬橋、北小金、新松戸、新八柱辺りってやたらお仲間多いイメージだわw
自分がたまたまその近辺と知りあい多いだけかもしれないけどw
ちなみにアタシは高根公団よw

>>30
柏って何であの街はあんなにギャルやメンエグ系多いのかしら・・あとバンドっぽい奴
お店多いし猫カフエあるしたまに行くとおもしろいけど池袋並にDQNまみれすぎるわw
34陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 19:47:40.39 ID:aVE6V5YJ0
馬橋、北小金、新松戸、新八柱辺りって貧乏エリアだからじゃないの?
オカマって余計な物を買うから金がないんでしょ
35陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 19:49:54.16 ID:OgSesGho0
>>33
柏は千葉の渋谷と言われ
茨城などからも人が集まるのよ…
36陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 19:59:26.65 ID:JM4kc/9k0
柏って最近放射能で話題になってなかったかしら?

あと船橋モンシャトーはノンケジジイ多すぎね

小岩の犬、まだあるのかしらね
37陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 20:49:12.16 ID:nFp3Ibbu0
柏にギャルが集まるのはVATがあるからじゃない? 柏にギャル多いのは結構昔からよ。
VATが109並にギャルブランド揃えたのと同じタイミングで
当時流行ってたゴン黒三姉妹の活動拠点が柏だったのもあったし。
安住がやってたジャストで柏VAT前でゴン黒三姉妹とロケやったりしてたわ。

続いてステモにもラブボやエゴイストが入ったりしてどんどんギャル受けする物が増えてったって感じよ。
38陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 21:11:10.31 ID:Ok4KoSbP0
千葉にイケメンなし これ常識
39陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 21:23:43.48 ID:SI0bH+em0
・法典の湯
・湯の華柏
がハッテンお盛んね〜。
柏の湯は1階2階が男湯と女湯で日替わりだから
2階が男湯の日がいいわよ。
40陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 01:51:22.73 ID:45dnXHuO0
何気にスポーツジム多いのよね。
柏駅周辺にはセントラルとメガロス、南柏駅前にはキッツ、
おおたかの森駅前には、キッツとセントラル。
そして、豊四季駅にもなぜかゴールドジムw
41陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 03:29:04.81 ID:GQoVRymd0
ぎゃ、あたしの通ってるとこが…w
42陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 10:31:45.56 ID:9S5U1eig0
アタシが高校の頃柏そごうのトイレある所の階段やトイレ(今はヨドバシの方の建物)はハッテンスポットだったわw
平日の夕方とか人いなかったのよねw高校生のカップルとかもよくいたわw

43陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 12:59:18.59 ID:IUUSjQdI0
高校とかにもジム施設をつくって全県民筋肉質化計画!!
ケンサクならやってくれるはず!
44陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 13:03:21.46 ID:9Hnqb3C70
>>42
あそこはヨドバシカメラではなくビックカメラだと思うわ
トイレはかなり汚いわ
45陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 19:53:56.62 ID:sT8qPPkK0
>>43
市船高校の近くに住みたいわ〜w
46陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 22:04:44.58 ID:I5jiHQCx0
柏はHANAOカフェと66が好きでたまに行くわ。
あとディスクユニオンがマニアックで凄く洋楽と音楽機器の品揃え良いのよね。

そいえば2年後くらいに船橋駅に10階立ての駅ビル出来るのね。
47陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 00:51:10.05 ID:2Au3luin0
服を買うなら柏駅近くのユニクロかサンキだわ。
48陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 00:55:39.83 ID:rN5NMKTT0
根戸って我孫子寄りの地区だよね?
柏駅周辺とか柏の葉あたりの線量も高いのかしら。
49陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:02:56.13 ID:fqxWZkhL0
柏の湯の華って、ちょうどオープンして10年よね

まだハッテン場として有名になる前に1人とデキたわ。
結構イケメンだったけど、今でも理由を思いだせないんだけど
ヤった後、何でかギクシャクして疎遠になったの。
私がヘンに憶病にならないで、リードしてあげたら良かったのかしらね。
50陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:44:49.48 ID:2Au3luin0
>>49
いいえ、すでに10年以上経ってるわよ。
51陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 02:06:38.16 ID:w1njDpH50
アイチテルにレギュラー出演してたサンリオ夫婦の美容室が柏にあるよ
たまに二番街を夫婦で自転車に乗ってる
旦那がテレビに映るたびにゲイ達が掲示板で騒いでた
テレビだと髭と髪型でイケメンに見えたけどブログみたら不細工。

ttp://lienhair.jp/
52陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 15:35:26.37 ID:CA3Qffcz0
そいえば常磐線って来年だかに東京駅まで伸びるわね
あと船橋駅に10階立ての駅ビルが出来るそうよ
ルミネ千葉進出の噂があるわ
53陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 19:36:34.21 ID:8sqoiPxj0
>>36
モンシャトーの24時間食える朝定食550円で、生3杯は飲める!
あのおかずの多さは凄い!!
54陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 21:55:25.88 ID:hvXm6zjV0
>>52
西船橋が好き
55陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 21:59:55.43 ID:50fZygi/0
>>53
とっくの昔に朝定食は600円よ、おじいちゃんw
56陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 00:45:37.41 ID:W1Bc/oCK0
>>46
66は高いけど美味しいね、内装も好き
ハナオカフェは自分は駄目・・出てくるのがとにかく遅くてイライラする・・
柏ならマが一番好き、店長がかわいくてw
57陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 00:59:09.67 ID:HzcBip0W0
不動産価格が急落中!そっちはどうよ?
58陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:16:12.34 ID:dYW256Q/0
>>55
一応35ですw
先々月行ったばかりだが、値段は気にしてなかった
中国姐のおねだりを交すのが、大変でなw
59陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:23:24.32 ID:TYOvJRIs0
まぁ、「男専用サウナ=マッサ小姐とむふふ。。」が建前のサウナだしね。
60陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:24:20.56 ID:n4X20YOs0
>>57
少なくともこれから買う人は選択肢から外すわねw
61陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:35:45.53 ID:W1Bc/oCK0
でも何気に家の周りにあちこちある分譲広場とか普通に完売したりしてるわ

柏だけど・・
62陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:37:16.53 ID:XscJyfpM0
柏と松戸、いろいろ対立してるけど、ショッピングの点から言えば柏が圧倒的に買ってるらしいわ。
63陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:47:40.21 ID:rgiAB6xVO
>>45
総武線から市船の野球部が遅くまで練習してるのが見れるけど、あっという間に通り過ぎちゃうのよね。
64陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:56:01.55 ID:X1vjHOgo0
>>62
圧倒的なんてレベルじゃないと思うわw 柏の圧勝だと思うw
駅周りの人の多さや集まる人種の違いもあると思うけど
松戸の人は買い物する時は若い人も奥さまもいちいち柏なんて奥地戻らないで都心まで出ちゃうのよね
銀座有楽町なんて電車乗っちゃえば30分あれば余裕で着いちゃうもの
でも松戸伊勢丹は伊勢丹の中で売上げ上位な方なのよねw
65陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 04:28:37.61 ID:XscJyfpM0
柏って郊外型ショッピングセンターが多いのよね。
モラージュ、イオンタウン、おおたかのもり駅前のららぽーとに柏の葉駅前のららぽーと。
スーパー銭湯も極楽湯に、ゆの華、健康センターと近くに固まってるわ。
66陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 07:20:05.08 ID:0dm6wGqu0
昨日柏マラソン行ったわ!
若パパ多くてなかなか良い光景だったわ!

千葉県で大きなマラソン大会って他にどこかある?
浦安とかもあったわよね?TDRの周りゾロゾロ走ってるの何かのニュースで見たこよあるわ
67陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 10:10:19.16 ID:dYW256Q/0
最近、道路やたら空いてないか?
電車もだけど。
68陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:07:18.08 ID:wK4lroHT0
なにげに人口流出してるよね
69陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:09:20.49 ID:/tj8IIZM0
毎朝電車でもみくちゃにされてるアタシは何なのかしら?
70陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:21:25.55 ID:Qd5YXaGy0
>>66
毎年幕張で千葉マリンマラソンってあるわよ1月だか2月くらいに
あとアクアラインマラソンと東京ドイツ村マラソンってのもあったはず
アタシはどっちも行ったことないけど
つーかこういうのって参加料金取るの知らなかったわ・・
みんな金出してまで走りたいのね・・

71陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:45:55.47 ID:nrkhbz3Q0
舞浜〜百歩譲って千葉みなと辺までの施設なら東京ベイエリアとしてまだわかるけど
ドイツ村ってなんであの位置で東京と名乗るのかしら?

さすがに図々しいと思うわw
72陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:09.56 ID:MiiJlWCV0
東京に憧れがあるからでしょ
73陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:19.14 ID:UTGC3j2h0
前の勤め先の工場だって
柏にあるのに「東京工場」だったわ!
74陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 13:31:32.39 ID:TYOvJRIs0
>>71
あら、茨城空港なんて英称は
「Tokyo Metropolitan IBARAKI Airport」よ。厚顔無恥を通り越して、
もはや詐欺レベルよねw
75陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 16:26:03.56 ID:Ou5gStZ50
茨城だとスレ違いだけど
あそこチョンばっかりよ、茨城空港
76陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 17:48:15.36 ID:QQCw5QBH0
神奈川沿岸だと「横浜」とか「横須賀」とかちゃんと地名生かすのよね、プライド高いから
結局東京がたい焼きの胴体なら都内寄りの千葉は東京たい焼きのしっぽみたいな感じなのよね
サマーソニックとか幕張のイベントだって幕張なのに思いきりイベント名に東京って書いてあるし
それを嫌がらないのが千葉県民の駄目な所なのよねぇ・・神奈川県民ならたぶん凄く嫌がると思うわよ
77陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 19:38:24.32 ID:TYOvJRIs0
それは同感ね。「東京」って冠をつけられても嬉々としているのが千葉人、
おらがブランドに異常なプライドを持っているのが神奈川人。
前者はアホッぽいけど気取らないおおらかさがあるわ。
後者は誇り高いけど、実は神奈川人以外別に神奈川ブランド有難がってないw
78陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 19:54:10.93 ID:hsNAwIk20
一応千葉県人を40年近くやってるはずなんだけど

他県の人に勧められる、千葉来たんならここだけは行っとけ!的な名所・地元自慢スポット

を何も知らないことに気がついたわ・・・
ディズニーランドや鴨川シーワールド、マザー牧場以外だとどこがあるかしらね?
79陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 20:06:23.63 ID:J3j+mwfRO
あたし、埼玉県民だけど、周りに「東京」の付くものってあんまり無いわ。
思いつくのは東京国際大学くらいかしら?
埼玉が一番東京に依存しているのに。意外だわ。
80陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 20:24:40.72 ID:KqHWTGz40
81陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 07:09:19.72 ID:6afVwUDp0
>>80
アメリカのディズニーランドはゲイ&ビアンのイベントもあるわよね。
82陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 20:12:11.73 ID:Ppr+HRgr0
松戸国際と幕張総合と柏陵と小金高出身のゲイと知り会う率がやたら高いわw

誰か犢橋出身の人いないかしら〜?
83陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 22:55:28.56 ID:WlZz50wu0
松国って80%くらいが女子よね。カマは過ごしやすいでしょうね。
84陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 06:15:37.46 ID:f2NM1lRo0
あらw タコとブタと同じ高校だったのねw

85陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 20:19:29.59 ID:1HEJqW1D0
アタシ麻衣信者だったから聖徳高校に憧れてたの
でも文化祭行ったらあまりのブス率に幻滅したわ・・
86陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 19:32:14.53 ID:gpd8h/2R0
金出しゃ入れるバカ学校w
87陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 02:54:54.28 ID:Xue9x5Ay0
>>78
そいえばテレビでマツコが千葉育ちの人は絶対みんな1度はマザー牧場行くって言ってたけど
アタシ千葉育ちだけど1度も行ったことないわ・・

成田ゆめ牧場ならあるけどw
88陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 02:59:31.89 ID:wW6eYisu0
松戸の極楽湯、昔よく行ってたわ、10年ぐらい行ってないけど…。
瞑想風呂が好きだったわ〜。
あのタイプのサウナは他にないわね。
89陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 07:07:29.10 ID:nG+iAKekO
あたしの時代は柏はローズタウン6Fトイレと長崎屋のボーリング場トイレがメッカだったわ
90陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 08:27:45.41 ID:H1XS3X2K0
>>89
長崎屋は昔よく友逹が万引きしてたわw
今はドンキになったんだっけ?

