【なんでも】京阪神に住むゲイ3【ええで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
無かったから立てたわ
2陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 12:16:44.84 ID:3Zw4y6SEO
1乙どす
3陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 12:56:24.12 ID:CBFRDRbm0
乙よ
4陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 14:59:19.42 ID:el3SPvpH0
乙。
前スレ
【グルメも】京阪神に住むゲイ2【街情報も】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1296970634/l50
5陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 15:44:16.29 ID:s2kFMvQb0
京都人だけど、神戸とか田舎臭くて嫌だわ
正直、京阪と神は別にしてほしい。
6陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 16:30:53.62 ID:JaFyMcqN0
アンタがここでそんなこと書き込んだ所でどうなるもんでもないでしょうに
京都人ってやっぱり性格悪いわね、正直、京阪と神は別にしてほしい。
なんて書かれたら京都の人が気分悪いでしょ
そういうのはお国自慢板とかでやんなさい
7陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 16:33:56.67 ID:JaFyMcqN0
って後半そのままコピペしちゃったわ
正直、神阪と京は別にしてほしい。ね。
8陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 19:01:19.94 ID:P6XuPCcC0
同サロに京都専用スレあるわよ?
9陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 20:49:07.65 ID:lFfb8mrG0
>>7
>神阪と京は別

それじゃあ何だか兵庫と大阪が汚いものみたいじゃないw
10陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 20:54:09.02 ID:mKrrxff90
大阪が汚いのは認めるわ
「何でぇ?!」って思わざるを得ないもの
11陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 21:03:11.60 ID:nbVvnXdg0

オススメの宿泊所&行き方を教えて♡
12陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 21:07:07.80 ID:s2kFMvQb0
〜しとぅ とか言ってる神戸が都会ヅラしてるのが笑える。

なんだよその田舎臭い方言は
正しい関西弁使えよ糞神戸が
13陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 22:03:18.38 ID:mKrrxff90
日本国内の電車事故は、2005年のJR福知山線のが最悪と言われるけど
実は1940年にも大阪であって、そっちの方が最悪だったのね(死者189名、重軽傷者69名)
「西成線列車脱線火災事故」で検索を

14陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 00:28:23.89 ID:Msepnh7X0
信楽鉄道の事故も悲惨だったわ。
色々考えると、中国の列車事故並のレベルだわ。

車両共々生き埋めが無かっただけ日本は幸いだけど。。
15陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 00:39:34.30 ID:TKnJGfnXO
京都は駅が馬鹿でかくて大学が多くて、観光客が多いから都会に見えるだけだわ。高いビルもないし。
神戸が田舎なら京都も田舎よ。
16陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 00:43:10.88 ID:2gfrYzzO0
京都=天皇のおひざ元
大阪=天下の台所
神戸=???? あれ???

京阪と神では歴史の重みが違う
一緒にしないでほしい。
〜しとぅ(笑) 田舎くせー
17陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:04:33.69 ID:zWbMUvZH0
京都は確か、ビルの高さ制限がなかったかしら?
それで、どっかのホテルとか、JR駅ビルの高さが昔話題になった気がするわ
景観を守るためだったわよね
それなら高さだけじゃなくて、建物の外観も京都らしいものに統一して欲しいわ
観光客からすればね
住んでる人からすると迷惑だろうけど

神戸は昔、京があったのよ
福原京ね
平清盛が作って、平家滅亡とともに源氏に焼き払われたらしいけど
まあ、あとは有馬温泉とかも古いわね
生田神社の歴史も古いし、宿場町として、港としても歴史はあるわね
派手派手しく歴史に登場するのは近代以降だけど、
それ以前も地味に歴史を積み重ねてるのよね、神戸
18陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:08:22.62 ID:zoswQCGb0
いっつも「大阪はガラ悪い、大阪民国」とか「京都は古くさくて底意地悪い」的な展開で
神戸が責められる展開って珍しいわよね。 面白いからもうちょっと続けてみなさいよアンタ達www

空港の無い捨てられた都「京都」vs横浜・長崎と比べれば随分とお粗末な中華街が観光名所の「神戸」。
京都タワーとポートタワーだと果たしてどちらがセンスがいいのかしらねw
19陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:16:54.37 ID:SpKo4NHT0
京都タワーは正直センスを疑うわ
20陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:43:48.86 ID:ywKZ0V1gP
京都タワーがろうそくだから、
駅ビルは仏壇ビルなのよね?
あれで南側の部落攻撃を防いでるつもりなんでしょ?
前に市バスに乗ったら、マンコ大学生が大声でそう言ってたわ。
21陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 05:09:30.06 ID:0nWoPo780
ICOCAで行こか!
22陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 06:29:05.40 ID:2gfrYzzO0
ド田舎神戸民が京都を無理やり攻撃してるねw
空しくならないのド田舎の分際で
23陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 07:02:28.21 ID:2gfrYzzO0
>>18
それは一番存在感がなくていらない都市だから
話題にも上らないってことだ。

神戸はニワカ大都市の分際で京都大阪と同じ土俵に立てると思うな
24陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:02:03.01 ID:SpKo4NHT0
ID:2gfrYzzO0
顔真っ赤にしすぎwwwwww
どうせ神戸のイケメン達にこっぴどくフられたもんだから逆恨みしてんでしょ?
ブスはこれだから嫌なのよ
25陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:25:00.84 ID:2gfrYzzO0
神戸にイケメン????

何言ってるか分かんないです
26陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 00:38:31.26 ID:GZWWfneP0
>>20
その理論面白いわ。Bが、と言うより蝋燭と仏壇に例えるセンスが
京都風の風流みたいw

ただ正確には海の無い京都市だから、あれは海の燈台のつもりだったのよ。
27陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 01:22:30.49 ID:4VCVYwx/0
>京都大阪と同じ土俵に立てると思うな

 都会かどうかを競うのに、京都が大阪と同じ土俵に立つとか笑わせ
 ないでくれる? 田舎者同士の争いに大阪を巻き込まないでよねw
28陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 07:44:20.13 ID:wtuP8fPH0
神戸とかいう田舎臭い方言を使う三流都市を排除することがまず必要。
29陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 11:08:41.46 ID:vZ84aMnh0
なんか変なの湧いてるわね
30陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 11:29:49.85 ID:/fkfM8w2O
京都は駅ビルだけだわ。

高さ制限あるからタワーマンションも建てれないし。
京都は250万人兵庫は560万人よ?京都市意外に主要都市が一つもないじゃない。
31陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 12:58:58.12 ID:kYFpCBJT0
宝塚南口駅の湯本町ってところ知ってる人いる?
32陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 14:52:36.05 ID:1yhi3Sr10
宝塚ホテルの道向かいが湯本町よね。
どうしましたか?
33陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 16:01:03.56 ID:4rPRanalO
観光する所無いけど西宮の方がオサレになってきたね!
住んでる人も若いし。
34陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 17:40:37.10 ID:kYFpCBJT0
>>32
そのあたりでマンション暮らしするって無謀?
良い環境?
35陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 17:45:34.21 ID:iS4Z1AN80

オススメの宿泊所&行き方を教えて?
36陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 17:45:37.44 ID:H5EtENjvO
>>34
どこに勤めるとか
それなりに詳細をおっしゃらないと
貴方にとって何が無謀で良い環境なのか分からないわよ。
37陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 21:53:16.84 ID:4VCVYwx/0
>>35
何アナタ? 前スレからずっと大阪観光のこと聞いてる人?

新大阪に着いたら御堂筋線一本で「動物園前」まで行けば
いきなり「新世界」よ。「ロイヤル」で個室をとることね。
 http://www.sauna-royal.jp/access.html
「道頓堀」「心斎橋」「黒門市場」「千日前」全て徒歩圏だから
コッテコテの大阪を満喫できるわよ。スパワも近いし。
38陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 22:21:42.37 ID:pD0JmCCo0
観光客が黒門とか行って面白いかしら?
39陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 22:25:19.89 ID:kYFpCBJT0
>>36
宝塚南口駅、宝塚駅から大阪や、西宮方面へ出るけれど湯本町の街並みとか
治安とかはどうかな?って
武庫川沿いに暮せば窓を開けても開放感があるし、駅は近いし2線使えるから
暮しやすい街なら引っ越したいわ。
近所にスーパーや病院があるのはネットで分かるけれど地元の人の感想が聞きたいのよ
40陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 03:23:09.65 ID:H+CjwUmx0
>>38
商店街のど真ん中に、浪速のボッタクリ老舗ウリ専「三番」が
あるんじゃなかったかしらw ていうか京都の錦市場とか、
明石の魚の棚みたいに、旅先の食文化を見るって楽しくない?
41陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 09:45:29.11 ID:gxkArY6nO
心斎橋の大丸でやってるチャングンソク展に行くマンコウォッチングでもしてこようかしら。
42陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 12:31:03.56 ID:qb6u3qlJO
>>40
黒門市場ならこれから秋から冬にかけてフグ専門店の店先で活きたフグがドンドン捌かれてくのが見られるわよ。
皮をビロ〜ンとひんむかれて虫の息で唇をパクパクしてるトコへ腹を裂かれて内臓やら白子を取り出して…
あ〜ん!今からワクワクしてくるわ!
43陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 13:18:32.04 ID:xkEptX060
>>42
あたし踊り食いとか、残酷シーンって駄目だわ。。
外国人が見てショックを覚えるらしいわね。国によっては踊り食い禁止な国もあるわ。

以前、テレビで魚を骨だけにして泳がせたりしてたけど、
アレを見て「わー!凄い!」と思える人の感覚があたしには理解できないわ。
勿論美味しくいただくけど、残酷な殺し方はどうかと思うわ。
44陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 13:22:08.18 ID:4U6lmCCO0
>>43
スイーツマンコ脳なのねあなたw
45陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 18:10:34.08 ID:a24UohUV0
大阪ボコボコマンション建ってない?
値崩れしないのかしら?
46陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 21:05:39.58 ID:wRIDMSOy0
>>45
大阪市内、会社とか工場とかが無くなって
跡地にマンションが建っているわね。
働く場所がどんどん減っているように感じるのに
マンションばっかり建てても売れるのかしらって、不安に思うわ。
47陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 17:02:12.96 ID:ZGRTtrXF0
貝塚駅の周りって何も無いの?
48陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 22:03:37.98 ID:FZMWAVTZ0
大阪、高層マンション乱立ね。
ビジネス用の高層ビルも乱立よ。

今から怖いわね。テナント募集の嵐よw
49陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 22:50:04.97 ID:hr9Hky/MO
西宮はいずれ姫路を抜いて兵庫第二の都市になるでしょうね。
50陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 23:53:22.99 ID:vEUg4jL+0
なんとかの背比べよw
51陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 00:06:58.92 ID:6qmcufuJP
>>50
樋口一葉だったわよね?
52陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 00:39:15.54 ID:02xNgiaMO
吹田と豊中みたいな?
53陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 00:40:02.48 ID:6WPjcifD0
守口と寝屋川みたいな?
54陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 01:06:25.39 ID:6WPjcifD0
八幡と中書島みたいな?
55陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 01:13:46.25 ID:v1HRZlOP0
いま東京から遊びに来てるわ♪
誰か一緒に火遊びし・ま・SHO♪
56陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 01:13:59.15 ID:wSxdmoYa0
いま東京から遊びに来てるわ♪
誰か一緒に火遊びし・ま・SHO♪
57陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 14:19:18.09 ID:wr+33R8pP
>>39
地元だけど南口はオススメしないわ。
コンビニあるけど24時間じゃないし、
南口駅前は寂れまくってるし、ファーストフードもツタヤもないし、一応スーパーあるけど一応あるってレベル。
隣の宝塚も逆瀬川も買い物するにはなにかと不便。安くて品揃えのいいスーパーだと中山のダイエーくらいだし。
週末はどこも渋滞する。治安は良い方だと思う。飯食うとこがあまりない。
なにをするにも原付か車で少し移動しないと行けない。
58陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 18:40:53.67 ID:1T5HiAYw0
ま、それでも田舎臭い神戸よりはよほどマシだけどね
59陽気な名無しさん:2011/08/15(月) 02:48:44.91 ID:gHoBtQE/0
>>56
そうね! 放射性物質の検出された薪で、たき火でもして遊びま・SHO♪
60陽気な名無しさん:2011/08/15(月) 17:39:44.12 ID:Wm4ejOaDO
京都が洗練されとるんどすか???

町屋だらけで火災や地震で全滅どすえ。
61陽気な名無しさん:2011/08/15(月) 22:01:11.47 ID:bCArpIyJ0
>>60
その時はその時よ。
ただ平屋が多いから地震では意外と丈夫じゃないかしら?

62陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 00:04:04.46 ID:izCFZaJ30
京都が洗練されてるとは思わないけど、
田舎臭い方言を使う神戸よりはよほど都会ですよ。
63陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 00:51:11.41 ID:jloSrTqt0
あぁ夏休みつまんない
64陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 16:36:33.03 ID:aiulsVLn0
>>62
田舎者と関わりたくないなら、京都の専用スレありますよ?
65陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 16:39:36.47 ID:KR3Bw/b/0
>>64
相手しちゃダメよ。
66陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 18:51:42.96 ID:vt+LL6nd0
ここは洗練された関西弁を話す人で構成されるスレです。
神戸や播州のような汚らしい関西弁もどきの人が来る場所ではありません。
67陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:10:20.82 ID:iEunknN50
大阪南部の方言のほうがキツいわよ。
68陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:16:01.55 ID:GKJ2CTDg0
>>66
スレタイぐらい確認してから書き込めよバカ
69陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:21:38.78 ID:vt+LL6nd0
方言の田舎臭さで言えば、
河内・和泉より神戸・播州の方がはるかに上
70陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:26:15.58 ID:2tqXOtUw0
心斎橋のLoftが今月末で閉店よ〜
閉店セールやってて、処分品が無くなってきてるわ!
71陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 23:13:33.20 ID:RL0/qaA80
アタシ昨日通りがかってたまたま入ったら、
ガラクタしかなかったわw
72陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:04:19.18 ID:vNu1HrAZI
九州から大阪に遊びに行ったけどイケ面が多くてびっくりした。
73陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:08:09.31 ID:V4CzlVSf0
有難う、あたしの事よね☆
74陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:13:40.84 ID:FwaOo9KU0
>>72
「あの大阪に」イケメン多いだなんて。
九州には街に2人しか居ないのかしら・・・・
75陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:14:32.83 ID:4IX7yzbH0
十人前のブスが何言ってるのかしら?
あたしのことに決まってるじゃないw
76陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:23:12.72 ID:V4CzlVSf0
>>75
んま!掃き溜め系の姐さんが何寝ぼけた事言ってるのよw
もち、鶴はアタシよ!
7772:2011/08/17(水) 00:44:19.16 ID:vNu1HrAZI
自分が行ったのは心斎橋、難波、大阪城、新大阪
くらいだけど、男っぽいイカついイケ面とか
スーツをムチッと着た素朴系だけど整った顔立ちのイケ面とか沢山いた。
福岡は今やなよ系が多くてダメだね。
78陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:54:52.18 ID:6sfDyD1z0
>>77

話のくだりから行くと、あんたの言ってるイケメンって年増っぽいわね。。
>>75の姐さん良かったわね、貴女のことよ!
79陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 01:00:21.00 ID:4IX7yzbH0
あら何仰ってるのかしら。
トシマ姐さんの栄誉は貴女が受け取るのが相応しいわw
アタシみたいな若輩はまだまだ畏れ多くて受け取れないわww
8072:2011/08/17(水) 01:09:06.22 ID:vNu1HrAZI
30前後よ。 ジャックトでイケ面とマッチングして幸せだったわー
やっぱ都会は良いわね。
81陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 01:15:32.59 ID:FwaOo9KU0
その大阪を今日くまなく歩いた自分から言わせれば
今の大阪って、本当にオタクばっかりになったわって思うんだけど・・・

前レスで「大阪は貧乏臭いから旅行を1日繰り上げた」って言ってた人が居て
すごく同意したわ
いま東京でも、若い子はオタクみたいなのばっかりなのかしら?
82陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 01:27:16.92 ID:W+VHpUK10
>>81
「くまなく」って今日一日で、一体どんなコースを歩いたのよ?
まさか新世界から道頓堀まで歩きました・・・とか言ったら
ぶっ飛ばすわよwww
83陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 01:30:15.25 ID:4IX7yzbH0
きっと日本橋でもさまよってたのよw
84陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 07:07:19.61 ID:CjNPiMH80
そうね、観光コースは確かに貧乏臭いわ
上野浅草系って感じだからね、でも、台湾
韓国好きなら違和感ないと思うわ
マンコ脳の人なら、ハービス辺りをぶらつ
いたら良いのよ
85陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 10:02:03.30 ID:X+3WvhFJ0
あたし、大阪出身の東京住まいだけど
大阪が貧乏くさいとは思わないわ。
いったい何を基準に貧乏くさいって言ってるのかしら?
86陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 10:28:28.23 ID:wIX/7RrQ0
>>81はキモヲタ姐さんでしょ?
〜はキモヲタやブスまみれだったとかおっしゃってた方。
87陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 18:43:09.67 ID:y4u7eQDv0
お中元ギフト処分市行ってくるわ 某百貨店に
88陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:07.56 ID:fRws5Hlw0
>>87
近鉄でしょ
89陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 20:30:38.81 ID:W+VHpUK10
鉄道お忘れ物市もお忘れ無く!!
90陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 21:27:08.07 ID:CjNPiMH80
十三とか、貧乏くさいわ〜
なんか、再開発が遅れてるというのかしら
そういうのが貧乏くさい、みたいな感じ?
91陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 21:42:25.44 ID:fOXzeRqy0
>>90
十三で降りた事一度も無いわ。
スルーよ、完全にスルー!!
92陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 21:45:29.44 ID:nNomhXmL0
十三ゴールドジムって、強豪アメフトマッチョの宝庫なんでしょ?!
局地的にセレブ・エリアよ!
93陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 21:53:15.55 ID:fOXzeRqy0
ゲイ限定のセレブじゃないw
94陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 22:19:30.42 ID:5FR3aUnJ0
え?十三が観光コースなの??
単なる乗換駅としか思ってなかったわ。
田舎から出てくる人って感覚が斬新だわね。
95陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 03:14:55.83 ID:TvefwV+Y0
「再開発が進んでいない」=「貧乏くさい」なんて、まさに田舎者の発想だわ。
田んぼの真ん中にテーマパーク造って破綻させたバブル期のオヤジ共と同じレベルよ。

人情味のあふれる街、情緒ただよう昭和の風情が残る町並み・・・って
無機質な都会で暮らしてると、ふと訪れたくなる時があるものよ。
96陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 22:45:48.58 ID:aBVhn+At0
ちょっと、あんたもオヤジじゃないの?
オヤジ同志、仲良くしましょうよね〜
97陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 23:50:18.63 ID:P9lovSEt0
箱作に海水浴場があるって聞いたけれどどんな感じなのかしら?
98陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 00:00:03.40 ID:noJut76f0
十三に情緒もくそもないわよね。
あるのはただ小汚い街並み。
99陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 00:58:23.61 ID:t2vhjgsZ0
あたしは十三サウナの看板の「サウナ」という言葉に惹かれて、
一度は訪れてみたい地の1つだったわw

お釜の性って哀しいわね。サウナって言葉だけでワクワクしちゃうのよwww
100陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 23:34:37.16 ID:jTZUpiXQO
十三便利だけど
汚いから住みたくないわ。
山本のねぎ焼き
十三ミュージックしか思い浮かばないわ
101陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 23:49:28.84 ID:mtNJK/pH0
そもそも十三を観光地だと思ってるのがバカなんだと思うわ。
読んだこと無いけどガイドブックとかに載ってるのかしら?
102陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 00:08:33.25 ID:lNzCOnZh0
>>97
ぴちぴちビーチよ?
103陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 11:13:38.75 ID:M056FF6J0
梅田の飲み屋カラオケが満員のとき
よく十三に流れてるわ、最近、入り易い
店が増えてきたの、以前は考えられない
マンコ二人客とかいるし
104陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 12:28:37.40 ID:rkr+Nx1F0
あれ? 十三って風俗街でしょ?
名門大阪北予備校に通ってた友達が言ってたよ
105陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 12:33:34.66 ID:TKs20Xv/0
>>77
東京在住十数年の阪神間(夙川→宝塚)出身者だけど、こないだ帰省して新装した大阪駅を
見てきたけど、渋谷に比べても普通にハッとするほど顔立ちが綺麗なイケメン君を多く
見かけたわ。ファッションセンスの良い子も多かったけど、普通に制服姿で丸坊主の
男子高校生でも、日に焼けて汗臭くても顔立ち自体が本当に綺麗なイケメン君を何人も見かけた。
むしろ、坊主頭もそれ自体がより凛々しい顔に見せていて、長髪より魅力的だったわ。
特にルクアは今、関西中のイケメン君が集まってくるんじゃないかと思うくらいイケメン集積
スポットね。w

福岡は何年か前に行ったけれど、九州全般的にそうだけど、イケメン君は多かったわよ。
でも天神とかだけだと、かえってナヨッとした子ばかりが集まってるのかしらね...
106陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 12:36:43.52 ID:Y71eAZsT0
>>105
この板でいつもキモオタ批評してる者だけど

大阪駅シティやルクア観て思うのは
「とうとうこんな所にまでキモオタが侵入してきたか・・」よ?
イケメン率なんてどんどん下がってるわ。
渋谷のイケメン率も下がってるんじゃないの?
107陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 12:58:31.80 ID:lNzCOnZh0
>>105
男子高生はかわいいこばっかりだが
女子高校生はどブスばっかりよ?
108陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 13:22:50.25 ID:HhITgrP/0
男の顔の進化がめざましいのとは対照的に、女は顔が昔と変わらないわね。
あたしも今に生まれたらイケメンになれたはずだわ!

親の顔がブスなのに子供が綺麗な顔してるとムカつくわ。
あたしんち母親は目鼻立ち綺麗でシュッとした顔なのよ。
で、あたしは団子鼻に叶姉妹風の唇だしw
109陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 13:23:35.40 ID:6kXU6tdd0
>>105
隣の芝は何とかってやつよw
しかもJR大阪はまだ真新しいスポットだから、
多くの人が集まる→必然的にイケメンも多いような気がする
ってだけのこと。
110陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 17:35:45.10 ID:05hippey0
>>109
>多くの人が集まる→必然的にイケメンも多いような気がする

言えてるわね。
男1人1人の顔なんてチェックしなくて、イケメンがいたら
「おっ!」とチェックするだけだし…

あと大阪の場合、東京と違うのは
「ブサが必死に頑張って流行を追いかけてオシャレに気を遣う」
というのがあまりないから、
「おっ、どれどれ?…うわっ!ブサだっ」
ていう回数が少ない(ブスが景色に埋もれて視界に入ってこない)
というのもあると思うのよね。

東京は「大阪で見かけないようなイケメンも多いけど、その逆も
ものすごく多い。しかもそういう輩も無駄にオシャレで、思わず
チェックしてしまって目の毒になる事も多い」という感じだわ。
111陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 20:43:49.24 ID:zu0SxAwX0
ルクアって、買いものしにくいのよね
万個とメンズが分かれてないから
112陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 21:20:50.13 ID:l05DdfwSO
人が集まるとこはイケメンいてあたり前田のクラッカーよ。
113陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 21:50:31.52 ID:jPLPaHNr0
バーカ
114陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 21:54:26.47 ID:sMOR8IRW0
カーバ
115陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 02:21:42.32 ID:3aImps5B0
ねえねえ、関西の人、あんじょうやれたらえやないの、ってどういう意味?
116みかげ:2011/08/21(日) 02:45:32.19 ID:EDYWmGVSO
>>115
文脈を想像しながら意訳すると、
あんじょう (うまいこと)
やれたらえやないの (できたらいいじゃないの)

=(過程はどうあれうまくやれたらなら良かったじゃないの、と解釈)=結果オーライ、という意味では?
117陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 12:08:21.93 ID:3aImps5B0
>>116ありがとうございました。あんじょうの意味が分からなかったの。
118陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 16:14:58.96 ID:t1h7EcObO
秋ね
京都は観光客わんさか来てまた渋滞の嵐ね。
119陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 01:11:49.19 ID:zVb5mOZKO
飛田に見学に行ってみたいんだけど行ったことある人いる?

アイドル AV女優クラスの女しかいないって本当?
120陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 01:25:25.49 ID:kQ3F0sgI0
高野山に一人旅しようと計画中。
宿坊はどこがいいかしら?
121陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 01:47:41.73 ID:xHindJQZ0
野宿でいいんじゃないかしら?
122陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 03:14:04.37 ID:kALSbBej0
天徳院がおすすね>高野山>お庭が綺麗>住職がイケ面(ただい高齢)
123陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 05:49:30.22 ID:XHWUKEmg0
高野山、NHKの「Journeys in Japan」って
番組で出ていた恵光院のお坊さん(英語が喋れる)がイケメンだったわ。
124陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 05:57:08.06 ID:JKzCcCis0
観光案内所でレンタサイクル借りて回るといいわよ。
大門から奥ノ院入口までバスより自由がきく。
125陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 23:27:01.67 ID:+1+0EcFG0
>>122
高齢のイケメンってw
>>123
恵光院も候補の一つ。
毎月、お大師の日に5,000円で泊まれるプランがあって、いいなぁと。
まぁ、雑魚寝だけどね。
>>124
ありがとう。リアルなアドバイス、助かりますわ。
126陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 03:20:41.43 ID:nk2mXi4N0
高野山へは 天空 で!

