海外旅行ビジネスクラス体験記、質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
海外旅行でビジネスクラスを使う時の
服装や振る舞い、偉そうなオヤジ客対策等について語ります
2 【東電 63.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 18:34:50.68 ID:d51PTZew0
質問
3陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 18:50:24.90 ID:+YLT/LPI0
チャイナエアライン安くていいわ
お釜も乗ってなさそだし
4陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 19:22:21.85 ID:upVvJHkwO
>>3
春に台北へ行ったとき、チャイナのビジネスクラス使ったわ。
行きは日本人のスッチーが丁寧なサービスをしてくれたわ。
帰りは怪しい日本語の台湾スッチーがついてくれたの。
ウェルカムドリンクの温かい烏龍茶やミールも美味しかったわ。
行きの便でチョイスしたスペアリブを黒酢のソースで
アレンジした料理が絶品だったの。あと、桃園空港のラウンジが
軽食の種類も多くて飽きなかったわ。「SweetPotato」って
書いてある陶器があって、アタシはお菓子のスイートポテトが
入ってるもんだと思ってたんだけど、開けてビックリ
焼き芋が入ってたの。芋の種類が通販とかで売ってる
蜜芋らしくってすごく甘くて美味しかったわ!
あの焼き芋はまた絶対に食べたいと思ってるのよ。
5陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 19:28:34.60 ID:+YLT/LPI0
おいくらでしたの?
6陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 19:29:20.05 ID:yEfRxrSQ0
>4
おいくつ?
7陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 19:56:09.98 ID:iArxcRIjO
キャセイでダブルブッキングでビジネスクラスにアップグレードしてくれたことがあったわ
食事を運ぶ時に、一人ずつ名前をよんでくれてうれしかったわ
8陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 19:59:21.85 ID:pOJw5IR80
マイルの特典でなら、ホノルル便で使ったことがあるわ。
機内のサービスよりも、成田のラウンジがすごくよかったわ。
シャワーブースが高級ホテルみたいにガラス張りだったり。
9陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 20:15:11.63 ID:ktSpPATz0
サンフランシスコに寄港したとき、ちょっとばかしいいおとこと懇ろになったんだけど、
(お茶を一緒に飲んだだけよ。)
「フライトは何時?」
って聞くから、ユナイテッドの○○便でパリまで行くわ、って正直に答えたの、
そしたら
「きっとハッピーなフライトになるよ」
っていうから、ありがとうって返答したんだけど、空港に行ったらびっくり仰天、
「あーたはビジネスに変更になってるわ(ニコ)」
ってグランドホステスが言うのよ。
オーバーブッキング?って尋ねたら、
「いーえ、なんたらかんたらで、ちゃんと変更されてるわ。」
ですって。ウェルカムのシャンパン飲みながら、夢見心地だったわ。
104:2011/07/23(土) 20:15:58.15 ID:upVvJHkwO
>>5
安い時期だったみたいで確か7万弱だったわ。

>>6
アラフォーのババアよw
11陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 21:31:45.34 ID:/KmWjFLe0
なんかこのスレ、ビジネスクラス体験記みたいになってるわね。
スレ立てした>>1は、コレでいいの?
1211:2011/07/23(土) 21:35:44.77 ID:/KmWjFLe0
ごめんなさい。スレタイが「体験記」なのね。
13陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 21:49:28.94 ID:KfVVTP3O0
シンガポールからの帰り道、JALでアップグレードされたのが唯一の体験だわ。
ラウンジでビール缶をお土産にしようとくすねて行ったら、
搭乗前の手荷物検査で見つかり没収されたわW
14陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 22:09:51.06 ID:CsQ8SEWU0
ビジネスクラスに子連れで乗れないことを知らない無知な女がおる
15陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 22:13:09.08 ID:FkdcZc8C0
ファーストの体験記を書きたいが
スレ違いだね
16陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 22:14:28.78 ID:bQnGdnA60
そうね、貧乏ファーストフード話はスレ違いね。
17陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:02.21 ID:upVvJHkwO
コリアンエアーのファーストなら乗ったことあるわよ。
シートピッチとミールサービス、ラウンジが専用ってくらいの
違いだったけど、優越感にひたれるのは確かよね。
18陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 23:23:22.64 ID:KvD6jPaB0
コリアンw
19陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 00:01:08.01 ID:/KmWjFLe0
こんな会社には乗れないわね。(21日の成田での、あわや大惨事)
ttp://img.flyteam.jp/img/photo/000/066/577/KAL-HL7611-Airbus-A380-861-NRT-66577_img_960_240.jpg

※ ゴメンナサイ。リンクは他のスレから引用したわ。
20陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 08:05:14.83 ID:fMRbkPF/0
わたしビジネスクラス云々よりも
マイレージの上級会員になりたいわ
21陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 08:39:35.59 ID:74wCXmEU0
アンタたち、ビジネスにアップグレードされても、食事はエコノミーのままだって
こと知らないの?ミジメねw
ちなみにアタシは旦那が経営者なので、ビジネスかファーストしか利用したことない
22陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 10:34:03.11 ID:ZsFOL+Zc0
>>21
>ビジネスにアップグレードされても、食事はエコノミーのまま
そうとは限らないわよ。
エコノミーの食事出されるパターンもあるみたいだけど、
アタシは食事もビジネスの出されたし。
ブログとか見てるとか普通にビジネスの食事でてる人多いわよね。
23陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 10:37:26.78 ID:HQZOLoDA0
アップグレードされてお食事はエコのままってよっぽどよ??
ツアーで50000万円upでお席はビジネスクラスをお使い頂けます
ってのと混同してない??? その場合、お食事はエコと同じだわ
24陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 10:46:30.06 ID:oyGrdIVM0
>>22
チャイナエアラインを使ったとき、エコノミーの席が足りずにビジネスになったけど、
食事やサービスはエコノミーだったわ。
どうやら、ビジネスはもともとガラ空きだった感じで、回りもエコノミー客ばかりだったの。
ひとりだけなら、いちいちサービスを切り替えるのも面倒よね。
25陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 11:00:03.85 ID:XhxcaaFz0
あたし初めて乗った国際線がJALのJFK行きだったんだけど、
家族四人まとめてアップグレードされたわ。
もちろん食事もビジネス仕様。
最初でいい思いしたもんだから後が辛かったわ〜。
26陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 11:54:13.58 ID:RGL8O4UW0
パリ便ANAもビジネスの食事だったよ
27陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 12:00:08.61 ID:qoGMeQoz0
>>24
それはアップグレードとは
言わないわよ。
要するにプレミアムエコ扱い。

ファーストの設定が無い便で
ファースト席設置機材の場合、
ビジネスの席からそっちへ移動できる場合があるの。
それと似たようなもの。
>>25>>26
それはホントのうpグレード
28陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 12:17:51.69 ID:HQZOLoDA0
ビジネスクラス初体験したいんだけど
やっぱりチャイナエアラインかしら?
29陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 15:51:05.99 ID:+GWmvnJU0
>>14
ビジネスクラスって、子どもは乗れないの?

初めて知ったわ。
30陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 16:03:35.93 ID:xUlX+B02O
31陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 16:35:34.45 ID:jf4SBKwO0
>>29
日系だけなのかしらね?
あたし去年 タイ航空バンコクー成田に乗った時
印度人ファミリー が隣にいて(小学生くらいの子供4人+両親)みたいなのが乗ってて
最初はゲームをするわ、動き回るわで
勘弁してくれ〜だったわ
夜便だったから後半は寝てくれたけど、起きたらまたうるさかった。
32陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 16:48:24.40 ID:xUlX+B02O
餓鬼だって乗れるわよ。
シートベルトの問題で12歳以下は不可な
TGのB777-300ERみたいな例外もあるけど。
でも折角高い金を払って乗ったのに
うるさい餓鬼にあたったらガッカリよね。
33陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 16:56:10.11 ID:xUlX+B02O
>>23
インボラントリーのアップグレードなら普通にある話よ。
エコの座席調整で溢れた分を急遽格上げする場合ね。
機内食の調達が間に合わないのよ。
あらかじめ調整が必要と判明していれば
Cの機内食を規定内で余分に発注しておくんだけど。
34陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 17:02:03.22 ID:3bWYK8a30
渡辺徹 郁恵
35陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 17:48:23.60 ID:Pmj5zMcf0
中華は
B744でFを販売しない場合
C客が少ない時はC→F席(食事はC)、Yはそのまま
C客が多い場合は一部C→F、一部Y→C(食事は元のクラスのまま)

B738やA330でYオーバーブックの場合
一部Y客→C
食事に関しては>>33の通り。
間に合わない場合はYミールのまま、席だけC。

当日の空港で追加料金取ってのup制度の場合(タイ・ヴァージン・ANA・UA等)は
食事も席もCよ。

 
36陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 23:18:19.65 ID:rFOM0bij0
>>23
5000万アップするくらいならプライベートジェットにのれるのかしら
37陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 15:31:50.75 ID:0sPKjnDv0
ラウンジなんて、金出してレストランに入ればいいけど、
ビジネスクラス専用のイミグレは便利よ!
38陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 16:59:45.82 ID:+3X4Jg/30
アタシ先週成田使ったけどイミグレなんてガッランガッランだったわよ
39陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 14:58:22.34 ID:we3ymWJv0
3ZC
40陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 15:57:07.38 ID:IlPu5NyY0
>>37
そうね、Cクラス専用の出入国審査があると混雑のストレスを感じないで、
済むわね。LHRやBKKなんかがそうよね。
41陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 16:52:42.41 ID:94DiW/Jw0
でもCやFでLHR発着にしたら税金がとんでもない額になるから
あたしは避けてるわ。
42陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 17:04:11.72 ID:XIJcTVj20
エコだってヒースローの税金は同じなのに…
43陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 17:08:53.08 ID:94DiW/Jw0
>>42
航空旅客税って言わなきゃダメなのね。ゴメンなさいね。

国際線Y(EU以外行き)出発 40英ポンド 6040円
国際線C(EU以外行き)出発 80英ポンド 12070円
44陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 22:29:43.52 ID:GVaMsMHV0
LHのCはいつも満席ってほんとでしょうか
45陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 22:38:17.84 ID:2BKY2Aa/O
>>44
いつもって訳でも無いだろうけど混んではいるわ。
NRT-FRAはLH全路線の中で最も収益率が高いドル箱よ。
46陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 09:50:10.34 ID:OmZ5GAHP0
UAのFやCってオモシロイわよね。

FAにちゃんとソーシャル・グリーティングをすると、とってもフレンドリー
な接遇をしてくれるわ。
お客様へのおもてなし、というよりはホームパーティーで友達を歓待するってな
感じよね。

UAに搭乗すると「今日はどんなハプニングがあるかしら♪」ってあがるわ。
47陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 17:31:52.83 ID:H3ropw5G0
ビジネスクラス初なんだけど
服装教えてもらえません?
腹は出てます
足は短いです
顔はイケメンです
48陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 17:52:56.25 ID:PHZdlKuu0
腹が出て足が短いイケメンなんているわけない。
49陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 21:04:43.00 ID:OmZ5GAHP0
>>47
服装なんかより、CAへの手土産が大切よ。
搭乗するなり「今日はよろしくお願いします。何かお手伝いできることが
あれば何なりと申し付けください。」って気の利いたお菓子などを渡すのよ。

そうすれば、夢のような数時間の空の旅を送れるわよ。
軽くFの泡なんかもサービスしてくれるわ。
50陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 21:24:39.13 ID:6JGVYqFr0
マジレスするわ。
ファーストなら自分からおしゃれしたり気遣いをしてみるのもありだけど
ビジネスクラスならジーパンTシャツでぜんぜんOKよ。
てか、期待しすぎてがっかりするわよ。
いまどきビジネスクラスで期待できるサービスなんてないわ〜w

たとえて言うならYは立ち食いそば
Cでやっとファミレス位の扱いだわ

特に3クラス制のビジネスは良くないわね。中途半端 それに日系のアジア路線もね。
51陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 21:53:29.37 ID:OmZ5GAHP0
>>50
そうね。マジレスすれば、みなさんてんでバラバラな格好よね。
業務渡航になれた社畜の方々や、修行僧にいたっては、ジャージ上下のような
機内で横になるのに楽な服装で乗り込んで来るわよね。