ヤリで使ったことはないけど新星堂前のいしど画材のトイレは人全然来ないしキレイだから
使いやすそう
ゆったりウンコしたくなった時にはよく行ってたわw
91陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 10:02:37.69 ID:d7Ps1ptbO
千葉って少し前に県立の女子高が相次いで共学化したけど、
元女子高はやっぱり女子生徒の比率が高いのかしら?
県立松戸・佐倉東・茂原・松尾・県立銚子・佐原白楊。
92陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 10:03:51.37 ID:L+Bw9ZmF0
マツコは稲毛海岸に実家があるのよね(稲毛団地)

マツコ「総武線で千葉〜東京に通ってた人は分かると思うんだけど
    錦糸町での乗り換え時に気持ちの切り替えをするのよ。
    上りでは気合を入れて、下りでは(千葉に)帰ってきたーとホッとするの」
93陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 11:31:01.90 ID:coQrcPyr0
分かる分かるw
94陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 22:35:01.47 ID:u2kL2+qD0
松戸住みだけど稲毛の市民プールガキの頃親とよく行ったわ〜
広いのよね〜、そのまま海にも出れたわ〜
95陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 00:23:02.05 ID:Uq2s1r6VO
ちょっと!23:56の地震、変な揺れじゃなかった?ゆ〜らゆ〜ら止めどなく揺れたわ。3月11日みたいに徐々に大きくなったらどうしようかと思ったわ!
96陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 01:08:23.64 ID:YjJWu02t0

松戸のサニーランドっていつのまにか潰れてたのね・・

アーバンヒルが潰れた時もショックだったわ・・
無料のサンリオ映画とか見に行ったわ
97陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 07:21:27.65 ID:mq47iwAh0
谷津遊園 とか 船橋ヘルスセンター よく行ったわ〜w
98陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 10:30:16.55 ID:tHMYUQMG0
>>97
谷津遊園を運営してたのが
今はディズニーを運営してるオリエンタルランド(京成)だと思うとなんかすごいわね
99陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 12:46:16.34 ID:wWHAKzhb0
100陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 15:16:51.91 ID:wvitO8/B0
黒川紀章設計なのよね。アーバンヒル。
時代が早すぎたわ。
屋根がないから
雨だと傘さしながらの回遊を強いられたのも痛かった。

それより、さすがに常盤平の
「流れるプール アルトピア」を語れる人は
いないでしょうね〜〜w
101陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 15:36:41.08 ID:WT30gTiR0
今は無き松戸健康センターは凄かったわねー
102陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 16:03:05.53 ID:wvitO8/B0
西船の長太郎飯店は
まだあるのかすら。
103陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 17:41:13.76 ID:S4ogzbt30
本八幡、船橋、津田沼に有料ハッテン場が出来たときは、ビックリしたわね。
津田沼は部屋の中にテントが張ってあって、おもしろかったわ。
松戸、柏方面にはあったのかしら??

>>92 リアルな表現で笑えるww
104陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 18:02:15.98 ID:WjPE7mVlP
>>92
凄く分かるわ。千葉に足を踏み入れたときのホッとする感覚。
105陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 18:10:12.11 ID:wvitO8/B0
常磐線だと、江戸川越えがまさに三途の川越えね。(利根川? そんな僻地は知らないわ・・)
錦糸町に相当するのは北千住駅かしら。
106陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 18:54:56.68 ID:STp9V7dbO
千葉県民の東京は錦糸町ね
107陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 19:37:27.54 ID:wvitO8/B0
ジョバンニの東京 → 上野
ソーブ嬢の東京 → 錦糸町、よ!
108陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 00:52:02.71 ID:W4B3zOaX0
>>101
何が凄かったのよ?
109陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 00:58:36.70 ID:BPLbI9Q1O
千葉はディズニーと成田しかいったことないわ
110陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 01:11:14.56 ID:Xe7PI3xL0
ららぽーと
111陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 02:19:35.26 ID:4I2GkU5U0
常磐千代田線沿いだと昔は東京マリンのデートが定番だったわ〜w

>>100
アルトピア知ってるわよ〜!
常盤平住みだからw
112陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 03:24:28.30 ID:rTBMIiAV0
>>111
ちょw 東京マリンw 40近いアタシだけど、いくらんなんでもそれはね〜わ〜w
あたしの高校時代だってすでに夏は「としまえん」のハイドロポリスだったわよ!
113陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 09:20:51.46 ID:lu/7/RH80
アルトピアは今はホームセンターになっちゃってるわよね。
そいえば昔、松戸にお化け屋敷あったの知ってる人いないかしら?
和風の徒歩のやつとちゃんと洋風の乗り物のやつもあったのよ
その後にラジオ収録や声優イベントある場所になって今はアニメイトになってるわ・・。
114陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 01:50:21.97 ID:Oe54oFaB0
松戸ってなぜかヲタ向け物が好きよねw
115陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 02:20:58.57 ID:VAWLdMoU0
まどかまぎかカフェ、松戸だったよね。
116陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 12:19:30.30 ID:71kkvkho0
>>115
これねwww
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1754.html
あと松戸はこんなのもあるしねぇwww
http://news.nicovideo.jp/watch/np102751

まどかカフェみたいな施設って柏駅周りのが若い人も多いから向いてる気がするけど
何で松戸だったのかしら?
117陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 14:43:11.93 ID:oXk9d+pr0
ガンダムミュージアムってあったわよね。
118陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 19:20:15.32 ID:/zADH78W0
来週房総まで旅行に行ってくるわ〜! 遠いけど同じ千葉県なのよね〜w
119陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 21:56:08.46 ID:zmpToe+U0
あんた、ビザ取った? 要るわよビザ。
120陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 03:47:46.20 ID:7qoI0BDw0
そいえば行川アイランドって潰れちゃたのよね
121陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 09:03:52.79 ID:aGTb46cP0
ザウスがなくなって寂しいわ
IKEAができてくれて嬉しいけど
122陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 09:33:55.28 ID:KI5d4gsE0
ザウスってあったわね〜w
津田沼のパルコ裏辺りにあった屋内スキー場はまだあるのかしら?
123陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 10:11:23.20 ID:rrXnddrlO
津田沼と言えば、エキゾチックタウンで
よく洋楽の輸入CD買ってたわ〜安かったもの〜
124陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 10:17:13.12 ID:nuvgFNjR0
千葉県内にゲイバーとかってあるの?
ニューハーフの店なら知ってるけど・・
125陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 10:36:57.06 ID:kiO9GQraO
>>118
『駅弁ひとり旅』っていう漫画で見たんだけど
駅弁がおいしそうよ
126陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 10:42:13.89 ID:7YmLyjKA0
>>122

>パルコ裏辺りにあった屋内スキー場
とうの昔に消えたわw

124
>>124
古い男街マップで入店したら、普通のスナックだったわ。
仕方無しに、連れ二人でママ(オバチャン)相手に会話/カラオケしたわ。
ママ曰く「貴方がた、、、もしかして、、、?」
ええ、そうですとも…

鎌ヶ谷市の釜は居ないのかしら?
いないわよねw
127陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 10:43:56.64 ID:7YmLyjKA0
『駅弁ひとり旅』の主人公、モロイケだわ。関係ないけどw
128陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 10:50:56.59 ID:QsYzw+za0
>>124
千葉市にあるわよ
129陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 12:09:08.20 ID:nuvgFNjR0
>>127
アタシ六実だから鎌ヶ谷近いわよw
130陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 12:53:23.13 ID:5GWH2bxi0
この人って業界では有名ですか?松戸在住らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=8gln7taDgJU
http://photozou.jp/photo/show/266210/25547815
131陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 16:16:43.67 ID:SF+Sj+ig0
>>123
サンペデック、津田沼高島屋の頃はガキ
エキゾチックタウン、ダイエーの頃は学生
ミーナになりババカマになったアタシ。。
132陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 00:23:32.74 ID:JSVfeK670
こんなスレあったのね!
流山以外は結構詳しいから嬉しいわ!
アルトピアもザウスも巨大迷路も何でも知ってるわ!

>>129
あなたもしかしてH君?
133陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 00:59:17.06 ID:4cwE92zF0
>>132
流山にも詳しくなって欲しいわ〜。
流山の中心地ってどこかしら?武蔵野線が走ってるJR南流山駅?
適度に田舎な江戸川周辺なんて、子供が育つには最適な土地だと思うわ〜。
134陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 01:32:20.11 ID:3uCPWXU90
「(京成遊園地→)谷津遊園」(1925〜82) → 京成バラ園(存続)、谷津遊園ハイツ、谷津パークタウン等
「船橋ヘルスセンター」(1955〜77) → ららぽーと(ららぽーとTOKYO-BAY)
「流れるプール アルトピア松戸」(70年頃〜80年代後半) → フリマ会場 → ユニディ松戸常盤平店
「アーバンヒル松戸」(1980〜2001) → パークスカイタワー松戸
「スキーイング津田沼」(1991〜97) → 駐車場 → イオン津田沼SC
「ららぽーとスキードームSSAWS」(1993〜2002) → IKEA船橋
「バンダイミュージアム松戸」(2003〜06)
「行川アイランド」(1964〜2001)
「サンペデック津田沼」
  津田沼高島屋(1978〜1988) → エキゾチックタウン(1988〜2001) → モリシア津田沼
  津田沼ダイエー(1978〜2005)→ モリシア津田沼
「丸井津田沼」(1977〜2007) → ミーナ津田沼
135陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 04:55:33.76 ID:cjiEAa/y0
>>106
錦糸町って、いつも快速の乗り換えに使ってるけど
降りたことないわ。
なんで総武線は新宿方面行きの快速がないんだろう。
136陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 05:11:19.90 ID:2qpmqk950
たしか成田にゲイバーあったような…
昔、豊四季にもあったらしいけど
しかし、柏にはテン場やゲイバーのひとつくらいあってもいい気はするよね。
137陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 05:22:01.02 ID:vTxQ5HeJ0
>>136
柏松戸付近って結構こっちの人多いわよね
柏は人も多く集まる街だし酒飲む所も多いしゲイバーも1つくらいあってもいいわよね

そいえばテレビでオネエ系やる時によく出てくる
双子のニューハーフって千葉の店よね?
138陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 07:47:30.65 ID:VUEctvBy0
そうなの?あ、千葉市にバー、ひとつくらいあった気がする。
139陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 11:40:29.45 ID:U9t5/4FK0
整形前が岡村みたいな顔の人ねw
140陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 11:56:27.71 ID:2RK5OZUzO
>>82
幕張にある学校はゲイが多い印象だわ
渋幕、秀英、幕総、市千葉(05〜09年まで幕張)
学園都市だからかもしれないわね

私中高とも秀英だったんだけど学年に3人お仲間が居たわ
141陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 12:46:39.61 ID:4cwE92zF0
柏に有料ハッテンバあったわよ。18年ぐらい前。すぐに潰されたけど。
142陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 12:52:30.52 ID:qUp5iAie0
>>140
幕張総合って建物が凄いわよね、宇宙基地みたいだわw
143陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 12:55:59.85 ID:1CcEjFuH0
>>141
覚えてるわ1998年よ、半年で潰れた。
同時期に船橋にもあったわね、そっちもすぐ潰れたけど
144陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 13:00:46.56 ID:4cwE92zF0
>>143
嫌がらせがひどかったらしいわね。
145陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 15:10:18.76 ID:1AI8jRfL0
>>134
3、4件あるわよ
146陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 15:15:25.83 ID:Et6mSBDI0
>>143
船橋のは、開店にもこぎつけなかったと記憶してるわ。
あたしの家から、歩いて5分のトコだもの。
147陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 15:24:02.00 ID:Et6mSBDI0
って書いたけど、別なトコかもしれないわね。
だって、18年も前じゃないもの。(船橋)
148陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 16:44:25.94 ID:GcSX/6f+0
津田沼に屋内スキー施設なんてあったのね、近くに住んでるのに知らなかったわ
ザウスは子供の頃に親父に連れてってもらってたわよ
149陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 18:00:00.53 ID:3uCPWXU90
そういや
昭和の昔からの伝統スポット
稲毛海岸
はどうなん。ここ10年、逝ってねーわ。
150陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 18:56:52.42 ID:2RK5OZUzO
>>142
学校らしくないわよねwあと公立の癖に設備が凄かったわ
151陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 18:58:50.27 ID:1AI8jRfL0
>>149
液状化で出た砂が浜に大量に置かれてたわ
152陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 19:22:14.70 ID:+OgT5F/ZO
柏駅のトイレに覗き穴があいてるわ