和歌山へはサザンプレミヤムで!

127陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 03:23:08.82 ID:w6zZlG7uO
高野山大学のゲィ知ってるわ。今まで四人いたわ。
ぼうず釜
128陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 22:25:07.66 ID:C9zhbxV+0
お昼に大阪・夕陽丘でラーメン食べに行ったら
近くに報道陣が沢山来てて、在阪各局の中継車も。

そこは天王寺警察署で、あの一斗缶バラバラ殺人犯が
中で事情聴取中だったのね。
案の定、「生活保護」だったそうよ
129陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 22:27:49.83 ID:C/JPV+CP0
キューズモール、がらがらね。特にイトーヨーカ堂。
食料品売場でさえ、人が少ないわ。
130陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 00:24:15.13 ID:GQcBF+P60
魅力ある店舗が入ってないの?
131陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 00:29:03.50 ID:wHm/25jFO
大阪南部 近鉄阪和線沿線の人しかいかないから
商圏少ないわね。
132陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 01:09:21.12 ID:5dbHcwCo0
大阪市南部って貧富の差が激しそうだわ。
133陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 01:40:48.84 ID:wHm/25jFO
金持ちは兵庫か奈良京都に住んで会社は大阪てやつね。大阪なら北摂か市内のタワーマンション住みね。
134陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 02:06:49.71 ID:odLitzGkO
ちょっと!今日サナプーの帰り上町台地プラプラしてたら関テレの記者に缶詰事件について聞き込みされたわ!
色黒爽やかな好青年だったわ!
それだけー!
135陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 02:16:39.98 ID:8P/1sDe10
サナプー?
136陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 03:22:41.19 ID:O0tbS5DK0
一斗缶事件って、ワンボックスカーで不審な行動をする男女の
目撃情報とかは、結局何だったのかしら?
137陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 06:16:18.82 ID:Ux0m0Jkw0
神戸連続児童殺傷事件でも、黒のワンボックスカーとか
後から考えると、色々と変な情報があったわね。

実は、自宅で父親が突然死したんだけど、
前の日の盤の父親の行動について、警察に聞かれた時に
正直、細かい部分は覚えていなかったわ。
人間の記憶なんてかなりあいまいだと思うわね。
138陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 09:43:04.44 ID:HPlUoqsd0
桂米朝師匠がラジオ生出演してるの聴いたけど
会話がままならないわね。85歳だから仕方ないのかもだけど

一般人の85歳おじいちゃんなら普通でも
喋りの大ベテランとしては痛々しかったわ
(それでも番組が進むごとに少しづつ軽やかになっていったけど)
139陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 09:57:17.66 ID:cANc1bws0
米朝会談を寄席の事だと思ってる人多いわね
140陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 13:26:17.20 ID:btFv9v2G0
あんただけよw
141陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 15:06:55.84 ID:0muq7+BF0
>>139
アタシ子供のときそう思ってたわ!!!!!
142陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 12:17:55.09 ID:COhps3si0
隣の一軒家を子持ちファミリーが下見に来た
互いに窓開けると完全にご対面しちゃう位置関係だし、
見学中のガキンチョ(多分幼稚園辺り2人)がうるさくて
先行き不安になった
会話も筒抜けなレベルの距離だし

そこでわたしは動いた…!
音楽を大音量で流し始めたのだ!
更にエア通話で「この前警察24時でジュンヤ君のゼッツー映ってたべw
来週久しぶりに集会に顔出すわ!アンパン?最近やってねぇよw」
なんてのもかました
さも「普段からこんな感じですが何か?」的な感じで!

隣の一軒家はそっと窓を閉めた
してやったり…

隣の部屋から壁ドン来たけど気にしない
143陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 12:33:42.98 ID:BsoZUuEw0

マダムシンコ ×


オモニシンコ ◎


144陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 20:45:02.06 ID:BIFsxJuv0
今日の雨、久しぶりにすごかったわ。
お陰で外出予定が昼寝に変更。
今起きたわ。
145陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 20:54:53.41 ID:cIW6XyaS0
大阪の1時間77ミリって観測至上最高だったみたいね。
市内中心部はあちこち冠水してたみたいだけど、市内北のうち近辺は
そこまで酷くならずに済んだわ。
146陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 22:40:07.63 ID:snySRDd+0
今日、降水確率20%以下だったのに
まぁ降ってくれたわね
庭の水まきして損したわ!!
147陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 23:18:24.85 ID:StSDgeAH0
>>146
大丈夫よ、滅多に水道料金なんて基本料金超えないんだから。
148陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 11:26:25.31 ID:xI2JJcqA0
梅田のトミーヒルフィガーなんで閉店したのー
心斎橋なんてめんどくさくて行ってられないっての
149陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 11:29:07.00 ID:/TL+2IHSO
たかが梅田から心斎橋なんて近いもんだわ。
150陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 19:26:20.43 ID:d82FN0xD0
阿倍野近鉄の八百屋で桃2個299円で買ったわ。
結構ここの八百屋は、安くて品よくてオススメ。
151陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 19:44:17.64 ID:w0GGrhFk0
福島県産じゃないの!?
152陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 20:13:45.79 ID:d82FN0xD0
>>151
福島産よw
でもみんな気にせず買ってたわ。
153陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 21:50:44.83 ID:CSHKSUpG0
福島さんの野菜も安くなってるわね。
154陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 22:01:52.72 ID:T6b5ajSI0
「セシウムさん」みたいな言い方はおやめなさいwww
155陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:00.17 ID:QYhdmGl20
あの汚染された土壌で生産されつづけてる事に違和感を覚えるのよね。。
放射能を甘く見すぎてないかしら?
156陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:16.35 ID:riodcQKb0
怖いわよ
まぁでもどうせ産地偽装で出回るんでしょうね
157陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 22:33:39.88 ID:R6ulIldl0
ファミマで「2010年に採れた福島県産桃を使用した」
桃果汁ドリンク売ってたわ
158陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 23:14:27.21 ID:7kalkqkPO
外食が多い人は気を付けないとね。福島さんの米や野菜使われてる可能性があるから。
159陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 23:21:43.82 ID:R6ulIldl0
>>158
京阪神は大丈夫じゃないかしら
むしろ首都圏の方があり得るかも
160陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 23:35:34.93 ID:7kalkqkPO
島田紳助みたいなズル賢い奴が経営してる店では関西でも要注意だわ。
161陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 00:51:56.76 ID:HQ3WheCo0
あたし個人的には紳助ネタ好きだったわ。
人を小バカにしながらも、可愛がってくれる所が好きだったわ。
笑いのネタになるってアタシ的には嫌いじゃないわよ。

ただ関東人には敬遠される笑いだったかもね。
で右翼や暴力団には皆ダンマリで、紳助だけが叩かれるって異常だわ!!!
162陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 01:06:59.38 ID:vFM17mFOO
夕方以降に難波界隈で「難波の八百屋ですけど、
桃買ってくれせんか」って信号待ちの人とかに
売り付けようとしてる輩がキモいの。
暗がりだから傷んでいても判らないじゃない!
163陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 01:09:26.28 ID:GDMjCfEA0
桃売りは東大阪あたりにもいたわ
164陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 01:23:35.42 ID:FhgS4Y6u0
>>161
そりゃあんた、マスゴミも政治家も叩けば埃が出る体なんだからw

ていうか、放射能は恐いけど、そんなこと言ってたら何も食えないわ。
低年齢であればあるほど発がんリスクは高いって言うし、
30代以上なら、喫煙の方がよっぽどリスク高いんじゃないかしら?
165陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 12:48:59.23 ID:7sM5l1+k0
>>162

前はオレンジのポロだったんだけど、今は地味な格好になったわね。
会社のオババたちが日頃のストレスを発散すべくイビリ倒してからはうちの会社近辺には来なくなったわW
166陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 21:44:10.71 ID:+KbJ4lHc0
本場の桃とか梨を売ってるって体のトラック販売、
どうみても関西のヤンキーDQNが売ってることが多いわ。
167陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 08:26:33.30 ID:L88Oy32P0
>>166
果樹園泥棒が翌日やってんのよね。
168陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 09:17:10.41 ID:phnBlynMO
違うわよ桃やら(あとリンゴジュースも多いわね)押し売りしてんのは昔社会問題にもなったヤマギシ会ってゆう新興宗教の連中よ!
皆逃げてー!!
169陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 10:35:20.80 ID:ErAAzNye0
>>165
>会社のオババたちが日頃のストレスを発散すべくイビリ倒してからは

何でイビり倒すのよwwww
170陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 12:37:40.15 ID:QsrOl9wq0
>>169
あら、アタシにいくら媚びても堕ちないとか、アタシ以外の社員がウザいとか、色々あるんじゃないの?
オババのストレスの中身まで知らないわよ。
171陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 20:47:05.81 ID:L88Oy32P0
>>168
あんたどうでもいいけど誰にレスしてんのか、はっきり表示しなさいよ。
172陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 20:48:28.83 ID:L88Oy32P0
>>170
>アタシにいくら媚びても堕ちないとか、アタシ以外の社員が
>ウザいとか、色々

あっぱれすぎるわw
173陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 21:36:59.13 ID:3hP4gwjo0
つかしんの後にできたスパ銭っていいのかしら?
174陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 21:40:59.61 ID:i0D5gOIi0
湯の華廊ならたまに行くけど、コンパクトなスペースに
1人用の壺湯や、頭を載せるパイプに冷水が流れてる寝湯、
岩の露天風呂、ずっと背中に上から湯がつたって流れてくる
蒸気充満風呂みたいなのとかいろいろあっていい。客の年齢
層は高め(夜は行ったことないんで不明)でそっち系の楽しみは
あまり期待できないかも。
175陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 10:58:54.21 ID:YUISkUCfO
兵庫掲示板にはよく今からいきます!て載ってるわよ。あたしは極楽かやまとに行くわ
176陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 11:06:42.91 ID:QTJyKjO80
先週、日本人の力っていう特番でぐっさんがスパワールドによく行くって言ってたわ。
一度生であの体を観てみたいわ。
177陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 11:58:26.94 ID:tjmo04RJ0
>>176
214 :陽気な名無しさん :sage :2011/09/01(木) 10:53:15.75 ID:8YvkSbNf0
芸能人が美味しいって言ってたって理由でたいして美味しくないシロモノに飛びつく人達
178陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 13:24:17.01 ID:urbzHwzg0
>>177
ちょっと・・・・・
ずれてない?
179陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 22:47:30.97 ID:ymUwmYtX0
>>176
「芸能人」「有名人」「ぐっさん」という肩書きがあるからそう思うだけよ。
たぶん一般人ならスルーする体だわ。
180陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 01:41:12.95 ID:0sbWlRvV0
大阪市内南部だけど、ホントに台風って感じ
明日仕事休みかと思ってたのに。
181陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 02:24:32.88 ID:GxpL6vk8O
>>180
平野区の瓜破辺りかしら
182陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 08:09:10.48 ID:BWBTZBI90
今日は暴風雨みたいね
183陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 08:43:38.00 ID:RMxGo2v0O
喜連瓜破
184陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 08:51:19.26 ID:IFA8GQEx0
大阪市内中央区に勤務中なんだけど、
台風で早退にはならないわよね。。
185陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 10:26:00.08 ID:NKr1l9XX0
西宮だけど、雨も風もなし、出掛けても
大丈夫かしらね
186陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 10:29:51.55 ID:YjFjE6vB0
あんた暴風雨域はこれからよ
187陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 11:15:44.12 ID:FhdwBdGR0
雨降ってない今のうち買い物行って来ようかしら。
でも12号ってノロノロしすぎねw
188陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 13:48:34.39 ID:Of0i6KP40
>>187
なんかJAPANの変態モデルみたいな表記ね>12号
189陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 22:08:55.22 ID:Ztwq0tiQ0
今日、接骨院に「暴風警報が出てるため休みます」って張り紙してあったわ。
患者にしてみれば警報出ようが出まいが、
治療所まで来てしまってるんだから行き帰りは一緒なのよね。

ってことが分からなかったのかしら?

190陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 22:18:41.42 ID:Tfd2EhI7O
いやあああ
だんだんすごくなってきたわ
住吉区
191陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 23:21:29.24 ID:fldb6N+R0
ちょっとこの時間になってまさかのどしゃ降り@天王寺
192陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 23:25:25.18 ID:lSAokTr2O
ほんと土砂降りね
でも涼しくて風が気持ちいいわ
193陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 23:27:18.19 ID:dXm0ctcb0
北区よ。台風なんて嘘かと思ってたのに。
194陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 23:47:35.20 ID:fldb6N+R0
和歌山南部がヤバいみたいね
熊野川とか
195陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 23:50:42.71 ID:U14kIys90
>>189
私きょう2軒ハシゴしたけど
どっちも普通に開いてたわよ??
189さんは和歌山の暴風域なのかしら?
196陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 00:12:19.29 ID:Nq0o8xcX0
久しぶりに涼しい夜ね〜。
大阪は22.5℃ですってよ。
197陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 00:14:18.33 ID:TuxHqlj90
風は大したことないけど、雨が凄いわね。
目の前に超高層マンションが建ってるんだけど、その周囲だけ風が凄かったわ。
今コンビニに歩いて行ったら、びしょ濡れよw
もちろんそのつもりの格好で行ったんだけど、
ちょっと楽しかったわ、台風アトラクションって感じで。
@北船場
198陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 01:09:24.05 ID:7oRUaWXMO
今がピークかしらどしゃぶり。
被害が少ないように祈るわ。
199陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 01:10:23.96 ID:DrLsUFHC0
>>195
何も問題の無い京都よw
200陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 10:07:23.28 ID:3Aiuqb820
武庫川大丈夫かしらね
201陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 23:02:21.50 ID:MpJCDqK50
「アメ村のキモオタ化」の話題が何度か出たけど
今日、あのBIGSTEPの階段イベント会場で
とうとうオタク向けゲームのイベントが開催されてたわ・・・
たまたまそばを通ったオタク連中から、ブックオフ中古マンガのすえた臭いがしたわ

今まであそこだけは、キレイ系・モデル系タレントのイベントを死守して
数年前のクリスマスにはB'zがサプライズで出演した程なのに
これでアメ村も終わりね。
アメ村はオタクと心中して下さいw
202陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 00:01:41.14 ID:YKcrfym00
アメ村とか言ってる時点で、ある意味オタクだわ。
203陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 23:48:03.72 ID:ORZv/aD3O
アメ村や堀江て行かなくなったわ。
梅田で済ますわ。
204陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 00:35:39.63 ID:4ypi8S7k0
南って街が汚いわ。
堂山より綺麗な格好してる子多いけど、街がゴタゴタしてて汚いのよね。
205陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 17:39:56.40 ID:AyFxlftH0

安く泊まりたいんだけど(飲んだあと一人で寝るだけ)、
↓どっちがオススメ?

「ホテル イルグランデ梅田」
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16608/16608.html

「ホテルリブマックス梅田」
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/68687/68687.html
206陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 20:59:31.39 ID:HW7//iA80
河川敷になさい。よしえが面倒みてくれるはずよ。
207陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 02:55:46.29 ID:kWjPFPrp0
>>205

どっちも飲んだ後に歩くのには遠いわよ。
タクシー使ったら元も子もないから、もう500円出して東急インを薦めるわ。
(土曜でも6,000円みたいだし)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/526/526.html

…ていうか飲んだ後なのよね?
北欧館のブルーゾーンで充分じゃない?
208陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 14:13:13.19 ID:0fDOC7z10
大東洋のカプセルでいいわよ
風呂もあるし
209陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 23:36:58.32 ID:OE79Sle+0
>>208
早く行かないと満室よ
210陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:45:10.90 ID:RNi5TBU80
ブルーゾーンに入れるかどうかが問題よ。
211陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 21:47:50.91 ID:g4vj8y4N0
>>210 年齢詐称はよくないわw
212陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 21:01:41.84 ID:+bGtHUAU0
心斎橋に移転したルイ・ヴィトン

あれは「移店」なんじゃなくて
元あった南船場の店が12月予定リニューアル改装してるだけなのね。
あんな安っぽいプレハブみたいなのが本店だったらヤバイに決まってるわよねw
213陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 21:05:45.27 ID:BJYQ0rfN0
梅田のまんだらけって在庫豊富かしら?
214陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 21:59:34.49 ID:Vw46sX9J0
>>213
ゲイ雑誌?
215陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 22:06:23.11 ID:oARPdYNX0
>>201
B'zがサプライズという時点でもう・・・ね?
216陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 12:55:48.80 ID:6Nt62x4T0
今日の夜6時から篠原涼子と山田孝之が大阪駅に来るらしいわ
見たいけど人いっぱいでしょうね
217陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 15:40:26.63 ID:gTlbpPqE0
クリーム玄米ブランのダンスを踊ってくれるか、
勇者の出で立ちで登場するなら見に行かなくもないw
218陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 18:49:03.84 ID:JqTT/+X40

来週大阪を荒らしに行くよー!
アンタ達ケツの穴ゆるめて覚悟しな!!
219陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 21:07:34.52 ID:85ZkMVXt0
お断りします
220陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 23:26:19.10 ID:0zeGQT580

そんなこと言いながら〜!
下のお口からヨダレが垂れてるじゃないのさ〜!!
覚悟しな!!
221陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 03:51:30.66 ID:4Xkzn7oH0
お断りします
222陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 08:55:57.81 ID:+9EZMDnP0

両乳首を両手でもてあそびなが
フェラもクンニもしたげるよ〜
さあ、いくら出す?
223陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 13:05:05.89 ID:IwRySzoK0
いくらでも。
待ってます。
224陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 13:05:23.31 ID:K1Eiv6mJ0
いくらでも。
待ってます。
225陽気な名無しさん:2011/09/15(木) 17:08:36.41 ID:O25p6WmAO
梅田は高さ制限あるのかしら?200m以上のビルがないわ
226陽気な名無しさん:2011/09/15(木) 17:45:18.16 ID:fv2f7LSS0
伊丹空港のせいで高さ制限があるのよ。
227陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 19:40:38.20 ID:tZt+eZLv0
http://yurari-yurayura.blogspot.com/2010/10/top-20-buildings-around-world.html

梅田スカイビルが世界でTop20の建築物ねぇ・・・。
法隆寺の五重塔とか日光東照宮が選ばれないのってなんだか複雑。
228陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 20:01:53.06 ID:5GsqETBRP
>>227
五重塔やケバい寺なんて、
アジアのそこらに転がってるもの。
古いって言ったって、木造建築は結局何十年ごとに立て直してるわけだから、
別段今建ってるのが古いわけじゃないし。
229陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 20:27:19.89 ID:WmMWTZJ10
お天気キャスターの正木明さん
5月で50歳!
見えないわ〜〜
15年前に好みだったけど、今も素敵のまま・・・
ttp://www.inner-sketch.com/talent2.html
230陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 20:35:48.27 ID:y9sqf/d+O
>>228
建て直すのは神社よ
寺は違うわ
231陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 20:35:52.09 ID:Zb93ScaK0
素敵のまま?
232陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 21:28:34.62 ID:5TGpOZxl0
>>227
スカイビル、あれはアレで面白いデザインじゃない?
ただ場所が行き難いのよね。

学生時代にピアノ科の女と屋上展望に登って、その後下のカフェで珈琲飲んだわ。
あたしのささやかなノンケごっこw
結局、付き合うことも無く友達でいたわ。。
やっぱりHは無理だものね。
233陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 17:05:24.66 ID:Qr+Mlvwy0
>>232
梅田の貨物駅が何とかなりそうだから
これからはまあ近く感じようになるんじゃないかしら?
あの近辺は、駅からはやや遠いけど、
梅田からは徒歩圏内(自転車だとさらに便利)なのに意外と家賃が安くて
一人暮らしならお薦めの地域だわ
234陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 17:31:11.59 ID:ZD+up0MV0
スカイビルなんて、初期の梅田再開発失敗のシンボルよねw
235陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 21:50:59.16 ID:n00GmbuK0
阪急乗っててスカイビル見えてきたら、大阪来たわ!って思うわ。
毎週日曜日のアチキw

京都人にすると京都タワーみたいな感覚よ。
新幹線から見えるタワーみて「あ〜、京都に帰ってきたわ!」って言うアレよ。
236陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 22:19:21.87 ID:tvZbDenx0
知らんがな
237陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:42:12.11 ID:Q7iX9Z+Z0
あなた、さてはヨソ者ねw
238陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:58:30.20 ID:XLzxRSBt0
>>227 あのスカイビルが!
ほかのランクインした建造物はそうそうたるメンツね!
スカイビルおばあちゃんちの近くだったからよく行ったわ―
空中庭園に行く途中にあるエスカレータがいいわよね。 ちょっと怖いけどw
庭園でよく遊んだわー
239陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 00:12:02.61 ID:Rak5XIvP0
チラシの裏に書いとけ!
240陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 00:45:10.25 ID:CAOhXNPA0
>>238
遊ぶって何すんのw
241陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 01:03:08.85 ID:Cx+rbTNx0
>>240 庭園って田んぼとかウェスティンのよこにある森のことよw
242陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 01:04:26.97 ID:HxK39hZw0
スカイビル、外国人には人気があるみたいよ。
Google Mapの写真にはたくさん画像があるわね。
あの辺りでもう一つ、環状線の大阪駅と福島の間の
高速道路が中を通っているビル(ゲートタワービル)も人気あるみたいね
http://www.cubes.cc/weblog/IMGP0297.jpg
243陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 12:23:40.61 ID:5+4uOvy+O
りんくうゲートタワービルが計画通り隣にもう一つ建ってツインビルだったら壮観だったはずね。上に連結橋あったりしたし。残念だわ。
梅田に高さ制限なければ新宿並に摩天楼だわね。
244陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 19:55:54.19 ID:W/a8OAtx0
堂山の真ん中のケーキ屋でシュークリーム買ったわ。
結構美味しかったわ。今度ケーキ買ってみよう。

245陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 21:33:56.36 ID:LLV3LHfWO
あ、あそこ美味しいんだ?
246陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 21:56:51.78 ID:kN/o5KuF0
また太るわよ
247陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 22:41:41.50 ID:ushE4uFu0
もう手遅れ
248陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 22:47:02.46 ID:eRYqO9Pf0
あだず、今日尼に行ってきたわ。
街では山車かついでお祭してたわ。でも見物人ほぼゼロ。。。
ヤンキーに893みたいな風貌のお兄様方が中心で太鼓叩いてたわ。

何度となく尼に行ってるけど、何度行っても思うけど
ガラがあまり宜しくない地域よね?
岸和田と良い勝負だわ。
249陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 23:16:32.50 ID:j4IxAG8f0
「泥の河」 
BSプレミアム見ておみ
泣けまっせ
250陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:05:41.37 ID:xkSn6G/M0
電車の吊り広告で
『ヌー茶屋町 オータムフェア』ってあったんだけど、あたし
『又一(またいち)茶屋町』って、電車で読んじゃったわ・・・
友達との会話中で、声に出したもんだから、恥ずかしいったらありゃしなかったわ。
て言うか、ヌーなんて知らなかったわ。
251陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:07:22.42 ID:Rak5XIvP0
滋賀県のど田舎にお住まいなの?ホホホー
252陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:10:09.04 ID:a2todBYH0
>>248 尼崎でも阪急のほうは高級なのよ。あんまりあえて住もうとは思わないけどね
253陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:21:18.12 ID:iYUSvGQn0
>>249
あの原作の小説の場所って、西区(阿波座〜中央卸売市場くらいの土佐堀川沿い)なのよね。
(ちなみに映画の撮影は名古屋らしいわ)
なんかもっと下流の大正区とか港区あたりの話だと思っていたわ。
今日映画を録画しただけで、原作も読んだことないけど
売春云々は、松島遊郭とかも関係しているのかしら?
254陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 01:10:27.87 ID:10CjKOpD0
>>252
あたしは阪神で行ったのよ。「所変われば品変わる」とはよく言ったもんだわw
255陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 02:03:05.54 ID:a2todBYH0
>>254 阪神尼はバリバリの下町よw 関西でも有数のこゆーい街。
まあそれはそれで面白いからね
256陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 02:07:33.86 ID:iYUSvGQn0
阪神尼崎の駅前の商店街なんかは、楽しいわよね。
あそこまで活気のある商店街は、少ないと思うわ。

センタープール前あたりは、
降りたことは無いけどなんかちょっと怖いわ。
257とどまる子:2011/09/19(月) 04:00:57.36 ID:LcAgkmb50
センタープール前はあたしにとっては憩いの場よオホホホホッ〜♪
たまに走り回ってるわ
あそこに行くと何故だか走りたくなるのよ
ウィッグ取れないように頭部を片手で押えてるわ
258陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 09:42:46.90 ID:3qe27xKWO
尼崎て交通便利で家賃安いからいいんじゃない?
川挟んで西宮とは格段に別世界ね。
259陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 12:45:00.90 ID:8BXM0u3aO
堂山で一晩過ごしたあくる日の昼は、
やっぱり中華ランチやね
260陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 12:50:41.05 ID:3y1yYV1S0
>>259
どちらのランチをお召し上がりなのかしら?
261陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 13:02:07.00 ID:t6L0/Ew/0
エスカレータの立ち位置って大阪は右で京都はなぜか左だけど、神戸はどっち?
262陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 13:14:35.21 ID:k3ej5zgO0
263陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 20:23:45.90 ID:f0jp+x+M0
>>253
大阪の土地勘ないんで全然わかりまへん
264259:2011/09/19(月) 20:33:33.67 ID:8BXM0u3aO
>>260
ホワイティのたろう
265陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 20:59:24.35 ID:hzIQNiNpO
>>264
赤パンテの仔豚が目印のアソコね
266陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 21:09:48.61 ID:MV0QjVVZ0
>>265
豚の晴れ豚い?