まぁ、人様に迷惑をかけないような、清潔な服装だったらなんでも大丈夫よ。
52陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 22:15:48.15 ID:8Xb+AJHD0
じゃあユニクロで売ってるカジュアルタイとかやらなくていいのね???
53陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 23:17:41.37 ID:WfYtMrfiO
ジーンズや短パンビーサン意外なら 小綺麗な恰好ならいいわよ。
スッチーだって すでにリストで金持ちなのか単なるアップグレードか ただ券か 会社の金なのか判っているもの。
逆に変な色気で迫られたら面倒臭いよ。当たり前のサービスで十分だわ。
ちなみに海老蔵は馬鹿だからファーストクラスで短パンにビーサンらしいわ。本人はいいんでしょうけど周りの客に失礼よね。さすが人間国宝候補様だわ。
54陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 23:26:16.69 ID:KxXCIeoKO
やだ、シュリンプちゃんてそこまでバカなのねw
55陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 00:59:57.87 ID:J/ROVDRN0
あたしは別にマナーさえ気をつければ半ズボンでも良いと思うわ。
特に長距離路線だったら楽なのが一番なんだし。
56ゆりあ:2011/07/28(木) 01:01:14.93 ID:91fji2SC0
キャセイのビジネスシートの配列に萎えた
57陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 01:18:15.75 ID:AMV45FKrO
ファーストクラスに乗るような人はマナーさえ守ればの そのマナー違反が半ズボンよ。
一流、セレブ(笑)の立場の人は 自分に厳しく紳士でないといけないのよ。
ちなみに海老はパリ公演の時もパリ随一のホテルでもロビーやレストランでも短パンビーサンよ。
人間国宝候補様だから 誰も咎めないのね。
58陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 01:23:53.45 ID:J/ROVDRN0
ファーストなら最もだと思うけど、
47はビジネスって言ってるじゃない。
59陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 02:26:04.80 ID:kthTIGBlO
でも欧米キャリアのFに乗ると
普通にTシャツ半パンの白人が乗ってるわよね。
あたしは別に気にならないわ。
アメニティのパジャマに着替える人も多いし。
騒ぐガキを放置する馬鹿親の方がよっぽど迷惑。
60陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 04:03:24.35 ID:M4A/RcYq0
短距離はいいけど、長距離のエコノミーは無理
よってビジネス使うわ
61陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 08:10:12.31 ID:iwHwy/PeO
そうね C、Fの場合着てるものは座ってしまえばたいして目に入らないからガキ連れのほうが迷惑よね
62陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 10:43:05.64 ID:rTaRteAE0
餓鬼はいやよね。
泣き声は耳栓やヘッドフォンで防げるからいいんだけど、はしゃぎ回られると
迷惑千万。ドタバタされると目障りでストレスを感じてしまう。

C以上には落ち着いた安らぎの空間提供を求めるわ。
63陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 10:46:57.82 ID:4V7GNVqA0
ガキは荷物室でいいのよ うるさいし
64陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 21:08:52.02 ID:rTaRteAE0
Cの座席で今までで最高だと思うのはBAね。
2-4-2アブレストで、彼と二人で4席並びの真ん中2席に座ったわ。
隔離されたコンパートメントな感じで仲良くくつろげたわよ。

通路へも隣の人に全然迷惑をかけずに出れたわ。
65陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 15:16:48.91 ID:grUBjY8+0
Cクラスで旅行する際、結構な確率でお仲間カップルに遭遇するわ。

去年の7月はUAのNRT/HNLの往復でご一緒したし、
今年の7月はTGのHND/BKK/DPSでご一緒したわ。

声をかけてお友達になりたいけど、なんか人見知りしちゃうのよね。
あの時、感じ悪かったらゴメンナサイね。
66陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 23:22:43.75 ID:KvmxoydU0
おニャン子があの人数でCで移動しているのにびっくり。
67陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 23:29:36.26 ID:PBxfRrhj0
お仲間には結構マイレージマニアがいるからね
68陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 23:48:08.30 ID:auoqzwHZ0
お盆の時、エコノミーからアップグレードされた親子4人がいたんだけど、2,2に
分かれたもんだから、幼稚園くらいの子が一緒じゃないとヤダって泣きわめいて。。。
アタシ通路挟んで親子の隣だったんだけど、隣の席空いてたから譲ってあげたわ。

ほんと、アップグレードされただけでもラッキーだと思いなさいよって思ったけど、
カップルやらOL、夫婦でも大喜びする人なんて他に幾らだっていたでしょうに。
69陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 01:20:35.68 ID:JARVafjl0
>声をかけてお友達になりたいけど

なんでゲイカップル同士だと声を掛けて友達にならなきゃならんのか。
それこそ機内で浮きまくり。CAや他の客の好奇の目の対象じゃん。

70陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 01:22:52.49 ID:NXwoJ2iS0
亀レスするならアンカーくらいつけなさいよ。
71陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:47.03 ID:IgvgcvE/0
>>69
アタシ、元レス主だけど。  アンタ、腐女子かしら?

いやね。キャビンでゲイバー・トークするわけないじゃない。
アタシたちお仲間は、周りの空気を読む能力に長けてるのよ。

『お友達』って言っても、会釈したり、目線挨拶したり、「今回はどちらに
お泊りになるの?」ってなソーシャル・トーク止まりのレベルよ。

気を静めて、良い週末をお過ごしくださいね♪
72陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 16:32:05.44 ID:NdgRi+Em0
>>3
彼氏とハワイに行く時はいつもチャイナエアのビジネスか1stよ
お酒飲み放題なのがいいわよね
73陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 16:57:40.98 ID:SrAnz/+N0
>>68
こういうのアップグレードさせるのね。鬱。
74陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:05.14 ID:90+pKt1Y0
うわぁすげー上から目線>>71

すぐに腐女子扱いする所からもゲイというかオネー生活どっぷりの勘違いお釜w
勘違いオネーカップルと見かけはノンケゲイカップルは感覚も違うからしょうがないけどさ。

もちろん血眼になってアホレスつけてこないよなー
冷静にね。
75陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:09.26 ID:hyhzdzxH0
マイレージの上級会員目指すのって馬鹿かしら?
76陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 20:37:27.82 ID:bdlsPKEH0
キャ性の斜め座席がよかったわ?
77陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 22:25:04.82 ID:rrfS18630
>>71って育ち悪そうね
78陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 22:30:33.84 ID:52n9lsqE0
やっぱり自腹で乗るならチャイナエアラインの格安ビジネス?
79陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 02:18:01.55 ID:t8RMu2Xv0
SQのCが最高峰
っていう勝手なイメージ
80陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 07:46:33.10 ID:tQu9GFh+0
ミールサービスだけで言ったら、深夜便より昼行便の方が優れてるわよね。

深夜便だと、離陸後の一食目は飲み屋のお通しくらいのささやかな量で、
到着前の2ndミールも、おかゆとかいった簡単なワンプレート・ミールだし。
81陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 11:30:33.14 ID:r1eLb+Cy0
>>77
育ちが悪いって言うか親が典型的な馬鹿親なんでしょ。もしくは、ドヤ街出身か……
82ninja:2011/07/31(日) 15:08:31.23 ID:VHL31iUq0
ninja
83陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 17:13:24.85 ID:+FoOHNiI0
ビジネスクラスの体験はしておきたいわ
84陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 21:49:16.11 ID:JyJCCL6+O
現地での食事を楽しみたいからよほど長距離でないかぎりミールはあまり気にしないわ
近距離だと酒のつまみにする程度だしw
85陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 22:00:44.92 ID:a6aYk3fd0
短距離ならもったいないし、長距離なら払えないし、そんなお金あるならもっと色んな所に行きたいしなどと思う私は貧乏人。
86陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 01:18:17.00 ID:3hd30jD80
アタシはチマチママイル貯めて、
東南アジア線でビジネス。
これで精一杯よ。
87陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 09:19:58.50 ID:AS+m0iT30
>>86
素敵じゃない。もしスタアラなら、いろんなキャリアを使って東南アジア
周遊の旅なんかいいわよね。NH,OZ,TG,SQ,CAのCクラス乗り比べなんて
素敵よね。

88陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:15:23.28 ID:AS+m0iT30
ちなみにアタシは、数年前にNHのスタアラ特典航空券で、以下のCクラス周遊
の旅をしたわ。

NRT-(SQ)-BKK-(TG)-KBV//HKT-(TG)-BKK-(OZ)-ICN-(UA)-NRT

当時はSQが成田からバンコク経由便を飛ばしてくれてたのよね。

UAは「さすが米系」ってなフレンドリーな対応だったわ。
FAたちは、サーブする以外の時間はFクラスにドカット座って新聞を読んでるの。
でも、お客への対応はカジュアルだけど感じイイサービスだったわ。
新聞を配ってる時、「要らない」って応えたら、オネエっぽく「ほんとにいら
なぁいのぉぉ↑」ってなお茶目なセリフをはいてくれたわw
89陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 19:22:30.81 ID:w2si1EsM0
>>88
それって1億マイルくらい必要なの??
90陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 21:39:56.55 ID:Y0PT68r00
いいなぁ ビジネスクラス
仕事では乗る機会ないと思うから
やっぱし自分でお金貯めないと駄目よね
91陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 15:29:22.45 ID:RIq7OFe50
>>89
マジレスすれば、65000マイルくらいだったわ。
普通にNRT/BKK/HKTの単純往復と必要マイル数が変わらないの。だから、途中
ソウル・トランジットでアカスリを楽しめるのよ。
92陽気な名無しさん:2011/08/03(水) 19:44:12.92 ID:VXJGogjl0
お手頃だわね
93 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:33:59.82 ID:Ub9HJtxj0
そうよね
94 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 19:36:35.37 ID:5Ms+gPBt0
乗りたいわ
95 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 19:37:44.93 ID:5Ms+gPBt0
明日8で日曜日9で月曜日が10ね
そしたらそしたらアレだわ
我慢しなくちゃ
96陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 19:49:44.74 ID:rfj7jk1w0
アメリカに行ったとき、旅行会社がミスって、
オーバーブッキングしたの。
それで、
「おそれいりますが、ビジネスで行ってください。
料金は今のままで結構です」って。
夢かと思ったわ

食事は、自分の好きな時にできるし、、
おやつは食べ放題、お酒は飲み放題
なにより足をのばせるのがうれしかったわね

帰りのエコノミーが、いつもより辛く感じたわ
97陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 21:25:03.53 ID:RIyvLYpJ0
>食事は、自分の好きな時にできるし、、
おやつは食べ放題、お酒は飲み放題

どこのエアライン?ビジネスごときでそこまでしねーわ。
エコUPの分際であつかましく要求したんじゃない??
98陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 21:38:26.97 ID:lNDyCvXU0
旅行会社のミスでオーバーブッキングって何よ??
99陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 23:55:59.35 ID:rfj7jk1w0
>>97
アメリカン航空よ
要求なんかしないわよ
乗務員さんがいろいろ聞いてくれるから、
ありがたく頂戴しただけだわ

>>98
知らないわ
日通旅行で聞いて
100陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 00:07:09.57 ID:WvZ3DZDM0
わたしなんかいっつもエバーがCIのエコノミーよ
101 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/06(土) 17:06:50.71 ID:4IbSjfXB0
普通はそうよ
102陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 17:25:02.13 ID:g2peOx5NO
>>97
初めてだからそう錯覚したのよ、きっと。
103陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 17:34:46.87 ID:HVQ3ZGPL0
そうよ そうよ
104陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 17:44:38.02 ID:vCx1nyrE0
子供向けの寓話みたいな流れね。
105陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 19:11:24.85 ID:oJ83XYNn0

アタシ乗るのよ 今度
106陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 19:15:06.74 ID:GU7UXoHp0
CXの斜めシートが良かったわ?
107陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 09:38:18.87 ID:wouY2bFc0
このスレが過疎ってる理由は
みんな乗ったことがないからなのよ
108陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 14:31:44.14 ID:ZFUl/sVQ0
>>106
CXって長距離線のCクラスシート、いいわよね。
でもそれよりもアタシはCXの客室乗務員のサバサバしてるところが好きだわ。

米系サバサバ感に、アジア風気遣いがミックスされた気持ち良い接遇だわ。
109陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 15:37:57.59 ID:ZFUl/sVQ0
気持ちよくCクラスに搭乗する秘訣はね。。。