あれやったの誰よ?
153陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 20:20:28.47 ID:QUR7NkmO0
私が高校受験するころは、まだ渋幕や秀英が出来たばっかりだったわ。
154陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 20:43:33.05 ID:WaUZgwFC0
柏付近は人に合わず車から部屋まで行けるモーテル多いから使えるわw
155陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 23:15:06.09 ID:JSVfeK670
アタシ幕張総合卒業したわよ
あそこの吹き抜けは屋根がテントで覆われているだけだから寒いのよね
最近近くを通ったらずいぶんスポーツが盛んになってたんでびっくりしたわ
アタシの頃は典型的な公立高校でのんびりした生徒ばっかりだったから
156陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 07:51:22.03 ID:i6R09jwQ0
アタシは幕張総合が出来る前の、幕張北/幕張西/幕張東高校のどれかの卒業生。ええ、ババァよw
同じ敷地内に同じ作りの建物が3つあって当時は珍しがられたけど、気付いたら統廃合で消えた…
アタシの青春返して!まだ周りに何にもなくて、皆、JR幕張駅から30分位かけて学校まで歩いてたわ。
液状化対策とかどうでもいい時代だったから、ビニールシートで覆ってその上に土盛って作ったらしい。
そうのせいかどうかわからないけど、築数年の校舎なのに、校内のいたるところがヒビ割れだらけだったわ。
あのまま残っていたら、、、多分校舎の半分は沈んでたわね。リアル漂流教室ね。
体育の授業で幕張の浜までジョギングしたり良い思い出よ。
渋幕/秀英は偏差値低かったのに今ではすっかり進学校ね。
千葉市としては学園の街作りを目指してたけど早稲田大学の誘致に失敗。
バブルが到来して、英恵森ビル、テーマパーク建設等々計画ブチ上げるも、バブル弾ける。
幕張メッセで盛り上がるも、お台場にコンベンションセンター出来て盛り下がり。
50階立てのプリンスホテルも出来たが撤退、今はAPAホテルに名が変わったわ。
最上階に漫画喫茶があって、多分一番高い漫画喫茶よ。お値段も。バブルに踊らされた街、それが幕張よ。
書いてたらきりがないわね。長文ごめんなさい。
157陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 08:35:32.16 ID:aQcqW8wz0
アタシの中では幕張は昔ジャンプでやってた「幕張」って漫画のイメージが今だに離れないわw

奈良とかゴリ子とかいそうで幕張怖いわw
158陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 08:52:14.16 ID:kXshA9twO
総武線も昔は幕張止まりがあったわよねぇ。津田沼までJR、新津田までてくてく歩いて新京成で通学してたわぁ〜
今じゃ学校そばに東葉高速ができたら楽になったもんよ、もっと早く開通してたら通学が楽だったのにw
159陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 08:57:23.72 ID:aQcqW8wz0
使わないけど新京成もいつのまにか松戸ー津田沼だったのが、松戸ー千葉中央まで行くようなったのね


160陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:36:10.37 ID:B7xFH77TO
>>155
最近だと幕総はサッカーや水球が強くなってきた印象だわ
私サッカー部でよく幕総に練習試合しに行ったんだけどグランドコンディションの良さ
が私学並みで驚いたわw陸部用のトラックもちゃんとあるのよね
161陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:38:23.61 ID:N+942t+m0
千葉市役所に長身のかわいらしいオカマのこがいてイライラしたわ
しゃんとしなさい!って一喝したくなったけど公務員にオカマって何だか多そうね
162陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:43:35.84 ID:B7xFH77TO
そういえば渋幕、秀英、神田外語大って隣接してるのよね
海浜幕張駅側から渋幕→秀英→神田外語大があるから、
奥に行くほど偏差値が下がって馬鹿になるって皮肉られてたわ
渋幕は共学なら今じゃ開成や櫻蔭レベル、秀英も偏差値72で県内トップ校になったし
海浜幕張にある学校は本当に成功してるわね
163陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 15:29:52.50 ID:G4hO6bm30
今の幕張って綺麗ね
コンパクトにビル群が固まってて
道も広いし稲毛海岸あたりまで緑地があったり
海ではパラセイリングしてたり…
164陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 16:57:48.69 ID:J8UQsbXc0
ショムニのビルがあるわよね
165陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 18:07:08.50 ID:ygMr4VUS0
このスレのオフ会したら楽しそうね^^
166陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 18:29:07.15 ID:KaL7A2PX0
これのロケ地って海浜幕張、浦安、千葉港なのよねw

千葉県沿岸異国すぎだわw

http://www.youtube.com/watch?v=cELOWfDyG_M
167陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 19:30:16.20 ID:LEoBUCbS0
アタシ去年までずっと幕張で10〜20代を過ごしたの
あそこは本当に住みやすくて大好きだったけど、今は船橋に住んでるわ
でもいつかきっと幕張に戻るって決めてあるの
168陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:34:44.10 ID:/2x0f4KP0
幕張と千葉駅がもっと近ければ、あの辺りは更に発展してたでしょうね・・
コストコとかアウトレットあるしすぐ近くにはららぽとかIKEAとかもあって便利よね
週末とかはイベントとかライブで人も流れてくるし

幕張は沿岸部の方に新しい大きなマンション街の開発計画が進んでるわね
169陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:35:15.72 ID:hxpr7rbV0
幕張って海浜幕張?
駅まで遠くて不便だしたいした店もないし・・・
液状化は凄かったわね
170陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:57:32.54 ID:c6+2mrrd0
幕張と言えば、サマソニ行った時にメッセまで行く途中にある
バスケコートでまるでスラムダンクの世界みたいに上半身裸でバスケしてる
イケメソがいてライブよりそっちをずっと見ていたかったわw
171陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:34:20.70 ID:LEoBUCbS0
住むなら「幕張」をお勧めするわ
海浜幕張は遊びにいく所よ

>170
そこのバスケ場、今ビル立ててるわよ
また買い物エリアが増えるのかしら?
居酒屋ビルとかゲーセンはもう有り余ってるから止めて欲しいわね
172陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:53:03.45 ID:RTfcUgj+0
>>158
さては姐さん、日大習志野か千葉日大一のOB釜ねっw
173陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 22:14:31.99 ID:Dbo2qNtc0

春から幕張に引っ越して来たの。
車の仕事に就いたんだけど、
栄町、日の出付近の毎日の渋滞は最悪ね!
しかも、後から煽って来たり、変な青いライト付けてたり、
田舎モン丸出しの走り方するのは頂けないw
通り過ぎて見るナンバーは「袖ヶ浦」「千葉」・・・。
ナンバーで「そういう風に」見られるのが嫌で、未だ住民票は移してないわw

ワタシ?
んなトロトロ走るホド未熟じゃないわ〜。
174陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:14.65 ID:G4hO6bm30
船橋と市川は早く合併して政令市になればいいのに
175陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 00:11:55.72 ID:WFm9/L/l0
あら、80年代後半からずっと叫ばれているのが
(野田+)流山+柏+松戸=北千葉市、よ。
柏vs.松戸が永遠に犬猿だから
まったく歩み寄りがない状態だけど、
総務省は北千葉市を実現させたがってウズウズしてるわ。
176陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:16:20.66 ID:PAftM4rj0
>>175
その北千葉市ってのはかなり無理があるわね〜。
柏や松戸や流山や野田なんて、千葉ってイメージわかないのよ、なぜか。
千葉市行くのに2時間、上野行くのに、20分〜30分だから、絶対的に千葉より東京都民意識があるのよ。
177陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:24:28.65 ID:WFm9/L/l0
まぁ、「北千葉市」ってのはあくまで計画段階の便宜上でしょ。
どうせ柏や松戸に任せておいたところで
「東とうきょう市」「東首都市」「いきいき北総市」みたいな
DQNネームがつくだけよ。
178陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:34:29.82 ID:OUywT/qp0
矢切のあたし市でいいわよw
179陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:34:38.45 ID:PAftM4rj0
「東葛飾市」ってのが一番しっくりくるわ。
180陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:35:53.04 ID:2yFF8X4f0
東東京市
TOTOって呼ばれるのね…
181陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:36:29.82 ID:kB/ystUU0
めりーな出来た時、はしゃいだ。
182陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:39:19.80 ID:WFm9/L/l0
>>179
だとしても、「読めない子が多い」って理由で
「東かつしか市」になるのがオチよ。
「葛飾駅」を「京成西船駅」に変えたDQN CHIBAだもの。
183陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:45:29.29 ID:OUywT/qp0
常盤平とかもちゃんと読めない人多いわよね
184陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:47:42.94 ID:WFm9/L/l0
稔台→みのり台
椚山→くぬぎ山
酒々井→しすい
臼井→うすい・・・ひらがなにすりゃいいってもんじゃないわよね。
185陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 03:13:16.03 ID:1lqToO1LO
しょうなん
沼南
186陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 06:26:16.29 ID:ZiyFcAH40
木下きおろし
187陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 06:48:33.84 ID:y1l9lrep0
安食 あじき
188 【Dlivecx1320981091646379】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/11(金) 12:39:30.52 ID:Y7DP/5a40
下総松崎
しもうさまんざき
189陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 09:12:24.38 ID:XzBU88bS0
来週久々に免許更新で流山の免許センター行くわ〜

この免許センターほんと不便な所にあるわよねぇ・・
ここの姐さん逹は幕張に行く人が多いのかしら?
190陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 21:44:03.57 ID:8rfC1GQS0
もう15年か16年も前のことだけど、私は幕張に行った。
あの近辺も、随分と様変わりしたわ。
191陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 01:02:49.54 ID:HWPj8bdH0
あたしも最終試験は幕張まで行ったわ、あたし柏市民よ!?
幕張までは電車でかなり距離(と運賃)があるのよ。
当時は流山に免許センターできてなかったのよ。
こっちはチャリで行ける距離なのに〜。
192陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 06:02:27.45 ID:dxOE4PLz0
館山とか鴨川から幕張に試験受けに来る人も居ると聞いてビックリした記憶ありだわ。
一日掛かりだし、落ちたらまた受けに、、、
その時は地元でよかったと思ったわ。
193陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 08:06:33.63 ID:Q2fqPK740
アタシ免許は持ってるけど車は無いから全然詳しくないんだけど
車のナンバープレートって幕張で免許取ると習志野で、流山で取ると野田か柏になるの?

野田ってなんか嫌よね・・まだ柏のがいいわ・・
194陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 08:19:00.23 ID:q4C/Al5cO
取る場所関係あんの??住んでる場所じゃないの??
195陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 08:30:58.57 ID:0WNwMq1V0
そうよ。
住民票の住所でナンバーが決まるのよ〜。
196陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 08:40:53.84 ID:Q2fqPK740
取った所じゃなくて住んでる所だったのね!
無知だったわ〜・・ ありがとう。
197陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 20:31:41.05 ID:j2OpAO3N0
袖ヶ浦ナンバーってロクなのがいないわね。
運転荒いし、変な改造車多いし。
198陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 21:05:39.54 ID:OQaaKhoj0
南房総ナンバーがかっこいいわねw
アタシは千葉ナンバーよ
199陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 21:16:43.83 ID:WEZUvskh0
>>197
DQNが多いのよね。
死んでも袖ヶ浦ナンバーなんて嫌w
200陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 22:27:55.50 ID:MyqFWZYW0
1968〜【千葉】ナンバー
    (千葉市、銚子市、佐倉市、東金市、旭市、四街道市、八街市、匝瑳
     市、香取市、印旛郡酒々井町、香取郡東庄町、山武郡大網白里町・
     九十九里町)
 1982〜【袖ヶ浦】ナンバー(千葉から分離)
     (館山市、木更津市、茂原市、勝浦市、市原市、鴨川市、君津市、
      富津市、袖ヶ浦市、いすみ市、南房総市、長生郡、夷隅郡、
      安房郡)
 2006〜【成田】ナンバー(千葉から分離)
      (成田市、富里市、山武市、香取郡神崎町・多古町、山武郡芝山
       町・横芝光町)
1968〜【習志野】ナンバー
    (市川市、船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、浦安市、印西市、
     白井市、印旛郡印旛村・本埜村・栄町)
 1997〜【野田】ナンバー(習志野から分離)
      (松戸市、野田市、流山市)
   2006〜【柏】ナンバー(野田から分離)
        (柏市、我孫子市)
201陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 00:20:04.48 ID:bkgmxIoPO
>>184
臼井(うすい)は白井(しろい)と紛らわしいから、ひらがなにしたのかしらね?
202陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 13:14:41.25 ID:dpQ8U4MW0
>>135
無理なの。
今の本数が限界よ。
203陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 21:44:35.22 ID:vsUo037I0
セントラルプラザ5階の多田屋によく通ったものだわ。
204陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 03:40:56.22 ID:ghn405Vy0
ホテルとか困るのよねぇ
205陽気な名無しさん:2011/11/18(金) 02:28:15.50 ID:atgGTqzSO
>>118
旅行から無事に帰られたかしら?