共食いは良くないわ!
267陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:39.37 ID:Is+kBgY4P
>>264
「ホワイティ」って、アメリカの黒人の名前みたいね。
268陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:05:18.16 ID:a2todBYH0
>>261 右よ。京都も観光客の多い京都駅周辺だけが左。
269陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:30:20.71 ID:bHoHebqp0
そう言えば、>>120の高野山に一人旅姐さんは
もう旅行したのかしら?
今は、台風の影響で南海高野線は不通でバスによる代行輸送
特急こうやは、なんばから橋本までの運行
天空は運行停止らしいわ。
また別の台風の影響で雨が多いみたいだし、大変そうね。
ちなみに、あの辺りは、江戸時代に陰間茶屋がいくつかあったそうよ。

昔、小さい頃、南海なんば駅の
ロケット広場〜高く伸びたエスカレーター〜大きな駅にワクワクしたわ。
こうやが停まっているとカッコいいと思ったの。
極楽橋とか林間田園都市って名前も行ってみたいと思わせる名前だったわ。
阪急梅田の方がよく利用したし、雲雀丘花屋敷なんて行き先名もあったのに
なぜかそういう感激が無かったのは不思議だわ。
270陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 12:42:41.22 ID:PZSpjRVj0
関西の人ってお好み焼きを自宅で作って食べる頻度ってどんな感じ?
271陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 13:16:54.40 ID:pn4xLF3X0
最近は出掛けて食べるのが主流みたいね
272陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 13:18:26.20 ID:AqfLiZPc0
めったにしないわよ。あたしら京都人。
なんでも粉混ぜんのは大阪人よ。
273陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 13:18:28.61 ID:pn4xLF3X0
>>251
あんた京都の女ね
274陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 16:55:10.61 ID:3Cy+UrwVO
>>267
大昔はウメチカって言ってたわね。
ウメチカでも地下鉄御堂筋線の梅田駅あたりは屋台の新聞売りや乞食とかウジャウジャいて子ども心に怖かったわ。
275陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 17:17:18.02 ID:qGZxZ4aL0
当時京都の銭湯良くはしごしたけどちんぽ小さい人が多かったわ
276陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 17:25:14.59 ID:e8dmRDsiO
気持ち悪いオカマがジトーッて見てたら縮こまるわよ。
277陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 19:25:15.90 ID:/fihNQGoO
お好み焼き、すき焼き、焼肉て家庭であまりしなくなったわ。
278陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 19:35:10.86 ID:LsGz7QN20
>>277
外でそれなりのすき焼きを頂こうと思ったら
結構お高くつくんじゃないかしら?
すき焼きだけは肉が安物だとホント酷いもの。
279陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 19:38:38.97 ID:e8dmRDsiO
焼肉食べ放題ってあるけど、1人3千円も出せば精肉店でそれなりのお肉が普通に買えるのよねえ。
280陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 20:05:56.66 ID:BTUQ7fUPO
>>279
家で焼き肉は片付けが面倒くさいのよ
壁紙に匂いが染み付くし
281陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 21:52:43.93 ID:UyECnDa+0
あたしすき焼き、焼肉、鍋って嫌いだわ。
鍋物って味が全部一緒になるじゃない?同じダシの中で煮るから。
焼肉は肉の味がモロにするから駄目だわ。

あたしはチキン南蛮風の味付けが好き。
あれにタルタルソースをドバって掛けて頂くの。おいちいわ!
282陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 23:50:12.55 ID:e8dmRDsiO
で?
283陽気な名無しさん:2011/09/21(水) 00:04:04.54 ID:eZBE41AY0
落ちなしよw
284ツマ ◆FLOn.9ShQQ :2011/09/21(水) 00:36:17.20 ID:/KEBDciD0

御安い舌で御目出度いわね?

285陽気な名無しさん:2011/09/21(水) 00:51:50.06 ID:eZBE41AY0
あら、何でも粉混ぜて焼いたら出来あがり!の、
大阪メニューよりマシでしょw
286陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 04:08:31.23 ID:eprs0EYxO
阪急もJRも三宮駅の立て替えは先伸ばしのままね。
287陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 07:09:38.53 ID:xh144hLH0
大阪って、ホントに台風の影響ないわね
288陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 07:12:05.48 ID:mP6Oas2TP
第二室戸台風の時は停電したわよ?
289陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 21:13:23.58 ID:WBMoZhPG0
>>286
三宮、阪神は改装工事が進んでいるみたいね。
近鉄10両がそのまま停まれると、尼崎の面倒なのが無くなりそうだけど
そこまではホームを延長しないみたい(鉄板情報)なのが惜しいわ。
290陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 23:09:19.93 ID:CvIAZurR0
>>288
思わずググったわよ。
1961年って、アタシの生まれるはるか昔じゃないw
あんたいくつよ?

でも逆にいえば、大阪ってそこまで遡らないと自然災害の影響ってないのよね。
集中豪雨あっても大した被害はないし、雪もほとんど降らないし、
台風は毎年来るけどほとんど被害はない。
大きな地震も大阪市内はそんなに被害なかったし、
大阪ってそういう意味ではホント平和よね。
291陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 23:33:10.04 ID:MWXADa7r0
自然災害の少ない大阪に遷都すべき!!
292陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 19:42:01.40 ID:VtD2dYui0
うちの近所では関東、東北からの避難民がじわじわ増えてるわ。
これから東京から人、モノが地方に移っていくんじゃないかしら
293陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 19:44:13.94 ID:sFXVa9NL0
>>291
却下
294陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 19:50:17.47 ID:DyOIkf7G0
>>292
良いわねぇ〜。
アタシも避難だろうが何だろうが帰れるモンなら帰りたいわ。
どういう方々が避難なさってるのかしら?
295陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 19:53:26.47 ID:TW3bb0St0
>>292
ちなみにどちらのエリアかしら?
296陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 20:05:38.21 ID:VtD2dYui0
>>295市内の文教地区よ
富裕層が中心みたい
297陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 20:46:27.82 ID:U2V9RKt80
一斗缶殺人事件があった辺りかしら?
298陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 23:16:04.14 ID:K1d3jqW80
>>291
どこぞの知事が喜ぶだけだわ。
299陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 17:18:02.16 ID:yhqTdYmC0
あまりの派遣の寮の汚さに愕然とした↓
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
300陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 17:23:17.38 ID:JG3OF2Sl0
大阪はダメよ。都は京都に戻すべき。
大阪はその隣の巨大商都として大繁栄するのよ。
東京は…自然災害も多いし、もとのあずま田舎に戻って良いわw

301陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 18:25:09.34 ID:0QinoYBz0
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
302陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 18:29:22.81 ID:FfbbtiJR0
久々に見たけど、おもろいわねw
303陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 18:48:41.11 ID:+HxEFaVP0
来週、中崎町探検してくるわ
304陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:05:43.02 ID:ecZNX3Md0
レオパレスって一時期ものすごいcmしてたけど今はめっきり見ないわね。
経営やばいのかしら
305陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:19:55.08 ID:s6QEcTSVi
センター試験の合格発表日あたりから大量に流すはずよ
306陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:49:43.60 ID:ecZNX3Md0
>>305 昔は一年中CMしてなかったっけ?
307陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 00:50:58.04 ID:hEm5vwt00
夢中で 頑張る君えぇ〜 エールを
308陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 15:36:17.75 ID:4SnVnkSz0
今週末、堂山に飲みに行こうと思ってたけど
雨でガラガラかしら…
309陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 23:32:34.00 ID:idCoymz+0
>>308
あら、アタシ今度の週末は休日出勤なの…
いい気味だわw
310陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 02:16:56.00 ID:8zPv2/XI0
なんでそんなに性格悪いのかしら?
311陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 15:03:19.48 ID:Xbv8YGbx0
いい気味だわw>休日出勤
312陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 19:07:18.47 ID:JycN2qhy0
>>308

ところで週末雨なの?
たいてい週間予報で土曜雨だと、金曜くらいに雨が降って、土曜はもう
晴れてたりするのよね。
313陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 20:15:34.21 ID:6A7XIpY40
10月から大阪市営地下鉄の乗り放題きっぷが安くなるのね
土曜日休みだし、600円だから、使って小旅行しようと思うんだけど、
何かいい案あるかしら?
天神橋筋商店街と空中庭園は行きたいんだけど。
314陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:23:53.08 ID:+NDGllmEO
天六の住まいの歴史史料館は江戸時代ね実寸の町並みが再現されていて楽しいわよ。
中も入れるし、照明で朝〜夜まで再現してあるわ。
315陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:30:15.55 ID:MH7p4JCN0
>>313
鶴橋と動物園前かしら。
どっちも嗅覚から来るわよ。
316陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:42:22.49 ID:I4HOuw1y0
>>313
せっかくなら遠出して高槻まで行っちゃいなさいよ。
317陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:00.51 ID:lLu6DZA7O
高槻って何か良い所あるの?観光的な
318陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 03:32:06.63 ID:TYolWUNj0
同和地区に遊びに行ってちょっとだけノスタルジックな気分に浸るとか
319陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 00:59:36.60 ID:7PIzkCRq0
>>317 摂津峡とかどうかしら? 公共交通機関でのアクセスは不便だけど
320陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 01:25:12.30 ID:zNspHg9j0
関西に遊びに来たけど、
食欲の限度が崩壊したわw

果てしなく喰ってる
321陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 03:02:51.34 ID:WLhNB3hG0
本当に食べ物おいしいの?
322陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 09:30:41.92 ID:CWlgdIqW0

セ!はセレマの
セ!はセレマの
ヘ!はセレマの
ホ!はセレマの



関西に遊びに来たけど狂ったCMソングねw
323320:2011/10/01(土) 11:20:07.40 ID:Qi1ZRPTh0
食い倒れとは良く言ったものだわ。
わたし死にそう…

お願い、先に言って。
324陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 12:02:06.92 ID:L+I7OIvp0
セヘホってなんだよwww
325五十嵐まゆみ:2011/10/01(土) 12:18:27.09 ID:wUm8LCrc0

今年度中に地下鉄御堂筋線と中央線で携帯が使えるようになるみたいね?ひゃっ

326陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 12:59:18.81 ID:/0AWaZ4T0
>>317
あたし昔、サポタで知り合った彼と後日一緒に遊びに行ったのが
高槻の山奥の温泉?だったわ。
327陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 15:08:40.99 ID:tKBbepUw0
どうでもいいけど、セレマって最近ようやく新しいCMに変わったのよね。
でも前の方がインパクト強かったわw
20年くらい続いてたんじゃないかしら?
328陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 17:08:51.58 ID:qIQTcD8h0
最近見ないわよ?
329313:2011/10/01(土) 18:33:26.25 ID:YPvyhJRz0
千林商店街の角屋っていう甘味処でかき氷食ってきたわ。
うますぎっ。安いし、オススメよ。
これから難波でリバークルーズ。
330陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 18:59:16.87 ID:iIlgSk7NO
10月よ?
331陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 19:00:48.69 ID:iIlgSk7NO
ハービスENTのタイ料理のランチビュッフェが安くて美味しいわよ〜。
332陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 19:44:29.07 ID:ki2Zk5il0
ハービスエントは私の庭よ。
全店網羅したつもりでいたけど、やっぱり見落しがちの死角があるのよね。

アルアビスの階段を上がったリフォーム屋とか。
333陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 21:25:18.23 ID:7PIzkCRq0
エントにあるパレ・ド・オールはおいしくてお店の雰囲気もいいから最高だわ。
ただかなりの確率で並んでるのが難点ね。
西梅田はすごい穴場がかなりあるわよね。ブリーゼのうおまんとかお昼は1000円で
おいしくて量もあるご飯を頂けるのよ! しかもすいてるし内装もラグジュアリーな雰囲気お得な感じだわ
334陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 22:33:35.84 ID:tT9zRxco0
あたすこないだタイ料理食いに行ったわ。
四条河原町近くの地下に有るの。本当美味しいわよ。
335陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 23:01:35.57 ID:iIlgSk7NO
やだ教えてよ
336陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 23:08:00.42 ID:5KScrjEo0
先斗町の地下よ。
客も少なくて落ち着いて戴けるわ。

ってか、あたしに聞いてたのかしらw>>335
337313:2011/10/01(土) 23:13:47.34 ID:9OLaxL2R0
空中庭園行ってきたわ。
土曜と言うことで覚悟してたけど、カップルばっかり。
室内展望では、カップルシートでイチャイチャ、屋上では1枚のショールにくるまったりして。

しかもカフェの席がすべてぴったり窓にくっついてるから、景色を見ようとすると
カップルを覗いてるみたいになるし。

でも夜景がきれいで、ほんと行って良かったわ。
338陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 23:27:50.94 ID:5KScrjEo0
夜景なら南港のタワービル?も良いわよ。
以前、彼氏と夜に行ったの☆

ボックス席も有るしバーも有るし、お薦めよ。

339陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 14:54:10.77 ID:xUmynNpwO
そんな南港にも行けちゃう市バス地下鉄乗り放題が10月から土日600円なのよね
昨日から地下鉄は人いっぱいだったりするのかしら?
340陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 22:42:58.23 ID:l3kLSk2x0
あたす今日阪神のってきたわ。こっちは普通よ。
341陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 23:35:41.85 ID:xUmynNpwO
阪神でお出かけなさったのね
ちなみにどちらまでお出かけなさったの?
よかったら教えて
342陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 00:03:21.75 ID:TGLYrHnu0
尼よ。
尼まで行くと、ガキはそうでもないけど中年世代の顔がやっぱり京都とは違うわ。
小奇麗にしてる人が居ないせいかしら?
343陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 00:11:02.42 ID:fqMdKt2vO
阪神電車の尼崎駅周辺は元々は尼崎城の城下町で由緒正しい地域だと聞いたことあるわよ。
344陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 00:23:55.33 ID:TGLYrHnu0
駅南の海側は綺麗そうね。
でも駅北側ってどうよ????
345陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 20:13:16.19 ID:iLlBKa6V0
キタで飲んでる人って人見知り?
新規の客はあまり相手にしてくれないかな。
346陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 20:43:09.31 ID:0t98KMrMO
能勢、神鉄、山陽てみんな阪急阪神グループ?
347陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 21:24:45.63 ID:kkYTimqb0
>>345
あなた何が言いたいの?
348陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 22:40:42.17 ID:lPPH5zonO
空気読めない超絶ブスが初めての店でシカトされたのを、「もー!みんな人見知りなんだからぁ!」
って勘違いしたいんじゃない?
349陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 23:35:58.13 ID:v1GqEd3F0
>>346 山陽は違うと思うわ
350陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 23:58:23.13 ID:prXQtmE90
>>349
車両は阪急のお下がりじゃなかったっけ?
351350:2011/10/03(月) 23:59:04.42 ID:prXQtmE90
あ、ゴメン。神鉄と間違えたw
352陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 00:24:06.15 ID:31I2ebMM0
>>348
新規の客に冷たいわけじゃないけど、
あまりにも寒々しい会話をしてくる客には、店子は冷たくあしらうわね。

って、これ京都のことだけどw
353陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 01:23:16.98 ID:40dcCRXI0
>>351 阪急のお下がりが走ってんのは能勢電よ。神鉄は独自の新型車両を導入してるわ
まあ阪急とは関係が深いけどね
354陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 10:35:18.80 ID:hqelvxtF0
>>353
子会社だからね。
5000系の内装は阪急とほぼ同じよ。
355陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 18:16:30.36 ID:/oJq2F4+0
じゃあ、関西のバーってそんなに楽しくないのねw
356陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 18:28:57.12 ID:q3Cud0gl0
京都のバーは怖そうね
357陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 20:06:26.58 ID:Oyy7sLDuO
帰った客の悪口大会よ。
358陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 20:08:54.68 ID:f5OB/3+70
同サロで何回も書いたけど
何年か前の「バディ」の大阪ゲイバー特集凄かったわ

堂山のゲイバーママ数人が集まっても、結局他店の批判
堂山釜10人が顔出し出演しても、全員が「ミナミのゲイバーって行ったことないから分からない」と平気で掲載
あれ見て、大阪って後無いわねって思ったわ。
359陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 08:53:57.03 ID:wbSZJ0dG0
やっぱ、ひどいわね大阪ってw
360陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 10:43:21.83 ID:QBEGSc140
大阪より京都や尼崎の方が恐いわ
361陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 11:10:57.26 ID:xJlhxfmzO
ゲイバーて何年も行ってないわ。入った時のねちっこい視線が堪えられないわ。
362陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 12:29:23.90 ID:kfKLwJlv0
>>360
京都は本当に陰気よ。腐った釜のクダラナイ喋りに愛想笑いしないといけないのよ。
逆に地方や東京の方が面白いわ。店子も親切だし。

>>361
若かりし頃はそうよね。一同の視線を浴びるわね。
でも今は心配御無用よw
363陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 12:35:57.74 ID:kWEWoeBb0
「京阪神」って聞くと、あたしすぐに琵琶湖が思い浮かぶわ。
京阪神の水がめって習ったから。
琵琶湖って行ってみたいわ。県の6分の一の面積って、どんだけなのよ!
364陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 13:07:26.68 ID:+sLzCF7+O
琵琶湖の水は兵庫県には行かないわよ。
琵琶湖はミシガンって言う観光船に乗ると大木さがわかるわ。
365陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 13:34:57.53 ID:+QVwg/8t0
ハッテンバは関西のほうがノリが良いって聞くわね
366陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 14:38:40.15 ID:AwiMhRva0
琵琶湖って県の半分くらいの大きさに見えるわ。
6分の一って意外に小さいのね。
367陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 14:50:16.83 ID:A1oVDd4P0
びんたが荒らすのか、京都スレたたないわね
368陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 14:55:50.57 ID:iCKzllkcO
もうここで良いと思うわ
ここなら来ないみたいだし
369陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 14:57:51.80 ID:72twtsel0
>>366
全国地図で見ると滋賀県て半分が琵琶湖って感じだけど、
滋賀県地図で見ると、琵琶湖って意外と小さく見えるわ

なんだか364を読んだら、琵琶湖に行ってみたくなったわw
370陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 15:33:52.40 ID:o0yJKGQnO
ミィシィグゥァァン!
371陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 20:11:02.43 ID:x3vmoMXG0
琵琶湖にミシガンってwあたし思い出しては笑えるんだけど。
「なんでなのよぅ!なんでなのよぅ!」ってw
372陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 21:12:32.84 ID:eRDzgrOI0
堂山って、店子もお客もみんな池沼っぼいわね
373陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 21:33:50.41 ID:0e/m2Xn90
ドームで阪神戦見てきたわ
3塁側にして正解
1塁側は太鼓だのラッパだので賑やかだけどあたしにはうるさすぎ
前のファンがなんかあるごとに立ち上がって見えないし
後ろでは中川礼二みたいなおっさんがやじ飛ばしてるし笑えたわ
でもビール700円はたけー
揚げたこ焼きは美味しかった
7回のジェット風船は爽快
それ見て帰ったわww
374陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 21:50:25.94 ID:MhSD4KGcP
♪ドームではーひとりー誰も一人きりー
私の恋もー私の苦しみもー誰ーもわかってくれーなーいー
375陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 21:52:22.50 ID:0e/m2Xn90
あら、相方と行ったのよ
見たことなかったし近くにスーパーとかできて飯も食いやすくなったわ
376陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 21:54:08.85 ID:p1uP2nYr0
>>374
ちゃんと歌詞覚えてから書いてね。
377陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 21:54:50.04 ID:38qFn5ZUO
>>365
そうね。ノリ重視だからか関東より誰専が多い気がするわ…
378陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 23:18:00.00 ID:vjcVIBcp0
転勤してきた奴が、何も知らずに新大阪〜東三国あたりで部屋を
探しているんだけど、止めた方がいい?

いちおう「その2駅は避けて江坂とかの方がいいと思う」とは
言ったんだけど、昼間の職場で同和だの部落だのという単語を
発して良いのか憚られて、うまく説明できずにいたら、周りの非関西人も
「え?東三国あたり、便利でいいよ〜」
「出張にも便利だし、本町まで一本だし、梅田や難波にも出やすいよ」
とか言ってて、そのまま東三国に決まりそうな勢い。
(ていうかあの界隈にそんなにたくさん住んでたんかいな)

…いっか、自分が住む訳でもないし。
チラ裏スマソ
379陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 23:23:04.09 ID:l4FjLMv10
>>378
駅近辺なら問題ないんじゃない?
あまり神経質になりすぎるのもどうかと。
西成とかアマ近辺よりはよっぽどマシだと思うの。
380陽気な名無しさん:2011/10/05(水) 23:30:40.62 ID:7OuK1JRD0
べつにBだからと言って特別治安が悪いわけでもないし結構利便性が高いところも多い
ただ人の動きが弱いのか高齢化が進んでいるところが多くて人気が少ないくらいでなんらフツーの街と変わらないのよ。
最近は少しずつ開発が進んでるところもあるし
府営とか市営の団地のほうがよっぽどヤバいわよ。
思ったんだけど東三国はBじゃないんじゃないの?
381陽気な名無しさん:2011/10/06(木) 00:21:55.51 ID:ExpkcUIj0
京都よりはマシでしょw
382陽気な名無しさん:2011/10/06(木) 01:10:50.58 ID:3U9wY/uK0
>>363-371
ホンマでっか4時間半spの西川の滋賀大使のくだり見た?
これで滋賀のゲジゲジナンバーが全国区になったわねwww
383陽気な名無しさん:2011/10/06(木) 10:27:49.26 ID:y9ISY64V0
あっぱれさんま大先生から持ってきた企画かしら。
384陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 00:14:07.24 ID:jdOgZVKi0
Bだから、全部悪いとは言わないけど、やっぱり変なところは多いわ。
まあ、男の一人暮らしで、変な時間に出歩かなければ(ひったくりとかあるわ)
大丈夫だと思うけど、私はあまり住もうとは思わないわね。
特に、大阪市内だと今でも特別に公立中学校の給食があるようなところや
人権文化センターの周辺、歩道橋を見て違和感を感じる場所は
やめておいた方が無難よ。