『客室乗務員を味方につける』の一言ね。

別に一般人は菓子折りを持ってくる必要は無いわ。
客室乗務員にサービスされたら笑顔で「ありがとう」と言うだけでいいの。

「乗り慣れた風」とかのミミックは不必要。素直にFAに感謝の態度で臨めば
いいのよ。FAだって同じ人間だもの。和やかな相手のほうがサービスしやすいわ。
110陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 20:02:26.48 ID:CHT1C2XI0
最初っから「初めてなんですぅビジネスクラスゥ」って言えってこと?
111陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 20:13:40.14 ID:b5rMifbu0
>>96
あら?エコノミーでも、おやつと飲み物は飲み食べ放題よね?
お酒の種類は限定されるけど、お菓子は言うとバナナやプリングルスまで出てくるわ。
112陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 20:27:58.04 ID:YdtEHlsB0
エコノミーのくせに生意気よ。デブスが。
113陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:22:26.60 ID:kwJXXGUX0
>>110
良いんじゃない、素直な発言で。
でも、そんなプチ情報を敢えて伝える必要は無いわ。

強いて言うなら「おたくの飛行機に乗るの初めてです。楽しみだわぁ」じゃない。
It is my very first time to fly with XXX. I am excited.
114陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 13:22:11.45 ID:V5dAq2Zji
オカマが見栄っ張りで自己顕示欲が強いことがよくわかるスレ
115陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 15:45:11.44 ID:kwJXXGUX0
>>114
そうね、そういうお客様もいるにはいるけど。
たかがCクラスでいばっちゃうなんて。。。まず、気持ちを落ち着けなきゃね。
116陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 20:11:34.34 ID:c/M2CuNG0
なにか勘違いしてるおかまがいるわね。
客室乗務員に媚売っとくのが常套手段とかいってる馬鹿w
>『客室乗務員を味方につける』の一言ね。
ってなに?? 秘訣?? 爆笑なんだけどw

CAなんかにいちいち媚びうる必要どころか普通にしとけばいいのよ。
何か飛行機とCAを特別なものと勘違いしてるのが痛いわ。
飛行機の中でCAをこき使って飲み物食べ物を延々と持ってこさせてる奴って貧乏臭いの一言よ。
特にアルコールをここぞとばかりに飲んでる奴って見苦しいわ。
>>109ってこっ恥ずかし過ぎるわ。
117陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 20:20:59.88 ID:ywKZ0V1gP
あたしね、貧乏ってほどじゃないけど、
旅はいつもつましく倹約してるのよ。それでも楽しいし。
でもいつからかね、ある航空会社を利用するたびに、
変なことが起こるの。
チケットはもちろん、Fixedのエコノミー正規格安航空券なんだけど、
フライトの2週間くらい前に必ず電話が向こうからかかってきて、
「こちらの都合ですが、ビジネスにお乗りいただけませんか?」
って申し出があるのよ。
もちろん嬉しいんだけど、毎回毎回よ?
しかもエコノミーがいっぱいの様子はないの。
オンラインでも空席はあるし、乗機しても開いてるっぽいのよね・・・
いったい何なのかしら?
118陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 21:50:54.51 ID:Mxj5yOSA0
>>116
アンタ、そもしいわね。その発想。
Cクラス乗ったこと無いでしょw

今時、機内バイキング天国状態の客なんていないわよ。
あ、でも外資系の話ね。
アンタはきっと日系オヤジの典型で、日本人万個にしかデッカイ顔をできないのね。
だから、アタシたちの外資系に乗ってくると、シュンとしてるのよね。

英検4級くらい取りなさいよw
119陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 21:55:46.07 ID:Mxj5yOSA0
>>117
あら、金丸子かしらん?
残念ながらアタシのカイシャじゃないけど、あそこは社内上級メンバーに
手厚いらしいわ。

アタシはIDでカーゴにしか乗れないわよ。裏山。
120陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 22:13:55.49 ID:DVT/GsQS0
>>117
うらやましいわ。
あたしも会社の出張のときはエコノミーでも○○様ってきちんと呼ばれて、特別扱いされるけど
アップグレードまでされたこと無いわ〜。
121陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 20:00:54.87 ID:mwIBkHvM0
>>111
航空会社によるわね


122陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 23:28:40.21 ID:zPviTQxB0
みんなズルイわ
123陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 00:54:08.15 ID:NVYUwSdmO
かなり前だけど、米国線何度かビジネス乗った
やはり長距離はかなり楽だよね
10時間以上乗ってもまだまだ乗れるって感じ、寝るのが惜しいよね
アルコールも各種飲み放題だしね
名前呼ばれて挨拶されて、コートも預かってくれるしね
シャンパン片手に後ろの方に歩いて行く客を眺めるのはいい気分
今は無いけど、ジャンボの2階が良いわ
少人数で高級な小型機に乗ってる気分だったわ
124陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 01:04:31.43 ID:NVYUwSdmO
それとビジネスじゃないけど"エコノミーファースト"乗りもかなり楽だった
その時は本当に寝まくったな
食事以外寝てたって感じ
125陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 01:18:46.58 ID:X5ueEG2IO
機内サービスの食事やドリンクが有料だと思い、ずっと「ノーサンキュー…」と言い続けて、ひもじい思いしたアタシには関係ないスレだわ…
126陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 09:27:38.86 ID:HGeCxlEB0
格安な、LCC航空会社って、機内食が有料っていうじゃない?

あれって、搭乗前に申し込んだ人だけ配られるシステムなの?
それとも、CAがカートで配っているのを見て、その場で買うシステムなの?

後者の場合、仮に満席状態で全員が食べたいって言えば、ミールが足りなくなる…なんて事もあるのかしら??
だって、機内食が有料なら、食べない人もいるだろうし、全ての人数分を搭載するとは思えないのよねー。


あと、ドリンクも有料じゃない?
日本の航空会社は無料で飲み物サービスをしてるけど、LCCは水もお金取るのかしら?
127陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 09:33:43.08 ID:dwAvYNt70
>>126
もう、スレタイ読みなさいよ。
ちなみに、アタシたちエア美のために別スレ「それでも...空が(ry」
がたってるわよ。
128陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 10:10:59.33 ID:OYUQK9O30
エア美・・・キショ
129陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 10:49:15.58 ID:dwAvYNt70
お得情報よ。

TGのKIX/BKK線のビジネスクラスが10万円で販売されてるわ。
曜日・便は限定のTGスーパーディール運賃だけど、晩秋にバンコク行きを
考えてる方は是非。

燃サは別だけど、ほんと今時ありえないようなお得なビジネスクラス運賃だわ。


130陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 12:27:37.83 ID:xj9Rb+rA0
>>126
欧米のLCCしか経験ないけど、最初にメニューの配布があって、後からカートが来るわよ。
後方座席だと、売り切れの可能性はあるわね。
131陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 12:33:42.23 ID:xj9Rb+rA0
前々から有名だから皆さんご存知かもしれないけど、仁川発のCXは安いわよ。
ソウルーバンコクのCクラス往復が、諸税込みで7万ちょっと。
ウォン安でかなりお得になってるわ。
ただ、日本からソウルまでのチケットを別途手配しないといけないけどね。
132陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 13:22:17.70 ID:dwAvYNt70
>>131
知ってるぅ。そうねBKKに限らず、デンパサールやプーケットなんかも
同額ぐらいの安い値段で出てるわよね。

常々利用したいと思ってんだけど、ソウル発券だとクレジットカード決済の
手続きが面倒臭くて、時間がかかる所で二の足を踏んじゃうのよね。
133陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 13:42:59.15 ID:xj9Rb+rA0
>>132
CXのHP(日本語版)から直接購入出来るわよ。
Eチケはメールで送られてくるわ。
134陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 15:46:31.12 ID:dwAvYNt70
>>133
d

目うろこだわ。確かにビジネスでICN/DPSがKRW827,600とか出てきたわ。
6万円でおつりが来ちゃうわね。

あいがと。
135陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 00:24:10.47 ID:uL8k9G2y0
>>118 悔しいわね。全然反論になってないところが悲しいわ〜 
その意味不明な妄想と決め付けはどこから来るのかしら??
日本語も出来ないみたいだし可哀想だわ〜

『そもしい』?『アタシ達の外資系』??? なんだそりゃw
136陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 11:36:27.57 ID:MExe+xau0
ラウンジ利用もビジネスクラス利用に付き物だけど、ラウンジ料理よりも
やっぱり空港レストランの方がおいしいわよね。

アタシのお気に入りは、成田1タミ5階フードコートにあるタイ料理屋さん。
137陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 19:54:35.32 ID:MExe+xau0
一昔前には、JLビジネスクラスでも機内着としてスウェット上下を貸し出して
くれてたのよね。
とあるCAさんは「これ持って帰っちゃいなさいよ。」って使ったスウェット
上下を免税品販売用の袋にコソッと忍ばせてお土産にくれたわ。
138陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 20:26:10.36 ID:lNXO2Oo80
そういう事するCAだから、JALはどん底に落ちたのかしらね。
備品(?)を湯水のように扱って、どうしようもないわね。
139陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 20:50:57.78 ID:o7dYo9vI0
>>136
あ、そこアタシも美味しかった記憶あるわ!

関空だとフードコートの寿司屋が意外に安くてお気に入りよ。
140陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 13:42:35.18 ID:4Xu/rCFa0
ある日のTG BKK/DPS便のCクラス・ミール

Fruit juice
Fresh fruits and Yoghurt

MAIN COURSE
Chilli prawn Singapore style Chinese yellow noodles, young Chinese broccoli with oyster sauce
OR
Congee with black mushroom and shredded chicken
OR
Frittata with capsicum and potatoes, pan-fried veal sausage chipolata potatoes and cream half baked tomato with olive oil and fresh herbs

Roll, Buttered croissant, Danish pastry, Butter, Jam
Tea, Coffee, Hot chocolate
141陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 17:27:28.65 ID:RosOAzjM0
とくに面白いことが書かれているようにも見えないけど、
あまりタイらしさはないメニューなのね。
どのコースを選んでも、ある日のちょっとこ洒落た華僑一家の食事って感じ。
142陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 17:44:50.41 ID:hXQNL8J10
バンコク→バリ島って3時間くらい??
143陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 17:49:29.85 ID:c7Yiuj3oO
ミールぅpプリーズ
144陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 19:20:25.16 ID:CG2pQPC7O
ビジネスクラス乗った人いないのか?
145陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 19:23:10.63 ID:c7Yiuj3oO
あたしまだ未経験
むか〜し名古屋から那覇までJALのスーパーシートに乗ったくらい
146陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 20:09:12.11 ID:GhwO1bk/0
わたしは名古屋のあそこに行って1泊して帰ってくる日に
初めてひかり号のグリーン車に乗ったわ
小田急の沼津行きのロマンスカーのグリーン車にも乗ったことあるわ
そしてわたしはいよいよ決めたのです
国際線ビジネスクラスに乗る為に働くことを!!
147陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 21:30:21.32 ID:mSWMMrwj0
というかビジネスクラス関係なく働いて
148陽気な名無しさん:2011/08/15(月) 08:43:47.18 ID:vL8GzV7z0
>>146-147
そうね。至極まっとうなご意見ね。応援するわ。
やっぱり目指すは欧米路線かしら?乗り応えあるわね。片道3本くらい映画を
みれちゃうんじゃない。

149陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 21:19:42.49 ID:NsBJYxGf0
服装はユニクロでいいのかしら???
150陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 21:43:15.25 ID:BtCJ+Gg2O
>>149
何でも大丈夫よ。
誰もあなたのことなんか気にしないから。
151陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 21:57:55.99 ID:Q5s9Ut5U0
ビジネスクラスに乗るのは汚い大学生だっているし、
若いOL風なのだっているわよ。ビジネスマンが若干多いだけ。

人は色んな理由や家庭背景で富裕層になるの。年格好なんて意味ないのよ。

でも若年層でビジネス乗ってるのは
親が金持ちなだけだから、スポイルされててマナーが犯罪レベルの最悪なのがいるわよ。
これ本当よ。
そういうのが隣になったらある意味エコノミーのほうが数倍マシと思うわよ。

金持ちは性格悪いの多いから、座席によっては地雷な訳。
20代の若い夫婦が連れてた子供二人が前の席だったとき、
怒鳴りつけてやろうかと思ったわよ、しつけも何もないの。
パンを投げ合ってるのに親が叱らないんだから。(親もものすごい性格悪そうだった)