>>127
ドラマ化するらしいわよ
本編は次回から東北に行くらしいの
206陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 04:35:37.31 ID:9xtWLxz+0
つーか、このくくりが無理だわねえ…。
207陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 04:38:20.03 ID:+Zi7EcOK0
そうね・・・
「常磐線」
「総武線・京葉線」
「千葉その他」
で分けないと
収拾つかないわね。

>>19みたく、松戸馬橋姐が勝浦漁師と遠恋する場合とかは
まことに便利なスレッドなんだけどw
208陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 05:00:02.03 ID:2nFDdF4uO
>>162
市川市も地味に中堅校以上が集まってるわね。
市川、日出、国府台女子、和洋国府台。
昭和学院の子は頭はいまいちみたいだけどお行儀は良くて
地元では評判が良いわ。
最悪なのは日出ね。
209陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 05:32:26.53 ID:yKF9pqu30
>>208
あたしの妹が市川だわ
新校舎がえらく立派でびっくりよ、旧校舎より駅から遠くなったのが玉に瑕ね
210陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 06:13:42.04 ID:2nFDdF4uO
>>209
あら、優秀な妹さんなのね。
そういえば共学になったのよね〜。
211陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 07:32:20.10 ID:yKF9pqu30
>>210
妹はただの腐女子よwww
あたしが中学受験した年から丁度女子の募集が始まったわ、市川が共学になって千葉の男子校無くなったのよね
212陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 07:21:43.90 ID:9n/ufjYM0
イブニングライナー、津田沼にも停めてほしいわ
213陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 07:29:43.55 ID:sIlY32x5O
特急と大して変わらなくなっちゃうじゃない。
京成は特急止まり過ぎね。
214陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 08:46:47.57 ID:bMj2dR5NO
>>211
千葉商科大学附属かどっかが千葉県最後の男子高じゃなかったかしら?
そこも共学化したけれど。
市川は、なんとなく男子高を維持してほしかったわ〜。
215陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 14:25:25.86 ID:emsCHmth0
どうでもいいんじゃない?
男子校っつっても、
ゲイの温床、とか糞マンコの妄想だし。
少子化時代は共学にしてもヒィヒィなのよ経営。
216陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 15:13:41.05 ID:bMj2dR5NO
>>215
そうね。マンコがいない方が居心地がいいけど、
志願者を大勢集めるにはやっぱり共学化した方が有利なんでしょうね。
217陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 15:47:03.08 ID:bMj2dR5NO
しかし、千葉は女子高がたくさんあるのに男子高は1コも無いのってバランスが悪いわね。
埼玉みたいに公立の男子高があれば良かったのに。
218陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 18:25:06.32 ID:AxlC2YGu0
津田沼、東船橋、下総中山、本八幡、市川

の、どれかの駅のそばに住みたいわ
今は訳あって京葉線沿線に住んでるけど暮らしにくいわ
年末ジャンボ当てて津田沼の丸善裏の新しい住宅地にマンション買うのが夢よ
219陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 18:54:20.88 ID:tduV9E8m0
>>218
津田沼や市川は快速止まるし都内にも出やすいわね

ほかの駅も各駅でそう待たずに錦糸町やら秋葉に行けるし・・・アクセスよさげだわ

ただ駅近くって空気や騒音微妙じゃないかしら?通勤通学にはかなり有利だとは思うけどさ
220陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 18:56:52.73 ID:AxlC2YGu0
子孫残す訳じゃないし長生きしたいとも思わないから空気は問題ないわよ
今も駅そばだけど騒音は全く気にならないわね
221陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 19:47:16.89 ID:mGpkHemb0
本八幡は都営始発駅だから
座って新宿まで出られるのが便利だわ(快速で25分)
222陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 21:15:51.19 ID:AxlC2YGu0
そうそう,本八幡は電車の便が良すぎるのよね
しかし家賃が高いわ
223陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 21:18:43.40 ID:h4TyQdoi0
ファミリーなら津田沼
独身なら東船橋
静かに住みたいなら下総中山(法華経寺近辺)
利便性なら本八幡
金あるなら市川
224陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 22:10:24.65 ID:ggc9igUB0
法華経寺は夜…
225陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 22:16:18.62 ID:AxlC2YGu0
なあに?発展になるのかしら?
猫がいっぱいいるわよね
226陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 01:43:06.64 ID:tTZC7yiy0
京成線沿線に住みたいわ、下町って感じがすごく好きなの。
227陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 01:53:40.70 ID:FLHJsfA70
家賃も安い八広在住よ、駅舎も綺麗になったし…結構好き。
228陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 04:02:28.19 ID:tjT3MYR4O
京成は駅間間隔が異常に近いのに、快速や特急の本数が少ないのよね。
だから通勤にはちょっと不便ね。
でも特急でも大して混まないから割と快適よ(他路線に比べれば)。
大久保は家賃も安くて、賑やかでお店もたくさんあるし、
ハッテン銭湯もあるわね。
学生の群れが気にならないならかなり良いと思うわ。
あと市川真間の辺りも好きだわ。
229陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 04:11:22.13 ID:L9xzZWTj0
俺も無機質な新興住宅地より時代重ねた感のある下町の方が好き
ただ、京成沿線なんかは町の開発時期が古い分インナーシティ化
して寂れてるのが残念だけど
230229:2011/11/22(火) 04:19:45.10 ID:L9xzZWTj0
下町→京成沿線の下町の臭いのする町ね。都内だけじゃなく、
船橋とか市川区間も含む。
231陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 04:36:32.63 ID:j3c9wQev0
>>228
京成大久保駅なら「仙人風呂」ねっ。
場所柄、自衛隊員、SG系、マッチョ系と30〜のガタイ自慢が多いわね。
行くなら絶対、22:00〜24:00。
232陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 04:58:20.27 ID:tjT3MYR4O
>>231
あら、自衛隊の人なんかも来るのね?ステキだわ!
233陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 05:05:56.00 ID:j3c9wQev0
っていうか自衛隊きってのエリート集団・習志野第一空挺団が
あんな近くに駐屯してんだもの。
234陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 05:17:38.10 ID:8GYBRUy90
>>231
それでも、せいぜいノンケの身体見て目の保養にすることぐらいでしょ、出来るのって

チンポ見せ合い含めたハッテンプレイには向いてない気がするわ(でもその時間帯だとヤれるとかかしら?)
235陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 05:36:10.38 ID:j3c9wQev0
なにいってんの。「ハッテン風呂」は鑑賞風呂じゃないわ。
塩サウナと露天に言ってごらんなさい。
左足首キー装着率の高さは異常☆
236陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 10:11:16.04 ID:jdh1p8x50
大久保商店街の中の銭湯ってまだあるのかしら?
このスレにスーパー銭湯云々書いてあるから無くなったのかな?
昔、幕張に住んでて、いろんな銭湯試したくチャリでここまで遠征したのよ。
そしたら、ガチムチ過ぎる程のガタイの良い人がうじゃうじゃいて
目の保養どころか、勃起抑えきれず、なんだかクラクラしてきて早々に撤退した記憶あるわw
今考えれば、日大理工学部の体育会学生/習志野駐屯地の隊員の何れかだったのね…
草原に一輪の花程度が一番いいわねw
237陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 12:36:11.35 ID:WpImAKoW0
>>235姐さんありがと。
以前行った時はその二カ所素通りしてたっぽいわw 次回行くときは時間も場所もここで教えてもらったのにしてみるわね
238陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 10:34:41.38 ID:TthCahEcO
>>222
本八幡は美味しいお店も多いし、適度に賑やか、適度に静かで良いわ。
交通アクセスも、車以外は抜群だしね。
ただやっぱり高いわよね〜。
下手に葛飾区や江戸川区で探すよりずっと高いもの。
239陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 10:42:40.29 ID:elDKLqY40
あたし千葉NT中央なのよ。だから…
240陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 10:49:10.37 ID:TthCahEcO
千葉ニューも道が広くて街もきれいで良いじゃない。
ただファミリーばっかりだから疎外感を感じるわ…。
ユーカリが丘とかもそんな感じよね。
241陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 15:01:48.44 ID:KD8ct8QK0
千葉ニュータウンってアタシ好きな街よ
でもファミリーばっかりで独身者が住みやすい街ではないのよね
車が無いと色々面倒くさいし
242陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 15:08:01.26 ID:YPDiQG6S0
死ぬまでに1度はユーカリヶ丘線に乗ってみたいわ〜。
243陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 16:23:47.08 ID:/3dEdHcU0
北総線は運賃高すぎよ!

244陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 18:40:16.82 ID:OxgKhbbY0
>>243
東陽も高いし、何をいまさら・・・
245陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 20:17:26.49 ID:KD8ct8QK0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011112302000041.html

千葉が人口減少したらしいわね
液状化を体験してしまうとやっぱり怖いわよね
246陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 20:56:22.71 ID:sqjWBoApO
千葉NTにある映画館グランドオープンするわね。
247陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 21:46:07.74 ID:R67Mejz90
船橋の道路事情はどうしたら良くなるかしら
248陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 21:52:40.14 ID:KjJp2RR50
>>245
主に湾岸の市川、浦安ね。
ホットスポットの柏や松戸は「増加にブレーキがかかった」程度らしいけど
来年以降どうなるかしら。
249陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 23:01:37.84 ID:pLq8uxj+0
>>247
人口が減るのを待つしかないかもしれないわね
14号も296も片道一車線、357も高速乗れば流れてるけど…
中野木交差点を立体化したり谷津船橋インター新設工事したり努力はしてると思うわ
250陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 23:08:48.71 ID:zwf/1W8F0
>>243
アタシ本当は職場まで武蔵野線使ってJRだけで行けるんだけど
北総線で通勤してることになってるわw

そいえばちょっと前に仕事の都合で数週間常磐線使ったんだが
筑波エクスプレス出来たら常磐線の混雑が中和されるとか聞いてたけど
全然されてないじゃない・・



251陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 23:55:52.04 ID:YPDiQG6S0
あら、常磐線歴長いアタシから言わせてもらうとかなり混雑緩和されたわよ。
ただ、取手以遠から来る電車(青電)は混雑度高いわね。取手始発(緑電)は隣の客と
触れ合わずに乗れる感じ。まあ車両によっては激混みするけどね。
グリーン車が導入されてから車内で缶チューハイ飲む人減ってなんだか寂しいわね。
252陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:13:59.62 ID:cOLFNkWK0
戸建てを買ってしまったから越すに越せないわ淋しいし大変よ@NT
253陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:29:16.30 ID:0QMoKUIk0
寂しいかしら?>千葉ニュータウン
週末は自転車で沿線の新しいショッピングスポット巡りすれば良いんじゃない?
大きいジョイフルも、その裏のジムもいい感じだと思うわ
アタシも将来的にはあの辺に住むのも良いなと思ってるわ
254陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:38:55.66 ID:t1X33FfU0
>>251
運悪いのか時間なのかアタシ乗る時はいつもえらい混んでたの・・
柏の友逹によると後ろの方(松戸だとボックスヒルの狹い改札の方側)は比較的空いてる
とは聞いてたんだけど・・
最終的には隅の立ちやすいポジションゲットしたくて千代田線の松戸始発の方で行ってたわw
255陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:47:15.92 ID:+0f+dygJO
>>252
もっと企業や大学を誘致して人口が増えれば良いんだけどね。
都心回帰傾向だし難しいのかしら。
256陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:55:19.48 ID:cOLFNkWK0
もっともっといけると思ったんだけどねぇ、北総。
小室止まりから延伸された頃に買ったのよ…
年がばれるわね、淋しいのは、じじいだからですよ。
257陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 01:07:48.36 ID:+0f+dygJO
乗り入れ先が都営浅草線ってのもちょっと残念なところよね。
東葉高速は東西線乗り入れな点で優位よね。
そして京成本線は廃れる一方ね…。
258陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 01:43:26.58 ID:FeOWXfL/0
あたし東葉沿線住みだわ
東西線直通は確かに便利だけど、地盤の弱い南砂町辺りで地震に巻き込まれたらきっと埋まって死ぬのね…って毎日恐々としてるわよw
259陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 01:47:18.19 ID:t1X33FfU0
>>255
印西とか千葉ニュータウン辺りは地盤が強いから企業や大学の研究所が多いとは聞いたことあるけど
あと柏松戸習志野鎌ケ谷の辺りも地盤が強いから自衛隊の航空基地や研究所があるとか
260陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 06:10:46.75 ID:BkZB2VGwO
あたし千葉市若葉区住みだから千葉NTには一度もいったことないわ
千葉市民だとあっち方面行くより都内に出るほうが近いから
全く行く機会がないの
一度行ってみたいと思うんだけど電車だと高いのよね
261陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 06:44:22.68 ID:4jwH2j810
千葉NTが発展しなかった理由、北総開発鉄道の運賃の高さよね。
新京成〜松戸〜都内/新京成〜新鎌ヶ谷〜都内
ほぼ同じ距離で二倍以上運賃が違うんですもの。
余裕のない学生やリーマンは態々、新鎌ヶ谷駅までチャリで来て新京成で松戸〜都内コースよ。
莫大な建設費を回収する為に、単純に乗客数で割って決めた運賃
それが、却って肝心な千葉NTの発展を妨げ、失敗してるって矛盾よね。
それと、近辺の広大な土地、なんとか活用出来ないものか・・・
大学の誘致とかしてるけど、それでもやっぱり運賃が問題なのよ。
262陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 07:37:07.78 ID:21VjrSKC0
ららぽ渋滞いいかげんに!
263陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 07:41:02.99 ID:+0f+dygJO
>>260
千葉市中央部と千葉NTを直接結ぶ鉄道があっても良いわよね。
あんまり双方にとってメリットが無いかしら。
264陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 09:26:20.33 ID:0fLETzPUO
あたしも実家がNT中央だけど、学生時代は松戸まで乗り入れてて、よく使ってたわ
今は妹の職場が池袋なんだけど、日暮里から北総まわりの特急ができて、
帰宅時はそれを使ってるみたい。確実座れるから楽って言ってたわー
265陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 14:47:18.57 ID:L65CQU9g0
千葉NTと言うネーミングからしてもうダメだわ。
なんで安易にカタカナ文字を使いたがるのかしら?
266陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 17:35:23.71 ID:o5QGhI3r0
柏のステモの映画館って最近クローズしてたのね・・
やっぱりららぽや三郷辺りの映画館に客取られてしまったのかしら