>>380
普通の公営住宅でもヤバいところは多いけど、
そういう場所の公営住宅(高い確率であるわね)はヤバい割合が高いわよ。
あと、彼らは小さなころから「差別に負けない強い心」を育てるために
かなり特殊な教育をされているから、若い人でも難しい人が多いわよ。
385陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 04:48:33.60 ID:0qRO8Cww0
関東からの転勤族は、千中辺りにまとまって住んでるわよ
386陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 13:39:19.34 ID:hmso+vQe0
>>384
歩道橋って何なの?
387陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 18:30:58.03 ID:umfFghVT0
>>386
同じようになんだろっ?て思いつついろいろぐぐってたら
横断幕のことが出てきて、あ〜それのことかと思った。
388陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 00:15:23.81 ID:g/g3Cus80
 近所に近畿でも最大級のBがあるけど横断幕なんて見たことないわ・・・
やっぱり人権標語(笑)とかかいちゃってるわけ 
389陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 00:44:12.02 ID:1yLXwAueO
ある場所の川沿いを歩いてたら10メートル間隔くらいで、ゴミを捨てないでくださいとかの立て看板があったわw
390陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 10:24:45.03 ID:+d8Qo7X/0
芦原橋ってすごいわね。ハコモノも。ゴーストタウンね。
391陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 23:41:43.31 ID:R1/mrnau0
御堂筋KAPPOって面白いのかしら?
HP見るかぎり、微妙な感じ
ラグビーふれ合い体験は子供だけみたいだし。
392陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 00:40:07.25 ID:FVj8xGe10
1人婆が混ざってても変よねw
393陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 02:35:21.09 ID:UwZnjDkv0
WANTEDで知ったんだけど京都御所って発展場なのね
神聖な由緒ある場所でそういう行為なんてしないでほしいわ
京都釜はなに考えてるのかしら?
394陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 02:39:26.04 ID:2FClmfpeO
同感よ
395陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 09:10:33.56 ID:H/HiG5Y30
昔から神聖な神社とかお寺って
そういう場所になりやすいと思うわ。
京都の御所にいまさら天皇陛下が映り住むなんて考えにくいし…
396陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 10:21:01.20 ID:kmcUVKJD0
そもそも昔から坊主の世界ってコッチ系が多いのよねw
明治になるまで四条より南側はゲイ界隈だったのよね?
今で言う二丁目よw
397陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 10:44:19.31 ID:E3sM6hFeO
何にも知らないのね。
398陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 10:45:45.89 ID:RG0NoshR0
>>395
人がいないからやりやういってだけでしょw
発展釜にとっては神聖も糞もないわよ。
399陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 10:47:04.89 ID:RG0NoshR0
訂正やりやうい→やりやすい
400400:2011/10/09(日) 12:08:09.28 ID:3ahr/DrH0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!
401陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 13:05:49.94 ID:2FClmfpeO
>>396
五条楽園っていつからあるの?
あそこも明治までは男色茶屋もあったのかしら?
402陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 13:27:21.33 ID:CrSM53QQ0
とりあえず北欧館に行ってくるわ
403陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:20:05.80 ID:625J0PVH0
ケロケロ泣いた瞬間に揺れたわ。 @大阪
404陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:22:12.89 ID:V1SogdYa0
かなり揺れたわね
大阪だと、阪神大震災の時より揺れたわ!
405陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:22:26.28 ID:E3sM6hFeO
もっと揺れないかしら。
406陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:23:56.00 ID:V1SogdYa0
大阪府内が震源地ってかなり珍しいわよ
ttp://tenki.jp/earthquake/
407陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:25:31.12 ID:YyI+IK3h0
地震怖かったわ
408陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:36:46.99 ID:A/L+1oV3O
短いけど突き上げるような揺れで怖かったわ。
409陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 16:45:34.16 ID:625J0PVH0
>>404
姐さん、震源に近いか、高層マンションにでも住んでるんじゃない?
アタシ高槻だけど、神戸の時は寝てても飛び起きるほど、長く大きく
揺れたし、余震も大きくてよっぽど怖かった記憶があるわ。
410陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 17:00:09.60 ID:TMFlX0FC0
神戸はそうでもなかったわ
鼻クソほじりながら漫画読むくらい余裕あったもの
411陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 17:37:50.82 ID:2OU6ceQu0
車が突っ込んできたのか爆発でもあったのかと思った
412陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 18:37:56.07 ID:shKoJaua0
アタシスポクラでボディアタックやってたから全く気づかなかったわ!
413402:2011/10/09(日) 19:03:49.12 ID:u31LxKI+0
あたし、リアルにがん掘りで気づかなかったわ。
只今、揚子江ラーメン中。
414陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 19:17:38.71 ID:Itnbm6WP0
>>413
あそこって美味しいのかしら?
あっさりしてそうで凄い興味はあるんだけど
梅田行くと違うモン食べちゃうわ
415陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 19:19:02.42 ID:LGM4+28B0
タフのそばにある揚子江ラーメンで
3,4年前に勤務してたアジア系のガチムチ兄ちゃんが超好みだったわ
ピチピチジーンズ穿いててエロかったの
416陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 19:33:41.43 ID:oZmi0gWAP
>>415
わかるわ、チンコもでかかったし。
ただ遅漏だったのが玉に瑕ね。
417陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 19:58:37.84 ID:E3sM6hFeO
堂山のまる見えなのがねえ。
418陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 20:07:11.04 ID:b5K6vp/t0
一風堂派だったけど、あそこ味変わって不味くなったよね
最近も行列できてるのかした
419402:2011/10/09(日) 23:03:49.86 ID:kG6Z+Lkn0
>>414
あっさりしてて美味しいわよ。春菊がいい案配なのよ。
夜8時くらいまでの、セットの豚バラ煮込みもうまいわ。
420陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 00:52:35.49 ID:eLf+CXGp0
>>419
あたしも必ずランチセットの豚バラ煮込みを頼んでたわ〜。
しばらく行ってないけど、愛想の悪い大陸系のネェちゃん、
まだ勤めてるのかしらw
421陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 00:57:12.77 ID:Xi6St4WD0
あら?今日地震あったの?
あたし尼に居たけど全く気付かなかったわよ。
ただテレビの緊急速報の音だけどっからともなく聞こえたわ。びびびび♪びびびび♪
422陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 01:23:48.39 ID:ovlsN3j7O
泉の広場によくいた180cmくらいのコギャル女装子 まだいるかしら?
423陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 02:53:39.21 ID:aju8TttmO
ツタヤの南にあるまんねんのラーメンも美味しいわね
424陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 20:09:51.99 ID:LmXMYxBm0
今日初めて、箕面にあるケンタッキーの食べ放題店に行ったわ。

普段は別の地域に住んでるから滅多に来ないけど、
店に居た30分だけなのに、驚く様なイケメンが何人もいたわ。
この地域ってイケメン率高いのかしら??

フライドチキン・KFCビスケットは通常のと変わらないけど、気のせいか微細に質が悪い(気がする?)
パスタやフライドポテトは確実に低品質、サラダは瑞々しかったわ。
ソフトクリームも食べ放題
ttp://search.kfc.co.jp/view.cgi?st_scode=0225&st_gid=KFC
425陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 20:40:16.37 ID:Uxh/qsqF0
>>424 懐かしい!
昔、東京にもカーネルバフェがあって、一度だけ行った事があるわ
426陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 21:27:39.77 ID:VWY5Ju9i0
>>424

高いわね。育ちのいいご子息系が多いのよ。
427陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 21:48:26.63 ID:NriDPHum0
>>424 そこ北摂では結構有名よね。私は食べ放題には興味ないから行ったことないけど
なんであんなところにあるのかが気になるわ
428陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 21:56:10.26 ID:MAt7Is61P
ミスタードーナッツの1号店も箕面だったわね。
今はもうないはずだけど。
429陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:06:10.22 ID:z68YY1RI0
食べ放題でもそんなに食べたくないわ。油っこいし。
430陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:07:41.88 ID:WjlectZ0O
一週間肉断ちすれば元がとれそうね。食べ放題大好きだから行きたいわ
5キロは太るわ
431陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:08:36.05 ID:oGyDdzBXO
ミスドの2号店か3号店は京橋よね。
432陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:20.05 ID:bUg1qmjG0
ていうか普通の店でも4ピース+サイドメニュー2個が1200円ぐらいでしょ。
それでも一度に3ピースが限度だったわ。
433陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:17:23.18 ID:Ar/fuUlc0
ラード!
ラード!
ラード!

死ぬわよ?

434陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:20:47.54 ID:z68YY1RI0
ドイツのケンタッキーは美味しかったわ。
コールスローサラダも美味しかったわ。肉も骨より身のほうが多かったわよ。
435陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:23:21.12 ID:NriDPHum0
ケンタッキーとかクリスマスの時ぐらいしかたべないわ
ていうかファーストフード自体ほとんど食べないわ
436陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:21.59 ID:bUg1qmjG0
香港で連れにマクドに豚肉のハンバーガーがあるよって言われて食べに行ったら
普通にソーセージマフィンだったわw
437陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:27.73 ID:WjlectZ0O
>>435
アメリカ人が日本人はクリスマスにケンタッキーを食べるっていうのに大うけするらしいわw

私は大食いだから食べ放題大好きなのよね
438陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:29.35 ID:oGyDdzBXO
クリスマスにチキン食べてるの日本だけよ。
439陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 22:28:37.19 ID:Ar/fuUlc0
ターキーなんて不味くて食えないわ!
アメリカ人は味覚がおかしいのよw

440陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 23:17:24.43 ID:eVeRh1UI0
夜遅く、堂山側から関テレ方向に扇町公園の真ん中の道を歩いてると
広場がパーって開けて、何かこの領土を支配した気になるわ
441陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 00:14:23.50 ID:mzsZ2l5w0
>>439
ターキー美味しいわよ。
あたしドイツでよく食べたわ。

今日寺町通りを歩いていたら、もうクリスマス商戦してる店があったわ。
ちょっと早すぎだわ!って思ったけど、もう10月も半ばね。
442陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 00:16:51.83 ID:Eqt9wa740
クリスマスにケーキとチキンは外せないわ
443陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 00:27:47.01 ID:mzsZ2l5w0
姐さん、男は外してるのね。
444陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 00:36:12.13 ID:Eqt9wa740
>>443 嫌なこと言うわねww
いいのよ私はまだ若いからwww
445陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 01:08:07.00 ID:Fxgu9xH10
>>444
もう開き直りの境地ねwww
未だお若いのに・・・・
446陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 04:35:37.67 ID:4oxLpyqq0
>>433
何か面白いわw
447陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 08:09:11.28 ID:XeUNnPBM0
ドイツ良いわよね〜
マクドもうまいの?
448陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 13:14:32.90 ID:dxflak+30
>>447
マクドはビッグマックは一緒よ。

ただ期間限定のメニューが豊富なのよ。
例えば「今月はアジアメニュー」とかでアジア各国のイメージメニューが有ったわ。
なぜかJAPAN期間はナンに巻いたカレー風味ソースのバーガーだったわwww
正直、激マズだったわwww
なんで日本がカレーになるのよ!!

でも楽しいでしょ?w
449陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 13:19:08.64 ID:AN0dYHD3O
日本は照り焼きバーガーよね
ライスバーガーならカレー風味でも良いけど

ナンは謎ね…
450陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 13:50:50.46 ID:dxflak+30
照り焼きメニューな無かったけど、
常時バーベキューソースのバーガーが有ったから、似てたわよ。

最近京都にもバーガーキングできたけど、ドイツはバーガーキングとマクドが
しのぎを削ってるのよ。どのデカイ駅にもバーガーキングが有るわ。
日本だと高いイメージ有るけど、向こうじゃ普通の価格よね。で美味しかったわ。
三条のバーがキング、早く行きたいけど場所柄混みそうよね?
なぜかファーストフード店ってやたら長居する人多いのよね。。
451陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 13:58:47.36 ID:3SDAn7kz0
丸山なんかに投票するほどアホじゃないわよ大阪府民
谷川って自民の議員、ふんぞりかえった態度がエラソーだわ
452陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 14:46:00.88 ID:aMUoAC/+0
ノックを知事にした府民がよく言うわ〜
453陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 14:57:50.83 ID:AN0dYHD3O
ノックってまだ生きてるの?
454陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 15:23:00.66 ID:sXoRH7gGO
亡くなったわよ。
YouTubeに上岡龍太郎の弔辞があるけど、見事よ〜。
455陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 15:28:17.54 ID:OwscXYVl0
ノックさんは良くやってたわよ。
その後の太田ブサ江とは大違いw
456陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 16:01:07.37 ID:vGV4o+TI0
>>424
私もちょっと前に行ったけど、イケメンなんて居ないどころか
キモオタみたいなのが居たわよ?
タベホの最終ギリギリ時間だったからかしら?
457陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 20:02:14.18 ID:eoaEMT0GO
大阪市バス・地下鉄が1000円で好きな2日間、乗り放題が発売されるね♪
10月22日〜30日まで発売だよ。
500円で乗り放題とか嬉しいね^−^
どこ行こうかな。
458陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 20:04:23.16 ID:eoaEMT0GO
名前は「大阪マラソン2day pass」だそうです^−^
459陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 21:57:02.34 ID:f0ILz7Pa0
>>456
いつものキモヲタ姐さんだと思うんだけど
イケメンというかキモヲタじゃない人達ばかりがいる場所ってどこなのかしら?
アンタにかかればもう大阪中キモヲタだらけのように聞こえるわ。
460陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 22:37:25.36 ID:sXoRH7gGO
マラソン旅行のゲイが喰えるわ!
461陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:59.17 ID:AN0dYHD3O
キモオタとキモヲタの違いって何?w
後者はモー娘が好きそうなイメージだけど
462陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:18:55.79 ID:aMUoAC/+0
みなさんは橋元はんと平松はんどっちの味方ですのん?
463陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:20:36.85 ID:AN0dYHD3O
>>462
私は橋下派
464陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:47:11.16 ID:LfCNzcyA0
平松。
465陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:52:26.23 ID:UZ9cyYaD0
466陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:53:33.79 ID:iGk3KNRU0
府民じゃないが橋下
467陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 23:56:15.16 ID:UZ9cyYaD0
平松じゃ何も変わらないじゃないの
468陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:00:46.54 ID:zO52d0po0
平松なんて、政策で反論せずに香山リカとかエセ精神科医とか使ってネガキャンしてる時点でダメだわ。
いくら民主党がネガキャンで勝ったからって
469陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:12:40.02 ID:y4Xd/Mo00
変わることだけが大事なわけじゃないわ。
それに何がどう変わるのか府民は分かってるのかしら?

何かやってくれそう!みたいな発想だけはやめて頂きたいわね。
470陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:13:58.76 ID:u1rc2R8MO
平松さんが知事になればいいのよ。
471陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:17:46.84 ID:jCjH8Mnu0
そもそも政策が語れない平松の何が良いのかしら?
472陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:39:09.59 ID:HPnWDK6o0
>>469
今のままじゃ大阪は潰れるわ
ってあなた、市役所の人間かそれによって美味しい汁を
吸ってる人間ね
473陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:49:13.78 ID:UvkU4zZ20
>>450
三条のパーキン入ったけど、平日とはいえ夕方の高校生がウロウロしてる
時間帯に店内ガラガラだったわよ? 寺町や新京極のファーストキッチンの
ほうがやっぱり混んでるんじゃないかしら。

河原町通りを渡ったところにある「ねぎ坊主」。私あそこが好きなのよね。
いつも外国人観光客でごったがえしてた「かっぱ寿司」は潰れちゃったの
かしら? それとも改装?
474陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 00:59:36.56 ID:F50ioGQJ0
橋本は良くない。
475陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:01:55.17 ID:uN0/N9VaP
>>469
>何かやってくれそう!みたいな発想

笑ったわww マンコのTV通販の化粧品や健康食品みたいねw
476陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:04:29.99 ID:BntHxLOl0
>>473
バー筋ってちょっとお値段がバブリー価格じゃなかったっけ。
高校生とか苦学生には高目の華なのよwww

かっぱ寿司って何時も混んでたわよね?
あたし彼と1回だけ行ったけど、それが最初で最後だったのねw
477陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:21:33.08 ID:nPytKIGLO
かっぱ寿司は7月いっぱいで閉店したのよ〜
京都市内にはかっぱ寿司は新京極とか伏見だったかしら…にしかないわ。車ないし行けないわ〜
行かなくてもいいけどw
478陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:24:48.32 ID:BntHxLOl0
御池〜三条にかけての商店街のアーケードが老朽化で撤去してから
随分と景色がすっきりしたわね。
屋根があると雨の日は助かるけど、無い方が開放感が凄いわwww
479陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:26:28.38 ID:nPytKIGLO
>>477を訂正
西京極の間違いよw
480陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:27:53.09 ID:BntHxLOl0
西京極の駅前は高い回転寿司屋でしょ?
結構混んでるわよね。
481陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:36:05.25 ID:nPytKIGLO
私西京極降りたことないから分からないわ〜
わかさスタジアムを阪急の車窓から眺めるの
482陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 01:40:59.10 ID:5TXLM8Nk0
>>476
高嶺の花だわ?
483陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 07:58:35.98 ID:E+/sZ8Xu0
かっぱ寿司なくなったの!?
そういえば久しく河原町に行ってないなぁ
484陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 13:06:23.27 ID:RdrPbh6F0
貴女、どこの山奥にお住まいで?
福知山?伊根町?
485陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 13:29:30.69 ID:u1rc2R8MO
西京極のかっぱは葛野大路五条にあるわよ。
486陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 21:17:13.21 ID:LNRZvunfO
かっぱ寿司のすぐ近くにも回転寿司あるしね。

かっぱ寿司は混んでる時に注文したらネタが凍りついたまま出てきたわw
487陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 21:54:38.20 ID:bAOvNt/00
どっかの牛丼屋の半解凍のマグロユッケ丼よりマシよw
488483:2011/10/14(金) 00:38:10.90 ID:3ut8n9JV0
>>484
高槻市ですけど
489陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 11:34:31.86 ID:k1lBkOLuO
スシローが勢いあるわね。かっぱ寿司より
490陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 11:56:04.39 ID:7NmuCTeMO
どっちも目糞鼻糞の味なのにね。
491陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 19:32:43.11 ID:3+XDW87z0
ちょっといまMステで関ジャニ∞の子が大阪名物としてかすうどん紹介してたわ…
492陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 21:38:52.37 ID:cI8qXlHY0
そのウドンは知らないけど、
思うに大阪って材料費の殆どかからない食材で仕上げるのが得意よね。
京都と大違いだわw
493陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 21:47:09.69 ID:qCt7HuBb0
「かす」でも本当に美味しい店と
別に食べなくてもいい店とハッキリしてるわよね
494陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 21:48:43.93 ID:tl6+Zldc0
あら、数年前に府庁舎か市役所の食堂で、名物しとてかすうどん出してなかったかしら
テレビが発端で出すようになったような気がするわ
その後も期間終了までテレビでたまに見かけた気がするわ
495陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 21:52:03.17 ID:cI8qXlHY0
ちなみに第3ビル地下1階の讃岐うどん美味しいわ。
腰も有って、ツユも美味しいの。
あたしぶっ掛けでかき揚とかチクワ天乗っけて戴くのよ。
496陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 21:56:37.73 ID:3+XDW87z0
かすって部落民の食べ物でしょ
497陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 22:30:51.22 ID:4zJvviTjO
あなたの故郷ね。
498陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 23:39:09.39 ID:VfixH37Y0
お好みたこ焼き串カツなんてはっきり言って大阪人もそんなに言うほどしょっちゅう食ってないわよね。
もともと物流の中心都市だから、日本中のうまいものが集まってきて、
あらゆるうまいものが安く食えるっていうのが大阪の食の基本だから、
ああいうのが大阪グルメって言われると、アタシいつも違和感覚えるわ。
499陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 23:47:07.85 ID:B84msTMW0
お好みはしょっちゅう食ってるわ。
ダメかしら?
500陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 00:16:06.25 ID:kC5Ovwo90
お好みにすると野菜が一杯食えて、次の日トイレでお腹のお掃除ができるのよ!
あたし姐さん達みたいにシャワ浣しないから、キャベツでドカンと腸内清掃よ。

でも大阪ってお好み、タコ焼き、イカ焼き、・・・
基本貧乏食のイメージしかないわw
501陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 05:52:05.27 ID:QOoBHojm0
まあ美味しいしいいよ
502陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 10:21:20.91 ID:Dge+cLzg0
>>500
庶民の食いもんなんて、全国どこへ行っても基本的に貧乏食だとおもうけど?
要は美味いかまずいかの問題じゃないの?
503陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 10:36:36.84 ID:3SOZVNnk0
イカリに売ってるお好み焼き、絶品よっ!
504陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 14:47:50.59 ID:Z0J8LfryO
マダムシンコ、堂島ロール、小山ロールてやたら社長が露出しまくりだがどこが1番ましかしら?
505陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 14:52:16.82 ID:f61HFupG0
大阪に着いたらまずは阪神デパ地下のチョボ焼きを喰って欲しいわ。
506陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 15:17:05.98 ID:b55G78090
>>502

実際は大阪らしくない食べ物でも、大阪だと大抵美味しいわよね。
(イタリアン、スパニッシュ、中華、フレンチ、和食、パン、ケーキ、
和菓子、コーヒー…)
東京から出張で来た人達が「ふと入った店とか、チェーン展開系の
店でも、大阪の店は全体的においしい」と驚くもの。
(ただ大阪ならではの食べ物じゃないからイメージに結びつかない)

Takeuchiのオリーブパンにしても、丸福のコーヒーにしても、
あくまで「大阪にある」だけで、「大阪名物」じゃないのよね。
507陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 16:29:25.94 ID:3SOZVNnk0
七はち年位前まで、ホテルのバイキングも
大阪京都はレベルが高かったわ〜
今はコスト削減よね
508陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 19:29:23.90 ID:Z0J8LfryO
全国チェーンが増えて似たりよったりの味よ。
509陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 19:51:01.78 ID:SfI2DjeE0
>>505
アレちょうど良い大きさなのよね。
個人的にソースの濃い味を食べ切るのにお好み焼き一枚は多いからよく頂くわ。
ソースだけじゃなくてポン酢もある所も素晴らしいわね。
510陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 20:37:30.29 ID:ZvGm4X7b0
私の知り合いの東京人もみんな口を揃えて大阪の食べ物は東京よりも安くておいしいって言ってるわ。
大阪が特別おいしいわけじゃなくて東京の食べ物のレベルが低いんだと思うわ
511陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 21:07:25.43 ID:V1VRggax0
>>510

向こうも安くておいしい店がない訳じゃないけど、
事前に下調べしておかないとありつけない事が多すぎるのよね。
アタシ去年まで向こうに住んでて実感したけど、
向こう(特にビジネス街やメジャーな繁華街)の商売のし方って、
「味やサービスを良くしてお客様に来てもらえるようにする」
という意識が完全に欠落してるのよ。

「いかに次から次へとやってくる『客』をさばいて
効率を上げて売上を伸ばすか」
だから、文句を言ってもムダな所が多いわ。
それでその客がその店に行かなくなったところで、
次の客が間髪入れずに来るだけ。

休日のお出かけとかだと、事前のクチコミとかで
穴場を調べておいて、その店のピークを外して…とか、
大方の対策が取れるんだけど、
平日のランチどきは逃げ場がないのよね。
512陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 21:16:33.34 ID:+BenSDqn0
まぁ東京は土地が高いから都内でやってる店は
安くは出来ないわよね
え?っていうくらい高いものは美味しくて当たり前って思っちゃうし
しかも人も多いから特別不味くなければ客は入るし
努力はしないわね
513陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 21:26:30.23 ID:ZvGm4X7b0
東京行くたびに思うんだけど飲食店って少なくない?
あってもファーストフードとかファミレスばっかり
514陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 21:46:46.99 ID:/i9IhXhFP
結構な年になってるのに、ふぐを食べたことないとか、
カウンターのお寿司を食べたことないとかいう人が多いわね、東京。
そんな高級なもの?って思うんだけど、
確かに向こうに行くと高級だわ。ってかボッタクリ価格だわね。
515陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 21:57:08.29 ID:3SOZVNnk0
そうよね、フグ食いたいって関東の人に
云うと、遠い目をされるわよね、あと、
鯛しゃぶ、カニしゃぶ、鱧しゃぶ、なんかも
516陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 22:17:53.41 ID:4Q8r4ayM0
やだ、大阪で2980円で食えるものばっかりだわw
517陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 22:48:32.66 ID:oh0nzj0o0
アヒルちゃんがまた来るね
518陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 23:02:40.50 ID:NaH6o5zF0
東京なんて余所者の寄せ集めよ。
そりゃ名物も糞も無いわ。東京駅のみやげ物なんて、
どこにでも有りそうな菓子ばっかじゃないw

>>505
地階の店出たところで四六時中、立ちんぼしてる兄さん居るわね?
手荷物を2,3個床においてマチコしてるのかしら?
519陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 23:22:46.50 ID:tMOTD65K0
>>506
うちの近所(と言っても車で行かないと行けないレベル)のロイホより、
なぜか東京のロイホの方が美味しかった事があったわ
同じ料理を頼んだのに、この差は?て不思議に思ったのよね

>>518
大阪もそれなりによそ者の寄せ集め的な面もあるけどね
染めてしまう力は大阪の方が強い感じよねw
大阪駅や新大阪駅で売ってる大阪の土産物も、東京のどこかの土産物を参考にしたわね・・・、
て物が売ってなかったかしら
新名物!的な感じで・・・

て、この流れでこんなこと書いたら叩かれるかしら
520陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 23:27:02.01 ID:ZvGm4X7b0
東京バナナと白い恋人のパロディあったわよね確かwww
521陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 23:29:28.89 ID:ZHcSVBza0
面白い恋人ならあるよ大阪に

あまりウマくないらしい
522陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 23:37:40.28 ID:GzfVX0Yq0
大手の「お土産メーカー」なるモノが色んな地方のお土産を企画してる
状況だからドコにいっても似たり寄ったりなお土産ばかりになって
つまらないのよ。
その土地の風土に根ざした昔ながらの「お土産」が廃れていくのは寂しいわ。
大阪だったら「岩おこし」とか「塩昆布」とかあると思うけど、今じゃ
すっかり「おばぁちゃんの食べ物」ってイメージだもんね。
523陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 23:48:31.78 ID:VQ6wMeqr0
寿司屋は多いわね、東京。
立ち食いもそこら中にあるし、24時間営業の店もあるんだもの。
524陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:27.64 ID:jx/uUK1h0
これは、あたしが東京の人間だから、云っ
ても良いと思うんだけど、東京の人間に、
フグ食わせても、多分、ほとんどの人は
味が解らないんじゃないだろうか、って懸念は実は以前からあるの
525陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 00:33:54.02 ID:2zQKT25+0
身の味が淡泊過ぎるって事かしら?
東京っていうか関東の人って異常なくらいラーメン好きよね。
もうラーメン以外食べ物ないのかと思うくらい。
関西はラーメン美味しくないって言われたんだけど
アンタ達のラーメン愛と探究心が異常なだけよって返したわ。
526陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 00:42:59.60 ID:Q6/PtwNW0
>>520
なんで東京でバナナなのかしら?沖縄なら分かるけど・・・