そういう訳でデメリットもあるから注意は必要ね。
152陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:50:01.85 ID:OVLRaFfPO
織田裕子ネタじゃないけど、27歳の時にビジネス乗ったら本当にキャビアテが名刺渡してきたわ。
ド素人のあたしは意味わからなく普通に受け取っちゃって、一緒にいた上司に「お前やるな」って言われてキョトン顔しちゃったわ。
今となっては「皆さ〜ん、この人〜」って織田姐やりたかったわ。
153陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 09:11:40.47 ID:ICjHWoZe0
>>152
お前やるなぁ、に同じく一票。
154陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 11:26:58.49 ID:ICjHWoZe0
やっぱ機内DQNネタがあがるのかしらね。
アタシが見かけたのは、JL NRT/GUMのCクラス。運航はJOね。

20代後半腐女がお母様と3ACに座ってらしたの。
んで離陸前にスッチーを掴まえて「ペットボトル入りの水をちょうだい。」
って頼んでんのよ。でも、通じないのJOのタイ腐女だから。
タイ腐女がグラスに氷入りの水を持ってきたら、ピシャっと「要らない。」

めげずに20代腐女はJOタイ腐女に「ねぇ、何時になったら食事が出るの?」
これについてもタイ腐女は「???」。
痺れを切らした3Aの20代後半腐女は、てんこ盛りの持ち込みスナック菓子を
ボリボリと無限に口にかきこみ始めたのよ。
この腐女、低血糖症なのかしらって感じの必死なむさぼり方だったの。

それにしても、高い金を出して日系に乗ったのに、日本語が通じなくて
かわいそうな結果になっちゃたわね、って反対側から観察してたわ。
155陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 12:21:22.22 ID:34ReQ6FcO
Cクラスなのに日本語が通じないCAを置いておくほうもほうよ。
成田線でしょ。
156陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 13:03:08.82 ID:eXi9/D+z0
離陸前に「ホットコーヒーをちょうだい」と言って
持ち込んだカツサンドをパクつくババアの横に座ったことがあるわ
157陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 15:31:11.11 ID:ICjHWoZe0
離陸前のグリーティング・ドリンク、ウェルカム・ドリンクがANAで復活した
みたいね。


先日タイ国際航空に搭乗した際にも配られたんだけど、オレンジジュースと
水しかなかったの。
「シャンパン頂戴っ。」って言ったら、渡辺哲をちょっと若くした男性客室乗務員から
「規制で今は出せない。上空に行ったらたんまり飲ませてあげるよ。」
って満面の笑みで答えるのよ。

なんだか今でも、あのチャウチャウ犬のようなくしゃくしゃ笑顔を思い出すわ。
158陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 19:59:29.26 ID:gpDqitad0
だから何?
159陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 20:50:57.43 ID:W32lFnpb0
>>158
うらやましいの?
160陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:27.51 ID:MBByeHF2O
>>157
国交省が規定を変えたの?
161陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:00:47.32 ID:WAGY+2wU0
【社会】 JALの51歳機長と34歳女性副操縦士、飛行中の操縦室内で私的な撮影→バレて乗務停止処分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313569102/

34歳女性副操縦士

ひなまつりフライトってのがあるらしいけど、毎回この立川円ちゃん、やん?
第一回 http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20090303/index.html
第二回 http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20100303JAL/
第三回 http://mainichi.jp/norimai/air/graph/jalhinamatsuri2011/
162陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:05:35.59 ID:tcLjqc1w0
スレタイと何の関係があるのかしら。

でもきょうび、女性の副操縦士なんていらっしゃるのね。
おばちゃま吃驚だわ。
日航の貨物機なんていったら、相当大きな飛行機でしょう。
163陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 12:45:27.93 ID:nvY7vmeQ0
>>160
何でも欧州線だけで先月中頃から復活したみたい。
米国線、アジア線はまだ無いって聞いたわ。

ごめんなさいね。スレタイは「体験記」なのに伝聞情報で。
164陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:08.54 ID:WWQ1mta40
>>157 渡辺哲って お前相当なばばぁだな。
このすれって、ちょっとズレてる馬鹿釜が多いとおもったらこいつが何回も書き込んでるだけなんだなw
165陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 08:17:57.69 ID:t9Htnqk70
脳内トラベラーの戯れ言なのね。
じゃあ、あんたの経験談を披露なさいよw
166陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 22:45:25.85 ID:1RCZ3haF0
でたーーーーーーーーーーーーー

ババァ釜!!!

ばばぁのキモイ回顧録なんて誰も読みたくねーっつーの
お前の書き込みだけ、湿気臭い昭和の香りがぷんぷんだわw
いい加減気づけよ ボケ釜老人がっ
167陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 08:58:25.60 ID:adjtv9UC0
毎日遅くまで仕事お疲れ様。

リアルCクラスの良い所は、あんた
みたいなキショガリ古事記がいない
隔離された空間。

仕事のストレスを、無縁のスレで、
顔を真っ赤にしてカキコする前に
お友だちを見つけなさいよw
168陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 10:13:28.36 ID:fdfpdMvk0
しーーーぃっ。
>>166は悔しいのよ。コンビニでクレカ使うけど、なかなかビジネス特典まで
ポイントが溜まらないのよ。

相手にしちゃダメよ。
169陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 10:17:15.69 ID:r8Pxq6FrO
いっそのこと、なんでファースト体験記にしなかったの?
ダブッキンで乗れたとか、いまいち微妙なクラスだし
170陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:00:11.82 ID:L2XI/0/j0
>>169
ダブッキンって、グラウンドホステスさん達の間で使われる隠語かしら?
ここって利用する側のスレだから、
お世話する方は御自分達のスレをお立てになればいいと思うのよ。
結構いらっしゃるでしょ、オカマのスタッフ。
171陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:11:03.12 ID:lNzCOnZh0
>>161
ハメ撮りでもしたのか?
女の操縦する飛行機なんか乗りたくねーよ?
172陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:36:37.14 ID:J8BSGJ+T0
ファーストクラスなんてもうないもの
173陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 15:48:05.16 ID:/budEArh0
>>170
業界用語は、「デュープ」よ。(日系は知らないけど)
174陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:00:01.63 ID:fdfpdMvk0
>>173  DUPLICATIONの略。
それってどっちかって言うとお客の故意による二重予約のことよ。
NRT/HKG線でJLの他にCX便にも予約を入れちゃう行為。

SQがデュープを見つけるの得意なのよね。平気で予約を落としに来るわよ。
175陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:06:44.57 ID:/budEArh0
>>174
アタシが今まで居た会社では、Duplicate seat assignmentの略よ。
176陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:13:34.42 ID:/budEArh0
>>174
あっ!書き忘れたけど、あなたが言ってる事を、否定するわけじゃないからね。
Duplicate booking。これも、デュープって言うわ。

言いたかった事は、ダブッキンなんて業界用語じゃないってこと。
177陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:23:12.12 ID:fdfpdMvk0
>>175-176
フォロー、あいがと。
そうね、あなたが注意書きしてたように、アタシは日本の旅行業界内部での
デュープ使用例をあげちゃったわ。ゴメンなさい。

そういえばインブップも死後かしらね。カニヨロ。
178陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:32:09.58 ID:/budEArh0
>>177
インブップは、日系でしか使わないと思うわ。日系から来た人が
多い外資では、使うかもしれないわね。アタシも意味は分かるけど
使わないわ。(日系では、まだ死語ではないと思うけど…。)

それよりこのスレ、業界人は歓迎されてないみたいだから、
この辺で失礼するわね。皆さん、楽しく語ってチョウダイ。
179陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:35:49.62 ID:fdfpdMvk0
>>178
そうなの。ひと時の楽しい語り合いだったわ。またお会いしましょうね。
良い週末を。
180陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 22:50:30.82 ID:a1sXn82c0
あたしこないだBAのビジネスに座ろうとしたら外人爺さんCAに止められたの。こっちはビジネスクラスよ?って。
Dsquared着てたから、汚いガキって思われたのかしら。チケット見せて座ったけど、ちょっとショックだったわ。。。
181陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 23:21:08.85 ID:RlBNTC4j0
>167>168
上げ下げで自作自演たのちいでしゅか?
182陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 00:49:11.40 ID:d1pUdv9g0
>>181
ぐわぁはははぁーーーっ。
お前、涙目になって必死だな。

残念ながら、それらは俺のカキコ
じゃないぜ。
お前、仕事場だけじゃなく、ここでも
みんなから嫌われてんだな。

まずは友達を作れよw
183陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 08:13:35.56 ID:XyeFqTUO0
あらっ、ここは社員割引でビジネスクラスに乗ってる人たちばかりなのかしら。
184陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 17:32:05.69 ID:jImyZtmn0
>182
くやしいいねぇ おねぇ言葉もやめちゃって自作自演は痛すぎ〜w
185陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 18:15:59.02 ID:NrEAYlyyO
もういいって。
186陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 19:02:15.33 ID:PnkimX8Z0
煽りって結局自己紹介になっちゃうのよね
187陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 20:59:51.50 ID:s0I627lO0
>>184
UUU
188陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 23:54:52.88 ID:1P+plhWH0
高級ホテルスレもここも最早廃墟ね。よく世相を表していること。
189陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 00:02:23.74 ID:m1lGNCWrP
♪シュプレヒコールの波〜とおりすーぎてーゆくー
190陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 02:32:09.05 ID:XTWNxUvF0
オルガン小姑がこないと
191陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 07:45:13.31 ID:OwfXUcIU0
いやよね。ビジネス乗れないからって、ネガティブキャンペーン張っちゃって。
正義の味方のつもりかしらね。
ちゃんと夏休みの宿題しなさいよ。
192東北のセシウム牛乳:2011/08/22(月) 16:02:02.26 ID:MDwXKo760

お土産についてはともかく今は食材が喜ばれます。
日本の食材は軽重はありますが何らかの形で放射能汚染されていますからね。とくに子供を持つ方や40代以下の方には絶対食材がいいですよ。

私の周りの人たちは海外にいけば、現地のスーパーマーケットにいき、保存のきく缶詰 チーズ 米 塩 砂糖 コーヒー ジャム 真空パックの肉、魚類などを買いあさります。 そして郵便局から船便で日本に発送。(要冷のは現地のヤマトやペリカンに依頼)
言葉が分からなくとも、予め英語の文を紙に書いて、それを郵便局担当者に見せれば簡単に手続きできます。都会の郵便局なら大抵、英語のわかる職員がいますし。
パック旅行ならガイドの人についてきてもらうか、1000円ほどチップ払うので郵便局に一緒についてきてサポートしてくれる人を手配してほしいと言えばよいと思われます

帰国後、小分けしたりしてみんなにお土産として配っています。
子供を持つ親御さんや放射能の怖さをよく把握している海外留学経験者の人らにたいへん喜ばれています。

免税店でも今、日本人はブランド品でなく海外の食べ物類ばかり購入していますよ
193陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 13:37:44.34 ID:J/+dKUqB0
アタシ、搭乗中は窓の景色を楽しみたいのね。
特に日本-欧州線でロシア上空の景色が好きなの。ミールの露天掘りとか、
シベリアの曲がりくねった川の織り成す幾何学的な模様とか。

でも、ビジネスのコンパートメントって昼でもシェードを降ろさなくちゃ
いけない雰囲気が漂ってるわよね。周りの空気に負けてシェード降ろす時もあるわ。
194陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 19:07:15.24 ID:Dmp3igEbO
ミールの露天盛りってどんな風?
シベリアに達する頃は下は雲で見えないんじゃない?
アエロフロート?
やだ行ってみたいわ
いまだにヨーロッパ方面には行けてないわ
195陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 21:13:27.15 ID:xCsFqDoz0
ミール露天掘りって、大きなすり鉢状の蟻地獄よ。
飛行経路上にあって、上空3000フィートからガン見できんのよ。A1エンルートのオススメ地点。
196陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 21:37:23.42 ID:hTsNWlIR0
「上空3000フィートから」って着陸間際ですかw
197陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 10:26:07.16 ID:leaA7AuU0
>>193-196
それ、知ってるわ。
JALの欧州線ってL2ギャレーのあたりに「手作り風」エンルートチャートが
貼られてるわね。その中にミール露天掘りの図も描かれてたわね。
198陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 10:39:36.35 ID:j4eNNcF40
メートル法で書けば良いものを
フィートなんか使うから間違えるのねw
フィートを使うとオサレとでも勘違いしてんのねw
199陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 10:56:30.87 ID:inuKGA9LO
あたし、ミールがどうとか、露天こ盛りで
てっきり欧州線のビジネスで出される機内食のことだと思ってた
更に手作りだとか…