やっぱ柏も駅の近くに映画館は欲しいわ・・
あんだけ人が多いんだから入ると思うんだけど・・
267陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 18:23:21.92 ID:0QMoKUIk0
柏ってサンキとシェイキーズのイメージしか無いわよ
そしてそごう
268陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 21:10:05.16 ID:ZWoutjTl0
>>265 千葉NTなんてまだマシな方よ。
流山セントラルパーク(笑)流山おおたかの森(笑)柏の葉キャンパス(笑)柏たなか(笑)
よくこんな駅に住めるわねって思うわ。
269陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 22:46:33.37 ID:tGyvahD10
千葉県内の地名なら花見川、横芝光、天津小湊、神々廻、東浪見、五香、三ケ月、黒生、猫実とか好きだわ
浦安とか浦安市じゃなくて猫実市なら良かたのに
270陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 23:46:43.39 ID:+0f+dygJO
>>269
あたしも天津小湊好きだわ〜。
何となく風雅な感じがするわ。
佐倉も好き。さくらなのに桜じゃないところが良いわ。
271陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 23:54:34.71 ID:qlZef7N40
>>267
放射能のイメージしかないわ
272陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:10:28.22 ID:fBkQuobs0
>>270
天津小湊いいわよね〜! 
名前に合わせてなのかホテル三日月も勝浦より天津小湊のが内装が品のある作りなのよ

でもある意味、市川市の「鬼越」とかも好きだわw
273陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:15:06.91 ID:rY4r8ly+0
>>269 五香についての豆知識。あの辺りは昔は馬を放牧していた所なの。それを開墾していったんだけど、
開墾された順に初富・二和向台・三咲・豊四季・五香・六実と地名がつけられていったのよ。
たしか12くらいまであったはずよ。
274陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:17:08.69 ID:vTtdPtCV0
天津小湊と安房小湊の違いって何なの?
275陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:47:46.82 ID:rKIoqgNSO
>>273
七栄、八街、9?、十倉、11?、12?、十余三…

成田率が高い感じがするわ。
276陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:48:58.10 ID:Lbdl8fRC0
>>272
京成線って「鬼越」とか「海神」とかの、かっこいい駅名が素敵だわ。
277陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:55:17.84 ID:rKIoqgNSO
お花茶屋も何かカワイイわ。
278陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 01:09:23.12 ID:HPmyGKxB0
あたし文京区〜松戸で今は九十九里方面に住んでるけど、
南房総はプチ南国ね。東京までそんなに遠くないのに過疎化故十分田舎気分を
味わえる。海も荒々しい九十九里北部の海から、亜熱帯のマリンブルーの海の勝浦、
穏やかでそこそこ綺麗な海水の白浜や館山、波が穏やかで透明度もあるのでシュノーケリングに良い富浦など
贅沢に海が使い分けできるので千葉は大好きになった。
南下する度に幸せな気分になるわ。
279陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 01:16:33.33 ID:vTtdPtCV0
>>278
アタシ御宿や鵜原辺りが好きで、毎年行くわ
280陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 01:58:28.14 ID:Zjfv4hRr0
館山はもっと花の楽園みたいにしたらいいんじゃないかしら
南欧風の建築もいいけれど点在してる状態だから、統一感がないわね
281陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 02:25:30.04 ID:HPmyGKxB0
>>279
鵜原理想郷はなかなか穴場よね。
理想郷の中の海はシュノーケリングがなかなか楽しめるし。
お隣の守屋はいつ行っても海が沖縄っぽい感じで素敵。
御宿は本当に海水浴に来てるって感じるほど砂浜が広くて有名になるのは必然だわって感じたかな。

>>280
確かに。もっと花がいっぱいあると特性生かせそうよね。
自衛隊基地の奥にある沖ノ島は立地的に独特だなと思ったけど、
自衛隊のせいで環境的に勿体無い気もしたわ。
282陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 02:59:39.20 ID:CZcZWOVa0
鵜原は中学時に行く林間学校の寮があって、懐かしさ極まれり、よ。
あたしが行った夏に流れてたのは「小麦色のマ−メイド」だったわ。
283陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 03:05:16.72 ID:Zjfv4hRr0
>>281
自衛隊基地があるところから見える富士山が
△の形で美しいのよね〜。
海に浮かぶ△の富士山。
284陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 03:09:42.38 ID:Lbdl8fRC0
あたし、柏釜なんだけど、千葉NTとか言われてもそれがどこなのかピンと来ないわ。
調べてみたら、鎌ヶ谷とかそこらへんを言うのね?
初めて知った市もちらほらあったわ。白井市とか印西市とか初耳なんだけど、昔からあったっけ?
285陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 06:39:27.15 ID:UjlNHJ6R0
>>284
あんたいつから柏釜なのよ?
柏で生まれ育って印西も白井も知らないなんて、義務教育受けたの?ってレベルだわ
286陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 07:47:50.09 ID:gPKGws6R0
>>278>>281
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20111125/SFBteUdLeEIw.html

書き込みレス一覧

○○○ゲイが語るバレーボール75○○○
341 :陽気な名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 00:28:02.03 ID:HPmyGKxB0
>>332
昔から民族紛争の絶えない場所だし、旧ユーゴのサラエボは第一次世界大戦の勃発の地よね。
ファミリーネームを見ても、セルビアなんかもスラブ系だけでなくハンガリー系の
名前も見られるし、ギリシアルーツの名字なんかもあったり。
セルビアは言語なんかはブルガリアとかなり類似していて、ブルガリアも
青い目金髪〜オリエンタルな美男女が多いし、確かに堀の深い彫刻的な美しい人は
旅行しても多い印象がハッキリとあるよ。

★童貞ホモちゃんを真の男にマンコが導くスレ★
18 :陽気な名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:02:58.88 ID:HPmyGKxB0
>>16
じゃあそれで建て直ししてくださらない?♪

【稲毛市川船橋浦安】千葉県のゲイ【松戸柏流山】
278 :陽気な名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:09:23.12 ID:HPmyGKxB0
あたし文京区〜松戸で今は九十九里方面に住んでるけど、
南房総はプチ南国ね。東京までそんなに遠くないのに過疎化故十分田舎気分を
味わえる。海も荒々しい九十九里北部の海から、亜熱帯のマリンブルーの海の勝浦、
穏やかでそこそこ綺麗な海水の白浜や館山、波が穏やかで透明度もあるのでシュノーケリングに良い富浦など
贅沢に海が使い分けできるので千葉は大好きになった。
南下する度に幸せな気分になるわ。

非常識!  女うぜーよ!21  自分勝手!
220 :陽気な名無しさん[]:2011/11/25(金) 01:15:37.00 ID:HPmyGKxB0
同サロん女子の女子会系スレがいっぱいあるので同サロはますます居心地最高(*^-^*)

これからもホモさんたちとマンコトークに花を咲かせちゃいまっす★

【稲毛市川船橋浦安】千葉県のゲイ【松戸柏流山】
281 :陽気な名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:25:30.04 ID:HPmyGKxB0
>>279
鵜原理想郷はなかなか穴場よね。
理想郷の中の海はシュノーケリングがなかなか楽しめるし。
お隣の守屋はいつ行っても海が沖縄っぽい感じで素敵。
御宿は本当に海水浴に来てるって感じるほど砂浜が広くて有名になるのは必然だわって感じたかな。

>>280
確かに。もっと花がいっぱいあると特性生かせそうよね。
自衛隊基地の奥にある沖ノ島は立地的に独特だなと思ったけど、
自衛隊のせいで環境的に勿体無い気もしたわ。

非常識!  女うぜーよ!21  自分勝手!
223 :陽気な名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:27:56.25 ID:HPmyGKxB0
今を楽しく生きちゃう、それが同サロん女子どえーす^-^v

マンマンマン♪
287陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 23:15:14.87 ID:Z5q4Da7m0
まあ、柏住みで印西とか初耳ってのはさすがに知らなすぎだけど
>>284が言いたいこともわかる所はあるわ
市名とか名前は聞いたことあってもあまり行く事とか関わりが無いとイマイチ正確な位置はわからないとかあるし

とりあえず、千葉県の地図貼っとくわねw あらためて見ると市原市って凄くでかいのね
http://jp.eastedge.com/kanto/chiba/img/map_pref.gif
288陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 07:52:59.62 ID:h06r1KJtO
成田以東は市町村合併で名前が消えてしまった街が多いわね。
289陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 09:54:00.43 ID:8ALAtbm5O
頑張れ、印旛村!
290陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 21:27:42.55 ID:cBD2xYiG0
御宿って勝浦市かと思ってたわw 御宿町なのねw
291陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:57:20.90 ID:yyjb+BG40
南房総市にあこがれるわ〜
アタシ内房派よ
次官の流れが明らかに北西部と違うわよね
292陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:11:49.26 ID:ekkV/AcS0
柏に住んで25年経つけど、ホント、他の市ってわかんねぇわ〜。
柏、松戸、流山、野田、我孫子、船橋、市川、鎌ヶ谷が自分にとって関わり(学校や通学途中の駅)のあった市だから
その他の市はまるで知らないの。
千葉市でさえ名前だけは知ってるってレベルよ。(浦安市はネズミ王国で知ってるわ、市原市はJリーグよね)
その他の市なんて全部、初耳よ。
293陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:16:25.61 ID:senvJ/f70
東葛の人は埼玉とか茨城のほうが近いもんね
房総とか遠いでしょ
294陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:30:10.60 ID:ekkV/AcS0
>>293
そうなのよ、三郷市(埼玉県)とか取手市(茨城県)のほうが断然近いのよ!
川を越えたらすぐだから自転車でいける距離なのよ。
房総なんて未開の土地だわw
295陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:34:14.40 ID:u1nE9oQs0
アタシ千葉市にいた頃でさえ千葉にはほとんど行った事なかったわよ
津田沼かららぽーとか都内に出るかしか選択肢に無かったわ
今船橋だけど変わらないわね

千葉でも稲毛あたりから先はかなり千葉志向みたいだけどアタシ幕張だったから
296陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:36:08.01 ID:gds5gFhv0
柏レイソルこのまま優勝できるかしら・・
何かこのままじゃ名古屋に負けそうな雰囲気ね
297陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:40:27.16 ID:ekkV/AcS0
そうよね、千葉市に行くって考えがそもそもないのよ、都内に出る方が当然って
考えだわ。都内のほうが近いしなじみもあるし。
そもそも千葉市って何が売りなの?千葉市民(地元民)以外に需要あるの?
298陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:51:40.73 ID:h0DdQdvw0
千葉駅って駅前は立派なんだけど、ちょっと歩くと何にも無いのよね。
若者向けもパルコくらいだし(それさえショボイんだけど)
そごうは中年向け。三越はショボイ。セントラルプラザは無くなったのよね?
京成のみどり台周辺の雰囲気は高級住宅街っぽくて好きだけど。
299陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:57:54.08 ID:u1nE9oQs0
そごうと三越とヨドバシカメラくらいかしら?
千葉って本当に何の魅力も感じないわ
だったら蘇我のアリオの周りで遊んだ方が良いわよ
300陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 02:27:26.71 ID:hJ2YUsNO0
週末に彼氏と ららぽ→IKEA→コストコ と巡るのが楽しいわ
301陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 02:27:39.83 ID:gds5gFhv0
千葉駅の辺りなら幕張や南船橋のが良いわ
302陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 02:38:50.19 ID:fdjMD5ECO
>>298
若者向けならオーロラモールジュンヌやペリエもあるわよ
映画館、ゲーセン、カラオケとか意外と娯楽も結構あるわよ
303陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 02:57:08.12 ID:Ac+YbxIU0
>>297
そりゃ柏なら都内にでるほうが早いんだからわざわざ来る必要ないでしょ
千葉市民がわざわざ柏に行く必要がないのと一緒よ
千葉市には幕張メッセやqvcマリンフィールドとかあるから一応需要はあるんじゃないかしら
逆に柏市って何があるのかわからないわ。何が売りなのかしら
304陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:01:56.37 ID:ekkV/AcS0
>逆に柏市って何があるのかわからないわ。何が売りなのかしら

スーパー銭湯、ゆの華よ。毎晩毎晩、車で来られるわよ〜。
都内やら柏市から3つ以上も離れた市やら、茨城県やらから。
車で30分以上なんてザラらしいわ。
305陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:08:20.13 ID:Ac+YbxIU0
>>295
幕張だったらわざわざ千葉に出る人はいないと思うわ
幕張なら船橋や習志野の方が近いしわざわざ栄えてない
千葉方面に行く必要もないわね
306陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:09:17.47 ID:lTqX6+a70
柏駅周辺は若者の多さと活気だけはある
でもギャルとギャル汚しか楽しめない街
307陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:09:53.45 ID:ab/mGx3y0
千葉〜御茶ノ水あたりまでの総武線駅沿いで、それなりに豊富に中古ゲームソフトそろえてる中古店ってどこがあるかしら?