っま、あたし思うに京都ってやっぱ凄いわ。
京漬物、京菓子、どれも京都特産よね。
お土産にしてもヨソさんの真似事なんて無いわよ。京都本家ですものね。
527陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 00:53:44.00 ID:ssZls7YNP
>>525
関西で、1杯1500円以上のラーメンなんて食べる人いるかしら?
て思っちゃうわ。
前に番組でやってたんだけど、
「こだわりの麺職人()笑」がつくる、麺とスープだけで勝負の本格派!
とかいって、本当にスープと麺しかないの。
そんで千何百円取る上に、お客は主人が
「あんたはこれを食べる価値がある」っていって
その麺とスープだけのを売ってくれるようになるまで、その店に通うんですって。
あたし、開いた口がふさがらなかったわ。
528陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 00:58:35.24 ID:Q6/PtwNW0
>>527
開いた口って、どこの口かしら? 
529陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 01:44:26.98 ID:o4WcV6qR0
>>527
朝の情報番組やグルメ番組で好意的に放送すれば、
物好きが行きそうだわ
話のネタにもなりそうだし
まあ、それなりに余裕のある人よね、行くとしたら

昔の頑固オヤジの店、てのを思い出したわ
客が自由に食べられない店
なんであんな神経すり減らすような店が流行ったのかが、
当時も謎だったけど未だに謎だわ
530陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 02:49:50.11 ID:RjEbMmkF0
>>515
たぶんそれらの食材って東京のモノじゃないからよ、
鱧って京都だとそれほど物珍しい物じゃないけど、
その他の地方の人は食べないって言ってたわ。
531陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 03:50:26.94 ID:H1xTMbGD0
東京の食べものって言ったらゲロ焼しか浮かんでこないんだけどww
532陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 03:55:48.10 ID:JM3bCiPzO
ハモなんて美味しくない
533陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 04:13:42.48 ID:fyUS+dlc0
ゲロも意外と美味しいわよ
言いようのない酸味と溶けかけた食材がまたいい味を出してる
534陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 04:39:15.04 ID:2zQKT25+0
>>529
関西人だとハナからそういう店と分かって行くのは
やっぱりネタになればとかそういう感じになってしまうわよね。
あっちの方は客がラーメンからオッサンの態度まで全部心底有り難がってると思うわ。
まぁ客が納得してるんだからそれで良いんだろうけどね。
商売人と客の意識が東西でちょっと違うみたいだわ。
そこで関西人をケチというのかもしれないけど
その一言で済ますのは随分強引だと思うのよ。

こんな事で長文になってしまって申し訳ないわ。
535陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 06:45:01.13 ID:ZPwknfUR0
>>525
要は向こうの味覚が濃い味好き過ぎるのよ。
アタシ東京で背油ギトギトのラーメンを食べさせられて、
しばらくラーメン食べられなくなったわ。
536陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 08:15:03.43 ID:jx/uUK1h0
フグちり、鱈ちり、どちらもあっさりして
美味しいけど、子供の頃は苦手なものだったわ、親に付き合わされてたのよね、でも
年取って、日本酒好きで御飯はあまり食べ
なくて良くなると、これはとても良いもの
だと解ったの
537陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 14:55:21.07 ID:AnZewvlO0
>>535
もう10年くらい前になるかしら、
当時関東に住んでて、たまたまそのラーメン屋を見つけて、
たまに食べに行ってたのよ
調べてみたら関西に本店があるらしくて、
あっさりしてて美味しいってお気に入りになってたわ
それが数年したら、いきなり背脂ぎとぎとラーメンになっちゃって、びっくりだったわ
それ以来、そこには行かなくなったわ
その頃、背脂ぎとぎとが美味い美味いって流行ってたのよね・・・

麺類って塩分濃度はどうかしらないけど、関西は見た目薄い汁のが好きよね
粉物類はソースとか色々乗せて味濃くするけど
唯一の例外が明石焼きかしら
538陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 19:19:42.53 ID:A4dbThTLO
ヨドバシかビッグ
神戸進出しないのかしら?
539陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 20:14:14.86 ID:H1xTMbGD0
上新があるじゃないw
てか梅田まで30分あればつくんだから梅田まで遠征しなさいよw
540陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 20:16:45.99 ID:/xTJ0PoW0
神戸みたいな田舎にできるかよ
京都と大阪で関西への出店は終わり。
541陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 20:20:49.45 ID:vrb69Q310
てか神戸にそんな下品な量販店は似つかわしくないわ
神戸はどこまでも気品ある神戸でいてほしい
542陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 20:27:38.94 ID:/xTJ0PoW0
あの汚い方言使う神戸が気品だってw
バカじゃないの
543陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 20:53:37.48 ID:H1xTMbGD0
↑変なのがわいてきたわwwww
544陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 20:55:32.90 ID:/xTJ0PoW0
神戸の人間と話してたらすぐ分かるよ
汚らしい方言を隠さないから

京都・大阪と同じ関西弁として溶け込んでると本人は思ってるんだろうね
545陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:30:20.99 ID:/oGxmXeE0
>>541

そうそう、三ノ宮〜元町の高架下みたいなのが
現実の神戸なのよね

「まぁ、かわいそう」
と笑えてくるわ
546陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:37:13.02 ID:/xTJ0PoW0
汚い顔に精いっぱい厚化粧してるイメージ。それが神戸
547陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:39:45.20 ID:idVhva+/0
神戸ってハリボテの街並みだわ。
安く仕上げたスタジオセットみたいな。

ただ、あたしこないだJR乗ってて思ったんだけど
垂水駅からみえた景色って芦屋より綺麗ね。
海側も山側も綺麗な住宅地だわ。唯一神戸で気に入った場所だわ。

548陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:39:59.01 ID:RjEbMmkF0
神戸、震災のおかげで綺麗になったんじゃない?
549陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:40:56.21 ID:zD94v2QR0
神戸には星電社ってのがあるでしょ。
あれがあるから量販店が出店しにくいんじゃない?
550陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:13.13 ID:vK+BTPk70
あんな海と山に挟まれた細長い長屋みたいな街並みの
どこが良いのか分からん
坂ばっかりでしんどいだけの田舎町
551陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 22:01:53.03 ID:idVhva+/0
梅田に新しく出来たドンキ下のサウナってどうなの?
なんでまた梅田にサウナ??って感じなんだけど。。
しかも男性専用でしょ?
あからさまにあたし達を呼んでるみたいだわw
552陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 22:02:59.29 ID:2zQKT25+0
そういえばこのスレって叩き合いみたいなの全然ないわね。
神戸叩きはスレの始めの方にもあるけど
どうも同じ方が頑張ってらっしゃるみたいだわ。
553陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 22:06:20.61 ID:vK+BTPk70
まあ百歩譲って東灘までは許してもいいけど
そっから向こうは中国地方。
554陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 22:07:28.08 ID:idVhva+/0
、で、どうなのよ?かちどきゆ
555陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 07:44:06.04 ID:aofwD9Ta0
梅田の他のサウナの情報もよろしく〜
556陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 08:38:52.40 ID:9FS9L3Qs0
勝どき湯高いわ
557陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 13:22:07.08 ID:fmrXlmwL0
行ったのね。でイッたの?
558陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 13:34:02.88 ID:D6/eEs4N0
>>553
東灘住みだけど元町までよ
そっから先は田舎よ
559陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 22:01:17.57 ID:JejBY55GO
星電て破産して山田電機に買収されたんじゃ?

明石あたりまでの海沿いの町並み好きよ

560陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 22:57:21.32 ID:BDs106Ii0
>>510-511
その手合いを西原理恵子が恨ミシュランで暴いてたら
悪く書かれた店がおもいっきりクレームつけたらしいね。
まぁ中身がしっかりしてる店ならびくともしないんだけどね。
561陽気な名無しさん:2011/10/18(火) 05:03:52.20 ID:Y80d0+Ws0
だけど、関西でも、あまから手帖はひどい
何度騙されたコトかしら
562陽気な名無しさん:2011/10/18(火) 09:27:39.33 ID:MQJMJYrSO
ミーツよりマシよ。
563陽気な名無しさん:2011/10/18(火) 09:34:35.71 ID:qMJ0+4Tk0
金比羅湯って初めて行ったけどすごいね
なにあそこ
564陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 13:43:04.91 ID:miJeVxgBO
スーパー玉出はどうなったの?
565陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 22:57:01.28 ID:2apF2lqAO
夏に玉出に血抜きしただけのさばいてないハモが売ってたわ。
1尾まるごとよ。
566陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 23:43:27.34 ID:pFI97a6F0
ちょっと教えてよ
東大阪の薬師の湯って潰れたのは知ってるんだけど
今何になってるの?当時はお世話に成ったわ
遠くに引越しちゃったんで
567陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 00:25:46.33 ID:3p7t+Zgr0
>>564
安いようで安くないわね。
極一部商品が極端に安いだけで、例えばペットボトルなんかは他のスーパーが安い。
568陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 12:34:24.98 ID:8/QeNqxa0
玉出は肉と野菜よ。その日のうちに食べてしまうなら問題ないわ(多分w)
アタシんちの近くにフレスコもあるけど、ここも野菜と肉の質もの凄く悪いわ。ほんのちょっと安いだけで。
ちょっと離れたライフが高級スーパーに見えるくらいw
569陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 12:38:44.42 ID:b9FITrSJ0
ライフって割と品質いいし、安いから好きだわ。
570陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 13:02:07.26 ID:FRKH0SQj0
あたすイオン。
京都駅裏イオンは良いわよ。のんびりお買い物できるわ。
571陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 13:38:59.76 ID:TKi3df4MO
>>570
京都駅裏イオンモールのスーパーはコーヨーだから品質が良いのね。
これがイオン直営なら‥
572陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 23:38:00.59 ID:V9fruCa20
難波の旧歌舞伎座裏のゲイバー街の中に
「情熱ホルモン」がオープンしてギラギラ光ってるわねw
でも、行くことないと思うわ〜
573陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 23:56:49.42 ID:AwrDssvO0
コーヨーいいわよね
値段の割に品質がいい
574陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 00:13:23.20 ID:tuCStAUF0
旧歌舞伎座ってどこかしら〜で調べてたら、千日デパート火災にまで行き当たっちゃったじゃないの
今のビックカメラなのね
575陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 00:15:37.56 ID:CrQcSD6HO
生鮮食品はイオン系列だめだめよね。。。トップバリューも安くてマズイ(>_<)
576陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 00:24:08.63 ID:nZvk19SmP
ダイエー系列もダメダメ。
特に果物の悪さは噴飯物よ。
段ボールで「訳あり」を買ってきて出してるんじゃないかと思うくらい。
577陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 00:27:16.07 ID:K4LPAWYc0
道頓堀のトータルワークアウトジムも潰れてたわね

父親が元暴力団だと暴露されてしまった
橋下府知事も会員だったのよね〜
578陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 00:47:58.44 ID:BJdvzEsuO
橋下さんはご自身の出身について議会で明言してるのよね。
579陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 01:14:06.40 ID:nZvk19SmP
なに知事って暴力団の息子だったの?
580陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 01:16:38.27 ID:nJ2cgza+0
wikiみたら分かるわよ。
581陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 01:21:24.59 ID:nZvk19SmP
なるほど、今度の選挙はB地区対人間の戦いになるわけね。
582陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 01:48:47.04 ID:RkJ7UOQVO
イタリアの政治家も大阪にびっくりね
知らなかったわ〜
583陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 13:15:25.70 ID:dMLG0lwg0
そもそも大阪を都にする意味がわからないわ。
別に「都」を付けなくても「市」を抜いて大阪府北区・・で良いんじゃない?
584陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 13:25:11.70 ID:xoxxLFUj0
橋下が市長立候補らしいけど
皆さんやはりこいつに投票するの?
585陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 14:26:06.11 ID:Ar/gqWp10
>>583
名前は一応「都」にしてるだけよw
東京都のような行政区を目指すという意味でしょ
利権の塊の「市」を抜きたいのよ
586陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 14:41:50.09 ID:xoxxLFUj0
石原都知事は大阪都って言い方には難色示してるわね
都(みやこ)は国に一つでいい
大阪副都ならかまわないって
587陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 14:45:10.22 ID:Ar/gqWp10
大阪が首都になろうとしてるわけじゃないってことぐらい
わかりそうなものなのに石原w
橋下も大阪都を「名前はなんでもいい」って言ってるし
588陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 14:52:37.31 ID:nJ2cgza+0
なこと言ったら「京都府」も名称としておかしいわよねw
もともと「京の都」だもの。
589陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 15:24:55.82 ID:4VcdFSmS0
>>583
特別自治区は「都」になるんでしょ。
そもそも呼び方には誰もこだわってないと思うわよ。
590陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 20:36:07.71 ID:Sgyh5Qhw0
結局自分がトップに立ちたいだけでしょ?>ハシモト
591陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 21:20:18.26 ID:4Z5KZzfB0
>>588
もともと京都を真似たのよ。
だから都知事が命名に対してケチつけるのもどうかと思うのよね。
オリジナルは京都なんだから!

つかさ、大阪市が無くなって区政になったら、
生野区天王寺区はどうなるのよ?
選挙権持ってる人と浮浪者と、どっちが人数多いかしら?
大阪って貧富の差が区で大きく分かれるから大変よね。
592陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 21:35:22.61 ID:MKn7kKXN0
てかそれを言うなら天王寺区じゃなくて西成区でしょ?
浪花っ子じゃないわね、あんた。
593陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 22:11:41.35 ID:/3EdrRxc0
西成もごく一部地域が大変なだけで
全体では一般的なところだけど。
むしろ生野区とかの方が全体的に(
594陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 22:13:58.27 ID:rpmlScQ50
つか、今の区がそのまま特別区にならないでしょ?
いくつかの区がくっつくはず

今日、維新の折り込みが入ってたけど、
市長の退職金減額、否決されてたわね
平松さん、任期4年満了で4000万貰えるのね
で、再選されたらまた4000万よね、4年で4000万ていいわね

MBSのラジオ局って新社屋か何か建ててるのかしら?
何か、土地に囲いがしてあってMBS 1179(だったかしら)とかプリントされてたけど
595陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 22:29:13.10 ID:y1T3FpMLO
まずはスーパー玉出の産地偽装をなくして!
596陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 22:44:48.15 ID:CrQcSD6HO
尼崎も編入しなさい
597陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:58.28 ID:DA3zdfTL0
むしろ玉出で生鮮食品買うなよ・・・
598陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 00:46:09.63 ID:ue0wqr4EO
平松さんが知事選に出たらいいのよ。
599陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 00:56:57.17 ID:oLDIezho0
>>596
ガラの悪い市は、神戸に編入よ。
600陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 01:03:59.94 ID:+kA++EVPO
600ガラガラゴー
601陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 06:30:06.96 ID:s+SJ98pS0
>>599
尼と神戸じゃ離れすぎよw

>>597
そうよ
玉出で買うのはメーカー品よね
たいして安くないからあたしは買わないけど
602陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 09:14:50.04 ID:08081RF10
玉出みたいな賤しいスーパーなんて死んでも入りたくないわw
603陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 09:41:22.67 ID:2iw8PjXU0
>>596
尼崎出身て言えばいいのに
わざわざ武庫之荘出身て言う人なんなのかしらね
604陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 10:08:36.70 ID:jBgN9vBg0
>>603
そりゃ聞こえが違うからに決まってるじゃないw
605陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 16:11:45.56 ID:GOxesIzV0
ていうかあの辺の人たちってみんな○○市って言わないわよね。
夙川、苦楽園、塚口、仁川、今津、御影、門戸厄神…
阪急の街づくりの上手さかしら?
けっこう関西の広範囲に小さな街の名前が知られてるわよね。
606陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 16:18:12.98 ID:dC3rQbX90
東京の人間がやたら細かい地名をアピールしたがるのに似てる
小林さんの功績というか先見の明というか
607陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 17:22:59.86 ID:jBgN9vBg0
尼から神戸あたりは阪急・阪神・JRそれぞれのエリアで雰囲気も違うからね。
「尼崎」ってきくとどうしても阪神尼崎のイメージ強いのよね。
608陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 18:51:27.87 ID:s+SJ98pS0
>>606
逆に横浜の人はどんな山奥でも市内なら「横浜」って言うわねw
横浜、広すぎなのよ
609陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 00:59:11.27 ID:cg0XlKJa0
>>607
あたし尼と大阪南部岸和田周辺には住みたくないわ。ガラ悪いわ。
610陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:30.37 ID:QBJh7t+P0
あたしは、関東人だからか、ガラが悪い
ってのがイマイチわからないの、宝塚に
住んでるんだけど、宝塚のババアは
尼崎は下町で品が無いとか云ってるのよ
どっちのババアも、あたしからすれば、
声のデカイ関西のババアにしか見えないの
611陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 11:07:33.77 ID:i0DpkCOX0
関西に住めばわかるわ
尼だけは・・・
612陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 11:50:44.83 ID:YHOp6pxZ0
尼もそうだけど、庄内も酷いわw
駅前をうろつくと8割以上はお金のなさそうな年寄。
ちょっと路地に入るとアパートだらけだし。
613陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 21:34:04.38 ID:y8GCChut0
あべのキューズモールがやっと出した無料小冊子「Qm」で
婆釜犬キサリンとリアル婆釜が
共演しているわ!!!
http://blog.kitamura.jp/27/4394/2011/10/Qm_2644033.html
614陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:00:43.13 ID:y8GCChut0
今日お昼すぎに、四ツ橋筋で
ボクサーの井岡くん本人見かけたわ。

「髪の色が違う?」と思ったけどブログで確認したら
間違いなく本人だわ。思ったより細いのね。
615陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:09:16.20 ID:ukKYwCb3P
今度維新の会が持ち出した大阪府知事候補って、
やっぱりそうなの?
市政を改革、じゃなくて、府政を牛耳らせる、ってこと?
616陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:10:25.11 ID:AE6LMRuh0
OCATの隣に井岡のボクシングジムがあるから、本人でしょうね。
アタシしょっちゅうあの辺通るけど、見たことないの。一度見てみたいわ。
617陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:39:11.82 ID:e+2ZE7NR0
>>602
何そのID
関西スーパーは?
618陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 00:22:35.09 ID:tQ73r0MA0
今日もバカみたいにデカイ声で話してたわ
宝塚のババアたち、スポーツクラブで
619陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 20:19:54.23 ID:eBDJLXkp0
>>608
あら、関西だと、大津に住んでても「京都」と言う輩が結構いるわよ。
「京都のどこ?」と聞き返すと「山科…のちょっと先…」とか言い出すの。
620陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 21:37:38.99 ID:V++1WKQt0
あらま。
京都の中心部に住んでる人からしたら「山科」も市外みたいなイメージなのにw
621陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 23:00:41.23 ID:T6h3rEJ2O
山の向こうだしね。
622陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 23:16:51.64 ID:VOWDly0f0
山科の方なら琵琶湖の近所って言った方が分かりやすくないかしら。
623陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 00:11:25.82 ID:PRxF+FA7O
京都市内ならあたしは梅津が嫌だわ。下品な人が多いの。
624陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 16:55:10.71 ID:z+4mKrzUO
中之島のでかい黄色いアヒルちゃん見にいくわ。
625陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 17:05:05.94 ID:w9nbZ9Na0
アヒル飽きたわw
他にいいキャラないの?
626陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 17:14:06.41 ID:zijY+aMqO
>>624
また来たの?w去年だかに行ったわ
627陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 21:17:05.88 ID:thFzTyte0
あれ何よ?あひる。
昔、うちの風呂場にも有ったわよ。
628陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 21:46:05.34 ID:bCU9YnjO0
チキンラーメンのイベントか何かと思ったら違うのね・・・。
629陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 23:16:28.05 ID:58Y5PCd00
こないだ日曜にアヒルちゃん見に行ったわ。
遠目から見ると、「おおー」って思うけど、近づくとハリボテ感がw
特にグッズ売場が手際の悪いメコ販売員1人だったから、200mぐらい列になってたわ。
アヒルちゃんもいいけど、中之島のバラ園もよかったわ。
630陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 23:25:24.06 ID:za+SA9FX0
あひる前回とは違う所なの?
家から見えない
631陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 23:38:13.51 ID:zijY+aMqO
>>629
転売ヤーが相当数居ると思うわ。ヤフオクやらで高値で売買されてるわ
私が去年行った時も雨降ってたのに列ができてたの
グッズ欲しかったけど並ぶの大嫌いだから諦めたわ
632陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 23:44:51.27 ID:suKzMdfJ0
あれってそんなに高く売れるの?
633陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 00:14:42.93 ID:eMej7XX50
あたしユルキャラ系て気持ち悪くて嫌だわ。
ヒコニャンは許せるけど、
その二番煎じどころか全国でユルキャラ造ってアホらしいわ。

634陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 13:14:52.54 ID:XG2zK/a7O
>>632
私が去年見たときは定価の倍で落札されてたわ


あと、あのアヒルはゆるキャラではないわよw世界を旅するアヒルなの

オランダの若手アーティスト・F.ホフマン氏の作品「ラバーダック」を、大阪・中之島付近の河川上に展示。
高さ9.5m×幅8mの子アヒルのオブジェを出現させます。
ホフマン氏は、公共空間で巨大な作品を展示するという活動を継続的に行っているアーティストです。
今回展示する「ラバーダック」もその1つで、これまでにフランス、ブラジル、ベルギーなどで展示されてきました。
635陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 23:05:09.66 ID:Tnzp3qGZ0
一応は芸術作品ってことで良いのかしら。
世界を旅するっていうけど、普段は住之江でコンパクトなサイズで
休眠しているんじゃないの?
636陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 10:47:12.61 ID:Zd5oH0mo0
週刊文春最新号
橋下府知事の記事が凄い事になってるわね

橋下徹42歳 書かれなかった「血脈」

・暴力団組員だった父はガス管をくわえて自殺
・バットで人を殴り殺した従兄弟と、元暴力団組員の叔父が「橋下」の名を利用して…
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
637陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 11:16:22.50 ID:6FsOBq7i0
東京組が落ち着いたら関西組もやるか
638陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 17:16:44.64 ID:3jIcbfhXO
>>636 とうとう書かれたわね。
本人は辞職したら書かれることは分かっていたはず。
639陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 17:24:55.37 ID:DkPaYR+vO
はばたんもユルキャラよね?
640陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 17:30:29.05 ID:hkTn1EGW0
B1グランプリのマスコットよね、はばたん
641陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 19:16:18.58 ID:c4ZoOncGO
ガス管自殺って、朋ちゃん思い出したわ…我ながら不謹慎w
642陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 20:44:32.74 ID:WQ0vq6uV0
>>640
はばたんは元々のじぎく兵庫国体のマスコットで、以降は兵庫県の
マスコットとしてア県内の各種イベントにお呼ばれ参加してるだけ
みたいよ。
わざわざ尼崎スポーツの森のはばたんアリーナまで競泳を観戦に行ったの
思い出したわ。

643陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 21:17:24.02 ID:pTQSNiTC0
あなたも暇ね
644陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 22:06:47.31 ID:LzS9e+KR0
大阪市営地下鉄のOSAKAハッケン隊のポスターの
敬礼してる若い駅員さんがかわいくて超イケる。
645陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 00:37:15.14 ID:fqxWZkhL0
今夜はハロウィン週末

ミナミの街は仮装する若い子でいっぱいだったわ
AKBみたいなキモいコスするのは皆無だったけど
今更HGのコスしてる男居たわww(背の高いスリ筋)
646陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:03:21.75 ID:/qE/80AN0
あたしはマリオ&ルイージ見たわ
647陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:05:17.71 ID:0ivNT8AK0
大阪マラソン、走るゲイいるのかしら?
まあ、今の時間はもう寝ているんでしょうけど…。
648陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:05:23.11 ID:WgR+nrq80
淀川花火が家のベランダから見える部屋に引っ越したいの
我ながら馬鹿みたいな選択基準だけど…
649陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:05:41.53 ID:xPnN51nq0
良いわね。大阪ってノンキで。
だから何時までも凶悪犯罪がへらないんだわ。
650陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:38:31.55 ID:0ivNT8AK0
>>648
大淀付近は家賃が安いわよ(中津とか福島より安いわ)
買い物がやや不便(最近、ライフが出来てましになったわ)
駅までちょっと遠いのがネックだけど
梅田が完全な自転車圏内だし
職場まで直接自転車で行けるなら、苦にならないと思うわ。
北ヤードにも近いし、旧朝日放送も再開発工事中
これから先人気が出そうな場所の一つだと思うの
651陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 02:01:15.86 ID:WgR+nrq80
>>650
ありがとう!
むかーし中津のウィクリ―で生活したことあるけど、全くスーパーが無かったわ!
でも今はライフがあるのね!耳寄り情報だわ
福島近辺って最近ステキなお店が増えてるわよね〜
652陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 02:07:25.92 ID:y/1LXQ+uO
明日、VOICEの大八木友之も走るのよね。
走ったあとのランパン欲しいわ。
653陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 02:11:33.55 ID:0ivNT8AK0
>>651
大淀は、ライフが出来たけど、コンビニは中津より少ないわ。
あと、スポーツジムも梅田付近と十三のGGしか無いから
職場近くにした方が良いと思うわ。