ミルニー鉱山の露天掘りだったのね

>>197
これよね?
http://wadaphoto.jp/kikou/images4/doitu014.jpg
200陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 11:15:40.45 ID:HvbCl6X20
あたしそこまで金ないからチャイナとデルタ、タイくらいしかビジネスは乗れないわw
201陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 16:25:22.53 ID:leaA7AuU0
>>199
GJ
202陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 20:07:34.56 ID:AqxdOLLV0
あたしも自腹ではチャイナのCにしか乗ったことがないわ
チャイナは長所もあるけど、文字通りの意味で致命的な欠点があるのよねw
203陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 21:00:11.36 ID:r0klbb0w0
>>202
4年だか5年に必ず落ちるってやつ?
確か今年がその年なのよね。
204陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 22:49:12.39 ID:HvbCl6X20
やだ、やめてよ!
あたしマナウスの前にチャイナでハワイ行くのよw
205陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 23:08:52.30 ID:JcxVKI8iP
>>204
大丈夫よ、ハワイ行きはまだ落ちたことがないから。
アレ?ってことはこれから落ちるってことかしら?
あたしよくわかんないけど。
どっちみちチャイナはもう使わないし。
206陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 14:35:22.53 ID:r+zzdVxP0
保守
207陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 00:14:56.27 ID:Si66lbWr0
>>204
あら!マナウス行くのね!
私もお友達があっちにいるから、
すごく行きたいんだけどさすがにビシネスはきついわ。。
208陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 20:45:44.38 ID:4XaT3TZc0
個人的にハワイでなくアメリカ本土に行くこと多いんで
・ノースウエスト航空(今は無い)
・デルタ航空
・ユナイテッド航空
・日本航空
・チャイナエアライン
は使ったことがあります。ほとんど米系しか乗ってないけど
欧州系キャリアでお勧めありますか??AF、KL、LH、BAなんかどう??
209陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 22:45:34.12 ID:7BKONf580
私はAFしか乗ったことないけど、食事は美味しかったわよ。
日系のようなアラカルトのメニューはないけど、しっかりとした食事が2回提供されたわ。
お腹いっぱいでデザートはパス。
震災の影響でA380じゃ無かったのが残念。

イケメンのCAはYに多いような気がするわ。
皆さんフレンドリーよ。
210陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 23:59:33.99 ID:BYRwi01M0
その辺のキャリアだったら
まずまずのサービスは受けられるわよ。

私はAFとBAが好きだけど、VSの方がサービスがいい
っていう人が多いわねw

でもサービスに限れば東南アジア系の独壇場だと思うわ。
SQ、CX、TG、MHなど・・・
211陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 00:01:47.85 ID:+UPniUun0
AF定番の前菜、フォアグラのテリーヌだけはいつも乗る前からwktkだわ。
メインはともかく、あれだけは食べたいの、レバー系好きだから。
でも一度、2回目の食事のときに「フォアグラのラビオリ」ってのがあったのでそれを選んだら
地雷だったわ。w 臭〜い変なネットリしたものが入ってるベロベロのラビオリだった。

KLは食事はちょっと「うーん、どうしてこういう味付けなの?」って思うことが何度か。
でもアムスの空港が好きだから時々乗っちゃうのよね。
212陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 11:51:54.96 ID:rBxqC9cZ0
アジア線のJLも相当レベル落ちたわね...あれなら乗り継ぎあってもCX選んじゃう。香港の乗り継ぎラクだし。
それでいてCXが斜めフラットの機材ならもう全く勝ち目なしだわ。
スタアラ乗らないんでSQは知らないけど、個人的にはCX以上っていう印象ね。
213陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 21:20:31.48 ID:rkNVjZPO0
ほんとJLは終わってるわよね。
Cクラスで食器が発泡スチロールだなんて、もう実はLCCよね。

英語がそこそこ喋れるなら、ミール、シートそして航空料金で外資系に
文句なく軍配が上がるわよね。
214陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:28.93 ID:aqpnr9sJ0
>>212
CXの新型のヘリンボーンシート、
もうお乗りになったかしら?
215陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 14:42:35.33 ID:M1UfZPnf0
>>214
通称、棺おけのことね。

JLの二昔前のFクラス・ソロシートの段ボールハウスに続く、優良ネーミングね。
216陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 22:24:54.15 ID:rd6ZcsEn0
>>215 ちげーよ 新型って書いてあるだろ。
棺おけは全て通路方向き 新型は窓側は窓向きになってる
217陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 23:59:51.51 ID:v6GROPu30
>>215-216
これね。
ttp://www.cathaypacific.aero/newbusinessclass/en.html?cm_sp=HK-_-MKT-_-FB2-28FEB11

それにしてもざっくり言って
Cクラスの質は

東南アジア系>欧・オセアニア系>米・日系

ってイメージだわ。日系は乗ったことないけどw
218陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 09:03:27.02 ID:v+eE5zOG0
>>217
あいがと。
そうね、アジア系ってシート、CAサービス共に抜きん出てるわね。

JLも昔は良かったわ。現地JALガイド冊子、疲れ目ひんやりマスク、保湿マスク
などちょこちょことした小技があったわ。ミキモトのスプーンとかの搭乗プレゼントもあったわね。

それが今や。。。それら小技サービスは廃止されたし、ガイジンCAの登用で
込入った話を日本語でするのすら難儀な時さえある。日系は値段が高いだけ。
219陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 12:43:22.25 ID:7GIkAdTN0
>>218
スプーンはミキモトじゃなくてナルミだったと思うわ。
220陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 23:59:59.25 ID:W/ncQT5e0
日系が高くてサービスが悪いっていうのは
本当なのね・・・

SQやCXに客が流れるはずだわw
221陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 13:07:09.70 ID:vfvbsLab0
昔はJL/EGの短距離(HKGやTPE)にもFがあって
短い時間なのに、ワゴンでローストビーフの塊をワゴンで客席まで運んで
目の前で好きなだけ切り分けてくれたりしてたのよね。
222陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 14:31:56.63 ID:3Xba2bo90
>>221
そんな事いったら、食後デザートもそうだったわね。
富士山型のドーンっと大きなアイスクリームの塊をワゴンサービスで、PAXに
切り分けてたわね。
223陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 16:40:45.41 ID:MHVe/GdBO
>>222
あの富士山アイスはあんまり美味しくなかったわ。
224陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:37:02.67 ID:Dk5YiUcy0
アイスクリームを切り分けるナイフを
アルコールランプにかざして温めるのも奥床しかったわ。

>>223
あなたアイスクリームをアイスだなんて、若々しい言葉遣いをなさるのね。
225陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:39:00.07 ID:MHVe/GdBO
>>224
あたしまだ若いものw
富士山アイスは子供の頃の思い出よ。
226陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:41:25.32 ID:Dk5YiUcy0
あらそう。
そしたら>>223って無意味ね。
子どものおやつじゃないんですもの。
227陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:45:51.27 ID:MHVe/GdBO
>>226
子供と言っても年齢は様々ですもの。
ご自由に認定なさって。
228陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:50:50.99 ID:Dk5YiUcy0
大学生になっていれば学生の頃とお書きになるでしょうし、
自ずと範囲は決まりましてよ。
ご自由にと言われましても、仰るほど幅はなくてよ。
229陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 18:13:55.34 ID:vCqhOsUC0
イケメンCAのフェラサービス所望
230陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 18:24:38.28 ID:3Xba2bo90
>>223-227
アナタたち、エンピツ8時代のファーストから乗り慣れてたみたいね。
そうね、昔は和服以外に、ドレスでサービスしてたわね。
231陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 19:33:02.10 ID:ymbLEsK7P
DC-8が世界最大の旅客機として大空を羽ばたいていたときの乗客ときたら、
そりゃあもう品格がありましてよ。
アタクシは小学5年生の時、単身ハワイに行ったとき、
父が日航のかたと懇意なこともありまして、ファーストクラスに運良く乗せていただいたんですけど、
ウェルカムシャンパンの代わりにエアホステスが渡してくださったのは、
涙を拭くカーゼのハンカチでしたわ。JALの縫い取りがあったそれはたいそう柔らかく、
あたかも今生の別れのように、羽田のタラップで両親に手を振ったアタクシの寂しさを、
たちどころにぬぐい去ってくれたものでしたわ。
紳士・淑女のエレガントな乗客に囲まれて、緊張しがちなあたくしを、
左隣に座ってらした俳優・司会者のT氏が、それは優しくそれとなく面倒をみてくれましたわ。
エアホステスの方たちよりも、T氏にしていただいた親切の方が、
未だに強く記憶に残ってますわよ。
アイスクリームは、アタクシがいただいたのは、富士山の形ではなく、
桜の花でございました。ゆったりとした曲面を描いた薄墨色の花びらは、
ほんのりと桜餅の香りがして、子供心にも、こんな美味なるアイスクリームがあるかと、
心をときめかし、旅路の不安を一掃してくれましたわ。
232陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 19:56:44.84 ID:A/2Ay5rI0
T氏が手取り足取り教えて下さったのね!
233陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 21:04:08.09 ID:Dk5YiUcy0
>>231
「父が日航のかたと懇意」なのは良いのですが、
コネでファーストクラスという設定は、この場合却って貧乏臭く映ります。
薄墨色のアイスクリームもおかしいですね。
次回は言葉の意味も考えて、もう少し工夫しましょう。

こんな感じでいいかしら?
234陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 21:51:44.35 ID:UiUDyeir0
素敵ねぇ、皆さん。
このスレで皆さんと知り合えて嬉しいわ。
皆さんのレスは優雅なFクラスの接遇ね。ちゃおw
235陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 22:04:47.30 ID:N1n7aXYJO
>>231
クリスってもう、そんなお歳
236陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 23:58:59.30 ID:wMo3+22I0
ここビジネスクラスのスレなんですけど…
237陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 15:44:01.57 ID:gC7qQB7i0
ホントよね
238陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 18:22:58.50 ID:2jwFGyby0
>>231今生の別れwww
239陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 21:44:19.84 ID:3ZSCLP+b0
スチュワーデス刑事のCクラスはJALなのにゴージャス感溢れてました><
240陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 21:50:30.12 ID:mFLY2HzeO
スッチー刑事の復活頼むわ
>>231がどうしてもクリスに見えてくるわ
241陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 09:06:36.29 ID:HOsJ4Rpb0
>>239
そうねJLの就航地がロケ現場となってたわね。ハワイ島、ダラス・フォートワース(DFW)。

JLのDFWのCクラスに乗った際、メインディッシュに肉を頼んだらパーサーから
「品切れ」と言われたわ。その後、どうしても肉がいいってゴネたら、Yミールの
肉を持ってきたわよ。CA曰く「器が違うだけで中身は一緒ですから。」だって。

アタシの傲慢さも、JL姐さんのいぢわるさには打ち負かされちゃったわよ。
242陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 19:00:29.25 ID:MwV0ve7b0
>>241
上級会員だったら他社なら事前に
メインの希望を聞きに来るわよ。
JLはそういうシステムはないのかしら?
243陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 22:18:52.56 ID:nFR6jWrz0
>>242
別デバイスからの>>241だけど、その特アタシって、ど平民で、お買い物マイルでゲットしたCクラス特典航空券だったのよね。
ちょっとゴネるにして立場が弱かったのよね。
244陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 23:26:35.94 ID:MwV0ve7b0
確かに陸マイルで貯めるにはJMBが一番効率的ね。
必要マイル数少ないし。
でもこの次使うならOWの他会社にした方がいいわよ。
いくらなんでもYのを出すなんて・・・
ま、それが今のJLなんでしょうけどw
245陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 18:14:14.53 ID:x/RWsobC0
>>242
お得意様向けのサービスとしてはそれもありなんでしょうけど、
何でもかんでも上級上級って、マイレージが無かった頃と較べたら
つまらなくなったわね。上級会員でないと客扱いしない会社が増えて。
246陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 19:57:55.89 ID:RLY6aYmO0
>>244 今の話じゃない。ダラスになんか飛ばしてないし。
まず、JALのCAがそんな事言うわけない。作り話か勘違いか現実と夢の区別が出来ないかどれか

JALというか日系を馬鹿にしていい気になってるいつもの馬鹿ババァ釜>>244恥ずかしい〜
自作自演かw 
247陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 22:00:19.22 ID:WnoZt3820
ふぅ。
レスの流れを読みなさいよ。今は亡き昔の就航地から話が展開してるのよ。
DFWの実話は90年代終盤の話よね。
Cクラス無縁のお子様脳内トラベラーはひっこんでなさいw
248陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 22:17:48.39 ID:GQw1Jeg/0
>>245
上級会員といえど、機内に関しては
それほど特権はないわよ?