あたしが把握してるのは
千葉・・・ヨドバシ近くにある中古屋(狭い階段上がった2F)
津田沼・・・駅そばのブックオフ
西船橋・・・西、南両出口から少し歩いたとこのチェーン店(名前忘れた)
下総中山・・・古本市場
本八幡・・・ブックオフ
市川・・・西船橋と同じチェーン店
小岩・・・ファミコンなんたら
新小岩・・・ファミコンなんたら、西船・市川のチェーン店、古本市場
錦糸町・・・ブックオフ
秋葉原・・・多数w

ほかにもどこかあったかしら
308陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:12:30.74 ID:aaTGhCnR0
川崎とかに住んでる人は横浜には行かないで都内に
出かけるのかしら
309陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:15:34.92 ID:Ac+YbxIU0
>>304
あたしだったら近場の銭湯で済ませそうだわ
浦安まで出たら大江戸温泉もあるし
310陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:18:51.50 ID:ekkV/AcS0
>>309
ゲイ御用達の銭湯なのよ?
311陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:20:10.41 ID:Ac+YbxIU0
>>308
横浜に行くんじゃないかしら
横浜は都内の繁華街と匹敵するし他県からも来る人は多いでしょ
312陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:23:35.61 ID:Ac+YbxIU0
>>310
ゲイ向けじゃなくて一般的な観光地を知りたいわ
313陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:26:16.02 ID:u1nE9oQs0
神奈川県の話なんでしないで!
314陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:32:45.27 ID:aaTGhCnR0
>>311
千葉市にないものが横浜にあるのね
315陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:36:19.17 ID:Ac+YbxIU0
>>314
どういうこと?そりゃ千葉なんて千葉県でちょっと栄えてるって程度
なんだから全国的に見ても栄えてる横浜には敵わないでしょうw
メッセとかに来る人はいても、買い物とかの目的でわざわざ他県から
千葉に来る人なんていないと思うわよ
316陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:36:57.02 ID:M63DULYU0
アタシ千葉民だけど素直に横浜のが魅力的でステキな街だと思ってるわよ


317陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:39:47.68 ID:Ac+YbxIU0
>>316
あたしもだわ。横浜のほうが魅力的で便利だし千葉と比べ物にならないぐらい
華やかだと思うけど
318陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 04:15:25.30 ID:rHNsUoYdO
あたし市川だから千葉駅、上野駅、銀座界隈へ20分圏なんだけど、
服を買うなら千葉そごうが一番コンパクトにあたしが好きなブランドが
まとまってて便利だということに気付いたわ。
ただ、食事したり夜に飲みに出たりすることを考えると
銀座になっちゃうのよね。

市川にマンション買おうと思ってるんだけど結構高いわね。
城東、城北より高いのはもちろん、城南地区とも張るくらい。
だったら錦糸町とかにしちゃおうかしら、って思っちゃうわ。
319陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 08:15:42.27 ID:BeaIRXOM0
最近は稲毛や印西付近がやたらマンション雑誌で紹介されてるわね
320陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:34:05.32 ID:0fkMK4/70
>>124
千葉神社近くの栄町に何軒かある。
野毛のような排他性はない。
でも地元民ばっかりだけど。

成田にもあったのだが、地元商店街が怒ってミックスバーに。
サイトも閉じてしまった(営業はしてる)
321陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:39:54.62 ID:0fkMK4/70
>>175
隣の白井+印西(+旧本埜村+旧印旛村)の「北総市」が実現しなかったのに、
北千葉市は無理ありすぎだな。
空港周辺自治体を全部合併させて、「大成田市」の構想もあったっけ。
322陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:44:32.22 ID:0fkMK4/70
>>253
印西牧の原のジョイフルアスレチッククラブはスポーツクラブにしては珍しい50mプールがある。
水深も3mあるから、飛び込みの練習できる。

しかし同僚は入会したものの速攻でやめた。
323陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:05:47.52 ID:0fkMK4/70
連投だわ。

>>261
北総線の運賃を新自治体の北総市が補填する話があったのよ。
ところが白井市が「親会社の京成がやるべきことだ」と言い出して頓挫。
確か市庁舎が牧の原に移転とかの話も白井市が嫌って合併自体がなくなってしまったの。

北総線は延長して空港までになった。
待避のだに成田ニュータウンに「成田湯川駅」を作った。
JRとの乗り換え駅にするつもりが、なんとJRが駅舎を作ってくれなかったの。
北総線よりもこの区間は運賃が高いの。だからみんな使わないわ。
印西牧の原駅近くにある印旛明誠高校に通うのに、
成田湯川駅のすぐそばに住んでる高校生がわざわざJRの成田駅まで自転車で行ってるくらいよ。

>>298
そごうより、郊外のイオンとかのモールの方が便利よ!
324陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 12:19:56.07 ID:KRfe3puCO
横浜は人口を考えたら中心部の街自体の規模はショボイわよ。
千葉は首都圏にしては街としての広がりはあるわね。
首都圏の繁華街は駅の周りだけしか栄えてない所が多いから。
325陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 14:07:38.91 ID:hJ2YUsNO0
一言で「千葉」といっても色んな顔があるから面白いわ
房総方面はまた違った良さがあるし
326陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 14:16:36.65 ID:zP9J3dX10
横浜は都会、千葉は田舎のイメージだわw
327陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 14:25:53.07 ID:hJ2YUsNO0
新東京国際空港
東京ディズニーリゾート
東京ドイツ村

そんな千葉が好きw
328陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 14:28:37.24 ID:hJ2YUsNO0
ららぽーとTOKYO-BAY  ってのもあったわw
329陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 14:31:38.98 ID:jRLGhJ3a0
>>324
私、千葉そごう内にある支店で働いてたんだけど
千葉って駅前の繁華街からちょっと歩いたら
あっという間にただの寂れた住宅街なんでビックリしたわ。
市役所付近は何年たっても工事が終わらず埃っぽくて汚いし。
それにそごうに買い物に来る客の雰囲気が横浜店とは
えらい違いでビックリするのよ。
ああここは横浜や立川と違って
平塚や八王子みたいな純然たる地方都市なんだなって感じw
330陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 14:44:06.41 ID:4dYdhvx50
>>329
だって千葉駅はすぐそばに韓国人街があるようなところだし。歓楽街もね。
まあ横浜も近くは空き地だらけのみなとみらいが広がってるけどね。
マンション作りまくってるけど、湾岸地域の資産価値下落で今後はどうなることやら。
331陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:00:26.81 ID:XoV1XSpI0
>>328
どさくさ紛れよねw
332陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:06:22.56 ID:rHNsUoYdO
>>329
千葉駅も西口なんて本当に寂れてるしね。
千葉そごうは千葉市以南の人達が良いもの買う時の御用達なのよ。
以北の人は都内に行くもの。
ただ船橋の西武東武なら千葉そごうの方が遥かにマシだわ。(ファッションはね)
333陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:15:10.68 ID:hJ2YUsNO0
服はららぽでよくね?
334陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:16:55.17 ID:aaTGhCnR0
中華街に対抗してイタリア街でも造りましょ
名古屋港につくったやつは失敗しちゃったみたいだけど
335陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:19:57.75 ID:hJ2YUsNO0
http://www.gs-blue.com/future/index.html
横浜、神戸に続く第三のウォーターフロント開発エリアとして、
千葉みなとは豊かな将来へと動き始めています。


無理無理w
336陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:27:33.81 ID:4dYdhvx50
>>332
成田以東も東京駅への高速バスが安いから、千葉をスルーする。
337陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:38:41.62 ID:rHNsUoYdO
>>333
ららぽーとは若い人向けでしょう?
あたしはババアなのよ(笑)
338陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 15:46:32.62 ID:hJ2YUsNO0
あら、ごめんなさい。
おばさまには千葉そごうがお似合いですね
339陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 16:03:38.43 ID:h0DdQdvw0
>>327
ふなばしアンデルセン公園とか21世紀の森と広場とかもいいわよね。
340陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 16:54:31.86 ID:u1nE9oQs0
ちばみなと、最近マンション立ちまくりよ
そしてアンデルセン公園は放射線のホットスポットだった気がしたわ
341陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 17:19:53.96 ID:th1m+3+p0
とうだいの人たちが一生懸命測定して歩いていたわよ…@柏の葉
342陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 17:43:14.95 ID:0+kaeDkhO
船橋東武って10年以上前は千葉県で一番売り上げあったらしいわよ

二番に千葉そごう

今はどうなのかしらないけど
343陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 17:56:27.54 ID:IFhzXiWqO
幕張辺りだと思うんだけど、田舎に住んでるからか、ビルだらけの景色が怖いのよね…
かといって田舎はデパートすら無いわ
344陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 19:46:21.03 ID:HY+qpMWT0
>>338
田舎モンの醜い争いねw
345陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 20:25:19.07 ID:YOt/Wzmq0
ららぽーとも営業年数長いわよね・・・
アタシが中学生の時からあったからw
かれこれ、30年経ったんじゃない?w
そりゃ、アタシもババァになるわ。
あの渋滞はないわよね。
あと、オカルト版住人に言わせると、霊道?があって
合わない人は具合が悪くなるみたいね。
まぁ、ショッピングモールの先駆けよね。ららぽって。
当時は東洋一大きいショッピングモールと言われていたわね(遠い目
ららぽーとオープン時に、神戸でポートピアも開催してて
ららぽーとぴあ〜♪って歌ってたわ。馬鹿だわ。
346陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 20:34:47.47 ID:u1nE9oQs0
しかしららぽーとは客足途絶えないわよね
わざわざ電車で遊びにくる人達もご苦労様だわ
347陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 21:05:47.95 ID:hAnMBIXM0
>>327
ちなみに小ネタだけど、ディズニーランドパリもパリって言ってるけど場所はパリじゃないのよw
348陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 22:29:44.83 ID:lnDxDi++I
>>305
でも船橋・習志野方面だと(特にららぽ周辺)
渋滞がゆがみねーのよ。
本当にどうにかならないかしらぁ?
349陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 23:07:50.16 ID:OPigZdUq0
川崎なんかもそうだけど首都圏近郊はどこも道が酷い
熊しか歩かないような地方の道に金流さないでこっちの道路整備して欲しい
350陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 23:24:26.94 ID:Jd3If9V80
>>349
あんたの望み通り、千葉の被災地はまだボコボコの道ばかりだよ
351陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 00:38:56.08 ID:mg9aPD2p0
あたし、都内で買い物する時は大抵銀座・有楽町なんだけど皆さんどうなのかしら?
新宿は遠く感じるわ。誰かに誘われた時にしか行かないの。
352陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 00:52:07.50 ID:Sem3olQc0
浦安って市全域の8割以上が液状化したんですってね。
もはや人が住めるようなところじゃないわねw
353陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 01:40:47.72 ID:ASkTKULv0
>>351
自分もその辺りが一番良く行くわ、アタシ松戸だけどこっちからも30分くらいで行けるから新宿より有楽町辺りのが近いし
表参道辺りも一本で行けるからよく行くわ
そいえば常磐線って路線伸びるけど東京止まりなのよね〜・・
秋葉原もよく行くから便利なるけど、どうせなら有楽町まで行ってほしかったわ
あの微妙な距離が面倒くさいわ〜・・有楽町駅の狭さじゃ無理なのはわかってるけど・・。
354陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 03:04:19.13 ID:CgVWcl2p0
千葉と言ったらやっぱりこれよね!
舞台が千葉で千葉駅周りとか松戸駅前とか出てきたりするわw

http://www.youtube.com/watch?v=FdfhG92EiMg&feature=related
355陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 06:36:46.63 ID:TNusbZ1m0
「うさうさにゃんにゃん」も忘れちゃいけないわよ。柏住みのオカマのマンガ。
356陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 06:45:47.14 ID:lh3Bt6f60
俺妹って千葉が舞台なのね。
昔の映画で「バタアシ金魚」ってのがあったけど千葉モノレール(天台・小中台辺り)がロケ地ね。
あと、フライ・ダディー・フライ(堤真一/岡田准一)って映画も所々千葉の東京湾寄りの場所が。
超既出だと、やっぱり猫が好き、設定は浦安→幕張のマンション住人よね。
357陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 19:56:54.74 ID:WdgLS7to0
>>354
ちょwwググったら地元がネタにされててワロタわww


黒猫(くろねこ)
桐乃、京介、沙織らのオタク仲間で、桐乃より1つ年上の少女。
自分をフィクションの登場人物と同一視するかような痛々しい振る舞いから、桐乃からは「邪気眼厨二病」などと貶されている。
桐乃とは喧嘩しつつも友情で結ばれていく一方、作中2年目から京介と同じ高校に進学し、京介との恋愛関係も深めていく。