>福島近辺って最近ステキなお店が増えてるわよね〜
福島近辺は、家賃が上がってきているわね。
まあ、それでも駅から遠いとか線路・高速道路いとかなら
まだ安いけど…。
あと、おしゃれな飲み屋とかは少ないけど
生活するなら、福島駅より阪神野田駅周辺の方が便利だと思うわ。
家賃も少し安いわよ。
654陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 10:07:15.92 ID:+nU+7xk90
野田阪神は昔住んでたけど
住みやすい町ではあるわ。交通の便も良いし。
こじゃれたものを求める人にはお勧めしないけど。
655陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 13:33:14.29 ID:WgR+nrq80
野田阪神って3線利用可よね。便利だわ〜
ずっと実家がある千里付近に住んでるけど、御堂筋も阪急も馬鹿混みで苛々しちゃうのよね
今から大淀・野田行ってどんな町か見てくるわ!
塚本も候補の一つなんだけど、降りたこと一回もないから行ってみるわ
656陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 13:55:58.18 ID:+nU+7xk90
塚本もけっこう良いと思うわよ。
大阪から一駅だし、駅前の商店街も好きだったわ。
意外と家賃も控えめだし。
でも特に何もないのよねw
657陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 14:03:14.87 ID:byuYozmI0
塚本とか中津とかBが幅きかせてるってよく聞くけど、実際どうなのかしら?
658陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 17:57:52.19 ID:v79BUzKA0
もつ鍋食べたいわーーー!おいしいお店どこよ!!!
659陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 19:09:36.12 ID:lbJ8hxxe0
福島とか野田って飲み屋多いのに
ゲイバーとか皆無なのよね
堂山まで行くの面倒
660655:2011/10/30(日) 23:50:40.32 ID:WgR+nrq80
塚本行ってきたわ!雨も相まって寂しい雰囲気の町だったわw
656の言う通り何もなくていっそ清々しかったw
堤防に沿って十三まで歩いてみたけど、
十三ってびっくりするくらいガラが悪いわね!今更だけど

>>658
京橋の路地裏においしいモツ鍋屋があったわ!
有名な店かもしれないけど
661陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 00:22:33.10 ID:36A7JDIp0
>>660
京橋の路地裏に通う奴が十三のことガラ悪いとか言えないだろ・・・
662陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:03:00.87 ID:JYXNI5UT0
京橋の路地裏のモツ鍋屋は接待で連れてかれたのよw
最初どこに連れ込まれるのかと思ったけど、店自体は広くて綺麗だったわ
アナタ十三住まい?ならゴメンなさいね
663陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:15:02.46 ID:qKns5gWyO
神戸マラソン走る人いるかしら?
664陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 08:37:22.26 ID:LJjA+FFf0
>>648 私の時実家は花火の打ち上げ場所の目の前よ! しかもマンションの高層階だから高さもぴったしだし。
何より混雑知らずだからいいわよー。みんな毎年大勢の友達を呼んでみんなで楽しんでるわよ。
いつも思うんだけど河川敷で見てる人たちって首痛くならないのかしらね。
ただ買い物できるところが少ない(最近ライフができた)のと交通の便が悪いのよね。
市バスの58系統が通ってるんだけど昼間は40分に一本だし。阪急バスが使えるところは10分に一本あるけどね。

665陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 09:19:04.35 ID:jZUa49W/0
あたしも来年から大阪に住むから、そういう話題は参考になるわ。

ただ府内のどこが職場になるか分からないのよねぇ…ぎりぎりまで。
早めに引っ越したいのに。たぶんあんまり南にはならないと思うけど。
そんな家賃高くなくて、どこに行くにも電車で行きやすいってとこ、あるかしら?
666陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:04:03.77 ID:WDStfRDr0
>665
芦原橋はどう?
667陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:13:41.02 ID:eCvO566g0
まあ確かに家賃は安そうねw
不気味な街だけどwww

668陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:23:41.86 ID:jZUa49W/0
>>666
べつに家賃が安いのが第一条件じゃないのよw
何度か通ったことあるけど、工場や倉庫のイメージだわ。

津波の話聞いてから、なるべく東の山側の方がいいかなとも思ったけど、
それじゃ交通の便が悪いわね。建物の上のほうに住むことにするわ。
上町台地のへんって、お高いんでしょう?
669陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:34:38.10 ID:jZUa49W/0
あ、ごめんなさい。今地図確認したら、芦原橋は街中ね。
たぶんクルマで通った、木津川とか津守のあたりのイメージと
ごっちゃになってるわ。そんな離れてないけど。
670陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:35:38.06 ID:eCvO566g0
谷六や谷九(上六)あたりはそうでもないわよ。
谷六は昔ながらの商店街が軒を連ねて、それ以外でも昭和の風情のある風景が残っててアタシは好きな街だし、
上六あたりは地下鉄も近鉄も使えて、生活するにもまあまあ便利だわよ。鶴橋の隣だけど、鶴橋のキムチ臭さは漂ってこないわw
でも津波を考えたら上町台地でもマンションの上層階に住まないと危ないわね。
松屋町筋より西は全滅になるのは確実よw
671陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:37:25.85 ID:eCvO566g0
>>669
ちょっと!
芦原橋は多分ネタよ!!!
真剣に考えるんじゃないわよ、あんなとこ!
市営府営住宅がたーくさんあること考えたら、どんなエリアか分かるでしょ。
672陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 11:58:26.14 ID:1c2hmXKU0
>>665
それこそ野田阪神近辺じゃない?
梅田、なんば、京橋まで一本だし。
新地で飲んで終電逃してもなんとか歩いて帰れるし。
家賃も利便性考えたらそこそこ割安だと思うわ。
673陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 12:02:59.81 ID:jZUa49W/0
ありがと。
便利そうなところは低かったり川のそばだったりするわね。
そんなこと言ってたら、どこにも住むとこないけど。
谷六はちょっと考えてみようかしら。

鶴橋もある意味風情あって、たまに行くのは好きだわ。
この前も線路沿いの、なんちゃらの湯ってとこに初めて行ったけど、新しくてきれいね。
でもそこに行くまで、鶴橋市場の魚くさい迷路で迷って、なかなか抜けられなかったわw
674陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 12:04:03.10 ID:jZUa49W/0
>>672
そうね。野田阪神あたりで、なるべく上層階ねw
675陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:02.87 ID:qKns5gWyO
新大阪、三国あたりがいいわ。
676陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:00:47.41 ID:K/j9TPgP0
皆さん、今度の市長選、橋下に一票頼むわよ
大阪が死ぬか生きるかのターニングポイントだからどうか賢明な一票を
677陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:04:07.79 ID:zoWr6Bih0
橋下に入れたら大阪は本当によくなるの?
ここへ来て、平松市長の主張が正しい気がしてきたわ。
678陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:18:16.37 ID:KXZSCoaK0
平松さんの支持団体を見たら、とてもじゃないけどねぇ
市自民に会派名を変えて民主色を薄めようとしたせこい民主に自治労でしょ、教職員組合もそうかしら
で、民主のバックには民団でしょ、解同も?
て考えると、ちょっとね・・・
679陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:18:58.08 ID:SN6OFKYO0
アタシ阿倍野区民だけど、
もし西成区と合併とかされたらイヤだし、
今回は平松さんに入れるわ。
最近何か危険な人に思えて仕方ないわ
680陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:23:32.46 ID:LJjA+FFf0
上新庄も便利でいいわよー 私一時期住んでいたんだけど梅田まで12分北浜、日本橋、河原町に直通でいけるし。
あと店の集積度ね。マクド、ロッテリア、モス、ファーストキッチン、ケンタッキー、ユニクロ、ジョウシン、イズミヤ
蔵寿司、河童ずし、松屋、吉野家、なか卯、すき家、ガスト、ココス、サイゼリア、びっくりドンキー、牛角、蔦屋、ゲオ、
24時間営業スーパーコンビニ多数、医療関係も充実、おいしいケーキ屋和菓子あと食べ物屋、飲み屋多数
↑これらすべてがチャリで7−8分以内でいけるのよー 市内でもこれだけ集積してるところは珍しいんじゃないかしら
あとここ数年で若者向けのバーとかおしゃれな飲食店が増えてて美容院とかも何件あんのよって感じだし。
路地裏におしゃれなイタリアンとか喫茶店とかもあってお店探しするのが楽しかったわ!
それでいて物価と家賃は安めだし。子育てには向かない地域だけど一人暮らしにはもってこいの場所だと思うわ
681陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:26:13.56 ID:HCOsDZTd0
平松さんの特別自治市ってのが全然どんなもんなのか分からないまま選挙に入りそうだけど、
特別自治市になったらなったで、やっぱり区割りの再編はするんじゃないの

どのみち、西成も生野もどっかとくっつくと思うわw
682陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:40:49.16 ID:nO8YY6Le0
>>680
あたしも以前住んだことあるけど、確かに便利だったわ。この街で日常の買い物はほぼ事足りるし、飲食店が多いし、京都線だけど一応阪急沿線だし、都心へのアクセスも悪くないからよかったわ。
683陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 19:10:54.56 ID:1c2hmXKU0
どっちが勝っても主張してることに大差はない気がするわ。
結局、今のままではまずいってとこは共通してるし。

ま、今の情勢ではナウおじさんじゃないかしら?
はっしーの言ってることは正論だと思うけど
大阪市民は意外と保守的だから。
684陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 19:42:26.55 ID:SN6OFKYO0
>>678
あーそういう背景あったわね・・
すっかり忘れてたわ。
選択肢のなさに悩むわ
685陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 20:00:07.52 ID:Hqg53QCf0
上新庄は確かに便利なんだけど、経大付近や東口あたりは止めたほうが良いわね。
そのあたりのワンルームに入るとDQNが多くて騒音地獄らしいわ。
あたしは淡路との中間あたりに住んでたけどそこは学生も少なくて比較的静かだったわ。
686陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 20:18:34.72 ID:KWAaJ0Bo0
>>678
自民も平松を推薦してる。
687陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 21:39:35.83 ID:CXJxmmY70
昨日、野田阪神をすすめたけど
花火をベランダから見るのは難しいかもしれないわ。
ちょうど花火の方向が北や西側なので、
通路にしているマンションが多そうよ。

>>660
あの辺りの堤防、少し前に綺麗になって、河川敷は素敵よ。
逆に北区や福島区側は、阪神高速淀川左岸線の工事が予定されているけど
一向に進まないから、整備されないままだわ。
(まあ、だからいろいろと出来るんだけどね…)
川に近い場所だと、工事の騒音が気になるかもしれないわね。
(橋下氏が市長になれば、工事が早く進む可能性が高いわ)
688陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 01:00:16.62 ID:uAOKlR2R0
花火が真ん前で見れる具体的な場所は梅田側だと市バス58系統の中津6丁目
大淀中3丁目大淀中4丁目くらいかしら。JRの高架を超えると少し見にくいと思うわ。by元地元民
>>687 淀川の高速ってもうかれこれ10年以上前から工事が始まるって言ってたけど全然はじまらないから
計画ぽしゃったのかと思ったわw あれって地下を通るのかしら? この間西九条あたりで工事用のトンネルが水没したとかニュースになってたけど。
あと一時期スーパー堤防の計画もあったのよね確か。
689陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 01:20:35.90 ID:qNcWzLMV0
>>688
>JRの高架を超えると少し見にくいと
仕掛け花火以外は、マンションの5,6階だと十分に見えると思うわ。
ただ、目の前いっぱいって感じではないし、音の迫力は劣るわね。
それにしても、十三の花火は、最初はしょぼかったのに
(当時は、旭区の水都祭の方が凄かったように思うわ)
今は、御幣島とか遠くの駅からも人があふれかえっているくらい
凄い人出になったわね。

左岸線は、2号線淀川大橋より下流では工事が進んでいるわ。
あの中津運河、単なる草むらで鳥とかカエルが多かったから、無くなるのは残念だわ。
ちなみに、十三大橋の横の歩行者専用の浜中津橋は、現存する日本最古の鉄橋らしいわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E4%B8%AD%E6%B4%A5%E6%A9%8B
http://blog.livedoor.jp/mayumiya_naniwa_branch/archives/50415643.html
690陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 14:08:28.23 ID:/cecW1zX0
橋下に投票しなかったら大阪は終わるわよ
それでもいいの?
691陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 14:12:37.96 ID:2dz28yvJ0
橋下ってなんか内側にある下品さを隠し切れてないわよね。
皆そこを人間らしいからと評価してんのかしら。
692陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 15:29:40.67 ID:9VFN6pid0
まあ、それを言うと、平松も底意地の悪さを感じるわね
いい子ちゃんぶるというか、優等生ぶるというか、最近は本性隠しきれてないけど
693陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 16:01:48.97 ID:/Qgmdxe/0
>>691
そんな書き込みしてるあんたは
橋下以上に汚下品だわw
694陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 22:06:38.59 ID:HiQzymvW0
区議会や区長の選挙や運営で、普通に考えて余計経費がかかりそうだけど
695陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 22:23:28.32 ID:9UDo1oFl0
最近の平松のいじけ具合が醜すぎるわw

橋下の知事としての4年間は評価できたり出来なかったりいろいろあるけど、
平松の4年間って大阪市のために何やって来たのか思いつかないのよね。
わざわざ平松に票入れる意味って何かあるかしら?
橋下に市長になってもらいたくない以外に。
696陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 23:12:09.96 ID:zC70nToUO
逆にどーにもせずに4年間保存してくれただけでも感謝だわ。
大阪都構想とか、リニアを関空にとか、他の都道府県から笑われてるわよ。
697陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 23:17:35.09 ID:9UDo1oFl0
それならアタシだってできるわw
698陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 23:40:19.94 ID:GzNxp3Fm0
>>696
大阪が東京の真似して背伸びしてるみたいに思われてそうだわ。
そんな事より、職無し生活保護受給者を減らして仕事に付かせる斡旋や、
梅田の飽和状態化しつつあるオフィスビル乱立を何とかしないと、
大変な事になるんじゃないの?
699陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 23:48:04.83 ID:uAOKlR2R0
橋下は当選するわよ。問題は知事よねえー
橋下には在日と自称うつ病のゴミカスのやるエサ代を減らしてほしいわ。
あんな奴ら強制収容所に押し込んどいてほしいわ! 汚らわしい
700陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 01:43:06.78 ID:UAPDKVp4O
あなた、Bね。
701陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 08:51:55.75 ID:cSWjJs0q0
ここで平松に入れるって言ってるのって
市役所のやつか利権によって甘い汁を吸ってるやつとしか
思えないわ
平松なんか言うことがコロコロ変わるのよ
自民やミンスの支持得るために・・・
そんなやつ信用できないわ
まだ橋下のほうがマシだわ
橋下はお金に困ってないから私利私欲に走らないと思うのよね
自分の退職金を下げるのを渋ってたやつは嫌だわw
702陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 09:02:24.15 ID:Ro0U2BqJ0
民団、3月に平松表敬訪問してたのね
まあ、民主支援の市長だから当たり前なんだろうけど・・・
でも、自治労と民団ってだけでも、個人的に平松は消えたわ
703陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:17.61 ID:jeyTfCvt0
あたし市役所でもないし利権も持ってないけど、
橋下の政策でどうしても賛成できないのがあるから入れないわ。
あの、百ます計算の先生と揉めてたやつ。
704陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 10:48:55.11 ID:I7iB5+0X0
わたしさんに入れるわ。
利権も関係無いし橋下みたいに突拍子もない事しないでしょうし。
705陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 11:16:42.01 ID:iWNqB7e70
>>703
あの、素行不良の先生を辞めさせ易くして、もし府の教育委員が怠惰だったら辞めさせることができるっていう内容もある条例案?

あれ、教育委員会側が対案出すとか言ってたのに、対案出したら条例を認めた事になる!とかトンでも屁理屈で単に批判だけになっちゃったのよね
別に一生懸命にやってるなら、教育委員を辞めさせられるわけでもないのに、ヒステリックになりすぎだと思うわ、あの百マス計算の先生
706陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 11:37:05.17 ID:taqTjmv+0
今朝の浜村淳のラジオ番組「ありがとう浜村淳」の
時事ニュース紹介欄で、新宿ヤリ部屋の逮捕記事を紹介してたわ・・w

浜村さんは報知新聞を元にした原稿を読んでるんだけど
「入場料は500円から1500円とリーズナブル・・」
「(ゲイのわいせつ行為施設なんて)時代が変わったのか、時代が逆行したのか(江戸時代の陰間茶屋に触れて)」

どっちにしろ私は、ヤリ部屋撤廃には反対なんで
条件をすり抜けた営業を続けてもらいたいもんだわ。
707陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 12:51:29.54 ID:nRxkPefo0
やり部屋がダメで風俗がOKなら、ただの差別だわ。
エイズを撒き散らしてるのはゲイだけじゃないわよ!ってかゲイが大半か・・・

全裸が逮捕されたのよね?腰巻タオル達はどうなったのかしら?
それより妖精同士の乱交パーティーを保健所が取り締まれば良いわ!
708陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 12:55:04.18 ID:taqTjmv+0

今度、大阪府知事になる人は

ゲイのヤリ部屋を擁護してくれるわね?!

是非!ww
709706:2011/11/02(水) 13:05:02.65 ID:taqTjmv+0
浜村さんの私見で、
「入場料が1500円で月400万といっても、本当はもっとあると思いますよ
 そこでお酒飲んだり食事したら・・」って言ってたわ。

何かのバーだと思ってるのね浜村さんw
710陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 14:57:28.34 ID:LppX/9fmO
>>704
何か怖いわ
711陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 17:16:15.92 ID:A/hmpHQ70
ABCだけ見学できないのね
MBSや関テレ NHK行ったことあるけど
中に入れないのはABCだけだわ
読売は場所知らないわ
712陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 19:14:14.70 ID:rSsff5J5O
平松 MBSナウ思い出すわ。
713陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 20:25:57.54 ID:ePHAwRff0
よみうりは京橋よ。
>>680
下新庄はこってりとんこつの天神旗ラーメンとか、地鶏焼鳥の凡僧とかあるね。
全然関係ないところに住んでるんだけどわざわざ食べにいったわ。
714陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 22:41:10.24 ID:NTm5aRqV0
未だに基地外老害電波を垂れ流してる「カムサハムニダ浜村淳ニダ」を聴いてる人がいるのね
715陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 01:09:48.27 ID:gfymbfLT0
>>714
確かにここ1年の浜村さんの、韓国映画推しの顕著さは酷いわね
「自分が気に入った映画しか紹介しない」体のはずなのに。
AKB記事もいやに紹介しまくって「あっちゃん」(爆笑)とか言ってるし
716陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 08:53:15.44 ID:SL42QQzx0
>>709
きちんとシステムを知ってた方が怖いわw
717陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 13:20:50.96 ID:SYTY3e4Q0
大阪は食べ物のレベルは高いのに、土産物となると何故こうも名物がないのだろう...
洋菓子王国の神戸は別格でも、生八つ橋と京菓子、京漬物以外は今イチの京都と比べても
名物が無さ過ぎ...。

東京は、観光客向けの商品と地元民の手土産がハッキリ分かれてる感じ。東京ばな奈なんて
地元では誰も買わない。土地の人同士の手土産だと、銀座ウエストのリーフパイとか榮太郎の
飴とか、塩瀬の志ほせ饅頭とか、小川軒のレイズン・ウィッチを贈るイメージがある。
派手さはないけど、地味に美味しいかな。
718陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 13:25:25.22 ID:f95JlhVO0
大阪にも雷おこしとか面白い恋人とかいろいろあるじゃない
719陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 13:33:22.60 ID:5aUonQRl0
大阪にいい土産物がないのと観光案内できる場所がないのは
永遠の課題みたいな気がする。

もちろん細かいのはあるけど、大きくとらえて「ない」ってことよ。
720陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 14:07:22.36 ID:Rqj2WIaj0
コアはそんなもんでしょ
課題って言っても作れるもんでもないしね
721陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 14:15:10.43 ID:TbcbvHLk0
そうなのよね。大阪は新陳代謝が激しいから、古き良き大大阪時代を観光資源として残さなかったのがまずは大きな間違いだわ。
船場には昭和初期までの立派な建物がいっぱいあったから、
一部エリアだけでも残してレトロな街並みにすれば観光名所にもできたのに。

最近はリバークルーズかしらね。
それも汚い高速があるから、魅力半減だけどw
722陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 14:19:41.65 ID:5aUonQRl0
そうね。
よそから人が来るたびに、どこに連れて行こうか困るけど、
だからその人なりの敏感さというかセンスが出るところでもあるし。

でも結構考えて工夫しても、結局グリコの看板の前とか、
そんなベタなところが喜ばれたりするのよねぇ…。
723陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 16:28:49.44 ID:0aGFlMl80
>>718
大阪名物は「粟おこし・岩おこし」でしょ?
「雷おこし」は浅草発祥のはず。
724陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 12:30:37.17 ID:YftB8Gjj0
大阪なんか粉モンしか無いわね。
流石にお土産で持って買えるわけには行かないわ。

だから大阪で安い飯を一杯食って、観光と土産は京都ですれば良いのよ。
725陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 12:31:57.23 ID:k9Eg9CV60
道頓堀観光してるので
イケメン美人ってまず居ないわよ 断言する。
726陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 12:45:05.31 ID:YftB8Gjj0
?
727陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 14:28:37.40 ID:nQ4hpgxc0
デジャヴだわ
728648:2011/11/04(金) 22:50:03.40 ID:sGHP1IRp0
淀川花火の見える部屋、レス下さってありがとうだわよ
とりあえず明日内覧行ってくるわ

2年前に名古屋住みの友人から飛田新地を見てみたい、って言われて連れていったわ…
アタシも行ったことなんかないからネットで調べてw
ちょっとした伝説の土地みたいなイメージ付いてるのかしら?
もっとも、現地に着いたらビビって10分で岐路についたけどw
729陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 02:02:21.47 ID:jDJQCDIE0
みなさま関パレにはいらっしゃるのかしら?
730陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 05:06:27.65 ID:eYqdakso0
投票悩むわ〜
ゲイ的にはどちらに投票したほうがお得なのかすら?
731陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 13:20:52.86 ID:MTUCu9/80
スパワールドって、1000円キャンペーンしてない時ってあるのかしら?
と思うくらいに、一年中1000円キャンペーンのCM見かけるわねw
732陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 13:59:50.57 ID:l8SRnIHg0
>>717

だから新大阪駅や伊丹空港では京都や伊勢の土産物が売れるのよね。

お土産と言うよりも、大阪に行った人がやたら買い込んで帰るのは、
551の豚まん(しかも冷凍でなく車内で食べたりw)とかだけど、
臭いから周囲には相当な迷惑かかってんじゃないかしらね。

アタシの周囲では「マヨおかき」が流行ってるわ。
おいしくて話題になってるし、軽くて1個ずつ放送してあるし、
職場で配る分には適してるみたいね。
733陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 22:04:34.87 ID:9/iBuYog0
高校の現代国語の授業で、
なぜか、大阪では名物が無いという話題になった時に
ぼそっと呟いた「大阪名物、ぱちぱちパンチ」が
すごく受けたのを思い出したわ
734可愛い奥様:2011/11/06(日) 09:52:29.23 ID:9lQWaZRU0
Bってどうゆう意味?
735陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 09:55:04.96 ID:r+2RTRKV0
可愛い奥様には教えられません
736陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 14:47:34.80 ID:LicaD4yq0
現代国語って
かなりおっさんねあんた
最低でも45歳
737陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 16:00:05.86 ID:t+Kuf9kE0
いま「げんこく」って言わないの?
738陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 17:06:37.16 ID:0cy6RVgS0
科目名としては「現代文」になってるわ。大して変わらないけど。
739陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 18:02:41.67 ID:B9IFNSyf0
>>717
世界的に見ても、食いしん坊の多い町は日持ちするような土産ものあまりないのよ。
だって小腹が空いたらその辺ですぐ食べられるくらい、手頃で美味しい食べ物屋がたくさんあるんだもの。
日持ちするような不味いもの、食ってる場合じゃないでしょ!
740陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 20:17:12.19 ID:1lkeDlt60
八角弁当って復活したのね。
水了軒自体が潰れたはずなのにどうなってんのかしら。
741陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 01:29:01.02 ID:5lanVqBhO
大阪は大阪のごちゃごちゃした町並みと派手なネオンや看板が観光客は見たいんじゃないの?あと粉もん食べて大阪弁の人とふれあう。
742陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 23:26:53.09 ID:JWPKxUCL0
>>741
NHKの元アナウンサーの話↓を思い出しわ

東京がでっち上げる偽りの大阪像〜 (産経新聞8/19夕刊コラム)
http://www.eonet.ne.jp/~0035/teratani.htm
まあ、この人もかなり色々とある人みたいだけど…。
743陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 00:02:55.10 ID:S7eXEzfR0
タフの近くの揚子江ラーメンの天津飯が旨かったわ。
744陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 00:54:40.31 ID:y12BKH870
タフ一階の漬けメンが美味かったわ。
745陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 01:24:52.09 ID:N1oBp9bA0
>>740
岐阜の仕出し屋さんが取得して復活
746陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 01:48:30.76 ID:+x/PvPivO
絶対に大阪の中継は戎橋のグリコの看板か通天閣に食いだおれかカニ道楽よね。
中之島や梅田の高層ビルはめったに映らない。

747陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 06:46:25.06 ID:+PCgW86R0
中之島や高層ビル群を中継のバックにしても、絵面的に面白みが無いもの
東京や名古屋、福岡・仙台・札幌等でも、中継にそういう場所が選ばれる事は少ないと思うわよ
748陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 09:20:57.86 ID:LEUqzB3o0
>>746-747

でも中之島や梅田を映されて観光客がゾロゾロ来られても、迷惑よ。
いいじゃない、それで。
「水の都」に東の田舎者なんか、来なくて良いの。
749陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 16:54:55.22 ID:NtkIQ8q10
法政大学が発表した
各都道府県の「幸せ度ランキング」(40項目の数値的統計に基づく)

兵庫43位 大阪は何と最下位

         ↑分かるわ〜〜〜〜〜
750陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 16:57:11.13 ID:NtkIQ8q10
生活保護 全国では過去最高の205万人

全国一の大阪は15万人

浪速区では住民の10人に一人
西成区ではなんと4人に一人←←←

751陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:04:56.10 ID:uDUJkNtj0
>>750
西成って区として財政が成り立ってるのかしら?
大阪都?になったら西成を抱えた区は大変ね。
752陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:29:43.25 ID:S9JtVZ6C0
西成区の人口の増減を見ると興味深いわ。
社会的人口(転入者-転出者)は、大幅に+
自然人口(出生数-死亡数)は、大幅に-
毎月、たくさんの人が西成区の外から引っ越してきて
中でたくさんの人が死んでいるの。
どこからきているかは解らないけど
日本の負の部分を一手に引き受けている感じね。
西成区が無くなって、そういうのが拡散すると
逆に困るような気もするわ。
753陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 23:39:01.46 ID:+x/PvPivO
大阪都になったら西成だけ編入されなかったり?
754陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 23:43:44.21 ID:bze6Pf6w0
堂山帰りに天満の十八番で飯食ったわ。
ここの従業員、あれだけの種類のメニューを番号暗記しててすごいわね。
他の客のオーダー通しで番号言われると、つい何を頼んだのか調べてしまうw
755陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 23:48:55.58 ID:jhCvcVoD0
>>753
ローマのバチカン市国みたいな感じねw
756陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 23:57:13.97 ID:WRo0aFSIO
>>752
テレビのドキュメンタリーで見たけど、それマジよ
福岡から西成に来た人の話をやってたけど、その人は地元の役場に相談に行ったら、大阪までの片道切符渡されたんですって
自分とこの財政は圧迫されたくないから、大阪に押し付けるのよ
757陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 00:05:07.50 ID:WHZ8bodd0
そういうのが発覚したら、追い返すのもなんだから、
その人分の負担金を全額元の自治体に請求できるようにすれば良いのよ。
そしたらそういう形で流入することはなくなるわ。
758陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 01:02:26.18 ID:6CMQ/fPp0
大阪に来ても良いけど、タダで金を渡すのは良くないわ。
強制的に働かしたら良いのよ。公園掃除とか道路掃除とか、ゴミ清掃とか。

なんで無職の健康体のオッサンに金をばら撒いてるのよ。
大阪府民って本当に度量が広いと言うか、ケツの穴が広いわねw
759陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 01:20:15.63 ID:klycOObi0
西成っていうても広いからねぇ。
あたしの大阪の迎賓館の洋食屋も西成区だわ。
760陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 01:22:45.62 ID:aPqA5a+W0


JR大阪駅のホームでも、神戸・宝塚線と、環状線の乗客の質が
全然違うのに驚いたわ!!(帰宅ラッシュ時間よ)

神戸線の方は、「シュッとして」ビジネスマンやイケメンリーマン・大学生が多いのに
環状線の方は、貧乏神みたいなの・変質者・キモオタしか居ないの。
761陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 01:29:06.51 ID:WHZ8bodd0
環状線も北半分は良いのよ、まだ。
南半分…
762陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:03:05.39 ID:BNyNnYTL0
あたし京都から大阪行って思うけど、
大阪の女って化粧しないわね。みんなスッピンだわw

>>760
神戸線がお洒落が多い?ご冗談は顔だけで結構よ。
見てくれだけが勝負の神戸人らしいわ。あの街並みと言いハリボテお洒落だわ。

やはり歴史と文化、そして気品のある京都と比べれば月とスッポンよ。
763陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:15:42.37 ID:zcbyW/bb0
京都の町に歴史を求めて行くと、ちょっとがっかりよね
あまりにも近代化?現代化?し過ぎてて、普通の大都市と変わらないもの・・・
さすがに、御所やお城、神社仏閣、地図で見た道の配置は歴史を感じるけど
個人的には、見た目は明治より前の古風、中身は平成現代版がいいんだけど、それじゃ京都の住民が我慢できないんでしょうね・・・
764陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:26:57.09 ID:nOWWxHXP0
>>759
genji?
765陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 19:29:22.50 ID:WHZ8bodd0
京都をsageてほしくて大きな釣り針を垂らしてるのよ。
釣られちゃだめよw
766陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:54.41 ID:uaDoyVg30
京都sageに危うく乗っかるとこだったわ

大阪って肺炎で死ぬ人の率が全国1位なのよね
浮浪者の数を物語ってるわ…
でもひったくりNo,1は卒業したから偉いわ!
767陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 22:28:24.73 ID:Yoywi8b/0
そうね、景気が悪いから、よけいにたくさんの人が集まってくる悪循環ね。

天王寺動物園の青空カラオケ?みたいなのを撤去したのはよかったわ。
って、だいぶ前だけど。
美術館に展覧会観に行く途中で、あのカラオケはびっくりしたもの。
768陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 23:11:27.64 ID:AeEN5g/z0
帝塚山って、西成のすぐ隣よね。
あの辺りあまり知らないけど(南港通りを何度か通ったくらいだわ)
坂を上がると風景が変わる感じなのかしら?
769陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 23:17:15.50 ID:KNTyH/rS0
肺炎どころかあいりん地区では未だに結核がフツーに猛威を
ふるってるのよ。じゃりん子チエの世界そのままみたいな
酸っぱい商店街に、JOYの結核予防ポスター貼ってあるの
笑えたわwww

女子高生やDQN親子なんかがチャラチャラと買い物してる
あべのQsモールも裏側からちょっと歩けば893だらけで
背中に絵を描いた人ばかりの「湯処あべの橋」があって、更に
西に進めば「飛田新地」、すすけたドヤ街と商店街を抜けて
「三角公園」に行き着くまで、サクサク歩けば20分程度よねぇ。
金に縛られて「料亭」で「自由恋愛」してる姐ちゃん達と、
親の金でふざけた服買いまくるお馬鹿JKの対比がたまらないわ。
ホント素敵な町よね大阪って。

770陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 23:56:36.03 ID:QX/LKcN40
阪急ならまだ分からんでもないけど
JRの神戸線の客層を美化してる奴って何がしたいの?

半分以上は播州のド田舎野蛮人よ
771陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 00:22:23.70 ID:HnSlCtpb0
>>770
プ
772陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 00:29:04.55 ID:fsFVXXIj0
ただの個人的な感想でしょ、「美化」ってことじゃなくて。
それに>>760は大阪駅の環状線の方は、おかしなのしかいないとか書いてるのよ。
まるで初めて大阪に来て、一瞬見たものをそれが全てみたいに思ってるような感想だわ。
真に受けるようなことじゃないと思うわ。
773陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 00:49:13.78 ID:/evDm9+U0
>>766
大阪は結核の患者?感染率?が日本一なのよ。
どんだけ不衛生な人達が集まってきてるのやら・・・
774760:2011/11/12(土) 01:46:13.58 ID:Hhu5yKDK0
>>772
大阪の環状線の以南に住んでるのよずっと。
常々環状線〜某線は気持ち悪いって思ってるの

神戸線は何回か利用したことあるけど
こないだホームに行って改めて驚いたわ
775陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 02:13:46.21 ID:fsFVXXIj0
言ってるのが全然違う路線だったらまだ分かるわよ?
あたし自身神戸線で大阪まで行って環状線に乗り換えたりするけど、
結構利用客重なりそうなところで、一方イケメン一方キモオタって、
ちょっと考えにくいわ。
776陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 19:32:07.50 ID:5iHwv8/c0
>>760
もはや神戸自体がオワコンなのに、そんな妄想持ってる人いるのね。
阪急沿線ならともかく、JR神戸線がオシャレだったことなんかないわ。
環状線は1人暮らしの独身層や共働き夫婦が多いから、普通に垢抜けてるし。
あなたのセンスが田舎臭いのかしら。
777陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 19:36:38.15 ID:JlBD6U360
ま、環状線の客の半分ぐらいは
和泉の野蛮人か河内の貧民か和歌山・奈良のド田舎人だけどねw
778陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 20:00:16.38 ID:uLgrpdBI0
おっと、和歌山の悪口そこまでや!
779陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 20:00:55.66 ID:ln3IESWw0
「環状線が垢抜けてる」・・・って思い切ったこと言うわね。

玉造−鶴橋−桃谷とか、新今宮−今宮−芦原橋−大正とか、
西九条−野田−福島あたりが垢抜けてるのかしらwww


780陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 20:07:31.17 ID:uPuDh1JLP
「垢抜けてる」っていうのも絶対値じゃなくて、
相対的な評価だから、
誰かさんの風貌や育ちと生まれ育ちを比較したら、
「垢抜けてる」ってことじゃないのかしら?
781陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 20:15:19.23 ID:+b85IaEh0
市内の繁華街やオフィス街の利用者は谷町線や御堂筋線を使うイメージだわ。
環状線は奈良や和歌山方面、大阪の下町の人が使うイメージw
782陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 20:48:19.14 ID:JlBD6U360
神戸の商業施設は大阪駅に吸い取られて
大打撃だろうね
神戸は本当にオワコン
783陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 21:18:30.15 ID:u7Va2Ic80
神戸のゲイバーってあんまり無いから皆大阪に飲みに来てるらしいけど、
逆に店の出し方によっては結構流行りそうな気もする。人自体は多いんだから。
784陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 22:25:27.63 ID:JXD+Faxp0
東京の経済圏に完全に飲み込まれてる横浜と一緒よ。
人口は多くても、商業活動は全部持って行かれてる。
神戸も大阪の経済圏の下にあるから、状況は一緒よ。
785陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 22:36:11.77 ID:uPuDh1JLP
>>783
神戸の子って、ゲイバーやハッテン場=遊ぶところ=必要かもしれないけど汚いところ
って思ってるのよね。
だから、そういうところは1時間もかからずに出て行ける大阪にあれば十分、
自分ところの待ちわざわざ汚いところを作る必要はなし、
って考えてるから、地元にそういうところができても利用しないし、
人にお勧めないのよね。
震災で古いテナントに入ってたバーがいっぱいつぶれたときも、
ちょうどいいタイミングで片付いたわ、って言う子が多かったもの。
786陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 00:54:48.10 ID:0uWtKy/i0
貴女、尻会いが多いのねw
787陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 01:07:06.89 ID:Q/bJTTu10
>>785
それ全部、田舎の都会に対するひがみ以外の何物でもないわw
788陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 01:30:42.01 ID:Q989or1N0
まーそれ以前に
結局神戸って不便よね。
ファミリーとお上りマンコ向けの街だわ
789陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 01:35:38.65 ID:Q989or1N0
>>783 京都の子の方がその感覚強いよ。
790陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 01:40:13.22 ID:Q989or1N0
>>785 京都間違えたわw
791陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 10:08:12.76 ID:mCuDG6ga0
>>788
京都に比べれば便利だわ。
792陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:28:34.96 ID:zauVNwDl0
京都は便利よ。
京阪も阪急もJRも有って、大阪まで45分も有れば十分行けるわ。
神戸より交通手段が多いわよ。あんたんとこ京阪ないでしょ?
793陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:35:38.51 ID:mCuDG6ga0
あんたんとことか言われてもw
あたし神戸じゃないんだけど

ほんと京都人ってこんなの多いわよねw
794陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:45:10.68 ID:KNOGRqoF0
京都は独立した都市だが、
神戸は大阪の衛星都市でしかない

神戸のランクは京都・大阪より一段落ちる。
795陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:45:12.39 ID:zauVNwDl0
あなた、まさか・・・・・
滋賀作かしら?それとも奈良漬?
796陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:55:42.79 ID:Q/bJTTu10
マック赤坂って何物よ!
797陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:56:50.31 ID:qYyob0xh0
スレチよ
798陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:38.67 ID:Q/bJTTu10
あらなんでよ?
府知事選挙に出てるじゃない。
スマイル党ってふざけてるわw
799陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 00:01:24.53 ID:prDYJTL10
羽柴ナントカにしても、こういうネタ候補者って、一体なに考えてるのかしらね?
800陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 00:07:23.82 ID:wLiLiYiW0
>>798
あら知らなかったわ。ずっと東京で出てたから。
両手をM字にアゴの下に当てて「マック赤坂です」って言うのが
政見放送でのお約束よ。

>>799
詳しくは知らないけど、税金対策らしいわ。寄付とか立候補とか。
801陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 00:18:30.65 ID:CettQazX0
>>792

アンタ…
京阪がない代わりに神戸方面は阪神があるから、一緒よw
802陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 00:46:32.37 ID:wvb1XBxI0
京都には叡電も嵐電も有るのよ。
803陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 12:18:49.70 ID:1TJjtKRzO
京都は京都市以外都市がないから京都府内や滋賀から集まるし。観光客ははんぱなく多いから、百貨店は神戸より売上いいのね。
804陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 12:46:10.68 ID:7tAuUMsV0
比べる相手が神戸じゃ、張り合い無いわ。

もうこの季節、京都の都大路は混んで混んで大変よ。
もっと神戸にも観光客が流れてくれれば、京都の混雑が緩和されるのに。。
805陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 14:29:10.56 ID:z196uKDO0
京都ってひどいわよね。

電車での移動は不便極まりないし、
車は道が狭くて混みまくり、
バスも満員で乗れなかったり、平気で遅れまくったり。

おばんざいとかいう、ぼったくりの郷土料理も
どこで食ってもまっずいし。
806陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 16:29:02.42 ID:NMGJojCo0
もー
そんなこと言うもんじゃないわよ
807陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 17:53:43.90 ID:YiZh4pQ80
そんな京都でも
「プアマンズ横浜」でしかない神戸よりは観光客をはるかに惹きつけてるけどね
808陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 19:15:12.85 ID:VWUbH73sP
引きつけてるっていうか、便所みたいなところよね。
観光客の便所。
誰でもとりあえず行かないわけにはいかない、ってところ。
絶対必要なところ。
809陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 19:35:09.57 ID:1TJjtKRzO
有名神社仏閣てんこもりだものね。

高さ制限あるから駅以外は都会的ではないわね。
810陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 21:34:27.72 ID:/+m8I3yz0
>>809
川端二条辺りから眺める中京区の景色ってあたしは好きよ。
景観の差が面白いわ。
京都ホテルのプチ都会っぽい建造物群が立ち並んでる景色と、
あたしの立ってる風光明媚な場所との対比が面白いわ。
811陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 00:38:35.80 ID:OYawFbnA0
>>809
個人的には、京都だけじゃなくて、大阪や神戸も高さ制限して欲しいわ。
特に最近増えた高層マンションは、色々な面で最低だと思うの
812陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 11:29:41.85 ID:vMq03pqN0
>>802
大阪に出るのに関係ないじゃない…
813陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 19:52:31.54 ID:bfHcKZnu0
カマは病気持ちだから一人でも多くぶち殺せ!
少年愛はもっと流行らせろhttp://pita.st/n/cdmqr056
814陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 21:48:28.48 ID:ujA8NGIv0
高層マンション、火事になったら怖いわ。
はしご車最上階まで届くかしら?
815陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 21:54:01.83 ID:OOZ1KWQG0
届くわけないでしょ!w
京都の方って気位が高いのね
816陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:06:52.20 ID:ujA8NGIv0
仮に届いても怖いわね。
あのハシゴのエレベーターで100mなんて降りるの絶叫もんよねw

817陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:10:51.11 ID:D75GqfsiO
届かないわよ
高層マンションの最上階の方々はパラシュートで降りるのよ
818陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:41:11.34 ID:EN/Wgw8T0
キタのバーって、平均的に何曜日が休みなの?
819陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:41:43.92 ID:UbliVbwMI
京都といえば村上重本店ね〜。
あそこの千枚漬と柴漬けはガチで美味いわ。
820陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 22:47:12.46 ID:ZxqL1So+0
パラシュートは危険だわ!

ハングライダーとかが良いわ。
821陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 23:42:36.95 ID:DI+ZH2xB0
>>811 神戸は高さ制限あるわよ。後ろの山を越えたらいけないの。
ところでルミナリエって今年もするのかしら?
節電の下りで無くなったりしないといいけど。
毎年楽しみにしてるのよ。
822陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 00:07:09.37 ID:OYawFbnA0
>>821
最近、神戸の中央区にもいくつか高層マンションが出来ているわね。
なんか山をさえぎっているみたいで、本当に嫌なの。

ルミナリエはあるわよ。月曜日〜木曜日の点灯時間を30分短縮で
21時までにするらしいわ
823陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 00:11:56.38 ID:BYc6rW+mO
三宮駅の東南に県内1の高さのタワーマンション建築中よ。
買う人がたくさんいるのもびっくりだわ。
824陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:10.28 ID:rCl1Dzwr0
神戸と言えば、20日(日曜日)に神戸マラソンがあるわね。
このスレ見ている人で走る人いるのかしら?
あのコースはちょっとアレよね…
825陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:38.03 ID:N4keL5Lb0
高層ビルで大阪に追いつけ追い越せ精神ねw
神戸ガンバよ!
826陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 09:31:46.97 ID:GYrvxOXx0
大阪に追い付けってそんな精神あんのかしら。
高層ビルやマンションなんて程々にして頂きたいわ。
三宮、元町は現状で良いからハーバーランド〜神戸港をどうにかなさいよ。
827陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 22:26:35.52 ID:BYc6rW+mO
ハーバーは何をやってもだめよね。阪急、イズミヤ跡にイオンがくるみたいだけどイオンモールなんて嫌だわ
828陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 22:28:22.51 ID:Sw9f+XkL0
ハーバーが、じゃなくて神戸がダメなんだよ
二流都市の分際で調子に乗り過ぎ
829陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 22:37:46.23 ID:aZoXZbknO
軽井沢に行ってみたい
830陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 22:56:38.50 ID:XC73BYZx0
>>827
西武撤退からことごとくダメよね、あそこは。
個人的にはそんなに悪い場所柄でも無いと思うけど。
831陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 11:14:22.46 ID:Bad7lXsi0
雑誌「大阪人」の大阪鉄道特集が見応えあって面白いわ。
っていうかこういうのMeetsが先にやっとくべきだったんじゃないかしら。
832陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 08:48:22.79 ID:L32NzknFO
阪急京都線が
昔は京阪だったのね。
833陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 12:59:23.22 ID:mxaazNOA0
>>827
あっこ場所柄不便よ。
何も無いわ。

今一、寒い雰囲気なのよ。
834陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 16:41:04.51 ID:mMOI84M00
ハーバーランド=神戸の衰退の象徴

震災からの復興=頑張ってる神戸みたいなイメージも今年の3.11でおしまい。
これからは横浜を真似ただけの地方都市として失笑を買い続けるだけ
835陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 16:43:41.64 ID:NtXyfRRnO
横浜よりは神戸のほうが良いわ
836陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:21:29.99 ID:lGLOKFBa0
京都よりは神戸の方が良いわ
837陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:25:21.35 ID:NtXyfRRnO
京都>大阪>神戸ね
838陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:26:30.71 ID:mMOI84M00
京都>大阪>>(府と県という格の違い)>>神戸
839陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:28:52.12 ID:lGLOKFBa0
神戸>大阪>>>>>>>>>北朝鮮>京都かしら
840陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:34:36.75 ID:mMOI84M00
神戸の良いイメージって東灘がかろうじて阪神間の高級住宅地に含まれてるだけのこと。
神戸自体は良いイメージなんて全くない。

単に阪急沿線の武庫之荘〜御影あたりのイメージのおこぼれをもらってるだけの情けない都市。
841陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:38:05.03 ID:lGLOKFBa0
京都って、観光地としては素晴らしいと思うんだけど
住んでる人間がウンコみたいなのばっかだから
どうしても好きになれないのよ。
ごめんなさいねw
842陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:42:47.73 ID:dxytmLLb0
まあそういう意味では、パリと一緒なんだけどねw
843陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:46:53.67 ID:mMOI84M00
神戸は街並みもウンコだし住んでる人間もウンコみたいな方言だけどな
844陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 17:49:08.76 ID:lGLOKFBa0
>>842
そうねえ
パリも京都もたまに行くなら良いんだけど
住むのは無理だわ。
だってウンコになりたくないものw
845陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 18:18:58.54 ID:3DZZhJjP0
そろそろ神戸、京都叩きスレでもお立てになって頂きたいわ。
わざわざ何回も同じ事おっしゃらないでも
一回で姐さん方が嫌いなのを認識出来るぐらいの知能は
このスレの皆さんお持ちだと思うの。
846陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 19:59:32.95 ID:znD5tFFR0
憂さ晴らしたいのもわかるけど
全国的には大阪がアレなんだからね
847陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 22:12:23.95 ID:lYVJat/y0
京都>>>>大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸滋賀奈良和歌山

やっぱり京都は綺麗だわ。特に二条以北の鴨川沿線。落ち着くわ。
大阪は下品で好きでは無いけど北欧が有るから捨てがたいわ。
848陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 22:19:00.68 ID:yjtl7cD30
>>847
アンタ関西のことが良く分かってるわね
しょせん神戸なんてその他のうちの一つよ
849陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 22:54:04.89 ID:AuEJRKok0
そうよね、京都は綺麗だわ、町並みは。

京都人がウンコで無ければ最高なんだけどねぇ。
850陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 23:09:27.28 ID:yjtl7cD30
京都はどちらかというと街並みは汚い方だね
見せかけ・上辺の綺麗さは神戸の方が上じゃない?
851陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 23:14:00.92 ID:JPAsoA980
あたしも『京都人ウンコ説』には大賛成だわ。

大学が大阪だったんだけど、京都出身の子が仲間内から
めちゃめちゃ嫌われてたのよね。
根性悪くて、意地の悪いことばかり言うんだけど、
本人は人気者気取りで最悪だったわ。
紳助みたいなのが育つ地合いが良く理解できた。

その後も何人か強との人と知り合ったけど、似たようなもんだったわ。
ここで京都べた褒めしてるのもそんな感じなんでしょうねw

大阪や兵庫の人は面白い人ばかりだったけどね。
852陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:18:30.56 ID:iJJA9IQgO
滅茶苦茶な言われようの京都人が哀れだわ
853陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 01:22:33.45 ID:uN3L50cS0
>>850
そうよ。京都は建物はお世辞にも綺麗とは言いがたいわ。そう、汚いわ。
四条の鴨川から見える御茶屋街なんてゴミゴミしてるしエアコンの室外機も目立つわ。
川床が風流かどうか知らないけど、室内は綺麗でも室外の景観は汚らしいわ。
でも自然が綺麗なのよね。緑豊かだし。

神戸は>>850姐さんの言う通り、
本当に見せかけだけの吉本新喜劇のスタジオセットみたいな街並みだわ。
それでも高台から見た夕焼けや夜景は格別ねw 悔しいわwww
京都は夜が真っ暗だわ!
854陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 12:40:39.17 ID:mpOTcK7r0
あら、自然の美しさでは京都は奈良にかなわないわよ。
ひと山登れば万葉の風景が広がるわ。
855陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 12:57:33.53 ID:2mUTxqjT0
奈良なんて自然云々以前に寂れてるわ。
なんなら和歌山の方が自然は多いわ!

都会であって緑が多いから京都は良いのよ。
田舎で緑が多いのは当たり前だのクラッカーでしょw
856陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 13:52:43.79 ID:mpOTcK7r0
和歌山なんてただの田舎じゃないのw
奈良は腐っても古都よ、いえ寂れても古都よ。

とはいえアタシ、日本の古都の中では鎌倉が一番好きよ。
古都の情緒が一番濃厚に残ってるわ。

京都はくだらないペラペラのビルとクルマとバスの排気ガスだらけww
857陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 14:38:53.99 ID:r4RA8swg0
この前神戸に行ってモザイクのへん歩いてみたわ。ちょうどマラソンやってた日。
肉系の店が多いのは土地柄なのかしら。

街自体がやや小ぢんまりなのはともかく、もう一つ魅力に欠ける気はしたわ。
歩きながらふと思ったのは、あの辺って港や海の近さが特徴だろうけれど、
クレーンや倉庫や高速の高架が目立って、歩きたい街並みになってないというか。
858陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 01:37:29.03 ID:mgSRguwtO
住友グループも残りわずか本社残してほとんど東京移転したのね。さみしいわ

859陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 09:33:04.79 ID:gxPpCKYL0
ど田舎の滋賀は近畿じゃないわよ?
860陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 10:48:57.55 ID:VstPm+ae0
20 :ゆきえ [] :2011/11/25(金) 09:20:52.42 ID:gxPpCKYL0 [PC]

もう40半ばで今更なんだけど
ずっとどうやればしっくり来るのかって思ってたことがあって
生理が多い日のとき、お風呂終わって出たあと下半身を拭いてナプキンを装着するまでの流れって皆どうしてるの?