サービスマネージャーなりチーフパーサーが
離陸前に挨拶に来るのと、食事の選択を前もって聞かれるだけ。
後はCクラスの他の客と扱いは変わらないわ。
例えば、上級会員が他の客より先に降機できるなんてこともないし。

ただYに乗ってる上級会員は、C客のすぐ後に降りられるように
キャビンの境界で待機できることはあるみたいだけど。
249陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 22:42:39.93 ID:RLY6aYmO0
>>247
>いくらなんでもYのを出すなんて・・・
>ま、それが『『今の』』JLなんでしょうけどw

てめーこそ、ふぅ。だろ。ボケばばぁ釜。死んでろ
レスの流れも読めない=日本語も分からない外資かぶれの馬鹿糞ばばぁ釜はすっこんでろw
250陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 23:36:53.69 ID:Ct9mZn2t0
>>249
ぼくちゃんって、『脳内』ってホントの事突っ込まれると真っ赤になって、
涙目、必死レスねw
しかも引用も卑劣に複数の別の方のスレを複合しちゃってw

イヤね、日本語しか喋れない脳内貧乏のくせして。アンタがCクラスに乗ったら
CAに「僕のログブックにサインください。」とかキモイ事言うに違いないわ。

ぐわぁはぁぁぁぁぁ。
251陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 23:54:15.18 ID:Ct9mZn2t0
>>246, >>249
明日の予備校が早いらしく、もうご就寝らしいわね。
でも、もし将来あんたがCクラス乗れることがあったら、12時間のフライトでも
一睡もせず、映画を3本観たり、軽食頼みまくったり、元を取ろうと必死になるんでしょうねw

ねぇ、アンタみたいなPAXが一番疎ましく思われてんのよ、ボク。みっともないわねw
252陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 23:58:12.70 ID:iStL8cIT0
>>249
あたしも、レスの流れが読めてないの、アンタだと思うわよ…。

>>251
>元を取ろうと必死になるんでしょうねw
笑ったわ。w
253陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 23:58:36.75 ID:RLY6aYmO0
>しかも引用も卑劣に複数の別の方のスレを複合しちゃってw

この部分を日本人に分かるように説明下さいな。
ちなみに>>249の引用は>>244をそのまんま(但し、『『今の』』括弧部分は敢えて強調)引用してますが〜

必死で涙目になっちゃってボケも入り混じって何がなんだかわかんなくなっちゃった??
ボケババァ釜>>250
254陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 23:59:54.01 ID:GQw1Jeg/0
元を取るといえば、私はウェルカムドリンクの
シャンペン以外酒飲まないから
全然取れてないわw

Cで良かったと思ったのは風邪引いて
熱出した時。病気のときはCって助かるわ。
255陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 00:26:07.40 ID:vPtGLzU70
連れは酒、一滴も飲めないから、いまいち元取れないわね。
そんなアタシもものすごい嵐の日で、ラウンジでワイン1杯、機内でシャンパン1杯飲んだら
吐きそうになったわ。あの乱気流の中、食事をサーブするCAには感心するけど。
ちなみにJALのCの和食は不味かった。その便に石坂ヘイちゃんと奥さん乗ってたわ。
256陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 00:27:32.91 ID:X0HkN11g0
元取るとかマジ貧乏臭い
257陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 00:40:39.05 ID:AL3MAKCD0
「ババァ釜」なんて、品が無いわね。
そんなお言葉遣いの子は、エコがお似合いよ。
お気をつけあそばせ。
258陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 09:10:05.16 ID:lHiGWIuP0
>>256 てめえはコース料理に目もくれずラーメン食って寝てろ。
259陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 09:49:42.95 ID:Kg6YLMsPO
たかが機内食で、コース料理とか言うから貧乏臭いって言われるのよ
260陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 10:00:44.11 ID:76dwrKuG0
TGが今度BKK/BRU(ブリュッセル)を運航する事になったわ。
この就航を記念した特別運賃が発表されて、日本/ブリュッセル間がCクラスで
24万円からの設定よ。お得感ぷりぷりね。

ただ、BKK/BRUは週3便運航でBKK 00時30分発(火、木、土)ってとこが、旅程を
組みにくくしてるのが残念なとこね。
261陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 10:23:27.03 ID:76dwrKuG0
>>260の追加レス。

重要なこと言い忘れてたわ。
BRUとTGヨーロッパ内就航13都市とのオープンジョーも可能よ。

スケジュールをちゃんと記すと。。。

TG934便 BKK/BRU 00:30/07:00 (Tue.Thu.Sat.)
TG935便 BRU/BKK 13:30/06:20+1 (Tue.Thu.Sat.)

OJを活用すれば、旅程も組みやすくなるわね。この冬、使ってみようかしら。


262陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 10:38:07.96 ID:Kg6YLMsPO
日本バンコク間もCで乗れて24万?
ブリュッセルじゃなくてもTGのヨーロッパ線ならどの都市でもいいんだ?
263陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 11:33:31.08 ID:tIF9FJIu0
> 日本/ブリュッセル間がCクラス
> BRUとTGヨーロッパ内就航13都市とのオープンジョーも可能

こう書いてあるのに>>262のバカ丸出しのレスってなんなのかしらw
こういうバカと緒にされるなんてウンザリだわねwww
264陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 11:57:18.04 ID:Kg6YLMsPO
Cクラスで24万よアンタ!
こっちで確認しなきゃ、バカみるのはあんたかもしれないじゃないw
265陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 12:22:13.46 ID:76dwrKuG0
もうTGのHPにもスペシャル運賃としてアップされてたわ。
そうよ。日本/BKK/BRU//MAD/BKK/日本でも26万円ちょいよ。

24万円はBRU単純往復で、OJだと265000円にちょっとアップね。
266陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 12:40:11.78 ID:jmaZE0uN0
>>244
今年に入ってJALを利用したけど、サービス良くなってるわよ。
機内食はCXより美味しいと思うわ。ボリュームはないけど。

>>265
欧州発の日本行きは結構安いのがあるのよね。
組み合わせて使うと面白いかも。
例えば、BAのATH-NRT往復が込み込みで約21万よ。
267陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 21:10:28.32 ID:bofiwXUk0
>>261-262
アジア系キャリアはハブ空港も大きいから新規就航が凄まじいね。
SQ・CX・TGのアジアBIG3でさえ凄いのに日系2社は保身に回るのみ&LCC・・・
TGの長距離線はまだB744が現役だけどCクラスも機内改修されたのかな?
なんかフルフラットにならないみたいだけど。
268陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 21:13:39.42 ID:bofiwXUk0

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=50191

タイ国際航空、ブリュッセル線就航へ、特別運賃設定

タイ国際航空(TG)は、11月17日にバンコク/ブリュッセル線に週3便
で就航する計画だ。使用機材はボーイングB777-200ER型機で、
座席数はビジネスクラス30席とエコノミークラス262席。運航スケジュールは下記の通り。

TGでは、すでにブリュッセルへの就航を記念した特別運賃「TGスーパーディール
ブリュッセル・ヨーロッパ」の販売を日本でも開始。
これは、日本/ブリュッセル間がエコノミークラスで5万1000円から、ビジネスクラスで24万円
から利用できるもので、ブリュッセルとTGがヨーロッパ内で就航する13都市とのオープンジョーも可能だ。

特別運賃の対象期間は11月16日から2012年3月31日の出発分まで。
ただし往復とも年末年始は対象外とする。日本の出発地は羽田、成田、中部、関空、福岡
を利用可能。バンコク/ブリュッセル線の利用は往復どちらでも構わない。

▽TG、バンコク/ブリュッセル線運航スケジュール
TG934便 BKK 00時30分発/BRU 07時00分着(火、木、土)
TG935便 BRU 13時30分発/BKK 06時20分着※翌日(火、木、土)


すいません。B772ERでしたね。
269陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 23:59:32.25 ID:VPwgn5Tu0
ヨーロッパ系じゃないとオープンジョーはできても
アドオンができないのがもったいないのよね。

でもBAのCクラスセールは2年前22万だったのが
今年は289,000円だからそれを考えると
TGはお得かも。スタアラの人にはいいわよ。
270陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 00:24:41.75 ID:AvhhtCn90
>>268
でもこれマイレージ125%付与されるのかしら。
Iクラスでしょ、おそらく?
ワンワーだとAA、CX,、QFなんかは25%増しだけど
JLやAYだったら逆に30%引きよ。
271陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 08:44:19.79 ID:HOLj9bSN0
>>270
ブッキングクラスはジャックのJよ。
272陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 13:44:25.37 ID:AvhhtCn90
>>271
それなら悪くないわね。
私だったらSQに回すわw

スタアラの場合、UAかNHに付けるのが鉄板の様だけど、
TGの上級会員になりたい方は当然TGねw
273陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 15:38:36.45 ID:HOLj9bSN0
上級会員(*G)狙いならOZも結構いいわよ。
24ヶ月以内に40000マイルが条件だから結構楽なんじゃないかしら。
274陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 22:37:54.08 ID:45Yif7cs0
わたしはCI
275陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 13:06:06.59 ID:Upqdj13r0
CIって言えば、9月28日からスカイチーム入りのはずだけど、実際進捗状況は
どうなってるのかしらね。
スカイチームに加盟したら利用する機会も更に増えるでしょうね。
276陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 13:19:48.38 ID:FzKjzzhI0
わたしCI利用するからスカイ加盟は微妙に…だわ
なんかスカイ他社に合わせていろいろ変わったり
他社の顧客が大量に乗り込んできたり
277陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 21:26:21.56 ID:yPnYoRA20
CI
278陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 21:29:30.72 ID:23kpm1o+O
最近事故らないねCI
279陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:02.47 ID:6aQlnPjV0
中華航空公司は、台湾詣でのオカマに愛用されていそうね。
わざわざビジネスで行くオカマはそんなにいないでしょうけど。
280陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 22:16:48.25 ID:+Ek+XaCr0
>>275
この7月だったか、CI乗ったら向こうで勝手にUGしてくれたわ。
こっちはDLの最上級会員だけど、CIの方は会員でも何でもないのに。
「え、もうスカイチームの提携を内々にやり始めてるのかしら」と、ちょっと不思議に思ったわ。
281陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 22:58:08.84 ID:JdU7P+R60
>>280
情報あんがと。別デバイス
>>275より。
282陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 02:19:41.81 ID:eAp7t+jH0
何で日系って就航都市少ないの?
他のエイジアのキャリアは多いのに。
283陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 02:35:21.37 ID:nbKHMy4l0
>>282
日本の航空会社が弱小だからよ。
284陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 03:04:22.33 ID:o4Olr9Ov0
>>282
JLは昔は多かったわよ。
だけど左前になってから、どんどん運航停止したのよ。
NHは90年代後半積極的に路線開設したけど
集客力が低いから当然多くは撤退。

JLはかつてはBA、AF、そして今はなきPA等と共に
世界一流の航空会社で、サービスもYでさえ良かったわ。
もちろん格もSQ、CXなんかより遥かに高かったし・・・
TG、KEなんて端から問題になんなかったわよw

SQだって、かつては日欧線ではPK(パキスタン航空)に次いで安かったわ!
他の途上国系会社と同様、ノンIATAだったというか脱退してたし。
CXもJLより格が下とまでは言わないけど、今でも必ずしも上だとは思わないわ。
CXやSQにマイレージ貯めてるくせに、こんなこと言っていいのかしらw
285陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 21:57:19.57 ID:99P7NpOx0
>>280
ズルイわ
286 【19.8m】 :2011/09/10(土) 01:37:40.86 ID:Qk6ynaO30
>>284
そうだった。
学生時代パリ行くのに、最安値がSUで2番目がSQだったわ。
そしてSUを選んだあたしも、今やAF ONLYよ〜。
287陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 11:57:08.10 ID:Br7szd5/0
ホントアジアの空港で見る日系飛行機の小型機材っぷりは虚しいものがあるわ。
国力の差がそのままって感じかしら。
空港もしょぼいしどうなっちゃうのかしら日本って思うわぁ
288陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 03:48:08.01 ID:GeQrBjkd0
それでも日本人は言葉の面で
どうしたって日系を選ぶんだから
円高が続く限りとりあえず生き残るわね。