学校では「五更瑠璃(ごこう るり)」という本名[注 12]を名乗っている。
由来は千葉県松戸市五香からきている[要出典]。
358陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 02:22:25.76 ID:GSZyK5iG0
359陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 12:16:03.33 ID:0hO4NUbg0
GTOの鬼塚と村井がトラック根性試しするの撮ったのは柏なのよねw
360陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 12:25:05.64 ID:Rjs1cGAa0
激安98円のホウレンソウ買ってきたけどテープの帯に印刷してあった
JA東葛って調べてみたら柏だったから速攻捨てたわw
361陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 12:29:02.18 ID:Rjs1cGAa0
↑JAちば東葛ね
362陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 14:24:30.90 ID:69CAdizn0
そういう思慮分別のない行為が
いたずらに風評を拡散させるのに。
363陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 14:54:37.61 ID:kSdOP7EV0
激安品に食いついてる人間なら普段からろくなもん食ってないんだろうから
その程度食ったって問題ないよw
364陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 15:27:40.88 ID:69CAdizn0
まあそうね。「激安価格」だけに釣られて買うような低層DQNに限って、
放射性物質がどうのと必要以上に騒ぎ立てるのよね〜。
365陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 21:26:57.27 ID:h49/URCZ0
>>351 アタシも松戸なんだけどやっぱ表参道が便利なのよね。
有楽町も日比谷からちょっと歩くけど1本で行けるわね。
>>353姐さん残念だけど常磐線が東京駅まで乗り入れるのは一部の特急だけ
らしいわよ。でも山手線の混雑が緩和されるから速く東北縦貫線出来て欲しーわ。
366陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 23:26:04.42 ID:VmuS0Nln0
>>353
延伸されてもアキバはノンストップよ。ホーム増設用地が無いから
上野の次は東京。

そもそも常磐線で東京駅に乗り入れできるのは、
スーパーひたち全線(常磐方面には新幹線がないための優先措置)と
ごくごく僅かな本数の快速(しかも日中)だけ。

ちなみに1964年の東海道新幹線開業前は、
一部の常磐線電車は東京駅を過ぎて有楽町駅まで乗り入れていたそうよ。
その頃はまだ、千代田線も無かったから、あたしの親父は
日劇(現マリオン)でウェスタンカーニバル見たあと
有楽町から南柏まで乗り換え無しで帰ったんですって。
367陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 01:37:31.39 ID:AuLNCYYb0
大分昔だけど、フジテレビで「美味しいのが好き」っていう
松下由紀初主演のドラマがやってたんだけど、
主演の松下の住んでるマンションが松戸の六実の六高台というところにある、
千昌夫がオーナーのマンションを使って撮影してたのね。
で、松下が自転車に乗ってたどり着いた駅が北松戸w数分で北松戸に自転車で飛ばす松下スゴスw

当時思い切り笑ったローカルネタでした。
368陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 01:50:04.35 ID:yK5N4QyI0
>>366
あらぁ、「あたしの親父」ねぇ〜〜。アナタ、記事の盗用はダメよぉ〜〜w

>ちなみに東海道新幹線開業以前は、一部常磐線電車は東京を過ぎて
>有楽町まで乗り入れていました。その頃は千代田線乗り入れはありません
>でしたから、マリオン(当時は日劇)から金町、馬橋や南柏まで
>乗り換え無しで帰れたということですね。

ttp://legend.moe-nifty.com/zoisite/2008/02/post_6e86.html
369陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 03:25:46.49 ID:14eCcxCz0
あらあら福岡盗用便太かしらw

でも有楽町から松戸まで一本だったってのは聞いた事あるわ。

有楽町-東京-神田-秋葉原-御徒町-上野-日暮里-三河島-南千住-北千住
-綾瀬-亀有-金町-松戸・・・いいわあ。
千代田線で日比谷行くのと同じ駅数だけど。
370陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 04:21:14.24 ID:OU3q4eNM0
>>367
そういう点は松戸のちいさんぽとか見てもツッコミ所多かったわw
371陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 05:46:26.11 ID:3L87Fkov0
ちょっと!セントラルプラザが無くなっているわ。
いつの間によ。学ラン買ったのに。
372陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 05:48:49.98 ID:3L87Fkov0
ごめんなさい。上にレスあった。
自分も多田屋とCDはよく行ったなあ。あと大昔、アイドルグッズを売ってる店があったような気が。
ショッカーにはよくカセットテープとか買いに行った。
373陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 06:46:34.80 ID:V4WG41Pe0
カセットテープとともに過ごした人ね?www
374陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 09:12:49.93 ID:OU3q4eNM0
信じられないかもしれないけど
昔五香にはラブキャットってディスコがあったのよ!
375陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 09:20:22.24 ID:jv+02UVQ0
>>367
書き込みレス一覧

★童貞ホモちゃんを真の男にマンコが導くスレ★
121 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 00:50:06.83 ID:AuLNCYYb0
童貞ホモさんは反抗しても無駄なんですお〜(^0^)
だって言葉使いから何から擬似女性のホモさんは女性には適いませんので^-^v

なのでぇ〜、オマソコに帰って立派な男になってから反抗してね♪

【膣は】 死ね!! 日傘マンコ 【ゴミ】
474 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 01:00:09.40 ID:AuLNCYYb0
>>473
そんな不可能なこと言って、見栄剥きツートンカラーで迫るのかしら?
大丈夫母なるオマソコは例え見え剥きのホモちゃんもパックリ包んであげるのよw

両性愛者(バイセクシャル)はどの板行けばいいの?
57 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 01:15:10.01 ID:AuLNCYYb0
お釜は生物学上歴とした男ですが何か?

★童貞ホモちゃんを真の男にマンコが導くスレ★
123 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 01:23:42.09 ID:AuLNCYYb0
腐マンコ ×

同サロ女子 ◎

花見動画のガチムチデブダウン顔のホモちゃんが女性の全てを腐マンコ扱いって
一般的にはそれこそ基地外だと思われるんじゃないでしょうか?(^0^)

★童貞ホモちゃんを真の男にマンコが導くスレ★
125 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 01:31:55.94 ID:AuLNCYYb0
性欲にまけてホモさんを襲う ×

母なるオマソコにホモさんを導く ◎

【稲毛市川船橋浦安】千葉県のゲイ【松戸柏流山】
367 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 01:37:31.39 ID:AuLNCYYb0
大分昔だけど、フジテレビで「美味しいのが好き」っていう
松下由紀初主演のドラマがやってたんだけど、
主演の松下の住んでるマンションが松戸の六実の六高台というところにある、
千昌夫がオーナーのマンションを使って撮影してたのね。
で、松下が自転車に乗ってたどり着いた駅が北松戸w数分で北松戸に自転車で飛ばす松下スゴスw

当時思い切り笑ったローカルネタでした。

★童貞ホモちゃんを真の男にマンコが導くスレ★
127 :陽気な名無しさん[]:2011/12/02(金) 01:42:35.67 ID:AuLNCYYb0
ボルゾフ ×

ボルゾイ ○
376陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 23:54:52.79 ID:hmO/DIqE0
ショッカー懐かしいw
377陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 03:05:23.73 ID:7m6C5F/40
船橋のショッカーが好きだったわ。
大学生になって船橋駅を途中下車で利用するようになったんだけど、
当時は長崎屋とショッカーが向かい合わせで建ってたのよ。
ショッカーはあたしが見つけてから一年ぐらいで潰れたわね。
(長崎屋は数年間は無事だったけど今はもう無いわね?)
色んな物が安く買えた店だったから、潰れた時は本当に残念だったわ。
378陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 03:42:51.11 ID:ozWAlTb20
16号が稲毛海岸まで直通で延びて
八千代体育館から稲毛極楽、湯煙、稲毛海岸までの
移動が一直線で結ばれて、移動が楽になったから、
ついついはしごするようになったわ。
379陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 05:44:22.59 ID:ys9ETWnVO
ショッカーって、黄色と黒の建物よね

近くにアピタがある人居る?
あの建物の色使いおかしいわw
380陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 17:52:25.50 ID:Lqvno7Uu0
柏レイソル優勝したのね!
381陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 05:47:42.25 ID:CMdH52Hb0
アタシ柏住みたけどグランパスが好きだわwww
382陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 06:57:26.25 ID:YY37qXUV0
桐畑がイケるわ。
383陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 15:11:16.56 ID:kFZYGwJq0
レイソルのグランド駅から遠すぎよ・・
384陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 16:25:38.41 ID:mP2mvkNKO
通り魔事件で騒がしいけど、
みんなピリピリしてるの?>柏
385陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 22:30:51.98 ID:ZNbqnKJu0
もう25年くらい前に初富〜六実周辺で通り魔が発生したのよ
犯人見つかったのかしら?
386陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 06:59:59.75 ID:Yhyg2HDU0
>>384
松戸じゃなかたっけ??
387陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 12:27:25.99 ID:kQcd98Qo0
「松戸も自分が…」埼玉中3女子刺傷で高2男子逮捕

埼玉県三郷市の路上で女子中学生が刺されて大けがをした事件で、高校2年の男子生徒が殺人未遂の疑いなどで逮捕されました。
千葉県松戸市で小学生の女の子が刺された事件についても関与を認めています。

三郷市に住む16歳の男子生徒は先月18日、帰宅途中の中学3年の女子生徒(15)の首を包丁のようなもので刺して殺そうとした疑いなどが持たれています。
警察によりますと、男子生徒は5日夕方に自宅を自転車で出たところ、ナタとナイフを所持していたとして現行犯逮捕され、取り調べに「歩いている人を殺そうとして持っていた」などと供述しています。

さらに、男子生徒は松戸市で小学2年の女の子が刺された事件についても「俺がやった」と関与を認めていて、警察が動機を詳しく調べています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111206-00000001-ann-soci
388陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 16:21:37.68 ID:ELHWBLtb0
>>386
同じ頃に柏でもあったのよ!
389陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 01:24:35.85 ID:c6lmy79LO
新しい通り魔が出て来たわね。
柏の姐さん達、気をつけてね!
390陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 03:22:40.32 ID:Cv8tremn0
;
391陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 04:17:30.64 ID:QFNDmm2B0
私の通り名は「お京」よ
392陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 07:28:30.85 ID:cQt6mMND0
アタシは別名、小金原の女豹
393陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 23:54:53.63 ID:9k0N8Osr0
あらご挨拶ですこと。この「十余二お銀」を差し置いて。
394陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 00:51:01.57 ID:U4R1YsLd0
猫実のキャサリンと評判のアタシを忘れないでちょうだい!
395陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 01:35:31.50 ID:rfOflz9q0
グランドターミナルタワー本八幡
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166985554.html


↑本八幡駅直結のタワーマンション。こんなとこ住みたいわw
396陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 01:40:18.54 ID:lz4EV58q0
>>393
「とよふた」って地元以外の人は意外と読めないみたいよ。
埼玉に住んでる祖母が振り仮名で「じゅうよに」って書いてたわ。
397陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 02:17:58.80 ID:isBt1bt80
「だから何?」としか言えないわね。
難読地名なんて日本中にあるでしょ。

「とよふた」が出てこなかったとしても、
「じゅうよに」なんて読み方が日本語の音訓や語感から推し量れば、
不適切だってことくらい、小学生でもわかるっての。
398陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 09:32:59.11 ID:qTJtAGGb0
ホント、松戸ってどうして、こう黒いオーラ蔓延みたいな感じがするのかしら…
駅周辺ゴチャゴチャだし、松戸市は金あるんだから、キチンと駅前整備しとけば
第二の、柏、本八幡になれるチャンスはあった筈なのに。
399陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 18:28:35.57 ID:M19BsKww0
>>395
アタシ宝くじ当たったらそこ買うんでよろしく
400陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 19:08:35.31 ID:+NNS2bhGO
400牛久大仏
401陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 19:12:11.87 ID:cMFlwP2g0
私は我孫子のプッシー☆キャットよ

街角投げキッスするわ。
402陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 19:33:14.82 ID:qld0fcQmO
あらー、アタシは元々大町の梨園釜よ。実家が梨を栽培してんの。
今は、兄夫婦が後を継いでるわー。大町の梨は美味しいよ♪
403陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 19:44:02.70 ID:M19BsKww0
梨園って儲かるの?
どんどん農家が消えてコンビニになったりしてるわ
404陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 20:20:35.14 ID:SNv06RbK0
昔、紫ノ薔薇って族あったわね
405陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 23:36:03.37 ID:7HXIkert0
そういえば、柏ミルキーっていう族もあったわね。
ペコちゃんのお揃いのスタジャンだったわ。
商標権とか著作権とかクリアしてたのかしらw
406陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 23:43:01.95 ID:if9KftsB0
今日、旭市に初めて行ったんだけど、
聞いた住所の「イ」って何よ!ビックリだわw
イロハニ・・・とかの順で付けたのかしら?
407陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 01:30:21.68 ID:sIB3PkN10
>>404
レディースよね、あれXヲタ集団よ
408陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 01:30:45.40 ID:xEzGMK320
>>406
八街もイロハニの地名残ってるわね。
東京の調布にある多摩川住宅っていう公団住宅も
棟番号が「いろはにほへとだわよ」w
409陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 02:41:02.25 ID:BTpQCHst0
旭市のゲイバーってどうなのかしら?
410陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 01:04:31.72 ID:3kxooPTTO
旭市なんて最果ての地にゲイバーなんてあるの?
411陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 02:00:27.29 ID:AMDwY9os0
習志野市実籾近辺は、実は昭和30年頃まではまでは、幕張町実籾だったのよね。
二宮町とか薬園台とか津田沼町と合併予定だったのに船橋市になって裏切ってなかったら習志野市になっていたのにね。
二宮町はどうして裏切って船橋市に併合したのから?
412陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 02:20:44.31 ID:Nxdb/0uP0
新京成線の駅ってなんか好きだわ。
413陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 04:57:35.61 ID:Q3irAyt50
>>398 あら今伊勢丹有る場所って元は学校だった所を再開発したのよ。
文化ホールなんてあの当時では、今の六本木ヒルズクラスのビルだったんじゃないかしら。
あそこもぶっ潰して再開発すればいいんだろうけど、松戸駅周辺は地形的にこれ以上開発
できそうにないわよね。大規模再開発しようとするには土地代高すぎるだろうし。
414陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 08:47:58.98 ID:bfDfz4No0
>>412
なぜか富裕層が多いのよね
415陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 11:39:03.05 ID:cfmXFuvj0
なぜか新京成は台風でも雪でも強風でも全然止まらない強い路線なのよねw