学生のときは、お風呂→トイレに駆け込んで、
下半身の血拭いてペーパーはそのままトイレに流してってやってたんだけど
お風呂からトイレにいくまでに誰かに遭遇する可能性があるのと途中で血が垂れたりするので
最近はお風呂の脱衣徐にペーパー持ち込んでそこで拭いてってやってるんだけど
そうすると今度血だらけのペーパーの置場所がない
血だらけのペーパーを家族共同のゴミ箱にいれるのもなぁ

今は一時的にゴミ箱に入れて
ナプキン装着し終わったら血がついたペーパーを拾ってトイレに流しにいってるんだけど
もっと賢いやり方ないだろうか…
861陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 11:32:13.47 ID:cQ+7BhNkO
>>859
でも滋賀だけなのよね。人口が増えてるの
862陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 11:35:23.19 ID:gxPpCKYL0
>>860
キモチワルイ
863陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 12:30:03.08 ID:yTNK42pW0
どっちかと言うと兵庫県が中国地方に入ればいいと思うよ
特に中央区から向こう
864陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 12:52:25.72 ID:QaVf3VSo0
そうよね。
京都と滋賀も北陸に入れれば良いんだわ。
あんな糞田舎、近畿を名乗るなんておこがましいにもほどがあるわ。
865陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 13:12:14.63 ID:JFTt26c20
あら、京都のお陰で近畿は栄えてるのよ。
昔の三都物語「京都神戸大阪」も京都に大阪神戸が便乗してるだけでしょ。

それに天下の台所大阪は、金が無くて火の車よw
やっぱり京都は日本の中心にあるのよ。
866陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 13:20:42.06 ID:yTNK42pW0
どっちかというと
京都・大阪という歴史ある二大都市に
神戸という田舎町が便乗してるだけなんだけども
867陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 13:21:03.50 ID:cQ+7BhNkO
近畿って、畿内に近いって書くのに、京都は近畿から外すとか馬鹿としか思えないわ
旧国名覚え直しなさい
868陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 13:26:42.99 ID:QaVf3VSo0
あら、京都の財政事情は大阪と変わらないわよ。
任天堂と京セラぐらいしか主立った産業がないし、
観光だけで成り立ってるような典型的な地方都市だし、
今年度の市債残高が過去最大の1兆2000億円。

神社仏閣が多いことが災いして、税収は落ち込む一方。
一般会計予算も削減されまくり。

でも京都人ってプライドだけはアホみたいに高いから、
周りの府県を見下すしかできないの。
869陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 13:32:08.50 ID:yTNK42pW0
京都嫌いの田舎マンコが必死ね
870陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 13:35:06.90 ID:QaVf3VSo0
あら、京都は大好きよw
死に絶えた町でも、観光するには素敵なところよねw
871陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 01:26:42.45 ID:O5OSgV860
>>870 死に絶えた町

奈良の方々に失礼よ!
872陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 01:41:11.80 ID:vTbgVLX6P
奈良=生きてたかどうかも不明な町
京都=死に絶えた張りぼての町
大阪=死に行く町
神戸=未来に向かって羽ばたき損なって墜落した町
和歌山=そもそも町のレベルでない
大津=水没
873陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 06:07:14.24 ID:agYdDI1s0
大津バカにすんな!琵琶湖の水止めるぞ!

って定番のネタがあるわね。
でも今年は奈良も和歌山も、雨降り過ぎて大変だったわねぇ。
874陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 11:13:25.40 ID:vIVGcMuSO
寒いわ〜

今年は
紅葉が
遅かったわね

京都の寒さ
(特に市内北部)は
毎年堪えるわ
875陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 11:44:28.05 ID:cAZRDYm90
春先が寒いわよね、ここんところ、昔はゴールデンウィーク明けたら暑かったのに
876陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 21:45:27.37 ID:6qi/6B7a0
ざこばの娘、顔お直ししまくってるわね。
でもまぁ成功してるわ。
上岡龍太郎の引退興行に町娘役で出て来た時
不細工過ぎてひっくり返ったもの。
877陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 21:57:37.81 ID:SqWqCFGiO
神戸は横浜 大阪は東京

京都は京都
878陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:08:12.88 ID:TqhQafa60
そうね。
あたしらの街「京都」は既に首都を経験してるのねw

今更、京都都なんて話も無いわね。
879陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:11:25.63 ID:9OAnMwRz0
奈良も大阪も首都を経験しているわね。
(京都よりも先に)
880陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:15:03.51 ID:VuhHzDY/0
京都はギリシャ
881陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:20:57.21 ID:LIrh0j8c0
京都はローマでしょw
ギリシャは奈良。
882陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:45:13.59 ID:TIGrLQkIO
ギリシャは神話の地なんだから出雲よ
883陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:47:13.05 ID:W6Vc13r50
食べ物が高くてまずいのにローマだなんて。
884陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 22:55:09.26 ID:LIrh0j8c0
じゃあやっぱり京都はパリかロンドンねw
885陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 23:08:56.46 ID:VuhHzDY/0
デフォルト寸前の観光都市なんだから
ギリシャで良いのよw
886陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:00:19.19 ID:P33J5b1Q0
あら、経済破綻寸前ギリシャと肩を並べられるのは大阪だわ。
887陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 07:49:23.29 ID:H7FJiVkl0
ギリシャ人は大阪人に似てるらしいわね
888陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 09:05:55.01 ID:nVTEDo/h0
深刻に考えて深みにはまるギリシャ人と
脳天気ラテン系な大阪人が似てるとは思えないわ?
889陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:09:05.24 ID:tpHCQTGa0
>>888
>深刻に考えて深みにはまるギリシャ人と

あんたバカなの???w
890陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:29:11.74 ID:5Hf2eSWu0
脱税して開き直るギリシャ人、終わってるわ
891陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:57:50.03 ID:p5xMPvow0
>>887
イタリアが似てると思うわ。
陽気に見えて保守的なところ、
食い意地はってるわりに、ママンのパスタ(オカンのお好み焼き)が1番なところもね。
892陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 10:59:36.12 ID:c1t3LImP0
そうね、大阪イタリア人説、アタシも前から思ってることだわ。
893陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:02:38.04 ID:nVTEDo/h0
>>889
ただの村上春樹の受け売りよ。
ちなみに>>891の「ママンのパスタが一番」も『遠い太鼓』に出てくるわね。

村上以外でも書かれてるのたまに見かけるのに、全然知らないの?
894陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:20:44.65 ID:tpHCQTGa0
>>893
深刻に考えてないから悪化してんじゃないのw
意味も分からず受け売りwやっぱアホだわ。
895陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:41:40.18 ID:p5xMPvow0
>>893
あなたと違って、実際訪れて感じたことだから。
同じ土地を訪れれば、似た感想を持つのはよくあることだと思うわ。私が1番に発見したことだと言い張る気は当然ないわ。
でも、村上春樹は大阪出身でもないのに、大阪に似てると書いたなら少し不思議だわ。
関西と書いたならまだわかるけど。
896陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:56:42.70 ID:nVTEDo/h0
>>894
アホね。経済悪化してるのと、単純につなげて考えるなんて。
ギリシャ人が脳天気なラテン系と同じだと思ってるのかしら。

>>895
本には、イタリア男はママンのパスタが一番、って表現が出てきただけよ。
大阪とは関係ないわ。あなたと違って読んだだけだけど、
大阪に似てるなって自分がそう思っただけなの。
897陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 12:11:15.16 ID:2DMp5UxIP
イタリア人ならママンじゃなくて、マンマじゃないかしら?
898陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 17:31:43.04 ID:p5xMPvow0
>>897
あらほんとねw
899陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 21:08:52.63 ID:tpHCQTGa0
>>896
ダメだわ、真性のアホだわw

なんであれだけデモが起こってるのに分からないのかしら?
ちょっと調べれば分かりそうなものをw
900陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 21:45:29.46 ID:PFpd/WBS0
あら、本家本元の白い恋人の販売製造?会社が、
面白い恋人を売ってる吉本を訴えたわw
まあ、訴えられても仕方ないわねw
勝てるかどうかはわかんないけど
901陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 22:06:01.32 ID:3hzijsFN0
シャレが分からないわね、北海道人は!
902陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 22:44:14.02 ID:hZ7bzdeF0
訴えられるなんて美味しいわね!
でも中身ゴーフルだなんて手を抜きすぎよ。
全く面白くないもの。
せめてラングドシャにホワイトチョコじゃなく、粟おこし挟むくらいやらなきゃ。
903陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 00:10:23.08 ID:RHIVA3K/0
面白い変人

にしときゃよかたのに
904陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 00:12:46.75 ID:qWEF5OkNO
>>900
確実に勝てるわよ
905陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 01:06:30.59 ID:5zpEr7+d0
他人のマネして商売するなんてパクリ天国の中国みたいじゃない。
情けないわ。
906陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 01:48:08.26 ID:cG0ls7C60
大阪バナナは訴えられないのかしら?
東京のよりおいしくてわたしは好きなんだけど
907陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 02:42:01.66 ID:+rfHxkW30
だいたい、「白い恋人」自体が、映画「白い恋人たち」のパクリでしょ?
映画会社とか配給会社とかから了承得てるのかしら?
908陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 04:27:37.98 ID:0UOD9qBd0
>>907
wikipediaによると、創業者が降る雪を見て言った言葉が元だって事らしいけど、
(パッケージにも書いてあるらしいわ)
さて、どうかしら

あと、歌や映画の題名には基本的に著作権は無いのよ
同一性の保持さえできてればね
商標登録されてなければ、大丈夫よ、きっと
白い恋人はきっと商標登録してるわね・・・
909陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:26:07.03 ID:qWEF5OkNO
近畿全てが橋下チルドレンで埋め尽くされれば良いのに
910陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:31:19.96 ID:jDy7FBBh0
吉本調子乗り過ぎだわ。
911陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:38:25.27 ID:VzSwSOKy0
天神橋筋商店街で6000円で10000円分の商品券発売らしいわ。
912陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:45:33.32 ID:dFBVfjQd0
微妙なところね。
これって加盟店全店で使えるのかしら?
しかも12/25までに使えってw
ゴミみたいな店でゴミみたいな商品にしか使えなかったら意味ないわw
913陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 21:23:49.10 ID:8mcRbec90
>>912
骨董品屋とか有るじゃない?
掘り出し物探しも楽しいわよw
914陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 21:35:30.84 ID:LBmCEBssP
10人くらいで、たこ焼き10000円分食べるっていうのも景気よくて良さそうね。
915陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 19:03:51.96 ID:MSvKA7V/0
世界221都市の「生活の質ランキング」

1  ウィーン(オーストリア)
2  チューリヒ(スイス)
3  オークランド(ニュージーランド)
4  ミュンヘン(ドイツ)
5  デュッセルドルフ(ドイツ)
5  バンクーバー(カナダ)
7  フランクフルト(ドイツ)
8  ジュネーブ(スイス)
9  ベルン(スイス)
9  コペンハーゲン(デンマーク)
25 シンガポール(シンガポール)
30 パリ(フランス)
38 ロンドン(英国)
46 東京(日本)
47 ニューヨーク(米国)
49 神戸(日本)
49 横浜(日本)
57 大阪(日本)
60 名古屋(日本)
916陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 19:06:26.73 ID:MSvKA7V/0
 【ウィーン=共同】
米コンサルタント会社マーサーは29日、今年の世界221都市の「生活の質ランキング」を発表、
世界で最も質の高い生活を送れる都市としてウィーンが3年連続で1位になった。
最下位は昨年と同じバグダッド、東京は46位(昨年は40位)だった。
2位はスイスのチューリヒで、同国やドイツなど欧州の都市がトップ10のうち8都市を占めた。

同社は毎年、政治や経済、治安状況や公共交通、自然災害の有無など39のチェック項目に
基づき各都市を調査している。

ウィーンは政治の安定性や学校教育の充実度、市内に巡らされた公共交通網などが評価された。
欧州ではドイツのミュンヘン(4位)やデュッセルドルフ(5位)などが上位で、
欧州以外ではニュージーランドのオークランド(3位)とカナダのバンクーバー(5位)がトップ10入りした。

アジアではシンガポールが25位で、昨年に続く域内首位。
日本は横浜と神戸がいずれも49位、大阪は57位、名古屋は60位だった。米国ではホノルルの29位が最高だった。

同社は欧州の都市について「総じて医療や娯楽など都市機能が充実している」としながらも、
債務危機など経済情勢を背景に、将来的な順位を「予測するのは難しい」と指摘している。
917陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 19:46:48.24 ID:S0LrO9+X0
幸福度ランキングで、福井県が1位になった時から
世の中のあらゆるランキングを信用しなくなったわ。
918陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 23:07:49.67 ID:BLo9W6bT0
ウィーンの娯楽って、ウィーンフィルの
ことかしら、遂にベルリンフィルに勝った
のね
919陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 13:37:20.90 ID:yaXikwRD0
幸福度ランキングは、別にどこが上位に来てもおかしくはないと思うけど。
客観ではなくて、飽くまで主観によるランキングなんだし。
920陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 15:36:43.26 ID:ro2O2k9xO
シルク姉さんの セクシーカレンダー買う人いるかしら?
921陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 15:39:46.07 ID:GkuOpCOk0
ツタヤそばの心斎橋筋にブックオフ出来るのね
これでまたキモオタタウン化に拍車かかるわねww
922陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 15:51:56.70 ID:nl+kkDxO0
>>921
大型店舗が出来んのかしら。
ブックオフって難波にも心斎橋にもあるじゃない。
難波の方なんかTSUTAYAから結構すぐよ。
923陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 19:20:48.50 ID:B8Ci0rcK0
難波のブコフって、同一建物じゃなかった?
WINSの近くのやつ
924陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 21:20:56.14 ID:W+BoIE3T0
>>917
福井は中小企業が多いのよね。
でも街中はあたしが子供の頃より閑散としてるわ。無駄に駐車場も増えたわ。

北陸は太平洋側に出てくるのも一苦労よ。
だから地元で地元中心の産業が発展したのかしらね?
織物やメガネ、元祖こしひかり(新潟じゃないのよ!)が有名ね。
925陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 21:23:20.04 ID:fuJOGafk0
関西に近いのに田舎臭いアクセント無しの方言を使う福井
926陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 21:27:12.32 ID:hORAKIVj0
福井県のんびりしてそうで良いじゃないの。
ユニクロやツタヤぐらいあるんでしょ。
今、ネットで何でも買えるから何処に住んでも関係ないわね。
あたしずっと大阪北部なんだけど、梅田や難波に出ると人だらけで未だに疲れちゃうわ。
927陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 21:31:07.91 ID:W+BoIE3T0
>>925
語尾が上がって伸ばすのよw
「だからぁ〜↑、ぼくぅが〜↑」
928陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 21:50:58.41 ID:tZjc2hgY0
↑イマイチ、イメージできない
929陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:29.79 ID:SHoR3SLW0
でも福井とか富山に住みたいとは思わないわ。
新聞で、雪深い地域は生きてるだけでまあいいかというあきらめの
境地にあるから満足度が高いと書いてあって、なんか納得したわ。

友達で北陸に飛ばされて半年で自殺した人がいて、葬式でそっちに
行った時、縁者もいない娯楽もないこんな寂れた土地に飛ばされた
らそりゃ死のうと思っても共感できると思ったもの。
930陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 22:12:16.74 ID:2W0+BO3K0
>>920
あれって一般人でも買えるの? 芸人仲間には毎年タダで配るらしいけど。
931陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 22:15:56.44 ID:OCJV/U940
生活の質ランキングで大阪が神戸より下って言うのは解せないわ
大阪の方が住みやすいわよ。治安の問題かしら?
932陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 22:34:14.30 ID:VbMH6H6i0
幸福度ランキング、東京から離れた第二次産業が多い県の順位が高いらしいわ。
がっつりとは稼げないけど、並みの生活がしやすい場所だと思うの。
ただ、これから先はそういう県の工場もどんどん海外に移転するだろうから
今のランキングを保つのは難しそうね
933陽気な名無しさん:2011/12/01(木) 23:05:34.98 ID:yaXikwRD0
たぶん、皆さん勘違いしてらっしゃると思うけど、
幸福度ランキングは、4部門から成り立ってるから
単なる「住みたい町ランキング」では無いのよ。

ま、あたしは最下位の大阪が妙にリアルに感じられたけどw
934陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 01:35:44.31 ID:f2yFbRhW0
東京ほど物価も高くなくて安くマンションも手に入って
普通に生活できるから福井が一番なんでしょ?

大阪はこれからは住みにくそうね。
935陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 03:18:24.91 ID:f/xec0RuO
数年後
ワンルームマンションも半分近くが独居老人かしら?
936陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 21:53:19.25 ID:aX2KgQ6h0
>>934
でも娯楽がないじゃないのよね。
落とし穴夫婦、福井だったかしら。石川だったかしら。
あの辺り落とし穴流行ってたと聞いたわ。
そんなのが娯楽になるレベルの土地なのよ?
937陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 21:55:20.12 ID:2oKIgSZe0
福井とか石川・富山って若い子は何して遊んでるんやろ。
いわゆるHしかすることないってパターンかな。
938陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 22:56:31.63 ID:2oKIgSZe0
何か田舎の子ってそこそこイケメンがゲロブスの女大事そうに連れてる
イメージがある。


939陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 23:14:56.69 ID:wifTzY3H0
でもそのイケメンってのも、
どこか残念なイケメンなのよね、たいがいw
940陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 23:19:46.03 ID:HwiXIfJ0O
兵庫や京都の北部は福井レベルかそれ以下じゃない?アクセス悪い、近くに都市部がない。
941陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 01:08:47.10 ID:D6pLSCfB0
京都北部はそれも売りの一つよ。
942陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 20:27:46.03 ID:iA8qjCo50
大阪環状線辺りで、いい皮膚科ないかしら?
引っ越してきたので、あまりよく分からなくて。○
943陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 20:39:03.59 ID:lRhpRW8pO
城本クリニックがおすすめよ
「ワキガは俺にまかせろ!」
944陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 20:52:22.98 ID:iA8qjCo50
>>943
湿疹で・・・
945陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 00:23:34.09 ID:yme68R270
包茎でしょ、あんた!
泌尿器科よ!
946陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 00:27:35.97 ID:xRPwwdZk0
やだ、トックリを鼻まで上げてるアレね!
947陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 01:57:27.18 ID:pGY+nB35O
>>946
トックリ…
948陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 00:31:48.03 ID:0L0RlkjRO
鼻フック aiko?
949陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 01:18:39.86 ID:0pxkcl0x0
シンクロナイルドスイミングよ
950陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 01:21:27.20 ID:3AKHouia0
包茎のってトックリセーターのやつでしょ?
951陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 01:37:27.60 ID:MljWK3Dl0
チョッキ ・・・・・・ ベスト ジレ 

とっくり ・・・・・・ タートルネック ハイネック
952陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 09:14:42.27 ID:h04bOMsi0
うちのオカンは、ズロースとか乳バンドとかも言うわ。
あと、最近はスリップも言わないのね。
953陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 12:41:01.35 ID:0L0RlkjRO
タートルネックておじいさんはとっくりのセーターて言ってなかった?
954陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 12:44:32.59 ID:7lhla4OlP
「まるっとお見通しだ!」
955陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 16:27:40.36 ID:6nSeIabd0
>>942-947
あんたたち、好きよ!ww
956陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 23:34:13.90 ID:0L0RlkjRO
ルミナリエも今週末で終わりだわ
957陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 23:58:02.75 ID:2+Cp1ILZO
あら案外短いのね。
958陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 00:08:39.21 ID:UCOkixPi0
ハリボテ・上辺だけの街神戸の象徴よねルミナリエって
はっきり言って電気の無駄
959陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 00:23:59.55 ID:dVCPxa9w0
そうね。
960陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 17:24:37.75 ID:SnXXePU2O
クリスマスまでやると
あまりに人込みすごいから警備や周辺の迷惑かかるから短くなったんじゃないの?あれは鎮魂の明かりよ
パチンコ店ネオンや家ナリエのがよっぽど無駄よ


961陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 17:47:55.79 ID:P6DIqEFO0
>>957
ドキッとするからやめてその言葉
よく言われるの
962陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 18:19:32.99 ID:7BIdIdVBO
案外じゃなくて案の定でしょw
963陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 18:58:46.43 ID:UCOkixPi0
>>960
じゃあそんな迷惑な灯りなんて全廃したらいい
鎮魂の明かり()なんて自己満足もいいとこ
964陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 19:34:42.50 ID:7BIdIdVBO
あなたがそう思うのは自由よ。
965陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 20:39:56.18 ID:P7YTOvov0
鎮魂とかだから、金も取れないのよね
966陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 21:33:42.99 ID:wnlydsGr0
ルミナリエは一時期資金不足でやめるやめる詐欺やってたわね
ルミナリエより上沼恵美子の家のエミナリエが見たいわ
967陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 22:58:48.92 ID:zUa0N5SQ0
いっそうの事、明石大橋と淡路島全体を恵美子の財力で
エミナリエにすべきよ
968陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 23:51:26.75 ID:7BIdIdVBO
いっそう?
969陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 00:20:01.18 ID:NRoP9cei0
ルミナリエって神戸の一角で短期間だから込んじゃうんでしょ?
ヨーロッパのまねするなら、中心街全部を正月まで点灯すればいいのに。
LED電球なら電気代もかからないんじゃないの?
970陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 05:19:38.13 ID:w7djPYf20
問題は、どうやって金を取るかよ
971陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 09:54:41.77 ID:oQ7RNvfp0
エミナリエは大阪城でやるべきよ!
972陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 15:34:15.37 ID:GPu8TFoXO
自己満足でいいんじゃないの?被災しないと痛みなどわからないし。
東日本大震災も他人事でしょ?
計画停電や税金あげで影響受けるくらいよ。
973陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:07.46 ID:qNCBaDPb0
京都 − 花灯路
大阪 − 光のルネサンス
兵庫 − ルミナリエ

とりあえずガッカリ感とセンスの無さが際だつのは
大阪だと思うんだけどどうかしらね?

>>969
その昔、異人館方面とか複数会場でも開催したんだけど、
あまりにも人が多すぎて、警備費用とかバカにならなくて
縮小したのよ。明石の陸橋事件以降、兵庫県警は人混みに
対して過剰反応し過ぎ。
974陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 01:30:32.89 ID:TZY2bBHt0
大阪は御堂筋の方よ!
アタシはそっちのが断然好きだわw
975陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 08:12:42.86 ID:59xlV02J0
こないだのB級グルメもスゴイことになったらしいわ
976陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 20:50:39.73 ID:O/n10iLN0
中途半端にやるんなら止めればいいのにルミナリエ
もう16年以上たってるのに鎮魂とかもういいでしょ
そういうところだけとっても神戸って嫌いだわ
何をしたいのか分からない街
977陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 01:11:41.78 ID:J/aH0nV7O
震災の日に亡くなった人の数だけキャンドルを燈すイベントとかあるけど、
焼け死んだ人に炎は良くないと思うの。あたし。
978陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 01:17:19.81 ID:OzuvfyKo0
あの火は別物。ウチは仏教だけど、仏壇やお墓のろうそくの火は
特別なものだから、消す時も手で煽って消すし。
息で吹き消してもいい、普通の火とは扱い違うでしょ。
979陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 01:38:57.71 ID:L3zEXjRlO
16年たとうが遺族にとれば特別だわよ。

980陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 12:49:02.21 ID:ks+7+CDw0
>>976 もう16年以上たってるのに鎮魂とかもういいでしょ

2ちゃんって煽ってナンボ、マジレスするのは恥ずかしいことだって
思ってる私でも、さすがにそのコメントはドン引きだわ・・・。
言っていいことと悪いことの区別も付かない人になら、嫌われた方が
マシってもんよ。 
981陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 14:12:56.68 ID:OIh9RBve0
関係者だけでひっそりやるべきだろうね
いつまでも昔の地震をひっぱるべきではない
はっきり言って4.25の強欲遺族と変わらん
982陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 18:28:06.32 ID:j1YWoiBy0
あら、別にその町で好きにやりたい事なんだから、
いつまでも〜とか言うほどの事でも無いでしょ
反対なら、引っ越して住民運動でもすればいいのよ
983陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 18:35:45.48 ID:R0kkxTYkP
よその町がやってることに茶々入れるなんて、とんだ近所姑よね。
984陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 20:02:01.91 ID:O82+u/Rk0
りくろーおじさんの、きな粉が付いたちっちゃいモチモチパンが旨いわ。
3個で180円位だったわ。
会社のマソコのなかで大人気らしい。

チーズケーキは「ズーチ」ってとこも旨いと聞いたわ。
985陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 21:36:17.94 ID:MaEwAzOu0
>>981 あんた人としてどうなのよ。
尼崎の事故の被害者を強欲遺族なんてあんた犯罪者まみれのJR社員なのねwww
JRの脱線事故はどう考えてもJRの責任だし、未然に防げたんだから遺族や被害者の要求は
まっとうなものよ
986陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 22:06:11.42 ID:k+rDbhZp0
あったわねぇ
マンションに住んでた人が、JR西日本に、ステーキやら高級寿司の飲食費請求したのよね
987陽気な名無しさん
>>985
おまえこそ425の関係者じゃないのか?