逆に外国行くのに、わざわざ日系で
行きたがるっていうのも何だかねえ・・・
日本人に限らず、どの国でも自国のキャリア
を好むんだろうけどw
289陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 03:51:24.58 ID:LPjYhIZR0
何が言いたいのかしら、この低能。
290陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 07:39:37.26 ID:GeQrBjkd0
NRTには多くの外国キャリアがすでに来てるし
これから就航したいキャリアも多いから
とりあえずICNやPVGにはまだ負けてないわねw

Cに安く乗ろうと思ったら、とりあえずCIとかOZということに
なるらしいけど、海外発券なら好みのキャリアで
少なくとも国内で買うよりは安くなる場合があるわね。
でもしっかりと料金を比較しなくちゃならないけど。
291陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 08:00:12.01 ID:ciTI8vSz0
>>287
わたしもいつも思うわ
現地に着いて日系の737とか320なんかが駐機してるの見ると
恥ずかしくなるわ
292陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 08:48:22.02 ID:zFEjJuw40
>>288
そうね。外資キャリアに乗る経験値が増すたびに、日系への呪縛・強迫観念が
一枚ずつ剥がれていくわね。

座席、機内食、CAのキビキビ感など、外資キャリアの方が日系に勝るとも
劣らないわ。

日系が勝るところは、母国語の点と、成田・羽田のラウンジくらいじゃない?
293陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 20:38:10.27 ID:2B6vvs6t0
日系は今我慢の時なのよね。
私も外資の方が好きだけど、やっぱり日本のキャリアにはがんばって欲しいわ。

ぼろ機材でも一定の人気を誇るCXを見習うべきよね。
CAの接客が重いのよね。日系って。
294陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 23:50:22.14 ID:GeQrBjkd0
NHが国際線就航した時は、各社競争が激化して
サービスアップ、運賃低下を期待したけど、
規制で全くそうならなかったわ。

VSが思い切ったサービス方針で、
BAも安売りをせざるを得なかったのとは対照的。
AFもIW(AOMフランス航空)が存命だったら
もっと安くなってたわ。経営者の才覚が違ったのね。

CXは地理上の条件から、競合相手がSQ、TG、CI、KEと
多いから、常にもまれてるのよ。
一方、JLは競合に敗れてああなったわけじゃないからね・・・
295陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 00:21:55.50 ID:ekekWZE70
昔も書いたんだけどバカな大学生のグループがムカつくわ!
機内食もろくに英語分からずアタフタ、しかも今度はメニュー
迷って周りと相談。チキンかビーフなのに。。
あ、ココはYスレじゃなかったのね。
296陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 01:16:09.80 ID:yJ7Ze6+R0
エコノミーになんか乗れないわw

>>295みたいな貧乏人は苦労するのねー。
297陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 11:38:18.12 ID:Am7ZW1tC0
>>296
働けよ、寄生虫マンコ
298陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 06:57:30.41 ID:nEedXxuJ0
上級会員になると、ステータスマッチで
他のアライアンスの会社に乗り換えられる場合もあることはご存知かしら?
例えばBAで上級会員なら、別のアライアンスのAFで搭乗実績に関わらず同等のステータスになれるってわけ。

通常は自分から移りたい航空会社に聞いてみるんだけど、
会員になっておくと、向こうから招待される場合もあるらしいわ。
今の会社が気に入っているならいいけど、いずれ乗り換える可能性も考えておくのも必要かもね。
299陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 12:13:01.40 ID:ph2cTJwm0
>>295
確かにYの後方に押し込められてる大学生の集団がウザイわね。
マンコとかずぅとしゃべりなくりなのよね。
あとワインこぼしちゃった〜みたくはしゃいだり。

こないだヨーロッパ出張に行った時ANAのCだけど
間食に頼んだうどんが明らかにレトルトだったわ。
ま、そんなものかしらね。食事自体はまあまあ。

あの韓国のインチョン空港の大韓航空のC専用のラウンジを
使おうとしたら満員!でFクラス専用のラウンジを使えた
んだけど、まあ凄い違いだったわw
フルコースがブッフェで食べられるようになってるのね。
300陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 13:04:27.97 ID:08u5h7FH0
>>298 「うどん」「かしこまりました」
で、ギャレーからバッタンバッタン音が聞こえてきて、カーテンからのぞいたら
CAが蒸れた足で、生地をぎゅうぎゅう踏んでたら嫌だよ。
301ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2011/09/14(水) 22:54:10.43 ID:1Qu2nwlyP
機内食でうどんって…飛行機みたいな閉鎖空間でチュルチュルと
麺ををすするなんて非常識もいいとこ。匂いも充満するし。

電車内とかでもカップ麺をすすってるのかしら?
虫酸が走る。。。
 
302陽気な名無しさん:2011/09/15(木) 02:48:27.90 ID:UJjpT6na0
>>299
レトルトに決まってるでしょ。
バカじゃないの?
ただの「夏休みに初めてヒコーキに乗りました」スレになってて笑えるわ。
303陽気な名無しさん:2011/09/15(木) 10:37:59.39 ID:m2xn908f0
いいんじゃない、スレタイどおりの体験記なんだし。
でも、似たような航空関連スレが同サロ内に複数あるけど、ここが一番内容が濃いわね。
304陽気な名無しさん:2011/09/15(木) 17:16:42.39 ID:9NAlr/gt0
そーよそーよっ!
305陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 11:25:42.25 ID:zQJShJWh0
FMについて書き込んでもいいかしら?
306陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 12:56:12.19 ID:H0+MmZOe0
>>305
なによ、早く書き込んでよ。
上海航空のビジネスクラスのシートって、国際線としてはあまりパッとしない
印象だったわね。
307陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 13:00:34.65 ID:lmWeV/vHi
エールフランスのビジネス、ファーストっていいのかしら?
流石にフランス行きはエコノミーじゃキツいかなと思って。
308陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:20.04 ID:H0+MmZOe0
AFはビジネスのアフェールしか搭乗経験ないけど、ビジネスクラスとして
平均的な印象だわね。
釣り銭を投げつけるパリジャン、パリジェンヌを連想して、客室乗務員の
サービスに戦々恐々として搭乗したんだけど、とても優しく丁寧に接遇して
くれたわ。
309陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:01.16 ID:F1/Qo8F30
>>306
芋系素朴CA♂が凄かったのよ
310陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 01:00:38.60 ID:66RYPKj30
>>308
情報ありがとう。
フランス人って嫌な時多々あるから参考になるわ、流石に10時間超えるフライトは余計に疲れたくないしね。
311陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 08:53:31.73 ID:Iw9wJqz90
>>309
ぁあ〜ん。裏山。いったいどんな機内サービスを受けたのよ。
312陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:32:00.60 ID:jfrNUtJT0
3月にCXのTPE-NRTに搭乗したんだけど、
Cクラスのキャビンに何と乗客は私一人w

何人ものCAから、あたかもFと見まがうような
サービスを享受したわ。たとえば食事を取りたい時間を
聞きに来てくれて、メインは3種類全部いただいたりして。

あの状況だったからそういうフライトがあり得たのであって、
もう一生こんな体験はできないでしょうね。
もちろんFクラスなんて無縁だろうしw
313陽気な名無しさん:2011/09/21(水) 23:58:34.97 ID:qEesKXaP0
Fってインボラじゃなかなかムリよね。

路線によってはCが一杯になるけど
最上級会員の中でも
搭乗実績の多い選ばれた会員のみが
限られた権利を得る気がするわねw
314陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 00:50:30.67 ID:xh144hLH0
明日から
KIXー香港ーローマに行ってくるわ〜ひゃっ
斜めシートだったらうれしいわ?
315陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 00:50:41.83 ID:xh144hLH0
明日から
KIXー香港ーローマに行ってくるわ〜ひゃっ
斜めシートだったらうれしいわ?
316陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 07:45:40.33 ID:vY+YjSyN0
あっそ
317陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 01:44:16.95 ID:QTjzm1Ax0
日本航空JL、旧ノースウエストNW、ユナイテッドUA、チャイナエアラインCI
の4社しかC乗ったことないけど、SQ、CX、TGのCは素晴らしいんでしょうか?
318陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 18:52:57.54 ID:yObHTBan0
その時の担当CAとの相性でガラっと替わるけど、アタシの勝手な判断では、

CX>SQ>TG>>CI>>JL>>UA>>>>>NW ってな所かしら。

これって、シート、IFE、食事は度外視した、CA/FAのサービス面からね。
但し、UAはバッチリ相性が合うと、とんでもなく愉しいフライトになるわ。
319陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 19:22:07.85 ID:RBGg9tjt0
>>318
CXは香港だけあって英国流のピシっとした部分と
アジア的なホスピタリティのいいとこ取りだとおもうわ。
服装にもそれが表われてるし。あまりベタベタしたサービスでないところが気に入ってるの。

SQはもちろんいいとは思うんだけど、マレー色、熱帯色が強いから
英国的な影響はあまり感じられなくて、高級ローカルアジア指向が強いと思うわ。
違うかしら?あとサービスに関するイメージ戦略は、以前からCMなど力を入れてるわね。

シンガポール国立博物館にSQの展示があるほど、SQは国を代表する企業なのよね。

CX SQ TG共、アジアでは客室乗務員の地位が高くて女性の職業としては今だエリートだから
プライドを持って働いてるのが、サービスの質が高くなる一因だと思うわ。
320陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 20:34:29.47 ID:yObHTBan0
>>319
そうなの、CXのサバサバした感じが好きなの。

HKG経由でアジアのビーチに行って、真っ黒になって帰路の飛行機に
搭乗した時の事よ。CAのグリーティングが、
「あら、ずいぶんイイ色になったじゃない。でも、残念ね。今から現実の
世界に戻るわよ。」
って嫌味なく、爽やかに迎えてくれたのよ。

CXのCA達にはプロ根性を感じさせられるわ。
321陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 22:17:31.95 ID:ygGYNocO0
そういうウィットにとんだ会話って日系じゃ無理かもね
旅を楽しくしてくれるよね
322陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 22:59:12.91 ID:Gr4f5B+S0
楽しいかしら?
あたしってつくづくオカマ気質じゃないのね。
見ず知らずのマンコにいきなりそんなこと言われたらイラッとするわ。
323陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:01:58.54 ID:QTjzm1Ax0
>>318
NWもDLになってから若干サービス良くなってきたけどね

>>322
UAのCAおばちゃんはこういう気さくな感じの人Cに多いよ。
324陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:10:11.80 ID:td+AFlZG0
プロ根性とか ウィットとか なんか安い話に感じられるのは何故かしら??
325陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:38:07.05 ID:bGP+jHSZ0
ビジネスクラスでのDQN遭遇率が高いのって、
ちょっとした哲学的命題になる気がするの

倫理観とか社会常識って真ん中レベルの人が
結局1番良いのかしら。エコノミーの人たちって
子羊って感じで大人しいわね?