新京成最寄りだったから高校の頃とか台風でも朝全然サボれなかったわよw
武蔵野京葉はすぐ止まるから台風強風の時うらやましかったわw
416陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 16:24:02.66 ID:bGs8s6Cs0
千葉のこと詳しくないから教えて欲しいんだけど…市川真間ってどんなとこ?
今付き合ってる人が実家がそこみたいで…
417陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 16:39:02.37 ID:1sdeWZ8S0
閑静な住宅街よ
市川全体が昔から軍隊関係のお偉いさん達が集まってた場所だから
古いけど由緒ある土地柄なのよ
418陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 17:46:10.46 ID:gH76ZQMI0
ハピモの木金曜日は駄目ね。
419陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 18:32:01.18 ID:uYwDKIs00
8割が液状化の浦安が人口減来たわね!
420陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 19:14:19.12 ID:w2kOurwq0
市川ママ
421陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 19:23:45.39 ID:GYuKyrJG0
>>419
あそこの市長、いい評判聞かないからザマアだわw
旧市街地をコケシにした罰だわ。
422陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 19:40:35.86 ID:w2kOurwq0
あら、こんなとこにも芳恵さん?
423陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 20:40:13.93 ID:pDWaOAhi0
>>419
何回同じこと言えば気がすむのアンタは
424陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 20:44:10.82 ID:GLPKjX1c0
>>421
街BBSでも旧市街地と新浦安の抗争激しかったわね。
京葉線で毎日通るけど、傾いてる電柱は印として上部に黄色いシートが被せてあるんだけど
それが至る所にあって液状化の激しさを物語ってるわ。
三分の一沈んだ角の交番は撤去されてしまった。
所詮、砂上の城に過ぎなかった、、、のね・・・
425陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 21:41:25.98 ID:Z9lpWB620
市川と言えば外環の工事やってるわね
完成したら渋滞も多少緩和されるかしら
426陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 00:53:06.05 ID:mf1uSI9O0
市川真間(いちかわまま)って、高級住宅街よ。
ワンランク上の人しか住んでないイメージだわ。
427陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 01:14:48.49 ID:Yz77/hQ20
あの辺りって街の中に松が点在してるじゃない。防風林の名残らしいけど。
あれ見ると市川だわ〜って感じるわ。市川市民は松のある風景を大事にしなさい。
428陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 01:39:44.25 ID:lpBBMqW/O
市川はオメカケさんが住んでた高級住宅街よね
429陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 06:23:13.98 ID:XfE84AAb0
>>427
あたしも総武線乗っててあの松でかくてカッコいいと思うわ。

勝手に昔の街道並木だと思ってて
あの松の下を成田や佐原?や江戸に行き来してたのかしら
って思いを馳せてたわ
430陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 13:31:44.72 ID:rnS+np9a0
昨日のdocomoってこれのせいらしいわねw

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4558.html
431陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 14:13:24.04 ID:KnY11gpe0
市川って鬼越って地名とかいいわ
432陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 14:44:33.85 ID:94Mup/Vj0
皆様市川真間に関しての情報ありがとございました。何か品が良い感じが…と思ってたらそういうことか…

あと関係ないけど、学生の時新浦安に住んでた友人が震災を機に武蔵野に引っ越したらしく…やっぱいるのねそういう方。
433陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 14:50:11.14 ID:CD+fA82b0
捜査で知った一人暮らしの女性の家を訪れて無理矢理乳首をなめる警官がいる千葉県


★警官が訪問先で無理やり乳首吸う→懲戒免職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1285377269/301-400


434陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 15:05:11.61 ID:KnY11gpe0
>>430
AKBってつい先週だか先々週くらいにも幕張メッセで握手会やったわよね
どんだけしょっちゅう握手会やってるのよ・・

435陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 16:03:33.06 ID:jKcC4MQ90
>>432で完結したトコに申し訳ないんだけど、あたし子供の頃
市川真間って、市川ママだと思ってたわ。ママ達が住む街?
どんな街なのかしら?って子供心にずっと思ってわ。
436陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 16:55:46.02 ID:jNPelRAh0
そいえば浜田敦子は市川出身ねw
437陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 17:42:58.73 ID:zmvXAtfq0
どうして船橋市にある「葛飾駅」の名前を消しちゃったのよ。
国鉄千葉駅前駅と同じくらい存在価値があったのに。
438陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 20:44:52.85 ID:aCJz7yPL0
さっき柏のゴミ処理場の放射能が半端ないってテレビでやってた。
守谷市では国の避難の目安となる3.8マイクロって言ってたし、この辺の
地価は暴落だね
439陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 22:05:50.22 ID:bxSxlJUy0
国鉄千葉駅前駅 → 千葉中央駅
葛飾駅 → 京成西船駅
センター競馬場前駅 → 船橋競馬場駅
谷津遊園駅 → 谷津駅
440陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 22:36:44.45 ID:7yLMl2sF0
>>436
とんでもない女を産み出してしまったものねw
441陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 22:48:36.58 ID:1HoAj7u+0
京成って好きな駅名多いわ
お花茶屋、三咲、五香、実籾、海神、鬼越、曳舟
442陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 12:21:53.39 ID:Ceq4U37J0
「うすい」ってなんかマヌケよねw
443陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 22:02:33.48 ID:M3k24FDK0
白井と臼井が紛らわしいのよ!!
444陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 22:05:40.78 ID:8rqF9jQ0O
>>441
同意よ〜。堀切菖蒲園・佐倉・宗吾参道も趣があるわ。
445陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 22:25:09.92 ID:M3k24FDK0
大神宮下
446陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 22:33:43.30 ID:yfXitRjv0
鎌ヶ谷大仏駅もお忘れなく〜
447陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 22:52:06.71 ID:HaW9mucJ0
飯山満ってなんかデブが多そうな駅名よねw
448陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 01:28:41.59 ID://yJuAuE0
2050年の都道府県予測人口ランキング

国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」より2050の各都道府県の予測人口をランキング化しました。   
2011現在→2050の計算になっております。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16290237
449陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 19:46:54.25 ID:FBtyNSnM0
堀切って東京よね?
450陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 22:41:23.90 ID:FX7I1yyw0
柏おしかったねー
451陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 22:48:43.35 ID:dB/Gp2dZ0
アタシの周りレイソル好き多いから最近ウザかったわ〜・・

アタシはネイマールがかわいくてそっちばっか見てたわw
ごめんレイソル・・
452陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 14:23:12.24 ID:l4s7ROLh0
最近、ヤフコメとかでレッズサポのレイソル叩きがハンパなかったわねw
453陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 13:56:01.62 ID:Ql/TrK/20
なんなのwこのメンヘラ糞マンコw


千葉の女子大生「切りつけ」はうそ「気ひきたかった」

千葉県柏市で7日、大学生の女性(20)が「男に切られた」と交番に届け出た事件で、この女性が調べに対し
届け出は虚偽だったと供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。
県警は近く、女性を軽犯罪法違反(虚偽申告)容疑で千葉地検に書類送検する方針。

県警によると、女性は7日午前9時55分ごろ、柏市新柏の交番に「自宅近くで、前から来た男に切られた」と届け出た。
左脇腹には4カ所の切り傷があり、傷害容疑で調べていた。
しかし、女性が着ていたコートやカーディガンが破れていないのに左脇腹に傷があるなど
女性の説明と傷の状況に不自然な点があることが分かり
県警で調べていた。女性は「みんなの気をひきたかった」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY201112160803.html
454陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 01:49:45.96 ID:wbWFVcDO0
漫画「カメレオン」は新京成の住民にとってはどういう存在かしら?
455陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 02:17:26.33 ID:OhLU8F4u0
JOY祭りで有名になった、居酒屋の店員に暴行した糞家族
まだのうのうと浦安で生きてんのかこいつら?

http://blog.moonlight-power.com/joy/joy.html


456陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 05:17:34.31 ID:9wbiaN5Q0
千葉人マツコの横浜コンプレックスが炸裂してた
457陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 06:46:14.53 ID:E0hPFo8Y0
ガキの頃町会の遠足で行ったわw


家政婦ロケ地「ミタ」千葉市動物公園、集客を期待
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111222-OYT8T00126.htm
458陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 07:55:23.37 ID:tCwy8CatO
千葉県が舞台の漫画って、さりげ多いのかしら?
「幕張」とか「浦安鉄筋家族」とか。
459陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 08:39:28.44 ID:E0hPFo8Y0
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(千葉、松戸)
地球防衛家族(船橋)
ああ女神さま(浦安)
ゼーガペイン(舞浜)
しゃにむにGO(船橋)
デビューマン(柏)
うさうさにゃんにゃん(柏)
カメレオン(成田?)
ねじ式(鴨川)
名門!第三野球部(千葉)
460陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 08:46:28.85 ID:E0hPFo8Y0
今日から俺は!!(千葉)
おはよう! スパンク(鴨川)
無敵看板娘(佐倉)
461陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 11:56:02.14 ID:gbQ5DHhX0
>>459
しょうもない無名ヲタ漫画も多いわね。
462陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 12:11:14.68 ID:rRu9uc06O
ハイッ、じゃあこの話はオシマイっ!
463陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 19:18:41.27 ID:fnqzT29V0
キンキキッズが出てた「ぼくらの勇気 未満都市」って幕張が舞台だったわよね

千葉県で大地震のニュース
でも地震は政府による情報操作
実は人災事故で人口ウイルスに汚染されて町が封鎖されている

って今やったらシャレにならないドラマだわw
464陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 23:10:12.99 ID:1FQSt5L00
お前等「散歩の達人」購入した?
船橋〜津田沼特集よ!
知ってる場所だらけで笑えるわ!
465陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 02:43:39.20 ID:nsZXVOmQ0
>>463
そういえば去年の大震災&原発事故の時期に放送されてたTBSの深夜連ドラが
シャレにならない内容ってことで2本も打ち切りになったわね。
1本は最近になって未放送の最終回まで放送されたけど。
でももう1本は台湾をバカにした内容だったから打ち切りだったかしら?
466陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 09:55:15.44 ID:wj9GsmrT0
幕張が舞台のスワロウテイルも今となってはシャレにならにならない内容ね・・

円を求めて日本に住み着いた外国人違法労働者の話だの、在日が偽札で儲けるだの・・
467陽気な名無しさん:2011/12/25(日) 14:41:06.35 ID:PeOx49i70
>>463
懐かしいわね。当時幼稚園児で姉と一緒にリアルタイムで見てたわ
ジャニ主演ドラマでもかなり上位にくるドラマよね
468陽気な名無しさん:2011/12/25(日) 21:01:29.98 ID:+6EsAWnQ0
確か、劇中での地名は「幕原(マクハラ)」だったかしら
469陽気な名無しさん:2011/12/26(月) 01:57:04.66 ID:9o9SOE4W0
幕張といえば満帆商事を忘れちゃだめよw

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/TownInfo/19801.jpg?ct=990865c82486
470陽気な名無しさん:2011/12/26(月) 10:44:42.79 ID:9hPSo5Ih0
庶務第二課は住友系のビルなのね。
471陽気な名無しさん:2011/12/26(月) 10:47:06.78 ID:9hPSo5Ih0
あと、家政婦のミタさんが亡き夫と子を偲んで毎週末に訪ねるのは
千葉市動物公園よ。
472陽気な名無しさん:2011/12/27(火) 03:13:13.66 ID:u28XT5bb0
「女の価値は、男の数」
473陽気な名無しさん:2011/12/30(金) 13:38:23.31 ID:KXpjis4J0
来年1月からはじまる『輪廻のラグランジェ』って鴨川が舞台らしいワ
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/news/2011/12/post_407.html
474陽気な名無しさん
初詣は成田山かしら?
鹿島神宮とかもあるわね。遠いけど。