ビジネスのDQNは自己愛性人格障害みたいに破壊的なDQN
がいるのよ。ファーストは多分もっと酷いわね
実体験よ
326陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:48:16.15 ID:dBTjcSwd0
>>325
要するに自尊心をくすぐるのが、いいって事かしら。

当たってるわね。
最初にかまってあげることで、その後のサービスが段違いで楽になるもの。
327陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 10:32:58.83 ID:mvyP1ZN50
貧乏人だから国際線のビジネスはマイルアップグレードしか乗れないけど、
CAや金払った客に気がひけて卑屈になってしまうわ。CAに「お世話になります。どうぞ宜しくお願いします」なんぞ言ったりして。
JALの国内ファーストは何度か乗ってるけど、これまたCAに気を使ってしまって
「揺れが激しかろうと食事を持って来られる技術には、いつも尊敬してます」とか言ったら
「いえ、私たちは仕事ですからっ!」ときっぱり言われたわw 一生貧乏性は抜けないわね。
328陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 11:39:56.83 ID:QFF9Q8Dg0
>>327
そうかしら。姐さんの発言はしごくまともな人を労う良い言葉だと思うわ。
そりゃそうよ。やっぱり感じの良い人(PAX)には、自然と感じの良い接遇を
してくれるもんよ。生身の人間だもん。
329陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 11:46:32.48 ID:6mEcF/YP0
ビジネス利用のメリットとして、なんと言っても嬉しいのは
ラウンジの利用よね。
世界の空港ラウンジを楽しめるのは素敵だわ。ドリンクや軽食も
食べ放題だしw
成田も悪くないわよ
330陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 11:56:10.69 ID:ZvktTwwf0
貧乏性ねー
331陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 12:26:34.33 ID:TeXFAq4yO
>>320
「僕の父さんアフリカ系なんです。会った事ないけど…」と返したらどうなるかしらね。
332陽気な名無しさん:2011/09/28(水) 13:47:41.94 ID:QFF9Q8Dg0
>>331
アンタそれって、久米宏がリンダ・エヴァンジェリスタに言い放った事と同類ね。
333陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 07:08:43.09 ID:QyUlbGnT0
>>320 海外のキャリアってフレンドリーでいいわよね。本当はジョークを飛ばしあいたいくらい
英語を話せるようになりたいんだけど。以前、2ちゃんの航空板の「面白かった貴重アナウンス」みたいなスレで
ラスベガス発の機長アナウンスが「みなさん右側にラスベガスの街が見えます。右手を窓に向けてください。
ハンカチをお持ちの方は持って。それでは、皆さんの財布から貴重なお金を抜き取ったカジノに手を振って
さよーならー」 機内大爆笑だったとのことよ。
334陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 10:21:40.34 ID:LeKvjVyF0
あるわね、おふざけPA。
アタシが覚えているのは、UAかNWでかなり昔のことなんだけど。。。

「非常時には何も持たず速やかに脱出してください。お手元のロレックスも
座席に置いて逃げてください。後ほど私たちFAがいただいておきます。」

ってアナウンスがあったわ。
なんか文章にするとつまんないけど、サラッと男性FAが言いやがってたわ。
335陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 13:11:10.55 ID:htKi8B8O0
>>334
さらにUAで、
「なお、ご利用になられました救命胴衣は、ご自身でクリーニングの上、
ユナイテッド航空までご返送下さるか、空港地上職員までお持ち下さい。」
ってのも聞いた事があるわ。
336陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 14:13:34.88 ID:Huda1uMy0
http://www.youtube.com/watch?v=3iaTEgoezNQ
こういうセイフティービデオも、日系だったらきっと「安全をないがしろにするな、ふざけるな」
って抗議殺到よね。
337陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 15:09:09.27 ID:39ZpSGj+0
どっかで聞いた事ある曲だと思ったら、
YAZZ - The only way is up だったわ。
338陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:55.31 ID:QyUlbGnT0
>>336 セブパシフィック航空のダンスしながらデモストレーションするやつも
話題よね。これが見たくて、この航空会社を選ぶ動機付けにもなると思うわ
http://www.youtube.com/watch?v=3Al0z5xtcdo
339陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:32:04.41 ID:jqmV7HMp0
スターフライヤーがピチカートの野々宮でセーフティビデオ作ろうとしてたのよね。
ポシャったみたいだけどw
340陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:39:54.71 ID:CVtkVN1CP
ドイツ国内線の話だけど、ルフトハンザのスチュアードが、
ライフジャケットのひもを、全然違うところに通してたから、
すぐそばにいたあたしが、つい
なに変なところ通してるのよ、沈むわよw
って言ったら、平謝りされちゃったわ。
お国柄ね。
341陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 00:18:37.93 ID:jJqOhX610
んま
342陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 01:46:14.35 ID:gYCYzO/rO
>>340
日本からドイツまで飛行機で何時間くらいかかりました?
343陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 03:24:58.15 ID:Gxtvn7BC0
12時間くらいでしょ。
それがスレタイと何の関係があるのよ。バカじゃない?

それより、ドイツ語でオネエな感じを出す方法が知りたいわ。
声音だけじゃなくて特殊な語彙とかあるのかしら?
344陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 03:46:00.94 ID:gYCYzO/rO
>>343
感謝するけど、あんた生意気ねw
345陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 03:54:51.22 ID:Gxtvn7BC0
感謝って、あんたヨーロッパに行ったことないの?
いわんや自分で調べることすらできないのね。
何でこんなところにいるのかしら。笑えるわ。
346陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 10:39:11.89 ID:lnlwFne60
>>345 あらやだ更年期障害。
347陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 17:25:31.39 ID:+zaFr9tx0
キショガマが調子に乗ってんじゃねぇよw
348陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 20:18:29.74 ID:R+x3dx080
やっぱりアジア系が評価高いですね。自分殆ど米系しか乗らないんだけど
みなさんオススメのキャリアはどちらですか??
349陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 22:45:05.33 ID:OJkiwuz10
ここを読む限りキャセイでしょ あたいも好きよキャセイ

ソウル・台北発券が貧乏庶民には優しいプライスなのよね〜
エコノミー料金で乗れちゃうんだもん ありえない安さだわ
350陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 00:23:58.28 ID:RX4TObDR0
中近東のエアラインのFとCは高い評価のところが多いわね

Yの評価はケチョンケチョンのところが多いけどw
351314:2011/10/04(火) 00:40:50.66 ID:DiAGNeNX0
ただいま帰りました。
kix 香港間は斜めシートだったわ!!!うれしーーーーーひゃっ

352陽気な名無しさん:2011/10/06(木) 22:29:45.69 ID:l8898AdK0
やはりCX人気根強いんですね。香港国際空港のラウンジの評価も含めてかな
353陽気な名無しさん:2011/10/06(木) 22:31:47.51 ID:O2F6vyUI0
まだやっていらっしゃるの?
スレタイと書き込みの乖離が甚だしくて、ギャグとしか思えませんけど。
354陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 14:47:16.89 ID:m9B5bNLW0
年寄りの冷や水
355陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 14:54:01.79 ID:rNrTpngf0
なんか、冬のお得な特別運賃でてこないわねぇ。
欧州行きだと32万円〜35万円ってところで足並みそろえてるわね、各社。

そんな中で一番お得なのは、以前こちらのスレでお話した、TGのBRUをかませた
Open Jawかしらね。 Agent discount ならOS, LHもあるけどねぇ。

何か情報ないかしらん。
356陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 15:35:51.87 ID:CHAePUf10
32万ですって???
アタシ総額で3万未満の格安航空券じゃないと嫌ですっ!!
357陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 15:50:35.81 ID:CVjVdWIcO
あたしなんて親が出さないといや。
自腹切ってなんてありえないわ。
358陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 16:05:22.12 ID:/tdwfe5L0
親って…   ヒドイ人
359陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 17:29:30.00 ID:q1G3y7m70
この前、スカイマイルが貯まったんでビジネスとってスカイラウンジを初めて使ったんだけど、ケーキやワインやシャンパンをたらふく食べられてすごいよかったわ!
スタアララウンジのビュッフェは何があるのかしら?スタアラのほうのマイル貯まったら、ビジネスチケット取って使おうと思ってるの。
360陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 18:09:01.97 ID:68jACztD0
>>355
今はユーロ安だから、欧州発券で安いチケットがないか調べてるわ。
特典で欧州まで行って、組み合わせようと思ってるの。
SQは安くても30万くらいするわね。
BAは安いけど、予約変更が有料だったり条件が良くないわ。
361陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 03:32:21.07 ID:FdrQEJXp0
>>312
あたしはFで2度一人きりだったけど
1度目は放置され、2度目はチヤホヤされたわよ
>>327
そういうマジレスしか返せないからJALって嫌いよ
帰国便の搭乗前に黒づくめCA集団がしかめっ面でミーティングしてるのも
ハタから見ると異様な光景なのよね
>>351
喜んでるとこ悪いけどナナメのあれは一世代前でしてよ
362陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 03:39:14.52 ID:tiJQC4IX0
ビジネスって会社の出張でとかよね、あとはマイレージでアップグレードとか。
出張は最近の緊縮財政で、エコノミーに切り替えてるところが多いわね、
363陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 14:01:06.18 ID:RMMC56tM0
うちのカイシャも5時間以内は役職問わずエコノミーになったわ。
香港までもがエコノミーよ。
364陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 09:43:32.10 ID:cm41Akbm0
>361 はるか昔の書き込みに頼まれもしないのにかってに上から目線でレスしてるあなたの書き込みも
相当異様よね〜w
365陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 14:45:57.43 ID:ku0hKqcV0
アタシは自腹でビジネスクラスに乗ってみせますっ!!
366陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 11:27:56.78 ID:fUB3ctoH0
韓国までJALのシェルフラットシートに乗ったけど、昼便ってあんまりフルフラットにして寝る人
っていないのね。フルフラットにしたらちょうどCAさんのひざ丈くらいの高さになるんだけど
通路側向いて横になってたら、なんか警戒されてるっぽかったわw
367陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 11:53:52.50 ID:bEP5n6bdO
あたしは親が勤務してたから、タダで乗ってたわ。空いてたらビジネスまでは乗せてくれたの。
今は破綻して乗れなくなったけど。飛行機に金出す日が来るとは思ってなかったわね…
368陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 12:09:25.51 ID:4Bkca/F00
退職後も恩恵でタダ乗りできると思ってたわ
369陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 12:23:11.79 ID:WEZTsB8ai
>>366
警戒されるオカマw 間抜けね〜
370陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 13:20:34.37 ID:xmc1rMCd0
>>366
あんたノンケっぽいってことよ!
胸はんな!
371陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 18:24:56.96 ID:8DTU4roo0


372陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 23:11:14.16 ID:KOgvwHOs0
Cでロンドンいきたい!!
373陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 23:12:45.50 ID:fiVubtSr0
提携航空会社なら、繁盛期でもCクラス狙えるものなのかしら?
374陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 01:13:16.47 ID:3YMLV4Dv0
>>373
早い話が日本発を外せば宜しくてよ
375陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 06:55:33.59 ID:9z4f91d10
のんびり諸外国の空港見てみたいわ
376陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 10:09:08.08 ID:M0s+vlT50
>>375
そうね。JFKとかターミナルがあまりに小分けされすぎちゃってる感があるけど、
CDGやLHRだと、ターミナルに色々な国の乗客がいて、非日常感を味わえて興味深いわよね。

もちろん、ターミナルビル屋上でボーっと離着陸を眺めてるのも楽しいわね。
377陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 17:48:52.31 ID:M0s+vlT50
12月の渡欧にCXのICN又はTPE発の料金調べたら、混んでて高くなっちゃってた。
ほんの1ヶ月前に見た時は20万円台前半だったのに、今日調べたら倍になってて、
50万円をちょっと切るくらいになってた。(週末出発・週末帰りだけどね。)

ちぇっ。思い立った時に予約・発券しちゃえば良かった。
378陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 03:52:27.26 ID:mNl8noFt0
>>376
JFK行ってみたいわ
特にJETBLUEのターミナルとか
元々TWAだったのよねそこ?5,6j十年代のつくりで当時は斬新だったとか
形はほぼそのまんま利用されてるのよね?
379陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 08:07:27.69 ID:SuSdNmuY0
>>378
jetblueのチケットがなけりゃ入口までしか入れないわよ
380陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 15:01:58.91 ID:QVknMjo60
今だにセキュリティー厳しいんだね
とある州の空港だったんだけど
17年くらい前ならゲートにある待合室まで見送りの人でも普通に入れたのにね
アメリカは10年前に行ったきりだわ テロのちょうど1カ月前
381陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 01:02:44.13 ID:1kBBsDSx0
イリノイかしら?
382陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 22:08:51.58 ID:xg1xN2hn0
カンタス姐さんたちは今ヒマ?
383陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 05:22:23.86 ID:N9z33GLt0
>>381
ユタのソルトレイクシティーよ
デルタの拠点
あのときびっくりするくらい2回も出発時間が変更されて
LAX行き乗り遅れたの
17年くらい前だから仕方ないわねw
384陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 02:15:01.74 ID:dFjT+xKJ0

385陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 12:28:11.26 ID:gHxMMEJe0
明日からcxでシンガポールに行ってきます!
もちろんcでゆくわよ?
386陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 12:39:05.65 ID:tNyIaq1K0
エCOノミーのC?w
387陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 13:11:48.67 ID:1lJvGkVk0
>>385
やだ、楽しんでね。
ラウンジ〜機内食〜ラウンジ〜機内食かしら?w
388陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 13:43:00.99 ID:M7PeulsYO
>>385
まあ!裏山だわ。アタシは日曜の深夜にSQのYクラスで出発よ。
389陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 14:32:30.57 ID:EfgGGrfn0
>>388
エコノミーの底辺釜は書き込まないで。。。
390陽気な名無しさん
YからCからFに上がってくのよ〜w
その時の状況でたまに戻ってみたりw